東京マルイBBスポーツフィールド ─3nd─

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
9月にオープンしたばかりの東京マルイ直営の首都圏大型インドアフィールド
『BBスポーツフィールド』について語り合うスレッド
現地でゲームをしてきた方のレポート大歓迎

東京マルイ特設ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/bbfield.html
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138429779/
サバゲ板汎用ロダ
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&num=0&mode=&br=pc&cnt=no&s=
2名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 10:00:33
2っかな
1乙
3名無し迷彩:2006/10/04(水) 11:17:19
3ゲトー
>>1乙〜
4名無し迷彩:2006/10/04(水) 11:20:28
4様

まて。「3nd」じゃなくて「3rd」ジャマイカ?
5名無し迷彩:2006/10/04(水) 14:19:37
>>4
3nd→さんど

>>1は砂漠戦がやりたいとアピールしているんだよ!
6名無し迷彩:2006/10/04(水) 14:23:25
いいね〜デザート。
7名無し迷彩:2006/10/04(水) 14:41:33
あのフィールドの中に砂場を設置すると言う>>1の予言だ
8名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:08:35
じゃぁその中に潜って戦うお
9名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:10:40
人が近付いたら、砂の中からボウガンを持って飛行帽を被ったオサーンが登場!
10名無し迷彩:2006/10/04(水) 17:26:11
砂場を設置したら、ぬこタソを放して見るとか・・・
11名無し迷彩:2006/10/04(水) 17:37:05
>>9
ちょwwwwwおまwwwww  それなんてマッドマックス?(゚∀゚*)
12名無し迷彩:2006/10/04(水) 17:44:58
少し本家サイトが更新されたな。
今度の土曜日は珍しく午前/午後ともに満員みたいだ。
しかし開催日が少なすぎだよ・・全然予定が合わねぇ。orz

※都合により日曜日のみの営業とさせていただきます。
 また、当分の間「夜の部」の開催予定はございません。
※先着順に受付。定員になり次第、募集を締め切ります。
※当日でも、定員に余裕があればご参加を受付いたします。

だって。
13名無し迷彩:2006/10/04(水) 20:02:50
思ったより客足が多くて、初期配備要員だけでは回らなくなったか?

計画的な規模縮小にしては早すぎるし。
14名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:53:17
仕方なかろうて。あそこのスタッフは専属ではなく、普通に平日働いて休日
出勤してるマルイの社員なんだから。
15名無し迷彩:2006/10/06(金) 20:14:49
今週末行く奴いる?
16名無し迷彩:2006/10/06(金) 22:21:13
女性だけ2000円なんだな。
17名無し迷彩:2006/10/07(土) 00:46:39
>>14
げっ、そうなんだ。
最近会っていない友人のマルイ社員にバッタリ会ったら気まずいな・・・。

つーか、次の開催日は28、29日じゃねーか。
大層な施設を作っておいてやる気あるのかね。
18名無し迷彩:2006/10/07(土) 07:10:57
社員がプラモデル・ラジコンショーに動員されるから休みのようだね。つーかマルイってそんなに社員少ないのか?
19名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:11:16
バイトでも雇えばいいのになぁ
20名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:25:02
ナアナアでやられても丸いとしては困るんじゃないかと。
ほとんど業界最大手だし、自社経営のフィールドだし。

特にバイト君の趣味がサバゲとかだったら、きちっとしてくれるか、
ダメダメすぎるかの二択になると思うし。
21名無し迷彩:2006/10/07(土) 14:39:22
オープンしただけマシ
22名無し迷彩:2006/10/07(土) 14:43:23
日給5万くれれば俺キチッとやるから、雇って欲しい。
23名無し迷彩:2006/10/07(土) 16:52:07
オレなら一万でいいよ。どう?
24名無し迷彩:2006/10/07(土) 20:42:52
募集中の貼り紙してあったぞ
25名無し迷彩:2006/10/07(土) 21:18:07
>>22
高くないかそれ。
26名無し迷彩:2006/10/09(月) 07:52:22
あげとくか…
27名無し迷彩:2006/10/09(月) 17:41:59
もう少し駅に近い(歩いて帰れる距離)と嬉しかったんだけど・・・
でも、以外と楽しいフィールドだから、また行きたいな。
スタッフ募集の張り紙してたけど、未経験でも大丈夫かな?
28名無し迷彩:2006/10/10(火) 12:29:41
誰でも最初は未経験だ。特攻が大事なのだよ。
29名無し迷彩:2006/10/15(日) 16:14:53
都区内から電車で出るには便利な場所だね。
秋葉原から15分とかウレシス

駅から何分くらいかかる?
30名無し迷彩:2006/10/15(日) 16:42:47
最寄り駅からバスで15分だからな、歩いたら小一時間かかる。
決して便利な場所じゃない。
3129:2006/10/15(日) 16:50:31
そっか...駅からが相当遠いんだな。

でも自分、他のフィールドだと1時間とか掛かるしなぁ...
選択肢は無いっぽいや
32名無し迷彩:2006/10/15(日) 19:10:22
独りで乗り込むなら知らんが、3〜4人仲間が居れば
割り勘でタクシーという手もある。
初乗り料金で逝ける筈。
装備抱えて路線バスってのも・・・なんかな・・・
33名無し迷彩:2006/10/16(月) 23:39:49
実際どうなのよ?
34名無し迷彩:2006/10/17(火) 00:12:09
>>22
ニートな発想だな
35名無し迷彩:2006/10/17(火) 00:48:59
今月末行く是〜
マルイので今使える状態のはG26しか無いけどな!
36名無し迷彩:2006/10/17(火) 10:17:51
で、ここは面白いの?
レポがほとんど上がってこなさす。
37名無し迷彩:2006/10/17(火) 14:24:52
面白くないからこそ話題にならない。決まりごとガチガチだし。
マルイも事故が一度でも起こったら致命傷だし、ビクビクもので運営してる。
タイミングを合わせるように?JASGはサバゲは推奨しないと公式に発言したし、
ここで事故でも起こせば、マルイもASGKも自らの首を絞めることになる。
38名無し迷彩:2006/10/17(火) 16:18:19
そうか?俺は充分楽しめたけどな。
39名無し迷彩:2006/10/17(火) 16:33:37
社員乙
40名無し迷彩:2006/10/17(火) 16:38:27
まあここは1回逝けばいいやな。
俺、ゲームできるのって月1回だし。
狭いインドアでやってると、野山が恋しくなっちゃう田舎者w
折角の月1ゲームなのに、なんでコンナトコでやってるんだろ?
なんて思っちゃう・・・
41名無し迷彩:2006/10/17(火) 17:17:36
>>39
平凡なリアクションありがとう
42名無し迷彩:2006/10/17(火) 20:54:16
    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l
カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキーーーー!!!!
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
    >>41
43名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:40:27
とりあえずおまいら喧嘩止めろwww
マヌイフィールドはアレだ、きっちりしたゲームがやりたい時にはいいんじゃないか?
まあきっちりしたゲームなんてやりたいとはあまり思わないが…
44名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:42:29
>>42
平凡なリアクションありがとう
45名無し迷彩:2006/10/17(火) 23:53:38
>>44
礼にはおよばねーよ
いつでも言ってくれ。
46名無し迷彩:2006/10/18(水) 17:58:52
確かに平凡。
47名無し迷彩:2006/10/19(木) 17:32:40
人工無脳くるみちゃんのような連中だな。
48名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:20:08
月末に2回目行こうと思って予約入れたんだが、会員証の番号なんて聞かれもしねえのな。
いったい何のために紙に個人情報書いたんだかさっぱりわからん。
思わず会員番号いらないの?って聞いちゃったよ。
49名無し迷彩:2006/10/22(日) 17:00:16
つ○イの顧客情報
50名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:41:33
マルイフィールドってマルイ銃以外使えないの?
51名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:18:50
>>50
他社の銃を持ち込むと、建物の裏手の「東京マルイBBスポーツ営倉」って部屋に連れて行かれて
小一時間の事情聴取と説教があるらしいよ。
52名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:46:31
>>51 まじでか?KSCイングラム+代えロングマガジン14本で面制圧ばら撒き厨やろうと思ってたのにな(笑
もちろんサイドアームはロングマグつきKSCグロック18Cでさ。
53名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:55:38
>>52
これは嫌がらせだw

WAの銃を持っていくよりはマシかも知れんが
54名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:57:18
やっぱマルゼンMiniUZIで行くわ。
55名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:58:40
すまん、上げてしまった・・・
56名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:25:42
マルイフィールドつまんないのか・・・まあ、初めてサバゲやるって人にはおすすめかも?
57名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:44:20
>>52
>>54
JASGのエアガンをサバゲに使うとは何事ですか!
せめてWAのMiniUZIにしなさい。
5854:2006/10/22(日) 23:53:30
マルゼンじゃなくてWAだった。すまん。あんたの言うととおりだよ。
59名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:56:33
マルイ在中の台湾ミニミじゃダメなのかよ
60名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:00:54
>52
ばら撒き厨ならむしろ電動ガンの方がやり易いんじゃねぇの?


まあ、俺はブローバックしなきゃイヤなんで電動ガンとか使わねーけど
61名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:01:33
>59
外装カスタムはOKじゃなかったっけ?
62名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:14:12
メカボだけマルイの物を外装カスタムだ!と言い張るわけか・・・まぁな・・・確かに・・・うん・・
63名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:18:10
室内で取り回しのよい9ミリ機関拳銃をマルイが出してくれればいいんだよ
64名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:29:54
MP7で我慢汁

M11が出れば、過去の9ミリ機関拳銃キットに組み込めるか?
65名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:39:11
>>64
マルイが極端にディフォルメしなければいけるのでは?
でも新規で出して欲しい
66名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:42:02
もうウィポポ級コン電はいらねーよ。
67名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:45:21
電動嫌いでショボイマルイガスガンが嫌いな俺は行ってはだめですか?
68名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:10:08
何しに行くんよ?
69名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:22:25
マルイのミニ電動ガンで戦うヤシはいないのか?
70名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:25:02
半日で¥3000取られてミニ電は使えんなぁ・・・丸一日やって飽きたらシャレでって事もあるかも知れんが
71名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:00:53
かなりの接近戦ならmini電動ガンも使いようによっては使えるかも?
721001:2006/10/23(月) 20:59:10
1001 :2006/10/23(月) 12:56:49
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
73名無し迷彩:2006/10/23(月) 21:23:52
ガンガルは持ち込み可ですか?
74名無し迷彩:2006/10/23(月) 21:31:04
マルイ製だからいいんじゃね
75名無し迷彩:2006/10/23(月) 21:51:28
RCモスラは持ち込み可ですか?
76名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:24:25
すなおにタナカP226持ってけって。「あっ、間違えちゃった」とか言って。
77名無し迷彩:2006/10/24(火) 19:48:07
72はスルーでいいかw
78名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:58:00
28日ゲーム
マルイから連絡キターーーー
















人数少ないので強制キャンセルの通知がorz
79名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:31:51
早くも人数不足でキャンセルか・・・
もしかしなくてもやばいんじゃないか?
80名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:34:15
28日はJOPにいく奴が多いんジャマイカ?
81名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:38:44
なに?JOPて
82名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:05:34
83名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:01:10
>>82
なるほど白中田よ・・・
でも遠いじゃん。遠くでちょっと大きなイベントが有るくらいで
閑古鳥が鳴くようじゃお先真っ暗だねw
84名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:03:33
>78
マジか!?
予定表では午前午後ともに「満員」の表示になっておるが
中止なんだとしたら別の表示に変えて欲しいところである
85名無し迷彩:2006/10/25(水) 01:10:28
>>84
俺も午前入れといたらキャンセルくらったよ。予約7人じゃ駄目だそうな。
午後は出来るらしいから、一応午後は満員なんじゃないかな?
86名無し迷彩:2006/10/25(水) 02:17:37
ああ、午前の部の話か
午前中は人集まり難いんかな

あ、ウチらは午後の部の予定
87名無し迷彩:2006/10/27(金) 01:33:11
7人で強制キャンセルされるのか。
最低開催人数って何人なんだろ?
いっそのこと、1日10万円くらいで貸切とか出来ないのかね〜

しかし、一般のフィールドでこんな調子だったら、速攻で閉鎖&夜逃げ必至だな。
いったい誰がこんな計画にOK出したんだ?普通の会社なら左遷かクビだろ。

血迷って、フィールドの赤字分を商品価格に上乗せなんてコトはしないで欲しいな。
8886:2006/10/27(金) 02:21:31
ウチらのまとめ役によると全部で40人ほどらしい
30人前後がボーダーという感じがする
8986:2006/10/27(金) 02:22:20
10/28の午後に参加予定の数ね
9078:2006/10/27(金) 02:27:40
うちは午前の部
電話で聞いた限りだと多そうだと勝手に思い込んでただけにかなりショック
91名無し迷彩:2006/10/27(金) 12:34:58
どなたかくだらない質問にこたえてくれないだろうか。

AKにPDIのショートバレルとショートインナーバレルを組み込んだんだが、これは内部カスタムになる?

これ次第で参加するか否かが決まる・・
92名無し迷彩:2006/10/27(金) 12:39:35
「なるに決まってんじゃん」としか言いようがないが
他の解釈があり得るとしたら聞いてみたい
93名無し迷彩:2006/10/27(金) 14:29:11
基本的にはノーマル以外はだめっていう解釈でいいと思うよ。
そうしないときりがないから。
94名無し迷彩:2006/10/27(金) 15:33:02
俺なんだかんだで、長物・短物100挺近く持ってるけど
丸っきり箱出しのままの物ってひとつもない。
どこかしら手を加えてる。
1挺しか持ってて無い、あるいは10挺ほど持ってる香具師なんかも
まず大抵はどこか弄ってるだろうと想像する。

このフィールドの為に、新しく箱出しを買う気にはなれん。
95名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:04:00
はっきり言うが、腕を磨かず、銃ばかり磨く香具師は
インドアとか来てゲームする必要ないだろ。

いかに遠くに、いかに強くが良いわけなんだし



ま、、そういうカスタム厨にはオッサンか、社会常識の分からないガキしかいないんだけどなw
96名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:15:42
アゲて書く割には弱い物言いだなw
97名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:21:13
100丁近く既に持ってるくせに
たかが1丁を新たに買うのが嫌だってのも妙な話だよな

別にいいけど
98名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:26:29
このスレで言ってもしょうがないが
良くこの板上では、腕を磨くの上げるのと言って騒いでる子が居るが
具体的にその「腕」とやらを磨くってどうやるのだ?

海外のCQBスクールにでも行くのか?
自衛隊に体験入隊するとか?
人が月1回のところを、毎週ゲームやるとかwww?

そんなもんで「腕」って上がるか?
本気で銃の差が埋まると思うか?

アホかwww?
99名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:32:58
>>98
藻前もなーw
100名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:34:10
コドモは無理して言い返さなくてもいいよ荒れるから
101名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:34:31
銃の差ってなんすか?www
本気で言ってるんすか?wwww
102名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:39:12
俺風呂入って体洗う時は左腕から磨く
103名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:39:33
もう良いから外に出るかママに遊んでもらえよw
104名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:50:13
アゲてレスするほどの内容ではないよ。
「w」←も多用しない方がいい。
105名無し迷彩:2006/10/27(金) 20:17:56
パトリオット使ってた人間がなんも言われてないんだから外見から見えなきゃ大丈夫じゃねえの?

ようはベースがマルイ製で初速が制限以下ならいいんだろうし。
106名無し迷彩:2006/10/27(金) 21:18:14
>>105
本当かよ?それじゃほとんどなんでも有りじゃんかwww
107名無し迷彩:2006/10/27(金) 22:29:48
>>106
セミなのにフルオートばりに撃ってくる連中もいたし、なんでもありじゃね?
あと弾数確認しねーし。

注意を受けたのはゴーグルがフルじゃない奴くらいだったよ。
108名無し迷彩:2006/10/27(金) 22:43:51
てゆーか、電動のカスタムってばマルイベースじゃない銃なんて
滅多に無いんじゃね?
それOkなら、ほとんどALL-OKじゃんw
109名無し迷彩:2006/10/28(土) 01:22:25
無茶なハイサイクルとかパワーアップじゃなきゃ大丈夫だよ。


しかし、マルイ製品ONLYなんて了見の狭いことばっかり入ってるから、
客が来ないんだよね。
だれがこんな無謀なレギュを採用したんだか・・・
何万もする電動ガンを買わせるくせに、3000円で半日足らずしか
遊べないってのも、殿様商売しすぎだよ。
せめて「マルイ製品使用者は割引有り」とかの特典でもないとな。
110名無し迷彩:2006/10/28(土) 01:30:44
今年のASGKフェスティバルでは、範囲広げたとしても
ASGK加入企業の製品くらいって話をしてるのを小耳に挟んだ
111名無し迷彩:2006/10/28(土) 01:49:23
>>109

揚げ足取りですまんが…

> しかし、マルイ製品ONLYなんて了見の狭いことばっかり入ってるから、
> 客が来ないんだよね。

> せめて「マルイ製品使用者は割引有り」とかの特典でもないとな。




なんか違くね?
112名無し迷彩:2006/10/28(土) 02:01:55
安心しろ、一年ももたないから
113名無し迷彩:2006/10/28(土) 02:30:40
>>110
JASGはサバゲ否定、ASGKの銃はカップから締め出し。
マルイは意地でもJASGの銃は使わせないだろうな。w
114名無し迷彩:2006/10/28(土) 10:02:36
というより料金の割に時間短い。
三千円もとっといてなんで三時間しかできないんだよ〜
115名無し迷彩:2006/10/28(土) 12:43:59
>>114
休日出勤しているマルイ社員の休日出勤手当捻出する為に料金が高いんだよ。
116名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:48:55
>>113
APSカップでASGKの銃なんてお遊びでしか使えないからどっちでも同じじゃね?
117名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:00:52
社員の休日出勤当番で交代しながらやってるなら
ルールとかも甘い辛い・見解の相違とか、日によってアタリハズレがありそうだな。
118名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:14:27
今日はゾンビがいっぱいいたよ。
同じ会社の連中で会社名入ったデニムのつなぎ着てた。
あまりにも酷かったからマルイの人も結構注意してた。
セミ戦でもフルで撃つしもう無茶苦茶。

蜂の巣にされても動き回ってるし、こんなことやって何が楽しいんだってみんなで言ってたよ。
119名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:34:07
身内で楽しんでたタイプじゃないか?

社内の駐車場とか工場とかでバラバラ打ち合うのが楽しい方々。
あまりルールも厳しくなくて、ナアナアで上手く楽しんでた人たち。
基本ルール遵守で不特定と楽しむフィールドでは、ついついいやな目つきで見られちゃうことも。

同じ金払ってるんだし、ルールは守らないと他人とは遊べないよな。
120名無し迷彩:2006/10/28(土) 23:16:43
>>118
ひどいな、そんな状況だったんだ。
俺が前に行った時は「限りなく怪しい(今の弾、当たってねぇか?アイツ)」
みたいなのは若干一名いたけど、そんなあからさまなのは出なかったなぁ。
121名無し迷彩:2006/10/28(土) 23:32:27
本格サバゲーマーよりもマナーも知らないド素人に重点置いてるから、金払ってるんだから何やっても良いんだ的な奴が多いんじゃないか?
122名無し迷彩:2006/10/28(土) 23:38:09
2ゲーム目以降はまぁまだマシだったけど、とにかく一発目の「固さ」で印象最悪
まぁ、知らん者同士集まるようなところでは、
反りの合わん連中と付き合わされることもありますね、と

ソレはさておき、3時間だけとはいえ、既に言われてるとおり
かなり早いペースで回してたんで、それなりに充実してたかと
あと、早めに面子揃ったらスケジュール繰り上げて
その分ちょっとだけど余分に遊ばせてもらえるかもね〜

フィールドのモノの配置はちょっとどうかと思うところもあったが、
移動できるようなのでいろいろ試してみてほしいところ
123名無し迷彩:2006/10/28(土) 23:47:39
>>120
漏れも今日ゲームしていたんだが、確かにゾンビ多かったよ。
1チーム、約15人ぐらいの内、半分近くがゾンビ行為を行っていた。
「テメエ当たってんだろ、さっさと氏ね」なんて罵詈吐く奴や
勝手にバリケード動かす奴までいた、モラル・マナー共に最悪だった。
他のチームの人たちは呆れてたよ。

ただよく見ると銃や装備が新品ぽい感じだった、多分初心者なのかなと思う。
ぜひフィールドでも初心者へのマナーの啓蒙活動をして欲しいと思った。









124名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:15:06
勝手にバリケード動かしたり暴言吐くのは
初心者と全然関係なくないか?
そいつらが初心者だったかどうかはともかくとして
125名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:15:59
チーム名晒せば?
126名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:28:01
>>120
青・赤・黄の3チームに分かれて、1戦ずつやった段階で青と赤のチームからいっせいにあいつら硬すぎって反応でてたのには笑った。

>>123
あいつら新品だったか?
持ってたのM16A1とかFAMASだぜ?


罵声も酷かったし、バリケード動かすなって2回も3回も言われてんのに普通にやってたからな。
間違いなく遵法精神とかマナーとかモラルってものがないとこで生きてんだろうな。
車の修理屋みたいだったけど、あんなとこに整備出す気にはならんね、モラルのない人間にまともな仕事なんてできないし。
途中から黄色の連中は手を上げてても信用できねえから両手挙げててもフルで叩き込んでやったよ。
127名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:31:01
>>126
>>途中から黄色の連中は手を上げてても信用できねえから両手挙げててもフルで叩き込んでやったよ。
そこはグッと堪えろよ

128名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:35:33
俺が前に参加した時なんか「アイツ、硬そう」と思われるのがイヤで、
わざわざタクティカルアーマー持って行かなかったのにな・・。

ヒットは正しく自己申告、最低限のマナーじゃんか。
紳士的なスポーツだと思って始めたのになぁ・・ガッカリだよ。
129名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:56:35
別の意味で楽しそうな場所だな
130名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:03:46
ゾンビを至近から連打して痛いと言わせるまで撃ちまくれよ。その程度の芸当が出来なくてごちゃごちゃ言うの禁止な
131名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:25:02
東京マルイの社員ですが、我々の会社経営になにか文句でも?
132名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:31:09
>>131
ミニミ持って行かせてくださいYO!!
TOPでもCAでもどっちでもいいから。
マヌイ製の銃持ってねっす。
133名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:37:25
>>126
ファマスとかM16A1みたいな古い銃は値段も安いのでこだわりの無いDQNが持ってる率が高い気がする
134名無し迷彩:2006/10/29(日) 03:28:10
外装交換が可なら、TOPのガワにマルイノーマルメカボで・・・
ぐは、多弾マガジンが引っかかる!?
135名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:01:31
いいじゃん・・・・
みんなでGパン・Tシャツ姿でゲームやれば・・・
痛くて痛くて当たった瞬間に手挙げちゃうよ?
ゾンビなんていなくなるよ。

ちなみにこれ、友達6人くらいでルールなしの、何回当たってもおkのエアコキ戦の時やったんだが・・・
やばい。エアコキでも相当痛い。しかも何を勘違いしたか1人がマルイP90もって来てて・・・
隙を見てはそいつをばらばらやってきたんだよ・・・
まあ、みんなも笑ってやってたが、次の日の全身のアザがすごかった・・・
電動は強い!と再確認した時だったよ・・・
136sage:2006/10/29(日) 12:56:45
黄色チームの中にもいい動きしてたヤツいたな・・・
特攻されたよ・・・
137名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:26:50
まあ低脳のすくつ(何故か変換できない)ってこった
138名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:33:03
来週はよい環境になるといいな・・。

バレルのことを聞いた者だが、それじゃほぼ持ってる獲物がつかえないってことか。みんなおしえてくれてありがとう!
とか言ってるオレまだデビューしてないが、結果をもうすこし長い目で見て考えたいもんだ。どうか一年後には改善されてますよーに・・。
139名無し迷彩:2006/10/29(日) 16:38:23
当たっても死なないんだから動きだって大胆になるだろうさ。

十字砲火喰らっても平気で突っ込めるんだからそりゃなんだってできるさ。
140名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:03:32
今日物凄いDQNゾンビチームが湧いてたらしいけど
なんてチーム?
141名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:01:04
エバン
142名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:53:25
エ晩はJOPに逝ってたんじゃないのか?
143無し迷彩  sage:2006/10/29(日) 21:56:32
???
144無し迷彩  :2006/10/29(日) 22:44:00
昨日の黄色チームにいた人間だが、文句あるヤツ言って来いよ。
ヒット宣言しねーヤツは「いてっ!」言うまで撃てよ!
おれはヒットしてないぜ?
あんたらの背中を俺に何人ヒットされたんだ?二階でヒットされたやつ出て来いよ!
負け惜しみ言うんなら俺の背後にまわれよ!5・6発打ってもヒット宣言してないから背中撃ったんだろ?
ヒット宣言してねーのはどっちだ??????
サバゲってのはな、装備じゃなくて、機敏に動き回るのが基本。
わかるか?オメーラは前しか見てねーんだよ。後ろに敵がいつ来るのか
味わったことあんだろ?
書き込み見てると相当の経験者じゃねーか!
負け惜しみしか聞こえないね。
だったらその時言えばいいじゃんか。
それが紳士ってもんじゃねーのか?
セミの試合でフル使ってきたのは青じゃねーか!!なにが紳士だよ。聞いてあきれるよ
罵声浴びたとか言ってけどさ、オメーラもヒット宣言してないでしょ?
至近距離で撃ってんのにヒット宣言しねーから背中セミで連射したんだろ?
ちがうか?
145名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:45:36
巣窟 そうくつ
146名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:53:50
>>144自作自演乙
147名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:09:58
なんでこの板IDないん?
148名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:14:59
>>147自作自演坊にすこしくらい逃げ道を与えないとだめだろ?
これ以上はくわしくいえない。あとはあなたの思考回路のレベル次第だ。
149名無し迷彩:2006/10/30(月) 09:33:16
>>144は富樫ですか?
150名無し迷彩:2006/10/30(月) 09:53:00
>>144
ちょwww何この書き込みwwwww
リアルDQN?
151名無し迷彩:2006/10/30(月) 12:17:04
>>144
リアル自作自演だろ?
チーム(会社)名早く晒さないから
152名無し迷彩:2006/10/30(月) 12:43:40
つーか、その場でボコれよ。死ぬ手前くらいまで。
153名無し迷彩:2006/10/30(月) 14:42:30
ま、経営を圧迫して潰れるのも時間の問題かと。
154名無し迷彩:2006/10/30(月) 14:52:56
↑わかってる風なバカレスでアゲるクソ↑
155:2006/10/30(月) 16:03:56
知的障害者が何か吠えてますねw
156名無し迷彩:2006/10/30(月) 17:08:43
>>155
だから煽られてアゲるなバカ
思う壺の反応してんじゃねーかよ!
ほんっと低脳は・・・
157名無し迷彩:2006/10/30(月) 20:55:58
うっは!!うっは!!
158名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:34:26
ここはサバゲーマーの民度が大変よく分かる良スレですね
159名無し迷彩:2006/10/30(月) 22:27:47
>>145
ふいんき(なぜかryと同じ物だから突っ込んじゃ駄目。
>>158
マルイ=良くも悪くも厨会社だから住民の頭もそのぐらいなんだろ。
160名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:55:58
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
下痢風味ワッフル
161名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:02:02
>>156
脊髄反射の低脳乙!
162名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:05:46
>>161脳みそないやつ乙
163名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:07:49
>>161
それはまた随分遅い脊髄反射ですね?w
164名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:22:22
>>161下痢風味
165名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:23:48
>>161
夕方のレスに何を今頃反応してんの?ほんとバカ?ねぇ?バカ?
ついつい我慢できなくて書いてしまったんだねwww
可哀想なおつむ。
166:2006/10/31(火) 00:26:22
悔しくて仕方ないらしいルンペンw
167名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:28:15
今時ルンペンなんて言葉つかわねーよジジぃwww
168名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:36:41
どうしてそこまで必死なの?
エバンスレの粘着と同じ臭いがするよ
169名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:37:54
全ては構って欲しい>>161の自演です。
170名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:42:49
16スレとかチーム華問題とか89式スレとかで荒らしてたのと同じような内容だ。
スルー推奨。しばらくは我慢。
171名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:43:24
おまえをなw
172名無し迷彩:2006/10/31(火) 02:12:41
サバ板はムキになる猿ばかりで大笑いだなオイ
173名無し迷彩:2006/10/31(火) 02:14:59
おまえとかなw
174名無し迷彩:2006/10/31(火) 02:55:27
お!猿が来た来た!
175名無し迷彩:2006/10/31(火) 03:06:24
バカ丸出しアタマのクセに言い返さずには終われなくて
オモチャにされてるコドモがひとり居ますねwww
必死でカワイイ♪
176名無し迷彩:2006/10/31(火) 03:14:49
お前がなwww
177:2006/10/31(火) 05:22:52
ホントだw居るいるココに
178名無し迷彩:2006/10/31(火) 05:28:09
いいから本題へ戻ろうぜ。スタッフの教育がしっかりしてきて、
基盤もできりゃあこんな騒動も治まると思う。今は発展途上だろうよ。

少なくとも、そう信じたい。
179名無し迷彩:2006/10/31(火) 10:28:16
平日の深夜に書き込んでるようなニートがいりゃお先に真っ暗じゃね
180名無し迷彩:2006/10/31(火) 10:48:05
以上、>>1->>179は俺の一人芝居でした。
181名無し迷彩:2006/10/31(火) 11:31:05
こんなウンコフィールド誰も利用しねえよwww
182名無し迷彩:2006/10/31(火) 11:53:36
マルゼン社員乙
183名無し迷彩:2006/10/31(火) 11:54:26
ここのフィールドって広い?
184名無し迷彩:2006/10/31(火) 12:19:39
マルゼンが全力でここを潰しに掛かってるってのは本当なのか?
185名無し迷彩:2006/10/31(火) 12:20:14
そんなに広くない。幅10数メートル、奥行30メートルぐらいじゃないかな
186名無し迷彩:2006/10/31(火) 13:00:02
>>185そんなんで八十人も参加できるの?
サバゲ中の人口密度高そうだ…。
187名無し迷彩:2006/10/31(火) 13:27:16
>184
マルゼンは全力で自分のところが潰れないようにするのでいっぱいだよ。
188名無し迷彩:2006/10/31(火) 13:46:16
>>186
マジレスだけど、幾つかに分けます
「おしくら饅頭大会」を開くなら、全員を一度に参戦させると思います
189名無し迷彩:2006/10/31(火) 13:47:15
自演好きな詐欺師が湧いてますな
190名無し迷彩:2006/10/31(火) 20:14:31
もうこのスレは駄目かもわからんね
191名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:13:20
騒ぎの元になった自動車整備屋どもがトグロを巻くようになったら…確かに終わりだな
192名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:22:09
楽しかったからまた来るとは言ってたけど、
本当に来るかどうかは不明。
193名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:50:51
オープン早々運営があまり芳しくないな。
高速使えばそれほど遠いって訳じゃないから一度は行ってみたいとは考えていたが、こりゃ少し間を置いて少し落ち着いてからの方がいいな。
194名無し迷彩:2006/11/01(水) 23:40:16
間をおいてるうちに閉鎖なんていう可能性も・・・
195名無し迷彩:2006/11/02(木) 15:14:51
月平均で営業してるのが3日かあ。
フィールドに投資した額から考えると、3000円で半日でもかなり贅沢ですよねw
196名無し迷彩:2006/11/02(木) 16:32:57
ここって平日夜のサラリーマンゲーマーのオアシスじゃなかったのか?





マヌイなに考えてんのよ!
197:2006/11/02(木) 18:27:03
な〜んも考えてないとしか思えないw
198名無し迷彩:2006/11/03(金) 18:23:57
月3回しか営業しない、しかもその少ない営業日数でも規定人数が揃わなければオープンしないなんて高飛車な大名商売やってるなら、やる必要なかったんじゃない。
まぁ世間に、ハード(銃本体)だけじゃなくてソフト(フィールド)も提供してますよってアピールする材料としか思えないな。
現状を見る限りでは
199名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:57:01
営業日増やすには専属スタッフをどうにかしなきゃいかんのだろうが
営業開始が当初の予定より一年近く延びたのにも関わらず
ソレやってた様子が伺えないというのはなぁ
200名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:51:09
年内は試験的運用だって聞いてるけど?
本格的な運営は来年からでしょ。
201名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:31:16
>>200
初耳だが・・・それは本当か?
202名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:58:59
試験運用ならそれでもいいが、今の状況を成功と見てるのか失敗と見てるのか
どっちなのか知りたいもんだ。
マヌイの考えてる成功の定義も合わせて知りたい。

例えば、マヌイ以外の銃や関連グッズも何でも有りにして、平日を含めて貸切営業も受付して
連日満員になれば、それは逆にゲームの世界でマヌイ単体としての求心力が所詮そんなもんだったwww
と言う事になりゃせんか?
203名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:34:22
マルイにはつらいな、そうなったら。
まんな他社ガスブロとか持ってきたりしてな。
204名無し迷彩:2006/11/04(土) 01:03:32
「まんな」と言うのはお子様向けのビスケットではありませんか?
205名無し迷彩:2006/11/04(土) 01:25:09
>>203
K信者だが、みんなはありえない性能はマルイが圧倒的だから。
KSC製品でいい勝負できるのはHK33シリーズくらいだとおもうよ。
206名無し迷彩:2006/11/04(土) 02:11:06
レギュだけしっかり決めて、あとは自由に〜
ってくらいのほうが人集まるんじゃないのかね?
あと代金と時間が少ない。
207名無し迷彩:2006/11/04(土) 02:39:42
>>205
インドアだということを忘れてないか?
208名無し迷彩:2006/11/04(土) 02:41:49
>>206
今の運営を全否定してるね
209名無し迷彩:2006/11/04(土) 09:50:33
責任者として社員1人と、あとはバイトでいいだろ
その社員だって土日休みの代わりに金土休みにすりゃいいだけじゃないのか?
210名無し迷彩:2006/11/04(土) 10:54:08
マルイとしては大きな失敗はしたくないはずだから、
バイトを入れるなどで完全管理できない状態にするのは好まないんじゃないかと思う。

些少のことでは大丈夫だと思うけど、企業が経営するのは初だし、何より販売側が経営している。
そこで問題起こしたり拡がったりすると、かなり問題。
だから自分達で制御できる範囲で、安全値以下を守りながら確実に鉄板でやっていきたいんだと。

丸いにしてみれば「ほどほど」であればいい訳で、むしろ「安全管理」のほうが重要視去れちゃうんじゃない?
だから
「これだけ(人数)入れば黒字になるからやってもいいけど、少ないなら(赤字だから)やらなくてもいいや」
ってなるのかも。
211名無し迷彩:2006/11/04(土) 16:57:55
対警察でしかないんだからユーザー無視は仕方がないってかWww
212名無し迷彩:2006/11/05(日) 01:02:37
>>211
最近の社会状況を見れば当然かと。
と昔レギュ違反にツメ割られたスナイパーが言ってみる。
一部だったけどアレは痛かったw
213名無し迷彩:2006/11/05(日) 14:40:54
KSCにはフルオートガスブロがある。
インドアではマルイのどんなガスブロをもしのぐと俺は思う。
例えばガスG18Cとかな。
214名無し迷彩:2006/11/05(日) 14:43:41
うん。
インドアで使い物にならない銃、ワースト1位がKSCの18Cだろうね。
215名無し迷彩:2006/11/08(水) 19:37:21
それだとつまり、使える銃ベスト1って意味になってるぞ
216名無し迷彩:2006/11/08(水) 20:53:55
1-(-1)=2だな
217名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:25:55
>>215
それ、何語で?w
218名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:42:59
>>217
使えない銃のワースト1なんだから使える銃だ、ってことなんじゃないか?
219名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:50:00
でも使えない銃のベスト1なんて有り得ないでしょw
220名無し迷彩:2006/11/09(木) 02:03:19
使えない銃のベスト1=使える銃のワースト1

別に間違ってない
使えなさに対して順位を付けてるだけ
221名無し迷彩:2006/11/09(木) 03:39:14
>>215
英語の文法的には正しい指摘かもしれないけど、
214の用法で普通に使われてる以上(抱かれたくない芸能人ワーストとか)
その指摘は野暮だし日本語を知らないと思われるだけだぞ。

存在は理論に優先するんだよ。
222名無し迷彩:2006/11/09(木) 05:57:15
まぁG18Cはインドアで十分使えるけどな。
223名無し迷彩:2006/11/09(木) 20:22:13
はいはじめっからやり直し
224名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:04:01
はい。
インドアで役に立つ銃、ワースト1位が(ry
225名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:38:43
「抱かれたくない芸能人ワースト一位」が「もっとも抱かれたくない芸能人」だとすると
「抱かれたい芸能人ワースト一位」はその逆だから「もっとも抱かれたい芸能人」?
ということは「抱かれたい芸能人ベスト一位」はその逆で「もっとも抱かれたくない芸能人」だよね
226名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:38:59
>>215

結局、コイツが馬鹿なだけじゃんw
227名無し迷彩:2006/11/10(金) 03:50:08
2chは日本語になって無いバカな表現でも
真意を汲み取ってやれる度量が無いと話が続かない。
228名無し迷彩:2006/11/10(金) 08:32:48
○○ワースト一位=○○のネガティブ方向での一位
○○ベスト一位=○○のポジティブ方向での一位
229名無し迷彩:2006/11/10(金) 13:35:17
1位って表現自体に良い方向のイメージがあるからな
230名無し迷彩:2006/11/10(金) 19:40:40
インドア初心者が必ず通る道なんだよね。
KSCのG18Cってw
231:2006/11/11(土) 00:08:49
結局インドアでのG18Cはいいの?だめなの?
232名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:43:33
>>230
それは、マルイ一筋の俺に対する挑戦か?
233名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:20:10
>>231
通常のサバゲのルールでは1発当てればヒットとなる。
つまり正確に1発が当たればいいわけで、
沢山の弾が出ても1発も当たらなければ意味が無い。
234名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:10:21
>>233
当たり前の一般論でG18Cに限った話じゃないじゃん。
おつむ軽めですか?
235名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:38:00
目標を狙って撃つなら連射速度は関係ないけど
相手を腕を横にスライドさせて撃った場合、連射速度があった方が当たる可能性は大きいんじゃまいか?

横に移動している相手を追い越す感じで腕を横にスライドさせて撃つパターンはあると思うんだけど
236名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:25:02
弾幕張って相手の頭を抑えるのなら精度よりも楽に連射できるのがいい
まぁ、そんなのは電動にやらせる仕事だって言われりゃソレまでだが
237名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:45:09
弾幕張って相手の頭を抑える必要は全く無い。
10m先にいる相手の1/3だけ出てる頭を、一瞬のサイティングで1発で当てる腕と銃が必要なだけ。
下手糞同士のゲームならどうか知らんがw
238名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:25:15
サイティングして発射する場合において、KSCG18が一般的なガスブロハンドガンに
比して、射出性能において劣っているということはないんだが。

一発当てりゃデリンジャーでも一緒と言うような理論なら、
特にKSCG18だけが劣っているという評価をされる理由がわからん。

戦闘においてどのような状況に陥ってもフルオートというものが全く必要ないのであれば、
グロック社に実物のG18を発注した、オーストリア軍対テロ特殊部隊『コブラ』というのは
よっぽどのおマヌケ集団なんだな。
239名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:41:18
>>238
俺もKSCのG18持ってるし高性能なのはわかってるし大好きな銃の一つだけど。


ココ、マルイの専用サバゲーフィールドのスレだからさ。
240名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:49:33
週末なのにゲームレポが無いな。
細々と相変わらずって事か?
241名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:03:37
9ミリ機関けん銃が出てさえくれれば
242名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:09:17
ここでマルイの試作品も試験運用してそうだから思わぬ珍品銃に出会えるかもだ
243名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:34:15
>>238
うん。
おそらく彼らはサバゲーで使うわけじゃないだろうしねw
244名無し迷彩:2006/11/12(日) 01:04:55
>>243
それ以外の部分には全く返答がないのだなw
245名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:01:33
サイティングして発射する場合において、KSCG18が一般的なガスブロハンドガンに
比して、射出性能において劣っているということはないんだが、
マルイのガスブロハンドガンと比した場合は劣っているという事実。
246名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:46:24
まあマルイにブローバックしてフルオートで撃てるハンドガンはないけどな
247名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:51:47
無いことも無いw
248名無し迷彩:2006/11/12(日) 17:53:59
20年以上前のものだけどな笑
ライブカートガスSMG
249名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:13:37
俺も初心者の頃、KSCのG18Cを使った。
当然、コレが最強だと思ったからだ。
結果は酷いものだった。
当たらない、動かない、弾がすぐ無くなる。

結局、無駄弾は撃たないで、すばやくサイティングして1発で仕留める方向になった。
ゆえにマルイのガスブロしか選択肢が無くなった。

電動G18Cは使えると思う。
パワーが無さ過ぎで当たってもヒットが取れないけど。
250名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:41:00
>コレが最強だと思ったからだ。
これを当然だと思った時点で・・・

Kの銃は趣味なんだぞ
マルイとは存在に対する思想が異なる
251名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:45:41
今日はすごかったぞ
252名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:59:00
>>251
kwsk
253名無し迷彩:2006/11/13(月) 02:19:56
実際インドアやると楽しいですよね。

以前、イングラムやらG18Cやらの連射だけでやりあう人の多いチームとインドアで対戦した時、

こちらのチームは全員『89R』、向こうさんのは前述の通り。
相手方の弾幕は凄いんだが、CQBの基本も知らん素人(当たり前か)だったんで、クイックピークに釣られて弾を切らすわ、壁沿いを歩いてくるわ、肘やら色んな所がはみ出てたりでそりゃぁもう・・・・

コーナーをバディにロックさせるともう出てこれない、
ビビってバラまきに出た所をコントロールペアーズでGet、てな流れでした。

やればやるほど腕が上がると、某雑誌のライターさんに言われ、毎日仕事が終わった後1時間程練習してた成果でした。
一年前まで工房やっててもできることなんで、腕を磨きたい意欲のある方なら、もっと上に行けるんじゃないかと思います。


マルイフィールドに行ってみたいですけど、連休じゃないといけないのが残念デス。
254名無し迷彩:2006/11/13(月) 12:10:37
アソビナノニ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )マジニナラレテモネー
255名無し迷彩:2006/11/13(月) 14:52:59
>>253
2ちゃんねるで1番嫌われるタイプだな
256名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:52:58
>>253
その後に日本語も2時間程練習すべきだったのでは?
257名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:38:49
>>253
関東でも複数あるし、別にマルイフィールドで無くても良いんじゃないの?
まぁ仕切りが社員任せに出来るってのはメリットだがW

動きなんかは他所とで混ぜてもらい上手い人を盾にして付いて行けば吸収できるだろ。
むしろ勝ち負けにこだわり過ぎてゾに成っちまう方が不味い。
(局面の勝ち負けにこだわるのは良いが)
ってスレ違いだな、スマン。
258名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:51:22
俺もベテランの域だとは思うが、これだけは痛感した。

馬鹿と子供には敵わないw
259名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:02:08
>>253
イジメかっこ悪い、ゾンビ作るだけだぞ、混ぜて均等にゲームしてやれよ。
そんなに嫌な香具師らだったのか?
260名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:58:16
>>253の人気に嫉妬
261名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:58:24
弱い者をいたぶって喜んで自慢するのは餓鬼の証拠。
262名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:51:54
ていうかマルイフィールドで253と戦いてえw
イングラムが使えないのが残念だが
263名無し迷彩:2006/11/14(火) 05:44:58
>>249
>当たらない
ガスブロの平均的なグルーピングの銃(鬼ホップ個体除く)で当たらないのは腕のせい
>動かない
ガスブロでアフォみたいに撃ちまくってりゃそうなるだろ
>弾がすぐ無くなる
電動多弾マグみたいに撃ちまくってりゃ(ry

フルオートの使いどころを分かった上で、要所で使うから効果的なんであって、
使い方が分かんなかったことを銃のせいにするなや。
ハンドガンのフルオートなんて、近距離での、点ではなく面の制圧の為のものだし。

結局、フルオートに釣られて購入した初心者が、自分の腕を棚に上げて銃のせいにした、
ということでいいのか?
今は違うらしいが、その評価を下した時には初心者だったんだろ?
264名無し迷彩:2006/11/14(火) 06:25:33
ま、3種の神器(タニコババレル、純正マグネシウムブリーチ、プロテックsp&ガイド)入れりゃ厨でもマルイと圧倒的な差は無いかと。
○ゼンやWAのイングラムってなら話は別だがw
箱出しで十分過ぎる性能ってのは恐ろしいがな>マルイ
265名無し迷彩:2006/11/14(火) 11:34:05
KSCのG18Cなんか所詮はイロモノだよ。
面の制圧なんて言っている初心者が使ってるうちは人数に入らないし。
266名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:03:50
アソビナノニ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )マジニナラレテモネー

まあ、サバゲーに求めるものの違いかね。
コスプレしてマターリorシューティングスキルアップでガッ!!
サバゲ−をスポーツとして考えてる人も居るって事じゃないの?
まあ、楽しみ方は色々あるという事で・・。
253のスキルは実際見てみたい。
267名無し迷彩:2006/11/14(火) 16:17:15
サバゲって真面目にやらないとなんかバカっぽくてね
ナリキリって言葉は嫌いだけど、中途半端にやっても
なにが面白いんだか分からん
それこそ、スポーツ感覚訓練感覚でマジで取り組んでこそ
本当の遊びになるんだよ
268名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:46:43
何だかスレ違いの釣りが流行ってるなw
269名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:59:01
BBスポーツフィールドのコンセプトがXBBだと思われるが・・。
270名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:02:58
>>267自己満足でどっぷり浸かっておいてね。
つまりそれを他の参加者にも求めるなってコト
271名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:50:17
ま、サバゲーマーも10人10色ってことだろ。
だから同じ手段と目的を持った人間が
徒党を組んでチームを作ってサバゲーをする。
それが楽しいんだよ。

志の45度以上異なる他チームや他人とやって
不平不満の類が出るのは当たり前。

それはサバゲーに限らず、
どんな趣味の世界でも変わらないセオリーってものよ……

悪い。普通の事言った上に全くのスレ違いだね。
272名無し迷彩:2006/11/16(木) 05:52:46
で、参加者に聞きたいんですがトレーサー無いと夜モードって楽しく無いの?
273名無し迷彩:2006/11/16(木) 08:10:08
無くても全然おk。
つーか、漏れの得物でトレーサー着けて遠距離(つっても20m無いけど)撃つと、
弾道まる判りで着弾前に避けられてしまう罠。

あまりにも避けられる&自分の位置がバレるから、途中から電源切ってたよ俺は。
でもまぁ、弾が光ってた方が面白いけどね。
274名無し迷彩:2006/11/16(木) 10:38:20
ガン・カメラと併用したら、ゾンビ行為の証拠記録になるかもね
この前の大規模ゾンビ騒ぎでは、黄チームにたまりかねた青チームがトレーサーを
大々的に使っていたよ
275名無し迷彩:2006/11/16(木) 12:35:52
おれMP7使うんだけど、撃ち合いが盛り上がった時
どーかすると弾が切れたのがわかんなかったりするんで
トレーサーつけて通常弾撃ってたりする。
BB弾が出てるかどーかが手元でわかる。
茶玉・黒玉なんかのとき特に有効。
276名無し迷彩:2006/11/16(木) 14:12:36
使った事無いけどトレーサー有りの方が面白そうよね。
トレーサーちと高いが・・・
277名無し迷彩:2006/11/16(木) 17:23:21
通常弾は撃っちゃイカンだろう通常弾は
278名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:47:23
>>273
d、やっぱバレるよね、面白いけどさw、
昼間にだとマズルフラッシュみたいで格好良いんだけどね、
電池じゃなくてバッテリータイプ出ないかなー?
今週末は三角表示なので50〜60人位?23日(木)も受付してるのね。
279名無し迷彩:2006/11/17(金) 08:10:30
>>275
なるほど、そういう使い道もあるのか〜。こりゃエェこと知ったわぃ。d。
280名無し迷彩:2006/11/17(金) 19:37:33
>>275
なるほど、耳が聞こえないんですね。
281名無し迷彩:2006/11/17(金) 20:24:49
>>280
別に275じゃないけど、Mp7って弾が切れてもホントに音変わらんぞ。
かって貰えない子は茶々入れるな。
282名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:14:38
MAC10が出れば買いたいな、格好良いんだけどね>MP7
レギュだと8・4Vへの接続は電動ハンドガンもそうだけど駄目かぁ、、、。

さて週末は午前も午後も有りか。
283名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:50:33
>>281
なるほど、年寄りは耳が聞こえにくいんですね。
特に高音が聞こえないっていうし。
284名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:24:44
>>283
くでぇガキだなw
構って欲しきゃ座に帰れよ
285名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:27:59
初心者って弾が切れてるのに撃ち続けるよね。
余裕が無いから仕方ないけど。
286名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:45:39
わかっててそれをやるベテランも居る。
弾切れのメインで音だけ出すと、初心者相手には充分な制圧効果がある。
中級者が気付いて、オヤジ弾切れに気付いてネーヨwと思って接近すると
サブの洗礼を受ける・・・

勝負事はイヤラシイのだよw
287名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:25:41
>>286
それ、うちのチームでは一発退場ですw
288名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:08:14
>>287
何がマズいんだ?
289名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:29:23
イラっとくるんだよ、イラっと。
290名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:33:39
イラッとくるだけで退場させられるのか
あれだな…
291名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:54:25
撃たれてイラッっとしたから撃った奴退場という精神的サバイバルゲームを提案したい。
292名無し迷彩:2006/11/18(土) 10:08:56
マグ抜いて空撃ちをルール違反としてるってのはアレだろ、
「リアルじゃない」ってあたりが理由なんじゃないカナ

サバゲをエアガン使う撃ち合い遊び(ないしはスポーツ)と考える向きと、
実銃での戦闘をシミュレーションしてるものだって考える向きとの思想の差だろ
弾数を実銃と同じに制限してるところもあるっていうし。
まあ、どっちが良い悪いって話じゃないが
293名無し迷彩:2006/11/18(土) 14:24:14
銃にはよくないんで、購入資金の差で大人有利なのが仕方ないといえば仕方ないか・・・
むしろ故障のリスクを無視できずに真似できない子供の強がり?
大事に使いたいなら、早々多用したい戦術じゃないよな。

あ、弾数制限ありゲームだと反則ともいえるかもしれないな。
294名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:10:21
空撃ちしてたって、ノーマルなら簡単には壊れやしないけどな。
むしろ、セミオートを多用するほうが銃の負担は大きそうな希ガス。
295名無し迷彩:2006/11/18(土) 21:56:32
なんだかんだいって人は結構入ってるのね。
296名無し迷彩:2006/11/19(日) 01:24:43
http://www.youtube.com/watch?v=GjjIDz0s8Ks

こんなの見つけた。
297名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:59:20
>>296
想像より幅が狭い感じかな。
298名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:30:39
動画ではセミオート戦っぽかったけど、他にどんなシチュエーション戦するのかな?
通常はフルオート戦だろうけど、ハンドガン戦とかあるのかな?
299名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:18:54
いやー、ウィポポ音が響いておられますなー
300名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:36:42
>>298
ここはフルオート禁止のはずだぜ
301名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:44:15
ハンドガン戦は無かったな。フルオート戦とセミオート戦、この動画のように
照明が点いたり消えたりと、点いたままと消えたまま。あとは殲滅戦とフラッグ
戦。これらを色々と組み合わせてやったよ。
302名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:47:27
>>300
いや、前にやった時はセミオート戦もフルオート戦もやったぞ
ハンドガン戦はなかったな
303名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:53:43
>>301
>>302
お前ら行ったのか。いいねえ。
俺もいきてーよ
304名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:03:32
自転車で20分で行けるけど、まだ17歳orz
305名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:21:08
>>296
狭っ!千葉スプラッシュのインドアフィールドより狭くね?
こんなに小さいとは思ってなかった。
306名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:28:37
行ったこと無いし良くわからんが明るくなったり暗くなったりは照明効果なのか?
ゲーム中に暗くなったりするならすげー鬱陶しそうだ
307名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:36:44
>>305
奥行きはあるみたいよ。
308名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:51:14
>>306
丸井のスタッフが数分〜数十秒おきくらいに照明のスイッチいじって明るく&暗くしてた。

309名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:55:21
>306
そう、ゲーム中に照明を点けたり消したりすることもある
一応、開始時点でそれについて説明される
それが面白いかどうかは、まぁ好み次第だけどね
310名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:56:39
同じフィリピン人チームの別の映像もあるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=jMbRBLizAS4
311306:2006/11/19(日) 22:03:39
>>308,309
thx
312名無し迷彩:2006/11/19(日) 22:04:39
>>306
おっさんゲーマーは順応性が無いからね。
313306:2006/11/19(日) 22:09:02
オッサンジャアーリマセン
インドジンウソツカナイ
314名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:09:26
明るいなら明るい・暗いなら暗い

俺は作為的な環境は嫌だな。
やらされてるってな感じがぬぐえない。
315名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:15:16
おっさんゲーマーは変なプライドだけは高いからね。
316名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:39:34
子供がやると子供の遊びになっちゃうしなw
317名無し迷彩:2006/11/20(月) 00:50:31
>314
ソレ言ったら、このようなフィールドそのものが作為的な環境なワケで

山とか廃工場・廃ビルなんかをそのまま使うような場所じゃない限り
あらゆるものが何らかの意図的のもとにレイアウトされてるんだから
318名無し迷彩:2006/11/20(月) 01:05:33
>>314だが、そう言う意味じゃなくて
>>308観たいな状況がモロにネタバレしてるのが興ざめだと言いたかったのダ。
自動的に明滅するシチュエーションなら、なんとでも脳内補完で雰囲気に浸れるさ。

言葉足らずだったなw
319名無し迷彩:2006/11/20(月) 05:42:02
とは言え、明から暗の時は動けるしどちらかと言うと個人やチームの対応力を試されてるって感じかと。
人数はサイクル的にも昨日位が限界だな、昨日は青=若者、赤=中堅、黄=爺だった。
320名無し迷彩:2006/11/20(月) 06:34:26
連投スマンが、こうゆうのはどうなんだろうな?次は景品のライトか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44163629
こんなのが続けば新規が何も貰えなく成ってしまうぞ?
321名無し迷彩:2006/11/20(月) 16:06:05
>>281
確かに分からんな。
空撃ちなのか弾出てるのか分からんようになってしまったおrz
322名無し迷彩:2006/11/20(月) 17:38:52
オトダケデジュウブンワカルヨネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホカニダレモイナイシ、ヒトリシバイジャネーノ??
323名無し迷彩:2006/11/21(火) 00:11:05
日曜に行ってきたんだが、壁に「フィールドスタッフ募集」みたいな張り紙が貼ってあったな。
詳しくはスタッフに聞けということだろうか
324名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:47:36
なにそのわざとらしい宣伝
325名無し迷彩:2006/11/22(水) 10:21:00
ゾンビンビンチームはいくらでも景品もらえるぞ スタッフがすぐにフラッグ戦をやめたが
326名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:46:04
電風呂や3980円の固定ガスでも楽しめるフィールドですか?
どうしてもKP85とステアーGBでインドアゲームをしたいんだけど…

外装だけイジったM16も持って行くつもりだけどね
327名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:19:04
あえて人参の89で乗り込んでみたり。
328名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:31:00
>>326
電動グロックでばらまく香具師とかガスブロ1丁で頑張るのとかいたぞ
329名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:45:08
なるほど。3年振りの復帰第一段をしてくるかな
330名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:55:00
>>327
だから丸井の銃のみ使用可と(ry
331名無し迷彩:2006/11/23(木) 00:00:57
>>327
まだそんなこと言ってるのか
この、すっとこどっこい!
332名無し迷彩:2006/11/23(木) 00:16:56
スットコドッコイってオタンコナスくらい死語だね。
333名無し迷彩:2006/11/23(木) 00:27:37
>>332
うるせー!トウヘンボクのヒョーロクダマ!
334名無し迷彩:2006/11/23(木) 02:12:08
>>330
マルイのM16の外装を変えただけだと言い張れるだろw
335549:2006/11/23(木) 02:39:06
AKの外装を変えてM60(@TOP)にするのは駄目だっていわれたぞ。
336名無し迷彩:2006/11/23(木) 09:00:28
>>334
あまりの幼稚さに吹いた
337名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:46:19
ならM1A1の外装を変えた宇宙海兵隊カスタムはOK?
338名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:50:29
それだとP90の外側を変えたキャリバーも(ry
339名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:30:21
マルイ製品そのものかそれを模した物じゃないと駄目って事か?
外装カスタムがどこまでOKかは電話で聞いてみれば良い(又は26日にショー逝った人が聞けば良いかと。)ジャマイカ?
現地で揉めるよりは、、、他所の製品版の外側は駄目って事じゃないの?M41は解釈が難しいがw
340名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:49:57
現地で揉めるよりはドノーマルでお願いします
341名無し迷彩:2006/11/24(金) 12:22:16
動画を見ました。
なんか同じところに張り付いて戦うことしかできないよーに見えるけど…
狭いから?
戦闘を楽しむ魅力がちょいと欠けるフィールドという印象です。
もう少し動けるスペースがあるともっと楽しめそうですね!
342彡⌒ミ:2006/11/24(金) 12:28:46
>>341
そうですね!!
まったく!!
343名無し迷彩:2006/11/24(金) 12:30:02
>>334
無改造箱出しドノーマルが基本
だっていってんだろーこのスットコドッコイ!
344名無し迷彩:2006/11/24(金) 13:24:58
>>341
相手の位置とバレルの向きが解れば、
バリケード間の距離が短いのでとても動きやすいフィールドだよ。
345名無し迷彩:2006/11/24(金) 13:25:09
だから団体プレーが必要だっていってるだろーがスットコドッコイ!スポーツだスポーツ!!BBスポーツマルイ
346名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:39:54
ここでクダ巻いてるすっとこどっこいは実際にフィールド行ってみたんかい?
確かに色々と要望はあるけど、行けば行ったで楽しかったんだぞい。
347名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:46:16
勝てばゾンビ、負けてもゾンビ。結局はゾンビだらけだったぞ。ゲーム中にカメラを探すのに苦労した
348名無し迷彩:2006/11/25(土) 17:19:43
田村でも金。谷でも金。結局はキモイ。
349名無し迷彩:2006/11/26(日) 05:43:07
↑誤爆??
350名無し迷彩:2006/11/26(日) 13:39:24
>>348 おっしゃる事の意味がよく分からないんですが・・・
351名無し迷彩:2006/11/26(日) 15:45:27
>350
ニュースを見てない証拠だな。このスットコドッコイ!
とにかくマルイインドアに逝け
352名無し迷彩:2006/11/26(日) 16:09:25
>>348何で結局キモいの?
353名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:34:41
名前は変わっても外見が変わらないから?

でもゾンビ行為については心根で決まるので変えることはできるはず

本人さんによりけりだが
354名無し迷彩:2006/11/26(日) 22:46:11
>>352
日本人じゃないのか、谷さんと同じ病気なのか・・・。
355名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:23:00
谷〔♂〕はよくあんなのが相手で勃ったよな・・・
尊敬するわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
356名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:28:51
どっかの芸能人が谷は苦行に挑む修行僧と評していたな。w
357名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:00:08
あながち間違いでもないよな。
358名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:12:02
柔道は締め技も有るw、違う所でも使ったんじゃね?
って本筋から外れ杉だなw、3日は満員なのね。
359名無し迷彩:2006/12/04(月) 17:22:10
冬のインドアage
360名無し迷彩:2006/12/04(月) 21:35:15
過疎ってんなーww
361名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:55:36
随分静かだな
3日のゲームはどうだったんだ?
362名無し迷彩:2006/12/05(火) 03:19:14
人多かった。
場の雰囲気は良かったと思う。
ただ、狭いつーかスタートと共に何も出来ずに死んでしまうような
造りは正直、人によってはつまらんっていうかゲームにすら成らない場合がある。
363名無し迷彩:2006/12/05(火) 14:22:44
80人は多過ぎる気がするな、とはいえ少ないとペイ出来ないかもしれないが。
最初に固定砲台で減らしてから突入って感じしか楽しめないとすると先細りに成らないかな?
装備100発のハンドガン戦とかもやって欲しいな。ハンドガン無い人は長物セミ50発でとか(ショットガンも可)
364名無し迷彩:2006/12/05(火) 14:59:45
正直ハンドガン戦が丁度いい気がする
広さ的に。
365名無し迷彩:2006/12/05(火) 20:18:21
長物のメタルフレームはokだよね?
今度行くんだけど、気をつけないといけないことってある?
366名無し迷彩:2006/12/05(火) 21:51:37
確か、ドノーマル以外ダメ。メタルフレームもダメだったんじゃないの?
違ったらごめん。
367名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:15:57
とりあえずレギュレーション読めよ
368名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:18:58
法令を遵守する範囲内でしょ、心配なら昼間に直接電話するのが良いかと。
拳銃タイプは上下茶巾じゃなきゃおkじゃないの?長物だとM14も純正で茶巾じゃないのかね?
369名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:23:12
●外装カスタムは国内法に抵触しないもののみ使用可能です。


つまり長物金属化はおkだな
現場でダメといわれてもそれしか持ってないし
マルイHPに書いてあるんだから反論できるな
370名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:47:38
確かここって住民の反対にあって
土日だけになったんじゃなかったかな
371名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:57:43
え?まだテスト運営だから土日だけって俺は聞いたぞ?
372名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:07:58
室内なのに反対されるのか
373名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:23:18
イン・アウトに限らず、サバゲフィールドなんて物が近くに出来ると
周囲の環境は悪くなる事はあっても良い事はひとつも無いからな。

ヘンなクルマが早朝から押し寄せたり、周りのコンビニや弁当屋等にも
迷彩服のまま逝くアホが必ず居るし、打ち上げと称していい歳こいたのが
ファミレスあたりで今日は何人殺したの、銃がどうだったのと大騒ぎするのは
まるでバカ丸出しの景色。
客層が悪くなれば一般客も離れていく。

まあ地域住民としては賛成に回るはずは無いね。
374名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:42:59
っつっても八潮なんだがなぁ…
今更環境云々ってのもなぁ…
375名無し迷彩:2006/12/06(水) 00:22:45
純正マグ以外をこっそり使えたヤシいる?
376名無し迷彩:2006/12/06(水) 03:26:57
そういえば9.6V持ってきて、フィールド内で落とした奴が居たな。
○の人:忘れ物で〜す。 バッテリーですね。 9V?使っちゃ駄目ですよ〜
って感じ。
377名無し迷彩:2006/12/06(水) 18:12:17
>>376
最高にワロタ

久々にマルイのページ見たら
電動ガンM14 ソーコム 12/8
なんかオモシロそうな銃がでるみたいだな
378名無し迷彩:2006/12/06(水) 19:07:15
>>377
情報の遅さに萌え
379名無し迷彩:2006/12/06(水) 19:14:36
マルイってさ、カスタム銃出すのはいいけど、センスないよね。
380名無し迷彩:2006/12/06(水) 22:01:46
>>376
厳しくしたら客が来なくなるだけだからな。
ある程度は黙認だろう。
381名無し迷彩:2006/12/06(水) 22:23:26
係員(広報)大人だなw
>>373
夜もキツイだろうな、周りは住宅だもんな、参加者の自覚というか自制心が無いとキツイな。
382名無し迷彩:2006/12/06(水) 23:40:17
G&PのEBRとシステマフレームのM4はOKだった。
383名無し迷彩:2006/12/07(木) 00:08:34
>379
M14 SOCOMに関しては勘弁してやれ
あれはスプリングフィールドのデザインだし
ttp://www.springfield-armory.com/prod-rifles-socom.shtml
384名無し迷彩:2006/12/09(土) 17:07:30
今日とか行くやつはいないのか?
385名無し迷彩:2006/12/09(土) 20:42:25
来週育代
386名無し迷彩:2006/12/09(土) 22:26:09
マルイのフィールドって、私服じゃダメなの?やっぱり迷彩服じゃなきゃダメなのかい?

友達を連れて行きたいんだが、その友達は「迷彩服着るの痛い」
って言うんだよ。やっぱダメかな?
387名無し迷彩:2006/12/09(土) 22:28:52
その友達が痛い。
388名無し迷彩:2006/12/09(土) 22:52:20
>>386
その友達は場違い。
ところで混合ガス禁止って書いてあるけど、サンダーシュート(HFC152a含む)はダメなの?
もしだめならおかしいよな
389名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:05:25
インドアではむしろ迷彩服の方が浮く
390名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:11:01
>>388
高圧ガスって書いてあるし。
つーか、馬鹿禁止にしろよw
391名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:13:01
>>389
まぁそうだけど、自衛隊も閉所訓練のときも迷彩だし、
ってか知らんがな
392名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:15:51
で、マルイフィールドでは私服ダメなの?
393名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:26:17
>>392
で、それどこに書いてあるの?
394名無し迷彩:2006/12/10(日) 00:12:15
>391
そりゃ、大概は市街戦、屋内戦でも普段と同じ野戦用の迷彩服だろ

>386、>392
そんな疑問が一体どこから出てくるのかよく分からんが
とりあえずその連れには汚れたりしてもいい服を用意するように言っとけ
395名無し迷彩:2006/12/10(日) 03:17:59
迷彩服(っていうかBDU)着るのがイヤなら、そいつのお気に入りな服を着させりゃいい。
あそこは私服禁止じゃないから。

いっぺん服をボロボロにさせりゃ、BDU着る意味も感じてくれるんじゃないの?
396名無し迷彩:2006/12/10(日) 03:23:47
私服はOK
BDUより、膝パッドとか肘パッドとかあると便利だよ。
硬い床にとっさに伏せるとき、弾が転がってると、肘と床の間に弾が挟まって
悶絶するほど痛い。
あと。至近距離で撃ち合うから、少し厚め程度に着込んだほうがいいよ。
まぁ、それくらいからな。
397名無し迷彩:2006/12/10(日) 04:18:00
>396
> BDUより、膝パッドとか肘パッドとかあると便利だよ。

要るね
2階は金網のところ有るんで直接肘膝付くと痛いし
398名無し迷彩:2006/12/10(日) 09:39:19
同じ服そろえて来てたヤツたらが居たゾンビだったけどな
399名無し迷彩:2006/12/10(日) 15:03:30
日本語でおk?
400名無し迷彩:2006/12/10(日) 16:10:11
素っ裸でやらせりゃいいんだよ。
あそこは素っ裸禁止じゃないから。
401名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:04:14
ティムポに集中砲火すればゾンビにもなれないぞw
402名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:25:07
↑ そこは雷○風に股間を片手で押さえ続けてるから心配いらへん
403名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:16:22
長袖着なけりゃならん腕だけ隠しとけ
股間はメガネを掛けろ
スナイパはティムポねらえ
404名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:05:26
裸の大将コスプレはいかんのか・・・
405名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:07:32
やれば?別に止めないよオレw
406名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:17:51
いやーん
とーめーてぇー
407名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:23:22
ところで、ローライトコンディションの時はフラッシュライトあったほうが良いのか?
408名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:27:32
あんまし使えん
409名無し迷彩:2006/12/12(火) 22:06:15
使い方次第でしょ。
無いよりはあった方が良い
410名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:50:38
ここにくる人のレベルってどんなもん?
やっぱそういうCQBの心得がある人が多い?
411名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:09:37
>410
俺はまだ一回しか行った事無いけど、バラバラじゃね?
412名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:18:16
所詮寄せ集め
413名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:40:29
所詮素人の集まり。
前に味方撃ちされたなぁ。

すぐ隣で暴発されて。
414名無し迷彩:2006/12/18(月) 01:16:13
俺も突入した直後に後ろから撃たれたぜ
415名無し迷彩:2006/12/18(月) 10:25:40
>>410
あのフィールドとルールはCQBの心得あっても大して変わらないよ思うよ。
416名無し迷彩:2006/12/19(火) 23:29:45
ダットサイトつけてるのに狙って撃てない奴。

グリップつけてCQBだと騒いでるくせに『左スイッチ』ができない奴。

3点スリングを使えない奴。

ホルスターから拳銃抜くのが遅い奴。

移動中、銃口があっちへこっちへ動く奴。

仲間との連携が取れないばかりか、単独行動の末に味方撃ちする奴。

肘を撃たれても『かすっただけ』だと確信ゾンビする奴。


おまいら当てはまっちゃいないだろうな?
417名無し迷彩:2006/12/20(水) 10:27:41
すべてに当てはまりましたけど何か?
418名無し迷彩:2006/12/20(水) 23:11:05

才能無い、戦力外通告、動く的。


でも必要とされてる君に乾杯。
419名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:17:10
ココにくるなら最低限この程度はマスターしとこうぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=_YP0DWRf_wU&mode=related&search=
420名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:33:34
携帯ですまんが、このようつべ、どんな内容?
421名無し迷彩:2006/12/21(木) 03:23:02
>>419
ウホッ
422名無し迷彩:2006/12/21(木) 10:40:44
これ本物?オモロス
423名無し迷彩:2006/12/21(木) 10:47:15
つか衝撃映像ダワ!!
424名無し迷彩:2006/12/21(木) 10:52:10
竜田揚げ
425名無し迷彩:2006/12/21(木) 14:30:20
これは誰が誰の為に作ったのさ?
426名無し迷彩:2006/12/21(木) 14:38:48
>>419
リアルCQBか
427名無し迷彩:2006/12/21(木) 14:40:00
違うCQCか
428名無し迷彩:2006/12/21(木) 15:05:10
北の臭いがする
429名無し迷彩:2006/12/21(木) 16:13:28
所詮お遊び
430名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:38:17
コメントがwwww

johnnie82 (1 week ago)
Sounds more like Korean than Japanese....
(Reply) (Mark as spam)
431名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:00:38
自衛隊のビデオじゃないの?
ahahaブログで前に見たよ?
432名無し迷彩:2006/12/22(金) 01:13:33
仮想敵国が明確すぎるぞ
433名無し迷彩:2006/12/22(金) 03:02:46
>432
こっちなんかモロだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=1LYYhKe7g-8
434名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:36:51
>>432
何でBGMがエースコンバット2のハンガーでの曲なんだろうか
435名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:00:06
>>434
ハンガーじゃなく、ミッションブリーフィングの曲だろ。
436名無し迷彩:2006/12/29(金) 12:03:28
対GFの教育ビデオとかもあったな。

投げナイフとか、スラッパーで後ろから殴ったりとか、山地機動とか。
437名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:54:03
年明けて行ったやついる?
438名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:55:56
おや?上がってるw
まだこんなスレあったんだwww
439名無し迷彩:2007/01/05(金) 17:29:45
>>437
つか、年明けはまだ営業してねぇだろ。
440名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:54:05
俺マルイのUZIに木スト付けたやつ使いたいんだけど大丈夫かな?
441名無し迷彩:2007/01/07(日) 08:26:03
>>440
外装カスタムはOKのはず。
用は中身がマルイであればなんでもいい。
442名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:38:06
>>441
ありがとうございます。
メカボをマルイに交換したTOPのミニミを持っていきます。
443名無し迷彩:2007/01/07(日) 11:00:45
>>442
ちょ・・それは・・駄目ジャマイカ?

>>441
中身というか、本体と言った方が正しいかと。
444名無し迷彩:2007/01/07(日) 11:23:48
マジレスすると、マルイから出ていない銃は当然だけど歓迎されない。
冗談だとは思うけど、>>442なんかはマルイの外装カスタムじゃなくて
TOPの内装カスタムだ。
M14なんかでもEBRくらいになるとちょっと遠慮したいな。
持って行ってダメって言われたらつまらん。
445名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:35:32
俺も床にサッと伏せたときに玉と固い床がゴリッってなってすごく痛かった。
446名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:15:05
玉と固い床・・・アーッ!

男がデフォルト装備する玉かBB弾かで評価が分かれるところだが?
447名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:23:24
そういわれてからそんな変なこと考えたぞ・・・正直
しかし、漢字で見ると確かに「弾」じゃなくて「玉」だからな・・・
448名無し迷彩:2007/01/10(水) 22:34:48
ヤメレ・・・・すっげぇ痛そぅ
449名無し迷彩:2007/01/11(木) 13:55:53
そうだよねー関西にも進出キボンヌ
450名無し迷彩:2007/01/11(木) 14:43:03
使用銃は中身がマルイ製ならコンバージョンキットを使用しても問題無いとマルイの中の人が言っていた
451名無し迷彩:2007/01/11(木) 15:50:17
埼玉なんかいかねえよ 
452名無し迷彩:2007/01/11(木) 16:52:42
関西同盟諸君!私の仕事館でサバゲやりませんか〜
453名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:16:38
>451
埼玉じゃないだろ?綾瀬だろ!
454名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:20:32
私の仕事館ってなーーに?
455名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:23:45
東京ドーム数個分の、
行政箱物でキッザニアの激しく出来損ないバージョン?
456名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:25:47
もうちょっとおもしろいカキコたのむ
457名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:27:34
>453
綾瀬じゃないだろ?八潮だろ!
458名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:52:17
>>455
スゲー的確な表現だな。
459名無し迷彩:2007/01/14(日) 19:52:49
八潮じゃないだろ!矢代だろ!
460名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:08:56
田代?
461名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:29:27
ここ、運営をどっかに任せればいいのにな
462名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:02:22
そんで?
年明け初のゲームに参加した香具師からのカキコは無いんだ?
463名無し迷彩:2007/01/25(木) 00:42:13
そんなの別に義務じゃネェからなぁ
まぁ実際誰か行ったのかとか知らんけど
464名無し迷彩:2007/01/25(木) 03:05:04
ま、面白いハプニングとか起き難い環境のフィールドだ罠。
465名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:34:33
今度の2月の連休に九州の友人にフィールドを見せます。
面白くしたいので、だれか、来てくれ〜。
466名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:38:32
数日振りにアゲるから、とうとう閉鎖かなと思って覗いたが・・・まだあるんかw
467名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:36:55
ぶっちゃけ、マルイのエアガンしかつかえないのがアホ。
468名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:40:11
んでも、WAのしか使えないのよりはマシな気がする。

マルシンののみなら…ちょびっと楽しそうかも。
469名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:53:57
>>468
>んでも、WAのしか使えないのよりはマシな気がする。
いや、mini UZIオンリーなら面白いかもしれん。

>マルシンののみなら…ちょびっと楽しそうかも。
長物オンリーにしたら、ちょっとしたヒストリカルゲームになりそうだな。
470名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:59:58
アホかw

話にならん。
471名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:22:30
おもちゃまるいw^^;
472名無し迷彩:2007/02/04(日) 06:55:54
>>465
よろこべ!
和紙の友達も同じ日に大阪から来るぞ。
自称、すっとこどっこいな人達だ。
開催されると、思うけど。
、でも、飛行機でくるのかな?
手荷物検査で逮捕されたりしてwwwww


473名無し迷彩:2007/02/04(日) 12:22:06
>>498
ライブシェルのショットガンのみw
474名無し迷彩:2007/02/04(日) 21:18:13
>>473
随分遠くに飛ばしましたねw
475名無し迷彩:2007/02/05(月) 20:08:00
どっかの会社に運営委託すればいいのにな
476473:2007/02/05(月) 22:01:46
今からシェルを拾いに逝ってくる。
477名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:05:05
18日って午後は多いのかな?午前の方が良いのか?
478名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:18:02
開催可能人数に達しないと開催しないなんて格安ツアーみたいだよな
479名無し迷彩:2007/02/13(火) 09:57:09
おい、18日午後に申し込んで無い香具師は早急に電話しろクズ、午前は少ないから無理っぽいぞ。
480名無し迷彩:2007/02/13(火) 12:43:09
何度も何度も少人数不成立を繰り替えせば運営の仕方を見直すだろ。
普通の有料フィールドみたいに、チーム単位の貸切をやるようになればしめたもの。
そうでなければ別に閉鎖になっても苦にはならんしw
481名無し迷彩:2007/02/13(火) 21:48:38
午前組が午後組に合流で40人前後との事。
482名無し迷彩:2007/02/15(木) 13:16:16
最近はどうなんですか?
483名無し迷彩:2007/02/16(金) 19:55:59
逝ってみた感想。
安全面の管理はいいけど、ゲームまで管理されすぎていて、ただの撃ち合いとしてなら楽しいと思うが、シビアなゲームを求める人には、ちょっと厳しいかも
484名無し迷彩:2007/02/16(金) 19:57:35
シビアなゲームw
485名無し迷彩:2007/02/17(土) 00:51:26
エリアの狭さを考えると仕方ないとも思えるが・・・
初心者向けと考えれば、ばしばし正面打ち合うのは良いかもしれない。
なんせ管理されてるからかなり安全だし。
初心者狙いをするには一店舗のみってのは問題あるが、その辺はマルイもわかっていて作ったみたいだし。

自分たちのフィールドで野戦とかやってると、あの場所はなんにつけても狭いとかんじるね。
486名無し迷彩:2007/02/17(土) 01:01:16
そうねえ。
フルオートで撃ちあうだけがサバゲじゃないしw
487名無し迷彩:2007/02/18(日) 02:28:37
先週のBBは燃えたな。
初めて参加したが、フィールドの照明の変化で
雰囲気があそこまで変わるのが面白い。
更に、予約人数がサイトで確認できると尚よいかも。
だが、逆に人数が判ると、参加者が減る場合もあるかな?
488名無し迷彩:2007/02/18(日) 08:16:47
フルフェイスゴーグルでなければダメなの?
フェイスマスク使っても不可なのか・・・
489名無し迷彩:2007/02/18(日) 08:29:04
以前、マルイに確認しました。

硬い材質のマスクじゃなきゃダメみたいです。
フルフェイスじゃなくても、サンエイのマスクの様なハードタイプならOKです。

ベルクラバやバンダナ系なソフトなのはダメって言われました。
490名無し迷彩:2007/02/18(日) 08:38:50
今日行く人かな、赤羽寄ってから行けば?
既存の奴にサンエイの下側をタイラップで固定したりすれば良いかと。
491名無し迷彩:2007/02/19(月) 00:11:22
今日初めて行った。

行く前ははHPの利用規約見て「こまけー」「うぜー」と思っていたけど
いざ行ってみたらわりとフランクでちょっと安心した。とはいっても
安全管理にはとても気を遣っていて最初の印象と違いむしろ好感がもてた。

スタッフの進行もスムーズで分かりやすくよかったと思う。
設備も綺麗でマル。
細かいことだけど英語のアナウンスでカウントダウンが流れるのが
雰囲気ヨシ。ああいう演出イイと思います。
照明の演出もフィールドのレイアウトがアレなのをカバーしてて良かったと思う。

嫌だな、と思った点は
・初速チェックに時間かかりすぎ(どこもそうかもしれんが)
・1ゲーム10分は長い。5分でさくさくまわしてほしい。
・4チームに分けて2チームごとにゲームするので空き時間ができてしまう
・フィールド自体が面白みに欠けるレイアウトのような・・・(致命的w)
 特に2Fのキャットウォークを活かした戦いができないような。
・なんといってもマルイ製品のみの縛りが痛い。

私見ですが総括すると「何度も行きたくなるフィールドじゃない」。残念ながら。
でも今日はそれなりに楽しめましたよ。マルイさん。
とくにオーラスでやった赤青連合VS緑黄連合の大人数総力戦がなにより面白かった。
あのゲームをレギュラーゲームに組み込んだ方がいいと思う。

492名無し迷彩:2007/02/19(月) 00:13:33
今更アゲてレスするほどの情報ではないな
493名無し迷彩:2007/02/20(火) 01:08:16
フェイスマスク?フェイスガード?ってなんであんなにダサいかゴツいかしかないのかね?
マルイも義務付けてるんなら自社で出せばいいのに。
もちょっとコンパクトでスマートなのどっか出してくれないかね。
ライラクスあたりとか。
494名無し迷彩:2007/02/20(火) 01:45:46
コンパクトでスマートだと顔がはみ出しちゃうよ。
495名無し迷彩:2007/02/20(火) 08:24:59
>>494
それはオマエがピザだからだろ?
496名無し迷彩:2007/02/20(火) 08:27:07
俺的にはMICHヘルメットとかに合わせられるフェイスガードが欲しい。
MICHにバラクラバとゴーグルだけだと、レギュに合わない場面が多い。
SANAEIのは安っぽすぎるし、他のはゴツすぎてMICH被ると装着できん。
誰かオヌヌメの物知らないかな?
497名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:20:08
鉄仮面
498名無し迷彩:2007/02/20(火) 09:54:19
>>497
DR30スカイラインのことか?
499名無し迷彩:2007/02/20(火) 10:28:52
カロッゾの方だろ
500500:2007/02/20(火) 11:34:21
2年越し、4ヶ月と2週間かかってやっと500・・・流石は人気のフィールド・・・
501名無し迷彩:2007/02/20(火) 11:42:36
不満点が多かったり叩きが粘着したりする方がスレが伸びる傾向があるからな
502名無し迷彩:2007/02/20(火) 12:24:36
好き嫌いは別にして、これって話題が無いんだよね。
503名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:23:06
ところで仲間内ではなんて呼んでる?
うちらは「マルスポ」
504名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:31:17
ヤシオ
505名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:31:58
「マルイのフィールド」と言うと、世間一般では「○I○IのFIELD」を指すからな
506名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:18:37
>496
自分で作るしかないんじゃね?

あ〜、アイスホッケーのキーパー用のマスクみたいな形の
ケブラー製のPASGTヘルメットと組み合わせて使える奴、アレはどうかね?
まぁ、MICHと組み合わせできるかどうかは知らんが
507名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:56:12
>>496
バイク屋行ってみ。
目線から下だけ覆う厚手の防寒マスクがあるよ。
あれなら首回りも隠れる。
色は黒しか見たこと無いが¥2.000くらいで買える。
508名無し迷彩:2007/02/22(木) 02:02:15
ソレ、結局マルイフィールドみたいなフェイスガード必須の所じゃ通らんと思うぞ
509名無し迷彩:2007/02/22(木) 04:04:43
必須と言うなら出せよなあ・・・インチキみたいなシューティンググラスしか作ってない癖に。
銃は自社限定とか言ってるのに、自社で出してもいないフェイスガード必須なんて
事なかれ主義的な似非安全第一で、偽善臭さが鼻持ちならない。
本当にマルイらしいわ。
510名無し迷彩:2007/02/22(木) 08:42:47
いっそ『ゴーグルもマルイ限定です!』って言えば潔いのに。


…危ないから俺は行かないけど。
511496:2007/02/22(木) 16:27:06
>>506-507
ありがdね。
もうね、やっぱり市販の何かを改造かなぁ、とは思うんだけどね。
>>508の言うように、マヌイヒルドではNG出されるかもしれん。

プロフェイスガードとかってカコワルイ名前でも良いから、MICHにも合うような
フェイスガードを出してくれYO!マヌイさんYO!
512名無し迷彩:2007/02/22(木) 18:33:26
つーか、フェイスガードってサンセイとJT以外に選択肢あるのか?
513496:2007/02/22(木) 19:32:21
>>512
つ「キングマン」「プロトSWITCH」「Vフォース」etc・・

ちなみに俺が使ってるのは、プロトSWITCHにH小屋のファン装着。
514名無し迷彩:2007/02/22(木) 20:24:03
なんだそのレスアンカー付き独り言は?
515名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:46:21
Vフォースとか在庫処分品くらいしか殆ど見かけないね。
デザインはJTよりかっこいいのに・・・
516名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:59:40
インビジョンのフェイスガードなんかも、3次曲面のゴーグルでかっこいいよね。
517名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:12:07
ヴェンツもかっこよかったのに全く見かけなくなったよなぁ
518名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:14:08
>>515
ペイントボール人口が少ないからだろうね。
519名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:13:17
そういえばペイントボール用は穴が大きめで6mmBB弾がすり抜けるモノがあるとか聞いたことあるな
520名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:36:57
ふーん。
見たことないけど。
521sage:2007/02/24(土) 02:51:58
>519
見たことある。友人のJTがまさにそれ。
鼻・口部分のスリットがゆうに6ミリ以上ある。
時々弾が入ってきて恐いそうだ。
522名無し迷彩:2007/02/26(月) 04:53:29
ガスマスクぽいのはどうよ
「マルイプロマスク」
523名無し迷彩:2007/02/26(月) 13:21:28
「マルイ・プロお面」
524名無し迷彩:2007/02/26(月) 16:33:50
フィールド内専用インカム
『プロラジオ』
・イヤホン部のアンテナが未来感を演出し君の戦士の心をくすぐるぞ!
525名無し迷彩:2007/02/26(月) 16:49:29
マルイ「プロ麺」戦士の体力回復をサポートするスタミナヌードル!
八潮のセフティではこれしか食べちゃダメ!

提携:マルちゃんのサンヨー食品
526名無し迷彩:2007/02/26(月) 17:14:07
マルイ専用フィールド公認BDU
”プロウェア”
●ジャージ生地を使用し着心地バツグン、電動ガンやマルイガスブローバックシリーズの
スペアマガジンがぴったり収まるマガジンポーチつき、これ一着あれば君もBB戦士だ!

提携:アデダス
527名無し迷彩:2007/02/27(火) 02:39:25
面白いと思って書いてるんだろうなw
528名無し迷彩:2007/02/27(火) 02:54:29
>>527
つまらないと思ってソレを書いたワケだね?
529名無し迷彩:2007/02/27(火) 10:08:27
ってかスレ違いだろ、巣に帰れや。
530名無し迷彩:2007/03/02(金) 17:24:29
まぁ、それだけここのフィールドには話題が少ないってことだな。
531名無し迷彩:2007/03/05(月) 19:30:46
まあ、話のタネに一回行けば、桶なところだからな。話も盛り上がらないよ。
532名無し迷彩:2007/03/09(金) 10:52:58
良くも悪くも評判にならないようにしか運営してないしね。
533名無し迷彩:2007/03/10(土) 01:18:45
駐車場有料ってのが
534名無し迷彩:2007/03/13(火) 08:36:33
…最近、人 少ないね…
535名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:44:02
すぐ秋田から行ってない
536名無し迷彩:2007/03/23(金) 10:31:25
最近中止になってばっかじゃんよ 予約取っても中止になりましただってよー
もうダメかな
537名無し迷彩:2007/03/23(金) 11:54:14
普通の社員が当番制で休日出勤してやってるんじゃなかった?
人数未達で中止なら万歳だろーよw
538名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:03:51
また今週も中止かよ
539名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:09:10
そろそろ閉鎖か、貸切受付開始を考える時期に来てるな。
チームで1日借りちゃったら、色々趣向を変えても飽きが来そうな狭さとレイアウトだがw
540名無し迷彩:2007/03/29(木) 07:09:46
なんか地方自治体が勢いで始めちゃった公共施設、みたいになってるな。
541名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:43:27
人数少ない時用のゲームとか企画考えとけばいいのにね・・・
せっかくがんばれば自転車で行かれる距離にあるのにな・・・・
542名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:18:09
丸いの中の人!
ちゃんとこのスレ読んでるか?
みんなの意見をくみとって
運営方針を改善しる!!
543名無し迷彩:2007/04/04(水) 10:32:05
こんな所の意見聞いてたら潰れてしまうわw
544名無し迷彩:2007/04/04(水) 13:36:21
>>543
意見聞かないでやるのもどうかと思うけどね。
個人的には休みが平日だからいつ行ってもとりあえず撃てる所になってるとうれしいんだけどな。
そういう感じの奴が3人もいればとりあえず遊べるし、待ち合わせの掲示板とか作ってやれば
利用者も増えると思うんだけど・・・今のままだとなんかね・・・
545名無し迷彩:2007/04/04(水) 15:08:29
予約入れてんのに、中止になりましたはねーよな。
サバゲなんて二人いりゃできんのによー
今週行くぜー
546名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:21:03
>>545
2人じゃ大赤字ですが、なにか?www
547名無し迷彩:2007/04/04(水) 19:37:45
メーカー制限の解除キボンヌ、いい加減赤字じゃあないのか?
548名無し迷彩:2007/04/04(水) 19:41:56
アホかw
やらなければ赤字。
少人数でやればもっと赤字なんだってw
考えればわかるだろww
549名無し迷彩:2007/04/04(水) 20:28:17
>>548
黒を取るつもりがあるのなら、最初に赤を出してもやらなきゃいけない事があるんだがねえ・・・
やる気なさ杉だよ、マルイ。
550名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:43:25
会社を上げてやってるにしては、運営姿勢もシステムも中途半端過ぎる。
いまだに社内で賛否両論、閉鎖ならザマ見ろなんて勢力もあるんじゃないか?

来年あたりには、「マルイ:鉄道模型展示館」になってたりしてなw
551名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:53:39
ラジオコントロール戦車プレイランド・・・とか。
552名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:18:02
住民からの激しいクレームがあって
仕方なく日曜日のみの営業となった

平日なんてとんでもない
553名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:58:29
目の前にでっかいマンションあるもんな。
そりゃ道を隔てた黒い建物にテッポー持った軍服野郎共がうろつくとなりゃ、
そりゃ近隣住民もナーバスになる罠。
例え集まって来るのがマナーの良い連中だとしても、だ。一般人には判らんだろし。
俺もサバゲは大好きで月イチくらいで参加してるけど、もし自宅の目の前に
フィールドが出来るとなりゃ良い気分ではないだろな。

ことほど然様に人間とは身勝手、自分勝手なものさね。
554名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:35:46
メーカー規制を解除すりゃたくさん人くんのになぁ
555名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:47:26
特定のメーカーが自腹切って運営してんのに他メーカー持ち込ませろって方が図々しくないか?
556名無し迷彩:2007/04/05(木) 20:05:17
いいさ、今のままで、頑なにマルイオンリーで
そして勝手に潰れろ、何も困らん、誰も困らんwww
557名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:39:19
マルゼン以外は使用可能にすればいんじゃね?
558名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:59:49
>>557
いみがわからん。
どっちかと言うとWAじゃないの、泥沼裁判の相手だった訳だし?
559名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:32:36
タミヤRCカーグランプリに京商やヨコモで出させろとでも?

アホ!販売促進の一貫なの分からないの?
560名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:35:51
人が来なきゃ意味が無いだろって話なのがわからんんか?
561名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:53:22
だから人集めて商売する為の施設じゃないの!
タミヤ車少ないから京商も参戦させんのか?
562名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:06:53
だーかーらー、人が減ってしまいに閉鎖になりゃ意味が無いだろって言ってるのが解らんのか?
人が来てこその販促だろーよ。
ポシャったら宣伝どころか大きなイメージダウンになるじゃんか
「なんか最近人の集まり悪いみたいよ?」って噂が流れるだけでも失敗なんだよ。わかる?
実際もう、そこら辺の心配をする段階まで来てるんだよ。
正直おめー行った事あんのか?
看板背負ってやってりゃ京商もフタバもねーだろ。
どこのファンが来ようがイメージ宣伝効果はあるじゃんか。
ケツの穴の小さい事言ってこのままだったら先は見えてんだよ。
なんか代案持ってるなら語ってみやがれ。

563名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:48:27
>>562
赤字経営も策のうちかもしれんよ。
税金対策の。
564名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:53:44
ま、俺ら唯の一般ユーザーである外野がこんなトコで経営について
ヤイヤイ言うても、何も進展は無いだろな。
○イの中の人がココ読んで意見を取り入れるとも思えんし。
てか、2ちゃんの意見を取り入れる企業なんてヤだよ、俺はw
565名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:11:39
折角の休みに予約入れてて、中止になった経験あるか?
もっと一生懸命に人集めを考えろよ!ってのは
2chだけの意見でも無いと思うぞ。

まあどこのどんな意見があろうが、聞く耳持ってなきゃ一緒だし
無くなりゃ他でゲームするだけだけどね。
566名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:19:06
>>565
メールでも送っとけ。
567名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:25:43
あぃ・・・(´・ω・`)
568名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:47:56
>>562
なんだかごもっともwww
業界のトップが俺様ルールでやらしてやってるんだから
やりたい奴だけ来れば?
入場料も駐車代も取るけど、それで良きゃやれば?
別にウチの会社は利益出てるし、来たくなきゃ来るなよ。
休日に人を呼び込んでまでやりたくないわ。

みたいな驕った経営姿勢が見え隠れ・・・

569名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:04:50
トイガンメーカーとして、対外的な部分を鑑みての営業じゃねえの?
だから目を覆うような赤が連続しない限りは、状況に変化はなさそうだ。
多少の赤は前提の上での営業だろうし。
元々遊んでるような倉庫使ってやってんだし。

ポジティブで言えば
営業的に先を見越して叩き台として仮営業でノウハウ等をえている状態
と考えられなくもないけど、
やっぱ名実とも有数のトイガンメーカーだし警察関連の機嫌伺うためにもやってます
見たいな感じだと思う。

殿様商売とかそれ以前の話だな。
570名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:47:41
>先を見越して・・・( ´,_ゝ`)プッ
571名無し迷彩:2007/04/07(土) 10:06:55
人が少ないなら、チームで行けば、それだけで成り立つだろ。
572名無し迷彩:2007/04/07(土) 13:45:28
やりたいな〜って思って予定組んだり、仲間集めたりしてる人が実際居るのに
勝手に決めた人数に満たないから中止ってのはヒドいよね・・・
573名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:47:22
だーかーらー!
それでいいし、やりてーから人集めて予約してんのにキャンセルの電話がくんだよ分かってんのか?
やらせろっての
574名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:55:39
やらないか?
575名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:08:05
ウホッ!
576名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:12:37
>>573
確かに、わざわざ休みとったり、
ほかの予定を蹴ってBBに予約入れていたのに、
採算取れないから中止……ってんじゃたまらんな……。

で、中止って、何日前ぐらいに知らせてくるの?
577名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:19:55
当日の早朝に電話ですよ。
ひどいよなぁw
578名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:02:16
>>572
人数に満たない場合は中止ってのは、
予約の段階で承諾してるわけだからさあ。
579名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:24:21
>>578
そう言った顧客本意で無い一方的な決め事があるから、仕方なくそうなっているだけで
やりたくて予約する事には変わりないだろ。
580名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:55:16
>>576
たしか4〜5日前くらいにかかってきた記憶がある。
581名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:30:24
つか、気楽に利用できない時点でかなり駄目だと思うんだ・・・・
582名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:37:14
そうかもしれないけど、最初からそう謳ってると思うんだ・・・・
583名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:04:11
実際問題、本当に人数に達していなくて中止なのだろうか・・?

社員が休みたくて中止にしてるなんてこと無いだろうな・・?

と、穿ってしまう。
584名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:08:52
最初からそう謳ってる時点でダメだと思うんだ・・・・
585名無し迷彩:2007/04/08(日) 09:13:15
そう思われてる時点でダメだな。
実際最低10人は集まってんのにキャンセル食ったぞ。たしか火曜日に電話あった。
5日前だったよ
586名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:07:23
みんないいなぁ〜〜
こっちには専用の施設がないからあまり題材的に出来ないんですよ
587名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:24:11
使う場所を作ったという事実があればいいんだろ。
本気で運営しようなんて考えてないよきっと。
588名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:53:54
>>586
大々的っていいたいのかな?
589名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:57:41
マルイのアレって大々的ってな規模なのかな・・・?
590名無し迷彩:2007/04/08(日) 23:18:39
まあ、旅行会社のツアーも、最小催行人員割れなら中止なわけだが……。
591名無し迷彩:2007/04/08(日) 23:23:09
>>590
その場合は企画内容や、やり方が拙かったと素直に反省して
次回はそのような事の無いように、ちゃんと考えるわな
旅行会社なら・・・
592名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:06:58
実際のところ、このフィールドは人気無いのか?
593名無し迷彩:2007/04/09(月) 11:57:14
サバゲは対戦相手いないと成り立たないから、チームに入って行動しないと無理
個人野良で参加する施設なんか成り立たない。
594名無し迷彩:2007/04/09(月) 12:07:06
当初はそれなりに話題になったが、一度行って見ようって香具師は
既に1周してしまったんじゃないか?
規模・アクセス・価格・システム、何を取っても2度3度と通う程の魅力は無いし
連絡網駆使して人を集めて、配車の段取りまで考えて予約しても
中止の時は中止だしな。

週末の有料フィールドなんて、人気の有るところは1ヶ月以上前から
予約で埋まっちゃうし、二股予約は出来ないからな。
中止の連絡聞いてから他を探したって大抵はもう遅い。
怖くて予定に組み込めないよ。
595名無し迷彩:2007/04/09(月) 14:47:14
所沢と対極のかっちり具合だな
596名無し迷彩:2007/04/11(水) 23:17:37
ゲームないようもつまらないぽ
597名無し迷彩:2007/04/11(水) 23:43:54
ま 実際は「わが社ではエアーソフトガンを健全に使うようにこのような設備を
皆様に使っていただいております」とか「競技銃はここで使っていただくために販売をしております」
といいたいがために作ったんだろうと思っています。
598名無し迷彩:2007/04/11(水) 23:45:34
マヌイがなんぼアホでもそこまで世間知らずだとは誰も思っていないよ
599名無し迷彩:2007/04/11(水) 23:57:57
↑そうですね。
600名無し迷彩:2007/04/12(木) 00:02:31
↑そうだとも。
601名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:24:17
ttp://www.web-command.com/charisma/0002/index.html
↑ここにタテマエが書いてあるから、読んでみ。
602名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:29:48
たわごとしか書いてなのだがリンク先はそれで合ってるのか?
603名無し迷彩:2007/04/14(土) 11:24:32
ちゅうかその建前はわかってるんだけどな。
604名無し迷彩:2007/04/14(土) 14:43:38
ダラダラと話が長いので、関係箇所だけ貼っとくね。
顔写真を思い浮かべながら読んでね。

【質問5】この夏、BBスポーツフィールドを完成させました。そのへんのお話をお願いします。

 これまでシャバ中のメイカァーちゅうモンははエアガンだけを造ってきよった。じゃがのぅ、遊ぶ場所は絶対に必要じゃわぃ。
 誰でもブッ放せる場所、楽しめる場所は絶対に必要や。つまり、エアガンファンに楽しんでもらいたいちゅうこっちゃ。
 そんな腹づもりでBBスポーツフィールドを作って見たんや。
 お上も最近、銃刀法改正しよったりと五月蝿くなっとる。その必要性は高ぅなっとる思うんや。
 それとな、BBスポーツフィールド言うたらサバイバルゲェム専用のインドァーフィールドや言うイメージ持つモンもおるやろけど
 ワシんとこではサバァーバルゲェム専用っちゅう考え方はしとらんのや。
 シュぅーーティングゲェムやチャカ・・・いや、エアガンの取り扱い教室みたいな使い方も考えとる。
 エアガンファンのためのパァラダーーーイス言うたらエエのんかな?
 チャカ・・・いや、エアガンファンやったらドコのモンでも楽しめる場所に育てて行きたい思ぅとるし、そん為の絵ェも書いちょるのや。


【質問7】今後、サバイバルゲイムやシューティングを応援する企画などありますか?

 もちろんや!尻押ししたろかぁと思ぅとるし、BBスポーツフィールドもその一環ちゅうこっちゃ。
 チャカ・・・んにゃ、エアガンを趣味にしとるモンたちに安心してブッ放してもらおかーちゅう環境やらイベントは大事や。
 ウチゃこれからも気張ってやろぉっちゅう考えや。期待しとってつかぁさいやwww
605名無し迷彩:2007/04/14(土) 17:32:34
顔写真を思い浮かべながら・・・爆ワロタwwwwwww
606名無し迷彩:2007/04/14(土) 20:45:06
>>604
ワロタわ暇人乙w
607名無し迷彩:2007/04/17(火) 16:43:37
>>604
むしろ、こっち↓が思い浮かんだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200505/im00013886.html
608名無し迷彩:2007/04/17(火) 20:56:45
山形にフィールドって無いんですか?
609名無し迷彩:2007/04/17(火) 23:08:16
東京マルイのフィールドは今現在、世界で一軒だけだ。
610名無し迷彩:2007/04/18(水) 16:16:19
それさえも最早危ない…
611名無し迷彩:2007/04/19(木) 18:40:06
>>604
>期待しとってつかぁさいやwww
まで読んだ
612名無し迷彩:2007/04/19(木) 19:09:17
>>611
1行目か2行目にそれがあるものと思って、結局最後までしみじみと読んでワロてしまった。
謝罪と賠償を・・・
613名無し迷彩:2007/04/22(日) 03:24:00
逆に丸井主催イベント専用にした方がよくね?ここ
あとはフツーにシューティングレンジにしちゃうとか
614名無し迷彩:2007/04/24(火) 14:59:26
正直、シューティングレンジにしてくれるとほんとうれしい。
近いから自転車で撃ちに行くよ。
615名無し迷彩:2007/04/24(火) 15:21:55
その文章の主語は「自転車」ですか?
616名無し迷彩:2007/04/24(火) 18:14:33
正直、シューティングレンジのどこが楽しいのか分からん。
617名無し迷彩:2007/04/24(火) 22:14:12
俺の場合、今住んでる安アパートじゃ壁薄くてあんまりバンバン撃てンので
調整後のチェックや練習はシューティングレンジに行かざるを得ぬ
618名無し迷彩:2007/04/24(火) 23:04:05
調整するのに室内50mくらいのシューティングレンジ欲しい
619名無し迷彩:2007/04/27(金) 12:46:19
HPの予定表見てきたけど、せっかくのGWなのに全然だな。
やる気無いなら閉めればいいのに…
620名無し迷彩:2007/04/27(金) 12:49:29
でなきゃ本腰入れてイベント開催とか日程スケジュール組むかだな。
でないとせっかく作った設備がもったいない。
出来れば尻つぼみに閉鎖なんてせずに有効に使ってもらいたい。
貴重なインドアフィールドなんだから。
621名無し迷彩:2007/04/29(日) 23:08:57
つくづく建て前だけのために作られたフィールドってかんじだな。
622名無し迷彩:2007/04/29(日) 23:22:42
何を今更。
623名無し迷彩:2007/04/30(月) 11:31:41
建前でもいいから大阪にも作ってくらさい。
624名無し迷彩:2007/04/30(月) 19:14:35
ゴルゴ13に出てくるような射撃の訓練センターみたいの無理かね
壁からターゲットの板?みたいの出てくるの
625名無し迷彩:2007/05/01(火) 14:00:40
>>623
インドア不毛の地、大阪はすでに終わってるから絶対にないと思うよ
626名無し迷彩:2007/05/01(火) 14:31:24
>>625
無いかな〜。BBGunだけじゃ飽きが来るからもう一軒くらい欲しいんだけど。
何で関西のインドアは続かないのか……。
627名無し迷彩:2007/05/01(火) 14:43:30
>>626
ORDがあるじゃまいか
628名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:02:41
>>627
ORD…最近は参加者数の不足で中止ばかりだからなぁ…。

あとBBGに比べて敷居が高い。
629名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:10:08
ORDは常連や運営がウザくて参加してて疲れる・・・
630名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:23:19
>>1
3ndワロタ
631名無し迷彩:2007/05/07(月) 17:50:38
マルイフィールド、ユーザーから飽きられ閉鎖

廃虚化

その廃虚でゲーム!ウマー
632名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:45:05
633名無し迷彩:2007/05/13(日) 02:01:09
いつの間にか夜の部なんて出来たんだ
634名無し迷彩:2007/05/13(日) 14:49:36
運営開始前のチラシには夜の部は有ったけど、
実際には無かったはずだが?
635名無し迷彩:2007/05/22(火) 09:47:03
なんと言う過疎。
まるでフィールドの実情を物語っているかのようだ。
636名無し迷彩:2007/05/26(土) 01:54:04
マルイのカード
こんな使い方がぁぁぁ(x_x)
http://www.eposcard.co.jp/cm/gallery.html
637名無し迷彩:2007/05/26(土) 07:44:45
交通の便が悪いんだな
638名無し迷彩:2007/05/28(月) 01:55:09
ショットガンで戦うランボーみたいな人知ってる人いる?w
639名無し迷彩:2007/06/14(木) 23:18:44
過疎り具合が何とも・・・
一度逝ってみたい気がするが不安だな。
640名無し迷彩:2007/06/18(月) 22:11:01
>>639
一度なら行ってもいい。
この言葉の意味わかるよな?
641名無し迷彩:2007/06/23(土) 09:53:57
ASGK加盟会社製造の銃器なら全て使用可


これならフィールド使う?
642名無し迷彩:2007/06/23(土) 12:04:08
そういう問題じゃないんだけどな
643名無し迷彩:2007/06/23(土) 12:09:26
このファビョリぶりは異常・・・・・

廃墟化乙
644名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:56:16
まぁ廃墟になったらなったで・・・ゲフンゲフン
645名無し迷彩:2007/07/03(火) 10:33:24
少なくとも過疎では無いね。

最近やっと午前午後の2部制復活したけど、それでもどっちも40人オーバー。1部制の時は
50人軽く超えてた。

開催日が減少したのは社員の休日出勤で対応してるからなんだろうけど、もっと本腰入れて
貸切にも対応してほしいね。まあ貸切料金は半日で10万ぐらいになるだろうからイベント以外
は不可だろうけどw

スタッフも参加者もいい感じにこなれて来たから(他社製ガン使ってる奴もいるけど本当にい
いのか?)、このままマッタリ行くのも良いかも。しかし毎回新規参加者が半分近くいるのは
凄いね。啓発施設としては成功なのかな。
646名無し迷彩:2007/07/03(火) 11:11:08
そか

報告乙


ちょっと安心した
647名無し迷彩:2007/07/03(火) 15:47:13
この時期のインドアは・・・・・はっきり言って他所が込んでるだけです。
648名無し迷彩:2007/08/02(木) 19:33:51
スタッフ募集の件はどうなったんかね。
他社銃もおkにすりゃいいのによ。
649名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:49:51
夏はエアコン効いて快適ですかね?
650名無し迷彩:2007/08/09(木) 04:13:31
つーか、まだあるんだw
651名無し迷彩:2007/08/10(金) 05:11:58
予約が一件も無くて笑った
652名無し迷彩:2007/08/11(土) 01:09:46
千葉がNewフィールドのラッシュだからな。
車で小一時間で回れる範囲に3つも4つもあって、このクソ暑いのに週末は何処も満員だ。
都内は勿論、埼玉、神奈川あたりからのゲーマーも多い。

インドアで少々小奇麗だからって、あんな運営システムじゃ所詮無理なんだよ。
653名無し迷彩:2007/08/11(土) 02:09:16
すれ違いとは思いますが、本スレが消失?したみたいなので
教えて欲しいのですが。

自由参加の日に一人で参加して、TeamWork的な戦略Playは
あるんでしょうかね?

ただ適当にちらばって撃ちまくるのは好みで無いんですが。。
どうなんでしょう実際のところ。
654名無し迷彩:2007/08/11(土) 04:16:46
他にチームプレイが出来るヤツがいれば、まぁ
655名無し迷彩:2007/08/11(土) 07:21:35
>>654
おはよう御座います。
ありゃー、そうなんですかBBFIELDならまだしも
一般的な野外FIELDでもですか・・・
なら個人参加そこそここなして、住処(Clan)みつけるしかないですね・・・

どーもです。
656名無し迷彩:2007/08/13(月) 12:12:09
>>655
おまい、さてはルー大柴だろW
657名無し迷彩:2007/08/15(水) 13:42:30
PS2用simple2000のサバゲ2にここのマップが収録されてたんで
どんな感じかある程度わかったけど、なんかキューザーみたいなとこだな
658名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:41:30
んで何?今週も人数未達でゲームは無しだったワケ?
659名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:21:28
夏休み期間は無しなんでしょ。社員の。
来週日曜は久々にあるみたいだけど。

660名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:51:11
うぇ〜ぇ?来週ってあるのかよぉ・・・誰だっけ?今度の休日当番・・・?


てな感じだろうな、社員w
661名無し迷彩:2007/08/25(土) 18:45:44
明日だが・・・果たして開催出来るほど人が来るのかねw
662名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:40:59
千葉をメインに関東のどこかしらで毎月2回は必ずゲームやってて
結構知り合いも多いんだけど、ここでゲームやったって香具師に会った事が無い。
663名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:26:52
富士スピードウェイやら筑波やらでレースやってる車乗りに
「多摩テックのゴーカート乗ったことある?」って聞くようなもんだよそれ
664名無し迷彩:2007/08/26(日) 21:00:50
俺は富士スピードウェイで走ってる車乗りだから気持ちはよくわかるお。
静岡にはフィールドないからつまんないよ。
東京でも千葉でも行って、年に二度でも一度でもいいからサバゲしてみたい。

665名無し迷彩:2007/08/26(日) 21:51:09
サバゲもデカいイベントゲームとかになると結構遠くから来てる好き者が居るよな。
666名無し迷彩:2007/08/27(月) 19:57:23
そりゃあ大きなイベントは田舎じゃ味わえないから
667名無し迷彩:2007/08/27(月) 23:02:16
逆だろ。
大きなイベントは田舎じゃないと出来ない。
668名無し迷彩:2007/09/03(月) 21:52:03
っつか鯖芸愛好家が少な杉
アニヲタがイベントに集まるのと同じ原理じゃね?
669名無し迷彩:2007/09/04(火) 06:44:25
ここ自体の話題はもう無い訳ですか・・・そうですか・・
670名無し迷彩:2007/09/04(火) 13:47:09
もう閉鎖したと思ってたwww
671名無し迷彩:2007/09/04(火) 18:55:24
そもそも、お盆以降の参加報告が未だに無い訳だが
672名無し迷彩:2007/09/06(木) 01:37:28
鳴り物入りで始まったのにしょぼいな…
ムック買ったヤツとか泣いてんじゃね?
673名無し迷彩:2007/09/06(木) 01:38:30
ガチャピン買ったやつも泣いてると思うぜ
674名無し迷彩:2007/09/06(木) 05:39:43
寒いな・・・
675名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:37:07
ここ潰して
東京近郊にアウトドアフィールド用意したほうがよさ下だね
それか最低でも6倍くらいある倉庫とかさ

狭すぎるんだよね、ハンドガン限定ちっくな広さしかないのはなんとも・・・
676名無し迷彩:2007/09/07(金) 00:37:02
水元公園をフィールドにできたらなぁ……
677名無し迷彩:2007/09/07(金) 14:46:21
来年当たりは配送センターに戻るか、でっかいジオラマの上を鉄道模型が走ってるとか
なんかしら変わるんだろうなあ
678名無し迷彩:2007/09/07(金) 15:50:12
どうしてもここがつぶれてもらわないと困る奴がいるみたいだね。
ほかのフィールドのオーナーか、休日出勤させられてるマルイ社員か。
679名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:16:35
こんなんで他のフィールドに何の影響があるってのさwww
680名無し迷彩:2007/09/08(土) 09:56:28
去年、ここ○イフィールドが始まって間もない頃に行ってみたんだ。
正直それが初めての本格的なサバゲだったので、物凄く楽しかったよ。
帰り際に「また来ますね!」と従業員の方にも声を掛けて帰ったんだ。

でもそれ以来行ってないんだよね。

実は知り合ったサバゲチームにまぜてもらって、色々と他のフィールドに
行くようになったら、ここに魅力を感じなくなっちゃって・・。
あとは仕事の都合をやりくりして何とか予約しても、もしかしたら強制キャンセルが
あるかも・・と考えるとやっぱり行きづらいし。

初めてのサバゲを経験させてくれたここのフィールドには頑張って欲しいけど、
現在こんな状態でこれからどうなるのかなぁ?
681名無し迷彩:2007/09/15(土) 22:48:31
地方進出どころか本家が危ういとは…開店前は予想もせんかった。
682名無し迷彩:2007/09/16(日) 09:02:09
いやまあ、開店が遅れた時点でアレだと思った人もいるだろうけど
683名無し迷彩:2007/09/16(日) 15:06:19
見事にその期待を裏切らなかったわけで。
684名無し迷彩:2007/09/17(月) 00:23:07
なんで日曜だけでしかやってないんだろうね?
施設の維持費を考えても、人が多く入りそうな土日はやったほうがいいような。

定員80名で、午前と午後に分かれているから、3000円×160人で、最大1日48万円の
売り上げ。
土日やればMAX96万円、一月でMAX384万円。
実際はその70%程度としても268万円。

これなら、アルバイトスタッフを雇っても維持費とある程度の利益がでそうな気がするのだが。


今日の午後に行ったけど、スーツの人と私服の人がうまかった。
どちらもフラッグ戦で旗(無線)をゲットしてたし。
685名無し迷彩:2007/09/17(月) 09:59:19
>>684
というか久々の参加報告に驚愕。

80人も居た?あと、多分午前の部は開催されてないのでは。

サバゲを広めたいなら、〇イ以外の銃使用も認めるべきだよね〜。
686名無し迷彩:2007/09/17(月) 14:41:49
>>685
午前の部はなかったのかな〜?
午後に行ったので、よくわかりませんね。

午後の部は、約70名いましたよ。
人数が多かったので4チームに分かれました。
初めて行ったけど、けっこう楽しかった。
さすがに、即席チームでやるからチームとして作戦を組むのは無理だけど、
敵のいる位置とか声を掛け合っていたよ。
687名無し迷彩:2007/09/17(月) 15:10:59
>>685
少なくともASGKのガンは…
って思ったけどマルゼンもKSCもマルシンも抜けちゃって
残ってるメーカーってタニコバとWAだけか…
やっぱこの狭い業界に2つも3つも団体があるのは異常なんだよね。
688名無し迷彩:2007/09/17(月) 23:54:53
マルイフィールドて場所的には都内から一番近いのでは?とおもうのに条件が厳しいですよね。
まぁメーカーのタテマエ施設だから他所の銃は使うなとかあるでしょうが。
自分も昨日参加しておりました。
午前の部、午後の部って分けても参加者が足りないくらいなら通しで4500円か5000円くらいで
一日使える日を設けてもよさそうですよね。
とはいえ、昨日のように展開の速い日は弾の処理がタイヘンだと思いますが。
689名無し迷彩:2007/10/02(火) 22:49:44
マルイのスポーツフィールド行ってみたいんだけど、
これって貸切にできないわけだから、知らん人たちとチーム組んで戦うわけですよね?
何対何くらいのバトルになるんですか?
690名無し迷彩:2007/10/03(水) 03:19:05
大体1チーム10人あまりになるように分けるんじゃね?
俺が行った時はそんな感じだった
1チーム20人じゃチョット狭いしな
691名無し迷彩:2007/10/03(水) 06:38:44
ありがとうございます。

692名無し迷彩:2007/10/06(土) 16:32:12
ゾンビは人数に入りまつか?
693名無し迷彩:2007/10/10(水) 22:22:01
このフィールドでオススメな銃を教えてください。
694名無し迷彩:2007/10/10(水) 22:45:33
マルイ製品。

他社製品では弊害がある。
695名無し迷彩:2007/10/11(木) 02:22:07
貸切できればハンドガン限定とかエアコッキング限定とかで楽しめそうな感じなんだけどなぁ
696名無し迷彩:2007/10/11(木) 11:12:51
>>695
貸切ならユニオンやIBFあるし、これはこれでいいんじゃないの?

貸切設定あっても多分個人じゃ手が出ない金額だろうしw
697名無し迷彩:2007/10/11(木) 11:47:22
フィールドの質とか設備葉、他と比べてもかなり良いの?
698名無し迷彩:2007/10/11(木) 18:26:09
ゲーム時、どうやって敵と味方を識別するんですか?
目印になるようなもの付けます?
699名無し迷彩:2007/10/11(木) 21:29:52
鉄板みたいな巻きつけるマーカーを貸してくれるよ
700名無し迷彩:2007/10/11(木) 22:10:17
それで区別するんですね。ありがとうございます。
じゃあ、一人で参加しても大丈夫っぽいですね。
701名無し迷彩:2007/10/13(土) 07:58:26
>>697
フィールドの質はいいよ。とても綺麗だし。
ただ、ちょっと狭いね。
一元なら楽しめるけど、何度も行くと飽きるかも。

2階建ての建物だったら、あの敷地面積でももっと楽しめるだのうにな〜
702名無し迷彩:2007/10/15(月) 18:46:11
近所にこういう施設があればなぁ
703名無し迷彩:2007/10/30(火) 00:09:46
マルイの公式サイトにフィールドリニューアルのお知らせ
ってのがあったんだけど何がリニューアルされたか知ってる人いる?
サイト見てもよくわからなかった。
704名無し迷彩:2007/11/02(金) 00:27:40
移転してもっと広くなります!!
705名無し迷彩:2007/11/02(金) 01:42:30
外装カスタムってどこまで許されるの?
706名無し迷彩:2007/11/02(金) 08:13:38
レールにつけられるだけ
707名無し迷彩:2007/11/11(日) 07:54:02
このフィールドだと長物は使いにくいよね?
実際、みんなどんな銃使ってるの?
MP5とかG36とか、この辺が無難?

>>704
どこへ???

708名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:42:50
>>707
そんなおまえにPDWを勧める
まちがいない!
709名無し迷彩:2007/11/11(日) 16:15:37
長いのが使いにくいと思ってる奴は短い奴も使いこなせないと思うがね。

好きな銃を使ってる奴が最強。逆にこの銃じゃないと不利だと思ってる奴は何処いっても弱い
710名無し迷彩:2007/11/11(日) 16:19:01
まぁ、あれだ。リアルに長物だとつっかえるような、狭い通路あるフィールドもあるけどな。
好きなの使ってればいいんだよ
711名無し迷彩:2007/11/11(日) 20:07:21
MP5シリーズ好きなもっぱらインドアな俺が最強。
712名無し迷彩:2007/11/13(火) 02:03:47
電動サブマシンガンシリーズが良いだろ。
現地に行くまで荷物も少なくて済むしな。
713八潮だっけ?:2007/11/16(金) 19:14:40
ここって車ない人だと交通不便?
714名無し迷彩:2007/11/16(金) 19:50:23
車ない人が来ることを想定しておりません
715名無し迷彩:2007/11/16(金) 21:30:59
一応公式にバスで行く方法も紹介しているけどな・・・
716名無し迷彩:2007/11/20(火) 01:51:58
今週末はお休み?予定表には12月分しか出てないけど。
717名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:03:30
まだ行った事の無い人のために、初参加した前回のレポ

12:20 この日は午前のゲーム無しなので、(というか今まで午前に開催された事あるのか?)
ゲートが閉まっていて入れない。社員はまだのようだ。

12:35 社員二人が到着。受付は13時半からなのでこれから準備するので車は駐車場に置いて待てと言われる。ゲートは再度閉鎖。

13:15 外で待っているとゲートが開き受付開始。続々と中へ入って行く参加者一同。

13:20 利用チケット3000円と駐車券500円を購入し、駐車場の手配をしてもらい、
さっき駐車した場所から車を移動させる。

13:30 受付に戻り、当日参加の旨を伝えて利用チケットを渡す。利用規程と同意書を受け取り、同意書を記入。
チームが決まり、勝手に腕に巻き付くチームマーカーを渡され、これはスグレ物か?と思ったが、数ゲームするとズレて来たのでこのマーカーはイマイチだと思った。

14:50 着替えと弾速チェック。
ここではセーフティにいる間は必ず銃口に純正のキャップをしなければならないというルールがあるので、慌ててライフル用一個と拳銃用のキャップを一つ購入。合計150円。
※カウンターの後ろに全機種のキャップが大量にストックされていた。
キャップをつけたので、弾速チェックの列に並ぶ。
大抵の場所では自前のマガジンに自前のBB弾で撃ってチェックするのだが、ここではマルイ社の全種類のマガジンが用意してあり、バッテリーを入れた銃を社員に渡して、社員が用意したマガジンの弾を使って弾速チェックするので、ある意味厳正なチェックといえる。
ただ、発売直後のMAC10を持って来た人がいて、発売されているのを知らなかったらしく、MAC10のマガジンだけは無かったので、持参した物で弾速していた。
エアコキ拳銃は1Jを越えないから良いとか、電ブロは0.2Jまで改造すると壊れるから良いとも言っていた。
718名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:04:14
14:10 弾速が終わった人からフィールドに入り、ホップ調整。
自分はすでに調整済みなので、フィールドの下見をする。
広すぎず狭すぎずという感じ。二階に上がってみると、ホップ調整中の人がおり、射撃位置と反対側の壁にかかっている的をねらって撃っていた。

14:20 社員によるルールや注意事項の説明。1ゲーム10分で4チームに分けてするそうな。終了時刻の17時半まであと3時間しかないが、大丈夫なのか。

14:30 9:9のセミオート戦開始。
スタート地点の部屋は扉が閉まっており、スタートと同時に飛び出すというシステム。ここではフェイスマスク必須なので、
全員がフェイスマスクをつけている。
人数が少なめで広さも適度な事から割と早々に決着がつく。

赤、黄、緑、青と4チームの総当たり戦でやるので2回休みのチームも出て来るが、回転自体はそう悪くない。

基本的には照明ありのセミ戦とフル戦、照明無しのセミ戦、フル戦という感じで1チーム辺り6ゲームを実施。

16:30
マルイのゲームスケジュールでは6ゲーム終了時点で17時半と書いてあったが、
全試合を消化した時点でまだ16時半だったので、残り1時間は
赤と青、黄と緑合同でゲームをするとの事。
BB弾の掃除の後、17時半までに3ゲームを行い、結局3時間で9ゲームを行って17:40頃にお開き。
まぁ9ゲーム出来れば3000円でも納得出来る所か。物足りなさもあるが。
719名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:06:08
総括:
16時くらいから社員がやたらと疲れてるでしょうけど頑張って!
などと言うようになったが、ほとんどの人がまだまだ余裕だったのではないだろうか。

オープン前に社員同士でテストプレーをして半日4チームで十分と判断したのかもしれないが、やや物足りない。

あと気付いたのは、オープンしてから17時40分までの間、社員二人はほとんど休み時間無しにゲーム運営(一人がアナウンス、もう一人が入退場の管理。さらにBB弾の掃除)につきっきりで大変そうだった。
まぁ、バイトでもやれそうなレベルの仕事なので、バイトを雇って12時スタートの17時終了の日曜は毎週開催、出来れば土曜も開催して欲しい所。

月間開催数が極端に少ないフィールドなので廃れているのかと思いきや、常連さんもいるようで、開催日はそこそこ人が集まっている様子。
都内に近いせいか?

個人的には家からも近いし、フィールドも思ったより良かったのでまた行きたいと思った。

最後に、非バイオ弾でサバゲが出来る貴重なフィールドである事を付け加えて終了。
720名無し迷彩:2007/11/26(月) 14:04:44
レポート乙

分かりやすい内容で感謝
721名無し迷彩:2007/11/26(月) 15:20:49
俺も近所なら行きたいが・・・
722名無し迷彩:2007/11/30(金) 02:00:52
とか言ってる間に
リニューアルのため一時休場だって。(マルイ公式HPより)

行けるうちに行っとけ行っとけ!
723名無し迷彩:2007/11/30(金) 18:59:04
そのまま閉鎖・・・・ってことなのかな?
724名無し迷彩:2007/11/30(金) 19:51:34
リニューアルっつーから再開はすると思うんだけど…
危ないかもwww
725名無し迷彩:2007/11/30(金) 20:48:46
閉鎖は無い。
全面、Zゲージのジオラマになるって話。
726名無し迷彩:2007/12/01(土) 14:26:55
でもPro-Zのスレでは既に諦めムードが漂ってるぜ…
もう出ないんじゃね?
727名無し迷彩:2007/12/01(土) 20:12:35
>>725
BBフィールドとしては実質的に閉鎖してるじゃないかw
728名無し迷彩:2007/12/11(火) 18:22:20
俺もこの前行ったけど、弾速計を持ってないからレギュレーションチェックはぶっつけ
本番でヒヤヒヤものだった。
勘でこんなものだろうと組んだだけだからな。
そしたら、レギュレーション限界値ピッタリでOK!

BBフィールドでは究極パワーのP90完成♪
スプリングは使い込んだものなので、劣化はもうあまりないだろう。
漏れってガンスミスの神か!?

そしてら、もうリニューアルで休場かよorz
729名無し迷彩:2007/12/11(火) 19:58:58
それ、夏になったら規制超えるんじゃね?
730名無し迷彩:2007/12/11(火) 20:32:27
>>729
あー、この前と言っても残暑の厳しい9月頃の話な。
今の時期だと、いい感じに微妙に落ちてさらにいいかも。
休場じゃやりたくてもできないがw
731名無し迷彩:2007/12/11(火) 20:54:15
ガス使用しない電動でも季節によって初速変わる?
ギリギリだと誤差範囲で超える可能性あるかもだけど。
夏だから・・・って言うのは電動にはないと思ってる俺。
真実はいかに?
732名無し迷彩:2007/12/11(火) 20:58:11
気温によってパッキンの硬度は変化するし、湿度も関係してくるだろうから
電動だからといって季節による差が出ないとは言い切れない
733名無し迷彩:2007/12/11(火) 21:17:03
ほとんど無視できる誤差程度だとばかり思っていたよ。
そういやCA870スレだったかな、なんか寒さで初速UPしたとか言う報告があった気がするな。
今後注意しよう。
といってもギリギリチューンじゃないんで、他人でこの症状がでるかもという注意だけど。
734名無し迷彩:2007/12/12(水) 00:53:02
外気温によってグリスの粘度が全然違うから影響する筈だが。
どのくらい変わるかは個体差が大きいとは思うけど。
735名無し迷彩:2007/12/12(水) 14:23:00
なんかヒッキー系のヲタゲーマーの哀れな会話だな

たまにはアウトドアのフィールドで血反吐吐くぐらい野山を走ってみろよw
736名無し迷彩:2007/12/12(水) 15:26:05
アウトドア至上主義はこれだから視野が狭くて困る
737名無し迷彩:2007/12/12(水) 20:26:19
つーか実際に血反吐はいたら皆に迷惑だろうが。
738名無し迷彩:2007/12/12(水) 21:18:09
モガディシモマイルの真似事やって、実際にゲロったことなら……。
739名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:39:44
>>737
おまいには軽い運動すら勧められない
つーか、おまいのようなトロい香具師は足手まといだし、
キモイから、インドアに籠もっててくださいましw
740名無し迷彩:2007/12/13(木) 10:47:42
初速と気温の話でなんでこういう流れになるのか知らんが、
開催は残り2回だな。

リニューアルした後に再開するとは思えないし。
741名無し迷彩:2007/12/13(木) 11:33:51
>>740
再開しなきゃ、リニューアルとは言わないんじゃね?
742名無し迷彩:2007/12/13(木) 19:20:59
リニューアルっていう名目の完全閉鎖だろうね。
743名無し迷彩:2007/12/13(木) 21:06:56
閉鎖するにはもったいない施設だったがな・・・

と、言っても、〇い物しか使えなくてプレー時間も短いやる気のないフィールドだったから
サバゲ普及を諦めての閉鎖かもしれんな。
744名無し迷彩:2007/12/13(木) 21:10:22
税金対策でしょ。
工事業者も身内だったし。
745名無し迷彩:2007/12/14(金) 13:09:45
マルイ製品以外も使用可能になって復活…なんてことになったらいいのに。
746名無し迷彩:2007/12/14(金) 18:10:40
雑誌の廃刊を休刊っていうのと同じだろ
マルイフィールドのリニューアルってのは
747名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:10:51
さて、完全休止状態に突入した訳だが・・・
このスレを維持する必要ってあんのかね。

俺は復活しないと思うからDAT落ちでも仕方ないかと思っているのだが。
748名無し迷彩:2007/12/24(月) 22:43:35
放置してもなかなか落ちないからどうでもいい
749名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:57:49
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10189180/a/10000066
楽テソの方が登録ただだから、ヤフオクよか特だろ。
750名無し迷彩:2008/02/02(土) 13:16:56
保守アゲ
751名無し迷彩:2008/02/02(土) 15:32:39
752名無し迷彩:2008/02/08(金) 23:19:24
東京マルイ特設ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/bbfield.html

を見ると、未だにエントリー受付中ってなっているけど、やっているの?
休止状態なのに、こんな掲載をしていたとしたらいいかげんだなぁ
753名無し迷彩:2008/02/16(土) 19:46:40
再開の見込み無し?
754名無し迷彩:2008/02/17(日) 01:32:02
もうマンションが建ってるよ
755名無し迷彩:2008/02/17(日) 09:29:29
>>754
先週見たら外見は変わって無かったよ。嘘つき君。
756名無し迷彩:2008/02/17(日) 14:39:53
どうしてもここを潰したい輩が居るようだなw
757名無し迷彩:2008/02/17(日) 20:34:28
まあほおっといても…………いやいやいや
758754:2008/03/08(土) 06:16:37
>>755
そんなにすぐ立つわけないだろw
オープン前に何度か偵察してここに張ったりしてたけど、閉鎖は寂しいな……
759名無し迷彩:2008/03/08(土) 07:55:22
なら「もうマンションが建ってるよ」って表現は半島クオリティ。

だが>>755の情報も一週前の外見情報なので、確信するほどでもない。

ここくるのは「あったほうがうれしい人」か「あってもなくてもアラシの人」くらいだから、マンション建設がわかるくらい工事が進んだら、また画像出してとどめさしてくれ。

企業のマルイの土地だから、マンション建つって方が信じられないけどな。
760名無し迷彩:2008/03/08(土) 14:16:46
もし閉鎖したらまた倉庫に戻るだけだろうな
マンションはねぇよ
761名無し迷彩:2008/03/09(日) 00:30:44
>>759
アホかお前は。
したり顔で勿体ぶった事言ってんじゃねえよw
未だに表にBBフィールドと書いたまま状況変わってねえよボケ
762名無し迷彩:2008/03/09(日) 02:41:52
だからpro-Zワールドになるって公式に出てんだろw
http://www.proz.jp/
763名無し迷彩:2008/03/09(日) 10:43:42
ネタかと思ったらマジだった……
764名無し迷彩:2008/03/09(日) 11:07:57
どこにもそんなこと書いてないが
765名無し迷彩:2008/03/09(日) 12:19:53
>>762
壮大な釣り針だなw
釣れるか?
766名無し迷彩:2008/03/09(日) 14:20:52
アドレスを叩いたら釣られたって事で。
767名無し迷彩:2008/03/09(日) 18:22:06
そんなかえしの付いてない、すぐバレるような釣り針じゃあな
768名無し迷彩:2008/03/10(月) 11:22:21
最近のゆとりはオオカミ少年の話を知らないのかな
769名無し迷彩:2008/03/10(月) 12:28:17
「さあ始まるざますよ」
「いくでがんす」     ←これのこと?
「ふんが〜」
770名無し迷彩:2008/03/16(日) 19:57:18
あがりまーす
771名無し迷彩:2008/03/16(日) 20:55:36
あげんなヴォケ
772名無し迷彩:2008/03/17(月) 01:59:19
あげてどーすんだよ
あげたって書くこと無いのに…
773名無し迷彩:2008/03/17(月) 03:02:46
>>770
別に沈んでてもdat落ちしないから
わざわざageる必要はないぞ
774名無し迷彩:2008/04/17(木) 15:28:25
続報マダー?
775名無し迷彩:2008/04/27(日) 20:27:22
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
776名無し迷彩:2008/04/30(水) 03:51:34
ほしゅ
777なーさん:2008/04/30(水) 06:18:31
    ∧▲
   (゚Δ゚,,) なななー!なー!(>>777ゲット!)
   と  つ
    しJ〜
778名無し迷彩:2008/05/08(木) 00:08:41
再開はいつになるの?
もうやるつもりないのなら、HPに閉鎖を告知して欲しいね。
779名無し迷彩:2008/05/08(木) 01:04:15
なぜにこんなにも早々とおわったのか・・・
780名無し迷彩:2008/05/08(木) 01:08:05
税金対策だったから。
781名無し迷彩:2008/05/08(木) 20:21:03
スレタイが「─3nd─」だから。
782名無し迷彩:2008/06/21(土) 11:42:15
期待age
783名無し迷彩:2008/06/21(土) 12:31:28
高すぎるから。
て言うかまだあったのかよ
784名無し迷彩:2008/06/23(月) 01:24:11
議事殺人フィールドってまだ営業してんの?
785名無し迷彩:2008/06/23(月) 05:51:07
次世代電動より以前、コンパクト電動MAC10が発売され利前辺りに運営休止したと思ってる。
曖昧だけど、感覚的には「だいぶ前に閉まったよ」と。
786名無し迷彩:2008/06/25(水) 12:33:34
銃刀法改正の話が水面下で囁かれ
ザバゲーの必要性を保たすため始めた
787名無し迷彩:2008/07/06(日) 10:20:13
で、結局サバゲ消滅の危機は去ったので絶賛放置中、とw
788名無し迷彩:2008/07/06(日) 21:05:51
はあ?
サバゲ消滅の危機って?w
789名無し迷彩:2008/07/06(日) 21:25:36
銃刀法改正の際に、サバゲそのものの違法化ってのが
かなり現実味のある懸念として存在してたのは事実だよ
790名無し迷彩:2008/07/06(日) 21:44:23
いやww
そんな話は聞いたこともないし、
ソースを見たこともない。

夢でも見てんの?w
791名無し迷彩:2008/07/06(日) 22:31:16
>>790
初速関連の話では。
当時のレギュレーションに合わせてあった銃は、法施行後に即違法になるとか何とか。
ニュースサイトで、そんな話を載せてた所がいくつかあった覚えが有る。
実際は施行までに期間があって、ダウングレード期間が有ったけどね。
792名無し迷彩:2008/07/06(日) 22:38:47
規制をクリアしてない銃が即違法になるのは当然として、
なんでサバゲそのものが違法化になるんだよw
お前は寝ぼけてんのか?
793791:2008/07/06(日) 23:04:31
>>792
そこまでは知らないよ。
ただ“施行前にはそんな流言飛語もあった”と言うだけで。
高威力エアガンを蒐集する人=サバゲーマー的な思考で書かれた与太記事だろうけどね。
794名無し迷彩:2008/07/06(日) 23:16:08
それが「かなり現実味のある懸念」だと言えるのか?
795791:2008/07/07(月) 20:38:27
>>794
逆説めくけど、新聞等で過剰に騒がれる事で、サバゲまで規制されるのでは?
と言う心配は当時から有った。実際、そんな話をサバゲ仲間とした事もあるし。
>>789の言うほど大げさではでは無いけど、過剰反応の懸念は大なり小なり有ったと思うけどな。

俺が当時一番恐れたのは、モデルガンの違法化だけどね……。
コレは完全に、過剰反応を恐れた過剰反応だったなw
796名無し迷彩:2008/07/07(月) 21:00:43
お前が勝手に心配してるだけなのに、
なんで「サバゲそのものが違法になるという話が実際にあった」
ということになるんだよw
797名無し迷彩:2008/07/08(火) 00:46:45
>>796
だから、あくまで仲間内での話。
公の場で、与太記事以上の形で「サバゲ違法化」が言われた例は無いと思う。
と言うか、言っていいか。お前俺を>>789と勘違いしてるだろう。
俺が言ってるのは「サバゲそのものが違法になる“かも”という話が実際にあった」ってだけだが。
>>789はそう言った与太記事を鵜呑みにしただけじゃないか?

もっとも、その“かも”でBBフィールドを作ったとは思えないけどね。
798名無し迷彩:2008/07/08(火) 13:50:31
>>796
突っ込むべきは>>791じゃなくて、>>789だと思うが?
799名無し迷彩:2008/07/08(火) 14:16:52
なあ、その話はほかで頼むよ



そんなことよりも、マヌイフィールドどうなるのか教えてくれよ
800名無し迷彩:2008/07/29(火) 23:49:12
Zゲージ ジオラマフィールドになるな
801名無し迷彩:2008/07/30(水) 08:58:21
なるほど、そのほうがいいかもな
802名無し迷彩:2008/07/30(水) 20:46:58
寝台列車と通勤列車しか走らない巨大なジオラマ…
803名無し迷彩:2008/08/05(火) 13:03:00
あの施設はシューティングレンジにしたほうがいいだろ

80mクラスの射撃場を作って国内最大級の屋内レンジとする

サバゲだと手間がかかるし管理も大変

シューティングレンジなら運営も楽

東京マルイの銃はノーマルで50〜60m飛ぶから
最低60mレンジは必要

角度をつけて発射した場合やカスタムした銃を考えると70m、
余裕をもって80mの射撃レンジは欲しい

遠距離で狙う競技を開催すれば話題も集まる

遠くの的を狙うので跳弾が減りジュールも落ちるので安全性が強調できる
804小神者 :2008/08/05(火) 13:15:42
今まではエアガン=危険 というイメージ
なぜこんなイメージが定着してしまったかというと
責任はJASGにある

至近距離で空き缶を撃って貫通させるというパフォーマンスをしたからだ

切り裂かれた空き缶を見せられたら誰でも恐怖心を覚える

これがもし、エアガンで空き缶を撃ってもほとんどへこまず変化がなかったら、
エアガン=安全な玩具
てして世間にも認められる

今までは極至近距離で撃つことしかしなかった
ここに問題があった

近距離ではなく、遠くから空き缶を狙い撃ちするべきだったのだ

「当たったのにこれしか凹みません」
「エアガンは安全な玩具です」

とアピールできたのだ。

それと同時にエアガンの高性能さ、
狙い撃ちすることの楽しさも伝えることができる

先日、東京マルイ社内で貴族会議が開かれ、
今後10年間の東京マルイが目指すもの、そして方向性は、

「遠距離での安全なシューティング」

と名義された
805名無し迷彩:2008/08/05(火) 20:01:06
>>804
でも、買う人が皆「遠距離での安全なシューティング」するとは限らない
一件でも受傷事件起きれば「エアガンは人を傷つける危険な物」と広がる
806名無し迷彩:2008/08/05(火) 21:05:44
>「エアガンは安全な玩具です」
それがそもそもおかしな話では有るがね。
銃ってモノは、実銃が物を傷付け、破壊する為に存在するもの。
それを模したモデルガンやエアガンが、「絶対安全」を保障するのはナンセンス。

危険物を扱ってるって意識が薄いんだよ。
807名無し迷彩:2008/08/05(火) 21:16:23
808名無し迷彩:2008/08/06(水) 00:06:58
>>806
実物を模していても、基本は『玩具』銃だから安全を標榜する、求めるのは間違いでもないと思うぞ。
ただまぁ、18禁自主規制に有害玩具指定もらってるから、それらを踏まえても必要以上に安全を声高に主張するのもどうかとは思うが。
809名無し迷彩:2008/08/19(火) 13:13:54
一昨日、前を通りかかったけど、外見上の変化は無し。
夜だったのでBBフィールド看板には明かりが灯っていた。
どうするつもりなのかね。
810名無し迷彩:2008/09/06(土) 23:39:55
811名無し迷彩:2008/09/06(土) 23:57:03
聞いた話では、単に人手不足で手が回らないから放置中らしい
中もそのままの状態のままで
メディアとかから依頼を受けたら、撮影場所として貸したりしてるとか
812名無し迷彩:2008/10/10(金) 13:15:43
たまにアゲ
813名無し迷彩:2008/10/10(金) 13:27:27
貸切フィールドにすればいいのになぁ。
814名無し迷彩:2008/11/04(火) 16:36:11
電話したけどおばさんが出て「今はやってないんです〜」だって

再開の予定聞いたら「今のところ決まってないですが、またやるとは思います」

と言ってました
815名無し迷彩:2008/11/04(火) 18:48:52
あ、まて、どこに電話したん?
816名無し迷彩:2008/11/05(水) 10:10:18
HPの予約番号じゃねえの。
普通に本社に電話したのかも知れないが。
817名無し迷彩:2008/11/10(月) 15:00:22
>>815
HPの予約番号

20コールくらい粘ってやっと出ました
818名無し迷彩:2008/11/19(水) 16:03:32
おまいら、準備はおk?

鉄道模型フィールド、発進!w
819名無し迷彩:2008/11/21(金) 00:35:28
3nd

820名無し迷彩:2008/11/21(金) 02:58:32
鉄道模型をたーげっ・・・
821名無し迷彩:2008/11/22(土) 20:51:45
http://first.militaryblog.jp/e36119.html

ファースト、マルイ商品の重大な欠陥を指摘w
重大な欠陥はいいすぎww
822名無し迷彩:2008/12/07(日) 00:08:08
>プラスティック(関西弁でいうと プラッチッック)

プラッチッック に一致する日本語のページ 約 2 件中 1 - 2 件目 ( 0.231 秒)
823名無し迷彩:2008/12/08(月) 09:06:01
間もなく休止から丸一年
824名無し迷彩:2008/12/08(月) 16:21:14
>>822
表音の問題だから微妙だな。
「プラ(ァ)」と「(ス)チック」って感じの発音だとおもう。
()の音は明確に発音されない。もしくは省く感じで。
ラ(ァ)の音は尻上がりっぽく。
チックは「チッツク」って感じかな。

大抵はプラで済ますけどな。

ただアレは関西弁なのかどうかは知らん。
関西風とでもしとけばちょうどいいと思うな。
825名無し迷彩:2009/01/21(水) 15:57:31
休止から1年過ぎてんじゃねーぞゴラァ
826名無し迷彩:2009/02/12(木) 14:16:22
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
827名無し迷彩:2009/02/24(火) 12:55:07
(´・ω・`) 情報ないの?
828名無し迷彩:2009/02/24(火) 13:15:44
行った事ないけど住所的には近いんだよな…
暇な時で良かったら車で10分ちょいだし見て来ようか?
829名無し迷彩:2009/02/25(水) 12:52:15
表のゲートが閉まってて、看板もBBフィールドのままだよw
830名無し迷彩:2009/02/25(水) 13:06:05
元が倉庫だからって、放置常態か・・・
831名無し迷彩:2009/03/05(木) 14:10:13
放置あげ
832名無し迷彩:2009/03/18(水) 02:59:54
放置あげ
833名無し迷彩:2009/04/02(木) 10:33:50 ID:WfNihHZF0
放置下げ
834名無し迷彩:2009/04/30(木) 04:33:30 ID:GAeajHhZ0
マルイって経営が厳しいのか?
日本のサバ毛ユーザーのほとんど8割9割だっけ?がサバ毛でマルイの電動ガン使ってんでしょ
フツーにウハウハだと思うんだがw
835名無し迷彩:2009/04/30(木) 21:07:46 ID:Z4zFPg2V0
>>834
ところが、頼まれても居ないラジコン戦車やらZゲージ鉄道模型に手を出してるので、火の車です。
836名無し迷彩:2009/05/02(土) 04:04:12 ID:zlJ6BD3+0
まーだラジコン戦車はいいとして、鉄道模型は斜めうえすぎたなたしかにwwww
大体このBBフィールドだって採算とれてたのかと!!!!!?????
ったくおとなしくエアガンだけ作ってりゃいいものを…
837名無し迷彩:2009/05/21(木) 12:24:53 ID:3Fj6CJ9mO
>>803のように改装したほうがいいと思うが。

管理人1人で楽に運営できるし。
838名無し迷彩:2009/05/22(金) 08:38:05 ID:AJGt5++eO
昨夜、前通ったら屋根の看板はライトアップしてたよ。
シューティングレンジ案、良いと思う。
河原で人に迷惑かけないようにびくびくするのは疲れてる。
やってくんないかな〜
839名無し迷彩:2009/05/23(土) 15:27:54 ID:As1gb4GL0
マルイ製品以外は持ち込み禁止ですが構いませんか?
840名無し迷彩:2009/05/23(土) 18:05:00 ID:wD4GTVr90
そして基本無改造品な。
サバゲ上のときのルールそのままで。
841名無し迷彩:2009/05/24(日) 18:11:13 ID:7lAaCq7H0
マルイが火の車な訳ないw
原価が定価の1/10で卸値が約45%。これで儲かって無い訳ないw
鉄道模型は・・・Zゲージで展開するなら次々に商品出していかないと、
盛り上がるわけ無いよね。
鉄道模型の世界を知らないヤツが作っているから、マニアの心を掴めないのは当然。
842名無し迷彩:2009/05/24(日) 20:19:03 ID:Qp4a3uBN0
原価って何だよw
原価でモノが作れるわけじゃないだろ。
意味ねーんだよ
843名無し迷彩:2009/05/24(日) 21:09:38 ID:Cr++vIInO
837
遠距離シューティングレンジ良いな
マルイが経営すんじゃなくて違うやつにやらせればいいと思う
マルイの社員は今の仕事で手いっぱいなんだろうし
レンジ管理責任者社長を雇ってやらせればいい

カスタム銃OKでベンチレスト競技のように遠距離で純粋な集弾能力を高める大会があると面白い
844名無し迷彩:2009/05/25(月) 07:10:26 ID:j3nlrMFB0
>>843
カスタムショップのいい加減な宣伝がホントかどうか分かっておもしろそうね
845名無し迷彩:2009/05/25(月) 07:22:59 ID:SgpcoMLdO
いっそ、マルイが主体となってAPSみたいな競技会を立ち上げてくれないかなぁ。

で、本大会をあそこでやるのw
846名無し迷彩:2009/05/25(月) 11:51:20 ID:XF37aBqtO
同意。
50mじゃ足りないから70m級のが欲しい。
サバゲより面白そうだ。
847名無し迷彩:2009/05/25(月) 11:59:04 ID:j3nlrMFB0
70mも飛ばないだろw
848名無し迷彩:2009/05/25(月) 16:07:14 ID:5IERzWp/O
70mなら余裕で飛ぶよw
849名無し迷彩:2009/05/25(月) 17:36:57 ID:j3nlrMFB0
>>848
それは、斜めにして飛ばした時だろw
それにその距離じゃグルーピングとか、そういうレベルの集弾にならんだろうが厨房w
850名無し迷彩:2009/05/25(月) 19:47:21 ID:+BbxkynP0
70m先を狙えるエアガンってどんだけ違法改造だよwwwwww
851名無し迷彩:2009/05/25(月) 20:23:23 ID:V0ZBp7XrO
わかってねぇなあ。
あんだよ実際、風速5mちょいで射角数ミルで70m飛ばせる1J未満の銃が。
852名無し迷彩:2009/05/25(月) 20:29:43 ID:j3nlrMFB0
数ミルってwww
853名無し迷彩:2009/05/26(火) 14:08:44 ID:1Ec0pu3N0
数ミルとかwwwwwwwwww
はいはい妄想乙wwww
854名無し迷彩:2009/08/06(木) 12:39:30 ID:qyqvEEvJ0
夏上げ
855名無し迷彩:2009/08/06(木) 12:43:31 ID:lpEbcBEiO
たぶん流速チューンの事じゃね?
856名無し迷彩:2009/08/06(木) 13:21:49 ID:UeJJqF31O
ガンジニアとオレンジワークスで検索してみ。
857名無し迷彩:2009/08/11(火) 21:22:04 ID:Ox4o/Mxn0
曲射砲age
858名無し迷彩:2009/08/14(金) 14:54:42 ID:019qlpKr0
45度かたむけてフルで撃てばいいはずだね
859名無し迷彩:2009/08/17(月) 17:07:34 ID:XTOmGV1m0
復活希望age

大阪のBBGunとかかなり盛り上がってるみたいなのに、
もったいない、実にもったいない・・・
860名無し迷彩:2009/08/24(月) 16:21:56 ID:vkjanEjK0
再開マダー?
861名無し迷彩:2009/08/24(月) 17:46:50 ID:TDjvZB9y0
マルイが潰れるって噂。
862名無し迷彩:2009/10/05(月) 15:53:53 ID:OGYZH52C0
インドアのサバゲで問題あるのなら、
シューティングレンジにすればいいのに。
これなら経費もかからず、お座敷の連中にも需要が見込める。
863名無し迷彩:2009/10/05(月) 17:51:34 ID:R1pXwBlzO
間違いないな
撃つ場所がないから無許可で広場で試射とかして通報されて肩身が狭くなるんだよな
気軽に行きやすい場所にレンジ作ってくれたら毎日通うくらいに貢献したい
864名無し迷彩:2009/10/06(火) 09:37:31 ID:7H/AXBf10
もうすぐ閉鎖して丸二年だな。
外観はそのままだし、夜は看板にもライトがついてるが・・・
○い社員専用フィールドと化しているのか?
865名無し迷彩:2009/11/12(木) 09:29:27 ID:i8KRkEZl0
Westpointが、モトクロスコースをサバゲ・フィールドとして開放した模様です。
http://www.westpoint.co.jp/survival/index.htm
866名無し迷彩:2009/12/16(水) 10:10:56 ID:/ftBywG+0
シューティングレンジとして運営する案は俺も賛成だ。

とにかくお座敷派は撃つ場所がなくて困ってる。
ダットもスコープも家の中じゃ距離が近すぎて、
ゼロインすらまともにできねぇ・・・。
867名無し迷彩:2009/12/16(水) 15:11:11 ID:+Vh4XwPa0
お座敷なら5m先にでも合わせればいいじゃないw
868名無し迷彩:2009/12/28(月) 14:45:57 ID:rXEIcLH+O
 
869名無し迷彩:2010/03/25(木) 01:15:41 ID:YV8SIky40
おちそう
870名無し迷彩:2010/04/19(月) 03:17:40 ID:1MA6OQwp0
閉鎖したんじゃネタがあるわけもない
871名無し迷彩:2010/04/19(月) 09:44:29 ID:eith/ldg0
あの豪華な施設惜しいよな。
シューティングレンジにでもしてくれればいいのに。
872名無し迷彩:2010/04/19(月) 20:10:12 ID:JMUBpjsE0
シューティングレンジはいいかもね!

今更だけどw
873名無し迷彩:2010/05/12(水) 16:05:51 ID:gM48gyyF0
商品開発用か社員の福利厚生施設になってんじゃねぇのw
874名無し迷彩:2010/06/26(土) 09:24:34 ID:DSEOE13u0
行った事無いけど、オープンからすぐ閉鎖って余程利用者がアレだったのか
875名無し迷彩:2010/09/26(日) 23:30:55 ID:ll2/Qd5S0
tes
876名無し迷彩:2010/09/29(水) 02:33:32 ID:qb07t3HA0
なつい
877名無し迷彩:2010/10/02(土) 22:03:33 ID:WuEBmmVT0
皆様はじめまして
この度 東京都稲城市にフィールドをオープンすることになりましたサバイバルゲームフィールド OPS です。
只今、鋭意工事中でオープンは10月初旬を目指しています。
このブログではオープンまでの進行状況や、オープン後の様々な事をお知らせしたいと思っていますので、皆様よろしくお願いします。
http://fieldops.militaryblog.jp/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1286006254/
878名無し迷彩:2010/10/05(火) 23:51:06 ID:zCVWMIhU0
唯の税金対策でたてたが採算が合わないので閉めてるだけ
879名無し迷彩:2011/03/15(火) 18:52:12.77 ID:P6IIGjMIO
てす
880名無し迷彩:2011/03/15(火) 20:38:31.18 ID:P6IIGjMIO
881名無し迷彩:2011/03/16(水) 08:06:07.59 ID:TbPbC1VNO
てす
882名無し迷彩:2011/03/17(木) 08:21:27.48 ID:IOwjWU1BO
883パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2011/05/26(木) 00:43:12.58 ID:VLc2bQiH0
捕手
884名無し迷彩
保守はsagedesuyo