1 :
名無し迷彩:
2 :
名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:53:50
2げっつ
3 :
名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:57:25
主要レポーター紹介
Turk=(テキサス支局):GUN誌を代表する古参レポーター。元陸自でBAR射手、またシーレン社での勤務経験もアリ。射撃の腕もさることながら、全米屈指のガンビルダーとしても活躍。
貴重なモデルをカッタウェイしたり、新品のグロックをオーブンで焼くなどカミさんに怒られないか心配になることも。45口径とスターム&ルガーをこよなく愛する。
床井雅美(ヨーロッパ支局):日本における銃器研究のパイオニア。世界的にもその名が知られており、公的機関にのみ流通するモデルなどアームズやコンバットでは逆立ちしてもレポートができないようなGUNをレポートする。
基本的にジャーナリストで実射は好まない模様、レポートの内容もまた然り。旧東側の銃器は彼の十八番である。口癖は「非常に良くまとまる印象」「リコイルがマイルドに感じた」
Akira(ロス支局):最近レポーターとしてGUN誌に登場した。ガンスミススクールに通っている(いた?)ため、スクールの友人などがレポートのネタを提供することも。
プロップ会社訪問など、前者二人とは違ったアプローチでレポートを展開する。新作トイガンの実銃も積極的にレポートする。ジェイソンと名のつく友人が多い。
Toshi(カリフォルニア支局):GUN誌きってのダークホース。実銃のレポートなのかモデルガンのレポートなのか分からなくなるときがあるがそれはご愛嬌。
貴重なモデルの実射は無しなどレポーターとしてどうかと思われることもあるが、それだけGUNに愛情を注いでいることの証でもある。継子には容赦ない。
Etsuo Morohoshi(不明):マシンガン系のレポートを書いている、正式なレポーターかはまだちょっと不明。Akira氏のレポートにも時々登場する。
他のレポーターとは異なりアメリカでのフルオート射撃の可能な銃器のライセンスや現在の状況についてのレポートがメイン。
4 :
名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:12:56
>>1 スレタイ間違ってるぞ。このスレは7スレ目だ。
5 :
1:2006/08/24(木) 21:17:02
6 :
名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:48:15
実銃記事の使い回しが多いし、叔父さんと汚山とつるんで読者を騙すようになってから買わなくなった。
7 :
名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:47:05
8 :
名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:10:32
5年ほど読んでないがjackはどうした?
9 :
名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:11:59
月刊GUNの実銃レポートでおなじみの JACK タクボ 氏率いるニュートイガンメーカー「J-Armory」
10 :
名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:41:08
>8
レポーターでは食えなくなったので日本に無一文で帰ってきた。
負け組みの代表。
その後は渋谷が売り上げ不振を挽回するための片棒を担いでエアガソメーカー設立。
実態は名前だけ貸してるだけ。何もしてない。
>>6 騙しページは10年以上はやってるんじゃないの?
とても(自称)格式高い記事とはほど遠いね。
読者のみなさんこんにちは
>3
諸星氏はラスベガス支局じゃねーの?
14 :
名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:24:16
>10
住所も怪しいぞ
早売り購入した。
後ろの方の規制関連のページを読んで、デジコン電子は糞だと納得。
インフィニティの姉ちゃん詳しく。
>デジコン電子は糞
買って読め!と言いたい所だが、早い話
「エアガン規制のきっかけになった危険な製品を流通させ、エアガン業界団体から抗議されたら逆ギレして訴訟を起こし、
結局数千万円単位の和解金をせしめた」という事。
そう読めないこともないが、実のところその「エアガン業界団体からの抗議」ってのが
合法性のカケラもないヤクザ紛いのやり口だったところが和解勧告を受けざるを得ない最大の理由だったわけで
正直、その時点ではどっちもどっちとしか言いようがない
21 :
名無し迷彩:2006/08/26(土) 13:27:12
エアガン組合=やくざ組織 ってこと?
とは言え、今回の規制の決定的な要因が
デジコンであることは間違いない。あの事件後の
マスコミにたいする気印社長の放言が法制化を促進したのは
間違いない。未必の故意では立件できんがね・・・
まあ、事件が起これば起こるほどデジコン製品は売れる訳だから
社長は笑いが止まるまいw
23 :
20:2006/08/26(土) 14:55:35
なんか嫌な風味の発言番号を取ってしまった
>>21 「ヤクザ紛いのやり口」だったのは事実で当事者もそれは認めるだろうが、
ヤクザ組織(指定暴力団とかそういうの)だって訳じゃない
一足飛びに決めつけるのは良くない
>>22 「どっちもどっち」ってのは、あくまで「あの時点(裁判→和解勧告)」に限っての話で
その後、デジコンが際限ないパワーアップへと暴走していったのは非難されてされすぎることはなく、
その1点だけ取っても「潰れてしまえクソ会社」と言われて当然だとは思う
けど、裁判時点で組合側に正義があったかっていうと、とてもそんなことは言えない状況だったよな
コルトのメダリオンって、どういう基準で金になったり銀になったりするんだろう?
と、今月のディテクテブ見て思った。
ブルーのモデルでは金、ステンレスやニッケルだと銀だと思ってたが、そうでもないのか?
「カスタム工房」のダーティハリーに関する適当な記述に萎え。
「117進行中」って時報かよ。
>26
「ダーティハリー」のホットドッグスタンドでの台詞は「211が進行中」だった筈だから>25はそれの事を言ってるのでは?
俺も今読んだところだけど、あのシーンのハリーの口調は「!」を付けるほど興奮はしてなくむしろ淡々としていて、
進行中の強盗事件との対比を見せているのだし、撃たれた強盗犯の横に転がっているのはオートではなくポンプ
アクションのショットガン。それに1作目では「Make my day」の台詞は出てこない。.44マグ=ダーティハリーと安直に
結びつけて適当なレポートを書いているのは明白。
だいたい、題材が6.5インチではなく4インチなんだから「48時間」のニック・ノルティを取り上げるとか、映画をネタに
するならもうちょっと考えて欲しい。
みんな!むしろ先月休んでたことについて言ってやれよ!
29 :
25:2006/08/26(土) 19:54:30
>>27 あんた、俺が言いたいことを全部言ってくれたよ。サンクス。
>>28 それに気付かないぐらい不要なコーナーってことじゃね?
>25や>27が、端っこのどうでもいい記事の重箱の隅つついて
なーに鬼の首取ったようにえばってんのよー、とか思いつつおれも今読んだんだが、
…あーこりゃ確かにひどいな。全くその通りだわ。
ところでニックノルティーのM29って、グリップオーバーサイズだったっけ?忘れた。
>>30 俺の記憶では パックマイヤー のフィンガー
グループ付だったような。
寝起きでスキットルあけるシーンでちょこっと
見切れてた。
32 :
sage:2006/08/26(土) 21:32:33
表紙の写真をブローニングM1900にすればよかったのに。
ダーティー・ハリーにメイクマイデイがないなんてあり得ないと思ってDVD見直したら
本当にないのな。それにびっくりしたわ。
床井動画、良かったな〜。
バックルガンが動作してる動画なんて、それを知った20年以上前
からしたら夢のようだ。
35 :
28:2006/08/26(土) 22:05:33
>>29 実は先月に同じことを発売直後に書き込もうと思ってたんだがそれすら忘れたw
>>34 あれって収納時はリムがピンと離れているからちゃんと安全性も考えてるんだよな。すごい。
トシ、役者だなw
前にこのスレかどっかで、
「トシは世界一幸せなガンオタ」みたいなこと言ってたのを
見たことがあるが、まさにそんな感じやね。
ツインシスターズの森はすっかりトシの庭、遊び場だなw
UZIのフォールディングストックにひげを挟まれて悶えるあたるの姿想像して萌え
www.funny-base.com/games5/ruda.swf
マシンガンマッチ面白そうだな。
電動とガスブロでクラス分けして、どっかで開催しないかなぁ・・
漏れはTMPとトレポンCQBで出てみたい(と妄想チウ)
海外サイトのマシンガンマッチの動画を見てると、面白いくらいに
トラブル起こしてる人が多くて、ストレートにクリア出来てる人は
相当に実力と気合と運が良いんじゃないかと思う(笑)
愛すべきキャラではあるが、やっぱりToshiのアップはちとキツいw
ディティクティブの最初の連射でどう見てもカメラに向かって撃ってる!
と思ったら後で空砲と知りホッとしたと言うか手が込んでると言うか。
Toshi氏は何度見ても仲本工事に見えてしまう…
俺もw
ディティクティブ取り上げてくれてありがとう、Toshiさん。
コルトのアクションは嫌いだが、ディティクティブは可愛くて好きだ。
チーフよりも好きだ。思わずホビーフィックスのモデルガン引っ張り
出してきちゃったが、グリップに水がかかってまだらになってるのも
思い出した。一瞬鬱になった・・・。
今後Toshiのページは袋とじにして"心臓の弱い方はご注意下さい"とした方がいいんじゃね?
ま〜なるべく本人の顔より銃を写してくんないとイティロー爺みたくなっチャウよ
ホビーフィックスのに本物カートが入るってやばいじゃないの。なんのためのインサート
サイズを変えるのはあくまでも「自主規制」。本来の対策は、
シリンダーとシリンダーの境目をなくして各チャンバーを連結させ、
弾頭のセンターをカバーするインサートが入ってればおk。
ハイブリッジアームズ社長の自伝「TOUGH!」
若い頃の写真を見て誰かに似ていると思っていたが、やっと判った。
佐藤 琢磨(F1ドライバー)
言い過ぎか?
>>51 確かに!!!琢磨が引退して肉がついたらああなりそうだ!
>>50 シリンダーインサートが導入されはじめた頃は「実弾の装填を困難にする」
って申し合わせもあったんだけどね。
FIXはそんな事どうでもいいと思ってる様な気がする。
最近のコクサイのシリンダー、インサートちっこいから実弾実装できそう。
>>53 まあそれを言い始めると、直径の細いカートリッジならスペーサー
噛ませば入っちゃうから。スペーサーの強度にもよるけど、そうすると
25ACP辺りなら撃てちゃったりしないこともない。今時はもはや
モデルガンを改造なんて効率の悪い事する奴もいないしいいんでない?
「実弾の装填が可能」って事だけを指摘して、こんな危険な物を(りy
ってマスコミが取り上げたら面倒なことになるかもね・・・
57 :
名無し迷彩:2006/08/29(火) 12:42:20
Toshi→中国銃器雑誌「小火器」8月上旬・下旬 両号に顔写真デビュー …ってGun誌の写真無断転載か?
>>39俺もそのくだり読んで吹いた。おそらく彼はMP5/G3でも同じ事やったとみた。だから彼の所持銃器は固定銃床が多いのかと納得。
あ、髭つながりで…。今月号Turkレポでベア氏が久々に登場してた。昔は殺気だった感じプンプン漂わせてたのに、すっかり白髪交じりの初老オヤジ。あの巨体は相変わらずだが…。
59 :
名無し迷彩:2006/08/29(火) 12:52:30
プロジェクトM1900 参加者にに工作レベルに差がつきだしてないか?
折角だから くろがねゆう や キンパラの作例も見たいような…
>>29 あれは実は記事じゃなくてキャロムショットの広告スペース
キャロムの製品紹介も同様だったりして
ミンナシッテルケドナイショダヨー
>>39 ヒゲはやしたムスリムがAKの固定ストックばかり使う理由も同じだったりして。
61 :
名無し迷彩:2006/08/29(火) 18:07:02
>>59 そう?
それぞれ個性的でおもしろいと思うけんど。
ただ写真が少ない・・・
タナカとGUN誌ってなんかあったの?
数ヶ月前からリポートも広告もなし。
>62
察してあげてください
広告代も出せなくなるほど困ってるんです・・・
とか無責任なこといってみる
新製品なんか出てたっけ?
また田中の社長怒らせることして広告も情報提供も拒否されたんじゃね?
腕誌でもグロック事件のときにやってるからね。
>>63 俺62じゃないけど、9mm拳銃のモデルガンの記事がなかった。
おかげで腕誌の9mm拳銃の記事を穴が開くほど立ち読みすることに…ふくらはぎパンパンでっせ。
66 :
名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:24:42
腕誌は某ダメカメラマンを切りたいのだが、変酋長が弱みを握られているらしく
難しいらしい。
ここ数ヶ月、タナカはアームズにしかレビューも広告も載せてないよ。
>>67 あの事件で逆鱗にふれた編集部はビビりまくり平謝りで逆らえなくなっている。
だから入稿締め切って編集作業中に平気で新製品の内容差し替え強要されても言われるがままなんだな。
ま、腕誌がバカなだけなんだけどさ。
キ印のシャチョーだからありえない話じゃないのが怖い。
みんななんでそんなに裏事情に詳しいんだ???
悪逆っぷりに関してはタナカもデジコンにまったく劣ってないよな。
ASGKの理事長が田中社長の時に規制騒ぎにならなくて本当に良かった。
事務所にある変な教祖のデカい写真は何なんですかね?
73 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 05:27:15
>72
赤で〜す。
映画版のバイスの二人を評して「ホームレスっぽくなった(ことで街に溶け込むようになった)」
と言ったTurkの言葉で何となく俺が映画版バイスに感じてた違和感がわかった。
75 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:39:25
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::\
/::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ詐●師ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
76 :
もう・・:2006/08/30(水) 19:44:39
DVDは要らん
77 :
クワトロ:2006/08/30(水) 20:26:43
まだだ、まだ終わらんよ!
DVDは
もう
いらないんだなぁ
みつを
そんなこと言う香具師はバックルガンで4連射だ。
甘い!.500S&W Magでヘッドショット!
今更DVDやめるなんて無理!もしやめたら、それはGun誌の終焉と同義。
んだんだ!
500S&Wでも甘いぞ、M82A1だ!!
来月のDVDは全編インフィニティねーちゃんのPVです。
DVDを無くせとまでは言わないが
そんな熱烈支持するほどの内容か、あれ?
まあ、正直毎月はいらないかな? とは思うが、動いてるToshiとか
見られるし、何と言っても実射シーン見れるのって嬉しくない?
DVDは完全に独立する内容じゃなくて、本誌の記事を
補完する内容だからとてもいいと思うけどな。
注文するとすれば実射場面だけじゃなく、フィールドストリップ
した状態での動作説明があればなあって思う。
SVのねーちゃんはSVの特集の時にでも。
そういや、今月はSVの広告なかったね。
Gun誌は毎月購入確定だからビニール綴じされててもいいけど
他の二誌は立ち読みして考える
故にDVDはあった方がいいかな〜と
>>86 全然、DVDがあった方がいい理由になってないが、まあおk
WebサイトのReader's Squareにある
Gun CHATって
毎週金曜のPM11:00と,毎週火曜のPM12:00(正午)に定例チャットを行なっています・・はずです。
ってなってるけど見る限りずっと工事中、稼動してるのか。?
新鯖に移ってから掲示板ともども稼動してないあるよ。
>>85 よく見れ。100Pでいつものコマネチ(`・ω・´)!してるぞ。
>>90 広告主一覧にSVIの名前が無いと見間違えたかな。帰ってから確認するよ。
92 :
名無し迷彩:2006/09/01(金) 13:26:12
ブス専鬱陶しいな。
インフィニティの宣伝に出る女に騒いでるって、余程女と接点が無い哀れなボケどもだな。
あのブスに喜んでる馬鹿が居るってのがなんとも・・・・
93 :
名無し迷彩:2006/09/01(金) 13:27:15
童貞乙>92>93
今月の諸星氏の記事は見事にDVDと連動してるなぁ。
インフィニティの広告は、せめてねえちゃんに銃くらいもたせろと。
仮にも月刊Gunだぞ。
そんなイチャモンつけるほうが変人だ。
UZIのバッファー、わざわざ型取りして作らんでも、
寸法測って切り出したほうが早いのでは…って言っちゃダメ?
俺もおもったけど、髭の関係で無理なんでしょ。
まあ普通は切り出すワナ
>95
インフィニティ姉ちゃんの腰の辺りがとても良い。俺はファンだす。
銃持ってないのは、どうせTurkが一杯写真撮ったからだろ。ソソル
>97
ウジのハイサイクル化はとても面白かった。
ああいう情報はDVDでないとお目にかかれないよな。
しかし如何なるメディアをもってしても表現できないのは銃声だな。
同志!
あの少しだらしないお肉がいいのよね。
ハイサイクルもよかった。サプレッサーで更に回転が上がるのと、
集弾の違いが意外だった。
髭は、昔の腕誌にもM4ストックにタイヤチューブしてる理由として
書いてあった気がした。
あの頃の記事は夢中になったな。
あと、ちょっと前にMP5のフルオートの弾道をコントロールしきれないって
テストがあったけど、外人(じゃなくても)パワーのある奴なら
また違うんじゃないかと思ったけどどうだろう。
>>100 不可能とは言わんが至難かと。人間は力を込めたままではスムーズに動けない。
9mmの反動なら銃自体にG3やらFAL並みの重量を持たせればいいかも知れんが、
それでは本末転倒かと桃割れ。
所謂「機銃掃射」は据え置きの重機関銃や台座に据えられた機関砲の仕事では?
>>97 あの厚さの板状の材料が無かったんじゃないかな?
薄いのを重ねると耐久性に問題がありそうだし、
型取りで作るのがベストだったと思う。
>バッファー
マシンガンマッチで、あれだけストック・サイト等をカスタムしたSMGを見ていると、
わざわざバッファーを自作しなくても売ってそうな気がした。
それはともかく、バッファーの自作記事を見て、昔のコンバット誌でレポしてた
「マルシンUZI用プラキャストボルト」を思い出したのは漏れだけか?
>>104 ああいうのは自作すること自体楽しいんだよ。
月刊GUNを購読し続けて6年目、やっとプレゼントが当たったお
>>106 おれも2回当たった記憶がある。どっちも銅賞で、コクサイのモデルガンガバと
マルイのエアコキM645だったな。大昔にタークが、懸賞の葉書が送られてくるようなこと
を書いてたから、純粋な抽選ではなく、何度も送ってくる人や詳しい感想を書く人が
当たりやすいのではないかと妄想。応募する香具師が少ないという説も有力。
HPに感想文、要望を書いたらストラップ送ってくれータヨ
律儀な会社や・・・懸賞は名前を載せないでほしいなw
織田○二さんみたいに何十年たってもネタになってたりw
最近内容にちょっと不満もあったが、
改正銃刀法の特集を2ヶ月連続でしっかり組んでいるあたりに老舗の味を感じた。
来月も載せるみたいだな。
こういう問題に敏感(そう)な腕がさっぱり触れていないのが意外だったけどな
腕はもうだめだろ
サイズがでかくなったあたりからもう…
三流グラビアを見せたいのか
ゲームを絡めてガキを騙したいのか
さっぱりわからん
>>110 本家・ホビージャバンの墨守ぶりを見習えと言いたい
>>110 マジな話、アレじゃ誰も買わなくなるよな。
最近のグラビアはひどい。シワが酷いよ・・・・
しかも表紙がアレじゃあ家に置けねぇ・・・・
関係ないけど、AMがサイズをデカクしたのは万引き対策だって噂を聞いた。
他誌スレの荒れっぷりが凄まじいので他誌の話題はほどほどにしようやw
あんなん来たら堪らんw
やっと煮汁が余所に行った所だし
でも腕の国防婦人会はえがった
今月は久しぶりに買おかな〜
115 :
名無し迷彩:2006/09/03(日) 19:22:08
ご意見・ご感想は編集部に直接お送り下さい。
このスレッドは終了しました。
>115
つまらん!お前のレスはつまらん!
>>112 サイズがデカくなったのは、同じ出版社のホビージャパン誌が
同じ事をやって部数が伸びたから。
あと、広告費の仕切り直しが目的だとか。
INFINITYなんであんな高いん?
全てのパーツを自社で造って、高精度で組み立ててるから
INFINITYを砂にまぶしてぇ〜!!
もちろんドバイものな。
そんな富士の裾野をF1マシーンで爆走しようなんてこと誰がするのか。
あのTurkでさえ弾の種類やルブを気をつけたり丁寧に扱うというのに。
もうかなり以前のことと思いますが・・・
Turkさんのプレーリードック ハンティング特集?
何年の何月号かわかる方いらっしゃったら教えてくだされ。
ASGKイベント行ってきた。あんまりめぼしいもんがなかった。栃野の顔を見てワロタ。
>123
鏡のぞけばもっと笑えるぞ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48068479 開始日時: 9月 2日 15時 4分
終了日時: 9月 2日 18時 24分
88000円落札
出品者(評価): gunsmoke21947 (202) 落札者: kmtn555g (42)
>アメリカ AUTO ORDNANCE 社製 M1911A1 45ACP 実銃 スライド。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| /
| \__/ / < Turkもビックリ!本物の出品だよ!
/| /\ \
どうしてこうDQN出品する奴って日本語に不自由なんだろうな。
句読点すら満足に使えない奴が多すぎ。
社会常識も同様に・・・って思ってしまうよ
スレ違いだけどな
GUN編集部の方
「野外実践講座」を単行本化してくれー。
3000円出しても買うよ。
バックナンバーに埋もれていくには
あまりにも惜しすぎる内容だ。
>128
I think so!
レプリカじゃないんなら違うんじゃないの。
>>127それは俺も同意
とりあえず昨年までの全部纏めて出版してほしい。2ちゃんで言わずにマジで投稿してみようか。
>>127 「フィールドモノ講座」の続編、俺も欲しい。
防災関係の記事は一般の人にも役立つと思うし。
>>132 ハガキ出してみようかな?
>>133俺も欲しい。
出版者側としては初版がそこそこ捌ける見込みがなければ出せないだろうから
要望書を皆で出すのは有効な方法だと思う。
問題は「モノ講座」の残部。たんまり倉庫に残っているようだと不味い・・・
Amazonでもいまだに新品が発注できるところを見るとまだ残ってるようだな。
フィールド講座、いいね。
ただ、何年か前に柘植のサバイバル本から引用したような文面があったのが残念
(1度きりだったが。何年何月かは忘れた)。あと、昔の記事を若干リサイクルしてなかったっけ?
ただ、防災に関係する項目は何回も記事にしていいと思うし、
初めて読む人にとっては最も食いつきやすいコーナーであることは間違いない。俺は大好きだ
そうそう、世界の軍事博物館もそろそろ記事が単行本になるくらい貯まってきてない?
アレこそほんとに資料に出来そうなんだが。
わしはワイルダネス・レジェンドをまとめて欲しいんだが
まだ一冊に足りんか・・・
それを言ったら床井さんのWW2火器の連載なんて何冊分になるんだか。
あれこそ資料性が非常に高いんだがな・・・単行本化される見込みはなさそうだね。
数年前に床井氏本人が言っていたけど、二次大戦の銃の連載は人気ないんだって。
>>138 でも単行本となれば資料として欲しがる人々は
雑誌購買層とは別に存在しそうだけどね。もったいないよね。
>>136 同じく。
あー、俺もこんなわずらわしい日本から
おさらばして、アラスカへ行きてぇ〜。
まぁ、アラスカでも2chやってそうだがw
20数年前、岩堂氏かなにかが連載してた用語辞典みたいな記事がありましたね。あれも結局単行本にはなりませんでした。残念な話です。
こうして見るとGun誌は後々読み返しても役に立つクオリティの高い記事が多いなぁ
こーいう雑誌がもう1誌くらいあるとなおいいんだけどなぁ
今の日本では高望みしすぎか…
今の日本と何の関係が?
ガンダイって、エアガンのガンダイジェスト?
ああいうのって、エアガン暦数年になると、
読まなくない?
好きなメーカーができると、もうそこしか
興味なくなるし、基本情報は
毎月のGUNでチェックしてるし。
他誌も別冊で似たようなのを何冊か出してるんだから
独自色の強い奴を出した方が売れると思う。
ガンダイ昔の見てると絶版や買えなかった物が大杉でショボン…
遠距離用スタンガンとかか?
FNPかっこいいなー
いいなー
でもどこのメーカーも作ってくれんだろうなー
世界まる見えでグリズリーが人を襲ったらどうなるかやってたけど、
改めて怖いなぁと思った。実際の被害状況を人形でやってたけど、
叩き殺されるならまだともかく、頭から丸かじりとかありえん…
よくあんなところで暮らしていけるなぁ。
それに引きかえ、ザビビの厨房たちは
フルオートで30発かませばクマを倒せるとか頭を狙えば良いとか
イタイ発言ばかりだ。獣の怖さを判ってないな
ツキノワグマだってメチャ早いし、頭も異様に小さいんだがね・・・
どんな鉄砲持っていようがもう不期遭遇したくないな
151 :
名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:59:38
ガンオタはガン関連の記事が一冊にまとまることを希望しているようだが、無理だな。
せいぜい1000部しか売れない企画じゃまとめようがないだろうに。
現実を見つめて月刊の記事を集めるしかない罠。世の中ガンなんてなくなった方がいいって意見が大多数出し。
>>151 床井クオリティなら、海外からも引き合いあるだろ。
ヤフオクに床井さんの本を出品したら外国人に落札されて驚いたよ。
まちがっても「空気銃入門」「自衛する市民たち」なんて本は出して欲しくはないなw
ウッディさんの熊話は、ビッグゲーム用の銃を撃って(撃ってる所を見て)
みないと実感として伝わらないんだろうな。
あんな写真使い回しやページ数稼ぎの意味の無い絶版品掲載なんて長年続けてる糞本なんて参考にも何もならん。
しかも値段そのままのぼったくり。
155 :
名無し迷彩:2006/09/12(火) 01:45:13
>154
写真使い回しでも印刷代は掛かりますけどなにか?
新規撮りお越ししたら定価が上がりますけど何か?
156 :
↑:2006/09/12(火) 01:56:11
みなさん編集作業すらよくわかってないバカが舞い降りましたよ
157 :
名無し迷彩:2006/09/12(火) 02:22:36
ho-murann級のばかだな
ウッディさんの熊話は本にして欲しいなぁ。
絵葉書ありがとうございましたm(__)m
>>136 おいらもワイルダネス・レジェンド単行本化して欲しい
47回分でも難しいのかな・・・
狩猟に興味ないとウッディさんの話はあまり・・・
やっぱり床井さんのWW2小火器の連載をまとめて欲しいなあ。
でも「野外実践講座」はミリオタのみならずアウトドアオタにもウケると思うが。初心者にも読みやすい記事内容だから、アウトドア専門店などに置けば売れると思う。
あと、ワイルダネスレジェンドも。
ワイルダネスレジェンドは単行本でまとめて読むほど内容ないじゃん。
ああいう軽いエッセイ風読み物は埋め草的にちょこっと載ってるからいいんだよ。
ワイルダネスって言うから、糞面白くもないあの排便漫画と勘違いしてた。
>>163 俺的にはそうでもない。
ブッシュパイロットの傷だらけの
スーパーブラックホークの話しは、
いまだにたまに掲載号を読んでいる。
スレ違いだが、C誌で連載してた探偵ハリーは単行本とかになって
ないのかな。ないな・・・。一時的にディティクティブマイブームで・・・。
「自衛する市民たち」は、小説・脚本家がネタ元に使っているそうな。
仲元工事にしかみえん
>>167 ソースは?でもまあありえそうな話だよな。
>>151 >せいぜい1000部しか売れない企画じゃまとめようがないだろうに
実際、そうらしいけど。
洋書なんかは例えばブローニングHPだけの内容で分厚いハードカバーがあったりするのは
やっぱ"英語"だからなんだろうね。
いっそ英語で世界発売を・・
172 :
167:2006/09/14(木) 23:50:15
>>169 専門学校(社会人向けの夜間部)の脚本講座で
講師の方から聞きました。
モロパクりはさすがにしないものの、犯行の動機や
事件の結末が日本の事件では無いパターンが多いので
意外性を出すヒントになるそうです。
173 :
名無し迷彩:2006/09/17(日) 00:25:15
トシの名演技はするー?
攻殻といい今回といい、ますますトシのフアンになるお
本人乙
貧弱なバトーには笑ってしまた
腕誌で出てきた実写版バトーはけっこう良いガタイしてたけどね。
髪が不自然なバトー
DVDの真似して、WAのイングラムにバッファー
を入れてみた。
確かに回転数は上がる。5mmと8mmの厚みを試したが、
8mmでは指切りができず、トリガーを引くと、フルで弾を
撃ち切ってしまった。
これまでの内容を全てDVDにまとめて欲しい。一年分6800円くらいなら買う。
ブックオフ巡りにも限界があるし、本棚に並びきれない冊数は引っ越しの際恐ろしい事になる。
床井さんの連載だけでもまとめてくれないかなー。
>>178 デジタル化はGun誌に限らずかなり厳しいんじゃないの?
漏れはスキャニングして古本屋に売り払ってる。
でも長い年月が経ってみると記事よりも広告とかの方が資料性高くなるんだよな
手間かかるからね。デジタル化。
まあ、だからこそ古本屋が潤うわけだが。
最近の楽しみは自分が生まれる前のバックナンバー漁り。
生年月の号を手に入れるべく外出先で古本屋を見つけたらなるべく立ち寄ることにしている。
ま、意味は無いんだけどね。
俺にとってGun誌のバックナンバーはトイレの友なんだ。
たとえ全巻デジタル化されても紙媒体は捨てられん!
今度引っ越す予定なんだが、オレの持ってるGun誌誰かいらないか?
必要な号だけとっとくから、飛び飛びなんだけどね
>>181 わかる!
俺もトイレで過ごす時に、一冊持って
トイレに入る。
気付くと、20分ぐらい立ってるときもあるぜ。
立ち糞 乙
>>182 欲しいけど181と同一人物だったらヤダ
オクに出してください
連休中、雑誌の整理をしていたら
Gun誌1982年4月号を見つけた
モデルガン・ダイジェストのページに懸賞当選者の
ハガキ写真が載っていた
その名前を見て「!?」
時期や住所からして本人だろうか?
例の織田裕二か?
あと、北斗の拳の原哲夫がハドソンのマッドマックスが当たり
ジャギの愛銃となったとの伝説がある。
懸賞じゃ無いけど・・・
ルガーP08に似たモーゼルパラベラムの特集レポート内で、Jackだか誰かが、
「モンキーパンチ様、峰不二子にモーゼルパラベラムを持たせてください。」
って書いたら、「カリオストロの城」で不二子がモーゼルパラベラムを持ってた。
それ見つけた時は、うおぉぉぉぉって思ったよ。
P08じゃない証拠に、ちゃんとグリップセフティが付いてたし、あれは絶対Gun誌
見て決めたんだな。
>>188 モンキー先生は噛んでないだろうな>カリ城
大塚康生か宮崎駿の仕業だなw
ガンヲタ駿なら有り得るw
あれはスイスルガーだと当時のアニメ雑誌に設定載ってたと思ったが
中継を止めようと迫り来る警備員を片端から射殺してたアレか
マグナムが通じないんだからパラぐらいでは死なないだろう
っていうかあの作品では伯爵以外の死人は出てほしくねぇなぁ
あの作品のすごいところは
伯爵以外だれも死んでないところだよな…
今のルパンは殺しまくりだからな。
時計塔で歯車に挽き潰された人がいたじゃん
>>195 ルパンや次元が直接手を
下した…という意味で。
ごく初期のモンキー・パンチ原作を読め!
>>196 それを言うなら伯爵も結局自爆したようなもんじゃないか
お前ら、人の揚げ足ばかりとりやがって(´・ω;`)
あの作品は、ルパンや次元が
だれも人を殺してないところがすごい!
…これでOK?
先月のUZIのDVDは良かったなぁ。
バッファ1つであんなにサイクルが早くなるとは。
>>199お前、最初からキチンと見直せよ。
次元はシモノフ対戦車ライフルでカゲ(敵役)を何人もぶっ飛ばしてたじゃないか。
いくら.357Magが効かないからって過激すぎ。確実貫通してるぞ。
※一番上の写真は熊じゃなくて喰われた人間の写真なんで注意
一番下、獲った熊の頭を抱えてるのかと思ったら、頭じゃなくて手なのね
いいかげん、アニメ板でやってくれんか?
対戦車ライフルの話が出たついでに一つ。
.50BMG(M2やM82A1に使われてるアレ)って熊撃ちで使ってるのかな?
鹿(ディア・ムースなど)相手じゃオーバーキルすぎるし、対人対物以外じゃ熊撃ちしか用途ないジャマイカ?
アンチマテリアルライフルと十数発の実包、その他もろもろの装備を抱え、
山野を半日動き回れるなら使えばいいんじゃないの。
>>203 フッ飛ばしてても死んでないしw
アニメだから、なんでもありなのよ。
.50のようなアンチマテリアルライフルって州によっては所持禁止じゃなかったか?
アラスカがどうなのかは知らんけど・・・
ルパンは人殺したでしょ。
>>209へ。所持禁止とまでは行かなくとも、所持にはATFの審査が必要では?
そこまでしてアラスカで熊撃ちする奴居ないんじゃないか、と思うかも知れんが、米国にもそういう変わり者がいそうだからな。
北海道のヒグマは世界的には小型なんだろうか?
スラッグや.30カービンでも倒せるらしいし
開拓時代は日本刀で撃退したこともあったらしいし
>>212 小型だろうね。
まあグリズリーとかがでか過ぎるわけだが・・・
>>212 日本刀は普通に凄いな・・・
どんな達人だよ、刃が通らないだろ・・・
でもアイヌの狩人はマキリ一本で倒してるぞ。
本州のツキノワもときどき、鉈で倒されてたりするけど。
>201
セミオートッつうんなら、ほぼ確実にBARだろ
7mmマグナム仕様のBARってあるのか。ここは勉強になるな
>BAR(マグナム弾仕様)
今月のコンバット誌で簡単に触れている。
Gun誌でもターク氏が記事を書いていた筈だが、かなり前だったようで見つからない。
>>204 下半身は脛と性器しか残ってない。カワイソス・・・。
216,218の言ってるBARと217のイメージが激しく異なる悪寒
>>218 熊のクソになるって、こういうことなんだ・・
>>219 良く有ることだ。
ハンティングに興味の無いガンヲタにBARって聞いても多分後者しか出てこないだろうし。
ハンターと銃ヲタって何気に話が合わなそうだな。
狩猟界の目次見てみると、銃より獲物や猟犬の記事の方が多いのね。
「1犬2足、34が無くて5に鉄砲」だったっけ
224 :
217:2006/09/21(木) 09:17:29
>>219 あれだろ、狩猟用のBARと軍用のBARを取り違えた発言してるんじゃないかって
思ってんでしょう?
大丈夫、同名の別銃だということくらい知ってるから
イスイは混同してるっぽいがなw
HPが新刊に更新されてるね
227 :
219:2006/09/21(木) 21:21:43
>>217 余計なことを言って申し訳ない<(__)>
第1特集 CZ2075RAMI
キュートなベイビーCZ‥‥ロサンゼルス支局
第2特集 FN FS2000カービン
新型ブルパップのスポーツ・モデル‥‥Turk
第3特集 ワルサーP38
この手の中に,ぴーさんじゅうはち‥‥Toshi
第4特集 ドイツのポリス・グッズ展示会
警察制式銃,ホルスター,etc.‥‥ヨーロッパ支局
マシンガン
アメリカ・マシンガン事情(8)〈スターリングSMGコンバージョン(パート1)〉‥‥E.Morohoshi
Small arms of WWII (197)
イギリス編 〈ライフルNo.5 (2) 〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo
世界の軍事博物館見学記(70)
瞿山坑道‥‥後藤讓治
自衛する市民たち(299)
見知らぬ夜の訪問者‥‥M.Watkins
アウトドア
野外実践講座(157) スリングショット編(2)‥‥R.Hirayama
ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第45回)
スーパーマン‥‥鷹 鷹児
スポーツ射撃への誘い
ベレッタサポートセンター‥‥企画室
チャレンジ近代五種
狩猟用空気銃
FXモンスーン‥‥Mack.Hamada
ニュー・モデル
●WA:GSRレボリューション,コンバーゴールドマッチ2,ウイルソン・スーパーグレイド5インチ
●マルシン:モーゼルM712
●K.T.W.:ウインチェスターM70
●ハドソン:プリシーダー
●KSC:M911,M945コンパクト・ジョーカー,G26Cカラーフレーム
●キャロム:コンバットマグナム4インチ
●Jアーモリー:MEU FORCE RECON
●東京マルイ:グロック17
●新日本模型・MGC:M4A R.I.S.
●コクサイ:S&W M66 6インチ
●ハートフォード:M2019スナブノーズ
●エスコート:M18A1クレイモア
グッズ&ニュース
DSIクラブ,セキトー,ジョークショップ,他
プレゼント・コーナー
特集記事
Jアーモリー・ラウンドアップ
カスタム工房
東京マルイ・パイソン……ダンジョン・ドラゴン
カスタムガン
ターゲット・メッキカスタム
スピードシューティングに挑戦!! Vol.25
クイーンズ・シューティングマッチ(ホビーサプライ)
第4回 CQCタクティカルマッチ(AREA 86)
A-Games 1st(ガンショップゆう遊う)
FS2000ってプルバップのあれだろ
どこの国も採用しないうちにスポーツ仕様か
この調子だと、FNCとAR15かけあわせたような例の新型も
来年のショットショーでは新製品投入されてそうだ
FN大丈夫なんかね・・・?
PS90とかは好調らしいから、味しめただけなのかな?
232 :
217:2006/09/21(木) 22:04:19
>>227 実際、混同する香具師も多いから仕方ないさな 気になさるな
しかしなあ、80年代の兵器ショー記事を見ていても珍しいものが多いのな。
つまり発表されても採用されない兵器の方が多いってことだけど
人間って意外と保守的なのな
10年後もP90とか今とあまり扱いが変わらないような気がするよ
>>230 スロベニア軍がテストしてるからもしかすると採用されるかも・・・
FN90やFNファイブセブンって意味あるの? SS109や45ACPがあれば特にいらないでしょう。
馬鹿ですね
時々思うのだが、5.7mm×28もいいけれど枯れた.30カービンももうちょっとスポットが当てられてもいいと思うんだ。
さすがにオートマグとか拳銃弾として使うのは無理があるけれど、M1カービンサイズになるとそれなりに使える。
ついでに最近は見ない気がするけれど、M1カービンを組み込んでブルパップ化するストックで近代化したらいいと思うんだよねぇ・・・
まぁ弾頭形状とか、マガジンの装弾数とかでは負けるかもしれないけれど、弾の安さや銃本体の値段とかを考えるとかなりいい線行ってると思うんだがなぁ・・・
そういえばViperピストル(今はモデルJAWSでしたっけ?)って出てるのはガンショーの中でちょっと小さめの写真が出てる位で
分解したりとか撃ったりとかのレポートされてないですよね?
5.7×28って貫通力があり、遠距離でのエネルギー低下による安全性があるんだよね。だが、やっぱり中途半端な感じがする。
何で6mmぴったりの口径って無いんだろうね?
いやエアガンじゃなくて。
>>236 .30カービンについて、軍用として話をしてるのか、民間のスポーターとして
話をしてるのかいまいち見えないんだけど。
軍用としては使い物にならないし、民間のプリンキング程度ならベレッタCx4
みたいな9mmパラのカービンスポーターの方が売れるだろうし。
(カナダの事件のあとで、Cx4の話を出すのも不謹慎かもしれんが。)
AR15の9mmパラ・カービンを見た時、これと同様に口径.30カービンで出来ない物かと思ったもんだ。
わざわざガスシステム導入しなくてもストレートブローバックで設計出来るんではとオモタ
警察用、特殊部隊レベルではなくもっと汎用化した用途で使えないかな。
アモのコストが下がれば民間でも需要はあると思うんだがナー
>>238 いくらでもあるがな。6mmPPCとか6mmレミントンとか。それとも拳銃弾ではって事か?
.25ACPが6.35mmだからピッタリはないかな。
三八式はどう
>>239 民生とか軍向けじゃなくてPD向けに、って事です。
けど大きなPDはP90を入れれますし、中規模なPDだとMP5系を前に入れて使い続けてたり中古のMP5系を入れたりしてるので弱小PDとか保安官とかその辺り向けです。
訓練用の弾も高いし、銃本体も高いP90は無理でもガンロッカーで眠ってたり、押収品を許可を貰って転用したりすれば銃本体にかける金額も少ないですし弾代もP90と比べて安く付くので懐に優しいのでは?
まぁ弱小PDとか保安官とかがそういった銃器が必要になるかは微妙ですが・・・
30カービンより22LRの方が良くないか?
あれも使い様によっては貫通力あるから最近流行ってる抗弾ベスト対策になるぞ。
しかも弾代が格段に安い(精度の良いマッチ用でもたかが知れてる)
>>242 > ガンロッカーで眠ってたり、押収品を許可を貰って転用したりすれば
部品の安定供給もおぼつかないものを公用で使うのはどうかと思うけど。
田舎の会社の新入社員に「すまんな、これしかないんだ」とかいってPC98
シリーズのデスクトップPCを押しつけるようなもの、というか。
> 保安官とか
映画に良く出てくるような田舎の保安官なら、やはり映画によくあるように
ハンドガン携行+パトカーにショットガンが一番現実的では?
創作物ではショットガンじゃなくてAR15のほうが多いとおも
田舎SWATは未だにトミーガン使ってるところがあるとも聞くが。
まあ本当だとしても銃はPC程激しく陳腐化しないからいいのかも。
本物のガンでも、弾代を考えてマイナーな口径は選ばれにくいんだろな。
それでもマイナー口径を買う奴は、マックとかVAIOとかに拘りそうな
人種と同じなんだろう。
田舎の保安官とかそう言うレベルでなら普通に使ってそうだけど>M1カービン。
イスラエルでは細々と.30カービンの新型を開発してるみたいだね。
トミーガンはまだパラ・オーディナス社が製造して無かったか?
部品代次第では十分現役はれると思う。
ただ田舎ならルガーAC556とかUZIの方が有りそうな気がするけどな。
AR15やMP5より遥かに安い。
>>249 オート・オーディナンス社だね。
ここのはクラシックガンファン向けのレプリカ品的位置付けなんで、
実用品としては作られていないと思う。
UZIみたいに不自然に今風にドレスアップされたトンプソンってのも
見てみたいよね。
>>250 大昔にエルエスが生産していた、強引に近代化したような変型トンプソンが懐かしい
フォールディングストックとポンプアクション仕様だった
つトンプソン改
コンバット見るたびに、トンプソンって強い!っと擦り込みされる。
GUN誌買った。帰りの電車で読む。
むげんの広告が・・・
・・・どうしたの?
最近レビューにタナカ製品が無いな。
何かあったか?
258 :
名無し迷彩:2006/09/27(水) 20:12:46
この雑誌幾らですか?
>>255 モデルガンしか載っていない。
逆にコンバット誌はエアガンしか載っていない。
それとも、萌え系イラスト付の件か?
>>257 編集部とタナカ社長が喧嘩。
昔腕誌であったやつの再現。
>>259 むげんの広告って、昔から模型部の店長さんとその弟の漫画家が
美少女イラスト描いて載せてるのよな。
263 :
名無し迷彩:2006/09/27(水) 21:59:10
264 :
255:2006/09/28(木) 00:11:58
>>259 イラストの件
>>262 アレって昔からなの?
つーか、マエストロの店長の弟は漫画家か。
萌え系といっても絵柄は80年代の匂いが…
>>262,265
このサインどこかで見覚えが……
どこか別でもこういうイラスト描いてるのか?
おちよしひこじゃね?
模型部の店長さんが、著名なモデラーの越智信善さん。
その弟が漫画家のおちよしひこさん。
>259
へ〜
ハドソンAPS、けっこうページ割いてたね。
この雑誌の値段を教えてください
>>272 田舎じゃ税込み\1,100(DVD付)
古本屋だと\200
雑誌の値段くらい、本屋行って確かめろよ、と。
ガキじゃあるまいし
FS2000のトリガーフィールもPS90に負けず劣らず悪そうなのに、
PS90の時のような辛口コメントじゃなかったな。
P90が今はSF向けで、F2000が一般兵向けだと考えてるからなんだろうか。
FNの中の人から勘弁してくださいって泣きつかれたんじゃないか
肩付けして撃つライフルだからじゃないだろうか?
それよりも俳莢の様子を撮影したという来月のDVDが楽しみだ。
しかしサウジが2万挺購入しているとは知らなかった。
サウジの金遣いの荒さは異常
この前もユーロファイターを大量に買ってなかったか?
もう少し金の使い方を考えるべきだと思うが。
産油国というか中東の金遣いの荒さは半端じゃないからなぁ・・・
流石に最近は国民感情とか色々あるのでやってないらしいが、ベンツとかロールスロイスとかを使い潰してたりしてたらしいからなぁ・・・
中東地域からのロールスロイスへの60〜70年代の発注数は半端じゃなかったとか。(英ロールスロイスに仕事で行ってた知人談)
ふと思ったのだがやっぱり中東地域なのでF2000にまでエングレーブや金張りにしてしまうんだろうか?
グロックやMP5にまで金属部分はエングレーブ+金張り、ポリマー部分はエングレーブ+着色なんてしてしまう地域だからありえそうで怖い・・・
マグ挿入口にあるガスケットはサウジとかの中東仕様なのかね。
簡単に取り外せるようなそぶりだし。
サウジのような砂漠環境であの排莢システムがうまくいくなら、
本当に真似をするとこも出てくるかもね。
>>278 かつて近衛兵に純金で鍍金したSMGを持たせていたらしい
282 :
271:2006/09/29(金) 19:53:56
ありがとうございます
俺はユーロファイターが大好きです
転載
940 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/09/26(火) 22:49:24
>>938 金ピカならアラブ人も凄いぞ。
中近東で開かれた兵器ショーでジープ(?)が展示されてたんだが
エンジンまで金メッキされてた。
資源がなくなったら何もできなくてくたばりそうな国
心配しなくても石油が無くなったら世界中がくたばるから
ニシモトさんの日本語が着実に上手くなっているのを確認するのが楽しかった
>>277 278
つか、今は原油が異常高で収入が増えているから、余裕がある時に買ってるんだよ。
モノを買う以外にも資源枯渇後のために世界中に投資している。
まあ、原油高では資源国もだが、むしろ石油メジャーとかそういう業界が儲かっているのだが。
>287
「じゃまた」にワロタ。
ニシモトさんって日本語はともかく英語が凄く聞き取りやすいと思わん?
アメリカで育った割には単語の一つ一つが分かりやすい。仕事相手のネイティブが
あれぐらい分かりやすく喋ってくれたらといつも思う。
中東でも、人工島とか作ってリゾート地として成功してるとこもあるな
>>290 それはUAE(アラブ首長国連邦)のなかのドバイ首長国。
あそこは王族が賢いしまだ若いから今後も発展が続きそうだが、
サウジアラビアは年寄りの王様が続いてる(現皇太子も高齢)ので
小回りがきかない。
>>289 MG34のコーナーで出てきた人たちも凄く聞き取り易かったから、
視聴者が日本人で有る事を配慮してくれて話してくれてるのかも。
ニシモトさんの日本語の方がTurkの日本語の方が聞きづらいと俺は思った。
ドバイといえばインフィニティ。
うぅ〜砂にまぶしてぇー!
294 :
名無し迷彩:2006/09/30(土) 23:14:05
インフィニティのおねぇさんと砂にまみれたい
>>292 >ニシモトさんの日本語の方がTurkの日本語の方が聞きづらいと俺は思った。
禿げ同wwww
>295
この日本語になってない文章のどこに同意するんだ?
>>296 うちのワーカムは
《それでは文意が通らない 要するにこう主張したいのか》と警告を出して
「ニシモトさんの日本語はTurkの日本語より聞きづらいと思った。」
って文に校正してしまったぞ。
神林ファン以外にわからんネタか
298 :
名無し迷彩:2006/10/01(日) 01:17:34
IPSC FACTツマンネ。
299 :
名無し迷彩:2006/10/01(日) 01:19:00
/ | IPSC FACTツマンネ。
||||||||||||||||||||||||||||||||
(||||||||||||||||||||||||||||||||)
. | |
. \ /
.\_il (⌒ー- 、ー⌒i
u / ( ⌒ `' ⌒) ))
/ / 、 ノ*ヽ \ ガクガクブルブルピルピル
(( / / /''iω'' \ \
/ / ( ̄) ∪ | |\ ( ̄) ))
/ (_ノ ( ii. | | \ノ (
⊂-‐┘( ) ;:.';└--┘( )
uuuUU ∴;.",: UUuuu
ジョロジョロ
>>297 姉が僕を産んだ、ていうような意味の通らない文章を書かせてくれない賢い(?)ワープロだっけw
>>300 それ、2ちゃんねらには大敵だなw ところで近所の本屋にGun誌が
置いてありませんでしたよ? アームズだけ発見。コンバットもなし。
仕方ないので神保町まで行ってくるよ・・・。
>>302 逝風もそうだし、言壺とか、敵は海賊とか。
彼の作品世界を物語る重要なガジェットだな
意外と年齢層高いな、ここは。w
Gun子新聞はぜひワーカムを導入すべきだと思うぞ。
読むに耐えない投稿が多すぎるからな。
304 :
名無し迷彩:2006/10/01(日) 15:05:21
IPSC FACT もな。
>>295 日本語の判りやすさ
ニシモト氏>ターク氏
と言いたかった、と理解したが。
ホワッスィはどういうふうに喋るんだろう?
「このマガズィンはジャナ、スィタゲァドケァラムなのじゃよ、じゃっ」
とかリアルで喋るんだろうか・・・
J-Armoryのビューロでレポーターが
「チャンバー無刻印」つってますが、
自分のビューロには「NOWLIN.45」と刻印入りです。
試作品だったんでしょうか。
フライパンの柄にドンピシャで当てるなんてトシは銃の扱いが上手いなw
しかしまあ、P38がああもジャムるっていうか弾を選ぶ銃だとは
思わなかったな。ミリタリーボール以外ではジャムるというならともかく。
最近の9mmは戦中より短くなったわけでもないんでしょ?
最近の9mmというより戦時中の9mmが強装だったんじゃんまいか
あくまで弾頭を含めたケース長の話で、(SMG用の?)強装弾とかの話じゃないと思うけど。
中井キャプテンが持ってきたのはファクトリーより弱くしたリロードだったしな。
P-08系の話(たぶんどこかのレンジの話)で
「米の弾は欧州と比べてパワーが低いからトルグが上手く動かない、だから調整した手詰めの弾を使う」
見たいな事が書いてあったような気がする。
まぁアメリカだから
「おたくの弾を撃ったらスライトが吹っ飛びました。〜〜万ドルの賠償金を払え」
見たく訴えられる可能性もありそうなので多少装薬を減らしてたりするのかもしれませんね。
>311
それいい加減な一般論
しかもネタが古い(90年代以前)
園ケンとかインド系姉ちゃんにさもトリビアっぽく言わせちゃって
あれ読んだときはあちゃーって気分だったなw
Corbonとかむしろ無茶っぽい強装弾も製造されてるし
弾速計が普及してるからヒョロい弾ばっか売ってたらたちまちブランド崩壊しちゃうよ
インド娘そんなこといったっけ?
まあ中古(つうか太古)銃の不調は原因断定しがたいからなあ。
レシーバー針でケガいて数字書いちゃうような元オーナーの手を経てるなら他どんないい加減な処置をされてるやもわからんし。
Toshiが外れくじを引いちゃったってことでいいんであるまいか?
・・・・・・・・・じゃあまたたかひろのお世話になる?マウザーP38だけど
持ってる(しかも撃ったりしてる)みたいだぞ?
>>313 確か1巻で店開いてる時にそんな事を。
ルガーP08奨める時に出た台詞じゃなかったかな。
一昨日(米時間で三日前か)米国でP38を撃ったけど
winのJHP115grを50発ほど、トラブル無く消化したよ。
P38は当然ワルサー純正だけど生産年とかは分からない。
11月号は昨日帰国してから読んだんで
なんかToshiに親近感が湧いた。
数年前にTurkが購入したソ連鹵獲品らしいac44はほぼ新品らしく、
安売りのMAGTECHを2回ぐらいジャムった他はスムーズだったそうだ。
今回は中井キャプテンの持ち込んだ少し長い9mmが功を奏したが、
中井キャプテンのP1やToshiのような戦後モデルは戦時下モデルと
比べてなにか癖でもあるのかも、でも扱いが酷くて個体差という
可能性も十分あるのかね。
何にしろ、「何か」の条件を満たせば、問題無く回転するんだろ。
でなきゃ、P38も、戦後のP1も、サイドアームとして採用されるわけが無い。
まあ、終戦間際製造のは品質が悪かったという話はあるが、それはP38の
設計が悪いというよりは、資源不足その他で「要求品質」で作れなかったという
量産環境が要因だから別問題だし。
決定的に違うのはフレームがアルミ合金製か否かぐらいじゃないかね。
スライドアセンブリーはほとんど同じようだし。
>>320 多分、そこだよね。
初期のスチール+軽合金のオートって、ガーリング?の問題で、
アモの相性にシビアになっちゃうっていうか、
強装めのアモじゃないとスムーズにいかないってレポをよく見たし。
>>312 そうなん? わりと最近でも、そういう話聞いたような気がする。
まあ、昔ほど顕著じゃないだろうとは思うけど。
90年代前半のJackのレポートで+P撃ったらac41が壊れちゃったってのがあったな。
でもジャムに関する記述はなかったような気がする。
銃道のリロードで、スライドロック(ホールドオープン)した時に、
マグを交換して上から手で掴むようにしてひっぱり、
ロックを解除するように言ってるけど、
GM系ならサポートハンドをグリップに添えつつサポートハンドで
スライドストップを解除しても問題ないよね?
>>323 アレは指で解除するより確実に出来るからやってるわけだけど、
本人がそれでやり易いなら良いんじゃないの。
なら安心。
流れる用に操作できるように練習しよ。
関係ないけど、銃道みてるとHPがえらくかっこよく見えてくるよ。
タナカのMk3持ってるけど、手がかかる奴なので信頼性というイメージが
沸かないけど、実銃は信頼できる奴なんだろうなぁ。
PPKみたいにストップレバーが無くて内蔵してる機種にも応用が利くとか。
指で解除するとまれにだがスライドに指を喰われることがある。
>>325 FNHPは信頼できる銃だが、それなりに難点がある。
・重い
・SAオンリー
・トリガープルが重い上、改善し難い
・トリガーシステムに深く関係するマガジンセイフティ
後者二つが以外に曲者。
多分、普通の人はグロック買う。
実銃だと、エクステンションのスライドストップ付けてないと、
その銃のリコイル・スプリングのテンションによっては、
カタくてスムーズに解除できない可能性があるのではないかと。
さらに言うと、スライドストップ位置から少し引いて解除することで、
より強い圧縮・復元力と慣性が働くことによって、
フィーディングの確実性がいくらか高まるのではないかと。
でも、エアガンであれば、この辺はあんまり気にしないでも良いかと。
>>328 追加:セフティが小さくて素早く操作するとイテテテテと突き刺さるw
真面目にアレなんとかなんないかな。あ、初期型の話です。
トイガンのハイパワーで、フィールドストリップする時
セフティレバー使ってスライド止めるツワモノっているのかな?
>>331 それやってマルシンのサイドファイアーでABSでメタルフェニッシュのHPのノッチが欠けて泣きました・・・
>>328 でも、FNHPはグロックよりかカコイイじゃんw
全体のセクシーさというか、特にあのグリップ感にはエロティシズムさえ感じたりw
それはともかく、バックナンバーの記事を読み直してて初めて知ったんだけど、
HPの試作1号って、普通のシングルマガジンでストライカー式(!)だったらしい。
ソレがどういうメカで、その後どう変化して完成形に至ったかはよく分からないんだけど、
やり過ぎ感もあるHPのあのメカって、まずダブルカアラムマガジンの使用ありきで、
それをグリップ内に収めつつ、かつフレーム幅を抑えるために捻り出された名人芸だと
思い込んでただけに、なんだか意外な感じがした。
それと、変わった構造してるわりには、その動きと働きがすんごく理解し易い
(特にディスコネクト辺り)のも面白い。
あと、【弱点】とは言わずにあえて【難点】と言ってる328の見識の高さに感心しつつ、
じゃあ、あえて【弱点】を探してみると、スライドの中を通した、あのシーソーみたいな
シアレバーの信頼性あたりなのかな、とか思ったり。
アレってフィール云々調整云々はともかくとしても、えらく重要なパーツのわりには、
ガタついたりシブくなったりと、発射に支障を来す致命的な劣化をし易いんじゃないだろうか?と。
マガジンセフティについては、それを取り除いたトリガーがアフターパーツで(もし)あれば
クリア出来るけど、あのシアレバーだけはHPの心臓部だけにイジりようがないとも思われ。
まあ、言っても1911系の内蔵エキストラクター程度の微々たるネガティブさかもしれんけど。
>>330 延長したセフティレバーはアフターパーツの中でもポピュラーだと思ったよ。
>>333 だってHPはブローニング本人の手によって完成してないし。
うまくまとめたさいーう゛おぢさんを褒めるべきだよん
ブローニングの名を冠する銃の中ではちょっと異質だよね。
9mmPARA弾使う拳銃を撃ち比べてみることだ
腹一杯 10種以上撃つ、
さすれば HPの良さがわかるはず!
撃ち比べて思ったのは、「タナカのガスブロって、出来良かったんだなあ」ってことだw
トリガープルの質がソックリなんだもんなー
それって褒めてるの?
HPは西側陣営の制式サイドアームとして最大の出荷数を
誇る究極の軍用銃だろ。日本人は米国を向いてる香具師が
多いからわかっていないと思うが、軍用銃の王様は
まぎれもなくブローニングHP。M1911A1やM9ではない。
もちろんM1911A1のレースガンとしての素性の良さは
否定しない。しかし軍用銃としての評価はまた別だ。
まぁ今更規制したところで既に持ってる奴は手放さないから。
犯罪を起こしそうな奴ならなおさら。
カリフォルニアのアサルトライフル規制の時も、
正規の所持登録したのは流通量の20%以下らしいし。
そう考えれば分からんまでもない。
Winnyの流出画像とかと一緒だなw
>>336 構造が一緒なら、大抵は似たような感触になると思うが?
>>342 確かにそりゃそのとおりなんだが。
けど、逆のバージョンで考えてみてよ。
トイガンのトリガープルを、
「構造が実銃と同じだから、トリガープルも実銃と似てる」
とか言ったら、今はそうでもないかもしんないけど
ちょっとまえだったら鼻で笑われてたぞ
>>343 だって、ハイパワーって割と個性的な構造じゃん。P08にも似てるが。
シーソー式はどうしてもあんな感触になっちゃうよね。でもあんなに
長い亜鉛パーツはある程度しなるから実は感触は違うハズなんだけどね。
話がそれてしまうけど、HPを参考にしたというCz系は
コピーされてGMに並ぶほどレースガンとして一角を占めてるけど、
HPそのものがレースガン化されなかったのはトリガーのせいなのかね。
>>339 タイ南部じゃゲリラが教員を襲うから自衛のために拳銃を
持たせたりしてるね。
またアジア地域の銃器事情なんて記事をやらないかなぁ。
346 :
名無し迷彩:2006/10/06(金) 13:12:56
>>338 自分も同意だなぁ、まぁM1911のスタイルがあまり好きじゃないと言うのもあるからかもしれないけど。
その割にはイギリス以外では影が薄いし、
そのもののコピーもないけど。>HP
>>347 Cz75系列やスピットファイアがFNHPの発展型だよ
>>338のソースが欲しい。そんな話は初めて聞いたよ・・・。
登場時期を考えればHPより1911の方が革新的な軍用拳銃だったと思う。
てか、HPは1911の進化型みたいなもんだし。
でも登場のタイミングはWW2→東西対立と緊張が続くHPの方が恵まれてたかも。
>>348 外見は似てるけど内部は全然違うじゃない。
南部14年式とルガーMk1みたいに外観を似せただけでしょ。
床井氏が推測するには、Cz75はどうもP210のダブルアクション化というの
がルーツらしい。(Czからはノーコメントだそうで)
開発の際にHPのマガジンを使用していた事は事実だそうで、そういう意味では
影響を受けているのは確かだとか。
古い記事で、しかもみんなの大好きなイティローの発言なんでアレなんだが、
HPのレースガン・チューニングのガンスミスもいる(いた?)みたいね。
あの独特なトゥリガータッチが、ウソのように変貌するのだとか。
あとCzは設計者兄弟が、シグやHPなど西側メジャー9mmオートの良いところ取りをして
設計されたとのことだそうだ。
床井さんの拳銃百科だかの巻末で、各国の正式採用銃が載ってるのがあるんだが、
それ見るとHP採用国はほんとあちこち沢山あるよね。
青年協力隊のOBに聞いた話。フィリピンの奥地に赴任していたときに拳銃を支給されていたそうです。日本政府もやるなあと思いました。
>>347 >そのもののコピーもないけど。>HP
ハンガリーのFP9、P9M、ブルガリアのARCUS 94、イスラエルのKareen、
パッと思いつく範囲でもこの程度はある訳だが…?
ライセンス生産ならイギリスを始め、アルゼンチン、インド、カナダ等でやってるし、
採用国に至っては、
>>353も言うように掃いて捨てるほどある。
思い出せる範囲でもイギリス、フランス、オーストラリア、カナダ、北朝鮮とかが
採用してるはず。
ドイツも第二次大戦中に接収したラインを使って生産してたし、第三世界にも採用してる国があるらしいから
結構採用している国は多いと思う。
HPといえば
中華民国も制式採用してたな。昔、マルシンのHPモデルガンのバリエーションで「中華民國國有」モデルってのがあったな
日本でも海上保安庁が一時期採用していた
358 :
356:2006/10/06(金) 17:28:57
FXモンスーンの紹介記事があったけど、あんな風に安易にエアガンからの
ステップアップを勧めるのはいかがなものかと…。
あんなセミオートのエアライフル、エアガン感覚で射場でバンバン撃てると
誤解する奴がでるんじゃないか?
ただでさえハイパワーエアライフルは撃つ場所がなくて問題になってるのに。
それに普通の射場ではたいてい連射は禁止。中には自動銃禁止のところも。
ある団体の連中が、エアガンのノリで馬鹿な集合写真を撮って大騒ぎに
なったりして、風当たりが強くなってる今日この頃。
雑誌の記事もその辺を考慮したものにしてほしいよ、ほんと。
TFCも馬鹿な銃出してないで、もっと状況をよく見て商売してほしい。
だけど「そういう輩」が短期的に見ると一番金落とすから・・・。
無論長期的に見ると大きく損してるんだが、そういう視野に立てる人が欲しいね。
>FXモンス
開発に金かけ過ぎて回収するため、カンフル剤として記事打ったとか。
モノはけっこう前から広告してたよね。
>HP
マルシンのモデルガンで中華ってあったっけ??
タナカのガスブロならおれ持ってるよ。
組立モデルがあるよ>中華HP
むしろ持ってる俺がいる。>中華HP
今年の初めか去年の暮れあたりに再生産したらしい。それを買った。
なぜって?そりゃあれだけDVDでHP振り回してれば1丁くらい欲しくなるのが人情でしょww
ちなみに刻印は思ったより浅めだよ。
>>356 あれ?北朝鮮って空軍の一部にノリンコから輸入したらしいCZ75のコピーが使われてるのとか、M1900をコピーして使ってるのは昔の床井氏の記事でありましたがHPを使ってましたっけ?
そういえばToshiが昔HPのレポートをやってた時に付いてた謎のデバイス。
あれって何だったんでしょう?
誰か一人くらいジロン・アモスに影響されて欲しくなったって人はいないのか>HP
スペース・バンパイアで目覚めてしまった香具師はいないかw
ファイナルオプションでHPの良さを再確認したな。
ダイハードも原作通りHPだったらイメージ違っただろうな
役者も鉄砲に合わせて痩せないとバランスが取れんな
ポパイ刑事
>スペース・バンパイア
アレ見て「乳」以外のモノに目覚めるやつは男として信用できんw
>>369 でもあの女優、美人かどうかと尋ねられたら、返答に困るよな
けっこう微妙だw
>>370 後年、「ジャッカル」でブルース・ウィリスをヌッコロした女ですから。
昨今ではアニメで使われた方が話題になるみたいだね。
>>371 AUGじゃなかったっけ?
スペースバンパイアはテーマ曲が一番印象に残ってる。
>>371 L85は出ない。
出てるのはAUGカービン。
376 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 07:26:50
>>373 話題にはなるかもしれんが、厨銃の烙印押されるのはちょっとなぁ・・・
あとよ、HPというと「男たちの挽歌」シリーズ!
・・・メインで使うベレッタM92Fの控えポジションだけどな(狼だと結構使うんだけどね)
それと「殺し屋ハリーの華麗なる挑戦」とかどうだ!
378 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:40:18
ユージュアル・サスペクツ。
>>377 [英雄本色]ね!
アノ頃の映画も楽しかったな〜
ハイパワーが出てくる映画といえば
ボディガードでしょ
あんまり撃たないけど
M1911系はありふれてて劇中で出てきてもチンピラっぽいけど
ハイパワー使う奴はたいてい只者ではない雰囲気があるよね
(元SASでした…みたいな)
>>380 確かにそう言うイメージはあるよなあ。
1911は陽気でタフな王道ヒーロー、HPはもうちょっと複雑な脇役というか。
自分のイメージだと、SASよりも・・・リーアム・デヴリンみたいなイメージかなあ?
ちょっと斜に構えてて「銃なんてたくさんタマが出りゃいいのさ」とか
くわえ煙草で言ったりするんだけど、
そう言う時には決まってちょっと悲しそうな泣き出しそうな顔をしている・・・みたいな。
徹頭徹尾割りきった作りなわりに、ルックスが優男風なのが、独特なイメージの源泉なのかねえ。
・・・そう考えるとコンセプト似た感じのMABなんかはどうなんだろうね?w ベルモンド?w
喩えがいちいちおっさんでスマソ。
「うぇははははぁ〜(笑)
銃なんてたくさん弾が出りゃいいのさぁ〜あははぁ」
デトロイト市警:アクセルローズさん
つエディーマーフィー(ビバリーヒルズコップ)
384 :
381:2006/10/07(土) 17:32:12
>>381 とは言ったものの、実際のHPってもっと現実的で散文的なモノではある。
>>328で挙がった4つの【難点】も、
「あくまでこういうのがマスで供給する軍用サイドアームとしてのベストと信ずる」
みたいに、実は設計・運用思想上の一つの【見識】を示したものとも言えるわけで。
要は(ある特定のルールに基づいた)民間レースガンに向かないだけの話なんだけど、
ただ、一般人があんま使わないからって「だからプロが使うツールなんだ!」みたいに
必要以上に持ち上げ過ぎになると、ちとなあ。
「無口なヤツってきっと誠実なんだろ?」みたいな勝手な補償思い込みというかw
良くも悪くも武骨で忠実な職業軍人がHP。それ以上でもそれ以下でもないことの凄み。
それを「真のプロ」って呼ぶなら、そうなんだろうけど。連続長文スマソ。
385 :
382:2006/10/07(土) 17:35:58
なんだおれw誰だよローズってww
アクセルフォーリーって書こうと思ったのに...orz
アクセルっつったらガンズのヴォーカルだな
ヤツが刑事役をやってるドラマかなんかがあるのかと思って頭ン中が?だったぞ
アクセルの活躍で署内がグダグダになって解散とか?
「GUN」だけかろうじて関連してるなw
ニィーーィッ
ニィーーィッ!!
ビバヒルは2作目まではまあまあだった気がする…
3作目はルーカスしか記憶に無い。
今日、TVにウッディさん出てるのか?
>>385 きっとアクセル刑事とローズウッド刑事を頭の中でちゃんぽんにしたんだよ!
ローズウッドと言えば、2のラス立ち前に車からショットガン3丁出したのは笑ったなぁ。
部屋の扉はハンドガンだらけだし。
オートマグやまだ珍しかったデザートイーグルが出てきたりと銃器マニアには面白い映画だと思うんだけど、
それだけに3のチグハグっぷりは残念だったなぁ。
393 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 18:56:50
「セルピコ」を知らないか?
>>393 かなり昔にTVで見た記憶がある
警察内部の不正と闘って孤立する刑事だったと記憶している
銃砲店でHPを買って店主から「13発も入る銃なんて・・・戦争にでも行くのかい?」
と訊かれたセルピコが
「警察に行くんだよ」と答えるシーンがあったような記憶がある
彼にとっては周囲が敵ばかりの警察勤務は“戦場”だったんだろうな
395 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 20:38:27
そう、アル・パチーノの最高作だよね。
396 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 21:27:18
いんふぃにてぃのオネーチャンどこー?
ドバイで砂まぶしにあってます
>>396 諸星さんの記事が回を追うごとに読みやすくなってきてる気がする。
エディーの記事、UZIの回からすげー面白いと思うようになった。
やべぇ、SMGにはまっちゃいそうw
399 :
名無し迷彩:2006/10/07(土) 23:46:35
ハイパワーといったら、「特捜班CI5」
ボディーガードのHPも中々いいと思う。
元SPだけに説得力があるというか・・
そろそろHpスレとか映画スレでやれって言われそうだな
そういえばベレッタの92系の発展系でスライドのセレーションが違ったり、フレームがポリマーになってた(うろ覚えなので違うかもしれません)ってのがありましたがあれって何時ごろ出てましたっけ?
試行錯誤して92に取って代わる物を出そうとしてM8000とかM9000とかPX4とか作っても結局92の発展系に行ってしまうと言うのは92が凄過ぎたって事なんでしょうね・・・
「セレーションが違ったり」あたりまで読んだが
読みづらくてやめた。すまん
CI-5は凄すぎ。HPもP1もM19も狂ったように連射しまくるし、
しかも30年近く前から撃つ時はダブルタップするんだぜ!
その頃はハリウッドでも米ドラマでもそんな描写は全くやってないんだよ。
最近、イギリスでCI-5のリメイクをやったらしいが評判にならないほどだから駄作だったんだろうな。
CI-5か、懐かしいなぁ 犯人がAR-10をフルオートで撃ってたシーンを思い出す
そろそろGun誌の話に戻りたいわけだが…
今のGun誌でどうしても許せないのが、大井川武如の軍事関連の記事。
何かと「それに比べてわが国の自衛隊は……」と、いつもいつも無理矢理自衛隊批判にもっていくのがひどい。
数年前、90式戦車を「砲塔と車体の間に被弾すると簡単に撃破されてしまうのが弱点」とか書いてたのはあんまりだと思った。
あとGun子新聞のアレっぷりに関しては、投稿記事がひどいのではなく、コメントで小馬鹿にしたいがために
わざと酷い投稿を載せている気がする。
うーむ・・・・どちらも読むどころか見てもいない>大井川&Gun子
>>406 大井川記事って大昔のものも今のものも、なんら進歩が見られないんだよな。
戦鳥なんかと比べてみると、以下に底が浅い主張かよく見えてくる。
床井さんなんか同じ銃のレポートでも新旧でかなり変遷があるし、
新しい記事では新事実も掘り起こしてくるのに。
床井さんの場合、プロトタイプの時点で取材をして(これ自体凄い事だが)、
ある程度バリエーションが揃った頃に量産品も取材してその変遷をチェックしてたりするよね。
あれは普通にありがたい記事だと思う。
床井氏のヨーロッパ人脈は異常
>378
カイザーソゼー!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ詐●師ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) <変臭長、またボクの捏造宣伝記事やらせてよ
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
おじさんとの会話形式がいいね。
○・・・ユージュアリィ・サスペクツ
415 :
名無し迷彩:2006/10/09(月) 17:13:53
今月は、「モデルガン日本書紀」と「ガレイドスコープ」に座布団一枚。
フライパンの柄を撃ったトシにも座布団一枚!
トシのフライパンはナイスだった。
フライパンはおいし過ぎたなぁ
ジャムって困ってガチャガチャやってる様は、
なんか中学生が河原で調子の悪いモデルガン撃ってるみたいだった
なんか昔の自分を見てるみたいだw
JAMって動かない時の
トシの困った表情!
かぁ〜いぃ〜♪
で、トシの好みの女は誰だっけ?
俺はむしろ、トシがフライパンの根本を撃って、へらへらそのまま終わらせたのには腹が立ったよ。
なんとか台に立てかけるなり工夫して当初の目的果たせよ、と思った。
そんな事したら、まさに蛇足だぜ。
>>422 トシのあのアクシデントは、
芸能人が何かしゃべってる途中で噛む、噛んだことに周りの芸能人が突っ込む、話うやむやになってわからず。
みたいな無責任な流れでイヤだな俺。
あのあとちゃんとフライパン撃ちなおしてたら、アクシデントも「ドジだな〜」と笑って見られたんだが。
そもそもなんであの距離ではずすんだろうな…
実弾射撃でたった200発程度の経験しかないけど、フリンチングなんかしたことないぞ。
以降、「フリンチングなんかしたことない」に突っ込むの禁止
トシのフリチング
>>424 フリンチングって初心者が地面撃つことだっけか。
でもそれじゃないのならわざとウケ狙いで撃ったのか、集中力が足りないのかね。
トシー!ウケ狙うのもいいが、取っ手撃つ前に少なくとも1発はフライパン内に当ててからやれ!!!
トシ
「感想は、2chではなく(以下略
P38のフロントサイトが高かった可能性はあるかも。
まあ、初めての銃で弾着位置の確認もせんで当てようとは思わないよな、普通。
まず最初にどこへ当たるか見るだろ。
でもまあ、Toshiだしなぁ。
それまでの試射でも下目に着弾してたお
ここってFNハイパワースレ?
・FNハイパワー
・グロック17
・SIG P226
グアムでこの3丁撃ったけど、ハイパワーが一番撃ちやすかった。
タナカ製よりトリガープル良かったよ。
逆にダメだったのがSIG P226。
トリガープルが掴み難い、軸線高くて反動が強い。
同行したSIG信者が落ち込んでました。
グロックは特徴が無かった。
>>432 藻前騙されてるぞ!
グァムの銃はフィリピン製のぱちモンばかりだ!
刻印よーく見てきたか?
GLOCKじゃなくてCLOCKだったろ?
SIGのようでZIGだぞ、
BrouwningみたいでBrowningなんだよ!
>BrouwningみたいでBrowningなんだよ!
これは合ってるな。
安心するな、
奴らはメーカー名もお構い無しでパクリ刻印するぞっ!
> グロックは特徴が無かった。
上げられた三種の銃でトリガー・タッチを語るなら・・
一番最悪の銃だと思うのだが、
>>433-436 きっと最後のはヒネったネタかと。
みんなブローニングブローニング言うからw
俺もホントはブラウニングって書きたいけど、
イティ呼ばわりが怖くてブローニングって書いてる。
GUN誌のバックナンバーを通販で売ってるとこって無いですかね。
WA2000(実銃)を特集した号が欲しくてずっと探してるんですけど、
北海道の田舎では80年代のGUN誌なぞ
まず古本屋に入ってくることないんですよねぇ・・・
>>439 ヤフオクをマメに見てると出てきます。
私はこの間、70年代のブツをゲットできました。古書店より安かったし。
>>437 グロック補足
トリガープルは悪くない、引く距離は丁度良かった。
トリガーセイフティに違和感とかは感じなかった。
ストライカー方式って独特かなと思ったらそうでもなかった。
「リコイルがマイルド」と聞いていたが他の2丁と大差なかった。
「独特」が多い割に他の銃と撃ち応えがそんなに変わらなかったって事ね。
あとはベレッタも撃てればよかったね。
何かJackのDVC比較レポートが読みたくなってくる流れだな。
Jackのリコイルに関する評価は
>>432とは逆だった気がする。
確かHPの方がP226より数%高い初速を出してたんだっけかな。
>>401 >ベレッタの92系の発展系
何号か前のガンショーレポートみたいなので見た記憶があるけど、
もう流通してるのか、これからなのかはよく覚えてないや。スマソ。
で、92が凄過ぎたっていうよりも、従来のベレッタイメージを保ったデザインの、
事実上の最終形態に到達しちゃってた(もうコレ以上発展させようが無い)トコにきて、
米軍採用でメジャーになり過ぎて、ベレッタ=92ってイメージが
固定化し過ぎちゃった部分の副作用なのかなあ、と思ってた。
その後の外形デザイン重視展開みたいのが、銃を機能美の権化的に考える層には
受け入れられなくて、裏目に出ちゃってたというか。
92Fなんて屑拳銃ジャマイカ!?
そこそこ安く、そこそこ使えて、そこそこ美しい。
まぁ世の中には中庸の大事さも有るって事ですよ。
ぶっちゃけ、これより酷い拳銃なんて幾らでも有るだろうし。
>>447 結局ジャンクと称していたのは大抵M1911派(45ACP派か?)
ようするに米軍のM92F採用反対派だったんだよな。
確かに初期にいくつかトラブルはあったが、現行型はとりあえず
優秀な拳銃の代表の一つに数えていいんじゃないかと。
>>449 何を言ってる。
一番強行に反対してるのはSIG派だぞ。
正式採用の一歩手前までいってたのに無理矢理落選させられた。
だが、その後に正式拳銃としてSIGも採用された。
それを望んだのはM9で強装弾を使い「事故」をおこしたのはシールズだ。
あれだけ組織が違う軍隊なんだから別に統一しなくてもよかったのにね。
Mk23が全軍の正式にならなくてよかったね。
関係ないけどGUN誌では結局MEUピストルの特集をしなかったな。
色んなパターンがあったりするのを他紙では投げっぱなしだけどを
GUN紙で纏めて欲しかったが。
>>452 でもソーコムピストル(民間向け)撃った人から聞いたけどグリップが太いけど撃ちやすくていい銃って言ってたよ。
45口径も撃てる、しレールが専用設計じゃなければもっと評価変わったかな?
別に自分が好きならそれででいいじゃん。
何だよSIG派とか1911派とかって。バカクセー
米軍関係者にそう言えよ。
>>455 20年も前の話をされても困るだろ・・・
>>453 変わらないでしょ。
値段も張るし、オーバースペックだし、なによりでかすぎる。
普段からキャリーするならUSP45ぐらいまでが限界だろう。
>>457 MK23はキャリーガンじゃないだろう。
Mk-23について、
・通常の作戦では使用しない。
・Mk-23でしかOPNを遂行できない場合にのみ使用。
それ以外はSIG P226をサイド・アームに携行する。
Mk23…
たかがハンドガンに21億円も突っ込むアメ公は
やっぱり異常だと思う
.45教ここに極まれりだよな
>>461 でもさー、日本でも外人の多い地域で間近で香具師ら(特に欧米人)の体格を見てみ?
100cmを超える腹回り+6フィートの上背で地下鉄をのし歩くオバハン、デブ以外でも
六本木あたりのマッチョ黒人の胸板みると.45信者の気持ちがわかるぞ。
ましてアメリカは世界一のデブ帝国だしな・・・。
国内向け作戦では使用しないのでは…
あらゆる局面を想定するのはわかるけど
特殊な例をど真ん中に据えるとロクなことが無い
おれ身長185cmで体格もまあ中肉中背でわりと大柄って言われるんだが、
外人の体格良いやつだと、170cmでもなんかでかく感じるね。あれだな、骨格の違いだな。
やつらきっと、猿じゃなくて恐竜から進化した生き物なんだよw
いやほんと、間近で見るとそう思ってしまう。
>中肉中背
ごめん、ガリじゃないって言いたかった。むしろややデブだw
>>463 アメ公は巨デブを特殊な例としてでなく普通、あるいはそれに近いものとして考えてるってことを
>>462は言いたいんじゃないのかな
よし、わかった。神弾薬45ACP教スレを作ろう。
それでいいじゃないか。
よくない
今頃、ようやくGun誌見たよ。Toshiはもう19年もアメリカに住んでるのか。
そのわりに普通の日本人と同じように日本語をしゃべれるのは凄い!
普通はタークみたいにちょっと怪しくなるものではないか? それとも、
普段から日本語を使う生活なんだろうか?
これまでマシンガンってものに興味はなかったんだが、MG34動画観て
ちょっと興味が出た。アレを撃ちまくるのは確かに気分爽快だろうね。
モデルガン欲しいまでは思わなかったがw
そういえば、トシが流暢に英語話してるシーンて今まであったっけ?
やっこさんずっと日本語でしのいできたのか?
おーい、トシ、出番だぞ〜!
質問は2ちゃんじゃなくしゅっぱんry
>>471 付録DVDの「USスティールチャレンジ2005」で、
レポーターのYUKO嬢が、タッド・ジャレット(シューター)に流暢な英語でインタビューしている横で、
Toshi氏が固まっていたように見えた。
実はトシは日本にいるんだよ。
銃は全てモデルガン。
ツインシスターズの森はきっと千葉あたりで双子姉妹ヶ森とかいうところだ。
外人と一緒にいるところは全てCG合成。
Turkは身近に日本人がいなさそうだもんな。
Toshiは商売の関係で日本人との付き合いが多いんじゃないか?
Toshiって副業(?)が古着を日本に輸出する会社のバイヤーをやってる、見たいな事を書いてませんでしたっけ?
しかも渡米してから日本人がたくさんいる日本食レストランで働いてたり、日本人の射撃コミュニティと付き合いがあったみたいなことも書いてあったような気がする。
ですから、Gun読者がみてきたトシは全部CGで、本当は存在しないんです。
トシが出没するっていうツインシスターズの森に行ってきた。誰もいやしない、廃牧場だ。
Gun誌の中ではThoshiは移植な存在だな。
まぁ一昔前の日本人ガンヲタが正常進化したと思えば妙に愛着も湧くんだがw
今のガンヲタって、どういうの?
>今のガンヲタ
初期サバゲブームあたりから入ったのと、
漫画・ゲームあたりから入ったあたりに
分かれるんじゃない?
>>483 ゲーム設定を鵜呑みにしている若い子はよく見るよな
いや、Gunとか読んでればゲーム中の脚色はだんだんわかってくるんだけど。
そういう方向に進まないで、ゲームオンリーの奴はあちこちでイタイ発言してたりするよな
映画のガンアクションを本気にするのと大差ないけどな
昔はいたよな、西部警察とかあぶ刑事のアクションを本気にする香具師・・・
うーん、影響された媒体が違うだけでそんなに変わらないじゃん?
おれは映画と小説の影響だからなぁ
俺は死んだ爺ちゃんの戦争話
でもって最初に覚えた銃が三八式だw
ヒコーキに関する知識がエリア88で止まってる私なんかも
そっち系の趣味の人にとっては痛い人間なんだろうと思う
>>486 あぁ〜家のじいちゃんもそうだったょ
こっちが三八で一発撃つ間にアメちゃんは10発撃って来おった
とか言ってたな〜。
三八の分解・清掃は目を瞑っていても出来る位に訓練させられた、
敵の弾で死ぬヤツより疫病で死ぬヤツの方が多かった、
とかも言ってたな。
覚えてないけど、銃剣術やゲートルの巻き方とかも教えてくれたっけ
今思うともう少し真剣に聞いておけばよかったな・・・。
ワシが撃った弾かどうかはわからんが、一人二人は殺しておるんじゃろうょ
と、独り言のように呟いたのが忘れられん。
>484-485
銃に限らず、フィクションでの出来事について常に疑問を持って、実際はどうなのかと調べれば
自ずと正しい知識が身に付くし、その上でフィクションの世界を楽しめるようになるんだが、いつの
時代も厨にはそれが出来ないから。
もっとも、自分がリア厨だったときも同様だが。
>>489 映画やTVのように弾があたれば苦労せんわい
ってリア厨の頃じいちゃんに聞かされてたわ。
>実際はどうなのかと調べれば自ずと正しい知識が身に付くし
誰とは言わないが、特定の人物に陶酔しちゃったりすると
「それちょっとおかしいだろ」ってことも信じちゃうヤツもいるからね・・・
正しい知識
一般人がそう簡単に実証できない銃砲では簡単なようで難しいのかもね。
あっ、こりゃ別に銃砲に限らないかw
>>490 >映画やTVのように弾があたれば苦労せんわい
>ってリア厨の頃じいちゃんに聞かされてたわ。
うちの祖父からは「素人が考えるより当たるけど、自分が思ってるほど当たらない」って言われた。
要は「動かない的なら誰でも当てられるけど、動いてる的には簡単に当てられん」って事なんだが、
それで実際に動いている的に当てたことはあるのか?とは怖くて聞けなかった。
492 :
名無し迷彩:2006/10/15(日) 15:11:14
>>491 >動かない的なら誰でも当てられるけど
動かないフライパンを外しちゃったトシの立場無しだね。
493 :
名無し迷彩:2006/10/15(日) 15:28:16
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ詐●師ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) <ボクは自分に陶酔しまくり♪
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
494 :
名無し迷彩:2006/10/15(日) 16:22:53
>>492 そりゃ、遊び(まあ仕事だが)でやってるのに比べて、殺すか殺されるか、
更に国家の存亡が掛かってるわけだからねぇ・・・。
昔はウェスタン好きな人のことをおっさんっぽく思ったもんだが、
グロック以前、80年代くらいまでの銃が好きな自分も
今のマニアからしたら完全におっさんだよなあw
1911クローンとか見てても「どうせ全部ガバじゃん」って思っちゃうし、
ポリフレ系見てても「これグロックと変わんねえな」だからなあ、
そりゃおっさん入って来てる罠。
そろそろ他のジャンルみたいに、
好みによってセグメント分けされる傾向が出てくるのかな?
まあ、他のジャンルよか進化は遥かにゆっくりだからアレだけど。
>>488 旧軍の死者は、最終的に集計すると戦死よりも餓死や病死のほうが多かったらしいから。
戦う以前にまともに軍の維持ができてない。
>>496 戦う以前に軍の維持ができてないのは、北の方の某国の軍隊と同じ様なもんだね。
じいさんから昔の話を聞ける(聞けた)人はうらやましいなぁ、、、
あと何年かしたら、先の大戦を経験した人がいなくなって、生の話って聞けなく
なるんだろうな。
兵器とか戦術とかあれこれ言われるけど、
現実には組織そのものがメタメタだったって死んだ爺さんが言ってた。
内務班での理不尽なシゴキとかは有名だけど、
部隊内での盗難とか、人事に関する賄賂とかも珍しくなかったみたいだ。
あんまりそういう泥臭い話って記録に残らないみたいだね
そういう話が書かれた本はあまり見たことがない
まあ92Fの採用はダンピングのおかげってのも事実だがな
競争入札で約20ドルも札が違ったら普通そっち選ぶワナ
逆にいえば、20ドル(単価の約1割)の差を跳ね返すだけの内容がP226になかったってことだが
資本主義だからな。どんなに綺麗ごと言っても。
>>498 まあなんつーか、予算もない、組織も固まってないのに戦線拡げすぎ。
もっとも海軍の方針が悪いせいで、陸軍だけのせいじゃないわな。
海軍の船に予算取られて陸軍の軍備まで回らなかったつーのもあるし。
拳銃ってのは英語で「コルト」だと思ったり
ブロウニングってのは銃口を指で押すと撃てなくなると思ってたりしてた時代があったなぁ・・・
でも神田正樹?が「オートってのはマガジン抜いても一発は撃てるんですよ」(うろ覚え)
ってのは印象的だった
懐古ですまん
オープンボルト(スライド?)のハンドガンなんて嫌杉ですよ。
>>502 それって、M59なのに・・・って突っ込み?
亀レスだが
391
アクエル呼ばわりするオカマのガンディーラーにw
>>神田
おれの…おれのハイパワーでやってみろ〜!
マガジンセフティって意味解らんよな。
扱うのは使い慣れた熟練者ばかりではないのですよ。
日本の警官とかにはあった方が良い機能だと思う。
事件解決した後に、わざわざ「オートは、弾を薬室に装填しとけば、マガジン
抜いても1発撃てるんだよ」って、M59で実演解説しちゃってるところが痛過ぎた。
あの頃マガジンセイフティ無いオートってどれだっけ?
>ブロウニングってのは銃口を指で押すと撃てなくなる
まあ、全面的に間違ってるわけでもないけどねえ。
トム&ジェリー世代だと、バレルに指を差し込んだら、
指がラッパみたいに爆発すると思ってるとかw
>>514 全然w
太陽も西部も、バカらし過ぎて、バカにする為に見てたけどな。
渡のショットガンとか爆笑シーンが多すぎてww
弾数無限だし。犯人より警察の方が余程アブねえし。
あぶ刑事だってさ、リボルバーの空ケース出すのに、カッコつけてスイングアウトした
銃振ってケース落としてたけど、実物だったらイジェクター押さないとケース出て来ねえよ。
もう苦笑物だよな。
スタハチとかアメリカ物はワクワクしながら見てたけどな。
>>516 先ずは、その口調を何とかしましょうよ。
>スタハチとかアメリカ物はワクワクしながら見てたけどな。
なんといってもCI-5だろ。あの時代にあれほどリアルなアクションはなかった。
>バカにする為に見てたけどな。
>スタハチとかアメリカ物はワクワクしながら見てたけどな。
むりしなくてもいいよ
スレ違いになるそうだから、あえてGun誌ネタに絡めるけど
日本作品のガンアクションは非リアルか逆に過剰に成りするぎるかのどちらかになりがちだね
Gunでもプロップガンとか取り上げてるけど、紹介された作品が面白かった試しはあまり無いし
なまじプロップに金掛けてるとなぜか銃に焦点をあてた撮り方になってたりで
映像全体としてみたときにバランスに欠けてたり。
小道具が役者を喰っちゃイカンでしょ、とw
文化として銃に馴染んでないせいかな?
小説なんかでも「銃器のさりげない描写」が苦手だよな、日本の小説。
O藪も神様扱いだけど、そういう面じゃ最後までいまいちだったな
>太陽も西部も、バカらし過ぎて、バカにする為に見てたけどな。
貴重な時間を無駄にしちゃったねえ。
>>520 すっごく同意
そんな中、「アンフェア」はなにげに上手いと思ったよ
>スタハチとかアメリカ物
おれビートルズとか洋楽聞くぜぇー
S&WのM59ってマガジンセフティー付いてたっけ?
>>522 「アンフェア」はいろんな意味で異質な刑事ドラマだしねえ
後追いが出るなら日本の映像界も捨てたもんじゃないけど。
練ってあるものほど二番煎じも難しいしね
押井に国内で実写映画撮ってもらうしか
>>520 凝ったプロップをさりげなく使えない貧乏性って
他のジャンルの日本作品でもありがちだよね。
SF映画のガジェットとか。アップで延々撮ってどうする!みたいな。
>文化として銃に馴染んでないせいかな?
映画はともかく地上波TVドラマなんかだと、きっちり描写するより、
一般視聴者の「思い込み」通りに「迫力」出してやった方が
受けがイイ場合も多いだろうからねえ。
元々の「刀」至上主義文化の名残りなのかも知らんが、
飛び道具=銃をタブーにしちゃった分、その恐れの裏として、
必要以上に神聖視絶対視して、変に有り難がる傾向があるというか。
44Magブームとかさ。
>>524 M39やM59などの旧S&Wオートにはみんな付いてる。
527 :
526:2006/10/16(月) 23:59:47
あ、M41やM52やシグマや新ミリポリについてはよく知らんから、
ご自分で調べて下さいw
>>526 じゃあ、神田はマグセフティー殺してたんだな、うん
>>528 そう解釈してるブログもあるよ
ま、好意的解釈しようもない「松田優作‘まとめて’エジェクト」よりかマシ
↑こういう変な演出(本人考案だそうだが)もある意味、貧乏くさいよな
おれの…おれのハイパワーで殺してみろ〜!
>>521 はぁ?おまえ煽るの趣味?
バカにする為という目的が有ったんだから、無駄じゃないけど?
よく、翌日学校で友達と爆笑したもんだ。
神田の回も、「ガバならOKだったネタが、よりによってM59とはな(爆)」みたいな・・・。
>>531 君さ、今ね
日テレで「あぶ刑事リターンズ」やってるから
お好きにつっこみ入れてきなよ
>>531 それからさ
20日にも日テレで「まだまだあぶない刑事」やるそうだから
バカにする楽しみが増えてよかったね。
>531-534
必死だねw
がんばれー
>>514 = 519 = 521 = 524 = 533 = 534
は、
>>502が、マガジンセフティを知らないで逆ギレして煽って荒らしてる
だけだから、スルーして相手しないように!
>スルーして相手しないように!
こう言ってる人もおれの中では同類なんですが
> こう言ってる人もおれの中では同類なんですが
って言ってる人もおれの中では同類なんですがw
シグマに関してはS&Wも気を遣ったか、スライド側面に「マガジンなくても発射可能」
の注意書きがあったな。
>>516 渡団長のショットガンは、ライフル弾も撃って狙撃もできるし、グレネード弾を撃って
車を炎上させることもできるのだ。知らなかっただろう。wwwww
最近のは正直知らんが、初期のS&Wオートのマグセフティは簡単に殺せる。1分かからん。
だから他人(ほとんど年配)の銃や中古を見る限り、大半がマグセフティはなくなってるな。
昔はマグセフティかM1911のようなグリップセフティかどちらかが市販する上で風潮として必要だったらしい。
マグセフティのはしりは、刑務所勤務の連中がマガジンを外して携帯していたらかららしいが。たしかにそれなら納得はいく。
どっちにしても当時はその手のセフティは殺すのが当たり前だったみたいだな。あくまで自己責任でってやつ。
>>540 悪党の銃だけ撃ち落とすゴムスタンの出番が一番多かったな。
ピーターは最近でないね。
>>529 >‘まとめて’エジェクト
彼を神格化したい人々にとっては黒歴史
>マグセフティのはしりは、刑務所勤務の連中がマガジンを外して携帯していたらかららしいが。
へえええ。分解時の事故(誤発射)防止のためか何かなんだろうと漠然と思ってた。
チェンバーには装填した状態でマガジンだけ外して携行してたのかな。
>‘まとめて’エジェクト
くわしく
546 :
502:2006/10/17(火) 18:03:50
>>536 いや・・・それは違う人なんだが・・・
なんだかなぁ・・・
変な荒らし呼んだんならすまん
俺、521=526だけど、夜中のうちになんか変な認定されててワロタw
>>545 書いても良いんだけどさ・・・信じて貰えるか自信がないよ
それほど馬鹿げた演出だから。
リボルバーとオートの違いをわかってなかったんだろうなあ
あのピーター・ランドルフっていついなくなったの?
じゃあ、オレが書いちゃおうw
ガバで7発だか撃った後、スライドを7回前後させてカートを排莢させたんだよね〜
刑務官がマガジンを外して携帯していたっていうのは
囚人に銃を奪われた時の安全策なのかな?
板門店で警戒にあたる米兵も小銃のマガジンを外しているそうだが
暴発事故で偶発戦争が起きないようにするためだとか
552 :
545:2006/10/17(火) 22:41:12
>>548,550
またまたご冗談をw(AA略
・・・ホントなら「信じられないが本当だ」スレ行きのネタだorz
発射するごとに一々スライド引くならまだわかるけど・・・
あ、EJポートから一発づつ給弾、発射後マガジン内に排莢して溜めておくという、
現場に薬莢残さないからアシがつきにくいプロ仕様の銃だったんだよ!きっと!!
>>552 一定数以上撃ったらジャムって速攻死亡フラグ立ちますが。
ある意味真にプロのツールだなw
話題をブッた切って申し訳ないですが、ちょいと質問が……
GUN誌別冊で毎年出ているガンズダイジェストって、
いったい何時頃から発行されているのでしょうか?
ウチにあるのは92年版が最古なんですが、
これより古いのってあるんでしょうかね?
遊戯シリーズの、何作目だったっけ?
>>541 マグセフティが簡単に殺せることと、神田の回の脚本書いた香具師が、「M59に
マグセフティあるの知らなかった」ことと何か関係あるの?
それとも、本気で脚本家が「マグセフティを殺したと想定していた」と信じてるわけ?
ていうか、他人の銃や中古見る限りって、あなた何者?アメリカ在住?w
なんか無駄に煽るオツムの弱い子がいるね。
それは別にいいんだけど、もうちょっと文章コンパクトに纏めてよ。
必死なのは充分わかったから。
>>545>>551 もちろん、チャンバーには装填済みだろうね。持ち主は、素早く抜き打ちするような職種ではないからマガジンを再装填する程度の手間はたいしたことがない。
でも奪う側は本体とマガジン両方となるとかなり確率は減る。
シンプルでいい手段だと思うよ。
>>557 そもそもテレビドラマにむきになってどうするw
日本の警察がM59を持ってる時点でおかしいのに。大人になれよw
脚本家が本気で日本にM59を使ってるのがいると信じてるとでも思ってるのか?
>アメリカ在住?w
そうですが?
まぁ、今じゃS&Wのオートを警官や海保の隊員が持ってるけどな。
平日の朝っぱらからなんだかとてもイタいんですが。
> >アメリカ在住?w
> そうですが?
また出たよ。
あぶ刑事と言えば、タカはいつからM586からガバに替えたん?
素早く抜き打ちするような職種ではなくて、マグ外して携帯するなら、マグセフティ有る銃でも無い銃でも関係なくない?
マグ再装填する程度の手間はOKなのに、初弾を装填する手間はNGだから、わざわざマグセフティが付いてるってのは妙な話に思える。
S&W最新のオートのM&Pでさえマグセーフティがオプションとして
あるから、92FのDAOみたいに中には今でもそういうのを重視する
PDとかがあるんじゃないの。
>>563 GM使ってるのは映画版かと。
急にシーキャンプのSA/DAに改造したGMですが、Gun誌でレポートされた事ってありましたっけ?
かなり昔にあったようななかったような・・・
どっちにしてもコレクターなToshiには一度レポートしてもらいたい物です。
けどアメリカの通販サイトを見てたら中古で1600ドル位してたのでやっぱり難しいかな・・・
けどそれはジム・ボランドの手が入ったものだから普通の奴だったらもうちょっと安くなるのかな?
>>564 マガジン挿入してから、スライド引くのと引かないのでは大きな違いがあるけどね。手間をおしまないなら金庫にでも入れとけば?w
スライドってエアガンみたいに軽く引ける訳じゃないんだけど。スライドの引き方が悪ければそれが作動不良の原因にもなる。
銃をつかうということそのものが、緊張した状態であることを理解すべき。
刑務所がマグセフティのはしり云々については、そんなに早い時期から看守用に
信頼性が確立されていないオートピストルを採用したのか?採用したとして当時
は安全性の点から空チャンバーでの携帯が一般的だったのではないか等、多少の
疑問を感じる。
>>568 それならダブルアクションの機構すら意味がない。
チャンバーに弾を入れておかないなら、ダブルアクションの意味は何?w
>>562 また、ガスオペ先生=某20が出てきたとたん、荒れだしたわけだが…w
あなた、自分で荒らしてるの分かってないでしょ。
他行ってやってくれないかな。>某20
>>567,569
また無駄に煽る人がw
>>569 そういやそうだね……刑務官の装備ってあんまりメジャーじゃないから謎が多いけど、
アメリカならリボルバー装備が普通だったような気もするし、ヨーロッパ発祥の話なのかな?
そもそも刑務官の運用方法って、警官や軍人のそれに比べたら、
開発時にそんなに重要視して考慮されないような気も……
まあ、あくまで「はしり」なんだから、ソレでも問題はないか。
大人数の人間に一斉に操作や整備方法を習得させる際に、
最も必要とされるような気もする>マグセフティ
昔(二次大戦後しばらく)は、ダブルアクションオートでもチャンバーは空で携行がデフオでしょ。
マガジンセフティーはオートに不慣れな人用の装備だと思うけどな。
>>570 どの部分が荒らしているのか指摘してみてくれないかな?
557のように条件反射で食ってかかるのが荒らしだろ。
>>566 >急にシーキャンプのSA/DAに改造したGM
「急に」ワロタ。「急にDAに改造したので」=「QDK」だねw
レポートしてたとしたら80年くらいからそれ以前の数年なのかなあ?
自分の持ってる80年代のバックナンバー読んでると、そんな言及があったような……?
それに、80年代の半ばくらいに、日本のどっかのショップオリジナルで
モデルガン作って売ってたから、多分、それに先だってGun誌上でレポートがあったのではないかと。
でも「そのうちレポートするつもり」で放置されてた銃も多いからなあ。
グリップセフティでスクイズコッキングするGMもそんな感じだったような。
>>574 じゃ、それ以前にM59等の話を持ち出した奴、それにレスした奴がまず荒らしなんだな。
>>575 しまった・・・
急に”知りたくなったのですが”って書いたつもりが消してた・・・
実際のところアレって売れてたのでしょうか?
Toshiのシーキャンプの小型オートの記事で生産がおっ付かない。見たいな事が書いてあったので
その頃にはカスタムを止めていたのではないかと思うのですが何時ごろまでカスタムしてたんでしょうね?
まぁ2000年代に入ってからパラオーディナンスから仕組みは違うけどDAなガバが出てたりもするんでそれなりに需要があるのでしょうか?
>荒らし云々
いや、多少、話題がスレ違いだろうと何だろうと、
ケンカ腰でトゲトゲしくなければいいんジャマイカ。
その点についてだけはイイおっさんが多いはずだから自重を望む。
そもそも「月刊Gun」について語らう上で、
銃そのものについてのダベリになってくのはしょうがない。
それはそうと、574のスレが本来のココみたいな話題でワロタ。
Seecamp DA Conversionは70年代後半まで。SIG P220以前の話。
小型ピストルの最初のモデル、LWS.25が出たのが1981年。それ自体はCZ45のコピーというか改良品。しかし人気が出たのはその後のLWS.32から。.25のサイズで.32、おまけに調子がいい。弾は選ぶけど。それが1985年。DA Conversionとは関係ないな。
その間に現在の小さいGlockやColt Defenderが採用しているテレスコピック式のリコイルスプリング/ガイドを開発している。現在パテントはきれてるけど。
>>573 やっぱりな。自覚無いなら、このスレではROMっててくださいな。おながいしますね。
>>578 >>580で事情通さんが解説してくれたのでそれ以外を。
売れたかっていうと、それほどは売れなかったんじゃないだろうか?w;
後付けDA化は、やっぱり機構面やらコスト面やらで色々と無理があるしw
もちろん、ガバの持つあのシンプルで完成されたシルエットをそのままDAで……
という層は確実に存在すると思います。
ただ、消極的DA不要派、コック&ロック信望者、各種競技使用者といった人たちを含む
ガバ(クローン)全体の需要を鑑みると、それも少数に留まるような気もします。
また現在では.45ACP仕様の優れたDAオートもすでに多く存在してるわけで。
でも、好事家、つかマニアにはうってつけ、大変興味深いモノなのは間違いなく、
まさにおっしゃる通りToshi向きのモノでしょうね>DA化ガバ
>>580 >Seecamp DA Conversionは70年代後半まで。SIG P220以前の話。
へええ。やっぱりBDA45の登場が大きかったんだ。
>570
やっぱ某20が舞い戻ってるよなあ・・・
あんま続くようだったらだれかまた専用スレ建ててやってくれ
>582
某20のいうことあんままともに取らんほうが吉と思われ
某20に過剰反応しているおまえらのほうがうざいよ。
シーキャンプのDAカスタムは1978年の4月号にイチローが記事にしてるね。
ガバじゃなくコマンダー。ニッケルフィニッシュでS&WのKサイトがついていると言う
時代を感じさせるカスタムだ。
ダブルは結構スムーズで、DA化するというカスタム目的は成功しているが、シングルは
ねばったような独特のフィーリングでいまひとつらしい。
トイガン関係では90年代にWAが固定ガスガンとしてシリーズ化していた記憶がある。
コマンダーはもちろん、通常5インチサイズ、ロングスライドと結構種類を出していたと思う。
何故ガバでなくわざわざシーキャンプなのか?と思うが、当時ブローバックガスガンなどと言う物は
存在せず、MGCが独自のトリガーアクションで固定スライドで連射する形式が普通だったので
苦肉の策(?)としてダブルアクション装備のシーキャンプをモデルアップしたのだろう。
>>582 あやまれ、ダブルイーグルにあやまれ!(AA略
20氏は自分のスレあるじゃん!すごいね!
そこで目一杯書けばいいのに、
>>584 いや、とりあえずまったりしてるカキコなら個人的にはおkなんで……ダメかな?
>>585 やっぱりその辺でレポートしてたんだ。ウソにならなくて良かったw
>>586 最初は触れようと思ってたんだけど……悪口になっちゃうから削っちゃったw;
ゴメンね>ダブルイーグル
過剰反応は591じゃないよ。
今はパラのLDAがあるから、いまさらシーキャンプもないよな。
例によってガンショップで美品をみつけて物欲に負けて
昔懐かしで取り上げるってのはあるかもしれないけど。
日テレで「まだまだあぶない刑事」やってるね。
いや、別にそれだけ、何でもない
対物狙撃銃なのに、威力がバズーカ並みになってたのは笑った
しかし人間に命中したら、威力は普通の狙撃銃程度に落ちてたけど
あのアンチマテリアルライフルって、押井守監督の「KILLERS」用に造ったやつ?
>>597 たぶんそうじゃないかな?
資産の効率利用って観点からしてもあぶ刑事用に作るって事はないんじゃない?
俺はむしろ発射した時のマズルフラッシュのしょぼさに萎えた。
邦画だから仕方ないか・・・でももうちょい跳ね上がりの演技くらいしても良いのでは?
でもタカとユージのコンビを久々に見れて良かった。郷愁の念が・・・
跳ね上がりの演技は俳優によっては大袈裟になってかえって逆効果もあるからねぇ。
それよりむしろカメラワークで誤魔化したほうが実はそれっぽく見えてしまうのかも。
続・夕日のガンマンとかの頃だとイーストウッドですら反動の演技全然してないんだが、
何故か気にならない。おれも言われるまで気付かなかったw
ピアノ線か何かで後ろから爆発的に引っ張ったら駄目なもんかね>反動表現
バレット撃ったことあるけど、
銃自体がクソ重いから跳ね上がりほとんどないよ。
まわり中からドフォっと砂煙上がるけど。
そーゆー点ではKILLERSの描写はうまかったかも。
第1特集 ベレッタ90TWO
イタリアのクリエイティブな精神が生んだ最新ベレッタ‥‥ラスベガス支局
第2特集 SAUER&SOHNウエスタン・マーシャル
ドイツ生まれのピースメーカー‥‥Toshi
第3特集 スプリングフィールドM1903Mark1
往年の米軍ミリタリー・ボルト・アクション‥‥Turk
第4特集 MSPO2006
ポーランドのディフェンス・ショー‥‥ヨーロッパ支局
マシンガン
アメリカ・マシンガン事情(9)〈スターリングSMGコンバージョン(後編)〉‥‥E.Morohoshi
マッチ
スチール・チャレンジ2006‥‥LA支局
ライフルマンズ・コーナー(78)
Tubbマズル・ブレーキ‥‥Turk
Small arms of WWII (198)
イギリス編 〈ライフルNo.5 (3) 〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo
IPSC紀行
台湾高尾市訪問記‥‥工藤和治
自衛する市民たち(300)
銃弾を浴びた2人の強盗‥‥M.Watkins
世界の軍事博物館見学記(71)
カナダ軍用機歴史博物館(1)‥‥後藤讓治
アウトドア
野外実践講座(158) スリングショット編(3)‥‥R.Hirayama
ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第46回)
連邦保安官‥‥鷹 鷹児
ニュー・モデル
●東京マルイ:グロック17,M14SOCOM
●Jアーモリー:SEVEN MILLS CUSTOM
●KSC:M945スーパーフルハウス,M911
●キャロム:P08ヴァーチャルスチール
●タナカ:コルト380オートHW,M700A.I.C.S.ブラック
●WA:SVインフィニティ6.0クラシック,ベレッタM8045クーガーF,コルトM1991A1コンパクト
●コクサイ:コルト・パイソン・スーパーステンレス
●マルシン:SIG P210-6 6mm,モデルM1911-A1サテーナ・シルバー
プレゼント・コーナー
グッズ&ニュース
ハートフォード,セキトー,ジョークショップ,ジャパンガン,他
カスタム工房
東京マルイ・ガバメント……ダンジョン・ドラゴン
スピードシューティングに挑戦!! Vol.26
ザ・スピードシューティング
ATPFシューティングキャンプ2006
IBF八王子タクティカルシューティングstep3……H.Ikegami
イベント
東京ゲームショウ
スクリーン・ガイド
カオス……Kogaken
DVD名画館
戦場のアリア,ダ・ヴィンチ・コード,デイジー,他‥‥くろがねゆう
特集記事
HWよ,永遠に
新連載
ミリタリー・スモール・アームズ・アクセサリー(1)ガバメント用ホルスター……Numata
ゲーム・レビュー
コマンドス ストライク・フォース,THE 日本特殊部隊,フルスペクトラムウォリアー
モデルガン名鑑(Vol.51)
六研ベルグマンMP-18,I‥‥くろがねゆう
カレイドスコープ(248)
照準‥‥くろがね・ゆう & J.きんぱら
IPSC FACT
FACT09 〜スコアリング・メソッド〜‥‥KUDO
ワイルダネス・レジェンド(荒野の伝説)#49
ガンベルト‥‥ウッディ小林
読者のページ
GUN子新聞(フリートーク・コーナー,情報コーナー他)‥‥編集部
タフガイの破天荒な青春記録 (7)
スケベハンチョー‥‥マサシ・タカハシ
ビッグウィングカフェ
深夜のカーチェイス
空気銃入門(256)
実りの秋の中で
ニュース
JASGがNPO法人化へ
あの、つかぬことうかがいますが、ヒカルっていまなにやってるの?
今月のToshiの特集はなんだろう?と思ってたら独製SAAか〜
ガンショーでブースに置いてあったのに一目ぼれか、ショップの中古コーナーに同じく置いてあって悩みつつ購入か、知人からの借り物か・・・のどれだろう?
Turkは長物、ラスベガス支局とかAkira氏は殆ど現代ピストル、諸星氏はSMGって殆ど決まってるからToshiのサプライズな記事は楽しみだわ〜
608 :
KSC信者:2006/10/24(火) 20:13:49
諸星氏の記事が楽しみだ
タナカと仲直りしたのか
JASGがNPO法人化か…
遅すぎだよ、裁判バカな糞メーカーはボイコットすべきだね
>>606 WA製品の広告写真撮ってる。
今は銃器関連以外の仕事が本業みたい。
>>609 アームズにはGUNに載ってない最新製品が掲載されてるよ…。
腕は読む気がしない
っていうか本屋で手に取るのが恥ずかしい
ベレッタ90TWOがどうしてもTOWに見えてしまう
>613
THKS!!
誰か、フラゲに関する情報まとめてくれ…
どこで、いつ頃入手できるか!
>>612 ヒント:公式HP
期待してるほど苦労はしてないw
2ch的にはTWOはワロタオだと思っていたんだが
1980年のGun誌見てたら、Toshi氏に似てる人が写ってたんだけど彼かしら?
ToshiはCGです。実在しません。
DVD予告、ファイル破損してない?
Small arms of WW2は良い企画なのだが
エゲレスライフルで延々無理矢理引っ張るのは
いいかげんやめて欲しい
それだけ数が多いんだからしょうがないでしょう。
日本ではイギリスの銃器についての良い資料がないので歓迎。
できればまとめて本にしてほしいくらい。各国別に。
おれはエンフィールドライフルが載ってるからここ数ヶ月買い続けてるけどな
資料性高いからね。
引っ張るって言葉の使い方間違ってるな。
Turkのスプリングフィールドって
例のピダーセンデバイス対応の香具師?
>>629 改造版のM1903も持ってるはずだけど昔のレポートで「コレクション用」って書いてたので流石に違うんじゃないだろうか?
近所だと明後日にならないと入荷しないのでまだ読んでないので分からないけど撃つならもう1丁どこかから調達してくるんじゃないだろうか?
なにせM1カービンの時3丁出してたTurkだからねぇ・・・
そういえばガランドの時もタンカー含めて3丁出してたような・・・
>>624 No Mk *...
エゲレス人のやることはよう判らん。
632 :
623:2006/10/26(木) 21:20:53
おお、みんな好きなのだな。スマンかった。
しかし連載当初ならあの程度のボリュームは
半年以内でカバーしておるはず。
流石のトッコイもネタ切れかと心配な今日この頃。
>632
それだけ連載開始当時のは”薄かった”ともいえる
あとはみんなおまちかね日本編やったらさすがに主要国終わりだろうから、
いっそドイツ編やり直して欲しいぐらいだ
Kar98kの微妙なバリエーションとか微に入り細をうがちなな
冷戦終結後の新資料とかは反映できるもの多いだろうし
ルーマニアからの大量流出のMP41をスイスのガンショーレポートで紹介したときの
あのアツさは読む側にも驚きが伝わってきたもんな
普段クールなだけになおさらね
無論、大幅補稿写真大量収録で単行本化してくれるとなおうれしいのだが
ネタ編として中国とかもあるかな?
ピーコ銃博覧会でまあ楽しそうではある
あたしゃ「タフガイのなんたらかんたら」っての題名だけで恥ずかしいけどね
アームズじゃあるまいし
詳しくといってもアクションだけ並べてこの刻印はどこのいつの時代の…
とかやられてもなぁ。イギリスのグレネードライフルは面白かったけど。
別のやるなら毎年講演しる現代小銃の概観なんかをやってほしいな。
>>634 タフガイなんちゃらって何者? わざわざ連載してまで
生い立ちを語る傑物か。ただのDQNに見えるがw
おっさんというのは己を語って若い奴に誉めてもらいたいものなのよ。察してやれ。
そんでもって若い者ってのは、説教垂れるなと反発したいものなのよ。察してやれ。
若くもないのに反発してるのは、僻んでるだけなんだよ。察してやれ。
文末にw付けるやつはそのどれでもない人間型の動く生ゴミなのよ。察してやれw
発売遅れ一部の地域組なんだが
FS2000の実写シーンはどうだった?(特に排莢)
>>633 いくら待っても日本編はやらないよ。
絶対にやらない。
エンフィールド小銃のあれだけのバリエーションの多さには、造兵・補給関係の現場の混乱は相当な物だったと思う。
ダンケルクでの兵器損失後の増産の影響は大きかったか?
>>638 発射から一拍おいてポロリ。空ケースの飛びに勢いはなく、あれなら当たっても怪我せんのでは。
You Tubeにいくらでも転がってるが。
営業妨害?w
生クンニくるー。
645 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 17:57:17
平均年齢高杉。
647 :
女形:2006/10/28(土) 23:16:51
詐欺師工房のォ〜ベベベンベンベン
バレルぅはぁ〜すぐぅ〜取れぇぇ〜るぅっベベベンベンベン
雑なァ〜カスぁタムぅ〜金稼ぎぃぃぃ〜ィョ〜ベベベンベンベン
648 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:45:13
649 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:50:38
未だにGUNを読んでる香具師っていたのか。恥ずかしくない?
650 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:52:36
そーなんだよ、つまらないんだよなぁ。。。
まぁC誌とかけもちだからいいけども。
>>648 ちゅーか薬莢引っ掛かってるじゃん。そのうちジャムりそうだ・・・。
652 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 06:06:22
>>651 三発くらいを排莢チューブにプールすると思っていたけど
意外にさらっとスルーなんだな
逆流防止のカムが有る理由がわかった
三発までなら落し物がないのは結構なメリットかもしれない。
うん、よく考えてるな。
やたらと飛ばすと発見されやすかったり室内だと跳ね返って
自分や同僚の体に当たったりするから実践向きかも知れない
JASGがNPO法人化
って今後この業界が劇的に変わる事が書いてあるのか?
656 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 13:02:15
の ぶよ ししね
FN2000の排莢システムだけど、銃口を上の方に向けて撃ったらどうなるんだろう?
やっぱり溜まって溢れるみたいにポロポロ落ちてくるんだろうか?
一応逆流防止用のカムがあるから機関部に戻ってくることはないだろうけど、溜まった薬莢の重さでカムが動かないなんて事は起きないのだろうか?
考えれば考えるほど分からなくなってくる・・・
>>657 ロケット鉛筆みたいにボロボロと押し出されてくると思う
659 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:58:52
>>648 うんこもれてるとかゲロってるとかワロタ
でも本当に動画見てみてドアに薬莢乗っかってるの見てもっとワロタ
FS2000、中でジャムったり、薬室にケースが張り付いた場合、クリアするのかが面倒くさそう。
でも、見てるうちに格好良く感じられてきた。どっかでトイガン化してくれんかな。
プロップガン的にはどーなのかな。
機能するんだろうか?
ここで派手に薬莢出ないのはマイナスかな?と思うのは日本人ガンヲタの性なんだろうな・・・。
P90見てると薬莢でなくてもマズルフラッシュがそこそこ出てればそれで良いのは分かってるんだけど。
タナカ製品記事が復活したのは良いけどよ
ガスガンのジュール値が0.25J(.380オート)とか0.36J(M700)ってどういうことよ?
>>660 チャンバー後ろにクリア用の開口部がある。
機構に関しては床井氏の記事を見たほうがわかりやすい。
TurkのDVDはAkiraがやったP90の記事みたいに逆さにして
撃ったり、いろいろ試すのかと思ってたからちょっと残念。
664 :
名無し迷彩:2006/10/30(月) 12:27:30
あれ? 今月のGun誌 98ページDVDのマイアミレースガン紹介で、一番実戦に近いIPSCって書いてあるぞ!DVDの中でもタークがIPSCはCQBだって言ってるぞ!駆動ちゃん!編集部とタークに抗議しなきゃ!
665 :
名無し迷彩:2006/10/30(月) 13:59:07
屍堕裸屍涅
666 :
名無し迷彩:2006/10/30(月) 17:24:42
40歳のオサーンのトミーガンの投稿良かったな。
写真もさり気にコレクション並べるという、昔の読者ページ風味でw
>666 オーメン乙
668 :
名無し迷彩:2006/11/01(水) 03:00:05
屍堕裸屍涅
>>666 その風味を知っているオサーンが、
40歳をオサーン呼ばわりとは何事ぞ
かわいいよインフィニ姉ちゃんかわいい
目が怖いぞ、あの人
かわいいっつうか、ただただえろいっつうか…
知り合いのセンパイがああいうむこうの綺麗どころといたすことになったのだが、
さながら肉食獣に貪り食われる草食獣の気分だったそうな。
もしくは食虫植物に溶かされる虫の気分か。
そりゃあ喰われてるように見えるってか実際喰われてるようなもんだ
あははw
675 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 05:46:55
マイアミ・レースガンは凄いよ。
676 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 07:09:38
DVDの金髪ねえちゃんで勃起した!
677 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 13:44:05
おれは、クリスが好きだけど。
678 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 15:14:36
確かにクリス可愛い。
でも、間違いなくマンコ緩そうなのがな…
でも一度はやりたい!
何回も連続でageんな、芸のない自演バカ。
680 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:02:46
白人のまんこは綺麗過ぎてイマイチエロくないんだよな。適度に汚い
日本人の方が興奮する。後、妙にあけっぴろげなんだよな、性に対して。
もうちょっと恥らって頂かないと。クリスがどうなのかは知らん。
臭いと思います、外人のは・・
682 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:29:31
人によるね
臭い奴多いけど
心配しなくても、むこうも日本人なんて普通相手になんかしないだろ。
>682
人によるというよりは、お年頃によると思うよ。
>>683 そうでもない。欧米人にとっては実年齢よりかなり若く見えるから、
そういう好みによりけり。
DVDで細密にレポートしてもらえよw
ユウコ
「どぉーやらクリスちゃんは、>680>682にはー興味が無いようですー
タークサン、これはどういうことでしょー?」
ターク
「読者のみなさんタークです
これは人種好み以前に>680>682という人間そのものがキモいのが原因のようです」
ユウコ
「タークサン、分かりやすい説明ー、どうもありがとうございましたー」
タークさん!
トシは童貞でつか?解説おながいしまつ!
読者の皆さんターワです
トシはアメリカに根付いた「いかにも日本人」的イメージのスタイルがかえってうけてしまい
その方面の趣味の女性にモテモテのようです
ヤウコ
ターワさん、ガセ情報ありがとございました!
つうか諸星の本職ってなんなんだ?今度は溶接の話が出てきたぞ。
工業高校でてれば溶接おk
トシはシロウト童貞でok?
>>691 もとアイドルだな
溶接はローラースケートの修理で覚えた
間違いないね
うちのダーリンだっちゃ!
>>695 溶接は押しかけ女房に教えてもらったってか
アマギ隊員がピンチなんだよ!
電気溶接だなw
>>691 特に難しい溶接の話はしてないよ、ちょいと齧れば解る程度。
大学で2年趣味溶接やってる俺も解る程度なんだから
マシンガン事情は読み物としても面白いね
鉄パイプをSMGとして登録、そこから切削させたとか笑ってしまった。
スターリングのあのシワシワ塗装、昔からどうやってやるのか謎だったけど厚塗り+半乾きでオーブン投入だったのか・・・
モデルガンとかガスガンじゃ無理だよなぁ・・・
>>702 つ【ちりめんスプレー】
いや、試した事は無いんだが。
>>702 昔、アドベンから出ていた塗料で「シュリンクブラック」というのがありましたが…
まあ一応だけどさ・・・
保守しておくね。
707 :
名無し迷彩:2006/11/13(月) 17:43:54
コルトのリボルバーのフレームサイズに関して質問です。
S&WのJ,K,L,Nと同じようにコルトのソレにも名称があるようですが、
別冊「コルトのすべて」を調べても分かりませんでした。
どなたか、ご教示お願いします。
708 :
名無し迷彩:2006/11/13(月) 18:17:47
し だらしね
>>707 サイズというか、ディテクティブ・スペシャルとパイソンはそれぞれバリエーション
展開がない(フレームを共用するモデルがない)んだから、あとはMk.IIIかMk.V系か
って分類しかないんじゃない?
>>707 パイソンはIフレーム。ディテクティブ、ダイアモンドバックはDフレーム。
ローマン、トルーパーのMKVはJフレーム、MKXはVフレーム。
アナコンダ系についてはシラネ
711 :
名無し迷彩:2006/11/13(月) 23:46:13
のぶよ ししね
>>707 Pythonは正確にはE & I Frame
最初はEで改良後にIになった。
AnacondaはAA Frame
713 :
名無し迷彩:2006/11/15(水) 08:26:14
>>710 パックマイヤーのIフレ用ラバグリはオフシャルポリスやトルーパー1970にも対応らしい
小坂なんとかいう女性レポーターってどうしてるの?
今まで見るのめんどくさくて毎回パスしてたDVDをまとめて見たけど、面白いなコレ、もっと早く見りゃ良かったよ。
それにしてもToshiワロスwww
ここ3ヶ月のスリングショット特集はありがたかったよ。
専門誌がないからな、この趣味は。
エアーガン以上に情報収集が大変な趣味だから。イメージも悪いしね。
1月号は面白そうだな
8月からずっと買ってなかったけどwktk
更新されたね。
DVD良かったよ。
ハドソン山田専務の「東京下町グルメレポ」
おいしそー!
クニタソマダー?
オートマグIIって結構キワモノ臭くて好きなんだけど
記事になったってことはひょっとして出るのかなあ・・
モロホシ氏とマルゼン専務が幼馴染とは、意外な展開だな。
ますます謎の男だ。
関係ないけど、ソコム撃ってるオジサンが映画「SAW」のジグソウに見えた。
725 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 11:22:18
最新製品情報はどう?
726 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 12:30:07
オマケ DVDのハドソンの紹介シーンにちらりと写るモニターに コルトM1917が…
製品化の噂は本当?
設計はとうの昔に終わってると聞いた。
発売するかどうかは未定。
M60だって設計はおろか試作品まで作ったのに製品化に至ってないからな。
729 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:23:23
トシって、稀少な銃を持ち出して来るのは非常に良いんだが、モデルガンモデルガン言って鬱陶しい。
誰もそんなつまらねぇ話聞きたくねぇんだよ。
フルコースのディナーに酢を大量にぶちまけるが如き愚行!
>729
感想は2chじゃなく編集部までどうぞ
731 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:59:44
あいつは馬鹿だな。
本物の銃を扱う記事でモデルガンだの・・・・
編集部も「その下らない話は入れるな」とか教育しないのが問題だな。
まあターク・床井・アキラ辺りが優良だから良いんだが。
ただ、その辺りのマトモな方々はコレクターアイテムとか一切興味無いからなぁ。
グロックの様にどんな醜い形をした銃でも、機能性が高けりゃ高評価。
トシが良いのは扱う銃の種類だけ。
トシが銃だけ選んで、タークが記事書けば良いかもな。
タークはタークで45口径狂いって節が強いし。
Toshiの記事は同世代のモデルガンファンの支持が強く、その世代が読者層の
結構な割合を占めているので、あの路線は外せないと聞く。
>トシが良いのは扱う銃の種類だけ。
逆にネタ選びが最悪って言う人も多いんだけどな。
>>728 MP5も発売するって言ってたけど、どんだけボツった製品があるんだろ?
つーか、そんな適当な開発してて、よく潰れないよなw
息抜きの合間に企業努力してんだよ>ハドソン
>>732 渋い旧銃は嫌いじゃないが、モデルガンになってるという点だけで選んだみたいな機種はうんざりすることもあるな。
実銃のほうをモデルガンに近づけたがるとこなんか、全く無意味だし。
トシの記事は雑誌って感じでいいかもめ
ぶっちゃけトシの記事はアームズと同じ匂いがする・・・
むしろToshiにはコンマガ臭が…。マガズィンとかトゥリガーとか書いてないだけまだマシだが、他のレポーターに比べて稚拙な感が否めない。その辺はキャラでカバーか?
ああ、JACKレポが懐かしい…。あのレポ(伝説の700yd 1対13とか)をDVDで出してくれたら。
昔は「実射のJACK」「メカのTurk」「歴史の床井」とバランス取れてて面白かったのに。
なんか定期的にToshi批判が出てくるのは気のせいか?
740 :
名無し迷彩:2006/11/27(月) 22:33:13
>>726 昔金属モデルで出てたっすよ。M1917
床井レポートは実射の時に目を瞑る事がわりと多いのさえ無ければなぁ・・・
それともわざとそんな写真選んでるのか?
>>741 そんなの床井氏の偉大さに比べれば屁でもない。
床井氏こそ日本Gun業界の至宝。
皆さんマアマア
今日買ってきた
DVDのクンニ見て吐き気がしたのは俺だけじゃないはずw
最近どうも記事のレベルがモロホシ>トシの気がしてならない・・・
オートマグにしてもこれまた反応に困るUを引っ張り出してこられてもなぁ
VやWもあればまだ面白いと思うけど
745 :
名無し迷彩:2006/11/28(火) 00:51:58
最近、長期潜伏していたモデルガン病が再発して、Gun誌を買い始めたけど、やっぱ銃器専門誌はこれだな。ただ、Jackもいなくなったいま、タークと床井氏があとどれだけ年齢的にやれるか心配。モロボシ・ダンの記事も面白いけど、彼だけでひっぱるのは無理かも。
746 :
726:2006/11/28(火) 12:24:40
>740
持ってるけど今のレベルで見たら 作動面や外見の再限度でつらい面がある。
ABS版が新版が出たら欲しい。あのちら見せは読者サービス?
747 :
名無し迷彩:2006/11/28(火) 12:26:38
チャンバー部で薀蓄語るなら 写真を載せろよ→トシの記事。
どうも 詰めが甘い
ほんとにみんなトシが大好きなんだなー
749 :
名無し迷彩:2006/11/28(火) 13:55:18
ps90のフルオート改造は簡単とか言ってたアレだろ
>>744 オートマグ2の前に3と4をやる訳にいかんだろ。
ケチケチ小出しが身上のトシだからきっとやってくれる筈さ!
>>751 ようつべにうpしてんだから、合法の改造なんじゃないのかね?
youtubeにうpされてる動画の多くは違法だけどなw
PS90やFS2000、これで販売禁止になるか!?
ついでにAUGもな。
DVDのサイレンサー検証で、バレル固定のP22は問題なく作動したが、
ショートリコイルのP99ではサイレンサーの重みで動作してなかったね。
ガスブロに重いサイレンサーつけた時とまるで同じなんで笑った。
この点、以前のレポで出てたM92FSとかの方が利があるんだね。
Mk23とかUSPタクティカルなんかみたいに、サイレンサーをつけるのを
前提にしたショートリコイルの銃は何か動作のための工夫はしてるのかな。
それとも、9mmでなく.45ACPだから重いのつけてもOKとかいうことなのかね。
他は知らんがMk23に関してはサイレンサーが内圧でテレスコピックに伸びる。
反作用でバレルが押されてショートリコイルが確実になる。
昔のCM誌の記事では、サイレンサー後方が発射した時にちょっと突き出している写真があった。
サイレンサーの側で対応してるってのが面白いね。
でも現実的な対応だよな。
それで作動が確実なら、本体側の負担は減る。
流石独逸人、メカ凝り杉w
あれ?
今日の銭金でGUN誌が出たのに盛り上がってないね…
チラッとだけだからなぁ
新春2月号だったし
「月刊」が強調されていた、
普通の人にとっては、「こんな本月刊で出してるのかよ?」みたいな反応なんだろうな、
298連? 撃ち疲れしそうだな…
>>762 そんなの出たんだ。
ちょっと見たけど、何か食通紀行番組みたいな展開でツマンネだったらすぐ消した。それより前かしらんが。
どういう扱いだったの?
北海道のハンタービンボーさんの家で
ビンボーさんはこんな本を読んでます てなノリで上田が手にとって表紙を見せただけ
>>770 ハンターなら「狩猟界」読めよと。
大昔のGunならわかるが、今のgunはハンター向きの本じゃないよなあ・・・
>>771 それがその後 狩猟界の表紙も見せたんだな
>>772 そうか・・・あの雑誌はGun誌読者でも知らない奴いるくらいだしなあ。
扱ってない書店も多いし。
視聴者ででわかった奴のパーセンテージってどれくらいなんだろう?w
しかし、炭酸ガスガンがああも堂々と掲載されてると逆に気持ちいいね
なんか諸星って、にくめないやつだね。
初登場時
↓
「ふふっオレの名前はモ・ロ・ボ・シ(笑)」
後の諸星氏その人である。
ガンコンなんて下らないものはやめてくれ。
酔っぱらいの管巻き状態の記事に金払ってるかと思うと腹が立つ。
ここ近年のオナ状態は酷すぎる。DVDなんて申し込んでる奴いるの?
というか小峯のあの下品なコメントは何?
読んでるだけで人格を疑いたくなるんだが
>780
狂おしく同意wありゃ酷い
卑しくも活字になって良いコメントではないw
アメリカで普通に買える銃で遊んでて何か悪いのか?
昔もCO2銃の一気撃ちの記事あったしなぁ。
小峰は馬鹿だよな。
だって、マン・コミネだしw (マン・コミネオールナイトニッポン懐かしいな)
そういや、昔、週プレにカスタムハンドガンのフォトカレンダー
(イティさん撮影、12P!!)みたいのついてたことあったけど、
あれはやっぱり小峰の企画だったのかなあ。
トシを見たとき、コミネを連想したよ。 近いものがあるね。
コミネのCATSプロジェクトで大成した女優さんって居るのか?
意気込みはすごいけど、彼の監督作品同様、大事な要素が見事に欠けているようにしか思えないのだが・・・
てか、まだやってるの?>CATS
小峰のコメントを読んだ制作者はどう思うんだろうな・・・・・
>>788 >784のように思うのではないだろうか
というか、あの馬鹿が品性下劣な事言うのは勝手だが(今更だし
そういうコメントを平気で載せるクロガネの方が人格を疑いたい。
あーいう下品なコメントが必要な雑誌じゃなかんべ。ゲンダイじゃあるまいに。
あの連中に批評されるのが嫌で参加しなくなった団体も居るんだろうな。
だから19作品の応募しかない。
審査連中もじゃぁ今何をやってるのかと。
>>790 余計なスポンサーを付けて回数重ねるとそうなるんよ。
「この一年のクルマ賞」しかり。
押井のコメントくらいしか読むところがない
P191より↓
小峯「ナンブ14年式が大正14年の14と分かり、ガンマニアとして
暫く落ち込んだ作品。〜(以下略)」
コミネ…
マニア歴長いけど、彼はけっこう基礎的な知識がなかったりするようだね
彼の(プロを自認する)師匠も著作中であちこち間違えてるし。
コミネの『拳銃王』の文庫版持ってるんだけど、
写真図版が少ないのはまあ別にいいとして、
その少ない写真図版の半分くらいが
本文やキャプションとは異なる銃の写真が
間違って使われてるのはどういうことかと。
797 :
名無し迷彩:2006/12/01(金) 01:39:30
ガン誌なんて内容間違いだらけだからな。いまさらって感じなんだが。
>あれはやっぱり小峰の企画だったのかなあ。
知らんけど、ボランドスーパーカスタムの製作記事も載ってたな
週間PB
>>784 そりゃコンバットマガジンで三馬鹿の内の一人に数えられてるからな。
まああの2匹と攣るんではいないようだが。
そういやコン誌で自伝めいた連載やってるんじゃなかったっけ
いやっ、別に読みたい訳じゃないよ。
コミネム
コミネの三文字を見ると
シュワちゃんの「トゥルー・ライズ」を思い出し
劇場で見た自分は酷くoTZ
たくはちろうをおもいだすけど。
805 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:12:08
ここはガン誌のスレでいいですか?
806 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:46:34
汚山とつるんで嘘情報をまき散らした詐欺幇助の同人誌だったっけ?
>>804 すくなくとも俺は今月号で諸氏のへの好感がもてたな。
でも、ますますどんな人か気になってきた
本職はなんだろうね。金はたんまりあるみたいだけど。
文章の巧さや「お得意さんの医師と会食中〜」とかから弁護士や会計士あたりかと思ってたが、「昔、仕事で旋盤を扱ってた」とかいう記述もあったな。
まるで見当がつかん。
しかし、ここんところのGun誌では諸星氏の記事が一番面白い。米国内のフルオート銃器って、Gun誌の手薄な分野だったし。
810 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 00:18:13
1970年代後半なんかはタークがフルオートやらサイレンサーやらのレポート書いてたけど、最近ではテキサスでもうるさくなったんかいな?
>>810 あれは、タークの持ち物じゃなくてメーカーとか他の人の銃だったんじゃない?
DVDでマッチの映像とか見ても、もうひとつ迫力がないんだよね。
直に見たら「すげぇ!」なんだろうけど、余り凄さが伝わってこないと言うか。
後、参加してるの結構いい歳のおっさんばっかりだし、老人がゲートボール
やってるかのように感じる事も。
813 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 13:38:12
下手な奴程早撃ちの凄さが解らず小ばかにするぐらいしか出来ないんだよな。
ちょうど、餓鬼がF1やモトGPの面白さが解らないようなものだな。
まあもうちっと大人になれば、ひょっとしたら面白さが解るかもしれん。
>>812が既にいい年したオッサンで、根本的に知能が低いんならもう手遅れだが。
814 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 13:53:20
オッサンではないが、この前のイプシックの早撃ち姉ちゃんは正直スゲえぇぇ!
だったぞ ウィークハンドへの切り替えとか、
最後のチャンバー内の残弾をエジェクト〜空中キャッチはホレボレしたな!
>>812 そこまでいかずとも、参加人口が老齢化しているというのはあるみたいだね。
アイアンサイトからダットサイトにシフトする要因のひとつには、目の老化があるとか…
あんま米国の若い人はGUNを趣味にはしてないのかね。
>>815 レースガンなんか若い人がおいそれと買える値段じゃないからだよ、
時間も金もある世代じゃないとIPSCなんか趣味にできんからおっさんが増える。
ストックガンクラスの方ならいるんじゃないか?
あとIDPAとか、GUN誌じゃ取り上げないだろうが。
>>808 過去スレで出てなかったか?
歯科技工士だったと思うよ。
>813
>812の文章から小馬鹿にしてるようには感じ取れないんだが。
むしろ>812を無理矢理小馬鹿にしようとしている>813の方が根本的に(ry
819 :
812:2006/12/04(月) 16:02:45
>>813 俺が言いたいのは、参加者をバカにしてる訳ではなくて、現場の
迫力をDVDに表現出来てないな、って事なんだが。低予算だろうから
仕方ないんだろうけどね。それに至近距離で撮影する訳にもいかんだろうし。
813は、人の知能を云々言う前に自分を振り返ってみた方が良いのでは?
>>819 あなたの文章から小馬鹿にするような揶揄的なものは読み取れないよ。大丈夫だよ。
そう読み取る方の読解能力こそ疑問符が付くよね。
レースガンといえばヒカルが向こうにいた頃の写真は迫力があったなぁ・・・
流石に真正面からの写真は無かった気がするけど斜め前からの写真とかでコンプから出てくる発射炎とかに興奮してた。
そういえば飛んでくるカートからカメラを守るためのケースを有名なシューターのかあちゃんの手製のを貰って使ってるとか書いてたなぁ・・・
というかマッチで若い人が少ないってのは競技にもよるけど多弾装マガジン規制で新規で始めるシューターがマガジンを手に入れれなくて不利ってのもあったんじゃないだろうか?
38スーパー+ハイキャパシティフレームの組み合わせなんかだったら20発位入るのもあったわけだから新規で入って10発しか使えない銃だとやっぱり不利。
ついでに新規だと不利なのにルールは多少改正されたとはいえやっぱり多弾装マガジンの方が有利。
ってのだとあまりやりたくは無いんじゃないだろうか?
最近終わったけどマガジンの入手が容易になったからって言って即シューターが増えるって事は無いんだし。まぁそのうちまたジワジワと増えていくと信じたいね。
なんかスポーツカーの衰退と合致してるようで車好きとして嫌だな・・・>平均的シューターの高齢化理由
>>823 それは日本だけの現象でしょう。まあ、日本に暮らしてる俺としては
危機的状況に替わりは無いわけですが・・・。テンロクスポーツの
復興を願う・・・。
>>824 アメリカでスポーツカーが壊滅したのも同じような理由だよ。
規制で保険が一律に引き上げられて若者層には買えなくなった。
もっと根本的かつ下世話に言うと、もしかしたら
「鉄砲に金かけるくらいならもっと他の楽しいことに金かけるって。
IPSC?なにそれ?オタクくさっ! 人を殺したいんだろ、お前?w」
みたいな傾向があるとか?
要は日本における日本刀マニアや鯖ゲーマニアに毛が生えた程度の扱いでw。
日本でも若年層がクルマとかに凝らなく(金をかけなく)なったよね、ホントに。
射撃はヲタクくさい趣味と言うよりも、むこうではオサーン趣味と見られてんのかも知れないね。
釣りみたいな感じでさ。
ただ射撃趣味と狩猟趣味はオーバーラップするようで居て、実はあまり接点無かったりして。
さらにコレクターとなると前述の趣味を兼ねているかも知れないけど、その数はグッと減りそうだね。
クルマに金かけねーと言うか、他に金かけ杉ってのが理由じゃね?
酷い奴だと携帯代だけで1諭吉2諭吉当たり前だったり、洒落た服買うと10諭吉くらい軽く消えるし。
まぁ正直そういう人を非難できる立場に無いけどなorz
あと日本だと車好き=暴走族なイメージあるのも痛いよな。ガンヲタも同じ。
公的に認められるスポーツイメージないと周囲の目が厳しいわな。
>>828 行きつけのバイク屋の親父も似たようなこと言ってたね。高校生の客が激減したって。
ケータイとかに金掛けすぎてバイクにまで回らないんじゃないのか?って。
学校の規制とかそういうのもあるとは思うけどね。情報費の急増も間違いなくあるだろな。
携帯は負け組の玩具
IPSCは、あれをプラクティカルと言われると流石に一般人は引くんじゃないかと思う。
もうちょっとスポーツっぽい、競技性を強調した明るいネーミングはないもんかね。
>>829 既にホンダのライバルはヤマハでもスズキでもなく、ドコモとAUですよ(メーカーの人間曰く
ゴメン。スレ違いなので消える。
>○○に金かけるくらいならもっと他の楽しいことに金かけるって
これ○にいろんな趣味入れられるな。無趣味最強ってか…ケッ!
車にしても色々有るよな。
スポーツカー買ってエアロパーつつけて、シート替えて思いっきり
スポーティに手を入れてるの全然エンジンを回さない奴とか。
だからMauserC96のグリップに嵌め込める携帯を作っておけとあれほど
>>835 よし、企画書提出してみよう。携帯電話なら、スチールの黒染めでもOKだな(`・ω・´)b
>>835 5年位前にグロックとUSPで既に発売されてるよ
!? あのグリップのドコに収納スペースがあるの?
ポリフレと携帯が一体成型で、フレームを丸ごと交換とか?
>>838 昔のは銃の形したケータイってだけ。
>>835の発想はそれより一歩上をいっていて、実用性なんて関係ないおもしろさがあると思う。
今は改正銃刀法で1J以下の規制をかけてるけど、
お上がその気になれば、トイガンに高い税を課して
規制するより簡単に壊滅に追い込むことができそうだな。
国そのものが、
>銃趣味に金かけるくらいならもっと他の楽しいことに金かけろ
って姿勢だからな。
もっとも、他所の趣味でも色々首輪をかけまくってくるんだろうけどw
DocomoのSO702i使ってます。これってカバーが着せ替えらるようになってるんですが、Feのスプレーをすればガンブルー色した携帯電話になりますかね。ふつうのプラにもスプレーはできるの?
844 :
名無し迷彩:2006/12/06(水) 00:59:18
>>839 同感。
>>835読んで笑っちまった。
をれ、前にアメリカに棲んでいたけど、無効でも一般の人は”えっ?オマエ、ガンなんか好きなの”って感じ。日本で思っているほど、イパーンのアメリカ人はガンに興味もってないよ。大都市程その傾向があるみたい。
車みたいに生活必需品に近いものかと思ってたよ。興味なんかなくてもね。
チカンスプレーみたいなもんか? 世の中には鍋のコレクターとかも
いるだろうし、まあ何というかそんな感じ?
生活必需品だったとしても興味があるかどうかとは話が別
日本でいうと、どこのご家庭にも必ずあるといっても良い消化器だが、
消化器マニアなんてまずいないだろ
実際に撃った(使った)人のある人なんて、しかも使わないとならない場面で使った経験のある人なんて
ほとんど居ないって点でも同じだ
と、これはたしか昔Gunに載ってた誰かの言葉の受け売り
まぁ、東部大都市のインテリ層においては
NRA(全米ライフル協会)メンバー=ナチ党員
くらいの扱いだということは憶えておいたほうがよかろう。
>>846 > 日本でいうと、どこのご家庭にも必ずあるといっても良い『消化器』だが、
> (カギ括弧は引用者による)
というか、人間なら必ずだれでも持ってるよな。
胃ガンで切っちゃった人とかならともかく。
> 消化器マニアなんてまずいないだろ
ミノもセンマイも大好き。
消化器気づかなかった
最初「小火器」って変換されて、あははこの誤変換じゃ喩えの意味ねーじゃんって書き直したんだ
消火器も規制されれば「月刊消火器(DVD付き)」ができるさ。
「この消火器は反動がマイルド」
「さすが消火器!すっごい消火剤の煙です!!」
「読者のみなさんタークです。今日は消火器のグルーピングをテストします」
「レメンバー!消火器は一撃必殺!残量に気おつけて。じゃまた」
ホワッシーの消火器は200mでも狙えるぜ
>850
昔に中国が開発した消火弾というのがあってな
見た目はただの手榴弾でピンを抜いて火元に放り込むと
爆発してその爆風を利用して?一瞬で家屋内の火を消してしまう
素晴らしいものだった
開発以降普及していないところを見るとやはり使い勝手が悪かったのか?
消火器のテストレポートとか、新製品情報、世界の消火器なんて
「Jレスキュー」あたりでやりそうだな。
昔、クギ撃ち銃のレポートが載ったよね。
>>852 漫画とかで、ダイナマイトの爆風で火を消すみたいな展開をたまに
見るが、加減間違えたら余計に酷いことにならないか? ってのと
恐らく似たような経緯でなくなったのだろう、知らないけど。
古い本には「消火弾」って言葉が時々見つかるね。
ねじめ正一の小説でも消火弾が出てきたね。
元プロ選手が正確に火元に投げ入れたエピソ−ドが出てくる
ただこれがその中国製と似たような物なのか、まるで別構造かはよくわからない。
現在は聞かない所を見ると、廃れちゃったみたいだな。
>>852 油井の火災の時には爆薬を使って周囲の酸素を消費し、
酸素の供給を一時的に絶って消化するのは有名だけど、
それと理屈は同じなのかな。
個人的にはグレネードランチャーを肩に担いで消化弾を
ポンポン打ち込む消防士の雄姿をみてみたいけど、
油井のように周囲が開けてなければ効果は薄そう。
下手をすりゃ延焼するだろうし。
気化爆弾ぐらい投入するなら街ごと鎮火させられるかも
しれない…爆心地は火事より酷いことになるだろうけど。
>>854 プロパンだかブタンだかガス爆発させるヤシね。
折れ仕事で建設用鋲打銃使ってるよ。ブランク使うのね。
もちろん公安委員会の許可もらってね。
>>859 少し前までは22ショートのブランク。今は32口径ぐらいの寸詰りブランク。
どちらもリムファイア。
>>860 ほえ〜、リムファイアなのか。なんかぶつけたりしたら危なそうね。
蟹目打ちじゃあるまいにぶつけたくらいで発火しないよ
22LRなんか、安売りだと缶にじゃらじゃら入ってるって聞いたことある
(日本じゃ想像も付かんが)
そういや、昔、なんだかSFチックな見た目の消火ショットガン?がTVに出てた。
圧縮空気か何かで、一定量の水を「ドバンッ!!」って感じで撃ち出すという。
撃つとかなりのリコイルがあるみたいだった。
肩付けできるストックは無くて、もっぱら腰だめで撃つようにできてるらしい。
所ジョージが実射して、グリップの形が直線的でリコイルで手が痛いから改良した方が良い
(南部14年式そっくりの角材めいたグリップだった)みたいなことを言ってたのが
マニアっぽくてワロタ。
ああ、ファイアーファイターFD18というゲームに登場してたやつか…あれかっこいいよな。
撃つ瞬間に叫ばないとな
「インパルス!」
>>858 行きつけの銃砲店で建設用鋲打銃見たことある。電気ドリルみたいな形してるよね。
ほかに救命ロープ発射銃と家畜屠殺銃も見たことあります。
月刊鋲打銃DVD
「この鋲打銃は反動がマイルド」
以下略
>>812 >後、参加してるの結構いい歳のおっさんばっかりだし、老人がゲートボール
>やってるかのように感じる事も。
これを、小ばかにしてる意識が無い状態で書いてるって・・・・・
正に真性の〜
そんな旬が過ぎた、だいぶ前のレスを蒸し返すから、
コンプレックスを感じたオッサン扱いされるんだ。
>>869 その部分だけ抜き出して見るとそうなるかもな。反則だよそれ。
872 :
名無し迷彩:2006/12/08(金) 21:42:49
>>870 確かに四捨五入すると30歳になるオッサンですが何か?
それと、競技用の銃って20〜30万円って聞いたんだけど。
ウィルソンスーパーグレードはもっとするのかな?
若くちゃ出来ないって程金掛かるって、銃以外では、特に何が高価なの?
確か、IPSCとスチールでは使う銃に互換性は高いでしょ。
ビアンキカップもそうだろうと思うんだけど。
もし全然違うっていう事なら指摘してくれ。
専門誌でも、余りあちらの競技の解説に熱心じゃなくてね・・・・
あちら所か、つい最近までは国内のエアガン競技にも熱心じゃないからな・・・・
>>872 四捨五入して三十になるのに、日本語も使えないのか
×最近までは国内のエアガン競技にも熱心じゃないから
○最近までは国内のエアガン競技にも熱心じゃなかったから
>>872 弾・ホルスター・ベルト・スペアマグ、移動・宿泊費・参加費、
何より時は金なりって言う様に、時間を作るのにも金の事を
考えにゃならんと思う。
APSカップですら結構大変ですよ。
最近はともかく、90年代のGun誌は結構マッチ関連の記事に力を入れてたと思うが。
銃本体や装備・ルール等、ASGシューター向けも含めて色々解説してたよ。
とにかく評判が悪かったらしい
ダットが付いてるハンドガンなんか銃じゃない、
あんな醜悪なものを載せるな、気分が悪いってな具合で
誰の評判?
>>876 APSカップにあんなにページを割いたなんて
今では信じられないね。
歳清さんもすっかり書かなくなっちゃたしなあ
次号のAPS-3のインプレ、
それこそ腕が立つライターにやってもらわなくちゃ意味ないぞ、っと。
今月号の記事なんて何の参考にもならないよ・・・・・
>>878 読者の、でしょうね
ショップや問屋やメーカーの評判ってことはないでしょ
読者は読者でも、一部読者じゃないの?
若い連中はダットサイトに拒否反応も示さないが。
総合専門誌なんだから、そういう記事も必要だろうにねぇ
>>881 実戦で使いやすければ別にドットサイトでも問題ないだろう…
年寄りのガンマンでもドットサイト使ってる人は多いはずだぜ。
いや実戦用の拳銃は普通ダット載せないだろう。
そりゃまぁハウスディフェンスやコンシールドキャリーなら確かにダット載せないが、
コンバットシューティングだと載せない方がバカだろ。競技用の銃なら当然じゃねーの?
・・・それともそういった競技自体が嫌われていたのだろうか?>当時のGun誌読者層
でもモデルガンからエアソフトガンへの移行期にもそういったイチャモン多かったらしいが。
単に声のデカイ奴がちょっと居ただけかもしれんけど、流行への反対意見は中々無視できないのかね( ´Д`)y=~
逆に言えば、今からでも競技銃載せろー、マッチの記事もっと増やせーな投稿をすれば
状況が変わる可能性が高いってことだな
887 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 14:02:30
>>874 全ての競技銃が40万円以上するって訳でも無い。
S&Wパフォーマンスセンターって知ってるのか?
その半額、焼く20万円程度でばっちり競技に使える銃を売ってる。
無駄に金掛けようとすれば切りが無いだろう。
だいたいその程度の事を調べたってえらそうにする辺り、器の大きさが窺い知れるってもんだ。
888 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 14:08:49
約だった
889 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 14:13:22
だいたい年寄り年寄りって連発してるクズは、大概下手なのが相場。
年寄り発言に限らず、他人を罵倒したいだけの奴はまず間違い無く下手と決まってる。
例えばコン○ットの気違いジジイや出っ歯がそれに当たる。
で、世界の超人とかで紹介される銃の達人はたいてい中年以降か年寄りばかりだ。
散弾で7枚同時に打ち上げられたクレーを地面に着く前に7連射して砕き切ったり。
リボルバーの神様と呼ばれるあの人も相当な年だ。
銃の腕前が下手だから「あんなジジイが〜」と罵声を飛ばすぐらいしか出来ないんだな。
無能極まりないから。
自分でそういう自覚が有る奴は自省してみたらどうなんだ?
で、自らのそういう心の醜さに気付いたら首を吊るがいい。
>>872 IPSCもスティールもビアンキも全然互換できませんよ。
もちろん、勝ち負けを考えなければ同じ銃を使えますけどw
IPSCだと、参加するクラスによって千差万別となってしまいますが、
どのクラスでもパワーファクターと言って弾丸重量と弾速の積が一定以上にならないと
点数配分が不利になってしまいます。(最近のレギュレーションはよく分かりませんが・・・)
スティールチャレンジだと口径の制限だけで、どんなに軽い弾を遅くしても良いので
IPSCの銃をそのまま使うより、弱い弾専用に調整した銃を使ったほうが有利になります。
ビアンキは50ヤードからの射撃と、バリケードやプローンからの高精度な射撃が
要求されますが、制限時間は比較的長いのでIPSCやスティールに使う銃より
重くて高精度な銃が必要になってきます。(ビアンキもパワーの下限あり)
>ダットが付いてるハンドガンなんか銃じゃない、
>あんな醜悪なものを載せるな、気分が悪いってな具合で
「貴誌はガバ/SAA/パイソン/P08/P38/PPKなどの名銃を載せていれば良し」
なんて超保守派の投稿もあったよな…。
>>890 有難う御座います。
日本人でリボルバー使って名を上げた人が、IPSCとスティールで使ってる銃がそっくりだったもので。
IPSCで連射出来て弾数が多くて威力有る弾って言うと・・・・
357SIG辺りが該当するんでしょうかねぇ?
893 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 14:26:56
>スティールチャレンジだと口径の制限だけで
これは凄く貴重な情報だね。
「当てるだけなら、なんで反動が無い22口径の銃を使わないんだろう?」
という疑問を結構見たし、俺も知らなかった。
ごく一部の堅物だろ>「読者」
俺自身は「へ〜 こういう世界もあるんだ」って,楽しく読んでたけどねぇ
>>892 リボルバーなら、IPSCとスティールを共用するのも可能ですね。
弾を弱くしても作動不良がないですから。
今でも多分主流は、38スーパーの強装弾なんじゃないですかね?
>>893 9mm以上じゃないとダメだったと思います。
>>895 ちょうど、デザートイーグルが口径を換えた時の理屈と一緒だね。
マガジン・バレルとあと一箇所。リコイルスプリングの交換が必要って所。
使う弾とジャストフィットしてないとオートは作動不良を起こすから。
相手やっつけられれば何付けようとなかろうと何でもありなんじゃね?
ひとつ聞きたいのですが、
全米の競技ってことなのだから、やはり参加者は何千何万って数になるの?
まさか日本からの参加者合わせて数十人ってことはないよね。
>>892 彼の場合は、金がなかったから専用の銃をあつらえる余裕が無かっただけではないかと
リボルバー使ってたのも、こだわりがあったからというよりは「そのほうが安くつくから」って書いてたし
900 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 19:53:41
書店に山積みで売れ残ってた
買うヤツいるのか?
>>885 >モデルガンからエアソフトガンへの移行期にもそういったイチャモン多かったらしいが。
いや、当時って決して趣味や好み、流行なんて甘っちょろい問題だけでは済まない
「事情」があったのよ。オサーンなら憶えてると思うが。
あと、ダットサイトが紹介された当時は、保守的な拒否反応なんて
別に無かったような気がする(少なくとも自分の周囲や誌面では)。
今月はこの雑誌もコンバットもアームズも低調でした・・
>>902 今月の腕は洒落にならない、マジ終わってる。
906 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 00:13:56
もう雑誌なんて売れねーよな
907 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:19:37
SATだけは売れてるらしい。発売日から1週間で完売だと聞いた。
他の雑誌はどこも半分しか売れないっていうからどうなるのかね。
>898
ビアンキでせいぜい2〜300人
スチールチャレンジでも似たようなもの
有名な大会つってもそんなもんだ
まあわざわざ高い移動費払ってローカルじゃない大会出場するのは、
腕に覚えがあるか体験感覚のおのぼりさんぐらいのもんだろうしな
ただ、ビアンキも、某エロジズウィがやたら持ち上げたから日本でこそ知名度高いが、
向こうじゃ幾つもある射撃大会のひとつに過ぎないんだろうなあとはおもう
IPSCは世界中で開かれてるし
IDPAは後発とはいえ競技人口を増やしてきてる
年に1回単発で開かれるビアンキやスチールよりはずっと多いだろうな
>>907 >SAT
発行部数がド少ないんだけどな。
>>899 「安かったから」・・・・・
カッコエエー!!
しかも成り行き上使い始めたリボルバーで、2種目で頂点だからな。
スチールで総合8位、リボルバートップ。
IPSCでもリボルバートップ。総合順位はさすがに半分以下だったが・・・・
金を馬鹿みたいに使っても全く結果が伴わないコ○バットのクズどもと対照的だな。
いらん所で他所の雑誌乏すなよ
>>889 >>だいたい年寄り年寄りって連発してるクズは、大概下手なのが相場。
誰が何に対してそんな事を言ってるのか? そもそも誰にレスしてるのか?
意味不明なばかりが読解力ゼロ。半年と言わず一生ロムってろ?
ウプレカスググレカス
914 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 19:46:07
>大概下手なのが相場。
それか、上手い下手以前に浮浪者寸前の暮らしでエアガンの競技にすら参加出来ないとかな。
若いだけで何も能力が無いくせに、そんな事だけ誇らしげに言って虚しくならないのか、と。
915 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 19:51:47
>>908 それに加えて参加費が高くなってる。
いたずらに参加人数を増やして運営出来なくなっては不都合だから。
普通の神経なら、キーチ辺りは参加する価値も無いレベルの下手さ加減だが、
当人達は勝手にプロぶって気取ってるだけ。
まあ金には困って無いみたいだな。
大金掛けて、てめえらの下手糞っぷりを披露するって・・・・
物凄いマゾ?
「金が無ぇーからリボルバーでやってみっか」ってのに負けたのが悔しくて堪らないらしいな。
下手糞が金掛けりゃ勝てるって性質のものじゃないと、よく判る競技だよな。
今月は面白くないな・・・DVDはいらない
「金が無ぇーからリボルバーでやってみっか」ってのはどうだろう
日本で働いて貯めた貯金でヤリクリしてるから基本的にいつも金は無くて、
ダットサイトも壊れかけのヤツをテープでグルグル巻きで「野戦病院仕様」とか言って使ってて
それでけっこう上位に入ってきてるんで、見るに見かねた誰だったか有名なシューターが
「お前、何も言わずにコレ使え」ってタダでくれたのが
後にミキュレックに勝つことになるレース仕様の多弾数リボルバーだったんだよな
今どうしてんのかなー
そんなにカスやら下手糞やら貧乏やら金持ちやらと
蔑んでる他人のことって気になるものなのか?
おれは身近にいたとしても眼中に無くて気付かないんだが
920 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 20:49:49
>>918 少し前まで、日本人の中で最も上手いとされていたスーパーシューターだよ。
その後伝説はもう一人の達人にとって代わられたが・・・・
初めてアメリカの大きい大会で名を上げた。
その事は誰も忘れないだろう。
話題にも上がらんが45GAPって正直どうなのよ?
>>921の一文が45GAPの現状を実に端的に表していると思うの
923 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 22:53:29
>911
そのかっこいい誰かは、誰もがクリーンするプレートを1度もクリーンできなかったな。
924 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 00:17:26
>920
テツ本人乙!
>923 もレスってるが、プレートをクリーンできなかったスーパーシューターって。
自分が見えていない代表みたいな香具師だな。
ほんとみんな、Gunが趣味じゃなくて他人のアラ探してどうこう言うのが趣味なのなw
いやべつに、楽しければそれはそれで全然構わないんだが。エンジョイしてるかい?
評論家が多いんだよ、口は出すけど現場には出てこない
口だけ番長ともいうかな
927 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 12:26:40
今月のDVDはよかったけどな〜。完全再生とはいえないが実銃の音が聞けるのは嬉しいし毎回発見がある。
928 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 12:59:24
床井コーナーの、P08のトグルロック解除の決定的瞬間が
撮影されてないのはちょいと残念。
まあ、マルシンのモデルガンで充分体感出来るんだが…。
929 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 14:14:09
>>923-924 頭狂った馬鹿が自分にレス付けて自作自演してら!
本当に思考能力0だな。
総合順位であれだけ上位に行きゃあそんな事は取るに足りん事だ。
お前こそキーチ&出っ歯オツなんだよww
嫉んで自分とこの雑誌にその事を載せる度量も無いぐらいだからな。
リボルバーでアレだけ上位にいきゃそれだけで賞賛に値するだろ、常識で考えて。
931 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 15:02:19
全くだ。
しかもリボルバー部門で2競技制覇。
スチールとIPSC。
上げ坊
933 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 15:45:29
凄いモンは文句なしに凄い
それを題材にして他者を叩くような真似はしたくないなあ
イチロー軍団の方々はマッチでの成績こそ芳しくないかもしれないけれど
シューティングマッチという文化を日本に紹介するって点では計り知れない大きな役割を果たしてると思う
フツーに撮影しただけだと面白くともなんともないマッチ風景を、
よくもまああそこまでドラマチックに撮れるもんだと心から感心する
IPSC日本代表の方も、あの十分の一でいいから格好いい写真を撮ってください
エチェロウセンセは一応写真家だからね、そりゃあ良い写真を撮れる筈さ。
誰が凄いとか凄くないとかどうでもいいんですが
最近'80年代のバックナンバー探してるんだがなかなか見つからない
うちに腐るほどダブって押し入れの肥やしになっているが
939 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 16:52:48
>>935 文章について一切触れない所が笑える。
その部分に触れちゃならないってのは承知してるんだ。
解ってんじゃん。
某誌のスチールチャレンジの記事を毎年読んでるにも関わらず
去年のGUN誌のDVD見るまで、競技の概要が全然つかめて無かった俺が来ましたよ
だってあれ感想文やん。他人をこき下ろす為の。
>>940 そういう事。
でも、そんな物に「ドラマチックだ」だの感動する人種も居るらしいぜ?
世界は広いなぁ〜
942 :
名無し迷彩:2006/12/12(火) 18:47:24
ガンズダイジェストは何時発売?
12/18らしい。
今20歳なんだけど、自分や他の奴の例から若年層にマッチ関連への興味が薄い理由を考えてみると
そもそもこの趣味にはまったきっかけが映画・アニメ・ゲーム等の影響というか
そういったものがシューティングマッチとは対極の位置にあったからだと思う。
つまり、兵士や刑事といったキャラクター達の持つ銃にあこがれてこの趣味に来た人には
色々付いたレースガンとか凄く違和感があるのではなかろうか?
これは多分、若年層だけではなく、いわゆるシューティングマッチをよく取り上げていた頃のGun誌を
嫌ってた連中にもある程度言えると思うんだけれど。
>>944 たとえは古いけど、時代劇にあこがれてチャンバラやる人が、必ずしも剣道には進まない
というようなことかな。
確かにBHDが入り口の若い人がレースガンに行くのには結構距離があると思う。
オールドファンに限らずレースガンが嫌いって人は、映画とかの延長で銃にカタルシスを
求めているのでは?そうすると弾を出す道具然としたレースガンは抵抗もつよな。
テツはリボルバーに思い入れが有る訳ではなく、成り行き上トップリボルバー賞を取っただけらしい。
IPSCでリボルバートップになった時、「いつかはオートで〜」と書いていた。
それを見るまでは次元大介みたいなこだわりが有るものとばかり思ってたけど。
弘法筆を選ばずってやつだな。
アクションシューティング用のレースガンって「弾を出す道具然」として見える??
性能はともかく、パッと見は珍走車並みのゴージャスカスタム銃に見えるんだけど。
フリーピストルあたりなら、道具と表現されるのもわかるんだが。
レースガンが今の時代受け入れられるかって事なら流行もあるんじゃない?
プレデター2では当時の流行なのか警官がレースガンみたいなの使ってるし
今の時代は確かに「道具然」って流行かもね
俺もそうだが、単純に
軍用銃が好きなミリオタにとっては
派手派手のTシャツとキャップを身に着けて競技専用銃を撃ってるのは興味ない
ってことだろな。
>>948 あれは単に銃とか知らない人にも「近未来っぽい」って思わせる演出だろう。
ギャングもステアー使ってるし。
今見るとピカチュー規格でない適当レールにでかいレーザーサイトが時代を感じさせるな。
951 :
名無し迷彩:2006/12/16(土) 06:38:13
アニヲタってキモいよな
>951
どこでもヲタってのはキモイもんだ
つ■
とりあえず鏡をココに置いとくね
キモイって言葉は「きもちいい」という言葉の略だと素で思ってたあの頃
トシはモデルガンヲタでキモいだってぇ!?
そうだね
今のGun誌に充分満足している
個人的には、全部実銃記事でもいいくらい。
トイガン記事はまったく参考になら無いから前後左右の各部と
ばらした状態の写真だけでもいい。
今更なんだけど今年の8月号を見てて思ったんだがライフルなんかだと薬莢が裂けたりしてガスが逆流したりしたときに射手を傷つけにくいように穴が開いてたり、
38スーパーの競技銃みたいにプライマーが裂けてスライドを破損しないようにするためのスライドの穴があるけど
CZ100のローディングインジゲーター部分ってもし発射して薬莢が裂けてガスが漏れたりしたりした時にそこからガスが抜けたりするんだろうか?
そういうことも考えたかも分からんね
新春2月号がもう発売されてるぞ。早く見たいヤツはむげんに行け!
内容を教えてくれ。目次だけでも。
961 :
名無し迷彩:2006/12/22(金) 10:56:40
MGCの広告が泣ける…ううう
アフリカなんかだと、AKは一挺1万とからしいねw
>>961 昔のアメ横通いの想い出が走馬灯のように・・・・・
オレもじ〜んときた。
967 :
名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:12:57
世の中には金持ちが一杯いるんだから
なんとかファンドなんぞより、モデルガンメーカーでも買って
小市民に夢でも売れよなw
更新北
970 :
名無し迷彩:2006/12/22(金) 22:47:52
金型買ったのは
92がタナカ
○×がCAW
知らない店がWM
その他海外らしいお
AN94をレポしてくれんかな〜
んっ?過去にレポ有ったような気が・・・どうだっけ?
cawなら期待できるんだが...。
>>971 2回くらいレポしてなかったっけ?
カラシニコフの大きく優越していたようには見えず、財政難の折りに
何でまた金かけて制式化するのかよくわからんかった。
案の定、その後の展開は・・・・w
>>971 設計者の友人(?)が書いた記事があった。90年代後半だった気がする。
で、制式〜〜書いてた気がするけどその1〜2年後にはサウジとかの中東産油国向けにまったくスペックダウンしないのその地域の軍制式じどうっ小銃としてどう?
とオファーされてるって武器ショーで出てたのをみて悲しくなったよ。
92Fに合わせてUSPとかグロックも92FのCPカート仕様にして
再販するのをわすれずに頼むよ。
>>976 逆にM92を5ミリ化される可能性も...。
>>970 タナカとかCAWなら、広告出す前に打診とかしないのだろうか??
というか、今のMGC営ってる人間がもうトイガンに興味無いのかもな…
>>973 >>974 サンクス、探してみる
でも目当ての過去記事ってなかなか見つからないだよな〜
んでもってパラパラめくってるうちに他の記事を読み出しはじめてしまって・・・
あれ、俺何をさがしてたんだっけに (´・ω・)
Webのデータベース、もう少し充実させてくれんかの。
あれ?
もしかして…
自演乙です。
タークさんって、ベンチレストライフルの大会で結構な順位までいったというけど、
固定打ちってなんかイマイチ、撃つ上手さとしてピンと来ない気がしない?
実戦では立射の機会は少ないとは言え。
だから本人も「体力が無い老人向けの〜・・・と言ったら怒られるか(笑)」なんて言ってるけど。
後、この人は相当な権威で、この人が「これは駄目な物だ」と言ったらほぼ決まる。
だが、傲慢になる事なく「何人かの意見も同様で、筆者の独断ではない」とかよく言ってる。
大した人だな。偉くなっても威張らないタイプだろう。
タークはGun誌でも「上手くはない。」と言ってるよ。
>>986 よくは分からんが、感覚としては
ゼロヨン競技みたいなもんなのかなあ>ベンチレスト競技
それに対してプラクティカル競技ってのはラリーみたいなもんか。
一度やってみろ、以外に体力いるぞ。
>>987 それじゃあGUN誌最強は歳清さんで決定?
スピード系はもう辞めたテツさんで決まりだけど。
ただ、『ライフルを使った実戦系』ではタークさんが最強くさいな。
弾道落差とか熟知してるし。
>>989 体力・・・レストスタンドを駐車場から射座まで運ぶ時とか確かに必要かも。
>>987 Gun誌の中でって、どんだけ狭い範囲だよw
2.ベンチレスト射撃
*ベンチレスト射撃の楽しさ
ベンチレスト射撃の楽しさはたくさんあります。
・年齢に関係なく楽しめます。富山のFさんは大正生まれの75才?で5mmの成績です!
・男女の差は全くありません。世界選手権では女性もたくさんいました。
残念ながら日本は0です!
・目が悪くてもスコープが良ければ良くあたります。(私は近眼で乱視です!)
・火薬以外は世界一流の道具が簡単に手に入ります。
・撃つ楽しみ以外に弾を作る楽しみがあります。
・努力すれはするほど成績が上がります。
しかも、データが公表されるので短期間で上達します。
・小口径以外は狩猟免許でも自由に参加できます。口径も自由です。
・世界選手権に予選なしで参加できます。(ただし、自費ですが)
そりゃ体力が無い老人向けの〜、と言われるわな
あと金持ち強し、かな。
日本の協会のお題目が世界に通用するの?
まあ、ゴルフみたいなものか。
一般には金持ち、年寄りの道楽だが
れっきとしたプロ競技でもある。
あれ?
どれ?
1000 :
名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:26:20
ウホッ
1001 :
1001:
__________________________________________
ズドゥーン `` ∧∧
__ -,,,::;:'''"´"''' ,,______Cニ))ニ)Д゚,,). )
´"''''- ''" ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`┬―――――――――――――
. |
1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/2chブラウザ総合サイト
ttp://www.monazilla.org/__________________________________________