【充電器】バッテリー 10mAh【放電器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレ 【充電器】バッテリー 9mAh【放電器】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1160109276/
過去ログ倉庫 ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/equipment.html

「買わないほうがいいもの」の右についた「⇒」は、こっちを買ったほうが良いというやじるしです。同等品で高性能なものです。
以前のテンプレでは良かったものが最新版テンプレでは駄目なものに変わっているものがあります。理由が聞きたい人は相応のカキコをしてください。
↓↓↓↓↓バッテリースレ推奨製品↓↓↓↓↓
---------------------------------------------------------------
◎◎◎買って正解なもの。◎◎◎
充電器 イーグル ACデルタピークチャージャー 
充電器 イーグル D1チャージャー
充電器 イーグル D1Lチャージャー
充電器 イーグル D2チャージャー
充電器 RCファクトリー スーパーコンピューター6
放電器 マルイ オートカット放電器(ニッカド用)
放電器 イーグル オートカットディスチャージャー ニッケル水素用
放電器 イーグル オートカットディスチャージャー ニッカド用
バッテリー イーグル 
---------------------------------------------------------------
×××買わないほうがいいもの。×××
充電器 パワーズ パーフェクト5000× ⇒イーグルD1◎
充電器 コスモ ACトリクル充電器× ⇒イーグルデルタピーク◎
充電器 ABCホビー デルタピークエキスパートチャージャー× ⇒イーグルデルタピーク◎
充電器 ABCホビー エキスパートチャージャー× ⇒イーグルD2◎
充電器 ヨコモ YZ114AD× ⇒イーグルD2◎
充電器 ヨコモ YZ183AD× ⇒イーグルD2◎
充電器 イーグル ACチャージャー× ⇒イーグルデルタピーク◎
充電器 イーグル ACクイックチャージャー× ⇒イーグルデルタピーク◎
放電器 コスモ 白× ⇒イーグルオートカットディスチャージャー◎
放電器 コスモ 黒× ⇒マルイオートカット放電器◎
バッテリー G&Pバッテリー× ⇒イーグルバッテリー◎
バッテリー LAYLAXバッテリー× ⇒イーグルバッテリー◎
バッテリー MOJJIバッテリー× ⇒イーグルバッテリー◎
2名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:41:35
簡単に説明すると、約3000円のニッスイ・ニッカド両対応の7.2-8.4V専用1.2A充電器は、
以前はABCホビーのデルタピークエキスパートチャージャーだったが、
イーグル模型から同等品が安価で発売された(2006年11月)ので、
電動ガンのバッテリー販売も行っているイーグル製のほうが信頼性が高いので、
ABCホビーのデルタピークエキスパートチャージャーは引退しました。
これからはイーグルフォースのACデルタピークチャージャーが7.2V−8.4V専用のスタンダードです。
もちろんオートカットも付いています。

3名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:49:54
>>1
乙!
4名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:51:58
パーフェクト5000を買うと何か都合でも悪いんですか?w
5名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:58:52
パーフェクト5000はトリクル電流が高く過充電になりやすい。(D1は充電レートの5%で制御してるのでバッテリーに優しい)
パーフェクト5000は最大3.5Aでしか充電できない(D1は5A)。
パーフェクト5000は名前とは裏腹にぜんぜんパーフェクトじゃない充電器。
前スレではこんな名言も登場しました。

>自分で調べて比べられる人間ならまず間違いなくパーフェクト5000は買わない。
>パーフェクト5000を買ってしまう人間は、初心者のド素人が、
>「パーフェクト」という名前に釣られてまちがえて買ってしまうだけだ。



6名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:00:23
パーフェクトに使えないだけだろ。
7名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:20:19
このスレ・・・ 結局イーグル厨がムキになって立てただけじゃん・・・
こんなことを繰り返すから荒れるんだよw
8名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:25:11
>>5
>パーフェクト5000はトリクル電流が高く過充電になりやすい

終わったら即外せば良いだけの話なんだけどね
って言うか
充電してる最中に何処行くんだよw
急速充電中に、その場から離れる時点でド素人だろ?
9名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:25:23
マルイ純正品は買うだけ金の無駄です。
純正じゃなくては駄目とかいうことは全くないので、安くて高性能な社外品を買ったほうが絶対にお得です。
ほとんどの人がイーグル模型のバッテリーを使っています。

同等品の紹介
マルイ純正ラージ8.4V1300mA ⇒ イーグル模型8.4V1500SC イーグル模型8.4V-GP1600
マルイ純正ミニ8.4V600mA ⇒ イーグル模型8.4V600mAミニ イーグル模型8.4V500mAミニ
マルイ純正AK8.4V600mA ⇒ イーグル模型8.4V600mA AK イーグル模型8.4V500mA AK

電動ガンを買うのだけど、バッテリーと充電器を何を買ったらいいかわからない人は、
そういう人に最適なお薦め品があります。
上記のバッテリーはあくまで同等品であり、社外品の中には、値段は同じでさらに高性能なバッテリーがあります。
↓↓↓お薦め品↓↓↓

ラージ機種の人 イーグル8.4V-RC1500 or 8.4V-GP1600 イーグルACデルタピークチャージャー
AK機種の人 イーグル8.4V-GP1100スティック イーグルACデルタピークチャージャー
ミニ機種の人 イーグル8.4V-GP1100ミニ イーグルACデルタピークチャージャー

10名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:26:31
放電器が欲しい場合はイーグル模型オートカットディスチャージャーニッケル水素が良いです。
ニッケル水素用はニッカドバッテリーの放電にも対応しています。その逆(ニッカド用をニッケル水素に使う)は電圧の関係からお薦めできません。
安いからといってコスモ黒やコスモ白は買わないほうがいいです。
コスモ白は発熱での変形が多数ありますしニッスイの放電には向いてません。
コスモ黒もニッスイの放電には向いてません。コスモ放電器でニッスイを放電すると寿命が短くなったりバッテリーがヘタります。
コスモ放電器で放電するくらいなら放電しないほうがマシです。
適正な管理を行いたいのならばイーグル模型オートカットディスチャージャーニッケル水素用がお薦めです。(オートカット付き)
容量が満タンのバッテリーを放電器で放電すると発熱して放電器自体が変形して壊れるので、扇風機で冷やしながら放電するなどの工夫や、
常に目を離さないことが必要になります。

初心者だが最初に良いものを買ってしまいたいという場合はスーパーコンピューター6がお薦めです。
充電もでき放電もできるのでわざわざ放電器を買う必要がありません。面倒な設定も必要ありません。

>>8
まぁそうなんですが最初からD1を買っておいたほうが良いというだけの話ですよね。
11名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:35:00
最もお薦めできるのはスーパーコンピューター6ですね。

D1L + オートカットディスチャージャーニッスイ用 
も良い選択なのですが、放電器から充電器にバッテリーを繋ぎ変える手間が生じます。
だけどスーパーコンピューターでは最大4A充電までしかできないけれど、
D1L(D1)は最大5A充電が可能なので、その点ではD1L(D1)が勝っています。
GP4300などのバッテリーの場合はD1L(D1)のほうが良いです。
なぜならGP4300は5Aくらいで充電するともの凄いパワーを発揮するからです。

イーグルからスーパーコンピューター6のような充放器が発売されれば良いのですが・・・
推奨バッテリー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
8.4V 1100mA イーグル模型 GP1100バッテリー 2688円 ミニ
8.4V 1100mA イーグル模型 GP1100バッテリー 2688円 スティック
8.4V 1400mA イーグル模型 IT1400バッテリー 2335円 ミニ
8.4V 1400mA イーグル模型 IT1400バッテリー 2335円 スティック
8.4V 1500mA イーグル模型 1500SCバッテリー 1495円 ラージ
8.4V 1600mA イーグル模型 GP1600バッテリー 1495円 ラージ
8.4V 4300mA イーグル模型 GP4300バッテリー 6132円 ラージ
―――――――――――――――――――
9.6V 1100mA イーグル模型 GP1100バッテリー 3192円 ミニ
9.6V 1100mA イーグル模型 GP1100バッテリー 3612円 ミニ L型 P90・ステアー
9.6V 1400mA イーグル模型 IT1400バッテリー 2671円 ミニ
9.6V 1400mA イーグル模型 IT1400バッテリー 2335円 スティック
9.6V 1400mA イーグル模型 IT1400バッテリー 2671円 ミニ 2股 M4系・G3A4・SD5/6・G36C
―――――――――――――――――――
9.6V 2200mA イーグル模型 GP2200バッテリー 5712円 純正ストックに入る9.6Vラージ
9.6V 4300mA イーグル模型 GP4300バッテリー 6552円
12V 4300mA イーグル模型 GP4300バッテリー 7329円 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
13名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:53:19
>>12
アカラ様だな・・・

工作員乙w
14連射速度:2006/11/13(月) 22:58:29

保存版

21発  8.4v  GP4300    イーグル模型 ラージ
 ∫   8.4v  GP3700    イーグル模型 ラージ
20発  8.4v  GP3300    イーグル模型 ラージ
 ∫   8.4v  RC2400    イーグル模型 ラージ
19発  8.4v  1900mAR   モッジ    ラージ
 ∫   8.4v  1500mASCT イーグル模型 ラージ
18発  9.6  キラー1700    ライラクス  ラージ
 ∫   8.4v  1800mA    マックジャパン ラージ
17発  9.6v  IT1400     イーグル模型 ミニ
 ∫   9.6v  GP1100    イーグル模型 ミニ
16発  8.4v  1500mASC  イーグル模型 ラージ
 ∫   9.6v  500AR     イーグル模型 ミニ
15発  9.6v  600AE     イーグル模型 ミニ
 ∫   8.4v  1300mA     東京マルイ ラージ
14発  8.4v  IT1400     イーグル模型 ミニ
 ∫   8.4v  GP1100    イーグル模型 ミニ
13発  8.4v  500AR     イーグル模型 ミニ
 ∫   8.4v  600AE      東京マルイ ミニ
12発  
 ∫ 
15名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:07:42
KSチャージャが良いよ!
オススメ!!
イーグルなんて糞!!!!
16名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:29:50
>>1
あの・・・何を根拠にABCエキスパートチャージャーを買ってはいけないと表記されたのでしょうか?
それより良いチャージャーがあるのはわかりますが、
予算の範囲にかかった場合でも買うなと?
17名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:37:55
>>16
放電してから充電する設定にした時に、放電を2Aを設定したとする。
すると放電を終えて充電を開始した時に自動的に5Aで充電してしまう。
10セル以上は最大充電電圧は2Aしかできない。セル数の誤認識が多い。

ぶっちゃけスーパーコンピューター6のほうが良い。
高いものが良いものと思っているのは間違い。

18名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:42:27
予算あるなら素直にD2買ったほうが・・・・

19名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:43:53
>>15
KSチャージャーって使えーよなw
20名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:45:12
>イーグルのCDC D2チャージャーを買いました!
>これまで使っていたABCホビーのエキスパートチャージャーは
>それなりに使い勝手はよかったものの、ピッピーピッピーうるさく、
>デルタピークの検出によく失敗してお任せなハズなのに全然お任せ出来ないのが不満でした。
21名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:54:55
>>16
当然でしょう?
イーグル製品が至上なのです。それ以外の充電器は産業廃棄物でしかありませんよw
22名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:56:27
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
イーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセーイーグルマンセー
23名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:58:55
>>1乙。


出来れば>>2以降も張って欲しかった。
24名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:02:32
安定化電源持ってる人っている?
AC対応製品ばかりが話題に上がるって事は持ってない人多い?
25名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:19:06
>>24
無線とかやってた世代なら結構持ってるんじゃないでしょうか?
で、それを聞いてなにを?w
26名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:20:30
インテレクト 1400 8.4Vスティック
ニッケル水素セルのニュータイプスティックバッテリー(普通のスティックバッテリーサイズ)
ノーマル電動ガンなら4000発弱撃つ事が出来、普通のミニタイプ 8、4V600AEに比べ倍近く燃費が伸びている。
また、連射も15%も早くなる。これならカスタム電動ガンでも快適に撃てる、バッテリー界の革命!!

>>24
一般人には縁のないものだから普通持ってないでしょ。
安定化電源もってるならイーグルのポケットクイックチャージャー3は良いと思うけどDC専用ってことで全く話題に上らないからね。
27名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:26:31
AKバッテリーでもGP1100なんかは丈夫で長持ちだよ。
それに、多少ルーズな扱い方をしてもへこたれない。
バッテリーのケアをしっかり出来ない奴はインテレクトに手を出すべきじゃない。
28名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:33:59
安定化電源持っていてイーグルを選ぶ人って居るのかなぁとふと思ってさ
それだけ
2924:2006/11/14(火) 00:35:22
あぁ28=24です
30名無し迷彩:2006/11/14(火) 01:06:23
安定化電源だけで結構な出費だからね
お手軽ユーザーが多いエアガン界においてはラジコンやってる人しか持ってないでしょ
まーそれがイーグルしか選べない理由なんだけど
31名無し迷彩:2006/11/14(火) 02:09:07
>>24
了解、丁寧にどうも
>>30の言う通り、パソコンとかのしょぼいの流用じゃなくて、ちゃんとした安定化電源を
得ようとすると、結構な出費だよね
俺は釣り船エレキ用バッテリーのお古を使ってる、容量がかなり大きいから問題はないと
思ってる

イーグルが良いとは思わないんだけど、実際うまいところをついた商品を出してるとは思う
充電器全体から見れば低性能の部類だけど、電動ガン用としてはバランスの良いっていうのが
イーグルの充電器だよね
32名無し迷彩:2006/11/14(火) 02:48:27
安定化電源持ってたらイーグルは買わねーな
前に出てたKSチャージャの方が良さそうだw
33名無し迷彩:2006/11/14(火) 02:54:38
>>32
10A放電やピーク設定できるD2の方が良さそうだぞ。
34名無し迷彩:2006/11/14(火) 03:12:02
D2よりYZ110の方が良さそうだぞ

と言うように上を見れば切りが無い
D1,D1Lは廉価版だから値が合えばそれで良いんだが頂点を目指すならラジコン用のハイエンドをお薦めしたい
D2でハイエンドと言うのは笑い話だし中途半端とは思わないか?
D2を買うならD1,D1Lにするか数万掛けてハイエンド目指せと
35名無し迷彩:2006/11/14(火) 03:29:55
リポが使えなかったり充電が5Aまでだったりで妥協した点が見えるからハイエンドとは言えないけど背伸びしたい人向けってことで理解しろw
事実、エアガン用途でD2に不満はない

不満がないと言うならD1でも不満ないな・・・

うーむ
36名無し迷彩:2006/11/14(火) 03:35:14
37名無し迷彩:2006/11/14(火) 03:47:08
>>34
「金の無駄」って言葉知ってる?
YZ110は27000円もするのにD2とほとんど同じだよ。それなのにD2より1万円以上高い。D2の方が詳細設定可能。
エアガンに無用なリポに対応させるために値段が上がってそれなのに詳細設定機能が出来ない中途半端なYZ110より、
無用なリポ充電機能を省きコストを抑え、その分詳細設定を可能にしたD2の方がよっぽど電動ガン向きだ。
ハイエンドな充電器をもっているRCの方達までもがD2は入門用の素晴らしい充電器だと誉めているんだぞ。
D1,D1Lを買うなら、10A放電が出来てバッテリー性能管理ができるD2を買ってしまったほうがいい。という俺の意見に賛同する人間は多い。
値段で上を見たらキリが無い。D2は実売1万円ちょいで数万円するハイエンド充電器に匹敵する詳細設定が可能という現実を見て欲しい。
この価格で放電10A可能な充電器は他に無い。液晶画面も光って綺麗だ。
はっきり言って数ある充電器の中でコスパ最強と言っても過言ではない。


38名無し迷彩:2006/11/14(火) 04:00:54
あのさ、10A放電なんてそんなに使うか?
結構バッテリーに優しくないと思うよ
放電器の話の時には、コンディションがどうとかうるさかったイーグル厨だがw
39名無し迷彩:2006/11/14(火) 04:09:00
D2はかなり良い。
各充電器の価格の開き具合を見るとよくわかる。
D2が12432円、D1Lが7392円、その差5040円。
D1Lと放電器(オートカットディスチャージャー2503円)で9895円。D2との差2587円。
スーパーコンピューター6が8232円、D2との差4200円。

5040円の差はどういうものか?
5040円でどれだけの機能が付加されるか考えるといかにD2がお買い得かわかる。

D2より高価格な充電器を買うのはコストパフォーマンスの面でお勧めできない。
D2より上の充電器を見ると、YZ110は27000円でありD2との差は12000円以上、それなのにYZ110はD2で可能な詳細設定が不可能だ。
最大充電が5A→8Aになるだけで、デメリットの方が大きい。リポを使わないのにYZ110を買うのは馬鹿としか思えない。
D2と同価格帯の充電器ではABCホビーエキスパートチャージャーやヨコモYZ114ADなどがあるが、D2と比べてしまうと買う気がうせる。
同価格帯なのにD2に比べて機能や利便性が圧倒的に劣るからだ。

D2より上の充電器は価格ばかりが高くなっていて肝心の性能はあまり変わらない。
それどころか安定化電源が無いと使えないなど不便な面も出てくる。

D1Lを買おうとしている人間が予算を5040円UPして買う物をD2に変えるメリットは大きい。
●高級充電器にも匹敵する放電機能の追加
●温度センサーによる管理
●スレショード値の詳細設定可能
●放電終止電圧詳細設定可能
●放電後自動的に充電可能 


40名無し迷彩:2006/11/14(火) 04:11:56
>>38
10A放電はバッテリーの放電性能をチェックするのに重宝する。
だが普通の人間はあまり使わないであろう。
10A放電が可能な事よりも、各設定を詳細に決定できる事こそがD2の最大の利点であろう。
41名無し迷彩:2006/11/14(火) 04:34:23
>>40
えっ?放電性能のチェックですって??
D2ってそんなことも分かる機能が付いてるんですかぁ???
なんかグラフみたいなので出てくるんだぁ〜すげぇ〜〜

>10A放電が可能な事よりも、各設定を詳細に決定できる事こそがD2の最大の利点であろう

10A放電以外は、そんなに自慢するほど詳細を調節出来る訳ではないと思うけどw

っていうか、どんな詳細を調節するのか>>40の詳しい説明を聞いてみようかw
42名無し迷彩:2006/11/14(火) 04:36:15
>>40
君、幼稚すぎるぞ。
43名無し迷彩:2006/11/14(火) 07:21:10
>>27
昨日の晩RCスレを見てたんだがインテレって管理のしかたによってはそんなに死にやすいの?
44名無し迷彩:2006/11/14(火) 08:11:30
>>43
それはラージサイズの話だと思う、ミニだとGPと変わりないでしょう
45名無し迷彩:2006/11/14(火) 09:18:16
インテレクト1400はGP1100と比べて少しデリケートですよ。

最初から言っているようになぜGPを薦めるのか、よ〜〜〜〜く吟味してください。
46名無し迷彩:2006/11/14(火) 09:20:14
>>41
君、幼稚すぎるぞ。
47名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:15:34
GPは製品にバラツキが多いきがする。マッチド考えたらインテがよい。
48名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:16:09
>>44
漏れもそう思ったんだが。テンプレの推奨ラージがGPになってるのはその理由でおK?

GP4300の上に行きそうなセルって何かある?
49名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:29:13
>>39
ちなみに今はD1とオートカットディスチャージャーの組み合わせなんだがD2に買い換える価値はある?\10000↑の出費で今より増える機能と値段が釣り合ってるかどうか…
ご意見お願い致します。
50名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:37:33
51名無し迷彩:2006/11/14(火) 15:22:29
パーフェクト3000をいまだに使っている俺・・・。D2を早く再出荷してくれぇ。
52名無し迷彩:2006/11/14(火) 16:00:20
>>40>>46
きもっ幼稚過ぎるぞww
53名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:40:41
私は問いたい。
イーグルの充電器で充電した電池と、
他社の充電器で充電した電池ではどう違うのかと
54名無し迷彩:2006/11/14(火) 19:20:31
>>51
既に規制すり抜けバージョンが売られているぞ

>>53
スペック表に書いてある「数字」が重要なんだよw
55名無し迷彩:2006/11/14(火) 19:25:13
イーグルの充電器でイーグルのバッテリーを充電

この組み合わせが最強です
イーグル以外の三流以下のメーカーを使用するのは池沼くらいでしょ
56名無し迷彩:2006/11/14(火) 19:28:14
三流メーカー以下の充電器で充電したイーグルバッテリーと
イーグルの充電器で充電したイーグルバッテリーの違いを知りたいのです。
57名無し迷彩:2006/11/14(火) 19:42:20
マルイ純正とシュルツェクラスの充電器となら、入る量が明確に違うけどね
充電後すぐならパワーも違うし
だけど、何度も言うけど電動ガンにその差が必要か?と聞かれると・・・ ??だ

イーグルのD2くらいの充電器なら尚更だよね、欲しい人が買えばいいって感じ
58名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:02:05
イーグル D2程度の充電器は、勘違いが買う自己満足仕様っていうことでFA?
59名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:49:26
9.6Vラージでマルイ8.4Vラージより小さい
5分の4サイズだったかのバッテリーを探してるんだけど、
イーグルの2200mA Ni-MHだったかのしか無い?

昔はNi-Cdのもあったと思ったんだけど・・・
60名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:54:00
>>59
ラジコンショップに行って探した方が良い。
コネクターを自分で交換する必要があるかもしれんが。
61名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:08:45
>>59
イーグルのGP2200だよ
62名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:25:07
結論
電動ガンに使うには
充電器はイーグルのD2
バッテリーは各種GP
その程度で十分だ!
63名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:28:02
パーフェクト5000>D2>パーフェクト4000
64名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:30:35
>>59
コスモエナジーのパックがあったよ、こんな感じ?
http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=012380
65名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:33:58
結論
イーグルのD2は所詮中途半端な充電器、どうせ買うなら自慢できる本物を買おう
66名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:36:41
>>65
やっぱりパーフェクト5000程度の物は買わないとね。
67名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:43:02
せいぜいD2レベルで十分なんだが・・・
断言するが電動ガンにそれ以上の物はオーバースペック!
無駄な投資をする必要は無いと思うよ

RCと共用って言うなら別の話だけどね
68名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:44:44
>>67
そこまでパーフェクト5000を持ち上げなくても・・・
69名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:52:11
>せいぜいD2レベル
>せいぜいD2レベル
>せいぜいD2レベル

 チラリと出ました本音でございます。
 所詮中途半端なD2でございます。
 1万数千円出す程の代物ではない。
7067:2006/11/14(火) 21:57:55
へ〜っ
じゃあ>>69は相当な高級機種使ってんだろうねw
価格も最低でも10マソ程度はするんだろうねwww
71名無し迷彩:2006/11/14(火) 22:03:08
>>63

×××買わないほうがいいもの。×××
充電器 パワーズ パーフェクト5000


72名無し迷彩:2006/11/14(火) 22:09:33
>>59
http://www.gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=EBT%2dNo%2d5153&ctg_id=BAT&page=3

9.6Vラージでマルイ8.4Vラージより小さい
5分の4サイズのバッテリーはこれだね。イーグルの9.6V-GP2200mA Ni-MH
昔はNi-Cdのもあったけど内部抵抗が高くパンチが弱いので今は売っていない。

73名無し迷彩:2006/11/14(火) 22:10:27
>>67
サバゲでも普通の奴なら、せいぜいマルイ純正もしくは、
トリクル充電器とRC1500SCで十分なんだが・・・


断言するが電動ガンにそれ以上の物はオーバースペック!
無駄な投資をする必要は無いと思うよ

ハイサイするって言うなら別の話だけどね

74名無し迷彩:2006/11/14(火) 22:38:45
言っておくが、イーグル製品以外は全部地雷だぞ
ちゃんと>>1を読めよw
75名無し迷彩:2006/11/14(火) 22:50:29
>>74
早く心の病治せよ・・・
7669:2006/11/14(火) 23:00:04
>>70
ちょっと古いがシュルツェ使ってる
が、電動ガン用途だけなら5000円以下の安いので充分だと思う
結局D2買ってる人って、バカにしてる他の充電器を買う人と同じ素人なんだよね
77名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:14:29
久し振りに来てみたが、立ったばかりの新スレでも相変らずルーチン化した荒れっぷりで安心したよw
ところで、いまだに近藤科学のMX‐301についての報告がないけど、誰も買った奴いねーのか?
78名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:17:59
久し振りに来てみたが、立ったばかりの新スレでも相変らずパーフェクト5000が一番人気でで安心したよw
79名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:20:12
>>78
パーフェクト5000の人気は無いですよ。最も人気があり売れているのはD1Lチャージャーです。
80名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:20:51
パーフェクト5000は名前負けしてるよwww
性能はD1LかD2の方がパーフェクトだぜ?
81名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:22:04
ところで俺も久し振りに来てみたが、馬鹿ばっかりで安心したよw

82名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:26:11
こんなスレ見つけた

イーグルレーシング
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1162303120/
83名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:44:47
ここはネタスレですよね?
84名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:04:51
こらっ!ガンヲタの馬鹿どもにイーグルの本性を教えることもないだろう

ここにも社員が必死でD1!D2!だの言ってるが、本当に最高だよ!みんな買ってね!!
85名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:15:40
イーグル模型は最高に良いよ。アフターケアもかなり良い。

しかも精度がかなり高い。


http://www9.ocn.ne.jp/~cluster/custom.htm
86名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:33:51
>>85
ここの店主、昔ヒデボウとかいう名前でヤフオクで出してたが、その時
ID mikanchan_orange で、不正な吊上げ入札を繰り返してた人だね
今はショップ登録がしたくないのか、このmikanchan_orangeに鞍替えして
出品してるので、過去の不正行為を自ら証明したようなものだ

 まあ、どうしてそこのリンク張ったのか知らんが、イーグルと共に糞だね
87名無し迷彩:2006/11/15(水) 01:19:53
>>1のテンプレは最高だな。
88名無し迷彩:2006/11/15(水) 01:29:15
最高のギャグだな。
89名無し迷彩:2006/11/15(水) 01:40:01
最高のイーグルだな。
90名無し迷彩:2006/11/15(水) 05:18:41
イーグル厨の特徴

推薦とかいうイーグルマンセーなテンプレらしきものをカキコする。
自作自演をする。
他の商品を根拠も無く批判し、他の商品は爆発だの炎上だのと煽る。
都合が悪くなると、他BBS等のコピペを貼る。
正常な商品比較が出来ない。
知識は乏しく、他の掲示番などのカキコを鵜呑みにする。
適材適所という言葉を知らなく、初心者にでもオーバースペックなものを推薦する。
己はこのスレの神と勘違いしている。
RCでの使用と勘違いしている。(あくまでエアガンでの使用を想定すべし)
煽られると必死になる。
91名無し迷彩:2006/11/15(水) 05:26:13
結局はイーグル製品が最高という結論 まで読んだ
92名無し迷彩:2006/11/15(水) 07:12:11
イーグル厨の粘着性を考えると、ちょっと尋常じゃないよな。
ライラ信者と似通った不動のバカ者だ。

生活が掛かってる訳じゃないよな?
陰謀説主義者じゃないが、メーカーや販売関係者かと疑ってしまう粘着力だし。
数点の充電器の販売中止で生活やばいのか??
93名無し迷彩:2006/11/15(水) 09:13:04
>>92
私強化ガラス屋ですが何か?

漏れもイーグル厨って呼ばれる部類やと思うけど漏れの場合キラー以外使ったことないだけなんだよねw
食わず嫌い改め使わず嫌い。

恥ずかしながらこのスレ見るまではライラの糞充電器使ってたけどここに来てD1を買わせて頂きますた。でも実際問題D1で十分だと思う。
RCみたく現場で充電するわけやないから少なからず放電はしてるし、へたったらサイクルが落ちるから液晶も要らないと思う。
記録狙いなら高価な物を使うのもありだがゲームユースならセル数の認識とデルタピークの検出精度、充電電流量がきちんと制御されていて必要十分の充電電流量がある。
この条件を満たしてるって言うと選択肢は多くないと思う。

なんでもかんでも高価な物を薦めるのはどうかと?と言ってみるテスト
94名無し迷彩:2006/11/15(水) 09:21:30
そこで>>1のテンプレが役立つわけだ。 安いものから普通のものまで性能の良くこすとぱふぉーまんすに優れた製品群をそろえてみました。 そのなかで自分の用途や考えにあったものをえらべばまちがい無い。
95名無し迷彩:2006/11/15(水) 09:24:54
>>92
むしろイーグルを否定している人間はいないよな。
いろんなメーカーの同じ価格のものを比べたときにいちばん良いから。

性能が劣るパーフェクト5000を買わせようとしてる業者のほうがキモイ粘着性質。
96名無し迷彩:2006/11/15(水) 10:30:16
D1Lを買ったんだが、ニッカド8.4Vミニ、9.6Vミニは何アンペアで充電すればいいの?ボタンは1秒押し、3秒押し?よくわからないんです。今まではパーフェクト3000つかってました。親切な方よろしくお願いします。
97名無し迷彩:2006/11/15(水) 10:56:07
そういえばパーフェクトEXって名前が上がってないけどどうなの?
イーグル厨以外の人教えてください
98名無し迷彩:2006/11/15(水) 12:16:46
>>96 どちらも1A程度までが無難です。
ボタンは長押しで、音が2回鳴ればオケ
9992:2006/11/15(水) 12:21:16
いや、俺も別にイーグルの商品を全否定してる訳ではないが
そこまでイーグルを進める理由が分からないという感覚だな
D1クラスの充電器で十二分なのには賛成だし、逆にD2って不思議な存在だとも思う

>>97
パーフェクトEX、詳しく見てないんだけど放電機能付いてるのかな?
実売1万クラスで、付いてなかったら少し悲しいと思ふ
100名無し迷彩:2006/11/15(水) 12:37:23
確かにGP4300とか大容量バッテリーを使うんやなかったら最大電流5Aもいらんしね。漏れはそういう方向からアプローチしてD1使ってる。
D2買っても使いこなせるかどうか…ま、やりだしたら病みつきになると思うがw
買い換えるんやったら金額に見あった変化があるかどうか各々で考えさせるべきだと思ふ。
ここの住人が議論(釣り合い?)するのはいいが、聞いてる人に押し付ける発言はみんな控えるようにしていこうや。と言ってみるテスト
101名無し迷彩:2006/11/15(水) 13:38:14
暗黙の了解だと思うけど、キラー厨はあくまでネタ。
キラーを褒め称えると、イーグル厨が必死になるので、
それが面白くて釣り用にカキコしているだけだと思う。

イーグル厨はどう考えても真性
102名無し迷彩:2006/11/15(水) 14:32:17
>イーグル厨はどう考えても真性
 同意、もしくは生活が掛かってる人かどっちかだろうね

>>85の店主みたいな詐欺師まがいの底辺の人間が勧める商品って事も確かだ
10396:2006/11/15(水) 15:03:59
98さんありがとう。1Aまでにおさえてボタンは長押しでいきます。
昨日、ボタン短押しで充電してしまいましたが、なにか不都合とかあるんでしょうか……
長、短押しの違いがわからない(T_T)
104名無し迷彩:2006/11/15(水) 15:29:56
>>96
横レスで角が立ったら悪いけど
98の言う事はセルが不明って事だから確かに正解だ、と前振りをして置いて
個人的にはミニとはいえニッカドなんだからもう少し電流上げても大丈夫だと思うよ
マルイ純正とかサンヨーセルなら2Aくらいまではそんなにダメージを気にせず行ける
まあ、時間があるなら1Aで充電しても全く問題ないんだけどね
105名無し迷彩:2006/11/15(水) 16:19:23
>>103
逆だ逆。
短押し(ピッ)がニッカド、
長押し(ピピッ)がニッ水。
106名無し迷彩:2006/11/15(水) 17:58:23
>>105
それはラージじゃろ。ミニは知らんから口出ししなかったが…同じやったっけ?入院してて取説確認できんorz

誰か代わりに見てやってくれんか?
107名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:13:27
イーグル厨は
お勧め製品の使い方も分からないらしいw
108名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:21:21
>>107
すまんのぉ。ニッスイラージしか使わんのでなぁ。

使わん機能の使い方まで覚えてる>>107氏はスゴいですわw
もちろんキモオタみたく使ったことない充電器の使い方まで知ってるんでしょうね?
109105:2006/11/15(水) 19:23:30
>>108
短押しがニッカド、長押しがニッ水で間違いない。
ミニもラージも中身一緒なんだから、充電方法は変わらんよ。
110名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:24:04
キャーッ!


即レスしてもーたorz
111名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:25:56
>>109
確認乙!
112名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:34:01
>103
要らないバッテリーあったら4Aでやってみ
ビックリするくらいサイクル上がるよ
次からは使えなくなるのでほんと最後の一発勝負用ね
113名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:35:17
>>108
図星突かれて逆切れかい?
逆切れして八つ当たりで他人を攻撃するくらいなら
知ったかすんなよ

コレだから
知ったかイーグル(リア)厨は・・・

114名無し迷彩:2006/11/15(水) 20:06:32
ニッカドは大抵3Cとか4Cで充電してたなぁ。
ニッ水使用になってからは1C厳守だけど。
115名無し迷彩:2006/11/15(水) 20:46:33
D1-Lの説明書って2枚有るよね。日本語と英語の奴。
日本語のは無くしたけど今、英語の説明書を見たら

ニッカドミニは 3sec long push と・書いてありますた。
(2sound)

ただし、俺の記憶だと日本語板と英語の説明書は一部違う所が
有ったと思うので
持っている人は日本語板と英語板の説明書を比べて
(バッテリーの充電表?)が違うなら
イーグルに問い合わせしてみれば良いと思う。

日本語板うpしてくれる神の降臨希望。
116名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:00:31
おい!イーグロ厨!!
ウジ虫のお前らが神になれるチャンスだぞ!とっととうpしろ!!!!!
117名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:04:14
これ見りゃ分かるだろ。
おまいらマジで自分の使ってる充電器のこと知らないのか?
http://www.eaglemodel.com/ef-jp-net/ef%20cont/ef%20on%20new02/pickup02/2358hhh.jpg
118名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:14:56
>>106
入院していたのは、精神病院でつか?
119名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:35:43
120115:2006/11/15(水) 22:25:29
>>117
英語の説明書には、ニッカドラージだけ 1sec short push と書いてある
ニッカドミニは3sec long push と書いてある。だから問題。
つーかこれも2soundと書いてあるw

もしかして一部違う所ってココの事だったかな?

とりあえず、D1、D1-L持ってない人はこの件にはレスひかえてもらって
持ってる人がうpなり説明書の報告してくれればいいんじゃない?

悪い意味じゃ無く、持ってない人が騒いでもしょうがないでしょ。
121115:2006/11/15(水) 22:29:49
連投メンゴwww

ボタン長押し→2sound

ボタン短い押し→1sound
122名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:39:09
そんなの自動的に検出しろよw
本当に低性能な充電器だね。
パーフェクト5000が薦められるのもうなずける。
123名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:09:08
あのさ・・・ イーグルなんて臭い充電器持ってないけど
デルタピークカットの感度が
普通押し→深め
長押し→浅め
ってことなんじゃないの? スペック厨ならそれくらい分かってるのかと思ってたよ
124名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:13:51
イーグル厨(スペック厨)は
スペック表にしか興味無いんだよw

お勧め商品の使い方くらい勉強しとけよ
ほんと愚図だな・・・
125名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:23:16
>>123
リニアとパルス
126名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:23:20
127名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:51:11
>>122
誰もパーフェクト5000を薦めてないぞ。爆発が恐くて使ってられん。
128名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:59:51
リニアとかパルスとかわかんないし。
そんなのパーフェクト5000に任せておけばいいんだよ。
自動で全部やってくれるんだから。
129名無し迷彩:2006/11/16(木) 00:00:43
>>128
だからパーフェクト5000はマジでやめたほうがいいって。
130名無し迷彩:2006/11/16(木) 00:13:00
Pが駄目な理由。解剖してみればよくわかる・・・・
131名無し迷彩:2006/11/16(木) 00:45:50
ドノーマルに10.8キラー使うとリアルに壊れますか?
132名無し迷彩:2006/11/16(木) 02:40:03
アンペア表示が出来てニッケル水素のバッテリーが放充電可能な充電器ってどれがおすすめですか?

それと一通り先頭から読んできたんですが、
結局イーグルの充電器がいいのか悪いのか、
度々出てくるパーフェクトなんたらの充電器がいいのか悪いのか
両方とも良いって言う人と悪いって言ってる人がいて判断がつかないです・・・
133名無し迷彩:2006/11/16(木) 02:44:14
◎◎◎買って正解なもの。◎◎◎
充電器 イーグル ACデルタピークチャージャー 
充電器 イーグル D1チャージャー
充電器 イーグル D1Lチャージャー
充電器 イーグル D2チャージャー
充電器 RCファクトリー スーパーコンピューター6
放電器 マルイ オートカット放電器(ニッカド用)
放電器 イーグル オートカットディスチャージャー ニッケル水素用
放電器 イーグル オートカットディスチャージャー ニッカド用
バッテリー イーグル 
134名無し迷彩:2006/11/16(木) 04:23:38
インテレクト1400良いね。
ライラの8.4Vソリッド700mARからイーグルのインテレクト8.4V1400mAに変えたら秒間13.7m/s→15.4m/sにUPしたよ。

ニッカド→ニッケル水素で秒間約2発うp。

135115:2006/11/16(木) 04:23:42
>>126
おぉ、うp乙です。>>98が正解だね。
136名無し迷彩:2006/11/16(木) 07:53:02
イーグルってたまに欲しいのがあるけど、臭いから嫌だよね
137名無し迷彩:2006/11/16(木) 08:07:56
>>136
お主の鼻は変わっとるな〜それともパーフェクト5000で発火寸前?
138名無し迷彩:2006/11/16(木) 09:32:13
いや、君、イーグル厨の匂いだからw  くっさぁ〜〜〜
139名無し迷彩:2006/11/16(木) 10:33:39
レベルの低い罵り合いはやめとけ

>>釣り厨
イーグルが駄目なら駄目で、駄目な点とその根拠を自分で提示しないとまともに相手にされないよ。

低レベルな煽りをもらえりゃ満足、って言うなら何も言わないがw
140名無し迷彩:2006/11/16(木) 11:16:02
レベルが低いイーグルマンセー厨を相手にするんだから、レベルの下げないと疲れるから仕方ないだろう
イーグルなんて所詮レベルの低いメーカーなのは明白なのだから証明も糞もないだろう
141名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:54:12
>>140
はい、売り言葉に買い言葉

『僕は負け犬なので、まともに反論できません。』
と正直に言えよw

んじゃ聞くが、電動用バッテリーで、レベルの高いメーカーって?
どうせ論点ずらして逃げるんだろうがw
142名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:02:26
ひょっとしてイーグルがセル作ってると思ってる?ww
あんなのRC用になれなかったゴミセルの寄せ集めだよ。

インテレなりGPなりザップのバラセル買って
自分で組むのが一番いい。
143名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:18:40
>>141
その捨て台詞が
低レベルな煽りそのものなんだが・・・

>>142
>ひょっとしてイーグルがセル作ってると思ってる?ww

それがイーグル厨クオリティ〜w
144名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:25:51
イーグルはGPやインテレの作ったセルをパックにしてるだけ。
しかも>>142の言うようにゴミセルをね。
145名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:42:01
>>142>>143>>144
一生懸命考えて、その程度の反応しか出来ないのかw
んじゃ>>142
その『ゴミセル』の根拠よろ。
『んなの当たり前だろWWW』とか言って逃げんなよ
146名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:46:47
イーグルみたいなやる気がない企業が
わざわざ手間のかかるセルの選別なんてやると思っているのか?
入荷したセルを機械的にパックしているだけだ
147名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:47:23
所謂マッチドってものがどんなものか分かる?
読んだまま「マッチさせた」という意味なんだが、
イーグルはそのような表記は無い。

更に各セルのデータシートが付属していない辺り、
あきらかにゴミ。
うんこZAPだけして満足げなイーグルキモ過ぎwwwwwwww
148名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:28:02
>>147
そんなデータシートあるところにはあるんか?
仮に付いてたとしてもそんな数値はアテにならんけど…例えば車の諸元表もただの理論上のスペック値であって実走行値とはかけ離れてるわけであって。

車の例えばかりで申し訳ないが○○(メーカー)やから心配ないとかよく言われてるような感覚でGPセルを使ってると思ってくれ。

他のセルがあまりいい評判聞かないからイーグルのGPセルを使わせていただいてる漏れが発言させていただきました。

誤解せんでくれよ。あくまで漏れ個人の意見でみんながみんなそうとは限らないし、漏れだけかもしれんからw
149名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:54:20
あるところにはある、というか、データシートはそれぞれのセルを実測して
作るものだし、車の諸元表とは性質が違う。
(紙じゃなくて各セルにシールで印刷してあるものもある。)
んで、マッチドはそれを見て、なるべく同じ数値の物を集めてパックする。
これはZAPより手間がかかる。

GPもインテレも、イーグルのはやめておき。
150名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:31:45
イーグル厨
何で黙り込んでんの?
151名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:34:36
>>150
その手の突っ込みにはお約束の
「藻前らみたいに粘着の暇人じゃねーんだよ!」
等の苦しい言い訳が返ってくる悪寒w
152名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:40:39
イーグル厨は以前、キラー厨が黙り込むと、
勝利とかなんとか言ってなかったっけ。

153名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:54:59
オクでパーフェクト5000が安かったので落札。
挿すだけで勝手に充電してくれるのはありがたいが焦げ臭い匂いが充電中するのは危険だなw
154名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:55:24
うん。
パーフェクト5000の勝利。
155名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:58:08
プロは多くを語らない、目で盗め。
男は黙ってキラーバッテリー。
156名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:00:48
>>155
そーゆー謳い文句に厨が騙されて買っちゃうんだ!
157名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:02:37
>>154
いや、勝利云々よりも各々の充電器の良し悪しが判ると有りがたいのだけれどね。
俺はM249を2丁使うので(気分で仕様が違うどっちかを使う)8.4V〜12Vまでのバッテリーを大量に持っていく為に気楽に充電出来るほうが有り難かった。
メーカーに因るバッテリーの性能とか正直判らん。電圧の違いによるサイクルの違い位しかw
なんつーか俺の用途だとTOP純正バッテリーが一番使いやすry
158名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:09:08
純正バッテリーが一番確実だよね

「一切保障出来ません」
と公言してしまっている他社のバッテリーの場合
ノーマル以上のスペックと引き換えに信頼性は低い罠・・・
159名無し迷彩:2006/11/17(金) 02:21:41
イーグル模型のD1チャージャーですが、100VAC電源使用時でも
5A充電出来るのでしょうか?
160名無し迷彩:2006/11/17(金) 08:49:46
↑どうしたイーグル厨スペック房ども!! お前等の得意分野だろ質問に答えてやれ!!
161名無し迷彩:2006/11/17(金) 09:13:10
162名無し迷彩:2006/11/17(金) 09:48:39
>>161
どもです。 そのページはもちろん見たのですが・・・
実際にAC100Vを電源にした時に5A流せれるのか知りたいと思いまして
またDC12V電源時に、10セル12Vのバッテリーも充電出来るのでしょうか?
昇圧機能が必要になると思うのですが、そのような仕様になっているのか今ひとつ分かりませんので。
163名無し迷彩:2006/11/17(金) 10:20:19
>>162
入力電源による充電電流の違いなしって書いてあるように見えるのは私だけですか
164名無し迷彩:2006/11/17(金) 11:20:06
D2はいつ再販されるのかな?
165名無し迷彩:2006/11/17(金) 12:16:49
>>163
確かに書いてあります、失礼しました。
言い訳すると、うちのディスプレイでは画像内の文字が綺麗に見れず見落としました。

で、電流は分かりましたが電圧の方はどうでしょうか?親12V→バ12V
166名無し迷彩:2006/11/18(土) 04:40:57
↑ イーグル厨は脳内分泌性スペック房なので、データシートに書いてあることは
知ってますが、書いてなくことは実際に試すことがないので分かりません。
 なので、そんな質問には答えてくれません、でもイーグル最高!だそうです。
167名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:10:17
なあ・・もういいんじゃないか。
イーグルもPもスーパーも。

オレはP売ってD買うけどね。
168名無し迷彩:2006/11/18(土) 13:44:15
俺も>>165と同じ事考えてた。昇圧機能どうなんだろ?ま、俺はDC専用のポケチャなんだけどねorz
169名無し迷彩:2006/11/19(日) 10:13:18
漸くスペックイーグル厨が逃げ出したと思ったら
今度は過疎かよw
170名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:45:54
イーグル厨へ
>>165>>168の質問に答えてから暴れてくださいね。
171名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:00:40
イーグル厨に多くを期待する君達が悪い、可哀想な子だと哀れんであげなさい
172名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:10:12
>>149がずばっと言った後に途端に過疎ったなw
173名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:20:55
きっと目が覚めたんだよ
174名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:24:14
ここでイーグル以外のおすすめのバッテリーを問うたりすると、もう一方のが雄が復活するのかな?
175名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:46:58
>>174
それも願い下げだな
176名無し迷彩:2006/11/20(月) 00:24:20
ぎゃ〜〜〜!!!

D2再販なのか?なのか〜〜〜???

いーぐるのHPの下のほうにあるのだが・・・

ABC買ってきたのに・・・再販だったらショックかも・・・
177名無し迷彩:2006/11/20(月) 08:31:00
イーグルは結局質悪いの?
値段の割りに性能のいい充電器、バッテリーを教えてくれ
178名無し迷彩:2006/11/20(月) 08:51:13
179名無し迷彩:2006/11/20(月) 09:00:11
>>177
結局イーグル一択
180名無し迷彩:2006/11/20(月) 10:12:07
>>177
イーグルはパックも全然良くないんだけど、他が糞過ぎるとか買い難いとかいう状況
電動ガン用として割りきるならば、暫定的にイーグルを買うという選択肢は悪くないと思う
本当にこだわりを持ち出したら、それなりの知識もつくのでステップアップすればいい
181名無し迷彩:2006/11/20(月) 11:58:12
>>180がいいことを言った!


1つ聞きたいのだがハイボルテージやってる香具師って何で充電してるん?D1で10セルまでやけど…
182名無し迷彩:2006/11/20(月) 16:16:37
ぷっ、糞充電器w
183名無し迷彩:2006/11/20(月) 16:45:23
>177キラーバッテリーとライラ充電器
184名無し迷彩:2006/11/20(月) 18:16:21
イーグル模型のラージ
RC1500SC 8.4V 1500mAh Ni-Cd 約1500円
GP1600TC 8.4V 1600mAh Ni-Cd 約1500円
IT4200 8.4V 4200mAh Ni-HM 約6000円
GP4300 8.4V 4300mAh Ni-HM 約6000円
GP4300 9.6V 4300mAh Ni-HM 約6500円
を同じAで充電した場合、>>14を参考にすると連射速度は
RC1500<GP1600<<IT4200<GP4300(8.4V)<<GP4300(9.6V)になる?
ニッケル水素1C、ニッカド3Cで充電したらこの差どのくらい縮むんだろ・・・
値段と充電時間でいけばニッカドだろうけど、性能と充電&試合中の交換の
手間を考えるとニッケル水素1本なんだろうなぁ。
ニッケル水素、3700mAh8.4Vが4500円くらいであればいいのに
185名無し迷彩:2006/11/20(月) 19:23:14
>>184
ふむふむ
RC1500SCTが値段の割に性能が良いってことか。
GP4300の秒間21発もRC1500SCTの19発もRC1500SCの16発もそれほどかわらんだろ。
RCではないのだから、銃に頼るより、腕を磨くべし。

分隊支援火器以外だと、1500mAhあれば一日中遊べるよ。
これ以上使うなら、弾撃ちすぎ。
もうちょっと考えてトリガー引けよw
186名無し迷彩:2006/11/20(月) 19:25:38
気がついたがこっちではインテレクトを「IT」って略すのね
RCだと「IB」って表記するのが一般的だからなんか違和感が
187名無し迷彩:2006/11/20(月) 19:57:30
>>185
フィールド狭くて接近戦だから結構打ちまくり
さすがに4300mAhとか使い切れないけどね(その前に弾なくなる)
でもニッケル水素はそれより容量少なくても値段ほとんどかわんない・・・
はたしてRC1500とかGP1600はC3充電に絶えうるのだろうか

>>186
テンプレでそうだったからそう略しちゃった
IBというのが一般的だったんだ・・・
188名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:05:47
>>187
輸入代理店の表記がIBだからIBが正式な表記でしょうね
ttp://intellect-japan.com/
189名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:10:42
>>187
RC1500で1C充電と、GP4300で3C充電なら、充電じかんは変らんよ。
それどころか、発熱としての効率が悪い分、RC4300の方が遅くなると予想される。
また、3C充電は、それなりに爆発や容量抜けのリスクも伴う。
190名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:13:44
>>187
GP1600は3A以上で充電しちゃダメぽって書いてなかったっけ?
どちらにせよバッテリー寿命は縮むだろうけど・・・
191名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:50:14
フルオートで撃つとバッテリーが激しく発熱するんだけど、
これはセルの内部抵抗が高いって事なの?
バッテリーはライラ?のソリッドRっていう赤いやつ
マルイ純正のバッテリーではここまで発熱しなかった
192名無し迷彩:2006/11/20(月) 21:20:02
>>187
「絶え」ちゃダメだろw

まっ
分かってるだろうけど・・・
193名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:29:12
>>189のいう、
RC1500で1C充電と、GP4300で3C充電なら、充電じかんは変らんよ。

の意味が判りませんが私がおかしいのでしょうかね
194名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:44:43
ヒント:分数
195名無し迷彩:2006/11/21(火) 02:25:29
>>189
いやいや、ニッカド3C、ニッケル水素1Cってことですよ
ニッケル水素さすがに3C充電は負担が大きすぎ
充電時間云々てよりも、電流高めで充電すると放電時の性能がよくなる
ってきいたことがあるから。
充電時の電流が少ない方がバッテリーにやさしいかもしれないけど、
活性化させる?ときはトリクル充電後、1C充放電繰り返したらいいらしいし
196名無し迷彩:2006/11/21(火) 02:56:47
そういえばSANYO製の700AR(ミニ)とGP1100(ミニ)を同じ1.2Aで
充電したら連射性能はほとんど同じだった。
前者1.7C、後者1.1Cってことになるからニッカドを3Cで充電すれば
GP1100超えるね。といっても、大雑把な条件な上に充電器ABCホビーの
デルタピークエキスパートチャージャーだからほとんど参考にならんかw

スパコン6やD2など持ってる人いたらどの程度差が出るか教えてほしいです・・・
197名無し迷彩:2006/11/21(火) 04:06:39
>>196
ニッカドを3C充電してもGP1100のほうが秒間2発以上速いよ。
198名無し迷彩:2006/11/21(火) 13:10:54
>>193
 君は基本的なことを理解できてない、もう少し賢くなれば赤面するようなことを
書いているが、まあ、頑張って勉強してくれ。
 「C」と「A」の意味を考えてみなさい、どうしても分らなければ調べなさい。
199名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:12:17
>>197
なるほど。GP1100もうちょい慣らしてやればそのくらいでるのかな。
ニッカドのメリットはコスト面程度のものか・・・
過充電過放電にニッケル水素弱いけど、長期的に見た耐久性はどっちが上?

>>193スルーしてたが、GP4300を3Cで充電するには12.9A必要だな。充電器ムリー
200名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:16:44
>>198
A→チュー
C→奥まで挿入
201名無し迷彩:2006/11/22(水) 03:17:22
198はアフォでおK?赤面するのはお前だろwww
202名無し迷彩:2006/11/22(水) 10:22:00
>>201
>>198は今頃、赤面してるんだろうよ・・・あんまり責めてやるな。
203名無し迷彩:2006/11/22(水) 14:05:42
>>198
君は基本的なことを理解できてない、もう少し賢くなれば赤面するようなことを
書いているが、まあ、頑張って勉強してくれ。
 「C」と「A」の意味を考えてみなさい、どうしても分らなければ調べなさいw
204名無し迷彩:2006/11/22(水) 17:51:33
GP4300はニッスイなんだが
RC4300ってなんだよ
205名無し迷彩:2006/11/22(水) 18:11:57
>>202
単なる誤爆だろう、自作アシストしてまで騒ぎ立てる程のこともない
206名無し迷彩:2006/11/22(水) 19:06:48
>>203
D→できちゃう
C→厨房
でOK?
207名無し迷彩:2006/11/22(水) 19:55:51
>>206
違う
D→どんなもんだい                    C→こんなもんだい
208名無し迷彩:2006/11/22(水) 20:06:10
>>207
違う
D→ダイレクト
C→コソドーム
209名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:15:51
↑藻前らドラマに、えーきょーされ杉
210名無し迷彩:2006/11/23(木) 13:48:45
ニッスイにマルイのnew放電器(ニッカド用・オートセーブ付き)ってやっぱりダメなの?
説明書には熱を持ちすぎるからダメと書いてあるけどそれ以外のデメリットは?
放電機能はきちんと機能していると考えていいの?
211名無し迷彩:2006/11/23(木) 18:00:28
>>210
過放電でニッスイがお逝きになります。
212210:2006/11/23(木) 21:28:24
>>211
ありがとう。
じゃあマルイ放電器の放電中ランプが完全に消える前に取り外したら過放電にならずに使えるかな?
ニッスイ用の放電器買えばいいんだけどケチな野郎なんで、、。
213名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:43:59
>>212
単純に言えばそういうことだけど、
それじゃ放電器に繋ぐ意味が無いよ
214名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:17:43
放電完了したバッテリーを暫くしてから充電する時にもう一回放電してるんですが、これは余計?
215名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:29:13
GP厨には放電機能付きの充電器は必要無い事が判明しましたw
216名無し迷彩:2006/11/24(金) 03:16:13
>>214  余計
217名無し迷彩:2006/11/24(金) 18:08:46
イーグルのGP1100 8.4V 買ったら電圧低くてイーグルに送ったらすぐに交換してくれたんだけど、送ったやつより電圧低い orz
218名無し迷彩:2006/11/24(金) 18:43:08
>>212
初心者の頃、それやっちゃってたけど
一晩繋ぎっぱなし程度なら全然平気だよ。

ま、良くないのは間違い無いからお勧めはしないけど
219名無し迷彩:2006/11/24(金) 19:49:09
>>217
2〜3回、充放電繰り返してみ
220217:2006/11/24(金) 20:24:30
>>219
現在4.99Vしかありませんが、大丈夫でしょうか...
221名無し迷彩:2006/11/25(土) 00:23:19
長期保管の後だから
まだ「寝ている」んだよ
222名無し迷彩:2006/11/25(土) 13:03:28
おいスペック表しか興味の無いGP厨
>>217の質問に答えてやれよ
でも浅知恵で知ったか嘘教えて
炎上事故とかは御免被る
223名無し迷彩:2006/11/25(土) 13:32:10
>>217って質問だったのか
チラ裏だと思った
224名無し迷彩:2006/11/25(土) 13:34:55
>>222
>>219>>221が読めないの?









もしかして・・・チョン?
225名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:18:57
>>222
頭、大丈夫ですか?
226219/221:2006/11/25(土) 19:22:46
>>224-225
へ〜っ
漏れって頭の悪いGP厨だったんだ
知らんかったぜwww

ところで
何時からパワライザーの中身がGPになったんだ?
流石在日GP厨!因縁付けるのだけは得意だなw
227名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:32:25
知ったかGP厨のバかさ加減が露呈しますたw

って言うか>>224-225>>219-221が答えた内容を
まるで自分で答えたかの様に偉そうなスレしてるけど
いい加減自分の頭で>>217>>220)の疑問に答えてやったら?
228227:2006/11/25(土) 19:34:19
偉そうなスレ→×
偉そうなレス→○
229名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:49:31
>>224
>>225
イタタッ・・・
GP派の面汚しだな
氏ね
230名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:50:50
>>229
頭、大丈夫ですか?もしかして・・・チョン?
231:2006/11/26(日) 01:00:17
精々その程度の煽りがいいトコだなw

低能リア厨乙www
 
232名無し迷彩:2006/11/26(日) 04:27:35
そんなことよりインテレクトについて語ろうぜ
233名無し迷彩:2006/11/26(日) 07:54:40
低能GP厨の>>224>>225が逃げ出した件についてw

234名無し迷彩:2006/11/26(日) 10:14:59
なんか必死なヤツがいるなW

バッテリーが「寝てる」事はよくある事なんだが
235名無し迷彩:2006/11/26(日) 10:16:36
低脳GP叩き厨晒し上げ










一人で連投頑張れよW
236名無し迷彩:2006/11/26(日) 13:50:58
ニッケル水素バッテリーをマルイ純正の充電器で充電したら、
少しぐらい電気たまるかな
237名無し迷彩:2006/11/26(日) 15:09:35
>>236
充電自体は出来る。



目を離すと変な汁が出てくるがなw
238名無し迷彩:2006/11/26(日) 15:26:49
つーか、充電自体は全く問題なくできる。
問題はいつ充電をやめるかだw
239名無し迷彩:2006/11/26(日) 15:31:01
ミカンに電極刺して充電すればいんじゃね?
240名無し迷彩:2006/11/26(日) 16:40:50
うなぎの方が良く溜まる
241テッチャソ:2006/11/26(日) 18:11:12
鰻っ うほっ!!
242初心者モロ出し無修正:2006/11/29(水) 14:01:42
最近サバゲ始めた初心者です
過去ログ一通り見たのですが判断に困っています
アドバイスしてくださいエロいひと。

ファーストでG36Cセット物を通販にて購入
一緒に付いてきたバッテリーと充電器と放電器は以下の通り。
バッテリー ギガテック9.6キラーバッテリー1700mA
充電器 ギガテックセーフティーチャージャー
放電器 コスモ白

今まで問題なく使っているのですが
充電するときは6〜7時間でバッテリーを充電器から外すように
と説明書に書いてあり、その通りにしているのですが面倒くさい。
こんどバッテリーを1本追加購入しようと思うので(9.6キラー)
これを機に充電器と放電器を買い換えようと思います。

☆自動で充電を終了してくれる
☆2本同時に充放電したい
☆貧乏なのでバッテリーの買い替えサイクルは長くしたい
☆電気系に詳しくないので初心者でも扱いやすい
上記の条件を満たした充電器が欲しいのですが
経験者から見てお勧めはありますか?
イーグルACデルタピークチャージャーと
イーグルオートカットディスチャージャーを各2個購入が
良さそうに見えるのですが…アドバイスおねがいいたします。
243名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:03:58
勇者>>242に合掌。



黒帯AAどうぞ
 
  ↓
244名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:04:43
>>242
充電器を2台買うとは、余程金持ちなんだね。
245242:2006/11/29(水) 17:19:20
\3000ホドの充電器で金持ちなんて呼ばれちゃってテレるなぁ〜ww
1台の充電器で上手に使いまわす方法はあるんですか?
246名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:53:11
イーグル厨は安いからイーグルを買うんだよ
247名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:47:40
>>242
初心者で追加バッテリー??ちみはどれだけ撃つ気やねんw

一番のスターターパック言うたら多弾Mg2本やろ。ゲーム中にBB弾入れるのマンドクサソ…(実際やってた)

経験から言ったら次のバッテラ買ったら前のはほとんど使わないから。

やりたきゃ勝手にどうぞ。ついでと言ってはなんだがザに行きなさい。ザに。君にはその方が向いている。


>>245
前日の夜頑張って不眠不休で差し替えるに決まってるやん!w
あの頃が懐かしい…頑張って3本も充電しといて結局使うのはいつも一本だけだった…orz
248名無し迷彩:2006/11/30(木) 03:12:58
つか、G36Cに4/5とはいえラージセル入るのか?外付け?















つか、釣られた?
249名無し迷彩:2006/11/30(木) 08:24:14
>>242はどうせ釣りだろ?
250名無し迷彩:2006/11/30(木) 16:20:14
ハンドガード変えてるんだろ。
251名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:29:20
バドガールに変装してる?
252名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:42:10
ブラスバンドで演奏してる?
253名無し迷彩:2006/11/30(木) 19:53:20
ブラストのライブがどうしたって?
254名無し迷彩:2006/11/30(木) 22:23:31
ハンドガードを変えている。



バドガールのコスプレをした、ブラスバンドで演奏するブラストが。
255名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:57:50
ブーストアップのクレスタ?
256名無し迷彩:2006/12/01(金) 08:12:49
しかも71?
257名無し迷彩:2006/12/01(金) 20:17:58
>>255
オヤジ車乙
258Ni水素初心者:2006/12/02(土) 12:38:54
スーパーコンピュータ6で充電する時の適切な充電方法をご指導願います
259名無し迷彩:2006/12/02(土) 18:58:00
>>258
取説嫁

以上
260名無し迷彩:2006/12/02(土) 19:08:39
>>258
線繋いでスイッチ押せ
261名無し迷彩:2006/12/02(土) 19:39:16
ぐあぁ、GP4300届くの遅すぎ!
一度は問屋に忘れられたらしいしw
262名無し迷彩:2006/12/05(火) 18:10:52
>>261

イーグル模型製??なら、忘れたのはショップのおやじだ。
俺の行きつけのショップのおやじがあそこは問屋使わないって言ってた。
ショップとメーカーの直接取引きだから、送料とか考えてオーダー溜まるの待ってたんじゃね。
263名無し迷彩:2006/12/05(火) 20:47:34
>>262
目の前で電話確認してたから、違うと思うよ。
わざとなのかは知らないが
そこの問屋は、イーグル製品発注すると遅れる場合が多いらしい。
キラーとか、ライラ製品は光の速さで来るらしいがW
264名無し迷彩:2006/12/06(水) 11:35:31
パワーライザーってどうなの?オクでよく売ってるけど・・・
265名無し迷彩:2006/12/06(水) 16:55:44
PERFECT BATTERY 12 2/3サブC 1300mAh 10セル ってのを買ってみようと思うんだが、どうなの?
266名無し迷彩:2006/12/06(水) 19:56:16
>>264
9.6v3300mAhと9.6v1100mAh(共にニッ水)
使ってるけど普通に良いよ
267名無し迷彩 :2006/12/06(水) 23:59:50
パワーライザー9.6v1100mAhと
インテレ9.6v1400mAhを比較するとだいぶショボイで。
容量3割近く違うので仕方ないか。
268名無し迷彩:2006/12/07(木) 00:43:07
お前ら結局イーグルは買いなのか?間違いないなら今月中にD1かD1L買うよ。
バッテリーはライラしか持ってないんだが相性的に問題ないかな?
269名無し迷彩:2006/12/07(木) 01:33:25
>>268
どうせ買うならD1Lにしる。
270名無し迷彩:2006/12/07(木) 12:21:57
D1使ってるが、おすすめはD1-Lやな。どれだけ入ったか分からへん。

でもわざわざ液晶の為に買い換えるってのもね〜
271名無し迷彩:2006/12/07(木) 18:53:32
>>268
出ましたスペック厨w
272名無し迷彩:2006/12/07(木) 21:26:04
>>271
誰がどう見ても廚はお前だよ。消えろ
273268:2006/12/07(木) 21:39:38
>>271
今すぐ消えろ

D1Lか・・・放電気のあるスーパーコンピュータ6ってホームページ無いの?初心者なのでこれも考えたんだが
信用できますか?
274271:2006/12/07(木) 22:52:50
え〜っと・・・
誤爆スマソ
>>267の間違いね

って言うか>>272-273
そこまで吠え付いてくるとは思わなかったよ・・・
やっぱイーグル厨は
自分達がスペック厨ってコト自覚してるんだねwww

ところで>>272
「廚」ってなに?
珍しいパターンだよね・・・
275名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:41:22
イーグル製品の購入を検討しているだけでイーグル厨かよ?

バカかコイツ?
276名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:42:47
イーグル製品の購入を検討しているからイーグル厨。
277名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:42:54
そんな簡単に釣られるなよ・・・
278名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:44:39
>イーグル製品の購入を検討している


これが餌?w
279名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:44:43
安いイーグル製品しか買えないからイーグル厨

ホントバカだなw
280名無し迷彩:2006/12/08(金) 00:19:55
粘着乙!
281名無し迷彩:2006/12/08(金) 00:21:24
sage忘れますた…
282268:2006/12/08(金) 01:03:10
>>274
はあ?お前が自覚しろよ場違いなんだよ。こっちは購入の相談をしてるだけだろうが。
メーカーなんてどこでもいいが失敗したくないから聞いてんだよ。
結果的にイーグルが多数なわけ。このスレでは。だから確認したんだわ。
キレるぞわれ!
283名無し迷彩:2006/12/08(金) 01:24:17
結果的にスペック厨が多数なわけ。
284名無し迷彩:2006/12/08(金) 01:42:26
おまいら沸点低すぎwwwだから厨って言われんだよw

だがバッテリスレでバッテリのスペックにこだわって何が悪い?
漏れはインテレミニ8.4V1400mAhザップド+D1Lチャージャー。
ミニバッテリーの中ではコストパフォーマンス高いんじゃないかと思う。
285366:2006/12/08(金) 06:20:19
>>284
電動ガンソースにザップドはほとんど無意味、イーグル扱いのIBなら尚更
286284:2006/12/08(金) 14:52:29
>>285
うっせーハゲ!しばくぞ!

というのはネタで。
だが普通のと500円も変わらないんだぜ?
ザップドの方がほんの少しでも電圧高いならサイクルもその分速くなると思うんだぜ?
287名無し迷彩:2006/12/08(金) 14:54:34
確かに電圧が高ければ早くなると思う
288名無し迷彩:2006/12/08(金) 14:56:23
G&Pのバッテリーはくそですか?
289名無し迷彩:2006/12/08(金) 18:13:22
>>286
充電したてホクホクで使うRCなら確かに意味はあるけど、電動ガンではねぇ
さらに何回か使えば効果はなくなるし、イーグルのザップドは評判も良くない
さらに確証はないが、バッテリーとしての寿命が短くなるのは間違い無いかと

ミニだと3000円以下で500円だと、電動ガン用途としては無駄だとしか・・・
290名無し迷彩:2006/12/08(金) 18:29:36
ザップドはRC用途ではムダ 電動ガンで使ってこそ効果がある
291名無し迷彩:2006/12/08(金) 18:54:47
>>290 にどんな薬をつけてもムダ まで読んだ
292名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:00:52
初歩的な質問なんですがバッテリー、充電器っていうのは一定時間経つと充電が止まるようになってるんですか?
それとも一定の電力がたまると止まるようになってるんですか?
293名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:03:42
>>292
一定の電力がたまると止まるようになってるものもある。
一定時間経つと充電が止まるようになってるものもある。
全く止まらないものもある。
294名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:06:35
つまり、充電器によって違うのだよ。
295名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:09:10
>>293>>294
ありがとうございます

じゃあマルイの充電器と他社バッテリーではどうなるか分かりますか?
296名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:29:19
>>295
マルイのバッテリーと同じ。

容量が同じならな。
297名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:40:43
まあ、インテレが一番なんでないの?
298名無し迷彩:2006/12/08(金) 21:09:08
>>297
なんとなくデリケートなイメージがなぁ…。
299名無し迷彩:2006/12/08(金) 22:01:08
>>298
初心者向けではないと?
じゃあ初心者にはGPってコトでOK?
300名無し迷彩:2006/12/08(金) 22:01:15
>>295
超基本的なことだけど
容量×1.5÷充電電流=充電時間 だよ
まあ、ロスは条件によって変わるから、参考にね
301名無し迷彩:2006/12/08(金) 22:12:12
>>299
ミニだとそんなこともないと思うよ
GPの方がほんの少しパンチが良いと思うけど、オレは容量取ってIBだな
ラージはGPを買う
302名無し迷彩:2006/12/11(月) 22:05:13
イーグルのアクティブメイトU(Ni−MH)ってオートカット式でつか?
えらい人詳細キボン
303名無し迷彩:2006/12/13(水) 12:13:26
304名無し迷彩:2006/12/16(土) 16:33:00
test
305名無し迷彩:2006/12/16(土) 16:33:36
test
306名無し迷彩:2006/12/16(土) 18:27:14
>>303
良いとも悪いとも断言出来ないので、人柱報告頼む。
307名無し迷彩:2006/12/16(土) 20:51:33
まあ、使用セル分ってるんだから、調べれば分るかと・・・
308名無し迷彩:2006/12/17(日) 02:59:50
>>307
ネット情報だけじゃわからん部分があるだろがYo!

ま、いいや
安いし、俺は買ってみるが結果は教えてやんない
309名無し迷彩:2006/12/17(日) 11:31:39
と言いつつ買わないのが現実
310名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:16:07
>ネット情報だけじゃわからん部分があるだろがYo!

そんなに強く主張するその部分とはなんだろがYo!?
311名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:19:19
ちなみに内部抵抗7.4mΩだってさ
あんまパンチを期待するセルでもないな
312名無し迷彩:2006/12/17(日) 16:05:01
うわww
スペック厨w
313名無し迷彩:2006/12/17(日) 18:46:17
>>312
お前、まだ居たのか?
314名無し迷彩:2006/12/17(日) 21:27:20
>>312とか、何でもかんでもスペック厨って言えば良いと思ってるバカの典型だな
実際使わない部分でのスペックを過剰に語るのが真のスペック厨だと思うんだが
内部抵抗なんて超現実的で有用なデータだろ、そんなに頭が不自由なのか?
315名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:08:49
>>312
お前消えろって言われただろ?な?場違いなんだよ?お前は。
316名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:53:53
>>314
 ↑
真のスペック厨w
317名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:00:52
まあ、数字だけ並べたところで
あまり意味は無い罠
正しく「妄想乙!」の世界だ・・・



318名無し迷彩:2006/12/18(月) 01:49:30
いや、数字を情報として使えるか使えないかの問題だろう
あんたが首の上についてるカボチャを使えないのと同じこと
残念だね
319名無し迷彩:2006/12/18(月) 13:18:03
やっとオートカットディスチャージャーキタ━━(。A。)━━ッ!!!

取説に容量4000mhAまでって書いてるけどGP4300はある程度使ってからじゃダメポってことでおK?
320名無し迷彩:2006/12/18(月) 19:25:21
昨日、家電屋行ってきたら、単三2700mAhニッケル水素売ってたんだが、やっぱり0.1C充電しか出来んのかな?
一般の家電量販店でも売られるようになってきたということは、2700mAhの安全性も確立されつつあるのかな?

詳しい人、どう思う?
321名無し迷彩:2006/12/18(月) 19:41:48
>>318
いやいや
キミの帽子を置く台には敵わないよw
322名無し迷彩:2006/12/18(月) 20:27:20
>>319
GP4300にきっちり4300mhA入っている状態で放電する必要があるのか?w
323名無し迷彩:2006/12/19(火) 05:51:16
PSE取得
D2再入荷あげ
324名無し迷彩:2006/12/19(火) 06:46:11
ニッスイミニ8.4V1100mAを
1.2A固定の急速充電器で充電してるんですが問題ないですか?
1A以下推奨と書いてあるのですが。
それとゲームで3時間も持たなかったのですが(600発位)
バッテリーがまだ「寝てる」状態なのでしょうか?
新品購入後、充電1回目です。
325名無し迷彩:2006/12/19(火) 06:53:01
>>324
寝てるだけ。600発撃てたならマシなほうだよ。ニッカドミニの場合、満充電したのに数発しか撃てないってなことがある。
326名無し迷彩:2006/12/19(火) 11:04:39
>>324
>ニッスイミニ8.4V1100mAを
1.2A固定の急速充電器で充電してるんですが問題ないですか?

充電器がニッスイに対応しているならおk
327名無し迷彩:2006/12/19(火) 11:14:19
>>322
ただ単にある程度使ってからなら問題ないのかと…

マジにやったら何時間掛かるのやら…
328324:2006/12/19(火) 21:27:17
>>325
>>326
有難うございます。
そのまま使ってみることにします。
329名無し迷彩 :2006/12/20(水) 04:00:26
>ニッスイミニ8.4V1100mAを
パワーライザーならショッボイぜ。
俺も初ニッスイ9.6だったので少し使ってたが、
インテレ1200・9.6Vを買い足したらパワーライザー幻滅、予備の予備になっちまった。
さらにインテレ1400・9.6Vを買い足したら、1200が霞んでしまった。
330名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:15:11
数字の魔力w
331名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:16:28
>>329
インテレ如きよりもGPの方が高性能だろw

コレだからスペック厨はwww
332名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:42:11
正直ここまで粘着されると「引く」な。
333名無し迷彩:2006/12/21(木) 20:18:25
>>332
GP以上のバッテリーなんて存在しないYOw

バカは氏ね
334名無し迷彩:2006/12/21(木) 20:26:41
クソスレ
335名無し迷彩:2006/12/21(木) 21:43:10
ん〜、スペック的にはGPの方が多少パンチ力上なんだけどな・・・
だからGPマンセー=スペック厨だったら納得出来るけどw
まあ、ミニなら現時点だとインテレクトの方が良いかな、好きならGPでもいいんじゃね?
336名無し迷彩:2006/12/21(木) 21:54:15
スペック的にはw
337名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:21:29
>>335
『パンチ』が、厳密に何を指してるのか不明だが
ピークパワーなら、インテの方がほんのちょっと上。


ま、総合的な使い勝手でGP買うが。
338名無し迷彩:2006/12/22(金) 03:26:38
>>337
内部抵抗値、実測でピークパワーはGPが上(1100と1200の比較)。
1300と1400の対決は知らんが、多分GPが上じゃないかな?
まあ、でも電動ガン用ならIB買うけどな、価格も含めて総合的にみて。
339名無し迷彩:2006/12/22(金) 16:21:03
ミニはスカートだけで十分でつ
340名無し迷彩:2006/12/22(金) 16:28:48
総てのレスの中で339のレスにのみ同意出来る。
341名無し迷彩:2006/12/22(金) 17:34:23
インテレ1200、最近1000mA以下で充電終わるようになりました。
何かリフレッシュ方法とかあるんですかね。
充電器はD2です。
342名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:15:55
>>341
過放電と過充電を3回ほど繰り返した後2ヶ月くらい放置する
343名無し迷彩:2006/12/23(土) 05:58:53
>>341
充電と放電の設定値は?
344名無し迷彩:2006/12/23(土) 07:58:30
スーパーコンピュータ6ってスーパーラジコンが最安値でFA?
345341:2006/12/23(土) 12:01:19
>>343
充電は0.8から1.2まで、色々とやってみました。放電は1.0です。
サースホールドも5mAでやってみたんですが、やはり1000に届かず。
使用直前に追充電してます。
346名無し迷彩:2006/12/23(土) 12:51:02
>>341
新品で1200mAh。
300回の充放電で600mAh。
これ寿命w
347名無し迷彩:2006/12/23(土) 12:51:12
>342
ププ。煽りが低能過ぎて笑える
348341:2006/12/23(土) 12:59:27
うーん。半年ほど前の購入なので、まだ10回強の使用なんですがね。ミニ2本とウナギ2本が同症状。
その後に買ったインテレ1400は好調なんですが・・・
そういえば1200の方は自然放電も多いような。充電しておいても、すぐに容量がなくなるし。
349名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:00:33
>>348
ヒント:気温
350名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:50:50
>>342>>349
知識皆無のリアル厨は失せろ! そして死ね!
351名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:13:19
>>349のカキコ見て気が付いたw
別件だが夏にGP2200で秒32だったのを、GP4300で昨日計測したら秒35??…
リセッティングしたとは言え、おかしいと思ってたが気温のことすっかり忘れてたわorz
352名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:29:58
>>351
GP4300、夏だと何発くらい行きます?
353名無し迷彩:2006/12/23(土) 21:19:12
>>347
>>350
無知は罪だぜ

電動ガンには無縁な話だけどな・・・

それと
漏れと>>349は別人なんだけどね
思い込みの禿げしい厨房はザにカエレ
354名無し迷彩:2006/12/24(日) 01:32:49
来る場所間違えている人が居ますね。大丈夫ですか?
355353:2006/12/24(日) 11:00:06
>>354
んじゃRC板に帰るね

バイバイキ〜ン!















訳分かんねw
356名無し迷彩:2006/12/24(日) 13:56:23
>>345
そりゃ過放電だね 電池の扱い方知らないなら電動ガン辞めたほうがいいよ
357名無し迷彩:2006/12/24(日) 15:20:15
ん?
何が過放電?
電池?
プププププ
358名無し迷彩:2006/12/24(日) 15:38:05
何だか、無理に荒らそうとしてる人がいますね。
359名無し迷彩:2006/12/26(火) 22:57:54
空気を読まずに浮上
360名無し迷彩:2006/12/27(水) 00:13:50
>>320
わかってるんだろうけどさ・・・
361名無し迷彩:2006/12/28(木) 00:54:25
HYPERIONEOSのHP-EOS5IDPっていう充電器
http://www.aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=4533

良さげな気がするんだけどどう?
既出質問だったらすみません。
362名無し迷彩:2006/12/28(木) 00:56:19
すみません。
アドレスH抜くの忘れた・・・
363名無し迷彩:2006/12/28(木) 01:52:16
D2でいいんじゃない?
364名無し迷彩:2006/12/28(木) 02:20:23
リポもやるなら当然ハイペリオンシリーズが断然良い、電動だけにしか使わないならD2とかの方がちょっと良いかも。
ちなみにハイペリオンはアフターが良い、ただ説明書は・・・
365名無し迷彩:2006/12/28(木) 15:38:30
VoLTEXの8.4V充電器で7.2Vバッテリーを充電すると、やはり壊れるだろうな…。
古くて使わなくなったマルイ純正ラージを1セル抜いてみたんだが、専用充電器を持ってないのに気付いた。
充電器が逝くと困るからやめたほうが無難かな。
366名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:33:11
>>365
そんな糞充電器壊れてもいいじゃん。
367名無し迷彩:2006/12/30(土) 14:40:18
ダメな物ほど愛着が沸くのよ、イーグルとか   イーグルとか
368名無し迷彩:2006/12/30(土) 14:49:10
あとGPとか
369名無し迷彩:2006/12/30(土) 18:24:45
本家キラーとか
370名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:09:46
バカ丸だしで質問させてもらいます
○イ純正の放電器でイーグルのNiインテレクト4200 8.4Vのバッテリーを放電させても大丈夫なんでしょうか?バッテリーの性能悪化や放電器自体に悪影響あるのでしょうか?
放電器が熱くなるんで心配です
371名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:45:41
>>370
基本的に○イの放電器任せだと
間違いなく過放電に成る罠・・・

って言うか
ニッ水は特に放電の必要は無いよ
372名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:14:31
バカ丸だしの回答ありがとうございました。
373名無し迷彩:2007/01/01(月) 02:03:57
>>370
インテ4200はデリケートだから
セルあたり0.9Vを下回らないようにな

あと自己放電が激しいから保管時は半分ぐらい充電してから保管、
出来れば2週間に一回は使う

>>371
放電が不要ということはない
374名無し迷彩:2007/01/01(月) 03:51:59
>>372
何も答えられない香具師w
375名無し迷彩:2007/01/01(月) 08:59:23
371氏、373氏ありがとうございます!
今まで完全に放電させていたのですが…良くないんですか?保管時の注意点等ありましたらお願いします。重ね重ねすみません
376名無し迷彩:2007/01/02(火) 15:44:14
保管の仕方って、短期ならともかく長期になると人によってまちまちだからなぁ。

長期保管の場合は完全放電した状態だと、自然放電で転局の可能性があるから
上記のように半分残した状態とか、多少残した状態で保存したほうが良い・・・らしい。

オレも確信持って助言はできんよ。ラジコン詳しい連中ならわかりそうだから
聞いてみたことあるけど、連中はバッテリー使い捨てるから、長期保存の
ノウハウもへったくれも無いって言われたし。
377名無し迷彩:2007/01/02(火) 16:46:41
自然放電で転極は


物 理 的 に 無 理 (藁  


378名無し迷彩:2007/01/02(火) 18:13:55
>>376
ありがとうございます。冬はゲーム出来ないので…早速半分充電して保管しときます
379名無し迷彩:2007/01/02(火) 19:10:43
あ〜あW
380名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:51:29
IBは満充電で置いておいてもひと月くらいで空っぽになる事あるから気を付けて。
てか、IBみたいなデリケートなバッテリーをガンにはあんまり使わないほうが…GPのセルでよくね?万が一過放電させてももつよ。IBは‥即死orz
381名無し迷彩:2007/01/02(火) 23:46:38
ロースペックな質問いいすか?
1400のぬんちゃくミニバッテリ使ってるんですが
ガーダー(VLTOR風)ストックに入れたいので三叉にしたいんですが
恐ろしくて自分で出来そうに無い。どっかやってくれるとこ有ります?
382名無し迷彩:2007/01/03(水) 10:02:59
ちょとバッテリーのケツ出るけど
ケーブルだけ弄って両バッテリーケースに収めた方が
ストックパイプ内のケーブル&コネクターの処理、楽だよ?

ボルター用ラバーパッド使えば
飛び出たバッテリーのおケツも目立たなく出来るし


383名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:51:52
回答ありがとう。
いま半ケツ状態でガムテープ貼って誤魔化してるんですよ。
現行型の実物Vストックは電池入れが長くなってそのまま入りそうだけど、
あえて旧型(のモデル)が欲しかったんでGuarderのにしたんです。

ところでスーラジってGunやめたの?あそこなら電池加工とかやってくれそうなのに。
384名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:56:57
質問スレでは相手にされなかったのでここで聞きますが、
バッテリーを買うのが初めてで間違えて包装をはぎ取ってしまいました。
中身を見て慌てて元に戻そうとしましたが、
包装の切れ目から中の筒が露出している状態になってしまいました。
これはもう捨てるしかないのですか?
385名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:21:17
売るなり使うなり好きにしなよ。
386みじかいVSR:2007/01/03(水) 22:47:25
>>383

イーグルで作ってくれるよ
どのセル使って、ここは何ミリ線で、長さは何ミリで
ここにどのシャンテ使って、どのコネクター使ってとかを
絵に描いてFAXにて送るんだ。
俺が作ってもらったやつでミニセル12Vでたしか6250円だったかな。
1個でも作ってくれるよ

387名無し迷彩:2007/01/03(水) 23:45:23
>>386
本当っすか!?
灯台元暮しだった。手持ちのバッテリの半数と充電器(ミリチャだけどw)と
ガンケースまでイーグル尽くしの俺としたことが・・・。
情報感謝いたしますmOm

シャンテ?
388名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:43:59
>>384
黒ビニテ巻いとけ
389名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:50:34
いぇっさぁ
390名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:35:38
生でも大丈夫じゃね?
391名無し迷彩:2007/01/04(木) 04:38:33
剥いだ事無いからわかんねーよ
392名無し迷彩:2007/01/04(木) 11:47:06
基本的な質問ですが、なぜリチウム電池でなくニッカドなんでしょうか?
リチウムの方が扱いらくですよね?
ド素人ですみません
393名無し迷彩:2007/01/04(木) 12:52:41
>>392
出力特性の問題じゃね?

全開orOFFしかない電動ガン向けのバッテリーは
兎に角立ち上がりが重要
少電流を安定した状態で長時間流せるのが特徴のリチウムイオンは
不向きなんじゃないかな?

えっ?コストの問題が一番のネックだって??
394名無し迷彩:2007/01/04(木) 19:33:33
リチウムの方が扱いらくと感じるのは、
それなりの回路が入ってるおかげ。
扱いを間違えればリチウムイオンの方が危険だよ。
395名無し迷彩:2007/01/05(金) 21:12:53
電動ガンユーザーなどにリポを使わせるなっ!と、ラジコンユーザーは言うはず
まあ、俺も含めバッテリーに関する知識レベルが低いのは確かだしな。
出火事故でも起こされて面倒を起こされるのはまっぴらご免だという(ry
ニッケル水素で十二分だしね。
396名無し迷彩:2007/01/05(金) 23:13:49
はあ?
出火事故で面倒を起こされても関係ねーけど?
397名無し迷彩:2007/01/06(土) 13:25:33
事故が頻発してリポ電池にくだらん規制なんかがかかると困るってことでしょ。
398名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:45:10
危険なモノなら規制をかけるべきでしょ?
399名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:29:44
あのさ、そういうバカな考えが今回のエアガン迫害法制でしょ?
安全に注意して遊んでいる人達からしたら、良い迷惑だったとは思わないかい?
選択肢が減らされるのは、極力避けたいのは当然だという話。
400名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:42:20
だから危険なモノには規制をかけるべきでしょ?
新しいモノがどんどん出てくるんだから、
それに合わせて新しい法律が出来るのは当然の流れなんだね。
規制の範囲内で自由に選択すればいいだけの話。
401名無し迷彩:2007/01/06(土) 21:01:18
>>396>>398の様なバカの生存権に規制掛けた方が安全なんで無いの?
402名無し迷彩:2007/01/06(土) 21:14:18
そもそも生存権なんていうものが存在しないw
403名無し迷彩 :2007/01/06(土) 23:07:19
馬鹿を規制する法律が必要と思う。
404名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:07:45
生存権なんてもろ自然権なんだからあるにきまってるだろうがwwwwwww自然法なんだから法律以前の問題だwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:50:40
初心者ですが、ギガテックのバッテリーミニ8.4V 700mAと、
コスモの放電器ZZ12V用を使ってます。
これってランプが消えたら即放電を止めないと、過放電しちゃいますか?
マルイのは簡単に過放電しちゃうらしいですが、
コスモのもそうなのですか?
406名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:23:38
やさしいからマジレス。
>>405
コスモは過放電防止回路付きだから大丈夫でつ。
ちなみに○井のも現行品は過放電防止回路付きでつよ。
407名無し迷彩:2007/01/07(日) 13:11:25
安直規制厨現るw
408名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:39:15
イーグルのニッスイ用アクティブメイトUも過放電防止回路付きですか?
409名無し迷彩 :2007/01/09(火) 04:10:42
>>馬鹿を規制する法律が必要と思う。
馬鹿は射殺する!それがモラルですが、
銃を使うと規制されるので、
ボーガンを使う!これが一般常識です。

銃を使ってはいけません。
410名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:41:37
スーパーコンピューター6はあの値段であの仕様ならなかなか良い。
でも放電が2A固定なのはダメだな。
ミニバッテリーは2A放電では痛むだろうし。
411名無し迷彩:2007/01/14(日) 08:19:17
D2チャージャーってコネクター購入しないと充電できないんですね。
412名無し迷彩:2007/01/14(日) 15:00:30
☆7.2V(Large)出力コネクター付
413名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:17:28
コネクター?
入ってなかった。 入れ忘れ??
再生産ロットです。
414名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:42:44
ニッスイの転極って満充電からどのくらい放置するとなるものなの?
415名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:00:13
放置ではならない。
416名無し迷彩:2007/01/23(火) 02:57:36
ニッスイは使う直前まで放電しないほうがいいの?
417名無し迷彩:2007/01/23(火) 08:15:14
>>414
からっぽ放置で3〜6ヶ月
>>416
ニッ水の放電はたま〜にでいいんだぞ?
418名無し迷彩:2007/01/23(火) 19:24:15
>ニッ水の放電はたま〜にでいいんだぞ?

はあ?w
お前みたいに暇じゃないんで3ヶ月に一度ぐらいしか使わないんだよね。
だから毎回放電してる。
放電しないといくらも入らないし。
419名無し迷彩:2007/01/24(水) 11:40:03
あ〜最初にD2買っときゃよかった〜
420名無し迷彩:2007/01/24(水) 12:16:00
>>418
意味も無く煽るなや工房

ま、そのノリじゃ自分が間違ってる事に気付かないし
気付いても認めないだろうが。
421名無し迷彩:2007/01/25(木) 03:08:45
>>1
充電器 ABCホビー エキスパートチャージャー× ⇒イーグルD2◎

↑この比較はおかしいだろ。
イーグルD2には放電機能が無い。

RCファクトリー スーパーコンピューター6は放電機能もあるけど、放電は2A固定。
つまりラージしか放電できない。

ABCホビー エキスパートチャージャーはまだ現役でお薦めできる充電器だと思うが。
422名無し迷彩:2007/01/25(木) 03:33:08
>>421
イーグルD2に放電機能あるぞ。
しかも0.1A〜10Aまで自由自在に設定できる。

ABCホビー エキスパートチャージャーはセル数を誤認識したり、
放電→充電 の際に電流を個別に設定できないからかなり不便。
423名無し迷彩:2007/01/25(木) 12:09:32
>イーグルD2に放電機能あるぞ。

無いぞ?
最近のは追加されたのか?
424名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:39:52
マルイは新しく出る電動ハンドガンでいよいよニッケル水素になるのか。楽しみだな
425名無し迷彩:2007/01/25(木) 23:13:24
>>424

え?マジで? ソース頼む!
426名無し迷彩:2007/01/26(金) 00:54:20
>マルイは新しく出る電動ハンドガンでいよいよニッケル水素になるのか。
俺の気になる。

>>425
既にプロライトはニッスイだよね?

427名無し迷彩:2007/01/26(金) 07:09:54
>>423
最近もなにも、発売当初からD2チャージャーには放電機能がついてるよ。
君は何を勘違いしてるんだい?

http://www.eaglemodel.com/ef-jp-net/ef%20cont/ef%20on%20new02/D2_page.html
>◎放電電流・・・・NiCd / NiMH 0.1-10.0A 0.1A/step
>◎放電カット電圧・・・・NiCd / NiMH 0.1-16.8V 0.1V/step
>◎放電後のディレイタイム・・・・1-60分(1分ステップ)
>充電、放電、サイクルはそれぞれ独立して操作可能。
>充放電結果表示。

428名無し迷彩:2007/01/26(金) 07:18:08
電動ハンドガンのバッテリーがニッケル水素に変わるようだね。
東京マルイも一企業としてようやく環境問題に取り組む時がきたか。
ヨーロッパ諸国では禁止物質に指定されている有害金属カドミウムを使用したニッカドバッテリーの販売をいつ止めるのだろうか・・・


情報元は大手のLAガンショップ。
★東京マルイ 電動ハンドガンH&K USPご予約受付開始!★ 定価18690
電動ハンドガンシリーズ第三弾のご予約受付を開始いたしました。
スタイルの違いのみならず、大容量ニッケル水素バッテリーの採用など、既存ユーザーも気になるポイントが盛り込まれています!


429名無し迷彩:2007/01/26(金) 11:39:08
不明なことがあり困っているので、皆さんの力を貸してください

イーグル模型のD1-L チャージャーを購入したのですが、
なにか中の赤い部品が外れているようで、
逆さにしたりするとカラカラ音がします

これは仕様なのでしょうか?
430名無し迷彩:2007/01/26(金) 11:52:56
USPのバッテリーは他と互換性があるのだろうか?
431429:2007/01/26(金) 13:45:35
販売店に連絡したところ、不良の可能性があるので
無償交換するとのことでした

どうもありがとうございました
432名無し迷彩:2007/01/27(土) 02:26:52
マルイのニッスイってどこのセルなんだろ?
ニッカドならともかく、ニッスイでも山ヨーだったら嫌だな。
433名無し迷彩:2007/01/27(土) 10:20:09
モケイパドックが19800円で販売していたXM8に付属してきた
緑のニッケル水素バッテリーって、どこの製品なんでしょうか?

ミニサイズで1200mA・9.6Vで、
新品なのにD2で1C充電してみると300mAしか入りません。
回転もサンヨーのニッカド8.4Vミニバッテリーより遅いナイスガイです。
434名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:35:16
ワロスwww
435名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:11:46
マルイもUSPのバッテリーを電動長物に流用すりゃあいいのに







まさかムリなのか?
436名無し迷彩:2007/01/27(土) 19:51:46
>>410
なぜ2Aではラージは良くてミニはだめなの?別に放電器一個購入したほうがよさげ?
ラージ持ってないんだよね・・・イーグルの1780円のは買いですか?
437名無し迷彩:2007/01/28(日) 05:51:53
>>433
いや、新品だから300mAしか入らないんだよ。
ニッカドもそうだが充電池は使い始めに何回か充放電してやらないと本来の力を発揮しない。
これ基本中の基本だから覚えといて。

今回は素人ということで許してもらえたけど
知らないと、このさき恥かくよ。
438名無し迷彩:2007/01/28(日) 09:24:57
久し振りに…






















キラーは糞!!

一番は相変わらずキラーばっかりだね。
439名無し迷彩:2007/01/28(日) 10:16:03
中古でスーパーコンピュータ5を買ったのですが
取説がついてなかったので質問させてください。

ニッカドラージを充電する時は、何Aくらいに設定すればベストでしょうか?

バッテリーはイーグルのTC103・1600mAhです。

よろしくお願いします。
440名無し迷彩:2007/01/28(日) 10:37:38
>>437
あ〜、いや、そのことは知ってます。
それで最初は慣らしが足りないからなだなーと思ってたんですが、
何度か充放電繰り返しても最大で400mAぐらい、
酷い時は250mAぐらいで終了。
10回ぐらい充放電して繰り返しても改善が見られないんで諦めました。

中華の付属品だから、ハナから期待はしていなかったんで良いんですが、
最近はインテレクトとか普通に使える製品もあるんで興味はあったものの
予想以上のチンカスっぷりに鼻血ブーだったというだけなんです。
441名無し迷彩:2007/01/28(日) 11:00:52
>>439
1600mAhなら1.6Aで。
それ以上は自己責任です。
442名無し迷彩:2007/01/28(日) 11:17:49
>>441
それはニッスイの場合じゃないの?
443名無し迷彩:2007/01/28(日) 18:54:56
>>441みたいな知ったか厨って面白いよねw
444名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:00:00
そうそうw
燃えるまで流せ。
それがオトコw
445リポつかい:2007/01/28(日) 19:26:02
          w
446名無し迷彩 :2007/01/28(日) 20:48:08
漢らしくファイヤ〜っ!!!!!
447名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:31:11
>>444
細セルでないトイユースのニッカドで、1C充電なんて普通無い
知ったかの薄っぺらな知識でアドバイスしたことを、素直に認めたほうが漢だぞ
>>439のバッテリーを3C充電で燃やせるものなら、燃やしてみろ
448名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:42:07
というか、1C充電が普通。
それ以上はメーカーが認めていないという事実。
つまり自己責任。
別に燃やしてみる必要は無いし、そういう話じゃ無い。
449名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:47:42
いや、トイユースでは普通じゃないね。
RC板でも行って、熱弁して笑われておいでなさい
450名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:52:06
うん。
トイユースとか熱弁とかっていうのは全くわからないけど、
メーカーが認めていないという事実。
それだけの話。
451名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:11:58
そうだぞ、450が正しい!
車も一般保障の3年を過ぎたら買い換えた方が良い!

現実を無視した詭弁だなんて言ったら非国民として捕まっちまう!
452名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:15:31
よくわかんないけど、

つまりは自己責任。

453名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:25:55
とにかくムキにならないで、冷静に自分の非を認めなよ。
>>439の質問を良く見直してみな。
別にメーカーが保障してくれる充電電流を聞いてるようには見えないけどな。

>それ以上はメーカーが認めていないという事実。
>つまり自己責任。

リアル厨房みたいな下らん反芻は要らんよ。


さて、本題なら3Aくらいで良いんじゃない?
454名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:30:04
だよねw
パックの状態がわからないけど、
燃えたら>>453がなんとかしてくれるって言うし。

良かったね>>439
455名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:28:28
結局は自己責任。
456名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:30:21
しかし今日からは>>453の責任。
457名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:36:50
結局リアル厨房だったかw もしくは同レベルの大人ww
458名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:44:34
論破されると「リアル厨房」って連発するよねw
459名無し迷彩:2007/01/29(月) 01:46:12
どこにその「論破」がありますか??
460436:2007/01/29(月) 06:30:07
おしえてくれよw
461名無し迷彩:2007/01/29(月) 07:28:02
なるほど。
結局は自己責任。
462名無し迷彩:2007/01/29(月) 07:47:59
>>436
んっとね、簡単に言うと同じ種類のバッテリーなら容量が大きい程、水道に例えると
蛇口が太い訳よ。つまり、同じ流量でもミニとラージでは元々の許容数値が違うから
無理が掛かる数値も変わるって訳
ただ、個人的には2Aくらいは問題ないと思うけども・・・
まあ自己責任でww
463名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:38:32
>>440
デルタピーク設定値はいくつで充電した?
放電終止電圧は?

充電終了時の電圧は?

それとそのバッテリーのサイズは?
464名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:41:47
ミニを2Aで放電するくらいなら、
放電自体をしない方がマシ。
465名無し迷彩:2007/01/30(火) 19:30:19
充電完了したばかりのバッテリーは
連射速度が>>14のものから大体3発くらい
上乗せして考えるとよいでしょうか?

9.6v  IT1400     イーグル模型

をハイスペックコードで使っているのですが、秒間20発出ました
466名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:48:33
D1+GP4300でいくら頑張っても1Cちょいでしか充電できない…orz

もしかして漏れって負け組??
467名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:00:10
日本語でおk
468名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:07:05
1C充電=1000mA 1A充電

4300mA 4.3A充電=1C

>>466
それでOK 漏れは5Aで充電してまつ
469468:2007/02/01(木) 12:41:47
mAhね
470名無し迷彩 :2007/02/02(金) 22:14:24
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
471名無し迷彩:2007/02/04(日) 06:12:05
D2買いましたがいまいち説明書がよくわからん。だれか簡単操作の方法を教えて下さい。
あるいはうpよろしくです。
持ってるバッテリーはキラー9.6と8.4の700mAです。
よろしくです。
472名無し迷彩:2007/02/04(日) 07:07:40
壊す前にD1と交換してこいw
473名無し迷彩:2007/02/04(日) 09:27:34
キラー + D2 かぁ、最強の組み合わせだなww
474名無し迷彩:2007/02/04(日) 13:21:07
キラーはスタミナ弱すぎて糞だよ。瞬発力も弱い。 GP2200が一番凄いね。
475471:2007/02/04(日) 14:44:44
そうか・・・また金貯まったらイーグルのラージを検討するよ。
で・・・充電と放電圧どれくらいが優しいだろうか?
476名無し迷彩 :2007/02/04(日) 15:57:50
>>475
漢なら全開あるのみ!
477471:2007/02/04(日) 16:40:02
全開かw死にそうなのならやってもかまわんな。
この設定のしかたがよーわからん。サイクルモードで何がどうわかるんだ?

俺はこのスレ読んでD2が良いと思ったので購入した。
頼みますけん1から教えていただきたい。46です
478名無し迷彩 :2007/02/04(日) 18:08:34
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

479名無し迷彩 :2007/02/04(日) 18:11:04
>>477
手取り足取り腰取り教えてって?

うほっ&hearts
480471:2007/02/04(日) 20:59:30
これがゆとり世代か・・・
481名無し迷彩:2007/02/04(日) 23:49:41
盗んできたのか?w
店で聞けボケ。
482名無し迷彩:2007/02/05(月) 01:27:31
>>440
その後どうなった?

463の質問に答えられないところを見るとやはり釣りだったか…
483名無し迷彩 :2007/02/05(月) 10:14:00
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
484名無し迷彩:2007/02/05(月) 10:42:25
失せろアニオタ
485名無し迷彩 :2007/02/05(月) 11:21:43
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

486名無し迷彩 :2007/02/05(月) 11:26:31
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
487名無し迷彩:2007/02/05(月) 15:14:03
やっぱり時代は高電圧
488名無し迷彩 :2007/02/05(月) 18:44:05
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

489名無し迷彩:2007/02/05(月) 20:58:09
最初にD2を買ったほうが幸せになれる

×ABCホビーエキスパートチャージャー
×ABCホビーエキスパートチャージャーライト
×ABCホビーエキスパートチャージャー7A
×ABCホビーデルタピークエキスパートチャージャー
×SJエレクトロニクスパーフェクト3000
×SJエレクトロニクスパーフェクト4000
×SJエレクトロニクスパーフェクト5000
×SJエレクトロニクスパーフェクトEX
×RCファクトリースーパーコンピューター5
×RCファクトリースーパーコンピューター6


490名無し迷彩:2007/02/05(月) 20:59:45
ABCホビーエキスパートチャージャーはお薦め。
D2はちょっと敷居が高いかな。
491名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:01:40
492名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:06:59
>>490
ぜんぜんお薦めじゃないよ。 充電と放電を個別設定できないだろ。
不満点多すぎw 
>>491
放電すらできない糞充電器じゃんw 
493名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:44:32
充電と放電を個別設定できた方がいいのは事実だが、
出来なくても何ら問題が無いのも事実w
494名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:39:23
>>493
いやそれは事実ではない。

問題があるという事実を隠そうとしても無駄ですよ。
495名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:44:17
充電電流の半分で放電してくれるので、
それで何ら問題が無いという事実w。
496名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:48:41
放電電流の2倍で充電してしまうので、
これが大きな問題だという事実w。
497名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:54:23
なんだこのやりとり(笑)
ABCエキスパ買うよりD2買ったほうがよっぽどいいぞ

なんか面白いんで俺も一句

エキスパからD2に乗りかえる人が後を絶たないとゆう事実(笑)


498471:2007/02/05(月) 23:02:03
このスレ住人はD2進めておいて質問に答えられないという事実

499名無し迷彩:2007/02/05(月) 23:05:44
キラー厨≒イーグル厨
目糞鼻糞  D2なんて臭い臭い
500名無し迷彩:2007/02/05(月) 23:07:34
うちのチーム内でABCホビーの充電器を買って後悔してた人がいますよ。
ヤフオクに売りに出したとか言ってましたが。
バッテリーがダメになることが多いと言っていましたね。
エキスパートチャージャーは少なくともミニバッテリーを充電するのには向かないですね。
2A放電をした後に勝手に4Aで充電してしまうのでバッテリーが壊れてしまいます。
ニッカドミニでは限界でも2A充電ぐらいですので、その2倍の4A充電ではバッテリーが爆発してもおかしくありません。
ニッケル水素ミニでも2A充電ぐらいが限界ですので・・・
チーム内だけでなくヤフオク等でもABCホビーの中古充電器は比較的多く出品されてますので不満点が多いから買い換える人が多いのでしょうね。

501名無し迷彩:2007/02/05(月) 23:10:59
>>498
君、幼稚すぎるぞ。
502名無し迷彩:2007/02/05(月) 23:42:17
>>498
その質問とやらはどこ?
503名無し迷彩:2007/02/05(月) 23:46:42
>>502
適正な充電圧と放電圧じゃね?
504名無し迷彩 :2007/02/05(月) 23:57:00
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
505名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:02:31
貧乏臭いスレだな・・・
506:2007/02/06(火) 05:55:54
厨臭いやつだなw
507名無し迷彩:2007/02/06(火) 12:37:46
釣りだとわかって釣られてやるが

>>500
その後悔してた人ってバカだね
2A放電したいなら放電だけで終わる設定にすればいいし
放電〜充電するなら0.5A放電〜1.0A充電でやればいい

バッテリーがダメになるって、、悪いのは充電器じゃなくて使い方じゃんw
508名無し迷彩:2007/02/06(火) 14:55:20
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 電  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 圧   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  上  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  げ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、


509名無し迷彩:2007/02/06(火) 14:56:59
>>507
ゆとり教育世代のイーグル厨には
何を言っても無駄w
510名無し迷彩:2007/02/06(火) 18:04:42
イーグル厨 ≒ うざフェミニスト
511名無し迷彩:2007/02/06(火) 18:14:59
今までイーグルが一番だと思ってたけどどこのがいいの?
512名無し迷彩:2007/02/06(火) 18:28:51
中国製なので兎に角安いってトコ
513名無し迷彩:2007/02/06(火) 18:30:08
イーグル製→×
イーグルが輸入販売→○
514468:2007/02/06(火) 19:10:37
中古電動ガンにイーグルのアクティブメイトUって放電器(ピンク色)が付いてたんだが
これって前マルイ放電器みたいに放電しっぱなし?

515名無し迷彩:2007/02/06(火) 19:18:40
>>500
一度、説明書を読んであげなよ。
その頭の悪いお友達と一緒にw
516名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:53:28
>>500
スペック厨は、充電できる電流が高いほど高性能と申されております。
517名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:56:05
電流が高いw
518名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:59:29
さすがレベルが速いな
519名無し迷彩:2007/02/07(水) 05:11:36
>>518
お前うまいこと言うなw
520名無し迷彩:2007/02/07(水) 09:22:47
>>507
エキスパートチャージャーってずいぶん不便な充電器だな

だからみんなD2に乗りかえるんだよ
521:2007/02/07(水) 09:37:25
ゆとり教育世代のスペック厨が?
522名無し迷彩:2007/02/07(水) 09:41:31
結局何がいいのか分らない
523名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:09:15
結局>>1のテンプレ通り買っとけば間違いないな。
524名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:27:31
充電器 ABCホビー エキスパートチャージャー× ⇒イーグルD2◎

↑コレを除けばだいたい間違い無いみたい。
でも、新しいのも出てきてるから、もう>>1のテンプレも古いね。
525名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:51:21
ずいぶんあからさまな釣りだな524
エキスパよりD2の方が良いのは誰の目から見てもあきらか。
まぁそんなことも比べられない奴はエキスパでも買って後悔してろw
526名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:54:54
>>525さん、
524さんはまちがってエキスパを買ってしまって後悔している人間なんですよ
だから責めないであげてください
かわいそうじゃないですか
527名無し迷彩:2007/02/07(水) 11:14:18
>>525さん、
D2の方が機能が多いのは事実だが、D2の方が良いというのはちょっと違うかな。
自動サイクル充電なんて1回やってくれれば充分だし、
充電と放電の電流を個別で設定できる必要も無い。
何より操作が簡単。
ABCホビー エキスパートチャージャーは自信を持ってお勧め出来る充電器だと思います。

上記に当てはまらないスペックが大好きな人はD2を買った方が満足するのかも。
528名無し迷彩:2007/02/07(水) 12:24:55
充電後すぐ放電はバッテリー痛めるし、放電は放電器で良いと思う。

ラジコンもやってるが、ラジコンの場合電圧が、即勝敗に結び付く可能性があるから、
現地で充放電するが、放電もセルごと単セル放電だよ。バッテリーなんて使い捨て的使い方だし。
エアガンはそこまで必要ないしな。安くて使い易いだけで十分だ。
529名無し迷彩:2007/02/07(水) 13:30:58
ABCエキスパートチャージャーを買って後悔した俺が来ましたよ。

>>527
放電したあとにすぐ充電はあまり良くないらしいね。
D2なら放電→充電モードの時に、放電した後に充電を開始するまでの時間を0〜60分まで設定できるんですよ。
ほっとけば自動でやってくれるからかなり便利ですよ。
エキスパではそれは無理だし、充電器と放電器を別々に購入すると充電した後に放電器に繋ぎなおさないといけないですよね。二度手間だし面倒くさいですよ。

いろんな意味でエキスパよりD2のほうが明らかに良いと思いますよ。
俺も最初はそんなに機能は必要ないと思ってD2じゃなくてエキスパを買ったんですが、
実際使ってみるとやっぱエキスパは不便だし不満がでてくるんですよ。

D2とエキスパを両方使ったあとにエキスパを選ぶひとはいないと思います。
530名無し迷彩:2007/02/07(水) 16:40:04
久々に覗いてみたらやっぱり進化してませんね
もうこのスレ('A`)イラネ
531名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:27:52
情けない捨てゼリフw
532名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:35:43
>>530
知識も経験も、一切必要ない煽り乙!
533名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:12:39
誰が見てもスペック厨の脳内インプレばっかだしね
余程の莫迦か初心者くらいしか騙されないよ・・・
534名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:50:39
詐偽ショップに騙されてABC買わされる奴が一人でも少なくなればいいな…
535名無し迷彩:2007/02/07(水) 19:32:43
>>529
>放電した後に充電を開始するまでの時間を0〜60分まで設定できるんですよ。

一番駄目なやり方なんですけど・・・・。
536名無し迷彩:2007/02/07(水) 20:11:49
素人な質問スマソ。D1とD2って何が違うの?
537名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:06:43
>>533
お前が一番脳内だろ?
全ての趣味系のスレで、そのまま使える定型煽り乙!
538名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:24:54
必至な香具師が約1名。
539名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:56:54
>>535
そういう嘘っぱちをいっても無駄だから
540名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:23:26
>>539
535は嘘は言ってないよ。
ダメかどうかは判断は難しいが、少なくとも0〜60分設定だと
それはラジコン用だね。60分サイクルでも長く使おうと思うと
バッテリーには良くない。電圧重視の使い方だよ。

電動ガンの場合電圧上げたい時は、9.6V使った方がいい。
サイクルは充電後最低3時間〜4時間後に放電する。
それがバッテリーにとって良い。ワザワザ8.4Vで短期間
充放電する必要がないし、バッテリー痛める必要もない。

ラジコンはレギュで7.2Vだし、普通スペース的にそれしか入らない。
だからバッテリー消耗品と考えて、3〜4レースで使い捨てでも
短期間の充放電で高電圧を稼ぐ。特にスプリントや最高速チャレンジなんか
もうバッテリー熱くても関係なく無理やり詰め込む!ギリギリの所が難しい。

だが電動ガン使用の場合そんな必要も意味もない・・・。
541名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:53:03
トータルバランスとコストパフォーマンスで言えばABCホビーのエキスパートチャージャーがベストみたいですね。
それ以上の(無駄な)機能が必要な人は少し高いD2を買うと幸せになれるようです。
既に放電器を持っている、または放電は放電器で充分。と、考える人はD1で良いでしょう。

実際、D2にしたって放電している間は充電できないわけですから、
放電器を使って放電するのも良い方法だと思います。
バッテリーを1本しか持っていない人は当てはまりませんが。
542名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:57:29
ということは放電後一分も休ませずに充電してしまうABCホビーエキスパートチャージャーは糞だなw
543名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:01:19
今は電動だよね、デッカイタンク背負ってたのがなつかシー
544名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:02:55
>>542
ABCホビーエキスパートチャージャーは放電後2分30秒おいて充電が始まります。
それで全く問題はありませんし、特にバッテリーを痛めるようなこともありません(誰が言い出したのか知りませんがw)
常識を超えた電流で放電や充電をするつもりなら話は違いますがw
545名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:04:09
電動ガンで使うバッテリーはどっちかと言うと充電と放電で容量が入る
仕様にしたいと言う理由だからね。あとは安定した放電特性!それだと
1A放電がいいねオートカットの付いた放電器が便利だよ。
ま、ラジコンで使うとかならD2でもいいと思うがお金かけたくなければ
安い急速充電器で十分だ。ま、D2が悪い訳じゃないけどね。
むしろいい選択だと思うが、電動ガンに絶対必要な機能ではないね。
546名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:09:04
標準的な急速充電器としてD1
どれくらい入ったか確認したいならD1L+放電器
自動で放電後に充電したいならABCホビーエキスパートチャージャー
とにかくスペック命ならD2

こんな感じで選べばいいようですね。
547名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:19:50
どれがいいとかここで聞いても無駄、ラジコン板の充電器スレで聞けば
親切に答えてくれる。ここで聞くとイーグル信者と対立派の水掛け論しか
聞けないよ。
548名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:24:32
ラジ板でもD2の評判は悪くないよ。ただ位置づけが初心者、入門者用だけどね。
549名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:24:53
うん。
ラジコンやるわけじゃないし。
550名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:29:32
標準的な急速充電器としてD1 \5864
どれくらい入ったか確認したいならD1L+放電器 \7392(+放電器)
自動で放電後に充電したいならABCホビーエキスパートチャージャー \10878
とにかくスペック命ならD2 \12432

こんな感じで選べばいいようですね。
551名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:46:14
>>540
いや、あきらかな嘘ですよ。
60分も休ませることができるのだから良い方法ですよ。
あえて一番駄目なやり方というのであれば、エキスパのように休ませることなく充電してしまうやり方ですね。
エキスパは勝手に放電レートの2倍で充電してしまうという無茶苦茶な充電器です。そのことのほうが問題です。


まぁそんなことより本題ですが、カツカツじゃなければ60分も時間をあければバッテリーへの負担はほとんどないですよ。
大電流放電して大電流充電するなら60分のインターバルでもバッテリーへの負担はあるでしょうが、
そもそも電動ガンで短時間で高電圧で充放電なんてするんですか?
しないでしょう?
あなた自信がそんな必要もないし意味もないと認めてるじゃないですか。
つまり普通に放電して普通に充電する場合60分も時間をあければ十分なんですよ。

1A放電後にまったく時間をあけずに充電を開始して使ってもバッテリーが痛むことはほとんどないレベルの話ですし長期仕様で厳密に比べてわかる程度ですよ。
だいいち、現状として放電器で放電した直後に充電器で充電する人がほとんどですよ。
それでいて、「メモリー効果を防いでバッテリー長持ちだ〜」なんて喜んでるレベルなんですから。
3〜4時間も時間をあけることになんの意味があるのでしょうか?
ましてや電動ガンでその違いが大事なんだというのであればあなたの言うように9.6Vバッテリーを使えばいいだけの話です。
単なる時間の無駄ってことですね。

ま、要するにあなた自信が矛盾してるってことです。
552名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:51:34
>>546>>550
エキスパは選択肢に入れないほうが良い。
それともう1つ、
D1L+放電器ならあと数千円だしてD2買ったほうが良いというのが自称ベテラン(笑)の俺の意見。
553名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:53:52
D2と値段同じなのに充電器として圧倒的に劣っているエキスパをなぜここまで擁護するのかわからん…
554名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:58:22
>>553
確かにエキスパを無理矢理購入候補にいれようとしてる感があるね
〉自動で放電後に充電したいならD2
これでいいじゃんね。
555名無し迷彩:2007/02/08(木) 06:41:28
D2自体はいいが、放電機能は使いにくい。普通バッテリーは2個以上使うでしょ
その場合充電後、放電器2個でそれぞれ放電、ゲーム前の日に再び充電
これがベストだ。D2繋ぎっぱなしで勝手に充電、放電されるが充電器から離れる事ができない。
オートカット単体放電器なら気にならない。どんな充電器でも繋いだまま目を離すなんてありえないし。
556名無し迷彩:2007/02/08(木) 09:22:07
>>555
普通二個以上ってどんなバラマキ厨なんだよwwww
1300mAhもあれば持つだろwwww
ミニでさえインテレクトで十分持つわ。
557名無し迷彩:2007/02/08(木) 10:04:36
>>556ゲーム行くのにガンが一個ってありえないだろ。
当然最低2丁は普通じゃないか?始めたばかりの初心者ならともかく。
必然とバッテリーは2個以上持っている人が大半だ。バッテリー1個だけでゲーム来る奴周りにいるのか?
ガンが1丁でラージでも、残量残して午前一個、午後一個で使うの常識だろ。
558名無し迷彩:2007/02/08(木) 10:25:54
今度G&Pのクレーンストック買うんですが
あのストックバッテリーにお勧めな充電器、放電器はどれでしょか?
559名無し迷彩:2007/02/08(木) 10:27:56
>>557
お前の言ってる常識は常識ではないよ。
2丁以上の長物を持ってくるのが普通なんてことはない。
しかもラージを2個も持ってくる?それが常識?あほか
560名無し迷彩:2007/02/08(木) 10:28:25
ウチのチームに居るよ・・・毎回バッテリー無くなったと言って借りにまわるヤツ。
最初は貸してやったりもしてたが、最近ウザくなってきた。
561名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:13:49
>>559
人それぞれにスタイルがあるのだよ

自分と違うからアホ扱いってのは子供な証拠
562名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:54:08
自分と違うからアホ扱いしてるんじゃなくて自分本位で常識を語ってるからアホ扱いしてるんでしょ
563名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:59:05
>559

電動は長物だけじゃないだろWじゃあ聞くがお前の周囲の仲間とかは、必ず電動一丁で
バッテリーは一個で例え二丁もって来てもバッテリーは共有で一個で運用か?
しかもバッテリーが切れてから交換するタイプだな君はW、君達は2〜3人で遊んでんの?
564名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:12:13
>>555
あんた、わかってるようでわかってない素人だから気をつけたほうがいいよ。
あんたのやり方だと火事起こす危険性高いよ。

充電後に単体のオートカット放電器で放電 ってアホだろw
しかも放電器から離れても気にならないってw

単体の放電器はクーリングファンが付いてないからだいぶ発熱するよ。
しかも満充電したバッテリーを容量ゼロになるまで単体放電器で放電したら発熱必死。
コスモの白い放電器は放電器自体が熱で変形して火事寸前になって事例が私が知ってるだけで数件あります。
単体放電器というのは容量がほぼ終わったバッテリーを放電するための放電器で、
容量が満タンのバッテリーを放電するものではありません。
熱対策ができていないからです。
ましてや満タンのバッテリーを放電中に放電器から離れるなんて、
「火事になってもかまわないですよ。」といってるようなもん。

で、平気でそんなことをいっている>>555は嘘付きだと思うんですよ。
だって実際に本当にもしもそれをやっていたとしたら、放電器自体が熱で壊れます。
壊れなくても実際にやっていれば発熱で異常事態だと気付くはずですから。
それにもきづかないよっぽどのアホか嘘つきってことですよ。

もし目を離すとしたら冷却対策や温度センサーでの管理ができるD2で自動充放電のほうがよっぽど目を離しても安全ですよ。

つまり、>>555が言っていることは嘘っぽい。
実際にはそのやり方を行っていないでしょ?
あんたはただ単に、D2の放電機能が使いにくいという嘘を本当のことのようにしようとしてるだけ。
でも知識がないから無知だからすぐに嘘だとバレてしまう。残念でしたw
565名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:12:46
バッテリー1つだけって…近所の子供かW
566名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:13:55
充電器と放電器が別々だとかなり使いにくいよ。なによりめんどくせ。
D2に変えてからはバッテリーを2個充電するのもかなり楽だしだいぶ気に入ってる。

567名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:17:53
>>564
確かに単体放電器はもの凄い発熱するよな。コスモ白は9.6Vとかの高電圧バッテリーを容量が多い状態で放電すると発熱凄くて変形するらしいよ。
容量がおわったバッテリーを放電するのでもまぁまぁ発熱するから単体放電器での放電はいろいろ制限が多いね。
568名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:19:39
D2だけど、放電機能は普段使ってない。たまに使うが、現地で車から充電するときだけだな。
569名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:20:20
エキスパやスパコン6やD1L+放電器を買うならあと数千円だしてD2を買っちゃったほうが幸せになれる
エキスパやスパコン6やD1L+放電器を買うならあと数千円だしてD2を買っちゃったほうが幸せになれる
エキスパやスパコン6やD1L+放電器を買うならあと数千円だしてD2を買っちゃったほうが幸せになれる
エキスパやスパコン6やD1L+放電器を買うならあと数千円だしてD2を買っちゃったほうが幸せになれる
570名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:22:19
>>568
もったいないね〜。俺なんか放電でバリバリ使ってるよ。バッテリーの状態が一発でわかるからね〜。
571名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:27:47
8.4vバッテリーしか充電できない急速充電器が1万円した東京マルイ急速充電器世代の俺は、1万ちょいで12vまで充電や放電まで可能なD2みたいな高性能充電器が買えるなんて夢みたいですよ、、、
572名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:40:15
ダメだここ
煽りあいばっかでまともなレス返ってこねえ
573名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:52:21
なあなあ放電放電って言ってるけど、セルごと放電しないの?
さらい言うとメーカーのパックバッテリー使う?電圧かマッチド
電流でのマッチドで組むよね?
574名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:00:01
初級、中級はD2で上級者はセルマスターだな。
575名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:01:42
http://www.amon.co.jp/products.html
D2を車で使うにはこれでよいのかの?
576名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:59:54
結局バカでもチョンでも簡単に扱えて
貧乏人でも購入出来るD2がお勧めってことでOK?
577名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:02:54
>>573
電動癌ごときに
そこまでする必要が有るのかと・・・

知ったふりしたいだけならR/C板池w
578名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:05:27
糞イ○グルが大嫌いな漏れだが、最近D2を買おうかどうかちょっと悩んでいる
579名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:58:45
>>575
「これ」ってどれよ・・・
580名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:25:03
すまない・・・ソケット・プラグってやつのプラグ TYPE Sとか。
ヒューズは5A?
581名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:33:16
悩んだ結果、ここで薦められた ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャー(\10878)を買いました。
これは最高ですね。

とにかく操作がカンタン。
ダイヤルで0.5C放電に設定しとけば、放電終了後に自動的に1C充電してくれます。
ラージなら1C放電・2C充電が最適かな。
3回も充放電する必要は感じないし、これ以上の機能はいらないですよね。
(3回も深い充放電したらそれだけで寿命が・・・w)

D2も候補に上がりましたが、少し高し、
何より私には不必要な機能が多過ぎるようで辞めました。
582名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:49:56
>>581ちょ おま また そんな嘘をいうと また 論破されるぞ
だいいち ABCエキスパートチャージャーはすぐ壊れるぞ(マジ)
583名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:56:58
>そんな嘘をいうと また 論破されるぞ

他力本願なアホだなw
お前がしてみなよ。

壊れる?
中のヒューズも替えられないほどのアホなの(マジ) ?w
584名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:12:14
このスレを傍観してわかったことは、まぁイーグルは良いもんだしてるし、
薦められるその理由がわかったよ…
>>1はなにげに洗練されてんのね、自分で調べてみて>>1のテンプレが理解できたよ

逆にABCホビーの充電器は衝撃に弱くてはんだが外れて壊れるみたいね。ABCホビーのホムペに書いてある。
>>581が嘘をいってるって事もわかるようになった。
やっぱ自分で調べることが大切だね。
>>581が最高といっているエキスパはD2と比べると最低でかなり劣っているし事故る確率や壊れる可能性が高い。
充電器は長く使えるから最初にD2みたいな簡単で高性能で安全で丈夫な良い充電器買っといて損はないと思った。

てか>>581ってほんとウザイよねw
585名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:14:58
>>583
ハンダが外れて充電制御できなくなるだけでなくヒューズも壊れるんですか。
ほんと糞ですね…ABCホビーエキスパートチャージャーってw
586名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:25:14
D2は家の2階から落としても壊れませんでした。
凄いスペックですよねw
587名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:28:04
>>584
>嘘をいってるって事もわかるようになった。

今どっちにするか悩んでいるので詳しく。
588名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:45:42
>>580
とりあえず一般的に言われてる事を書くと。
充電器にシガープラグで電源を取るのは余り良くないらしい、接触不良が起った場合
に充電器に致命的な問題を残す「場合」があるそうだ、そして思った以上に起り易いらしい。
まあ俺は使ってるけど・・・

親バッテリー端子に直にワニ口クリップが鉄板みたいだ。
589名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:57:35
>>587

〉やっぱ自分で調べることが大切だってわかった。
590名無し迷彩:2007/02/09(金) 08:43:59
てかここ業者しかいないだろ。ウザイ。
591名無し迷彩:2007/02/09(金) 09:06:47
嘘を言ってるのが>>584だというのも事もわかるようになった。

592名無し迷彩:2007/02/09(金) 10:27:09
>>591
人のマネしかできないのか。
虚しい人間だな… そんなんじゃ糞充電器であるエキスパを買ってしまうのも無理はないw
593名無し迷彩:2007/02/09(金) 11:17:16
じゃあイーグルが輸入している
D2という中華充電器を買うが良い!

まあ、普通に使い易い以外
何の取柄も無い「普通」の充電器だがw
594名無し迷彩:2007/02/09(金) 11:31:47
粗悪な中華はエキスパだろw 朝鮮人は無器用だからハンダがすぐ外れるんだよw
595名無し迷彩:2007/02/09(金) 17:20:01
結局、パーフェクト5000を買えば間違い無いという事実
596名無し迷彩:2007/02/09(金) 18:23:06
>>594
とりあえず中華なんだかキムチなんだかハッキリしてくれないか?
597593:2007/02/09(金) 18:24:18
>>595
バカには扱えないので×
(ところでどの辺りがパーフェクトなのかと・・・)

頭の悪い初心者にはバカでもチョンでも使えるD2がベター
598名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:19:15
俺は誰が何と言おうと、スーパーコンピューター5を壊れるまで使う。
599名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:26:17
ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャー(\10878)を買うことに決めました。
D2だと少し高いですよね。
使い方もよくわかんないし。
厨房好みの無意味な多機能だし。
というか使い方の説明できる人がいないところを見ると使い方がわかりにくいみたい(糞?)
間違った買い物をしないで済みました。
本当にありがとうございました。
600名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:40:49
ABCエキスパートチャージャーを買ったのですが噂通りの駄目充電器ですね……
早速ヤフオクに流します。
601名無し迷彩:2007/02/09(金) 21:46:59
自分はD2を持ってますが、はっきり言ってエキスパートチャージャーで充分ですよ。
いちいち設定が面倒だし、3回も充放電なんかしませんよね。
D2のもちろん性能に不満はありませんが、デザインが恥ずかしいです。
フィールドで隠しながら使ってます。
602名無し迷彩:2007/02/09(金) 22:02:35
パーフェクト5000->ミリタリーチャージャー->エキスパートチャージャーと使ってきた俺の感想。

パーフェクト5000
放電できん
数回の使用で超過熱して壊れた。

ミリタリーチャージャー
放電できん
ファンの音うるさい
ファン回りっぱなし
電流設定が2段階のみ
耐久性は良いみたい

AC/DCエキスパートチャージャー
電源投入状態でマッテリー繋ぐとコネクターから一瞬パチッってスパーク飛ぶ仕様。
気になりつつも使ってたが、ある日、ブレードヒューズ飛んだ。
ヒューズを取り替えたら使えるようになったが、しばらく使ってたら今度は液晶に意味不明の文字を表示しつつ壊れた。

何回も充電器買い替えるのがいいかげん嫌になったんで、一生物とばかりにラジ用の高価な充電器と12V電源買ったよ・・・。
603名無し迷彩:2007/02/09(金) 22:06:03
マッテリーを繋いだのが故障の原因です。
説明書はよく読んで使いましょう。
604名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:11:50
>>603
「充電器」って何する道具?
605名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:31:57
ABCエキスパートチャージャーからD2に乗り換える人多いよな。
値段的には同じようなもんだけどエキスパはかなり使い難いんだよね。エキスパはダサいし。
606名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:36:03
まあ中国製には敵わん罠www
607名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:43:12
ABCエキスパートチャージャーは確かに使いやすいよね。
操作するのはセレクトボタンと電流調整ボリュームしかない。
あとは切り替えスイッチがあるだけ。(容量・電圧・電流)

セレクトボタン
1回押し 充電のみ
2回押し 放電後に充電
3回押し 放電のみ

ディスプレーの表示を見ながら電流調整ボリュームで電流を調整すれば全て自動的にやってくれます。
必要にして充分な機能ですね。
608名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:46:56
>>607
エキスパは過充電と過放電でバッテリー壊しやすいぞ。
悪いこと言わないからD2にしとけ。
609名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:54:37
>>608
ありがとうございます。
購入して1年ほど使っていますが、充電器・バッテリー共に全く異常がありません。
買い替えは全く検討の余地がありませんが、その話は記憶しておきますねw
610名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:57:59
あんま喋ってもあれなんでこれは黙ってようと思ってたが、ウザイやつがいるんで…
エキスパには致命的な欠陥があるんです
それはセルを過認識してしまうこと。
充電の時の過認識はそのうち認識する場合もあるが、
放電の時は放電終了するまで間違ったままなんですよ。だから過放電してしまうんです

エキスパはバッテリーを壊しやすいのはこのせいです。
それとエキスパからD2に乗り換える人が多い理由です

おまかせなはずなのにぜんぜんまかせられないエキスパw
エキスパってゆうのはABCホビーエキスパートチャージャーの略です。

ぶっちゃけその辺の充電器やら充電放電の知識やら知り尽したような人がD2薦めてるんだからD2買うのが一番いいんだよ。
611名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:25:41
>>610
確かにご指摘の通りです。
放電時のセル数の誤認識はほぼ毎回発生します。
7セルなら6セルと認識しますね。
1セルあたり0.75Vまで放電すると書いてあるので7セルのパックを4.5Vまで放電しています。
精神的には良くありませんが、実質は全く問題ありません。(というか、ある程度知識がある人ならわかることですが)
著しい容量の低下はありませんし、1年程度使用していますからそれは保障します。
放電の度に転極していたらすぐにダメになりますよねw

充電時の誤認識は全く問題ありませんね。
充電が進むにつれて正しく認識しますし、セル数(電圧)だけでカットするわけじゃないですから。

そのあたりを理解出来てない人がD2に買い換えるのかもしれませんね。
612名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:31:44
確かにエキスパはすぐバッテリーが駄目になるんだよなぁ。ぜんぜん弱くなるし。
613名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:33:57
>>612
誰がお前の頭の話をw
614名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:39:07
イーグルの厨臭さが耐えられんという人にはKOブランドで出てる
MX-301が良いじゃないだろうか? 友人が使ってるがまあまあらしい。
ttp://www.kopropo.co.jp/html/Charger.html

ところでD2は入りとか良いのか?
615名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:42:54
確かにデザインは洗練されてるね。
http://www.abchobby.com/productpage/acdc1.html
ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャー(\10878)
616名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:45:47
RCファクトリー スーパーコンピューター6を薦めてる時点でダメだろw
>1のテンプレ
誰かスレを立て直せよ
617名無し迷彩:2007/02/10(土) 07:44:36
>>616
あ?


放電機能だけだろが、ダメなのは
618名無し迷彩:2007/02/10(土) 07:46:11
>>615
ダサっ! いかにも厨房むけデザインだなw
619名無し迷彩:2007/02/10(土) 08:32:31
バッテリー新品で購入しましたが正しい使い方を教えてください。
長持ちさせる方法をお願いします。
620名無し迷彩:2007/02/10(土) 08:53:40
>>619
充電⇔過放電を3回くらい繰り返して
2〜3週間放置しておけばいいよ

あとは使う時に充電すれば瞬発力だけは・・・
621名無し迷彩:2007/02/10(土) 09:59:21
うそおしえんな社員が
622名無し迷彩:2007/02/10(土) 10:17:47
>>621
どこの社員なんだよw
623名無し迷彩:2007/02/10(土) 11:04:37
>>617
あ?


放電機能がダメなら糞だろ?w
D1で充分だ。
624名無し迷彩:2007/02/10(土) 11:08:14
>>619
なるべく使わないでいると長持ちします。
急速充電は控えましょう。
深い放電もしない方がいいです。
これで長持ちはします。
625名無し迷彩:2007/02/10(土) 13:28:37
>>621
無知は罪だz(ry
626名無し迷彩:2007/02/10(土) 16:56:35
バッテリーに充放電は禁物です。充電も放電もしないと長持ちです。
627名無し迷彩:2007/02/10(土) 22:58:44
エアガンショップは近くにないけど、ラジコンショップならあるんですが、
充電器のことならむしろラジコンショップに逝った方がいいのあるのですか?
628名無し迷彩:2007/02/10(土) 23:03:57
そりゃああるでしょ。
2〜5万円のがゴロゴロと。
しかも電源は別売りね。
629名無し迷彩:2007/02/10(土) 23:25:48
>>628
藻前が知ってるのは「玩具屋」だろw
630名無し迷彩:2007/02/10(土) 23:33:16
どこの「玩具屋」に2〜5万円の充電器がゴロゴロしてんだ?
631名無し迷彩:2007/02/11(日) 01:20:33
おとなの・・
632名無し迷彩:2007/02/11(日) 01:53:57
いや、誰が何と言おうとスーパーコンピューター5を使い続けるから
633名無し迷彩:2007/02/11(日) 10:55:29
>>630
妄想って認めちゃえよw
634名無し迷彩:2007/02/11(日) 11:33:15
>>633
田舎にラジコンショップは無いよねw
635名無し迷彩:2007/02/11(日) 16:23:00
>>628は何処の部落に住んでるんだ?
636名無し迷彩:2007/02/11(日) 17:14:18
>>635
何がそんなに悔しいんだ?w
2〜5万円の充電器っていうのがそんなに気に入らないのか?
637名無し迷彩:2007/02/11(日) 17:29:01
>>636
ラジコン屋行けば普通に売ってるけど?
638名無し迷彩:2007/02/11(日) 17:31:06
>>630>>634>>636
www
639名無し迷彩:2007/02/11(日) 17:39:17
流れが見えねーw
>>627がラジコンショップに充電器を買いに行く流れじゃないの?w
なんで「玩具屋」が出てきたのかもわかんねーw
640名無し迷彩:2007/02/11(日) 18:02:37
ラジコンショップもエアガンショップも玩具屋だし。
641名無し迷彩:2007/02/11(日) 19:31:55
いや、ともかく誰が何と言おうと、俺はスーパーコンピューター5を使い続けるから
642名無し迷彩:2007/02/11(日) 22:48:46
>>640
田舎だとそうなのかもね。
643名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:03:20
ラジコンは玩具じゃない! って主張するキモヲタがやって参りました!!
644名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:10:01
ラジコンは玩具だけど、
玩具屋とラジコン屋は完全に別モノw
645名無し迷彩:2007/02/12(月) 02:58:40
自分の狭義だけしか認められないことも発覚しましたよ!キモヲタさん!!
646名無し迷彩:2007/02/12(月) 04:31:24
上京しないと理解出来ないこともあるw
647名無し迷彩:2007/02/12(月) 06:29:44
世田谷ですが何か?
648名無し迷彩:2007/02/12(月) 08:00:26
>>584
>>564
>>582
>>567

イーグルマンセースペック厨乙
自作自演、他商品の批判しまくりw
649名無し迷彩:2007/02/12(月) 10:37:06
>>648
イーグル以外を叩くと自動的にスペック厨認定かW
ひろき並のへっぽこ看破能力だなw

んじゃ、一応決まりだから

アンチイーグル厨、無理矢理自演認定乙!
自演認定で煽るんじゃなくて、きっちり反論してみろやw
650名無し迷彩:2007/02/12(月) 11:14:20
イーグル取り扱い製品は
全て中華製品
651名無し迷彩:2007/02/12(月) 15:21:32
>>650
サンヨーも中華かよ・・・
652名無し迷彩:2007/02/12(月) 17:11:20
トヲタ車も中華製がある時代だからなぁ・・・
653名無し迷彩:2007/02/12(月) 20:19:02
イーグルD1を買おうと(急速充電器は初めて)思ってますが、
電流も設定できるということですが、これってバッテリーの容量に合わせるのですか?
それともそれより大きい値にするとより早く充電できるのですか?

また、モニター付きのD1-Lの方がやっぱり何かと使いやすいでしょうか?
654名無し迷彩:2007/02/12(月) 22:41:23
>>647
たまには家から出ないとw
655名無し迷彩:2007/02/13(火) 00:27:11
八王子も東京ってえばれるの?
656名無し迷彩:2007/02/13(火) 12:28:49
バカども曝しアゲ
657名無し迷彩:2007/02/13(火) 16:23:18
えばれるって?
658名無し迷彩:2007/02/13(火) 18:52:03
エバンゲリ・・のパチンコを・・・
659名無し迷彩:2007/02/13(火) 19:59:05
え?ばれる??
バカが?
え?ばれるの?
660名無し迷彩:2007/02/13(火) 21:24:50
↑まず藻前が馬鹿なのがバレてる件について
661名無し迷彩:2007/02/14(水) 01:00:12
D2ってだいたいいくらくらいする?
662名無し迷彩:2007/02/14(水) 12:55:43
ニッスイの9.6V2200Ahにはどんな充電器と放電器がいいですか?
663名無し迷彩:2007/02/14(水) 20:22:23
無難にD2でイイんでないの?
664名無し迷彩:2007/02/15(木) 02:39:41
何もわからなくて予算があるならD2。
賢い買い物をしたいならABCホビーAC/DCエキスパートチャージャー(\10878)
665名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:23:52
スーパーコンピュータ6ってどう思う?
666名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:30:18
RCファクトリー スーパーコンピューター6は放電機能もあるけど、放電は2A固定。
つまりラージしか放電できない。

ABCホビー AC/DCエキスパートチャージャーはお薦めできる充電器だと思うが。
667名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:39:22
ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャーとイーグルのD2.

ぶっちゃけどっちが良いの?

あほなマンセーはいらないから、的確な情報をお願いします。
668名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:43:40
>>667
比べるには値段が違うでしょ?w
ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャーで充分。
これが結論。

より高機能が欲しいならD2.
669名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:47:24
>>667
この状態で、まともな回答が得られるとでも?





昔はキラー厨、今はエキスパ厨か…。




は!
キラーをエキスパで充電してる人なのかしら!?W
670名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:50:06
また社員かよw
671名無し迷彩:2007/02/15(木) 19:51:07
そもそもエアガンで使うにはどっちもオーバースペックだと思う・・・
672名無し迷彩:2007/02/15(木) 20:38:18
今日3ヶ月ぶりにGP1100とインテレ1400を
放電してD1Lで充電しまつた

GPは1080mA インテレは1350mA充電されたが
こんなもんでつか??

もう1度充放電しれば記載以上入ると思いまつけど

673名無し迷彩:2007/02/15(木) 21:47:23
俺もこんな感じだよ。
674名無し迷彩:2007/02/15(木) 23:22:44
>>671
D2か?
この前バイクのバッテリー充電に使えたぞ。

なかなか便利だから勧められるな。
675名無し迷彩:2007/02/15(木) 23:33:38
>バイクのバッテリー充電に使えたぞ。

萌やせ萌やせw
676名無し迷彩:2007/02/16(金) 08:05:46
っていうかまともな充電器なら普通に鉛も行けるよな。
D2がどんなレベルの充電器かはあんまりよく知らんが。
677名無し迷彩:2007/02/16(金) 09:31:14
>>672
実際にチャージされてるのは
表示される数値の概ね2割減
678名無し迷彩:2007/02/16(金) 17:28:50
値段が同じなんだから不便なうえに危険性が高いABCホビーエキスパートチャージャーを買う必要はないな
679名無し迷彩:2007/02/16(金) 19:08:24
>>676
まあ、一度燃やせ。
お前みたいな馬鹿でもわかるようになるからw
680名無し迷彩:2007/02/16(金) 22:36:01
8、4の水素3200バッテリーなんですけど、充電器がスーパーコンピュウター6で充電する場合Aで充電すればいいんですかね?
681名無し迷彩:2007/02/16(金) 22:41:07
>>680
3〜4A
682名無し迷彩:2007/02/16(金) 22:46:12
3から4の間ならOKって事ですね!アリガトウございます!3200は10000発近く撃てると聞いたんですが、ホンマの話しですかね??
683名無し迷彩:2007/02/16(金) 22:57:49
すいません、3800でした!これも3から4Aでじゅうでんすればいいんですかね?
684名無し迷彩:2007/02/17(土) 07:52:34
↑例のヤフオクの叩き売りのバッテラか・・・
685名無し迷彩:2007/02/17(土) 07:54:52
>>679
馬鹿は藻前なぁ〜〜〜w
シュルツェとか他のまともな充電器のスペック調べてみたら?スペック厨なんだし(プゲ
686名無し迷彩:2007/02/17(土) 11:09:47
>>685
うん。
D2の話だからw
687名無し迷彩:2007/02/17(土) 12:19:06
うん、だから>>676を読めば?w
日本語は理解できるよな?
無知を指摘されて恥ずかしかったか?(プゲ
688名無し迷彩:2007/02/17(土) 12:59:38
バイクのシールドバッテラって12V5Aあたりがメジャーじゃなかった?
そこそこの充電器なら充分だと思うが。

あ、専用品でも急速かけると爆ぜるから注意ね。(シールド)
オープンは蓋開けてバケツの水に漬けながらがベター。
近くでタバコ吸うと気化した水素に引火するからこっちも注意。

ツマンネことで喧嘩すんなyo!
689名無し迷彩:2007/02/17(土) 13:23:08
意味わかんねーけどわかんないなら文句言うな
690名無し迷彩:2007/02/17(土) 14:15:37
流れが見えないんだけど、
どこから鉛蓄電池の話が出てきたの?
全然関係無いんだけど。
691名無し迷彩:2007/02/17(土) 18:33:19
D2検討中なんだが、取り扱ってる店見つかりません。イーグルから直購入
しかない?ラジコン系とかの通販HP見ても載ってないし。
692名無し迷彩:2007/02/17(土) 22:43:26
>>691
社員が常駐してるから連絡を待て。
693名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:00:29
もうちょこっと待っててね

たぶん今日くる・・
694名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:08:24
>>691
ラジコン用としては性能が低すぎて使えないし、
電動ガン用にしては無駄な機能が多すぎる。
そのせいか確かにあんまり見かけないよね。
695名無し迷彩:2007/02/18(日) 00:28:04
ABCホビーエキスパートチャージャーで充電したら今まで使っていたバッテリーが液漏れして駄目になりました
696名無し迷彩:2007/02/18(日) 00:37:48
>>695
D2だったら爆発してたなw
697名無し迷彩:2007/02/18(日) 02:20:52
>>692>>693
社員来ないよ・・・・。
698名無し迷彩:2007/02/18(日) 02:37:43
来るわけねーだろwww
699名無し迷彩:2007/02/18(日) 02:42:15
派遣でもいいから来て下さい。
700名無し迷彩:2007/02/18(日) 06:07:24
エキスパはまぢやめたほうがいいw

らじこん知ってるやつらはみんな敬遠してる糞充電器w
701名無し迷彩:2007/02/18(日) 06:18:10
スーパーコンピュータ6ってどう思う?
702名無し迷彩:2007/02/18(日) 06:30:57
かなり使いやすいくて便利だね
703名無し迷彩:2007/02/18(日) 09:14:19
>>696
一人で必死だなw
704名無し迷彩:2007/02/18(日) 09:15:22
サイバーワークスの「サイバースター2」 っていう充放電器はどんなもんなのでしょう?
使ってる方いましたらレスお願いします。
705名無し迷彩:2007/02/18(日) 09:24:57
>>700
スペック厨や取説読めない香具師は特にヤヴァいよねw
706名無し迷彩:2007/02/18(日) 10:57:00
イーグルはオーダーメイドやってくれるんだよね?クレーンストック用のバッテリーも作ってくれるだろか?
707名無し迷彩:2007/02/18(日) 11:01:32
>>704
2は知らんが、少なくとも1は糞だった。
708名無し迷彩:2007/02/18(日) 11:09:09
>>706
やってくれるけど
かなりボラれるよ・・・

同性能のカタログモデルの5割り増し・・・
709名無し迷彩:2007/02/18(日) 15:13:18
>>708
嘘付くな。大して値段変わらないよ
710名無し迷彩:2007/02/18(日) 15:40:43
サイバースター2のような旧式の充電器では、最新のバッテリーにはどうも対応していないようです。
充電してもパンチがでません。
711名無し迷彩:2007/02/18(日) 18:04:44
キックならでる。
712名無し迷彩:2007/02/18(日) 20:32:10
>>708-709
どちらにしろ
イーグル価格は本国での販売価格の倍だけどな
713名無し迷彩:2007/02/19(月) 05:04:25
結局>>550でFAかな?
714名無し迷彩:2007/02/19(月) 08:10:54
>>712
日本と中国の物価の差ってわかる?

輸入コスト+イーグルの取り分+包装・組み立て(バラセル等)+国内での流通コスト

それでたったの倍で済んでるのか、と言うのが正直な感想だが。
715名無し迷彩:2007/02/19(月) 10:12:37
>>714
組み立ても中国・・・
716名無し迷彩:2007/02/19(月) 10:56:47
714は本国が中国だと思ってる訳だ。
717名無し迷彩:2007/02/19(月) 11:27:12
とりあえずD2とやらをスパラジに買いに行ったがない。D1もない。
スパラジに行ったのが間違い?
718名無し迷彩:2007/02/19(月) 11:49:56
いや小売り店でD2見たことないよ。
719名無し迷彩:2007/02/19(月) 14:21:39
>>713
ABCホビーエキスパートチャージャーは買ってはいけない充電器の1つだよ。
720名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:21:26
なあ、もうどうでも良いじゃん、最終的には自分で選んで買うんだから。
人が買う物にいちいち口出さなきゃ気がすまないなんて、おばちゃんか?
正確な知識がないから自分の持ってる充電器にアンチな奴の言うことに
過剰に反応するんだろ? それとも業者か?
721名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:30:40
>>715
そりゃ充電器の話だろ。
上で言ってるのはバッテリーの話なんだが
722名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:48:20
>>721
パケ作業もあっちだよ
723名無し迷彩:2007/02/19(月) 18:53:15
それはそうとクリアのチューブって好感持てるよね、あれは良いと思う
724名無し迷彩:2007/02/19(月) 18:58:14
>>722
ソース希望
725名無し迷彩:2007/02/19(月) 19:00:58
>>717
スパラジではD2は糞認定だからね。
ABCホビーAC/DCエキスパーチャージャー(\10878) を薦めてるみたい。
726名無し迷彩:2007/02/19(月) 19:48:03
AD110ってどうです?
音がかなりうるさい…
727名無し迷彩:2007/02/19(月) 19:55:55
>>726
1世代前だけど、価格帯から言えば悪くは無いでしょ。
今で言えばD1と同クラスだね。
ファン付きはみんなうるさいよ。
728名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:57:35
スパラジといえば
1500mAhのミニバッテリーがあったから買ってみた。
特性はどうなのかな?
729名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:03:39
>>725
本当にABCホビーエキスパートチャージャーを薦めているとしたら、
スパラジって店はとんでもない糞ショップだなw
730名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:10:35
>>729
D2を(あえて)在庫してないのは事実。
糞ショップか優良店かは実績でわかると思うよw
731名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:27:19
D2よりも利幅がいいからな。
732名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:28:16
アホかw
定価で売ってるわけじゃあるまいし。
733名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:43:13
とりあえずD2とやらを買ってみたいのだがどこに行けばいいんだい?
物見て買いたいから通販はなしでヨロシク
734:2007/02/19(月) 22:44:53
ちなみに東京在住ね
735名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:47:35
糞ショップを見分ける簡単な方法。

D2を在庫してれば糞。
(実際、ほとんどのショップでは在庫してない)
736名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:50:13
じゃあその糞ショップを教えてくれ。知ってるんだろ?
737名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:51:06
>>736
なんで?w
738名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:54:10
だから買ってみたいんですよ。糞っぷりを試したいんだ。
739名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:56:54
>>738
D2自体は糞じゃ無いと思うよ。
割高だし意味の無い機能が多いだけで。
740名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:58:31
>>739
そうなんだ。ありがとう。それでいったいどこで入手できるの?
741名無し迷彩:2007/02/19(月) 23:01:31
>>722
ソースは?

どう考えてもこっちで組んだ方が確実だし、色々な注文に対して都合がいいと思うんだが。
742名無し迷彩:2007/02/19(月) 23:29:47
すみません。質問を御願いします…
今までマルイ純正の充電器を使っていましたが、今度ニッケル水素のバッテリーを買おうと思っているので、
合わせて充電器も購入する予定なんですが、どの充電器が良いか迷っています。皆さんのオススメを教えて下さい。
・ニカド、ニッケル共に充電出来る物
・充電時間はマルイより短いのが良いです。
・値段はなるべく安くで…理想は5000円以内・8.4vに対応している物

です。宜しく御願いしますm(_ _)m
743名無し迷彩:2007/02/20(火) 01:25:14
>>741
ヒント:世間知らず
744名無し迷彩:2007/02/20(火) 06:38:38
結局ここのスレの奴らは詳しいふりをしているだけなのか?販売店を尋ねているのに帰ってくるのは
「糞ショップの見分け方」とかくだらないものばかり。
結局知らないから答えられないんだな。
745名無し迷彩:2007/02/20(火) 06:39:57
>>743
脳内なのを認める訳ですね?
746名無し迷彩:2007/02/20(火) 06:51:27
>>742
つ デルタピークエキスパートチャージャー
つ ACデルタピークチャージャー
747名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:22:36
真実を曖昧にしようとしてる馬鹿がいるんではっきりいっとくが、
ABCホビーエキスパートチャージャーを買うくらいなら何も買わないほうがマシ。
同じ価格帯のイーグルのD2チャージャーを通販送料かかってでも買ったほうが幸せになれる

実使用で実感したがイーグル模型のCDC-D2チャージャーは良く出来とる。
両方使ってみればABCホビーエキスパートチャージャーの出来の悪さに落胆するぞ…

イーグル製品のショップでの扱いが少ないのは、
イーグルは問屋での扱いが少ないから。
なぜ問屋での扱いが少ないかというと、
問屋を経由すると流通経路が長くなるので商品価格が高くなり消費者にとってマイナスになる。
なのでイーグルでは消費者のことを第一に考え流通経路を短縮してコストを削減し、
その分良い商品を消費者に提供している
つまり、よりよいものをより安く提供してるんだよ、イーグル模型は。
だから同じ値段でもABCホビーエキスパートチャージャーより格段に高性能な充電器で安全なD2チャージャーを販売できる


748名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:26:08
ぶっちゃけABCホビーは初心者騙しの悪質詐偽系メーカーだな。

叩いただけでハンダが外れてすぐぶっ壊れるABCホビーエキスパートチャージャー。

デルタピークの検知によく失敗しておまかせなはずなのにぜんぜんおまかせじゃないABCホビーエキスパートチャージャー。

749名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:33:45
>>733
イーグル模型に電話して聞いてください。

これを指摘されるのはとても恥ずかしいことだと自覚してください。
750名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:43:11
>>747=>>748
朝からゥザイのがハァハァ興奮してるなw
自称正義の味方か?死ぬまでには大人になれよ
751名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:51:36
俺もD2買ってみるかな。
752名無し迷彩:2007/02/20(火) 07:58:59
>>749
お前詳しそうだな!
恥ずかしいのは自覚したから早く教えてくれ。
どこに売ってるんだ?
俺はイーグル模型から聞きたいんじゃなくて詳しい詳しいこのスレの住人に聞きたいんだ。
753名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:38:47
>>752
充電器を手にとってみたいってどこを見るんだ?
754名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:44:27
止まっちゃった(笑)
ちなみにD2買ったらレポるからよ。
755名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:46:40
>>753
そうやってまたのらりくらりとかわすw
いいからショップを教えてくれよ。
売ってそうなとこでもいいですから。
756名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:51:22
>>755
みんな通販で買ってるんじゃね?
俺はヤフオクで買ったし。イーグルの支店みたいなとこにいけば見れるんじゃない?
757名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:55:33
>>756
やっとまともな答えが返ってきました。
つまりは店頭ではあまり売ってないからみんな通販なんだね。
レス本当にありがとう。
758名無し迷彩:2007/02/20(火) 10:21:26
でもよ、バッテリーやら放電器、装備品やら種類によっては充電器でも
結構店舗で売ってるよな? なんでそんなんは流通させて、D2とかは無いのだろう?
お得意の妄想仮説ョロ!
759名無し迷彩:2007/02/20(火) 11:12:56
ミリタリーチャージャー買ったが、5回使っただけで壊れた。
ブザーが鳴らなく成った。まぁうるさくなくなったので、かえって都合が良いので修理しないで使ってるが。
しかし修理サポートいまいちみたいだし、その辺なんとかならないかな?
私もD2店で探してたけどなかなかない。D1はあるが、D2はない。取り寄せなら可能だか。
機能は良いし使い勝手も良いしイーグル好きだか、信頼性は特に良いとは思わない。
760名無し迷彩:2007/02/20(火) 14:33:53
イーグルはABCホビーとかより信頼性高いけどな。
761名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:13:46
>>757
神奈川になっちゃうけど、タムにはD1、D2共に有ったよ。

ラジコンコーナーにD1、D1−L 、D2

エアガンコーナーにD1、D1−L

この前、H小屋でD2が1個あったような・・・?
762名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:41:19
>>747
>>748
朝から社員乙


763名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:59:33
>>762
>>747>>748
取説読まずに燃やしたバカだよw

いるよな
知ったかぶって取説読まずに弄りだした挙句
致命的な失敗するバカw
764名無し迷彩:2007/02/20(火) 17:52:55
>>762>>763
えーと、社員乙

火 消 し に 必 死 で す ね w
765名無し迷彩:2007/02/20(火) 17:59:14
質問です。
インテレクト1400って満充電で何発ぐらい撃てるんでしょうか?
766名無し迷彩:2007/02/20(火) 18:39:49
2〜5発くらいかな
767名無し迷彩:2007/02/20(火) 19:23:47
>>765
いちいち数えてないけど
朝10時から夜8時まで、丸一日遊んだらさすがに無くなるくらい。
768名無し迷彩:2007/02/20(火) 19:37:34
セミ多様など状況により変わるが1300発は撃てたよ。
769名無し迷彩:2007/02/20(火) 20:45:00
>>761
ありがとな!
タムって相模原のでしょ?全然行ける距離だから見てくるよ!
H小屋は先週行ったがなかったような?
ともかくありがとう!
770742:2007/02/20(火) 21:30:30
>>746
有り難う御座いました!!今度買いに行って来ます☆
771名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:40:39
>>764
俺がもし社員だったら、>>747>>748に裁判かけて、損害賠償を求めているよ。

772名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:42:06
>>771
一応、会社の方にここのURLを連絡しておきました。
773名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:59:12
んじゃ>>771が裁判に掛けられて損害賠償ですか?
774名無し迷彩:2007/02/20(火) 22:47:20
ヤフオクでたまに見掛ける新品2本で3000円をきるようなニッスイバッテリーってどうです?
使ったことのある方感想聞かせて下さい
775名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:08:55
社員だかなんだかしらねーがここの住人はD2進める割には質問に答えられないニートのたまり場だから真剣に聞くなよ。
D2しか持ってないが物はよい。てかお前らが何買おうが知ったことか!どうせヒット!とか叫んでるんだろ?週末には。
どんな電池使っても一緒だっての!腕磨けよ
776名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:15:09
たしかに>>747-748は社名も隠さずソースも無しで批判っつうか叩きのみ。
印象操作としか取られなくて関係者が提訴すれば完全にアウト。
特に>>748の一行目は申し開き出来ない文面だな。
叩くなら伏字にするなりすりゃいいのに。アフォとしか言いようが無いな。
まぁ名誉毀損は親告罪だから関係者の目に止まって訴えられなければ
何にもならないけど。
レスした奴は関係者に見られないように祈ってな。
あとはひろゆきの判断でIP提出されるかどうかだが…

で、実際はどうなのさ?ABC
アンチ、信者以外のレポをキボン
777名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:20:26
>>775
落ち着け
>>776
お前も落ち着け

エキスパは、8.4vミニとかをのんびり充電してる分には、いい充電器だよ。










ま、その先は言わないでおくがw
778名無し迷彩:2007/02/21(水) 01:42:07
あのぉストレイトのフロントライン コンペティションなら
結構値段的にもまあまあだし、機能もあるし
特にパルス充電ができるのがいいとおもうのですが・・・

D2で悩むならこれがいいかと

ちなみにD2ユーザーです。
今度買うならこれにします

779名無し迷彩:2007/02/21(水) 02:57:55
ぷ! パルス充電w
780名無し迷彩:2007/02/21(水) 09:25:02
予算があればD3が欲しい。
781名無し迷彩:2007/02/21(水) 14:31:53
とりあえずセンスがないね
782名無し迷彩:2007/02/21(水) 20:32:45
タミヤのAC90も電動ガンのバッテリーを充電しても大丈夫でしょうか?

超ど素人な質問申し込みない。
ショップで聞くのはこっ恥ずかしくて…
783名無し迷彩:2007/02/21(水) 21:00:45
よく分からないんだけど7.2V用なんじゃないかい?
電動ガン用は8.4Vがポピュラーだから、それを充電するのは駄目よ。
7.2Vバッテリーを電動ガンに使うのはOKよ、サイクルとかは落ちるけど
電動ガンの寿命は延びるよ。
784名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:47:59
ボルトが発射サイクル、アンペアが撃てる弾の数でFA?
785名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:55:56
悪いことは言わん、オーディエンス使っとけ
786名無し迷彩:2007/02/21(水) 23:23:43
>>783
サンクス!

充電はNGで
ラジ用のバッテリーは使用OKなんすね

家にゴロゴロ転がってるラジ用バッテリーが再利用できますわい。
あんがとございます
787名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:32:47
>>1を読めばわかると思うけど、
ここはイーグルの社員が立てたイーグルスレなんだよね。

充電器・バッテリーの本スレを立てないとならんね。
788名無し迷彩:2007/02/22(木) 11:42:53
>>787
お前、まだいたの?

煽っては叩かれ
叩かれては逃げ
また舞い戻っては後釣り宣言
追い詰められれば自演弾幕

どこまで負け続ければ気が済むんだ?
789名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:36:07
>>788
イーグノレ模型2ちゃんねる支店の支店長?w
790名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:17:35
最近ラジコンもはじめたんだけど、ラジコンのバッテリーって安いね。
ってか電動ガンのバッテリーってぼってるね。
791名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:30:46
やっと知ったのね、おめでとう
792名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:38:32
ありがとう
793名無し迷彩:2007/02/23(金) 08:16:26
支店長ありがとう
794名無し迷彩:2007/02/23(金) 13:45:27
イーグルのが良いのはわかりました。

タムタムオリジナルバッテリーってどうすか?
795名無し迷彩:2007/02/23(金) 14:26:36
何がどうオリジナルで、その内容で許せる範囲の価格であれば買えば良いんじゃない?
まあ正直そういう「オリジナル」で、ユーザーが得する内容の物は少ないと思うけど。
796名無し迷彩:2007/02/23(金) 14:41:13
エチゴヤオリジナルGP2200とかな

何がオリジナルなのかちと悩んだW
797名無し迷彩:2007/02/23(金) 15:49:18
キラーとエキスパのコンボが最強だな
パワーとキレが段違い
798名無し迷彩:2007/02/23(金) 16:27:20

冗談のつもりならいいんだけど、他人を貶めてやろうというつもりで書いたんなら、マジキモな人間性だな。
799名無し迷彩:2007/02/23(金) 16:37:30
>>794
俺の経験から言うと、8.4ラージ、ミニ共にダメ。買って後悔した。
800名無し迷彩:2007/02/23(金) 18:12:49
>>797
その組み合わせはパワーとキレが段違いに弱いよな。
801名無し迷彩:2007/02/23(金) 23:26:37
>>798
支店長様、イーグルのが良いのはわかりました。
そろそろイーグル以外の話をしてもよろしいでしょうか?
802名無し迷彩:2007/02/23(金) 23:43:59
>>801
キラーとエキスパマンセーの話しかしないので却下します。



ってか死ねよ。
803名無し迷彩:2007/02/23(金) 23:45:41
804名無し迷彩:2007/02/24(土) 08:58:46
805名無し迷彩:2007/02/24(土) 09:16:48
>>804
知らなかった・・・D2とミニバッテリー3本買おうと思ってたのに・・・。
もう買う気しない、他メーカーで検討します。
806804:2007/02/24(土) 09:29:06
>>805
バッテリーは良いとは思うが充電器は可もなく不可もなしな出来
だけど会社の対応は糞、それを我慢できるなら買っても良いと思う
ちなみに充電器とかもイーグルが作っている訳じゃないから・・・
ttp://integy.automated-shops.com/cgi-bin/webc.cgi/st_main.html?p_catid=23
807名無し迷彩:2007/02/24(土) 10:27:15
>>804
イーグルなんて
所詮は「外注」と「中継ぎ(ピンはね)」しか出来ないブローカーだしねw

それが現実
808名無し迷彩:2007/02/24(土) 12:25:04
誰が何と言おうと
俺はスーパーコンピューター5を使い続ける
それだけだ。
809名無し迷彩:2007/02/24(土) 16:30:32
総合すると、イグ−ルは安いけど品質はぼちぼちで
充電器とか買って壊れてもアフターが悪くて遅いから、単価の高いものや
精密な物は小売店では敬遠されて置いてないってのが現実?
個人的には結構使えるメーカーだと思うけど、アフター悪いと高いの買い
にくいね。
810名無し迷彩:2007/02/24(土) 18:15:39
>>809
RCにおける評価はそんな感じ
811名無し迷彩:2007/02/24(土) 18:53:20
イーグル厨は真実を晒されたんで逃げたの?
812名無し迷彩:2007/02/24(土) 20:41:11
結局、電動ガンで使うのにもイーグルが一番良いのは変わらない。

他のメーカーが糞すぎるからw  
813名無し迷彩:2007/02/24(土) 20:47:36
>>812
お前、まだいたの?

煽っては叩かれ
叩かれては逃げ
また舞い戻っては後釣り宣言
追い詰められれば自演弾幕

どこまで負け続ければ気が済むんだ?
814名無し迷彩:2007/02/24(土) 21:56:54
>>813
お前、まだいたの?

煽っては叩かれ
叩かれては逃げ
また舞い戻っては後釣り宣言
追い詰められれば自演弾幕

どこまで負け続ければ気が済むんだ?


〜〜ここから重要事項〜〜
 おまえ(813)が>>787>>788で言われてよっぽど悔しかったセリフだろw
 おまえ(813)が>>787>>788で言われてよっぽど悔しかったセリフだろw 
 おまえ(813)が>>787>>788で言われてよっぽど悔しかったセリフだろw  
 おまえ(813)が>>787>>788で言われてよっぽど悔しかったセリフだろw
815名無し迷彩:2007/02/24(土) 22:04:56
煽っては叩かれ
叩かれては逃げ
また舞い戻ってきては追い詰められるイーグルの社員乙w
816名無し迷彩:2007/02/24(土) 22:50:23
>>812-815
社員自作自演乙

こんなところで書き込んでないでたまっている仕事しろ
817名無し迷彩:2007/02/24(土) 23:24:22
おお、俺のレスがコピペされまくってるw
なんかうれしはずかしw
818名無し迷彩:2007/02/25(日) 02:02:23
イーグルって所詮は自社開発製品の無い「問屋」だしなw
819名無し迷彩:2007/02/25(日) 09:39:16
>>818
一応突っ込んで置くけど

この業界ほとんどそうですが何か?

君が大好きなあのメーカーも「企画」は出すけど「製造」はしてませんW

はい、次!
820名無し迷彩:2007/02/25(日) 11:09:02
俺もD1L買う予定だったけど、やめた。良かったよそのイーグルスレ教えてくれて、ありがとう。
821名無し迷彩:2007/02/25(日) 14:52:09
D1L買うならもう少しがんばって、
ABCホビーAC/DCエキスパートチャージャー(\10878) を買うべき。
822名無し迷彩:2007/02/25(日) 14:59:21
823名無し迷彩:2007/02/25(日) 15:04:18
ヤバかった、危うくエキスパ掴まされる所だった


こんだけ激しく工作してる会社の物は買いたくないW
824名無し迷彩:2007/02/25(日) 15:15:37
イーグルがダメ、
ABCもダメとなると・・・

やっぱりパーフェクト5000ということになるね。
825名無し迷彩:2007/02/25(日) 15:29:54
最悪なパーフェクト5000をここで出すなよw
826名無し迷彩:2007/02/25(日) 15:33:57
イーグルがダメ、
ABCもダメ
パーフェクト5000もダメ、
スーパーコンピューター6は放電が2A固定でクソ。

どれを買えばいいんだい?w
827名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:11:32
イーグルがダメっていっても性能はダメじゃないからイーグルでいいだろw
828名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:29:15
829名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:36:51
>>828
お前さ、電動ガンユースとRCユースが同じだとでも言いたい訳?w


んじゃお前のお勧めは?
830名無し迷彩:2007/02/25(日) 17:17:10
>>829
>>828のスレには主にアフターとか会社の対応についてしか書かれてないんだが
それともRC部門とガン部門は別会社とでも?
831名無し迷彩:2007/02/25(日) 17:40:28
>>826
つ マルイ純正
832名無し迷彩:2007/02/25(日) 22:41:59
D2がいちばよん良いよ(^^)
833名無し迷彩:2007/02/25(日) 23:49:05
だから、イーグルのアクティブメイトUはコスモみたく放電しっぱなしでもOKなん?
教えてくれよエロイ奴


834名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:20:14
友人にマルイの放電機を貰ったんですけど、
本体だけなのでオートカット機能の有無がわかりません。
判別方法ってありますか?
835名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:27:03
マルイの放電器にオートカット機能は無い。
新しい方(長方形)にはオートセーブ機能というのがあるが、
これについては ↓ が説明してくれます。
836名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:09:49
マヌイ新旧形どっちだ?話はそれからだ
貰ったと言う事ならば旧型と予想するが

マヌイHPみて形比べてみそ

新型なら1晩付けておいてもOK
旧型ならランプの目を放すなw
837名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:59:50
商事に耳あり ランプにメアリー
838名無し迷彩:2007/02/26(月) 06:47:24
そこはかとなく角が丸いのが旧型
何気無く四角っぽいのが新型
839名無し迷彩:2007/02/26(月) 10:54:09
もうわけわからんからマルイ純正でいいや。
840名無し迷彩:2007/02/26(月) 11:40:51
ちょっと高価だけど、ラジコン屋行ってラジ用充電器を買うのが吉。

電動ガン対象のチープで耐久性もない充電器を何回も掴まされるよりよっぽどマシ。
841名無し迷彩:2007/02/26(月) 12:07:36
イーグルマンセーもアンチイーグルも落ち着け。最終的にはみなライラに行き着く。


はじめからライラ買っとくのが勝者だろ。
842名無し迷彩:2007/02/26(月) 12:30:44
>>841
バーカ
843名無し迷彩:2007/02/26(月) 15:13:14
>>841
それならD2買った方がマシ
844名無し迷彩:2007/02/26(月) 15:54:50
分かってないな〜オマエラ、エアガンはじめたら取りあえずライラ製品買うだろ?
で、ライラ買いまくって、あ〜この趣味は駄目だわってなり卒業する。
ライラに走れば早く卒業できるんだよ。いつまでもイーグル買ってたら駄目
845名無し迷彩:2007/02/26(月) 17:33:20
>>843
ちょっと高価だけど、ラジコン屋行ってラジ用充電器を買うのが吉。

電動ガン対象のチープで耐久性もない充電器を何回も掴まされるよりよっぽどマシ。
846名無し迷彩:2007/02/26(月) 17:36:07
>>835-840
レスありがとうございます。
質問が悪かったですが、新型か旧型かを判別してもらいたかったんです。
そこはかとなく角が丸っこくて、
きちんとした長方形じゃないから旧型かなと思いましたが、
マルイのサイトの写真と同じでした。
てことは、とりあえずはこれでおkってことですよね。
三日くらいつなげっぱなしのバッテリーも死んでませんでしたし・・・
847名無し迷彩:2007/02/26(月) 18:34:13
メモリー効果は一時的なものとか言ってる素人が暴れてるんだけどなんとかして。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171633026/
848名無し迷彩:2007/02/26(月) 20:22:17
>>847
メモリ効果は一時的なものですが?
容量が減るわけでもありませんが?
849名無し迷彩:2007/02/26(月) 21:19:32
>>847
お前ら、放電はなんのためにやるか分かってるか?
850名無し迷彩:2007/02/26(月) 21:56:43
>>848
取り出せる容量が減るだろ。あ!ごめんアルカリ電池しか使ったことないんだっけ
ごめんね。
851名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:03:02
852名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:16:33
なぜメモリー効果が、電動ガンには関係ないか。

メモリー効果が発生しているバッテリーも、そうでない物も、
取り出せる電力量に違いはありません。

つまり、発射出来る弾の数にも違いはありません。


メモリー効果が発生しているバッテリーは、
放電中に電圧が落ちる(内部抵抗が増える)スポットが発生します。
使用する機器によっては(デジカメ等)この時に自動的に電源をOFFにします(電池の容量が無くなったと判断するから)
つまり、電力量が半分以上残っていてもその機器は動かなくなります。

これが一般的に言われるメモリー効果です。
ラジコンの場合(動力として使用)はその途中の電圧降下が加速等(勝敗)に影響するため特に神経質になります。

電動ガンの場合は通常、(メモリー効果により)途中で電圧が落ちても、ややサイクルが落ちる程度です。
しかしメモリー効果の無い状態で、(スプリング、ギヤの交換により)ギリギリ回転している場合、
その電圧の降下のせいで撃てなくなる場合があります。

また、発射サイクルに人生をかけている人も居るので問題になる場合もあるようです。

メモリー効果とは別に不活性化がありますが、それはまた今度(w
853名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:24:30
ライラのバッテリー買えば最高の電動ガンライフが送れます。
まずはライラ製品からはじめましょう。
854名無し迷彩:2007/02/27(火) 01:17:17
ライラで後悔してイーグルで幸せになる これ常識
855名無し迷彩:2007/02/27(火) 05:11:25
誰が何と言おうと
俺はスーパーコンピューター5を使い続ける
それだけだ。
856名無し迷彩:2007/02/27(火) 06:05:58
誰がなんと言おうとスーパーコンピュータ6を使い続ける。それだけだ
857名無し迷彩:2007/02/27(火) 10:17:47
イーグル?買わないだろ?普通はライラだよ。
858名無し迷彩:2007/02/27(火) 10:59:02
ライラ・・・
イーグル・・・

どちらも貧乏人が陥る罠だな・・・
859名無し迷彩:2007/02/27(火) 11:48:32
マルイの電動ガンに使うならライラもイーグルも駄目!
マルイ純正のバッテリーにマルイ純正の充電器だ。説明書にも書いてあるだろ。
ライラやイーグル奨める人達は説明書すら読まない人達だ。
電動ガン壊す事考えたら価格的にも安いはずだ。
ライラやイーグル奨める人達は2chで言う、説明書も読めない房だ。
初心者の方は騙されるな!
860:2007/02/27(火) 14:02:56
と、人生の初心者が申しております。
861名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:07:18
漏れも>>833の話は気になる。
ニッケル用放電器ほしいんで。
誰かエロい人答えて。
862名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:17:55
↑基本的に電源のない放電器だと微量に放電し続けるんじゃないかな?
863名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:20:08
>>861
どうなんだろ?
オートカットディスチャージャー使ってるもんで
864名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:50:54
いや、電源のないオートカットディスチャージャーが規定数値に達してからも
チビチビ放電するって話なんだけど・・・
865名無し迷彩:2007/02/27(火) 21:36:31
>>864
>>863>>861宛てなんで、トンチンカンな事は言わなくてよろしい。
866名無し迷彩:2007/02/27(火) 22:16:47
イーグルのオートカットディスチャージャーは放電がおわると回路を遮断するのでチビチビ放電するようなことはないよ。
アクティブメイト2はオートカット無し。

イーグルのオートカットディスチャージャーは単体放電器でみた場合最良の放電器だな。
だがそれでもD2チャージャーの放電機能と比べると屁みたいなもんだから、
これからある程度の充電器(スパコン6・D1L+放電器・パーフェクトEX+放電器・ABCエキパ等)を買おうと思ってるならD2チャージャーにしちゃうのが得策だと思います。
867名無し迷彩:2007/02/27(火) 22:32:26
アクティブメイト2は1日ぐらい繋げっぱなしでも大丈夫?
868名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:01:39
>>865
すまん、そこまで低スペックなCPUとはしらんかった
869名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:17:58
CPUってw
870名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:19:33
>>868
素直に間違いを認めた方が…。
871名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:35:10
↑いやあんたがww
872名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:43:02
>>871
面倒くさがらずにアンカー辿って来いよ
アクティブメイトの話にいきなり割り込んできて
何顔真っ赤にしてんだよW
873名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:51:50
いや、あんたの顔が真っ赤ですがww
874名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:52:24
アクティブメイトの話にいきなり割り込んできてCPUって何だよw
875名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:53:00
電流計かませて簡易タイプのオートカットの放電器で試してみな
876名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:54:17
CPUはあなたの首の上についてる物のメタファーだよ
877名無し迷彩:2007/02/28(水) 00:14:53
>>875
放電が終わって、オートカットしてからチビチビ放電には2種類ある。
一つは回路自体が消費する電力。
もう一つは、バッテリー自体がある程度回復するから、それに応じてまた放電が始まる。
試しにオートカットしてすぐに放電器を切り離し、
少ししてからまた繋ぐと放電が始まるよ。

上記の回路の消費電力なんて屁みたいなもんだから、
この二つを混同しないほうがいい。
878名無し迷彩:2007/02/28(水) 07:53:47
>>876
「間違えた、やっちまった」と思ったら無理矢理反論しないで黙ってろよw
879名無し迷彩:2007/02/28(水) 10:55:38
>チビチビ放電・・・

目の届く範囲にいれば問題ないんじゃないか?
充電中、放電中の管理一切を放棄している時点で
アフォ決定なんじゃないか?

そんなバカが「○○の充電器は燃える」とかほざくんだよなw

取説も読めず使い方も理解出来ない厨は
エアコキでも使ってろと・・・

880名無し迷彩:2007/02/28(水) 12:50:01
区分すると
初心者、賢者はマルイ純正

中、上級者はパーフェクトシリーズ、エキスパシリーズ

冒険者はD2

こんな感じ?
881名無し迷彩:2007/02/28(水) 13:10:41
釣られてやるかW


ド素人、愚民はマルイ純正

中、上級者はD1-L、D2


冒険者、ハードマゾは、パーフェクトシリーズ、エキスパシリーズ


こんな感じです。

882名無し迷彩:2007/02/28(水) 14:05:50
いちばん良いのはイーグルD2チャージャーだよな。

883名無し迷彩:2007/02/28(水) 17:49:32
>>878
いや、「CPU」はマジでネタw
884名無し迷彩:2007/02/28(水) 18:09:12
>>881
それ釣り?
885名無し迷彩:2007/02/28(水) 20:56:17
>>884
アンカー間違ってますよ

>>881×
>>880

ですね
いやいやお礼なんてW
886名無し迷彩:2007/02/28(水) 22:24:13
何も知らない人→マルイ純正

興味をもって色々調べた人→エキスパ等

スッペックだけ見て買っちゃう人→D2
887名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:13:25
それにしてもイーグルって凄いCPUを積んでるよねw
888名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:41:53
>>887みたいのが、自分が本当に無知だって知らず知らず吹聴して廻るタイプだな
889名無し迷彩:2007/03/01(木) 05:39:28
>>886
それ間違ってるよ。

興味をもって色々調べた人はD2を買う。
エキパ等はスペックでも劣ってるし安全性が低い。
890名無し迷彩:2007/03/01(木) 07:21:42
正解→RC板で勉強汁
891名無し迷彩:2007/03/01(木) 07:49:54
そうだな。RC板でもD2評判良いし。
892名無し迷彩:2007/03/01(木) 10:11:45
スッペックは?
893名無し迷彩:2007/03/01(木) 11:05:27
煽りでも何でもなくエキスパもD2も「初心者用」としては評判良いよ
レースなんかに出てるような層は全く使ってないけどね
894名無し迷彩:2007/03/01(木) 11:37:08
電動ガンやってるやつなんてみんな初心者みたいなもんだろ。
895名無し迷彩:2007/03/01(木) 13:59:42
893
エキパは最近評判よくないけどな
896名無し迷彩:2007/03/01(木) 15:03:28
スパコンはどうよ?
897名無し迷彩:2007/03/01(木) 19:18:14
>>896
誰がなんと言おうと、俺はスーパーコンピューター5を使い続ける
それだけだ。
898名無し迷彩:2007/03/01(木) 21:00:17
電動ガンごときに使うB格バッテリーには
D2やエキスパ程度でも十分だろw
899名無し迷彩:2007/03/01(木) 21:25:48
>>898
だからその理屈で行くとなると、万円も出して充電器買わなくても
マヌイ産でいいじゃんってことでないか?
忘れっぽい人とかイラちの人は5000円程度の急速買えば委員ジャマイカ?
D2クラスで偉そうなことをほざくから反感買うと思うんだ僕は。
900ケソ里予シ尺:2007/03/02(金) 00:30:20
そうですか、
私のカスタムバッテリーは
話題にもなりませんか!
901名無し迷彩:2007/03/02(金) 06:29:24
ニッスイの過放電で転極しちゃった人居ます?
902名無し迷彩:2007/03/02(金) 06:52:32
>>899
>>898は、どう見てもD2お薦めしてる人とは別人だろがW
見境無しかよW
903名無し迷彩:2007/03/02(金) 09:51:56
>>899
マヌイの充電器で12Vニッスイを充電したら壊れました。
あなたを訴えますね
904名無し迷彩:2007/03/02(金) 11:47:04
>903
ちゃんと12Vに設定したの?
905名無し迷彩:2007/03/02(金) 12:09:09
マルイ純正に12Vのニッスイバッテリーなんて存在しません。
906名無し迷彩:2007/03/02(金) 15:02:46
>>903
どこをいじれば12Vに設定出来るの?


W
907名無し迷彩:2007/03/02(金) 15:42:09
カオスw
908名無し迷彩:2007/03/02(金) 15:55:58
>>902>>903
被害妄想的粘着、最悪
909名無し迷彩:2007/03/02(金) 16:47:02
>>908
一番被害妄想なのは君だと思うが?
910名無し迷彩:2007/03/02(金) 18:54:36
>>903
訴えるのに幾ら掛かるか分かっているか?とマジレス。
911名無し迷彩:2007/03/02(金) 19:38:30
>>906説明書読めよ。
912名無し迷彩:2007/03/03(土) 00:29:04
相変わらずの糞スレだなw

913名無し迷彩:2007/03/03(土) 01:03:14
無知な香具師ほどよく吠える
914名無し迷彩:2007/03/03(土) 09:10:24
本当とんでも無い質問かもしれないが怒らないでくれw
初めて急速充電器にD1チャージャーを買って
急速充電には感動したんだけど、後ろについてるはさみはなんに使うんですか?
説明書も全部読んだし、調べてもみたんだけどいまいちわからない
あの2本のしっぽはなんなんだろう・・・・
915名無し迷彩:2007/03/03(土) 09:53:22
>>914
わに口クリップのことか?
あれは赤い方を右乳首、黒い方を左乳首にはさんで、充電スタートする。
916名無し迷彩:2007/03/03(土) 10:03:20
>>915
今充電スタートしたんですが、ちくびは説明書には書いてないんですけど
定格充電アンペアはいくつですか?質問ばかりですいません
917名無し迷彩:2007/03/03(土) 12:30:19
>>914
取説も読めないのか?
日本語の勉強しろよ
生ゴミの分際で高価な物買うからだクズ

ココはバカが質問するスレじゃねーんだよ
ココは上級者が有意義な情報交換をするスレだ出て行けゴミ
918名無し迷彩:2007/03/03(土) 14:09:41
ところで、イーグルのHPのどこにメモリー効果について分かりやすく
説明したページがある? 少し前にMP7のスレへの誘導等で書いて
あってから探しても見つからない。
919名無し迷彩:2007/03/03(土) 16:32:16
>>916
定格守らないとシビレちゃうぞ。
920名無し迷彩:2007/03/03(土) 16:52:37
>>914
D2使いだけど、車の12Vのバッテリーに繋ぐやつなんじゃない?
921名無し迷彩:2007/03/03(土) 17:15:38
サンクス、車のバッテリ−ようですかありがとうございました
朝からずっと乳首につないで充電を試してたのですが僕は騙されていたようです
922名無し迷彩:2007/03/03(土) 20:52:00
同じDシリーズ使いなのに騙したりするなよ、悲しいだろ。
初心者は勘違いしがちだが、右乳首が−で左が+が正解、嘘に惑わされるなっ!
923名無し迷彩:2007/03/03(土) 23:38:02
インテレクト3600を3.6Aで充電するとプチプチ音するけど何コレ?
924名無し迷彩:2007/03/04(日) 02:08:06
感じている証拠です
925名無し迷彩:2007/03/04(日) 05:19:15
煎じてる兆候です
926名無し迷彩:2007/03/05(月) 20:23:43
今すぐM14スレに行くんだ
非常に楽しい見世物をやっているからw
927名無し迷彩:2007/03/05(月) 20:40:22
>>926
これ以上ネバつかせてどうするよWWW
928名無し迷彩:2007/03/05(月) 22:46:45
30レスくらいで粘着っていうのもなぁ
それよか「俺様が嫌だからお前ら消えろぉ〜」ってくずってる
ゆとり教育の廃棄副産物のプチジャイアンがw
929名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:01:32
それよか「D2が最強なんだからお前ら消えろぉ〜」ってくずってる?w
930名無し迷彩:2007/03/06(火) 00:03:39
誰が何と言おうと俺は
スーパーコンピューター5を使い続ける。
それだけだ
931名無し迷彩:2007/03/06(火) 00:12:48
誰が何と言おうとスーパーコンピューター6は放電が2A固定。
それだけだ
932名無し迷彩:2007/03/06(火) 13:02:29
自分の気に入ったの使えばいいじゃん

使い方間違ったバカが燃やしたなんて
糞話持ち出して必死に貶してないで
933名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:20:33
気に入ってはないが。、間違えてD2を買っちゃったので必死に使います
934名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:49:55
>>933
スペック厨のカキコを読みながら使うと幸せになれまつ
935名無し迷彩:2007/03/07(水) 01:21:02
D2って自動車のバッテリー充電もできるの?
936名無し迷彩:2007/03/07(水) 06:35:55
自動車って7.2Vのストレートパックとか?できるだろ。
937名無し迷彩:2007/03/07(水) 07:13:55
D2使いって本当にアホなw
938名無し迷彩:2007/03/07(水) 10:38:52
充電する際にバッテリーに負荷をかけないためには何アンペアくらいが最適ですか?
939名無し迷彩:2007/03/07(水) 11:01:19
1アンペア
940名無し迷彩:2007/03/07(水) 11:02:32
サンキューです!
941名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:01:07
>>939
ちょっと待てW
>>940
容量によって違うぞ
ま、1Aなら大概は安全だが
942名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:16:22
>>938
だからD2なら全部自動的にやってくれるってw
943名無し迷彩:2007/03/08(木) 00:20:33
>>942
やらないけど・・・・
944名無し迷彩:2007/03/08(木) 19:24:47
いまどきオート充電機能もないんだ、ださぁ
945名無し迷彩:2007/03/08(木) 21:16:23
オート充電機能なんかあっても使わないだろw
946名無し迷彩:2007/03/08(木) 21:20:39
いや、電動ガン用や空物ラジ用だったらオート充電も使えるよ。
時間が短縮出来るからね、すげえマニアは細々仔細にわたり設定しないと気がすまないだろうけど。
要は、両方出来ないD2がダサいってことw
947名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:21:26
>>941
容量は2200mahですね。
948名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:53:41
↑ニッスイなら2Aくらいは大丈夫なんじゃない?俺なら温度見ながら2.5〜3Aで行くかな
949名無し迷彩:2007/03/09(金) 05:14:06
1C充電なら適性だろ。
0.5C以下になると、-ΔVを検出できない場合がある。
その場合なら、0.1Cでトリクル充電
950名無し迷彩:2007/03/09(金) 06:33:07
>>949の言う事が正しいとなると、1A(約0.45C)で充電するのは
かえってバッテリーによくないって事になるね(過充電の恐れあり)
951名無し迷彩:2007/03/09(金) 09:54:30
>>948>>949>>950
あざっす!
ニッスイなので2Aでチャレンジしてみます。
952名無し迷彩:2007/03/09(金) 19:07:23
皆さんニッスイを使ってるようですね、やはりニッカドバッテリーは弱くて駄目ですね。
エアガン業界大手であるマルイの技術を見て今回改めてそれを感じましたよ。

■東京マルイ電動ハンドガンのバッテリー性能

ニッケル水素 毎秒17発。発射可能弾数 2500発   USP http://www.mojji.com/jp/fax/fax2010.htm
ニッカド   毎秒15発。発射可能弾数 350〜500発 M93R http://www.tokyo-marui.co.jp/products/09/m93/index.html
ニッカド   毎秒15発。発射可能弾数 250〜300発 G18C http://www.tokyo-marui.co.jp/products/09/g18/index.html

>新開発のニッケル水素バッテリー
>「7.2V500mAh マイクロ500バッテリー」
>を使用することで連射が秒間17発にUP
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/09/usp/index.html

東京マルイはニッカドバッテリーではなくニッケル水素バッテリーを採用しました。
これにより大幅な性能アップに成功しました(USPとG18Cの比較)
発射可能段数がなんと5倍にも増加。さらに、

ニッケル水素バッテリーなのでパンチ力があり、連射速度が15→17発に上がっていますね。
953名無し迷彩:2007/03/09(金) 19:07:33
9.6Vバッテリーを8.4放電機(コスモ黒)で放電したらまずいですよね?
いま放電機が故障してるんだが手持ちがコスモ黒しかないどうしたものか
早く修理から帰ってこないかな
954名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:49:22
>>953
俺は黒でやってるよ。
ただ、ケースに大穴開けて放熱対策はしてるけども。
電圧計で終始電圧をチェックして過放電に気を付けてはいるけども
もしニッカドなら1日つなぎっぱでも大丈夫でしょう。
955名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:56:39
初心者なものでニッケル水素を放電してしまった
放電機もニッカド用とニッケル水素用とあったんですね
熱くならないよう窓を開けて放電してたんですが
ニッケル水素放電してしまった、オワタorz
956名無し迷彩:2007/03/09(金) 22:15:36
>>955
釣りでないなら、ニッケル水素でも一発で駄目になるとは限らないから
現時点で支障がないなら、オワった訳じゃない・・・
コスモの黒なら5V付近のカットだっけ、0.6/1セルくらいなら
数回くらい放電したって大丈夫な方が多い(ヤレとは言ってない)。
957名無し迷彩:2007/03/09(金) 23:35:16
ニッケル水素はメモリー効果がほとんどおこらないから放電する必要ないといえばないんだよな

放電せずに充電してメモリー効果がおきたとしてもその性能劣化はニッカドと比べ微々たるものだから気にするほどのことじゃない

放電を失敗してバッテリーにダメージを与えるほうがよっぽど深刻
過放電しちゃうと充電できる容量減るし最大電圧も下がるから連射おそくなる
コスモの放電器なんかで放電しちゃ駄目だよ
放電するならきちんとニッケル水素対応でオートカット付の放電器(イーグル模型オートカットディスチャージャー)じゃないと。
でも放電する必要ないっていえばないからコスモやマルイの放電器で放電するくらいなら、放電せずに充電するほうがマシ

過ぎたるは及ばざるがごとし

958名無し迷彩:2007/03/09(金) 23:41:21
↑そのイーグル模型の放電器もニッケル水素で0.8/1セル位の設定なんだけどなww
959名無し迷彩:2007/03/09(金) 23:45:25
>>957
そりゃそうだろ。ニッカド用の放電器でニッケル水素を放電すると確実にダメージ受けるんで。
まぁ直後に目でわかるほどの悪影響がないにしても確実にへたりが早くなるよ。
ニッケル水素は毎回放電する必要はないってのには同意。
容量が残ってる場合なんかそのまま充電しちゃって何の問題もないよ。
960名無し迷彩:2007/03/10(土) 03:04:57
ニッカド用の放電器でニッケル水素を放電しても全く問題はありません。
961名無し迷彩:2007/03/10(土) 03:17:23
↑いや、業者にとってはとっても問題です。
962名無し迷彩:2007/03/10(土) 09:01:51
そういえば俺はいままで何も知らずにニッカド用とニッケル水素用と
分けて使ってたよ、具体的に何が違うかも知らずにねw
俺は業者に釣られてたのかw
963名無し迷彩:2007/03/10(土) 10:08:30
14スレがGP厨(スペック厨)に荒らされている・・・
964名無し迷彩:2007/03/10(土) 12:33:23
>>963
生ゴミがどうした?

俺の目がおかしいのか
お前が、数日前の穏やかに終わったやりとりに因縁付けて荒らしてるようにしか見えんがW

965名無し迷彩:2007/03/10(土) 12:53:53
↑穏やかに同意
966名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:01:14
>>962
具体的に何が違うのは事実だが、
ニッカド用の放電器でニッケル水素を放電しても全く問題無いのも事実。

放電によってバッテリーのコンディションは良くなるが、
寿命が縮むのも事実。
967名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:49:32
>>966
ニッカド用の放電器でニッケル水素を放電すると寿命が縮まるよ
968名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:52:28
放電機能ついきのD2は、ニッケル、ニッカドの両方を放電してもOK?
969名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:57:14
取説嫁!
970名無し迷彩:2007/03/11(日) 03:25:25
>>968
ok!!
971名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:53:29
まとめるとイーグルのD1かD1L、マルイの新型放電機もってれば全然事足りるのね、
972名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:59:29
うん。
イーグルのD1かD1LをABCホビーAC/DCエキスパートチャージャーグレードアップすると更に幸せになるよね。
間違ってD2にしちゃうと困るけど。
973名無し迷彩:2007/03/12(月) 01:53:54
>>972
ABCホビーエキスパからD1に変えたんだがバッテリーが元気になったぞ。
バッテリーは充電器の性能で変わるってのは本当らしい。

悪いことは言わん、ABCホビーの充電器だけはやめとけ。
974名無し迷彩:2007/03/12(月) 02:28:33
スーパーコンピュータはどうなん?
975名無し迷彩:2007/03/12(月) 05:52:33
>>973
kwsk
976名無し迷彩:2007/03/12(月) 07:41:29
イーグル扱いの充電器が、それほど良い制御を出来るとは聞いたことないのだが・・・
入りは一流品に比べると随分と落ちるんじゃないの?
まあバッテリーの寿命と電動ガンという用途を考えると、何事もほどほどが良いとは思う。
977名無し迷彩:2007/03/12(月) 19:44:00
>>973
そうなんですか?
D2からABCホビーエキスパに買い換えてバッテリーが元気になったんで喜んでいたんですが。
最強はD1なんですね。
978名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:24:41
嘘を嘘とry
979名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:24:05
POWERIZERっていう8.4Vの4200mAhのバッテリー見たんだけど使ってる人いる?
イーグルより安いんだけど 
980名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:28:43
981名無し迷彩:2007/03/13(火) 08:41:36
ラージを電動ガン用にっていうなら使えるんじゃないかな。
ちょっと前のニッケル水素を思い出させてくれるセルかと。
982名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:38:26
>>977
D2からABCホビーエキスパに買い換えてバッテリーが元気になるなんてことはまず無いぞ。
ABCエキパよりD1のほうが良いがD2はもっと良い(というかABC製はちょっと・・・)
>>979
安かろう悪かろうの典型だったと思う。
普通に使えたとしてもGPより良いことはまず考えられないので、
値段が数百円高い程度で信頼性と高性能が約束されるイーグル製のGPバッテリーを買ったほうが良かろう。
えてして>>980のような出所不明(怪しい)バッテリーは最初からセルが死んでいる場合があるので要注意だ。
セルが死んでいるバッテリーは使えない。
983名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:29:00
>>982
典型的な素人のアドバイスありがとう。
984名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:37:25
ミニバッテリー&スティックバッテリーの決定版であるGP1100がグレードアップしてるね。
GP1100からGP1300になったみたい。
インテレクトでは1400もあるけど、扱いがちょっとデリケートみたいだから、
頑丈さやタフさを重視するならGPが良いね。
特に電動ガンユーザーなんかはバッテリーの扱いが適当だからインテよりGPが合ってると思うよ。
インテは瞬発力が高いかわりに過放電に弱い。
バッテリーは理論上、最高電圧が高くなるほど(瞬発力が高くなるほど)過放電に弱くなる。
F1みたいなもんだね、最高のポテンシャルを発揮するが、扱いを失敗した時のダメージがでかい。
この傾向はインテレクト。
GPはバランスが良い。電圧もそこそこ高いのを維持してなおかつ過放電や放置プレイに強い。

GP1300mA 8.4V(7cell) AKスティック/ニッケル水素 定価3360 2688
GP1300mA 9.6V(8cell) L型 P90型/ニッケル水素 定価4515 3612

ラジコン業界ではバッテリーの扱い方を知っている人が多いからインテレクト1400の方が人気がある模様。
電動ガンユーザーには、ほったらかしにしても大丈夫なGP1300を薦める。
985名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:37:33
>>982
そうだね。
同様にABCホビーエキスパからD1に変えたらバッテリーが元気になることも無いがw
なにしろセルが死んでいるバッテリーは生きかえらないならね。
986名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:38:22
>>980
そんな糞バッテリーの宣伝すんなよw 
987名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:41:51
>>985
いや、あるんだよw エキパよりD1のほうが良い。
ふつうに生きてるバッテリーでエキパとD1で比べるとD1で充電した後のほうがあきらかに回転が軽い。
理由は充電方式の違いだろうね。
988欠陥品:2007/03/14(水) 00:50:39
A○Cホビー
当社では今年2006年春より販売いたしました製品より、
ヨーロッパのRoHSを始めとして世界的に整備されてきている、
より環境へ配慮した工業規格に準じた鉛フリーハンダを採用いたしております。
 しかしながら、この変更が遠因と推測されますが、
エキスパートチャージャーシリーズの一部機種:
●AC/DCエキスパートチャージャー
●AC/DCエキスパートチャージャー7A
●リポAC/DCエキスパートチャージャー
において、充電電流値の設定・調整ができなくなる現象が起こる事故が報告されました。
建物火災・火事に至る危険性がありますので厳重に注意を行って下さい。

原因:
落下など大きな衝撃や激しい振動が加えられた場合に、充電電流値の調整をする部品のハンダ溶接部に接触不良が起こる。

症状:
●AC/DCエキスパートチャージャー
●−同− 7Aバージョン
電流調整用ボリュームを回してもディスプレイの充電電流値がある値で止まったままで変化せず、
その値で出力される。

●リポAC/DCエキスパートチャージャー
ジョグダイヤルで充電電流値を設定しても、充電を開始した際には異なる値が表示されて
その異なった値で出力される。

対応:
通常の使用環境でこの症状が起こることはありませんが、大きな衝撃や激しい振動が加わった場合に発生する可能性があります。
その際、バッテリー状況によっては爆破炎上する可能性があるので厳重注意を行って下さい。
989名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:59:34
988 まぁ比べてしまうと劣るのは仕方ない 欠陥はだれにでもある
商品がなぜ売れるかというとそういう事実を知らないでまちがえて買ってしまう人間がいるからだ
990名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:05:09
D2は家の2階から落としても壊れませんでした。
凄いスペックですよねw
991名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:08:26
D2が頑丈なのは知ってるがそこまで頑丈なのか。
凄いなD2w
992名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:53:00
次スレ立てました。
【充電器】バッテリー 11mAh【放電器】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1173804711/
993名無し迷彩:2007/03/14(水) 09:02:54
てか気づけ!朝鮮製だぞ
こんなくそすれうめてくれ
994名無し迷彩:2007/03/14(水) 22:34:56
梅梅
995名無し迷彩:2007/03/14(水) 23:05:06
ume
996名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:00:39
996
997名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:24:07
997
998名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:24:38
998
999名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:25:09
999
1000名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:25:52
1000なら俺のインテレクト爆発
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________