1 :
名無し迷彩:
2 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:18:16
3 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:20:49
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:24:01
主要レポーター紹介
Turk=(テキサス支局):GUN誌を代表する古参レポーター。元陸自でBAR射手、またシーレン社での勤務経験もアリ。射撃の腕もさることながら、全米屈指のガンビルダーとしても活躍。
貴重なモデルをカッタウェイしたり、新品のグロックをオーブンで焼くなどカミさんに怒られないか心配になることも。45口径とスターム&ルガーをこよなく愛する。
床井雅美(ヨーロッパ支局):日本における銃器研究のパイオニア。世界的にもその名が知られており、公的機関にのみ流通するモデルなどアームズやコンバットでは逆立ちしてもレポートができないようなGUNをレポートする。
基本的にジャーナリストで実射は好まない模様、レポートの内容もまた然り。旧東側の銃器は彼の十八番である。口癖は「非常に良くまとまる印象」「リコイルがマイルドに感じた」
Akira(ロス支局):最近レポーターとしてGUN誌に登場した。ガンスミススクールに通っている(いた?)ため、スクールの友人などがレポートのネタを提供することも。
プロップ会社訪問など、前者二人とは違ったアプローチでレポートを展開する。新作トイガンの実銃も積極的にレポートする。ジェイソンと名のつく友人が多い。
Toshi(カリフォルニア支局):GUN誌きってのダークホース。実銃のレポートなのかモデルガンのレポートなのか分からなくなるときがあるがそれはご愛嬌。
貴重なモデルの実射は無しなどレポーターとしてどうかと思われることもあるが、それだけGUNに愛情を注いでいることの証でもある。継子には容赦ない。
Etsuo Morohoshi(不明):マシンガン系のレポートを書いている、正式なレポーターかはまだちょっと不明。Akira氏のレポートにも時々登場する。
他のレポーターとは異なりアメリカでのフルオート射撃の可能な銃器のライセンスや現在の状況についてのレポートがメイン。
5 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:29:48
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:32:37
>>4 >新品のグロックをオーブンで焼くなど
繊細キボン 何月号?
7 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:34:11
8 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:34:28
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:35:16
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
棒20氏と遊びたいヤシもコテつけるなり他の話題のレスと区別できるようにしてくれ
>>6 だいぶ昔です。
記憶にあるのは90年代の頃のAUGの特集の中で「オーブンで焼いても・・・」というのが書かれていたのでそれよりも昔のはず。
14 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:44:02
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 CZスレ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
リコイルの要素は作用反作用しか知らない、柳田理科夫レベルのバカはどこ行った?
ニュートン君のこと?
>>6 1986年7月号。
前スレの
>>998 AIのAWですけど、何年か前フルキット(バイポッド、スコープ、予備マガジン、ハードケースetc)が
95万で、スタンダードキットが75万で売ってました。
でも今は所持許可でゴチャゴチャと…。
以前、射場純正のパイポッドがはめ込まれるプローン・マットのフル装備で撃ってた人を見た事あります。
.300Whisper、調べてみたらサブソニックとスーパーソニックの二通りのローディング・データがありますね。
125grなら2400fpsも出るらしくビックリw でもあまりホットにすると薬莢が持ちそうにない感じ。
221がベースなら無理からぬ事か。
日本でも.300Whisperはともかく.221Remingtonは所持してる人いますよ。
30カービンの薬莢拾ってきてダイスでフォーミングしたり。
工業高校出身だから、時間の概念がないからねえw
/ニ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・ω・ ) < ジャマだよ
____┌ニ|ニニ二|_ \___________
_ ┌_,'_"-┬-__,┐'"゙ ̄.モモ| |
(0) ロ)ュ)ニニニ))二二))___)) ,)-┐.||. Эモ;;|__| ,,, ,,,,,
 ̄ . ┌―――┴――┴‐┬┴―――┴――――┐
___」__(= )Θ)l.|三|l___|.|______ /
<――-'――――-'--―― "――'――'-二二'ニニ\
{=== {」モモモモモモモ{,==== {=()=}/,√Y √Y √Y √l《*》
_,,..,,,,_ ヘ===,y_ゝ――― ヘ=== ヘ_ |ノ,{ { 0.}.{ .0} { .0} { .0}ヘノ キュラキュラキュラ・・・・
/ ,' 3 `ヽーっ \==,\" ̄ ̄ ̄ ̄\===\∧∧ノ∧ノ,∧ノ∧ノ/
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>20 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21 :
6:2006/07/03(月) 18:54:22
>18 探してみます。
22 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:56:42
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
Turk最大の快挙は自分のかみさんをモデルにしてたことだな。
いまではさすがに無理だろうが。
26 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 19:13:08
1日かそこらで400レスくらいついたのか?
こうれはもう通報した方がいいんじゃないか。
>>前925
>FNの主張ですら、貫通出来るのはソフトボディーアーマー、Class IIAまでなんだよ。
>実際のテストでもその程度。
>このClass IIAってのは弱い9mmをなんとか止められるって程度の規格。
5.7ミリでクラス3A貫通できるってそこらじゅうに記述あるけどな。
あと、3Aでは2Aより高初速の9ミリを基準とした規定があるけど、これは「サブマシンガン」と書かれていて、
そこを見れば2Aはハンドガンの値を対象にしているのは明確。
数字は現行の高速弾からすると多少低めだが、「弱い9mmをなんとか止められる」とかいう視点ではない。
色々と事実も並べてるけど、論拠になる部分が基本的に嘘だよ。
粘着ってすごいね
30 :
某20:2006/07/03(月) 19:45:06
>28
まず、Class IIIAを貫通出来ると言うそこらじゅうの記述をどうぞ。
貫通出来ないと言う記述は前スレのリンクにあるから。よろしく。
おまけのWiki。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/5.7_x_28_mm_cartridge >but will not penetrate protections that stop the 5.56 x 45 mm NATO round such as Level IIIA armor.
多分ね、君の話ってペルーの事件のことだと思うんだけど。
あの時P90が使われてIIIAを着た相手を一発で倒した、ってことなのよ。
まぁ、どうやらそれは本当らしいんだけどね。
オチはヘッドショットでした、ってこと。この話がぐちゃぐちゃになって伝わったってのはある。
アーマーの基準はあとで。
31 :
某20:2006/07/03(月) 19:47:38
前スレ984さん、
どっか他のスレにしましょう。軍板のタマのスレとか。これもちょっと違うんだけどw
そうして下さい
33 :
某20:2006/07/03(月) 20:23:22
>28
まず何が言いたいのか良くわからないんだけど、初速が速いかとろいか、という表現が良くなくて、ハンドガンかSMGって言う方がいいわけ?
ttp://www.pointblankarmor.com/PDFs/NIJ_Std_010104-PB.pdf 有名なPointblank社のだから。
National Institute of Justice Standardってのがある。通常、NIJって書かれるね。規格。
これによるとIIAで9mm124gr.FMJ 1120fpsを止めるとしている。
IIIAでは1430fps。
そういう書き方を規格ではしているんだけど、カタログとかでは知らない人にもわかりやすく書き直してる事もある。初速でなくハンドガンとかSMGとか。
調べればわかるけど9mm NATOは最低で1185fps以上、だいたい1250fps、銃にもよるけどすべてハンドガン。NATO軍もいろんなピストルを使ってるからね。IIAの規格以上の速度。
つまり9mm NATOすら止めるとは保証してないわけ。
プリンキング用の安い弾はそれ以下の速度だけど、警察用の弾はNATOより速い。同じピストルから撃って話。
弱いってのはそのプリンキング用にほかならない。
プリンキング用9mmは止められるが9mm NATOは無理。
カービン(SMGではない)は普通法規制もあって16インチ以上だけど、だいたいそれでハンドガンから撃つよりだいたい200fpsほど速くなる。9mm NATOだとIIIAも危険なレベル。
で、SMGだけど、詳しい初速は知らないが、通常8から10インチのバレルだからカービンとピストルの中間とみていいだろうね。まぁIIIAなら止まるだろう、というレベル。
君が見たのは多分そういう簡略化したカタログだろう。しかし本来のNIJ規格は弾頭の種類と初速で表している。
で、嘘ってなんのこと?w
つまり弱い9ミリなら確実に止まるってことね。それを「弱いのをなんとか止める程度」ってのは正直とは到底言えないよ。
むしろ事実と逆のことを含意してる。
NATOのCRISATベスト、ケブラー20層+1.6ミリチタン数枚で構成されたのを4.7ミリでは50メートルなら2枚貫通
するそうだけど、その2枚重ねより普通のクラス3Aは上?
某20空気嫁
軍板でも迷惑だろうからVIPでやれ。
こんばんわ三等自営業です、軍事板では主に銃器関連のスレッドに常駐しております
ちなみに前スレでガスオペ先生と議論していた名無しの内の一人でしたが
折角なのでコテハンを出して見たいと思います。
時にガスオペ先生、君はサプレッサーの反動云々で正解できていないようだが
もう説明する努力は止めたのかね?
37 :
某20:2006/07/03(月) 21:07:37
>34
あのね、弱いって言ってもいろいろあんの。どっちにしてもボーダーラインぎりぎりの数値。
ピストルによって1100fpsから1160fpsとかなの。だいたいバラツキがあるって知ってる?
そりゃ、メーカーによってはもっと弱いのもあるだろうけどね。かわりに強いのもあるよね。
あんたはそれで安心?
それは数字上は一応止まるだろう、って解釈するんだよ。普通は。
CRISTATとIIIAのサイドバイサイドの比較を知らんからな。何とも言えん。
で、それがどうした?
4.6mmの話?
だいたい後ろを何で支えてたかわからんテストじゃね。その時のサイドバイサイドのテストならまだともかく、その時同条件でテストしなかった他の口径とは比較できん。
だからFBIキャリブレイトが有効なんだが。
元ネタ想像付くけど、そのテストでわかるのは5.7mmの方が4.6mmよりアーマー抜くとかだろw それだけw
>36
で、あんたは正解できたわけ?w
すべて君の主観だろw
>>36 頼むからスレチを引き延ばさないでチョーダイ
粘着達本当に気持ち悪いよ
まだやってんのかw
サプレッサーで銃が前進するなんて知りませんでした。
バレル長、弾薬、サプレッサー構造のバランスを取れば無反動銃も出来ますね。
グライダーに機銃を積む→某20博士の理論に基づいたサプレッサーを装着→画期的な推進方式の戦闘機が完成
>すべて君の主観だろw
って君が銃が前方に引っ張られるって言ったんだろ?
違うのかね
↑すげえ発明だな!
このトンデモ理論を利用すれば、永久機関もできそうだ。
もう一つ、君が実射したのはなんだい
サプレッサーの形はなにやら言っていたが、何に装着して撃ったかはお茶を濁していたね。
49 :
某20:2006/07/03(月) 21:43:25
>45
>サプレッサーの反動云々で正解できていない
ってのは君の主観では?違う?
で、あんたは正解を証明できたと?w
正解、と証明の区別もつかんのかね。
他の人、自分の話は>43の言うような話ではない。前スレを読めばわかるが。読まないなら話にならん。
知ってるからこそ冷ややかに質問しているのだがw
証明も何も、君が物を知らない事を誤魔化すのを見て楽しんでいる
前にも言ったが、昨日は君が何を知っていて何を知らないかは見せてもらったよ。
ナントイウミニクイ姿ダ コレガ人間カ…
ドウシテボクハコノ動物ヲ守ロウトシタ
>48
P7と書いてあるが。正確にはP7M13だが?数回書いてあると思うが目は大丈夫か?
それともそういうふうに、自分が濁したような書き方をすると印象操作しているつもりかい?
サプレッサーも形だけでなくメーカーのページのリンクまで貼ったと思うが?
そうやって適当な読み方をするから理解出来ないんだよw
先に答えがあるんだろ、答えというより願望が。私の言ってる事がおかしい、そうあってほしいと。だから都合の悪い部分が見えない。違う?
知ってるねぇw
そこまでおこがましいとはね。で、何を知ってて何を知らないんだい? 何を誤摩化した?
そういうからには説明できるよね。
銃が前方に引っ張られるようなサプレッサーの構造について聞いているんだが
「P7はガスオペ」君w
サプレッサーの精がいるんだよ
55 :
某20:2006/07/03(月) 21:57:00
どうせまたいろんなのが湧いてくるだろうから先に書いとく。無意味にスレを伸ばしても仕方ない。
正解って意味わかってるかな。正解、ってのは実際にそれを試してみるしかないんだよ。
どんな理論だろうが、実際試すまでわからない。穴がある可能性がある以上はね。
穴がないと言い切れる?まさかそこまでおこがましいとは考えたくないが。
自分の場合は立場が逆なんだよ。先に撃ってる。それからその現象の理屈を推測しているだけ。
その推測が間違ってるかもしれない。しかしそれなら他の理屈でそういう結果になったにすぎない。
極論を言えば、どういう理屈かはわからんがそうなる、という事。
正解、とかたいそうな事が言いたいなら、実際にその組み合わせで撃てば良い。それをムービーなりで証明すればいい。
相手を否定したければ、それを証明する必要が有る。証明とは理論を並べ立てる事ではないことくらいわかるよな。私の理屈が間違っていたとして、それ以外の可能性を全否定できるのかな?そういうのも中にはいたがw
実際に試して全く通用しない理論なんぞ腐るほどある。まともな研究者ですらだ。
私にムービーを出して証明しろというのもいるが、それなら逆にそっちが出して証明すべきでは?否定してきているのはそっちなんだから。
出来ないのなら、最初から否定なんぞしなければ良い。
最初から読まずに間違った条件で適当な考察をしているのは問題外。43とか44。
前スレでは某20を擁護するようなカキコをしたような記憶があるようなものであるが、
さ す が に い い 加 減 に し ろ ! !
アメリカ在住でお前みたいなキャラクターで、よくうしろから撃たれないな
それともリアルでは、よくある寓意的日本人でもやって現地のガンコレクターに媚売って
ちょっと変わった銃撃たせて貰ってそれで日本で2chで天狗になってるの?
オマイの言い方じゃ、それがどんなに正しくとも賛同者得られないよ
オマイのかざす科学的データだって、所詮実験でしかないしな
まあご高説はありがたく頭の片隅にでも止めさせていただいとく
>56
また妄想かい?
どうやら自分にそうあってほしいといういろんな設定があるらしいな。決まってこういう想像を吐くのはなんだ?
まず、マトモに読まず、適当なことをこいて反論してくるヤツが問題なんだよ。
原因はそれだろうが。
いい加減本誌ネタに戻ってると思ったら・・・
・・・まだやってたのか・・・orz
>某20
とりあえず、起点がアンタなんで あんたが書かなきゃ問題は起きない
我慢できんとか知らん
これ続けるんですか?・・
んんん〜?わっかんねぇなぁ…。
サプレッサーの中でガスがどう膨張してどこ押そうが、結局ガスが抜けるのはマズルかブリーチ側のどっちかしかない訳だろ?
そんでもって、もし仮に前方に反動が発生してるとしたら、何かしらカウンターマスになるものが動いてるかガスが後方に噴き出すかしてる必要がある訳じゃん?
…単にフリンチング起こしてるだけなんじゃないの?
63 :
某20:2006/07/03(月) 22:13:26
>60
起点が自分?w
そういう現象がある、といっただけだが。それが問題か?
なにかの現象を言う時は、その証明もつけなきゃいけないのか?
自分が体験した現象を言っただけ、なんだが?
で、即食いついてきたやつがいた。証明もせず、いい加減な内容も多い。
読みもしないで濁しているというのもいる始末。
嘘つき呼ばわりもいたなw
ま、あなたのは、ただの事なかれ主義だよな、
>62
フリンチングなら他の銃でも起きなければおかしいが?
先の重い銃ならそれだけで反動は軽くなる。フリンチングは他の場合に比べて起こりにくい。
だめだこりゃ…
すっかり壊れ逝く某20を見守るスレになっちゃったな。
マジレスとネタレスの区別もつかなくなってるみたいだし、もはや末期的だ。
メンヘラー哀れなり(´Д⊂グスン
>>26 P7の時はスケスケのネグリジェで萌えた。(w
はははははwwwww
「僕には原理が解りません」
と言えない病気なんだね、頭でっかちなガスオペ君
まあこのサプレッサーの原理というか構造について言うと
これはサプレッサー本体が二重構造で全長が変わるようになっているが、作動原理について述べてみよう
まずテレスコピック構造のものは、発射ガスを受けると本体の一部が僅かな距離を前進する
この間に銃弾は銃口からサプレッサーへと移動し、膨張したガスがサプレッサー本体を可動させる
この一部が前進する事で、前方向のベクトルを生み出し、バレル/銃本体を前に引っ張るのだ、
これはショートリコイルの動作を補強するリコイルブースターの意味合いもある
カウンターマスの重量が恐らくサブソニック弾に最適化しているためカウンターマスの移動とマズルジャンプがシンクロして相殺する
が通常弾だとカウンターマスが前進する頃にはすでに銃から離れている為マズルジャンプのあとで銃が前方に引っ張られるのであろう
ここの皆さんに解るように言うと、つまりはVSRのリアルショックで超重量弾を撃つようなものなのだ。
>>67 某20と二人で専用スレ立てて底でやってくれ
>>63 ちょっと正確に書いて欲しいんだが、前に引っ張られるってのは
反動で銃本体が後ろに動き、銃口が上に跳ね上がっていく過程で
それとは別に前に引っ張られる力が加わるってことなのか?
それとも、銃自体は後ろには動かずに、その場で前に引っ張られるように感じて
銃口も上には動かないってことなのか?ハッキリしてくれ。
前スレの
>>630で、某20は、
>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。
と、はっきりと 『反動より』 前方に引っ張られると書いている。
しかし、前スレの
>>957になると、某20は、
>>なるほどね。時間差に関しては952氏だけでなく自分も書いているし。
>>何度もリコイルは最初の段階で生じていると書いているが、誰かがそれそのものをその時点で
>>相殺していると考えてるのがいるなら、話はかみあわないな。トータルでの話なんだが。
リコイルは生じていて、相殺していないという趣旨の事を書いてる。
ようは、最初に自分が書いた事が間違ってる可能性が出たので、「リコイル」は別だという話にすり替えているのだろう。
こういう人間と、真面目に議論するだけ無駄。
1発の弾丸を発射したときの、『ピストルにかかるトータル(全方向、全時間)の力のベクトル』を総和したとき、
反動による後退の力よりも、サプレッサーにより前方に引っ張られる力の方が大きいなんてことは、実験する
までも無く、古典物理学が分かってりゃ有り得ないことは明白。
正解は高校の物理学の教科書に載っている。
>>23 Turk氏・・・離婚したと聞いたが?マジかね?
コテハンすら忘れる某20はトリが付くまでスルー汁
こんなに展開の早いスレは読んでる暇が無い。
週末にまとめて読もう。
74 :
某20:2006/07/03(月) 22:34:37
>67
ああ、あんたがまったく知らないということはわかった。
リンクまで貼っといたんだが。MK-9K、SMG用の特大サプレッサーだ。当然、テレスコピックではないw
そして、P7にリコイルレギュレーター(テレスコピック)は必要ない。なぜならショートリコイルではないからw
いろいろ書いてご苦労だが、リンク先も読めなきゃP7も知らない、リコイルレギュレーター(何度も書いた)が何かも知らない・・・。
さすがに気の毒だよw
周りがまったく見えなくなるお前等みたいな粘着どもこそが気の毒だけどなw
>70
それは自分の書き方が悪かったかも。
後で相殺していない、と書いたのは、最初の反動の時点でそれを相殺していないという意味だ。スマン。
その後、結果的に相殺する、というのが前に書いた意味だ。
はい、お疲れさんP7ガスオペ君
もう一つのタイプは内蔵式の可動バッフルで、テレスコピックの代わりを為す
というか出てきたのはこちらが先だけどねwww
>70
へ暇だったらCZスレ全部みてみな。スレの流れがほぼ同じ感じで進んで笑えるから。
>こういう人間と、真面目に議論するだけ無駄。
まったくそのとおり。あきれて誰も相手にしなくなって、しばらくしたらCZすれから
移動したから
82 :
某20:2006/07/03(月) 22:47:47
>69
別。一旦反動がくるが、クソ重いから大してこない。で、すぐに前へ。
速燃性パウダーではその現象は小さく、遅燃性で大きい。
>77
あのさぁ、あんたがエアガンを誰かに撃ってみせるときにさ、銃口止めたままだらだら撃つ?
で、あの程度の動きでどの程度着弾点がずれるかわかる?
SS190は、どういたしまして。
ねぇ、>80は何いってんの?
どこにそんなのがあるのか教えてくれ。
あんたコテ出さなかったほうが良かったんじゃない?
オマエモナー
Toshiがすっかり忘れ去られた件について
>>82 おいおい、クソ重いって言ったって反動で銃口は上に行くだろ。
サプレッサーが何十キロもあれば別だが。(w
>あのさぁ、あんたがエアガンを誰かに撃ってみせるときにさ、銃口止めたままだらだら撃つ?
意味不明。動画のSD5は、明かに射手が銃口の跳ね上がりを押さえつけてるだろうが。
アンタは銃口はほとんど動かないって言ってただろうに。
それにアレだけ動いてれば、50m離れたら人的から外れるだろ。
ちなみにオイラは元自衛官で射撃経験はそこそこあるぞ。
86 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:55:51
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
某20=Toshiの別人格(2chで批判を受けたことによるストレスで出現)という大胆な仮説を唱えてみる。
Toshiにあんな御託は並べられんよ
口汚くフォローしたつもりでしたが
矢張り汲み取っては貰えなかったね
軍事板に帰ります、さやうなら
一人さびしく総スカンされてくれガスオペ君。
>85
だからさぁ、大してこない、を全く無い、に変えるなっての。
それにしてもエアガンでいいから560gの缶を先に付けて持ってみ。どんな感じか。
SDは感覚の問題なのかねぇ。自分が撃ったときは片手で適当に持っても着弾は上がらんかったが。
厳密に言えば電動ガンだって無振動ではあるまい。その程度の銃口のブレに感じたがねぇ。
後方への反動は別だよ。それは少ないけどある。問題視してるのは銃口のブレ。
>>78 >>その後、結果的に相殺する、というのが前に書いた意味だ。
結果的に相殺するだ??
「前に書いた」というのは以下の文章のことだよな?
>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。
相殺と前進は違うんだが・・・。
GUN誌DVDのように、ローラーボードにサプレッサー付きピストルをくくり付けて撃った場合、
厳密に言えば、時間経過と共に、ローラーボードを前方や後方へ動かす加速度が生じるわけだが、
最終的にローラーボードが停止した位置は、発射時の位置よりも後ろなのか、同じなのか、前なのか、
どれだと言っているんだい?
92 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:05:00
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
94 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:18:02
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、粘着たち
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
95 :
某20:2006/07/03(月) 23:24:20
>89
P7にSMG用サプレッサーでテレスコピックとか、どう汲めとw はりきってうれしそうに書いちゃってw
だいたいここまで間違い指摘されてスルー出来るかね。
ここまで言ってること”すべて”おかしいのも珍しい。若いのか?
>91
それ以外にもあるだろうが。同じことばかり、めんどくさい。
ローラーボードだが。
下がって戻ってちょっと前と思うんだが。
他の人(マトモな意見)が言う様に、反動そのものは手で制御しているから後の前への力が大きく感じる、というのもあるかもしれんが、それだったら下がって少し戻るだな。
どっちかだろうな。
一度そのDVDを見てみたいんだが何月号?まだ売ってるなら送ってもらうが。
97 :
某20:2006/07/03(月) 23:29:53
>96
それは前向きの力が一切存在しないという意味か?
それとも後退する力を前進する力で相殺するという意味?
悪いが長文頭デッカチとその粘着共は別スレでやってくれ。
完全に癌誌スレとは違う内容ってことにいいかげん気が付けよ。
テメェらの日記帳と此処の違いも解らんのかね?
何だったら最悪板にでもスレ建てようか?
某20、Gun誌読者でもないくせにいつまでも粘着してるんじゃねーよ。
のんきに100げと
>>97 ホント馬鹿だな。
銃口から出るガスがサプレッサーに作用して反動を軽減する作用があると仮定しても、
その力は弾丸の発射に伴う反動よりずっと小さいから、戻るって事はありえない。
>>98 頼む
ここにリンク張って連中を誘導してやってくれ
すれ違いな話題はもううんざりだ・・・
104 :
某20:2006/07/03(月) 23:42:48
>98
さすがに同意。なんとかせねばな。
>99
18年ほど購読していたんだが、こっちに移ってからも。日系の本屋から遠のいてしまってな。しばらくは日本から送ってもらってたんだが。
ある日税関から電話があってな、なんだこりゃと。こっちのSOFとかの雑誌の方がよっぽどなんだが、読めないもんだからいちゃもんつけてきたらしい。
もう一度問い合わせたら問題ないと笑われたが、税関に目をつけられるのもなんだから、それっきり。
エアガンは全く問題ないという変な話w
どこにでも変な役人はいるから。
105 :
98:2006/07/03(月) 23:45:45
建ててくるから待っててくれ
>>105 早く誘導してもう二度と戻ってこないで下さいね
ここはGun"誌"のスレですから
107 :
98:2006/07/03(月) 23:50:39
ゴメソ。
蹴られた。
ヽ(冫、)ノズコーッ
>>95 > ローラーボードだが。
> 下がって戻ってちょっと前と思うんだが。
停止位置は前ってことだよな。それは、反動よりサプレッサーの力が大きいって意味だ。
> 他の人(マトモな意見)が言う様に、反動そのものは手で制御しているから後の前への力が大きく感じる、というのもあるかもしれんが、それだったら下がって少し戻るだな。
それだと停止位置は後ろってことだよな。それは、反動の方がサプレッサーの力より大きいって意味だ。
> どっちかだろうな。
結局、どっちか分からないってことか。じゃあ、議論続けても無駄だな。
上記レスで、某20氏の物理的理解度が判ったよ。
正解は、
ローラーボードが停止するまでの間に、前後にどういう加速度が生じようとも、最終的にはローラーボードは後ろに停止する。
発射時の位置よりも前に出ることは一瞬たりとも無い。
サプレッサー無しの同じピストルをローラーボード上で発射したら、サプレッサーが前方に抜けるガスを停止させる前方向の圧力が無い分、
サプレッサー有りのときよりもさらに後ろで停止する。
> 一度そのDVDを見てみたいんだが何月号?まだ売ってるなら送ってもらうが。
自分で調べろと言いたいとこだが、調べてやった。
2006年3,4,6月号の3号。
うざがられてるので、これで最後にする。 以上。
>>107 スレ建てに挑戦したいが、なんて書いていいのやら……
テンプレ(?)は残ってる?
>>110 完全新規スレになるからテンプレ何ぞ自分で考えるがよかろう。
隔離スレだし誰も文句言わんよ。
113 :
某20:2006/07/04(火) 00:43:38
>109
まったく、短めに。
それは正解とは言わない。あんたの持論。立証していない。
それを机上理論と言う。
その持論が正しいと証明するものは、何も無い。
そもそも一行目で破綻してるが。
それを正解と言えるおこがましさが、机上理論好きの現実知らず。
すまん、弾かれたorz
誰か代わりに建ててくれないか?
115 :
某20:2006/07/04(火) 00:45:28
>109
あ、DVDのことは、ありがと。
某20氏ツンデレ説
117 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:10:38
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>113 >>それは正解とは言わない。あんたの持論。立証していない。
やれやれ、古典物理で解ける問題だろ。真面目に高校物理の教科書見てみな。
「1+1は2になる」と言ったら、「それはあんたの持論で立証して無い」と言われたとしても、
数学勉強しろとしか返答のしようが無いね。
そもそも某20本人が、ローラーが前と後のどちらに停止するか判らないって言い出した訳
だから、これ以上は議論しても無駄。
「前に引っ張られる=前に停止する」という命題が無くなっちゃったのだから、議論できない。
だから、もう辞め。
たぶん、某20は銃器に関して博学だし、いろんな経験もしていそうなのは文章から
も判る。しかし、他人からの指摘に対して、自分が知らない事は真摯に受け止めて
勉強するなり、調べなおすなりの度量を持ち合わせて欲しいものだね。
本当にこれで最後にする。
以降、釣られても出て来ない。迷惑かけた住人にはスマソ。
119 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:31:30
最後に一言書けば許されると思ってんのか?
某20と何処へでも逝け!
120 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:33:36
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
121 :
某20:2006/07/04(火) 01:43:12
>118
>ローラーボードが停止するまでの間に、前後にどういう加速度が生じようとも、最終的にはローラーボードは後ろに停止する。
あんたこれマジで言ってんの?救いネェな。なんでも言い張れば良い手ってもんじゃ・・・w
その続きもまぁ。その持論が正解ならリコイルレギュレーターはいらんよw
物理以前にコモンセンスだな。
122 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:53:12
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
123 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:54:00
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>20 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
124 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 02:19:18
現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺がきますたよ。
銃の反動ってのは、弾がバレル内を進んでいく間は、弾が加速される反作用が主で、
リコイルと呼ばれるもの全体からすれば、ごく一部。
この時、ボア内壁及びブリーチフェイス、それに弾頭底部には腔圧が均等にかかってまつ。
これらはすべて一体となっているので、銃全体としては圧力に耐え静止している状態でつ。
弾がクラウンを離れる瞬間、このバランスの関係がくずれます。圧力を受け止めていた弾頭が
銃から切り離されることで弾頭底部にかかった圧力の反作用として後ろに押し戻されまつ。
これがリコイルの大きな要素となりまつ。これは一瞬のことで、弾がクラウンから離れ、
マズルとの空隙が広がると、次の瞬間からは吹き出すガスとブラストの反作用、
つまりロケットのようなガス噴出の反作用が働きまつ。
この弾頭がクラウンを離れる一瞬がリコイルの最大の要素でつ。
来るな
>>121 オレは118じゃないが、銃口からの余剰ガスのエネルギーを
100%銃に作用させることが出来るとしても(実際には無理だが)、
銃全体が発射位置に留まることすらありえないだろ。
いわんや、前に進むなどということにおいておや。
そんなことが出来るなら、無反動砲は後方にガスを噴き出させる必要もなくなる罠。
>>124 それ間違い。
銃の反動の大部分は、弾丸の移動の反作用。
銃弾がバレル内を移動しているときには、すでに銃は動き出してる。
銃口から開放されたガスの噴出の反作用も反動に加わるが、それよりも
弾丸の移動の反作用のほうがはるかに大きい。ガスの質量と弾丸の質量を比べれば明白。
弾丸が銃口から離れたあともガスによって若干加速されるが、その反作用が銃に作用することは(実質上)ない。
空包を撃っても全くと言って良いほど反動がないことからも、ガス放出の反作用が小さいことは明らか。
128 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 02:40:10
現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺がきますたよ。
サプレッサー装着で銃が前方に押される作用というのは、「ない」でつ。
サプレッサーというのは、様々な構造がありまつが、主としてエキスパンション、
つまり膨張と干渉、それに吸音を組み合わせたものでつ。
最も大きな要素は膨張でつ。
すでに説明したように、銃のリコイルの主な成分は、弾頭がマズルを離れる瞬間でつ。
サプレッサーを装着した場合、クラウンを離れた段階で弾頭とサプレッサーとの気密は
低下しまつ。ガスは弾頭とサプレッサーのバッフルプレートとの隙間から漏れ、徐々に
圧力は低下しまつ。同時にガスはサプレッサー内部で膨張、干渉によってさらに圧力、
エネルギーは減衰しまつ。
弾頭がサプレッサー先端から飛出す時、その圧力とエネルギーはサプレッサー未装着時より
小さな物になりまつ。つまりサプレッサー装着時のリコイルは、「ゆっくり」したものに
なりまつ。これがサプレッサー装着でリコイルが小さく感じる理由でつ。
その外にもサプレッサー装着でバランスが前よりになるためマズルジャンプが小さくなる
などもありまつ。
カッツコンペンセイター等の作動の仕組みは、ブラスト、ガスの噴出の方向を変えることでつ。
あくまで弾頭がマズルを離れる直前のガスが大気に作用する、その反作用がリコイル低減に
なっているのでつ。ポートの壁面にかかる圧力がリコイルを低減しているわけではないでつ。
前に説明したように、弾頭が銃から切り離される瞬間の腔圧を下げ、その後のガスの噴出
方向を変え、銃を後方に押し戻す、あるいは銃口を上に跳ね上げるのを防ぐというのが、
その仕組みでつ。ご理解いただけるでしょうか。
長文もケンカもいいけど、サバゲ板開くとGUN誌スレがいちばん上にくるのってなんか不思議。
ちょっと前まではスレすら無かったのにね。
130 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 02:51:43
現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺がきますたよ。
>>127 すでに書いてるように、弾頭のボア内での加速に伴う反動はごくわずかですよ。
でなければ、肩を蹴飛ばされるようなリコイルの銃が的を狙って当るわけがないでしょう。
ベンチレストの射法にフリーリコイルというのがあるんですが、これは肩づけをせず、
銃を反動のままに後退させる射法です。もしリコイルの主体が弾頭がボア内にあるうちに
襲うのであれば、こういう射法は成立しませんね。
ブラストの噴出によるリコイルがそれほど大きなものではないのはそのとおりで、
これも書いたように、リコイルの主体は弾頭がマズルを離れる瞬間に生じるんです。
これも一瞬の後にはブラストの噴出による推進力に移行します。これがリコイルのプロセスです。
しかしブランクの反動が全くないというのは、ほんとに撃ったことがあるとは思えない
発言ですね。空気銃ですら空撃ち(空砲)での反動があるというのに。
131 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 03:01:03
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>130 ガスガンでも撃ってみろ。反動なんてないだろ。(w
フリーリコイルで撃てるのは銃自体が重いからだろ。
リボルバーのフロントサイトがリアサイトよりも高いのに、
狙ったところに弾が飛んでいくのはなぜか考えてみろ。
それから、弾丸がバレルから離れてるのに、
その底部に掛った圧力が銃に反作用するわけないだろ。アホか。( ´,_ゝ`)プッ
マズルブラストが銃に作用するのは、銃の前面に掛る圧力だけで
そんなのは微々たるものだから、無視しても構わない。
134 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 03:18:29
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>133 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ここすげー池沼スレだな。
さすが“自称“格式高い癌死だわw
137 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 03:40:47
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>136 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
138 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 03:48:47
来月号に包茎手術の広告が入るのは本当ですか?
今月のミリポリショーで出てたP99RAM。
昔の固定ガスガンを思い出してしまうなぁ・・・
>>133 ガスガンでも反動はある、君が鈍いだけ。
遅漏だから確かにティムポの感覚は鈍いよ
142 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 04:10:40
>>133 ガスガンで反動って…、いたたたた。w
>リボルバーのフロントサイトがリアサイトよりも高いのに、
>狙ったところに弾が飛んでいくのはなぜか考えてみろ。
ハンドガンの場合は確かに弾頭のボア内部での加速に伴う反作用が影響する割合は
大きくなりますよ、リボルバーのサイトアライメントの理由は確かにソレです。
でも相変わらず、リコイルの主体はソレではないんですよ。
わかりやすい例えでいえば、ティルトバレルの1911のようなショートリコイルを
考えればわかりやすい。この手のリコイルオートはリコイルで作動するわけですよ。
ショートリコイルすればバレルはけっこう上を向きます。
あなたが言うように、弾頭の加速と同時にリコイル(の主体)が始まっているのなら、
弾頭がマズルを飛出すころには、だいぶバレルは上を向いちゃうんじゃないですか?
だとすれば1911なんかもフロントサイトは相当高めになっていなくちゃなりませんね。
装弾のレシピによっては、弾頭がボア内にあるうちにロッキングが外れちゃう可能性も
あるわけで、そうするとティルトバレルのショートリコイルはブローバックよりも
たちが悪い銃ってことになりそうですね。
>それから、弾丸がバレルから離れてるのに、
>その底部に掛った圧力が銃に反作用するわけないだろ。アホか。( ´,_ゝ`)プッ
それがあるんですよ。相当に、ね。
ガスも大気も、それだけの高圧高速になると、大きな粘性を示します。流体の基礎ですな。
弾頭とクラウンの空隙が圧力が下がるのに十分な距離になるまで、腔圧は弾を加速し、
銃を後方に押し下げる方向に作用します。ほんの一瞬の出来事です。繰り返すけど、
これがリコイルの主体。
143 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 04:14:47
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>142 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>143 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
145 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 04:17:45
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>144 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>145 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
147 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 04:25:28
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>146 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
某20みたいなのが湧いたせいでもうgdgdだな。
板違いの話延々とする奴とかコピペ房とか池沼だらけじゃないか・・・('A`)
ほら「自称」格式たかい癌誌だから池沼しかいないもん
151 :
↑:2006/07/04(火) 04:46:00
顔真っ赤にして池沼が飛び出してきたww
152 :
↑:2006/07/04(火) 04:47:30
153 :
↑↑↑:2006/07/04(火) 06:35:40
在日朝鮮人が登場されたようですね
154 :
↑:2006/07/04(火) 06:39:48
お前、鏡で自分見てみろよ、チョンが映ってるから
お祭り会場は
ここでつか?
ここでつか?
ここでつね!
156 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 07:25:27
うん、日本語が理解出来ない在日朝鮮人の
>>154が必死に荒らしてる真っ最中だからw
サプレッサー付きのP7が前方に引っ張られる原理は前スレで解決済みなのだが...
昨夜の書きこみ人達は日本語が読めない池沼か三国人でつか?
>>133 >それから、弾丸がバレルから離れてるのに、
>その底部に掛った圧力が銃に反作用するわけないだろ。アホか。( ´,_ゝ`)プッ
これって、
「宇宙は真空だから噴射しても何も押すモノが無いので
ロケットが加速できる筈がない」ってトンデモ理論と本質的に同じなんですが……
弾がバレルから離れて弾の底部にかかった圧力が銃から解き放たれるからこそ
その分だけ銃を後ろに押す力が瞬間的に発生するわけなんですが……
ムチャクチャ単純化したAAで描くとこうなる
(バレル後端が膨らんだりゆがんだりしてるのは見逃してくれ)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗┯━━┯━━━━━━━━━━━┓┃
│ │ ↑↑↑↑↑↑↑↑ ┃┃
│弾 │← →┃┃
│ │ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ┃┃
┏┷━━┷━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┌──┐┗━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
│ │ ↑↑↑↑↑↑↑↑ ┃┃
│弾 │← →┃┃
│ │ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ┃┃
└──┘┏━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
上向きと下向きの矢印は釣り合ってるからリコイルに関係ない
上の図では右と左の矢印も釣り合ってるからリコイルに関係ない
(弾が移動したことによる反作用はあるがそれほど大きくはない)
下の図(弾がマズルから離れた瞬間)に左向き矢印が銃とは関係がなくなり
右向き矢印だけが残る。それにより銃を右方向に押す力が(見かけ上)瞬間的に
発生する形になり、それがリコイルの主要因となるわけだな
>>158 ロケットの場合は、ガスの噴射自体の反作用だろ。
銃のマズルブラストなんかと比べ物にならない、速度&圧力だから反作用で動くが
>>124では、「弾頭底部にかかった圧力の反作用として後ろに押し戻される」って書いてあるじゃないか。
弾丸と銃の質量の差を考えればガスの圧力が銃のほうに及ぼす作用は、
弾丸の発射そのものの反作用よりずっと小さいだろう。
>>142 >>133 ガスガンで反動って…、いたたたた。w
空気銃で反動があるっていうのなら、ガスガンだって反動があるってことになるだろ。
空気銃の(空撃ちの時の)反動は、空気(ガス)の放出による反作用じゃなく、ピストンの移動による反作用だろ。
蓄気式のエアライフルを空撃ちしても反動はないけど、弾を実際に撃つ場合は弾の反作用で反動は起きるが。
>>162 ボアの部分の赤線がバレルの中心とあってないですよ。
>>161 >ロケットの場合は、ガスの噴射自体の反作用だろ。
意味の取りようでは間違ってないけれども、それって誤解してる人が良くやる表現でもあるよ
燃焼室内での爆発によって生じる圧力を進行方向の逆の壁だけ解放してやることで
進行方向への推力を得るって考え方が最も正しい
(効率を良くするためにいろいろやるけれども基本はそういうこと)
銃の場合、弾頭という銃口方向への圧力を一身に受けていた物体が銃から離れることで
逆方向(射手方向)への推力が瞬間的に発生する、
その力がリコイルを構成する主な力であるってことになるわけ
もちろんその力は弾頭の加速に使われるわけで「弾頭の発射による反作用」って言い方も間違いじゃない
空砲や空気銃の空撃ちの場合は発生するガスの圧力の数値自体が
実弾射撃よりも大幅に少なくなるからリコイルが減るだけで基本は同じでしょ
弾丸が加速される際の反作用はないの?
ガスガンも反動はあるよ。タナカのペガサスのでかい香具師を空撃ちしてみれば体感できるよ。
>>163 >空気銃で反動があるっていうのなら、ガスガンだって反動があるってことになるだろ。
実銃のリコイルの話にガスガンの反動を持ち出してくる痛さを語っただけでつよ。
>空気銃の(空撃ちの時の)反動は、空気(ガス)の放出による反作用じゃなく、ピストンの移動による反作用だろ。
スプリンガーのリコイルはちょっと特殊でつ。
ピストンが加速することによる反作用と、ピストンがシリンダーに衝突する際の
衝撃がスプリンガーのリコイルの主成分でつ。ダブルリコイルといいまつ。
私が言ったのは、ポンプ式あるいはプリチャージの場合でつ。これらはピストンの
ような質量の大きな可動部分はありませんでつ。
>蓄気式のエアライフルを空撃ちしても反動はないけど、弾を実際に撃つ場合は弾の反作用で反動は起きるが。
そんなことないでつよ。エアのみの空撃ちでも、銃が後ろに押し戻されるのが
わかりまつ。10m競技用だと感じ取りにくいかもしれませんが。
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
リコイルとは、りこが居ることだと
理子が言っていた
つーか、お前ら本当に月刊Gunの読者か?
反動がどのタイミングで発生するかなんて、大昔に別冊Gunで超高速度撮影とX線撮影して明らかにしてたろ。
弾頭が銃口から飛び出す前に、既にショートリコイルは始まってる。
要は静止状態にあった弾頭が、薬莢から離れて動き出した瞬間から反動の一部(※)は始まってるんだよ。
只、弾頭の重量と比較して銃全体での重量は圧倒的に大きいから、目に見える反動として銃全体が動き出すのは
もっと後になるだけの事。
※反動全体に対する、銃口から噴出するガスの影響を否定するものではない。
一般的に言われる反動は、一つの要素のみで発生している訳ではない事に留意されたい。
脳内ガナーの論争はかくも激しかりき・・・
ただ、実体験がないことが虚しい・・・・・
果てしなく虚しい・・・・・
F1厨と変わらない
>>174 だから、弾丸の移動による反作用が反動の大部分を占めているってことで良いんでしょ
>>177 だからリコイルの正体がそれなら、スラッグガンやマグナム系の銃は
とてもじゃないが的を狙えるものじゃないということになるんだが。
リコイルオートについていえば、1911がグリップが甘いと回転不良を
起こすことがあるのは知ってると思う。
ベネリユーザーがいれば、同様に肩付けが甘いと回転不良を起こすことが
あるのを知ってるよね。
もしもリコイルの主体が弾丸がボア内部にあるうちに発生するのであれば、
回転不良が生じるほどリコイルに差が出るということは、据銃によって
初速まで変化することになるんじゃないか?
弾丸発射のリコイルは弾頭がマズルを離脱した瞬間にその大部分が発生する。
これがFA。
ここらでスレの流れを変えるためToshi降臨希望
なんでもあり板にならスレ建てられそうだ
スレタイだけ考えてくれや
スレ違いついでにフラッシュ
ttp://www.procreo.jp/labo/labo13.html 一定方向にまわり続けている人のシルエットがふとした瞬間から逆方向にまわりはじめるような錯覚が起こります。
回転している方向によって右足をあげていたり、左足をあげていたり・・・不思議な感覚になります。
とのこと
ただし!
脳が正常に作動していない場合は錯覚は起きないそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さあ暴れてるヤツら、脳内チェックしてみろ。
http://www11.plala.or.jp/guutara/html/kyousitu/homeroom/kounaidandougaku.htm (前略)
> 大雑把に表現すると、銃の反動のほとんどは既に弾丸が銃口を離れたあとに
> 生じており、反動の変化は弾着には大きく影響しないと言えるかもしれない。
(中略)
> 撃発後、弾丸が銃腔内を移動する間、弾丸はライフリングに食い込み銃身は
> バイブレーションを起こす。このバイブレーションは弾丸が銃腔内にある間に
> すでに生じている僅かな反動と合成され、さらにその圧力が射手から銃に対する
> 圧力に呼応する形で銃口のジャンプの方向と大きさを決定する。
(中略)
> 防衛大学校によると銃を天井からつるして弾丸を発射し、その様子を高速度カメラで
> 観察すると銃口から弾丸が出てくる以前に銃は明らかに後退運動を開始している
> そうである。このことは前述の、反動は撃針がリムを打撃した直後から生じる現象で
> あることを証明し、弾丸が銃口を離れる前に僅かであろうが銃口はジャンプを開始する
> ことを意味している。弾丸が銃口を離れるまでのこのほんの小さなジャンプを跳起と
> 呼び、撃発直前の銃の位置と弾丸が銃口を離れる時点の銃の位置を銃床尾を基点として
> 計測した角度を定起角と呼ぶ。
(後略)
すなわちリコイルは弾丸が銃身内にあるうちから「僅かに」始まっており、
その「大部分」は、弾丸が銃口を離れた後に生じる。
とこういうことですにゃ。
この辺でこの議論は結論が出たと思われ。
>>182 この文章は、「反動」の使い方がおかしい。
×大雑把に表現すると、銃の反動のほとんどは既に弾丸が銃口を離れたあとに
生じており、反動の変化は弾着には大きく影響しないと言えるかもしれない
○大雑把に表現すると、銃口の跳ね上がりのほとんどは既に弾丸が銃口を離れたあとに
生じており、銃口の跳ね上がりの変化は弾着には大きく影響しないと言えるかもしれない
>>178 ホントに銃の作動原理を理解してないね。
ショートリコイルも、ベネリの反動利用も銃の反動が弾丸の移動時から始まるから、
その時点でフレームが人間によって固定されていないと、銃全体が弾丸の移動による反作用で
動き始めて機械の作動が設計通りに始まらないからジャムるんだよ。
据銃によって理論上は若干初速が変化するのは当然。まぁ、測れるほどかどうかは知らんけど。
あっ、ベネリは正確に言うと反動じゃなくて慣性利用か。
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
188 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:11:42
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
189 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:12:45
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>186-
>>189連ガキ&連AA,Uzeeeeee!!!!!!
荒らしは氏ねwwww
ダラダラ粘着してるお前もなw
>>174 別冊GunのPart2にガバのレントゲン写真が載ってるね。
この写真だと、弾がバレル内を移動しているときにショートリコイルの作動が始まっていて、
弾がマズルから離れた時点ですでにバレルとスライドは一体のまま数ミリ後退してるのが分かる。
もちろんその時点では、まだバレルとスライドのロックは解かれていないけどね。
>>183 いや、あれで正しいの。
SBの精密射撃における反動についての文章だから。全文を読んでみればいい。
ぐうたら先生は日ラの偉い人で、アトランタオリンピックの射撃コーチです。
>>184 エアガン前提の知識で考えるとそういうイメージにならざるを得ないのかもね。
弾頭の加速にともなう慣性の反作用がリコイルの正体だと。
だけで閉鎖系で生じたエネルギーが解放されたときの挙動にまではイメージが
及ばないということだと思う。
まあ要するに銃全体が跳ね上がるようなリコイルが、弾丸が銃身内にあるうちから
発生するというなら、ものすごく高いフロントサイトが必要になってしまうという
矛盾を解明しなくてはならないはずなんだが。
194 :
ちがうとこでやれ:2006/07/04(火) 20:04:08
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
日本語わからんのか知恵遅れども!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>194 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
勘違いを指摘されて必死だな。w
カンバッマガズィーン編集部からの書き込み乙w
>>193 銃の跳ね上がりと反動は一緒のものではない。
銃の反動は、基本的に弾丸の移動(質量×速度)による反作用でしかない。
(実際にはマズルブラストによるものや、スライドの作動によるショックもあるが)
銃の跳ね上がりは、銃が反動で後ろに移動する際に銃を保持している手と
銃身の位置による作用で起きるが、銃+人の質量は弾丸の質量よりも
はるかに大きいので、銃の後退速度は弾丸の前進速度よりもはるかに遅くなり
銃の跳ね上がりの大部分は、結果として銃口から弾丸が離れたあとに起きるようになる。
もし銃の反動のうち、ガスの圧力によるものが弾丸の反作用より大きいとするならば
重い弾丸と軽い弾丸を同じ速度で撃ち出した場合、反動がほぼ同じにならなければおかしいが、
実際は重い弾丸のほうが強い反動を生み出すことからも明らかである。
アフォが出て行かないなら、あきらめて別スレ立てない・・・?
リコイル廚お断りはスレタイ明記の方向で
>>198 実銃じゃ常識の話に異論を唱えるんだからたいしたものだよ。
>>201 他の話題で盛り上がったらどう対処するんだ?w
>>198 >ガスの圧力によるものが弾丸の反作用より
まるでその2つが別の力であるかのような書き方だけれど
リコイルに関係するものに限って言えばその2つは基本的には同じものだよ
言い方を変えただけ。
>重い弾丸と軽い弾丸を同じ速度で撃ち出した場合
その場合は前者の方が後者よりガスの圧力が高くなるからリコイルも大きくなるんだよ
Gun誌BBS再開してくれないかな〜。
206 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 21:08:48
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
207 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 21:25:42
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
アーモゾマガズン編集部からのカキコ乙w
あんた鋭いなw
211 :
名無し迷彩:2006/07/04(火) 21:41:48
うんこ ワッショイ!! うーーんーーこ
\\ うんこ ワッショイ!! //
+ + \\ うんこ ワッショイ!!/+
+ ブリブリ
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) + うんこさいこー
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) + うんこさいこー
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) うんこさいこー
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
以前軍板で「デザートイーグルはディレード・ブローバックである。」と言って、自説を曲げないバカが
いたけど、それと同じようなもんかな。
あの時はくだらないAAも出ず、皆まじめに説明してあげたのに最後まで納得しなかったねw
>>212 Wikのデザートイーグルの説明に「ブローバックするボルト」とか書いてあったから、さっき訂正してやった
>>204 ガス圧がリコイルの主体だといいたいのか?
もし弾丸が自分で動いてガス圧がなければ、反動は生じないということか?(w
つ「ジャイロジェットピストル」
てか、もうどうでもいい。
>>215 それは、銃を離れたあとに加速するから反動が少ないんでしょ。
ボーガンとかでも矢を発射したときに反動があるけど、あれなんかは
完全に矢の運動の反作用としての反動だわな。
ここまで空気嫁ないで長文粘着されるとかえって清々しいな
何か高級志向とらくだを彷彿させる
心行くまでやってくれよ。
但しコテでもトリでも付けてくれないかな?
あぼーんし易いし。
>>214 ガス圧も受けずに動き出す、そんな不思議弾がもし存在したら反動なんか無いだろうな
打撃と戦術マガズン編集部からのカキコ乙w
>>219 ボートの上で走ったら、ボートは反対向きに動くだろ。
モノが動けば必ず反動が生まれるんだよ。ガスなんか無くても反動は生まれる。
もちろん、銃ではそんなことは実際にはできないが。
それにガスの圧力でも反動は生まれるけど、その力はガスの質量×速度でしかない。
その力が、弾丸による反動(弾丸の質量×速度)より大きくなることはない。
>>221 走るってのはボードに対して足で力を与えてるわけで
逆に言えば脚力が身体を前に動かしてるわけだ
それは銃においてガス圧が弾を動かすのと同じだ
多分一生理解できないんじゃないかな。
ライフルマンとは笑わせる。
車がどうして走るのか知らなくても運転免許は取れるが
鉄砲はその基本を理解していない人間に持たせるのは危険だ。
どんなに丁寧に説明しても理解できないんだもんな。
空しくなってくるよ。AAでわかりやすい図まで描いてやったのにさ
その前にイタチガイなんだよ アフォどもが
>>225 おまいが間違ってるんだよ。
ガスの圧力ってのはガスの質量×速度でしかないんだから
それが弾丸の質量×速度を超えるわけはないだろ。
228 :
227:2006/07/04(火) 23:37:57
あっ、書き間違えた。
×ガスの圧力
○ガスによる反動
じゃあレールガンは無反動だね
>>224 おそらくライフルマンを名乗っていた
>>124への反論であるという前提で書きます。
もしも
>>124の主張への反論を意図したものでないとしたらごめんね。
ともかく基本的に
>>124の説明は正しいです。
あ、一応俺も現役シューターです。
実銃を持つ以上、確かに正しい知識は必要ですよ。
反動も、それが射撃の結果に大きな影響を与える以上、正しく理解している必要が
あります。つまり「常識」です。
少なくともライフルシューターの前で、自説をかたらない方がよいと思いますよ。
彼らは皆、「常識」を持ってますから。
すでにぐうたら先生のサイトや、たかひろ氏のサイトのURLが貼られているようです。
これらを見ても正しい答えが何なのか明白でしょう。こだわるのはなぜ?
これ以上スレ違いの批判を無視するのはまずいでしょう。結論は出ていると思いますが。
>>225 AAって、
>>159かな?
正しい説明だと思います。
231 :
いいかげんにしろ!:2006/07/05(水) 00:00:12
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
232 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:07:49
>>227 弾丸が銃身の中にある間は、ガスの圧力は銃腔内部に均等にかかっている状態です。
その意味ではダイビング用などの高圧エアのボンベと同じ。
ただし銃弾は銃口に向かって加速し移動している。この慣性が初期の反動というわけ。
これは比較的小さなものだけど、ライフルの精密射撃やハンドガンなんかでは、
影響を考慮する必要がある。
エアボンベを例えに出したけど、例えば消防署が使用するものなんかでは300気圧ほど
の高圧エアが詰まってます。この状態ではもちろん何も起こりません。
300気圧というのはかなりの圧力で、たまにボンベが壊れて保管庫を吹き飛ばしたなんて
事故が起こることがあります。それほどの圧力がかかっていても、別にボンベに反動は
生じないでしょ?内部に均等に圧力がかかっているから。
ではボンベの首が何らかの理由で亀裂が入って、瞬時に吹き飛んだらどうなるでしょう?
実際に起こった場合、保管庫の屋根が吹き飛ぶほどの破壊力が生じます。
強いて言えば、銃弾が銃口を離れる瞬間、これと同じ事が起っているわけです。
つまり瞬時にボンベの首がボンベから切り離される、弾丸が銃口から瞬時に切り離される。
想像できるでしょ?これが反動の主成分の発生メカニズムです。
>>231 どさくさに紛れて糞AAなんか貼ってるんじゃねーよ。
しかも上げてるし。
>>229 電磁力がガス圧の変わりになるだけで全く同じ
例えば数年前、酸素ボンベが飛んだ事故があったけど
ボンベの破損から本体が飛ぶまでのプロセスって銃の反動の説明でわかりやすい例だと思うんだ
@・・・バルブが破損→弾丸がバレルから離れる瞬間
A・・・バルブの一部はどこかへ飛んでいく→弾丸は飛行中
B・・・内圧がある限りボンベは走る→これが発射後に銃が受ける反動
>>235 バルブ破損というイメージだと、残ったガスが徐々に噴出する感じになるので、
やはり首が飛ぶような破壊のイメージの方が説明にはふさわしいと思います。
一瞬にして内圧がすべて開放されるわけで。
自演が酷すぎる。IDが出なくとも思考回路までは隠せない。発想や表現方法が同じ。
239 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:50:06
>>237 主張が同じ方向を向いてるだけで自演だという脳みそ。
237には中国人と日本人と韓国人の区別はできないんだろうなあ。w
まあなんでもいいけど、間違った知識を振り回すのはやめよう。
知らないことは恥ではない。知った瞬間、それを受け入れればいいだけ。
なのに事実を曲げてまで持論に固執するのはみっともないだけ。
>>239
× 主張
○ 発想や表現方法
>>239 さんざんスレ違い指摘されても一向に止めないオマイサンの方が
持論に固執してると思うのだが。
煽り口調で御高説たれる、荒らしとどっこいのアホは消えて欲しいが、
>>232や
>>235みたいなのは説明がわかりやすいし、1スレ内の1レスとしても普通でいいと思う。
「リコイル」ってだけで過剰反応しなくてもいいじゃん。
諸星氏のH&Kコレクション、HK21が加わったときは詳しくレポしてほしい。
特に実射。クローズドボルトファイアリングがどの程度集弾性に影響してるのか気になる。
床井さんレポは実射の項がいまいちなので…
諸星氏のHK21がいい出来であることを願わずにはいられん。
ソイツらは空気嫁てないからダメ
リコイルと聞いた瞬間に空気嫁連発するバカが多すぎる
お得意の空気呼んで、話題転換ぐらいしろよ
>>244 分かった!セブン11に行って酸素買って来る!
それにしても脱線しすぎ
GUN誌に則した内容ならわかるが只の理論の押し着せ合いになってる
現に不快感表してる奴もいるし。
ここはトイガン板なんで原則実銃話題禁止だが「GUN誌」スレだけあって
実銃ネタもある程度なら許容範囲で収まる。板違いなんて叫ぶ自治厨も沸かない。
でも現スレ内容はただの罵倒し合いになってるだけだ。
不毛杉。やりたいなら軍板でどうぞ。
そろそろリコイルの議論も収束したようなので。
DVD版「別冊Gun」を出してほしいんだが。
テーマを絞って、徹底的に映像で見せて欲しい。
マシンガンならマシンガンを、Hide cupなんかもフルに見せて欲しい。
季刊でどーよ?2500円くらいなら確実に買うぞ。
なんか付録のDVDはもちろんいーんだけど、時間が短くて消化不良というか
物足りないんだよな。
>>246 むしろおまえの解説めいた駄文の方がうざいんだが。
結論は出た。終わりだ。以上。
前スレで書いてあっという間に流されたんだが、銃道の総集編DVDを出してほしい。
GUNNERのようなムック付きでもいい。
250 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 02:03:16
ホントにバカだな。
ガスボンベのガスと銃の発射ガスじゃ噴出時間が違うだろ。
ガスボンベが破裂したときにボンベに掛かる力も、ガスの質量×噴出する速度でしかない。
弾丸の質量×速度と発射ガスの質量×速度とどちらが大きいかを考えてみろ。
物理というのはそういうもんだぞ。イメージで考えてるから変なことになるんだ。アホ
と物理を知らない
>>251が申しております。
常識人は華麗にスルーで。
空気銃(蓄圧式)と同じ図式ですが
噴出時間だって腔圧や弾丸重量、口径や銃身長によって変動するし
スローカメラ映像でも、弾丸が銃口から飛び出てからも長時間火薬ガスと未燃焼パウダーは噴出しているんだが。
>>253 だったら、空砲を撃ってみろっての。
弾丸がなければいくら火薬を燃やしたって、ほとんど銃は動かないぞ。
まぁ、弾丸で密閉されてなければ、ガスの圧力はあんまり上がらないけどな。
>>242 しかしディーラーライセンスでHK21を8000ドルで購入、色々手続きが必要かもしれないけどバラして切り刻んでパーツキットとして売れば22000ドルって・・・
しかもG3レシーバーが15000ドルに加工賃も10000ドル位で50000ドル弱くらいかかるんだな。
さらにこの後値段が上がるとなると投資対象になるってのも分かる気がする。
>>255 古式銃の発砲でも見てくれば解ると思うが、燃焼ガスの質量を無視してはいないかね?
>>255 実際に空砲と実包を撃ち比べた事はおありで?
259 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 03:37:46
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
260 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 05:54:08
品性が無い事には変わりないが、IQの高いアラシがいるのは確か。
そんなんがここみたいなスレに居着くのも分かる。
人間どんな基準でふるいにかけても結局その中で上等中等下等と分かれて
しまうというよい例ですかな
>>224 でもさ、アメリカの銃所有者一般のメカニズムに対する理解度はGun誌読者が
思ってる程高くないってTurkか誰かが書いてたような。
安全意識の高い人なら原理的なこと知らなくても車と同程度には大丈夫じゃね?
>>253 ボイルシャルルの定理をご存じか?
気体は圧縮出来るが
固体は圧縮出来無い
薬莢内部の遅燃焼性火薬に点火
燃焼ガスはゆっくり燃えながら限られた空間の圧力を増す→気体圧縮
空間を維持する圧力限界→弾頭発射
ケース内に酸素流入→燃焼継続→弾頭銃口を離れる→未燃焼ガス活性化
空砲は速燃焼性火薬
弾頭が無いので銃腔内での破裂の恐れが少ない
263 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:03:18
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
すでに理解のレベルを超えた話題になっているため、
脊髄のみで反応しております。(だから文章にできない)w
しかも自己顕示のために、わざわざあげてまで。
>>263
265 :
名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:49:19
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>264 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
アーモゾマガズン編集部からのカキコ乙www
>>262 > ケース内に酸素流入
火薬って事忘れてない?
「火薬は酸素が無くても燃える」ってのは
知ってる人には常識でも一般人にとっては意外にトリビアだからにゃあ
正確には酸素が化合してて火薬の中に酸素があるわけだが、
大気中で燃焼する場合は当然大気中の酸素も使われるわけでしょう。
@プライマー発火→A推進薬が燃焼→Bブレットが燃焼ガスでケースから銃身内に押し出される
上記のプロセスは常に銃身内の密閉された空間内で行われるから
大気中の酸素が使われる余地はほとんど無いんじゃない?
Bでは銃身内に高圧燃焼ガスが充満してるわけだし。
ケースにブレットと火薬をロードする時にケース内に入った空気中の酸素は
当然使われるだろうけどね。
それとブレットが銃身内を通過中にライフリングの谷間とブレットの隙間から
入り込む空気中の酸素が使われる可能性もあるかもしれない。
>261
ほんとそうね。射撃が上手くなる為に必要な知識でいったら相当
後回しな話だろうし、小難しい話をどれだけ理解してるかが
人の優劣を決める訳じゃないのにそれにこだわる態度等はあからさまに
見苦しく、また結局自分を貶めてる行為だという事に気付いて欲しいね。
さっさと移動してください。
ところでフルオートのリポートでMP5のログを見たって話、
ライフルのバレルの寿命の話等はちらちら見聞きした覚えはあるのだが
9mm弾とはいえその耐久性にえらくびっくりした。
実際G3なんかだとどれくらいの耐久性があるんだか気になりますね。
それもかねて俺もHK21の話には期待してます。
やはりFN-MAGなんかと比べて耐久性やメンテナンス性に
どれ程の違いがあるのかとかね。
こんなトコに長文書いてる暇があるなら、彼女とセックルすれ
無理な事を言わないで下さい
そりゃそうだ女なんて居るわけないよな
GPEC2006のレポのカッタウェイされたコルトAA2000が不憫
>>280 AA2000も不憫だけれどCZ40(でしたっけ?)のCOLT版として入ってきたほうこそ不憫・・・
一応CZブランドでもちょっと弄ったのが出てたけど結局75系の名前に勝てず、ついでにポリマー系フレームも出てきたので消えたっぽいしなぁ・・・
そういえばCOLTブランドで入ってきたのって4桁いかなかったって本当なんだろうか?
DVDが付属し始めて1年以上経つが、思ったより他社が追従してこないな
腕誌なんてわけのわからんゲーム画像入れたり微妙なアイドルのコスプレとかを入れて真っ先にパクると思ったのに
DVDの分を価格に転嫁するとあっという間に売れなくなる可能性があるからだろうか
ビニ本効果で売上アップ!
>283
根本的なデータ量の差じゃないかな。
他誌も買ってるんであんま悪く言いたくないんだけど、DVDにして続けてくだけの
取材データ量が無いというか。
真似してたら今頃は、毎月同じトイガンショップの宣伝ばっか入ってそう。
>>285 取材データ量といえば、
前に腕でバトルライフル特集やったときは、クラス3ウェポン数種類でかなりの量のアモを消費してたね。
なのにたった6ページ、付属DVDもなし。
夏目ナナの実弾射撃inグアムよりよっぽど映像化の価値あるだろうがよ…
MG15なんて日本じゃマイナーだと思うが、元が航空機用だけあってとんでもない発射速度なんだなー
最近ビギナーでSHOOTが無くておじさんはちょっと寂しい(´・ω・`)
TOSHIさんのチ○ク症ムービーもっと観たいッス!!!!!
>>281 Z40はいわば輸入品にコルトブランド被せただけだから、ダメージはそう大きくないと思うんだな
AA2000は名前通りの「proudly made in USA」の完全なるコルトオリジナルが
パーフェクトにこけたのが痛すぎるとオモ
既存の品の改良は上手いが、新規制作は苦手なのか
つ「上手くコルトを騙してやったぜwww」
>>292 M16もガバメントもコルトの技術者が開発したわけでもないしな。
つうか、AA2000の開発元だと思うと、ナイツへのイチジジィイの賛美がたちまち色あせて胡散臭いものに思えたもんだった・・・
レイルなんて、子供の発想をそのまま現実化したようなもんだしな
あれだけはどうも信じられない・・・
AA2000は黒歴史なんで思い出さないであげて下さい
BDMなんかも意外と黒歴史だったりして
Turkか誰かが一回レポートしてたが、その後はさっぱり見かけないwww
BDMっつえば、やっぱ欲ボケジジィイが、なんかの記事でついでに、HP MkVと取り違えHPを駄銃呼ばわり
まだジジィにカリスマがあった頃なので、ガスガンでHP MkVを当時発売していたJACが、
あれはHPじゃないぞ!HPは駄銃じゃないぞ!
と広告で必死な訂正入れてたことが懐かしく思い出されるな
いまだにあれ素ボケだったのか悪意ある中傷だったのかわからんな
あのジジィだとどっちもありうるからな〜
したらしね
ダブルイーグルも思い出してあげてください。
GUN誌では余り取り上げないが米国では人件費の安さからブラジル製の銃も多くなってますよね。
ラーマ44マグナムなんて、ながいあいだ無視してるのが不思議でした。
ところでブラジルの銃規制はどうなってるのでしょうか?
301 :
名無し迷彩:2006/07/07(金) 08:31:49
>297
ボケは藻前。
キティローがBDMはゴミと書いたら、JACが勝手に解釈して怒ったって言う話だろ。
「ブローニングと書くと日本のマニアの多くはHPだと思い込むから、我が社の傑作が売れなくなる」とか何とか。
元々、売れて無かったから敏感になってた。
そのころショップに居たから、いろいろな情報が入ってきた。懐かしい。
302 :
名無し迷彩:2006/07/07(金) 09:17:38
乳製品の一番上質な部分を指す言葉に由来した「ラーマ」は、マーガリン の正統派
よしのぶしね
>300
タウルス他南米製の銃に限らず世界中の鉄砲が売ってるよ。
南米で銃器が有名って
ブラジル:タウルス、SFAの工場、潰れかけてタウルスに食われたリボルバーの会社
チリ:国営っぽい銃器会社でSig541のライセンス生産
アルゼンチン:ベルサ
ってくらいしか思い浮かばないですね・・・
ブラジルって国産の鉄砲は安いけど、外国製はとんでもなく高いそうですが
どうなんでしょ?
世界中の銃が売っていても、それでは規制されてるのと一緒では・・・
ブラジルなんて物騒な国は二度と行きたくないがな。
物価が違うのでなんともいえないけど、南米製はそこそこの値段。はっきりいって安い。
米国やヨーロッパ製はそれなりの価格。でも南米で買った方が安いかもしれない。おすすめはブラジルよりパラグアイ。
なんかリコイル以上にどうでもいい話題だな。w
( ゚,_ゝ゚)
古い話でなんだけど、和智香の「世界拳銃撃ちある記」で紹介された中米コスタリカの銃砲店にいったことがある。数々の種類のルガーやモーゼルそして南部などとにかくすごいコレクションで、それを一丁一丁さわらせてくれた。ほんとうに感動ものだった。
313 :
名無し迷彩:2006/07/07(金) 17:14:05
つまらん!お前らの話はつまらん!
立派な粘着になったな・・
俺は嬉しいよ
>>310 もともとこのスレはそういう「どうでもいい」ことを話す馴れ合いスレじゃなかったか?良くも悪くも。
>>312 南米は3CといってCの着く国は美人が多いとか言って棚
なかでもコスタリカはすごかったらしい
ども!
ブラジルの件は、あそびいくついでに銃も打てたら面白い、という程度ですが・・・
ありがとうございました。
物価は安いが銃はそれほど手軽でもないようですね。
パラグアイの魅力ってなんなんでしょう?気軽に銃が撃てるとこ?
調べてみると南米っていがいと徴兵制しいてたり軍国主義おおいですね。
どこと戦うのやら。。
米ソの代理戦争 とか 植民地時代の搾取からの反動 とか
内側に敵はいるんだよ。あそこらへんはゲリラとか暴動があるし。
>301
そうだったか?
写真のキャプションではっきりBDMとMkVを取り違えてて
あらやっちゃったねえとニヤニヤ見ていた記憶があるのだが・・・
当時のCM持ってないし正確な掲載号まで覚えてないからはっきりソース示せなくてスマンが
デビッド・タブ氏の履いてる靴見た?かかとにバネ入ってるの?
ユーコさん ミロク美人のアイさん 元自のかわいいこさん
Gun誌 萌え萌えなの
>>321 オレもそんな記憶があるな。
どっちにしろ、JACのHPはスライドが吹っ飛ぶ駄作だったわけだが・・・
325 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 17:45:59
で、結局リコイルはいつ発生しているの?
そのとき、神が「リコイルよ、あれ」と仰せられた。するとリコイルができた。
創世紀1章3節
327 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:02:00
しかし言ってみれば常識レベルの問題であれだけ盛り上がってしまうんだから、
ガンオタは激しい脳内妄想で生きてるんだね。
このスレ的には、リコイルは弾が銃身の中にあるときに発生してるわけだよね。
釣れますか?
正直言ってウザいんだが。
Gun誌の読者ってのは、もう少しレベルが高いと思ってたよ。
リコイルの問題はまだいい。だがきちんとした説明もまるで理解しようとしないし、
あげくの果てには糞スレを立てる馬鹿まで現れるし、レベル低すぎだろ。
その後も別にこのスレで語る必要もないことばかりじゃないか。何これ。
DVD付けるようになってから読者のレベル落ちた?
アラシを隔離しただけだろ>屎スレ
今回は下層が目立っただけ
>>330 ずいぶん前からそんなにレベル高くないと思われ。w
333 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:36:14
で、結局リコイルはいつ発生しているの?
>>334 Gun誌のデータはもちろん正しい。現象もそのとおり。
だが解釈が誤まっている。
弾が銃身内を進むときに発生するリコイルと、弾が銃口を離れるときに
発生するリコイルは別の現象。一般にいう射手に伝わるリコイルは後者。
蒸し返すつもりはないが、Gun誌の読者くらいは正しい知識を持って欲しい。
どちらにせよ、反動の主体は弾丸の運動による反作用。
mv=MV(弾丸重量と弾速の相乗積は、後座合成体の重量と後座速度の相乗積に等しい)
m=弾丸重量、v=弾丸速度、M=射手&銃の重量、V=射手&銃の後座速度
よって、弾速がもっとも速くなる銃口付近で反動が大きくなるのは道理。
(ガス自体の質量、速度による反作用もあるが銃弾のそれより軽微である)
イキイキしてるな( ゚,_ゝ゚)
しだらしね
釣り耐性無さ杉。
早く元の流れに戻ってくれ。
342 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 20:29:48
>>337 なんか得意満面に語ってるけど、質量と加速度の話しかしてないじゃん。
腔圧はどこにいったの?
閉じた空間の中で断熱膨張している状態から一気に解放されたときの挙動は
どう説明するの?
そここそがリコイル発生ポイントなんですけど。
>>338 >よって、弾速がもっとも速くなる銃口付近で反動が大きくなるのは道理。
なんで?加速度がもっとも大きくなるのはケースから離脱した直後じゃないの?
>(ガス自体の質量、速度による反作用もあるが銃弾のそれより軽微である)
軽微って、あーた、強烈なガスの圧力はどこいったの?
343 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 20:38:14
>342
337や338では無いが、あんたもめちゃくちゃだな。
>よって、弾速がもっとも速くなる銃口付近で反動が大きくなるのは道理。
なんで?加速度がもっとも大きくなるのはケースから離脱した直後じゃないの?
速度と加速度は別だろ。
>(ガス自体の質量、速度による反作用もあるが銃弾のそれより軽微である)
軽微って、あーた、強烈なガスの圧力はどこいったの?
空砲撃ってみな、反動はゼロに近いから。
重箱の隅をつついて墓穴を掘ってるよう棚。w
おや、蛞蝓が這いずり廻った跡が・・
345 :
337:2006/07/08(土) 20:49:02
すでに>343が言ってくれてるが、加速度と速度は別物。
mv=MVなんてロケットとかでも当たり前の話しだろ。
ロケットの発射でも高圧のガスは発生するけど、
推進力はガスの質量×速度で圧力は直接は関係しない。
>>337 >どちらにせよ、反動の主体は弾丸の運動による反作用。
それだとカウンターマスを利用しない無反動砲の原理を説明できないよ。
後方へガスを噴射する無反動砲は、小火器の銃弾の発射薬よりも
多量のガスを高速で噴射するため、砲弾と釣り合う。
はっはっは、頭でっかちの名無しハンターが、語るに落ちて自爆ですかwwwwww
>335には何を言っても理解できない。
みんな気が付け。
動き始めた瞬間にガツンとリコイルが発生するとか恐ろしいこと言い出すひとに
何言っても無駄だってのは同意
リコイル
またやるのかよw
352 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:35:05
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
353 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:40:48
ホースで水を撒け
この時ホース口を指で押さえたり放したりすると手首に「力」を感じる。
一定の水流がホース口を指で押さえる事で抵抗が生まれる。
放す事で解放出来る。
この時実銃の弾丸発射の反動に近い動きを体験できる。
355 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 00:22:21
まだ、ガスより弾丸のほうが反動の主体だというのがわからんのか?
まだ、うざがられてることに気付いてないのか
357 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 00:32:18
うるさいよ馬鹿( ゚,_ゝ゚)
本当に程度が低いですね。
〜小馬鹿にしてたサバゲ板で論破され、それ以来粘着している阿呆ハンターが居る〜
あ そんなオチだったのね
もうね、車の排気でも何でも弄ってろと。そして銃の事には口出すなと。
今北産業
米国在住でライフルマンを自称するも
空砲では反動が無いとか
サプレッサーを装着すると銃が前に引っ張られるとか
H&KP7はガスオペレーション(本当はガスディレイド・ブローバック)とか
本当に在米ライフルマンなのか?って言うボケをかましてくれる人がいた
途中「某20」なるコテハンを付けるも今現在は名無しで荒らしていると思われる
ちなみに、
「カンバッマガズィ〜ン編集部からカキコ乙」とか
「アーモゾマガズン編集部乙」とかのカキコの前後で暫く沈黙していたが
また出没しているようだ、と言うのが現状。
実銃をさわったことも無い厨房が、脳内妄想で粘着するスレはここでつかw
まあ、この板にいる香具師の99%は触ったこともないのは確かだろうが。
よっぽどくやしいのか、このスレみたいに延々と噛み付いてくる。
今じゃ、海外旅行なんか珍しくもないのになあ。
368 :
某20:2006/07/09(日) 10:21:23
>363
ライフルマン氏とは違うぞ。空砲はさらに他の人じゃ?
お前がそうやってあっちゃこっちゃにデタラメ書き込んでる荒らしだろ。
>364
ちゃうちゃうw
でも、たしかに書き方似てるw
369 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 10:50:25
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、某20
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
370 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 12:02:58
山本 梓の顔って下品だな。
>>370 でもやりたいよね。
リコイル問題は
>>335のいってることでFAなんだからもういいだろ。
372 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 13:01:22
間違いだっつーの。
373 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 13:38:10
>>371 下品で性格わるそうだから、もしやれたとしても、快感は得られないよ。
374 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 13:41:12
まだ東京マルイのパイソン9インチは販売しているんですか?
案の定空気を読めてない
案の定空気を読めて無い田伍作ライフルマンが釣れましたよwww
まあ要するに
>>337、
>>338には、マズルブレーキで反動が減少する
理屈を説明してもらえばすべてが明らかになるというわけだ。
さあ、イキイキと説明してくれ。w
うぜぇよ
リコイル話で盛り上がってるとこ悪いけど
今月の自衛する市民の記事はすげーなーと思った。
拳銃で撃たれて動くどころか殴り続けることができるもんなんか?
犯人は麻薬でもやってたんかな?でも45口径を4発って耐えれるのか?
とかいろいろ疑問に思うんだが…
なんか全然話題が出てないけど,この話って有名な既出話なんですか?
最近gun誌読み出した初心者なんで既出だったらごめんなさい
>>380 .45ACPを腹に7発喰らっても職務を遂行した警官もいるし
競技射撃の流れ弾が頭部に命中して即死した少年もいる
命中個所と残存速度と弾頭形状と被弾時の精神状態等の
複雑に絡み合うファクターによって大きく変わる。
9ミリを30数発食らっても打ち返してきたジャンキーがいたってのはどこかで読んだ覚えがあるな。
空砲撃ったことアルヨ。反動はもちろん小さいがある。決して無くはない。
マズルブレーキのガスは噴出方向に開放されてる→ガスが衝突する面は前方に押されて
反動を軽減する。
サプレッサーは銃口以外密封されてる→ガスは膨張室内で全方向に拡散し、どの方向にも
等しく押され、結果反動軽減効果はない。
じゃ、また。
お城の祭りででかい種子島の空砲良く撃つじゃん。凄い反動だよ。
386 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 22:23:36
>385
種子島の話ではないんだけど。。。
>>386 近代銃と火縄銃じゃ反動の発生する仕組みが違うとでも言いたいのか?
ダミー弾頭の有無など、空砲の構造によって違ってくるんだがな。
388 :
名無し迷彩:2006/07/09(日) 23:11:35
>387
そういう話じゃないとオモワレ。火縄銃と近代ピストルでは弾丸の加速体系が違う。
それに火縄銃でも空砲のほうが格段に反動ないし・・・ジャネ。
64式小銃とM16の空砲は撃ったことあるけど、ボルトの動くときの衝撃以外はほとんど反動はないな。
64のマズルアタッチは爆風が抜けるようになってて、空き缶くらいだと両面貫通するほどの威力があるんだけどね。
ほとんど反動が無い=反動が無いではないよwww
寝ぼけるな
394 :
380:2006/07/10(月) 01:00:30
>>381-383 時たま,こういうことが起きるみたいですね。
勉強になりました。ありがとうございます
395 :
名無し迷彩:2006/07/10(月) 01:01:28
エアガンしか知らない奴が妄想を振り回してるのが問題なんですよ。
いい加減この話題から離れないとおいちゃん荒らし化しちゃうぞーwww
また馬鹿が増えたか…。
>>335のいってることって微妙に間違ってるけどね。
新聞だって必ずしも本当のことばかり書いてあるわけじゃないのに、
糞みたいな雑誌に書いてあることなんか盲目的に信じるなよw
私は銃関係の雑誌を全く買わない。
字を書いて喰ってるくせして買って読むに値するような知性を感じる文章を書く奴がいないせいだ。
401 :
624:2006/07/10(月) 15:26:47
じゃあハンソンって今どぉーしてんの?
まず、一般にいう射手に伝わるリコイルは前者だね。
カンバッマガズィ〜ンごみDVD乙w
理由も書けよ。
>>405 面倒だし、書かなきゃならん理由が無い。
ちょっと待てよお前らw
まず、弾が銃身内を進むときに発生するリコイル。
コレは弾丸が前進することによる反作用で銃本体が後退することによるもの。
次にガスの推進力による銃の後退。
高圧ガスがマズルから前方に向かって出る反作用で銃本体が後退する。
ロケットやジェット機が推進するのと同じ現象だね。
この反作用は空砲でも発生する。
この二つしか無いし、
この二つの合成した力がリコイルとして射手に伝わるわけ。
どちらもそれなりの反作用があるんだから、
一般にいう射手に伝わるリコイルがどっちだなんて限定できないと思うが?
銃弾による反動が弾丸と発射ガスの二段構えであるからこそ
反動のコントロールはコツを掴むまではマズルがお辞儀しがちなんだよね
どっかの半端もんはそれに気付かずに銃が前に引っ張られるなんて言ってたしwww
と、蒸し返してみるテスト。
>>407 だから、それは何度も説明されてるが
ガスの反作用より銃弾の反作用のほうがはるかに大きいじゃないのか?とオレは言ってる。
ほかのヤシは、ガスの反作用がメインだといってる。どちらが大きいのかが問題。
>>408 銃口が下がるのは、反動が来る前に反動を恐れて銃を下に押さえつけるから。(フリンチング)
>どちらが大きいのかが問題。
それは俺にもわからんが、銃と弾によって違うんじゃないか?
例えば、軽量な弾頭を高速で発射するライフル(弾頭軽め・バレル長め・装薬多目)と、
拳銃(弾頭重め・バレル短め・装薬少な目)を比べても、
弾頭の反作用とガスの反作用の割合は大分違うだろうしね。
( ゚Д゚)ポカーン
銃弾ってのはガス圧で撃ち出されるわけで。
ガス圧全てが銃弾に伝わるわけではないので。
「銃弾のエネルギー<ガスのエネルギー」になるわけで。
>>412 その余ったガスのエネルギーのすべてが、運動エネルギーになるわけでもなかろう
言い方を変えよう。
密閉空間でパウダーが燃焼して膨張する、
その圧力は一方向にのみ向かう訳じゃなく全ての方向に向かう。
左右方向、上下方向は、筒内で打ち消し合うが、
前に向かうガスの圧力は弾の発射(と、余りがマズルブラスト)に使われるため、
後ろに向かうガスの圧力のみが残り、それがいわゆるリコイルになる。
>>412 それは「銃弾のエネルギー<ガスのエネルギー」になる証明に全くなってないけどね。
スレを替えろ
>>414 だから、反動は圧力とは関係ないと言ってるだろ。
質量×速度がイコールになるんだよ。
下手な考え休むに似たり┐(´д`)┌ヤレヤレ
例えばライフルの弾丸のエネルギーを2000Jとしよう。(M16A2)
4.54gの弾頭が960(m/s)で飛び出すとして。
当然、銃本体にはには2000J+?J(ガスによる反作用)がかかる。
ガスによる反作用も弾頭と同様に、ガスの重量とその流速によって発生する。
スペースシャトルだってガスによる反作用で宇宙まで飛んで行くわけだからかなりのモノだと思うが、
ライフルのガスのエネルギー2000Jを超えるとはどうも思えないな。
ガスの重量も流速も全くわからないから証明のしようが無いけどね。
>ライフルのガスのエネルギー2000Jを超えるとはどうも思えない
ライフル弾の2000Jは何によって与えられたんだよw
すげーな、馬鹿の見本市だ
とりあえずスレ違いな話題を持ち出してる奴は全員某20と同レベルに認定w
>>421 エネルギーは質量×速度の二乗だけど、反動の場合は質量×速度なので
質量の小さいガスだと同じエネルギーでも影響が少ないんじゃないか?
あーもう、空気ボンベの例え話を忘れんなよ…
>>424 ジェット風船はどうして空を飛ぶんですか?
火薬の燃焼時間を考慮しないと駄目だよ
(分けて書くね)
燃焼速度=音速以下
(音速以上は轟発と言う)
それなのに銃弾は音速に近い速度を出す。
銃弾の動き方を考えると
プライマー発火→火薬引火→燃焼ガス発生→薬莢内圧力→1番弱い弾丸を加圧→チャンバーからバレルへ(燃焼継続 圧力上昇)続く
429 :
◆OgLyZaaWYY :2006/07/11(火) 00:51:22
>>421 火薬(ガス)の膨張により、4.54gの弾頭がバレル内で0→960(m/s)まで加速されたことによるもの。
もちろんこれはガスのエネルギーが2000Jを超える証明にはならないね。
ところでガスの重量も流速も全くわからないと書いたけど、そうでもないな。
少なくともガスの重量は火薬の重量と同じはず。
ガスの重量≦火薬の重量 で間違い無い。
火薬の量ってどれぐらいかな?2gぐらい?誰か知ってる?
0.002kg×X(m/s)二乗÷2=(仮に)2500J
ガスの流速 X=1581(m/s)
弾の速さがマッハ2.82、ガスの流速がマッハ4.65かあ。
なんか有り得そうな気もするなあ。
まあ2g全部がマズルから噴射されるわけじゃないし、マッハ4.65にしても平均値だからピークの流速はもっと速いだろうしなあ。
スレ違いで申し訳ないけど、ネタとしては面白いな。
続きは明日で。
続き
(燃焼継続 圧力上昇)→弾丸ライフリングに食い込む→抵抗発生(ここ大事)→燃焼ガス膨張しながら弾丸を更に推す(加速しながらガスは僅かに圧縮される)→燃焼完了→ガスはライフリングと弾丸の隙間から吹き出す(圧力解放) 続く
>>430 やっと抜弾抵抗に言及する奴が現れたな。
続き
弾丸は加速された運動エネルギーでマズルを離れる(マズルエナジー)→後は物理法則に従い弾道を描く
(銃身、ボルトにも均等に圧力が掛るが銃口方向がもっとも弱い)
則ち反動(を感じる)とは運動エネルギーゼロの状態から短時間に生じた力を(慣性により停ろうとするが為に)後方へのモノと認識するものである。
>>429 ガスのエネルギーが発射された銃弾のエネルギーより小さいと?
小さな力が銃弾に伝わると何故か大きくなると、そう主張してるわけ?
凄いな、どんな錬金術だよ。
バレル内を進む弾頭は抜弾抵抗に打ち勝ちながら加速していく。
この状態での「反動」をイメージすればいいよ。
マズルから抜けて抜弾抵抗が消えた瞬間の挙動も想像してみよう。
抜弾抗力は常識の範囲だと思っていたんだけど
誰も言わないからって誰も知らないと考えるのは某20みたいなチンカスシューターだけwww
>>432 だからそんなプロセスはともかく、
弾丸が前進することによる反作用で銃本体の後退と、
マズルから出るガスの推進力による銃の後退。
この二つの合成した力がリコイルでしょ?
はいわかりやすい例えばなし。
風船を膨らませよう。
風船がどんどん膨らんでいる状態が、弾がバレル内を加速している状態。
風船が限界まで膨らんで破裂する瞬間が、弾がマズルを離れる瞬間。
どこで一番「反動」が生じているかわかるよね。
>>433 密閉したバレルでガスにより弾を加速させるのと、
マズルから出るガスの量・速度は全く関係ないしね。
>>436 前者は確かに存在するし、精密射撃では無視できない。
だがいわゆる「反動」というのは後者。弾がマズルを出た後に訪れる。
しかしガスの推進力というのはちょっと違う。
あくまでもマズルを出た直後の弾をガスが推す反作用。ここを勘違いしている
奴が多いみたいな気がするな。
>>440 関係ないと思ってる時点で、お前はこの話にはついていけてないよ。w
>>439 そうだね。
でもとりあえず論点がずれてるから引っ込んでて。
>>438 「リコイルはガス圧によって生じている」の「ガス圧」って言葉を
「マズルから吹き出るガスの力」のことだと勘違いしてるわけ?
なんかまるで理解していなさそうな奴がまぜっかえしてるな。
まあリコイルネタを追い出そうとしているのは、理解できない悔しさから
こいつらが主導しているのは間違いなさそうなんだが。w
精密射撃用のマッチアモと狩猟用等のアモの装薬量の違い(弾頭重量は考慮しない)にすると分かり易いかも
精密用は停弾しないで標的に届くギリギリの量(射撃台から標的迄の距離が決まっている)のエネルギーで充分、反動も要らない。
>>435 常識っていっちゃうと、リコイルの発生メカニズムまではともかくとして、
どこでリコイルが発生しているのかというのは、少なくとも実銃を知ってる
人間には常識なんだがな。
逆に、いざきちんと説明しようと思うと、思いのほか難しいことに気づいて
新たな発見をした気分。海外の鉄砲関係のBBSなんかでも、リコイルはどの時点で
発生しているのか、なんて質問をみかけたよ。
現象としての常識は、すでに何度も書かれてるが、リコイルは弾が加速を
はじめると同時に発生している。だが本格的なリコイルは弾が銃口を出た
直後に生じる。
>>447 いくらなんでもそれは…。
もちろん狩猟用とは違って「威力」は不要だが、弾頭が最も安定する速度
というものがあるし、風にだって対抗しなくちゃならない。
停弾しないで標的までギリギリ届くなんてものじゃないよ。
>>448 そりゃあ拳銃でのスライドによるものだろ馬鹿。
引っ込んでろってw
451 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:32:54
簡単な話、
空砲のリコイルなんて実包の半分以下だよ。
つーか1/5ぐらい。
そりゃ当然だ
弾が入ってなければガス圧もろくに上がらないしな
>>450 ライフルでも大砲でもおんなじだってば。
>>451 弾がないからだね。弾が銃口から飛出した瞬間の反作用がリコイルの主体だから。
>>433 密閉状態と開放状態の違い
空間が狭ければ狭い程、圧力は高まる
だから高速弾は小口径が多い
だから弾が銃口から飛出した瞬間の反作用って何の反作用なんだよw
わけわかんねーww
まあ乱暴な説明かもしれないけど、弾がバレル内を加速している段階では
抜弾抵抗に打ち勝ってる状態って書いた。
弾は加速されるから、当然その質量分の反作用が銃側にかかるわけだが、
抜弾抵抗は弾の抗力として働いているから、弾が銃を前方に引っ張る方向に
働くんだよ。ここで大部分のリコイルが減殺されることになる。
弾を加速させるガス圧は、抜弾抵抗によって生み出されている。
つまり、弾が銃身内を加速している段階では、作用反作用の点で一定のバランス
状態にあるってわけだ。
銃口から弾が出た瞬間に抜弾抵抗は消滅するから、一気に銃を押し戻す方向に
リコイルが生じることになる。
しかし、それはほんの一瞬で、弾と銃口の隙間が広がれば、すぐにガスは拡散
するので、リコイルの発生はごく短時間ということになる。
すみません、
ここで言われている「リコイル」って何かのネタとかジョークですか?
ガス圧が抜弾抵抗で生み出されるって表現がわかりにくいかもしれない。
風船の例え、あれは的を射ている。ゴムの弾力が抜弾抵抗だと思えばいい。
やぶれた風船にいくら息を吹き込んでも、何もおこらない。
しかしやぶれてない風船に息を吹き込んでいくと、どんどん圧は高まり、
頂点まで達したところで破裂という形でいっきにエネルギーが解放される。
460 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:44:44
それより、銃口から離れた弾をガスが押す反作用のほうが意味不明。
反作用はあくまで質量×速度なわけだから、銃口から出た後の反作用が
反動のメインというなら、弾は銃口を出た後に大幅に加速することになっちゃうぞ。
>>460 だから弾が銃口を離れたごく一瞬に発生するんだよ。
抜弾抵抗が消滅し、圧力が弾頭底部に作用する一瞬があるというわけだ。
リボルバーはシリンダーギャップがあっても弾を加速できるよな。
462 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:49:02
>>461 それが初速と弾の重さによって反動の質が異なる理由だな。
短時間に発生した力がスライドに伝わりエネルギー保存の法則に従いスライドを後退させる。
この様にオートの場合は二段階で力が伝わる(時間差で力減衰)
ボルトライフル、リボルバーは直接伝わる。
両者の違いが「撃ち味」になる。
(グリップ角度、重心位置は考慮しない)
>>457 ということは、やはり反動の主体は弾丸の移動による反作用ってことなんじゃないの?
>>461 銃口から弾丸が離れるときにはすでに最高速度に近い速度が出てて、
銃口から出た後に加速されるのは極わずかなんだから、そのときの
一瞬の加速ですべての反動が生まれるというのはおかしいだろう。
>>464 極論すればプライマーを叩いた瞬間から反動は発生している。
屎どもにスレ乗っ取られた…
>>464 >反動の主体は弾丸の移動による反作用
その通り。問題は、それがいつ起きるのかってことだろ?
反動が生じるのは、銃口を出た弾が加速されるからじゃなくて、
銃口を弾が出る瞬間、まだ高いエネルギーを持ったガスが存在するということ。
弾が銃口を出た瞬間、抜弾抵抗が消滅した分の反作用が銃側にかかるということ。
この高いエネルギーのガスを銃口から弾が出る前に解放してしまうという仕組みが
マズルブレーキやポーテッドバレルの考え方。
>>467 いや、このスレでは「反動は銃口から出るガス圧によるもの」って理論を唱えてる人がいるのだが
少なくても私は「反動はガス圧によるもの」とは書いたが
「反動は銃口から出るガス圧によるもの」なんて一度も書いてないぞ
マグナポートとコンペンセイターは微妙に違うんやで〜
ガス圧によるものというのは間違いじゃない。
マズルブレーキでガス圧を逃がすことで20〜50%も反動が減衰するという
事実からいってもそれは明白なことだろ。
ただしロケットみたいにガスの噴出する「推進力」というわけではない。
あくまでも弾に働くエネルギーとしてのガス圧であって、その反作用が反動。
ガス圧を逃がすんじゃなくて噴出する方向を制御する事で反動を抑制しようとする考え方がより適切
砲口制退器やカッツコンペンセイターの思想を発展させたのがマグナポートなりコンペンセイターなのね。
>>469 同意
ブランクのネックが何故絞って有るのか、を理解して貰いたいね。
ガスの流速と流量、抵抗
総てはガスがもたらす啌圧なんだけれどね。
つ「腔圧」
>>472 圧力拡散じゃないかな?
車のマフラーみたいに膨張管の役目じゃない?
ロケットが飛ぶのが「ガスの噴出する推進力」によるもの
って考え方そのものに落とし穴があるわけだが。
後ろ向きに噴き出すガスはいわば余剰物であって、
ロケットを前に進めるのはスカートやそのほかもろもろの部分で
ロケットを「前に押す」力だ。
銃の反動も同じ。前に飛ぶものが銃を後ろに押すのではない(当たり前)。
ガス圧が弾を前に飛ばす。その反対側では銃を後ろに押すわけだ。
なんとなく正解といえる領域に達したのかな。
俺の貧しい物理の知識でイメージできる程度には理解が進んだよ。
479 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 05:26:41
>471
その話、信じてないよね。
反動を生み出す要素の一つにガス圧はある。でもそれは全体の20%以下。
マズルブレーキの形状にもよるが、上方に吹き上げるガスの量は、前方へ抜ける量の半分もない。
それでどうやって反動を20〜50%も減らすんだ?
マズルブレーキやコンペンセイター付きのガンを撃ったことあるか?
同じ銃で、マズルブレーキ有りと無しを撃ち比べて、その反動差はほとんど感じられない。
その事実を体感したことのある香具師は少ないんだろうな。
480 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 05:36:29
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
まだやってるんだ。スレタイも読めない知恵遅れどもが能書きたれるな。ばーか。
>>476 反動は圧力じゃなく、質量×速度だと何度いえばわかるんだ?
>479
>マズルブレーキやコンペンセイター付きのガンを撃ったことあるか?
同じ銃で、マズルブレーキ有りと無しを撃ち比べて、その反動差はほとんど感じられない。
じゃぁ、なんでそんなものが存在するんだ?
483 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 07:06:36
>>476 根本的に間違ってるぞ。
ロケットのノズルは、ガスの流速を高めるためのもんだぞ。
どうやら何を主題に議論してるのかすらわからなくなってきてるねw
つーか名無しで議論は無理。
485 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 09:02:02
しつこいクズどもだな! ネット上でしか誰も相手にしてくれないんだろうな!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
質問なんだがスタンダードなメーカーの9mmの値段っていくら?
>>487 ウルフ製のは50発で7ドル前後らしい。
馬鹿ばっかりだなw
57やP90用の弾が20ドル弱だったのに急に30ドル超えになったのは何故だろう?
@OEMで各社が販売するのでその分の上乗せ
A銃本体やマガジンにプレミアが付くであろうと考えて弾もついでに値上げ
B最近の銅等の市場価格の上昇
と考えたけどどうなんだろう?
それとあれって火薬が特殊で妙に細かいって書いてあった気がするけどやっぱりリロードできないんだろうか?
>>489 すぐ噛み付くなよ。そんなにかまって(ry
>>482 反動軽減器のマズル径がバレルの口径より大きい場合は拡散ガスがぶつかり力を生じる。
(物理的な力)
然し「拡散ガス」で有る為にその力も低下している。
口径が同じ場合はその効果に疑問がある。
――┓
――/←
――\←
――┛
図、誤り、申し訳ない
――┓←
――/→
――\→
――┛←
然し力は←>→なので銃口部分の重量増加による「跳ね上がり抑制」の効果と考えられる。
>493
まあ、こんな程度の連中ばっかりってことだな。
マズルブレーキ無しと有りでどれだけ違う事か。世の中には出来の悪いブレーキもあるからそれだけの乏しい経験で偉そうに言ってるのもいるんだろうが。それでも経験があればまだましか。
現実に露骨に効果が評価されてる物に対してよくまぁw
撃ち比べた事も無いのにいろいろとねぇ、見てて滑稽。
粘着どもw
>>495 発生ガスの量によるのではない?
前に誰か書いてたけど装薬量と弾頭重量と銃身長と銃の総重量で変わるんじゃない?
射程2qのマテリアルライフルのマズルブレーキなんかモロに後方45゚吹出し式だし
498 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:16:27
よくネットで
法的措置を取りますだとか
訴えますとか軽軽しく言う人がいるけど、
あれ、そう公言したなら実際に係争しないと
恐喝罪になる場合があるってしってる?
駆動ちゃんwww
499 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 18:33:21
>498
藻前のレスが恐喝な件について。
間違ってる部分もあるけど、なんか偉そうな態度だな。
ネタ的には面白いけどw
('A`)
ノヽノヽ =3 ブッ!
くく
おらもガスがでちゃう。。。
505 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:31:12
>482
商売だな。ハンドガンやサブマシンガンではコンペンセイターは反動軽減には役立たない。
厳密に、少しは役立つが、体感的には提言しない。
しかし、売れるから作る。エアガソの精密バレルも売ってるだろ。意味無いのに。
>マズルブラストとは、腔圧にとっての「作用」なのです。ブレットで言うところの「着弾」と同じ。
>反作用とはなり得ません。(上のイラストとキャプション参考)
おいおい、
じゃあ空砲では反動が無いんだなw
コイツが一番のアホか?w
('A`;)
ノヽノヽー3 プスッ
くく
俺はいつもサプレッサー付けてるぞ
抜弾抵抗が0のスムースボア+スラッグだと、反動はいつ発生するの?
たかちゃんも大体はあってるけど、弾丸はマズルから出たあとも若干は加速されてるはず。
あと反作用はあくまで質量×速度。圧力ではない。
510 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:22:28
>508
スラッグとガスが加速されると言うことは、力が働くから。
その力は作用と反作用がある。それが反動になる。
って、つりか?
>501のリンク、理屈は合ってるが答えはおかしい?
Bの時に一番リコイルが大きくて、Dの時にはリコイルを受け流した後じゃないのか?
飽きずによく続くなぁ
この調子じゃ、GUN誌DVDのリコイル検証テストの話題を振ってもAAで
蹴っ飛ばされそうだな。
リコイルと書いとけばGUN誌スレは荒れるみたいな雰囲気にはなってほしくないなぁ。
前スレから始まってスレ一つ分の発言を費やしてまだ決着がつきそうもないんだから、
もうリコイルスレか軍板の弾のスレにでも移動してもらえないものかね。
実銃のリコイルに関する話題がGUN誌スレでタブー扱いされる前に。
>>505 あやまれ!カッツさんにあやまれ!(AA略
516 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:56:38
>>515 スラッグが抜弾抵抗ゼロとか言ってる時点でダメダメでしょう。
スラッグ知らないならROMってな。
つうかさ、コンプ
つうかさ、テキサス支局のホームページでM500のリポートの時にコンプ外して撃ってる動画配信してたべ?コンプの話はあれ見ればすぐわかると思うんだが
↑ごめん、間違って書き込んじゃった
スレ違いは氏ねばいいのに
>>515 抜弾抵抗はとりあえず置いといて。
反動はバレル内で弾頭が動いた瞬間に起こるよ。
というより、弾頭が前に動く反作用で銃本体が後ろに動く。
弾頭のエネルギーがマズルから出る所で最大になるので、反動も最大になる。
抜弾抵抗が有っても無くてもこれは同じ。
ここまでが弾頭と銃本体の関係。
他人から必要とされてない って気づく事は無いの?
そんなことより猫の話しようぜ?
にゃ〜んとか言いやがって糞可愛いんだけど
>457
>>つまり、弾が銃身内を加速している段階では、作用反作用の点で一定のバランス
状態にあるってわけだ。
加速する弾頭とバランス状態にあるってことは、その加速する弾頭と同じ力が
銃にかかっていると言う事だろ?それをリコイルと言うのだよ。mv=MV
抜弾抵抗が銃を前に引っ張るとはスゴイ論理だな。
528 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:38:42
ガン誌のスレがこんなに盛り上がるのは始めてジャマイカ。
それ粘着がいるだけだから
('A`;)
ノヽノヽ
くく
俺の肛門抜弾抵抗でか杉
ウンコでねぇよ
散弾銃の火薬は速燃性
加えてワッズが散弾と火薬を分けている。
速燃性=極めて短時間で大量の燃焼ガスが出る=瞬間的に圧力増大
これがワッズと散弾を銃口方向へふっ飛ばす。銃身内部はスムースなので抜弾抵抗は殆んどゼロに等しい。
依って、散弾銃の反動は急激な散弾の移動により起きる物である。
(スプリングエアガンと同じ構造)
532 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:02:37
つーか、速燃だろうが遅燃だろうが腔圧は燃焼し始めた後すぐに最高になってて、
弾が銃口から出るころにはすでに低下してるんだよな。
>>532 弾が銃口から出るころにすでに低下してるのは間違い無いだろうけど、
燃焼し始めた後すぐに最高になるようだと銃が爆発するね。
534 :
名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:18:05
>533
頭ダイジョーブ?
プレッシャー値が最大になるのはブレットがケースから抜けた直後。
反動が最大になるのは発射された瞬間。常識だろ。
>>534 頭ダイジョーブ?
プレッシャー値が最大になるのはブレットがケースから抜けてある程度してから。
そのための遅燃性の火薬だろw馬鹿か?w
反動が最大になるのは弾丸がマズルから射出された瞬間。常識だろ。
スプリングエアガンの場合
―www┓
縮められたスプリングはシアで保持されている
www―┓
その保持を解くとスプリングは反力で一気に前に飛ぶ
この時スプリングはフレームを支点に力を発揮している=フレームを押している
縮めたスプリング=薬莢
解放=燃焼
フレームを押す力=反動となる
>>537 補足
スプリングの重さと移動量の積がフレームの位置エネルギーよりも大きい場合は反動を感じる
ライフルの場合をスプリングと考えるとシア解放した後、一気に伸びるのでは無く、ユックリ伸びる事になる。
ビュンッ!では無く
ビロ〜ン!てな感じか?
言い換えるとトルクが違うと言う様な物かと。
>スプリングの重さと移動量の積がフレームの位置エネルギーよりも大きい場合は反動を感じる
わかったから高校出るまではROMってて。
541 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:10:35
ソードカトラス欲しいかも・・・・
誰か、作ってけろ
驚いたな、まだやってるのかよ。
おまいら暇人だな。
543 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:20:52
>536
悔し涙でレスッテルのか。w
同じことレスるな。消防はくるなよ。www
大学の卒論のひとつも書けそうな勢いだな
はいはい、反動は激発と同時に発生して、
メインの反動は弾が銃身を離れるまさにその瞬間に発生する。はいはい。
>482
コンプ付きのハンドガンは遅燃性の火薬つかうって知ってる?
ライフルでは当然効きまくるよな。
つか、おもちゃの部品と同じに考えられる頭が素敵w
>>547 逆じゃね?
速燃性のやつだったと思うが・・・いや多分俺の勘違いか
>532
腔圧は通常弾頭が最低10インチ、平均14インチ程度進んだ時点で最高。
.22LRですら種類によるがだいたい11インチ前後。
ライフルはともかくハンドガンで銃口から出る頃に圧力が低下することはありえない。
>>549 弾丸がマズルを出た段階で後追いのガスも大気解放となるから圧力は当然低下する。
逆にガスはガス圧力より低圧の大気に引き出される。
551 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:21:52
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
まだやってるんだ。スレタイも読めない知恵遅れどもが能書きたれるな。ばーか.
ウジムシどもはウジムシのスレへ行っちまえ!
【拳銃弾】タマのスレ 第4弾【パラパラルー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151506148/
これはマジGun誌で特集を組んでもらいたいテーマになっちまったな。w
Turkの解説でよろしく。
実銃を所持していると、反動とはどんなものか、確かに常識的に理解している
つもりでも、実はその理屈までは正確には知らなかったりする。
いい機会かもしれない。なんとなく興味が湧いてきたよ。
>>552 あえてトシに解説させてみたい気もするw
>550
まず貴方には日本語の読解力が必要かと。>532を100回読み直した方がいい。
出る頃と出た後は違うよ。
はっきり言って某ライフルマンは車の排気系の仕事をやってたって言うのが
却ってマイナスになってる感じだな。
銃の事だけ考えれば正しい理解が得られる筈なのにガスの圧力がどうのって段階で
他分野の知識を入り込ませて話をややこしくしている。
銃の発射ガスと車の排気系は違うものだという事からやり直した方がいいと思うよ。
556 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:28:31
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、リコイル厨
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
まだやってるんだ。スレタイも読めない知恵遅れどもが能書きたれるな。ばーか.
ウジムシどもはウジムシのスレへ行っちまえ!
【拳銃弾】タマのスレ 第4弾【パラパラルー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151506148/
しだらしね
面白いからこんな時間まで読みふけってしまった。3時間しか眠れねえ。
コンペンセイターは上へガスの一部を噴き出して、反動じゃなくてマズルジュンプを抑えるもんだろ?
マズルジャンプガ少なくなるから体感的には反動が少なくなった気がするだけで、弾丸の重量と速度が同じだったらコンペ有る無しでは反動のエネルギーは同じはず。
>>483 だよな。
同じ質量のガスを、より高いスピードで噴射するから推進力が上がる。
どんな言葉をNGワード指定したらこのスレは快適になるだろうか
DVDで出たIPSC特集とか見ればハンドガンでもマズルブレーキが利いてるのは見えてるじゃないか
それに、もしマズルブレーキに効き目が無いなら何故使用を制限する部門が存在するんだ?
ただ、22LRとかもともと反動が少ない銃には実質効果は無いみたいな話も聞くよね。
厳密にはマズルブレーキとかは精度は落とすだろうね。不安定要素が増える事には違いない。
大口径や連射をするタイプの銃はそれでもブレーキを取るだろうけど。
.22とかリムファイアはそんな必要ないし、ブレーキが効きやすくなるようパウダーを選ぶ事も出来ない。
面白いムービー見つけた。.300WinMag撃つ人居れば、比較出来ると思う。
ttp://www.jprifles.com/Videos.html
コンペでジャンプを押さえた分だけ銃が後ろに押される力は増加する
だからツインポートとかで銃を前向きに押し出す合成ベクトルを出そうとするんだ
また、トンデモ理論が出てきたな
Gun誌の読者なら
「ハンドガンでマズルブレーキの効果は小さい、あれは飾り」
なんて言い出す筈ないんだがなあ
読者以外は去れと言いたい
566 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 10:59:36
これくらいガン誌が話題になって売れれば。。。
高いんで立ち読みだな
内容とDVDはガン雑誌で一番だとは思う
>>567 立ち読みでどうやってDVD見るんだ?
内容云々じゃなく付いてること自体を評価してるの?
速燃性火薬=瞬発力
遅燃性火薬=トルク
ガスの流速と流量
弾頭の固定方法
ボアの状態
バレルの長さ
銃の総重量と重心位置
マズルブレーキとコンペ
総ては物理現象
(ニュートンで充分)
現象の時間が決め手
メジャー対応の9x23の1911のリコイルスプリングはファクトリーで18.5パウンド。実際コンプ無しだとこれくらいは必要。
9x23オープンガンのリコイルスプリングは9パウンドしかないが6万発で未だガタ無し。スライドが短い上に肉抜きでトップエンドはむしろコンプ無しより軽いくらい。何故壊れないんだろうw
【レス抽出】
対象スレ: 【銃・射撃の専門誌】月刊Gun誌【6冊目】
キーワード: リコイル
抽出レス数:77
>>571 スライドの慣性重量の少なさがダメージを軽減してるんじゃないの?
スライドが軽ければダメージが軽減?逆だろ。
純正の.45 1911のスプリングは16パウンド。コマンダー18パウンド。オフィサーズ22パウンド。
576 :
名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:49:29
>571
軽くしたら壊れん罠。重いままのスライドで、そのスプリングなら壊れる。試してミソ。
( ・??・? )
スライドが軽いからスプリングへの負担が少ない。
動き出しに無理が無いから壊れ難い。
多分反動も質が違った物と感じるでしょう。
>576>578
じゃぁ、なんでコマンダーの方がガバよりスプリングが重いのかな?オフィサーズはなおさらね。
その理屈だとコマンダーとかにはガバより軽いスプリングが入れられるよね。おかしくない?
コンプなぁ、昔は流行ってオートにでもなんでも付けるカスタムが
流行ったけど、今は一部の競技銃を除けばリボぐらいだよね。
ショートリコイルには向かないシステムだと思うなぁ。
以前、トシが取り上げたNCGのガスガンはいいシステムだと思うね。
ただトシだと実射してもその仕組みや問題点等がアバウトにしかわかんないから、
タークあたりにもう一度取り上げてほしいもんだ。
581 :
名無し迷彩:2006/07/13(木) 00:56:55
>580
タークは仕組みは書けてもどういいのかは書けないからな。
いいんだよ、悪い点だけ指摘してくれればw
セールスポイントはメーカーサイト見ればすむ話だ。
>580
NCGは今の時点では規格倒れというかメリットがメリットになっていない。調子悪いし。共同開発していたKGが単独で始めたからそれに期待。早くて数年後だろうがw
584 :
名無し迷彩:2006/07/13(木) 06:31:14
( ゚д゚) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚ ) バーカ
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚ ) バーカ
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
Byたかぴょん
>>583 ほう、そんな事になっていたんだ。
GUN誌のNCGカスタムはストブパイプ以外はいい感じに見えたんだがな。
まあ、NCGのHPにはGUN誌で掲載してたのとは真逆のセンスの
ライラでもやらないようなレール満載トンデモカスタムが幅を利かせて
たから他所でやってくれてよかったのかもな。
よしのぶしね
587 :
名無し迷彩:2006/07/14(金) 02:26:00
Toたかぴょん
笑っていただけて光栄です。
From フレッド.B.ジャービス
>585
その記事のNCGの口径はなんだったの?
しかしGMのフレームって色々流用されてますよね。
NCGなカスタムとか、パックマイヤーの単発式(APS1ドミネーター見たいの)、ヨーロッパのほうであった変なオート・・・
実際の所これまで生産された拳銃のうちどれ位がGM系(ポリマーフレームな多弾倉なのとかも含む)なんでしょうね?
591 :
名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:16:02
で、リコイルの真実はどうなったの?
リコイル(反動は)は、物体の移動の反作用で生まれる。(mv=MV)
よって、銃を発砲した際のリコイルは、
弾丸によるものと発射ガスによるものとの合成されたものである。
弾丸、ガスともに銃身内を移動する時点から反作用は始まっている。
弾丸が銃口を出る際に弾丸の速度は銃身内では最も早くなるが、
銃口を出た後も未燃焼ガスが銃口外で燃焼することにより、
極わずかではあるが加速される。この際の爆風も若干ではあるが銃に作用する。
しかし、あくまで反動の主体は弾丸および発射ガスの反作用によるものである。
そして、その割合は弾丸とガスの重量に比例しており、通常は弾丸の作用のほうが大きくなる。
また、弾丸およびガスの重量より、銃および射手の重量のほうがはるかに大きいため
見かけ上は銃弾が発射された後、銃が動き出すように見えるが実際は
発砲直後から銃は動き始めている。
以上、オレ様説でした。
>その割合は弾丸とガスの重量に比例しており、通常は弾丸の作用のほうが大きくなる。
↑ここが微妙。
ガスの重量もかなりのものだし(弾丸の半分近く)
ガスの速度が弾丸の比じゃない。
「物体の移動の反作用」と「ガスの圧力」ってのは
言い方変えただけで同じ物を指してるんだけれどなあ
だから「2つの物体の移動の反作用」なんだよw
一つは弾丸。
もう一つは弾丸がマズルから出た後にマズルから吹き出すガス。
わかってないヤツは書き込みするなボケw
梅雨時の黴みたいに直ぐに湧いてくるんだな、テメーらは
>>596 脳みそにカビが生えてるお前には関係無い話だw
スレチででかい顔してんじゃねえよ
脳みそにカビが生えてるくせにでかい顔してんじゃねえよw
ここって休日になると自分が頭がいいと思いたい奴が乱入してくるね。
実社会でさぞや虐げられてるんだろうなあ、気の毒に(´Д⊂グスン
特に文末にやみくもにw付けてる人とか、痛々しくて泣ける。
そうそう。
するとなぜか、自分は頭が悪くないと思いたい奴が乱入してくるよね。
つーか居直ってる粘着ワロスw
頭のいい粘着と
頭の悪い粘着がいるんですねw
どもっ、ガン誌ヘビーユーザーのふじこです!
正直、「いつ」リコイルが発生してるかなんてどうでもいいです。
でも粘着が居座ろうとも、自演してようがしてなかろうがも
どうでもいいです(笑)
せいぜいストレス発散してください♪
あと、「お前のレスもどうでもいい」ってのだけはやめてね
もうリコイル云々の話はいいや。
この流れは次号発売まで続いてしまうんでしょうね。
俺もその話はもういいや。
馬鹿だからわかんないし。
イティローは何時頃GunからCMに移ったんだろう?
たまたま古本屋で売ってたよく分からないハンドガンって本(まだツチノコとか出ていない、昭和62年発行)だとすでにCMに移ってるみたいだけど・・・
しかしその本はトリガーとトゥリガー表記が混じってるという謎な本だよ・・・
609 :
名無し迷彩:2006/07/17(月) 01:10:00
なんか自称Gun誌ヘビーユーザーなんて間抜けまで現れたな。
ヘビーユーザーを自称するなら、なぜGun誌の記事を引き合いにださん?
去年の12月号でTurkが解説してるじゃん。38ページな。以下引用。
>リコイルは3つの要素から成り立っている。
>1.ブレットのバレル内の移動時
>2.バレル内でのパウダー加速
>3.ブレットがマズルから飛び出した時のブラスト
一番大きいのは3.だ。
さらに、同じ文章の中で2.はほとんど無視できると書いている。
さあ俺様理論の粘着厨、反論をどうぞ。w
他にも解説された記事はあるんじゃないかな。暇なときにページをめくってみるよ。
610 :
名無し迷彩:2006/07/17(月) 01:11:46
>>609 引用符を付け忘れているけど、
>一番大きいのは3.だ。
もTurkの文章。念の為。
>>609 一番大きいのは当然1だよ。
さあ、反論をどうぞ。w
612 :
名無し迷彩:2006/07/17(月) 01:22:53
>>612 お馬鹿ちゃんw
さあ、君から反論をどうぞw
しだらしね
615 :
名無し迷彩:2006/07/17(月) 02:12:44
>>613 Turkより俺様理論が正しいんだろ?
だからそれを主張しろって。
今頃だけど自衛する市民達読んだ…亡くなった奴の死神だったんかな?(;゚д゚)コワ〜
ヘビーユーザーの清水國明です
清水國明ってナイフも好きなんだよな。
銀座の某ナイフ屋の会員とかにもなってた。
>>615 新聞だって必ずしも本当のことばかり書いてあるわけじゃないのに、
糞みたいな雑誌に書いてあることなんか盲目的に信じるなよw
一般論へのすり替えは論争の反則!
雑誌の記事は嘘だと言い、定量的なデータも公開できずにいながら
俺情報が正しいと主張するスレはここですか?
まず雑誌の記事でその定量的なデータを公開すべき。
そうじゃなきゃ意味の無い文字でしかないよ。
そんな記事を信じて疑わないなんて純粋な人が多いんだねw
>>619 ここはその糞みたいな雑誌のスレだ
自分の理論を公開したいのなら自分のHPでやり、リンクだけ貼れ
624 :
名無し迷彩:2006/07/17(月) 13:51:53
新聞はどれも安倍の統一教会祝電をまったくスルーだったなw
ここでは糞みたいな雑誌の糞みたいなライターが「神」なのですよ。
神の言う事は全て真実なのですよ。
>625
じゃあ何を信じればいい?
>>626 自分が見てきたもの、経験したものだけを。
まあいろいろ騙されて大人になるもんだよw
>>627 1行目と2行目ですでに矛盾してるぞ
個人単位での「経験」がいかに真実を見誤らせるか
糞みたいな雑誌の糞みたいなライターが書いた記事が信ずるに値しないことだけはよくわかった。
>>627 サバイバリストにありがちなタイプだな。
被害妄想や陰謀史観に囚われやすい性格だから注意しろよ。
学術的に反動について研究した記録とかがないと、結論は出そうにないな。
どんな結論にもケチがつくよ
どうでもいいよ。結論がどうだろうと体感かわらないし
とりあえずGun誌のライターは糞だとか自信の体験に基づくデータやらなんやらに反論する気は無いし
反論できるほど深い知識は俺は持って無い。
だが、
■トイガン&サバイバルゲーム板ローカルルール■
【スレッド作成及び利用上の注意】
★禁止事項
「 ●実銃の話題のみのスレ 」
●真正銃への改造等、違法性の高いレス/スレ(微妙なものはsage進行で)
●動物虐待に関するスレ
●都府県単位以下の地域スレ(関東などの地方単位可)
●個人・チームサイトのウォッチ(ネットウォッチ板でどうぞ)
●護身具関係
これも読めない糞はとっとと軍板ででも議論してくれ、板違いだ
とりあえずGUN誌に話題を戻すと
>609
その記事は39ページなんじゃないかと
>>635 とりあえず「 ●月刊GUN誌の話題のスレ 」 での「反動に関する話題」なのだが。
お前がとっとと出てけ糞野郎。
俺様理論の擬似科学を振りかざすアフォとソレをいじるかガチ反論してるスレタイ読めないヤシが
スレチガイを繰り返してるだけじゃねーかよ
俺様理論が本人にとって絶対的な真理なのはよくわかったから、ここで布教活動するのは止めてね。
月刊Gun誌から実銃の話題を抜いてしまうとスカスカな訳だが…
┏(´_`)<
642 :
名無し迷彩:2006/07/18(火) 15:39:45
>>637 ── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>637 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
643 :
名無し迷彩:2006/07/18(火) 21:53:11
しだらしね
設楽さんは人気者だなぁ
誰だよその池沼っぽい名前は?
いかにも在日っぽい名前だな。
ようやく反動の話題から脱したか。
ところでGun誌が萌え路線を取り入れつつあることについてはどうですか?
具体的にはどれだ
コーカク機動隊とかあそこらへんか
>>648 ユーコ嬢
ミロク美人のアイさん
マルイ89のレポの元自の美人さん
萌えの定義間違ってないか?
「萌え」
「惚れる」という意味だと。。。
惚れたら何でも萌え ではないっしょ
スマソ、撤退します。
通常、恋愛対象に成らないような年齢差がある幼い異性への、恋愛感情にも類似した好意の芽生えを「萌え」というらしい
>>655 ありがとうございます。
板違いですけどドラマ「弁護士のくず」で伊藤さんが高島姐さんの
スチュアーデス姿に「萌え〜」って言ってたけどダメじゃん。
>>655 そんな単純なものじゃない。
コンテンツ上のキャラクター(漫画・アニメ・ゲームなどの登場人物やアイドルなど)への抽象的愛情表現。それらに恋心、またはそれに非常に近い感情を抱く様子。対象は人物そのもののみならず、特徴や仕草、または状況に対して、またはその全てであったりもする。
「好き」や「可愛い」よりニュアンスの強い表現。
女の子の決して近づくことのできない聖域に対する強い愛情や欲望を表す言葉。
女の子の何かに対する「かわいらしくてうれしい」感情。
オタク向けコンテンツのキャラクターに対する愛情表現(自嘲や揶揄を含む)。
特定のパーツ(眼鏡、ツリ目、ネコミミ、メイド服など。いわゆる萌え属性、萌え要素)を備えたキャラクターに対する偏愛や強い愛着を抱く様子。(例:眼鏡っ子萌え)
ある特定の傾向の性格(これも萌え属性に含まれる)を持つキャラクターに対する偏愛や強い愛着を抱く様子。(例:ツンデレ萌え,委員長萌え)
主に幼女や美少女などといった、かわいらしいもの、いじらしいものを目にしたとき、脊髄反射のような感覚で起こる、生理的で原始的な感覚。魅了され、激しく心が動くこと。
大人の女を相手にできない男が、言うこと聞いてくれそうな美少女に対して使う腐った愛情表現。(堂高しげる説)
それだけでは普通一般には好きとも嫌いとも判断できかねる(ほどに些細な)事項に対し、好意を覚えること、またその感情。
単に「自分はこれが好き」というこだわりや思い入れ、没入感を示すための強調語として使われることもある。その対象は、それこそ好き勝手に個人の嗜好で選ばれるため、これといった類型は無い。
「脳内恋愛」の言い換え。この場合の「萌える」とは、「脳内恋愛を妄想する」ことを意味
>>657 そこまでの説明は板違いに過ぎるから遠慮したんだ・・・
なんか久々来たら反動の話から萌え論に変わってるww
660 :
名無し迷彩:2006/07/20(木) 00:06:46
そろそろ反動の話ですね?
そもそも、「萌え」の主体はだなぁ(ry
萌〜え〜、ヤメレ。
663 :
名無し迷彩:2006/07/20(木) 07:59:30
古くは、タークのかみさんとか?
Toshi萌え
今ならインフィニティの姉ちゃんだな。
666 :
名無し迷彩:2006/07/21(金) 00:21:15
>663
典型的なアメリカ女。去る以下だな。
667 :
名無し迷彩:2006/07/21(金) 00:26:14
そろそろ反動の話ですね?
しだらしね
669 :
名無し迷彩:2006/07/21(金) 20:43:00
急にさびしくなったな。w
まぁそろそろ早売りGETで賑わうでしょう。
で、反動はTurkの解説が正解でFA?
信者的には。
Turkも職を失う日が近い。
火薬の燃焼で弾頭と銃が左右に押されるだけ。
火薬以外にエネルギーの発生源が無いんだから、
リコイルの発生がいつかなんて
ちょっと考えりゃ分かるだろうに...。
もうこのスレで語る必要ないでしょ
夏休みなんだから「自由研究」で自習して2学期なったら
先生に提出しなさい
リコイルの発生がいつかなんて、誰も問題にしてないんだけどw
いや結局、リコイルの発生がいつか?という点に論点は収斂していたんでないの?
まあいろんな奴がいろんなことを書き散らしていたんで、とりあえずある程度の
信用というか権威みたいなものを勘案して、Turk説と自称高卒自衛隊崩れの
たかひろ説にまとめられるような気がするんだが。
Turk説では、最大のリコイルが発生するのは、弾が銃口から出たときのブラスト
によるというもの。
たかひろ説は、弾がボア内で最大速度に達した瞬間。ただし銃の質量と弾の質量には
差があるので、マズルジャンプとして作用が現れるのには時間差があるというもの。
どっちも理屈としては筋が通っている感じを受ける。
ここから先は、おそらく実験データ等がないと水掛け論の領域だろうと思うね。
Gun誌にはぜひ特集を組んで欲しいと思うよ。w
だからいつ起きてるかじゃなくて、どっちが大きいかだって。
いつ起きてるかなんて考えなくても分かるだろうに...。
またか…w はやく速売りレポでトばしてくれよ、サムバディ!
>>677 だからすでに言及されてるだろ?
要するに反動の最大の要素は何かってことじゃないか。
Turkはブラストだといい、たかひろは弾の加速によるという。
どっちも筋が通っているように見える。ただたかひろ説にはちょっと
疑問がある。弾が最高速に達した時、反作用としての反動は最大になる
と書いているが、俺の理解している物理では最高速(=加速終了)に達した
時点で、反作用はゼロになるはずだけどな。
個人的には、なんとなくTurk説の方が違和感がない。
だいたいおまえ、考えなくてもわかることなら、皆にわかるようにすっきりと
説明すればいいじゃないか。
>>678 萌えネタよりもマシだと思うが。w
680 :
名無し迷彩:2006/07/24(月) 02:15:43
ここでくだらんリコイル論やってるクズどもは、どうせ一生実銃を撃つ事はないくせに
なぜ必死なんだろうな?www
童貞君が女の体を必死で妄想してるようなもんだ。www
恥ずかしくないのかねぇwww
>弾がボア内で最大速度に達した瞬間。
銃口から出る瞬間というか寸前じゃん。結局時間的にはTurk氏とほぼ同じ。弾が銃口に触れているかいないかのわずかな時間差。
>>681 だからその時点で加速度ゼロになるということは、反作用もゼロ、つまり
その時点で反動は発生し得ないという理屈になるんだが。
この点で、たかひろ説には誤りがある。
>>680 一応、所持者なんだが。
>だからその時点で加速度ゼロになるということは、
ならないんじゃない?もっと加速できるところを銃身が無くなって離れた瞬間に加速終了ってことだから。
更新きたぞ。
新法の初速をはかる際の温度設定って、35℃ってマジだろうか?
なんか、おもちゃ狩りっぽい気が…。
4Dの奥山と三ダースの斉藤を頃すべきだな・・・
摂氏35度のときに0.98J以下じゃなきゃタイーフォ?
>>683 反動が弾の加速による反作用ならば、反動が最大になるのは「加速度」が
最大の時点だよな。
加速度が最大になるのは、弾がケースから離脱した直後じゃないか?
銃口付近では加速が持続しているとしても「加速度」は低下しているはず。
当然銃口を出た瞬間、腔圧はゼロになるんで加速度はゼロになる。
実際問題、大きな反動は弾が銃口を出た後に襲ってくることは確かなんだが、
最大加速度の時点での反作用が、なぜ加速度ゼロになって以降に訪れるのか、
たかひろ説では弾と銃本体の質量差だとしているけどな。
Turk説のほうが、その点はすっきりわかりやすい。
688 :
名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:18:50
本当に鬱陶しいな
粘着って怖いよ
>>684 20度くらいじゃないかとか常識の線で楽観的予測の声が多かったけど、ありうる範囲で最も威力の出る
数字を基準にされるのはKのいつものパターンからしたら当たり前だよな。
タナカが対象機種を大幅拡大したが、他社も「当社製品に該当機種は一品たりともありません」とか余裕
こいてられなくなるかもね。
toshi in the shell
692 :
名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:46:45
>687
銃身内でブレットが加速しているときの反動は、文字通り「加速」が反動を生む。
発射された瞬間の反動は、MV=mvの反作用が反動を生む。
ブレットの加速によって発生する反動は、それほど大きくない。
最大の反動は反作用によって発生するものなので、発射した瞬間の反動が最大になる。
ブレットが銃身内にある場合、系体は1つで、発射された瞬間に系体は2つになるからな。
目の前で、自分自身で握手して、腕を両方に引っ張る。
握手していれば、手(腕)は左右のどちらにも動かない。
握手を解いた瞬間に腕は左右に広がる。これが作用と反作用と運動の原理。
離(放)れた瞬間が、要注意。
>>690 すでに対策済みの機種が引っ掛かる可能性もあるよな。
タナカ98kなんか対策部品組み込んでも結構パワー出てるし。
しかしその一方で高温すぎて作動不良やパワーダウン起こす機種もありそうだ。
>>687 何度も何度もいってるが、反動は物質の重量×速度であって加速度は関係ないぞ
>>688 なぜ脳内だと?俺も所持者だが?
この雑誌は日本唯一の国内実銃記事を扱う商業誌だからな。
読者にはけっこう所持者が多いと思うが?
>>694 では車で急ブレーキを踏むと乗員は前につんのめるのに、
一定速で走る車では平常でいられるのはなぜだ?
>>695 読者の中には結構所持者がいるだろうとは思うが
あの埋め草的な国内実銃記事の有無は、正直あまり関係ないんじゃね?
第1特集 S&W M&P
S&W最新のハイブリッド・ポリマー・フレーム‥‥ロサンゼルス支局
第2特集 KEL-TEC PLR-16ピストル
Cal.5.56mm×45‥‥Turk
第3特集 ユーロ・サトリ2006
パリのディフェンス・ショー・リポート‥‥ヨーロッパ支局
第4特集 ラーマ・モデルIII A
ザ・マイクロ・ガバメント‥‥Toshi
マシンガン
アメリカ・マシンガン事情(6)〈UZIサブマシンガン(パート1)〉‥‥E.Morohoshi
スナイパーズ・チャレンジ
Hide Cup 2006〈DVD連動〉後編‥‥Turk
Small arms of WWII (195)
イギリス編 〈ライフルNo.4 Mk.1 (6) 〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo
自衛する市民たち(297)
グロサリー・ストアを襲った2人組の男‥‥M.Watkins
世界の軍事博物館見学記(68)
古寧頭戦史館(1)‥‥後藤讓治
アウトドア
野外実践講座(155) コンパクト焚き火台編‥‥R.Hirayama
ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第43回)
ライフルマン‥‥鷹 鷹児
ニュー・モデル
●WA:ミニUZI,H.R.T.スペシャル,LAPD SWATカスタムII
●KSC:G19 & G34ブラック・コーティング
●マルシン:M1911-A1オペレーター & TRP
●キャロム:M29ガンブルーコート
●Jアーモリー:スプリングフィールド・ミル・スペックHGカスタム
●ハートフォード:ニューモデルアーミー・カービン
●新日本模型・MGC:M.E.U.ピストル・トラスト・モデル
●コクサイ:S&W M19 6インチ
プレゼント・コーナー
グッズ&ニュース
東京マルイ,セキトー,タニオ・コバ,ノーベルアームズ,他
ショップ紹介
東京マルイBBスポーツフィールド
蔵前工房社
イベント
東京おもちゃショー
APS公式練習会 in 錦糸町
DVCレベル1セミナー
トイガン特集記事
ボブチャウを極める
スピードシューティングに挑戦!! Vol.23
第3回CQCタクティカルマッチ,ゆう遊うシューティングレンジ……H.Ikegami
スクリーン・ガイド
THE WINDS OF GOD……Kogaken
DVD名画館
クラッシュ,アサルト13,ドゥーム,他‥‥くろがねゆう
ゲーム・レビュー
ブラザーインアームズ,トゥルー・クライム,ゴットファーザー,THE歩兵
モデルガン名鑑(Vol.48)
MGCピースメーカー・シリーズ‥‥くろがねゆう
カレイドスコープ(245)
我が青春の大藪晴彦‥‥くろがね・ゆう & J.きんぱら
IPSC FACT
FACT06 〜レンジコミュニケーション〜‥‥KUDO
ワイルダネス・レジェンド(荒野の伝説)#46
ライフル・キャリバー‥‥ウッディ小林
読者のページ
GUN子新聞(フリートーク・コーナー,情報コーナー他)‥‥編集部
タフガイの破天荒な青春記録 (4)
日本脱出前後‥‥マサシ・タカハシ
ビッグウィングカフェ
アメリカを造った縁の下の力持ち
空気銃入門(253)
釣行探索
よもやまウエスタン
メタリック・カートリッジ・コンバージョン
改正銃刀法流通説明会
施行直前情報‥‥編集部
M&Pにwktk
トシさんの特集、ウホッ!
>>697 国内実銃関連の記事という点では確かにな。
でも純粋に実銃を扱った雑誌は他にはないしな。
他はみんなマニア向けの実銃記事という感じだろ。
>>698 いや反動が作用反作用によるものなら関係は大有り。
等速運動系は物理的には静止しているのと同じ。運動エネルギーはまったく
消費されず保存されている状態だからな。
加速度というエネルギーの状態変化があって初めて、作用と反作用が生まれる。
基本だろ?
F=ma
>等速運動系は物理的には静止しているのと同じ。
なんだそりゃあ?w
等速直線運動だろ?
今は違うのかい?w
>>706 だったら、ロケットはずっと加速し続けてないと落ちちゃうんだな。(w
711 :
名無し迷彩:2006/07/24(月) 22:05:15
ああ、物理の基礎も知らないリアル消防ばっかりか。
基礎だけ丸暗記だから応用が利かないんだなw
713 :
名無し迷彩:2006/07/24(月) 22:10:17
>>695 写真でもUPしてみろよバーカ!クズはすっこんでろ!
インフィニティの広告はスルーでつか?
今号から始まる諸星氏のUZIシリーズ、氏のはVecterArms製(3丁購入でしたっけ?)みたいですが南アフリカ系ライセンス生産品とか
中国製劣化コピーカービンとか個人作成MicroUZIとかMiniUZIとか出たらうれしいなぁ・・・
しかしWAがMINIUZIですか・・・
WAのスレによるとKWCベースで日本の規制にあった構成にした物らしいですが、ってことはマグナじゃないんですかね?
>>714 地方なんでまだ手に入ってないですけどもしかしてネェチャンのポーズが変わったとか?
716 :
692:2006/07/25(火) 00:38:49
>704
ここの住人に何となくでも原理を教えたかっただけだよ。
お前が分りやすい例を上げてくれてもいいけど。
銃口をふさいだ銃を撃つと、反動は無い。経験しているから分る。
でもゼロじゃない。ブレットが前進している間は反動がある。
その反動を手に感じ取るのは無理だがな。時間が短すぎる。
では、
>>704 たのんだぞ。
そんなものききたい住人などいない 思い上がるなw
>>716 銃口をふさいで撃ったあとはどうなったんだ?(w
どうしておじちゃんたちはすれちがいのわだいをずっとつづけてるの?
みんなにめいわくじゃないの?
>>721 あのおじちゃんたちはね、
おとなにみえてもこころのなかはきみよりももっとちっちゃいあかちゃんみたいなおじちゃんなんだよ
723 :
名無し迷彩:2006/07/25(火) 02:05:30
>719
38splだったので外観上は変化無しだったな。
プラスPだとマズイと思うけど。357だと実験できない。
45ACPでも実験したが、あれは全く問題なかった。
>>721 おじちゃんたちはびょうきなんだ
なまあたたかくみまもってあげてね
そのうちあきていなくなるからさ
つーか、どうやって銃口をふさぐんだ?
727 :
(ё):2006/07/25(火) 09:59:05
ゆびだな
筆じゃね?(w
729 :
(ё):2006/07/25(火) 11:37:49
なつかしいな、
730 :
名無し迷彩:2006/07/25(火) 12:05:21
銃口を塞ぐ方法で多いのはブレットをハンマーで2発叩き込む方法。
わざと停弾させてのテストはミリタリーでは普通にやるけどな。
日本のガンマニアには縁の無い実験だから知らない香具師が多いのかも。
昔別冊の実験でやってたじゃん、知らない?
前の方読んでないから何の件だか知らんけど、リコイルの話題でブレットが正常に加速できない場合を持ち出しても。
つか、銃口部で弾を受け止めて止めたら、ブレットに与えた加速が逆に本体に帰って来るんだから、プラスマイナスゼロで
何もしてないのと同じか。
リコイルはブレットの加速中発生するはずだけど、ブレット停止の瞬間に逆向きに同程度の力でキャンセルされるね。
各々は直接関係ない別個の現象だけど。
733 :
名無し迷彩:2006/07/25(火) 18:06:56
>>708銃弾発射に伴う反動の話をしているんだから回転運動のはずはなかろ?
まあ708はまだマシといえるが、
>>709は自分が何を言ってるのかわかってない。
なんとなく708の尻馬に乗ったスネオ君タイプの人間だな。
>>710は間違いなくリアル消防だと思われ。
734 :
名無し迷彩:2006/07/25(火) 18:09:21
リコイルネタが一段落すると、このスレがどうなったかを見れば、
反リコイル厨がどの程度のレベルか明白。
だいたい萌えネタこそスレ違いじゃないんかい?
スレ違いどころか板違いだろ。
高度な話題って本気で言ってるの?
あんまり笑わせないでよ。
>>736 地を這う虫は人間の存在を認識できないそうだw
語るの分にははいいけど無限ループしてるのが問題なわけで・・・
今月のGUN-DVDは良かった。
南部十四年式のクリアな実射シーンに感激、床井氏のまだ慣れていない様子に微笑。
「リコイルの発生原理について検証してください」
と編集部にお願いした奴はいるのか?
「Toshiにリコイルの発生原理について検証させてください」
とお願いしてみようか?
Toshiならこのスレを見ていると思うから、ぜひお願いしたい。
というわけでToshiよろしく
さる7月11日、
桜田門の警察庁で
8月21日に施行となる改正銃刀法について
流通関係者に協力を求める説明会が開かれた。
この説明会に本誌の取材が許可されたので
その模様と、銃刀法改正案についても
質疑に応じてもらえたので読者にご紹介しよう。
(0.98J)その設定理由は? 何故35度に?
リコール対象品リストはいつ出るの?
など、本誌の質問に警察庁が答えを、、、、
さてその答えとは?
746 :
名無し迷彩:2006/07/26(水) 19:25:51
過去の執筆人について知ってるひとがあったら教えてクレクレ
ワッチャンは今じゃ日本で経営者でしょ。明大射撃部
出身。
俺が知りたいのは、スペイン支局のフルカワさん。スペイン人
の奥さんがいて、子供が生まれたばっかりとき、ワッチャンが
訪問してたような気がする。
その後彼はどうなったんでせうか??
JACK氏は元ドラマーだと聞いたが。今は日本にいるんでしょ。
床井さんとくんで仕事をしている神保氏も昔はtextを書いていた
らしいが、見た人いますか?
それにしても80年代後期のGun誌の充実振りはすごいね。
>>746 JACK氏は今J−アーモリーというマグナエンジンを積み込んだガスガンの会社をやってるみたいです。
しかし近くの店で置いているのを見たことが無い・・・
ちょうど今月号のToshiさんの記事で、少し触れられていますね。
情報提供ありがとうございます。
今月号で触れられているというのは誰のことについてでしょうか?
スペイン支局発のレポートってそういやみた記憶がないわな。フルカワ
さんは確か画家だったはず。お子さんまだ小さいだろうに。
そういやTarkの奥さんが昔はよくモデルとしてでてたよな。金髪で
なかなか美人だった。今は医者だとか。そういやモデルガン・チャレンジャー
とかいう不思議な雑誌もあった。
>>750 フルカワさん。
以下所々ほぼ丸写しです。
>フルカワさんは、残念ながらずっと以前にお亡くなりになったが、現スペイン支局の
>Satoさんに拠れば、現地の射撃仲間の間では今でも話の節に登場したりするのだそうだ。
>フルカワさんの記事にしばしば出てきたカント・ブランコという射撃場も、実はSato
>さんが行き付けの場所だったりする。その射撃場へSatoさんが昔のGun誌を持参したら、
>古くからのメンバーに大ウケだったらしい。
>ちなみにフルカワさんの謎の協力者(笑い)ホセ・ルイスさんは、現在マドリッドから
>約70km離れたトレドとゆースペインの古都に在住し、現地の射撃誌へ今でもリポートを
>送っているのだそうだ。
752 :
名無し迷彩:2006/07/27(木) 10:37:09
抜粋ありがとうございます。
でもフルカワさんって当時(今から20年前)でもかなり若かったはず。
結構若くして亡くなったんだ。お子さんはどうしたんだろ。
海外にいった組で、現地に根ざしたのは結局Turkだけだったという
ことか。Jackも帰国したし。
ホワッシィを忘れるなよぢゃよ。
>753
えーやだー
床井さんは?
あの人は「根ざしてる」というのはどうなんだろう
そもそも定住してるんだろうか
757 :
名無し迷彩:2006/07/27(木) 18:18:04
床井さんをレポーターなりフリーのジャーナリストだと思ってる人が
多いけど、彼研究者だからね。し
神保さんは欧州での仕事の方がメインみたいだね。
結構な怪人物という説も。
80年代前半のレポートにはまだPhoto;text:M.Tokoiのものがある。
床井さんあれでなかなか写真撮るのは上手。
床井さんはしょっちゅう顔がレポートに登場するが、神保さんのほうは
見たこと無い。あとはAbeさんという人がちょこちょこレポートを書いていたが
彼は何者だったんだろう。
レポーターは国籍むこう移しても、税金は日本にも盗られるのかな?
「レポートは日本の雑誌に掲載されるんだから、活動拠点は日本だ!」なんつて。
まーハリーポターぐらい儲けないと、目もつけられないか。
r-──-. __
/ ̄\|_連_,,|/ `ヽ 【呪いのトンファーパンダ】
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | このコピペを見たら明日死にます。
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽニニ::ノ 他の場所にコピペしても無駄です。
/:::::::::::::::::l /77
/::::::::::i:i:::::::i,../ / |
l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! |
/::::::::::::::::l/ / 冂
/:::::::;へ:::::::l~ |ヌ|
/:::::/´ ヽ:::l .|ヌ|
.〔:::::l l:::l 凵
ヽ;;;> \;;>
今月号の表紙に写っているホルスター、結構いい仕事してるな。
記事にあるように、どうやらテリ−矢野氏が造った模様。
>>760 ハリポタは主に日本に住んでるという理由のイチャモンだろ。いずれにしろ二重取りされちゃたまらないが・・・。
Gunのレポーターはどっちか言えばどの程度日本に帰ってないか、みたいな人ばかりだ。
タークの、講演会やるまでン十年てのは極端だけど。
おいおいw
パスポート切れてるってw
向うに帰化してなかった?
>主に日本に住んでる
国籍が何処にあるかでなく、これを基準に税金って取られるものなの?
ま、おれには一生縁が無いことだがw
ひもパン・旧軍コスプレ
80年代中盤までは日本人だったっぽい
その後は記事で言及されてないんで不明
たしか世界拳銃撃ちある記でワッチャンに
俺は右翼だ
とかいってて、日本国籍にこだわりがあるようなこと書いてなかったっけ?
>>767 「64式はなんとか改良しなければ…」などと言っていたタークは
日本に住む誰よりも愛国者だと思う、とかなんとか。
89式については、どう思ってんだろ?
64式は習志野時代に扱ったことがあったんじゃなかったか?
さすがに89式は扱ったことないんじゃなかろうか
さわりもしないのに改良点がわかるとはとても思えないんだが
>>761 トンファーがヌンチャクにしか見えない件について...
>>759 タミヤの小火器資料写真集は床井氏撮影だっけ?
どっかに「金属部と木部両方質感出すのが難しい」
みたいなこと書いてた希ガス。
772 :
名無し迷彩:2006/07/28(金) 11:06:02
この業界ってイティローに代表されるアウトサイダー腕一本で成り上がり〜
みたいな人が多いけど床井さんってかなりのエリートなんだよね、実は。
中高と東京教育大付属駒場だしあの人。しかもお父様は官僚。
キチローはあの気違いっぷりが、アメリカ気質と合ったのかもな。
アメリカってカイヤみたいな気違いが多いし。
774 :
名無し迷彩:2006/07/28(金) 14:08:38
イティローって実は経済的にはかなり厳しいようだ。そりゃあれだけ
練習してカスタムガンやら弾に金つかっちゃえば多少稼ぎがよくても
おいつかないわな。
もうトシもトシだし、年金対策でいろいろ副業を始めたようだがどれも
うまくいってるとはいいがたい。
やりたいことをやりまくって無計画だとああなるという典型的な例だと
思う。その点ではJACKも一緒。Turkはその点さすがだわな。
toshiって頭でかく見えない?
>>770 パンダがコアラにしか見えない件について...
屍駄裸視寝
ビ、ビバリーヒルズ!?
諸星さんて何者?
バカスカ撃ってた14年式も、私物なのかな?
780 :
名無し迷彩:2006/07/28(金) 16:31:07
いっつも思うんだがDVDいらない。ページめくりにくいし、別売にしてもらえないかな。
銃道はおもしろかったがwwwww
買ってきた。
SVのねーちゃんはシャツがメインなのか他がメインなのか分からんなw
>>780 スリーブごとカッターで切り取ればいいじゃない、俺はそうしてる。
いらないなら見なけりゃいいし切り取れば問題ない。
>>781 あー、、、きっちゃえばいいのかww
面倒くさいが今からやってくる
カッターを使わなくても引っ張れば綺麗に取れるようになってるだろあれ。
むしろカッターを使うと余計なものが残って駄目
銃道…あんなに、リロードにもたついているヤツに教わりたくはない。
>>784 お手本としてはあれくらいで丁度いいんじゃね?
別に格好つけるためにやってるわけじゃないんだし
786 :
名無し迷彩:2006/07/28(金) 17:28:20
>>784 実銃撃ったこともない脳内厨に教えたくない。
ニシモト談
788 :
名無し迷彩:2006/07/28(金) 17:50:32
というかあのオサーンは本当にインストラクターだったの?
無限のねーちゃんえろすぎ
ひと月だけ、違うネーチャンが出てたが元に戻って嬉しかった
>>766 激しくスレ違いだが、本来はどこに住民登録があるとか形式のほうが優先するはず。
でも何十億も稼ぐと、取れるものなら取ろうって拡大解釈をやって来る。
最近は国際企業の税金で税務当局と対立して、税務署が法廷で負けるケースもあるよ。
たしか首相側近の某は米国で税金払ってるとか聞いたような?(未確認)
>>789 すげえええ!
784はこれ真似してダッジシティ病罹患しとけw
パンツの紐がエラい食い込んで…ハアハア
今月号の表紙のミリポリカッコいいなぁ。スライド先端のカットがいい。
山梨か渋谷で作って保水。
801 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:55:16
ガン誌の特集なに?
面白ければ買うんだが。
Toshiのガン死についてだよ
>>802 第2特集 KEL-TEC PLR-16ピストル
Cal.5.56mm×45‥‥Turk
個人的おすすめ記事はコレだ
ブッシュマスターほすぃ・・
インフィニティのオネーチャンがほすぃ・・
806 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:34:31
最近のガン誌は買ってもいいって気になる。売れてるんだろうね。
一時は廃刊も噂されたんだが・・・・
ちょうどこのころ、Jackへの原稿料が払えなくなって、
Jackはやむなく帰国した。
やけくそではじめたDVDが奇跡的にあたって
単価アップ→収益改善に貢献。
これが当たらなかったら、マジ廃刊だったね。
ジャックの原稿料の話ってガセじゃないの?
809 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 23:27:01
それマジですか??
収益になる媒体をいろいろと作ろうとしてたじゃん。あれって
みんな失敗したということか。
ただ、現状でもページ数が増えてはいるものの、原因は広告。
読者をややほったらかし気味にしているような気がしてならない。
しかも結局単価を切り上げる路線で難を切り抜けたとなると、すぐ
にまた困難に直面すると思われるが。
Jackって帰国したところで収入を得る手段はあるのか??
ライター歴があるとはいえ100%Gun誌からの受注でしょ。
老年に達してからガンショップ経営やらに手を出して結局
失敗した元常連執筆者がいたからなぁ。余生を静かに過ごして
ほしいが。
811 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 23:35:55
ジャックは年金生活でしょ。もう60過ぎだし。
年金の支給って65歳からか?
>810
ジャック天野さんはカワイソでした。ライターでは食べていけない世界ですから。
実質総集編の別冊GUNをギリギリな価格(\3500位?)で毎年発行するとか、
連載物をまとめるとか、ちょっと考えて欲しい。
床井さんの連載をまとめた奴とか、結構な値段でも買う人居ると思う。
813 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 23:42:05
あ、俺もそれオモタ。てか床井さんの本って研究者が読む本として
立派に通用すると思うんだが。過去著作はあるものの、マニア向け
みたいな本ばっかりだし。
床井さん全面執筆の別冊Part4はすごい。
俺が個人的に心配してるのはJackが国民年金なり、米国の公的年金
に加入してたかってこと。いますぜ、海外でやりたい放題やって暮らして
50近くになって帰国して1文なしの人って。ドラマーだったらしいけど、もう
音楽で仕事なんて無理でしょ。
>>811 月々の金額は減るが60から受け取ることもできる。
JACK氏の老後を心配してるなら、J-Armoryの製品を買っては如何かと。
俺? いや俺はガバには興味ないんで……
>>809 昔からの読者として残念ではあるけど、腕誌と比較して
今のガンファンがどちらを選ぶのかは明白じゃないかな。
良くも悪くも萌えの時代なんだよ(ため息〜)
>しかも結局単価を切り上げる路線で難を切り抜けたとなると、すぐ
>にまた困難に直面すると思われるが。
DVDが飽きられたら終わりだろうね。結婚相談の広告でも取らんとダメとは・・・・
>>812 >実質総集編の別冊GUNをギリギリな価格(\3500位?)で毎年発行するとか、
無理だよ。銃器絡みの版権が高すぎて今のガソ誌には払えない。
>連載物をまとめるとか、ちょっと考えて欲しい。
>床井さんの連載をまとめた奴とか、結構な値段でも買う人居ると思う。
これは大賛成。Smallarms of WWIIはぜひまとめてほしいところ。
1マソでも2冊買うよ。あと、モデルガンアンタッチャブルも一冊に
まとめてほしいな。
Smallarms of WWUは激しく同意。
後出来たら巻頭ピンナップとか表紙の写真の写真集とかも出たらうれしいな。
ホワイト研究所で撮影したガバのレントゲン写真とかナイフに銃弾を撃ち込んだのを高速度撮影した奴とかを折り目が無い状態で見れたらなぁ・・・
腕を選ぶのはガンファンじゃないよ
>>807 >一時は廃刊も噂されたんだが・・・・
そりゃ、2ちゃんによくいる煽り厨が根拠も無く悪口で書いてただけだろ。
なんでタークとか床井氏他皆そのままで、ジャックだけ払えなくなるんだよ。(笑)
つか、昔からずっと、ライター一本のみで食えるようなギャラではないはず。
マニア層にとっては他に選択肢がないし、一定の売り上げが確実だからGun誌って安定してるんだよ。
無闇と部数を刷ると返本率も上がりコスト高くなるから、一般層向けの他誌は広告が沢山無いとペイしないの。
DVDが当たって部数が妙に増えたのは、書店で置く数が如実に違ってるので確かみたいだが。
>>816 銃器絡みの版権って何?
商標権の話なら、雑誌はトイガンと違って関係ないし。
もし必要なら別にムック形式でなくとも、毎月の特集とかいちいちカネ取られちまうよ。
大体海外のGun誌のライターって、皆原稿料だけで食ってるんじゃなくて
兼業だろうが。
別冊Smallarms of WWU欲しい!!
雑誌といったら付録
厚紙で作ったグリップパネルを毎号付属すれば良い
824 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 12:00:56
Turkはガンビルダー。床井さんはジャーナリスト兼ライターで
マスコミに結構良く出てる。番外としてイティローは通販屋兼写真家。
さてJackは??Gun誌の一面特集以外仕事してんのか??
たぶん次に危機が訪れたら予約購読(購読料前払い)前提の直販
スタイルに変えると思われ。やや専門的な話だが、Gun誌は古参の
雑誌といえども取次がもってくマージンは大きいはずだから。
床井氏執筆の記事に関しては、ここ数年複数回にまたがる特集記事が
多い。H&Kの歴史とかね。ああいうやつもまとめて出してほしい。
ついでに既にアボーンした執筆者たちの遺稿集も。
トシがここで色々話してくれたらいいと思うよ
826 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 12:33:13
オネーチャン系、色気ではアームズに久しく負けてるけどメカニズム、実射
の方では密度濃いだろ。いや、メカ、実射、実銃レポートでも負けてるって?(笑)
アームズはその名の通り特殊部隊やアーム関係でも強いしな。
サバゲもなんだかんだ言って充実してるだろ。GUN誌については俺としてはバックナンバーを
きりがないほどコレクトしてる。別にGUN誌のことなど心配してないが。
読者はあくまで読者であってGUN誌側からは言えない事もある。別段リクエストもなし。
色気が欲しいならエロ本を買えばいいだけじゃないか?
俺はDVDの片隅にこれまでの記事をPDFにして収録して欲しい
バックナンバー揃えるの大変だし
そろえても置き場所に困るし
色気はインフィニティのオネーチャンで十分足りてる
>828
あっ!おれも同じこと言おうと思ったw
こう言っちゃなんだが、出版社やライターの懐事情を読者のおれらが心配してもしょーがないんでは?
商売なんだから生き残る手段は最大限取るだろうし、駄目なら無くなる。それだけっすよ。
ちょっと冷たい意見っすかね?
830 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 14:47:05
専門誌だとバックナンバーを年度別にCD-ROM形式にして売ってる
ところは結構ある。
過去の媒体資料が全てストックとして機能するのが専門誌の良いところ。
その点Gun誌はハァな商売をしていると思われ。Turkがせっかく過去掲載
されたバックナンバーを記載してくれてても、それを購入する手立てがない
んじゃ意味なし。
そういや最近の編集部はどうなってんだろ?表紙が白かった頃、編集部
にお邪魔しますなんて企画もあったが。
てかGun誌一冊あたりの重量がありすぎね?紙が良すぎるんだよ。2色の
ページにもコート紙使ってるし。個人的には造本コストが心配だ。
>>831 その辺が拘りってやつじゃないのか?w
昨日買ってきたんだが、書店にいつもの倍くらい入荷してたのを見たときは何故か嬉しかったw
Jackは現役時代レポートで、Gun誌以外の仕事もしてることをうかがわせることを書いてただろ
どのぐらいお盛んだったのかまではわからんが
>827
もうズイブン昔になるがイベントに出展していたGun誌ブースの人間に要望をぶつけてみたことはある
バックナンバー電子化してくれって
そういう声多いんですけどねえとは向うの返事
ただ上層部にやる気がない、と逃げの返事だった
活性化してるいまなら違うかもだがな
834 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 15:15:55
白背表紙時代から購読してるが、売れなくなるにしたがってページ
数が増え(広告が増えただけ)、紙の質がよくなっているのが皮肉だw
25年前と比べてページ数は1.5倍重さは1.7倍になっとるぞ。
でもここの表紙っていいよね。スチールブルーの青みが綺麗に写った
写真を見てるとなんだかこだわりを感じさせる。
835 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 15:30:55
>>829同感。全然冷たくない。編集者は”ああ、読者がまたなんか言ってるな”
ぐらいにしか見ていない。コストを気にしてちゃちくなった本いっぱいあるっしょ?
縮小化されたり、紙減量したり。そういうあからさまなコスト削減は読者はすぐ気ずく。
本っていう紙を売る商売は紙質、大きさは重要だと思う。インターネットでは得られない
ものを更に高めていかなくちゃあ。
ITでは得られないもの
うん。大事ね。
JACKが金をもらえない、と言って愚痴書いてたのは
レポートに必要な経費関係をあんまり見てくれない、って話じゃなかったか?
弾代がでねーとかぶーぶーいってた記憶もあるんだが。
838 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 15:49:40
経費節減のため、弾は全てリロードでw
とかいう企画があったら面白いのに。Jackの企画って撃ちまくる
からなぁ。でもTurkの企画と金額的にはどっこいどっこいかもライフル
の弾は高いし。
>>834 >25年前と比べてページ数は1.5倍重さは1.7倍になっとるぞ。
30年前と比べると、価格は2.2倍だがw
でも、価格分のクォリティは出てるから満足( ̄ー ̄)v
>>839 時にお歳はw
買う価値があるのはGUN誌だけです
他は2年読んでもあまり知識も付かないような
立ち読みで十分
>>830 うむ、ちょっと前に出た「別冊Gun ドイツの銃器 〜伝説のレポートが蘇る」は
ひどい作りだった。カラーページがまるでカラーコピーのような品質。
テキストページもCMYKのズレが出まくりで萎えたね。
速攻ヤフオク行き。こういういいかげんな仕事をしていると
ファンにそっぽ向かれるよ。
842 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:24:24
うわ〜そりゃヤバいわ。造本コストを減らし始めたってことか。
鉄でも白や青は発色が一番難しいのに。
安い編プロに丸投げなんてやってんじゃねえのひょっとしたら。
色校がかなり重要なのに。
印刷時の元データどっかいっちゃって、スキャナで取り込みなおしたデータで印刷してたりな・・・
つうか当時はデジタル化されてるわけもなく、予定がなければ版下とかが残ってるわけもないか
844 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 18:23:40
しかもロクなスキャナを使っていない可能性が高い。何気に大日本なんか
が持ってる専用機でやると、取り込みでもかなり綺麗に出るよ。
写真メインでやってんなら版下ぐらいとっとけよ、まったく。
別冊ドイツ編は、あれはあれで当時の印刷品質がしのばれておもしろかったんだが・・・
続編がでないところをみると評判は悪かったのだろうか
2,3年くらい前、タークが撮影にサイバーショット717を使ってたのにびっくりしたが、
市はD60と家庭用プロ1だったな。今は何使ってるんだろう。
ジャックのはニコン機のどれかで、横幕がおっつかずハンマーが起きてるのにマズルフラッシュが見える変な写真が多かった。
ジャックどうしてるんだろう。DVD販売始めた途端にGun本誌のDVDに食われるわ、トイガン業界に首つっこむはで転落の一途を
たどってそうな感じがする
そこでJアーモリーミルスペをみんなで購入ですよ。
早く8日にならないかなぁ。
>>845 メーカーによって、シャッターの動きって違うの?
848 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:48:45
>819
ジャックは国際出版のビザで米国に滞在していたはず。他のライターとは違うだろ。
原稿料を払えないとかカットされれば帰国するしかない。
ヒカルも同じだったから帰国することになったのは有名。
>>840 >時にお歳はw
もう40代半ばだけど?
リアル厨房の頃、初めて買ったGun誌は\500だった。
あの頃は、表紙以外は全部モノクロだったなぁ。
>買う価値があるのはGUN誌だけです
トイガンに関して「だけ」は、アームズマガジンの広告は役立つYo!!
>>847 フォーカルプレーンシャッターは、横走りと縦走りが有るYo!!
移動距離が少ないだけに幕速は・・・横走り>縦走り・・・が、一般的かな?
確か・・・同じ横走りでも、ニコンF3より、キャノンNF1の方が幕速速かったハズ。
850 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:00:52
849に代表される高齢化した固定読者がいるから今のGun誌はかろうじて
回ってる状態だ。あと10年後はどうなるやら。
851 :
847:2006/07/30(日) 22:05:19
>>849 なるほど、縦横両方あるのか。
昔、シャッターのせいだとは思わず、反動で歪んで見えるんだと思ってたヤシがいた。
いや、オレの事じゃないぞ!マジでマジで(´・ω・`)
>>851 AE-1みたいに幕速が遅いヤシなら、余裕で歪んで写るだろうなw
興味が有れば実験してみるのも一興かもしれん。
AE-1クラスなら、中古価格も激安だし。レンズも50mmのF1.8が有れば充分かも?
こんな組合わせで、ガスブロの撮影やったら・・・
ハンマーが起きてるのに銃口付近ではスライドが下がってる・・・っつー写真を撮れるかもしれん( ̄ー ̄)v
>>852 一番良いのは真っ暗な部屋でバルブにしておいてフラッシュを焚く事だね。
スライド後端にスイッチ付けて弾が出るのが早いか、スライド後退が早いか。
今なら発光時間も細かく制御出来るからね。
854 :
名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:45:44
>853
>>852が言ってることは意味が違うんだが・・・。
新しい揉め事の予感!!
>>853 ブローバックをキッチリ綺麗に撮影するならソレで(・∀・)イイ!!んだが・・・。
σ( ̄▽ ̄;が言いたかったのは、
画面の左右で違うタイミングで写ってる歪んだ写真の再現方法なワケなんだが・・・orz
みんな、カメラが好きなんだね。ガソ誌が輝いていた1970年代ごろは
ちょうど一眼レフカメラのブームがあった。そしてガンマニア≒カメラマニア
という側面が確かにあった。男はメカ好きだからね。
フォーカルプレーンの縦走り、横走りも解説しようかと思ったら、とっくに
説明済みだった。お仲間多数だ!
しかしカメラはいつしかデジカメにその座を奪われて・・・・諸行無常だ。
スレ違い、ゴメソ
逆光は勝利!
さかみつはかつとし!
デジカメも一眼だとフォーカルプレーンだよ。
>>858 光画部の方ですか?w
>>860 でも、縦走りばっかりだったと思うが?
今時、横走りのFPなんて有ったっけ?
ハナシが脱線してきた( ̄▽ ̄;
まぁ・・・Gun誌≒Gunグラビア誌・・・だからいいか?w
で・・・強引に本誌にネタを戻すが・・・。
既出だとは思うが、銃道はDVD付の別冊で出して欲しいねぇ。
かつてSFブームの一翼を担った「SFマガジン」の現在の状況に比べたら、
GUN誌はマシな方である。
あまりに精密な写真にメカの解説、ということでお上は模造されることをおそれ、
将来、銃雑誌までもが規制されたりしてなw
発行・閲覧禁止。
銃の形をしてるものは水鉄砲からワリバシ鉄砲まで全て禁止。
絵や写真を撮ったり描いたり見たりするのも禁止。
指鉄砲も形つくったら犯罪。
ついでにちんこも飛び道具なので禁止。切除。
これで日本は平和になった。はーやれやれ。
バックナンバーまるまるとは言わなくても、雑誌記事に関連した
過去の特集だけでもPDF化して欲しいと思う。
あと一時期やっていた欄外の注釈もまた復活させて欲しいな。
まあ言うは易し行うは難しなんだけど、ちょこちょこPDF化してけば、
それを纏めて別途発売なんてこともできるわけだし。
フォーカルプレーンと聞いて大脱走しか浮かばない漏れはカメラ素人…
ペンタのMX?だったかあったんだが、どっかに行っちまった…orz
ペンタックスMXは名機。家中を探すべし。
ガンとカメラ、趣味の方向は似てるよな。
>>863 なんだかんだで言論の自由とか関わる問題だからそこまではいかないと思ふ。
でも自粛とかはありえるかも?
つうかDVDで初めてGUN道が出たときもニシモト氏が言ってたが一歩間違えば
人を傷つけるモンなんだよね・・・もしオウムみたいなカルト集団を家宅捜索した時、銃と一緒にGUNのDVD(DVDだけでなく本誌の方もそうだが)が一緒に見つかったらかなり
世間の風当たりが強いだろうね。
カメラか・・・そういや編集後記でもデジタルカメラの普及が云々書いてあったな・・・
>>863 これに近いことをかつての玩具狩り裁判で基地害の社会党議員が
主張していた。つくづくヴァカな奴らだと思ったね。
まあつまり、社民党氏ねということだ。
華氏451でも見せとけ
>858
ピーカン不許可!
頭上の余白は敵だ!
ヤッパリ若くないなw
>>867 シャッターの押し方、トリガーの絞り方。
レンズの焦点距離と銃身長。
一眼レフを使うと銃を使うような気分があるな。
レポーターの中でも自分で写真を撮る人が多数派なのもそのためか。
露国製(だっけ?)のストックに載ったカメラがあったね
銃と写真
どっちもshootingだからな
と昔イティローが言っていた
お前がゆーな!
>>873 英語では撮影するって単語は、shootだしな。
878 :
877:2006/07/31(月) 21:22:08
あ〜〜〜、876を読む前に書き込んじゃったよ。(´・ω・`)ショボーン
>と昔イティローが言っていた
>お前がゆーな!
同意だが、壱漏は写真だけはわりと好き。
黙って写真だけ黙々と撮ってくれてたらいいのにね。
>>880 あんな青や赤の光線の写真のどこが良いのかさっぱり分からん・・・
以前、写真家 吉野 信氏の自作したカメラホルダーを見たが、レミントンXP100のストックがベースだった。
面識の合ったヒカル氏から譲り受けたのかも。
個人的に「マガズィン」とか「トゥリガー」ってのは気に食わない
どーせ正確な発音が無理なら割り切ればいいのに…というオレはシロートなのだろうか
>>883 その昔の腕とコンマガの低レベルなケンカを思い出すな。
そもそもこれはキティローが言い出したことだっけ。
>>881 その意見・感想こそが正しい。
だが、GUN誌も最近汚染されている。
「わりと」好きって言っただけなんだがな。
青や赤であんまし照らしてない写真もあるでしょ。最近はあんま見ないが。
そういうのが「わりと」好きなの。
正しい意見に感想か…へぇ〜
まあ昔はホントどきどきするような写真撮ったよな、昔は
老害 ってホントに怖いね
曲がりなりにもオピニオンリーダー(の端くれ)になった男がいまやキティ扱いだもんなー
モーゼルなんて誰も呼ばないよ、米音に忠実にマウザーって表記します
ぐらいならふうんと思うし共感もしたが
カリフォルニアの田舎英語を妙撥音を駆使して忠実に再現されたらまあ引くよなあ
今月のユーロサトリにでてたコーナーショットのバリエーションモデル、M16ピストルを取り付けて撃つのには無理があるんじゃないだろうか?
それとケースレスのMGの試作品があったけど昔の特集で同じ様な感じの弾のボルトアクションライフルがあったなぁ・・・
あれってTurk氏のレポートだったっけ?
>890
独逸人に聞いたら、普通に「モーゼル」いうてた。
どうレスつければいいのかな?
映画の日なのでMi3観てきたトムがベレッタをブレラと発音してた
以上
>>894 どこかで英語の発音ではブレタに近いって聞いたことがあるけど本当だったんだな
映画の日って毎月一日だっけ?
最初はブレラと発音してたけれど
こっちが分からないのを見て、ああそうかという顔をして
「べえ、れっ、たー」と言い直してくれたアメリカ人が居た
英語がネイティブの人の発音がわかりにくいのは当たり前でそんなことに文句は付けないけど
すでに日本語でわかりやすい言い方があるのにわざわざわかりにくくするのが意味わからん
啓蒙してやるとでもおもってるのか?
「オレはイパーン人と違ってこんな発音してるんだぜ?」と自慢でもしたいのか?
どっちにせよ自慰行為にしかならないし、そんな記事が載ってる本を金出して買う気にもならんな
まぁキティローの記事が出てる本は最近買ってないんだが
ブレラとかTをラ行の発音をするのは西海岸訛り。ハリウッドがそれを採用しているから映画やテレビで一般的だけど、米国全体がそう発音するわけではない。
イチローはギャグでやってるんだろ?
ギャグというか、一種の芸?
同じ事をすると彼の真似と思われてしまうという点で
実に個性的な彼にしかない芸。赤い光青い光と同じように。
アメリカ行ってその呼び方じゃ通じんと言ってるだけじゃよ
フォフォフォ
Bianchをビアンチからビアンキに直した功績だけは認める
このビアーは最高アルよ。
そんなこと無いアルよ
アルのかナイのかはっきりしろ!
やめてとめてやめてとめて、とめった
>>907 フッフフ、よく中華系・デブ修羅の事だと気付いたな。
さすがは雷電よ。
( ゚Д゚)<フッフフ('A`)くせぇ
うっは〜うっは〜
これだから夏は嫌いなんだ・・・('A`)
冬も春もキライなんだろ・・・
オレモダ・・・
バロナ様なつかし〜ww
リコイルネタを議論している奴らを厨呼ばわりして追い出したあげくが
この体たらくか。情けない。
残ったのは真性厨房ばっかりじゃないか。
アレは議論じゃないよ
今月号のプレゼント応募ハガキに、リコイルの原理などについて検証して欲しいという旨を書いておいたので、
そのうちやってくれるかもしれないよ、
919 :
名無し迷彩:2006/08/05(土) 04:05:11
バカ丸出しのスレだな。
Link先に一番があるんだけど、どうするの。
どうもせんでしょ BBSもリンク集もずっと放置のままじゃん
923 :
名無し迷彩:2006/08/09(水) 23:19:28
ガン誌ってHPあるの?
のぶよししね
925 :
名無し迷彩:2006/08/09(水) 23:20:42
926 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:52:27
BOOKOFFで別冊GUNパート4が500円だった、これはお買い得だ。
そりゃお買い得ダス
ただ喰いカスと縮れた毛に気を付けろ
流石にGun誌で抜けるやつはそうはいないだろ
俺は余裕だがなw
929 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 18:08:59
ガン誌のDVDも飽きてきたな。次は別の映像みたいな。
930 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 18:11:58
漏れは昭和50年2月号が¥350で売ってて即買い。
931 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 20:16:01
>930
どんな記事だ?
932 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 21:08:51
よし今からbook off いってガン誌あさって来る。
しまった!
叔父からもらったgun誌バックナンバー、バラして好きな記事だけスクラップして捨てていた…
済まなんだ
(一人一)
結構古いのまじってた。
934 :
名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:30:32
2年ぐらいまで、GUN誌の創刊3号と、昭和40年〜43年までの全冊持ってたが
金欠でヤフで売っちまった。今思えばやめときゃよかった。
売り上げ、結構あったからな…。
GUN誌って集まるとけっこー重いんだよな。紙質のせいだろうか。
引越しの度に、ひと苦労する。
ところでこのスレはageで書き込んだほうが良いの?
936 :
932:2006/08/12(土) 23:42:21
今帰った!
1992〜2000までの30冊くらいゲットしてきた。
よみきれね〜〜よ!
937 :
名無し迷彩:2006/08/13(日) 00:24:39
ずいぶん買ったもんだな! かなり重かったろ。
92年ころはJACとかが天狗だったな。
ブロhpのスライド破損クレームで一気に倒産したが。
う〜ん、懐かしい。
漏れとしては、も少しガス風呂ハンドガン作って欲しかったが…。
>>937 違うよ
ステアーの電動で失敗したんだよ!
>>938 あれ?マルイの電動がでてそのお手軽さに負けたのと、金属BARとかトムソンとかがコケタからじゃなかった?
940 :
名無し迷彩:2006/08/13(日) 00:34:21
まぁそうだが、それだけじゃないからな。
HPの無償修理対応もかなりのモンだったろ?
それまで稼いだゼニがその対応でスッカラカン。
で、ステアーも同様って訳だ。
941 :
名無し迷彩:2006/08/13(日) 00:36:34
マルイからステアーが出たのは、JACが潰れたず〜っとあとだよ。
…
自演乙
>>940 無償修理ではなかったハズ、
確か¥500必要だったと。
いずれにしてもコケた要因の一つだ罠。
コケたのは不動産投機→バブル弾ける
ところでJACってジャックって呼ぶのん?
ジェイエーシーだけど、ジャックでもええやん。
つジャパン・アクション・クラブ
>>948 それは千葉真一・・・
広告なんかではジャックって書いてたりするのもあったのでジェイエーシーでもジャックでも良いのでは?
だんだん謎になってくる諸星氏だが彼の本職は何なんだろう?
ヴェクターUZIを割引有りとはいえ一丁2600ドルで3丁購入と言うことは本体だけで100万、HK21の為に数万ドル費やしてるし、他のHKシリーズやM16系など色々持ってるみたいだし・・・
なんか気になって仕方が無い。
>>949 車好きで小金持ってればポンと数百万のスポーツカーを買ったりするが。それも数年で資産価値が激減するものを。
それに比べれば金銭的には賢い選択。その手の銃の資産価値は間違いなく上がる。
趣味に金の事いっちゃおしまいよw
>>949 映像関係のお仕事なのではないかと推測。
そろそろ、新スレ、たてますか?
本誌のレスが殆ど無いよね。
みんな、読んでないんだね…。
956 :
名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:47:07
10月号出るまで持ちそうだけど・・・
次スレは980くらいでいいよ
>923
GUN誌」でぐぐればわかるよ。
Gun誌だ
テンプラ、天麩羅を読もう運動展開中
合言葉は、テンプレ嫁
962 :
名無し迷彩:2006/08/19(土) 13:06:22
ガン誌は一時の廃刊の噂もなくなって売れてるみたいだね。
歳清がでしゃばらなくなってからよくなった。
屍駄裸屍寝
歳清は普通に編集者やってるみたいだね。
>949
ある種の成功者であることは間違いないわな。趣味と実益を兼ねているとは言え、
フルオートに拘ってあそこまで投資するには、それなりに財力がないと出来ない
だろうし。従来のGun誌のレポーターとは全く異なるタイプだな。
966 :
名無し迷彩:2006/08/21(月) 14:51:06
テキサス州ダラスでわりと派手な銃撃戦があったみたいだけど、やっぱりタークとかは
テレビに張り付きで見ているのだろうか?
M4がわんさかでてきた映像がさっき流れたが見た人いる?
詳しく!
969 :
名無し迷彩:2006/08/22(火) 12:40:00
>965
ガン誌の原稿料は1本書いて20マソくらいだからな。それで買えるはずないしな。
>>969 そんなこと、レポーター本人しか知らないんじゃないのか?
ソースキボン
いい年のオッサンを使うんだから金出さないとやってられないだろ
20マンでもタマ代やGUN購入費をさしひけば・・・
話題の銃を撃つだけなら素人の差し替え記事でも間に合うが、タークの専門知識は代えがない。
まあタークは3本ぐらい連載記事持ってたときもあるし60万ならマイナスにはならんだろうが
子供の学費も掛かる時期だったからな