東京マルイBBスポーツフィールド ─2nd─

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
近日オープン予定の東京マルイ直営の首都圏大型インドアフィールド
『BBスポーツフィールド』について予想要望などを語り合うスレッド
現地からの近隣に迷惑とならない偵察報告なども歓迎

東京マルイ特設ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/bbfield.html
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131413154/
サバゲ板汎用ロダ
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&num=0&mode=&br=pc&cnt=no&s=
2名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:32:32
2ゲト
これはこれでひねりのないスレタイだな。
3名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:33:00
2get!
4名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:48:36
前スレから抜粋
167 名前: 143 ◆u8da6hjvyw [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 21:55:18
マルイのフィールドをこっそり見てきましたよ。

正直、情報も少なくてたいしたことは無いと思ってました。
見てビックリです。多分だけど1000万円ぐらいはかけてますね。
30秒も見れないで撤収したのでわかる範囲でレポします。
●フィールドはマルイの物流センター(倉庫)だったところ。
セーフティエリアは増築部分で、おそらく事務所だったのでしょう。
●まず、天井の高さは5〜5.5mはあります。中二階のステージ部分の高さも余裕。
ステージは広くなっている部分と、渡り廊下になる部分があったようです。
●エアコンは新規に入れているようで、室外機が4台ほどありました。空調工事だけで300万円はかかっているでしょう。
だだし、セーフティーエリアはともかくフィールド全体を快適にするほどの能力があるとは思えませんでした。
●新規で変電設備(キュービクル)がありました。変電設備と幹線で150万円でしょう。
●外壁の塗装は終わってました。屋上の看板にはまだ文字が入っていません。
●床は黒だったようです(入り口付近は黒でした)写真で青く見えるのはブルーシートによる養生です。
もしかしたら奥は絵のように青なのかもしれません。
●照明・音響に関しては見ることが出来ませんでした。でも、中はかなり明るいですね。
●セーフティーエリアは広くてキレイでしたが、80人も収容出来るとは思えません。
●跳弾防止ウォールはまだのようです。
●バリケードになる六角柱の物体(木製)が横たわっていました。
●工事はかなり終盤にきているようだけど、11月オープンはちょっと無理だと思う。
5名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:49:19
予想:
・いつのまにか無かったことになってる。

要望:
・さっさとオープンしれ。
・他社製品も使えるようにすれ。
・パワーレギュはともかく少しはカスタムも容認すれ。
・つーかとりあえずオープンしれ。
6名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:49:39
183 名前: 143 ◆u8da6hjvyw 投稿日: 2005/11/12(土) 16:35:06
>>168
そんなところかも。
普通の遊戯施設なら冬休み前には意地でもオープンさせるでしょうね。
今月内に消防検査を受ける段取りになっていると予想できるので、
もしかしたら今月オープンも有り得ますね。

>>169.174
敷地の裏手に丁度36台程度駐車出来そうな空き地がありました。
おそらくそこを借りるつもりだと予想しています。
そこなら徒歩1分です。

>>182
多分、そういう施設なんだと思います。
ゲームの経験が無い人にレンタルで銃を貸してゲームを楽しんで貰うような広告的な施設なんじゃないかな。
自分も含め、この板にいるようなゲーマーが利用するためのモノとは思えない。
マルイにしてみれば、ゲーマーにフィールドを提供するなんて事はあまり意味が無いし、
フィールド利用料金で採算が取れるような投資額じゃないです。
貸しきって使えるようだと嬉しいのですが。

あと、HPに1000uとありますが、ちょっと疑問です。
どう見てもフィールドは15×35m=525u程度しかありません。
これだとほぼブラムと同じか、少し狭いかも。
セーフティエリアの建物と、中二階のステージ部分も含めた延床面積なら1000u程度ありそう。

243 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 22:41:40
7名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:54:29
267 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2005/11/15(火) 00:45:16
プララジショーで聞いて来た事ですが銃はマルイ以外NGだそうです
レギュはノーマルのみただし社内や外部の人間で何回か試して決めるそうです
駐車場は土日なら裏の方を借りられるそうで結構入るとか
当初(静岡ホビーショー時)建物のCGで色が青でしたが
トレーニングジムと勘違いされないために黒にしたそうです
建物内の障害物は移動でき配置が自由に変えられる
弾やガスの販売は前向きに検討しているそうで
流石に近くにショッピングセンターに買いに逝かせられないためとか
個人的に要求したのがフィールド内にカメラを設置して
セーフティーゾーンでその様子をモニターで見れるようにして欲しいと言っときました

470 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2005/12/01(木) 20:57:44
微妙にHP更新されてますよ。
レギュレーション
 マルイ製品いがいのエアガンは使用禁止。
だそうです。

518 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 17:50:42
既存のゲームフィールドで遊べてる人向けに新たな場所を提供するんじゃなくて、
既存のゲームフィールドでは遊べない人向けに救済の場を用意する、
ってのは確かにメーカーのするべき仕事ではあるだろうな。

「買っても遊ぶ場所がない」ってのが今までさんざんマルイが批判されて来た点なんだから、
「既存のゲームフィールドで遊んでる人も満足、けど始めての人にはちょっと敷居が高い」のと、
「既にあちこちでゲームを経験してる人には物足りない、けど始めての人でも気楽に参加できる」
のとでは、後者の方によりスタンスが近い営業形式にするのは、世間の声に応えるって点で
正解なんだろうね。

それと、ガスやバッテリーまでマルイ製のみってのは一瞬「え?」と思うけど、
混ぜモノ入りのハイパワーガスやハイサイクルカスタムを排除するためって考えると
納得できる理由だと思うぞ
8名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:56:55
さして意味のないコピペうざい
9名無し迷彩:2006/01/28(土) 16:00:47
前スレで出てた私服dayきぼん
10名無し迷彩:2006/01/28(土) 16:01:33
>>8
意味のある書き込みをひとつよろしく
11名無し迷彩:2006/01/28(土) 17:47:27
空しいスレ建てるなよ・・・・
12名無し迷彩:2006/01/28(土) 17:54:02
空しいスレageるなよ・・・・
13名無し迷彩:2006/01/28(土) 17:59:36
空しいスレ伸ばすなよ・・・・
14名無し迷彩:2006/01/28(土) 18:18:09

東京マルイ特設ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/bbfield.html

ココに書いてある住所が該当しないのだが・・・594ならあるけど
15名無し迷彩:2006/01/28(土) 18:39:43
早くオープンしろよ!

マルイ銃のみ?沢山あるぞ!
たっぷりこれまでお布施してきたからなw
16名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:51:56
>14
ttp://www.its-mo.com/
によれば、
「埼玉県八潮市浮塚」の番地リストでは「582」から二つとんで「585」
(他にもとんでる数字が少なからず有る)
で、地図上ではそれらの間に「東京マルイ八潮第一配送センター」というのが有る
17名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:55:02
で、「580」から「587」辺りの区画の並びを見ると、
「東京マルイ八潮第一配送センター」が有る区画は「584」だと思うが
1814:2006/01/28(土) 21:23:30
>16-17 THX
19名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:59:48
ここでしょ。形は増築前だけど。
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.49.48.417N35.47.36.503&l=12

西の空き地が臨時駐車場。

20名無し迷彩:2006/01/29(日) 02:06:52
・ ゲーム実施予定日の1ヶ月前からご予約が可能です。
・ ゲームの進行はフィールドスタッフが行いますので、お一人様からでもご参加いただけます。
・ 1ゲームの募集定員は80名です。
・ 実施予定日の1週間前までに最低実施人数に達しない場合は、ゲームが開催できませんのであらかじめご了承ください。ゲームが開催されない場合は、お申込みの方へ1週間前にスタッフから中止のご連絡をさせていただきます。
・ 当日のチーム分けはBBスポーツフィールドが事前に行いますので、これに従ってください。
・ 受付開始からゲーム開始までの間に、受付、パワーチェック、着替え、準備を済ませてください。
・ 更衣室を準備しておりますので、迷彩服でのご来場は絶対にしないでください。
・ ゲーム進行に関しては、対戦表をゲーム開始前にお知らせしますので、これに従ってください。また、進行は常にアナウンスにてお知らせしますので、スタッフの指示に従ってください。
※フィールドの貸切には対応いたしておりません。ご了承ください。
21レギュ抜粋:2006/01/29(日) 02:07:57
● 使用できるソフトエアーガンは、東京マルイ製ソフトエアーガンのみとします。
● パワーアップ、連射サイクルアップなどを目的とした改造を施したソフトエアーガンは持込禁止とさせていただきます。
● 原則0.8J(0.2gBB弾使用、初速90m/s未満)を厳守すること。(特例として、+0.1J(0.9J 0.2gBB弾使用、初速95m/s未満)までは許容範囲とします。)
● 電動ガンには東京マルイ 純正バッテリーパックをご使用ください。
● ガスガンには東京マルイ 純正ガンパワーHFC134aガスを使用し、炭酸ガスの使用は禁止します。
● ソフトエアーガンは必ずガンケースやかばんに収納してお運びください。
● 迷彩服・戦闘服などの服装のままで、当フィールドへご来場はご遠慮ください。(平服でご来場いただき、更衣室をご利用ください。)
● ナイフなどの刃物類のフィールド内への持ち込みは禁止です。
● バトルゾーン内の遮蔽物・障害物の設置場所の勝手な移動、体当たり、飛び乗り、飛び降り等は禁止です。
● 2階構造物からの飛び降り、身を乗り出しての射撃や柱をよじ登る等の行為も禁止です。
● 当フィールドスタッフの指示に必ず従ってください。
● 禁止行為を、反省することなく繰り返し行う参加者に対しては、以後の参加禁止を申し渡し、かつ、以降の当フィールドへの入場を制限させていただきます。
※規約は状況により、改正になる場合があります。
22名無し迷彩:2006/01/31(火) 01:06:34
しかしレギュの純正ガスとバッテリはマンドイからやめてほしいな
23名無し迷彩:2006/01/31(火) 01:10:02
まあガスは消耗品だからいいとしても、バッテリーは痛いね。
でもまあゲームの参加費は無料だし、買ってもいいんじゃない?
24名無し迷彩:2006/01/31(火) 01:15:26
>ゲームの参加費は無料

どこにそんなことが書いてあるんだか……
25名無し迷彩:2006/01/31(火) 02:24:34
バッテリーはサードパーティーのばっかだなあ・・・・
マルイ製エアガンのみは判るけど、レギュがこんなにきついのはワケワカラン
26名無し迷彩:2006/01/31(火) 09:36:58
いや、バッテリーこそは絶対外せないと思うが
キラーバッテリーなんて代物狭いインドアに持ち込まれた日にゃ
こっちが大迷惑だ

でもマルイ製の銃だけってのは絶対に反対
モスとか使いたいよ
27名無し迷彩:2006/01/31(火) 10:29:58
そもそもこのレギュのソースってどこ?
28名無し迷彩:2006/01/31(火) 10:37:53
マヌイのサイトに当社製品のみとか書いてあった希ガス
29名無し迷彩:2006/01/31(火) 12:02:36
バッテリーは他社製も許可してほしい、いまさら買い揃えると高すぎ。
替わりにマガジンはマルイ純正のみでいいから。
30名無し迷彩:2006/01/31(火) 12:11:52
まぁ電圧縛りとかするぐらいなら、まだバッテリで縛った方がやり易いって事かと
31名無し迷彩:2006/01/31(火) 12:19:16
>>30に同意
さすがにバッテリーくらいは純正使えよ
キラーバッテリーや電圧上げたバッテリーは
マジ勘弁して欲しい
32名無し迷彩:2006/01/31(火) 14:30:46
全てが無用の心配で終わったりしてw
33名無し迷彩:2006/01/31(火) 18:41:41
文句がある人は他のインドアに行けばいいんじゃない?
マルイにルールを変えろってのは完全に筋違いだよ。
34名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:30:16
タミヤ公式戦にはタミヤのパーツしか使えないしな
35名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:34:43
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/index.html
こっち貼ってくれよ
>1のだとレギュとか詳細情報のボタン無いじゃん
36名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:43:48
>>34
入賞すると全バラでパーツチェックされるって本当?
37名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:18:16
何でもいいから早くオープンしてくれ
近くだから通いたいんだ
38名無し迷彩:2006/02/01(水) 00:21:46
>>37
潜入レポたのむわ
39名無し迷彩:2006/02/01(水) 00:32:54
>>38
近くだと思ったら結構遠かった・・・
東京よりにあるのね
40名無し迷彩:2006/02/01(水) 07:16:03
漏れもここが出来たら一番近いフィールドになるね
マルイはこの調子で荒川土手にでもフェンスで囲んでアウトドアフィールド作ってもらいたいものだ
41名無し迷彩:2006/02/01(水) 11:51:33
>>40
インドアでこれだけもたついてるんだから、アウトドアなんて企画したらいったい何年かかる(ry
42名無し迷彩:2006/02/01(水) 17:01:23
一番近くなるって香具師多いんじゃないか
都内はIBF八王子しか無かったんだから。
43名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:05:32
近さは八王子だが
交通費でマヌイに軍配があがりそうだ
44名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:08:41
だが今のままでは自由度のかなり低いフィールドなんだよな…
45名無し迷彩:2006/02/01(水) 21:49:20
イベントでマルイの人にでも言っとけば?
他社製の外装パーツとか無茶じゃないバッテリとかガスとかBB弾は億劫だから勘弁してくれと
しかし、レギュの純正BB弾の判別ってどうやるんだろうなあ・・・・袋無いとアウトなのか?
46名無し迷彩:2006/02/02(木) 17:48:24
今のご時世、メーカー直営のフィールドで色々制約を設けざるをえないのは仕方の無いことだと思う。
しかしその制限だらけのレギュで東京だか埼玉だか茨城だかよくわからんトコまで出張っていく価値の
あるフィールドなのか、それが不安だ。
ご近所さんしか集まらんと思う。
47名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:44:31
まだこんな話を信じてる香具師らが居たのかw
48名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:05:04
そういえばおまいらはインドアとアウトドアで装備変えてますか?
49名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:11:43
当たり前だろw
50名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:34:32
めんどいからBDUはアウトドアだろうとインドアだろうとウッドランドだな、多少は対応できるし
装備っても水筒なくすくらいか?
SWATとかはあんまり趣味じゃないしなあ
51名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:40:01
インドアだとメインがSMGだし、ハンドガンを使う機会が多くなる。
これだけでも装備とポーチ・ホルスターの配置が全く変わるね。
服はなんでもいいと思うけど。
52名無し迷彩:2006/02/04(土) 18:41:22
アウトドアだと埃に強い武装を
インドアでは埃等に弱くてもコンパクトな武装を
53名無し迷彩:2006/02/05(日) 00:56:46
アウトだと物凄い凝った装備なのに、インだと露骨に気合の抜けてるヤシって居ない・
ジーンズにニーパット、ジャンパーにタオル巻きとか・・・
54名無し迷彩:2006/02/05(日) 00:59:19
居ない。
55名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:40:27
>53
迷彩の必要が無いし動きやすい方が良いから
やった事ある。
56名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:43:48
正直に言えよ、
金が無いからって。
57名無し迷彩:2006/02/05(日) 20:22:32
58名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:24:38
取り敢えず規制が施行されるまで様子見のためオープンしません。
59名無し迷彩:2006/02/06(月) 18:46:04
もしかしてマジでそれで様子見てたりしてな
60名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:39:56
60とったどぉー!アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
61名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:42:14
>>58
折れもそう思った。
だとしたら○イは去年から知っていたと・・・・
62名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:44:09
関係無さ過ぎw
63名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:46:02
そうでもない。1Jオーバーで返品されてきたM14の置き場がないからな。
64名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:54:33
まだ施行されてねーし
65名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:55:28
施行されたとき困るだろう?
66名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:57:04
なんで?w
出た後に法が変わるんだからメーカーに非は無いよ。
67名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:03:26
そりゃ非は無いけど、新規制は「既に出荷されている規制対象の製品はメーカー側で回収して
規制値内に改修する必要アリ」って方向で進んでるぞ。
既に購入された製品はショップで調整するのかメーカーに送るのかわからんが。
とりあえず回収ということになったら八潮配送センターが拠点になりそうな予感。
68名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:05:14
ていうか、倒産しそうな悪寒。
69名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:16:07
自主回収だから、相手側が申し出なければそれまで
申し出る奴いるのか?逮捕されたくないチキンくらいじゃねーの?
70名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:26:42
とりあえずメーカー各社で協議して、ある程度の規制値を決めるって方向らしいから、
1J前後は大丈夫なんじゃね?
正直3Jくらいの規制なら安心かも。

ただそういうときに8_BBがどうなんのかはしらんが。
71名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:52:26
大丈夫じゃねって、警察様は0.989Jで規制するとおっしゃっておられるますが。

>>69
犯罪者乙
72名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:58:26
いずれにしても、オープン延期とは全く関係ないよ
73名無し迷彩:2006/02/06(月) 23:01:53
>>72
マルイの方ですか?
74名無し迷彩:2006/02/06(月) 23:04:03
よし、さっさとオープンしてくれ
俺の準備は万端だ
75名無し迷彩:2006/02/07(火) 12:10:22
当初11月オープン予定と発表した物が、ここまでずれ込んだら
実際は関係無くても、規制絡みの懸念があったって事にしないと・・・

ただいい加減なダケのマヌケじゃんかw
76名無し迷彩:2006/02/07(火) 14:09:52
>>JASG及び当社では昨年10月以降、
関係省庁と週一回ほどのペースで組合の事情と規則案に対する調整作業を行って参りました。
JASGに加盟の各社においては日頃の活動と事件以後の事情活動が認められ、
概ね既存活動を維持できる形になるとの内示をいただいておりました。

http://www.ksc-guns.co.jp/2006/mainn.html

どうやら各社かなり前から分かっていたようだね。
そりゃ様子見もするわ。
77名無し迷彩:2006/02/07(火) 17:49:23
3Jと新聞で読んだ覚えがあるのだが、1J以上も規制の対象になるの?
78名無し迷彩:2006/02/07(火) 19:45:56
1平方cmあたり3.5J以上が規制対象
6mmBB弾の前面投影面積は0.3×0.3×π=0.2827平方cmだから
規制対象になるエネルギーは3.5×0.2827=0.9896J以上になる。
これは銃口から1m離れた所で計測するもので、0.2g弾を基準にするらしい。
79名無し迷彩:2006/02/07(火) 20:08:08
>>76
うん。
全然関係ないから。
80名無し迷彩:2006/02/07(火) 21:22:09
>>78
詳しい説明ありがと
俺のM14がやばそうだ。計測したわけじゃないけど撃たれた感じでは
初期状態で1J超えてそうな気がする…
81名無し迷彩:2006/02/07(火) 22:23:26
>>80
フルオートで撃ちまくれ!スプリングがヘタってパワーダウン!                    するかもしれない。
82名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:46:56
>80
まぁ、規制が無かったとしても、
やはり自分がどの程度の銃を持ってるか確認しておくべきなので
なんとか機会を探して初速は計っておくべきであろう
83名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:55:04
>>80
10万発くらい撃ちまくっとけ
84名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:12:52
夢だったかのよう
85名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:19:09
倉庫になったよ
86名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:28:01
内装は撤去しちゃったんだろうか?
87名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:32:10
信じるなよw
88名無し迷彩:2006/02/15(水) 21:39:48
中二階から山のように積まれた在庫を見下ろす。
ちょっと涙が出ました。
89名無し迷彩:2006/02/16(木) 21:50:17
今日会社の昼休みに電話してみた。

「おたくはいつ頃オープンするのですか?」
マヌイ「いやぁ…まだちょっと予定はたっていませんねぇ。」
「では貴方の主観でいいんで、いつ頃になると思いますか?」
マヌイ「…ぃゃちょっとわかりません。」

もう絶対オープンしないと感じた今日この頃
90名無し迷彩:2006/02/16(木) 21:54:38
>>89
こらー。マヌイをいぢめるなー ヽ(#`Д´)ノ
91名無し迷彩:2006/02/16(木) 21:56:05
・・・いじめてる訳じゃないじゃん・・・
92名無し迷彩:2006/02/16(木) 22:09:44
民主の出した質問で
国会が荒れそうだから
今国会での法案提出はないかもよ
93名無し迷彩:2006/02/16(木) 22:13:13
実際、荒れてますが・・・
検察庁と警察庁どっちの意見を通すかが謎。
94名無し迷彩:2006/02/16(木) 23:04:14
北チョソが日本にミサイル落とすか、シナが日本領を占領すれば規制どころじゃなくなると思うよ。
95名無し迷彩:2006/02/17(金) 03:05:28
そりゃ、規制はもちろんってか、トイガンどころじゃねーな・・・
もれなく実銃持たしてもらえるかもな。
96名無し迷彩:2006/02/17(金) 18:57:22
鉛玉はプレゼントしてもらえそうだな
97名無し迷彩:2006/02/18(土) 08:12:20
98名無し迷彩:2006/02/18(土) 08:28:01
>>97
シャーリーンの回収は無し?
99名無し迷彩:2006/02/20(月) 02:34:10
話が進まな杉で、強襲100ゲトする気にもなれん・・・モマエにやる↓
100名無し迷彩:2006/02/20(月) 05:01:15
人生初の100ゲトです
101名無し迷彩:2006/02/20(月) 07:05:35
 ↑
おめ♪
102名無し迷彩:2006/02/20(月) 14:26:11
これからもガンガレ

103名無し迷彩:2006/02/25(土) 08:23:08
age
104名無し迷彩:2006/02/25(土) 10:22:13
来年までオープンしないと予想
銃刀法改正案がどうにかならないと絶対にオープンしないと思う
105名無し迷彩:2006/02/25(土) 10:59:34
それは絶対に関係ないと思う。
106名無し迷彩:2006/02/25(土) 11:32:28
関係ないと必死に主張してる人は何を根拠にしてるんだろ?(´・ω・`)
107名無し迷彩:2006/02/25(土) 11:57:07
関係あると必死に主張してる人は何を根拠にしてるんだろ?(´・ω・`)
108名無し迷彩:2006/02/25(土) 12:19:20
法規制の詳細が未確定でメーカーとして具体的にどう対応することになるのかわからない以上、
直営のゲームフィールドなんて新事業の開始に足踏みするのは自然な成り行きだと思うけど。
109名無し迷彩:2006/02/25(土) 12:48:19
さて、関係がないと必死に言い張る人は何を根拠にしてるんだろ?(´・ω・)
110名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:03:17
たまたま偶然重なってるだけだよw
パワー規制なんて関係無さ過ぎて、延期する理由になり得ない。
もっともマルイとしては延期してる理由としては丁度いいネタなのかもしれないけど。
それに法規制の詳細が確定するのなんて、何年先になるかわかならいよw
111名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:27:23
パワーとフィールドの関連性は問題ではないよ。
この件で多少なりともマルイ社内でごたつきがあれば、とりあえず新プロジェクトは保留になるだろ。
業界最大手と言っても上場すらしてない中小企業なんだから。
マルイは去年から警察側とすり合わせをしてるから、今国会での法案提出が見送られることになっても、
内容は知らされることになるだろ。
112名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:39:29
>>110
目が悪いようだから、もう一回書いてあげる
どうして関係がないのかって聞いているの。

>>11
じゃあどういう問題?それを聞いているのに、わからん人たちだねぇ
113名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:40:16
アンカーミス、>>11じゃなくて、>>111
114111:2006/02/25(土) 16:49:08
>>112
どういう問題かを2行目以降に書いたつもりなんだが。
115名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:56:18
>>114
それって矛盾しているよ、1行目とさ
問題ではないって否定しておきながら、
この件で問題になるなら・・・という否定はおかしい
116名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:57:05
ごめん、訂正
>この件で問題になるなら・・・という否定はおかしい
この件で問題になるなら・・・という家庭はおかしい

わるいな、さっきからミスばっかりで
117名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:57:43
またミスった・・・
家庭じゃなくて仮定な

寝ぼけているのかもしれない、ゴメンヨ
118111:2006/02/25(土) 17:06:50
>>115
1行目は「問題ではない」じゃなくて「問題点が違う」と。
パワー規制がフィールドの運営に直接関わるものでなくても、規制がかかるという事自体が
マルイが運営開始を遅延させる原因になってしまうだろう。
と言いたかった。
119名無し迷彩:2006/02/25(土) 17:12:39
>>118
なんだ、それなら俺と同じ意見だ
つまんねーことで書き込みさせちまったな
どこで食い違っていたのか
120名無し迷彩:2006/02/25(土) 17:13:29
この件、ってのがまずいな、あの書き込みの場合
勘違いされても仕方がないぞ
121111:2006/02/25(土) 17:23:32
そっか、たしかに「この件」じゃどれのことか誤解するよな。スマン。
122名無し迷彩:2006/02/25(土) 18:10:26
はいはい。
じゃあ延期してるのは、法規制のせいってことにしときましょうよw
123名無し迷彩:2006/02/25(土) 18:48:47
ぎゃはははw
反論できないからってそれかw
ガキなのにもほどがあるぜw
124名無し迷彩:2006/02/26(日) 01:44:44
というかさ、「問題が関係無い事を証明しろ!」って
ばっちり悪魔の証明だろうよ。民主党じゃあるまいし
125名無し迷彩:2006/02/26(日) 04:36:57
なんの関係だろうが、どんな偉いさんがゴネようが、予定とは言え
11月オープンと発表したものがいまだにこんな事では
だらしない、テキトーな会社と言う他は無いよ。
126名無し迷彩:2006/02/26(日) 08:08:31
>>125
11月まであと9ヶ月もあるだろ
127名無し迷彩:2006/02/26(日) 11:54:22
法規制と関係があるんなら、あと数年は無理だろ。
残念〜!
128名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:52:09
サバゲと共に大きくなったマルイさん
129名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:21:40
なんか、行政に申請するとき
アミューズメント施設として申請するものを倉庫として申請してもめてるって話聞いたんだが
ガチ?
130名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:25:59
サバゲ中に検査が来たら、総員フリーズして「ボクタチ在庫デス」って言えば済むこっちゃ!
131名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:38:11
フィールド各所に無数の空ダンボールを用意しておいて、視察が来たら全員即座に手近なダンボールにステルスする。
132名無し迷彩:2006/02/27(月) 23:41:32
それは夢のある話だ(CV大塚明夫)
133名無し迷彩:2006/02/27(月) 23:51:12
>129
元々倉庫なんだから、そういう間違いは無いんじゃないかな

その方面の話なら、むしろ、元々倉庫だった建物を、
娯楽施設に転用するのに必要な手続きに手落ちが有った、
とかの方が有りそうな気がするな
134名無し迷彩:2006/02/28(火) 00:18:36
はいはい。
じゃあ延期してるのは、法規制のせいってことにしときましょうよw
135名無し迷彩:2006/02/28(火) 04:13:24
要はやる気ねーんだろw
136名無し迷彩:2006/02/28(火) 10:40:43
BLAMがオープンする時も消防法の確認かなんかで長い間
手間取ってた記憶があるがその辺?
137名無し迷彩:2006/02/28(火) 13:07:35
防火管理者が居ないのか?消防設備士も呼んで必要機材設置せれ。
非特定防火管理対象物だし、そこまで大変じゃなかろうて。


金がかかるけど。
138名無し迷彩:2006/02/28(火) 18:11:34
それは夢のない話だ(CV青野武)
139名無し迷彩:2006/03/09(木) 17:02:41
なんか風化しつつあるな・・・・・バイオフィールド?
140名無し迷彩:2006/03/10(金) 00:42:32
使う前に分解かyo!
141名無し迷彩:2006/03/10(金) 16:45:00
晒しage
142名無し迷彩:2006/03/10(金) 16:46:41
珍しく上にあるから、いよいよかと思って見てみれば・・・バカヤロ↑
143名無し迷彩:2006/03/10(金) 20:13:48
電話で聞けば?
144名無し迷彩:2006/03/12(日) 01:30:51
気にはなるけど新幹線で3時間位掛かるんだよね
145名無し迷彩:2006/03/12(日) 01:35:39
新幹線で3時間位掛けて見にくる価値はある。
146:2006/03/13(月) 13:16:39
そんなわけないじゃんw
147:2006/03/18(土) 02:22:59
んなこたーない!
148名無し迷彩:2006/03/18(土) 12:31:24
規制法案のことでサツと接触持ったのって10月からって聞くが、
だとしたら翌11月のオープンが延期されたのも納得いくな。
キタネェ理由だけど。
で、法案実施まで延期と考えれば、冗談だった今年の11月オープンさえも怪しいな。
マルイのラインでサツと話し付いて規制値決まったらしいから、消滅の可能性は微妙だな。
市場縮小の影響で消滅することもあるだろうが、
自社の性能に合わせて規制したんだから余計にオープンしなきゃならん。

今年の11月にHPから情報削除されてたりな。
149名無し迷彩:2006/03/19(日) 00:10:18
だから規制とは無関係だってw
150名無し迷彩:2006/03/19(日) 09:39:50
>>149みたいなアホは放置で
151名無し迷彩:2006/03/19(日) 09:53:10
無関係に一票。
152名無し迷彩:2006/03/19(日) 10:20:27
とにかくオープンしない理由が知りたいなぁ
153名無し迷彩:2006/03/25(土) 08:07:56
保守
154名無し迷彩:2006/03/25(土) 13:48:22
オープンマダァー?
155名無し迷彩:2006/03/26(日) 11:03:57
ひと月ぶりにこのスレを発見した。
早くもマルイインドアフィールドの存在をすっかり忘れていた自分に気付いた。
156名無し迷彩:2006/03/27(月) 10:59:59
既にネタスレと化しているなぁ
157名無し迷彩:2006/03/27(月) 21:59:54
ネタスレとしても機能してねーよ
汚物処理スレ?
158名無し迷彩:2006/03/28(火) 00:47:04
消防法の問題と、社内のどのセクションが管掌するかでまとまっていない
とかいう話も聞いた。真偽は知らん。
159名無し迷彩:2006/03/28(火) 00:54:27
>158
> 社内のどのセクションが管掌するか

それは、今までの改装作業とか広報とかはどこの責任に於てやってたんだって話に...
160名無し迷彩:2006/03/28(火) 09:24:36
俺の友人が、ゴルフ場でマルイの社長と会ったので聞いてみたそうだ。
社長曰く「売りの兆弾防止ウォールが、消防法をクリア出来ないので
オープンの目処が立たない」んだとか。
161名無し迷彩:2006/03/28(火) 10:21:34
オープンすれば少しは賑やかになるんで無い?
162名無し迷彩:2006/03/28(火) 11:56:01
>>160
そういうことだったのか
マルイも大変だな・・・
163名無し迷彩:2006/04/02(日) 11:48:12
どっかのスレにあったけど、このエアガン一連の騒ぎの最中、マルイが公に「人に向けて撃つ行為を
認めないと」発言してしまった手前、結局フィールドはオープンできず・・・ これが本音じゃないの
164名無し迷彩:2006/04/02(日) 11:56:05
でも電動ガン作ってるマルイがそんな事気にしてもなぁ・・・
ハイキャパとかG3SASやΒスぺツナズなんいうサバゲー用に作られたような銃もあるのに。
165名無し迷彩:2006/04/02(日) 12:01:34
>マルイが公に「人に向けて撃つ行為を認めないと」発言してしまった手前



>サバゲー用に作られたような銃もあるのに。

166名無し迷彩:2006/04/02(日) 12:35:13
>>165
つまりサバゲーとかも認めないってことを言っちゃったってことだろ。
167名無し迷彩:2006/04/02(日) 13:52:33
例のジュール規制に関する説明会か何かの席上での話らしいぜ。

業界の雄自らがトイガン業界のダブルスタンダードを否定しやがったからwww
168名無し迷彩:2006/04/09(日) 09:34:44
売るだけ売って撃つ場所作らない業界自体がおかしい。
169名無し迷彩:2006/04/09(日) 11:01:55
タバコ業界に喫煙所を作れと?
170名無し迷彩:2006/04/09(日) 11:15:15
タバコ会社のJTは、あちこちに喫煙所作ってるよ。
171名無し迷彩:2006/04/09(日) 11:45:02
建物に使う材質は、難しいね。断熱や機能にすぐれていても、認可されてないと
ダメだったり、アメリカでは良いが日本はダメだったり。
172名無し迷彩:2006/04/09(日) 12:05:25
人じゃなくて戦闘服やゴーグル、ヘルメット、グローブを撃てば問題ない。
173名無し迷彩:2006/04/09(日) 15:08:29
消防法が恨めしい・・・
174名無し迷彩:2006/04/09(日) 15:48:06
ツクルキナンテナインジャマイカ???
175名無し迷彩:2006/04/09(日) 22:09:02
>>169-170
ポケット灰皿なんかも用意してるしな。

>>173
わがまま言なゴルァ



変な材質の壁を用意せず、素直に難燃性カーテンでも
垂らしてりゃいいのに。
176名無し迷彩:2006/04/09(日) 22:13:58
とにかく、
売りの兆弾防止ウォールが、消防法をクリア出来ないので オープンの目処が立たない。
ってことになってます。
177名無し迷彩:2006/04/11(火) 18:45:27
それを表向きの理由にして、規制実施の模様眺めってのが本音じゃないのか?
別にフィールドには不自由してないから良いけど。
178名無し迷彩:2006/04/12(水) 01:12:52
メーカーが受け皿として、シューティングレンジを作るのは当然だけど
本来の使い方と異なるサバイバルゲームのためにフィールド作るのはどうか?
179名無し迷彩:2006/04/22(土) 03:11:42
期待してクリックしてしまった人には陳謝する。
180名無し迷彩:2006/04/22(土) 03:32:24
>>179・・・
181名無し迷彩:2006/04/25(火) 19:28:39
>シューティングレンジを作るのは当然だけど

182名無し迷彩:2006/04/25(火) 22:23:31
結局はまだできてないのね
183名無し迷彩:2006/04/26(水) 07:34:04
うん。そうなんだ(´・ω・`)
184名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:28:10
ねぇねぇ・・・。
いつ出来んの?○イのHP見ても全然オープンしない・・・。
185名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:31:15
永遠に完成する ことのない東京マルイBBスポーツフィールド
186しったかぶり:2006/04/26(水) 15:38:44
山とか土地をもってるヤシは
バンドの練習スタジオみたいな感じで貸すと繁盛するぞ

もうやってるか、、、
187名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:41:49
5月20日にホビーショー行くからブースで聞いて来ます。
レス忘れそうだから、その日はageて下さいW
188名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:51:12
>>187
「まだなんですぅ〜スミマセン・・・詳細が決まり次第ホームページでも御案内致しますんで・・・」



今から見えてるよw


189名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:52:32
>>185
それじゃ東京デ○ズニーランドじゃん。
永遠にOPENすることの無いだろ。

外観は出来てるんかな?おれも知りたい。
190名無し迷彩:2006/04/26(水) 15:59:35
エアガン業界の柳京ホテルだねw
191名無し迷彩:2006/04/26(水) 16:06:09
つーかね、もし仮にオープンしても、銃はおろか弾やバッテリーまで
マルイ製のみに限定されたんじゃ、不便すぎてとても行く気にならんですよ。
192名無し迷彩:2006/04/26(水) 17:39:18
>>190
お山の形の巨大ホテル〜ぅ♪
設計ミスで工事が進めず断念・残念〜ん♪
潰す技術無いからそのまま放置〜ぃ♪
105階建て凄いのね〜ん♪(凄いか?)

あんなもん建てても泊まる観光客来ないぞ?
193名無し迷彩:2006/04/26(水) 20:46:32
外観は出来上がってるという噂を聞いたが


もういい加減やめますって言えばいいのにな
194名無し迷彩:2006/04/26(水) 21:09:41
金が動くことに意味があるんだよ。
オープンなんてあんまり関係ない。
195名無し迷彩:2006/04/26(水) 21:14:21
今後はモルイと言う会社がトイガン界の頂点に立ちます!
196名無し迷彩:2006/04/27(木) 15:35:53
>>194
節税対策の一環??
197名無し迷彩:2006/04/28(金) 17:07:46
age
198名無し迷彩:2006/04/29(土) 02:36:04
近日オープンって、誰の感覚だよ…
199名無し迷彩:2006/04/29(土) 03:05:20
200↑うそつきw:2006/04/29(土) 03:26:49
200げと
201名無し迷彩:2006/05/01(月) 17:58:56
さて11月1日から数えて半年たったわけだが
202名無し迷彩:2006/05/01(月) 18:09:48
そして何事も無かったかのように1年が過ぎると
203名無し迷彩:2006/05/01(月) 18:39:22
そして公式サイトからも消え(ry
204名無し迷彩:2006/05/01(月) 18:55:58
は?元から八潮配送センターでしたが何か?・・・・・FAとなる
205名無し迷彩:2006/05/01(月) 22:48:18
ゲームフィールドが無理なら、精密射撃からIPSCまで多ジャンルのマッチをマルイ主導でやってくれないかしらん。
もちろん自社製品とかASGK・JASGの縛りは無しで。
206名無し迷彩:2006/05/01(月) 22:52:04
まったくメリットが無い。
ゲームフィールド同様w
207名無し迷彩:2006/05/01(月) 23:35:55
11月になったらマルイの倉庫でサバゲやるオフを開催しよう
もちろん装備はマルイ製品限定な
208名無し迷彩:2006/05/01(月) 23:40:17
そーゆーのってなんていう犯罪にあたるんだっけ?
209名無し迷彩:2006/05/02(火) 00:15:47
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    も、もう待ってられない・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |

210名無し迷彩:2006/05/02(火) 01:12:37
                  /    /  . :   ヘ/!    \
                 //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
                / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ
                  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ
                 / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |
                |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|
                 ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ マルイさん、オープンまだですかぁ!

                    > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //
                      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ
                  / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
                   /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
                   /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
                i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
                 ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
                  V / ̄、 ̄\\  ∠ニ -‐_厂 ヽ.  `
                  /  |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄-  、: |.  i
                /   .|/     厂 | '´     V:  丶
              「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . /  ハ  . : : : : : . V/ ̄`ヽ
              ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
            < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
             `7    ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´   |/
211名無し迷彩:2006/05/07(日) 10:16:45
前スレとこのスレを全てプリントアウトしてマヌイに送ったらどうなるかな(・∀・)ニヤニヤ
212名無し迷彩:2006/05/07(日) 11:21:30
プリントアウトする意味がわからない。
213名無し迷彩:2006/05/07(日) 15:01:16
物理的に送りつけたいじゃねぇの?
電話帳くらいないとインパクト薄いが
214名無し迷彩:2006/05/13(土) 08:47:44
暇だな
215名無し迷彩:2006/05/13(土) 09:42:48
ならばいっそ1レス1ページで。
前スレ1000の今スレ200として、約600枚。
216名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:31:04
特に意味なく 挙げ
217名無し迷彩:2006/05/14(日) 09:52:21
諦め切れない香具師が居るな・・・
218名無し迷彩:2006/05/20(土) 20:06:39
散々既出だがマヌイもオープン出来ないなら出来ないなりにサイトとかで理由を書くべきだと思うんだが
いつまで近日オープンってのたまうつもりだょ





保守ageしてまでいうことじゃなかった。吊ってくる。
219名無し迷彩:2006/05/20(土) 20:50:06
明日、誰か静岡ホビーショウで専務に聞いてきてくれ!
漏れは忘れてた…
220名無し迷彩:2006/05/21(日) 12:41:14
まだこのスレ続いてたんか?
221名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:39:54
ホビーショーで聞いてきましたよ。各申請や検査などが手間どり遅くなったが
全て終わりオープン出来る状態となったそうです。

しかしスタッフの配置や、運営方法などはこれから
という事です。何月にオープンとは言えないが、近いうちにオープンだそうです。
「私が年内は無理ですか?」と聞いたら、「年内は確実です」との答えでした。

個人エントリーではなくチーム同士でやる方向が、検討されているとの事でした。
しかし詳細はこれから決めるそうです。

222名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:42:18
○イは電話越しでの対応が総じて悪い
どうにかならんの?
223名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:44:09
カス相手には悪そう
224名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:52:40
どうして>>223みたいなカスが湧いてくるのかな
225名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:55:04
過剰反応してんじゃねぇーよカスがw
226名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:03:05
聞かれても無いのにネットで何が悪いかにが悪いなんて
個人の経験談を書き込んでる時点でまあ大体ゴミ人間だわな
227名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:07:29
>>225
過剰反応してんじゃねーよカスがw
228名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:21:04
トイガンメーカーの中では、電話の対応は抜群に良い方だと思うが……
>>222がタナカに電話をかけたらどんな反応を示すか見てみたい気がする
229名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:28:31
個人でも参加できるってのは嘘?
230名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:41:13
『うぁぉぅい!タナカぁああ!!』※

タニコバも面白いらすぃ。
231名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:12:04
初期は個人参加者集めて、ある程度そろったら2チームに分けてゲーム・・・みたいなことかいてあったと思う。
が、オープンが長引いたり、規制法案でユーザーの活力減ったり、
何より使う銃はバッテリーまでマルイ縛りという基本方針もあって、多くは望めない。

マルイからすれば不確かな個人客よりも、予約できっちり席を埋めれるチーム戦仕様のほうが楽で安心と見たんだろう。
TOYGUNトップシェア企業だし、ユーザー向けに遊べる場所も作ってますって示すには、それで十分と。
どうせ一箇所しか作らないと思うしな。
232名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:15:12
>どうせ一箇所しか作らないと思うしな。
全国に何箇所か作ったらスゲー面白い事になりそうな悪寒

サバゲにスポーツとしての市民権を(まぁ無理か…
233名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:21:12
>「私が年内は無理ですか?」と聞いたら、「年内は確実です」との答えでした。

これは年内は確実に無理。
とも取れますよねw
234名無し迷彩:2006/05/22(月) 20:53:17
( ゚Д゚ )……まあな。
235名無し迷彩:2006/05/22(月) 21:12:18
>>233国語できないの?
236名無し迷彩:2006/05/22(月) 21:29:46
>>235マルイを知らないの?

237名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:08:05
マルイのタイムリミットまで、あと6ヶ月! あと6ヶ月しかないのだ!!

と、某宇宙船艦風に去年10月ごろに「ふざけて言われていた」オープン期日を思い出してみる。
238名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:13:43
「うちゅうせんかん」を変換して「宇宙船艦」が出てくるってどうよ
239名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:25:33
このようになったが・・・「雨中選管」
240名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:31:27
宇宙船館

なんだこれ
241名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:40:25
宇宙戦艦
242名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:46:34
宇宙戦艦
243名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:59:41
宇宙船間
244名無し迷彩:2006/05/23(火) 03:18:32
宇宙戦艦
245ミクで拾った:2006/05/23(火) 18:25:55
本日、静岡ホビーショーにて直接聞いてきました...(^^)/

Q:進捗状態は?
A:建物の検査が終り、オープンに向けて準備中です。

Q:何故、マルイ製品しか使用出来ないのか?
A:...販促の場なので...

 以降「未だ、"他社製品を閉出す事"は決定ではなく、検討中である」との話を伺い、以下の意見を伝えました。
 ・「マルイ製品を持っていないので参加できない」とのメンバが居る。
 ・当然、"参加出来ないメンバ"の存在がチームとしての参加に抵抗が出る。
  (貸出しは解っているが、ゲームでは"自分の銃"を使いたい意向がある)
 ・「他社製品を閉出す」と言う行為に不快感を示すゲーマーは少なくない。
 ・業界最大手なので器の大きい所を見せて欲しい。
  (閉出さなくても、殆どマルイ製品しか持ってこないと思う)
 ・"締出し"ではなく、マルイ製品の所持者は割引するなどの"差別化"で済ませられないか?
 ・そもそも"他社製品との比較"も販促に繋がるのでは?

 自分の感触では、現場の人間は締出しに反対である。
 むしろ、「"自社製品に自信"が有るからこそ、他社製品と比較して欲しい。」との思いがある。
 締出しは、"市場独占"を考える上層部。

 ...と思えるのだな。
246名無し迷彩:2006/05/23(火) 20:10:43
>>245

なぁみんなで陳情の電話か け な い か
勿論本社にな
247名無し迷彩:2006/05/23(火) 20:13:58
宇宙戦艦
248名無し迷彩:2006/05/23(火) 20:19:10
宇宙船間
249名無し迷彩:2006/05/23(火) 20:27:59
>>246
かけてもいい
丸いベースだけど、いつ他のも持つかわからんし
250名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:00:15
俺としては開店後に苦情や問い合わせの形で「他社製品について」具申したほうがいいかもと。

少なくともオープンしてしまえばある程度は採算ベースで考えなきゃならんし、
問い合わせしてくるのは「利用しよう」と考えた客だから。

まあ今からでも「期待しているお客」という意味では、十分なんだが。
251名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:03:20
宇宙船艦の俺だけど、これって「宇宙船」と「艦」で区切っちゃったからなのな。
区切ったのは俺じゃなくてIMEだけど。
「宇宙」で切るか、「宇宙船」で切るかで違いが出るだけなだな。

「かん」の字は利用頻度の高い奴が自動的に割り当てられる・・・
その辺のみ、個人色が出ておもろいかもな。
252名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:06:42
プッ


陳情だってよ、ダサー
253名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:55:24
>>251
その通り
俺は面倒だから既に宇宙戦艦というワードが登録してある
254名無し迷彩:2006/05/24(水) 00:37:06
test
255名無し迷彩:2006/05/24(水) 00:38:51
>>254不合格
256名無し迷彩:2006/05/24(水) 09:24:18
え?
まだオープンしてなかったの?
257名無し迷彩:2006/06/02(金) 08:08:42
晒しageたる
258名無し迷彩:2006/06/02(金) 18:54:13
宇宙船間
259名無し迷彩:2006/06/06(火) 23:13:04
宇宙船姦…

なんでこの字が当てられるんだよ!
260名無し迷彩:2006/06/07(水) 14:01:46
宇宙船間

ケータイからだけど、俺は正常。
>>259
がんばw
261名無し迷彩:2006/06/07(水) 18:09:53
>>259
そりゃオマエwいくらなんでも話作り杉ww
262名無し迷彩:2006/06/07(水) 23:05:21
大人の時間板に入り浸ってるんじゃないだろうな?
263名無し迷彩:2006/06/13(火) 07:44:40
もうなかったことにされてるかもわからんね
264名無し迷彩:2006/06/16(金) 10:09:42
迂抽選漢
265名無し迷彩:2006/06/21(水) 04:15:37
宇宙船韓 なぜかこう出た
いや、ネタじゃねぇよ、ネタじゃねぇって
なっ何だよ俺の事、工作員とか嫌韓厨の奴らを見るみたいに見るなよ
ちょ、何で俺から離れるんだよぉ、おいちょ待てよ
逃げんなよ、おいおい待てって
おーい
266名無し迷彩:2006/06/21(水) 05:17:50
とりあえずW杯終わるまで近づくの禁止な?
267名無し迷彩:2006/06/21(水) 13:27:22
>>266
ちょww俺、自爆テロとかしないから
いやいや、NBCテロもしないから
だから逃げるなって、おーい
268名無し迷彩:2006/06/21(水) 23:28:16
>>267
取りあえず化学防護隊を呼んでおいたよ
269名無し迷彩:2006/06/22(木) 04:38:49
NBKテロって?
日本ブレイク工業?
270名無し迷彩:2006/06/22(木) 08:26:49
「Nuclear」(核)・「Biological」( 生物)・「Chemical」(化学)でNBC
Nuclearの変わりにAtomicでABCって書くこともある
一般常識に近いと思うが
271名無し迷彩:2006/06/22(木) 10:06:55
東京マルイもこれくらいまじめな告知出してくれると良かったんだがなぁ。

フィールド解禁は1年後なんてボケに、マジで1年後にずらそうとしなくても・・・
272名無し迷彩:2006/06/23(金) 01:22:14
オープンまだですか?
ジュール調整も済んで、装備も整えて準備万端なのですが・・・
273名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:54:07
今月のアームズにチョコット情報があった。
もうすぐらしいが・・・・ほんとかな?
274名無し迷彩:2006/06/28(水) 22:04:25
それはウソツキがホラフキについて語ってるような物・・・
275名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:21:08
今日発売の 東京マルイ M1911A1買った奴いる?
インプレッション希望♪
276名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:40:40
>>255
誤爆?マルチ?
277名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:42:02
って俺が誤爆してんじゃんorz
>>275に脳内変換プリーズ
278名無し迷彩:2006/06/30(金) 01:51:52
誤爆の意味取り違えてるぞ
279:2006/06/30(金) 01:53:19
だからなんだ?
ゴミスレをクソレスでアゲんな!
アホか!
280名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:28:55
誤爆とはッ!
つ 【オリエンタルラジオ】
281名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:48:40
やるのかやらないのか…はっきりしてください!
282名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:52:20
>280
本当に信じていいんですね
283名無し迷彩:2006/07/07(金) 19:32:16
宇宙船間
284名無し迷彩:2006/07/10(月) 00:04:45
腕誌で広報が間もなくオープンと言っているが・・・
285名無し迷彩:2006/07/10(月) 00:09:49
うん、一年近くそう言い続けてるね。
286名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:47:41
最近、現場偵察してきた香具師おらんの?
287名無し迷彩:2006/07/10(月) 13:56:47
外観は相変わらず。
中が見れるわけじゃなし。
288名無し迷彩:2006/07/10(月) 16:53:22
誰か張り込みやって来てよ。
終日閉まってるワケでもないでしょ?
289名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:47:03
事務所の入り口は開閉しても、シャッターが開くわけじゃないし・・・

マルイを信じるなら防災対策の点で問題あって対策中。
つまり中は完成してるかある程度は出来てるってこと。
トラックで搬入とかはまずないんじゃないかな。対策で何か運び込むとき以外は。
290名無し迷彩:2006/07/10(月) 20:19:17
防災対策を全く考えないで工事をしていたことが最大の問題だろ?
普通なら担当者の首の一つぐらい飛んでもおかしくないのだが。
291名無し迷彩:2006/07/10(月) 22:22:46

新開発の防弾ウォールのみが引っかかっているとマルイ発表。
まったく考えなかったわけではないと、企業擁護。

・・・どうせオレは近畿の人だし・・・orz
292名無し迷彩:2006/07/10(月) 22:34:08
>>291
その情報はおかしいよ。
中のバリケードも木製だったし。
非常灯・誘導灯、消火設備、火災報知器や排煙設備なんかも必要。
スプリンクラーまではいらないだろうけどね。
あまりにもナメ過ぎ。
293名無し迷彩:2006/07/13(木) 02:00:07
そして値段はどうなることやら。
冷暖房完備なら多少高くても行っちゃうけどさ
294名無し迷彩:2006/07/13(木) 02:03:12
無料だって聞いてるけど?
295名無し迷彩:2006/07/13(木) 19:33:38
>294
まさかー


無料なんてしたら厨の巣窟になる
296名無し迷彩:2006/07/14(金) 01:01:00
無料だよ。
18歳以上しか来れないし。
297名無し迷彩:2006/07/16(日) 16:38:53
つーか、個人でも使える(参加できる)のか?
なんか、イベントとかにしか貸し出さないとかいう話もあったけど。
298名無し迷彩:2006/07/16(日) 16:59:26
あれ?
詳細説明が消えてるね。
299名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:05:15
300名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:33:24
使えるエアガンはマルイ無改造のみ・・・これは当然か。

しかし弾速制限あるんだから、ガスの純製品使用とバッテリーの純製品
使用の強要はどうかと・・・・。
301名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:49:50
だから無料なんだろ。
302名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:09:38
>>301
ごもっとも

俺も有料で、他社製品やカスタムを締め出すならどんだけ殿様商売だって思ったけど
完全純正品使うだけで無料なら従わなくもない
303名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:22:00
ガスや銃は純正は解るが、バッテリーは厳しいな〜。特にミニ系だとSDとミニを予備考えて2個づつ買うと痛い!
304名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:19:43
中身出してニッ水と入れ替えればいいんでない?
305名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:37:35
なんか電動ガンよりガスハンドガン戦が楽しそう。
306名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:42:46
MP7にプロライト、ロングマグで良いじゃん。
307名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:49:09
使用料無料ならマルイのだけでも目をつぶれるか・・・ギリで
308名無し迷彩:2006/07/17(月) 21:32:39
>>307
別に無理して来てくれなくてもいいけど?
309名無し迷彩:2006/07/18(火) 11:36:50
そりゃマルイのフィールドなんだから当然マルイ製品以外ダメだろ。
310名無し迷彩:2006/07/18(火) 11:48:17
マルイのガスって売ってないんですけど・・・。


あ、この会場で買えってことか。
311名無し迷彩:2006/07/18(火) 11:57:41
無料ならわざわざ無改造の奴狩って出向いてやる
有料なら行かない
312名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:04:51
>>311
なんでそんなに偉そうなんだ?
313名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:11:37
>>311
だから何?
お前が行くか行かないかなんてどうでもいい
314名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:24:01
>>312
何でいちいち突っかかるんだ?

>>313
馬鹿が
ここに一ユーザの意見として書き込んだだけだ
お前らに言ってんじゃなくて○イに言ってんだよ
自意識過剰もいい加減にしろ
315名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:34:00
>>314
態度と頭の悪い厨房を晒しアゲwww
316名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:36:51
>>314
ワロタww
ネットで熱くなってるwwww
317名無し迷彩:2006/07/18(火) 12:40:52
使ってやるとか言ってるが、何様だよwwwww
318名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:07:42
>>316
熱くなっちゃワリーのかよ?

>>317
お客様だボケ
319名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:38:42
>>318
まだいたんだ厨房wwww
320名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:42:06
>>318
口が悪いなあ
リア厨か?
321名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:53:19
>>319
そういうお前も厨房だろうが

>>320
違う
322名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:56:18
>>321
せいぜい「お客様」として偉ぶってな

どうせ大して金を使ってやる事もない糞お客様だろうけどな
323名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:59:57
リア厨でもないのにここまで態度の悪いヤツも珍しいな
324名無し迷彩:2006/07/18(火) 15:14:50
おまいらさぁ・・・情報も無いのにクソレスで伸ばすのやめない?
覗いてがっかりするんだよね・・・
325名無し迷彩:2006/07/18(火) 15:21:29
喧嘩アゲ!!
326名無し迷彩:2006/07/18(火) 20:19:09
オープンマダー?
わざわざマルイ純正ラージ買ったんだけど
327名無し迷彩:2006/07/18(火) 21:37:29
マルイミニにイーグルニッ水ミニを仕込もうとしてる漏れがいる
328名無し迷彩:2006/07/19(水) 12:22:11
禁止行為を、反省することなく繰り返し行う参加者に対しては、
以後の参加禁止を申し渡し、かつ、以降の当フィールドへの入場を制限させていただきます。
32988:2006/07/19(水) 18:24:19
フィールドでの物販はするのですk?
330東京マルイ:2006/07/19(水) 19:29:13
フィールド内で、BB弾、フロンガス、シリコンオイル等の販売を予定しております。
しかし、当然割引価格ではなく、当社の希望小売価格での販売となりますのであしからずご了承ください。
331名無し迷彩:2006/07/19(水) 19:44:23
んじゃ、買わないw
332名無し迷彩:2006/07/22(土) 10:53:59
>>324
おまいも伸ばすな!
333名無し迷彩:2006/07/23(日) 13:14:02
今や砂漠となった関西進出ギボンヌ
334名無し迷彩:2006/07/23(日) 13:45:24
>323 奴はどう見てもリア厨です。それよりオープンマダー?
335名無し迷彩:2006/07/24(月) 15:13:26
しかし、建物作っただけで放っぽらかしておいても、
固定資産税やらなんやらが掛かって損害が増えていくと思うのだが・・・
336名無し迷彩:2006/07/24(月) 15:36:24
>>335
建物や場所は物流センターそのままだから別に今更ry
337名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:01:33
次号のGun誌の記事にBBフィールドがあるみたいだぞ
338名無し迷彩:2006/07/27(木) 22:58:31
gun誌見ました
細部を詰めているそうだが・・・
前も似たようなこと言ってたような肝吸るが
339名無し迷彩:2006/07/29(土) 01:52:42
コンマガにも出ているな
写真だと結構できている感じがするんだが
340名無し迷彩:2006/07/29(土) 02:17:42
ソフト的な問題。
341名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:22:17
予定どうり11月にはオープンするだろ
342名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:46:15
来年の。
343名無し迷彩:2006/07/29(土) 22:57:19
>>342
今年かと期待したのに更に一年かよwwww
344名無し迷彩:2006/07/30(日) 11:26:25
時間かかったっていいから失敗しないように
煮詰めてオープンして欲しいかな。
メーカーがフィールド作って失敗したなんて
洒落にならないよ。
345名無し迷彩:2006/07/30(日) 12:37:37
>>344
同意、エアガン業界の延命の為にもマルイには頑張っていただきたい。
346名無し迷彩:2006/07/30(日) 12:44:42
夢を与えるのがメーカーの仕事なのさ。
347名無し迷彩:2006/07/30(日) 12:58:31
多少風向きが悪くなったぐらいで
公式にサバゲを否定するような企業に何を期待するんだよ
348名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:08:49
夢。
349名無し迷彩:2006/07/30(日) 16:56:18
それこそ夢見たいな事ばっか言ってんじゃねーよw
350名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:49:01
最初からサバゲ無視の他メーカーはどうなるW
351名無し迷彩:2006/07/30(日) 19:33:40
じゃ、>>347に期待しますか。
352名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:07:35
知り合いのカメラマンが、
先日マヌイのインドアフィールドで撮影してきたと言ってた!
詳しいことは知らないけど、もう出来てて後はどのタイミングで周知するか・みたいな事だと


もう何がどうなってるんだか
353名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:49:34
普通ならそれが何らかの記事になって、その後オープンだろうけど。
まあ普通じゃないし。
354名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:24:44
万が一、事故でもあった日には大喜びでこの趣味を叩く連中がいるからな。
その辺も考えて徹底的に作りこんで欲しいトコだ。
俺は使わんが。
355名無し迷彩:2006/08/01(火) 12:37:55
>352と関係有るかは知らんが、とりあえず、Gun誌2006/09に写真出てるな
356名無し迷彩:2006/08/05(土) 16:33:06
黒穴で聞いてきた

オープンは九月頭を予定しているようだ
八月中旬〜から予約受付開始だってさ

危惧されてたサードパーティのバッテリーは8.4Vぐらいなら許容するらしい
銃は連盟に加入しているトコの物ならゴニョゴニョ…ただし6mm限定
基本的に貸し切りには出来ないらしい。平日によほど空いていれば出来るかも…とかなんとか。

とりあえず参加したい人はHPから予約しといてってさ
357名無し迷彩:2006/08/05(土) 16:44:25
しばらく様子を見てから。
なんて言ってると閉鎖されるかもな。
近いし、一度は行ってみるか。
358名無し迷彩:2006/08/05(土) 17:35:03
えっ、ここ18禁になってたの?レギュには書いてなかったように思うんですが。。。

せっかくサバゲ用に電動新調したのに、そりゃないよマルイさん。
359名無し迷彩:2006/08/05(土) 17:39:42
>>358
レギュには書いてなけど、未成年者の喫煙もNGみたいですよw
360358:2006/08/05(土) 17:41:49
>>359
おk、吸わないようにする。
361名無し迷彩:2006/08/05(土) 17:47:53
改造ってどの辺まで駄目なのですか?
外観の改造ってNGですか?
362名無し迷彩:2006/08/05(土) 17:51:13
>>361
黒穴行って聞いてきたら?
363名無し迷彩:2006/08/05(土) 22:21:17
>>361
OKですが、
マルイ製品によるものに限ります。
364名無し迷彩:2006/08/07(月) 15:45:03
今朝見てきたが、半年ほど前から外観に変化なし。

オープンしねーんじゃないか?
365名無し迷彩:2006/08/07(月) 19:20:29
別に外観の問題じゃ無いし。
366名無し迷彩:2006/08/07(月) 23:31:24
9月8日(金)正式オープン予定♪


ソースは業界筋。
367名無し迷彩:2006/08/07(月) 23:37:13
マルイ製品だけで十分だよ>363他の房用メーカー興味なし
368名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:47:51
だからマルイ製品によるものに限ります。
369名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:01:11
ASGK加入している銃ならおk
370名無し迷彩:2006/08/18(金) 20:58:41
さてどうするかな。
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/index.html
371名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:09:58
バッテリーとかBB弾はマルイじゃなきゃ駄目みたいな事は書いていないから
他社製品でもいいのかな?
銃はもちろんマルイだけど。
372名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:26:35
お!マジか!
2007年9月9日正式オープンか!長かったな
373名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:40:15
とりあえず、ハイサイ、パワーアップ、高電圧化してなきゃ、マルイ以外のパーツを組んでても使えるみたいですね…

なんとか持ち込める銃がありそう…

374名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:49:10
外装カスタムも法律に違反してなければOKとなってるが、
長物の社外品メタルフレームは良いのかな?
内部のメカがマルイ製なら、ほかは全部社外品でもマルイ製エアガンと言えるのだろうか・・・
375名無し迷彩:2006/08/18(金) 22:48:39
室内だから使いにくいだろうがVSRを持ち込んだ場合
元の何%残っていればマルイ製になるんだ?
376名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:17:00
なあ、今規則見てて気づいたんだが禁止行為に
『バトルゾーン内を走ったり、スライディング等の行為。』
ってのがあるんだが、こりゃまともなゲームできる気せんね。
いくらインドアでも走るの無しってのはちょっとねえ。
377名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:37:51
つうか1ゲーム¥3000 駐車料金1台¥500ってボッタクリ過ぎ
378名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:39:11
3000円くらいなら普通だろ
379名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:43:35
1ゲームで3000?
半日とか一日とかじゃなくて?

・・・東京ねずみーランドのアトラクションよりひどいな。
380名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:51:07
午前と午後で分かれてて、午前中で3000円とかじゃないの?
381名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:51:37
1ゲームで3000円じゃ、ゾンビだらけになるぞ。www
382名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:51:52
1ゲーム24時間じゃないの?
383名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:53:03
『バトルゾーン内を走ったり、スライディング等の行為。』

様子見決定!ゲームにならん!
384名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:59:51
午前、午後で3000円ずつ取られたら馬鹿らしくて行ってられないよな。
1日6000円もとるフィールドなんて聞いたこともねえ。
しかも走るの無しとかいってアホかと馬鹿かと。
上の人間も書いてるとおり人柱の報告ない限り参加できん。
385名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:04:55
>ゲームにならん!

はあ?
馬鹿じゃねーの?w
頭を使えよ、少しは中身が入ってんだろ?
386名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:06:00
1ゲームで3000円?

ハァ?
アホかバカかと。

潰れちまえよそんなとこ。
387名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:08:14
>>385
競歩みたいに尻をプリプリしながら素早く歩けとwwwwwwwwwwwwww
388名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:15:24
>>386
1日で3000円の間違いだと思うぞw
389名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:16:31
>>385
キミみたいに鈍足ゲームしてないの
390名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:19:16
>>388
残念ながら間違いなく【1ゲーム¥3000】
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/field/n04.html
391名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:22:32
・1ゲームの募集定員は80名です。
とあるから、1日通しての価格じゃねーの?
392名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:23:51
たけぇ〜

2ゲームが実銃のクレー射撃丸々3ラウンド分かよ・・・
393名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:24:53
なら1パート¥3000と書くべきだな
394名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:35:06
1開催につき参加費が¥3.000って意味じゃねーの?
中味はショートゲームとかの連戦で終日ってこったろ?

最初の5分でヒット喰らったら、ひがな1日マターリ見てろと?
395名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:40:45
でも午前と午後で予約が分かれてることから見ても午前・午後で3000円ずつ取られるんじゃないか?

怪我が怖いのはわかるがあそこまで規制かけて、かつここまで金取って客来ると思うのかね?
396名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:45:51
納得できるだけの運営&施設なら4時間¥3000でも高くは無いと思うが
一応主だったゲーム会のレギュを元にはしているが
どう見ても満足にサバゲーをやってきた人間が決めた規定じゃないんだよな?
397名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:49:52
1ゲーム3000円

走るのは禁止


バカジャネーノ?
398名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:52:04
A目的
●東京マルイBB SPORTS FIELDの目的は、以下の通りとします。
1.エアーソフトガンを健全なスポーツとして楽しみ、愛好者同士のコミュニケーションと自己啓発を行うこと。
2.エアーソフトガンの正しいルールとマナーの啓蒙を行うこと。




誰か訳してくれ・・・サパーリワカランwww

399名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:02:35
>>389
本当に頭が悪いんだなあ。
お互いに走れないというイコールコンディションの中で楽しめばいいんだよ。
400名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:15:34
物陰からの撃ち合いに終始しそうな予感…
401名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:17:12
別に勝ち負けだけが全てじゃ無いんだからさw
402名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:18:01
○イ銃オンリーじゃあ、カート式が使えない。鬱だ・・・
403名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:18:45
>>399
走れないデブが嬉しそうだなw
404名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:22:23
そうそう、インドアで走ってるって強い人が多いよね。
走ってる間は何故か無敵モードでいくら当たっても死なないしw
405名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:23:07
人間は急げば走るだろ?そんな当たり前のことを規制するのはどうかなー
走ると歩くの境界線も曖昧だし。「今走っただろ!」とか言われたらヤダナー
406名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:24:49
>>404
ゾンビチームは来るな!
407名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:28:12
いろいろ厳しいレギュではあるけど、
頭の悪いヤツが来ないフィルターになってるんですね。
案外いいかも。
408名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:28:49
9ヶ月で潰れると予想
409名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:31:24
社長の親族がやっている別会社に安く売却するらしいね。
最初からそういうシナリオ。
410名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:31:47
オープンしたら作るモデルガンと割り箸マガジンのエアコキもって突撃してやる…
411名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:33:00
デブばかりのフィールドになる悪寒。
412名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:33:56
予約しても人数がある程度まで集まらなかったら一方的にキャンセルされるからね。
413名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:35:14
まあ決めたルールに従えないヤツは来るな、と。
414名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:38:47
跳弾対策が面倒だからエアコキハンドガンしか使っちゃ駄目らしい
415名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:40:29
>>414
違うよ、ミニ電動だけだよ
416名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:42:34
>>414
電動ガンは8.4Vまでのバッテリーをご使用下さい。
ガスガンはHFC134aガスのみ使用を認め、炭酸ガス及び高圧ガス(混合ガスなども含む)の使用は禁止です。
417名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:44:36
>>416
おいおい、電動は単三と単四電池だけだろww
418名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:45:44
社外品のバッテリーもOKになったのかね?
現地にいってNGと言われて、定価のバッテリーを買わされそうw
419名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:50:22
リアル派や戦争雰囲気をあじわいたい奴にはイラネ
バラ撒き厨にはもってつけだな
420名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:52:33
サバァゲとスポーツを同一視するな!軍事ゲームなの!
421名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:58:35
箱出し派の漏れには十分だな。エロゲーでハァハァして汚い汗を流し、サバゲーでフレッシュな汗を流すとするか
422名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:01:10
>>419
で、もってつけって?
423名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:02:39
実銃パーツやメタルパーツで中身が丸いって良いのかな?
通報されんよね?
424名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:04:22
通報はされないかもしれないけど、入場は出来ないだろうね。
425名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:11:11
トンクス、何故に?
426名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:13:56
○イのパーツじゃないから
427名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:18:11
厳しいな
428名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:51:42
ではフィールド内ではスキップやジャンプ、匍匐ダッシュで移動しろってことだな?
もしくはドルフィンジャンプ。
429名無し迷彩:2006/08/19(土) 05:14:19
Q-ZARも走る登る殴るは禁止だったな
430名無し迷彩:2006/08/19(土) 06:34:06
>>428
超高速スキップがデフォルト。不気味なフィールドだなw
431名無し迷彩:2006/08/19(土) 09:31:30
>>429
ワソダーエッグかぁ…懐かしいね。
432名無し迷彩:2006/08/19(土) 10:14:43
弾数制限は600発とフルフェイスゴーグル使用とレーザーポインター禁止はまあ妥当だと思うけど、

この規制じゃWW1の塹壕戦状態で狙撃手と機関銃手が活躍な予感
433名無し迷彩:2006/08/19(土) 11:04:10
>>432
マルイから機関銃は出てないわな
434名無し迷彩:2006/08/19(土) 11:24:44
1ゲーム¥3000ってことは常にフィールドではゲームが進行してて
死んだ奴は一度退場
人数少ないほうのチームに再エントリーして途中参戦して
延々と1日戦い続けるとか

これなら即死してもすぐに参戦できるからゾンビしなくてもいいでしょ
435名無し迷彩:2006/08/19(土) 11:30:54
>>433
600連とか500連マグが純正であるんだからG3とかAKなんて機関銃みたいなもんじゃない。
GSG-1なら2脚もあるしな。
436名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:04:26
初速のレギュが厳しくなってるね
437名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:07:53
>>434
だから、半日=1ゲーム→¥3000でしょw
438名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:09:05
>>435
マルイから機関銃は出てないわな
439名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:11:10
>>438
MP5とUZIがあるじゃまいか
440名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:18:16
MP5とUZIは今日から機関銃になりました
441名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:20:30
>>398じゃないけど、このスレ見てて痛感するのは
モマイラに「自己啓発」やら「啓蒙」なんて言葉は無縁だと言う事wwwww
442名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:23:20
>>441
お前が書くと説得力があるよねw
443名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:33:23
>>442
参ったかw!
444名無し迷彩:2006/08/19(土) 13:00:09
上に短はつくが機関銃には違いない。まあ言葉のお遊びだがね。
445名無し迷彩:2006/08/19(土) 14:05:14
短がつこうがつくまいが機関銃とは全く違う。
446名無し迷彩:2006/08/19(土) 14:36:27
きかん-じゅう ―くわん― 0 【機関銃】
引き金を引き続けると弾丸が自動的・連続的に装填(そうてん)・発射される銃。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

フルオート射撃ができる銃を機関銃と呼びます
もちろんMP5もUZIもG3もFA-MASもSIG-SG550や552も機関銃ですよ

>>438,440,445は重機関銃のみを機関銃と呼ぶのだと勘違いしてるっぽいね
447名無し迷彩:2006/08/19(土) 16:37:20
なるほど、
じゃあG18とM93Rも今日から機関銃ね。
448名無し迷彩:2006/08/19(土) 17:31:02
>>447
一般的では無いだろうけど、間違いでもないわな。
MP5とかG18とかが”機関銃ではない”とする理由って何?
449名無し迷彩:2006/08/19(土) 17:49:54
小銃射撃の特性
小銃は、通常、至近距離における対人用火器であって精密な射撃を行うとともに、
至短時間に多量の射弾を集中することができる。
小銃射撃は、通常彼我接近した状況下において、肉体的〜

機関銃射撃の特性
機関銃は、主として対人用兵器であって、至短時間に多量の射弾を集中し、
又は比較的長時間持続して射撃を行うことができる。
機関銃の射撃は、通常比較的遠距離から彼我接近した戦闘に至るまで、複雑な〜

陸上幕僚監部教育訓練部監修・新人隊員必携より

この板にいるような人はたいがい、一般的な日本語としての定義ではなく、
より詳細に分類されたこっちの定義で考えてると思うんだが…。
450名無し迷彩:2006/08/19(土) 17:54:49
機関銃ってこういうのだよね。
http://www.10d.mae.jgsdf.go.jp/photo/wepon/minimi/minimi.jpg

これはサブマシンガン
http://perso.orange.fr/sat.airsoft/images/Armes%20et%20photos%20team/David/MP5%20A4.jpg

これはアサルトライフル
http://www.shootingtips.com/space%20file/M4A1-Entry-sport-top-.jpg

弾がいっぱい出るヤツはみんな機関銃ってわけじゃないよw
451名無し迷彩:2006/08/19(土) 18:17:49
なんでそんなに必死なんだ?
あのパイナップルアーミーでもAK47の事をマシンガンと言っていたんだし
一般的には自動連射が出来る銃は機関銃で良いじゃないか。
452名無し迷彩:2006/08/19(土) 18:22:03
藻前等スレ違いじゃないか
453名無し迷彩:2006/08/19(土) 18:43:46
>>451
いやw
必死なのはお前。
454名無し迷彩:2006/08/19(土) 19:06:58
軽機関銃にあらずんば機関銃にあらずってか。
恥をかくのは間違いを信じ込んで得意げに嘘を吹聴する方だろうから
どう考えてようが別に構わんが……
455名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:11:33
流れをぶった切ってスマンが、ゲームの内容はどうなるんだろう?

皆殺し?それとも、フラッグアタック?
ゲーム形式の説明がないんだよね・・・・

それと、BB弾を手で、相手に投げつけたりするのは、有りなんだよね?
レギュレーションに記載されていないんだしw
456名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:56:37
>>455君、自分がされて嫌なことはお友達にしちゃダメだって、先生教えたでしょ。
457名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:17:34
>>456君、人が嫌がることを率先してやるって、先生教えたでしょ。
458名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:33:35
>>457
それ、意味が違うからw
459名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:54:21
半日1ゲームで途中参加(死亡⇒復活)有りなら、
「King of Hill」かも。
チャプター(目標)エリアにタイマー置いて、スイッチ押してる間稼動する。
チームごとに一個づつあって、エリアを支配しているチームの時間が加算される。
で、タイムアップ後により長くエリアを支配していたチームの勝利とか。
460名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:39:00
リボルバー以外は機関銃だよ
461名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:22:28
僕の股間も機関銃です。
462名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:23:46
あれだ、1ゲーム3000円の件は、ショップ経由で、電動ガンみたいに定価から4割引とかのチケットが出るのを祈ろう
463名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:46:20
>>459
お前が決めることじゃないからw
464名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:47:51
>>462
お前が決めることじゃないからw
465名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:59:51
だから、半日=1ゲーム→¥3000でしょw
466名無し迷彩:2006/08/20(日) 12:39:08
今見たら

1開催 参加料金 3,000円
駐車料金(車1台あたり) 500円

だと。一日っぽ?
●の中の人も仕事が速いね
467名無し迷彩:2006/08/20(日) 12:51:59
午前、午後両方出ると6,000円なのかね?
そのへんをちゃんと教えてほしいの〜。
468名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:02:09
純正は本体、マガジンまでらしいな、ここでの意見結構見てんじゃねーか?

ところで保護キャップ持ってるか、おまいら
469名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:46:11
つか、料金が気になるぞ
1ゲーム3000円って、高くないか?
1日3000円なら分かるが


保護キャップはないな
さて、バレルをマルイ純正のに取り替えるか・・・
470名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:52:57
つか、料金が気になるぞ
1ゲーム3000円って、高くないか?
1日3000円なら分かるが
471名無し迷彩:2006/08/21(月) 00:02:48
>>470
少なくとも時間割を見る限りは半日は確定。
一日は不明
472名無し迷彩:2006/08/21(月) 00:31:44
つか、1ゲーム3000円って、高くないか?
473名無し迷彩:2006/08/21(月) 01:04:07
普通に高い
満員はうまらんだろう
474名無し迷彩:2006/08/21(月) 02:31:40
保護キャップは現地売りしてくれるとうれしいかも。
ただし割り引きいっさい無しだろうけど。
公共施設や山頂での特別割増でないだけましだが。
475名無し迷彩:2006/08/21(月) 14:12:49
>>474
現地で売るって書いてあるよ
476名無し迷彩:2006/08/21(月) 15:36:03
ちょっと臭いが、無ければ靴下被せとけ
477名無し迷彩:2006/08/21(月) 16:02:34
藻前が米軍マニアならコンドームかぶせておけ
478名無し迷彩:2006/08/21(月) 18:53:06
走るの禁止って…
ローラースケートでも履いてろと?
479名無し迷彩:2006/08/21(月) 21:33:05
ダッシュ禁止って事で、競歩みたいなのならいいんだろ?
走ってぶつかったり転んだりする危険を排除するルールだろうし。
常に片足のかかとは接地してろみたいな。
480名無し迷彩:2006/08/22(火) 00:42:21
なんかシラけた。
学校の廊下かっつーの。
保身に走りすぎだろ。
見苦しい。そんな不安ならやめちまえよ。
481名無し迷彩:2006/08/22(火) 00:50:57
アミューズメント施設と考えれば、まあそういうルールもなるかなって。
ゲームフィールドとしては・・・
482名無し迷彩:2006/08/22(火) 00:52:21
どうせ、みんな走っちゃうだろ。
それとも、競歩の試合みたいに周りじゅうに監視してる人がいるのか?w
483名無し迷彩:2006/08/22(火) 01:01:06
おまえら寛大だなぁ…
「あいつ走ったから退場させろ!」
「片足のかかとは接地してたんだよ!」
なんて揉めなきゃいいけど…

つーか競歩でサバゲしてんの見たら笑っちまって
ゲームどころじゃなさそうだけど
484名無し迷彩:2006/08/22(火) 02:13:39
歩きでもいいよ。

BB弾の弾速もそこまで落としてくれれば。
485名無し迷彩:2006/08/22(火) 02:43:54
文句があるヤツは来なければいいだけの話。
486名無し迷彩:2006/08/22(火) 13:31:04
自地あるゲーマーは先ず行かない
487名無し迷彩:2006/08/22(火) 14:53:41
まぁアレだ、1年もすりゃ開店休業状態になって
貸切運営始めるんじゃないか?
488名無し迷彩:2006/08/23(水) 00:25:31
万が一転んでもケガをしない
衝撃吸収ウォールを採用しました!
489名無し迷彩:2006/08/23(水) 18:26:22
俺マヌイの電池持ってないし銃を買い足す気もないしで悩んでたけどいいのみつけた

今まで120m/sでスナイパーで使ってたvsrだ
1J縛りになってからM14に変えたからずっと埃被ってた
パワーだけ89m/sまで落として使うよ
どうせ走れないんだからライフルがよくね?
サイドアームもずっと眠ってたDE50使う

なんかマヌイヒールドが良く思えてきた
490名無し迷彩:2006/08/23(水) 18:29:03
競歩かスキップならOk?
491名無し迷彩:2006/08/23(水) 21:27:41
狭いインドアの場合、パワーはあまり関係無いからな
エアコキや電ブロでも十分太刀打ちできる
492名無し迷彩:2006/08/23(水) 21:58:56
見通し悪くて衝突の危険の高いインドアは走るの禁止は基本じゃないの?

60kgの人間が毎秒3mで移動してもその運動エネルギーは270Jだぜ
ハイダーとかのとがった物が当たれば洒落にならん
493名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:03:32
相手を指差して「あっ!あいつ走ってる〜っ!」とコール。
監視員が館内放送で「えーイエローチームの、今ソコ走った方!退場願いますっ!」
「なんだよぅ!ちぇっ!」





絶対ヤダwwwこんなフィールド・・・
494名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:15:11
参加者は専用プロテクターを着用。カメラで常時監視、床に設置した振動センサーも併用して走っている参加者をみつけ次第、プロテクターに信号を送る。
信号を受信するとプロテクターが高圧電流を流し、監視者が痺れてる参加者を発見して運び出す。
フィールドのオープンが遅れているのは、床の振動センサー設置の為。
495494:2006/08/23(水) 22:17:11
>>494
こんなんだったら嫌だな
496名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:37:43
ところでもう予約できるはずだけど誰か予約してるんかな?
個人的には最低開催人数が何人で、今何人予約してるか?ってのがわからない限り
予定組めないから予約できんけど。
497名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:41:10
>>487
これまでの時間考えたら一年くらいの
開店休業は楽勝だろ。
498名無し迷彩:2006/08/24(木) 00:13:29
>>494
ピザデブの歩行振動で誤作動多発。
499名無し迷彩:2006/08/24(木) 01:49:56
まぁアレだ、
文句があるヤツは来なければいいだけの話。
500名無し迷彩:2006/08/24(木) 02:31:40
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
.     |::::::|/ ヽヽ.:.:.:.:.:.lィーミ./.:. :.:.:.!:::.!/  /   !::.!
.     |:::::::! ヽ ヽヽ.:.:.:.ヽ  / .:.:/ !::::|   /   |::::!
501名無し迷彩:2006/08/24(木) 03:04:02
>>499
文句があるヤツばっかで、本当に誰も来ない事を、真剣に心配すべきだと思う・・・
502名無し迷彩:2006/08/24(木) 05:57:34
それを考えるのはマルイの人に任そう。

実際に現地を見ることさえできない今、客である私達にできることはない。
503名無し迷彩:2006/08/24(木) 10:51:47
○イAGE
504名無し迷彩:2006/08/24(木) 14:40:47
>>489
こんなに狭いインドアでサイドアームか
おめでてーなw
505名無し迷彩:2006/08/24(木) 19:08:41
メインがトラブった時のために、サイドアームはどんなフィールドでも有用だと思うけどな。
506名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:26:42
たいていの国の一般歩兵はサイドアームなんて持ってないけどな。
507名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:32:51
海外派兵の米兵なんか、私物のハンドガンとかを持ち込んで
サイドアームにしてる香具師が結構居るって、何かで見たけどな・・・?

>>506オマイ、世界の一般歩兵の何人ぐらいにインタビューした訳?
508名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:01:43
とりあえず俺が知ってるだけだと、米・英・ロ・独・仏・伊・オーストリアは
一般歩兵でもサイドアーム持ってるな。
自衛隊でもエントリーチームは9ミリ拳銃吊ってるし。
509506:2006/08/24(木) 21:16:07
>>507
私物のハンドガンを持ち込めたのはベトナム戦争のときとかで、今は禁止されてるよ。
ちなみにオレは元普通科の自衛官で、米海兵隊と共同訓練したときは
幹部とスナイパー以外は拳銃なんか持ってなかったぞ。

>>508
おいおい、海外派兵の時のこといってるのか?
通常時はどこの国の歩兵も(自衛隊も含め)、ハンドガンなんか吊るしてないよ。
もちろん、CQBの訓練とかの時は別だけどな。
自衛隊の普通科には、各中隊に20挺位しか拳銃がないし。
510名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:19:58
ゲームフィールドの話で、別段リアル歩兵が云々はどうでもいい。
持ちたい奴は持て。
軽装でいたい奴は持つな。またはそれだけ持て。

むしろ室内でのダッシュ禁止というのは、突入の瞬間を除いて至極リアルなキルハウス仕様なのではないかとか言ってみる。
511名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:52:37
>>509
うん。
だからマルイのフィールドはまさにそのCQBだし。
512名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:56:32
>米海兵隊と共同訓練したときは 幹部とスナイパー以外は拳銃なんか持ってなかったぞ。
自衛官が羨ましがるといけないのでM9の携行は自粛しますた。

冗談はさておき“軍隊”の装備を検証する上で自衛隊を基準にするのは問題ある気がする。
513名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:07:22
“軍隊”の装備の検証はココじゃないし。
514506:2006/08/24(木) 22:07:58
>>512
別に自衛隊を基準にしてるわけじゃなく、
軍隊で拳銃とライフルを同時に携行するっていうのは
そんなにないパターンなんだよ。
軍隊モノの映画とか、実録映像見れば分かりそうなもんだけどな。
つーか、イラクに展開してるアメの陸軍歩兵や海兵を見れば
特殊部隊以外の一般兵は持ってないだろう。
515名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:16:30
“軍隊”の装備の検証はココじゃないし。
516506:2006/08/24(木) 22:18:56
517名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:26:29
馬鹿と貧乏人を排除してくれていいフィールドじゃないか。
518名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:41:06
馬鹿と貧乏人しか来ないフィールドの間違いじゃないか?
519名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:48:33
確かなのは、見てる限りのルールだと
老若男女・貧民富豪・遠来近所、何者が来ても、帰りには「馬鹿だった・・・」「バッカみてぇwww」
等の感想を持って帰る事になるってこと。
520名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:09:20
>>519
店員がねw
521名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:59:05
実際の一般兵はハンドガンもつぐらいなら
その分ライフルの弾持った方が効果的だからな
522名無し迷彩:2006/08/25(金) 02:07:16
メインがトラブった時のためにサイドアームを持つっていうけどさ
きちんと整備していれば電動ガンがトラブルことってまずないんだよな
523名無し迷彩:2006/08/25(金) 02:32:20
実銃なら余計に射程の問題とかもあるしな。

でもま、ゲームなら好きな銃もって好きにやってくれ。
ただし、ヒストリカルやリアル派にはちょっと気を使ってくれ。相手もちょっとは気を使ってくれるから。
524名無し迷彩:2006/08/25(金) 10:00:22
あんな一昔前のディスコみたいなフィールドにヒストリが来るかよwww
525名無し迷彩:2006/08/25(金) 10:07:52
“軍隊”の装備の検証はココじゃないし。
526名無し迷彩:2006/08/25(金) 10:35:47
>>524
なぜかツボったwwwww

ミラーボールの設置予定はありますか?w
527名無し迷彩:2006/08/25(金) 15:25:07
>>526
ミラボは落下すると悲惨だからな、昔トゥーリアで懲りたわw
528名無し迷彩:2006/08/25(金) 18:59:46
夏だねぇ。
529名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:28:13
>>505
トラブるようなメインをメインにする藻前に問題ありだよ
530名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:32:32
なんとでも言え。どんなに困った子でも俺の相棒はこいつだけなんだ。
531名無し迷彩:2006/08/25(金) 21:41:58
メインが弾切れした時に使うけどなあ。
そんなにおかしいことなのかなあw
532名無し迷彩:2006/08/25(金) 21:54:03
>>517-518
鯖ゲーマーなんか馬鹿と貧乏人しかいないじゃないk・・・・・・・・・(つД`)
533名無し迷彩:2006/08/26(土) 11:31:54
んで、どうよ?誰か予約入れたのかい?
534名無し迷彩:2006/08/26(土) 15:29:46
いまんとこすっからかんだな
535名無し迷彩:2006/08/26(土) 15:40:43
なんか予約状況表の見方がよくわからん。
○空き(予約可能)
△混雑(予約可能)
×満員
となってるが、なーんも書いてない平日とかはどういう状況なんだろ?
536名無し迷彩:2006/08/26(土) 15:42:49
やっぱみんな様子見状態なんだろな。
予約状況もサイトからじゃどうなってんのか全く見えんしなぁ・・

せっかく仕事や色々な予定をヤリクリして休みを作って予約入れても
「定員に達しなかったのでゲームの開催は中止です」
なんて言われたらキレちゃうよ。他のメンバーにも申し訳立たんし。

仕事帰りにフラっと立ち寄って即ゲーム参加、みたいなシステムに
ならんもんかな?無理だろうな・・。
537名無し迷彩:2006/08/26(土) 15:46:41
9月9日(土)堂々グランドオープン!!!!!






に5〜6人しか客が居なかったりしてw
538名無し迷彩:2006/08/26(土) 16:11:17
>>537
即終了ww

>>535
見る限り、平日は営業してないってことみたいだな・・

しかし俺はメーカー直営ってことで期待してるんで、ガンガって欲しいトコだな
539名無し迷彩:2006/08/26(土) 16:21:45
>>535
何にも書いてないところは何にもないって訳。時間が書いてあって横に○△Xが
書いてあるところがゲーム開催日。ゲームは常に東京マルイが主催になるから、
時間の書いてないところは何にもないってことでしょ。

貸切をやりだすと常連ボス猿気取りや仕切り屋が出てくるからないほうがいい。
東京マルイはこれ以外で食えないわけじゃないから、別にセコセコ回転させなきゃ
いけないわけじゃないでしょ。

>>536−537
最初のうちは、不足が出た分は社員動員じゃねーの?いきなりつまづくわけにも
いかないしね。軌道に乗って口コミで広がれば、そんな必要もないだろうけど。
540名無し迷彩:2006/08/26(土) 16:28:34
メーカー主催ってのがいいな。仕切り屋や余裕のないマジゲーマーに
嫌気がさして足を洗っていたが、久しぶりに復活してみようかな。

541名無し迷彩:2006/08/26(土) 16:52:28
マルイしかダメ!
いじっちゃダメ!
メッシュゴーグルはダメ!
フェイスマスク付きじゃないとダメ!
走っちゃダメ!
滑っちゃダメ!
大声はダメ!

なんか逆にストレス溜まりソw
542名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:06:58
>いじっちゃ(パワーアップは)ダメ!
>メッシュゴーグルはダメ!
>フェイスマスク付きじゃないとダメ!
この三点は結構他のフィールド(CQB)でもあったりするんだぞい。

>マルイしかダメ!
これもマルイ直営だからまぁしょうがないかな?と。

>走っちゃダメ!
>滑っちゃダメ!
これは厳しいよな。滑るのは置いとくとしても、走りはゲームに必要だよな。

>大声はダメ!
うーん、まぁマナーの問題だわな。
543名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:07:55
弾撃っちゃダメ!
喋っちゃダメ!
動いちゃダメ!

これで100%安全だw
544名無し迷彩:2006/08/26(土) 18:05:26
うーん。一応予備でノーマルのメカボ持ってはいるんだけどコネクターを2ピンに変更してあるんだよなー
丸い製のバッテリー持ってないんだよなー
545名無し迷彩:2006/08/26(土) 18:25:46
9月9日(土)のグランドオープンは招待客も来るから頭数は揃うよ。
無料でやってる連中と一緒ってのも気分悪いけどw
546名無し迷彩:2006/08/26(土) 18:58:59
3000円も払うと俺かなり装甲厚くなるから、ノーマル電動多弾マグ一個分食らった
位じゃ効かないよ。ヒットするのは不可能さ!
547名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:04:45
マルイは少なくとも
1.最低開催人数
2.現在の予約人数
の2つをネットで公表すべきだと思う。
上でも書いてるけど、下手に予約しても開催しませんじゃ話にならない。
548名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:39:33
>>547が良いこと言った!
その通りだね。
549名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:06:22
>>547
とりあえずダメもとで予約入れれば?
用事が出来たらキャンセルすればいいんだし。
向こうがそういうスタンスなら、こっちもアバウトにいくしかないよね。
550名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:10:57
マルイ自体はこれに力入ってるんかな?
あ〜ぁめんどくせー事始めちゃった、まぁ来る香具師だけ相手にしてりゃいーや
見たいな感じでないんかと
551名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:14:53
>>549
いや、こっちの都合でキャンセルでなく、向こうの都合で中止の場合が恐いと。
>>536が書いてるように、やる気満々でwktkしてたら中止、これじゃやるせなす
552名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:05:15
場所近いしせっかく新しいの買ったから行ってみたいんだけど、
「人いないから中止」みたいな連絡きたらテンション下がるから悩んでる。
新装備買い揃えて行ってみたいけど中止になるのが怖くて装備買いにいけない。

>>550
マルイのHPのトップになってるからそこそこってとこっぽいね。

553名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:19:40
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 ペテン師 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
554名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:23:30
マルイの首都圏重視は『BBスポーツフィールド』の件でよーくわかった。
地方は完全無視、上等じゃねえか。

マルイのユーザー人口、首都圏がなんぼのもんじゃ。
555名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:29:13
八潮だろ?まぁ首都圏っちゃ首都圏じゃが・・・あんなクソ田舎
556名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:54:18
まあ配送センターだからねw
車でのアクセスはいい方だと思うけど。
557名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:33:31
個人的には京浜東北線から乗換えが発生した瞬間田舎…というか遠い場所。
新宿なんて遠くて困る。乗り換え嫌いなんだよ。
558名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:40:16
オレも電車の乗り換えとクルマの右折は大嫌いだ。
559名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:41:09
>>554
つーか、地方に造るよりも首都圏に造るほうが企業としてはアタリマエのことかと。
ユーザーの絶対パーセンテージは人口密度の比から言っても首都圏が上だろうし。

そもそも○ヰが「地方は完全無視」してるなんてのは被害妄想甚だしいなw

まぁ、さすがに都心に新規に造るのは無理だろうし、配送センターを再利用したから
八潮になったんだろうけどさ。

ココがうまいこと軌道に乗れば別の場所にも造るかもしれない。(そりゃ無いかw)
560名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:43:02
君津の工場がいい味出してるんだけどなあ。
561名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:46:37
秋葉原から1本なんだからそこまで面倒くさがることないだろうに。

562名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:49:03
アキバを起点にモノを言う香具師はヲタ
563名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:50:02
>>561
世の中の誰もがお前みたいに秋葉原中心に生きてるわけじゃねーからw
564名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:50:44
しかしアキバには越後屋があるゾ
565名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:51:00
>>558
米国に逝け
クルマの右折楽だぞ〜
それに実包が打てるで !!
566名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:52:42
>>565
左折が大変だし、実包が撃てるだろーが撃たれるかもしれん。
567名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:05:03
さっき俺のマグナムで実包をティッシュに向けて発射したら撃ち抜いてしまって大惨事になった。
568名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:24:14
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
569名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:25:17
さて、寝るか
570名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:25:50
>>554
まぁ、田舎に住んでいるほうが悪いね。

いっそのこと一都六県以外全部沈没とかなればいいのに。
571名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:26:57
そこまでのマグナムで相手がティッシュとは・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
572名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:29:40
そーいや、問い合わせの時間は書いてあっても曜日がないんだけど、これは年中無休ってこと?

573名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:34:30
問い合わせは受けるがやってる日はまた別なんだろ。

平日遊ばしとくんなら、貸切営業やりゃいーのに。
574名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:47:41
575名無し迷彩:2006/08/27(日) 01:08:46
>>573
金に困ってないヤツが一番たちが悪いっていういい見本だな。
576名無し迷彩:2006/08/27(日) 10:47:53
土日に電話はでないみたいだな。掛けてみたら留守電だった。
色々聞きたいことあったけど、平日オンリーじゃ会社勤めにゃつらいね。昼休みあるし。
577名無し迷彩:2006/08/27(日) 10:56:45
必要なことは全部書いてないか?
578名無し迷彩:2006/08/27(日) 11:02:15
>>577
>>547あたりのことを確認しておきたかったのよ。
いまの予約表じゃなんもわからん。
579名無し迷彩:2006/08/27(日) 11:20:22
△が付いたら予約入れればいいじゃん
580名無し迷彩:2006/08/27(日) 21:49:59
>>579
と、みんなが考えていて、いつまでも△にならない悪寒ww
581名無し迷彩:2006/08/28(月) 20:23:38
なんかずいぶん三角ふえてんね。
午前午後で丸と三角わかれてるってことは午前だけのひととかいるんかね。
582名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:11:06
あれま。ホンマやね。昨夜まで全部○だったのに。

そもそも最低開催人数ってのが80人なのか、それとももっと少ない人数なのか、
現状どれくらいの予約が入っているのか、それくらいの情報は開示してホシス。
583名無し迷彩:2006/08/28(月) 23:10:51
定員が80人って書いてあるだろボケ。
584名無し迷彩:2006/08/29(火) 00:50:56
サバゲ板って一言余計なレスが多くないですか?
学生さんが多いのかな?
585名無し迷彩:2006/08/29(火) 01:31:06
>>584
まず、
書いてあることはよく読んで、理解してから書き込め。

以上。
586名無し迷彩:2006/08/29(火) 01:34:03
>>581
中の人もここを見てるからねw
△にすれば寄って来ると思ったんだね。
587名無し迷彩:2006/08/29(火) 05:52:29
確かに綺麗に作ってあるし、エアコン完備も魅力なんだけど
システムやら規則やら値段を見る限り、固定客みたいなゲーマーが多数付くとは
到底考えられないな。
話のネタに一度行って見たいとは思うんだけど、少し様子見・・・
半年もすれば、ガラガラになると予想。
588名無し迷彩:2006/08/29(火) 07:18:33
>>583がマヌケな発言をした。
定員と最低開催人数は違うだろが、ボケ。
頭悪い小僧が多いな。夏休みだな、宿題は終わったか?
589名無し迷彩:2006/08/29(火) 13:43:28
電話して予約してみた。
9/9は午前午後、ともに予約は4〜50人ぐらい。参加費は午前午後で別途の計6000円

最低開催人数はまだ決めていないとのこと。人数見ながらやるってさ。

んで9時受付開始の10時始まりだそうだから、実質3時間みたいね。1時間1000円のショバ代
午前午後で予約とったらマルイの人に驚かれたから通しでやる人少ないみたいね。

あと電話で聞かれたことは名前と電話番号といつ予約するかぐらいだった。
590名無し迷彩:2006/08/29(火) 15:26:54
>固定客みたいなゲーマーが多数付くとは到底考えられないな。

そんな迷惑な連中は想定外でしょw
そういう目的の施設じゃないし。
591名無し迷彩:2006/08/29(火) 15:49:28
>>590
マヌイもオマエも商売を知らんなw
592名無し迷彩:2006/08/29(火) 16:51:32
確かに、あんなシステムじゃ商売にはならん罠w
別にマルイは、配送センターの跡地が栄えようが寂れようが
会社の利益に影響する部分は僅かだろうし。

怪我人でも出てニュースになれば、ナントカの啓蒙どころじゃないもんなw
オープンはするけど、いまだに社内じゃ賛否両論だろ。
客が来なくて、廃れて無くなりゃ幸いくらいに思ってる社員も居るんじゃないの。
593名無し迷彩:2006/08/29(火) 17:01:42
銃を売るだけ売って使う場所を提供しない
と叩かれるのを避けるために作ったんだろ
もし潰れてもメーカー直営のフィールドが存在した
という事実があれば叩かれずにすむ
594名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:24:51
>>591
商売の方はお前が心配するまでも無く順調だろw
595名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:29:28
体裁のための施設とするのなら、
配送跡地というのは比較的交通の便がよさげで、
ちょっと考えてるっぽい。
が、
平日予約を入れてないところを見るに、
様子見しているのか、
もとより週末回す程度で十分だと認識しているかだ。

体裁目的なんで、週末回しで十分。利益は大損しなければいい程度と見た。
596名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:37:06
平日に何人来るんだよw
お前と違って働いてる人もいるんですよ?
597名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:42:01
プッ
まだ働いてんのかよ
働くなんて下級市民のすることだぜ

という冗談はおいておいて
その仕事の関係で日曜日に休みが取れない、取りづらい人がいるんです
598名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:42:25
むしろ平日休みの人はどうしろと。
週末は仕事はいってるし。
599名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:56:10
>>597
平日にやらないなんて、
広い日本の東京に作ったのと同じ理由からに決まってるでしょ。
600名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:39:46
八潮は東京じゃネーヨ田舎モンがw
601名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:46:06
東京ディズニーランド。
602名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:47:14
新東京国際空港
603名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:52:38
マルイのフィールドをこっそり見てきましたよ。

正直、情報も少なくてたいしたことは無いと思ってました。
見てビックリです。多分だけど1000万円ぐらいはかけてますね。
30秒も見れないで撤収したのでわかる範囲でレポします。
●フィールドはマルイの物流センター(倉庫)だったところ。
セーフティエリアは増築部分で、おそらく事務所だったのでしょう。
●まず、天井の高さは5〜5.5mはあります。中二階のステージ部分の高さも余裕。
ステージは広くなっている部分と、渡り廊下になる部分があったようです。
●エアコンは新規に入れているようで、室外機が4台ほどありました。空調工事だけで300万円はかかっているでしょう。
だだし、セーフティーエリアはともかくフィールド全体を快適にするほどの能力があるとは思えませんでした。
●新規で変電設備(キュービクル)がありました。変電設備と幹線工事で150万円でしょう。
●外壁の塗装は終わってました。屋上の看板にはまだ文字が入っていません。
●床は黒だったようです(入り口付近は黒でした)写真で青く見えるのはブルーシートによる養生です。
もしかしたら奥は絵のように青なのかもしれません。
●照明・音響に関しては見ることが出来ませんでした。でも、中はかなり明るいですね。
●セーフティーエリアは広くてキレイでしたが、80人も収容出来るとは思えません。
●跳弾防止ウォールはまだのようです。
●バリケードになる六角柱の物体(木製)が横たわっていました。
●工事はかなり終盤にきているようだけど、11月オープンはちょっと無理だと思う。
604名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:50:26
>>587
>固定客みたいなゲーマーが多数付く

これこそ東京マルイが避けたかったものじゃないか?裾野を広げて社会認知度を上げる。
初心者を呼び込むには、我が物顔のヘビーユーザーなんか邪魔なだけだし。
605名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:55:16
正直なところ鉄砲ゴッコにうつつを抜かして人生過っている奴らは死ねって思ってんじゃないの?
要求するだけして買わねぇし、ちょっとでも希望にそぐわないと大騒ぎしてアンチに成り下がるし。
少し慣れると改造改造で事件起こして、足元を掘り崩すようなことを平気でする馬鹿な連中。

そんな連中に有難がられる施設なんか作るわけがない。
606名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:00:34
ここでぎゃーぎゃー言ってんのはシステム的に除外されつつあると意識している連中だな。w
607名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:02:19
仲間ハズレさんたちに目に付くように上げろよw
608名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:16:46
>>606
それを自覚してるとすればまだ救いもあるんだけどねw
609名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:21:45
610名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:59:30
>>605
だが、そんな奴ら相手に商売をしてメシ食ってるのも事実。所詮同じ穴の狢。

だがしかし、フィールドが少しでもうまく行くことを期待している俺ガイル。
611名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:43:26
お座敷シューターを呼び込むためにも
平服DAYとか設定してくれると嬉しかったり。
612名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:55:35
ああ礼服ね。
613名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:41:33
>>608
たしかにw
自覚しない奴らが多いから、ガン好きの普通の大人はお座敷シューターになって行くんだよな。

>>611
迷彩服とかの着用義務規定はない。要はケガをしないように露出部分がなければいい。ホーム
センターで売っているツナギで十分。店によっては迷彩柄もあるし。千葉のスプラッシュなんかだと、
ツナギで行くと陰口叩かれるけどな。サバゲをナメてんのかよ、とか。w

そういう閉鎖的でキモヲタの世界を向上させようとするマルイの試みは大いに共感するよ。今のままじゃ
ジリ貧だしな。
614名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:46:15
>>612
タキシードや燕尾服、紋付袴裃付き(桜吹雪はオプション)でサバゲってのも面白いな。
615名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:57:10
つーかさ、セイフティーエリアで盗難が多発するんじゃなかろうか?
616名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:46:06
>>615
余計なものを持ってきすぎ。
617名無し迷彩:2006/08/30(水) 10:11:09
>>616
でも、工具とかガンケースとか置いておかざるを得ないものもあるじゃん?
618名無し迷彩:2006/08/30(水) 10:11:36
貸しロッカーとかは無いのかな?
619名無し迷彩:2006/08/30(水) 11:19:09
なんだよ・・・「●原則として18歳以上であること。」って。

せっかくガンも新調して意気込んでたのに。。。
620名無し迷彩:2006/08/30(水) 11:47:03
ド厨乙!
621名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:17:06
ほとんど全ての商品が
「対象年齢: 18才以上」
当たり前のレギュだな。
622名無し迷彩:2006/08/30(水) 13:32:18
入場にあたって公式の身分証明書による年齢確認は必須にすべき。18歳未満は親権者同伴。
同伴でも使う銃は子供用に限定すべき。自社製品にうたっていることなんだから、自社の
フィールドでこそ徹底しないとな。

こういうところが甘いとなしくずしにグズグズになる。

基本的にガキはお呼びじゃあないってことで。それでなくてもガキっぽい大人が多いんだから。
623名無し迷彩:2006/08/30(水) 13:55:20
>>622
全くだ。俺も含めてww
624名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:20:35
一年前にサバゲやめた。理由はここに書かれているようなことが原因。

大人気ないという言葉が赤面するような、大人子供の集団。
「真剣に遊ぶ」と言う言葉を履き違えた痛い連中。
ゲーム、一般常識のルール、マナーを破ることは当たり前。むしろそれを誇る。まさに厨房。

だから東京マルイが完全に仕切るこのフィールドにはすごく期待も
しているんだが、正直やはり蓋を開けて見るまでは様子見。
アー言う恥ずかしい連中とは係わり合いになりたくないし。
625名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:30:21
高校でダブリで18歳以上の場合はご遠慮いただく場合がありという意味かと?
626名無し迷彩:2006/08/31(木) 09:17:47
>>625
頭の弱い子もお断りってことだ
627名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:26:57
軍隊ファッションのコスプレ大会が当たり前と言う雰囲気を壊して欲しいなぁ。
べつにミリタリーファッションアレルギーではないけど、度を越えていたい奴が
たまに混じっているからな。何も否定する必要はないと思うが、ごくごく普通の
普段着の長袖長ズボンをイラストでいれるだけでかなり違うと思う。
628名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:11:47
普通のミリタリーの格好と、いきすぎたコスプレの線がひける時点でキモヲタ。
いきすぎてるかどうかもオマエというキモヲタの主観でしかない。

関心の低い人(もしくはまだ詳しくない初心者)から見ればみんな同じだ。
629名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:19:15
サバゲってのは、バカな一部のマニア見たく大金掛けないまでも
ちょいと軍装っぽい格好で、それなりの緊張感持ってやるもんじゃないの?
マルイの言う通りやってたら、ガキの昔懐かしい銀玉鉄砲の戦争ゴッコみたい。
630名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:27:16
インドアで軍装着込むのは相当に意味無いし
実際に少数派ですらあるのが現状なんだが……
631名無し迷彩:2006/09/01(金) 09:33:02
インドアで特殊部隊装備ならアリなのでは?
やっぱりどうせ遊ぶならそれなりの装備した方が気分も出るし、
楽しいと思うけどね・・。

なんでそんなに否定派が多いんだろう・・?

そういう俺はいい歳(オッサンだよ)して最近サバゲにハマって、
色々と装備を揃え始めたところ。
今はショップに装備の物色に行くと楽しくてしょうがない。(笑)
632名無し迷彩:2006/09/01(金) 09:42:00
オッサン、仕事しろよ。
633名無し迷彩:2006/09/01(金) 10:10:19
悪いね、IT関係なんで常時接続で一息ついた時に書き込めちゃうのよ、これが。
仕事中なのよこれでも。(笑)
634名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:01:47
そういうのは結構私的利用ってことで一時期叩かれてるってTVで見たな。
635名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:13:52
ジャージで行きます。動きやすいから。
636名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:32:10
ウッドランド着てP90使ってたら、ベト戦装備なデブのオッサンにけなされた
フヒヒとか笑いながら
ライトにサバゲを楽しんでるので、こういう奴らがいると気分悪くなってしょうがない・・・
637名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:43:42
>>634
無問題。仕事は必要以上にこなしてるしね。

基本的には気分を出す(雰囲気を楽しむ)為に装備を揃え始めてるけど、
素人同然だから、人の装備についてあれこれ言える立場では無いです。
逆に自分の装備がチグハグじゃないかとドキドキ。
俺もライトに楽しむ&スポーツをしてるって感覚でやってますよ。
(こういうこと書くと本格派からまた叩かれそうだな・・)
638名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:54:36
その本格派ってのがうざいんだよな。客観的に自分を見られなくなった精神病患者。

往来で騒ぐ精薄に対して感じる憐れみやうっとうしさと同じものを感じる。

そういう視線を羨望の眼差しと勘違いするところが救い難い。
639名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:56:48
普段着の奴の方が強そうに見えるしね。
640名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:59:48
フルフェイスゴーグル・アロハシャツ・半パン・イングラム・トカレフ
この装備でゲームに行ったら、自称リアル派と喧嘩になった
641名無し迷彩:2006/09/01(金) 14:30:16
>>640
バカッ!トカレフ使うなら、マシンガンはスコーピオンにしなくちゃダメだろ!
642名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:07:55
前にインドアフィールドで明らかに会社帰り風なおじさんが
背広にゴーグル、ハンドガン一丁で闘ってた。
何気に強くて「おお、SPみたいなおじさんだな」と思ったww
643名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:11:32
スーツで参戦格好良いな。
644名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:28:15
インドアなら、あまりにラフすぎなければ刑事ってことでなんとかなるよなー
Gパンならとにかく走れw 背広でもOKだし
645名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:53:45
>>Gパン
撃たれた時は「なんじゃこりゃああぁぁ〜!!」ってねww
646名無し迷彩:2006/09/01(金) 17:03:03
スーツでやってて、カギ裂きとかつくったり
革靴に傷が付いたりしたら嫌だなぁ
647名無し迷彩:2006/09/01(金) 17:35:47
青山とかコナカとかでサバゲ専用の安いスーツを一式揃えるとか。

参加者全員がスーツ(背広)でCQBやってたりしたら異様だろうなぁww
648名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:21:49
黙ってりゃいい気になりやがって

サハゲってのは完全装備のうえ軍隊式に会話するもんだ

嫌な奴はヤメロ
649名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:33:19
>>648
プ
650名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:34:12
↑ と二等兵がおっしゃってます。
651名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:37:53
スリーピースのスーツにグラサン、獲物はレミントンのショトガン
652名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:47:16
正直見た感じ強そうに見えるのは、迷彩服よりスーツとスウェットなどの
服装だね。

白いスーツにエナメルの靴、髪はオールバックでサングラスしてたら、マジ
強そう!スキがあっても撃つ気になれないし。

さらに強そうなのが縦じまのスーツに金のロレックスと金のネックレスして
首筋に花びらの絵が見えている人とかも強そう。その人がメインがマルイ電動
ガンにノーマルマグ一本だけでも、スーツの脇から妙にリアルなトカレフの
サイドアーム見えたら、もう駄目!そのゲームは棄権するね。
多分レギュ違反な位威力あるサイドアームだもん。

あと最近は見ないけど、高い位置にハンドルとライト付いたバイクに乗って
いて、刺繍と当て字で漢字が入ってる服着てる人も多分やばいよ。
俺ターミネーターに見えるときあるし。

でも本当に強いのは、腕に注射の跡がいっぱいあって、受付で名前書いてるの
見たら小指がなくて、目がウツロでヨダレ垂らしてして、スウェット着てる
人だね。そういう人は味方にいても、後ろに居たらゲームに集中できないし、
意味不明な独り言を言い出したら、弾に当たってなくてもヒットコールして
退場するね俺は。


653名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:49:32
そんな香具師ばかりだと、みょう〜にリアルなKが乱入してくるよ
654名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:18:03
>>651
オマエ馬鹿だろ?得物と書くんだよ。
しかもレミントンだぁ?ハァ?
マルイがいつレミントンなんか出したんだ?馬鹿も休み休み言えよ。
馬鹿は回線切って首吊ってろ!
655名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:19:43
>>653
バタン!!
「ムーブ!ムーブ!ムーブ!」

>>648
そんなに肩肘張ってて楽しいか?サバゲってのは遊びだ。
このスレの展開を笑ってスルーできないんじゃ、藻前はよっぽど普段から
ツマラン香具師なんだな。
656名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:21:41
縦縞のスーツにボルサリーノ、マフラーとハマキでオケー?
トンプソンをシカゴに外装交換しても参加できるんでしたっけ?


その前に場内禁煙だよな。
657名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:45:43
>>652
彼らは人生サバイバルで殺るか!殺られるか!の世界だから本当にリアルだ。

それに比べて>>648なんか単にコスプレだろw

勝てないよw真のリアル派にはね。
658名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:03:31
まぁ、とりあえず第一回は様子見だな。
659名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:07:39
シカゴタイプライター使いの俺がきましたよ!
660名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:26:43
>>657
真のリアル「派」てw

>>655の書いてる通り、サバゲってのはサバイバル「ゲーム」。
楽しい楽しいゲームだよな。
>>648>>654は何をムキになってるんだかな?

俺なんかゲーム中ゴーグルマスクの下でいつも笑ってるよ。おもしれー!って
661名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:39:18
真のリアル派とかやらに「おい!兄ちゃん」て声かけられたら
「ヒット!!!」って言って逃げるしかないね。
662名無し迷彩:2006/09/02(土) 01:05:56
真のリアル派とやらが居たら、「疲れたんで一回休み。」ってフィールドインすらしませんが。
663名無し迷彩:2006/09/02(土) 05:17:33
>>652
その「真のリアル」を見たら、ゲーマーじゃなくてスカウトだと思え。
得物はリボルバーで、両手で構えガニマタで踏ん張って
「往生せぇやぁーーーーーーーっ!!!」って言って撃て。

「おぅ!若けぇの!見所あるな、ウチへ来て見んか?」
となれば出世間違いなし。
マブチャカ撃たせて貰えるし、別荘行って出てきたら大幹部♪
664名無し迷彩:2006/09/02(土) 08:00:54
・・・ウェスタンハットにギター背負ってGパン&赤シャツでColt握ったら駄目ですか?
いえ、ブローニングでも何とかなるとは思うんですが。
でも理想はルガーだったりします。
665名無し迷彩:2006/09/02(土) 09:01:00
…名前はマルイ・コスプレフィールドに変更だな。
666名無し迷彩:2006/09/02(土) 10:46:32
外装弄ったらアウトなのかな?
667名無し迷彩:2006/09/02(土) 11:58:31
"外装カスタムは国内法に抵触しないもののみ使用可能です。"

まあいいんじゃない?
668名無し迷彩:2006/09/02(土) 12:02:38
おまえら

行 か な い か?
669名無し迷彩:2006/09/02(土) 12:16:41
ボルサリーノ2
670名無し迷彩:2006/09/02(土) 12:21:04
大阪戦争じゃー!
671名無し迷彩:2006/09/02(土) 13:15:38
>>667
やっぱり人の外装カスタムもそれに準拠するんだろうな。
672名無し迷彩:2006/09/02(土) 13:38:35
何か楽しい流れになって来たな、このスレwww
673名無し迷彩:2006/09/02(土) 14:35:51
>>668
うほっ
いいサバゲ
674名無し迷彩:2006/09/02(土) 14:51:28
日にちを決めて皆で応募すれば即OFF会…
悪くないかもw
675名無し迷彩:2006/09/02(土) 14:52:40
良いねぇ〜ww
676名無し迷彩:2006/09/02(土) 21:38:20
なんなら僭越ながら漏れが幹事をば・・・

なんて
677名無し迷彩:2006/09/02(土) 22:14:02
>>676
よろ
期待age
678名無し迷彩:2006/09/03(日) 19:25:16
残り1週間きったわけだが、どんぐらいくるんかねえ?
679名無し迷彩:2006/09/03(日) 19:28:24
どうもあの△は嘘っぽいねえw
680名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:09:09
じゃ、行こうぜ、おまえら
681名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:53:09
俺んち近所なんだよね。
行こうと思えば徒歩で行けるくらいw
評判良かったら装備整えて行ってみようかな〜。

来週行く人はレポよろ〜。
682名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:58:58
俺は初日から参戦したかったんだが、仕事で無理。
>>681同様、週末のレポに期待だな〜。
683名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:04:18
みんながレポ期待で、このスレからは誰も行かないに3000マルイ
684名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:25:37
うひひww
685名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:33:27
上のほうに予約入れてる人がいるから、誰も行かないってことはねえんじゃね?
あと雑誌によると試射レンジはあるみたいね。
686名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:23:46
つーかガイシュツかもしれんがさ、営業時間が9時5時はあんまりだ。
仕事帰りにちょっと遊んでいくってのは無理だなよな、これじゃ。
○伊の社員がローテ組んでマワしてるって解釈でおk?
687名無し迷彩:2006/09/04(月) 21:43:47
>>686
平日はやらない上に予約制だからねー。
688名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:19:18
来週にはインプレが読めるのかな?
このスレから出撃する香具師よろしく。
689名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:46:08
ハ イ サ イ 禁止

漏れにとっては死亡宣告
690名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:52:52
ハイサイオヂサ〜ン♪
691名無し迷彩:2006/09/05(火) 00:50:08
しばらくエアガンから離れてたんだが、つひにオープンか……
692名無し迷彩:2006/09/05(火) 01:42:32
初めてサバゲやる香具師がここから始めて
いずれ他のフィールドのゲームを知ったら
その開放感と自由に浸って止められなくなるだろうなw
693名無し迷彩:2006/09/05(火) 06:41:04
>692
いやー人によるんじゃない?
「なんですかこのヤバンでムホーでフケツなフィールドはっ!ぼくちゃん耐えられましぇん!」
なんてな
694名無し迷彩:2006/09/05(火) 09:20:00
当初のオープン予定よりも約1年遅れたんだな
さすがマルイ
695名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:06:55
2年遅れる予定だったから、1年以上早くオープンしてるんだよ。
696名無し迷彩:2006/09/05(火) 20:25:32
虫がいるから外はやだ!
って友人が言ってました。
697名無し迷彩:2006/09/05(火) 23:10:13
>>696
虫とか苦手な人は野外は無理だよな。
この前某所に行ったときは、クモの巣だらけでカタツムリとかも踏み潰されてたし・・・
698名無し迷彩:2006/09/05(火) 23:29:34
ぎゃーーー!それは大惨事!!
699名無し迷彩:2006/09/06(水) 13:20:26
体は豆みたいなのにすごく足が長くて綿のように軽やかに動くクモを見た時はゾッとした。
集団で固まって動くから最初クモに見えなかった。

数日後、畳んでおいた迷彩服の折り込まれた部分にクモの卵がビッシリ。一部孵化も始まっていた。
もちろん洗濯後。そのフィールドではもう二度とできない。
700名無し迷彩:2006/09/06(水) 13:35:46
けせらんぱせらん
701名無し迷彩:2006/09/06(水) 15:42:40
サバゲのフィールドって下草だらけで太い木があんまない竹林とかでもできるのか?
702名無し迷彩:2006/09/06(水) 16:33:11
>>699
謝れ!!アシダカ軍曹殿に謝れ!!
703名無し迷彩:2006/09/06(水) 17:35:23
>>702
俺はザトウムシかと思ったぞ
704名無し迷彩:2006/09/06(水) 18:44:25
一人で参戦する人っている?
やっぱりみんなグループで参加するのかなぁ
705名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:32:35
>>704
漏れは最初のうちは仲間誘って行くと思うけど、少し落ち着いてきたら
一人で気楽に行こうかと思ってますよ。

本当は大阪のBBGみたいに平日も遅くまでやってて、仕事帰りとかにフラっと
入って遊んでいけるシステムだとありがたいんだけどな。

まぁとにもかくにも、今週末に行く人のレポに期待ですな。
706名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:42:38
フィールドは面白そうだけど、今更フルオートOKのルールには戻れないな。
707名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:45:10
んん??
708名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:47:48
>>704
9日に1人で行きますですよ。
709名無し迷彩:2006/09/07(木) 05:43:43
みんなマロングラッセは食ったか?
710名無し迷彩:2006/09/07(木) 14:41:25
バッテリーはマルイ製じゃなくてもOKになったのかな?
特にメーカーを制限する表記はないよね?
711名無し迷彩:2006/09/07(木) 15:34:22
8.4vのバッテリーって書いてあるから

8.4vで1100mAhのミニバッテリーとかもOKなのかねぇ
712名無し迷彩:2006/09/07(木) 15:36:34
心配ならマヌイ純正を一個買えってw
それで解決だろ
713名無し迷彩:2006/09/07(木) 15:42:10
予約するときにバッテリーの質問したらハッキリするのでは?
714名無し迷彩:2006/09/07(木) 17:16:41
>>713
んだね。
そしたら漏れも確認したいことあるし、今度予約する時にでも聞いてみるよ。
純正以外のバッテラは使えないのか?また、電圧8.4Vまでと謳ってるが、
純正流用などで容量アップした場合はNGなのか?(ハイサイ扱いか?)

ただし・・仕事が忙しいから、聞けるのがいつになるかワカランですたい。
判ったらカキコするよん。

逆に確認した人がいたらカキコヨロピコ。
715名無し迷彩:2006/09/07(木) 17:43:10
シャレ言ってるのかと思った
716名無し迷彩:2006/09/07(木) 17:46:12
なにが?
717名無し迷彩:2006/09/08(金) 11:56:07
予約ついでに バッテリーのこときいといたよー

8.4vならOKだってさ
8.4v1100mAhのミニバッテリーつかってもいいですかって聞いたら
問題ないですよーとのこと。
なんか慣れた感じだったから
もしかしたら結構こういう質問は多いのかも

ついでに飲み物とかの持込もOKで
自販機も設置されているとのことです。
(価格は通常価格だってw)

予約に関しては参加予定日の2日まえでも全然OKでした。
というわけで10日午前、午後一人でつっこみまーすww
718名無し迷彩:2006/09/08(金) 13:05:56
>>717
ガンガレ
あとで参加レポよろしく
719名無し迷彩:2006/09/08(金) 16:11:19
うぉー、>>717さん乙です!!
なるほどー、○ヰ法律では容量ウプは合法なんでつね。
よっしゃ、ヤる気が出てきたww

>>717さん、10日はガンガって下さいまし。
720名無し迷彩:2006/09/08(金) 16:19:48
なるほど、では8.4Vニッ水ラージを外付けにしてもおkなのか
バッテリーチョイスが結構なアドバンテージになるな・・・
721名無し迷彩:2006/09/08(金) 16:21:57
静穏化カスタムについては、良しともダメとも触れてないな。
どうなんだろ?
722名無し迷彩:2006/09/08(金) 16:41:39
容量うpするとサイクルが上がったりするものなの?
オレはニッケル水素も使ってるけど、あんまり感じないな〜。
723名無し迷彩:2006/09/08(金) 17:12:05
別スレから拝借すると「容量上がるとレスポンスが良くなる」とのこと。
多分ハイサイにはならないけど、セミの時に「ウィッポ!」が「ウポ!」
くらいの変化になるってことジャマイカ?
724名無し迷彩:2006/09/08(金) 18:20:59
仕事が16,17,18で三連休になるから、16か17に行ってみようかな?
と思ったら・・取材で貸切だって・・。orz
725名無し迷彩:2006/09/08(金) 19:27:28
>>723
にゃるほど。そういうのはあるかも知れんね。
726名無し迷彩:2006/09/08(金) 19:29:52
>>724
16の午後と17の午前は空いてるようだけど?
727名無し迷彩:2006/09/08(金) 19:43:27
連休に取材で貸切って、貸し切る方もアレだが、貸すマルイもマルイだな。
とりあえず宣伝優先で客は切ったか。
連休ってば普通は掻き入れ時だろうに。
728名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:03:58
ドコのメディアか知らんが、普通にやってるところを取材して見せて欲しいよな。
729名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:09:50
日テレだろ?
730名無し迷彩:2006/09/08(金) 21:51:27
どうなんだろね?ガン系雑誌では大体取材しちゃってるから、やっぱり
テレビ系の取材なのかな?
もしそうなら、そっとしといて欲しいよな。サバゲというか、トイガンに
興味の無い人達からすれば、特異で奇異な趣味ぐらいにしか映らんだろうし。
ヘタすりゃマスゴミのせいでまた叩かれる元になりかねん。
731724:2006/09/08(金) 21:56:22
>>726
あれ?ホントだ。
俺が見た時は○と△マークは無くて、貸切の文字だけだったんだよ。
土曜の午後が空いてるならイイな。予約取って行ってみるかな〜?

つか、明日以降書かれるであろう、行った人達のレポが楽しみ楽しみ♪
732名無し迷彩:2006/09/08(金) 22:05:39
初日は記念品を用意してるって。
何をくれるのかな。
733名無し迷彩:2006/09/08(金) 22:07:39
>>732
あの伝説のエアコキルガーP08数量限定プレゼント!
…だったらどうよ?
734名無し迷彩:2006/09/08(金) 22:12:18
むきー!
そんなことされたら血の涙流すよねー(*´・д・)(・д・`*)ネー
735名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:20:12
荷物いっぱいで行くからかさばるものだと困るなあ。
明日の用意してるんだが久しぶりにサバゲいくせいか忘れ物しそうで怖い(´・ω・`)

揃えたはずだけどなんか忘れてる感じがするのよね。
736名無し迷彩:2006/09/09(土) 08:25:25
さぁ、今日行く人はガンガって来てちょーだいね!
そして夜にレポをウpヨロシコねん。
737名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:16:49
良いぞ!!!!激しく!!!いいぞーーーーーーーー
738名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:22:08
現地から生中継か!?乙!!!!!!!!!
で、さらにkwskきぼんぬ〜!!
739名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:37:17
ニュースとかにでてたら教えて
740名無し迷彩:2006/09/09(土) 12:32:37
kwsk!!!!!!!!!

741名無し迷彩:2006/09/09(土) 13:58:59
今まで何回か写真うpしたりしてたけど、ついにオープンしたか。
ちょっと様子見てくるよ。
742名無し迷彩:2006/09/09(土) 15:46:21
743名無し迷彩:2006/09/09(土) 15:52:45
>>742
ワロスwwwwwwwww
744名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:07:09
>>742
まぁとりあえずその画像にはちょいワロ

でな、連番になってると思って1番上踏んでから
下2桁77,78と順番に見て逝ったんだけど
ttp://www.vipper.org/vip333179.jpg
ですっころげたw

本当にありがとうございました。
745名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:23:05
保存した
746名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:27:49
ちょwwwおまwwwwwwwアヒャヒャヒャヒャ
オレもスッコロゲタwww
747名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:34:34
748名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:35:57
>>747力一杯却下
749名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:46:39
ママー虫が出てきたよ〜。・゚゚・(つД`)・゚゚・。
750名無し迷彩:2006/09/09(土) 16:53:41
オープンしたというのにこの過疎りようww
751名無し迷彩:2006/09/09(土) 17:31:25
だ、誰かぁ〜〜!!誰かいませんかぁ〜〜〜!!!
752名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:27:30
レポあがってるかと思いきや・・・w
753名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:35:00
通しで行ってきたどー

午前午後とも4〜50人 業界関係者は多め。午後にアームズの撮影もしてた。

更衣室はトイレと共同の場所をカーテンで分けてスノコ置いてあるだけの代物。時間が集中するときついかも。

待合室は最初に分けられる赤青黄緑の4チームごとにわかれて3つずつテーブル。
壁にはゲームの予定表と中のCCDカメラのモニターが2つ。CCDは結構高性能。

ゲームは1ゲーム10分で5分インターバル 半日で6ゲームだけど、全滅戦なので1ゲーム5分くらいで終わる。
大抵時間があまるので最後は2チーム合同の全滅戦。これはマルイの人が照明をいじるので暗いところからいきなり明るくなったりして面白い。
あと最初1ゲームは明るくしてあとは暗くっていう感じにやった。
暗いときはトレーサーあるといいかも。セミで暗くされると狙えない。
壁はふにゃふにゃだけど跳弾はやっぱある。1Fの床は滑りにくい加工済み。ただ2Fは鉄の網みたいになってるので膝あてはないと痛い。

マルイの社員の対応はよかった。アンケート用紙も配ってたし、要望出したら結構すぐ対応してくれた。
あとなんか聞きたいことあったらよろ。
754名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:57:49
5分で終わるってのは、敵が多くてすぐ撃たれちゃうってこと?
755名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:58:34
うほほーい!!
>>753
まっこと乙です!!レポ待ってたよぉ〜。。゚(゚´Д`゚)゚。

そっかぁー、全滅戦(殲滅戦)なんですねぃ。俺はその方が好きだからおk。
知らない人からリーダー面で指示出されても「えー?」って感じだしね。

更衣室は人数多い時はツラそうですね。
照明効果は楽しそうだなぁ。2Fの鉄の網、キャットウォークの床ですね。
仕事上そういう所で作業することがあるけど、直接膝とか着くと痛いよね。

うぅむ、すっげー楽しそう。来ている人達のマナーとかは良かったですか?
ゾンビも発生せず?まぁ最初だからそんな香具師はいないかな?
756名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:14:42
5分で終わるっつーのは今回は10VS10だったんだけど全滅戦だけあって均衡崩れると一気に勝負つくのよ。
勝ってる方が一気に突っ込んで終わらせる感じ。ただやっぱ協調性合ったほうが強いよ。実際やっててみんな報告しあってたほうが強かったし。


ゾンビはまあ当たっても気づかないとかまあある感じかな?ただCCDカメラが複数あって結構広い範囲をカバーしてるから
それは抑止力になってるかも。

あと安全対策は徹底してたね。初速チェックに終了後はフィールド出る前に空撃ちだし、キャップつけないと待合室おけなかった。


あと走るのはOK 危険なことしないでねって感じ。 2Fから乗り出すのは撃ってくださいという感じなんでやってる奴はいなかったよ。
声も結構大きい声でやってたけど特に言われなかったし、第一聞こえない。
それとフィールドの横にのぞき窓あるので暇なときは見学可能、ただインターバル短いので見に行く暇はまずない。

通しでいく場合は昼飯かっといたほうがいい。近くになにもないし着替えるの面倒だから。
757名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:28:34
10対10って、4チームのうち2チームだけが参加するということ?
758名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:34:35
>>757
どう考えてもそういうことでしょ?

それより半日で6ゲームとういう少なさが異常。
759名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:42:58
2チームずつしか回せないなら、6ゲームとかになるわな
760名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:48:48
>>757
そういうこと。でもマグへの給弾とかやってるとすぐ自分の番だから結構急がしいよ。
2ゲーム連続とかあるし。

>>758
半日って言うか1回3時間だからねー、12ゲームを3時間でやるんだからだらだらしてらんないよ。スタッフも結構常駐してるし空調やらで金かかってるから
俺は許容範囲内だけど、高いと見るかは人それぞれ。

あと無料でバッテリー充電してくれるよ。急速2台ある。 
761名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:53:09
更衣室と便所が一緒ってのはきついな。w
762名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:57:04
>12ゲームを3時間でやるんだからだらだらしてらんないよ

交互にやるんならインターバル5分は要らないし、
1ゲームが5分で終わるときがあるならもっとゲーム数は増やせるよね。
初日だから仕方ないけど、まだまだ改善の余地はありそうだな。
763名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:59:48
レポ乙
やっぱオレ性に合わないわ。
大人数の殲滅戦なら、1ゲームに少なくとも20〜30分かけて
じっくりと緊張感を楽しんだり、SAFETYでマターリと銃や軍事ネタの雑談するのが好きだもん。

なんかレポ見てると、ゲームやってるってか、やらされてるって感じ?
そんな中味なら、あんまり行きたくないな。
値段の問題じゃない。
764名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:02:37
例えば「俺疲れたから今回はパス」なんてことはおk?
頭数が合わなくなるから強制参加になるのだろうか?
765名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:15:27
>大人数の殲滅戦なら、1ゲームに少なくとも20〜30分かけて

心配するな。
日本中、どこのインドア定例に行ってもお前の性に合わない。
766名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:16:40
>>762
上にも書いたけど時間あまるから、そういう場合はイベントっぽく色々やる。
今回だとセミオンリーの20VS20とかね。マルイのひとに要望出せばやってくれるんじゃない?

>>763
10VS10でやってしかもそんなに広いわけじゃないから時間かけるようなとこじゃないね。
バリケードに隠れてずっと敵を待っても挟撃されて終わり。どっちからでもつっこみやすい配置なのよ。
まあ雑談メインなら来ないほうがいいかもね。来てもゲームやらされるだけで雑談もできないクソフィールドって思うだけじゃないかな。
ほかのチームのゲーム中は雑談できるけどこま切れじゃつまらないだろうし。

>>764
そういう人は見なかったからなんとも言えないけど、休んでもいいんじゃない?
頭数は特に合わせてる感じはしなかったね。
767名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:23:42
シューティングレンジあるらしいですが
そこは独立して使えるのですか?
768名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:33:15
シューティングレンジは独立してて使えるけど、
ショーケースの裏の数mよ。あんま期待せんほうがいい。どちらかというと初速計るスペースって感じ。

ゲーム前(1ゲーム目の前)にHOP調整用にフィールドが開放されるからそれのほうがよっぽどレンジっぽい。
的も3個あるし
769名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:34:33
セフティキャップ義務づけかぁ
カスタムサイレンサー使ってたらそんなの無理だぁ・・・
加工して付ければ許されるのかな?
770名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:56:21
>>769
そういう場合はハンドガン用のを突っ込んどけばおk
実際いたし。

771名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:03:58
フルはおk?
772名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:08:34
ところで記念品って結局なんだった?
773名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:28:57
>>771
全然問題なし 多弾でヒャッホイですよ

>>772
携帯ストラップ
ちなみにカメラの前でパフォーマンスをしてシールをもらってた人がいるw
774名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:39:14
特殊部隊フル装備の人とか、いわゆるコスプレっぽい参加者もいた?
俺は無意識ゾンビになりたくないから、ボディアーマーやMICHヘルメットは
ここでは着ける気は無いけど、基本は特殊部隊装備なんだよね。浮くかな?
775名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:42:29
>>774
うん、俺もゾンビは意識してやるしね。
776名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:01:31
>>774
ばっちり決めた人もいたけど、普通に黒い服の人とかいたよ。
ただフリーズコールもないし至近距離で撃ちあうからあるていど固めないと当たると痛いよ。
777名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:51:06
特典としてガンガルを配れば大繁盛は間違いないですよね?
778名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:52:34
>>773
へえ。どんな感じなの?
>>775
やめろwww
779名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:56:57
>>765
IBFとかでマジなゲームやった事ないだろw
780名無し迷彩:2006/09/09(土) 23:08:23
画像が見えないorz
781名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:04:59
もうしばらくは行かなくてもいいかな?って感じ。
時間的余裕が無いので、のんびりやりたい、
じっくり楽しみたい場合はパスだな。
782名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:11:01
あーそうだ。
貸切やっぱやるっぽいよ。じきに発表するってさ。
ネット予約は手間がかかるから検討するとさ。

ストラップは黒くてマルイって書いてあった。
783名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:26:10
実質3時間ほどか
それでこの値段か・・・
784名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:55:23
結局MP7のライラ式8.4V外装は認可されたのかな?
785名無し迷彩:2006/09/10(日) 10:55:22
緊急事態だ。現在綾瀬駅に向かっているのだがバスでの行き方を忘れた。どなたか教えてほしい。
786名無し迷彩:2006/09/10(日) 10:58:48
>>785
ワロタ

バス乗り場
つくばエキスプレス 八潮駅北口 「八潮駅北口〜神明町〜綾瀬駅 線」 浮塚バス停下車(約15分)
東京メトロ 綾瀬駅 西口  「綾瀬駅〜神明町〜八潮駅北口 線」 浮塚バス停下車(約15分)
787名無し迷彩:2006/09/10(日) 11:01:48
>786

ヤサシス
788785:2006/09/10(日) 11:06:30
恩にきる!
789名無し迷彩:2006/09/10(日) 11:11:50
レポおねがいしますね
wktk
790786:2006/09/10(日) 11:43:13
>>788
オイラ関西なので行けないんだけど、レポ御願いしますね。
関東の人達新フィールド羨ましいです。
791名無し迷彩:2006/09/10(日) 12:43:17
数年後上京したら行きたいなぁ…
でも数年後に業界&マルイ&フィールド残ってるかなぁ
792名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:18:50
>>779
IBFで1ゲーム数十分も掛かるほうがおかしいw
まったく突破力のないチームだな
793名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:22:20
広さはどんなもん?
ブラムくらい?
794名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:47:16
>>792
掛かるんじゃなくて、掛けて楽しんでるって話じゃないのか?
ガキのワーワー突撃みたいなゲームばっかやってて飽きないか?
795名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:54:16
スタート直後にダッシュして撃ち合い、っていうパターンは詰まらないよね。(´・ω・`)
796名無し迷彩:2006/09/10(日) 14:43:38
じっくりやるには向かないと思うけどねえ。
縦30m横10mだもの
797名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:04:26
殲滅戦なんかで、膠着しちゃって時間がかかる時って
インでもアウトでもフィールドに限らずあるよね。
上手な数人VS数人が残っちゃって、先に動いたほうが負けかな?みたいな時とか
くたびれて動きたくない時とかw
798名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:49:57
オレも膠着してて隠れてジッとしているときがあるが、
そんな時、相手も同じ状況だと思えると笑けてくる。
799名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:54:45
回り込まれない限り、基本的に待ってるほうが強いもんな。
800名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:32:22
>>799
そんなふうに考えてた時期が俺にもあったな。
801名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:11:27
なんか去年から大勢でわいわい騒いで、ここも2スレ目なのに
結局、本当に行ってレポしてる香具師って今のところ2〜3人だなw
802名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:33:27
本日の午後だけ参加してきた。ほぼエンドレスせんめつ戦。人数少なかったからだいたいイチゲーム5分くらいだった。今電車だから落ち着いたらまた書く。
803名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:42:54
ここの楽しみ方はカメラ前でのパフォーマンスってのもある。

おもいっきり戦闘中にカメラの前で遊んでる人がいて大受けしてた

あと戦闘時間があまると全員カメラの前で遊んだりしてたね

804名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:14:34
大阪にも造って。
805名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:06:35
レポすくなっっっ。
806名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:15:27
きっとオープン記念の招待ばっかだったんだろ??
1ヶ月後くらいからが正念場だな。
807名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:15:47
レポするほどの内容が無いということか・・・?
808名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:17:46
中の写真何枚かあるけど、どっかいいアップローダーある?
話のネタぐらいにはなると思うけど。
809名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:18:38
>>794
話の流れから、そう取るのは無理がある希ガス
ま、どうでもいっか
810名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:19:13
811名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:21:41
いや、周知不足でオープンしらない椰子が多いんだろ。

実際に俺も昨日赤風呂で知った。
812名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:39:32
んなわけね〜だろ!!!!!
813名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:45:18
>>808
とりあえずサバゲー板用画像ロダ|´∀`>
ttp://bbs.avi.jp/104055/

流れが遅いのでおすすめ。
814名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:46:37
まあ八潮の1ヶ所だけだもんな。行ける人は限られてるよ。
815717:2006/09/11(月) 09:05:19
日曜日午前、午後ぶっ続けでやってきました。
まずはフィールド以外のお話から。(>>753氏のレポと結構かぶるとおもいますがw)

BBスポーツの前の通りは一方通行になっているので始めていく人は気をつけてください。
わかりやすいのは「大曽根南→浮花橋東を左折→浮塚を左折」だと思います。
ttp://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E5%85%AB%E6%BD%AE%E5%B8%82%E6%B5%AE%E5%A1%9A584-1&ie=UTF8&z=17&ll=35.797479,139.826485&spn=0.005665,0.010149&om=1
↑GoogleMap(東京マルイ八潮第一配送センターというのがBBスポーツの場所です)↑

駐車場はBBスポーツから徒歩で2〜3分歩くところにあるので
一度BBスポーツに車でのりいれて、荷物をおろしてから駐車の手続きをする。といった感じになります。

更衣室はトイレにすのこ+カーテンといった感じです。
もちろん男子用、女子用とあるのでその辺はご心配なく。
女子用はわからないですけど、今のところ綺麗です。

エアコンはオマケ程度といったわけではなくてちゃんと効いているので暑い日も快適です(動けば暑くはなりますがw)

セーフーティエリア兼待機所には
長机が何台かと ロッカー、小さな鍵付きロッカーがおいてあります。
人が多いときはロッカーに荷物を置いて準備することになると思いますが
少ないときはグループ単位で長机に荷物を置いて利用するといった具合になるでしょう。
また、大型の液晶ディスプレイが2台あってフィールドの状態を2つのアングルから見ることができます。
ゲーム開始直後にやられてしまった人も映像で楽しめるし、
プレイヤーが映像に映っているということを意識することでゾンビを防止することにも繋がるとおもいます。
あと、ショーケースがおいてあってマルイのエアガンがいろいろ展示されています
ついでにそのショーケースの裏にシューティングレンジがありそこでゲーム前の弾速測定などが行われます。
シューティングレンジには電動で動く的があって、シューティングレンジっぽくなっていましたw

そうそう、ここは禁煙でタバコを吸う人は喫煙ルームがあるのでそこで一服するという形になっています。


フィールド&ゲーム内容については また後でw
816名無し迷彩:2006/09/11(月) 10:38:01
wktk
817名無し迷彩:2006/09/11(月) 10:58:32
私服オケなんだろうか?
上はパーカーで下だけBDUパンツとブーツみたいなテロリストっぽい格好でやりたいが
あと銃のレンタルとかってやりそうなのか気になる
818名無し迷彩:2006/09/11(月) 11:39:50
私服はOKで、レンタルも何丁かあったと思う。安全キャップも100円で売っていた。
ゲーム会場は以外に狭く、走るのは別に良いらしいがそこまで走る必要も無い感じ。
ゲーム開始直後に全員BOX内に入って英語で軍曹風のアナウンスが始まる。
最初はテーマパークのアトラクションっぽくて良いかなと思うが、だんだんどうても良くなる。
それで10,9、8・・・とカウントダウンが始まりドアエントリーをして突入。
ドアエントリーが遅れるとドアを出た瞬間に撃たれる感じ。
昨日は人数が10V10くらいだったのでフラッグ戦をやっても結局は殲滅戦になった。
819717:2006/09/11(月) 12:36:52
フィールドは一応2階建てになっていますが、1階がメインフィールドになります。
〜1階〜
スタートBOXがフィールドの両角対角線上に1箇所づつ、6角形の柱が8本、そして四角いブロックが何個か置いてあります。
スタートBOXには扉がついていてゲーム開始時に各チームのメンバーがそこに入った状態から
スタートの合図とともにいっせいに扉を開けて駆け出すといった感じです。
柱にはL1〜L4 R1〜R4と書いてあるので「R1に1人!」とか連携がしやすいです。
四角いブロックはそれほどでかくないので、体がデカイ人ははみ出ちゃうかもしれません。
〜2階〜
2階は陣地として使える少し入り組んだ場所がフィールド両端に1箇所づつと、
壁に沿って1本道になっている通路が2本あります。
通路の途中には遮蔽物もあるので隠れながら進んでいくことが可能です。
床が網目上になっているので上から網目を通して、下から網目を通して敵を倒すことも可能です

やわらかいものが使われていあたるとベチベチとかボスボスとか鳴ります
やわらかい素材ですがそれでも跳段はします。

照明が自由に変更できるらしくいろいろなバリエーションを楽しめます。
暗い状態では2階の通路にサーチライトが当たるようになっていました。
820717:2006/09/11(月) 12:39:23
ゲーム内容は基本的に殲滅戦です。
最後の一人になって帰ってくると拍手でたたえられるという特典がつくので頑張りましょうw

昨日初の試みとしてフラッグ戦が行われました。
普通のフラッグ戦と同じように相手チームの陣地にあるフラッグをとったら勝ちです。
ただし、旗ではなく無線機が使われます。とった後に無線機を使って「とったぞー!」といわないとGETしたことにならないというルールです。
いまのところフラッグは2階の陣地に置くという風になっていますが
今後ルールの変更などがあるかもしれません
(ただ、あまり敵の裏を狙っていくというのが難しいフィールドなのでフラッグゲット=敵全滅になることが多いと思います)

あと、これは午後のお客側の提案でやることになったゲームなのですが
一回だけ復活できる敗者復活戦(?)も行われました。
これはチーム分けにつかうカラーベルトを1本余計に装備して、一度やられたらスタートボックス内にいる係りの人に
ベルトを取ってもらって再スタートするというルールです。

結構お客のなかからアレやりたい、コレやりたいというリクエストを聞いてやってみるということも可能で、
係りの人が一方的に仕切るだけではないといった感じです。
821717:2006/09/11(月) 12:46:27
〜個人的な感想〜
係りの皆さんはみんなとてもフレンドリーな感じでした。親切な対応でよかったと思います。
日曜はぶっ続けでやったのがオレだけだったので、大丈夫ですか?とか
だんだん動きが鈍ってきてますよとか話しかけてくれて嬉しかったです。

ゲームでは、やはり声をだして連携が取り合えるチームが強いです。
午後の部でオレは人数の都合もあって両方のチームでやったのですが、
片方のチームに外国人のグループがいたので連携がうまくとれずに苦戦しました。
あと、人数が多いと同じ遮蔽物に2〜3人集まってしまったり動きたくても動けないという状態になってしまって
まとめてやられてしまうということもあります。

暗い状態からスタートして急に明るくなるのはなかなかスリリングでいいと思います
大胆に動いてる途中で急に明るくなってビックリとかそんな感じです。
ただ、暗いとどうしても接近戦になるので手袋とかしたほうがいいかもしれません意外と手に当たりました。
服装は本格的な人からオレみたいにジーンズとパーカーもいて 何でもありっぽいです。
(着ぐるみはOKかわかりませんがw)

ちなみに日曜は午前の部が15名程度、午後の部が20名程度あつまりました。
半分に割ってゲームを行いましたが、もっと人数が増えるとチームを4つにしてゲームを行うそうです。

午前中にハンドガン戦をやることになったのですがそのときは人が少なかったので持ってない人に貸すというのがありましたが、
武器や、装備品のレンタルは現時点では期待しないほうがいいと思います。

連続投稿&長文スイマセンでしたー
822名無し迷彩:2006/09/11(月) 12:54:29
いやー、詳しいレポ乙でしたー!!
ゲーム内容についてはまだまだ○ヰ側も手探りって感じですね。
しかしレポ読んでると凄く楽しそうで、いよいよ逝きたくなってきぞぅ!!
次の3連休のどこかで逝きたいなぁ。
823名無し迷彩:2006/09/11(月) 13:15:42
スーツ戦とかやりたいね
824名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:06:06
>>823
移動はイスにのってゴロゴロすべるのか?
825名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:13:23
誰かがイスに乗って、プッシュしてゴロゴロと進みながらフルオートで掃射だ
826名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:17:54
行ってきた人、自分や周りの戦士達は、得物は何を使ってましたか?
827名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:18:31
なら俺は素足で白いランニングシャツ着てべレッタ92F持って戦うぜ
828名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:31:34
獲物はマルイの電動ガンが多かったかな。
829名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:32:28
>>828
わざわざアゲて書くほど受けるとでも思った?
830808:2006/09/11(月) 20:52:14
>>810のうpロダにあげてみた

あんまうまい写真じゃないけどネタにはなるっしょ。
831名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:00:27
結構いい感じだね。
ここのロダ、大体1日くらいで流れると思うんで、見る人は早めのほうがいいよ。
夜は重いしな・・・

http://www.uploda.org/uporg511918.jpg
http://www.uploda.org/uporg511917.jpg
http://www.uploda.org/uporg511916.jpg
http://www.uploda.org/uporg511915.jpg
http://www.uploda.org/uporg511915.jpg
http://www.uploda.org/uporg511911.jpg
http://www.uploda.org/uporg511909.jpg
832名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:02:58
833名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:16:59
レポしてくれてる方々乙。
ところで、外装のアルミ化とか、その他の改造についてのチェックはどういう感じなんでしょう?
834808:2006/09/11(月) 23:18:29
外装はほぼ大丈夫。
パトリオットOKだったし。バッテリーも社外見ても何も言ってなかったよ。
ガバやグロックもだいぶいじったのあったけど全然大丈夫って言ってたしね。

ただマグは純正じゃないとだめぽ。


あとは初速はきっちり計られるのでそれは注意しないといけないかな。

初速と元がマルイ製っていうのを抑えとけば大丈夫じゃないかと思う。
835名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:24:27
純正パワーじゃないとだめってことかな?
0.98Jに抑えてあればおkなのかな・・・
836名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:25:22
実際、モーターやコード、ギア、FETの有無、バレル交換、そんな類はわからんね。
最初だから、流石にあからさまなカスタムを持ち込んでる香具師は居なかったが
まあ多少なら黙認って感じ?
初速さえクリアすれば、後は突拍子も無いサイクルで無い限り、元がマルイならおk
837名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:04:41
>>835
マルイのフィールドは0.8Jまでだよ。
減速つける前でも0.98J以下

>>836
セミ戦でフル並に連射してたのいたけど何も言われてなかったよ。
まあ外から気づくともおもえないけど。
838名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:46:07
多弾アリでしたっけ??
839名無し迷彩:2006/09/12(火) 05:20:31
人柱達に敬礼<(-_-)
840名無し迷彩:2006/09/12(火) 06:50:31
多弾マグもOKですよー
ただし1ゲーム600発までです。
実際600発も使うかどうかは別ですがw
(オレはすぐやられちゃうから200発もあったら十分だった)

使われてた武器は
ガスガンから電動ガンまでいろいろでしたねぇ
ショットガン持ってきてる人もいたし、電動ハンドガンの人もいたし。
でもM4にダットサイトつけたりサイレンサーつけたりして持ってきてる人が多かったかも。
あとくらい照明のときにフルオートトレーサーがあるとカッコイイですw
ヒット判定もわかりやすいしこれはお勧めかも

841名無し迷彩:2006/09/12(火) 09:07:36
>>830
うぅ、見る前にデータが流れてしまった・・。orz
申し訳ないんですが、↓とかで再ウpおながいできませんでしょうか?
ttp://bbs.avi.jp/104055/
842808:2006/09/12(火) 21:19:41
>>841
そっちのうpロダだとうまくいかんのですよ。
重すぎるのかな?
843名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:40:12
冬は暖房効いてるならガスブロも使えそうだな
844名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:58:19
○ガバ撃てなくなったら笑えるな
845名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:24:37
狡猾な香具師
性格悪い藻前は、もう来なくて良いよ
846名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:29:12
結局MP-7は本家のフィールドでもあまり支持を得てないらしいなw
847名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:43:13
>>842
昨夜頂いてた画像を、代理でうpさせて頂いたよ。
やはりデータが大きすぎたのかもね。
だもんで、勝手にサイズ調整させてもらったけど、了承してね。

ttp://bbs.avi.jp/104055/
848名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:10:50
>>846
インドアでこそ・・・の銃だと思うのだが・・・。
849808:2006/09/12(火) 23:20:39
>>847
了解、代理どもです。

んじゃ写真の解説をば
上2枚は左側のモニターのアップ。このカメラは床についてるので視点が低いです。
3枚目はモニター2枚 右側のカメラは天井からぶら下がってます。あとともに透明アクリルの円筒形カバーで保護されています。
4枚目は最初にチーム分けするときにマーカーと一緒に渡されるIDカードっぽいやつ。でもゲーム中はつけてなくてもいいらしいです。
5枚目は暗い照明のときの右側モニター。肉眼より相当明るいです。
6枚目はセーフティエリア。写真左側が入り口で、入り口真横にシューティングエリアとショーケースとフィールド入り口。
右側に少し写ってるドアが男子更衣室兼トイレ。その横が女子用。撮影者の後方と右手の壁沿いにロッカーというか4段ぐらいの大きな棚がずらり。
撮影者左後方の壁沿いにお金が戻るタイプのコインロッカー。大きさは駅にあるのと同じ。机は縦3列横5列(左端のみ縦2列)で縦横3列目の机から撮影しています。
マルイの人が2人写ってますがこっち向いてる人がマイクで案内していました。この人の後ろに例のゲーム前のカウントダウンとかする機材があったのですが
余談ですが初日午後に一時音が出ずに係りの人が肉声でやっていました。
左端に花が見えますが、その下が高速のSAにあるような券売機でそこで使用料やらキャップやら色々買う感じです。
なおここに写ってるCAR15をみてもわかるようにセーフティエリアだとマガジンは装填できません。
みんな荷物いっぱいなので1個の机に3人いると結構きつい感じでした。
850名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:29:12
荷物いっぱいで行く場所でもないと思うんだがな・・・

そういや今日マヌイ本社の中入ってきたけど、祝い花が1つだけ飾ってあったな
まさかあれしか贈られてこなかったとか・・・?
現地に飾ってあった?
851808:2006/09/12(火) 23:35:21
>>850
現地はパチンコ屋みたいとはいきませんがいくらかありましたよ。


追記
カメラの映像ですが音はでないのでちとさびしい感じもしますが、サービス精神旺盛な人がいるとむちゃくちゃ盛り上がります。

戦闘そっちのけでカメラで遊んでた人もチラホラいましたし、勝った時はその場にいた人間全員がカメラ前でポーズ取ってました。
あと首振りするから広い範囲写るんですよね。1VS1になったときは外からそれ見て応援してました。
852名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:30:44
試射が自由にできないのがネックだな〜
853名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:50:47
自社製品おいて自由に撃たせておけば販促にもなりそうなものを
854名無し迷彩:2006/09/13(水) 11:14:32
文句ばっかりいってる香具師

もう来なくて良いからな
855名無し迷彩:2006/09/13(水) 11:33:35
インドアって、外と違って10分でも凄く長く感じるんだよな。
10x10だとかなり疲れそう(w

仕方が無いとは言え、他のメーカーの銃も使ってみたいなぁ・・MiniUZIとか。
856名無し迷彩:2006/09/13(水) 13:08:04
>>855
同じASGKでもそれは露骨に嫌な顔されそうだ。
857名無し迷彩:2006/09/13(水) 14:21:46
>>850
「親王様ご誕生おめでとうございます」とか書いてなかった?
858名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:29:28
>855
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openDetail.cgi?idx=164

UZI Miniならマルイから出てますよ
859名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:45:53
>>858
おーい!MiniUZIとそれとは違うぞ!
・・釣りか?
860名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:31:41
気付くのが遅い!!!!
861名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:46:20
ガキんちょ連れて行ってみたいのだが、今日はコドモ限定のミニ電大会♪
とか無いのだろうか?
コドモは完全に門前払いですか?セフティで見学もダメ?
862名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:58:36
見学くらいいいだろ??年齢にもよると思うが、保護者同伴ならゲームも
可なんじゃない??聞いてみろ。
863名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:07:57
864名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:14:41
>>863
ニホンゴノイミワカリマスカ??

●原則として18歳以上であること。
865名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:43:41
この前の土曜日子供連れいたよ。セーフティーでゴーグルつけて親と見学してた。
866名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:56:01
ゴーグルガキなら見学はOkそうだな。
問題は見せたらやりたがるヤンチャ坊主だって事だな・・・
867名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:57:42
あの子供はゲーム中どこで何やってたか不思議だったんだけど、見学してたんか。
868名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:57:57
マニアックな親に教育された小学校低学年ぐらいの餓鬼はやたら強いぞ

小さいから視認されにくく被弾もしにくい
(こっちが先に見つけても撃つのを躊躇ってしまう)
無限の体力による圧倒的な機動性
それでいて軽量なので足音がしない
無邪気で殺気がなく気配の察知が不可能
射撃精度も良好 と
869名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:04:05
ヒット取ると、罪悪感と言うオマケも付くしな
870名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:05:52
オレはフィ−ルド内では、一人の対等なゲーマーとして扱うぜ。
871名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:09:25
>>868
つまり、義体は最強ってことですね
872名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:45:21
>>868
うちのガキみたいだ。
BOYSでやるんだが、なかなか上手い。
大人と対等にゲーム出来ると思う。
873名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:46:27
体験した者に聞きたいんだけど、
正直、おもしろいフィールドでしたか?
874名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:37:49
>>868
さらに体が小さくて、大人が侵入不可能なところからいきなり飛び出したりしてきたりもありそうだな
躊躇わずに高所から飛び降りてきたりとか
875名無し迷彩:2006/09/14(木) 16:18:11
容赦なく3バーストを決めてしまうオレ・・・
876名無し迷彩:2006/09/14(木) 16:33:37
>>874
そういう行為は当フィールドでは禁止です
即刻退場してもらいます
877名無し迷彩:2006/09/14(木) 16:47:25
>>876
つまんねェ香具師だなオマエ
878名無し迷彩:2006/09/14(木) 17:11:48
しかたないじゃん、社員なんだから・・・。
何かあった時は責任取んなきゃいけないんだよ。
879名無し迷彩:2006/09/14(木) 17:29:12
意外と規則づくめで窮屈な思いさせられたってレポは無いみたいだな。
880名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:01:31
まぁ、あそこまで予め謳ってるからね。あの縛りを承知の上で行くんだし。

俺もこの週末の連休に突撃してくるよ。噂だけじゃ判断できんし。
帰ったらレポするよん。
881名無し迷彩:2006/09/14(木) 19:28:27
↑連休にサバゲかよ。。。オモチャにマジになっちゃって、さびしい人生送ってんな。
882名無し迷彩:2006/09/14(木) 19:40:14
↑君みたいに平日にサバゲできるニートは気楽で楽しそうだね。
883名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:56:24
>>881
馬鹿だなぁ〜。ちゃんと働いて、金にも時間にも余裕がある大人だから行けるんじゃんか。
君は連休中はずっとこんなところで人にケチつけて過ごすつもりかい?寂しいねぇ。
884名無し迷彩:2006/09/15(金) 01:41:08
>>881
お前がこの板にいる理由がわからんが、暇なら街中のゴミでも拾って来い。
885名無し迷彩:2006/09/15(金) 16:58:19
いまフィールドに電話で問い合わせたんだけどさ。

プロテクターに関しては、
「ゴーグル+フェースガード(例・サンセイ社製)」
という組み合わせでもOKなんだね。

要は
「目と鼻、口の周りが固い素材で覆われていればOK」
ということらしい。

一体型のフルフェースタイプを持っていないから、
どうしようか悩んでいたんだけど、
これで一安心だわ。

886名無し迷彩:2006/09/15(金) 17:20:15
マルイの事だからそのうち、「プロ.フェイスガード」とか出して
これしかダメとか言い出すかもなw
887名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:11:41

なんでもプロつける ワロタW
888名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:58:27
>>887
プロターゲットは実際プロ向けだと思うよ。
素人の俺が撃ったら瞬く間に壊れたしw
889名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:06:26
>>888
それでもごとに壊れたのか〜

そしたら俺プロになるワ !!


て どうしたらプロになれるんだ?
890名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:55:44
>>889

つ【心意気】
891名無し迷彩:2006/09/16(土) 05:36:37
>「目と鼻、口の周りが固い素材で覆われていればOK」

つ〜ことは、バラクラバじゃやっぱ駄目か
とりあえず、サンセイのでも用意しとくか
892名無し迷彩:2006/09/16(土) 06:56:45
ゴーグル+鼻毛+ヒゲじゃだめなんか?
893名無し迷彩:2006/09/16(土) 08:55:46
>>892
ターバンとAKを忘れていますよ
894名無し迷彩:2006/09/16(土) 16:26:41
バハラクヌーディラーター!
895名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:39:36
フィールドに行ってきた人にお願いが
弾速チェックの様子を詳しく教えてください
896名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:48:33
>>895
ゲーム始まる前にシューティングエリアに並んで数発撃ってマルイの人の前で初速測定。
合格したらシール貼ってもらって終わり。

ごまかそうとか思っても対戦すれば一発でわかるんだからみみっちいことしないほうがいい。
897名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:15:05
サンセイのフェイスガードだと
顔の肉がはみ出すんだよね。俺(*´д`)
898名無し迷彩:2006/09/17(日) 07:17:40
>>897
痩せろ !!
899名無し迷彩:2006/09/17(日) 07:22:47
>>897
ペイントボール用買え!!
900名無し迷彩:2006/09/17(日) 07:23:03
>>897
はみ出るあたりをダークグリーンに塗っとくのはどぅ?
901名無し迷彩:2006/09/17(日) 09:41:37
痩せてるんだけど顔がデカイとか?
902名無し迷彩:2006/09/17(日) 09:58:02
>>896
そもそもごまかそうとするような人は来ないでほしいよな
903名無し迷彩:2006/09/17(日) 12:48:31
だいたい、インドアでパワーアップしてもアドバンテージないでしょ。
ブッシュの濃いとことか、逆に開けてて会敵距離の遠い野外だと違うけど。
あと、ハイサイクルとかもインドアでは意味ないとおもうけどな・・・
904名無し迷彩:2006/09/17(日) 16:53:25
でもさあ、
どこにでも居るじゃん。
硬い人がw
905名無し迷彩:2006/09/17(日) 18:38:27
だからって、レギュオーバーしていい訳ないじゃんよ〜〜〜。

硬いヤツはウザがられるから段々足が遠のくよ・・・
また新しいヤツがすぐ現れるけどね。
906名無し迷彩:2006/09/17(日) 19:19:22
結局、硬いヤツが残ってまともなヤツが去っていくのさ。
907名無し迷彩:2006/09/17(日) 22:04:34
>904
硬い人相手じゃちっとくらいパワーアップしても無駄じゃね?
908名無し迷彩:2006/09/17(日) 22:11:41
跳弾セーフにするとさあ、直撃してもみんな跳弾判定になるよねw
ゾンビだって1マグ撃ち込めば死ぬだろうけど、硬い人は撃ち返してくるよな。
909名無し迷彩:2006/09/17(日) 22:52:21
そうゆうやつには

つスーパーマン

で立ち向かえ。
910名無し迷彩:2006/09/18(月) 08:21:33
>>908
いるいる。

「いてててててっっっ!!!このやろうぉ!!!!!」

って撃ち返してくる('A`)
911名無し迷彩:2006/09/18(月) 11:53:21
格闘戦は禁止だよね?
912名無し迷彩:2006/09/18(月) 12:13:36
グーはダメだけど、パーとチョキはありだよ。
913名無し迷彩:2006/09/18(月) 12:54:38
>>911
接触もフリーズコールもなしだよ。
914名無し迷彩:2006/09/18(月) 13:37:31
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ペイトンはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | イーライを映せっ! イーライの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
915名無し迷彩:2006/09/19(火) 17:37:09
>>899
ペイントボール用使うんなら、内側にメッシュ張っておいた方が良い。
916名無し迷彩:2006/09/19(火) 18:59:52
>820 「とったどー」って、濱口みたいでワロタw
917名無し迷彩:2006/09/19(火) 20:47:56
いや、実際そー言えってスタッフも言うしww
実際取った人もノリノリで言うしねww

ちなみに、フラッグゲットした(無線で「取ったどー!」叫んだ)人は
粗品がもらえたりしまする。
918名無し迷彩:2006/09/19(火) 23:12:59
はいはい夢の中乙で
919917:2006/09/20(水) 00:27:43
>>918
何が?9月16日の午後の部行ってきたんだけど?
あんたも引き篭もってこんなトコでケチ付けてないで、来りゃいいじゃん。

ちなみに粗品ってのは○意謹製ボールペンだよ。
920名無し迷彩:2006/09/20(水) 00:34:46
なんだよ。ボールペンと思わせておいてBB弾が出るんじゃ無いんだ・・・
921名無し迷彩:2006/09/20(水) 02:47:18
バラクラバじゃダメなの?
922名無し迷彩:2006/09/20(水) 08:01:35
バラクラバだけで、その上にフェイスガードがないとNGです。
923名無し迷彩:2006/09/20(水) 14:35:07
>>918って恥ずかしい奴だな(プ
924名無し迷彩:2006/09/20(水) 17:48:28
結局子供連れて行っても大丈夫???
925名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:51:39
子供のゲーム参加不可で、親がしっかり子供の面倒を初めから最後まで見れるんならいいんじゃね?
つまりゲーム見学中の子供にも親のどっちかがちゃんとついて監視していることで。
926名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:44:31
って言うかなんで先方に聞かないんだ。子供がいる歳なのに・・・
927名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:35:09
>922
サンキュです。フェイスガードね!
928名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:39:17
そろいもそろっておこちゃまですね(はぁと)
929名無し迷彩:2006/09/21(木) 08:19:34
↑氏ねよ
930名無し迷彩:2006/09/21(木) 08:31:02
糞餓鬼が過剰反応
931名無し迷彩:2006/09/21(木) 11:34:20
↑ageてねぇじゃん
932名無し迷彩:2006/09/23(土) 17:55:15
動きとまってんなー
933名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:53:25
書き込み少ないなぁ あげとくか
934名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:44:47
今週からのゲームはどんな感じでしたか?
935名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:51:30
連休は雑誌取材で埋まってんじゃなかったっけ?
936名無し迷彩:2006/09/27(水) 12:45:17
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/26(火) 20:06:32 ID:BarFiPIk
韓国人が強制連行でない証拠の提示しました。
「慰安婦募集の広告」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120
「大清国属」の旗のように、漢字が読めないための自爆です。
みんな、画像を保存してね。

他のスレでこんなんあったからコピペ
937名無し迷彩:2006/09/27(水) 13:08:05
>>1
> 近日オープン予定の東京マルイ直営の首都圏大型インドアフィールド
> 『BBスポーツフィールド』について予想要望などを語り合うスレッド
> 現地からの近隣に迷惑とならない偵察報告なども歓迎

> 東京マルイ特設ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/field/bbfield.html
> 前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131413154/
> サバゲ板汎用ロダ
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&num=0&mode=&br=pc&cnt=no&s=
938名無し迷彩:2006/09/28(木) 17:47:00
お前ら本当に話題が無いよなw
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~airgun/page182.html
939名無し迷彩:2006/09/28(木) 17:59:33
今更なんだが、結局は狭いんだな
940名無し迷彩:2006/09/29(金) 00:45:54
端から端まで弾とどくからねえ。
もうあと縦横200mもあればそういうこともなく楽しめそうだけど。

あとはじめて予約が満杯になってるね。80人もどっからきたんだろうか。
941名無し迷彩:2006/09/29(金) 01:56:48
ライフルでフルオート戦やろうもんなら最初のドア狙い撃ちにされるし大変。
即行で出てけば問題ないけどあれはちょっとキツいな。

ハンドガン戦とかエアコキ戦なら面白いと思うんだが。
撃ちまくり大好きな人にはつらいかもしれない。飽くまで俺の意見だけど。

ちなみに俺が行った日に腕誌の取材が来てて、DVDに出てたチームが来てた。
942名無し迷彩:2006/09/29(金) 16:29:18
左右対称に作るって発想が凄いよねw
943名無し迷彩:2006/09/29(金) 17:11:23
え゙っ!?あそこって常に左右対称なの?
あのバカデカい6角柱って動かせるんじゃないの?
944名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:17:30
すみません。
地方からフィードに行きます。
羽田空港からBBフィールドに行きたいのですが
どのルートが一番早くフィールドに到着できますか?
教えてください。
私の考えでは、東京モノレール羽田線で浜松町駅→東京駅それからが
わかりずらいのです。
お手数ですが教えてください。


945名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:30:33
東京駅から山手線で秋葉原まで行って
つくばエクスプレスで八潮へ、
そこからタクシーでフィールドに行くとよいでしょう

途中秋葉原でマニア店巡りをしてもよいのでは?
946名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:41:29
残念ながら、VSR-10はレギュレーションオーバーで使えなかったよ・・・
947名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:06:09
>>946
それってノーマル?
948名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:25:15
949名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:30:22
>>946
kwsk
ノーマルならひでぇ
ところであのフィールドでVSR-10ってかなりの玄人?
950名無し迷彩:2006/10/01(日) 18:08:00
そういえば隣町に住んでいるのに一度も行ったことない
地方から飛行機で来る人もいるのに…

ほんと、スクーターで20分くらいの距離なんだよね
951名無し迷彩:2006/10/01(日) 19:45:24
土曜日行って来たよ。
確かに狭かったが、考えようによっては全員が強制的に激戦区に放り込まれるわけで。撃ち合いの中必死に走り回るのもたまには面白いもんです。
1ゲーム10分は足りないかと思ったけど十分だった。実際全滅させられるチームもいたし。
それと、当日は結構な人数が集まってたんだが、どこかで見たことがある奴がいるなと思ったら芸人が何人か来てたな。
952名無し迷彩:2006/10/01(日) 21:09:09
芸人って?
そこんとこkwsk
953名無し迷彩:2006/10/01(日) 21:19:13
>950
近いからいつでも行ける、とかなんとかで行きそびれる
なんてのはまぁよく聞く話ではある
954951:2006/10/01(日) 21:37:41
>952
「劇団ひとり」とか「いつもここから」の片割れとか。
あとは名前分からん。
誰が来てたか分かった奴いたら頼む。
955名無し迷彩:2006/10/02(月) 00:11:03
仕事での参加とかなんかならともかく、
プライベートのことを晒すのはちょっとどうかと思うが
956名無し迷彩:2006/10/02(月) 00:12:50
別にいいんじゃないの??悪い事してたわけじゃないし、有名税だろ。
957名無し迷彩:2006/10/02(月) 00:30:46
クンニモトが来てた!


だったら嬉しいんだけどなぁ
958名無し迷彩:2006/10/02(月) 07:20:11
何気に苦情が少ないところを見ると、時間かけただけはあってそれなりに運営してるみたいだね。
・・・ちょっとマルイを侮っていたかもしれぬ。
959名無し迷彩:2006/10/02(月) 14:06:03
>>958
先日行ったけど運営は非常に良かったよ。

最初は3時間てことで余り遊べないんじゃないかと思ってたけど、30〜40人程度で十数
ゲームできたし、SPLの一日貸切より疲れた感じ。モニターされててサボれないのもい
いw

放送設備や照明設備が充実してて、運営もプロなのでサクサクゲームが進む感じ。これ
で午前午後通してでやったら死ぬと思った。

是非また行きたいと思う。
960名無し迷彩:2006/10/02(月) 14:39:51
前から疑問に思ってて>>938みて確信したんだが
どう考えても男女同じサイズの更衣室作る必要ないだろ
961名無し迷彩:2006/10/02(月) 15:28:07
野郎は控え室でも構わんだろうが女の人は全員更衣室が必要だ
よって同サイズに落ち着いたって所だろう
962名無し迷彩:2006/10/02(月) 16:19:32
オナゴなんぞ極少数だろうが、使おうが使うまいが
女子高異質があると言う事実が運営姿勢として大切なんだよ。
963名無し迷彩:2006/10/02(月) 17:37:02
そらそうだ。
実際に使う使わないということでなく>>962の書いてる通り、企業の姿勢だな。
メーカーとして女人禁制みたいな縮こまった考えではない、男女問わずに皆で
楽しみましょうみたいなオープンな姿勢を示しているってコトなんだよな。
実際にこの女子更衣室が殆ど使われることが無いとしても、だ。

俺は参加してみて、とりあえず大きな不満は無い。
まだ始まったばかりなんだから、細かいところを言い出したらキリが無い。
マヌイの中の人達も初めてのサービス業なんだから、最初から完璧を求める
のも酷ってもの。俺は生暖かい目で見守り、参加していくよ。
本筋のゲームが滞りなく充分楽しめたんだから、今はそれで充分。

・・こんなこと書くと、中の人乙とか言われそうだな。
あくまでも俺はいち参加者だからな。ww
964名無し迷彩:2006/10/02(月) 17:47:39
中の人乙。
965名無し迷彩:2006/10/02(月) 17:53:18
いや…
女子更衣室を作る必要性はわかるんだ
でも更衣室のサイズを同じサイズにする必要はないだろ
2:1で男子更衣室の方を大きくしてもよかったんじゃねーの
明らかに利用者の男女比違うんだからよ
966名無し迷彩:2006/10/02(月) 17:57:51
そうすると自称フェミニストが騒ぐんだろ。
967名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:05:25
男も女も無く、ただ「更衣室」でよかった筈だよ。
女子用を設置してるのはポーズ臭いし
同じ面積なのはアタマが働いてないからさw
968名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:19:31
自称フェミニストなんて無視すりゃいい話
969名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:31:12
つーかおまいら何故そんなに男子更衣室をデカくして欲しいんだ?
ピザだから人前で着替えるのが恥ずかしいとか?w
970名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:39:35
男用と女用の「面積比」の話をしてるのに
単純な広さの話だと思って「w」まで付けて茶化してるバカ・・・おつむが可哀想。
971名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:42:08
まぁ実際、更衣室と呼べるほどの広さとは言い難いけど。
男だったら下は初めから履いて行って、上と装備だけセーフティルームで装着
すれば良いと思うぜ?今はBDUの下(迷彩とか)もファッションと取れるし。
実際、俺はそうしたからあそこの更衣室なんて使わなかったしな。

アンダーには単車用のハイテクシャツ&パンツ着てたから、ゲーム後も特に
下着を着替えるってこともしなかったし。

そんなに必要かね?更衣室。
972名無し迷彩:2006/10/02(月) 19:45:17
盗撮したいだけだろw
973名無し迷彩:2006/10/02(月) 20:25:24
>>969
行ってみりゃわかるが、3人入るといっぱいなんだぞ?もう少し大きくして欲しいって言うのは普通だろ。
実際帰るときは外で着替えた。混んじゃってどうしようもねーし。

>>971
なきゃないでどうにでもなるけど、ありゃ使うでしょ。で、使いにくいから大きくして欲しいと。

ちなみにアームズのモデルは喫煙所でメイクやらなんやらやってたな。
974名無し迷彩:2006/10/02(月) 20:34:18
>>945
情報、ありがとうです。
今度、行く日が確定したら、また書き子します。

サバゲーマが秋葉原で途中下車してでも
いきたい店、または、お勧めは、なんですか?


蟻アリ

975名無し迷彩:2006/10/02(月) 20:37:48
まずメイド喫茶で一服。
976名無し迷彩:2006/10/02(月) 20:44:50
次いでメイド美容室で調髪。
977名無し迷彩:2006/10/02(月) 21:06:56
当たり前のようににエロゲーショップに入り「鬼畜ロリ調教物で最近いいの出てないっすか?」
978名無し迷彩:2006/10/02(月) 22:42:20
今フィールドスケジュール見たんだけどさ、今度の三連休は土曜日しか開いてないみたいだ・・。
日曜日辺りにまた行きたいと思ってたんだけどなぁ。
中の人もここいらで体力の限界なのかな?
正社員が平日会社で仕事して、土日は持ち回りで休み無く回してたって話みたいだしな。

マヌイの中の人、乙!! & ガンガレ!!
979名無し迷彩:2006/10/02(月) 22:53:07
>>977
で、ニヤニヤしながら道歩いていると人間版当たり屋にぶつかられて裏もしくは事務所に連れて行かれてボコボコにされる
980名無し迷彩:2006/10/02(月) 23:44:36
それなんてオタク狩り?

元が倉庫だからなァ・・・スノコの写真とか見ると、倉庫だったころの従業員の姿が思い浮かんじゃう俺は肉体労働者。
981名無し迷彩:2006/10/03(火) 07:35:49
更衣室に行く香具師はオカマ
行かない香具師はホモ
982名無し迷彩:2006/10/03(火) 07:54:25
>>980
オタク狩りなんて可愛いもんじゃないよ。駅の2階にあるとある茶店から見たことある。
どう見てもチンピラです。本当にありが(以下ry

まぁ、そんなのにぶつかるのはよほど運が悪いんだろうが、そう言う街ってこった。
983名無し迷彩
>>982
昔から秋葉には当り屋いたけどね。狭い路地を徐行で入ってきた車にわざとぶつ
かって、腕時計のガラスが割れたって難癖つけて1万ほど巻き上げる手法等々。

まあこの種の人はなくならないんだろうね。