【テンプレ】トイガン初心者質問スレ63【ルール厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
■トイガン初心者質問スレッド63
「トイガン」や「サバイバルゲーム」に関する初歩的な質問はここでどうぞ

<「>>1を読め」誘導を受けた方へ>
質問者の心得に沿って、丁寧な質問を心がければ、必ずちゃんとした答えが返ってきます。
ルールを守った内容・質問になっているか、失礼な書き込みをしていないか、
もう一度自分の質問の内容を確認してみましょう。
逆ギレは自分が恥をかくだけで、解決を遅らせるだけです。

●質問者の心得は>>2

●回答者の心得は>>3

●銃の購入相談は、それぞれ専用のスレッドがあるのでそちらで。

 電動ガン購入相談スレ
  【テンプレ】電動ガン 購入相談ガイド 3【必読】
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131005189/
 その他ガスガン・トイガン購入相談スレ
  【電動は】銃購入相談所Part16【他所でネ】
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1123337767/

前スレ
【違法ダメ】トイガン初心者質問スレ62【ルール厳守】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1133445104/
2名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:51:40
<質問者の心得>
●質問は丁寧かつ具体的に。また、トイガン・サバイバルゲーム関係以外の質問や無駄レスは
 しないようにしましょう。ネット上だからこそ、ネチケットを守って礼儀正しく。
 「トイガン」初心者用のスレッドですが、「ネット・人生」の初心者には対応していません。
●ローカルルールもきちんと読みましょう。
   ローカルルール http://hobby5.2ch.net/gun/ 
●回答者は業界関係者ではありません。発売されていない物については答えようがありません。
●「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」
 「○〇と××、どっちが良いですか?」・・・等の質問には答えようがありません。
質問内容は具体的に。
●質問をする前に、自分でもよく調べておきましょう。
 質問内容の予備知識をつけることで、円滑な質疑応答が期待できます。
   検索サイト グーグル(ググる) http://www.google.co.jp/
●「ググったけど分かりません」だけでは意味が解りません。
 検索した旨を伝える時は、検索条件等を明記すると良いでしょう。
●質問する前に付属の取扱説明書にも目を通しましょう。ある程度のトラブルは
説明書を見れば解決します。
●電動の分解、組み立ては↓ここを参照してください。
   ttp://www.airsoftplayers.com/manuals.asp
●回答者は自動販売機ではありません。すぐに回答をもらえなくても最低24時間は待ちましょう。
 また、回答があったなら、了解の意味も兼ねてお礼レスをしましょう。
●追加質問(回答してもらった内容から、さらに質問する行為)しなくても良いように
 質問はあらかじめまとめておきましょう。
 また、問題解決の糸口は得られたら、再度自分で調べる努力をしてください。

●銃刀法に抵触するような過度のハイパワー関連の質問、
 護身用具に使えるか・・・等の質問は禁止です。
 また、害獣退治等を含め、動物にトイガンを向けるような内容の質問も禁止です。
●実銃関連の質問も禁止です。実銃の話は軍事板で。
   軍事板 http://hobby7.2ch.net/army/
3名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:52:53
<回答者の心得>
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・過度な議論・雑談)は原則禁止。
●質問内容に関する専門的なスレッドがあれば、無理に答えずに誘導してください。
 また、誘導する旨の書き込みがあった場合は、誘導先で答えてあげるようにしてください。
●実銃関係、ハイパワー関係の話題はスルーの方向で。該当するスレッドがあれば、
 他の板も含めて誘導するのはOK。また、違法行為を助長する回答は絶対禁止です。
●マナー違反や、心得に沿っていない質問に関しては答える必要はありません。
 「>>1を読め」で誘導の後、放置してください。
●説教は回答ではありません。気にいらない質問はスルーしてください。
●荒らしにはスルーが特効薬。粘着するようなら淡々と削除依頼&荒らし報告で対応してください。

  gun:サバイバルゲーム[レス削除]
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/
  【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド15【全板共通】
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117924576/

●ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 14
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116864899/l50
4名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:53:34
<次スレ立ての心得>
●なるべく>>970>>975を踏んだ人が、次スレッドを立ててください。
 (スレが加速しそうな時には>>950>>960あたりで。
●次スレを立てる場合は、必ず「今から立てます」の宣言を。
 立ててからの報告は、スレ重複に繋がるので
 必ず先に宣言をしてからスレ立て作業に入ること。
●また、それ以外の人は「立てた」・「立てられなかった」等の報告があるまでは
 現スレの無駄な消費や、次スレを立てる作業は控えるようにしてください。
●立てられなかった場合は、その報告もすみやかに。
●「立てられませんでした。誰かお願いします」報告があった際、
 代わりに立てる人は、やはり速やかに「では、今から代わりに立てます」の宣言をし、
 その後、実際にスレ立て作業に入ること。
●かぶった場合、先に書き込みした人を優先に。
 誰が引き継ぐか確定するまでは、スレ立て作業には入らないこと。
●次スレが立ってもすぐに移行せず、テンプレ張り作業が完了するまでは
 なるべく無駄な書き込み等を控えるようにしてください。
5名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:54:40
●如何なる理由であれ、マルチポストはマナー違反です。絶対しないこと。
 また、他スレから誘導された場合は、誘導された旨を明記した上で、
 こちらの心得に従いましょう。

 マルチポスト=複数の掲示板に同様の質問をする行為で、これをすると
        まともな回答をもらうことは出来なくなると思ってください。
6名無し迷彩:2006/01/14(土) 16:22:14
高圧対応のOリングは、何処で売っているんですか?
ガンショップにも売ってないし、ホームセンターにも売ってないし、やっぱりヤフオクでしか手に入らないんですか?
7名無し迷彩:2006/01/14(土) 16:37:56
電動ガンを使ってみようと充電器とバッテリーを買って延長コードに
充電器を差して充電してみたのですがパイロットランプが点灯しませんでした。
「延長コードでダメなのか?」と思い普通の家庭用コンセントに差し込んでも
パイロットランプが点灯しませんでした・・・・・。
これははじめに延長コードに差し込んだから壊れたのでしょうか?
8名無し迷彩:2006/01/14(土) 16:46:21
家のコンセントが壊れている
9名無し迷彩:2006/01/14(土) 17:29:39
M4A1のアウターバレル周辺にフラッシュライトを取り付けたいのですが、良いパーツが見つかりません。
やはりRISを買った方が良いのでしょうか?
もしそうでしたら、1万円くらいで良いRISを教えて頂けませんでしょうか?
10名無し迷彩:2006/01/14(土) 17:40:23
垢風呂やオクで純正売ってる
11名無し迷彩:2006/01/14(土) 17:43:10
今日、昼間からシカゴのHP開けないんだけど、手入れでも喰らいましたか?
12名無し迷彩:2006/01/14(土) 17:52:11
44オートマグってなんて読めばいいんでしょうか?
13名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:00:48
>>10
ありがとうございます
ところで垢風呂って何の事ですか?
14名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:32:49
>>13
赤羽に店を構える「ホビーショップフロンティア」のこと

今更だけど>>1
15名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:34:58
>>13
赤羽のフロンティアだよ、新品8000円で売ってる
16名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:00:53
>>12
44オートマグ
17名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:35:34
>>14>>15
ありがとうございます。
その赤風呂の商品ですが、

M4系用
レイルシステムパーツセット
ベーシック(RIS本体のみ)

というのがあります。これを買えばM4にそのまま装着できるのでしょうか?
これなら5000円で少し安いのですが、それともこれにまだ何か買い足さないと装着できないのでしょうか?

18名無し迷彩:2006/01/14(土) 21:28:24
>>17
5千円なんて安すぎないか?
安いと組み合わせに加工が必要だったりガタつきがでる場合があるぞ。
19名無し迷彩:2006/01/14(土) 21:53:04
>>18
あそこのは訳有り品をバラしたり、カスタム作る時に外した純正部品だから
パーツが足りない事はあるかも知れんが、要加工って事は無い


はず。

電話して聞いてみた方が早いかもな
20名無し迷彩:2006/01/15(日) 00:57:17
固定ストックについて詳しく教えてくれませんか?深夜だけど…
21名無し迷彩:2006/01/15(日) 01:21:05
>>20
ストックとは、肩に当てて照準を定めるのを助けるモノで、銃の後ろについてる事が多い
固定ストックはその名の通り固定されていて動かない
可変ストックとは、銃の中に収納できたり折りたためる物を指す(M4,MP5A3,AK-47S)

エアガンにおいては、性能的には大差ないのでSMG感覚で取り扱いたい時や、収納時に銃身を短くしたい人は
可変ストックを買ってもいいかもしれない


あと、大田区のガンショップについて知ってる人は情報きぼん。引っ越したばかりでサッパリなんだよ
22名無し迷彩:2006/01/15(日) 01:30:52
>>21
つむげん
23名無し迷彩:2006/01/15(日) 01:46:03
>>22
蒲田の「むげん」を言ってるのだろうが、それだと「TUMUGEN」に見えるw
24名無し迷彩:2006/01/15(日) 02:26:52
>>21本当に詳しく説明してくれてありがとうございました。
25名無し迷彩:2006/01/15(日) 03:26:03
ライラのストライクチャンバーはどういったものでしょうか?すみませんが教えてくださいm(__)m
26名無し迷彩:2006/01/15(日) 05:04:49
●質問をする前に、自分でもよく調べておきましょう。
 質問内容の予備知識をつけることで、円滑な質疑応答が期待できます。
   検索サイト グーグル(ググる) http://www.google.co.jp/
●「ググったけど分かりません」だけでは意味が解りません。
 検索した旨を伝える時は、検索条件等を明記すると良いでしょう。
27名無し迷彩:2006/01/15(日) 05:55:19
age
28名無し迷彩:2006/01/15(日) 08:13:45
18 :名無し迷彩 :2006/01/14(土) 21:28:24
>>17
>5千円なんて安すぎないか?
>安いと組み合わせに加工が必要だったりガタつきがでる場合があるぞ。

↑馬鹿は解答しないで下さい。質問者が戸惑いますので
29名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:48:31
店員キターーーーーーーーーー!
30名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:05:08
>>28
お前店員か?w
31名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:16:43
ラージバッテリでオススメのマヌイ電動癌はなんでつか?
32名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:21:23
>>31
M14とMP5A4
33バウアー大尉:2006/01/16(月) 00:30:05
こん。マルゼンのクルツのCQBUとマルイの92Fゎどっちがぉすすめですか?
34名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:32:55
>>32
トンクス ファマスはだめでつかね?
35名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:37:24
>>34
10年前のポンコツライフルがお好きならどうぞ。
ぶっちゃけ、古くて使いにくいぞ。
36名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:50:29
エアガン用のターゲットを探しているのですが、
マルイのプロターゲットのような紙製のターゲットではなく
金属や、それに近いもの(命中しても壊れない)で、命中したら倒れて
しかもワンボタンで起き上がってくれるステキターゲットってあります?
37名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:56:30
>>22
>>23
逝ってきますた
やっぱあのおもちゃ屋ゴチャゴチャ感はドンキである程度鍛えないと耐え切れるもんじゃないな
それがあるからやめられんのだが
38名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:18:17
>>36
KHCから出てるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/ggimport/665051/675604/676998/#632172
ここの下から2番目。

ttp://www.scoopland.co.jp/HTML/aergun/target/
ここには金属製のターゲットがある。

ttp://www.geocities.jp/gw_robot/kousaku/ats01.html
ここは電動で倒れても自動で起きあがるターゲットの自作品。

昔組立キットでゼンマイ式で倒れても自動で起きあがる的を持っていたけど、あれはどこの製品だったかな…?

ちょっとググれば出てくるから、後は自分でググってみたら?
39名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:26:11
ダンボールの中に小さいダルマ入れとけば希望は全て叶うと思ふ
40名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:37:50
>>39
ダルマは紙製だぞ。
…でも面白そうw
41名無し迷彩:2006/01/16(月) 03:07:28
マルイのプロターゲットって買ったのですけど
ハンドガンタイプだと大体何メートルくらいにおいて狙えばいいのでしょうか?
あと一般的なエアガンの射程距離ってどのくらいが目安ですか?
42名無し迷彩:2006/01/16(月) 06:58:06
>>38
thx
ただ、KHCのってプロターゲットと違って後ろがら空きなんだな
部屋撃ちするときはダンボールで囲い作らんと
43名無し迷彩:2006/01/16(月) 07:31:27
>>41
まずは3Mからやってみては。
5M、7M、10M・・・おのずと銃の性能+技量が見えてくるものです。
エアガン一般的には15m〜20mあたりに最初の壁があるように思う。
急に曲がり出して当たらなくなる物も多い。
またHOPの効果を体感できるのも、いいかんじに調整できるのも、その辺の距離から。
このラインを超えてまだ狙える感じがあるなら高性能な部類といえる。
44名無し迷彩:2006/01/16(月) 07:37:13
ベータスペツナズって使えるですかね?普通にA4買った方がいい?
45名無し迷彩:2006/01/16(月) 08:32:37
>>41
しっかりと狙えば、誰でもその銃の射程距離内なら的に当たるよ
46名無し迷彩:2006/01/16(月) 11:14:53
>>17
バッテリーをどうするか考えないと。
純正のバッテリーケースは品切れ中みたいだし。
47名無し迷彩:2006/01/16(月) 12:43:28
>>44
むしろフルサイズのAKより使える
4841:2006/01/16(月) 15:33:44
>>43,45
どうもありがとうございます
アドバイスであったように5Mくらいからだんだんと距離を延ばしていこうと思います

ついでにさっきやったら枠ギリギリに当たってフレームがちょっと欠けました…
49名無し迷彩:2006/01/16(月) 18:26:38
>>44
架空銃という事を気にしなければ非常に使いやすい銃だよ。
でも実銃レプリカに拘るのならオススメしない。
50名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:03:15
今M3S90の購入を検討しているのですが、新品で買うとしたらやはりイベントで買うのが一番安いんですかね!?
51名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:11:03
馬鹿が居るぞ、馬鹿が。
52名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:49:41
>>50
万引きが一番安いと思うよ☆
53名無し迷彩:2006/01/16(月) 20:42:48
>>52買う≠万引き
54名無し迷彩:2006/01/17(火) 00:43:09
マルイのベネリM3用メタルフレームは
現在も発売されていますか?
55名無し迷彩:2006/01/17(火) 00:52:24
>>50
一番安いのは中古だな
56名無し迷彩:2006/01/17(火) 01:26:48
>>55
新品で買うとしたら

新品で買うとしたら

新品で買うとしたら
57名無し迷彩:2006/01/17(火) 01:59:49
>>55スパスの中古でもう懲りてるんでやめときます、レスサンクスm(__)m
58名無し迷彩:2006/01/17(火) 06:01:10
ショットガン系統のエアコキはやめたほうがいい。重たいしコッキングもダルいからな
ガス作動のショットガンなんかいい感じ。1シェルごとに一回しか撃てないから
大量のシェル用意しないとだが
59名無し迷彩:2006/01/17(火) 11:54:47
イングラムはMARUZENとKSCどっちがいいので?
60名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:13:04
人それぞれ
61名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:13:20
>>59
性能とリアリティを求めるならKSC
値段と軽さを求めるのならマルゼン
62名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:51:23
コストパフォーマンスならマルゼンだな
反動も結構楽しめてお得
63名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:05:53
マルチは相手すんな
64名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:05:08
>>59
時々WAも思い出してやって下さい。
65名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:06:32
>>53
十割引き
66名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:24:41
電動ガンて使い終わったら
バッテリー取った方がいいの?
67名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:29:38
取扱説明書に従うのが吉かと。
68名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:31:02
バッテリーは抜いた方がいいよ
69名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:00:16
スコープの合わせ方がわからない...orz
70名無し迷彩:2006/01/17(火) 22:46:32
ECHIGOYAの下取りに関しての質問なのですが、新品の品物を下取りに出したと仮定したらいくら程安くなるでしょうか!?
71名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:02:49
下取りに出す新品の品物をどこから調達するんだね君は
個人ユーザーから下取る以上中古扱いになると思いますよ。
エテゴヤがどうするかは知らんが。
一般的に考えて売値の3割+気持ちが査定の上限ではないかと。
72名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:14:40
どうも、査定の上限が知りたかったので新品と仮定してみたんすm(__)m
レスありがとうございました
73名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:17:27
下取りならもうチョイ行かんかね?
買い取りならそんなもんだろうが。
74名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:20:03
マルイのMP5Kを使ってる工房ですが教えて下さい。

スプリングを1Jに換えたくて、生まれて初めてメカボックスまで分解しましたが
ビヨ〜んってバラバラになっちゃいました。
なんとか組立は出来ると思うんですが、シリンダーに楕円の穴が開いています。
真ん中に開いてると思ったのですが、良く見ると微妙に前後があるようです。
楕円穴は、ノズルから見て、近い・遠い、のどちらが正解ですか?

そもそもこの穴は、何のためにあるのですか?
単純に考えて、この穴無い方が送りだすエアの量が増えて、パワーが出そうな気がするんですが???

75名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:24:32
>>69
先ずは合わせたい距離に的を置く、取り敢えずスコープを乗せて撃つ
ズレてたらダイヤルを回して調整、また撃ってみる
ズレてたら調整、これの繰り返しで合わせる
ダットもレーザーも同じ、ただ左右が合ってれば上下は
合ってなくても何とかなる。
76名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:25:00
>>74
それは空気抜きの穴。
クルツは銃身が短いから、穴なしを使うとピストンが前進しきる前にBB弾が銃口から飛び出すので、パワーが落ちる。

ちなみに穴は後ろ(ギア側)に来るのが正規だが、ちゃんと組めるか?
どうしても組めないようなら、ショップに袋詰めにして持っていった方がいいぞ。
77名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:27:48
>>74
短い方が前
バレルの短い奴はみんな空いてる、加速シリンダーでググれ
78名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:30:56
>>76-77ありがトン・・・でも、どっちですか(・_・)?
79名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:33:15
>>73
あーそうかも知れないです、ごめんなさい。
正確にはお店様に尋ねていただくという事で・・・
80名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:36:51
最近、塗装のシルバーモデルが、
タナカやWAから出てるけど、塗膜の強さはどう?
81名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:39:34
>>79
あ、いや…まぁその、なんだ


こちらこそm(_~_)m
82名無し迷彩:2006/01/18(水) 00:13:04
>>78
多分、>>77が間違い。
手持ちのMP5A5とクルツばらしたら、両方とも後ろだった。

>>77
心臓に悪いぞ。
間違ったかと思って3挺もばらしちゃったじゃないかorz
83名無し迷彩:2006/01/18(水) 00:33:33
>>78です。>>82様、超級ありがd♪
84名無し迷彩:2006/01/18(水) 01:29:47
>>82
↓で確認したら君が正解だ。
ttp://mgf.jp.land.to/mp5k_9.html

>>83
組み立ての参考にすると良い、1個づつ開かねばならんがね
ttp://mgf.jp.land.to/bunkai.html
85名無し迷彩:2006/01/18(水) 01:39:43
多分、軍用語で“テイルドーン”ってどんな意味なのかご存じの方教えて下さいませ?
8685:2006/01/18(水) 01:48:13
スレ違いみたい…で軍事板に行ってきます
87名無し迷彩:2006/01/18(水) 06:59:14
電動ガンで飛距離をのばすにはどうすればいいんでしょうか?
88名無し迷彩:2006/01/18(水) 08:09:59
すみません2チャン素人なんですが質問させてください。ゲームで使ってるマルイ電動M-16A2にモスカートを付けたいのでレイルは購入したのですが自分でイジる場合、首周りの強化はどれ位すればイイのでしょうか?
89名無し迷彩:2006/01/18(水) 11:04:14
>>88
もし未見ならM16スレッドのテンプレ一覧を一読されたしです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136220682/
強化方法は出尽くしてるけれども、どれくらいやればいいか?は自分で決めるしかないかと。
ノーマル強化で頑張ってる人もいるし、ハードに使う場合バレル1本物+フルメタル化しても不安は残る。
私個人の嗜好でいえばバレル強化よりアルミフレームを優先しますが、ほとんどの人は反対かも。
予算に応じて、自分で気になる部分から手をつければ良いんじゃないでしょうか。
90名無し迷彩:2006/01/18(水) 11:51:04
>>87
・仰角をつけて撃つ
・ホップを強めにかける
・バネを変えバレルを伸ばし、シリンダー容量を増やして重い弾を使う
91名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:00:03
ありがとうございますm(__)mバレルかえても効果あるんですか?
92名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:10:14
89様
御返事有り難う御座いますm(_ _)m.一通り観てはきたんですが(勿論、ググッてきました)…本体は既に冷たい使用になってるのですが、フロントヘビーで重量過多なのか首から逝ってしまうんです。アウターのイモネジも効かなくなってるのでどうしたモノかと…
93名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:24:55
 東京マルイの電動ブローバックガンをパワーアップしたいのですけど
出来ますでしょうか?

 飛距離&威力を上げる
 リコイルの感じを上げる。(出来れば片手撃ちが出来ないくらい)
94名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:25:34
できねー。ガキの玩具に期待すんな
95名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:30:04
実銃45でも片手撃ちできるのに
それ以上のリコイルを乾電池で再現できると思ってるの?
96名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:34:05
フルメタルガスガン買いたいんですけどヤフオク以外に売ってるとこってどこ?
97名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:37:27
>>96
銃刀法違反
98名無し迷彩:2006/01/18(水) 14:42:43
S&W M500も片手で撃てるはず
99名無し迷彩:2006/01/18(水) 15:04:52
>>91
おそらく「加速距離が伸びる」と言う事だと思うが?
シリンダー容量とのバランスが崩れていると意味無し
それに体感出来るほど変わらない、スプリングも変えるなら別だが。

レギュオーバーにならん様に注意
100名無し迷彩:2006/01/18(水) 15:57:51
>>92
そしたらアウターバレルを完全な1本物に交換すればおおむね解決かと。
現在使用されてるランチャーはおそらくサンプロのM203でしょうか?
注意点としてバレルが使用のランチャーに対応しているかということ、
また実物ハンドガード対応のリアル全長品と、純正対応のやや寸詰まり品の2種が存在するという点です。
A2の場合はちょいと正確には判らないんですが、以前からあるライラクスなら大丈夫かな。使ったこと無いんですが・・・
これはリアルナンチャラと命名されてると思いましたが実際は純正互換サイズのはずです。
他メーカー品でも何種か選べると思いますので通販ページなどで探してみてください。。
でバレルの取り付けにはG&Pやハリケーンの通称デルタリングキットを使用するのが主流でありますが
これは形が実物と同じなので実物型ハンドガードの取り付けが確実になるのと
専用レンチを使用してより強固にバレルを固定できるのがメリットと言うことになります。
バレルを固定するという機能では純正品と大差ありません。レンチはやや高価ですがガーダー製が優れていると思います。
なにしろバレルナットはしっかり締めればOkで、その前にフレームにバレルを差し込んだ時点で
ガタがある組合せも多いので、その際は薄板−ボトル缶の切れ端等、を巻いてガタ取りしておくのも結構大切かと思います。
101名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:17:20
>>100
>純正対応のやや寸詰まり品
ちと高いが、PDIも純正互換。

ちなみに実物対応は、ガーダーとアーマードギャラリーのもの位じゃないか?

>>92
いっそG&Pのフロントセットを買ってみては?
フロント丸ごと入ってるので、メタフレ化しているならいいと思うが。
102名無し迷彩:2006/01/18(水) 21:31:32
>>75
教えてくれてありがとうございました
103質問:2006/01/19(木) 03:16:31
はじめまして、こんばんは。
早速ですが質問させていただきます。
フォアグリップはあったほうが操作性が向上しますか?(有利になりますか?)
それともハンドガードを持つのと大して変わらないのでしょうか?
よかったら教えてください。よろしくお願い致します。
104名無し迷彩:2006/01/19(木) 04:16:30
好みだな
ハンドガードが太くて持ちにくい人なんかには便利かも
105名無し迷彩:2006/01/19(木) 12:06:41
質問なんですが
高いレートのspってどう言う意味ですか?
106名無し迷彩:2006/01/19(木) 12:13:47
>>105
「硬い」と言う意味

ノーマルより1Jスプリングの方がレートが高い

みたいな
107105:2006/01/19(木) 12:20:51
>>106
即レス感謝です。

そうゆうことですか、全然意味をはきちがえてました…
108名無し迷彩:2006/01/19(木) 12:29:39
>>103
104が言うように無くても困らない物では有るが、
操作性は上がるし射撃姿勢も安定する、スリングと併用すると尚良し。
ただ、銃によってはマグチェンジがやり辛くなる為、取り付け位置の調整幅が狭くなる

高い物でも無いし(物によるけど)、持ってて損は無いと思うよ

109質問:2006/01/19(木) 14:01:03
>>104
ご回答ありがとうございます。
ハンドガードとグリップの違いは、やっぱりそんなもんなんですね。
プロ(特殊部隊)の人達もグリップ付けてませんでしたし・・・。
110名無し迷彩:2006/01/19(木) 15:39:15
>>109
よく、むやみやたらにグリップつけてるカスタム品あるけどあれはぶっちゃけ外見重視の
ファッションみたいなもんだからな
108の言うとおり持ってても損はないし、気に入らなきゃ外せばいい

ただ、マ○イのエアショットガンなんかのグリップ(フォアエンド部分につける)は
コッキングが多少やり易くなるからあると便利かも
111質問:2006/01/19(木) 16:35:41
>>108
ごめんなさい、レスを見逃していました。
ご回答ありがとうございました。
>>110
ご回答ありがとうございました。

個人的に好みなので、早速注文しました。
ありがとうございました。
112名無し迷彩:2006/01/19(木) 16:47:27
M16の固定ストックに9.6Vラージバッテリーは入りますか?
113阪人:2006/01/19(木) 17:58:03
大阪市民なのですが、皆さん何時もどこで試射したりしていますか?
室内だと最長距離が5m位なので、いまひとつ精度を確認したり調整したりってできてない気がして。
114名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:04:01
気のせいだろ
115阪人:2006/01/19(木) 18:13:11
>>114
あ、ありがとうございました……orz
116名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:38:37
ありがたいかよ?w
117名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:45:01
>>112
ノーマルだとコードが収まんね
118阪人:2006/01/19(木) 19:09:13
>>116
や、一応返事貰った返礼はしとかないと駄目かなと。

まあ、本題は10〜20mの距離で試射できる場所ってそこら辺にあるものかな?と聞きたいのです。
ビルの屋上とかだと通報されます、とか。
やはりファーストとかの貸しレンジでやるしかないのかな、と。
119名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:28:28
>>118
貸しレンジがあるなら、それ使いなはれ
規制だ何だと騒がしいご時世ですからな
120阪人:2006/01/19(木) 19:36:56
>>119
ありがとうございます。やはりレンジがあるならそっちですか……若干遠いのだよなぁ……
近くに貸しレンジがない人はどうしてますか?
121名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:46:21
L.A.で売ってるLayLax製マルイM14用マウントベース(サイドロックタイプ) の画像ってコレ?
ttp://image.blog.livedoor.jp/mokei_asahiya/imgs/5/4/549a2946.jpg
122名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:53:58
100&101様
カキコして頂いたのに遅くなってスミマセン…演習だったので(現職です)m(_ _:)m…回答ありがとうございます。ランチャーはモスカートのミニランチャーですが本体はアウターも組んであって平気だと思ったんですが…アドバイス通り頑張ってみます。
123名無し迷彩:2006/01/19(木) 20:01:58
現役の自衛隊員でもトイガン欲しがるのか
本物撃ってるのに
124名無し迷彩:2006/01/19(木) 20:41:56
マルシンのモスバーグ、8ミリになってパワーとかは上がったと聞きますがどの程度なんでしょうか。またマリーナLTDのストックはブナ材なんでしょうか。
125名無し迷彩:2006/01/19(木) 21:27:15
すいません、PDIから出ているパトリオットキットって、9.6Vのバッテリー搭載できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
126名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:21:27
誰かトイテックのM-134のスイッチボックスに詳しいサイト知らない?
スイッチボックスがほしいんだけど、作れる人いないかな?
2機もってるんだけど1機のスイッチボックス引っ越しのごたごたでなくなったorz
127名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:45:54
123氏
各種銃雑誌は読まれてますか?部隊によっては市街地戦闘系は○胃を使ってるトコも有るって出てますが…そうなんです。
128名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:49:35
>>127
89式、まだでてねーじゃん?
何をトレポンにしてるのさ?
129名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:07:59
最近サバゲに興味を持ち始めた者です。親にサバゲやりたいと言ったら駄目だと言われました。理由は
1、人に迷惑をかける可能性がある。山の中でやるとしても山菜とり等の人がいないとは限らない。
2、お前(俺)は精神年齢が低く自己中だからのめり込んでしまう。もっと自分の感情をコントロールできるようになったらやれ。
ちなみに17歳の高校生です。お金は全て自分のバイト代から出すつもりです。
130名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:08:47
最近サバゲに興味を持ち始めた者です。親にサバゲやりたいと言ったら駄目だと言われました。理由は
1、人に迷惑をかける可能性がある。山の中でやるとしても山菜とり等の人がいないとは限らない。
2、お前(俺)は精神年齢が低く自己中だからのめり込んでしまう。もっと自分の感情をコントロールできるようになったらやれ。
ちなみに17歳の高校生です。お金は全て自分のバイト代から出すつもりです。親を説得したいのですがアドバイスをお願いします。
131名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:10:14
>>129
興味無い人から見たらサバゲってそんなもんだよ
そいで質問はなんだい
132名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:11:19
切符切りハサミを集めている者です。
皆様のお力をお借りしたく存じます。
ハサミは黒染めタイプとメッキタイプ(少数)があり、黒染めのものは
暗青紫色(ラスペネ等ケミカル油で手入れするとそう見える)に
表面処理されています(パーカライジング処理?)
その黒染めタイプの放置されたものにサビが浮いています(盛り上がりのある
赤サビです)。鉄地肌用のサビ取りでテストすると、黒染めが取れてしまいます。
そこで教えて欲しいのですが、皆様の趣味界で、このような表面処理面をなるべく
損なわないサビ取りで「そんな場合にはこれだろ」のような定評がある
製品を教えてください。ガンにそんな場合があるかどうかも知らない者が質問して
申し訳ないですが、よろしくお願いします。
133名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:12:00
MP5KやPDWに付けれるカスタムハンドガードってあります??
てゆーかMP5用カスタムハンドガードってPDWに付けれんすか?
知ってる人教えてください。気長に待ちます。m(_ _)m
134名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:15:25
129 130です。途中で書き込んでしまった、すいませんorz
135名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:39:34
>>134 徹底して説得するしかないと思うよ、多分「エアガン」「サバゲ」=危険で危ないって誤解してるから
      何とかその誤解を説かないといけないね(使いようによっては本当に危ないから・・
                       
>>133 本屋行ってそれ系の雑誌読むか調べなさい
      MP5知ってるんなら付けられるかどうかわかるはずだけどねぇ、、

   
 
136名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:48:15
>>133
付けられません
137名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:51:50
>>132
個人的にはとても興味深いお話でした!
私はCRC+真ちゅうブラシでこする、くらいしか思いつきませんが。
その後の補修にガンブルー液を使うと綺麗な周囲も侵しそうですね。。
この板に、黒染め面の処理に詳しい人は必ずいると思います・・・
138名無し迷彩:2006/01/20(金) 00:01:00
128氏
小話を一つ…有る普連でM-16を○井から大量買いしたら“何に使うの?”って聞かれ事情を話すと“その訓練を是非観たい”って話になり、観終わったら関係者から“89式の電動が有ればより良い”って話が出て、“じゃ、作ります”と言う事も有り今回の89式発売となったそうな。
139名無し迷彩:2006/01/20(金) 00:22:03
納入価格聞きたいなぁ、でも聞かぬが吉か。
140名無し迷彩:2006/01/20(金) 00:34:37
>>132

ブルーイングでスレ検索すれば、スレでてきますよ
そっちで聞いた方がよろしいかと
141名無し迷彩:2006/01/20(金) 00:54:47
>>138
マルイの89式はトレポンクオリティなのか!
なんて期待をして見るテスト・・・
142名無し迷彩:2006/01/20(金) 02:13:51
>>130
個人的な思いを。

確かにサバゲは地元に迷惑かける事(例えば景観とか、自殺遺体見つけて警官沙汰とか)もあるし、
俺なんか河川敷がフィールドな関係上、釣り人なんかが知らぬ間に居たりする事も有る。
そう言う人を撃っちゃえば、傷害事件になってしまうこともありえる。

それに17歳じゃ、幾らアルバイトといってもやっぱり責任は親に来る。
君の親は、君の不祥事のために頭下げるなんて、真っ平御免みたいな考えがあるんじゃないの?

ついでに親御さんへの反論だけど

A1・普通、フィールド(ゲーム場)とその他の区域は、テープやロープで区分けされている。
   だから原則前提として、山菜取りの人なんかが入ってて来る事はめったに無い。
  そもそも、サバゲのフィールドは常に穿り返され、踏み固められてるのだから、山菜が生える事は少ない。

A2・どこで、どのような理由で精神年齢が低いと見ているのか?
  本当に精神年齢が低いのなら、何故自分は高校の普通学級で授業が受けられるのか?

はっきり言って、2は親の逃げ口上。
黙ってゴーグルとエアコキ拳銃を購入して、しばらくゲームに参加していてもいいかも。
143名無し迷彩:2006/01/20(金) 02:26:25
個人的な思いはどうでもいいですので。
144名無し迷彩:2006/01/20(金) 05:48:32
>>127
そうなのか。俺は雑誌読まんからな

つーか訓練に電動ガンって、弾真っ直ぐに飛ばないじゃん
市街地戦だからエアガンの射程でも十分ってことなのか?
145名無し迷彩:2006/01/20(金) 06:42:06
144氏
実戦下のインドアって10m.も飛べば十分だと思われ…よって、10m.以上は概ねソコら辺に当たれば文句無しって次元なので直進性は気にしてませんネ…多分。
146名無し迷彩:2006/01/20(金) 07:28:07
>>145
まぁ、インドアならそうかもな
やっぱ実戦じゃ壁越しに撃つとかっていう概念はないのか
147名無し迷彩:2006/01/20(金) 11:35:42
>>142
自衛隊の演習でもそこに一般人が入ってきて怪我したら
誰かが責任を取らされるぜ?
ましてやたとえ私有地だったとしても、一般人が入りこまない保証はないし
当てたら当てた人間が責任を取らされるぜ?
私有地に入ってきて勝手に当たって怪我したんだろ、責任はされないよってのきガキの言うことだ。
それと親がみんな君のような考え方だったら、この世に生きてる価値はないね。
エアガンに危険があるのは事実だし、それを理解してもらって
実際にどういう対策しているか、どんなにルール化されているか、じっくり説得するしかない。
説得できた頃にはもう18歳だろ(w
148名無し迷彩:2006/01/20(金) 12:35:50
>>147
142の言うフィールドは、有料フィールドじゃないのか?
149名無し迷彩:2006/01/20(金) 12:55:56
>>147
一般人が許可なく入り込んだらまず逮捕されるだろ。今のご時世

私有地の場合、立ち入り禁止の意思表示を誰にでも分かるようにやっておけば問題ない
相手が訴えるとか喧嘩腰で来ても問題なし
150名無し迷彩:2006/01/20(金) 13:02:54
逮捕されるのは自衛隊の演習地ね
151名無し迷彩:2006/01/20(金) 14:45:23
>>135 >>142
レスありがとうございます。頑張って説得してみます。
152名無し迷彩:2006/01/20(金) 14:46:17
>>147もありがとうございます。
153名無し迷彩:2006/01/20(金) 16:21:31
17歳だろ?誰もいない海で二人の愛を確かめたいだろ?
サバゲやってるとモテ無いぞぉ!
野球・サッカー・テニス・陸上・水泳・・・勉強!
他にもモテ系趣味がイパーイあるだろ?

ハマるぞモマエ・・・気付いたらモテないまま30過ぎて、100マソ超えの金つぎ込んでるぞ・・・
部屋は武器庫みたく居場所も無く、彼女も引きずり込めない。
手はいつでもグリスのかほり・・・

オマエにそうなる覚悟はあるのか?

このオジサンが悪い事は言わんから、今はママパパの言うこと聞いとけって。
154名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:04:44
マルゼンスコーピオンの木製グリップ(キャロム)を付けたいのですが、
何とか元々あるグリップは外せたものの、肝心の木製グリップが
上手く銃にハマってくれません(何かが引っかかるようで、銃とグリップに少し隙間が空く)

ネジも木製グリップの中だと途中で止まってしまうようです

何か独自の加工が必要なんですか?
155名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:16:34
>>154
マルチ乙
156名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:18:11
>>155
いや、初心者スレに池って言われたので・・・
157名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:22:35
ちっとは自分で調べろ、って意味で言われたんだろ。
158名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:23:15
159名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:23:54
ググってみましたが、関連のサイトは見つかりませんでした
160名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:30:34
>>159
●「ググったけど分かりません」だけでは意味が解りません。
 検索した旨を伝える時は、検索条件等を明記すると良いでしょう。
161名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:36:43
マルゼン スコーピオン 木製グリップ
でググりました

ネジを外して簡単に換装できるとの事ですが、自分のグリップが不良品なのか
とにかくグリップと本体を密着させる事ができません
162名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:46:03
買ったお店かメーカーに電話して聞け
163名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:48:58
電話しますた
自分で加工汁と言われました

本当にありがとうございました
164名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:51:46
なぜそれを最初にできないのか
165名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:54:41
坊やだからさ
166名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:01:16
硬くて殆ど削れません・・・
マイナスドライバーじゃ不可能ですか?
167名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:19:09
加工経験者のいそうなマルゼンスレに戻ります・・・
168名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:27:03
日本で市販されているガスガンに、トップガスなどの(腐食成分を含まない)
圧力の高いガスを使用するには特別な改造が必要なのでしょうか?
169名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:28:00
ガスブロ用のフロンって、マルイのもS2Sのもライラクスのも、
内容量と値段以外、質の面では変わらないのでしょうか?
170名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:29:11
>>169
変わらないけど、どうしても不安なら本体と同じメーカーのガス使っとけ
171名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:56:47
>>168
マガジンの内圧が高くなってバルブを叩けなくなったるする。
そうなると当然だが弾は出ない。
172名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:01:29
ドイツ産の銃って何ですか?
173名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:06:10
HKとか、ワルサーとかモーゼルとか
174名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:06:49
>>169
最近は134と152の混合も出てるから全て同じとは言えないね。
175名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:06:52
>>172
語りつくせない、ぐぐれ。
以上次の方
176名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:11:09
175
んじゃドイツのガンメーカーはなんです?
177名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:14:31
>>176
グロックとデザートイーグルだ、よく覚えとけよw
178名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:16:07
ドイツの銃は最高だよ!戦車はアメリカかな
179名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:37:54
>>176
死ねよカス、質問するまえに1読め。

だから死ねよ
180名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:30:32
>>142
犯罪を助長するような発言は控えてもらおうか

>>130
衣食住に困る事無く日々を平和に過ごし、学業を修めることが出来るのは誰のお陰か
朝起きれば朝食が、夜は晩飯が用意され、毎日洗濯された清潔な服を着て
清潔なトイレで用を足し、沸かされた風呂に入り干された布団で寝れるのは誰のお陰か
父が働き家族を養い、母が家を守っているお陰では無いか?
あと数年我慢すれば社会人となる、その短い間だけでも親の願いは聞いておけ
遅い早いは有るがいずれ嫌でも居なくなる、「孝行したい時には親は無し」だ

サバゲは大人の遊びです、社会的に責任が取れると認められるまでやるべきではない
181名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:31:52
>>180
なんか論点ずれてね?
182名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:33:18
まぁ、サバゲは痛みや苦しみ?を伴う大人のゲームだからな
責任を取れる年齢じゃなきゃやるべきではない
183名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:35:50
ガスブロのトイガンは発射時に割と大きな音を出すけど(ガス噴射音、金属パーツの動作音など)
マンションの自室で撃ったら他の部屋の方に迷惑になる?(部屋の壁は薄くはないはず)
結構大きな音だから、クレームが怖くて撃てないんだが
184142:2006/01/20(金) 21:46:45
>>180
>犯罪を助長するような発言は控えてもらおうか
お前のエラそうな口調が気に入らない。

>誰のお陰か
典型的な毒親です。押し付けがましい意見大変ありがとうございました。

まぁ、厨房だろうがなんだろうが、来る者拒まず。
どーんといこうや。

>>183
サプレッサーとか付けて見ては?
多少は改善されると思う。
185名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:51:01
ガスガンを買うつもりの初心者です。
皆さんに質問なんですが、フロンガスが全廃されたあとはいずれはガスガンは撃つことが出来なくなるのでしょうか?
いずれはガスが手に入らなくなり、銃は部屋の飾り物にするしかなくなるのでしょうか?
そのことが引っかかりなかなか購入に踏み切れません。
186名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:53:47
>>184
サプレッサーか・・・
前にM92Fに取り付けて、見事に銃口がへこんだんだよな(ネジ止め)
音の一番の原因が、金属パーツ同士が当たる音だと思うのだが、それも防げる?

>>185
いずれはなるかもしれないが、まだ先の話
ガスガンのガスなんて1缶あれば半年持つ事だってあるし、そんなに気にするような事じゃない
不安なら10缶くらい買い込んどけばいい
187名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:08:51
>>185
F134aは遊びで撒き散らすのは犯罪だが
F152aがあるから心配ないw
PC用のエアーダスターの152aのみの物(DNE)無しの奴買おう安いし
>>183
サプレッサーはスライド固定ガスならほぼ無音にできる
マルイソーコムとか





188名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:10:56
>>187
固定スライドガスオンリーか・・・
てか、夜中にパンパン撃ってなきゃ大丈夫かなぁ
189名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:17:43
つーかガスブロにサイレンサー勧めてる次点でダメポ。>>184

ガスブロは作動音メインで発射音はそんなに目立たないから。
190名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:29:42
普通に夜は撃たなければ大丈夫だと思う。
布団を叩く音の方が響くよ。
心配なら窓などを閉めて部屋を密閉すればいい。
191名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:31:56
>>190
冬なので、部屋温めないと作動がキツイから締め切ってますよ
夜以外なら大丈夫ですか。thx
192名無し迷彩:2006/01/20(金) 22:46:08
>>191
夜中に大きい音立てるのは人としていかんけど
昼間なら神経質なることもないかと
マグだけ生まれた時から持ってるピストルの横に入れて暖めればいいよw
193名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:03:52
>>191
締め切った状態で撃ちまくると危険だぞ。ほどほどにしとけよ
194名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:06:05
>>185 今のうちにコクのになれておけ。

なんてな、チューブが鬱陶しくなければエアでいけるので
エアタンクを買っておけ・・・売ってねェか?
195名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:17:20
>マグだけ生まれた時から持ってるピストルの横に入れて
直接モノに(ry
196名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:50:54
>>193 あるよなー

古いガスリボルバーの調整で生ガス出しまくりの後で
寝てたらなんか息が苦しい、せきが止まらない・・・
朝の5時頃にどうにも寝ていられなくて起きて、
何となく思いあたったので部屋の換気をしたらその後ぐっすり寝れました。
まぁ気のせいかもしれないけど、気をつけた方がいいよね。
197名無し迷彩:2006/01/21(土) 08:18:02
>>196
気のせいじゃなくて本当に危なかったんじゃねw
冬は暖房をいれてるからなぁ〜。
フロン134は燃焼すると有毒ガスを出すと聞いた事が・・・
198名無し迷彩:2006/01/21(土) 08:34:24
>>197
実際に出すよ。
152aはもっと簡単に有毒ガスが出る。
199名無し迷彩:2006/01/21(土) 10:48:38
店のことで質問したいんだが、ガンショップでMGOっていうショップ
知りませんか?九州で確かMGOという名前だったような気がするんですけど
検索してもないからアルファベットの一部が違ってるのかなと思って。
心当たりのある人がいたら教えてくれませんか?
200名無し迷彩:2006/01/21(土) 11:00:14
>>199
検索しても無い?
ここでしょ老舗中の老舗
http://www.newmgc.com/
201名無し迷彩:2006/01/21(土) 11:10:36
>>200
ありがとwwwwwwww
MGCだったのか。いつもMGOと思ってしまうから困る
202名無し迷彩:2006/01/21(土) 16:29:19
ウェスタンアームズの商品を取り扱ってるお店で、販売価格が一番安いお店って
どこですか?
203名無し迷彩:2006/01/21(土) 16:56:27
ウェスタンアームズの商品を買うのは
高いとか安いとか考えなくていい財力を身につけてからにしてください。
204名無し迷彩:2006/01/21(土) 17:18:09
>>203
まあまあw

テックガバなんかは値引き率が殆ど気にならない値段(12000円くらい)なので
それ買っておけ
205名無し迷彩:2006/01/21(土) 17:56:04
固定ストックにバッテリーが入らない!
誰か助けれ!!
206名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:18:01
>>205
すっ飛んで助けに行くから、住所・氏名・電話番号・年齢・職業・勤務先・趣味・学歴・家族構成・借家/持ち家
を今すぐ晒せ!!!
207名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:27:22
>>206
海外だったらどうするつもりだ?w
208名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:33:34
すっ飛んでいくと言ったからには、船は使わない。
それだけのことサw
209名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:39:47
何という機種にどこの何というバッテリーが入らないのか言ってみれ
210名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:42:57
>>202
>>200のMGCなんか安いど。
マルイだと30%おふ
211名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:21:23
ハンドガンのホルスターって2,3000円くらいの安物でも大丈夫ですか?
質が悪いと銃本体に傷が付いたり、内部のバレルが変形するとか起きそうで不安ですが
212名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:22:40
23000って高くないか・・・? 
213名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:27:50
いや、ニ三千円って意味です
214名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:32:12
ニ三千円=23000円
215名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:36:07
あ、そうですか・・・
2000円か3000円くらいって意味です。ごめんなさい
216名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:36:55
>>211
どんな高いホルスターでも頻繁に抜き差しすれば銃に傷は付く
よほど変なホルスター使わない限り中のバレルが変形するなんてことは無い

ホルスターによって銃に直接傷が付く心配よりは、
ホルスターから抜け落ちて落ちて傷が付く心配をしたほうが良い

ふつうにそこらへんのお店で買える2,000〜3,000円のホルスターというと
イーストAあたりだと思うんで例に出すけど、あのメーカーの製品は
サイズさえあってれば(マッチに使おうとかしない限り)必要十分な品質なんで安心しる
217213:2006/01/21(土) 21:38:36
在日ですません日本語むすかしいです  ニ三千香港ドルでした
218名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:39:21
>>216
対応表に載ってる銃なら大丈夫って事ですね
なるべく柔らかそうなのを選んでみます。ありがとうございました
219名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:43:31
マジックテープで止めるヤツは、走ると銃がおちる。
金具で止めるヤツは、銃と金具の裏部分に当たるとこが傷つく。
220名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:44:25
多少傷があったほうがリアルでいいと思うけどな
221名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:45:44
傷はいいんだ
塗装剥げは悲しいんだ
222名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:55:05
>>221
下手にシルバーモデルとか買うとそういうのが怖くなるよなぁ
223名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:59:57
傷とかが嫌なら、トランクスとジャージ(ナイロンじゃなくてなるべくソフトな生地)
でも着て腰に挿しちゃえ
224名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:17:27
用途や好みによって選択しろ、ってことだろ。
225名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:51:35
ガスブロのメンテナンスってみなさんどれくらいの感覚でやってます?
説明書だと1000発ごとにやれって書いてますけど、実際は動作不良起こすまで
気にしなくても問題ないですか?
226名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:57:47
>>225
肝心な場面で作動不良を起こさない為に、定期的にメンテナンスする訳だが・・・
まァ部屋撃ち専とかなら、それでもいいかもな。
ただ、長持ちはしないぞ。
227名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:58:49
>>226
部屋撃ち専門です
定期的ってどれくらいの間隔です?
あまり分解してると精度が落ちるって聞いたんですが
228名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:59:30
>>225
撃つ前にスライド外してスプレーをシュッシュってやるだけでしょ?w
そんなに難しく考えることか?
229名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:06:47
>>228
そうなんですけど、会社ごとにそれぞれ違うメンテスプレー用意しなきゃいけないみたいだし
部品なくしたりしそうで怖いんですよね
230名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:10:05
>会社ごとにそれぞれ違うメンテスプレー用意しなきゃいけないみたいだし

はあ?
初めて聞きましたが?
231名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:13:18
>実際は動作不良起こすまで気にしなくても問題ないですか?
なんて大雑把な考えを持つ椰子が、スプレーのメーカーや種類まで気にするのかよw

シリコンスプレーが1本あれば充分に日頃のメンテは出来るよ。
ホムセンで売ってる徳用缶でいいよ。
232名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:15:32
いや、説明書に同じ会社のを使えって書いてあったんですが、
ガス同様気にしなくていいんですね
thx!
233名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:17:58
いや、オレもこの趣味長いけど、違う会社のスプレー使えって書いてある
説明書は見たことが無いよw
234名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:24:53
自分とこのスプレー使え、って書いてあるからだろ。
まあなんだ、もうちょっと頭良くなるまでは
メンテのいらないエアコキとか使ってたほうがいいんじゃないか。

・・・一生エアコキだと思うけどな。
235名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:25:38
メンテしようと思ってバラしたら戻せません、とか言い出すに5000ペリカ。
236名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:27:11
まァそう若者を苛めるなよ同志。
237名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:33:32
>>229
KURE5-56で有名な、呉工業の「シリコン(ルブ)スプレー」がいいと思うよ。
ttp://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html#rub
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#silicone
ただし、間違っても5-56を塗布しないように。

あとはタミヤセラミックグリス
ttp://store.yahoo.co.jp/tamiya/87025.html
本当はチタングリスも良いと思うんだが、絶版したのかな・・・・・・。

他には+-ドライバーセットに、6角レンチセット。タニヲコバかKSCのガスバルブレンチ。
それだけあれば、まぁ日ごろのメンテには困らんわな。
238名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:35:40
>>235
メンテ自体の経験はありますよ
239名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:38:41
メンテ自体の経験はあるのですが、バラしたら戻せません、とか言い出すに25000ペリカ。
240名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:40:05
まァそう若者を苛めるなよ同志w
241名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:40:35
まぁ、相当不器用かネジでも無くさない限りは
改造とかしなけりゃ元に戻せる罠
242名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:43:49
そのハズなのですが、なぜかバラしたら戻せません、とか言い出すに85000ペリカ。
243名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:45:59
まァそう若者を苛めry
244名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:48:35
225が無事修理できたら242に体で払ってもらおうか
245名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:23:27
修理?メンテはともかく、壊したのまで直せるのか?そりゃ凄いな。
で、どこ壊したんだ?ん?
246名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:24:54
>>245
あ、メンテの間違いね
247名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:32:20
メンテなんて出来てあたりまえだが?
248名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:33:23
メンテ自体の経験はあるのですが、壊したら戻せません、とか言い出すに132000ペリカ。
249名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:41:17
取らんでもいい部品を取って破壊したり
ちっこいSPをヨルダンあたりまですっ飛ばして失くすに8350カノッサ。
250名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:51:56
>>249
メンテ自体の経験はありますよ
251名無し迷彩:2006/01/22(日) 01:54:10
>>249
ヨルダン渡航の経験はありますよ
252名無し迷彩:2006/01/22(日) 02:08:29
ヨルダン渡航の経験はあるのですが、拘束されて戻れません、とか言い出すに178000ディナール
253名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:21:03
シューティングを始めようと思っています
10〜20m程度の的を狙います
スコープは付ける予定です
サバゲはしません
命中率の高いライフルを購入したいので
いろいろ調べてみるとVSR−10とM14の命中率がいいようです
改造はせずノーマルで使うとするとどちらを購入すべきでしょうか?
あるいはこの2機種以外で「ノーマルでの命中率ならこれ」という
ライフルがありましたら教えてください
よろしくお願いします
254名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:28:35
>>253
●銃の購入相談は、それぞれ専用のスレッドがあるのでそちらで。

 電動ガン購入相談スレ
  【テンプレ】電動ガン 購入相談ガイド 3【必読】
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131005189/
 その他ガスガン・トイガン購入相談スレ
  【電動は】銃購入相談所Part16【他所でネ】
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1123337767/


テンプレくらい読め、阿呆。
255名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:35:34
>>253
あくまで慣例であって厳密な区分ではありませんが、
「10〜20m程度の的」を「スコープを付けたライフル」で撃つのは
一般に精密射撃と呼ばれ、「シューティング」と言った場合は、
5〜8m程度の的をハンドガンで撃ちスピードを競うタイプのものを指すことが多いようです。

この板内を「精密」などのキーワードで検索して出てきたスレを読むのが
参考になるかと思います。
256名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:38:57
シングルアクションのガスガンは、
一発撃つたびにハンマー起こすなりスライド引くなりしなくちゃいけないんですか?
257名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:44:42
シングルアクションといえば、SAAのガスガンくらいか?
他のガスガンは、スライドが動かない固定ガスガンは殆どがダブルアクションだし、
ガスブロはシングルアクションでもブローバックでハンマーを起こすから連射できるわけで
258名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:45:26
>>256
エスパー能力が試される質問だな



ガスブローバックはスライドが自動で動いてハンマーを起こしてくれるから
最初の1発は「ハンマー起こすなりスライド引くなり」しなくちゃならないけど
2発目以降はトリガー引くだけで連射できる。
259名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:46:55
>>256
リボルバーだと当然そうなるわな。
ガスブロの場合は、初弾の時だけスライドを引いてハンマーを起こすだけ。
フィクスドの場合は、スライドがブローバックしてハンマーを起こしてくれるわけじゃないから、
シングルで撃ちたい時は一発ずつハンマーを起こさなければならない。
ていうか、少し考えれば分かるだろ?
260256:2006/01/22(日) 12:50:28
即回答ありがとうございます。
ガキの頃買ったエアガンの印象が強かったので・・・
261名無し迷彩:2006/01/22(日) 12:57:00
で、結局>256が頭に思い浮かべていた「シングルアクションのガスガン」ってのは、
・シングルアクションオンリーのリボルバー
・スライド固定のガスオート
・ガスブロオート
のどれだったわけよ
262名無し迷彩:2006/01/22(日) 13:20:41
>>261
もしかしたらピストルじゃないという可能性もあるぞw
263名無し迷彩:2006/01/22(日) 15:26:25
ガスコキの長物を勘違い表現してる悪寒・・・
264名無し迷彩:2006/01/22(日) 15:55:05
バカに釣られるな週間
265名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:11:06
マルイのソーコムのマガジンにガスを入れると
上のガスが出てくる穴から入れたら入れたぶんだけ
ガスが吹き出てきたんですけどどうしたら直りますか?
ちなみに新品のマガジンです…orz
266名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:31:57
>>265
分解すれば直ります。
267名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:42:22
ガスは下の穴から入れた方がいいと思う。
268sage:2006/01/22(日) 19:53:07
>>267
分かりにくくてすいません。
下の穴から入れるのですが上から吹き出してくる
という感じになって困ってます。
>>266さんの言うように分解して直そうと思うのですが
原因のあると思われる放出バルブが抜けません…orz
269名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:55:47
>>268
放出バルブは専用工具で抜いてください。
270sage:2006/01/22(日) 20:06:53
>>269
専用工具…持ってないです。外せない〜orz
やっぱりこのような症状はバルブが原因なのでしょうか?
271名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:08:57
すいません!うっかりしてて名前にsageって
入れてました。すいません…
272名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:09:20
バルブにシリコンスプレーを吹いてからマガジンを温めるだけで直ることもある。
273名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:13:07
>>270
グダグダ言ってないで工具買ってこい。
274名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:14:46
>>257
マルシンのデリンジャーを夜空を見る度思い出せ
275名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:17:57
質問はとにかく一人でsageを成し遂げたのにちょっと感動した
276名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:24:26
>>272
やってみます!
>>273
買いに行きたいのですが
近くにお店がまったくないのです。

とにかく教えてくれてありがとうございました。
色々と参考になりました。
277名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:27:10
ダメなら素直に買った店かマルイに電話しる。
ヘタにいじるな。
278名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:32:05
>>277
明日にでも電話してみます。
279名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:35:04
>>276
工具無くても外せないことは無い
大きめのマイナスドライバでバルブの片方の溝に
押し付けるようにギューッと回す
でもマルゼンのバルブと違ってマルイのバルブは
漏れることはまず無いんだがね
280名無し迷彩:2006/01/22(日) 20:57:24
だからヘタにいじるな
281名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:04:17
サバゲに最低限必要な物って何ですか?
282名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:06:47
>>281
一緒にサバゲしてくれる人
283名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:17:59
>>281
キミは人生に最低限必要な物をまず揃えろ
284名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:39:59
>>283
 ?
285名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:50:49
>>281
先ずはゴーグル、これ必須
メガネタイプは外れやすいので、バンドで止めるタイプが良い
銃は無くても借りられるだろうが、無いよりあった方が良い
借りる場合でも弾くらいは持参した方が良かろう

服装は何でも良しだが、一般人と区別する為にも迷彩柄の物が良いな
手袋は結構重要な装備、靴も足首迄有るようなのが好ましい

最低でもこれ位は揃えて欲しい
286名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:55:54
確実にドキュソになるタイプだからアドバイスとかしても無駄。
287名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:56:26
MC51にサイレンサー付けるとぐらぐらするんですけど
もうちょいカチっとできないでしょうかね?
288名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:06:55
>>282-285
アドバイスありがとうございます。
289名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:08:13
つビニールテープ

というのは冗談で、ちゃんと専用のアタッチメント使ってる?
290名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:18:42
>>289
はい、ちゃんと専用の使ってます。
説明書も読みましたし・・・・
長いサイレンサー使うとぐら付くせいか中にBB弾が当たってバラバラになって出てきます。
ビニールテープで補強しても激しくカコワルークなってしまう。
誰かああーー!!・・・・・
291名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:25:45
それ返品しかないだろ
BB弾の破片が銃内部に入ったら故障の原因になる
292名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:33:55
どこのメーカーのヤツよ?
俺のはKMのだけど、30cmサプでも平気だよ。
293名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:37:56
銃口部分の固定ネジが緩んでないか?
294名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:38:44
さっき調べたらFIRST-FACTORYってやつの無加工タイプらしいです。
取り付け方が間違ってるとは思えないし・・・
銃が悪いのか?それともアタッチメント?サイレンサー?
誰かこのぐら付きを止めれ・・・・・
295名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:39:41
とりあえず外しとけ
本体壊れたらそれこそ洒落にならんだろ
明日にでも店かメーカーに問い合わせとけ
296名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:44:12
ファーストファクトリーなら、アタッチメントの方が悪いとおもう。

とりあえず外して、買った店orメーカーにイタ電しろ。
297名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:44:43
>>294
MC51なんかはFサイトでマズルを固定してるから、構造上しなるのは
しょうがないよ。対策としては、フレームを金属製にするか
インナーバレルを延長して、インナーとアタッチメントの間にブッシュを
入れて固定すれば、ぐらつきを止められると思うよ。
てか、MP5の類も補強しないと使い物にならない罠w
298名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:48:59
やっぱりアタッチメントのせいか・・・・
ビニールテープで補強みたいなことをしてみたけど何かあんまり効果がないような。
サイレンサーは外して置きます。
みなさん超3クス!
299名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:49:57
余談だが、MP5を箱出汁のままトレーサーつけてフルでばら撒くと
すっごくバラけて、それはそれは綺麗っ♪
マズルがブルってるの目視できるw
300名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:53:39
こんばんは。マウントベースについてお聞きします。
マウントベースは低いほうがパララックス(視差)が小さくていいように思うのですが、
高いやつのメリットは何でしょうか?
よろしくお願いします。
301名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:56:21
>>294
おれも同じ現象が起きた。
アタッチメントとアウターバレルに若干のガタがあり、
イモネジを締めることによって傾きが生じ、
長めのサイレンサを付けると出口あたりで弾がこすってしまう。
バイオ弾だと細かく砕けて悲惨な事に・・・。
どう考えてもこれはアダプタの設計ミスだと思う。
結局、イモネジで三点止めするように穴あけ&タップを立てた。
302名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:57:52
サイレンサーってどうしても無いと困るものなのか?
303名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:59:11
>>302
おまえにとってエアガンってどうしても無いと困るものなのか?
304名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:00:33
>>300
フェイスガードしてても覗ける。
305名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:01:03
>>300
フルフェイスのゴーグルなんかを着けてても狙える
306名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:01:11
>>300
低い方がイイのは仰る通りの理由。

ゲームに使うのなら、普段使ってるマスクなりゴーグルなりを装面してから
狙う事を考えて調整しる。
マウントが有る程度高い方が、顔と銃のポジショニング(?)が取り易い。
ハエやガンダム被ったら、眼がスコープに届かないなんて、シャレにならんw

家で恰好重視で組み合わせて、フィールドで銃を斜めに構えて
無理やりな狙いをつけてる香具師は見てて面白いw
307名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:05:44
>>303
いや、違うけど
もしかして銃の全長が長くなるから射程距離が伸びるとか?w
308名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:07:43
銃の全長が長くなると射程距離が伸びるらしいですよ
309名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:08:37
>>307
お前にとって射程ってどうしても無いと伸びない物なのか?

マジレスすると固定ガスガンでもないと
銃本体もそれなりにいじらなきゃ発射音だけ小さくなっても効果が無い
消音は捨てて中にバレルを通して性能の向上を図る場合もある
310名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:08:48
とりあえず「サイレンサー(サプレッサー)」が何のために存在するのか調べてからまた来い。
311名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:09:39
変な文になった
×どうしても無いと伸びない
○どうしても伸びないと困る
312名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:11:20
とりあえず「サイレンサー(サプレッサー)」はエアガンにおいては意味が無い。
313名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:11:53
結局はファッションみたいなもんですか
314名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:12:42
>>313
世の中には趣味の悪い人もいるでしょ
315名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:13:58
・・・・・・・・・・・ここまでバカか・・・
316名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:14:02
電動でもウルサイのに付けると、結構籠もった音になるぉ?
317名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:14:42
自己満足。
318名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:15:29
音を小さくして有利になろうと思う根性が糞。
319名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:16:13
>>318
部屋撃ちの気休めですが何か・・・
320名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:16:25
one shot one kill
321名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:17:37
確かに夜中に部屋撃ちしたくなった時に有利だな
あんまりパカパカ鳴らしてると苦情が来てしまう
322名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:18:42
>>319
マズルから出てる音が全体の何割で、そのうちの何割がサイレンサーによって消えるのかってこと。
323名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:20:20
>>322
そんなこと考えながらサプレッサーつける香具師は
全体の何割も居まいよw
324名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:21:22
確かにサプレッサーではメカノイズは消えないが、
銃口から出るエアの吐出音は消える。
この吐出音と言うのはフィールドなど広大な場所ではけっこう遠くまで響く。
そう言うものはしっかり消せるぞ。
また、ブローバックガンや電動ガンはメカノイズがやはり大きいので、
そうではないコッキング式のライフルなどでは効果絶大だ。
まぁ「模型」の世界なんだから「カッコ付け」「雰囲気作り」も大切だけどな。

尚、音は小さくなるが、射撃性能に関してはサプレッサー内で気流の乱れが生じ、
ほんの僅かではあるが命中率や飛距離に影響が出るとの見解。
325名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:22:55
>>324
コッキング式(というかボルトアクション)のライフルにサプレッサーは格好悪くないか
326名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:23:54
>>324
消えるか馬鹿w
ちょっと小さくなるだけ。
音を小さくして有利になろうと思う根性が糞。
327名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:24:17
サイレンサーはエアガンでも十分役に立っていると思うよ
音静かになるし
その音がまた何とも言えない好い音が出る
夜撃ちとかに良いと思うよたぶん
近所迷惑にならなくて済むから
328名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:25:04
夜の闇の中でサイレンサー付けて暗殺者気分
329名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:26:18
ケツの穴に突っ込んでみた限りでは効果が確認できた。
330名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:27:34
CAWかどっかのホムペにデシベルメーターでの測定値が載ってなかったか?
程度の差はあるけど、音が小さくなるのは間違いないわ。
331名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:28:59
厨房は長いのが好きだからね
332314:2006/01/22(日) 23:36:52
マルイのハイキャパ5.1で1Jを出すことはできますか?可能ならばそのレシピ
を教えてください。
333名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:38:45
マルイの固定ソーコムはサイレンサー付けた時微妙に初速が上がるよ
334名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:39:00
>>332
高圧ガスを使えばOK
335名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:39:00
336名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:40:32
厨は目立った効果が無いと騒ぎ出すから困っちゃうよね
初速も装弾数も連射速度も負けてるから音小さくして有利になる事にするよ
337名無し迷路:2006/01/22(日) 23:40:43
>>332
直接銃をブン投げる。

こーゆーパワ厨の質問ウゼエよ。犯罪者予備軍どもが。
338名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:41:29
>>325
個人の主観もあるんじゃない?
俺はT96にちょっと太目のつけてるけど、悪くはないと思うよ。

>>326
じゃ、君はサバゲやるときに迷彩服着ちゃダメだぞ。
339名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:41:37
銃を何とかして有利になろうと思う根性が糞。
340名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:45:09
>>339
金と技術が無いなら素直にそう言った方がカワイイぞw
341名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:45:14
・・・・・・・・・・・・じゃ、あらゆるカスタムを否定するのな。きみ。
342松本シュウヘイ:2006/01/22(日) 23:46:33


「改造しちゃアカン!」


343名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:48:00
銃を何とかして有利になろうと思う根性が糞。
実際はたいして有利にはならない。
雑誌の広告に騙されて無駄金使って、自己満足してるだけ。
344名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:48:05
「改良」「修正」しかしてオリマセンw
345名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:49:42
>>343

はいはいわろわろ。
次の方ドウゾー。
346名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:51:07
>>345
業者必死w
347名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:52:20
誰か流れ変えるために質問汁
348名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:53:01
なんだ、マルコキしか買ってもらえない小学生か・・・。
349名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:54:22
>>343
直訳
「僕には改造するお金も技術もないのに、みんなずるいぞ!」
350名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:55:22
うちのチームでは箱出し限定ですよ。
ゲームを楽しむチームなんで。
351名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:58:31
>>350
マルイフィールドの方ですか?
352名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:59:33
>>345
多分ファー○トとかボッタカスタムショップの事が気に入らないんだよ
353名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:00:19
AK使いだけど、内装よりも外装ですよ!
354名無し迷路:2006/01/23(月) 00:01:11
>>353
どんな外装してます?
355名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:01:27
サバゲーがとりあえずは勝ち負けの存在する「競技」である以上、
また、シューティングマッチや単なる射的も高得点を狙う「競技」である以上、
それに使用する道具も良いものを選んだり、自分に合ったように改良したり、
性能の向上を図ったりするのは当然の事だと思うが・・・。
スポーツマンが道具を特注するのはなぜ?
そう言うことも否定している事になるぞ。

例え僅かな差であっても、全く効果がなかったとしても、
ましてや逆効果だったとしても、
そうやって一つづつ「自分のもの」にしていくのか「趣味の楽しみ」じゃないのか?
356名無し迷路:2006/01/23(月) 00:04:59
>>355
ごもっともとは思いますが、サバゲを「勝ち負けが全ての競技」か、
「過程を楽しむゲーム」か、それぞれの意識の差があるのでは?
357名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:05:10
>>355
スレ違い。やめれ
358名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:06:14
>>355
結果として、スポーツ用品業界は儲かってますよね。
誰が得をするのかってこと。
みんなが同じ道具で競えばいいだけの話なんだよ。
359名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:11:02
>>354
普通に、ガーターのAKS-74ですです。
360名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:11:07
だれも「勝ち負けが全ての競技」なんて言ってないよ。
箱田氏レギュならそれはそれで良いし、そう言うのも好きだ。
ただ、勝ち負けがあるなら、ズルく無い程度での改造などは良いとおもう。
ゲームで走ってポイントを稼ぐのも技術だし、
ゲーム以前に有利になるよう改良するのもまた技術だと思う。
361名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:13:52
>>358
パーツメーカーが儲けちゃいけないのか?
「誰かが得をすること」と「みんなが同じ道具で…」というのは
何の繋がりもないと思うが。
362名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:21:44
だから、スレちg(ry
363名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:24:31
銃をカスタムするのは個人の自由だからほかっとけばいい

でも、分解して組み立てて完成させるのもサバゲの面白みととらえるのは悪くないよ

実力を上げたいならカスタムするよりシューティングしたほうががよっぽどいい

外装カスタムは銃の見栄えをよくするものだと思っておけばいい
364名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:32:39
>>361
馬鹿は黙ってなさい馬鹿はw
365名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:37:05
カスタムの良し悪しの議論は該当スレでやれ

次の方どうぞ

366300:2006/01/23(月) 01:09:31
>>306
構えたときのバランスのため、フルフェイスゴーグルをつけたときのためですね。
ありがとうございました。
367300:2006/01/23(月) 01:10:31
>>305さん、ありがとうございました。
368300:2006/01/23(月) 01:11:11
何度もごめんなさい。
>>304さん、ありがとうございました。
369名無し迷彩:2006/01/23(月) 01:30:21
いいからもうカエレ
370名無し迷彩:2006/01/23(月) 02:13:50
パチコンプを買うとしたら性能的にみた場合何処のメーカーの物がいいんでしょうか?
また、外観だけでみたら何処のメーカーの物が良いんでしょうか?
371名無し迷彩:2006/01/23(月) 03:45:36
●質問をする前に、自分でもよく調べておきましょう。
 質問内容の予備知識をつけることで、円滑な質疑応答が期待できます。
   検索サイト グーグル(ググる) http://www.google.co.jp/
●「ググったけど分かりません」だけでは意味が解りません。
 検索した旨を伝える時は、検索条件等を明記すると良いでしょう。
372名無し迷彩:2006/01/23(月) 04:28:30
サイレンサーを付けた程度で「有利になる根性が糞」とか呼ばれてしまうのはここですか?
実際にはさして有利にならないことをバカにするのはここですか?

で、まともな反論食らうと「スレ違い」で逃げる奴がいるのはここですか?


ああ、そうなんですね。
373名無し迷彩:2006/01/23(月) 08:24:55
>>372
どちらも違います

いい加減にして頂きたいのですが?
374名無し迷彩:2006/01/23(月) 10:17:38
みんな仲いいね。
375名無し迷彩:2006/01/23(月) 10:56:00
悪意がこもった、かつ頭の悪い339、343はちょっと俺も許せないよ。

>>358
>みんなが同じ道具で競えばいいだけの話なんだよ。

これが「ゆとり教育」の成果って訳か・・・。
376名無し迷彩:2006/01/23(月) 12:35:15
>いい加減にして頂きたいのですが?

これは食いつく奴にも適応されると思うのだが。
377名無し迷彩:2006/01/23(月) 15:44:17
マガジンにエア漏れ防止処理をするには、
マガジン内部のどこの部分にシリコンスプレー(グリス?)を吹きかければ良いのでしょう?
バルブのOリング部分だけで良いのですか?その場合、スプレーとグリスのどちらが好ましいのでしょうか?
378名無し迷彩:2006/01/23(月) 15:49:40
誘導されたのでこちらに書きます。

すみません教えてください。
バージョン2とバージョン3のメカボの音のキレが
ノーマルの状態でも明らかに違うんですが
これは、設計上そうゆうものなんですか?

3の方は、なんだかやっと回ってますみたいな音がするもんで・・・。
379名無し迷彩:2006/01/23(月) 15:54:45
>>378
kinosei
380名無し迷彩:2006/01/23(月) 15:59:48
>205
遅くなったが、助けに来たぞ!
あの赤くて安いやつを使う!!
無理に入れるな、抜けなくなるぞ!
赤くて8.4で安くてメーカー名忘れた、
あのバッテリーなら簡単に出し入れ可能だ!
381名無し迷彩:2006/01/23(月) 16:21:58
>>377
●質問する前に付属の取扱説明書にも目を通しましょう。ある程度のトラブルは
説明書を見れば解決します。
382名無し迷彩:2006/01/23(月) 17:11:07
>>381
ここはね、中古・説無し坊主の駆け込み寺なんだよ。
383名無し迷彩:2006/01/23(月) 17:25:09
>>378
銃はなんだよ?
モマエ、メカボ外して裸で回し比べて見たとでも?
グリスアップの状態、電圧、全てがイコールコンディションだったか?
試験体はそれぞれ何セットづつあったんだ?

たまたま自分の持ってる2挺を比較しただけなら
銃がわからにゃ話にならんわ。
384名無し迷彩:2006/01/23(月) 17:30:36
>>377
中古で買ったんですが、ってメーカーに電話して聞け
385名無し迷彩:2006/01/23(月) 18:02:13
ショップでは中古買ってクレーム付けるな、って予防線張ってるからなぁ
つか軽く直せるなら直してから売ってるだろうし
半ジャンクみたいな物買うなと
386名無し迷彩:2006/01/23(月) 18:27:00
実際にドラグノフのスコープって付けられるんですか?
387名無し迷彩:2006/01/23(月) 19:40:47
訂正
実際にドラグノフのスコープってAKやG3などに付けられるんですか?
388377:2006/01/23(月) 19:48:29
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってれば    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   教えてください   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   猫大好き >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
389名無し迷彩:2006/01/23(月) 20:56:04
そういうノリは逆効果だ。人にモノを聞く態度じゃない。


以後スルーで。
390377:2006/01/23(月) 21:04:45
御主人様、ごろにゃーん。。
そんな意地悪言わないで教えてくださいにゃー。にょー。ょー。
391名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:09:05
死ねよ。
嫌われ者、周りの皆が陰口言ってるぞ。
殺しちゃえ、で、お前も死ね
392名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:16:30
>>387
手段を選ばなければ着けられぬ物など無い
393名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:19:56
うるせー中古
394名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:27:09
>>387
ドラグノフの奴は無理。RPGの奴なら、AK系列には付けられたはずだけど。

どっちにしても、ただのスコープに20万以上出せるか。それが問題だ。
未だにスコープだけで、本体持ってない。
395名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:00:48
BULL01って知ってる人いますか?
396名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:08:35
>>395
エアタンクだが、何か?
397名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:09:38
>>395
ああ知ってる。エアタンクでしょ?
398名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:10:55
>>395
うん、エアタンクね。
399名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:12:40
>>395
エアタンクですね。それで?
400名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:13:47
>>395
もしかしてエアタンクの?
401名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:17:25
道具も性能のうちだ。
402名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:17:33
むう、BULL01… 聞いた事がある
403名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:32:22
サバイバルゲームをする時箱だし状態とショップカスタムどちらがいいのでしょうか?
404名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:36:20
素人と池沼はノーマルで遊んでろ
405名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:40:38
玄人も最後には「ノーマルが一番」と言う
406名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:44:33
妄想乙
407名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:47:20
>>403
上手になりたいならノーマル。
強くなりたならカスタム。
この意味がわかるまで3年。
408名無し迷彩:2006/01/23(月) 23:33:09
391 :名無し迷彩 :2006/01/23(月) 21:09:05
死ねよ。
嫌われ者、周りの皆が陰口言ってるぞ。
殺しちゃえ、で、お前も死ね









日常生活にストレス溜まってる朝鮮人が要るな。
勝手にハゲとけ。糞チョン。
409名無し迷彩:2006/01/23(月) 23:58:12
電動ガンのバッテリーをしまっておく際について質問させてください。
完全に放電させてから収納するか、フル充電状態で収納するか
どちらのほうがバッテリーが長持ちするのですか?

ちなみに、次回使用まで仮に1〜2ヶ月程度と考えてください。

ちなみに、つなぎっぱなしは銃にも負担がかかりますか?

以上よろしくお願いします。
410名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:13:26
バッテリーは使用後は銃から外して、放電してから保管すると良い

繋ぎっぱなしでは自然放電で残容量は漸減するし、メモリー効果でバッテリーの劣化を招く

使う前日にフル充電してやれば、バッテリーも長持ちする。
411名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:16:38
>>410
早速ありがとうございます。
すぐにGUNからとっぱずして放電器に繋ぎます!
412名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:55:36
>>411
自然放電で極性反転しないことをお祈りします。
413名無し迷彩:2006/01/24(火) 01:03:13
祈らなくても自然放電では極性反転しませんがw
414名無し迷彩:2006/01/24(火) 01:15:33
415408:2006/01/24(火) 01:46:24
うざいならスルーしろ在日
416415:2006/01/24(火) 01:51:49
間違えた…
これじゃ俺がチョンだな…
417名無し迷彩:2006/01/24(火) 03:00:43
オンラインのショップでお勧めはありますか?
値段、信用等、実際購入された方の意見を聞きたいのですが。。
418名無し迷彩:2006/01/24(火) 03:29:04
>>417
基本的にどこも大丈夫。不良品だったら連絡入れてちゃんとしたのと好感してもらえばいい
値段は自分で見て考えるしかないな
419名無し迷彩:2006/01/24(火) 03:30:49
>>418
ありがとうございますm(_ _)m
色々比較検討してみます
420417=419:2006/01/24(火) 03:32:03
七誌のままだた(汗
>>418
改めてありがとです
421名無し迷彩:2006/01/24(火) 09:48:37
415 :408:2006/01/24(火) 01:46:24
うざいならスルーしろ在日


416 :415:2006/01/24(火) 01:51:49
間違えた…
これじゃ俺がチョンだな…




氏ねチョン。
422名無し迷彩:2006/01/24(火) 11:04:34
箱マグ、ゴミ箱ってなんですか?
423名無し迷彩:2006/01/24(火) 11:32:55
>>422
ボックスマガジンのこと

バラ撒きが使うボックスマガジンをゴミ箱と呼ぶ
424名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:23:07
他スレでスレ違いと言われたのでここに来ましたMARUZENのクルツのリスつきのリスはマルイのクルツにつけることはできますかね?あとMARUZENのクルツ自体は鯖につかえますかね?教えて下さいエロイ人
425落ち武者 ◆raGiQ2lieY :2006/01/24(火) 18:34:43
ttp://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/458357/510366/523102/これに

ttp://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/458357/510366/510368/
この充電器とセットで買おうと思うんですが、使えますよね??ラージバッテリーって書いてあるし・・・
ただ、7cell  ってのがちょっと意味わかんなくて・・  

お願いします。
426名無し迷彩:2006/01/24(火) 18:42:10
>425
使えるよ7celってのは7つの電池を使ってるという意味、1celが1.2Vなのを7つ直列に繋げて8.4V
427名無し迷彩:2006/01/24(火) 18:44:12
>425
おおっ!!即レスサンクス。MP5SD5につけようとオモイマス
428名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:26:13
MP5にM203付けてみました。
429名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:43:18
>>394
やっぱり付けのは無理ですよね
質問に答えてくれてありがとうございました。
430名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:12:17
またまたすいません。426です。
さっき中古で電動ガンを買いました。
相手がMP5SD5だとおっしゃるので、ラージバッテリーだと思ってたらスモールバッテリーだったんですよ。
しらべたら、スモールはMP5SD6じゃないですか。でも相手は、「SD5を固定ストックからスライドストックに変えた」
って言ってるんです。この銃は昔かったらしく、MP5SD5は昔はミニバッテリーだったんですか??わかる方いらしゃったら教えて下さい。
また、古くてもMP5シリーズのマルイ純正のマガジンは使えるんでしょうか??
431名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:20:04
SD5・・・固定ストック/ラージバッテリ
SD6・・・スライドストック/SD(ミニS)バッテリ

SD4・・・バットキャップのみ/SD(ミニS)バッテリ ←これは限定モデル
432名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:27:31
じゃぁSD4かもしれませんね。ただ使用していたのはSDバッテリーだったのは間違いないです。
なら、ttp://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/458357/510366/510367/と
http://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/458357/510366/523108/
でおk??
あとマガジンはMP5兼用でOK??
433名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:38:54
全然OK
434名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:40:08
MP5のマグは新旧兼用可。
SD4だろーが5だろーがクルツだろーがハイグレードだろーがJだろーが、みんな使える。
435名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:44:24
なるほど・・・早いレスありがとうございます。
とりあえずminiを一個買ってサバゲーに挑みたいと思います
436名無し迷彩:2006/01/24(火) 23:36:09
デザートイーグルは燃費はいいほうですか?
マガジンにどれだけガスが入りますか?
437名無し迷彩:2006/01/24(火) 23:42:46
常温なら2マグは撃てる
燃費は並
438名無し迷彩:2006/01/25(水) 03:16:52
特価

\31,480,800
439名無し迷彩:2006/01/25(水) 10:26:50
ショップのハンドガンのディスプレイに使われている支え板?(透明なのでアクリルかな)
のようなのはどこかに売ってるんでしょうか?それとも自作してるのかな?
440名無し迷彩:2006/01/25(水) 10:46:40
L型のやつなら既製品、2個セットで¥1.260とか。
441名無し迷彩:2006/01/25(水) 16:57:25
クロノテックという弾速計の使い方を教えて下さい。本体だけ手に入ったのですが、使い方がわかりませんm(__)m
442名無し迷彩:2006/01/25(水) 17:10:09
クロノテックは、屋外ではそのまま使用できるが
屋内では二箇所あるセンサー部分に直角にスポットライトを浴びせる必要がある
また、ft/s(フィート毎秒)かm/s(メートル毎秒)での表示切り替えが出来るようになっている

使い方は二箇所あるセンサーをBB弾が通過するように発射する事で初速を計測される
ディスプレイに数字以外が表示される場合は、センサーがBB弾を捉えていないか電池が消耗しているサインだ。
443名無し迷彩:2006/01/25(水) 17:19:58
>>440
ありがとうございます。販売されてるんですね。
ちょっと通販サイト見て回ってみます。
444名無し迷彩:2006/01/25(水) 18:28:41
現行モデルで一番リコイルの強いモデルは何でせうか?
445441:2006/01/25(水) 18:38:26
442 ありがとうございます。弾が通過する際ちらっと数字は上がるのですがほ
んの一瞬なので読めません。あとモニターの下のリセットとメモリの使い方が
わかりません。わかりますか?
446名無し迷彩:2006/01/25(水) 18:57:18
>>444
KSCのM9シリーズとかタナカのルガーとか
447名無し迷彩:2006/01/25(水) 19:21:29
おすすめの通販サイトってありますか?
448名無し迷彩:2006/01/25(水) 22:15:24
FIRSTはいろんなメーカーからの商品を取り扱ってるしカスタムもやってるし
電動ガンが45%OFFだから1万くらい安くなる。
送料はどこでも1500円。
449名無し迷彩:2006/01/26(木) 00:13:36
>>446
真逆教えるな
450名無し迷彩:2006/01/26(木) 01:32:04
ttp://www.teshima-hp.com/
このサイトの「PHOTOギャラリー」にある、
エアガンの解説文が、クラブミッシェルの丸写しっぽいんだけど、
これって問題ないんでしょうか?
451名無し迷彩:2006/01/26(木) 05:13:30
SDバッテリーのコネクタを、2ピンコネクタ
http://www.eaglemodel.com/jp-net/jp-cont/on%20new12/pickup12/948.gif
に、変換するケーブルって市販されていますか?
452名無し迷彩:2006/01/26(木) 10:04:10
>>450
サイト見てないんでどこにどれだけ丸写しがあるのか分からないけど、
そういうことはココじゃなく本人に言ってやれ。
なるたけカドが立たないような書き方にしたほうがいいよ。
他サイトから文章を引っ張ってくることに罪悪感が無いだけってケースも多いから。
453名無し迷彩:2006/01/26(木) 12:25:59
>444
マルイの電動グロックが良いよ
454名無し迷彩:2006/01/26(木) 14:49:14
マルイのS-SYSTEMを固定ストックに変えたのですが、
フォアグリップをつけると、ミニバッテリーが入っていないので
下側のハンドガード?が少しカタカタとがたつきます。
これを改善するよい方法は無いでしょうか?
接着以外の方法があれば教えてください。
455名無し迷彩:2006/01/26(木) 14:54:46
ミニバッテリー入れればいいじゃん
456名無し迷彩:2006/01/26(木) 15:59:58
質問です、初めてスコープを手に入れたのですが気密が悪いのかカビらしきものが覗く側のレンズに萌えました。
どうやって殺菌すればよいのでしょうか。
とりあえず今は光にあてています。
457名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:02:45
原則として光学機器はレンズにカビが生えたらご臨終です
458名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:11:15
>>456
それ絶望的・・・
ダメもと・捨てるよりは・・・くらいの気持ちでバラせるだけバラして
カビキラーで拭いた後、洗うとかやってみ。
そして完全に乾燥させてから組立て。

グレードの高いスコープは気密とって、中には乾燥空気か不活性ガスなんかが
封入してある筈。
これは素人では出来ないから、せいぜい湿度の少ない日に外で組み立てるとか・・・
ヤカン乗っけたストーブとか、加湿器を使ってる部屋なんかダメダメ。

それでしばらくは持つでしょ。
459名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:11:52
解答ありがとうございます。
熱したりカビ防止剤の近くに置いたり努力はしてみます。
カビが萌えて曇った感じになるのもいいかなとか思っています・・・
460名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:14:11
ダメもとっていか・・・・もうダメだろ。バラしたら余計に。
461名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:14:40
>458
解答ありがとうございます。
その気になったらやってみようかと思います。丁寧にありがとうございます。
まだ端っこに8mmくらいあるだけなのでまだ中心は大丈夫そうです。
462名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:48:14
>>456
返品・交換しろ。
463名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:56:04


・・・・・レンズに萌えてどーする?
464名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:56:54
マガジンにフロンが無限に入っていきそうなのですが、
皆さんは何秒ぐらいを目安にして入れてますか?
フロンが吹き出るまで入れろとの事ですが、今までフロンが吹き出た事が無いです…。
465名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:58:04
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37764870
ショットガンが欲しいのですが、これが見た目かっこよかったのでこれを買おうかなぁと思っています。
これのセット内容から見た値段とかは、どうでしょうか?ショップで買うより安くてなおマガジンとかいっぱいついてるので(^^;
466名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:58:30
>>464
それ、どっか他から吹き出てない?www
467名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:58:36



・・・・・・・・・・・・・銃はなんだよ?
468名無し迷彩:2006/01/26(木) 16:59:55
KSCのグロック17Lです。
漏れてる様子は無いです…。
10秒くらいで満タンに成りますよね?普通は…。
469名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:00:41
>>465
タダでさえコッキングが重いマルイのエアコキM3のフォアにレールをな・・・
レールつかんで引くワケだ・・・

まぁガンガってくれとしかオレには言えんw
470名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:01:18
>>465
それがどう言うものか解っているなら「買い」だと思う。
471468:2006/01/26(木) 17:04:42
当たりマガジンを引いたと勘違いしておけば良いでつよね?
472名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:07:31
ちゃんと撃てるなら問題ないでしょ。
473名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:08:08
>>469>>470
ありがとうございます。
マルイのバーティカルグリップを持っているのですが、これつけたら少しはコッキングしやすくなりますかね?
474名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:11:23
>>473
強度的にちょっと不安じゃないか?
475名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:13:52
>>468
ボンベの方が空になりかけてるとそうなる
降って軽く音がする程度でも実質的にリキッドチャージはほとんど出来ないこともある
(軽く暖めるとなんとか入る)
476名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:15:38
>>471
本人がいいんならいいんじゃない。
撃てるなら、変な入れ方してるか、気付いてないだけだと思うけど。
477468:2006/01/26(木) 17:15:53
ボンベ新品でつ(つд`;)
478名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:26:11
>>468
それはKSCに言った方が、良いかもしれないな・・・
479名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:34:01
ちゃんと入れてねーだけだ。
480468:2006/01/26(木) 17:54:05
壊すつもりで20秒くらい追加でやってみましたが、
垂直に差さないと、液漏れするにも関わらず、
ちゃんと垂直に当てると、そういう事も無く入っていってる音がします(マガジンも冷たくなる)

怖いので適度にいれて使うことにします…。
481名無し迷彩:2006/01/26(木) 17:59:16
それは、液化ガスがマガジン内部に注入される量が僅かな場合に起きる
時間が掛かるがガスが垂れ流しになっている訳でもない

マガジンの注入バルブの不具合が原因、この部分を分解してパッキンをぐりぐりとほぐして
注油して再度組み立てると改善する事がある、それでも駄目なら交換すれば良いだろう
バルブ本体は小さな部品があるので、無くさないように注意して挑戦してみてくれ。

デジコンやタナカペガサス製品についているシールノズル装着で改善することもあるね
482名無し迷彩:2006/01/26(木) 18:07:10
MP7のスレってないんですか?
483名無し迷彩:2006/01/26(木) 18:39:26
いまんとこは、このスレが適当

【SMG】マルイ コンパクト電動ガン総合 10【ハンドガン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138110291/
484名無し迷彩:2006/01/26(木) 18:41:13
>>482
単独スレは無し
どっちの製品を望んでるか知らないけど、関連スレ。

【ガスブロ】マルゼン統一スレ 6【ライブカート】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131967097/
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン総合 10【ハンドガン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138110291/
485名無し迷彩:2006/01/26(木) 18:50:17
>>483
>>484
号丁寧にリンクまでして頂いて感謝感激です。
486名無し迷彩:2006/01/26(木) 19:22:08
スナイパーとマシンガンどっちが強いでしょうか?
487名無し迷彩:2006/01/26(木) 20:06:54
えーと板違い。
488名無し迷彩:2006/01/26(木) 20:15:30
死んでください。
489名無し迷彩:2006/01/26(木) 20:39:12
>>468
突っ込んでいいのかどうか分からんが、KSCからG17Lは出てないぞ。
旧MGCの間違いじゃないのか?
490名無し迷彩:2006/01/26(木) 20:55:14
マルゼンのCA870フォールドの購入を検討しております。
ソードオフはHOP不足が随所で指摘されていたようですが、
フォールドはどうでしょう?
可変ホップの調節次第ではマルイ電動ガンと飛距離、命中精度で
タメを張ることはできますか?(0.2gを使用した場合)
491名無し迷彩:2006/01/26(木) 21:28:49
飛距離:マルゼン
命中精度:マルイ電動
492名無し迷彩:2006/01/26(木) 21:42:43
>>490
命中精度を追究したいなら、素材というか、素性としてはCA870の方が上
あれは機関部フルメタルのスナイパーライフルに樹脂の皮を被せたようなエアガンだ
493名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:14:07
>>489
俺はG17レイルドフレームの誤植だと認識していた
494名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:15:16
あれは機関部フルメタルのスナイパーライフル俺はG17レイルドフレームの誤植だと認識していた
495490:2006/01/26(木) 22:15:41
>>491>>492
レスどうも。
ショットガンなのに単発なので少々寂しかったですが、
それだけの精度があるなら十分満足です。
ありがとうございました。
496名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:17:51
個人的にはCA870は過大評価されすぎだと思うけど好きなの選ぶといいよ
497名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:59:48
初めまして、こんばんは。

東京マルイ MP5A5に ハンドガード(東京マルイ製) と ライト(G&P製)をつけて、
特殊部隊風にしようと考えてます。

そこで質問ですが、
東京マルイのMP5 カスタムハンドガードにも、プッシュスイッチは付いてますか?(写真には載っていないのですが・・・)
また、ライトを装着して点灯させることはできますか?

※ハンドガードには下記のものを装着します。
http://www.la-gunshop.com/menu/photo/202-347/index.html

よろしくお願い致します。
498名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:04:18
マルゼンだったかマルシンのモーゼルミリタリーっていいですかね?
499名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:05:48
いいよ。
500名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:08:21
M500
501インテンス:2006/01/26(木) 23:14:01
>>488死んでください。

>>487真面目に議論してください。糞野郎
502名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:20:20
>>501
名前に「ポ」が抜けてますよ。
503名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:23:38
「大容量バッテリー対応(ヒューズレスケーブル付属)」という表示を見かけたのですが
大容量バッテリーというのは具体的に、どのようなバッテリーなのでしょうか?
ニッカドや、ニッケル水素など関係あるのでしょうか?
504名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:40:47
>>503
デカぃの。
505名無し迷彩:2006/01/26(木) 23:42:26
>>503
いっぱい入るの。
506名無し迷彩:2006/01/27(金) 00:03:35
>>503
ゴッツいのん。
507503:2006/01/27(金) 00:09:31
まぁそりゃそうですな・・・
ミニバッテリー用ヒューズと、ラージ用のは同じように見えるので、
8.4Vの1300mAhぐらいまでなら、どうという事はないのでしょうか?
ウナギのNi-MH1200mAhのを使っているので、ちょっと気になったもので。
508名無し迷彩:2006/01/27(金) 00:40:20
おおよそ1500mA/hを超えると大容量と言える
純正ラージが1300mA/hだからね。
509名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:03:55
マルシンのデトニクスってブローバックしませんか?
マキシ=ブローバックしないでFA?
510名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:14:19
>>509
●質問をする前に、自分でもよく調べておきましょう。
 質問内容の予備知識をつけることで、円滑な質疑応答が期待できます。
   検索サイト グーグル(ググる) http://www.google.co.jp/
511名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:15:29
>>510
マキシ ブローバック
デトニクス マルシン ブローバックなどで検索したのですが、
曖昧なので確認をと。
512名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:26:51
そりゃ予備知識とは言いませんぜ( ´_ゝ`)
最近は答える気も無いエアガン買えないヒンネシの乞食の荒しが増えてきたな。
チョンチョンチョーン♪

>>511
マキシはフィクスドモデルだよ。
513名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:30:18
>>511
関連スレ見るなり、メーカーの公式HP見るなり、
ちょっと調べりゃすぐわかるだろ無能。

マルシンのハンドガンで、ブローバックするのはまだ一機種しかねー。
後は自分で調べろ阿呆。
514名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:30:46
>>509
FA
515511:2006/01/27(金) 02:35:08
>>512 >>514
ありがとう御座います。助かりました。
516名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:47:31
あまりいい加減な知識で答えるのもどうかと思うぞお兄さんは

>>511
マキシってのはマルシン製の銃の中でもパワーが高い物に付いたブランド名みたいなもん
作動方式とは関係ない
オートマグとM1ガーランド、どっちもブローバックでマキシシリーズだよ
517名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:48:57
って514で十分だったな、スマン
518名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:50:17
513だorz
519名無し迷彩:2006/01/27(金) 04:15:55
プゲラ
520名無し迷彩:2006/01/27(金) 08:24:56
(・∀・)ニヤニヤ
521名無し迷彩:2006/01/27(金) 09:51:49
おはようございます。
○医からMP7が、新しいマイクロバッテリーEXってゆーのを
搭載して発売になるようですねぇ。
現在、18禁電動ハンドガン93Rを持っているのですが、
互換性ってありますか?発射可能弾数があまりにも
ちがうので。93Rが1100AhでEXは500Ahぐらいだったと
思います。カタログスペックでは、今のバッテリーが400発
EXタイプが1700発との事。

電気の点いてるインドアで使用しているので、
プロライトが不要だし重いし。出来たら内臓バッテリーで
ゲームが出来ればいいなぁ。
522名無し迷彩:2006/01/27(金) 09:59:13
・・・・・・・では、質問をどうぞ。
523名無し迷彩:2006/01/27(金) 10:00:27
解答者は、メーカーの人間でも、予知能力者でもありません。
発売されていない、発売予定(MP7は決定のようですが)の新規デルについての詳細までは解らないのが現実です。
追い追い情報がでてくるでしょう。
しばらく待ちましょう。
524名無し迷彩:2006/01/27(金) 10:28:40
現行モデルで一番強いリコイルは〜

WAのSV6インチ!
マルイのDEが強いと言われてるが
DEはスライドが軽く、動きが早くないので
噂ほど強くない。
525521:2006/01/27(金) 10:57:40
そうですよね。すみません。ありがとうございました。

ちなみに、ボルト数とかアンペア数だけで考えるとすれば
互換性の有無ってわかるものなのでしょうか?
526名無し迷彩:2006/01/27(金) 11:01:42
>93Rが1100AhでEXは500Ahぐらいだったと
>思います。カタログスペックでは、今のバッテリーが
>400発 EXタイプが1700発との事。

!?
527名無し迷彩:2006/01/27(金) 12:48:34
どの機種にどんなバッテリーでも加工次第で付きますが、
壊れない範囲でやるには電気の知識か経験が必要になると思います。
極端な話、電動ガンを自動車のバッテリーで駆動する事も不可能ではありません。
配線の取回しとバッテリーをどう携帯するかの問題ですから。

良い例として、マルイ電動グロック18をランヤードリンク型の配線を使い外付けにして、
電動ガンのミニバッテリーで駆動させるキットが出てたと思います。
528名無し迷彩:2006/01/27(金) 13:55:26
初めまして、こんばんは。

東京マルイ MP5A5に ハンドガード(東京マルイ製) と ライト(G&P製)をつけて、
特殊部隊風にしようと考えてます。

そこで質問ですが、
東京マルイのMP5 カスタムハンドガードにも、プッシュスイッチは付いてますか?(写真には載っていないのですが・・・)
また、ライトを装着して点灯させることはできますか?

※ハンドガードには下記のものを装着します。
http://www.la-gunshop.com/menu/photo/202-347/index.html

よろしくお願い致します。
529名無し迷彩:2006/01/27(金) 14:31:33
そういったスイッチ類はハンドガートに付いているのでは無く
MP5ならMP5専用のハンドガードとライトのセット(実銃用に多い)か
フラッシュライトのメーカーがオプションとして出しているか
付属しているかのどれかですよ
そもそもスイッチなんてものは両面テープやマジックテープで貼付けるのが普通だから。
530521=525:2006/01/27(金) 16:53:25
>>527
そうですね。ありがとうございました。
とても参考になりました。
もっと勉強してきます。
531名無し迷彩:2006/01/27(金) 16:59:51
>>521
マジレスすると、互換性は全く無いよ。
532528:2006/01/27(金) 17:14:59
>>529
ご回答ありがとうございます。
通常のリモートスイッチの場合はテープでつけるのですが、
実銃のMP5はプッシュスイッチなので、プッシュスイッチ付きかと思って質問しました。

どうやら、東京マルイのカスタムハンドガードには、プッシュスイッチがついてなさそうですね。
G&Pのハンドガード付きを買うことにします。ありがとうございました。
533名無し迷彩:2006/01/27(金) 18:48:03
>G&Pを買う事にします」なんてサラっと言ってのける
金持ちの初心者は好かんち・・・(T_T)
534名無し迷彩:2006/01/27(金) 19:14:49
>>533
やめとけ、貧乏人の僻みにしか見えない
535名無し迷彩:2006/01/27(金) 19:29:53
>>534
・・・・(T。T)・・・うぅスマネェ
536528:2006/01/27(金) 20:01:38
今調べたら、プッシュスイッチ?が付いてる画像を発見しました!
http://www.valuetoys.net/model/md_img/110/001/000955.jpg
537名無し迷彩:2006/01/27(金) 22:41:48
最近はじめてガスブロを手に入れたのですが、
ガスを入れていない状態で、マガジンから弾が出ません。
(つまり、弾の大きさ>マガジンから弾がでるとこの大きさ)
これは正常なのでしょうか?それとも初期不良ですか?
538名無し迷彩:2006/01/27(金) 22:52:59
>>537
上じゃなく、前に押し出すようにすると出るよ。



今日は疲れた・・・もぅ休ましてもらう・・・みんな乙。
539537:2006/01/27(金) 23:02:51
ちゃんと前に押しているのですが・・・
どうみても弾のでるとこの大きさが6mmに満たないんです。
540名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:08:57
じゃあどーーーーーやって入れたんだよ!?
 じゃあどーーーーーやって入れたんだよ!?
  じゃあどーーーーーやって入れたんだよ!?
541名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:09:17
>>539
ココは韓流の方々しか居ないから別で聞いた方が良いよ。
542名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:12:44
>>539
弾を軽く押し下げつつ前に出してみな
つまり斜め下だ

>>541
煽るならついでに答えてやれよw
543537:2006/01/27(金) 23:23:52
だからそれをやっても出ないんです!
544名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:24:54
パニック起こす前に
機種名と使ってるBB弾の銘柄くらい書いてもらえマイカ
545537 ◆OGNffZMQOU :2006/01/27(金) 23:27:01
543は偽物です・・・
>>542
無理みたいです。

>>543
デジコンのデザートイーグルに0,43gピッカ弾です。
546名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:27:22
無理して1発多く装弾した可能性が高いな
547名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:28:35
ガスブロじゃねぇw
548537 ◆OGNffZMQOU :2006/01/27(金) 23:31:01
>>546
ガスを入れている状態なら弾は出ます。
だからそれはありません。

>>547
間違えました。スカトロでした・・・
549537:2006/01/27(金) 23:35:52
>>544
○のハイキャパとMAXIBB・・・。
550名無し迷彩:2006/01/27(金) 23:41:54
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     今日は疲れた・・・もぅ休ましてもらう・・・みんな乙。
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
551528:2006/01/27(金) 23:57:04
説明が悪かったようなので、言い直します。

東京マルイのハンドガード + G&Pのライト

の場合は、装着は明記されてるとうりできるわけですが、
東京マルイのハンドガード にプッシュスイッチはどうなってるのでしょうか????
552名無し迷彩:2006/01/28(土) 00:04:41
荒れた後なら答えてもらえると思うな。
553名無し迷彩:2006/01/28(土) 00:10:39
>説明が悪かったようなので、言い直します。

そうそう。チンパン君にも判るようにおながい。
554名無し迷彩:2006/01/28(土) 00:20:07
ここは朗らかなインタネッツですね♪
555名無し迷彩:2006/01/28(土) 00:28:48
ここは偽者の多いインターネッツですね
556名無し迷彩:2006/01/28(土) 12:43:58
お初です。ちょっと質問ですが、マルイのMP5A5にイーグル模型のGP1100 9.6Vバッテリーは入りますか?
どこのお店にも明記されてませんでした。どなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。
557名無し迷彩:2006/01/28(土) 13:28:23
ボクも素朴な質問オネガイ・・・

電動でセクターの歯を3枚切るでしょ?
ショートストロークになって、サイクル上がってパワー落ちるじゃない
パワーを取り戻したくて、110SPとか使うでしょ?
サイクル落ちるじゃない。

1Jくらいのハイサイにしたかったら、結局はギアやピストン換えたり
お金掛けないとダメって事ですの?
558名無し迷彩:2006/01/28(土) 18:25:45
>>557
金かけないでできるならみんなやっとる
559名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:00:25
>>557
スキルないと壊すだけだよ
560557:2006/01/28(土) 20:24:40
いや。あのですネ
スキルってほどのもんじゃありませんが
メカボバラして、見よう見まねでセクターの回転方向から見て
前2枚・後ろ1枚を削り落として、110SP入れたんですヨ・・・

大して変わんないなーと思って。
>559スキルのある人はどーしてるんですカ?
561名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:41:00
>559スキルのある人はどーしてるんですカ?


てめーで考えロw
562557:2006/01/28(土) 20:44:40
>>561
てめーに聞いてねーよタコ!
答えらんねーならガキくせー茶々入れんなカスがっ!!
563557 ◆ZBWnIOtXsY :2006/01/28(土) 20:47:57
>>562は偽物ネ・・・。
























さっさと教えてスカトロ!
564名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:50:32
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ  
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
565名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:52:13
>>562
人に聞かないと判らないなら、素直にお金出して改造した方が良いよ。
改造パーツも買えない人にはハイサイなんて元から向いてないと思う。
566名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:52:49
>>560
どうせ>>562>>563も偽者だろw

こんなスレもあるから見てみな。

【金を掛けずにマルイ電動をパワーアップするスレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121789468/


いずれにしてもココはレベル低いわwww
567名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:56:14
>>566

>いずれにしてもココはレベル低いわwww

そう思うなら来なく良いよ。
いずれにせよ、人に聞く前に検索する癖を付けといた方がいいですね。
568560:2006/01/28(土) 21:08:17
えと、なんかもぅどうでもイイ感じですが
ボクが本物でス。
>>566さんありがとうゴザイマス。
素朴にわかんなかったダケなんですが
荒らしが群がっちゃってゴメンナサイ。
569名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:09:24
>>562
暴言吐く前に566さんにお礼言えよな。
ア…同一人物か。
570名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:10:39
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     ここは偽者の多いインターネッツですね
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
571名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:14:43
572名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:20:15
>>569>>571=ばかw
573名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:21:53
オレは答えを知らんのだが>>556のド無視が痛可笑しいw
574名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:24:45
入りますよ。
私を信用して下さい。
575名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:25:39
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     ここは偽者の多いインターネッツですね
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
576名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:35:22
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ブスのくせにイイぱいおつ
 彡、   |∪|  /      してるじゃねーか!
/ __  ヽノ /
(___)   /
577名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:40:18
顔も胸も俺のおばあちゃんにソックリだよ。
578名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:27:35
>>568 ドンマイ♪
579名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:29:30
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     ここは自作自演の多いインターネッツですね
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
580574:2006/01/28(土) 23:05:11
本当ですか?
質問しといて、こんなこというのもあれなんですが、偽者も多いようですので、
他の方の意見も聞いてみたいです。
581名無し迷彩:2006/01/28(土) 23:10:45
はいんないよ
582名無し迷彩:2006/01/29(日) 00:05:14
ゴーグルがストックに干渉してうまくサイティングできないんですが、ハイマウントでダットサイトでも付けるしかないでしょうか?銃はノーマルのSIG552です。
583名無し迷彩:2006/01/29(日) 00:06:43
>>582
ゴーグルを変えれば良い。
584名無し迷彩:2006/01/29(日) 00:38:25
>>582
フルフェイスのは糞だよ。
あれはペイントボール用だから。
585名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:22:36
>>582
552なら、ストックを外せば問題なくサイティングできます
反動の無いエアガンではストックは必要のない飾りです
どうしても安定しないというのならスリングを着けて前に押し出して引っ張るようにすれば安定します
586名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:30:01
>>585
おまいの言い分を突き詰めたら、しまいにゃパチンコで撃ち合いだナw
587名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:45:10
スリング→パチンコ
Σ(゚д゚lll) ひょっとして洒落だったのか?

    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ  ☆ バンバン
588名無し迷彩:2006/01/29(日) 02:42:07
        (゚д゚ )
ワロスwwwwノヽノ |
         < <

          (゚д゚ )
ワロスvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
ワロス〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
ワロス―――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (゚д゚ )
ワロスwww           ノヽノ |
                    < <
589名無し迷彩:2006/01/29(日) 02:52:45
        (゚д゚ )
ワロスwwwwノヽノ |
         < <

          (゚д゚ )
ワロスvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
ワロス〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
ワロス―――――――――ノヽノ |
                    < <
                       ヴィンッ!!☆
                   (×д× ) ☆
ワロス-           wwノヽwww |/   ☆
                  ノ  L
590名無し迷彩:2006/01/29(日) 03:05:59
そのAAをどうしても使いたかったんだよな?な?

















許ス!
591名無し迷彩:2006/01/29(日) 11:54:18
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     ここは偽者の多いインターネッツですね
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
592名無し迷彩:2006/01/29(日) 14:01:38
 ∧ ∧ ∧ ∧
(゜Д゜;≡;゜д゜)
  / つ つ
〜(_⌒ヽ
   )ノ`J
593名無し迷彩:2006/01/29(日) 15:16:16
     ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]   もうイイから、いちいちキモいAA貼んなクズッ!
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!  
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::| 
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||  くじゅっ!
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
594名無し迷彩:2006/01/29(日) 17:03:31
      ./          ^ヾソ ,   \     
     ,/,,   ,/              \
   /_/  /                 ヽ
  '"´ /  /                   ヽ 
   .〃 /        /     /       ',\
   //|/     / /./     /', l 、    ヽ 
  /' / /,   / /_// /   /// .!,|ヽ, 〕   、 \        犯されるより犯したい
    7 jYl  .-''/^"゛~l`i   /|'/',,"゛^"゛'''ト  . /ヽ〉` 
   /, イ| | /i/lヽ''""'^ト| // r' '''"^'''ヾ' Wi ト | ./
  〃  ハl//ぃil.    ' !/'        /イ〉i| ./V 
     |/i/' ヾ,ヽ.      .|〉    /ニ〃!|/
      l/ ,,i ,i .ィ\   ー- .-一'  ./,,,、r'´
      !/´|/`´,'ー‐ト、.       イヽ-i/
         /  j ` 、  / l,  `、
       ,/'  ,/ノ   ` ´   .l`i  ',\
     ,,- '"〃  〈/         ! |  iヽ,`丶、
   /  /i|.   ',           .l  |、    `ヽ、
  /   / ./.|.   ',、__    __./  | ヽ     \
595名無し迷彩:2006/01/29(日) 17:10:59
             / ,.=‐⌒ヾヽ//    ヽ \
            //r/ r''"´ ̄ヽl /  _\ヽ ヽ `、
              /l| | l  ! r'ニくヽ l|l ,.イへ ヽ ヽ i i
           / | || l  ! | !````` '""" ヘ i  li | |.|
      ヽー一'/||ノ  | /             | |  !!| |.|
       \ミニ// /〃,.. _      ,.. _ | |  ||、 |  こう言う・・・じゃなくて
       弋二三__// /´  ヽ、 ,/  .`| '、 Ll_ L__  そう言うAA荒らしは、通報・.削除の対象になります。
      弋二>‐-=-ィ´tーt::テァ} { r‐t::テ‐L_`ー-_>-_フ
        \_,ニハ 、 ,.i `ー一'".!  | `'ー一'" iT'''"ノ‐-ニ_
        ─ニ__-l V' !     i  |     !',ノ/、__ニ-‐'´
          !ヽ ̄`'ー! (^'  ヽ...ノ  r┐ L_,/
            ! |    ! `ー一'´ヽ-一''′/
            ,' ,'     ヽ          ,.イ
           ,' ,'  _rー| ヽ     / 」‐┐
      __,../ .!‐'':, ‐-、 \ `ー一'" /   ! ̄i
    , ‐'":::::/,.ィ´゙V. ,.ィ   \   /    l:::::::'ー┐
-一''":::::::r-'′__、. ',./:::::i     >‐く     /:::::::::::::::::\
::::::::::::::::::」    ヽ !::::::::i   /:::::::ヽ.   /:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::|  -─、. レ':::::::::::! / ヽ:::::::rヘ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
596名無し迷彩:2006/01/29(日) 19:57:23
すみません、立て込んでるところ悪いんですけどお聞きしたいことがあります。
スプリングの話題なのですがPSS-2とPSS-10はどのように違うのでしょうか?
組み込み予定の銃はVSR-10、ファイアフライ製のマルイVSR-10用シリンダーです。
どちらが適しているのか、又双方のちがいはどのようなのもでしょう?
おねがいします(´・ω・`)
597名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:05:39
普通にAPS−2用とVSR-10用の違いじゃないのか?
598名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:19:55
PSS10=VSR
PSS2=APS
599名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:23:36
早速のご回答有難うございます。
もう一つお聞きしたいのですが・・・。
APS用スプリングをVSRに組み込めないのでしょうか?
馬鹿な質問かもしれませんがお願いします。゚(ノД`)゚。
600名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:26:47
わざわざAPS用使う理由はなに?
601名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:28:30
ふつうにPSS10でもスプリングあるよ
602名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:35:49
質問です
今度初めてプレートキャリアに手を出そうと思ったのですが
予算2万円まででイイ!ものはありますでしょうか?
用途はサバゲで使います M16のマグポーチやその他いろいろを付けたいです。
安いものは1万円以内でありますよね。しかし安物買いの銭失いは避けたいので、安物のダメなところ、なども教えていただければ嬉しいです。
例えば、カメレオンで1万円弱のやつがあります。あれはブラックホークのものなどと比べてどういうところで劣っているでしょうか?
よろしくお願いします。

603名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:39:37
>>600
飛距離を出したく強力なスプリングを探していたところ10の方は190SPで2の方は210SPのものを見つけました。
ですので、APS用を組み込めるかと思いまして・・・。゚(ノД`)゚。
どうなのでしょうか?
604名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:43:57
そんなモノをスプリングだけ入れたら一回もコッキングできずに銃壊れrうわなにをすれやめr
605名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:51:59
>>602
完全に必要のない物なので、気に入った物を買うべき。
コスプレってそういうもんだから。
606名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:55:29
>>604どうも〜。つまり、210なんてぶち込んだら当局に襲撃されると・・・。というか分解の可能性もあるのですね(;´Д`)
ありがとうございました(・∀・)
607名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:58:49
>>605
必要ないとはどういう事でしょうか?
小さくて使いやすいと思ったのですがもっと使いやすいものがあるのでしょうか?
608名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:03:59
>>607
プレートキャリアが必要無い。
余計なマグポーチやその他いろいろが必要無い。
609名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:09:44
エアコキを紙ヤスリで磨こうと思うのですが
1000番じゃ粗過ぎますかね?
610名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:13:33
なんで?目的を教えて
611名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:18:49
プラ丸出しでテカテカしててかっこわるいから
少し磨いてみようかなぁ〜と思いまして。
612名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:23:53
>>608
えぇ〜と、予備マガジンを4本くらい持つので、何か入れておくものが欲しいのです。
それでいろいろ検索してみた結果、プレートキャリアにポーチを付けとくのがかっこよくてかつ機能的かと思いまして。
他にもチェストリグなどありましたが、チェストリグは下にアーマー?を着てないとあまりかっこよく見えなかったので。
613名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:37:56
>>612
ノマグじゃ4本じゃ足りません。
多弾なら1本もあれば充分です。
ベルトにポーチで充分ですね。
必要無いので気に入った物を買うといいでしょう。
614名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:50:32
>>611
じゃあそれでもいいんじゃない?
よけい安っぽくなったとか、苦情しないでね。
615名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:53:57
>>613
多弾1本なんかじゃ足りないんですw戦い方改善汁とか言わずに聞いてくださいw
ベルトにポーチでこの前やりましたがむちゃくちゃやりにくかったです(^^;それに全然かっこよくもなかったですし。
どうしてもプレートキャリアかチェストリグが欲しいです。なのでオススメのものを、教えていただきたいです。

616名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:56:46
おまえウザス

目の前の便利な箱でしらべろ
617名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:01:16
オススメとか言われても持ってない人かもしれんであろう。
605氏の言う通りだと思うよ。WW2装備やればわかるさ
618名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:02:47
>>615
お薦めはありません。
気に入った物を買ってください。
もれなく重装甲による無敵モード(ゾンビ)になれます。
誰も遊んでくれなくなるから、やられることもないでしょう。
619名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:04:52
>>615
56式チェストリグまじでお勧め
620名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:09:34
だそうです。シナ物なので安く手に入るでしょう。以上。
621名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:11:36
>>616
調べても知識が無いのでどれが良いものなのかわからないからここで聞いてるわけでして…

622名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:11:40
>>612
説明は省くけど、全然機能的じゃないよ。
全く求めるものが違うから。
623名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:12:57
>>622
使いやすくないんですか?
624名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:13:02
>>621
強くなりたいなら戦い方を改善しろ。
コスプレがしたいなら好きなの買え。

以上。
625名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:26:32
突然ですが質問です。
KSCのUSP系とマヌイのM9系で迷ってます
オススメはどっちですか?
レスの流れ無視してごめんよ
626名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:30:36
>>625
マヌイのP226にするとその二つよりは幸せになれます。
627名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:38:02
マルイのソーコムを買ったのですが、説明書が入っていませんでした。
これはわざとなんですか?
628名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:38:28
中古?
新品?
629名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:38:37
>>627
別売りです。
630名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:40:56
新品?
新品ならガンケースの蓋がわのスポンジ外してみ
631名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:42:09
>>625
初心者ならマルイにしときな。
632名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:45:42
627です。
もちろん新品ですよ。
説明書が無いので、ホップの調整とか、ライトの電池の入れ方とかよくわかりません。
ちなみに私はエアーガンに興味を持ち始めて5日のズブのシロウトです。
633名無し迷彩:2006/01/29(日) 22:55:12
>>632
そういう人は通販で買わないほうがいいよ
634名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:00:39
>>633
通販なんてどこにも書いてないわけだが
635名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:02:34
店頭なら聞きに行くだろ。
お前みたいな馬鹿じゃあるまいしw
636名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:04:34
627です。
ショップの留守電にたった今電話をしてクレームをつけました。
その後電話がかかってきて、取り寄せるからしばらくお待ちくださいと言われました。
二度とこんなショップでは買いません。
637名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:06:53
>>636
買うときに作動と内容物を確認しろよ馬鹿w
知ったかぶって説明を聞かなかったんだろ。
638名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:15:05
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |     ここは韓国の方の多いインターネッツですね
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
639名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:21:29
>>637
まあまあ、いいじゃないか。
購入者の中には説明書を読まずに
捨てる人がいてな、だからそn
640名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:23:23
捨てたくせにクレーム入れる基地外
641名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:27:13
とりあえず、誰にでも噛みつく基地外
642名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:30:36
ガウガウガウガウ!バウバウバウバウ!
643名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:32:31
>>627
たぶん>>630だとおもうぞ。
最初俺もちょっと焦ったもん。
スポンジめくってみて。
644名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:59:00
クレーマーと基地外しかいないスレですね
645名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:16:41
KSCスレから移動して来ました。
ファイアフライのリコイルスプリングガイドをKSCのG18Cに組み込もうと思うのですが、
純正のリコイルユニットが分解出来ないんです…。

リコイルユニットのピンだけ、棒状のピンではなく、
中空?というか、c ←こんな感じのピンが入ってるみたいです。
どうすれば分解出来るのでしょう?
646名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:20:04
>>645
ポンチで叩く。
647名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:20:34
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガツッッ!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |
648名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:22:20
     _, ._  ミ 
o/⌒(;T皿T)つ
と_)__つノ  ☆ バンバン
649名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:24:21
>>645
一方からしか試してないなら、反対側からもやってみ 片側一通の場合もアルでよ
650名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:24:29
バカ
651名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:24:54
>>647
それはチンポ
652名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:25:41
>>646
ポンチ持ってないです…orz
バルブのピンは爪楊枝の先端切り落としたもので簡単にあいたのですが…。
説明書だとリコイルユニットのピンは棒状に見えるのですが、
c←この状態のものが入っているのは普通の事なんでしょうか?
653名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:26:12
>>645
ポンチで叩き出す場合、ピンと同じ直径のものでやるべし。

>>647
それはちn(ry
654名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:26:13
>>649
試してきます!(ぉ
655653:2006/01/30(月) 00:27:01
ああ、遅かった・・・orz
656名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:27:32
よくある
657名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:30:02
>>652
割りピンは外に広がるようにテンションかかってるんで、ソリッドなピンより抜きづらいのは当然
抜く工具も当然固いのが要る(接地面積が少ないので、柔らかいと食い込んでしまう)
658653:2006/01/30(月) 00:35:01
針金とか釘で抜こうとしてみたのですが、無理でした…orz
専用のピン抜き1つケチったのが敗因ですね…。

>>657
割りピンというのですか。
なんかバネ手で縮めながらだから難しい…。
代替えの利く工具とかは無いのでしょうか?
最悪、スプリングだけ抜き出す為にユニットへし折る・・とか?
659名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:39:23
>>658
100円ショップでドライバ買ってきて、先端削り落とす手もあるけど

今後もこの趣味続けるなら、ポンチ類は要る!!ゼッタイ
660657:2006/01/30(月) 00:41:44
>>659
激しく動くけど左右ズレが起こると困る箇所にはよくあるよ>割ピン

ピン取る為だけにユニットへし折るなんて愚の骨頂だよ
661653:2006/01/30(月) 00:46:36
むぅ…明日LAでポンチとバネ買おうかな…。
頼んだらメール便で送ってくれるかしらん。

色々教えてくださった皆さん、感謝!
662名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:51:49
>>661
ちょっと待たぁ、653は俺だ。
663名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:55:23
>>662
マチガエマスタ…orz スマソ^^;
664名無し迷彩:2006/01/30(月) 11:08:18
まぁ、断面がc型のピンは「割りピン」じゃなくて「ロールピン」な訳だが。
割りピンは二股になったピンの脚を広げてロックするピンだよ
665名無し迷彩:2006/01/30(月) 12:25:29
質問です。
M4をマルイベースにてハリケーンフレームで二挺、G&Pで一挺所有しておりますが
ノーマルのM733、G36Cにより飛距離が出ません。
それぞれの付属品メタルチャンバーシの他にステマチャンバーやホップパッキンも
付属品からマルイ純正やら試しましたが変わらずです。
内部チューンにはシステマノズル、純正ピストン穴開けにシステマ1Jスプリングの仕様でバレルはノーマルです。

原因は何が考えられますでしょうか?
それともメタルチャンバー仕様ってそんなもんなんでしょうか?
666名無し迷彩:2006/01/30(月) 12:58:54
>>665
チャンバーがメカボに密着してないと思われ。
とりあえず何らかの原因でノズル長が足りてない状態に
なってると思うよ。
俺も初めてメタフレ組んだとき初速が極端に下がって困った。
667名無し迷彩:2006/01/30(月) 16:32:47
タペットプレートをかえてみる
ノズルを他の機種の物にかえてみる

何回も組み直ししないといかんだろうけど頑張って
668名無し迷彩:2006/01/30(月) 17:26:27
パチコンプって何ですか
669名無し迷彩:2006/01/30(月) 17:35:47
高級な光学照準器、コンプMLやエイムコンプやACOGのレプリカのこと

パチモノ(偽物)コンプという意味w
670名無し迷彩:2006/01/30(月) 17:47:06
>>669 ありがとうございました(・∀・)
671名無し迷彩:2006/01/30(月) 17:53:47
はじめまして、いきなり質問です
M4には何をつけるのがお勧めですか?(スコープ・ダットサイトなど)
672名無し迷彩:2006/01/30(月) 18:09:38
>>671
壁に掛けて飾るなら、上にあるパチコンプなどを装着して俺的最強M4を演出すると良い

ゲームで使うなら、4倍くらいのスコープをハイマウントで装備して、
20mくらいでゼロインしておけばそこそこ戦えるだろう。
673名無し迷彩:2006/01/30(月) 18:46:07
>>671みたいな質問者が多くて困る
674名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:52:07
>>671

>>1を読め
675名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:53:25
>>673
答えもしねえキサマが何に困るってんだよ?ばーかw
676671:2006/01/30(月) 19:55:12
ちなみに夜のゲームで使うことが多いです。
677名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:59:34
では高級なナイトスコープかな。高いからオススメせんが。
まぁ2倍率のダットサイトくらいがいいと思うよ。
678671:2006/01/30(月) 20:03:06
>>677そうですか、ありがとうございます
679665:2006/01/30(月) 22:03:53
>>666
>>667
回答ありがとうございます。
ちなみに初速は94.9(0.97J)出ておりまして・・・
初速ばっかで弾道や飛距離がorz
どうもありがとうございます。
680625:2006/01/30(月) 22:45:50
>>631
イマサラナガラニアリガトン
681名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:02:37
今ホップアップのM92Fを買って、この銃を改造したいと思うんですが、威力や飛距離を上げたりするパーツはどのようなのが有りますか?教えてください
682名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:08:00
>681
ノーマルが1番!
以上
683名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:11:00
>>681
色々あるが、全部並べろと言わっしゃるのかお若いの?
ライラのHPでも見て参るがよかろう。
684名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:23:37
>>681ツイストバレルだけでおK
685名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:36:59
>>683 >>684
ありがとうございます、早速ツイストバルブなるものを探してみたいと思います、ライラのHP分からないので教えてくれませんか?
686名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:40:35
ツイスト「バレル」ぢゃ!

世話のかかる子よの
ttp://www.laylax.com/
687名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:45:31
686>>かたじけないです
688名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:49:48
励まれよ。
689名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:50:51
ボルトアクションは単純にバレル長くしてもエア容量を考えないでやると改悪になるみたいですけど、
ガスガンも同様なんですかね?kjのルガーカービン調べてると飛距離とかスゴイあるって書いてあると
思えば別の所ではすぐに失速して実写性能低しとかもうバラバラで何が何やら。
690名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:57:03
日記や独り言は他所で、な。
質問したいなら内容まとめろ。
691名無し迷彩:2006/01/31(火) 17:13:59
気色悪る。
692名無し迷彩:2006/01/31(火) 17:21:15
>>689
気色悪る。
693名無し迷彩:2006/01/31(火) 17:40:20
ガスもエアーも気体であろう。バネなら別かもな
694名無し迷彩:2006/01/31(火) 18:18:09
>>689
おまえそのものが「何が何やら」だよ。
695名無し迷彩:2006/01/31(火) 18:32:08
どう見ても○学生並の文章です、ありがとうございました
696名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:09:18
2万円強のハンドガン(WA)で、気温が18℃だと仮定した場合は、
吊るしで何ジュール位出ているものなのでしょうか。
また、金額の安い(1万円未満の)ものは上記よりも威力?は
劣るものなのでしょうか。
697名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:28:20
金額でパワーが左右されるなら
KTWや松栄は極悪認定されちまうよ

アフォ?
698696:2006/01/31(火) 19:31:09
>>697
すいません。なにぶん初心者なもので勉強不足です。
699名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:32:14
>>696
0.4〜0.8ってとこでしょ。
30℃でも1Jはいかないよ。
700名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:38:15
M700
701名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:43:49
>>699
炎天下30℃でGCS未搭載のWAなら
余裕で1J超える訳だが。
SV辺りならGCS搭載でも条件次第で1J超え
702696:2006/01/31(火) 19:45:32
>>697
有難うございます。
金額によって威力?が左右されることはないのですね。
金額で変るのはデザインとか素材、クオリティーと認識しました。

>>699
早速のご回答ありがとうございました。
他のスレで[1J==キケン]とか書いてありましたの気になっていました。
703名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:56:29
>>701
何を得意になってんだ?
気温30℃と炎天下じゃ条件が違うだろ馬鹿。
704名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:08:18
>>703
おk。お前さんがノータリンなのは良くわかった。
解りやすく書いてやる。

気温29℃室内使用、プロキラー、SV6インチ共に1J超え
計測器:クローニー
使用弾:マルシンMAXI0.2
計測条件:5秒間隔5発平均
結果
プロキラー平均102m/s・SV6インチ平均105m/s

これでOKかい?boy?
因みにシングルスタックでも炎天下放置で1J超えるから
気をつけられよ。




705名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:14:50
>>704
馬鹿だなあw
バレルが長くて、そっちにガスを回せばパワーは出るでしょ。
そんだけの話。
糞デジコンなんかと同じ原理だよw炎天下放置君。
706名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:22:23
>>705

>>696 
0.4〜0.8ってとこでしょ。  
30℃でも1Jはいかないよ。

>30℃でも1Jはいかないよ。
>30℃でも1Jはいかないよ。
>30℃でも1Jはいかないよ。
>30℃でも1Jはいかないよ。
>30℃でも1Jはいかないよ。


だから初心者相手にいい加減なこと書くなと。
707名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:24:57
>>704
だから初心者がいい加減な数値を書くな、と。
708名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:25:23
炎天下ならガンが十分温まってそうだし、単純に気温30℃とは違うとか?
709名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:26:40
>>707
ググれ。馬鹿者。
710名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:29:41
まあ実際の数値と希望的数値は違うからね。
711名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:31:05
バレルが長くて、そっちにガスを回せばパワーは出るでしょ。

出ないってレスの後に速攻訂正やんwww
少しはガンガレよwww
712名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:34:28
まぁ機種もわからずに1J出ないと言い切ってしまった時点で
間違いかと。
713名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:39:50
俺のKSCのG17も1J超えたな
714名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:09:41
ギガントは確か気温25度近辺でも1j超えてたな
だからってパワ厨向きではないけどw
715名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:16:09
>647
>678
ナイス!禿ワロタ!!
716名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:16:40
>647
>648
の間違いだった!!
717名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:23:33
まぁ、厨は脳内あぼーんで私たちは良識ある大人の趣味である事を念頭において情報交換しましょうや。
718名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:00:04
>>717
すみませんが、おかしな日本語で一緒にくくらないでいただけます?
719名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:14:37
>>718

プ
720名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:15:10
俺はリア厨だが言い争いなんかするなや。みっともないぞ。
721名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:29:02
そうなや。
722名無し迷彩:2006/01/31(火) 23:06:06
なやなや。
723名無し迷彩:2006/01/31(火) 23:06:29
ナイアルヨ
724名無し迷彩:2006/02/01(水) 09:31:36
マルイのP226ですが、フレームを交換したいのですがあれの分解は特に技術がいると聞きました。
当方自身が無く交換を決意してから早や一年。
どうか分解の過程や方法が載ったサイトか書籍を教えていただけないでしょうか。
725名無し迷彩:2006/02/01(水) 09:57:00
>724
完全分解方法じゃないけど、
トイガンアームズvol3に簡単な分解図?
らしきものがあるよ。この雑誌結構役にたつから、
いちお立ち読みをお薦め。
ググルでP226分解図とか調べるのも、
よろしいかと……
頑張ってね。
726名無し迷彩:2006/02/01(水) 15:22:56
>>724
マルチくん乙。マルイのガスブロスレで答えもらったろ?
727名無し迷彩:2006/02/01(水) 17:41:18
リコイルスプリングを強化すると、
リコイルは弱くなりますか?
728名無し迷彩:2006/02/01(水) 18:13:43
>>727
リコイルが弱くなって連射性が上がるんじゃね?強化した事ないから知らんが
729名無し迷彩:2006/02/01(水) 18:36:31
>>724
俺にはとても
>>347 :名無し迷彩:2006/02/01(水)01:49:25
>>345
>馬鹿には無理だからやめとけ
が答えとは思えないからその次のレスでここに誘導したはずだが?
その後の経過も見ずにそう言ったレスをするのは人として悲しい。
あのスレじゃぁ答えなんか期待しても無駄だ。
730名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:13:34
>馬鹿には無理だからやめとけ

適切な回答だと思います。
ってか、変なのをなんでもここに誘導しないでください。
キチガイの処理は隔離スレ内でしっかりと。
731名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:26:00
こっちでも
初心者は完全分解なんてしなくていい
故障ならメーカー、パーツ交換ならショップに頼んどけって答えがいいとこじゃないの

馬鹿は止めとけっていうのは言い方はきついが正しい答えだと思うよ
732名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:31:17
> フレームを交換したいのですが

なんで交換したいの?
傷がついたとか破損したとかなら
皆の言うように、素直にメーカーやショップに相談したほうがいいと思うよ。
733名無し迷彩:2006/02/01(水) 20:07:28
どうせ強力スプリング組もうとして強化目的にフルメタルフレーム入れたいだけだろ?
違法改造に加担するこたぁないですよ。
734名無し迷彩:2006/02/01(水) 20:41:27
ガスブロに強力スプリング?
735名無し迷彩:2006/02/01(水) 20:43:33
>>733
よく判らんのだが。
ちと解説キボム。
736名無し迷彩:2006/02/01(水) 20:46:12
>>734
○○を使った結果、スプリングを強化する必要があるります。
これは知らなくていいことですw
737名無し迷彩:2006/02/01(水) 21:32:12
普通なら混ぜガス使ったなら無圧組むだろ。
スプリングなんぞ変えんよ。下手にスプリング強化すれば
逆にアルミフレームなんぞポキっとな。

っと友人が申しておりました。
738名無し迷彩:2006/02/01(水) 21:38:04
>普通なら混ぜガス使ったなら無圧組むだろ。

いいからデジコンスレに帰れよw
739名無し迷彩:2006/02/01(水) 21:51:18
まあとりあえず>>724がメタルを組みたくて組みたくてしょうがない
馬鹿くんなのは良くわかった。




・・・つーことは、最初の段階でちゃんとした回答が得られていたのですね。
740724:2006/02/01(水) 22:53:17
いやはや、スレを荒れさせてしまったようで本当に申し訳ないです。
確かに、ちゃんと説明しなければメタルフレームを組み込もうと画策する「お馬鹿」さん
として叩かれるのも無理はないですね。

一応、釈明をさせてもらいますが、226を6月頃譲り受けたのですがフレームとスライドが
ペイントされていて元に戻そうと思い、フロンティアで売っているマルイのパーツを購入した次第です。

ただ、多数意見の占める通り下手に手を出さずショップと相談して頼むことに致します。
再度ここで騒がせてしまったお詫びを申し上げ、そして数々の助言に感謝します。ありがとうございました。
741名無し迷彩:2006/02/02(木) 00:11:00
最初からちゃんと書かないからだ阿呆
742名無し迷彩:2006/02/02(木) 00:33:28
まあもうショップに相談する、って言ってんだから。この話はおしまい。
743名無し迷彩:2006/02/02(木) 00:41:31
ググってみましたが、有力な情報が得られなかったので、ここにカキコ致します。

FIRSTFACTRY製のD−SAS MPをつかっているのですが、
サイレンサーの重量(サイレンサー:HKロングサイレンサー)が原因かどうかわかりませんが、
イモネジがすぐ緩み、D−SASがガタつきます。

そこで、ネジ固定剤みたいなのを使用したいのですが、ガン専用の固定剤はありますでしょうか?

普通に市販されている瞬間接着剤は性質上使いたくないので、有力な情報をお持ちの方がいらしたら
是非一つアドバイスをください。 宜しくお願い致します
744名無し迷彩:2006/02/02(木) 00:45:17
つ ネジロック
745743:2006/02/02(木) 00:45:53
大変申し訳ありません
肝心の使用銃を書き込むのを忘れていました。

MP5A4にD−sasMPをくみこんでいます。
746743:2006/02/02(木) 00:47:13
>>744
アドバイス有り難うございます。
再びググってきます。
747名無し迷彩:2006/02/02(木) 00:50:54
つ ホネロック
748743:2006/02/02(木) 00:51:48
どうもありがとうございました、 おかげさまでKMプランニングというメーカーのネジロックを見つけることができました。

あと、連レス大変申し訳ございません。
749名無し迷彩:2006/02/02(木) 04:17:30
数多の難関を越えて、ようやく最後のパーツ…ってとこまで来たのに、
ファイアフライのリコイルスプリングガイドが取り付けられない(つд`;)
どう考えても構造上の欠点があるようにしか…。

ベアリングワッシャーなどは銃の後ろ側に向くように、
純正のリコイルバッファーDタイプは取り付けない。
純正のガイドはバネがある程度固定された状態で取り付けできるけど、
ファイアフライのはバネが飛びそうな状態で無理矢理取り付ける。

こんな感じでしょうか?
バッファー付けても付けなくても、どうやっても、
正常にスライドが作動する気配が無いのですが…。もう疲れた…。
最後の最後でオシャカになりそう…。
750名無し迷彩:2006/02/02(木) 04:18:28
あ…銃はKSCのG18Cです…。
751名無し迷彩:2006/02/02(木) 04:52:17
色々な組み合せを試してみたのですが、
銃口側 →l=]シリンダー側   (→=バッファー。l=バッファラバー。==バネ。]=その他諸々。)

↑判り難いですが、が説明書ではこう組みたてろと掛かれていたのですが、
これではバッファーにバッファラバーが密着しないでバネ部と干渉しまくる…というかラバーの意味が判らないので、

銃口側 l←=]シリンダー側 

と付け替えてみたら、なんとかスライドが動く状態に成りました。
純正のリコイルバッファーDは付けると、ガイド本体とスロートするとキツキツで潤滑しないので付けてないです。
凄っごい判り難いとは思いますが、蛍のリコイルスプリングガイド持ってる方がいれば、
これでもうガス入れて試射しても良いのかご教授下さいまし。
752名無し迷彩:2006/02/02(木) 13:51:18
ショップに持ってくか、メーカーに電話して聞け。早い。
753名無し迷彩:2006/02/02(木) 16:12:51
>>ネジロック剤
ドイトに行けば安く手に入る
1L1200円とか有るし
754名無し迷彩:2006/02/02(木) 16:21:07
1L・・・・・この趣味に使うだけなら一生モンだなw
755名無し迷彩:2006/02/02(木) 16:46:16
ネジロックなんかはタミヤのでも使えばOKでしょ
ロックタイトや3Mのなんか使ったら分解できんなる。
756名無し迷彩:2006/02/02(木) 17:02:26
こんなものをいちいちオクに出す香具師・・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30809505
757名無し迷彩:2006/02/02(木) 17:04:06
そんなものを嬉々としてこんなとこに張る香具師・・・
758名無し迷彩:2006/02/02(木) 17:09:17
↑うるせー禿げ!な香具師・・・
759名無し迷彩:2006/02/02(木) 21:20:35
>>754
徐々に揮発成分が飛ぶので、一生は持たないと思うぞ
760名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:16:34
>>759
モノの例えに決まってるだろ、この猿っ!
761名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:27:31
ごめんくださーい
762名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:32:13
>>759
ウキッ?
763名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:32:44
丸いのパイソンのグリップ開けて閉めたらガス漏れ するんです助けてください
764名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:34:32
>>755
ロックタイトも3Mも強度指定あるよ
低強度買えば問題無し
765名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:37:52
>>763
とりあえずオツムのネジ締め直して来るヨロシ
766名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:42:06
765
頭のネジしめたらネジ山が潰れた責任とってくれたまえ
767名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:44:02
キビシー!
768名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:44:36
この流れ、妙にオモシロス
769名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:47:31
ネジロックごときでこんない盛り上がるとは・・・
770名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:49:15
私は若者なので
「頭のネジがゆるんでる」→「キビシー!」
の流れの意味が分かりません

分かりませんったら
771名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:52:49
>>770
( ´_ゝ`) フーン
772名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:54:17
いいモン・・・ボク泣いちゃうモン・・・
773名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:55:54
>>770
( ̄ー ̄)若者ねぇ・・・
774名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:58:10
>>772
その台詞言ったら説得力ない件について
775名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:59:35
さあ、まとめておっさんスレに移動しようか
776名無し迷彩:2006/02/02(木) 23:51:27
ワシは若いからイヤぢゃ!
777名無し迷彩:2006/02/03(金) 09:24:26
ガスガンに使えるガスってCO2とフロンとエアタンクだけですか?
可燃性LPGなんかはまずいですか?
778名無し迷彩:2006/02/03(金) 09:56:09
・・・すまん、ちょっとは自分で考えてくれ。
常識で。
779名無し迷彩:2006/02/03(金) 09:58:50
エアガンのリボルバーが欲しいんですけど、見当たりません。
なのでガスガンのエアガンを買おうと思うんですけど、ガスが嫌い&面倒そうなんでガス無しで使おうと思うんですけど
まともに飛びますか?
威力とかはどうでもいいです。
ある程度ふつうのエアガン並に飛べば満足なんですが
780名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:08:00
↑ガスなしじゃ当然撃てない

エアコキのリボルバーなんざ結構売ってるんでねの?リボルバーに興味ないから、メーカーとかしらんけど
781名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:08:40
エアーコッキングのリボルバーなら「クラウン」と言うメーカーから出ています。
専用スレもあったような。

何をもって「ふつう」と言うかは人それぞれですが、
ちゃんととびますよ。
本格的な工アガンと比べちゃいけませんけど。
782名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:15:14
可燃性LPGとかはともかく、ガスガンのパワーソースに関してはそろそろ何とかせんとまずいんじゃないか?
783名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:20:08
そう思っているのはキミだけじゃないし、
この板を良く読んででれば、そのへんの事情は良く書かれてるよ。
784名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:24:01
>>783
それもそうだな。
785名無し迷彩:2006/02/03(金) 10:52:48
何故、クラウンモデルの製品はGUN’sDIGESTに掲載されないのですか?
786名無し迷彩:2006/02/03(金) 11:11:35
流通が「モデルガン」ではなく「模型」だからじゃないの?
そんなの聞いてどーする。
787名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:01:04
>>780-781
ガス無しで飛ぶのかどうか意見がわかれてますけど
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/deserteagle/index.html
これガス無しで飛ばしてみた人いませんか?
788名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:04:17
だからな、「ガスガン」はガスかないと撃てないんだよ。
何だと思ってるんだ?
789名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:08:00
そもそも「ガスガン」と「エアガン」の違いを勉強してから来い。
790名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:22:57
エアータンクとか屁理屈言わないだろうな。
791名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:27:47
携帯電話をバッテリーも外部電源も無しで使いたい
と同じ事をいってるのに気付いてるんかな?
792名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:59:30
トイガンの知識がないのは仕方が無いけど、ここまで低レベルだと
理解力や想像力とかも皆無なんだろうね・・
793名無し迷彩:2006/02/03(金) 13:16:59
まああれだ、787はMGCのM93R初期型のようなものを
期待してるんだろう。
794名無し迷彩:2006/02/03(金) 17:54:03
上からエアーをシュコシュコってか?
そんなの知ってる奴は結構なオッサンだぞw
795名無し迷彩:2006/02/03(金) 18:04:26

ハイッ!そこ、オサーン認定♪
796名無し迷彩:2006/02/03(金) 18:25:09
>>779
屁理屈言う前に答えておこう
ガスガンをガス無しで撃つにはエアタンクが必要
タンクの購入に初期費用がかかる他、エアの充填に
結構な腕力か更なる投資が必要
飛距離なんかは余程低圧で撃たなきゃ心配いらない
797名無し迷彩:2006/02/03(金) 18:28:16
質問です
マヌイのG26アドバンストってコンペセイターや
グリップエクステンションは取れますか?
798名無し迷彩:2006/02/03(金) 19:03:59
>>797
コンペは外せるが、フロントサイトが無くなるぞ。
エクステンションは・・・切れw
799名無し迷彩:2006/02/03(金) 19:17:38

まじか
ありがとう
800779:2006/02/03(金) 20:17:43
レスありがとうございます。むりですか・・・
デザートイーグルの引いたときのかっこよさに惚れたんですけどね
エアガンのほうは安いしあそこまで作りこんでないだろうし
残念です
801名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:20:47
デジコンターゲットを買おうとしているんですけどど何インチがお勧めですか?長いほうが命中率はあがるんですか?
802名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:41:04
あ、間違えた
803名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:45:44
板違いだったOrz
804名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:47:29
>>777
別にまずいことはないでしょ。
メリットもないけど。
805名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:48:09
>>801
長いほうが命中精度は上がるが、逆に取り回しが悪くなる。

ってか、あれ普通にレギュオーバーしてないか?
806名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:49:37
>>805
お座敷的撃ちJamaica?
807名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:54:28
>>806
ハァ?
808名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:55:15
>>801はマルチ
809名無し迷彩:2006/02/03(金) 20:56:50
>長いほうが命中精度は上がるが

はあ?w
何それ
810名無し迷彩:2006/02/03(金) 21:20:46
上司からMGCの未開封エアガンを貰える事になったのですが…
上司はあまり詳しく知らないみたいなのです
情報として10年近く前のやつみたいで
S&WのM645、黒、19800円の値札がはってあるみたいです
これは固定ガスガン?ガスブロでしょうか?
811名無し迷彩:2006/02/03(金) 21:23:45
間違いなく固定・ノンホップ・0.4J規制。
812名無し迷彩:2006/02/03(金) 21:25:26
>>810
MGC固定スライドガスガンの中でも割と新しいもの
当時最高の命中精度を誇るサイクロンバレル(コバツイストバレルのご先祖)を搭載している
外観の再現性は今のトイガンと比較しても遜色ない出来の銃だ、ただ初速は遅いのでお座敷向き。
813名無し迷彩:2006/02/03(金) 21:51:57
>>811
>>812
レスありがとうございました
値段がけっこうしたのでガスブロかと思ってました…
初速が低いみたいですが、楽しみにしています
814名無し迷彩:2006/02/03(金) 22:17:43
MGCのM645って15kじゃ・・・?
いや、黒いってことはM445か。
でも高いな。
815名無し迷彩:2006/02/03(金) 22:22:25
オリンピックのエアピストルの選手が練習するのに
ちょい弄ったM645が少数発売されてなかったっけ?
普通のシルバー喪出るが20,000超えてたと思うから
ブラックモデルがあったとして19,800は妥当な線か?
816名無し迷彩:2006/02/03(金) 23:40:35
>>815
確かあれには黒はないよ。ナショナルマッチでしょ?
あれ、5m以内の命中精度が最高だったんだよね。
普通のM645は15kが基本かと。
817名無し迷彩:2006/02/04(土) 10:42:45
ピンポインターの事じゃないの?
たしか黒モデルもあったような気が・・・
818名無し迷彩:2006/02/04(土) 16:12:21
VSR-10かM3買うかで迷ってるんですが、どっちのほうが
いいですかね
819名無し迷彩:2006/02/04(土) 16:31:54
VSR
820名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:01:24
VSR10は実銃が存在、又はモデルにした実銃があるのでしょうか?
あるいはマルイオリジナルなのでしょうか?
821名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:09:44
マルイオリジナルってことになってますが
外観は多くの部分でRemington M700に良く似ています
822名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:13:21
なんでメーカーは架空銃とか出すんですか?
誰も欲しがらないのに
823名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:14:52
誰も欲しがらないはずの架空銃とか出してるメーカーが一番売れてますが?w
824名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:43:26
飛び入りですいません。
マルイの電動ガンP90を買ったのですが
機関部?のエアー排出口が飛び出すぎてチェンバーからの給弾をさえぎるような形になり
装弾できません。
どうしたらいいのでしょうか。
825名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:44:04
ちなみにP90-TRです。
826台湾厨:2006/02/04(土) 17:44:26
おお架空厨、こんなところにいたのか。
827名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:47:12
>>824
分解して直すべき所を直してください。
828名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:50:12
>>827
エアー排出口を押し込むと普通になります。原因がわからなくて。
分解するほど機関部に異常はないと思います、それに初心者ですので、分解が怖くて。
829名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:52:21
>>828
買った店に相談して下さい。
文章で書いてわかるような人ならこんな所で質問しないだろうし。
830名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:54:55
>>829
はぁ、わかりました。
同じような給弾不良があった方がいらっしゃればと思ったのですが。
831名無し迷彩:2006/02/04(土) 17:57:30
文章で説明しても
結局は分解が必要になると思われるのでショップが無難です
832830:2006/02/04(土) 18:07:41
一応原因だけでも・・・わかればと、UPしてみます

http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup0028.jpg
833名無し迷彩:2006/02/04(土) 18:14:09
>>832
('A`)あ゛ー
834名無し迷彩:2006/02/04(土) 18:25:34
補足:組み立てても、この○の部分で詰まるところが後退しない。
835名無し迷彩:2006/02/04(土) 18:50:00
>>834
ノズルが後退しないのは中で壊れてるから。
分解しなきゃ原因は判らんよ。
836名無し迷彩:2006/02/04(土) 18:53:50
>>853
押せば後退するんですが・・・やはりメカボックスの異常ですか。
837名無し迷彩:2006/02/04(土) 19:04:02
>>836
押せば後退しても連動して動かなきゃ壊れている。
838名無し迷彩:2006/02/04(土) 19:59:13
丸いのシリコンスプレー何回か吹けばは錆は落ちますかね?
839:2006/02/04(土) 20:01:11
・・・勘弁してくれよ。
840名無し迷路:2006/02/04(土) 20:11:05
>>838
シリコンスプレーはサビ落としじゃねーよ。
841名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:16:23
>>836
セクターギアが破損してるかもしれんね、他の機種だけどなったことあるな。


今まで見た限りでは、P90は(3〜4丁、内分解は2丁)ノズルが後退位置で止まるようだけど
前進位置で止まるて事は他に原因があるんかな?
どのみち割って見にゃわからんね、今後の為にもやってみたら?
842名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:17:19
成人男性としての「常識」が無いのか?
>>838
843名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:22:24
バレルが錆びてきてスプレーをかけたいのですが
556だとプラスチックにまで浸透してしまうらしく
どうすればいいか困ってます。
844名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:23:29
成人男性としての「常識」が無いのか?
845名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:24:51
工具とかわからないんです。
846名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:26:20
まずインナーバレルを外せ
話はそれからだ
847名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:26:23
成人男性としての「常識」が無いのか?
848名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:28:53
サンクス
外してやれば宜しいって事でしょうか?
849名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:30:05
くだらない質問ばっかだな
850名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:30:27
>>848
釣りはもうおなかいっぱい。
851名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:33:18
>>843
まず、説明書を読んで、やることやってから質問すれば?
852名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:33:23
そう。インナーを外して金属用のサビ落としで落とせばよろしい
シリコンスプレーじゃ駄目だぞ
ただバレルの精度を損ないそうだし現行品のバレルなら買った方が早いかも
853名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:35:43
説明書に錆落としについて記載されてませんでした。
とりあえず外してやってみます。ありがとうでした。
854名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:36:36
こんな程度の事は成人男性として知ってて当然の事だろ。
たのむから、この趣味やめてくれ。
855名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:44:10
分解したら保証してもらえなくならないか?買ったばかりなんだろ?
856名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:47:14
こいつの話題はもう結構!話
857名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:51:52
M9とG26アドバンスはどっちがいいですか
M9は外観が好きですが、G26は命中精度がいいと聞きます・・・
おながいすみす
858名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:52:25
>>857
G18C
859名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:54:14
>>857
マルイM9はもうすぐリニューアルするらしいのですぐに欲しいならG26アドバンス。
860名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:59:54
>>857
「良い」とは何をもって「良い」なのか、人それぞれだよ。
帰れ。
861名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:00:24
M99
862名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:02:43
>>855
買ってから半年ぐらいです。
店のカスタムです。
863名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:15:42
リニューアルするんスか!!
楽しみです
自分の「良い」の定義は「カッコよさ、命中精度、燃費」です
864名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:17:11
ていうかできればいつごろリニュすんのか
教えてくれませんか?
865名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:21:14
現在雑誌でも公式でも口コミでも時期について、というかリニュ自体のソースは無い
はず

ま、ありえるとしたら今開発中の銃が一段落してからになるから3年は待った方がいいよ
866名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:25:19
>>864
聞いた話だと1年以内とか。
867名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:26:24
1年前も1年以内って言われてたな
868名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:28:24
この業界はいつもそんな感じ
869名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:37:03
3年ですか
もうちょい悩んでみまス
870名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:37:59
>>863
リニューアルの予定は当分無いよ。
デマに惑わされないように。
電動M92Fが控えてるのに、同機種でガスブロをリニューアルすると考える方がどうかしてるよ。
所詮はリニュー希望者の妄想さ。
次のガスブロはデザートイーグル10インチで、その次がM1911かG17。
気になるならイベント等で社員に聞いてみれば?
871名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:44:30
次のガスブロはデザートイーグル10インチで、その次がM1911かG17かM9リニュ。
M9は流通在庫があるので公にはしないよ。4機種もあるからね。
872名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:48:13
・・・・はいはい・・・
873名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:48:15
>>870
順番としては、デザイー10・G17・ガバの順だろうな。
もしリニューアルするとしても、その後だから最低4年。長ければそれ以上。
874名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:51:55
ありがとうございました。
M9が出るまで我慢します。
875名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:53:53
そのころには飽きて他のことしてるだろ
876名無し迷彩:2006/02/04(土) 21:55:33
>>875
それでもM9なら買います。
877名無し迷彩:2006/02/04(土) 22:12:47
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= M そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 9 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き M ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 9  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
878名無し迷彩:2006/02/04(土) 22:14:28
なんかM9がリニューアルされると困る人がいるみたいですね。
879名無し迷彩:2006/02/04(土) 22:48:41
VSR Gスペックのサイレンサーは電動AKに付きますか?
880名無し迷彩:2006/02/04(土) 22:50:35
ものすごく初歩的なことというか本来、物理の授業で習うことなのしれませんが
エアガンのパワーの計算式をググルと
初速(m/s)×初速(m/s)×BB弾の重量(g)÷2000
という公式が出てくるんですが、
最後の”÷2000”は何のためにしてるのでしょうか?
881名無し迷彩:2006/02/04(土) 22:53:18
>>878
別に困りゃしないけどな。
バカの妄想話に付き合ってられないだけさw
882名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:02:56
883名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:17:28
884名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:23:19
>882
ありがとうございました
最初はジュールへの換算に必要な数字かと思ってましたが
”1J=0.1020重量キログラム・メートル”と別のHPに有ったので
わけがわからなくなってました
885名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:37:48
9,6Vのバッテリーを7,8〜8,4V用の放電気で放電させたのですが
壊れないでしょうか?
886ウラシノチラ:2006/02/04(土) 23:39:28
>>884
計算と、その意味なんてキミはいい所に関心を持ったネ♪

オレのチームの予備役少年隊には
「一応1J規定だけど、身内戦ならコンマ何ジュール超えたなんて、堅い事言わないからw 」
って言ったら、2J近いカスタムを持って来たパワ厨が居る。

一般に0.2gBBで初速100mなら1Jとされているが、120mは1.2Jじゃないからね。
彼は、コンマ4.5位ならいいだろと思って、初速145mをたたき出すファーストモンを
嬉しそうに持って来た・・・今思えば確信犯だったのかも知れん。
887名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:39:43
マルチは死んでね。
888名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:44:49
〇。。(-。-)y━~~
889名無し迷彩:2006/02/05(日) 00:07:36
>>886
初速145m/sなら、2.1Jで2Jオーバーじゃん。
890名無し迷彩:2006/02/05(日) 00:27:00
>>889
ゴミみてぇなツッコミ入れてんなよw
嫌われっぞww
891832:2006/02/05(日) 01:03:08
>>841
ご返答ありがとうございます。
P90を一応分解してみたのですが、メカボックスのネジが特殊らしく、
通常のドライバーでは削れてしまいそうです。
特殊なドライバーは売っているのでしょうか。
割って破損していた場合、やはり予備パーツ取り寄せでしょうか。
892名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:05:35
「*」はマイナスで回せる。
893名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:10:44
「*」の真ん中に「・」があるやっかいなネジもある。
あれは特殊工具でないと辛い・・・
894名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:18:50
ヘックスドライバー 10×80
ホームセンターで売ってるし、エアガンショップにも置いてあるんじゃないかな?
ホームセンターの方が確実かな?
895名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:24:18
なにからなにまで人に聞かないと、なにも出来ない中学生のいるスレはここですか?
896名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:31:48
>>894
ヘックスは6角
あれはトルクスだ
897名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:40:52
まぢ!トルクスって言うのが正式なの?





オレ今までず〜っと「雪印ネジ」と・・・
898名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:51:27
>>896
あらやだそうだったのか・・・
一つ賢くなりました
899名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:54:34
ちょっと笑った。

>「*」の真ん中に「・」があるやっかいなネジもある。
商品名によっては「イジリ防止ネジ」とか書いてあったりするよ。
サイズも色々あるので専用のドライバーを買うよりも、
数種類のドライバーヘッドのセットを買ったほうがいいかも。
1000円くらいでホームセンターに売ってると思う。
秋葉原の工具屋なら確実にあると思うけど、ちょっと高いかも。
900名無し迷彩:2006/02/05(日) 02:04:20
*(尻の穴)に・(チンコ)・・・ホモですか?
901名無し迷彩:2006/02/05(日) 02:05:55
華麗にスルー。
902832:2006/02/05(日) 03:12:22
>>892 thx

P90のメカボックスを割ってみたところ、タペットプレートが真っ二つになってました。
ユーザーは注文できるのでしょうか・・・
903名無し迷彩:2006/02/05(日) 04:10:59
904名無し迷彩:2006/02/05(日) 07:51:29
>>902
つ【説明書】
905名無し迷彩:2006/02/05(日) 09:06:37
>>902
もう来なくていいよ
906名無し迷彩:2006/02/05(日) 09:15:38
無駄にレス伸ばす奴も来なくていいよ・・・

>>902
説明書にパーツリストと価格表があるから電話で注文すれ
説明書を紛失したか最初から無いならまず説明書を注文だ
907名無し迷彩:2006/02/05(日) 09:19:38
分解した時点で修理には出せないな
908名無し迷彩:2006/02/05(日) 09:50:32
>>902
タペットなら、いろいろなメーカーからカスタムパーツとして出てるよ。
ショップに行って、P90に使えるタペットプレートをくださいって言えば、出してくれると思う。

というか、タペット等メカボ内部品の単品注文は出来ない。
俺もピストンとベベルギアを別々に」注文したら、メカボ丸ごと2つ送ってきやがった。
909名無し迷彩:2006/02/05(日) 09:56:48
あれ、ギアは単品売り無かったっけ・・・?
公式には載ってるけど
910名無し迷彩:2006/02/05(日) 10:16:00
>>909
俺が頼んだのはバージョン2で、ピストンもギアも、補修部品として有るけどね。
M733の部品表で頼んだのが悪かったのか?それとも手違いか?
どっちにしても、時期が1年ほど離れてるので、丸いに直注文するとメカボ送ってくるのは間違いないと思うよ。
911名無し迷彩:2006/02/05(日) 11:31:13
@メカボをヤフオクで買う。
A社外品のタペットプレートを買って自分で組み込む。
Bショップに修理を依頼する。
このうちのどれかを選んで、後は自分で解決してください。
初心者スレだけど、君専用のスレではないからね。
912名無し迷彩:2006/02/05(日) 12:00:05
P90用タペットプレートって社外品無かったんじゃないの?
純正品の在庫持ってるショップを探す方がお利口さんだと思うよ
913名無し迷彩:2006/02/05(日) 13:44:39
電動ハンドガンてなんか味気ないから嫌いだ
914名無し迷彩:2006/02/05(日) 16:01:44
>>902
タペットみたいな純正品最高なパーツは単品で置いてある店は結構あるよ。
とりあえず風呂とかに聞いてみれ、東京近郊ならすぐ買えるじゃん。
県外なら送料1500円なり・・

ちなみに俺の地元の店には純正パーツが結構置いてある。
915名無し迷彩:2006/02/05(日) 17:56:27
実はあんまり初心者でも無いんだけど、パーツ絡みで質問させて。

裸・箱無しでレートのわからないSPの見分け方って何かありますか?
いちいち組んで、撃って、初速計って見るしかない?

916名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:10:44
実はあんまり初心者でも無いんなら他所に行け。
917名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:11:31
>>915
それは流石に無理だよ。
918名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:23:53
>>915
ちゃんと打刻してある。
よく見ろ。
919名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:26:42
うん
そうだね
つまらないから
きえてくれ
920名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:45:36
>>918
えっ!そうなのっ!って見直すほどなら初心者だと思われw
921名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:19:11
ノーマルSIG552なんだけど、
銃口を毛布とかで包んで発射した時の音が
ほぼメカボの音と思っていい?

つまり、サイレンサをつければそれぐらいの音になるんだろうか?
って疑問。メカボの音も減らしたいけど、、大変そう・・
922名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:46:05
初心者を装った人がひねくれた人に質問するスレでは無いことを願う。
923名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:46:41
スペースキー取れた!!!!!!!!
924名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:47:12
はまった!!!!!!
925名無し迷彩:2006/02/05(日) 23:54:41
ミニゲームを拾ったんだけど、コレに使われてる銃は何?
ttp://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
926名無し迷彩:2006/02/06(月) 02:49:39
1Pも2Pも同じ女か?
シュチュエーションもほとんど同じだったから一度しか抜けなかったw
927名無し迷彩:2006/02/06(月) 08:56:20
>>921
そうですよ
928名無し迷彩:2006/02/06(月) 09:04:28
> サイレンサをつければそれぐらいの音になるんだろうか?

それはならない。
929名無し迷彩:2006/02/06(月) 09:23:18
すごい初歩的な質問なのですが、
マルゼンワルサーP99のアンダーレールの幅は20mmなのでしょうか。
ワルサーマークじゃないフラッシュライトをつけたくなってちょっと調べてみたのですが。。。。

P99/cは20mmっぽいのですが、フルサイズの情報は見つからなくて・・・。
930名無し迷彩:2006/02/06(月) 10:36:54
>>925
1000000000回抜いた
931820:2006/02/06(月) 12:33:27
>>821
ありがとうございました。
932名無し迷彩:2006/02/06(月) 13:31:45
>>929
銃本体のは22ミリ。
933929:2006/02/06(月) 13:50:33
>>929
ありがとうございます。
マルゼンのフラッシュライトが22mmな訳ですね・・・。
22mmのアンダーマウント対応のリングでも探してみます。

でも面倒だから、ワルサー印のライトを買いそう。。
934名無し迷彩:2006/02/06(月) 20:57:44
マルイの電動なんですけど、普通は弾の重さってなんグラムが妥当なんですか?
935名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:02:43
>>934
ミニ電動やBoysシリーズなら0.12gだけど、18歳以上用のやつなら0.2〜0.25g。
936名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:08:53
>>925
怖い!・・・
たのむからやめてくれ・・・
937名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:11:16
>>936
禿げしく遅いよ。
938名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:20:58
>>937
だってこわかったんだもん
939名無し迷彩:2006/02/07(火) 01:01:08
規制騒ぎでまるで過疎だネ・・・
940名無し迷彩:2006/02/07(火) 01:20:07
色々調べた上で聞かせていただきます。
KSCのSTIシリーズのホーク4.3、ナイトホーク4.3、シーホーク4.3、ファルコン3.9 etc・・・は実在するモデルなんでしょうか?
エッジ、タイタン辺りはSTIのサイトで確認できたけど、ホークやらファルコンやらは見当たらないっす。
941名無し迷彩:2006/02/07(火) 02:11:43
すまんな、その件は明日にでも係りの者が回答するから
942名無し迷彩:2006/02/07(火) 02:54:08
今夜は規制の件でみんなそっち系のスレに言ってるんだなw
943名無し迷彩:2006/02/07(火) 06:34:31
スパスほしい
944名無し迷彩:2006/02/07(火) 06:38:24
>>940
ホーク、ファルコンは実在するよ。
本家STIのHPに掲載されていないのは既に廃版になってるからだよ。
シーホークは架空だったような・・・
ナイトホークは・・・スマン分からん。
945名無し迷彩:2006/02/07(火) 06:56:03
シーホーク、ナイトホーク、実在するよ!





















ヘリコプターだけど。
946名無し迷彩:2006/02/07(火) 13:24:20
>>945
つまんないですよ?
947名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:18:34
マルシンのM1買おうと思ってるんですが、買った人います?
948名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:23:38
>>947
そりゃあいるだろうw
949名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:29:45
>>948
そりゃいるかw
実際6ミリと比べてどうなのかな、と
950名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:30:12
>>947
買いなさい。
必ず買いなさい。
951名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:31:46
デジコンかっていいですか??
952名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:34:14
>>950
買ってからやっぱダメでしたは痛過ぎるお値段
953名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:36:56
その銃が良いですか?どうですか?ってんならこのスレで良いが
それを買っていいですか?って話なら、好きにするがいいさ。

一応購入相談スレもあるから探してみな。



ここまで釣られてやる親切なオレw
954名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:37:04
【全国のゲーマーへ】もうすぐエアガンの威力が1Jに規制されます。意見のある人は警察庁の意見箱に投書しよう。
今回検討中の罰則は懲役1年以下または罰金30万円以下。所有者は一定期間内にエアガンをメーカー又は販売店に持ち込み威力を落とす必要があります。

警察庁↓
ttp://www.npa.go.jp/
955名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:50:12
マルチ乙
アク禁キボンヌsage
956名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:51:28
>もうすぐエアガンの威力が1Jに規制されます

今まで0.4Jだったんだから、一気に2倍以上までOKじゃん。
大幅緩和されるのになんで反対しなきゃならないのよ。

あ、「意見のあるひと」ってことね。警察庁GJってメールすりゃいいの?
957名無し迷彩:2006/02/07(火) 18:53:29
>>956
ばか?今までは5Jだったじゃん!
958名無し迷彩:2006/02/07(火) 19:21:02
規制基準が錯綜してるな〜ソースはないの?

丸いとかWAの箱出しで何Jなの?
959名無し迷彩:2006/02/07(火) 19:28:48
電動ガンのヒューズってどこに売ってますか?
ちなみにオートバックスにはありませんでした
960名無し迷彩:2006/02/07(火) 19:31:16
>>959
はんづ
961名無し迷彩:2006/02/07(火) 20:59:09
>>958
ガスブロなら0.6Jくらいじゃね?
電動でも0.8Jってとこだと思うよ。
962名無し迷彩:2006/02/07(火) 21:58:52
じゃあ、ガスブロのM92F持っててOK?
963名無し迷彩:2006/02/07(火) 22:01:42
>>962
やばいのは固定スライドガス
デジコン、マルシンマキシ、マルゼン等
964名無し迷彩:2006/02/07(火) 22:41:54
さんくす
965名無し迷彩:2006/02/08(水) 00:28:15
ステアー総合スレはありますか?
見当たらないです(;_;)
966名無し迷彩:2006/02/08(水) 00:42:16
967名無し迷彩:2006/02/08(水) 00:43:55
AUGで板検索してみなされ
968名無し迷彩:2006/02/08(水) 00:44:26
かぶりました、ゴメン
969名無し迷彩:2006/02/08(水) 08:04:46
966氏967氏 サントス
970名無し迷彩:2006/02/08(水) 08:05:43
sage忘れスマソ
971名無し迷彩:2006/02/08(水) 17:54:39
質問させていただきます。
マルイの電動ガンにおいて、バッテリーと充電器と銃本体の互換性はどうなのでしょうか?
972971:2006/02/08(水) 17:59:39
すみません、質問が漠然としすぎてました。
えっととりあえず、ミニバッテリー用の充電器でラージバッテリーを充電することは可能ですか?
又は、ラージバッテリーを使用する銃でスモールバッテリーを使用することは可能でしょうか?
973名無し迷彩:2006/02/08(水) 18:20:41
974名無し迷彩:2006/02/08(水) 19:33:09
ラージ用充電機でミニバ充電はムリだよね?
975名無し迷彩:2006/02/08(水) 20:37:01
入らないでしょ?コネクタが
976名無し迷彩:2006/02/08(水) 23:57:39
すみませんセミオートとフルオートの違いを教えてください。よろしくお願いします。
977名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:00:10
セミ=ばん!
フル=ばばばばば〜ん!
978名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:01:05
クソーーーーー!タイムALLゼロ狙ったのに!
979名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:09:41
バッテリスレではスルーのようなので、ここで質問します。
AC-DCアダプター(出力8.4V、1A)をバッテリーの代わりに直結して使用できるでしょうか?
980名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:24:23
トリガー一回で一回発射→セミオート
トリガー引きっぱで連射→フルオート

であってるよな?
981名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:25:30
>>979
出来ません。
AC-DCアダプター(出力8.4V、20A)なら出来るでしょう。
安定化電源で検索して下さい。
982名無し迷彩:2006/02/09(木) 01:13:50
>>981
レスありがとん。
アダプターの表示出力1Aでは、電気量が足りないで正解?
表示出力は定常的に出せる値?ピーク値?
現象的にはフルオートでも秒間1発とかヘロヘロ弾しか撃てなくなるのでしょうか?

とりあえず+エアガンしてググッてる最中ですが、今一分からんとです。
983名無し迷彩:2006/02/09(木) 01:57:14
あの国産最高峰の完成度を誇るMoEが来年1月から
な、なんと基本無料のアイテム課金サービスに大変身!
基本無料って聞いてその辺のチョソを想像したキミ、甘い!
MoEは今までの完璧なバランスを崩す事無くアイテム課金への移行に成功したんです!
戦闘に有利なパワーアップアイテムの販売は一切ナシ!
じゃ何を買うんだって?
お金を払うとスキルの上昇速度が速くなります、これだけ!
お金を払うことによってキャラを育成する時間を短縮できるんですね
これなら全体のバランスにさほど影響ないでしょ?さすがMoE、考えてます!
多くのプレイヤーに絶賛されている最高峰のMMO「MoE」
まだやってに人はすぐにここにアクセス!
素晴らしい世界が貴方を待っています

公式 ttp://moepic.com/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1139409464/

984名無し迷彩:2006/02/09(木) 02:19:01
皆さんって、ガンを保管するとき銃口はどうしてます?
なんだか銃口に何も付けてないとバレル内が錆びそうで・・・。
マルコキにはマズルキャップが付いていたんですが、
最近買ったWAのガバとかマルシンのアナコンダやオートマグには何もついてないし。

マズルキャップって売ってるものなのでしょうか?
それともティッシュとか詰めてるもんなんですか?
985名無し迷彩:2006/02/09(木) 02:29:01
箱にでも入れとけ
986名無し迷彩:2006/02/09(木) 02:53:26
977さん980さんわかりやすかったデスありがとうございます。
987名無し迷彩:2006/02/09(木) 02:59:25
箱に入れて乾燥剤でも入れとけば。
988名無し迷彩:2006/02/09(木) 03:37:29
>>985
>>987
お二人は保管するときどうしてるんですか?
989名無し迷彩:2006/02/09(木) 03:45:05
ぬか漬けでっせ!
990名無し迷彩:2006/02/09(木) 08:28:00
いくらマズルにフタをしていても、空気に触れているのは変わらないから
酸化する事には変わり無いだろ

どうしても気になるなら、油塗りたくって真空パックでもしてろ
991名無し迷彩:2006/02/09(木) 08:55:21
漏れはライフルは壁にたてらしとくだけ。
ハンドガンは転がっとる。
要は定期的に(週一回位)バレルの掃除しとけば
錆びることなんてまずない。
ウエットテッシュで研いて普通のテッシュで拭き取ればいい。
乾燥剤はショップとかでもショーウインドウ等には
置いてある事がある。
992名無し迷彩:2006/02/09(木) 10:49:42
新型M4にはミニSサイズのバッテリーしか入りませんか?
SDやミニの大きさはどうでしょうか?
993名無し迷彩:2006/02/09(木) 14:55:11
>>990-991
なるほど、定期的に掃除ですね。
ありがとうございました。

針金の先にティッシュ巻きつけて
定期的に掃除することにします。
994名無し迷彩:2006/02/09(木) 15:19:43
すみませんM870ショットガンのストック後ろにあるガス入れる部分のはずし方誰か教えてください。説明書無しで購入してしまったので…
995名無し迷彩:2006/02/09(木) 15:53:01
両側の真ん中へんがロックになっとる
わしづかみしつつロックを押せ
996名無し迷彩:2006/02/09(木) 16:45:35
>>993
針金にチッシュなんて最悪。
インナーバレルの内面を傷つけない、樹脂製のクリーニングロッドが入ってるでしょーが?
樹脂ロッドと布にシリコンオイル少量がメンテの基本。
インナーの中に、ちっちゅの切れ端なんか残ったら最低!
997名無し迷彩:2006/02/09(木) 16:46:39
>>994-995
万が一極初期型だとそれじゃ取れないから
998名無し迷彩:2006/02/09(木) 17:01:01
初期型のタンクは取れるようには見えないだろう
999名無し迷彩:2006/02/09(木) 17:10:53
↑でも簡単に取れるよ。

次スレをよろしく↓
1000名無し迷彩:2006/02/09(木) 17:16:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。