充実するラインナップ!KSC全般スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大森かつみ
ガスガンだけでも12系統にも達するラインナップの多彩さは業界トップレベル!
今後は電動ガンも加わり、より魅力的な商品展開が見られるはず。
今もっとも旬なメーカーKSCについて語りませんか?

■前スレッド
【○井を】KSC全般スレ10【追い越せ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060594587/l50
2名無し迷彩:03/09/17 19:08
2
3名無し迷彩:03/09/17 19:11
4名無し迷彩:03/09/17 19:11
3
5名無し迷彩:03/09/17 19:14
4
6名無し迷彩:03/09/17 19:15
0
7名無し迷彩:03/09/17 19:16
パワー上げろ!
8名無し迷彩:03/09/17 19:17
M945コンパクトで様子見てその後Kimber社の
UltraCDPU出すとか出さないっていう話があるって
聞いたんですけど本当なんですかね。
出たら2丁、いや3丁買ってしまう・・・。
9名無し迷彩:03/09/17 19:23
>>1サン乙カレー
10名無し迷彩:03/09/17 19:33
>>1
小津
11名無し迷彩:03/09/17 19:43
>>1@かつみタソ
お疲れ様です。
( ・∀・)つ旦お茶ドゾー
12名無し迷彩:03/09/17 19:45
最近クンニたんが出ないね。もしかしてfreebit規制か?

それはそうと乙。
13大森かつみ:03/09/17 20:23
お気遣いありがとうございます。

話は飛びますが僕がアンケートに必ず書くリクエストは
・ブローニングハイパワー
・CZ75のバリエーション
・グロック19のABSフレームバージョン
・ヤティマチック
この4種は2年連続書いています。

皆さんはアンケートにどんなリクエストしてますか?
14名無し迷彩:03/09/17 20:53
>>かつみタソ
私は
・ブローニングHP Mk-3
・M10イングラム
・コルトM1911A1
で、後はそのとき欲しいと思ったやつを書いていまつ。
>大森かつみ殿
スレ立てお疲れさまです。
私が書くのは
1.SIG P210
2.SIG P226
3.SIG P228
4.STI ファルコン3.9
5.ブローニングHP系
6.H&K VP70
この辺ですね。
16名無し迷彩:03/09/17 21:01
>>13
漏れは

・SIG P239
・kimber CustomU
・springfield Armory TRP-MOD
・ブローニングHP

(*'∀`*)結構ブローニング好き多いのれすね
17名無し迷彩:03/09/17 23:36
漏れは
・シングルカラムのガバ(S&W1911かキンバー)
・モーゼル1932(M712って香具師だね)
・P210
・コルト・パイソン(のモデルガン。ガスガンじゃない)
は必ず書いてる。後はその時にKSCが作りやすそうなのを
ピックアップして。
ブローニングHPか、タナカが出しちゃってるから考えてなかったな。
今度は書くとするか。
18大森かつみ:03/09/18 00:16
SIGシリーズならP210〜P239どれでも魅力的ですね。
僕はP220が好きです。(マガジンキャッチがヨーロピアンなのが個人的にO)
ハイパワーが出る時はとにかく丈夫にして欲しいな。

>>17さん
是非よろしくお願いします。
19名無し迷彩:03/09/18 00:21
M712はガス風呂は技術的にムリとか聞いたけどどうなん?
20名無し迷彩:03/09/18 00:25
あのほっそいボルトとハンマー近辺がネックらしい。
21名無し迷彩:03/09/18 00:32
>>16
>・kimber CustomU

あのメルトダウンは作るの大変じゃない?
昔のMGCキーパーw も手加工だったらしいし。

もちろん出たら買います。
22名無し迷彩:03/09/18 01:15
いまさらだが、スレタイのKSCは半角がよかったな…
23名無し迷彩:03/09/18 03:54
KSCのマシンガンって凄いな。
唯一ボルトストップが付いてるんじゃないのか?
少なくとも電動は付いて無いし、イングラムとかショットガンを作ってるあそこのも止まらないはず。

作って欲しい銃は44オートマグだけど、これは難しいかも・・・・
もし出来ても「実銃と同じジャム率を再現しました!」は止めて欲しいな。

俺はタイトルは全角の方が好きだけどな。
24名無し迷彩:03/09/18 04:11
>>23
蠍はかかりまつ。
25名無し迷彩:03/09/18 04:19
すこぴょんのグリップは、未だに大穴空洞でつか?
26名無し迷彩:03/09/18 04:34
>>25
大当たり。
27名無し迷彩:03/09/18 05:02
全角英数ってダサい
28名無し迷彩:03/09/18 06:28
全角は日本人の証拠。日本人でないのがバレたね。マカオの人?
29名無し迷彩:03/09/18 06:56
マカオの人などいない!
30名無し迷彩:03/09/18 07:05
マカオの人も大変だなあww
31名無し迷彩:03/09/18 07:23
<日本人の証拠
つまり>>1は英語に弱い人ということで、OK?
32名無し迷彩:03/09/18 07:24
苫小牧に住んでる中学生です。
こないだ公園で小学生撃ってたら全国ニュースになってしまいました。
エアガンで撃ったくらいでニュースになるなんて日本も平和ですね。
33名無し迷彩:03/09/18 07:57
あんまり面白くないネタだったな。
34名無し迷彩:03/09/18 09:42
(´・ω・`)気にスンナよかつみタン。
35名無し迷彩:03/09/18 10:03
>>かつみタソ
次回スレ立てするときは全角、半角に気をつけよう。
36稚内市民:03/09/18 10:05
>>32
先週の事件な。犯人見つけたら張り倒してやりたい。
37名無し迷彩:03/09/18 10:09
sigp210ホスィ...
38名無し迷彩:03/09/18 12:00
検索ん時は全角でも半角でも大丈夫なの?
39名無し迷彩:03/09/18 12:30
↑無問題だぽ。
40名無し迷彩:03/09/18 13:32
M712は技術的には可能なんだそうだ。
ただし、ボルトの形状などがデフォルメされてしまうので
「それではウチらしくないしね(KSCの中の人談)」ということみたい。
リアルに作るのは困難ちゅうことだけど、きっと何とかしてるくれるだろう
というほのかな期待。
41名無し迷彩:03/09/18 14:10
で、かつみタソって、何者?
42名無し迷彩:03/09/18 14:15
>>41
絵師のひと、つか>>1
43名無し迷彩:03/09/18 14:19
>>42
検索したらわかったよ。漫画家崩れみたいなのね。
どっかで見た絵だと思ったらGun誌とRCマガジンの投稿者か。
44名無し迷彩:03/09/18 15:21
MAC JAPANのページにも投稿してましたよね>かつみたん
Cz75のデューティータイプマグポウチは入手できましたか?他スレでレスした者ですが
ちょっと気になってますので。
45名無し迷彩:03/09/18 16:11
>>40
オートマグも同じ事言われた。ようするにガスブロ化した場合はどうしても
シリンダーの場所とかの関係でリアルさが犠牲になると。
46名無し迷彩:03/09/18 17:10
>>45
やっぱりあれほどの人気で出ないって事はそれなりの理由があったって事ですね。
確かにエアガンにし難そうな形だとは思ってたけど。
47名無し迷彩:03/09/18 17:49
前スレが沈んだので、こっちでシングルガバの話を続けるか(w


とにかく、SFAかKIMBERを出してくれ。


48名無し迷彩:03/09/18 17:55
>>47
出るからそうせかすな。
49名無し迷彩:03/09/18 18:10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060594587/993
>買ってすぐにガスを満タンして連射したら、どこのメーカーでも100%潰れる

こんなバカがいるから信者呼ばわりされるんだよなあ。
50名無し迷彩:03/09/18 18:10
とにかく、HPを更新してくれ。
51信者すげー:03/09/18 18:15
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060594587/973
>んな物、買ってすぐにエポキシで各部補強してたら割れないで済んだはず

エポキシで各部補強しなきゃ壊れる銃 = 不良品。
52名無し迷彩:03/09/18 18:26
もうやめれ、どっちもイタイ。
53名無し迷彩:03/09/18 18:36
ナラシもしないでスライド割れるとかガスが吹きだすとか言う奴は超シロートのクレーマー!
これからは、不具合や不良品とかの荒らしレス禁止!!
どんな物だって100%不良品がないメーカーはない!
極々一部の不具合を掲示板で書いたら削除依頼しますから覚悟しておくように
54名無し迷彩:03/09/18 18:39
>>53
激同!
自分でなおせない糞厨房が多すぎ
クレーマーは放置!
55名無し迷彩:03/09/18 18:51
ていうか、QCがあまいのは企業規模を考えると仕方ねーベ
必要なのはトラブルの傾向と対策のFAQを確立することでは?
美少女は糞垂れないレベルの発言はイラネ
56名無し迷彩:03/09/18 18:51
KSC厨必死だな…と書きこみたくなるレスだな。


製品は嫌いじゃないが、こう云うのと同列に扱われたくないと思うよ、正直。
各部補強しなくて良い製品があればその方が良いだろう、誰しも。

悪い所は批判でも何でもして改善してもらう、良い所は伸ばす、
コレがユーザーとメーカーのイイ付き合いだと思うが…


良く判ってなくてクレーム付けちゃうのもイタイかもしれんが、
解った振りしてメーカー野放しもイタイ。昔から調整が必須だったトイガンも
今やマルイのガスブロの様に箱田氏で充分な性能の物も有る、進歩した訳だ。



取り敢えず愛が有るのは解ったが過保護すぎるのは見てて恥ずかしい。
57名無し迷彩:03/09/18 18:55
必死に長文で叩くのは、もっとみっともない。ロクに読まれない時点でスレ汚しだし。
過保護でなくて、みんな日頃の行いがいいから、そんなにハズレない。お婆ちゃんの
荷物持ってやるとか、もっと善人になる努力でもしろ。
58名無し迷彩:03/09/18 19:00
狂信者警報発令中。
59名無し迷彩:03/09/18 19:02
>57
な、何て非科学的な文章なんだ! ((((;゚Д゚))))
60名無し迷彩:03/09/18 19:03
実銃では金属などてできている部品を、形状のリアルさを追求するあまり
ABSでは耐えられない構造になることもあるだろう。
単なるBB弾発射機を求めるなら、形状は関係ないかもしれないが
トイガンは1/1スケールの模型とした面も持っているジレンマ。
61名無し迷彩:03/09/18 19:06
>>57
dダウソしてるYo!もっと激しく!w 


善人は皆エポキシ持ち…と(φ。 。)メモメモ
62名無し迷彩:03/09/18 19:07
強度を考えて厚めに作ると「こんなデブはリアルじゃねぇ!」
リアルに作って割れると「こんな壊れやすいのはいらねぇ!」
開発する人も大変だ。
63名無し迷彩:03/09/18 19:27
でもさ、MGC時代にはそんなに壊れる製品はなかったような・・・。
KSCはリアルさを追求するあまり、トイガンとしての性能にシワ寄せが来ているのでは
と思ったりする。とはいえ、オレのSTIファーストロットは快調だったりするんだが。(w
64名無し迷彩:03/09/18 19:31
リアルなら別にいいけど、刻印とか全体の雰囲気が全然リアルじゃない気がするのは俺だけ?
仮想銃が多いしなぁ。
Gのフルオートなんて厨臭いのは、いい大人からすると恥ずかしい。
正確刻印と存在する銃のモデルアップだけにして欲しい。
65名無し迷彩:03/09/18 19:36
>63
そうかな?壊れなかったのはグロックぐらいだろ。
P7M13はスクイズコッカーがすぐダメになったし、ハイキャパは
まともにすら動かなかった。M9もCz75も動かすだけでも大変だった、
おまけにM9なんかマガジンリップが宙を待った・・・
モデルガンと比較しているなら今のリアルサイズカートで撃ってみ、
ガバでもスライド割れるから。

エンジンが良くなって動きが激しくなった分、壊れる危険も増したと
思われ。リアルに作るか、強度を重視するかのさじ加減だろうな。
確かにKSCの銃は華奢だけど、これが大味になったら面白くない。
リアルサイズで壊れにくければ最高なんだが、KSCの中の人には
がんがってもらうしかないな。
66名無し迷彩:03/09/18 19:40
>>64
>リアルなら別にいいけど、刻印とか全体の雰囲気が全然リアルじゃない気がするのは俺だけ?

その通り。
M9なんかトイガンで一番実銃に近いフォルム、サイズだ。刻印はクンニモトに文句言ってくれ。
67名無し迷彩:03/09/18 19:47
リアル=壊れやすい
これは間違ってると思う。
スライドストップの削れの早さなどを見てると素材が悪いのは明らか。

エンジンが良くなったって言っても、昔よりよくなっただけで、特にブローバックスピードが速い訳でもないし。
STIやM9に関しては業界トップのブローバックの遅さなのに、スライド割れるし、スライドストップが削れるのが異様に早い。

やはり悪い部分は、きちんと認めないと、いつまでたっても今の耐久性のままだと思う。
ここで一生懸命言い訳してる人もエアガンに詳しそうだから、私の言ってる事を本当は理解してると思う。
68名無し迷彩:03/09/18 19:50
kscのファンはすぐにWAと比較したがるが、WAのファンは全く相手にしてない事実。
最近はマルイの実射性能とも比べてkscのが良いとか言ってる人が出てくる始末。
あつかましいにもほどがある。
6963:03/09/18 19:52
>>65
そういや、オレのP7はすぐにスクイズコッカーがお亡くなりになったわ。
当時は羽振りが良かったんで、2挺目買いに行ったら取り扱いになれた手つきを見て
MGCの店員に「2挺目ですか?」って聞かれた。(w

M9は買ってないけど、CZ(ファースト)は結構まともに動いたけどな。
でも、やっぱりアフターシュートになってからは今ひとつの製品が多かったでつね。
もう、すべてヤフオクで売っちゃったけどね・・・。
70名無し迷彩:03/09/18 19:53
>>64
>Gのフルオートなんて厨臭いのは、いい大人からすると恥ずかしい。
グロックスレでガイシュツだと思うけど、G26のフルオート仕様は
ショップカスタムで存在すます。ハイ
(画像も貼られてたハズ)
71名無し迷彩:03/09/18 19:59
>69
プレシュートだろ?
72名無し迷彩:03/09/18 20:02
>>69
ハイパーブローバックだろ?
73名無し迷彩:03/09/18 20:38
>>69
俺のMGC P7のスクイズコッカーはむげんのヒゲデブが完璧に調整してくれた。
いまだに完全動作、耐久性問題なし。
7469:03/09/18 20:53
プレシュートでした、スマソ。
漏れのP7もニ挺目は壊れる前に調整しといたんで
大丈夫でしたが、すでに手元にはありません・・・。
75クンニモト:03/09/18 21:21
お久しぶりです。実は大学入試で忙しくて…
自分は人生をやり直します。WAは兄の持ち帰った北の銃の情報で
しばらくはもつでしょう。
KSCさんも頑張ってください。
さようなら。
76名無し迷彩:03/09/18 21:43
ふと、イングラムが欲しくなりksc製をさがしたが、
行きつけのショップは全て品切れ。
最初は触ってみて良かったら買おうかなー程度の気持ちだったが
品切れだった事で気になってどうしても欲しくなり
量販店にも足を運ぶとそこでも置いてない…
マルゼソのは死ぬほどあったが…生産終了なのか?
77名無し迷彩:03/09/18 22:09
>>68
2点 もっとがんばりましょう

>>76
生産の谷間じゃないかな?ローテーションでラインをまわしているらしいから
そのうち再販すると思うよ。限定以外に生産終了になったモデルはないから
安心したまへ。
78名無し迷彩:03/09/18 22:47
>>48
6〜12ヶ月くらい先の話だっけ?
早くて半年・・・待てないよ。
年末くらいにPlease!

79名無し迷彩:03/09/18 23:03
スライドストップが削れるのは素材が悪いんじゃなくて、使い方が
悪いからだ!
80名無し迷彩:03/09/18 23:20
釣れますか?
81名無し迷彩:03/09/19 00:02
>STIやM9に関しては業界トップのブローバックの遅さなのに、
>スライド割れるし、スライドストップが削れるのが異様に早い

最近のロットを知らないの? 改良繰り返しているのに、ひたすら初期ロットの
評判だけを信じて引きずるのはどうかと思うが。
わの銃はガス漏れするって言ってる何もしらんKSC信者とかわらんぞ。
82名無し迷彩:03/09/19 00:09
リアルが売り物のKSCのハンドガンは結構持ってるが、
Gはハンマーがあるのがリアルじゃないので持っていない。
83名無し迷彩:03/09/19 00:17
>>68
禿同。
84名無し迷彩:03/09/19 00:30
>>82
ストライカー式にしろと?
85名無し迷彩:03/09/19 00:40
結局、いろいろな事実・嘘・噂・妄想が飛び交うのであった・・・・。
86大森かつみ:03/09/19 00:40
>>34さん
ありがとうございます!

>>35さん
次は気をつけます。

>>44さん
先日はレスありがとうございました。
助言通りデューティータイプのマグポウチは実銃用が殆んどでガスガンのように
リップ部分の為に全長の長いマガジンが入る製品は見つかりませんでした…
仕上げの綺麗なKSCのGUNにかっこいいアクセサリーと言うのが理想なんですが。
87名無し迷彩:03/09/19 00:57
いや、使い方が悪いというのは一理あるぞ。
スライドストップなんかは、本来マグチェンして
スライド引きなおして解除するものであって、
スライドストップを指で押さえて下ろすなんてのはもってのほかのはずだ。
88名無し迷彩:03/09/19 01:05
>>87
説明書にそう書いてる?
8944:03/09/19 01:19
>>85
そうでしたか、そうなると後は個人輸入かまたはショップに注文するかでしょうね。
9mmのスタガード用でも長めの物(ロングマグベース対応)も有りますし、
グロック用が9mmのダブルカラムでは1番大きいのでそれを試す手も有りますね。
90名無し迷彩:03/09/19 01:21
>>87
適当なこと言うな。
実銃でもスライドストップは指で下ろす。
ttp://www.worldgun.com/page033.html

まあ傷つけたくなければそれが一番かも知れんが
91名無し迷彩:03/09/19 01:36
>>90
適当なのはお前だ。
そんなのをするのは、ガンの使い方をしらないガキか、素人だけだ。
92名無し迷彩:03/09/19 01:52
これだから信者は・・・
93名無し迷彩:03/09/19 01:59
>>90
デザートイーグルなんぞ、よほど指の力が強くなければスライドストップ下げてホールドオープン
なんかできないぞ。もしかして実銃撃ったことない?
94名無し迷彩:03/09/19 02:03
ワールドガンはガキ、素人…と。
95名無し迷彩:03/09/19 02:06
>>93
スライドストップを下げるとホールドオープンはしないですね
確かに
96名無し迷彩:03/09/19 02:06
>スライドストップ下げてホールドオープン
日本語変ですよ
97名無し迷彩:03/09/19 02:14
(;´Д`)変か?
98名無し迷彩:03/09/19 02:39
文法的には間違ってないが言葉の意味を考えると変
99名無し迷彩:03/09/19 02:40
でも結局、俺の持ってたマルイは全てKSCに変わったんだよな。
今は、マルイは持ってない。
M9はマルイもいいんだけど、あのロッキングブロック見ると萎える。
100名無し迷彩:03/09/19 02:44
マルイはサバゲー用みたいなもんだしな。
実射性能は抜群だけど。
101名無し迷彩:03/09/19 02:51
でさ、結局どっちが正しいのよ?スライドストップは
102名無し迷彩:03/09/19 02:55
いや、最近のKSC製品はマルイの命中精度を遙かに超えているぞ。
10mで2センチ以下に収まる。
サバゲーでもハンドガン戦は80%はKSCになったらしいし。
103名無し迷彩:03/09/19 03:01
>>93
オイオイ…
デザートイーグルが大きいからってスライドストップが指で下がらないってか?
お前、実銃の仕組みしってるのか?
つか実銃ならガバの方がマグのテンション高いので明らかに固いんだが。

>>101
エアガンはスライド引いて使う。
実銃は人それぞれだが、大抵はスライドストップを指で下ろす人が多い。
ちなみに自衛隊でのマニュアルでは指で下ろすとなっている。
104名無し迷彩:03/09/19 03:04
>>102
釣りでつか?
105名無し迷彩:03/09/19 03:05
ですよね?じゃないと実銃の定番カスタムでロングスライドストップが付いてる意味ないもん
106名無し迷彩:03/09/19 03:09
>>101
どっちでも良いんじゃねーの?
好きなほうでって事で。
まぁ、今の話の流れを見てると

スライドストップ押し下げるヤシ
→早々に壊れ、KSC糞とのたまう香具師。

スライド引いて解除するヤシ
→ウザがられるKSC信者。

という両極端な分け方しかしてないみたいだが・・・
10710mでcmでつか:03/09/19 03:16
まぁアフォはほっといて

>スライドストップ
これについてはガスガンなら基本的にスライド引いて解除だね。
山梨に限らず銃が大切ならスライドストップは使わないのが吉。
まぁ実際にやって削れたことあるのは手持ちでは山梨だけだがね。
つうか、山梨のはかかるだけでもゴリゴリ削れたけどw

実銃に関してはスライド引く事もあるし、ストップ下げる事もある。
各人の好みの問題だと思うがどうか。
もし使わない、使っちゃいけない物だとしたら、何かい?手動でホールドオープンする為だけにあるのかい?
じゃあスライドストップには何故滑り止めのグルーブが切ってあるんですか?


この辺に納得のいく説明をキボンヌ。
108名無し迷彩:03/09/19 03:32
ちとマテ。
kscのはスライドストップを手で下ろさなくてもスライドのキリ欠きは丸く削れるぞ。
俺のは一度もスライドストップを下ろしてないが角がヤバイ。
ホールドオープンさせただけでもシャアのごとく3倍のスピード?で削れる。

だから最近買ったG26Cはホールドオープンが物理的にかからないように加工した。
これで安心。
109108:03/09/19 03:34
スマソ。
107で既出だった。
110名無し迷彩:03/09/19 03:36
>>107
> 実銃に関してはスライド引く事もあるし、ストップ下げる事もある。
> 各人の好みの問題だと思うがどうか。

その通りでつ。向こうの連中見てるとストップを下げるのもいるし、スライド引くのもいる。
実銃でも古い銃は切り込みが欠けるのもあるそうで、万が一でも欠けるのがイヤとか、傷がつくのは
イヤって人はスライドを引いていたな。他にはレバーが小さくて下げにくい銃(グロックとか)も
引いた方が早いこともあるし。
レンタルの銃はスライドを引くのが一応マナーっぽいが実際はそうでもない。まあ、アメリカは
おおざっぱだからかもな。
111名無し迷彩:03/09/19 03:42
>>110
嘘はダメ。
酷使されている物でもスライド側が削れてる実銃は見たことない。
海外で実銃を撃ったこと無いヤシはガン誌でも見れ。
かなり使い古された物でも、しっかりとエッジが立ってるぞ。
112名無し迷彩:03/09/19 03:45
>>108
そこまでしないと削れまくるスライドに疑問は感じないのか?
リアルだとか信者が言ってるがスライドストップもかからないように加工した物がリアル?
お前等、変な宗教にはまったら平気で人を殺しそうなタイプだな・・
何の疑いもなく教祖の為とか言いながら・・
113名無し迷彩:03/09/19 04:31
・・・なんか今日はウザイな。こんな話題の為に消費してるのか。文句あるん
だったら、KSCにメールでも送れや。ここでガタガタ言ってても他社厨や荒
らし専門職の思うツボ。
114名無し迷彩:03/09/19 04:35
KSCのABSはやけに柔らかいから…
マルゼンなんかはその点心配がないね
115名無し迷彩:03/09/19 04:39
>>51
確かに買ってから手を加えないと壊れて当然って気違いが居るね。
キモイ信者だ。
買った時点で補修が必要で不良品だ。
しかも、「自分が直すのが好きだから気にならない」って程度ならマシだが、
「そうするのが常識」と来やがるからな。
この常識も無く、常軌を逸したバカは死ぬべきだと思うのだがな。
116名無し迷彩:03/09/19 04:53
まあトイガンなんか自分で修理したりカスタムしたりして付き合うものだからいいでしょ













パーツの在庫の無いWAは論外だがな
117名無し迷彩:03/09/19 05:10
にぎやかなのはいいことだねー
この調子でガンガンいってちょうだい
118名無し迷彩:03/09/19 05:12
>>116
例えばガス漏れした時ってパワーバルブに替えるけど、
WAはパワーバルブもノーマルのも無いんだよな。
送り返すしかないんか?
119名無し迷彩:03/09/19 06:28
>>51
のリンク先の馬鹿って「俺は銃だけが友達のオタクだ」って自らアピールしたいみたいだね。
人間の友達は間違い無く0だろう。
120名無し迷彩:03/09/19 07:28
スライドストップの切りかきの削れなら、マルイやタナカのグロックだって
そうなんだから、KSCに限ったことではない。
121名無し迷彩:03/09/19 07:32
>>119
おいおい、某有名サッカー少年だって「ボールは友達」って言ってるだろ。
そっとしといてやれ。
122名無し迷彩:03/09/19 07:33
KSCの銃は本当に脆い
何で壊れるの?みたいなところまで壊れるからすごい
フレームもスライドも割れていく・・・
給弾不良は日常茶飯事
スライドストップの欠けなんか些細なこと

教訓
KSCの製品は絶対に中古では買うな
123名無し迷彩:03/09/19 07:34
ガス漏れはWAの永遠の課題だからね。ガス漏れがやなひとはKSCにすればよい。
コババルブは絶対にガス漏れしない。
124名無し迷彩:03/09/19 07:35
>>121
アンパンマンも「愛と勇気だけが友達」って言ってるしね
食パンマンやカレーパンマンは前座の余興&かませ犬
125名無し迷彩:03/09/19 07:39
各メーカーの欠点

KSC
すぐ壊れる
サポートがむかつく

WA
ホップがへぼい
値段の割りに仕上げがイマイチ

マルゼン
ガス漏れ大王
冷えに超弱い

タナカ
オートは全部失敗作

マルイ
安っぽい
126名無し迷彩:03/09/19 07:43
>>123
Rマガジンも漏れる?
Rマガジン以前のものはほとんどガス漏れしてるけどRマガジンになってから
ガス漏れはないけど。
(少なくともオレのは)
127名無し迷彩:03/09/19 07:45
>>126
きのうどっかに書いたけど、SVマグが買ったときから漏れてた
速効でメールしたら無料修理してくれるって返事きたよ
まあ形あるものに絶対はないということで
128名無し迷彩:03/09/19 07:52
指で下げる必要がないなら内臓にするだろ
129名無し迷彩:03/09/19 07:53
内臓→内蔵
130グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/19 08:45
>126
Rタイプ(放出バルブ近辺がユニット可された)になっても、マガジン下部からベースパッキンの劣化によって漏れますよ。
もっとも、これはマルイも丸善もKSCも例外ではないですが。
WAの場合は渋谷でパッキン代五百円くらいで交換してくれます。
131名無し迷彩:03/09/19 09:15
G18Cの初期物と中期?物を持ってたけど、中期だとスライドストップの
当たり方を改良していたりして、欠けなかったな。
切りかきの角も元気だった(w
SIGPROも2009だと改良されてて、欠けない。
こまめに改良をしてくれるメーカーだから、問題パーツを取り寄せて
自分の物も改良してる。
俺としてはマルイ並みのホップになると最強なんだけどな。
マルイのホップは特許なの?


132グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/19 09:35
以前プロショップの人が、「G19以降はストップレバーの切り欠きに当たる部分を改良してあるので『多少』はマシになりましたよ」って感じの事言ってました。
まぁ‥所詮ABSですから、どうしてもイヤならアルミ缶でも切って破片を瞬着でくっつければ手軽に済むのでは?
133h:03/09/19 11:06
ここに、美少女中学生の縦スジ画像がいっぱいありますた!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/sukesuke_idol/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
134名無し迷彩:03/09/19 11:36
>>88
書いてある、

…機種も有る。
135名無し迷彩:03/09/19 11:47
KSCのメーカーサポってマジで対応悪いの?
KSC製品何挺か持ってるけどまだ1回も世話に
なったことなぃんデス。電話対応が最悪だって
最近になって聞いた。本当なら世話になりたくないもんだなー。
136名無し迷彩:03/09/19 12:17
>>118
別に探せばあるがなぁ
実際昨日俺は入れたばかり
まあ、KMとか定番メーカーのは無いかも知らんが
デフォで十分パワーでてるし、元から漏れネェし

てか俺KSCでもガス漏れの経験ないんだが
漏れたのはバルブ変えたマルゼンぐらいで
137名無し迷彩:03/09/19 12:20
>>131
別に特許でもなんでもないと思うが
アレに仕込まれてる色々な小技をしっかり他社が分析してないだけだろ

まあ半負圧のKSCじゃ、マルイのHOP仕組むと
弾ポロになるヤツが出てくるかもしらん
100%弾ポロしないって確信が無いと出せないと思われ
138名無し迷彩:03/09/19 12:55
M945コンパクト
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
139名無し迷彩:03/09/19 12:59
http://www.ksc-guns.co.jp/menu/m945/m945c.html
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
140名無し迷彩:03/09/19 13:00
>>123
永遠のテーマって数年前に解決してますよ?
ガス漏れのレベル的にはワとKと変わらないです。(ホップの精度も似てますしね)

>>130
マグベースから洩れるのはサバゲ仲間でも経験者が少ないですよ。
私の知ってる限りではゼンガバしか洩れたの見たことないです。
バルブ部分はワのRタイプならKと同じくらいかな?
○イは何故かメンテしなくても洩れないです。
○ゼンは少し洩れやすいので時折分解してグリスアップは欠かせないですが、グリスの粘度が高いと逆効果なので注意。

>>135
残念ながら激しく悪いです・・
サポートは期待せず自分で解決するべし。
141グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/19 14:02
私の場合‥マルイベレッタ一・KSCグロック五以上,旧M93R四,シグプロ二,クーガー二,P230一,ステアーTMP二・WAインフィニティ一,クーガー三,ガバメント五以上・マルゼンP99二・田中USP五以上
バルブ漏れ数は抜いてます。もっとも、中古マグばっか漁ってるからこうなるんですが‥
142名無し迷彩:03/09/19 14:24
ホップ精度は今だわがダメだと思うぞ。室内ではそこまで問題ないどろか、
むしろわの方がいい傾向があるが、屋外の遠距離になるとKSCの方がイイ。
143名無し迷彩:03/09/19 14:50
正直どっちもイクナイ

距離は飛ばないけとマルゼンがイイ
144名無し迷彩:03/09/19 16:41
M945Cの写真はなんか霞んでるね。
145名無し迷彩:03/09/19 16:50
しかし中型オートにしては高いな。値段で躊躇する人が出ないかチト心配…。
146名無し迷彩:03/09/19 16:57
147名無し迷彩:03/09/19 17:13
gun誌で見た実銃よりかっこよく見えるな。
148名無し迷彩:03/09/19 17:24
11月発売か・・・・
それまでほかの新作は無し・・・・・

149名無し迷彩:03/09/19 17:55
年末商戦用の再生産で忙しいと店で聞いた。
15093:03/09/19 18:02
>>103
いや、できないとか、それが正しいって言ってるわけじゃないんです。
ただグアムで撃った時に、左右の親指で力込めないと下りないぐらい固くて、
店員さんにもスライド引いてホールドオープン解除してって言われたもんで。
ガバは撃ってないから固さはわかんないけど、リコイルスプリングが強い銃は
ホールドオープン→マグ交換→スライドストップを下げて閉鎖の際に、
最後の閉鎖はスライド引いた方が楽だったと言いたいわけで。
マグテンションの話は、空のマグ入れた状態でスライドストップを下げる動作の
事を言ってるんだろうけど、それもやってないんでわからんです。
ただエアガンよりは絶対重いんだろうけど・・・・・。
151名無し迷彩:03/09/19 18:19
スライドストップについてちょっと余談。
スライドリターン(リコイル)スプリングが強い機種は93の言うとおり、
解除は無茶苦茶やりにくい。
S&Wのコンパクト機種とか、ビックリするほど固かった。

ガバなんかの解除しやすい機種はノッチが斜めに切ってあったりする。
反面、実銃でも押し下げ解除をくりかえしているとノッチが欠ける様子。
古いガバとか南米ものの安物で、無残に欠けている奴が結構あった。
152名無し迷彩:03/09/19 18:27
まあ、金属製でも欠けるんだから、マニュアルにもある通り
なるたけスライドを引いてリリースすることがGUNにやさしいってこった。
153名無し迷彩:03/09/19 18:32
割れ物注意ってことでつか?
154名無し迷彩:03/09/19 18:35
>>103は「クラスのみんなが持ってるから買って」が口癖だったんだろうな…
もちろん「みんな」なんてのは4、5人というのが相場
155名無し迷彩:03/09/19 18:38
ところでコンパクトの黒は出るの? あと偽木グリ?
156名無し迷彩:03/09/19 18:45
スライドストップの削れで言えば、オレのNo1はMGCのコンパクトガバだったけどな。
特に初期のMGC刻印オフィサーズはすごい勢いで削れたぞ。
157名無し迷彩:03/09/19 19:06
>>156
漏れも一発目で再起不能になりました。
158名無し迷彩:03/09/19 19:09
グロックはなぁKSCに限らずスライドストップが

 ス ラ イ ド に 刺 さ る 

んだよなぁ。デザインの問題だよな。
159名無し迷彩:03/09/19 19:32
>>155
コンパクトの黒なんて有ったんだ…
(´・ω・`)見たこと無いぽ
160名無し迷彩:03/09/19 20:14
もうやめたら? 自分の銃がなんともない香具師にとっては、壊れるだの脆いだのは「荒らし」
にしか感じられないんだろうし、すぐ壊れた香具師にとっては、大丈夫な人間は自動的に「信者
」になってる・・・なんの意味もないじゃん。ただの罵りあい。すでにKSCじゃなくても一緒。これ
で終了。お互い様なんだよ、みんな。
161名無し迷彩:03/09/19 20:19
>>159
基本的にカスタムだから黒も存在するだろうね、漏れも見たことないが。

コンパクトは単に短くしました!じゃなく、また細かく変えてくるらしいな。
マニア心をついてくるのが巧いメーカーだ。
162名無し迷彩:03/09/19 20:21
コンパクト、とうとうHPが更新されたんですね。
いま出張先でネットできないんです。
いくらで発表されたんですか?
163名無し迷彩:03/09/19 20:28
>>162
20k
164名無し迷彩:03/09/19 20:28
>>162
2万円です。
165名無し迷彩:03/09/19 20:29
>>162
帰ってきてからのお楽しみ♪
166名無し迷彩:03/09/19 20:40
>>163
よく見るけど何kとかどういう意味なの?
167名無し迷彩:03/09/19 20:50
>>166

>>164よく見りゃわかるだろ?
20×1000(k)
または
20×10^3
つまり1000だ。
1kmとか言うだろ?
168名無し迷彩:03/09/19 20:50
kmはmの何倍?
169名無し迷彩:03/09/19 21:00
>>166
`
170名無し迷彩:03/09/19 21:08
コンパクト出るのは嬉しいが、スライド側面の
L字形の出っ張りないよね。画像では。
どーなんでしょう?
171名無し迷彩:03/09/19 21:18
>>170
もともとコンパクトにはありませんが?
172名無し迷彩:03/09/19 21:23
え〜、昨日みた画像にはあったんだけど、、。
http://www.gunfinder.net/SmithWesson/ACF22F3.jpg
http://www.handgunreview.com/pics/sandw/94540.jpg
ただ、今は下の銀鱗コンパクトは見れなくなったが、、。
それにはあるのだよ、L字形。
画像保存したし、、。
173170/172:03/09/19 21:26
トリガーも違うな。他は一緒。
いろいろ仕様があるのでしょうね。
174名無し迷彩:03/09/19 21:27
KSCのG18Cですが、今週の月曜日に通販で買ったのが届きました。
それで嬉しくてフルオート乱射してたらリコイルガイド?の穴(銃口の下の穴)が亀裂が入ってしまいました。
ガスガンで故障は初めてなんですが、メーカー保証とかあるのでしょうか?
説明書見ても保証書らしき物がありません・・
もし保証がないのならアロンアルファで接着して大丈夫ですか?
お願いです、助けて下さい。
175名無し迷彩:03/09/19 21:29
ちょっとサイズが違ったりしていろいろバリエがあるからねー
俺も何種類か写真見たことあるよ
GUN誌でレポートしてたのは今回KSCから出るやつだね
176名無し迷彩:03/09/19 21:30
↑ハハハ!!ザマーミロ!!
177170/172:03/09/19 21:34
176は便乗カキコだよ。
漏れは書いて無い。っーか、くだらない荒し止めよ!
178名無し迷彩:03/09/19 21:36
>174
サゲろアフォ
お前の使い方が悪いのに何がメーカー保証だ
車でも新車で買ってすぐに8時間耐久レースを走ったら潰れるだろ?
それと同じような事をして保証も糞もない罠
この暑い時期にガスを満タンしてフルオートするお前が悪い
パーツ買って自分でなおせ!

あと、ここは質問スレではないから厨房の質問房は出入り禁止!
179名無し迷彩:03/09/19 21:40
偽WA信者が混じってるな・・・
180名無し迷彩:03/09/19 21:40
狂信者を装った荒らし警報発令中。
181名無し迷彩:03/09/19 21:42
すみません174です。
フルオートは、連続で使ったらダメだったのですか・・
アロンアルファでくっつけます・・
182名無し迷彩:03/09/19 21:42
>>174
それでまったく動かなくなったんなら販売店に相談してみな。
動作に問題が無いのなら何の補償も得られんよ。

あと、乱射などと言ってる時点で、2ちゃん内での立場は不利。
183名無し迷彩:03/09/19 21:45
>>172の黒コンパクトカコイイな。
できればこの写真のようにフレーム前部が絞られていないタイプも欲しいな。
184名無し迷彩:03/09/19 21:49
174です・・
いちおう打てますけど、割れてるのに打ったらダメですよね・・
明日アロンアルファを買ってきます・・
185170/172:03/09/19 21:50
禿同。これって多分、いわゆるコマンダーサイズですよね!
このタイプも出してくれんかな〜。
箱の「切り欠き」にはこれのサイズもあったと思うし。
186名無し迷彩:03/09/19 21:50
なんか174のようなボケ厨房に買われた銃も可哀想だ
ナラシと強化はしたのか?
あと、掲示板で壊れた事とかを質問するな!!
マジでウザイ!
187名無し迷彩:03/09/19 21:52
>>186
狂信者
188名無し迷彩:03/09/19 21:55
>>187
釣られんなよ。
>>174
自分でメーカーに対処を求めてもおまいのようなタイプの場合
「扱い方が悪い」
と言いくるめられそうな予感。買ったショップに相談してみれ。
189名無し迷彩:03/09/19 22:02
製品は兎も角、それにぶら下ってる人間で評価が悪くなるのは

W A で も K S C で も 一 緒 だ な 

少なくとも俺はKSCの製品を持つのが嫌になった。こんな奴らに
祭り上げられて有頂天になってるメーカーのだと思うと正直イラネ
190名無し迷彩:03/09/19 22:05
>>189
さよなら
191名無し迷彩:03/09/19 22:14
>>189
WAの諸悪の根源はぶら下がってるほうよりトップの人間だがな。
192名無し迷彩:03/09/19 22:17
188さんありがとう。
買った店にメール出してみます。
でもフルオートで使いたかったから買ったのに、フルオートで使って何故みなさんの反感をかうのか少しだけ疑問です・・
質問したのが悪かったのですか?・・
もう透明のアクリルスタンドを持ってるので打たないで飾ろうかとも思っています・・
188さん、やさしく返事してくれてありがとう。
193名無し迷彩:03/09/19 22:20
>>192
今は空気が悪い。
迷惑かけたな。
ごめんよ。
194名無し迷彩:03/09/19 22:21
>>192
初心者気にすんな。ここにはKSC教の狂信者が住んでてなぁ。
ちょっと都合の悪いこといわれると過激に反応するんだ。

まぁ、街歩いてたらキティに絡まれるのと一緒だ。
195名無し迷彩:03/09/19 22:22
>>184
瞬間接着剤って、曲げの力に対して異常に弱いから大丈夫かなぁ。
漏れならプラリペア使って見るけど。

どちらにしても力の掛かる場所なので、下手な修理は事故の元となる恐れがあるから、
販売店に相談するのが良いと思う。

G18Cって改良も進んでいるみたいだから、メーカー修理に出してみるのも手かも。
196名無し迷彩:03/09/19 22:31
ここはKSCの製品を語り合うスレです
質問房は完全放置の方向で!

今度のM945コンパクトは最強だね
リコイルが怖いほど強いヨカーン!
197名無し迷彩:03/09/19 22:33
製品触ってもいないのに最強か?
おめでて〜な。
198名無し迷彩:03/09/19 22:33
狂信者…ダメだこりゃ
199名無し迷彩:03/09/19 22:36
G18C、フルで撃ったら割れちゃうのか・・・
意味ないなあ
そんなだったらG17もそのうち壊れちゃいそうだね
Gシリーズ買おうと思ってたけど、やっぱやめた
素人はマルイので我慢しときますか
200名無し迷彩:03/09/19 22:36
狂信者がいるために初心者が立派なアンチに育つことがなぜわからん。
201名無し迷彩:03/09/19 22:37
>>199
正解!
202名無し迷彩:03/09/19 22:46
>>199
あれはWA房の狂言ですしスレ荒らしです!
俺のG18Cは1万発は撃ってますが故障はありません!
しかも摺り合わせが良くなりマグナにも負けないリコイルで最強になりましたよ!
203名無し迷彩:03/09/19 22:49
>>199
マジレスですが、根気と愛を持って愛銃をいじれない人はマルイ以外のメーカー品には手を出さないほうが無難です。
KSCは何度も既出のとおりある程度手をかけてあげないと、初期動作に不調が出ます。
WAは遠距離の命中精度の低さなどに問題が残ります。
マルゼンもよく故障しますし、タナカもやはり動作に不良を訴える個体が多々あります。
以上それぞれ欠点を挙げてみましたが、どれもある程度手をかけてやれば症状は緩和されます。
要はどれだけ手間をかけられるかです。
確かにマルイ製品はタフで高性能ですが、マルイ製品でも手をかけてやればさらに性能が良くなりますし、
パッキン類なども長持ちするようになります。
なお、G18Cですが、買ってすぐに壊れるというのは初期製品でもあまり見られないと思います。
フレームが割れるというのはおそらくフル射撃の際に生ガスを噴いたために耐久度が減ったからだと思われます。
これを何度か繰り返せば割れてしまう可能性はあるかもしれません。
ただ、これもマガジンの温度を一定に保ちながら使用すれば十分に避けられます。
204名無し迷彩:03/09/19 23:04
G18
削りのアルミにしてるけど、スライド削れる位の迫力!
これを買わなくて何買うの?
205名無し迷彩:03/09/19 23:06
G23F
206名無し迷彩:03/09/19 23:06
M9にプロテックのスプリング入れたら
リコイル凄くいい!
冬場はRCCもいいかも
お勧めです。
207名無し迷彩:03/09/19 23:12
コンパクトは2万ですか〜
教えていただきましてありがとうございました。
早く画像がみたいです。
かなり楽しみです!
208名無し迷彩:03/09/19 23:13
すべてを見極めていたのは>>85だったワケだな。
209名無し迷彩:03/09/19 23:13
では、ハードボイルド作家風にKSCを語ってください
210名無し迷彩:03/09/19 23:32
俺は女の髪の毛を鷲掴みにすると、
頭を股間の方へ引き寄せた。
女は観念したようにKSCと書かれた皮のパンツのジッパーを
喰わえ、すこしづつ下へ下げた。
211名無し迷彩:03/09/19 23:35
暫くすると女の絶え絶えとした熱い吐息が
感じられた。
その時女がフッと呟いた・・・
ち・・
212名無し迷彩:03/09/19 23:35
ち・・・・・







ちいさい
213名無し迷彩:03/09/20 00:18
いまさらだけど
>>172の紹介してる黒コンパクトってセミコンパクトだよね。KSCの新製品はもう一回り
小さい奴。詳しくはM945の説明書を参照のこと。
214名無し迷彩:03/09/20 00:36
>>203
いいこと言った!!
いぢるの嫌がって避けたり、不具合に対応しきれなければ、
マルイ以外は触らないほういいね。それに買う前にその銃の
癖とか難点とかもネット等のインプレとかでリサーチして
どういう銃なのか知って納得した上で買うべきだと思うけどな、俺は。
G18Cってスライド柔いのって結構有名じゃん。あと、93RUとか今の
フルオート銃は知らないけど、昔のKSCフルオート系って耐久性低いのも
有名だった気がするけど。間違ってたらスマソ。
まぁ、いろいろ調べてから買ったほうが、不具合に対処できるし、知識も増えて
いいんじゃないかと。
215名無し迷彩:03/09/20 01:32
G19は地味だけど良い銃だ。
アルミスライド乗せようかな?
216大森かつみ:03/09/20 01:41
>>215さん
G19は良いGUNですよね、アルミスライド(ZEKE製)もカンタンな調整で快調に
動きますので是非入手されることをお勧めします!
G&Gのサイレンサーバレルも欲しいなぁ。
217名無し迷彩:03/09/20 01:46
アルミ乗せたら動きがドン亀になるよ。
摺り合わせの時に動き悪いからレールなどを鏡面にして、遊びも多めに作ったが動き悪い。
真夏専用銃ならいいけど。
俺のは、もう既に連射はキツイ。
やっぱアルミ組むならWAかマルイがお勧め。
218215:03/09/20 01:52
レスthxでし。

う〜む。意見が真っ二つですなぁ…
リアル刻印+手触りを楽しむか
デフォルトのままでも快調な回転を楽しむか

・・・悩み・・・
219名無し迷彩:03/09/20 01:53
>>217
物によるよ。
ポン付けで快調なアルミもあるし、調整が必要な物も。
俺のG18Cはアルミ乗せても大丈夫だった。
もちろん調整無しで。

220大森かつみ:03/09/20 02:05
あとリコイルスプリングも交換すると効果が大きいので試してみる価値アリですよ。
プロテックのSSRUとKM企画のステンレススプリングガイドはオススメです。
221名無し迷彩:03/09/20 02:28
リコイルスプリングガイドとバルブとリコイルスプリングを交換して今まで快調になった事が一回もない。
気分的な物。
数ヶ月たてばノーマルに戻して、やっぱノーマルの方が良い、となる。

とくにバルブ。
マジで意味がない。
つか逆に調子悪くなる。
222名無し迷彩:03/09/20 03:27
バルブの場合、うまくやらないと意味がない。なので、自身がない人はやめた
方が良いのは事実。ちゃんとガス放出量が上がるやつをきちんと付けられれ
ば、当たり前だがちゃんと上がる<これのせいでスライド壊れることはある。
223名無し迷彩:03/09/20 03:29
おい、>>121が最高に面白いじゃないか。
224名無し迷彩:03/09/20 03:34
中古でタクティカルエリート見つけたんだけど(ウェブ上で)、一万円もつけていやがった。
8千円位なら妥当だと思ったけど、悪どい店だ。
中古専門の店らしいが。
225名無し迷彩:03/09/20 04:36
>>216
G&Gはやめとけ。素人が手出すと必ず泣きを見る。
226名無し迷彩:03/09/20 05:33
お店がヤフオクに出してるのは、オークションではなく通販だと思った方がいい。
何故ならヤフオクは今、中古でも新品特価以上の価格で出してるアホな素人も
多いので、店もそういうのに便乗してるから。マルイのデザートイーグルとか、平
気で1万2千円送料手数料別!なんて出してる香具師がいるからな。通販でも
それより安いっつーの(w。なので、ヤフオクがヘンに高い値段なのはよくあるこ
とだ。
227224:03/09/20 18:34
オークションじゃなく店のホームページなんだけど。
キャ○プって店の。
228名無し迷彩:03/09/20 19:51
マジかよ
229名無し迷彩:03/09/20 23:40
むげそも中古は高い。最近見かけないけど。ヤフー見たら、
少し色付けてみようと思うよな。アフォ大杉。新品より高い中
古がざらにあるという・・・。
230名無し迷彩:03/09/21 01:36
M9のサイトがベレッタ用でM9用ではないって本当ですか?
231名無し迷彩:03/09/21 01:43
白ポッチが違うんだよ。
WAだって確かPVまでは同じ事やってた。
あっちは92FにM9タイプ付けてたww
232名無し迷彩:03/09/21 01:43
>>229
俺もそう思う。
『規制後の』弱レーザーサイトを定価以上で売ってるカスどもが居るよ。
規制前のクラス3のを1.5倍ぐらいの値段で売るのなら解るけど、誰も欲しがらん物をねえ・・・・
233名無し迷彩:03/09/21 01:46
そーいえば何で規制されたの?
234名無し迷彩:03/09/21 02:01
>>233
眼球にレーザーが当たるとヤバイから。
235名無し迷彩:03/09/21 02:06
プロ野球とかで相手チームのピッチャーの目にレーザー当てる馬鹿ファンがいたから。
236名無し迷彩:03/09/21 02:14
最近クラス2のグリーンレーザーが出てるね。
銃に付けられるレーザーサイトじゃなく、普通のレーザーポインターだけど。
その内銃用にも作られるかもよ?
格段に光を見つけ易いから。でも4万位するらしい・・・・
237名無し迷彩:03/09/21 02:20
>>236
輝度のより高いグリーンレーザーはビームフォード等の玩具銃用の
アクセサリーとして販売される事はもうありません
業界の自主規制で制限されてしまう為です。
238名無し迷彩:03/09/21 02:36
>>237
じゃあ輸入代行だ
239名無し迷彩:03/09/21 02:41
>>233
色々事件があったけど、引き金になったのは、どこぞのガキがガキ同士でふざけて(いじめか?)
目をレーザーで狙って遊んで視力低下って事件だったと思う。
それで出力と大きさの両方が規制された。
240名無し迷彩:03/09/21 02:52
>>239
違うよ。馬鹿餓鬼が自分で自分の目に当てて視力が下がったと新聞に書いてあったよ。
241名無し迷彩:03/09/21 02:56
ガキガキくんドモめ〜〜〜〜
242名無し迷彩:03/09/21 02:58
>>224
情報ありがとう。
一万なら俺が買う。
243名無し迷彩:03/09/21 03:15
>>242
マジで!?
普通中古って8千円位が相場じゃない?
しかも本当か嘘かは解らないけどKSCのは中古は削れやすいからイマイチとか・・・・

それでも買うなら『エアガン キャンプ』で検索すれば出るけど・・・・
244名無し迷彩:03/09/21 03:18
>>243
店員カキコだってば(w
245名無し迷彩:03/09/21 04:27
さすがWA厨本山。KSCの悪口大好きのようだ。

http://westernarms.cool.ne.jp/
246名無し迷彩:03/09/21 07:52
まあ嫌いなら嫌いでも別に良いよね。
毎日自発的に批判してたら問題あるだろうけど、
BBSでの返事ぐらいでだったら、そんなに気にするようなことでもない。

それに、その人がいたら売り上げが落ちるってわけでも無いから。
247名無し迷彩:03/09/21 09:33
どっちにしろ、グロックはKSCしか無いわけで。
248242:03/09/21 10:16
>>243
俺の相場は¥12000位なんで。
程度良好で定価の4割引以下なら買い。

中古だから削れやすいって事はないでしょ。
元から…(笑)
ま、M9系は破損少ないし。
249名無し迷彩:03/09/21 10:39
ま、M9系は破損少ないし。

リコイルも少ないし・・・
250名無し迷彩:03/09/21 10:44
12000円出すなら、あと1-2000円足して新品買えるじゃん。
でも今、品切れだからすぐ欲しいなら中古しかないけどね。
251名無し迷彩:03/09/21 11:28
禿しく遅レスだが、
>>111よ、昔のGun誌に載ってたデルタエリートのスライドは
切り欠きがめくれてたぞ。たしかジャックの記事だと思ったが・・・。
252名無し迷彩:03/09/21 11:33
>247
KS○のはグロックではないわけで・・

とかの話はともかくグロックって1丁買ったら飽きない?
色々種類があるが大きさ以外は全部同じ形だし。
バリエが増えても、あまり欲しくならないのは俺だけ?
別にグロックが嫌いなわけでもないけど、今のKSCさんの機種で欲しい物がないんだよなぁ。
何か久しぶりに買いたいんだけど・・
個人的にはワルサー系とか出してほしいなぁ。
マルゼンのは軽いからイヤだし・・

スレ違いスマソ。
253名無し迷彩:03/09/21 11:56
G18以前の商品は未だにグロック刻印だよ。
254名無し迷彩:03/09/21 12:09
>251
またkscのスライドストップの欠けの話か?
いいかげん、ひつこい
スライドストップは使わなければ問題なしと結論でただろ。
255名無し迷彩:03/09/21 12:25
「しつこい」と「ひつこい」ってどっちが多用されるの?
256名無し迷彩:03/09/21 12:28
>>254
最新ロットのG17のスライドストップは改良されてるけど
Gならいいんじゃない
257名無し迷彩:03/09/21 12:54
メタル化すればそんなに削れないよ。
刻印もちゃんとしたのになるから、削れると騒ぐやつは変えてみたら?
258名無し迷彩:03/09/21 13:19
>>255
「しつこい」がデフォ。
259名無し迷彩:03/09/21 13:53
>>254
>>251は自分の汚名を挽回したor親切に>>111の間違いを指摘しただけだろうが。
スライドストップの欠け問題の結論とは、少し違う軸の話だべ。
260:03/09/21 14:03
でたWA房w
スライドストップのネタに戻すのに必死だな
261名無し迷彩:03/09/21 14:25
スライド樹脂でストップが金属のままじゃどのメーカーでもそのうち削れるでしょ
スライド内のインナーフレームで受け止めるようになればいいのだけれど
P99がインナーフレームにストップが掛かるんだっけ?
262名無し迷彩:03/09/21 14:26
名誉を挽回するとは言うが、汚名を挽回するとは言わないが?
汚名を返上するとは言うがナー。
WA房はバカが多いのか?
263名無し迷彩:03/09/21 14:27
汚名は挽回しちゃ駄目。返上ね
264名無し迷彩:03/09/21 14:29
ケコーン
265名無し迷彩:03/09/21 14:38
>インナーフレームにストップが掛かる

今んとこタナカP226RFとマルゼンP99だな。
これからの機種にはガンガン採用してもらいたいよな。

266名無し迷彩:03/09/21 14:40
他の3倍以上でスライドが削れるのは事実だが、どうしてそんなに早く削れるのかわからない。
俺も色々試したが、結局スライドは消耗品と割りきって定期的に交換するのが一番手軽だ。
267名無し迷彩:03/09/21 15:04
WA信者の集うサイトに嫌KSC厨がいますね
彼のような人間を生むのもやはり製品に問題があるからではないですか?
268名無し迷彩:03/09/21 15:29
www.sansei.gr.jp
269名無し迷彩:03/09/21 16:02
他の3倍以上??
まるでシャア専用だなww
270名無し迷彩:03/09/21 16:16
>>249
少しいじってみたらどう?
ベアリング付きのスプリングガイドにプロテックのスプリングで凄いリコイルになったよ。
バレルを超子にしてたせいか、ロッキングブロックが割れた。
あとハードキック用のロケットバルブで50センチの距離だけどアルミ缶片面貫通した。
弾は0.43だったけれど、ガスは134aだよ。
KSCでもここまで出来るんだなあって自分でも感動したよ。
271名無し迷彩:03/09/21 16:39
kscだけじゃないだろ
272名無し迷彩:03/09/21 17:01
>270
他社で同じ内容のカスタムしたらKの上いくんじゃないの?w
273名無し迷彩:03/09/21 17:59
だからKSCが
>リコイルも少ないし・・・
って言うから、工夫次第で改善するよって言う意味
他社と比べるのはあきた。
それぞれ良い所と悪い所が有る。
その中で自分がどれが良いかってことだけでしょ?
274名無し迷彩:03/09/21 18:05
G26Cバラしてたらフルオートコネクタスプリングがどっか飛んでった。
ちっこ過ぎてどこ行ったかわからん・・・・鬱。

パーツ注文のフォームは土日使えないのな。
処理は平日になってからでかまわんからフォームは使えるようにしてくれればいいんだけどな。
275名無し迷彩:03/09/21 19:16
>>274
チンス?オ。、ホテ讀ュ、?、、、ハヅ、ヒ、ォ、ィ、ニチンス?、キ、スェ
276259:03/09/21 19:20
言葉使い間違えた・・・・。WA房と言われた・・・・。(´・ω・` )
277249:03/09/21 19:21
>>270 ありがd
早速いじってみます。山梨は仕上げは好きなんですがリコイルが・・
でも945のエンジンは良いらしいので今後の製品に期待します。
278名無し迷彩:03/09/21 19:23
>>274
いちいち文句の多い糞クレーマーはウザイ!
スプリングが飛んだのは全てオマエが原因だろ!

文句あるならハガキで意見書けボケッ!
279名無し迷彩:03/09/21 19:26
ここ紳士的な人のいないスレでつね。
280名無し迷彩:03/09/21 19:27
なにお前カリカリしてんだ?
281名無し迷彩:03/09/21 19:30
温厚にマターリと、それでいて殺伐としてるのがいいんじゃないか?

ってか暴言やめれよ。
282名無し迷彩:03/09/21 19:31
ここではマンセーネタしかゆるされなようでつ。
狂犬みたいなやつが許してくれません。
283名無し迷彩:03/09/21 19:38
どうしてもっと仲良くできんかな。
WA信者もKSC信者も、いちいち自分の好きなメーカーの名誉や
嫌いなメーカーを叩くことに必死にならなくてもいいわけで。
284名無し迷彩:03/09/21 19:39
偽WA厨に釣られてる馬鹿が多いねぇw
(WA厨は、WAスレではK厨になってる香具師だ(=゚ω゚)ノょぅ)
285名無し迷彩:03/09/21 19:43
何でそんなことしてるんだろ?
引きこもりで友達いなくてさびしいの?
286小森:03/09/21 19:46
うんさびしいの
287名無し迷彩:03/09/21 19:58
>>278>>283>>284
自演自作注意報。
バレバレでつよ。
288名無し迷彩:03/09/21 20:01
>>287=偽WA厨
バレバレでつよ。
(KSC信者とWA信者の叩き合いを見て、楽しんでる引きこもり)
289名無し迷彩:03/09/21 20:29
ジサクジエン共和国
290名無し迷彩:03/09/21 20:38
盛り上がってる所に話を変えて悪いけど。

ふと思ったのですが、昔からKSCは初期出荷物の後に不具合が出て、その後の出荷物には対策してますよね?
初めの頃はKSCは対策してくれてユーザーの事を考えてくれている、と思ってましたが・・
よくよく考えると初期出荷物を買った人って毎回損してるような気がする。
大抵は次の出荷からの対策だけど、たまに無料で修理や部品交換をしてくれるが、送料はユーザー持ちだし、ショップへ持っていっても交通費を考えると凄く損してるような気がする。

それも最近で言うと、M945のマガジンの破損なんて出荷前から絶対にわかってた不具合だよね?
それでも出荷してクレームを言う人だけに対策するってのは如何なものかと・・

検査して売り出すのが普通だと思わない?
どこのメーカーでも不具合が出る時はあるけど、KSCは酷いよね?
何で適当に売った物のリスクを毎回ユーザーが背負わないといけないのか?
・・・と思ったら初期物を買わずに様子見て、よく考えてから買うようになりました。

たまにはマジレスで終わります。
291名無し迷彩:03/09/21 20:47
人柱にされてる感はある罠。
292名無し迷彩:03/09/21 20:56
みんなで初期ロット買わない→売れないからセカンドロット中止。

という流れにならないことを祈る。
293名無し迷彩:03/09/21 20:57
>>290
損とか得とかそんな考え方しかできないんだね

可哀想
294名無し迷彩:03/09/21 20:58
ケェエスシィ内部での会話を予想・・・

A「あれ?作動テストでこんな不具合が・・・」

B「あぁ、数多く撃ってりゃそんなんなるだろ。
一応取り説に消耗品云々〜って書いてるから無問題。
そのまま出荷しちゃえ。」

A「でもいいんすか・・・?」

B「ん〜いーよー。今回はこのままで。
クレームが出た分だけ対応すれば。実は対策品はすでに
作らせてんだよねぇ〜♪生産済の部品余っちゃうから
先入れ先出しでお願いねー」

こんなノリなんぢゃない?
295名無し迷彩:03/09/21 20:59
>>293
安心して買えないのはまずいと思うぞ。
ユーザーとしてもメーカーとしてもショップとしても
296名無し迷彩:03/09/21 21:02
Gも2ndロットから対策されたぽ・・
もう慣れたけど1stロットが叩き売りされてるのを見ると凹む
297名無し迷彩:03/09/21 21:03
おまえが心配してもどうにもならねえよ。
何様のつもりだよw
298名無し迷彩:03/09/21 21:04
ひきこもり警報発令中
299名無し迷彩:03/09/21 21:04
カレーの王子様のつもりです。
300名無し迷彩:03/09/21 21:06
まあ、いわゆる一つのリコール隠しってやつだ。
>>293は誰もが認める荒らしだよね。
俺はKSCのを買った事無いから良いんだけど。
買いたい物が有っても二次生産から買えば良いだけだし。






・・・・あんまり間を置いたらエリート消えちまったよ。
301名無し迷彩:03/09/21 21:07
おとなしく1A買いなさい
302名無し迷彩:03/09/21 21:08
>>296
グロックも長年作ってるから最近のは大丈夫。
安心して買えるよ。
26Cとか23Fとかの頃のグロックなら初期ロッドもセカンドロッドも同じだと思う。
303名無し迷彩:03/09/21 21:09
×ロッド
○ロット
304名無し迷彩:03/09/21 21:10
>300
ワラタ。
でもあまり間をおいたら物欲消えない?
それはそれで良いんだけど。
305名無し迷彩:03/09/21 21:12
>>301
余計なアンダーレールは要らない。

理由:革製のホルスターを使えない。下にオプションを付けるのは格好悪い。付けるとしたらレーザーグリップ以外有り得ない。


こんな所かな?
306名無し迷彩:03/09/21 21:13
>>302
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31196452

・・・もう何も言えない(泣
307名無し迷彩:03/09/21 21:16
>>300
リコールとは「命に関わる欠陥」を指す!
日本語勉強してから出直せ!
何かと文句いいやがって!
男なら細かいことは気にしないのが普通だろ
308名無し迷彩:03/09/21 21:19
うぅ〜
309名無し迷彩:03/09/21 21:23
310名無し迷彩:03/09/21 21:24
>>304
あれって、たかだか2〜3年前のモデルなのに何で影も形も消え失せてしまったんでっか?

個人的には○ーコ○に付ける10万円以上する巨大レーザーとか、知能低そうで嫌いなんだけど。
それと同じでアンダーレールに付ける型のバーテックやらAI(IAだっけ?)とか嫌いなんだよね。
311名無し迷彩:03/09/21 21:28
M945コンパクトは凄いって噂が街に飛び交ってるね!!
ショート化の成功でリコイルが凄いらしい
貧弱な人だと手首が痛むほど!
ハッキリいって21世紀の名機のヨカーン!!
312名無し迷彩:03/09/21 21:29
>>300 お前が好きで薄ら笑い浮かべながら手に持ってるのは、ブラジャー。
     すなわち「リコール」ではなく「ワコール」。板違いだから消えなさい。
313名無し迷彩:03/09/21 21:42
>311
お前の街はエアガンの噂が飛び交うほどエアガン好きだらけなのかと(ry
314名無し迷彩:03/09/21 22:08
>>311
M945はKSC製品の中で、一番良い出来だからナー…
(Gシリーズもなかなかだけど、若干スライドが弱いぽ)

ホントに反動良いかもね
315名無し迷彩:03/09/21 22:08
ks○のファンは濃い奴ばかりだなw
316名無し迷彩:03/09/21 22:19
>>315
髭は薄いぞ!
317名無し迷彩:03/09/21 22:21
>311
ガーン(AA略

それって真実なら作動させたらすぐにバラバラになるってことじゃないですか(笑
デュアルトーンとコンパクトの2丁拳銃でインドア戦やろうと思ってたのに
318名無し迷彩:03/09/21 22:28
>>317
>ガーン(AA略
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! のAAなんて有るのか・・・

>それって真実なら作動させたらすぐにバラバラになるってことじゃないですか(笑
何故?
319名無し迷彩:03/09/21 22:58
手ごろな大きさのグロックが欲しいんだけど、
G18、G19、G23はどれも同じと考えていいのでしょうか?

オススメとかありますか?
(KSCもグロックも初めてなので)
320名無し迷彩:03/09/21 23:04
G23Fは架空銃です
321名無し迷彩:03/09/21 23:06
全部買え。
322名無し迷彩:03/09/21 23:19
>>319
G18Cはフルサイズ。G19とG23Fはセミコンパクト。
G18CとG23Fはフルオートで撃てる。
好みで選べ。
323名無し迷彩:03/09/21 23:25
>>319
漏れだったらG19買うな・・・
(´・ω・`).。oO(G刻印だけど・・・)
324名無し迷彩:03/09/21 23:33
G19いいよ(刻印以外)

コンパクトサイズのうえ、持ち重り加減が丁度良い。
「中身が詰まってる」って感じがするよー

ただ、スライドストップの削れが怖いので、漏れあんまし撃ってないけど
325名無し迷彩:03/09/21 23:37
必ず言い寄ってくる>>320みたいなの何?
マジでキモイんだけど。
326名無し迷彩:03/09/22 00:46
やっと落ち着いてきたのに。
327319:03/09/22 01:03
もしかして私のせいかな?

では、責任取ってG23買います。
(レールはいらないので外して使います)
328名無し迷彩:03/09/22 01:46
コンパクトブーム到来ですな
329名無し迷彩:03/09/22 01:49
どこでもいいから、
キンバー含めガバ系コンパクト出たら嬉しいんだけどな・・・
330名無し迷彩:03/09/22 02:27
>>329
>キンバー含めガバ系コンパクト出たら嬉しいんだけどな・・・
キンバー(・∀・)イイネーイイネー
ガバ系コンパクトはM945.40(コンパクト)が出るジャソ
331名無し迷彩:03/09/22 02:46
初期不良初期不良ってお前ら初期不良の国の人ですか?
不能なのはお前らだろ。
332名無し迷彩:03/09/22 02:54
まずは金歯を出してもらわんとね。
激しく期待
333名無し迷彩:03/09/22 02:57
>>331
信者うぜえ。
334名無し迷彩:03/09/22 02:58
335名無し迷彩:03/09/22 03:02
ブラックホールで毎回KSCが出品してるからそこでエリート買おうかな。
でも「一見判らない傷」ってのも気になるし、初期の作動不調のを売ってたら嫌だな。
誰かブラックホールに詳しい人居ない?
336名無し迷彩:03/09/22 03:03
エアガンと家電製品は違うんだよばーか
337名無し迷彩:03/09/22 03:07
無知の引きこもり荒らし警報発令中。
338名無し迷彩:03/09/22 03:09
>>337
それって「買った時点で作動しなくても良い」って言ってるクズも含まれるよね?
339名無し迷彩:03/09/22 03:12
340名無し迷彩:03/09/22 03:16
警報は最近KSC狂信者を装って、

>初期不良初期不良ってお前ら初期不良の国の人ですか?
>不能なのはお前らだろ。

こんなこといって荒らす人に対して発令されています。

278,307みたいな人でつね。
341名無し迷彩:03/09/22 03:19
>>336もそうだな。
342名無し迷彩:03/09/22 03:26
>>340
有難う。じゃあ俺の予想は大体当たってたな。
良かった良かった。

所で撃って遊ぶのならエリートよりM93Rの方が面白いって解り切ってるのに、
ブラックホールではエリートを買おうと狙ってしまう俺は変わり者ですかね?
出っ張ったマガジンや連射時に使うフォアグリップも嫌いな訳じゃないんだけど、何故か後回し。
本当は金さえあれば両方欲しいんじゃー!
343名無し迷彩:03/09/22 03:30
好みは人それぞれ好きなもの買え。
344名無し迷彩:03/09/22 05:34
何を言われようが、恐らくM945とかコンパクトとかを作ってくれるのはKSCしかないので買う。
345名無し迷彩:03/09/22 05:37
KSCはバリエーションも出すが、ガ○メ○トの亜流しか出さない某・クソ会社とはわけが違う。
そこが程々というものを解ってて良い所だな。
346名無し迷彩:03/09/22 08:01
マイナーチェンジがいやな香具師は、タナカユーザーになりなさい。
347名無し迷彩:03/09/22 08:46
KSCのクーガーやグロックやM9のキックが弱いのは、ショートリコイルのロッキング
がタイトに作動してるからなのだが。持ってる人は実感できてると思うけど。
348名無し迷彩:03/09/22 11:29
>342
93Rにショートマガジンはイイですよ。
349名無し迷彩:03/09/22 12:25
>>347
グロックもキック弱いすか?
350名無し迷彩:03/09/22 13:08
>>349
グロックにワみたいなリコイルショックを期待したらアカン
でもハードキックユニットと違い大口径ノズルのおかげで
多少燃費は悪いが、箱だしで十分なパワーなのよね
でも17ぐらいのバレル長はホシイね
351名無し迷彩:03/09/22 13:18
>>347
漏れのクーガーなんかスライドが壊れそうなくらい
キックがスゴイけどコナレタからなん?
352名無し迷彩:03/09/22 13:30
もうすぐスライド割れるよ。
353名無し迷彩:03/09/22 13:56
93RUの命中精度はどうなんでつか?
精密射撃するタイプでもないんでつが
旧タイプ(ハードキックの前)の93Rはあたりません
ですたので・・・
354名無し迷彩:03/09/22 15:13
945C内容からいって2万円と言うのは仕方なさそうな説明だが、
単純に商品としてみれば、高すぎる。完成品を手にした訳じゃないが
2万で(わたしも、他の人々も)納得の逝く製品である事を望む。
355名無し迷彩:03/09/22 15:17
ガスブロに命中精度とか言う奴は厨房だから放置しる
ぶっちゃけ、どこのメーカーでも全く変わらないぞ
腕次第!
リコリルが業界ナンバーワンのKSCは撃てば銃口が跳ね上がり、素人が撃つと命中しないだけ
万力で固定して撃つと良くわかる!
俺はアメリカでグロック26Cの実銃を撃ちまくったけどKSCとリコイルが全く同じ強さだった
ここまでリアルだと発禁にならないか心配
G26C最高!
356 :03/09/22 15:30
>>355
KSC信者必死だな(w
357名無し迷彩:03/09/22 15:30
>>354
わたくしもちょっと高いかなと思っております。
いきなり定価下がったりしないかなと妄想しとります。

月末にでる雑誌には少しのるのかなぁ?
358名無し迷彩:03/09/22 17:13
貧乏人は高級品なぞ100万年早いわ
マルイのコッキングをローンで買ってろよw

このスレで高い安いをレスするな
個人の経済能力まで山梨の責任か?
いい加減にしないとアク禁にするぞ、マジで
359名無し迷彩:03/09/22 17:19
初期ロットに限り新発売記念割引でもあれば多少問題があっても納得できるな。
360名無し迷彩:03/09/22 17:25
オマエのスレじゃねぇんだよヴォケ。高い安いもほどほどなら話題に
なんだろがよ。
ロクに話題もふらねぇで、何が”アク禁にするぞ”だアフォ。

オマエさんは食玩のオマケのてっぽーでも預金はたいて買ってろよw
361名無し迷彩:03/09/22 17:26
>>360
かまって君に餌あげんなよ。
362名無し迷彩:03/09/22 17:32

かまって君光臨でつか?

363名無し迷彩:03/09/22 17:37
もどすと・・・
2万なら実勢は1万4千円でしょ?
364名無し迷彩:03/09/22 17:41
365名無し迷彩:03/09/22 17:45
>>364
見れないよ

2ちゃんねるViewer使ってんのか?
366名無し迷彩:03/09/22 17:52
わM1934とM945CPを皮切りに中型オートブームがやってこないかと淡い期待をする中型オートマンセーな私。
367名無し迷彩:03/09/22 17:55
>>366
前にもみた内容だな
368357:03/09/22 17:57
そっか! お店で割引きされて少し安くなるんだったね。
M945C早く見てみたいな。
369名無し迷彩:03/09/22 17:59
>>366
ガバメントA1やコマンダー、M945CPは中型オート。

M1934やPPKは小型オート。

オマエ何も持ってないだろ?
370名無し迷彩:03/09/22 18:06
ガバメントA1(←この言い方もどうかと思うが)が中型オート???

こりゃ笑っちゃうね。
371名無し迷彩:03/09/22 18:07
>>366
中型オートは常に人気がありますよ。
ガバやベレッタは中型オートの定番ですからね。
ここ数年は大型オートが不人気化して小型オートモデルが人気出てきてます。
ちなみにM1934やEC3.9など。
372名無し迷彩:03/09/22 18:11
>>370
もしかして国内メーカーのホルスターのサイズで大型小型を決めてるのか?

オマエ相当痛いぞ。

ガバメントは実銃でもハッキリと中型オートとなってるの知ってるか?

エアガンメーカーの独自の振り分けは各社違うからシラネ。
373371:03/09/22 18:12
スマソ。
レスがダブりましたね。
374名無し迷彩:03/09/22 18:12
(・∀・)引きこもり偽WA厨が起床すますた!!
375名無し迷彩:03/09/22 18:13
M92FもM1911A1もフルサイズのは大型拳銃のカテゴリーですが?

大型拳銃ってDEとかMK23のコトだと思ってんの?アレは別格
376名無し迷彩:03/09/22 18:13
大型はデザートとかそのへんだ
もしかしたらガバメントが大型と思ってるの? 痛いねぇ
377名無し迷彩:03/09/22 18:13
>>370
ガバはミディアムなんですが・・??
378名無し迷彩:03/09/22 18:14
おまいら370に釣られるなw ここの住民は荒らし耐性がないヤシばかりだなww
379名無し迷彩:03/09/22 18:15
>>369
否。オートではなく拳銃というカテゴリで考えると…

ガタイで言えばM1934やPPKは中型と分類される事が多い。
M945やオフィサーズは大型拳銃を切り詰めたという意味で
「コンパクトサイズ」と呼ばれるだろう?

小型というのはデリンジャーなどのカテゴリなのだ。
380名無し迷彩:03/09/22 18:18
COLT社もBERETTA社もミディアムクラスとして92F&素ガバを出してますね。
KSC的には大型クラスになるのかな?
381名無し迷彩:03/09/22 18:21
実銃の本とか見たらほとんどの軍用拳銃が大型オートとして紹介されてるよ
床井さんの本とかね
382名無し迷彩:03/09/22 18:21
ガ バ メ ン ト は 大 型 の 拳 銃 !!
383名無し迷彩:03/09/22 18:22
知ったかの>>369が居るスレはここですか?

384名無し迷彩:03/09/22 18:23
>>381
まぁどっちでも良いけど。
銃器メーカーよりも日本人の書籍の方が優先するなら根本的に大型小型は個人の自由って事ですね?
385名無し迷彩:03/09/22 18:28
ちょっと前、あるガンサイトで出会った外人との会話。
外人『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人『hmm…』
俺 『Fack you』
外人『oh』
外人『miss spell』
外人『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人『good!』  
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
386名無し迷彩:03/09/22 18:33
シングルガバでさえ大型か・・
このスレは凄い奴が揃っているな。
ベレッタ1934が中型な訳ね・・
どうりでKSCのG26Cが実銃と同レベルのリコイルとか言う奴が出てくる訳だね。
悪い事は言わないから、このスレの常連は新興宗教だけは入るなよ。
見境無く教祖の為に殺しをする奴が出てきそうな勢いだから。
387名無し迷彩:03/09/22 18:33
日本人手小さいアルヨ。
388名無し迷彩:03/09/22 18:34
M1934が中型オートって言ってる時点で釣りだとは気が付かないのか<ALL
389名無し迷彩:03/09/22 18:36
大型拳銃とは俺の逸物のことを言うのだ
390名無し迷彩:03/09/22 18:36
わM1934とM945CPを皮切りに中型オートブームがやってこないかと淡い期待をする中型オートマンセーな私。
391名無し迷彩:03/09/22 18:40
わM1934とM945CPを皮切りに中型オートブームがやってこないかと淡い期待をする中型オートマンセーな私。
392名無し迷彩:03/09/22 18:42
小型オートなどというカテゴリは、コルトポケットぐらいしか聞いたことないけどな。
一般的に3インチバレル未満が小型だろ
393名無し迷彩:03/09/22 18:43
ガスブロに命中精度とか言う奴は厨房だから放置しる
ぶっちゃけ、どこのメーカーでも全く変わらないぞ
腕次第!
リコリルが業界ナンバーワンのKSCは撃てば銃口が跳ね上がり、素人が撃つと命中しないだけ
万力で固定して撃つと良くわかる!
俺はアメリカでグロック26Cの実銃を撃ちまくったけどKSCとリコイルが全く同じ強さだった
ここまでリアルだと発禁にならないか心配
G26C最高!


頭壊れた?
394名無し迷彩:03/09/22 18:46
いや、最近のKSC製品はマルイの命中精度を遙かに超えているぞ。
10mで2センチ以下に収まる。
サバゲーでもハンドガン戦は80%はKSCになったらしいし。


頭壊れたパート2
395名無し迷彩:03/09/22 18:48
分類の代表例

小型拳銃:ブローニングベビー、コルトポケット、デリンジャーなど
中型拳銃:ワルサーPPK、ベレッタM1934、ブローニングM1910など
大型拳銃:コルトM1911A1、ワルサーP38、ブローニングハイパワーなど

そもそもこの分類やってたのって、20世紀序盤から二次大戦ぐらい。
だから今時の基準ではイメージ合わないかも。この時代にはDEやソーコムは
存在しなかったわけだし、現在ならもう少し細かい分類がなされると思う。
とはいえ今だこの分類の法的な再定義はされていないから、警察や軍などの
書類上では今だかわらずこの状態。ガバを警察が押収した場合とかは
大型拳銃を押収となる。
396名無し迷彩:03/09/22 18:52
何だか作業服のLLとかLLLとかの話みたいね。
397名無し迷彩:03/09/22 18:53
このスレの人は現存する実銃メーカーの分類分けは関係ないの?
398名無し迷彩:03/09/22 18:54
サバゲ板って本当に厨房板だね。
なんかイヤになるわ。
399名無し迷彩:03/09/22 18:55
↑かまって君
400名無し迷彩:03/09/22 18:59
暇だったから、このスレを全部目を通したが真面目にレスした俺が間違いだった。
ここはKSCを嘘を言ってまで褒める為に存在するスレって事が良く理解できた。
不具合のレスでさえ荒らし扱い。
都合が悪くなったらWAが・・マルイが・・マルゼンが・・とか他のメーカーの悪口を言ってごまかす。
これでKSCが成長しない訳がわかった気がする。
あきれて真面目にレスするだけ無駄。
401名無し迷彩:03/09/22 19:02
それは狂信者装った荒らしだって。
402名無し迷彩:03/09/22 19:15
>>401
倭スレでも暴れまわってる香具師?
403名無し迷彩:03/09/22 19:22
>>355
遅レスだけど、
>>俺はアメリカでグロック26Cの実銃を撃ちまくったけどKSCとリコイルが全く同じ強さだった
 ここまでリアルだと発禁にならないか心配
 G26C最高!

G26Cは実銃には存在しません。
404名無し迷彩:03/09/22 19:22
>386
必死だね
405名無し迷彩:03/09/22 19:23
奴はたいていageるな。よっぽどかまって欲しいんだろ。
これだから引きこもりのかまって荒らしはしょうがねぇな。
406名無し迷彩:03/09/22 19:25
そもそもMk23のようなガバ以上のオートの歴史は浅いからな…。
407名無し迷彩:03/09/22 19:28
まずヘビー級があって、後からスーパーヘビー級が出来たからといって
ヘビー級のランクを落とす訳ではなかろう?

ガバも92Fも大型拳銃。
408名無し迷彩:03/09/22 19:29
そう言えば、Mk23の年間生産数限定品ってまだラインに乗ってるのかな?
ブラックABSはちょっと前に再販されたよね。
409名無し迷彩:03/09/22 19:30
HW持った後に、ブラックABS持つと萎えるです。
410名無し迷彩:03/09/22 19:32
そもそもちゃんと毎年生産しているのかと小一時間(ry
411名無し迷彩:03/09/22 19:34
現在大型拳銃と言うカテゴリは、フルサイズやスタンダード(標準的な軍用拳銃と同等)と呼ばれ
M1911はここに分類されています
この標準的寸法、威力を基準に、コンパクト、サブコンパクト、ポケットと小さくなり
スタンダードより大型、大口径大威力の物が、ハンドキャノンやマッシヴガン(大型拳銃)と呼ばれるようでつね。
412名無し迷彩:03/09/22 19:36
う〜ん。
今、一通り海外サイトまわったけど、ガバと92FとG18などはミディアムになってますね。
海外では中型でも国内では大型ってことで納得するしかない。
どちらでも良いって事です。
413名無し迷彩:03/09/22 19:36
DEやソーコムピストルは「超大型」と呼ぶべきか。
スワットシステムもそう分類してるし(笑)
414名無し迷彩:03/09/22 19:42
超大型って表現がスワットシステムらしいね
超ハイパワーとかデジコン房が使ってそうだし(ry
415名無し迷彩:03/09/22 19:45
>>412
ここは日本です。
海外の話は無関係ですよ。
国内では大型四駆のランクルも、海外では中型クラスとして売ってます。
日本人だから日本のクラス分けでいいのです。
素直に言って、海外オタクはウザイってのがホンネですね。
416名無し迷彩:03/09/22 19:58
>415はdデモ理論だと思うのだが、
論破する自信が無いので誰か頑張って論破してくれ。
417名無し迷彩:03/09/22 19:59
>>414
>デジコン房
房って言う香具師珍しいな・・・
厨の代わりに使うんだっけ?(w
418名無し迷彩:03/09/22 20:00
大体言いたいこと分かれば良いじゃん。
分からんヤシは相手にされてないんだよww
刻印が一文字違うってグダグダ言うヤシと変わらんレベル。
重箱の隅をつつくってヤシだよ。
小姑!
419名無し迷彩:03/09/22 20:08
そう言うのを詭弁っていうんだよ。
420名無し迷彩:03/09/22 20:20
418はマルイ信者
421名無し迷彩:03/09/22 20:24
↑なんでそうなるの?ww
理屈コネコネやってくれ。
422名無し迷彩:03/09/22 20:25
煽りに反応した時点で愚かなり。
423名無し迷彩:03/09/22 20:28
オマエモナーww
424名無し迷彩:03/09/22 20:29
ww
425名無し迷彩:03/09/22 20:30
うんこ
426418:03/09/22 20:34
はあ?
427名無し迷彩:03/09/22 20:41

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( なんでこのスレ最近荒れてんだろ。          )
( 殺伐としすぎててマターリしようよとも言えないぞ… )
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ○
∧_∧  。
(;-∀-)
428名無し迷彩:03/09/22 20:58
銃のサイズの話は

20世紀=ガバ等は大型
21世紀=DE等は大型
429名無し迷彩:03/09/22 21:17
WAの改良ガバも出るみたいだし
KSCにはシングルガバで真っ向勝負して欲しいところ

どうせリコイル派と外観派で住み分けができてるから問題なし
430Gun歴30年:03/09/22 21:26
1934は中型、ガバは大型であってると思う。
431名無し迷彩:03/09/22 21:35
クラウンは小型車、カローラは大衆車。
432Gun歴30年:03/09/22 21:47
例えばボーチャード、ベルグマン、モーゼルなど、100年前のオートはみんなでかかった。
ガバも含めてこれらはみんな大型拳銃であって、超大型拳銃などという言い方はなかった。
433名無し迷彩:03/09/22 21:50
&gt;&gt;431
クラウンのどこが小型やねん!
434名無し迷彩:03/09/22 21:51
何熱くなってんのかと思えば小型とか大型とかくだんねぇ
俺なんか気にしたことね
435名無し迷彩:03/09/22 21:52
インターセプターとクーガーが同じ「大型」で判別されますか?
436名無し迷彩:03/09/22 21:54
今!434がすっげー良いことっ!を言ったぁあああああああああああ!!!
437名無し迷彩:03/09/22 21:56
これが2ちゃん以外の場所だったら、そこそこ面白い論議なんだが。
438名無し迷彩:03/09/22 21:58
これに良く似た昔話で「小僧とだるまウサギ」というのがあったな
439名無し迷彩:03/09/22 22:28
400ネヨ、ォ、鯣ノ、猖ャヘラフオ、キ
440名無し迷彩:03/09/22 22:31
>>439
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
441名無し迷彩:03/09/22 22:49
439 :鮪矧"・遂・/b> :03/09/22 22:28
400番から読む必要無し
442名無し迷彩:03/09/22 22:51
400ネヨ、ォ、鯣ノ、猖ャヘラフオ、キ
443名無し迷彩:03/09/22 23:46
WAのガバがリニューで再販決定したね・・
M945コンパクトはもうダメぽ・・
何故、ここまでタイミング悪いんだろう?
G26の発売もマルイと重なって粉塵したし。
いっその事、ワルサーP38のリアル物を発売してくれ・・
444名無し迷彩:03/09/22 23:49
たぶんWAのせいでどこも売り上げ落ちると思われ
一気に売り上げ上げるためにずっと作らなかったな 長期製造中止の理由が分かった
445名無し迷彩:03/09/22 23:54
>>443
M954コンパクトは正直、ガバと層は被らないんじゃないの?
確かに実銃では似た系譜だけど、エアガンで買う人は全然違うような。

WAガバがコンパクトサイズでも展開を始めればKSCとしては被害甚大だろうけど。
446名無し迷彩:03/09/22 23:55
>>443
なんだかんだと言ってもCOLT45には勝てない罠(鬱

>>444
上げるな。
447名無し迷彩:03/09/22 23:55
パラオードのすげぇちっちゃいヤシ出してきたりして>わ
448名無し迷彩:03/09/22 23:59
>>445
んな悠長な事言ってるとコマンダーまで再販されるぽ・・
449名無し迷彩:03/09/23 00:07
そんなことよりWAは完全かどうかはわからんがユーザーの意見に答えた製品を出した。
KSCは初期ロットに関する評判等にどういう答えを出すんだろう?
450名無し迷彩:03/09/23 00:13
>>449
嫌なら初期ロット買うなよ。
ワシは文句言う奴は嫌い。
故障も味だとは思えんのか?
451名無し迷彩:03/09/23 00:16
企業努力しない会社は自滅の道を進むよ。
452名無し迷彩:03/09/23 00:17
ここは釣堀という名が相応しいな
453名無し迷彩:03/09/23 00:18
>>435
インターセプターとクーガーが同じ「大型」で判別されますか?

インターセプター?あんなのハンドガンじゃねぇよ。
あんな糞銃と他のを一緒にされては困る。
454名無し迷彩:03/09/23 00:22
みなさぁ〜ん、釣れてますかぁ〜〜?
455名無し迷彩:03/09/23 00:23
釣られました〜
456名無し迷彩:03/09/23 00:24
コンパクト・キルとしてUSで発売されたクーガーも大型なんですか??
457名無し迷彩:03/09/23 00:25
どうでもいいじゃん。
別にクーガーが大型でも中型でも困らん。
458名無し迷彩:03/09/23 01:04
WAのガバ、高いね〜。やはりKSCとかマルイにがんばってもらわないと、銃趣味
の人間が減ってしまう。
459名無し迷彩:03/09/23 01:06
銃趣味の人口を増やすには○井だけががんばるべきだと思うが?
460名無し迷彩:03/09/23 01:14
2マソの945Cで何を頑張れと…?
461名無し迷彩:03/09/23 01:35
箱出しOKでタフじゃないと初心者には厳しいしな
462名無し迷彩:03/09/23 02:01
945Cって何?
kscから出るの?
463名無し迷彩:03/09/23 02:06
KSCのホムペ見ておいで。
464名無し迷彩:03/09/23 02:12
オールシルバーで2万ってのは別に良いのではないかと。特にM945の場合
中身だけでも198くらいしそうなんだし。妥当な値段、というか結構がんば
ってくれてると思うぞ。
465名無し迷彩:03/09/23 02:21
安いじゃん¥20,000くらいで何白熱してんの貧乏人
無知と貧困は(ry
466名無し迷彩:03/09/23 02:24
対象が初心者の話をしてるからだよ。
わっかるかなぁ〜?
467名無し迷彩:03/09/23 02:29
わからん
初心者=貧しい
という>466の貧困な発想がわからん
無知と貧困は以下略藁
468名無し迷彩:03/09/23 02:32
初心者の方がシルバー欲しがるものだ。漏れ、鼓弾の頃から趣味にしてるが
未だにシルバーに目がないが(爆)。
469名無し迷彩:03/09/23 02:34
いや、2万はチト高い。
ギリギリ許容範囲だが。
470名無し迷彩:03/09/23 02:53
マルイのガスブロが初心者にウケるのは、命中精度もさる事ながら価格が手を出しやすい事、
故障が少ない事にも要因があると思うが>>465>>467には解り難いかな?

このままの評価(価格上がる、箱田氏で撃つと破損の原因になる)ではKSCは初心者に薦めるのは難しい。

外観の仕上げが良いだけに、このままの評価じゃ勿体無いと思うが。それとも初心者なんぞには触らせん!
扱いに慣れた選ばれた人間が持つに相応しい!!なんて、イタイ事を言うつもりかい?
471名無し迷彩:03/09/23 03:05
超小型拳銃:デリンジャー

小型拳銃:PPK/S、ベレッタ1934

中型拳銃:ガバメント、ワルサーP38、ブローニングハイパワー

大型拳銃:ベレッタM92FS、S&WM29

超大型拳銃:デザートイーグル、S&WM500(拳銃・・・か?)



この方が近代の銃ではちょうど良い分け方だと思う。
過ぎた話題を穿り返してスマンな。
472名無し迷彩:03/09/23 03:22
>>471
それはあんたの脳内だろうが。
もう蒸し返すな
473名無し迷彩:03/09/23 03:29
デザートイーグルと、ベレッタやガバメントを同じ[大型]に一括りにする方が無理があるな。
474名無し迷彩:03/09/23 03:38
KSCの商品にはいろいろ不満があるね
ロックオンがKSCの取り扱いをやめたのは、あまりにも苦情が多いからってのもあるらしい
(店主に直で聞いた)
マルイのは別格としても、ある程度遊ばせてくれるような耐久度が必要だと思う
それが出来ないのであれば、箱の目立つ部分に「初心者不可」と明記したほうがいい
あと、サポートの逆切れも何とかしろ
こっちはすぐにでも出来るだろ
475名無し迷彩:03/09/23 03:55
>>474
ロットが安定してから以降は、きちんと気を使って扱ってやれば特別に問題が多い
とも思えないがなぁ。気をつけるトコがわからないってなら、それをアドバイスして
あげるのもお店の役割だろうし。

一応、ガス圧で動く精密なものなんだから、ずさんな扱いしたり無茶すれば、そりゃ
問題が起きる事もある。趣味のものなんだから、そういう配慮も「楽しみ」でしょ。
「初心者不可」とは書いてないが「マニュアルをよく読んで・・・」とは書いてあるし。
扱い方わかってないのに、マニュアルも守らない奴に「初心者不可」と書いても一緒だろ。
476名無し迷彩:03/09/23 04:05
横レスで悪いが、マニュアル以前の問題が大半だと思うよ。
そもそもマニュアルに書いてあること意外の使い方してる人は少ないでしょ?
持ち主の責任の故障なんて、せいぜいオイル切れでガス漏れくらいじゃないの?
例えばスライドのクラックなんて撃たない以外には防止方法が無いよ。

これだけは言えますが他のメーカーは同じ扱いでも、そんな故障は皆無ですよ。
477名無し迷彩:03/09/23 04:09
>>476
当たり外れが激しいんすかねぇ?
KSCは、STIとヴァーテック、SIGPRO(これはもらいもんなので、以前の持ち主が中を調整
したか不明、多分ノーマル)あるけど、トラブルフリーに近いな。特にパーツを組み込ん
だりもしてないせいかもしれないけど。

むしろ、俺は何故かWAコルト45・タナカSIGあたりがトラブル続発だったりする。
478名無し迷彩:03/09/23 04:17
その言い方だと、あまり数を持ってない感じですね。
新しい色々なメーカーの物をドンドン買いましょう。
そうすると嫌でも皆が言ってる事が理解できると思います。
479名無し迷彩:03/09/23 04:18
ちなみに474がレスしないから、自演風ですが私は474ではないので悪しからず。
M945黒(21000円)・M945デュアルトーン(21500円)・M945シルバー(22000円)。新製品のM945コンパクト+シルバー(20000円)は、単純にM945シルバーを短くしたと考えても、M945系の価格の流れには十〜分に沿っていると思うのですが。M945系は、もとの値段が全て二万越えですからね〜。
481名無し迷彩:03/09/23 04:42
>>480
それでもやっぱ高いよ。
>481
バカモノッッッッ!!!!!
その分仕事やバイトを頑張って世の中の生産活動により多く貢献せんかぁぁぁ!!
ゴメンナサイ。一度言ってみたかったんです。m(_ _)m
>476
既出な話ですが、夏場においては大半のユーザーがマニュアルにある「マガジンの温度を適切に管理してね」の項目を守るのは非常に困難です。でもスライドを「ABS」で「リアル」に作ってある以上、一番気を付けなければならないのが夏場ということです。
484名無し迷彩:03/09/23 06:05
本来ABSって粘りがあるから割れにくい素材なんだけどな
その分柔らかいけど
HWは固いが粘りがないから割れやすい素材

でも山梨のガスブロを見てると・・そうとも言えないみたいだな
485名無し迷彩:03/09/23 06:05
スライド薄く作ってあるしな。
486名無し迷彩:03/09/23 06:06
」エ」エ・゙・ー・ハ・爨マツ邱ソ。ゥトカツ邱ソ。ゥ
487名無し迷彩:03/09/23 06:08
>>486
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
488名無し迷彩:03/09/23 06:14
おこるな
489名無し迷彩:03/09/23 08:10
P230の頃、非常に綺麗な仕上がりで、ABSもしっかりしていたと
思ってたが、G26cを久々に買ったとき・・・・
なんてこんな柔ッこくなったのかと。
フレームなんか塩ビのようじゃないか。表面加工のザラザラもつるぴかに
ないっていくし。
490名無し迷彩:03/09/23 09:17
俺はマルイとマルゼンとMGCとKSCを持ってるんだが、KSCってホントにデリケートだよね?
所詮はおもちゃなんだから、作動がデリケートってのはなぁ…と思う今日この頃
491名無し迷彩:03/09/23 12:00
486 :鮪矧"・遂・/b> :03/09/23 06:06
44マグナムは大型?超大型?
492名無し迷彩:03/09/23 12:42
文字化けってチョンの言葉みたいだ!
493名無し迷彩:03/09/23 12:59
死して屍拾うものなし
494名無し迷彩:03/09/23 13:01
文字化けウゼェ
書き込むなハゲ
495名無し迷彩:03/09/23 13:10
>>493
拾ってもらえなかったのか?
地獄に落ちな、ってもう落ちたのかww
496名無し迷彩:03/09/23 13:24
????????????H
?n???????A?????????ww
????????????H
?n???????A?????????ww
????????????H
?n???????A?????????ww
????????????H
?n???????A?????????ww
497名無し迷彩:03/09/23 13:26
?シー?シ抵シ難シ舌?ョ鬆?縲?髱槫クク縺ォ邯コ鮗励↑莉穂ク翫′繧翫〒縲??シ。?シ「?シウ繧ゅ@縺」縺九j縺励※縺?縺溘→
諤昴▲縺ヲ縺溘′縲??シァ?シ抵シ厄ス?繧剃ケ?縲?縺ォ雋キ縺」縺溘→縺搾ス・?ス・?ス・?ス・
縺ェ繧薙※縺薙s縺ェ譟斐ャ縺薙¥縺ェ縺」縺溘?ョ縺九→縲?
繝輔Ξ繝シ繝�縺ェ繧薙°蝪ゥ繝薙?ョ繧医≧縺倥c縺ェ縺?縺九り。ィ髱「蜉�蟾・縺ョ繧カ繝ゥ繧カ繝ゥ繧ゅ▽繧九?エ縺九↓
縺ェ縺?縺」縺ヲ縺?縺上@縲?
?シー?シ抵シ難シ舌?ョ鬆?縲?髱槫クク縺ォ邯コ鮗励↑莉穂ク翫′繧翫〒縲??シ。?シ「?シウ繧ゅ@縺」縺九j縺励※縺?縺溘→
諤昴▲縺ヲ縺溘′縲??シァ?シ抵シ厄ス?繧剃ケ?縲?縺ォ雋キ縺」縺溘→縺搾ス・?ス・?ス・?ス・
縺ェ繧薙※縺薙s縺ェ譟斐ャ縺薙¥縺ェ縺」縺溘?ョ縺九→縲?
繝輔Ξ繝シ繝�縺ェ繧薙°蝪ゥ繝薙?ョ繧医≧縺倥c縺ェ縺?縺九り。ィ髱「蜉�蟾・縺ョ繧カ繝ゥ繧カ繝ゥ繧ゅ▽繧九?エ縺九↓
縺ェ縺?縺」縺ヲ縺?縺上@縲?
?シー?シ抵シ難シ舌?ョ鬆?縲?髱槫クク縺ォ邯コ鮗励↑莉穂ク翫′繧翫〒縲??シ。?シ「?シウ繧ゅ@縺」縺九j縺励※縺?縺溘→
諤昴▲縺ヲ縺溘′縲??シァ?シ抵シ厄ス?繧剃ケ?縲?縺ォ雋キ縺」縺溘→縺搾ス・?ス・?ス・?ス・
縺ェ繧薙※縺薙s縺ェ譟斐ャ縺薙¥縺ェ縺」縺溘?ョ縺九→縲?
繝輔Ξ繝シ繝�縺ェ繧薙°蝪ゥ繝薙?ョ繧医≧縺倥c縺ェ縺?縺九り。ィ髱「蜉�蟾・縺ョ繧カ繝ゥ繧カ繝ゥ繧ゅ▽繧九?エ縺九↓
縺ェ縺?縺」縺ヲ縺?縺上@縲?
498名無し迷彩:03/09/23 13:32
M945を買ってマンセーしてた者です。
M945コンパクトも褒めちぎってたんですが、WAからガバがリニューされました。

ごめん。
チョットだけクンニに浮気しまする。。
M945コンパクトは、また来年の夏にでも買います。

とりあえず、皆さんさようならm(__)m
499名無し迷彩:03/09/23 13:42
別にあやまらなくても問題無いだろ。
誰もキミの名前なんか知らないし。
500名無し迷彩:03/09/23 13:49
>>498
まぁ、そのほうが危険がないかもしれんな。
501名無し迷彩:03/09/23 13:51
>498
2度と戻ってくるな、お前のような小汚い奴はKSCのイメージが悪くなるわな
502名無し迷彩:03/09/23 13:59
>>498
あんた氏ねば?
自分の意見をコロコロ変える奴はロクな奴が居ない。
さっさと氏ね。
503大森かつみ:03/09/23 14:05
本当にWAファンとKSCファンはえらく仲悪いですね。
作ってるものがほとんどかぶって無いのに比較しようがない気がしますけど…
(実際かぶってるモデルってM9系・クーガー系だけですよね)
M945とガバメントってカタチ全然違うし…WA製品買ったら小汚いってのはないでしょ。
単純に498さんは他メーカーの出していない『コルトガバメント』が欲しいから
WA製品を買うんじゃないの?
504名無し迷彩:03/09/23 14:14
KSCもコルトガバメント出せばいいのに。
やっぱコルトってブランドには憧れはある。
アメリカの代表だし。
俺の目が黒いうちはクンニの商品は一生買わないが、KSCがコルト出せば万事解決。
STIは嫌。
505名無し迷彩:03/09/23 14:19
>>504
この偽善者が!
エッジもガバも同じだろ
お前はマジで頭悪いな
506名無し迷彩:03/09/23 14:19
KSC製品を絶賛したときに、KSC信者一族として勝手に認証され(多分)
認められたら、彼らは生涯WAを憎まねばならないと言う厳しい掟があるのです(多分)。
その碇を破った時、その者は抜けKSC信者、通称"抜け信"とされ(多分)、
信者一族から命を狙われるのです(多分)。
そしてこのスレはKSC信者一族の総本山なので(多分)、
くれぐれも発言には気をつけましょう。
507名無し迷彩:03/09/23 14:26
白装束かよ
508名無し迷彩:03/09/23 14:36
>>503
実際WAは関係無くて、アンチKSC(というか何でもとにかく貶したい奴)の
ネタにされてるだけだと思います。

世の中最近「何でもとにかく貶したい奴」が多いですしね。
509大森かつみ:03/09/23 14:36
コルトのGUNをKSCが出すならウッズマンも出して欲しいな。
もちろん第一弾はマッチターゲットモデル。
SIG・P230と同じくらいの値段で(もう少し高くても可)出してくれれば
絶対買いますけど…ためしに今度アンケートに書いてみよう。

>>506さん
このスレッドには信者だけじゃなくってファンの人も来てますよ、たぶん。
510名無し迷彩:03/09/23 14:40
↑飛葉カスタムが先になりそうww
511名無し迷彩:03/09/23 15:07
WAがホップ改良が少しでも改善されてたら、業界一番の糞ホップは必然的にK社になると・・
今が両者、同じようなホップ精度だからね。
以前のスレタイに変えたら?
「大丈夫かk○cスレ」
ほな、さいなら。
512名無し迷彩:03/09/23 15:15
ふふん、元々悪いのはお前どもなんですよ
過去を捨てたつもりだった
しかし、記憶を消す事など出来なかった。
それならお前どもの道化師にすすんでなってやろう。この気持ち分かるはずもない!!
僕をここまで苦やし益せた所為で益々レベルが上がってしまったではないか(和良)
御前達の前に出すのが面倒なだけで、その間も緩やかに上達を続けた。
試行錯誤の回数は誰にも負ける気はせんな、
何せ決して真似をせずに修行を積んだ。誰にも構われないから誰からも教わらず。
そして誰も教えようとはしない。
ならば、あたかも
岩だらけの土地に海藻から土を作り農業を行うように、
荒れ果てた僕の心の上に萌え心と絵心を根付かせるだけ。

その結果「威力を調節した火炎放射器で兎狩りをする」ような事態となったがな
513大森かつみ:03/09/23 15:36
>>508さん
ただアンチGUNなだけの人が煽りの中に含まれているかもしれませんね。
同じような事を5分後にはWAスレッドにメーカー名だけ置き換えて
書き込んでみたりして…

>>510さん
すでに3バリエーションは発売できる事確定ですね。
飛葉カスタムのボックスアートが望月三起也氏の
イラストだったりしたら趣があっていいですねぇ。
514名無し迷彩:03/09/23 15:37
>>512
長文読むの('A`)マンドクセ
515大森かつみ:03/09/23 15:45
>>513
その通りですね。
彼らは自演で荒らしてると思います。(WAスレでも私も見ました)
アンチは放置して有意義なM945Cの素晴らしさについて語りましょう。
516大森かつみ:03/09/23 15:46
>>515は偽物です・・
517名無し迷彩:03/09/23 15:50
大森かつみ

自演失敗したか?
クッキーの消し忘れ注意報(プ
518名無し迷彩:03/09/23 15:59
>>516
1度はあるから気を落とすな。




彼は自演で荒らしてると思います。(KSCスレでも私も見ました)
519大森かつみ:03/09/23 16:01
>>517
かつみさんは自演なんてしないとおもいますが。
520名無し迷彩:03/09/23 16:01
>>515のカキコの後の一分後に>>516のカキコか・・
こりゃ>>513>>515>>516だな。
521519:03/09/23 16:01
ごめん。悪乗りした。
ごめん、かつみさん。
でも俺は>>515じゃないけどね。
522名無し迷彩:03/09/23 16:03
>>520
1分後だもんな。
「やべぇ!失敗した!!」
と、パニくって後で見るとおかしなことを続けてやってしまう。
523名無し迷彩:03/09/23 16:06
419 名前:大森かつみ 本日のレス 投稿日:03/07/12 11:01
ギャハハハハハ!!!
WA厨は死ね。
KSC製品に一生勝てないWA製品を崇拝する馬鹿ども逝ってよし。

420 名前:大森かつみ 本日のレス 投稿日:03/07/12 11:01
>>419
あなたは誰ですか?
524名無し迷彩:03/09/23 16:07
自演したって別にいいと思う。
数人しかいないスレなんだし・・
大森かつみさんは、このスレを盛り上げたかっただけじゃない?
525名無し迷彩:03/09/23 16:09
>>515
自分に普通にマジレスしてる所が痛いな
これが荒らしレスだったら言い訳も出来ただろうが
526名無し迷彩:03/09/23 16:35
>>524
お前いい加減にしろよ。
特徴あるよなぁ、お前の書き方。
527大森かつみ:03/09/23 16:37
>>526
そんなに特徴あるんでしょうか・・
528名無し迷彩:03/09/23 16:50
スレ違いの話(゜凵K)イラネ。
529名無し迷彩:03/09/23 17:00
大森かつみはWA信者
皆さん荒らしは放置で
530名無し迷彩:03/09/23 17:04
(´・ω・`)気にスンナよかつみタン。 コテハンの宿命みたいなもんだし。
531名無し迷彩:03/09/23 17:04
KSCのABSは柔らかくて脆いって言うけど
M945も柔らかいの?すぐ割れる?
532名無し迷彩:03/09/23 17:07
かつみタンって男性ですよね?
533名無し迷彩:03/09/23 17:09
>>532
ちがったら?
534名無し迷彩:03/09/23 18:02
>533
ハアハア(*´Д`*)

いや冗談だけどね。
535名無し迷彩:03/09/23 18:20
ハードキックのクーガーを使っているのですが、再販する前にアウターバレルをオーダーしたら
バレルとホップシステムが一体になって送られて来ました。心なしか作動がスムーズになった気
がします。皆さんもお試しになられては?
536名無し迷彩:03/09/23 18:21
あ、部品が届いたのは先週の月曜日です。再販が始まった頃ですね。
537名無し迷彩:03/09/23 18:25
>>531
すぐって程じゃないけど、疲労がたまるとパキっと逝く。
945の場合はリアサイト周辺とブリーチ前面あたりが弱い。

俺のは黒が4000発、銀が6000発あたりでヒビ入りました。
参考までに。
538犬森かつみ:03/09/23 18:46
おまえらいい加減にしろよ
539名無し迷彩:03/09/23 18:52
KSC・BBSでもそうだったが
かつみタソは板が荒れてくるとそれまでの空気が
空中分解するような話題をいきなり持ってくることがある。
彼なりに場を治めようとしているのでしょう。
うまくいってるかどうかはよくわからんが。
540名無し迷彩:03/09/23 19:21
ど〜でもいいが、コテハンはトリップ使用汁
必ず騙りが出てうざったくてかなわぬ
541Gun歴30年:03/09/23 19:29
モーゼルミリタリーはデザートイーグルよりでかいが、超大型拳銃とはいわんでしょ。
>>530さん
ありがとうございます、なんか大森かつみスーパーマリオ無限増殖状態?

>>539さん
むしろからまわりしてます…

>>540さん
早速試してみました、ちゃんと表示されるかな。
54334&530:03/09/23 19:57
(´・ω・`)気にしてないようで何より。
いつもお礼逝って呉れてるかつみタンはイイ人認定。トリップ覚えとこ。


でも、トリップ使い始めたらプチ・ねらじゃないぽ(w
544名無し迷彩:03/09/23 20:18
M93R-Uが生産中止ってホント?
545名無し迷彩:03/09/23 20:26
>544
いいんじゃない?
今更、あんなゴツイの流行ってないし。

546名無し迷彩:03/09/23 20:29
>>542
自演失敗なんて気にするな。
誰でもある事だよ。
これからの態度次第で皆、この事件は忘れるはず。
応援してる。
547名無し迷彩:03/09/23 21:25
>かつみタソ
ただプロの絵描きで2ちゃんでコテハンてのも
珍しいと思う。しかも表のHNと同じ。ある意味度胸あるな。
それゆえに自分の発言と行動には責任と節制をね。
内容と薀蓄のないコテハンの発言は醜いから。

個人的には君がコテハン使っていたことを「無かったこと」に
したくなるような事態にならないことを祈る。

それより〇Cマガジンで君の本名を見た事あるぞ。
もしかして、新製品プレ(ry
試しに付けてみました
試しにつけました
550名無し迷彩:03/09/23 22:23
コテハンに限らず自演ってのは
裏で見てる奴らは笑ってんだよな
旨い酒の肴だわな
551名無し迷彩:03/09/23 22:43
私もよく自演はしますよ。
そうでもしないと、このスレは人少ないし。
誰でもしてるでしょう?
552名無し迷彩:03/09/23 22:47
2ちゃんねらなんてのは自作自演の失敗から成長するもんなんですよ。
漏れも盛大にやらかしたなぁ…懐かしい。
とにかく気にしたままじゃダメな。前向かないと。
にせものばっか・・
554名無し迷彩:03/09/24 00:32
、ォ、ト、゚、ソ、ホオカシヤ・ヲ・カソ
555名無し迷彩:03/09/24 00:51
>544
uzeeee
お前書き込むな。
556名無し迷彩:03/09/24 00:52

…訂正…
×544
○554
557名無し迷彩:03/09/24 00:55
>>554-556
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
558名無し迷彩 :03/09/24 01:55
かつみは数字さえ満足に打てんのか(ゲラ
559名無し迷彩:03/09/24 03:03
KSCスレで、WA厨がKSC厨をバカにしてるだけなような。かつみ煽り=WA厨でしょ。
560名無し迷彩:03/09/24 06:10
>>491
44が超大型な訳無いだろ。
誰でも判別つくような事聞くな。
561名無し迷彩:03/09/24 06:17
いまさら蒸し返すなヴォケ
562名無し迷彩:03/09/24 06:19
チーフスペシャルは小型
563名無し迷彩:03/09/24 06:39
かつみ必死だな(藁
564名無し迷彩:03/09/24 06:42
どのかつみだ?(藁
565名無し迷彩:03/09/24 06:46
藁!藁!ww
566名無し迷彩:03/09/24 10:02
昨日、某ショップの買取り値一覧表見て愕然とした。
KSCのガスブロは2千円〜4千円・・
一番新しいM945でも4千円、G23Fが3千円(オィ
マルイより少し悪い・・
マルイの92Fが3500円で新デザートイーグルが5千円だった。
なんつー基準で価格決めてるんだよ・・と小一時間(略
皆はショップには絶対に売るなよ。
567名無し迷彩:03/09/24 10:08
手間がかかる恐れがあるからな。
あんまし買い取りたくもないんだろう。
568名無し迷彩:03/09/24 12:27
最新モデルのマイクロUZIガスブロが欲しい、発売するならメーカー的にKSCが
しっくりくるんだが、出してくれないのかな?
569名無し迷彩:03/09/24 12:53
チミが分身覚えればアリかも。
570名無し迷彩:03/09/24 12:59
>>566
マルイ製品は買い取りを高く、売価を安くして、品物の回転を上げて稼げる。
KSCは買い手の目が厳しいから慎重な価格設定になる。
…んじゃないかと思われ。
571名無し迷彩:03/09/24 18:51
>>537
レスサンクス。
945銀をいつか買おうと思ってるんですが、確かに6000発で割れるのは
弱いみたいですね。割れた際の修理代が安ければいいのですが…

>>543さん
イイ人認定どうもです!(笑)
別スレでも似たような事があったのであんまり気にしてません。
(でも少しは気にしてます)

ちょっと前にもりあがっていたM945コンパクトなんですが、正直945C
(ポルシェのCカーみたい)よりむしろ645を出して欲しかったです。
シングル・ダブルアクション&デコッキングがある銃の方が心持お得だし、
シンプルなスライドとフロントサイトのレッドランプも今見ると魅力的。
現在スカイパーフェクTVで放送している人気海外ドラマの主人公も
使っているのでその影響で一時的に欲しくなっているってのもありますが。
573名無し迷彩:03/09/24 19:24
(´・ω・`)ノ そのうち先祖がえりが進んで
945→845→745→645…だと遠いなぁ(w

.45ACPだとスタンダードなM4506とかも欲しいでつ。
574名無し迷彩:03/09/24 20:26
575名無し迷彩:03/09/24 21:12
M59はどう??
昔のMGCのM459を今の技術で、、みたいな。
576名無し迷彩:03/09/24 22:32
S&Wの駄作オートなんかいらない。
M645以降ならいいけど。
577名無し迷彩:03/09/24 22:33
M39ほっすぃ

これでバスクェスごっこを…
578名無し迷彩:03/09/24 23:15
なにっ!M59にM645にM745だとっ!!
ほしいじゃねえかっ!!てやんでぃ
けどよ、M39はあんまり欲しくねぇなぁ
579名無し迷彩:03/09/24 23:21
ここで方向転換してカート式で耐久性あって性能はペガサスのようなリボルバーを作って欲しい
580名無し迷彩:03/09/24 23:22
M500な!!
581名無し迷彩:03/09/24 23:57
てめーら!Mk22を忘れちゃいませんか?
>>573さん
M4506はグリップがワンピースタイプで握りやすくなってるタイプですね。
昔マルゼンがモデルアップしていたタイプ、固定スライドの。
あれ?タナカだったかな??メッキがいまいちだった記憶が…
KSCがモデルアップするならかなり良い外観の製品が作れそうです。

>>574さん
こっちが山梨の本業ですから…(もちろんウソなわけですが)

>>575さん
むかーしトーキョータワーボーリング場の一階でMGCが年に一回
バザーみたいなのやってまして3000円で木グリ付きの659を入手した事があります、
ビンボーだったし良い買い物でしたよ、あの感動をもう一度!
ただM9よりも握りにくいあのグリップ現在の市場に受け入れられるでしょうか?

>>578さん
でもM39のバリエーションでサイレンサー付きのスライド固定(もできる)
ガスガンを出せばベトナム戦争マニアにバカウレ必至って寸法なわけですよ!
そのへんぶっちゃけどうですか?
583名無し迷彩:03/09/25 00:08
う〜ん やっぱ欲しくねぇなぁ
584名無し迷彩:03/09/25 00:18
(´・ω・`) S&Wも人気。
>>580KSCガスリボルバー第1弾!でつか?モデルガンでもイイぽ。
>>581スライド動かないと、ガスのカットが出来ませんよ…従来の方式では。
>>582かつみタン レスdクス。タナカは4006、1006、1076(も有ったと思う)出してた。
    実は952(PCの古い銃のリバイバル製品)をキボン(w アレを945のノリで
    作ってくれると、綺麗だろうなぁ。
585名無し迷彩:03/09/25 00:21
              ∧_∧
             (・∀・*)
      iヽ      (つと )
       | ゙ヽ、    /(_ 丿
        |   ゙''─‐'''"    l 
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙               ゙i!   
     i!   ●  ト─‐イ  ●  ,l  マターリ
     ゙i,,*    ヽ,_ノ    *,/
      ヾ、,,     γ⌒ヽ/
       /゙ "    ヽ,.  '!
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈       ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l  γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ  _i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: ::
586名無し迷彩:03/09/25 00:38
M459(659)は「うわ!さすが角材とアダ名されただけはある!握りづれぇ〜!!」って
喜ぶ層が買うので問題ナシ。
587名無し迷彩:03/09/25 00:47
M59はオサーンが買うよな。
ベレッタM1934と同じ層が。
588名無し迷彩:03/09/25 01:44
M59もあのブレードの巨大なリアサイトじゃなければ買うかも。
589名無し迷彩:03/09/25 03:22
KSCの綺麗なメッキのM5906まじ欲しい。
590名無し迷彩:03/09/25 06:30
下半分メッキのM59は
モデルガン世代に受けるぞ!
>>588
ハゲ同。バカサイトいらんね。
591名無し迷彩:03/09/25 09:27
S&Wに興味の無い俺は年末の新モデルまで待ち状態が続くのであった

592名無し迷彩:03/09/25 20:59
11月まで長いな・・・それまでにベレッタM9INOXとかエリートとかの再販でも
してくれないかなー。
>>592さん
激しく賛成!M92IAのショートバレルをINOXのフルサイズバレルに
交換したいのに随分前からINOXのパーツの多くはメーカー在庫切れ
してるんですよね…SOCOMプロトスライドも割れてるし、
限定品の交換販売用のパーツも不定期でも良いから生産して欲しいな。
594名無し迷彩:03/09/25 21:42
M945Cの反応ってこれくらいなんかね。
み〜んな和のリニューアルに喰われたのか?
漏れは945Cの方をずっと待っていたのだが、、。
黒945のパッケージ見た瞬間からさ。
595名無し迷彩:03/09/25 21:46
既に皆知ってたからじゃない?
発表になっても「あ、発表になったのね」ぐらいで

例のは、出るとか出ないとかで喧喧囂囂に議論されてた所だったからな
まさしくキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! だった訳で
596名無し迷彩:03/09/25 21:49
WAが新M92を出す前に刻印を打ちなおしたベレッタ系を出すべきだと思う

597名無し迷彩:03/09/25 21:52
ナルホドナ。
でも寂しい。
598名無し迷彩:03/09/25 22:44
ベレッタは正直、おなかイパーイ
久々のコンパクトガバいいよね。
599594/597:03/09/25 23:03
と、思うんだが、、。

漏れは期待してます。おそらくアノ出来でのCは
これまで無い感触になると思う。ガスガンではね。
600名無し迷彩:03/09/25 23:05
そろそろリコイル遅くなってきたりしません?
601名無し迷彩:03/09/25 23:58
このごろ急に寒くなってきたからなぁ。
ロングマグでG26Cを撃つと、最後まで撃てなくなりましたねぇ。
途中でガスが吹き出します・・
M945は連射は無理ですが、ゆっくりと撃てば何とか全弾撃てますね。
スライドストップも3回に2回はかかります。

夏は良かったなぁ。。と思います。
もっと撃ちまくりたかったと。
602名無し迷彩:03/09/26 00:19
M93R-Uの2ndバージョンはリアル刻印でおながいします
603名無し迷彩:03/09/26 00:35
グロックもリアル刻印でお願いします。
友達にもGって何だよ・・と笑われます。
93Rなんて、どうでもいいのでグロックだけはお願いします。
604名無し迷彩:03/09/26 01:05
シツコイ! グロックのリアルはあり得ないって。お前、リア厨か? 最近の子か?
何度も言うの秋田。自分で探せ<理由。
605名無し迷彩:03/09/26 01:16
冷たさ感じなくなるぐらい肌でマガジン暖めればいいぢゃない!
606名無し迷彩:03/09/26 03:10
冷え性…_| ̄|○ !||i
607名無し迷彩:03/09/26 03:56
皆KSCのブローバックが遅いってのが口癖だけど、その対処法を検討しましょうかね。

1.パワーバルブに替える(定番過ぎてイマイチですね)

2.ロケットバルブ(バルブって言うかシリンダーか?)に替える

3.Gガスレギュレーターを付けて、マガジンは気化室としてのみ使う。



3.は冗談です。今時外部ソースってのは居ないだろうな・・・・
ロケットバルブってどう?KSCの『ハードキック』ってのとどっちが良い?
608グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/26 06:25
各部(特にスライド&フレームのレール等)のアタリを取ったり(ヤスリ等を用いて)、撃ち込んで馴らすのも一つの手ですね。
車と同じで、馴らし運転もまた面白いんですよね〜。
609名無し迷彩:03/09/26 08:11
KSCの公式掲示板って書き込める人決まってるんですかね?
いや、大分前に書き込もうとしたときも"書き込み"ボタン押してもページに反映されなくて、
さっき書き込もうと思ったんですけど、また反映されず。

あそこって会員?専用?
それともYBBで弾かれてんだろうか……
610名無し迷彩:03/09/26 09:33
>>607
ロケットバルブはどうでしょうね?
以前にメーカーさんに直接聞いてみたんですが、「微妙」って言われました(w
やっぱり、慣らしとバルブ交換がいままでで一番効果がありましたよ。
あとはリコイルスプリングをやわらかい物にするとか?

でもスプリングがやわらかいとバルブのロック時間が短くなって
パワーが落ちるとか何とかって聞いたこともあるのですが・・
実際どうなんでしょう?

611名無し迷彩:03/09/26 10:14
バルブならKMギガバルブ改がいいよ。意外とバルブの高さがイマイチで作動が悪いのが
KSCには多い。そのホントに微妙な高さを変えられるから体感レベルで変わる。マグな
と較べちゃダメだけど。
612グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/26 10:18
>610
簡単にBLKスピードを速くするには、リコイルSPを強い物と交換する(スライドの戻りが速くなるので)と効果的ですよ。例えばCZ75とシグプロではリコイルSPに互換性があるので、一番強いシグプロ2009用をCZに移植すると動きが見違えるように速くなります。
613610:03/09/26 11:00
>>611
Kmのものは使ったことが無いのですが、私の経験ではファイアフライが
一番でした。
組み立てるのが面倒ですが。
カッティングエッジもよかったですよ。

>>612
強めのSPだと寒いときはつらいですね。
プロテックのSPは季節を問わないみたいですが、効果ありますかね?
いまSIGPROのGSG9モデルにRCCの強めを入れてるのですが、
キックは少々減ってしまっている感じがありますので。




614グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/26 11:42
>613
プロテックのリコイルSPガイドは、ベアリングを設けたりガイドの形状を六角にしたりしている分、「季節を問わず」というのは少し大げさかもしれませんが、他社よりもスプリングの力をより多く引き出しているようです。
615 ◆iin4TpTTl. :03/09/26 12:21
>>613
他のメーカーの物は相性良かったですがKSCとプロテックSPは相性良くないです。
夏でも後退量が減りホールドオープンしなかったりします。
基本的に、強めのブローバックモデルにしかお勧め出来ませんね。
616613:03/09/26 12:44
なるほど。
スプリング的には問題ないが相性ありって感じですね。
SIGPRO2009は個人的にはKSCではキックは強いほうだと
思っているのですが、プロテックSPにするときついかも・・ですね。
不等ピッチスプリングはどのガンにも使ったことがないので、
試してみようかな・・・・・。
エアタンクをつないで撃てば安定するかな?




617名無し迷彩:03/09/26 13:04
M945なんですが、動きが弱々しいのです。
ガス切れのような感じなんです。
これを強くするには、どうしたらいいの?
カスタムバルブとか使えば普通になりますか?
>613
KSCのグロックならば良い動きをするみたいですよ(友人の話)。あの銃はもともとリコイルが強いですからね。ちなみに私はCZ75.2ndとシグプロ2340には2009用のSPを入れてます。弱いリコイルSPのせいでスライドが戻り切らない事があったCZ75.2ndは快調です。
>617
ちゃんとガスを入れて温めても作動が弱々しいのならば、メーカーに相談してみてはいかがですか?
機関部の一部が破損している場合もありますし。
620名無し迷彩:03/09/26 15:45
>>617
お前の頭が弱々しいんじゃねーの?
ここは質問すれじゃねーぞ。
だいたい上げて、そんな話する奴は荒らし。
皆さん荒らしは放置しましょう!
621名無し迷彩:03/09/26 16:00
これも半分くらいは荒氏だな。
KSCがらみの質問くらいはいいんじゃないの?
622名無し迷彩:03/09/26 16:02
G23Fとロケットバルブは相性悪いよ。ノーマルの方がマシ
623名無し迷彩:03/09/26 16:22
>>617
基本的にノーマルで完全に作動してる銃なんで
調子が悪いなら、どっかイカれてる可能性が高い。

調子が悪いのをカスタムパーツで直そうとしても泥沼だぞ
故障がある状態でカスタムして負荷かけると
そこから銃全体が逝く可能性もある
624名無し迷彩:03/09/26 16:27
まぁ故障ってよりも、季節柄だろうな。
急に寒くなったし。
俺のもKSCのは、どれも少し不調になってきた。
まだ9月なのにKSCガスブロは冬眠の季節なのか・・はぁぁ・・
625名無し迷彩:03/09/26 18:27
一年の中で冬眠のほうが長いんじゃねーの?
626名無し迷彩:03/09/26 18:33
冬でも○ゼンよりはマシ。
マガジンをドライヤーで暖めると、和よりもリコイル最強になる。
スライドが割れる事もあるほど強いリコイル。
実銃そのもの。
使い方しだいで極悪仕様にもなる。
627名無し迷彩:03/09/26 18:45
はいはい
628名無し迷彩:03/09/26 18:51
K厨は何かあったら○○よりはイイって言ってるな
Kは全然人気がないのにな
人気のバロメーターのヤフオクを見てみろよ
誰も欲しがらないっつーわけだ
629名無し迷彩:03/09/26 18:53
Kは人気が無い云々とかは思わないけど


とりあえず>626は痛いと思う。
630名無し迷彩:03/09/26 19:00
気がついたらkので手元に残っているのはキングコブラだけになっていた。
正直「模型」は造れても「弾の出る玩具」を造るのはkには荷が重いのかも?
631名無し迷彩:03/09/26 19:24
完全儲け主義のショップ(録音)でさえ、儲けよりリスクが大きいと、kscから完全撤退したらしいからなぁ。
仕様とはいえ不良品レベルの物を売り続けるとショップの評判にも影響するってことだろう。
アタリを引いた人の影にはハズレで悲しんでる人が多数いるってわけだな。
何万もの玩具を買ってハズレでは済まされないと個人的には思う。
632名無し迷彩:03/09/26 19:25
>人気のバロメーターのヤフオク

本当にいい物は手元に残すんですが。
633名無し迷彩:03/09/26 19:32
本当に良い物って何?
小一時間聞いてみたい。
理由を添えて。
634名無し迷彩:03/09/26 19:32
        ,r――――――――――- 、
     /                  \
     i'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `\   !
     l.  l               、ー┘. └‐,
     l.  l        /二\.      \   /
      ̄       l !   l !         ` '
    ,.へ     l ̄ ̄  ` ´/ l ̄ ̄ ̄ ̄l
.   /   \   ̄ ̄ ̄ l !  二二二二
  '‐┐ ┌‐`      / /  └――‐j ./
.     !  l.    _,.-'´,r'   .__,. -' /
.     !  l   └―''´     └― ''´  __
.     !  l                 l   !
    .ヽ  ` -------------------- '   ./
     \                  /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | /| |
           // | |  
          U  .U 
635名無し迷彩:03/09/26 19:46
漏れも山梨ファンだが、
製品にバラつきが多すぎるのと、初期ロットの不良は本当にどうにかして欲しい。
幾つかKSC製品を買ったけど幸いハズレらしいハズレを引かずにいたんだがCZ75の初期ロットの不調に泣いた。

636名無し迷彩:03/09/26 19:50
山梨は通販で買いづらいな。店頭で作動チェックしないと
637名無し迷彩:03/09/26 20:08
>>632
万人にとって本当に良いものだったらその通りだが、そんなもの存在しない。
638名無し迷彩:03/09/26 20:08
>>633
本当に良い物=自分が気に入ったもの。
壊れやすくても、調子悪くても、
直して手元に置いときたい物。
もちろん絶好調の物もあるわな。
「あばたもえくぼ」っていうじゃん。
気に入りゃなんでもいいのよ、
金に換えたほうがマシってやつはオクにも良く出る。
こんなこと小一時間も聞かにゃ分からんかな?
639名無し迷彩:03/09/26 20:10
本当に良い物=誰がみても良い物
こんなことを小一時間教えないと分からないかな?

個人の趣味なんて良い物悪い物とは関係ないわな。
640名無し迷彩:03/09/26 20:14
誰が見ても良い物が中古でオクにたくさん出されるの?ww
641名無し迷彩:03/09/26 20:14
>>638
それは良い物ってより「好きな物」って言うのでは?
北の方ですか?
642名無し迷彩:03/09/26 20:15
>>638
多くの人に気に入られるかどうかですね。
643名無し迷彩:03/09/26 20:16
なにかしらんが、ヤフではkscは沢山出品されてるよ。
出荷数が少ないにもかかわらず。
644名無し迷彩:03/09/26 20:19
K厨は何かあったら○○よりはイイって言ってるな
Kは全然人気がないのにな
人気のバロメーターのヤフオクを見てみろよ
誰も欲しがらないっつーわけだ
645名無し迷彩:03/09/26 20:22
こうしてスレはループし続ける訳か
646名無し迷彩:03/09/26 20:27
ヤフで買うヤシはお得だわな。
発売から1ヶ月で定価の半額以下で買えるから。
647名無し迷彩:03/09/26 20:42
すいません。
初心者ですが、文句の付け所がないようなガスブロはKSCには一丁でもありますか?
数ある中の一丁でもいいのです。
ありますか?
648名無し迷彩:03/09/26 20:51
>>647
初心者が「一丁でもありますか」なんて訊き方してんじゃねーよ。
649名無し迷彩:03/09/26 20:52
もしかして一丁もないんですか?
たったの一丁ですよ?ないんですか?
650名無し迷彩:03/09/26 20:56
結局、すべてを見極めたのは>>85だけだったわけだな。
651名無し迷彩:03/09/26 20:58
アホは放置ね。
ところで明日発売の腕誌メーカーズホットラインによるとHk33は通常よりも
多い量産試作を作ってテストしているらしい。新しい分野だしこれでこけたら
しゃれにならないから念入りらしい、よいことです。
多少遅れてもいいから万全の体制で発売して欲しいね。
652名無し迷彩:03/09/26 21:01
>>649
そんな物は何処のメーカーにも、実銃にだって一丁もねーよハゲ
653名無し迷彩:03/09/26 21:03
M93R-MGサイコー!
キングコブラもグーッ!

エアガンは・・・買ったことないっす、すんまそん。

つーか、TMPとソーコムの金型をモデルガン用に切り替えてくれ!
HK33もモデルガンにしてくれー!3年でも5年でも待つからさぁ。
654名無し迷彩:03/09/26 21:04
>>652
だからいちいち反応するなって。
相手の思う壺にはまってどうする、実戦なら死んでるぞ。
655名無し迷彩:03/09/26 21:06
>>652
釣りだよ。さっきから揚げてるヴォケ、放置だぞ。
656名無し迷彩:03/09/26 21:07
>>653
バカ?
657名無し迷彩:03/09/26 21:08
>>653
ピースキーパー&トルーパーも良いぞ。だがエアガンの型をモデルガンにするのは
このご時世辛いでしょ。もっと売れなくなってしまう。
658652:03/09/26 21:09
>>654-655
ゴメンよ…_| ̄|○
659名無し迷彩:03/09/26 21:12
>653
M93用の純正サイレンサーはモデルガンにも使えるようだが
実際に音は消えるのかな?
ガス風呂ぐらいに静かになればいいけど
660名無し迷彩:03/09/26 21:15
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )<  マルシンの二の舞はな!
  _| ̄ ̄||_)_\_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
661名無し迷彩:03/09/26 21:15
>>653
KSCとしてはモデルガンも出したいらしい、でも売れないから作れないそうだ。
キングコブラ並の値段設定でも利益はほとんど出ていないみたいだし、
この時勢に冒険も出来ないだろう。
モデルガン好きとしてはサビシイけど、これも時代なのかな・・・
662名無し迷彩:03/09/26 21:16
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )<  モデルガンはムリポ!
  _| ̄ ̄||_)_\_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
663653:03/09/26 21:22
>>656
そうともさ、バカなのさ。君に負けないくらいな!

>>657
>もっと売れなくなってしまう。
涙を誘う一言だな。

>>659
サイレンサー、持ってるぞ。プラ製の漏斗がいっぱい詰まってるヤツな。
M93Rに使う前に、ハドソンのスコーピオンに装着して
「MATRIX!」とか遊んでから行方不明なのだ・・・。
見つけ次第試してみよう。

>>661
売れないよなー。でも漏れはキングコブラだけでも3丁持ってるのだ。
ソーコムだってTMPだってMGになったら3丁買うぞ!

>>662
ムリでも望みだけは言ってみたい今日この頃だ。
664名無し迷彩:03/09/26 21:50
個人的にはKSCにM9のモデルガンを作ってホスィ
665名無し迷彩:03/09/26 21:54
刻印が偽物でベレッタのモデルガンはキツイと思う。
全然モデルガンじゃなくなるし。
マルシンのは良かったなあ。
666名無し迷彩:03/09/26 21:55
確かにナ グリップは酷い
667名無し迷彩:03/09/26 22:23
kscだめぽ・・・って、みんなガンオイルとかもってるよな?
なんか数千発撃ってもバレル拭いてないってのもあったし。
ksc買うのってそんなやつらばっか?
668名無し迷彩:03/09/26 22:26
>>609
YahooBBは一部のIPは書き込み禁止になってるよ。
以前シツコク荒らした香具師がいたんでね
669名無し迷彩:03/09/26 22:27
93Rの再販はしてもいい気がするが・・・・
ダメ・・・・・か?
670名無し迷彩:03/09/26 22:27
でも実銃用グリップが無加工で付くガスガンM9はKSCのだけという罠。
せめてマルイくらいにマークを目立たなくして欲しいが。
671名無し迷彩:03/09/26 22:43
確かに冷静に欠点挙げてくと、どんな銃でもぽんぽん不満点出てくるけどサ、
買って所持するとその欠点があんま気にならなくなるから不思議。
親バカの心理ですか?
672653:03/09/26 22:46
見つかったよぅ、サイレンサー。
で、試してみたけど・・・あんまり変わらんなー。
オートのモデルガンはスライドがある程度後退してからガスと音が
抜けるから構造だから仕方ないか。
でもマルシンのキャップならWAのガスブロよりちょっと大きいくらいの音かな。

しっかし、これだけ快調に作動するMGを作れる技術が有るのにもったいないよぅ。
ますますTMPやソーコムが欲しくなったのだー。

んじゃ、巣に帰るよ。オジャマサマ〜。
673名無し迷彩:03/09/26 23:07
>>671
褒める所が無いなら無理して褒めなくても良いんだよ。
674名無し迷彩:03/09/26 23:35
mugenのオバちゃんはM93R-U10月に再販するって言ってたけどなぁ、あの人のことだから信用できねぇ
675名無し迷彩:03/09/26 23:40
まだ93Rなんて厨な銃を発売するのか?
今更イラネー
あれ純粋にダサイよ
676名無し迷彩:03/09/26 23:41
お前の顔がダサい。
677名無し迷彩:03/09/26 23:44
>>675
そう語る彼の手にはインターセプター
678名無し迷彩:03/09/26 23:45
>>675
「お前の母ちゃんでべそ」って言ってるヤシと同レベルww
679名無し迷彩:03/09/26 23:51
>>671
とりたてて騒ぐ程じゃなかったって事だと思われ
実際ここの板で騒がれてる問題の半分以上は過剰反応なんだしw
680名無し迷彩:03/09/26 23:55
実銃でも故障はするだろ!!
それもリアルな証拠!
681名無し迷彩:03/09/26 23:59
93Rのモデルガンが再販されるんで、発火地獄を堪能しまス。
オクで落とした奴がリアル刻印&改良前のモデルなんで、
発火するのが惜しかったのよ。
682名無し迷彩:03/09/27 00:19
今時93Rなんて欲しい人がいたのか・・
10人10色っていうからなぁ
683名無し迷彩:03/09/27 00:31
>>682
時代は巡るんですよ。
684名無し迷彩:03/09/27 00:32
一昔前のとは違うのよ。
685名無し迷彩:03/09/27 00:42
ザクとは違うのだよ。
686名無し迷彩:03/09/27 00:56
なー・・・荒らしてんの、1名じゃないか? なんとなく同じ人に見える。
687名無し迷彩:03/09/27 01:07
え? お、おれじゃないよ
688名無し迷彩:03/09/27 01:19
荒れてるのか?普通に見えるんだがね?
689名無し迷彩:03/09/27 01:22
93Rが嫌いな人が一人。
ウロコ945が嫌いな人が一人。
690名無し迷彩:03/09/27 01:25
悪い、俺も93rは何が良いのか全くワカラン・・
691名無し迷彩:03/09/27 01:40
945 形そのものが嫌い なんでKSCはモデルアップする前は誰も知らんような銃をだすの?
692名無し迷彩:03/09/27 01:44
他社と同じのを出すと出来が悪いのがバレるから
693名無し迷彩:03/09/27 01:45
M9って出来悪い?
694名無し迷彩:03/09/27 01:47
どうだろう?
ほとんど全社が出してるからね。
ベレッタじゃなくても良いなら買ったら?
俺は少し前に売っちゃったけど。
695名無し迷彩:03/09/27 02:00
インプレキボンヌ
696名無し迷彩:03/09/27 02:08
>691
「誰も知らん」じゃなくて「俺が知らん」の間違いだろ(w
697名無し迷彩:03/09/27 02:16
>>696
S&Mは日本では人気ないから仕方ないと思われ。
それはそうと、M945をヤフで見てたのだが、S&Wの刻印がないのは何故??
もしかしてS&W刻印も無しで発売したのか?
これの使用許可は取れるんじゃないの?
698697:03/09/27 02:17
S&Wのオートは人気ないの間違い。
リボルバーは人気ある。
699名無し迷彩:03/09/27 02:22
>>697
ちゃんとある。
700697:03/09/27 02:26
どこに?
刻印薄いから見えない。
701名無し迷彩:03/09/27 02:31
>>700
エキストラクター側
702名無し迷彩:03/09/27 02:38
>>694
マルゼンM92、ハドソンM92があれば比較しやすいのに…
703名無し迷彩:03/09/27 02:40
モデルガン?
704名無し迷彩:03/09/27 02:47
やっぱり場違い1名。漏れでなく(w。
705名無し迷彩:03/09/27 02:48
          ,..、--‐‐- 、,、
         _'"/ヽ、   `'‐<
        フ゛ :|:|    ,   \
      /,' ,' `‐'',゛ ',  i   ', ヽ
      /   i  i: ', ; ,'ハ_i_!;:i ! ::::'
     i:i  ', ,、‐、,ヽ:/:/|_;;!/`!|:::::|
      |i ヽ ヾ,`‐、``゛ ゛|:;;;;ヽl::::/
      ヽ、ヽ!ヾ!;;;| ,   '‐-'ノ::'゛
        :'‐';、  <フ  .ィ
           ``>‐'´ !、
         ,、:''`´`:_、.,_,,;::、‐`'>、
        /     `" " ´   ヽ
706697:03/09/27 02:50
>>701
見つけました。
が・・実銃の写真と比べると刻印の位置が前すぎない?
まっいいか。
買おうっと。

それとイングラムのマグボルトってどこのメーカーから出てる?
アングスに電話しても出してないって言われた。
どこなんだろ?
707名無し迷彩:03/09/27 02:56
708名無し迷彩:03/09/27 05:35
次のブラックホールっていつ?
KSCのブースで傷物のエリート買おうと思うけど。
判らない程度の傷だったら良いけど、作動不良を安く売ってるんじゃ嫌だな・・・・
709名無し迷彩:03/09/27 06:40
エリート再販してないのに、傷モノもクソもないと思うんだが。
710名無し迷彩:03/09/27 09:05
今回(先日の)ブラックホールに出店しなかったぞ<KSC。このまま参加しなくなるかもしれない。
711名無し迷彩:03/09/27 09:21
この前は黒穴と同日開催のトイガンフェスタに出展してた。
712名無し迷彩:03/09/27 10:55
そうそう。JASGの方のイベントな。で、なんでも限定品売ってたらしい。
713名無し迷彩:03/09/27 11:06
イベントで出す「傷もの」ってのは、メーカーが激安で売ると
小売店が怒るので、それに配慮したものだと聞いたが。(実際は完品)
714名無し迷彩:03/09/27 11:23
しつもんです。
KSCでベレッタは売ってますか?
ホームページみてもなかったです。
イタリアのベレッタ92FSモデルがほしいです。
どこならかえますか?
715名無し迷彩:03/09/27 11:26
>710
BHは今後出店しないか、出ても傷物セールはやらないらしい。
あまりに安すぎると主催者側からクレームがついたそうだ。
716名無し迷彩:03/09/27 11:42
あの〜すいません。傷物って大体いくら位で売っていたのですか?
個人売買とかと、あまり変わらないようなら傷物を買ってしまうのですが…
717グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/27 11:52
>714
普通に小売り店で売ってますよ。「M92FS」ではなく、「M9」で検索してみては?
>716
自分が記憶している限りでは、殆ど一挺一万円でした。
718名無し迷彩:03/09/27 12:02
>>717、即レス感謝です。
1万円ですか。安いですね。でも直して使うのも乙なもんで、二束三文ですが個人ブースに走るかも 汗
トイガンフェスタですか。
719名無し迷彩:03/09/27 12:21
M16シリーズやOICW(だっけ ランドウォーリアーの銃)をKSCに期待してよいのか?
720名無し迷彩:03/09/27 12:36
>718
傷物っていってもちょっとした染色むらがあるとか、目立たない打痕があるとか
だから、いわれないと分からない程度。普通に使っていて付く傷くらいかな。
ホビーエキスポでM9(ABS)を7800円で買ったよ。
721名無し迷彩:03/09/27 12:43
>>706
KSCイングラムのマグネシウムボルトはKSC純正品。
ホームオページにのってるYO
722名無し迷彩:03/09/27 12:49
>>720、またまた即レス感謝です。う〜ん、傷物に走ってしまいますねぇ…
何かクレクレ君ですいません。ここまで情報を丁寧に頂けたのは初めてです。
改めて、ありがとうございます。
723名無し迷彩:03/09/27 13:44
ベレッタはどこのメーカーが出してますか?
724名無し迷彩:03/09/27 13:47
>>723
なぜここで聞く?
素人はよそ池
725名無し迷彩:03/09/27 13:50
荒らしだよ。ベレッタM9とベレッタM92FSの区別付かないってのはおかしいだろ。
726名無し迷彩:03/09/27 14:04
そんなに初心者が2chに来るのも珍しいが・・・

KSCのM9はベレッタの「軍用」の名前なので、M9の項目にあるエリートだの
ヴァーテックだのは、全部ベレッタものでつ。
727名無し迷彩:03/09/27 14:45
でもベレッタマークがないんですが・・
それでもベレッタと言い張るの?
架空の銃じゃないの?
728名無し迷彩:03/09/27 14:47
>727
君の求めるべれったが買えるといいね。
そういう話はお友達としようね。
729名無し迷彩:03/09/27 14:53
結局、アンチが揶揄してるだけだったな。
730名無し迷彩:03/09/27 15:57
>>728
うまい!ワラタ!!
age荒らしはスルーね。
731名無し迷彩:03/09/27 16:02
>>727 逝って良しだな ググれ!
732名無し迷彩:03/09/27 17:15
G23Fでフルオートで的撃ってたら押入れのドアに弾の跡がくっきりと・・・怒られるっっ
10mの距離で撃ってたんだが、50cmくらい上にグルーピングして着弾してた。。。。
733名無し迷彩:03/09/27 17:22
>>732
ホップきつくかけすぎただけじゃないのか?
734名無し迷彩:03/09/27 17:24
セミではど真ん中に当たるようになってたんですけどね。
735名無し迷彩:03/09/27 17:30
KSCのホップだから仕方ないんじゃないの?っていうか俺はマルイ製品だろうが何だろうが
部屋ではゴミ箱に向けて残弾処理くらいしかしていないし。
736名無し迷彩:03/09/27 17:53
ブラックホールの件、色々教えてくれて有難う御座いました。
KSCが出なくなって来たとは困りました・・・・
737名無し迷彩:03/09/27 18:47
>>732
G23Fってksc?
kscはホップ悪いよね・・
俺のM9も、どこへ飛ぶかわからないし。
安定性が全くないよね?
738名無し迷彩:03/09/27 18:52
↑ジエーンご苦労。
見苦しいなあ。
739名無し迷彩:03/09/27 18:57
信者現る
740名無し迷彩:03/09/27 21:26
散々ガイシュツだがチャンバーのバリに問題ありだと思う。
俺のヴァーテックと溝付夜鷹は箱出しだとダメダメだったがバリ取りしたら良くなったぞい。
741名無し迷彩:03/09/27 21:26
素直にホップが悪いのを認めろ、信者め。
742名無し迷彩:03/09/27 21:34
WAのHOPはどこ逝くかわからない
KSCのは掛かり過ぎ

KSCは重い弾を使えば問題なし
WAはHOPを切れば問題なし

どうしてもHOPを使いたければ
KSCはバリを取りHOP用ボールの穴を深くする
WAはLRBを買う

それだけ
743名無し迷彩:03/09/27 21:42
KSCのホップは心の綺麗人じゃないと真っ直ぐ飛ばないのですよか
744名無し迷彩:03/09/27 21:44
>743
もう面倒だからそれで良いや。
745名無し迷彩:03/09/27 21:50
>>742
KSCのは掛かりすぎだけなら別に良いけど・・
本当の事をいうと真上に飛んでいったかと思えばションベン弾になったりして不安定だからなあ。
WAのは弱ホップにして解消してるけど、KSCの対応方法がわからないよ。
誰か教えて。
重い弾にしても全然効果なかった。
箱出しならWAのホップに負けてるような気がする・・
>744さん
所詮おもちゃだしね…
747名無し迷彩:03/09/27 21:52
ここKSC安くない?
http://www.m514.com/top.html
748名無し迷彩:03/09/27 21:52
シリコン付きすぎ
749名無し迷彩:03/09/27 22:56
KSCのHOPはWAに比べればマシと思うけど。軽い弾だと上昇して消えるけど(w、
WAのように右に逝ったり左に逝ったり、掛かったり掛からなかったりは少ない。
WAはM92F、M84F、S40、ウィルソンCQB、SV3.9、プロキラーMkU、P14を所持。
どれも似たような物。WAの中で比較的マシなのがP14で、掛かりが悪いのがS40。
どんな弾を使えばWAのは安定するんでしょうね。WAの弾なんて近所じゃ売ってない。

自分の持ってるKSCでは、下記の通り。
Cz:SUS・0.2gバイオでは掛かり過ぎ。エクセル0.25gでダイヤル最小。
G18C:同上
M945:同上
M9HW&M92VERTEC:SUS・0.2gバイオで最小から2クリックしてフラット。
         そこそこ安定している。

とはいえ、自分の持ってるマルイ・G26、M92、DEには負けてる。マルイのは安定して掛かる感じ。
マルゼン(ガバ、P38、PPK/Sを所持)は0.2gでも掛かってるんだか掛かってないんだか・・・。
安定してはいるのが救い。0.12gでも使えってのか(w
タナカのはP226Rで言うと、なかなか素直なんだけど、時々フライヤー有り。
バレルがズレてて、右にスライスしてた。調整したら素直になった。
昔のP226、USP、P8、P08も持ってるけど、P226Rのは随分マシになったと思う。

個人的なHOPの評価は
マルイ>>>KSC>タナカP226R>>マルゼン>昔のタナカ>>WA
750名無し迷彩:03/09/27 23:12
実際各銃1丁づつ比べるのは間違い。
もろあたりはずれが出る。
メーカーの傾向は分かるかも知れんが、
銃の性能が全てに当てはまるわけじゃないよ。
751名無し迷彩:03/09/27 23:19
メーカーの傾向が判れば充分。
752名無し迷彩:03/09/27 23:28
マルイの銃ってなんであんなに精度がいいんだろ?
753名無し迷彩:03/09/27 23:32
マルイスレで聞けばあ?
754名無し迷彩:03/09/27 23:33
>752
チャンバーパッキンが緩いと変な回転が掛かりにくくなって直進性がいい
というある意味都市伝説がある

KSCもWAも切り替えバルブによって弾こぼれを防ぐためにパッキンをきつくしなければならない
しかし負圧式で弾に余計なものが接触しないマルイ方式は外乱の発生要因が少ないからだという説もある

上記の説が正しいのかはわからないが
CZも負圧化してパッキン緩くしたらちょっとはましになった
755名無し迷彩:03/09/27 23:40
>>749
マルガバはHOPゴムをセロテープで固定すればちゃんとHOP掛かるようになるよ。
KSCのはグロック18Cはわりとまっすぐ飛ぶけどオート9はかなり左右に散らばる。

オレ的には
マルイ>マルゼン>KSC>タナカ>WA>マルシン
756名無し迷彩:03/09/27 23:54
>750-751
いや、一挺ずつの比較じゃ分かるのはその比べた銃(個体)のことだけ

言葉の意味からして、同じメーカーの複数のモデルをそれぞれ複数サンプリングしなきゃ
「メーカーの傾向」なんて分かるはずがない
757ホップについて:03/09/28 00:19
う〜ん。
マジレスさせてもらうと、WA92FとKSCM9ではWAの方が弾道が素直だったりする。
ただ、WAってホップ調整がかなり難しい。
締めすぎると暴れるが、丁度良い所で調整したらかなり使えたりする。
どちらもエクセル0.25使用。

あとは同じ銃の手持ちならマルイG26とKSCG26になるけど・・
これは比べる相手が悪いだけで、KSCG26自体は他の銃に比べても比較的良いほうだと思う。

まあマルイと比べるには辛い物があるけど、WA相手ならドローの性能程度は持ち合わせてると思うよ。

にしても、あまり感心するホップとは思わないけど。
俺はリアルだったら良い。
ゲームならマルイ使ってるしKSCはリアル路線を外さないで欲しい。
758名無し迷彩:03/09/28 00:44
KSCとマルイが合併して性能良し、外観良しの銃を作ってくれたらなあ
M9が20000でも買うぞ
759名無し迷彩:03/09/28 00:53
わのは買う銃買う銃同じようなホップだから、サバゲがメインとなった今は欲しくないよ。
インドア専用や御座敷なら良いかもしれないけど。なんにせよ、
もう、わのは買わない。売上が裁判費用になると思うと激しく萎えるしね。

マルイ・G26、デザートイーグルは素晴らしい弾道だけど、G26は小さ過ぎるし、
デザートイーグルはデカ過ぎる。ホルスターも買いなおせってか(w
弾道が良いだけに非常に残念。使いやすい大きさのM92は固定ホップだし。
それに加えて、マルイのは総じてちゃちい外観なのが難。
ホールドオープンストロークの短いデザートイーグル、ヒケが目立つ&
ハンマーポジションが外から判らないG26、デコッキング出来ないM92。
冗談だろ?と言いたくなるのがマルイ。安いからしょうがないかね。
安いから傷だらけにしても、あんまり心が痛まないのは良いかもしれない(w
今度のP226には期待してるけど、やっぱ安っぽいんだろうな。
760名無し迷彩:03/09/28 01:20
>>759
言っちゃ悪いけどM9は全然KSCのが出来が良いけど、G26は完璧にマルイの方が良いよ。
G26は外観も性能も負けてる。
ハンマーポジションと刻印をお互い差し引いてもね。

なんでそういう他社の悪い所ばかり無理に見つけてKSCの株を上げようとするの?

事実は事実で認めなきゃKSCは今のままで成長しないよ。
ほんとに。
761名無し迷彩:03/09/28 01:27
>>758
最初に1〜2丁はそうでも次第にコスト削減→パーツ点数減少→外観も徐々に劣化、バリあり




いっとう最初のマルイの変わらなくねぇ!?
となって終了。
762名無し迷彩:03/09/28 01:32
気に入ったものを愛しなさい。
気に入らないものは慈しみなさい。
763名無し迷彩:03/09/28 01:32
そういえば最近仕上げが悪くなってきたね・
残念。
764名無し迷彩:03/09/28 01:55
>>760
>G26は完璧にマルイの方が良いよ。
え?あんなヒケのあるスライドで満足できるの?
ハンマーがレストしててもコックされてても変わらないトリガーでもOKなの?
勝ってるのは性能だけだと思うヨ。
765名無し迷彩:03/09/28 02:07
ところでおまえらホップについてあーだこーだと言っているがどれくらいの距離から撃ってどのくらいのグルーピングになればいいのよ?
俺は10〜20mの距離で胴体に当たればいいからわや山梨のホップ性能でも問題ないんだが。
766名無し迷彩:03/09/28 02:10
>>757
わのHOP、実際そのベストポジションって無いも同然の銃あるし。
特にM92FSはオレの中ではだめぽだよ。
ただその話が嘘って言ってるわけじゃない。手持ちではショーティ40とシグマが
抜群のHOP弾道出してるし。ただこいつらも調整には手間取った。
結局ベストに近い位置に簡単に調整できるっていうお手軽さの点では
KSCにも分があるという事で。
767名無し迷彩:03/09/28 02:32
>>764>>766
私は一応KSCが一番好きなんだけど、嘘は納得出来ないよ。
重量感、質感、刻印、実射性能、どれをとってもKSCが負けてますよ。
G26に限定しての話ですけどお。
それにグロックの仕様で通常の使用でハンマーを戻す事もないからハンマーポジションは意味がないし。
私の勘ではマルイのグロック持ってないでしょ?
持ってたら恥ずかしくて言えないような意見です。

ショーティ40&シグマでホップ調整出来る粘り根性があるなら、他の機種なら楽勝だと思うよ。
上記2機種は結構手間取る機種の代表です。
スレ違いですけどね。

>>765
それは言えます。
少なくとも私はWA&KSC以下のホップでも許容できます。
鯖ゲにはマルイを使えばいいだけだし、そもそもKSCとWAのガンは鯖ゲ向きではないです。
サブでホルスターに入れても重さで腰の重量がかかる部分が真っ赤になります。
768名無し迷彩:03/09/28 02:35
しかしマルイエアコキから始まったこの趣味、なかなかWAの魔球には慣れない
あのエアコキの命中精度が当たり前と思っていたもん WAのガバ買うまでは
769名無し迷彩:03/09/28 02:36
おいおい、どれがいいかなんて人の好みの問題で甲乙なんて、選ぶ人によるだろ。
KSCのがいいって人にとっては、トリガーポジションとかスライドのひけのないと
ころは何にも変えがたいんだよ。○イのが好きな香具師だって、自分の何よりもコ
コだ!ってとこがあるんだろ? それぞれが好きな点違うんだから、決め付け発言
はいけないだろう。ましてや、KSCの方の特徴が好きだって香具師が集うスレなんだ
しな。

情けないぞ、おまいら。
770名無し迷彩:03/09/28 02:39
>>767 それはあなたの価値観です。他人の価値観を認めないならあなたの価値観
   も誰にも認めてもらえませんよ。それぞれ、私はKSCのが好き、僕は○
   イのが好き・・・それでいいんじゃいないんですか? KSCのスレッドに
   来て荒らして楽しいですか? ちょっと非常識ですよ。わざわざ。
771名無し迷彩:03/09/28 02:45
なにはともかくKSCはロクな物をモデルアップしてない罠 だからいつまでたっても2流メーカーなんだよw 悔しかったら売れてみれ
772名無し迷彩:03/09/28 02:46
売り上げ実績と人気が物の出来の全てを語ってる罠
773名無し迷彩:03/09/28 02:48

それよりKSCの耐久性の悪さと、毎回の初期ロッド不良の話しませんか?
ホップより気になるよー
774名無し迷彩:03/09/28 02:58
また着火剤か…
もう秋田
775名無し迷彩:03/09/28 03:00
じゃおれ岩手!
776名無し迷彩:03/09/28 03:04
945C発売って出たけど、ぜんぜん盛り上がるニュースじゃないからね。
なんか、文句つけるしかすることないんでしょ。

結局直してほしいのか馬鹿にしてるのか・・・。
kscきらいならほっとけよ
777名無し迷彩:03/09/28 03:06
着火剤はあっても木炭がありませんYO
778名無し迷彩:03/09/28 03:08
どこのメーカーにもライバル視されてないK社。
なのにK社とファンはライバルはマルイだとかWAだとか思ってる。
マルゼンなんて格下だと勘違い。

まるで辰吉がウィラポンをライバル視してるような話しだ。
今の辰吉が、ウィラポンとまともに戦ったら死ぬのも気が付かず痛いヤシだ。
ここの信者と同じレベル。
779名無し迷彩:03/09/28 03:11
>>777
なんか本当に木炭はなくて、
着火剤だけ必死に燃やしてるような内容だわな。

いい喩えだよ
780グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/28 04:04
なんか超強引にWAとKSCのHOPが同等orWAの方が上という方向に持っていこうとしている人がいる‥‥f^_^;
ラバーチャンバー内のバリが余程ひどいKSCの銃を買ってしまったのだろうか‥。手の込んだ荒しなのだろうか‥。とにかくヤスリで綺麗にバリを削り取りましょう☆
781名無し迷彩:03/09/28 04:09
>773
全くもって同感。故障率が他社よりかなり高いよな。
マルゼンはガバ以外はこわれにくいしアドバンスシステムのおかげで
ブリーチ周りはかなり調子がいい。和は元々タフだしな。
マルイは耐久テストしっかりやるだけあって故障知らず。
Kの銃は好きだが故障率の高さとキックの弱さ、スライドの材質をよくすればいいと思う。
782名無し迷彩:03/09/28 04:22
>>781
>故障率が他社よりかなり高いよな。
これが原因でKSC製品買うのやめた。
また壊れるんじゃないかとビクビクしながら撃つのはもううんざり。
リアル路線もいいとは思うけどまずは耐久性でしょ。
783名無し迷彩:03/09/28 04:34
撃てない銃はゴミ以下と考えてるがKの銃はG系以外はこれに当てはまる。
Gはえらく調子いいので高く評価できるのはこの銃くらい。
電動もいいがそろそろブリーチ周りなんとかしないと和やM二社に大きく差を付けられそう。
784名無し迷彩:03/09/28 08:09
荒らすのはやめてくれ〜。
785名無し迷彩:03/09/28 08:32
漏れ、1つも故障したことない。そりゃあ、サバゲにガシガシ使ったりしてない
けどさ。
786結論:03/09/28 09:35
KSC・・・外見だけカッコよくて中身はダメ(ホスト型)
WA・・・・作動はいいのだがあとは自信過剰(ナルシスト)
マルイ・・・機能デフォルメにより非常にタフ(体育会系)
マルゼン・・他にはない機種でガンガっている(冒険家)
 

ってことですか?
787名無し迷彩:03/09/28 11:05
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
788名無し迷彩:03/09/28 11:15
>>787
盛り上がる≠荒れる
日本語をよく勉強してくだちい
789名無し迷彩:03/09/28 12:33
KSC・・・山梨でがんばっている
WA・・・・業界内の嫌われ者
マルイ・・・安い、飛ぶ、あたる
マルゼン・・わるさー
790名無し迷彩:03/09/28 12:35
>>787
対象が不明。
誰に言ってるのかわからないでつ。
「主語」という物を勉強してから出直してきなさい。
791名無し迷彩:03/09/28 12:36
>>789のマルゼン=ワルサー
にワラタ、確かに最近はそのとおりだわなw
792名無し迷彩:03/09/28 12:37
気に入ったものを愛しなさい。
気に入らないものは慈しみなさい。
793金髪脳に×傷害:03/09/28 12:37
「主語」は“物”では無い。
794名無し迷彩:03/09/28 12:47
>>793
デイリーコンサイス国語辞書より
もの 物]


>[1]2(1) 物体.物質.物品. (2) 思考の対象としての事柄. ▼家という〜 (3) 所有物. ▼私の〜 (4) 対象をばくぜんととらえる語. ▼〜を思う
>(5) 言葉. ▼〜を言う (6) 道理. ▼〜のわかった人 (7) (形名) (「〜がある」の形で)強い断定を表わす. ▼つらい〜がある (8) (形名) (「〜だ」「〜です」の形で)感嘆・希望の意を表わす. ▼よく考えた(見たい)〜だ
の(2)、(4)を500回くらい繰り返し音読してから煽れ。親御さんが泣いているぞ。
795名無し迷彩:03/09/28 12:52
>791
でもさ、P99、VZ61、etcはKより全体的に出来がいいんだよな。ガバはのぞいて。
796金髪脳に×傷害:03/09/28 13:04
親は毎日泣いてるよ。w
もう一度言うが「主語」は“物”では無い。

勉強してから出直してきなさい。
797名無し迷彩:03/09/28 13:17

△「主語」という物を勉強してから出直してきなさい。
○「主語」について勉強してから出直してきなさい。

誤解を招かず的確に短く表現するのが上手な文章です。
794は今後気をつけるように。
798名無し迷彩:03/09/28 13:17
金髪高耳×傷か…
こんなところまで、な。
799名無し迷彩:03/09/28 13:23
奥寺さん、こんなところにいたんですか?
駄目ですよ、患畜が待っています。
800名無し迷彩:03/09/28 13:25
ラシーンに乗って…801…。
801名無し迷彩:03/09/28 13:28
金髪!悪質スレに帰れ!!
オマエの棲家へ帰れ!!!

  怨  霊  退  散
802名無し迷彩:03/09/28 13:33
なぁこのマイナー&不人気の銃ばかり揃えて、いったいどれを買えと言うんだよ〜
ハンドガンは買う種類がないだろうよ。
なにか買おうと何度考えてもダサイ銃ばっか出してるから欲しい物がどうしてもない。
それなりに需要があってライバルに性能で勝ってるのはイングラムしか見つけられない。
何でS&Wのオートなんて出すんだよ。
こんなのどこが出しても売れるわけないだろうよ。
STIとグロックも架空銃揃いで情けないラインナップ。

勘弁してくれ。
803名無し迷彩:03/09/28 13:37
ナニ言ってるンだ?
イングラムのマグリップ最悪

804名無し迷彩:03/09/28 13:41
イングラムはボルトが割れる不具合あり。
これはわざと耐久性を落としてるような予感がする。
805名無し迷彩:03/09/28 13:46
KSCイソグラム用のショートマガジンまだ〜?
806名無し迷彩:03/09/28 14:22
<KSCイングラム用ショートマガジン

??すでに出てるよ。
…あ、イソグラム用はまだだな。
>>802さん
SIG230シリーズは微妙にマイナーですが実際手にとって見ると
スタイルも良いしかっこいいですよ、それ以外のマイナーな銃も
(KSCのラインナップだとSIGPROとかTMPあたりでしょうか?)
実際手に取ったり近くで見る機会があると気に入るかもしれませんから
ダサい銃と言わずに一度じっくり見てみてはいかがでしょうか?
808名無し迷彩:03/09/28 14:41
S&Wこそ、銃器メーカーの王様である。
809名無し迷彩:03/09/28 14:54
気に入ったものを愛しなさい。
気に入らないものは慈しみなさい。
810名無し迷彩:03/09/28 14:55
S&Wはリボルバーは大好きだけどオートは救いようがない。
とにかくルックスが悪くて使い難い。
今まで買ったS&Wのオートで良かったことが一度たりともない。
これはエアガンメーカーの責任ではないけどね・・・
811名無し迷彩:03/09/28 14:57
>>802
そもそもおまいのカッコいい銃の基準は何なんだ?あなたの基準だけで山梨はダサい銃しか作らないと言うのはどうかと思うぞ。
マイナー銃が多いのは確かだが…。
812名無し迷彩:03/09/28 15:02
論より証拠。
全く売れてない。
813名無し迷彩:03/09/28 15:04
個人の好みで選ぶだけのことだ。
他人の話は参考にするが、最後の判断は自分でする。
マイナー銃でもそれを喜んで買う香具師もいる。
一部の人間の思い込みが定説などと考えるのは愚の骨頂。
814名無し迷彩:03/09/28 15:07
>>812
何を根拠に?
問屋に聞いてみればわかるが、少なくともわの銃よりは遥に売れてるぞ。
○いには全然勝てんわけだが。
SOCOMは実際手に取らせてもらったら凄く魅力のある銃だったので購入しました。
それまではUSPをやたらでかくしたヤツという認識しかなかったから実際触ってみると
イメージがかわる場合ってありますよね。
でもSOCOMはメジャー銃なのかな…(自分の脳内ではマイナーでした)
816名無し迷彩:03/09/28 16:00
たにかく、
電動ガンでは、P90の完全版をKSCに作ってもらいたいデシ。
マルイのはショボーンだったので・・・。
817名無し迷彩:03/09/28 16:04
>>816
シロちゃん!
818名無し迷彩:03/09/28 16:07
KSCが次に作る電動ガンってなんだろーな?
俺的にはL85とか丸いとぶつからないものか、M16シリーズのリアルなやつ出しちゃうか
どっちかだと思う
819名無し迷彩:03/09/28 16:09
マルイのG3クルツにカウンターパンチかまして欲しい。
820名無し迷彩:03/09/28 16:35
エアガンが売れてるか売れてないかって、どうやってわかるのでしょうか
CDとかDVDなら情報があるのでわかるのですが
821名無し迷彩:03/09/28 17:36
>>820
販売店とか雑誌の情報とか口コミとか…
822名無し迷彩:03/09/28 17:49
>>814
不思議だなぁ。
WAを扱ってる問屋は数十社の中でも2箇所だけなのにWAの出荷数なんて問屋が何故分かるの?

あちこちの問屋を敵にして、ショップの納入の大半がメーカー直で仕入れしてるはずなんですが。

その問屋の名前教えてくれない?
WAに直接問い合わすから。
どうやって問屋が出荷数を知ったか興味あるし。
発言に責任持ってレス必ず返事して下さい。
問屋とWAは犬猿の仲だから、その話が本当なら問屋とWAは裁判する時に必要な証言だから。
814は絶対レス下さいね。
823名無し迷彩:03/09/28 17:53
ネタ二マジレスカコワルイ
824名無し迷彩:03/09/28 17:55
大体の勢いは、全本体メーカー取り扱い店の商品棚を見れば、なーんとなくはわかるよね。

某一番だと、マルイ>KSC>マルゼン=WA=タナカ>…みたいな感じかと。
825名無し迷彩:03/09/28 18:01
814はやっちゃったかも?
今の両者の関係を知ってたら冗談で済まない事くらい想像つく事なのに、あえて危険をおかしてまでカキコする814には漢を感じる
826名無し迷彩:03/09/28 18:03
ネタニマジレスカコワルイ
827あげあげ:03/09/28 18:06
822和の営業部キターーーーーー!!!814ヤバいがガンガレ!!
828名無し迷彩:03/09/28 18:08
WAの人間って分かりやすいな
829名無し迷彩:03/09/28 18:12
一応渋谷にメールしますた 野次馬根性でw
問屋対倭の裁判興味アリ
830名無し迷彩:03/09/28 18:19
814が嘘レスなら814がヤバいやん(-.-)y-゚゚゚
渋谷にチクりメールしたアフォもいるし。
どうなるんだろ(怖
831名無し迷彩:03/09/28 18:26
仕方ないやつらばっかだな
832名無し迷彩:03/09/28 18:38
反ワ派だから、更に販売ルートが減る事を願ってシブヤ本店にmailしたよ。
反ワの方もmailヨロシク!
833名無し迷彩:03/09/28 18:41
祭り?814を神に認定?
834名無し迷彩:03/09/28 18:47
そう騒ぎながら、実は誰もメールなどしてないに100000ペリカ
835名無し迷彩:03/09/28 18:48
誰かスレ立てて!
[問屋が倭を営業妨害●裁判か?]
で頼みます。
俺IP弾かれてスレ立てれなかった。
836名無し迷彩:03/09/28 18:53
オレはメールしたよ、マジで、 ここのURLも張った、刻印の恨みを晴らす
837名無し迷彩:03/09/28 19:24
俺も立てられない
アホーBBはダメなのか??
838名無し迷彩:03/09/28 20:22
       |
       |
       |
       | パクッ
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
839名無し迷彩:03/09/28 20:29
>>814
W○に真っ向から立ち向かうKファンとして応援する。
IPが記録されてるのにも関係なくのカキコには神としか言えない。
頑張れ。
削除板でレス削除依頼&情報公開請求が出てるがW○の人か?
840名無し迷彩:03/09/28 21:02
初心者の客はベレッタM9の試し撃ちを3社でさせると
必ずといっていいほどWAの製品を買うそうです

そして予算が少ないとマルイに流れる

KSCのよさっていうのはぱっと見わからないんですよ
各社の差が出る15mレンジなんて用意できる販売店はほとんどないし
KSCが一番リアルですと店員が説明しても何がリアルなのかすらわからない
あの重量感と迫力あるブローバックを前にKSCの魅力は霞んでしまいます

KSCのよさというのは
”他社が製品化できないものを製品化している”と私は考えます
841名無し迷彩:03/09/28 21:08
良く出来たおもちゃと精密模型の差かな?
842名無し迷彩:03/09/28 21:21
>840
すっぱいブローバックとグリップの刻印が悪い。初心者はグリップ変えないからな。

和が92用新ハンマーユニットを再開発してるからKのリアルさは特別な物ではなくなりそうだよ。
HOPもガバにマトモなの搭載されると和の追撃にあいそうだけど。
843名無し迷彩:03/09/28 21:25
>>840
>KSCのよさというのは
>”他社が製品化できないものを製品化している”と私は考えます

・・・だったら、バリエ展開で儲けようとするなよなw
844名無し迷彩:03/09/28 21:36
>>843
アフォ?
何か儲けにゃ次がないわ。
>>843さん
むしろ1系統に少なくとも3種類はバリエーションがないと面白く無いんじゃないでしょうか?
(とりあえず実銃にステンレスモデルがある銃にはメッキバージョンは欲しい)
846名無し迷彩:03/09/28 22:04
たしかにバリエは大切だがそれだけじゃ…。
山梨は全くの新製品もがんばって出してるからいいが。
847名無し迷彩:03/09/28 22:08
>>841
精密模型に適当な刻印打ち込んでりゃ世話無いわ
グロックなんて大笑いしたぞ
あんな刻印で良く我慢できるな
リアルってどこが?
848名無し迷彩:03/09/28 22:11
>>845
US,M9にステンレスモデルって存在するの?
ITALIA,BERETTAにはステンレスモデルはガン誌で見たけどUS,M9は見たことない。
849名無し迷彩:03/09/28 22:16
刻印厨死ね
850名無し迷彩:03/09/28 22:18
う〜ん。俺はマルイ房だけど重量バランスの良さとエッジがきちんと立っていてラインが残っていない
スライドがリアルっぽいと思うかなぁ。

ただ耐久性が…セミオートのモデルガンも作ってくれ〜
851名無し迷彩:03/09/28 22:21
マルゼンの方がリアルな気がする。
いやホント。
>>847さん
グロック正式刻印に関してはKSCで言うと17・18・34にまだ健在だと思うのですが?
それじゃダメですか。

>>848さん
M9と呼ばれるタイプにはステンレスモデルはないと思います
ttp://www.berettausa.com/product/product_pistols_main.htm
↑これが全ラインナップとも限りませんけどね。
(IAにもINOXモデルが!欲しい)
853名無し迷彩:03/09/28 22:28
>>848
M9って軍採用銃じゃなかったっけ?軍用に光り物の銃はないのが普通だから架空銃じゃない?
最近は架空銃ばかり出してるから
サイトも不思議とM9物とは違うサイトだし、訳がわからん
854名無し迷彩:03/09/28 22:29
刻印は正しいが、本体の形状がリアルでないのと
刻印が違ってても、本体の形状はリアルだったら?
形状や機構についてはモデルガン並だと思うが。
855名無し迷彩:03/09/28 22:29
あらら、大森さんで既出だった
856名無し迷彩:03/09/28 22:31
>>854
モデルガンは言い過ぎ(笑
ガスガンでモデルガン並は根本的に無理っすよ。
基本の作動システムから違うもん。
ウソ情報すみません、IAにはINOXはありませんねバーテックでした。
KSCのIA、スライドのベレッタの文字以外はグリップさえ交換すれば
刻印気にならなく無い?(右側にベレッタマークがあるのかな)

>>855さん
同じ事を言ってくれる方がいると心強いものです。
858名無し迷彩:03/09/28 22:37
最近のG26Cってのが気になるのですが、刻印は普通刻印されてるのでしょうか?
あと動作は問題ないですか?
859名無し迷彩:03/09/28 22:38
>架空銃ばかり出してるから
フロンでプラの弾飛ばすんだから実銃とちがうわな。
こだわるんなら玩具で遊ぶなww
860854:03/09/28 22:43
>>856
確かに言いすぎたかもしれないが、他社に比べれば似せる努力はしてると思う。
861名無し迷彩:03/09/28 23:03
>>858
普通刻印とは?
グロックの刻印なら残念ながらされてない。
動作は問題なし。
ただし初期ロットは耐久性に難があるため、買うなら今ショップに売ってる物を買いなさい。
何ヶ所か変更されてますから。

質問は初心者質問スレへ。
862名無し迷彩:03/09/28 23:29
G18CとG26Cの最新ロットは焼結金属になっているそうですが、
確かな情報ですか?
本当なら即購入なのですが
863名無し迷彩:03/09/28 23:39
架空銃、架空銃とほざいてるやつがいるが、
ほとんどのメーカーが架空銃を作ってるがなぁ(w
ま、KSCを叩きたいだけなんだろうな。つまらん。
864名無し迷彩:03/09/28 23:52
>>862
本当です。
ブリーチリンクとハンマーの割れ削れ対策です。
でも次のロットを待ったほうが更に対策されてる訳なので次のロット待ちが正解。

>>863
架空銃はリアル路線のメーカーには必要ないし評判を落とすだけです。
刻印は一目でわかるので偽物の刻印は勘弁してほしい気持ちで一杯です。
だから私はG18しか買いませんでした。

865名無し迷彩:03/09/28 23:59
>>864
ありがとうございます。
ではもう少し待ってみることにします。
でもこうやってどんどん先延ばししちゃうんだよなー
866名無し迷彩:03/09/28 23:59
マルイのM92だって架空銃といえば架空銃だろ

ガス風呂M9の中で実銃のグリップを無加工で装着できるのはKSCだけだぞ
867名無し迷彩:03/09/29 00:08
ルイ・ヴィトン→ロイ・ヴィトン
ロレックス→ロラックス
Gショック→Cショック
SONY→SCNY
偽刻印はこれと同じレベル。
気にしない奴は偽物マニア。
868名無し迷彩:03/09/29 00:10
>>866
ロラックスも本物のベルトがつきます。
時計の中でも本物のベルトが無加工で装着出来るのはロラックスだけだぞ。
だからロラックスはリアル。
869名無し迷彩:03/09/29 00:12
なんかここアンチばかりだなあ
KSC好きな人が集まる板じゃないのか?
何処の銃も一長一短あるんだろうから
ぐちぐちいってもしかたないのでは?
気に入った銃買ってりゃいいヤン
870名無し迷彩:03/09/29 00:18
>>867
残念だったな…
Gショックに関してはCショックは刻印出来ないんだよ。

理由?トリビア見れ。
871名無し迷彩:03/09/29 00:20
>>866
WAやマルイには無加工で着かないのか・・・。知らなかった。逝ってきます。
持ってるKSC・M9に着いてる実物グリップを貰ったWA・M92Fにでも着けようかと
画策していたのですが・・・。

>>864
俺もG23FやG26Cは勘弁です。G18Cで止めとけば良かったのに。
刻印も嘘刻印ってのがね・・・。
872名無し迷彩:03/09/29 00:20
>>866
それ以前にコックアンドロック92Fって時点でおかしいやん。
873名無し迷彩:03/09/29 00:36
>>871 マルイのに関しては、俺が「勝手にインプレ」っていうスレにこの間書いておいたから見てみ
多いんだよね この系の質問
KSCのM9のお尻とマルイのM92Fのお尻見比べてみ KSCのM9の方が若干でっぱている
874名無し迷彩:03/09/29 00:38
M9のブリーチも焼結金属にしてホスィ
875名無し迷彩:03/09/29 00:38
>>871
ん?俺の前スーパーバージョンは付いたぞ。
アルタモントを無加工で。

マルイのもホーグが付いた。
穴をヤスリで0.5ミリほど広げたが。

KSCのはWAのグリップを付けてる。
876名無し迷彩:03/09/29 00:40
>>873
サンクス。見てみましょう。WA・M92FにはWAのグリップのままにします。
877名無し迷彩:03/09/29 00:45
871
グリップの加工はさほど難しくないぽ。
グリップ削るかフレーム削るかの作業だけ。
木グリは穴削ってラバグリはフレーム削ればおk
878名無し迷彩:03/09/29 00:49
ねえ?なんでグロックの刻印はグロックって入れないの?
タナカのもマルイのもグロックって入ってるのに。
シンプルなデザインだから刻印は命だと思うんだけど。
ヮが訴えたの?
879名無し迷彩:03/09/29 00:54
なんでわが出てくるんだ。わグロック作ってないじゃん
代わりにシグマ作ったけど。売れなかったけど(藁
880名無し迷彩:03/09/29 00:56
刻印は全部ヮが悪いのかと・・
じゃあ理由はなに?
881名無し迷彩:03/09/29 00:59
グロック社が駄目出し。
882名無し迷彩:03/09/29 01:03
グロックの刻印の件はさんざんガイシュツなんだが…。
実銃のグロック社が刻印の使用許可をしていないので、本来は使ってはいけない。
○イやタ中はそれを無視して勝手に使っているだけだろう。
クソマジメなKSCはバカ正直にやめただけのこと。

刻印の件を回避するために、GLOCKをCLOCKにしたり、
ベレッタの三本槍を三本剣にしてるのも、本来でいけば良くはないこと。
883名無し迷彩:03/09/29 01:05
アンチKSCじゃないよ。ただのWA厨。WA厨の生きがいだから<アンチWA以外メーカー。
884名無し迷彩:03/09/29 01:06
でもG18はグロック刻印なんでしょ?
う〜ん・・謎が深まる。
885名無し迷彩:03/09/29 01:08
いつ訴えられてもおかしくないし、訴えられたら負けるんだよな<グロック刻印。
グロック社が単純に面倒くさいからってあまり目を光らせてないだけ。
886名無し迷彩:03/09/29 01:09
>>884 G18までがグロック刻印なの。それ後に変更した。それくらい当たり前
    すぎる話だぞ。
887名無し迷彩:03/09/29 01:10
G17とかG18までは普通にGLOCKとして作ってた。その後に禁止令が出た。ただ、それだけ。
888名無し迷彩:03/09/29 01:11
じゃあマルイもタナカも違法行為しているわけ?
889名無し迷彩:03/09/29 01:15
>>888
厳密に言えばKSCもマルイもタナカも違反している。
890名無し迷彩:03/09/29 01:17
玩具なのに、ややこしい話だね。
銃器メーカーも銃の宣伝になって良いと思うのだが。
891グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/29 01:26
>890
ところが韓国で、さらにややこしい事件が起こったのですよ。
892名無し迷彩:03/09/29 01:31
>>981
詳しくお願い。
893名無し迷彩:03/09/29 01:35
>>892
韓国で、グロックのコッキングガンを警察官に向けたガキがいる
んで、警察官は驚いて射殺して大問題

本当かよ…とか思うがな。ガキに銃向けられて撃ち殺すか普通
894名無し迷彩:03/09/29 01:36
警官が子供を撃ったという話はデマだぞ。
895名無し迷彩:03/09/29 01:37
何やら質問厨がいるな。おまぃ過去スレ見れよ。
確かグロックスレ最近見たぞ。漏れグロック厨じゃないし
ちらっとしか見てないけどグロックって実は奥が深いのな。
いろいろ書き込まれてたぞ。グロックもハマりたいなーと思うけど
漏れはガバ厨だからガバでいっぱいいっぱい。
896名無し迷彩:03/09/29 01:42
>>893
それと刻印は関係ないような・・
もし本当なら銃の形をしたトイガンが禁止方向へ
897名無し迷彩:03/09/29 01:57
まあタダでさえハイジャッカーガンだなんだって騒がれてるメーカーにとっちゃ
偽者が出回るだけでも下手な信用問題になりそうだしな

Xrayに写らねぇっていうのはデマっていうのは常識だが…
898名無し迷彩:03/09/29 02:20
グロック社が責任逃れの為に「社名入れるな」って言った。ただそれだけ。
トイガンで問題おきると実銃メーカーも場合によっては訴えられるからな。
899名無し迷彩:03/09/29 02:28
ダイハード2で広まってしまったな>Xrayに写らねぇ
900名無し迷彩:03/09/29 02:36
きっと停電だったんだろ<映らない。
901名無し迷彩:03/09/29 04:09
静かになったと思ったら、わスレで暴れてるらしい。
結局スレを荒らして楽しんでるだけなのな。KSCに
もWAにも興味がなく、両方叩いて釣ってスレ同士
の争いに発展させたいらしい。
902名無し迷彩:03/09/29 04:57
無視せよ、無視。憐れみの眼差しで見守ってあげなさい(w。
903名無し迷彩:03/09/29 05:14
>866
マルイも付いた気がするが。ホーグもベレッタUSAも無加工だったけど。
904名無し迷彩:03/09/29 05:33
>>899
あれはグロックに似てるが別の銃
ドイツ製とか言ってたし
905名無し迷彩:03/09/29 06:58
>904
この前また見たトコだけどグロックって言ってたぞ。

タナカのGlock刻印は、よーく見るとGの右下辺りが切れてる気がするんだが。
906名無し迷彩:03/09/29 07:10
刻印厨どもへ
コレだけリアルに作ってもらったら
刻印までは真似できないよ、マジで。
どこかの国の偽物でもあるまいに、
代表メーカーが堂々作れるものじゃないだろ?
ちょっと手を入れるだけで直せるなら上等だ。
本物グリップがポン付けできるなんてうれしいだろ?
実銃部品がそのまま付けられるんだぞ、
解釈によっては違法判断されそうだ。
もうこれ以上つまらん玩具銃規制を厳しくさせんな!
907名無し迷彩:03/09/29 09:55
このスレ、過去分ふくめて
このよーな繰り返しを取り除いたら
1/5位になるのでは、、。
908名無し迷彩:03/09/29 10:10
この11スレ目も半分以上煽りと騙りと罵りと…だもんね。
そろそろ12スレ目の準備ですか。
またかつみタソに立ててもらいたいと思うが。面倒だし。
909Y:03/09/29 12:17
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
910正直爺さん:外観編パート1:03/09/29 12:39
本物に近いとかリアルとか(??)
銃の命と言われる刻印はムチャクチャ
実銃には存在しない物を想像で作り上げた架空銃(戦隊物?)
実銃ではありえないバリエーション(米軍採用INOX????)
不人気モデルだけのラインナップ
嫌がらせに近いグロックの架空銃バリエーションで房も飽き飽き

パート2は作動性&耐久性編でいきまーす
このスレに書ききれるか心配
コピペ歓迎
911名無し迷彩:03/09/29 12:48
そんなことよりも、アームズのホットラインに書いてあったことを
話しましょうよ。
年末までに新規で1機種出そうなこと書いてあったよね?
こっちは話題にならんのか?
キンバーとかSFAとかMP7かもしれんぞ。
大穴でXDかもよ。
912名無し迷彩:03/09/29 12:51
KSCの中の人も多種多様なユーザーのニーズを満たすのに苦心してるんだよ…
913名無し迷彩:03/09/29 13:02
厨房の薄っぺらな批判はスルーで。
914名無し迷彩:03/09/29 13:08
>>911
もうキンバー、SFAなんていらないよ。
なんでスの物で勝負しないのだろうか?
よほど自信がないんだよ。
だからミリタリーガバメントとかで勝負出来ずにSTIなどマイナーな派生したモデルばかり出す気がしてきた。
決定版を作る勇気も技術もないの?
房専用メーカーのようなイメージがついてしまったのに。
915名無し迷彩:03/09/29 13:10
ただし耐久性に関する批判は真剣に考えて欲しいよ。
916名無し迷彩:03/09/29 13:19
>914
オレはキンバーのメルトダウンのやつが欲しいなあ。
917名無し迷彩:03/09/29 13:25
素のガバはWAが出してるから、それ以外でって事じゃない?
918名無し迷彩:03/09/29 13:28
他社のように安牌しか切れないチキンより、驚くような珍品を出してくれた方が面白い。
919名無し迷彩:03/09/29 13:38
驚きすぎて誰も買わんわな 笑い者で狙うは2番手って感じで情けない
ライセンス料金をケチってるとしか思えない品揃え
これと言った物がない
マルゼンもワルサーとタイアップして成功してるのに、いまだにココはグロック風やらベレッタ風
たまに新規で出したかと思えばS&Wの美観の欠片もないオート
個性も度がすぎると変人と呼ばれる事を知れ
920名無し迷彩:03/09/29 13:43
>919
1/43F1ミニカーのライセンスやガレージキットの
版権云々以後の衰退振りを思うとあんまりこのメーカーは
この銃ってのが固定するといいことじゃないように思えちゃう。
同機種がいろんなメーカーからでてたころがちょっと懐かしいよ。
まあライセンスっていうのはしょうがないことなんだろうけどさ。
921名無し迷彩:03/09/29 13:47
みんな好みが違うということで終了。
922名無し迷彩:03/09/29 14:25
>>919
確かに、最近のマルゼンの正統路線は大成功だね。
これでマルゼンの質感が向上したら怖い敵になる。
ただABSの図体が軽さと軟質感があり、まだ他社が入り込む隙間はある。
今のうちに出る釘は叩いておかないと、後で後悔することになりそうですな。
923名無し迷彩:03/09/29 14:32
KSCが実銃メーカーとタイアップするとしたら、どこだろう?
924名無し迷彩:03/09/29 14:58
>>923

本命:SIG
対抗:S&W

穴:H&K
925名無し迷彩:03/09/29 15:18
SFA,キンバーいらないやつらは素ガバの良さがわかってるやつか
とことん惚れ込んでるやつらだろ 確かに素ガバは良い物だけど
SFA,キンバーのような派生のほうが一般にはウケがいい。
利益考えたらどうかんがえても派生に転がるだろ。
素で勝負してもらいたい気持ちはわかるが少しモチツケ、素厨さんらよ。
926名無し迷彩:03/09/29 15:34
ってか、実銃メーカーとタイアップしてでかい面してるWA(MGC系列)に
対抗するためにできたメーカーがKSC(MGCの分家)だと、
会社創立時に自分で言ってたよ。
KSCはタイアップとかして身動きできないメーカーにはならないと思われ。

だから、KSCを応援してるんだけどねw
927名無し迷彩:03/09/29 15:37
>926
ああそうなんだ。
そのスピリッツは買いたい。オレあんまり刻印にこだわんないし。

ただ最近ゲーム用と割り切ってマルイG26買ったら
あまりに当たるんでちょっと信仰心が揺らいでるよ。
928名無し迷彩:03/09/29 15:37
>>926
そのふざけた奴に伝えろ

もうちょっとマシな物を作れ
MGCが泣いてるぞ
929名無し迷彩:03/09/29 15:41
>>926ハゲドウ。
KSCには、
版権契約の関係でベレッタやコルト(SVやParaを含)のモデルしか作れない
ドっかのメーカーのようにはなって欲しくないよね。
マルゼンみたく、ワルサーは徹底的にやるけど他のメーカーの銃も作ります。
みたいにやるならいいけどね。

いまのところKSCが契約してるのはSTIだっけか?
930名無し迷彩:03/09/29 15:53
>925
素も出してないのに派生じゃ話にならない。
エッジの失敗も忘れたのか?
基本も出来てないのにカスタム&派生か?


マルゼンがヒットしたのも刻印と素物に挑戦したからだ。
少し前のマルゼンと比べてみろ。
作っても作っても生産が間に合わない物がマルゼンから出ると想像できたか?
UZIをデフォルメして破格の実売7000円でもダメだったんだぞ。

WAもそれに気が付いて新規miniベレ、リニュ素ガバ、冬にはリニュベレと攻めてきた。

確かに派生なら荒は隠しやすいが素で熟成しなければ問題外。
お前は皆が愛するKSCを潰すつもりか!
931名無し迷彩:03/09/29 16:23
KSCも見習ってリニュやってくれるといいな
漏れSTIハンターのリニュ欲しい
てかエッジ、ハンター、イーグルもかなり長期品切れ
してるとこ多いよな?もしかしてリニュ・・・だったらいいな(藁
でもKSCベレッタはリニュいらね。漏れはベレッタはWAでいいや
STI、Cz、SIGのリニュはやって欲しいな。
932名無し迷彩:03/09/29 16:51
>>UZIをデフォルメして破格の実売7000円でもダメだったんだぞ。

馬鹿売れしてますが。
933名無し迷彩:03/09/29 17:49
KSCもガバ作ってWAとお互いに切磋琢磨しながら客のニーズに合わせたものに近づけていくんだ
934名無し迷彩:03/09/29 17:59
実にえらそうな論争だけど、みんな無職または学生ですか?
それともさぼり社員・・・?
なんでそんなに暇なんだ?
935名無し迷彩:03/09/29 18:00
藻前は?
936名無し迷彩:03/09/29 18:26
>934
予約で商売する自営業。
不景気のせいもあるけどがつがつ稼ごうと思わなければ
時間は自由になるんだ。

>933
そうなるのが理想なんだけどね。
937名無し迷彩:03/09/29 18:33
>>930
なんで「エッジの失敗=素ガバから始めないから」になるんだか…
あの時素ガバから作った所で中身のメカは一緒、問題が起きるのも一緒
それともアレかい?素ガバなら構造的に問題ないと?w

WAが今回素ガバを出してきたのは暫くノーマルが品薄(てか品切れ)になってた為
別に素ガバが重要だって思った訳でなく、不満の声メーカーがヤバイと判断した為


思考が「KSCの素ガバが欲しい」からスタートしてるから
素ガバを出す方法にしか頭がまわらねぇんだろうな…
938名無し迷彩:03/09/29 18:42
いっそのことザクマシンガンでも作ったら?
どーせゲテモノしか出さないなら、とことん行くしかないだろ?
超合金満載!シャアもビックリ!と宣伝して。
939名無し迷彩:03/09/29 19:06
age架空厨キター!ww
940名無し迷彩:03/09/29 19:10
素ガバだせやっていってる香具師ってコアなファンだと思うけど
撃って遊ぶっていうよりモデルガン派?
素ガバは使いづらいからSFAとか金歯のカスタムが欲しいんだけど
941名無し迷彩:03/09/29 19:22
素ガバ出しときゃパーツはいろいろ出てくるよ。
942名無し迷彩:03/09/29 19:38
937に禿げしく同意
素ガバなんかいらねーし
粘着してるやつらの気が知れない、素ガバ粘着のアンチ派生にしか見えん
一生粘着し て ろw
943名無し迷彩:03/09/29 19:39
素を出さずにカスタムばっか作っても仕方ないと思う
944名無し迷彩:03/09/29 19:41
今日も偽WA厨来たのかw
完全に頭がイカれてるねぇ・・・氏ねば?

WA信者と、K信者も喜ぶYO
945名無し迷彩:03/09/29 19:47
酢ガバ好きならモデルガンでいいんじゃねえの?
あのサイトじゃ限界低いし、タマの出るトイガンとしての価値も低い。
少なくとも各社競作にするほどのものではないよ。

MGCが作動を優先させたように、タマがでるオモチャでは
「よく当たる」ことを優先させて欲しい。
それはちゃんと狙えるサイトが付いてることも含んでるわけよ。
946名無し迷彩:03/09/29 19:50
943馬鹿?何で仕方ないか説明してみろよ(w
どうせ欲しいだけだろ?素ガバ出さなくても
技術は上がるンだよ!M945見ろよ、あれ見ても
素ガバ出さなきゃダメっていう香具師の気が知れないねー
素ガバがほしけりゃWAの素ガバ買ってろよ、KSCを巻き込むな
947名無し迷彩:03/09/29 19:52
うーん、モデルガンバージョンも出してくれるなら、
KSCの巣ガバ欲しいかも。

ガスガンの方は買わないが(w
ま、そゆこと。945の鱗はいい銃だよ。
948名無し迷彩:03/09/29 20:03
はいはい、煽り終了。

エッジの失敗はクレーム付いたからだろ。それで素材を柔らかくしたんだし。
クレームつけたのはあそこのメーカーだし(w。

素地はいい銃だぞ<エッジ。初代エッジ、物凄い精度が出るものが多い。
だから「神のエッジ」と呼ばれるものが当時出たのは知ってるだろう。
949名無し迷彩:03/09/29 20:10
>>946
> 技術は上がるンだよ!

小池一夫先生ハケーン
950グラファン ◆xy3wc12ayo :03/09/29 20:13
昨日は気温も高く、野外ハンドガン戦が白熱しました。高い命中精度で確実に撃ち込んでくるマルイベレッタやDEと、命中精度は多少劣るが、火力に勝るKSCG18CやM93Rの戦いが熱いですね〜(私はシグプロとKSCM92エリート1A)。ショート用でいいからフォロアー付きのM92用マグ欲しい‥
951名無し迷彩:03/09/29 20:21
>>948
神のエッジとはよく言った!
全般的にはエッジは悪魔なんだが(w

物凄い精度が出るものは多いかも知れないが、
ちゃんと動く個体が少ないのでその事実を知るものは多くない。
ああ、皮肉よのぉ・・・
>>グラファンさん
ハンドガン戦楽しそうです、うまやらしい。
別スレで指南を受けて作動だけは快調になった(HOPは死)
CZ75を使ってハンドガン戦やりたいのだ。
953名無し迷彩:03/09/29 21:01
M945はガバ系の中でも美しい。
そして最新。
ガバ系最高!
954名無し迷彩:03/09/29 21:09
一つ聞いてもイイか?
M945がガバ系なのか?
おまえら何でもガバか?
あんなスライドに段差があって、訳のわからねーウロコ付けてキラキラしてるのがガバなのか?
もし俺がガバの開発者なら一言いいたい。

     ふ   ざ   け   る   な   !!

デコトラじゃあるまいし、あんな間抜けな銃と同じにするな。
>大森かつみ殿
私はインドア戦では握り易さ等を重視してCZ751st・G19C・M921A・STIナイトホーク・S&W40等、野外ハンドガン戦では火力・飛距離等を重視してG18C・シグプロ・STIイーグル・DE等を主に使用してます。今年の夏は三〜四回インドアに行ってないなぁ‥‥(-.-;)
956名無し迷彩:03/09/29 21:10
はい、煽り終了ww
957名無し迷彩:03/09/29 21:14
どこが煽りなんだ。
死ぬほどマジレスなんだわ。
おまえら店にガバを注文して、あのキショイちんちくりんの銃が出てきたらどうするよ。
本気で、あの物体をガバと思ってるのか?
目が不自由なのか?

なあ、教えてくれ。
おまえらは目が見えるのか?
958名無し迷彩:03/09/29 21:15
>おまえら
偽WA信者キタ*・゜・*:.。.:*・゜(ノ*゚∀゚)ノ゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
959名無し迷彩:03/09/29 21:19
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

WAスレを荒らしてる香具師は、KSCスレを荒らしてる香具師と同一人物

放置汁
960名無し迷彩:03/09/29 21:23
市ね!
キモいのはテメーだよw
M945は金歯より大人気なのが悔しいのかww
961名無し迷彩:03/09/29 21:24
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
962名無し迷彩:03/09/29 21:25
何で945がちんちくりん??
963名無し迷彩:03/09/29 21:27
>>957
○ゼンのP38よりはイイ。
○ゼンのP38はサイトが糞で軽いらしい。

それに比べると仕上げ最高で重くてカコイイので945は凄いと思う。

○ゼン厨はウザい。
964名無し迷彩:03/09/29 21:30
いま嵐入っているのココだけだよ。
スルーしましょ。
分からん香具師には分からん。ついでに、藻前はつまらん。
M945C待っております。(To デザイン 音痴)
ハンドガン戦は子供のころにやった鉄砲ごっこのようなあまずっぱい雰囲気…
高性能でなくても愛着のあるGUNを相棒にして刑事ドラマの主人公やハリウッドスター
にでもなった気分で撃ち合いたい!(気分だけだけどね)
966名無し迷彩:03/09/29 21:30
はぁ・・また他社の悪口か・・
967名無し迷彩:03/09/29 21:33
>>965
激しく同意。
単にゲームに勝ちたいだけなら○イ使っとけって。
968名無し迷彩:03/09/29 21:33
自社の悪口も多いから安心しろ
969名無し迷彩:03/09/29 21:34
>>965
スーツ姿でハンドガン戦やってみたいな(w
970967:03/09/29 21:35
>>969
禿げ胴。
それもやってみたい
971名無し迷彩:03/09/29 21:42
M945をガバ云々じゃないと必死になってる957こそ
目が不自由なんだろ?過去ログ見ろよ、Kも素ガバ
作らないとダメ云々粘着してるからこういう流れになってんだろ。
M945手にすりゃKも技術上がったって良くわかるし。
しかもM945も余裕でガバの派生だし。

派生というよりはコルトガバの対抗モデルで、基本設計は
そっくりコピーされてる上でS&W風に仕上げてる列記としたガバだぞ。
954は何も知らないアンチだな、見苦しい。
黒スーツならワルサーPPKなんてどうでしょうか?(今はP99か)
ヨレヨレジャンパー&口ひげ+チヨダのウィルディでハンドガン戦やる人はある意味神!
973名無し迷彩:03/09/29 21:48
どうでも良いけどM945の話は止めない?
突っ込み所が沢山ある銃だからM945の話になるたびに荒れるし。
個人的には鱗は好きなんですが、動作が悪いのがチョット不満です。
リコイル強くならないかなぁ。
974名無し迷彩:03/09/29 21:48
>>かつみタソ
山梨がらみならP230で私服捜査中のSASがいいですね。
ついでに足首にデリンジャーも忘れずに。
>>974さん
んじゃコテコテ東洋人顔の僕はCZ75セカンドでジェド・豪士やりたいな。
976名無し迷彩:03/09/29 21:54
>>973
マグが小さいから動作は諦めなさい。 不満だったらエアタンに繋ぐのもアリ。 スライド割れても自己責任で。
977名無し迷彩:03/09/29 21:59
はぁ?動作悪い?不良品引いたんじゃないの?
持ってるけどシャープでキビキビ動くし。
リコイル求めるならWAにいけよ、KにWAみたいな無駄なリコイルいらねーよ
M945は賛否両論だろうが嫌いなやつの嫌い方がキモイ
>大森かつみ殿
一度スーツ姿でインドア戦やったことありますよ。装備はKSCイングラム とスコーピオンでした。
替えのワイシャツも三枚使いましたがf^_^;
979名無し迷彩:03/09/29 22:07
残照マターリですか。
二人でケータイでイカガ?
980名無し迷彩:03/09/29 22:11
スーツのハンドガン戦やりたい気持ちはよくわかるが
一般人に見られたらかっこ悪いぞ(藁 かといって山の
中でスーツは合わないしな。あとぶっちゃけ背高いやつとか
容姿いいスーツの似合うやつじゃないとヲタ丸出しだしなぁ・・・俺は無理だw
981名無し迷彩:03/09/29 22:12
次スレは990の方、頼みますよ
>>グラファンさん
ツワモノ発見!装備しているのがコンパクトSMGと言う事はシークレットサービス役でしょうか。
KSCにMP7を出してほしいなぁ…ステアーがあんまり売れなかったと言う話を聞くから無理なのかな。

>>980さん
もちろん僕もムリです、でもなんかやってみたい。(漠然と)
しっかし‥‥。今回は既出話やループばっかりでしたね‥‥。
>大森かつみ殿
マフィア役です(笑)。基本的に悪役好きなもので(笑)。
985名無し迷彩:03/09/29 22:51
スーツにイングラムといえば5年くらい前に「もうやだこんな生活!」と言いながらサラリーマンが屋根からイングラムを機動隊めがけてぶっ放すCMを思い出した。
986名無し迷彩:03/09/29 22:57
マフィアはトカレフか・・・ 警官コスプレは8mmポリボ
987名無し迷彩:03/09/29 22:57
個人的には次スレはグラファン氏に立ててほしい。
988金髪高耳×傷:03/09/29 22:59
1000ゲト〜


                 ズワッサアーッ!!!
989名無し迷彩:03/09/29 23:01
俺がもらった!
990名無し迷彩:03/09/29 23:01
1000まだー?
991名無し迷彩:03/09/29 23:10
>>981にいわれたのでたてますた
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063793057/l50
992名無し迷彩:03/09/29 23:11
友人は山の中でもインドアだったので、スーツ+覆面のいでたちでスコピを振りまわしてた。


どこテロリンだというのか?(w
993名無し迷彩:03/09/29 23:18
>>991
とりあえず震度家
994名無し迷彩:03/09/29 23:28
>>977
負け惜しみにしか聞こえない(w
995名無し迷彩:03/09/29 23:28
1000
996名無し迷彩:03/09/29 23:29
10000
997名無し迷彩:03/09/29 23:30
100000
998名無し迷彩:03/09/29 23:30
1000000
999名無し迷彩:03/09/29 23:31
10000000
1000名無し迷彩:03/09/29 23:31
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。