【工事により】Hk33KスレA8【発売日移転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■■■ スレ建て代行 ■■■
KSCのHP
http://www.ksc-guns.co.jp/

過去スレ一覧
KSC Hk33発売支援スレッド 03/08/03 22:41
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059918089/
【マソドガード】Hk33kスレA2【オページ!!】 03/09/26 01:24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064507076/
【オページ!!】Hk33kスレA3【サイドパーティー】 04/01/07 00:19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073402393/
【マコリンペン】Hk33kスレA4【プルバック】04/06/21 12:01
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087786863/
【金太郎飴は】HK33KスレA5【もう飽きた】 04/09/13 10:25:59
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1095038759/
【貧乏・厨房は】HK33KスレA6【マОイにしとけ】 05/01/03 09:10:32
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1104711032/
【シアなんて】Hk33KスレA7【飾りです】 2005/04/02 11:21:44 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112408504/

にくちゃんねる過去ログ墓場#趣味 http://makimo.to/2ch/bbs23.html

サーバーへの負担を減らすために専用ブラウザを入れましょう
monazilla.org(w http://monazilla.org/
2名無し迷彩:2005/06/28(火) 02:29:57
>>1乙!!
3名無し迷彩:2005/06/28(火) 03:28:49
>>1
糞スレ立てるなカス
4名無し迷彩:2005/06/28(火) 12:01:03
4様が鰈に予言。
年内は無理。
5名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:02:33
ま、大方自分の考えたスレタイが面白いとか勘違いした莫迦が
必死になって立てたんだろ。代行までして。
ガキくせぇの( ´,_ゝ`)
6名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:15:17
早すぎだよ。>>1は責任持って前スレ盛り上げるなり埋めるなりすること。
前スレ落ちるまでゴハン抜きですからね!
7名無し迷彩:2005/06/28(火) 22:56:56
ああ〜クソ>>1早すぎるんだよ

俺のスレタイの方がよっぽど客が来るぜ

フライングばっかだな
8名無し迷彩:2005/06/29(水) 02:21:42
肝心のものは一向に出る気配ないけどな
9名無し迷彩:2005/06/29(水) 13:27:20
フライングするのは
それはお子ちゃまだからさっ
10名無し迷彩:2005/07/01(金) 12:51:56
>>1の早すぎるスレ立てに我輩の愚息は堪らず昇天
11名無し迷彩:2005/07/01(金) 21:40:44
ぽっくんは歩く身代金
12名無し迷彩:2005/07/01(金) 22:56:37
age
13名無し迷彩:2005/07/01(金) 22:56:44
前スレ>>978
ロングバレル&固定ストックタイプ出して、
パーツも出す。これでOKじゃね?
14名無し迷彩:2005/07/01(金) 23:57:33
しかし、フレームをNC加工してるって、かなり生産効率が悪いな。
マルイなんぞ切りっぱなしか、パートのおばちゃんがヤスリで
ゴリゴリ削って完成なのに。(それも塗装後に加工)
15名無し迷彩:2005/07/02(土) 00:04:01
オレらは喜ぶべきことだろ。その値段でNCで高精度加工してるなんてさ。
16名無し迷彩:2005/07/02(土) 00:11:52
それにしても、もうすぐ発売になるという事実が未だにネタに思えてしかたない。
複数のショップにこのスレの住人がいて、自分とこの店のサイトで釣り行為をしているんじゃ
ないかという疑念の方がむしろ説得力があるような気がしてならない。
17名無し迷彩:2005/07/02(土) 01:04:53
とりあえず俺は、月曜に予約する人。
そんな俺は、Hk33k待ちだったハンドガンナー・・・

来月から電動だっ!
だけどIBFに行く予定しか無い俺には使い道が少ない罠(ぉ
18名無し迷彩:2005/07/02(土) 03:01:25
19名無し迷彩:2005/07/02(土) 04:41:36
>>17
IBFはセミオートのみなら長物も使用可能じゃなかった?
と言う事はマルイ電動よりレスポンスのいいKSC電動はほんの少しだけ有利?
20名無し迷彩:2005/07/02(土) 05:44:28
>>19
サイズも短めだしな。
SASも車内からの射撃に使ってたし取り回しはいいんでない?
21名無し迷彩:2005/07/02(土) 07:51:05
>>19 >>20

両フィールド共に通路での取り回しが厳しいかなと思ってましたが、
結構いけそうかなと思い直し中。
友達にMC51使いも居る事だし、とりあえず買ってみますっ

後ろ押しサンクスっす!
22名無し迷彩:2005/07/02(土) 08:20:20
皆、7月20日発売だって知ってた?
23名無し迷彩:2005/07/02(土) 08:59:49
またまたご冗談を。
このハイテク時代にHK33なんて誰も信じないにょ。
24名無し迷彩:2005/07/02(土) 09:53:36
問題は実銃ではない。

電動エアーガンの性能だ !!
25名無し迷彩:2005/07/02(土) 09:55:47
24が良いこと言った。KSCお得意の鬼ホップならorz....
敵の頭上を戦闘機のように離陸していくBB弾。
26名無し迷彩:2005/07/02(土) 10:00:00
予約注文書には ”バッテリー:HK33K専用ハイスペック”とあるぞ。
○いのバッテリーが使えればよいが。
27名無し迷彩:2005/07/02(土) 10:14:51
さぁ、使えねえんじゃねえのぉ?
28名無し迷彩:2005/07/02(土) 12:32:01
マルイM14を購入予定だったがなんとなく面白そうなのでHk33を購入しよう
2914:2005/07/02(土) 13:15:46
>>15
いや、そこの所でマルイみたいに簡略化したら、
もっとリーズナブルになるんじゃないかな、と。

>>26
ニッケル水素電池の8.4V600mAhだそうで。
30名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:15:57
バッテリーなんか電圧一緒ならコネクタ変えれば何でもいいじゃん。
31名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:18:26
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < Hk33K買うぞゴルァ!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,      \工エェェーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

32名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:19:50
H系33
33名無し迷彩:2005/07/02(土) 17:20:53
各雑誌の新銃レポートを読みたいが、早くて8月下旬か、多分9月下旬になるなぁ。
その頃にはファーストロットは売り切れ? 冒険して買うまでもないか。
うむ・・・さて。
34名無し迷彩:2005/07/02(土) 17:28:45
おまいら、がんがって人柱になってくれ。
俺はKSC初の電動ガン、しかも初期ロットなんて恐くて買えないよ。
35名無し迷彩:2005/07/02(土) 17:47:51
固定ストックなら買ったんだけどな
36名無し迷彩:2005/07/02(土) 17:54:18
そのうち社外製のがでるって。
ってかマルイのストック使えるんじゃねーの?
37名無し迷彩:2005/07/02(土) 18:26:22
>>36
使えないんじゃない。
38名無し迷彩:2005/07/02(土) 18:31:24
>>36
マルイのストックってG3やSG1の奴かね?
39名無し迷彩:2005/07/02(土) 19:35:25
>>36
小口径用ストックと大口径用ストックがあるんじゃなかったか?
40名無し迷彩:2005/07/02(土) 19:51:09
G3とHK33が同じ大きさとは思えないのだが
41名無し迷彩:2005/07/02(土) 20:25:29
ガンショップ戦術に7月20入荷のもよん。
42名無し迷彩:2005/07/02(土) 20:42:25
勇者達、インプレよろ。
43名無し迷彩:2005/07/02(土) 20:48:32
>>29
ニッケル水素で600mAhは無いんでないかい?
今単三でも2500なんてのあるよ。それともセルのサイズがそんなに小さいのかね?
44名無し迷彩:2005/07/02(土) 21:47:57
いや、事実らしいただ19日って聞いたけど
45名無し迷彩:2005/07/02(土) 22:37:39
もう出てるんじゃね?
46名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:53:11
誰だ?公式に特攻したの。
あの書き方じゃ何言いたいのか分からんぞ。
47名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:03:51
だな。勝手に代表を名乗るのもどうかと思うし。
スレの総意なら良いけど。
48名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:04:08
代表ではなく、代表代行になっててワロス
なんで代行してもらってんだよwwwww
49名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:05:47
今まで散々待たせて放置プレイされた
イライラが伝わってくる書き込みだな。
50名無し迷彩:2005/07/03(日) 01:20:53
もうすぐ更新されるから待てってばwwwwwwwww








おれも逝ってくるかなwwwwwwwwww
51名無し迷彩:2005/07/03(日) 02:54:26
祭りになってないのか・・・
52名無し迷彩:2005/07/03(日) 03:29:15
命中精度と耐久性が気になる
53名無し迷彩:2005/07/03(日) 03:31:29
美少女のスカート越しの肛門の匂いが気になる
54名無し迷彩:2005/07/03(日) 03:32:26
木になる野菜
55名無し迷彩:2005/07/03(日) 10:43:15
高いし、まずは本体だけ買うかなwコッキングできるし。
56名無し迷彩:2005/07/03(日) 10:52:56
定価\44,940は本体のみの値段なんですか?
57名無し迷彩:2005/07/03(日) 11:01:45
《小泉総理の公約の8月15日靖国神社参拝を支持する国民集会》

[日時]
平成17年7月7日(木)午後1時30分開会/正午受付開始
※雨天決行

[場所]
日比谷野外音楽堂

[要項]
国民集会で要請書を採決をした後、街頭行進を行います。

[服装]
上着は白色のシャツ等でご参加下さい。

[行進の順路]
日比谷公園→内幸町→銀座日航ホテル前→数寄屋橋→鍛冶橋→常盤橋公園
※約2.8Kmを予定しております。
※拡声器をお持ちの方はご持参下さい。

[主催]
英霊にこたえる実行委員会
電話03-3261-7415
http://aikoku-shikon.hp.infoseek.co.jp/77demo.html
58名無し迷彩:2005/07/03(日) 11:04:14
>>56
赤風呂のHP見て、本体だけの値段だと思った。
ファーストだと29800円だし、それでフルセットはないかな、と。
59名無し迷彩:2005/07/03(日) 11:19:24
公式にマコリンペンらしき書き込みが…w
文字化けしてて外人のカキコかとオモターヨ
60名無し迷彩:2005/07/03(日) 11:33:02
61名無し迷彩:2005/07/03(日) 11:53:22
>>60
独軍の銃だとやたらこの形のマグが似合う気がするな
俺の地域じゃ「BOX!!」ってだけで集中砲火を浴びるがw
62名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:28:20
さっきKSC方式を見に行った時、
変なFLASHが出たからハカーにでもやられたのかと思ったよ。
流石に手が込んでるね。

で、さっき近所のホビーショップに入荷日を確認に行ったら
「取り扱いません」
との返事が・・・。orz
63名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:41:24
>>62
あのFLASHの出だしはマズいんじゃないかな…。
俺のハンドルネームも捩られてるけど(笑)
64名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:04:54
俺のもw
ってか、最初ハックされたのかと思った。こいつ捕まるな〜とか心配しながら見ちゃったよw
でも普通に出されるよりもインパクトあるかもね。企業のHPっぽくはないけど。
65名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:05:31
あげ
66名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:12:14
みんなで公式の掲示板の悪口言ってたからキレたんだねw
ちゃんと見とるぞ!ってな具合に。
67名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:23:22
最初悪口多かったからハックだと思った。
最後の大変お待たせしました。は、ちょっと泣かせる。
68名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:28:08
公式みて苦笑しますた。
でも、今度こそ本当に出るんだなー。ガンガってほしい。
69名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:45:12
あqwせdrftgyふじこlp


ってひさしぶりになっったYO〜
70名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:57:04
いやートップページで自己レスが晒されちゃうとアレだなw
マルイ用の安いバッテリーセットで間に合わんの?
71名無し迷彩:2005/07/03(日) 19:10:43
発売されたらどういじろうかな?
AKバッテリはもってないから本体+スペアマグ+純正充電器+純正バッテリで約4万円か

マズルはM14正ネジになってるんだろうか?
M14正ネジならとりあえずサイレンサーを付けて
フロントサイトに集光アクリルつけて
マガジンクリップはマルイのが流用できるか?

シアが付いたから初弾のレスポンスはいいとして2発目のレスポンスが気になるな
72名無し迷彩:2005/07/03(日) 19:55:43
シア付きって事は、
今までのマルイは「ウィパッ」
だったけど、
KSCは「パッウィッ」
になるのかな?
73名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:03:44
おまえ頭いいだろw
間違いない
74名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:11:24
>72
もまえすごいなwww
試作品空撃ちしたけどまさにそんなだった。
75名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:58:04
去年のブラックホールか。。。
俺と会っていたかも知れぬなぁ。
あの頃は、夏発売だと信じていたが1年待たされるとはw
76名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:58:47
おまいら冷静になったなぁ〜w

ってか人少ない?

AKS74Uキボン
77名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:07:45
>>72
むしろ「タウィコ」ってかんじ
78名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:16:40
おお、KSCのHP見てごらん。HK33K更新されてるぜ
79名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:20:51
なんかTOPが厨くさい
80名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:26:59
おいらが一番気になるのは
パワーUPパーツがどれだけ出るか? 言うことだ。人気の核心だよ。
81名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:49:00
マジレスすると、シリンダー容積があまり無いので
パワーアップの上限は低いとの事。
82名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:04:00
ここ1年はHK33のバリエーションでしのぐとして
電動ガン第2弾の機種選定って決まってたっけ?
HK33の売れ行き次第?
83名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:26:02
今現在公式ページ飛べないんだけど、俺だけ?
8472:2005/07/03(日) 22:35:34
>>73
>>74
なんでそんなに褒められるのか分からん(照)
>>76
そゆ事言うな。次の製品が気になって二の足踏むだろうがw
85名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:56:56
飛べる飛べる
86名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:20:31
JACのAUGみたいな事にならなきゃいいのだが…
87名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:41:45
ソシミみたいな物だろ
88名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:55:10
その話はやめろぉw
89名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:56:10
WAのヤティ・・・
90名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:56:39
いまいちだった電動ガンたち

JAC AUG
トイテック P90
FTC MP5
グンゼ ソシミ
マルシン uzi

他にあったっけ?
しかし失敗したメーカーはマルシン除き全滅だな
洒落にもならん
91名無し迷彩:2005/07/04(月) 00:11:07
MGCのMP5クルツ(電動ガス)
WAのヤティマティック(電動ガス)
92名無し迷彩:2005/07/04(月) 00:18:20
>>91
そうそう、あとヨネザワとアサヒにも電動ガスがあったね。
あれはガスガンの範疇だね。
93名無し迷彩:2005/07/04(月) 00:43:29
FN FALきぼんど
94名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:09:53
中身はダメな感じなのに、機種選択のシブさで生き残ってるTOP。
KSCはTOPを手本にすれば成功すると思う。
95名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:17:59
64式なんかオクじゃ信じられないような値段になってるしなw
TOPは64式再生産したら、普通に市場に流すんじゃなくて、オクで捌いていけば儲かる?

・・・供給が増えれば価格は下がるかw
96名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:26:42
>>90
グンゼはべつに潰れてないぞ、名前は変えたが。
例え丸いが潰れてもグンゼは潰れないだろ、トイガン産業とはクラスが違うぞ。

トイテックも会社は健在だし。
97名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:37:05
グンゼはBVDがあるからな!
KSCだっていろいろ作れるから生き残るはず!
いまからKSCに転職できないかな。おれ、営業しかできないけど。
98名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:43:37
それ喜ばれるんじゃないか?wwwww
GO!
99名無し迷彩:2005/07/04(月) 02:15:33
>>97
グンゼ今は電子産業向けのハイテク素材とかが主みたいよ。
繊維系でも付加価値の高い高機能繊維とか作ってるけどな。
ていうかグンゼじゃなくてGSIクレオスだが。
100名無し迷彩:2005/07/04(月) 02:22:33
すげぇな
やっと出るのか

就職決まったら買おう
101名無し迷彩:2005/07/04(月) 03:39:46
予約完了
良い買物だといいが…
102名無し迷彩:2005/07/04(月) 04:39:12
FTCだって健在だお
103名無し迷彩:2005/07/04(月) 05:11:58
バッテリー、スティックタイプのやつでいいよね?純正品買わなくていいよね?
高くて買えないよ
104名無し迷彩:2005/07/04(月) 05:15:42
後から買えばいい
本体が発売されたらだれか報告してくれるべ
105名無し迷彩:2005/07/04(月) 06:31:25
バッテリー無くても撃てるからいいじゃん
106名無し迷彩:2005/07/04(月) 07:47:15
105が良いこと言った
107名無し迷彩:2005/07/04(月) 12:04:36
>>105
そう俺もそれで本体だけ先に買うつもり。
108名無し迷彩:2005/07/04(月) 12:38:49
公式のHK33
在庫ありになってるが…
即日発送?
109名無し迷彩:2005/07/04(月) 12:42:26
あのフラッシュの書き込み。Kの社員にはココの書き込みも
あんなポジティブな見えたのだろうか?

というか、シア付き電動、WAにパクられないといいね。
110名無し迷彩:2005/07/04(月) 12:49:22
3点バーストもパクれない会社が(ry
111名無し迷彩:2005/07/04(月) 13:03:45
Hk53もよろ
112名無し迷彩:2005/07/04(月) 13:16:58
HK21を激しく熱望する!
113名無し迷彩:2005/07/04(月) 13:23:11
fal fal fal
114名無し迷彩:2005/07/04(月) 13:58:31
>108
予約可能=在庫有り となってるらしい。
他の時もそうだった。

ちゅうかそれくらい想像できるだろ、罰としてHK33フルセット購入のこと。
で、レポよろ。
115名無し迷彩:2005/07/04(月) 14:55:55
はーい
レポートはザに書くね
116名無し迷彩:2005/07/04(月) 15:07:47
みんな安い店教えて!
今のとこ、○ーストが唯一3万切ってる。
117名無し迷彩:2005/07/04(月) 15:29:38
>115
ザかよ!wwww
バッテリーどうしようか悩んでる、マルイのがあるんだよなウナギ型の。
もうだめぽになってるだろうからここらで新しいの買うのが良いかな。
118名無し迷彩:2005/07/04(月) 16:29:48
フルセット予約。
19日着で発送だって。楽しみにしてまっせ
119名無し迷彩:2005/07/04(月) 16:48:00
Hk33が好調だと、MP5とか出ないかな?
本物と同じようにストリッピングできて、初弾装填も一緒で。


120名無し迷彩:2005/07/04(月) 17:53:10
俺はあのマガジンが好きだったりするから、
今さら拳銃弾仕様はいらないなぁ。
121名無し迷彩:2005/07/04(月) 18:17:18
俺はMP5欲しいな。あれはあれで魅力がある銃だとは思うけど。
もっともHK33の中の人が「使えるモノ」であるということが前提なわけだが。

それにしても、上の方で現役電動ガン製造メーカーである死す手間の存在が
すっかり忘れられてるなw
122名無し迷彩:2005/07/04(月) 18:41:19
えっ?
シスってまーが電動出してるんですか?
それは何ですか?
123名無し迷彩:2005/07/04(月) 19:22:13
>>118
どこで?
124名無し迷彩:2005/07/04(月) 20:40:28
>>123
KSC
LAで買おうかと思ってたけど、メンバーズ割引で200円くらいしか違わなかったから、早く着く方が良いな…と
125名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:20:00
突然だが、製品本体に関する悪い噂まとめ。

1:ロアレシーパーのヒンジ部分が割れる。
2:バッテリーとの相性が悪いと動作がおかしくなる。
3:バッテリー容量が少なくなるとトリガープルが重くなる。
4:相変わらず鬼ホップ。
5:セミオートで小刻みに連射すると追従しないかも。

1は雑誌記事の画像で有名。
2と3はイベントで中の人がコメントしたとの事。
4と5は推測。

発売されたら、ここらへんから検証してみたい所。
126名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:25:57
前途多難だな
つか、全部治るまで会社保つのか?
127名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:27:47
あのフラッシュ・・・・・
人の書き込みを勝手に使ってる
ま、あそこで自分のコメントに著作を主張する
人は居ないだろうが、勝手にやっては
いけない事だろ。
128名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:40:06
第五款 著作権の制限
第三十条 次の要件に該当する場合は、著作権が制限される。
1、私的使用の場合
2,教育目的による使用の場合
3、引用による使用の場合
4、KSCによる販売促進の場合
5、WAが開発した物の場合
6、図書館等における複製使用の場合
129名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:46:41
>4、KSCによる販売促進の場合

www
130名無し迷彩:2005/07/05(火) 00:08:01
>125

1.ヒンジ部が割れる
→某雑誌社が無理矢理分解したときに壊した?
2.バッテリーとの相性で動作がおかしくなる
→特殊な制御回路が組み込まれていて電圧が変わると対応できない
3.バッテリー容量とトリガーの関係
→単にトリガーが重めに設定されてるだけ
4・鬼HOP
→ごめんなさい
5.セミオートでの追従が遅い
→実はトリガー重くしてごまかしてあります
131名無し迷彩:2005/07/05(火) 00:16:42
ニカド仕様ってとこが気になる…。ニカドの大電流特性を当てにしてるとしか思えないんだが…。ニカドじゃないとだめなの?
がいしゅつならごめん。
132名無し迷彩:2005/07/05(火) 00:26:05
ピン三本で分解は良いがギシアンが心配だ
133名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:16:45
脱落が心配だ
ビニテ使いたくはないしw
134名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:23:43
心配しなくても喪前羅が想像もつかんような駄銃だよ。
135名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:32:58
映画で主人公に後ろから瞬殺される歩哨が持つにふさわしい銃であると?
何発撃っても主人公に当たらないのに主人公のマシンガンの一連射で倒される敵役が持つにふさわしい銃であると?
主人公を追いつめてニヤリとしてトリガーを引くが作動不良で弾が出ず主人公に逆襲されて倒される間抜けな敵役が持つにふさわしい銃であると?




・・・俺にぴったりだ!! v(^ ^)v
136名無し迷彩:2005/07/05(火) 06:25:28
純正はニッカドってことは、今までのバッテリだとダメっぽいのかな?純正品買わなきゃだめ?
137名無し迷彩:2005/07/05(火) 15:16:07
KSCが長いもの作るってだけで買う価値がある
138名無し迷彩:2005/07/05(火) 15:44:29
カービンタイプだけでなくロングバレルとか別のストックとかバリーエッションが幾つかあるようだ。
139名無し迷彩:2005/07/05(火) 16:51:35
ハンドガードを短くしてくれ
140名無し迷彩:2005/07/05(火) 17:22:20
キター つhttp://www.mojji.com/jp/fax/fax895.htm

7月中にHK33とM14の二つは買えない...orz
141名無し迷彩:2005/07/05(火) 21:51:15
>>140
キター!
ってスレ違いじゃないか!

ところでHK33のコッキングハンドルってフルストローク?
それでスロットに引っ掛けられるといいんだが・・・。

そこまでは無理か。
142名無し迷彩:2005/07/05(火) 23:34:33
【発売するかな】Hk33kスレA9【バリーエッション】
143名無し迷彩:2005/07/06(水) 00:08:26
えらい早いな
でも発売されたらあっというまにスレ埋まるね
144名無し迷彩:2005/07/06(水) 07:36:21
>>141
ディープストロークだよ。
途中まで遊びがあってよっこいしょと負荷がかかる。
コッキングされたあとはハンドルはフリーになってるからロックをかけてセイフティとして使える。
145名無し迷彩:2005/07/06(水) 19:45:20
LAのNEWSページ見れ。
欲しくなるぞ。
146名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:00:08
ttp://www.la-gunshop.com/news/news.html
よさそうだね ワクワクテカテカ
147名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:06:56
ttp://www.la-gunshop.com/news/hk33k.avi
を見る限りセミのキレはよさそう
148名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:49:37
やばい。。まじほしい。。。。待ってた甲斐があったもんだ(泣)
149名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:00:38
お座敷用にコンパクトなヤツもキボン
150名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:16:54
このクオリティーでM16系を出したら(5万くらいで)トレポンとマルイを駆逐できるな
151名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:26:27
>>150
すべてはHK33Kの出来次第だが、かなり使えるモノだったとしたら
大陸からコンバージョンキットとか発売されたりして・・・
で、満を持してKSC M4が!!!!








出たらいいな。
152名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:37:33
ボルト可動してくれたらいいのに
○イのPSG1みたく、無理なの?
153名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:42:02
LAにインプレと動画が来ましたよ。
154名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:43:05
最近Kスレ元気あるじゃんw
155名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:43:58
KSCに89式を出して欲しかったなぁ〜
156名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:01:26
>>155
禿同。

ここはもう丸いが出す前に豊和と提携して・・・。
157名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:02:19
>>155
HK33が売れれば出すかも知れん。
158155:2005/07/06(水) 22:04:19
俺はお布施するつもり。マルシンみたいにHK33のみにならないことを願う!(泣)
159名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:47:29
おれは○新で懲りた。
発売後、実際に見てから購入を考えるよ。
160名無し迷彩:2005/07/06(水) 23:08:45
○新の二の舞だな。マヌイに潰されて、絶版になりそう。
161名無し迷彩:2005/07/06(水) 23:31:19
>>152
ボルト動いても目立たないしコストかかるし音が五月蝿いしで意味無し。
自分で工夫して動かせ。

俺の脳内では動いてるよ。
162名無し迷彩:2005/07/06(水) 23:40:12
少数生産か。
初回ロットは余裕で売り切れそうだな。
都会の俺達は、地方のお金持ちの為に転売用に確保しとくといいかも。
売り切れ直後ヤフオクに定価で出せば高値つきそう。

やったもん勝ち。
163155:2005/07/06(水) 23:42:03
マルシンのウージー良かったけどね。サイクルも早くて。
きちんと評価されなかった銃だと思う。
164名無し迷彩:2005/07/06(水) 23:50:13
見た感じHk33はマルシンより良い線行きそうだね。
機種が素人向けじゃ無いけど、マルイが同機種ぶつけて来る心配ないし。

あ、いいこと思い付いた。こっちからマルイにぶつけて行くんだよ。
FA-MAS、M16A1、MP5なんかマルイは古い設計のまま作り直ししないだろ?
そこをKSCの最新技術で新規設計するんだよ。どうよ?
165名無し迷彩:2005/07/06(水) 23:55:19
KSCと聞いた時点で出てくる第一印象は壊れやすい。
166名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:00:26
>>165
不安になるようなこと言うなよw
167名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:04:27
>>166
不安に陥るんじゃなくて反論しろよw
168名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:06:26
多弾マガジンは出る?
169名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:11:42
>>164
KSCじゃ、ちょっと無理・・・
170名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:18:24
HK33が売れたらそのまま型を使ってガスブロでも出して欲しいなぁ
171166:2005/07/07(木) 00:26:51
>>167
kscはこれからHK33Kを起点に耐久性に優れた機種を次々と開発し、
今までのksc=故障しやすいというイメージを払拭してくれ・・・
ごめん、無理。言っててツラい。
172名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:28:16
壊れたら手コキ
173NAM:2005/07/07(木) 00:30:34
16A1が出たら買う。
174名無し迷彩:2005/07/07(木) 01:56:32
まあ、買ってから言おうぜ
175名無し迷彩:2005/07/07(木) 02:21:17
Hk53きぼん
176名無し迷彩:2005/07/07(木) 05:58:25
>>167
信者でも真っ向から反論するのは厳しいな…
177名無し迷彩:2005/07/07(木) 07:46:31
ボーナス出たし、買おうかと思うけど、どこで買うと良いかな。
178名無し迷彩:2005/07/07(木) 07:53:54
>>170
長物ガスブロは悲惨だぜ。
高いしガスブロ自体発展途上だし、3年後にはもっと効率の良いシステムが出てゴミになる。
むしろモデルガンで出そうぜw
179名無し迷彩:2005/07/07(木) 08:05:06
電動ガンは命中精度と耐久性が重要だと思うんだが、KSCはマルイ並みにできるかな?無理?
180名無し迷彩:2005/07/07(木) 08:06:53
7月19日に発売
誰か予約した人居るの?
181名無し迷彩:2005/07/07(木) 10:06:15
KSCが電動でHk33出すと聞いたときは
ゼッテー買う!と小躍りして喜んでたのに
さすがにコレだけ待たされると熱も冷めたつーか、
全然欲しいと思わねえw
ぽまいら我慢強いつーか寛大だよな。


実物見て欲しくなっちゃったらどうしよう、、、
182名無し迷彩:2005/07/07(木) 10:59:31
マルイと違う発射機構に興味津々
コッキング銃としてボルトアクション並みにカスタム出来れば
電動としても命中精度が期待できそう
問題はチャンバー周りが如何なのか
固定ストックが出たら買うよ
その前にマルイのM14を予約(7月29日発売)して有るのでそれ以降に成りますが...
183名無し迷彩:2005/07/07(木) 11:11:53
>>182
漏れも固定ストック待ち。
ラージ使えるのかな?
184名無し迷彩:2005/07/07(木) 12:29:27
都内の有名ショップは現時点で価格が決まってるのはAIRBONEだけな希ガス…>HK33K
185名無し迷彩:2005/07/07(木) 15:40:58
定価44800円
186名無し迷彩:2005/07/07(木) 16:48:11
思ったより安かったというか、
期待したほど安くなかったというか。
ま、妥当な値段じゃね。


壊れなければ。
187名無し迷彩:2005/07/07(木) 17:15:12
箱のデザイン中々良いね、ただもう少しHKぽく暗い色でも良かったかも。
いっその事、プラケースにするとか。
リアサイトがスチール削り出しでマーキング入りとは、やるじゃん。
業界では削りがちょっとした流れだけど、良いことだ。
外装に関してはパーツ屋泣かせの出来。
俺はバレルを削りの一本物にするぐらいで十分。
マルイのG3系はもう持てないだろうなぁ。



と思わせる、したり顔のKSC陣の顔が浮かぶなぁ。

188名無し迷彩:2005/07/07(木) 19:48:03
そしてまたあのナイスな文体の説明書を書く開発陣
189名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:18:25
ホップアップチェンバーとかはどうなってるんだろうか?
○イのコピーだったらまた訴訟問題になるからオリジナルだとは
分かってるけどその性能はどうかな?今までのガスガンのホップアップシステムだと
買う気が失せるから是非とも新開発してほしい。
190名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:37:08
LAのレポ見て購入決断したよ。
まぁ実売3万くらいで買えるなら決断とか大げさなもんでもないんだが・・

つーわけで、予約入れてきた。

191名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:37:55
マルイのG3にメタルフレーム組んだら35000円くらいになるからHK33Kは結構お得かも知れないな。
しかもマルイはモナカだし。
192名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:38:20
>>189
メカボとチャンバーは一体型だったんじゃないかな
193名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:48:06
ふぁーすとで予約した
楽しみぃ
194名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:58:20
LA微妙に編集されてるな

>35x20cm程度のコンクリートブロックにフルオートで全弾命中します

微妙な感じ…
195名無し迷彩:2005/07/07(木) 22:22:40
>>194
明日には内部分解レポートとか追加されてたりして…無理か。
中の人がここを見ていたらお願いします(w
196名無し迷彩:2005/07/08(金) 00:04:36
まあ、買ってからだな。
ボーナス2.5か月分出たし余裕でM14もHk33も買えるわけだが。
197名無し迷彩:2005/07/08(金) 00:09:06
漏れはM14もHK33も両方予約したけど、もしHK33の性能が糞だったら
オクで売りさばいてパチコンプでも買う。
198名無し迷彩:2005/07/08(金) 00:11:52
M14の性能が糞だったらオクに売り飛ばしてデラックスお姉さんの抱き枕を買う。
199名無し迷彩:2005/07/08(金) 00:14:56
200名無し迷彩:2005/07/08(金) 00:15:29
結婚はそうはいかない
201名無し迷彩:2005/07/08(金) 01:24:24
>>199
首と手足を切断された人間にしか見えない
202名無し迷彩:2005/07/08(金) 01:59:13
結局発表から何年程経ったのだろう?
203名無し迷彩:2005/07/08(金) 02:08:17
>>199
支那に売り飛ばされたダルマってこんな感じだったんだろうか・・・
204名無し迷彩:2005/07/08(金) 03:52:09
次のためにお布施するか。
マルイはつぶれないだろうけど、KSCはわからんからなぁ。
次は是非FALを。
205名無し迷彩:2005/07/08(金) 07:17:18
FALか!!欲しいな!!
でも剛性確保を考えると絶望だな
林の中で木と木の間を走り抜けたとき
生まれて初めて抵抗無く真っ二つになったエアガンに出会った
JAC製FAL
ホンモノは鉄の塊だからあんな節度もない長さが可能なのだと知った
206名無し迷彩:2005/07/08(金) 07:33:49
>>199
グロ画像
精神的に有害
207名無し迷彩:2005/07/08(金) 11:09:06
コッキングは左手でやるの? ハイパワースプリングに交換したら左ではつらいかも名亜
208名無し迷彩:2005/07/08(金) 20:50:05
予約してきた。ファーストロットだから地元の店で撃ってから買う事にしたよ。ちと高いけど。
209名無し迷彩:2005/07/08(金) 22:14:11
ファーストロットは試射時には絶好調である罠
210名無し迷彩:2005/07/08(金) 23:19:59
>>209
くッ…言うなッ。
211名無し迷彩:2005/07/09(土) 03:03:06
なぁ
今更、延期とか中止とかないよな?
212名無し迷彩:2005/07/09(土) 03:08:24
>>194
射距離によるな。
30m以上でその数字なら箱出しとして標準以上かな。
213名無し迷彩:2005/07/09(土) 09:00:41
>>212
> 屋外・横風ありの状態でも20m先のマンターゲットを外す気がしません。
> (35x20cm程度のコンクリートブロックにフルオートで全弾命中します)
って書いてあるな。
214名無し迷彩:2005/07/09(土) 09:27:52
ガンレポート見っけ。
ファーストにUPされたよ。
高評価だ。
何か凄く欲しくなった!
215名無し迷彩:2005/07/09(土) 09:41:52
メカ的にも性能的にもマルイ製電動ガンを凌駕する可能性を秘めた始めての「マルイ製じゃない電動ガン」
だと。
もうたまらんわぁ!
216名無し迷彩:2005/07/09(土) 09:50:33
ウゼェ。二回も書くな。
217名無し迷彩:2005/07/09(土) 11:47:57
貯金しといて良かった!
218名無し迷彩:2005/07/09(土) 12:13:47
Kの逆襲か・・・
219名無し迷彩:2005/07/09(土) 12:24:05
純正のバッテリ予約してあるんだけど、従来のバッテリでもOKだったのか。
まぁいいや。
壊れてもタダで直してもらえるからな
220名無し迷彩:2005/07/09(土) 13:33:01
今ファーストのページ見てきたけど、やっぱりニッカドみたいね。
600mAhでどのくらい撃てるのかな?まァそんなのはニッケル水素使えばどうとでもなるか。
しかしベタ褒めだね。本当である事を祈る
221名無し迷彩:2005/07/09(土) 13:39:00
>>214
それは商売的戦略だからな。
丸井は本体叩き売り価格で「ノーマル=使えねー」としてカスタムを買わせる為。
Kはカスタムパーツがないので、本体で儲けがある価格設定にして「ノーマル=かなりイイ」とする。
もし初期不良があったり、壊れても「メーカーに送ってください」の一言で済むので楽ちん。
一般人が触れられない今だから、良いこと書いて予約数を稼ぐといった手口だな。
222名無し迷彩:2005/07/09(土) 13:42:29
わざわざニカドにする意味が分からないんだよな。今時コストじゃ変わらんだろうし
223名無し迷彩:2005/07/09(土) 13:51:45
>>221
(被害)妄想乙
224名無し迷彩:2005/07/09(土) 13:54:02
まぁニカドのほうが良いという判断があったからこそニカドになったんだろ。
何かしらの理由があるんだよ。
225名無し迷彩:2005/07/09(土) 14:00:06
>>224
パンチの関係かもしれませんね。
226名無し迷彩:2005/07/09(土) 14:20:15
心配なのは後から「ニッ水じゃ動かん!」が判明したり。
んなわけないか。
227名無し迷彩:2005/07/09(土) 14:41:36
あと10日か・・・
228名無し迷彩:2005/07/09(土) 14:54:13
ニッケル水素だと、ニッカド用の充電器で充電して
事故を起こす馬鹿がでるからやめたんじゃない?
229名無し迷彩:2005/07/09(土) 15:31:13
ラジコン野郎から言わせてもらえば、ニッカドのほうがパンチがある。
230名無し迷彩:2005/07/09(土) 15:33:31
今時両方使える充電器持って居ない方がおかしい
231名無し迷彩:2005/07/09(土) 15:46:04
俺もラジコン野郎だが今時のニッケル水素はニカドよりパンチある。
232名無し迷彩:2005/07/09(土) 16:19:03
普通にバッテリーの互換性を優先しただけだと思う。
というか、ニッカドならニッカドで、バッテリー互換してねーじゃねーかゴラーって
怒るんだろ、おまいらw
233名無し迷彩:2005/07/09(土) 17:13:08
VSR買ってカクタムする予定がHK33Kの前評判でグラグラだ。
2ロットはいつ?
234名無し迷彩:2005/07/09(土) 17:34:14
まだ発売もさねてないというのに!
235名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:04:07
> 「セミオートを多用したくなるトリガーフィール。M14とのトリガーフィール対決が楽しみ!」
セミを多用し過ぎて早く壊れちゃったりなんかしちゃったり。
236名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:06:16
かなり静からしいけど、これにサイレンサー付けたらどうなんだろ。
237名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:12:04
「ウィ」で伏せられて弾を避けられたことがあるんだが、これは「タン!」の後に「ウィ」がくるのか。避けられない確率がうp(w
238名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:29:53
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!                 ┌――――――――┐
      !     i             |ウィィーーーーー!!! |
.      !     .i             └―――――――‐y┘
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
239名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:45:59
静粛性が高くてセミのキレが良いならここは是非セミオートスナイパーライフルを
240名無し迷彩:2005/07/09(土) 18:55:57
>>239
なんちゃってPSG-1作る香具師が出るに7ペリカ
241名無し迷彩:2005/07/09(土) 19:39:22
俺のHK33SG1マダ━━━('A`)━━━━?
242名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:09:39
俺のザクマシンガンまだー
243名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:23:26
オイラがHK33とG3A3の違いがマガジンの形位しかわからない件について。
244名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:27:11
>>243
まああれだ、ビスマルク級とアドミラル・ヒッパー級の関係みたいなもんだ。w
245名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:29:36
>>243
似てるのってG3A4じゃない?
実際持ってないから俺も違いわかんね。
246名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:35:15
>>244
富士と出雲の関係でもイイでつか
247名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:36:11
>>246
大和級と超甲巡だと怒られる?
248名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:43:29
やばいよ、買ってもセカンドロットまで待つか、固定ストックまで待とうとしてたのに、買いたくなってる俺ちゃんがいるよ。
249名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:44:54
動画みて、何だマルイのMP5みたいでツマラネーと思った。
反動が無いのがダメなんだな
250名無し迷彩:2005/07/09(土) 20:52:29
次はUMPかM4Dキボン
251名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:20:20
オマエらそんな贅沢ばかり言ってるとバチ当たるぞ!!

と、エアコキKG9時代にゲームの最盛期を終えてし
まった年寄りの俺が言いました。
252名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:30:17
買うのはいいが、どんな格好でゲームすりゃいいんだ?背中に「SWAT」とか書いた黒ずくめか?
NAM戦で使われたっつー話も聞くんだが。
253名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:30:20
254名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:38:37
>>253
凄いパーツだな・・・恐ろしい程の振動が味わえそうだ。
255名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:51:00
>>253
このパーツは銃のどのあたりに組み込むんですか?
256名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:56:21
>>252
パキスタン軍装備!

核ミサイルフォ〜!
257名無し迷彩:2005/07/09(土) 22:46:31
>>255
ハンドガードの中
ミニバッテリーに換装必要
258名無し迷彩:2005/07/09(土) 22:46:47
1番のサイト

誤 虎売る

正 トラブル
259名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:00:54
虎武竜
260名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:07:26
HK33はウナギだよ
セミの切れは良いけどトリガープルが…
トリガーチューニングできる構造だといいんだけどどうかな?

質感は最高
触った人間は高確率で欲しくなると思われ
261名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:14:08
ストックがピン1本で外せるのは良いがギシギシアンアンしないのか?
262名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:22:18
手がイカ臭くなるのか?
263名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:34:49
>>261
LAのインプレにはギシアンしないって書いてあるよ。
264名無し迷彩:2005/07/10(日) 02:55:57
>>252
ランボー1のデブ保安官も使ってるぞ。
265名無し迷彩:2005/07/10(日) 06:52:44
>>264
そ れ だ !
266名無し迷彩:2005/07/10(日) 09:03:20
>249
システマがハードリコイルユニット出してくれると信じましょう
そして吹っ飛ぶメカボ…
267名無し迷彩:2005/07/10(日) 10:19:59
発射後にコッキングされてリコイルがガッツーンってローラーディレイド機構みたいでいいね!

いや、先に発射時にズゴンと前に押されるからJACのHPみたいに下に集弾するやもね。
268名無し迷彩:2005/07/10(日) 12:12:10
「シアー」って何ですか?
269名無し迷彩:2005/07/10(日) 12:28:52
シャア
270名無し迷彩:2005/07/10(日) 12:54:12
シャア!シャア!
271名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:01:29
シアーとは [用語]
CN
青酸カリに代表され、メッキ、金銀精錬、顔料、殺鼠剤、害虫駆除等に使用されていた。
ヘモグロビンの酸素運搬作用を阻害するため、めまい、頭痛、意識喪失を引き起こし、大量摂取により呼吸中枢を麻痺され死に至る。
管理人 - 2004年06月23日投稿

シアーとは [技術]
重金属と違い元素ではないため、炭素と窒素に分解する処理が一般的。
アルカリ中での、次亜塩素ナトリウムなどの酸化剤による酸化分解処理などがある。
管理人 - 2004年06月23日投稿
272名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:09:34
カレーにシアー混入。
シャアカレー。
273名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:11:41
よくもデタラメをいけシアーシアーと書き込めるな!
274名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:36:17
シアーらくせぇぃ!!
275名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:42:07
シアーわせなら手をたたこ (パンパン)
276名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:04:12
ひまなのか?オマエラ
277名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:22:16
シアーワセニなりたい
278名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:54:10
 みんな買わないとかいってたのに,でるってなったらやっぱりかうんジャン.
なんか俺はほんとに購買意欲がなくなってしまった.
279名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:56:57
HK53が大ヒットして、MP5やらG3やらPSG-1やらHK21やらHK23やらが
次々に発売されるシアーワセに浸る日も近いな・・・
280名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:15:08
Hk33なんていらないからはやくFALだせよ!
ヒートのアルパチーノ見てから欲しくてしょうがないんだYO!

あとガリルもだせ!
281名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:04:50
これってリアルですか?
282名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:16:39
GUY出
283名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:37:27
>280
FALじゃなくてFNCだと思ったが
284名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:43:48
ほんとに今更なんだけど、なぜ一発目がHK33?
たくさん売れるとは思わないけど、まだFALやガリルのほうが。
メタルフレームで出すならFALもなんとかなるんじゃないか。
285名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:50:23
>>284
FALやガリルは思った程人気無いんだよ。
本当に欲しい人は昔のガスガン持ってるしね。
 Hk33はガスガンさえ存在して無いんだ!
286名無し迷彩:2005/07/10(日) 17:05:30
買ったら>>284の為にユーザーハガキにFALってかいといてあげるよ。
287名無し迷彩:2005/07/10(日) 17:43:39
しょうがない、俺もかいてやるよ。FALって
288名無し迷彩:2005/07/10(日) 18:02:38
俺も書く。FAL欲しい
289名無し迷彩:2005/07/10(日) 18:22:26
じゃあ俺はAK103と
290名無し迷彩:2005/07/10(日) 18:27:16
オレは、ちゃんとしたMP5が欲しいな〜。
ホントはガスブロのほうが良いんだけど。

つーか、モデルガンのほうがもっと良いんだけどな・・・
291名無し迷彩:2005/07/10(日) 19:09:26
>>290
お前、しつこいな。
そんなにブローバックが好きなら、ユースとかエスコートの子になっちゃいなさい!
http://www.h5.dion.ne.jp/~escort/sub4.html
http://escort.ftw.jp/u27304.html
292名無し迷彩:2005/07/10(日) 19:14:05
>>289
渋谷に飾られてるような真っ黒のやつ欲しいよな。
293名無し迷彩:2005/07/10(日) 19:42:52
>291
俺は>290じゃないけどエスコートのは外部ソース禁止のレギュレーションに引っかかるからダメなんだよ
マルゼンのMP5で我慢してるけどさ
294名無し迷彩:2005/07/10(日) 19:50:44
>>293
外部ソース禁止ってダセえレギュのゲームだな。他所でやれば?
昔の影を引きずったロートルばかりのゲームだろ?
大体、外部ソースじゃなきゃ安全なのか?外部ソースは何故駄目なんだ?
初速についてレギュレーション絞れば、その時点で高圧じゃ無いと動かない銃は排除できるとおもうけど。
まあ、ここで語る話じゃ無いな。
295名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:08:54
>>291
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < KSCのじゃなきゃヤダヤダ
     ⊂   (   
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
296名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:15:13
>294
俺がよく行くのはいくつかの有料インドアフィールドで
そのうち一つは外部ソース可だったんだけど
外部ソースで極悪パワーを使う奴が現れて事故が起こって以来一律禁止
他も事故を恐れて禁止

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072532004/198
↑こういう人がいる限り外部ソースは残念ながら極悪のままなんだよ

HK33は箱だし1Jっぽいけど俺が行くところは0.8J規制だから減速アダプタがいるな
減速アダプタは機能するのだろうか?
297名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:09:05
インドアで長物使う時点で素人。
298名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:15:51
そうか?別に使えると思うが〜漏れはちなみにM733使ってるが
使えるぞ
299名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:29:15
>>298 そうだよな、インドアと言っても射撃条件は場所ごとに異なるわけだし。
300名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:36:06
インドアでスナイパーは恐い

狭いインドアで遊んでるからハンドガンマンセーになるんだよブラマーの諸君
301名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:07:13
HK33のメカボ流用してG36Cのガワに組み込みたいな
302名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:13:05
えっ!?
303名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:14:32
マルイのガワに組み込んでもしょうがねえだろ。
304名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:41:12
マルイのじゃなくてコッキングG36Cかもね
305名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:44:07
>>303
シア付きメカが好きなだけでガワは好みの問題でしょ。
>>301はG36が好きなんだから良いじゃない。
でもコッキングレバーの位置随分違うから出来るのかね?
306名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:50:02
>>161
アラタさんのAK47みたいに汁!ってことですね
307名無し迷彩:2005/07/11(月) 00:08:53
マルイがM14で道草食ってる隙に89式出してくんろ。
308名無し迷彩:2005/07/11(月) 00:54:02
64と89やったらどっちが売れるんやろう?
というかそのどっちから先に発売したほうが
メーカーさんに好都合なんかな
309名無し迷彩:2005/07/11(月) 00:57:10
89式なんじゃね?俺はどっちもそんなに好きな銃じゃないんだが。
310名無し迷彩:2005/07/11(月) 00:57:26
M4でいい
311名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:00:09
それではちょうどその中間で
ベレッタBM59にしときたいんだけど
とりあえず今はKSC HK33kに期待大
マジ買う
312名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:04:44
俺も予約するつもりでショップに行ったんだが、諸々の事情で買えなくなるかもしれぬ・・・。
>>311
インプレ頼むぞ!
313名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:07:25
コケタ
314名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:17:09
>>311 おお、ベレッタBM59なんてマイナーモンを好む同志がいたとは。
マルシンとマルイを足して2で割る?w
315名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:27:13
どうせゲームでのガチンコ勝負では総合的に劣るざるをえないんだから、
実弾装とおなじキャパでよかったんだけどなぁ。
次回作ではリコイルはそんななくてもいいから、目に見える部分の稼動部は
ガチャガチャと発射に合わせて動かして欲しい。
ガスはホースとタンクがうざいからヤダもんね。
どうせだったら完璧な高級志向でいこうぜ。
316名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:28:50
手首に全く来ない新世代無反動銃だと思ってるよ
317名無し迷彩:2005/07/11(月) 02:42:41
Hk53は時間の問題だな。

3発バースト機能追加もよろ。
318名無し迷彩:2005/07/11(月) 06:29:57
>>315
マルシンのガーランドとM2カービン買ってから言え
319名無し迷彩:2005/07/11(月) 13:16:21
ってかなんでこんなマイナーな機種にするのかが分からない。
中身で勝負するんならガワはAKとか人気なのにしたほうが良かったんだが・・・
320名無し迷彩:2005/07/11(月) 13:34:26

ハイハイ、でAK74ですかね?
もう聞き秋田ですよ。
321名無し迷彩:2005/07/11(月) 13:58:14
M4ならもっと良いわけだ
322名無し迷彩:2005/07/11(月) 14:11:22
FALですってば。
Kscだとヨーロッパの方が強そう。
323名無し迷彩:2005/07/11(月) 14:19:14
FALいいけど高いだろうな。
長い鉄砲は丈夫に作るのムズカシス。
取敢えずはHKの固定ストックバージョンに期待。
324名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:06:22
まあ、電動第二弾がM4A1ってことでしょう。
325名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:08:40
電動コッキングっていう特長生かすなら、やっぱベネリじゃないかなー
M4A1作ってもマルイとガチだし、優位性だすならコッキングしかないこの市場かなと希望的意見。
326名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:38:06
>>325
それだと電動である意味がない
327名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:52:14
>>326
違う違う、オートとポンプを切替できるショットガンってことだよ。
確かにただのコッキングじゃ意味がないよなww
328名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:58:41
>>327
丸善のレミントンセミオートショットガソ

HKつながりでHK416キボン
329名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:03:40
オートとポンプを切替できるショットガンだってのにwwww
          ^^^^^^^^^^^
ま、いいやHK416でもwwww
330名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:06:44
ま〜そこは○ぃみたく割り切った造りの出来ない山梨ですから・・・(鬱
331名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:17:39
最初はマイナーなH&K33Kで市場の反応をみて(不具合なども)
第二弾で決定版のM4A1出すつもりだろ。
332名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:21:45
いまさら新規でM4なんていらねーよ
333名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:28:47
16系はもうゲップが出そう。
何か他ので。
って言うか、HK手に入れてからの話だな。
334名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:31:40
HK33って凄く良い洗濯だと思うけど。
安易にM16系にいかなくてよかったよ
335名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:58:50
次回作は是非FN FNCを出してくれ!
336名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:37:16
固定ストック、さっさと出して下さいよ〜
337SAM-AF ◆mkmSQ25kQA :2005/07/11(月) 19:07:07
>>296
先端はM14だそうなので、装着できるかもしれませんよ
338名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:55:53
>>337
逆ネジなのか、それ次第じゃないの!?
正逆アダプター着けて、その先っぽに減速アダプター着けると格好悪いぞw

漏れも固定ストック欲しい・・・・・
339名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:02:18
ttp://www.first-jp.com/topic03/hk33k.html
バッテリー交換法を見るとストック基部に一抹の不安が無いでもないしな…。 



                               メキッ!
340名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:14:47
ヘンノ軍曹Suuuuuugeeeeee!!!!!!と思う奴の挙手
・)ノ
341名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:32:44
AK47>>>>>>>M4
342名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:45:44
正ネジだっつの
343名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:07:51
ってかHK33なんていらねーよ。
動画見たけどマルイのG3と何が違うんだよ!あのシルエットに飽きまくりだっちゅーの光線(溺死!
マイナー好きで作り込みで目立ちたいんならAR18とかにしろよ。
あのプレスラインをプラで再現するのがお前の仕事だろ!>けーえすしー
JACの玩具しかもうねーだろ?あと六件のバカ高いやつか?
豊田でライセンス生産してたんだし。図面持ってくんのは簡単じゃねーの?
344名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:10:10
実銃のことも知らないでエアガン買って喜んでるような厨房はどっかいっちゃえ
345名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:11:28
リコイルが無いと面白みが無い
346名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:31:14
そう。
KSCにはガスBLKのAR18を出して欲しかった。
さすれば。俺は間違い無く買っていただろう。

電動コケシはマルイで充分だ。しかもG3なんて。もうイラネ。
347名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:34:20
そんなこと言っちゃ、KSC信者がキレるぞ。
348名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:39:27
あと一週間か、楽しみだなぁ。
349名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:40:50
>347
大丈夫でしょ?
「バカ」に「馬鹿」っても気が付かないのと同じで
何言っても理解出来ない奴らなんだから<イラネ言ってるヤシども
350名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:41:42
みんなどこに注文した?予約まだ間に合うかね?
351名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:48:20
発売されたらインプレよろしく!
352名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:49:40
HK33=クワイガンジン
353名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:56:18
MP5Kキボン
354名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:57:28
AK47=オビワンケノービ
355名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:57:51
あーあー。
またサバゲフィールドで得意げにG3持ったデブが増えるのかぁー。
「なにお前もG3かよ」
「ちがうよーぶんぶん!おれのはHK33Kだじょー!もう!よくみろよ!」
「はぁ?そうなの?見た目G3じゃん。どうみてもプゲラ」

暑苦しいんだよなー。あのデザイン。いい加減気付けよなー。クソメーカーども。
356名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:58:43
>>343
HK33とG3の違いを分からんヤツがAR-18を語るな。

>豊田でライセンス生産してたんだし
トヨタは銃をつくっていたんですかそうですか。
それは知りませんでした。

とりあえずHOWAスレに来やがれ!
357名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:59:51
>>350
ファーストが一番安いみたいよ予約状況は解らないですなぁ・・・
生産数が少ないそうだから早めに予約しといた方が委員でない?

あとSageでお願い、変なの沸いてくるから。
358名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:02:34
はいはい。豊和でした。すいませんでした。オタッキーの突っ込みはイテー!!!!!
あとな。
マガジン抜いて3m離れたらマルイのと区別つきません。ご愁傷様。
ハライテー!!!!
359名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:04:09
聞き捨てならん!とアンチHK33を叩く信者登場
360名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:05:27
わざわざコッキングできるG3買う為に3万払うバカの気がしれねー(ウヒョ〜!!!!
361名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:06:16
今日ふと思ったんだが、HK33kっていうのは
KSCなりに考え尽くした結果なんジャマイカ?

玄人にも素人にも人気のあるHK系の自動小銃で、
とりあえず発売されていない。
また、HK系の特徴として
・バリエーションが豊富かつ容易に製作できる
・マガジンがプレス製でKSCの技術が生かせる
といった特徴もあるわけだし。

個人的には、なかなかの選択だと思う。
FNCが欲しいけど。
362名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:07:51
小学生が紛れ込んでいるスレはここですか?
363名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:07:51
多弾数マガジンとかは作らんのか?80連だとゲームで使えん。
364名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:08:38
>>363
KSCは出さない様なのでサードパーティーに期待しる!
365名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:10:08
はぁ?
FNCなんてアサヒのに電動ブチ込めばいんじゃね?そうゆうキット出てるでしょ?
外観、性能ともに上回るものは出てこないよ?

だいたいH&Kの銃なんて大した人気ねーんだよ。
騙されやすいガキがバリエーションごとに買うんでメーカーがウマッ!てなだけで(w
366名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:12:24
M4とかだったらもっと人気が出ていたのに。
367名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:13:54
>騙されやすいガキがバリエーションごとに買う

メーカー的にはそういうのを人気があるって言うんじゃね?
368名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:13:55
餓鬼が騒いでいるスレはここですか?
369名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:14:25
>>361
だから中身が売りなんだからAKかM16でいいんだよ。
370名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:14:44
へんなねんちゃくがあらわれた
どうしますか?

 たたく
→スルーする
 どうちょうする


371名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:15:04
しかし何年ももったいぶって、ようやく出てきたのがG3のちょと短いやつ(プゲラー

お前らほんとメーカーにバカにされてるよ。ウケル
俺なんてもう何年も前にテッポーなんて趣味やめたから尚更。ウケル
コッキングできますって・・・それがウリ?ウケル
電池はマルイのが使えますって。。。それ了承得てんの?ウケル
今更G3出して、しかも電動ブローバックもしねーの?ウケル
師んだほうがいんでね?ウケル
372名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:16:08
HK33で上手く行ったらAR15系は出るだろうな
FNCは微妙、AR18はもっと微妙
373名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:18:23
引きこもりが粘着しているスレはここですか?
374名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:19:33
KSCの方針変更で他のメーカーと被る機種も開発するようだからね。
期待していいかな。AR-15系。
375名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:20:51
H&Kが好きだからこの機種選択は嬉しいよ、HK53も出たらもちろん買うよ。
376名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:21:00
つぅかねさっきから粘着してる奴の文なんかもう明らかに釣り目的か憂さ晴らしで書き込んでるじゃん
スルーしてHK33の発売静かにまとうよ何いわれてもさ。何書いたってそれの揚げ足取るようなこと考えて
書き込んでくるんだし。
377名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:22:48
へっけらーこっく
378名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:34:58
しかし…
マルイのステック電池が使えますってさ。
ライバルメーカーのまわしで相撲を取ってるようなもんだよね。
電池で浮いた分本体の価格を上げてる訳でしょ?
確かにステック電池持ってる奴は新規に買う必要ないから本体に割く予算も増えるだろうさ。
しかしね。メーカーとしてのプライドはないのかね?どうなんだろうねー。情けねー話だな。
379名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:36:11
kと丸井はライバルじゃないし
380名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:39:41
買えないからアラシてる厨かw
381名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:41:46
固定ストック、さっさと出せつーーーーーーーーーーっの!!
382名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:42:36
はぁ?買えない?wwwwおまwwwwwちょwwwww。
3万ごときでwwwww
小学生かwwwwww駄菓子wwwwwwwチョwwボールwwwwww。


はぁはぁ。
現実にマルイのM14にぶつけてきてんだからライバルじゃなくて何なんだよ(ゲラ
383名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:44:40
>ライバルメーカーのまわしで
電圧そろえてSC型電池使えば同じ形の電池ができあがるだろうに・・・・
べつに他人のまわしやないと思うが・・・・
ラジコンだってSC型電池で7.2Vでパックにしたらどこのも同じ形でしょ?
384名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:47:24
ヴァカはスルー汁!!
385名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:47:28
お互いに狙ってる客層が違う。
製品のスタンスも違う。

事実、丸井はKを潰そうなんてこれっぽっちも考えてない。
とpに対しても同じような考え方だ。
しかし丸井は、ワとタ中に対しては何かをむき出しにする。
386名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:47:30
>>383
みんな解ってる事なんだからスルーしろって。
387名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:48:31
>>385
マ○ナが嫌いだからだろ。
普通の反応じゃない?
388名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:49:54
ステック電池吹いた。
389名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:50:03
>現実にマルイのM14にぶつけてきてんだからライバルじゃなくて何なんだよ

商品の趣味性違いすぎ
そもそも何で叩いてるのよ?
両方買う漏れは両社共頑張ってほしいと思うがのう・・・
390名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:50:12
>383
菜煮を改いても理科胃する能をお餅でない要酢なので・・
粘着池沼はスルー汁
391名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:50:14
瓦斯風呂エンジンとしては、マゲナは良いよ〜
それを超えられないから、○イは嫉妬しているんでしょw
392名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:55:35
全然!
393名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:55:52
やっぱりKSCファンにはアンチマグナ派多い?
自分は嫌いなんだが。
394名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:56:24
和はダースベイダー
395名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:00:39
マゲナはいいよな。
丸井の瓦斯風呂は全く魅力を感じない。
あんなに楽しみだった226も現物見て撃ってみて萎えた。
良く当たるだけの銃ジャン。

Kもリコイルしょぼいがいい。
見た目は最高だ。
945は宝物だ。
トリガーシャキシャキで萌えシヌ

丸井は…
電動買ってもすぐメタル組んじゃうし…
でもノーマルでも十分な性能はすばらしいよなぁ。
何たって手荒く扱っても壊れないのがいい。

Kで電動ときたら、外観は申し分ない。
まずこれだけで買い。
んでシアつき電動でミリタリートリガー再現。
これも買い。
ただ固定ストック出るまで我慢。
チームメイトが予約してたし、それ見せてもらってしばらくしのいでいよう。
396名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:10:06
なぜかマルイとWAスレになってるな

一人がんばってる奴がいるけどHK33という機種選択がそんなに不満か?
初物はひねくれてるのはKSCの伝統で面白いと思うが

397名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:26:23
あれだろ?公式にいる厨房じゃねぇか?
自分の好きな銃=メーカーが出すべき銃っていうあったかーいおつむのお子ちゃまwwww
てめぇはBoysでもいじってろ。
398名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:28:49
Kらしい選択といえる。だがその選択故買う気がしない。出来が良さそうなだけに残念。
399名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:28:53
>>397
いや、むしろバリバリガンでも…ってしらねーか?w
400名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:32:52
何気に400ゲト!
401名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:36:38
○イと同じ機種をいきなり出したら比較ばっかりされるだろうし、
まあ、最良のチョイスと言えるんじゃないか?。
Hkでシリーズ化もしやすいし。
402名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:36:48
SAS2シージャックでSASと撃ち合ったフランス諜報部員の持ってた銃って33だよね?。
403名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:51:09
>>399
夏菓子杉
お子ちゃまはBoysも勿体無いと思うので
LSの作るエアガン(ツヅミ弾)からって事で。
404名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:59:04
>>403
LS無いしw
405名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:02:33
>>397
バリバリガンは超絶使用者の手に渡ると
エライ能力を発揮するので安易に薦めるなよ
学級に一人くらい居ただろ?
バリバリマスターみたいなヤシw
406名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:02:37
LSは立派なバケツメーカーになってますが何か?
407名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:05:06
>>361
中の人の話だと、MGC時代からHK33は何かしらの形で作るつもりだったそうで。
要はM16モデルガンのCPブローバック(カート)が流用できる機種、
例えばFNCとかAUGとかが他の候補。
408名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:08:15
機種選択に不満を持つ香具師の方が多いのか?
俺は遙か昔からHK33好きだったから、今回のモデルアップ、狂気したが・・・。現実に起こるとは思わなんだ。
マイナーだからな。長生きはするもんだ。

KSCがどうこう言うよりも、この時代そのものが凄いと思うぞ。SG550やらFAMASが大量生産され、ショップ製とは言えMG42もある。ドラグノフもある。輸入品ならL85も狙える。
かつてはタブ−視されていた自衛隊現用銃の64式もあるし、89式の登場さえ噂されている。その一方ではガーランドもガスガン化、38式やエンフィールドもすでにモデルアップされている。
金さえ出せば入手できる。ある意味、バブル期よりも充実しているかも。

AR18だのFALだの望むマニアだって希望はゼロではない・・・と思わざる得ない。

ま、メーカーの売り上げがガクンと落ちればこの傾向もどうなるか解らんけどね。

409名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:14:38
マルシンのミニ四駆ののってるガンで十分!
410名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:15:33
>>405
バリバリマスターがトリガーハッピーに成長したってことでFA?
でも今バリバリガンをサイドアームにしたらウケるなw
どっかに売ってないかな?w
411名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:34:40
30連型のロングマグをキボンヌ
412名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:37:52
>408
俺はkscが発表するまでHK33の存在すら知らなかったけど
広告とか眺めていくうちに好きになったよ
基本的にG3と一緒のデザインだけどG3は大きすぎて躊躇し
さりとてMC51はなんかアンバランスだなと思ってたところに沸いてきたHK33
しかも従来の電動ガンの欠点ともいえるトリガーフィールが改良されてるし

HK33でなくともセミオートのキレがいいというだけで無名なライフルを発売しても買ったと思う

HK33買う層は
1.HK33大好き
2.kscがヘンなもの出したからとりあえずおさえておくコレクター
3.マルイのトリガーに我慢できない奴
この3種類だと思う
413名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:41:34
マルイが売れる路線突っ走ってる間、他社がそのスキ間を狙って虎視眈々とマイナー機種を製作。
恵まれた環境じゃないか。

機種選択に成功したメーカー
TOP メカは糞だが人気があってマルイが絶対作れない機種を選択

機種選択に失敗したメーカー
JAC メカも外観もクソなAUGを製作し潰れる。マルイが決定版を出して止めを刺される
FTC メカも外観もクソなMP5を製作し潰れる。マルイが決定版を出して止めを刺される
グンゼ 超マイナーなソシミを選択するが、実銃の存在を知らない客が多過ぎた
マルシン 傑作UZIや92Fを出すもマルイが決定版を出して止めを刺され路線変更
トイテック 傑作P90を出すもマルイが決定版を出して止めを刺される

はたしてKSCの運命や如何に!?
414名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:45:01
マルイのスイッチトリガーとタイムラグはリアル派には致命傷だろ。
415408:2005/07/12(火) 00:47:26
>>412 thx

俺もそんなにガタイが良い方じゃないから、G3は正直、デカすぎる。
>>244はそれを揶揄したつもりだったけど、あんまり理解して貰えなかったようだ。反省。
ともかく、「G3があるのになぜにHK33?」という向きはその車格ならぬ銃格の差を感じて欲しい。
・・・ってまだ俺もHK33は握っちゃいないがw
ついでに書けば、H&K方式のリトラクタブルストックは、長さ調整がしやすい。自分でノッチ削る必要があるが、フライス盤使えば何ということもないし。そこも魅力か。

ついでに元シューターだから、レスポンス良い機構は魅力的。どうせフルオートばらまきなんて性格的に出来ないし・・・。

MGCの固定ガスを振り回していた世代だからこそ、KSCの野心作に惹かれるものがあるのかも知れないな、とふと思ったり。
416名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:09:53
トイテックのP90ってマルイが出すだいぶ前に生産中止して無かった?。
あれは本当いい電動だったよ。
当時マルイに対抗出来る唯一の電動だった。
417名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:27:17
G3のバレル短くしただけの33じゃで取りまわしなんて大したかわらんだろ。
それよりいい加減見飽きた感のあるレシーバーとハンドガード?は今更もうゲップもんだよ。
見たくねぇ。消えろ。消えうせろ。


トイテックP90は結構売れてただろ?
418名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:30:32
G3とHK33が一緒だと思っているガキがいるようだが・・・
AR-10とAR-15も同じに見えるんだろうな・・・
419名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:35:05
>>417
テメェの意見を聞いてると

AK47があるからガリルも74イラネ
M4あるからSR25イラネ
M14出るからガランドイラネ

になるんだが・・・

420名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:45:53
これだけ好き嫌いが分かれて板騒がすってことは、これだけで成功ってことじゃないの?
新発売でも無視されるだけの銃って多いよね。
俺は木スト命人間だから買わないけど、メカ的には大注目してる。
セミオンリーの銃で出たら、木ストじゃなくても買うだろうと思う。
この業界の活性化のためにも、Kにはがんばって欲しい。
421名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:51:22
G3とHK33はシルエット以外は全然似てないよ。
もうすぐ発売の訳だし。
評価ももうすぐ出るね。
予約はしたけど。
422名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:54:32
ハードリコイルキット出すよ
423名無し迷彩:2005/07/12(火) 02:13:26
セトメもG3そっくり!っていうか枝分かれだから。
バカ廚をあざわらう為だけにセトメきぼんぬw

荒らしが来るってことはそれだけ盛り上がってる証拠w
適度に言い負かしてやろうよ。
424名無し迷彩:2005/07/12(火) 02:32:26
自分から莫迦をアピールしてる人間をわざわざ言い負かす必要もないだろw
適度に、っていうか普通にスルーしる
425名無し迷彩:2005/07/12(火) 02:54:58
>>413
相変わらずシステマの存在が無視されてるなw
このスレ的にはトレポンは無かったことになってる存在?
426名無し迷彩:2005/07/12(火) 05:50:18
HK33は多分マルシンのウージー程度で終わる。
427名無し迷彩:2005/07/12(火) 07:09:24
>>425
トレポンはいい銃だけど需要少ないからね〜。
428名無し迷彩:2005/07/12(火) 07:56:51
>>425
もともと刻印と価格で手が出にくいのにフィールドでも見かけないんで性能もよくわからんから
ますます手が出にくいって感じじゃないの?
429名無し迷彩:2005/07/12(火) 08:46:27
○イも最初の最初は超マイナーなFAMASから入ってるんだよな。
業界での地位を掴むにつれてそのラインナップは定番のもので固められていった。。ってか。
430名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:18:48
>>420
あと実際に手にとって使い込んでみなきゃ最終的な判断はできないけれど
ユーザーに選択肢が増えるのはイイことだと思ふ。

>>425
アレはいいよ。
ただしOHがメーカー任せになってしまうトコロが残念。
431名無し迷彩:2005/07/12(火) 13:48:31
>430
しかも、5万近くの請求が来たり・・・・・
維持も考えたら、頭で買うのが一番安いのかも
432名無し迷彩:2005/07/12(火) 14:01:43
KSCが、完全版のM4を出すまで待つのが正解!
433名無し迷彩:2005/07/12(火) 14:23:01
M4はM4でもHK416にしてくれよ
コルトは○委と頭のシステ○にまかせとけ
434名無し迷彩:2005/07/12(火) 16:31:16
HKM416なら、ハリケーンで組めるが!?
キットが高いのが難点だがな
435名無し迷彩:2005/07/12(火) 17:40:48
パウィパウィパウィパウィッって感じですか?
436名無し迷彩:2005/07/12(火) 19:13:49
ハリケーンはポートカバーなしの旧型のままだよママン
437名無し迷彩:2005/07/12(火) 20:20:05
L.Aのレポって既出だっけ今酔っててよくわからん
438名無し迷彩:2005/07/12(火) 20:23:06
>>437
既出
439437:2005/07/12(火) 20:25:44
>>438

そうかスマソ。あぁ吐きそうだ
440名無し迷彩:2005/07/12(火) 20:52:30
Hk53待ちですな。
441名無し迷彩:2005/07/12(火) 20:57:01
飲ま飲まイェイ
442名無し迷彩:2005/07/12(火) 21:22:44
>>440
待ちきれない俺は1年前から MC51のハンドガードをジャンク山から買って来て
どうやってHK53作ろうか考えてるのさ
443名無し迷彩:2005/07/12(火) 21:48:20
>>442
完成したら画像つきで報告ヨロ。
444名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:57:28
銃身の短いライフルにあんまり魅力を感じないな
HK53欲しい人はMP5の代わりって感じなのかね
445名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:08:32
いっそのことMP5A3あたりを出してくれれば即買いなんだが・・・
446名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:25:04
漏れはMP5A2が良い
447名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:38:13
HK53もなかなか格好いいな。『ガンズ オブ エリート』で見かけてからファン。

しかし出来れば・・・無理は承知だが、ルガーmini14が欲しい。
マルゼンのアレはMini14とは認めてやれねえ。ワアアン
448名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:51:45
mni14だったらタニコバでガスブロ出して欲しいな。
Kにはドラグノフとか・・・
449age厨:2005/07/13(水) 01:25:42
(;´Д`)ハァハァ
450名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:30:09
おまえらドラグノフとかmini14とか無茶言いすぎだ
ここはひとつ無難な線でVSS Vintorezを
451名無し迷彩:2005/07/13(水) 02:15:46
無難かよっ?
452名無し迷彩:2005/07/13(水) 02:38:34
HK53待ちな人たちは英軍ファンなの
453名無し迷彩:2005/07/13(水) 03:20:14
M14待ちの俺が誰もいない深夜に一瞬とおりますよ

  λ...........   シュッ 
454名無し迷彩:2005/07/13(水) 04:00:43
百式短機関銃待ちの俺が誰もいない深夜に一瞬とおりますよ

  λ...........   シュッ
455名無し迷彩:2005/07/13(水) 07:03:53
>>448
ドラグノフなんかいまさらKSCが作らなくても何社も出してるだろ?
KSCが出しても買わないクセにへんなこと言うな厨
456名無し迷彩:2005/07/13(水) 07:05:20
ミニ14待ちな人たちは特攻野郎Aチームファンなの
457名無し迷彩:2005/07/13(水) 07:11:01
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
458名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:03:15
>>444
縁起悪いゾロ目おめ

野戦で9mmじゃ心もとない、G3じゃ重い長い、.223なら丁度中間点でショートバレルでも.308ほど問題は出ない。

という脳内ミッションで.223のHKがマストアイテム。
459名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:08:08
>>456
俺がまさにそれですよ。でも飛行機だけは勘弁な。
460名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:31:49
99SR待ちの俺が誰もいない深夜に一瞬とおりますよ

  λ...........   シュッ 
461名無し迷彩:2005/07/13(水) 09:22:51
>456
俺もそうですよ、DVDも買っちゃいました。大統領だってぶん殴ってみせるぜ。
462名無し迷彩:2005/07/13(水) 10:35:53
俺だって、ブラジャーからHK23まで、何でも揃えてみせるぜ。
463名無し迷彩:2005/07/13(水) 12:45:13
じゃあ俺はクレムリン引っ張ってくる
464名無し迷彩:2005/07/13(水) 15:41:26
充電器発売延期って・・・
マルイの使えるのかな?電動詳しくないから良く分からない・・・
465名無し迷彩:2005/07/13(水) 15:56:00
固定ストック待ちなんでどうでもいいことなんだが
あのスライドストックって形状的にマヌイのMP5系のに換装できそう
あれって実際つけれそう? 教えてエロい人

MCで実感してるんだけど肩のフィット感がいかんとも
両手でしっかりホールドしてる間はいいんだけど片手では肩当してらんない
肩付けしたままマグチェンジしてたらすぐズレてくる(´・ω・`)マヌイのG3A4はそれ以前の問題…だがそれがいい
466名無し迷彩:2005/07/13(水) 16:02:29
>>465
フレーム形状が違うから付かない
467名無し迷彩:2005/07/13(水) 16:16:10
充電器は、電圧が合っていれば何でも逝ける
これを機会に、急速充電器を買うと幸せになれるよ
一晩掛かっていた充電が、1時間かからずに終わるのは感動モノだよ
あと、充電池の勉強は少しはやった方が良い希ガス
468464:2005/07/13(水) 16:34:00
>467
ありがとう、他スレみたらイーグル模型のがいいってあったので買ってきます。
ラジコンとか興味ないから抵抗がどうとかの話は分からないけど、短い時間で
充電出来るのは魅力ですね。
469名無し迷彩:2005/07/13(水) 17:32:39
一番のレポ
ttp://www.first-jp.com/topic03/hk33k.html


あと、充電器が遅れた代わりに本体の発売日が7/15に早まったぞ、と。
470名無し迷彩:2005/07/13(水) 18:55:19
本体はあさってになったのか。うわぉ
471名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:09:22
>>469
15日発売。
○ゴーで現物らしき物がぶら下がってたよ。
472名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:01:10
KSCからメール来てた。
充電器は1ヶ月くらい遅れるらしい、生産間に合わなかったみたいね。
直販の予約客だけみたいだが発売するまでの間、簡易充電器(放電機能無し)を
レンタルしてくれるそうだ、
俺は急速充電器あるから大丈夫だけど、無い人にはいいかもね。
473名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:45:15
急速充電器は良いぞぉ


あ、特攻野郎Aチームのファンって何気に多いのねw
俺、冗談で言ったのにw
474名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:51:06
じゃあ、ミニ14の次はM60でハンニバルだな。
初回限定で、葉巻型BB弾ローダー付きね。
475名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:01:55
>>473俺は「極大射程」「ブラックライト」で萌えたクチだ。曳光弾射撃シーンは衝撃だった。
476名無し迷彩:2005/07/14(木) 00:47:54
今さらだけど、ピン抜けば分解が容易なHkシステムに萌え〜。
477名無し迷彩:2005/07/14(木) 06:40:15
ファーストで入荷後即発送で予約してあるから、明日にも届くかな。わーい
478名無し迷彩:2005/07/14(木) 07:52:36
俺は激震まで待ちかなあ
479名無し迷彩:2005/07/14(木) 12:55:52
マヌイも必死なようで、G3シリーズ全機種リニューアル再販されるとの事…。
480名無し迷彩:2005/07/14(木) 13:24:28
それはそれで歓迎だな。これで.223口径モデルにマイチェンしてきたら…!

よしよし、戦え!HKもっと出せぇ
481名無し迷彩:2005/07/14(木) 13:25:16
マヌイもライヴシアーにすんの?
482名無し迷彩:2005/07/14(木) 15:04:53
【ついに発売】Hk33KスレA9【と見せかけて延期】
483名無し迷彩:2005/07/14(木) 15:24:26
>>481
マヌイもラヴアーにすんの?
バーベル?リング?チェーン?
484名無し迷彩:2005/07/14(木) 16:02:35
MP5の様なHG化だけでしょ。
金属パーツを増やして、骨を入れてギシギシを無くして、
ハイダー基部に14mmネジを切って…程度かな。
あとは広告で「パワー不足の223よりも、M14と同じ308の方が凄い!最強!」とか煽ると。
485名無し迷彩:2005/07/14(木) 16:48:52
なら、M14でいいって事になりそ
486名無し迷彩:2005/07/14(木) 17:14:00
いまさらマルイの買う人は少ないかも、わざわざG3を買うような人はとっくに
買っているだろうし、新規でゲーム使用だったらHK53だけで充分。
HKの銃だからKSCの買うんじゃなくて、マルイに飽きたから買う人も多いだろうから
単に在庫になっちゃいそうだな。

HK33がオオゴケしないことが前提だけどね。
487名無し迷彩:2005/07/14(木) 17:27:31
スプリガン萌えな漏れは、どうすれば良いれすか?(´・ω・`)
488名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:05:08
G3とG3A4は生産中止の方向だったのでは?
メーカー注文書から落ちていたが。
489名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:49:39
LAからメールきた。
チャージャーが発売延期になったから、代わりにマルイのとかライラクスのはどう?だって。
490名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:04:59
>>486
HK53の情報よろすく
491名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:40:14
あーMC51だった
疲れてんな、俺
492名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:40:20
>>487は周りの.223を指して「そんな豆鉄砲!」って言いたい。

と見た
493名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:26:34
G3が活躍するのってスプリガンくらいだよな
494名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:28:06
アホカリにM14持って来る人多そう。

Hk33はSEALの人だけだから少ないだろうな
495名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:49:42
>>494
40連無いから持ってかないよ。
496名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:57:44
>>494
つか、SEALの人はもうスクラッチで作り上げていて
何年か前のアホカリでお披露目済み
497名無し迷彩:2005/07/15(金) 05:03:44
今日の夜中、早速淫プレ書き込む香具師多数発生の悪寒
…期待してるぜ(`・ω・´)
498名無し迷彩:2005/07/15(金) 07:02:51
本当に今日発売?
499名無し迷彩:2005/07/15(金) 12:32:00
早いトコでそろそろ
500名無し迷彩:2005/07/15(金) 12:37:50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! のか?
501名無し迷彩:2005/07/15(金) 13:35:57
HK33発売されますた。明日の激震でも本数は少ないけれど持って行きます。てか今搬入中
502名無し迷彩:2005/07/15(金) 15:22:34
1番工作員乙
503名無し迷彩:2005/07/15(金) 17:27:57
LAから本日発送のメールが来たな。
504名無し迷彩:2005/07/15(金) 18:37:21
ファーストで6時〜8時で注文してある。即日発送で。
今日来てもいいはずなので、落ち着いて待ちます
505名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:19:48
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
506名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:23:11
LAから発送メール到着。
金額が本体×1、マグ×2、+送料で1万チョイ。
・・・これ、前回注文したヤツと同じ金額じゃん。
507名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:34:25
公式じゃ届いたって書き込みがあったぞ、やはり直販が最速か。
508名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:04:38
ダメだ。こない。明日だな('A`)
509名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:18:06
>>504
即日発送は「その日中に届く」という意味ではないぞ。
510名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:18:33
億に出たな。地域によるんだろ。
511504:2005/07/15(金) 20:22:17
>>509
でもさ、ほら、今日発売なんだったら昨日入荷なんだから、
入荷日即日発送だと今日届くのかな、って思ったの。
まぁいいや。
明日はきっと来るよね。楽しみ。
512名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:36:50
>>507
直販じゃ昨日の時点で在庫有りだったからな。
513名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:36:57
直販だが届いてねぇ…発売日着って言葉を信じてたんだが
仕事早めに切り上げて帰ってきたのに…('A`)
514名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:38:56
>>512
予約受け付開始から在庫有り
HK33Kに限らず、山梨はいつもそう。
515名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:55:25
新宿さくらやに売ってたぞ
516名無し迷彩:2005/07/15(金) 21:32:30
>>515
おいくらでした?
517名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:19:06
なんだ、19日発売予定だったから受け取りを夕方にしちゃったな。
518名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:21:50
じゃあ、人柱の報告を楽しみに待つとするか♪
519名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:51:45
がんがれ!人柱。
520名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:53:20
マルイの電動は惰性でみんな買ってるけど、最近は箱から出してもいないな。
H&K33Kはひさしぶりにワクワクするね。
521名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:56:01
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
すげえ全然ギシアンしない、フルメタのMP5みたいだ。マグキャッチが最初ちょっと
動きが渋いかな、マガジン入れてもスカスカだからビックリしたwww
スイッチ入れた瞬間に「ギュイ!」ってコックされる、トリガープルは確かに重いな、
でもキレがイイ!
家の中なんで5mからしか撃てないけど、動きに今のところ不安感は無いね。
マガジンのプレスは十八番だな、マルイと比べると全然違うwww
ヤバイこんなにしっかりしてるとは思わなかった、これ実物見たら買う奴相当いるぞ。
KSC見直したぜ、これで実戦投入して壊れなきゃ最高だぞ。
522名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:58:34
あ、付け加えwww
セレクターのクリック感はイマイチだな、スムースすぎてセミからフルに回しすぎちゃう。
マルイの方がスイッチっぽくてイイかも。
523名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:05:20
1番に予約してたんだが入荷したってのがこなかったなあ
明日聞いてみるか・・・
524名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:21:15
インプレキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
525名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:22:11
>>521
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

いきなり質問ですが、ストック基部の強度はどんな感じですか?
ピン1本で固定していると言う事なのでちょっと不安です。
526名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:33:03
こいつはもしかして・・・待たされただけの甲斐があった物に仕上がってるってことか?
527名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:36:33
>>521
外装の質感はどんな感じ?
表面処理とか
528名無し迷彩:2005/07/15(金) 23:36:54
>>523
安かろう悪かろうな店ってのにそろそろ気が付きなさい。

明日から激震だから、その用意で通販は後回しと思われ・・
529名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:02:10
発売日なのにインプレは一人だけか・・・
530名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:03:22
陰部れキボン
531名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:04:14
バッテリーの箱さ
シングルフィードって書いてあるでしょ
もしかしてダブルフィードバッテリーとか出るの?
532521:2005/07/16(土) 00:11:17
わりい風呂入ってたwwww

>525
普通に使っている分には問題ないと思います。のばした状態で左右にこじると流石に
動きますね。ストックの基部が本体のレシーバ部(グリップの上)に突き当たるので
下方向へのガタは少ないですが、上方向には揺すれます。サバゲで伸ばしたまま
転んでストックを打ち付けると怖いかも。ストックの根本だけメタルが出ると
安心かなと思いました。
ストックを外したときのバッテリーの収納方法は感動です。

>527
質感はプレスの感じが良く出ていると思います。ちょっとつぶれた感じの刻印とか
雰囲気イイです。グリップ部分もマルイのように滑る感じじゃなくもっと重厚な
感じ(上手く表現できないww)がします。金属パーツとプラパーツの質感の差も
気にならない程度で、軍用銃としては綺麗すぎるかも?
ハンドガードもがたつきがありません。
533名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:15:04
発射時のタイムラグはどんな感じですか?
534名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:24:28
>>521殿
期待できそうですな。クソッ、負けなければ・・・。
535521:2005/07/16(土) 00:28:57
>533
ほとんど無いですね、ホントにエアコックのライフルを撃ってるって感じです。
勝手にボルトがコックされるAPSという感じかな?
トリガープルは堅いって感じで大げさにいうと「パキンッ」というイメージ。
でもクソ重いっていう風じゃなく、切れるときは一気に切れるので実銃(MP5経験有り)に
似ていると思いました。マルイしか撃ったことがない人には新鮮かもwww
ストロークが長く感じられるのはシアが切れた後のトリガーの遊びが多いからでしょうね。
536521:2005/07/16(土) 00:34:28
あ、補足補足!
トリガーの遊びを無くそうとしたらセミでもフルになっちゃいます!
いま消しゴムでトリガーストップを試してみたらフルになりました、注意です!
これはトリガープルに慣れるか慣れないかがこの銃の扱いのキモになるでしょうね。
537名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:35:30
>>535
最高じゃないの(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ
538名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:36:28
激震で買うしかなさそうだね。
539525:2005/07/16(土) 00:40:43
>>532
構造的にしかたないみたいですね。
猛烈に欲しくなってきたけど本体+予備マグ+バッテリー+充電器で4万オーバーはつらい…
540521:2005/07/16(土) 00:41:08
うひゃあセミで撃ちすぎたら人差し指が疲れたwwwwww
マルイでセミ連射はこわいけど、これは面白いわ。でも重いと感じる人は
多いと思うので試射出来るところではやった方がいいと思います。
俺はこの銃好きなのでひいき目なインプレかもしれないから、自分の感覚で
試してみることをお勧めします。

では寝ますね、他の人のインプレが楽しみです。おやすみなさい〜
541名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:44:50
>>521
乙。オヤスミ〜ノシ
542521:2005/07/16(土) 00:52:05
あ、ゴメン寝る前にwwww

マニュアルには「新品のうちは部品相互の動きが固いので間接的に命中精度に
影響があるかも知れない。でも使い込むと滑らかになるから安心汁!(意訳)」と
あります。KSCの銃って使い込むとぶっ壊れるイメージがあるからちょっと心配だけど
撃ち込んでからの変化が楽しみかもしれんねww

じゃ、ホントに寝るねー。激震行く人はいじくってきてねー
543名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:55:52
KSC!多弾数マグ出してくれぇ〜!
このままだと全身、マガジンだらけに・・・
544名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:01:09
>>521
インプレ乙。参考になったよ。
トリガーやシアはアタリが出れば滑らかになるかも知れんね。
それか自分でバラしてすり合わせるか、カスタムパーツの発売待ちか。

あとは屋外長距離の集弾性と、ゲームでの実用度と耐久性だな。
545名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:05:49
チームのツレが二人買ったから、届いていれば実戦投入する筈の17日と18日昼戦。
多弾Mgはないものの投入してどんな感じだったか、聞いてみる。もちろん撃たせてももらう所存。
546名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:30:50
>>545
それはどうやら俺のことらしい(w

久し振りだよなぁ。期待と不安が混じりながらもこんなに待ち遠しいのは。
でも521氏のインプレ読むとすんげー期待しちゃうな。
なんて罪作りな人だ(w
547名無し迷彩:2005/07/16(土) 05:48:48
ファーストって発送通知メール送ってくるんだっけ?
548名無し迷彩:2005/07/16(土) 07:10:10
スコープマウントってMGCのとかマルイのとか付くんでしょうか?
スナイピングとかしてみたい。
549名無し迷彩:2005/07/16(土) 07:26:21
Fサイトのちょっと後ろの右側の+ネジには、誰も突っ込まないのか?
550名無し迷彩:2005/07/16(土) 07:37:22
あのできのいい、MGCのMP5PDW用のマウントが付けば最高だけどな。
551名無し迷彩:2005/07/16(土) 07:53:53
ぎゃあああああああああ!!!!!!ksc
SuGeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
552名無し迷彩:2005/07/16(土) 08:04:53
>>549
そんなものは無い
553名無し迷彩:2005/07/16(土) 10:32:34
ちぃっと、使用上の注意。
説明書にも、ちーさな字で書いてあるんだけど、やっちゃいけない事が1つあります。
それは、メイン電源を入れているときはコッキングレバーを引くことです。
これを、やっちゃうと動かなくなって解体整備が必要になるので要注意。
ピストンかシアの落ちるタイミングが狂うからなんだってさ。
だから、皆の集コッキングで遊びたい時は、必ずメイン電源を落とし、一度トリガー
を引いてピストンを開放状態にしてから遊ぶのだぞ。
KSCからのお願いでした。
554名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:14:34
>>553
メルメルメ〜
555名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:19:20
>>553
壊しちゃう奴、続出の予感。
556名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:27:11
>>553
なんだかつい引きそうになるんだが。
557名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:58:19
ピストンをコックしてからメインスイッチを入れるようにという注意書きがあるね。
メカに負担がかかるからってことらしい、まあこれで壊れる事は少ないと思うけど
予防線だろうね。
あとハンドルを持ってピストンを落とすデコックも禁止とのこと、メインスイッチが
入っているときにこれをするとタイミングが狂うって。
初めてのジャンルの銃だからマルイと同じつもりで操作しないように注意かな。
558名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:27:39
なるほど
559名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:31:15
弾詰まりの時とか絶対ガチャガチャやっちゃうな
560名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:54:23
まだ漏れのところには、ファーストから来ないわけだが
メインスイッチ入れた後は、コッキングレバー動かせないってこと?
H&Kの銃は、ボルトストップがないから弾倉交換の前か後に
コッキングレバーを引きたいんだけどな・・・
561名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:07:56
いや〜〜・・・早速説明書読まなかったから遣ってしまった。
これから分解するから聞きたい事あったらカキコしてね、修理&調整&擦り合わせのついでに注意して見とくよ。
時間的に午後5時位までかかりそうだし、ガンダム種死みるからレスは午後七時過ぎになると思うけど・・・。
562名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:31:39
>>559
テイクダウンしたほが速い希ガス>弾詰まりの時
563名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:51:12
>>561
(ノ∀`)アチャー
こりゃ、KSCダメポかも・・・
564名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:56:12
>>561
メイン入れたままコッキング引くと次からどうやっても撃てなくなる?
565名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:57:43
初期型FAMASにピストン開放ボタンが付いてたことを思い出した。。
そういやそれで修理頼まれたんだっけ、、何年前だなつかしい。

デコック問題などはこれから解決されてくポイントだろう。
566名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:04:02
>>561
種厨乙wwww
567名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:10:54
種ガンすきな漏れが来ましたよ!?
568名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:13:00
HK33が午前中に到着、河原で試射してきました。

バッテリ(社外品、ニッケル水素)がバレルに干渉しているらしく給弾不良。
発射されない、フルで撃つとフライヤー出まくり。
バッテリを本体から出したところ問題なく撃てました。
そこそこ肉厚のあるプラ板でメカボックスとバッテリ収納スペースは上下に区切られていますが
不十分らしく干渉します。

形状でバッテリを選ぶみたいですね(純正品を使うのがベスト、かな?)

>564
撃てますよ。
何回かやりましたが私の場合は問題ありませんでした。
569名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:18:39
早速だがゲームに投入してきた、なかなか良いね。
ただ、セミ連射はやっぱつらいw トレポンのフェザータッチに慣れてる身には尚のこと。
でも"撃ってる"感はトレポンやマルイより上、久々に楽しい銃だ。
んで実射なんだけど、弾はエクセルバイオの0.2gで適正HOPで80後半から90前半くらい。
1Jゲームには全然問題なく使用可、弾道も結構素直でいい感じ、20mくらいでヘッドショット出来たよ。

あとは耐久性か?
570名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:30:57
>>569
実戦投入インプレ1番ノリ乙。そこそこ使えるか。

>>568
バッテリーの形を選ぶのはちと不安ですね。一番のウナギを持ってるんで使えればラッキーだが。
571名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:52:36
ファーストから到着した人いる?
572名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:55:44
ソシミよりよさそうだな
573568:2005/07/16(土) 15:56:55
>570
取り説にバッテリ入れる時の注意点が書いて有りました。

・・・('A`)KSCの取説のコラムが大好きな568です
・・・('A`)取説は後ろのコラムの部分しか読んでなかったとです
・・・('A`)仕切りじゃなくてコッキング用のプラ版だったとです
・・・('A`)すまんこってす
574名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:45:06
>>561です〜・・・
フレーム外して一回空撃ちしたら・・・アッサリ直りました・・・・。
せっかくなので分解して擦り合わせとパワーうpの研究をしたいと思います。
シアーが垂直に立っているので磨いてツルツルにしたいと思ってます。
ま〜ノズル辺りのサイド穴大きくしたりしたサードパーツとかも出そうですが皆さんの予想を聞いてみたいですね。
電装周りは丁寧に作られているのでモーターの負担も少なくGoodですね!
575名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:59:54
あぁ楽しみ・・・・・・・・・( *´д`)
576名無し迷彩:2005/07/16(土) 18:36:54
ファーストから到着。
がっしりしてて、ミシミシがないくって良いね。
ただ、マルイ製のバイポッドが装着できないのが残念。
まだ電池が届いてないので今日は手動でしか遊べないけど、じっくりニヤニヤしながら楽しみます
577名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:00:30
33k使って楽しいよ!
初めは連発時に弾詰まりあったけど、分解して掃除して(油落とし)
やったら治った!
初速は85〜90くらい・・・
まぁ最近のフィールドは草が生えすぎで近距離での応酬もあるからこれでいいか、、
明日外で試射してこなきゃ〜〜〜
注文した人は早く来ればいいね〜〜
578名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:01:22
うんこ銃じゃ無かったようだね

579名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:04:56
ファーストから来ね〜('A`)
580名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:30:35
KSC直販からもコネーYO!
公式でも15日発売ってあるのに・・・(´・ω・`)
581名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:32:46
外観はマジで良いね。すごく丁寧に造ってあるってカンジ。
所有欲ってのを満たしてくれる銃だと思う。

バッテリーがないので手コキで撃ってみたんだけど、時々弾が発射されない…。
どうもMgから給弾されてないみたい。分解→掃除をした方がいいのかな…。
582名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:36:55

弾詰まりに、給弾不良か・・・

そろそろ、はじまるなぁ
583名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:41:16
マルイの電動が行き渡ってるからどうしても辛口シビアになるだろうけど

まあまあいいな
584名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:55:32
せめてバレル掃除くらいはして上げた方が銃も喜ぶ。
撃ってるうちに詰まりは解消されていくよ〜ん。
マガジンの方にも結構油アルみたいだしね〜。
クンニ油ならぬ山梨油〜
585名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:55:55
>>580
直販黒猫でさっきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
もう少しの辛抱だぞ(;゚∀゚)=3ハァハァ

外見はホントよく出来てるな〜 カッチリしてるし。
けど、セレクターのクリック感が足りんってのは確かに思う。
嗚呼、撃ちたいのに…また会社へ戻らねば…orz
586名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:57:39
 軽くHK33いんぷれなど。
 電池がないもので、手動試射と外観等にたいする所見でございます。
 
 見た目は構造的にやむをえないアレンジ(マガジンドッキングポイント等)
 以外ほぼ文句のつけどころがないですね。
 鉄の青がきれいなマガズィン、こったつくりのうしろサイト、
 謎のはりあわせとラインとかは皆無の銃口まわりなど
 全体的に、細部までていねいにつくりこまれているとおまいます。
 
 手にとった時の質感もよいです。
 十分な重量と、カタカタギシギシのないがっしりしたつくりが
 すばらしい手触りをうんでおります。
 私見ですけども、グリップの触感はぐろっくとかUSPの、
 ほら、あの・・・ざらざらのキメが細かい部分にちかいとおまいますた。
 全体の印象は、USPポンパクトに似ている・・・かもしれにゃい。
 あの、中身のつまった精密な重量感のやうなものを
 オサルトライフルサイズでやりました、という感覚でせうか。
 模型的な完成度みたいなものは、かなりよろしいやうにみえます。
 こういうノリでやってもらえるなら、続く次回作にも期待がもてますのう。
587名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:17:06
そういえば取説ってどんな感じなんでしょうか?
やはりA5版で最後の実銃紹介もしっかりしてるとか?
588586:2005/07/16(土) 20:22:25
 手動による試射もしてみますた。
 使用した弾はといてっく0.25弾、距離は4b、まとは達人くんであります。
 コッキングがわりとかたいどす。
 銃自体の重量もあるため、結構重労働かもしれませぬ。
 ストックは発進、収納ともに操作しやすいですね。
 全開にひきだしますと、ややぐらつきがありますが
 これはこういうものなんじゃろうか??
 まあ、別に使用上は問題ないのできにしないことに。
  
 発射してみました。
 ひきがねは、なんと申すますか心地よいかたさがありますね。
 べつに硬すぎてヤッテラレナイとかはないとおもうのだけど・・・
 ここは、好みによりそうですね。
 命中精度はこの距離(4b)においては良好でアリマス。
 イリキもわりかしあるのではないでショーカ?
 兆弾がいたいのであります。

 音がしずかなのは良いのですが、コッキングがちょとくたびれますね。
 けど、わたしはこれ、ヒジョーに気に入りますた(´∀`)
 この機種にあまりご興味のない方なども、
 機会あらばお手にとってごらんになられると
 なにか発見があるやもしれませんよ。
589名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:26:17
いつものことだけど、実銃解説は良かった。4ページもあって満足。
やっぱKSC良いわ〜
590名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:31:05
>>586
乙。
1stインプレは皆重ね重ね良好みたい
あとはサバゲ実践投入&長期耐久だね
マルイにはマルイのウィークポイントがあるように
KSCにもあるだろうからそれを発掘するのもまた一興
591586:2005/07/16(土) 20:33:11
 補足でございます。
 説明書、動かす前によく読んだほうがよいですね。
 操作上の注意点がけっこうあり、それらについて詳細に解説してくれています。
 マガジンの装弾数は80発だけど、発射可能なのは75発です・・・とか。
 よまずに4発だけ装弾したら撃てませんですた・・・。

 あと、銃解説コーナー。今回はひときわ中身がこいというか、
 気合がはいってるというか・・・
 読みごたえがあるんじゃあないでせうか。

 ・・・関係ないハナシですけども、
 マニュアル3ぺーじめの諸注意。
 この、部品紛失注意のマークにシルエットで描かれた銃、
 P7しりーずにみえますねえ。
 いつかはくるのだらうか・・・
592名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:08:14
うらまやすぃ〜。
ファーストから来ね〜('A`)
593名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:56:37
586の文章、あざとくてイライラする。
594名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:19:39
>マガジンの装弾数は80発だけど、発射可能なのは75発

それに気が付かずに「のっけから給弾不良かよ!」と怒ってますた。
すまん、KSCよ。

あと、ホップの構造はマルイとほぼ同じ。
おかげで良く当たるわ。
フルで撃って30m先の看板(30x50cm位)に全弾まとまる。
595594:2005/07/16(土) 22:21:31
問題点がいっちょ。
ハンドガードの左右の接着が剥がれてました。
ちょちょいと接着しなおしましたけどね。
596名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:25:19
>>593 オレは平仮名が多くてイライラした。
インプレ自体は非常に貴重なものだと思うんだが・・・。
597名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:30:37
excelの弾入れてみたら,マガジンのなかで引っかかってうまく給弾されなかった.
598名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:32:03
>>592
ファーストのHP、19日になってるよ。
入荷は連休明けか?
599592:2005/07/16(土) 22:36:35
>>598
ナッ(; ・`д・´)(`・д´・(`・д´・ ;)ナンダッテ!
600名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:42:00
15日に問屋に入荷して、今日お店に入荷、それから発送じゃね?
LAは問屋に直接取りにいくので早いそうな。
601名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:44:24
今日ファーストから送られてきた俺は勝ち組
602名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:46:03
周辺機器の対応はどうかね?
とりあえず自前で確認できたのは、マルイのローマウント、G&Gのローマウント、
サンプロのクローマウント、ハッコーのHKドットサイトがOK。
マルイのクローマウントはキツくて本体が壊れそうなのでパス。
603名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:49:54
マルイのスコープマウントつかね。KSC若干太い・・・。イーグルのウナギ、問題なく入って撃てました。
エクセル弾で、マガジン内停弾発生。つか、手コキだとほんと静かだ・・・。
604名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:51:31
画像うpマダ〜
605名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:11:28
マルイのマウントは、プラボディを潰す感じで装着するので、
Kの金属ボディにはきつい〜よ。(たぶん入らない)
606名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:13:04
昔、買ったはいいがマルイに付かなくてショックでそのまま封印してた
ARMS製のマウントベースが付くかどうか試してみたい・・

早く来ないかなぁ・・
607名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:18:19
お店の人が言ってたけど、高電圧バッテリー使うとシングルが連発になる症状があるってさ、、
608名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:29:40
ライラ糞のHK用マウントが、マルイMP5だと
何故かつかなかったのに、HK33kにはピターリ。
609名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:37:11
たった今ショップに入荷って連絡が在って試射してきました。
メカノイズは若干在るかなって感じですがトリガーのタイムラグも気に成る程でも無く良い感じでした。
コッキング銃で撃った感じは静かでサイレンサー付けるだけでかなり消音できると思います。
マズルも正ネジ14mmで従来のパーツが其の侭使えます。
持った感じ少し重いかなって感じで剛性感はマルイより全然良い感じで殆ど軋み音も無しで高剛性感じです。
亜鉛フレームの内側に皺っぽい歪が在りますがそんなに気に成るものでも無かったです。
命中精度は試射スペース(13m)ではまずまずで良かったですがやはり30m以上で弾道チェックしてみないと何とも言えないかな。
私的には固定ストックが出たら買いますってショップには固定ストックで予約しました。(^^;
610521:2005/07/16(土) 23:50:18
車ぶつけましたよ、テラカナシス
銃友達に今日あったら「インプレ書いてたでしょ」ってばれまくりんぐwwww

皆さんのインプレ読みました、おおむね好評でよかった。はずれが多かったら
社員認定されるとこでしたw
やっぱりこの質感ですね、586氏の書いている「中身のつまった」って感じが
たまりませぬ(;´Д`)ハァハァ
車ぶつけてへこんでたけど帰ってきてなで回したら回復しましたぜ。
説明書とばし読みしてたのでいきなりメインスイッチいれていましたwwww
今のところ大丈夫みたい、コックしてからコッキングレバーを動かすのも
やっちまったけど運良く壊れませんでした。でもやりたいでしょ?マグ入れて
コック。次回作はその辺もよろしくプリーズ。
マルイ純正ウナギバッテリーも問題なく動くですね、ニッカドなら無問題みたい。

さてマニュアルの実銃の話読んで寝る準備しますか。
それでは名無しに戻ります、お世話様でした〜
611名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:59:30
おいらもゲームに投入したよ。
4ゲーム使用でセミとフルでそれぞれ1人と3人ゲット。
積極的にセミで撃ちたくなるね。
ダブルタップもコントロールペアーズも楽しい。
やっぱトリガーが最高ね。
遊びがあってから堅くなってパキンとシアが外れる感じか素敵。

コッキングのみで使えるかと思いきや、スイッチ堅くて無理ね。
ゲーム中に使い分けるとかはする気が起きないね。

しかし手荒な射手は使わない方がいいね。
612名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:17:02
モデルガンマニア系にも受けそうだな。
613名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:31:28
どうかなぁ?
電動だからメカがリアルじゃないしね。
外観だけのリアルさを求めてる人にはいいかもね。
614名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:34:20
本物っぽく動かすには
メインスイッチOFF
マガジン装着
コッキング
メインスイッチON
でよろしかと?
615名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:38:47
>>586
USPポンパクトワロス
616名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:49:03
>>596
同感。
狙ってるんだろうけどセンスが無い人はやっちゃダメだね。
2ちゃんねるだからって無理しないで普通に書けばいいのに。
617名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:00:06
>>616 そう、なんかインプレそのものがネタに見えてくるんですよね。
どっちかと言うとTheみたいな感じに思えてしまったり。
せっかく貴重な情報をお持ちなのだから、ストレートに読ませて欲しい・・・。
618名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:16:08
KSCがこの辺の価格でHK33並の剛性感で電動を作って行けばマルイをくえるかも...
価格もマルイよりは高いけどクラシックアーミーよりは安い5万円前後で作ってくれれば...
619名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:22:43
KSC様、マジでAR10お願いします
620名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:27:54
>>618 喰えなくとも、対抗勢力にはなって欲しいね。
マルイの一社寡占状態ってあんまり良くないよな・・・。

JACとかMGCとかいきなりトップ企業がポシャっちゃった例を見てきているだけに。
621名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:28:34
>>619
いらない。
622名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:57:09
コレくらいのクオリティなら安心だろう
もう次回作を妄想してしまうよ
AK74かMP5系を・・・
623名無し迷彩:2005/07/17(日) 02:26:30
AK-74(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,

でもAKだとコッキングのありがたみが微妙に感じられないのが欠点か。
エジェクションポートをガキガキやるよりは、HK33やM16みたいなコッキングレバー引いたほうが
なんかコッキングしてるって雰囲気になるしなぁ。
624名無し迷彩:2005/07/17(日) 02:36:21
マジデ出たのか!予約なんてしてねーぽ
大急ぎで注文だ〜! で次はAR-18キボンヌ。AR-18キボンヌ。と
625名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:01:10
HK53 HK53
バリエ展開楽でしょ!?
HK53 HK53
626名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:13:26
>>625
酸性!ノシ
627名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:31:36
今日、ゲームで使用予定だが興奮して寝れねーぜ。
とりあえずNAM戦SEALで行くが他にこの銃、どんな格好が似合うだろう?。
イラクでPMCが使用してるらしいが、、。
628名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:33:51
KSC様 次回作は89かFALでお願いします( ´ω`)ノ
629名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:41:23
永い間ご愛読ありがとうございました KSC先生の次回作にご期待下さい
630名無し迷彩:2005/07/17(日) 03:59:04
>>629
なんかジャンプ打ち切りマンガみたい
631名無しロシア兵:2005/07/17(日) 04:30:23
SASが使用しているのが時々報道なんかで出てきますが・・・
AKシリーズは無理かな。
まあKSCは次がガリルで、その次がAR18らしいけど・・・
サンディニスタでAR18かガリルで行くか?
632名無し迷彩:2005/07/17(日) 05:02:20
ガリルがもし出るならボルトハンドル動いて欲しいなあ。
モチ金属外装で

633名無し迷彩:2005/07/17(日) 05:33:10
ボルトハンドル連動なら、ボルトハンドルが何らかの形で抵抗を受けてもメカボックスに影響が出無い仕組みにしないとね。
うっかり手でおさえちゃってアボーンとかしたらシャレにならん。
634名無し迷彩:2005/07/17(日) 06:34:52
>>631
>まあKSCは次がガリルで、その次がAR18らしいけど・・・

サラッとスゴイ事言ってるが本当なのか?
俺は売れないと思うなあ。
635名無し迷彩:2005/07/17(日) 06:38:28
なんかデリケートそうだからKSC純正の弾買ったほうがいいかな
お前らはどの弾使ってる?
636名無し迷彩:2005/07/17(日) 07:50:31
Hk33出来が良さそうですね。
ちなみにサイズ的にはリアルなのでしょうか?
しかしいまいちこの銃に思い入れがないので買えないでいます。
M16A2とかMP5とかでないですかね〜
637名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:30:42
>>635
マルイのもマルゼンのも問題なく動くお
バイオ弾はわかんない
638名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:35:00
エクセルはダメらしいな
639名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:46:12
おかしなこと言うなお
640KSCさんへ:2005/07/17(日) 10:23:45


固 定 ス ト ッ ク お 願 い し ま す 。



641名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:46:36
激震で空撃ちさせてもらった。トリガーの感覚がガスガンみたいでおもしろかったお。おまけに剛性高かったお。
642名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:55:47
う、マルイのスコープマウントつかない・・・・・orz
643名無し迷彩:2005/07/17(日) 11:17:25
642その話題はもう時代遅れぽ。
644名無し迷彩:2005/07/17(日) 11:40:24
クローマウントは精度がシビアだから相性があるみたいですな。
マルイ用がダメだとか、マルイに合わない実物はついたとか。

弾が全部出ない点は、マルイだってよく弾残り出るしな。
昔のJACなどもそうだったし、弱いスプリングで数十発給弾するマガジンなら
普通のことでしょう。
645名無し迷彩:2005/07/17(日) 11:47:27
KSC先生
次はAKS74Uでお願いします
646名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:34:48

出た出た、AK74
売れるわけねぇ〜だろ。
647名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:42:56
74よりもUのが売れる希ガス
648名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:50:44
>>625
その時は新型グリップフレームでおながいします。
649名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:51:19
MP44…
650名無し迷彩:2005/07/17(日) 13:59:10
ファーストからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

外見のインプレ

【良いトコ】
グリップフレームの質感(細かいシボでつや消し)
金属パーツのパーティングラインが、ほとんど目立たない
リアサイトの質感(CNC加工したと思われるスチールで、皮が破けそうなチェッカリング)
ソリッドな感じのある、ストックのバー
綺麗に入っている、セレクター表示とリアサイトの表示
綺麗なブルーイングのスチールマガジン

【悪いトコ】
ハンドガードの質感(グリップとは違い、ノッペリとした半つやの表面)
エジェクションポートから見えるボルトの(本物は削りだしなのに、プレス)
可動しないフロントサイト。
コッキングハンドルのチューブ先端にある、プラスネジ(w
アルミだとうことが感じられない、フレームの塗装

ハンドガードは本物もこうなのかも知れんけど、ちょっと安っぽい希ガス。
あと、個体差かも知れんけどフロントサイトのブレードにバリが出てる。
それから、フロント側のスイベルリングのネジに錆が出てた・・・。
でも、全体的にはKSCらしい出来ですね〜。
最初からアルミフレームでこの値段なら妥当でしょう。

651名無し迷彩:2005/07/17(日) 14:06:47
連マグ作ろうと・・・思ったけれど・・・スキル無し(TT)
652名無し迷彩
>>651
すぐに出るからちょっとまっとけ