【中国製】中華製エアガンを語れ4【Made in China】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
低品質だけどバラエティ豊かで安価に手軽に楽しめる
中国製エアガン “中華銃” について語り合いましょう。

前スレ − 【安かろう】中華製エアガンを語れ3【悪かろう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1130561674/
2名無し迷彩:2006/10/06(金) 21:59:09
製品リストの一部。(一応前スレより転載)

【CYMA】
G3 SG/1 (SG1にM16系のキャリングハンドル着けたような感じの謎銃)
P.618(シグっぽいハンドガン)
P788(ショットガン)
P.2000(MP5SD3)
CM020A1(SG552 電動)
P998(AKヴェータ版)
P.1092A1(M4RIS縮小版)
P1091A1(MP7)
CM.021 G36C
CM.022 AK47
CM.023 MP5A5
【ダブルイーグル】
M41(G36C)
M83(M4RIS電動、M83Aシリーズは伸縮式ストック、M83Bシリーズは固定ストック)
M85((G36C 電動)
M82(SG552 電動)
【WELL】
D-90(P-90 電動)
D-94(M4 電動)
D-92(M4 電動 キャリングハンドル無し)
【その他】
MP5SD6(電動 箱にハイグレードアイロソフトガンとの記載。)
オート9(コッキング メーカー不明)
P99(コッキング レールシステム付き メーカー不明)
3名無し迷彩:2006/10/07(土) 00:58:36
立ってたのか。>>1乙。
テンプレートが寂しいな。特に挙げるようなものもないが・・・。
4中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/07(土) 01:23:05
>>1


先程立てようとしたがダメだったんだ。

このテンプレはもういらないよなぁ
5名無し迷彩:2006/10/07(土) 03:16:05
>>1
乙。

俺も昨日からスレ立てようとしてたけどダメだった。
こんな日に何本も新スレ起たないような板でスレ立て規制の設定128とか
アホ過ぎるよ・・・・・・
6名無し迷彩:2006/10/07(土) 10:06:34
ビンボー乙
7名無し迷彩 :2006/10/07(土) 10:12:58
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45524222

なんかかっこいい。
スケールはいつもの2/3くらいなんだろうが。
8名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:01:19
明確なオリジナルを提示してない以上はどんな大きさでも常に 1/1
9名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:55:39
>>5
>スレ立て規制の設定128とか

これよくわからん。教えてくりくり
10名無し迷彩:2006/10/07(土) 16:59:06
>>1
乙。

M2008にD90のノーマルバレルを入れてみたけど、変らないね。
もう少し当たるかと思ったけど・・
内部チューンは諦めて、塗装でもしてやるか。
11名無し迷彩:2006/10/07(土) 20:26:45
1です。誰も立てないので立ててみたんですけど
立てられなかったんですね。(^ ^;)
12名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:09:41
1です。
前スレの最後、次スレも立たないうちに埋めたアホは百回死ね。
13名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:54:55
なんか最近どうにも荒らしたい輩が紛れ込んでるらしい。
14名無し迷彩:2006/10/07(土) 23:18:33
中華麗にスルーすべし
15名無し迷彩:2006/10/08(日) 07:11:31
>>13
>>14

そそ。前スレの後半は、いい感じで盛り上がっていたんだし。
16名無し迷彩:2006/10/08(日) 14:14:38
最近のはどう?
相変わらずクオリティ劣悪?
17名無し迷彩:2006/10/09(月) 03:30:17
もう日本製と見分けがつかない。
18名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:33:53
というより明らかに日本製より優秀。
19名無し迷彩:2006/10/10(火) 00:51:51
>>18
言われてみればすっかりそんな状況だな
前スレのスレタイに時間の流れを感じるわ
20名無し迷彩:2006/10/10(火) 09:21:46
>>16
BothElephantやJingGong辺りの製品は
最近明らかに質が上がって来てます。
まあ、この辺は高級中華の部類に入ると思うので
あまり、このスレとは関係ないのかも。

JingGongのドラグノフ買いましたが、結構イイです。
外見はマルイ並みにチープですけど。
21名無し迷彩:2006/10/10(火) 11:08:40
空気嫁
22名無し迷彩:2006/10/10(火) 15:59:03
>>9
一つの接続ホスト(大手プロバイダでも一つに扱われる場合多い)で
新しいスレッド立てたら次にそのホストで新スレ立てるのに
他のホストで128回スレッド立てられるまで順番が回って来ないという事。
この板みたく一日にスレ立てが 0 〜 3、4本くらいのとこだと立てようとして
ハネられると数日待ったくらいじゃなかなか順番来ないってことだ。

その他、板の設定状況はこうすると見ることが出来る。
http://hobby8.2ch.net/gun/SETTING.TXT
23名無し迷彩:2006/10/10(火) 21:38:25
中華エアガンの種類をある程度置いて売ってるショップなんてある?
24名無し迷彩:2006/10/10(火) 22:57:27
中華銃の主な入手経路

1.ネットオークション (ほぼ基本)

2.トイガンを扱っているガンショップ、模型店などに置かれている場合がある。
  但し、トイガン専門店でも全く扱っていない場合も珍しくはない。
  又、普通の玩具店に置かれているケースも稀少と思われる。

3.ディスカウントショップの玩具コーナーに置かれている場合がある。
  同様に、輸入雑貨を扱っている店にひょいと置かれている場合もある。

4.ゲームセンターのプライズゲームの景品として。
25名無し迷彩:2006/10/11(水) 01:03:08
すぐ確実に買える店(ネットショップ)教えてよ。
26名無し迷彩:2006/10/11(水) 03:26:23
中国のネットショップから直接。安いよ。
27名無し迷彩:2006/10/11(水) 03:35:00
ええ? ネタでしょ?
安いっちゃ安いだろうけど面倒くさそー。
2826:2006/10/11(水) 03:54:55
>>27
ネタではないナリ。上海辺りの店は
フツーに日本に送ってくれるよ。
ドルOKだったりするし。
中国に銀行口座があればさらに確実。
難点は中国語しか通じない。

めんどくさければ割高になるけど
代行を通すか香港経由が楽。
29名無し迷彩:2006/10/11(水) 04:36:23
( ゚□゚) ・・・・・・・・・。
30名無し迷彩:2006/10/11(水) 14:59:08
>>28
恐ろしく面倒いじゃん!
送料高くつきそうだし
31名無し迷彩:2006/10/11(水) 17:27:25
>>7
いまさらながらにレス。
トリガーとグリップポジションが激しく使いにくそうな悪寒。

フォールディングっぽいストックが完全固定くさいのも減点対象
(というか期待しすぎる俺自体が減点対象)ではあるが、全体の雰
囲気としては何かそそるモノが感じられる。
H&K社が自社フレームを流用してAKタイプの銃を作ってみた
ら…という趣ですな。

まぁ、個人的な感想としては、遠くから見ると少し美人に見える
銃だ罠。
チープな海外製GUN全般に言えることではあるが、本気で惚れ
るまでではないにせよ、火遊び程度に関係を持ちたい銃か?
32名無し迷彩:2006/10/11(水) 17:28:12
>>7
いまさらながらにレス。
トリガーとグリップポジションが激しく使いにくそうな悪寒。

フォールディングっぽいストックが完全固定くさいのも減点対象
(というか期待しすぎる俺自体が減点対象)ではあるが、全体の雰
囲気としては何かそそるモノが感じられる。
H&K社が自社フレームを流用してAKタイプの銃を作ってみた
ら…という趣ですな。

まぁ、個人的な感想としては、遠くから見ると少し美人に見える
銃だ罠。
チープな海外製GUN全般に言えることではあるが、本気で惚れ
るまでではないにせよ、火遊び程度に関係を持ちたい銃か?
33名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:15:58
>>28
現実的じゃないよ
そこまでしてってモノではないだろ
34送料タカス:2006/10/11(水) 22:17:35
>>33
時として房を狂わせる、それが中華クォリティなのでは?(笑)

しかし、商品自体よりも送料や手数料が高くついたりするのは
ナンセンスだよな。
35名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:58:14
国内オークションなら格安落札額+送料手数料の合計金額で
納得できる金額だしスムーズ取り引きで一番ラク。結局これが基本さ。

ただ、最近は一頃に比べて品が枯れてきたような気もするが・・
特にストアの新品格安スタートなんて同じものばかり
36名無し迷彩:2006/10/12(木) 00:33:58
オークションじゃなくてショップですぐ見て買えるとこは結局ないの?
37名無し迷彩:2006/10/12(木) 02:03:38
>>36
ネットを這いずりまわってこそ見える光があるんだぁ〜

だが期待するな!
どうせ俺たちには一生見ることはできない
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ^∀^) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
38名無し迷彩:2006/10/12(木) 14:24:38
CYMAのエアコキって中華エアコキの中じゃ威力つぇぇ方だけど
射出音が 「バチィン!」 てなんか壊れそうで痛々しい音しないか?
所持してる6挺のうち2挺がCYMAなんだがピストル型のも
サブマシンガン型のも同じ特徴。
39名無し迷彩:2006/10/12(木) 16:53:42
>>37
意味不明
40名無し迷彩:2006/10/12(木) 20:22:33
>>38
だがそれがいい。
そして今日P788買ってきたよ。
期待をいい意味で裏切ってくれた。結構いいねコレ。
今度実戦投入してくるwww
41名無し迷彩:2006/10/13(金) 00:42:42
ああ、CYMA製品のエアコキは
確かに何と言うか刹那な音を発するね。
42名無し迷彩:2006/10/13(金) 02:07:34
だからさぁ、中華ガンをカタログみたく一覧できるサイトを教えてくれよ
そういう意図でネットショップ教えてって言ってるのに!
43送料タカス:2006/10/13(金) 04:32:06
42>>
まずは落ち着きなされ。

俺は最近、中華&韓国GUNに興味を持ってネットをふらついているが、
楽天系やその他もろもろのネットストアで販売されていたりするよ?
しかし、ネットストアでの中華&韓国GUNの販売傾向として、各メーカ
ーの全ラインナップを押さえているところは殆どないと言えますな。
やっぱり、中途半端な需要しかないからネットストアとしても慎重な販売
になっている筈。ラインナップを増やして欲しければ、買って需要を増や
せということですな。

貴殿がどれほどの情報量を期待しているかどうかにも依るのだが、銃自体
の詳細であれば、個人サイトの方が詳細に調査してくれていたりする。
無論、ブログも有効な情報源とも成り得るし、ここのような掲示板も然り
である。
これらの情報は管理人などの主観や偏見が伴う情報ではあるが、世の中に
主観や偏見の伴わない情報などないのだから、自分なりに真実を見極める
よう努めてくだされ。
それと「公文書」ってサイトで中華GUNの話題をわりと詳細に取り上げ
ていたりするので、気が向いたのであれば見てくだされ。

まぁ、現段階においての良策は、ネットストアやブログでGUNの画像を
集めて、それに掲示板やブログに書き込まれている内容を自分なりに編集
してコメントを添えるという形での「MYカタログ」の作成なのでは?
それが嫌ならば、自分で買い漁るか、統合サイトの完成を黙って待つか、
海外製エアガンの世界から身を引いたほうが良いかと。

使い古された言葉ではあるが、自己努力は怠らないようにすべし。
そして、忘れるな。我々はマイノリティなのだという事を。

長文すみませぬ。
44名無し迷彩:2006/10/13(金) 06:08:18
>>42
それが教えてもらおう、って態度なのか?
少しはググったのか?
45名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:57:25
まぁでも確かにそういうリンクがこのスレには無いよな
オクを眺めてりゃそれなりに見れるってこともあるけど。

とりあえず本場のをひとつ貼っておくか。
ttp://papapaipai.501megs.com/GUOCHAN.php
46名無し迷彩:2006/10/14(土) 00:15:22
もうね、中華製以外のトイガン買ったら負けかなと思ってる。
47名無し迷彩 :2006/10/14(土) 00:34:26
>>45
すげえええええええええ!!!
奥深いな中華って。
G36とか、SVDモドキとか、欲しいなあ。
一番欲しいのは、カートリッジエジェクティングガン。
48名無し迷彩:2006/10/14(土) 01:54:38
手持ちの奴の奇妙な別バージョンを発見すると興奮するなぁ
なんだこいつ!? こんな化け方すんのかよっ!?って。
49送料タカス:2006/10/14(土) 04:46:27
>>45
情報サンクス♪
というか、停滞気味のスレに燃料投下、まじ謝謝。
見たことない種類がまだまだあるなぁ。

XM8までモデルアップしてるとは、さすが人口世界一だけはあるな(ナニガ?
WEのM41Kにちょっと心惹かれたわ。

BBローダーまでパクり生産してるとは(汗)
直販店(または契約販売店)とかが日本にあれば、安いサプライグッズを
買い漁りたくなるな、これ。
強度や精度が必ずしも必要とされないような製品であれば、やっぱ安い
ほうが良いでしょ。

AK系統のGUNに関しては、そのチープさがデッドコピー感を再現し
ているようで、むしろリアルか?(笑)
50名無し迷彩:2006/10/14(土) 10:37:59
>>45
見たいけど見れない・・・・ ( ; _ ; )
Monthly Traffic Limit Reached って出るよ。
51名無し迷彩:2006/10/14(土) 12:12:10
>>50
月間転送量制限超過という意味だよ。
どうやらそのウェブサイトは閲覧され過ぎたようだ。
(と言うか、そのサイトが借りてるレンタルサービスの制限が
恐ろしくショボいんだろうが)
しばらく (もしかしたら今月いっぱい?) 見れないかも知れん。
気長に待つよろし。
52中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/14(土) 15:50:30
>>45
グリースガンがあるではないか!!


最近オクでも全然目新しい物が見当たらない…
53名無し迷彩:2006/10/14(土) 16:41:38
見れたー!!
54名無し迷彩:2006/10/14(土) 18:27:49
煤i゚ロ゚ ;)
XM8の中華電動!?
掘れば掘るだけまだあるのかな・・・
55名無し迷彩:2006/10/14(土) 21:49:06
XM8の電動は、前スレで結構話題になってたじゃん。
ボーイズサイスらしいけどw
56名無し迷彩:2006/10/14(土) 22:10:44
あーーあ、ヤフオクで狙ってたP.698+、即決で落札されちゃったよ・・・・
胸にポッカリ穴が空いたようだ・・・・・・
57名無し迷彩:2006/10/14(土) 23:01:52
>>56
いくらで?
そんな思い切りのつかない金額だったのか??
58名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:31:24
P.698+とか言ってすぐに話が通じるもんなのか?
私はまだまだ初心者のようだ。
59送料タカス:2006/10/15(日) 01:04:17
そういや、P.698って言えば、東京マルイオリジナルモデルのG26
アドバンスをコピーして作られてるよな。
まぁ、実銃から採寸するよか遥かに調達コストが安く済むから良い
んだろうけども。
個人的には、中途半端なリアル志向でトイガン作られるよりは、
「なんじゃ、これ!?w」と思わせるような革新的デザインをして
もらった方が中華独自の味が出ると思うし、日本トイガン界、延い
ては、実銃メーカーに対しても良い刺激となると考えている。
実際、デザイン的に優れた製品も稀に出てるしね。

というか、やっぱイロモノじゃないと中華GUNって気がしないん
だわ。この気持ち、俺だけではない筈w

もっとイロモノたのんますわ〜。
60名無し迷彩:2006/10/15(日) 01:42:29
>>59
同感。
それにしても中華銃ってどれがいつ頃リリースされたのか
謎なものばかりだよね。
最近、オクストアが安価でばら撒いてる物をいくつか購入したけど
開けてみると(新品未開封品)ネジが赤く錆び付いてたりするヤツも
珍しくなくて 「これ一体いつ製造されたんだ!?」 って思うことが
よくある。
61名無し迷彩:2006/10/15(日) 02:04:54
結構巡り巡ってるからね。
あっちゃこっちゃで不良在庫として眠っては流れ、
眠っては流れ、ようやくオクで格安で捌けたようなのも
かなりあると思うし。
62名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:07:05
>>55
XM8はフルサイズの金属メカBOXのもあるよ。
63名無し迷彩:2006/10/15(日) 13:31:22
>>57
880円即決だった。
買い手なんてそんな着くと思わんかったし
甘く見た。
64名無し迷彩:2006/10/15(日) 18:14:24
どうでもいいけどP.698なら
希望落札価格\698にすべきだ。
65名無し迷彩:2006/10/15(日) 20:30:03
>>45
ウホッ!
情報乙
66名無し迷彩:2006/10/15(日) 22:55:00
http://www.bidders.co.jp/item/bid/75997824

これね、CYMA P.608 なんだけど異様に競ってる!w
入札バトルしてる人、どういうもんだかわかってんのかなぁ?
わかってなさそうだなぁ・・・
67名無し迷彩:2006/10/15(日) 22:57:21
おっと訂正。

× P.608 なんだけど
○ P.678 なんだけど
68名無し迷彩:2006/10/15(日) 23:06:48
>>66
気持ちはわかるけどそういうのを安易に晒しちゃだめよん
69名無し迷彩:2006/10/16(月) 04:15:22
三千円オーバーか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その店、ちゃんと本当の製品名とか出してないな
70名無し迷彩:2006/10/16(月) 12:14:01
1円オークション専用商品みたいだしいいんじゃね?
71名無し迷彩:2006/10/16(月) 20:58:15
>>66
出品店の説明読んで見たけど
まるでオート9はカタログモデルで実銃みたいな扱いだね・・・

まあ、ベースは実銃だけど・・・

72名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:15:13
オート9は素人が一目惚れし易いよな。
73名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:35:11
エアコキのオート9とはまさにオブジェだなw
74送料タカス:2006/10/16(月) 23:11:23
よく電動ハンドガンのM93RをAUTO9化するために安い筐体の
スタビライザーを組み込む人がいるが、パーツ取りとしては高すぎだ
し、エアコキのAUTO9じゃ楽しみが激減。。。

むしろセミ&フルが可能な電ブロで出して貰った方が食指が動く罠。
「それって、昔、WAで出したじゃんw」というツッコミがきそう
だがw

しかし、AUTO9ほど世間に定着したオリジナルのプロップガンは
ないが、まだまだ魅力的なオリジナルのプロップガンが埋もれている
ので、どんどん中華メーカーにも掘り起こして貰いたいね。
というか、中華産のイロモノ銃は、そのままプロップ用に使えるかw
75ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/17(火) 11:01:32
電気ストーブから発生する有害な化学物質が原因で、いわゆる「化学物質過敏症」になる
ケースがあるとして、経済産業省は、ストーブの網の部分など高温になる場所には、化学物質を
含む塗料の使用を禁止することになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    非常に買い易く、実用的に成功してる製品の多い中国・韓国製品はワシらも
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 好んで買ってるが、確かに全く問題がないとはいえないものもある。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * でも中・韓製は改良で応えてくれますしね。大企業の国産品は問題が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あっても保証しないし、一般に価格対性能面ではお話にならないのが現状。(・∀・ )

06.10.17 NHK「電気ストーブの塗料禁止へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/17/k20061017000038.html

* 安いものをまず最初に試し、ダメなら高いものも検討する消費者の立場を、ハナから
 受け入れない製品づくりと高慢な押しつけ販売が見え始めた時点で勝負はついてると思われます。
76アルファ ◆R.7nkEFNVA :2006/10/17(火) 14:51:03
>>45
SASまであるんですね
もはや言うことなし!!
77名無し迷彩:2006/10/17(火) 16:44:19
>>71
俺も説明見てそう思った。
でもなんかさすが専門店と言うか
説明に愛があるので全てを許したい。
78名無し迷彩:2006/10/17(火) 18:54:24
ハンドガン約30センチ、0.43グラムのBB弾でコーヒーのショート缶楽勝で片面貫、通もう少しで両面貫通の威力って何J位
79名無し迷彩:2006/10/18(水) 01:22:43
全部新聞紙測定法で統一しようぜ。
無論これも精密・正確にとはいかないが
一番手軽で簡単でわかり易いと思うんだ。
80送料タカス:2006/10/18(水) 02:02:10
空き缶貫通か・・・。中華製のエアコキでアルミ缶を2発で貫通できる
種類がどれほどあることかw

>>78
 正直、空き缶測定では正確なジュール値は算出できない。缶の製造
メーカー、製造ロットによって材質の差異があり、空き缶の強度が違
う可能性が高い為である。
 それと、実験環境は自分が一番わかっているはずなので、そのデー
タを持って、どっかの計算サイトに逝っておくれ。

>>79
 エアソフトガン販売を行っている店舗に初速測定機設置を義務づけ
るのが一番では?「製造物責任」のみならず、「販売物責任」を伴う
商品な訳だしね。それか所轄に設置してくれても良いと思う。本気で
犯罪抑止を考えているなら、もう少し啓蒙活動を頑張って欲しいわ。

 そこんとこ考えると、中華製は優秀。もともとパワーはないし、ム
リに初速をあげようと改造を試みれば、素人は壊してしまうだけ。材
質のチープさもこういった計算の元にあるのか!?w

 とはいえ、作りのしっかりとした上位モデルともなれば、ある程度、
初速はあげれるが、そんな金を出すくらいならば重犯罪者は中古の実
銃を買う罠。結局、万国共通で問題になるのは、中途半端な愉快犯達
だな。そんな愉快犯達のモチベーションをそぐチープな中華GUNを
俺は愛したいw

 サバゲで撃たれると可愛さ余って憎さ100倍になるけどな(照)
81名無し迷彩:2006/10/18(水) 02:52:20
そこまでお考えか!
82名無し迷彩:2006/10/19(木) 10:31:17
久しぶりにオクチェックしたら1円出品中華銃が
全滅寸前なのに驚いた。もう品切れなのか?
83名無し迷彩:2006/10/19(木) 23:21:58
ヤフオクはかなり寂しい感じになってるかもね。
1円にこだわらなければそれなりの値段で色々見つかるけど。
84名無し迷彩:2006/10/22(日) 03:30:06
買ってみたら箱に「法令によりレーザー装置は取り除いております」とか
書いてあってポインターがつかない。
これってそんなにやばいもんなの?
85名無し迷彩:2006/10/22(日) 09:47:27
>>84
国産ポインターより強力なため、光が目に入るとマズい
86名無し迷彩:2006/10/22(日) 19:15:07
>>85
そうなのか! そういう理由か。ありがとう。
87名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:59:40
え〜〜、晒すなと言うお叱りの言葉もありますが、
どうしても晒さぬわけには参りません。

http://www.bidders.co.jp/item/75139195

こちらのサムライエッジ、商品ページには中華銃である旨の
説明はありませんが JIEKE P.288 で御座います。
これが昨夜は 5250円の値がつきました。



絶対、勘違いしてるよ・・・
88名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:12:34
>>87
スゴイね・・
どエライ高級エアコキだな。
厨房あたりが入札してるんじゃね?
89名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:42:17
>>87
元々このスレはそういう被害者を出さないよう中華の品質の悪さを
広く伝える為のものでもあったんだが…
90名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:36:57
>>87
あーーーあ。
なんちゅーかもっと、いい物買える金額なのにな (笑
91名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:48:28
まぁ五千円で買ったんだから大事にされるよ。
前向きに考えよう。前向きに。
92中華コレクター:2006/10/22(日) 23:22:43
いやぁ、そういう人はすぐ出品者に文句言いそうな気が…


最近めぼしい中華が全くない。そろそろ集めるのやめようかw
93名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:28:05
>>92
そりゃないぜwww
94名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:41:37
確かに。
相場を知らない厨房はクレームの厨っぷりも超絶だYOw
因みに突っ込むと5k円じゃないよね。送料手数料含め 6k円
越えるはず・・・・・・


>>46
同意。>>45とか海外のeBayにあるようなのが流れてきてほしい。
95名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:42:33
おっと、>>94の同意は >>92の中コレ氏へ。
96名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:54:24
>>89
それは違うんジャマイカ?

>>87場合
勘違い入札を期待して
「中華エアコキ」って書かない悪質転売出品者と
形と値段だけ見て内容を確認もせずに
慌てて入札するアフォ入札(落札)者が悪いんじゃないのか?
97名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:05:19
パドックはいいお店だよ。
其の件では誤解を招く部分はあるけど悪質業者じゃないよ!
98名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:08:34
>>97
シュピーン者、ショップなの?

分かっていて曖昧な商品説明って
余計質悪いじゃん・・・
99名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:11:50
中華銃も写真になると見ようによってはいい質感を醸すからなぁw
写真で判断させるのとかはズッこいww
100名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:15:15
僕は5250円のアレよりもこのスレにこんなに人が
いるっぽいことに驚いている。
101名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:54:46
>>100
いいスレストッパっぷりだw
102名無し迷彩:2006/10/23(月) 17:17:32
>>96
確かに中華とかは書かれてないよね。
まぁ、写真見ればヘボいってのが分かるんだけどね。
103名無し迷彩:2006/10/24(火) 14:47:32
ヘボいって見てわかるかな?
先入観ないと素人には無理だろう。
104名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:31:53
>>103
でも全体的にプラスチッキーだから以外と気付く奴もいるんじゃないか?
105名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:10:20
>>103
ああ、なるほどね。
オレらは見慣れてるからすぐに見分けがつくもんね。
エアガン買った事がないような人間なら無理もないわな。
106名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:41:02
>>87の写真ではちょっと難しいよ。
特にこれと言った粗が見えないもん。
107名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:22:02
素人じゃない俺たちには所詮
他人事だな。
108名無し迷彩:2006/10/26(木) 03:36:23

http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=808%A3%C2&auccat=2084005573

ヤフオクストア格安出品で新しいのきたよ。
808B だって。メーカー不詳だがおそらく Tian Yingっぽい。
(M2005に作りが似ている気がする)
かなりスカスカに軽いチビ銃だと思うが付属のポインターが
おそらく最小サイズの珍品かと。 ・・・・って、これ専用かも?
109送料タカス:2006/10/26(木) 05:18:48
>>108
詳細を見てみると・・・、
「リアルな作りなので、インテリアとしても十分通用します。」
・・・w

火縄銃伝来の戦国時代あたりにはハイセンスなインテリアとして
十分通用するだろうが・・・。
「安くても中々の実射性能。気軽な的当て用に、子ども達への贈
り物にどうぞ」くらいのセールストークに変えて欲しいな。
つ〜か、酷使してこその中華GUNだろうが!!w

付属品はそそるねー。コルトAUTO25とかサイティングしづらい小
型オートに流用してみたいわ。
ただ、「ライト付ハイパワーエアガン」って書いてるので、ポイ
ンターではないような悪寒。。。
110名無し迷彩:2006/10/26(木) 08:34:40
しかし、ここが出品してるM16もどきもすごいよね。
あのハンドガードにレール・フォアグリップ・ライト付き。
やるなぁ、中華。
111名無し迷彩:2006/10/26(木) 16:37:57
>>108
トリガーのバリ見えてるしw
なんつーか、憎めないデザインだなぁ。これぞザ・中華銃。
個人的にはちっこいのが残念だな。
軽いというだけなら重くするまでなんだが。

中華14禁は事実上の小学生向け玩具なのがねぇ・・・・・
112名無し迷彩:2006/10/26(木) 23:28:37
>>109
> 「リアルな作りなので、インテリアとしても十分通用します。」
このストアは全ての中華エアガン商品に無差別にそう売り文句付ける習性があるんだ。

> ただ、「ライト付ハイパワーエアガン」って書いてるので、ポインターではないような悪寒。。。
このストアが用語を知らないだけで形状からポインタで間違いないかと。
ただこれ、通常の20mmレールと違い着脱部がちょっと特殊かも知れない。

>>111
> 個人的にはちっこいのが残念だな。
まぁしょうがない。ちなみに同寸と思われる No.2005 は握るとこんな感じ。
http://www.filehigh.com/serve/17112/259737.jpg
113名無し迷彩:2006/10/27(金) 00:12:54
そんなに小さいのか............
今まで適当に買ってきて全て1/1ばかりだった俺は運がいいのか?
114中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/27(金) 00:20:50
久しぶりに見かけたもんだから焦って落札しちまった。
やっぱり収集は止められそうにないw

http://imepita.jp/trial/20061027/009290
http://imepita.jp/trial/20061027/009660

某パドックのカスタムに激似。

来週届くからちょいとお待ちなされ
115名無し迷彩:2006/10/27(金) 00:45:57
出品ネタならこれも面白いぞw
製品名、詳細情報、写真無し!! 一体これは何なんだと
ゴーグル付属という時点でとりあえずCYMA製っぽいが。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67807115
116名無し迷彩:2006/10/27(金) 00:49:40
>>114
それでこそ中コレ氏。

>>115
P.1091A1
(その出品者の他の出品見ればわかる。只の写真入れ忘れ。)
117名無し迷彩:2006/10/27(金) 01:47:39
んな〜〜
118名無し迷彩:2006/10/27(金) 06:33:33
中コレ氏ってAK大好きだろw
119中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/27(金) 07:49:19
>>118
なして?w
120名無し迷彩:2006/10/27(金) 13:03:49
なんかそんな感じ。
121中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/27(金) 17:50:10
まぁその通りなんだがw

昨日は東独製AK74のバットプレート落札したよ
122名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:41:18
先週落札したP.815A(イングラムサブマシンガン風エアコキ)が到着した。
1000円そこそこの安い落札額だったがサイレンサー、レーザーポインタ内蔵サイト、
スポットライトが付いててなかなかゴージャス。当分これだけでお腹いっぱいだぁ。
123名無し迷彩:2006/10/27(金) 22:06:46
俺は今は欲しいものなんてないよ。
124名無し迷彩:2006/10/28(土) 01:30:25
>>110
しかしアサルトライフル好きな人ってのも多いなぁ。
見てたらこれまたその品質を知ってか知らずか
5000円オーバーまで競ってたのもあったよ。
125名無し迷彩:2006/10/28(土) 03:52:04
>>122
815は壊れ易いから気をつけろ。
俺も持ってたが空撃ち数回やったら壊れ始めたよ。
126名無し迷彩:2006/10/28(土) 14:05:22
空撃ち数回やったら壊れ始めたって・・・・・
その程度でそうなるのなら普通に使ってても数十、数百発で・・・・・
( ;゚Д゚)
127名無し迷彩:2006/10/28(土) 14:55:44
すぐ壊れるから撃たない方がいい。
128名無し迷彩:2006/10/28(土) 15:55:21
>>125
そうなのかね?
同じCYMAのエアコキサブマシンガン、P.1091は
かなり使い込んでるのに結構丈夫だが?
129名無し迷彩:2006/10/28(土) 18:27:06
>>125
単に不良ロットやろ
130名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:21:05
狙ってたヤツを・・・・・・・・・・・・ 逃した・・・・・・・・・・・・

値が吊り上り過ぎなんだよぉ・・・・・・・
それは中華銃だぞ!? お前わかってんのか!? と言いたかった・・・・・
131名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:06:44
>>130
何を狙ってた?
いくらまで競られた?
132名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:48:10
俺のように過去8ヵ月間の全てのオクサイトでの
全ての中華ガン出品とその落札者を記録している
奴なんてのもいたりするからむやみに言わない方がいい。
133名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:21:46
それは凄い。

でもなんか嘘臭い
134名無し迷彩:2006/10/30(月) 00:13:30
こわやこわや
135中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/30(月) 16:33:23
なら俺がここ1ヵ月で落札した物、3つ答えやがれ!!
136送料タカス:2006/10/31(火) 04:42:53
>>132
オクサイトで記録取るのは結構だけども、「無闇」くらい
漢字で入力出来るようになっておくれ。
あと記録が事実であれば、データの正確性を確認する為に
も最低価格と最高価格、それに平均相場を銃種別&サイト
別に分けて明記してみてちょ。多分、皆が知りたい筈。
そういったデータ整理が出来てて初めて「記録」。出来て
なければ、単なるメディアと時間の浪費w

釣られてみたけど、あんまり旨いエサが針に付いてない感
じだ罠w

>>135
プライスレスな喜び3つを落札でしょ?w
つか、臆せずに中華GUNに飛びつく、その姿…。漢だね。

先週の土日に近くでお祭りがあったから、「中華GUNが
あるかも!?」と期待して行ってみたら、エアガン自体が
なかった…。SVDもどきが欲しかったのにorz
しかも、コルク銃もないなんて、最低なお祭り。
俺にもプライスレスな喜びくれーw

もしかすると、銃刀法改正の「あおり」でトイガンの景品化
は敬遠される傾向になってるのかなっと思った週末だった。
137中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/31(火) 06:57:46
おいおい、流石の俺も中華しか買ってないわけじゃないんだぜw

今日No815来るのかなー。仕事だから受け取れん
138名無し迷彩:2006/10/31(火) 14:31:04
名無しには噛み付き、コテとは馴れ合い。
典型的な(ry
139送料タカス:2006/10/31(火) 16:25:51
>>138
 うん、確かにそうとれる文面だね、反省。
 非建設的な罵り合いを回避しつつ、オク利用者の情報保護を
しようかと思っただけで他意はなかったのだが。
 名無しでも良いレスしてる人には感謝するし、コテの人でも
公序良俗に反するレスした場合は叩く。これ基本。
 気分を害された方、ごめんなさいね。
 ただ、オクサイトとかでのプライバシー暴露とかは、気分を
害された方と同じように気分を悪くする人が居るということを
忘れないで欲しい。

 ダサく自己弁護したところで、しばらく自主規制ROMします。
140名無し迷彩:2006/10/31(火) 17:13:15
中コレ氏が落とした物なら全部知ってる件…
141名無し迷彩:2006/10/31(火) 17:14:34 BE:411237656-2BP(80)
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/68979616/
これ、初めてみるタイプなんだけど、どうかな?
よかったら落札したい
142名無し迷彩:2006/10/31(火) 17:15:37
あ、上で統計とか言ってる人ではないですw
143名無し迷彩:2006/10/31(火) 18:22:00
>>141
見てそのフォルムがお好みなら買い。
因みにその製品はドンキで\990で売られているという情報が
あったので近くにドンキがあれば確認してみると良い。
ドンキで買えれば1円落札(+送料)より安くつく。
144中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/10/31(火) 19:27:08
No815、今日発送したらしいから到着は明日だと…

>>142
偶然俺のID見つけちゃった方?
俺の趣味が大体わかるだろうw

実は昨日FEI XIANGの新製品、SIG PRO SP2022(微妙にアレンジ済み)を落札しそびれてしまった。
多分また出品されるから次こそは必ず…!!
145中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/10/31(火) 19:31:12
もう出品されてた

興味のある方は2022で検索すべし
146名無し迷彩:2006/10/31(火) 19:47:59
>>144
それ嘘偽り無く本当に言ってるとしたら
出品者が見てたら個人情報まで特定されちゃうYO!
147中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/10/31(火) 21:08:12
私は


個人情報漏洩を




恐れない!!!!



ごめん、嘘
148名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:00:34
コレクター抜けて名前ただの中華になってるし!
149名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:32:05
>>141
P357は結構エエヨ。
無論、中華品質や価格との兼ね合いを理解してる
人間にとってはの話だが。
150名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:38:04
このスレの住人で357初めて見たってネタだろ!?
これま゛あっちこっちで出品されまくってんじゃん。
151名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:14:45
>>144
別に中コレ氏のIDをどうする訳でもないからさw

俺も給料入ったし、中華でも落とそうかなw
中華は衝動で落札しまくっても懐に優しいから良いねぇ
152名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:25:55
近所の古本屋(あれこれと本以外も置いてるが)に
AKの中華銃が売ってたな、そういえば。
忍空探すのに必死で、華麗にスルーして帰ってきたが・・・値段と名前見忘れたぜ
153名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:54:39
TT33 get!
154名無し迷彩:2006/11/01(水) 00:03:42
・・・・・・・?
トカレフ?
155名無し迷彩:2006/11/01(水) 00:07:29
これが来月より発売予定のCYMAの新製品、
P.812 と P.817 だって。

ttp://www.filehigh.com/serve/17112/263883.jpg
ttp://www.filehigh.com/serve/17112/263884.jpg
156名無し迷彩:2006/11/01(水) 00:08:43
失敬。
日付け的にはもう " 今月 " だった。
157名無し迷彩:2006/11/01(水) 00:44:55
>>155
どっから仕入れた情報?
158名無し迷彩:2006/11/01(水) 01:02:16
特に目新しいものではないな。
もっと気持ちにグッとくるものを出して欲しい。
159名無し迷彩:2006/11/01(水) 01:04:03
・・・ただ、155の話が事実だとすると今現在もCYMAは
メーカーとして生産続行中と言う事か。
160名無し迷彩:2006/11/01(水) 02:30:02
どうでもいいがトリップ付けないコテは騙られるぞ。
IDすら出ないのに・・
161名無し迷彩:2006/11/01(水) 02:53:17
失言や自演失敗のときに騙られたことにして他人の所為に出来るメリットもあるぞ。
まあコテなんぞ好きにやらせてやれ。

CYMAは中華最大手になりつつあるんかね。
162名無し迷彩:2006/11/01(水) 03:08:53
あぁ〜〜、なるほど!



って、オイッ!!
163名無し迷彩:2006/11/01(水) 15:42:06
>>155
そういう情報源があるならチラッと教えてクレクレ

>>161
Cool!!
164中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/01(水) 18:31:07
来ました、某パドックカスタムのパクリエアガンことNo815。

http://a.p2.ms/6fi4h
今回は画像が多くてめんどくさいので一つにまとめて一気に説明。
あ、その前に一つだけ。

これ



1/1じゃなかったorz
XM8以降注意しようと思ってたのになぁ〜。まぁカッコいいからいいけどサ…
1/1の確証があるのはWELLと双鷲だけか?

@店頭で見つけたら即買いな予感のパッケージ写真。
Aコンパクトに詰まってます。
Bうんうん、プロポーションは悪くない。コッキングハンドルは左側に。
Cしかし見れば見る程パドックカスタムに似ているw絶対参考にしたな。
D1/1サイズのAKトイガンとの比較。BOYSでAKが出たらこんなんなるんだろうか?
E明らかに人参のDストック。しかしスリング用の穴あるのに更にスリングフック付けるとはねw
Fエセスコープ。チューブ径細いし中がサイレンサーみたいな構造になってて非常に見づらい。
G二段伸縮式バイポッド。
Hおかしなタンジェントサイト。数字の数がおかしければ順番もおかしい。これじゃどんどん当たる確率下がってくよwまぁ調節機能ないんだけど。
Iこいつら…キリル文字をアルファベットと勘違いしてやがる…。
J数字もイジェフスクのロゴもバッチリマルイから頂いてます。


パワーは18禁と同等。
ただトリガーが凄く粘っこくて凄く撃ち味が悪いw
165名無し迷彩:2006/11/01(水) 18:51:37
166中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/01(水) 21:07:03
あ〜あ、auオクでM41に7400円なんて値が付いてるよ…

怖や怖や……
167名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:20:00
(゚´,_ゝ`゚) プーーーーーッ ! ! おかしくてなんか涙出てきたw
168名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:20:47
スマソ >>167は誤爆。
169名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:59:04
>>167
>>166の7400円に笑ってるのかとオモタ。
170名無し迷彩:2006/11/02(木) 01:45:44
ヒカルドアオン
171名無し迷彩:2006/11/02(木) 06:17:59
M41って…

愛と正義の為に戦う戦士の銃だっけ?w
172名無し迷彩:2006/11/02(木) 13:34:20
双鷲は中華では比較的優良なメーカー?
173名無し迷彩:2006/11/02(木) 15:05:14
双鷲マークの中華銃はパッケージにDOUBLE EAGLE以外に
これと言って銃の呼称らしきものが無い為、中華銃をよく
わかってない出品者がその銃の名前をダブルイーグルと
題していることが多いな。
SMGでもダブルイーグル。(笑)
174名無し迷彩:2006/11/02(木) 21:23:12
>>164
やべえ、マジで欲しくなってきたwww
175中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/02(木) 21:35:49
>>174
「NO815」で検索すればまだあるよ

つーか今度はヤフオクで2019Cが1万円超えですよ。
もう哀れ以外の何物でもないw
176名無し迷彩:2006/11/03(金) 00:22:37
>>172
ああ。
177名無し迷彩:2006/11/03(金) 01:09:29
>>176
ありがとう。
178名無し迷彩:2006/11/03(金) 04:38:45
中華銃阿っっっっっ!!
179名無し迷彩:2006/11/03(金) 09:25:23
>>175
よっしゃ、ちょっと落としてくる。

しかしその後落札した香具師は可哀想だなwww
180名無し迷彩:2006/11/03(金) 11:10:24
あれを1万か・・・
あな恐ろしや・・・
181名無し迷彩:2006/11/03(金) 13:05:26
>>164
バイポッドで見分けると良いと思うよ。
同じメーカーかどうか判らないけど、その妙に角張ったバイポッドが付いてくる奴は大抵1/1じゃない。
182名無し迷彩:2006/11/03(金) 14:34:14
脚が四角柱状だと非1/1の確率高し・・・・・・ と。(メモメモ
183名無し迷彩:2006/11/03(金) 15:03:11
まぁ何にしても、9/10程度とか微妙な縮小サイズは困るよねぇ。
184名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:18:50
No815、1200円スタート5個出品でもうじき終了のがあるけど、
入札は3名様のみか。中コレ氏のレポートが響いてる?
185名無し迷彩:2006/11/04(土) 00:14:31
んなこたーない。
1円スタートで人目を引いてないとそんなもんさ。
186中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/04(土) 00:21:34
だが俺が落札した時は入札者が俺1人だったのも事実w
187中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/04(土) 00:24:19
>>181
ありがとう、そうするよ。
銃だけの写真じゃスケールわかりにくかったからなぁ。

少なくともこのAKのシリーズはもう買わん
188名無し迷彩:2006/11/04(土) 03:59:45
ニチガクバンザイ
189名無し迷彩:2006/11/04(土) 08:22:54
ちょっと上で双鷹の話題があったが、M82とかもう絶滅しちゃったよな…買っておけばよかったorz
190中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/04(土) 09:35:44
>>188
コラーーーーーッ!!!!!!!!
191名無し迷彩:2006/11/04(土) 10:26:20
>>190
流せばよかったのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
192中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/04(土) 10:31:37
まぁ別に落札したもん見られたくらいじゃ困らんさw
193名無し迷彩:2006/11/04(土) 14:35:00
>>188 >>190
えっ!? えっ!? えーーーーーっ!?!?
194名無し迷彩:2006/11/04(土) 16:23:58
いま地元で祭りなんだけど、クジ引き屋は中華ガンのオンパレード。
中にはガンしかおいてないクジ引き屋も。
中華に混じってマルイのVz61とかMP5A3とかあるのも風情があってよいね。
195名無し迷彩:2006/11/04(土) 16:52:02
一回300円とかで中華ハンドガン…
考えてみると妥当かもしれんわな
196名無し迷彩:2006/11/04(土) 17:26:58
ハズレだと何も貰えないのかな。

ゲーセンや露店の景品に中華銃とよく聞くけどうちは田舎なのか
そういうのを見たことが無い・・・
197名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:39:10
質問させて下さい。
欧米のトイガンは中国製も含め、みんなサンプル写真などで
バレル先端がオレンジ色になってますよね。
調べたところ、実銃が解禁されている国では実銃とトイガンの
明確な区別をつける為にそのようになっているらしいことが
わかったのですが、あれは簡単に取り外せるキャップみたいな
ものではなくもう完全に一体化処理されてしまっているものなの
でしょうか? 海外からの購入を検討しているのですがこれだけが
調べてもわからない疑問点なのです。
おわかりの方いらっしゃいましたらお願いします。
198名無し迷彩:2006/11/04(土) 20:52:57
>>197
コンド〜ムです
199名無し迷彩:2006/11/04(土) 21:13:56
ほんとかっ!?
200名無し迷彩:2006/11/04(土) 22:25:56
>>198
真面目なレスならありがたいのですが・・・・・
201名無し迷彩:2006/11/04(土) 22:53:25
>>189
ダブルコンドル!?
202名無し迷彩:2006/11/04(土) 22:54:26
ダブルホーク、だった
203中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/04(土) 23:17:53
>>197
長物のハイダーとかは成形色の時点でオレンジなのが多いけど、拳銃はバレル先だけペロっと塗ってあるだけのが多い。
204名無し迷彩:2006/11/05(日) 00:07:23
中コレ氏の発言なら信頼度高いね。
205197:2006/11/05(日) 00:46:45
>>203
ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
206名無し迷彩:2006/11/05(日) 06:51:29 BE:219326944-2BP(80)
MSNオークションで、CYMAのP608とかいうルガーP08に酷似した奴を二つ落札した
代引きのみなので、手数料を全部含めると1500円程度 まぁ楽しみだ
207名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:22:17
地元の祭りで一丁ゲット。1000円くらいで取りました
メーカー:FEI XIANG
ライト付きのシグにレーザーポインターが無理やり追加されたもの
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c135823927
↑ポインター無しがこれ
208名無し迷彩:2006/11/06(月) 03:49:11
外出かもしれんけど一応報告。
wellのエアコキ(16-A4)のマガジンなんだけど、○イのエアコキM16用マガジンで代用可。
装弾数なんかは減っちゃうけどね。
レーザー他をgetするためのみに手に入れたもののマガジンなしで回ってきたので
ネタとして使うために復活させてみました。あんま同じシチュの人もいないかと思うけど
なんとなーく報告。

スレ汚しスマソ
209名無し迷彩:2006/11/07(火) 00:02:39
>>208
レポート乙
210名無し迷彩:2006/11/07(火) 01:07:45
フルサイズ金属メカボ・真に18禁パワーのマルイ電動に迫る中華電動入手できた強者はいないか?
存在は間違いないはずだが、日本じゃ未だに見たことない・・・
大体どこのメーカーも製造してるらしい
211名無し迷彩:2006/11/07(火) 01:16:05
ちょっと聞いていいですか?
K'sトイガンみてMONICAの製品を探してるんですが
(特にM9とウルトラコンパクト)
さっぱり見つからない。

なんかモニカのサイトも弾かれるみたいで見れないし・・・
国内で見かけた方いますか?

一応、MONICAのサイトは、

ttp://www.monica.co.kr/

です、
212名無し迷彩:2006/11/07(火) 03:29:04
ごめんね。わからない。
213名無し迷彩:2006/11/07(火) 06:03:21
>>210
俺、何丁か持ってるよ。
入手方法は上海のショップから個人輸入。
ちなみに最新で手に入れたのはDouble Eagle製のM14.。
メカボもVer.7のフルコピーでした。
214名無し迷彩:2006/11/07(火) 06:40:43
高級中華銃ってスレ違いじゃね?


…いや…なんとなく思ってただけだ。続けてくれ。
215中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/07(火) 08:37:53
>>211
ヤフオクで「韓国製」で検索してみそ

あれモニカのじゃない?
216名無し迷彩:2006/11/07(火) 13:23:34
>>213
やはり個人輸入しかないのか・・・
ちなみに輸入して総額幾らかかった?
217名無し迷彩:2006/11/07(火) 14:15:09
日本円で2100円くらい
218名無し迷彩:2006/11/07(火) 17:29:15
>>214
高級中華銃と言っても、結局は国産同級品と比べれば
低価格・低品質ということになるので何ら問題ないと思割れ
219名無し迷彩:2006/11/07(火) 21:09:19
>>206
お前が誰かは知っている。
今ここにも入札してるだろ?
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/paw?id=77166063

だが今入札してるそのストアは自演吊り上げを露骨にやってる極悪ストアだぜ。
ここをよく読んで気をつけな。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156563024/457-
220名無し迷彩:2006/11/07(火) 21:53:12
ぐはっ
ひでぇ店だな。 バレバレの手口じゃん・・・・・・
221名無し迷彩:2006/11/07(火) 22:13:59
>>219
何ここ?売る気ないの?
馬鹿みたいな値段でイッキに吊り上げてますけど。客がついてきてないのに。
222名無し迷彩:2006/11/07(火) 22:31:40
>>220
今夜初めて知った? すぐ自演わかって面白いだろ。

>>221
客の動向なんて無視だよ。
要は店の最落価格を越えない客には売らない。
223名無し迷彩:2006/11/07(火) 23:26:27
アーーーッ
224名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:36:36
>>219
凄いね。結局四人の落札者は全部自演IDだ。
225中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/08(水) 00:53:47
SP2022届いた。
>>207氏が入手した物のレーザー無し

http://a.p2.ms/l2d8f

SIG PRO SP2022
ちょっと前にフランスの警察に採用されたやつだぁね。

@製品概要を分かり易く伝えているパッケージデザイン。…買いかぶり過ぎかw
Aフル装備の左側面。Bの実銃画像と見比べてもらえれば解ると思うが、多少アレンジが加えられている模様。でももしかしたら俺が知らないだけで今はこういうモデルもあるのかも…。
B実銃SP2022。スライドにマニュアルセーフティーはないしハンマーもリングタイプじゃない。スライドの形状も若干異なる。
C「SIG SAUER SP2022」の刻印。実銃はグリップパネルにも「SIG SAUER」の文字があるがこのエアガンにはない。
D「9mmx19」の刻印
E他のFEI XIANG製品同様リコイルSPガイドは省略されている。これがFEI XIANG製品の非常に残念なところ。
F今まで入手したFEI XIANG製品と。SP2022、Px4、Five-seveN…なかなかエキセントリックなラインナップであるw

パワーはマルイの10禁以上はあると思われる。今までのFEI XIANG製品よりは格段に性能が上がった気がするw
また、ライトも今までの角張ったものからスマートなフォルムの物へと更新された模様。中身はお馴染みの青色LEDだけど。

毎回思うことだけど、このメーカーのものは非常に惜しい出来なんだよなぁ。
今回のSP2022だってフレームの質感とかよく出来てたのに変にアレンジ加えたりしちゃうから…。

次はP30かM&Pあたりがきそうな予感。
でもこのメーカーはひねくれてるからXDピストルとかUCPとかでくる可能性も大w
226名無し迷彩:2006/11/08(水) 03:10:44
乙〜
227名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:29:41
>>225
レポート乙
FEI XIANGのは品質や性能が向上してるという認識でいいわけだね。
個人的にはまだ一つも持ってないな。
その良い質感というのに触れてみたい。
228名無し迷彩:2006/11/08(水) 19:49:59 BE:287866837-2BP(80)
>>219
アハハwwよくご存知でww
そう、僕がgikonekoだよ まぁどうでもいいか ・・・もうちょっとニックネームは考えるべきだったかな
しかし、そのイーターゲットって奴、最終的に2000円ぐらいまでいってた気がするぞ 信じられんな

・・・んで、CYMAのP608とかいうのが二つきましたよ。
外観はやっぱりルガーそっくり。・・・ただ、インナーバレルというものが存在しない。
まぁ、でもマガジンもそれなりにいいつくりだし、コッキングもしやすいので値段から考えると非常にいいかと思う。
あと、ロングバレル用のパーツがついてる これつけるとなかなかカッコよくなるのでGOOD。
実射性能は・・・こんなんに求めても仕方ないが、付属のバリだらけの凄く軽いBB弾を使うと、意外にも結構まっすぐ飛んだw
0.2とか0.25とかの重いBB弾使えばどうなるかは知らんが、マルイの0.12なら丁度いいかもな。
飛距離はまだ計ってません。・・・とまぁ、こんな長文になってしまいましたがインプレ。
229名無し迷彩:2006/11/08(水) 21:42:33
>>225
ヽ( *´ー`)ノ シグ!!!
230名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:18:29
>>225
乙です。

>>228
同志よ! 俺もP.608持ってるよ。(随分前に買った。黒いモデルの方)
今時のオプション光学アイテムを排したとことんクラシカルなフォルムに
クラシカルなスタビライザーを付けるというコンセプトにやられた。
自分的にはCYMAの最高傑作にノミネートしたい逸品よ。

因みに威力は中華エアコキの中では結構強い方だと思うよ。
231名無し迷彩:2006/11/09(木) 01:23:27
少ない予算で大量の銃器に囲まれたい人間には
中華銃は最高だよな!!
232名無し迷彩:2006/11/09(木) 01:48:41
>>231
おうよっ!
233名無し迷彩:2006/11/09(木) 02:57:54
いやどんなに安くても要らない物は買わないな・・
234名無し迷彩:2006/11/09(木) 15:35:44
安いのをドカドカ買い込んで数で満足する人と
国産品にはない味わいを求めてどうしても欲しい
物だけ狙って買う人に分かれるだろ。そりゃ・・・・
235名無し迷彩:2006/11/09(木) 18:00:26
20mmレール用のLEDライトやポインターを安く調達するのにもイイが・・・
236名無し迷彩:2006/11/09(木) 23:50:48
ダブルイーグルM30の実銃ってわかる人いますか?

http://img474.imageshack.us/img474/2359/b31vt2.jpg
237名無し迷彩:2006/11/09(木) 23:55:34
TMP
238名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:03:14
>>237
お早い回答感謝します!見つけました!
このM30を先日ゲットしたのですが、実銃がわからない
素人なもので「機関銃」とか「サブマシンガン」をキーワードに
検索してまわってたんですがなかなか判明できず・・・・・
これで気持ちよく眠れます。ありがとう御座いました。
239名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:25:38
>>238
寝るだけかいっ!買えよw
240名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:06:13
ゲットしたと言うとるがな。
しかしまぁ、せっかくだから素人なりにレビューしてって欲しいものだが
241名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:25:26
>>240
俺は239ではないが、

ダブルイーグルM30の実銃ってわかる人いますか?
   ↓
TMP
   ↓
気持ちよく眠れます。ありがとう御座いました。
   ↓
寝るだけかいっ! (実銃わかったんだからその正規モデルのトイガン) 買えよw


という意味だと思うんだが。
242名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:36:22
もしその解釈通りだとするなら>>239は逆賊だな!
このスレは中華を心から愛する者だけが集っている筈。

弾劾しろ!ヽ(`Д´)ノ
243名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:07:31
おいおい。勝手にエスパーで話を進めるな。

たった3文字のレスで>>237>>238を幸せにした、

それでいいじゃないか。
244名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:19:56
中国製でボルトアクション(格安、粗悪)って有るのだろうか?
有ったらちょっと興味があるな
245名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:51:51
ボルトアクションはどうか知らないが、同じく中華銃では
あまり見ないリボルバー拳銃のは存在したよ。
製品名 JL2020 と言う電動モノ。

ttp://www.filehigh.com/serve/17112/271141.jpg
246名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:56:42
電動リボルバー・・・
国産ですらない・・・
是非、レビュー求む!
247名無し迷彩:2006/11/10(金) 03:18:37
>>45
そこのサイトにM50とか言うAPSのコピー良いな
マウントレイル付きだし、かなり概観もいい
一体幾らするんだろう?
248名無し迷彩:2006/11/10(金) 03:50:57
>>236
なぜ裸のM30なんだ!?
M30Pとか、M30GL+とかオプション充実の
デラックス版も安く手に入るのに・・・
249名無し迷彩:2006/11/10(金) 03:59:21
何故?
250239:2006/11/10(金) 07:37:11
遅レスだが・・「先日ゲット」を見逃していただけ・・
けっして逆賊なんかじゃないよぅ・・(T T)
251名無し迷彩:2006/11/10(金) 07:40:02
>>245
電動か。やるな中華。
しかしシリンダーは当然モールドなんだろうな。
252名無し迷彩:2006/11/10(金) 10:29:08
>>242
>このスレは中華を心から愛する者だけが集っている筈。

ワロタw
なんだその強引な口振りw

確かに最近はそういう空気に傾きつつもあるが
253名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:03:08
むしろ新しい人間が増えた希ガス。
過去スレで出た品を初めて見たようなカキコが多いし。
254名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:24:59
それは必然。
飽きる人は品質を見限ってすぐ飽きてしまうだろうし
そうかと思えば何となく安いから手に入れたなんて人が次から次へと
流入してくるだろうし
255名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:30:59
はーい。
まさに俺、新参中の新参。
さらに言うとこの板はこのスレしか見てないよ。 ( ´へ`)ノ
256中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/11/10(金) 19:45:46
FEI XIANGの製品に見られる後端の出っ張りはコッキングの補助の為にあることが判明。

Px4の妙に張り出したセーフティーレバーも、Five-seveNのセレーション後ろの出っ張りも、P2022の謎のマニュアルセーフティーもみんなコッキング補助の為だったのだ。

P2022のあれは外観をなるべく損なわないようにした策だったんだなぁ

FEI XIANG、つくづく好感の持てるメーカーだ
257名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:50:55
フェイ・・・・・ スィ〜〜ング!
258名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:52:24
俺も結構最近このスレに来た。
中華エアガンは今年の夏に初めて手にしたよ。
259名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:27:49 BE:219326944-2BP(80)
>>230
おお、君もP608を持っているのか
中華にしてはなかなかいい出来だよな、アレw

・・・まぁ、バレルにひびがはいったが
260236:2006/11/10(金) 22:36:02
>>239-243
お騒がせしてスミマセン。

もう本来なら「実銃」なんて単語を使うのも不似合いなくらいのど素人なもので。
もっともらしいレビューはできませんが、M30についてはとても気に入っていますよ。
261名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:45:28
>>256
なぜ判明したのか知りたい。
分解したら中の造りがそう取れるものだった、と?
262名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:47:58
あ、ごめん。やっぱいいや。
263名無し迷彩:2006/11/11(土) 02:09:04
ヤフオクにないブツを求めてせっかくBiddersのID取得したんだが
見ると中華銃の出品は大半が>>219の糞吊り上げストアの出品だ・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
264名無し迷彩:2006/11/11(土) 02:18:09
>>250
ごめんね。 by242
265名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:43:02
>>263
ちゃんとわかってるなら賢い。
266名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:03:09
>>259
バレルにヒビ入った!? それは無念なことだ。
けど、二挺買ったんだっけ? 大事にしてやってくれ・・・
267名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:54:24
>>259
中華ガンの材質って、もろいとこあるよね。
もうちょっとしっかりしてくれるといいんだが。
268名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:29:17
必ずしもABS樹脂ではないってことかい?
269名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:15:24 BE:411237465-2BP(80)
>>266
二丁ともひびがはいったんだw
>>267
あと、つくりが非常に粗いな(値段から考えりゃ仕方ないかもしれんが)
270名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:17:03
CYMA P.815 (イングラム M11) を入手したんでちょいと
レビューしておくよ。

全面黒プラ成型なんでディティールは言わずもがな。
握った感じ、ちょっと小さく感じたがデータを調べると実銃は
ストック折りたたみ時 全長248mmとのことで長さはほぼ同じ。
なのでこれでも実寸通りらしい。
まぁ、小型化を重ねて作られた銃らしいしそういうものなのだろう。

CYMAの低価格品にしては珍しくトリガーの安全装置が
きちんと実装されている。ストックも90℃可動する。
実射性能はCYMAエアコキ標準レベルといったところか。
ただ、長いマガジンへのBB装弾数は20発に及ぶ。
すでに持っていた同じCYMAの P.1091 (MP7) は同じように
長いマガジンながらものの13発程度しか装弾できないので
これは少々意外だった。

握った時の大きさや重量感を求めるようなものではないが、
安価での購入ならばそれなりに良い品かと思う。
271名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:00:46
>>270
なぜ裸のP815なんだ!?
P815Aとかオプション充実の
デラックス版も安く手に入るのに・・・
272名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:18:43
サブマシンガンはオプションゴチャゴチャ付いてるとかえって
滑稽じゃねぇ? サイレンサーくらいならいいけどスコープとか
ポインタとかしっくり来ない人もいるだろう。
273中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/11(土) 21:48:11
>>270
知ってるとは思うが、イングラムのストックは肩に当てる部分が90℃に曲がるだけでなく伸縮式なんだぜ?

俺がなんでP.815系やP.1091系を買わないって、ストックが伸びないからさw
274名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:57:30
>>273
まぁ、そりゃそこまでは求められないっしょ。
安全装置すら仕込まれてないのが普通なクラスの製品だし。
275名無し迷彩:2006/11/11(土) 22:47:20
中国製のBB弾(ボトル詰めとかで売っているやつ)ってどうなの?
安物中華銃に付いてるのと同じクオリティ劣悪品?
それとも結構ちゃんとしてる物?
276名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:09:45
>>273
個人の趣向もあるだろうけど、MP7はストック
延ばすとかえってカッコ悪いと思う・・・・・・
277風と木の名無しさん :2006/11/11(土) 23:18:30
>>276
MP7はストック伸ばして、フォアハンドル立てた姿がかっこいいと思う
私は少数派ですか・・・・
278名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:18:41
本当に『個人の趣向』だなww

>>275
何を意図してるのか知らんが弾だけは国産にしとけ。
値段に大した差はないだろう?
279名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:36:20
>>278
それがとんでもなく安い。
1000発50円とかの世界。
280名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:38:47
ただね、それは大量に買えばの話なんで、
「じゃあ買って自分で試せば」ってわけに
いかないんだわ。
281名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:52:28
(´_ゝ`) フーーン
282名無し迷彩:2006/11/12(日) 00:43:06
>>270
SMGはあんま興味ないけど一応言っとく。

乙。
283名無し迷彩:2006/11/12(日) 03:48:39
>>269
そりゃ難儀だなぁ。
銀色のモデルは壊れ易いのかね。
作りも素材も同じ筈だとは思うが俺の持ってる黒い608はそこそこ
使い込んでるけど特に破損や故障はないよ。
付け外しするバレルの着脱部が少し緩んできた程度かなぁ、
284名無し迷彩:2006/11/14(火) 17:05:04
>>275
この商品にまさにそれと思しきものがオマケで付いてくるらしいが
http://www.bidders.co.jp/item/70680635

> ★オマケはBB6mm、2000発ボトル、1本付、
> (玉はオマケですので、 あまり良いものでは有りません)

こういう記述があるので、目に見えてよくない品質なのだろう。
285名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:00:03
これ、勢いで落札しちまったんだけどこメーカーの何?
聞かなくても商品が来ればわかるんだけどそれでも聞かずに
おれない15の夜・・・
http://www.138files.com/shopping/detail.php/77231744
286名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:51:35
>>285
Double Eagle の M35 かな。多分。
287大中& ◆txIEs1ObS6 :2006/11/15(水) 04:22:36
操,些鬼子,倭人。
288名無し迷彩:2006/11/15(水) 04:59:40
http://wwwb.docomo-camera.ne.jp/photo?key=BFLMz8GOSsrR2IYENNTMENTNNYIM20061115011141kAEGBff11353.org.jpg

これは何処の製品やろ?
弾が一気に五発出るショットガンなんやけど・・・
289名無し迷彩:2006/11/15(水) 08:45:13
>>288
すでに画像見れないわけだが
290名無し迷彩:2006/11/15(水) 14:04:04
>>286
ありがd
ビンゴでした。
291名無し迷彩:2006/11/15(水) 20:31:10
292名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:21:30
>>291
う〜〜ん、どうやっても見れないな。
ファイル寿命がこんなに短いとは思えないので
何か仕様的な問題だろう。携帯でないと見れないとか。
残念だがその上げ場所はやめといた方がいいと思うんだ。
293名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:39:29
しっかし、弾が一気に五発って・・・・・・・・・
一つの銃口から五発同時に飛び出すのか、
バレルが驚異の五連装なのか、どちらにしろ
ちと興味津々だよ。
294名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:58:21
マルシンのコピーかも知れんな
295名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:41:04
マルシンのであるんだ。
296名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:46:56
6mm時代のモスバーグに有ったと思う
297名無し迷彩:2006/11/16(木) 08:53:00 BE:109663924-2BP(80)
中華の長物(M16とかMP5とかね)をオークションで落札したいと思ってるんだが、
送料がアホみたいに高いのと、同梱が不可なとこが多いのがきついな
つーか、ハンドガンサイズの奴が同梱できないってどういうこっちゃ
298名無し迷彩:2006/11/16(木) 11:56:24
>>292
ケータイじゃないと見れんとか?
299名無し迷彩:2006/11/16(木) 13:22:15
>>297
M16は優良店も悪徳店も同梱不可が基本だなぁ。
300名無し迷彩:2006/11/16(木) 18:02:22
そそ。
送料からも利益出すからね。
301名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:58:01
M16モドキの中でも、"HEAVY-DUTY" とかいうやつは
やめた方がいい。かなりチャチ。
302名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:34:05
サイズ67cm
完璧BOYSサイズだな
303名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:14:24
M16って実物は全長100aあんだっけ?
67aってどういう・・・
((((;゜Д゜)))
304名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:52:09
気にするな。実銃を知らない素人なら気付かずに満足する。
305名無し迷彩:2006/11/17(金) 01:58:30
M16なんかどうでもいい。あんなもん見るとゲップが出る。
それよりもっと面白い出物を購入・発見した猛者はおらんか
306名無し迷彩:2006/11/17(金) 02:13:50
>>305
まずは自分からネタをブッ込んでいこうぜ、ブラザー。
307名無し迷彩:2006/11/17(金) 06:37:25
>>305
中華は買うだけじゃなくて、安いんだからイジんなきゃ。
オレはホムセンのスプレーでお手軽塗装中。
他はなんにもイジってないけど。
308名無し迷彩:2006/11/17(金) 12:23:28
309名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:30:06
ソレダッ!!!
310名無し迷彩:2006/11/18(土) 01:33:00
まゆタンでつね。( *´Д`) ハァハァ・・・
311名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:12:21
>>308
ひどすぎる・・・
312名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:25:40
いやいや、このネタもフィーバーしてた頃は実に楽しかったよ。
まゆ先生には是非、次はサブマシンガンでの狙撃シーンなどを
意欲的に描いて頂きたい。
313名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:53:41 BE:137079825-2BP(80)
最後にはデリンジャーで狙撃となります
314名無し迷彩:2006/11/18(土) 21:07:40
デリンジャーなら威力がマグナム並みに描写されるとか
315名無し迷彩:2006/11/18(土) 21:31:43
316名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:05:40
>>315
残念ながら撃ってるってこと以外何も伝わってこないな・・・
標的のダメージ状態とか表現できることはあると思うのに
317名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:40:56
っつーーか、やっぱ電動なんて糞。
見てて面白くもなんともない。
318名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:49:44
工エェェェェ (;´Д`) ェェェェェエ工
319名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:50:27 BE:123371633-2BP(80)
やっぱり、銃はブローバック→排莢があるから面白いんだよなー
まぁ、それを求めるとモデルガンになってしまうから(エアガンでも1部はあるが)
ブローバックが限界か
320名無し迷彩:2006/11/18(土) 23:19:09
あるいは一発一発に魂込めるエアーソフトガンの原点、エアコキか・・・・・
321名無し迷彩:2006/11/18(土) 23:24:36 BE:54832122-2BP(80)
新システム作ってくれないかなあ・・・
エアコキでブローバック・・・無理か
322名無し迷路:2006/11/18(土) 23:35:11
>>321
マルゼンのライブカートエアコキブローバックを知らない世代か?
323名無し迷彩:2006/11/18(土) 23:39:38 BE:164495726-2BP(80)
>>322
いや・・・マルゼンのエアコキの奴はしらないな
ガバのガスガンとかなら知ってるが・・・
あ、あとマツシロのオートマグ(ツヅミ弾)なら知ってるよ
あれも一応エアコキのライブカートブローバックだよね
俺が言ったのは、中華がそこまでやってくれるとは思えんって意味で解釈してくれ
324名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:27:15
しかし詳細レビューは来なかったが電動リボルバーなんて
珍妙なのはあるらしいし、何が飛び出すかは予測不能だぜ。
325名無し迷彩:2006/11/19(日) 02:22:49
リアル
326名無し迷彩:2006/11/19(日) 02:31:45
なにがリアル?
327名無し迷彩:2006/11/19(日) 10:46:15
電動がリアル
328名無し迷彩:2006/11/19(日) 11:23:38
こけし?
329名無し迷彩:2006/11/19(日) 11:48:53
電動こけしが凄くリアル
330名無し迷彩:2006/11/19(日) 12:55:48
リアルな電動こけし
こけし的にリアルだと電動の意味がないし
性器的にリアルでも電動の意味がない。その上チンコもげたみたいでヤダな
331名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:32:56
電動リボルバーの相場は13〜23$らしい
332名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:46:29
日曜だってのに不毛なレスが多い・・・・
333名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:10:44
1インチ25.4mm。
0.5インチ12.7mm。
1口径は0.254mmって事よ。
334名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:48:22
リアル
335名無し迷彩:2006/11/20(月) 02:01:28
ダッチワイフが凄くリアル
336名無し迷彩:2006/11/20(月) 13:53:22
スレの廃り方が凄くリアル
337名無し迷彩:2006/11/20(月) 17:39:14
>>323
昔中華でマツシロのモーゼル出てなかったか?

最近は改正銃刀法に過剰に輸入業者が反応しすぎて品薄と聞いたが
どの辺りが抵触するのか聞きたいところだww
338名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:46:48
なんだこのスレ。
意味もなく語尾に w つけて話す不快指数の高い厨房が多いな。
リアルにガキばっかのスレか?
339名無し迷彩:2006/11/20(月) 21:43:29
リアル
340名無し迷彩:2006/11/21(火) 00:43:10
ガキかジジィかはあんま関係ないね。
中華を愛してればok
341名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:33:48
単に「中華」だと「中華料理」を指すのが一般的だ。
342名無し迷彩:2006/11/21(火) 08:09:27
>>337
だからインチキ業者が販売を止めたのか。
以前は劣化のコピーの電動を凄い誇大広告で散々売りさばいていたくせに。
343名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:36:50
No.2008というのを買った。
これはコルトディフェンダー?
344名無し迷彩:2006/11/21(火) 21:46:47
>>343
コルトディフェンダーによく似ているのかも知れないが
No.2008 は No.2008という銃以外の何者でないよ。
345名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:38:47
リアル
346中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/22(水) 01:36:51
>>343
M945コンパクトだっ!!
347名無し迷彩:2006/11/22(水) 02:16:12
弾速計持ってる人、初速データのレポできたらよろちく
348名無し迷彩:2006/11/22(水) 03:47:07
リアル・・・・・・・・・・
349名無し迷彩:2006/11/22(水) 18:20:41
>>347
近くのショップへ持ち込めば無料で計測してもらえるが
流石にこんなどうあがいても規制オーバーする筈もない
中華製を持ち込むのは恥ずかしい・・
350名無し迷彩:2006/11/22(水) 20:23:00
>>308
ワロスwwwwwwwwwwwwww
なんだその構えwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無し迷彩:2006/11/22(水) 20:32:51
早くSKS日本で販売してくれないかなあ。
カート式でお座敷屋にはいうことないのに
352名無し迷彩:2006/11/22(水) 21:26:30
スレチガイ
353名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:27:27
>>346
ああ、そういうのがあったのか。
知ってる中ではディフェンダーが一番似てると思ったんだよ・・・
スライドのCOLTの文字は関係ない?
354名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:42:24
>>353
Tian Ying の No,200xシリーズはどれもモデルの銃に関係なく
スライドに " COLT M200x " と刻印されてる。

まぁ、COLT と彫ってあっても気にするなってことだ。
355名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:02:14
>>354
そうなのか・・・
ありがとう。
356名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:40:53
リアル
357名無し迷彩:2006/11/23(木) 03:06:01
欲しいの見つけたら即落札が基本だとつくづく思い知らされる。
高をくくってると次はもう無いんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
358名無し迷彩:2006/11/23(木) 07:27:02
>>355
オレ、その2008の刻印埋めちゃったよ。
S&Wの銃に、COLTは無いわな。
359名無し迷彩:2006/11/23(木) 18:28:39

 こるとのこくいん

 こまんど?

  つかう
>うめる
  すてる

 そのこくいんをうめるなんてとんでもない!
360名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:10:42
リアル
361名無し迷彩:2006/11/24(金) 02:02:15
グリップが凄くリアル
362名無し迷彩:2006/11/24(金) 16:48:02
2008とKSCのグリップに互換性あるか誰か分かんないかな?
あれば、キャロムあたりのやつを付けようかと。
もったいない・・?
363名無し迷彩:2006/11/24(金) 21:08:07
2008は2008のままで良くないか?
中華にしてはいいグリップ付けてると思うが。
364名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:03:56
グリップが凄くリアル
365名無し迷彩:2006/11/25(土) 01:54:00
司馬のUSP、なんてったっけ?
オクで探してるんだが見付からん・・・・
366名無し迷彩:2006/11/25(土) 02:48:39
>>365
CYMA の USPもどきと言ったら P.813だと思うが、
何故 CYMAのでないといけないんだ!?
367名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:03:36
813か。何にしろもう無いね。
夏頃は1円で大量に流れてたのに・・
368名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:09:37
イチエンガリアル
369名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:55:28
中華USPはこれだけ知ってる。
どれもバレル・ガンヘッド拡張系のカスタマイズされてる。

CYMA - P.813
XK - Hellfie Powerful
HONG YING - R.558
370名無し迷彩:2006/11/26(日) 00:50:07
>>366
サンキュ〜
前に見た時ちょっとかっこいいかと思ったけどそのまま流してた。
で、最近思い出したら気になって気になって・・・・・

>>369
R.558ってのが入手可能でかっこいいね。
早速即決で落としてきたよ。
371名無し迷彩:2006/11/26(日) 01:35:54
R.558 ノ R ハ リアル ノ アール
372名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:07:43
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 u.s.p!! u.s.p!!
 ⊂彡
373名無し迷彩:2006/11/26(日) 03:01:08
CYMAと言えばそういやそろそろそのCYMA製のグロック18cこと
P.817が日本にも大量に流入してきそうな時期なんだが
374名無し迷彩:2006/11/26(日) 16:42:37
>>373
業者もいい加減懲りてきた (格安スタートだとスタート価格でしか売れないこと多く、
少し高いスタート価格にすると全然入札ない) からもう仕入れないのでは?
375名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:38:18
業者がリアル
376名無し迷彩:2006/11/26(日) 19:27:03 BE:205619235-2BP(80)
アホみたいに高い送料と、同梱不可ってのを改善してくれりゃポンポン買うのになー
377名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:42:19
>>376
ちょっと前まで中華銃ファン的にいいストア結構あったよ。
同梱5点、全て別種の中華銃・全て格安落札可能とか何度も世話になった。
支払い合計額 1500〜2000円程度で4、5丁とかね。
今はもうなくなってしまったが。
378名無し迷彩:2006/11/26(日) 22:49:41
一時期、アイ○ムジャパンなんかは美味しかったな。
379名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:17:10
>>377-378
具体的にどんな感じの組み合わせで買えた?
380名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:32:59
同梱が凄くリアル
381名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:00:14
双鷹も微妙だ・・。双鷹のM36ってUZIっぽいエアコキ買ってみたものの
なんか微妙に小さい感じがするしとにかく軽い・・ 重りが入ってないのかと
いうくらい軽い・・
382中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/11/27(月) 07:01:50
>>381
UZIじゃねぇ、ソシミだ!

錘は赤錆の浮いた鉄の塊が入ってたよw
383名無し迷彩:2006/11/27(月) 13:21:51
ソシミガ凄くリアル
384名無し迷彩:2006/11/27(月) 16:03:56
>>379
具体的にってのは、製品名を一つ一つ挙げろという意味かね?
385名無し迷彩:2006/11/27(月) 23:11:47
>>384
YES ! YES ! YES ! YES ! YES ! YES !
386名無し迷彩:2006/11/28(火) 00:49:57
>>382
俺はマニアじやないから細かいことは (゚ε゚) キニシナイ ! !
それはそうと、大きさはリアルスケールなのかいこれ?
387名無し迷彩:2006/11/28(火) 01:07:47
>>386
リアルスケール
388名無し迷彩:2006/11/28(火) 01:12:58
大きさが凄くリアル・・・
389名無し迷彩:2006/11/28(火) 01:56:53
↑ このキモいのは何?
390名無し迷彩:2006/11/28(火) 03:12:12
(゚ε゚) キニシナイ ! !
391名無し迷彩:2006/11/28(火) 21:16:18
近所のリサイクルショップで未使用CYMA P998発見(3150円)


コイツ電動だっけ?
392名無し迷彩:2006/11/28(火) 21:26:34
http://cgi.ebay.com/P998-FULL-SIZE-1-1-Pistol-Grip-AK47-from-CYMA_W0QQitemZ180054803889QQcmdZViewItem
スプリングと有るからエアコキじゃないのか?
それにしても、その3150円はえらく高いなw
393名無し迷彩:2006/11/28(火) 21:26:34
>>391
電動じゃないけどパワー結構強い。
394名無し迷彩:2006/11/28(火) 21:59:20
>>392-393
寸分たがわず同時レス。
自演でなければかなり凄い芸当だ。
395名無し迷彩:2006/11/28(火) 22:39:19
>>392>>393
親切なレスd!!


3000エンまで出して買おうとしてしまった自分が憎い……
396名無し迷彩:2006/11/28(火) 23:10:11
スペツナズガ凄くリアル
397名無し迷彩:2006/11/29(水) 01:29:48
リアル多いな・・・
398名無し迷彩:2006/11/29(水) 02:15:18
なにやらリアルに変な人が粘着してるようだ。
まぁ、レスを無駄に消費してる以外これと言って特に害はないが
紳士らしく華麗にスルーしようじゃないか。
399名無し迷彩:2006/11/29(水) 14:57:32
http://gaga.blog30.fc2.com/blog-entry-293.html
中華の電ハンが出た
それもマルイより先にUSP
価格は42$らしい
400名無し迷彩:2006/11/29(水) 15:52:39
>>391
遅レスだが、CYMA製品の見分け方。
製品名の型番が・・・
P.xxx ・・・ 手動エアコキ ( 例 : P.698 , P.1091A1 など )
CM.0xx ・・・ 電動 ( 例 : CM.021 , CM.019A2 など )

>>399
時々中華が先手を打つケースあるけど意図的に日本の
メーカーと競ってるつもりなのかね
401名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:35:58
> 時々中華が先手を打つケースあるけど意図的に日本の
> メーカーと競ってるつもりなのかね

中華銃は世界中に輸出してるようだから日本のメーカーを特別意識して
張り合ってるとかはないと思うね。
パクり元として有効活用はされてるだろうが。
402名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:46:01
先手打って、日本製品パクって経済攻撃加えてるんだろうw
403名無し迷彩:2006/11/29(水) 17:55:55
下記のURLをみてくれ。かなり最悪な連中だ…
ブログでエアガンで人を撃ったことを自慢してるぞ
http://wasfad.blog31.fc2.com/

404名無し迷彩:2006/11/29(水) 18:42:46
> ある日、学校で

ガキじゃん。

まぁ死んだ方がよさそうな糞ガキなのは確かだが。
405名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:56:10
近日中のニュースが楽しみだ
406名無し迷彩:2006/11/29(水) 22:28:17
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42381918
これってエアコキですか?
性能が気になるところ
407名無し迷彩:2006/11/29(水) 23:05:07
エアコキだな
性能は良く知らない
408名無し迷彩:2006/11/29(水) 23:27:53
>>406
多分いろいろとハズレ。
中華の長物エアコキの最低ラインがどういうものかわかってるなら
いいけど、理解してないならやめておけ。
409406:2006/11/29(水) 23:29:07
レスサンクス
410名無し迷彩:2006/11/30(木) 02:55:30
中華ってショットガンタイプに比較的パワーが高い製品が多いな
命中率は散々なようだがw
411名無し迷彩:2006/11/30(木) 03:17:52
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c129127266
これって0.2gでどのぐらい初速出るよ?

今日中華スパスが99−098というネーミングであることを知った
中華スパスってどういう仕組みなんだろうな
そこそこ性能は良いと聞いているが・・・
412名無し迷彩:2006/11/30(木) 04:53:21
>>411
海外サイトのデータに寄ると 0.5 〜 0.8ジュールと
紹介されてたりレビューされてたり。
413名無し迷彩:2006/11/30(木) 13:42:56
サンクス
結構良い初速出るな
414名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:31:10
中国製のM60持ってる奴はいないか?
415名無し迷彩:2006/11/30(木) 21:51:27
中華で0.5ジュール以上のパワーって
マユツバもんじゃないんか?
416名無し迷彩:2006/11/30(木) 22:10:22
結構パワーがあるものは有る
だが耐久性の保証が無い
417名無し迷彩:2006/11/30(木) 22:50:11
そう。パワーははっきり言って闇雲に強いスプリング仕込めば
いくらでも強いものは出来るが、内部構造と素材がその使用に
耐えられないと話にならんからね。
418名無し迷彩:2006/11/30(木) 22:54:00
>>399
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 U・S・P!! U・S・P!!
 ⊂彡
419名無し迷彩:2006/11/30(木) 23:38:20
ショットガンといえば先日の五発同時発射うんたらの話が
続くことなくすっかり消え去ってしまってるな。

一応製品名を確認してみたかったのだが 。 。 。 。 。 。 。 。
420名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:02:09
そういえば名前すら不明だったな・・・
421名無し迷彩:2006/12/01(金) 20:51:19
リアル君がいなくなったような・・・・
422名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:09:01
>>421
余計なことは言わなくてよろしい。

今夜、ヤフオク傍観していたらWELLのMP5新品が
310円ほどで落札されていったのが印象深かった。
423名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:28:25
でもどうせ送料と強制代引きで1500円とか軽く越える・・
424名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:37:02
425名無し迷彩:2006/12/02(土) 00:41:16
>>423
そうでもない。個人出品で送料は出品者の近場なら
ゆうパック550円からということだったので見てて
買い得だと思ったよ。
あと、あまり言うのも何だが、落札者は女性だった・・・

>>424
WELL 電動 D-94S が定価 22000円!?
多分、中華ってメーカー希望小売り価格って存在しないと
思うんだが、どっから持ってきた数字なんだろうな?(藁
426名無し迷彩:2006/12/02(土) 01:01:35
マルイ電動の価格参考にして適当につけたんじゃない?
427名無し迷彩:2006/12/02(土) 16:18:10
>425
女がエアガン落札してくのってそんなに珍しくもないよ。
単純に彼とか子供にせがまれての代理落札とか、あとレイヤー
がコスプレの小道具として買ってくのとかな
428名無し迷彩:2006/12/03(日) 01:04:55
>>427
前者は察しがついてたけど後者の方は知らなんだ。
429名無し迷彩:2006/12/03(日) 14:54:09
CM.027持ってる奴いるか?
http://www.youtube.com/watch?v=EtSLr9uMlt0&mode=related&search=
こりゃマジモン中華だな
430名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:23:05
>>429
型番見りゃわかるじゃん。CYMA製の電動だよ。

しかしその動画、試射で早速パッケージ箱を蜂の巣にしてる
愛着の無さに笑った・・・
欧米向け製品はオレンジキャップがなんとも悲しいな・・・
431名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:42:07 BE:986969489-2BP(80)
おおっ
俺のP608がとうとう、フォークとシンカーとカーブを覚えたぜ!
432名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:50:18
>>430
CYMAなことは知ってる
あの18禁と偽ってる粗悪じゃなくてちゃんと本当の18禁が見れた事に感動した
最初から連マグ・バッテリー・充電器付属のようだし
後は日本の問屋が扱ってくれれば完璧
433名無し迷彩:2006/12/03(日) 19:16:21
電動なんて厨の玩具
434名無し迷彩:2006/12/03(日) 19:38:50
電動バイブなんてオトナの玩具


とでも返せば満足か?
435名無し迷彩:2006/12/03(日) 21:29:45
>>432
あんなの欲しいかい?
安いであろう以外、これと言って惹かれる要素ないけどな…
436名無し迷彩:2006/12/03(日) 22:21:50
中華を愛してない奴は・・・・・・・・・・・・

                          去ね!!
437名無し迷彩:2006/12/04(月) 02:58:00
どんどん人がいなくなる悪寒
438名無し迷彩:2006/12/04(月) 03:12:18
もっと中華の話題はなそうぜ
そういえば昔ステアーで初速70m/sたたき出す化け物を日本の問屋が入荷していたという
情報を聞いたんだが真偽のほどはどうなのだろう?
後フルサイズM4系で50$程度で0.4〜05J出す奴の話も聞いたこと有る

後M60やMINIMI等のLMGの中華の話の頼む(イノカツとかはなし、あくまで低価格品ね)
439名無し迷彩:2006/12/04(月) 18:09:15
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 U・S・P!! U・S・P!!
 ⊂彡
440108:2006/12/04(月) 21:23:19
>>108で御座います。
ここで慎んで皆様にお詫び申し上げなければなりません。

遅れ馳せながら808Bをゲットしてみましたが>>108で述べた
解説をことごとく外していました。 ( ̄へ ̄;)

> メーカー不詳だがおそらく Tian Yingっぽい。
Tian Ying No.2005 に色々と似ている点は見込み通りながら
Cool gun なるメーカー名だった。

> かなりスカスカに軽いチビ銃だと思うが
一応それなりの錘が入っておりそんなに軽くもなかった。

> 付属のポインターがおそらく最小サイズの珍品かと。
これがポインターであることを見込んだのは間違いでなかったが、
ポインター部品は除去済みのバリバリ日本輸出向け仕様だった。
(パッケージにその旨の注意書きシール有り)
本来、ライト(ブルーLED)とポインターのダブル仕様のユニットだが
ポインター部のみ動作しないブルーLEDのライトのみという形に。

http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=808B&auccat=20428&alocale=0jp&acc=jp
441名無し迷彩:2006/12/04(月) 21:51:36
中コレ氏! M3806狙ったね!?
ならば声高に叫ぼうじゃないか!叫ぼうじゃないか!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 T・M・P!! T・M・P!!
 ⊂彡
442名無し迷彩:2006/12/04(月) 22:57:45
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 U・S・P!! U・S・P!!
 ⊂彡
443名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:12:29
>>440
で、そいつは売り言葉通りサバゲーで使えるような物なのかい?
444名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:43:19
無理やろ
445名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:52:31 BE:164495243-2BP(80)
使えないことはないな
当たらないけど
446名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:59:20
まぁBB弾飛ばせればどんな銃でも使える罠。
使用者の身体能力次第ってとこだ。
447バイ:2006/12/05(火) 00:43:02
はじめまして。国産に飽き台湾に手が出ず昔に戻って、少しでも向上をって手を出しました。かなり楽しい!手始めにエアコキMP5(MR755)のプラバレルを丸井に換装中です。
448名無し迷彩:2006/12/05(火) 00:54:38
>>447
やあ、湯気で気がつかなかった。
初めまして!
449中華コレクター ◆y731w4jf/w :2006/12/05(火) 01:13:32
>>441
ああ。M30Pとはマウントの形とか違うみたいで珍しいニオイがしたからなw

でもやっぱりいいかな〜と思ったから無理せずに諦めた
450名無し迷彩:2006/12/05(火) 04:11:00
M30P の P は Perfect の P なんだって
ばっちゃが言ってた!
451名無し迷彩:2006/12/05(火) 13:26:20
お前ら記号で話すんな。
ちゃんとどんな銃か説明しながら話を汁!
452名無し迷彩:2006/12/05(火) 15:59:43
>>451
(´,_ゝ`)プッ
453名無し迷彩:2006/12/06(水) 09:48:54
狭い部屋での的撃ちには威力の無い中華はちょうどいいんだよな。
コッキン具でもサイティングの練習になるから何処のか解らないが
ブローニングつかって遊んでます。音もちっさくて夜中に撃っても静かです。
454中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/06(水) 11:57:59
>>451
ダブルイーグル
M30 → TMP
M32 → M712
M33 → UZIピストル
M35 → ミニ電動UZI(中身はコッキング)
M36 → ちっこいソシミ
M37 → スコーピオン
M39 → KP85(中華のは黒いからP85になるのか?w)
M40 → MP40
M41A → G36C
M41K → G36K ナイツタイプR.A.S.仕様
M41K2 → フルサイズG36のバイポッド付きハンドガードに短いバレル
M46 → FA-MAS G1

俺が把握してるのはこんくらい
455中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/06(水) 12:00:22
>>449のトリはミス
456名無し迷彩:2006/12/06(水) 14:56:24
おまいらこれ見てどう思う?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JoW2C2Sltdo&mode=related&search=
457名無し迷彩:2006/12/06(水) 15:07:07
ちょw日本じゃこんなナンセンスなことしないわな
458名無し迷彩:2006/12/06(水) 16:02:38
>>454
双鷹で(と言うか中華で)スコーピオン出てたとは知らなかった・・
ググッてみたらまぁ、ポインタやらライトやら装着しちゃって・・
なんかオジさんが若者ファッションしてるような可笑しさだった。

>>456
異人さんはクレイジーだぜ・・
459名無し迷彩:2006/12/06(水) 16:08:31
一応俺様メモも兼ねて・・ 双鷹スコーピオンについてはこのページ
ttp://www.actionhobbys.co.uk/contentitempage~ContentID~255195.aspx
460中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/06(水) 16:47:40
>>458
アクセサリー無しもあるよ


しかしアクセサリー付きだって馬鹿に出来ないぞ!
Vz83スコーピオンには光学機器満載仕様だってあるわけだし…
461名無し迷彩:2006/12/06(水) 16:53:47
でもMP40にレールはちょっとないなと思った。
462名無し迷彩:2006/12/06(水) 17:00:53
パチンコ屋の景品に中華とか置いてるとこ有る?
463名無し迷彩:2006/12/06(水) 17:17:33
>>460
うお、ほんとだ。
vz83ての見てみたけど双鷹M37はまさにこれを模してたわけだ。

もちろん馬鹿にはしてないよ。
「可笑しさだった」と言ったのは微笑ましいという意味での感想さ!
464名無し迷彩:2006/12/06(水) 17:51:27
>>>469
うぉぉぉぉぉほすぃ・・・日本にも入ってきてないかな?

木グリ風なのがなぞだけどww
465中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/06(水) 18:47:50
>>463
Vz83はロアフレームとか使用弾薬違うから「まさに」とは言えないけど、ドットサイトの取り付け位置とか雰囲気出てるよね。

>もちろん馬鹿にはしてないよ。
わかってるとも!

>>464
バリバリ入ってきてるぜ。
オクでたまに出るから根気よく探すべし。


以前中華スコーピオンだと思って買ったらイタリア製のマルイコピーだった…なんてことがあった。
しかしこれはこれで珍しいので大満足w

http://a.p2.ms/1m6fz
466名無し迷彩:2006/12/06(水) 20:33:35
>>456
これって何を意図して水ぶっかけてんの?
壊れろ〜 ギャハハハ!みたいなノリ?
467名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:43:46
考えるな。感じろ。
468名無し迷彩:2006/12/06(水) 22:30:13
>>465
イタリィかぁ。
つくづく珍品とめぐり合わせるお人よ…
469名無し迷彩:2006/12/07(木) 01:04:26
>>462
パチンコはありそうでないと思うな〜
店によると思うけど、景品の玩具とか小型家電なんかは普通ちゃんと
国産メーカー品なんかだし、中国製ノーブランド品なんかが
仕入れに乗ることはあまりないんじゃないかな。
470名無し迷彩:2006/12/07(木) 21:05:41
>>469
パチンコ屋には中華無いか
親父がパチンコ好きだからあったらとってきてもらおうと思ったんだがな
471名無し迷彩:2006/12/08(金) 01:33:26
もしゲーセンみたくパチ景品にもあるという話だったら
その価格設定の報告がまた面白そうだけどなw
472名無し迷彩:2006/12/08(金) 03:21:02
誰ぞ言ってたけどショットガン型の中華は意外とパワー強いね。
M270っていうの落札したのが来たけど今まで買った中華10丁ほどの
中で飛びぬけたパワーあるわ。
473名無し迷彩:2006/12/08(金) 08:48:32
>>472
どんなガンだった?
ショットガン系はウイングマスターパクってるタイプ多いから強いのかな?
(本家も中華並みに安くて初速あるし)
474名無し迷彩:2006/12/08(金) 13:22:21
472が言ってるのはむこれかな?
M870風味みたいだな。

ttp://www.rakuten.co.jp/get/450718/790101/#786963
475名無し迷彩:2006/12/08(金) 22:01:08
それより五発同時のやつはどこ逝った
476名無し迷彩:2006/12/09(土) 00:38:02
>>475
銃口からバレルの中に4発入れて撃て。
477名無し迷彩:2006/12/09(土) 03:08:24
>>473
特に報告するような点はないかな・・・ 外観については>>474
リンク先のだし、コッキングはし易いし、パワーは予想外に強め
だった、と。国産メーカー品のショットガンは触ったことないので
比較ができない・・・
478名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:51:09
CYMAのプロターゲット(三つの的が電動で起き上がるやつ。バックネット付)を
買ったが、部屋で2〜3mくらいの距離で撃って遊んでるが威力の弱い中華ガンだと
どこをどう撃っても的が倒せないのもあって切なくて泣いたw
流石にCYMA製の銃で倒せないのはなかったが。

これは個人的な評価ではハズレだな。買わなきゃよかった。
室内射的で遊ぶのに 「弾が散らからなくて良さそうだ」 と思って買ったのに
実際にはあっちこっちへ跳弾しまくりで散らかり放題w
結局、これはしまい込んで封印。
以前のように毛布を立てかけてそこへ撃つという遊び方に戻ったわ
479名無し迷彩:2006/12/10(日) 01:17:21
その三連ターゲットは10bとかある程度
長い射程&強い銃で遊ぶには面白いよ。
君みたいにインドアで遊ぶなら粘着でくっつく
タイプのやつが地味だけど一番いいと思ふ。
480中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/10(日) 01:49:41
オクの中華9丁セット入札しそびれた…

VP70入ってたのに!!
481名無し迷彩:2006/12/10(日) 02:39:16
4200エンガ凄くリアル
482名無し迷彩:2006/12/10(日) 17:53:49
>>480
VP70!?中華ってそんな珍銃もあったんですかw
ググってみますw
483中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/10(日) 19:25:10
メーカー:不明
商品名:VP-70M

タニコバ製品から型をとったと思われる外観に、アクセサリーごちゃごちゃ
484名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:00:26
>>483
ストック有りか?
485名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:19:23
中華電動でサバゲで使える物ってありますか?(;´Д`)
486名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:42:16
http://www.bidders.co.jp/item/79158112

2枚目と3枚目の写真で銃が違ってる件についてw
487中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/10(日) 23:12:08
>>484
まさか。流石にそれはナッシング
488名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:47:11
VP70M?
あれは恐ろしくヘボいぞ。軽いぞ。
もし入手できたとしてもけして期待するな…
489名無し迷彩:2006/12/11(月) 16:02:18
期待はしないやろ
実際に手に取って思ったより良ければ喜ぶ。
そういうスタンスで接してるよ。

なあみんな
490名無し迷彩:2006/12/11(月) 20:11:34
みんな??
491名無し迷彩:2006/12/12(火) 08:39:49
>>489
禿同。

>>490
中華ガンに過大な期待をしてはイカン。
492名無し迷彩:2006/12/13(水) 06:37:47
>>489
ですよねー^^^^^^^^^
493名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:56:11 BE:164495726-2BP(80)
ttp://www.bidders.co.jp/item/79386490

これって、中華だよね?
ボーイズのコピーかな?
494名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:45:10
>>493
スケールは見た感じ、1/1ではないだろうがそんなに小さくもなさそうだ。
可変ホップ実装、ストック六段階伸縮なんで中華電動の中でも高級種だなぁ。
パドックの1円オークションはいつもながら製品名を明かさないのがイケズ・・・

ただ、この店は製品名は隠すけど中華の中でも比較的良い物しか
出品しないので中華クオリティに理解のある者にとっては詳細がわからなくても
信頼して入札できる部分はあるが・・・
495名無し迷彩:2006/12/13(水) 20:25:48
流れを無視して悪いがここで唐突にCYMA新製品情報。

なんかCYMAが近々、今更ながらベレッタM92Fのエアコキを
新発売するらしい。型番は P.818
一部金属パーツとのこと。

既に発売している新製品 P.812 (コルトコンバットコマンダー) と
P.817 (グロック18?) もまだ日本じゃお目見えしていないし
我々が目にするのはまだ先になりそうだが・・
496名無し迷彩:2006/12/13(水) 21:55:01
んなありふれたハンドガンを新発売する意味なんてあるのか?
497名無し迷彩:2006/12/13(水) 22:37:56
安いんだからいいだろ!
498中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/13(水) 22:54:58
ホントに日本に入ってくるかなぁ

輸入業者の趣向次第だよなぁ
499名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:07:20
>>495
P.818ならもう出てるよ。価格は250元でした。
ちなみに一部金属ではなくフルメタル。
再塗装してグリップを交換すれば、わりと良くなるかも。
500名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:17:33
>>453
ブローニングってブローニングハイパワーじゃないよね?
ベビーとかそっち? ブローニングハイパワーの中国製パチモンとか
あったらもの凄く ホスィ・・・・・・・
501名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:59:25
なんで今頃ベレッタ92?
もうとっくに出てると思ってたよ
まぁ掘り下げるような話題でもなさそうだが
502名無し迷彩:2006/12/14(木) 00:16:22
マルイの電動なんて、値段的にそうそう買えないんで、雰囲気だけでも楽しみたいと思うんだけど中華でも大丈夫かね?
もちろん、期待はしてないし撃って遊ぼうとも思わない、あくまでも雰囲気。

例えるならなんだ…つまりこう、映画見ながら銃をダッコするような感じ?
503名無し迷彩:2006/12/14(木) 00:33:33
問題ない。
そんなライトユーザーの為の中華銃である。
504名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:51:14
>>494
それが噂の0.4J出るとかいう奴かな
昔どこかのHPで見た
メカボはどうなってるんだ?
505名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:34:34
>>494
恐らくWELLのM83。
M83ならメカボはBOYSのコピー。
標準付属のレーザーを抜いてある状態で売っている模様。
506名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:59:30
WELLとか双鷹の電動ライフルって箱に飛距離35mみたいな
表示あるけど実際のとこどうなの?
507名無し迷彩:2006/12/15(金) 08:20:46
>>506
室内レンジでしか撃ったことないから飛距離は分からないけど、
フライヤーがでたりする物も結構あるかも。
当たりの物やちゃんと手を加えた物なら10禁ぐらいには飛ぶよ。
18禁ほどのパワーは無いと思う。
508名無し迷彩:2006/12/15(金) 13:32:25
ttp://www.s2s.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?id=SR-106
SUSが中華ショットガンでおなじみの奴を出す模様
509名無し迷彩:2006/12/15(金) 21:36:33
>>508
少し気になるな…
510名無し迷彩:2006/12/17(日) 16:21:17
>>507
そうなのか。ありがとう。

とりあえずWELL製のエアコキM16ことMR722を落札。
来るのが楽しみだ
511名無し迷彩:2006/12/18(月) 02:44:45
電動の飛距離を聞いたのに
買ったのはエアコキライフル???
512名無し迷彩:2006/12/18(月) 11:28:54
>>510
俺もそれ持ってるw
中華にしてはなかなか良品かと思う。ハンドガードが外せて、金属のアウターバレルが出てきて感動した。
513名無し迷彩:2006/12/18(月) 17:35:12
聞いてくれ。
M2008を塗装しようと洗浄して、ヒーターの前で乾かしていたんだ。
で、さぁ塗装するか、と思って手にすると・・
でろ〜んと曲がったフレームがそこに・・(T T)
514名無し迷彩:2006/12/18(月) 17:53:20
>>513
お悔やみ申し上げる
515名無し迷彩:2006/12/18(月) 20:21:23
>>513
それ M.2008 distortion custom
516名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:11:50
ガスコキ
517名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:31:21
>>493のアレ、3301円で終了してるな。
まぁ適正価格の範囲内ってとこか。安くも高くもならなかったな。
518名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:48:43
>>513
勿体ないなー
しかしそんなに脆弱なプラ製だったとわ。
暖房器具のそばにうっかり放置できんな
519名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:07:28
>>518
違う。>>513のヒーターとやらが灼熱の火炎ブレス吐いてたってのが真相。
520513:2006/12/22(金) 01:58:54
>>519
どんなヒーターだよw
もっとも、マルコキあたりと比べても安っぽいからね。
しょうがないとはいえ、もったいない事したなぁ。
521名無し迷路:2006/12/23(土) 11:44:57
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29771792

SKSを入手。中華にしては高かったが、後悔はしていない・・・はずだ。
ライブカートだし。
箱にも、取説にもメーカー名が無い・・・・

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29771793

無可動実銃とともに。
つーかこれSKSじゃなくて63式自動歩槍じゃないのか?と思ってみたり。
522名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:00:00
>>521
カッコイイ!!
価格はいくらだったんですか?
523名無し迷彩:2006/12/23(土) 14:50:41
う〜〜〜ん?
524名無し迷路:2006/12/23(土) 14:50:44
>>522
送料込みで約1万。
ヤフオクで出てたので、このスレ住人でも目を付けていたけど価格が・・・って方もおられるのでは?
以前このスレ(だったかな?)で「こんなのがある」ってのを見てから、ずっと欲しかったのよ。

ちなみにスリング、マウントベース(レール)付き。
カートのゴムが「通常用」と「寒い時用」が用意されている。
525名無し迷彩:2006/12/23(土) 16:17:06
526名無し迷彩:2006/12/23(土) 16:20:21
>>521
モータードライブに改造したくなった。
527名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:27:38
中華でこんなのあるんだぁ〜
528名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:34:42
本日 大阪日本橋 露店の収穫

CYMA 「No.913A1」
元銃 東京マルイの「オートマグV」。ハンマー省略、セフテーィーなし。
付属品 フレーム前方につけるマウント、一応 覗くと十字が写る 「エレクトロ二ック ガンサイト」と発光ダイオードの「ライト

「エレクトロ二ック ガンサイト」は サイティング調整不可能。いまいちの工作なのでサイト内に写る赤の十字が 下方向に全力噴射状態(笑

マルイにつけて 遊ぼうかな〜

購入価格は1000円。ぼられたかな〜
529名無し迷彩:2006/12/23(土) 21:18:38
>>522
むかしサムズで輸入して売ってた。
二万円もしたので誰も買わなくてしばらくV-2店に展示されてたっけ。
高くない?って聞いたら安いくらいだ!ってオサムが怒ってた(w
530名無し迷彩:2006/12/24(日) 00:46:04
sks日本語で説明あるのに日本にほとんど入ってこないね。
需要けっこうあると思うのに
531名無し迷彩:2006/12/24(日) 01:44:57
いや実物を見るとかなりちゃちぃ。
明らかに子供のオモチャ。
532528:2006/12/24(日) 11:37:43
CYMA 「No.913A1」
http://r.pic.to/7oorb

533名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:10:00
>>532
乙。

CYMAで間違いない? 913番という製品は見たことないんだが。
似たメーカーロゴで NOMA とか YEMA とか紛らしいのあるけど・・・
534名無し迷彩:2006/12/26(火) 21:46:46
話が進まないな
535名無し迷彩:2006/12/26(火) 21:48:26
メーカー分からないんですがドラグノフ風のAK47のスナイパーライフルが売ってました、
中華のエアコキライフルの性能って中華電動をセミで撃つのと比べたらどんな感じですか・
536名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:56:01
まちまち
537528:2006/12/27(水) 15:08:27
>533
箱は傷んでいたけど CYMAだった。
538名無し迷彩:2006/12/27(水) 17:53:23
中華のメーカー名なんてあまり意味ないよね?
539名無し迷彩:2006/12/27(水) 19:36:52
そうでもないぞ。
電動なんかも手がけてる上位メーカーと製品数の少ない
無名メーカーじゃ中華の中でもまた随分と質が違うもんだ。
540名無し迷彩:2006/12/27(水) 23:08:17
>>537
ふむ、そうなのか。ありがとう。
しかし No. という製品名のつけ方といい、CYMAっぽくないなぁ・・
あまり知られていない初期のものとか、あるいは大胆な CYMAの
ロゴを使った海賊品とかの可能性を考えてしまう。
541名無し迷彩:2006/12/27(水) 23:10:03
・・・と言っても、比較的メジャーな中華メーカーであっても
ほとんど無許諾・模倣模造の海賊製品ではあるけどね。
542中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2006/12/27(水) 23:40:47
>>540
最近はダブルホースとかいうダブルイーグルのパクリみたいなメーカーもあるからなぁ。

最近めぼしい中華がまったく出てこないよ…。
ちょっと高いけどM46でも買おうか
543名無し迷彩:2006/12/28(木) 01:39:42
> 最近はダブルホースとかいうダブルイーグルのパクリみたいなメーカーも

双鷹からしてコルトダブルイーグルのマーキングをそのまま
メーカーレーベルにしてるとんでもないパクりメーカーなのに、
それのそのまた類似メーカーが沸いてくるって開いた口が塞がらないw

・・・・けどそんなところも楽しいぜ中華ガンワールド!
544名無し迷彩:2006/12/28(木) 01:41:25
>>542
FA-MASのエアコキかぁ。
さすが中コレ氏、目の付け所が違うなぁ。

ここは一つ、行っちゃってくださいw
545名無し迷彩:2006/12/28(木) 11:26:25
おもむろにM46と言ったらそれがFA-MASのエアコキだと
すぐわかるようなのがこのスレには何人もいるもんなのか?
546名無し迷彩:2006/12/28(木) 17:01:23
そんくらいデフォでしょ? (´,_ゝ`)プッ
547名無し迷彩:2006/12/28(木) 18:37:35 BE:205618853-2BP(156)
知らなかった俺はどうすれば・・・
548名無し迷彩:2006/12/28(木) 20:11:13
気にするな兄弟。
俺なんかM46 = 46口径マグナムだと思ってたぜ。
549名無し迷彩:2006/12/28(木) 23:19:35
( ゚д゚) ポカーン
550名無し迷彩:2006/12/29(金) 03:58:27
>>548
その心意気やよし
551名無し迷彩:2006/12/29(金) 09:09:11
中華ガンをいっぱいインプレしてたりするサイト知りませんか?
あまり検索しても引っ掛からない・・・
552名無し迷彩:2006/12/29(金) 12:47:04
日本語サイトで、という意味なら多分ない。
553名無し迷彩:2006/12/29(金) 21:08:52
あぁ。 ないな。
554名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:09:03
どうもです。
中国のサイトでも探してみます。
555中華 ◆6oWhpfklw6 :2006/12/29(金) 22:48:11
ベレッタ9000もどき落札した。恐らく今年最後の中華。

M46は高いから止めた。あの値段なら他のもの買うw
556名無し迷彩:2006/12/29(金) 23:50:54
>>551
中華はさ、インプレすると良いことはほとんど書けない。
こういうトイガンを語る時、基準がマルイ製とかだから
相対的に価格面以外で良い要素がほとんどない。

従って正直に且つ中華銃というものに好意的なインプレを
すると品質面の欠点を羅列しながらも安いのでいいよね、
的な書き口にしかならず、
逆に過大・過剰な売り文句を並べると嘘、ネタ、誉め殺しに
しかならない、、、、、

故に専門のレビューサイトやらブログやらはなさげ。
557名無し迷彩:2006/12/30(土) 03:37:17
もしそういうサイト作るならさ、実銃を知らないとか、エアガンの
性能の指標がよくわからないというようなビギナー向けに作ると
いいと思うな
本格的なガンマニアやサバゲーマーは関心持たないだろ
558名無し迷彩:2006/12/30(土) 04:03:35 BE:479776875-2BP(156)
いや、むしろ本格的なガンマニアこそ……
559名無し迷彩:2006/12/30(土) 05:47:59
過去ログで紹介されてたサイト。
D90(P90)のインプレ
ttp://www.hadatsuki.com/yuya/top1/repo-to/2005/0hokano/d90/d90.htm
中華AK47
ttp://sdkfz879.hp.infoseek.co.jp/weapon/ak47/ak47.htm
SD6
ttp://www.sendanrin.com/gun/fast/c_aeg.html

本当に良いところは書いてないねw
560殺し屋:2006/12/30(土) 08:09:21
KTWのイサカM37てどう
561殺し屋:2006/12/30(土) 08:10:40
死死死死死
562名無し迷彩:2006/12/30(土) 10:16:38
>>560
お前サバゲーやらないんじゃなかったっけ?
だったらモデルガンで十分だと思うがな。
563名無し迷彩:2006/12/30(土) 18:08:01
今日、秋葉原行ってきた。PCまわりの用件だったけど
とある雑貨屋で中華銃コーナー発見。

HONG YING の No.1080 と No.1081 がそれぞれ \1680
CYMA の 電動グロックと電動デザートイーグルがそれぞれ \2680

でした。
この価格設定では特にお得ということもないので店の名前は失念。
564名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:13:07
流れ切ってすみません。
知人にHEAVY-DUTY貰ったんですけど、
差し込まれた弾倉の取り外し方が分かりません・・・・・・
ググっても元の持ち主に訊いても分からなかったのですが、
こちらにどなたか分かる方いらっしゃいませんか??
565564:2006/12/30(土) 23:42:45
色々触ってたら自己解決しました、すみません。
566名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:22:45
>>563
大体でいいので店の場所をキボンヌ
567名無し迷彩:2006/12/31(日) 12:20:21
>>564
このスレの人間はそれが地雷だと知っているので持ってる人は
ほとんどいなさそうだなあ
個人的にはマガジンリリースの機構に故障があるのではないかと
思う。マガジンリリースに初期不良のある中華にはこれまで二挺
遭遇しているのでなんかそんな気がする。

って、自己解決済みかい・・・・・・
568名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:47:35
>>566
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
中央通り沿いで↑のマップの 2 - E あたりだったと思う。
569名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:18:25
来年はもっと良い中華銃を安く買い集められますように
570名無し迷彩:2007/01/01(月) 02:03:26
>>569
俺は早速目当てのブツを格安ゲットさせて貰ったぜ。 ( ´ー`) y=~~
571名無し迷彩:2007/01/01(月) 02:17:36
>>568
dクス
時間のあるときに探検してみるよ。
572名無し迷彩:2007/01/01(月) 18:51:42
大阪の人は問屋街をあさるべし。駄菓子屋系の問屋が最近は素人にも小売してくれる。
573名無し迷彩:2007/01/01(月) 20:23:50
なるほど! みんな練り歩いてるんだね
574名無し迷彩:2007/01/01(月) 21:57:49
>>571
店に入ったらすぐ左を向いて棚の上の方を見ればある。

店が模様替えしてしまう場合もあるのであくまで参考程度に。
575名無し迷彩:2007/01/02(火) 11:27:24
>>563
なんとも微妙な値段だな…
576名無し迷彩:2007/01/02(火) 19:23:46
 
577名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:21:44
どう微妙なのかよくわからないんだけど
それでもやっぱり高いと言う話なの?
578名無し迷彩:2007/01/02(火) 22:37:46
>>577
なんというか…
どっちでもない。
579名無し迷彩:2007/01/03(水) 00:08:14 BE:123371633-2BP(456)
中華に1000円以上出したら負けかかなと思ってる
580名無し迷彩:2007/01/03(水) 01:43:39
それじゃオクでのゲットは難しいな。
581名無し迷彩:2007/01/03(水) 03:11:06
中華の場合、しっかりした固定価格販売よりもオークションや景品と
いった不定価格の場合が多いからな。ここへ行きこの金額で確実に
買えるという話があるならそれはそれで有用な情報だろう。
個人的には>>563は至って適正な価格だと思う。
582名無し迷彩:2007/01/03(水) 10:16:31
それ位だよな、中華の値段って。
あと、業者の場合はボッタクリ送料がかかっちまうが。
583名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:06:41
大阪市内なら
ドンキホーテ→「マクロス」ブランドで玩具売場で発見。あったりなかったり。
マッチャ街 問屋街   →駄菓子系やテキヤ系向け問屋で発見。ただし、小売単価600円以内の商品が主。
本体ではなく、付属のダミーサプレッサーやレーザーポイント(中には配線をつなぎ直すと復活するケースあり)やライトを、素材として転用するために購入していた。
玩具店対象の数店でも、CYMAなどあり、5000円の予算がれば5丁は買える。
平日の10時〜17時ぐらいしか開いていないので、なかなか行けないのが難点。
ただし、3月の雛人形、5月の節句関連で人形関連の客目当てで 今月中は土曜日も営業している所は多いと思う。
大阪の府条例が厳しいので取り扱いをやめる店がふえてきた。また、問屋制度の崩壊から問屋自体も減っている。
購入は18歳以上で 身分証の提示を求められる。店主は年配の方が多いので、最低限の礼儀を忘れないように。
探すポイントは 地下鉄の駅から 本町へ向けての北側。
584名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:15:45
大阪市内で販売中の店
港区→市川高校近くの商店街(43号線に入り口が面している 踏み切り跡側近くの入り口)の玩具店。
CYMAの電動が数丁残っている。

西成区→玉出商店街の中の玩具店。数丁 置いていたはず。

大正区→泉尾商店街の北側には まだアカデミーのSIGがあったはず。
あと 商店街中ほどの 泉尾高校近くの模型屋には アカデミーのミニUZIやステアーの在庫があったはず。

住之江区→小浜商店街の中の模型玩具店。
585名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:23:57
ついでに
大阪 日本橋はずれの 「スーパーラジコン」→レジ前の床の特価品 コーナーのサニー輸入のアカデミー「SIG230」「コルト25ポケット クリア版」売り切り処分中。一丁400円を切っていた。
「ボークス」→1階のワゴンで問屋の在庫を放出。ここ数年の間にMGCのMP-7やクラウンのプラモデルガンを半値以下で放出している。
今の在庫は現SUSのKHCのハンドガン。こまめにちえっクを薦める。
586名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:33:49
>>583
輸入業者の「マクロス」ブランドだと元のメーカー名が出ないよね。
ジークのP.357と最近じゃイングラムM11(司馬か双鷲かは不明)が
リパッケージングされて出てる。

メーカーサイト見たらP.357は完売してもう在庫さばけたらすぃ。
http://www.macros.ne.jp/goods.html
◆エアーガンP357(完売)
587名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:45:14
>586
p.357つてギガントもどきだっけ?
CYMAのH&K P7 同様 オークションにあふれていない?

追伸 以前は大阪梅田周辺のクレーンゲーム景品によく使われたが 最近は店自体が減ってきている。
目下 上記以外の購入ルートを開拓中(笑。
588名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:47:08 BE:219326382-2BP(456)
パドックだと固定価格で売ってるぜ!
メチャクチャ高いけどな
589名無し迷彩:2007/01/03(水) 12:48:01
>>587
うん。溢れてる。単に販売業者側の在庫がはけてるんだなという話。

>>588
ありゃ高いよな。
ドンキで999円が パドックだと2480円+送料・・
590名無し迷彩:2007/01/03(水) 14:24:50
>>589
内容的には15k〜20kの価値はある。
パドックが高いと言うよりドンキが安いだけだ
591名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:38:26
> 15k〜20kの価値はある。

おいおいw
小数点を忘れていないか? 兄弟。
592名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:54:50
中華ガンをサバゲで使ってる勇者いない?
593名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:51:47
WELL製とかなら普通に使えないか?
594名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:27:28
>>593
D90を持っているが、上向きでないと撃てないあんなモノ、
どうやってサバゲで使うんだ?w
もっとも、それ以外のモノならば・・・使っている猛者はおらぬか?
595名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:19:39
>>594
今日CYMAのP788で3人ヒットさせましたが、なにか?
596名無し迷彩:2007/01/04(木) 18:05:18
>>595
ウデは自慢せんで良いw
あくまでも性能の話。なにせ製品のバラつきが結構多いからね。
ちゃんと飛ぶ物や、フライヤーばかりで話しにならないやつもあるし。
597名無し迷彩:2007/01/04(木) 22:19:02
パワーアップカスタムしようにもスプリングが軒並み排除されたし、
その上スプリングの大きさもわからんからねぇ・・・
598名無し迷彩:2007/01/05(金) 03:51:57
???
599名無し迷彩:2007/01/05(金) 08:35:36
>>597
スプリングぐらい、バラせば見れるじゃん。
ただ、あのモーターではそんなスプリングは引けんだろ。
エア漏れを出来るだけ少なくして、
マルコキあたりのバレルに交換、ってのが良いんじゃないか?
600名無し迷彩:2007/01/05(金) 18:36:27
ミニ電でさえ130%バネ引けるからそれくらいは行けるだろ
601名無し迷彩:2007/01/05(金) 23:42:09
>>586
マクロス経由の中華MAC11の中身は双鷹製。
602名無し迷彩:2007/01/06(土) 00:48:48
>>600
そうなのか?
オレのはマルコキバネに換えただけでモーターが香ばしく・・w
603名無し迷彩:2007/01/06(土) 03:23:57
>>602
もうモーターもとっかえたほうがいいかもしれんね。
ここのインプレで男バネ使って改造してたやつもあったね。
604602:2007/01/06(土) 12:59:38
>>603
そこまでやると、ギヤがやばくない?
そう思って、バネとかも戻してバレルだけにしてる。
605名無し迷彩:2007/01/06(土) 14:32:01
大きさがあうならミニ電に使われているマブチ製のモーターに変えるのもいいかも。
シナの劣化モーターはいささか不安。
606名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:15:30
中華なんてそんないじるような物か?
607中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/06(土) 17:24:40
双鷲P.329ことベレッタ 9000Sモドキ入手

http://p2.ms/r343k

今片付け物してていつも撮影に使ってる照明(つーかただの電気スタンドw)出せないから暗くて適当な写真で悪いけど…

サイズは思ったより大きい。全長は実銃より5mm程短い。
「何かが実銃と違うんだよなぁ〜…」と思ってたら、フレームとスライドの高さの比重が逆。実銃の9000SはCzの75系以降のモデルみたいにフレームがスライドを包み込むデザインなんだよね(Cz80/83は違うけど)
それがこのモデルで一番残念な所。
あとはグリップの角度が実銃より垂直に近かったりとかスライドのエジェクションポート側が全く再現されてなかったりとか(フレームはなぜかポート側も再現されてる)スライドの切欠きが実際には空いてないモールドだったりとか…
グリップのベレッタのロゴが入ったなぜかベージュのパーツは金属製。
リコイルSPガイドはある。
威力は10禁以上18禁未満てとこかな…。

いつも以上に適当なレビューでごめんよ(´・ω・`)


さて、9000S、Px4とジウジアーロデザインのベレッタは2丁入手したワケだが…
90-Twoは出ないのかな?w勿論WAじゃなくて中華でww
608中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/06(土) 17:34:54
Cz80なんてねぇやw
Cz82の間違い
609名無し迷彩:2007/01/06(土) 22:59:08
レビュー乙です。
610名無し迷彩:2007/01/07(日) 08:57:48
>>606
中華なんていじらなきゃ話にならん物だが?
611名無し迷彩:2007/01/07(日) 09:58:56
>>610
いや、いじっても話にならないかと・・・
612名無し迷彩:2007/01/07(日) 11:30:41
それが中華クオリティw
613名無し迷彩:2007/01/07(日) 11:35:16
プライドは高いけど、コピーも満足に造れないのが、支那人。
614名無し迷彩:2007/01/07(日) 14:51:41
アホか。価格相応だろ。
615名無し迷彩:2007/01/07(日) 22:07:57
銃に興味あるけど、エアガン一丁に数千円とか数万円とか
出す気のない人が安く手に入れて素人なりに楽しむ。

そういうもんじゃないのか?中華ガンって。
616名無し迷彩:2007/01/07(日) 22:14:08
低水準からどこまで性能を引き上げるかと言うのも楽しみ方の一つかと。
617名無し迷彩:2007/01/08(月) 00:39:48
購入した人間が満足すればそれで良いとは思うけど・・・。
俺は買わない。無駄に金は持ってないから・・・。
本当に欲しい物しか買えません。

安物買いの銭失いは御免です。
618中華 ◆6oWhpfklw6 :2007/01/08(月) 02:06:41
中華ガンは「おもちゃ」が好きな人が買うもんだ
619名無し迷彩:2007/01/08(月) 06:17:39 BE:548316858-2BP(456)
中華のガスガンってみたことないな
マルイのコピーでいいから安いの作ってくれよ
いろいろいじって遊びたいんだからさ
620名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:01:23
>>619
あっさり破裂しそうで怖い
621名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:18:55
暴発
622名無し迷彩:2007/01/08(月) 19:02:03
電動のXM8が欲しいのだが、秋葉原周辺とかで売っている店を知らないか?
俺は地方人だが、明日東京行くんで、知っているなら店の場所と価格をキボンヌ
623名無し迷彩:2007/01/08(月) 20:15:12
>>622秋葉じゃないけど少し前パドックに20Kで中華電動売ってたよ。
マルイのVER3メカが無加工で入ったやつ。
SRCのが一番いいと思うけどオクでしか見掛けないね。
俺のパドックの中華電動で良かったら割とお手頃価格で売る。

624622:2007/01/08(月) 20:24:24
>>623
20kとは随分お手頃でない価格だな・・・
聞いた話、香港ではオリジナルが350$(約5000円)で売っていると言うのに。
まあメカボ代を考えればそのくらいで相場か。
ところで売ってくれるって、いくらくらいなんだ?
625名無し迷彩:2007/01/08(月) 20:38:53
>>624先に言っておくけど俺のはマルイメカボ組み込んでないよ。
バッテリーとローダーは紛失したので諦めてくれ。
とりあえず5Kか6Kくらいかな。
ヤフオクよりも安いと思う。
626622:2007/01/08(月) 20:41:25
>>625
まあメカボ抜き5kか6kなら安いな。
ところでその無くしたバッテリーって、どんな形の奴なんだ?
627名無し迷彩:2007/01/08(月) 20:43:51
普通のマルイのミニバッテリーだよ。
ニッケル水素だったけど性能はマルイのミニ以下だった。
628名無し迷彩:2007/01/08(月) 20:46:49
普通のマルイのミニバッテリーだよ。
ニッケル水素だったけど性能はマルイのミニ以下だった。
明日秋葉に出向けるかはわかりませぬがとりあえず当方貧乏学生なんで明日秋葉で渡す場合は交通費往復1000円かかるので支給してくれると助かります

629622:2007/01/08(月) 21:46:28
>>628
スマソ・・・こちらも行けるかどうかは微妙なんで、そこまでは出来ぬ
行けると言ってすっぽかしても悪いしな。
630名無し迷彩:2007/01/09(火) 11:36:10
なんだよ、買わねえなら引っ張るんじゃねぇ!
カス野郎が。
631名無し迷彩:2007/01/09(火) 16:55:01
うぇ〜〜い
632名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:00:50
>>617
そんな奴がこのスレで何をしてるんだ?








とでも釣られてやればいいのかな。
633名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:57:39
この画像と同じものを探しているのですが、メーカー、製品名共にわかりません。


どんな情報でもかまいません。
ご存知の方いらっしゃれば、よろしくおねがいします。
634633:2007/01/11(木) 23:01:56
この画像です。
http://e.pic.to/6gcaq

AKのコピーっぽいのですが・・・
635名無し迷彩:2007/01/11(木) 23:23:08
なんでこのスレはこうも携帯用の画像うpろだ使う奴が多いのかな。
636名無し迷彩:2007/01/12(金) 21:09:54
>>635
そんだけ携帯の奴が多いってことだろ。
637名無し迷彩:2007/01/13(土) 13:52:27
みんな貧乏が悪いんや〜(W
638名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:00:25
はいはいわろたわろた
639名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:33:32
>>563
>CYMA の 電動グロックと電動デザートイーグルがそれぞれ \2680

それの性能とか知りたいんだけど持ってる人いる?
どっちも最近オークションで毎日流れてるよね
640名無し迷彩:2007/01/14(日) 03:32:36
CM.018A2(デザートイーグル)なら持ってる。
ドンキで\1999だったかな。
○イの10歳向け電ブロのパチモンながら意外と性能は同程度。
○イの方がホップが効いてる分、少し上のような希ガス。
プラスチックの仕上げはまさに中華クオリティw
アンダーレイル+しょぼいライトと充電セットに魅力を感じないなら○イの方をお勧めする。
641名無し迷彩:2007/01/14(日) 09:03:06
性能はわりといいんだね。
前に見た時、買っとけばよかったかな。
ライト目当てだけどw
642名無し迷彩:2007/01/14(日) 14:46:55
ライトは小さいなりの明るさしか出ないからそのつもりで。
家の中でのCQBごっこ程度なら使えるけどw

中華銃はレーザーだけは性能いいんだよな。
最近ドンキで買ったVIGOR M-16とTianYing M.2006Aにはレーザーが付いてるんだが、
どっちも「うおっ、まぶしっ」だったしw
643名無し迷彩:2007/01/14(日) 16:25:58
CYMA CM.026(マルイ GLOCK 18Cのコピー)買ってみました。
オークションで2k円+送料。

・目から50cm離してみれば、スライドの
「CYMA 026 CHINA 9x19」の印刷は別として形は悪くない。
ただし、バリを切り取ったところの処理が汚かったり、
変なところに溶けたプラスチックが固まっていたり
ネジが錆びていたりと、個体によっては自分で処理が必要かも。
 
・4本付属する電池は1.2V 350mAhのNi-Cd電池。

・コピー元は「飛距離50mオーバー」だけど、こっちは半分ぐらい。
ただ、まっすぐに飛ぶので意外に目標に当たりやすい。

・モーターの駆動音はorz 部屋の中での連射はお勧めしない。

・アンダーマウントレイルに、汎用のプロライトがつくかどうかは不明。

・総弾数は16発。
644名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:20:19 BE:767642887-2BP(457)
個人的には、流石にオークションで中華ガンに1k以上(送料別にして)は出せないなあ 送料も高いし
ギガントタイプの奴が欲しいが、どれも高い高いw
645名無し迷彩:2007/01/15(月) 15:08:03
>644
ドンキでマクロスブランドを 探すべし 999円也
646名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:09:18
>>643
ルポ有難う。それだけ聞ければ十分。俺も購入を決意したよ。
飛距離や静音性に期待しちゃいけないことは理解してるので問題ない。
まっすぐ飛ぶというのが買ってもいいなと思ったポイント。
とりあえずその報告から不満点に感じたのは総弾数16発ってとこくらいかな。
連射電動なのに16発は少ないよね。
647名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:46:53
Glockは好みが分かれるし(俺は嫌い)、デザートイーグルはいかにも厨臭い。
俺ならタダでも要らないな。
648名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:03:18
あっそ、としか返す言葉が無いよ。
649名無し迷彩:2007/01/16(火) 02:33:13
>>640 >>642
ドンキってそんなに置いてる店舗もあるんか!?
うちはダ埼玉なせいか、以前話題になったP.357すら見たこと
ないどすえ。
650名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:09:50
わはは。買って15分で壊れた。これが中華クオリティか
651名無し迷彩:2007/01/16(火) 14:29:53
>>650
どのメーカーの何をどうしたら壊れたのか言わないと情報性がない。
確かに速攻で破損・故障してしまうものもあるが、一方で一年も二年も
普通に使い続けられるものもあるし。
652名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:09:40
>>650じゃないけどお気に入りだったUSPもどき
(ヘルファイヤーとか言うやつ?)のトリガーが逝った・・
バラして見たらトリガーの支点になる棒状の突起が欠けていた。
使用期間約三ヵ月くらい。数千発は撃った。
同じ物をまた入手して今度は大事に使おうと思う。
653名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:13:10
>>649
ドンキの中華銃は入荷頻度が低い上、数も少なく結構早く売り切れる。
だから在庫切れの場合がほとんどだと思う。
都内の店舗ならどこでも1度は中華銃を見かけたことがあるが、
次に行ったときには姿を消していたな。
週一くらいで頻繁に通わないと入手は難しいかも。
654名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:45:48
>>653
そう言うことか! 理解した。
d!
655名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:12:39
ルガーP.08のスライドアクションが見れるのは CYMA P.608だけ!
656名無し迷彩:2007/01/18(木) 04:27:01
>>655
あれは果たして本当にシマのオリジナルなんだろうか?
WAか何かのマイナーなカスタムモデルのコピーじゃないのかな?

勿論、スライドアクションのことじゃなくてあのスタビライザーのことね。
657名無し迷彩:2007/01/18(木) 05:56:28 BE:493484494-2BP(457)
P08にスタビライザーをつけようとする発想が凄いよね
658名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:33:33
愛知で中華銃置いてる店の情報を希望
大須の玩具屋でロボコップならみつけたんだけど他は置いてなかった・・・
659名無し迷彩:2007/01/19(金) 20:10:07
>>658
このスレはあんま人いないよ。
ヘタすりゃ愛知県民のスレ住人は君しかいないかも。

あと興味なさそうだけどロボコップ銃もあれこれあって
小さいのと大きいのだと随分違ったりする。
660名無し迷彩:2007/01/20(土) 02:16:27
まぁ俺もこのスレは中華銃好きだけど
3〜4日に1度覗くか覗かないなだな。

誰も聞いてねぇか。
661名無し迷彩:2007/01/20(土) 02:47:00
>>656
ファルコントーイのコピー
662名無し迷彩:2007/01/20(土) 05:42:13
MING XINGのエアコキは壊れ易い。
とうとうよっつとも壊れてしまった。フレーム脆すぎるよこれ。
軽く落としただけでペキッと逝った
663名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:25:19
>>661
アーティラリーのことなら只のロングバレルなので違うと思うが
そのファルコンのってあれと全く同じスタビだったの?
664名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:07:33
>>658
大須でCYMAのG3-SG1を買ったことがある。
他に種類はなかった。
665名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:25:24
"大須で" と言われてもなぁ
666名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:10:46
>>663
ファルコントーイが
「ルガー アーティラリー カスタム」として、ガスガンで出していた。
実銃は「パラペラム・カラビナー(M1920)本来ならストックが付いている。
見る限りでは同じじゃないかな。
667名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:24:39
俺のチンポにビビッとくるようなイカした中華が来ないよ〜
668名無し迷彩:2007/01/21(日) 02:11:06
> 俺のチンポにビビッとくるようなイカした中華が来ないよ〜

解釈1. 俺のチンポにビビッとくるようなイカした中華銃が (注文、又は落札したのに)
      発送されて来ないよ

解釈2. 俺のチンポにビビッとくるようなイカした中華銃が市場に流れて来ないよ

もっと説明的に話す癖をつけた方がいい。
頭を使わないとどんどん馬鹿になるぞ
669名無し迷彩:2007/01/21(日) 14:49:07
ゴミンネ
670名無し迷彩:2007/01/21(日) 15:51:49
ちょっと前に話題に上ってたライブカートのエアコキSKSをオーダーした
安っぽいという話だけど初めての中華長モノだし到着が楽しみだ
671名無し迷彩:2007/01/21(日) 16:53:01
>>670
GJ!!
・どこに注文しました?
・価格は?
ご回答頂ければ有難いと思います。
672名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:11:53
>>671
ヤフオにここ数日前から出だしてるよ
値段は1マソでお釣りが来るくらい。
673名無し迷彩:2007/01/21(日) 19:57:08
>>672
ご回答誠に感謝致します。
前と同じ価格ですね。どーしようかなあ・・・。
674名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:19:49
このスレ的にはこの手の銃は買わずに後悔するより買って後悔すべき?

まあ数はあるようだししばらく様子見でも良いんでは?
675名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:04:12
いつなくなるかわからないし 
676名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:22:08
あんなの欲しい人がこんな過疎スレにそんな複数いるもんなのか?
677中華 ◆6oWhpfklw6 :2007/01/21(日) 22:29:45
俺も欲しい

ストックちょっといじればもう少し見れる物になるでしょ。
でもあのマガジンはなぁwマガジン短くして68式と言い張るか
678名無し迷彩:2007/01/21(日) 22:59:01
シカゴレジメンタルズのSKSのアクセサリー見ると
ああいう形状の30連マガジンもあるみたいだね

でも長すぎるので自分ならせめて20連サイズくらいに短くしたい
679名無し迷彩:2007/01/22(月) 18:43:32
シモノフ8千円で出してる業者も出てきたぞー!
でもほかきどーだから遠いトコは送料が微妙か
道産子のヒトは買いかもね
680名無し迷彩:2007/01/22(月) 19:17:02
つーかその金額出すならもう・・・・
681名無し迷彩:2007/01/22(月) 20:14:45
もう・・・?
682名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:01:39
>>666
ふむふむ、そういうのがあったのか。
よく知ってるねー。
683名無し迷彩:2007/01/23(火) 01:51:04
M2008の外装を除いたジャンクパーツが出品されている・・・
こんな品を出品するハメになった人がこのスレにいたような・・・
684名無し迷彩:2007/01/23(火) 03:20:16
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中・コレ・氏!! 中・コレ・氏!!
 ⊂彡
685名無し迷彩:2007/01/23(火) 08:18:22
>>683
バレたw
686名無し迷彩:2007/01/23(火) 11:26:26
>>671
日本橋の某ディスカウント店なら6300円。
687中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/23(火) 13:46:33
>>684
俺じゃない俺じゃないww
688名無し迷彩:2007/01/23(火) 17:48:01
SKS届いた〜!
思いっきりチープな外観でオモチャだけどむっちゃ楽しいわコレ!!

それなりの実射性能と懐かしい感じのコッキング
ポーン!と勢いよく飛び出すプラ製カートリッジ

なんというか遥か昔のタカトクのSS5000を髣髴とさせる楽しさ
マガジンとかほとんどの部分がプラスチック製なところも
その感覚を助長してるのかなぁ…
エアガンというかオモチャ好きな諸氏にはおすすめですわ。
689名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:33:12
よかったね。( *^ー^)
690名無し迷彩:2007/01/23(火) 23:37:48
>>683
発見w
これわ確かに…w
691名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:08:18
これわわわゎゎゎゎゎ・・・・・・・
692中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 01:58:46
>>688
おめ!

質問なんだけど、実物の空ケース飛ばしたりは出来そう?

今マルイのガスブロMP5でも実物の9パラ空ケース飛ばして遊んでるものでw
693名無し迷彩:2007/01/24(水) 17:03:27
それは素直にモデルガンを・・・・
694名無し迷彩:2007/01/24(水) 17:59:54
>>693
MP5のモデルガンがねぇから、涙ぐましい事してるんじゃねえのか?

中コレ氏・・(T T)
695SKS届いたヤシ:2007/01/24(水) 18:16:53
>>592
ボルト部分にはカートのリムに引っかかるカギ状のエジェクターや
はっきりしたエキストラクターは見当たりませんでした
分解は元に戻らなくなりそうなのでできないんですがどういう構造なのかなぁ

SKS、AKのダミーカート持ってないから実験はできませんが
一応プラ製カートのサイズ等を簡単に測ったので書いておきます。

カート
全長:ゴムパッキンも含めて35.5mm
直径:11mm
リムの厚み:2mm

銃本体のエジェクションポートの幅:57mm、実効で約50mm
696中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 22:14:06
>>693-694
音がね、イイんだよw
付属のプラカートみたいに派手に飛びはしないけど、排キョウ時に「ドキーン!」ってイイ音がするのさ。
エキストラクター(になるのかあの部品は?)の爪部分を削ればフルでも撃てるようになると思う。付属のパラカートはリムとカート本体の間が実物より広いから爪も大きめなのよね。

モデルガンはモデルガンで楽しいけど、これは手間がかからないから楽でイイ。今はハドソンのガーランドとかみたいなガスモデルガンもあるわけだし。

それに俺はマズルから噴き出る炎よりエジェクションポートから飛んでいく薬キョウの方に惹かれる傾向にあるんでねw


スレ違いスンマソ

>>695
d。わざわざ寸法まで…。

エキストラクターの類確認出来ずか。気になるなぁ。

実物カートはいけそうかも。長さが2.5mm程違うだけだし。

でも東側ファンとしてSKSは是非とも欲しいな。実物カート飛ばせる飛ばせないは関係無しに。

ちょっと検討してみます
697中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 22:16:33
>>696
×パラカート
○プラカート
698名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:39:39
>>696
実物カート持っているのでやってみたけど、出来なかったよ。
カートの絞り位置が全然ちがう。
699中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 22:40:44
連カキスマン

8000円SKSの出品者、MP40の中華電動ガンも売ってるね。

そして「CM031」で検索を掛けてみるんだ



CYMAめ……w
700中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 22:51:13
>>698
それはMP5?それともSKS?
701名無し迷彩:2007/01/24(水) 23:13:18
>>700
すまねえ。中華SKSの件です。
702中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/24(水) 23:28:03
>>701
そうかぁ、ちと残念だな…

まぁ中国製おもちゃに何を求めてるんだっつー話だがw
703名無し迷彩:2007/01/25(木) 08:25:00
いやぁ、多少の事が期待できそうだからイジってるんでしょ。
ここはアレが使えそうとか、こうすれば良くなりそうって。

どうにもならんモンなら、はなっから買わんわな。
704名無し迷彩:2007/01/26(金) 00:10:11
sks売れてるね
705SKS届いたヤシ:2007/01/26(金) 01:19:04
けっこう売れてるのか〜
オモチャとして楽しいと喜ぶか安っぽいとガッカリするかどっちかだろうけど
同志が増えるのはうれしいなぁ…
706(゚∀゚)マルイノハ、ウズーラ:2007/01/26(金) 01:24:38
>>658
じゃんぱらの道挟んだ向いの店にエアコキ製品があるよ
景品とか卸してる問屋のアンテナショップ
707名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:08:31
>>705
HOPはあるの?
708名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:06:46
可変ホップ仕様の中華ってないよね
709SKS届いたヤシ:2007/01/26(金) 18:48:10
>>707
ないです
固定もあるか不明だけどHOPしてる感じはしないような…

可動部分は当然として機能部分のボルト、トリガー、折りたたみ式バヨネット
あとはプラスチックの弾性で一応調整できるタンジェントリアサイト
トリガーガードにあるセレクターレバー風のダミーパーツ(ついてるだけで機能なし)です。
710名無し迷彩:2007/01/26(金) 20:04:04
>>708
電動は可変ホップのもある。
711名無し迷彩:2007/01/26(金) 20:31:15
>>706
お主、ミニッツスレにもいたなw

ウチの近所でも、コキ製品置いてあるとこあればなぁ。
あるのは丸いばっかりだしな。
712名無し迷彩:2007/01/27(土) 03:58:23
コチラは専らROM専なんだが…俺もミニッツスレの住人だったりするよ〜W。
713名無し迷彩:2007/01/27(土) 19:47:16
大阪 日本橋 ジョウシン 4F エアーガン、モデルガン 売り場が中華エアーガンの取り扱い開始。

MP-7が一丁1000円なり。またロボコップのオートナインモドキが800円。

見ていて面白かったのは
ルガーP-85にダットサイトをつけた モデルが800円で1個残っていた。サイトは
オートマグ Vを模したCYMA 「No.913A1」
http://r.pic.to/7oorb
に積んでいる物と 同等のもの。

さすがにナイフ模型目当てで行ったしオートマグVで持ってるので 今回は購入せず。興味ある人買ってレポ希望。

他にも 200円からライト付が600円、ダミーサプレッサー付が600円。と数種あり。
ま、話題的にはいいけど、品質を考えると担当者 いい根性してるよ。


714名無し迷彩:2007/01/27(土) 20:39:09
報告乙。
まぁ僕はダ埼玉住民だけどね。

中華エアコキが店頭販売価格1000円以下なら十分適正価格でしょ。
担当者GJだよ。はっきり言ってその店行ける範囲の人たちが羨ましい。
715名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:01:49
>714
価格じゃなくて品質。知ってる者はあんなもんと判りきって買うけど…
716名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:24:33
>>713


>ロボコップのオートナインモドキが800円。

これ正確な型番わかんないかな?
モノによってピンキリなんだけど。
あとどうでもいいツッコミだけど
時折り入る変な全角スペースが気になった。。。
717名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:42:02
>>713
私も3日前に行った時より売れてるから買っている人いるみたいですね。

変わった物を買おうかと思っていたら今日からマルイ製品が40%引きプラス、
ポイント10%付きで実質50%引きになっていたので予定変更で
MP7A1買っちゃいました。
718名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:13:39
複数取り揃えてる店があるなんていいじゃないか。
719名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:00:06
やるなジョーシン、早速明日逝ってこよう
720名無し迷彩:2007/01/28(日) 05:57:01
先輩に頼んでジョーシン・スーパーキッズランドで
CYMAのP.1091(MP7)を買ってきてもらった。
一瞬「縮小モデルか?」と思ったけど実物大なんだね。
マルイの0.2gと0.12gで撃ってみたけど性能は論外。
セーフティー機能が完全にオミットなのもヤヴァげ。
外観に関しては、ストックはレシーバーと一体成型、
セレクターもボルトリリースも同様で無可動だけど
F・Rサイトは起倒・脱着可、Fグリップも起倒可だし
全体のプロポーションもそれなりに見られるしで
中国製安物オモチャとしては案外マトモな気が。
B級アクションの小道具くらいにはなるかも?

ちなみに最初、パッケ写真やイラストでは付いてる
銃口のサプレッサーがどこにも見当たらないので
「中華製品らしいペテン行為だなぁ」と呆れてたら、
役立たずのゴミと分かってるんで触れる気も無かった
付属のBB弾の箱の下にちゃんと入ってたよ…。
721中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/28(日) 06:08:58
MP7のモデルアップはCYMAが世界初だからなw

個人的にはMP7A1よりMP7のが好き
722名無し迷彩:2007/01/28(日) 08:58:02 BE:246742092-2BP(1122)
最近、中華かってねえなあ……
おススメあります?なるべくエアコキで
723名無し迷彩:2007/01/28(日) 12:26:06
>721 世界初は試作型を ガスガンで頑住吉が作ってる。
724名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:09:17
製品化しなことには世界初とは言い難い。
しかしP.1091登場当初、中国製MP7にみんなやっきになったよなぁ。
オクで五桁の値段がついたこともあったっけ。
725SKS届いたヤシ:2007/01/28(日) 14:16:55
>>722
SKSかわいいよSKSヽ(´ー`)ノ
日本橋で6.3Kで売ってたら絶対買いですよ!

709で書き忘れたけどマガジンキャッチも当然ライブです
そしてバレル下についてるクリーニングロッドが外せるんですが
コレが実際にタマ詰まりの際に使用できるようです
今のところ詰まったことないですけどね。
726中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/28(日) 14:31:12
>>723
量産トイガンじゃないし、第一PDWとMP7は別だと俺は考えている
727名無し迷彩:2007/01/28(日) 15:57:54
>>720
中華でセーフティ類は実装してるエアコキの方が少数派だから
ある程度の数を手にすると慣れて気にならなくなる。

俺もMP7のリアルスケールを持ったことないのでよくわからんのだが
丈は同じ長さとかでも握った感じ何かグリップが小さいのではないかと
言う気がするんだよね
銃口サプレッサーの付属については俺も焦った記憶がある。
あれがないと恐ろしくみすぼらしい銃口になっちまうからなぁ・・・
728名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:01:09
ジョーシン行ったけど、もうSKSなかった(つД`)
729名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:02:28
なら他のモン物色してコイヤッ! ( ゚∀゚)
730名無し迷彩:2007/01/28(日) 20:34:18
CYMAのMP7、威力は求めてないから構わないんだけど
バレルがガバガバのプラ製なので命中精度が問題外。
まともな弾でも3mで10p、10m離れたら1mくらい散る。
ttp://sdkfz879.hp.infoseek.co.jp/weapon/mp7/mp7.htm
↑ではホムセのアルミパイプとOリングパッキンで
初速(パワー)は多少上がったと書いてるけど、
命中精度は上がったのだろうか?
自分で試してみようかとも思うけど、たかが1000円の
支那製オモチャにそこまでする意味があるかどうか…。
731名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:41:20
威力求めず命中精度を求める?
732名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:10:01
>>731
そんなの無理、とか思ってるんじゃなかろうね?
733名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:19:24
可否ではなく、概念として求めるものではない、という話。
734名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:23:37
>>731 >>733
室内プリンキング用とか、その手のニーズは結構あるよ。
マルイの10才用なんかパワー無いけどよく当たるから、
わざわざそっちを選んで買う大人もいるくらいだし。
735名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:46:14
俺なんてサバゲーやんないし室内射的のためだけに中華銃。
736名無し迷彩:2007/01/29(月) 00:56:52
日本橋スパキズでCYMAのMP7買い損ねた・・・。
夕方行ったときにはすでにラストの一個だったんだけど、
中身が見えるようにパッケージングした展示用だったんで
さすがにコレに手を出すヤツはいないだろうと思って
他のフロアを覗いてから戻ってきたら・・・無くなってる!
油断した俺がバカだった・・・欲しかったのに・・・orz

ところで>>733は全てのエアガン好きが
ハイパワーを求めるものだ、と決め付けてないかな?
737名無し迷彩:2007/01/29(月) 01:41:59
そんなことより中コレ氏にはP329の一言レビューをお願いしたい。
738中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/29(月) 01:50:00
あれ?P.329レビューしたよ?

まぁ、一言で言うなら、

「惜しい」

この一言に尽きる
739名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:04:56
>>738
失敬。見落としていたようだ・・・・・
これ、微妙に気になっていたのに入札し忘れ。かなり日が経って
先刻思い出した次第・・・・

>>607読ませて頂いた。リポ乙でした。
「惜しい」 かぁ。
見るからにミニミニしてるのに思ったより大きかったというのが面白い・・・・
740名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:07:11
命中性能はともかく、威力を求めるようなお子様は
中華エアガンなんかに関わると不幸になるだけ。

>>730
意味や見返りを求めず、時間(場合によっては金も)を
無駄にして楽しむのが大人気ない大人の趣味だと思う。
741名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:16:01
今日は珍しく CYMA P.1091 に話題が集中してたんだね。
あれは出来云々はともかくとして知名度とか流通量とかを考えると
まさに中華銃の王様だと思うんだ。
742名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:17:10
知名度、というのはやや語弊があるか。 「認知度」 かな。
743名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:19:09
にしても、意外と驚くのはこのスレ、大阪日本橋近辺住人て
そんなにいるもんなのか!?(笑
744名無し迷彩:2007/01/29(月) 02:33:37
>>741
CYMAのエアコキ中すぐにはブッ壊れない程度の
耐久性を持ってるのはあれぐらいでは
745中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/01/29(月) 02:43:47
>>739
もうちょっとフレーム側の側面積が広ければねぇ

つーかなぜ俺が買ったとわかったんだw
746名無し迷彩:2007/01/29(月) 04:07:39
ニチガクバンザイ
747名無し迷彩:2007/01/29(月) 12:16:45
ネタだ
中華厨坊カスタム(笑
http://k.pic.to/9ixpq
ベースはマクロスのP -357

ダットサイトはダブルイーグルのM39から
http://c.pic.to/c2v5w
ダットサイトは ダブルイーグル付属の物が、CYMAのNo.913A1付属の物より

が大きい。
http://g.pic.to/a3x3k
バヨネットはJie senのNo.226-F6から
http://n.pic.to/7oq9r
ブレードは一応エッジを立ててメタルカラーで塗装している。
レーザーポインターはINFRARED COLLIMATOR
の物をレールに付くように加工している。
http://l.pic.to/7stor
ハンドルは唯一国産。ジャンクボックスに転がっていたもので、メーカ不明。
ま、お笑いネタと言うことで…(笑
748名無し迷彩:2007/01/29(月) 16:35:20
>>747
同志! 双鷹M39イカスよな! な! な!?
749名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:10:18
>>747
ネタ晒し乙れす。

昨日の日本橋情報に触発されたわけではないが、今日たまたま秋葉原へ
また行って来たので秋葉原中華銃レポートしておこうと思う。>>563の続報です。

まず、>>563の店を再度確認。店名が 「バラエティショップ アングル」
今日(2007.1.29) 訪れてみたところ、CYMA電動モノはすでになくなっており
HONG YING No.1080 と 1081 のみ展示されていた。(価格は変わらず1680円)
ただその値札に「四種からのアソートになります」などと書いてあったので
この 1080、1081を含む同シリーズ製品四種類のバリエーションを置いているっぽい。

さらにその店の通りをもう少し (駅と逆方向に) 進むともう一軒似たような
雑貨屋があり、こちらには店頭に CYMA P.815 (エアコキMAC11) が 980円であった。
こちらもこの一品のみで在庫は店頭に3個のみ。他の中華銃商品は見当たらず。

・・・まぁ、魅力的な情報にはならなかったがこんなところでした。
750名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:23:21
ちなみに参考までに、HONG YING No.1081はこんな感じ。

http://img149.imageshack.us/my.php?image=794234171zs6.jpg
751名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:09:03
こちとらアキバも日本橋も関係ねぇよ・・・・・・・・
752名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:11:05
がんばれ、ヤフオクで超がんばれ

いろんなディスカウント店にもたまにあるんだっけ?
753名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:30:27
>>736
>ところで>>733は全てのエアガン好きが
>ハイパワーを求めるものだ、と決め付けてないかな?

意味わからん。
中華なんてパワーも命中精度も期待するようなものじゃないと
主張しただけなんだが
754名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:20:05
まぁマターーリ汁
755名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:38:39
>>753
>中華なんてパワーも命中精度も期待するようなものじゃないと

それをイジって何とかしようとする楽しさが分かってないな。
もちろんノーマルでダメダメヘボヘボなのを楽しむのもアリだが。
756名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:56:13
>それをイジって何とかしようとする楽しさが分かってないな。

否定はしないがそこまでするのはこのスレでもかなり少数派では?
757名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:07:01
>>756
俺どっちも楽しむけど…
758名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:28:21
中華は改造して、少しでも性能上げるのが面白い。
759名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:40:15
いったい>>753は中華銃の何を楽しんでるんだろう?
このスレに居着いてるんだからアンチ中華ってことはないと思うが。
760名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:46:54
まぁ色んなのがいるだろうけど今は随分と
露骨なアンチや貶しは減ったよな。
761名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:59:35
>>747 >>749
乙デス。
ただ、来るのが遅かったか>>750見れない‥‥
変なタグが表示されるヨ。
762761:2007/01/30(火) 00:02:05
すまんデス。解決した。
IEだと>>750の画像ちゃんと見れました。
Janeだとダメだったけど。
763名無し迷彩:2007/01/30(火) 02:46:54
>>759
やけにからむな。
俺はありのままの中華を愛してるよ。このスレでも屈指の愛情でな。
764名無し迷彩:2007/01/30(火) 02:51:37
>>763
ウソつけ、粘着アンチのチンカスキモオタのくせに。
765名無し迷彩:2007/01/30(火) 09:52:31
>>764
まぁまぁ、そんな煽りはやめれ。
中華をマターリと楽しむやつの憩いの場になってきたのに。

おれは、ちょこっとだけ見た目と中身をよくする派かな。
ノーマルとあんまり変わらんがなw
766名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:29:11
>750 ネットカジノに飛んで 一瞬あせった。

俺は 価格が安いし軽いから 備品目当て。モデルガンに装着して飾っている。

767名無し迷彩:2007/01/30(火) 16:54:59
CM.020を落札寸前で誰かが400円も吊り上げやがった。
サイレンサー等付属版が2700円って高いよな・・・
768名無し迷彩:2007/01/30(火) 17:22:06
中華電動の入札は相場知らない奴が割って入ってくると
厄介だよな・・・ 俺もあるよ。 「あ〜、これはそういう値段
つける物じゃないんだけどなぁ・・・」 って競札相手に
伝言したくなるようなシチュエーション・・・。
769名無し迷彩:2007/01/30(火) 17:56:23
>>768
10k近くで落札される時もあるよ。
770名無し迷彩:2007/01/30(火) 18:09:14
>>769
上がるときは急激に上がるんだよな。特にラス数分。


争いの激しさも中華クオリティー?
771名無し迷彩:2007/01/30(火) 18:12:49 BE:877306188-2BP(1122)
ショップの自演釣り上げってこともあるから注意w
772名無し迷彩:2007/01/30(火) 18:46:00
代引きのボッタクリ送料
773名無し迷彩:2007/01/30(火) 18:46:23
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=NP%A1%DB%A5%B5%A5%D0%A5%A4%A5%D0%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

あと六時間もあるのに、もう1300円か・・・2700円を超えてくるかもな。
774名無し迷彩:2007/01/30(火) 19:05:27
>>773
送料高杉
775名無し迷彩:2007/01/30(火) 20:54:44
>>763
貴方の口先だけの「愛してる」は、もう聞き飽きたわ!
私はもっと確かな「何か」が欲しいのよ!
776名無し迷彩:2007/01/30(火) 21:59:44
>>763
そんなんじゃ足りないわ!!!もっと愛して!もっと汚して!もっと撃ってぇぇぇぇ!!!


(´・ω・`)
777名無し迷彩:2007/01/30(火) 22:15:09
>>763
誠意が全く足りないアルヨ!
本当に愛情があるのなら証拠を見せるアルヨ!
778名無し迷彩:2007/01/30(火) 22:20:05
>>763
そうだ! 口では何とでも言える! その愛情とやらを見せろ!
779名無し迷彩:2007/01/30(火) 22:41:46
悪いな。今夜のCYMA026は俺が200円で落札させて貰ったぜ。
送料他を足して総額で1355円の見込み。多分史上最安値での落札だ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c132818280
780名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:01:20
ヨカッタネ
781名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:29:09
yakisobann8はネッパートナーの自演ID。
過去数ヵ月調べてみたら見事にこのストアだけしか入札してない。
吊り上げに乗せられるなよ。
782名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:33:32
doko33kokoもストアの自演IDだな。hideki_1412は過去の
入札履歴が確認できないデキタテホヤホヤの新規か、
吊り上げに乗せられた奴っぽいな。
783名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:45:11
中華エアガンはデキは多少ナニだとしても
あの値段でSMGやライフルが買えるのが魅力だね。
マルイの古いコッキング長物は高すぎるよ・・・。
784名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:58:42
>>779
昔、1円で落札された電動あるよ。
785名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:01:23
「電動」じゃなくて「CYMA026」の史上最安値と言う話。
786名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:15:28
>「電動」じゃなくて「CYMA026」の史上最安値と言う話。

あれはどうなんだ?
元のマルイG18Cからしてそんなに高い物ではないし
よっぽど安くないと中華の方を買う意味ないだろ。
787名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:42:47
充電式でゴーグルが付いているからお得かな?
788763:2007/01/31(水) 03:07:22
俺の人気に誰かもっと嫉妬しろ
789名無し迷彩:2007/01/31(水) 15:23:05
>>787
ゴーグルの質を期待しちゃいけない


それにしても見事な上がりっぷりだな。初っ端から3000円で自動入札してるのにはワロタ。

790名無し迷彩:2007/01/31(水) 15:59:17
ゴーグルはほんと無いよりはマシ程度だよなぁ
かけてると度がわるくて目が痛くなる。
相性悪いと頭痛を引き起こす人もいるだろう。
791名無し迷彩:2007/01/31(水) 20:13:47
>>790
あれかなり割れやすいからむしろかけない方が良いと思う。
792名無し迷彩:2007/01/31(水) 20:40:55
何をしたら割れた?
CYMAのゴーグルをCYMAの銃で撃つと
ほんのり傷はつくけど割れる気配はない。
793名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:03:29
ヒント:CYMAの銃=低威力


794名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:10:41
>>792 >>793
↓P.1092で約0.1Jだもんなぁ…。
ttp://sdkfz879.hp.infoseek.co.jp/weapon/mp7/mp7.htm
795名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:11:50
中華のゴーグルは、いつも捨てる。
796名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:16:08
中華ゴーグルはサイズが子供用だから大人には厳しいと思う。
797名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:16:09
BB弾もイラネ
798名無し迷彩:2007/01/31(水) 22:59:27
ちょ、おまいら電動と手コキどっちを買ってるんだ?
799名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:16:39
ベタだが言わせて貰う



足コキ
800名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:18:16
CYMAの電動ってどれくらいのパワーなの?
801名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:36:06
>>800
ポックン中華電動はデザートイーグル(CM.018)しか持ってないけど
同じCYMAのハンドガンで比較すると電動は手動エアコキより
パワーはだいぶ落ちる感じ。
802名無し迷彩:2007/02/01(木) 02:11:08
>>793
はい???
803名無し迷彩:2007/02/01(木) 09:57:29
>>800
10歳以上位
804名無し迷彩:2007/02/01(木) 12:59:58
電動ガンのモーターってミニ四駆と同じなのか?

四駆竜とか搭載したら楽しそうだな。
805名無し迷彩:2007/02/01(木) 16:43:30
電動ライフルってフルオートか?それともセミオートなのか?
806名無し迷彩:2007/02/01(木) 16:50:33
アサルトライフルはフルオート必須。
スナイパーライフルにはフルオート機能はあるべきでない。
807名無し迷彩:2007/02/01(木) 18:38:32
中華らしくそれが逆だったら笑えるんだがなw
808名無し迷彩:2007/02/01(木) 20:04:47
そろそろ自国の銃も作って欲しいなぁ

QBZ-95の電動とか出してくれないかなw
809名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:06:18
CM.020A1が届いたんだが、予想を上回る出来の良さに度肝を抜かれた。

ダットサイトとサイレンサーと電池とマガジンは予想を上回る出来の悪さだったけどな。
810名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:15:24 BE:246743036-2BP(1122)
中華に予想を上回る出来の悪さなどない
なぜなら最初から(ry
811名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:49:33
CYMAの電動って何気に進化している。
固定HOPが可変になったり、マガジンがノマグからゼンマイ式の多弾マグになったりしてる。
812名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:51:48
>>811
それでも実射性能はミニ電動ガン並み(以下?)なんだけどね。
813名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:23:23
そお?
こないだCM31買ったけど結構よかったよ。
0.2で91〜95位は出るし、十分ゲームに使えるよ。
814名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:30:13
>>813
それはマルイの「電動ガン」のコピー品だよね。
いくらだったの?
815名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:31:48
安いのはいいんだが耐久性が…orz
816名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:35:45
CYMAより、ダブルイーグルのM83とかの方が性能いい。それでもBOYS並のパワー。
WELLのD90とかD92なんかはメカボがミニ電。D94はBOYSのM4のコピーでしょう。
817名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:46:42
遅レスだけど>>720
>B級アクションの小道具くらいにはなるかも

グリップから出てるマガジンのサイズと形状ですぐ見分けがつくだろうね。
そう言えば以前TV版「スターゲイト」第1話で兵士がXM177を持ってて、
マガジン底部が映ったんで一発でマルイのエアコキと分かったっけ。
(タイトル失念したけど潜入捜査モノの米TVドラマでも使われてた)
818名無し迷彩:2007/02/02(金) 03:01:45
>>814
送料込みで9000円位。
なかなか良い買い物でした。
819名無し迷彩:2007/02/02(金) 11:06:26
>>818
オクに出てるけど高い…orz  
20kもする…orz
820名無し迷彩:2007/02/02(金) 16:46:00
>>818
正気か?その半分以下で楽に買えるぞ。
821名無し迷彩:2007/02/02(金) 18:13:03
>>809
>ダットサイトとサイレンサーと電池とマガジンは予想を上回る出来の悪さだったけどな。

質はともかく激安で色々付いてんだから大したもんだろ。
とりあえず形だけ欲しい人には神製品だよ。
822名無し迷彩:2007/02/02(金) 18:23:13
>>820
何かと間違えてない?
CM.030は中国本土で500元くらいはするぞ。
823名無し迷彩:2007/02/02(金) 19:09:01
>>822
http://www.airsoftretreat.com/forums/index.php?PHPSESSID=faca4271e80f6c9476a4814cf27eb4e3&topic=18843.msg197114#msg197114
これか
USPはダブルイーグルで、G18CはCYMAか
M93R・M9は出てないのか?
824822:2007/02/02(金) 19:14:52
CM030ではなくCM031でした。
>>823
93RはJiekeというところがJKP02の型番で出しています。
825名無し迷彩:2007/02/02(金) 19:33:39
>>822
CM.021と勘違いしてた。スマソ。
826名無し迷彩:2007/02/02(金) 19:44:20
>>823
BB弾の袋までコピーしてるw
827名無し迷彩:2007/02/03(土) 01:54:03
中華銃の主要なメーカーの格付けしようぜ
828名無し迷彩:2007/02/03(土) 02:21:09
WELL
DOUBLE EAGLE
CYMA
JIEKE
JLS
TIAN YING
HONG YING
MING XING
YEMA
NOMA
ZD
JINMA
JINLE
KAIXUAN
VIGOR
黒鯨

もっとあるだろうがほとんどは無視していいようなメーカーだろうな。
ここに挙げたものも下半分はその無視していいような部類だし。
ただ、上位メーカーでもそこそこ良い物を作ることもあれば
粗悪品をこさえた前科持ちだったりもするしで精密緻密な格付けは
あまり意味ないとも思った。
829名無し迷彩:2007/02/03(土) 02:37:19
>>828
AGM
Army
Jing Gong
Both Elephant
Dboys
A&K
Kart
Galaxy

電動に関してはこの辺りもナカナカ。
CYMAと同レベルかそれ以上。
830名無し迷彩:2007/02/03(土) 11:53:50
最新モデルならFEI XIANG
831名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:57:31
>>403 亀レスだがこのブログの人達は逮捕されたのか?。 それならニュースに載るはずなのに。
832名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:12:46
警察が動くかどうか解らんけど一応、警視庁HPに通報してきたよ。
833名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:55:13
日本橋 ジョウシン
今日行ったら中華なし、聞いたら 入荷未定だとか

代わりにマルイ製品4割引 プラス ポイント10%やっていた。
834名無し迷彩:2007/02/03(土) 18:26:55
>>832
馬鹿!通報してどうするんだ。メディアに適当に報道されてサバゲマーの肩身が狭くなるだけだぞ。
835名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:08:52
>>833
マルイ製品4割引とは・・・
電動以外で考えればファーストより安いな
836名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:37:31
2月12日までだと。→ジョウシン
837名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:52:06
結構使えるのか? CM031(AK74)は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UW5HFngzxJE
838名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:01:45
>>837
品質管理が甘いようで箱だしだと正直微妙。
だがメカBOX等を一度バラして調整するとかなり良くなる。
私のは内部パーツを若干交換し、その後サバゲーで愛用中。
分解調整等が可能ならかなりオススメ。
839名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:21:19
>>838
何処で買ったの?
840837:2007/02/03(土) 20:28:59
>838
ヤフーにあった。
中華製にしては、えらく高額がったので検索したら、837に乗せた
動画にたどり着いた。
841名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:45:36
>>403
M93Rおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842838:2007/02/03(土) 20:47:43
仕事で中国出張が時々有るのでその時に。エアガンとは何の関係も無い仕事ですが。
上海のガンショップで纏め買いして、航空便で日本に発送です。
日本ではモデルアップされていない物が有るので、結構面白いです。

中国製電動ガン、もし需要あるなら余分に買ってヤフオクに出してみようかな・・・
843名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:35:07
>>838
落札時に「中華スレ見たよ!」って言ったら落札価格から一割引とかw
844名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:42:40
>>843
いいね、それw
845名無し迷彩:2007/02/04(日) 14:32:28
中華電動長物に使える充電池って標準のやつ以外無い?
846名無し迷彩:2007/02/04(日) 18:59:23
>>845
ラジコン屋でも行けばあるんじゃない?
847名無し迷彩:2007/02/04(日) 19:08:38
>>822
ということはCM031は現地で買って送料払えば10K超で
オクで20Kぐらいは妥当でFA?
848名無し迷彩:2007/02/04(日) 19:25:07
漏れもCM031買おうかな。
通販にもあるねぇ。
US$75.00だって。約9000円かぁ。

なんなら漏れがまとめて買おうか?
849名無し迷彩:2007/02/04(日) 19:55:45
いいんじゃない。オクに出せば20000円以上はついてるみたいだし。
入札させてもらうよ。
850848:2007/02/04(日) 20:03:43
>>849
別にオクで高く売ろうなんて思ってないよ。
みんなで一緒に注文すれば送料安くなると思うし。

CM031ってプラですか?メタル?
851名無し迷彩:2007/02/04(日) 20:44:09
フレームはプラです。
メカボックスは金属製で、マルイのコピーです。
852名無し迷彩:2007/02/04(日) 20:52:58
中華ガンを20000円でねぇ・・・それだったらマルイの中古を買うな、俺なら。
853848:2007/02/04(日) 21:10:49
>>851
ありがとう。

>>852
まあそうなんだけど、マルイから74出てないからこれで我慢するしかないのですよ。
フルメタル高くて買えないよぉ。
854名無し迷彩:2007/02/04(日) 21:37:36
そうそう、AK74が欲しいわけよ。
マルイがだしてくれれば、M14みたいに
中華なんか駆逐されるだろうけど。
855名無し迷彩:2007/02/04(日) 21:40:29
コンバージョンキットなどの選択肢は?
856名無し迷彩:2007/02/04(日) 21:43:09
>>848さん
頼んじゃっていいっすか?
どうすればいいですか?
857名無し迷彩:2007/02/04(日) 21:54:33
>>848
通販のサイト教えて!
支払いはカードでOKだよね?
858名無し迷彩:2007/02/04(日) 22:00:23
オクでSKS(63式?)落としたけど、結構いいね。
ストックは予想に反してマルイのAKやM14並に丈夫そうだし
パーツのほとんどがプラだけど、ガスチューブとクリーニング
ロッドは金属なおかけで、剛性は申し分なし。マルシンのM2カービンと
お気に入り度は遜色なしだ。
859名無し迷彩:2007/02/04(日) 22:23:12
860名無し迷彩:2007/02/05(月) 00:01:34
中国語はちょっと...
861名無し迷彩:2007/02/05(月) 09:36:04
>>848
もし纏めて購入していただけるならお願いしたいです。
862名無し迷彩:2007/02/05(月) 16:44:03
今はまだ粗悪品が大半の中華だけどそのうち製造技術のノウハウが
(パクりでも)熟成していっていずれはかつての日本製品のように
低価格・高品質に成長し得る可能性もあるのだろうか・・・・
863名無し迷彩:2007/02/05(月) 20:36:15
>>858
パワーはどの位?
864名無し迷彩:2007/02/05(月) 20:37:03
>>862
そんな事になったら国産のトイガンメーカーが全部潰れるという事態も想定できるんだが・・・
865名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:26:42
>>864
でも、すでに北米や欧州ではマルイ製品より販売数は上になっちゃってます・・・
ただ中国製品はマルイのパテントを大きく侵害しているので、日本上陸はしばらく無いかと。
とはいえ国内メーカーの海外展開は相当な打撃を受けているはずです。
このまま続くと・・・
866名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:31:20
だいぶ数作ってるお馴染みの幾つかの中華銃メーカーなんかも
もう少し作り慣れてきたらそれなりの品質の向上はあるだろうな。
867中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/06(火) 00:39:40
ヒャッホゥイ!!SKS落札しちまったぜ!届くのが楽しみ♪

そして400円値上げしてたのはなんでだぜ
868名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:11:22
SKSオメ!

S3のMP40も在庫まだナシにもかかわらず千円あまり値上げされてる
売れだすと上げても売れると踏んで上げてきてるんじゃないかなぁ
869中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/06(火) 01:26:47
畜生、売れるとわかったら大量に入荷して少しでも販売価格を安くしようとするのが商売人ってもんじゃないのかよ!w
870名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:29:45
>>865
そこまできたらもう洒落にならないね。
中華と言えばチープなエアコキ、電動を改造するのが面白かったけど、
CM031みたいな本気電動ガンのコピー品は複雑だね。
871名無し迷彩:2007/02/06(火) 05:21:08 BE:137079825-2BP(1122)
いいことを思いついた
ショップに、このスレのことをメールとかで教えれば、
自分たちで釣り上げなどせずに、そして全部1円スタートが……!

あるわけがない
872名無し迷彩:2007/02/06(火) 05:21:57 BE:383822047-2BP(1122)
しかもよく見たら文が微妙におかしい気がする まあいいや

さてと、俺もあさってくるか
873名無し迷彩:2007/02/06(火) 08:25:32
一足先にSKS落札したものだが、本体を振るとカラカラ音がするのは何だろう?
実射は全く問題ないが。これにマルイM14のメカボのコピー組んで、主要部品を
金属にしてくれれば、2万ぐらいなら出してもいいな。
874名無し迷彩:2007/02/06(火) 08:29:08
SKSはエアコキでパテント関係ないし、国内に同モデルが存在しないから
大手が輸入してもよさそうなもんだが。
875名無し迷彩:2007/02/06(火) 14:55:31
>>874
可能性があるとしたらSUSだろうな
ところであのCA870もどきのショットガンって製造元どこだっけ?
876名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:54:46
SIISが入れてくれるなら大歓迎だなぁ・・・

しかしあのSKSの説明書の日本語は笑う、いろいろと、カーチャン
877名無し迷彩:2007/02/06(火) 18:42:25
なんかネタになりそうな安いエアコキを求めて本日ドンキ
行ってきたけど何もなかった・・・
878名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:01:03
CYMAのCM021買おうと思うんですが、なにか問題点とかあるんですか?
879名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:10:57
製品自体に致命的な問題点はない。
購入者の感覚次第だな。どれだけ中華の品質に理解があるか・・・・・
880名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:16:01
日本のマスコミはくさっとる!報道しろ!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/l50

【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]

中国人監督官が労働者に発砲、46人が死亡した。
881名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:22:24
>>878
・電池の見た目
・0.2だと超スロー弾
・ダットサイトがバグってる
・マウントベースが邪魔でアイアンサイトが見にくい
良い点
・フルサイズ
・可変ホップ
・多弾数マガジン(というよりリサーブが凄い)
・持ちやすい
・ある程度の威力はある
・ライトイイ!
・安い
・中華クオリティーが楽しめる。


威力厨やマルイ崇拝者から見ればショボく見えると思う。でもこれはこれで楽しい。損したとは思っていない。
882名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:38:53
自演バレバレ
883名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:47:44
>>881
4000円くらいの価値はありますか?
884名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:53:20
>>881
CYMAのCM.021はみた感じライト付いてないぞ?
CM.020A1との勘違いでは?
885名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:01:14
>>884
一応書いてみただけ。だからアイアンサイトのことも書いたんだが・・・
>>883
送料込みなら納得の値段。本体のみの値段なら高めだな。
886名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:06:17
>>885
送料込みです。
このあいだWELLのD-90H買ったんですが
マガジンが下向いて撃てないタイプだったのでそれだけが不安で・・・
887名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:14:20
大丈夫。リサーブの大きいぜんまい式の多弾数マガジンだから。
A1でよかったら画像うpするけど?
888名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:15:44
>>887
是非お願いします。
889名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:24:21
そんなわざわざ上げ下げしなくていいから
890名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:37:25
全体
http://up.kabubu.net/cgi/img2/21597.jpg
ストックを畳んでみる
http://up.kabubu.net/cgi/img2/21598.jpg
ゼンマイを巻いたら即リロードできるマガジン
http://up.kabubu.net/cgi/img2/21600.jpg
バッテリー
http://up.kabubu.net/cgi/img2/21601.jpg
891名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:45:04
>>890
ありがとうございます
どんな体勢でも撃てそうなんで購入します
892名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:52:08
>>890
これってゼンマイ給弾だったのか!
何気に連射持続力で考えればBOYSより上だな
ちなみに満タンまで巻いてどの程度撃てる?
893名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:54:50
駄目だ・・・疲れてるわ、俺。CM020と021を完璧に勘違いしてた。
894名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:56:21
マルイのミニ電動を買うなら中華の方がお得だな。
895名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:12:23
>>892
35発程度装弾できる筈なんだが、実際は20発程度で終わる。
>>894
ミニ電動ガンの連射性能の悪さには一時期愕然としていたな。
つか、どう考えても中華電動の方が上だろ。
896名無し迷彩:2007/02/07(水) 00:08:59
>>895
そんな少ないのか?
写真見た感じ100以上は入ってそうだが・・・
897名無し迷彩:2007/02/07(水) 07:32:49
>>896
リサーブのことか。リサーブにはかなり入る。
898名無し迷彩:2007/02/07(水) 09:18:45
ゼンマイでもマルイタイプのとは違うのか?
899名無し迷彩:2007/02/07(水) 15:45:54
>>897
リサーブと直結ジャマイカ?
900名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:49:38
そんなんでゲームできるの?マル胃のとじゃ勝負にならんのでは?
901名無し迷彩:2007/02/07(水) 19:12:47
中華電動に手を出そうと思うんですが一番おすすめってありますか?
予算はヤフオク送料込みで4000円くらいです。
902名無し迷彩:2007/02/07(水) 19:52:47
すすめられるままに買うというの!? マジ信じられない。
普通トイガンについて聞く場合 「何がオススメですか?」 ではなく
「これはオススメですか?」 になると思うんだがな。
まず自分の好みの銃ありきだから。

まぁ、こんな質問にもっともらしくオススメを答える奴が出てきたり
するから自演臭くて失笑しちまったりするわけだがw。
903名無し迷彩:2007/02/07(水) 20:26:46
>>900
100発以上ノンストップで吐き出すぞ。弾幕を張るには十分だろう。
>>901
>>902と同意。好みで選べ。
ただ、ダミーカート仕様のマガジンとぜんまいマガジンがあるから欲しい銃の画像を確認したほうが良いと思う。
俺はダミーカート仕様の方が欲しかった。ぜんまいマガジンの方が実用性は高いが、ダミーカート仕様の方がカッコイイんだよな。
904名無し迷彩:2007/02/07(水) 20:42:44
>>901
>>902に同意
中華ガン好きは購入目的がバラバラだからな
改造素材だったりチープさが好きだったり日本製にないラインナップを求めたり

オススメを訊いてもそれぞれの好みで回答したらかなりバラけるぞ
それでもいいならもう一度訊いてみれば


でも最終的に「自分の好みで選べ」と言われるだろうな
905名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:09:20
ではサバゲーで使うとしたら使いやすい銃とかってありますか?

>>903
ダミーカートとぜんまいって見た目以外違うんですか?
906名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:23:05
>>905
サバゲーで使うのならおとなしくマルイ買ったほうが良いと思う。
中華はたとえ高級中華でも箱出しは性能に難あり。
907名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:24:01
>>905
装弾数
908名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:30:43
>>906
サバゲーと言っても仲間内でやるようなちっさいものなんで
マルイほどの性能はいらないんです。
中華ってどれも似たような性能なんですか?
909名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:58:47
>>908
いや。性能はピンキリ。
そして値段もピンキリ。
910名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:03:22
>>908
似たような性能といえば似たような性能
同じ機種でもロットによって性能が違うこともあるから
コキAKを2挺バラしたらスプリングの径が違ったこともあった


中華ガンオンリーのサバゲだと10m離れたらもう超長距離
当たらないからかえってつまんなくなるぞ
911名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:18:31
>>910
同じ機種でも性能は運次第ですか・・・

たぶん全員中華のような気がするんでマトリックス気分でも味わってきます。

>>909
4000くらいだったらだいたいどのくらい飛ぶんですか?
912名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:35:37
同じ本体でも付属品オプションを変えたバリエーションが幾つもあって、
おそらくそういうリニューアルをする度に多少、設計や製造工程が変更
されたり微調整されたりして同一製品のロット差が生まれると思われる。

勿論、同一設計、同一生産ライン上での品質差も多々生まれてしまう
のが中華クオリティでもあるが。
913名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:38:59
>たぶん全員中華のような気がする

ひとりでも韓国製や台湾製を買う奴がいたらそいつのいる側の圧勝


つか>>911は中華買うのやめとけ
914名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:42:50
>>913
クラウンのリボルバーなら・・・値段も性能も良い勝負だなw
915名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:57:18
>>913
ミニ電動使うようなレベルなんで高級機はでてこないと思います。
ミニ電動と比べたら中華も十分使えそうに思えるんですが・・・中華ってそんなに弱いんですか?
916名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:11:57
WELLのD90とか持ってけば普通に無敵。
917名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:19:40
>>916他のと何か違うんですか?
918名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:22:34
それは撃てばわかる。
919名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:36:19
>>918
過去レスに下向いて撃てないってあるんですが、ミニ電動式ってことですか?
デザイン的には好きなんで強いなら買ってみようと思います。
920名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:38:17
これはまた、何ともシツコイ上に
頭の悪い消防が居着いたモンだな。
921名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:43:01
>>919
可能ならD90よりも同じWELLのR9がオススメ。
外見は一緒だけど、メカボックスやチャンバーが改良されてて結構当たる。
922名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:43:23
>>915
性能を求めてるのかチープさを求めてるのかワカランな

韓国製や台湾製の高級機種じゃないぞ
エアコキハンドガンでもだ

ミニ電と比べて、だけど実射性能だけなら五分かな
いや、直進性はミニ電のがはるかに上だ
ゲーム中の弾の補給のしやすさや取り回し、耐久性でミニ電のが上

中華銃は箱出氏ではまったくゲーム向きじゃない



俺はそういう中華銃が大好きだが
923名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:48:20
>>920
質問がループしつつあるし中国製の特徴を理解しようとしてない

あまり構うとそのうちキレるんじゃないか
「もっとちゃんと教えてくださいっ!」
とか言って
924名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:54:17
>>921
同じ見た目ならR9買ってみようと思います。

今回はアドバイスありがとうございました。
925名無し迷彩:2007/02/08(木) 00:54:43
そもそもR9、日本に入って来てるのか?
926名無し迷彩:2007/02/08(木) 06:17:41
>>873
遅レスだが
カラカラの元はモルタル
ストック内に充填されてる奴の一部が剥れてる
927名無し迷彩:2007/02/08(木) 06:26:15 BE:767643078-2BP(1122)
賢人はバカを装う その分知識を得られる
だが賢人のフリをしているバカは救いようがない
928名無し迷彩:2007/02/08(木) 06:26:46 BE:657979586-2BP(1122)
ごめん 誤爆した
こりゃ俺も本当のバカだw
929名無し迷彩:2007/02/08(木) 07:34:56
>>926
モルタルですか!
分解して原因を究明しようと思ってたけどやらなくてよかった。サンクス
さすが中華。想像以上だw
930名無し迷彩:2007/02/08(木) 07:39:12
SKSを入手してから、中華ワールドにはまってしまいそうだ。
次の狙いはCM031あたりだな。だれか出品してくれないかな。
931名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:32:10
CYMAの新製品、P.817(エアコキG18)入手。

もしかしてクオリティ上がってる!? なんか外観いい感じだし
中華エアコキとしては規格外にずっしり重い気がする。500g以上ありそう。
んで、インナーバレルが金属製。実射もそこそこ強い。

購入価格は日本円で約1100円+送料。香港から取り寄せた。
(他の物と同梱なんで高い買い物ではなかったが)
932名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:12:20
とやかく言いたくないけど海外から取り寄せてまでって話が
増えてきてドン引きしている俺ガイル
933名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:15:22
>>932
そお?
手順も普通の通販と変わんないし値段も安い。
オークションで買う位なら取り寄せる価値は十分あるかと。
934名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:31:12
海外のショップってのは言語や送金手段のこともあるし
ほとんどの人にとっては不安や面倒ばかり感じて尻込み
するのが普通だよ。
普通の通販と変わらないなんて誰も思わない。
935名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:34:18
いや、いいや。言い合いするつもりはないんだ。
ただ、お手軽に安物を買って喜んでるだけの人間には最近このスレ
ちょっとついてけないなって、そういうぼやきね。
936名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:49:03
>>934
なるほど・・・
なんでオークションで2倍以上の値が付いているかわかった気がする。
確かに海外のショップだと、カード無かったり英語が分からないと厳しいかも。
とすると代行の需要はあるのかな・・・
俺も余分に何丁か買って出品してみますね。
うまくすれば送料安くなるし。
937名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:47:47
電動のSKSが欲しいね
938名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:52:24
>>937
中華M14とニコイチで作ってみようかしら・・・
939名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:00:05
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69739026

2000円即決ならいいんじゃないかと思う向きもあるが、要注意。
よくよく商品説明見ると

●注意商品代金2000円+諸経費4000円+発送費=●合計金額?となります。

煤i゚ロ゚ ;)
940名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:05:23 BE:411237465-2BP(1122)
諸経費4000円てw
941名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:26:51
>>943
違反申告もんだろ!・・・・・・・・・・・って、されてるなw
942名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:27:24
アンカミス。>>939だった・・・・・・・・・
943名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:32:27
てか、その出品者の出してる中華銃みんな
その謎の諸経費でベラボーな価格になってんぞ・・・・・
944名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:35:07
KILLERに至っては商品写真違うっつーーの!!
それ、司馬の電動デザートイーグルだろ!?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93958930




深夜の異常テンションによりレス消費しすぎた。スマン
945名無し迷彩:2007/02/09(金) 02:36:05
>司馬の電動デザートイーグルだろ!?

レス浪費は別にいいけど、わざわざこのアテ字は
イタいと思う。普通にCYMAって言おうよ。
946名無し迷彩:2007/02/09(金) 02:48:18
>>945
釣り、それも一人芝居ぽく感じる書き込みだな。
947名無し迷彩:2007/02/09(金) 02:52:08
>>939
送料ボッタクリ会社も真っ青だなw
948名無し迷彩:2007/02/09(金) 02:53:49
でも一応、リアルに知らない人もいそうなので注釈しておこう。

CYMA は本当に 「司馬」 って書くんだよね。
DOUBLE EAGLE は 「双鷹」。
949名無し迷彩:2007/02/09(金) 13:22:52
WELLは?
950名無し迷彩:2007/02/09(金) 15:11:22
>>949
「上手」
951名無し迷彩:2007/02/09(金) 16:08:58
>>950
ちょwwwwおまwwww
952名無し迷彩:2007/02/09(金) 16:38:08 BE:137079825-2BP(1122)
WELLは井戸という意味もあるが……
953名無し迷彩:2007/02/09(金) 17:57:24
幸せ中華銃ライフ
954名無し迷彩:2007/02/09(金) 19:37:47
>>949
「え〜と…」
955名無し迷彩:2007/02/09(金) 21:09:20
マジレスすると 「湧琉」
956名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:28:40
ネタレスに徹してくれ
957名無し迷彩:2007/02/10(土) 01:33:29
>>929
バットプレートのタッピングがモルタルに直に捻じ込みとか
シリンダーにラックギアがついてたり
連動しないセレクターだがセーフティーだかのプレートが独立してたり
インナーバレルは穴だらけ

確かに想像以上すねw
958名無し迷彩:2007/02/10(土) 03:36:03
それでもSKSは楽しいオモチャだよ
怪しい日本語の説明書もかなり笑えるしねヽ(´ー`)ノカーチャン

楽しく遊んでるけど今のところ別売ないし
付属のカートリッジなくしたらおしまいだなぁ…
959名無し迷彩:2007/02/10(土) 10:45:05
オク出品者からメールがきたけど
近々マグやカートも入荷するらしいよ。
多分出品されると思うけど、早めにキープ
したければ、オクの質問欄で聞いてみたら
対応してくれるんじゃないかな。
960名無し迷彩:2007/02/10(土) 16:18:12
出品者乙
961名無し迷彩:2007/02/10(土) 23:28:48
ねぎらうならもっと真心こめろやカス!
962名無し迷彩:2007/02/11(日) 00:25:46
>>970->>980 辺りで流れのペースを見て
次スレ立てられる奴が次スレ立ててくれよな。
963名無し迷彩:2007/02/11(日) 03:17:27
ライトやポインターなど欲しいオプション品だけ
取り去って、銃本体だけ未使用新品ですとか
言って出品してる奴ムカつくな〜。
964名無し迷彩:2007/02/11(日) 12:24:06
>>895
知り合いの所有者に聞いたが、100発以上は楽に撃てると聞いたぞ
965名無し迷彩:2007/02/11(日) 17:51:34
youtubeでairsoftって入れて検索すると
大陸製のシェアの大きさを感じる。
精度は下だけど値段はずっと安いってくらいの評判。

何年も夢見られた
電動ハンドガンまで手放しでコピーされて
お前ら本当に悔しくないのかと。
国内はどんどん寒い状況になってるし
放っとくと五年後は大陸製がメインになってるかもしれないぞ。
966名無し迷彩:2007/02/11(日) 18:32:10
>>965
すでに北米や欧州では、マルイを差し置いてメインになっちゃってるよ。
日本には特許の関係で大量に入ってくることは無いだろうけど・・・
967名無し迷彩:2007/02/11(日) 18:45:01
>>966
確かに上物中華はほとんど見たことないな
だが、しょぼい・BOYSコピーは相当数入ってきていることを考えるとやはり裏があ(ry
968名無し迷彩:2007/02/11(日) 21:17:41
中華銃にマルイのサブマガジンってつかえるのか?
969名無し迷彩:2007/02/11(日) 21:48:34
Joshinに行ってきましたよ。
手コキが増えていました。
200円300円500円の値段でもうよくわからない物が、、w
970名無し迷彩:2007/02/11(日) 22:09:17
その価格のだとほんと買う意味なさそうだな。
面白味もネタ性もなくただもう軽い、チャチいだけのチビ銃って感じで。
971名無し迷彩:2007/02/12(月) 00:01:53
何を知ったようなことを・・・・・・・

安物エアコキこそ中華の王道。
電動にうつつを抜かす軟弱者が増えてつまらん
972名無し迷彩
>>969
SKS再入荷してた?