1 :
名無し迷彩 :
2006/06/07(水) 21:10:30 未知のハイサイクルの続スレです。なんでもOKなので語りあおう!!ただし荒しは却下
2 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 21:12:18
キター(^O^)/ みんな集合だ〜
3 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 21:17:01
よく立てた!
>>1 テンプレよろしく
ついでに3ゲト
4 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 21:24:26
テンプレです 【愛銃】 【メカBOX】 【モーター】 【ギア】 【軸受け】 【シリンダー】 【シリンダーヘッド】 【ピストン】 【ピストンヘッド】 【SPガイド】 【スプリング】 【ノズル】 【タペットプレート】 【インナーバレル】 【配線】 【FET】あり・なし 【バッテリー】 【その他】
5 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 21:31:47
各種カスタムメーカーのカスタムギア比 【プロメテウス】 Hスピート:16.45 純正:18.72 Wトルク:23.78 Tトルク25.84 MAXトルク:36.82 【システマ】 SHスピード:15.50 Hスピード:16.45 純正:18.72 トルクUP:23.78 SトルクUP:27.50 UトルクUP:36.82 アンフィニ:45.00 【ハイプロテクション】 SHサイクル:16.00 Hサイクル:17.36 パワード:21.60 Hパワード:23.44 Sパワード:25.65 アルチメイト:39.60
6 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 22:06:17
7 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 22:10:31
>>乙 次スレを準備するでもなく、こー言う書き込みこいてる香具師って 本っ当に低脳だと思うよw ↓ 999 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/06/07(水) 13:34:56 梅 1000 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/06/07(水) 13:37:27 1000ゲットオォォ
8 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 22:23:04
激しく同意 ところでハイサイにはエンジェルのピストンかライラのピストンかAREA1000のピストン どれが向いていますか???
9 :
名無し迷彩 :2006/06/07(水) 22:43:22
>>8 諸説出るだろうけど、エリセンでいいんじゃね?
シスも赤ポリカはよく欠けちゃうけど黒なら壊れても安いし・・・
ライラは何かとクソ評価が多いんで使ったこと無いな。
ハードピストンってのあるけど重いって書き込みなかったっけ?
ちょっぱやにしたけりゃエンジェルしか選択肢無いだろうし・・・
エンジェルのポリカピストンのフルストってあるんかな?
>>9 それとセクカ3枚してるんですが大丈夫ですよね???
>>10 セクカできる枚数は、
エンジェルちょっぱや --> 3〜4
エンジェルポリカ --> 全く落とせないのと1枚落とせるやつの2種類ある
システマ赤・黒 --> 0
ライラ --> 0〜6
T型コネクタとヨーピアンコネクタってだいぶ差ありますか?情報お願いします
10じゃないが俺はセクターカットを3枚(ライラのハイスピ)していて今後サイクル28を目指したい…… その際メカボックスに組み込むシリンダー,シリンダーヘッド,ピストン,ピストンヘッドのお勧め商品を教えて下さい…… もし加工するなら,どのような加工をすれば良いか教えて下さい……みなさんの意見待ってます(*_*)
M14ゲト!
>>11 スーパーコアピストン-->0〜7
が抜けてますよ(゚∀゚)
スーパーコアピストンってハイサイ向き? 頑丈そうだけど、やたら重いし・・・
>>16 俺はハイサイ仕様で使ってるよ。ただ金属歯の部分は軽量化の為に1枚残して前から全て削ったが。
強度はなかなか高く、多少なら給弾不良や弾づまりが起きても大丈夫だな。
だいぶ差がある 秒1〜違う モーターコネクタもかえれば秒2発アップ 配線含めて秒5発あがるよ
ライラのハイスピードギアにベストのピストンは?ズバリ何ですか?セクカは3枚です。
ハードピストンを軽量化したら使えないかな??俺はやってないが……リスクが高い……
俺のMP5、給弾しない('A`) 【愛銃】 MP5A4 【メカBOX】 Ver2 【モーター】 ハイスピ 【ギア】 システマセクター5枚カット 【軸受け】7mmベア 【シリンダー】N-BシリンダーMP5 【シリンダーヘッド】ノーマル+ソルボ 【ピストン】 ハードピストン+穴あけ軽量化 【ピストンヘッド】 ベア付ジュラコン 【SPガイド】 システマベア付 【スプリング】 システマM100 【ノズル】 メタルエアシールMP5 【タペットプレート】 折れたので応急用にM16・XM用のノーマル 【インナーバレル】 KMTN229mm 【配線】 エレメントコードヒューズレス+スイッチ&接点短略化 【FET】なし 【バッテリー】9.6v2000mA(GP2000) 【その他】 セクターチップ 秒30オーバーしてるんだけどMP5なのか全然給弾しないお('A`) 28連のショートマグさえ追いついてない・・・ とりあえずタペプレ待ちかな?やっぱ。
スーパーコアピストンは正直ハードピストンより頑丈よ。 強度の違いに即効乗り換えたしな。 材質の粘りが違うのよね。 ハードピストンより多少重いから、加工したほうがいいかもしれないんだが、粘りの所為で難しいのよね。 でも今、秒間30仕様で無加工でも全く問題ないよ。
>>19 情報ありがとうございます!!モーターのコネクタはライラ以外はどこのがいいと思いますか?
>>23 さんのメカボックスは加工を何かしていますか??
すみません……文書が読み取れてませんでした 笑
モーターもヨーロピアンコネクターだよ
>>18 ん〜確かに大変かも…。でも組み付けて思ったけど、金属歯を7枚ぐらいでは大して変わらないような気がする…。ちなみに今のサイクルは36発。
>9 穴開けりゃ純正と同じまで軽く出来るよ 2ちゃんでの糞評価は多いけど メカボ内ほぼライラで不具合無いな〜 バネの色は剥げるけどねorz
30 :
23 :2006/06/08(木) 08:36:21
>>25 ん?7mm加工だけだよ。メカボ自体には補強パーツとかは入れてない。
ソルボセインくらいかな?
ライラの6mm軸受けで サイクル25はキツいですかね?
>>31 軸受け関係はラジコン用のベアリングのほうがいいんじゃないかな?
>>32 ラジコン用のヤツを軸受けとして使うって事ですか?
34 :
名無し迷彩 :2006/06/08(木) 13:04:35
ライラの6mm軸受け使ったら歪んでたらしくメカボ内部全損した…
>>34 まじですか? その時サイクルいくらまででてたんですか?
ハイサイを目指す上でオススメのシリンダーヘッドとシリンダーを教えてください(*^_^*)まだハイサイを初めて期間が短いのでよくわからないんです……
ここのスレは電動だけですか??ハンドガンのハイサイも受け付けてますか??
ハンドガンと言えばおれは ハイキャパをショートストロークにして かなり早くした… でもこのトピはヤッパリ電動専門だろ!
今ライラのエレメントコードなんですが… ラジコンコードの方がいいでしょうか?コネクタもライラからヨーロピアンにかえるつもりなんですが…
>>34 ご愁傷さまです。(T_T)
俺もシステマで全壊とまでは行かなかったけど、ギアとピストンは交換した…。
>>33 ラジコン用というのは多分イーグルフォース製かと思う。10個入りで価格も安く、モノ自体は良いらしいんだけど、6ミリで痛い目にあったので試したことはないね。
スレの題名のサバゲ最速伝説ってカッコイイよな。かなりセンスが良いと思われ……
>>42 またまたまたぁw
>>1なんじゃないの?モ マ エ♪
>43 またまたぁw あんたが>1なんじゃないの? モ マ エ ♪ (・∀・)ニヤニヤ
>>44 いやいやいやぁw そのハイセンスはモ マ エでしょうよwww
( ̄ー ̄ )ニヤリ
>>42 と
>>1 は全く無関係ですけど(-_-#)
カンチせんといて貰えますか?
俺が1です(`ε´)
>>46 ↓
(; ´∀`)σ)∀`) ヽ(゚∀゚*)ノ イヨッ!このハイセンス野郎っ♪
M4レシピ 【メカBOX】強化Ver.2 【モーター】EG700 【ギア】ハイサイギア 【軸受け】KMメタル 【シリンダー】純正 【シリンダーヘッド】純正 【ピストン】純正 【ピストンヘッド】ジュラコンヘッド 【SPガイド】ベア付 【スプリング】M85 【ノズル】純正 【タペットプレート】純正 【インナーバレル】純正 【配線】14Gシリコン・FET化 【バッテリー】GP1100 9.6V 0.2g 95m/sec 秒間25↑ 金掛けなくてもハイサイ化は可能 ノーメンテで3万発以上無問題 肝はシム調整とグリスの選択だと思われ あと無闇にスプリングを強くしない事 メモするためにコピペさせてもらいました。
もういっちょ ポイントはGP1100で25を出している所 ラージなら3〜4は上がりそうだな。 モーター変えたら30以上は確実。 ハイサイビギナーはこのレシピ参考。
M4でしょ?サイクルは疑わないがM85SP、その他ほとんどノーマルで 平均初速が95m/sまで出るんかなーと・・・? コピペと知りつつ疑問を投げかけてみる。
真に受けてやったらピスクラしそうなレシピですな…
スプリングの両側にベアリングをつけると初速が上がるよ。 363mmに対してM85SPなら初速95は出ると思うよ。 余談だけど、俺は必ず両側にベアリングを装備するんだ。 ソレを前提にピストンを軽量化させて、スプリングレート調節して、1Jまで持って行ってるよ。 てか、普通だよね?もしかして違う?(;゚∀゚)
53 :
名無し迷彩 :2006/06/08(木) 23:18:41
>>52 いいんじゃね?ハイサイのやり方は色々あるし、人それぞれだし。
>>52 ケチ付ける訳じゃないけど、両端ベアって事はピストンの中にもベアだろ?
って事は、スチールワッシャー+ベアリング+スチールワッシャーで1setだよな?
仮にノーマルピストン比だとして、ヘッド変えたり穴開けた程度じゃ見合う軽量化なんか
到底できっこないと思うんだが?
俺も思った…
>>52 うん、それってベアリングの効果じゃなくて
単にピストンが重いから初速が出てるんだと思われ・・・
52です。
>>55 あ、いやそこまでプラマイ0にするって訳じゃなくてね。
気持ち軽くするって思ってくれたらいいかも。
>>57 えーと、それもあるし、スプリングのストレスがないので、パワーが出やすいってのもあるのよ。
「ベア=スプリング=ベア」
なので、スプリングの収縮がきつくなってる分反発力が少々大きくなってるってのも有るね。
ベア付きガイドでSPのケツを前に持ってったり ピストンの中にスラストベアリング(テフロンワッシャー)入れて SPに常にテンション掛けてる状態にするのって、お手軽パワーアップの 常套手段だけど、ハイサイには向かないかもよ。 特にイレギュラーピッチSPなんか使ってると、引き時に速い部分が 最初からキャンセルされてるような物・・・
61 :
名無し迷彩 :2006/06/09(金) 03:08:45
59 スプリングのストレスがないのでパワーがでやすい ↑ これは100%間違い スラストベアリングはパワーが落ちる スラストべアリングと同じぶん底あげしてバネを固定したもののほうがパワーがあがる
えーと・・・ageないでよヴぉけ!
63 :
名無し迷彩 :2006/06/09(金) 03:14:31
下げるなカス野郎!!
ヒドぃわ!sage
52改め59ですよ
>>61 そうだったのか(;゚Д゚) いやそれは知らなかった・・・システマの文を鵜呑みにしてたからなぁ・・・
まあ、今まで俺が述べたヤツで、充分セッティング出てるから問題ないから別にいいけどね( ´∀`)
なァ?○イの電動なんてどれもみんな同じようなもんじゃんか? メカボだってVer2と3しかないようなもんで、後は特殊でしょ? 今までのここでのレスの蓄積から考えたら、M4ならM4、G3ならG3の 耐久性と秒間30発の最大公約数的なレシピの決定版みたいなのって たった一つの答えしかないって事なんじゃないの? でさ、それが決まったら教えてね♪
俺のイーグル製6mmベア、秒30以上でもぜんぜん壊れないんだけど。 ちなみにケミカルはレスポEPO軸受け用。 俺が思うに6mmベアはシムの外径とケミカル次第で十分使える。 単なるメタルと比べて秒2〜3発速いし。 壊れた人はどこ製のベアでどんなケミカル使ってたんだよ?
ver.2メカボのシム調整メンドクサス・・・
シムはかなり重要だな! ギアと軸受けだけをメカボに組んで軽く何カ所かネジをしめて M4ならシリンダの穴から手入れて ギアを回して回りぐあいによってシムを調整するのが簡単だぞ
>>42 のレシピは正しいですが、ノーマル純正の所は
いくらか手が入っているかと。
ポイントは配線とFETはしっかりと入っている点。
30程度のサイクルではフルストロークで充分な点。
唯、パーツをポン付けするよりはこういったカスタムを
した方が得るものが大きいですよ。
6mmベアで重要なのは軸ズレしていないかということ。 ver.2ではメカボ精度がないので特に注意した方がいいでしょう。
>>61 確かに固定の方がパワーがでますが、
ハイサイスレなのでバネはベアリングで底上げした方がいいでしょう。
スナイパー使用では固定がオススメ。全然集弾性上がります。
言い過ぎか・・。
>>71 に同意。6ミリ熊はやってないけど、俺も7ミリ熊や8ミリ熊をやる時は軸のズレ、メカボを合わせた時の位置には特に気を付けてるね。
この事を意識しているか否かで耐久性にかなり差が出てくるよね。
ズレも何も、ネジを全部締めたらそれで決まっちゃうでしょ? それでもズレてたらお手上げ・・・
76 :
73 :2006/06/09(金) 17:56:33
>>74 純正のネジのままでは厳しいと思うよ。
俺は前もってネジの下穴を空けておき、ベアリングを打ち込んだ後に、ギアを組み付け、ある程度シム調整をして、最も回転の軽い位置を探してからバイス等でしっかりと固定してネジを切ってるんだわ。
手間はかかるが、未だに快調に撃てるな。
48の間違いじゃねーの!?
スプリングを買おうと思っているのですがシステマかライラックスどちらがいいと思いますか???本当はPDIが欲しかったんですがなかったので諦めてます……
スプリングを買おうと思っているのですがシステマかライラックスどちらがいいと思いますか???本当はPDIが欲しかったんですがなかったので諦めてます……
連投すみませんm(_ _)m
ん〜 ライラは場合によってはスプリングに塗ってある塗料がハゲてくるからな〜 でも性能的にはライラかな〜?
本当は欲しいPDIで正解だよ。 ライラなんかで妥協するよか、ショップのオーダーや通販あたって入手しなよ。 何度も入れ替えるの面倒でしょ。
最高はPDI。ならANGELやKMは? ちなみに俺の行きつけのSHOPではライトチューン→KM、ハードチューン→PDIを奨められる。
ピストンはどこのがいいと思いますか???
ライトチューン→ノーマル加工(穴開け軽量化/歯飛ばし) ハードチューン→ANGELちょっぱや ただし、スプリングなどとの相性や銃本体の個体差により異なるので絶対とはいえない。
ライラのハードピストンを使ってるのですが 軽量化したほうがいいでしょうか?
87 :
名無し迷彩 :2006/06/10(土) 05:25:04
エスツーエスから精密球が新たに発売しますね 大きさも小さいので弾詰まりの心配もなくハイサイクルにも使える精密弾として重宝されそうです
>86 道具とスキルがあるならやった方がいいと思うよ
>>88 どのような道具があれば良いでしょうか??後どこを空ければ良いですか??
>>89 極端なサイクルを求めるのでなければ無理してやる事はないと思われ。
俺のは秒間32だが、ハードピストン軽量化してないよ。故障もなし。
>>90 さんはメカボックスに何か加工してますか??
>>90 さんはメカボックスに何か加工してますか??
連投すまなかった……
俺、純正ピストン穴あけして使ってて今11.9gなんだが、エンジェルのピストンって重量どのくらいかな?
7gらしい。
97 :
94 :2006/06/10(土) 22:18:55
この後レール部分に0.8mmで穴開けたんだけど グリス留まる効果あるかな?w 職場に歯科技工士用のリューターとビット各種あるので 上司の目を気にしながら日夜カスタム中…
実はシステマのポリカーボネイトピストンが最強。
>>96 トン。軽いなぁ。試したい
>>98 黒ポリかの事だとおもうけど、どう最強?強度?重量?
>>91 メカボはVer.3でM4ネジ化+7ミリベア化してるよ。
>>98 アレが?システマ買うぐらいならエンジェル買うよ。
FAMASの純正ギアってVer2とかVer6メカボに使えるの?
エンジェルのポリカは割れる PDIの130%にノーマルセクカ4枚で、 5000発位で最初の掛かり部分にクラックが入り、 7000発位で割れた 仲間もフェニックスのスーパーハイサイ+PDIの150%で割れた システマのハイサイギア+PDI130%でも割れた ピストンはフルストなら純正かエリセンが安価でお勧め セクカ前提ならライラのハードかシステムのハードコアを進める 硬い物は割れる、柔らかい物は粘る。 Oリングもキモ。
システマピストン=赤ピストン=エンジェルポリカ=ノーマル=PDI黒ピストン=メーカー不明の青ピストン<<<越えられない壁<<<ハードピストン<スーパーコアピストン
合ってるはず。
小屋にエンジェル製品を薦められて、工賃が安いから一度ショップカスタムってやつを施してもらおうと思い(その頃ハイサイブーム初期)エンジェルピストンを使ったハイサイカスタムを依頼。
十数日後、上がってきた銃を試射。
その日に壊れたのでもうエンジェルもこのランクの位置になってます。
>>102 使えるよ。ただ、慣らしをしないと駄目だけどね。
俺はシステマのFAMASようの平歯ハイスピギアをVer2に使ってる銃があるよ。
>>105 チューン下手糞ですね。
あんたピストン重量を気にしてないでしょ。
軸受けの穴を自分の力で7mmや8mmにした人いますか? かなりの技術がいると思うが…
システムの間違いか?
ピストンは組み込みが上手ければ別ですが あまり丈夫なものを使うとピストンより先に ギアなが破損する可能性が・・・。 組み込みが上手ければノーマルだろうが エンジェルだろうが壊れません。秒50までは余裕で持ちます。
エンジェル使ってる人ってさ、ピストンの一番後ろがモゲた事がないか? よく見たら、ピストンの一番力が加わる部分に気泡が入ってたのを見て唖然としたので、興味本位で一度買ったきり、二度と手を出してない・・・
エンジェルはノーマル補修用と割り切る
>>105-106 俺はエンジェルピストンが発売しはじめた時に、エンジェルピストン(軽量化はしてない)+PDI150%+システマハイスピをP90に組んで秒間33仕様にした事あったが…。
あのピストンがクラッシュしたなんて一度も無かったな。周りでも発売当時から聴いたことが無いぞ。
>>108 7ミリは市販の小さい水平器で水平が出せればΦ6.8のドリルとΦ7.00のリーマーを使ってボール盤でできる。多少の慣れは必要だが。
8ミリは水平が出せても加工時に位置が狂いやすいのでボール盤で加工する場合は位置修正が必要。しかも座グリ加工もしないとギアが入らないので難易度は高いぞ。
>>106 メーカー不詳の青ピストンは多分ガーダー(イントルーダー)だな。
後、PGC製の緑の奴も売ってるなぁ〜。どちらも大陸産だ。
>106 エンジェルのポリカピストンって去年からラック部分を仕様変更したよ
118 :
名無し迷彩 :2006/06/11(日) 11:13:41
>>107 ヘタかどうかは知らんが、秒間45で1万発以上故障無いぞ
秒間40以下ならピストン加工無しで充分、 40以上でも軽量化はせんぞ?
軽くすりゃ〜イイってモンじゃ無いからな!
それより潤滑油でも調べたらどうだ? 重さもだけど滑り良くするのも大事
それともエンジェルの回しモンか?
セクカ前提でピストン作ってるようじゃレベル知れるゾ!
潤滑油?w
>119 ワセリンか何かと思われWWW
現在はピストン重量を軽くしなくても ケミカルで充分にフリクションを減らせる という事ではないでしょうか。
122 :
名無し迷彩 :2006/06/11(日) 12:40:56
エンジェルピストンは駄目 まじ買うな 売れて在庫がなくなると俺が買えなくなるから
123 :
名無し迷彩 :2006/06/11(日) 12:43:14
システムのスーパーコアピストンが最強 日本製で超精密。 ライラクスのハードピストンがすぐ壊れるのは韓国製で粗悪だから。
>123 ハードピストンってそんなに悪くないぞ 壊れるのはいじりかたがおかしいんじゃないのか?
昔売ってたPDIのピストンは良かったな〜 あれもう手に入らないんだろうか?
スーパーコアピスは設計、材質共に最強、価格が高いのがネックか エンジェルはそこそこ軽く、4枚落としなど加工済み、材質もタイミングずれがなければ特に破損もしない? 値段は越後で買えばそこそこ安くお手軽度でいえば最強。 ライラはハード指向であるがスーパーコアよりは設計上手を入れてなく、 なんとなく中途はんぱな印象。価格も安くはなくどうせ買うならスーコアに流れてしまう人が多いのでは? ノーマル、加工がしやすく極めるのならコレを機体に合わせてカスタムするのが究極。 しかしながら、加工の手間を考えるとエンジェルでもいいと思う人も多いはず。 こんな感じですかね。
>>123 スーパーコアピストンが最強なのは、実際使ってるから良〜く判るが、ハードピストンってそんな壊れるか?俺のは壊れたことが無いな。
ただ、セクターとの噛み合い等を確認もしないでポン付けしたならば壊れるかもな。
そう、ハードはめんどくさい。シム調整とかシビアですよ。 初心者は戸惑うかと。 ハイプロのような自動シム調整とは当然組み合わせは不可?
ハードピストンよりノーマルピストンのほうが良いからな〜
130 :
名無し迷彩 :2006/06/11(日) 15:56:22
【愛銃】 MP5K 【メカBOX】 VER3ガワノーマル 【モーター】 システマスーパートルク 【ギア】 ハイプロハイサイ 【軸受け】 AREA1000メタル 【シリンダー】 システマP90用NB 【シリンダーヘッド】 ノーマル改(緩衝材をスポンジに張替え) 【ピストン】 AREA1000 【ピストンヘッド】 AREA1000 【SPガイド】 システマベアリング付 【スプリング】 システマM100 【ノズル】 ノーマル 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 ノーマルP90用 【配線】 シリコン16G 【FET】あり・なし アリ 【バッテリー】 イーグルGP2400 9.6V 【グリス・ギア】 キャロムリチウムグリス 【グリス・シリンダー、ピストン】タミヤセラミックグリス これで初速93m/s前後、サイクル27発/S 9.6Vのまま30発/Sを実現するには何が足りないでしょうか?
>>128 確かにシム調整がシビアといえばシビアかも。ただ俺は最近はコレぐらいしか使ってないので慣れてしまってるんかな(-_-;)。
ハイプロと組み合わせたのを一丁使ってるけどトラブる無し。というか、プロメのシーリングノズルと組み合わせてるせいか、20発ぐらい詰まっても故障しないな。
まあパーツも重要だけど、大切なのは『パーツの性能を発揮できる組み込み技術があるか』だと思うのだが。
>>130 そんなバッテリー存在しないよ。
イーグルGP4300なら8.4Vでも余裕で秒間30発越えるし。
>>130 ベアリング軸受けでかっきり30発行くと見た。
ショップにGP2200の10.8Vが並んでたんだが、7650円なら買いかな?(゚∀゚) >そんなバッテリー存在しないよ。 バラセルが売っているのならありえるんじゃない? 俺はそこのところはよく知らないけど ラインナップに無いだけで、もしかしたらショップの自作販売かも知れんよ?
多分、ニッカドの2400かと。 前の方にある配線、端子類の見直しの後に GP3700で秒35以上は確実。 軸受けのベアリング化、Oリングの気密調整は必須。 給弾不良はセクターチップで対応。
ニッケル水素のバッテリーを買ったのですが… 雑誌にニッケル水素は放電不要って書いてあったのですが 本当ですか?
>>130 【ギア】ハイプロハイサイ→プロメ ハイサイ
【シリンダー】システマP90用NB→純正PDWサイズ
【シリンダーヘッド】ノーマル改(緩衝材をスポンジに張替え)→改造するな
【ピストン】AREA1000→純正加工
【SPガイド】システマベアリング付
【スプリング】システマM100→M90
【インナーバレル】ノーマルP90用→ノーマルMP5サイズ
【配線】シリコン16G→14G
【FET】アリ→当然IRF1404以上の石を使っているよな!?
【グリス・ギア】キャロムリチウムグリス→純正赤グリス
【グリス・シリンダー、ピストン】タミヤセラミックグリス→純正青グリス
ハイプロのギアをプロメに変えるだけで、+5%程度サイクルアップ
シリンダとインナーバレルの効率が悪いので、スプリングが強くなり過ぎる
MP5Kだったら、PDWシリンダ+MP5インナーバレルがベスト
適切な組み合わせにするとバネのテンションを下げられるので、これで+5%程度のサイクルアップ
秒間30発程度なら、純正グリスがベスト
>>137 ハイサイカスタムガンのシリンダ内にノーマルのマルイの青のシリンダグリスは冷静に駄目だろ〜
俺も知らなくてマルイのヤツ使ってたらショップの人に マルイのやつはあくまでノーマルガン用だよ って いわれて俺はそれから シリコンオイルを使用してる マルイのやつを使うと初速&サイクルかなり落ちてたよ
ハイサイ仕様のシリンダー内に粘度の高いグリスはダメだと思う。 てか、オイル切らしさえしなきゃ全部シリコンオイルでも充分いける。 中開けたら、ギアにオイルが一滴も付いてない時が有るけどね! ・・・・ギア部分だけ最近はシステマグリスをうっすら塗り伸ばしてます >ニッケル水素のバッテリーを買ったのですが… 雑誌にニッケル水素は放電不要って書いてあったのですが 本当ですか? そんな訳はない。ニッカドよりメモリー効果が出にくいだけ。放電は必ずしてから充電よ。
じゃぁH小屋詐偽行為じゃんww
今度ストックぶずんの配線を太くしようと思っているのですがメカボックスから出ているコードと太いコードをどのように繋げばよいでしょうか??? 二つのコードを絡み合わせるぐらいしか思い浮かびません……はんだはするべきでしょうか?
>>136 ああその通り。放電不要だ。多少サイクルが落ちるだけで、ニッカドのように撃てなくなることは無い。
>>143 放電は必要。
ただし毎回行なう事はない
↑これが正しい答えだ。
それに最近のニッ水はニッカドよりサイクル上がる。
ぶっちゃけ、ニッカドのニッ水に対するアドバンテージは「寒くても使える」
これのみに落ちぶれてるw
【愛銃】MP5A4(フロントぶった切りショート仕様) 【メカBOX】Ver.2 【モーター】1番コラボモーター 【ギア】ノーマル改(セクター後ろ側5枚カット) 【軸受け】ライラ6ミリメタル 【シリンダー】ノーマル (クルツ用) 【シリンダーヘッド】ノーマル 【ピストン】ノーマル 改(ギア飛ばし) 【ピストンヘッド】ライラPOM 【SPガイド】ライラ 【スプリング】ライラMS110 【ノズル】ノーマル 【タペットプレート】ノーマル 【インナーバレル】ノーマル (クルツ用) 【配線】ライラ 【FET】あり(1番デュアルFET) 【バッテリー】ライラ10.8キラー 【グリス】システマ 以上で初速77秒間27だが シリンダー前後入れ替えで 初速UPはどれぐらい望めるだろうか?初速遅すぎのような気が......wwwwwwwwww あと要修正箇所があれば御指南いただきたい。
>>145 セクターカット3枚カットに変更か、スプリングのテンション上げれ。
秒間27に5枚カットもいらないよ。
>>144 情報ありがとうございます。放電する時は 普通の小さなニッカド用の放電器はまずいですか?充電はイーグルフォースのニッケル水素対応の急速充電器なんですが…
>145 ノーマルギア(セクカ無し)でスーパートルクアップモーター使い 配線チューンしたM16A2ですら27発でましたよ バッテリーは8.4v2400mAhです バネ弱くすることとシム調整と気密のチェックをしてみるとどうでしょうか? そこで問題ないのならモーターやバッテリーも再チェックで
あ 一旦フルストロークに戻した上でって書き忘れてました セクカ無しでも本来ならサイクル維持したままもっと初速上がりそうな感じするよ
>>148 過去スレ参考にしながら気密チェック&シム調整はやってみた。ロングのスートルどこにも売ってないねんな〜(謎)
>>146 とりあえずこの方法でやってみるべ!
>150 俺は探すのめんどくさいからスーパートルクアップモーターはヤフオクW
ノーマルギアのセクカなしで スーパートルクって大丈夫なんですか?
フルサイズシリンダーだとチト辛いけど… それは俺のスキル不足かなW 穴明シリンダーなら無問題だよ
145の仕様でセミが全く撃てんのだかカットオフレバーの破損なし、ばらした時の締めすぎとかはあるんか分らん
>>144 しかも元々速かったニッスイのサイクルが、寒くなるとニッカドと同じくらいになるだけなんで絶対的にニッスイ有利の条件は変わらない。
確かにニッスイは凄いな……9.6キラーとニッスイの9.6で同じぐらいだったサイクルがバッテリを交換してはかると全然違うかった……
>>154 俺の場合は セレクタープレートの小さなバネを入れ忘れてセミできなくなった… バネをいれたらできるようになった
>>157 バネを入れ忘れたらセミがうてなくなるのは当然だろww プレートが戻らないんだから
ノーマルギアでハイサイカスタムしたらセミオートにしても何発か発射されるんだけど… 多分ベベルの下の歯数が足りないのだと思うが…ラッチの所の歯
ノーマルギアでハイサイカスタムしたらセミオートにしても何発か発射されるんだけど… 多分ベベルの下の歯数が足りないのだと思うが…ラッチの所の歯
ver2でセレクターがセミでもちょい引きしたらフルオートになるのならカットオフレバーだけど… そうじゃないんだよね? ちなみにハイサイってどれくらいの速さ? あと機種は何? ver2で秒30のノーマルギア仕様でも普通にセミは1発しか出なかったけど
>>161 対応ありがとうございます。
機種はM4のバージョン2です。サイクルは今はまだ測定していません。バッテリーを8・4から9・6のニッケル水素に変えたらセミの調子が…FET入れた方がいいですか?
>162 バッテリー以外はノーマル?
>>163 メカボ内はギアとシリンダヘッド以外ライラです。
ハードピストン
ピストンヘッドPOM シリンダ
スプリング110
スプリングガイド
メタル軸受け
赤いセレクタープレート エレメントコード
>164 このメニューでここがおかしいって所は無いと思うけど…
>>165 セレクタプレートにシリコンオイルをすこしつけたら 直りました。 いろいろ情報ありがとうございました。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! これじゃオレ役立たずじゃん
>168 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
>>167 すいません 本当にありがとうございましたY(>_<、)Y
基本、というか原点に帰る質問を一つ。 ハイサイクルの定義は秒間何発から?ノーマルが秒間15発前後なので、そこから1発でも早ければ理屈上ハイサイクルな訳だが。 ハイサイクルにもランク付けを提案したい。とりあえず 15発/秒→ノーマル 15-25発/秒→中高速 25-30発/秒→高速 30-40発/秒→超高速 40-∞発/秒→神(しん)高速 と、暫定格付け。いかが?
40は神速ではないよ。 50で超高速 60で神速 70で魔速
|∀゚).。oO(M134バルカンの秒100・・・
>>171 シャッガンセクター仕様で3発同時の秒間10発(計秒30発)もハイサイでつか?
バリバリガンだと体力によって変わるから新しいカテゴリー作ってくれませんか?
>>174 モマエの言い分だと、リボランに180P×6カート装填して一生懸命連射すればry
>>171 実際のところみんなはどう思う?個人的にはサバゲで実用的な25〜30辺りからハイサイと言っても悪くないと思うのだが…ま、ここのスレタイからすれば40〜が妥当かと…ま、早いにこしたことやないのは確か。
バッテリーやモーター換えただけでハイサイって言うのもなんかね… やっぱり内部パーツ変えたり加工したものをこのスレではハイサイとよびたい
これが俺の勝手なコンセプト。 @ 秒間30発のサイクルをを安定して射撃することが出来る。 A ノーマルと同等、またはそれ以上の耐久性が有る事。 B カスタムにあたり、特別に高度な技術やツールを必要としない事。(自分で出来る事) C 電圧は9.6Vを超えないバッテリーでドライブする事。 D 上記カスタムの実行にあたり、出来るだけ金を掛けない事。
>>179 2だけはどう頑張ってもノーマル以上の負担をかける以上、ありえないと思う
@ 秒間30発のサイクルをを安定して射撃することが出来る。 う〜ん… サイクルってバッテリーが少なくなって落ちる以外は 上がったり下がったりしない物だから 秒30発のサイクルでノーマルと同等の耐久性がある にまとめてはどうでしょう?
よし! 2万発程度はノートラブルっていうのはどうだ? もちろんノーメンテでとは言わないが パーツ交換無しでそれくらい頑張れたらすぐ壊れるとは言われないでしょ?
>>179 1、3はいいとして…2はカスタムである以上ノーマル以上の耐久性は無理なんとちゃうの?グリスうぷもせなアカンし…4、5は最速狙うなら必要とする人もいるんとちゃうかな?ま、俺も一番のライ8参考にして作ったやつなんかは10.8VのGP-2200なんか使ってるし………orz
>>182 いいね×2(^o^)/ 俺のも後5000発で仲間入り!
>184 オレはあと1万発で仲間入りだが 秒25だから3〜4万発はノートラブルで行きたいな
ゲーム用のオモチャと割り切って考えるべきだろうけど 実銃では、ヒトラーの電ノコと言われたMG42でも1200発/分(20発/sec)程度。 SMGなら現用でもその半分(600発/sec)程度でしょ。 リアリティの追求って側面から考えても、いいとこ20〜30発/secがでれば良いとは思うんだけど バッテリー変えただけで出来ちゃうような話じゃスレで語る程でもないし・・・ 難しいトコだよね。
キラーの10.8は9.6扱いでおK?
ハイサイにしてる以上ベースガンの連射速度超えてるからリアリティなんか求めてるやつなんかいないんじゃない?
>>186 ってか600発/secってすごくね〜?
>>179 じゃAを
>ノーマルと同等、またはそれ以上の耐久性が期待出来る様な対策が成されている事。
でどーだ・・・なんか持って回った言い方だナw
>>188 分だった!ふ〜んだっ!判ってるクセに…
1番のライ8ってどれぐらいノートラブルで撃てる? ここにいる奴は誰も買ってないかw
194 :
名無し迷彩 :2006/06/13(火) 22:52:23
過去ログ読んでないんだけど、 やっぱイーグルのモータはハイサイには向かないのかな? 低燃費ハイレスポンスで気に入ってるんだけど・・・
>>194 まだ試して無いな…。ただ13.2Vキラーで回した場合はシステマよりもコミュが焼けてない感じがするのだが…気のせいかな?
>>194 ハマーのことかな?1300の方はまだいいと聞いたことあるけど…俺は1番コラポモーター派でし!ハイボルテージ野郎なんでw
MP5でモーターの熱対策みんなどうしてる?M16やったら死す手間のグリップエンドとかあるやん
>>191 1番のP90ジェノサイドとナイツのライトニングエイトを仲間が所有してる
P90のジェノサイドは4万発以上ノートラブル
昨年の12月に購入後月2〜3回で1日1万発は撃ってる
メンテはバレルの清掃位 (初心者だからそれくらいしか出来ない)
ライトニングエイトは3万発以上ノートラブル
今年の1月に購入後同じく月2〜3回で1日5000発以上は撃ってる
使用弾はsUsのセミバイオ
マガジンはP90がボックス1500連+M16のヤフオク電マグで3500連
ナイツはファーストのボックス電動マガジン
個人チューンで秒間30や40いるけど1日でメンテしてる
別に1番を褒めてる訳じゃ無いけど、ノーメンテで頑張ってるのはビックリだよ
初速は流石に落ちてるけどね。
(本当はすぐ壊れたんです)
サバゲ板稀に見る良スレですな
ヤッパリ一番のカスタムってさ いいよな〜〜 他のショップも色々ハイサイ出しているが…例えばカスタム代15000円で秒間40とか… でも一回のゲームで1000%潰れるって〜 それだったら一番にカスタムだしてハードシステムにしてもらった方が絶対いいし!
パーツをポン付けしただけで40は硬いのに、 秒30とか、どーのこーのってもう少し上ですよ、ここのスレは。 ローターを自分でまきなおす奴とか FET自作、リポセル使う奴とか、高レベルなハイサイマニアが 沢山いるではないか!! この際、秒30の壁を越えられない人たちは 彼等からノウハウを学び、 秒40に到達して欲しい。 いやこの喜びを是非共有して欲しい。 マンドクセーという人は越後屋にお願いしてもらうも良し。 真理に迫りたい人は質問攻めをして困らせてくださいな。
>201 ハイボルト カスタムモーター カスタムギア これだけで30は行ける それよりも耐久性を上げる方に重点を置いた方が良いんじゃないかい? スレタイどおり速さを追求するのもいいけど 一発勝負で50でたとかにはあんまり魅力無い
あのー、質問なのですが。 どこかは失念したのですが、 ボールベアリング8mm化をしてくれるショップがあるようなのですが 技術的にはどうなのでしょうか? 平面出して中心出してからやってくれるのでしょうか? とーしろな質問ですみません。
>>201 秒間40以下だろうがハイサイはハイサイ
勝手に基準を設けて、敷居を高くするのはどうかと思う。
…と言う訳で、これまでどおりがいいと思われ。
>>202 モマエ過去レス読み漁れ。
ポン付けでも40超えるのにとか、30の壁を越えられないとか
ましてや、H小屋に御願いするも良しだと?
何を勘違いしているのだ?
瞬間芸的なドハイサイなんか素人でも出来る。
1ヶ月持たないような40・50なんかを一通りこなした上で
高耐久・ロングライフな30超えを安価に作ろうという境地にたどり着くのが通だ。
そう言ったノウハウの方が難しいことを学んで理解しれ。
もう少し上だぞここのスレはw
206 :
↑ :2006/06/14(水) 14:24:50
207 :
202 :2006/06/14(水) 15:03:30
>205 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) あ… 誤爆かW
>>202 に俺も同意。
>>203 システムとモケイパドックでやってる。
システムは平面出しまでやるみたいだがモケイパドックはどこまでやるか不明。
>>200 ファーストのカスタムは壊れやすいから止めたほうがいいよ。
「詐偽ショップファーストでは絶対買うな」
このスレでは常識だから。
ここは基本的に個人カスタムの話がいいよね コンプリートならショップスレあるし
システムはver2メカボしかやってくれないの(´・ω・`)
BB弾・ガスの最高メーカー エスツーエス 充電器・バッテリーの最高メーカー イーグル模型 ガスブローバック・電動ガン・ボルトアクションライフルの最高メーカー 東京マルイ カスタムパーツの最高メーカー PDI
213 :
202 :2006/06/14(水) 16:42:55
すみません。 いや秒40でも最近は余裕で高耐久、ノーメンテ仕様。 今現在は秒50でブラシ交換不要使用とかもやってます。 実際、秒30でノーメンテは普通。 壊れるのは組み込みがおかしいからです。 30で限界ならそれこそ越後に頼んだほうがいい。 あそこは36で高耐久仕様なんだし・・・。 ここはショップのカスタムに満足の出来ない人、 納得が出来ない人が集うところなんですよ。 さらに高みを目指す人のスレ
ちょっと、モーターの実験してみました。 手持ちのイーグルフォースハマー1100の発射可能弾数を調べます。燃費測定です。 ミニバッテリーだったのと前に買ってしまった東京マルイ0.2gBB弾の在庫整理ということで。 使用銃はクルツ。秒間18発のややサイクルアップしたものです。 1Jスプリングと電装系をいじってあります。 バッテリーはイーグル9.6Vニッカドミニでけっこうへたってます。 こないだ買ったD1で充電して測定です。結果は、 ノーマルモーター :650発 17発毎秒 イーグルハマー1100 :1020発 18発毎秒 燃費にかなり差がでました。サイクルはハマー1100の方が秒間0.8発ほど速いです。 結果的には買って良かったと思います。ノーマルモーターよりやや性能アップしたモーターという位置づけだと思います。 値段も安いのでノーマルモーターを買うくらいならハマー1100を買って正解だったと思います。
>>211 そーなんだ。それは知らんかったな…。スマン、今思い出したけどパドックはVer.3や6もやってたわ(-_-;)。あそこは8ミリベアが3種類あって使い分けてるから、どこかみたいに『Ver.2のみ』というのは無かったな。しかし平面出しまでやるかだけは不明。
ただVer.6についてはスパーギア部はやってくれないな。
>>214 以前メーカーに問合せた所、
ハマーシリーズはRCメーカーらしく効率を重視したモーターで、
ハマー1100で燃費効率45%UP、ハマー1300で燃費効率40%UP (ノーマル比)
サイクルはハマー1100で1発UP、ハマー1300で3発UP
システマモーターに比べ寿命もかなり長いということでした。
>>213 どうもモマエは先スレとか見てないらしいな。
こんな掲示板でその中身だと、実際やってるかどうかもわからんような
妄想スキル比べになってツマランのだよ。
だいたいモマエは自分の言ってるショップカスタムってものをどこまで極めたのかと・・・
220 :
202 :2006/06/14(水) 19:15:44
>213 コラコラ君は202じゃないだろ!!w >218 昔コペルニクスが地動説を唱えた時誰も信じなかったし それを信じたガリレオは裁判にまで掛けられた もしかしたら213氏は本当に出来ているのかもしれないw ただし218氏の言うとおり掲示板にサイクル書き込むだけじゃ脳内と言われても仕方ないよね 少なくとも「ノーメンテの肝はこれだ」的なレシピのヒントくらいは提示してくれないとさ… ここはショップカスタムで自慢するんじゃなく自分で試行錯誤して極める人たちのスレだから
自分も
>>202 と
>>205 に同意!
自分もちょうどスピードを極めたから次は耐久性に挑戦中です
僕は昔からこのスレによくお世話になってるよo(^-^)o
でも30発/秒くらいでノーメンテ(ロングスパン)って 普通だと思うが・・・ 余程器用な組み方しない限り・・・ って言うか 30発/秒程度で壊す様な香具師って 余程のメカ音痴なんだろうね・・・ 無論 遊びで変なレシピにチャレンジwとか 不良品掴んだとかは別の話ね
223 :
リポつかい :2006/06/14(水) 21:44:08
5セルかったお〜 充電中W
>201=>213=>222 もういいから自分の道進んでくれ オレらは後になって「アノ人は神だった」って後悔するから
225 :
名無し迷彩 :2006/06/14(水) 22:31:17
P90のフル8mmベアリング化やってくれるショップはありませんかねぇ
ベアリングの加工だけってのは聞いた事無いな〜 カスタムメニューの一環として組み込まれてるところは色々あるけど…
>>225 多分どこもやってないだろうなぁ…。あったとしても工賃かかると思ふ…。
俺は自分でやってみた。成功はしたけど、もうやりたくないわ…。
>225 段つきリーマでやった人をどこかのHPで見ましたが…
229 :
リポつかい :2006/06/14(水) 22:50:30
無事 神のもとへ・・・・
230 :
名無し迷彩 :2006/06/14(水) 22:55:23
>229 どした????燃えたのか????(´・ω・`)
231 :
名無し迷彩 :2006/06/14(水) 23:07:09
何やらハードピストン(10gヘッド込み)の 一番目の厚い歯がつぶれてきて タイミングがくるった模様 SP135だとやっぱ つぶれんのかな〜??
135使うって事はギアの回転の速さも相当な物でしょ? それとセクターがラックに掛かってからピストン引く瞬間の抵抗が凄いんじゃない?
233 :
リポつかい :2006/06/14(水) 23:30:26
さすがに18Vとなるとね・・・ ヘッドの穴も大きくしたし〜 シリンダーグリスもマブイのつかてるし〜 やっぱそう思う?? ピストンの溝?で強度を保つようにしちゃったからな〜〜〜 んじゃ今度は、溝の所を中心に軽量化してみればおK?
18vって・・・モーターは大丈夫なんだろうか・・・(;゚Д゚)燃えそう・・・
18Vって15セルか・・・どう収めてんの?外装? どっちにしてもそこまでせん罠w
>>235 リチウムポリマーバッテリーだよ。
1セルあたり3.7v有るのよ
>>236 リボルバー使いがなんでここに居るんか?とさっきから思ってたw
>>リポつかい 5セルいくらだったの?
連レススマソ >>リポつかい リポ5セル仕様の レシピ晒してもらえないだろうか?
240 :
225 :2006/06/15(木) 01:34:24
ベアだけ組み込みでなくて、メニューの中にベア加工があればそれでいいんですけどね どこに問い合わせてもスパーだけはメタルだったり どうもP90のフルベア化はスパーの変形軸受けがネックになりますね 自分ではまともに組めなさそうで・・・
>>231 シリンダーヘッドのかさ上げやってる?
シリンダーヘッドに3〜5mm厚程度の下駄を貼り付けてピストンのラック1枚目とセクターの接触位置をずらすと回避できるよ。
これやるときはピストンのラック2枚目を落としてね(場合によっては3枚目も半分程度)。
>>240 一番なら7ミリのフルベア化をやってるね。前にエアガンカタログに載っていたんだが…。
しかし見た限りではスパー部の穴をベアが入るようにリューターで広げる感じの加工だったよ。隙間にはチップを入れていたな。
243 :
201 :2006/06/15(木) 12:32:46
>>220 すみません。思いっきりまちがえました。
本当にできてますよ。
というか、カキコしてないだけで出来ている人は
思いのほかいると思います。
50以上のノーメンテでの問題はモーターでしょうか、
ブラシは固めの奴を使う他ないですね。
現在はラジ用の奴を加工して使用しています。
後は給弾の問題。
まぁ現状では40程度が無難っぽいかな。
P90のベア加工については オオカミのホムペに載ってますよ。
>>243 俺もモーターをどうしようか悩んでるよ。あとはシリンダーの潤滑…。コレが解決すれば50オーバーは以外と何とかなるんだよな(T_T)。
メカの方は平面出しや位置出し、ギアのバックラッシを考慮してしっかりやれば破損したりはしないんだが…。
今は会社にあるカタログで最良なグリスを探してる。モーター関係は厳しそうなので秋葉でちょうど良いサイズ探すかな(-_-;)。
246 :
243 :2006/06/15(木) 13:09:38
>>245 そう、バッテリーはGP3700とかでサイズ的にも出力的にもOK。
潤滑に関してですが、自転車用に良いのが沢山ありますよ。
入手性もいいし、種類も用途により豊富です。
バイク(原動)用は抵抗が出てきてしまうのでなしですが・・・。
シリンダーにはMTBのサスペンション用グリスが
ギアには粘度が高めのチェーン用オイルがいいです。
月4ゲームぐらいで半年は持ちそうな感じです。(未確認)
モーターは規格が古いので秋葉で探すのはキビシメかと、
ラジ用のブラシなどを加工するとかしかないですね。
後はP90、ステアー限定ですが専用のブラケットでラジ用モーター
を装備してギアを作る(極難)・・・しかないか・・・。
>242 >245 コペルニクス乙W しかしこういう人がノウハウを伝え当たり前の技術として発展していくんだろうな〜
それほどのヒマも道具もスキルも持ち合わせていないので 50超えでメンテフリーなんて金掛けて製作しようとも思わないが もしかしたら、みたいなつもりでトライすることは有る。 40/sで月1〜2回程度のゲームに壊れる心配無く撃ちまくれる程度の ハイサイなら過去に色々なレシピ公開があった中にも、なるほどと思える モノがあったし、実際市販のトイガン用パーツの組み合わせで、バッテリーに 頼る事無く比較的簡単に出来る。 何が言いたいかというと、30/sなんてソコを狙ってカスタムするには低すぎる目標値だって事。 40・50を叩き出すレシピで組んでおけば、30/sの高耐久なんてあたりまえ。
249 :
245 :2006/06/15(木) 15:44:48
>>246 サンクス!自転車用というのは盲点だったな…。メカにかかる負荷を考えて自動車用とかを探していたけど、なかなか良さそうだね。バッテリーはやっぱりGPしかないか。
改造機種はP90なんだけど…、会社にNCフライスあるからホルダー部分は削りだせるけどピニオンは厳しいね。会社のカタログ調べた限りではサイズが大きめで…。
>>247 俺は仕事が金型の加工&組立なので、メカボいじる時も仕事の癖が出るんだよね。
ギアとかもバフに超仕上げ研磨剤付けて磨くんだが、普通に慣らすよりも回転時の負荷はかなり小さく出来るよ。
横槍スマソ
>>241 3枚目半分削るって上半分?それとも後ろ半分?後ろやったら強度的にキツいか…(謎)
H小屋で聞いてみたけど、H小屋のハイサイクルはベアリング使わないらしい ベア化が必ず正解だとは限らないけど、ベア加工無しであの値段になるとちょっと割高に思える・・・ 何気に値上がりしてるみたいだし
252 :
246 :2006/06/15(木) 18:12:27
>>249 >メカにかかる負荷を考えて〜
自転車は人間の少ない力を効率よく伝達する為の
低抵抗と耐圧力?、むき出しのチェーンで山中を泥だらけでも
走る為の対環境性能にも優れており、電動エアガンには最適かと。
>超仕上げ研磨剤付けて磨く〜
硬度の高いハイプロギアは馴らしが効き難く、
良い研磨剤がないか探してます、
当方は研磨剤には詳しくないもので
ここの住民にも簡単に手に入るような製品とかありますかね?
>ピニオンは厳しいね
今のところ
システマの軟らかいほうの奴の内径を広げる、
ぐらいしか思いつきませんね。
耐久度がなくて瞬殺かと思いますが。
>>251 山の高さを半分にしてねってことでしょ。
5mm以下のかさ上げじゃ3枚目の加工は必要ないと思うけど。
254 :
249 :2006/06/15(木) 21:40:12
>>252 レスありがd。なるほど…。自動車関係を探っていたのは、1秒間にピストンが50回以上往復するという状態を考えて、同等ぐらいの負荷がかかる装置に使うグリス類が適さないかな〜と思ったのです。でも使用状況下を考えてみれば自転車用で十分かな…。
現在シリンダーには空圧プレス機のエアシリンダーに使うグリスを使ってるけど…。30超えてくると厳しい…(*≧д≦)。
バフ研磨したギアはプロメかシステマです。ハイプロはバリが硬くてバフが削れてくるし研磨剤も多く使うので、ハイプロだけは摺り合せ用メカボにピカール使った気長な慣らしです…。
ただ、仕事でネジや金型の摺り合せ等に使う強力な研磨剤(荒目〜細目)があって…どう使うか検討中…。細目で後日試してみます。
長文スマン…
いきなり低レベルな話ですいませんが、ここの方達は どんなサイクルカウンター使ってるんでしょ?
ライラのアレ
行きつけの店に置いてあるサイクルカウンター。
>>259 ライラの“あれ”ってサイクル録音に比べて何発ぐらい低く出る?俺のは5発ぐらい低くでるんだが…秒50とかでも低く出る?モーターの立上がりでも変わると思うのだが…
よーいどん!で1秒計測をスタートするのと 連射の中の1秒を捉えて計測するのとでは 5発や6発は当たり前に違いがでるよ?
>256〜262 レスありがとうございます。 なるほど、BBチェッカーが1番妥当なラインなのでしょうか? パソコンで音源から分析というのが一般的かと思ったのですが 皆さん既製品を使ってらっしゃるんですね。
264 :
名無し迷彩 :2006/06/16(金) 00:40:33
>249 バフでギアの「歯」を磨くのか???
既製品を使う理由は音源だとピストン運動の振動を検知してサイクルを調べる為,休弾不良が起きていてもカウントしてしまいます。一方既製品ではサイクル測定機を通過した弾数を数える為正確なんです
普通に撃ってちゃんと弾が出ているのなら サウンドエンジンで十分だと思うな
>>265 一番店員宣伝乙
音源からでもきちんとサイクル測れるよ。給弾ミスしたら波形が変わるので一目瞭然。既製品使う方が手軽なのは認めるけど。
268 :
名無し迷彩 :2006/06/16(金) 08:33:51
>265 一方の使い方間違ってます!w
269 :
252 :2006/06/16(金) 09:47:50
>>254 >ハイプロはバリが硬くてバフが削れてくるし〜
やはりそうですよね。硬いのは力伝導率も高く良いのですが
馴らしが困りますよね。自分はリューターで角を落とすくらいでしょうか。
後はピカールでと同じですが一向に馴らされている気配がありません。
ギア自体が高価なので無理して人柱になる必要もないと思いますが
良策が見つかれば此処に晒してもらえれば幸いです。ではでは。
>>268 どう間違ってるんですか?詳しく聞きたいっす。
ヲイヲイ、BBチェッカー使ってるだけで店員認定かよ…。 フィールドに気軽に持ち込めるし、いいアイテムだと思うんだが?
>>270 「一方」と言う表現には「反意」のニュアンスがあるから
2つの例を並べて、ひとつに「一方〜」を使う場合には
対極にある事象を挙げるのが普通。
自分で読んで可笑しいと思わんか?
自分のバカに気付けよw
>どう間違ってるんですか?詳しく聞きたいっす。
だってwww
心底から哀れに思うよ・・・
まあ、音源測定よりも安定しているみたいだし、 何より皆が同じ機器で測れるというのがでかい と思うよ。 手軽さはなによりの魅力だしね。
274 :
254 :2006/06/16(金) 17:14:30
>>269 ギアの方は予備として買ったスーパーパワードがあるので試してみます。ただ、初期ロットなのが心配かな…。
研磨剤はネジ摺り合せ用以外にダイヤモンドペースト(約30μ)があったので、こっちを使おうかと。多分コレならば大丈夫かな…。
書き忘れたけど超硬ドリルとかならば、ピニオンギア程度の焼入れなら加工出来ると思うけど…(-_-;)。
BBチェッカーねぇ…。手軽さは魅力だが、秒間35ぐらいまでしか計測出来ないのが微妙だな。
>275さん 35以上はどうなるんでしょうか?
277 :
リポつかい :2006/06/16(金) 22:48:07
>>235 うんとね〜
リポってね アルミの板みたいな電池なんだ。
一枚3,7V。
電極は端の方に+とーがあって
それぞれの電極をつないで重ね合わせているんです。
もちろんそれをバラバラにして銃の中に組み込むことだってできまつ。
いろんなメーカーからいろんなサイスが出ておりまして
それで選んでいきます。
そんで、やっぱ一番使いやすいのはミニバッテリーサイズだと思います。
容量が大きくなると厚くなるので容量を犠牲にして枚数を増やしていきます。
それでボルト数を稼ぎます。
みんな難しそうだなんて言うけれど漏れからすればニッスイより
管理は楽なんだけどな〜。
耄碌したじい様たちが、リポの限界値を超える、もしくは
限界値ギリギリで使っているからなんだ。
それと充電したままどこかに逝っちゃう
またはそのまま寝てしまうなど・・
そんで見てみると『餅』の出来上がり!
たまに家が焼けるけど。。。
基本的な使い方さえ間違わなければ差ほどむつかしくはないと。
同じ大きさで高電圧!高容量!軽さ!
リポのすばらしき世界をぜひあなたの手に!
でもラジ屋で話を聞いてからにしてよ 2板じゃだめでつよ〜W
とりあえずここのしとたちにオヌヌメなのは11,1V 1800mm。
>>241 なる〜〜〜
14,4Vまではそのまんまでいけたんだけどね〜
電気の引き出しはもう無いんでとりあえずやってみまつ。
>>276 どうなるかまでは不明だな。おそらくセンサーが誤作動して、正確に測れないだけかと思うんだが。
発売直後に近くのショップで、何発まで測れるのか聴いたら『35発ぐらいまで』と言われたのよ。せめて40ぐらいまで測れれば買ったのだが…。
ハイサイクル初心者で、まず手始めにノーマルのセクターカット&電圧ややageを試してみようと思うのですが、 セクターギヤは噛み始め(ノーマルで太くない方)を削って、ピストンも同じ数だけ落とせばいいんでしょうか? 何か参考になるページあったら教えてください。
噛み始めじゃなく最後に噛む部分じゃない??
>>280 手始めにセクカってのは間違い
セクカってのは、飽く迄初速抑制&ピストン保護のために行なう物で
サイクル向上のために行なう物ではない。
手始めならモーターかギア、またはバッテリー辺りからじゃないか?
浅はかな私はもうBBチェッカーを注文してしまいました・・・・・・・・・ >279 キットボーイが出してるものがありますが、どこまで測れるか不明 それとお値段が・・・・・・・・・・ しかし、ライラのカスタムがBBチェッカーで測れなかったとしたらなんか微妙な感じ
284 :
278 :2006/06/17(土) 06:35:25
>>279 >>283 試した中ではキットボーイ製のが確実だったかな…。あれは良かったんだけど価格がねぇ…。しかも今は作ってないらしいし。
ノーマルギアセクターカット4枚で システマハイスピードモーターはきついですか?ギア以外はライラのパーツです
>>285 最初からセクカはダメ
バッテリーや配線なんかで違って来るし、
フルストでピスクラしたら1枚づつ削る
>>286 バッテリーや配線はセクカに関係ないよ。関係有るのはギア自体の耐久性と、スプリングの関係。
配線&バッテリーは2の次だ。
基本的にはセクカはダメに同意。
>>285 ノーマルギアでしょ?
耐久性がカスタムギアと違って低いからあまりハイレートスプリング(フルストロークで初速135出るようなヤツとか)を積んでしまうと、セクター&スパーのギアが舐めるよ。
舐めなくてもある程度撃ったところで変形してくる。
なので、あまりノーマルギアでのセクターカットはオススメしないよ。
現状の組み方でオススメするカスタムなら・・・まあ秒間いくつ出したいのかわからないけど
フルストロークで壊れないハイサイを作ることだね。
秒間30以内ならフルストロークで充分だよ。
あくまでもノーマルギアにこだわるならFA-MAS用のスパーを慣らしてから組み込むと多少速くなるよ。
>>286 ゴメン、今マジマジと見てて文章がヘンなことに気がついたorz
俺が言いたかったのは、配線&バッテリーも重要だけど、ギアの耐久性のことが言いたかったんだ。
ゴメンヨ('A`)
穴無しシリンダーでバレルも長いとフルストロークで1J以内秒30はきついよ
ライラのBBチェッカーはガスブロを多く計測してると壊れると聞いた。 振動に弱いのかガス圧に弱いのかガスの湿気に弱いのか・・・ それと秒間20発くらいまでなら誤差がないが、それ以上になると誤差が多く、正確なサイクルは計測不可能らしい。 音波測定器で正確なサイクルを出したものと比べると、BBチェッカーは5発以上の狂いが生じるらしい。
秒30位ならフルストロークで バレルは240〜300ぐらい ヘッドはPDIのバキューム装備で 弾道優先、飛距離優先の素性の良いカスタムが出来ますよ。 あと、消音性能も上げると良い。 此処のスレと方向が違うが・・・。
293 :
みゆくタンク :2006/06/17(土) 21:38:16
同意はしますよW
>>287 最初からセクカしてるヤツは情報に踊らされてるヤツ!
何でも最初からセクカすれば良いってモンじゃねぇんだよ!
解ったか カスが!!
分かったよチンカス!ありがとうございました
>287 やっててゴメンな! どうせオレは暇人だよ!!W
>>295 返答がソレじゃ〜 レベル知れッゾ
良い物取りの知ったかか?
オメ〜にハイサイは組めねぇ〜よな〜
1番行けや! 貧困人!
後々の事を考えればセクカはOKです。
ハイプロのハイスピも4枚カットですし、
しかし、セクカの意味が判ってなくセクカしている人が
多すぎるというのも事実。
>>294 さん、皆様にセクターカットの効用を説明してあげてくださいな。
299 :
名無し迷彩 :2006/06/17(土) 23:29:03
秒40オーバーならクルツシリンダーに220ミリバレル、 軽量ピストンの組み合わせがベスト。
300 :
名無し迷彩 :2006/06/18(日) 00:17:02
>1番行けや! 貧困人! 趣旨がわかってないようですね^^ ここはあくまでも自分の手で仕上げるハイサイクルカスタムが目的。 ショップカスタム糞喰らえの人ばかりですよ・・・・と。 ゴメ、スルーするつもりが釣られちゃった。 以下の人スルーよろしく!
つかよ、駄レスでいちいちアゲんなや。
ageちゃったorz
>>299 クルツシリンダーでエンジェル1JいれてPDIワッシャーで底上げして285でも100出るね。
確かにベストかも。
最近 時々2発給弾するときがあるですよ! ラッチの寿命ですか? 情報ください〜(><;)
>>291 まあ、ガスブロは知らんが
サイクルは40までは普通に計れるのを確認済
もちろん波形ソフトで比較確認ね。
>303 タペットプレートってググると原因と解決法出てる掲示板見付かるよ
最近の若造は自分のレシピさえださんのか……落ちぶれたものだなwww 儂のはノーマルだから書く事はない
じゃカキコすんなよ!!W
家にシステマのトルクギアセットが余ってるのですが…ハイスピードカスタムには使えないですよね〜なんか放置しとくのはもったいなくて 情報下さい(^O^)/
>308 ハイスピードモーターと組み合わせたら?
>>309 ハイスピードモーターと組み合わせ可能ですか? トルクギアなのでセクターカットは不可能なんですが…フルストロークで大丈夫ですか?
>310 フルサイズシリンダーでも大丈夫
>>311 トルクギアセットにハイスピードモーターで9・6V2200mAだったら
サイクルどれくらいいきますかね〜?
>312 22〜24
>>313 情報ありがとうございます!さっそく試してみます!
>>314 ふと思ったけどトルクギアの種類は何?スーパートルクなら
>>313 氏の言うとおりになるけど、アンフィニだと純正程度ぐらいのサイクルになると思うよ。
>>315 ギアはシステマのスーパートルクギアです!スプリングの150がセットのヤツです。
オレんちもデチューンで余ったトルク系のギアが何セットもある・・・ 今更ハイスピードモーターを何個も買ってくるのももったいないし 減り狩るギアってどっちかってば高回転に不向きなんだよな・・・ どうしてくれよう?
ヤッパリ トルクでハイサイは諦めたほうがいいですよね〜(ノ_・。) ちゃんとハイスピードギア買いますわ!
トルクアップ仕様のギアって、径を変えて回転数を落とす替わりに トルクを稼いでる。 ハイスピードモーターと組み合わせたら、双方のアドバンテージを相殺しつつ ノーマルよりちょい増し位の回転になる訳だ・・・ バッテリーだって燃費の無駄だ罠 まさにアフォの所業だ。 もったいないけど諦めましょう(-_-)
そこでローサイクルチューンに使う訳ですよ 目指せ0.8Jで10発/秒
それはチューンなのか?
デチューンという言葉がある
>>321 おい ここは ハイサイのトピだぞ 秒間10発はないだろ〜笑 笑 (^皿^)/
1>>だけど 今から若干議題変更〜〜ハイサイクルと静穏化ね
シリンダ中とインナ中にSUSのシリコンオイル使ったらかなり静かになったよ。
シム調整にラジコン用の0.05シムの使用と、ダイヤモンドヤスリなどでモーターのピニオンギアのバリ取りをすると思ったよりも静かになったね。
モーターの寿命によって音かわるらしいよ! ヤッパリ ピニオンとか中のブラシがすり減るから…
議題変更とか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ? 流れ変えたいならそれなりの燃料投下しろよ
セクカについて聞きたいのですが… 例えばフルストロークでサイクル20だった時に セクカしたらサイクルってそれ以上UPするのですか? バッテリーとモーターはそのままで セクカによってどのような変化が起こるのか教えて下さい。
メカボックスの中をパーツに干渉しないようにパテを流し込んだら静かになりますかね???
>331 初速は落ちるがサイクルは上がるでしょ ウチの場合 MS90バネで23発 MS100バネでセクカ3枚で24発 どちらも初速95前後 シリンダーは穴なし
>>333 フルストロークでサイクル23ってどんなカスタムしてるんですか?
セクカ自体はハイサイにはつながらない。 あくまでもピスクラ防止措置。 ハイサイの基本となるのはバッテリー&配線、フリクション。
>334 全ての配線見直しとシム調整・使用グリスの見直し・トルクアップモーターです 穴なしシリでsトルク付けると27発まで上がりピスクラしだしたので3枚カットした MS100でSトルク使うと28発になったよ でも335氏の言うとおりセクカしたのはピスクラ防止のためだが 初速が上がりすぎたっていうのもあったんだよね 2枚カットでピスクラは収まったけど1Jオーバーだったんで3枚カットした
>>234 ライラのハイスピにスーパーコアピストン 8ミリ軸受け 配線総入れ換え FET 15.6V スパトルモタ 後はすべてノマル
>337 サンヨーの8.6v2400mAhにライラのノーマルトルクタイプですよ もともとハイサイにするって言うよりセミでの切れを良くしたかったんでね でもサイクル上がるとばら撒き厨になってしまったw
シリンダは 穴あきの方がいいですよね?
341 :
名無し迷彩 :2006/06/20(火) 22:44:43
10.8キラーとAN/PEQ2用の10.8V1100mhはどっちがハイサイに向いてますか?同じ条件です システマのハイスピードギアとハイスピードモーターです スプリングはM100です
それは 10・8キラだろ! 容量が600mAの差があるしPEQ用のやつに比べたら
343 :
名無し迷彩 :2006/06/20(火) 22:54:20
10.8キラーは9.6Vのザップドかマッチドですよね?それでも容量の差でキラーの勝ちですか?
そんなこと言わずに素直にGP2200をかえ 全部糞
てか、レシピ使えよ。 バッテリーはGP2200以上で決まりだ。 キラーなんて中途半端なもの買うな。
キラーはノマルラージより小さくてパワーもそこそこあるし 使えん事は無いと思うのだが、なんでここではクソ扱いなんだ? 誰か似たようなグレードのGPと比較検証してよ。 @持続時間 Aサイクル B充電時間 C寿命 D価格 Eその他 クソ扱いしてる香具師よろしく♪
>>346 いや、本人が気にしなければキラーでも何でも構わんのだが
何も、どんぐりの背くらべみたいな事で負けてる訳じゃなく
GPと比べて、全ての面で負けてるから糞扱いされる訳よ、キラーは。
348 :
名無し迷彩 :2006/06/21(水) 18:58:09
>>347 だからそう言う根拠をデータで示せよ。
できなきゃてめぇがクソですよwww?
キラーは厨房のバッテリーである事を
>>348 が証明してくれましたねw
ってか君、前にボルトアクションスレ荒らしてたでしょw
ライラ信者キター!! キラー信者キター!!
351 :
名無し迷彩 :2006/06/21(水) 20:09:55
Death Note
>>349 オマエはワケのわからんヨタこいて自分がクソだと自白してるワケだがwwww
353 :
名無し迷彩 :2006/06/21(水) 20:53:04
ブラシレスモーターとか試した人いますか? 小型高出力高回転
>345〜350 そう言うのはバッテリースレでやれ ここは壊れづらいハイサイを作る為にあるスレだ バッテリーだけでどうこう話しても意味はない
【愛銃】 MC51 【メカBOX】 ノーマル 【モーター】 スーパートルク 【ギア】 プロメハイスピ 【軸受け】 エンジェルメタル 【シリンダー】 ノーマル 【シリンダーヘッド】 ノーマル 【ピストン】 ノーマルショートストローク加工 【ピストンヘッド】 ノーマル給排気加工 【SPガイド】 ノーマル 【スプリング】 エンジェル1Jミディアム 【ノズル】 ノーマル加工 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 ノーマル 【配線】 銀コード 【FET】あり 【バッテリー】 GP2200 10.8V 【その他】 セクカ3枚 セクターチップ装着 この仕様で充電直後は40弱位のサイクルです。 今日、初ピスクラ経験しましたorz ピストン一番後ろのギヤをえぐり、四枚目と五枚目も同様にえぐってました(二枚目、三枚目予め落としてました)。だいたい1万発位撃ったと思うんだけど、原因はシリンダの油膜切れかな?
今マルイのEG1000モーターでサイクル20なんですけど…システマのハイスピードモーターならサイクルUPしますか?情報ください
>>353 試してみたいんだけどねぇ。どこかに売ってないかな〜。
>>356 GP2200の10.8ってイーグルですか??それとも手作りですか??
>>359 某ラジコンショップにハンダ付けにて製作してもらいました。
10.8Vのオススメバッテリはありますか??
>357 間違いなくします
9.6VのラージはGP2200がいちばん。ノーマルストックに無加工で収納できる最高電圧だから。 10.8Vは不要。なぜならストック内に入らないから。ストックに入らないでどうせ外付けするなら、中途半端な10.8じゃなくて12Vが良い
364 :
360 :2006/06/22(木) 07:12:54
>>363 GP2200の10.8Vはノーマルラージ8.4Vと同サイズなのでラージ対応機種ならそのまま載りますよ?
俺はMC51にラージハンドガード付けてその中に入れてるが、結構なフロントヘビーorz だから固定ストックにして配線短縮したい今日この頃
>>356 レシピから察するにちゃんと組んでいる模様。
いいのではないでしょうか。
軸受けを7mmベアに変更するだけで40以上確定です。
MCは友人のを弄らせて貰っていますが固定ストにした方が
取り回しの差で戦闘力上がるよね。
後は匍匐射撃が可能な電動金玉マグがトレンディ。
ヒーローとかからでてるみたいです。
仕事中にこっそり見てたのに 金玉マグがトレンディーで吹き出して怒られたじゃねーか!!!
金玉マグ…。あれは確かに良いが肩付けするとハンドガード持つ手がつっかえるんだよな…。ちなみに使用銃はG3 SG-1。二脚併用でなんとか運用。
G3だったかG36だったかのスレでは、随分前からソレをキンタマグと・・・
>>367 そんな時にはグリップポッドですよ。
G&Pからレプリカが1.2マンくらいと少々高めですが出てます。
スイッチでズバッと二脚が飛び出してウマー!!
370 :
367 :2006/06/22(木) 17:29:02
>>369 Thanks!!
でも俺のSG-1レイル無しだから…。これ以上はハイサイスレから外れるのでこれにて失礼しますm(__)m
ピストンについて 聞きたいのですが…ハイサイに使用するなら ライラのハードピストンか、マルイのピストンをギアにあわせてショートストローク&軽量化するか、 どっちがいいと思いますか?情報お願いします。
>>371 ハードピストンを軽量化でもよくないか??耐久性を求めるならスーパーコアピストンがよい
>>372 ハードピストンを
軽量化したら
サイクル・初速
変化しますか?
今の時代に初速あげてどうする。サイクルは変化死ね〜よ まぁ軽量化のメリットはメカボへの負担を少なくする事と燃費があがるくらいじゃないか?もしかしたらサイクルがあがるかもしれんがな……
>374 何えらそうに的外れな事言ってんだよ
>>225 亀レスになるが、パドックでフル8mm化してくれるらしいぞ
的外れな質問をする前に前スレみたり、ググったりしましょうね。 いちいち答えられないので。
378 :
↑ :2006/06/23(金) 12:15:35
いちいち腐った反応するくせに何ぬかしてやがるw
なんか ハイサイのいいサイトありませんか?画像つきでわかりやすいやつ 『Yahoo!』で検索したいのですが…
>>379 残念ながら、「ない」と言いたい。
最新の情報がないし、ハイプロ基準と考えると更にない。
GP2200〜となると全然ない。
まあ、わざわざ解説するまでもないと言う事なんだろうね。
コツさえ掴めば簡単なので・・・。
>379 Dark何とかってところでハイプロ使っていろいろデータ取りしてアップしてるよ
HELLDIVERは ハイプロ使ってるよ
別にハイプロとGP2200使うのがハイサイって訳じゃないから関係ないじゃん 稀に金属歯ずらしを知らずにセクカしてラックツルツルにした古いサイトにヒットするけどなW
>ハイプロ基準と考えると更にない。 勝手に基準つくんなよ しかも検索能力無いから見つけられないでやんの
普通の人は見つけられない。 ハイプロは性能悪いしマイナーだから売れ残ってるよ。 まだ悪評高いライラ製のギアのほうがマシだし、 システマと比べたら糞。 まぁハイサイにはシステマのギアとイーグルのピニオンの組合せがベストだね。
>385 ライラが糞だったのは初期のギア 今のギアはまともだよ 実際5万発程度使っててまだ不具合無いし ギア見ても痩せてる感じも無い
システマはすぐ歯が痩せるから使わなくなった。糞と言われてるライラの方がよっぽど長持ちする
>>385 ライラのギアは耐久性、組み易さ、価格を考えれば良い物だと思うよ。システマは歯が痩せてくるので最近は全く使ってないな。
ハイプロの性能は高いよ。初期ロットは不良だが、今のロットならば摺り合わせに時間がかかるぐらいで組むのは難しくないと思う。ただセクターギアのOリングが多少潰れてくるまでは電気系に多少負荷がかかるし、組み込む手間を考えると値段が高いのが厳しいかな。
価格、組みやすさ、耐久性全てにおいてライラ糞が一番なのか?
今 電装系のカスタムをしているんですが,パッテリーピンはバッテリー側がオスですよね??
いやいや ♀ だろ ♂なら ショートしやすいから!
T型とヨーロピアンです。
バッテリー側にオス付けたら端子剥き出しでショートしやすくなるよ
>396 バッテリー側のコネクター交換するときに ニッパで配線まとめて切るとショートするから 一本ずつ切るんだぞ
システマのスパトルモータをつかっているんですが 以前モータのなかでロータがえぐれて,その残骸がモータの磁石にへばりついているんですが,それは取った方がいいでしょうか??
>>387-388 レベル低いのねw
歯が痩せた状態のシステマギア、
これは高耐久秒40オーバーには必須アイテムだよ。
なにジョジョ?システマのギヤがすぐに痩せてしまう? ジョジョ、それはハイサイクルで耐久性も欲しがるからだよ 逆に考えるんだ、「部品の交換もハイサイクルにすればいいさ」と考えるんだ
>400 こう言うヤツはかまっちゃいかんよ放置するに限る
リサイクルと間違えてるバカが居るねw
>>398 取らない意味がわからん 速攻取り除くだろ 普通は
【愛銃】 M4 【メカBOX】 ノーマル 【モーター】 ノーマルモーター ベアリング+コイル巻きなおし 【ギア】 プロメ トリプルトルク +自作セクターチップ セクターカット 【軸受け】 8mmベアリング 【シリンダー】 ノーマル 【シリンダーヘッド】 ノーマル +ソルボ+ゴム 【ピストン】 エンジェルちょっぱや 【ピストンヘッド】 ノーマル給排気加工 【SPガイド】 ノーマル 【スプリング】 エンジェルちょっぱや1Jショート 【ノズル】 ノーマル 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 ノーマル 【配線】 越後屋で売ってたシリコンコード? 【FET】あり 【バッテリー】 8年前のマルイデカバッテリーをばらして12Vに 固定ストック内 【その他】 どこのか忘れたけどメカボとモーターを固定してからかぶせるタイプのグリップ 高見山HPに載ってる弾速計で35くらいだけど1秒ではMAXに到達せず 初速は96で安定 音はチェーンソウに酷似 こんな変なレシピもあります。 しばらく巻いてなかったモーターを全部巻きなおそうと思ったんだけど、ノーマルモーターのベアリングサイズ載っていたHPが見当たらなくなってしまいました。 誰かサイズ、もしくはHPを教えてもらえませんか?できましたらノーマルタワーの分もお願いします。
早めの部品交換って意味を 古い部品の使い回しって勘違いしてる馬鹿がいるね
出ました。トルクギアに回転数重視のモーター巻きなおし? こちらの方がモーターの負荷が低いですかねぇ? 駆動系の回転数も尋常ではなく、明らかに玄人向け。 起動音聞いてみたいです。
話しの流れを遮ってすいません。お聞きしたいのですが近畿地区で8mや7mのベアリング加工をやっている店を知っている方がいましたら教えてもらえませんか?? 過去スレなどで見ていると一番やシステマ,パドック等有名なSHOPばかりで……マイナーなSHOPがのってないので↓↓
7mm加工は多分機械持ってるショップならばやってくれるんじゃないかな? 俺は京都だけどKMやピースでやってくれると聞いたよ。 KMは7mmベアを買うこと前提で工賃1500円でやってくれるよ。 ピースは知らん。
ありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
412 :
名無し迷彩 :2006/06/25(日) 14:51:47
>>408 純正に比べるとかなり硬いから工具は選ぶ必要があるけど、できるよ
>412どういう工具を選べば良いのでしょうか??
トルクギアはハイスピードギアと違ってセクターの歯が上下同じ大きさで一体化してるからセクターカットは難しくないか?
>>407 >>414 興味もってくれる人もいてうれしいです。作業したときは気にしなかったけど、セクターカットで困ったのはギアが硬くてリューターの作業がつらかった事くらいです。
414さんのおっしゃる構造上の困難はありませんでした。(上下同じ大きさというのがちょっとわかりませんでした。今から店で見比べてみます。)
コイルはいろいろ試してみましたが(0.5 0.6 0.8 1.0を購入)太すぎるとトルク不足で負荷がかかるせいかバッテリーコネクターが融けてしまいめんどくさいことも発生。
1.0はまったく使えないので無駄がね使ってしまいました。今から巻く人は0.8もやめた方がいいと思います。
音の話ですが今晩録音に挑戦してみます。
知った顔の人相手にはネタみたいでいいですが、初めて会う人とかにはあきらかに白い目でみられます。
416 :
名無し迷彩 :2006/06/25(日) 20:34:11
最近かなり過疎ってるな……あげとくわ
ハイサイクル研究会落ちてる?
以前サイクルが8.4で23だったんですがストック内の配線を太くしてコネクタをヨーロピアンに変えてベアリングをメタルに変えたらら8.4で19発まで落ちたんです……4発も落ちた原因わかりますか????
>>ベアリングをメタルに メタル軸受けにしたのか?なんでまた
420 :
名無し迷彩 :2006/06/25(日) 20:56:25
愛情が足りない
>>419 セクター部分のベアリングが逝ってしまったんで,メタルにしました…
>>422 ありがとうございます(^o^)/
今度ベアリングにしたいと思います。後コネクタはヨーロピアンでいいでしょうか??コードはスパラジにあったOK模型のシリコンコードを使っているんですが,オススメはありますか??
>>423 やはり最初のライラのコードが一番いいんでしょうか??
>>415 使ったのはプロメのトリプルトルク?おそらく
>>414 氏が言っているのはシステマのヘリカルギアセットやプロメのMAXトルクギアのセクターギアの事を言ってると思うよ。
俺はダブルトルクにセクカ4枚したけど、ギアを磨いたら予想以上に回転効率が上がってセミが2発になった…。バネを強くしないと(>_<、)。
モーターはФ0.8シングル12Tで巻いたことあるけどコイルをハンダで固めた時に失敗したわ(T_T)。手巻は巻き数や線の太さ、ダブル巻きやトリプル巻きで性能変わるから奥が深いよね。
>>425 使ったこと無いので判らないけど純正よりは良いんじゃね?
俺は秋葉のタイガー無線で買える銀メッキテフロンコード使ってるけど、ライラのは色が少し暗いので銀メッキ線ではないと思うが。
スズメッキかな? ついでに言うとライラのはテフロン皮膜でもない罠
>>427 さん
銀メッキテフロンコードでサイクルはどれぐらいですか??
>>426 、プロメのトリプルトルクです。
0.8は硬くて綺麗に巻けませんでした。竹の箸で膨らんだのを押さえながら14Tで、瞬着で固めないと広がってちぎれました。
M4には0.6ダブル巻き14Tだったと思います。かなり前なのでターン数は自信がないけど
ノーマルモーターにベアリングを組み込むカスタムあるじゃないですか〜? 燃費UPとサイクルUPが期待できるのですか?
>418 ノーマルA2でストック内配線をKOプロポの12ゲージに変えて バッテリーコネクタをヨーロピアンにし メカボとストック内配線を直結にしたら3発上がりました ちなみにライラのメタル軸受け使用 軸受けが傾いてはめ込まれてるって事は無いですかね?
>>431 あんなん買うくらいならハマー1100かシステマ純正トルクでも買っとけ
軸がズレて良い事なんもないよ
>431 まずはエンジェルのベアリング付きモータータワー買って付けてみたら?
スマン 思い付きで言ってみただけだから値段は判らん ま システマの純正タイプが一番だね 中身取り替えるだけで4種類の特性楽しめるし
438 :
427 :2006/06/26(月) 19:40:24
>>429 使用機種はAK。FET使用で秒間32発。バッテリーは未だ生きてる為に仕方なく使ってる10.8Vキラー(ホントはGPに変更したい…。)。
記録更新用に12V-GP3700を購入してきたんだが、 D1チャージャーで充電して計測してみたら驚いた。 いままでの13.2キラーの秒間37発をあっさり抜いた。 なんと、バッテリーを変えただけで秒間42発。 もっと早くGP買っとけば良かった・・・orz
440 :
名無し迷彩 :2006/06/26(月) 22:27:56
ノーマルの軸受けってどのくらいでぶっ壊れるんですか?
KM 砲金製TNギア−メタルインサートバーセット1050円 KM ジュラコン/ギア−メタル&真鍮重ねブッシュインサートバー付 1050円 PDI ローリングブッシュ 1700 PDI メタルブッシュ 1300 PDI ブッシュDUO 10個入 1800 イーグル スーパーハード・ブッシュ 1029 イーグル 6mmベアリング軸受け3XF6X2.5フランジ付 10個入1659 イーグル 7mmベアリング軸受け3XF7X3フランジ付 10個入 1659 SYSTEMA オイルレスメタル 1680円(税込み) SYSTEMA AREA1000オイルレスメタル 1050円(税込み) SYSTEMA 6mmベアリング軸受け 2625円(税込み) LayLax シンタードアロイ1575円(税込み) LayLax ベアリング軸受け 6mm 2625円(税込み) LayLax ベアリング軸受け 7mm 3675円(税込み) ANGEL 軸受け 1680円(税込み) ANGEL 7mm ベアリング軸受け 3045円(税込み) 桑田 ステンレス軸受け 1050円(税込み) 桑田 フランジベアリングSET 2205円(税込み) フェニックス スラストベアリング軸受&6mmベアリング軸受 6個セット 3980円(税込み) ファイアフライ 東京マルイ 電動ガン用 超精密軸受け ≪UFO≫5229円(税込み)
>440 秒25発仕様で4〜5万発持ったよ その後はガタはほとんど無かったものの 強化の為にメタル軸受け組んだので最大でどこまで持つかは不明
>>442 軸受けノーマルで
サイクル25って
内部どんなカスタムですか?
みなさんは配線カスタムをどんな形で仕上げてますか??例えばコードとピンはライラックスやコードは何ゲージを使ってるかなど……
コードはライラクスのは絶対使わないな〜 あれは粗悪な線だからなら〜 RC用のテフロン銀メッキ配線を使ってるよ。 ライラの商品名が「エレメントコード」という名前なのは「テフロン銀メッキ」じゃない安物粗悪線だからだよ。
メカボ内14ゲージ。モーター⇒イーグルスクリューコネクター バッテリー⇒ヨーロピアンコネクター直結。
>>442 サンクス。
今秒24発でノーマル軸受けなんで
強化のためにローリングブッシュ入れます。
メタルにすれば強度は安心なのはわかるけど静音性を犠牲にしたくないので。
樹脂軸受けで最強のPDIローリングブッシュ買おうと思います。
>444 メカボ内>システマ大容量スイッチアッセンブリー(これってテフロン銀メッキ???) メカボとストック内配線を繋ぐコネクターキャンセル ストック内12ゲージ コネクターを2Pに変更 >448 シム調整とモーター位置調整すればメタルと言えども静かになるよ 自分でいじるって事は好きなだけ手間掛けられるから のんびりと丁寧に仕上げていこうぜ〜 そうすれば後々のトラブル防止にもなるし 何と言っても満足感が違うからね
>>447 です
すいません……文が抜けてました…
メかボックスに14ゲージは入りますか??です
メタルと言えども静かになるが、樹脂製軸受けの静かさには敵わない。
スイッチって寿命ありますか? 3年ぐらい使ってるのですが… なんかすり減ってて〜不安
ピー〇 ウザすぎ(-.-;)店員やたらオタクやんwww
>>409 です。
大阪でやっている店は誰かしっていますか??
>>454 確かに ピー○の店員は糞だ この間
このトピでピー○の存在を知って行ってみたら なんか店員の態度がいやだった
過疎板発見o(^-^)o
458 :
↑ :2006/06/27(火) 21:00:46
無駄に書き込むな
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / F | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l F ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | E l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | E | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | T | | l | ヽ, ― / | | l T | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
荒れてる(^^;
>>453 不安に思ったならば交換した方が良いよ?
まあFET化するのが一番良いと思うが。
高電圧ほどFETにしたくなるよね 12Vで接点グリスでごまかそうとしてたけどセミ射するたび焦げ臭さがあった
どこのメーカーのFETがオススメですか???
壊れると暴走するから即断流できるようなスイッチもほしくなる。。。w
FET自作しようと思うけど…わかりやすいホームページない?
>>465 その時は……
FETを握り潰せばとまるんじゃないか?
このサイトに このFETにハイサイは向いていないと書いてありますが,どこのFETが向いていますか??
IRの石を3個並列+ショットキーダイオードだな
今サイクル20なんですけど…スイッチがかなり消耗しててFETつけた方がいいですか?
>>471 スイッチ交換するか、FET化させるかは値段とにらめっこすればいいんじゃないかな?
ホントは両方ともアレすればいいと思うけどね。
ただ、秒20程度で、セル数が多いバッテリーを使うわけでもないなら、FETは要らないけどね(゚∀゚)
ハイサイクル目指すなら、スイッチの消耗なんか関係なしにFET化はするもんだ
みなさん情報ありがとうございます(^皿^)/
イーグルの6mベアを今日スパラジ(大阪店)に買いに行こうと思っているのですが,スパラジにイーグルのベアが売っているか分かりますか???HPを見てもパッケージがわからないので,置いているかわからないんです……
>>475 そこは俺らに聞くなよ〜在庫があるないなんて 店に聞かないとわかんねーぞ
>>475 あっこの店員無愛想……まぁピースより全然マシやと思いますけど……
アキバのスパラジも無愛想な店員ばっか てかこの手のショップはそういう店員の巣窟な気がする
>>469 ハイサイにFET使うなら低電圧起動タイプ(IRL1404ZやIRL3713PbFなど)が良いよ。
>>480 2804や3703じゃダメなん?自分でデバイス組むのマンドクサ・・・
>>481 そのマンドクサを我慢すれば、安くFETが組めるんだよね・・・(数百円〜2k以内?)
ここは個人の判断ってとこだよね・・・
俺はオクでFET作ってる人のを買ったよ。
今のところ絶好調ヽ( ´ー`)ノ
>>481 駄目という事はないよ。ただ、使い比べれば違いが判ると思う。
2804は使ったこと無いから最低起動電圧は知らんが、IRF3703やIRF1404は4.5V。
IRL1404Zが3.0VでIRL3713PbFが2.5V。
4.5V起動タイプはバッテリーの切れ際の電圧降下(特にマ〇イ純正8.4Vなど)には気を付けないと効率が悪くなるので発熱し易い。コレを防ぐにはゲート電圧が下がらないようにすれば良いんだが、流通してるFET回路ではキットボーイ製ぐらいしかない。
低電圧起動タイプは切れ際でも4.5Vタイプほど発熱はしないし、サイクルも上がるので最近は良く使ってる。価格もIRF3703よりも安いし。
長文スマン
デュアルFETって良いんですか??
485 :
↑ :2006/06/28(水) 22:19:48
一番が出してるやつです
>>484 アレねぇ…。2、3年前にバラしたことあるな。
型番は忘れたけど(IRFBA1404Pだったかな?)石自体の性能は高いかな。パッケージがD2Pakなので一個で90Aは流せたと思ったけど。値段は当時1個千円ぐらいしたかな?
回路自体はネット上で見かける普通の回路だったので、使用するガンによっては暴走の危険はあるかもしれん。
電気詳しい人に質問。 FETって電圧落ちて来ると発熱して暴走するって言うじゃん。 トリガースイッチ電源とモーター駆動電源って別に出来ないのかなぁ? トリガー側は9V角型電池でモーター側はニッ水12Vとか。 配線二系統這わさないといけないから難しいかもしれないけど。 上手く行けば動かなくなるまで撃てるかも。
話の流れを遮ってすいませんm(_ _)m エアガン用の6mベアリングを販売してるメーカー(ライラックス,システマ,ハイプロ等々)は色々あると思うのですが,どこのベアリングが一番良いのでしょうか???みなさんの意見を教えて下さい……
>電圧落ちてくるとFETが熱暴走 ってのがわからん。 以前ギアの慣らしでFETスイッチつけたままバッテリー切れ起こすまでぶん回したけど そのあと問題なく使えたぞ。もちろん適度にモーターを休ませつつだけど 使ったFETはIRF3703?×1
>>488 そのエアガンは徹鋼弾でも発射するのか?
491 :
↑ :2006/06/29(木) 00:11:02
??
話の流れを遮ってすいませんm(_ _)m エアガン用の 「6m」 ベアリングを販売してるメーカー(ライラックス,システマ,ハイプロ等々)は色々あると思うのですが,どこのベアリングが一番良いのでしょうか???みなさんの意見を教えて下さい…… 6mはちょっと…
6ミリです(O.O;)(oo;)汗
>493 もちろんわかってるぉw ちょっと突っ込みたかっただけさ〜
6mのベアとか何につかうんだ??汗 笑
茶化すだけなのもアレなんで… ベアリング自体は規格物なんで精度や耐久性は各社で大差はない(はず) こだわるなら精度等級がいい物を探すとか、ミニチュアベアリング屋に相談してみれ
知り合いに聞いたんだが,ベアリングによって中に入ってるボールの大きさが違うらしいでぇ〜
>>496 ミニチュアベアリング屋って何ですか????汗
そこまで6mmでハイサイやりたいの?いっそ7mmや8mmにしたら?その方が安心だし
>>489 オレ、前にFETがヘンになったこと有る。
それを熱暴走というのか知らんけど、バッテリー切れかけの状態で
セミで、撃てそうで撃てないを2回ほど繰り返したら煙が出た。
もちろん石はパアになった。
バッテリーは10.8V、FETはIR-2804の単石。
>>488 おめぇ「m」の間違いは置いといて、「軸受け」ってドコにも書いてないのだが
まさか、6mm熊弾を発射したいのか?
即効タッフォイだよwww?
>502 おいおい >ベアリングを販売してるメーカー(ライラックス,システマ,ハイプロ等々) 軸受けだって事はここで理解してやれよw
低レベルですね。 高レベルカスタマーの書き込みが少なくなるので どうでもいい質問などはぐぐるなりして自己解決してください。
信号線にスイッチかましとけばいいかも? バイクのキルスイッチよろしく
>>487 信号線にコンデンサとダイオードを付けてやれば電圧降下は防げる。
俺は25V1000μFのコンデンサ、600V2Aのツェナーダイオード使ってるが。
ネットでIRに直で注文らしいですよ。 メンドーなのでヤフオクで自分仕様に注文した方がいいかも 例えばIR2804を2石でイーグルの14Gでとか
>>507 秋葉とかにはどこにも置いてないよ。俺はDigi-Keyのサイトでまとめ買いしてるが。
>>504 ここはみんなの情報の語り場だろ??だからここは初心者から達人までが語り合う場所だと思うのだが……それとも自分が高レベル過ぎて,ここの内容に呆れてると??
>>508 >>509 なるほどサンクス・・・2〜3挺分なら自作するよりオクで買ったほうが色々楽チンなんだね。
>504 レベルの低いカキコあったからって 高レベルの人が書き込みづらいって事は無いと思うけどな ただ「低レベルですね」カキコするだけなら誰でも出来るよ そもそも「6mmではどこのベアリングがいい?」って聞いたことに対して 7mmや8mmがいいと言うのはごく当然だが 「秒○○発までならはここの6mmは結構持った」って答えを492は待ってるんじゃないか? どうしても7mmや8mmだとメカボ加工があるから敷居が高く感じるしね
>>512 さんの言う通りです!!言葉たらずでスミマセン↓↓
514 :
512 :2006/06/29(木) 18:46:28
>513 あんたレスするの早すぎるよ オレが自演してるみたいじゃねーか!www
あっ!自演だw
すいません↓↓(>_<) でも自演やったらもうちょっと間を開けると思うのですが??
わー自演だ!間を空けない自演だ!わーぃわーぃ!
>>507 >>464 とか。昨日初めて発注したばかりでまだブツが届いてないけど。
以前はRSコンポーネンツから買った
そんなんだからレベル低いんだよ。
>519 あんたのレベルはどうなんだ?
ライラックスのベアリング
>>521 ライラックスとライラクスの意味を今夜中に調べておくように!
過去スレにもこんな発言あったよなw
>>519 ウルセーばか!オレはここでそれなりに助かってるんだよ!
低ラベルで悪かったな!
間違いなく言えることは、オマエのその書き込みはクソの役にも立たないってこったw
>>522 ライラクスにしたいのならロゴの方が間違ってるね。
LAYLAKSまたはLAYLACSだろw
>>524 読みなんてそこまで必死になるものか?ライラでいいじゃん
>524 バカか? お前の書いたLAYLACSのスペルが小さいツの入る発音だぞwwwww
株式会社アラクス www.arax.co.jp/tvcm/index.html ↑ 最後がaxで終わったからって「ックス」になるとは限らない よって 読み方の話しはここで終わりな
8.4V1500SC+フルサイズシリンダー+500mmバレル +システマ1Jスプリング+ノーマルピストン+ノーマルピストンヘッド +システマハイスピードモーター これで秒何発くらいですか?
>>528 テンプレに書き込んだら教えてくれる人が出てくるかもしれない
テンプレてす 【愛銃】 【メカBOX】 【モーター】 【ギア】 【軸受け】 【シリンダー】 【シリンダーヘッド】 【ピストン】 【ピストンヘッド】 【SPガイド】 【スプリング】 【ノズル】 【タペットプレート】 【インナーバレル】 【配線】 【FET】あり・なし 【バッテリー】 【その他】
最近は勉強してる人が増えてきたようで良いことだね。
アラシクンも増えたがw
FET組むのが面倒で、トリガー電圧降下であぼーんするのが恐いならキットボーイの香具師がオヌヌメ
た・だ・し! どの製品でも、FETを壊したくないなら切れかけのバッテリーで無理をしないこと。
面倒でも安く抑えたいなら
>>464 のリンク先からIRL3713買って自作かな。
3713ならゲート閾値電圧も充分低いので、そんなに発熱しないだろうし。
FETの段階でこのざまじゃ駄目だろ。 早く40まで来てください。 ブゥゥゥゥゥゥン
>528 配線ノーマルなら25行くかいかないか
一番抵抗が低いコネクタはヨーロパアンだがどこのメーカーのコネクタが一番抵抗が低いんだろうか??
よい子の皆さんは
>>534 に突っ込み入れちゃダメですよ〜w
ヨーロ パ ア ン??? >537は目が悪い子かな?www
いちいち文章で文句言うのやめろ!トピもったいないやろ〜が
誰でも人間ミスはあるから別に責めなくても……
>>532 仕方ないんじゃね?IRのFETはデータシート英文だし。
でも必要なデータはよく見れば判ると思うのだが…。
>>539-540 同意。
もう500 超えたんだし、くだらないレスはやめて欲しいものだね。
このスレずっとモニターしてるが、FETって利点もあるが害の方が多い気がしてきた。 そんなチキンな俺はBE-MAXのハイレスポンスコードでハイサイチューン。
ヨーロぱアンコネクター
FETはバッテリー繋いだまま置いとかない限り大丈夫でしょ。 まぁ俺はバッテリーをなくなる寸前まで使ったことが無いから、それ以上のことがわからないだけなんだけどね。(´・ω・`)
>>542 個人的にはFETはハイサイには必須だと思うが…。
まあ市販のFET回路はキットボーイ製以外はバッテリーやら温度やらで暴走する危険はあるし、自作する場合でもハンダ付けや収縮チューブ被せる際に熱破壊する可能性はある。
でも基本的には
>>531 氏と
>>545 氏の言うとおりにすれば故障したりはしないと思うよ。
オレは542と同じ意見でFETはいらない派 ハイレスポンスコード無い頃に作ったハイサイなので システマのスイッチアッセンブリーと12Gで配線チューンした 秒35程度だが特にFETが必要とも思わない LAの秒41発チューンでFETを使ってないのも万が一を考えた為じゃないのかな? ショップチューンとユーザーチューンでは背負う物もちょっと違ってくるだろうしね
IRのFETチップを
>>464 で頼んだ・・・さっき届いた。
なんだよこの手軽さ?
あの日どれだけ秋葉を彷徨った事か・・・(´・ω・`)
FETってセミ専用になるとか無いよね・・・? 発熱するとか暴走するとか フルで打ち続けるのが怖くなってきた
ギア慣らしのためにシリンダー周りを取り外した状態でだが バッテリーが切れるまでぶん回しても異常なかったぞ
FET無しでも充分40超える セミ多様やモーター長持ちさせたかったら配線ノーマルでも充分!
>550 負荷掛かって無い時の話ししてもね〜
規制の関係でファーストのハイサイカスタムが全てサイクルダウンしてるぞ〜焦 1J以内でやっぱカスタムは難しいよな〜
セクカする事によりテンションの高いスプリング使うからな〜
スプリングガイドに5mmくらいのガイド入れたら5〜7m/sくらいポンと上がるけど レートの高いスプリングの代わりはこれくらいしか思い浮かばん
で、FET付けてフルオートで回し続けても壊れない限り問題は無いんですよね?
557 :
名無し迷彩 :2006/07/01(土) 21:11:27
むしろ 何故そこまでFETに拘るか判らん…
だって○○ちゃん、自分のにFET付けてて凄いんだよぉ〜って自慢するし・・・ と言った、非常に情けない理由から入った椰子は実際多い事だろうw
俺はスイッチ焼けるのがイヤだったのでFETを付け始めたがな…。 つーかFET無しでハイサイやってる人はスイッチ大丈夫か?
またFET?
FETはやめよ キリナイカラ
>559 問題なし 8.4v以上使わないし 秒30ちょいまでならボルト数上げるまでも無いし… 一応接点グリスは塗布してます
半田づけするとき…使う半田によって抵抗が増えて電気系のカスタムが意味なくなるということってありますか?
>563 よっぽど変な半田付けしなけりゃ電気系カスタムの効果を相殺できないと思われw もちろん半田の種類や技術を磨けば最小限の抵抗で済むとは思いますが… 個人的な経験だけどメカボ内配線とストック内配線を交換して メカボとストックの配線を半田にて直結にしましたが 2発ほどサイクル上がりました BE-MAXのコードの公表数値と同じだよね 半田は頻繁に使う訳ではないのでお世辞にも上手とは言いがたいスキルですが しっかりとサイクルに効果が現れて一安心しました
βスペツナズにバッテリー8本入れようとして(7本組と入り口下に一本)、自分で7本全部横並びで組んだらふたが閉まらない長さになった 全部ばらして3本ストレートにしてみたが半田の盛り上がりでオーバー、結局6本組とストック後方下に1本の7セルになった。 単セル買って失敗だったよ。コンデンサー溶接機買おうかな。
EG-1000 回転数:27,552rpm 純正比:100.0% トルク:1,407.00G・cm 純正比:100.0% システマ・純正タイプ 回転数:29,825rpm 純正比:108.2% トルク:1,699.83G・cm 純正比:120.8% システマ・ハイスピード 回転数:37,400rpm 純正比:135.7% トルク:1,915.99G・cm 純正比:136.2% システマ・ハイトルク 回転数:32,302rpm 純正比:117.2% トルク:1,932.49G・cm 純正比:137.3% システマ・スーパーハイトルク 回転数:34,787rpm 純正比:126.3% トルク:1,998.47G・cm 純正比:142.0% 意外とシステマ純正タイプってトルクあるのね… 次スレのテンプレに使ってくだされ
>>566 データ書き込み乙。
消費電流値とか判らないかなぁ?無負荷時で良いからさ。
えーと誘導されたんですが 目的:P90をハイサイ化 現状:中身はスプリングだけ110くらいのが入ってるだけでピストンとか全てノーマルです。外装は箱マグでラージ化済。 方向性:バッテリーはキラー9.6か10.8(入らないかな?)くらいを入れたいと思ってます。耐久力を損なわない程度で尚且つサイクルアップが体感出来れば満足です。 予算:バッテリー代入れて20000円まで自分の脳みそではバッテリーと軸受けメタル化くらいしか思い浮かびません。エロイ人アドバイスお願いします。
>568 まず現状での初速書いてって言ったのに〜 キラーの10.8vだと入るのでそれプラス 新規制以上の初速ならセクカ+スーパートルクアップorハイスピードモーター 規制値以内ならスーパートルクアップorハイスピードモーター あとノーマルを加工でもいいので、ピストンヘッドに吸気穴を開けること ここまでやればうぉ〜〜〜速いぜ〜〜〜 となります
あ さっきのスレに初速のこと書いてあったのね スマンです その状態だと1j近く出ているのは間違いないですね
571 :
568 :2006/07/03(月) 01:38:22
>>569 ありがとうございます。
規制以上なら…っていうのは現状で規制以上のパワー出てる状態だったらセクカ(セクターカットでいいのかな?)しなきゃ駄目って事ですか?
572 :
568 :2006/07/03(月) 01:48:34
あ、セクターギアカットするってのは規制値越さないようにピストンストローク減らすのとサイクルアップさせる為って事ですかね? セクターギアはどっちから何枚落とすってのは決まってるんでしょうか? 構造見ると引き始めるほうを落とさないと給弾不良起こしそうなんですが…
>>568 バッテリーとモーターかえるだけでもぜんぜん早くなるからがんばって
加工がムヅカシイ場合はピストンヘッドと130スプリング買っても予算収まるしね
軸受けはしっかりと接着、これが大事だと思う。
FETスレで聞けばいいことなんだけどさ、敢えてここで聞くよ・・・ 信号線に関係なく(繋がってない)、モーターを繋げた状態で、バッテリーを繋ぐとモーターが回りだすってのは、FET死んでしもたん?(´・ω・`)
575 :
568 :2006/07/03(月) 02:03:30
>>573 了解しました!
このP90でスプリング変えたのが初めてってくらいカスタム素人なもんで改めてメカボの構造見てみると秒間30以上のカスタムとかタペットスプリングこのままで給弾追い付くんだろうかとか、セミで撃った時ちゃんと止まるんだろうかとか色々とビビってます。
とりあえずブッ壊して勉強するつもりでやってみます。
>572 何枚落とすかはネット上で同じようなカスタムしている人を参考にするか 時間と根気があるのならコンブロ辺りの弾速計買って 一枚ずつ様子見て削るかだね その時はピストンの金属歯を一枚一枚削ってはずらすなんて面倒なので 思い切ってスーパーコアピストンかハードピストンにすれば 6枚カットまではラックギアも金属歯なので楽だよ
>>568 ライラのP90箱マグ、秒20以上はまず付いてこないぞ
ケミカルマガジン数本用意しとけ
25発くらいなら普通に弾出てるけどな〜
>>577 当然電動化で対応。
秒40まではOK。
それ以後はタペプレ加工、セクター加工
>>574 死んだとも考えられるけど、配線にキズが付いたりしてショートしている可能性もあるね。あとはバッテリー側コネクタの+と−を逆にしてしまったとか。
ちなみにFETスレなんてあったの?
582 :
574 :2006/07/03(月) 17:14:35
>>578 orz
>>581 FETスレあったときのための保険でした。
どうやら熱損傷のようです、本当に有難うございました。・゚・(ノД`)・゚・。
マルイのEG1000モーターだったらサイクルどれぐらいまでいけますか?
>>583 エンジンが1000ccだったらもっとスピードでますか?
って聞いてるようなもの。
結構でるんじゃね?としか答えようがない。
>>584 今バッテリー9・6V2200mAなんですが サイクル20前後なんですよ!なんか 上げる方法ないですか?
遅くなってすまん レシピは 『ピストン』 ハードピストン 『シリンダ』 ライラのシリンダ 『シリンダヘッド』ノーマル 『スプリング』 ライラ 110 『スプリングガイド』ライラのベアつき『タペット』 システマ 『ギア』 ノーマルのセクカC 『配線』 ライラのコード ヨーロピアンコネクター ライラモーターピン 『バッテリー』 M4用のG&P 9・6V2200mA こんな感じです
588 :
↑ :2006/07/03(月) 22:23:41
何のためにテンプレがあるんだ 【愛銃】 【メカBOX】 【モーター】 【ギア】 【軸受け】 【シリンダー】 【シリンダーヘッド】 【ピストン】 【ピストンヘッド】 【SPガイド】 【スプリング】 【ノズル】 【タペットプレート】 【インナーバレル】 【配線】 【FET】あり・なし 【バッテリー】 【その他】
>>585 モーター、バッテリーまんまでってことかな?
予算がない場合は、メカボを綺麗にしっかり組むとかバッテリーの充電を攻めるとか、、、
ピストンの軽量化、ピストンヘッドの吸気加工、とか
少しはあがるとおもいます。
まずは ピストンの軽量化から チャレンジします!! ノーマルギアでカスタムモーターって大丈夫ですか?
>>590 軸受け自体が回らないようにしっかりと固定すれば問題ないと思います。
皆さん 情報ありがとございました! 早速チャレンジします〜(^皿^)/
>590 おk
6mmの軸受けなら メタルかベアなら どっちがいいですか?
サイクルにもよる
サイクルは22発くらいです…
サイクルに関係なく、6mm軸受けなら絶対メタルでしょ。 6mmベアリングなんて怖くて使えんよ。 ってか、軸受けにベアリング使ったところでサイクルなんて殆ど変わらんよ。 メタル軸受けでも秒40超え出来るし、耐久性はベアリングの比じゃないからね。 ほんの僅かなサイクルのアドバンテージのために大きなリスク背負うのはどうかと思うよ。 ベアリングは8mmじゃないと使い物にならんと思う。
同意・・・6mmベア使うのって、4軸のハンドガンメカボくらいかなぁ・・・
60越えになると8ミリベアでもこわいな。メタルが一番かも
>>600 電動ガンのサイクルって最高いくらまでだせますか?もちろん弾がちゃんと発射されるもので
ピストンヘッドの吸排気加工?ってノーマルのピストンヘッドじゃないと出来ないんですか??
>>600 小生はまだ秒32の駆け出しですが超ハイサイになると8ミリベアよりもメタルの方が堅い分安心感があるんですか?
>>602 確かに 俺はハードピストンなんだが
ハードピストンって吸排気の穴って開けても大丈夫なんすか?
>602 社外のは大体吸気加工してありますので加工する必要なしw >604 ピストンには吸気する機能はありません ヘッドに吸気させるための穴を開けるんです って釣りだった?
でも知り合いに聞いたんですが,Oリングを変える事によって変わるとか聞いたんですけど……
>606 もしかして断面がY字型のリングかな? 普通にヘッドに穴開いてる方が効果的だよ
>>594 6ミリならメタルかな。電動ガン用に出てる6ミリベアは微妙。
ライラは知らんけど、システマのはベアリングの玉の保持器が樹脂っぽいね。だからギアに使用するグリスによってはすぐに壊れたりするんだよな。
今サイクル30を目指して頑張っているんですがセクカは何枚すればいいでしょうか??【愛銃】M4 【メカBOX】VER2 【モーター】 スパトル 【ギア】 ライラのハイスピ 【軸受け】 イーグル模型のベア6mm 【シリンダー】 ノーマル(穴空き) 【シリンダーヘッド】 ノーマル 【ピストン】 ハードピストン(軽量化) 【ピストンヘッド】 ライラのPOM 【SPガイド】システマのベア付き 【スプリング】ライラの110 【ノズル】 ライラ 【タペットプレート】 ライラ 【インナーバレル】 ノーマル 【配線】 メカボ内16ゲージ━ストック12ゲージ━ヨーロピアン 【FET】なし 【バッテリー】GP2200 【その他】ミリネジ加工
バッテリーのボルト数は? あと初速はいくつ狙ってるの? 充電直後なら8.4vでもギリギリ30行きそうなレシピなんだけど… セクカにしても90m/s辺り狙うんなら3枚以上はカット出来なさそうな予感
>>611 9.6です☆ 初速は95を目標にしてます…場合によってはスプリングを変えたいと思います…
秒30位でセクカするのはやめれ。40オーバーをフルストで回す奴もごろごろいるよ。 ガンガレ
>>613 ではないが俺はピスクラよらメカボの破損が心配だ
だよな〜おれはセクカ派だな 一回メカボのフロント部分が前に折れた経験があってそれ以来安全第一になった
フルストローク厨かよ… 結局機種言わないと信憑性に欠けるんだよな 同じフルストロークって言っても穴あきと無しじゃ訳が違うだろ そもそもフルストロークで回すのがそんなにえらいのか?と… フルストロークで回せるやつは回せばいいし かと言ってセクカしたからって周りがどうこう言う事でもないだろ オレ的にはセクカして余裕持たせて回す方がよっぽど賢いと思うけどな
>>617 ばかばかしい努力に見えても本人たちには自慢の道だから、多少は理解してあげてください。
俺もセクターカット推奨
シリンダーヘッドのかさ上げや穴の前進で容量を減らすよりはセクターカットの方が簡単でバレルの長さにも対応できると思うし。
強いバネを入れた時にノーマルシリンダーヘッドを使うときは、緩衝材をはがした状態でツライチになるようにふちの出っ張りを削った方がいいと思います。
たぶんピストンヘッドが直接当たってる気がする。
>>618 シリンダーヘッドのかさ上げやシリンダー穴の移動をさせるホントの意味知ってる?
シリンダーヘッドのかさ上げは、ピストンラック1枚目への過度の負担を無くすための加工。
シリンダー穴の移動は、より弱いスプリングで高い初速を得るための加工。バレル長・スプリングレート・ピストン重量等のバランスが複雑に絡んでて、ちょうど良いポイントを探すのはかなり苦労する。
セクターカットはピストンのバックラッシュを防ぐ加工。
これらの加工は、求めるもののベクトルが違うんだよ。
620 :
名無し迷彩 :2006/07/05(水) 11:43:19
↑正解 そのほかにもバキュームを30以内で使用 重量ピストン使用 など30以内のハイサイで有効なカスタムはいくらでもあるし 弾道優先か消音化など考察の余地はいくらでもある ただ単にセクカというのは意味を理解していないだけ。
619がバックラッシュの意味を理解していない件についてW
バックラッシュ自演乙!!
セクカ=強いバネ 今後はフルストの時代突入。
弱いバネ+カラー まだまだセクカの時代は続く
>>619 もうしわけない、詳しく書かないと分かてもらえなかったみたいですね。
フルストロークで早く回していくとどうしても、ピストンの前進スピードが必要になるからそのための加工として書いたんだけど、理解してもらえませんか?
ここハイサイクルのスレだしね。
シリンダーヘッドのかさ上げは、ピストンストロークの短縮。
シリンダー穴の移動はより強いバネを入れるため。
自慢の知識をご披露していただいてありがとうございます。
昨日赤風呂で聞いたんだけど、もうPDIもライラも強いばねは作らないとお達しが出たモヨリ。 今のうちに、つかえそうなバネ抑えた方がいいかもね。 ハイパワーが駄目なのは分かってたけど、バネがアウトになっちゃうと ハイサイも駄目になっちゃうな。 実用レベルなら問題ないけど飽くなき挑戦が パーになっちゃうのは哀しい。
>>625 =
>>618 ?
>>619 のバックラッシュという表現はどうかと思うが、言わんとする事は間違ってないと思うし、
>>625 の言ってる事は
>>619 と同じように見えるのだが・・・。
>シリンダーヘッドのかさ上げは、ピストンストロークの短縮。
>シリンダー穴の移動はより強いバネを入れるため。
>>619 のどこをどう読めばそういう結論になるのかさっぱりわかんないっす。
>>626 バネの規制がかかったから ショップのハイサイカスタムのサイクルが低下し始めたんだよ
>>626 俺はライラのM/S110〜M/S135、システマのM120〜M140を友人の手を借りながら探したけど、五月の時点でほとんど残ってなかったよ。
ただ、都心は厳しいだろうけど郊外ならばまだ望みはあると思われ。
ショートストローク化してサイクル上げてもパワーを落としたくないと思うから 強いSPが必要になるんじゃないの? それなりのパワーで我慢できれば、ハイサイに必要以上のパワーSPなんて 使わずに済むんで無いの?
1Jハイサイクル用スプリングと謳ってもショートストローク前提だから フルストロークで使われるともっとパワー出ちゃうワケだよね ってことはちょっぱやも存在が危ういのか
スプリングガイドがキモになってくるかも。 カサ上げて、弱いスプリングのテンションを上げてとかさ。 まぁ、あまり上げすぎたら、ピストンに収まりきらなくなっちゃうんだけどね(´・ω・)
やっぱり テンションの強いスプリングを使う時はハイスピードモーターではなくトルクモーターがベスト?
ハイサイカスタムにはハイスピギアにトルクアップモーターが定石だと思うんだが。 トルクアップと言っても回転数はハイスピとノーマルの間位で、トルクがあるから良く回るしレスポンスも良い。
ノーマルギアならハイスピードモーターがベストなんですか?
>>637 ノーマルギアで
セクカ4枚でライラのスプリング110なんですけど…
>625 間違って理解しちゃう香具師出ちゃいそうだから変な事書くなよ! シリンダーヘッドのかさ上げはラックギア保護のため シリンダー穴の移動は初速UP(即ちピストンスピードUP) 間違っても >強いバネを入れた時にノーマルシリンダーヘッドを使うときは、緩衝材をはがした状態でツライチになるようにふちの出っ張りを削った方がいいと思います。 こんな事やっちゃダメ!絶対!! ピストンヘッド・メカボ・ピストンのラックの寿命が激減するだけで、得るものは何も無い。
>>639 消音の観点からは有効だと思う・・・
と思ったら「強いばねを入れたとき」か。
多少シリンダー容量UPするけど、ハイサイで長いバレル使うことなんて先ず無いし、余程の事が無い限りシリンダー容量はたりてるからなぁ。
>639 シリンダー穴の移動は初速UP(即ちピストンスピードUP) 初速アップはちょっと違うんじゃない? ピストンスピードアップはもちろん同意
>>642 すんません!
M16A2で秒35発仕様です(´・ω・`)
もちろんノーマルバレル…
ショートストロークにはしてますが意外と弾がバラけないもんですな
フルストのハイサイなら1Jスプリングでも秒間35は平気 とか言ってる俺はあちこちでハイサイ用のスプリング購入、 今じゃショップより所有してるかも? PDIはヘタリが無くて良いが、引きが軽い分ピストン前進後の跳ね返り?がある 2cm底上げしてもその跳ね返りは収まらない この場合みんなどうしてる? そのまま? カスタム内容は G3SG−1 7mmベア軸 PDI140% システマ ハイサイギア フルスト ノーマルピストン ピストンヘッド システマサイレント シリンダヘッド システマサイレント ソルボ FET GP3300 9.6v あとは定番etc どうかな? 1JのフルストはMP5だからSG1と関係無し。
>>642 >>644 俺の手元にあるM16SPR仕様はセクカ4枚で秒間33だね。バレルはツイスト使ってるけどあまりバラけないな。
これからキットボーイ製のスナイパー&バースト回路を組む予定。
>>646 PDI のバネは引きが軽くて良いんだけど、カスタムの仕方によってはオーバーランしたりするんだよね…。俺は仕方なくシステマ製にして直したよ。外したバネは大切に保管してる。
ライラのスプリングは メッキ? 色? が落ちてくるから なんかイヤだ 今は色を落としてから組み込んでいるが…
>>649 つーか、色を落としてまでライラクソなんか使う理由があるのか?
無い。
【愛銃】 【メカBOX】 【モーター】 ハマー1300 【ギア】 FAMASスパー&FAMASベベル 【軸受け】 イーグル6mmベア 【シリンダー】 KMパワー 【シリンダーヘッド】 ノーマル 【ピストン】 エンジェル 【ピストンヘッド】 KMダブルOリング 【SPガイド】 エンジェル+KM 【スプリング】 100 【ノズル】 KM 【タペットプレート】 エンジェル 【インナーバレル】 タニオコバ 【配線】 1.25SQ銀メッキ 【FET】なし 【バッテリー】 9.6-GP2200 【その他】
>>651 >>649 ではないが、俺はM/S110とM/S135は色剥げ我慢して使ってる。
他社でコレらと同等の強さのバネってあるの?
>649 別に皮膜がパリパリ剥れるような事はなかったよ 某サイトで出ていた皮膜のカスなんて何度メカボ開けても見たことは無い もしかしたら知らない間にマイナーチェンジしたのかもしれないけどね
PDIのスプリング売ってるショップってある?
某ショップにて・・・ オレ「PDIの150%SP無い?」 ショップ「いや、ハイレートSPはみんな下げちゃったんですよね・・・」 オレ「うそォ!一本も無いの?(ガサゴソ)あんなにあったじゃんか!(ゴソゴソ)」 ショップ「いやぁ・・・もぅ無いデス・・・」 オレ「あったーーーー!!!これこれこれっ!」 ショップ「あれっ?・・・そんなところに・・・」 オレ「これこれこれこれ!」 ショップ「¥1.260デス・・・」 ※ もはや、老舗系ショップの雑然とした在庫パーツの山の下にしか無い・・・と言うお話でした。
フルノーマルのM−4にシステマ.ハイスピードモーターのみでマルイ8.4Vを 使用すると秒間、何発位でしょうか。また、純正ギヤ類は耐えれるでしょうか。
>>658 、それって常連さん達用に故意に埋めて隠してあったのを見つけられて渋々売った、ってのが真相ジャマイカ?
>>660 いや、オレそこの常連なのよw
掘り出すポイントを知ってるって事www
単純に初速を落としたい場合は、 純正セクターギヤなら太い方から削ってくだけでいいんでしょうか 合わせてピストンの方も削るべきところはありますか
>>662 久々のセクカ話か〜太い方をカットですピストンは特にギアカットはやらなくていい 穴をあけて軽量化とピストンヘッドの吸排気加工ですね
>>659 おれも この質問に興味あるわ
ノーマルガンにハイスピードモーターいれたらどうなんの?
>>659 オレやってるよ。
当たり前だよ!と思うかもしれないけど、速くなるよ。
ギアも今のトコ(定例月1〜2回、約9ヶ月使用)問題なし。
前はノーマルのままアホみたいに10.8Vとか使ってたけど、それよりよっぽど良いや。
サイクルは計る術を持ってない・・・
台湾製だと思うけど、セクカ済みのスチールギアセットって売ってるよね。
あれってどうなんだろ?使ってる人居ますか?
ギア自体の重量って回転の抵抗になるんかな・・・・?
666 :
659 :2006/07/06(木) 23:49:34
>>665 情報サンクス。問題無く使えるとは、思っていませんでした。
>>665 サイクルは測定できないけど…
音はどんな感じ?
う゛ぅ〜〜んって音する
音はゔ〜んまで行かないなぁ ノーマルでスタンタンタンタン!だったのがスタタタタタタタ!って感じ? ちなみに銃はAK ギア・SP・シリンダー等はノーマルまんま、軸受けをメタルに換えて シリンダーヘッドの裏にソルボ貼った。 ピストンはノーマルだけど、ケツから2枚目のギアを一山カットした。 徐々に色々弄くろうと思ってたんだけど、なんか調子イイしそのまま使ってる。
>>669 えー・・・皆さんにはクソともっぱらの評判の
9.6キラーです。
だから、まぁ8.4V
>>665 サウンドエンジンってフリーソフトをDLして、マイクで音を拾えば波形で1秒間あたりの発射速度が有る程度わかるよー。
とりあえずPC持ってるならマイク繋げてサウンドエンジンってソフト使えばサイクルが判る
今セクカを三枚,後ろ側からカットしているんですが,4枚カットにするとき同様に後ろからの方がいいのでしょうか??それとも前からですか?? ギアはライラのハイスピです
>>663 いやいや、セクカするんならSPがノーマルだったとしてもピストンの金属リリース歯の移動は必須でしょ。
>>674 「撃つだけなら」問題ない。金属歯を動かしたときと動かさないときの耐久度にどのくらい差が出るかは知らんけど
多分、悪くて5発、良くても数百発でピストンが坊主になってるよ。
677 :
リポつかい :2006/07/07(金) 22:02:41
こんどはモーターがーーーー!!!!WWWWWWW
>>677 電圧上げすぎてモーターが焼けちゃったの?
680 :
リポつかい :2006/07/07(金) 23:14:29
なかみ バラバラWWWWWWW システマアボ〜ンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
681 :
リポつかい :2006/07/07(金) 23:21:15
わらってやってください
>>680 ご愁傷さまです(-人-)。
モーターのコミュが焼けて使い物にならなくなった事はあるが、バラバラになったことはないな〜。
電圧何Vよ?
俺、純正EG1000がバラけた事あるな。 普段は12ラージ、勝負を賭けるゲームでは13.2キラーとかってやってたら 1年で逝った。 異音がするからテイクダウンして、裸で回して見てたらバチバチッ!って 火花を噴いてケツから細かく千切れたコイルの銅線がピョンピョコピョンッ♪ 以降はシステマのトルクアップに換えて、10.8まVでで使ってる・・・
>>676 金属歯移動はやらなくても5000発くらいはもつよ
前側2枚セクカ、ノーマルピストンの時は、何故かピストンの後ろ側2、3枚がズルけてたなぁ
ライラのハードピストンにしてからは1万発ノートラブル
友人からセクターギアの歯を鏡面仕上げするだけでピストンの驚異的な耐久度を実現できると聞いたことがある どのギアをやるかまでは忘れた
前にも書きましたがセクターギアは角を リーマーなどで落としてください。 ピストンの負担を軽減できますし 作動音も若干静かになります。 一般では難しそうですがすべてのギアを 鏡面加工、面取りなどすれば理想的です。
>686 リーマってなんだか知ってて言ってるの?www
>>686 リーマじゃなくてリューターでしょ?
面取りと鏡面仕上げの有効性については同意。俺はバフ仕上げが今の所限界かな。
鏡面仕上げまで行かなくてもバフ仕上げの段階で作動は確かに良くなるんだが、グリスも粘度の高いグリスでないと飛散して無くなりやすいという欠点はあるね。
>683 俺も12キラーでEG1000が同じようになったことがあるわ。限界なのかハズレモーターなのかは不明…俺はその後コラボモーターと10.8VGP2200の組み合わせで無問題! >684 実験機でノーマルピストンラックギア2枚目落としのみで、ノーマルセクターギア6枚カットで耐久テスト明日やる予定。また結果アゲるわ。セクカはバネがライラの135しかなくて0.9J↓にしようとしたらこうなってしまったw
690 :
687 :2006/07/08(土) 12:20:01
すみません!!思い切り間違えたわ リューターです。
>>689 EG1000はコイルがバラケ易いという話は良く聴くね。どこだか忘れたけど対策方が載ってるサイトがあったね。
コミュの下側のエナメル線をとめてある金具をハンダ付けするという内容だと思ったが…。
>691 air-web
>692 答えてくれないのはその質問が過去に出てるからだよ。その理由でみんなスルーしてるんやけど知らなかったらかわいそうだから教えてあげるわ。ちゃんと過去スレ読んでから来なされ。
規制のせいで店頭から強化バネが消えてきたけど弱い(ライラ80〜90)バネにスプリングテンショナーみたいなん入れてハイサイ組んでみた研究熱心な香具師はいてない?その前にスプリングテンショナーに使えそうな物がなかなか…
>>695 ピストン側に1a位のスペーサーを入れるとイイよ
過去スレにありますか
>696 今まではピストンの重量UPを嫌ってウエイト取ったりベアリング入れなかったりしてましたよね。それでスプリングガイド側に何か入れられないかと思ってたんですが…ちなみに何を入れてますか?あと1cmでどれぐらい仮想的にレートUPできますか?
>698 合わせて13mmのカラーをヘッドとガイドに入れたら初速が15m/s前後上がったよ 機種はM4でバネはMS90ね 1Jオーバーしちゃったからセクカして初速下げなくちゃorz
700 :
リポつかい :2006/07/08(土) 21:05:13
>>682 18,5VVVVVWWWWW モーターかてきたので これからコミュ下の線を銀ロウでねっぱしてから ローターの線全体にエポキシが入り込むように 真空引きして、バランスとってみようとおもいまつ。 これがどうなるかは、わかんないけど
>699 レスありがとうございます。 MS120クラスにしようと思ったら20_ぐらい入れてあげないといけなさそうですね。 カラーを入れることによって起こりうる弊害等ありましたらまた教えてください。 >697 あるか聞く前に見てから来なさい。それが嫌ならくんなってのがここの人の意見ですよ。
あまりスペーサー入れすぎてスプリングが全密着しないよーにね
>>702 しまった…線間密着してる状態のバネ長計っとけばよかったぁ
704 :
682 :2006/07/08(土) 23:11:11
>>700 頑張ってるねぇ…。そこまで行ったらモーターは消耗品だよね…。
ちなみに秒間何発出てるの?
705 :
リポつかい :2006/07/08(土) 23:55:51
現在、糞のしか無くて・・・orz 12Vで40 14.4Vでも40・・ 18,5Vでも40・・・?????? 早くなってるっつうのにーーーーーーーーー糞ーーーーーー!!
リポつかいって何ですか?(うざ)『sage』 をしろよ常識のないヤローが このトピにくる価値ないし
スイッチの消耗でサイクルダウンってなりますか?
えっ 俺sage欄買ったっけ? 706<<誰かこんなかわいそうなヤシにおしえてあげてやって下さい。
リチウムポリマー
>>706 リチウムポリマーも知らない厨房ですか?(うざ)
『sage』 進行強制ではありませんが何か?
むしろお前がこのスレにくる価値ないし
ってことでザに帰れ
711 :
704 :2006/07/09(日) 07:55:36
>>705 なるほど…。14.4〜のサイクルは考えられないね…。弾数で計測しているのならば間違いなく給弾不良が起きていると思う。ひょっとしたら音でも計測できないかも…?。
でもリチウムポリマーって管理が大変でしょ?
>>706 リチウムポリマーぐらい知っておけよww。
リポ知らないんじゃなくて 「リポ使いって人は何でsageないのよ?」 って言いたかったと思われ… ま〜どこ行ってもsageろってうるさいヤツってたいしたカキコしてないけどさ 706もこう言う技術スレでは有益なカキコしてから偉そうな事言え >703 社外バネは全部組んであるので純正での比較だが ロングボルトが無かったので完全密着まで縮められなかったけど 50mm以上まで縮めないと密着しなさそうです 後は組んだ時の長さとストロークを計算すれば… 今後はハイサイクル用カラーとか出るんかね?w
>>リポ様 どーやらライラのチェッカーは40まで見たいですね。 何かおかしいとは思っていましたが マイクでの着弾音解析がやはり正確のようです。
9.6vなのに・・・・システマモーターの中の磁石が爆発した。・゚・(ノД`)・゚・。 通電テストしようと、暴れないようにグリップに突っ込んで(エンドは固定しないで)通電させてたらボコンッ!と大きな音出して浮き上がったよ・・・ Σ(゚д゚;三;゚д゚)ナニ!?ナニ!?と、バラしてみたら磁石が思い切りかけてた・・・
何が起こった!?
716 :
リポつかい :2006/07/09(日) 15:40:00
>>710 ザに帰れとか言ってるしWW おれがザの中の人ではないと言うことをなぜ知らないんだ? 基本的に技術系での話でコテ使うヤシには噛み付かんほうがいいよ。 たいしたことも書けないくせに、sageろぐらいしか言えないカワイソウなヤシ。 ってか、そんなことぐらいで荒らしているようじゃ 人としての器の大きさがうかがい知れるなWWWW >>711 ん〜どうなんだろ〜〜 ボルト数に応じて確かに弾の数が増えているんだけどね〜 音に応じて弾は出てるようだけどね〜 18,5Vだと2回マグ回かないとカラになんない orz リポの管理なんだけど、ニカド、ニッスイは放電してから 充電しなくちゃいけないでしょ。 リポは、メモリーおこさんから、電気がまだ入っていても充電できるから 俺としては楽なんだよね〜〜〜。 でもサイクルが落ちてきたら、すぐに撃つのをやめなきゃいけないけどね。 >>714 システにクレーム出してみたら? P90の場合、12Vを超えたら マグの中のギアを止めるピンに 接着剤をぬりましょう。 外れて噛みこんでアボーンしまつ!!W 18,5Vだとワンマグ目ではずれるおーーーーーWWWW
717 :
名無し迷彩 :2006/07/09(日) 15:42:16
ニッスイのハンバーグ
718 :
710 :2006/07/09(日) 16:14:03
719 :
名無し迷彩 :2006/07/09(日) 16:20:34
706 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 00:16:45
リポつかいって何ですか?(うざ)『sage』 をしろよ常識のないヤローが このトピにくる価値ないし
710 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 04:34:30
>>706 リチウムポリマーも知らない厨房ですか?(うざ)
『sage』 進行強制ではありませんが何か?
むしろお前がこのスレにくる価値ないし
ってことでザに帰れ
710はお前の事なんて言ってねぇじゃないかwwwwwwwwww
低脳の716晒しage
喧嘩するなよw
おいおい落ち着けよ! sage忘れだのアンカー違うだの程度で荒らすなよ!
それ以前に18Vとかいったい何がしたいんだろうと思うわけで
>722 ハイサイクルッ!!
>>722 ハイサイのスレなんだし、ハイサイしか無いと思うが。
俺にはリチウムポリマーは爆発が恐くて使えないチキンだが、リポつかい氏のレスには興味があるし勉強になるね〜。俺以外にもリチウムポリマーの情報を知りたい人って居ると思うよ。
バイクのバッテリーもなかなか強烈・・・ 重すぎるのが難点だけどね
アヒャアヒャ 俺まちがってたな〜〜〜〜WW ごめんよ〜〜^^^WWWW リポ特有の注意点 充電中は必ずその場にいて絶対寝ない! 充電器の設定 そのバッテラのボルト数、アンペア数を絶対間違えない! そのリポのもってる放電電流以上の使い方はしない。 過放電状態にはしない。 ヒューズを必ず付ける。 こんなもんだよ
>725 腰につけりゃ重過ぎることは無い!
>リポつかい
714なんだけど・・・購入して3年も経つから多分無理('A`)
>>715 原因がわかんねぇ・・・orz
とりあえず、芯だけとって置く事にするよ(´・ω・)
鉛蓄電池か・・・ 重さと液漏れさえどうにかなれば15000mAhは優に超える電力 固定砲台には使えるかもな とてもじゃないがアタックに使おうとは思えない
>>729 原チャリ用シールドバッテラ。
横置きにも出来るから液漏れ無し。
車用なら更に大きなタイプも在るけど値段が半端じゃなく高い&重い。
げ >ヒューズを必ず付ける しとらんかった鷲(汗 ノーマルスペックでもいかんかね?
>>リポ様 ベースガンはなんでしょうか? 本体内?ストック内? リポセル使用はバッテリー空間制限の為でしょうか? 前々からMP7にリポセルを組み込みたくて悩んでいるのですが どうでしょうか? 過放電防止のセンサー?とか必要なのでしょうか? かなりマルチですみません。
俺に言わせりゃリポ屋うぜェw ハイサイ使いや個人カスタマーを100人集めても、果たして何人使ってるだろうか? 見たいなイレギュラーなケースを、さも技術的にハイレベルであるかのような浮かれップリw あんなもん少なくともココで話題にしてるトイガンにハイサイに必要な物では無いわ。 「取り扱い」を正しくすれば危険は無いと言うのは、確かに言えるがトイガンやってる者らの 何人がそれを理解して守れる物やら・・・ 充・放電ひとつにしても、ニッスイ・ニッカドの感覚で扱ったら危険極まりない事故の元。 オレ凄いんだゼ〜!リポ使ってるんだゼ〜!みたいな調子で勧めていい物なのか? ましてや、どこかで書いてたように、充電中はその場に居て寝なけりゃOKだっけ? 寝ないで見てりゃ充電器は何でもイイと誤解しかねない言い様・・・ オマエ本当にリポ知ってるのかと・・・
>>733 まあ、スルーすればいいだけの話じゃないかな?
書き込むほどまでの事はないと思うが・・・
こーいうやり方もあるんだ。というスタンスで捕らえておけばそれでいいと思うのよね
735 :
名無し迷彩 :2006/07/10(月) 18:36:47
リポ使ったらサイクルが3発落ちました。 イーグルのGP3700の方がふつーに放電特性良かったです。
>>736 頼むからバッテリースレから出てこないでくれ
外径2.4mmの配線は、メカボ内配線に使えますか? Ver2メカボとVER6メカボに使おうと思ってます。 無加工で配線とおせるでしょうか?
>>738 2.4mmって、どうなんだろう・・・
Ver2の場合ピニオンギアとベベルギア部分に配線が通るからそのままだと巻き込む予感がする。
その部分だけ皮膜を収縮チューブとかで薄くしないと無理じゃないかな?
その前に配線通す溝を広げる大手術になりそうだけどね・・・
Ver2は通常なら16ゲージが限界だと思うよ。
Ver6は外側配線だから気にしなくてもいいんだけどね(´・ω・`)
みなさんはシーリングノズルに何を使ってますか??俺はライラを使ってます…
外径2.4mmだったらVer.2でも無問題
742 :
名無し :2006/07/11(火) 08:00:27
P90のハイサイクルについて 現状秒間21発 現在の仕様ならこの程度でしょうか?ファーストさんのサイクルカウンター使用 愛銃】 P90 【メカBOX】 VR6 【モーター】 システマスーパートルクアップ 【ギア】 システマハイスピード 【軸受け】 ライラクスメタル軸受け 【シリンダー】 ワープ 【シリンダーヘッド】ノーマル 【ピストン】 EGハードピストン 【ピストンヘッド】 POM 【SPガイド】 EGベアリング 【スプリング】 EG 100 【ノズル】 ノーマル 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 TN ノーマルサイズ 【配線】 EG 高伝率 【FET】なし 【バッテリー】 10.8キラー 【その他】セクター2枚カット せくたーチップ 箱マグ 190連ノーマルマガジン
>742 それで21発って遅いよ マルイラージにハイスピギアでも20オーバーだからね
>>742 明らかにおかしいです。
駆動中に抵抗・・・異音とかしますか?
>>742 あのカウンターは発射弾数しか計測できなかったっけ?
発射弾数なら給弾不良かも。箱マグは弾の流れが悪いらしく、改善しないとハイサイには不向きらしいし。
よほどの事が無ければ、そのレシピでそのサイクルは遅いと思うよ。
今 ハードピストンを穴あけ軽量化してるんですが 穴を開けた部分にスプリングがひっかかって抵抗になったりしませんか??
スクレーパーかヤスリで面取り汁。
>>742 【モーター】 システマスーパートルクアップ
【ギア】 システマハイスピード
【バッテリー】 10.8キラー
これだけでも楽に30は逝く筈・・・
バッテリーが悪いからそんなもんでしょ。キラーは劣化が激しいし。
750 :
523 :2006/07/11(火) 13:19:42
バッテリースレから出てこないで下さい しかもキラーは糞じゃありません うたい文句が誇大過ぎなだけw
9.6vGP2200に交換するだけで秒30オーバーは確実だな
>>751 GP坊、バッテリースレから出てこないで下さい
>>749 レシピとしては間違ってないべ。
バッテラが悪い状態の話をしても意味無いよ。
サイクルカウンターがおかしいか給弾不良の予感… サウンドエンジンで測ってサイクル上がってたら 給弾不良を疑うね
>>752 キラーが糞なのは証明済みですよ?
今更何言ってるんですかキラー厨さん?
メカボの中がおかしかったら何かしらトラブルが発生すると思うし、セクターチップとか気をつけてるみたいだから給弾不良も可能性薄くないですか? キラー使ったことないからどうかはしらないけど、放電や、充電方法は気をつけたほうがいいと思いますよ。 バッテリーはラジコン関係のHPが参考になると思う。
リポセル 扱いを間違えると餅のように膨らみ最後には直径1メートルほどの爆発。 ここで質問するような坊、厨にはとてもお勧めできない。 特徴はそのサイズの割に容量がデカイこと。 「ラージにしたいが外観を損ねるからな〜」という人にはかなり魅力的 ニッスイGP系(3000番台) ハイサイクルでは必須、定番の感がある。 特に40、50以上もスコアを出す時などには 非常に重宝する。 ニッカド RC2400が有名というか、ニッカドでは最高? その安定性から秒30ぐらいならばまだ使っている人は多い。 だが大きいし、重い。 キラーバッテリー よーするにニッカド。別に文句を付けるような性能でもないのだが コストパフォーマンスの悪さ、そして広告戦略に踊らされた厨の繁殖により ハイサイカスタマーから敬遠される。 厨坊の象徴的バッテリー。
758 :
名無し :2006/07/11(火) 18:58:28
742です 21発じゃやっぱり遅いですよね メタル軸受けがシム調整出来ない位つらいちになりません(かなり出っ張ってます)これが原因でしょうか べベルを確認しましたが何枚か削れてしまいました、これで2回目です
あまり無い事だが・・・・・メカボ歪んでね?
760 :
名無し :2006/07/11(火) 19:12:18
メカBOXは新品にかえてありますが・・・
じゃモーターが慣れ切ってないとか? SP外して組んで空回ししてみな。 ヘンな抵抗感じないか?
>>758 その状態ではギアノイズがかなりヒドかったんじゃない?
軸受けはメカボのザグリの面位置までしっかりと、まっすぐセットして瞬間接着剤などで固定しないと意味無いぞ。
>758 ヒューズ飛んだりはしてないかい? 抵抗大きすぎると21発どころかバッテリーは熱くなるはヒューズは飛ぶわで 一瞬で終わるよ 取り敢えず指でギアが軽く回るかチェックだね
764 :
763 :2006/07/11(火) 20:18:02
あ 判ってくれてるとは思うけど 遅いのはヒューズが飛んでるって意味じゃないからねw トリガー引いてるとヒューズ飛んだりしないかい?って意味です 意味不明なカキコスマンです
>>763 いや、オレも思ったんだが普通はそうなってパァだ罠・・・
なんで21発/sが出るのか、むしろそこが不思議。
766 :
763 :2006/07/11(火) 20:21:53
実は… 昨日ラックギア上向けて組んで青い光見たばっかりなんだよねw メカボなんて何度も開けてるのに何故だぁ〜〜〜
ここのサイクルカウンター安いね〜 持ってる人居る?
今組み上げてる途中なんだが、サイクルいくつまで出るかな・・・(;゚∀゚) 【愛銃】HK51カービン 【メカBOX】強化Ver2 【モーター】システマハイスピード 【ギア】 システマハイスピード(セクター7枚落とし) 【軸受け】7mmベア 【シリンダー】ノーマル(PDW用) 【シリンダーヘッド】ノーマル(ラバー部分底上げ) 【ピストン】スーパーコアピストン(ラックギア加工&軽量化) 【ピストンヘッド】システマジュラコン(どこのメーカーか忘れたがペラペラのスラストベア付) 【SPガイド】システマベア付 【スプリング】PDI140% 【ノズル】システマエアシールノズルG3 【タペットプレート】ノーマル(タペッカム加工)+セクターチップ 【インナーバレル】KMTN285mm 【配線&FET】ヤフオクヒューズレスFET 【バッテリー】GP2000の9.6v 【その他】グリスはチタングリスとセラミックとシリコンを各部分に 昔組み上げたのを再チューンしてみたんだけど・・・ とりあえず、初速が心配だ・・・80台行けばいいなぁ(´−`)
>>742 軸受け以外考えられないんだが・・・プラハンマーで叩き込むんだ。
直角にね。
あと、ギアの軸部分を軽く研磨してあげると滑らかになるよ。
ただし、やりすぎるとダメになっちゃうから、注意ね。
シムはタミヤとかの0.1mm0.2mm0.3mmのシムセットを買ってきて、手間隙かけて調整するといいよ。
>>768 【モーター】システマハイスピード
【ギア】 システマハイスピード(セクター7枚落とし)
ハイスピ同士の組み合わせは素人がやり易い間違いのひとつ
って過去スレにあったような・・・
モーターはトルクアップ系の方がよろしいのでは?
771 :
768 :2006/07/11(火) 22:48:45
やっぱシリンダーはXM用にしとくか・・・('A`)無難に
772 :
768 :2006/07/11(火) 22:58:26
>>770 とりあえず、手元にハイトルク系のモーターが無いってのが1つあるんだな(ノД`)
でも、言うほど気にはならんと思うんだけどね。
システマ・ハイスピード
回転数:37,400rpm
純正比:135.7%
トルク:1,915.99G・cm
純正比:136.2%
システマ・ハイトルク
回転数:32,302rpm
純正比:117.2%
トルク:1,932.49G・cm
純正比:137.3%
システマ・スーパーハイトルク
回転数:34,787rpm
純正比:126.3%
トルク:1,998.47G・cm
純正比:142.0%
この数値見てもトルクモーターとハイスピモーターの差ってそんなに無いしね(´∀` )
逆にスパトルだとアンペア低いバッテリー使えなくなるし、汎用効かすならこの仕様でいいかなと・・・
773 :
名無し :2006/07/11(火) 23:57:34
一応ヒューズレスにしております 軸受けの不良かもわかりません 特にスパーギアの軸受けがつらいちになりません
>>773 システマかエンジェルあたりのメタルにしたら、すんなり入りそうな悪寒
ZAT工房で載ってる。 SYSTEMA Co.より提供されたデータに基づく、ってかいてあるけど、、
777 :
768 :2006/07/12(水) 01:54:41
今組みあがったよ! ヤバイ位速いよ・・・給弾も問題なし! 問題の初速も80は出てそうだ。 今度ショップに持っていって初速と発射速度測ってくるよ! 音的にはかなり「ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン」に近い音って事だけ報告しておきます(´∀` )
セクカ7枚って‥モーターが使い捨てになる悪寒。 一定例会毎に交換とか…
メカボックスを閉じてネジをしめたら,シリンダーについてるノズル(タペットに連動してる)が動かなくなるんです。それで長いネジを緩めたら,動くようになるんです……ネジを閉めたら動かなくなる原因がわかる人いますか??
>774 システマにメールしたら教えてくれるよ
メタルが悪そうだ(笑)
>781 P90のは知らんがVer2のメタルは当たり前のように普通だよ 組み込みは適度にきつくてプラハンで軽くコンコンすればしっかり収まる メカボ内ライラだらけのオレとしては某スレの不評がネタに見えるw >783 頼むから「社員乙」って言わんでくれ(´・ω・`)
ハマー1100 回転数:102.9% 燃費 :44% ハマー1300 回転数:108.8% 燃費 :40%
>>秒21 メタル軸受けの弊害ですね。 多分軸が歪んでいます。綿密なシム調整はできないはず、 しかし、軸受けの精度が低いのが遊びになって回ってしまうという ベアリングだと速攻でアボーンでしょう。 回せても抵抗は大なのでハイボルトでモーター焼付けとかします。 軸受けの平行出しで解消できるでしょう。
>>779 スパー下のシムが厚すぎじゃね?
シム調しつこい位にやった?
>>783 トルク等詳しい情報が欲しいです…
ソースを教えていただけないでしょうか?
タペットもきつくなってるってことは、全体的に薄くなってるのかな? はじめてきいたけど、こんなこともあるんだね。メカボ変えた方がいいと思う。 ピストンも締め上げられてるかもしれないですね
>>789 新品のメカボックス使ってますm(_ _)m
いろいろまざってしまってわからなくなってきた。P90 のひととタペットの人は別だったのね すまんです
2/3SCセルの10セル12Vバッテリー使っている人いますか?
12Vバッテリーなのに8.4Vラージバッテリーと同サイズという凄いバッテリーなんですけど。
GATE-1に売ってます。容量たったの1200mAでニッカドですが・・・
http://www.e-na.co.jp/gate1/product/index.asp?prd_id=1809 税込み8800円
RC2400と同じ企画のセルなので放出特性は良いと思います。
バッテリーを外付けする人は買う必要はないですが、
外観をノーマルのままで最高のハイサイクルを目指す人には良いバッテリーだと思います。
純正ストックに無加工で入る12Vはこれだけですから。
システマのモーター売ってねぇorz
>>792 使ってるよ。パワーズのやね?容量確か1300じゃなかった?
796 :
リポつかい :2006/07/12(水) 21:49:32
>ハイサイ使いや個人カスタマーを100人集めても、果たして何人使ってるだろうか? >見たいなイレギュラーなケースを、さも技術的にハイレベルであるかのような浮かれップリw べつに〜〜 可能性としてやってみただけですが? >あんなもん少なくともココで話題にしてるトイガンにハイサイに必要な物では無いわ。 >「取り扱い」を正しくすれば危険は無いと言うのは、確かに言えるがトイガンやってる者らの >何人がそれを理解して守れる物やら・・・ >充・放電ひとつにしても、ニッスイ・ニッカドの感覚で扱ったら危険極まりない事故の元。 >オレ凄いんだゼ〜!リポ使ってるんだゼ〜!みたいな調子で勧めていい物なのか? >ましてや、どこかで書いてたように、充電中はその場に居て寝なけりゃOKだっけ? >寝ないで見てりゃ充電器は何でもイイと誤解しかねない言い様・・・ >オマエ本当にリポ知ってるのかと・・・ バッテラの入るスペースに高いボルト数のバッテラを 入れられると言うことは、否定のできない事実ですよ。 これを有効な手段と取るのは見ている方々が 判断すればいいんじゃないんですか? 使いたい人は板で聞くんじゃなく、実際 ラジ屋にいって聞いてくれって あっちかこっち?にも書いといただろ? 燃えるのは自分の家なんだ。 ここのヤツだってそんなに馬鹿じゃないんだし そんくらい勉強するんじゃないの? もしかしておまえ 勉強不足で家焼いた?
リポは糞だよ。電圧降下ですぐ使えなくなるし。
>>797 悪いが俺もそう思った
どのリポを使っているか言えない理由がそこにある
800 :
リポつかい :2006/07/12(水) 22:10:20
現在ヘイペリと前にかったXP使ってますが
ほんと浮かれてやがんのw
それだけか? だったらなんか言ったらどうなの?
みじかいVSR = リポつかい IP晒してまで恥さらすなよw
そーだけど それがどうした
個人カスタムの話なんだから、別に好きなバッテリー使って 出したいスペック出して楽しんでりゃそれで良いと思うんだが なんか物言いがウザぃんだよな・・・リポ坊w
スルーを知らない時点で(ry
じゃ〜 それ、やんないわ
いや、この手のバカコテは適度に煽りつつ見てるのが面白い。 バーカがまたクダクダ書いてらwと思いながら・・・
純正ラージと同サイズの12Vバッテリーがあるんだからリポは無意味。
アヒャアヒャ それでいいんじゃね
MP7==11,1Vあるよ
確かにそれがいい。リポは放電特性悪いし。
リポが糞なのは、11.1Vあるからって11.1V取り出せるんですか? ということ。
脳内妄想リポ使いはそこらへんがわかってない リポはスタミナ全くないぞ ニッカドやニッスイのほうがアドバンテージがある
・・・・・ 実際テッポにいれてみたらわかるんじゃねーの いれているからけけるんですけど 入れてない人にいわれてもね〜 MP7をそとずけバッテラにすれば話は別だけと
俺には難しくて、ちょっとけけらないなァ
>>790 久しぶりにココ覗いたYO
みんな実物見れないから解りにくいと思う
みんなの経験の話をするしか無いけど
まずはモーターのブラシ!
モーターのブラシが当たる面が2箇所だったらまだまだ、
オイシイ所は、使い込んでから本領発揮だ!
タペプレが戻り悪いのは
>>785 の言うようにセクターの下のシムが厚過ぎるのが一つの原因
可能性が低いとなると、メカボの歪みやタペプレの不良が考えられる
タペプレのセクター側が削れてたらセクターのシム調整、
この場合はシリンダヘッドだけを装着してタペプレもギアと一緒に組む、
それでシム調整して回りが悪いようならまずシム調整不足だな!
初めてのシム調整だと一日やっても妥協するから、とにかく頑張る
ギアやメカボや軸を脱油してからシム調整する、この場合少しギアを回しただけでも5回転以上回る
ベベルが破損しやすいのはシム調整が甘い証拠!
スパーの軸が上手く合わないのは軸が奥まで入って無いかも知れん、
ノーマルのギアで回るか試して、それでもダメなら軸受け購入して試す。
cs1000以上のケミカル。
どうやったらハイサイクルを造れるんですか? 8.4V1500SCバッテリーで秒間何発いけますか?
8.4Vでもバッテリ以外をいじれば25発位は可能かと・・
>>819 8.4v1300mAを4A充電でも秒間30回せたよー
>>822 バッテリー充電するって アンペア数高いほうが いいの?
>>823 最初は2A充電だったんだけど、メモリー効果で
すぐにアラームが鳴って充電完了してしまったんだ。
使い物にならなくなりかけたバッテラを壊す勢いで充電したのがきっかけ。
何気に4Aで充電したらまともに充電が出来て、鬼のように回転数が上がったのが今の秒間30発出た理由。
今ではGP2200の8セル新品でさえデフォで4A充電させてます。
アンペア数高いほうが放電特性を活かせるっぽいのかも。
あ、その代わり寿命は短くなるらしいからね。 後に聞いた話では、ラジコンのスプリントレースとかでやる技らしいです。 (アッチはもっとキツいらしいが)使い捨て感覚らしいよ。
GP2200は6AでOK、しかし落ち込みが早い 容量が多い方がそこら辺は有利みたいです。
>824 1300なら4A普通だよん
824です。
>>827 そうだったのか・・・いや、知らずにやってたから・・・
勉強になりました!
GP2200も、6Aおkなのね。
近所のラジコン屋でこの前聞いた時は3Cくらいが丁度良いといってた ただ心情的に2000のバッテリーでも6Aは気持ち悪い
>828 オイオイ アンペアばっかり目が行っているようだが 充電中のバッテリーの状態をモニターできる充電器と それに見合う知識があっての6A充電だぞ と 何も知らない頃にニッカドミニバッテリーを7C充電して一発芸用みたなバッテリーにしてしまったオレが言うから間違いないorz
例えば 6Aで充電したとして… 充電終わったバッテリーって初めてだけハイパワーとかですか?それともバッテリーなくなるまで ハイパワーなんですか?
>832 車で言うと全回転域でトルクが厚くなったようなエンジンフィールに近い物があると思う
オクでサイクル測定器見つけたので買ってみた えらく簡単に測れるので感動したが 測るような銃を1丁しかもってないので欲求不満
>>834 和歌山県産の¥3.500のやつ?
あれどーよ?安いからオイラも考えてたんだけど・・・
高いAで充電したバッテリーって 完全にバッテリーがバグるって事??
>>836 バグって言葉を何でもかんでも都合良く使う辺りに同世代のにほひを感じる…
838 :
都市伝説スレ155 :2006/07/14(金) 18:12:06
最近、2/3AFサイズのニッケル水素(1000mAhクラス)をテストしています。 容量の少ないセルを多セル化した、高電圧、小電流の使い方では、モーターのブラシ&コミュの傷みが非常に小さくなっています。
和歌山産 使い物にならん
>>839 ダメでしたか・・・なんか不安な安さだとは思ってたデス。
841 :
834 :2006/07/14(金) 19:15:11
>>839 それ壊れてない?
説明書通りに使った?
>>835 なんか拍子抜けするくらいに簡単に測れる
PCで音を取り込んでやるのが、馬鹿馬鹿しいほど
でも一度測ると、後はそんなに頻繁に使わないから
撃ちまくってサイクルが落ちてゆくのを見て楽しむくらいの物
え゙っ?結局、使えるの?ダメなの?
843 :
834 :2006/07/14(金) 20:04:28
使えるかどうかと言うことなら使える 説明書によると音に反応するんじゃなくて、 発射の風圧に反応するようになってるらしい どんな銃でも使えるかどうかは試していない、 家のP90はバッテリー満充電で22だった
844 :
名無し迷彩 :2006/07/14(金) 22:43:19
このスレの住人って 全員脳内カスタマー(w)だねwww
俺はみんなとはちょっと違って、能無しカスタマーだが?
更にオレは種無しチンタマーだが?
ぬぅ・・・わからなくなってきた('A`) 今余ってるパーツで初速90台、秒間35に仕上げたいんだけど、試行錯誤してるうちに何がなんだかわからなくなってきた・・・orz 今余ってるパーツリスト 【ベース銃】MC51 【メカBOX】強化Ver2 【モーター】 システマハイスピ 【ギア】 システマハイスピセクター3枚カット 7枚カット(6枚カットだったのが何故か折れた為7枚に・・・) 【軸受け】7mm 【シリンダー】KMワープ200・ノーマルPDWとXM・システマフルシリンダー 【シリンダーヘッド】ノーマル、ノーマル改(ソルボ底上げ) 【ピストン】ハードピストン、スーパーコアピストン 【ピストンヘッド】ライラベア付ジュラコン 【SPガイド】システマベア付 【スプリング】エンジェル1J&110Sを2巻カット・システマ1J&M90、100、120、130、160、170・PDI140%・ライラM110 【ノズル】エアシールノズルG3 【タペットプレート】ノーマルG3(タペットカムカット)、エンジェルG3 【インナーバレル】TN285mm 【配線】テフロンコード 【FET】有り:IR製2石仕様 【バッテリー】9.6v2000mAラージ・ファーストファクトリー10.8v1500mAバッテリー(NOTキラー) 【その他】セクターチップ とりあえず、セクター3枚カットを5枚カットにしてみようかなと。10セル積んでも大丈夫仕様にしようかなと画策中だった。 でも煮詰まっちゃった・・・('A`)誰かアドバイスください。
>847 【モーター】 システマハイスピ 【ギア】 システマハイスピセクター4〜5枚カット 【シリンダー】ノーマルPDW 【ピストン】ハードピストン、スーパーコアピストンどちらでも 【ピストンヘッド】ライラベア付ジュラコン 【SPガイド】システマベア付 【スプリング】システマM120orライラM110 【ノズル】エアシールノズルG3 【タペットプレート】ノーマル 【インナーバレル】TN285mm 【配線】テフロンコード 【FET】有り:IR製2石仕様 【バッテリー】9.6v2000mAラージ・ファーストファクトリー10.8v1500mAバッテリーどちらでも 【その他】セクターチップ でええんちゃう?初速は90をちょいオーバーすると思うけど…
>>847 【愛銃】MC51
【メカBOX】VER2
【モーター】スートル
【ギア】プロメハイスピ 3枚カット
【軸受け】エンジェルメタル
【シリンダー】ノーマル
【シリンダーヘッド】ノーマル底上げ
【ピストン】ノーマル軽量化
【ピストンヘッド】ノーマル給排気加工
【SPガイド】ノーマル
【スプリング】プロメ120
【ノズル】ノーマル
【タペットプレート】ノーマル
【インナーバレル】ノーマル
【配線】銀コード純正トレース
【FET】IR2石
【バッテリー】GP2200 10.8V
【その他】セクターチップ
俺のMC、この仕様で秒40位。初速は95位。
P90の配線は外径何mmまで平気ですか? M16だとメカボ内部は外径2.5mmくらい? M16グリップだと純正と同じ外径2mmくらいじゃないと素組みできないね。
P90はメカボ内に配線通ってないから、結構太いの使えるんじゃね
>>850 851の言うとおり、太いの使えるよ。12ゲージでもおk
M16で12ゲージ組むなら、メカボ内部とグリップ部分の皮膜を収縮チューブで覆うって言う手はどうかな? あ、でも配線硬くなりそうね・・・やったこと無いからなんとも言えんが(´・ω・)
コードを変える場合ヒューズってやっぱりなしですか?それともバッテリー・モーターの事故を防ぐためにつけた方がいいの?
>854 あった方が良いのは判るけど 半田付けめんどいからヒューズレス
>>855 ヒューズない方がサイクルあがりますよね?事故があったらヤバいが…
>856 全ての配線を交換したからヒューズとっていくら上がったかは判らないんですが ヒューズレスにしただけじゃそんなに変わらない予感… ヒューズ無くてもおかしいと思った時点ですぐにトリガーから指はなせば問題なしでした 8.4vだからかな?
チョット聞きたいことが有ります。 配線なんだけど、今巷で出回ってる、全ての配線だと、電気効率が一番良いのは何だろう? 配線の太さはVer2に無加工で入る16ゲージを基本で。 俺、全然詳しくないから、ヤッパリ凄い配線とかあるんでしょ?
出回ってる線とかぜんぜん見てないから、参考にならないだろうけど 表面を銀メッキされた細い線がより多く詰まってるのがいいみたいだよ。 メッキじゃない銀のコードとかあるらしいけどみたことないねー
>>858 入手しやすいイーグルフォースの14Gを無理やり押し込んでください。
入りますからぁ〜
2万発目でコミュ 終わった 14に戻すことにしたよ・・・・orz
逆に コードを太いやつにかえて サイクルダウンは考えられませんよね?
>862 配線の長さを10倍くらいにしたらサイクル落ちるかもよ
素材にもよるかもね
865 :
:2006/07/17(月) 20:33:31
89式小銃って秒30発仕様で3点射でも問題無く使えるでしょうか。
866 :
:2006/07/17(月) 20:34:09
89式小銃って秒30発仕様で3点射でも問題無く使えるでしょうか。
バッテラをGPに換えただけで、3点射がフルになっちゃったって報告が、89式スレにあったろーが!?
バッテラをGPに換えただけで、3点射がフルになっちゃったって報告が、89式スレにあったろーが!?
無いしそれは嘘。8.4Vニッカドから8.4VGP1100に変えたら明らかにレスポンスが良くなった。
2回書いてくれないとわかりません
871 :
名無し迷彩 :2006/07/18(火) 00:30:40
ブラシレスモーターに行き着いてしまった人いますか?
未確認ですが電動エアガンに使えそうな大きさの物がないのでは? トルク不足かと
H小屋にデモが置いてあったよ 手で回した時のカリカリ感が無かった
スプリング手に入らなくなったら、ハイサイクル=ローパワーになるんだろうなぁ 壊れるリスクも減るかも知れないけど、飛ばないとつまらないよね・・・
M4のメカボをカスタムしてフレームにいれて撃とうしたら,セミは撃てるんですが,フルオートがうてないんです……原因わかりますか??ちゃんとスプリングも組んでます……ちなみにフレームはG&Pのフルメタです
俺もその症状になったことある。 フルにすると、トリガーが途中までしか引けないようだったら、メカボの位置ズレが原因。 メカボが後ろへさがりすぎてると思うので、ロアフレームのストックパイプ締め付け用ネジの穴が開いてるところ(メカボのお尻が当たる所)に1〜2mm程のゴム板かプラ板かましてみ。
877 :
名無し迷彩 :2006/07/18(火) 20:18:28
俺おもったけどワントリガー1000発撃っても壊れないハイサイクルカスタムって作れる?
>>877 いや、作れないっしょ。無理だよ。
2秒くらい撃つのが精一杯。長くて5秒。秒間30発として、30発x5秒=150発。
単純にワントリガー1000発なら、
秒間20発で50秒間連射やりっぱなし。
秒間25発で40秒間連射やりっぱなし。
秒間30発で33秒間連射やりっぱなし。
秒間35発で28秒間連射やりっぱなし。
秒間40発で25秒間連射やりっぱなし。
秒間45発で22秒間連射やりっぱなし。
秒間50発で20秒間連射やりっぱなし。
秒間40越えたら確実に壊れるっしょ。
そんなもんできたら神w
何年か前に作ったことある。 ガワはフルスクラッチの架空銃だけどね。 ・バッテリーは自動車用 ・連射速度可変回路 ・FETとモーターにヒートシンクと冷却用のファン搭載 ・メカボは普通にハイサイチューン こんな感じ。 友人が工場経営しててNCでガワとか部品を作ってくれたから作れたんだけどね。 自動車用バッテリー、ヤバいくらい回ります。テストで回したら一瞬でアボーンしたんで、連射速度可変回路は必須かもしれん。
>>879 いや、自動車用バッテリーだから回るとかじゃなくて単なる電圧の問題だから。
下手糞な釣りネタ乙。
>>878 1番のDVDでM16のタキオンがスイカ割ってたが、
あれは結構トリガー引いてたな!
ちなみにワシのMP5はワントリガーで1000発は余裕だゾイ
秒間30でFET無しにノーマル1000モーター
グリップがすげー熱くなるが電動の1600連マガジンが
カラになるまで引きっぱなしのトリガーハッピー野郎ですわい。
>>881 >ですわい
電圧!に出入りしてる人ですか?
あのDVDで出てたタキオンは確かにいい回転だったねぇ。 1分近く回してたんじゃなかったかな? 電マグ強制給弾のできる技なのだろうか? ファーストネタになってスマンがタキオンの秒間発射弾数が46から40に落ちた原因は、スプリングレートを落としたためだと思うが、どれくらいのレート入れてるんだろう?
高足蟹・・・じゃなくて確かに。
>>881 >>883 安定化電源使ってたな。キラーバッテリーじゃ弱すぎて撃ってる途中で激遅になり電池切れを起こす。
886 :
名無し迷彩 :2006/07/19(水) 00:21:21
26発 ラージ 9.6Vニッスイ GP3700mA ノーマルガン使用厳禁 ↓ 25発 ラージ 9.6Vニッカド RC2400mA ノーマルガン使用厳禁 ↓ 20発 ラージ 8.4Vニッスイ GP3700mA ↓ 19.5発ラージ 8.4Vニッカド RC2400mA ↓ 19発 ミニ 9.6Vニッスイ GP1100mA/Intellect1200mA/Intellect1400mA ↓ 18.5発ラージ 8.4Vニッカド RC1500mA ↓ 18発 ミニ 9.6Vニッカド 500mA/600mA ↓ 17.5発ミニ 単3電池型9.6Vニッスイ GP2500mA/GP2700mA ↓ 17発 ミニ 単3電池型9.6Vニッカド 1100mA ↓ 16.5発ミニ 8.4Vニッスイ GP1100mA/Intellect1200mA/Intellect1400mA ↓ 16発 ミニ 8.4Vニッカド 500mA/600mA 充電直後の連射速度はさほど変わらないですが、 1000発撃った後の連射速度に大きな差がでます。 容量の多いニッケル水素(ニッスイ)が圧倒的に有利です。
>>882 電圧は全然関係無いが、バッテリーは自作しとる!
>>883 タキオン仲間が購入したが、調子は良いゾ!
何故か? 保障も付いて来たし、秒間45超えてる!
>>885 確かにキラーバッテリーであれだけトリガー引いて何も無い事を試して欲しいよな!
外付けの電圧使っても実際には使えんだろ!
>>886 乙です。使用機体の内訳もお願いします。
ノーマルですかね?
外付け云々じゃなくて 46発だとこんな事が出来ますよってだけの話じゃん スイカ切りはあくまで遊びなんだよ キラーだとすぐにサイクル落ちるとかっていってる奴はナンセンスで頭の固いやつだなW
>>880 一度、自動車用バッテリーと12Vラージで回して比べてみたら?違いが分かるから。
公証12Vでも全然違う結果になるから。
あなたの理屈では、電圧が12Vあれば、ラージバッテリーで自動車のセルモーターが回せるんだ・・・凄いね。
遊びで食べ物粗末にすんな〜 by PTA プッ!
マジレスすると車のバッテリーは実際には13V前後ある。
893 :
名無し迷彩 :2006/07/19(水) 20:58:31
ヒゲダンスヤメロー by PTA
894 :
名無し迷彩 :2006/07/19(水) 21:06:08
セル回るぜ! ばかか?
895 :
名無し迷彩 :2006/07/19(水) 21:12:37
セルは回るぜ! 点火は出来ないが! アホか?
ラージは2Pコネクターにしてるから試しに車のバッテリー端子に触れさせたままキー回してもらったけど 1回リレーが「カチッ」って言っただけで終了… これって釣られたのか
>>892 マジレスすると、10セルラージバッテリーも実際には13V前後ある。
もちろん、無負荷ならだけどね。
900 :
名無し迷彩 :2006/07/19(水) 23:04:52
900っと
もしかしてここの住人て、12Vラージで車のセル回ると思ってる人多い? そんなことが出来るのなら、単1電池10本でセル回せる緊急キットホームセンターで売り出すんじゃない。
次スレのタイトルは??何にする??
このままでPart2がいいんじゃない? このスレタイかなりいいと思うよ
906 :
名無し迷彩 :2006/07/20(木) 16:58:44
センス無さ杉w
>>899 ナイスです。
PDIの150%が手に入るのはデカイですね。
>>907 PDIは一応全て抑えてある!
ヤバイと思った時に買い溜めしといて良かったと今になって思う、
スプリングだけで見せ出せそうな勢いだ。
サイト見たけど注文したらメールは英語でくるんだべか? あと送料がこわい…
多分ここの住人は買いだめしてると思う。 話は変わるが噂の89を弄った人はいるのだろうか? 予約なしで買えなかったので誰かメカボの詳細をお願いしたいのだが
>>892 随分弱ったバッテリーだね・・・
元気なヤツなら14V〜15Vが普通な訳だが・・・
>>894-895 何時見た夢でつか?(w
>>896 見事に釣られてますね・・・
バッテリー大丈夫?
ま、鉛バッテリーと比べたら、ラジコン用バッテリーなんぞ屁ほどのパワーも無いということでFA。
>911 リレーがカチって言っただけでも凄いと思ったよw バッテリー自体は問題なく使えてます
914 :
892 :2006/07/21(金) 07:14:20
>>911 ドキッ!
車のバッテリーとは言ったものの自分の頭の中ではバイクが基準なのですよ。
バイクはジェネレータ小さいから400ccくらいでもアイドリングだと12〜13V、回転数上げてようやく15Vくらいなのです。
つうわけでアイドリングで既に発電量があり余る車じゃ
>>911 が正解だと思いますよ。
>>909 もう届いてると思うけど、英語で来るよ。
俺はPDIスプリング5本頼んだけど、送料US$35で総額US$95.5はバカ高いなぁ・・・1本2300円にもなる。
前に香港の別の店で買った時は、送料はUS$20くらいで3日で届いたんだが・・・。
Made in Japan の製品を海外から買うって凄いバカらしく思えてきた。
つうか海外から買うなら今急いで買う必要無いんじゃない? いつでも買えるしさ。 ほっときゃ誰かが輸入して売る奴出て来るだろうし。 まさか工業部品のバネが輸入禁止にはならんだろう。 今直ぐ欲しい奴(今組むのに要る奴)は仕方ないだろうけどね。
そろそろ次スレだが、厨が来ないように、スレタイをシンプルかつ分かり難くしようぜ! ・・・【マボハイ】・・・
>>916 郊外の方を探せばバネはまだ手に入るよ。都心はもう無理っぽいが。
ちなみに工業製品のバネはほとんど等ピッチバネしかないんだよね…。バネ業者探して不等ピッチ製造して貰おうかな…
スプリングレートわかる?
むしろセクカのハイサイには等ピッチの方が向いてる希ガス
921 :
916 :2006/07/21(金) 23:38:54
工業部品って言ったのは輸入品名の事ね。 俺は下駄履かせてプリテンションかけてるから別に等ピッチでも良いよ。三点加圧とか言っても美味しい所は最初から密着しちゃってるし。 不等ピッチでも粗く全体的に不等な方が好きだな。 ノンホップ時代の強化バネとか良いねぇ〜。
>>920 カリカリのハイサイクルチューナーはみんなよくそういうよな。なんで?
不等ピッチだとピストンが上死点に達するまでのスピードが時間単位で変化するとかそんなんかな?
ピストンのリバウンド防止のためでしょ。 引き始めが軽い不等ピッチバネはリバウンドしやすいから。
924 :
名無し迷彩 :2006/07/22(土) 01:46:08
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ! () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ! (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ! (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ! (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ! (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ! (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ! (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ! (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩ | j | j | j | j | j | j .| j し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ ネタスレはココですね?(www
みんなどこのバネ使ってるの? オレはライラのMS100使ってます 色々探したけどもうハイレートは店頭で買えないし 英文でメール来るのも敷居が高いし… 数字的にはX-FIREの110%(PDI?)が調べた中で一番大きかったけど 規制の事あるからライラの110ほど強くなさそうだな〜
某店はライラの120まで置くと言ってたぞ
>926 そこ超知りたい!!
俺の知ってる店は手に入る限りバネは全部置くって言ってた。ライラとシステマのみだけど。どちらも170ぐらいまで有ったと思う。
【愛銃】 M16A2 【メカBOX】 ノーマル 【モーター】 システマハイスピード丸型シャフト 【ギア】 ノーマル 【軸受け】 ノーマル 【シリンダー】 ノーマル 【シリンダーヘッド】 ノーマル 【ピストン】 ノーマル(重りなし) 【ピストンヘッド】 ノーマル排気加工 【SPガイド】 エリア1000真鍮 【スプリング】 システマ1J 【ノズル】 ノーマル 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 ノーマル 【配線】 ノーマル 【FET】なし 【バッテリー】 8.4V1900mA これでフルオートで空撃ちしてたら10秒以上経った頃に異常が起こった。 分解してみたらモーターピニオン止めネジが外れてた。 外れたネジはメカボの片隅に落ちてた。 それとセクターギアのスパーと噛合うほうが7枚ほど舐めていた。 スパーギアは微妙に舐めただけで問題なく使えるレベル。 他は異常なし。 ラックギアカットや底上げや緩衝材交換など一切おこなっていない排気加工済みノーマルピストン(重りなし)は無傷。 ラックの磨耗などもぜんぜんない。 で、システマモーターのピニオンを何で止めたら良いかな? KMネジ止め材か瞬間接着剤が候補。 それと、システマモーターは慣らし無しのポン付けで、ピニオン止めネジも弄らず箱出しで使ってた。 ネジが外れた原因は何でしょう? システマモーターを使う場合、ピニオン止めネジを1回外して瞬間接着剤で止めてから使うもんなの?
>929 箱から出したら見えるネジくらいは増し締めしなきゃいかんよ ネジ留めるなら瞬着よりネジロック剤の方がいいよ
>>929 俺はルーターでシャフトのイモネジが当たるところに軽く凹みをつけてからネジロック剤で締めてるよ。
そうすれば、上にずれていくことは無い
>>931 オレはそれをベビーサンダーでやろうとしてシャフトをすっ飛ばしたよ・・・
>>927 『ラ』
ちなみにワタシ、店員では無い。
ラーメン屋?
RA
>>929 俺はシステマのピニオンは外してイーグル模型製に交換するな。その時はロックタイト638を使ってる。
かなり強力なのでシステマモーターの丸型シャフトならば、ライトチューン程度ならイモネジも不要かな。
>>932 SIG系モーターに長さそろえて流用だね・・・ヨシヨシ(´・ω・)ノ(ノД`)アーン
>933 え?? オレの思い当たる「ら」だと 90までしかなかったよ
イチキュウマル 今日店員さんがどうですか ってんで そのままレジへ
940!! 皆さん 銃器検定って知ってますか?ぜひ銃知識のある人チャレンジしてみて下さい〜(^O^)/
942 :
名無し迷彩 :2006/07/23(日) 10:47:47
目立ちたがり屋ですなwww
943 :
名無し :2006/07/23(日) 14:16:35
P90のハイサイクルについて 秒間30を目指しています 現状秒間21発 現在の仕様ならこの程度でしょうか?ファーストさんのサイクルカウンター使用 愛銃】 P90 【メカBOX】 VR6 【モーター】 EG1000 【ギア】 システマハイスピード 【軸受け】 システマメタル軸受け 【シリンダー】 ワープ 【シリンダーヘッド】ノーマル 【ピストン】 EGハードピストン 【ピストンヘッド】 POM 【SPガイド】 EGベアリング 【スプリング】 EG 100 【ノズル】 ノーマル 【タペットプレート】 ノーマル 【インナーバレル】 TN ノーマルサイズ 【配線】 EG 高伝率 【FET】なし 【バッテリー】 10.8キラー 【その他】セクター2枚カット せくたーチップ 箱マグ 190連ノーマルマガジン スーパートルクアップからノーマルEG1000に戻したら20発から21になりました 充電器もスーパーコンピュウタ6を購入しました 初速は平均100で安定しています
>>943 その仕様だと遅すぎる気がする(´・ω・)
まず、軸受けとギアとシムの抵抗をチェック。ネジを締めた状態で、ガタ無くスムーズに回転させること、コレ基本。
グリスもベタベタにせず、うっすらと満遍なく塗る。
P90ならメカボ内部に配線通らないから12ゲージくらいにしても問題なし。
シリンダーだけど、ライラのスプリングとTNワープとの相性は最悪ですよ。
ライラのバネのメッキがTNコートを削ってしまうので止めたほうがいいよ。
しかしモーターがおかしいよね・・・・普通なら回転数上がるはずなんだけど・・・再度上のを実行した上でスパトルに変えてみよう。
>>943 その仕様でそのサイクルは遅いね…。
>>944 氏のとおりにやってみれば良くなると思うよ。
ただ箱マグは給弾不良が多いから、そのままで使うにはハイサイには不向きだよ。たぶん秒間30発いったら給弾しないと思う。俺も秒間36発で箱マグ使うけど、電動給弾でないとセミしか撃てないね(ちなみにVer.2用のチップ付けてタペット加工してる)。
10・8キラーって実際は何Vぐらいでてるのですか?
8.4V
1.2V
糞キラーでも そこまで 糞 はないだろ〜 笑
>>946 充電したばかりの時は12Vぐらいはあるよ。
951 :
名無し迷彩 :2006/07/24(月) 10:47:04
マジか!? 8セルで12Vまであがるの?
952 :
名無し迷彩 :2006/07/24(月) 10:59:38
1.5V
>>951 『充電したての時』だぞ。充電機から外して時間か経てば11V程度になる。
ちなみに13.2Vキラーは充電したての時は15〜16Vぐらい、8.4Vインテレクトは確か10Vぐらいだったと思ったな。
12VGP4300は充電したての時は16〜17Vくらい。
バッテリー情報 色々ありがとうございます!参考になります。
バッテリーって 充電直後に銃に繋げて撃つのはマズいですか?
すまんがここにいるメカマスターどもにききたい。 造形上vr3メカボのケツを1cm程ぶったぎりたいのだが、 スプリングガイド溝増設、ガイドカット、セクカ、でいけるだろうか? またその場合のカット数、0.9jに適したバネ等もアドバイスいただけると ありがたい。 よろしくたのむ。
その加工は素人には… まず俺はできないなw
>>855 またそんな大嘘を・・・
インチキバッテリースレから出て来るなよGP房・・・
って言うか
充電器壊れてru(ry
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ! () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ! (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ! (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ! (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ! (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ! (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ! (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ! (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(だfはdlファjdc;zX゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ! つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩ | j | j | j | j | j | j .| j し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
>>962 真ん中ヘンの「)(だfはdlファjdc;zX゚∀゚)<」は何?
ともかく、とりあえずガッ!
>>959 何となく想像はできるのだが…たぶん大丈夫そうな気がする。
セクカは7枚やれば1cmは隙間ができたと思う。念のため加工前にセクターギアとピストンを動かしてみて何枚落とすか確認した方が良いかも。
スプリングガイドは、しっかりセクカしてあればカットしなくても大丈夫だと思うが…。
バネは…ガイドが1cm前に動いた分シリンダー容量も減る事を考えると、M100程度あれば良いかも。
想像上なので実際はどうなるか分からない。あまりアテにしないでね。
>964 レスどもす。 実際はやるときに測るしかない訳だけど、意見は参考にはなります。 やる気もうpするしw 七枚ってのは予想以上だったけど、ピストンの歯の間隔からしてそんなもん かもしれんね。 しかし結局ハイサイクルになってしまいそうな気もするし、パワーセッティングも 苦労しそうだけど、メカボつぶすつもりでトライしてみますわ。では
966 :
964 :
2006/07/25(火) 15:05:31