映画に出てくる銃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パイソン
映画、アニメ、漫画の登場人物の愛用銃を書き込みましょう!
自分の愛用銃(トイガン)も教えてください!
僕の愛用銃はマルイのコルトパイソン4インチです!
2名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:06:23
2ゲットおおおおおおおおおお
3パイソン:2005/12/20(火) 18:06:43
銃の出てくる映画でオススメがあったら教えてください。
4パイソン:2005/12/20(火) 18:08:52
4ゲットおおおおおおおおおお
5パイソン:2005/12/20(火) 18:09:33
5ゲットおおおおおおおおおお
6名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:11:27

耐震強度問題について。

国民の血税をあんな間抜けな住民に投入する事はゆるされない。

自己責任にて解決しろ。

家賃4万くらいのアパートで暮らせ。

それがいやらならダンボールで暮らせ。

以上
7パイソン:2005/12/20(火) 18:13:13
そうですなー(笑)
8名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:15:31
また安易な煙草税の値上げか
全く無能な政治家気取りの馬鹿や役立たずの公務員全員クビにする採決取って
日本自体民営にしろ!
9パイソン:2005/12/20(火) 18:16:30
タバコ税の値上げは困る・・・・・
10パイソン:2005/12/20(火) 18:21:16
コルトパイソン以外にも
●デザートイーグル50AE
●M29マグナム
●南部14年式
●M16A1
を持っています!
11パイソン:2005/12/20(火) 18:24:39
ここのスレは人が少ないねー
12名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:25:42
いいじゃん煙草値上げ
吸う本数が減れば、健康保険の負担も減るし
13パイソン:2005/12/20(火) 18:25:52
おっパイソン
14パイソン:2005/12/20(火) 18:28:33
サバゲで活躍できるリボルバーはマルイぐらいですよ。
24連射だし
15パイソン:2005/12/20(火) 18:30:08
他社のリボルバーは装弾数が少なくてサバゲに向いていません
16パイソン:2005/12/20(火) 18:32:25
友人がKSC(多分)のリボルバーでサバゲをしたけど、スグに弾切れになって皆に撃たれてた・・・・
17パイソン:2005/12/20(火) 18:34:22
改造とかした人いますか????
18名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:43:22
なんすかこの連投スレ・・・。
タバコは20歳になってから吸え。
19名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:45:04
パイパイパパイソン パパパパパパパ パイパイパパイソン パパパパ
20名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:18:25
>>1
冬厨は死ね
21名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:19:16
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのはだろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父   「あれはどうみても精子だ・・・」
魔王  「本当にありがとうございました。」
子   「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父   「落ち着きなさい、どうみても精子だよ。」
魔王  「本当にありがとうございました。」
子   「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の娘が!」
父   「見えるよ。だが、あれはどうみても精子です。」
魔王  「本当にありがとうございました。」
子   「おとうさん、おとうさん!魔王がぼくをつかまえる!魔王がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた子はどうみても精子でした
 本当にありがとうございました
22名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:28:54
妹「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」
23名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:32:28
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子  「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父  「Oh、Year!」
魔王 「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子 「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父 「get down!」
魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子 「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」

 父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、やっとの思いで歌い終えた・・・
 腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!
24パイソン:2005/12/20(火) 19:47:05
パイソンとパイパンは似ている。
25パイソン:2005/12/20(火) 20:03:14
おー、本当だ
26パイソン:2005/12/20(火) 20:04:41
って言うかこの板銃の話してる人いないし・・・・
27パイソン:2005/12/20(火) 20:05:57
だれかー助けてくださーい!
一人で書き込むこの僕を
28パイソン:2005/12/20(火) 20:10:52
29パイソン:2005/12/20(火) 20:11:47
30パイソン:2005/12/20(火) 20:14:54
だれかーーーーーーーーーーーーーー!
31名無し迷彩:2005/12/20(火) 20:20:58
お前、そんなに連続投稿してると書き込み規制かかるぞ。
投稿する時、名前欄に「fusianasan」と書き込むと回避できるらしい。

スレ立てして、みんなを呼び込みたいのも分るが、ほどほどにな。
32パイソン:2005/12/20(火) 20:23:19
そうなんですか、どうも!
33名無し迷彩:2005/12/20(火) 20:58:06
自分馬鹿のフリしてるけど、馬鹿だろう(  ゚,_ゝ゚)?
34名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:02:43
>>10
まあ、何と言う厨っぷりでございますこと。
35名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:13:35
何だかんだ言って重複だよ♪
http://c-au.2ch.net/test/-/gun/1102872065/i


>>1の馬鹿野郎は削除依頼を出してきてね♪
36パイソン:2005/12/20(火) 22:58:14
パイパイパイパパイパン。オッパイソン。
37パイソン:2005/12/21(水) 16:45:09
誰か・・
38名無し迷彩:2005/12/21(水) 16:50:02
うるせえなケツメド(  ゚,_ゝ゚)
39名無し迷彩:2005/12/21(水) 16:56:20
なにがサバゲで使えるだよ。お前マルイパイソン持ってないだろう?

それとな、パイソン君。スレがのびない原因分かるか?
40名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:01:25
こんなに魅力的なキャラなのにな(  ゚,_ゝ゚)・・
41名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:06:23
「映画には滅多に使われた事のない」「懐かしのB級映画の」銃を挙げるスレ、
とかなら結構面白くなったかも知れないのにな。こうしてまた一つ駄スレ・死にスレが増えた。
42名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:23:02
>>41チャックノリスだらけだろうな。

>>1
「雰囲気」←読んでみやがれ。
43名無し迷彩:2005/12/21(水) 18:56:32
10のヒトはエアコキか?
44名無し迷彩:2005/12/21(水) 19:31:35
チャックさんには本スレがあるから・・
45名無し迷彩:2005/12/21(水) 21:00:57
絵筆を使わずに、指で絵を描くことをフィンガーペインティングと呼ぶ。
豪州ウエスタン・オーストラリア州の女流画家ダイ・ピールさんも、絵筆を使わずに絵を描く。
ただし、彼女が絵筆代わりに使っているのは指ではなく、胸(ブレスト)である。
フィンガーペインティングならぬブレストペインティングである。

ダイさんは、この方法を自分で思いついたわけではない。
ある日、インターネット上のサイトでブレストペインティングを実践している女性がいることを知った。
だが、もどかしく感じた。なぜなら、その女性は貧乳だったから。

ダイさんは、そのページを電子メールで友人に教えた。
すると、友人は「バストが豊かなあなたの方がブレストペインティングに向いているのではないか」と言う。
その言葉に後押しされて、ダイさんはブレストペインティングを始めることにした。


http://www.abc.net.au/northwestwa/stories/s1532637.htm#121
http://rate.livedoor.biz/archives/50133714.html
46パイソン:2005/12/21(水) 21:44:05
とりあえず>>1パイパンにしろや
47パパイン:2005/12/21(水) 22:34:47
お前がそうしろ
48パイパン:2005/12/21(水) 22:49:07
>>47
オマエモナー
49パイパイ:2005/12/21(水) 23:16:21
>>48
おまーん




ぬるぽ
50パイソン:2005/12/22(木) 02:55:41
>>42
「ふいんき」がどうかした?
51名無し迷彩:2005/12/22(木) 03:35:30
違うよ、ふいいきだよ
52名無し迷彩:2005/12/22(木) 07:24:46
>>50
これで貴様の低脳が証明された。

正解:ふんいき

ちゃんと勉強しないと、まともな高校行けなくなるぞ?
53バイソン:2005/12/22(木) 13:48:04
素晴らしいスレだな
ageまくるぞ
54らくらくん ◆QkRJTXcpFI :2005/12/22(木) 14:35:34
>>1
俺がどんな悪党だろうが、お前が無神経な非常識人である事に変わりはない。
だからこんな糞スレ立てるのはやめろ。

俺は糞スレを2chで平気で立てる無神経な奴も、
そんな無神経な奴が語り合うこのスレの存在も反対だ。
55名無し迷彩:2005/12/22(木) 17:59:15
>>1
THEに帰れ!!
56名無し迷彩:2005/12/22(木) 19:56:43
>>1
何でここまで露骨に嫌われているのか理由を考えた事があるか?
貴様以外の人が建てたスレがこんな状況になっている例を見たことがある?
周囲にモンクを言う前にその原因が自分の振る舞いにある事に気づいているか?
宣伝して廻るような行為がどういう反応で返ってくるのか考えたか?
友達居ないんだろ?まずは生身の人間とうまくやる術を身につけてから出直してこい!
57名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:14:04
結局は、その人間にどれだけ社交性があるかですよね。
58パインン:2005/12/22(木) 20:34:34
そんなに嫌なら来なきゃいいじゃんよ
何だらくらくんって? 頭悪そうだな( ´,_ゝ`)プッ 
59名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:40:25
>>58
ぱいんん、元ネタ知らないの?

とりあえず嫁
銃の携帯癖7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1134485275/
60パインン:2005/12/22(木) 20:48:47
いや、知ってるが・・
61パインソ:2005/12/22(木) 20:55:43
なんだパインンて。
偽者か?

>そんなに嫌なら来なきゃいいじゃんよ
じゃあsageろ。
62パイソソ:2005/12/22(木) 21:13:14
自分こそ偽者じゃないか!!
こんな糞スレageるなってのには同意だぞ
63バイソン:2005/12/23(金) 13:06:26
どいつもこいつもニセモノばかり・・
64ペイソン:2005/12/23(金) 14:35:50
なんか俺人気者だな・・
偽者だって全然構わないからみんな大いに騙ってくれよな
65パソイン:2005/12/23(金) 15:21:02
このスレで3役やった俺ガイル

>>64
人気じゃないから・・・たぶん。
66名無し迷彩:2005/12/23(金) 15:23:21
うはwwwwwwww俺ら二人で回してるくせぇwwwwwwwwwwwっうぇうぇえ
67うひょひょひょひょひょひょひょひょひょ:2005/12/23(金) 17:32:58
馬鹿野郎
68名無し迷彩:2005/12/23(金) 18:02:20
拾った瓶を開けてみると、女の子が出てきた。
 「私は妖精です。500年間この瓶に封じ込められていました。
  助けてくれたお礼として、一つだけ願いを叶えて差し上げましょう。」

男性は少し驚いていた。その時、男性の目に今朝の新聞が見えた。
 「イラクでまた自爆テロ」
男性は言った。
 「中東に平和を。」

しかし妖精は、
 「中東の問題は宗教や石油など問題が絡みあっておいそれと解決はできません。
 妖精の私にも難しい問題です。他の願いはありませんか?」

男性は、
 「では韓国人を知性的で、紳士的な民族にして下さい。」

妖精はしばし考えて・・・



「中東の地図を持って来て下さい。」
69名無し迷彩:2005/12/23(金) 18:19:16
随分な話だが、面白いな
70名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:07:59
似たような話しでレイープしようとしている黒人達にバスケットボールを与える(投げる?)とゆうのを思い(ry
71名無し迷彩:2005/12/24(土) 11:15:41
今気付いたんだけど、誰も>>16につっこまないのか?
72名無し迷彩:2005/12/24(土) 13:09:24
流せ
73パイソソ:2005/12/24(土) 19:57:42
パイパンage
74パパイソ:2005/12/24(土) 19:59:22
寂しいのか?
75パイソリ:2005/12/24(土) 22:23:54
僕の作ったクリスマスソング聴いて下さい

♪ウンチブリブリウンチブリ ウンチブリブリウンチブリ
ウンチブリブリウンチブリ ウンチブリブリウンチブリハゥア!!!!!♪

本当にありがとうございました
76パイソソ:2005/12/24(土) 22:32:05
>>1ってパイソンの銃口にチンコ突っ込んでオナニーするんでしょ?
77名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:02:41
今年で中ニになった妹が家に帰ってきたので
「おかえりんこ」と言ってみた。

妹「ただいまん・・・ま・・・・・」
口篭ってた。


姉、仕事から帰宅。
俺「おかえりんこ」
姉「ただいまんこ。今日の晩御飯何?」
78名無し迷彩:2005/12/26(月) 23:17:03
さあ冬厨どもよ!来るが良い!
79パイソン:2005/12/27(火) 14:01:11
お前ら皆アホだ!
80名無し迷彩:2005/12/27(火) 16:02:05
>>79
その中で、貴様が群を抜いてアホ。
81ンパイン:2005/12/27(火) 18:46:21
馬鹿野郎、俺だ
82ザ・ペイン:2005/12/27(火) 18:53:30
ペイーン!
83名無し迷彩:2005/12/27(火) 19:34:56
どうしようもないね、ココは(  ゚,_ゝ゚)

「蜂が!!」って叫ぶのが好きだったが
84名無し迷彩:2005/12/27(火) 22:39:01


85名無し迷彩:2005/12/28(水) 07:48:25
>>78
来たようだが→>>1
86名無し迷彩:2005/12/28(水) 19:17:23
 最近のアメリカ映画徹底してお役所(警察、軍等)の銃はM9ですね。当たり前
と言ってしまえばそうですが・・・凄い徹底振りだ。
87名無し迷彩:2005/12/30(金) 00:38:56
プレデターのインディアン・ビリーがマスターキー持ってたのに初めて気が付いた・・・
88名無し迷彩:2005/12/30(金) 09:15:06
>>86
警察のM9とか言うな。
もうちょっと勉強汁。
89名無し迷彩:2005/12/31(土) 19:53:29
ジョージ・A・ロメロ最新作『ランド・オブ・ザ・デッド』観た。
リメイク版『ドーン・オブ・ザ・デッド』に続き、またも
ベレッタ92FS INOXが登場!好きなんだな〜。
もしかして使いまわしか?
90名無し迷彩:2006/01/01(日) 14:04:41
白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍
大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍
鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
2006/01/01 00:08
91名無し迷彩:2006/01/01(日) 19:49:50
訳します
 こんなに頭が白くなっても、まだ私の事を将軍様と呼ぶ、労働者諸君の皆さん!
ありがとう。万歳、万歳私!他力本願の園築いた私、万歳!
 鉄の意志で作った偽札ばれて守りに入ります。
白旗をかざす我がならず者国家・・凄いでしょ!
 そのリーダーは私なのよ、万歳です
2006.01.01 
92名無し迷彩:2006/01/01(日) 21:17:24
黒崎あかり H-Cup Natural スゴクイイゼ
93名無し迷彩:2006/01/02(月) 13:43:58
A&Pに出てくるグリーンレーザーのついてるサブマシンガン
ご存知ありませんか!?
94名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:06:38
A&Pてなんよ?
95名無し迷彩:2006/01/02(月) 16:59:49
知るかタコ
96名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:23:18
なぜにこのスレは荒れるの?
97名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:53:39
>>93
AVPだろ?
あれはG36KベースのG36C。キャリングハンドルとストックがG36Kで、
ハンドガードとバレルがG36C……にすりゃいい。
んで右側のレールにシュアファイア、その上にレーザーをマウント。
したらG36ウェイランドカスタムできあがり。
9894:2006/01/03(火) 17:35:03
>>97
ありがd。
99名無し迷彩:2006/01/05(木) 19:35:18
盛田式の全長は何cm?
100名無し迷彩:2006/01/05(木) 19:48:40
100駄スレ
101名無し迷彩:2006/01/08(日) 21:50:12
LOVEを運ぶのは悪魔 :2005/09/02(金) 16:04:02
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合ってる子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章コピーして他の掲示板に3回別の掲示板

はればOK!!!たったこれだけであなたゎ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/ロ≦、)
やった子ゎ今でゎ学校の1のLOVE2のカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐ別れました
102名無し迷彩:2006/01/10(火) 17:20:39
急に人がいなくなりますた
103名無し迷彩:2006/01/10(火) 21:57:26
それが駄スレの運命
104名無し迷彩:2006/01/10(火) 22:37:28
100を超えるとは思わなかったw
105名無し迷彩:2006/01/10(火) 22:39:54
ワス一人になっても1000目指すのダス
106名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:20:17
本当にワス一人のようダス
107名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:57:55
でも頑張るのダス
108名無し迷彩:2006/01/30(月) 23:47:54
セブンのミルズガバの仕様を教えてください。
109名無し迷彩:2006/01/31(火) 15:15:01
マルチの人だろうと大歓迎ダス
でもワス知らないのダス
110名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:48:26
おおおおおおおおおおおおおおお
111名無し迷彩:2006/01/31(火) 17:00:55
Das rea Genna Haage!
112名無し迷彩:2006/01/31(火) 17:06:00
おい糞ブッシュ

ザワヒリ様がイスラムに改宗すれば許してやるってよ
113名無し迷彩:2006/02/03(金) 08:21:07
愛銃はマルイのパイソン
114名無し迷彩:2006/03/04(土) 06:05:53
西部劇に出てくるガンマンがよく持ってる銃はなんですか?
あれ欲しいです!
115名無し迷彩:2006/03/04(土) 07:27:37
>>114
絶対に教えてやらない。
またあの銃の品格落とすからな。
116名無し迷彩:2006/03/04(土) 07:49:11
>>115
わかりました!
ちなみにエアーガンとかガスガンは出ていますか?
117名無し迷彩:2006/03/04(土) 11:33:54
「ロード・トゥ・パーディション」でジュード・ロウが持っていたオートマチックの拳銃は
何というものなのでしょうか。
118名無し迷彩:2006/03/04(土) 12:54:56
ベレッタ92F
119名無し迷彩:2006/03/04(土) 14:06:31
>>116
出てないから折り紙で作んなさい。
120パイソン:2006/03/04(土) 19:18:48
このスレまだあったんだ

















ウンコしとくね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲
121名無し迷彩:2006/03/06(月) 11:58:54
>>118ヲイヲイ
122名無し迷彩:2006/03/24(金) 21:36:47
クーガーG
123名無し迷彩:2006/03/32(土) 20:00:09
八九式小銃
124名無し迷彩:2006/04/09(日) 00:18:04
24のジャック・バウワーが使ってるやつは?
125名無し迷彩:2006/04/09(日) 00:45:14
ウイングコマンダーに出て来た2654年板βスペツナズ萌え。
126名無し迷彩:2006/04/09(日) 00:51:07
>>124
米国の特殊部隊か何かなんだろ?
M9と予想
24見たこと無いがw
127名無し迷彩:2006/04/09(日) 01:09:11
ブブー
128名無し迷彩:2006/04/09(日) 01:19:16
ごめんジャックバウアーだ
129名無し迷彩:2006/04/09(日) 01:24:12
ごめんイナバウアーだ
130名無し迷彩:2006/04/09(日) 01:28:16
     ノノハヽヽ            _ ∩
 ミ   川つд⊂)イナイイナイ.....   ⊂/  ノ )  バウワー---
     ノ   ノ           /   /ノノ
   ┠し'(_)     ≡≡≡≡し'⌒∪
  ≡   ┷┷          ┷'  ┷'
131名無し迷彩:2006/04/09(日) 11:38:19
>>124
どっかで見たことある人だと思ったら
T2のジョンの養父役とスタンドバイミーの不良役だったんだね

シグっぽい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ns6h-hys/screen7.html
132名無し迷彩:2006/04/09(日) 12:51:00
↑ありがとう感謝です。
133名無し迷彩:2006/04/09(日) 15:57:51
>>131
> T2のジョンの養父役

それは別人。
134名無し迷彩:2006/04/09(日) 19:15:04
>>133
ほんとだ・・スマソ
135名無し迷彩:2006/04/10(月) 05:15:35
養父役は丹古母鬼馬二
136名無し迷彩:2006/04/11(火) 04:47:49
ブルース・ウィリスのグロック、ジャムってる。
http://www2.warnerbros.com/16blocks/index.html
137名無し迷彩:2006/04/11(火) 07:50:38
>>133
ジョンの養父は24のハゲ本部長
同じ24つながりで間違ったかw
138名無し迷彩:2006/04/14(金) 23:13:50
MI-2のトムクルーズ(イーサン)が使ってたの「○イのタクティカルマスター」っぽいな。
139名無し迷彩:2006/04/17(月) 21:38:46
ハリウッド映画【ヒート】のデニーロが使ってる銃の名前知ってる人いましたら
よろしくお願いいたします。
140名無し迷彩:2006/04/17(月) 22:03:50
>>139
SIGP220
といっても自衛隊がつかっているアレじゃなくて
アメリカ国内限定の45口径で親指に位置にマグキャッチボタンの
ついてるやつ。
141名無し迷彩:2006/04/17(月) 22:23:11
>>140 ありがとうございます。モデルガンで出ているか調べてみます。
ありがとうございました。
142名無し迷彩:2006/04/17(月) 22:26:25
スペースレンジャーズに出てくるレンジャー隊員のブルパップは何がベースなんだ?
143名無し迷彩:2006/04/17(月) 23:01:09
>>142
ごめん、それ分からない
ググっても出てこなかったorz
144名無し迷彩:2006/04/18(火) 07:44:12
>>142
あれはスコープからグレネードランチャーまでフルスクラッチだからなあ。
145名無し迷彩:2006/04/19(水) 20:29:41
ストーナーが出てる
映画ってありますか?
146名無し迷彩:2006/04/19(水) 21:52:29
漫画なら知ってる
147名無し迷彩:2006/04/21(金) 11:41:54
小説なら知ってる
148名無し迷彩:2006/04/27(木) 23:49:00
AVなら知ってる
149名無し迷彩:2006/04/28(金) 20:42:49
>>148
よーし、本当に知ってるんだな?
おせーてえろいしと。
150名無し迷彩:2006/05/12(金) 00:39:35
「ヒート」久々に観たアゲ
151名無し迷彩:2006/05/12(金) 01:32:14
>>138
M:I-2のイーサン・ホーク、M9なんか使ってたかぁ?
あれ、M8045クーガーじゃなかったか?
当時、それでWAのやつが、かなり売れたはず。
152名無し迷彩:2006/05/12(金) 03:44:55
ホワイトホースしりませんか?
153名無し迷彩:2006/05/12(金) 06:13:15
ブリットのダイヤモンドバック。ブラックレインのパイソンとディティクティブの二丁さげもよろし
154名無し迷彩:2006/05/12(金) 06:33:38
>>151
出てた。スライドに特徴のあるやつ
>>152
漫画でなら「砂ぼうず」に出てる。
155名無し迷彩:2006/05/12(金) 13:45:11
「ヒート」でポリスがM4やM16、M3スーパー90はわかる。
パチーノだけなんでFNCだったのだろ?
デニーロとヴァル・キルマーもM4だったけど、先の場面で狙撃に使ってた
G3-SG1はどうして置いて来ちゃったのさ?
トム・サイズモアがIMIのガリルARMをばら撒いてたけど、あんなもんアメリカ国内で
入手できるのかいな?
156名無し迷彩:2006/05/12(金) 16:09:15
>>155
デ・ニーロ一味の銃は闇で手に入れたとおもお。
銀行襲撃でSG1を使わなかったのは服の下に隠せる
M725の方が都合よかったからじゃね?ガリルも
折畳みストックのやつじゃなかったっけ?
あの一味は仕事に合わせて銃も選んでるぽい。
157名無し迷彩:2006/05/12(金) 17:33:48
いずれも米じゃ普通に買えたりする。
158名無し迷彩:2006/05/12(金) 18:58:11
アル・パチーノのFNCカッコよかった
159しったかぶり:2006/05/12(金) 19:08:27
>>77

萌えた。
160名無し迷彩:2006/05/12(金) 20:12:17
アル・パチーノが使ってたホルスター、何処のなんという製品でしょうか?
161名無し迷彩:2006/05/12(金) 20:24:11
どっかのパチもんじゃね?
パチーノだけに
162名無し迷彩:2006/05/12(金) 22:07:33
>>160
有名どころ選んだのならギャルコあたりかな。あくまでも予想だが。

ttp://www.usgalco.com/
163名無し迷彩:2006/05/12(金) 22:20:14
164名無し迷彩:2006/05/12(金) 22:43:00
上にも出てたが多分デニーロ達は仕事に合わせた銃を闇で仕入れた上に
アシが付かないように毎回廃棄してると思う。
最初の現金輸送車襲撃のときは、16カービン、AK、FALでその後出てこないし、
SG-1は服の下には隠せないし、車で移動する前提だから大きくて不便
まして銀行にそのまま持って入れば、いくら事前に
警報やモニターを切っていても外から通報される危険がある。
FNCはM16とマガジンが共通なので別に変とは思わなかったが・・・


165名無し迷彩:2006/05/12(金) 22:59:13
>>164
後追っかけて拾い集めたい・・・
166名無し迷彩:2006/05/13(土) 01:08:30
>>156
M725ではなく、M733では有りませんか?

あの銃撃戦見ると、結構、渋い。。 バル・キルマーのマグチェンジとか。
モデルガンでやってみたいけど、キャップ火薬の詰め込みや、終わったあとのカート
の掃除が・・・・ 電動ガンだと雰囲気でないしな・・・・
167名無し迷彩:2006/05/13(土) 02:44:19
でも、パチーノがFNCのマグチェンした後、コッキングしないで
撃ってたのを俺は見逃さなかった・・・
168名無し迷彩:2006/05/13(土) 06:28:37
>>167
してるよちゃんと、車に隠れてガム噛みながら。
169名無し迷彩:2006/05/13(土) 07:32:18
162           ありがとうございます。ガルコのSOBを上下逆さまにして左腰につけている様に見えますね
170名無し迷彩:2006/05/13(土) 11:34:15
>>167
見逃してるじゃん
171名無し迷彩:2006/05/13(土) 17:53:47
>>166
つ海外射撃ツアー
172名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:28:25
「ヒート」の原型のTVドラマ「メイドインLA」って知ってる?
同じマイケルマン監督でストーリーも一緒(ラスト以外)
ハナ刑事の銃がP226(オールステンレス)で銀行前での銃撃戦では
珍銃スパス15をガンガン連射しまくってすごい迫力だった
役者が無名の人ばっかだけど音楽がバイス風にノリが良くて
俺はこっちのほうが好み。オススメです
173名無し迷彩:2006/05/14(日) 18:31:35
>>172
いつのドラマ?
ググっても出てこないんだけど。
174名無し迷彩:2006/05/14(日) 20:17:55
デビッド・フィンチャーのセブンでブラピが
主に使ってたのはなんていう銃ですか?
175名無し迷彩:2006/05/14(日) 20:38:52
ヒートのM16カービンでおもいだしたけど、つい最近、CXのバラエティ番組でドバイに豪邸をかまえるアラブ系大富豪を紹介してた
映画の話じゃなくて恐縮だが、屋敷の警備が全員コルト9mmカービンで武装していて妙にキマッていた あれは格好よかった
176名無し迷彩:2006/05/14(日) 21:10:52
>>174
自分でググって探してみなさい。
とりあえずガバメントベースってことは分かってるんだから。
177名無し迷彩:2006/05/14(日) 21:16:18
FNCのチョイスは、やっぱ主役だから差を付けてみましたって事らしい。
178名無し迷彩:2006/05/14(日) 22:02:55
>>173
たしか90年代だと思う、OPテーマがビリーアイドルだったしw
古いレンタル屋で探してみて
179名無し迷彩:2006/05/15(月) 04:07:09
>>178
なんて身勝手な!!
180名無し迷彩:2006/05/15(月) 06:15:02
日本にありましたっけ?私は、アメリカでDVDを入手しましたよ
181名無し迷彩:2006/05/16(火) 14:37:46
>>167
あれは映画であって、撃ち合いの中でホントに弾が無くなってマグチェンしたのでは無く
そういうシーンを撮影してる訳で、当然監督やら助監督やら振付師やらが動きを決めてる筈。
よってそんな事はまず有り得ないのだが、車の横に立ってバリバリと撃つシーンでは
俺も見ててアレっ?ちょwwおまっww引けよwボルトwwwwと思った。
まあDVDとか持ってて何度も検証した訳じゃないから、見難かっただけかも。
182名無し迷彩:2006/05/16(火) 20:57:00
すみません、プレデター2で黒人警官が撃ってたショットガンの名前を教えてくだせえ
ぐぐっても分からん・・
183名無し迷彩:2006/05/16(火) 21:14:51
>>181
普通に見てりゃコッキングしたのわかるぞ
184名無し迷彩:2006/05/16(火) 21:29:43
>>181
あれを見逃すっておまえメクラかよ。
185名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:22:52
>>181
偉そうに知ったかしてカキコした内容がこれかよ。
首吊って氏ね。
186名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:26:56
187名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:49:51
>>183-186一人で何を息巻いてんの?ばか?wどーでもいーじゃんwww
188名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:53:05
189185:2006/05/16(火) 23:10:27
>>187
おれのカキコは>>185だけ。

> >>183-186一人で何を息巻いてんの?ばか?wどーでもいーじゃんwww

ウソの情報垂れ流してんだから、どうでも良くない。バカはおまえ。
190名無し迷彩:2006/05/16(火) 23:55:11
>>182
うろ覚えだけどレミントンM870のブルドック系カスタムに
スコープマウント+レーザーサイト装着じゃないかのな?
マルゼンから似たようなモデルが出てたような・・
詳しくはエアガンカタログとか立ち読みしてくれ以上w
191187:2006/05/17(水) 00:04:42
>>189
おれのカキコは>>187だけ。

> >>183-186一人で何を息巻いてんの?ばか?wどーでもいーじゃんwww

↑おれはこう言う書き込み行為をバカだと言ってるんで
なんも見えてないアホはおまえw

192名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:06:41
>>190
有難うございます

シュワちゃんは話題になるのに
ダニー・グローヴァーは全然スルーだ
193名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:14:21
>>191

アホはおまえだよ。
194名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:18:35
>>192
そうでもないよ「リーサルウエポン」の時から
あの人のウィーバースタンスは渋い
195名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:44:27
>>191
どうでもいい事かどうかなんてその人次第。
それを考えずにバカ呼ばわりしたおまえが一番最上級の馬鹿。
196:2006/05/17(水) 01:14:04
だってwバカじゃんかwww必死だしw
197名無し迷彩:2006/05/17(水) 01:15:57
>>196
必死ならバカという考えがバカ。
198名無し迷彩:2006/05/17(水) 01:28:12
>>197
別にオレは196でも無いし、その前のレスモオレじゃ無いんだが、オマエいい加減に遊ばれてるのに気付けよ。
199名無し迷彩:2006/05/17(水) 06:48:49
>>197みたいな反射厨を弄んで喜んでるのもどうかと思うぞ
200名無し迷彩:2006/05/17(水) 08:29:20
また蒸し返されるとあれだから貼っとくよ。

ttp://uploader.fam.cx/data/u7528.mp4
201名無し迷彩:2006/05/17(水) 14:09:20
>>200
200ゲトおめ♪でも見れません・・・役立たず
202名無し迷彩:2006/05/17(水) 14:25:56
QuickTimeも入れてねぇのかよ
203名無し迷彩:2006/05/17(水) 14:41:04
即効反応厨だと聞いたが本当だなwww
てめぇの貼ったロダがショボいんだよアホ!
204名無し迷彩:2006/05/17(水) 16:46:47
バカスレハケーンアゲ♪
205名無し迷彩:2006/05/17(水) 16:56:43
>>201です。
そのうpろだ未だに繋がりません・・・役立たず
ちなみに>>203はオイラぢゃないお。
206名無し迷彩:2006/05/17(水) 18:21:14
そろそろスレタイの話題に戻ろうよ
207名無し迷彩:2006/05/17(水) 18:30:35
>>200
見れないよー
QuickTimeのマークしか出ないよーorz
208名無し迷彩:2006/05/17(水) 18:36:32
アホばっか


ここ行って

http://uploader.fam.cx/


これ落とせ

u7528.mp4
209名無し迷彩:2006/05/17(水) 19:49:25
>>208
めんどくさw
偉そうにホザいてまともなロダも知らねーかよw
210名無し迷彩:2006/05/17(水) 19:50:09
>>208
役立たずw
211名無し迷彩:2006/05/17(水) 19:50:57
>>208ネット初心厨が背伸びすんなターコ
212名無し迷彩:2006/05/17(水) 19:55:12
一人で必死
213名無し迷彩:2006/05/17(水) 20:05:54
それは自白せんでも見てりゃわかるから
214名無し迷彩:2006/05/17(水) 21:17:33
>>208アフォはお前だ
215名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:15:09
そろそろスレタイの話題に戻ろうよ!!
216名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:26:46
ではちょいとローカルだが・・・

今夜はグリードだ!
内容は無視して、中華製ガトリングガンに燃えろっ!
217名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:28:51
上がってたんで久々に覗いてみたが…
エンジョイ&エキサイティングしてるなみんな!
おっとすまん!行末にはwを入れるのがここのルールってやつかwwwwwwwwwwww

プレデター2は、拳銃にいちいちレーザー付けてるところが好きだなぁw
当時では規格もバラバラな、ゴツいマウントなのもなんか好きww
www
218名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:49:12
       _, ,_
 w  (・ω・ ) あんまり植えないでよ。
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  掃除するの俺なんだからさ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
  `ーw( __ノ  |
    (  `(  、ノ
wwww__ノ`i__ノ
219名無し迷彩:2006/05/19(金) 15:49:39
そうか、今夜は久々にグリードバルカン見て笑うか・・・
220名無し迷彩:2006/05/19(金) 23:42:10
グリードで使ってる銃・・・・凄まじい銃だったな・・・・
221名無し迷彩:2006/05/20(土) 00:37:21
結局ラストはショットガン w w w
222名無し迷彩:2006/05/20(土) 02:38:06
オレは豪華客船を沈める計画だったにしては、軽そうでハンディな魚雷の方が気になったw
223名無し迷彩:2006/05/20(土) 19:34:47
グリードバルカンて、レスリー・ニールセンのコメディ映画(タイトル忘れた)にも出てなかった?
224名無し迷彩:2006/05/20(土) 20:46:49
監督がハムナプトラと同一と知って、妙に納得してしまった。
225名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/05/21(日) 00:18:42
やっぱり『ポドビリン9_オート』かな?
『ポドムリン』だったっけ?
226名無し迷彩:2006/05/21(日) 00:28:45
まぁ、某スレに書いたけど

バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドクがマーティを助ける為に使ったウィンチェスターのライフル(ドク手製のスコープ付き)がカッコイイ

曰、「500b離れた犬に付いたノミも撃てる」らしい。
227名無し迷彩:2006/05/21(日) 00:43:58
沢田研二
228名無し迷彩:2006/05/21(日) 01:41:26
グリードのバルカンってなんて名前なの?どこもモデルアップしてないよね?
229名無し迷彩:2006/05/21(日) 02:39:30
>>228
日本の特撮ヒーロー物のオモチャで似たようなデザインのがあったと思う
230名無し迷彩:2006/05/21(日) 12:46:07
ポドビリンのプロップは、作るのになにげに金かかったそうだ。
DEに変な外装足しただけにしか見えないが。
231名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/05/22(月) 01:59:20
>>230
357のDEにP38のバレルだったね。
グリップもDEとは違ったんだっけ?
なにしろ世界最強の銃だよね(o^-')b

「Who Is DirtyHarry?」
カッコヨカッタね!
232名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:34:50
この映画専用、これっきり、という意味では、
ポドビリン、グリードのガトリングともに、銃好きとしては見逃せない作品やね。
実銃で存在するプロップは、なんだかんだで他の映画に使いまわされるだろうし。
ヤティマティックといえばスタロンのコブラなんだが、あれにしたって
その2年前に、若き勇者達で使われてたりする。

ま、ハリウッド映画以外はちょっとわからなくないが。

ピーターウェラー主演(ロボコップの人)のシャイクダウンだっけ?
相棒がグリズリー使ってたのだが、あれ他の映画で登場してたっけ?
233名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:36:19
×ま、ハリウッド映画以外はちょっとわからなくないが。

○ちょっと分からんが

酔ってて書きこんだのでご容赦
234名無し迷彩:2006/05/24(水) 01:01:45
235名無し迷彩:2006/05/24(水) 18:00:38
>>234
すでに見れねぇじゃねえか!!
236名無し迷彩:2006/05/24(水) 18:31:07
>グリードのバルカン
超マイナーだが ”破壊的防御システムエンクリプト”
という映画で特殊部隊の一人が使ってる。
後の隊員はタボールのサイレンサー付きと言う訳わからん仕様
237名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:58:26
>>235
見れるけど
238名無し迷彩:2006/05/25(木) 18:52:07
映画マイアミ・バイスのソーニーが使用するのはSVですか?
先程トレーラー2みたらチラッと映ってたんだけど判る人いたら教えて下さい
タブスはSIG220or225のような気がしましたが・・・

239名無し迷彩:2006/05/26(金) 02:01:13
>>238
マルチ野郎には教えてやらん
240名無し迷彩:2006/05/27(土) 18:19:04
>>239
本当は知らないんですね
241名無し迷彩:2006/05/27(土) 19:07:28
>>239
しったかか・・・・
242名無し迷彩:2006/05/27(土) 20:14:19
ソーニーなんて出てないしw
243名無し迷彩:2006/05/27(土) 20:17:22
マジレスするとシリーズによって違う。
244名無し迷彩:2006/05/27(土) 20:23:12
映画っつーから、ジョンソンじゃないんじゃね?
つまりシリーズつーほど出てない。

・・・もしかして映画も複数出てた?
245名無し迷彩:2006/05/27(土) 21:06:35
スマソTVと間違えてたorz




246名無し迷彩:2006/05/27(土) 21:37:03
今年の秋に公開の新作映画ですよ。
ソニー役は、SWATのコリン・ファレル、タブス役が、ジェイミー・フォックスだって。
マイケル・マンが関わってるので、又結構銃器に凝るかも。
247名無し迷彩:2006/05/27(土) 21:46:04
>>243
シリーズによって違う訳じゃないから
248名無し迷彩:2006/05/28(日) 00:16:39
http://www.miami-vice.jp/

マイアミ・バイス (2006)
MIAMI VICE

メディア 映画
製作国 アメリカ
公開情報 UIP
初公開年月 2006/秋
ジャンル アクション/サスペンス

監督: マイケル・マン Michael Mann
製作: ピーター・ジャン・ブルージ Pieter Jan Brugge
マイケル・マン Michael Mann
製作総指揮: アンソニー・ヤーコヴィック Anthony Yerkovich
脚本: マイケル・マン Michael Mann
オリジナル脚本: アンソニー・ヤーコヴィック Anthony Yerkovich
撮影: ディオン・ビーブ Dion Beebe
音楽: ジョン・マーフィ John Murphy
 
出演: コリン・ファレル Colin Farrell
ジェイミー・フォックス Jamie Foxx
コン・リー Gong Li
ルイス・トサル Luis Tosar
ナオミ・ハリス Naomie Harris
ジョン・オーティス John Ortiz

249名無し迷彩:2006/05/28(日) 00:42:58
コリン・ファレル演じるソニーの銃はストレイヤーヴォイトのTikiベースの映画用のカスタムではないかとの説あり
250名無し迷彩:2006/05/28(日) 02:15:59
>>247
シーズン1・2 ブレンテン
シーズン3・4 S&W M645
シーズン5 S&W M4506

だね
251名無し迷彩:2006/05/28(日) 21:50:29
やっぱり「エイリアン2」のパルスライフルだな

マルイさん、作ってくれないかなぁ・・・・
252名無し迷彩:2006/05/29(月) 02:38:56
えー!バイスでストレイヤーなんてプラッキーな銃使うの(トホホ
メタルフレームのエンスーなモデルじゃないと潜入捜査官っぽくないよ
ソロフスキー.45とかM945あたりが良いと思うんだけどなあ
253名無し迷彩:2006/05/29(月) 13:48:11
もう21世紀なんで
254名無し迷彩:2006/05/29(月) 22:27:13
いつも思うんだけどパルスライフル好きの人は
トンプソンも好きなんだろうか
255名無し迷彩:2006/05/30(火) 20:22:45
前から気になってたんだけど
エネミーラインの、セルビアジャージ将校が使ってるライフルってなんだろ?
256名無し迷彩:2006/05/30(火) 21:42:52
>>223
亀レスだが、出ていた。
「逃亡者」のパロディ映画で、最後のあたりで出てきていた。
特徴あるからグリードの銃だってすぐに分かってワロタよ。
257名無し迷彩:2006/05/30(火) 23:21:41
>>255
たしかスタイヤーSSG3000。
258名無し迷彩:2006/05/31(水) 01:39:37
キアヌリーブス主演のJMってマニアックな近未来SFで登場する
銃わかる人いますか??
ハンドガンなんですが明らかに改造というが一般的な銃じゃないんですが、
何をモデルにしてるとか分かる人いるかな〜と思って…
長年の謎なんです
これわかった人、神
グリップの雰囲気とかからいくとH&Kの銃とかトカレフにも見えなくもないんですが
259名無し迷彩:2006/05/31(水) 09:50:30
>>251
つ『トンプソン+G&PM41Aキット』
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8665838&mode=&br=pc&s=
260名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/06/02(金) 01:19:11
>>252
なんだかXDピストルも出てくるようで。
エンスーなモデルなら思い切って
『スフィンクス357オート』なんかどう?
261名無し迷彩:2006/06/02(金) 06:20:33
タブスがSIG220シリーズってのも解せない
メインはショットガンであって、予備で小型リボルバーって
コンセプトはすでに消えたのか

>>260
監督が無類の45口径好きだから無理っぽい
ソニーの足首の銃に期待しよう!
262名無し迷彩:2006/06/02(金) 15:49:30
>>261
最近は何でもタイアップだからなぁ
ガンメーカーも金出したんであるまいか
263名無し迷彩:2006/06/02(金) 17:18:11
リボルバーじゃ見た目のアピールが弱いから、最近の主役級の銃で見ないね。

一般の人にとっちゃあ、リボとオートくらいしか区別できないだろうし、
リボはオートに比べて特徴出すカスタムの無理具合(使用するリアリティ)の問題がなぁ・・・
264名無し迷彩:2006/06/02(金) 22:35:14
>>261監督が無類の45口径好きだから無理っぽい

それっぽいね。
265名無し迷彩:2006/06/03(土) 08:06:10
ポリスアカデミー2で、ガンマニアの警官タックルベリーの持ってるデトニクス・スコアマスターがイイッ!
ガンマニアらしくキチンと銃を解説してくれるし。
後に恋人になる婦警さんはシルバーのパイソン持ってたし

タックルベリーが婦警の腰に挿してるパイソン見て「いい形だなぁ〜」って思わずつぶやいて
それ聞いた婦警が自分のお尻の事言われたと思わず勘違いするのには大笑い・・・あと



「 あ ら 、 早 撃 ち ね !」(ベッドの中で)のセリフに萌え
266名無し迷彩:2006/06/03(土) 13:13:34
コロンの代わりにがオイルつけるシーンはワラタ
267名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:21:31
>>265
僕も早撃ちです(泣
268名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:23:11
ザビエル銃 サゲ・はげ
269名無し迷彩:2006/06/04(日) 21:49:08
>>268
何のことかさっっっっぱり分からん
270名無し迷彩:2006/06/04(日) 22:17:57
俺も若干早撃ち
早撃ちする前にイカす
271名無し迷彩:2006/06/04(日) 22:20:39
二発目は遅撃ち
272名無し迷彩:2006/06/06(火) 07:33:19
前に早撃ちして彼女に怒られました「自分だけイッたらそれでいいの!」って(泣
273名無し迷彩:2006/06/07(水) 18:55:36
スカーフェイスの主人公、トニーの使ってる拳銃が良く分からない。
映画の中じゃ暗くてつぶれちゃってるし。。。

ラストでぶっ放す長物はM203付きのAR-15A2で間違いないんだが。。。
274名無し迷彩:2006/06/07(水) 21:26:01
>>257
d
275名無し迷彩:2006/06/08(木) 00:11:17
>>273

ベレッタM1951
276名無し迷彩:2006/06/08(木) 16:57:14
>>274
スタイヤー = ステアー
277名無し迷彩:2006/06/08(木) 17:42:30
HKはむかしヘッケラー&コックだったが、
「ヘッケラーとちんぽ」
って思われるから、今は「コッホ」なんかね?

シュタイヤー。
マウザァー。
ナイコン。
マガズィン。
278名無し迷彩:2006/06/08(木) 20:45:37
最後はィチロー語なので微妙に違うと思われ。
279名無し迷彩:2006/06/08(木) 22:08:12
>>275
マジで!?サンクス!!!
280名無し迷彩:2006/06/10(土) 18:03:38
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
281名無し迷彩:2006/06/10(土) 22:23:33
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
282名無し迷彩:2006/06/11(日) 01:56:06
お前、映画「ティアーズ オブ ザ サン」の装備2スレ荒らしてる気違いだろ w
283名無し迷彩:2006/06/11(日) 10:24:10
>>282
いや、ここだけです。
284名無し迷彩:2006/06/11(日) 16:47:51
なんで荒らすんだよ
285名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:28:45
いや、それを聞かれると・・・何だかそういう気分だったからです。
286名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:29:20
やけに素直な荒らしだな
287名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:32:45
>>285
ヒマならこっちにもカキコしてくれよ。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1149519129/l50
288名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:38:46
今後、いたしませんのでお許しください。
289名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:46:46
>>287のところに3発爆弾落としてやってまいりやした
290名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:59:18
もう1発爆弾落としてまいりやした。

では、これにて終了します。

ご迷惑おかけいたしました。
291名無し迷彩:2006/06/11(日) 19:51:06
107 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/11(日) 19:05:02 ID:hOqcByhx
どんどんあげて、これを色んな板でコピペしまくってくれ。
もう時間がねえんだよ。 頼む!

★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50

292名無し迷彩:2006/06/11(日) 20:59:46
エイリアン2で、主人公リプリーが終盤に持ってたマシンガンが気になる。
コレからクイーンと最終決戦ってとこで、エレベーターのなかでガムテープで
銃をグルグル巻きにしてるシーンです。
293名無し迷彩:2006/06/11(日) 21:10:28
ふつーにパルスガンに火炎放射器をくっつけてる奴では?
294名無し迷彩:2006/06/11(日) 21:12:11
>>292
それはパルスライフルと呼ばれてるやつ
画像あるけどこれは実物じゃなくてレプリカの電動ガンなのであしからず。

http://www.air-borne.co.jp/custom/dendo/aeg_custom/m41a.html
295名無し迷彩:2006/06/11(日) 21:29:30
>293
>294

有賀と!そっか、火炎放射器をくっつけてたんでしたね。
あのシーンが何か印象に残ってたんですよ。
296名無し迷彩:2006/06/12(月) 20:57:31
本スレが麻痺状態なので退避カキコさせて頂きます。

【レプリカで再現を目指す映画「ティアーズ オブ ザ サン」ウォーターズ大尉仕様M4A1】
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8694578&mode=&br=pc&s=

【ウォーターズ大尉風味装備 】
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8699501&mode=&br=pc&s=
297名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:08:18
>>295
東京マルイのトンプソンにG&P製のM41Aパルスライフルキットを装着したものです。
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8701066&mode=&br=pc&s=
298名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:26:43
299名無し迷彩:2006/06/13(火) 18:22:20
age
300名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:14:01
トムクルーズ出演の「コラテラル」で、トムクルーズが持ってた銃は
USPですか?事故の後にぱくった警備員の銃の方じゃなくて
ストリートで絡んできたチンピラを銃殺したときや
中国マフィアのボスを殺ったときに使用してた方の銃です。
301名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:46:59
>>300
USP.45で正解。
302名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:53:14
>>301
おお!やっぱそうでしたか!
ぱっと見た感じ「これ、USPじゃないの..?」って何度も巻き戻して見てたwww
303名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:56:40
>>302
ちょww巻き戻すってオマwww今時ビデオかよww

と想定外の突っ込み。
304名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:02:17
>>303
え?DVDですけど、普通にw

「DVDで巻き戻し」って変ですか?w
305名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:05:27
>>304
ヘン!まさかオマエDVDって前のチャプターに飛ぶ時
逆回転してるって思ってないよな?
306名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:11:43
>>305
チャプタージャンプもするし、「巻き戻し」もしますけど....
あの、ハードはプレステ2ですよ?w L2ボタンで戻すだけなんだけど...ww
307名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:13:59
>>306
もう良い。下がれ。
308名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:31:57
お前の持ってるDVDプレーヤーには巻き戻しないのかよw
309名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:34:35
>>302
ちょwwwおまwww今まで見たいシーン全てチャプタージャンプしてwww
お前はビデオ使えwww
310名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:36:02
↑安価みすった・・・
>>305
311名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:36:38
普通は双方向の頭出し(スキップ)とスピード再生はあるがな。
巻いて戻ってるわけじゃない。
巻き戻しって表現すっから>>305みたいな事言われるんじゃね?

どーでもいーけど、つまらんナシでアゲんなな。
312名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:36:57
映像を戻すことを「巻き戻す」と表現する。
これは今現在では一般的なことだと思うが。
機材がDVDでもLDでもビデオテープでも。

むしろ>>305はDVDプレイヤー持っていても、チャプタージャンプしかやったことが無いのだろうか・・・
313名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:39:35
上げたのはスマン。
でも普通巻き戻しって言うだろ?
314名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:39:48
>>312
今時LDってw

と突っ込まれるに10000エルカセットw
315名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:42:47
>>305だけど。
俺の再生専用4980円の安物だからスピード再生ないのかな・・・
316名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:47:05
むしろ「巻き戻し」じゃなく、どう呼んでるのか聞きたい。
317303:2006/06/15(木) 00:51:07
わかった悪かった!軽い突込みだった!
アレは「巻き戻し」で結構!何の文句も無い!
キミらは立派なDVD使いだ!
失礼な事を申し上げた!

映画の話題に戻ってくれ。
318名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:51:59
>>311
>>305>>303で今時ビデオかよと指摘してる為巻き戻しの表現云々はお門違い。
まあどうでもいいか。
319名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:54:12
むしろ俺の人生を巻き戻したいんだが
320名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:54:56
>>317
ここまで盛り上げたんだからお前はなんて呼んでるのか答えてから去れや。
321名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:56:10
くでェよバーカ
322名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:59:44
321は死ねばいいのに
323名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:01:00
>>321
部外者は帰れ!!
324名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:02:15
惚れた....ACP45弾モデルは10発も装填できるんだ...。

ttp://ww32.tiki.ne.jp/~kishido/usp.htm
325名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:03:12
>>319。・゚・(ノ∀`)・゚・。
326名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:03:40
>>321
死んでこい
327名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:05:48
>>321=>>303
回答マダー
328名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:08:08
ポイントは>>303では無く、>>305である。
軽い突っ込みに>>304と返されて、開き直った>>305が痛すぎる。
329302:2006/06/15(木) 01:10:35
も、いいじゃないですか。私がUSPの話を持ってきたのが悪いんです。
ごめんなさい....。

>>302さん
気にしないでいいですよ。
330302:2006/06/15(木) 01:12:59
あ、間違えた。>>303さんです。ごめんなさい。
331名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:13:48
気にするのは>>305な件
332通りすがり:2006/06/15(木) 01:16:02
俺は巻き戻すっていうな。
333名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:17:43
>>330
お前いいやつだな。
334名無し迷彩:2006/06/15(木) 04:03:31
エイリアンXに出てくる特殊部隊の近未来架空アサルトライフルてベースAKでいいのかな?
カービンサイズからクルツまでバランスの取れた感じとグリーンのレーザーサイトに萌えるんだが肝心の内容がなー。
335名無し迷彩:2006/06/15(木) 20:15:19
あげ
336名無し迷彩:2006/06/15(木) 23:39:51
>>305
一日たったぞ。
考えてこいよ馬鹿
337名無し迷彩:2006/06/15(木) 23:42:04
↑おまえヒマですねw
338名無し迷彩:2006/06/15(木) 23:45:05
>>336
アゲこいて巻き戻してんじゃねーよタコ!








わぁ俺ってうまい事言うゎw
339名無し迷彩:2006/06/16(金) 00:05:53
つまんないけど
340名無し迷彩:2006/06/16(金) 00:12:30
うむ。さむさむだな。
341名無し迷彩:2006/06/16(金) 00:18:45
そう言うのって、反応した時点で負けなんじゃ・・・
342名無し迷彩:2006/06/16(金) 20:44:22
僕の時間をあの汚れてなかった時まで巻き戻してください
343名無し迷彩:2006/06/16(金) 22:34:04
>>342
前世も酷かったじゃん。無理!  byネ申
344名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:00:31
回答マダー
345:2006/06/16(金) 23:23:44
その陰険で病的なしつこさは、少し前に質問スレを荒らしまくってたKアンチそっくりだなwwwおめえだろ?
346名無し迷彩:2006/06/17(土) 01:43:03
お前は全て同一人物かどうかわかるのかよww
347:2006/06/17(土) 01:51:41
判るワケねーだろwwwバカ?
おめえが別のクソでもクソには違いねーよwww
348名無し迷彩:2006/06/17(土) 01:57:57
なんで荒れてんのか良く読んできた……くだらねぇ…w
349名無し迷彩:2006/06/17(土) 13:19:35
ここは>>305の回答を待つスレになりました。
350名無し迷彩:2006/06/17(土) 18:42:34
前世なんて信じてないよ
351名無し迷彩:2006/06/17(土) 18:59:30
↑それがこの結果…

あっ、記憶が残るほどの高い知能の動物じゃなかったんだ…
352名無し迷彩:2006/06/17(土) 23:00:09
やっぱ盛田式ライフルだな
353名無し迷彩:2006/06/17(土) 23:46:52
キットじゃなくてマルイが正式にパルスライフル作ってくれないかなぁ…
354:2006/06/18(日) 00:03:40
死んでも出ないとは思うがおまえが試しに死んで見るのも一興だw
355名無し迷彩:2006/06/18(日) 08:52:24
>>353
個人的には、リベリオンのクレリックガンが欲しい。
M9の内部メカ更新の言い訳のためにも。
(ベースガンがM92FSだからね。)
356名無し迷彩:2006/06/20(火) 14:46:19
ガス式でフリントロック
357名無し迷彩:2006/06/20(火) 18:53:12
>>356
映画とは関係ないが、それなら先込め式でコッキングエアライフルほしいな。
弾込め棒でピストンをコッキングとか。
358名無し迷彩:2006/06/20(火) 22:53:35
ドリァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
359名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/06/21(水) 00:20:30
『ルーキー』でチャーリー・シーンが
犬を撃ってたシュタイアーM-GB。
マヂで欲すぃ♪
360名無し迷彩:2006/06/21(水) 00:41:11
>>359
確かマルイが昔スライド固定ガスガンで発売してたような気がするけど・・・
361名無し迷彩:2006/06/21(水) 00:48:09
362名無し迷彩:2006/06/21(水) 14:46:21
バイオハザードーアポカリプスで
ジルバレンタインが持ってる銃は何ですか?
銀色で45口径っぽいやつなんですが、自分の知らない銃みたいです。

あと、銃とは関係ないけど、ジル役の女の子めっちゃ可愛いww
363名無し迷彩:2006/06/21(水) 16:40:49
>>362
あれ真鍋かをりじゃないの?
364名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/06/21(水) 18:08:02
>>360
>>361
スマソ。モデルガンで欲すぃのです(´Д`;)
365名無し迷彩:2006/06/21(水) 18:46:15
>>362
S&W M5946
366名無し迷彩:2006/06/21(水) 18:51:48
おまいら、映画見てると銃もさることながら、
タクティカルベストやマガジンポーチ、コンバットライトなんかの装備品も
欲しくなりませんか?

367名無し迷彩:2006/06/21(水) 19:21:58
>>366
確かに欲しくなる
368名無し迷彩:2006/06/21(水) 19:54:59
>>363
全然似てないだろーがwww
369名無し迷彩:2006/06/21(水) 21:02:35
>>363
をーりーに謝れっ!
370名無し迷彩:2006/06/21(水) 21:04:47
てか、真鍋よりはるかにジル役の女優のほうが美しい。
371名無し迷彩:2006/06/21(水) 21:59:20
>>370
マヂレス入れてどうする
372名無し迷彩:2006/06/22(木) 16:38:39
>>370に賛成!!
373名無し迷彩:2006/06/22(木) 18:18:38
ジル役の人って本当は髪の毛ブロンドなんだって。
374名無し迷彩:2006/06/22(木) 18:55:35
375名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:22:35
そん中ぢゃ「タイムマシン」しか見たこと無いが、出てたか???
376名無し迷彩:2006/06/22(木) 21:57:55
>>375
う〜ん・・・・・記憶にない・・・・・

もう1回見なおそう・・・・・
377名無し迷彩:2006/06/23(金) 00:19:05
>>373
ジルの髪型で黒色の方がより若く、可愛く見える気がした。個人的に。
アポカリプスの映像と上の写真見比べるとなんとなく。
378名無し迷彩:2006/06/23(金) 07:55:11
現在のメーク技術とCG駆使すれば、真鍋かおりでもジルそっくりになれるだろ。
ところで初代バイオのオープニングの実写映像の俳優達の素性は誰か詳しくないだろうか。
379名無し迷彩:2006/06/23(金) 20:48:50
>>378
パンフレットをヤフオクで落札して自分で確認してみたら?
380名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/06/24(土) 01:50:03
>>370
おいらはをーりーの方がいいな♪
381名無し迷彩:2006/06/25(日) 07:26:18
>>362
>>365に礼の一つもないんかい!!
382名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:11:03
>>365,
>>362
あるがとう。 そしてごめんんなさい。
映画に気がいってそれどころじゃなかったの。
383365:2006/06/26(月) 18:52:06
>>>362
別に俺は気にしてないよ。
ただ参考になればいいと思って調べただけだから。
384名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:59:04
>>365
なんとお優しいお人じゃ
385名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:10:02
スリーキングスに出てたリボルバーなのにショットシェルが打てるキラーセブンが欲しい
タナカのトレンチのシェル使えばできそうだけど。
ttp://www.burst-head.net/mamoru/#2_youbou
386名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:12:47
>>385
おいおい、ショットシェルじゃなかっただろう。
387名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:15:13
ターミネーター2で序盤にT800が使ってた拳銃が欲しいな
388名無し迷彩:2006/06/28(水) 22:23:48
379
たぶんゲームの実写映像かと。
漏れは知らんがな。
389名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:23:32
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
390名無し迷彩:2006/06/30(金) 03:54:11
ハムナプトラの主人公オコーネルが2丁拳銃で撃ちまくっている、
リボルバーの種類はなんですか?
391名無し迷彩:2006/06/30(金) 05:18:24
アサシンで卒業テストwの際にレストランで渡されたゴツい銃が何
なのかご存知の方がいたら教えて頂けないだろうか。
どこかのメーカーでモデルアップされているようならそれも併せて。
392名無し迷彩:2006/06/30(金) 06:39:06
元の「ニキータ」ではデザートイーグル
アサシンは見たことないから分からん。

スマソ(泣
393名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:06:56
>>390
銃とは関係無いのだが、ハムナプトラで
主人公がミイラに「これなーんだ?」って猫を見せるシーンがあった気がするんだが
あれは「1」?それとも「2」?


394名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:07:30
>>391
確かこれだっけ?
ttp://images.google.co.jp/images?q=Walther+GSP

大昔にモデルガンがCMCから出てた。
エアガンだとコクサイのオリンピア(スコアマスター)がこれに近いけど、細部は結構違うよ。
395名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:22:57
>>394
おーそれだそれだ!・・・て別に俺>>391じゃないけどw
競技用じゃんなぁ、ショートキル目的でレストランで振り回す銃じゃ無い罠
どう考えても。
見た目のゴツさで視覚効果を狙ったチョイスなんだろか?
396名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:51:51
>>393
イムホーテーップ!イムホーテーップ!
こんなサイトがあるとはオレもググって初めて知ったよアナクスナムーン・・・
ttp://www.geocities.jp/himanekosan/G/hamunaputora.htm
397名無し迷彩:2006/06/30(金) 15:09:53
あ、そーだった!
これな、
ttp://i.timeinc.net/ew/img/review/010427/mummy_l.jpg
どーもガバじゃね?
>>390リボルバー?
398名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:18:37
種類はわからんが、映画のはじめのころはリボ使ってたのよ。

船に乗ったか降りたかしたころからオートに変わっていたような?
399名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:31:53
船を下りた後からガバだったと思うよ
400名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:37:07
船に乗ってバッグの中からホルスターとガバ出してたよ
401名無し迷彩:2006/06/30(金) 22:42:38
>>396
古代エジプトでは、猫は死者の魂を天国へ導く聖なる獣として
大事にされたそうで。

なんで、ミイラや邪悪な魂を持つ存在は猫を畏れるのかねえ。
402名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:12:47
アナクスナムンの姐さん萌え
403名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:51:22
もうそろそろ「ハムナプトラ」から話題を離れましょう
404名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:53:04
>>403
だったら20時間もたってからソレに触れるなよw
405名無し迷彩:2006/07/01(土) 23:23:12
マトリックスリローデッドにデザートイーグルが出てたような
406名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:58:36
>>405
エージェントが持ってた
407名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:51:18
>>406
モーフィアス撃たれたのリローデッドだっけ?
408名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:23:02
足を撃たれたのは「1」じゃなっかったっけ?

確かトリニティの操縦するヘリに飛び移るまでの走ってる時に。
409名無し迷彩:2006/07/02(日) 21:36:35
>>405
『マトリックス』でもエージェントがデザートイーグル使ってる。
410名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:30:57
昨日の昼にやってた「デビル」でL85?が出てきて萌え
411名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:19:12
セガールってガバしか使わないよね。

そのこだわりが好きなんだけど。
412名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:20:48
ヒートニ、ガリルガデテタ。
413名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:21:28
>>390
ブルドック
チャーターアームズのじゃないぞ。
414名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:55:16
>>412
FNCも出てたね
415391:2006/07/04(火) 05:14:56
>>394
サンクス。
グリップの前に弾装がある位しか記憶に無かったので助かりました。
416名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:08:55
wikipediaの銃器の登場作品って無駄じゃね?
あげたらキリがないとおもうんだが・・・
417名無し迷彩:2006/07/04(火) 20:06:07
有名どころをあげておけば、素人衆に対する目安となる・・・かな?
418名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:49:00
まぁ、そんなところだろうな
419名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:39:36
パルスライフル、マルイが出してくれねえかなぁ・・・
キットのやつは高すぎる(泣
420名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:41:11
あんな古い映画に登場する架空の銃をまだ欲しいと思う人が居るんだ..
421名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:43:34
どうせなら、「ありえん2」の完全版にしか出てこない
セントリーガンが欲しい。
連装無人機関銃みたいなの。
422名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:58:59
そんなもんフラッグの前に置かれたら
ゲームが進まねーよ。
423名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:11:17
いんや、エイリアンはしっかり突破したぞ。
銃は2人に1挺だっ!前の香具師が倒れたら、後ろの香具師が銃を拾って突撃だ!
前の500が屍となって壕を埋め!後ろの500はその上を走り抜けるんだ!
ハラショールースカヤ!

あれ?なんか映画が違う・・・
424419:2006/07/05(水) 19:00:32
>>420
あの形がいいのよ。

ハンドガード部は当然マルイお得意のショットガンで。

トンプソンベースだからできないことはないと思うがな…
425名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:57:51
>>424
パルスライフルは、俺が中1のときに欲しいと思った銃だ....ww
今ではS&W M629の実銃が欲しいと思っている。
426名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:14:40
丸いのショットガンだと接合部がもげそうで怖いな。
イサカかCA870で。
427名無し迷彩:2006/07/06(木) 07:15:09
スパスの改良型でハンドガード部のショットガン作れそう
428名無し迷彩:2006/07/06(木) 09:15:37
M629といえばマギーちゃん…
429名無し迷彩:2006/07/06(木) 12:39:16
390です、いろいろありがとうございます。
自分が知りたかったのはハムナプトラ1のリボルバーです。
>>413
ブルドッグとはどこの銃ですか?申し訳ございません、無知なもので・・・。
430名無し迷彩:2006/07/06(木) 13:31:01
>>417
アニメとかゲームばっかで偏ってるとおもうが
431名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:36:05
いっちもさっちもどうにもブルドック♪
432名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:48:51
>>431
スレとの関連がわからないレスであるばかりか
それを言うなら
「にっちもさっちもどぉにもブルドォ〜ック!わァ゙〜♪」
だ未熟者!
433431:2006/07/06(木) 18:58:26
>>432
師匠!!すみませぬ!!
しばらくの間旅に出てきます・・・
434名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:44:02
>>428
その設定は日本語吹き替えオリジナルなんだけどな。
435名無し迷彩:2006/07/07(金) 23:43:51
銃をぶっぱなす緑のおじさん
436名無し迷彩:2006/07/08(土) 15:20:14
上のレスで「ありえん2」のパルスライフルの話が出てたけど、ショルダーからアームで保持していた
重機関銃みたいな椰子は、さすがにモデルアップされてないよね?
437名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:53:14
スマートライフルな。あれはMG42がモデルらしいが。
スマートシステムがある程度模倣できない限りは、あれはもう、旗持ちのポールと変わらんな・・・
438名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:04:25
やっぱり盛田式アサルトライフル
439名無し迷彩:2006/07/09(日) 08:04:54
スマートガン自作したのなら昔、雑誌でみたなあ…
ステディカムのアームとハーネス、バイクのグリップとレバーとMG42が有れば造りてえな。
440名無し迷彩:2006/07/09(日) 09:34:05
ショウエイかどっかから42は出ていたと思う。
そしてバイクのグリップは大体3・4000円くらいで、レバーも同じくらいだったかと。

やはりミソはアームと固定部位だよなぁ・・・先端重量が変わるから、ウェイトバランスとかも調整せにゃならんのかしら?
441名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:49:06
結構、重そう・・・

超フロントヘビー・・・
442名無し迷彩:2006/07/09(日) 23:24:37
443名無し迷彩:2006/07/09(日) 23:54:49
アーム&ベストなら20万だが、家庭用ステディのオプションだから、2.7キロぐらいまでか?

ってもSK2の140万は・・・
444名無し迷彩:2006/07/10(月) 01:29:09
445名無し迷彩:2006/07/12(水) 21:22:42
age
446名無し迷彩:2006/07/12(水) 21:32:41
映画じゃなくて申し訳ないが今、世界仰天ニュースの再現ドラマで凶器の銃がチヨダのガバが…。
447名無し迷彩:2006/07/13(木) 03:36:31
>>446
本場のマークスマンぢゃないの?
448名無し迷彩:2006/07/13(木) 17:46:49
今日の木曜洋画劇場に期待!
449名無し迷彩:2006/07/13(木) 18:04:45
450名無し迷彩:2006/07/13(木) 21:58:36
>>449
うわぁ、よくできてるなぁ
451名無し迷彩:2006/07/13(木) 23:11:26
>>446
世界仰天ニュースの再現ビデオは現地制作だからマークスマンだよ。

>>449
スゲェ。神レベルだ。
452名無し迷彩:2006/07/14(金) 03:04:30
>>449
かっこわる
453448:2006/07/14(金) 19:31:36
リベリオンは予想より良かった。レジスタンスの銃はマンマだしw
車の白い内装はショボかったがw

>>449
サンクス!でも携帯厨で見れなかた。
454名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:04:53
>>453サンクス!でも携帯厨で見れなかた。

おいおい、そういうオチかよ・・・
455名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:50:53
>>452
自分が作れないので僻みかw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

素直になればいいのにw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
456名無し迷彩:2006/07/15(土) 22:26:34
>>455
映画自体はともかくあの銃をカッコいいとは思えん。自分で作れようが作れまいが欲しくない。
w付けりゃいいってもんじゃないから。
気の利いた文章書けない奴に限ってwを多用するんだけどな。
457名無し迷彩:2006/07/15(土) 23:48:15
>>456
同意、他スレで粘着してる椰子がwばっかり付けて
うっとうしいったらありゃしない。
458名無し迷彩:2006/07/16(日) 06:07:09
銃の出来や好み以前に、たとえば+のレスにとりあえず−のレスつけて遊ぶ奴がいるからなぁ。
+といえば−で、−といえば+とかえす。
荒れればいいと思っているので内容は無いし。
459名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:59:49
>>458
内容が無いのではなく脳の容量が足りないのです
460名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:57:51
自作自演 乙!!
461名無し迷彩:2006/07/17(月) 21:45:08
ageますよ…
462名無し迷彩:2006/07/18(火) 01:51:18
なんつーか、サバゲ板全体が荒れてる気がする。
それともおれが見てるスレだけなんだろか?
463名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:29:48
>>462
気のせいだろ
464名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:35:01
夏休みに入ったらこんなもんじゃないよw
465名無し迷彩:2006/07/19(水) 18:09:27
ID付いてないスレは大体こんなもんだよ。
466名無し迷彩:2006/07/20(木) 18:51:04
とうとう明日から夏休みだな・・・・
467名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:23:07
いやに静かだな・・・・・・・・・・・・・・・・
468名無し迷彩:2006/07/22(土) 13:17:41
   ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
  ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
  l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.  ,l;L_   /   .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
 ヾr''‐ヽ, ヽ ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  l r O、; ´ ィ´ ○ヽ   .'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.  ,'  /   、        .|;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
.  l  ,:'   _ ヽ        |;;;;;;;//-'ノ
  ', ゞ,' '"'` '" \     i;;;;;i, `' /
   ', i、-----.r‐''^, ヽ   ,r''^ヽイ  ワシの単銃を持てえぇい!!
.   ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ゙゙´.,i.     /   ヽ
    ヽ ヽ〈    .i .     !    .l
     ゙, ,ヽ===-'゙ ,'    !     l
.     ',.' ,  ̄ , '    ノl     レ'"^ヽ
.      ヽ. ̄´    / ,l `ニシ; /   `'ー‐、
      ノ:lゝt-,-‐''" /,ノ  '" ヽj    l   ト、
 ,、 - '''´  |  ヽヽ /,/ ,_,,..  .〉.    l   !. 丶
             r''"´   ヽ,ィ.    l  l  /
            /       ノj    l! ,! /
            i  、  -''''"´人  ,ノニソ_ノ
469:2006/07/22(土) 14:43:36
そのAAをあっちこっちのスレに貼ってる厨が居るな。
どこか面白いとでも思ってるんだろか?
そろそろ夏休みクオリティか・・・
470名無し迷彩:2006/07/22(土) 15:54:10
>>469
藻舞さんもケツの穴ちいせえなぁ〜 AAは、一服の清涼剤だろ?貼られないスレの方がツマンネー証拠
しかもsageてるから夏房じゃねえし。
471名無し迷彩:2006/07/22(土) 15:58:59
夏厨が 分からない話題でいけばイイ(・∀・)
正直S&WのM29の6.5インチが生産中止になって
6インチに成った時の悲しさといったら・・
だってダーチィーハリーは6.5インチなのにさ・・
472そう言うことなら♪:2006/07/22(土) 16:00:03
         /                      \    ♪
        /                           l       〜♪
          |                            |  /.\
       |                            | / /\\
          |               X           |/ /   \\
         l                               /       \\__∩
         \                        /          (   ノ
           "''-、                _,,.‐'´           ̄
            //"''‐‐---、    ij  、-‐''"
           //      /::       \
           //       /::  ・       i
           \\        l:::    l::     |〜
           \\      ヽ:::  _人::::   ノ
            \\        ̄     ̄
            ノ /
           ⊂ /
473そう言うことなら♪:2006/07/22(土) 16:01:21
            _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_       
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐      
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\    
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \   
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ  
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr  
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    { 
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    __________
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]  /
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .} <  ねェ?清涼?
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  \
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /  
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ  
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/   
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ   
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /    
     .|/      }                ./′,/     
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′      
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \      
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\    
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).  
474名無し迷彩:2006/07/22(土) 16:02:21

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←>>472
475名無し迷彩:2006/07/22(土) 16:03:00
>>470
あ〜ぁ、ヘンなヨタこいてバカ呼んでるし・・・
476そう言うことなら♪:2006/07/22(土) 16:03:54
このAAかわいいでしょ?

       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  ひよこ  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
477名無し迷彩:2006/07/22(土) 16:06:53
どうせなら映画関連のAAよろ
478名無し迷彩:2006/07/22(土) 16:07:15
,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------.  ,iー-
ミ............、  i........,  ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙   l゙  .l゙  :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
 :[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___|   li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、  .!  .l゙   .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙  .゙'''''''''l  :!  .iiiiiiii. iiiiil  : ...........i┘  |  !
`゙'レT!  .`-!  : ニゞ  .`-广  :!  .iiiiiiii!  liiiii!  liiiii  |   .|  !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、  .,!  ,ri   ..... 、  .liiiiiiiii l   !    ,ノ !  ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  /   l゙ !  .:l;;ッ;;.!  i;;;;;;ァ''ニ、  . !  .i′ゝ,,_     ____|
       .!,,,,,,,|        ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../   .゙‐''''゙     . ̄ ̄ ̄

  : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ        i''''''''i .:| ̄´|
  . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7  /         .,!  .} :|  ;!
       . /   ,i′        |  | │  ;!   ,,i、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
      ,/   .\、        /  ! .!  : ! /  冫  :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
  .._,, -'″ . ,/-、  `'-、     ,./   /  :|  :!'´  /
: 〈、  ._..-'"    .\  ,,ゝ  : (´  ./  .|、  . /
  .゙''''″        `″    .`''"     `'ー'゛
479そう言うことなら♪:2006/07/22(土) 16:13:33
いちお映画関連w   _____
           ,.-''"~:::::::::::゙`ヽ
          ,/::::::;;:::--‐‐−-、::|
          |;;::ニ‐'' "  ̄ ゙゙゙゙̄'''‐-、
.      、-''"~_,..-;::、'-‐''ノ,.、`ファr:::'::τ
    -z、‐ゝ、o-、 (.O)  .. (O)(ろ:::::::::::ζ
    ζ:::::::::::Ov 。.._     _,.。 ヤ、:;:::::/
    ι::、,::ノ-‐人、_ ゙`''−''",, .ノr''~`丶ヽ、
.     / ,__,.(_/:: `lミ、=<l (. \_,...,._,ノ
      `''" ,-‐..:::      ヽ、ヽ<"ン、
       /.:::::::::  ___    |    \
       (::::::::::: ,.-‐ミ    ヽ、、__,.ノ′
        `''-‐フ   ヤ、,..___...ノ
          l ,.-'"~`ν   ./
.          レ、:::::::::λ  ノ
            `~~f 'ヽ:イ
        ......::::::::::::::`ー''~::::::::::::.......
           ::::::::::::::::::::::::::::
480名無し迷彩:2006/07/22(土) 18:42:45
今夜9:00よりフジTV系で
「ミッちょん、インポしゃぶる」放映だナ
481名無し迷彩:2006/07/23(日) 07:57:21
そういえば何気に「弾の出るブラスター」が発売されたな。
さて、値段が値段だし、デッカードは何人発生するかな?
482名無し迷彩:2006/07/23(日) 16:07:28
「デッカード」とりあえず、ここにひとり。
483名無し迷彩:2006/07/23(日) 18:39:08
立てばハン・ソロ、走ればインディ、食べる姿はデッカード。
484名無し迷彩:2006/07/23(日) 19:33:44
走ればジャック・ライアンだろ
485名無し迷彩:2006/07/23(日) 19:43:31
>>484
走るのはジャック・ヴィルヌーブだろ
486名無し迷彩:2006/07/23(日) 20:48:09
飛行機の乗れば 大統領
487名無し迷彩:2006/07/24(月) 20:00:50
製氷機作ったり無人島に不時着したり原潜乗ったりな。
488名無し迷彩:2006/07/24(月) 20:13:15
悪いが何の話かサパーリわからん
489名無し迷彩:2006/07/25(火) 00:05:54
>>488
ハリソン・フォードの話だよ
490名無し迷彩:2006/07/25(火) 03:02:15
>>489
もう少し引っ張らなきゃ〜 解答早杉。。。
491名無し迷彩:2006/07/27(木) 16:27:55
あ〜あ、もうちょっとこの話題で引っ張れたのにw
492名無し迷彩:2006/07/29(土) 22:35:28
次の話題、何にする?
493名無し迷彩:2006/07/29(土) 22:46:05
>>489
のバカモンが!!
494名無し迷彩:2006/07/30(日) 02:17:04
>>489
この  早  漏  さ  ん  め  ! !
495名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:42:07
>>489
インディーの鞭で…  し  ば  い  た  る  ! !
496名無し迷彩:2006/07/30(日) 14:54:10
>>489、「早漏さん」
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
497名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:49:01
まてまて、489もだが488も空気嫁んでね。

インディーのリボルバってエンフィールド?
498名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:17:14
>497

つ「ミリポリ」
499名無し迷彩:2006/07/31(月) 02:03:43
>497
つ「ミポリン」
500名無し迷彩:2006/07/31(月) 02:28:33
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./@i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  <500は、ちよちゃんがもらいますよ!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',         >>489って「早漏さん」なの?
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
501名無し迷彩:2006/07/31(月) 11:57:13
>>500
誰に聞いたの、そんな言葉!? by体育教師
502あ ゆ む:2006/07/31(月) 13:27:25
しぃー! 黙って聞いとき、オトナになったらワカる。
503名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:10:48
>>495
インディの鞭で・・・・ハアハア・・・・
504名無し迷彩:2006/08/02(水) 18:49:43
僕、早漏…

入れる前に発射したことがある…
505名無し迷彩:2006/08/02(水) 23:18:21
>>504
(・∀・) 人(・∀・)
506名無し迷彩:2006/08/03(木) 01:32:42
遅漏…

風俗でも時間ギリギリ。
同行者は二回も気持ちいいのに…(。 ̄x ̄。) ブーッ!
507名無し迷彩:2006/08/03(木) 17:39:26
今日は仕事抜きでいい思いさせてもらったっ♪
と言われて、ソープ嬢に¥3.000返してもらった剛の者が知り合いにいる。



ウラヤマシス・・・
508名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:15:26
アゲ
509名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:18:08
マルシンのT2ショットガンを買えば、ターミネーターとハムナプトラの両方の気分が味わえてお得な感じ。
510名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:24:37
>>509
それはそうだな・・・考えもしなかった・・・。
511名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:29:18
>>510
多分、ソマーズがターミネーター好きなんだろうな
512名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:33:14
ハムナプトラ2では一回だけ片手でショッガン回し撃ちしてたしな。
案外T2の影響受けたのは本当かもな
513名無し迷彩:2006/08/04(金) 11:30:14
   ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
  ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
  l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.  ,l;L_   /   .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
 ヾr''‐ヽ, ヽ ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  l r O、; ´ ィ´ ○ヽ   .'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.  ,'  /   、        .|;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
.  l  ,:'   _ ヽ        |;;;;;;;//-'ノ
  ', ゞ,' '"'` '" \     i;;;;;i, `' /
   ', i、-----.r‐''^, ヽ   ,r''^ヽイ    ワシの種子島を持てえぇい!!
.   ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ゙゙´.,i.     /   ヽ
    ヽ ヽ〈    .i .     !    .l
     ゙, ,ヽ===-'゙ ,'    !     l
.     ',.' ,  ̄ , '    ノl     レ'"^ヽ
.      ヽ. ̄´    / ,l `ニシ; /   `'ー‐、
      ノ:lゝt-,-‐''" /,ノ  '" ヽj    l   ト、
 ,、 - '''´  |  ヽヽ /,/ ,_,,..  .〉.    l   !. 丶
             r''"´   ヽ,ィ.    l  l  /
            /       ノj    l! ,! /
            i  、  -''''"´人  ,ノニソ_ノ
514名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/08/05(土) 01:28:28
>>471
禿同!
ちなみに『M29-2』までみたいね。
バレルピンの有無で見分けるベ゙シ。
515名無し迷彩:2006/08/05(土) 21:20:24
俺は変わり者なんでM29は5インチが好き。
516名無し迷彩:2006/08/05(土) 22:22:08
戦国自衛隊見てから89式に惚れとります。
517名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/08/06(日) 01:00:12
>>515
それはクラシックでつか?
518515:2006/08/06(日) 01:02:55
>>517
違います。クラシック嫌いなんで。
519名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:13:44
SOCOMだな
520名無し迷彩:2006/08/06(日) 07:50:43
今までベレッタは、俺の中ではマイナー過ぎる地味銃だったが、リベリオン見てから考え変わった。
521名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:07:27
ブレードランナーのハリソン・フォードの使ってた銃が好き
522名無し迷彩:2006/08/06(日) 21:42:47
>>521 専用スレ有り、ドゾー
//hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060923279/l50
523名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:40:30
かなり古い映画ですがランボー3のクライマックスでランボーが持っていた銃はなんでしょうか?
なんか銃下部にM249みたいな四角い弾装がついていましたが…

誰か知っている方教えてください。お願いします。


しかしランボーはやはり1と2が面白いな…3にもミルハインドが出るから見たが内容が…
524名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:53:52
かなり過去に見たし、最近見直してもいないので推測にしかならんが。

舞台がアフガンだし、PKとか?
RPDはドラム型だしな。
525名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:54:46
>>523
見るは印度だが、汁粉好きかい?だからな…

乱暴は1が一番切なくて好き。M60も空砲撃ちはっきり見えてないし。
526名無し迷彩:2006/08/07(月) 22:15:32
ドラグノフが魅力的に描かれている映画ってない?
527名無し迷彩:2006/08/07(月) 22:41:55
妥当なところで『山猫は眠らない』
528名無し迷彩:2006/08/07(月) 23:10:39
>>526
バトルロワイアル2
少女スナイパーが大活躍
529名無し迷彩:2006/08/07(月) 23:19:05
バトロワでPCヲタが立て篭もって爆弾作ろうとしてた建物って・・・アレ、佐野の幽霊フィールドだよなw
530名無し迷彩:2006/08/09(水) 18:01:21
>>526
一応「ステルス」にも出てた。
531名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:07:33
武田鉄矢が持ってた銃ってなんでしたけっ?
532名無し迷彩 :2006/08/09(水) 19:30:13
>>538
ハンガーだよ。
533名無し迷彩:2006/08/09(水) 21:16:12
>>532
誰にレスしてんの?
確かに58?
535名無し迷彩:2006/08/10(木) 01:12:54
つーかお前の名前なんだよ
536名無し迷彩:2006/08/10(木) 01:21:02
ん!?パイソソソソソソソソソソソソソソンだけど
537名無し迷彩:2006/08/10(木) 01:28:31
120mm滑啌砲















久しぶりに書いた…
538526:2006/08/10(木) 11:20:14
>>527>>528>>530
情報Thx
山猫観たんだが銃描写以前にあのご都合展開に萎えた。。。
よくあれで続編作ろうと思ったな。
539名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:01:05
>>526
そういや押井守の「アヴァロン」の主人公がドラグノフ使ってたよ。
540名無し迷彩:2006/08/11(金) 02:42:47
今日ヴィッキー・チャオが差し歯剥き出しでブローニングハイパワー撃ちまくっていたな
倉田さんみてG麺思い出した
541名無し迷彩:2006/08/11(金) 02:52:53
スーチーみたいなオ○ンコ晒した女優が普通の演技してても萎える罠w
542名無し迷彩:2006/08/11(金) 03:08:08
忘れられない銃(男)があるんだよ
543名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:28:23
やっぱ「MI−U」のコレだろ!!
                          /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
544名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:26:38
映画「プレデター」でバックから取り出し、乱射しまくるガトリング?機関砲?みたいなヤツの名はなんですか?

またそれを、サバゲー用で製造しているメーカーを教えてください。
545名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:44:25
>>544
釣られてあげやう。
あれは「M134-ミニガン(バルカン)」と言うんだ。
BB弾を実射可能なものは「アサヒファイヤーアームズ」から出てたけど絶版。
中古の流通量も少なくて、たまにオクなんかで見ると30万とかするw
いずれにしても機構が繊細で作動不良が多く、バッテリーも自動車用を使用するなど
その辺のゲームに気軽に投入できるブツでは無かった。

雰囲気だけなら、トイテックからM134-コレクションモデルってのが出てる。
これはモデルガンで実射は出来ない。
546名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:50:54
あー、一応補足しておく。
トイテックから実射可能なミニガンも発売されていた。
アサヒのは電動でバレル回転、外部エアーで発射だった。
トイテックでは完全電動化され、電動で回してコッキングして発射可能。

ただどちらも高価で個体数も少なく、重い。
現在でもオクにでることはあるが、20−30万は確実。
しかもHOPUPなど無い時代の製品。
おまけにどちらも給弾部位に多少の問題があり、BB弾の削りカスが大量にでる。

金と愛情と手間を惜しまない心と技術を持つものでないと、実射して楽しむのは難しい。
既にアサヒは無く、トイテック側でも分解を嫌がるようなものだから。
すでに過去の作品だから、詳しい技術者がおらず、物も高価ゆえに修理不能の場合を考えて嫌っているらしい。
547名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:16:20
蛇足だが・・・プライベートカスタマーの品物で
外見はそれらしくスクラッチしてあり、銃身も電動で回転するが
実射機構については、銃身に囲まれた真ん中のパイプに
適当な電動ガンを別途セットすると言う、オバカな商品もオクで見たことがある。
548名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:24:51
>>545-547
情報サンクス!

べつに釣った訳ではありません。本当に購入を考えたものでして。
549名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:15:25
アサヒもトイテックも撃てば壊れる。(しかも修理不能)

CAWのを待つのが吉。
550名無し迷彩:2006/08/28(月) 11:00:29
無痛ガンかぁ・・・懐かしいなぁ・・・
551名無し迷彩:2006/08/30(水) 18:54:37
一応言っとくが夏場の使用は死ぬぞ
552名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:53:26
親父のハーレーにT2のショットガン差しておいたら怒られた。
あんなに怒られたのは、食卓に等身大エイリアンとゾンビのフィギュアを置いた時以来だな。
553名無し迷彩:2006/09/01(金) 12:58:47
アサヒは忘れたが、トイテックのは固定HOPじゃなかったか?
ただし、0.12g推奨で初速もそれほど無かった。
554名無し迷彩:2006/09/01(金) 18:20:33
パニッシャーの主人公が使っている二丁拳銃の名前キボン
555名無し迷彩:2006/09/01(金) 18:29:36
age
556名無し迷彩:2006/09/01(金) 18:38:37
agee
557名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:47:02
>>552
アフォですか?あなたは?
558名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:48:46
それも愛すべきアフォだな
559名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:57:43
だって折角買った等身大フィギュアで何かやりたかったんだもん。
ハーレーにはT2が一番だし。
560名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:23:54
ハーレーといっしょにカリフォルニア州知事置いとけばOK
561名無し迷彩:2006/09/04(月) 01:42:57
>ハーレーにはT2が一番だし。
なかなか見どころのある息子さんだ。
562名無し迷彩:2006/09/06(水) 16:21:02
 最近のハリウッド映画に出てくるメジャーなハンドガンってなんですかね?
563名無し迷彩:2006/09/06(水) 17:39:44
君もそのうちハーレー乗りなよ
564名無し迷彩:2006/09/06(水) 17:52:09
AK47
565名無し迷彩:2006/09/08(金) 01:21:53
USP,スプリングフィールドXD
566名無し迷彩:2006/09/08(金) 19:47:51
89式小銃
567名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:23:54
>>562
グロック
ベレッタ
568名無し迷彩:2006/09/09(土) 00:09:59
>>567
銃の名前じゃないし
569名無し迷彩:2006/09/09(土) 00:23:28
>>554
スプリングフィールドM1911A1。
詳しくは知らない。
570名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:39:05
チ○ポ
571名無し迷彩:2006/09/09(土) 23:01:29
加藤鷹のゴールドフィンガー潮吹きバルカン
572名無し迷彩:2006/09/12(火) 08:12:28
>>569
ノバックサイトに3穴トリガー、S&Aのマグウェル、
グリップは材質不明のピンカバータイプだったね。
蛇森がプロフェッショナル出してくれりゃ作れるな。
573名無し迷彩:2006/09/12(火) 12:25:31
03式BR小銃
574名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/13(水) 00:51:07
盛田式アサルトライフル
575名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:46:42
ナッシュブリッジスのエバンは659を使ってた?トリガーガードが出っ張って見えるんだけど。
576名無し迷彩:2006/09/14(木) 01:24:49
>>575
> トリガーガードが出っ張って見えるんだけど。

それだけじゃ決め手にならないよ。こういうのもあるから。

ttp://www.gunsamerica.com/guns/976661379.htm

S&Wオートは同じ型番でも微妙に形が違うのがいくつもあるから訳分からん。
577名無し迷彩:2006/09/14(木) 02:36:18
トゥームレイダーで主人公のララが使うusp matchが好き!
同じ形にできるパーツって売ってる?

あとフェイスオフのニコラスケイジが持っている金色の銃も格好良い。
578名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:04:35
>>576
この形はリアサイトを除けばMGCの659だよね。
579名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:45:00
おいモマエラ!今日の深夜、日テレ系でやる「セイヴィア」って映画は銃がしこたま出てくるぞ!!!

話が暗くて、見終わった後、鬱になるけどな。

580エッチマン:2006/09/15(金) 02:04:31
やっぱ、MG-42でしょ
581名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:01:26
やっぱ「パルスライフル」
582名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:34:31
>>575
エバン良いよな、マッチョだからウィーバーがガッシリしててたまらん。
あっさり死んじゃうけどなw
死後はアントワンが同型のS&Wオート使ってて泣けた。
583名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:39:57
たしか、自分のキンタマ打ち抜くんだっけ?
584名無し迷彩:2006/09/17(日) 01:31:17
そなアホな♪
585名無し迷彩:2006/09/17(日) 01:50:09
キンタマ撃つのは合ってるが、それが原因で死ぬ訳じゃない。
586名無し迷彩:2006/09/17(日) 08:32:51
ナッシュさまの娘に手を出したから消されたんだよ。
587名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:07:25
ドン・ジョンソンはドキュソだからな。
588名無し迷彩:2006/09/19(火) 10:07:05
>>587
お前もなぁ〜。
589名無し迷彩:2006/09/19(火) 11:48:55
>>588
あ、SWATスレの煽り荒らしだ!
590名無し迷彩:2006/09/19(火) 13:59:06
「ドキュソ」なんて今でも言うんだなw
すっげぇヒサビサに見た。
591名無し迷彩:2006/09/19(火) 17:15:54
保守
592名無し迷彩:2006/09/19(火) 17:17:51
ザ・グリードのM−1L−1突撃銃がキャリコをベースにしてると判明。
エイリアンのM41Aパルスライフル以来の驚きだ
593名無し迷彩:2006/09/19(火) 17:40:17
いわゆるグリードバルカンの事か?
アレは「こいつぁ中国製のナントカ式突撃銃だぜ!」
みたいな台詞があったと思ったが・・・
M-1L-1って言うのか?
594名無し迷彩:2006/09/19(火) 19:09:55
昨日、見たマイヤミバイスの冒頭で、密売組織のスナイパーが、クライスラーの300Cかな?にのっている車ごと捜査官をぶちぬいた銃てなんだかわかりますか?対戦車ライフルみたいないでたちでしたが、、、、、、、
595名無し迷彩:2006/09/19(火) 19:21:53
で、巻き戻し以外の呼び方は?
596名無し迷彩:2006/09/19(火) 20:25:46
>>594
こっちで聞いてこい。

マイアミ・バイス Part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157380396/l50
597名無し迷彩:2006/09/19(火) 21:12:23
598名無し迷彩:2006/09/20(水) 03:31:50
・完成品M41Aパルスライフル
・M43Eパルスライフル
・M1-L1突撃銃
・盛田式アサルトライフル(2タイプ両方とも)
・射程400フェーズドプラズマライフル
・T3のC-MOREグレネード
商品化したら絶対買うだろうな…
599名無し迷彩:2006/09/20(水) 19:06:34
だが総数は大して出ないと思うな。
600名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:43:23
>>598
盛田式アサルトライフルは『3』つタイプある。
まずは通常のハンドガード部がショットガンになってるタイプ。
2つめはショットガンが付いていないタイプ。
3つめはスコープが付いてるタイプ。
601名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:58:15
>>598
パルスライフルはマルイから発売されたら俺は絶対に買うな・・・。
602名無し迷彩:2006/09/20(水) 21:23:57
マイアミバイスにベネリM4が出てたな
603名無し迷彩:2006/09/21(木) 16:17:51
劇場版「マイアミ・バイス」のソニー・クロケットのハンドガンは何でしたか?
604名無し迷彩:2006/09/21(木) 16:24:37
605名無し迷彩:2006/09/21(木) 20:35:09
>>604
Thanks!!
606名無し迷彩:2006/09/21(木) 21:18:55
こいかわ って騒いでる奴の方が最近ウ座位と思いませんか?
607名無し迷彩:2006/09/23(土) 01:21:17
松田優作が「野獣死すべし」で使ってたSAAは何処のメーカーか分かりますか?WAかMGCのどちらかと思うんですが。
608名無し迷彩:2006/09/23(土) 01:27:06
この前T2の場面再現ゲームしたんだが、ターミネーターがグレネード水平撃ちするシーンをモスカードスラグでやったら、素で転げ回る程痛かった
609名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/23(土) 02:00:00
>>607
WAではないです。
六研のABSでした。まぁ、WAなら孫みたいなモンですが。
ちなみに「T&M」のグリップはトビー氏の私物です。
映画には使用してませんがサイズの異なる物もあります。
現在は某マニアが所蔵してるそうです。
610名無し迷彩:2006/09/23(土) 03:24:55
>>607
シーンによって違うらしい。

発火用はCMCとコクサイのだったみたいだ。
最近古本屋で買った当時のGunに出てた。
グリップも出てたよ。

CMCもコクサイも六研を元にしてるから映像では区別つかんみたいだけど。
611名無し迷彩:2006/09/23(土) 10:40:46
>野獣〜
原作至上主義者のおれとしては、なんでハンツマンかもしくはそれに近い
.22オートじゃないのよ!と憤慨してしまった。
まぁ、あのSAAも変な曰くがあって、それなりに好きなんだけどね。
612名無し迷彩:2006/09/23(土) 12:09:39
>>610

CMCは六研とは違うって何度言えば…


六研→コクサイ→WA と金型が流れた。
613名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:57:42
○イからパルスライフル発売してくれねぇかなぁ・・・
614名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:50:07
それじゃさー!テレビドラマ「プロハンター」の最終回で大物政治家を藤竜也が殺すシーンで使われたM298インチは何処の?
615名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/25(月) 01:03:51
>>614
う〜ん、やっぱりMGCベースかねぇ(´□`;)
あのラストは泣けました。
616名無し迷彩:2006/09/25(月) 01:06:27
>>614
298インチ?
617名無し迷彩:2006/09/25(月) 01:12:39
>>616
アホかおまえ?M2の98インチの事に決まっとろーが!
そのくらい読みとれんかwww?
618名無し迷彩:2006/09/25(月) 01:20:39
98インチ・・・・・、2.5メートルか。ノーマルM2の倍の銃身長だな。
619名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/25(月) 01:41:38
ハスラーとSA22Cで挟みうちにするんだよね。
620名無し迷彩:2006/09/25(月) 03:01:56
615さん、又ネタを考えておきます。
621名無し迷彩:2006/09/25(月) 12:47:32
M29の8インチ(8と3/8インチ)といえば、
「タクシードライバー」と「エクスターミネーター」で出てくるのは
同一のプロップなのだろうか?
気のせいかもしれんが、ホルスターまで似てるような気がしたんで。
622名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:21:28
やっぱり盛田式じゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
623名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/25(月) 22:34:23
>>620
恐縮です( ´¬`)
624名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:39:41
亡くなった丹波哲郎はお座敷ゲーマーだったらしい。
部屋に的を作って、ガスガンを楽しんでたそうで・・

合掌
625名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:11:46
どなたか、あぶない刑事で館ひろしが使用していたM586に装着していたデイビスのグリップを販売している店ご存じないですか?
626名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:53:34
絶版です
627名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/26(火) 23:41:05
>>625
メーカー自体無くなっちゃったからなー。
たまに馬場の叔父さんで中古見るけど
やたら高いねぇ(´Д`)
628名無し迷彩:2006/09/27(水) 01:50:41
マルシンのガスガンって舘のM586(グリップ)に、似てなかったけ?
629名無し迷彩:2006/09/27(水) 02:53:24
>>625
マルチしね
630名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:19:28
ウッ!!
631名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:22:16
>>630
意味不明な無駄レスすんな
632名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:52:23
ウ!!ウッ!!ウッ!!










ハァ〜?。?。?。
633名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:55:17
>>632
なんだ、在日かwww
634名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:56:02
>>632
日本語話せよ坊や
635名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:00:08
>>632
普通に他人と接する事ができないのか
カワイソス
636名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:05:35
ターミネーター2で使ったガバカスタムはとりあえず、塗装だけで雰囲気はだせるかも。
自分の好きな映画で使ってるほとんどの銃を集めてみたいな
637名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:22:47
625です。スミマセンでした。m(__)m
638名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/27(水) 23:28:15
>>628
似てるといえば似てますが…。
なんか縦に長いんですね(´Д`;)
639マニア ◆bjgqCApaa. :2006/09/27(水) 23:30:36
>>636
えっと、エレベーターの中で使ったガバですか?
だとしたらコンバット・エリートですね。
それともデトニクス・ロングスライドかな?
640名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:33:10
>>638
資料には
「普通のガバにデトニック・スコア・マスターのトップを組み合わせたコルトニック」
とある
641640:2006/09/27(水) 23:35:30
間違えた>>638じゃなくて>>939に宛た

>>638-639ハンネをコロコロ変えるのはどうかと思う
642名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/09/27(水) 23:42:27
>>641
スマソm(_ _)m
うっかり違うHN使用してしまいました。
643名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:46:39
T2で使われた大体の銃を挙げると
・T-800:ウィンチェスター87(劇中では2タイプ)、コルトニック、GE130ミニガン、MM1-37mm12連ランチャー、M79ブルーパー
・T-1000:M92F、ブローニングハイパワー、MP5K
・サラ:スペシャル・デトニック・スピード・マスター・ハンドガン、レミントンA70ポリスモデル、XM177-E2
・エンリケ:モスバーグ590
・SWAT:MP5A5

あと、未来でのプロップガンが色々(面倒だからベースガンは省略)
644名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:02:12
>>639
全然違うじゃんwww
645名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:06:08
>>643
> デトニック・スピード・マスター・ハンドガン

デトニクス・スコアマスターの間違いだろ。
646643:2006/09/28(木) 00:12:46
>>645
資料に書いてあったのを引用したからよくわからんのよ。
647名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:13:35
>>646
どんな資料だよ。
648643:2006/09/28(木) 00:24:40
>>647
スペシャルコレクション ターミネーター2ジャッジメントデイ特別編ガイドブック
649名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:56:07
>>648
そういうのはあまり当てにしない方がいいな。
サラの銃はスコアマスターのフレームにコンバットマスターのスライドを使い、
コンプ付きのバレルをセットした物らしい。

ttp://www.biggerhammer.net/detonics/

あと、コルトニックの話しは海外のサイトにも良く出てくるが(英語のwikiにも書いてある)
多分違うと思う。
デトニクス社のM1911クローンは、全てコーンバレル装備のブッシングレスのはず。
しかし、冒頭の酒場のシーンでスライドを引く時普通のストレートタイプのバレルが見えるし、
中盤でエンリケの所に行った時、サラが銃を構えるシーンがあるがしっかりバレルブッシングが
付いてる。
650名無し迷彩:2006/09/28(木) 01:01:13
確か酒場の銃とエンリケにサラが向ける銃は違ったような…
651名無し迷彩:2006/09/28(木) 01:06:32
T−800装備でゲームに参加しようかな。
CAWのM79とマルシンT2シャッガン装備。ガバはWAのヤツから適当にそれっぽいのを。
服装までは無理だから、上下革の服でオークリーのサングラスでもかけていくか。
652名無し迷彩:2006/09/28(木) 01:09:00
T2位なら揃えられるけど、未来物とかは不可能に近いな。
辛うじてALIEN2はパルスライフルとVP70が手に入るが、その他装備は全部自作だしなあ…
653名無し迷彩:2006/09/28(木) 01:19:41
>>652
ヒックスのシャッガンを忘れちゃいけない。
拳銃は無改造じゃなかったか?ヴァスクェスはベレッタらしき銃だったし、ゴーマンは…忘れた
654名無し迷彩:2006/09/28(木) 01:39:32
>>650
違うのかな?俺には同じに見えるけど。

ttp://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0256.jpg.html
ttp://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0257.jpg.html

ところで、この画像をキャプって気付いたんだがエジェクションポートにデトニクスっぽい加工が
してあるんだよね。只、この加工がデトニクスの銃全てにされてる訳でもないし(現行のコンバット
マスターにもされていない)、よく分からん。
とりあえず、知ったかぶりしてどうもすみませんでした。
655名無し迷彩:2006/09/28(木) 02:30:27
そういやT2上映の時期って実銃業界のトレンドはSIG、ベレッタなどの
ダブルアクション・ダブルカラム一色で
ガバは時代遅れって風潮だった気がする。

T1000のベレッタはともかく主役クラスがガバばっかしだったのは
T1の'84年直後を意識してのことなのだろうか…?
まぁ単に監督の趣味ってだけなのかもしれないが
656名無し迷彩:2006/09/28(木) 05:56:41
冒頭で登場するエンドスケルトンが持ってるプラズマライフルの中身はキャリコM950。
(とは言え、外観からはグリップぐらいしか見えないけど)

以前、ステンブリッジ社のインタビューで見たよ。
657名無し迷彩:2006/09/30(土) 07:57:52
誰か、ロボコップ2に出てきた折りたたむと箱みたいになるSMGの詳細を知らぬか?
658名無し迷彩:2006/09/30(土) 09:26:20
659名無し迷彩:2006/09/30(土) 09:32:30
>>655
最新型のT-1000と旧式のT-800のキャラクターを、それぞれが使用する銃器に反映させたんだそうな。
660名無し迷彩:2006/09/30(土) 18:10:58
623さん!
Vシネ?世良正則が出てた「CFガール」で世良が使ってたガスガンは何でしたっけ?
661名無し迷彩:2006/09/30(土) 20:22:06
>>660
世良公則
662名無し迷彩:2006/09/30(土) 20:51:44
んなこた〜無いよ。(タモリ風)
663名無し迷彩:2006/10/01(日) 00:55:43
661正解!
664名無し迷彩:2006/10/01(日) 01:00:00
チームアメリカ・ワールドポリスでチームアメリカが使ってる銃が何なのかがわからない。
ミニミとブレイザーとあともう一つライフルが出てくるんだが、一体何だろう。
665名無し迷彩:2006/10/01(日) 05:59:24
>>658ありがと、携帯で見れた。ウクライナのGoblinが一番近い形だけど、映画に出てたのとは違うみたい。結局はわからんかった。やっぱ映画用に作った架空の銃なのかな…。でも今まで見たこと無い銃(中国のChang Feng SMGとか)見れてオモロかったよ、サンクス。亀レスでゴメンね。
666名無し迷彩:2006/10/01(日) 10:23:58
>>665
>>658の奴で合ってんじゃないの?色は違うけど。
667名無し迷彩:2006/10/01(日) 10:26:30
668名無し迷彩:2006/10/01(日) 10:44:27
669名無し迷彩:2006/10/01(日) 10:49:21
ロボコップ2の場合、撃ってるのが子供なんで結構大きく見えるんだよな。
非力な分、反動を必死に抑えてる感じが出てて妙に迫力があった。
670名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/01(日) 12:10:54
>>660
うわー(´Д`;)そうきたか!
CFガールは未見です、スマソm(_ _)m
シルバーのS&Wオート系だったよね?
M4506辺りかな?
671名無し迷彩:2006/10/01(日) 12:18:34
MGCのシルバーメッキ45オート、多分ナストフあたりじゃなかろうか?
パッケージ持ってれば分かるんだろうが・・・
672名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:55:31
>667>668 えらいおーきに。
携帯のメモリ不足で画像見れんかったけど、ARES FMGで検索したら見れるトコあったよ。
映画に出てたのはBoatman M21だと、やっとこさ判明しました。
こいつはラジオのフリしてんだな、アンテナ付いてる。
673名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:24:53
やっぱりパルスライフル
674名無し迷彩:2006/10/03(火) 01:14:35
670さん古いビデオを見返したらS&W系では無くWAのシーキャンプのステンレスコマンダー見たいでした、又探してきます。
675名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/03(火) 01:56:27
>>674
あ〜、シーキャンプでしたか。
ところでなんでCF作ってる人が
銃なんか持ってるのでしょうか?
世良さんだから?
676名無し迷彩:2006/10/03(火) 02:14:13
多分!お遊び?
677名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/03(火) 22:52:31
>>676
さすがに『ザ・オーディション』では
銃は持ってないんですね( ´¬`)
678名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:20:54
>>675
テレビ関係者はヤクザもんばかりという描写です。
679名無し迷彩:2006/10/04(水) 16:31:51
みんな、俺、今からウンコしにいってくるが文句ないよな?
680名無し迷彩:2006/10/04(水) 17:28:37
>>679
ふざけんな!話の途中だろーが!そこでやれ!
681名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:25:08
>680
おれ昔、スピード違反で捕まった時に
「すいませんうんこしたかったんです!」ってウソついたら警官に同じこと言われたw
682名無し迷彩:2006/10/06(金) 18:31:12
俺、下痢なんで・・・・・・ウンコに速攻で行ってくる!!
683名無し迷彩:2006/10/06(金) 20:26:34
ここはよいスカトロスレですね
684名無し迷彩:2006/10/07(土) 16:06:58
670さん
すみません綺麗なビデオで見返したらS&Wも使ってました、M659です。提供はMGCなのですがM659では1発も撃ってませんね!
685名無し迷彩:2006/10/07(土) 19:42:14
レーザー兵器
ゴールデンアイ
686名無し迷彩:2006/10/07(土) 23:03:10
>>684
あぁ、そーでしたか( ´¬`)
おそらくMGCをそのまま使用したのでしょうね。
プロップ製作するほど予算がなかったとか?
687名無し迷彩:2006/10/08(日) 10:35:16
というか、アレ全部トイガンって事じゃなかったのかな?
劇中で偉い人(悪役)の秘書みたいな奴に「子供っぽい趣味ですね」って馬鹿にされてたような。
本物なら洒落にならないだろうから、おもちゃって事なのでは。
688名無し迷彩:2006/10/08(日) 20:11:57
そうだよ!ガスガンをガスガンとして劇中に出してるから。
689名無し迷彩:2006/10/08(日) 21:48:10
トニーレオンの東京攻略って、CPカートのモデルガンそのまま使ってなかった?
690名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/08(日) 23:57:55
684です(^_^;)

あれってそーゆー設定なんですか?
ちゃんと見てみないとなー。
世良さんだし。

>>684さんの話じゃないですが、
かつて「はだかの刑事」にて世良さんのガバは
MGCのCPそのまんま使用されてたそうです。
予算の都合だとか?
ちなみにM1911A1だったらしいですが。
691名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/08(日) 23:59:02
スマソ(^_^;)

>>684 ではなくて
>>689さんでしたm(_ _)m
692名無し迷彩:2006/10/09(月) 00:02:01
>>690-691
サゲぐらい覚えようぜ
693名無し迷彩:2006/10/09(月) 01:46:58
はだかの刑事も見てたと思うけど、刑事貴族の後だから印象薄いね、この頃だとベイシティコップの方が覚えてるかな、この時使ってた銃はガバの何モデルだったかな?藤竜也は2.5インチのM19?探せば最終回が出てくると思うけど・・・
694名無し迷彩:2006/10/09(月) 01:50:16
ジョンとマギーは有名だろ
695名無し迷彩:2006/10/09(月) 02:28:07
CPガバとかは、本体弄らずそのまんま使うみたいね。
ノーマル外観だったらそれこそ消耗品扱いでとっかえひっかえ。
かわりにカートリッジのほう工夫してあるのだとか。
以前プロップやってる人に聞いた。
696名無し迷彩:2006/10/09(月) 06:04:36
697名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:13:55
>>696
まあ、ベイシティ刑事に関しては撮影用プロップを作ったのは汚山じゃないんだけどな。
698名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/09(月) 21:25:30
>>697
ウハハッ!
それ云っちゃうと荒れませんかw
699名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:27:07
世良公則なら「あきれた刑事」もありましたよ・・・
あれもMGCガバだったと思う。

「クライムハンター」のベレッタM92FはスズキM92SBあたりの改造なのかな?
まだあの頃はMGCのは出してない筈だしね。
700名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:16:40
デトニクスって発売されてたっけ?
701名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:30:52
>>699
> 「クライムハンター」のベレッタM92FはスズキM92SBあたりの改造なのかな?
まだあの頃はMGCのは出してない筈だしね。

>>696。まあ、クライムハンター(1作目)の92Fも汚山作じゃないんだけどな。

>>700
ガスガンもモデルガンも出てるよ。少し実銃とサイズ違うけど。
702名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:38:28
>>699
「あきれた刑事」は時任三郎です。
703700:2006/10/09(月) 23:41:15
>>701
Thanks!!
704名無し迷彩:2006/10/10(火) 01:37:36
ベイシティ刑事のジョン&マギーといえば旭工房というイメージがあったが、
実は仲代(設楽、汚山)が作ってたのは販売用の「レプリカ」で、
劇中プロップを作ってたのは別の人間だという事をつい最近知った。
705名無し迷彩:2006/10/10(火) 06:39:20
そうだったのか・・・
ググってもここぐらいにしか当たらなかったものでつい・・・
706名無し迷彩:2006/10/10(火) 20:38:23
華麗なる刑事の草刈の役は携帯刑事と一緒なの?名前も経歴も持ってる銃(M29)同じだしね、銃の違いが一箇所サービスタイプじゃ無い所だけ。
707名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/10(火) 22:44:59
>>706
おっ!通ですな!
あれは半分パロディだそうです。
なのでスニーカー刑事も
トミー&マツの岡野富夫刑事も
当時と同じ役名での出演です( ´¬`)
708名無し迷彩:2006/10/11(水) 06:33:47
ファミリー劇場で放送開始ですね
709名無し迷彩:2006/10/11(水) 07:26:08
>>708 新任女教師
痴漢電車
710名無し迷彩:2006/10/11(水) 17:47:41
刑事貴族をもっかい観たいなあ
711名無し迷彩:2006/10/11(水) 18:01:05
707さん、
なるほど!
712名無し迷彩:2006/10/11(水) 18:04:50
「レオン」でスタンが持っている、
「銀色のリボルバー」が何か教えてください。
713名無し迷彩:2006/10/11(水) 18:16:48
サイバーガン
714名無し迷彩:2006/10/11(水) 19:04:17
>>712
あれはM629 3inch ノンフルーテッド(ズン胴)シリンダーモデル。
715名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:09:39
>>714
ということは
「44マグナム」ですか?
716名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:24:59
>>710
刑事貴族の銃って

館ひろし・・・M1911A1ガバメント
郷ひろみ・・・ベレッタM92SB
水谷豊・・・デトニクス

だったっけ?
717名無し迷彩:2006/10/11(水) 22:08:00
だったと思う。
718名無し迷彩:2006/10/11(水) 22:24:46
>>714
3インチにしては長くない?

ttp://up1.skr.jp/src/up14268.jpg.html
719名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:23:53
>>718
わざわざ、画像ありがとうございます。
確かにシリンダーが「ずん胴」ですね。フレームサイズが大きいな。

バレルの長さはどうなんでしょうか?
720名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:58:53
Nフレームなら3インチでこんなモンじゃない?
ノーマルのM629の4インチあたりと比べてみても3インチ位で合ってると思うけど。
721名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:03:56
「レオン」のコンプ付きベレッタはカッコ良かったな。
722名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:27:35
>>721
どのシーンのベレッタでしょうか?
いっぱいカッコイイ銃が出てくるから分からない。
723名無し迷彩:2006/10/13(金) 19:06:17
セブンのミルズガバが好きだなぁ。
724名無し迷彩:2006/10/13(金) 19:19:20
>>723
同意
725723:2006/10/13(金) 19:29:09
WAで出してくれないかなぁ。
いま出てるやつでちかづけるやつってどれかなぁ。
いつか出るのではと、グリップだけは買ってあるんだけど…
726名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:05:57
>>723
ただ、ミルズの持ち方が最悪だな。
727名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:15:45
ハムナプトラ2はじまた
また骨董品の銃が見れる
728名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:16:29
>>727
劇中プロップ情報はこちら
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1160728782/
729:2006/10/13(金) 21:18:24
いや、アドレスに「2Ch」ってある時点ですでに・・・。
730名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:30:21
この映画に出てくる最強兵器はパトリシア・ベラスケスのボディラインだ♪
731名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:49:37
>>728
むこうで旦頂いてきたよ
732名無し迷彩:2006/10/14(土) 09:40:50
>>725
わたくしもミルズガバ是非出して欲しいと思っております。
いまだとウイルソンSGをいじるしかないんかなぁ。
でもミルズガバは前セレがたしか無かったような…
ボブチャウのスライドを使うか…。
733名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/14(土) 22:57:48
ガバですか、ガバ…。
欲すぃガバを挙げると
ドックガバ
鳩ガバ(西部警察2003)
牧ガバ(刑事貴族)
亮ガバ(刑事貴族2)
スネイクガバ(クラハン2)
ミヤモトガバ(リターナー)
こんなところですか( ´¬`)
734名無し迷彩:2006/10/14(土) 23:53:03
>>733
ほらよ、ガバやるよ

http://www.adamsguns.com/1180.jpg
735名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:09:13
なにこのパチ物臭いの
736名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:59:05
スターをばかにするなー!
パチものだけどね
737名無し迷彩:2006/10/15(日) 15:43:27
でも、ゲッタウェイでドクが使ってたのはスターじゃなかったっけ?
アストラ?
738名無し迷彩:2006/10/15(日) 21:39:17
設定はガバ、実際のプロップはスター、だと思う。
739マニア ◆bjgqCApaa. :2006/10/15(日) 23:49:53
>>734
(!o!)ひゃー!
これはこれでありがたいでつね( ´¬`)
でも、譲度売買禁止なのでわ?
740名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/15(日) 23:51:29
>>734
あ、スマソm(_ _)m
これって実際はなんでせうか?
詳細キボンヌ(笑)
741名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/15(日) 23:52:56
重ね重ねスマソm(_ _)m
>>739はオイラだす。
742名無し迷彩:2006/10/16(月) 01:46:11
…なんなのこのトリ着き
743名無し迷彩:2006/10/16(月) 03:27:09
>>742
危ないぞ、眼を合わすな!
744名無し迷彩:2006/10/16(月) 14:06:10
マイアミバイスのパンフレット表紙でコリン・ファレルが持ってる銃ってなに?
745名無し迷彩:2006/10/16(月) 15:14:33
>>744
TIKIじゃない?
746名無し迷彩:2006/10/16(月) 16:55:40
映画じゃないけど、「エアウルフ」で主人公の
ホークは前半はカスタムガバ、後半はデトニクス装備
してたよな。
747名無し迷彩:2006/10/16(月) 18:08:54
ビバリーヒルズコップ3でオカマなガンディーラーから借りた(もらった?)多機能なガンw
テレビショッピングに出てきそうなヤツw
748名無し迷彩:2006/10/16(月) 20:17:48
あれ?ずっとデトニクスじゃなかったっけ?>エアウルフ
749名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/16(月) 21:27:43
>>747
なんだか電子レンジとか付いてましたね。
アクセル・ホーリーにハイパワーは似合ってましたね。
映画のポスターじゃガバ構えてましたが(´Д`;)
ハリウッド映画じゃよくある事だそうで。
750名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/16(月) 21:30:16
>>742
>>743

ただの、Vシネマおたくですm(_ _)m
ええかげんな香具師じゃけん、
ほっといてくれんさい♪
751名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:42:25
エアウルフかぁ・・・懐かしいなぁ・・・
752名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:51:04
>>750
ボクは厨房なのでよくわかりませんが
そんなとこで拓郎のフレーズを持ち出すと
相当なオサーンだと思われちゃうよwww?
753名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:00:43
>748
ああ、そうでした。スコアマスターでしたね。
ドミニクのほうがガバでした。
機関銃が撃てないときに、スコアマスターを
発砲するシーンはかっこよかったです。

最近みた「ストーン・コールド」でも、
トム・セレックがカスタムのガバを持ってました。
754名無し迷彩:2006/10/17(火) 07:05:51
ジャン・マイケル・ヴィンセントって、ベルトスライドホルスターをよく使って真下ね
755名無し迷彩:2006/10/17(火) 17:20:48
エアウルフ世代が多いなぁ

まっ、俺もその一人だけど
756名無し迷彩:2006/10/17(火) 17:24:11
スカーフェイスのトニーが使ってるのってM1951?
もしそうなら↓の買おうと思うんだけど。。。

http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/m1951mein.htm
757名無し迷彩:2006/10/17(火) 20:25:44
さりげない宣伝乙
758名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:57:31
>>752
よく知ってるじゃんw
759名無し迷彩:2006/10/17(火) 23:17:01
>749
日本じゃビデオパッケージに実際は役者が持ってない銃を合成するよな

ex.ミュンヘン(裏焼きM92F)・沈黙の聖戦?(M92F二丁拳銃)・少し違うがアンタッチャブル(M92Fのシルエット)。。。
760名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:25:34
750
その唄、刑事物語。
武田鉄矢主演、ロケみたよ。
761名無し迷彩:2006/10/18(水) 23:00:33
おも〜えば〜とお〜くえ〜きた〜もん〜だ〜
762名無し迷彩:2006/10/19(木) 08:13:52
金曜夜にあぶない刑事やるね。
鷹カスタムガバ〜
763名無し迷彩:2006/10/19(木) 16:18:56
オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ナニ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
764名無し迷彩:2006/10/19(木) 22:33:13
ダニーグローバーってハリウッドのいかりや長介だよね。
それはそうと、「ピカティニー規格?なにそれ」的マウントに
みんながみんなレーザーサイト付けてる近未来像ってのもなかなか乙なものだな。

というわけで今プレデター2見てます。
765名無し迷彩:2006/10/19(木) 22:57:27
銃には関係ないけどここで一つ質問。

みんなの中で銃のかまえかたがカッコいいのは誰?

俺的にはガバを持ってる「スティーブン・セガール」がカッコいいと思うんだけど。
766名無し迷彩:2006/10/19(木) 23:16:50
全ての動作が美しいリー・ヴァン・クリーフ師匠。
767名無し迷彩:2006/10/19(木) 23:28:49
リー・ヴァン・クリーフとは渋いところにいくね。
おれはリーサル・ウェポンのマーティン・リッグス(メル・ギブソン)かな。
768名無し迷彩:2006/10/19(木) 23:41:36
やっぱりクリント・イーストウッドでしょう
769名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:09:51
>>765
あの人はリアルで銃撃ってたからね、板についてるのかな。
俺は「ブラック・レイン」の(ニック・コンクリン)マイケル・ダグラスだな。
770名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:14:31
クリント・イーストウッド老師
771名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:18:44
007ゴールデン愛で、今にもイキそうな顔してAKを乱射するファムケ・ヤンセン♪
役名がゼニア・オナトップ・・・オナトップ!
772名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:49:07
なんかどうでもいいので最近の斜めに構えて首傾げてるのでいいや。
むかつくけどいいや。


……やっぱやだ。
773名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:54:36
洋画・邦画問わず、映画のチンピラは最近、オートを横向きに構えるのな
アホちゃうんかと
774名無し迷彩:2006/10/20(金) 01:06:41
アンタッチャブル、乳母車を支えるアンディ・ガルシア。
775名無し迷彩:2006/10/20(金) 01:21:51
保坂尚樹が「踊る・・・}でやってたな。
意味ねーだろ。
776名無し迷彩:2006/10/20(金) 02:32:46
アイ・スパイのロバート・カルプ。

趣味がコンバットシューティングというだけあって華麗なフォームだった。
アメリカンヒーローのときも射撃のときだけはやたらとカッコ良かった。
777名無し迷彩:2006/10/20(金) 06:03:33
リー・ヴァン・クリーフ&レミントン・ニューアーミー
778名無し迷彩:2006/10/20(金) 07:23:43
リー・ヴァン・クリーフ人気あるね
779名無し迷彩:2006/10/20(金) 09:40:45
>>776

アメリカン・ヒーローでは私物らしきデベル・カスタムやガバのロングスライド・カスタムなんか使ってたね。
780名無し迷彩:2006/10/20(金) 18:44:05
>>765
舘ひろし。
781名無し迷彩:2006/10/20(金) 21:32:01
ダンディーw
782名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:41:50
ゲッタウェイのスティーブン・マックウィーンのショットガンの構えかたがよかった。
783名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:03:17
いや、やっぱりUMPだな
784名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:08:43
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた

785名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:26:58
HEAT全般だべやっぱ
786名無し迷彩:2006/10/21(土) 03:46:41
ドン・ジョンソンかな。
彼を見た後で日本の刑事ドラマ見たらちょっと悲しくなる。
787名無し迷彩:2006/10/21(土) 09:20:23
神田まさきも以外と良いよ
788名無し迷彩:2006/10/21(土) 13:26:57
藤田まことは?
789名無し迷彩:2006/10/21(土) 13:44:11
田宮二郎
790名無し迷彩:2006/10/21(土) 14:41:18
世良公則
791名無し迷彩:2006/10/21(土) 14:52:34
>>786
俺もドン・ジョンソン。マイアミ・ヴァイスからのファンです。
銃の構えかたは彼を参考にしています。
792名無し迷彩:2006/10/21(土) 23:45:13
日本人なら草刈さん
793名無し迷彩:2006/10/22(日) 04:24:45
松田優作の「まとめてイジェクト」は悲しかった・・・・・
794名無し迷彩:2006/10/22(日) 10:52:15
あれは作動をチェックしてるんだと無理やり思い込ん(ry
795名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:01:24
ミルズガバ発売記念age
796名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:09:47
我が師匠クリント・イーストウッド殿であります。
やはりハリー・キャラハンが最高でございます。
797名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:41:17
元祖だーちーはりーの敵役はMP40振り回してなかった?
あの当時でさえ、今時・・・と思ったような記憶が
798名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:32:06
ダーティハリー1の「サソリ」の銃は悪役としての立場を明確にする為か、
使用銃が全部WW2の敵国の銃ばっかりだったりする所縁からだろ。

狙撃銃・・・・・・・・・・・・・・日本製テラ式ライフル
短機関銃・・・・・・・・・・・・ドイツ製MP40
後半手に入れる拳銃・・・ドイツ製ワルサーP38
だし。
もっともあの当時優秀なサブマシンってアメリカ入りしてないだろうから、
MP40でも十分高性能な銃と見ても良いんじゃなかろうかな。
799名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:53:58
M29-44マグの強力さを前面に押し出した映画だからな。
敵は9mmパラにしたって言ったら考え杉だろーかw?
800名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/22(日) 23:56:14
サソリのMP4Oの発砲シーンで
エジェクション・ポートを下に向けてるのは
排夾に難があった為だそうです。
801名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:28:42
マックのおじさん
イヤイヤよ〜♪
802名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:45:23
ダーティハリー様は2作目でハッチンソン刑事と撃ち合いやってたな。
803名無し迷彩:2006/10/23(月) 10:50:39
そうか、だからハリウッド映画では悪役がUZIを使うことがないのか!
804名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:23:54
コラテラルいいね。トムが基本に忠実な撃ち方で、銃を横に向けて片手で迫ってくるチンピラを秒殺
するシーンだけで飯三杯はいける。チンピラの腕をパシっと簡単に払いのける時点でもうたまらん。
あの横構え嫌いなんだよ。安っぽくて。
805名無し迷彩:2006/10/23(月) 14:10:14
>>804
内側に向けての横撃ちは作動不良の原因になるからホントはイカンと思うが。
最初にやったのってツイ・ハークあたりなのか?
806名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:19:51
>>804
やはり2発づつ撃ち込むのはとどめのためかな?
807名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:23:08
胸に二発、頭に一発はセオリーだと思っていたんだが
808名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:27:41
私は、殺しが行われている現場で周囲の人間があえて見て見ぬふり、知らんふりをしているところがリアルに思えました。いかにも銃社会だなと。
トムが3人のチンピラを正確に胴に2発、頭に1発、であっという間に殺るところに特にプロフェッショナルな部分を感じてしまいました。
基本的に銃器に興味があってバーの店長を殺った時のワルサーPPKが気に入りました。
809名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:31:51
あっそ
810名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:11:27
>>808
↑スルー


↓再開
811名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:17:05
私は、殺しが行われている現場で周囲の人間があえて見て見ぬふり、知らんふりをしているところが、銃社会とは言え映画臭いなw
と思いました。
トムが3人のチンピラを正確に胴に2発、頭に1発、であっという間に殺るところは特にプロフェッショナル化し杉と思ってしまいました。
銃器に興味がありますが、バーの店長を殺った時のワルサーPPKには今時wwwと思いました。
812名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/24(火) 01:12:27
>>802
2作目はシナリオだと
45ガバメントだったそうで。
で、製作だか広報だかから横槍入って
M29を再度使用したらしいです。

シナリオライターが銃オンチだったとか?
(白バイ警官がパイソン持ってるのはデビット本人の趣味です)
813名無し迷彩:2006/10/24(火) 03:08:27
>>812
45オートっていうのは初耳だな。
ホントだかどうか知らんがコルトがうちのも使ってくれって銃器の提供の話をして
来たって言うのは読んだ事があるけど。

2作目の脚本はジョン・ミリアスとマイケル・チミノだよ。
銃オンチって言う事はないと思うが。
プロデューサーだって同じ人物だからM29を違う銃にしようという話も考えにくい
と思うんだが。1作目もS&Wの協力あったんだし。
814名無し迷彩:2006/10/24(火) 04:04:16
>>804
基地外め。

>>807
映画の観すぎ。そんなセオリーはない。
815名無し迷彩:2006/10/24(火) 10:19:18
>>814
>>映画の観すぎ。そんなセオリーはない。

あなたが知らないだけです。
816名無し迷彩:2006/10/24(火) 12:52:55
>>815
オレも知らんが?
817名無し迷彩:2006/10/24(火) 14:47:58
>>814

お前にキチガイ呼ばわりされる覚えはないし、そう呼ばれる事書いた覚えもない。
調子にのんなボケ。
818名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:09:17
映画の中では、一番新しいのはBHDか?<二発一発。
ただ現実世界ではどうなのか・・・FBIとかはタップで撃つって話だが。

でも正直、一人に三発も打ち込むのがセオリーって言うのは無理があるんじゃないかと思う今日この頃。
一昔前はシングルカラムで装弾数も10発に届かない(拳銃ね)っていうのに、
一人に三発はもったいない使い方。
9ミリダブルの時代なら15発前後の装弾数で一人三発もこなせる弾数。
その頃からじゃないのかな? セオリーになったとしても。
むしろ拳銃競技会でのタップ&Aゾーンとかがいつのまにか定着したとか、
「確実に殺せ」っていうヤクザ物の心構えを表現してるとか。

古い映画とかだと、素人に45渡して
「ハンマーは起こして撃て。動きの少ない胴体を狙え。当たって相手が倒れたら頭を撃て」
ってかんじの説明があったような。リボルバーだったかな?
819名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:16:09
>>818
何故か>FBIはタップリ撃つ」に見えて、なんでだろう?と2〜3分考えてしまった。
820名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:18:57
>>818
ガン誌の銃道という企画のインストラクターは2発ずつ撃ってたな。
821名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:14:26
胴に二発も撃てば、よっぽどの例外以外は動きが止まるから
そこで頭に一発撃って殺せという意味じゃない?
822名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:30:44
動きを止めて確実に殺せって意味はわかるんだ。
ただなぜ「胴に二発、頭に一発」なのかってこと。
「腹を撃って止まったら頭を撃て」とか、「相手が動かなくても頭を撃つまで安心するな」とか
そういうのではなぜ駄目なのか。

なんていうか言葉が凄く裏社会の響きをかんじるので、
映画や小説などの創作で、現実には似たようなことはあっても決してセオリーではない可能性とか。
823名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:35:00
ナム戦では突撃してくるベトコンの胸から上を撃つとM16では貫通力が高すぎて
のけぞりつつも反射的にトリガーを引くので、合い撃ちになるケースが多発し
まず腹を撃って、身体を前のめりに折る事がセオリーだったと何かで読んだ。
824名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:53:04
>>811銃器に興味がありますが、バーの店長を殺った時のワルサーPPKには今時wwwと思いました。

あれルガーじゃなかったっけ?
825名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:55:31
スタームルガーの.22LRピストルだろう。
826名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/25(水) 02:09:40
>>813
あらら?さいですか。
じゃぁ、ガセだったのかなぁ。
自分も雑誌で読んだネタでした(´Д`;)

恥かきついでにネタ豆乳。
ダーティ・ハリーは西部劇スターで現代の刑事物を、
というコンセプトで企画された映画でして
最初はジョン・ウェインにオファーがいったそうです。
ただ、ジョン・ウェインは断っちゃったんですねぇ。
後に映画がヒットしたのが相当くやしかったようで
自分でもやれるんだ、と出演したのがマックQだとか?
827名無し迷彩:2006/10/25(水) 02:36:27
「マックQ」の題名は素直にマックで良かったのになw
英語が読めてないのか「ポリスピトン357」って映画もあったな。
828(´Д`):2006/10/26(木) 02:31:46
「ファイナル・カウントダウン」というタイムスリップモノで戦時中の
帝国海軍航空兵が、奪ったM16を、ハンドガードを上から掌で抑えながら
腰だめでフルオート射撃するシーンがあります。
通すぎます。


829名無し迷彩:2006/10/26(木) 02:48:38
>>827 ネタ?
830名無し迷彩:2006/10/26(木) 03:08:41
>>827 ネタ?
831名無し迷彩:2006/10/26(木) 04:27:33
寝たよ
832(゚∀゚):2006/10/26(木) 04:43:28
「戦国自衛隊」というタイムスリップモノで戦国時代の
武将が、借りたM1カービンを、ハンドガードを下から掌で抑えながら
肩付けでセミオート射撃するシーンがあります。
通すぎます。
833名無し迷彩:2006/10/26(木) 13:14:06
あれは伊庭と長尾影虎が、お互いに射撃と弓を教えあったって設定だろ。
わざわざ、砂地の同じ場所に矢と銃弾が3連続で着弾する特撮場面があった。
834名無し迷彩:2006/10/26(木) 14:07:14
弾帯不動で無反動のMINIMIが萌えだったな・・・
835名無し迷彩:2006/10/26(木) 16:32:07
>>832>>833
千葉真一版

>>834
反町隆史版

な。
836名無し迷彩:2006/10/27(金) 01:14:06
>>835
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜ララ〜バ〜イ、オ〜ブユウゥ〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
837(´・ω・`):2006/10/27(金) 01:35:33
「ジパング」というタイムスリップモノで戦時中の
帝国海軍参謀が、借りたベレッタを、グリップを中から掌で抑えながら
腰だめでラピッドファイア射撃するシーンがありません。
通すぎます。
ていうか映画でなく漫画です。すまん。
838名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:24:29
>>837
あぁ、あのシーンな・・・・・・・・・・・・・・・・・もう一回読みなおそ!?
839名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:15:04
age
840名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/28(土) 21:27:46
世良さんはホントはベレッタ大好き人間で
「ベイ・シティ・刑事」でもM92Fを使用したかったそうで。
ただ、B/Sの納富さん曰く
“まともに作動するM92がない”との事で
GM5を使用したのだそうな。

あ、映画の話じゃなかったね、スマソ。
841名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:49:52
リーサルウェポン4の最初に出てくる火炎放射機男の銃なんだったっけな。
842名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:05:22
はぁ〜 やっぱり「MADMAX2」のヒューマンガス様はカッコいい。
なんかM29にスコープ付けてるし。
843名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:28:43
荒野の支配者にしてロックンローラーのアヤトラってのが凄いよな。
つーか、ロックンローラーのアヤトラってなんだよ。
844名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:35:00
>>842
なんたって「偉大なるロックンローラー」だからなw
845名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:04:20
レオンに出てくるライフルでマチルダが撃つやつ在るけど、あのちっこいライフルは
なんなんでしょう?お子様用のらいふるにしかみえないけど・・・。正体知ってる人
教えてくださいませ。
846名無し迷彩:2006/10/29(日) 01:30:19
いや、フェイスオフのトロイが最狂だろ。
中盤まではかっこよすw
847名無し迷彩:2006/10/29(日) 02:44:22
おれはナイトライダー(@マッドマックス)がいいな
銃なんてかけらも扱ってねーけどw
ていうかマッドマックス2は銃よかボーガンやブーメランだな
銃よりもすげく痛そー!

レオンは銃よか手榴弾だな
銃よりもすげく痛そー!!
銃は1カットだけスペクトラが映ってたのがちょっとそそったな
848名無し迷彩:2006/10/29(日) 02:48:52
レオン?手榴弾?相手がボウガン?
それはどこのBH4ですか?
849名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:27:29
トリプルXネクストレベルにXM8が出てる件について
850名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:54:36
>>841
キャリコだろ。
851名無し迷彩:2006/10/29(日) 21:25:13
>>841
パトリオットピストル(M16の切り詰めSMG)
殆どマグチェンジ無しで100発くらい撃ってるのは映画のお約束って事で・・・。
852名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/10/29(日) 21:40:18
>>847
「この中で知ってる名前があったらうなずけ。
ジョウ、ババ、カンダリーニ、トウガッター、ナイトライダー。」
853名無し迷彩 :2006/10/29(日) 21:53:43
ジョニー・ザ・ボーイも。
854名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:38:30
ナ〜イトライダ〜ァァァッ!
夜空を見上げるたびに(ry
855名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:05:58
>>852
トゥ・カッターに聞いてよ
おれは燃料噴射装置付きの自殺マシーンだから
856名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:16:28
>>855
いきなり泣き出すんだよなw
857名無し迷彩:2006/10/30(月) 00:55:11
銃の話に無理やり戻すと、
警官が水平2連ショットガンで武装ってーのはちょっと不安だな。
まぁオーストラリアの当時の撮影事情ってのが大なのはおいといて。
858名無し迷彩:2006/10/30(月) 02:30:28
マックスのM29はMGCのだったらしいね。
859名無し迷彩:2006/10/30(月) 12:52:21
マックスがリメイクするなら何を使うだろうか?
860名無し迷彩:2006/10/30(月) 15:33:46
なんだかんだでソードオフ水平2連、フォードファルコンの
イメージが根強いからなぁ。ちょっと何か変えても文句出そうだな。

歓迎できそうなのは、
せいぜい2輪がkawakaじゃなくてちゃんとkawasaki製になるぐらいか?
kawakaもなんか笑える味があるんだけどw
861名無し迷彩:2006/10/30(月) 15:38:06
カジバに乗ってグリードバルカンなら許す。
862名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:46:51
サラ・コナーが家へ銃撃しに行った時のハンドガン、あれ何?
863名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:49:03
サラ・コナーの家へ銃撃しに行った時のハンドガン、あれ何?
864名無し迷彩:2006/10/31(火) 06:45:28
862
誰の家?ダイソン?
863
ハードボウラー

ターミネーターシリーズはイイよな!
3は微妙だが。
865862:2006/10/31(火) 07:39:07
>>864
ダイソン家です。
866名無し迷彩:2006/10/31(火) 08:57:07
>>862

>>649

過去レスくらい嫁
867名無し迷彩:2006/10/31(火) 16:17:20
読んだけど分からないから聞いてるのよ。そこんとこ許して?。?。?。
白黒の図面解説みたいなのは先がショートだし、サラが使ってたのはロングだし。
868名無し迷彩:2006/10/31(火) 18:54:33
だから、スコアマスターのフレームにコンバットマスターのスライドを使い、
コンプ付きのバレルをセットした物だってば。
おまえは日本語も読めないのかよ。
869名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:45:42
「コンプ付きのバレル」ってところがよく分からないのよ。
870名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:55:49
コンペンセイターってことじゃないの??
871名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:57:04
昆布巻きなんじゃね?
872名無し迷彩:2006/11/01(水) 02:33:05
コンプはbarst製だね
873名無し迷彩:2006/11/01(水) 13:34:21
>>867
悪いけど死んでくれ。
874名無し迷彩:2006/11/01(水) 18:44:32
>>869
ようはマキシ・コンプみたいなモンだよ。
マキシ・コンプはスライドは5インチサイズだがスライドと同じ形状のコンプ(コンペンセイター)のせいでロングスライド(6インチサイズ)に見えるだろ。
サラのデトニクスもコンバットマスターのショートスライドにコンペンセイターを付けてあるから外見上は5インチ前後のスライドに見えるの。
これでも分かんなかったら本当に死んでくれ。
875名無し迷彩:2006/11/01(水) 20:17:54
じゃぁエレベーターの中でサラが
T2の腰から抜いたのは
コンバット・エリートでFA?
876名無し迷彩:2006/11/01(水) 20:37:18
ディアハンターでデ・ニーロが使ってるボルトアクション(レミントンM700?)って
ボルトハンドル左に付いてるのな。
何度も見てるのに今頃気付いた。
877名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:13:28
>コンバット・エリートでFA?
ザンネン、普通のシリーズ70
878名無し迷彩:2006/11/01(水) 23:56:25
>>877
過去レスに写真があるけど、エジェクションポートがえぐれてるんだが。
879名無し迷彩:2006/11/02(木) 13:00:41
ナバロンの要塞で主人公たちが使ってるSMGは
ステンMK幾つになるんだろうか?
MK3かと思ったがグリップストックの形状が違うな
880名無し迷彩:2006/11/02(木) 21:14:37
あぶ刑事の町田刑事の銃はM29?
881名無し迷彩:2006/11/02(木) 21:33:46
>>880
そそ、4インチ。
最初が木グリで途中からラバーグリ。
882名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:27:10
町田が銃を盗まれてエアーガンを買った時もM29?
883名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:52:04
>>882
教えて君よ、Wikiでも見るかググッてから出直して来い。
884881:2006/11/02(木) 22:58:44
>>882
そそ、FTCのM29。
885名無し迷彩:2006/11/03(金) 02:38:52
>>881
君のコテは『おそそさん』で決定
886881:2006/11/03(金) 03:23:09
>>885
うるせーよ。
887881:2006/11/03(金) 03:24:53
>>886
誰だてめー?
888名無し迷彩:2006/11/03(金) 04:07:35
おれおれ。おれだよ
889881:2006/11/03(金) 04:24:20
>>887
偽者うざい
890881:2006/11/03(金) 05:54:37
>>889
おまえがなw
891名無し迷彩:2006/11/03(金) 15:33:42
くだらない事で喜ぶ馬鹿が一匹いるようですね。
892881:2006/11/03(金) 16:00:41
>>891
オマエを入れて2匹
オレも入れりゃ3匹さw
893名無し迷彩:2006/11/03(金) 18:40:19
883
興味ねーなら来るな、バーカ。
894名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:29:36
↑スルー



↓再開
895名無し迷彩:2006/11/04(土) 23:25:49
さっき「SE7EN」見終わったけどミルズの銃の構え方結構カッコよかった。
896名無し迷彩:2006/11/05(日) 05:38:28
>>895
韓流オタ乙
897名無し迷彩:2006/11/05(日) 06:05:05
なぜに韓流オタになるわけ?
898名無し迷彩:2006/11/05(日) 08:44:26
>>896
無知なガンオタ乙
899名無し迷彩:2006/11/05(日) 09:02:21
エルトポがつかっているのはS&Wのスコフィールドです。
MacQでジョン・ウエインが使っているのは、colt pythonとディテクティブですね。
900名無し迷彩:2006/11/05(日) 17:51:29
セブンは映画自体が凄い出来! 必見の作品
901名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:15:53
>>900
映画板に帰れ。
902名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:15:59
ワイルド
903名無し迷彩:2006/11/05(日) 23:21:45
バンチ
904名無し迷彩:2006/11/06(月) 00:47:49
ギース
905名無し迷彩:2006/11/06(月) 03:20:22
>>899 
MacQはダイヤモンドハ゛ックじゃなかったっけ?
906名無し迷彩:2006/11/06(月) 07:19:01
ジョンウェインを大きく見せるためにわざと小さい小道具を用意するのが当時の常套手段。
西部劇のカービンに小口径の銃を用意するのは当たり前、役者も小さい人間しか用意しなかったw
だから設定が「パイソン」でも実際に使ってるプロップが「ダイヤモンドバック」の可能性はあるな。

それにマックQもプロップはMAC11使ってるけど、設定上はMAC10じゃなかったかな?
907名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/11/07(火) 01:26:09
>>906
ジョン・ウェインって人は実は銃の扱いが下手だったとか?
そんな理由でウインチェスターにデカいループ・レバー付けたのです。
いわゆる、「デ゙ューク・カービン」の誕生ですな。
908名無し迷彩:2006/11/07(火) 02:31:21
McQでした。ダイアモンドバックは、ブラニガンだったっけ?
真夜中の刑事が見たくなっきた。パイソン、マンセー!
909名無し迷彩:2006/11/07(火) 02:41:23
McQでした。ダイアモンドバックは、ブラニガンだったっけ?
真夜中の刑事が見たくなっきた。パイソン、マンセー!
910名無し迷彩:2006/11/07(火) 09:19:47
そうです、ブラニガンです。台詞の中に英国でコルト・ダイヤモンドバックを持ち歩くのは、非合法だとありました
911名無し迷彩:2006/11/07(火) 13:02:58
>>906
M92とかは口径がかわってもフレーム自体の大きさはおんなじだぞ。
ジョン・ウェインは銃身の短いとラッパーモデルとかを使ったんじゃなかったけ?

あと、小さい役者を脇役で使ったって言う話は都市伝説みたいなもんだという話も
あるよ。
ジョン・ウェインは6フィート以上身長があってアメリカ人としてもそんなに小さ
い方ではないそうだから。
912名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/11/07(火) 18:24:02
>>908
パイソンなら「蘇る金狼」でしょう。
“動く標的、撃ち落とせ!”
913名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:03:52
蘇る金狼は
一に風吹 ジュンのセックスシーン
二にビフテキ
三、四が無くて
五に特撮カウンタック

鉄砲はせいぜい無理くりスライドアクションのウッズマン
それだけだ。
パイソンなんてスリングショット以上にどーでも良い。
914名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/11/07(火) 19:10:44
>>913
(´Д`;)えぇーっ。
じゃぁ、あの軍艦島のシーンは?
915名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:14:50
あのシーンはむしろ萎えた。
優位な武器を持ちながら、なんの甲斐性も無く
バタバタとやられていく敵の有様はコンバットのドイツ軍か
仮面ライダーのショッカー並み。
916名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:27:36
おれも915に同意。
なんかサバゲっていうか、小学生がモデルガンの撃ちあいごっこしてるみたいで。
あの映画好きなんだが、あそこはどうにも…
917名無し迷彩:2006/11/07(火) 21:09:31
軍艦島のシーンの前にパイソンの手入れするとこは好きだったな。


だからよけいにそのあとが・・・
918名無し迷彩:2006/11/07(火) 22:34:54
S.W.A.T.スレが落ちたみたいだから、ここで聞くけど、S.W.A.T.って、どんな銃使ってるんだ?
919名無し迷彩:2006/11/08(水) 02:00:56
動く標的、狙いをつけて〜。ブローバック?するPPKもでてたな。
920名無し迷彩:2006/11/08(水) 02:07:58
動く標的、狙いをつけて〜。ブローバック?するPPKもでてたな。
921名無し迷彩:2006/11/08(水) 02:20:52
>>913
あのカウンタックは織田無道のものであったのは有名?
922名無し迷彩:2006/11/08(水) 03:57:29
トライアンフでない時点で駄作
923名無し迷彩:2006/11/08(水) 07:51:27
>>921
運転したのも、織田無道です。
924名無し迷彩:2006/11/08(水) 08:43:08
父親達の星条旗で使われてるのはUSM2ですか?
925名無し迷彩:2006/11/08(水) 16:29:39
>>920
ブローッバクじゃなくてタニオアクションだよ。
コモダのやつ。
たしか処刑遊戯でも使ってた。

映画で使われたカウンタックを織田無道が買ったのは映画のずっとあと。
当時は劇中にも名前が出て来たオートロマンていう車屋の所有車両だった。
926名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/11/08(水) 18:13:29
>>925
もともとのオーナーがウォルター・ウルフ?
日本に来た時はエンジンを積み替えてたそうで。
何年か前のオート・サロンで実車を見ますた。
927名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:47:15
商社マンとは表の顔
裏では闇の大物を相手に大金を動かす
カウンタックを乗り回し
銃を持たせたら超一流の腕
女の扱いも最高


こんな主人公、臭杉て今ならアニメにも出て来んわなwww
928名のない男 ◆bjgqCApaa. :2006/11/08(水) 21:04:09
>>927
やっぱり、時代の流れが否定しますよね。
現代のビジネス社会では成立しないファンタジーですから(笑)



『ねぇ、ジュピターには何時に着くの?木星には何時に着くんだよ、木星には何時に着くんだ・・・』
929名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:14:34
>やっぱり、時代の流れが否定しますよね。
>現代のビジネス社会では成立しないファンタジーですから(笑)

何処からのコピペですか?
930名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:56:07
>>927-928

映画「蘇る金狼」はカスだ。大藪春彦大先生が描くハードロマンを
全然理解していないアフォがとんだギャグ映画を作ってしまった。
原作を読めば、主人公の朝倉哲也はもっと冷静で(表面的には)
目立たない男とわかる。それがなんだ、あのズラとすぐわかる
髪型の浅黒い混血の大男は。ミスキャストの上、ストーリーも
腐っている。最低だ。
931名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:24:59
>>929
お前何云ってんだよ!
932名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:51:25
>>930
肉と卵ばっか食って脳みそが逝っちまったのか?
小説を真に受けて真似しちゃいかんよ
933名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:55:56
>>912
パイソンなら「薔薇の標的」でしょう。
傭兵たちの晩歌もみたかったナ〜。徳間のバカヤロ〜!
934名無し迷彩:2006/11/09(木) 13:43:16
唯一の被爆国だから非核三原則を貫くと言う考え方の根拠は?

唯一の被爆国だからこそ、我が国こそは世界最強の核を持つ権利がある
唯一の国であると言う主張も成り立つ筈だ!
935名無し迷彩:2006/11/09(木) 13:55:55
日本は(国際法的に)アメリカに対し核攻撃が許される唯一の国だ。
936名無し迷彩:2006/11/09(木) 15:09:49
誤爆にレスを有難う・・・
937名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:58:07
>>933
残念でしたねぇ。
大藪先生自ら監修する筈だったのに('A`)
938名無し迷彩:2006/11/10(金) 14:45:06
>こんな主人公、臭杉て今ならアニメにも出て来んわなwww

財前丈太郎がいるジャマイカ!
ダッポン!
939名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:40:25
パイソンといったら「シティーハンター」だろ!
940名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:41:19
…言っちゃった><
941名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:52:02
パイソンといったらモンタン。 なんか萌えキャラの名前みたいだ・・・
942名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:04:24
ブロンソンの「マジェスティック」と「グラインドブルー」はパイソン出てくるよ。
943名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:18:34
「ガルシアの首」はコルトコマンダーです。
944名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:34:49
非核三原則、これ以上核で攻撃されない為の建て前じゃん。
945名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:39:29
原発なんてやめればいいのに・・・
946名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:07:11
>>944
いやいまだ飴の占領下である証だろ・・・
947名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:22:39
そういやそうだなw

久しぶりに誘拐犯でも観るか。
948名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:33:24
今日は定例のはずだったんだけど雨で中止
それ以前に風邪気味だったのでヒキコして
バンド・オブ・ブラザーズを1から5まで全部見た!
949名無し迷彩:2006/11/12(日) 03:06:37
「マジェステック」はショットガンのイメージしかないな。
「グランブルー」はシリンダーがシルバーの奴か。
950名無し迷彩:2006/11/12(日) 10:56:18
パイソンといえばスタスキー&ハッチ。
6inは珍しかろ?
951950:2006/11/12(日) 11:19:39
映画じゃなかった、ごめん…。
952名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:26:55
>>950
ゲッタウェイは8インチ?
953名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:56:48
6inだったと思うが。
後半はパイソンじゃなくてトルーパーに持ち変えてたよね?
954名無し迷彩:2006/11/12(日) 14:36:09
>>953
あれはお話的には同じ銃の扱いのはず
何であんなことになったのか分からんが

タクシードライバーでも、ニッケルのスナブノーズが
カットによってチーフになったりディテクになったりしてたような気がする
955名無し迷彩:2006/11/12(日) 15:05:24
>>950
いや、喜べ!

リメイクされた「スタスキー&ハッチ」もパイソン使っていたぞ。
956名無し迷彩:2006/11/12(日) 16:33:04
「シャーキーズマシーン」ね。
957名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:23:07
リメイク版が出た事を素直に喜んでいいのやら・・・
958名無し迷彩:2006/11/12(日) 22:09:09
>>174
良かったな邪森から出て
959名無し迷彩:2006/11/12(日) 22:33:19
すいませんn教えてください。

フロムダスクティルドーンでセスゲッコー(ジョージクルーニー)の
リボルバーはM15の2.5インチ?またはM19?グリップはパックマイヤー
のグリップつき?ですか?
960名無し迷彩:2006/11/12(日) 23:12:12
>>959
俺も前から気になってたんだが。
人質のオバハンを脅す台詞の中に「弾丸はお前より速く走るぜ」ってあるんだけど、
英語では「フォーティフォー…」と言っていた気がする…。
実際画面に映る銃口は44くらいありそうだしね。

で、ハンマーにピンが無い事、フロントサイトの丸み、グリップの丸みから推理して
TAURUSの古い44マグナム(モデル名わからん…)と見たが如何か!
961950:2006/11/12(日) 23:21:44
>>955
リメイク版は知らなかった。
パイソンネタひっぱって申し訳ないが、ひとつ質問。
映画「ドーベルマン」でムスが使ってた8inのパイソンは本物なのかな?
ハンターパイソンにステンのバリエがあるのかねぇ?
962名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:10:06
>>960
横からスマンが「フォーティーフォー」と言ってたとすると、
あのサイズならマグナムじゃなくてスペシャルな気がする。

しかし、あの映画の冒頭の撃ち合いは最高だったな。
リアルさとか抜きにしていかにもロドリゲスっぽくてよかった。
963名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:02:40
>>962
あの頃のロドリゲスは良かった・・・。
964名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:18:37
レジェンドオブメキシコは微妙だったものなぁ・・・
965名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:44:58
シンシティは良かったよ。
>>962が言うようにロドリゲスはリアルさよりカッコよさ重視でないと。
『デスペラード』での銃の趣味悪さとガンアクションのいい加減さといったら…
最高!
966名無し迷彩:2006/11/15(水) 13:24:37
「ブラック・ダリア」はコルトオフィシャルポリスだね。
967名無し迷彩:2006/11/15(水) 13:52:31
>>960
吹き替えのビデオじゃ普通に「オレの44口径」
つってたよ。
オレは拳銃オート派なんだけど、
あの映画でクルーニーが使ってるの見たら
リボルバー欲しくなったもんなぁ。
968名無し迷彩:2006/11/15(水) 15:06:32
テキサスチェンソービギニングでは1969年なのに、S&W686が出てきます。
969名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:22:44
今日、『狼よさらば』観た?
970名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:32:30
禁じ手
971名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:36:15
平日の昼間っから12chの古映画なんか見てるヒマねーよ。

録画したからそのうち見るけどw
972(´Д`):2006/11/16(木) 01:01:22
原作の時代と映画化された時代がズレる場合、原作に登場する世界を忠実に
再現してくれる方が観易く、佳作になると思うとよ。
原作をもっと現代風にアレンジ、などとイジると今度はその映画が公開後、
数年でダサイ作品になるけんね。
973名無し迷彩:2006/11/16(木) 01:48:53
そういや「狼よさらば!」のシーンって言語では何て言ってるんだ?
どうせブロンソン特集だったら「ロサンジェルス」「スーパーマグナム」「バトルガン「M16」と見たかった・・・
974名無し迷彩:2006/11/16(木) 02:06:18
>>972
それはゲッタウェイ(新)をけなしてるのか?
アサルト13をダメダメだと言ってるのか?

その通りだw
975名無し迷彩:2006/11/16(木) 04:04:37
>973
全然「狼よさらば」なんて言ってない。キメ台詞でも何でもない普通の会話。
内容は…なんだっけ?そんな程度の台詞だった。
976名無し迷彩:2006/11/16(木) 11:31:42
ブリッドとフロムダスクティルドーンをみてゴツメのスナップノーズが欲しくなりました。

エアーガン・モデルガンでお勧めのモデルありますか?
977名無し迷彩:2006/11/16(木) 13:44:15
つCAWレボルビングランチャー
バレルは切れ
978名無し迷彩:2006/11/17(金) 01:04:09
975>>
ありがとう。やっぱり普通の会話か・・・

「マジェスティック」、「ゲッタウェイ」のパイソンの人がでてたんだな。こっちの方でも最後はパイソンか・・・
979名無し迷彩:2006/11/17(金) 04:33:40
>>976
やっぱタナカM29 4inでないか?
「ペイバック」のメルギブソンが持ってた木グリのヤツ。Cool!
980名無し迷彩:2006/11/17(金) 09:31:05
981名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:51:11
レザボアドッグスでピンクが持ってた銃の名称はなんですか?
982名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:31:56
>>980
そんな実銃からかけ離れた捏造カスタム紹介してやんなよ。
983名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:54:50
レザボアといえばMrオレンジがちっちゃいベレッタ(モデル名ワカラン)を
アンクルホルスターにいれるシーンがシブかった。

あれは吹き替えだろうな…。
984名無し迷彩:2006/11/18(土) 00:07:16
>>981
S&W M5...ダブルカアラムだったよな!
985名無し迷彩:2006/11/18(土) 06:40:37
カットによってはシングルになってたりするよ
986名無し迷彩:2006/11/19(日) 01:43:08
>949
グライド・イン・ブルーな。
細かくてスマン。好きな映画なんで・・・
あのパイソンは、シリンダーとバレルがニッケル仕上げで一風変わっててかっこ良かった。
真夜中の刑事も良いね。夜中に手入れするモンタンの後姿に哀愁を感じる・・・
例の漫画はちょっと・・・

「テキサスチェーンソー・ビギニング」で、ヘルスエンジェルスの男が持ってた銃って
なんだろう?S&WM586の8インチ?って思ったけど1969年にあったんだろうか?
解る人いたら是非教えて下さい。
パンフにはパイソンって書いてあったけど、パイソンには見えなかった。
987名無し迷彩:2006/11/19(日) 12:28:48
>>986
ヘルスじゃなくてヘルズな。
細かくてスマンが。
ヘルスじゃ、「健康の天使」になっちゃうだろw

そういや、知り合いの風俗嬢が「ヘルスエンジェルス」っていうバイクの
ツーリングクラブ作ってたよ。



M586は69年には無かったはず。
988名無し迷彩:2006/11/19(日) 12:41:50
1969年という時代設定だけだからな

俺が見たナム戦映画じゃAUG使ってたし。勿論C級映画だがw
989名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:15:07
ミルズガバって人気あるからどんなモンかと思ってたけどイマイチだね。なんか中途半端な感じだし。
990名無し迷彩:2006/11/19(日) 22:38:19
>>989
ちょっと今更感が否めない。
俺も出た当初は絶対買ってやると意気込んでいたが、冷静に考えたらどーでもよくなった。
991名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:05:42
>ミルズガバ
モデルガンで出してくれたら買った。

セブン自体が10年近く前だしね。
今、製作したらやっぱりキンバーとか装備してるのかな?

来年公開のディパーテッド、豪華なキャストでなかなか良い銃出てきそう。
予告で映ってたのはニッケルのパイソン2.5インチかな?
他にも予告でチラっと出てた。
992名無し迷彩:2006/11/20(月) 02:05:57
>>982
ありゃ実銃でもあったカスタムやろ。
ビバリーヒルズコップのメイトランドちゅうやつも持ってた。
993名無し迷彩:2006/11/20(月) 10:29:50
007カジノロワイアルのボンドのピストルが気になります。
ポスターではいつものPPKだけど、トレイラー観るともっと最近の使ってますね。
あれなんでしょ?
994名無し迷彩:2006/11/20(月) 11:20:18
>>992
センチネルアームズ・カスタム自体は実銃も存在するが汚山の作ってる奴は実銃とかけ離れた形をしてると言う事。
ちなみに、ビバリーヒルズコップやダブルボーダー(ニック・ノルティ主演)で使われた銃はマグナポート・カスタムで別物。これは以外と間違えてる人が多い。
995名無し迷彩
M39のカスタムガン、ASPが出たアメリカ映画何か知らない?