東京マルイの電動ブローバックを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
マルイ様お願いだからSIG226、グロック17、USP、KP85(新フレーム)出して
2名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:36:19
2ゲット!
USPは漏れも欲しいw
3名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:41:19
KP85の新フレームって何?
4名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:43:58
4様とか言ってみる
51:2005/12/02(金) 21:54:07
下さいって書くの忘れた
6名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:44:43
対G戦用に重宝するよな。
7名無し迷彩:2005/12/03(土) 05:55:59
おれFN57をデンブロで出して欲しい!
妄想だけど。
8名無し迷彩:2005/12/03(土) 06:30:19
マルイ様なにとぞモーゼルミリタリーをば電ブロでお願いします。
9名無し迷彩:2005/12/03(土) 13:44:45
マルイが何故、センチメータマスターとコンバットデルタを出そうと思ったのか知りたい
10名無し迷彩:2005/12/03(土) 21:12:07
はいはい、ちょっとしつれい、新発売のシグプロ買った俺が来ましたよ。

言うことはとくに無いが、ハンマーがよろしい。
11名無し迷彩:2005/12/04(日) 00:50:57
仲間内で電ブロ戦を企んでいるんだけど、G18CかSP2340どっちを買おうか悩んでいる24歳です。
サイクルとか飛距離は進化してないの?(2340

ついでにボーイズ同様ニッケル水素の充電池は使用できたりしますか?
12名無し迷彩:2005/12/04(日) 00:51:51
さげ忘れた。
逝って来る。
13名無し迷彩:2005/12/04(日) 01:07:56
良いっすね電ブロ戦!全員電ブロなら十分面白いと思いますよ。痛く無いし。
シグプロですが飛距離は他と大差無し、連謝サイクル考えたらG18Cが良いと思います。
まぁ、安いし俺みたいにシグプロ好きなら買だと思います。
ニッケル水素は持って無いので分かりません。でもセミオンリーですし普通のアルカリで数千発撃てるのであまり関係無いかと…
ただマグ容量は少ないのでBBローダーなんかが有ると良いと思いますよ。
14名無し迷彩:2005/12/04(日) 01:15:56
>13
もしや10の人ですか?
こんなに早くレスが来るとは思わなかった(笑
ドウモデス

そうですか大差はありませんか・・・・
実は92Fが出たばかりの頃に新品で買って、速攻調子が悪くなってそれ以来手をつけてないんですよね〜(明らかにブローバックが遅い
そんなこともあって出来れば最新機種がイイかなぁ等と思ったのですが、明日お店で見て決めようかな。

ガス・電動含む7丁目のグロックが部屋に無いことを祈りつつ・・・(バカ
15名無し迷彩:2005/12/04(日) 01:35:59
92Fは聞いた話によると特別遅いそうです。
アレを基準に考えるならだいぶ進化しています。
16名無し迷彩:2005/12/04(日) 01:42:00
電ブロには他でラインナップしてないモデルを出して欲しい。
17名無し迷彩:2005/12/04(日) 01:54:53
>92Fは聞いた話によると特別遅いそうです。
ナニィィィィィィィィィィ・・・・・・・・・
開店時間が待ち遠しくなってきた( ´д`)ハァフゥ


>電ブロには他でラインナップしてないモデルを出して欲しい。
架空だけど攻殻のセブロとか出して欲しうわなにするんだやめ(ry
18名無し迷彩:2005/12/04(日) 04:20:08
19名無し迷彩:2005/12/04(日) 04:23:37
架空も良いけど、まだまだ名銃珍銃があるだろ。
ルガーP08でトグルアクション完全再現キボンヌ!バカ売れですよ。
おねがいしますよマルイ様。
20名無し迷彩:2005/12/04(日) 06:08:20
ルガー欲しいな、完全に忘れてたが…
エアコキの方はだいぶ古いしそろそろ新しく出しても良いころだよな
21名無し迷彩:2005/12/04(日) 06:16:17
ルガーも良いけど、もっとマイナーな所せめてほしいべさ。ガスブロでも出てない位がちょうどいいキガス
22名無し迷彩:2005/12/04(日) 09:08:44
対象年令が10才以上の電風呂で
ここまでマイナーな銃をほしがるなんて…
最近のガキはルガーとかモーゼルとか知らないっつの(ノ∀`)
23名無し迷彩:2005/12/04(日) 12:14:51
M92を買って友人に『弾が見える』と言われ
分解してアボ〜ンさせたのが痛い思い出だが、
シグプロが好きなのでKTWと山梨を…と思ってた。
電ブロも改良されてきたんだな。

>M92が特別遅い件
M92は最初期モデルだから段違いに遅いよ。
ガバ系はグリップセフティがセフティスイッチだから見た目も悪くない。

電動でここまで出来たんだから、次はフルストロークと
マガジンをバナナじゃなくて18禁G18Cのような真直ぐな奴にしてホスィ
あとパワーも…うわなにをするんだやめ(ry
24名無し迷彩:2005/12/04(日) 13:19:44
>>22
電ブロは、実は子供よりも大人の方が買っている気がする……。
俺もその一人。特にグロック18Cはルガーに続く、マルイの傑作だと思う。
確かに最近の子供は古い拳銃は知らないだろうな。せいぜいガバかP-38くらいかな。
25名無し迷彩:2005/12/04(日) 17:00:53
だから教えてやるんだよ。
26名無し迷彩:2005/12/04(日) 17:15:16
今日電ブロG18C買ってきたものです。
自分の手に撃ってみたら予想外に痛くてびっくり…
しばらくばんばん撃ってみた感想だけど、フルオート機能は無くても言いかなって感じです。
もちろん有るなら有るでそれにこしたことは無いんですが、無くてもほとんど同じサイクルで連射できますし、マグ容量も少ないので…
フル無しモデルの価値がなくなるほどのメリットでもないかなって感じでした。
なんかの参考にどうぞ、

以上チラシの裏でした
27名無し迷彩:2005/12/04(日) 20:16:00
昨日G18Cとシグプロどっち買おうか迷っていた者です。
店頭で現物を見た結果、シグプロを選択して購入しました。
思っていたより質感がよく(値段の割には)、結構満足してますw
個人的にグリップのシボが気持ちヨス。

バカバカ売ってるうちに何故かテンションがあがってきて、笑いが止まりませんw
これわ楽しいおもちゃですね〜
アドバイス頂いた諸氏に心から感謝致しますm(_ _)m

それと、蛇足ですがパナソのニッケルで動作しました。



>マガジンをバナナじゃなくて18禁G18Cのような真直ぐな奴にしてホスィ
本当、ダブルカアラムにして装弾数30近くなったらもう言うことなしですがな。
28名無し迷彩:2005/12/04(日) 20:51:06
シグプロ購入オメ!
電ブロはほんと良いオモチャだよな。
子供時代にこれがあったらもっと遊んだのに…
この歳で公園でバンバンって訳には行かないし…嬉しいやら悲しいやら
29名無し迷彩:2005/12/04(日) 21:30:03
シグプロのクオリティを具体的に説明汁!!!
30名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:50:43
マガジンまっすぐはむり。
電ブロはグリップ内でバッテリーの上にモーター、90°まがってポンプと茶ンバー、バレルが有るわけで
まっすぐにする為にはグリップ内で、モーターの上にポンプ、90°まがってちゃン茶ンバーとバレル&バッテリーにする必要が有るので、そうするとブローバック出来なくなる。
31名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:54:07
でもダブルカラムマガジンはすぐに出来るはず、やっぱり差別化戦略かな…電ブロが30発も撃てたら最強ダもンな。
32名無し迷彩:2005/12/05(月) 03:23:00
ダブルカラムマガジンバージョン出たら即買いなのにな
マルイ様お願いだから出してよこのスレ覗いてるんでしょ
33名無し迷彩:2005/12/05(月) 03:46:40
ほすいなダブルカラムバージョン、
関係ないけど、まるいのHPみたら、BBフィールドでは0.2グラム弾しか使えないって書いてるね、
電ブロ使えないジャン。どう言うこと?マルイさん
34名無し迷彩:2005/12/05(月) 11:15:52
>BBフィールドでは0.2グラム弾しか使えない
超接近戦
35名無し迷彩:2005/12/05(月) 14:31:02
まじかよ
36名無し迷彩:2005/12/05(月) 17:49:47
何で売れるであろう、USPやグロック17を出さないんだマルイ
マジ時間ばかり過ぎていって憂鬱になっちゃうよバカ!!!
37名無し迷彩:2005/12/05(月) 17:56:46
G18Cが出てるのに17なんているのか?
38名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:10:05
26です。買って一日で電池切れました。
3000発って言うのは嘘じゃ無いみたいだけど、あっという間でした。
毎回買ってたらエロイ値段になりそうなので、充電池かおっかな
39名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:27:22
誰かお勧め充電器教エロ!
4036:2005/12/05(月) 18:29:21
>>37
漏れはG17いいんだい!
41名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:34:08
17が好きなのは分かったから、あげまくるなよ
42名無し迷彩:2005/12/05(月) 21:13:36
構造的にマガジンを真直ぐには無理なんだね。

>>34
そこで電ブロHGの登場ですよ。
フルストローク&スライドストップ稼動
ダブルカラムマグで18禁エアコキと同パワー(ry
待望の第一弾はUSP!!
と妄想してみたわけだが…出る訳ねぇorz。
43名無し迷彩:2005/12/06(火) 00:43:24
マルイの電動ブローバックに新しいラインナップ
「電動ブローバックHG(ハードゲイ)」
が加わりました!詳しくはHP(ハードポルノ)で。
44名無し迷彩:2005/12/06(火) 00:45:11
>電動ブローバックハードゲイ
禿ワラっwwwwwっっw
すんごいガッツンガッツンブローバックしそうだな腰が…
45名無し迷彩:2005/12/06(火) 00:47:18
18禁電動ブローバックハードゲイ・フルストローク
4642:2005/12/06(火) 02:25:04
>>43
ワロスwww
>>45
フルオートで動けば更に(ry

解ってるだろうがHGはハイグレードの略だからな。
47名無し迷彩:2005/12/06(火) 20:25:36
とある番組でレーザーラモンが「HGはハードゲイではなく、ハイグレードの略です」
と言ってたよ。
48名無し迷彩:2005/12/07(水) 03:41:49
俺が聞いた時は、ハードゲイは「ハードな芸風」の略だって言ってた。

どうでも良いが、俺G18Cの電池が一日で切れた者です。
今日新しい電池入れたスンゲーサイクルが速くて感動した。こんなに速かったかと…。
計ってみると、どうやら電池新品の時は秒間5発、電池消耗すると秒間3発まで落ちてその後動かなくなるみたいだ。

そんなことより、シグプロ買った香具師詳しくレポート汁!
49名無し迷彩:2005/12/07(水) 10:38:42
>>48
G18Cのレポ乙
50名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:16:27
マルイ!
センチメータとデルタ出したのに
何でガバメントを出さねーんだよ
早く出せよ、うんこ
あと、コンバットコマンダーかシリーズ70とか考えとけよ!
51名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:23:33
ガバはいい加減出してもいいころだと思う
52名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:51:13
コルトウッズマンキボンヌ!
53名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:58:28
マルイはコンバットデルタでもうガバを出したつもり。
54名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:56:31
>>53工エエェェ(´д`)ェェエエ工
55名無し迷彩:2005/12/08(木) 22:39:33
ところで電風呂シグプロの次は何が出るの?発表あったかしら?
56名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:14:30
っつーかなんで師具プロなのかさえ分からないんだが
57名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:54:42
シグプロ好きの社員がいる→シグプロのアンダマウトレールはスペシャルなので対応品を出すのがイヤ→電風呂なら出さなくても良い→ウマー
58名無し迷彩:2005/12/09(金) 03:46:24
肩落ちしたブローニングHPとか流量して出来ないかな?
これで南部とかルガーだしたら神なのだが。5000円位でいいから。
18歳以上なら、やはりモーゼル712を!カタはある訳だしお願いしたい。
59名無し迷彩:2005/12/09(金) 10:13:53
電風呂シグプロってKP85みたいにハンマー可動式なん?
60名無し迷彩:2005/12/09(金) 21:33:07
シグプロとG18Cはどっちがパワーと命中率は上??
61名無し迷彩:2005/12/09(金) 21:37:33
両方持ってる人おる?
62名無し迷彩:2005/12/10(土) 08:54:49
>そんなことより、シグプロ買った香具師詳しくレポート汁!
27です。
他に機種を持っていないので、シグプロのみの主観になりますが・・・
概観はスライド、フレーム共に合わせ目がバッチリ残っていて、よく見ると結構目立ちます。
グリップ以外には塗装?か何か施されていて、つや消し黒になっています。
VSR-10のブラックストックみたいな質感といえば持っている方は判り易いでしょうか。
電池を入れてもかなり軽いのですが、質感はなかなか頑張っている方だと思います。
フロント、リアともにホワイトを入れる用らしきのモールドはありますが、ホワイト自体は入っていません。

これ以外にシグプロを持ってもいないのでなんとも言えませんが、トリガーストロークは他の銃に比べ長い方だと思います。
ベレッタに近いかな。
なので連射は正直やり辛い部類ではないかと。

ハンマーは可動式ですが、スライドに押されて動く形なのでハンマーが下りている状態で保持は出来ません。
撃った感じですが、普通の10歳以上用のエアガンという感じです。
むしろパワー自体はマルコキルガーさんよりも低いような気が・・・・発射音による勘違いかもしれないけど。
63名無し迷彩:2005/12/10(土) 08:59:54
>>62レポサンクス
64名無し迷彩:2005/12/12(月) 22:59:10
Delta Elite良いな
でもなんでコンバットデルタに改名されてんだ?
65名無し迷彩:2005/12/13(火) 13:47:46
>>64マルイのオリジナルだから
66名無し迷彩:2005/12/16(金) 07:39:43
電風呂スレあったのか!
そしてシグプロもう出てたのか・・・

今日買ってくるわ
67名無し迷彩:2005/12/18(日) 15:20:50
電風呂にオキシライド乾電池を使用すると長持ちするのだろうか。
アルカリ乾電池よりパワーがあるらしいからモーターやギヤを痛
めたりしないかちょっと心配。
試した人っていますか。
68名無し迷彩:2005/12/18(日) 16:02:32
そんなバカスカ撃たんから長持ちするかは知らんけど気持ちレスポンスは良くなるよ。
でも価格差考えると割りにあわんからG18以外はおすすめしない。
69名無し迷彩:2005/12/18(日) 16:56:37
>>68
ご意見、ありがとうございます。
ニッケル水素充電式乾電池よりは安いから、オキシライドはどうかなと
気なっていました。 アルカリ乾電池をまとめ買いが良さそうですね。

シグプロ買ったんですが、マガジンを引き抜く時に爪を割りそうで怖い。
70名無し迷彩:2005/12/19(月) 22:04:40
流れをぶった切ってすまんが、改造して18禁仕様の電ブロ作った奴手を挙げろ。ノシ
71名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:08:37
無理。ギアや軸受けの部分など強化できないように造られてある。
アレはあのままジャコジャコ楽しむのが通。
72名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:39:01
電動ブローバック 改造
の二つの単語でググると、スライドを固定にしてフルオートに改造やら
ACアダプタ仕様やバッテリー仕様にしているHPはあった。
現状で満足しているから改造はしないけれど、モーターと使用電池を
変えればミニ四駆のようにパワーアップするんだろうか。
73名無し迷彩:2005/12/20(火) 05:17:19
モーターを買えようが電池を替えようが”パワー(J)”はアップしない。
発射サイクルはあがる。

基本的にシリンダーの容量とスプリングの強さを増やさなければいけない。
電池とモーターを強力にして、さらに強いスプリングを引き、大容量のシリンダー
付ければいい。

が、強度が当然持たない。そう作られている。
7470:2005/12/20(火) 16:18:28
たわけ、俺の18禁仕様電ブロG18Cはまだピンピンしてるぞ。
アップローダーにも投稿しといたので確認すべし(容量無駄に多くて画像は荒いが)。
http://syobon.com/
ファイル名、syobon37327.lzh
DLキー a
備考、バッテリーつきの写真は第2次改修前の写真。
ギアは写真の通り多少磨耗してるが実用十分。モーターは右回転用を左回転させている。
バネとホップは18禁エアコキから調達。
75名無し迷彩:2005/12/20(火) 16:19:47
追記、モーターについているギアは金属製に換装。
76名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:26:42
画像がピンボケしてるけど参考になったお
77名無し迷彩:2005/12/20(火) 18:34:47
マクロ撮影機能(チューリップマーク)を使え

クイズヒントでピントみたいになってるぞ
7870:2005/12/20(火) 22:59:25
とか書いた後にピストンがポキッと逝かれてしまいました。エバッテスイマセンorz
さて次回の改造に生かすために改造した後の状況を報告します。

享保一ヶ月。 発射回数700発以上(空撃ち含む)。
連射速度及び初速は機材がないため測定不可。

気付いた点。
軸受けやギアの磨耗は想定内。全体としてはまだ問題なく使えるレベルですが、
ピストンが逝かれたのに連動してピストンのギアの1箇所が著しく削れてしまい、使用不能になりました。
セミで撃つと常時2点バースト、フルで撃つとガスブロG18にも劣らない連射速度ですが、
トリガーから手を離すとしばしば中途半端にブローバックした状態で反応しなくなります。
上部フレームを外して細い−ドライバでギアを少し回すか、上部フレームを前後に動かせば(こっちはコツが必要)直ります。

結論。
環境を配慮して改造した18禁電ブロでしたが、予想通り耐久力不足でパーツが破損してしまいました
セミで戦えばサバゲでも活躍可能かと思われます。
寿命は丁寧に扱えば約一ヶ月、撃った後バネを縮めたままにしておくなど放っておくと約十日程度?
ギアと軸受けは意外と丈夫でほぼ問題はありませんでしたが、ピストンの強度が低すぎました。
維持費は、1ヶ月に1回予備を買うという勘定で、1年で実売2880円×12で34560円也。
やっぱり10歳用バネが1番ですが、早く0.12gのバイオ弾が欲しい所です。
79名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:23:25
詳細なレポートをありがとうございます。
80名無し迷彩:2005/12/21(水) 19:12:54
享保ワロスwww
81名無し迷彩:2005/12/21(水) 21:49:08
G18の分解、組み立て方法が載っているサイトありませんかね?
前に買ってきた奴がうんともスンともしない(´・ω・`)
82名無し迷彩:2005/12/21(水) 22:40:26
83名無し迷彩:2005/12/23(金) 22:43:56
保守age
84名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:08:52
皆は電ブロを何個購入した?俺は2つ。
85名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:53:40
私も二つ、シグプロ2丁。
家の中でパカパカ撃って遊んでます。
86名無し迷彩:2005/12/25(日) 23:40:19
気が付けば6丁になっていた。
DE黒、G18C、デルタ黒、ab、KP85、シグプロ。
あとはM92Fと色違いを残すのみ。

ところでM92Fは動作が遅いという噂だが、
後発の同型シルバーも遅いのかな?
他モデルなみに改善されてるならシルバーを買うのだが。
87名無し迷彩:2005/12/26(月) 14:58:42
M92はギアの歯欠けでご臨終。
シグプロで二丁目。
グリップとかスライドストップとか一瞬別パーツかと思ったよ。

2メートル先のプロターゲットに肌色弾がどんどんたまる。

次はデルタか18Cでも買うか…
88名無し迷彩:2005/12/27(火) 02:14:45
シグプロ買ったんだが、
これってDEみたいにハンマーコック状態にはできないの?
8988:2005/12/27(火) 06:24:21
出来ないみたいだな・・・


ところで、山梨シグプロ用の20ミリレイルって電風呂でも使えるかな?
ttp://www.ksc-guns.co.jp/p_manager/p_manager.cgi?page_id=8&disp=on
(↑の>対応アクセサリを表示をクリック)

仮に可能でも
使う人は居ないかな
90名無し迷彩:2005/12/28(水) 20:18:25
G18CにもFA製の上下マウントが付くから可能性はあるかも。
91名無し迷彩:2005/12/29(木) 16:41:17
丸い 電動G18C購入(\2680)しました。これ!!最高です!!
夜店で買った中国産のレーザーサイト付エアコキを押入れから引っ張り出して
レーザーをG18Cに装備!!結構いい仕上がりになりました。
パワーがもう少し出ればいいんですけど良い方法ないですか。

92名無し迷彩:2005/12/29(木) 17:42:46
ヒント:地面に叩きつける

野球選手なら40ジュールは軽く逝くかな
93名無し迷彩:2005/12/29(木) 20:03:18
>>91うP汁!
94名無し迷彩:2005/12/30(金) 12:12:03
パワーは無くても良いからもっと外観、質感の良いものを作ってくれないかなー
95名無し迷彩:2005/12/30(金) 14:26:12
2980¥じゃ無王里
96名無し迷彩:2005/12/30(金) 14:28:03
ただabのコンペは、よくここまでできたなと
97名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:22:53
いやコンプか
98名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:37:14
>96
マルイの中の人曰く
センチメーターマスターはあのコンプにかなりのコストが掛かってるらしい
おかげで利益が薄いんだと

そしてコンバットデルタで穴埋め…
99名無し迷彩:2005/12/31(土) 00:16:01
フルオート化はスライド固定しなくてもできる。
DE、デルタで確認済み。
100名無し迷彩:2005/12/31(土) 01:27:19
10歳以上用のG18C(セミ・フル切替)を買ったのだけど、弾詰まり?のことで質問。
セミのときに起こりやすいのだが、引き金引いても無反応。(引き金は引ける状態)
マガジンを抜くと付属のバレル内突っつき棒を使うまでもなく、
引き金引いた分パラパラと弾が出てくるという症状。
続けて起こることは今のところなく、マガジン入れ替え4,5回に1回起きる程度。
マガジン内の弾数には無関係。

値段からすれば上記以外満足なのだが、これってハズレですか?
101名無し迷彩:2005/12/31(土) 12:18:41
うちのG18Cはそういった問題は発生していないので
個体差によるハズレかと思われ。

うちではデルタがたまに給弾不良を起こす。
マガジン入れて最初の弾が、変な飛び方したり出なかったりする。
出ないときに続けて撃つと2発飛ぶw
abは全然大丈夫なんだけどな。
102名無し迷彩:2005/12/31(土) 17:45:02
レスどうも。
購入時に不良品なら取り替えるといってくれた店なので相談してみます。
103名無し迷彩:2005/12/31(土) 20:46:41
KP85のインプレおながいします
104名無し迷彩:2005/12/31(土) 20:50:33
5 :名無しステーション:2005/12/31(土) 20:44:00.41 ID:VpWFOpEq
また不細工がひとり増えました
105名無し迷彩:2005/12/31(土) 23:46:04
(゚∇゚)
106名無し迷彩:2006/01/01(日) 16:57:35
>>100
グリップの所の電源スイッチみたいなのをシッカリ握らないと無反応・・・・。
107名無し迷彩:2006/01/01(日) 18:06:27
スイッチの効きが悪いとか。その場合トリガーを引きながら軽く銃をたたくと弾が出る。
108名無し迷彩:2006/01/01(日) 21:17:20
04年の電撃ホビーが出てきたのでちょっと見てみたら
電風呂第二弾ってM93Rが予定されてたみたいね…
って何時出るんだよ○イw
109名無し迷彩:2006/01/01(日) 22:21:01
出ません^^
110名無し迷彩:2006/01/02(月) 11:34:48
電動93Rが\9980なら買いかな?
111名無し迷彩:2006/01/02(月) 16:26:19
スレ違いだが新品なら買っちまいそうだ。

>103
KP85のインプレといっても、基本的に他の電風呂と変わらんよ。
セフティ位置はグリップ前面、トリガーガード下。
ハンマーはDEのように引いた位置で止まる。
マガジンはシグプロよりは抜きやすい。
唯一の問題は、スライド側面のリコイルガイド辺りにフレームが擦れて
スジ状に塗装剥げができることくらいかな。
112名無し迷彩:2006/01/02(月) 18:10:50
↑それ逆にリアルな感じじゃね?
113名無し迷彩:2006/01/02(月) 19:49:18
銀の塗装が剥げてグレーのプラ材が(・∀・)コンニチハ!!してくるから
あまりリアルとは言えないかもw
気にするかどうかはユーザー次第だな。
114(・∀・):2006/01/03(火) 15:38:41
(・∀・)コンニチハ!!
115名無し迷彩:2006/01/07(土) 11:52:50
┏━━━━━━━━━┓
┃糞スレの書き込みは┃
┃ここで終了!   ┃
┗━━━┳━━━━━┛
  ヘヘ ┃
 (・ω・)ノ
 /∨/
ノ ̄ゝ
116名無し迷彩:2006/01/07(土) 14:04:26
すかさず再開
117名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:05:09
いきなり、終了!!
118名無し迷彩:2006/01/07(土) 21:03:03
いきなり発砲!!
119名無し迷彩:2006/01/08(日) 10:20:38
これがフルオートの力だ!!
ウィタコタコタコタコタコタコタコ・・・
120名無し迷彩:2006/01/08(日) 17:35:59
(;^ω^)
121名無し迷彩:2006/01/08(日) 18:24:18
なんかみてる限りシグプロ良さそうね(´ー`)
でも電ブロDEが買って一ヶ月で壊れてから
電ブロ恐怖症に(´・ω・`)シューン
ここは(`・ω・´)シャキーンになって買うべき?
122名無し迷彩:2006/01/08(日) 19:05:21
そういえば、
電ブロってパーツちょっと取ればM92Fでもフルオートになるんだよね。

・・・って既出か。
123名無し迷彩:2006/01/08(日) 19:47:05
>>121
気になるなら買ってみたらどうかな?
万一壊れてもそんなに高いものでも無いんだから買い直すとよろし。
124名無し迷彩:2006/01/08(日) 21:10:52
>>123レスサンクス!
うはっ工房に3000円はキツイ
3000円とお洋服どちらをとるかだな

ところでこのスレはsageでいくべきなの?
125名無し迷彩:2006/01/08(日) 23:50:31
色々と初々しいヤシだなw
だが、こういうヤシにこそ電風呂はうってつけなのかもしれん。
126名無し迷彩:2006/01/08(日) 23:54:51
>>122
詳しく
127名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:58:10
>>126
出てなかったっけかなぁ。

【電風呂M92Fをフルオートへの改造方法】
@割らないように注意しつつ、スライド外す。
A左側になんだか謎な棒が有るから、そいつを引っこ抜く。
(妙なバネも付いてっけど、そいつもはずしておく)
Bスライドを元に戻す。パチンと。
C(゚д゚)ウマー

とりあえず俺のM92Fはこれでオッケイだった。
元に戻すのはバネを何処に付けるか記憶すれば比較的楽。

プラのスライドを開けるには、ちっと勇気がいるかも試練。
その他の機種での情報家紋BABY。
128名無し迷彩:2006/01/09(月) 01:20:08
>>127
ただそれをするとトリガーを戻してもパカパカと動き続ける罠。
止めるにはセフティも戻さないとダメ。
ちなみにサイクルはかなり早かった記憶がする。

で、やっぱり93Rださないんだろな○イは。
129名無し迷彩:2006/01/09(月) 19:10:58
で、ガバの件はどうなったんだ?
130名無し迷彩:2006/01/10(火) 14:27:54
それポシャった

ハイキャパがエアコキのSTIに、電動ガバがガス風呂のガバに変わったのは
結構有名な話らしいお
131名無し迷彩:2006/01/10(火) 14:39:13
>>130
>ハイキャパがエアコキのSTI

逆じゃね?
132名無し迷彩:2006/01/10(火) 20:41:39
釣りに(ry


でもSTIがハイキャパに変わったのは本当らしいな@マルイエアコキスレ
133名無し迷彩:2006/01/11(水) 20:41:19
電ブロM92かってきた!

早速撃ったが弾道になやまされる
0.12だとかるすぎで弾が上に飛んでくし
0.25だとおもすぎてhopもかからず放物線描いてろくすぽとばねえ。
どうすればいいんだこのこ・・・・
0.2でもつかえと?
134名無し迷彩:2006/01/11(水) 21:20:56
なんでお前はイキなり倍以上の重さの弾使うんだよ。
135名無し迷彩:2006/01/12(木) 00:20:27
S2Sに0.16弾が無かったか?
136名無し迷彩:2006/01/12(木) 17:35:45
DEのシルバー買ってきた。電池はオキシライドがいいのかな?
137名無し迷彩:2006/01/12(木) 19:19:54
このスレのちょっと前に、オキシライドは割高と書かれていた覚えが。
138名無し迷彩:2006/01/13(金) 04:04:14
オキシライドは使い始めはアルカリより勢いがあるが
消耗してくると差が分からんのでアルカリの方がいいと思う。
いい電池使っても初速が上がったりはしないし。
139名無し迷彩:2006/01/15(日) 02:15:49
チキショ、明日かお
140名無し迷彩:2006/01/15(日) 08:02:48
なにがだよw
141名無し迷彩:2006/01/15(日) 14:54:59
×かお

〇買お
142名無し迷彩:2006/01/15(日) 15:39:52
>>141???
143名無し迷彩:2006/01/15(日) 16:48:46
>>142???
144名無し迷彩:2006/01/15(日) 16:51:03
>>143???
145名無し迷彩:2006/01/15(日) 17:11:12
>>144???
146名無し迷彩:2006/01/15(日) 17:12:57
>>145???

…って、もうやめぇーい!!
147名無し迷彩:2006/01/15(日) 17:41:43
>>146
>…って、もうやめぇーい!!
???
148名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:26:16
みんなで読もうぜ!!(*^ー')b


空          気
149名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:42:13
>>148
・・・・・・からけ?
150名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:11:40
つまらない流れになってきたな
151名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:48:01
>>133 スライドの後退スピードはどの位? G18並にシャカシャカ動くならもう1挺買おうと思ってるんだけど
152名無し迷彩:2006/01/16(月) 13:59:46
なんか玉発射した後にスライドが動く感じ
153折れの:2006/01/16(月) 17:06:00
DE【あぼーん:】
DE(シルバー)【あぼーん:】
M92F【売却済】
M92F(シルバー)【あぼーん:】
デルタ【売却済】
154>>136:2006/01/16(月) 19:22:27
>>138
両方買ってみたけど(アルカリは¥100w)あんま大差無し。
沖氏は勢いがあると言われればそんな気がしないと言えなくも無いような気が(ry
BLKはシャカン、シャカンて感じかな?なんかアレだ、面白さと虚しさが同時に来るw
どっちに思い込めるかが大事だw
弾道は結構素直。0.12でちょっと浮き気味、0.2とか使うと露骨にタレる。
値段にしては良く出来てるって言うべきか。初めて買ったけど思ったほど
ショボいわけでも無かった。・・・や、ショボいけどさw
家具とか傷つけようが無いから部屋撃ちで遊ぼうと思ふ。
155名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:58:14
俺デジコンのトリガープル軽くしすぎて暴発させて仏壇撃ち抜いた事あんだよね…家具を傷付けないというのは良い
156名無し迷彩:2006/01/17(火) 01:37:04
>>153のいくつも壊れてるのにも関わらず、買いまくってる所に漢を感じた。
157名無し迷彩:2006/01/17(火) 02:01:59
メイトリックスが流行ってた当時、物語終盤のビルで、スプリンクラーでびしょ濡れでDEを撃ちまくるエージェントに感化して





風呂場でフルチンになり、ひとりシャワーを被りながら電ブロDEを空撃ちしてオジャンにしてしまったのは内緒だぞ。
158名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:15:44
ワラタ
159名無し迷彩:2006/01/17(火) 11:53:14
てかバロスwwwwwww
160名無し迷彩:2006/01/17(火) 22:50:59
マルイの電動ブローバックを買った

単3電池を買った

涙が出た
161名無し迷彩:2006/01/18(水) 05:05:53
それはあまり面白くないな
162名無し迷彩:2006/01/18(水) 08:10:15
エアコキでデビューしたオレにとっちゃあ新鮮だったがな。
163名無し迷彩:2006/01/18(水) 08:27:37
いやいや、伝風呂はいいと思うよ。ただウキウキして早く撃とうと家帰ったら、単4だったんで悲しかったなと
164名無し迷彩:2006/01/18(水) 09:00:18
充電器必須
165名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:21:03
意味不明
166名無し迷彩:2006/01/18(水) 17:25:54
>>160
仲間発見。
167名無し迷彩:2006/01/18(水) 17:30:27
自演
168名無し迷彩:2006/01/18(水) 18:32:53
電動ガンBOYSのM4A1にM203は付けられるんですかね?
169名無し迷彩:2006/01/18(水) 19:03:17
さあな

そんなことよりスレタイを見てくれ
こいつをどう思う?
170名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:51:40
池沼
171名無し迷彩:2006/01/18(水) 22:50:14
こんな板があったのか、
92F持ってるが飛距離3b、もうダメぽ
やっぱり新規お買い上げしかないかな、修理した人いる?

あとアルカリ電池は連続使用では電圧がさがる。充電式電池でG18使ってる人
いまふか?
172名無し迷彩:2006/01/18(水) 23:26:25
ふかふか
173名無し迷彩:2006/01/18(水) 23:44:41
92Fのシルバーも弾速やっぱりアフォみたいに遅いの?
174名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:05:38
>>168 「〜ですかね?」←2ちゃんでよく見るガキの使う敬語。
175名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:13:12
この中で、G18c使ってる人いますか?
176名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:32:03
持ってるが電ブロの中じゃ傑作だと思うぞ
177名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:33:06
>>23
電ブロ壊れたの?直してあげようか?w
178名無し迷彩:2006/01/19(木) 07:15:46
結構
179名無し迷彩:2006/01/19(木) 09:05:01
電ブロのなかで、お気に入りの銃は?
180名無し迷彩:2006/01/19(木) 09:09:19
デルタ
181名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:29:08
G18C
レイル付きのエアコキG17Lが欲しい。
182名無し迷彩:2006/01/20(金) 16:31:12
169:名無し迷彩 :2006/01/18(水) 19:03:17 [sage]
さあな

そんなことよりスレタイを見てくれ
こいつをどう思う?
183名無し迷彩:2006/01/20(金) 18:52:32
良く愚痴る人と見た。
184名無し迷彩:2006/01/20(金) 19:48:05
m9(^д^)
185名無し迷彩:2006/01/21(土) 17:49:41
プギャー
186名無し迷彩:2006/01/21(土) 19:45:00
これ買おうかな!と思ったんだけど
いざ買うってなると、こんなの何に使うの?という気持ちが
でてきちゃうんだよな・・カタログ読んでるとすごく欲しいんだけど。
みなさんどーやってあそんでる?
俺は買って一人でニヤニヤしようかなーと思うんだけど
空撃ちでもブローバックするの?
187名無し迷彩:2006/01/21(土) 19:53:22
>>186
空撃ちでもブローバックするお
188名無し迷彩:2006/01/21(土) 22:46:56
>>186
>俺は買って一人でニヤニヤしようかなーと思うんだけど
まぁ、そうするためのおもちゃ。
サバゲーじゃかな〜りつらい。
0.12だとHOPが強すぎるから。
189名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:03:58
家の中でダンボール箱を利用した的に向かってパカパカ撃つのにちょうどいい。
BBローダーもあればなおさら楽しい。
190名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:36:12
>>186 禿げ同。
もう一ヶ月以上悩んでいる。
買うにしてもラインナップが・・・・凄すぎる。
やっぱSIGかなぁ。いやデルタ・・・どうしよう。
191名無し迷彩:2006/01/23(月) 03:56:04
あんまり期待すると腰が抜けるよ
192名無し迷彩:2006/01/23(月) 07:00:47
タウィコだしな
193名無し迷彩:2006/01/23(月) 18:21:04
G18買たアルよ
こりゃ楽しいわ
194名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:12:51
『沈黙の追撃』杯 (協力:東京マルイ)
BBスポーツ(サバイバルゲーム)大会開催決定!!
日程:1/29(日)
場所:ゆう遊う金井インドアフィールド(群馬県藤岡市)
応募方法:下記公式サイトよりご応募下さい。
http://www.chinmoku.jp
ゲーム終了後は、東京マルイ製品があたるジャンケン大会も行なう予定です。
(応募受付は公式サイトのみ。18歳未満の方はご応募できません。)
195名無し迷彩:2006/01/25(水) 23:54:20
今日、衝動買いでデルタ買った。
流石にデブだったけど、気軽に撃てて「ポコポコ」弾でて面白いねこれ。
196名無し迷彩:2006/01/27(金) 09:49:37
だせぇw
197名無し迷彩:2006/01/27(金) 12:36:41
鈍器で買ったシナ製電ブロ980円。
なかなかいい、意外といい。
198名無し迷彩:2006/01/27(金) 13:15:41
安いね、鈍器
199名無し迷彩:2006/01/28(土) 21:58:26
MP7もブローバック機能無しか・・・・・・
糞ツマラネー銃ばっかり出しやがって。
200名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:18:55
いいじゃん
201名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:25:25
電風呂の最大の特徴といったら撃ったときのスポコンスポコンいうとこだよな。
202名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:29:27
ところで電ブロのシグプロって
良い品ですか?
買おうと思っているのですが、
教えてください。
203名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:38:12
タウィコ
204名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:44:20
良いけど、物足りない。
今時SP2022じゃないのは手抜き同然。
205名無し迷彩:2006/01/28(土) 23:03:18
SP2022登場してから開発する時間なんて無かっただろ
206名無し迷彩:2006/01/29(日) 17:36:09
ガキの玩具にいい大人が必死になるなよwwwww
きめぇww
207名無し迷彩:2006/01/29(日) 17:54:06
MP7もブローバック機能無しか・・・・・・
糞ツマラネー銃ばっかり出しやがってwwwwwwwww

208名無し迷彩:2006/01/29(日) 18:37:19
↑誤爆?
209名無し迷彩:2006/01/29(日) 19:22:01
DE(黒)合わせ目消してセーフティ固定してフルストロークするように改造
して(手動)シルバーに塗った・・・触れなくなってしまった
両面テープでグリップ固定してるのに親近感がわいた
このシリーズ改造(仕上げ)したくなるよね?
210名無し迷彩:2006/01/29(日) 19:47:14
初めまして。 僕は今日電風呂のM92Fを買ったのですが、コレは特別ブローバックが遅いという書き込みがあったので
ちょっとショックを受けました…そこでどの電風呂が一番ブローバックが速いのか教えてください!
211名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:17:24
>>210
G18Cだけど
薄いとか文句言うなよ
212名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:22:52
>>211
そうですか。G18Cってグロックですか?あまり詳しくないので。それとDEはガスブローバックみたいにリコイルは強いのですか?
質問ばかりでスイマセン…
213名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:57:57
作動音は
電ブロ一般「タウィコ」
電ブロDE「タウィコ」
214名無し迷彩:2006/01/29(日) 21:05:33
>>213
そうなんですかw
また質問なんですけど、
撃ち続けていれば電池が少なくなっていって
ブローバックが遅くなるのは分かるのですが
威力は変わらないのですか?今多少ブローバックが遅くなってきて
威力はどうなのかな?と思いましたので。
215名無し迷彩:2006/01/29(日) 23:16:24
オイオイ釣りか?
バネが変わってないからパワーは変わらないだろ
216名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:12:37
>>215
そうですか。ありがとうございます。

ところで皆さんが一番カッコいいと思う
電動ブローバックガンはなんですか?
M92F以外でお願いします。
217名無し迷彩:2006/01/30(月) 03:15:17
>>216
持ってるのが黒DEだけだから
黒DE
218名無し迷彩:2006/01/30(月) 04:19:09
>>216
タウィコだからG18C
219名無し迷彩:2006/01/30(月) 17:02:27
G18Cはカッコいいんですけど別にフルオートは興味ないので。
やっぱDEかコンバットデルタがカッコいいと思いましたね。
いろいろ調べた結果。そこでコンバットデルタと他の電風呂
持ってる人に聞きます。他のと比べてコンバットデルタの性能は
良い方ですか?詳しいレポ待ってます!
220名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:30:18
M93でねかなー
221名無し迷彩:2006/01/30(月) 21:30:35
俺も黒DE(改)
222名無し迷彩:2006/01/30(月) 21:45:55
つーかuspって出ないの?
223名無し迷彩:2006/01/30(月) 22:10:58
デザートイーグルはエアコキのもってるからな〜。
コンバットデルタは未だ詳細不明ですか…誰か教えて〜
>>221
ってかDE(改)ってなんですか?
224名無し迷彩:2006/01/30(月) 22:28:58
>>223
フルオートにしたDEじゃね?、
おれもやってる
225Zooさん-p:2006/01/31(火) 12:00:21
   おじゃまします...
 *SIG/SP2340のフルオート化
h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1134731567
226名無し迷彩:2006/01/31(火) 13:24:41
アームズに載ってたね
227名無し迷彩:2006/01/31(火) 16:40:31
フルオートDEですか。フルに興味ないって書いたけどDEのフルはちょっと
気になるwそれとコンバットデルタの性能が聞きたいw
228名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:03:44
電ブロに性能求めんなクズ氏ね
229名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:08:16
>>228
性能求めんな?別に威力や飛距離を求めてるわけじゃないんですよ?
分かってますか?性能とは
ブローバックのスピード〈他と比べて)
ホップアップのかかり具合
見た目w〈ちょっと違うなw)
マガジンの取りやすさetc...
を聞いたんですけど。
230名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:56:47
ブローバック遅いなあ→よし、外付け電池に換えよう!
→モーターが死んじゃったよう!→モーターも7.2V仕様に変身!!→
パワーも欲しいな→バネとパッキンも変えよう→数百発撃ったらピストンが壊れちゃったよorz。
電ブロってホントにいじりがいがあるな。
231名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:08:06
以後、放置のほうこうで↓
232名無し迷彩:2006/01/31(火) 20:16:05
前にニッケル水素の充電池でも動いたとあったのですが
ニッケルはアルカリと同じ電力〈電圧かな?〉なのですか?
電風呂買ったときに100均でマンガン電池8本入りを3つ買って
入れたら全く動かなかったということがあったので確実に
アルカリと同様またはそれ以上の電力〈電圧?)が欲しいわけです。
まあ結局は動くか動かないかってことですねw教えてください!
233名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:52:36
↑すみません。それは何かのギャグですか?
234名無し迷彩:2006/01/31(火) 23:09:54
電池に書いてあるけど
ニッケル水素は1.2V。
アルカリは1.5V。

235名無し迷彩:2006/01/31(火) 23:36:55
236名無し迷彩:2006/02/01(水) 18:17:08
コンバットデルタとセンチメーターマスター買うとしたらどっち?
いろいろな理由もつけて
例えば(センチメーターマスターですね。なぜなら先っぽが金属で重量感あるし
電池入れが隠れているからかな〉みたいな感じで
237Zooさん-p:2006/02/01(水) 20:10:27
コンバットデルタとセンチメーターマスター... 似てたんだ...!
 2つとも 電池入れは隠れています...
センチメーターマスターは金属ハイダーで カン... カン... 音が響きます!
ついでに、フルオート化... センチメーターマスターは可、コンバットデルタは否...でした 
238名無し迷彩:2006/02/01(水) 23:36:21
普通のガバ出しててくれたらとつくづく思う
239名無し迷彩:2006/02/02(木) 10:08:13
>>229
そういう性能ならはよ言えやカスが


ごめん
240名無し迷彩:2006/02/02(木) 12:55:38
スイマセン、カスだから言うの忘れてましたw
以後、気をつけます。
241名無し迷彩:2006/02/02(木) 13:04:26
デルタとセンチメーター結局どっちの方がいいのだろう。
ブローバックのスピードなども含めて
誠実かつ的確で説得力のある回答をお待ちしています。
出来れば今日の午後2時までにお答えください。
242名無し迷彩:2006/02/02(木) 15:33:46
てめー何様だ
243名無し迷彩:2006/02/02(木) 15:52:02
ズバリお答えすると、センチメーターだ。
理由は
1コンペぶんオトク
2サイトが調整可
3銀色でカッコイイ
4全長があるぶん、スリムに見える。
5改造すればミリガバにできるかもしれない淡い期待を持たせてくれる
6名前がなんだか当たりそうな名前だろ?性能もいいに決まってる
7デルタには嫌な思い出があるから好かん。
どうだ、適切だろうが。指定時間にはまにあわなかったがな。
244名無し迷彩:2006/02/02(木) 16:43:12
いえもう時間は気にしなくて良いです。スイマセンなんかえらそうなこと書いちゃって
それと適切なお答えありがとうございます。
あなたの意見を尊重してセンチメーターマスター買います!
ありがとうございます。
245名無し迷彩:2006/02/02(木) 23:42:21
センチメーターのサイトって調整できるのかよ?
まあ主観バリバリの理由でも>>241には妥当な回答だね。

ところで、シグを購入したんだけど分解方法がまるっきり謎ですな。
246名無し迷彩:2006/02/03(金) 00:37:04
>>245
あなたはどちらがいいと思いますか?ってかどっちの方がブローバック速いですか?
一番初めに買ったのがM92Fでブローバックが遅すぎるので
次はなるべく速いのが欲しいなと思いまして。
247名無し迷彩:2006/02/03(金) 01:09:29
またおまえか
248名無し迷彩:2006/02/03(金) 02:09:51
もう春休み?
249名無し迷彩:2006/02/04(土) 20:38:57
ってかココなら電風呂に詳しい人とかすべて持ってる人とか
いると思うからその人なら、性能を比べることが出来ると思ったので
レスしてみました。ちなみにまだ春休みではありませんw
春休みになったらレスが大幅アップ?〈嘘ですw)
250名無し迷彩:2006/02/05(日) 00:42:07
書き込んでんのは、俺とキモ助だけじゃんww
落ち込むなぁ。
251名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:02:48
キモ助とはもしかして俺の事?なんてこった〜俺キモ助って思われてたんだ〜
まあいいや、ココは落ち込まずに2人で電風呂について語りましょうよw
うわっ何かホントに自分がキモイかもw
252名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:10:49
いや実際キモイよ
253名無し迷彩:2006/02/05(日) 01:35:35
大丈夫w分かってるから。
254名無し迷彩:2006/02/05(日) 08:57:18
|
|ω・)。。。
|


|
|彡バッ
|
255名無し迷彩:2006/02/05(日) 16:06:47
>>250
オレもいるよ
でもさ正直あのBLKはビックリしない?
フルストロークすると思って買ったら箱絵の残像がMAXなのね・・・
256名無し迷彩:2006/02/05(日) 17:21:04
10歳向けだしフルストロークは危険と判断されたのか、
それとも技術的な理由なのか、どっちだろうね。
正確に計ってないけどブローバック量はどの銃もだいたい同じっぽい。
中の機構が共通化されてるのかな。
257名無し迷彩:2006/02/05(日) 17:34:54
ポンプとかシリンダーとかバネの関係からじゃね?
258名無し迷彩:2006/02/05(日) 22:56:43
>>256
貴方は電ブロ全部持ってるのですか?もし持ってるなら
コンバットデルタとセンチメーターマスター
どっちがブローバック速いですか?
259名無し迷彩:2006/02/05(日) 23:24:55
またキモ助か
260名無し迷彩:2006/02/06(月) 00:55:47
256じゃないけど、速いのはデルタ。
261名無し迷彩:2006/02/06(月) 12:29:35
どうにかしてフルストローク出来れば、まだ使い道があるんだが。
なんとかならないかな、分解してみますかね。
262名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:35:11
フルストロークにしても動作が実銃っぽくなる以外にメリットなさそうだけど。
でも面白そうではあるな。
俺も壊れたら分解してみようと思っているが、こういう場合は中々壊れないんだw
263名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:40:59
フルストロークにしても撃ってる本人見れないし
その分1サイクルが遅くなりそう
264名無し迷彩:2006/02/06(月) 15:24:47
フルストロークしたほうが見た目楽しいと思ったんだが。。。
どうせパワーも精度もないし。
265名無し迷彩:2006/02/06(月) 19:40:32
まあ、気にせずやってみそ。
内部構造がわかるだけでも楽しいと思うよ。
266名無し迷彩:2006/02/06(月) 22:03:10
今、スライド外してみたけど、なんだか出来そうだ。
気長にチャレンジしてみるか。ウィタコ
267名無し迷彩:2006/02/06(月) 23:18:42
>>266
止めた方が良い
俺は突起を削ってレールのガイドを削り手動ならフルストロークするように
出来たが戻す時にハンマーに引っかかる
スライドを削り引っかからないようにしたが所詮スライド動作範囲はカムの
円周の半分のみ・・・動作幅20mm復帰バネの棒も切るとスライド後前に戻らない
一通り改造後気が付いた手動でコッキングするやつの方がリアルだ・・・
ちなみにフルスライドだが軽くてスカスカ
あれは素直にフルストロークは早くて見えないと思い込むのが良い
268名無し迷彩:2006/02/07(火) 07:31:24
て言うか、本来はフルストロークを気にするような商品ではないしなw
269名無し迷彩:2006/02/07(火) 14:12:21
エアガン規制で存在価値が出るかもしれんなw
270名無し迷彩:2006/02/07(火) 15:15:17
飛距離を伸ばして表面仕上げとスライドの移動量を
増やしたエアコキで言う、HGを出して欲しい。
271名無し迷彩:2006/02/07(火) 19:58:25
ハードゲイか
272名無し迷彩:2006/02/07(火) 21:52:26
HW素材
フルストローク
パンチーライン全処理
飛距離18禁

MG

\23000
273名無し迷彩:2006/02/07(火) 22:09:04
電動ハンドガンが発売されてr(ry
274名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:23:40
今の電風呂と同様、ひょろ長いバナナマガジンでもOKなら
既存の電風呂の仕上げを丁寧にして、内部メカの基本設計
に多少改良を加えれば18歳以上用の電風呂って出来そう。
規制を機会にマルイで作ってくれねえかな、5000円ぐらいで。
275名無し迷彩:2006/02/08(水) 13:04:27
もっと規制が進めば電ブロにも希望が出てくる。
276Zooさん-p:2006/02/08(水) 20:37:20
 >>274 の仕様だと 20,000 は越すでしょうね...
  M93R で 18,690... ですから...
277名無し迷彩:2006/02/08(水) 23:56:33
>>275
嫌な時代だよな・・・
でも○シンDEの中古価格が高騰しそうだなあ
HWも買っておこうかな?ついでに○ゼン93Rも保護しといたほうが良いかな...
278名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:27:27
この!動作動画を見たらまだ電風呂!購入してない人買わずにはいられませんよ!

http://www.sendanrin.com/gun/aeg_g18c/ks.html  (動作画像)
279名無し迷彩:2006/02/09(木) 00:31:33
電風呂は箱出し何Jなのだろう。。。
280Zooさん-p:2006/02/09(木) 09:28:44
  >>279
 電ブロの初速は平均で30m/s... です
(最新エアーガン カタログ '05-'06年版 より)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/joule.htm
 これを、ジュール計算機↑にかけると...
初速:30  弾重:0.12  で、 0.054ジュール となります...
 結果: かなり弱いです...  と... 
281名無し迷彩:2006/02/09(木) 10:01:52
>>274
問題はバッテリー、乾電池の所はメカBOXスペースになるだろうし。
まさか常にプロライト装備とか(`・д´・ ;)
282名無し迷彩:2006/02/09(木) 10:44:35
(`・д´・)
283名無し迷彩:2006/02/09(木) 11:24:44
乾電池のまま、バナナマガジンのまま、連続500発撃てれば良し、
ぐらいでいいから今の電風呂の飛距離が伸びただけの物を一つ。
284名無し迷彩:2006/02/09(木) 12:10:03
またパワー厨かよw
285名無し迷彩:2006/02/09(木) 15:57:56
>>380
初速が30なのは初速を量る弾を0.2gで統一しているからだよ。
実際の電ブロは0.12使用で0.1J程度。
286Zooさん-p:2006/02/09(木) 17:05:08
  >>285
 ご指摘 感謝します...
>>280 修正/初速:30 弾重:0.20 で、0.09 ジュール となります...
*0.12で初速が上がるから...ですね...
287名無し迷彩:2006/02/10(金) 02:11:46
なんだこのスッカスカなピストンは!
288名無し迷彩:2006/02/10(金) 11:59:19
すみません早漏は私のせいではありません。
親父も皮被りですから。
289名無し迷彩:2006/02/10(金) 19:16:36
え?マガジンって全部バナナ??
リアルサイズはなし??
290Zooさん-p:2006/02/10(金) 20:26:03
 >>287
SIG SP2340のシリンダーはマガジンを避けるため 一部が中に出っ張っています...?
その出っ張りで ピストンヘッドは 変型します...  でも、普通に撃てます...!
 もちろん、ピストンは スッカスカ...です!
 >>289
>マガジンって全部バナナ?
  全部です...!
h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1136685513
291名無し迷彩:2006/02/11(土) 20:18:28
電ブロにダットサイトつけたいんだが、できる?
292名無し迷彩:2006/02/11(土) 21:32:56
G18ならできた。
293名無し迷彩:2006/02/11(土) 21:39:40
>>292
どーやってつけた?
何かのマウントベース?
294名無し迷彩:2006/02/11(土) 21:49:14
>>293
FAのTACマウント。ライラのアンダー・スコープマウントも付けれると思う。
その気になればM203RSとかも付けれるはず。
295名無し迷彩:2006/02/11(土) 21:58:46
>>294
ありがとう。
でも初心者な俺にはよくわからん…○イ製のFAシリーズ用マウントでおk?
シグにつけたいんだけど…
グレネードは高いからなぁ
296名無し迷彩:2006/02/12(日) 03:01:20
FAは「フリーダムアート」だと思うの・・・。
297名無し迷彩:2006/02/12(日) 12:45:03
ファマス(ry
298名無し迷彩:2006/02/14(火) 13:23:41
モーターの小型化できんのかね
299名無し迷彩:2006/02/14(火) 21:38:40
自分で矢ってくれ
30094:2006/02/14(火) 21:44:16
グレネードは飛距離がないとか
301名無し迷彩:2006/02/15(水) 17:44:24
:::::::::::::::           ヽ,,  
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, 
::::::::  i~      ,------,i  
:::::::  :i      i'   ,;-'i  
::::::  :i      i   i ・i   
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;  
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;       
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; 
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  
::::::: i   i'"   ";  ここの!下の方にある動作動画見たらも〜ぅ買わずにはいられないよ!     
::::::: i   `-、.,;''        
        `'-----j
http://members.jcom.home.ne.jp/sandrat/9x19/g18c/index.html (動作動画)
302名無し迷彩:2006/02/15(水) 17:52:55
:::::::::::::::           ヽ,,  
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, 
::::::::  i~      ,------,i  
:::::::  :i      i'   ,;-'i  
::::::  :i      i   i ・i   
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;  
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;       
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; 
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  
::::::: i   i'"   ";        ほら!ここにもあった!すぅ〜ご〜〜〜い!    
::::::: i   `-、.,;''          ちょっと!ショップ行ってくる〜〜〜ぅドラえもん行くよ!
        `'-----j
http://members.at.infoseek.co.jp/kstg/mv/Dg18_1.wmv  (動作動画・スゴイ)

303名無し迷彩:2006/02/15(水) 18:04:09
:::::::::::::::           ヽ,,  
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, 
::::::::  i~      ,------,i  
:::::::  :i      i'   ,;-'i  
::::::  :i      i   i ・i   
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;  
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;       
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; 
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  
::::::: i   i'"   ";       うっわぁ!ここの下にも動作動画が・・・!ドラえもんこれ!ほすい!
::::::: i   `-、.,;''         ショップ遠いからドコデモドアだして!ママ¥3000ちょうだい!
        `'-----j
http://gungineer.cande.biz/airgun/ele/Airgun_Ebrow_g18c.htm  (動作動画)
304名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:05:45
G18Cが面白そうなのは分かったから
照れ隠しなのか何だか知らんが、つまらないので紹介文だけでいいよ。
305名無し迷彩:2006/02/15(水) 21:51:24
折れのベレッタくんは紙の的にはじかれちゃう、もうだめぽ
306名無し迷彩:2006/02/15(水) 22:43:39
はじかれちゃってもいいじゃない
電ブロだもの
307名無し迷彩:2006/02/16(木) 00:05:27
パワーばかりを追究しちゃダメだお
308名無し迷彩:2006/02/16(木) 00:28:58
>305
どんな紙質でどのくらいの距離ではじかれるの?
近々M92Fシルバー買う予定なんで参考までに教えて。
309名無し迷彩:2006/02/16(木) 01:14:16
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |  
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    >>308
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   M92Fシルバーはやめとけ!
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |      G18Cにしとけ!悪い事は言うわん!
   |    ̄ ̄ ̄    |
310名無し迷彩:2006/02/16(木) 01:34:46
いや、M92F以外は全部持ってるんでw
シルバーなら風呂爆速度とか改善されてたりしないかなと。
G18Cは悪くないがちょっと小さすぎる感じ。
311名無し迷彩:2006/02/16(木) 02:07:56
M92Fと中華製1500円のオート9との2丁で
電風呂オート9って作れるかな。
312名無し迷彩:2006/02/16(木) 02:19:48
おまえ、オート9が何をベースにしているか知らんのか・・・?
313名無し迷彩:2006/02/16(木) 02:31:35
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |  
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   | >>310
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |    ほかを全部持ってる事を先に言うえ! 
   |    ̄ ̄ ̄    |    じゃ〜!G18Cも持ってるんだな!合格!
314名無し迷彩:2006/02/16(木) 22:32:53
思ったんだけど、そのうち長物の電動ブローバックが出るんじゃない?
315名無し迷彩:2006/02/16(木) 23:13:00
いらない
316名無し迷彩:2006/02/16(木) 23:40:36
欲しい。
317名無し迷彩:2006/02/18(土) 01:53:13



 _ハ___________       _________八_、
 | | ̄ ̄ ┌――┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || || || || || || |   |
 | |    | LOCK 17  AUSTRIA 9x19       | || || || || || || |   |
 | | __└――┘______,―ー、,____ __|_||_||_||_||_||_||_|___|
 |〉――――――〈\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |三〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )
 ヽ_______| |     \ゝ\  o     ̄ ̄ ̄         /
             ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ―-ヽ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  (
                 }|     亅bヽ   |        | o |
                 }|    <,ノ丿 ) 冊 .|       |  |
                 }P\____ノノへ  |      | |||
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   #| |      | |||
                              #| |       | |||
                               #| |       | |||
                               #| |        |##
                                #| |   ┌――┐| ##
                                #| |   | LOCK .| ##
                                 #| |  └――┘,| ##
                                 #|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
                                 /_________ノ
                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
318名無し迷彩:2006/02/18(土) 08:43:22
319sage:2006/02/18(土) 17:30:58
>>312
おまえ、オート9がM92Fベースなのを知らんのか?
(M93Rベースも2丁ほど存在するけどな)
3丁目からはM92Fだ。
320名無し迷彩:2006/02/18(土) 17:38:28
はいはいプゲラプゲラ
321名無し迷彩:2006/02/18(土) 18:48:13
ちょ、18Cオモシロスw
非常にオモチャ的で好感が持てる。
322名無し迷彩:2006/02/18(土) 19:46:48
>>321
実銃自体がプラモデルだからw
323名無し迷彩:2006/02/19(日) 16:21:49
まるいから規制についてコメントでますた
内容はウチのはOKってことなんだが
本当かいな
324名無し迷彩:2006/02/19(日) 17:56:41
少なくとも電風呂に関しては大丈夫だろう
325^^^^^:2006/02/23(木) 21:07:58
4^5=?
326名無し迷彩:2006/02/23(木) 21:52:17
Boy'sってもう出ないのかな?
327名無し迷彩:2006/02/25(土) 09:11:17
電風呂欲しいけどM92Fはハンマーが固定だから嫌なんだよね。ハンマーが固定じゃないヤツってある?
328名無し迷彩:2006/02/25(土) 09:44:52
ひょっとしてギャグのつもりか?
329名無し迷彩:2006/02/25(土) 10:16:37
>>326
BOY's89式でたら厨が食いつきそうw

>>327
M92Fだけじゃね?
330名無し迷彩:2006/02/25(土) 10:21:05
>>329
マジで?じゃあDEでも買うわ。
331名無し迷彩:2006/02/25(土) 13:58:38
ハンマーが動くのはDEとKP85とSIGProだけ。
他はスライドと一体。
DEとKP85はコック位置で固定可能。
332名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:31:04
>>330
スマン間違ってた;
まあ結果オーライだけど

>>331
シグプロはブローバックした後ハンマー倒れないの?
333331:2006/02/25(土) 16:50:18
>331
>他はスライドと一体。
他はフレームと一体が正解。俺も間違えたw

>332
SIGProはスライドが戻るとハンマーも一緒に戻る。
DE、KP85はスライドが戻っても倒れたまま。
倒れたハンマーは指で右方向に少しずらすと戻る。
334331:2006/02/25(土) 17:11:04
M92Fシルバーを買ってみたが、それほど動作は遅くないな。
シリーズ全体で見ると遅い方に感じるけど。
黒モデルも買ってみるか。

持ってる銃の動作速度を比較すると、
SIGPro=G18C>ab=デルタ黒>M92F銀=DE=KP85
という感じ。

マガジン形状も比べてみたが、互換性があるのはabとデルタだけだった。
335名無し迷彩:2006/02/26(日) 22:34:45
インドアで電ブロ戦とかやったら面白そうだね。安全だし。
336名無し迷彩:2006/02/27(月) 03:18:31
泣けてきそうだがな。
337名無し迷彩:2006/02/27(月) 11:08:20
ガキのおもちゃに必死になるのは勝手だが、
だが
だが
だが
338名無し迷彩:2006/02/27(月) 18:14:23
>>335
マガジン感覚で本体買いあさりそうw
339名無し迷彩:2006/02/28(火) 01:11:51
http://up.2chan.net/v/src/1141056528230.jpg

内部がいじれないので見た目をいじってみた。
340名無し迷彩:2006/02/28(火) 01:36:15
うほっ、いい塗装
341名無し迷彩:2006/02/28(火) 05:51:17
>>339
(・∀・)イイ!!
342おやま ◆phKGr/4M5s :2006/02/28(火) 09:40:56
電動ブローバックはプロップガンにつかわれています。火はガソリンとCG合成です。
343名無し迷彩:2006/02/28(火) 19:05:23
そんな餌に俺が釣r(ryAA(ry
344名無し迷彩:2006/02/28(火) 20:30:14
>>339
やばいやばい、真似したくなってきた
今度買ってこようwwコンバットデルタを
345名無し迷彩:2006/02/28(火) 22:34:36
つ【マルイの作るモデルガン】
346名無し迷彩:2006/02/28(火) 23:06:34
>>342
プロップに使えるほど種類充実して無いじゃん。
マイナーなの多いし。M92Fぐらいか?
フツー、プロップはモデルガンだろ?
長物なら電動ガン使った例は聞いた事あるが。

あっ!釣られrtgskりsdh
347名無し迷彩:2006/03/03(金) 00:44:10
手元にカタログ無いから分からんのだが…何がモデルアップされてんの?

当方携帯なんで公式も見れないぽ
348名無し迷彩:2006/03/03(金) 01:03:03
>>347

G18C

コンバットデルタ
349名無し迷彩:2006/03/03(金) 10:55:55
92をフルオート仕様に改造した工がきましたよ
350名無し迷彩:2006/03/03(金) 14:19:58
内側のバーを外すだけだろ。
351名無し迷彩:2006/03/03(金) 14:44:14
>>350
そうそうw サイクルむちゃ遅いんだあれ
352名無し迷彩:2006/03/03(金) 19:16:31
やっぱ新しいやつほどサイクルはやい?
353名無し迷彩:2006/03/03(金) 19:54:52
連射したいならG18Cだろ?改造しなくっても最初からセレクティブファイアだし
354名無し迷彩:2006/03/04(土) 10:09:46
このシリーズっておまけみたいなもんだからあんまり発売されるサイクルが電動並み
丸いさーん、もっとがんばって年に3丁くらいいきましょうよー


355名無し迷彩:2006/03/04(土) 10:29:48
そのサイクルじゃないと思われ
356名無し迷彩:2006/03/04(土) 12:30:04
嫁空気
357名無し迷彩:2006/03/04(土) 14:11:54
キタwwwwwwwwカンチ厨wwwwwwww
358名無し迷彩:2006/03/04(土) 15:43:44
343:名無し迷彩 :2006/02/28(火) 19:05:23
そんな餌に俺が釣r(ryAA(ry
359名無し迷彩:2006/03/05(日) 13:52:08
>>358まだ釣れるはず
360名無し迷彩:2006/03/05(日) 22:05:56
初めて電風呂買おうと思うんだけどドレがオススメ?
361名無し迷彩:2006/03/05(日) 22:21:48
G18C
362名無し迷彩:2006/03/05(日) 22:23:47
なるべく新しいやつにしたほうが良い。デルタとか
363名無し迷彩:2006/03/05(日) 23:25:08
まずはG18C
364名無し迷彩:2006/03/05(日) 23:37:41
11 :名無し迷彩 :2005/12/04(日) 00:50:57
仲間内で電ブロ戦を企んでいるんだけど、G18CかSP2340どっちを買おうか悩んでいる24歳です。
サイクルとか飛距離は進化してないの?(2340

ついでにボーイズ同様ニッケル水素の充電池は使用できたりしますか?


12 :名無し迷彩 :2005/12/04(日) 00:51:51
さげ忘れた。
逝って来る。
365おやま ◆phKGr/4M5s :2006/03/05(日) 23:41:58
コンヴァットディルトゥタはタカカスタムです。
366名無し迷彩:2006/03/05(日) 23:47:33
汚山氏ね区多ばれ
367名無し迷彩:2006/03/06(月) 00:12:16
電ブロ戦やってみたいな
368名無し迷彩:2006/03/06(月) 22:47:44
369おやま ◆phKGr/4M5s :2006/03/07(火) 03:36:51
スチェッキンAPSはマルイの電動ブローバック改の「握ればわからないプロップ」になっている。ある意味ではプロップらしいプロップガンだと思う。
370名無し迷彩:2006/03/07(火) 03:48:18
開発中のM4電動ブローバックを撃ってきたよ。
アルミレシーバ−で射撃速度も実物とほぼ同じなんだって。
シリンダーがズッコンズッコンだったよ。
こりゃ売れるね。
371名無し迷彩:2006/03/07(火) 12:03:42
すごいね。
372名無し迷彩:2006/03/07(火) 13:40:14
今時目欄ってw
IEですかwww
373名無し迷彩:2006/03/07(火) 13:49:31
や、世間はみんなIEですが何か?
374名無し迷彩:2006/03/07(火) 18:47:57
玄人気取りきんもー☆
375名無し迷彩:2006/03/07(火) 19:50:52
>>372
ようわからん。
376名無し迷彩:2006/03/08(水) 00:22:08
>>374
玄人気取りをしているつもりがオタ具合を露見しているあたりがまたいい。
温かく見守ってやろうじゃないかw
377名無し迷彩:2006/03/08(水) 00:36:20
笑って見てて、いいすか?
378名無し迷彩:2006/03/08(水) 05:08:19
専ブラ使ってないのかってことだろ。
自分はオタじゃないって思い込んでいる時点で痛すぎ。
自演して楽しいですか?
379釣り:2006/03/08(水) 09:56:47
玄人気取り?

やだなぁ釣りですよw本気にしてもらっちゃあ困るよwwwww
380名無し迷彩:2006/03/08(水) 10:49:32
>378
自演ばっかしてると何でも自演に見えてくる不思議
381名無し迷彩:2006/03/08(水) 19:50:26
このシリーズなんか微妙なラインナップで買いたいものがない

もっとこう・・・ね、マカロフとかマカロフとかマカロフとかマカロフとか
382名無し迷彩:2006/03/08(水) 20:01:49
つ【トカレフ】
383名無し迷彩:2006/03/08(水) 23:41:26
つ【中華電風呂】
384名無し迷彩:2006/03/09(木) 17:20:53
電ブロ撃った後、普通のエアガン撃つとなぜかとても切ない気分になる・・・・。
385名無し迷彩:2006/03/09(木) 17:48:58
386名無し迷彩:2006/03/10(金) 01:04:40
>>385
その動画、何処にあったの?
387名無し迷彩:2006/03/10(金) 16:57:34
Kのところだろ
388名無し迷彩:2006/03/14(火) 19:28:29
ほす
389名無し迷彩:2006/03/17(金) 18:55:15
あげ
390デジコン:2006/03/17(金) 19:04:46
スチール缶二本ぬきました。
http://id22.fm-p.jp/3/cestlavieta/
391名無し迷彩:2006/03/17(金) 22:40:07
>>390
エアソフトガンは缶を撃ち抜くためにあるのではない!缶を撃って鳴らすものなんだ!!
392名無し迷彩:2006/03/18(土) 07:52:03
>390
>391
わかったから楽しく遊ぼうぜ
393名無し新迷彩:2006/03/18(土) 08:20:07
そうだそうだ391のおっしゃるとうりだ!!
394名無し迷彩:2006/03/18(土) 15:50:27
http//www.kstoygun.la.coocan.jp/GUN/
395名無し迷彩:2006/03/18(土) 20:24:21
 >>394 アドレス訂正...!
http://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/
396名無し迷彩:2006/03/18(土) 20:39:10
そーいや移転したんだったな
397名無し迷彩:2006/03/22(水) 20:06:21
∩(・ω・ )aGE
398名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:11:51
近くの山でサバゲーするのに二丁拳銃でやりたいんだが、
どれ買えばいいかな?G18Cはもう持ってるぜぃ。
399名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:47:51
じゃあG18Cの二丁拳銃か、DEがインパクトあるかとww
400名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:52:56
>>127の改造の応用
スライドと>>127の変な棒を外すとセフティの仕組みが分かる。
つまりスライドに連動して動く棒がブローバックのあと戻ってきて
セフティスイッチにつながっているスイッチを切ることで弾が単発になる、というわけです。
そこでそのスイッチに触る枝を根元からニッパーなんかでぶった切ってやると
スイッチが切れずにフルオートで撃てるようになる。
ただしセフティスイッチを離さないと止まらないので注意が必要。
写真ないから理解できたやつ画像うp汁。
401Zooさん-p:2006/03/30(木) 12:46:23
 >>400
トリガーにピンか爪を付けると、トリガーで弾を停める事が 可能になります!
h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=237975&tid=51921&mode=&br=pc&s=
402名無し迷彩:2006/04/04(火) 19:20:23
>>401
サンクス。弟のD.E.で実験する。
403名無し迷彩:2006/04/04(火) 22:13:03
>>402
壊すなよwww
404Zooさん-p:2006/04/05(水) 11:58:23
 >>402
>D.E. は、トリガーの戻しバネが 押しバネで弱く 難しいかも?
 私も挑戦したが、出来なかった! で、ノンブロ・フルに!
405名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:36:51
>>404
慎重にやってみる
406名無し迷彩:2006/04/07(金) 16:33:25
途中からゲーム板の書き込みが見えてるのは私だけ?
407名無し迷彩:2006/04/07(金) 17:36:12
連投スマソ。
Ahyazillaのログ捨てたら直った
408名無し迷彩:2006/04/29(土) 13:36:16
おまいらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
http://www.tokyo-marui.co.jp/M1911A1/index.html
409名無し迷彩:2006/04/29(土) 17:28:06
スレチ
410名無し迷彩:2006/05/03(水) 15:44:06
BoysとかG18とかから
もう2年経つのに新商品は出ないのかな・・・
411名無し迷彩:2006/05/06(土) 10:54:44
過疎ってるからage

乾電池にオキシライドを使ってみたんだが
なんか普通電池より連射速度がちゃくちゃ速い(;゚д゚)
手に来る衝撃も強くなった気がする。
オキシライドつかってよかったおε(´・ω・`)з)))彡

ちなみにコレってがいしゅつ(なぜか変換できn(ry)かな?
412名無し迷彩:2006/05/06(土) 12:56:16
オキシライドって電圧が単三とか単四と違うから
使うと壊れる製品も有るって聞いたけど。
電動ガンは大丈夫なのかな?
413名無し迷彩:2006/05/06(土) 13:01:14
↑まぢかwwwwwwwwwww
知らんかったけど確かに勢いがヤバイとはオモタ
壊れるか壊れないかはっきりしてないなら俺が確かめてやるお(#^ω^)
414名無し迷彩:2006/05/06(土) 13:57:37
一般の電池の電圧は1.5Vで徐々に下がるけど、オキシライドは1.7V有るのでパワーがあります。
例えば6本使うと通常9Vの設計に対して10.2Vの負荷が掛かるので電気回路が壊れるケースがあるみたいです。
電動ガンは単純にモーターを回すだけですから、多分大丈夫だとは思いますが、
もしかしたらギア等のメカニズムに負担が掛かって寿命が短くなるかも。
まぁ形あるものはいつか壊れますから楽しければ(ry
415名無し迷彩:2006/05/06(土) 15:01:52
10歳以上の電風呂&BOYSの新商品でないのは規制の関係?
規制制度が見直されたら10歳以上対象商品は影響モロ受けそうだし・・・
416名無し迷彩:2006/05/06(土) 15:20:03
>>414
レスありがd
例え壊れるとしてもあの楽しさは譲れないものがありますw
417名無し迷彩:2006/05/16(火) 18:46:55
初めてのブロバクにG18買ったお。コレ面白い〜うぃポコポコポコポコ…つい撃ちすぎて電池ナクナタヨw
418名無し迷彩:2006/05/16(火) 19:34:55
ごめん、アドレスの方読んで
419名無し迷彩:2006/05/16(火) 20:01:59
室内撃ち用に初めて伝ブロ買ったお^ω^
とりあえずSIGとM92Fシルバーとデザートイーグル黒とG18C買ったんだけど、
デザートイーグルが一番いいとオモマシタ。

M92Fは動作遅すぎて何かショボーン(´・ω・)
420名無し迷彩:2006/05/17(水) 14:41:28
M92Fは黒と銀両方持ってるけど、動作速度はDEと同程度なんだがな。
あからさまに遅いなら不良品なんじゃね?
421419:2006/05/17(水) 18:20:44
電池4本しか買わなかったんで、SIG-DE-G18C(ここで大分使った)-M92Fと撃った結果でした・・・
ヤマダ電機行ったらオキシライドが安売りしてたんで12本買って遊んでます。
422名無し迷彩:2006/05/17(水) 18:38:18
そんなこったろうと思ったw
マルイの電風呂は結構電池残量にシビアだから
比較するときは条件合わせてくれ。
423名無し迷彩:2006/05/18(木) 20:27:48
3000発って書いてあったから500発くらい撃っても変わらないと思ったんだよう(ノд`)
424名無し迷彩:2006/05/21(日) 00:15:27
重量アップをするために、手にトレーニング用のおもりを付けてみました。
・・・なんか違うか。
425名無し迷彩:2006/05/24(水) 16:18:28
ttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
エネループ使ってる人居る? 格安電池しか使ったことないから気になる
426名無し迷彩:2006/05/24(水) 17:34:14
使ったことは無いが、通常の1.5Vと比べてサイクルは遅くなるかも?
427名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:20:37
充電電池はエネループに限らず大抵1.2Vだよ。
アルカリの1.5Vは初期電圧で、使ってるとドンドン下がる。
んで、電圧が動作の最低を割った時に動かなくなる訳だ。
電池残量が残ってても電圧が無いので動かない。
ほっとくと電圧が若干戻って使える事もあるが、残量が戻る訳じゃないのですぐくたばる。
んで、充電電池は電圧が電池残量が少なくなっても比較的一定レベルを維持するので
最初から最後まで安定した電圧で使える優れモノ。
電圧の降下は「ニッカド>ニッケル水素>エネループ>>>アルカリ>>>>マンガン」
エネループはアルカリより初期電圧が低いが、貧弱な訳ではないので安心して使え。
428名無し迷彩:2006/05/25(木) 19:17:03
>>427
レスTHX。さっそく使ってみる
429名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:10:40
どこかで読んだ話だけど、
充電電池は単三とチョコットだけマイナス端子側の形が違っていて
動かないと思ったら接触不良だったと言うのが有った気がする。
もし動かなかったらガチャガチャ遣ってガンバレ〜
430名無し迷彩:2006/05/29(月) 18:07:11
今日M92F黒買ったが、あまり遅くなかった
431名無し迷彩:2006/06/08(木) 23:27:55
シグプロのインナーバレルって、アルミ製?
432名無し迷彩:2006/06/09(金) 06:24:32
 >>431
アルミです! 命中率は 電ブロ中、一番かな?
433名無し迷彩:2006/06/09(金) 15:25:26
改造話が全然ないけど、どうなの?
パワーうpとか
434名無し迷彩:2006/06/09(金) 16:54:00
 >>433
電ブロは パワーUpには 向きません! その向きには、電動を!
435名無し迷彩:2006/06/09(金) 17:06:55
大改造できそうじゃね?俺はやるよ。
436名無し迷彩:2006/06/09(金) 17:49:25
>>435
頑張れ。ピストンはウィークポイントだから補強した方が良いぞ。
437名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:06:43
バネを若干伸ばしたら、サイクル落ちた。
438名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:11:39
>>437
バネ伸ばしとは……田舎の子かw
439名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:59:02
で、パワーUpした人?
440名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:07:43
 で、フルオートは?
441名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:15:57
 で、多弾倉マガジンは?
442名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:18:07
で、初速は?
443名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:39:32
 >>439  ??

>>440 は、実行中!(SIG-SP2340/他)
>>441 は、元アリイの55発巻き上げマガジンの接続で... 可能かな?(SIG-SP2340)

 >>442
>で、初速は?...  35?位では?
444名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:42:56
>>443
0.2で35m/s? どの位までになるかな?
445名無し迷彩:2006/06/09(金) 22:46:20
 >>444  ジュール計算機で... どーぞ!
h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/joule.htm
446名無し迷彩:2006/06/11(日) 06:52:06
単四4本同時に充電できるヤツってあんまりないよなー
447名無し迷彩:2006/06/11(日) 07:21:39
あんまり知られてないけど二次電池の1.2Vは「平均」電圧。充電したてのイキのいい
時には1.5Vを超える。対して、オキシライドを除いた一次電池の1.5Vは「最大」電圧。

448名無し迷彩:2006/06/11(日) 10:08:12
(´・∀・`)ヘー
449名無し迷彩:2006/06/11(日) 14:40:28
ニッケル水素は最大1.4くらいだった希ガス
450名無し迷彩:2006/06/11(日) 15:47:07
プラスチックのギヤが逝ったので金属製にしたいのですが
何か代用できるものないですか?(電ドリのギヤとか・・・。)
451名無し迷彩:2006/06/11(日) 21:48:15
デザートイーグルをフルオートにして遊んでたんだけど、我慢できなくなって18禁のバネ入れて撃った。

パッキンが凄い勢いで飛んでいった。



結論:パワーアップ系は無理。電ブロは10歳用のトイガンです。
452名無し迷彩:2006/06/12(月) 05:47:25
だから、言ったのに!  加工系でないと... 無理、だと!
453名無し迷彩:2006/06/12(月) 16:36:28
トルクチューンとかにしたらどうだろう
454名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:09:20
ミニ電は0.2Jくらいになるようだが。
昔、パワーアップ用のスプリングとバネがあったし。
455名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:09:36
>電ブロのパワーアップが出来ない訳...
h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=237975&tid=51921&mode=&br=pc&s=
この写真のピストンを見て...! スプリングは簡単に換えられるが、これ以上
曲れば壊れるのは 必至!  それを 承知なら... 止めない よ!
456名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:10:21
間違えた
昔、パワーアップ用のスプリングとバレルがあったし。
457名無し迷彩:2006/06/12(月) 18:26:15
乾電池をターゲットにして撃つのオヌヌメ
458名無し迷彩:2006/06/17(土) 11:46:17
ガスブローバックで本体にマガジンを装着したままガス充填したら
ガスの抜ける音がしたのですが大丈夫でしょうか?
459名無し迷彩:2006/06/17(土) 22:50:48
電動ブローバックで本体にマガジンを装着したまま電池交換
できない銃は
460名無し迷彩:2006/06/18(日) 03:15:26
コンバットデルタ
461名無し迷彩:2006/06/20(火) 16:56:37
>>458あほほ
462名無し迷彩:2006/06/25(日) 15:03:17
>>459
セ ン チ メ ー ト ル マ ス タ ー
463名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:34:38
ソーコムでないかな?出そうな気がす…。
464名無し迷彩:2006/07/13(木) 13:03:33
このシリーズって一回引き金引くと一発出るで良いんですよね?
じゃなきゃ15発なんて…

銀DEとコンバットデルタのどっちかを買おうと思っているので、両方買った方いましたらどんなか教えてください。
465名無し迷彩:2006/07/13(木) 16:48:38
銀は塗装だからだんだん剥げるしお勧めできないな。
性能はどれも大して変わらんので好きな方を買え
466名無し迷彩:2006/07/13(木) 17:28:54
銀剥げるのは覚悟しているので大丈夫ですw

ありがとうございますm(_ _)m
467名無し迷彩:2006/07/17(月) 06:53:59
 >銀・DE...
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=318725&wid=6876230

 性能は... >>465さんと、同意!
468名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:27:34
電動ガンはガスブローバックのようにボルトやスライドが前後動するんですか。
469名無し迷彩:2006/08/02(水) 19:52:13
>>468
すると 良いですね。
470名無し迷彩:2006/08/02(水) 20:34:55
とするとしないんですね。
471名無し迷彩:2006/08/02(水) 21:14:44
 >>470
>本格的な電動は、まだ もっていないんです!
472名無し迷彩:2006/08/10(木) 13:42:37
初めて電動ガンを買うのですが。なにかアドバイスを。買ったら良いメンテナンス用品や小物など。
473名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:43:08
シグはオリのサンヨーのニッケル水素をいれてもうごいてくれないんだよう。
たまーに動くときもあるんだけど接触不良ぎみ?
でもアルカリ、オキシライドだと100%動く。
デルタ、デザートイーグル(ブラック)はちゃんとガシガシ動いてくれるのによぉ。
なんかびみょーなサイズのちがいでわざとつかえないようにとかしてあるのか?
だったらスゴイ。

>>472

プロターゲット&充電電池
474名無し迷彩:2006/08/12(土) 18:57:47
各、電ブロのインプレ頼む 何買うかな
475名無し迷彩:2006/08/12(土) 20:00:44
お子様用
476名無し迷彩:2006/08/13(日) 08:11:06
>>474 
これから買うなら、SIG-SP2340が 良い!
 良く当るし、フルオートにも簡単。
477名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:31:40
>>474

自分の持ってるののインプレを

М92F(シルバー)

ブローバックの遅さは初期モデル(ブラック)からかなり改善されてると思う。少なくとも自分は
動作の遅さとか弾速は気にならなかった。
スライド上部の継ぎ目はやはりかなり目立つ。ベレッタが好きならどうぞ。

センチメーターマスター

ほんとに美しい外観(俺自身の個人の主観も入ってるかな)、マルイのカタログには超速作動とか書かれて
いるがたぶん初期モデルベレッタのブラックと比べてなのであんまり気にしないほうがいい・・・。
動作は普通。
禿げたらメタルシルバー塗ったり吹いたりしちまえばかなり誤魔化せる。

コンバットデルタ(ブラック)

個人的にこいつが電ブロではグロックに次ぐ最高傑作だと思う。カラ排出部分からのぞいてる銃身のシルバー
メッキもグリップのデルタマークや止めネジなんかも凄くしっかりしてる。動作は小気味良く、コツンコツンと
いうそれなりの衝撃も気持ち良い。
グリップも小さい手の人でも握りやすく、セーフティも良い位置にある。
シルバーも恐らく同じ性能だろう。色は好みで。
478474:2006/08/13(日) 15:35:45
>>477がインプレした奴以外を買う事にするわ。
479名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:36:06
デザートイーグル(ブラック)

ブローバックに関してはガスなんかと比べるとどれもドングリのせいくらべって感じだけど、やっぱり
スライドが重い分だろうか、ブローバック自体の衝撃は大きい。マガジンの装弾数も多い。
マガジンがスモッグになってフル装填を確認できるのも○ つかこのシリーズはマグ全部スモッグにしてくれ。
ただ・・なんていうか微妙に動作が遅い・・かもしれない。自分でスライド上部継ぎ目をパテ埋めした後、
塗装したのがちょっと効いてるのかもしれない・・・。ハンマーが指で起こせる。
トリガー作動のダブルアクションってことじゃなくてもちろんあくまで飾りとしてだけど・・
初弾をハンマー寝かせたまま撃つと自動的に起きた状態になる。

SIG-SP2340
小さい銃だがグリップはちょっと大きめ。シモブクレってかんじ。
手が小さい人(10歳の子供なら)はしっかり握らないとセーフティ
解除しにくいかも。なんかブローバックは気持ち遅いような気もする・・。
デルタのように小気味良い感じを期待してたのだが。衝撃じたいは
ほとんどないといっていいかと・・。
あとハンマーがスライドするたび微妙に動く。これは見てて面白い。
480名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:41:50
電ブロDEのどこが衝撃強いんだ?クソみたいな反動で他と対して変わんねえよ
>>479のインプレは当てにならないから気をつけろ
481名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:45:48
>>479
電動ブロバはどれも反動皆無だよ。ホラ吹くな
482名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:36:53
>>429
だったら充電池の-側に掛かるようにアルミホイルを巻けば良いかと思ったが。
昨日嫁さんに買ったM92Fで試してみよっと。
483名無し迷彩:2006/08/14(月) 00:54:51
>477-481
わずか15分の間でワロタw
484名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:04:56
 >電ブロのブローバック... の、衝撃?
ブローバック時の衝撃は有りません! 後退で当る所が無いから!
唯一 スライドが当るのは... 戻りが止まる時! 衝撃とは...???
 ゴ チ ン ! だもの!
485名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:13:54
ガツンと響く衝撃は無いけれど
モーター等の作動音が大きいから錯覚するんじゃないのか。
486名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:53:02
中でモーターとピストンが動いてるんだからその反動っつーか振動はある。とは言え0同然非常に些細なものだが。
ガスガンの反動をジェットコースターとしたら某ランドのit's a smallWorldくらいか
487名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:11:46
しかし このシリーズ...
この値段でセミオート/フルオート可能で、20m〜真っ直ぐ飛ぶしスライドはカコンカコン動...
子供の時に欲しかったなぁ(遠い目)w
488名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:48:10
>>487 現行のシリーズで フルオート可能は、G18Cのみ!
     今からでも、どーです...!
489名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:19:25
>>488
優しげなカキコが嬉しい今日この頃
先月グロックと銀デルタ買っちゃった... カコカコカコカコ いいねグロック。
カコッ! カコッ! デルタも楽しス...
インドアゲームでも使って見たYO!
490名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:56:05
>>489 >デルタは、フルオート(我流)に成らず! 残念...!
491名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:03:50
こんなもんフルオート可してもナンセンスでしょう?
492名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:12:12
>これも、一つの楽しみ方! かな...?
493名無し迷彩:2006/08/18(金) 13:00:24
ライトなインプレ
コンバットデルタの黒と銀を撃ち比べた所
どうも銀の方が2連射3連射でのレスポンスがチョイ悪い感じでした。
トリガーを引く(スイッチON)→モーター回る(ギヤ回転)→スライド後退(スイッチOFF)→スライド前進
一連の流れ的にスライドが軽い方が連射時のレスポンスはいいって事なのかなぁ...
銀の方がメッキの重み+厚みで駄目なんじゃマイカと って感じでした。

んで結論
少しでも良い動作を求めるなら非メッキモデルかつスライドが小さい方が良いかと思われる。

でいい?w
494名無し迷彩:2006/08/18(金) 14:24:21
 >>493
>同種は、白でも黒でも基本的には同じはず! 電池の加減で左右されます。
  重さの違いは、有るかも?  なお、銀は塗りだから! 
495名無し迷彩:2006/08/18(金) 17:47:57
>>494
電池の件は分かる。
銀が塗りの件はスマン、漏れの目が腐ってたw
同じ電池を出し入れしつつ黒と銀を交互に撃ってみると何だか銀のが連射時のレスポンス悪いんよね...
ただの個体差か! 取り敢えずそんな感じです。
496名無し迷彩:2006/08/18(金) 18:13:26
>レスポンスの悪さは... どこから? (ここから先は 私感です!)
スライドの戻りは、リコイル-Spで戻ります。 すると、ブローのスピードは
モーターで! そこで、リコイル-Spが強いと...? モーターに負荷が...?
 なーん... ちゃって...?  今度、リコイル-Sp ヨワメてみますね...!
497名無し迷彩:2006/08/18(金) 18:47:15
>>496 追伸:リコイル-Sp/65mmを50mmにチジメて見ました...! 弱く成ってます!
 でも、チジメる 前の感じ... 見るの 忘 れ た !   チッ、...!
498名無し迷彩:2006/08/18(金) 19:13:19
>>496-497
おお! 流石って感じです、そこまで考えて無かった...
単純に次弾発射(トリガーが待機状態になる)までの時間が銀の方が少し長い感じで
ダブルタップでの2発目が不発(電気的にですけどね)になる事が多く、気持ちゆっくり目に...なんです。
グロックはスライドが軽いのか絶好調!
電ブロシリーズいいなぁ... トカレフとミリガバ希望♪
499名無し迷彩:2006/08/23(水) 00:07:40
単4系の充電池使ってる人いる?使える?
500名無し迷彩:2006/08/23(水) 11:12:52
>>498

スパンスパンスパ・・・キュル・・・スパパ(2発出るといった感じですねw)
電池は普通にアルカリでしょうか?自分はオキシ使ってます。
501名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:00:00
>>500
電池はアルカリで使用してます^^

電ブロ、あまりにも良く出来ているもんで
大人20人位で集まってインドアゲームしたいとか思いましたよw

マヌイさんにお願い、電ブロシリーズで素ガバ出してくらはい...
502名無し迷彩:2006/08/23(水) 17:59:01
>>500-501 >電池は、百均の アルカリ...?
電池 買うなら...? ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1128344222
 オキシだと、余分に 買えるか も...?
 *オキシだと発射サイクルは早く成るが、持ちは どうかな...?
 >使い方 次第で、最強に! も、...
 >私は、SOCOM... 希望! 円い さー... ん!
503名無し迷彩:2006/08/24(木) 01:53:46
使用経験者の方にお伺いしたいのですが、
東京マルイの電動ガンBoy'sは屋外での
打ち合いに耐え得るのでしょうか?

最近サバゲに興味を持った数人で
『とりあえずユル〜ク遊んでみよう』というノリで
現在購入を検討中です。

初心者レベルには充分かな…?
などと思っているのですが、
実際に『普通に使って遊んでいるよ〜』
という方がいらっしゃいましたら、
どんな遊び方をしているのかを教えて頂けませんでしょうか
(実際狙って打ち合えるのは何メートルくらいまでか…など)。
それともやっぱり外で打ち合うにはあまり
向かない(パワー不足)のでしょうか。

10歳以上商品ということでここに
書き込ませていただきましたが、
スレ違いでしたら申し訳ありません。
504名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:08:30
>>503

<どんな遊び方をしているのかを教えて頂けませんでしょうか

自分は室内で7.8メートルくらいからプロターゲットっていうエアガン用
の的に紙(専用の的の紙から、ミスプリしたコピー用紙とか)適当に貼りつけて
撃って遊んでいます。この距離ならちゃんと狙ったところに飛んできます。
いわゆるほぼお座敷ゲーマーです。

<(実際狙って打ち合えるのは何メートルくらいまでか…など)。
<それともやっぱり外で打ち合うにはあまり
<向かない(パワー不足)のでしょうか。

10メートルの距離で静止しているなら20cm四方のターゲットにちゃんと
入るほどの精度です。
ただ18禁電動ライフルと比べると野外ではあからさまに弾速とか装弾数とか飛距離
とかは違ってくると思います。例えば最大50メートル飛ぶ18禁ノーマルの
有効射程(実際にドンパチする・・動いたり伏せたりしている人の体
に狙って当てる・・当たる)がだいたい20メートル前後なんで

ボーイズをサバゲで使うなら、恐らく5,6メートル前後の撃ち合いになってしま
うのでは?まあ、全員ボーイズならそれはそれで楽しいかと
505名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:13:43
>>503
18以上ならちゃんと電動買いなさい
Boysは期待すると痛い目にあいます
506503:2006/08/25(金) 01:32:22
>>504
>>505

ご返答いただきまして、ありがとうございます。

何はともあれ過度の期待は禁物…ってコトですね?

当方みなド素人の集団ですので、まずはBoy's+電ブロ戦で
安価にドンパチ盛り上がってみます。

その後ハマってきたら、皆で装備をレベルアップしていきたいなぁと。

504さんの距離のお話と、505さんのご忠告(!)、
両方とも非常に参考になりました。ありがとうございます!
507名無し迷彩:2006/08/26(土) 07:23:40
>>506
屋外戦でのもう1つの難点は、バイオBB弾は大体0.2グラムからしか売っていないのですが、
0.2グラム弾だとあまり飛ばないことも難点です。
508503:2006/08/26(土) 14:43:18
>>507

ありがとうございます。
そうなんですよね。需要がないのか0.12cの
バイオ弾は売っていないですよね…。

子供向けにしては価格帯が高くなるからかもしれないですけど、
個人的にはちゃんと【屋外用】として販売してほしいです…。

皆さんのご意見を参考にさせていただいたうえで
やはり魅力的でしたので、本日購入してきます。

このペース行くと、18禁電動ガンを購入する日も
そう遠くはないかも…
509名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:43:56
Boysと電ブロならインドア戦
510名無し迷彩:2006/08/27(日) 01:06:50
M92F黒を買おうかどうか迷っているんですが、ブローバック速度は既出の
SIGPro=G18C>ab=デルタ黒>M92F銀=DE=KP85で表すとドコに入りますか
M92F銀等よりもさらに遅いのでしょうか?
ちなみに電ブロ購入は今回が初めてです。
511名無し迷彩:2006/08/27(日) 03:04:30
>>510

KP85ってそんな遅いの?
個人的には
SIGPro=G18C>(スライド短いからそりゃはやいっしょ。でもブローバック
してる感じはいまいち)>ab=デルタ黒>M92F銀=DE(ほんのちょっと気になる程度、
連射しようと思えば楽勝、電池電圧低目になってきたときは動作不良注意、上レス参照)
なんでもいいが・・黒ベレのブロバは激遅。弾速も異常に遅い。
アレだけは品質的に他モデルから突出して悪い。
一番、最初のモデルだから仕方ないけどな。
512名無し迷彩:2006/08/27(日) 09:32:15
>この電ブロ、機種別で優劣つける程の差は在りません! 皆 良く動いてくれます!
 最新のSIG-Proのブローは けして早くは在りませんが、命中率は良いと思います!
513名無し迷彩:2006/08/27(日) 13:26:59
>334をカキコした俺が来ましたよ

>510
最近M92F黒も買ってみたんだが、シルバーと同レベルの速度だったよ。
数年前の頃はだめらしいが、最近作られてるのは改善されてるはず。
店頭で見分けられるかはシラネw

>511
KP85の速度はM92Fとほぼ同じに感じられる。

あと、>334に書いた速度差はそれぞれ僅かなものだから、
個体差や撃ち手によって変わってくるんで保証はしないよ。
514名無し迷彩:2006/08/27(日) 16:08:46
>>510です。
みなさん親切なレスありがとうございます。
個人的にM92Fが好きで今回購入を考えていたのですが
既にM92Fのエアコキを一丁所持しているのと今回が初ブロバ銃という点から
今回はブロバにこだわってSIGProを購入する事に決めました。
本当にレスありがとうございました。
515名無し迷彩:2006/08/27(日) 16:15:07
SIGProはさー なんか撃った後、スライド動作音とは
別にカキーン!って高音がナルよな。空撃ちするとマジ響く。
なんか本体と耳に悪そうな・・。

ちなみにDEはブローン、デルタはギン!。
516名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:29:30
>>514 電ブロは エアコキに無い面白さが味わえます!
 勿論、ガスブロとは 別物ですが...! SIGProは、吉!
機会が在ったら、フルオートに挑戦してみて下さい...! 簡単ですから!
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1606218&mode=&br=pc&s=

>>515
電ブロの場合、動きを軽くする為 遊びを余分に設けてあるみたいです!
 よって、ブローの戻り時にスライドがブツかる音が気になります...!
SIGProの場合、スライド後部の凹みにスポンジを填めると減音出来ます!
 お試しを...!
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=270746&tid=757370&mode=&br=pc&s=
なお、他 機種でも緩衝材を挿むのは 可能と思います! お試し下さい!
517名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:55:13
一般的な寿命って大体どのくらいなのだろう?
自分はDE黒、12000発程度でスライドがとうとう逝かれた。
パテ埋め&塗装しちゃってるので、中開けられなくてそのまま鑑賞用にした。
途中、可動部隙間(?)にどうもウマイ具合に弾か破片が入っちゃって
振るとカラカラ音がするようになった。でもそれから3000発前後は
フツーに撃てたんだけどね。

>>515

どんな種類のスポンジでも欠けて埃や塵が立って内部に入りこむと
メカボ痛めちゃいませんか?
518517:2006/09/01(金) 01:03:51
>>515 ×
>>516
519名無し迷彩:2006/09/01(金) 07:07:20
>>517 ボロンはクズが出難く、当りの緩衝のため 心配は無いと思います。
*DEのフルオート化 ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1155548740
520名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:08:43
M92F シルバー

2発同時発射はたびたび、へたすりゃ3発同時にでる。
おまいはショットガンかっつーの・・・
521名無し迷彩:2006/09/02(土) 08:04:04
>>520
折り畳み式の姿勢支持用ストックをつけてM93に!
522名無し迷彩:2006/09/02(土) 15:53:05
ブローバックじゃなくていいから、18禁の電動ハンドガン出して欲しい。
エアコキはコッキングがめんどくさいし、
ガスガンはフロン→オゾン層破壊というイメージが・・・。
523名無し迷彩:2006/09/02(土) 16:01:25
>>522
>ブローバックじゃなくていいから、18禁の電動ハンドガン出して欲しい。
釣りか?下記のリンク先見て出直して来なされ。
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=egh&sr=&page=1

>ガスガンはフロン→オゾン層破壊というイメージが・・・。
HFC-134aって地球温暖化に一役買っているのなら
聞いた事があるが、オゾン層破壊効果ってあったけ???
524名無し迷彩:2006/09/02(土) 18:16:49
>其処まで言うなら、やっぱり... 電ブロ/SOCOM-Mk23しか、無いでしょー!
525名無し迷彩:2006/09/04(月) 23:53:28
>>523
HFC-134aは空気中に出ると分解されて大量の二酸化炭素が発生する。
526名無し迷彩:2006/09/09(土) 01:46:36
俺、お座敷シューターだから10メートルあたりでちゃんと集弾するか
わりにガツンとガスブロ並にとにかくブローバックやってくれりゃいいや。
いいねーソーコムw ガスは・・・なんかめんどいし、ウルさい。
プレステ2のコントローラーなんかウェイト&モーターであれだけ
いろんな振動表現できるんだから不可能でもない気がする。
527名無し迷彩:2006/09/09(土) 02:04:48
>>508

俺、24歳wだけど一度、ヤリたいですよねー。
室内、電ブロ戦。
18禁なら自身は野外でライフル持ち、それでも主に夜戦しか経験したことな
いので・・。10禁なのに0.12のバイオ弾が出てないのが
ホントどうも納得いかんけどねぇ。
マヌイのフィールド辺りでやるしかねぇのか・・w 
528名無し迷彩:2006/09/09(土) 02:13:48
0.12のバイオ弾なんて作るだけ無駄
○イは賢いから作らないだろう
529名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:00:06
マルイ製9mm拳銃(P220自衛隊仕様)の発売の要請を願う。業界シェアNo.1を誇る東京マルイ様に是非共、製作していただきたい逸品。渾身の力作を我等の手に…
530名無し迷彩:2006/09/10(日) 12:08:57
>>all

おまいら、一体コレでどんな遊び方してんだ?
ティーンエイジャーばっかしでもあるまいに。

やっぱお座敷系多いか? CQBのサブか?
531名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:17:18
>>530
ガン=カタやってる。
532名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:35:16
>>530
対G戦用。
533名無し迷彩:2006/09/12(火) 01:09:13
>>530
インドアでG18Cをサブに。
534名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:08:12
>>530
インドア戦でたまにメインにしたりしてる。
普通にGet出来てるよ。

あ、G18cね。
それ以外の電ブロシリーズはお座敷用w
535名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:34:51
何となく色々

買った電ブロシリーズ : デルタ黒、デルタ銀、G18c、
             SIGPro、KP85

外観 : まあ全部2XXX円で買える割にはカッコいいよな
     G18cが一番プラっぽさが違和感無いと思うw

性能 : 飛距離や精度はほぼ変わらず10mで10cmプレートは
     ほぼ10割、連射時のレスポンスはG18cだけ別格で
     後はドングリ。 飛んでいく弾は良く見える、自分の手を
     撃ったら「いてっ!(ちょい汗)」位w

使用弾 : 0.12だと10m位から上昇、0.16だと上昇は無いけど
      飛距離が少し落ちる感じ 0.2はさらに飛距離おちまふ...
      0.12用なんだと実感、0.14とか希望w


536名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:13:36
0.2gだと5mくらいで下降し始めね?w
537名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:40:14
もっと手前! 3mでも下降が解る!
538名無し迷彩:2006/09/14(木) 11:13:50
電ブロのユニット(耐久性のみもう少しUPVer)を
長物のガワに組み込んだの出ないかなぁ...安く...
勿論ボルトがカタコンカタコン動く奴w


539名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:09:07
中華製長物買ってきて組み込めば安く作れるな。
まともに動かすにはそれなりに試行錯誤せにゃならんが
540名無し迷彩:2006/09/15(金) 02:17:45
0.16gの弾ってあまり売ってないのが困る。
541名無し迷彩:2006/09/15(金) 07:28:50
フリーズコール専用に
ちょっとでも怪しい動きを見せたらウィパコウィパコ
至近距離で撃っても禍根を残さないぜ?
542名無し迷彩:2006/09/15(金) 09:18:31
>>540
値段とか色々微妙だけど○イの発光?蓄光?BB弾に0.15とかあった気がw
0.16はS2S製を使ってるけど問屋とメーカーの絡みで確かにあまり置いて無いよね。

>>541
2mで撃っても禍根残らなかったですw
でもインドアならちゃんと撃たれたことに気づくし遊べたよ〜
543名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:28:26
>>542
0.16gは俺もS2Sのを通販で買った。
ちなみに古いマルコキに付いているマルイの白い弾は0.15gだったよね。
544名無し迷彩:2006/09/20(水) 12:55:12
>>543
何か5分の1透明ってな感じの表面が艶消し(ザラザラ?)っぽい弾だよね?
他社のツルンとしたBB弾より手がかかってて良い物に思えたよアレw


そうそう、愛用のKP85が連射出来なくて(トリガーのレスポンスが悪くて)
電池を新品の使用2日目からまさに新品に交換したんですよ
そしたら目に見えて連射出来る様になって交換2日後でも普通に
連射(あまり上手で無い人のWタップ/Tタップ位は)出来てます...
ナンだ?電池の個体差??同じメーカーの同じアルカリ電池だったのに
明らかに交換後の方がトリガーレスポンスが良くなってる!?
545名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:34:16
電ブロは電池容量で左右されます! が、大容量の電池を使っても
発射サイクルは上がりますが初速、威力は変わりません。 残念!
546名無し迷彩:2006/09/21(木) 01:00:23
電ブロはパワーアップするもんじゃないね。
547名無し迷彩:2006/09/21(木) 06:42:43
>>546 どーして?
548名無し迷彩:2006/09/21(木) 10:04:05
>>546
確かにそーだよね、そのままでタップリ遊ぶってのが正しい電ブロ道かとw
549名無し迷彩:2006/09/21(木) 11:13:54
電池容量あげて発射サイクル変わるとショットガン化するから・・・
スポポーンって2発ときどき出る。
コスト気にしなけりゃ100円ショップのアルカリ単4
買ったほうが良い。
550名無し迷彩:2006/09/21(木) 11:45:08
>コスト気にするなら...? 100円ショップのアルカリは、吉!
551名無し迷彩:2006/09/21(木) 12:46:27
>>549
100円ショップ電池愛用してますよw
552名無し迷彩:2006/09/21(木) 19:41:45
きっと>>549は7.2Vくらいの充電電池を使ってるんだよ。
553名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:46:17
そして一人エネループつかってる俺がいる。
554名無し迷彩:2006/09/25(月) 20:41:19
G18カテキタ
これいいわー。お座敷ではこれ以上ないぐらい素晴らしい銃だ。
0.2g入れるとお座敷でもしっかり弾道わかるし
冷蔵庫凹ませて嫁に半殺しにされることもないし。

ところでこれ充電池でも動く?動くんなら買ってくる
555名無し迷彩:2006/09/27(水) 18:49:56
>>554
G18はガスブロじゃないと嫌だ
スレ違い失礼
556名無し迷彩:2006/09/28(木) 04:40:24
さらにいうとGは26でアドバンスじゃないといやだ。
557名無し迷彩:2006/09/28(木) 13:05:06
グロック17はよさそうですね。トリガーシステムを正確に再現してあるようです。
558名無し迷彩:2006/09/28(木) 13:06:02
>>557
それはガスブロだろwwww
559名無し迷彩:2006/10/02(月) 10:08:24
>>554
電ブロG18いいよね!
>お座敷ではこれ以上ないぐらい素晴らしい銃だ
↑この台詞すんげぇ同意
予備マガジン3本買ってインドアゲームでも使用中w
電ブロの新作早く出ないかなぁ...
560名無し迷彩:2006/10/03(火) 00:17:16
電ブロで出して欲しい銃ある?

どのみち子供向けなんだから、アニメとか漫画の架空銃とかいいなあ。
「ヘルシング」の主人公が使ってるなんかゴツイオートとか。
561名無し迷彩:2006/10/03(火) 01:12:52
>>560
・トカレフ
・スコーピオン

がイイッ!
562名無し迷彩:2006/10/03(火) 01:46:07
電ブロもBOYSもミニ電も、何か新製品出るのかなあ?
563名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:56:52
電ブロのSIG Pro SP2340のハンマーは動きますか、教えていただけたら幸いです。
564名無し迷彩:2006/10/10(火) 06:52:40
>>563 動きます...が、コックはしません! スライドに押されて動くだけ

 電ブロ/SIG PRO SP-2340...
h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1560833&mode=&br=pc&s=
565名無し迷彩:2006/10/14(土) 18:14:03
USP(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
566名無し迷彩:2006/10/19(木) 19:24:11
何時に成るんでしょうかねー?
567名無し迷彩:2006/10/19(木) 19:57:49
〇イさんだから? 出るまで解らん!
568名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:39:55
USPはで18歳向けの電動として出すのでこのカテゴリでは出しません。
569名無し迷彩:2006/10/21(土) 14:16:25
18↑で 電ブロ、電か?
570あさ君:2006/11/03(金) 20:32:13
現在PSPからカキコ
USPはカタログでスライド固定の電動ででるよ
571名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:14:48
やっぱ固定なのかぁ…
572名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:59:11
電ブロって意外と面白いんだね。
安いからサクっと同じ銃二つ買ってMATRIXやデスペラードみたいに暴れるのがうちのチームで流行ってる
573名無し迷彩:2006/11/04(土) 22:30:12
>>572
俺もたまには厨臭いことやってみようと思ってデザートイーグル二丁とシグプロ買ってきた。
うはwwwDE両手持ちキモチヨスwww
574名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:53:53
>>572
まったく同じことを考えてkp85買ったよ。
575名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:37:22
オキシライド入れるのは基本ですか?
576名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:42:37
>>575 100均が基本!
577名無し迷彩:2006/11/18(土) 01:49:28
直結が基本
578名無し迷彩:2006/11/18(土) 07:28:33
おまいら一丁いくらだった?漏れもほしいが相場がわからん
579名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:40:50 BE:740226896-2BP(80)
>>578
G18C以外なら1800円〜2000円ってとこかな
G18Cなら1900円〜2100円ってとこ?
店によって違うんだろうが、これぐらいが普通だろ セールとかでもしてない限り
580名無し迷彩:2006/11/18(土) 14:23:28
581名無し迷彩:2006/11/18(土) 14:53:02
>>572
両手にG18Cでフルオート360度射撃wwwwうはwwww俺厨クサスwwwwwでもおもしれぇwwww
582名無し迷彩:2006/11/19(日) 01:12:59
すいません マガジンは 全て 共通ですか? 使いまわしできる?
583名無し迷彩:2006/11/19(日) 11:25:13
>>582 共用出来るのはフレームが同じcmとCDのみ!
584名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:17:21
先週G18C買ったお(・ω・`)


そしたら今週シグプロが目に入り買おうと思ったら金無かったorz
585名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:24:51
>>579
レスサンクス。駅の店に買いに行ったらデルタが2980円!
驚きながら泣く泣くスペマグと買ったよ・・・
586名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:31:54
割り込み質問悪いんですが・・

僕のデザートイーグル、なかで弾がつまってるような・・
ふると「カラカラ」ってなるんです。
で、つまったかなーって思ってマガジン入れて撃ったら
性能に問題ないんです。つまってるはずなのに・・
誰かこの現象知りませんか?
587名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:00:33
 >>586 問題が起るまで使って見たら!
 (音は、取りあえず気にしないで!)
*弾が入っているマガジンを抜いた事は...?

 電ブロ/デザートイーグルの分解...(最後の手段!)
h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1644995&mode=&br=pc&s=
588名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:05:12
>>587
そうですね。まぁいままでもそうしてきたわけだし・・
マガジンはしょっちゅう弾入りではずしてました。やってしまった俺orz
まぁ問題が出たらそのときってことで。
有難うございます。
589名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:51:51
レス サンクス cm CDって どういう意味ですか?
590名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:13:51
cm=センチメーター マスター  CD=コンバット デルタ
 ちなみに、替えたままでは 箱に入らない!
591名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:52:31
サンクス
592名無し迷彩:2006/11/20(月) 01:00:27
そんな漏れと同じおまいらが今度出してほしい電風呂は?
またおきにいりは?
593名無し迷彩:2006/11/20(月) 19:24:02
>>592
コルトガバメントって出てなかった気がするから
ガバメント欲しいな〜・・
お気に入りはDE。てかそれしか持ってない(ぁ
G18C(だっけ?)もなかなかかと思う。余裕ができたら買いたい。

長々とスマソ
594名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:02:36
>>593
残念ながらマルイはCDでガバ出したつもりでいやがるので諦めてください。
まあCD愛用してるけどね。
次出してほしいのはマカロフとか。
595名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:14:39

 >>592 SOCOM Mk23!
596名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:32:53
と、いうよりもやっぱさ、
電動ブローバックって2〜3センチくらいしかブローバックしないじゃん?
あれを知ったときはかなり落ち込んだな。まぁ愛用してるけどね。
だから新作を出すならもっとリアルにブローバックして欲しいなとか思う。
(ガスブロ並にバックして欲しいと言う感じ)
まぁ単なる個人のわがままだけどね。失敬。
597名無し迷彩:2006/11/20(月) 23:35:29
>>596
まあ分からんでもないが、あえて突っ込む。

だったら最初からガスブロ買えよ・・・
598名無し迷彩:2006/11/21(火) 00:38:27
ガスはメンテが面倒なんだよな
599名無し迷彩:2006/11/21(火) 17:37:36
>>598 動く処にメンテ・オイル注して拭取るだけ!
 其れが出来ないんならトイガン、 や め れ !
600名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:04:46
ちょっとageますよ('A`)

今日部屋ん中でフルオート射撃でプロターゲット狙ってたら


弾道がそれて奥にあった障子が蜂の巣になったお(´・ω・`)
601名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:33:09
どんだけ広いんだよ¥君の家は
602名無し迷彩:2006/11/22(水) 00:50:07
電ブロは包茎だから最後まで剥けないのが嫌。
603名無し迷彩:2006/11/22(水) 18:23:10
だから私ガスブロがいいの。
604名無し迷彩:2006/11/24(金) 21:19:28
>>602 最後まで剥けませんでしたか?
 電ブロ/デザートイーグルの分解...
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1644995&mode=&br=pc&s=
605名無し迷彩:2006/11/27(月) 03:21:53
電ブロは後付グリップセフティが気になるな。
もうちょっとスマートな方法は無い物か。
606名無し迷彩:2006/11/27(月) 08:40:15

 セフティの意味、理解しとるか?
607名無し迷彩:2006/11/27(月) 16:10:50
俺のG18C 弾道がおかしい時があるんだけど
似た様なことあった人いない?
608名無し迷彩:2006/11/27(月) 16:37:09
>おかしい時・・・  詳細を書かないと? 答えられん!
609名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:33:11
>>608
真っ直ぐ撃っているのに弾が右に飛んで行く事がある
610名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:51:19
 >>609 >弾が右に... 反れる 原因:
*HOPが傾いた! *HOPが磨り減った! *HOPにオイルが着いた!
*バレル内が汚れている! *バレル口が傷付いた! 等々?
611名無し迷彩:2006/11/27(月) 20:55:31
>>610 それを参考に調べてみるよ
612名無し迷彩:2006/11/28(火) 15:00:21
 >>607-611
>>610 の、PS:このG18C分解すると戻しが難しい。
バレルのメンテで改善しない時は、マルイ送りに。
ただ、セミ/フル共に多少のバラ付きは有るみたい。
613名無し迷彩:2006/12/02(土) 18:14:13
今日KP85を買ってみた・・・
なかなか(・∀・)イイ!!じゃないか
614名無し迷彩:2006/12/04(月) 21:05:05
>>613 SIGはもっと良い! 残念・・・
615名無し迷彩:2006/12/05(火) 13:03:19
早くSIG買ってジャックの真似したい(・ω・)
616名無し迷彩:2006/12/05(火) 17:01:38
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!SIGのほうがよかったのか・・・orz
お年玉で買うか・・・(´・ω・`)
617名無し迷彩:2006/12/05(火) 17:10:47
ん?まてよ・・・フルもついてるG18Cのほうがいいんでないか?
どうなのよ(´・ω・`)?
618名無し迷彩:2006/12/05(火) 17:55:50
>>617 SIGのフル化は比較的簡単! SIGは命中精度が良い・・・
 ただし、ブローが遅いかも?
619名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:03:24
次のフルオート何が出るかな(・ω・`)
620名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:49:05
M93R
621名無し迷彩:2006/12/06(水) 04:37:33
M4A1
622名無し迷彩:2006/12/07(木) 02:39:18
おめでとうございます
東京マルイは「やっと」子供客を捨てました
623名無し迷彩:2006/12/08(金) 07:14:56
ハードボーラー
624名無し迷彩:2006/12/08(金) 17:52:45
ちょっと良いことを発見した(・ω・)

グロックに10円玉六枚スライドにくっつけて発車したら結構なリコイルが生まれた
フルオートで撃つと反動がテラタノシスwwww(^ω^)
10円を薄い鉄板にしてやってみよう(`・ω・´)
625名無し迷彩:2006/12/09(土) 14:20:39
18禁の電ブロ出して欲しいな。

なんでG18、M93R電ブロにしないんだろ?
626名無し迷彩:2006/12/09(土) 15:07:39
俺が
要望として
出さなかったから。
627雑用:2006/12/09(土) 15:53:58
↑マジっすか?
628名無し迷彩:2006/12/09(土) 22:01:21
出たとしてもリコイルなんて無に等しいだろうな。
629名無し迷彩:2006/12/10(日) 00:04:56
              , -――- 、_
               _/: : : :   - 、   `ー- 、
            //     l   丶 、 -、゙丶、
          //:  /: |:  l: : :   ヽ \ \ \
          ,/: : : /: : /: : l:|: : : :  l: : ヽ: ヽ 丶
  __ rーrーi : : : : l: : /| : /l|:,l:l、 : : /|:N : l: : ヽ  ',
  !;; ;l !;;;;|;;; ;|: :  :f ̄「| 「| ̄{ ̄}´ ̄ ̄¨`Y: : : !: :/
  !;; ;l !;;;;|;;; ;|: : : {!::::f.イi'トヽ::::ハ::::::::::::::::::::::l}: : /l: /
  !;; ;l !;;;;|;;; ;|\: :lト、..ゝ0.ノ.../´ヘ::...............::j:/ /'゙
  !;; ;l !;;;;|;;; ;|{j ト、| ` ー‐ '゙    ` ー‐ イ,}
  !;; ;l !;;;;;tj;;;!ゝ、´_\    , - -、     ノイ
  !;; ;l !;;;;;;;l;! |: :l: : lヽ、     ハ     /:l {
 fーoz!;;;;;;;l;! |: i:!: :|: : :`zト  -- tォイl: :l: | l|
 {__:::l| l;;;;l;!_|:_!j: : /:::::j ヽ   l |::::::::ヽ、: ! |l
  l;;;; 「l;j_!;;;;!olrャュl/:::::::::/ 、    \:::::::::\:l_!
  j;;; ;l.l;|;;;;;;;!__l'_f/_>-、_:{ -- 、 , -‐ lヽト、::ヽ:::ヽ
 {___]」;;;;;;;! l::o::o:`:くノ‐1       l:::::`ー-、!::::::!
  !;;;; ;f」;;;;;;;l;;;;l:::r‐ 、:゚:{;;゚;;;|  ::::  /:::::::::::::::゚〉:::::ヽ
   ̄´ テーk、:|;::---'::::}-;」:ヽ..::::::....,':::::::::::::::::/::::::::::l
       /::::::/{ー- 、::j:::::::::::::ヽ::::/::::::::::::::::,:'::::::::::::{_
       {::::::/::::ト、_ト、ー-::、::::::y':::::::::::::/::::i:::::::::::::}
       j::::/::::::l /:::´}::::::::::::`:/:::::::::/::::/:::{:::::::::::イ
      〈::/:::::::::し:::::::/:::::::::::::/-‐::'´:::::::/::::/:::::::::::::ヽ
       Y:::::::::::::::::::::/::::::::::/!:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::j
        {:::::::::::::::::::/ー‐i::::::::|:::::::::::::f:::: ̄::}::!:::::::::::::l
630626:2006/12/10(日) 14:54:43
あぁ
マジな話なんだよ

10才の電動センチ出ただろ
どんなモンか買ってみたんだよ
そしたらオマエ・・・・・・・orz

そんでマヌイに文句たれてみた
「ブロバなんぞガスに任せて、スライドを引いてるパワーが
 有るならその分硬いバネ引いて、ゲームで使える物に汁!」
って言ったら
答えがあれだったと言う経緯。
631名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:44:01
稀に、こういうことを信じている人間がいるから怖い
632名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:53:46
>>624に触発されて、M9に十円玉20枚付けてみた。結構楽しい
五百円玉とかでやりたいが十円玉しかないぜorz
633名無し迷彩:2006/12/11(月) 19:26:35
>>632サイクルに変化は無いんですか?
634名無し迷彩:2006/12/11(月) 22:41:04
>>633
そういうのは全く気にしないお座敷シューターなのでよく分からない。スマン
例え遅くなってても気にならない程度だとオモ。実戦に出す訳じゃあるまいし

そういえば、たまにウィポコじゃなくてウィーンポコって詰まる時があるな
まあ、オキシライド使ってるからだろうけど
635名無し迷彩:2006/12/12(火) 06:32:58

 スイッチ・・・焼くつもりか? オキシライドで!
636名無し迷彩:2006/12/12(火) 13:41:52
>>630
おまえのせいで、18禁電グロ・M93Rは、ブローバックしないのか。
一回死ね。
氏ねじゃなくて、死ね!
637名無し迷彩:2006/12/12(火) 17:27:50

 >>630 そんなに 発言権が有るように 思えん が・・・!
 
638名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:09:59
>>630はきっとエロい人なんだよ

古今東西、エロい人は分からんものです。
639名無し迷彩:2006/12/12(火) 22:46:00
スライド引くパワーは、18禁のバネを引くパワーに比べたら
微々たるもの。

よって>>630は逝ってヨシ
640名無し迷彩:2006/12/13(水) 16:39:22
最近100均で買った耐震マットもどきを的にしてる

18才以上だったら当たった弾が跳ねかえるけど 10才以上だとちゃんと受け止めてくれるからセミで撃つ時に便利
641名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:22:15
>>640 シリコンオイルが着くとイッ発で粘着力が・・・落ちる!
642名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:53:34
おまいら!結論が出た!

マルイ電動ガン次回作はあのドイツ軍正式アサルトライフルだ。
名前なんだっけ?
643名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:22:08
しまった!スレ間違えた
644名無し迷彩:2006/12/14(木) 08:27:15
>>643 ワロタw
645名無し迷彩:2006/12/16(土) 23:00:17
KP85を分解中・・・

それがなかなかうまくいったよ
646名無し迷彩:2006/12/17(日) 00:53:42
デザートイーグル2丁げと
今度サバゲで映画の主人公ぶって両手撃ちで暴れてきます
647名無し迷彩:2006/12/19(火) 21:56:28
age
648名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:37:05
ageage
649名無し迷彩:2006/12/23(土) 19:52:07
丸いの電ブロって案外フルにしやすいね・・・
ブロしなくなったけどw
650名無し迷彩:2006/12/23(土) 20:03:32

 ロッド・・・外しただけじゃ なー!
651名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:59:34
ブロするフルのやり方教えて
エロイ人
652名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:05:21

 >>651 前レス見たら!
653名無し迷彩:2006/12/27(水) 12:56:00
初めてこちら覗いた者です。どうぞよろしくお願いします。
電動ブローバックというのを店で見て気になってたんですが
どんな勢いでブローバックするんでしょうか?スピードと衝撃・・・。
何か他の物で例えてもらえると分かり易くて助かります。
例えばボールペンの芯を引っ込めるような速度・・・とか
はたまた自動車のウインカーレバーが戻る速度とか。
衝撃も気になるところです。体感はあるんでしょうか?
例えば昔のエアーコッキングガンを撃ったような感覚?
長くなりましたが、皆様の熱い解説を所望します。
654名無し迷彩:2006/12/27(水) 13:36:27
たかだか二千円ちょいなんだから買って自分で判断しる
655名無し迷彩:2006/12/27(水) 14:03:27 BE:246743429-2BP(156)
比喩は難しい
656名無し迷彩:2006/12/27(水) 14:50:43
衝撃はほとんど無いよスライドがカコカコ動くだけ
657名無し迷彩:2006/12/27(水) 17:02:32
川口のバンビっておもちゃ屋の
断末魔セール(ほぼ半値)で
シグプロにするか手コキクーガーにするか・・・

で、クーガーかった
658名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:47:06

 >>653 ここで、動画が見れます! 電ブロ!
 h ttp://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/Dg18.html
659名無し迷彩:2006/12/27(水) 20:25:10
衝撃あるしカコカコじゃねぇーじゃん
660653:2006/12/28(木) 00:39:37
なるほど皆様。熱いお言葉参考になりました。
気になった時が買い時なんでしょうね。
ただ買った日しか触らないような物だったとしたら
2000円ちょいでも気が引けますが・・・
動画見て買う気になりました。ありがとうございます。
661名無し迷彩:2006/12/28(木) 01:31:44
>>660
フルオートブローバックはG18Cだけだよん。
662名無し迷彩:2006/12/28(木) 17:31:16
デザートイーグルの分解図教えてください
663名無し迷彩:2006/12/28(木) 22:03:08

 >>662 ググれ・・・! デザートイーグルの分解!
664zk:2006/12/29(金) 03:38:58
ども失礼しますた←過去刑
665名無し迷彩:2006/12/29(金) 19:46:14
>>664
もう来るな。
ザに帰れ。
666名無し迷彩:2006/12/29(金) 19:58:55
他では恥かしくて聞けない事なんですが・・・



「ザ」ってなんですか?( ;´Д`)
667名無し迷彩:2006/12/29(金) 20:20:38
バイオハザードの影響で M92Fシルバーモデルを買おうと思ってるんだけどどうしよう

持ってる人の話を聞きたいです(・ω・`)
668名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:16:29
バイオハザードの影響ならマルイのガスブロ
サムライエッジ替えばいいじゃん?
669名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:19:09
そこをあえて電ブロww
670名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:37:08 BE:82247832-2BP(156)
>>666
TheBBSのこと
そこのトイガンカテは厨房が非常に多い
まともな人も居るけどね
671名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:41:17
>>670
thx
明日も仕事で('A`)だったんだがこれで心置きなく寝れるわ
672名無し迷彩:2006/12/30(土) 10:44:31
>>667
後悔すること確実。
673名無し迷彩:2007/01/02(火) 19:03:36
電ブロに3点バースト付けたいんだけど、成功した人居る?
674名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:13:35
>>673
付ける必要性がわからない。
675名無し迷彩:2007/01/03(水) 12:27:05
>>674 実はさ、今俺様用ベレッタなる物を作ってて、(グリップの形を変えたりサイトを作り直す。)
気分的に3点付けたいなと。
676名無し迷彩:2007/01/03(水) 15:54:35
>>675
フルオート化させて指切りでどうにかしな。
677名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:09:32
伝風呂って
電池無しでも手動でコッキングすれば遊べる?
ようするにコッキングを電池でやってるんだよね?
678名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:23:29
>>677
たしかにそうだが、無理。
679名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:25:10
>>678
じゃあさ、じゃあさ、
玉を充填したら、最初のコッキングはどうするのさ?
もしかして・・・・最初の一発は空撃ちして電動コック?
680名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:29:23
連続カキコすみません。空撃ちとは言わないね。
玉を充填させてトリガーを引いてコッキングするのかな?
要は最初の一発は玉が出ない?
681名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:10:48
>>680
実際に買ってみたらわかるかと。
簡単に言うと、マルイの4000円の固定ガスみたいな感じ。
682名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:27:17
ちゃんと1発目から撃てるよ
メインスプリングとスライドは独立してて個々に動いてるっぽい
683名無し迷彩:2007/01/04(木) 03:45:59
トリガーを引くとスイッチがオンになり、モーターでギアが回り始め、ピストンとシリンダーが一緒に後退する。
シリンダーが後退することにより、マガジンからチャンバーに弾が装填され、そこでシリンダーは止まる。
その後はピストンだけが後退し、ギアが外れたところでピストンが戻り、弾が発射される。
さらにその後、ギアはスライドを動かし始め、ギアが外れたところでスライドが戻る。
戻ったスライドがスイッチをオフにしてサイクル終了。
684名無し迷彩:2007/01/04(木) 12:04:54
>>677
スライドとシリンダーのコッキングが連動してないんだよね。
スライド引っ張ってもコッキングされないと言えばいいか?
KSCの電動みたいな事は出来ません。マルイだもん。
685677:2007/01/05(金) 06:53:43
おはようございます。
という事は、スライドが電動で動く動作ってのは飾りって事ね。
考え方としたら、電動エアガンってとこだね。
686名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:36:05
昨日今日のように寒い日は、内部構造とか気にせず室内で
電ブロ使って的撃ちするのも楽しいよ。
687名無し迷彩:2007/01/09(火) 01:29:28
オレがリア厨位の頃電動ガンが出回り出して、そん時はまだ長物しか無くてさ、電動でブローバックするハンドガンなんか出来ないだろなって思ってたんだ。
それが年末にヨドバシ行った時ふとマルイの電ブロ見つけて、それからずっと気になってたんだけど、あまりの値段の安さに疑わしいなって思って踏み切れずにいたんだ。でも先日ついに92Fをゲト!
トイガン自体10年ぶり位に買ったんだけど、イヤこりゃ楽しいや。ハンマー固定だしフルブローバックじゃないしだけどホント良いおもちゃだわ。
だもんで今日ターゲット買ってきて楽しくお座敷してます。
688名無し迷彩:2007/01/09(火) 15:20:23
>>687
M92Fか。
デルタとかabとか買ってみ。
さらなる感動が得られるかもしれないから。
デルタとかab買ったらその次はG18C買ってみ。
その上をいく感動が得られるから。
689名無し迷彩:2007/01/10(水) 19:12:47
俺はG18C買った後にコンバットデルタ買った



衝撃を受けたw
690名無し迷彩:2007/01/13(土) 08:46:56
>>688 自分は G18C はウルサイとまず思ったが、他の銃を知らないからか。
何が感動だったの?
>>689 kwsk。
691名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:30:39
>>690
フルオートに感動した。
というかいきなりG18C買ったのか。
他の電ブロ味わってから買うものだよあれは。
692690:2007/01/14(日) 00:21:42
>>691
手コキの中古を買って、マルイのサイトを見ているうちに最新だってんでネ。
手コキは M92F でスライドもはずせて、オモチャなのにやるうっと思って
関心持った。長いモノには興味はない。今はガスリボ。ガスも冬場はショボ
いので、夏を待っている。
693名無し迷彩:2007/01/14(日) 14:14:18
>>690単にG18Cより使いやすいと思った

G18Cより音が微妙に小さいしセーフティが押しやすかった
694名無し迷彩:2007/01/14(日) 17:43:53
ショップ99のスポンジ的にして撃ったら
弾が狙ったように顔に向かって飛んできてワロタ
695692=690:2007/01/15(月) 12:09:31
>>693
どうも。そういうのあるんだ。自分はブシューとか空気音がいいと思ってるんで
これが聞こえなくなる他の音が混じるのはイヤだった。
それ調べて、チューニングしてみるかな。
696名無し迷彩:2007/01/24(水) 02:33:18
あげageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
697名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:16:08
最近のニュースで盛り上がろうぜい
698名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:24:02
鳥インフルエンザ
699柴犬:2007/01/30(火) 21:43:02
まったく銃、関係ナッシングw
700名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:09:37
えーと、 じゃあ


鳥インフルエンザ
701名無し迷彩:2007/01/31(水) 11:57:04
東国原サン、ガンガレ
702名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:24:37
18才以上用で電ブロでないかなぁ
703名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:51:39
今このスレに俺参上
704名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:28:41
思うに、
ボンベがマガジンに入ってるガスガンがあるんだから
マガジンに電池入れたらバナナでなくても良いんじゃね?
705名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:39:23
マガジンに電池入れるのは良いとしても、モーターとかギアとかは入れること出来なさそう
だからフルサイズマガジンは無理かな。
706名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:56:14
フルサイズでなくても、
マグポーチに入れて交換できる様になってればだいぶましだと。

あの値段なら、気軽に何丁も買えるから、
メインにコーディネイトするサブウェポンとして最適。
707名無し迷彩:2007/02/01(木) 01:32:41
高い奴と2000円くらいの奴て違いはなんですか?外見がリアルだから?威力が強いから?
708名無し迷彩:2007/02/01(木) 02:08:11
エアーコッキング
エアーコッキングの               1900     一発ごとにコッキング ブローバックなし
エアーコッキングで金属部品を使ってる   2600         同上
                    &HOPUP  2900         同上
電動ブローバック
電池で動く低年齢向け             2900      威力弱いけど、セミオート ハーフブローバック
フルオートできるグロック。           3200      威力弱いけどフルオート

電動ハンドガン
専用バッテリーを使う            18000      威力強いフルオート ブローバックなし
                         16000
て感じかな?
2000位とか高いのの範囲がわからんから難しいが・・・。
709名無し迷彩:2007/02/01(木) 11:02:15
詳しくありがとうございます
威力は全然いらず室内で使うだけですので
2000円くらいのを当たってみようと思います
710名無し迷彩:2007/02/01(木) 18:52:11
2000円位のは昔からあるエアコキだ
一発ごとにダッチャンする奴だ
3000円位の、パカパカ撃てるのにしとけ!!
711名無し迷彩:2007/02/01(木) 19:05:54
G18Cの事ですか?
まぁ取りあえずM92Fでも買ってから
G18Cで感動したいと思います
712名無し迷彩:2007/02/01(木) 19:48:15
G18C買った俺だよ。
前持ってたM92の方が持った時の重さ、バランスとか作りが良かった気ガス。
樹脂フレームのグロックの方が質感は似てるはずなのにな。
まあ安いし愚痴は止めとく。こいつは楽しいオモチャだね。気分は特別捜査官?
特にガンマニアでない一般の人には、鉄砲のオモチャは、これ一丁で十分かも?
713名無し迷彩:2007/02/01(木) 21:04:21
>>711
とりあえず、お前の言う2000円の奴ってのはエアコキだ。
電ブロは全部3000円前後だ。
714名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:05:30
2000円くらいのっておそらく実売価格のこと言ってるんじゃねぇの?
さすがにエアコキはスレ違いってことくらい分かってると思・・いたい
715名無し迷彩:2007/02/01(木) 23:56:38
M92Fの箱に電動ブローバックて書いてますが…
てかいきなりおまえってエラソーですね(^_^;)
716名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:53:20
>>708でもかいたけど2000円「ぐらい」とか「高いの」っていうから混乱するんだよ。

たぶん2000円で売ってる電ブロと電動ハンドガンの話なんだろうけど、
定価がエアコキ=2000、電ブロ=3000が普通だから「2000円ぐらい」って聞けばエアコキを思い浮かべる。

2000円で電動ブローバック買えるならラッキーってことで、取り合えずゲットだ!!
717名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:58:58
しかし電動ハンドガンてのはもっと凄いんだろうな
うやましいよ電動ハンドガン持ってる金持ちは
718名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:24:54
俺、G18Cをインドア戦で使うよ。
スプリング変えると駄目だったから、バレルを変えてみた。初速約一割アップ。
719名無し迷彩:2007/02/02(金) 01:33:09
至近距離でも心置きなくぶちこめるのがいい。
720名無し迷彩:2007/02/02(金) 17:07:40 BE:493484494-2BP(1122)
18歳以上用の電動ブローバック出てくれないかなー
マガジンは割り箸で、マイクロバッテリー仕様でいいからさ
721名無し迷彩:2007/02/02(金) 21:00:44
>>715
実売価格のことか。
まあ2000円ぐらいなら買っちゃえよ。
それとここは2chだ、ザじゃないんだからタメ口なのは当たり前だろ。
722名無し迷彩:2007/02/02(金) 22:05:30
>>717
威力が18禁になってるだけで別に大したこと無い。
ブローバックもしないしガス風呂と比べちゃうと値段に見合った外見でもない。
それで1万5千円。マトモに連射できるようにプロライト付けたら2万越。
3000円電ブロに比べるとコストパフォーマンスが悪すぎる。

「北国の冬でもハンドガンでゲームしたいんです!」
「ハンドガンでライフルに負けない火力が欲しい!」
って人以外には勧められないよ。同じ金でガス風呂買った方が遙かに幸せ。
723名無し迷彩:2007/02/02(金) 23:02:16
721のような10さいみまんのお子さまでも、安心して遊べます
724名無し迷彩:2007/02/02(金) 23:56:15
>>722

見る銃はガス、撃つのは電動と使い分けてる。

確かにバッテリー式のほうが高いけど、
ガスボンベや乾電池を買うこと考えればすぐ元がとれる。
725名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:24:36
>>724
ハンドガンに限定してのサバゲー用途ではダントツ最強なんだよな。
ただそれだけといえばそれだけなんだよなぁ・・・。

18禁ブローバックキボンヌ
726お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:37:47
>>609-609 >弾が右に... 反れる 原因:
   
 お初です「この板」。
 建物の「角近く」や、建物の「軒下(屋根角)」などで圧縮された『ビル風』の他に、
 近くに道路があるならば、トラックやバスなどの『「箱車」のスリップストリーム』に流されますね
  (10m近くあっても交通量の多い時間帯などは、そういう環境での人は当らないです)。
  
発射時の『「反動で発生したベクトル(力の方向の制御不能)」により、
『バレルを擦り』Hopゴムと同じような効果の場合も乱れます。
   
他に「照準まで」は正しくても、トリガーでコッキングが外れた瞬間に「グリッピング」などがいい加減なときに、
ベクトルに操られ制御不能になりBB弾がカーブを描き曲がります。
   
地上なので『乱気流』の影響。
727お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:39:05
【↑の続き】>>609-609 >弾が右に... 反れる 原因: 「栄養失調、空腹」など、飯を食わずに射撃に挑んだ場合。
      
『基本フォームがダメ』で、「重力、筋力、神経の「アナログ回線並」みの低下」。
        
「『スタンス(立射のときは特に)のズレ』が原因」で、
「照準を素に無意識下でズレ補正」しようとして、手がブレル。
その原因は、「グリップのベクトル」制御が不十分なためにや、
反動を制御不能で「手振れ」に影響。
   
様々なロケーンションの気象条件の変化。
   
命中煩悩不足で、邪悪な煩悩で命中させようとして外れる。
  
無知による「ヘタクソ」。
     
その他。   
 チャンバーの「Hopゴム」や「バレル」内を『ホワイトガソリンで脱脂洗浄』すると改善する場合もあります。
 チョーク付近の汚れで回天(横・斜めに回転)!
728お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:42:23
> チョーク付近の汚れで回天(横・斜めに回転)!
  (「ちびっ子安全キャップ」からバレルに付いたの汚れなど)。
   
「ホワイトガソリン」で【脱脂・洗浄】。
私は貧乏なのでエアコキ(¥2900)を購入したのですが、
150〜200発に一回はしないと、弾道が落ち命中しません。
729お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:47:21
他に、「銃のサイズ」が【手に合っていない】のが第一の原因! ですね。
  
トリガーまでの距離で【トリガーが近すぎる場合】。
トリガーを触る【指の位置】。
  
ちなみに私のトリガーはバネばかりで計ったら「2,450Kg(約2.5Kg)」あるね・・・。
730お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:50:13
> 「2,450g(約2.5Kg)」あるね・・・。
   
セッティングというか?   
「マッチング」させると、 2.5Kgのトリガー負荷でも「さほど問題がなくなる」よ。
731お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 00:57:30
【発射時】に、
「フロントサイト」が、左や右や斜めに「暴れる」【暴れ銃】じゃ・・・、先ずマッチングから始めないとねぇ。
   
マッチングさせると、40年前の競技用のアンシュッツや、
30年ほど前のスプリング式の【スタビライザー】無しの「ワルサー」
程度の反動に治まるよ。
732お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:19:02
「ホワイトガソリン」で【脱脂・洗浄】。
   
1−1. 先を「二つ折り」にした、
    魚釣りの「天秤」や「ルアー」を製作するときの「ステンレス針金」に、
    ティッシュを巻き付け、【ホワイトガソリン】に「チャプン」!
1−2. 銃口から、インサート。
1−3. チャンバーまで押し込み、「ゴムが傷まないように」、「ズレたり、外れないように」 気を使いながらガソリンを浸した後に、
    やさしく「ゴシゴシ」。
1−4. 抜くときは、「バレルの洗浄と脱脂」をしながら引き抜く。
    安全キャップ付近の「チョーク部分」の汚れを丹念に落とす。
  
2−1. 木の「丸棒」や「割り箸」の【先を二つ割り】にして、【乾いたティシュ】をはさんで、
    ガソリンを「拭き取り」乾かす。
   
40m〜50m オーバー保障するよ。
ポンプ部分には、【ポリエチレン・ガスケット】に影響の無い
【食用オリーブOIL】をマガジン挿入口から給油する・・・。
   
割り箸の先に「滴る寸前のオイルを2滴(一滴を二回?)」程度付けて、
ピストンを可動しやすくする。
733名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:26:31
>【食用オリーブOIL】をマガジン挿入口から給油する・・・。

それ、気温低い時は固まる希ガス。
734お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:29:42
>>609-609
電ブロでも、弾道が右にズレる原因は、同じですよ。
【反動と力のベクトル】
【グリップ(サイズなどトリガーにも影響)】
【上記の汚れ】
【風】
【マッチング不足】や
【技量・知識不足】その他。
  
カバーの【スキュリュー・ネジが緩んでいる】場合など。
735お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:36:13
>>733 >それ、気温低い時は固まる希ガス。
   
大丈夫だと思いますよ。
エキストラ・バージンオイル! 氷点下10で硬くなる程度じゃないかなァ。
ピストンの摩擦熱でプラスチックポンプ内は暖かいから、
銃内部のプラスチックが冷えなければ問題ないと思います。
   
あまり寒い外での、大切な「安っすい貧乏人用の「貧乏弾(BB弾)エアコキ」」は、
プラスチックが寒さで割れるかもしれないですね。
  
キャンピング用のバーナーコンロなどを屋外で使うといいかもしれませんが、
七輪のほうが遠赤外線でベストですね。
736お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:37:21
ポンプ内は ディーゼルエンジン 並み?  かも。
737お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:47:58
グランドマスターを買う金が無い。
   
マルイ【電ブロ】の「18歳以上」のHop付きで、ラッピッドをやりたい。
738お初です 0.23 と 0.28が欲しい:2007/02/12(月) 01:49:59
出来れば マルイ以外のメーカーのを使用したいよ。
本当はHopはキライなんだけど距離が出ない。
739名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:52:24
>>735
>ポンプ内は温かいから
それは有ると思った。空気圧縮するわけだし。
740お初です 0.23 と 0.28が欲しい :2007/02/12(月) 02:43:34
>>609-609 >弾が右に... 反れる 原因:    
  
それと・・・、「灯台下暗し」で【体や手の冷え】ですね。 今は冬ですので。
   
発射したときに緊張が解け、瞬時に体の「ブルっ!・・・・・   」以外では、
拇指・子指の【肉球】が冷えて動かなくなっているのです。
結果、乱暴なトリガー圧縮になり、前述のように外れます。
   
【肉球】の他に【前腕部】の冷えです。
手のひらの【肉球】に影響します。
  
血液は手のひらから内部動脈から手のひらの静脈へ血流し、
体表を通る静脈は【前腕】へと流れるのですが、【グリップが冷たーいっ!】と
正常なトリガー圧縮が不能になります。
   
力任せのヤクザ発射になります。
741お初です 0.23 と 0.28が欲しい :2007/02/12(月) 02:46:28
>>740  > 【肉球】の他に【前腕部】の冷えです。
   
食事不足(兵糧欠乏)も体温維持に影響を及ぼします。
解決策は、伝統的な【七輪】などの【遠赤外線】で温まりましょう。
742お初です 0.23 と 0.28が欲しい :2007/02/12(月) 02:50:47
電ブロかぁ。  手コキを今以上にマッチングさせてからだなぁ・・・。
743お初です 0.23 と 0.28が欲しい :2007/02/12(月) 02:55:27
>>741 > 【七輪】
電気ドライヤーは、今の季節は使用不能です。
内臓の「マブチ・モ−ター」が冷えて、ギィイイイイーーー  と、
「ブラシ部分」のグリースが硬くなっているのでしょうか・・・・。  
壊れる。
744名無し迷彩:2007/02/13(火) 17:23:02
久しぶりにこのスレ覗いたけど、なにこの流れw
745名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:25:54
あげ
746名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:47:34
ガスガン?あんなの使い物になんねーよ!まだ手コキの方がマシだね
747名無し迷彩:2007/02/14(水) 17:22:31
おっと、油断しているとどこで始まるか分かりませんね。
じゃ、恒例の托ィパピコのほう、行きたいと思います。

射撃の基本とも言うべき銃の握り方、これを正しくできている人は極めて少ないのが現状です
掌でグリップを包み、指の力だけで保持しようとする全く非合理的な方法で
銃を安定させようとして失敗する人ばかりとお見受けします。
APSカップのDVDを見て、そしてその点数を見て思ったのですが、あのような
握り方で満射が出る方が不思議なのです。
そこでココに居る人達がどれだけ私の提唱する方法を実行可能か心もとない
部分も多々ありますが、付いてこられる方だけで結構です。やってみてください。
まず用意するのはG17等の剛性ゴム系接着剤、コレを銃のグリップと掌に
満遍なく塗りつけ、10分ほど乾かします。表面を触ってみて糸を引かない程度
に乾燥させたらその手で銃のグリップを思いきり握ってみてください。
きっと今まで経験した事のない異次元の一体感を得る事ができると思います。
けれで銃を握る為に必要だった無駄な力(外乱)により銃がぶれる事無く、トリガーフィーリング
に集中する事ができるばかりか
「なに?それ?スペースコブラ?」
等と注目を浴びる事請け合い、しかもアフターシューティングで仲間達とファミレスで談笑していると
青い服を着た数人の人達に魅惑の別荘に招待さうわなにをすasdfghjkl;:]
748名無し迷彩:2007/02/15(木) 03:24:37
手コキしてくだしあ><
749名無し迷彩:2007/02/15(木) 11:52:18
銃本体が軽い電ブロのスレで正しい握り方講座は意味がないだろう
しかも電ブロはグリップセーフティのせいで常に余計な力が入るわけだし

極端な話、銃の重みは左手で受け止めて右手はトリガーと反動制御だけに専念すればいい
750名無し迷彩:2007/02/15(木) 15:13:03
き○GUY
751名無し迷彩:2007/02/16(金) 14:44:45
オレはG18Cに同じマルイの18禁コッキングガンのスプリング入れてた
似たような構造だからそのまま入る
ちょっとパワー上がるけどモーター辛そう

んで、色々調べてたら
ttp://fortune.jungleboots.org/
12Vで12発/秒だって・・
どこまでいけるか試した人いる???
752名無し迷彩:2007/02/16(金) 20:49:01
CQB距離なら0.2弾でも無理なくとばせるから俺は文句ないけど。
753名無し迷彩:2007/02/17(土) 13:36:38
すみません、
ドンキホーテで売ってる3000円くらいの
ハンドガンタイプのミニ電動(?)って、
連射は可能なんでしょうか?
754名無し迷彩:2007/02/17(土) 14:54:07
>>753
機種名とかわかりやすく書いとくれ。
それに連射とはセミオートの事?それともフルオートの事かい?
755名無し迷彩:2007/02/17(土) 15:28:25
>751
電動ブローバックグロックで23発/秒って・・・
756名無し迷彩:2007/02/17(土) 16:04:06
17発しかはいらないのに無駄だよね
757753:2007/02/17(土) 16:53:08
>>754
すみません。セミオートとかフルオートとかはわからないんですが、
引き金ひいてれば自動的に連射されるのが欲しいんです。
安いハンドガンタイプならなんでも。

昨日間違えて一発撃つ度にスライドを引かなきゃいけないの買ってしまって…
KP85ってやつで、1800円くらいでした。
758名無し迷彩:2007/02/17(土) 17:04:56
その条件ならこれ
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=ebf&sr=&page=1

引き金を引いてる間連射されるのがフルオート
引き金を引くたび発射できるのがセミオートです
759753:2007/02/17(土) 17:08:23
>>758
ありがとうございます!
感謝します!!
760名無し迷彩:2007/02/17(土) 21:19:40
>>759 しかし初のガンがKP85とは渋いね。好感持てます。
761名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:45:52
ベレッタやグロックよりもある意味リアルかもね
762名無し迷彩:2007/02/19(月) 12:54:21
KP買ったんだが、ハンマーすげぇ
引き金引くと落ちて、ブローバックであがるんだな
芸が細かいw
763名無し迷彩:2007/02/19(月) 13:40:36
電ブロってハンマーはダミーだと思ってたけど、ライブのもあるんだ
764名無し迷彩:2007/02/20(火) 00:46:26
まだまだ限界までハイサイクル & 動画
http://fortune.jungleboots.org/184.htm
765名無し迷彩:2007/02/20(火) 22:03:00
質問なのですが
電動ブローバックグロック18Cで
玉を入れて最初に発射する時に2発同時に発射してしまうのは初期不良ですかね?
766名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:40:59
>>765

BB弾を再利用した事がある → 使用方法が悪い
指定BB弾以外の物を使った事がある → 使用方法が悪い

どちらにも当てはまらないのなら、問い合わせてみたら?
767名無し迷彩:2007/02/21(水) 02:16:14
>>766
どちらも当てはまらないので、とりあえず買ったショップに問い合わせてみます。
レスありがとうございました!
768名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:33:46
買ったばっかだし、使い始めだからまだ分からんけど、エネループって意外とパワーあるな。
電圧が1.2Vも下がるから心配はしていたんだが。

ちょい工夫せんと通電しないのは痛いけどw
769名無し迷彩:2007/02/22(木) 12:57:44
カスタム 発見
http://sendai.cool.ne.jp/sirorekisi/ste.html

偉いよアンタ
770USP:2007/02/22(木) 18:26:21
電動のUSPってでるの
771名無し迷彩:2007/02/22(木) 18:34:20
>>769
素晴らしい!神!
772名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:04:38
>>770
まだ
三月なんじゃね?
773名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:47:19
電風呂じゃないことは誰も突っ込まないのかい?
774USP:2007/02/26(月) 12:50:32
USPは3月12日にでる
ブローバッグしないけど
775名無し迷彩:2007/02/26(月) 14:05:57

 >>773 スレ違いだってこと...解っ取らんの よ!
776名無し迷彩:2007/02/27(火) 11:58:00
ぴこぴこブローバックw
777名無し迷彩:2007/02/28(水) 01:13:30
電動ブローバック!!っていうからまずいんだよな。
(後退するピストンに折角だからスライドを連動させてしまいました程度の
ブローバックっぽい物ですが宜しいですか)
こう書いておけば問題ない。
778名無し迷彩:2007/02/28(水) 01:26:46
電動ガン、VSR、可変HOP−UP、

このネーミングならバーチャルブローバックで
電動VBBガンってしたらマルイテイストで違和感なし

あるいは簡にギミックガンとか言ったら、
玩具らしい感じがしていいんじゃね?
779名無し迷彩:2007/02/28(水) 21:19:20
白状します・・
本来アレは固定スライドだったのですが
{こうすれば一応スライド動くよね?}
{ああ、いいね、大した手間もかからないしやってみようか?}
{燃費とかどうだろうね}
テスト中
{ほとんど変わらないし動いた方が子供受けはいいよな}
{やっちゃいましょう}
概ねそんな感じです。
780名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:03:18
>>779
そういう一手間を加えられるのは
いい物を作るうえでとても大事で
素晴らしいことだと思いますよ。

なんだかんだ言ってもスライド動かなかったら、
こんなにウケなかったと思います。
781名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:23:14
マルイの中の人キター
782名無し迷彩:2007/03/01(木) 19:00:38
>>749  > 銃本体が軽い電ブロのスレで正しい握り方講座は意味がないだろう
   
重い軽いに関係なく握り方は重要ですよ。
スムースな圧縮と新たに発生した反動などの動きをかき消す重要なコツです。
【照準以前の据銃状態から】⇒【コックが外れる寸前】⇒【発射が完全に完了する】まで影響を及ぼします。
   
長物よりもデリケートです。
783名無し迷彩:2007/03/01(木) 20:43:21
握るんじゃねぇ、包むようにして持つんだ。
狙うんじゃねぇ、指差すような感じで撃て。
784名無し迷彩:2007/03/04(日) 10:01:32
>>782に賛成。むしろ軽いからこそしっかりホールドしないと当たらない。
カメラも軽すぎると手ブレするのよ。
漏れの場合親指と中指で作るわっかでがっちりと銃の保持。あとの指はフリーな感じで軽い支え。
人差し指はトリガーに集中。これで片手撃ちで4m先のターゲットに7cmぐらいのグルーピングです。
両手撃ちで精度の高い弾なら4cmも狙えるかな。
銃はG18Cです。弾は0.2マルイ。4mまでなら素直な弾道と威力ですが、4.5mだとA4の紙に跳ね返される確率が高まり
多少弾道がドロップするケースが増える。中々微妙なパワーバランスですね。0.12弾は弾道が安定しないから飛距離が延びても使いたくないし。
785名無し迷彩:2007/03/06(火) 07:58:01
物凄い基本的な話なんですけど・・・
18歳以下10歳以上は、10歳以上用エアガンを使いましょう。
と、皆言いますが
{ホップは0.17gの方がいいよね}とか
{0.2だと山なりだけど何とかなるね}みたいな話を良く聞きます。
10歳以上用には0.12g以下の弾を使わないと条例違反なんだけど・・
気が付いてます?
だから0.12gってBB弾は実質0.115g位で造られてますよ。
786名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:46:47
>>785
勘違いでは?あくまでJで規制しているのであり、
0.135Jだと普通の弾だと飛ばないから玩具として面白くないので0.12gを使うだけの話かと。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2005/12/40fcg100.htm
787名無し迷彩:2007/03/06(火) 21:27:57
>>786
0.135J以内なら何でもOKなとこもあれば弾の重量まで規制がかかってるとこもある。
重量規制かかってるとこだと0.12g以下じゃないとマズイ。
場所によっては0.135Jではなくもっと低く設定してるとこもあってややこしい。
自分の住んでる地域の条例を確認した方が安全です。

が、個人的には弾変えたからって急激に危険な物になるわけでも無し、
購入店がしっかり指導でもしていない限り個人個人に問題はないと思う。
788名無し迷彩:2007/03/06(火) 22:08:57
なるほど。とりあえず漏れは東京だから弾は自由だ、よかった。
789名無し迷彩:2007/03/07(水) 19:57:41
>>785
そもそもこのスレにいるのはオヤジばっかりな予感・・・。
それなりに歳食わないと電ブロのおもしろさはわからんだろw

でもまあ通りすがりで生真面目な中高生がこないとも限らないから
次スレがあれば>>787あたりをテンプレに入れとくといいかもね。
790名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:26:10
グロック18Cは人生初のフルオート
791名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:52:18
買ってきて早々に分解して元に戻せなくなったG18C
1年ぶりに組んでみたらうまく動いた

ってマガジンが行方不明だったので
KP85のマガジン無理やり入れてみたらうまく撃てたw
792名無し迷彩:2007/03/08(木) 05:16:35
>>791
なにが一番再組み立てに問題になりますか?
真鍮バレル組みたいけど、ばらして戻すのが大変そうで保留してます。
793名無し迷彩:2007/03/08(木) 20:05:43
リア工房の漏れがきましたよ
思うんですけどG18Cのマガジン
どこも売り切れてませんか?
Amazon、楽天、Yahoo shoping&オク
、その他探しましたが売り切ればかり
けーたいではコレぐらいが限界ですかね
どーしたら良いでしょうか?
794名無し迷彩:2007/03/10(土) 11:14:55
リアルで高2のガキです。
10才以上用で何か良い物は無いかと探して増したが、G18Cなんか良さげですね。
子供も大人も楽しめて、玩具って本来こう在るべきだよなとしみじみ思います。
これ買って、18才以上用買える年になるまでお座敷で楽しもうと思います。
795名無し迷彩:2007/03/10(土) 14:08:42
今時感心するなぁ、もう少ししたら一緒に遊びましょうね。
796名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:17:46
>>794
今35だが、「めっちゃおもろいやん」と思えた銃はここ5年で 電ブロ18Cが最高だ。

いや、まあ、精神年齢がガキと言われればそれまでだが・・・
797名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:23:29
電風呂18Cはホント「玩具」として考えると最高に楽しいよね。
スライドが動いてフルオートで射撃できる、その動作を見てるだけで楽しい
なんというかものすごく童心に帰れるステキ銃です。

と30半ばのおっさんの俺がいってみる…
798名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:51:38
リア工の頃、マルイやクラウンの組み立て銃を卒業して以来、
20年ぶりにトイガン趣味に復帰させてくれたのは電ブロシリーズでした。

38歳・独身\(^o^)/
799名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:57:59
あと1年で40のオッサンも18Cおもしろいに一票。
でも、条例で弾の制限までされている地域だったら的当て用途ではお薦めしない。
0.12弾では弾が登る登る。ライザーボールです。
800名無し迷彩:2007/03/10(土) 17:02:18
ダンボールに向かって撃つと
顔に向かって跳ね返ってきておもろい、
シャドーサバゲ
801名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:19:37
スチェッキンとか出してくれんかね。
802名無し迷彩:2007/03/11(日) 07:53:07
電風呂で自作してた人いたね。
803名無し迷彩:2007/03/11(日) 08:23:43
>>802
マジか。
804名無し迷彩:2007/03/11(日) 12:18:47
↑で30代のオサーソがいってんのは10歳以上のやつかね
805名無し迷彩:2007/03/11(日) 12:21:31
>>803
>>769

>>804
電「ブロ」の18Cで18歳以上用のやつがあるか?
あるなら俺も是非教えて欲しい。
806804:2007/03/11(日) 12:25:28
>>805
おっしゃるとおりで・・・
生きててごめんね
807名無し迷彩:2007/03/11(日) 12:41:22
>>804
煽ってるんじゃないんだ、強くイ`
いずれ技術革新があれば18禁の電ブロも実現して欲しいのは
きっとみんなそうだと思うんだ…
808名無し迷彩:2007/03/13(火) 02:07:52
KP85ってギュルザに煮てるな
809名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:17:47
>>807
今のマルイのガスブロと同等の外見と性能で…といきたいけど、やっぱ割り箸なんだろか。
810名無し迷彩:2007/03/15(木) 14:06:18
>>808
ギュルザってロシアのピストルだっけ?
811名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:28:12
うほっセンチメーターマスターで0.2gで45m/s越え

18禁マルコキのバネ入れてみた
普通に回転してるので
なんだぁ楽勝じゃんっておもたけどオキシライド使ってるせいだったのね(´・ω・`)
普通のアルカリだと動かん

それでも最初は40m/s弱
シグプロだと40m/s行くのに・・
「センチメーターマスターの方はバレル長そうだしシリンダ容量たりてないのかな」
と思いつつ分解
段差・切り欠きとかないストレートなやつで結構ルーズなやつが入ってる
(シグプロのほうはちょっとタイトめ)
ということでちょっとタイトな真鍮バレルを同じ長さに切って入れました

なんか同じバネいれてもシグプロの方がモーターの負担すくなそうね
ギヤ比とか違うのかな
最初からタイトめなバレル入ってるからマルコキ真鍮バレル移植しても
初速うpはなし
バレルも短めなせいかばねいろいろ変えても初速はせいぜい41〜42m/sどまり
こっちはオリジナルよりちょい強めのアカデミかなんかからのバネいれて
アルカリでも回転するライトチューンにとどめた
812名無し迷彩:2007/03/18(日) 08:05:01
>>811
ご苦労さま。ありがたいレポートでつ。
材料代と手間かけても伝風呂の限界はここだというのを教えてもらった。
確かにあともうちょっとパワーが欲しいと思うことがあるが、耐えられなくなったら
素直に18禁マルイ電動ガンを買うのが良さそうですね。コスト的に手間隙材料を考えたら損な買い物でもない。
マルイは中々いいとこついてるのう。でも、4000円くらいで18禁モデルとして811レベルの製品が出てくれた方がもっとありがたい。
出してくれないかな…。
813名無し迷彩:2007/03/18(日) 18:00:00
中古で10歳以上用のG18Cを買ったんだが、
SEMIなのになんか2発弾がでるんです。
モーターが焼けるニオイもするし、
これってモーターが悪いんでしょうか?
814名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:56:49
>>813
そういう場合普通マガジンかBB弾か装弾システムが妖しいですよ。
マガジン上部はしっかりしてますか?変に開いたりしてませんか?
問題ないなら変な安物のBB弾使ってませんか?
もし二発同時に出るのではなく、二回分(パ、パンと)撃ってしまうなら
スイッチ関係です、それだったらばらさないと治りません。
モーターは関係ありません。
上記を確認してみましょう。
815名無し迷彩:2007/03/19(月) 13:30:25
>>814
レスありがとうございます。
でも、G18C自体がかなりキてたらしく、
ブローバックしなくなり、ぶっ壊れてしまいました。
そういうわけで返品してきました。
わざわざありがとうございました。
816791&811:2007/03/22(木) 01:16:23
復活させたG18Cのマガジン見つけた
しかしこれちょっとでも強いばね入れると動かないね
回転重視でギヤ比高くしてんのかな?

他の機種と比べて電池室広げやすそうだったんで(リブ切り取るだけ)
006P煎れられるようにしてみた

動かん orz
でも新品のアルカリ買ってきていれたらウほー回転はやぇー
充電式のでも動くみたいですね
シグプロに入れてたちょい強のバネでギリギリ0.2g使えるようにしてあそぼ
817名無し迷彩:2007/03/29(木) 02:01:37
>>816
どこぞのHPでG18Cばらしてたが、
モーターにつけられてるピニオンが8Tだそうなので、
6Tや7Tのサイズ合う奴入れたらトルクアップできそうな雰囲気だな。
問題はギヤのクリアランスがどうなるかなんだけど・・・

ttp://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/branch/b_0100.html
と、ハンドガンに収まりそう(使われてそう)なのは260か280サイズ位かな?
ラジコンとかの事はよく知らんのだけど、チューンモーターとかの合うサイズのがあれば・・・

ところで部屋の中で電ブロDEがロストギアになりましたよ?
818名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:28:46
819名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:43:29
ガキまるだし
820名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:10:44
4~5年前に買ったデザートイーグルの調子がおかしい
数日前までは正常だったんだが、さっき撃ってみたら1mも飛ばなくなってた

なんだろうこれは?寿命だろうか?
821名無し迷彩:2007/04/08(日) 04:17:07
>>820
まともに動くけど飛ばないって言うなら大した問題は無いと思うがな。
チャンバー入り口で閉鎖不良かな?
どっちにしろ買った店で簡単に直ると思う。
822名無し迷彩:2007/04/08(日) 15:37:53
>>821
バラして色々弄くってみたら直った
d
823名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:50:10
「電動でブローバック」というのがどういうものかと思って、デルタ黒買ってみた。値段も安いし。
セフティやらマグキャッチやらがことごとくダミーなのは、想定内ながらもちと残念だったものの、
(動かなくてもいいから、別パーツにして欲しかったところ)
ふと思いついた時に、パカスカ撃つにはいいねコレ。準備(ガス入れたり充電したり)もいらないし。
824名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:58:02
つ電池
825名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:43:07
昨日電ブロのグロック18C買ってきた。エアコキの18禁のばね入れたら動く
かと思ったけどぜんぜん動かなかった・・・オキシライド電池なら動くかと
思い買いに言ってきたが、売ってなかった。まあアルカリでもいいかぁと
思いつつ購入。家に帰って撃つと普通に動いた!!電池が古かったに違い
ない。
826名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:55:55
アルカリでも低品質なものだと全然駄目だね。
827名無し迷彩:2007/04/08(日) 23:45:06
つエネループ
マジオススメ
828名無し迷彩:2007/04/09(月) 09:58:47
≪825それと電池切れがかなり早い
829名無し迷彩:2007/04/09(月) 10:15:34
耐久性がた落ちだなw
壊れても泣くなよ
830名無し迷彩:2007/04/11(水) 18:44:02
>>827
充電池は電圧や容量の面ではショボい
831名無し迷彩:2007/04/11(水) 19:53:01
充電池は1.2vなので4本で4.8v。
普通のアルカリは1.5v×4で6.0v。

だから充電地だと全然動かない・・これであってる?
832名無し迷彩:2007/04/12(木) 00:46:40
>>831
動かないってのが意味不明
うちの電ブロはeneloopで動いてるんだが?
833名無し迷彩:2007/04/12(木) 01:47:55
>>832
充電池でも動く物と駄目なものがあるっぽい。
金があるならオキシライドが一番いいのかな?
834名無し迷彩:2007/04/12(木) 02:35:50
オキシライドは初期電圧が高いから
悪影響を及ぼさないとも言い切れない
835名無し迷彩:2007/04/12(木) 03:35:22
一見良く動くように見えてもダメージ与えてる可能性もあるって事
ですね。
836名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:34:24
いっその事、6VのACアダプタ買って
繋げて使えば?
837名無し迷彩:2007/04/16(月) 13:04:48
長物だけど、M14もここのスレの仲間だよな?          …ダメ?
838名無し迷彩:2007/04/16(月) 14:58:35
ダメ
839名無し迷彩:2007/04/16(月) 18:27:11
いっそのことバッテリーにしようかな?
840名無し迷彩:2007/04/17(火) 03:33:18
>>837
長物はこっち

マルイ電動ガン総合スレッド Part.6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166927645/
841名無し迷彩:2007/04/19(木) 00:58:45

ルガーP-08の電ブロ欲しい。
842名無し迷彩:2007/04/19(木) 11:03:39
P08もいいが、M712もだして欲しいなあ。
843名無し迷彩:2007/04/19(木) 20:50:30
>>842
それイイ!!リアルサイズマガジン100連発も夢ではないかも。
844名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:43:38
グロック18にラジコン用の7.2v付けてる人いる?
845820:2007/04/21(土) 00:51:50
駄目だ
家のイーグルタン本格的に逝かれた

シルバーモデルでも買いなおそうかな
846名無し迷彩:2007/04/21(土) 08:56:35
電ブロの仕組みがどうなってるのかと考えてたんだが、以下の解釈でおk?

[構造]
モーターから繋がったギア(親ギア)の両側に、別のギア(子ギア)がついている
子ギアは半回転分だけ歯が切られている
トリガーがスイッチとなっている
フレーム内にもスイッチがある

[動作]
1)トリガーを引くとスイッチが入り、モーターおよびギアが回転を開始
2)前半の半回転で、子ギアAがピストンのギアと噛みあいピストンを引く。子ギアBは歯のない部分なのでなにも起こらない
3)子ギアAが歯のないところに来ると、バネでピストンが戻りBB弾を発射する
4)後半の半回転で、子ギアBがスライドのギアと噛みあいブローバックを演出する。子ギアAは歯のない(ry
5)子ギアBが歯のないところに来ると、バネでスライドが戻ると共に次弾を装填する。同時にスライドの爪がフレーム内のスイッチを切り、モーターを停止させる
847名無し迷彩:2007/04/23(月) 08:10:09
良くわかってるんじゃないか・・・
848名無し迷彩:2007/04/23(月) 13:14:50
≪844ミニバッテリーならやってみた。
8.4Vでもかなりの連射サイクル。モーターが壊れるかもしれないので
やめといたほうがいいと思う・・・7.2Vくらいなら大丈夫かも
849名無し迷彩:2007/04/23(月) 22:20:14
>>846
    /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ       
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
   |    \/ /| ヽ /  |       |  |
850名無し迷彩:2007/04/25(水) 08:09:37
>>846
自由研究みたいで興味深かったよ
851名無し迷彩:2007/04/25(水) 12:09:25
次弾装填については間違ってるがな
852名無し迷彩:2007/04/25(水) 23:20:21
>>846
仮定を立てる事ができたので
今度は実際に分解して自身の立てた仮説と実際の機構を比較し、
どのような差異があり、
工夫されているのか、優れているか、問題点があるのかなどを
調べてみるとより理解が深まる事でしょう。
853名無し迷彩:2007/05/03(木) 12:28:27
このシリーズのどれか買おうと思ってるんだけど、弾は0.12gと0.20gどっちが相性いい?
854名無し迷彩:2007/05/03(木) 12:45:10
おまけでついてる弾と同じものを買えばいいんでないかな。
855名無し迷彩:2007/05/03(木) 18:53:27
0.12gに決まってる
856名無し迷彩:2007/05/03(木) 19:37:11
0.2gは明らかに重力に負けてるのが見えるよw
857名無し迷彩:2007/05/03(木) 23:35:20
>>853
実戦で使う気なら確実に0.12。0.2は笑えるほど飛ばない。
室内でテキトーに撃って楽しむならどっちでもいいかな。
その場合とにかく安い方。
これしか買わないんだったら0.12だし他にフルサイズ電動とか持ってて
発射済みの0.2がいっぱいあるとかだったら0.2。
858名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:02:42
SIGプロってレールついてますか?他の機種と比べて質感とか、評価高い目みたいだけどどう?
859名無し迷彩:2007/05/06(日) 11:31:41
SIG独自のレールは付いてるよ。
860853:2007/05/07(月) 09:09:48
>>854-857

亀だけどレスさんくす。
今日の帰りにグロックと買ってくる
861名無し迷彩:2007/05/13(日) 22:44:13
グロック買ってみた。

買う前「3200円か……それほどの価値があるのか……?」

買った後「イヤッホォォォォォォゥ!」

なんという良作。一発撃っただけで興奮してしまった。
このシリーズには間違い無くハマる。

DEも買います。
862名無し迷彩:2007/05/13(日) 22:46:00
買うのに6日も掛かるおまいはいったい・・・
863名無し迷彩:2007/05/14(月) 00:23:16
>>862
仕事が忙しいとかじゃね?
864名無し迷彩:2007/05/14(月) 00:23:32
>>860とは別人です。

久々にエアガンに触れる事が出来たのが、このG18Cなんだ。
ローダーやマトに予備マガジン、大事にしたいからメンテ用品を揃えようと思う。

いやぁ、良い買い物をした。子供用の玩具とは思えない。
865名無し迷彩:2007/05/14(月) 00:38:06
>>864 DEはガスブロ試してもいいんじゃね?

俺、昔エアコキから10年空けて電ブロ触って超感動
それをきっかけにまたはまりつつあるが

ガスブロ買って、いざ比べてみると結構差がある
10禁と18禁のパワーを比べても仕方ないけど、
動きの速さ、重さは歴然

温暖化ガスを使うので若干後ろめたくあるのと
動きがでかいので、発射音がうるさかったり
パワーがあるので、着弾音がうるさかったり
お値段が三倍以上、燃費が悪いなどなど

兼ね合いで決めたらいいよ。
866名無し迷彩:2007/05/14(月) 01:52:56
俺としては、あえて「当分18禁ガスブロには手を出さない」ことを薦めたいな。

10禁電ブロは電池があれば気軽に撃てる。バカスカ撃って遊べる。
それだけで遊んでいれば、実に楽しい。

10禁電ブロと18禁ガスブロを並べてしまうと、10禁電ブロの安っぽさが見えてしまう。
可動パーツが一体成型になっていること、重さ、樹脂の材質やメッキの質etc.……
そうなると、気になってしまって10禁電ブロを使う気持ちが萎える。

あえて「井の中の蛙」でいるという選択肢もあると思う。


……いや、イヤミじゃないんだ。
俺、コンバットデルタ買って結構楽しんでたんだが、ハイキャパ買ってから触らなくなっちゃったからさ……orz

せめて、可動パーツはライブじゃなくてもいいから別パーツにするとか、
マガジン側に電池を入れてリアルマガジンにするとか、
ウェイト入れて重くするとか。
もう少し、見栄えや質感も考えてほしかったよマルイさんorz
867名無し迷彩:2007/05/14(月) 02:57:03
>>866
> もう少し、見栄えや質感も考えてほしかったよマルイさんorz

そんなこと言っても仕方ないだろ、入門用もいいところの銃なんだから・・・。
「限りなく低価格でおもしろさを重視、実射性能とリアルさはそこそこ」ってコンセプト。
マルイにすりゃフルサイズ電動とかガスブロを何丁も持っててあえて電ブロで楽しむ俺らのような奴は異端者だ。
初めてのエアガンで電ブロ買ってエアガンの楽しさに気づいてガスブロへ、電ブロはしばらく忘れられる
って流れは自然だと思う。
868名無し迷彩:2007/05/14(月) 05:23:00
マルイは頑張ったほうだと思うよ。
見栄えや質感を気にするんなら、そっからはユーザーの仕事だと思うぞ。限界はあるが
もとは安いが手を加えるとそこらのガス風呂より愛着がわくよwと言っても自分は工作とか得意じゃないんだが
見た目はどうであれ同じ物が二つとないんだから、しばらくベットを供にすること必至w
869名無し迷彩:2007/05/14(月) 09:34:46
撃つときは電ブロ、触るときはモデルガン・・・まあ、最近の俺だがw
870名無し迷彩:2007/05/14(月) 10:50:37
>>865
実の所、工房なんで。
18才以上用だと跳弾でエライ事になると、以前持ってたエアコキで実感したから。
条令も守らないといけないし。
871名無し迷彩:2007/05/14(月) 11:22:16
>>870学校行かんでええのか?こんな時間に書き込む俺も人のこと言えんがw
条例守るのは関心だ
872名無し迷彩:2007/05/14(月) 11:42:48
>>871
携帯から。
873名無し迷彩:2007/05/14(月) 12:33:44
そか。失礼した
874名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:27:35
自分もまだ18歳にもなっていない餓鬼だけど
ネットとかでは18歳以上も18歳以下もみんな、電動ガンとかガス風呂を持ってるよね。
金も無いし、悔しいから10歳以上用で楽しんでるんだけどね('A`)
まぁ、県の条例では大丈夫らしいので持っているらしいけど。
出来れば、18歳以上用のガス風呂とかと10歳以上用の電風呂やエアコキを比べないで欲しいって思うよ。

875名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:31:43
ネットってさ・・・嘘も書けるよね?
そんな18歳の俺は
フルサイズ電動ガン1丁
電動ガンもどき1丁
ミニ電動ガン・電動ブローバック6丁
エアコキ5丁
持ってる

正直、こんなに買って自分でも馬鹿みたい
876名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:55:08
>>875
いや、大体予想して分かると思うけど
ある掲示板の随筆なるもので、写真貼ってどうどうと書き込んでるんだぜ。
何度か他の人が『18歳以下なのに18歳以上用トイガンは使っちゃダメだろ』的なことをその人たちに言ったが
『何言ってるのwwwwwww県の条例では禁止されていないから別にいいんだけどwwwwwwwww』と言ったんだぜ。
そういうのは個人の価値観とか考えだから別に良いんだけど
条例で禁止されてないからってそんなに言わなくても別にいいかと思った。
まぁ、大体の奴等が金持ちのボンボンだしな。
条例で禁止されていないからそれで良いものなのだろうか。
金も持ってない奴はエアコキで遊んでろ、ざまぁwwwwwwってなるんだけどね。
チラ裏?申し訳ないです。
877名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:59:18

 書いている程、持っとらんよ! 金持ちばかりじゃー 無いだろー?
878名無し迷彩:2007/05/14(月) 19:33:47
複雑な事は抜きにして、電ブロ楽しいよ電ブロ。
879名無し迷彩:2007/05/15(火) 09:53:42

 電ブロならフルオートが良いぞ!
880名無し迷彩:2007/05/15(火) 15:40:02
エアコキM645の外装を電ブロに移植できないかな?
スライドを移植して、フレームはSIGPro辺りを使おうと思うんだけど。
881名無し迷彩:2007/05/15(火) 19:15:43
やれよ
882名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:08:38
電風呂はコンバットデルタを持ってるけど
最近、もう1つぐらい欲しくなってきた。
DE黒とブロック18Cのどちらかを購入しようと思うんだけど
DEは薬莢が出るところはちゃんと開いてるの?
コンバットデルタは開いてなかったから、少し残念だった。
後、モーター音って言って良いのか分からないけど、室内で撃つつもりなんだけど
出来れば、音が出来るだけ静かなものが良い。
どなたか教えてくれないでしょうか。
883名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:38:21
さて、来週に電ブロ2機種が発表?となるようだが、
884名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:39:32
>>883
ソースはLAね。
何だと思う?
885名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:46:33
明後日からホビーショーなのに
そこで発表しないで来週に発表なの?
886名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:14:47
ありゃ、明後日なの?
こりゃまた失礼しましたっと。
887名無し迷彩:2007/05/16(水) 20:13:42
>>882

全部持ってるわけじゃないけど、音はどれもたいして変わんないでしょ。

DEのポートは合いてるんだけど微妙、ブロックの方が少しリアル。


まあ男はだまってブロックにしとけってことだな
888名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:49:53
10年以上エアガンから離れてたんだけど
最近はこんな楽しそうなの出てるんだなあ

マガジンがもう少しかっこよければいいのにな
メカボックスを今バッテリー入れてる所にして
マガジン内にバッテリー入れるようにできないだろうか?
デザートイーグルとかM93Rオートナインとかなら
スペースも有りそうだし出来そうな気がするんだけど
889名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:30:21
>>888
メカボックスを今バッテリーを入れてるところにしたら、なおさらマガジンにバッテリーなど入らないのだが。
890名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:36:33
>>889
ごめん、実物持ってないので間違えてるかもしれない
バッテリーってバレルの下に入ってるんじゃないの?
891名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:51:20
>>890
それは電動ハンドガン。
こっちは電動ブローバック。

グリップ内に単4電池が4本入る。
892名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:41:50
電ブロの新作はUSPと5-7らしい。
893名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:42:52
>892
5-7は電ブロではなくガスブロね。
電ブロの新作はワルサーP99DAO。
ワルサーロゴを正式に使用しているらしいよ。
894名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:05:07
>>893
P99DAOはセミフル切り替え式で
イングラムM11とPC356が参考展示されてたみたいだね。

895名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:23:57
イングラムは、コンパクト電動ガンとして出るのかな?
何にしても楽しみだ。
896名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:27:15
>>895
10禁電動ブローバック

KSCのU18シリーズにぶつけたな
897名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:12:08
イングラムが電ブロって事は、コッキングレバーがカコカコ動くの?
898名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:25:12
?電ブロ新商品はワルサーとイングラムでいいか?
899名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:34:36
イングラムって電池はどこに入るの?
ブローバックもボルトを前後に動かすだけだし
従来機種に比べて若干大きくなるから、フルサイズのマガジンにならないかなぁ
900名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:35:36 BE:986969489-2BP(2188)
マガジン部にいれるしかないだろうね
まあバナナマガジンは受け継がれるだろう
901名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:38:11
あれ、イングラムのマガジンってロング(グリップの二倍くらいの)タイプ?
だとすると、バナナだと壊れやすくなるんじゃね?
902名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:39:43
>>897
グリップから上のレシーバーが、ガッコンガッコン動きます。無駄に。
903名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:58:14
>>902
まじ?
904名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:25:40
そんなんならイラネ
905名無し迷彩:2007/05/17(木) 21:18:41
ちょwそれ面白そうじゃないかwww
906名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:12:41
P99DAOの画像。
M11とPC356も写ってるね。
ttp://www.la-gunshop.com/news/marui20075/eblk1.jpg
907名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:36:42
M11がフルサイズにした電動ガンboysと電ブロの融合系なら

絶対買っちゃる。

でね?物は相談なんだけど、弾でなくていいから排莢できるようにしてくんないかな?
908名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:44:35
P99だお買おうだお。
発売いつだお?
909名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:55:08
イングラムは電風呂じゃないような気がする
910名無し迷彩:2007/05/18(金) 00:45:19
BB弾と電池をマガジンに入れればいいじゃないか、と思うんだ。
ガスブロで、ガスタンクとBB弾がマガジンに入ってるみたいにさ。
単5x4なら入るんじゃね?
911名無し迷彩:2007/05/18(金) 00:50:42
>>909
LAでは電ブロって書いてある。
>>910
それでは電流が全然足りん。
912名無し迷彩:2007/05/18(金) 03:57:37
今までのところ噂の上では18禁固定コンパクト伝送ガンはM10って話だったようなー

で、今回の写真に写ってるのはM11なので・・・電ブロに期待せざるをえない
913名無し迷彩:2007/05/18(金) 06:11:55
M10→18禁電動コンパクトマシンガン
M11→10禁電動ブローバック フルオート
って事?

しかしP99DAOは嬉しいな
電風呂P99は大分昔から噂されてたけど、
やっと発売されるわけだな
914名無し迷彩:2007/05/18(金) 10:18:08
M11がフルオートで出ますように。セミオンリーはカンベン。
915名無し迷彩:2007/05/18(金) 14:20:22
M11はどう考えてもフルだろ。
916名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:10:48
これでセミオンリーだったらある意味で買いだよな。
917名無し迷彩:2007/05/18(金) 20:33:34 BE:575732276-2BP(2188)
フルオンリーかもな
918名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:10:28
いや普通にセレクターで切り替え出来そう、位置的にも良さそうだし。


それよりオープンボルトからの発射とか再現できてたらいいんだけどな。
919名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:13:16
それこそクローズボルトの予感
920F-15J ◆5NANRW7xic :2007/05/19(土) 21:16:22
電動ブローバックで俺を狙ったバカがいる
921F-15J ?ヲ5NANRW7xic :2007/05/20(日) 07:22:47

 >>920 電動ブローバックでも、当ればヒットだろー?
922名無し迷彩:2007/05/20(日) 19:57:49
P99DAOってスライドはコンパクトサイズなの?
923名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:01:32
924名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:12:47
G18Cでセミ/フルを採用してんだから、イングラムもセミ/フルなんでないかい?
925名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:14:03
電風呂欲しいけど、買いたくない
どうしよう
926名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:39:37
>>923
ノーマル?サイズなんだね
でもノーマルタイプの方がおいらは好きだな
DAOあまりカコヨクないかなー
927名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:50:50
>>925
じゃあ買わなければいい。
928名無し迷彩:2007/05/20(日) 21:05:44
>>926
DAOっつーか新型P99はデザイン的にはイマイチだよな
929名無し迷彩:2007/05/20(日) 21:10:51
最新のハンドガンはどれもかっこわるい

鉄と木の優雅な時代はどこに…
930名無し迷彩:2007/05/20(日) 22:38:03
>>928
P99はスライド新型、フレーム旧型って訳にはいかんのかな。
931名無し迷彩:2007/05/20(日) 23:24:12
>>929

恨むなら、厳しくなる一方のエアガン&モデルガン規制と、その原因となったバカどもを恨むんだな……


俺は恨んでるorz
932931:2007/05/20(日) 23:25:26
ああすまん、実銃の話かorz

格好はともかく、エンプラ素材で大丈夫なんか?という気はするな
933名無し迷彩:2007/05/21(月) 10:28:15
>>930
変えるならトリガーガードだけ変えて欲しいな
934名無し迷彩:2007/05/26(土) 02:27:04
マルイのカード
こんな使い方がぁぁぁ(x_x)
http://www.eposcard.co.jp/cm/gallery.html
935名無し迷彩:2007/05/26(土) 02:38:00
>>934
おいおい
OIOI
936名無し迷彩:2007/05/26(土) 12:18:22
P99とM11の具体的な発売予定はいつ頃でしょうかね?
計画ごと消えたりしないですよね?
937名無し迷彩:2007/05/26(土) 13:57:41
少なくともP99は今年中に出るだろ
もうチラシまで出来てるし
938名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:19:30
P99キタ!と思ったら、これって乾電池駆動のおもちゃガン?
939名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:30:52
あれ?M11ってSMGじゃなかったっけか
940名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:34:59
>>938
スレタイを読み直した方がいい
941938:2007/05/26(土) 16:45:00
いや、マルイのサイトにあるP99の新製品情報PDF見たら
対象年齢10才以上の乾電池ガンだったから・・・違うの?
942名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:51:10
そうそう、乾電池4本使うおもちゃのエアガンだよ
用が済んだらさっさと消えてね
943名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:55:22
何が気に入らないのか全く理解不能だが、
おっしゃる通りにさっさと消えるとするか。
944名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:04:52
マルイのP99はブローバックしない、ということじゃないか?

まあ、このスレなにやらカリカリしてるやつが多いから、気にしないでくれスマソ
945名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:17:42
どこに キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! んだ!?
公式サイトをあっちでもないこっちでもないと右往左往してる
憐れな俺を導いておくれ
946名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:19:34
・・・と、ごめんよ。
聞くと即座に自己解決できたりするから困る・・・

一応、後人のためにリンク貼っとくか・・・

http://www.tokyo-marui.co.jp/event/hobbyshow0705_03.pdf
947名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:23:33
>>945のために探してたのにリロードすればKonozamaさ
948名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:24:58
フフフ。ごめんよ。
949名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:48:57
>セミ・フルオート切り替え
うわぁ凄い欲しい
950名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:16:31
くそ、いつ発売なんだ?
恥ずかしながらムチャクチャ楽しみだったりするんだがw
951名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:27:33
>>944
>>940

カリカリしてるとか以前に頭がおかしいんじゃないのか?
952名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:29:59
確かにP99とか頭おかしいわ
何でハイキャパを出さないんだ
953名無し迷彩:2007/05/26(土) 19:32:13
>>952
コンバットデルタで我慢しろ
954名無し迷彩:2007/05/26(土) 23:13:46
で、P99いつ発売なの?
955名無し迷彩:2007/05/27(日) 05:00:15
956名無し迷彩:2007/05/28(月) 01:17:25
んでもってP99はいつ頃発売ですか?
6月だといいなぁ。
ちょうどお小遣い7000円入るからエアコキとP99買おうと思っている
んだが。
957名無し迷彩:2007/05/28(月) 01:23:52
小遣い7000・・・
俺なんか日給7435円なんだぞッ!
958名無し迷彩:2007/05/28(月) 02:54:11
俺なんか実はまだ東京マルイ製の電ブロ持ってないのに
このスレに張り付いてるぞ!

持ってるのはな、CYMA CM.026・・・・・・・
(中華の電ブロG18Cのパチもんコピー)
959名無し迷彩:2007/05/28(月) 04:59:32
世の中にいろんな人がいて、電風呂99で幸せになって行くのだな。
この平和、、、俺がきっと守る。

電風呂P99のフルオートで。
960名無し迷彩:2007/05/28(月) 05:01:59
ハイキャパぁぁぁ!!!
961名無し迷彩:2007/05/28(月) 06:24:23
>>956
てめーは1個前のレスも読めねーのか
962名無し迷彩:2007/05/28(月) 17:00:45
>>961
読めますよ?
私はいつ発売なんですか?と聞いただけですから
残念〜!
963Raly ◆cClF0ccrrU :2007/05/28(月) 17:04:01
この反応は厨房だな
964名無し迷彩:2007/05/28(月) 17:05:22
おっと間違えて酉付けてしまった
965名無し迷彩:2007/05/28(月) 17:13:59
ギター侍っぽい返しとか痛すぎだな
966名無し迷彩:2007/05/28(月) 17:21:48
私は厨房じゃなくて社会人ですから
残念〜!
967名無し迷彩:2007/05/28(月) 19:32:57
>>966
俺がいった事パクら無いでくれます?
しかも>>963とか>>965は俺に対して言ったんだよ?
それを勝手な被害者妄想されても困るんだよね。
少しは頭使おうね。まぁ障害者にそんな事言っても仕方ないか。
キチガイ君乙。
968名無し迷彩:2007/05/28(月) 19:40:25
P99って確か007に出てくる銃だっけか?
そうなら2丁は買うんだが
969名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:07:28
現代版だね。ボンドが使ってるよ。
970名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:08:46
ボンドが使ってるのは旧型のASモデルで
マルイが出すのは新型のDAOモデルなので違う銃です
971名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:09:13
>>969
サンクス
2兆買ってフルオート両手撃ちしてやんよ
972971:2007/05/28(月) 20:10:47
2兆って何だよ2丁ね

>>970
!!!!!!!!
うっ・・まぁ要は名前だよ名前、うん
973名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:22:43
うむ
974名無し迷彩:2007/05/29(火) 21:05:01
ハイキャパはまだですか?
えっコンバットデルタで我慢しろって?
冗談はよし子さんですよ
975名無し迷彩:2007/06/02(土) 14:42:42
よし子さんって誰だよ・・・
976名無し迷彩:2007/06/02(土) 14:50:33
「冗談はよし子さん」とはまた古いダジャレだな
977名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:00:15 BE:493485449-2BP(2190)
当たり前田のクラッカー並だな
978名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:16:07
こりゃまた失礼致しましたっと
979名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:32:58
平成産まれの俺には何がなんだか・・・
980名無し迷彩:2007/06/03(日) 00:16:14
ギリギリ昭和生まれだけど何がなんだか
981名無し迷彩:2007/06/03(日) 01:12:41
ガチョーン。

……という音は電ブロではしないな。「パカスンパカスン」って感じか?@コンバットデルタ
982名無し迷彩:2007/06/03(日) 01:27:36
結構なオサーンでも電風呂の魅力にメロメロってこった。
電ブロ用効果音って「シュタコ、シュタコ」じゃなかったっけ?
983名無し迷彩:2007/06/03(日) 01:50:07
うお、もう効果音あったのか

なんかうちのコンデル、「パカン」って音が入るんだよなあ
984名無し迷彩:2007/06/03(日) 04:34:10
ウィカタウィカタは?
985名無し迷彩:2007/06/03(日) 04:47:51
俺のグロックは
8.4Vの006P型Ni-MHバッテリだから
「カタカタカタ・・」
だな
986名無し迷彩:2007/06/03(日) 14:38:29
俺には、「スカタン、スカタン」って聞こえる。
987名無し迷彩:2007/06/03(日) 14:39:54
ウィガチャ、ウィガチャと聞こえる俺は・・・

ところで次スレまだ?
988名無し迷彩:2007/06/03(日) 15:09:04
俺はダメだった・・・・・・
テンプレ作っといたから誰か立てられる人、立ててくれ。

スレタイは普通に
「 東京マルイの電動ブローバックを語るスレ 2 」 でよかろう。

次にテンプレ
989名無し迷彩:2007/06/03(日) 15:09:58
次スレ >>1 用のテンプレ
---------------------------------------------------------

東京マルイ製品 電動ブローバック (通称 電ブロ/電風呂) に
ついて語り合ったり要望をつぶやいたりするスレです。
電動ブローバックガンシリーズは 2007年 6月現在、現行製品は
全て 「対象年齢 10歳以上用」 のみです。

東京マルイ (公式サイト)
http://www.tokyo-marui.co.jp/

★ 只今、期待の新製品! フルオート WALTHER P99 DAO
http://www.tokyo-marui.co.jp/event/hobbyshow0705_03.pdf

前スレ : 東京マルイの電動ブローバックを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1133526921/

---------------------------------------------------------
990名無し迷彩:2007/06/03(日) 16:04:01
ホスト規制\(^o^)/
991名無し迷彩:2007/06/03(日) 16:38:07
東京マルイの電動ブローバックを語るスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1180856204/l50
992名無し迷彩
>>991
サンクス&乙。
よくやってくれた。