【Hk33k】KSC総合スレッド26【もうすぐ発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ここは、KSC製品について

 建 設 的 な 意 見

を交わす場です。
製品をただ誉るだけではなく、不具合・不満などがあればそれを解決するために
みんなであれこれと知恵を出し合っていきましょう。また、百聞は一見にしかずで、
インプレを鵜呑みにして買いもしないで文句を言う等の煽り、荒らしは厳禁です。
その製品の良し悪しは自分自身の感性で評価してあげてください。
それと信者の方は通ぶらないで下さいね。

前スレ
【四面楚歌の】KSC総合スレッド25【ガバメント】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1118669681/

KSC
http://www.ksc-guns.co.jp/          ゲバチャー!
2名無し迷彩:2005/07/12(火) 21:42:25
3
3名無し迷彩:2005/07/12(火) 21:44:19
4名無し迷彩:2005/07/12(火) 21:51:21
KSCスレの掟
1.荒らし・煽りは完全無視
2.メンテナンスはしっかり
3.不具合等を書き込むなら詳しく
4.箱出しは慎重に。扱い一つで寿命が延びる
5.サポートに電話する時は、銃の状態を正しく把握し、正しく伝える
6.いい所はいい、悪い所は悪い。ズバっと書きましょう

予定されている新製品
・M1911A1
・Hk-33(電動コッキング)
・SIG P226
・HK USP
5名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:02:26
>>1 乙です!
6名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:05:14

【9文字の謎】KSC全般スレ8【notスチェッキン】 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1057249304/
【21世紀は】KSC全般スレ9【KSCが電動】 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059890842/
【○井を】KSC全般スレ10【追い越せ】 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060594587/
充実するラインナップ!KSC全般スレッド11 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063793057/
HK33KSC全般スレッド12 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064844529/
【USP】KSC総合スレッド 15【COMPACT】 (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070012797/
【メーカー活動】KSC総合スレ24【10周年記念】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1108648962/
【10周年記念】KSC総合スレ25【メッキモデル】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1113993467/

7名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:27:27
>>1
オツカレン・ジョシュア曹長
8名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:59:27
(;´Д`)ハァハァ
9名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:00:39
>7、08小隊の?
10名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:16:23
憂鬱など吹き飛ばして、君もっ元気だっせーよぅ!







そうさっ
11名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:52:55
25のスレタイって
【四面楚歌の】KSC総合スレッド25【ガバメント】
ぢゃない?
間違っていたらスマソ.
12名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:59:35
1乙
わは高すぎるからKに期待汁!
13名無し迷彩:2005/07/13(水) 12:26:14
>>11 1ではなく6を貼った者だけど、多分25は2つあると思う。たしか
【四面楚歌の】KSC総合スレッド25【ガバメント】は26だろ!ってつっこみが
あったような気もする。まあそういうこと。
14名無し迷彩:2005/07/13(水) 12:41:08
13だけど >>11 君の勝ちだ。だれも25スレッドが二つあるのに
気づいていなかったorz K信者しっかりしろや。。。
15名無し迷彩:2005/07/13(水) 17:47:32
>>14
ゴメソ、前スレ立てたの俺だわ。必死で掟変えてたら忘れてたw

Hk33期待age
16名無し迷彩:2005/07/13(水) 18:43:19
Hk33トリガー重てえ!!!
17名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:01:26
切れがあるからそれほど重くは感じないだろ。むしろいままでのスイッチ感がおかしいんだから。
18名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:36:16
実際重いんだよ
19名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:53:49
>>どこで撃ったん?
20名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:03:32
夢の中で
21名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:17:19
>19
LAや1番で店頭予約したらサンプル品触らしてくれるよ
















…夢の中で
22名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:55:19
夢の中へと、行って見たいと思いませんか?

ふふっふ〜
23名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:57:32
(;゜Д゜)フ、古い!
24名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:06:37
去年量産試作撃ったけど、確かにマルイにくらべりゃ重いがあの程度なら普通だろ。
マルイはスイッチだからシア付きのと比べるのがそもそも間違いだし、まあ、
平均的な握力の奴なら大丈夫だな。
25斉藤由紀:2005/07/13(水) 21:32:42
じゃ、オナる位の握力が有れば大丈夫なわけだね?

ああ、良かった!安心して予約できるよ
26名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:18:44
重いだけじゃなくてトリガーストロークも長いんだよね。。。
27名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:50:03
ガスブローバックのダブルアクションが平気な奴なら問題なしよ。
重さは同じ程度で、ストロークは例えばマルイM92の半分程。
ピストルみたいに徐々に重くなっていくという事も無いし。

ま、実際に撃ってみれば、好みかどうかは別として
心配してた程重くないので安心するはず。
俺もそうだ。
28名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:05:34
蒲田だよ
29名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:11:50
>>27
>ま、実際に撃ってみれば、好みかどうかは別として
>心配してた程重くないので安心するはず。

煙ガーランドで似たようなインプレを信用して買って
しまった過去を持つ俺が来ましたよ。
あれは重いとかという次元ではなかった。
人差し指専用握力鍛錬マシンだった。
オクで素早く売り逃げしたが。

ま、そこまで重くはないだろうと思いつつ、トリガー
プルの話になると逃げ腰になる俺がいる。
30名無し迷彩:2005/07/14(木) 03:12:44
マヌシンの手コキモーゼルとかもトリガー重いな。
つーかアレはボルト動かすのが筋トレだぁ。
そりゃナチスもマッチョになるわ、ってくらい。
31名無し迷彩:2005/07/14(木) 08:01:36
蒲田ってポ○こ?
32名無し迷彩:2005/07/14(木) 08:32:17
蒲田の風俗店は危ないYO!
33名無し迷彩:2005/07/14(木) 11:04:21
藻前ら触ってもいない銃のトリガーの話で無闇と心配しとるが。

じゃあ何か、電動はいいけどAPSとかSS−9とかマヌイエアコキのトリガーは
重くて引けないとかいうのか。
精度に重要なキレとか落ちるタイミングとかロックタイムとか考慮の外ですかそうですか。

ていうか、実銃と比べると只のスイッチの電動トリガーは軽杉。
実猟銃なら2.5キロとか普通だぞ。
34名無し迷彩:2005/07/14(木) 12:44:27
>>33じゃああれかい、俺のAPS2自分カスタムの
トリガー、シアーA、Bをステンレスに取り替えたままフィッティングもせず
とても重いのもゆるしてくれるのかい?
35名無し迷彩:2005/07/14(木) 12:53:46
マルイのように飛んで当ってくれるのかねえ?
そこさえ押さえれば、あとはなんとかなるかも。
36名無し迷彩:2005/07/14(木) 12:57:54
>>34
そりは藻前の問題。
37名無し迷彩:2005/07/14(木) 13:18:03
だって元々ミリタリー・ポリス向けのアサルトライフルだし。
軽すぎるトリガーは事故の元だし。だから世界のアサルトライフルはそこそこ重めのプルになってると言われてる。かどうかは知らんが。

真のK信者ならリアリティで薀蓄たれて楽しめ!


とか言ってみるTest。
ああ、これでスカスカトリガーを引きながら重いミリタリートリガーを夢想する必要も無くなった。
KSC様、俺は付いて行きます。
38名無し迷彩:2005/07/14(木) 14:32:41
HK33K
FGした奴いない?
インプレきぼん
39名無し迷彩:2005/07/14(木) 16:36:48
鎌田のむげんで発見。
なんというか、MP5とMC51を足して2で割ったような感じだった。
多弾数マガジンは来月発売だってさ。
40名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:47:32
次回作はFNCを是非!
41名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:34:50
次回作はMP5も良いんでない?
最近は競作づいてるしね
42名無し迷彩:2005/07/14(木) 20:39:46
>>41
と言うか、それを狙ってるのでは?
ロアレシーバーを見るとグリップが一体で、補強リブの打ってある旧型フレームを再現してるし。
もしかすると、マルイのA4/A5と差をつけるためにA2/A3を出してくるのかも。

A3が出るなら嬉しいな。できれば細いノーマルハンドガード(マルイの奴に付いてるタクティカルじゃなく)でモデルアップして欲しい。
でもそれも、明日からの売上次第だろうね。
43名無し迷彩:2005/07/14(木) 20:50:10
まあ出来次第だろうな。
発売10日後くらいにはちゃんとした人のインプレが出てくるだろう。
発売直後はメクラ信者のインプレばかりだろうから信用せんほうがいいのう。
44名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:02:23
↑赤貧マヌイ厨はカエレ!
45名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:05:49
>>40
もうちょっとメジャーな売れ筋をリクエストしてやれよ・・・
せめてAKMとか。
46名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:14:06
L85とか作って欲しいけどどうせしばらくはバリエ展開だけだろうなぁ
47名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:17:04
USPcについての具体的な不具合、良いとこ、悪いとこのまとめインプレホスィ。
48名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:39:51
>>45
んじゃFNMAGで
49名無し迷彩:2005/07/15(金) 01:54:57
たたった今USPcでGをヘッドショットしちゃったよ…
良い点は割と当たっちゃう所かな…(´・ω・`)
50名無し迷彩:2005/07/15(金) 02:54:53
Gってゴキか、Gシリーズかとおもた。
5149:2005/07/15(金) 05:16:29
いかん…天井の角に張り付いちゃったの片づけようとしたらまだ生きてるよ…
あれから2発も食らわせたのに… どうしよう…
52名無し迷彩:2005/07/15(金) 05:30:30
>>51
電動ガンかガスガンで塵にしてやれ
53名無し迷彩:2005/07/15(金) 07:05:59
GUN誌の広告みたら発売まで秒読み開始って書いてある!

だれかカウントダウンしてくれよ。

実際のとこ後なん秒?
54名無し迷彩:2005/07/15(金) 07:17:30
あてずっぽうでよければ10日×24時間×60分×60秒
55名無し迷彩:2005/07/15(金) 09:53:15
>>54
頭イイな
56名無し迷彩:2005/07/15(金) 11:08:37
秒だとかえって分かりにくい。
なぁ実際あと何ペソ?
57名無し迷彩:2005/07/15(金) 12:54:55
>>51
ストッピングパワーは弱そうだな。
さすが山梨、9mmの特徴まで再現!
58名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:08:05
もう今頃、佐川のトラックで運ばれてんの?
59名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:12:27
あそこは荷物の扱いがメチャクチャですよ
60名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:27:11
>>57
緊迫感がリアルw
61名無し迷彩:2005/07/15(金) 21:39:43
>>59
友達がそこの集配所のバイトやった。
ボンボン投げるぜ。

直接客に会う人は丁寧なんだが。
62名無し迷彩:2005/07/15(金) 21:45:25
>61
運送会社なんてみんなそんなもんでしょ
俺がバイトしてた大手某社は自動仕分け機がコンベアで運ばれて来る荷物蹴り飛ばして各ブースへ仕分けしてたし

丁寧なのは某黒猫運輸だけらしい(でも料金は相応に高め)
63名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:13:41
○川はヤンキ〜の巣窟!
64名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:55:11
男色家の巣窟でもあるな
65名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:55:51
LAはヤマト便だぜ!安心。
66名無し迷彩:2005/07/16(土) 02:02:58
今日、久しぶりにM9451(黒鱗)を外部ソースで射撃したんですが、0.5〜0.55Mpa
で「う〜ん」なかなか快調だ。と、思ってたんだけど、しばらく撃ってなかった
マルイハイキャパをそのままの圧力で撃ったら、スピード・威力にあまりの差が
あったので驚いた!ブローバックのスピードが違いすぎる。

なんとかM945でハイキャパ並の性能を出したい!!
67名無し迷彩:2005/07/16(土) 03:00:10
公式HP、なんとかしてくれ。ウザくてしょうがない。
68名無し迷彩:2005/07/16(土) 05:06:47
>67
同意!
あれだけセンスのいいGUNを作る会社のHPとは思えん
69名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:06:34
直販も黒猫で安心安心。
70名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:44:03
HK33K手に入ったのでインプレ

まず何よりも手に持ったときにすぐにわかるほどしっかりしてる
ストック縮めてグリップだけで持って
上下左右に振ってもねじれたりよじれる感じは無し

ストックはレバーを倒せばちゃんとちょっと動く
動きはかなりスムーズなので銃口を上に向けて
レバーを倒せばストックが最後まで伸びる

トリガーは1.5J位にしたAPS-2の
ノーマルトリガーみたいな重さ&フィーリング
確かに重いけど馴れで何とかなる範囲

説明書は今までのKSCのものより二回りほど大きいのでちょっとビックリ
パーツリストにはメカボックス内部の部品などもちゃんと出てる
もちろん実銃についてのウンチクも健在

実射とかはまた後日
71名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:56:37
もーね、HK33買う
72名無し迷彩:2005/07/17(日) 04:00:50
買ったよ…なんつーかもう良い!
耐久性とかは今は考える気も起きないよ。
73名無し迷彩:2005/07/17(日) 04:31:05
すごく知りたい!特に価格!ついこの間貯めていたへそくりを
APS−96の改良に注ぎ込んだばかりなので・・
74名無し迷彩:2005/07/17(日) 06:37:08
>>73
そんなの誰に聞かなくても一番に分かる事だろ。
75名無し迷彩:2005/07/17(日) 06:39:06
>>73
検 索 し ろ ボ ケ
76名無し迷彩:2005/07/17(日) 07:11:29
実射したよ
※弾道はかなりまっすぐ
※連射速度はマルイと同じレベル、スティックバッテリーにしては頑張ってる
※連射したときの音は、なんだか変な感じの音。「シュルシュル」って感じの音が混ざる。全体には静かな音です
※コッキングは、ちょっと重い感じがするのはしょうがないとして、後ろまでしっかりと引かないと弾が出ない・・当たり前か
中途半端にコッキングができるから、引いたつもりで引けてない事があった

俺のはセミオートの時、3〜4回に一度、バースト状態で2発ぐらい出るんですけど、他の人はどうですか?
全体としては他の性能は文句ない無いけど、この程度の不具合なら我慢できるレベルかな
今から実戦投入してきます
77名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:04:35
ふむふむ、皆さん永きに渡る呪縛から『開放』され始めましたね。
78名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:37:47
KSCにはこの勢いで電動AKM、AK74シリーズ、AN94等を出して欲しい。
79名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:19:12
メタル外装、ベアリング仕様等、サードパーチー後付する事考えれば
ボーナス価格だね。
モデルガン厨の俺としてはこの『マガジンケース』に尽きる。
80名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:34:57
さあ問題の中長距離の集弾性だ。
81名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:38:24
あのマガジンのプレスがたまらん

AK74は漏れも激しくホシィ
Kの人頼むよ!
82名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:43:45
AK74出たら俺も買う。
83名無し迷彩:2005/07/17(日) 15:38:15
★KSC 新製品★
発売延期となっていたM92エリートIIですが、品質を全面的に見直すため、発売無期延期となりました。。


orz
84名無し迷彩:2005/07/17(日) 15:59:42
M92エリートIIはもうだめかもわからんね。
85名無し迷彩:2005/07/17(日) 16:50:50
もう先の見えてるガスブロなんてやめて、電動を進化させてくれ。
86名無し迷彩:2005/07/17(日) 17:29:31
なんでAK「74」なんだよ! まずはAKMから出すのがスジってもんだろ、おうおう。
って事で、中の人、おながいします。
87名無し迷彩:2005/07/17(日) 17:31:34
サバゲー投入インプレマダー?
88名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:27:03
>>86
だよな。
とりあえずAKM作っとけば色々バリエ展開もできるし。
なによりAKMの方が民兵装備(普段着)に似合う。
89名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:36:47
AKなんかイラネ
90名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:39:33
つか電動なんかイラネ
9176:2005/07/17(日) 19:47:24
実戦レポ
今日のゲーム(死にそなほど暑かった)で使用してきました
まず、ノーマルワンマガジン(80発)だけでの実戦投入なので、連射での弾幕張りはしてません
5〜6発ていどの指切りバーストで弾数を節約。光学機器は無し、ノーマルサイトのみ
弾はトイテックの0.2g使用、二ゲームに投入したけど一回は、即死なので実質一ゲームでのレポ

物陰から出てきている約40m先の相手に、5発程度の連射でしっかりと当たりました。
初弾のレスポンスの感じが良く、最初にイメージした所へしっかりと飛んでいく感覚がマルイのと違いました
後、この時あわてて狙おうとしたので、銃に無理な負荷をかけたかと思いましたが、しっかりとまっすぐの弾道を得られた
この後、いったん場所を移動し、すぐ近距離に近づいた相手(10m弱ぐらいか)と接近戦
これも、イメージ通りに弾が飛んでくれて、4〜5発でゲットしました

今回のゲームでは、一戦だけでしたが、レスポンスの良さが光った気がします
ブローバックガスガンを撃った時のイメージに近いでしょうか?撃った弾がそのまま飛んでく感じ
マルイ電動ガンだと、ちょっとずれてる感じがすると思うのですが、これが無かったのが良いです

今後の課題としては、耐久性がどれぐらいなのかと、バネを引いてから撃ち出すシステムだからセミオートでの負荷がかなりな物になるのではと考えてます
どれぐらいもつのかなと、正直心配もありました
92名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:51:46
ガリル

AR10

AR18

これだけでマルイの電動と十分勝負できます
93名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:53:41
おいら、分解してw
えらいことになってます。
マルイより手応えありますよ此。
94名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:55:02
ボルトカバー可動は困難ですよ
95名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:04:07
どうせパートのおばちゃんが組み立ててるんだからとおもーたら・・・地獄行き。
96名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:59:08
>>91レポベリーdクス!!! よさげだね。
ガンガレKSC。
97名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:19:08
>マルイ電動ガンだと、ちょっとずれてる感じがすると思うのですが、これが無かったのが良いです
俺も○イの電動には同じ感覚を持ってたんでこういうレポを見ると俄然欲しくなるな。
速攻買うかバイポッド等のオプションが出てから買うべきかどうしようか・・・。
98名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:29:29
なんか、フリントロックからパーカッションになって飛鳥撃ちが可能になった話を思い出すな。

フリントロックまでは点火して点火薬が燃焼、発射、だったのが雷管の実用化で点火と発射が
同時に近くなる。
これでロックタイムが短くなったので、飛んでいる鳥の移動を追従して撃てるようになった。
99名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:53:19
HK33かなり手ごたえよくて
ついでにサブとしてUSPcにも手を出そうしたんだけど
コレ・・・刻印が9ミリVarなんだな・・・
USPの9ミリってなんかしっくりこないからちょっとスルーした
フルサイズは40S&Wか出切れば45ACPにして欲しい
100名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:02:51
個人的にはUSPP8にして欲しいな
あのセーフティーは使いやすい
101名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:03:17
そこでUSP Tacticalですよ
102名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:07:07
初速が思ったよりも低くて85m/s前後。
ファーストのインプレにあったプロトタイプとはスプリングとか違うのかな。

おれのもセミでバーストしてしまう症状は出てたけど、フルオートでバリバリ撃ってるうちに直った。
トリガーをしっかり最後まで引ききるのもポイントかも。
KSCの銃に慣らし運転が必要なのはいつもの事だな。
103名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:11:20
今スグは解らないとしても耐久性とかどうなんだろうな?
どうしても山梨製品にはその辺の不安を感じてしまうよ

て、書いてから気付いたけど初期不良報告とかは無いね
104名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:12:20
>>102
その初速はファーストのインプレの範囲内じゃないの?
全弾一緒じゃないし。
105名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:35:40
皆さんレポ乙

まぁ四の五の言わずに買ってみることにするよ。
ハナシはそれからだな。
106名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:48:14
>>105うん、損した気にはならないよ。
107名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:49:28
ファーストのインプレ
>初速を計測したところ、ノンホップ時の最高初速が98m/sec、平均で96m/secで非常に安定していていました。
108名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:51:15
>>100
P8ってなんか凄く使用範囲が限定されちゃってるから
非軍用のUSPとP8は別に欲しいよ
109104:2005/07/17(日) 22:59:27
>>107
わり。LAガンショップのインプレだった。
でもまぁ慣らし慣らしよ。
110名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:26:13
>>104
あ、102だけど、気にしないでおくれ。

セミでのバースト症状だけど、充電したての元気なバッテリーに交換したら再発した。
完全新規モデルだし、この程度のトラブルならまあまあなのかな。
111SEED ◆7By4w3k4nI :2005/07/18(月) 11:12:10
>>103
あるよ。

昨日、知り合いが実線投入使用したんだが、
試射の段階でヒューズが飛んで動かなくなった。
何本かヒューズ替えたが結果は同じ、組み込み不良じゃないか?
とチーム内で協議結果が出た(w

そのうち本人が詳細を書いてくれる事でしょう。
112名無し迷彩:2005/07/18(月) 16:10:21
最初は初速にばらつきがありすぎた・・・
54〜95mpsだったが、
シリンダー部分だけを分解して掃除してやったら、
いまは80〜93mps・・・
シリンダー内部に小さな鉄くずとかあったから出来る人はばらして掃除がいいかもな〜
で、分解して思ったが、このしくみなら、M16作ってもテイクダウン出来るのが出来るのでは?
なんておも〜たよ。
113名無し迷彩:2005/07/18(月) 16:43:35
んだこのクオリティーでCOLT造ってくれたら、、、、、、
114名無し迷彩:2005/07/18(月) 16:48:10
まさかとは思うが、実射性能マルイ並に飛んで当ると思っていいのか?
まだだめか?
115名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:19:25
いや提灯インプレかもしれんが、そんな話が出始めているのは確か。
116名無し迷彩:2005/07/18(月) 18:09:19
>>115レストンクス! よーし買うぞ! ガバ
117名無し迷彩:2005/07/18(月) 18:25:42
ガバかよっ
118名無し迷彩:2005/07/18(月) 18:57:55
HK33kはとても欲しいけど高くて買えない。半年後くらいのオクに期待。
ゲーマーじゃないし。飛んで当る安いガバきぼんぬ。
119名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:25:42
実売価格で3万円切るくらいだよねぇ

カスタムパーツが最初から組み込まれていると思えば
そんなに高いとは思わないなぁ

まぁあとは耐久性だね。

120名無し迷彩:2005/07/18(月) 20:16:07
33Kできはいいんだがタイプじゃないなぁ
次のHKに期待すんべ
SMだったらなおよしっ
121名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:41:40
俺はMP7なら買う。
122名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:54:16
MP7欲しいね
マルイは絶対出さなさそう
(リアルではかなり市場で滑ってるから)
123名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:08:25
マルイがHK33でKSCがM14なら何も文句はなかったんだがな。
124名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:10:32
ええ〜、ソレやだよ・・・
少なくともKSCのHK33の感触はいいし
マヌイのM14もかなり神らしいから
現状で全然問題ないと思ってる
125名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:11:18
>>123
考えるだけで寒気がする。
33のあのマガジンがプラなんだろ?
126名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:37:59
まーマグはプラじゃないだろうさ
127名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:04:30
>>124
ごめん、セミオート狙撃ライフルが欲しかったもんで、つい・・・
狙撃銃だとシア有りの方がいいと思うけど、HK33はそういう性格の銃じゃないし。
128名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:07:35
M14はいいよ! 静かだし・・・
129名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:10:34
M14とHk33k
買う層は被らんだろ多分。
130名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:58:10
>>127
そこでHK33SG1ですよ。
ぶっちゃけ俺ぐらいしか欲しがらないだろうがw
131名無し迷彩:2005/07/19(火) 02:03:40
>129。両方買うツモリですが?
132名無し迷彩:2005/07/19(火) 08:04:31
こっちはマターリしてて落ち着く
133名無し迷彩:2005/07/19(火) 09:49:46
あっちは尻掻け厨が湧いたからねえ
巣(座)に戻ったみたいだけど
134名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:31:33
みんな買わんのHk33?
135名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:38:37
固定ストック待ち
136名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:22:39
俺も。
初期ロットを避ける事以上に、ロングバレルと固定ストックが好きなのさ。
137名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:38:04
さて、明日買いに逝ってきまつかねェ〜!やっと買える…Kの呪縛からサヨナラ………
138名無し迷彩:2005/07/20(水) 02:13:34
所詮マルイのM14が発売されたら霞んでくる代物だね。
実戦投入したってそんなに不具合でてたら使い物にもならん。
分解しても安易にメンテ出来ない代物なんて買う価値なし!
あんたらKSC HK33派には悪いけどね。
139名無し迷彩:2005/07/20(水) 02:43:55
そんなことレスするから14スレでも叩かれるのにw
140名無し迷彩:2005/07/20(水) 03:05:15
おれはもう立派なKSC HK33派だけどその前は安田美沙子派
さらにその前はキューサイ青汁派だったからなぁ、人生わからんね
141名無し迷彩:2005/07/20(水) 05:31:47
俺はかめはめ波だな。
142名無し迷彩:2005/07/20(水) 06:37:08
俺ははぐれ刑事純情派
143名無し迷彩:2005/07/20(水) 08:47:31
BB弾発射機としてならマヌイの優秀さを認める。
でも、俺が求めているのはそんな方向じゃない。
144名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:20:54

モデルガン買え
145名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:21:00
>>143
アホにマジレスするのも馬鹿らしいですよ。

さて、買ってくるか・・・。
146名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:24:51
今頃、しかもどうせ初期ロット
を買う奴って、本物の馬鹿だね
147名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:42:10
>>146
M14スレの恥になるから失せろ。
他スレまで出かけて迷惑かけてんじゃねぇよ・・・。
148名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:58:22
>>147
スルースルー。どうせどっちも買えない奴なんだから。
149名無し迷彩:2005/07/20(水) 10:20:55
初期ロットは買えないだろ
M14もマル○製とはいえ、新メカボだから
慎重にならざるを得ないな
150名無し迷彩:2005/07/20(水) 11:23:20
おれはいつもの通り、HK33K、M14、M1ガーランドを予約してるけどな。
HK33Kは3万の価値はあったね。まあ、マルイのG3からは10年ぐらい
経ってんだから当然だけど。
マルイのG3といえば、黒穴でG3A4が新発売されてた記憶があるな。
おれはその時はそんなもんには見向きもしないで、5000円均一で
投げ売りされてたJACのガスブロM16A1を、持てるだけ買った。
151名無し迷彩:2005/07/20(水) 12:06:35
33スレ見てから言いなさい
152名無し迷彩:2005/07/20(水) 13:26:24
150は○厨房
こんなのが居るからマヌイは嫌われる
しかもそこらじゅうで同じ事書いてる支那
153名無し迷彩:2005/07/20(水) 16:42:32
3つ買ったって高々11万だぜ。ファースト買い逃したら、セカンドなんていつ出るか分からないし。
154名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:58:09
>>153
>高々11万

はいはい、お金持ちですごいですね。

お金持ちほど「たかだか」という表現は使いませんがw
お金の本当の価値や大変さが身にしみていますのでね。
お金持ちほど1円にこだわって「3つ買ったって」のような買い物しませんしね。
155名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:18:00
お金持ちも金持ち妬みもどっちもウザいよ。
156名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:41:30
>>155
だな、金の話はよそでやって欲しいな。
157名無し迷彩:2005/07/21(木) 11:43:10
>>154

金持ちの真実を分かってるような、、、ご意見笑える。
で、当然キミは金持ちなんだよね?
158名無し迷彩:2005/07/21(木) 11:50:48
だからスレ荒らすなって。
情報のほうが一万倍欲しい。
159名無し迷彩:2005/07/21(木) 11:58:50
ひとつだけツッコミたい・・・

そんな10万前後をたかだか呼ばわりしただけで
金持ちってどういう金銭感覚してんだ?
学生か?
普通にサラリーマンしてれば月5〜60万貰えるはずだから
その程度は煽りとかじゃなくはした金なんだが
160名無し迷彩:2005/07/21(木) 12:08:19
そんな子に育てた覚えはない
161名無し迷彩:2005/07/21(木) 12:10:55
>>159
はした金なら俺にくれ!

つーか月の手取りの5〜6分の1をはした金っていう感覚もすごいなw
162名無し迷彩:2005/07/21(木) 12:18:08
>つーか月の手取りの5〜6分の1をはした金っていう感覚もすごいなw

働いたことの無い奴の妄想ですから
夏休みだなぁ
163名無し迷彩:2005/07/21(木) 12:20:42
普通にサラリーマンしてて30マソしか貰ってない俺ですがHk33買いましたサ。
まだ酒飲みながら撫でてるだけで空撃ちしかしてませんが。
164名無し迷彩:2005/07/21(木) 13:06:55
普通じゃないサラリーマンしてても手取り33マソ
ボーナスも出ない…
165名無し迷彩:2005/07/21(木) 14:00:57
>>164
ばか、俺なんか手取り15万の家賃6万からどうやって3万捻出するか毎日計算してんだYO!
もちろんバッテリーなんか当分おあづけだ・・・orz
HK33が手動でコッキングできる銃で良かったよw
166名無し迷彩:2005/07/21(木) 14:32:46
HK33購入して初めてバッテリー無くなるまで使ったんだが
これってバッテリー切れると、突然トリガー引けなくなるな
ってか、ものすげー重くなる感じ、思いっきり引けば引ける
じゃないとシアー開放できないしな

後、マヌイのM14もいじったが、33いじったあとだったからかもしれんが
トリガー引いた感じは今までの電動と変わらないスイッチ感でした
まあ、予約しちまったから買うけどね
167名無し迷彩:2005/07/21(木) 15:25:50
正直M14とHK33どっちがいい?
168名無し迷彩:2005/07/21(木) 15:31:40
>>167
どっちもいい。
でも買ったのはHK33…残金の都合で発売日にM14買うのは無理。
169名無し迷彩:2005/07/21(木) 15:32:35
ところで、どういった機構でバッテリーなくなるとトリガー重くなるんだろう?
モーターのテンション掛けてんのかね。で、バッテリー切れのサイン、
て事なんだろうね。
余計な機能だもんね。HK33K持ってない奴のチラシの裏でした。
170名無し迷彩:2005/07/21(木) 15:46:14
>>169
マルイPSG-1のギアブレーキ?と同じ理屈だと思われ。
噂では設計者がPSG-1と同じらしいス。
171名無し迷彩:2005/07/21(木) 15:51:02
>普通にサラリーマンしてれば月5〜60万貰えるはずだから

50万位もらってますが、そのうちの40万位は住宅ローン・衣食住光熱その他生活費、
子供の学費やら車の維持費やらで消えますが。
残った分も全部遊びに使えるわけじゃないしねぇ。
172名無し迷彩:2005/07/21(木) 16:04:23
普通にサラリーマンしてて5〜60万もらえる頃にはこの趣味から卒業する歳ですから。

社会に出てないぼくちゃんはとっとプールにでも行っておいでってことだな。
173名無し迷彩:2005/07/21(木) 16:49:05
折れは31で自営
月収は平均120マソ 勿論ボーナスなんか無い
でも10マソ近い買い物になると躊躇する
考えて商品調べて納得したら購入
PC用26インチ液晶16マソも半月悩んだ末購入
勿論HK33も2ヶ月悩んだ末予約購入
そうやって悩んだ末の買い物は購入後の感動もひとしお
それが普通の買い物の仕方だとずっと思ってました

世間一般では違うのかな?
ずれてるか、折れ?


174名無し迷彩:2005/07/21(木) 17:03:25
>>173
興味ない人はずれてると言うかもしれないが、
いたって普通だと思う。
175名無し迷彩:2005/07/21(木) 18:41:07
月50万貰ってるのは、上等なサラリーマンだろう。半分もいない。
176名無し迷彩:2005/07/21(木) 18:52:35
こども銀行券自慢が流行っているのかな?
177名無し迷彩:2005/07/21(木) 18:54:43
羨ましいよ。月50万なんて。俺の手取りの倍じゃねーか・・・。
178名無し迷彩:2005/07/21(木) 19:27:05
手取り15でも50でもいいじゃない。
おもちゃを買える幸せに変わりはない。
179名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:02:35
相変わらずどんな話題でも
荒れるスレですね。
Kスレはガキしかおらんのか?
180名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:06:46
どのスレもガキしかいないさ
夏だもの


でもKSCファンの質が悪いのは季節関係ないがな、カナシス
公式BBSを見限った奴のぼやきと思ってくれ
181名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:09:46
まあ、儲ける奴はそれなりに苦労してますから。
俺は金はいらんから遊ぶ時間と普通の金が欲しかったので公務員になりました。
苦労してまで金などいらん。残業なんて問題外。
182WA厨:2005/07/21(木) 20:10:40
しかし今日くらい暑いとビシバシブローバックして楽しいな
183名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:09:12
ああまったく無能な公務員は要らネェな〜
184名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:23:00
ええ。無能なので、月給15万です。
185名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:32:10
KSCのHOPクソしゅぎ!!!
186名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:38:37
哀れな>185 ageてまで言うとは…よっぽどハズレ個体を掴まされた様だな?
187名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:04:01
むしろKらしからぬ素直なホップに戸惑っている
188名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:12:55
俺の所持ガス風呂、WA×4、ksc×2、○シン×1の中では
USPcが一番ホップが素敵。
189携帯書きコ厨!:2005/07/21(木) 23:13:19
教えて君でスマナイが!HK53ってHk33kのどういうバリエントですか?すまんが誰か教えて…(´A`)
190名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:25:28
53は、33Kより短銃身化(MP5よりほんの少し長いくらい)。KSCの説明書のはハイダーも違うな。つまらん説明スマソ
191名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:27:48
>>189
しいて言うとMP5の5,56mmタイプと思って間違いない。
本物はSASが好んで使ってるよ。
192名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:33:40
193名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:18:44
俺、仕事の関係で、資産家の方々を毎日相手にしてるが、資産ある人ほどケチだぞ。
仕事で必要なら何百マンでも何千マンでもポンッと出すのに、プライベートになるといつもワリカンだしねw
「1円をバカにするヤツは一生貧乏」「貧乏人ほど見栄を張る」ってよく言われるよ。

遅レスで申し訳なかったが、俺は「たかだか」「たかが」「それっぽっち」ってこと言うヤツほど貧乏だと思うな。
あっ、あるいは就労未経験の学生さんか!

で、俺は貧乏だぞ。
それだけは断言できる!w
194名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:25:11
>>188
マルシンのガスブロでホップ付きのアイテムあったっけ?
195名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:34:12
M1
196名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:39:06
>190‐>192氏レスThx!Hk33買ったら53に改造してみます!ホントにありがとう!
197名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:55:26
↑完成目前にしてバリエ発売、とか
198名無し迷彩:2005/07/22(金) 13:18:24
奥では、自己紹介に公務員と書いてる奴はBLに入れている
199名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:19:37
USPフルサイズは45ACP仕様か〜9ミリがよかったなぁ。
200名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:41:47
>>199
何だったワケ?
201名無し迷彩:2005/07/22(金) 17:35:09
45ACP仕様か〜ってどんだけ?
202名無し迷彩:2005/07/22(金) 18:02:24
USP 9 40 45
Tactical 40 45
EXPERT 9 40 45
ELITE 9 45
(compact 9 40 45 357)
だから.45にすればバリエ展開が楽なんだけどな
203名無し迷彩:2005/07/22(金) 18:17:13
それじゃあ、口径違いのバリエ展開も期待しとこうかな〜。
204名無し迷彩:2005/07/22(金) 18:49:47
どこに書いてあったん?
Kにコラテラル好きでもいるん?
205名無し迷彩:2005/07/22(金) 19:04:26
>>204
公式HPだよ。
206名無し迷彩:2005/07/22(金) 19:14:29
↑ありがトン
公式鬱陶しいから見てなかったんだワイ
207名無し迷彩:2005/07/22(金) 20:12:23
公式にあるか?
208名無し迷彩:2005/07/22(金) 20:23:02
お知らせをみれ
209名無し迷彩:2005/07/23(土) 00:50:52
>>199
9ミリのUSPなんて価値ないじゃん
マジ勘弁

45仕様にしたKSCは神だな
210名無し迷彩:2005/07/23(土) 02:07:22
まぁ、45ACP+Pを何の問題も無く撃ちこなすための
あの弁当箱スライドだからなぁ。
9パラにはどう考えてもオーバースペックだわな。
211名無し迷彩:2005/07/23(土) 09:37:22
コラテラルって45だっけ?
一時期ここでもすごい熱望されてたから要求が通っていがったね。
9mm?タナカP8買っておけぃ。
212名無し迷彩:2005/07/23(土) 09:42:51
9mm→タナカ
40SW→タニコバ
45→KSCと住み分ける気かな?
213名無し迷彩:2005/07/23(土) 10:22:54
45なんて一番ダッセーじゃん
と書いておく
214名無し迷彩:2005/07/23(土) 10:29:42
USP45キター!
ついでにタクティカル45とUSPcタクティカル45出してくれ〜!
215名無し迷彩:2005/07/23(土) 10:43:33
実際に飛び出てくるのは6mmなんだから、なんでもいいや
シャレで6mm×6刻印でもしてみるかな
216名無し迷彩:2005/07/23(土) 11:06:13
9パラダサ過ぎ&糞
217名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:05:02
じゃオマエ実際にパラで撃たれてみろよ
ダサ杉とか言ってられるか?
俺?
俺は前世でヨーロッパ戦線で撃たれましたよ
痛かったよ
つか氏んだんだしw
218名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:32:41
>>217
あっ、ゴメン。撃ったのオレ。
でも、そのあと45口径で撃たれて死んじゃったよ。
即死だったから、あんま痛くなかったけど。
219名無し迷彩:2005/07/23(土) 13:07:24
220名無し迷彩:2005/07/23(土) 13:56:15
おはと
221名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:37:33
>>217
じゃあ、お前は45口径に撃たれてみろ
45なんて一番ダッセーじゃんなんて言ってらんねーぞw
222名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:42:58
223名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:05:11
>>221
いやぁそう言われても
前々世ではマスケットの13mm丸玉だったしw
今世で45口径で撃たれてみろって?
嫌だよ
痛いしw
224名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:31:43
痛いしというか死んでくれよ
225名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:58:59
そういえば戦場の兵士の.45信仰ってあまり根拠はないものらしいな。
根拠がないというか、そもそも戦場で拳銃なんか滅多に撃たないので、
検証に足るほど人を撃ったデータが集まらないらしい。
226名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:04:02
別にストッピングパワーとかどうでも良い。
どうせ出るのは6mmだし、この先実銃で人撃つ事も人に撃たれることも多分ない。
ただあの大口径の銃口が好きなんだよ。
大体撃たれて痛いのは45でも38でも9mmでも22でも変わんねーだろ。
227名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:05:07
ていうか上の連中は弾の優劣語ってるんじゃなくて
USPには45が似合ってる云々の話だったんだろ?
なんで9パラで十分だの45がダセェ云々の話になったんだよw
228名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:19:04
夏、ですから
229名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:43:47
おーUSP出るのか。
マルイP226を買うの我慢して良かった・・
ってなればいいなぁ。
230名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:25:36
特殊部隊に言わせりゃ9mmは同時突入時に壁を貫通して隣の仲間を傷付けるから敬遠してるらしい。
combut誌で大分前にキンバーレイルと一緒に45の有効性が書かれていた。
筆者はイチローさん。
それに45は衝撃性が優れるからケプラー材を破壊してしまう。
9mmは貫通性が優れるけど、ケプラーは耐貫通性が優れるから意味なし。
45は防弾チョッキ着けても二発撃ち込めば大抵の人は倒れるらしい。
231名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:35:34
そんなこと書いた次の号で
「38スーパーはイイ、ハイキャパはイイ」
なんて書くもんだから、信憑性はガタ落ちだがな。

38スーパーは9パラなんか比にならないハイスピードバレットだろうに
232名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:11:47
>>230
ケプラーって何だよ?ケプラーって。( ´,_ゝ`)プッ
233名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:14:56
フッフッフッ ヤマトの諸君
234名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:19:44
>>233
それはレスラー総統だろ!?
235名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:26:30
>>232
わからん奴は置いてく。
てか本気でわかってないのかw
236名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:37:29
ググって最初にヒットする出る文章

「ケプラー」
ヨハネス・ケプラー - Wikipediaケプラーの真の功績は、数学的な
裏付けを持った物理モデルを提出するという方法の先駆者だった所にある。
彼のモデルそのものは誤っていたが、結果的に ... 1609年、
「 新天文学」を執筆し「ケプラーの法則」の第1と第2法則も
この論文におさめられている。

「ケブラー」
東レ・デュポン株式会社 ケブラー事業部門
本ホームページは、そこに記載の情報の適用によって得られる結果ならびに
本製品の安全性・適合性について保証するものではありません。 お客様は
その使用目的に応じて本製品の安全性・適合性について確認して下さい。
237名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:38:08
出る×
238名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:39:21
>>235
( ´,_ゝ`)プップッ
239名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:46:37
ケプラー素材 の検索結果 約 183 件
ケブラー素材 の検索結果 約 927 件

間違えやすいんだよな
240名無し迷彩:2005/07/24(日) 02:51:39
どっちでもいいやん、伝わってるから。
241名無し迷彩:2005/07/24(日) 03:05:39
USPコンパクトを買おうと思うのだけど、今流通してるのって何ロット目だろ?
ロットごとの改良点や、買う時に見るべきところ(バリや塗装剥げが多い部分とか)、
チェックポイント教えてくさい。
242名無し迷彩:2005/07/24(日) 04:52:18
>>230
特殊部隊の人達は.223のアサルトカービン持ってエントリーするくらいだから、
9mmを貫通力の点で敬遠するとは考えにくい気もするな。

USPはあまりヨーロピアンオートらしからぬごつい銃なので.45も似合いそう。
でも実銃トイガンを問わず.45を好むような人は大抵1911系に流れるんだよな。
243名無し迷彩:2005/07/24(日) 07:18:21
ところで誰も>>234には突っ込まないのな。
244名無し迷彩:2005/07/24(日) 08:08:02
>>243突っ込まなくてもわかるし。
ガバの射撃性能にいよいよ期待 していいのかな?
245230:2005/07/24(日) 12:39:16
対テロ組織かも・・。
現物ちり紙交換出しちゃったよ。
9mmはアイスピック。
45はカナヅチ。
アイスピックで刺してもケッコー怒って反撃されるけど、
カナヅチで殴ったら失神して無力化できる。
その辺り45の実用性は良い。
P90は貫通サブマシンガンの代名詞だと思われてるけど、
あれは人体に突入するとロックンロールして多大な抵抗を生む。
要するにストッピングパワーが凄まじい。
でも固い物には凄い貫通性があるから素晴らしい。
防弾チョッキを貫通しつつ人体に多大な衝撃を与える。
246名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:11:28
45はガバを連想するから気に入らね、という俺様が来ましたよ?
247名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:56:09
>>245
アイスピックだって顔に刺せば無力化できるし…
カナヅチだって腕に当たった程度じゃ相手反撃してくるし…

キティロージジイの喩えらしい言い方だ
完全にアメリカの銃雑誌のセールストークに染まってるんだよな、あの爺さんは
248名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:12:53
弾頭に刻み入れるとか水銀流し込むとか
249名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:17:53
ダルダル弾だな
250名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:22:02
烈火売らん最強。
251名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:29:21
ていうかどっちが優れてるとかじゃなく
単純にUSPに9ミリ刻印はダサいからやめれってのが結論だ
USPcはそれでワリ食った
252名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:29:58
>>249
なんか別の意味でそれ撃ち込まれるの嫌だな
253名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:34:26
撃ち込まれたら一気にヤルキを無くす弾ですか
254名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:35:07
ていうかどっちが優れてるとかじゃなく
単純にUSPに45刻印はダサいからやめれってのが結論だ
USPcは9mmだから良かった
255名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:37:31
9ミリ刻印のUSP出してくれたら買わずにすむからありがたいね
256名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:38:27
まぁ、いくら騒いでもKSCは45刻印っていう英断を既にしてるワケだがなw
所詮負け犬の遠吠え。大人しくいっしょうコンパクトを弄ってろって話だ
257名無し迷彩:2005/07/24(日) 15:25:27
刻印なんでどうでもいいがな
258名無し迷彩:2005/07/24(日) 15:46:57
↑社員か?グロックは刻印が糞になって見放されたんだぜw
259名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:06:38
グロックとか全然関係ないし
260名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:46:16
ないわけねーだろ!
G19の刻印なんとかしろ社員
261名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:25:06
ミルスペックの意味が分かってないのは自分だけですか?
262名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:31:43
ミルって部分が分かんない
なんとなく凄いっぽいのはわかる
263名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:33:05
オートミールとかのアレな
264名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:42:14
>>260
G19は刻印よりもフレームの素材に違和感あるからなぁ。
265名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:54:19
ではココは間を取って40S&Wということにしよう
そうすれば両方とも不満タラタラで都合がいいだろ?
266257:2005/07/24(日) 18:37:36
俺はフルサイズUSPが欲しいだけなんだよ
267名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:43:45
もともとUSPって40S&W専用だったのをバリエで9ミリ、45を増やしたんじゃなかったっけ?
今はそれに357SIGも加わってるけど
268名無し迷彩:2005/07/24(日) 21:34:28
最初から45ACPも受け入れられるサイズで設計してあったが
マズは様子見で40S&Wを出した(アメリカ)。欧州には9パラ仕様を出した。
そしてSOCOMの実績を踏まえて45でも行ける!と判断したらしく
後から45仕様が出てきた、と。
269名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:56:34
質問君ですまないが
40s&w弾と38super弾ってドッチがストッピングPoWer強いの?
270名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:02:05
実際何人か頃してみないと解らないな

ここで語ってるやつらは、本か雑誌の情報を
まるで自分の経験のように言う知ったかクンたち
271名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:05:57
俺はカリフォルニアでUSP撃った事あるけど
そこには40S&Wなんつーもんはなかった
とりあえず45ACPなんてもんはとてもじゃないが
狙いつけて撃てる代物ではないって事だけは痛感したよ
もし使えたとしても近い目標にたいしてトンカチ振るう感覚で撃つくらいしか

やっぱ訓練してないと9ミリが限界なんじゃないかと
しかも9ミリもパラペラムなんてとてもじゃないが無理
272名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:20:11
>>271
実際海外旅行で撃って来た人は大多数がそう言うよね。
22口径が一番撃ってて楽しいな。
273名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:21:04

ガタガタのレンタルガン一丁で撃った経験のみで
45ACP全てを語る愚かさよ
274名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:29:59
P2000も出して欲すぃ…。
と、思う夏…
275名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:32:50
>>273
新品の方が反動はおおきくなると思うけど…実際どうなのかな?
276名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:34:37
>>270
実際に頃してる人達は人達で、「急所に撃ち込んだ筈なのにまだ動きやがる!
パワーを!もっとストッピングパワーを!!」とパワー厨状態になってそう。
277名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:38:34
感覚神経麻痺してる薬物中毒なんかには9oじゃ倒れない
って何かで見たな…
278名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:44:21
>>269
>38super弾
って38スペシャルのこと?
なら40S&Wだね。
279名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:44:25
この際、特殊豚異正式採用口径は、
.50AEでいいんじゃね〜?
280名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:46:14
>>279
((((;°Д゜))))ガクガクブルブル…
281名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:46:16
>277
薬物中毒には40SWでもダメみたいよ
GUN誌に40SWを心臓に撃ち込んでるのに18秒間撃ちかえした犯人の話があったし
45だろうが中枢神経を切断しない限り動きは止まらないんじゃないの?

しかしKSCが45って似合わないな
282279:2005/07/24(日) 23:48:55
>278さん、レスあんがと〜!
40口径の方が対人には良いのか〜!
誰も答えてくれなくてグレちまって変なれすしたのを
深くお詫びしまつ!
すいませんでした。
283名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:02:05
>>270
それを言ったらおしまい。
普通こういうのは暗黙のルールでない?
そもそも今のこのマニア話の流れは嫌いじゃない。
284名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:10:31
>>282
40口径って言い方じゃ誤解が生じる。
口径だけでなく装薬量、初速、弾頭の種類でもぜんぜん変わってくる。
.357MAGは38スペシャルと同じ口径だけど
.357MAG>40S&Wだし
10mmオートは40口径だけど
10mmオート>.357MAGだよ。
しかも40S&Wはオート用、38スペシャルはリボ用と使用できる銃も違う。
285名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:10:56
で?ホントにUSPとP226は発売されんの?
今年中に?
286アホな282:2005/07/25(月) 00:14:14
Gun知識があまり無い(知能も…)ので
馬鹿なレスしてすまんね…
287名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:25:40
>>284
それ以前に38Superと38SPLは別物だってことに気付けよ・・・
288名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:25:49
>>285
今年中は無理だろw
あ、でもUSPはもしかするともしかするかも・・・
289名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:34:40
>>287
お、ゴメン。38Superって弾丸を知らなかった。
自分の知識を過信して無知を晒してしまった・・・
調べてみよう。
290しゃしゃり:2005/07/25(月) 00:58:03
マグナム弾ってのは薬質部、薬筒部分を延長したやつ。
38スペシャルや38スーパーは38マグナムの事だと思われ。
強装弾の事かも知れないけどね。
リボにしか使えない奴が多いね。
デザートイーグルはリボにしか使えなかったマグナム弾が撃てるオートマ。
オートマグやグリズリーなどもそう。成功したのはデザートイーグルだけ。
恐らく50口径マグナムに防弾チョッキは無意味。でも2,5キロの重量はキツイ。
291289:2005/07/25(月) 01:19:45
調べてきた。性能的に38ACPに近いらしいね。
38ACPなら知ってたんだが・・・ってかもう生産されてないとか・・・
自分の知識が古いってこともわかってよかった。
292名無し迷彩:2005/07/25(月) 01:23:50
ていうかそんな9パラとかで倒れない連中にはハンドガンじゃなくショットガンとか使えよ
って思ってしまう

ハンドガンは弾多めの奴を牽制で使う程度の仕様でいいんじゃね?
本当にハンドガンを主力で使う部署は対象を殺害する目的で扱うわけじゃないだろうから
そもそもストッピングパワーなんていらねーだろうし
293名無し迷彩:2005/07/25(月) 04:53:19
なんか壮絶に誤解が横行しているので纏めておくw

38SPL : 口径9mm(0.357in) リボルバー用のリム弾で、パワー的には9パラと380ACPの間程度
357Mag : 口径9mm リボルバー用のリム弾。38SPLの薬莢を伸ばしたもんだと思えばいい。パワーは9パラの1.5倍程度

38 Super : 口径9mm、セミリム、薬莢長23mmのハイパワー弾。早い話が45ACPの直径9mmバージョンの様なもの
         9パラより薬莢長が4mm長く、弾丸重量が軽いため初速はかなり速い。また直径が小さい分リコイルも軽め
          しかしセミリムという性質上調整が難しく、主にシューティングマッチ用で使われる。
10mm : 口径10mm、リムレス、38スーパーの口径が一回り大きくなったもの。
      38スーパーの初速と45のノックダウンパワーを両立したカートリッジ。いいトコ取り…かと思いきや
      反動が強すぎる傾向があり、直ぐに廃れた。ちなみにパワーだけなら357Magより上
40S&W : 口径10mm、リムレス、10mm AUTOの薬莢長を縮めたカートリッジ。
       パワーが落ちたためコントロールしやすく、口径が大きいため9パラより打倒力が大きい。
       反動とパワーを丁度いいバランスで両立したため、一気に人気カートリッジに
294293:2005/07/25(月) 04:55:16
それにしても38Superとか10mmって意外に知られてないのか…
Kスレだから結構皆知ってるもんだと思ってたよ。
個人的には初速バカの38Superはかなり好きなカートリッジだw
295名無し迷彩:2005/07/25(月) 10:18:51
45ACPは223Remより重いということを最近知った。
296名無し迷彩:2005/07/25(月) 10:46:54
夏なんで盛り上がってんな!
発売日2年も先なのに…
297名無し迷彩:2005/07/25(月) 11:52:03
>>294
38スーパーは、アール・スワガーも愛用してるしな!
298名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:07:05
今、ポピュラーなのは
45ACP、40S&W、9パラ
44Mag、357Mag、38SPL
ってことでオケ?
299名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:09:14
>>298
忘れ物
つ9mmウルトラ(マカロフ)
300名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:54:08
>>299
その二つは全く別のカートリッジだ。スペックは似てるが共用できないぞ。
ウルトラはもう実用上は絶滅規格だろ。
301名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:21:48
>>300
あれ、Gun誌かなにかでマカロフピストルに
9mmウルトラを入れて撃ってたような気がするが・・・。
もちろん、別物なのは知ってるけど。
302名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:29:02
で結局、9mmウルトラは絶滅規格だとして、
9mmマカロフのほうはポピュラーなんですか?
303名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:33:20
10mmの設定に惚れた
WAのDEを買う
どうせUSPはまだ先だろうし
304名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:41:46
>>302
旧ソ連の衛星国及び影響化の国ではポピュラーでしょ。
西側では全くマイナーだが。
305名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:51:59
>>304
サンクス。要するにマイナーってことね。
306名無し迷彩:2005/07/25(月) 18:18:03
357SIG口径モデルがいい

どこも出してないし

40S&Wはタニコバが出すみたいだし

俺はUSPよりグロの357がホスィ
307名無し迷彩:2005/07/25(月) 18:22:20
>>301
その記事では3発以上だかマグに入れるとまともに上がってこないとか何かいう内容だろ。
つまりケース形状が違うので一応撃てるが共用は不可だと。
ブレットダイアも違うので横弾も多発する。
そもそも開発経緯から別のところに発するカートを同列に扱うのはどうかと。
.30モーゼルのコピーに近いトカレフの7.62mmタイプPみたいな例はともかく。

>>305
最近は西側でも全くマイナーじゃないぞ。ロシアから民生用として格安で大量輸出してっから。
弾も本体も安いから、そこそこ使えればいいという層には結構普及している。
308名無し迷彩:2005/07/25(月) 18:38:44
グロック33はエムトレからでてまつ
309名無し迷彩:2005/07/25(月) 18:57:22
ちなみに

357SIG : 40S&Wの薬莢に9パラの弾丸を合わせたカートリッジ(正確には一緒じゃないが)
       薬莢が10mm、弾丸が9mmなので、薬莢の付け根がクビれてるのが特徴。
        バランスに定評のある40S&Wの撃ち易さをそのままに、9パラの初速を狙ったもの。
        初速的には38Super > 357SIG > 9パラだが、357SIGでも十分速く、防弾ベストの貫通能力も高い。

10mmは一般には廃れたが、357Mag以上のパワーをオートで撃てるとあって
今だハンターのサイドアームとしては根強い人気があるとのこと。
現在だとGlockぐらいしか10mmAUTOをラインナップしてるモダンオートはないが…
310名無し迷彩:2005/07/25(月) 19:22:40
.357sigって.45ACPより反動きついって聞いたけど
311名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:36:38
KSCの掲示板はなんであんなにアフォが多いんだろうか。
や○ちゃんだの、いつも荒らすためだけに出てくるnano(noneに対する逆恨み?)だの。
モ○ダーやk○r、ラブ・セ○カとか自作自演、自己陶酔型のやつもいる。なんなんだ、こいつら。
312名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:38:21
そもそも、弾丸だけで反動がわかるってすごいね。
銃によってかわるもんなのにw
313名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:40:29
>>310
らしいね。丁度GUN誌2001年12月号読んだ直後だったから覚えてる。
G26兄弟から40S&W、357SIG、10mmAUTO、45ACP撃ってたけど
357SIGが一番反動が鋭かったそうな。
写真の見た目だと 10mm > 357SIG ≧ 45ACP ≧ 40S&W 位で跳ね上がってた
314名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:55:25
同じタイプの口径違いで撃てば幾らでも差は解るさ。
そりゃUSPとP226やガバで比べられたら困るがw
315名無し迷彩:2005/07/25(月) 21:45:24
>306
.357SIGはまだコンパクトだけみたいよ
316名無し迷彩:2005/07/25(月) 22:54:15
M945 フルハウスを買ったのですが、マグバンパーが邪魔でガスがうまく入りません。
あのタイプのマガジンの場合、どうやってガス入れてますか?
KSC純正ガス持ってないんだが、アレだとうまく入るのかな?

それにしても、イイ仕上げだ。眺めてニヤニヤしてます。
317名無し迷彩:2005/07/25(月) 22:58:59
>>316
マグバンパーを抜いて注入するか、ロングノズル缶を用意する
またはタナカのペガサスリボルバーの付属品を使う。
318名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:29:15
>269
>271
俺も某国でGlockの45ACP撃ったんだけど、初弾はイイとしてその後は
フリンチング連発。とはいってもハンドガンの実用距離で使い物にならない様な
そこまでの扱いにくさは感じなかった。

口径も選択肢はいろいろあるが、弾頭はHPなんでしょうか?今時治安の悪い
場所でFMJとか使っているとは思えない<45ACPも含めて
319名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:36:35
>316
俺が買えない「M945 フルハウスを買った」なんてうらやましい(・∀・)から
マジレス。スペアマグを買って気分に合わせてマガジンを使い分ける
コレが一番いいよ。
 今は夏だからGガスレギュレーターも店頭で見る機会も多いと思う
けど、秋〜初冬にかけて品薄になってくる<レギュレーター
320名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:06:27
>>281
俺、心臓不整脈で13年ほど前
心臓が20秒弱止まったことあるんやけど
その間普通に動けたからね、撃たれたんとはちゃうけど
なんか不思議な感覚やったわ
321名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:21:17
>>320
太り杉だボケ。
322名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:22:47
>>307
かなーり昔のGUN誌で、Wz63に9mmポリス込めてぶっ放してたが……。
と言うか、マカロフ弾は初活力がやや劣るだけで、ケース形状はポリスとまったく同一だぞ?
323名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:30:04
>>322
床井教授の片手撃ちですね
324名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:32:04
初活力の意味をよくわかってない予感。
325名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:41:17
>>324
ジュール(J)の事だよな……。
間違ってたら訂正カマン!
326名無し迷彩:2005/07/26(火) 09:43:24
ジュールとは限らんでしょ別に。
要は初活力=銃口を出た直後の弾頭の持つエネルギーの値
327名無し迷彩:2005/07/26(火) 10:22:16
………。
328名無し迷彩:2005/07/26(火) 10:45:51
>>326
で、そのエネルギーを表すにはSI単位のジュールを使うのが一般的。
それにしても>>324は何を勘違いしてるんだか。
329316:2005/07/26(火) 11:18:47
>317>319
レスdクス
スペアマグ買う財力もないので、とりあえずロングノズルのガス買ってきます。
330名無し迷彩:2005/07/26(火) 15:33:52
>>325>>326>>328
軍事板の連中が泣くぞ・・・。
まぁあれだ。ググれ。
331名無し迷彩:2005/07/26(火) 17:00:35
ME=初活力は実銃の場合はジュールはあまり使わないね…
エアガンだとよく使うけど。
>>324でたしなめられたのは、弾等重量を想定しないで
MEの差が僅少だからほとんど同じといってたからだと思うよ。
MEだけ比較すると.45ACPは9mmパラより低いわけだしね。
まあ、実弾のデータはここなんかを参考に。
332331:2005/07/26(火) 17:03:21
333名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:25:54
>>331
俺の手元の資料の殆どが、マカロフとポリスの弾頭重量が同じ6.1になってるんだが・・・・・・
334名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:37:04
だから何?
335名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:40:05
初活力の意味をよくわかってない予感。
336名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:53:19
というか、マカロフ弾やウルトラ弾だのウザイ
そう言うのは軍事板でやれ
337名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:57:20
>>336
だねぇ。

まぁこちらにおいで。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110824986/l50
338名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:03:15
というか、傍から見てると
知ったかカブリのコメントしか書き込まないで
突っ込まれると軍事板に逃げる330が一番痛い気がする。
339名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:39:29
ネチャネチャしてますな
340名無し迷彩:2005/07/26(火) 23:12:13
刻印がどうであれ
銃口から出るのは6mmBB弾やん
341名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:05:34
330は俺ですが>>330以外に書き込んでませんよ、と。
まぁID無いから言っても意味無いけどさ。

で、俺が知ったかぶりであるという証明をよろしくな。
342名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:09:53
>>341
まぁ落ち着け。荒らしに反応する奴も(ry ですよっと。
343名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:24:49
「傍から見てる」とか無関係者を装ってもバレバレだしなぁ
まことKスレにはアホが多いことよ・・・

房はザにカエレ
344名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:02:44
>>331
実銃の場合は、というかアメリカの場合は、だな。
あそこはヤード-ポンド法だからft.lbs使うけど、国際的にはJを用いる。
345名無し迷彩:2005/07/27(水) 08:17:32
口径なんてどうだっていいから早く出して欲しいのは俺だけ?
346名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:17:33
漏れモ刻印なんてどうでもいい。
ただ、.45を再現されるとアウターバレルとインナーバレルとのギャップが意外と気になったりしないか?9mmだとギャップなくて違和感少ない。

ま、漏れはどっちでも買うがナ
347名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:21:47
ところでHKは正式契約なのかね?

いっそ独占契約にして、次の電動はUMPで。
ガスブロもUSPだし、責任もってHKの銃は全部だすと!
そして他社には刻印を使わせないくらいの勢いで!
348名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:26:59
>>347
賛成!
HKのKSCと言われるぐらいになって欲しい。
349名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:38:34
>>347=>>348
自演乙
そういうケツの穴の小さい考えが業界にとってマイナスになるという事をわが証明しただろう?
KSCには他社との競合に打ち勝ってNO.1になるべく努力してほしい。
350名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:45:41
NO1よりオンリー1。
351名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:48:14
他社との競合に勝って業界NO1を目指す方がケツの穴が小さいように思うのだが?


しまりは良いのか?
352名無し迷彩:2005/07/27(水) 10:56:46
>>347
ガバのWA
H&KのKSC
使い勝手のマルイ
キワモノマルゼン
(以下略)
として欲しいのか?
353名無し迷彩:2005/07/27(水) 11:50:12
正式契約なんて金の無駄づかいしなくていいよ。
模型なら模倣は合法と判決でてるんだから。
354名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:15:14
>>352
キワモノ言うな。ワルサー結構好きなんだよ・・・。


・・・ちなみにキワモノはマルシンな。
355名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:25:19
おもちゃのマルシンだい!
356名無し迷彩:2005/07/27(水) 16:26:50
>>354
んじゃゲテモノマルゼン

後は
手抜きのマルシン
不動明王ハドソン
357名無し迷彩:2005/07/27(水) 17:59:01
マルシンを手抜きなんて言うなぁ〜!!
ちょっと省略しただけなのw
358名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:09:33
ハァ?
スローバック&耐久性なしのKSCだろ?w
359名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:15:53
2年待ちは当然のKSCだろ。
360名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:06:48
HK33のバリエは別として、次の電動はいつ出るんだろ・・・
361名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:25:49
2年後
362名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:28:45
USP年内に出してくれや
出来たら9月頃
363名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:31:25
ガバすらまだ出てないってことを忘れるなw
364名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:36:25
とはいえUSPはすでにコンパクトが出てるから開発にはそんなに
時間かかんないんじゃない?9月はキツイかもだけど。
365名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:45:27
コンパクチュとフルUSPはかなり違うような・・・。

年末ガバ、来年春先226(→夏に延期)、
来年秋USP(→年明け延期)が妥当だと思われる。
366名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:57:00
がばよりもMEUピストルを出してくれよ〜
(´д`)
367名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:01:00
>>365
最短でそんなモンかな('A`)・・

台湾人がアッという間にパクリまくる→スライドもしくは本体がこっちに(;´Д`)
すごく楽しみなのだが・・
368名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:05:51
KJあたりからビューローになって日本に。。。無理か。
369名無し迷彩:2005/07/27(水) 21:56:08
ガバ9月、USP11月、226R1月説。
370名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:28:21
2年後のなっ。
371名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:30:13
年末3機種同時発売説。
372名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:49:06
>371さん〜さすがにそれは無いでしょう?
373名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:59:10
そういえばHk33のあのバッテリーは1回の充電でどのくらい撃てるのですか?

購入検討中...
固定ストックまで待てないかもヽ(゚д゚)ノ
374名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:31:55
>>373
買いなはれ、後悔することはおまへん
375名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:36:16
376名無し迷彩:2005/07/28(木) 05:43:45
2007年末に3機種同時発売。
377名無し迷彩:2005/07/28(木) 06:39:45
まともに動くフルサイズUSPのブローバックガスガンほすぃ・・
378名無し迷彩:2005/07/28(木) 06:41:46
3機種のうち、一つくらいはポシャるんじゃないかと予想。
USPはあまり人気がないとも聞くので危ないかも。
379名無し迷彩:2005/07/28(木) 06:46:51
USPが人気ないなんて初耳だな。
226はよほどいいの作らないと厳しいだろうな。
380名無し迷彩:2005/07/28(木) 07:31:01
どーだろね?
USP
今までトム・クルーズ関連の物は必ずといって良いほど日本ではヒットするからね。
トップガンで、どれほど川崎ニンジャが売れたかしらん。
むしろ、今までUSPがなかったのが不思議?
今頃、サドパはロングスライドストップ開発してるに違いない。
381名無し迷彩:2005/07/28(木) 09:58:07
USPが人気ない?
どこの脳内ソースだい?

ギア厨だの特殊部隊厨だの
厨人気が絶大だろ・・・orz
382名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:30:51
USPってギアででたの?
オレの場合はカウンターストライクのお陰で馴染み深い。
単純にデザインが好きだ。
383名無し迷彩:2005/07/28(木) 13:15:43
>>382
メタルギアソリッド2で、スネークが使用。
384名無し迷彩:2005/07/28(木) 13:25:58
USPは人気ねーだろ。
ただKSCのラインナップの中では絶対モデルアップしなければならない銃だ。
もう無ければおかしいってぐらい。
385名無し迷彩:2005/07/28(木) 14:21:26
ゲームや映画は興味無いから知らないけど、USPってそういう方面で人気あるの?
実銃はH&Kにしては凡庸なキャラで特別人気はないと思うが。
なんか連射しにくいって評価が目立つんだよな、実銃USP。
386名無し迷彩:2005/07/28(木) 15:52:12
連射しにくいっつーか、コンパクトが人気でフルサイズは影薄いんだよな。
まぁベース銃としては良かったのかもしれんが。

個人的には、四角いからKで製品化して欲しいな。
387名無し迷彩:2005/07/28(木) 17:03:05
>コンパクトが人気でフルサイズは影薄いんだよな。

そういえばなんかのTVの特集で民間軍事会社の社員がコンパクト携帯してたのを見たことあるな。
グロック、ベレッタを携帯してる人のほうが多かったけど。
388名無し迷彩:2005/07/28(木) 17:21:44
人気がないない言ってるやつは自分は他人とは違うんだ
自分は決して厨じゃないんだ、と主張したいんだろうな
389名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:13:07
USPフルサイズは
濃くて太い刻印でおながいします
390名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:44:55
USPは嫌いだな。
グリップが太い。スライド幅が広い。トリガーが遠い。
なによりマグキャッチに指が挟まって痛い。
カッコは良いけどね。
391名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:59:25
NYの刑事もチョボチョボと使ってるそうな>コンパクト
ホルス品薄だって
392名無し迷彩:2005/07/28(木) 19:32:19
年末3機種セット発売説。¥58000
393名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:26:30
>390
タニコバのUSPはマグキャッチに指挟んだけどKSCのコンパクトも挟むの?
394名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:39:13
>>393
わざと挟ませようと思って握りこんでも挟むことなんてできない。
395名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:51:21
P7M13を・・・
396名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:42:18
>>393
タニオコバも、タナカも、もちろんKSCのコンパクトも、ついでにMk23も
あのタイプのマグキャッチはマグ入れる時必ず挟まるね。
397名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:10:08
○胃のエアコキなら安く挟めてマジでオススメ
398名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:12:19
やっぱ何度試しても挟まないぞ?
kscのに限ってだが・・・
399名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:44:43
タニコバのは明らかに実銃のマグキャッチと形状が違って
指挟むような形になってるね
俺は削って対処したけど
400名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:02:13
俺は事故で指モゲたからそんな心配しなくてもよくなったけどな( ´,_ゝ`)プッ
401名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:11:36
>>400
わらえねぇって。

400GETオメ。
402名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:45:40
>400
まじ笑えねぇよww


なんだ・・・まあ・・・がんばれな。
403名無し迷彩:2005/07/29(金) 15:58:47
395
P7M13は駄作
出すならシングルカラムのP7M8だよ!
404名無し迷彩:2005/07/29(金) 16:00:24
>>403
M8はフレームが薄すぎて無理だとか・・・
405名無し迷彩:2005/07/29(金) 16:39:51
P7M8はタニコバで作るとか聞いた覚えが。
406名無し迷彩:2005/07/29(金) 17:23:23
小林さん言ってたぞ!
「まずはVP70が売れないとねぇ。」
って、だからNEWモデル要求するならまずはVP70を買え。
407名無し迷彩:2005/07/29(金) 21:50:18
>>388
いや、普通にKSCの新作3種の中では一番人気のない銃だと思うが。
むしろ定評ある1911やSIGよりUSPを好む人の方が個性的と言うか、
主張が強そうじゃない?
408名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:04:51
>>403
またM8厨か。またブログ起源のしょーもない情報広めに来たか…
409名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:29:27
USP好きは単なる厨房。
主張も個性もあるわけじゃない。
410名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:40:49
こういうレッテル張りしてる連中も次元はさほど変わらんがな。
411名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:40:53
>409!じゃあP2000も厨銃なのですか?
そうでつか(泣
412名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:15:17
>>409
P8も厨銃ですか
そうですかorz
あのセーフティーが好きなんだよ〜
413名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:32:28
USPは特に信頼性が高いわけでも、デザインが言い訳でもない。
そんな銃が良いとは普通は思わない。
414411でつ。:2005/07/29(金) 23:32:28
>412師!ナカ〜マ!
漏れも好きでつ!
415名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:34:18
アンチUSP厨がいるスレは、此処でつね?
416名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:38:48
USPは日本人リポーターには受けが悪いけど、海外ではそれなりに信頼されてる希ガス
417名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:39:20
>>413
信頼性が〜 : 45ACP+Pを6000発以上撃ってノントラブルな銃を他に挙げてもらいたいものだが?
デザインが〜: 誰も貴様の好みなぞ聞いていないワケだが?w
418名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:48:10
流れ切ってすいませんが…
M945のスライドの[945]の刻印の色が薄くなって北のですが、
誰か復活させる方法知っていましたら
御教授お願いしまつ!
419名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:56:01
>>418
つ【クレヨン】
420名無し迷彩:2005/07/30(土) 00:01:46
>419さん!レスありがとう〜。
明日文防具屋に逝ってきまつ。
421名無し迷彩:2005/07/30(土) 00:46:30
>>395
そんなもんKSCが出そうとしたら、設計5年試作に5年販売までさらに2年というような
ことになりまかねん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここは落ち着いて新ガバをしっかり作るのと、M945のHWを出して欲スィ<これは個人的なもの
422名無し迷彩:2005/07/30(土) 07:41:59
大丈夫だぁ。
お前らトムクルーズ神話を信じるのだ!
Kが出せば必ずヒットするって!
頭髪を白く染める奴が多数でる予感…
423名無し迷彩:2005/07/30(土) 11:23:30
つか「人気あるんだよ!」って力説しなきゃならないぐらいの人気しかないワケだw。
424名無し迷彩:2005/07/30(土) 12:56:56
確かに>>413みたいなデマは端から信じてないが
226、ガバに比べれば人気が有る銃とは言い難いのは事実だわな。
まぁ226もUSPも、「昔は通向け、今は厨向け」って括りは一緒なワケだが。
USPには226みたいな特殊部隊厨が居ない代わりにMGS厨が入るだけで。

どっちの銃も厨人気になる前から好きだった俺には肩身が狭い… orz
425名無し迷彩:2005/07/30(土) 13:23:01
>>423
嫌いなら買わなきゃいいだけじゃん。粘着すぎてキモいよ。
426名無し迷彩:2005/07/30(土) 13:27:15
根っからの厨ってワケだw。
427名無し迷彩:2005/07/30(土) 13:27:35
てか、KSCで買いたいと思った45オートはUSPが初めてだな。
当分、発売は先だろうから気長に待つよ。
428名無し迷彩:2005/07/30(土) 14:39:04
>>425
久々に書き込んだら粘着扱いかよ。
前のヤシと同意見だっただけだ。
USPはそんなに人気ないと思ってるヤシが多いってコトだ。
429名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:07:57
どんなモデルの話でもアンチ馬鹿が出てくるな。ダニと同類。
430名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:10:03
>>425
アホは華麗にスルー

>>427
40S&Wを狂おしく願っていた俺にとっては悲報なわけですが・・・。
431名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:18:55
>>428
別に>>425は人気があるとか言ってないわけだが
あ、脳内敵と戦ってたんですか^^;;;;;;;;;;;;
432名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:35:09
まあ好きだと言うとロリ扱いのP239に比べればUSPは恵まれてるよ。
433名無し迷彩:2005/07/30(土) 16:18:45
>>431
文盲か>>425本人か?
>>425>>423へのレスなんだから意味は通るだろ?
つかそれこそ>>423は人気ないとは言ってるが嫌いとも言ってないぞ。
434名無し迷彩:2005/07/30(土) 16:34:17
9ミリじゃなきゃイロコイ・プリスキンになれないじゃないか!
435名無し迷彩:2005/07/30(土) 17:03:11
>>430
タニオ・コバの再販USPは40ですよ。9月発売。
436名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:17:51
>>417
ガバとSIGですが何か?
USPは3000発行く前に壊れる。
ベレッタは2000発だったかな(プッ
437名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:55:21
>>436
ガバとSIGだけなら、USPは三番目ですねwww
438名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:00:01
>>437
新製品の3機種の中でなw
439名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:12:00
長モノに自信がついたようなので、
ここはひとつガス風呂の長モノってのはどうでっしゃろ??
HK33のホップを搭載して
「CX4STORM」とかいかが?
マグはM9/93Rのまんまでいいし、
問題は刻印だろうけど、
WAの糞HOPで作られるより何ぼかまし。
440名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:29:25
>432
好きだというとアニオタ扱いのCZ75も加えてくれや。
ロリ扱いもされたけど、CZ使ってる幼女アニメでもあるのか?

お願いだから同類認定しないでくれ、アニメなんかサザエさんくらいしか見てないのよ。。。
441名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:38:31
>>440
P239が出てるのと同じ作品にCZ使ってるのが出てる。
ガンオタで2ちゃんねらーならアニメ見てるくらい常識だぞ(w
442440:2005/07/30(土) 20:33:45
>441
ガンスリンガーガールって奴か・・・
洋画ばっかり見てたからアニメは不勉強でなぁ、とりあえず情報さんくすこ
あ、ルパンとかは見てるぞw
443名無し迷彩:2005/07/30(土) 20:37:46
まぁ
プロ好みっぽい銃=厨銃
になるのもしゃーないわな。
アヌメやゲームでも銃の設定を決めるとき、そのキャラクターが銃に詳しい設定ならプロっぽい銃を持たせるわな。
そしてソレを観た厨がアヌメやゲームの設定のみの知識でこの板で暴れるわな。
ホイ、厨銃認定となるワケだわな。
444名無し迷彩:2005/07/30(土) 21:00:05
P239ったら一昔前は本気で通好みの銃だったのに、最近じゃ厨房ファンが増えて悲しいよ、漏れは。
445名無し迷彩:2005/07/30(土) 21:06:43
で ガバはいつ?
446名無し迷彩:2005/07/30(土) 21:15:50
>>444
一昔って・・・いつだよ?
447名無し迷彩:2005/07/30(土) 21:25:57
>>444
P239が通好みだった時期なんてねーよ
はなっからなんじゃこりゃ?って目で見られてた
448名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:14:18
ていうかP228があるのになんで作る必要あったの?>239
449名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:24:09
>>448
弾倉をシングルカラムにしてよりコンパクトに。
P229同様、スライドが強化され
.357SIGや.40S&Wも撃てるようになっている。
450名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:07:37
>>436
それはギャグで言ってr(ry

ガバは強装弾撃てないことは無いが
6000なんて行く前にバレルリンク、フレームが逝く。
P220は強装弾すら受け付けない。
9mmと勘違いでもしてるんだろうな、哀れな。
451名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:11:36
ガバとシグってUSP以上の厨銃じゃん・・・
452名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:27:38
スレの上の方でUSPはフルは全然売れなくてコンパクトが人気って言ってる人いたけど、
それ逆だよな?USPコンパクトは商業的にかなり失敗したってGUN誌に書いてあったし。
最近は評価変わったのかな?ていうかそれでもフルの方が売れてるだろ。
453名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:41:59
>>451
この際、トイガン化された銃は全部厨銃という事で。
454名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:47:23
>>453
そのまとめは他所でやれや・・・
誘導略
455名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:50:01
>453
みんなヌルポ銃だ!
456名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:57:25
>>455
じゃあガッ!銃で応戦だ!
457名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:28:54
さすがKSC。最盛期のマルイスレに負けず劣らずの厨まみれですな。
458名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:33:56
ぶっ殺すぞ糞野郎
459名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:35:32
>>457
マヌイのガスブロスレが消滅したから難民があちこちに棲みついてんだろ。
460名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:22:18
最近アホが多いのはそのせいか・・・。
てっきりザからの流入だと思ってた。
461名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:28:14
USPコンパクトは何で商業的に失敗だったんだろ?見た目も悪くないし
キッチリ作ってある。
本来ならUSPフルサイズを出してからコンパクト出せば良かったのにと思う
>>436
のような意見もあるだろうが、何万発も撃ちたいならマルイでも買っておけばって思うよ!
俺は観賞用&時々のプリンキング用に945コンパクトが欲しい。
さすがにSOCOMは大きすぎて、刻印とかがちょっと雑に見えるけどね

エアガンもメーカーにこだわらず用途に合ったものを選べばいいんじゃないって気がするよ
462名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:42:13
>>461
ヒント:実銃
463名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:42:54
あ、俺バカなレスしたな。
464名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:56:57
>>440
「こいつは、チェコ製のCz75。
ヨーロッパのプロの間で、今最高の評価を得ている銃です。」

この台詞を吐くと、アニオタ扱いは免れると思うが。
ちなみに『パイナップルアーミー』4巻より抜粋
465名無し迷彩:2005/07/31(日) 02:12:32
今日とあるショップでHK33k触ってきた・・・ありゃあデキがイイ。
綺麗。マル異のと比べると、オモチャと高価なモデルガン。
重い、フルが遅い。

キズ付けるのが怖くて、ちょっと外で振り回す気にはなれんかも。
466名無し迷彩:2005/07/31(日) 02:22:56
フルってどんな感じで出んの?
467名無し迷彩:2005/07/31(日) 02:35:29
どんな感じっても難しいけど
かなりリコイル感はある。中で重いのが動いてますってな手応え。
メカニカルラグも割と感じない。
カタログデータぢゃ800rpmとあるけど、もっと遅い感じ。
でも試射モデルのバッテリーが饅頭だったかどうかは不明。

初速は90くらい出てたかなあ。遅かった所為かBBのまとまりは上々。

どうせ長いのとか固定ストとか出るんだろーなーと思うと
今買うかどーか悩むところ。

そのショップでは、そこそこの人気だってさ。
468名無し迷彩:2005/07/31(日) 03:06:35
固定スト出るまで買うのやめた。
タナカサンのkar98で踏ん張るとするかな
469名無し迷彩:2005/07/31(日) 19:19:28
皆、固定スト待ちなのかね。
唯、現状のバッテリの初期電圧如何でバースト発生するのなら
大容量のバッテリだとフルオンリーオープンブローバック状態にならんかな。
470名無し迷彩:2005/07/31(日) 19:32:06
>>469
いや、慣らしが済めば高電圧でもバーストにならなくなったから
電気的な問題でバーストが出るのではないと思う。
一番の原因は、セミオートシアーキャッチの作動不良かとオモワレ。
471名無し迷彩:2005/07/31(日) 20:30:13
第2弾ははAKみたいな泥臭いやつがいいな
ピストンとボルトを連動させてバシャバシャいわせてみたい
472名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:14:41
AKは確実に弾が発射できること、タフであることが
条件だから、ムリじゃね
473440:2005/07/31(日) 22:00:41
>464
うん、そんな説明したよ。「コンバットガンとしても評価が高くて・・・」
といったら「そうそう!ラリー(であってる?)もそういってたよ!
同感だよね!やっぱ最高だよね!」とか言われた orz
「ジェフ・クーパーが誉めてた」と言おうとしたのに、キモさに負けてしまった。
474名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:07:34
>>473
ラリーってのはガンスミスキャッツっていうマンガの主人公で、
作者はイティローヲタだったからな〜。
今となっては、CZは並みの銃でしかないし・・・。
475名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:18:28
ふ〜、帰宅。300発ほど撃ってきた。
これはイイ!待ってただけのことはあった。
476名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:53:55
477440:2005/07/31(日) 23:55:15
>474
そうなんか・・・ orz
なんかぐぐったらいろいろ出てきた、人気あるみたいね。
エロ漫画みたいな絵だけど、ガンマニアが見ても面白いのか?
なんかスレ違いになっちゃったから持ってそうな奴にきいてみるわ。
お騒がせすまんかった。
478名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:04:04
>>477
アニメ絵が嫌いなら無理にとは言わんが、ガンマニアが見ないと面白くないマンガかもしれん。
オートから空薬莢が排出されるマンガはワイルド7が元祖だと思われるが、空薬莢の底に
メーカー刻印を描いたマンガはこれが元祖であろう。
479名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:07:57
>>478
でも、マンガ版ではカートリッジから取り出した
パウダーを地面にまいて、それを撃つかなんかして爆発させてたぞ。(w
銃の火薬は、爆薬じゃないんだから薬きょうから取り出したら
火をつけても単に燃えるだけなのにさ。
480名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:18:43
弾頭なんか簡単に取り外せるのかしら・・・?
481名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:18:57
>>479
あれは撃ったのではなく、撒いたパウダーにマッチの
先を削ったのを混ぜ、それを敵が靴で擦ってボッ!だ。
482名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:47:05
>>481
ああ、そうだったな。
でも、どちらにしてもあんなに爆発的に燃えないよ。(w
483名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:51:46
基本的にはエンターテイメントだからね。
「リアル」と「ありえねー」を上手に織り交ぜてあるのが作品の魅力だと思う。
KSCがCZのショートレイルを出したのは、これの影響も大きいだろう。
だが、残念ながらシューターの間で最高の評価は得られなかったが。
484名無し迷彩:2005/08/01(月) 02:51:44
ラリーって、世界制服をたくらんでるアメリカ人じゃなかった?
ダーリンの上司だよね
485名無し迷彩:2005/08/01(月) 06:54:16
>>483
何がエンターテーメントなんだよ単なる作者の無知ダロ
兄ヲタキモイしヌレ違いはよそへ逝け
486名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:40:43
>>485
まぁまったりゴルゴでも読んでお茶噴け。
487名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:46:11
漫画とアニメの話になるとやたらツッコミが激しくなって
スレが急に伸びるのはなぜでつか?
488名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:56:15
アニオタが多いからだろ。
漫画やアニメの影響で、ガンオタになった奴多そうだからなw
489名無し迷彩:2005/08/01(月) 08:08:56
オマエモナ
490名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:29:36
>>486、噴くのかよ!w
491名無し迷彩:2005/08/01(月) 11:55:04
あぁ、サマンサの夫の上司ね!
492名無し迷彩:2005/08/01(月) 12:33:29
>>487
同属嫌悪ですw ガンオタはアニオタより高尚な趣味だと勘違いされた方が多いのですよ
オタ臭い専門知識の正誤とその漫画の面白さは別物だろうがよ…
493名無し迷彩:2005/08/01(月) 12:59:18
>>492
だよな。
連れの軍オタもアニオタ毛嫌いしてる。
自分もアニオタだったくせに。
494名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:04:37
KSCの敷島工場へ部品を買いに行ったことがあるけど、
ショーケースに園田健一のサイン色紙があった。
絵はラリーだった。
495名無し迷彩:2005/08/01(月) 14:29:47
ちっ、軍オタも兄オタも奥様は魔女を知らないとわなっ!

おじさんは哀しい…
496名無し迷彩:2005/08/01(月) 15:37:32
>>495
ょぅι゛ょの魔女が鼻を上手く動かせないところに萌えてるキモヲタジジイだな。( ´,_ゝ`)プッ
497名無し迷彩:2005/08/01(月) 15:52:28
KSCに製品化された銃でアニメに出たことないのは?
498名無し迷彩:2005/08/01(月) 15:52:54
持ってて良かった探0ファイルだって プププ
何でモデルガンでBB弾撃つのよ
これだから素人は怖い
しかも法に触れるかもしれない改造だって^^: ぷぷぷ(激爆笑)
http://www.tanteifile.com/baka/index7.html
499名無し迷彩:2005/08/01(月) 17:54:16
素人なんだからどうでもいいんじゃん
そんなのにageてまで突っ込んで喜んでる方が托イっつーの
500名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:09:22
>>498
そんなもんをわざわざ貼るお前こそ阿呆
501名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:30:39
>>495
奥様は魔法少女?
502名無し迷彩:2005/08/01(月) 19:00:06
アニヲタキモ杉でちゅぅ
つか氏ねばイイのに
503名無し迷彩:2005/08/01(月) 19:16:39
ガンヲタだって同じですよ(  ゚,_ゝ゚)
504名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:08:16
何、探偵ファイルにケチつけてるの。本気で馬鹿?
ネタをネタと認識出来ないやつは終わりだな。
505名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:18:45
ガンスミがどうこう言われてるが、Cz1st神話以降にあえて2ndを持ち出したガンスリも偉大だと思う
作者の相田氏は自分はガンヲタではない、と言い張っているが、サイン会&トークショーでは痛いまでの知識を吐き出していた
また、連載を休んでまでもSIGアカデミーやS&Wでの訓練に出かけるほどの熱心さを併せ持つ
おそらく日本の漫画家で実銃を扱わせたら一番上手なのはこの人だろう
506名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:26:19
>>505
話しの内容から手に入り難い1stを使うのは不自然だからじゃないの。
507名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:27:11
ここ何のスレ?
508名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:37:14
けなされながらも、じっとミリガバが出てくるのを待ってるヤツがいるスレ。
509名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:57:15
HK33買ったらなんかKSCのコンパクト銃がサイドアームにほすいくなった。
33が重たいので93Rを身に着ける気がしねえ。
そろそろP230再生産してくれんかのう。地元じゃどこにも置いてないんだ。
量販店なんかで買ってたらますます田舎が不況になっちまう。仮にもおれは公務員なんだし。
中央から田舎に金をばら撒いて少しでも地元を潤わせないといかんという使命感を持っている。
510名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:09:45
HPをなんとかしろよ。
スキップしねーのかよ。
511名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:12:01
夏だねえ。HP右下にスキップが背景同色である。
512名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:24:39
>>511
本当だ。
でも夏は関係ねーだろw
513名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:12:37
夏はいろいろわいて出るからなあ。
514名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:20:43
あの糞トップページも夏の影響か?w
515名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:07:22
>>505
アニメ版は見てないから知らんけど、マンガ版は思いっきり1stを使ってたぞ。
一回、スライドと銃身をぶった切られたんだけど、そのときはSIG P210を持ち出してたし。(w
そのあと、新しく別な1stを調達したはず。
516名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:16:06
>>515
焦らずよく読め、ガンスミではなくガンスリだ。
517名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:25:05
>>505
しかし悲しいかなその努力に対して画力が追いついてない
518名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:44:29
>>517
そうか?銃や背景はかなり丁寧に描き込んでるし、人物はクセがあって
俺もあんまり好きなタイプじゃないけど結構上手い部類だと思うぞ。
519515:2005/08/02(火) 00:50:42
>>516
Σ(゚д゚|||ガーン
520名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:42:42
さて、この辺で話をKSCに戻すとして・・・
P226に期待している。
既にタナカ、マルイ共に所有してはいるが、そのどちらをも上回る出来映えを
後発の強みで実現して欲しいものである。
もちろんバリエーション展開にも。
521名無し迷彩:2005/08/02(火) 02:30:38
相田はSIGアカデミーでエントリー過程まで修了してるんだよな
普通に撃ち合いしたらナガタサンよりも強いかも
522名無し迷彩:2005/08/02(火) 02:49:25
226はおそらく買わないけど
そのバリエで229が出る事をかなり期待している

その為にお布施として226買う必要があるのか!?
USPは買うからそれでなんとか・・・
523名無し迷彩:2005/08/02(火) 03:05:14
>>521
メデタイ思考だな。
トレーニングを受けた僕チンは最強ぉぉぉッ!
ってもんじゃないんだよ。
そもそも普通に撃ち合いって意味分からん。
撃ち合いなんて最狂に異常な事態なんだよ。
そうなったら、元々キティのジジイが断然有利なんだよ!

関係ないけど、SIGのバリエ展開に期待してる。
229Rとか出したらネ申!
524名無し迷彩:2005/08/02(火) 04:18:30
SIGPROの二の舞にならないようにしっかり煮詰めて発売して欲しいのう
525名無し迷彩:2005/08/02(火) 05:33:07
今度の映画版、奥様は魔女オモシロイらしいよ。

ラリーは出てこないみたいだけどね。
526名無し迷彩:2005/08/02(火) 05:58:37
実銃なら226良いと思うけれどガス圧発射のトイとしては銃身がもう少し
長いのが欲しいと思う。
527名無し迷彩:2005/08/02(火) 06:28:58
>>521
イティロー・ナガタならFBI SWATの訓練も受けてるんだから
SIGアカデミーなんかメじゃないだろ。( ´,_ゝ`)プッ
528名無し迷彩:2005/08/02(火) 07:59:54
銃身の長い226なんてイカしたアイテムが
実銃でないのかな
グロックにもUSPにもロングバレルバージョンがあるのに
529名無し迷彩:2005/08/02(火) 08:39:05
まだどこもトイガン化してないP226R DAKがいいと思う。
530名無し迷彩:2005/08/02(火) 09:31:41
SIGアカデミーって民間向けだからね。
あそこで教えている内容は基礎に過ぎないから、本格的な内容はFBIアカデミーには
かなわない。
ボクササイズの経験者と総合格闘技の選手との違いみたいなもんかな、でも雑誌の
記事だけで漫画描いている人たちよりははるかに立派だけどね。
531名無し迷彩:2005/08/02(火) 11:34:40
ガバより226のほうが先に発売になるらしいね
532名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:42:37
>>521
本当だったら相当凄い
銃の腕もそうだが、身体能力がある程度ないと参加すらさせてもらえない
まず、裸眼で最低1.0はなくてはならない
100メートルを13秒で走れなくてはならない
イチロー氏がSWAT訓練に参加したのは事実だろうが、修了認定は受けてないはず
(少なくとも視力で蹴られる)
エントリーというのは一般コースではなく、あくまで「専門家」のためのコース
ビルをよじ登ったり、窓からスモークを投げ入れたりとかなりハードなレッスンをする

たぶんネタだろうが、もし本当なら相田裕はいますぐ傭兵でも通用する
533名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:57:38
ていうか、なんで講習会にでたから最強とか言い出すんだろう。
実戦を経験した人間にかなうわけ無いじゃん。
534名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:25:46
ラリーは朝鮮戦争に行ってんじゃなかった?
535名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:46:26
>>533
訓練を受けていない者が実戦に面するとすれば、それは相手もまた訓練を受けていない者だろう
(ようするにチンピラ同士の撃ち合い)
たとえば道場で鍛錬を重ねた武道家と、そのへんのゴロツキが殴り合いをすればどうなるかは目に見えている
それに、いわゆる「アカデミー」の訓練は決して講習会なんてものではない
一般人対象のコースでも、確実に腕は上がる
ハワイで的を撃ってるようなレベルではない
もし、本当にエントリー修了(参加ではなく)しているのなら、これは相当のものだ
少なくともその辺の自衛官よりは腕は確かだろう
536名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:52:32
相田はエロゲのBSF作ってた時の方が良かった。
トリエラは好きだけどな。
537名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:05:38
鍛錬重ねた武道家がゴロツキに刺殺されたり、歴戦の特殊部隊員が年端も行かない
民兵の乱射した弾に当たって戦死したり。

競技と違って、技倆の優劣だけで簡単に結果が目に見えたりしないと思うけどなあ。

>>528
スポーツモデルでよければ長いのあるよ。
538名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:10:22
KSCのはP230、P232、Mk23、Cz75を持ってます。
理由はお察しください。
539名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:11:55
>>537

馬鹿の思考、極まれり。
540名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:23:41
腹の突き出たかガリのヲタク漫画家が現役自衛官に負けるわけが無いだろ。
馬鹿も休み休み言えよ。
541名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:27:30
>>535
とりあえず、妄想乙!
542名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:32:46
日本で唯一合法的かつ体系的に殺人術を学んでいる人たちが、
一時トレーニングを受けただけの人にかなわない訳がないということが
分からない人がいるスレはここですか?

ちゅうかいい加減すれ違いだな、必死に相田擁護してるのはアニオタか?ロリか?
とっとと巣に帰れ。
543名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:34:01
いやラリーの世代なら日本と戦っててもおかしくないな。

ところで、ダーリンはベトナムに徴兵されなかったんだろうか?
544名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:45:06
だから「本当なら」って書いてるじゃん
最初からネタだと思ってるよ
エントリー修了しようとしたら百数時間ほどは連続して訓練を受けないといけないし
その前に格技や狙撃のレクチャーも受けないといけない
要するにいっぱしの兵隊さんになってないとダメなんだよ
545名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:51:20
>>539
そうか?
実戦だと色々な要因が介在するから、条件の決まった競技とは違って簡単に結果は
読めないだろうって意味なんだけど(漫画家が強いか弱いかは別問題として)。

まあ俺も戦争行ったこと無いし、馬鹿書いてるかも知れんが。
546名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:56:19
わかりやすく書くと、エントリーっていうのはSIGアカデミーにおける事実上の最終過程
これは普通の軍人でも編入試験に合格できないものが多い
参加できただけでも凄いことだ
これを受けて合格し、無事修了認定を受けた者はほぼすべて特殊部隊のエリートコースに乗ることになる
そもそもこの過程を受ける者は、すでに特殊部隊員に所属している場合が多い
547名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:56:22
まだ警官相手ならともかく、基礎体力からなにからちがう兵士と
アマチュアを比較しようなんて考えるのがチャンチャラおかしいね。
それだけで何にもわかってないということがわかる。
サバゲーマーのほうが自衛官より実戦で強いとか吹いてる奴と同類か?
548名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:59:21
相田ってやつが少女趣味でかつ伝説の傭兵並に強いって言いたいんでしょ。
ハイハイ、わろすわろす。
549名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:00:45
>>548
ちゃんとレス嫁よ
550名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:02:22
ひょっとして相田の正体は・・・伝説の外人部隊、毛利教官?!
551名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:04:16
KSC=相田=奥様は魔女=特殊部隊

USPを45でリリースするからこうなる
552名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:05:00
別に最精鋭の軍人が受けるセミナーを一から受講したんじゃなくて、
そのセミナーを取材したとかそんなとこなんじゃないの。
553名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:05:07
>>548
少女趣味のスネークなみの漫画家か…こりゃあ性欲を持て余すわい。
554名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:05:57
まあ、俺の手にはサイコガンが装着されてるから問題ないけどね
555名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:06:03
>>551
9ミリならイロコイ・プリスキンですんだのに!
556名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:06:28
>>550
いや、実は2REPで5年間働いてたとか…
557名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:09:29
ガンスリってなんかで分析されてたけど、結論は相当やばかった気が・・・
銃はチンコの喩えで、それを少女に持たせるってのは・・・
558名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:13:28
イノセンスの監督さんも凄いらしいね
いや、性欲じゃなくて
559名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:13:45
>>557
分析した奴がロリオタの妄想癖なだけ。
本人はかわいい女の子とガンが好きな普通の漫画家でしょ、きっと。
560名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:15:51
オレも少女と銃と合体ロボが好きな普通のニートですが、
この夏、彼女はできるでしょうか?
561名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:16:46
ガンスリには元ネタの同人時代の漫画があって、
それはエロ有りの物。
言い逃れなんぞ出来んと思うが。
562名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:17:28
ところで、君達はダーリン役の俳優が変わったの知ってるかい?


563名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:17:43
ハンテッドって映画でトミーリー・ジョーンズがやってた役は実戦を経験した事が無いプロの教官役だった。
564名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:17:44
そろそろ話切り上げないか。
565名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:18:00
ガンスリはどう見ても少女と銃に対する作者の偏愛が溢れてるようにしか見えない。
566名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:18:21
>>560
ロボをあきらめれば何とか
ボークスに行って「SDください!」と叫んでみましょう
567名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:19:21
>>561
同人でエロ無しなんてよっぽどの事無けりゃ売れんがな。
568名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:20:00
>>564
仮初の盛り上がりでもいいじゃないか
新製品が出ればきっとスライドが割れたとかいろいろ楽しい会話ができるよ
569名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:22:01
ダーリン役ねぇ…

曲がった事が大きらいーっ、は〜らぁだ泰造です。
570名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:22:25
>>566
人形はすでに「ちっちゃなもこちゃん」を持ってます
SDはでかすぎて部屋に置けません
571名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:26:20
KSCスレが相田の話題で盛り上がる…!
これは最近氏の一押しであるシュタイアー社のモデルがいよいよというわけか!
ボックスアートには微笑むアンジェとしかめっ面のハゲ!
572名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:29:56
>>561
そんなところまで遡らないでも、BitterSweetFoolっていうエロゲーを出してる。
だけど、エロ同人、エロゲー出してて、少女スキーでもべつにいいんじゃないの?
573名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:32:16
>>571
主役が使ってるSIGP239も忘れないでください
574名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:33:02
シュタイアー出たらいいのにな、売れないだろうけど漏れは欲しい。
ちなみに新型よりも旧型のあの変な縞々凹凸のグリップが好きでたまらない。
575名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:33:05
ロリコンアキバ系ガンヲタはマル厨といっしょにどこかへ逝っちゃってください。
576名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:33:21
>>567
そりゃ単におまえがエロ同人しか買わないってだけの話だろ。全対象でも売れるサークルは売れる。
同人ガンスリでもエロ有りは何本かあるうちの番外編的な一本のみ。
577名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:37:47
>>575
俺は女装癖があるだけのガンヲタだからここにいても良いよな
578名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:38:05
ガンスリでみんな盛り上がってることだし、電動ドラグノフ希望と言うだけ言っとく。
579名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:39:07
ガンスリでみんな盛り上がってることだし、電動アルファロメオ「ジュリエッタ」スパイダー希望と言うだけ言っとく
580名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:47:01
アルファは155が一番かっこいい、4ドアで実用的だしな。
581名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:51:34
とりあえずP239を出してくれ。話はそれからだ。
582名無し迷彩:2005/08/02(火) 16:20:26
ここもとうとうこの言葉が似合う様になったか。

購買層がよくわかるスレですね( ´,_ゝ`)
583名無し迷彩:2005/08/02(火) 16:31:36
このスレ読んでたらナゼ腕誌があんな風になったかがわかったよ!
俺が思ってるより腕誌は売り上げあるんだろうな…
584名無し迷彩:2005/08/02(火) 16:39:54
AN94マダ〜?
585名無し迷彩:2005/08/02(火) 17:35:16
アームズを歓迎するのははただのアニオタ。
俺らはガン好きが高じてそれらが登場するアニメにも興味をもっただけ。
一緒になんかしないでくれ。
586名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:24:21
更にたちが悪いよ。
587名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 18:24:55
ガンノタがアニオタを非難するのもどうかと思うぞ(w
588名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:40:21
ガンスリを普通に楽しむのは別にセーフ
ガンスリでおっきしちゃったらアウト
589名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:51:33
友達に薦められたからガンスリ読んで見たけどさ、あれでよく萌えられるな。
読み終わって鬱になるマンガなんて久しぶりだった。
590名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:54:30
大の男が半裸のιょぅι”ょを見ておっきするのはノーマル。

早くUSPでないかな…
591名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:59:19
鬱なのと萌えるのは別だと思。
あと不幸少女萌えというのもあるょ。
592名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:03:12
不幸な死の続きを見せつける地獄のような漫画、とも言える罠
そこでAUGやFALの電動コッキングもキボンしてみるテスト。
593名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:33:13
ヲタが萌えてるのは同人の方ででしょ。
594名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:55:38
おいおい、お前らいい加減にヤメレ。
WA信者の連中が笑ってるぞ。
595名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:59:38
いや、連中の半分はハナからココなんて見てないし。
KSCも買う残り半分も、どうでも良いスレ違いトークが始まった時点で
もう見切りつけて放置してるだろ。落ち着いたらまた見ればいいや的なレベルで。
勝手に盛り上がってるのは○厨と程度の低いKSC信者ぐらい。
596名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:19:09
フッフッフッ、、我が術中にはまったニダ。
愚かなりK厨! WA忍者帯は進出気没なりニダ。
597名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:24:57
>>595 このスレ見てない半分は通常ユーザー
残りの半分は、社員と信者。ということですか?
言っときますが、信者ぶりではヒケは取りませんよ!
こうなったら信者対決スレ立てて、、
どちらが信仰心にあついか競争しましょうか!?
勝つのは我々だがな。
598名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:36:33
俺みたいにWAもKSCも大好きでこんな状況でも常に生暖かく見守っている
アホは少数ですか?
599名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:50:31
マルイのガスブロスレと同じ流れだなぁ。
600名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:05:15
600発マガジンきぼんぬ
601名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:13:04
マルイに勝つためには、601発マガジン作るしかない!
602名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:24:21
ストッパーじゃなくてリップが付いて、弾ポロの無いマガジンを作ってくれれば最高なんじゃが。
603名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:30:04
マルイにはとっくに勝ってるだろ。
604名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:33:52
マルイには連戦連敗だが?
605名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:43:31
勝利条件なり基準なりなしで勝った負けたと言われても
606名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:43:44
リアリティ、質感、どれも勝ってるだろ。
607名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:32:42
マルイのM14と良い勝負してると思う
608名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:33:53
>>547
確かに!米国でのスナイパー教習所ではPDや予備役兵、現役軍人などが教習に行ってるらしいが
ものすごいハードなトレーニング内容で、軍人とPDや民間人ではトレーニング内容が違うらしい。
装備を持ったままランニングをした直後に指示されたターゲットに当てるのは並じゃナイ<軍人関係者
609名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:35:37
>>598
俺もその少数派の一人。どっちにも良い所があり悪い所もある
610名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:17:34
>>551
死ねよ9パラ厨
611名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:20:39
>>608->>609
この人たちのスルーのテクニック、ハンパじゃない。
612名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:46:53
くたばれ45珍者
613名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:51:03
>>611
いやまて>>610のテクもたいしたもんだぞ。
614名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:53:57
テクニシャンなヌレでつね
615名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:03:43
こんなに下でサゲ進行・・・
モグラか俺たちは
616名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:05:22
それもテクニック。
感服いたす。
617名無し迷彩:2005/08/03(水) 04:10:30
>>611
というか確かに発売時期はマルイのM14とKSCのHk33kは近いけど、元になった銃の時代とか
性質が全然違うので、M14とHk33kを比べる事自体がなんか変な気がするのは俺だけ?
618名無し迷彩:2005/08/03(水) 04:16:06
比べたくてしょうがない年頃なのさ
619名無し迷彩:2005/08/03(水) 08:07:28
おんり〜わあ〜ん♪
620名無し迷彩:2005/08/03(水) 08:17:19
山梨に新工場建設中!!
電動ガン増産か?
621名無し迷彩:2005/08/03(水) 11:10:58
倭スレの実銃関連やアドバイスとかのまともな書き込みは全部社員がやってるからな。
Kもそういう専門スタッフをそろそろ配備しろよ。
622名無し迷彩:2005/08/03(水) 11:42:39
えーと、馬鹿?
さすがにそこまで考えが珍化するとヒクぞ。
623名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:04:29
WAスレに常駐して2ヶ月近く暴れてるが、完全に誰にも相手にされてないから
とうとうこっちにまで布教活動に来たらしいなw
624名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:08:32
で、Kガバの発売日は公表されたんですか?
625名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:55:49
○厨の害はいろんなトコであるんだなぁ・・・。
626名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:57:58
子供が主たる購買層故。
627名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:20:43
WAスレが大変なことになってるな…
628名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:32:38
>>627
心の中で笑ってるぞ。
629名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:58:56
裁判の報いだろ。
630名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:22:17
>>629
プチな報いだなw。
631名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:43:21
ロンドンの誤射事件、撃たれた方は頭部に5発だってよ。
これだけ撃つなら9mmで十分だし、装弾数が多い9mmの方が有利だろう。
というわけでUSPは9mmで作り直せ!
632名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:52:08
>>631
そうか、しかしUSPは45で発売だ。
残念だったな。
633名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:09:09
ち、45厨め!
634名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:11:11
本当に残念だな(  ゚,_ゝ゚)
635名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:15:42
○いのエアコキは40S&Wだっだな。
636名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:39:36
ヘッドショットなら.22LR5発でも十分
637名無し迷彩:2005/08/03(水) 17:02:54
多弾数が全てとは思わないが、G17に+2のマグバンパー追加して
チャンバー含め20発のファイアーパワーとなると.45信者でも心が動かされる。
638ワラタ:2005/08/03(水) 18:01:02
156 :名無し迷彩 [sage] :04/06/26 22:36
恐らくマルイが18禁電風呂を必死こいて開発してるはず。
ガスが無くなってから慌てるメーカーを尻目に発表、最初は「動きが遅い」とか「リアルじゃない」とか
散々言われるが実射性能の高さで売れ続け、製品も進化し続ける。
数年後には電風呂が当たり前になり「134a使ってた頃は冬つかえなくてなぁw」「俺まだガスブロ使ってるぜ!」
「通報しました」「初心者なんですが時々話に出てくる”わ”ってなんですか?」という会話で2chは盛り上がるのだ。
639名無し迷彩:2005/08/03(水) 18:31:32
この会社は名前すら出て来ないん?
640名無し迷彩:2005/08/03(水) 18:32:34
>>638ワロタ
641名無し迷彩:2005/08/03(水) 18:57:42
9mm厨の人はタナカマグナにいらっしゃい。
USPに限らず9mmの渋いところを揃えてお待ちしてます。
642名無し迷彩:2005/08/03(水) 19:33:43
USP売ってないクセに!!!
643名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:13:55
>>642
P8
644名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:15:29
どこぞのスレで見たようなやりとりが!!!
645名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:00:39
Hk33のサイドアームとしてM945コンパクトかてきたよ
はじめてのガバ系ブローバック。基本的にガバは嫌いだがP230買いに行ったら店頭で一目惚れ!マジかっこいい!!
ピストンでかくてカスタムパーツも沢山。シグよりよさげ。ブロバはヨワ・・・慣らせばマシになるだろうが期待もしてないし面倒なんで冬用も兼ねてロケットバルブも購入。
女もエアガンも見た目が第一だと俺は思う。
646名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:13:20
M945がガバ系????
647名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:17:04
>>645
なんかGTOネタに見えてしまったw。
見た目はいいがそのうちスライド割れるから程々にな。
648名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:19:14
>>646
せっかくレス番が>>645なのにな(w
まあ、945をガバ系と呼ぶのには俺も違和感はない。
649名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:58:47
KSC初の電動ガンHK33K-10のセクターギア破損の件でKSCから返事きました。

【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。

*** つまり ***
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから
ふざけるな!
KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
650名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:01:59
G苦のアルミスライドの値段分純正スライド買えば一生遊べる希ガス
651名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:02:46
新品不良で修理ならいいじゃん。
652名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:20:44
あっちのスレ荒らしてるヤツの誤爆か?
653名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:22:18
>>645
残念!ロケットバルブは夏用パーツだよ!
冬は作動不調の原因。
654名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:22:25
初期不良の意味を間違えてるアホがいるのはここですか?

655名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:22:29
リアルのKSC
性能のマルイ

マルイとKSCが共同でエアガン作れば最強じゃね?
656名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:23:26
そこでクロスライセンスですよ!
657名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:27:30
マルイが自社以外の会社全部潰してしまえば誰も文句言わなくなるよ。
658名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:31:07
そしてちまたにはリアルとはかけ離れたエアガンがあふれるってか?
659名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:45:55
それしかないんだから、マルイが1番リアルになるんだよ。
660名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:55:00
>653
俺はKSC用のロケットバルブはチャンバーを緩くした場合の弾ポロ対策かと思ってたよ
661名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:57:36
それしかなくなったら言い値だからエアガンの値段が上がりまくり。

662名無し迷彩:2005/08/04(木) 00:35:09
>>649
1/200〜1/300を引き当てる強運の持ち主。日頃の行いが・・・・だろ。
663名無し迷彩:2005/08/04(木) 00:54:25
>>660
ガスルートを拡大して初速アップ、ピストン全体を軽量化して
ブローバックのスピードアップを狙ったパーツ。

最近のバージョンは発射側バルブの強制閉鎖スプリングが無く、
ユニット内にただ転がっているだけのバルブを負圧で吸い上げて
閉鎖するため、冬場はガスの無駄が増えて動作が不調になる。

弾ポロを防ぐには、インナーピストン周辺をドライな状態に保って、
インナーピストンの動きを正常にする事。
正常なら、チャンバーパッキンのヒダを半分程カットしても弾ポロが起きない。
664名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:19:25
649のひと、板すべてに書き込んでますよ コワー
665名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:43:28
○イが潰れれば全て解決!
666名無し迷彩:2005/08/04(木) 08:32:52
応対した人にしてみれば>>649は元が誰だか特定できちゃうのにね
クレーマーって怖いな
667名無し迷彩:2005/08/04(木) 09:28:09
ただのコピペだろ
単に買ってもいない脳内クレーマーだろうが
やり過ぎだな
○厨は
668名無し迷彩:2005/08/04(木) 10:44:01
車やら二輪みたいな規模じゃないからしょうがねーだろ。
対応しないと言っている訳じゃないし。
669名無し迷彩:2005/08/04(木) 11:00:22
PDIからA3用のアウターバレル出てますね。
670名無し迷彩:2005/08/04(木) 18:24:55
>ロケットバルブ
冬はスライド押す力が弱いから、着けることできちんと
ジャッキンジャッキン動くようになるかとオモタ

>インナーピストン周辺をドライな状態に保って、
じゃあ、ラジコン用のドライタイプのテフロンパウダー
がいいかもね
671名無し迷彩:2005/08/04(木) 19:19:39
http://jbbs.livedoor.jp/sports/24850/
HK33スレの避難所解説しますた
672名無し迷彩:2005/08/04(木) 19:22:19
>名前:1 投稿日: 2005/08/04(木) 19:04:48
>
>KSC電動スレの避妊所だ。


避妊所って…
673名無し迷彩:2005/08/05(金) 00:47:03
カラ撃ち・・・ということですな。
子宮口に密着させた状態で射精せよと。
6741:2005/08/05(金) 01:00:10
俺のは中で撃っても当たったことはないがの。

俺のクルツの話だ。
勘違いはヨセ
675名無し迷彩:2005/08/05(金) 08:46:57
種無し?
676名無し迷彩:2005/08/05(金) 21:28:33
KSCのSTIとM945って部品の互換性あるんですか?
677名無し迷彩:2005/08/05(金) 21:54:32
ないね
678名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:03:33
実銃のM945とガバ系ってセフティとかハウジングの互換性あるのかな?
679名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:18:15
945もガバだが
トカレフもガバなんだよな〜
680名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:25:13
あ、そうか〜。ガバの機構をぱくっていいようになったんだから
わざわざ寸法までぱくって無いっていうことなんだね?
681名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:34:45
>>680
中身が似ていても外観のデザインが違うのに
ナゼ互換性があるのかと。
682名無し迷彩:2005/08/05(金) 23:22:03
シルビアS13と180SXレベルかとオモタから。
外観のデザイン違っても寸法同じだから「シルエイティ」みたいな雑種が銃でもできたらおもろいとオモタだけ。

STI945とか
683名無し迷彩:2005/08/05(金) 23:48:59
ただでさえ高いSTI&945が輪をかけて高くなる予見
684名無し迷彩:2005/08/06(土) 06:40:35
>683
輪とWAをかけてますか?ww
685名無し迷彩:2005/08/06(土) 12:56:21
要するにPPK/sみたいのな。
686名無し迷彩:2005/08/06(土) 12:58:14
ガバまだ〜?o(・∀・)oチンチン
687名無し迷彩:2005/08/06(土) 20:46:18
ガバは発売されるとしたら、樹脂地肌のままなのだろうか?それともCz-1stみたいに特殊塗装モデルとか
出るんだろうか。塗装モデルは必然的に観賞用になってしまうので気になる。

それと電動第2弾は何になるんでしょう?これも気になります。電動ガンのギアの不良ですが焼結合金は
後で加工したりすると強度が弱くなるって見たことがあるんで(シア類含む)あんまし加工とかしない方が
無難かもしれませんね。
688名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:27:57
>後で加工したりすると強度が弱くなるって
ドリルなんかで熱が加わると性質が変わって来るのかな??
水中で研磨したほうがいいのかな?
689名無し迷彩:2005/08/06(土) 22:37:07
表面と皮一枚下で硬さが微妙に違うから、
表面を剥くと本来狙った通りの強度・摩擦にならんそうで。

ギアが割れた云々は、粘り気を出すための混ぜ物(主に銅)を
少なくして硬さを優先したかった事に由来するのではないかと。

マルイのスパーギアは混ぜ物を多くしてあるので、
異常が起きると割れる事よりもナメる事が多いです。
690名無し迷彩:2005/08/06(土) 23:47:52
>>688
GUN誌からの引用なんですが、Kimberは小物部品を MIM(金属粉末射出成型方)を採用して
従来の削りだしに匹敵する強度をいるらしい。
しかし、トリガー調整の為にシアを削った所、数発で調子が悪くなり分解するとシアが丸まっていた
そうです。削ったりしなければ充分以上の強度があるパーツでも、加工や摩擦による磨耗により
想像以上に劣化が進むという事が考えられますね。
 全ての部品とは言えませんが、焼結金属系の部品は加工方法に関係なく後加工せず、ノーマルが
一番なのではないかと・・長文スマソ
691名無し迷彩:2005/08/07(日) 00:13:50
メーカーでギアの焼入れ云々て言ってるでしょ。
つー事は表面硬度出してある訳で、表面改質してるものを
削っちゃったらナマクラが出ちゃいますがな、、、、

鍛造から削りだしても焼き入れて硬度出すしね。
692名無し迷彩:2005/08/07(日) 01:05:54
KSCの電動メカBOXは結構詰めた構造なんですね。日ごろのメンテも。
ただ>>649のようなケースが増えて、売れ行きに影響が出なければいいんですが・・
693名無し迷彩:2005/08/07(日) 02:12:43
>>649
腹立たしい気持ちはわからんでもないが、他スレにまでカキコむのは如何な物かと。
694名無し迷彩:2005/08/07(日) 12:23:04
つまり、ガバが焼結金属パーツ使うものなら、
ガバの楽しみの一つのシア調整はしないほうがいいってことだな。
まあ、M945並ならそんな必要無いという人がいるだろうが、ちと残念。
695名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:33:02
待ちきれないのでUSPc買ったよ。イイ! ただ、Kが壊れるってのが
わかった気がする。あの材質、ABSだろうが、は割れるだろうな。見栄えはいい
けどねちっこさがないね。できればガバはもちっとねちっこく、それもHWで
売って欲しい。
696名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:48:08
このクソ暑い時期にバンバン撃ってりゃ間違いなく割れるだろうと
換装すりゃ安心だ
697名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:50:45
正直、KSCは嫌いだった
USPという機種も嫌いだった
ましてや、コンパクトなんていう機種は最悪だった

何故か昨日ショップで目にした瞬間、ヤバイ!って思った
「M14買う金なんだから!!」って抵抗した
・・・今、手の中にある

で、正直、メッチャイイ!!
リコイルもブローバックスピードも申し分ない
H&Kのメカメカした雰囲気が十分に伝わる感じ
言葉では言い表せない良さ?つかオマエらとにかく買ってみ!?
って感じ

KSC儲が一人、誕生しました
次はCZ、93Rと進み、順調に儲ポイントがたまったらHk33k行きます
698名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:54:22
ガンフェスタ行った方、情報お待ちしております〜。
新機種3点とも、雑誌掲載と同じ様な状態での展示だと思いますが…。
あと、限定品の情報とかも。
699名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:55:40
ガバが待ち遠しいぜ(*´Д`)ハァハァ
700名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:59:36
>697
M93RはおいといてCZをどう見るかで儲ポイントが跳ね上がるよ

CZの不意に来る超絶リコイルにハマってしまえば儲だね
701695:2005/08/07(日) 14:02:44
>>697同志よ!USPcイイよな。リアルで動きもいいし。
あのデコックも(本物では評判よくないみたいだが)面白い。
696の言う通りスライド換装するか、気をつけて撃って楽しもうぜ!!
702名無し迷彩:2005/08/07(日) 14:05:32
なんかGUN読んでから期待する気持ちがなくなっちゃった・・・。>ガバ
1911A1はヌルーしてSFA待ちだな、コリャ。
703名無し迷彩:2005/08/07(日) 14:28:25
USPc厨はちゃんと巣に戻って活動初めたのか
偉いな
704名無し迷彩:2005/08/07(日) 14:47:11
KSCは作動はいいんだよ。ただ突然壊れる怖さがある。
その時に信者ポイントを御破算してしまうか、それでも
買いつづけるかが信者の第一の関門。
705名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:12:21 BE:169509839-#
USP-CでKSCの株は急騰したからな。ガバも楽しみではあるが無刻印・・・

あとKSCは初期生産分を買うな。っていう法則を知らない人はハズレを引いてしまう。
これがマルイとの最大の差だと思う。
ギアクラッシュに関してはスがあると遅かれ早かれ壊れるので運。
でもマルイはノーマルで使う限り壊れることはほとんど無い。
KSCの初電動なんで仕方ないかな。
706名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:15:13
>無刻印・・・

いや、刻印は最後に入れるから。
STIの刻印無しスライドを持っているからわかる。
707名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:15:56
Hk53早くーー!
708名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:20:31
>>698
三種とも完成品状態で、クリアボックスの中に展示されてました。
すでに作動させられる状態だということですが、詳細はナイショとのこと。
出す順序もまだ、まったくの未定だということですがどれもリアルな感じでしたよ。

なんでも、ガバは今までモデルアップされていない
刻印になるとか言ってましたが、よく聞こえなかったので詳細は不明。
SIGは、マルイよりもカッコ良くなりそうですよ。
USPは、まぁコンパクトと同じような感じです。
709名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:25:01 BE:150675438-#
>706
でも無刻印だとパソコン用刻印機で刻印を。。。
という楽しみがあるんで刻印の有りと無い廉価版をだしてほしい。

個人的には電動で出すならHK G41の方がよかったなぁ。
マルイとマガジン共用にして固定ストックならどんな初期不良品でも買ってしまいそうだ。
710名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:28:32
G41は捨てられた子だからなぁ…。
711名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:35:23
レミントンランドかシンガーあたりにでもするんだろ。>ミリガバ
712名無し迷彩:2005/08/07(日) 15:42:14 BE:301349568-#
>710
マルイのマガジンを共用にすれば既存のユーザーを取り込めたと思う。
マルシンみたいに第一弾で終了しない限りまた出してくるのでそれに期待したい。

>711
マルイのフェイクよりはいいかも。でもマルイも同じガバを出すからちょっと不安だね。
95年のマルイ製DEとWA製DEの関係やKSCとタナカグロック競争のケンカ発売みたいで。
713名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:11:55
>>711
意表を突いてノリンコだったりして
714名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:19:10
>>711>>713
なんか潰れる前のMGCみたいでイヤな悪寒・・・。
715名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:35:53
マルイとKSCはいつも喧嘩発売だ。
エリート発売時にはTMをぶつけてきたし、G26を数ヶ月先行してだしたり。
716名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:46:45 BE:175787647-#
>714
KSCって旧MGC系なんだよねw
嫌な話するなぁw

>715
エリートとTMは買う層が完全に分かれてたよ。
今回はガバ好きがガチンコで買うとなるとどっちかが一方的になるんじゃないかと予想。
どちらも刻印入りできちんと動くと仮定すれば
やはりマルイに軍配が傾きそう。
KSCはシングルのマガジンでUSP-Cにて発揮した技術をうまく使うか?だと思う。
金属加工の良さを生かせばそこそこ売れそうだけどあまり価格が高いと
WAの方が良いということになるのでマルイとWAの板挟みをいかに切り抜けるのか期待。
717名無し迷彩:2005/08/07(日) 17:35:31
>>709がすごいことを書いてるな。>パソコン用刻印機って何?
夢じゃないか? でも個人で買えるものじゃないよね。
夢のSFA、ビューロー。
718名無し迷彩:2005/08/07(日) 17:54:44
ガバは値段だなあ。実売10kなら多分買うお。飛んで当るガバ。
HWがいいけどむりポ。
719名無し迷彩:2005/08/07(日) 18:05:48 BE:351574087-#
>717
ローランドっていうメーカーが出してる小型の彫刻機EGX-20で刻印はうてるよ。
ただし刻印のソースがないと機能しないから刻印データを取り込み
それを写真屋とかで加工する技術がいる。
ついでに25万くらいするので手が出しにくい。
刻印マニアならたったの25万とか刻印1丁1万として25丁分とも言えるけどw

>718
その価格だとマルイへどうぞってことになるw
720名無し迷彩:2005/08/07(日) 18:28:20
>>719
たっかーい!
オレは10年で刻印の打ち直しは5丁しかやったことないから店に頼んだほうが安上がりのようでつ。
721名無し迷彩:2005/08/07(日) 18:49:24
>>719レストンクス!25万か。2万5000円になったら買うわ。
722名無し迷彩:2005/08/07(日) 19:02:38 BE:62781825-#
>3D彫刻機
これってネームプレート作ったりそこそこ使う機会はあると思うけど
刻印のデータ作成考えると店に委託した方が確実なんだよね。
プロに委託ならまず失敗することもないし。
723名無し迷彩:2005/08/07(日) 20:05:06
俺、電解マーカーなら持ってる、金属にしか刻印できないけど・・・
一番安いスターターセットで2万くらいだった。

まぁ刻印と言っても電解腐食させるエッチングなんで
文字は黒くなっちゃうけどね。
724名無し迷彩:2005/08/07(日) 20:23:04
EGX-20持ってるよ。(俺が、じゃなくて妻が…)
銃への刻印以外に、表札やら社内・イベント用ネームプレートやら、
ドール用アクセサリー素材とかの製作を請け負って、
購入一年以内で充分元は取った。
725名無し迷彩:2005/08/07(日) 20:46:43
SIG228・・・期待していいんでしょうか?
945とグロックの鬼のようなバリエ展開を見ると期待できそうだけど
そのワリにUSPのバリエがこんなに遅かったりと
ちょっと不安な所もあるからなぁ・・・KSCって
726名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:08:57
>>698
とりあえず、USPは触らせてもらえた。
すでにコンパクトであれだけの出来映えだから、ある意味期待通りというか、
意外性ナシというか(w
スライドが大きい分、リコイルはマイルドにも感じられた。
出るまではわからんが、ほぼあれで完成形だと思う。
727名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:27:03
>>725
刻印はやっぱり細いまま?それともまだナシ?
728名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:27:48
あ、スマン。727は>>726
729名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:55:22
うはwwwwwwwwUSPとっとと買わせろwwwwwwwwwwwっうぇうぇえ
730名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:05:16
>>725
出るなら229が来そうな気がする。レール付きとかのバリエもあるし・・・。
228のが好きだけど、レールなしなら229でもいいかな。
731名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:11:58
>>730
229いいね。みんなは229だったら何口径がいい?
732名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:23:17
.357SIGが好きだけど、まずないと思ってます・・・
733名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:27:26
>>727
刻印はまだナシだった。

>>731
やはり基本な40S&Wだな。
こないだ海外の雑誌に229のレイルドフレームが載ってたけど、
あれもまたカッコイイと思いつつも、やっぱりノーマルフレームで
いって欲しい。
734名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:28:04
俺も357SIGかな。いろんな口径をコレクションするのもいいもんだ。
735名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:51:06
.357SIGと.40S&W、どっちも捨てがたいけど
9パラだったら本気で萎える。
736名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:56:09
意外なところでオートマグ5とかだしてほすい
737名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:05:28
>>698
オレもみてきました。前出のとおりクリアケースに入ってたし、なんといっても
今日は仕事だったので、会場にいたのは20分足らず。触らせてはもらえなんだ。
でも、個人的には、3機種ともいい感じだったな。とくに226はなかなかの出
来に見えたよ。ガバも細かな寸法とかはわからないけど、他社とはちがう「らし
さ」が感じられてよかった。オレは、発売されたら3つとも買うね。
738名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:51:57
P226、KSCが出せばマルイよりリアルに、タナカより信頼性の高いものに
なりはするだろう。
実銃アクセサリーやレーザーグリップなんかもポン付け出来るだろうな。
739名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:56:29
それでもレイルなしが良かった。>226
まぁ、コレ以後のSIGバリエの為の生贄だと思えば価値はあるけど。

357SIG刻印のトイガンってまだないもんなぁ。
これが史上初!って感じで出してくれないだろうか。
740名無し迷彩:2005/08/08(月) 03:51:55
流石に今時は刻印のバリエーション展開しても売れないだろうなぁ。
741名無し迷彩:2005/08/08(月) 11:25:57
742名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:22:15
>>741
社外パーツじゃん。つか寸法は9mmのままなんじゃないの?
743名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:53:24
>>742
いやG32C(357SIG仕様)本体にアルミスライドとバレルが付いてくるという仕様らしい。
アウターバレル径がどうなってるかまではわからんけど、一応完成品トイガン。
744名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:59:44
考えてみれば357SIGは9mm×19よりケース径が大きいだけだから、別にサイズ変える必要ないか。
745名無し迷彩:2005/08/08(月) 15:50:20
いやスライドに要求される強度がかなり違うから、スライドの寸法が変わってくるはず。
SIG229みたいにもともと.357SIGと共用できるように設計されてるなら別だけど。
それとケース径を考えればフレームは9mmじゃなくて.40S&Wの厚さが必要。
746名無し迷彩:2005/08/08(月) 16:48:07
フレームの熱さ?
この場合は同じだろプ
747名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:31:26
グロックはフレーム厚みは2サイズしかないぞ、9mm、40、357は共通。
あとは45、10mm。強化ピンの話は今は口径関係なく入ってる。
748名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:47:34
うかつにシッタカ口吐くと叩かれるからな
よく勉強してから来なさい>>745
749名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:57:12
うかつに、気軽に意見できるのが
匿名掲示板の最大のメリットだ

よく勉強するようなタイプは相応の世界に住めばよい
750名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:04:41
45より強く、9mmより高速な弱点なしの357SIGを今まで採用したメーカーがないのが不思議
751名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:09:40
>>750
実銃の口径がどうだろうと、出るのは直径6ミリのプラスティック球だもんな。
9と357のどっちがメジャーな口径かと言えば9ミリだろうし、メーカーとしては9ミリを選ぶんじゃない?
752名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:14:03
>>750ヒント
.45よりきつい反動
753745:2005/08/08(月) 19:19:26
>>747
>>748
間抜けなレスをしてごめんなさいでした。勉強になりました、ありがとうございます。
754名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:12:20
>>750
752みたいなバカは放っておくとして。
グロックが採用していたが、気のせいか?
3Xシリーズは357SIGがあったような気がするが。
755名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:38:46
>>754
あるよ。>>750はメーカー純正のトイガンの話をしているものかと。
.357SIGのグロックは31,32,33(フル,コンパクト,サブコンパクト)だね。
756名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:51:56
>>755
レス、Thx
750の書き方はどう見ても実銃なんだよなぁ・・・
エアガンなら、45モデルだろうと、9mmモデルだろうと、所詮6mmBBだから一緒なわけだし。
757名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:05:56
だからKSCが.357SIGにする必要は無いと思うわけ。
758名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:14:44
トイガンでも性能の良い弾薬のモデルを出してくれたほうが嬉しいってことなんじゃ?
USPに関しても9mm派と.45派が議論してたし。
あとグロックの.45モデルはフレーム幅の厚さかからくる握りにくさで不人気だから、
エアガンでも重要な要素になるかと。
まあ、.357SIGは反動制御が難しいらしいから一概に性能がいいとは言えないけども。
759名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:26:58
>>758
性能というよりイメージの問題じゃないかな。
カタログスペック的にどうこうじゃなくて。
例えばUSPなら「あのごついスライドには.45の大口径がよく似合うぜ」という感じ。
760名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:40:21
前にも思ったけど口径の話になると話が弾むね。
761名無し迷彩:2005/08/08(月) 23:48:58
トイガンフェスタ限定モデルって何だったの?
762名無し迷彩:2005/08/09(火) 04:16:18
357sigの欠点は反動よりもマズルフラッシュの眩しさにあると思う
とにかく眩しい
暗いレンジで撃ってたら残像が残って次弾発射時に少し躊躇する
反動自体は確かにきついけど、45とか357magみたいに腕が上に持って行かれる感じはしない
単純にきついだけなんで変な所に手の皮とかを挟まない限り大丈夫
ただ、銃弾って貫通力よりも変形のしやすさでマンストッピングパワーは決まるような気がする
低速な45がひいきされてるのもその辺でしょ?
実際は9ミリでも十分って言われてるけどね
どちらにしろ防弾チョッキ着てたら拳銃弾では間に合わないし
763名無し迷彩:2005/08/09(火) 10:54:31
>>762
最近はクラス3Aボディーアーマー出回ってるから拳銃じゃダメぽ。いっそ22LRでヘッドショット決めた方が良い悪寒
764名無し迷彩:2005/08/09(火) 11:19:23
だから9mmのほうが有効なんだよ。40は中途半端で、45なんてまるで時代遅れ。
765名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:03:46
>>763
そんな時こそ理詰めで貫通を狙う5.7mm×28ですよ。
45ACPなどの低速重量弾は発想が石器時代的かも(別に悪口じゃないよ)。
766名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:07:14
肝心の銃がダサいから問題外



って返ってくるにきまってる
767名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:31:02
>>762
たしかに変形のしやすさはストッピングパワーに大きく関わるけど、変形のしやすさは
弾頭の種類によるから口径の比較では問題点が違う気がする。
変形について置いておくと、一般的に破壊力は弾が速いほど,重いほど大きくなる。
.357SIGは9mmの高速化によって殺傷力・集弾性・貫通性の向上している。ただし、人体の
ような柔らかく貫通しやすい対象は比較的遅い弾の方がエネルギーが伝わりやすく殺傷力
も大きくなり、実用的な弾速の範囲内ではこちらの方が効果が大きい。
768名無し迷彩:2005/08/09(火) 18:51:45
これは357なんだと自分で思い込めばいいだけジャン。
んないちいち口径別に作ってらんねえだろどのメーカーも
769名無し迷彩:2005/08/09(火) 19:28:59
764も765も厨丸出しでご苦労さん(w
9mmが有効なんて今どき誰も思わねぇ。
45なら防弾ベストの上から倒せるけど、何か?
5.7mmなんか高い、使える銃がない、発想だけで現実味がないの代表だし。
770名無し迷彩:2005/08/09(火) 19:37:12
>45なら防弾ベストの上から倒せるけど、何か?
無理だろ3A相手じゃ 低速大口径弾に対してボディーアーマーは極めて有効でつよ。メーカーのHPぐぐる事をもすすめ
771名無し迷彩:2005/08/09(火) 19:37:42
9mmが何故100年以上も軍用弾薬であり続けたか、
その意味が何もわかってないようだな。
何故、アメリカがその時代遅れな9mmを有効だという45を引退させて
まで使用し続けてると思う?
772名無し迷彩:2005/08/09(火) 19:40:30
おっとこの流れ…
K社員がどの刻印にするか悩んでるんで参考にしてるんじゃないか?

さては、残すとこ刻印だけって感じ?
秋には発売かぃ?
773名無し迷彩:2005/08/09(火) 19:57:37
771はアフォか?
45が何故また海兵隊で採用されたのか説明がつかんぞ?
9mmにした理由?
NATO基準に合わせただけ(プッ
45は引退どころか、華々しく復活を遂げたのは常識だよ、厨房君〔ププッ
774名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:01:31
45厨、程度が低いぞ
775名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:06:03
また品格の無いヤシが湧いてるナ
だれか早く蚊取線香を(r
776名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:12:25
反論出来ないからってわめくなよ、ガキが。
777名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:34:48
>>762
情報あり〜 ガンパウダーの影響でつかね?
778名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:51:51
軍隊が採用した=合理的で正しい選択とは限らないんだよな。
軍人の偏見が新兵器の導入を阻んだ実例なんかいくらでもあるわけで。
海兵隊の.45採用も、合理的な判断というより軍人の保守性・頑迷さの表れなのかも。
結果的にそれが正しいということも有り得るけどさ。
779名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:54:42
ヤンキーは馬鹿だからでかいことがいいことだと思ってんのさ。
780名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:01:05
ガンオタの言うことと、実戦経験豊富な軍人の言うこと、どっちが正しいか・・・・・明白だがw
781名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:06:07
実戦経験豊富な軍人さんはアフガニスタンでほとんどハンドガンを発砲しなかったそうですが?
http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/afugan.htm

どうせ使わないなら軽いほうがいいでしょ?
782名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:11:19
どうせ使わないなら装弾数少ない方でいい。
783名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:17:21
どうせBB弾撃つんだから口径なんかどうでもいい
784名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:28:37
>>772
ホントに参考にしてくれたら嬉しいね。
スレの流れでは有力なのは.357SIGかな?


・・・って何の銃の話???
785名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:43:33
SIG226のバリエで229が出たらという仮定でどの口径になるかという話が
今まで.357SIG刻印の銃が発売されてないって話になって・・・あれ?(゚Д゚;)
786784:2005/08/09(火) 21:52:07
>>785
だろ?なんかおかしくなってるだろ?
実は俺>>731なんだけどね。
787名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:56:49
>>786
銃オタに口径の話を振った時点でこうなることを予測できなかったのかと小一時間(ry
788786:2005/08/09(火) 22:10:33
>>787
確かに・・・
どのスレか忘れたけど前も口径の話ですごい伸びたことがあったな・・・
789788:2005/08/09(火) 22:16:51
↑このスレだったw
連続でレスしてしまいまして誠に申し訳ありませんm(_ _)m
790名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:09:15
相棒にしたいのはSIG357
撃たれたくないのは45ACP
791名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:12:29
どこの国の方ですか?
792名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:17:47
バヌアツ共和国
793名無し迷彩:2005/08/10(水) 06:22:15
まぁ、いろいろ言ってもUSPは45刻印になるだろ?
やはり何度も言うが日本でのトム・クルーズ神話を考えるとね。
で、キャロム辺りがコラテラル仕様のロングスライドストッピ発売て感じ。

で、SAT誌にてイ〜チがコラテラル風にこの様な的を二つ用意して訓練するのが良い!みたいなインプレが載ると!
794名無し迷彩:2005/08/10(水) 07:51:44
そうすると、犯罪者の手に渡らないように高額になっちゃうじゃん。
795名無し迷彩:2005/08/10(水) 09:20:29
んでトム・クルーズが「高すぎるし、そんな話知らない」と言ってボッタクリがばれると。

どっかで見たことがあるなwwwww
796名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:39:09
>>770
45はボディアーマーに対して有効でなかったっけ?
少くともケブラーの得意分野は高速小口径だった気ガス

今のボディアーマーってライフル弾の侵入を防げる?
797名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:41:31
突然壊れる、これってどこのメーカーでも起こることなんじゃやない?
ちゃんとメンテしてても、どこのメーカーのでも壊れる時は壊れる

これって俺があまり弾数撃ってないのも影響してますかね?
798名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:54:55
↑うわーリロードしないで書き込みしたら、話が全然違う内容になってる↑
ごめんなさい。

>>796
普通に考えたら、ボディーアーマーって拳銃弾を止めるので精一杯じゃ
ないですか?一般に手に入るかどうかは別として、ロシアのギュルザの
9×21弾は50mで4mmの鉄板を貫通してますし、こんな弾で撃たれたら
ボディーアーマーあってもなくても変わらないですよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
799770:2005/08/11(木) 01:14:52
>>796
逆でつ繊維の特性少し考えれば判るでしょ?まぁライフル弾まで逝っちゃうとハードプレート無いと無理だけどね。
漏れの持ってるインタセプター(実物)によると45はおk。9mmAP弾まで耐えれるとの事。メーカーHP参照の事
あ、期限切れだから撃たないでねw
海外の実写サイト見る限りロシア製のハンドガン位じゃないかな?打ち抜けるの>インターセプタークラスの3Aボディーアーマー
つーことで45口径などアーマー来てればあまり問題にはならない。トラウマプレート無いと骨位折れるかもしれんが氏にはしない

>>798
露製拳銃はアーマーキラーですからねぇ〜 893やさんも装備転換進んでそうですね。ヤフオクで本物手に入る位だからなあ>ボディーアーマー
で、ライフル弾止めたいのならばハードプレート入れれば良いんじゃないか?クラス4ハードプレートならライフル弾のAP弾複数同時着弾耐えれますよ。1枚15万出せば国内でも手に入るし
800名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:23:36
それはナイスアイデアですね。前述のギュルサ弾もクラス3までは楽に貫通ということでしたから
しかし、そこまですると重そうで大変ですね。拳銃弾で50mから4mmの鉄板を楽に貫通とは怖い
時代になったもんですなあ。
 ただあのあたりのアモって軍事用に使えるんですかね?FMJでは無い訳ですし・・
801770:2005/08/11(木) 01:23:48
>>798
忘れてた。AP弾に頼ってると今度は何も着てない香具師が氏に難くなる罠 その辺の問題あるから45VS9mm(だけじゃなく小口径高速弾)の結論は出ていないのが実情でしょう

ロシア人はマフィアもK殺もAP弾を雨のように降らす事で解決してるようですね(汗 BIZONとかで街中でドンパチしてますからねぇ。ロシアクォリティー恐るべしorz
802770:2005/08/11(木) 01:33:31
>>800
漏れは露事情に詳しく無いんで妄想ですが公安用じゃないですかね?>9×21弾
軍だと5.45mm持ち出しますし拳銃よりライフルですからね

>しかし、そこまですると重そうで大変ですね。
はっきり言って重いです(笑 インターセプター単体だと3キロ程度ですがクラス4プレートは1枚3`以上
それにハードプレートまで入れると動き難いw その辺も一般兵と特殊部隊員は装備に対する考え方違いますね
一般兵=インターセプター+プレート 特殊部隊=プレートキャリー+プレート どっちが良いかは状況次第
ネタで着たまま寝た事あるが翌朝すげー疲れた(馬鹿
803770:2005/08/11(木) 01:37:39
つーことでKSCさんにはロシア製ハンドガンキボン 正直、西側秋田んで限定で良いんで出してくれ
804名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:58:07
>>803
最近のロシア製ハンドガンは資料も少ない上にGlockに似たストライカー方式のヤツが多くって
しかも線が細い。これを作るのは難しそうですねえ
805名無し迷彩:2005/08/11(木) 06:27:40
話をUSPに戻して悪いが、SAT誌がイーちならCM誌はイシイが髪の毛の白毛染めを止めて自毛もしくは、いま以上に白く染めグレースーツを着こみドロウしてるグラビアなんだろうな。
しかも夜に撮影…

想像してくれ!
806名無し迷彩:2005/08/11(木) 10:44:35
USPなんだけどさあ、コンバットみたら試作品に45って口径書いてあるね
まあガイシュツの上での話しだろうけど。
807名無し迷彩:2005/08/11(木) 11:22:31
>>806
|つ>>199>>208
808806:2005/08/11(木) 16:26:20
>>807m(__)m
809名無し迷彩:2005/08/11(木) 17:24:04
スレ違いだけどガバ見たら○芯のモデルガン欲しくなった。
おまいらに聞きたいけどキットってどんなの?
810名無し迷彩:2005/08/11(木) 17:32:56
組み立てるの。
ってまぁマルイの造るモデルガンよりは全然しっかりしたモデルガンしてるよ。
動作も問題ないし、安くモデルガン欲しいならお勧め。
無塗装でもそこそこさまになるし
811名無し迷彩:2005/08/11(木) 19:30:11
USP出たらヴァリアント変換キットも出して欲しいなあ
812名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:37:00
タンホイザーも。
813名無し迷彩:2005/08/11(木) 22:49:31
スレ読んでたらビゾン9mm欲しくなってきちゃった・・・
ゴーストリコンじゃあんま使えなかったけど同アイランドサンダーでは結構使えたな。
つー訳でKSC,次の電動はビゾンでヨロ
814名無し迷彩:2005/08/11(木) 22:55:24
>>810
トンクス。明日買いに行くよ・・。
815名無し迷彩:2005/08/12(金) 15:31:09
マルシンガバはインナーシャーシもAASなのがイクナイ!
フィールディングランプがカートでキズついてジャムるようになる。
816名無し迷彩:2005/08/12(金) 21:32:38
保守…
817名無し迷彩:2005/08/12(金) 21:54:49
AAS!AAS!( ゜∀゜)o彡゜
818名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:03:27
久しぶりにCZ75撃ちました
いままでスライドが閉鎖不良気味でいまいち調子悪かったんですが
今日は違いました
ボンっという音とともにスライド後部が上に持ち上がる形でレールから外れました

スライド後部が吹き飛ぶのはジェリコで体験済みとはいえ
スライド後部がレールから持ち上がるというのは初めてですね

その後外れたスライドを組み直すとなぜか超快調作動!

CZって繊細ななのかいい加減なのかよくわからん
819名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:11:04
>>818
ワロスw
820名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:51:59
KSC、ファイブセブン出してくれよ。
CSやるたびにその事で頭がいっぱいになってしまうw
821名無し迷彩:2005/08/13(土) 00:47:13
ATIとHALOってつくずく愛称悪いな・・
822名無し迷彩:2005/08/13(土) 00:57:44
そんなことよりも俺のUSP Tacticalはマダか。
TMPとM4はサイレンサーが付いて、AUGも揃えて待っているというのに
823名無し迷彩:2005/08/13(土) 01:49:14
P90は割りと話題になるけど57ピストルの話ってあんまり聞かないな。
どっか採用した国なり部隊あるの?
Gun誌のDVDでオープニングに出てくるだけじゃないだろう?
824名無し迷彩:2005/08/13(土) 06:53:35
USP Tacticalはタニオコバから9月発売だっけ?
刻印が40S&Wだけど。

>823
NSA工作員がF2000ライフルとともに使用してますな。
ってゲームネタだけど
このゲーム海外じゃ売れてるんだけどな
日本でも売れてればどっかのメーカーが作ってくれるんだろうけど

57もF2000も実際に採用しているところって聞いたこと無いなぁ
頑張れFN
825名無し迷彩:2005/08/13(土) 08:13:22
>>824
スプリンターセルはここ数年何度もレジに持って行きかけて、でも人気ないし時間ないしで
未だに買ってない。どう?オススメ?
826名無し迷彩:2005/08/13(土) 09:40:59
1は地味だけど個人的にストーリーや雰囲気は一番いい
ただし繰り返し遊ぶにはものたりない。

2(パンドラトゥモロー)は最後のオチがイマイチ
スパイ、傭兵にわかれてのマルチプレイは面白い。

3(カオスセオリー)は日本が登場
KOKUBOSOSHOやハラキリ、金ぴかのミニ大仏など登場。
のでシナリオ的にイマイチ
でもゲームとしては洗練されていて楽しいよ。おすすめ
マルチプレイでは2の対戦に加えて
二人で協力してミッションをクリアするCOOPモードあり。

一応Xbox、PC版をもとにした感想です。
スレ違いの話題、失礼しました。
827名無し迷彩:2005/08/13(土) 10:32:08
>>826
レスサンクス。やっぱり1からやってみたいと思います。
>スレ違いの話題
でもどうせ特に話題ないし・・・
828名無し迷彩:2005/08/13(土) 11:04:32
>>827
作って欲しいGUNと関連した話だし、良いんじゃないの。
829名無し迷彩:2005/08/13(土) 12:42:36
やっぱ57ホスィ
830名無し迷彩:2005/08/13(土) 14:51:32
カオスセオリーって
日本の情報自衛隊員がなぜかSAR-21で武装しているんだよね
で、陸自の人はちゃんと89式(折り曲げ銃床式)
民間警備会社の傭兵がG36KとMP7A1で武装してたな

そんなわけでMP7A1とFiveseveNのガスガンを希望
あとF2000グレネードランチャー付きのやつ
831名無し迷彩:2005/08/13(土) 14:54:05
MP7は確かに欲しいよな。いかにもKSC向きだとも思うし。
問題はそんなに購買層が居るかって事なんだが。
ガスブローバックだと正直余り購入する人間がいるとは思えない…

あ、俺は当然買いますよ。ええ。
832名無し迷彩:2005/08/13(土) 14:57:04
>>824
Tacticalはずっと欲しくて、発表から心待ちにしてたんだが
GUN誌のレビューみて萎えてしもうたのですよ。
設計が古いから仕方ないとはいえ、あのロッキングのロの字もないあのチャンバーはねぇ。
それに40S&Wというのもなぁ。45ACP厨ってワケじゃないが、やはり個人的にTacticalは45ACPだろう、と。
833名無し迷彩:2005/08/13(土) 17:38:12
>>829
57ピストルって、実銃が樹脂フレーム&構造が単純なのでオレ的にはあまり好きで
はないんだよなあ。KSCがいくら頑張って作っても元になる実銃がおもちゃっぽかったら
購買欲が下がるかも
>>831
MP7はサイズ的にもKSCが作ったら面白いでしょうね
834名無し迷彩:2005/08/13(土) 17:55:41
57はある意味「世界最強の拳銃」だから厨にウケそう
835名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:20:35
MP7は綾瀬から電動ハンドガンシリーズで出そうな気も・・・しないかな?
836名無し迷彩:2005/08/13(土) 22:10:59
>>833
逆に言うと樹脂フレームで構造が単純、おまけにグリップサイズも充分なので、
ガスブロ化するには都合が良いようにも見える。

実銃57は撃って楽しい銃なのか、スポーツピストルとして人気があるらしいね。
837名無し迷彩:2005/08/13(土) 22:26:00
USP発売日はズバリ!?
838名無し迷彩:2005/08/13(土) 22:34:43
>837
秋から冬の寒い頃に発売されて
また世間から威力が無いだの色々言われて(ry
839名無し迷彩:2005/08/14(日) 01:54:13
57はカイデックスホルスターが無いんで勘弁(笑 P90使いには欲しいかも?つーかエアコキで良いや(藁
840名無し迷彩:2005/08/14(日) 07:39:27
841名無し迷彩:2005/08/14(日) 08:04:29
>>840
うわ。もう有ったんですか 情報どうも
842名無し迷彩:2005/08/14(日) 17:17:57
今はP226を心待ちにしてるけど、製品化を激しく希望してるのはガスブロでファイブセブン、シア付電動でMP7だな。
843名無し迷彩:2005/08/14(日) 17:42:55
ご存知の方、教えてほしいのですが、
USPコンパクトのレールを一般的な20mmレールに
変換するマウントなんてありませんか?
SIGPROには純正がありましたけど、USPはないんですかね??

844名無し迷彩:2005/08/14(日) 18:33:47
>843
ファーストのライト用品コーナーにあったぞ
シュアファイアの奴だと思う
845名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:34:55
今回は有難いけどどうしてこんなメジャー銃、しかも○イや輪や田中と明らかにぶつかるようなの造ったのかな
846名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:38:50
1911まだ?
847名無し迷彩:2005/08/14(日) 22:02:50
>>845
モデルガンの昔から人気銃は競作になる方が普通。
競合を避けてマイナー銃ばかり作ってもいられないだろうし。
848名無し迷彩:2005/08/14(日) 23:42:49
とは言え最近○イにはソーコム,G18,93Rとぶつけられてるから、対抗意識もあるんじゃないかと勘ぐってみる。
849名無し迷彩:2005/08/15(月) 00:11:13
>>848
それらの機種だけなら何年も先行してるから、「随分と遅い追突だなぁ…」
という程度の印象しか無いんじゃなかろうか。
追突されても大して売れゆきに影響が無いっぽいし、その逆もまたアリと読んだのでは。

グダグダな中身でも、外観がKSCなら買うって人も多かろうし。
850名無し迷彩:2005/08/15(月) 00:26:11
ゲームではマヌイ電動使ってるけど、銃と言うよりサバゲーの道具と言う希ガス。
ガスブロは電動と違うけど、マヌイが造ったと言うだけで「=サバゲー用」って印象が拭えない。
M9でもKSCとマヌイ両方並べてみると、ぱっと見差は無いけど何故かKSC製を選んでしまうな。
851名無し迷彩:2005/08/15(月) 01:21:19
>843
タニコバの改良USPはアダプタ付いた状態で出るらしいねえ
852名無し迷彩:2005/08/15(月) 13:34:46
>>842
個人的には、ガスブロでMP7。電動でUMPが欲しいな。
MP7はTMPのエンジンを流用(または改造)して作れそうだけど(写真しか見た事無いんで、大きさ違ったりするならゴメソ)。
まぁ、どっちも余りメジャーじゃ無いのがネックか。
853名無し迷彩:2005/08/15(月) 13:42:09
メジャーじゃないか?
Kはもっとマイナーどころだしてんじゃん
854名無し迷彩:2005/08/15(月) 17:05:44
クーガーHWを持っているのですが、たまにスライドがきちんと閉鎖しないことがあります。
だいたい1センチくらい後退した位置でスライドが止まります。
後部のどこかに引っかかっているような感覚なのですが調べても分かりませんでした。
どのようにすればよろしいのでしょうか。ご教授お願いいたします。
855名無し迷彩:2005/08/15(月) 17:42:46
プロテックのバネに替えるとおk。前進速度を速めれば良いわけだから。


俺はクーガーABSだけど、それでスライド閉鎖不良が解消したよ。
856名無し迷彩:2005/08/15(月) 18:48:45
>>855
バネ交換だけで良いなら安心です。
ご返答くださりありがとうございました。
857名無し迷彩:2005/08/15(月) 20:56:25
>>854
HWだろ?反ってるんじゃねーか?
まぁスプリングを交換して無理矢理作動させるのもいいけどな。
858名無し迷彩:2005/08/15(月) 21:32:52
AN94出して欲スィいな…と、妄想してみる
テスト、テスト…
859名無し迷彩:2005/08/15(月) 22:35:25
AN94は失敗作っぽいからねぇ。
反カラシニコフ一派がゴリ押しで制式化させたけど、配備はまったく進んでいない。
専用工場が日産三千丁規模なのに、現在までに製造された数は多く見積もっても五万丁程度だそうだ。
短縮型や狙撃型などのバリエーションの開発が、基本メカの都合上上手くいってないのも
先行きを怪しくさせている。

で、トイガン化するとしたら、バレルグループがショートリコイル的に前後動するという
最大の馬鹿ポイントを再現出来なければ意味が無いと、個人的には思うわけだが。
860名無し迷彩:2005/08/15(月) 22:58:39
次の電動はまだでつか?
861名無し迷彩:2005/08/15(月) 23:08:55
SIG551とか出されたりしてナ・・・。しかも機械式3点バーストで。
マルイの持ってるけど買う。そんな話を陸自マニアとしてたら「89式ならマルイのよりも欲しいよ」と言われた。
862名無し迷彩:2005/08/15(月) 23:58:11
>>854
メタル化した場合アウターがスライド内部に引っかかるとその症状になる
原因はクリアランスつまりガタが大きすぎてアウターが斜めってるからなんだけどね
>>857が言うようにHWだからパーツが反ってる可能性あるね
863名無し迷彩:2005/08/16(火) 11:29:53
nannka出た?
電動ガン切れがいいそうだけど
ありきたりな銃だな
業界初の型を出してほしかった

864名無し迷彩:2005/08/16(火) 11:39:06
HK33はマスベースでは一応業界初じゃないの?
似たタイプならダメっていうならAK系は全滅だろうし、
M16マグ使うNATO基準系のライフルもダメだし・・・・

・・・はっ! H&K G11!?
865名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:31:09
FN FALとかどう?
短めのじゃなくて、ちゃんとしたライフルが欲しいんだが。
866名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:36:00
俺はガリルかな。7.62mmの方。AKにも応用効くんじゃない?あー、AKの方が売れそうだ・・・orz
867名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:37:54
G11はインパクト「だけ」は強いと思うな。
マガジン容量を本体内リザーブ含めて4000発位にして、
トイテックガスP90のように「悪魔銃」と呼ばれるとか。
868名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:43:49
MG710
869名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:44:40
>G11
バッテリーもラージクラスを2本内蔵でデフォでハイサイクル。
そんなヤツとゲームしたら、頭上げられそうにない。
870名無し迷彩:2005/08/16(火) 17:56:10
>>G11
しかし、性能は K S C ク オ リ テ ィ ー !


オレもG11ほしいんだけど、稼動マガジンに問題があると思う
マグ稼動 →構造複雑・脆弱化、作動音ウルサイ、燃費悪化
マグ無稼動→これ以上つまらない銃はない。

G11自体あのヘンテコリンな形状やHKの血涙試行錯誤に萌える奴以外に
ファンいないだろうから、量産されないだろうね。
でも、ほしいなぁ。HK33スレで煽った事は謝るから作ってよ。>KSC
871名無し迷彩:2005/08/16(火) 22:37:51
滅茶苦茶シアのかかりを甘くして暴発しやすくしコックオフを再現汁!
872名無し迷彩:2005/08/16(火) 23:32:25
1000発前後で壊れるように作って、一発のコスト激高を再現汁!
873名無し迷彩:2005/08/16(火) 23:47:37
HK33の話はここでもOK?
874名無し迷彩:2005/08/16(火) 23:50:05
OKだけど、避難所のほうがいいんじゃない?
875名無し迷彩:2005/08/16(火) 23:54:36
OK。避難所ちょっと寂しいけどねw
876名無し迷彩:2005/08/17(水) 01:52:24
>866 激同!キャリング・ハンドルが堪りません。
まぁFALも捨てがたいけど、撃つならセミでパスパスしそう。
とりあえずAK100シリーズ出して欲しい。あといい加減にドラグノフ。
877名無し迷彩:2005/08/17(水) 10:24:24
ドラグノフは意外と狙い目かもね。知名度高いわりに今までマニア向けの高価な製品しか出てないし。
878名無し迷彩:2005/08/17(水) 17:22:55
個人的にダボール欲しい。
879名無し迷彩:2005/08/17(水) 18:43:02
ドラグノフの電動は…雰囲気出ないなぁ…
長物のガス風呂素直に出せばいいのに
880名無し迷彩:2005/08/17(水) 19:57:36
>長物のガス風呂素直に出せばいいのに
それが山梨タクティクス
881名無し迷彩:2005/08/17(水) 21:57:41
おらもガスブロのドラちゃんキボン。
某社のコッキングは高いだけで……?なので。
882名無し迷彩:2005/08/18(木) 02:19:59
そこで新型電ブロドラグノフですよ
何がしかの切り替え(パーツ交換でも良いや、此の際)で
ブローバックキャンセルできればもう完璧!どないや?
883名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:56:19
ここで流れも空気も読まずに

M 9 ド ル フ ィ ン キ ボ ン ヌ 

と言ってみる。
884名無し迷彩:2005/08/18(木) 18:04:08
一つだけ言っとくと、フルオートのM9ドルフィンは架空銃だからな、と。
勘違いがなければいいが
885名無し迷彩:2005/08/18(木) 19:17:30
マルシンと被るネタで行くならP210やM2カービンなどをぜひ。
あちらは空気読まずに8mm一辺倒だから、6mmで出せば喜ぶ人も多い筈。
886名無し迷彩:2005/08/18(木) 20:37:30
>>885
喜ぶ人も多いどころか、そんなことしたらマルシンがあまりにかわいそかわいそなのですよ・・・。
887名無し迷彩:2005/08/18(木) 20:52:12
>>883
>>884
フルオートは抜きにしてもPhrobisネイビースライド、K純正で出さないかなあ。
888名無し迷彩:2005/08/19(金) 00:48:32
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                                       >
.< L85!L85!L85!L85!L85!L85!L85!L85!   >
 <                                       >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
889名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:12:00
マカロフきぼんぬ
890名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:26:02
おれもマカロフ
891名無し迷彩:2005/08/19(金) 02:50:37
グロックスレから誘導されてきました。
今度初めてガスブロを買おうと思っています。KSCのG19CとUSPcでまよってます。
それぞれのできはどうですか?特に実写性能と社外アクセサリが気になっています。
皆さんの感想と意見を聞かせてください
892名無し迷彩:2005/08/19(金) 03:15:39
わざわざ19Cってことはセミオンリーがいいってコト??
やっぱりKSCグロックはフルオートが楽しいので
23Fがオススメ、フリーダムのマウントベースが着くし
893名無し迷彩:2005/08/19(金) 03:16:06
>>891
写真写りが重要なら刻印がリアルなUSPCですな。
それにG19は何故かフレームがHWでスライドがABSなのであんましリアルじゃないかも。
性能もUSPCかな、スライドが割れにくいのはG19、アクセサリはG系が圧倒的に多い。
あんまり参考にならないかな?
894891:2005/08/19(金) 03:39:12
>>892
実はフルオートのガンを撃った事が無いのです。
今持っているエアガンは○コキなのでこれでは戦えないだろうと思いガスガンの購入を決意。
メインアームの予定なのでフルオートで選択肢を絞るよりも先ずは当たるガンを選んだ方がいいかと思った次第です。
895891:2005/08/19(金) 03:43:21
>>893
参考にさせてもらいます。
私はそれ程刻印のリアルさは求めていません…○キャパの性能も聞いてはいますが、KSCを贔屓しているので○イは考えていません
896名無し迷彩:2005/08/19(金) 04:38:18
USPコンパクトは他のスレでも高評価の場合が多いし、
お勧めだね。俺も最近買った。
897名無し迷彩:2005/08/19(金) 04:43:17
山梨のGシリーズはセミ/フル切り替え式なので
集弾性の必要なシチュエーション(?)ではセミオート射撃可能ですよ
それに戦闘力という点ではフルオート射撃できることのメリットはでかいです
メインに使うというなら、なおさらお勧めしたい
USPの方はゲームでは使用していません
撃つ楽しさという点では、Gとはまた違ったものがありますが

KSCの製品はいくつか所持していますが
実射性能にそれほどばらつきは無いように感じます

898名無し迷彩:2005/08/19(金) 10:37:36
>KSCの製品はいくつか所持していますが
>実射性能にそれほどばらつきは無いように感じます
高品質がKSCの売りですから。
899名無し迷彩:2005/08/19(金) 11:01:04
>>894
インドアorハンドガン戦やるならフルの付いてる18C@青箱とかかなー 普段セミで緊急時の制圧射撃は以外と役に立ちますよん
始めっからずーとフルってのは銃にダメージ来るのでお勧め出来かねる
#漏れも○キャパの性能は認めるがKSCスキーなので考慮外
900名無し迷彩:2005/08/19(金) 12:28:24
>>894
ちなみにK製品は18禁だぞ。
901名無し迷彩:2005/08/19(金) 14:49:42
グロック買うなら、フルオート付きが絶対良いよ。
セミオートだけで良いなら、USPを買うべき。
リコイル・集弾性能どっちもUSP。

G19はね、作動・集弾まぁまぁだけど、リコイルがね〜。
今の時期なら片手撃ちならけっこう良いかもしれないが。

よって、G18か、USPを2択に推奨。

ただ、18禁だから、そこら辺はちゃんとしてくれよ。
902名無し迷彩:2005/08/19(金) 15:49:44
ゲームで使うならフルオートは付いてて邪魔になることはないよ。
でもはじめてのガスブロってことなら好きなの買うのが一番いいんじゃないかな。
G19CとUSPCってことはコンパクト系が欲しいんでしょ?外観,集弾性ともにUSPCのがいいけど、
G19は握りやすいしリコイル小さいのは連射しやすくてゲーム向きと言えなくもない。
903891:2005/08/19(金) 18:11:30
レス下さった皆さんありがとうございます。大変参考になりました。m(__)m

グロック買うならフルオート憑きの方が良い
セミ限定ならUSP
_φ(゚ー゚*)メモメモ

もう一つだけ質問させて下さい。寒い時の作動性はどちらの方が優れていますか?
904三月ウサギ ◆fCz94AKTjc :2005/08/19(金) 18:26:41
今日、朝から迷った。店でもM14や同じ系列の物と比べ非常に迷っていた。実は数日前、Hk33は数発も
撃ったらものの見事に壊れたという情報(しかも二丁続けて!)。電動ガンに限らず非常にトイガンに詳しく
他店に出来ないカスタムや性能を引き出す、スゴイ人なのです。その人に「Hk33の初期の物は使い物に
ならない」!言われていたにもかかわらず、KSCのHk33の箱を開けた時の感動!でもいくらきれいでも
実射に耐えられないようでは話になりませんので・・・・
緊張の一発目、僕の操作ミスで弾が出ず・・・・しかし、問題はこれだけだった!場所を変えて撃つ。
しっかり狙っても、腰だめいろんな姿勢で撃っても機械的な問題は全く出ず、拍子抜けでした。

結論として、俺の選んだ個体が良かったか丁寧に使えばOKというのが俺の結論です。買って良かった。
905名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:06:47

今日買ったばかりだろ?
結論出すの早過ぎ、いくらK○○でも2・3日はもつだろw

冷静になれ
906名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:08:21
>>903
寒い時は50歩100歩
グロックの方が49連ロングマグがある分ちょっと有利
907名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:15:38
クサイガス使え
908名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:19:03
>>904
日本語下手っ!2回読んでやっと意味わかったよ。
おめでとう。これから使っていくうちに不具合が出なければいいよね。
909三月ウサギ ◆fCz94AKTjc :2005/08/19(金) 19:24:21
>>908
俺が外人だと言いのか・・
910三月ウサギ ◆fCz94AKTjc :2005/08/19(金) 19:29:20
>>905-908
でも壊れたら謝罪と状況説明します
911908:2005/08/19(金) 19:35:45
>>909
「俺が外人だと言いたいのか?」ってこと?

そういうわけじゃないけど、俺みたいな国語力が低いやつには
>>904の文章は理解しづらかったよって伝えたかっただけ。
別に訂正しろとか言ってるわけじゃないよ。
気悪くしたよな。ぐぉめんね。

912三月ウサギ ◆fCz94AKTjc :2005/08/19(金) 19:38:18
>911
いえ、ちょっと僕も慌ててたのですいません
913名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:06:24
話しの流れを止めてしまいますが、USPコンパクトの
最近のロットを購入された方に質問です。
初期の頃は、着弾がサイティングよりも下よりになると
インプレがありましたが、実際はどうですか?
もちろん、適正ホップの場合での話しです。
914名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:24:26
915名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:30:03
>>913
ロットによる変化は無いと思うよ。
多分、インプレに問題があると思う。

室内の5mそこらの近距離で撃つと、照準線とバレル軸線の違うので
着弾点が下に来ている様に感じる。
(近距離で狙った通りに当たる機種は、遠距離だと山なりの弾道になる)

特にUSPコンパクトは素早いスライド動作の反作用で
手首が下がり気味になりやすいので着弾が下がりがち。

自分の身の回りで、遠距離で射撃する人やグリッピングが
しっかりした人からは着弾点が下がるという感想は
ほとんど聞いていないス。
916名無し迷彩:2005/08/20(土) 05:32:49
以上、メクラ信者の意見でした〜
917名無し迷彩:2005/08/20(土) 09:43:35
↑厨学生?
918名無し迷彩:2005/08/20(土) 09:53:42
スルーしとけ
919名無し迷彩:2005/08/20(土) 14:57:20
2つある内の一つは下に当たる
何でだかわからん
920名無し迷彩:2005/08/20(土) 20:31:46
ウチのMk23とUSPcも下に行くな。
実銃を再現した結果、そうなったとか聞いたけど。
もっとも、お座敷撃ちだから>>915が正解なのかもしれん。
∴ ←こんな感じでサイティングすると狙ったところに当たる。
3バーストではない。
921名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:09:59
淡々とボケるとこワロスww
922名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:43:52
こういうボケは俺も好きだ。
923名無し迷彩:2005/08/20(土) 22:56:12
突然でスマンが俺はKSCが嫌いだった
何故か知らんが嫌いだった
USP-CやらMK23なんてクソ銃の大将だと思ってた
でもな何故か今2つとも手元にあるのよ
ここ一週間の内に俺の手の中に登場したのよ
そんでよぉむちゃくちゃ悔しいんだけどイイ!!なこれ
MK23はでかいからスローバックだけど迫力あるし
USP-Cはむっちゃ動作速いしガツンッ!とくるし
本当に悔しいんだけどKSC→USP-CとMK23最高だよな
こんどはCZ買っちゃうぞこの野郎
924名無し迷彩:2005/08/20(土) 23:06:38
>>920
プレデターのレーザー照準かと思った。>∴
925名無し迷彩:2005/08/21(日) 05:01:55
なんかいきなりなんだがM9のアニバーサリーモデルって発売されたの?
926名無し迷彩:2005/08/21(日) 10:51:01
>>923
ウザいからあっち逝け!!
927名無し迷彩:2005/08/21(日) 11:32:03
山梨メクラ信者 vs マノレイネクラ信者

どちらも一長一短。仲良く汁。
928名無し迷彩:2005/08/21(日) 12:27:12
俺は

M92VERTECHW→∴
M9HW→…

ってな感じじゃないと当たらんな。リコイルはVERTECの方が強く感じる。
929名無し迷彩:2005/08/21(日) 13:30:44
L85出るかな?
出ると英軍FANとDPM迷彩を売りたいショップはうれしいだろうな・・・。
930名無し迷彩:2005/08/21(日) 15:50:41
923はマジレスだと思うぞ。で>>923おれもUSPcでK好きになったよ。
おめ! ガバまだー
931名無し迷彩:2005/08/21(日) 15:56:23
L85は実銃の評判がちょっとな・・・メカメカしくて格好いいけど。
932名無し迷彩:2005/08/21(日) 17:14:22
今までL85をエガガソ化したメーカはすべて潰れたという呪いがあるのに出すのか?
933名無し迷彩:2005/08/21(日) 17:33:00
∴この照準は名案だな。どうしたもんかと思ってたところだよ
グッジョブ!!  
  _n    
 (  l     _、 _ 
  \ \ ( <_,` ) 
    ヽ___ ̄ ̄ ノ  
      /    /  
934名無し迷彩:2005/08/21(日) 19:04:01
 ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\>>1 イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\>1>>1 [/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\>1>>1 .||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\>1>1>>1
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|>1>1
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  >1>>1
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ >1>1
                         │  >1>1>>1
                         │   >1>1>>1
                         │ ミ  >1>1>>1   〃ザボザボ
                         │  ;:>1>1>>1; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\>1>>1 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
935名無し迷彩:2005/08/21(日) 19:56:19
誤爆乙
936名無し迷彩:2005/08/21(日) 22:41:30
新スレよろ。http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124631478/
アフォが変な名前付ける前に無難に建てときました。
937名無し迷彩:2005/08/21(日) 22:56:30
>>936
乙!
938名無し迷彩:2005/08/21(日) 23:05:38
メクラ信者乙!
939名無し迷彩:2005/08/22(月) 01:15:39
>>923
悪いこと言わんから、CZはやめとけ。
またKSC嫌いに戻っちゃうぞ(w
940名無し迷彩:2005/08/22(月) 12:11:30
シグプロは買っても大丈夫?
941名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:10:40
SP2009ならまだお勧めする
942名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:55:13
>>936
新スレ全角かよ!
943名無し迷彩:2005/08/22(月) 19:52:46
全角で検索に引っかかりにくい上に立てるの早すぎ
超早漏野郎は何考えてるんだ?
944名無し迷彩:2005/08/22(月) 20:42:02
私はいつも「総合」で検索しとります。
携帯では「KSC」で検索するよりそっちの方が入力が楽でございます。
でも全角早漏は良くないと思います。
945名無し迷彩:2005/08/22(月) 23:22:36
>>940
仕様がSP2009と同じになった最新ロットなら。
ネット上ではボロカスにインプレされている事が多いが、
現行品は色々修正が入っていて、個人的に特に不満は無いよ。
946名無し迷彩:2005/08/23(火) 03:13:23
初期ロットは酷かったな。
947名無し迷彩:2005/08/23(火) 05:19:00
確かに初期はひどかったな
本体がABSで軽かったしフロントサイトにホワイトなかったし
インナーバレルはネジ止め(?)やったし
948名無し迷彩:2005/08/23(火) 13:47:09
初期ロット 持ってる イイ とおもってた いままで
949名無し迷彩:2005/08/23(火) 13:50:26
(つД`)ノ ソレハネ キミノ ウンガヨカッタンダヨ ホコリニオモイナサイ
950名無し迷彩:2005/08/23(火) 15:27:42
すいませんM945のタクティクスシルバーで初KSCのモノなんですが、よくマガジンが脱落するんですけど仕様なんですか?
概ね満足してるんですが、今マガジン床に叩きつけて、不安になったもので・・・。
951名無し迷彩:2005/08/23(火) 15:52:53
仕様です。ちゃんと押し込んでセットしてください。
叩き込むとノズルが曲がるのでやめてください。
952名無し迷彩:2005/08/23(火) 16:52:14
>>945
>>947
インナーバレルの固定方法がSP2009と同じになったんですか?
953名無し迷彩:2005/08/23(火) 16:53:10
>>950
もしかするとマグバンパーがフレームに当たって
ちゃんと押し込めないのかも?

シーホーク買った時、ハマリが悪かったので予備マグ
と比べてみたらバンパーの高さが違ったので少し
削った事がある。
954名無し迷彩:2005/08/23(火) 16:56:16
たしかにマグバンパーがデカイのでそうかもしれません。
一応951さんの言うとおりしっかり押し込んで、なるべく注意を払ってみます、ありがとうございました。
955名無し迷彩:2005/08/23(火) 17:23:50
>>952
そうじゃよ、バレルassyが共通になってる
見た目も良くなり、よい感じ。
956952:2005/08/23(火) 19:11:14
>>955
サンクス!!
957名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:14:23
SIGPROの欠点といや、サイトを前後ともよく紛失しちゃう事かな。
前後あわせて3回無くしたんで、今のはネジロックで固定してある。

バレルが短いのに結構当たるので好きだ。
958名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:53:22
>>955
旧2340にも使えるかな? >バレルassy
959名無し迷彩:2005/08/24(水) 02:59:50
SP2340、新ロットでもフロントサイトはガバガバっす。

残念なことにマグの刻印が無くなっとります。
960名無し迷彩:2005/08/24(水) 08:55:50
SP2340のスペアマグ、
少し前に買ったけど刻印あったよ。
むしろ悲しいのは付属のマガジンが、
無刻印だったこと……
ちなみにレーンレスタイプね。
961名無し迷彩:2005/08/24(水) 13:29:16
つまりレーンレスになって刻印無しになったんだ?
962名無し迷彩:2005/08/24(水) 15:52:03
>>958
KMの2009用TNバレルと、バレル固定用の適当なサイズのOリングで
アップデート可能。
963名無し迷彩:2005/08/24(水) 22:27:28
レーン有りが刻印無しで、レーン無しが刻印ありなら
リアルさ云々で理由になると思うんだがなぁ。
964名無し迷彩:2005/08/24(水) 23:01:57
>818
うちのCz75も同じ症状
ノーマルなんだけどなー。
もう一丁買おうか悩み中
965名無し迷彩:2005/08/25(木) 15:45:45
レーンレスはめんどいよ。USPcの弾込めめんどい。
このスレ下がりすぎ。
966名無し迷彩:2005/08/25(木) 17:01:47
ロッド抜いたローダーをかぶせ、BBローダーを押し付けながら込めると比較的楽。
込めたら1発抜くこと、キツキツだからな。

リップの変形・BBローダー破損とかは自己責任だ。
967名無し迷彩:2005/08/25(木) 17:30:49
そこでEZローダーとマヌイBBローダーのドッキングでつよ
968名無し迷彩:2005/08/25(木) 20:05:09
宮城県人て、こんな腐ったヤツばっかりなの?
知事と言い、アフォ中学生と言い、海保オタと言い・・・・イラネーヨコンナノ。
969名無し迷彩:2005/08/25(木) 20:08:15
誤?
970名無し迷彩:2005/08/25(木) 21:01:18
誤爆だ。
スマソ(;´Д`)
971名無し迷彩:2005/08/25(木) 21:31:20
チミこそがイラネーようですな(  ゚,_ゝ゚)・・
972名無し迷彩:2005/08/25(木) 22:15:51
>>962
そういう方法もあるのか…thx!!
973名無し迷彩:2005/08/25(木) 23:10:56
また、ラブ・セ●カが暴れたのか?
懲りない奴だなぁ。
974名無し迷彩:2005/08/25(木) 23:19:29
あいつは典型的な信者だよなぁw
KSCさまの名誉のために、とか自分はモデルガン世代云々とか。
笑われてるって気付いてないのかなw
975名無し迷彩:2005/08/25(木) 23:49:17
いいじゃんどのメーカーにもあのくらいの信者はいるだろうさ。
976名無し迷彩:2005/08/26(金) 00:08:32
あんなに痛いヤツも珍しい
977名無し迷彩:2005/08/26(金) 01:24:27
ラブセスカ大暴れだね
あれで信者じゃないんだって
978名無し迷彩:2005/08/26(金) 01:31:43
日産と徳大寺の関係くらい痛いと言ってみる。
979名無し迷彩:2005/08/26(金) 06:29:43
たしかにあのスレッドだけ見ると痛いな、氏一人が暴れてるようで。
んだけど昨日の朝の時点だとKSCを中傷するような書き込みがあったべ、削除されてるが。
980名無し迷彩:2005/08/26(金) 06:44:44
アンチ信者とか名乗ってるヤツも相当痛いなw
どうせ削除されるんだからスルーくらいできなかったのかね
981名無し迷彩:2005/08/26(金) 11:15:08
>>978
徳大寺はジャグアー・メルツェデス信者じゃなかったけ?
982名無し迷彩:2005/08/26(金) 13:13:38
特大痔:
30年前、大好きだったハコスカでレースに出るもRX−3の台頭で急遽日産ワークスの撤退。

援軍も無く、その後のRX−3の猛威をもろに受けてしまったかわいそうな人。

そして現在、雑誌でマツダ叩きまくりW
983名無し迷彩:2005/08/26(金) 18:48:21
アンチ信者はラブセスカの自作自演だろw
知ってた?
ラブセスカって、ラブ○イオらしい。ホスト同じだしw
984名無し迷彩:2005/08/26(金) 20:27:26
ラブバイオをからかう意味で似た様な
コテハン使いはじめたんじゃなかったっけ?
985名無し迷彩:2005/08/26(金) 20:40:15
んー。そんな経緯はない。
それに、ラブバイオと同じような内容の発言繰り返してるしw
986名無し迷彩:2005/08/27(土) 03:36:01
今月のコンマガだかアームズに時期発売はUSPになりそうだと書いてあったな。
10月〜11月だそうだ
987名無し迷彩:2005/08/27(土) 09:21:28
タニコバのと発売日が微妙に被るなぁ

どっちか一つを選択するなら質感とリアルさを重視してKを選ぶぜ
988名無し迷彩:2005/08/27(土) 13:41:07
でもタニコバのレールアダプタかっこよかった
マヨウ
989名無し迷彩:2005/08/27(土) 14:02:54
ガバの刻印ナイス。コマーシャル・ミリタリーか。これでSTIのパーツを
付けたいものだ。つくかわからんが。
990名無し迷彩:2005/08/27(土) 18:07:26
>989
俺もそれ考えたけど、中の人言うには構造が違うからつかないそうだ。
切った貼った削ったすればわからんが。
991名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:28:01
USP発売カウントダウソ埋め〜
992名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:34:38
9月中に出たらファーストロットでも買う
993名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:56:50
1000ならWAから裁判という新たな挑戦を受ける。
994名無し迷彩:2005/08/27(土) 23:25:07
1000!
995名無し迷彩:2005/08/27(土) 23:27:58
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124631478/

んじゃ、

【精密】KSC総合スレッド27【機械】

であいませう
996名無し迷彩:2005/08/27(土) 23:56:31
バリエーションでP8キボンヌ
997名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:19:12
1000
998名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:26:41
>>996
その前に、P10希望!
999名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:27:40
電動でHK53を出さないといけないと思う
1000名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:29:25
1000げっちゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。