WA総合スレ76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
WA製品全般について語るスレッドです。
WAモデルの話題はこちらで。

ウェスタンアームズ公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/

前スレ


WA総合スレ【バカの一つ覚え】75
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1150281990/
2名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:36:35
過去ログ一覧&テンプレサイト
http://gunloglibrary.web.fc2.com/log/gun/wa.html

ニム達ガバニストのために専用ロダを用意したニタたん゙
http://bbs.avi.jp/313144/

※ チャンバーパッキンを煮る(茹でる)ことで、
保持力を改善し、弾道を安定させることが出来ます
WA ガバ系チャンバーパッキンの改善方法
ttp://gungineer.cande.biz/gas_custom/gas_WA_nikomi.htm

旧Rタイプ外装をハイスペック化する方法
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/scw-rtype-ura.html

パーツリスト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~k-magic/parts-list-main.htm

スレ799本人ニムによるノッチ対策。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/gun/wa/notchi.html
3名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:36:52
すばやく2ゲット!!!
4名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:37:51
■なるべく>>970>>975を踏んだ人が、次スレッドを立ててください。
 (スレが加速しそうな時には>>950>>960あたりで。
■タイトルの書式は"WA総合スレ(番号)"で統一し、両サイドに【】を付けるのは立てる人の任意で。
 例) 【パッキンは】WA総合スレ33【アルデンテ】
■次スレを立てる場合は、必ず「今から立てます」の宣言を。
 立ててからの報告は、スレ重複に繋がるので
 必ず先に宣言をしてからスレ立て作業に入ること。
■また、それ以外の人は「立てた」・「立てられなかった」等の報告があるまでは
 現スレの無駄な消費や、次スレを立てる作業は控えるようにしてください。
■立てられなかった場合は、その報告もすみやかに。
■「立てられませんでした。誰かお願いします」報告があった際、
 代わりに立てる人は、やはり速やかに「では、今から代わりに立てます」の宣言をし、
 その後、実際にスレ立て作業に入ること。
■かぶった場合、先に書き込みした人を優先に。
 誰が引き継ぐか確定するまでは、スレ立て作業には入らないこと。
■次スレが立ってもすぐに移行せず、テンプレ張り作業が完了するまでは
 なるべく無駄な書き込み等を控えるようにしてください。
5名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:42:00
>>1
6名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:43:53
>>1オツカレー
7名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:52:41
>>1
モツカレー
8名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:53:07
>>1
乙一
9名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:59:21
>>1 
                           ,,,,,,_ 
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶 
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙ 
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜ 
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜ 
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜ 
                  ,,illlllllllllllll!゙° 
                 ,,illlllllllllll!l゙゜ 
                  ,,illllllllllll!l゙゜ 
                 ,,illllllllll!!゙゜. 
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,, 
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,, 
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,, 
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii, 
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli, 
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll 
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 
                    ̄”””””” ̄ ̄ 
10名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:06:11
>>1
エロオツカレー
11名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:20:46
ボウランドコンプヲマチツヅケ、キンバーコンパクトヲマチツヅケ、
デトニクスヲマチツヅケ、ナショナルマッチヲマチツヅケ
ヴィカーズヲマチツヅケ、V10ツートーンヲマチツヅケ、
スプリングフィールドアーモリービューローヲマチツヅケ
ゴールドカップヲチツヅケ、P12-45、P13-45ヲマチ
ブレンテンヲマチツヅケ、キャスピアンヲマチツヅケ、
ベレッタ92ノカンゼンリニューアルデノフッカツヲマツ。
トソウノフグアイニココロヲイタメ、キズハナイヨウニ
HOPパッキンヲユルクシテ、Smith&Alexanderマグウェルヲキタイスル。
シンガタユーロヲキタイスルトトモニ
ココニジチンサイヲトモナッテイノルバカリナリ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   アラシニソナエ
     < `∀´>_  /◇◇  ジチンサイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 



      (゚д゚ )  サァ、ツギハナニヲシュッカシテホシイノダ
  ゴト /| y |)   デトニクス,P12-45,P13-45
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||   ミルズガバ,V10ツートーン,ナショナルマッチ
/_____/. ||   スプリングフィールドアーモリー,ヴィッカーズ,ゴールドカップ
||       || ||
||       ||
12名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:43:51
>>11
地鎮祭、乙。 では「玉串」を捧げ奉らん… スライドストップ問題の早期解決を祈願しつつ、弐礼弐拍手壱拝。
13名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:18:01
ノッチしね
14名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:20:57
>>1
逸物。
15名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:25:18
のっちマヌケ
16(n‘∀‘)☆:2006/06/25(日) 19:32:10
>>1
お疲れ様でした!!

皆さん前スレ、埋め立てお疲れ様でした。

ところで、もう映画館での予告ではマイアミ・バイスやってるらしいですね!

WAでも映画公開に向けて、新しいデカシリーズ最新作として出して欲しいなぁ・・・
17名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:37:28
>>1おつ
丁稚でぃす。にはワロタ
丁稚君なら大好きになりそうだ。
18名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:45:24
HRT歳半記念age
リミテッドイラネsage
19名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:53:03
丁稚君の痛烈なイヤミが顔コテにまったく通じていないsage
20名無し迷彩:2006/06/25(日) 20:31:09
〉のっち今月は限定12丁ないの?
21名無し迷彩:2006/06/25(日) 20:40:29
のっちガンガレ!〜♪
22名無し迷彩:2006/06/25(日) 21:05:46
HRT&LAPD再販キターAA(ry Ver.2のHRT買い逃してたからなぁ
やはり固定サイトのオーソドックスなカスタムガバは人気なんだな。
HW問題はもう解消したようだな。今後のパラ&キンバー物の展開もまだ期待できる?
23名無し迷彩:2006/06/25(日) 21:13:43
レスベアの刻印はいんねーかなあ…
24名無し迷彩:2006/06/25(日) 21:16:07
パラやキンバーも好きだがそろそろウィルソンを…
25名無し迷彩:2006/06/25(日) 22:14:58
>>24
TSGCリミックス06でよろしいでしょうかw
26名無し迷彩:2006/06/25(日) 22:16:08
なんだかタッキさんのHPにレポされてる,ほっけさんのホッケカットがノッチ欠け対策の
本命に思えてきた! なにせ新Sig GSRにも採用されてるようだから
オレもやってみる予定
27名無し迷彩:2006/06/25(日) 22:28:44
ノッチ対策したら買ってやる
28名無し迷彩:2006/06/25(日) 22:58:25
変な顔コテとそれをやたら擁護する肝が常駐スレってのもなんだかなぁ
29名無し迷彩:2006/06/25(日) 23:03:31
チラシの裏にでも書いとけハゲ
30名無し迷彩:2006/06/25(日) 23:09:31

ま た 顔 コ テ の 自 演 擁 護 か
31名無し迷彩:2006/06/26(月) 00:11:54
>>26
それって、新しく出るWAのGSRスライドストップ形状がホッケカットってことなの??
32名無し迷彩:2006/06/26(月) 00:39:39
オレもタッキさんのHP拝見しました。
なるほどねぇ、スライドストップの縦横を奥向きにテーパーを付けてノッチの深い所でスライドストップを受けるワケやね。
コレは簡単。
当人氏のノッチ対策ができないくて諦めてた椰子には朗報だ。
コレならヤスリ一本で出来ちゃうね。
33名無し迷彩:2006/06/26(月) 01:23:27
チャウ買わんとロス警察しゅるか
34名無し迷彩:2006/06/26(月) 01:38:54
>>25
非貫通ノッチなら俺は買うぞwww
35名無し迷彩:2006/06/26(月) 03:25:24
>>24 胴衣。
しかし、TSGが売れ残ってる限りはウィルソンのVer.3出ないかも知れんね。
36名無し迷彩:2006/06/26(月) 04:18:21
ウィルソンの木製グリップ輸入再開を・・・
37名無し迷彩:2006/06/26(月) 06:33:56
>>26
これだね、ノッチ対策
http://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/project-notch01.html
GSRからWAが取り入れたのかね?すごいことじゃん。
38名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:34:53
SCWクーガーまじでほしいんですが、どこかで売ってませんか。
39名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:35:24
HW問題が解決した?のなら近々そのうち再販されるんでナァイ?
40名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:41:51
>>39
即レス有難うございます。
地方なので通販対応を探していましたが、待つことにします。
41名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:45:07
副社長のおかげでベレッターフィーバーが来ると信じてる。
42名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:58:40
思いっきり圧力かけろ>副シャチョ
そんでもって監修は全てベレッタに任せる。
妥協を許さぬ、オリジナルの目!!!
(性格が日本人と違うかな?)

ベレッタシリーズ、カマ〜ン!!!
43名無し迷彩:2006/06/26(月) 11:35:25
誰かベレッタに言ってやってくれ。
WAなんかと独占契約してるより、複数のメーカーと契約した方が
儲かりますよ、と。
44名無し迷彩:2006/06/26(月) 11:43:13
>>43
儲からないんじゃね?
どのみち代理店たてる事になるから一緒だろ。
今はWAが代理店みたいなもんだし。
45名無し迷彩:2006/06/26(月) 11:56:03
SWAT再販とのことですがソースはどこにのってますか?
46名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:05:39
>新ノッチ対策
あの形状、ウィルソン系で昔から無かったっけ?
47名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:10:25
>>45
早売りの専門誌(どれか忘れた)らしいから明日読んでみ
48名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:29:30
先日1934のサイレンサーモデルげとしますた…
ガバばっか買ってたけど、これちっちゃくてスンゴイいいな
何故今まで買わなかったんだ俺はと…
チーターも欲しくなってしまったよ
49名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:30:41
 スマソ、ググッても分からないので教えてチャンさせてくらさい。

 今、オクでWAのガバ系モデルを物色しているのですが、話題の貫通ノッチになっているのは
どのモデルなんでしょうか?

 マグナテック辺りからかな?と想像しているのですが、それ以前のスライド・フレームともHW材の
SCWの80や70シリーズとか、SVやパラオーディナンスなんかは非貫通じゃないかって淡い期待を
しているんですが、どうなんでしょう?

 
50名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:41:21
>>49
貫通ノッチはテックから
それ以前は非貫通。
基本的に全HW、HWスライド製なら非貫通ノッチと思っていい。
例外でHWスライドなのに貫通ノッチなのはオフィサーズとディテクティブぐらい。
5149:2006/06/26(月) 13:03:43
>50 即レス、ありがとうございました!
52名無し迷彩:2006/06/26(月) 13:08:51
>>49
SVはSCWになってからは貫通デス。
53名無し迷彩:2006/06/26(月) 13:15:30
まだあるぞ貫通ノッチ プロキラーの一部とディティクティブ
5450:2006/06/26(月) 13:19:16
>>52
え、そうなの?
SV系持ってないから知らなんだ。
だそうだ>>51
例外にSVも入れておいてくれ。
55名無し迷彩:2006/06/26(月) 13:29:36
>>53
>プロキラー
古杉だしABS製じゃね?
56名無し迷彩:2006/06/26(月) 13:39:37
プロキラー ってもいろいろあるでのぉ
パラベースもあるし。

あと、ギガントも貫通じゃなかったっけ?
5749:2006/06/26(月) 14:10:58
追加情報ありがとうございます!

>52
 ということは、SCWになった派手派手色つきインフィニティと、現在も本家に4.3なら在庫がある
エキスパートピストルが貫通ノッチで、それ以前のモデルは非貫通なんですね。

 漏れはWAの激しいブローバックが好きで、実射性能はあんまり気にしてなかったんですが、
ショップで話し聞くと、○イのハイキャパなんかブローバックも良いし、実射性能もGOOD!
と言われて、ちょっとグラッとしていて・・・WAでも新しいモデルならHOPも改良されててある程度
いけるんじゃないかと期待しているんですが、一方貫通ノッチの罠に嵌りたくないし。

 SVも欲しいんですけど、理想としてはインフィニティ・リミテッドの5インチなんですが、いかんせん
古いですかね?チェンバーにBB弾入れて1週間放置とか、思い切って煮たりすれば期待できますかね?

 今持っている他社のではKSCのSTI EDGEがブローバックは思い切りしょぼいのに、実射性能は
結構良いんで、せめてこの程度にはなって欲しいと・・・。リミテッドでそれ位いけるなら、EDGE売り飛ばしても
良いと思ってまし。

 
58名無し迷彩:2006/06/26(月) 15:06:11
新固定ホップのSVってまだ無いんじゃなかったか。
新固定ホップ付きでないと俺はおすすめしないな。
59名無し迷彩:2006/06/26(月) 15:11:47
今後出るSCWはもう貫通ノッチ止めたっぽいから奥にたよらなくてもいんじゃね?
60名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:05:02
どうもMGS4のハンドガンがGSRぽいなあ。ゲーム発売時期にオールHWブラックが
来るかもしれん・・そうなったら値段はどうなるやら・・。
61名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:05:48
>>60
ソースキボンヌ
62名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:22:14
ソースは無い・・というかMGS4のムービー見てみそ。GSRに見えるのは俺だけか?
みんな見てくれ。終盤で口にくわえてるのがGSRだと思うんだが・・どうかね
 ttp://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2006/
63名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:27:36
いかソース
64名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:31:30
コルガバのHOP調整のやり方がわからんし、分解方法も恐くてできん
65名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:37:17 BE:301349186-
売上不振のGSRがHW完全版っていうのは考えにくいけどな。
クンニ社長は変なプライドがあるからMGS4と提携はしないだろうし
精々テックGSRがアホオクで高騰するくらいじゃないの。
66名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:52:08
>>65
プライドは知らんが人気が上がれば出るんじゃね。

67名無し迷彩:2006/06/26(月) 16:56:50
今のガバ人気はMGS3がキッカケと言えなくもないのかね?
実際売れてるゲームだからなあ。
68名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:21:00
社員が社長から教わっているのはプライドだけなのかな? かな?
69名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:23:56
MGSは好きだし、昔はマイナーだったMk23好きの6割ぐらいはMGSも
好きだったんじゃないかとは思うが、
ガバはもともと人気なんだからあんま関係ないと思うぞ。
70名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:26:03
ひぐら〜しの〜な〜く〜
71名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:26:21
>>67
喪前はそうかもしれんが他の人は大方違うと思
72名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:37:34
.>67
それはねーよwwww
73名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:39:42
むしろMGS3が最近のガバ人気を反映してるんジャマイカ?
74名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:40:00
>>67
>今のガバ人気はMGS3がキッカケと言えなくもないのかね?

おいおいw

>>69
>好きの6割ぐらいはMGSも
>好きだったんじゃないかとは思うが、

6割って、なにが根拠なんだよw

ここは○異スレかw
75名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:43:36
自分のスキはみんなスキってか?
76名無し迷彩:2006/06/26(月) 17:43:41
67の人気に嫉妬
77名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:03:38
あれ?ココは○いのスレ?
ゲームの話しは他所でしる!!
78名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:21:01
>>31
> >>26
> それって、新しく出るWAのGSRスライドストップ形状がホッケカットってことなの?? そうだよ
79名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:39:17 BE:508526699-
MGSやってる層は和ガバの糞高い値段見ただけで買わないだろう。
テック版で本家並に高いGSRをHWの完全版で出したらまた面白い価格になりそうだ。
80名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:41:10
Kスレに張り付いてるキモオタWA厨
なんとかしろクズ共。
お前らなんか本当、キモイなっ!
好きなのはいいんだけどさぁ、WAにはマイナス
でしかないな、お前らは
81名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:44:20
糞高いだけで未だ完全版が出ないV12とナッシュ
82名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:47:22
>>80
こいつ興奮しすぎ
83名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:49:30
>>82
そうかなw
いや本当いっても無駄だけどいっとこうと。
黙って端からカタログに載ってるの買えよ。
で書き込むな。別段WAは感謝もしねぇだろうけど
信者なら満足だろ?
どれだけキモイか少しは伝わるかなぁ。心配だ
84名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:51:35
>>83
どーでもいいだろ
何を興奮してんだか
85名無し迷彩:2006/06/26(月) 18:56:40
>>83
話はわかるけど落ち着け。
86名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:08:24
>>81
ベレの件もそうだが正式契約や独占は声高なのにさ
架空銃作ってGun誌に提灯記事書かせるのってプライドやこだわりがホントにあるんだろうかなぁと

ゲームの話はNGで映画やドラマ仕様は架空でせせコマシイ商品は有りな訳?
どっちもキャラ物じゃん?
SFA刻印の件もMGS3のガバカスタムの件も保安官絡みだけどさ
ギルデッドもディティクティブもちゃんとしたの出せないだけなんじゃね?
87名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:16:59
>>84-85
K信者を騙った荒らしがKスレに呼び込もうとしてるとオモワレ。
88名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:18:26
WA信者は、自分さえ良ければ他人などはどうなってもヨイという
ありがた〜いクンニ様の教えに忠実なのですよw
89名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:26:09
付け加えてキモおっさんも多いw
90名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:30:44
>>89
そうだね〜
すぐにガバの話ばかりに持ってきたがるのはオヤジ臭いね
もうマニア歴何十年のとか言い出すナフタリン臭しそうなね
91名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:33:46
人口の75%はおっさんだ。
92名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:33:55
何で煽り廚が増殖してるんだ? 満月か?
93名無し迷彩:2006/06/26(月) 19:56:38
本当にキモイなお前らは。
94名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:08:16
>>92
WAからベレッタ93Rやトムキャットが出ないことに対する不満分子の仕業だろう。
95名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:34:19
>>94
どう見ても煽りばかりなんだが・・・。
96名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:00:52
↑メクラ信者乙!
97名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:02:08
てっかさぁ。すぐ反応しすぎなんだよな。
もうちょっと煽りに耐えることはできないのかよ。
98名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:13:00
ホントだなw煽り豚は反応しすぎwww

もうちょっと耐えろやw
99名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:14:34
>>98
>>96-97は俺じゃないよ?口調を真似た
便乗荒しでしょ。俺は前スレ1だよ。
口調を変えればキャラ変わるw
今後はWAの擁護厨として頑張るよっよろしくっ!
100名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:18:53
意味不明なレスアンカーはヤメレ
101名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:22:19
筋トレいってきた
なんかいまKスレとWAスレででキレてる奴も筋トレ池。
ストレス発散できんぞぉおら
102名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:25:12
>>100-101
あの基地害にはもう構うな。あの基地害って
実は俺なんだがw
構うな。ほっとけっもう俺はWA信者だしな。
仲良くやろう。金盗れか。さすが信者は違うなっ
103名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:26:32
なんか山梨スレにも
真似してる、俺じゃない
とか言ってるやついるけど何がしたいの?
104名無し迷彩:2006/06/26(月) 21:27:32
知らん。便乗野郎が気に食わないんだろうさ
105名無し迷彩:2006/06/26(月) 22:33:34
WA信者はKスレ、K信者はWAスレ、ちゃんとチェックしてんじゃんw
でも良かったよ盲目ばかりじゃなくて安心した。

今どっちも喧嘩腰なんでね。俺は欲しい製品の情報が
少しでもいいから知りたいだけ。
106名無し迷彩:2006/06/26(月) 23:04:08
パチナッシュむかつく
107名無し迷彩:2006/06/27(火) 01:07:45
まあ、いつまで待っても完全版「GILDED」も「梨昆布」も出ねーyo アメのそれら版権もってる所
から訴えられるからな、クンニが一番解ってるベ(藁) 下手にトイGUNとしての許諾もらいに行けば
ぼられるし、逆に目を付けられて現行モデルさえ危うくなる…故に「似ている程度」の椰子で綱渡り。
108名無し迷彩:2006/06/27(火) 01:29:07
ムコウさんが見ても笑ってくれる程度の椰子か… orz
109名無し迷彩:2006/06/27(火) 06:01:33
へーそんな適当なんだ
よくこだわったとか劇中に忠実とか提灯記事かかせるなぁ
それって詐欺みたいなもんか
110名無し迷彩:2006/06/27(火) 07:16:44
金貰ってるからね、雑誌は・・
ver.3(テック)のトゥリガープルは、非常にキレが良い・・・・とか
むっちゃ粘っこいっちゅう〜ねん!!

まぁ、ライターズスペシャルかも知れんがな。
111名無し迷彩:2006/06/27(火) 07:20:43
提灯記事の言い訳だろ>>ライターズスペシャル
112名無し迷彩:2006/06/27(火) 07:22:40
昔、CMで「金丸権蔵が斬る」かなんか通販の不手際を叩くコーナーやってたケド、

とあるスポンサーのショップに(あえて名は書かないが)通販の不手際があったのを正直に書いたら、
そのショップから物凄いクレームが来て、そのコーナーが潰れたって事あったり・・・・・

悲しいケド、これが資本主義なのよね・・・
113名無し迷彩:2006/06/27(火) 07:38:35
サープラスレオパルド
114名無し迷彩:2006/06/27(火) 09:39:10
ガバ・シリーズ70が欲しいのですが、
テックの貫通を見て何か貫通ショックを受けました。
この貫通の部分は、何か隠す裏技とかないのでしょうか?
初めて見て、マジ驚いた……ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
こっ、これ……穴があいている…………不良品じゃねえよな…………
115名無し迷彩:2006/06/27(火) 09:42:24
たしかにCMのクソ記事は文章●文体は小学生レベルの幼稚さだし
内容も極めつけのウソばかりで何の参考にもならない クズだね

"月刊トイガンレビュー"広告はとりません
みたいなのあればいいけど 成り立たねえーか ふふふ
116名無し迷彩:2006/06/27(火) 10:02:25
>>114
他のWAガバ系を持ってるなら型取りする樹脂と、
プラリペアで再成型がベスト。
隠すだけなら薄いプラ板を貼ればいいが。
スライドストップのほうもそれにあわせて溝切りするか、
通常のスライドストップに交換する必要があるけどね。
117名無し迷彩:2006/06/27(火) 10:42:49
Ver.2とVer.3の個人的比較だが

Ver.2がVer.3より優れている点
・シアがPV時代と共用
・マル穴シアスプリングの古いフレームも利用可
・トリガーストロークが1stステージが長く2ndステージが短い
・ファイアリングプレートがシア軸に当たらない
Ver.3がVer.2より優れている点
・トリガーをVer.2よりも軽くできる
・トリガーストロークが1stステージが短く2ndステージが長い
・Ver.2、Ver.3ハンマーのどちらも使える
・ディスコネのタイミングが掴みやすくなった

Ver.3はシアよりもハンマーのファイアリングプレートがシア軸に
当たって不発が起きるほうが嫌だな。
プレートの形を成型して対処してるけど、改良して欲しい。
118名無し迷彩:2006/06/27(火) 10:58:44
>>117
次のVer.4の変更点はたぶんそれだね
>プレート形状変更
そのときにはぜひ素ガバのSCW復帰をお願いしたいもの
119名無し迷彩:2006/06/27(火) 11:11:42
Ver2は決定版だったね、ホント
120名無し迷彩:2006/06/27(火) 11:30:15
>>117
よくまとまった比較ですね。
次スレのテンプレにいれても良いのでは?


Ver3のシアは形状が複雑なこともあるかもしれませんが
撃ち込むと削れや変形が多い気がします。
しかも、Ver3用のステン(or スチール)製のシアがまだ出てないので
私の場合、撃ち込む銃はあえてVer2にしてます。
121名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:04:27
Ver.2も3もシアとシアピンのクリアランスが大きくて、横にうねるからはっきり
しないトリガーフィールなんだよ。しかも、それがハンマーとシアにダメージを
与えちゃう。
BUかPDIかどこかがSUSのハンマー&シア&ディスコネクターを作れば
カッチリとしたトリガーフィールが得られそうだけど、そこまでしなくても
シアピンとのクリアランスが小さくできればだいぶよくなる気が。
122名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:07:24
>>117
Ver.3ってVer.2のハンマー使えたんだ。知らんかったよ。もしかして常識?
さっそくヲリャのハンマー換えようっと。
123名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:22:30
>>122
Ver.3の銃はVer.2のハンマーをそのまま使える。
だが、Ver.2のハンマーにVer.3のファイアリングプレートは加工しないと
つけられないので、必ずVer.2のファイアリングプレート+スプリングとセットで。
逆にVer.2の銃にVer.3のハンマーはそのままでは使えないが、Ver.2のプレート
+スプリングに替えれば使える。
124名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:49:52
>>121
やっぱそれっぽいよね〜
シアの穴を一旦広げて、ちょうどいい内径の真鍮パイプ突っ込んだらマシになるかな?
125名無し迷彩:2006/06/27(火) 14:13:44
穴を真っ直ぐ開けるのが大変だけど効果はあるよ。
PVの時代からのテクニックだし。
126名無し迷彩:2006/06/27(火) 14:17:19
昔、シアとディスコネの間にシムいれたりしてたな
127名無し迷彩:2006/06/27(火) 14:51:50
ハンマーピンに真鍮スリーブを被せたりとかね。
128名無し迷彩:2006/06/27(火) 15:08:08
そういや、昔の穴あきシアピンの時代のは、たしか
フレーム抜かないとシア交換できなかったよね?

シアにパイプ通してフレームに組み入れた後
シアピンいれてたと思うので、あのパイプがありゃいいのかな
129名無し迷彩:2006/06/27(火) 15:35:11
シアだけ動きを制御できればいいから、短い筒状のものをシアだけに
かませればいいんだろうけど、そういう工夫はWAにやって欲しいよ。
TLEでボールを仕込んだり、チャウでピンをいれたりしたみたいにさ。
130名無し迷彩:2006/06/27(火) 16:02:03
グリップ交換しかしない俺には難しすぎる…
みんな色々いじってんだね
131名無し迷彩:2006/06/27(火) 16:34:09
>>129
そうだよな、そういった完成度を高めた椰子がそもそも「S.C.W.」な筈だから!
132名無し迷彩:2006/06/27(火) 16:37:45
ロストワックスのシアはどうなんだろ?
あれでもガタガタなら明らかに設計ミスでしょ
133名無し迷彩:2006/06/27(火) 16:48:15
あれは本来ならオーバーサイズに作ったものを数ミリ加工してサイズを
あわせるのを、最初からそのサイズに合わせようとしたのがよくない。
BUとかチューンしたトリガーを触ると本当に目から鱗だよ。
本当に出来のいいのはM945のようにいつのまにかスパット落ちるって
感じじゃなく、その直前に小さなクリック感がある。
134名無し迷彩:2006/06/27(火) 17:02:03
結局Ver.2最強ってことでFA?
135名無し迷彩:2006/06/27(火) 17:43:38
どうでもいいがヤマダ電機に
梨昆布
SDS
M9A1
が入荷してた。
136名無し迷彩:2006/06/27(火) 17:58:39
JA用のPDIのパーツって、WA銃に無加工取付ですか?
137名無し迷彩:2006/06/27(火) 17:59:47
新梨昆布が悲しい事になってんなorz
138名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:06:22
>>136
俺が試したインナーバレルはポン付けOK
SUSアウターはJモリのバレルウェイト付け替え
ならOKだが、WAのウェイトだと加工が必要。
他は知らないがたぶん大丈夫。
139名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:31:06
所詮WAの製品なんかチョコエッグと同じ
コレクターアイテムだから
性能なんかどうでもいいんだよ。

まぁ限定品とか色違いとかで集めて喜ぶ物だな。
140:2006/06/27(火) 18:32:34
この流れを無視した思いつき悪口君はいったい何者だろう?
141名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:37:47
さぁ……
きっと子供の頃にチョコエッグ買って貰えなかったんだよ。

温かい目で見守ってあげようよ。
142名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:48:25
WA初心者がまず買うとして、何がオススメかな?
ガバがいいです。
できれば、グリップとかは気に入ったのをつけて
変じゃないものでwチェッカーとかつけてみたいので。
教えていただけたら幸いです
143名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:02:11
>>142
余裕があるなら再販するキンバーLAPD-SWAT
様子見ならコルトS80のCQBブラック
安くあげたいならJ-Armoryのミルスペ
144名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:04:34
>>143
どうもです。道楽に糸目はつけたくないのでw
教えてもらったのを調べてみます。
145名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:21:41
再販の金歯とHRTには新固定ホップ付いてるんだよな?心配になってきたが。
146名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:30:06
>>140
たまに何を思ったかそういう発作おこす奴いるよね
147名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:37:47
>>135
どちらのヤマダですか?
教えてください
148名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:42:07
チャウVer.1,5だと?
クンニの奴、消費者を舐め切ってるな。
ブルーはともかく追加パーツ付けて値段据え置きとは・・・。
無理して初版買った俺はいい面の皮だ・・・orz


で、コレ普通に流通乗るの?
149名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:49:28
>>539
それってこんな感じ?
http://www.heinie.com/images/ssc06.jpg
150名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:49:38
やっとこGun誌を買ってきたんだが、見開き広告のチャウver1.5、塗装の粒状感すごくない?ざらっざらに見えるんだが。まるで下手くそが至近距離からスプレー吹いたみたい。

GSR半銀、架空とはいえかっちょ良くみえる。これで上下HWならなぁ・・。
151名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:04:06
最近のGSRはトリガーに穴が開いてなくてちとかっこ悪い…
http://www.sigarms.com/Products/ShowCatalogProduct.aspx?categoryid=25
152名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:12:21
レイルドショーティって、一応コマンダーサイズで良いんでしょうか?
バレルとかリコイルガイド変えたいんですが・・・。
153名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:17:18
>>152
PDと同じだから、コマンダーサイズでOK。
ただし、カラードプラグは本来のコマンダーサイズの位置より
削りこんでいるので、コマンダーのプラグはつかないと思った
ほうがいい。
154152:2006/06/27(火) 20:52:43
>>153
ありがとうございます。
実はまだ、現物持ってるわけじゃないんですよ。色々弄れるなら買おうかと思ってまして。
SSRU使おうと思ってたんですが、プラグが怪しそうですね・・・。
プラグの位置を削りこんでいると言うのはプラグが収まる面積が狭く、通常のコマンダー用
プラグでは飛び出すと言うことでしょうか?
155名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:58:55
>>149
どこの誤爆が知らないが、なかなか良いガンだ。
こういう適度にエッジの落ちたアンビセイフティやビーバーテールが欲しいよ。

>>151
穴の開いてないロングトリガーはホントにダサく見えるよなあ。
156名無し迷彩:2006/06/27(火) 21:00:43
>>154
ちょっと説明しづらいけど、カラードプラグはカラーのせいで、
本来スライドのストロークを短くするけど、カラーの分だけ
スライドを削ってストロークを確保してる。
SSRUを使う時にはノーマルのカラードプラグをそのまま使う
必要がある。
157名無し迷彩:2006/06/27(火) 21:03:22
>>151
なんか間延びした印象だよな。悪くはないんだが。
とはいえ、WAは変に気を回さず、実銃通りに再現するように。

ver.2でCPのステンレスハンマーとシアー組んだら、左右のガタつきも解消して良い感じ。ver.3はハンマーとシアーのノッチの面積が狭すぎて摩耗が心配だ。PDIはシアーも出すんだろうか。
158154:2006/06/27(火) 21:34:09
>>156
どうもありがとうございました。
ノーマルじゃなきゃダメなんですね。
買うか買うまいか、再度検討します。
159名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:29:32
今月のGun誌のGSRレポで「もしエキストラクターがスライドと同じシルバーなら興ざめだった〜」とあるけど、3月号の実銃レポではどう見てもシルバー。
自分とこの過去記事ぐらい読み返そうよ・・。
160名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:32:28
>>159
Gun誌国内組はこんなもんですよ。
161名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:39:05
>>159
GUN誌のトイガンレポはほとんど嘘っぱちだよ。
2ちゃんでジェリコの不具合対策を相談しているのを
中傷とかいって擁護してるのを見てから写真しか見てない。
162名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:40:10
提灯記事ですからw
渋谷のセールスポイントなのか?
163名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:01:29
一番反吐が出るのはキャ○ムのレポを社長本人が書いてやがる件w
広告として掲載しろ阿呆
164名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:26:04
キ○ロムの社長は弱いんじゃないのか?
クンニ様の方がお強そうだ!(w)
165名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:48:12
GUN誌JAPAN。オシム編集長で国内組も覚醒。

合い言葉は「考えて書け」
166名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:49:43
>>165
座布団1枚




取って
167名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:58:12 BE:131840273-
月刊GUN買う層ってトイガンより実銃レポに重点置くだろうからどうでもいいじゃん。
トイガンレポートは腕が一番痒いとこに手が届いてる。
168名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:00:25
関係者わざわざAGEで乙!
169名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:12:58
腕誌って店で買うのって
エロ本買うより抵抗あんだよなぁ
170名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:16:12 BE:395521079-
>169
グラビア雑誌みたいで微妙にエロ系の臭いを漂わせてる上無駄に大きいから買いにくい。
表紙は昔の腕の方がよかったな。あと後から開くといかにもなページがあるのもなんとも。
171名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:21:05
テックGSRのレポで「エキストラクターはスライド一体」と嘘書いてたな。
そこに渋谷からクレームついて、今回は勢いエキスト別体なのを強調しすぎた・・ってとこかな?

チャウのレポでは散々、通ぶってたけど、この体たらくではね。

腕誌も論外。銃よりも半端なアイドルやブーデーばかりが前に出る誌面は不愉快です。
172名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:27:46
_エロは成立しないというのをいい加減判れ
後ろのイラナいページで損した気分

ブラック=ラグーンの作者っていつも同じ服?
そして前作が店頭に残ってるのにふたたびチャウじゃねぇってば!
173名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:34:07
 中古でSCWパラオーディナンスのP14・45リミテッド買った。ドカッ、ドカッとくるブローバック、good!

 ただ、店先の試射では問題なかったが、帰ってきて空撃ちしていたら、連射したとき、2,3回ブローバック
したところでハンマー落ちても小さく「プシュ」というだけでブローバックせず。
 ハンマー起こして再度トリーガー引くと上手く撃発したり、また「プシュ」だったり・・・

 これってどこが調子悪いんでしょうか?
174名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:48:58
>>173
おまwwwwwwwそれ俺が返品したのがお前の手元にいったのだろうか
ヤマダ電機。
175名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:50:27
>>173
ノッカーのバネをきってみる。
176名無し迷彩:2006/06/28(水) 00:55:28
>>173
fプレートのバリかな? 慣らししてたら、治まるとオモ 待てないなら磨く程度で
177名無し迷彩:2006/06/28(水) 02:19:21
>>157
一応言っておくと、ver.3もver.2もハンマーのシアが掛かる部分の幅は同じ。
どちらもFプレートが真ん中にあるから、左側しかシアに掛らないんだよね。
178名無し迷彩:2006/06/28(水) 02:28:09
今更ながらにお久ゲトしました。
初貫通ノッチに愕然とし、ソッコーでスライド加工してプラ板を
裏当てして非貫通化しました。(スライドストップはSCW用)
だいぶ印象変わりますね。
179名無し迷彩:2006/06/28(水) 02:36:51


ノッチ欠けを克服したのはかなりのプラスポイントだよ


   その上丸いだからかなり長く使えるしね。
180名無し迷彩:2006/06/28(水) 05:17:53
俺がイカサマだ!!
181名無し迷彩:2006/06/28(水) 08:47:57
スライドストップの形変えることでかなりノッチ対策になるべ>タッキさんのHP
あんなリアルとは程遠い対策しなくても。とたまには釣られてみる。
が、早く買いたいミリガバw
182名無し迷彩:2006/06/28(水) 14:31:29
あの

割合安くSFA刻印入れてくれるところって牛さんでしたっけ?
183名無し迷彩:2006/06/28(水) 14:37:01
つい先程まで2ちゃん変でしたよね?
リロード出来なかったり
書けなかったり

あれって何なのかこの糞厨に教えて下さい
184名無し迷彩:2006/06/28(水) 14:44:11
>>173
俺もバリだと思う。
ハンマーだけ外してプレートを確認してみたら。

>>182
そ。自分で刻印消しておく必要はあるけどね。
185名無し迷彩:2006/06/28(水) 14:54:53
>>184
ベリーサンクスです。
186名無し迷彩:2006/06/28(水) 15:09:21
>>183なんだかしらんが結構ある。人大杉にも注意。似たようなことになる。
カチューシャだか使うといいらしいが詳しく知らない。
187名無し迷彩:2006/06/28(水) 15:24:28
普通に全鯖がしんでた。

>>182
SFA掘るだけなら刻印は消さなくていいよ。
それ以外の刻印を彫ってもらうには消さなきゃいけないけど
188名無し迷彩:2006/06/28(水) 15:32:10
>>187
かさねてサンクスです。
今HP見てきたけど案内はしてないのですね。電話してみます。
189名無し迷彩:2006/06/28(水) 16:14:12
たしか片面3Kだったかな。

190名無し迷彩:2006/06/28(水) 16:16:56
なんかこの前もDDoS攻撃受けて全体的に障害起きてたよなぁ・・・
191名無し迷彩:2006/06/28(水) 16:41:23
ttp://www.caw.co.jp/store/customgun/wa-meu1.html


MEUピストルは大好評をいただき完売となりました。ありがとうございました。

なお、お持ち込みでの刻印サービスも承ります。
・ スプリングフィールドロゴのみ:¥3,000.
・ フル刻印(塗装込):¥15,000.
フル刻印は予めお客様ご自身で既存の刻印を消していただく必要があります。
192名無し迷彩:2006/06/28(水) 17:07:27
萌癌倶楽部に頼めばぁ?
SFA刻印ならリアルな太い刻印を入れてくれると評判らしいじゃん。
193糞厨:2006/06/28(水) 17:26:56
教えてくれた人ありがトン
194名無し迷彩:2006/06/28(水) 17:30:00
先週、牛さんとこの刻印サービスに出す時伺ったんだけど、
「刻印掘った後HW地の溝がどうしても気になるから塗装するつもりなんすが」
と言ったら、通常よりロゴとマークを太めで深く掘りましょうと言ってくれたよ。
聞いてみそ。
195名無し迷彩:2006/06/28(水) 17:35:09
うわ
かさねてかさねてサンクスです。
まだ電話していないですが、頼むことにしました。
196名無し迷彩:2006/06/28(水) 18:03:29
デルタハンマーも出るし、MEUレイトの人気が上がるだろうね

197名無し迷彩:2006/06/28(水) 18:29:20
>>194
まじで?わしもリンゴでレーザー刻印してもらったが薄いわ細いわで、3kじゃこんなもんかと思ってたんだが。
先に知ってたらなぁ。

で、実際の出来はどうだったの?
198194:2006/06/28(水) 18:41:21
今月の12日に出したんだけど未だ届いてないんすよ。
話たのは、牛さんの刻印担当の方だったんだけどロゴとマークも少し大きめに彫るから塗装でダレる恐れはないそうです。
199197:2006/06/28(水) 19:10:58
塗装でだれる、というより潰れる心配がない、ってことでは。わしはレイトに彫ってもらったが塗るにも磨くにも不安な細さでね。

ところでレイトを新品で買えそうなのよ。手持ちのレイトは半端ななんちゃってヴィッカースにしてあるんで、本来のMEUの姿でもう1丁あってもよいかなーと。
こんな高い銃を2丁も買った経験無くて迷ってる。このころのWAは出来良いし、買うべきかな?
200名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:17:17
欲しけりゃ買え さもなきゃ後悔するぞ
迷ったなら買え さもなきゃ後悔するぞ
要らぬば買うな 後悔するかもしれんが
201名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:29:23
>>200
お金に余裕あるなら買うべきだと思う。
WAは変に限定にするから一期一会と思わないとな。
(自分もそれがあるから、TSGCは4丁手に入れた。ブラック3丁と手持ちにノーマル1丁
後外装が2丁分・・・考えるとバカだが、後悔はしてない)

自分もレイト見つからず(アーリーは持ってるが・・)持ってないので欲しい。

まぁ、牛さんにSFA焼印・・刻印入れて貰おうかなと。モチロン深く&太くね

3Kって、スライドの後ろ側の刻印は別なのかな?あくまでSFA刻印のセットだけ?
202名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:43:24
194です
>>197氏レスd
>塗装でだれる、というより潰れる心配がない
そのとうりだと思います。
折れも既に一丁彫ってもらったんだけど、インディプラックパーカーで
塗装したら案の定ロゴとSFAマークが目立たなくなった・・・orz

で、奥でまた新品の黒レイト買ってやり直してる次第です、
レイトは手に入る内に買っておくべきだとおも。
203名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:45:48
>>201
SFA刻印だけっす。
確か一箇所3Kだったかな
204199:2006/06/28(水) 19:51:28
みんな、背中蹴っ飛ばしてくれてありがとう。いま注文の電話入れました。
いまだにレイトの新品を在庫してる、ってのが嬉しくも不安で、塗装の荒れとかないか散々聞いてしまったよ。

あえて1年以上前の品を探して買うのも変な感じだが、あの頃のWAは乱造気味のハイペースながら粗製ではなかったのよね。
HW素材も含めて今後の製品レベルには、あんまり期待できない気もするし。

TSGCを4丁って買いすぎ。そんなに囲い込まんと1丁わしに分けて欲しいぞ。
リンゴの3kには、「SPRINGFIELD ARMORY」と例の社章?が含まれるよ。
205名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:51:35
すじ彫りみたいなもんだから、つや消し塗装だと目立たなくなっちゃう。
刻印機のようなわけにはいかないからある程度は折り合いつけないと。

レイトはJモリで噂のビューローがでちゃうと再販の可能性は完全になくなる
から、欲しいなら手に入れたほうが。
206名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:55:40
今後のJの展開次第で、レイトの相場は左右されるよな。JがHWのワイドフレームなんか出した日にゃあ・・。
207名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:13:03
HWでなきゃいやん



208201:2006/06/28(水) 20:41:58
>>199さん、ありがとうです。(さっきはレスアンカー間違えたよ)
TSGCは好きなのもあるケド期待していたディフェンダーがトンデモだったので・・
あからさまなV10の余りパーツでのやっつけ仕事に嫌気さしたのもあったので・・・(お陰でMGCの集めるハメに)
あの長さは何だよってね


レイト、最近オクにでてないからなぁ〜、アーリーばっかしだよorz

まぁ、J森だからHWは出さない(出せない?)気はするが、ビューローとか出したら再販は絶望的かもね
209名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:05:47
レイトとアーリーってリアサイトが違うだけのような気がするんだが
シルエットの冴えが全然違うんだよな
持ってないからわからんのだけどほかに構造上の違いとかあるのかな。
210名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:09:14
次のリミックス候補になりかねんな>レイト
211名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:11:48
MEUピストルとしてなら武骨でシンプルなアーリーのが好き。
レイトはビューローの素材としては好きだがMEUとしての思い入れは感じない。
212名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:12:02
まーレイトはPROFESSIONAL刻印になるかねぇ〜
反対は無刻印でいいよ
諦めてるから
213名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:22:44
アーリー →Coltフレーム
レイト →SFA
214名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:46:28
CQB黒のスライドは斜めなセレーションがイイワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆ って感じだけど、
ウィルソンSGのメッキフレームと2個1にしてさぞよかろうと、SGを
買ってみたが……きつくてつかねー…orz
うーん、SGのフレームはスライドを選ぶんだろうか。
215名無し迷彩:2006/06/28(水) 22:24:44
すいません
誰かSV INFINITY EXPERT PISTOL持ってる人いますか?
5インチが凄く欲しくなってきたんですが、宜しければ実際インプレなどをと。
それと、これの実銃写真なかなか探してもないのですが、どこかにないでしょうか?
216名無し迷彩:2006/06/28(水) 22:56:49
エキスパートピストルはSVのホムペにでてたよ 半年前にみたけど グリップの金型分割線がきになるくらいかな
217名無し迷彩:2006/06/28(水) 22:57:52
>>216
でも今は部品のカタログしかHP上にないんですよね.
218マルイ?WA?:2006/06/28(水) 22:59:14
http://www.first-jp.com/news/index.html

SCWコーディネイトのGSR!
■ 東京マルイ 【GSR 2トーン】 ブローバックガスガン
 シブヤカスタムワークスがプロデュースしたGSRがリリースされます。
マットステンを彷彿とさせるヘビーウェイト製のカスタムスライド、トップヘビーな重量感を演出するブラスアウターバレルや米ヘレッツ製ウッドグリップなど、豪華パーツが盛り沢山!
一味違うGSRを見逃すな!!!
【全長:219mm 重量:760g 装弾数:23+1発】


2006年6月30日発売?!
メーカー
希望価格 予価\17,640-(税込) FIRST ON WEB
予約特別価格 \11,300(税込)
219名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:06:23
>>218
これは買っとけ!
11300って安いわw
220名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:07:53
マルイだしね
221名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:10:30
>>214
逆に言えば、キチキチで入らないなら
自分でフィッティングすればガタ無しスムーズになるとは思わんか…?


なんて、俺やろうとしたけど取り返しが付かなくなったら切ないから止めたんだがな
222名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:11:24
>>218
ごっちゃになっちゃったんだね
それはそうと新GSR買うつもりでいたんだけど,
なにげに価格を見たら定価28000円!!て,むちゃくちゃ高いじゃん!
今まで値段に注意がいってなかったけど.
ここ最近WAのインフレ率無茶苦茶だよ いいかげんにしてくれ〜〜〜〜
223名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:11:36
一塁だしね
224名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:11:49
>>218
何?コレ・・・・・
マルイ製??ヘレッツ木グリ付きでこの値段???


ってな訳で俺は早速予約したヨ!
・・・・・・・・・・・・・・・慌てふためいてる一番店員の姿が目に浮かぶようだ
225名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:16:27
>>217のカキコで知ったが
SVのHPなんでこんなになったんだ!?
全然銃の写真ないじゃんw

226名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:17:09
GSR2トン早くも叩き売りけてーいw
227名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:20:18
邪森のミルスペのアウターバレルをSCWのウィルソンに移植してHOPを改善
したいんだけど、できるの?
228名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:21:03
>>225
でしょ ふーっ
229名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:23:02
>邪森のミルスペのアウターバレルって、あの塩ビパイプみたいなのw?
230名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:23:47
銀デッドのメッキが貧弱・・スライド先端がハゲました・・・・・・・
WAのメッキは進化しねーなちくしょー。3Fに売ってくる・・
231名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:24:11
どうせ「お詫び」のメールが来るんでしょうな… 以前どこかで一桁値段を間違えて載せちゃったのが
あったな、たしかPCだったかな?そこは結局予約時の値段で販売した様な記憶がある。
232名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:30:28
広告の誤植をたてにとってぐいぐいねじ込む...
ということがもしあるとするなら、それはヤクザと同じだな
218さんもやめときなさいよ
233名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:33:00
>>232
店員光臨?
234名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:33:40
>232 自己レス

218さんもやめときなさいよ>誤
219さん、224さんもやめときなさいよ>正
235名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:36:05
>>233
店員じゃないよ
そんなことやっちゃ品性が疑われるよ,ってことよ
236名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:47:10
なんだ句読点かw
237名無し迷彩:2006/06/28(水) 23:49:15
>>236
また出たか.お前もまあ飽きずにあいかわらず馬鹿だなあ
238名無し迷彩:2006/06/29(木) 01:06:40
>>237
「句読点くん」を知ってる(ウザがってる)のが一人だけだと思ってる? 煽りにすぐ反応するから
こうなる、自分の各スレでのカキコを冷静に見直してみ、暴言やらで煽り返し(釣られ)てるから…
カッとせず、スルーしれ! このままだと君のスレが立ちそうで心配。。。
239名無し迷彩:2006/06/29(木) 01:43:51
句読点くん,ワロッシュ.
240名無し迷彩:2006/06/29(木) 01:52:04
句読点キンモー.
241名無し迷彩:2006/06/29(木) 02:03:41
WAのガスAR-7について何でもいいから教えて下さい。
242名無し迷彩:2006/06/29(木) 02:45:30
WAから発売された。
243名無し迷彩:2006/06/29(木) 03:43:20
>>238
いっとくがな,俺の耐性はステンレス削りだし並だ.
おまえもくだらん事書き込む前にスルーしろ.
ごちゃごちゃ言う前に,句読点スレ立ててみろよ.
244名無し迷彩:2006/06/29(木) 04:51:05
また池沼が湧いたのか
245名無し迷彩:2006/06/29(木) 06:12:06
WAは高すぎでしょ?わぼーんだね。
246名無し迷彩:2006/06/29(木) 07:39:56
>238, 239, 240
思ってるも何も,おまえ1人だけじゃねーか.
誰にも相手にされてないのに,ひとりだけ興奮して正真正銘の句読点馬鹿だな.
句読点,句読点って句読点で馬鹿の1つ覚えみたいに繰り返すのが生き甲斐なんだよな,おまえは.

今日はなんとなくおもしろいのでおまえなんかにレスしてやってるが,
いつもひとりぼっちだから今日は相手にされてうれしいだろ? ありがたく思えよ.
え? 句読点くん.ところでその句読点ていったい何なのよ?さっぱりわからん(笑)

247名無し迷彩:2006/06/29(木) 08:42:48
,と.を使えば誰でも池沼になれます.
248名無し迷彩:2006/06/29(木) 09:03:46
ふーん,そんなことか,ってか?
249名無し迷彩:2006/06/29(木) 09:27:35
日本語入力にしていながら句読点のときだけは半角英数にしてるなんて
くだらんキャラづくりに他ならない。
250名無し迷彩:2006/06/29(木) 09:48:22
>>249
半角英数じゃないぜ,よく見ろよ.
日本語変換の環境設定で句読点の切り替えがあるよな.
全角の句読点で,.,.,ほら全角だろ.

キャラづくり,っておおげさな(笑)
どっちでもいいだろが,こだわるほうがおかしいぜ.
251名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:06:20
はいはい
よかったねー
252名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:10:01
こだわってんのはテメーだろ、まったくバカだな
253名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:10:08
強制IDマダー?
254名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:19:20
俺のぬるぽは世界一イイイイイイイ!

WAのベレッタM9A1と92FSどちらを買おうか迷ってます。
リコイルや精度はどちらがいいでしょうか。
255名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:24:36
リコイル 92FS>M9A1
精度 M9A1<92FS

結論、マルイガバ買え
256名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:34:17
>>255
どちらも92FSの方が上なのか!!?
257名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:39:15
きゅ…92FSにしよーかな。
258名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:48:09
レールスキーならA1。
そうじゃないなら92。
259名無し迷彩:2006/06/29(木) 10:50:29
にしてもあれからOD、ミルスペとかの再販があったり色々だったが
今回はM9A1で在庫パーツ掃きか。

よっぽど余ってたんだなぁ
260名無し迷彩:2006/06/29(木) 11:26:54
>>254
ガッコいいのは92FS
MI:3のトム・クルーズも使ってるよ
261名無し迷彩:2006/06/29(木) 11:48:14
>>255-260
ありがとうございます。参考になりました。
HPで「真にパーフェクト」と連呼しているので、
92FSにしよーと思います。
262名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:01:18
リコイル命じゃないんなら、Kのにしたほうがいいよ→92系
263名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:12:09
といってもKのも設計古いし、リニュM92FSを待つのがよいと思う。
264名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:20:56
>>261
パーフェクトなまでに手抜きゴミだからやめとけ。
265名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:22:53
ちなみにリニュM92は「年内は絶対にない」とシブヤ店員が申しておりました
266名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:27:44
思うに同じデコック>スライド上なのに
ブローバックはなんで
クーガー強烈で92しょぼいのかな
267名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:29:25
新品状態で一回だけガス抜きしちゃったんだけど
それだけでガスルートパッキンってブッ飛ぶ物なの?
268名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:31:42
>>266
スライド幅(シリンダーの大きさ)とマガジンの大きさが関係してる
269名無し迷彩:2006/06/29(木) 13:06:02
工房んとき92のパッキンぶっとばしたことあるぜb
270名無し迷彩:2006/06/29(木) 13:34:48
92は年内にリニュないのかよ
どんだけ待たせるんだよ
何故市に筋のQooが〜を先に…
まぁクーガー好きだけどさw
271名無し迷彩:2006/06/29(木) 16:16:44
全国に散在している、WAが問屋から総スカンくらった時もM92FSを仕入れてくれた
信者店主の経営する地方小売に在庫がゴマンとある内は、さすがにリニュできないのでしょう。
272名無し迷彩:2006/06/29(木) 16:26:25
でもあれじゃん。夏にテックでリニュの噂とかって雑誌にのせてたんじゃないか?
273名無し迷彩:2006/06/29(木) 16:42:25
既出だけどスーラジのパラHRT安いね。
銀だったからスルーしたけど。
12800円だっけか。
○ガバ並だ・・・
274名無し迷彩:2006/06/29(木) 16:54:26
Ver.3でリニュ予定だから在庫処分の投売りということね。
275名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:00:07
マルイのカヴァ最高!

WA\^O^)/オワタ
276名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:04:04
>>275
カヴァ?


277名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:48:43
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ・・・・・カヴァ?
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:51:27
カバはすっこんでろ。
279名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:55:38
>>275
カヴァ?
280名無し迷彩:2006/06/29(木) 18:29:16
デビッドカヴァーデイル?
281名無し迷彩:2006/06/29(木) 18:33:26
おいおい!「ムー眠」はカバでもカヴァでもネーぜ。(笑
282名無し迷彩:2006/06/29(木) 18:35:38
283名無し迷彩:2006/06/29(木) 19:16:26
サリーちゃんの弟?
284名無し迷彩:2006/06/29(木) 19:40:13
マルイガバいいぜ。でもあれだ、俺達にはJAが残ってるから安心だな。
285名無し迷彩:2006/06/29(木) 19:49:46
倭ってクソじゃん
286名無し迷彩:2006/06/29(木) 19:59:00
ボブチャウ1.5のロイヤルブルー色って
ちょっと前に出たM1934DXのロイヤルブルー色と一緒?
287名無し迷彩:2006/06/29(木) 20:48:11
デルタキター
288名無し迷彩:2006/06/29(木) 21:01:16
結局どれが一番いいの?
289名無し迷彩:2006/06/29(木) 21:13:35
>>286
多分同じで、キャロムのブルースチール。
ていうか、トビカのガンブルースプレーだろ。
290(n‘∀‘)☆:2006/06/29(木) 21:30:18
いま、長い蘭ケーブル買いにヤマダに行ったんだけどホントに梨昆布とCQB黒にSDSが入荷してた!!

上の方に、そんなレスがあったけどまさかあそこのヤマダだったとは!!

で、ディフェンダーが無くなってたんで探してた人に行き渡ったみたいですネ。

うーん一安心です。
291名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:23:12
○ガバのどこがいいんだ?エジェクションポートの大きさも位置もちがう、ファイアリングピンは六角で指デコできないし バレルのブッシングなんか形全然ちがう、スライドストップノッチの場所がちがう フレームの厚さも厚すぎ ○ガバだけじゃないけどね トータルで倭が一番じゃん 作動は抜群だし
292名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:26:12
ノッチの開いたガバなんて
293名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:30:06
>>291
追加 はいぐりっぷ
はうじんぐチェッカーへん
ふろんとさいと
わんまぐでひとやすみ

命中精度ダントツこれだけは認めてやる
294名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:31:38
つかマルイのはリンクじゃないからホールドオープン時にバレルが上向いてねぇ。

295名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:31:48
>>291
フレーム厚いの?
ttp://val-burton.cocolog-nifty.com/toybox/
ここ見たらWAには付かない実銃用グリップが○ガバにはちゃんと付くって書いてるけど。
296名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:35:45
ノッチの欠けないガバなんて
297名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:38:43
>>295
ノギスで計ってみたが双方厚さ20mmでまったく同じだった。


298名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:43:33
GSRの2トーンが出るらしいな

全長 219mm
重量 760g
装弾数 23+1発
値段 28000円

7月発売予定らしい


てか、この前発売した、GSRは、性能どうよ?
299名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:47:27
え〜と… 浦島さん?
300名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:47:54
GSRはエキストラクターがモールドという時点で購入対象外。
28000円ならもうちっと頑張ってくれないと。
301名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:49:47
>>289
え?そんな・・・ただの市販スプレー仕上げなん?
302名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:54:44
GSRエキストラクターはモールドじゃないよ テックで別部品だったもん 動かないけど
フレームの厚さは20ミリは厚すぎだよ
303名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:56:26
普通のグリップならつく ワンピースタイプのグリップはめちゃきつい
304名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:57:30
>>300
俺、エキストラクターは全部モールドだと思ってたw
違ったのか。
305名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:00:15
1ピースGpがつきづらいのは GpScナットの基部の形状のせいでね?
306名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:01:15
>>304
S&W1911(すぐノッチ欠けした)はモールド.
GSRは別部品.
307名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:01:52
WILSONプロテクターがSCWで再販決定
308名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:02:31
↓証拠↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=_mEgjia6EM0
おい、ちょっと聞いてくれよ。
事件は起こった。
6時53分、めざましテレビの早耳エンタメランキングDVDで
朝比奈みくるを”ミルクちゃん”と放映したわけよ。
これ、謝罪の言葉もらうためにみんなで電話しない?
向こうが間違ってるわけだしwww
電話番号は下のURLに記載されてます。
明日テロップが出ることを祈って・・・
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/firm/03.html
大代表に電話してね。
309名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:09:18
>>307
ソースは?
310名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:11:27
すいません、307です。
2行目の「したらいいな。」を書き忘れて投稿してしまいました。
お詫びいたします。
311名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:12:34
312名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:21:56
>>308
威力業務妨害
似たような事やって捕まった奴いるぞ
扇動した奴だけ逮捕だったと思う
313 :2006/06/30(金) 00:38:58
>>273
それアキバにもあるの?部品取りor点培養に買おうかな
314名無し迷彩:2006/06/30(金) 02:40:10
チャウ1.5とGSR早速LAで予約開始か。
今回は在庫ダブつきそうww
315名無し迷彩:2006/06/30(金) 03:23:47
昨日の昼に、一塁からお詫びのTELがきたよ… 例のGSRね、「変だとは思ったけど一塁さんの
特価品をWA社に誤魔化す為かと思って、サスガ!一塁さん!!と勘ぐって予約したんですよ〜」って
言ってキャンセルしますた。 (お詫びに送料サービスなら買ったかも…)
316名無し迷彩:2006/06/30(金) 07:01:32
WAは生き残れそうなのか、昨日マルイガバ最高と寝返ったが、ルックスも
上見るとあれのようだし、WAガバの今後に少しだけ安心。長かったマルイガバの
潜在的脅威から救われるのだろうか。油断は禁物。WAは高すぎ。
317名無し迷彩:2006/06/30(金) 08:18:36
高くてもそれだけの価値があれば誰も文句は言わんとおもうよ
問題はその文句の内容を承知でなんら対策しようとしない
WAの企業としての怠慢にあるんじゃないの?
これがたとえば家電業界ならとっくに消費者からの制裁を食らうよな
S○NYの現状を例にとってもわかるようにさ
松下のファンヒーター問題にたいする姿勢とかどう見てんだろうかね。
318名無し迷彩:2006/06/30(金) 08:21:24
WAスレないでね、わぼーんしても。
319名無し迷彩:2006/06/30(金) 08:44:04
>>313
そう秋葉のスーラジ
320名無し迷彩:2006/06/30(金) 10:08:30
マルイは撃ってなんぼ、WAは見てなんぼ
321名無し迷彩:2006/06/30(金) 10:32:19
>>320
それ間違ってる
322名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:22:29
マルイは当ててナンボ、WAは見たり撃ってリコイル楽しんだりしてナンボ
323名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:20:54
>>322
同感
324名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:23:30
WAで当ててナンボ
325名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:23:48
Kはネタにしてなんぼw
326名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:07:03
タナカはガス吹いてナンボ
327名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:08:16
マルゼンはローディングノズル折れてナンボ
328名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:08:53
ハドソンは壊れてなんぼ
329名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:13:51
マルイは28m先でなんぼ、
Kは、22m先でなんぼ、
Wは15m先でなんぼ、、
ついでにB格・ノッチ・金が掛かってなんぼ。
330名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:18:15
Kは中途半端だな
331名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:24:26
しかし
WAだKSCだマルイだなんだ って、いいの悪いのって
いつまでもいがみあってる奴らはおかしいなあ
もちろんシャレなんだろうけど 本気のガキもまじってるかもな
まあしばしの娯楽ってことで
332名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:47:54
ていうか、HRT再販しかいまんところ興味なし。
333名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:52:41
倭なんてクソ
334名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:53:19
KSCは悪いの悪いのだけどナ
335名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:56:15
マヌイガバ買ってみたー。
箱開けたらすでに小傷入ってますた。
パーティングラインもトリガーガード外側に残ってますた。
グリップセイフティにもリューターでパーティングライン消した跡がありまつ。
スライドストップにも亜鉛のダマがありますた。

WAの事言えないでつね。


ちなみに本体の小傷はブラスト仕上げなのでオレには手が出せません。
336名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:20:24
なんか今非常に満たされない気分だよ
ガバはもう食傷気味、長物もほしかったのは大体手に入れた。
かと言って他に何かほしいガンがあるわけでもない(ちょいと前はCZ銀がほしかったが店頭で見て萎えた)
でも金かけてあるオブジェと化しているメタルガン意外はすでに手元にない。
何か撃ちまくってもいいような捨て駒ガンがほしいんだけど、そそられるものもない

ああ満たされない誰かオレを満たして!(^−^)!
337名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:22:37
この趣味ヤメて別な事始めれば?


338名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:25:07
>>337
いろいろやってるよ

オーディオ
音楽鑑賞
筋トレ
単車(今期まだ車検とってね)
アニメ
ゲーム

アニメは冷め気味だしゲームもヴァルキリー2買ったけど何故かやる気がおきん
なんだろう、これが最近流行りのウツビョウというものなのかな
339名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:30:50
>>338
ガバをオクで全て即決1万円で放出すると満足感が得られるよ。
340名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:31:31
セックスをしてみろよ
341名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:31:53
なぜ金をかけた銃を撃たないんだろう…


金かける意味ないじゃん
342名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:32:08
    /|○  オラァ!
Σ_|| ̄|○ ァゥァゥ…
 パコパコ
343名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:32:58
手持ちはフルメタしかないんだからイチマソはAlien

とりあえず洩れもHRTでも楽しみにしとくか・・
344名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:33:37
>>340
つーかすでにコブつきだぜ
345名無し迷彩:2006/06/30(金) 14:41:36
    /|○  オラァ! 
Σ_|| ̄|○ ァゥァゥ…  orz マンママンマ…
 パコパコ
346名無し迷彩:2006/06/30(金) 15:33:27
熟練のコイッスに咽び泣くエイナス
347名無し迷彩:2006/06/30(金) 16:41:39
ブックバーンでも行って
大藪晴彦をたくさん買ってきて読んでみてアドレナリンを出してみたら?
"処刑の掟"なんかはすかっとするぜ
っていうことを勧めてみる
348名無し迷彩:2006/06/30(金) 17:11:55
"飢狼の弾痕"など如何でしょう?
349名無し迷彩:2006/06/30(金) 17:45:23
>>348
それは最後期のハチャメチャなだったよね
350名無し迷彩:2006/06/30(金) 17:57:54
>>348
あたしゃ「ヘッドハンター」がお勧めだけどね
351名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:11:10
秋葉スーラジでエアガン買った帰りに職質うけた\(^o^)/
352名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:32:39
おめでとう!
これで君も仲間入りだ!
353名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:45:51
ミリタリーファッションな友人がチンピラにからまれてるのかと思ったので声かけたら警官だった。
買ったものは\12600のパラオーディナンスなのでスレ違いではないw
354名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:06:53
>>351
職質は任意であって、強制力はない。
『うせろ』で無視して構わないよw
うざかったら『時間損失を補填できるのか』と質し、
所属と名前(答えなければならない)を聞き、そいつの所轄に
電話し文句いえばいい。本人の前でやってやれ。
ブチきれて電話してもいい。
355名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:16:11
>>354
んな事してもしょっぴかれるだけ
ますます時間食うよ
ま、やってみりゃわかるがなw
356名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:17:23
>>355
やってみたのw
357名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:18:26
あまり暴言を吐くと・・・
ま、ほどほどに。
358名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:23:20
そう?俺平気だよ。
経験則でものいってたんだがw
まぁ道は随分と歩きやすいナリしてるしね。
公僕?w
359名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:29:38
俺も若ぇころは、よくサツとケンカしたもんだぜ。

駐禁だけどな。
360名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:46:15
職質は2ch言うところの釣りだから
軽く応えてさらりと流すのがベスト。
361名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:07:24
コレ読んで、、一人くらいは真に受けて万歳アタックする奴がいると


   お も し ろ い・・・・・・・
362名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:20:23
気合がないと無理かな?
キョドッたり端から負けてたら無理だろうね。
舐められたら負けだよ。リュックサックの底まで
おとなしく見せたがいいかもね。
だが任意ってのは飲んどけ。強制力はない。
知らない警官もいるがなw
363名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:24:15
漏れは沿線の事件で、ガンマヌアと言うだけで私服刑事の表敬訪問を受けましたが?
364名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:20:46
うへっ! リュックサック?
オタっぽー。んで、職務質問にからむん? しぶっ。
365名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:33:55
いや、君ら普通に背負ってるんでしょ?
リュックサックw最近はなんていうか知らんがリュックサック
でしょうよ。俺?冗談じゃないよw
面と向かって同じセリフいってみろよ?w
366353:2006/06/30(金) 21:39:57
俺はトートだったけど
367名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:43:36
俺は派出所前を、陸自のダッフルバックに長物ぶっ差しで無事通過
368名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:56:41
つバックパック
369名無し迷彩:2006/06/30(金) 22:00:46
俺は警察にヤキスライドにS70つけて免許更新に行ったが無問題だった。
370名無し迷彩:2006/06/30(金) 22:44:51
俺肩からMP5ぶらさげて車庫証明出しに行ったけど無問題だったよ
371名無し迷彩:2006/06/30(金) 22:55:00
俺は筆箱にカッターナイフ忍ばせて遅延証明だしに行ったけど大丈夫だった
372名無し迷彩:2006/06/30(金) 22:56:07
オレCQBドアエントリーフル装備でM4肩付けで Surefire M6を照射しながらトイレ貸して下さいって言ったけど無問題だったよ
373名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:25:05
俺、なに持って何処へ行ったらいい?
374名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:32:04
俺細い葉巻ふかしながら"要件を聞こうか"って言おうと思ったらガラスの向こうにいる相手は着ぐるみから全然出て来なかったよ
375名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:41:05
>>373
できるだけ鉄砲玉っぽいチンピラな服装をした上でタナカのM10あたりを手に持って組事務所へ。
376名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:11:06
ここ何スレ?
俺迷ったみたい
377名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:12:39
俺、交番で道順教えてもらいながら、フルメタルのガバにベアリング弾を
装填してたけど、無問題だったよ
378名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:14:57
>>377
M16あたりの(モデルガン)を発火しながら、米軍キャンプ敷地内へ。
その際、『玉砕〜!!』とか叫びながらだとポイント高いよ!
379名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:22:38
俺、夜に黒革ジャン着てトイテックバルカン12Vをビルの4階窓から下の駐車場に向けて 中略 無問題だったよ
380(n°△°)☆:2006/07/01(土) 00:24:30
金曜の夜は蛆共が騒ぎ出す
381名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:24:53
カミカゼの方がいい
382名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:27:02
俺は女子大生誘拐して親に身代金を三億円要求したけど平気だったよ。
383名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:27:11
>>318-381 すれ違いだ う・せ・ろ・!
384名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:29:02
>>383
おまえさん,なんでそんなに腹が立つ?
笑えていいじゃん
385クンニモト:2006/07/01(土) 00:31:07
ここはひどいスレドですね
386名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:31:29
誰か大阪のスパガンの安売り情報知らないか?

秋葉の話が出てるので気になってるんだが
387名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:31:41
>>383
まあ、そー言うな!
ところで、俺踏み込んで来た刑事に発砲したけど、バレル内に弾が二発も
つまって無問題だったよ。
388名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:32:54
>>386
コンマガに広告載ってる
389名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:36:25
俺,ディスコへウージーとハードボーラーを隠し持って行って入場料も払わなかったけれど無問題だったよ
390名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:40:24
俺、渋谷店に行ってBlackhawk CQCホルスターからマルガバでファーストドローを披露したけど無問題だったよ
391名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:43:38
俺店で持たせてもらったスパスに,その場で弾込めて店主撃ったけど無問題だったよ
392名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:44:12
ファーストドロー じゃなw
393名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:48:20
マジレスすると、俺、満員電車の中で女の人のケツに勃起したチンコあたってたけど、何事もなかったような感じだったよ
394名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:57:34
俺、○イ電動M16系用ガスブロマグナ化換装キットを規格設計して○イ本社に掛け合いに行ったけど無問題だったよ
395名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:58:25
ソレは 問題外 だろ
396名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:00:32
俺、渋谷店に行って「いつ89式出るんですか?」って聞いたら無視されたよ! とんでもねー所だぜ!
397名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:03:15
>>400以降  反省会
398名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:04:59
もうすぐ社員の反省会が始まりますよ!!
部外者はロムってください!!
399名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:05:44
ん? その前にどれが一番だったかな〜〜〜
400名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:07:07
おれ町中でハードボーラー二挺持ってBARと撃ち合いしたけど無問題だったよ
401クンニ:2006/07/01(土) 01:08:54
それでは、先月の反省会を始める。
402名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:10:18
邪森はよくやってくれた
403名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:10:55
全然スレ違いなカキコが、普段より面白いのはどういう訳だ。
404クンニ:2006/07/01(土) 01:12:19
ふふふっ、、これからもガンガンリリースしていくから期待大だ!
お客は今後もSCWラインナップに釘付けだな!
405企画部長:2006/07/01(土) 01:14:00
やはりABS材ケチろうとノッチ部の奧壁削ったのは戦略ミスでしたか...
406クンニ:2006/07/01(土) 01:15:34
ノッチはしょうがない・・・
フレームアルミにしてもいいんだろうが、、
4マソ台になって、、2chで叩かれるのは嫌だ!
407次長課長:2006/07/01(土) 01:16:27
おめーに削らせるノッチは、ニィ!
408戦闘員:2006/07/01(土) 01:17:41
社長!
チャウはもう少し時期を待つべきだったのではないでせうか??
409クンニ:2006/07/01(土) 01:18:02
うーむ,だんだんとノッチ部を前後に長くしてABS材をケチってきたのだが,今回は顧客に気付かれてしまったようだな,む〜
410平社員:2006/07/01(土) 01:19:51
社長! 昨今のHW材入手困難のおり,私めを是非イラクに派遣して下さい.
411クンニ:2006/07/01(土) 01:21:01
>>410
それはいったいどーしてだ,ん?
412クン二式:2006/07/01(土) 01:21:07
ノッチの話はスレが荒れるから、こノッチに置いといて、、
あれはチャウちゃうねん。
413名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:22:21
このスレはどこに行くのやら・・・
414名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:24:37
南シナ海に散ってくれ
415平社員:2006/07/01(土) 01:25:28
>>411
えーと,彼の地には米軍が戦闘に使用した劣化ウラニウム弾が山と放置されてるそうですが,この亜鉛やタングステンより
はるかに高比重のメタルを回収・国内搬入し,粉末化した後,樹脂と混合,自社製HW材とするわけです.何より
元手がタダでありますからして...
416名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:41:00
完全に自演しないと、話がまとまらないみたいだね〜(p
417クンニ:2006/07/01(土) 01:42:27
>>415
おっ,それはいいじゃん!
さっそく飛んでくれたまえ! 
そうそう、あっちは物騒だということは弐ちゃんのどこぞからリンクはってあるサイトのムービー
で嫌というほど分かっているから,護身用にこのギガントをドットサイト付きで2丁付けてあげよう
もちろん海外高圧ガス仕様だよ 92FSとデザートウォーリアーもおまけだ!
418平社員:2006/07/01(土) 01:43:28
>>417
はは〜っ,ありがたきしあわせ.
419渉外課長:2006/07/01(土) 01:47:29
>>418
ちょっと待ったーっ!
社長,そう簡単に事を進めていいのでしょうか?
劣化ウランといいますが,あれは発熱したりしないのでしょうか?
もしそうなるとマグもあたためられ冬場はよいとしても、夏場など0.98J規制に引っかかったり
するのではないでしょうか? そうなったら我が社の運命は??
420クンニ:2006/07/01(土) 01:51:12
>>419
あっ,そーだな!そんなんじゃやばいよな〜〜〜く〜〜っ
>平社員
ばっかもん! 我が社を危険にさらしおって!
さっそく劣化ウランの素材特性をWikipediaかなんかで調べるのだ!
話しはそれからだ! おまえには新製品のBob Chaw Ver.1.5の社員優待価格販売はしてやらん!プンプン
421平社員:2006/07/01(土) 01:55:42
>>420
そんな〜〜〜
422社長秘書:2006/07/01(土) 01:59:56
社長,インターネットで調べました! 劣化ウラン....えーと燃焼した時には激しく高熱を発するそうですが,
微粉末になると吸い込んだときに肺に沈着して重篤な健康障害を引き起こす,それから発ガン性が...
423クンニ:2006/07/01(土) 02:04:10
>>422
なーんだ発熱しないの、じゃあ大丈夫..... .....って,ばっかも〜ん!!!!
何を考えとるんだね君たちは! おしおきだ,お尻を出しなさい!
424社員:2006/07/01(土) 02:05:01
>>423
ぎゃあ〜〜〜,あいたた〜〜〜〜
425社長秘書:2006/07/01(土) 02:09:58
社長,おしぼりお持ちしますた
426クンニ:2006/07/01(土) 02:11:31
ふ〜〜〜〜っ ご苦労!
427フランコ・ベレッタ氏:2006/07/01(土) 02:16:33
Oh! ミナサン,ドーサレマシタ
タノシソウデスネィ
ワタシモマゼテクダサーイ
428室長:2006/07/01(土) 02:26:23
社長,○イから電話です
429クンニ:2006/07/01(土) 02:27:02
>>428
何! もしや例の件かーっ!
430名無し迷彩:2006/07/01(土) 02:27:06
句読点君の自演か。

ずっと続けてみなよ、いつまでもつか観ててやるよW
431名無し迷彩:2006/07/01(土) 02:35:44
句読点君は,やはりバカだな.
432名無し迷彩:2006/07/01(土) 02:55:08
ガバメントのピストンユニットの外し方を教えていただけないでしょうか?

どなたかお願いします。
433名無し迷彩:2006/07/01(土) 04:01:30
>>432
ブリーチブロックの外し方の事なら、ここかな?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/scw-etc2.html
434名無し迷彩:2006/07/01(土) 08:26:40
昨日の会議は実に有意義だったな。
もし、渋谷からの帰り道に職質されたら漏れだったら発砲して店に逃げ込むな。
435名無し迷彩:2006/07/01(土) 09:03:47
SVインフィティを譲ってもらったのだがどこを調べても同じのが出てこない、、、
フレームの下のレイルがー+ー+ー+ーみたいな感じで縦の線が入っててグリップの下が広がってて長さは○キャパと一緒だから5.1かなあ?
限定の銃らしいけど詳細わかる方おられましたら手間かけますが教えて下さい。
436名無し迷彩:2006/07/01(土) 09:07:51
>>435
写真うぷ汁
それが一番手っ取り早い。
437名無し迷彩:2006/07/01(土) 10:30:44
>435
アウターバレルが金の奴?
438435:2006/07/01(土) 11:14:23
とりあえず写真うpしました。
アウターは金ですよ。
お手数ですが鑑定よろしくです。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=313144&wid=6788772
439名無し迷彩:2006/07/01(土) 11:22:54
SCWになる前のエクセレレーター フルーテッドだな。http://westernarms.cool.ne.jp/guest2004/page114.html
440435:2006/07/01(土) 11:28:49
>439
まさしくこれです。色々とありがとうございます。
これ下にM3付けると個人的には好きでサバゲのサイドアームに使ってるのですが仲間内からは勿体無いと叱られています。
そんな貴重な銃でも無いですよね?夜戦にはかなり使えてて最近愛してやまない銃なのでこれからもガンガン使っていきたい気分です。
441名無し迷彩:2006/07/01(土) 11:35:36
>>440
コレクターとしては勿体無いかとも思うけど、
ガンガン大事に使う方が楽しいし、きっと銃も喜ぶよ。

あと、Ver.1か2のバレルに変えて煮チャンバーすれば遠距離でも
今よりもっと使えるかもしれない。
442名無し迷彩:2006/07/01(土) 11:46:34
>>443ありがとうございますm(_ _)m
443名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:00:16
どういたしまして?
444名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:02:57
>>442 >>443に激ワロタ
445名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:07:39
>>444
俺もwwww
446435:2006/07/01(土) 12:16:12
>441
煮チャンバーはこの間やってみましたがあれからゲーム無いので試したくてウズウズします。
これからもガンガン使って行きます!
447名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:20:55
>>433でした………

申し訳ないm(_ _)m
448名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:32:43
面白かったから別にいいよ
449名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:27:37
KSCもWAもそのうちマルイに駆逐されるよ。ジワリジワリとね。
450名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:29:41
Kはそうだろうが WAはそんなことにはなんねえ
451名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:37:57
マヌイにはないモンが多いからなぁ。
つかもともとマヌイの購買層とはズレてるし。
452名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:44:09
>>451だな。
453名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:55:54
今回井ガバ買った○厨も秋ぐらいからマルキャパに戻ってるとオモワレ。
はっきり言って井ガバはサバゲのツールとしてはココ最近発売されたマヌイのガスブロでは性能最低だろ。
ガスブロをサバゲのツールとして割り切ってる○厨からは見放される危険性があるんじゃまいか?


454名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:04:04
>>453
サバゲではどうかしらんが、俺とかサバゲやってないからなあ
やってないやつの方が多いんじゃないの?
455名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:05:26
ネタない渋谷よりはマシか
チャウ1.5だもんなぁ
456名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:10:54
ユーザーの選択肢が増える事は良いと思うんだが。
どのメーカーも個性(一長一短)あるし、
目的にあったメーカーのを買えば良い。
457名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:11:46
1.5よりHRTとLAPDのほうがいいしなぁ。
WilsonSG黒がCQB黒みたいにHWだったら個人的には祭りだが。
でもLAPDで握りこむとグリップセーフティのR部分が
フレームより沈み込むのは解消するんだろうか。
TLEではそうなってないのに不思議。
458名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:15:45
昨日の会議はけっこー面白くね?
459名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:27:56
>>454
他メーカーではザバゲーマーは少ないだろうがマルイユーザーでは比率多いだろな。
つか初心者やビンボな椰子以外でマルイを選ぶ理由つーたら鯖下で使用する以外思いつかない。
460名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:30:19
>459
ゲーマーじゃない俺だがマルガバは支持するよ
早くビーバーテール物とかどんどん出てほしいよ
461名無し迷彩:2006/07/01(土) 14:32:16
逆にガバに興味を持つ層を増やすんじゃないかと思うけどな。
一般の店頭じゃWAとマルイは一緒に並ばないから競合しないし、
ガバに興味を持ってSCWを求める人もいるんじゃなかろうかと。
ちょうどLAPDもでるわけだし。
462名無し迷彩:2006/07/01(土) 15:21:54
WAはベレッタがサイコーという人、いらっしゃらないかねぇ?M9A1最コ〜ですよ?
463名無し迷彩:2006/07/01(土) 15:30:34
マルイは玉を飛ばしてなんぼのもの、其れにしてもひど過ぎ。
J森の装弾数が、丸井並みなら完全にJ森の勝ち、差額で01バレルが買える。
464名無し迷彩:2006/07/01(土) 15:40:36
WAベレはデブなまんま?
465名無し迷彩:2006/07/01(土) 15:56:42
>>461
つまり井ガバはWAガバへの呼び水になると。
だったら初心者はマヌイとJにまかせてはよテックに区切りつけて本格的にSCWに本腰いれてくれ〜。
466名無し迷彩:2006/07/01(土) 16:11:51
>>461
その可能性はあるかもね
俺も最初に買ったガバはマルゼンだったけど
それでガバの魅力にとりつかれてWAを買いあさってる人だし

ただ、今の超インフレ状態じゃあどうだろう
俺が初めてWAを買ったときはせいぜい17kくらいだったし、
高級感はそのままにもう少し安くしないと、新規の人は手が出ないだろうなぁ
467名無し迷彩:2006/07/01(土) 16:22:52
ガバスレなり検討スレにでも逝けば?
468名無し迷彩:2006/07/01(土) 16:35:35
忘れた頃に ベレッタわろたおw(^ω^)
469名無し迷彩:2006/07/01(土) 16:53:09
>>462
私はWAの最高傑作はM1934だと思ってますよ。
470名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:41:17
安いよ。一番安い。
HW素材でアウターはメタル。
マルガバ弄ったら確実にWAより高くなる。
471名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:42:05
WAクーガーがイイ
472名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:52:57
マルイの天下目前だな。
WAはラインナップでしくじって、
Kは、電動で転けた。
っていうか、とっくに天下かなぁ?
473名無し迷彩:2006/07/01(土) 18:12:26
はいはい明日も晴れるといいですね
474名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:07:47
さすがに本スレは冷静ですな・・・比較スレで
倭厨とか倭房とか言う表現が出てるんだが・・・違和感ある
厨や房ではWA買えないよな〜とか・・・信者くらいにしてくれないかね?w
475名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:14:39
ちょっと質問なんですが、インフィニティ・エキスパート・6インチに付けれるサイレンサーのアタッチメントってありますか?
476名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:15:41
俺以外に実際WA信者っているのか?
477名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:17:00
昔の純正のサイレンサーアダプタ付きのアウターBLぐらいかなぁ ブッシング仕様に換装しなきゃアカンけど
478名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:27:22
>>476
信者ってほどじゃないな〜
所有の9割がWAだけど、貫通になってからは買ってないし
チャウ1.5とかの商法にはウンザリだし、でも、WAのリコイルだけは
間違いなく別格だな〜位は思う。
479名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:32:15
45オートが好きなんよ
SIGP220のグリップが薄くてマガジンキャッチがボタンになった
220アメリカン?が欲しい
スタームルガーの45もXDの45もマグナで欲しい
無理ですかそうですか
480名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:33:02
チャウ1.5は確かにアレだが、あの型を1.0のみってのはモッタイナサスギだからなぁ
481名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:14:41
6インチは純正無いとオモタ。アレは5インチとコマンダーのみだったかと。

で、6インチだと6インチプロキラーに付いてる先端にネジ切ってある6.5インチのアウター付けるしか無いとオモ。
でもパーツ売り無しよ。
482名無し迷彩:2006/07/02(日) 02:35:53
○イガバ、結構やばい。あのブラストのパーカ、使ってるとエッジがこすれて
実銃みたいに光ってくる。クラッときた。
SCWミリガバのあの塗装は完全に負けている。
483名無し迷彩:2006/07/02(日) 05:42:27
だが亜鉛パーツが黒すぎる。
と一応反論してみる。
まぁ俺はそこそこ気に入ったが。
484名無し迷彩:2006/07/02(日) 06:25:29
ただ以前マルイの社員さんが言ってたように
金属パーツは塗装より染めが良いよ。WA大丈夫かなあ。
新製品もないなあ。今こそ出してもらって売れるものを考えよう。
難しいけど。
485名無し迷彩:2006/07/02(日) 06:46:06
WAのアドバンテージは冷静に考えて、オールHW&マグナのリコイルだよな〜。

新製品ね〜。JA青森なら ビューロー、ビッカース、V12、V10完全版、オペレーター等々
いつでも売上げ稼げる商品があるのだが・・・
WA本体に期待するとなると・・・GSR HW版とS&W パフォセンかガンサイト位かね?
486名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:16:57
結局作りたい物を作っているWAと、ユーザーの欲しいつぼをおさえることを
考えて作ってるマルイでは勝負はついてるんだよなあ。貫通ノッチやめてくれるまで
こんなに時間かかってるし。売れ筋のGSRやSWは黒歴史にしちゃうし。
シルバーは塗装だし。でもそうは言っても、テックで新固定ホップだしてくれたし
特にJAを作ってくれたことは評価大だ。 で、売れそうな商品でAR-7とか
ブレンテンとか(マルシンが出すだろうけど)どうかな。ホップは摩擦係数を減らせないものか。
あるいはたてに細かく切れ目入れる(クラゲってそんなんじゃなかったっけ)とかだめかな。
表面になんか塗るとか。長文スマソ
487名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:21:32
WAも昔染めてたが、汗、水分ですぐ真っ白になりクレームがおおかったとか聞いたけどね
で、WAがブルーイング液だしてる。

でも、結局は塗装のほうが下地処理がごまかせるだけなんだろうな。
488名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:36:04
シルバーは塗装の方が良いだろう
ハゲても自分で簡単に補修できるし
WAのメッキは安っぽいし
489名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:47:51
>>486
少なくともマルイはオレの欲しいつぼはおさえてない。
巣ガバであのデフォルメはキツイし好みの銃仕様に
かえると思うと、いくらかかるかわからん。

>売れ筋のGSRやSWは黒歴史にしちゃうし
黒歴史って意味がわからんが?
GSRは大量に残っているにも課かわずまた出したし
SWシリーズはそれなりに売れ残っているので
買おうと思えばまだ売ってる。


490名無し迷彩:2006/07/02(日) 07:53:22
今回のGSRはスライドだけがシルバーなのは、HWの仕上げを
隠すためのような気がするな。

今までも、HW黒で生産したが若干成型不良がありこのままでは
出せないようなスライドが多ければ、後加工と銀塗装ボテボテの
塗装でキズ隠しって気がしてた。

GSRは前回ABSだったが型をそのまま使ったのでなんか問題があったのでは?
491名無し迷彩:2006/07/02(日) 08:10:02
単純に新しいパーツであることを表現してるだけだと。

同じ黒だと見栄えの差が特にないまま内容UPって感じで
テック版ユーザーにゃキツくない?
492名無し迷彩:2006/07/02(日) 08:45:18
>>489
こういうことさ>黒歴史
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29732035
デルタですら実銃はこんなにかっこいいのに、福袋だ。
SWもメッキでディティールが普通によければな。新製品がだめだめじゃ
話にならん。GSRもノッチ非貫通で(ノッチ貫通でもかな?)テックなら
普通に買ったし。
493名無し迷彩:2006/07/02(日) 09:47:44
>>492
こういうことさって言われてもまったく意味わからんw

デルタほしがってたやつが、あのSCWデルタがでた時点で
これと同じものを出されたら、それこそ反発食らうとおもうけどな

デルタは単にあんまり人気無くてしかもSCWVer1で売れ残ったから安売りだったわけでしょ?
ほんとに人気があって売れてればすぐに再販するよ、チャウみたいになw
494名無し迷彩:2006/07/02(日) 10:35:01
>>493
もうちょい書くかな、静かだし。WAのシルバーはマットステンレスはキレイ。
塗装は手抜きでWAがやるまでは大手はやらなかった。田中までやりだしたけど
美しくない。素人にもできる、遜色なく。まあ塗装がいいって声もあるが
メッキがいいって声もある。塗装派は黒買って塗装でもすれば?
人気が無かった>その理由の一つがチープな外観じゃん。SWシルバーの塗装
(あれは外観の出来もだが)も実銃の良さぶちこわし。
>反発食らうとおもうけどな 君の意見だね、実際の所はわからない。
 金が無いのはわかるが手抜きしてたら新製品出すのは無駄なだけ。あと
無意味な木製グリップとかで値段あげても買う気にならんなあ。実力で勝負してよ。
まあ、あんたとは意見が違うから平行線だ。俺はこの辺にしようかな?
495名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:00:33
あんた何言うてんねん・・・('A`)
496名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:07:42
>>494
読みにくい上に意味分からん・・・。
もう少し落ち着いて書き込め。

497名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:32:41
落ち着いたら書き込む気が失せました
498名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:37:46
HWに焼き付け塗装って難しいかな?
田中の各メッキみたいに
仕上げが違うものもだしてほしいよ
正直銀塗装は飽きたよ・・・
499名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:39:21
ごめん、確かに読みづらい。下がってたし>>493限定で書いてた。要は

WAのマットステンレスのメッキはきれいだ。塗装よりいい。
デルタもSWもきれいなマットステンレスメッキならもっと売れただろう。
SWは外観にも問題があったが。

手抜きで新製品だすのはやめて欲しい。

無意味にヘレッツとかつけないで欲しい。
値段が高いならその分きっちり作ってくれ。

500名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:56:10
とりあえずシルバーは塗装になってから買わなくなった。
なんだかんだ言ってもやっぱメッキがいい。
501名無し迷彩:2006/07/02(日) 12:05:30
つか最近はメッキ屋も減ってきたしなぁ・・・。
小口の客はなかなか引き受けてくれないらしいし。
502名無し迷彩:2006/07/02(日) 13:08:44
LAPDとHRTは再販らしいが、Ver.2でってこと?
503名無し迷彩:2006/07/02(日) 13:35:46
WA商法で考えれば、Ver.3仕様が濃厚かとオモ。 前作ユーザーにも買わせる為に…
(Ver.3.5とかだったりして、藁!)
504名無し迷彩:2006/07/02(日) 13:42:56
SCW GSRの発送メールキタ。早いな
505名無し迷彩:2006/07/02(日) 13:55:02
>>504
ハヤス。
506名無し迷彩:2006/07/02(日) 14:54:09
ところで銃刀法改正に伴う
WAの会社見解って出ましたっけ?

ギガドンとかデチューン必須じゃかいかな。
どうするんだろう。
507名無し迷彩:2006/07/02(日) 14:54:36
>>489
>巣ガバであのデフォルメはキツイし
どの辺りがあなたの感じるデフォルメ?良く言われるフロントサイトとか
メインスプリングハウジング以外で教えて
トリガーガード下面の面取りというかえぐれ?はあり?と個人的には思っているが
508名無し迷彩:2006/07/02(日) 15:05:40
雑誌で見るとあれだろ、
1.やばい銃のリスト製作中
2.安い弾速計製作中 
ギガの他にも1Jプロキラーとかあった気がす。
>>507
あの平面触ってると気持ちいいのは俺だけですかそうですか。
509名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:49:56
プロキラー、うちにもあるけど。初期玉のやつ。探してみるか。
510名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:55:33
511名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:59:27
見つけた。バシバシ動いてるけど、これって規制に引っかかるってことなのか?
512名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:01:49
>>510
いいえ
513名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:04:05
>>511
ブロウバックは関係ないけど? ソユこと聞いてるんじゃないってこと? 初速が問題
514名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:04:18
M4013TSWスライドシルバー
SW1911PD TRS ブラック2トーン
515514:2006/07/02(日) 17:11:56
すまん。誤爆したよ。
516名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:12:38
初速計持ってないから細かいことは分からないが、手持ちのCHOWやWARRIOR、
TSG、SW1911より速い感じがする。着弾の音からしても。
517名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:28:12
>>512
thx

中期欲しいな・・・
518名無し迷彩:2006/07/02(日) 18:14:06
>>510
タカカスタムみたいだな。
519名無し迷彩:2006/07/02(日) 18:24:26
>>511
家にもあるぞ。当時何を思ってこんなもん買ったのかと
思うほど、存在意義が不明のモデルだな。
たしか当時の雑誌のデータによると1jは出てなかったはずだけど、
雑誌のデータほど当てにならんものは無いので初速はかったことある人
教えてください。
520名無し迷彩:2006/07/02(日) 18:43:40
スー○ジ特価品HRTシルバー無かった…(´・ω・`)
何故か代わりに○ガバ連れて帰ってきたけど、微妙

そういえば移転した某3F、多少は心入れ替えたのか若干値段下げたなw
まだまだ割高感満載だけど。
521名無し迷彩:2006/07/02(日) 19:56:17
Scのスライドストップが抜けなくなった(´・ω・`)
522名無し迷彩:2006/07/02(日) 20:09:50
>>520
某3Fいいのあった?
523名無し迷彩:2006/07/02(日) 21:03:56
>>521
割り箸とかやわらかいもので反対側から押し込むといいよ。
524名無し迷彩:2006/07/02(日) 23:57:29
つ芯を抜いたボールペン

…さんざん既出でスマソ。
525名無し迷彩:2006/07/03(月) 00:28:31
流れで聞いていいとですか?
スライドストップを抜く時の
スライド固定方法ってみんなどうしてる?
輪ゴムをGセフティとスライド前面に引っ掛けて引っ張り止め
洗濯バサミ状クランプをアウターバレルに挟んで挟み止め と色々あると思うけど
526名無し迷彩:2006/07/03(月) 00:33:20
>>525
しっかりと素手で握って押さえる。

…ではいかんの?わざわざ道具を使う事も無いかと思うが。
527名無し迷彩:2006/07/03(月) 00:34:46
普通にスライドとフレームを一緒に握って止めてるよ。
↓ここと同じやり方
ttp://taka25th.cathand.com/newpage250.htm
528名無し迷彩:2006/07/03(月) 00:51:39
>>525
そんな面倒な事しないよ、普通にスライドを定位置まで引いて、右手親指と人差し指でホールド、
グリップを握った形でね、んでベレに付属のロッドを左手で当てて、テーブルにトントンとやれば
抜ける。 (指で押しただけでも抜けるけど、なぜかプラグタイプの椰子はキツイ…)
529名無し迷彩:2006/07/03(月) 01:25:22
なんか、マルイにはいろんな意味でしっかり責任をとって欲しいと思う。
530名無し迷彩:2006/07/03(月) 01:44:02
>>529
なに、急に。スレ大丈夫か?

お嫁に行けなくなったんか?
531名無し迷彩:2006/07/03(月) 01:47:05
>>529
だいたひかる風に読めばいいのか
532名無し迷彩:2006/07/03(月) 02:49:03
責任というならベレッタ独占の責任をとって、
93Rとかトムキャットとか言いたいけど、無理だろうから
せめてM1934を安定供給してくれないかなあ?
533名無し迷彩:2006/07/03(月) 03:24:20
男のガバメンット
男のガバメンッと

男のガバって何だろ?
俺的にはナナマルだよなぁ
534名無し迷彩:2006/07/03(月) 06:08:23
上の方にあったMEU画像、眼の保養になったよ。
あれなら売れ残ってるであろうMEUアーリーにスライド前セレ入れただけで出来るじゃん。
WAで出したりして…でも売れないかw

それにしてもこのMEU、スライドはボブチャウと同じミリタリーのナショナルマッチか?
こういうMEUもあったんだね〜、チョッと驚き。

GSR、折角のスライドHW、否貫通ノッチなのに、何故スライドウェイトは外さないの?
仮に、今後オールHWで出たとしても、あの妙なウェイトを外してくれなきゃ買う気がしないよ、クンニタソorz
535名無し迷彩:2006/07/03(月) 07:44:35
ベレッタ独占しといてバリエばかりなWAはガッカリ
536名無し迷彩:2006/07/03(月) 09:25:11
>>534
蟻は斜めセレなんだが。「チャウと同じミリタリーのナショナルマッチ」って?
537114:2006/07/03(月) 10:32:51
>116
レスありがとうございます。
迷います。穴あきガバを買うか、
SCWのガバを中古で探すか……
SCWv2のガバを買って、マガジンは15発用を買うか。
538名無し迷彩:2006/07/03(月) 11:37:44
>>114
買うならSCW中古がイイかと

Ver.3は初期不良(多分バリのせい)多いし、粘っこいトリガーフィールの椰子多いし・・


まぁ、気に入ったモデルを買うのが一番かも・・・Ver関係無しに
539名無し迷彩:2006/07/03(月) 13:21:50
年金払ったつもりで毎月ガバ買ってる
540名無し迷彩:2006/07/03(月) 13:36:46
年金払えよ
541名無し迷彩:2006/07/03(月) 13:38:39
全くだwwww
542名無し迷彩:2006/07/03(月) 13:51:38
年金も払ってガバも買う。
これが俺のジャスティス、金が無い。
543名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:01:45
毎月ガバ買ってるつもりで年金払ってる。
544名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:02:24
この流れ見て思い出した。
車の税金払うの忘れてたわ…手元に何も残らないのも悔しいんで帰りにヤマダでデイフェンダーでも買ってくるわ!
545名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:05:39
ガバ買えよ
546名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:09:15
おまえら今月何買う予定?
547名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:18:01
89式小銃
548(n‘∀‘)☆:2006/07/03(月) 14:36:18
>>546
TRPでっす!!
549名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:37:31
タナカの380
550名無し迷彩:2006/07/03(月) 15:11:08
Ver.2の下半身にR-typeのスライド乗っけたら
ちゃんと動くんだね〜知らなかった・・・
そのうちハンマーにクラック入りそうだが経験者いる?
551名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:06:20
タナカの380に一票
552名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:21:39
unkじゃん
553名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:22:17
撃沈の内容次第だね
いいのかったら悔しいが1,5買うよ…
554名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:01:02
>>550
ハンマー折れるぞ
555名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:19:05
>>554
ダンケ!やっぱダメか
余剰パーツで1丁は虫がよすぎた
556名無し迷彩:2006/07/03(月) 19:32:11
WAのガバメントでお勧めのモデルはありますか?
557名無し迷彩:2006/07/03(月) 19:37:47
チャウ1.0>砂漠戦士>黒戦士>>>[超えられない壁]>>邪森
558名無し迷彩:2006/07/03(月) 19:45:00
チャウ1.0
黒戦士
邪森

横並び
559名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:01:17
>>554
その位でハンマー折れるんならRタイプのハンマーは折れまくりだ。

なわきゃない。
560名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:24:33
>>556




Kで収まっといてくれ
561555:2006/07/03(月) 20:58:13
実際折れたんだがな。MEUレイトの下半身にRタイプのウィルソンSGのスライド乗っけて撃ちまくってたらポキッと。
ツレのMEUレイトは箱出しで使ってて、俺の5倍程撃ってからやっと折れたのに。
とまあSCW同士の組み合わせよりは早く折れるから気を付けたほうがいいかと。長文スマソ。
562名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:00:47
名前間違えた
誤555
正554
563名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:11:39
ブリーチ奥まってる分、ハンマーの上半分が前に行こうとしてるってことだよね?
564名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:16:17
ウィルソンハンマーが折れやすいだけ。
オレもMEU冷斗と満作のハンマーが折れますた。
565名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:25:19
>>563
多分それ。
>>564
うはwwwwwwww俺の6丁中5丁がウィルソンだwwwwwwww

orz
566名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:27:00
普通に撃っていて折れるもんなのかあ〜
知らなかった・・・
これって有名な話?
567名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:32:16
>>565俺も13丁中7丁がウィルソンハンマーの物。

うち良くゲームで使うMEU冷斗と満作をパラリミテッドのハンマーと
ディフェンダーのダブルホールのデブハンマーをホールの形をDの形に加工して
取り付けてるが今のとこ亀裂はでないコレオヌヌメ。
568名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:34:44
>>566タッキさんとこにも出てる。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/r-type.html
569566:2006/07/03(月) 22:21:20
>>568
サンクス 見てきた
ヘビーユーザーは経験してるみたいだね
あとSVスライドならSCWブリーチがポン付け出来るらしい
早速試すか
570名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:35:48
>>563
ハンマーが倒れ過ぎないように、ブリーチにABS板を積層・削り出して貼り付ければ、破損を防げるぞ。
571名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:40:41
>LAPDとHRTは再販らしいが、Ver.2でってこと?
いえいえ、そんなことはありません。しっかり、Ver.3にて発売。
そして、来月はなんと久しぶりってかM11以来のサブマシンガン。

それは、 「ミニウージー」 だそうだ。

マガジンポーチとスリング付けて予価28000円とのこと。
もう、最終サンプルも出来ていて発売目前だって。
まあ、突然こんな話が出てきても今までが今までなので信じられない人も多いと思うけど、予定は来月。
遅れても再来月までには発売されるとの事なので嘘だと思うかもしれないが、雑誌又は総本山の発表を楽しみにして欲しい。
欲しいかどうかは別だけど。
572名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:42:05
ミニとはいえノリシファンの私は嬉しいのです
573名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:56:15
LAPDもVer3になっちゃうのか。
Ver2かっといて良かったわぁ
574名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:57:00
>>571
ええっ!!!
にわかには信じがたい話、ソースは何ですか?
それにしても何故今mini uziなのか? 普通のUziならともかく....
575名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:57:37
>>571
そんなんだすなら、93Rを責任持って出して欲しいと思うのだが…
で、そのミニ蛆はテックブランドなのか?
どっちにしろ、定価は安い気がする。



んだけど、逆にGSRとチャウの高さが浮き彫りになるようなキガス!!

とりあえず広告コピーは【偽物は道をあけろ】でヨロ
576名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:58:53
>>571あんた邪森スレでもやってないかい? 

641 :名無し迷彩 :2006/07/03(月) 22:23:19
次の邪森の新製品はMIL-SPECのHWだってさ。


642 :名無し迷彩 :2006/07/03(月) 22:29:14
信頼性のあるソースを出して


643 :641:2006/07/03(月) 22:43:41
ソースといわれても信用の置ける製造元から経由した情報としかいえないのだが。
まあ、雑誌の正式発表を待ってくれ。


577名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:59:43
本物のミニウージーってクローズボルト?オープンボルト?
どっちにしても中田引退より驚きのニュースだ
578名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:00:59
>>571
マズウィで?
579名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:01:53
>>577
UZIは両方ある
もともとはオープンボルトなんだけどね
580名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:05:54
MiniUzi、最近発表されたモデルかな
581名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:17:21
GSRツートンキタ
スライドのシルバーはSW1911Scの色と同じ
重さはスライドHWだがグリップがヘレッツなので変わらない印象
というかフロントヘビー

なんだかんだツートンはかっこいいが、これで25kは高いかもしれない


次はオールHW、オールシルバーか?
582名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:51:14
チャウ1.5のMSハウジングってストレートみたいだけど、
グリップ前側みたいなステッピング(新規型)なの?
それとも何かの流用?
583名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:02:18
>>536
アーリーは斜めセレだったか…すっかり忘れてたよorz

イティローの実ボブチャウって、フレームが70で、
スライド等はチャウさん秘蔵の軍用ナショナルマッチだったんじゃなかったっけ?
で、件の画像のスライドもそれっぽく見えたんだけどね。
584名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:12:34
ミニUZIありえない なんでいまさら?WAが出すならとっくにやってるはず でたらめだ
585名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:26:46
KWCのOEMだったりして
586名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:31:03
>>583
MEU蟻はスライドSFA、ナショナルマッチはCOLTなんだが・・・
セレーションも別物だし。

どう間違えば(ry
587(n‘∀‘)☆:2006/07/04(火) 00:52:29
>>581
GSRゲットおめでとうございます。

やっぱり、SCWのGSRとテックGSRだとアウターバレルとチャンバーの構造が少し違ったりするんですか?

しかしオールHW&オール銀でヘレッツ付きだったら定価はいくらになるんだろぅ…
3マソ超えるのかなぁorz
588名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:26:43
GSR、オールHWでヘレッツ外せば無問題
589名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:34:31
再販LAPDの値段が今更ながら心配になってきた
まさか値上げって事は無いよね?無いよね?
590名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:39:50
GSRのフルHW銀モデルにゃ屁レッツ付けないかもよ、ウエイトインのプラグリで
「お値段据え置きにてリリース!!」じゃないかな?
591(n‘∀‘)☆:2006/07/04(火) 04:18:32
>>590
それなら大ヒット間違いなし!!
GSR黒歴史脱出ですね。

でも、そうなると限定生産のツートンGSRが完売するまで出そうに無いですよね。
592名無し迷彩:2006/07/04(火) 04:43:25
>>591
Ver.1.5 ALL SILVERとか言って今のGSRのフレームを銀に塗って出せば無問題。

それが捌けたらALL HW ALL SILVERを出す・・・と。



本当にありそうで嫌だなorz
593名無し迷彩:2006/07/04(火) 05:23:59
次はAllSILVERチャウが登場ですよ!


たぶん
594名無し迷彩:2006/07/04(火) 06:23:47
やっぱ上下HWのSCWオヒサじゃね?
595名無し迷彩:2006/07/04(火) 08:45:23
>>586
あ゛っ!?ボブチャウのセレも斜めだった…ダブルで墓穴掘っちゃったなorz

でも、510の画像のMEUは、スライドもフレームもコルトだよ。
フレームはミリガバだろうけど、スライドは右側の刻印からすると、マークVかな?

MEU蟻のスライドがSFAやキャスピアンってのは聞いてたけど、コルトスライドのもあったんだ。
まぁ、別におかしくはないけど、コルトスライドのMEUが珍しかったので、チョッとはしゃいじゃったよ。
596名無し迷彩:2006/07/04(火) 09:28:16
>>581
架空バリエじゃなければ、まだ良かったんだけどねぇ・・・
597名無し迷彩:2006/07/04(火) 09:28:40
>>595
すまんが、MEUのスレあたりからROMっててくれ。
598名無し迷彩:2006/07/04(火) 09:33:10
GSRと梨昆布をポチッ。
599537:2006/07/04(火) 10:05:26
>538
細かなアドバイス、本当にありがとうございます。

私はM1911A1ミリタリーモデルSCWv1を持っていますが、

よく考えてみると…… 特にv1〜v3に対してのこだわりはあまりないですね。

とりあえず、SCWガバを中古で購入してみます。

アドバイス、本当にありがとうございました。
600名無し迷彩:2006/07/04(火) 10:13:43
みなさんの一番のお気に入りのガバってどれですか?
自分好みのカスタムでもいいです。
601名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:04:00
ミニウージまじですか?
値段、装備品も言ってるし信じちゃうよっ
季節的にビンゴだしw
602名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:23:04
>>600
オレはMARSOC
それにハンマーをキンバータイプに加工成形、実物ガンナーグリップの底部をリーフカット加工した物を装着。
後は定番の煮チャンバー、ノッチ対策、マグキャッチにゲタを履かせてカスタマイズした物がお気に入り。
603名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:31:58
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26065203
売れるのか?なら、俺も・・・w
604名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:34:55
ゴミだなw
605名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:45:24
今北産業、miniUZIマジか?
よーしパパ、バイク黒く塗っちゃうぞ。
606名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:50:06
バイクの後ろにミサイル付けないと
607名無し迷彩:2006/07/04(火) 13:45:11
なにそれ?
チャックノリス?
608名無し迷彩:2006/07/04(火) 16:15:59
他にないでしょうよ
609名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:42:58
空手も習おうね。

しかしミニウージーってほんとか?昨夜の流れだとネタ認定されて終わったのかと思ってた。
完全新規の長物でマグポーチ、スリング付けてその値段、ってのが一番信じがたい。海外生産のテック扱いだとしても。

でも欲しいね。サカエヤスペシアルなハードガンに憧れた世代としては。フルサイズでもマイクロでもなくミニってのが壺。ネタだとしても、昨夜は良い夢みさせてもらったよ。
610名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:54:55
そして、更に再来月はなんと続けてサブマシンガン。

それは、 「ヤティマティック」 だそうだ。

マガジンポーチとサイレンサー付けて予価32000円とのこと。
更にオプションで専用レーザーサイト(コブラ風)とストックも同時発売!
もうすぐ、最終サンプルも出来上がるって。
まあ、突然こんな話が出てきても今までが今までなので信じられない人も多いと思うけど、予定は9月。
遅れてもクリスマス商戦までには発売されるとの事なので嘘だと思うかもしれないが、雑誌又は総本山の発表を楽しみにして欲しい。
欲しいかどうかは別だけど。
611名無し迷彩:2006/07/04(火) 18:03:32
ミニUZIじゃなく
ミニ伝道UZIね。
612名無し迷彩:2006/07/04(火) 18:06:55
キタコレ
ミニウージーギガント
613名無し迷彩:2006/07/04(火) 18:35:35
MEUリーセントモデのノッチが欠けた。仕方なくオクでパーツ探すと5千円ででてたので
買っちゃった。つまんね。アルミにでもすれば良かったかな。まぁ仕方ないけどね。
614名無し迷彩:2006/07/04(火) 18:37:17
LAPD-SWATもいいけどSCW素ガバ再生産マダー。
615(n‘∀‘)☆:2006/07/04(火) 21:37:19
話しを切ってしまった上にちょっとスレ違いですが…

今月はチャウを買うかTRPを買うか検討してる最中に古本GUN81年10月号を見てたんだけど……

22頁に載ってる古いミリガバが○異ガバにソックリなんですよ!!
フロントサイトが70っぽくて、ハウジングも○異タイプ…
さすがに、ハイグリップ加工はされてないけど。
○イさんはこの写真見てモデルUPしたのかなぁ。
これで、ちょっと○ガバも欲しくなってきちゃった。

うーん、月に1丁と決めてるんで悩むなぁ…
616名無し迷彩:2006/07/04(火) 21:41:01
>>615
1:旧WA_ガバにマルガバが似てる
2:実銃にマルガバが似てる

どっちだ・・・後者だと、ただの宣伝だな。
617名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:07:07
>>615
スレ違い
空気嫁
市ね
618名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:42:58
>>617
おまえはいつもなんで人にすぐ"市ね"って言うんだ??
おまえ、いったいどういうつもりだ?
619名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:51:55
学校で毎日みんなから言われてる反動だと思うよ。
620名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:53:47
>>619
バカ!本当のことを言っちゃ駄目だろ
自殺でもしたら幇助罪になるぞ
621名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:02:32
>>618->>620
もう厭きた
622名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:05:50
>>621
"市ね"とかさえ言わなきゃいいのさ
623名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:10:55
>>615
月に1丁と決めたのがあなたなら、そのルールを変えられるのもあなたです。
624名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:22:23
ミニUZIが本当としたら、テック製造元のKWC製にマグナメカを突っ込んだものかね。
KWCといえば、ガスブローバックのM16A2/M4A1も予定があったんだよな…。
625名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:28:08
逆に考えるんだ。

「月に1丁買う」のではなく、
「次の1丁を買うまでが今月だ」と。
626名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:36:24
>>642
KWCのミニUZIなんてあるんだね。知らんかった。セミフルのガスブロでガスカート・・?

これを知ると現実味が出てくるね。でも、WAよりJで出したほうが良さそうな気も。ジャックさんもGunで言ってたでしょ。「長物も視野に〜」って。
627名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:36:46
つ 【永遠にくりこし】
628名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:42:56
>>625
それ、いい。
すげえ、いい!

・・・でも、キケンだ・・・。
629名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:47:25
市ねぐらいで騒ぐなよw
ぬるいスレだねー
630624:2006/07/05(水) 01:00:37
>>626
ttp://www.kwc.com.tw/ECA70100.ASP
ヤフオクでもたまに見かける。

見直したらM4A1じゃなくてA2カービンだったね。
UZIとM16A2は多分コクサイ製品がルーツだと思う。
631名無し迷彩:2006/07/05(水) 01:10:37
>>630
コクサイのミニUZIよりプロポーションが良く見えるかな。トリガーガード辺りとか。アッパーレシーバーが金属だし、なかなか良さげ。
オクの相場から見ても28,000円ってのはそれらしい設定ではあるよな。
ところでKWCのエンジンは非マグナ?
632名無し迷彩:2006/07/05(水) 01:11:50
のっちさぁ
月一挺なんてヌルイよ、ヌルスギだよ
最低月一挺に変更したほうがいいよ
633名無し迷彩:2006/07/05(水) 01:14:34
>>629
> 市ねぐらいで騒ぐなよw
> ぬるいスレだねー
言っていいことと悪いことの区別をしろ。
634名無し迷彩:2006/07/05(水) 02:37:06
マグナでM4とか出たらもぬ凄く楽しいかもしんない・・・
635名無し迷彩:2006/07/05(水) 04:04:22
朝鮮人の下僕ども誌ねよ!
636名無し迷彩:2006/07/05(水) 04:55:20
テポドン発射してんじゃねーよ!チョン公が!
637名無し迷彩:2006/07/05(水) 05:25:18
稚内に着弾だぞー!
638名無し迷彩:2006/07/05(水) 06:45:18
マグナでM4出すくらいならマグナでトンプソン出してくれよ。シカゴタイプの。
639名無し迷彩:2006/07/05(水) 07:34:59
ネタだろが>UZI
640名無し迷彩:2006/07/05(水) 09:38:12
>>633
2chでお説教ですかそうですか
641名無し迷彩:2006/07/05(水) 10:08:20
>>635-637
あんたら早起きね。
寝てないのか?
642名無し迷彩:2006/07/05(水) 10:15:13
この非常時に寝てらんない
643名無し迷彩:2006/07/05(水) 11:27:19
>>602
レスサンクス
ガバ買おうと思ったんだけど、こずかい月一万なんで一丁しか買えないから
みんなのお気に入りを参考にしようと思いました。
今のところMARSOCかMEUかLAPDってとこかな。
もっとみんなのお気に入り聞きたいです。
644名無し迷彩:2006/07/05(水) 12:23:15
俺のお気に入りはギガントなんだが。

それでも聞いてくれるのかい?
645名無し迷彩:2006/07/05(水) 12:32:06
オレのお気に入りはΣなんだが、それでも聞いてくれるのかい?
646名無し迷彩:2006/07/05(水) 12:39:46
こずかい・・・・ず?

まあいや

バイトぐらい出来る歳だよな?

働いて買え
647名無し迷彩:2006/07/05(水) 12:46:37
>>635
だから匿名じゃないって注意してやってるのに
まだそんな発言をしてるのかよ。
648名無し迷彩:2006/07/05(水) 12:53:19
てか一万円でWAガバって買えんのか?


うらやましいねぇ
649名無し迷彩:2006/07/05(水) 13:10:02
だが、デルタ銀ならばSCWでも可能w
650名無し迷彩:2006/07/05(水) 13:20:59
わすれてた━━━━━━━━━━━━━━━━━ッ!
651名無し迷彩:2006/07/05(水) 14:16:32
>>645
シグマいいじゃん、隠れた名銃だと思うぞ。実銃はウンコだけど、エアガンはなかなかだ。
652名無し迷彩:2006/07/05(水) 15:22:16
>>646
2chで細かい間違い指摘されたの久し振り。ありがとう。
所帯持ちで低所得だからこづかい一万だよ…orz
みんな勘違いで冷たい反応ですな。
しかもこづかいコツコツ貯めてWAガバ一丁。
653名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:02:45
1マソで買えるWAガバをお探し?それとも2ヶ月分くらいは貯まった?

マジレスすると、漏れはSW1911PDが好き。
654名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:05:47
キワモノかもしれんが、たまにはSVもイイゾ
SVエキスパートピストルとかIEDとかね
655名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:26:42
漏れはSW1911SCが好き
656名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:19:59
つ梨昆布
657名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:23:07
GSR! GSR!
もちろんテックカスタムラインね。
658名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:28:25
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46249957
( ゚д゚) ・・・あそこ?( ゚д゚) ・・・たぶん( ゚д゚) ・・・いや
659名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:37:48
ノッチが死んでる
660名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:37:58
スライドストップかかりにくいって
ノッチけずれまくってるし・・・。
661名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:50:29
662名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:11:12
>>661
質問ワラタ
出品者はまともみたいだな、ここにも被害者かw
663名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:15:10
THUMB GUARDを自分で作ろうかと思ってるんだけど
何処に付けるモノなのかおしえて
もしかして?スライドストップ側のグリップスクリュー共締めでよろしいか?
664名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:18:13
>>663
どこに付けるモノか分からないのに自作しようという心意気にときめいた。
665名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:20:17
漢だねw
変な情報入れないで感性のおもむくままに作った方がいいと思うよ
666名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:21:02
>>663
そだよ 左GpのScブッシングで共締めでプランジャー跨いで、スライド横に伸びる感じ
667名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:25:18
Jスレの、1911の握り方でセフティに親指乗せるべきか否か〜って話題で思いついたのかい?
もしそうなら、向こうで質問すべきだがな。こっちにまで飛び火されちゃ鬱陶しい。
668名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:24:24
あらら・・・親指君ここに避難してたのねw
669名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:32:49
みなさんレスありがとうございます。
今セフティに親指乗せてみたら格好良い感じでツーハンドできる!
これが正解だったんですね。
親指を守るはずのTHUMB GUARDらしいのに
実際握ってみて?マークでした。
へレッツ削るの気が引けるので下のスクリューまで延ばす予定
670名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:34:45
質問です。
SCWウィルソンスーパーグレイドはアウターバレル内のショートリコイル補助用の
バネがあるんでしょうか。
チャンバーカバーとアウターが一体になってるのでどんな構造なのか分からないんですが
通常の方式では無理っぽいですよね。
671名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:40:43
なんか勘違いされてるみたい?
自分はエアーガンに精通してません。
waしか持ってませんし箱だし派で通常分解以上は渋谷に行ってます。
オークションでTHUMB GUARDを見て簡単に作れるので聞いてみました。
672名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:49:15
673名無し迷彩:2006/07/05(水) 22:58:34
俺はHRTに自作のサムガードつけてる
プランジャーケースにプラ板接着しただけのお手軽改造
674名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:05:39
今までのRタイプを、SCWに改造(変更)することは可能でしょうか?

アホな質問で申し訳ありません。

どなたかお願いします。
675名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:11:03
>>671
誰と話してるの?
それから誰もあなたが精通してるなんて言ってないんだが。
676名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:12:39
>>674
マジレス
もったいないよ
SCWも手に入れて撃ち味の違いを較べてみたら?
オレはVer.1って大味で好きだけどな
677名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:14:47
Ver.1?
678名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:14:54
>>674
>>2のリンク先探してみると青い鳥見つかるかも
679名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:15:19
680名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:34:49
>>676>>678ありがとうございます。

夏場は問題ないのですが、冬になると………OTL

確かにリコイルはRタイプの方が強烈ですよね。

681名無し迷彩:2006/07/06(木) 00:50:15
>>674
俺も同じこと考えてる。モノはHRTのRタイプ。
確かに撃ち味は強烈だけど、ハンマーがブラブラするのはやっぱり…だから。
安いVer2かVer3を入手して、いずれ内蔵交換したい。
682名無し迷彩:2006/07/06(木) 01:12:26
サムガードは右手じゃなくて左手の親指を守るためのものだとオモタ。
左手の親指立ててサムガードに押し付け、その左手の親指に右手の親指を
乗せるというか被せる感じで握るんではないかと…
683名無し迷彩:2006/07/06(木) 01:23:41
倭のガスブロガバメントって何年前からあるの?
大昔のも互換性あるみたい
684名無し迷彩:2006/07/06(木) 02:35:49
「SCWでハードボーラーが復活!」…という夢を見て目が覚めた。
マジで新日本模型の買っておけば良かったな、あの頃はコンパクトばっか買い漁ってたからな…
685名無し迷彩:2006/07/06(木) 02:37:23
俺もほすぃ
長いガバもいいよね
686名無し迷彩:2006/07/06(木) 02:52:18
フルフレームの分、鰐口が目立つけどな>ハードボーラー
でも、リブ付きフラットトップがタマラン
687名無し迷彩:2006/07/06(木) 04:22:53
俺はインフィニティ見たいなガチ競技チックなGUNがどうにも好きになれないので
SFAの7インチ(6だっけ?)モデルだとかシンプルな路線の奴なら大歓迎

何か「俺の銃」って感じがしなくてね、オラガバ一杯持ってる人そういう感じ抱いた事無い?
ハードボーラーは俺も好きだなぁ、中古で手に入れたこと有るけど
軽さとスライドのブリーチの部分がハの字に広がっててね…すぐ手放しちゃったよ

7インチスライド+ハイキャップフレームとか組みかえれたら面白そうなので一つWAさんヨロシク!
688名無し迷彩:2006/07/06(木) 07:55:12
はよ残り2発のミサイル撃ってみんかい!糞ちょんが!!
689名無し迷彩:2006/07/06(木) 08:21:26
>>670
SG持って無いけど、スプリングは確実に付いてるでしょう。
チャンバー一体のアウターバレルよりも長いインナーバレルの
前のほうにスプリングが仕込んであると思われ。

>>674
機種が分かりませんが、リアサイトをスライドに固定出来れば、
後はスライドを少し削るだけです。
フレーム側はシャーシから総入れ換えで。
690652:2006/07/06(木) 09:36:58
みなさんレスサンクス。
結構好みはバラバラなんですね。
SVインフィニティIED5インチは持ってます。
でもキワモノなんだ…
迷うのも楽しいんでもうちょっと迷うことにします。
691名無し迷彩:2006/07/06(木) 10:57:51
朝鮮人の収入源になってるパチンコ屋潰さないとまたミサイル飛ばすぞ。
692名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:21:13
>>690
うちのIEDはSCW Ver2に中身入れ替えで、まだまだ現役!
ノッチも抜けてないしいい銃だと思いますよ。

693名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:23:48
694693:2006/07/06(木) 11:24:38
ミスった。
>>658 だ。
695名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:29:56
>>691
今はパチンコ屋と言わず朝鮮玉入れって言うんだよ。ハングル板に行ってごらん。
696名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:39:21
あー、おれ昨日朝鮮玉入れ屋いったんだけど、ボブチャウ買えるくらいの値段のヤクルト1本のんで
帰ってきた・・・。onz
697名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:43:03
あんまり頭に血がのぼってたら相手方と同じレベルになっちゃうぞ。
それにこのスレとは関係ないし
698名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:45:05
その金のが北朝鮮に流れてミサイルを飛ばしているんだな。

在日を絶滅させるのが今の日本の使命だ。
699名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:52:20
持ってるとやっぱちょっと撃ちたくなるんだろうな
ミサイルw
700名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:56:16
毎月【使い回しガバ】ってミサイルを撃ちまくってるぞw

国際問題同様にこのカードも役にたたなくなってきたが。
701652:2006/07/06(木) 12:25:50
>>692
うちのも絶好調で動きますよ。
ノッチ気にせず使ってるんで欠けてます。
今回はもっと軍用っぽいのが欲しくなりました。
MEUアーリーグレーかMARSOCかどっちかってとこですかね。
他にもいいなっていう銃あるんですが、実売二万が限界です。
702名無し迷彩:2006/07/06(木) 13:18:37
>>701
そういうことなら、その2丁はどっちもいい選択だと思いますよ。
私も両方持ってますが、それのどっちか一丁っていうと迷うな。。。

703名無し迷彩:2006/07/06(木) 16:14:03
散々既出だけど
在庫更新はどこを更新したのか
名器して欲しい・・・。
704名無し迷彩:2006/07/06(木) 16:41:59
年金払ったつもりでヤマダ電機にあったSDS買ってきた
705名無し迷彩:2006/07/06(木) 16:43:43
おめ、俺は梨昆布でも買うわ。
年金も払えよ。
706名無し迷彩:2006/07/06(木) 16:55:18
92FSタクティカルエリートについて質問ですが、
HPにある92FSとの相違点はデザインだけでしょうか。
92FS狙いでヤマダ電気に行くとエリート
しか無かったもので。
707名無し迷彩:2006/07/06(木) 16:59:05
>>705
いいよ。はらわんよ。煙草も酒も飲む俺はきっと長生きせん。
今もたまに肺が痛むぜ
708名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:12:02
マジレスかよw
709名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:17:07
俺は45口径で死ぬ
710名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:21:13
>>701
蟻と万作はどっちも出来いいよね。値段もこなれてる。
蟻ならブラックもいいんでね?ハンマーの形状なんか凝ってるよ。
万作は実物グリップを入手できるかがネックかな。本体の出来がいいだけに、グリップ替えたくなるはず。

旧作のSCWを捕獲中の俺もこの2丁は欲しい。まだ店頭在庫があるんで後回しにしてるけど。
711名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:25:09
>>710
MARSOCは今の売れ残り状態みると、今の在庫が無くなっても
なかなか再販しそうにない気がしてきた。。。
DAWSONタイプのレールつきなんてほかにないし今のうちにおさえとこうかな。。。
712名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:40:49
それを言ったら蟻メウなんか絶対に再販しない/できないわな。
でも俺も蟻メウかどちらかと問われるとどちらも独特の魅力があって難しいな。
713名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:02:18
再販されても、当時と比べてHW樹脂の質が落ちはしないかな。お久を触りながらそう思う。
最近の我の仕事は、これまで以上に粗さや手抜きが目立つし、ver.3は評判悪いし。再販に期待せず、旧作を確保するのが賢明な希ガス。
714名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:17:42
MARSOCは限定じゃなく通常製品らしいから追加生産してるんっぽい。
パーツもバラで出るし、以前品切れだったチャンバーカバーが再入荷してたし。
715名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:36:38
>>712
できないってのはなんで?
716名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:00:06
>>713
CQB黒を見ればその不安は払拭されると思うよ。

>>715
SFA物はJ森に移すからじゃない。
717名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:02:07
J森で完全版V10を(ry
718名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:02:37
GSRツートンの話題がないがもしや誰も買ってないとか?
わぼーん
719名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:04:59
LAで予約したけどいつくんのかね。
本山組みはマダ?
720名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:06:51
と思ったら発送メールが来てました(゚ξ∴д。)
721名無し迷彩:2006/07/06(木) 20:28:17
>>716
CQB、GSRともにフレームをHW化できずにいることに不安を感じる。
722名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:03:02
GSRのテカリっぷりってさ、ある意味マルイのエアコキ以下だよね
店頭で見て萎えた

エアコキのCZとか、USPとかのが綺麗
723名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:26:39
WAのガバにサイレンサー付けたいんだけど、アタッチメントってあります?
724名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:35:22
つPDI
725名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:52:18
>>721
やっぱ、カネボーン後の新しいHWはしなやかさが足りなくて、
フレームにはキツいんじゃない?
チャウのシャーシ外そうとしてフレーム割った例もあるみたいだし。

アルミ外装みたいにグリップスクリュースタッドを別部品にして、
フレーム開かないで組めるようにすれば解決出来ると思うんだけど。
726名無し迷彩:2006/07/07(金) 01:24:31
>アルミ外装みたいにグリップスクリュースタッドを別部品

Ver4で採用されるかもな〜…
でもアルミ外装とかを締め出すためにああ言う構造してるんだと記憶してるから
やっぱ無理かも…ううむ、どっちだ

そして無性に4丁目のMEUが欲しくなってきた、今度は黒アーリータイプ
この辺は俺何丁でもイケル気がしてきた!
727名無し迷彩:2006/07/07(金) 01:33:50
>>726
ん、まぁ実際アルミ外装はシャーシ一体だし、締め出せてないしねぇ…
ここらで割り切って、どうですかね?更にリアルになってイイ感じになりますよ〜中の人!
728名無し迷彩:2006/07/07(金) 01:43:22
>>725
シャーシ取り出しでフレーム割るのは最初にHW化された頃からの話でカネボーン前からある
729名無し迷彩:2006/07/07(金) 01:44:44
SCW化してからはMEU出てた頃が一番WAが楽しかった
730720:2006/07/07(金) 08:29:06
今GSR届いたんだけど、酷いなコリャ。
これが28kってマジでわぼーんコース(´・ω・`)
731名無し迷彩:2006/07/07(金) 08:51:47
>>728
うん、最初にHW化された頃のは割れやすかったけど、
その後改良(鐘紡に変更?)されて割れにくくなってるでしょ。
それがまた割れやすい材質になったんじゃないかと。推測ね。
732名無し迷彩:2006/07/07(金) 09:28:44
ブリーチ組み込みかたとかもそうですが、インナーシャーシの
組み込みは金属外装化できないように対策しているためです。
733名無し迷彩:2006/07/07(金) 09:31:09
みなさんレスサンクス
>>710
MEUはグレーとブラックどっちがリアルです?
ハンマー形状も違うんですか?
MEUのパックマイヤーは安いんでいいですね。
換えるとかなりカッコよさげ。
ますます迷ってます…
734名無し迷彩:2006/07/07(金) 09:42:22
>>732
でも結局金属皮が出回ってる訳で。
735名無し迷彩:2006/07/07(金) 10:02:43
メーカー側としては「うちはそういうのを回避させるためにこうしてます」っていうことね
万が一問題がおこった場合を考慮してガードしてるわけよ。

>>727の対応などは、WAにしてみれば別に金型改修してまで形状をかえるメリットがない。
736名無し迷彩:2006/07/07(金) 10:05:39
>>730
どこいらへんがひどいか詳しく教えて。
737名無し迷彩:2006/07/07(金) 10:16:21
>>733
灰蟻 パーカーっぽい質感の灰色で、リングハンマーはコマンダーより穴が大きい
黒蟻 オーソドックスな黒色で、リングハンマーはオフィサーみたいな形状

灰蟻のリングハンマーは力強い感じがして俺は好き。灰色塗装も軍用銃の
雰囲気をよく出してると思う。黒蟻は灰蟻に比べるとスタイリッシュな感じ。
雰囲気重視なら灰蟻が個人的にはおすすめ。
738名無し迷彩:2006/07/07(金) 11:01:56
739725:2006/07/07(金) 11:05:50
>>735
補足します。
>>725で書いたのは、外す時に割れやすいということは、組み立てる時の
歩留まりも悪いだろうと言う意味です。
740725:2006/07/07(金) 11:08:54
連カキコすまそ。
>>735氏の言う理由には激しく納得です。やっぱり無理か…orz
741名無し迷彩:2006/07/07(金) 13:28:18
>>737
レスサンクス
やっぱりより軍用っぽい灰蟻かなぁ。
742名無し迷彩:2006/07/07(金) 13:29:43
灰蟻いいよ
743名無し迷彩:2006/07/07(金) 13:55:59
たしかにいいね、俺も好き。
持ち込みでなら3K+α(total 4K)でSFA刻印も入るのでその分も
みこして予算立ててみたら?
744名無し迷彩:2006/07/07(金) 13:59:10
パックのグリップ代も必須かと。付属のラバグリではあれだしね。既にお持ちならスマソ。
745名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:06:48
あのそっけないラバグリもシンプルで
あれはあれで愛せるようになってきた。
746名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:38:16
狐ウザッ
747名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:50:54
話は変わるんだが,WAガバのメインスプリングハウジングのストレートなやつのことだが
バックストラップから何であんなに出っ張ってるんだ? 
しかもラインの角度があってなくて上方がよけいにでっぱってるだろ?

ところが定価38500円もするSCWタクティカルスーパーグレードだけは
この出っ張りがなくてきっちりラインもあってるやつが付いてるよな。
そんな金型あるんなら出し惜しみせずに全部にそれ付けてしかるべきだと思うがどうよ?
748名無し迷彩:2006/07/07(金) 14:57:55
>>747
その通り!!!
激しく、激しく同意。

評判の悪い、偽ナッシュ2はコレが付いてたのが、せめてもの救い・・・。
749名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:00:22
それともう一発メインスプリングハウジングのネタだが,
フレームに滑りこますレールと溝の角度がMGCとかとは違うよな。

つまりMGCとかはこの溝がバックストラップと平行だったが
WAガバは昔からこれより立った角度で、
従って上方に行くにつれこの溝がバックストラップの表面に近くなり
肉厚が薄くなるので、特にABSとかのばあい強度がもたず、
この付近がちょっと膨らんでくることがあるよな? ていうかよく見るとどれも膨らんでるぜ。
これも改修してほしいよな。

もっとも理想に近いガバはやっぱりWAだし。

しかしマルイもかな〜りよかったぞ(Kは論外だったが...)
だからといってWAもノッチ部メカをマルイ方式にしろと言ってるわけではないが(笑)
750名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:03:50
>>747
同意
あのハウジングのハミケツみたいなのはずっと気になってた
ぴったり合わせられるんなら他の製品にも適用してほしいところだ。

握ってしまえば見えないからいいだろと言われりゃそれまでなんだが。
751名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:06:55
>>748
そうなんですか、
今まで全然眼中になかったのですが、先日店頭で触ってそのフロントヘビーの重量感を
体験していらいかなり欲しい熱が上がってきてたところなんです。
もう一押し背中を押されたら完全に購入決定になるのですが〜〜〜〜

しかし今月はGSR,BobChow1.5,マルシンガバ,
おまけに89式と控えていて,財政状況が逼迫してはいるのですが.....んん〜〜〜〜〜
752名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:45:55
そこで、スミス&アレキサンダーの
マグウェル一体型のハウジングを投入して、ストライカー.45のRe-mixを期待していますが、どうでしょう?
デルタハンマーも装備なら、マルシンもビックリですよ?!
753名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:58:38
>>747
俺もソコがスゲー気になって仕方ない!
外観上、(貫通ノッチを除いて)一番気になる部分かも。
754名無し迷彩:2006/07/07(金) 16:00:09
MEUピストルなんか酷いよね........orz
755フ二モト:2006/07/07(金) 16:08:26
おまえら、こまかいな。。。
756名無し迷彩:2006/07/07(金) 16:26:51
その細かい違いに金出してんだろっ
ヴォケ!!!
757名無し迷彩:2006/07/07(金) 16:28:00
>>749
HWでも膨らむね。割れるとこまではいかんけど。このためにMEUレイトもう1丁買っちまった。
IEDフレームは特に膨らみやすい、って我愛で書かれてたけど真偽は不明。
SDSはピッタリ合ってる。たしかTSGCも同じだよね。EJポートの形状といい、コンパクト系でできることを何故フルサイズでせんのだろう?
758名無し迷彩:2006/07/07(金) 16:55:03
TSGって(・∀・)イイ?
759名無し迷彩:2006/07/07(金) 17:01:51
実はそれ程ではない。
760名無し迷彩:2006/07/07(金) 17:03:41
TSGCはイイぞ
761名無し迷彩:2006/07/07(金) 18:23:34
>>757
金型が古いから。
コンパクトから採用した改良金型はキンバーにも使われた。
あれがコルトフレームでも標準になればな。
762名無し迷彩:2006/07/07(金) 18:40:22
1.5の発送開始したみたいね。
763名無し迷彩:2006/07/07(金) 20:15:34
>>758
「リミックス〜」買うより、ずーっとマシ。 実物の2dの色合いもイイ感じかと(個人的に)
高価なだけに、他のモデルよりパーツは吟味されて組まれた感じ。
(なぜかマガジンまで美品キズ無し…当然か…)
764名無し迷彩:2006/07/07(金) 23:50:42
SCWVer1にVer2のメカをシャーシごと移植することって出来るの?
Ver1メカがあまり好きくない俺にとってはいい知らせだ!
765名無し迷彩:2006/07/08(土) 00:25:28
KSC総合に誤爆がいた… 連れて来た、貼っとく。

>841 :名無し迷彩 :2006/07/08(土) 00:17:30
> 俺も何だかんだいってTSGが一番気に入っている
> ボブチャウとは好みが分かれるところだろうな

766名無し迷彩:2006/07/08(土) 00:47:33
TSGにはステンのハンマーとシアーが付いてるからな。出来はともかくとして
その代金とおもえばまぁまぁでは?グリップはプラだが

俺も持ってるが、ほんとカッチリと組み上がってる。コレと比べると最近のVer.3はマジでB格に思えて来るわ
TSGCもブラックは良いゾ!スライド上のセレーションとか高級感あって
ノーマルもフレームの質感は良いんだけどね、パーカー仕上げで。

TSGにボブチャウは1丁しか買えなかったが、TSGCはなんやかんやで4丁も持ってるorz
767名無し迷彩:2006/07/08(土) 04:02:57
ステレイヤーのチャンピオンシップもってませんか?
768名無し迷彩:2006/07/08(土) 07:18:13
>>767
今は持ってないが、トリガーガードの後方えぐってあって持ち易いんだよね。

ブルドッグも持ってるが、なんで外観ストレイヤー(何だよステレイヤーって)なのに刻印はウィルソンなんだろ?
フレームの金属部分はストレイヤーの刻印のまんまだから何か違和感あっておかしいし・・・
まぁ、ストライクガンっぽくって気には入ってるケド。
でも撃ちまくってたからノッチ削れまくってる・・orz

ウィルソン刻印のSVスライドってあるのかな、総本山に?
769名無し迷彩:2006/07/08(土) 08:45:15
>>768
えー、ウィルソンのチャンピオンシップスペシャル持ってる。
同じようにSV刻印のシャーシでグリップにはウィルソンのメダリオンだ。
たしか、当時ウィルソンがSVのハイキャップフレームを使ったカスタムを
作ったらという設定だったような…
しかし、なんでやろ?
770名無し迷彩:2006/07/08(土) 10:20:59
ウィルソンもいい迷惑だな
オペレーターやV12も作るんだからw
771名無し迷彩:2006/07/08(土) 10:35:50
スライド上に穴二本も空けられてバッタモンのネタにされるしな。



それ考えたらギガンチョのネタにされたSVもまた可哀想だけど。
772名無し迷彩:2006/07/08(土) 10:45:20
テックでいいから80CQBみたいなセミカスタムをどんどん出してほしい。
ウィルソンとかキンバーのバリバリのカスタムも格好いいけど、「素ガバを近所のガンショップに持っていったら、店のオヤジがちょこっと使い安くしてくれた」ぐらいのセミカスタムのほうが個人的には愛着わくんだよな。
自分でもアレコレ削ったりくっつけたりしてみるんだけど、技術も道具も中途半端なせいで、みっともないことになっちゃうし…
773名無し迷彩:2006/07/08(土) 10:49:09
テックはいらん。
774名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:20:05
>>773
気持ちはよくわかるが、非貫通ノッチでさえあればテックも悪くないと思うけど、どう?
775名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:26:14
非貫通のテックなんてあったっけ?
テック=貫通 だと思ってたけど。
776名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:30:40
>>775
CQB黒
777名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:31:04
もしあれば、ということだよ。
オレの個人的観測では非貫通に修正してくると思うけどなあ。
あまりにも不評だし。
だとすりゃ、テックもかなり買いだと思うんだけど。
778名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:31:55
非貫通でオールHWならテックでもいいけどな。
779名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:32:04
>>776
> >>775
> CQB黒
あっ、そうだったね!
780名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:33:28
テックは、ほんの少し分解組み立てし易い。それをやると嫌悪感が沸くが。
781名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:35:47
>>780
(笑)だから非貫通ノッチになればいいよな。
782名無し迷彩:2006/07/08(土) 13:11:10
非貫通ノッチでHWになった高価格のテック
テックの概念って固定ホップのこと??
783名無し迷彩:2006/07/08(土) 13:47:08
>>785
下のほうにも書いてあるけど
レイルドショーティのリアサイトはSW1911やPD、SCと共通で
ブリーチはSDSやディフェンダー同様切り欠きのあるタイプね。
4.1インチのボブテイルやプロフェッショナルのブリーチが
なんで切り欠きのないタイプかまでは知らんけど・・・
784名無し迷彩:2006/07/08(土) 14:18:43
で、チャウ1.5のインプレまだぁ??!
785名無し迷彩:2006/07/08(土) 14:32:26
梨昆布買ってしまった。
つくづく俺(ら)ってバカだなぁ(´▽`*)アハハ
786名無し迷彩:2006/07/08(土) 14:47:01
>>772
軽くいじったガバを、って気持ち分かるよ。濃い口のSCWやSEを味わい尽くして、サラッとお茶漬け食べたくなってる気分の椰子もいるんじゃない?
CQB銀で、前後サイト別体でハイニーなんか組んでたら欲しい。貫通ノッチは論外だが。
787名無し迷彩:2006/07/08(土) 15:48:19
>>785
同士だぜ〜
オレもたった今それ買ってきた。しかもGSR銀黒もいっしょに買った。

他のことにこれだけの金額を費やすことはまずないのに
ガバに関しては見境いなく散財する俺(ら)ってのはいったい(笑).....

しかし好きなことできなくて何の人生だよ!ってことだ。
788名無し迷彩:2006/07/08(土) 16:00:02
だよなぁ、年一回新しいケイタイ買うのをシブルくせに
同金額のガバは毎月買ってるし…
789(n‘∀‘)☆:2006/07/08(土) 16:39:17
チャウ1,5見て来ました!!
色合いは思ってたより、良いですね。
確かに青いけど、艶は無いし。

ただ、マガジンウエイトがピカピカ!国際の金属SAAみたいなメッキですorz
それと、MSハウジングのステッピングが浅いかなぁ?
うーん、居酒屋にて買うかどうか検討してます…
790名無し迷彩:2006/07/08(土) 16:39:19
ケータイなんか同じの10年近く使ってんぜ
791名無し迷彩:2006/07/08(土) 16:46:40
梨昆布結構いいじゃない。
GSR2dでorzしたばかりだからマシに見える。
スライドがピザなのがちょっと気になるけどw
792(n‘∀‘)☆:2006/07/08(土) 17:42:03
はぁ、酔ったなぁ…

この、勢いで買っちゃうぞーっ!!
ふんがぁーっ。
793名無し迷彩:2006/07/08(土) 17:53:03
>>792
その勢いは後々後悔しそうな勢いだなw

俺なんかこのガバラッシュの中、M92FS買おうか悩んでるがなw
794名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:29:15
>>789
塗装はラメラメ?
795名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:30:21
んで、GSR銀黒買った人に尋ねたいが、
トップリング、ガタついて妙に浮いてないですか?
オレのやつはそうだった.
トップリングの外周に0.8mmアルミテープをちょこっと貼り付けて
調整したけどね
ちょっとWAたるんでるっぽくないですか。
796名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:32:36
浮いてるな。
797名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:11:56
携帯開いて時間が19:11だと気分いいのは俺だけですか?
798名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:24:13
俺は秒数まで気にするぞ
799名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:50:52
しかしアレですな、本山HPでの誤植はきれいに直った様だけど、すでに発売された製品の写真も
貼り替えませんか?WAのHP担当者氏。 
実売製品とかなり違う「GILDED」や「ディティクティブSP」など… 通販頼りの使徒もいる
でしょうから、「写真は試作品につき仕様は異なります。」のままでは宜しくないのでは?
800名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:40:20
前のスレでベレ副社長の、写真の身なりについてカキコあったら
ホムペからすぐ消えたな。
やっぱり見てるのかとおもーたよ。
801名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:47:19
>>800
M9A1のページにあるよ
802名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:24:09
93Rまだー?
そろそろ出してくださいよ…
803名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:32:42
チッ!まだ覚えてやがるのか
いー加減忘れてくれよ
804名無し迷彩:2006/07/09(日) 00:24:43
>>767
俺も今SVのチャンピオン探してる。どっか在庫あるとこないかな。
805名無し迷彩:2006/07/09(日) 01:52:10
>>803
あのシルエットだけで予告していた銃はどうなりました?
806名無し迷彩:2006/07/09(日) 02:01:56
>>805
ソレはアナタのモニターがドット欠けしていただけです
807名無し迷彩:2006/07/09(日) 02:17:27
>>798
45秒?
それじゃ電話番号だ。
ちなみに俺はそこの番号にかけたあとは必ず不愉快になる。
アレは在庫がありません。アレは限定品なので部品販売はしてません。
修理はただいま混み合ってまして4ヶ月待ちになります…
808(n‘∀‘)☆:2006/07/09(日) 03:42:03
>>793
勢いづいてたけど、なぜだか保安官のダックテイルグリップセイフティとスライドストップレバを買ってました!
だって1,5と予備マグ買ったら4マソ超えると思うとガクブルです。

>>794
そんなにラメラメ感は無かったですね。
理想的には1,5スライドに1のフレームを組み合わせるのが良いかもしれませんね!
809名無し迷彩:2006/07/09(日) 05:13:51
ラメラメしてねぇのかぁ・・・悩むわ。
810名無し迷彩:2006/07/09(日) 07:27:20
修理4ヶ月待ち!?
なんだそれ。そんなに修理品出す椰子がいるのか・・・
んなわけないな。完全に業務怠慢だ。
811名無し迷彩:2006/07/09(日) 08:35:30
部品が無いらしい。
812名無し迷彩:2006/07/09(日) 10:33:43
>>783
俺のボブテイルは切り欠き付きブリーチだたけど。
切り欠きブリーチは確かver.2頃からの採用なので、
プロフェッショナルにやTSGCなどには採用されてないね。
813名無し迷彩:2006/07/09(日) 11:06:14
ワッフルワッフル!
814名無し迷彩:2006/07/09(日) 12:19:24
>>783
切り欠きするノウハウはV10からだから。
ストロークの短い以後のコンパクト/コマンダー系は
みんなきりかきがされてる。
815名無し迷彩:2006/07/09(日) 13:13:38
オクのバラ売り厨がホントうざくなってきた
パーツのとこ出せばいいのにガスガンのとこに出すから邪魔過ぎる
816名無し迷彩:2006/07/09(日) 14:27:08
そりゃお前の勝手な都合だろ。
817名無し迷彩:2006/07/09(日) 14:39:04
いや出品者の勝手な都合だろう
パーツカテで出してもヒット率が低いという
818名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:09:14
1.5のインプレマダカナー。
819名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:12:49
1.5のバラシヤマダカナー
820名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:14:32
在日零細企業
821名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:20:31
愛国無罪!
822名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:49:44
1.5は月曜発送、火曜到着の予定。ちょっと遅いけど
インプレはその後にね。
823名無し迷彩:2006/07/09(日) 16:24:59
やっぱ買っちゃうんだろうな俺・・・orz
824名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:02:49
誰か助けてくれ〜
WAベレ92のエリートってやつだが,急にフルオートで生ガスをポートから吹いて
一瞬でガス空になってしまう故障発生、こりゃどうしたわけだろう〜〜〜〜????
自分で治せるかな????
825名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:04:44
B木各おめ!
826名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:06:41
>>824
Lv.45で進化した 保存前にリセットする
827名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:14:33
>>824
kwsk 症状の切り分けしないと答えようがないとオモ

生ガス吹くのはバルブロックの不調が多い
本来はスライドの後退でバルブロック解除→バルブ閉鎖になる

意図せぬフルオートはTgバーの不調が多い
噛み合わせ部分の削れ、Tgバーの上下動がうまくいってないとか、etc

本来2者は別由来の事が多いケド、例外はある
828名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:17:53
巡回型社員乙!
829名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:41:42
>>827
レスをありがとうございした。
これは自分では対処できないと思われます〜
修理依頼しようと思います。
再度、コメントに感謝します。
830名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:11:27
HRT再生産じゃん LAの情報はデマだったんだよ しかも本山で聞いたらHRTもLAPDもVer3だとさ 固定ホップはいいがハンマ-は嫌だな うそつきLA最低だ 店の売り上げのためにデマ情報ながすなんて
831名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:14:31
一番社員Z
832名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:31:53
予約してないけど渋谷でチャウ買えるのか?
最近行った人おすぇーて
833名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:35:45
>>832
電話して在庫聞けよハゲ
834名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:40:41
>>833
おたく阿呆?(  ゚,_ゝ゚)
835名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:43:47
(  ゚,_ゝ゚)
  ↑
これ最近ザ以外で見ないよね
836名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:46:40
>>833
お前が電話して聞いてやれ、んで書き込めよw
837名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:47:07
sage無い限り、同族嫌悪でしかない
838名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:48:45
>>835
ちみはザにも顔だしてるんだぁ
839名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:56:10
>>838
お前も隠れザ住人のくせにwww

こんのぉ・・・





                           厨房がっ!!





 
840名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:03:34
クーガーとM1934再生産してくれよ…
もうガバばっかで食傷気味だよ。
そろそろベレッタM92FとM84リニューアルして。
841(n‘∀‘)☆:2006/07/09(日) 19:04:59
初心者だから、わからなかったんだけどたまに出てくる【ザ】ってなんですかぁ?

教えて、偉い人!!
842名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:08:18
>>841
1,5チャウ買わなかったの?
安かった?
843名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:09:45
また馴れ合いモードか
まとめてザでやれば?
844名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:24:20
お前も来いよw
845(n‘∀‘)☆:2006/07/09(日) 19:53:45
>>842
買わなかったです。
総本山は10%OFFだし…
明日あたり、近所の模型屋さんにも行ってみます。
ちょっと安かったりすると良いんだけど…

ただ、最近はオフィサーズがお気に入りなんでパーツを少しづつ買ったり、着けたりしてます、ハイ。
846名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:59:59
今朝1.5チャウ来た。
青黒い。ラメって感じはしない。
1.0も持ってるが、細かい点で1.0の方が出来が良いね。
細かい1.0との比較聞きたい?
847名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:01:02
ききたい ハァハァ
848名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:02:15
BobChow1.5&GSR2豚キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

Chow1.5、S80DXのようなラメ感はナシ!このブルーはイイ(・∀・)ゾ。
金属パーツ(ハンマー、グリップセイフティ)も同じブルー塗装。
ただし、BobChowらしさはやはりver1かな。正直今度の1.5は金ピカマグバンパー
とキレイなブルーの肌がキレイすぎてファイティングガンよいうよりコレクターズ
モデルといった感じで、無造作にデニムに挿すには高級感あり杉。ここいらへん
は好みの問題だろう。ただし、箱がダンボール地なのはちょっと・・・。

GSR2豚はなんとTECHカスタムラインと同じ箱に萎え・・・。
中身はというとスライドはシルバー塗装のせいでスライドの凹凸がちょっと
鈍っているか。予想以上のトップヘビーにちょい萎え・・・。
ただしそのトップヘビーのおかげでキックは重くてヨイ手応え。ハンマーは
側面が銀残しされていて雰囲気もナカナカ。ただし割高感は拭えないかな。

指デコは漏れの個体は2挺とも問題なし。あと今回は双方Herrett'sが大当たり
が着いてきたので個人的には満足。とにかく2挺ともGripが肝なのでよく見て
選んだほうがいいだろう。

これから実射する。wktk。
849848:2006/07/09(日) 20:03:34
スマソ。ageてしまった。どうも壷とノートンの相性が悪くてsageが消えてしまう・・・。
850名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:10:30
>>847
> ききたい ハァハァ

848に任せます。

気付いた違いだけ簡単に。
・マガジンのガタ止めのピンがなくなっている。よって少しがたつく。
・ベルトクリップがブラストなしになったが、色がそのままなので、
 ブルーの本体との差が目立つ。
・スライドのブルーの塗膜が厚く、ボッテリ気味。特に前後サイトで目立つ。

ブルーの色はかなり良いんだが、塗膜の質がちょっと異質。
1.0みたいに薄く塗装感のないマット風だったら最高なんだが。
ちなみにスライドやフレームの内側見ると、クリアブルーっぽい塗装を
重ね塗りしたらしいあとが見えます。
851名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:15:10
えっ新チャウの金属パーツって塗装なの?
852847:2006/07/09(日) 20:15:27
thx 買った気になった
853名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:21:27
くだらんスレになったなw
854名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:22:32
前チャウも金属パーツはとそうじゃん わけわからないこと言うな
855名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:34:59
>>851
塗装の方がハゲにくいからやろハゲ
856名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:36:34
マガジンバンパーは真ちゅうではなく亜鉛にメッキ?
857名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:39:15
>>856
そう。ピカピカにきれいなメッキ。
858名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:41:48
>>856
くだらん質問すんなハゲ
859名無し迷彩:2006/07/09(日) 21:01:05
WAは金属パーツが塗装だから糞なんだよな
860名無し迷彩:2006/07/09(日) 21:23:35
酸化して白っぽくなるよかまし。
861名無し迷彩:2006/07/09(日) 21:25:05
このピカピカ早くクスんで欲しいと
無糖ハップでも塗ってみるか
862名無し迷彩:2006/07/09(日) 21:57:18
神様んとこにインプレあがってる。
863名無し迷彩:2006/07/10(月) 10:26:14
奥に早速、1.5のバラシ屋が出てるが肝なパーツだけ取り払った残骸のみかよ!
864名無し迷彩:2006/07/10(月) 10:48:39
>>850
ブルーはトランジションに近いのかな?
865名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:10:24
DXのラメでしょ?
866名無し迷彩:2006/07/10(月) 14:30:41
バラではなく本体が出てたよ。
32.9kだったかな・・・
867名無し迷彩:2006/07/10(月) 15:50:15
CQB黒のスライドはフレームに比べるとグレーっぽいなと思ったたが、
パーツ売りのHWフレームをつけてみたら違和感なかったから、
あれがWAのHWの普通の黒色なんだな。
HWフレームにする前はスライドだけでも違和感ないじゃんと思ってたけど、
フレームまでHWだととずっしり感がまるで違う。重いというより、持った時の
質感、存在感が違うというか。やっぱオールHWはいいな。
スライドストップの穴は微妙に調整する必要があったけどそれ以外は
特に調整の必要は無かった。あたりまえか。
でもそれまでガンガン使ってたのにオールHW化したとたん、傷が怖くなり、
SCWと同じように箱にしまってしまうようになっちゃった。
868名無し迷彩:2006/07/10(月) 16:51:34
SCW HWのS70とS80ってフレームの刻印違ってたっけ?
869名無し迷彩:2006/07/10(月) 17:05:41
CHOW1.5来たよ!VER1.0も持ってるんだが、ブルー仕上げにしてたもので
Gセイフティとハウジングをブルーモデルに移植したらなんかロールスロイスみたいになっちゃった
1.5はヤッパリマガジンががたつく。塗装はいい色なんだけど粗目なんで、
コンパウンドでスライドのみポリッシュしたらカナリ見られるようになった。
グリップ感は手の小さい僕には明らかに1.5の方が良い。
マガジンボトムも亜鉛に金めっきなので重量が1.0よりも出ている。
内部バーツはほぼ一緒。なんか1.0のときの方が気合が入っていて、仕上げが
良かったと思う。でもCHOW初めて買う人には1.5はお勧め!
1.0は何かに引っ掛けるとキズが付きやすかったが、1.5の塗装は安心して
ベルトクリップでズボンににいれられるよ!
実射性能はほぼ一緒。ただ塗装が厚い分、十分にブレークインしたほうがいい。
870名無し迷彩:2006/07/10(月) 17:52:56
はてさて、WAはこれからどんな新規製品をリリースすんのかね〜? Kスレにもカキコしたけど
パッとしない悪寒なので、「現行CZ尻」をキボンヌ汁! .45ACP仕様の「CZ97B」なんて良さげ
じゃね?手始めに。 クンニたんは.45じゃないと本気にならないんでしょ?
871名無し迷彩:2006/07/10(月) 18:58:07
クニスケはCZ自体が嫌いなんじゃなかった?
872名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:02:34
次は梨昆布1.5だろwセレーション削りの。
873名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:51:10
クンニはCZ嫌いなんだ〜ツマラナス…
梨昆布1.5か!ノッチ非貫通でMGキャッチボタンが皿の椰子なら買う!!
874名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:58:33
あとコンペを戻してくれ
875名無し迷彩:2006/07/10(月) 20:56:39
ようやく近所のヤマダが玩具を扱うようになった。
しかも我(20%+5%P)、丸(30%+5%P)で嬉しい限り。
876名無し迷彩:2006/07/10(月) 21:48:23
遅まきながら、明日、BOBCHOWが到着との報。一安心。
だいぶインプレも見させて貰ったんで情報は充分。

あとは感性が製品の情報を快く受け止められるかだけ。
これは現物を手にしない限り予想不能。

どんなモデルでもそうだったが宣伝、コマーシャル、他人の
インプレは参考にはなってもあくまで他人の情報。自分で
もってみてはじめてわかる感触。さて、どうなるか。
877名無し迷彩:2006/07/10(月) 21:58:09
>>869
岡田乙w
878名無し迷彩:2006/07/10(月) 22:17:31
>>875
ポイント10%じゃないんだ。
879名無し迷彩:2006/07/10(月) 22:37:57
HOPなしバレルのオプション販売希望
お外でバンバンする気もないので
遠距離狙う場所もないしさ
880名無し迷彩:2006/07/10(月) 23:35:28
ソースはイカリだが、マジで蛆出るのね…KWCベースだけど。
チャウより安いみたい。
チャウは銀が出るとか出ないとか。

あと、HRTの黒はマジでラストなんで買っとけと。
(最後ッ屁で銀も出るみたいだけど…)
881名無し迷彩:2006/07/10(月) 23:58:23
WAの92FSですが、トリガーの引き方によって、
たまにフルオートになるのは仕様ですか?
882名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:07:31
>>881
トリガーバーとシアーのカットが巧くいかない

・トリガーバーの固定が甘くなり前後動の際に捩じれが起きている
・トリガーバーとシアーのエンゲージ部分が削れてる
883名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:20:47
チャウの銀ってネタですよね?
884名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:25:27
ポイント付くだけでも良か!!
今まで行っていた所は20%しかなかった(同じヤマダなのに・・・)
885名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:43:10
岡田見てる?
マ○ド○ルドサボるなよ。
886名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:46:17
>>882
買って三日なんスよ…。
不良品だとしたら泣きそう。
887名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:51:11
チャウ銀はマジらしい。
せっかく作った型だから、できる限り使いまわすんだろう。

それにしても、値段に見合った魅力ある製品が無くなって来たなWAは…orz
888名無し迷彩:2006/07/11(火) 00:52:14
WAのM9系のシア周りは信頼性低いよね
俺もWAのM9はいろいろと買ったけど、数千発も撃つと、だいたいの固体でバルブロック付近やシア付近がおかしくなったりした
ガバは一万位発くらいうってもどこもイカレないからやっぱガバ最高!とおもふ
889名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:03:37
先週はじめてWAのガスガンを買いました。
テックのオフィサーズです。

買う時は考えなかったのですが、ノッチ対策をしようかと考えています。
ロックタイトはホームセンターで売ってるお手頃価格のロックタイトの瞬間でいこうかと思いますが
ブルーイングペンが見付かりません。

ノッチ対策が出ているサイトではブルーイング液が良いような事も書いてありましたが
真鍮部と補修に使うのにブルーイング液を買うのはちょっと…
補修用に使われていたブルーイングペンなるものはガンショップ等で買うのでしょうか?

それとも何か代用出来る物があるのかな?

それと、差し込んだ真鍮はノッチ部とツラにした方が良いのですか?
薄皮一枚を残した方が良いのでしょうか?



890名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:42:53
 すんません。『WAのBERETTA-M92FSについてのみ語るスレ』に質問と言うか、相談をカキコしました。
エロイ人のご回答をお待ちしております。
891名無し迷彩:2006/07/11(火) 02:15:09
892名無し迷彩:2006/07/11(火) 02:51:42
ヤフオクを巡回していたら、こんなの 発見した。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67657554
商品説明に『※当該品は、元々以下管理人様が出品していたものを
落札し上記カスタムパーツを組み込んでいます。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/r-type.html
とあるが、このリンク先ってタッキさんが管理している
サイトなわけで、この出品者がパクられた場合
タッキさんにまでとばっちりが来るのではと
ちょっと心配になりました。

以上、チラシの裏&スレ違いカキコスマソ。
893名無し迷彩:2006/07/11(火) 03:33:57
>>891
ホント迷惑なやっちゃなー
誰々から買ったとかいう必要ないじゃんな
取引終わったら、HDからも脳味噌からも相手の情報は抹消しろよと。
894名無し迷彩:2006/07/11(火) 04:27:44
>>889
ブルーイングペンは確かに手軽で安価で良い商品だと思うが、
真鍮に関しては染まりにくい感じがする。
 染めるべきパーツが亜鉛なら、ホントお奨めの商品だが
真鍮を染めるなら、やはり、バーチウッド製の真鍮を
染める奴が良いんじゃなかろうか…。
 確かに、あれだけに数千円だすのもなんだが、
持ってたら、いつか役に立つこともあるだろう。

 それでも、ブルーイングペンがほしいなら、ガンショップや
通販で買えるよ。代用できる商品はないです。

 ノッチ部に関しては、タッキさんのところに「薄皮一枚が
良い」とあったけど、それで挑戦して、失敗したらツラ一に
するっていうので、どうだろう?
 
895名無し迷彩:2006/07/11(火) 09:34:54
染めてもすぐはげるし、そんなとこに金使わないほうがいいんじゃね?
896名無し迷彩:2006/07/11(火) 09:37:45
それは人の勝手につき。
897名無し迷彩:2006/07/11(火) 10:16:05
そりゃそうだなw

でも、スライドストップを解除したいから埋め込みするわけだわな?
ブルーイングしただけだと、どうせすぐに下地は出てくるよ。

真鍮じゃなくてアルミ棒埋め込んだら?
HWなら一緒に染められるし、はげても銀色だし。
898名無し迷彩:2006/07/11(火) 12:00:02
>>897
アルミはちょっとこの場所には柔らかすぎると思うよ。
899名無し迷彩:2006/07/11(火) 13:08:55
>>897
俺的にはスライドストップを解除したいから真鍮線を
埋め込むわけではなく、謝って、スライドストップを
かけてしまったときに、ノッチが痛まないようにという、
いわば保険で、やっとります。
 
900名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:06:33
まじで聞きますが、だれかSCWの92FS販売いつか知りませんか?
ずーーっと待っているんですよ。まったく!!
901名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:19:14
FBI寅のフレーム、そのままじゃ塗装出来んかの〜
やったことあるチャレンジャーな人いますか?
902名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:19:38
>>900
まずはアナタに「M9A1」を買ってもらわないと、次進まないんですよ。 まったく!!
903名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:19:40
まったくでませんよ。そんなもの。
904名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:28:06
>>902
>>903
有難うございます。
でもSCW出るまで意地でもM9A1は買いませんよ。まったく!!
905名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:36:46
こまった人ですねぇ、まったく!

M○Eチューンしてあげましょうか?、まったく!!!
906名無し迷彩:2006/07/11(火) 16:46:21
>>905
いやん、それだけはかんべんしてね。まったく!!
907名無し迷彩:2006/07/11(火) 17:43:13
本日chowのVer1.5がやっと到着。早速開封。
色が鉄組青色の塗料と全く一緒。青黒い感じ。

マガジンバンパーが金色メッキ。MSハウジング
にステッピング。あとはVer1.0といっしょみたい。

射撃性能もほぼ同じかな。当たり前だろうけど。

バンパーは好き嫌いの分かれるところだろうけど
これがVer1と同じだと区別できなくなるんで仕方ない。
自分的には好きじゃない。

どうみてもVer1の下にいる2匹目のドジョウねらいか。
3匹目、4匹目もねらっているんだろうか。

http://homepage.mac.com/konigtiger/.Pictures/h4/chow1.jpg
http://homepage.mac.com/konigtiger/.Pictures/h4/chow2.jpg
http://homepage.mac.com/konigtiger/.Pictures/h4/chow3.jpg
http://homepage.mac.com/konigtiger/.Pictures/h4/chow4.jpg
908名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:07:17
まあ、その内シンチュウ製が出るさ>バンパー
909名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:22:18
Ver2.0か>真鍮製
910削 除 依頼サポーター:2006/07/11(火) 19:27:34
どこの岡田さんだかさっぱりわかりませんし、侮辱罪にはとうていあたらないかと。
また、告訴を準備中との事なので司法関係者からの連絡がないと証拠隠滅の
恐れがあるので削除できません。


232 岡田篤 06/07/11 19:14 HOST:60-62-86-142.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1151224512/l50

削除理由・詳細・その他:
サバゲ板WA総合スレにおいて869の私が書き込みしたところ、
このスレッドでは有名なサイトの常連の私を簡単に特定できる
レスが2つ書き込まれていました(877.885)885に関しては、
衆人の前での中傷にあたり、第三者が私を特定した際は
刑法第230条名誉毀損罪、もしくは侮辱罪に該当します。
現在警察には上記の件でサイバー犯罪課に相談中です。尚
名誉毀損罪及び侮辱罪は親告罪なのでレスが削除されれば
告発はしませんが、されない場合告発いたします。
911名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:30:04
また禁断の呪文か
912名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:55:52
そういうのは他所でやってくれよ
913名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:19:30
ウィルソンSG黒
マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
914名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:55:14
マクドナルドさぼるなよ(w
915名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:57:32
ドライブスルーに入るとき、ポケットの中に要注意だな。
916名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:00:42
岡田さんがんばって。
917名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:14:19
削除人には判断できないかも知れないが、書き込み本人には
伝わっているのなら、素直に謝って削除以来出して来い!!
裁判所から呼び出されて貴重な時間が無駄になるぞ。
918名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:15:06
マナルのおから
919名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:25:03
揚げ足取るわけではないけど、
実体験した俺から言わせてもらうと、これくらいのことで訴えても追い払われると思う。
俺の場合もっと酷いこと書かれたのに負けちゃったからさ。
920名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:29:11
いま警察は中央から地方までネット問題に関して力入れているのさ。
書き込みされた本人が争う気があるのなら、裁判で争うことになるだろ。
そうなると、中傷云々は裁判所の判断になるんだよ。
てことはいやがおうでも書き込みされた情報を2ちゃんに求め、
本人が出廷しなきゃならない状況になるだろ。

>>919
負けたって、なんに負けたの
921名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:35:22
>>920
説明が足りなかったな。裁判に負けた・ってこと。

これくらいの誹謗中傷は耐えなければいけない(要約)だってさチクショー。
922名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:40:22
いやだから、裁判に勝とうが負けようが、
弁護士費用やその他の時間が無駄になるだろ。

2ちゃんは昔警察に情報開示しなかったからクッションになったが、
今は求められれば開示しちゃうでしょ。

となると、本人同士や、警察と書き込み者とかの争いになるでしょ。
無駄じゃん。金も時間も。
だから謝って削除依頼出して来い!!
923名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:51:20
スマン、余計なことかもしれんが、俺が知ってることを書いておく。

弁護士を雇う・雇わないは個人が決めるし、民事訴訟にした場合は必ずしも警察が介入するわけではない。
それに被告は裁判に出ないこともできる。現に俺の被告がそうだった。

さらに例えばこっちが裁判所の移送をお願いしたら、こっちの地元に原告自らが足を運ぶ必要が出てくる。
俺が相談した弁護士が言ってたよ。
924名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:56:08
岡目八目
田植え
マラカス
クジャク
ドーナッツ
ナッツ
ルビー
ドコモ
925名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:58:48
関心があり2ちゃんに介在したい警察だよ。
コネと金があれば、警察に告発と民事の2面から動けるじゃん。

それに出廷しなければ著しく被告に不利な判定が下る可能性が高いし、
そうなると弁護士に頼むことになる。
放置できる問題じゃない世の中になってるんだよ。

弁護士によっては勝つ負けで判断する椰子もいれば、とりあえず裁判手続き
費用を欲しがる弁護士もいるんだよ。
勝ち負けにこだわらない原告ならなおさらだろ。

WAのことを言ってるんじゃないぞ!!
926名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:00:49
>>910がアウトだなw
927”削除”依頼板転載人@星猫:2006/07/11(火) 22:16:04
削除理由はガイドラインからどうぞ

234 :小島和行 :06/07/11 22:07 HOST:p4236-ipbf209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1151224512/l50

削除理由・詳細・その他:
何か問題になっているみたいなので削除お願いいたします。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

レスの877と885を削除お願いします。
928名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:19:18
だからさ、コピペだって、個人情報さらしたらアウトなのよ>>927
929削 除 依頼サポーター:2006/07/11(火) 22:22:58
>>910にも>>927にも個人情報はないですが何か?
必 死 だ な 岡 田
930名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:25:13
ちょwwwwこいつワロスwwwww
931名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:26:29
氏名だけども個人情報だがな
932名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:28:52
ウザいよ オマエらもまとめて癌誌スレ逝ってこい
933名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:30:16
CQBブラックって
934名無し迷彩:2006/07/11(火) 22:31:20
何が?
935名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:09:10
ツマンネーな
そんくらいで騒ぐんなら2chに来ない方が賢明だよ
裁判だってやりたいヤツがやりたいようにやればいいじゃん
でもココに書き込む必要なし
936名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:26:56
>>935
排他的意見であるなぁ
いいかげん2ちゃんねるも変わるべきだよ
罵倒やひやかしが多すぎ
937名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:29:45
>>936
そんな事言っても何も変わらないわな


何か行動起こせば?
938名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:39:08
訴訟は倭にまかせておけば?
939名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:46:20
流れ切って悪いけど…
激震や黒穴ってWA製品も少しはあるのかな?
東京まで遠いけど一度は行ってみたいけどさぁ
940名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:50:32
むげんが中古を売るんじゃまいか
941(n‘∀‘)☆:2006/07/11(火) 23:59:20
>>739
前回の撃沈では転売ヤーさんが来てましたよ。
あと、1番のブースでMEUレイトと万作が安かったようなぁ……

ムゲソさんはWAの中古あんま無いような。
でもサンダーシュートが安くて毎回、買ってしまいます。
942(n‘∀‘)☆ :2006/07/12(水) 00:04:30
>>739じゃなくて>>939でした。
943名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:09:29
軽い気持ちで質問。

 ミリガバかS70 のHWフレームって
渋谷に在庫あると思う?
944名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:34:46
>>936
排他的もなにもここは管理者が思うように管理すりゃいいし、不快に思う奴は来なけりゃいい
人のものを「変わるべき」と思うのは自由だが強制できる事か?
自分に合うところに行くなり、自分で納得いくものを作るなりするんだな
945名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:49:21
「ウィルソンSG黒」…なんとなく、スライドHWノッチ非貫通で出しそうな予感…
946名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:58:35
>>945
それだったら、絶対に買う。
できたら、フレームもHWで。
947名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:13:21
>>945-946
そっちより再販LAPD SWATとHRTのフレームが問題。

果たしてALL-HWなのか?
948名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:20:36
ver.3でフレームABS?
949名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:30:11
「あの人気のSWATカスタムが
テックカスタムラインとして再登場!」

 …で、フレームABSだったりして…orz

950名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:43:02
>>947
大丈夫じゃないかなぁ? 「M9A1」の出来は92FS尻で最良と感じてるので製造は桶でしょ!
「チャウ尻」もイケテルみたいだから… フルHW製は間違い無いとオモ。 (Vr.3問題は別だけど)
951名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:45:42
889です。

レスくれた方、ありがd
ブルーイングペン買うかどうか悩みます。はげる事前提ならば、艶が出ないような塗料のマジックでもいいような…
とりあえず、薄皮一枚残して差し込んで、模型用のペンとかで塗ってみようかと思います。
何度も色がはげるなら、その時は買いに行こうかと思います。

つか、既にハンマーが当たるとこの塗装がはがれてきてるのだが(汗
952名無し迷彩:2006/07/12(水) 01:53:04
>>948
?今、普通にWAはABSフレームでVr.3の展開してるんだが…
953名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:17:53
>>950
つSCW-GSR
954名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:23:57
 流れぶった切りでスマソ。教えてちゃんさせてください。

 WAガバ用の木製グリップ探しているんですが、なかなか思うようなものが見つかりません。
以下の条件に合う木製グリップを作っているメーカー・ショップを教えて下さい、エロイ人!

 1.グリップ・ウェイトが装着出来るように裏側が加工されていること。
 2.メダリオン有り。
 3.フルチェッカー。

 CAWに1と3を満たしているのがあるけど、1〜3全部を満たしているのは見つからない・・・。

 それと、都内でWA製品に関する知識豊富でチューンアップや各種パーツに詳しいお勧めの
ショップというと、皆さんどこを挙げますか?
955名無し迷彩:2006/07/12(水) 04:31:20
このスレって、いつも夜中になるとピタッと
止まるよな。

 みんな、昼間は真面目に仕事してるんだねぇ…。
956名無し迷彩:2006/07/12(水) 05:40:21
いえ、彼女への奉仕に忙しいんです
957名無し迷彩:2006/07/12(水) 05:42:48
でも肝心の昼は案外カキコあるぞ
958名無し迷彩
それは真面目に働いてないという…(ry