【ガンより】ホルスタースレッド 2nd【大事?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062898546/l50(html化待ち)
前スレ落ちてんじゃん。1000間近だったのに・・

っつうことで2発目いきましょか。




2名無し迷彩:2005/06/23(木) 13:02:22
前スレ>>1は2003年9月かよw
3名無し迷彩:2005/06/25(土) 04:05:41
エイカーってなんで普通に売ってる奴とWA別注であんなに値段違うの?

特別に質をrtc卯rwmwpるうわなにするっつtrgwぽwmpwろm
4名無し迷彩:2005/06/25(土) 20:51:29
.
5名無し迷彩:2005/06/26(日) 01:26:01
時代はサファリランド6005シリーズだろ?
6名無し迷彩:2005/06/28(火) 04:33:11
>>5
まーな
で、藻前も買ったのか?風呂で。
7名無し迷彩:2005/06/29(水) 06:44:07
Limcat買った。
8名無し迷彩:2005/06/30(木) 01:18:01
>>7
1911用?
どこで入手したか教えてくだされ
9名無し迷彩:2005/06/30(木) 21:03:25
残念、Nフレーム用。リボルバーね。
今カードがないんだよね。だから銀行振込ができたから、ちょっとわり高だったけど、日本のここ。
ttp://homepage2.nifty.com/MINTA/
でも売り切れね
10名無し迷彩:2005/07/02(土) 22:52:10
>>9
Nフレかぁ。漢ですな。

しかも
>今カードがない
って・・
11名無し迷彩:2005/07/02(土) 22:57:26
銃はやっぱ、リボルバーね!

カード... 追求しないで...
12名無し迷彩:2005/07/03(日) 03:33:10
>>6
おうよ、もちろん風呂だぜ。
13名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:58:21
6005買ったけど、レッグストラップ長いです。
余った部分の処理に困りますね。
切り取って火で炙るんでしょうか。
14名無し迷彩:2005/07/05(火) 02:49:26
>>13
おいらは切って炙ったよ。
白いゴムが若干見えたりするがそこは黒マジックで塗り塗り。
15ADV:2005/07/05(火) 18:18:30
東京マルイのG26アドバンスに合うホルスターが欲しいんですけど
普通のグロック用の物だとアンダーレイルが邪魔して収まりません。
「友人がこんなホルスターを使って収めてたよ」でも構いませんので
知っている方が居ましたら教えてください。
なるべく大きすぎない物が理想です。
16名無し迷彩:2005/07/05(火) 23:34:08
レイル外せば?
17名無し迷彩:2005/07/06(水) 17:25:11
Limcatグロッグ用
18名無し迷彩:2005/07/07(木) 00:49:44
>>15
イーストAのレッグホルスターはネジで幅を調整できるので
レール付きでも入る。しかもインナーを取り替えればライトつけたままでもOK。
ただ安物なので、走ると猛烈にバタつく。
ヒップにもなるので、腰につけた方がいいかも。

試してはいないが、一時考えていたのがFOBUSのライト付きグロック対応の奴。
ホルスタを多少加工すれば入るかなぁと妄想してた。

でも今はライトも使わないので、トイガンセイフティをG26のに替えて、
普通のグロック用に入れてるけどね。

1913:2005/07/07(木) 23:19:28
>>14
やはりカットですよね。

バンドは毛羽立ちやすいというか、ほつれやすそう。
でもこれが1万しないで買える赤風呂ってすごい。かなり得した気分。
20名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:30:04
サファリランドのカスタムフィット買いますた。
GMやM92FSが入るという奴で、GMは少しキツメだけど一応入るんだけど、
M92FSはどうやってカスタムフィットさせるのかわからない・・・
誰か助けておくれ!
21名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:32:57
何でも入るってホルスターほど使えないよねw
22名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:10:07
イーストAの方が使えそうだな。www
23名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:54:37
>>20
付属の六角レンチで3箇所のテンションを調節しなさい。
GMも自分の好みの保持力に調整すると使い易くなるよ。
24名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:53:44
その調整はなんとなくはわかったんだけど、その調整範囲じゃ
ネジ長が足りなくてガバより太いM92FSが入らないようなんだよ。
最初はワッシャーを挟んでホルスターの厚さを調整するのかと
思ったけど、それにはネジの長さが全然足りないし。
付属のワッシャーとかはパドルと本体の幅を調整するための
物みたいだし…
25名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:24:44
マルイのSIGに226用ブラックと、WAガバにハイキャパ用ODを買いました。
共に6005ですが、ODの方はレッグ部分がスウェード張りで、ストラップもネジ固定されていた。
これって本体部分が6004仕様ってことですかね。
26名無し迷彩:2005/07/16(土) 18:06:01
あげ
27名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:26:39
サファリランドの6004シリーズでWAガバにM3ライト付けたままでしまえるやつありますか?
28名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:20:00
>>27
6004−5621−121
が逝けるんとちゃうか?

↓詳しい方降臨キボン
29名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:48:41
30名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:48:36
BHIのCQCはいいねえ。
今のところ、幽霊と赤風呂だけかな。
31名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:18:00
>グロック18をサファリ6004(グロック17用)に入れてる方居ます?
>やぱ18はセレクターが邪魔して入らないかな?

グロックスレでスルーされました・・・・
助言していただけると助かります
32名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:23:52
>>31
ちょっと引っかかるけど抜き差し自体は大丈夫。
内張りが傷つくのが嫌な人はやめた方がいいかも知れない。

>グロックスレでスルーされました・・・・
スレの流れから言っても人そんなに来てないし、ちょうど知識のある人がいなかっただけで
別にスルーされたわけじゃないでしょ。
33名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:34:22
サファリランドのベルトループタイプでライト付きの銃が入るタイプってありますか?銃は丸いのSIG226にライトはX200です。
34名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:54:07
>>33
赤風呂に無い=日本に無い
3531:2005/07/26(火) 00:29:52
>>32
レスアリガd!!
サファリ購入に踏みきります
よし18入れて使うぞー
36名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:41:27
>>35
Kの18Cだよな?
○イの電動だったら入らないから注意な!
37名無し迷彩:2005/07/26(火) 08:23:21
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
38名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:00:57
あの〜板違いで申し訳ないんだけど…

静岡(若しくは中部)でカイデックス板買えるトコないですか?
携帯ホルスターを自作するつもりなんだけど…

高知のナイフショップで通販している様ですが…送料高すぎ!
プラモ用は小さすぎ!で困ってます。
39名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:17:20
>>38
↓こっちの方が知ってるヤツいると思うが。
自作刃物総合スレ 03
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115131463/l50
40名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:45:56
おぉ〜アリガト!逝ってきます!
41名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:25:09
こんちは。おはつです
ググれと言われてしまいそうですが、Shopに行ってもサファリランド等のホルスターはまず在庫では
置いてません。価格を聞いてみても、純正品を買った後にエアガン用に改良が必要とのことで
イマイチ予算が組みにくいのです。ホルスターはまだしもベルト等もなかなか見つかりません。

選択肢としては・・サファリランド等を買って調整(改造)してもらう
          ・・そのShopオリジナルのホルスターがあるのでそれを作ってもらう

合計したらベルトなど含めて価格的には同じくらいになりそうなんですが、実銃用の物はそのままでは
エアガン用として使いにくい(無理がある)のでしょうか?

GUNばかり増えてホルスターが無い、シューティングの練習もままならない俺にどなたか教えて
下さい(長文スマソ)
42名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:39:04
ググれ
43名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:43:49
意味がわからない
44名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:43:49
>>41
まあ、なんだ・・・。
「この銃に合うホルスターを探しています」と聞かれた方がアドバイスしやすい。

マッチシューティングとコンバットシューティングでも種類は違ってくるし、
材質も簡単に革、布、樹脂とあるから、その辺の用途と好みも挙げてくれ。
45名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:55:43
用途としては、スチールチャレンジのようなマッチ用です。
仕様GUNはM945やSTI、マルイのハイキャパ等です
材質は痛みにくそうなので樹脂製で、各部を調節できるやつなら満点かと思います。

基本的にオープンサイトで使用しますが、時々ダットサイトも使ったりします。
こんなんでどうでしょうか?
46名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:22:09
>>45
マッチスレで訊いた方が良かったかも。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1105463173/l50

ダット付きとアイアンサイト両方で一つのホルスタを使うならレースホルスタになるね。
サファリが手に入りやすいんだろうけど、LIMCATとかGhostとかもオススメ

>実銃用の物はそのままでは
>エアガン用として使いにくい(無理がある)のでしょうか?

んなこたぁない。
STI・マルキャパなら調整は必要ない。
WAのガバはデブなのでサファリの012には多少(かなり?)擦る。
エアガン用に調整が必要ってのは多分WAのガバで012を使う時に限ってのことかと。

普通の(といってもマッチ用ならストラップレスなんだろうが)ホルスタなら
KDーPRO(TRW)かなぁ。
レースホルスタ以外でダット付きが入るのはまず無いので、使い分けになるけどね。
47名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:40:20
速攻レスサンクスです。以前お店でサファリ012でハイキャパガバ(たぶんWA)を入れる
のに結構苦労してる人が居たので迷っていたのです、 今はWAのSV系列は使ってない
ので安心しました。
 将来的にダットを載せる可能性もあるので、私の場合はマッチ用の物が良いということですね。
ありがとうございました。サファリ系列を勉強してきます
4838:2005/07/31(日) 04:50:54
>>39
とりあえず問題解決しました。

熱可塑性樹脂なら良いわけで、塩ビならば単価も安いし接着剤が使える。
え〜塩ビで作るのぉ〜〜〜なんだかなぁ〜って気持ちもないわけじゃないですが、
表面は革にするつもりだから、それもアリかな…と
49名無し迷彩:2005/08/10(水) 07:41:55
先日赤風呂のホムペ見てたら偶然サファリのカスタムフィット(ガバ等の左利き用)見つけたんで
思わず注文しちゃったよ。
自分は大阪なんだが、次の日に届いて思わずビックリしたよ・・おまけに宣伝チラシの分厚さに。

むか〜しWAの通販で買いそびれて以来、憧れだっただけに(大袈裟)嬉しいもんだねぇ〜。
まぁ・・後は別売り、品切れ中のベルトループがいつ入荷するかだけど・・・する・・のか?
50名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:08:38
落ちる寸前sge
51名無し迷彩:2005/08/11(木) 03:09:52
>>50
落ちる寸前sge・・・・・って何?
52名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:51:45
>>51
ダット落ち寸前にスレ浮上させた事だろ
一々聞くな
53名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:57:58
でも、最下層にいたとしても50レス程度ではdat落ちしないぞ?
前のレスから14時間程度で落ちるとすれば、スレ終盤くらいだろ。
スレ序盤なら、数ヶ月ほったらかしでも大丈夫。

dat落ちとは、スレの位置は関係なく、最終書き込みからの経過時間で決まる。
54名無し迷彩:2005/08/11(木) 11:24:59
6005風呂で買いました。
ホルスターに興味がなかったんだけど、実際入手すると凄くいいね。
いつでもつけていたい衝動にかられます。

本当にいいわ。
高価なタクティカルベストを買った時より満たされる気持ちになった。

55330:2005/08/17(水) 23:58:38
6005のP226+M3対応のホルスタに、
銃身の先にネジついてる(ライラのロングバレルとか)
タイプは、おさまりますでしょうか?

誰か現物持っている方おりましたら、教えてください。
56名無し迷彩:2005/08/18(木) 21:02:54
>>55
俺のは6004のM92+M3対応のホルスタだけど、大丈夫っぽいよ。
ホルスターの先っぽは閉じてないから。
アウターと同サイズならどんなに長くても可。
57名無し迷彩:2005/08/18(木) 23:38:34
ありがとうございます…
今度見かけたら購入検討して見ます。
58名無し迷彩:2005/08/26(金) 04:29:43
M93Rに合うホルスタって何がいいかな
59名無し迷彩:2005/08/26(金) 16:19:21
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51367105
左の人のマネして6004を弄ってみたら、予想以上にドロウし易くなってビビタ…
60名無し迷彩:2005/08/26(金) 16:24:29
位置が高くなったって事?
61名無し迷彩:2005/08/26(金) 20:56:24
>>59
予想以上に走りにくくなってビビタ…w
62名無し迷彩:2005/08/27(土) 11:34:18
>>61
ストラップ1本だから、逆に走り易くならない?

漏れは走り易いとオモタ
63名無し迷彩:2005/08/27(土) 14:19:27
そもそも、何の為のレッグホルスターなのかっつー話。
64名無し迷彩:2005/08/27(土) 14:33:34
Gun誌の銃道で、高い位置の方が(・∀・)イイ!!って言ってたね。
65名無し迷彩:2005/08/27(土) 15:10:24
はあ?
そんなの装備と好みの問題でしょ。
66名無し迷彩:2005/08/27(土) 15:16:12
デブだとパドルが食い込むので高い位置に出来ません。
67名無し迷彩:2005/08/27(土) 18:09:16
デブが言うんだから間違い無い!
68名無し迷彩:2005/08/27(土) 18:23:44
6004(ODサイパット旧型)昨日初めて着けてみたんですが、パットの下の方のベルト長すぎで付属のベルクロでは折り返さないと留められない。やはり丸太のようなSF隊員向けなんでしょうか?
69名無し迷彩:2005/08/27(土) 18:31:34
>>68
はさみで切って、ライターであぶる。
以上。
70名無し迷彩:2005/08/27(土) 20:09:11
69
ありがとうございました 前に書いてましたね- 思い出しました!
71名無し迷彩:2005/08/27(土) 20:22:55
6005のODはまだサイパット旧型なのかな? 今は新旧混在の時期か…
72名無し迷彩:2005/08/28(日) 10:01:45
ttp://img381.imageshack.us/img381/6715/03072520swat20police20standoff1.jpg
もう6005使ってる香具師居るんだね。

>>68
もうちょっと鍛えた方が良いんでね?・・・
73名無し迷彩:2005/08/28(日) 11:30:17
>>72
どう考えても長いけど?w
74名無し迷彩:2005/08/28(日) 12:23:10
>>73
いや漏れのも長いけどさ、留められない程は余らないよ。
足上げとジョギングだけでも大分ガッチリしてくる悪寒。


まぁ日本はそふとまっちょくらいの方がモテるから良いのか?
75名無し迷彩:2005/08/28(日) 23:40:14
68ですが、172p65sのいたって標準体型です。ゲリコマ訓練用に後輩と一緒に買ったのですが…周りで普通につけれたのポチャリ系のやつだけでした。 早速切りました!
76名無し迷彩:2005/08/29(月) 10:31:14
ttp://www.gign.org/images/galerie-images/g-images/autres-unites/dard-6467.jpg
自分の6004は丁度真ん中の人と同じくらいかな
マジックテープの位置はもっとパドル寄りだけどね
77名無し迷彩:2005/08/29(月) 23:06:36
好きな位置に付けろよ。
そのために調整が出来るんだからさ。
78名無し迷彩:2005/09/01(木) 02:50:01
オレ6005のSIG+M3ライト用使ってるが確かにベルト余る。
んで、余ったベルトはベルトループに戻して使ってる。
ゴワ付きも無く、非常にいい感じ
79名無し迷彩:2005/09/01(木) 21:13:57
みっともないから切ってくださいね。
80名無し迷彩:2005/09/02(金) 00:15:34
>79
表からではなく裏側から通すので
外観に全く変わりは無いのだが?

81名無し迷彩:2005/09/04(日) 08:27:09
実物を見てから買いたいんだが、和歌山で売ってる店ってどこか
いい店知ってる人いない?
82名無し迷彩:2005/09/04(日) 20:08:35
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:03
>レッグホルスター
ボディアーマー着てるときにヒップホルスターがひっかかるから仕方なくレッグホルスターにするんだろ。
着ずにレッグホルスターつけてるやつはただのカウボーイだとシングルトンが言っとった。
84名無し迷彩:2005/09/17(土) 13:13:20
マルイG26用バックサイドホルスター 革製欲しいんだけど
風呂のヤツがやはりおすすめ?

実銃よりひとまわり小さいらしいのだが スッポ抜けないだろうか?
85名無し迷彩:2005/09/17(土) 18:37:07
86名無し迷彩:2005/09/17(土) 22:25:51
>85
レスどうもです。国内で扱ってる所、あるんですか?
直接買うしかないのかな?
あとこんなのもみつけましたが・・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19289840
87名無し迷彩:2005/09/17(土) 22:27:17
走ったら間違いなく落とすなw
88名無し迷彩:2005/09/25(日) 13:27:45
リニュ後の6004、パドルが安っぽく成ってる・・・
89名無し迷彩:2005/09/25(日) 13:39:59
充分な強度を確保しつつ、軽量化しました。
なのかな?
カイデックスカらABSになったとか聞いた。
90名無し迷彩:2005/09/27(火) 00:44:11
これって何処のホルスターだ?
http://6strings.main.jp/archives/gun3640.jpg
91名無し迷彩:2005/09/27(火) 00:56:04
92名無し迷彩:2005/09/27(火) 01:07:47
>91
グロックのスレで聞こうかここで聞こうか迷ったんだけど
正確な速レス感謝です。 意外と安いんですね。
でも海外か・・・・
93名無し迷彩:2005/09/28(水) 21:24:12
ゴーストギアのレッグホルスターを お持ちの方
使い心地などは どうでしょう??
装備に こだわらないなら写真を見る限りでは がっしりした感じに見えるんですが・・・・
94名無し迷彩:2005/09/29(木) 18:53:28
なにこれ汚ねえな・笑える出品 in オク

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19050614
95名無し迷彩:2005/09/29(木) 19:03:28
>>94
?どうやって使うのこれ。
96名無し迷彩:2005/09/29(木) 22:29:11
>>94   相変わらずだなw

評価: 非常に悪い出品者です。

コメント : ジャンクの物をジャンクと表記もしないで再出品かけるのですか?入札者をバカにしていませんか?
ちなみに証拠写真は某サイトで公開しています。詐欺行為ですよ。 (評価日時 :2005年 5月 26日 22時 45分)

97名無し迷彩:2005/10/04(火) 18:39:26
チーフ用のベルトにもインサイドにも出来るホルスがあるらしいんだけど知らん?
アメリカ製で革の奴らしい
98名無し迷彩:2005/10/05(水) 01:37:12
ショルダーホルスターをオーダーで作ってもらおうと思うんですが、
LAトップガンアートとレザーアートKEINのどちらがお勧めでしょうか?


99イーチ ◆X.FSkS8Q7A :2005/10/05(水) 01:37:45
ミッチローゼン最強じゃよ
100名無し迷彩:2005/10/05(水) 07:07:22
ビアンキやAKERのレザーも好き
特にビアンキのトリガーガードでロックする奴が慣れると非常に楽
101名無し迷彩:2005/10/09(日) 22:04:25
ホルスター(レッグ) TOP タクティカルレッグホルスター(右足用)     1500円
ホルスター(ショルダー) イーストA NO.173(右手用)             2500円
ちなみに銃はSIG P226 or M92Fです。

どうよw?
102名無し迷彩:2005/10/09(日) 22:10:12
はあw?
103名無し迷彩:2005/10/10(月) 14:13:00
なかなかいいの選んだなーと思って・・・。
で、どうよ?
104名無し迷彩:2005/10/10(月) 15:02:26
気に入ってるならそれでいいんじゃねーの?
105名無し迷彩:2005/10/11(火) 00:09:49
BHIのCQCホルスター SIG 220/226用を買いました。
マルイのレイルド226も対応という事でしたが、そのままでは使えません。

思いっきり押し込まないと銃が収まらない+トリガーガードがロックされない。
強く入れた分、銃が抜けないし最悪です。
一箇所だけあるテンションのネジゆるめて外しても大して変わりませんでした。

対策方法ご存知の方、どうか教えてください。。
106名無し迷彩:2005/10/11(火) 01:07:04
>>105
ボタンを押して、トリガーガードロックを解除しっ放しでも固い?
その状態で銃の抜き差しが滑らかであれば問題ないよ。

使っている内に、差し込むときにトリガーガードとぶつかるロック部分が
削られて、使い易くなってくる。

色違いで3つ買ったけど、俺も初めはそんなもんだった。
抜き差しをガンガン繰り返して、馴染むまで辛抱しなされ。
107名無し迷彩:2005/10/11(火) 01:51:20
eagleのSASMKXから6005に変えた俺がきましたよ。走ると割とズレるのであのプラットフォームになるパドル?
の部分の裏に滑り止めのシートはったら割とイケるな。難点は外したときの見た目が悪い。
しかしこれいいな。使いやすい。
108名無し迷彩:2005/10/11(火) 11:29:12
旧タイプのスウェードが貼ってあるパドルの方が良いかもだ>サファリ600X
109名無し迷彩:2005/10/21(金) 16:23:39
ホルス欲しい!!!
110名無し迷彩:2005/11/03(木) 21:51:12
すいません、ちょっと質問なのですが。
ブラックホークのオメガアサルトホルスターの黒いプラスチックは、
普段は引っこ抜いて使うんですよね?
あれは、ベルクロ部分を調整し易くする為の便利パーツだと思うのですが・・・
111名無し迷彩:2005/11/04(金) 04:55:20
>>110
正解、2枚のベルクロの間にはさんでずらせるようにして調整する為のパーツ。
調整後は引き抜いて外しておくでOK!

ところでオメガYもプラスティックインサートって入ってるんだよね?
CQRとの違いって何処なの調整ネジだけかな?
112名無し迷彩:2005/11/04(金) 05:30:44
以前はアイスキャンディーの棒みたいのだったけどね
113名無し迷彩:2005/11/04(金) 21:27:11
114名無し迷彩:2005/11/04(金) 22:49:55
おお!ご丁寧に有難う御座いました。
あまり自信が無くて、あの黒いプラスチックを付けたまま使ってみようかともw

感謝!感謝!
115名無し迷彩:2005/11/06(日) 15:04:10
エアウェイト用のショルダーホルスター探してるんだけど、
1万円以下で良さげなのないかな?
116名無し迷彩:2005/11/06(日) 15:18:02
117名無し迷彩:2005/11/06(日) 15:19:50
イーストAじゃだめなん?
見た目はアレだが使い易いぞ
118名無し迷彩:2005/11/06(日) 15:21:31
カブりますた、しかも>>116氏の方が親切('A`)・・
119名無し迷彩:2005/11/07(月) 23:19:20
タナカM500の3in+1が入るホルスターってあるん?
120名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:31:14
ブレードテックホルスターってどうなん?値段はサファリの6004,6005あたりと変わらんし。
金額が同じなら、サファリ選んじゃいそうだわな。
121名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:47:13
>>120
最近はいいのが出てきたからね。

銃のロック機構は600Xでしょ。
ttp://www.geocities.jp/bathbathsalts/HL_Gear_6004.html

ヒップホルスターなら
ブラックホークのがいいと思うよ。しかもレッグにも拡張可能。
ttp://www.geocities.jp/bathbathsalts/HL_Gear_CQC.html
122名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:55:58
>>121
ご教授ありがトン♪参考になりました。
やっぱ、サファリの6004欲すい・・でもオレの銃がキンバーガバ+310Rなのでなかなか見つからんとです・・・。
123名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:49:15
ライト付きハンドガンが入るヒップホルスターって、あまり見かけない気がする
124名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:54:25
>>123
「ライト付き」といえば、やはり特殊部隊。
よってレッグタイプになると思われ。
125名無し迷彩:2005/11/09(水) 02:18:48
そこでSUSですよ
126名無し迷彩:2005/11/09(水) 12:47:35
ハイキャパにRAYSのM3つけてそれに入るレッグホルスタないかな?走っても落ちない奴
127名無し迷彩:2005/11/09(水) 16:06:44
激震でサファリの6004買ったんだが、
6005に6004のハンガーベルト付けたようなタイプのだった。
太ももに当たる部分がちょっと滑りやすいし・・・。
これって旧型ってこと?
128名無し迷彩:2005/11/09(水) 20:53:59
寄せ集めでなく?
129名無し迷彩:2005/11/09(水) 21:02:51
>>127
6004の最終型です。
在庫が無くなり次第、6005に移行します。
130名無し迷彩:2005/11/10(木) 01:05:34
126とは・・・98%くらいの確率で顔見知りだ
131名無し迷彩:2005/11/10(木) 04:59:51
「6004の旧型はもう日本に入ってこない」とサファリ扱ってるいろんな店の店員に
口を揃えて言われちゃったよ……。
誰か6004の新型を装備している米軍の中の人の画像うpしておくれ。
それで新型を衝動買いしちまったおいらの心を慰めるからさ……(´;ω;`)ウッ…
132名無し迷彩:2005/11/10(木) 09:55:31
むむむ・・130・・俺をしってるのかな!?wwww
133名無し迷彩:2005/11/10(木) 11:02:32
>>131
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/051021-N-9197B-002.jpg
タン色6004
ガードをキャンセルしてるっぽ?

他にも何枚か見かけたけど、何処で見たか忘れた。
134名無し迷彩:2005/11/11(金) 14:13:31
ハイキャパ4.3買うんだけど、レイルドフレームのガバが入るヒップホルスターって無いかな?
135名無し迷彩:2005/11/11(金) 15:31:07
サファリのカスタムフィット
136134:2005/11/12(土) 11:24:06
サファリといえば赤羽だよな、と言う事で問い合わせたらレイルドフレームは入らないと言われたますた。
で、知り合いがカスタムフィットにマルキャパ入れてたの思い出して聞いたらスペーサーかまして拡げれば入るとの返事、
カスタムフィットとマルキャパ4.3買う事にしました。 135タソTHX!
137名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:33:23
SUSとイーストAどっちがいいの?
138名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:42:34
ショルダーってサムブレイクタイプだけかと思ったら違うのですね。
こんなの発見しました。
http://www.elite-forces.net/image/CEF0172.jpg

イーストAもS2Sもサムブレイクタイプですよね?
139名無し迷彩:2005/11/13(日) 18:33:31
ageついでに質問

ここ見てる人って日本ではマイナーなホルスターにも詳しい人とかいっぱいいるけど、
自分でホルスター作っちゃったって人はいる?
やっぱりこだわり出てくると市販品では満足できなくなる人はいると思うんだけど、
ホルスターは銃みたいにすぐカスタムで外装や機能を変更ってわけにはいかないよね?
実際作った人、体験談とか失敗談を聞かせて欲しいんだけどいますか?

最近のタクティカル(?)ホルスターはマガジンポーチつきでホルスター自体がでかいんだよね。
もっとスリムに保持だけしっかりってのがあればいいんだけど種類が少ない・・・
140名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:33:31
自作するのはマグポーチくらい
141名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:50:31
自分の好みに合うものが売ってなければ自作したかも。
運のいいことに合うものが売ってました。
142名無し迷彩:2005/11/19(土) 12:50:13
俺は夏に6004(OD)GETしたんだが旧型だった。
買ってすぐに6005の存在を知ってえらく後悔したが、あの安っぽいパットならむしろこれで正解だった
多分この時期が新旧混在だったんだな〜
でもODのは最後まで旧型だったんじゃないかな?
誰か新型のOD持ってる人いる?
143名無し迷彩:2005/11/20(日) 16:02:08
外でレッグホルスターは使わない主義。
144名無し迷彩:2005/11/20(日) 17:44:59
ゲームでもないのにレッグホルスターはマズイッス
145名無し迷彩:2005/11/20(日) 18:04:25
( ゜Д゜)ポカーン
146名無し迷彩:2005/11/21(月) 04:28:40
6004買ったけど、ゲームに出る予定ないんで
ちょうど合うベルト取り付け部分あったんで
ヒップホルスターにして使ってます。
147名無し迷彩:2005/11/22(火) 00:42:54
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1100444802/
ケインに頼んで憧れのシース作ってもらった神降臨
148名無し迷彩:2005/11/23(水) 10:07:57
6004で盛り上がってるとこで、すまないんだが・・・。

米軍のM-12ホルスターてガバメントにも対応してるそうなんだがWAのMARSOCも入るのかな?
レール部分が引っかかるんじゃないかと思うんだが・・・。
実際に試せればいいんだけど、近くのミリタリーショップはどこも品切れなもんでorz
149名無し迷彩:2005/11/23(水) 18:43:09
>>148
国内の通販で買うなら、その買う店に質問した方がいいよ。
商品知識と親切さの両方が分かるから。
150名無し迷彩:2005/11/23(水) 22:40:19
>>149
そうなのですが、注文する店が米軍放出品専門なので…。
かと言って買いもしないのに他店で質問するのも気が引けるので…。
151名無し迷彩:2005/11/24(木) 16:47:41
遠慮深い人ですな
質問するぐらいよいのでは?
152名無し迷彩:2005/11/25(金) 07:07:06
「○○買おうか検討してるんですが、××って入りますか?」って質問して
答え貰ったら、「では、もう少し検討して、買うことになったまた連絡します」
といっとけば、角が立たないんじゃないかな?
153150:2005/11/27(日) 22:47:23
御意見、有難う御座います。
本日参加しましたサバゲでM-12ホルスターを使用しておられる方がいたので、MARSOCを入れさせてもらったのですが入るには入るのですがやはりキツキツで抜くのが大変でした。
とても実用的では無かったですね…。
M-12自体は良いホルスターなのですが。
他のホルスターを探してみます。
154名無し迷彩:2005/11/29(火) 03:23:47
>>153
サファリのOperator用とかどうよ?
155名無し迷彩:2005/11/29(火) 20:40:53
>>153
中でガタついたりしないでしょうか?
156150:2005/11/29(火) 20:41:52
>>154
中でガタついたりしないでしょうか?
157150:2005/11/29(火) 20:43:27
二重カキコしてしまいました。
申し訳ありません…
158名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:59:31
>>157
ガタつかない。
つーか、使い始めはちょっとキツイくらいだけど、すぐに馴染むよ。

オペレーター用だけど、普通のガバでもガタつかないので無問題。
159名無し迷彩:2005/11/30(水) 14:20:59
イーグルフォースのLH−6と
ミルフォースのSBL−8Tは同じようなものですか?
160150:2005/12/01(木) 09:44:47
>>158
そうなんですか、有難う御座います。
早速、赤風呂のサイトを見てみましたが尽く売り切れてますね…。
161名無し迷彩:2005/12/02(金) 01:03:06
>>160
マーサッコーならブラウンでもバッチリだと思うよ。
まあ、赤風呂はちょっと待ってれば、また大量入荷するでしょ。
162150:2005/12/04(日) 10:10:44
>>161
そうですねぇ、ブラウンもいいですね。
年明けに東京に行くので、その時に赤風呂で見てみます。
貴重なアドバイス有難う御座いました。
163名無し迷彩:2005/12/06(火) 02:48:18
レッグホル
164名無し迷彩:2005/12/06(火) 02:54:30
レッグホル使ってるやつに質問。
ホルスターを吊すベルトはなに使ってる?
BHIやEAGLEのデューティーベルト?
俺はLC2なんだけど、サファリ6004を吊して上にMOLLE1ベストを着込むとベルトがたわんで体に食い込んで痛いんだよね。
実物の相当固いやつなんだけどなぁ…。
これはやっぱりデューティーベルト買えってことなのかしら?
165名無し迷彩:2005/12/06(火) 09:19:57
>>164
アンダーベルトをしているなら、アメポリみたいなベルトキーパーを使うのもいいと思う。
LC2だと幅がわからんけどホームセンターでベルクロテープ買ってきてそれをベルトキーパー
がわりに使ってもいいかも。ようはベルトがずれなきゃいいんだからね。
166150:2005/12/06(火) 09:55:32
>>164
レッグホルスターだけはLC-2ではなくてBDUベルトに通してますね。
LC-2がたわむのは自分も悩みの種だったので陸上自衛隊の弾帯止めを使用しています。
これは弾帯(LC-2)をBDUベルトにクリップするものです。
どんなに激しく動いてもはずれる事が無いのでオススメですよ。
駐屯地祭の時はPX店も一般利用できるのでその時に入手しました。
確か一つ70円ぐらいだったと記憶しています。
167名無し迷彩:2005/12/06(火) 17:06:48
945コンパクト用の革製のヒップを捜してるんだけどガバ(オフィサーズ)用なら使えるのかな?
168名無し迷彩:2005/12/06(火) 17:24:15
>>167
ストラップが無ければ使えるよ、俺が使ってるのガバ用のベルトスライドだし。
スライドが長いからサムブレイクのは使えない。
169名無し迷彩:2005/12/06(火) 20:10:24
入る奴が一時オクで嫌っつー程売ってたね、確か2900円

170名無し迷彩:2005/12/06(火) 21:24:36
>>164
ベルトはキツメに、腰(ズボンのベルトよりやや下)に、
ベストを通さずに単品で使うといいよ。
コスプレ重視だと邪道なのかもしれないけどw
171名無し迷彩:2005/12/07(水) 16:06:30
ヒップホルスター使ってる方に質問です。
G26挿したいなら無難に26用のを買えばいいのでしょうか?
172名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:18:15
そりゃそうダス
173名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:07:30
俺のお勧め。
S2Sのフラップつきヒップホルスター s127 2000円
s2sのショルダーホルスター s118

ところでショルダーホルスターの装着の仕方が解らないんだが、、、、
誰か教えてください。お願いします。
説明書付いてなかったのよ。
174名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:25:08
デサンティスのTOPCOPは如何ですか?
ワタス相当気に入ってます
175名無し迷彩:2005/12/08(木) 19:44:06
マルイのP226用にFOBUSのSG-21注文して、今日届いた。
最初納めた時なかなか抜けなくて焦ったよ
10回くらい出し入れしたらスムーズに抜けるようになった。
ただ抜き方の問題かもしれないけど
思ってたよりトリガーガード以外にも擦れ後ができる。

試しにタナカのP228入れてみたけど
全長の短さとトリガーガードの形状の違いで
マルイのP226よりも遊びが多くて振るとガチャガチャ言う
その分よりスムーズに抜けるけど。
176名無し迷彩:2005/12/12(月) 13:05:05
『弾帯どめ』はたしかによいね。
でも最近は新迷彩の戦闘服の方しか着ないから、本来の用途ではあまり使ってないなぁ。
前にも書かれてたけどベルトキーパーとかPXで売ってる弾帯パッド使えば?
弾帯硬くて痛いし、腰痛持ちの隊員も良く使ってるよ。
177名無し迷彩:2005/12/17(土) 06:36:19
ところで本職さんのホルスター使用状況はどなってるの?やっぱ部隊によって裁量が違う?
イラク派遣も1次隊はナイロンレッグホルスターばっかりだったけど、今はよく見ると6004だったりするよね。
178名無し迷彩:2005/12/17(土) 08:41:35
おっしゃる通り、派遣群ごとまちまちだと思います…
購入も、部隊でお金ついたり個人購入など色々だと思いますが、多分殆んど『タスコジャパン』を通して調達してるかと。
タスコから『ミリタリー・ローエンフォースメントカタログ』というのが出てて、
隊員はただで送って貰えますが、それに6004(黒のみ)と黒鷹?(多分オメガ)のホルスター載ってました。
ただ高いのでイラク行った私の先輩は、赤風呂で買ってましたよ。
隊内の情報誌にデザートタンの6004つけてる幹部が載ってましたけど、
こいつは多分自分で赤風呂とかそういうショップで買ったんじゃないかな?
聞いた話ばかりで確証はないが…長文スマソ
179名無し迷彩:2005/12/17(土) 23:53:06
ホルスタ初心者なんですが、グロック18を入れるホルスタを買おうと思ってます。
バックサイドホルスタあたりにしようと思ってるんですが、
ベルトってピストルベルトじゃなくても良いんでしょうか。
ググっても具体的な装着の仕方がいまいち分からなかったもので・・・。
教えて厨ですんません。
180名無し迷彩:2005/12/17(土) 23:55:58
>>179
持ってるベルトで不具合が出なきゃそれでいいんじゃねーの?
181名無し迷彩:2005/12/18(日) 01:07:18
>>179
ジーンズショップで安売りしてるようなふにゃふにゃのじゃなきゃ大丈夫だよ。
ホルスターのスロットに幅が近い方がしっかり固定できるけど、初心者だったら
とりあえず今使っているベルトでやってみて、どうしても不満だったら買い直せば
良いかと思われる。
182名無し迷彩:2005/12/18(日) 03:01:50
タスコヤパンのカタログは見た事あるけど、相変わらずボッてるよなぁ。割引きくといってもありゃヤリスギだろ。
あんな殿様商売やってたらいつかそっぽ向かれると思うけどな。
183名無し迷彩:2005/12/18(日) 03:26:00
>>182
顧客対象が異なりますのでご安心ください。
184名無し迷彩:2005/12/18(日) 03:40:48
初心者でシューティング始めたいとき、どのホルスターを選ぶといいの?
予算少ないから5000円くらいであると助かる。ベルトとかもお薦め教えれ。
185名無し迷彩:2005/12/18(日) 06:56:56
>>184
ブラックホークのCQCホルスタとかはどうでしょう。
使用する銃は限られてしまうようですが、グロッグ、ガバ、SIG、M92F等ですが、
詳細は購入される際に確認したほうが良いですよ。銃のメーカーや種類で入らないようです。
予算はちょっと出ちゃうかなフロンティアで6千数百円でした。
ちなみにヒップホルスタですが、レッグホルスタにする付属品もあります。
また、取り付け角度を変えられるので使い勝手も良いかと。

ただし、シューティングとして考えると私としては、イーグルが使いやすいですね。
ちょっと値がはるので、今回の予算から、大幅に出てしまいます。

あと、使い勝手はわかりませんが、サファリも良いと聞きますね。

私は、最初、安いSWAT SYSTEMでそろえたのですが、ホルスタが気に入らず、
最終的にはイーグルに落ち着きました。ただし、高価だったので、よく使う銃のみ、
使用頻度の落ちる銃はCQCホルスタとSWAT SYSTEMを使っています。
186名無し迷彩:2005/12/18(日) 08:58:09
ていうか、6004系のよさを知っちゃったら、ナイロンホルスターには戻れんだろ?
ナイロンのは、酷使したらベルクロやらドットボタンやらが痛み出すけど、6004系のロックシステムは、
適度に注油さえしておけば、全くへたらない。
「下に押し込む、上に引っ張る」の一連の動作でドローできるから、言うことないよ。
ハードシェルだから、少々ぶつけても安心だし。

欠点なのは、対応する銃の専用設計なことかな?
だから、6004が2個、6280が4個ほど家に転がってるよ。
サバゲには、レッグと違ってぐら付かないベルトループ対応の6280がFAだね。
187名無し迷彩:2005/12/18(日) 09:55:44
そりゃあお前だけのFAでしょ
188名無し迷彩:2005/12/18(日) 11:49:09
俺のFAはLim-cat
189名無し迷彩:2005/12/18(日) 14:01:19
俺のFAは革だ
190名無し迷彩:2005/12/18(日) 17:26:44
チンコの皮が長い人はいいですね
191名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:29:33
いろいろアドバイスをもらえたので、とりあえず見に行ってくる。
安いのでも使えればいいかなって。その後で本格的に始めるときに買いなおしてもいいし。
正直、ホルスタだけに予算を割けないから。パーツとかも欲しい。
192名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:34:09
ホルスターの数だけFAがある。
193名無し迷彩:2005/12/26(月) 11:46:45
コラテラルでトムが使ってたホルスターって何?
194名無し迷彩:2005/12/26(月) 15:33:26
タスコはたしかにボリだね。自衛隊価格も高えよ。
そこでしか買えないものならしょうがないけど…
他で買えるものをわざわざタスコで買う鯔れ隊員も減ってくだろうな
195名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:08:05
ついに念願だった人生初めてのサファリ6005購入済ますた!

ハンマーストラップの操作が最初理解できなく、外側のねじをはずして使用して
おかしいなぁ〜て思い、マニュアルを見たところやっと操作方法理解出来ました。
確かに評判どうり使いやすいですね!

このスレで質問しようと思っていたところでした。お恥ずかしい...
196名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:38:32
リヴォルバ用のスピードローダー入れるパウチ売ってるトコ知らん?
競技用じゃないのがイイン
197150:2006/01/17(火) 18:06:40
どうも、150です。
前回はMARSOCのホルスターの件で大変お世話になりました。
結局、赤風呂で6005ホルスターを購入させて頂き大変満足しております。
皆さん、本当に有難う御座いました。
198150:2006/01/17(火) 18:08:31
申し訳ありません、sage忘れました・・・orz
199名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:13:54
6005ホルスター漏れも買った!
満作、ヲリャ−にピッタリでいいねあれ。
200名無し迷彩:2006/01/17(火) 19:12:02
質問なんだけどサファリ6004/6005で
ハイキャパ(オフィサー)+シェアX200用っての無いよね
M3用はあるんだけどそれで代用って出来るのかな?
誰か試した人居ない?
201名無し迷彩:2006/01/17(火) 19:16:01
X200の方が小さいでしょ。
202200:2006/01/17(火) 23:09:47
201サンクス
M3現物は持ってないのでどの程度か知らないけど
X200の方が小さいのは確かですよね。
ライト回りに隙間が有る事で銃全体のホールドが
どれくらい変わるのか知りたかったのです。
いきなり買って試しちゃうにはリスキーかと。
例えばM3付き用6005にM3無しで銃を入れたら
どうなるか試したとか無いですか?
203名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:25:18
フルサイズGlock+M3用6004にM3無しで入れたらガタガタガバガバ。

当然と言えば当然。
204名無し迷彩:2006/01/18(水) 02:02:24
>>202
ティッシュでも詰めとけば?
205202:2006/01/18(水) 02:20:05
203、204アリガト。
スライド部分の幅である程度銃の固定できれば
ティッシュとか市販のスポンジとか切って隙間埋めれば
何とかなりますよね、近いうちに購入してみます。
206名無し迷彩:2006/01/18(水) 18:05:11
糞練って詰めとけや
207名無し迷彩:2006/01/21(土) 15:19:45
カイデックスのバトルホルスターでハイキャパ4.3用ってあるのかな?
208名無し迷彩:2006/01/21(土) 17:55:18
バトルホルスってカッコイイな(  ゚,_ゝ゚)
ドコが出してんだい?
209名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:30:47
>>208
大日本技研?
210名無し迷彩:2006/01/24(火) 04:16:44
ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/
ミッチローゼン入荷しとるね。
211名無し迷彩:2006/01/25(水) 00:24:40
P230用にホルスターを買いたいと考え、

ミル フォースSB-L-R
S2S パンケーキ・ヒップホルスター

の二つが候補にあがりました。
使い勝手や隠匿性などはいいでしょうか。

店舗が近くにないため、実物を見ることができないのでここでお聞きします。
また、別にいい物があるならソレもお聞きしたいです。
よろしくお願いしますり。
212名無し迷彩:2006/01/25(水) 02:54:34
>>211
ビアンキなんかのP230用ホルスターを買った方がいいよ。
安さが魅力なんだろうが、その2つの候補は君の財布にダメージを与えるだけだ。
213211:2006/01/25(水) 04:37:10
>>212
ありがとうございます。
P230用のビアンキのホルスターを探したところ、
\18000のショルダーホルスターを見つけることができました。

質がよくてよさそうなのですが、予算との相談で諦めざるを得ません。。。
ワガママで申し訳ないのですが、P230用で¥10000以下(できるなら5k以下)
のヒップホルスターとなると、やはり安物系しかないでしょうか。
214名無し迷彩:2006/01/25(水) 11:39:22
>>211
こんなのどうかな。
http://www.ksc-guns.co.jp/ksc_cart/ksc_cart.cgi?page_id=7&disp=on&goods_id=D049&cart=対応アクセサリ
レザーでショルダーちょっと予算オーバー

http://www.east-a-o.co.jp/P6/eastAP6.htm
ナイロンのショルダー予算内

http://www.east-a-o.co.jp/P4/eastA4-1.htm
このページのPPK用は使えないかね?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32998370
おまけ
215名無し迷彩:2006/01/25(水) 13:26:18
>>214のアドバイスも受けて自分なりに探してみました。
予算が少ないのと初めて購入ということでヒップホルスターに絞りました。

http://www.east-a-o.co.jp/P1/eastA1-1.htm のNo189
http://www.east-a-o.co.jp/P3/eastA3.htm   のNo354
http://www.east-a-o.co.jp/P4/eastA4-1.htm  のNo244(使えれば)
http://www.frontier3.jp/Syouhin/Soubi-MILFORCE-Holst-03.htm のPC-L-R SB-L-R
S2S バックサイド パンケーキ インサイド 各種ホルスター

予算の範囲で絞っていったら安物ばかりになってしまいました。
ビアンキ製革製品等かっこよくて使いやすそうなんですがちょっとアウトです。。。

この中で選ぶとしたらどれが値段の割りに使いやすいのでしょうか。
それとも今は諦めて、予算が足せるようになったら買ったほうがいいのでしょうか。
近くにショップが無いので聞きに行くことができません。。。
またまた質問になりますが、よろしくお願いします。
216名無し迷彩:2006/01/25(水) 20:32:08
銃が傷だらけになっても良いなら
個人的にはFOBUSのホルスターが安いし抜きやすくて
その上、家でつけてる時に急に来訪者がきても簡単に外せるからオススメだけど

■SG3
ttps://secure.fobusholster.com/catalog/product_info.php?products_id=223&osCsid=d21dec727fee7670a1d74a2f92d75596

入手するの大変だし、230用のは使ったことないから
まぁオススメできないか。
217名無し迷彩:2006/01/29(日) 20:21:42
ベルトクリップ部だけ売ってるトコ知らん?
218名無し迷彩:2006/01/30(月) 00:50:36
本体売ってなきゃ、アクセ扱ってるとは思えんが
219名無し迷彩:2006/02/04(土) 06:54:21
>>217
また再販してるよ、ハートフォードので良ければ。(メーカー刻印入り)
実銃用は(どうせガバ用にだろ?)メーカーが潰れたとかなんとか・・・
220219:2006/02/04(土) 07:22:44
>>217
すまそ・・・ベルトクリップってホルスターのだよね。

ついついソッチだと思ってしまって。吊って来る orz
221名無し迷彩:2006/02/05(日) 14:33:13
いやいや、親切にありがトン・・
ソッチの方も探してはいるのよ、勿論実銃ガバ用さ・・
222名無し迷彩:2006/02/08(水) 11:47:27
フォーブスやアンクルマイクのホルスターを都内で売ってるところってありますか?
あと愛用されてる方、使い勝手は如何でしょうか?
223名無し迷彩:2006/02/08(水) 20:49:00
224名無し迷彩:2006/02/09(木) 16:06:51
>>222
175でも書いたFOBUSU使いだけど、傷だらけになるけど使いやすいよ。
最初、俺すげーって勘違いしちゃったよ
銃に手をかけて引くだけで抜けるから当たり前なだけの事だよね。
あと、抜く時の「ジャコッ」って音が好き。

>マルイのP226用にFOBUSのSG-21注文して、今日届いた。
って書いたけど、正確に言うと
FOBUSのSG-21のためにマルイのP226買ったみたいなもんだね。
P226自体は観賞用にモデルガンがもうひとつあるから
マルイのが傷だらけでも気にならない、って言うか今じゃ傷だらけのP226に愛着が芽生えた。
225名無し迷彩:2006/02/20(月) 10:43:37
WAのMEUとかガバ系に使いたいんだけど、サムブレイクなしの
早くドロウ出来るコンシールメントタイプのホルスターって良いの知らない?
出来ればレザーが希望なんだけど。
ミッチローゼンとか日本のガスガンにはキツイらしいね。
226名無し迷彩:2006/02/20(月) 17:48:14
>>225
ミッチローゼンつかってるけどそれほどタイトじゃないよ。ストラップ無しだと
落ちるからゆるゆるじゃないけど抜けないほど硬いわけじゃない。
かえってガルコの方がタイトだった、こっちは多少はネジで調整できるけどね。
どちらも角はすれるから銃を綺麗に使いたいならストラップ付にしたほうがよし。

早く抜くならカイデックスだな、レザーの方が抵抗あるから。
227名無し迷彩:2006/02/20(月) 20:17:23
>>226
レザーのほうが遅いと言う話しも聞くけどガセかな?
228名無し迷彩:2006/02/21(火) 00:03:00
227
>>226
間違えたカイデックスのほうが遅いと言う話しも聞くけどガセかな?
229名無し迷彩:2006/02/21(火) 02:13:40
>>226
ガセ。ガンのホールド方法を考えれば自明
230名無し迷彩:2006/02/21(火) 02:18:25
>>229
レストンクス!
ガバ用に欲しいんだけど
カイデックスでストラップ無しの早抜き出来る良いのは有る?
231名無し迷彩:2006/02/22(水) 00:53:49
>>230
TRWのが必要にして十分かな。
シングルガバ用のブレードテックも手元にあるが、
革と違ってカイデックスって道具の要素が濃くて
所有する喜びが薄いので、正直なところでTRWでFA
232名無し迷彩:2006/02/22(水) 04:05:32
>>231
有り難う!
本当に有り難う!(T_T)
こういうの探してた!
TRW買うよw
233名無し迷彩:2006/02/22(水) 04:07:47
>>231
あっ!
度々ごめんm(__)m
これってホルード性はやはりレザーよりも劣る?
234231:2006/02/22(水) 21:42:26
>>233
ホールド性はネジで調整化。
革のテンションに依存するレザーよりも個人の細かい好みに対応できる。

231ではTRWでFAと書いたが、それはシューティングでの話だった。スマソ
サバゲのサイドアームなんかだと、シューティングほどのドロウの素早さが
要求されず、動きもより激しくなって落下の危険性が上がるので、答えは違ってくるわ
235名無し迷彩:2006/02/22(水) 23:47:11
>>234
トンクス!
いや、俺はコンシールメント用で極力早く
ドロウできる物を求めているからこれでバッチリだと思う。
君が言った後にこれを見つけたんで買おうと思ってる。
http://www.hzbros.jp/product_info.php?products_id=4202&osCsid=7ce836b49d33df50ead3f9a523c5ce5a
236名無し迷彩:2006/02/23(木) 02:59:27
ホルスタ良いねぇ、皆が拘るだけだ
今日買っちまいました、エイカーのガバ系汎用が10000円くらいのが40%引きだったんだヨー

そして俺はレザーホルスタ初心者なんですが
こういった革製品の基本的なお手入れってどうすればいいんですか?
革靴だとかあんなのとおんなじ感じでよろしいんでしょうか?

買った店で聞き忘れちゃったんだけど店遠いんですよ〜…よろしくです
237名無し迷彩:2006/02/23(木) 12:54:21
コンシールメント用なのかな・・
238名無し迷彩:2006/02/23(木) 14:26:38
>>237
コンシールメントならアンクルマイクのほうが良いかな?
http://www.shootingtips.com/Web%20shop/UncleMikes%20holster/UncleMikes%20holster.html
239名無し迷彩:2006/02/24(金) 03:51:44
悪くは無いと思うけど
早くドロウするにはベルトに対して角度が有る方が有利と思うんだがw
240名無し迷彩:2006/02/25(土) 02:00:01
>>239
ホルスターの角度はドロウスピードにはほとんど影響しないよ
241名無し迷彩:2006/02/25(土) 02:13:07
ちと質問電動グロックにプロライトつけたもの
物が入るホルスター無い?
242名無し迷彩:2006/02/25(土) 02:25:21
243名無し迷彩:2006/02/25(土) 02:53:56
>>235
フォーブスのパドルタイプはどですか?
244名無し迷彩:2006/02/25(土) 08:15:18
>>241
エチゴヤオリジナルだかのホルスターであったよ。
245名無し迷彩:2006/02/25(土) 14:20:12
>>243
どこに売ってるの?
246名無し迷彩:2006/02/25(土) 14:58:50
>>244
調べたけどわかんなかった。詳細詳しく
247名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:09:54
>>244
よく調べてないからわかんなかった。早く教えろ
248名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:18:11
>>247
死ね
249名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:19:50
死ねなんて書いてる暇があったら早く教えろ
250名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:38:10
自作革ホルスター作ったけど3mm厚じゃ厚すぎ。
2.5mmがベストだな;
251名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:41:29
ホルスター作れるほど皮が余ってたんですか?
252名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:49:59
>>251
真性には健保使えるから、ちょっと安上がり…
253名無し迷彩:2006/02/25(土) 16:16:27
そりゃ自家製皮ホルスターだろ。
254名無し迷彩:2006/02/26(日) 01:31:46
>>242
shooting tips大人気だなw
そこにも「FBI cantはvertical cantよりもクイックドロウのスピードは落ちる」って書いてあんじゃん。
ってことは極力速いドロウが必要な>>235には角度ついてない方がいいってことだよな。

>>243
フォーブスは簡単にテンション調整ができないのがつらい
255名無し迷彩:2006/02/26(日) 01:49:00
>>245
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=fobus+holster&lr=lang_ja
好きなところで買うといい。

>>254
まぁレース用じゃないからね。
256名無し迷彩:2006/02/26(日) 03:56:36
>>247
東京店で見かけたんだけどマジックテープで銃身側をつつみ込む部分が調整できるやつ。
結構固めのナイロンで出来てたからそこそこ良いんじゃないかねぇ。
257246:2006/02/28(火) 01:39:53
>>256
いまさらだけどありがと
258名無し迷彩:2006/03/08(水) 20:31:04
俺のホルスに何か棲んでるらしくて銃入れとくとベタベタと指紋が!!!
259名無し迷彩:2006/03/14(火) 22:02:44
金がないからイーストAのサムブレイクヒップ買おうと思うんだけど、
あれってLC2ベルト対応とか書いてあったんだけど、普通のベルトでも大丈夫なのかな。
260名無し迷彩:2006/03/15(水) 15:46:29
普通のって?
太いん?
細いん?
261259:2006/03/15(水) 16:13:14
>>260
ピストルベルトじゃないベルトです
262名無し迷彩:2006/03/16(木) 16:17:55
極端に太かったり細かったりしなければ使えるんと違うん?
263名無し迷彩:2006/03/21(火) 13:41:04
初ホルスでサファリのカスタムフィット買った。
想像以上に仕上げ良くて大満足。
今仕事中だけどファルコン挿して着けっぱなしだわい(w
携帯癖スレが立つ訳が判った希ガス…
264名無し迷彩:2006/03/26(日) 15:40:51
ええホルス来た!!
モロあの頃ホルス来た!!!
265名無し迷彩:2006/03/27(月) 13:27:24
わかる人いたら聞きたいんですが、サファリの6004、6005のマルキャパ+M3入るやつなんですが、M3LEDだったら入りますか?難しそうなんですけど。ちなみにフレームはフリーダムのレイルドショートです。
266名無し迷彩:2006/03/27(月) 13:32:59
ペレ1934入るようなええホルスないん?

WAで売ってる以外の奴
267名無し迷彩:2006/03/27(月) 20:46:22
>>265
M3LEDを削るか、ホルスターの方をどうにかすれば入るでしょ。
268名無し迷彩:2006/03/27(月) 23:54:52
>>265
ttp://www.frontier1.jp/holstar/safariland-2.htm#safari6004
の真ん中からチョイ上辺りをよく嫁。
6004だがキャパ+M3用が普通に売ってるだろ。
LED付きのも使えるかは知らん。
269名無し迷彩:2006/03/28(火) 07:19:03
>>265
Will Fitを見る限りでは、オペレーター+M3LEDは対応して無さそうだけど、
他のモデルでは、M3でもM3LEDでも対応してる物があるので、
もしかしたら出来るかもね。
売ってるお店で聞いた方が早いよ。
あと、銃の種類をちゃんと書いてくれないとわからない。
>268のリンクから、マルキャパだと判断したけどあってるかな。

>>268
おまえも>>265を良く読んだ方が良いぞ
270名無し迷彩:2006/03/28(火) 07:58:19
まぁもちつけよ。
丁度良いタイミングで昨晩268の言ってる6004注文した。
マルキャパ5.1+M3、5.1+X200、4.3+M3は問題ないらしいが
4.3+X200だと緩いって店員が言ってたぞ。
物が来たら知人の銃とライト動員して検証するから
2〜3日待ってくれ。
とりあえずキャパ5.1、4.3,金歯TLE、STI辺りと
X200にG&P辺りのパチM3はテスト予定なんで。

M3LEDは・・・・持ってる奴居ないのでカンベンしてね。
271名無し迷彩:2006/03/28(火) 16:04:59
M3LEDの話をしてるんですが?
272名無し迷彩:2006/03/28(火) 16:05:38
KSCのUSP使うのにどのホルスターがお勧めだ。できれば尻ホルスターで。

良かったら教えてくれ。
273名無し迷彩:2006/03/28(火) 17:05:46
>>272
BHIのCQC、これが最強。
274名無し迷彩:2006/03/28(火) 18:15:45
トムりてえんだったらインサイドのがぽくね?
275名無し迷彩:2006/03/28(火) 18:44:51
だとすれば、Blade-Techか・・・
276名無し迷彩:2006/03/29(水) 21:05:51
マルイP226にミニミルダットサイトをつけた状態で使えるホルスターで何かいいのありますか?
277272:2006/03/29(水) 23:38:20
遅レススマソ

>>273-275
参考にして探させて貰う。サンクス。
278名無し迷彩:2006/03/30(木) 03:59:29
>>276
BHIのCQC、これが最強。
279名無し迷彩:2006/03/30(木) 11:48:25
SafariLand 560を使っている人も見たような。。。
280270:2006/03/31(金) 00:51:45
>>265
271がこう言ってるんで結果は教えなくて良いよね?w
281名無し迷彩:2006/03/31(金) 19:25:39
>>270
水戸の名産品の人?

向こうではお世話になりました・・・・・
282270:2006/03/32(土) 15:14:38
>>281
お、あの彼ですかw
サファリの6004/6005は銃と脚に対するホールド感が良いです。
問題は吊すベルトが柔らかいとたわんで下がってしまう事。
デューティベルト等の固い奴なら大丈夫なんですけどね。
まだ在庫確認待ちだったら電話して聞いた方が早いですよ。
283名無し迷彩:2006/03/32(土) 17:52:54
普通、まずデューティベルトだろ。
284名無し迷彩:2006/03/32(土) 18:57:50
いや、俺はファッションタウンで買って来た500円のベルト
285名無し迷彩:2006/03/32(土) 19:00:15
普通、まずデューティベルトだろ。
286265:2006/04/02(日) 00:24:04
>>270

遅レスすいません。

できればM3収納時に隙間があるかどうかを教えて
いただけたら、これ幸いです。
気になってしょうがなかったんで「無理」ってのが
分かっただけでもありがたいっす。

>>レスくださった人々
ありがとうございました。やっとで諦めがつきました。
チーム員に差をつけようをしてLEDを購入、しかし、
そのときには既にホルスタで差をつけられてた・・・。
287270:2006/04/02(日) 01:04:05
だれも無理なんて言ってないんだけどね?w
キャパ+M3で側面はピッタリだったけど
下側はLED付きも入りそうな感じに膨らんでました。
ホルスターのラベルにこう書いてあります。
「1911 Streamlight M-6 or M-3」て。
日本でM3テクティカルイルミネータとして売ってる製品が
ストリームライト社で言う所のM6ならばジャストサイズで入るかもよ?
写真で見る限りでは形状的には同じに見えるし。
288名無し迷彩:2006/04/02(日) 01:27:08
>>286
M3LEDもM6も持ってる人間が答えよう!
両方とも同じサイズだよ。

Xシリーズはしらん。
289281:2006/04/02(日) 10:09:07
>>270
いろいろthxです。
季節柄同じような質問がいろんなところで
マルチされてますが自分ではありませんので(笑)
290名無し迷彩:2006/04/04(火) 20:51:16
HRTホルス欲しいやつおらん?
昨日6000円で売ってるの見たで
291名無し迷彩:2006/04/04(火) 20:56:55
ホルスってどこかの方言なの?
292名無し迷彩:2006/04/04(火) 21:25:41
どこで売ってたん?
293265:2006/04/05(水) 23:55:50
>>270
>>288

サンクスです!!
なんだか大丈夫そうですね。

もう欲しくて欲しくて・・・。
って自分で試してみるのが恐いですけど。
誰もが通る道なんでしょうかね。
294名無し迷彩:2006/04/06(木) 00:51:01
誰も通らないだろw
どう考えても入らないんだし。
295名無し迷彩:2006/04/06(木) 02:26:28
M6が入るんなら、M3LEDも入るだろ
296名無し迷彩:2006/04/06(木) 04:38:22
M6用を買えば良いんじゃないか?
ガバ系は知らないけどグロックやSIG用なら個人輸入で手に入るんじゃないだろうか?
297名無し迷彩:2006/04/06(木) 07:22:08
いや、だから。
サファリ6004のガバ用でM6/M3兼用ホルスタて
明記してる製品が普通に赤羽で売ってるってばw
298名無し迷彩:2006/04/06(木) 09:45:21
いや、だからM3-LEDの話をしてるんだが。
299名無し迷彩:2006/04/06(木) 19:42:57
偉大な288の発言を読めなかったのか?
M3-LEDはM6と同サイズってんだろ。
つまりM6用ってのはM3-LED互換って事なの。

理 解 で き ま し た か ?
300名無し迷彩:2006/04/06(木) 19:47:10
いや、だからM3用の6004にM6が入るわけねーだろw
見てわかんねーか?
301名無し迷彩:2006/04/06(木) 19:58:38
>>300
赤風呂の#6004-5621-121と#6004-5621-122のこと言ってんだろ。
>>299は。
M6入りゃM3LEDも入るだろ。
302名無し迷彩:2006/04/06(木) 20:00:13
いや、だからM3用の6004にM6が入るわけねーだろw
見てわかんねーか?



 物 理 的 に 無 理 だ ろ (藁


303名無し迷彩:2006/04/06(木) 21:53:34
じゃ言い方変える。
その6004は1911+M6orM3LED用だけど
M3で入れてもガタツキ無く使用できます。
全然M3専用ホルスターじゃないです。

こう言えば 納 得 し て も ら え ま す か ?
304名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:01:38
いや、だからM3用の6004にM6が入るわけねーだろw
見てわかんねーか?



 物 理 的 に 無 理 だ ろ (藁
305270:2006/04/06(木) 22:11:51
仕方ないな、これでも見なさい。
赤風呂で買った#6004-5621-122のラベルだが

http://img.0bbs.jp/u/P99c/0_5

赤風呂ではM3 or X200て言ってるが
サファリではM6 or M3用として作ってますね。
これで気が済んだかい?
306名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:13:17
なんて書いてあるのか知らないけど、
M3用の6004にM6が入るわけねーだろw
見てわかんねーか?
307名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:21:43
>>305
乙。。。。。
308名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:24:03
ヌルーヌルー
309名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:24:24
 ↑漫才?
310名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:26:52
M3 LED/ 3.4"L x 1.6" W x 1.9" H
M6/�3.4"L x 1.57" W x 1.9" H
311名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:53:08
ただの粘着ですな
312名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:54:37
いや、だからM3用の6004にM6が入るわけねーだろw
M3よりM6の方が大きいだろ?
見てわかんねーか?



 物 理 的 に 無 理 だ ろ (藁

313名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:11:25
実際に現物を所有していて、該当事項を実践している香具師に対し

日本のサイトのカタログ項目をみて、あんたは間違っている!
って、必死になって粘着している、いかにも在りがちな図?
314名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:18:13
>実際に現物を所有していて、該当事項を実践している香具師に対し

はあ?w
315名無し迷彩:2006/04/07(金) 09:03:15
もう粘着はスルーしようよ…
316名無し迷彩:2006/04/07(金) 09:42:33
>実際に現物を所有していて、該当事項を実践している香具師

ごめん何それ誰?
317名無し迷彩:2006/04/07(金) 12:39:37
粘着はスルーで行こう
318名無し迷彩:2006/04/07(金) 13:08:23
な〜んかよく分からん流れだね・・・
一応マジレスすると、漏れが持ってるGlock+M3用はM6&M3LEDには対応してないよ。
M6系が使える香具師はM3&M6って表記されてるハズ

前は公式pdfファイルのカタログが見れたけど、今は404だね。
319名無し迷彩:2006/04/07(金) 13:35:59
だからさ、M6用を買えばM3LEDに対応してるんじゃないの?
320名無し迷彩:2006/04/07(金) 17:05:20
だからさ、M6用なんて国内じゃ売ってないし、
そもそもそういう話じゃないでしょ?
321名無し迷彩:2006/04/07(金) 19:05:36
>実際に現物を所有していて、該当事項を実践している香具師

ごめん何それ誰?
322名無し迷彩:2006/04/07(金) 19:36:53
>>320
305のラベル見る限りでは国内で堂々と
1911系+M6用のホルスター売ってるんだが。
じゃ元の話に戻そうか。

結論:マルキャパ+M3LEDが入るサファリの6004は
   #6004-5621-121と#6004-5621-122みたいですよ。
323名無し迷彩:2006/04/10(月) 12:12:24
○イハイキャパにフリーダムアートのレイルドシャーシ付けたら
ノーマルシャーシよりも2mmも幅広だったのでBHIのCQCホルスターに
入らなかった・・・orz
無理矢理押し込めば入るので馴染んでくれば多少はマシになると思いますが
サファリの6004or6005には入るんでしょうか?
324名無し迷彩:2006/04/10(月) 14:34:19
もし入らなくても>>322が保障してくれるだろうし、
買っちゃえば?
325名無し迷彩:2006/04/10(月) 14:48:26
>BHIのCQCホルスター
アレってロックOFFにしたままでも使えるの?

変わった保持機能だからドロウし難そうだなぁとは思ってたんだけど・・・
SLSみたいに慣れれば使い易いとか?
326名無し迷彩:2006/04/10(月) 14:58:47
スマソ、自己解決しました。
>>325(ロックOFFにしたまま)

だめぽ
327名無し迷彩:2006/04/10(月) 17:35:57
>>325
ぶっちゃけSLSとは比べ物にならないほど速く抜けるよ。
こないだのイベントでSERPAのレッグタイプ入手したら6004が過去のものに思えた。
328名無し迷彩:2006/04/10(月) 19:39:25
>こないだのイベントでSERPAのレッグタイプ入手したら6004が過去のものに思えた。

CQCは確かにいいホルスターだと思うが、ホールドの確実性は6004にかなわないだろう。
落とさないこと優先か、抜きやすいこと優先かっていう方向性の違いかと。
329名無し迷彩:2006/04/10(月) 22:10:59
>>328
>>327>>325がCQCはドロウしにくいんじゃないか?
とSLSと比較にして聞いてるんだから返答の仕方としては間違って無いんじゃない?

330328:2006/04/10(月) 23:13:22
>>329
ああ、そういうことか。読み違えてた>>327スマソ。
CQCをマッチに使ったらロック外し損ねてホルスターごと抜いてしまったw
練習が必要だけど慣れると使いやすいかも、角度を変えられるのも便利だな。
331327:2006/04/11(火) 00:09:07
>>330さん
こちらこそNEWホルスター入手でうかれていてサファリ6004を貶めるような書き方でした、すみません。
6004は僕も持っているのですが銃を確実に保持するという点でSLSはSERPA以上だと思ってます。
特殊部隊がパラシュートで降下したりヘリからのロープでの高速降下時などでも
ハンドガンを紛失したりする事など無いでしょうね。
332名無し迷彩:2006/04/11(火) 01:25:10
CQCの弱点は光学系が装備できないこと



のみなだ
333名無し迷彩:2006/04/11(火) 08:57:51
>>327-
サンクス

そういや親指動かさないで握ったままパッとドロウ出来るんだったね・・・
334323:2006/04/12(水) 03:23:16
結局、自由絵画のアルミシャーシをヤスリで幅2mm削ったら
なんとかCQCに収まりました。素早いドロウが出来てサイコー。
問題はアルミの銀の地肌をどう処理するか・・・
335名無し迷彩:2006/04/13(木) 10:09:25
コンシールド・ホルスターの話になりますが、ブリットでマックィーンが使っていたサファリのアップサイドダウン、かっこいいですね。
336名無し迷彩:2006/04/13(木) 16:01:13
そんなモンカッコイイに決まってるじゃないデスカ!!
この前オクに38000円で出てますた

イーストAがパチ出してますな

337名無し迷彩:2006/04/13(木) 17:13:13
それ、パイソンと込みの奴ですね。生産終了したから高値で出品されますね。ゴムバンドにカートキャリー付けてます。悲しいかな、KフレとJフレサイズしか持ってません。Dフレ用は9R。それじゃ、ガントレットだよ
338名無し迷彩:2006/04/13(木) 23:08:31
みなさんに聞きたいのですが、BHIのCQRホルスターってグロックようってありましたっけ?
339名無し迷彩:2006/04/13(木) 23:17:01
あるけど?
340名無し迷彩:2006/04/14(金) 14:24:26
>>337
ほうっ!!やはりDフレ用を!!!
341名無し迷彩:2006/04/14(金) 17:59:40
初めてカイデックスのホルスターを買おうと思うのですが革製にくらべてやっぱりキズはつきやすいですかね?
342名無し迷彩:2006/04/14(金) 20:30:45
>>341
何に使うために、ホルスタ買うの?

何のために、ホルスタを使うのかが大切で、
それによって、傷の付き方も違うよ。

カイデックスでも、SafariLandのはバックスキン調の内張があるし。
飾りで欲しいのなら、傷の付き方は別に変わらないだろうし。
343名無し迷彩:2006/04/15(土) 10:34:54
CQCって .45ACPのUSP(つまり K ね)に対応したのあるのかな?僻地住民なので現物も情報もな〜い。通販しかないのだ。誰か助けて。
344名無し迷彩:2006/04/15(土) 12:37:10
>>343
USP45用は現状ラインナップにはないよ。
345名無し迷彩:2006/04/15(土) 21:12:22
>>343
そのPCは2ちゃんねる専用?
346名無し迷彩:2006/04/15(土) 21:43:08
>>345
改行がヘタな辺りを見るに携帯からじゃまいか?

で、通販は電話とか・・・
347名無し迷彩:2006/04/16(日) 20:27:46
ブレードテックのホルスターって、サファリみたいに内張りがあるの?
それとも、カイデックスがむき出し?

教えて、エロイ人!
348名無し迷彩:2006/04/16(日) 22:05:57
>>347
KD-PROみたいに、むき出し〜〜!
349名無し迷彩:2006/04/16(日) 22:19:49
サファリ以外でスウェード貼ってある香具師見たこと無いな・・・

BHI、G-Code、Fobusのコンシールメントホルスターしか持ってないけど。
350名無し迷彩:2006/04/17(月) 00:22:55
内張りがあったところで出し入れしてりゃ傷がつくのに変わりはないという事実
351名無し迷彩:2006/04/17(月) 00:44:17
革でもキズつくもんな。
352名無し迷彩:2006/04/17(月) 16:05:04
傷&スレは諦めろ
いやならキャリーを諦めろ
353名無し迷彩:2006/04/23(日) 17:43:39
hoshu
354名無し迷彩:2006/04/24(月) 22:12:19
ショルダーホルスターの使い道がわからん。
やっぱスーツの内側とか?
ショルダー使ってるヤシ、装備する時の状況とかおせーて。
ずっとヒップとレッグだったから、どんな装備にあうのかわからない。
355名無し迷彩:2006/04/24(月) 22:17:01
>>354
だーてぃーはりーごっこ
356名無し迷彩:2006/04/24(月) 22:36:30
357名無し迷彩:2006/04/25(火) 14:38:35
>>354
マイアミ・バイス見れ
358名無し迷彩:2006/04/25(火) 16:03:56
遊戯シリーズごっこ
359名無し迷彩:2006/04/26(水) 00:41:33
デリンジャーを足首に巻くにはどんなホルスターがいいだろうか
360名無し迷彩:2006/04/26(水) 06:45:56
ホルスターなぞいらん!ビニールテープで巻き付ける。抜くときは、脛毛ごとちぎりとるべし!
361名無し迷彩:2006/04/26(水) 08:04:53
それだ!
362名無し迷彩:2006/04/26(水) 08:29:43
EAGLEのMK6もええとおもうがのー
363名無し迷彩:2006/04/29(土) 12:32:34
淀で『P8用』と書かれたホルスターを発見。
P-08にいいやと買って帰ったら合わん。

調べたらP8ってあるのねorz
ってか形状で気付け俺

通販で買ったデリンジャー用はピッタリ!
ビニールで巻くぜっw
364名無し迷彩:2006/04/29(土) 15:22:02
ちょwwwwwwww
365名無し迷彩:2006/04/29(土) 17:32:08
ごめん。言葉足らずorz

P-08がデリンジャー用にピッタリじゃなくて、デリンジャーが
デリンジャー用にピッタリねw
366名無し迷彩:2006/04/29(土) 18:55:54
じゃなくてP8とP08wwwwwwww
本当に形状で気付けwwwwwwwwwww
367名無し迷彩:2006/04/29(土) 21:29:45
タナカの再販229HW ビアンキ#19L 228/9用にいれてホックが止まらなくなってる
368名無し迷彩:2006/04/30(日) 20:41:57
大笑いされたorz

まぁそうなんだけどw本命はCz75のホルスター
だったからいいの。SIG220のだったけど入ったしw
369名無し迷彩:2006/05/01(月) 01:01:06
P8ってどんな銃や?
370名無し迷彩:2006/05/01(月) 03:43:53
ルガーP08とH&KP8(USPのドイツ軍バージョン)じゃないかな?
俺もよく「P8のマガジンチョウラィ!щ(゚▽゚щ)」と、店で言ってルガーP08のマガジンが出てきたことが多々有るw
371名無し迷彩:2006/05/01(月) 15:06:57
>>367
それはマズイ!!
買おうと思ってたのに・・
372367:2006/05/01(月) 18:51:22
>>371
#19Lを手に持って、ストラップとホックをそれぞれヒッパリヒッパリして無理矢理はめた
現状、ベルトに付けた状態で止めはできん

濡らして慣らししておくと何とかなるかもだが、
手持ちの#19Lは旧229の為に買った五年モノなんだよねー 新品ではかなり厳しいかもしれん

再販229はハンマーの打撃面がより突出してるっぽい
373名無し迷彩:2006/05/08(月) 22:54:53
hoshu
374名無し迷彩:2006/05/08(月) 23:00:06
>>372
今更だが詳細なヤツありがトン
375名無し迷彩:2006/05/12(金) 21:39:21
hoshu
376名無し迷彩:2006/05/15(月) 00:15:33
>>362
MK6は良い。愛用してる。
ゆえに人には勧めない。
377名無し迷彩:2006/05/15(月) 00:27:36
>>376
そうかあ?
インドアなら6004系の方が速いし、
外ならレッグなんて駄目だろ。
匍匐しない人?
378362:2006/05/15(月) 04:49:04
レッグとヒップ両方持ってる。インは足、アウトは尻で。
抜くときの感覚一緒だからいい感じ。
MK5は抜くとき手間取るけど、MK6は早い。と俺は思うのです。
仲間はサファリがいいらしい。MK6は地味だって。
金だすならサファリだって。
そうかもなと思った。
ゆえに人には勧めない。
379376:2006/05/15(月) 04:56:19
↑失礼、数字まちがえた。
380名無し迷彩:2006/05/15(月) 14:03:23
ネックは音だけだな
俺も愛用しているが
381名無し迷彩:2006/05/18(木) 22:18:08
ホルスターに入れてると、銃に匂いがうつるねorz
でもせっかくだから入れているけど
382名無し迷彩:2006/05/18(木) 22:36:34
そう言えばパンツも臭いよね。
チンコが臭いからかもしれないけど。
383名無し迷彩:2006/05/18(木) 23:43:58
知らんがなw

慣れると気にならんけどさ。いや、銃の方ね
384名無し迷彩:2006/05/19(金) 15:17:50
それがタマラナイっていう女もいるんだぜ
俺は女体のあちこちの匂いがンハァウァッ臭い!!
385名無し迷彩:2006/05/22(月) 20:31:05
知らんがなw

左利き用のホルスターがあまりないね
386名無し迷彩:2006/05/22(月) 21:34:37
少し臭いがあるぐらいじゃないとつまらないよな。

クンニのときの話ね。
387名無し迷彩:2006/05/22(月) 21:51:14
「貴女らしさ」ってヤツなハッフッ!!
388名無し迷彩:2006/05/23(火) 15:27:00
だからクンニとか女体とかエッチな話
は知らんがなっw

ショルダーホルスターは、サイズ調整できるよね?
389名無し迷彩:2006/05/23(火) 16:50:21
>>388
出来るが外国の製品だととにかくでかい物が多いので革製だとしてもハーネスのベルトがあまるかも。

包茎の皮の様に。
390名無し迷彩:2006/05/23(火) 17:44:25
とにかくシモに持っていくスレはここですか?
391名無し迷彩:2006/05/23(火) 21:11:16
チンコの皮とか知らんがなっっ

でもありがとう。そうなんだぁ。調整しきれないと
悲しいね。左用ヒップホルスターをネットで注文したよ

>>390
知らんがなツッコミは俺しかしてないよorzどうなってんだここw
392名無し迷彩:2006/05/24(水) 12:56:28
質問なんだけど、BHのCQCホルスター(グロック17用)に電動グロック18って入るの?
393名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:53:56
>>392
無加工では入らないと思ったほうがいい。
フル・セミ切替の当たる面を切り落として、全体に内側をヤスルと入る。
使用感は・・・(  ̄ー ̄)σ
394名無し迷彩:2006/05/25(木) 00:01:40
>>389
ガルコのとか、ハーネスのストラップ長すぎだよなぁ。
395名無し迷彩:2006/05/25(木) 00:03:38
>>394
アメリカさんのお盆の棒茄子みたいな人も着用する訳で
396名無し迷彩:2006/05/27(土) 13:35:34
ファストドロウ?っていうのかな。
カポッと差すだけのホルスター。
間違えて通販で買っちゃったけど気に入ったw
包み込むタイプより見える部分が多くていい
397名無し迷彩:2006/06/01(木) 05:52:13
実銃でもやはりホルスターから出し入れすれば傷ついたり、
ブルーが剥げてきたりするんだろうか?
398名無し迷彩:2006/06/01(木) 07:38:02
実銃基本的には鉄でしょ?w
ブルーは簡単に言えば表面の錆でしょ?w
そんなのホルスターとのこすれで剥げるか?w
399名無し迷彩:2006/06/01(木) 13:47:07
へー、錆ってこすっても落ちないんだ。
400名無し迷彩:2006/06/01(木) 14:39:48
へー、錆ってこすれば落ちるんだw
おれの自転車が錆でボロボロなんだけど、ホルスターでこすってみよっと。
401名無し迷彩:2006/06/01(木) 14:43:31
小学生の口喧嘩みたいでいいぞ
402名無し迷彩:2006/06/01(木) 14:53:45
>>400
補助輪の錆も念入りに落としとけよ。
403名無し迷彩:2006/06/01(木) 15:01:34
車とかバイクじゃなく、自転車ね…
404名無し迷彩:2006/06/01(木) 18:50:13
>>402,>>403
プッ
405名無し迷彩:2006/06/01(木) 23:26:35
錆びたチャリってサビクリーンで必死コイテ擦っても取れネェぞ!
406名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:59:02
昔のエディースショップのホルスター欲しい
再販望む。でも既に倒産して十数年…
店主はさんざん自慢げに話していたが今はどうしているんだろう
407名無し迷彩:2006/06/02(金) 20:04:24
イーストAのでいいじゃん
408名無し迷彩:2006/06/02(金) 20:04:53
とりあえず赤錆と黒錆の違いぐらい勉強してから出直してこいと言いたい。
409名無し迷彩:2006/06/02(金) 20:05:12
負け野さんだっけ?
あの勘違い&その気になっちゃってるっぷりは素晴らしかったな
410名無し迷彩:2006/06/09(金) 19:13:11
テキサスってまだあるの?
411名無し迷彩:2006/06/09(金) 21:14:43
イーストAのホルスターってライト付きでも入るらしいけど
ソーコムのライト付きでも入るか試した人いる?
412名無し迷彩:2006/06/13(火) 02:03:01
AlessiとかHeinieって日本で人気無いの?
413名無し迷彩:2006/06/13(火) 02:06:46
他に変わるものがいくらでもある。
414名無し迷彩:2006/06/13(火) 02:21:28
Alessiの変わり?あの、知ってて書いてます?
415名無し迷彩:2006/06/13(火) 02:56:25
はあ?
416名無し迷彩:2006/06/13(火) 03:35:05
>>413
他に変わるものって例えばどんな?
ところであなたのベルトのオススメは?
417名無し迷彩:2006/06/13(火) 15:12:16
入手困難なんですよ
だが実にいい
418名無し迷彩:2006/06/13(火) 19:49:50
入手困難だから品物がいいってことにはならんでしょ?w
しかも他にいい物がいくらでも手に入るんだし。
419名無し迷彩:2006/06/13(火) 19:52:56
いくらいいものでも人に目に触れないものはどうしようもないな
420名無し迷彩:2006/06/13(火) 20:49:28
>>418
馬鹿?
421名無し迷彩:2006/06/13(火) 20:52:13
で、結局AlessiとかHeinieって何だったの?
422名無し迷彩:2006/06/13(火) 22:44:27
>>421
そういうブランド。
Heinieはアイアンサイト作ってるから結構有名だと思うが。

たしかHeinieで売ってるホルスターを作ってるのがAlessiだったかな。
価格はミッチーよりちょっと安くLFLよりちょっと高いくらい。
423名無し迷彩:2006/06/13(火) 23:05:42
>418
だから、他にいい物ってなに?いくらでもあるの?
424名無し迷彩:2006/06/13(火) 23:05:51
いや、そういうことじゃなくてw
要するに自慢がしたかったの?
425名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:03:26
>>424
>いや、そういうことじゃなくてw

いえいえ、413や418はそう書いてますがw
いくらでもとw
なにかいいのが有れば知りたいと思うのが普通でしょう。
426名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:13:04
>425
一応確認したいんだけど
AlessiとHeinieとか言う所のホルスターは持ってるんだよね?
427名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:22:49
最初から「珍しいものを手に入れたから自慢したいんだけど」って書けば、
嘘でも「ふーん、それはいい買い物をしたね」ぐらいのことは返してやったのにw
428名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:29:50
>>425
何の為の確認かは知らないがwそりゃ、持ってるよ。
というより最近は、ベルトの外に付けるなら他のを使う気はしない。
IWBなら、他にもあるが。
しかし、知らない何かがあるのであれば気になるだろう。

6004とかカイデックスはそれはそれで別もんだけどね。革の話。

>>427
つまりは知ったかぶりして他にもあるなんて言ったのねw
いつまでも、他の何かは言わないもんなぁ。
429名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:33:48
道具を使う為の物ではなく、自慢する為の物wなんて考えてるからそういう発想になるんだが。
ま、何を使っても同じなんだろうな、きっと。
430名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:37:40
革の時代は終わってるけどね。
お座敷なら好きなのを使えばいいんだろうけど。
431名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:45:42
>>430
カイデックスとか一日中付けてた事ある?
夏場なんか特に薄着だからIWBがいいんだが、合成だと汗かいてくるとたまらなく不快。
革に未だに需要があるのは見た目だけではない。
鮫革にしても同じ。汗に一番強いからね。長持ちする。
432名無し迷彩:2006/06/14(水) 00:55:16
腕のいい職人が一つ一つ手作りしていい物を作ってた時代もありましたね。
それしかなかった大昔はw
433名無し迷彩:2006/06/14(水) 01:11:45
一応、言っておくと自分は426しか書き込んでないけど。

AlessiもHeinieも使った事ない人間には比較しようがないしなぁ。
入手困難なんでしょ?
なら実際に使って比較した上で意見言える人間も少ない事くらい分かってるんでしょ?
だったら、もうちょっと丁寧な物の言い方もあるだろうに…

AlessiやHeinie以前に革のホルスター自体使った事のない自分には分からないけど

たとえAlessiとHeinieが最高の品質だったとしても
変わるものがあるか?ないか?
で言えば、AlessiやHeinieの方向を求める人にはないかもしれないし
そうでない人にはあるんじゃない?としか言えないや。
434名無し迷彩:2006/06/14(水) 01:29:25
最初は日本での人気を聞いただけなんだけど。
それに対して、かわりはいくらでもある、という返答は、それは性能や品質に対してかわりはいくらでもということではないのかな。

それなら何?というシンプルな話。

この手のホルスターは、自分にあわせてオーダーメード出来るのもメリット。
微妙な角度も指定出来る。難点は半年待ちとかか。

それからSIGとかベレッタなら問題はないんだけど、1911の場合、年代やメーカーによって寸法がちょっとちがったりする。
カイデックスの場合は遊びが少ないから、既製品でもそれらに対応して微妙に違うのを出してくれてたりするが、革の場合なんとか使えたりするから、既製品のホルスターはコルトに合わしてある。
でもコルトを入れた場合に比べて他のを入れると使いにくかったりってことも多い。
でもオーダーなら、それらにも対応しているから、実際使ってみるとやっぱり違う。
汎用のカイデックスは問題外だが。

IWBの場合はもっと深刻。既製品は革が弱いから銃を戻しにくい。抜いた状態で座るのも厳禁。型がすぐに崩れる。

自分は日本の友人へのプレゼント用に、何がいいのか検討していただけなんだけどねw
いくらよくても無名だと、日本人の場合ブランド気にするから。
435sage:2006/06/14(水) 03:15:17
>>434
結局そういう薀蓄たれたかっただけなんだろ。ヲタ臭キツ過ぎ。
こんなうんこスレで粘着するより、そのまんまを友人に伝えてやりゃいいんじゃね?
きっと喜ぶと思うよ。

俺はカイデックスマンセーなので、革には興味なし。
そういう人間もいるんだよ。
436名無し迷彩:2006/06/14(水) 03:26:51
結局そういう事ねw
ひらきなおりじゃんw

革もカイデックスもそれぞれ長所が有っていいわけで。
カイデックスでいいという人間は、革でなければ困るような使い方をしないだけのこと。
逆も同じ。

人気を聞いただけでカミつく変なのがいただけのこと。
蘊蓄たれたい?はぁ?人気を聞いてそのあと普通は蘊蓄に話は続かんよ。
変なのが居るからこうなる。

だいたい蘊蓄もなにも、何種類か普通に使ってれば分かる話だろ。
数少ない自分の経験がすべてだなんて思ってるから、とんちんかんなことを言う。知ったかぶりにしても同じ。

ひょっとして他のメーカーの業者か信者なのかな?
完全に話を誤摩化そうとしてるもんな。
437名無し迷彩:2006/06/14(水) 04:30:01
>>436
俺は空気読めない奴 まで読んだ
438名無し迷彩:2006/06/14(水) 04:47:37
>437
知らない事をしったかぶりして、いくらでもある、と大見得を切る空気は読めなかったわ。

必死すぎるなw
439名無し迷彩:2006/06/14(水) 07:28:42
カイデックスは熱で変形させて微調整できるのは常識だけど、
どうやら革でオーダーメイドするのが最高の贅沢品だと勘違いしてるみたいですね。
それならご友人もさぞお喜びになるでしょうよw
440名無し迷彩:2006/06/14(水) 09:30:05
ほう、それなら蒸れないカイデックスってありましたっけ?
あればそれに越した事はないんですが。

必要条件と贅沢を区別出来ないとは気の毒な事で。
夏場にカイデックス一日中付けてたら汗疹が出来るw

それとも読めないのかな?
カイデックスは細かく型ごとに違うのがあると書いてあるんだけど。
微調整の必要がどこにあるのだろう?

もう一度書くよ。混同しないようにね。
微調整うんぬんは、既製品の”革”とオーダーの”革”の話。
それとは別の理由で、カイデックスの欠点は、蒸れる事。

まだ、意味が分からない?そりゃ、困ったねw

ところで、例えばもしカイデックスとオーダーの”革”の値段が同じでも、同じ事言うのかな?
441名無し迷彩:2006/06/14(水) 09:50:52
FBIは何度も考えた上で結局Milt SparksのIWBを職員に支給しているけど、公務員全員で贅沢を満喫しているのだろうか?w
HRTはHeinieのサムブレイク。

他はともかくFBIの採用トライアルはしつこいくらい徹底する事で有名だね。
それが予算も少ないのに贅沢で革製品ですかw

意味が有るんだよ、なんでもw
その意味が分かる人間と、分からない人間がいるだけのこと。

・・・だいたいだ、Alessiにしてもだけど、自分が上げたのはすべて100ドル以下なんだが。贅沢かねぇ。Galcoとかわらんよ?
オーダーしても時間がかかるだけで値段はほとんど変わらんが。鮫や馬だと高くはなるが、倍はしない。
なんか勘違いしてない?
442422:2006/06/14(水) 10:19:47
まぁあれだ。
ブランド気にしなければ、日本にもホルスター作ってる革職人がいるから、
そういう所に頼んだ方が、日本のトイガンには合うよね。
日本国内なら細かいオーダーもしやすいし。

>>424
オレへのレスかな?
こってり読み違えたよ。

>>429
ショルダーだけは劇的に変わるので、良い物を買わないと後悔する。
腰回りは大喜びするほどの違いはないので、よほどヒドイの使わない限り後悔はしない。

>>Alessi厨の中の人
知っているとは思うが、日本のトイガンは本物とは若干寸法が違うので、
きちんとしたカスタムをお願いするなら、ちゃんとトイガンで型をとってもらいなよ。
とくにガバならほぼ間違いなくデヴだから、タイトな仕上がりになる。
(同じWAガバでも年代,モデルで違う事がある)
高品質の物を求める人は、ミッチーか日本の職人に頼んでしまうので、
わざわざalessiに頼もうとはしない。
ただ、売られていれば結構買っていく人もいる。
443名無し迷彩:2006/06/14(水) 10:43:01
>442

ありがと。その辺が知りたかった。
その寸法の違いだけど、他のスレで聞いたんだが1911に限ってかも知れんが最近のは問題ないらしいと。実際はスライドの幅があるってこと?

まぁ、なんなら現物のエアソフトガンをAlessiに直接送ればいいわけだけど。

日本の職人さんのも興味が有るw
違う発想とかあるなら欲しいな。
ただミッチーってMitch Rosen?いいか?こっちではそれこそどちらかというと安物なんだが。派手だけどw
革が頼りないように感じる、Galcoとかもだけど。
それとも銃の重さの問題なのかな。
日本の代理店への対応はいいのかな?

まぁ、なんにしても全く無名と言うわけではないようなので。

それとショルダーってまだ需要がある?
こっちで実際に使ってるのなんて10年くらい見てないが。
ドラマか映画の影響かな。
444名無し迷彩:2006/06/14(水) 13:21:57
入手出来ない奴は今持ってるイーストA大事にしとけ
445名無し迷彩:2006/06/14(水) 18:30:01
いやまさかこんなスレにFBIの人が居るとは驚いたなw
446名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:11:47
というかホルスターつけて出かけるのか?
サバゲーで革のショルダーって使うの?
よくわかんなくて・・・すいませんが教えてくれ
447名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:23:22
好き好きではないでしょうか?
448名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:28:29
>434
だったら初めから相談として細かく書いてくれれば良いのに…

あなたの中では「日本で人気無いの?」って言葉に
自分の住んでる国や日本の友人へのプレゼントの検討だのって意味が含まれてるのかもしれないけど
それはあなた以外には分からない事で、たった一行の言葉からじゃ。

無意味に煽る人にも問題があると思うし
あなたを敵視してる訳でもなければ煽ってるだけの人の味方してる訳でもないけど
それを呼び寄せたのは、説明の足りない自分にも多少の原因がある
と思った方が良いと思うんだけど。

しかも丁寧なレスしてる442(422)にまで
>ただミッチーってMitch Rosen?いいか?こっちではそれこそどちらかというと安物なんだが。派手だけどw
こんなレスの付けかたしてるし…
自分がこのレスされたら特に「いいか?」ってのが癇に障るわぁ
なんか物凄い大上段から仰られてますよね。

あなたが今どこの国に住んでいて
どの国籍の人間で何の職業をしてるのかは知らないけど。
基本的にここに来てる人は日本に住んでて
トイガンをホルスターに入れていて、一日中つけてる人間が
極、稀な存在であるって事を考えて書いて頂くとありがたいんだけどね。
それが日本の現状だし需要だし人気だし使い方だし。

スレと関係ない事ばかり書いていてもアレだから
自分が今、愛用してるのはFOBUSのSIG用のホルスターだよ
まぁ、そちらの国かなんかではゴミみたいな物なのかな?

自分は形とさわり心地とエアガンを抜いた時の音が好きで使ってるけど。
ほら、人を撃つための物でも生命を守るための物でもなければ
一日中 身につける物でもないから、こんな物でも満足できるのよ。
449名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:49:57
なにこの粘着
450名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:53:28
俺はここが過疎からみてたが、なんだ。
気に入ってるならいいじゃんか。
俺なんかイーストだ。でも中々悦にいってるぞw
451名無し迷彩:2006/06/14(水) 20:32:25
TRWの新しいホルスターの先行販売で買った香具師いる?
452名無し迷彩:2006/06/14(水) 21:01:37
>>450
アンタ何だカッコイイぞ
453名無し迷彩:2006/06/14(水) 21:19:16
夏場にカイデックス一日中付けて汗疹が出来るような状況で、革だとサラサラドライなのか?
こんな脳内は久ぶりだなw
454名無し迷彩:2006/06/14(水) 21:42:55
昨日の件は貴方が馬鹿だという事が全ての原因なんですよ
455448:2006/06/14(水) 21:43:23
>449
それは俺に言ってるのかな?
自分が書いたのは426・433・448だけど。

別に粘着してるつもりはないんだけどなぁ…
まぁ、長文でうざいだろうなとは思うけど。
456名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:14:46
だから最初から「珍しいものを手に入れたから自慢したいんだけど」って書けば、
嘘でも「ふーん、それはいい買い物をしたね」ぐらいのことは返してやったのにw
そうやってコミュニケーションの仕方を覚えていくんだろうけど。
457名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:38:03
君が馬鹿で粘(ry
458名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:44:26
AlessiとかHeinieって日本で人気無いの? ってさあw
人気も無いし流通すらしてないのはわかりきってるでしょ?
会話のツカミって重要だよ。
459名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:48:47
余程悔しかったようですね(  ゚,_ゝ゚)
会話の指導が始まりますた
460名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:51:00
お陰でAlessiとかHeinieっていうの物の知名度が上がったよね。
悪い意味で。
461名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:54:53
もう勘弁してやれよw
462名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:56:04
粘着キモチワルイよ
463名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:59:45
スーツを着てサバゲに来る変なのがたまに居るけど、この手のタイプなのか。
464名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:05:42
馬鹿を怒らせるとこうなります
皆さん気をつけましょう
465名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:06:49
やっと手に入れたハイニーを自慢しに来たらこの有様。
466名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:12:55
何が何でも自分の「勝ち」を記しておきたい粘着君が
涙目になりながらキーボードを叩いています

いいじゃないか、君が誰だかなんてわかりようがないんだからさ
途中から君一人だけ変な方向に行っちゃってるのに気が付かないのかい?
467名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:16:50
ところでAlessiとかHeinieって日本で人気無いの?
468名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:37:46
知名度が低い
469名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:48:03
知名度が低いというよりも、需要が無い。
需要が無い理由は自分でよく考えてよ。
470名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:11:59
久々に本物の池沼が見れてなんだかおじさんうれしいなぁ
頼むから世間ズレしたりしないで、そのままでいてくれよ。>Alessi厨の中の人
471名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:46:10
443だけど、そこから先は書き込んでないんだが。

>>448
いいか?ってのは良くないのは当然だが、いいかな?ってののタイプミスなんだが。

>基本的にここに来てる人は日本に住んでて
トイガンをホルスターに入れていて、一日中つけてる人間が
極、稀な存在であるって事を考えて書いて頂くとありがたいんだけどね。
それが日本の現状だし需要だし人気だし使い方だし。

それでは、アウトバーンも無い日本で売るフェラーリは100キロ出ればじゅうぶん、という理屈になるが。
日本での使い方でに十分なスペックがあればそれ以上は必要ない、という意見もわかるよ。
でも、本来の使い方に必要なスペックが”贅沢”とかいうのはどうだろう。
自分にそのスペックが必要ないからといってそのスペックを否定するのはどうかな?
これは趣味で購入する物の大半に当てはまると思うが。
車やカメラなんか実際の性能を使いこなせている人間なんて僅かだろう。

別にどこにも安物を否定したことなんか書いてないんだが。
それでじゅうぶんなら問題ない。
しかし、ここで言う高級品?が無駄な訳ではなくその性能が必要な人間も居るからそういう物が存在するという事実は変わらない。

472名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:47:31
シツコイヨ ヤメレ
473名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:47:42
>>453
実際にそうなんだから仕方が無い。サラサラというわけではないが、不快感は遥かに少ない。
アメリカの掲示板で同じ事を聞けば、そういう答えがたくさん帰ってくるよ。
実際に試しもしないで思い込みで否定するのを、脳内というのでは?

>>458
>人気も無いし流通すらしてないのはわかりきってるでしょ?
ここに来るまでは分かりようも無い。日本の雑誌は手に入りにくいからね。日本にいたって、誰もが雑誌を買う訳ではない。こういった場所で質問する人間は、誰もが雑誌等でリサーチした上で質問するのかな?w

465の
>やっと手に入れたハイニーを自慢しに来たらこの有様。
こういった意見の出る不思議な感覚が、文句を言う本音だろ?
高い物は自慢する為の物、という感覚。悪いがそういう感覚は持ち合わせていない。

468の、知名度が低い、という答えが本来のものなんじゃないかな?
それを聞きたかっただけで、このありさまw

469の需要が無いというのは、おそらく雑誌等での宣伝がないからだろう。Akerの常用が有る以上ね。
アメリカでは逆にAkerは無名。

>470
以上、まともに考えもせずに思い込みでカキコむあんたが池沼だねw
474名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:49:29
>>451
どれの事だろ?
モデルチェンジしたやつの事かな?(それともタクティカルっぽいの?)
モデルチェンジしたTEC-LOKのやつなら持ってるよ。
475名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:16:35
>>436
悪いが俺は>>435しか書き込んでない。
自分を攻撃する人間はすべて同一人物に見えるのはちょっと危険だぞ。
特に一日中ガンをキャリーしているような人間なら一度医者にかかることを強く勧める。

なんか後付けで自分の正当性を主張してるが、徐々にそれが変化してるところに気付かないか?
476448:2006/06/15(木) 01:49:36
>471
なんか絶対に主張が変わらなそうなんで、もういいです。

タイプミスだとして
>ただミッチーってMitch Rosen?いいかな?こっちではそれこそどちらかというと安物なんだが。派手だけどw
これでも十分に上から物言ってるように読めると思うよ。

それに複数の人に対してレスするから大変だろうし
自分の書き方にも言葉足らずの部分があると思うけど
自分は別にAlessiとかHeinieのスペックを否定した事なんて一度も書いてません。
否定しようにも使った事がないですから。

とにかく自分にとっては最初の
>AlessiとかHeinieって日本で人気無いの?
の質問に対しての
>他に変わるものがいくらでもある。
ってレスにおいて、当初の質問の意図である人気があるかないかの答えは
基本的には出てると思って、その後の流れを見ていたし。

>Alessiの変わり?あの、知ってて書いてます?
から広がった品質やスペックの優劣等の事柄に関しては、自分が>433で書いた
>たとえAlessiとHeinieが最高の品質だったとしても
 変わるものがあるか?ないか?
 で言えば、AlessiやHeinieの方向を求める人にはないかもしれないし
 そうでない人にはあるんじゃない?としか言えないや。
って事しか、使った事のない自分には言えないです。
477名無し迷彩:2006/06/15(木) 02:11:22
>>475
>自分を攻撃する人間はすべて同一人物に見えるのはちょっと危険だぞ。
特に一日中ガンをキャリーしているような人間なら一度医者にかかることを強く勧める。

は?同一人物だと思ってるなら個別に返答しないが。
一日中キャリーが異常ならアメリカをはじめ世界中異常者だらけだな。
その医者が結構な率でキャリーしてるんだがw
で、ホルスターというものは、そういう連中が自分たちの為に作った物だがね。


>>476
>なんか絶対に主張が変わらなそうなんで、もういいです。
こっちが間違っているという前提だね、それは。
その意見が正しいとして、それはそっちにもあてはまるわけ。まともにディベートしたことある?
論理的な意見がない以上、変えようがないんだが。

あのね、当初の疑問に対して、ちがう話が出た、それに対して興味を抱くのはおかしいわけ?
人気は聞いたが、ほかにも”たくさん”あるというなら知りたくなる、最初の質問とは別にな。
論理的に考えようね。
478448:2006/06/15(木) 03:16:16
>477
こっちの勝手な都合ですけど
精神的にキツイんでこんな文章になってますけど

自分はあなたとディベートしてるつもりなんてありません
あなたの主張の中で理解できる所は理解してるつもりでしたけど
自分の書き方が十分じゃなかったのでしょう、きっと。

>論理的な意見がない以上、変えようがないんだが。
って言うのも理解できます、自分が>>476で書いた事は
過去に書いてある事と殆ど同じ事なんで
たいして発展性のある事を書いてないですからね。


自分が書いた「なんか絶対に主張が変わらなそうなんで、もういいです。」
って言うのも、書くべきではなかったでしょう。
この言葉はあなたが書いた
>ただミッチーってMitch Rosen?いいか?こっちではそれこそどちらかというと安物なんだが。派手だけどw
に対して自分が>>448で書いた事へのあなたの>>471でのレスに関しての感情から
書いてしまったものでしたけど、軽率でした。

「いいかな?ってののタイプミスなんだが。」の「なんだが。」
って言葉に正直イラっときてしまったもので。

ただ、あなたの文章の書き方、言葉の選び方に
「相手への配慮や気遣いがない」と言う自分の感覚だけは変わる事はないと思います。

スレ汚してしまって申し訳ないです。
479名無し迷彩:2006/06/15(木) 04:29:20
>>478
イラっとしていたのはこっちもですからお互い様でしょう。
それより、タイプミスや言葉の選び方に几帳面になるほどの場所かどうか。

自分の>>442に対する返信で、当初の自分の質問に対する返答を貰えたので感謝はするが、しかしその後の、

>>>Alessi厨の中の人

こういうのはいただけない、という感もある。それが文章に現れただけ。

言葉の配慮に関して、自分だけが気にするのはどうかと。あなたはともかく、最初から問題があるのが多いのでは?

ディベート、結果的にそうなってしまってるんですが。相手が主張を変えるかどうかという意見が根拠ですが。
480名無し迷彩:2006/06/15(木) 07:05:03
本当にどうでもいい事だな、傷の嘗め合いが終わったらザへ帰れ
481名無し迷彩:2006/06/15(木) 07:19:07
脳内FBI君と俺らじゃ求める性能が違うってだけでしょ?
482名無し迷彩:2006/06/15(木) 08:15:34
まぁまぁ・・モチツイテ・・

自分は仕事柄絶えず腰に挿してるが(客商売なので、受け狙い&好きだから)
カイデックス系は丈夫だが、壁・机等にぶつけると衝撃が直接腰に来てキツイ
(まぁ、中のモノは絶対大丈夫だが)

その点皮製の方が衝撃を吸収するっていうか、徐々に体に馴染んで来る感じがやっぱりたまらなくイイ!
(今はデサンテスのHRTにWAのHRT入れて使ってる)

カイデックスは体を合わせるって感じがするし、皮に比べてゴツク感じる。
まぁ、間をとってサファリのカスタムフィットもイイがね。

483名無し迷彩:2006/06/15(木) 08:26:04
なんか日本の皮製品って皮自体がすごく柔らかい気がする。

だからすぐ撚れてくるような感じがして仕方ない・・あくまで気のせいだろうが
あとはデザインが何か垢抜けない雰囲気っていうか・・調整にプラスネジ使ってたりして萎える。
484名無し迷彩:2006/06/15(木) 15:18:51
プレゼントする相手の日本人は上で騒いでいる人と同じ様に一日中キャリーする訳じゃなかろうに。革でなきゃ一日中吊ってると汗かくとか、プレゼントとは関係なかろ?おいらが貰う立場ならそんな蘊蓄どうでもいい。
485名無し迷彩:2006/06/15(木) 15:36:02
どんどん脱線していった粘着GJ!!!
486名無し迷彩:2006/06/15(木) 15:54:06
>>484
じゃあお前は日本で売る車は100キロ以上出す事無いからそれ以上の性能は有っても仕方が無いと思うんだな?
心配しなくてもお前に物くれるやつなんていないから安心しろw

他人の言葉を蘊蓄と感じるかどうかは、自分の知識の質と量に反比例する。
487名無し迷彩:2006/06/15(木) 16:19:57
見境なくなってるね!!
488名無し迷彩:2006/06/15(木) 16:26:11
そのプレゼントするお友達とやらにも同じ調子で疎まれてんじゃないかね。
489名無し迷彩:2006/06/15(木) 16:46:27
君はここで疎まれてるけどね!!
490名無し迷彩:2006/06/15(木) 17:58:11
>>488
根拠の無い事を平気で言える神経がすごいと思う。想像力ゆたかだね。
491名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:01:46
そんなに悔しかったのか。
492名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:14:21
悔しかったんだろうよ
知らないのに絡んだりする自分が悪いのにさ
493名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:45:29
こりゃあ迷惑なプレゼントになりそうだなw
494名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:51:23
最後にレスしとかないと気が気でない粘着w
495名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:55:15
Heinieの件の続きは隔離スレでも立てて、そっちでやってもらうとして。
次の話題ドゾー。
496名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:04:24
では。
ファーストので申し訳ないんだけど、なんての?
ファストドロウフルスターっての?wほとんど身がでちゃってる
ホルスターってあるじゃない?
いそいそとベルトに通してみたら、高いんだよね。位置が。
ローカットで腰に巻くべきなの?写真では普通のジーパンで
やってんだよね。でも窮屈で早抜きなんかできないよorz
497名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:08:08
>>496
ファストドロウ用のリグは腰に巻くものです つか、ベルトとセットでないの?
498名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:27:46
>>497
うん。あ、ちがうんだよ。オートだから
表現は違うかも。すいません。
長方形でさ。すっぽり入るんじゃない奴。
ピーメとかのじゃないの
499名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:36:56
なに買ったのか自分でも判らんヤシに説明しようがない
500名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:43:01
わかれよw
シューティング大会とかでアメ公がオートぶっさしてるホルだよ。
501名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:44:19
それかよ ベルト要るぞ
502名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:47:25
ベルトは買ったよっw
鋲打ちのイミテーションストーン付のリミテッドを。
そうじゃないんだよ。半ケツでる、そうだ。ローライズじゃ
ないジーパンはくと、ベルトの位置高いだろ?
そうすっと肘思いっきり曲げないと抜けないんだよ。
その辺どうなのってさぁ
503名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:49:27
腰にまけ ピーメのリグと一緒だ
504名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:53:23
ズボンに通さず下げるって感じ?
そうすっと抜く時引っ張られて上がらないかな。
腰骨の下に絞って巻く感じかいな?
まぁじゃ抜撃ちすんのかよっていわれりゃ、しないんだけどさw
505名無し迷彩:2006/06/15(木) 20:08:01
>>474
こんななかレスに感謝。
モデルチェンジしたヤツって角度が調整云々ってやつのこと?
つうか今TRW製品って入手不可能だから全て興味津々
506474:2006/06/15(木) 22:58:39
>>502
レース用のホルスターだろ?
それなら普通はハイライドだから問題ない。
実際にハンズアップの状態からブザーに合わせて抜けば判るよ。

>>505
この前のスティールでモデルチェンジしたヤツあったよ。(TACっぽいサムストラップ付きのはサンプルだけ)
オレは以前のモデルを持っていないので比較出来ないんだけど、
必要なら写真うpするよ。
角度調整云々は無い。
507名無し迷彩:2006/06/16(金) 00:20:55
>>506
普通にupお願いしたい あと軽くレポ入れてくれると嬉しかったり
508474:2006/06/16(金) 15:19:24
>>507
遅くなってスマン。(眠くて寝た)
専用ロダがあるのかわからんかったから、テキトウな所にうpしたよ。
受信パスは1911
ttp://www.uploda.org/uporg418945.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg418946.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg418947.jpg.html

購入時は、TEC-LOKの向きが上下逆に付いていたので、
通常の向きに変更してあります。(写真二枚目参照)
上下逆に付けると、若干ハイライドになり、ベルト幅調整部品に負担がかからないので、
ハイライドが嫌じゃなければそのまま使った方が良いです。

TEC-LOKの取り付け部分は、新型だと銃と身体が離れるようにされてます。(写真三枚目参照)
旧型は折り返しをしないで、そのまま付けていたそうです。(聞いた話なので違ったらスマン)

オレのはマッチで使う銃に合わせて作ってもらったので、
旧Rタイプ時代(PV)のコルトだと、若干きつかった。
市販モデルがどれに合わせているかわからないけど、
STIにも対応させているようだから、その辺は大丈夫かな。

制作者本人がシューターなので、とても抜きやすく作られていて、
マッチで使うなら良いホルスターだよ。
サファリやブレードテック、BHI(CQC)を使ってIDPA部門の上位に食い込んでる人もいるので、
最終的には自分の身体に合うかどうかの問題だと思うけどね。


こんなもんでいいかな?
509名無し迷彩:2006/06/18(日) 10:03:19
レスが激しく遅れたがサンクス。つうか写真撮るの上手いな。。。
510名無し迷彩:2006/06/19(月) 12:29:36
そしてもう流れたわけだが。
511名無し迷彩:2006/06/19(月) 16:32:12
TRWのGM/STI用は悪くないとは思うけど、
STIじゃないと前後にカタカタ動くのが気になる。
使ってる人はダストカバー部を自分で曲げて
調整したりとかしてるの?
512名無し迷彩:2006/06/20(火) 15:11:01
>>511
そのまんま使ってる、マッチにしか使わないから気にならないな。
ホルスターにいれて走る人は気になるかもしれないけど。
513名無し迷彩:2006/06/22(木) 19:41:48
革製のちゃんとしたショルダ―ホルスタ―がほしいです。通販で買えるホ―ムペ―ジ誰か教えてください。
514名無し迷彩:2006/06/22(木) 19:50:52
↑糞馬鹿
515名無し迷彩:2006/06/23(金) 11:16:04
>>512
レスありがとう。カイデックスだから自分であわせちゃうひとが多いかと
思ったけどそうでもないんだね。
516名無し迷彩:2006/06/23(金) 18:08:30
グロック+プロライトでバタつかない、落ちない、抜きやすいレッグホルスターってあります?
普段6005やCQCホルスタなんでカイデックスであればベストなんだけど探してもないっぽいのよね・・
イーグルとかBHIあたりが無難なのかな・・・
517名無し迷彩:2006/06/24(土) 15:01:27
>>516
じゃX200も買って、グロック+X200用の6005にするってのどうよ?
結局プロライトがでかいからサイズに余裕のある汎用ホルスタになって
バタツキや脱落の原因になってると思うんだが。
518名無し迷彩:2006/06/24(土) 16:51:36
お前ら、アホと違うか??
519名無し迷彩:2006/06/24(土) 19:40:42
また沸いたよ(´ω`)r
520名無し迷彩:2006/06/24(土) 19:55:10
粘着ひさしぶり
521名無し迷彩:2006/06/25(日) 01:36:55
>>513
ミッチローーーゼン
522名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:33:24
んでテキサスはどうなった?
523名無し迷彩:2006/06/25(日) 21:27:10
オサーンア○ーン
524名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:03:32
(´・ω・) 6004と6005、どちらを買おうか・・・
525名無し迷彩:2006/06/30(金) 17:56:24
>>524
6005!

レッグパネルの裏面が昔のスェード仕上げだったら、6004のほうが、ずれないから、お勧めなんだけどね。
526名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:14:51
ホルスター...黴びてた... orz
527名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:28:17
>>525
thx
6005ってズレ難いのんか。
6004しか使ったこと無いからなんとも(何故か3機種用有る)

>昔のスェード仕上げ
パネルがABSに成ってから、若干ズレ易く成ってますな・・・

>>526
あるあr
528名無し迷彩:2006/07/01(土) 20:30:30
GUN誌のワイルダネスレジェンドで黒鷹がベタ褒めだね
529名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:42:09
友達から使い方わからんからやると言われもらったんですが
取説無いし僕もわかりません。
http://imepita.jp/trial/20060702/599060
↑このホルスターの使い方を教えていただけませんでしょうか?
530名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:44:16
腰と太ももにベルトを回してチンコを入れる物だけど?
531名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:45:51
>530
そうなんですか?
532名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:51:08
イーストAのショルダーでね?

名前の通りの使い方。
533名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:56:12
>>529
銃入れる部分を開口部が上になりつつ脇の下に来るようにサスペンダーを肩にかけろ
534名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:17:43
>532,>533
レスありがとうございます!
でもサスペンダーの掛け方がわかりませんorz
535名無し迷彩:2006/07/04(火) 11:39:50
装着してる写真を探すんだ
536名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:53:52
ブラックホークのCQCホルスタでハイキャパ4.3が使えるのってありますか?
537名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:28:20
よく行くお店に聞くといいよ
538名無し迷彩:2006/07/11(火) 19:59:21
>>536
とりあえず自分で検索して調べるって発想は無いのかな
または取り扱いのショップに直質問してみ?
参考に、SERPAならキャパの入ってる写真でてるわ。
トリガーガードを丸く加工すればって書いてあるよ。
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?258
539名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:27:47
このスレ的にBLAD-TECHのホルスターってどう?
というか買った香具師いる?
540名無し迷彩:2006/07/11(火) 23:32:36
今更って感じ?
541名無し迷彩:2006/07/12(水) 09:50:29
だな。
カイデックスのホルスターじゃスタンダード、仕上げもいいし使いやすい。
TRWもだいぶ近づいてきたけど、エッジの仕上げとかはBLAD-TECHのが上だ。
まー値段も違うしな。
542名無し迷彩:2006/07/12(水) 21:52:26
だな。
でもCQCのおかげで過去の遺物になったけどな。
543名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:04:45
そうか?
CQCよりも使いやすいと思うが、対応する銃も多いし。
544名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:05:37
>>543
いいじゃないあんたが気に入ってるならさ!
545名無し迷彩:2006/07/13(木) 00:12:48
そうやねw
546名無し迷彩:2006/07/14(金) 17:33:42
そろそろTRWのホルスタが一般販売される頃だったか?
547名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:37:27
イーストAのショルダータイプでチーフ用が欲しいんだけど、
ソフトナイロンという安いのと、そうでないのとは
どんな差があるのでしょう?
通販のイラストからは想像出来ません。
548名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:41:33
>>547
凄くペラペラのナイロンと、
ややペラペラのナイロンの違い。
549名無し迷彩:2006/08/03(木) 11:38:49
同じくイーストAのP-38用の革製ホルスターってどんなモンでしょうか?
550名無し迷彩:2006/08/04(金) 21:57:05
>>549
結構いい出来。
551元陸自:2006/08/07(月) 23:37:18
最近、サバゲに参加する様になりましたが
使い易い装備品に詳しくありません
SAS MK-5ホルスター エアボーン モデル (EAGLE)
オメガV1エアボーンアサルトホルスター (BLACKHAWK)
を(ハイキャパ5.1使用にて)購入を検討してますがオススメはどちらでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
552名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:19:25
何がしたいかによるでしょ?
553元陸自:2006/08/08(火) 22:20:34
レスありがとです
普通に野外のサバゲで使用です
554名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:22:42
それじゃ、
どちらも普通に野外のサバゲの使用に耐えます。
としか言えない。
555元陸自:2006/08/08(火) 22:42:12
速レスありがとうです
サバゲ歴ほぼ初心者なので、質問の仕方が悪いんですけど
動き回っての使いやすさ、抜きやすさを比べると
どちらが良いでしょうか
556名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:51:45
動き回っての使いやすさで言えばレッグはお勧めしません。
特に屋外での匍匐は最悪です。
抜きやすさで言えばサファリランドの6004やブラックホークのCQC等の専用でハードシェルでロックが容易に外せるタイプをお勧めします。
557元陸自:2006/08/08(火) 22:55:31
特に屋外での匍匐は最悪です・・
自分は匍匐は多用しますので
それではレッグは考えてしまいますね
見た目はカッコイイんですけどねw
また、色々なサイトを回って検討してみます
ありがとうございました
558とらぞう :2006/08/08(火) 23:40:11
もともとレッグは腰まわりやベストに重要な装備品があって他にホルスターを吊る
場所が無いので、妥協的に選ばれた場所で抜き易さとかフィールドでの使用感に対
する評価は低い物だとアームズ誌のケン・ハッカーソン氏のタクティカル・ホルス
ター特集で説明されていましたよ。
559元陸自:2006/08/09(水) 23:50:23
とらぞう様、レスありがとうです
参考になりました
560名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:08:31
元陸自さんが諦めモード入っちゃってるけどw
樹脂製レッグでキャパ5.1だとサファリになっちゃうかな。
キャパのトリガーガードはオリジナル1911と違うから
CQC/SERPAに入れるには要加工てどっかで見たよ。
コレ系の樹脂製ホルスターは抜き易さより戻すときの入れ易さ、
銃を突っ込んで一発でロックできる確実さだと思うな。
以前、ナイロンホルスターでロックのボタンを閉めたと思ったのに
走ったら外れて銃だけ脱落したことがあるんで
サファリ購入して脱落事故撲滅しますた。

あと、別にホルスター買わなくてもライフル用マグポーチに
ハンドガン突っ込んでおくのもアリかと思うのですが?
561元陸自:2006/08/11(金) 15:56:52
>>560
いやいや、諦めモードでもないんですよ。
商品知識に乏しいんで困っているんですよねw
色々とヒップホルスターやらレッグホルスターを
ググッてみたんですが、確かにライフル用マグポーチ
BLACKHAWKのM4/ピストルポーチとかもありなんですよね。
『ブースカのガレージへようこそ』で見たブレードテックなんか
結構良さげですね。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/905/85/1/200502_img_11.jpg
このスレで教えて頂いた商品で、だいたい決まりました。
あとは自分の好みですね。
ホント、助かりました。ありがとうございます!
562名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:41:11
実際はハンドガンなんか使わないけどね。
いい時代になったもんだよ。
563名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:51:18
ヒップだと高さが高く抜きにくい
レッグは走るときに違和感がある

ベルトだけにつながってて、脚とはフロート状態
だが高さはレッグと同じぐらい
っていうホルスターってないですかね?
564名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:20:30
>>563
レッグホルスター買って、足に固定しなければいい。
565名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:23:31
>>563
>ヒップだと高さが高く抜きにくい

シングルアクションルボルバーのファストドロウの方ですか?
566名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:25:18
金属プレートでも使って作れば?
出来たら出来たで引っかかって邪魔だとか
しゃがむと地面に刺さるとか不具合続出のヨカーン。
567名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:25:48
>>563
そういう吊り下げアダプターみたいのがあるよ。
568名無し迷彩:2006/08/14(月) 01:01:28
>>560
ハイキャパはBHI CQCに入れるなら神グリにするのが手っ取り早い。
ちなみにフリーダムアートのレイルドシャーシにすると入らなくなる。
569名無し迷彩:2006/08/14(月) 10:01:05
USP.45にコバアダプターをつけたら
サファリには入らないですか?
570名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:25:28
サファリランドのレッグホルスタ
6005のG17用買ったんですけど
完全に入りません。これって多少調整が必要なもんですか?

#完全に入らないとは、はじめはするする入るんですけど
最後の2cmがきつきつです。
強引に押し込めば入るんですけど、抜けませんw

内張のスエード?がでっぱっててうまく入らない感じです。

ちなみにKSCのG17とG19 G18も入りませんでした
571名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:30:28
んー?
グロ用にもテンション調整用のボルトくらいは付いてると思うんだが。
ホルスターの脚に付けるベース部分の裏に6角レンチ付いてないか?
まずはそれを外し、ホルスター本体の裏側にあるネジをそのレンチで調整してみれ。
572名無し迷彩:2006/08/15(火) 02:24:25
左右からのテンションのことかな?
それなら最弱にしてもだめ
どうやらスライド上面とトリガーガード下面のテンションがきついみたい。

それの調整はないですよね?
573名無し迷彩:2006/08/15(火) 02:27:14
それは偽物かもしれないな
574名無し迷彩:2006/08/15(火) 17:19:03
偽物ですか・・
いまどき偽物なんてあるんですかね・・
575名無し迷彩:2006/08/15(火) 17:25:34
それはB格かもしれないな
576名無し迷彩:2006/08/15(火) 18:45:59
偽物とかBとかってw
とりあえず銃突っ込んで一週間くらい放置して馴染ませたら。
ダメならドライヤーで加熱して馴染ませちゃうとか荒技が必要かもよ?
577名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:12:46
それはサファリラソドかもしれないな
578名無し迷彩:2006/08/20(日) 09:04:08
レイルなしグロック用だったりするかな?<最後の2cm
579名無し迷彩:2006/08/20(日) 18:50:38
P99のマウントにライトを装着したまま入れられるホルスターが欲しいんですが、
S2SのS-122と、マックジャパンのSSワイドホルスターで迷ってます。
どっちもコンシール用でないことは分かっていますが、強引にコンシールできる
としたら、どちらがいいでしょうか?

持ってる方がいらっしゃれば、インプレお願いします。
580名無し迷彩:2006/08/20(日) 18:56:13
>>579
大きめの上着を着る!
581名無し迷彩:2006/08/20(日) 23:51:16
>>570
KSCのG18もマルイ電動G18も俺の6005は入るが
582名無し迷彩:2006/08/20(日) 23:53:52
>>581
「それは」、本物です。
583570:2006/08/22(火) 00:27:48
私の偽物サファリもやっと本物になりました。
584名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:30:52
サファリのラプターってどうやって抜くの?
赤風呂でG17用に「G26、G18入りますほにゃらら」ってあるけどマジ?
585名無し迷彩:2006/08/25(金) 21:45:22
>ラプターってどうやって抜くの?

後に引っ張ってから、上に抜く。
586名無し迷彩:2006/08/26(土) 11:30:07
ほう。
6004よりは抜きにくいと?
587名無し迷彩:2006/08/28(月) 10:54:57
M92F用のベルトクリップを探してるんだが。。。見つからん。
588名無し迷彩:2006/08/29(火) 10:53:15
トリガーバーに接触しないでクリップつけられるとは思えないが>M9
ベルトスライドをしたほうがよくないか。
589名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:31:27
>>588
いや、昔ハートフォードから出てたんだよ。

意外とM9系列はパーツが無くて困る。
590名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:38:35
VSRとかライフルが入るホルスターは何処のが良いですかね?
591:2006/08/29(火) 21:55:38
2点
592名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:30:53
>>589
アナウンスはされたけど出てないんじゃないの?

ttp://blog.goo.ne.jp/showsb-aid/e/d5d2e867165e63fae65eec10cfda84a5
593名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:38:12
>>590
存在しないと思ってるところがかわいいよなw
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446401/401307/417276/
594名無し迷彩:2006/08/30(水) 01:18:17
595名無し迷彩:2006/09/01(金) 01:08:08
>>590
ライフル用のはホルスターではなく、スキャバード。
ハンターが馬で移動する時にライフルを携帯するのに使う。
Rifle scabbardでググるとこんなのがあるよ。
ttp://www.packsaddleshop.com/CatScabbard.html
ttp://www.horse.com/depts/maindept-14__dept-95.html
ttp://www.rankinsaddlery.com/scabbards_slings.htm

>>593
その形状だとホルスターとは呼びにくい。
596名無し迷彩:2006/09/02(土) 11:13:43
スキャバードとは
お馬さんに吊るすものだと
思ってたんだが。
人に吊るすものも
スキャバードって呼ぶの?
597名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:02:11
ホルスターって銃入れるやつとベルトを買って組み合わせて使うのですか?
マルイパイソン用にシティーハンターみたいなホルスターを探しています。
革ホルスターでオススメお教え下さい
598名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:07:10
ヒップホルスターなら普段使ってるベルトに通せばいい

ココ↓でも読んでから各ショップに問い合わせる ググってね
ttp://www.east-a-o.co.jp/menu/eastATOP.htm
599名無し迷彩:2006/09/10(日) 01:42:45
SWATSYSTEMのバックサイドホルスタを買ってきた。
中にカタログが入ってたけど、ゲイマーとかテイプとか書いててイチローが
原稿を書いてんのかと思った。

サバイバルゲームはしなくなったけど、ナイロン系の装備とか革製ホルスター
とか安くて結構いいやつが色々な種類が出ていい時代になってるんだな。
昔は安いので1000円ぐらいの迷彩布袋同然ホルスターで、PPKからM93Rまで
全部使いまわししてたぞ。

銃一丁毎にヒップだのショルダーだの黒だの茶だの専用のホルスターを
買っても、ホルスター兼専用ガンケースとして気兼ね無く買えるな。
600名無し迷彩:2006/09/10(日) 01:46:15
>>599
>迷彩布袋同然ホルスター
アローイントかw
601名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:20:24
電動グロックが入る実銃ホルスターってあまりないね・・
602名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:33:42
普通は加工して入れるからね。
603名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:49:10
つーかスライドの幅がなんとも…
604名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:02:34
つーか加工して入れるからね
605名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:12:43
しないとはいらないからね
606名無し迷彩:2006/09/11(月) 03:14:27
>>601ウィリーピートの雑誌広告
「CQCノンロックホルスター。マルイG18Cもしっかりホールドします」
↑これ電動グロックの事だと思うけど入るやないkな?
電グロもホルスタも持ってないから何とも言えないけど(w
ちなみにCQCはブラックホークのホルスターことね。
607名無し迷彩:2006/09/11(月) 12:02:45
>606
(*´Д`*)ハァハァ抜き差しがスムーズなら買いたいぜ!!
608名無し迷彩:2006/09/11(月) 12:06:52
CQCはイイんだけど、ノンロックは落っことすのが怖い
609名無し迷彩:2006/09/11(月) 12:23:50
エロエロな皆さん教えてください。P226Rを入れるのによいホルスターありますか?
オクでみてもこれだ!ってのがありません。
できれば革製、ヒップとショルダー両方お願いします。
610601:2006/09/11(月) 18:14:59
BLACKHAWKのホルスターですか?
検討してみます!!

まだ他に電動グロックが入るお勧めの実銃用のホルスターなどありましたら、是非お教え下さいませ
611名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:48:12
>>610
同じくブラックホークのオメガYとかどうでしょうか?
予備マガジンポーチにはバッテリーとか入れておけるし。
612名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:51:25
L.A. TOP GUN ARTってまだあるんでしょうか?
613名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:01:51
電動G18にロックありのCQCとプラットホーム使ってるけど快適
個人的にはホルスタはやっぱカイデックス系がおすすめ
ばたつかないから邪魔にならない
614名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:03:55
>>613
どっちを加工してるんですか?
615名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:22:43
そりゃホルスタだろ?
銃削ったら、表面処理し直さいかんが
ホルスタなら、覗き込まなきゃ削ったのはワカラン
616613:2006/09/12(火) 01:26:45
>>614
CQCホルスタは無加工でっせ
ネジでテンションを緩めたぐらい

サファリの6005も持ってるが全バラして熱で軽く緩くすると入るようになる
617601:2006/09/13(水) 19:27:05
レスありがとう御座います
電動グロック用?として実銃ホルスターを活用されてる皆さんの意見はとても参考になります

>>613
ネジのテンションさえ調整すれば入るとはとても魅力を感じます
このスレに加工(削る)しなければ入らないと書いてあったので・・
物によっては多少の個体差があるかもしれませんね(電動グロック入れるのに致命的な
でも613さんのレスで吹っ切れました!CQCロック付きホルスターOD色を給料入ったら買います!!
618名無し迷彩:2006/09/14(木) 16:40:49
>>613
CQC、からかい半分で買ったけどマジいい。

ところで、フルサイズUSP用の樹脂系ホルスターは、サファリしか出してない?
619名無し迷彩:2006/09/14(木) 17:20:24
んなこたーない
620名無し迷彩:2006/09/14(木) 17:52:56
それじゃあ教えて下さい師匠!
621名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:40:50
だからお前はアホなのだぁ!
622名無し迷彩:2006/09/18(月) 23:03:08
>>618
CQCでUSPフルサイズ用あったと思うんですが
前にどこかのショップのサイトで見た記憶が・・・
623名無し迷彩:2006/09/21(木) 21:34:21
624名無し迷彩:2006/09/21(木) 22:23:16
>>623
fobusのリバースドロゥってどういう利点かな?
ジャケ羽織ると携帯してるのがワカランってこと? ひっょとしてカーリービルスピン専用?w
625名無し迷彩:2006/09/21(木) 22:56:47
>>624
解説嫁
626名無し迷彩:2006/10/01(日) 02:30:54
ブラックホークのCQCホルスターって抜く時に外すロックは硬いの?
627名無し迷彩:2006/10/01(日) 03:12:09
軽いよ
628名無し迷彩:2006/10/01(日) 05:09:34
ホルスターを見ないでも素早く解除出来るくらい?
スナップボタン式のホルスよりも早く抜ける?
629名無し迷彩:2006/10/01(日) 12:50:14
>>628
慣れ 握る時にトリガーフィンガーを真っ直ぐ伸ばしとけ
630名無し迷彩:2006/10/01(日) 13:47:44
>>628
ドロウスピードを優先するならロックボタン無しのにすれば?

http://www.blackhawk-web.jp/
631名無し迷彩:2006/10/01(日) 13:55:04
632名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:00:05
633名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:19:23
>>628
信じる信じないは別だけど今までのホルスターとは別格だとおもうよ。
634名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:36:02
>>633
ロックボタン有りと無しはどっちがお勧め?
635名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:42:43
>>634
何に使う予定?
グロックはマルイの電動グロック以外ならロックありが圧倒的にオススメだよ。
ロック無しならフォーブスの方が安いんじゃない?
636名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:46:48
>>635
銃はJアーモリーのビューローでスピードシュートと
コンシールメントの両方に使いたい。
俺の場合はドロウスピードを特に最優先したいんだけど。
637名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:54:48
>>636
Jアーモリーのガバメントはスライド幅リアルサイズ?なら問題なし。
あなたがトリガーフィンガーを射撃の直前までピシッと伸ばしてる人であれば
解除動作にもすぐなれると思うのできっと気に入ると思うよ。
裏のベルトループを交換すれば、いろんな用途に使えるからとりあえず一つ買って試してみては?
638名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:58:42
>>637
丁重なレスどうも有り難う。
やはりドロウスピードを優先するなら>>632の画像にある、
ロックボタン無しのスタンダードのほうが早いかな?
639名無し迷彩:2006/10/01(日) 15:53:56
あれ?
640名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:32:36
>>637
スライドよりもビューローはフレーム先端が角張ってるんだけど大丈夫?

フレームサイドの平面部分がコルト標準の面取りで6ミリ前後のところ
10ミリ弱の幅になってる
641名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:53:52
>>640
やばい?
642名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:59:52
>>638
席外してました。

ガバ系はKSCのしかもって無いのでちょっと解らない、ごめん。
ノーマルガバよりも一回り大きく角ばってるみたいだから無理だと思う。
643名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:05:06
>>642
もう皮で特注するしかないかな?
644名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:18:06
>>643
TRWのでSTIやマルイハイキャパ用のカイデックスホルスターとかは?
645名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:45:14
>>644
入るかな?
646名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:57:24
後方支援にFBIモデルがあったが現在売り切れ。

革製なら海外メーカーもスプリングフィールドを特別扱いしてないので
銃を突っ込んで慣らしてやればそこそこ馴染むと思う。
プラだからエッジをなめてしまうと思うが、そこは妥協するしか無い。
(たぶん、フレームよりもフロントサイトがヤバい)

とりあえず使うなら
汎用性の高いサファリランドのカスタムフィットかな?
647名無し迷彩:2006/10/01(日) 18:03:18
>>645はサムブレイク等がない剥き出しのが良いわけでしょ?
そこでレザーアートケインの出番ですよ?
648名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:22:10
FBIと同じフレームの、WA MEUを使っているけど、
KD-PRO、Safari560、いずれも十分使えますよ。

ネジをちょっとゆるめて、
できればワッシャをかませてやると良いですが。
649名無し迷彩:2006/10/02(月) 09:00:08
MEUより先端が太くないですか?
ブレードテックのハイキャパ用はどうでしょうか?
http://www.posthobby.co.jp/bladetech/
650名無し迷彩:2006/10/02(月) 15:15:01
いや、MEU=FBIだろ。

ブレードテックも、普通の1911用で、入るはず。
ネジ緩めてワッシャ噛ませないと、キツイかもしれないけど。
651名無し迷彩:2006/10/02(月) 17:32:12
MEUのフレームは確か
アーリーモデル≠FBI
レイトモデル=FBI
だとオモタよ。
652名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:38:26
ということはレイトモデルが入るものであればビューロは入るということですか?
653名無し迷彩:2006/10/05(木) 16:02:50
有り難う御座います。
参考になりました。
恐らくBHIのCQC買います。
654名無し迷彩:2006/10/12(木) 12:04:10
まあ集める喜びはレザーに勝るものはないけどね。
レザーは自己満、樹脂は実用性という感じかな。
655名無し迷彩:2006/10/12(木) 20:09:14
P99に対応できる、樹脂製でレッグ使用可能のホルスターをいくつか教えて頂けませんでしょうか。
ネット等を探してみても、なかなか情報が見つからない物でして・・・。
656名無し迷彩:2006/10/13(金) 15:40:45
>>655
サファリの6005
657名無し迷彩:2006/10/13(金) 18:27:21
>>654
革の時代は完全に終わったよね。
658名無し迷彩:2006/10/13(金) 19:03:29
え?何言ってんの?
659名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:11:10
>>655
ttp://www.frontier1.jp/holstar/safari6005.htm
の下の方、他ページでサファリはレッグ以外もP99用多少有り。
660名無し迷彩:2006/10/15(日) 12:01:58
661655:2006/10/17(火) 13:17:46
>>656
>>659
>>660

返答ありがとうございます。
ご紹介いただいたホルスタの方で当たってみます。
662名無し迷彩:2006/10/17(火) 16:54:54
お尋ねします
マルシンのM1911−A1 8mmBBブローバックMAXI TRP
これに使えるホルスターを教えて下さい
皮製が好みなのですが今はもう無いのですよね(^^;;;
663名無し迷彩:2006/10/17(火) 18:36:42
革の時代が終わってる訳ないw 妄言を気にすんな
664662 :2006/10/17(火) 18:57:07
>>663
皮製があるならそれが欲しいです
おっさん世代で久しぶりに買ったんで
最近の事情には浦島太郎状態w
665名無し迷彩:2006/10/17(火) 20:31:23
革の時代が終わってる訳では無いが、
終わりつつあるのは事実。
666名無し迷彩:2006/10/17(火) 23:01:38
>>662
マルシンガバはアンダーレールが付いてるからホルスターは制限されるなー
革製ならベルトスライドじゃないと辛いかも、イーストAあたりかな?
実銃用でならギャルコやサファリランド、デサンテスとかの物がいいね。
ミッチーローゼンは最高に綺麗だけど、タイトすぎて無理っぽい。

>>665
オートマ車全盛の今でもマニュアル乗りがいるのと同じ、
趣味の物はそう簡単には終わらない。
667名無し迷彩:2006/10/17(火) 23:12:46
>>666
そうそう。
つまり「道具」としての役割は終わりつつある。
668名無し迷彩:2006/10/18(水) 01:10:35
知り合いに「レザーホルスター探す位ならSPEEDで作っちゃえば?」って言われた・・・。
669名無し迷彩:2006/10/18(水) 01:25:39
探さなきゃならんような銃を使う時点でNGだろw
670668:2006/10/18(水) 12:57:57
イーストAの革質が気に入らないだけだもん。
671名無し迷彩:2006/10/18(水) 16:40:30
せめてGALCO買ってから文句言ってください。
672名無し迷彩:2006/10/20(金) 16:54:55
コギャルならたまに買ってるんだけど。
673名無し迷彩:2006/10/20(金) 17:14:04
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
ギャハハァアハァハッハッハーー オモシレーハライテー(´Д`)
674名無し迷彩:2006/10/20(金) 21:52:22
マヌイのSOCOMにCAWのミニランチャーと言う馬鹿装備使ってるんだけど、
コイツがバタつかないホルスターってのはあるんだろうか。
675名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:02:33
ドッチが?
676名無し迷彩:2006/10/21(土) 10:16:47
>>675
レイルで2つ合わせて使ってんじゃない?
677名無し迷彩:2006/10/23(月) 14:07:05
イーストAの携帯用革ホルスター買ったけど、背広で使う時はショルダーのほうが使い勝手いいから
革ショルダーホルスター出してくれないか。多少高くてもいいから。
678名無し迷彩:2006/10/23(月) 16:24:39
携帯はいかんよー。
679名無し迷彩:2006/10/24(火) 03:51:22
あれって中身を勘違いされそうじゃない?
680名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:12:56
ガバ用CQCホルス買ったらあまりにもいいんでマルチ俺!!
681名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:25:50
USPスレでは解答をいただけなかったので
こちらで質問させていただきます

USPフルサイズ用に購入を検討していますが
サファリ6005の92−121と93−121の違い教えてください

サファリのページには前者の説明に
コック&ロックオンリーと表示されていたのですが、、
682名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:38:57
>>681
SLSロックがかかる位置が違うのかもしれんね。
683名無し迷彩:2006/11/05(日) 21:25:07
>>681

92-121の左用持っているが、93-121なんて出ていたのは知らんかった。
赤羽のHPで確認したが、93-121の項目が増えていたな。新製品じゃね?

ちなみに92-121の使用状況は文句なし。ただ赤羽では黒しか扱っていないのが痛い...

684681:2006/11/05(日) 22:05:51
>>682-683
ご返答ありがとうございます

>>683さん
伺いたいのですが、
ハンマーが起きた状態でのみSLSのロックが掛けられるのでしょうか?
もしそうなら>>682さんのおっしゃるようにSLSの違いかもしれないのですが、、
それと、どこかのインプレに(あちらはガバ用でしたが)
「SLSの解除時にセーフティも同時に解除される」
のようなことが載っていましたが如何でしょうか?
685名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:10:03
風呂に電話して聞くのが一番早いかと
686名無し迷彩:2006/11/06(月) 20:39:33
>>684

俺のは山梨USP.45だが、ハンマーが起きた状態でのみSLS解除可能。
なぜなら、SLS解除時は親指でハンマーストラップを少し下に押し込むカタチに
なるので、銃本体とストラップの間に多少の隙間が必要となる。
ちなみに激鉄を起こさない状態でもハンマーストラップはキチキチの状態でも閉じるが、
今度はSLS解除はスムーズには不可能...

あと、ガバ用の6005も持っているが、ガバのようにSLS解除時と一緒に安全装置は解除されない。
だから、人柱として93-121を購入しレポしてくれ!
687名無し迷彩:2006/11/06(月) 20:41:54
SLS解除時と一緒に安全装置が解除されたら、かなり問題では?
688名無し迷彩:2006/11/06(月) 20:44:48
>>687

ニュアンスが少し違っていた。抜くときに解除
689名無し迷彩:2006/11/06(月) 22:28:16
93-121早速注文しました 8日着とのこと
690名無し迷彩:2006/11/07(火) 11:44:55
近々レッグを買おうとしてる俺から質問。


元からホルスターが付いてるレッグと
ヒップホルスターやポーチ類を後付けするレッグって、
どっちがバタつくの?
691名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:21:46
というか、レッグならサファリの6005でFA
それ以外は、買う意味無いと思われる。
692名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:13:53
>>691

確かにサファリは素晴らしいけど、
汎用性に乏しい所があるので
規定以外のハンドガンを使ってる人にはその回答は酷かと。


俺は後付けタイプのホルスター使った事無いから、
どう変わるのかはわからんなぁ。
693690:2006/11/07(火) 19:33:00
ちくしょう・・・。

好きなんだよ、トカレフ・・・。( ´Д⊂)
694名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:34:12
トカペブはズボンに突っ込むか、ソ連軍コスプレしとけ
695名無し迷彩:2006/11/07(火) 21:48:59
5.11とかウーリッチとかから出てるシャツが有るじゃない?
あのポケットいっぱい夢いっぱいのヤツ、アレに付いてる
ガン用のポッケにはフルサイズのグロックでも入るのかしら?
インナーポーチ無しでもしっぽりと収まる?
696名無し迷彩:2006/11/07(火) 21:51:43
>>690
マジレスすると、一般に後者の方がバタつく。

しかしSSのはバリバリマジックテープでガッチリ固定される為、大してバタつきはしない。
汎用性の点で見るとこれがオヌヌメ。


しかしSS使ってると、
装備ブルジョアジーに内心小馬鹿にされる可能性有。
言わば脆刃の剣。
初心者にはお勧め出来ない。
697名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:00:12
トカレフならスーツにショルダーがいいと思います
698年がばれそう:2006/11/08(水) 02:39:52
イーストAやRODYにダーティーハリー・ホルスター、ハッチ・ショルダー、バーンズ
マーチン、ナポレオン・ショルダー、クラムシェルをやってもらいたいなぁ。
699名無し迷彩:2006/11/08(水) 09:43:58
ベリシモ以外でビアンキのアキュモールドを
扱ってるショップってありますかね?
700689:2006/11/08(水) 21:00:09
本日届きました93-121
どうやら92の逆みたいですね

コック状態では、ロックする前にストラップがハンマーに当たってしまいます
無理にロックすることもできますが、解除する時に難ありです
半デコかフルダウン(Kのなのでゲーム中では無意味ですが、、)でのみロックできます
コック&ロックがあまり好きではないので、こっちのほうが個人的にはいいです

たしかに脚との一体感はすごいですね
今まで安物ナイロンしかなかったので、走るとぶらついていまいちでしたが
こいつは重さの割りにがっちり固定されているので違和感はなさそうです

これでCQCのように突っ込んだだけでロックできたら文句なしなのですが、、
701名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:18:45
サファリランドのSLSタイプの現行モデル(6005とか)には
誤作動防止用のフードが付いてるっぽいけどなんか格好悪い。
アレって外せるの?外した部分が不恰好になったりしない?
702名無し迷彩:2006/11/09(木) 05:48:34
>>701
外せるよ、オプションのロックレバーに交換する事も出来る。
703名無し迷彩:2006/11/09(木) 19:35:49
やっぱりなんだかんだ言ったって
俺はイーストAの安物バックサイドが一番使いやすいわ。
704名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:45:42
マルイのガスブロG17(略称マグロ)がCQC、サファリに入らないと報告があった件について。
705名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:59:42
ダメじゃん
706名無し迷彩:2006/11/11(土) 22:05:24
グロックスレとかでもホルスターに入らないと書いてあるな
マグロだめだな
707名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:42:54
財布に優しいマルイ製品は、同じく財布に優しい
汎用ナイロンホルスタにのみ対応しています。
708名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:45:33
CQC=要ドライヤー
サファリSLS=要ドライヤー
何故かサファリ+M3ライト用はキツさ倍増な不思議なんだぜ
709名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:54:00
>>708
CQCはドライヤーでなんとかなるレベルじゃないと思うけど・・・
710名無し迷彩:2006/11/12(日) 14:46:11
>>709
あーソッカ
カーボン使ってるのも有るんだったorz
711名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:21:00
マグロはBLADE-TECHのG17用カイデックスホルスターでも撃沈。
だが、電動G18Cが入らなかった段階でG20用を使っていたので、
それでは問題無く使えてる。

電動も含めて、マルイのグロ使いは、樹脂系ホルスターならG20用を
買った方がいいかも。

CQCのG20用も発注してみたので、届いたら報告する。
712名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:26:05
>>711
GJ
参考になった。
713名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:27:54
>>711
それはいいね。
一個売ってよ、10個ぐらいは注文したんでしょ?
714名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:36:30
>>711
報告待っております!!
715名無し迷彩:2006/11/12(日) 20:06:49
>>712
いえいえ。
それがホルスタースレですから。

>>713
すまんが、人柱のつもりで注文したので1個しかないのよ。
国内でも取り扱ってる場所はあるみたいだから、使えると
判明したらそちらで買ってあげて!

今は、ドルが高くて転売じゃ稼げませんよ・・・。

>>714
了解。
でも、商品届くまで2週間あるから
先に誰かが報告してくれるかも。
716名無し迷彩:2006/11/13(月) 12:42:31
http://www.ex-military.jp/goods/bhawk/03-holster/2631.html
なんでG20/21用なんて扱ってるのかと疑問だったがコレを予測していたんだな!!!!!!
だとするとスプリングフィールドXDも近々に出るんじゃねえですかオイ?
717名無し迷彩:2006/11/16(木) 12:54:17
715ではないが
G20/21用CQC届きました。
マグロにぴったり。
ロックも快調、逆さにしてロックはずすとスルリと抜ける感じ。
718名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:00:27
なぜG20用にはODがないんだTT
719名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:20:27
>717
ありがとう、さっそく俺も注文させていただいたw
720名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:27:22
だが『即納』じゃないから、入荷まで暫しかかりそうな予感
721715:2006/11/16(木) 16:45:11
>>717
報告乙です。
これで安心して商品の到着を待てるわw

>>718
BLADE-TECHじゃダメかい?
個人的には、ヒップ系では一番のオススメなんだが・・・。
722717:2006/11/16(木) 17:17:17
グロックスレに貼ったやつです
http://www.uploda.org/uporg581279.jpg
http://www.uploda.org/uporg581280.jpg
動画もあるけど逆さで撮っちゃった
http://www.uploda.org/uporg581390.3g2
723名無し迷彩:2006/11/16(木) 17:24:28
CQC G20用
電動グロックも対応してるか激しく気になる所であります!!>同士諸君
724名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:10:49
電グロには大きすぎてスカスカらしい
725名無し迷彩:2006/11/16(木) 21:43:20
マグロそんなにオデブちゃんだったのか。
グロックの中でベストオブオデブは電グロかと思てたよ(藁
726名無し迷彩:2006/11/16(木) 21:59:27
電マグロなのにガバガバ
727名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:44:12
ただいま情報が錯綜しております。
電動マグロがCQC20用に入るかどうかの情報はもうしばらくお待ち下さい。
728名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:56:49
だから電グロには大きすぎてスカスカ。
729名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:30:34
CQCの20用が緩い分には、工夫次第でどうにでもなるから問題ないでしょう。
電グロのスライドにベルクロテープのループ面でも貼っておけばいい。

しかし、考えてみるとKグロしか入らないG17用を在庫で抱えてるショップは悲惨だね。
マルイも酷な事をするもんだ・・・。
730名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:35:03
>>729
>しかし、考えてみるとKグロしか入らないG17用を在庫で抱えてるショップは悲惨だね。

何処で笑えばいいの?
731名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:38:57
CQCの17用がキツイ分には、工夫次第でどうにでもなるから問題ないでしょう。
20用では大きすぎてスカスカ。
20用を在庫で抱えてるショップは悲惨だね。
732名無し迷彩:2006/11/17(金) 06:19:37
CQCと電グロの組み合わせ
17用だときついと言われ20用だと緩いといわれ電グロをCQCに無加工で納めるのは無理って事か
何個もホルスター持ちたくないしなぁ
733名無し迷彩:2006/11/17(金) 10:34:07
電グロを使う人はプロライト+100連マグ使うからホルスターいらないでしょ。
電グロをセミでペシペシ撃つぐらいならG17使った方がいいしな。
734名無し迷彩:2006/11/17(金) 20:46:42
>>729
ベルトにもう一方をつければ
ホルスターいらないね
735名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:49:18
>>734
お前、頭いいな!
736名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:18:03
俺真似する!!
ベリベリするCQCで!!!
737名無し迷彩:2006/11/18(土) 23:19:27
取り乱氏のレポ見て絶句・・・ドライヤーでなんとか出来るレヴェールじゃないかも?・・・
738名無し迷彩:2006/11/19(日) 06:18:33
20/21用CQCのホルスターでマグロ、電G18使い回せるのかどうなのかグロックスレ見てたら混乱してきたw
711氏のレポ待ちまつ…
739名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:25:46
>>738
海外への発注だから到着までに時間掛かるよ。

俺が使い回しを保証するのは、BLADE-TECHのG20用のみ。
その場合でもマグロと電G18Cとではサイズに違いがあるので
テンションの調整は必要。

CQCもテンションの調整と絆創膏でなんとかなるレベルだと思うけどなぁ・・・。
740名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:30:09
G20用だと緩すぎでガタガタ。
G17用だろきつすぎで入らないってことか。
741名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:27:04
>>739
711氏のレポ待っております!!
742名無し迷彩:2006/11/20(月) 15:15:12
空気読まないで申しわけないんだが。

KのSOCOM入れるのにどれが良いかな。俺はこれ使ってるという感じでお願いします。
743名無し迷彩:2006/11/20(月) 15:38:51
アクセ着けないなら断然サファリ

6004でも6005でもお好きな物を
(6005はいちいちベルトに通さないで良いからラクっちゃラク)
744名無し迷彩:2006/11/20(月) 15:45:36
>>742
アクセサリーつけるならブラックホークのΩくらいしか思いつかないな。
745名無し迷彩:2006/11/20(月) 17:48:27
お早い解答サンクス。
携帯厨なんで家帰ったら少し調べてみます。
746名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:35:55
>>743-744
先ほどの意見も参考に探してみたんですが
ブラックホーク CQCホルスターマットGM BK
見た目シンプルなこれが気に入ったんですがこれも入るんでしょうか?

それと根本的な問題なんですが調べてみて右用しか見つからないんですが、
もしかしてこれ左用なかったりするんですかね?俺、左利きなもんで。

ホルスター初購入なんで変なチョイスだったらスマソ
747名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:59:26
>>746
それガバ用でしょ?入らないよー
CQCってソコム用は出てないと思った。
748名無し迷彩:2006/11/21(火) 15:34:15
ああ、そうだったんですか。迷惑かけました。

では薦められた2つのうちから決めることにします。どうもです。
749名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:47:32
すいません質問です。
バックサイド、ヒップ、レッグのどれかのホルスターを買おうと思います。
初めて買うんでイーストAかスワットシステムかイーグルフォースの安い奴です。
どこの部位につけるホルスターが一番匍匐したり動きやすいんでしょうか?
買うのをおすすめしないメーカーなどもあったら教えてください。
750名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:48:48
SOCOMなんて窓からブン投げてガバ買え、ガバ!!!
751名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:06:07
>>749
取り合えず、レグは止めとけ。
走ったり、這ったりすると邪魔なだけ。
752名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:24:55
あやっぱレッグは動きづらいんですね。
ヒップかバック買うことにします。
753名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:28:16
ヒップ!!
バック!!!アオフッ!!!!
754名無し迷彩:2006/11/21(火) 21:10:17
>>750
バーカ、人がなにが好きで何使おうとカンケーねーだろ、消えろ。
755名無し迷彩:2006/11/21(火) 21:16:38
いきなり怒り出す人がいますねw
756名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:27:54
ちょうど話題に出てきたから聞きたいんだが
さっきのホルスターってマルイのハイキャパ入るのか?

入るなら買いたくなってきた俺がいる。
CQCも中々カコイイな
757名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:46:28
さっき ってなんだ?
758名無し迷彩:2006/11/22(水) 17:12:02
遅レススマソ

CQCのガバ用の奴
759名無し迷彩:2006/11/22(水) 18:27:34
>>758
GM用にキャパは無理。
以上終了。
760名無し迷彩:2006/11/22(水) 18:52:50
ありがとう。

ガバが欲しくきたね。
761名無し迷彩:2006/11/22(水) 19:04:23
日本語でry
762名無し迷彩:2006/11/22(水) 19:44:02
某ショップに問い合わせたことがあるがCQCのガバ用には
キャパ5.1でレイル付けず、タニコバグリップにしてれば入る
キャパ4.3ではレイルドシャシがつっかえるので入らないと言ってたよ。
これはサファリのガバ用でも同じ傾向らしい。
キャパでレイル付きならガバ用でなくSTI/オペレータ用てのを買うように。
763名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:10:39
欲しくなってきたね。の間違いだったorz
764名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:29:09
連続スマソ

参考になったよ、サンクス。
765名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:48:47
欲しくきたね

充分伝わるぞ!!
とっとと買って来い!!!
766名無し迷彩:2006/11/23(木) 00:27:37
ホルスターを先に決めて銃を選ぶ人って、初めて見た
767名無し迷彩:2006/11/27(月) 14:10:46
いまさらなんだが・・・。
マグロ用にG20用のCQCを購入して使用していたが、
チームのメンバーが電グロを使用していたので入るか試したら問題なく使用可能でした。

電グロでCQCが使えなくて泣いてた方お試しあれ。
768名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:24:47
電グロが入らないのは、17用でないの?
769名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:47:52
CQCホルスターにはプロライトつけた銃は入らないんですか?
770名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:49:51
>>769


物 理 的 に 無 理


771名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:51:31
穴開けちゃえ
口はヒートガンでビヨーンとさせちゃってさ
772名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:55:01
>>770

即レスd

実物見たことないもんで…アキバの越後屋にありますかね?
773名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:56:49
CQCなら結構どこでも売ってると思うよ
774名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:57:32
>>772
アキバのウイリーに山のようにあります。
赤風呂が最安だけど在庫が薄いね。
775名無し迷彩:2006/11/27(月) 22:04:49
>>774
ウイリーってドコですか?
越後屋以外知らんもんで…
776名無し迷彩:2006/11/27(月) 22:37:45
>>775
ここで店長呼び出して聞くヨロシ
【富山】ウィリーピートについて語るスレ【東京】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1159633670/
777名無し迷彩:2006/11/27(月) 22:45:19
>>776
d
サイトのURL貼ってあったわ
昭和通り側は殆ど行かないから知らんかった

今後行ってみます
778名無し迷彩:2006/11/28(火) 12:40:16
>771
CQCは素材の関係か、熱かけても殆ど伸びはしないよ。
整形(変形)ならできるけどね。
779名無し迷彩:2006/11/28(火) 14:26:14
>>778

整形って暖めればイイの?
780778:2006/11/28(火) 18:57:03
>>779釣り?
プラ系素材は熱かければ変形するから、多少の形違いなら
銃自体を押し当てればそれにそって整形できる。
そのまま冷却すれば、その形状で固まるって話。

ただし、熱かけても伸びない素材だと、きついモノは解消できない。
781名無し迷彩:2006/11/29(水) 09:48:56
>>780
d

熱かけてもダメな素材もあんのね…
782名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:10:25
カーボソ混入だからなCQCは
783名無し迷彩:2006/12/14(木) 23:04:24
サファリのガバ用6004にマルイガバ+タニコバHWスライド(ハイキャパ用)って収まりますか?
784名無し迷彩:2006/12/16(土) 14:39:38
>>783
それは、
「既に6004は持っているけど、タニコバのスライド付けた後も使える?」
という質問ですか?

それとも、
「タニコバのスライドを付けたマルガバを持っているけど、買うのはガバ用でいいの?」
という質問ですか?
785名無し迷彩:2006/12/16(土) 15:02:03
あんた親切な人だね
786711:2006/12/18(月) 21:55:03
やっと届いた・・・。
G20用のCQCじゃなくてTACTICAL SERPA買ってたw↓
ttp://www.blackhawk.com/product_detail.asp?product_id=4452&d=

実銃のG20、21、37,39、S&WのM&Pに対応のレッグホルスターです。
結果は、
マグロ → 問題なく使える。ちょっとタイトに感じるけどガタつきがまったく無いのでいい感じ。
電グロ → 使える。ただ、前後に若干のグラつき?は有り。勿論ロックは確実なので問題は無い。
Kグロ → 電グロの状態に若干の左右グラつきがプラスされている。実際の使用に問題なし。

こんな感じ。

グラつきは実際の使用に際しては問題ないです。
どうしても気になる人は簡単詰め物で事足ります。俺は必要ないと感じましたが・・・。
787名無し迷彩:2006/12/18(月) 22:01:53
G20用でタイトて・・・オワタ\(^o^)/
788名無し迷彩:2006/12/18(月) 22:03:35

オワタ\(^o^)/
789名無し迷彩:2006/12/18(月) 22:04:03
45口径用のホルスターでタイトって…マルイ流石にそりゃないだろ。
790名無し迷彩:2006/12/18(月) 22:20:23
Kグロと比べても明らかに太かったしな・・・
性能が良いのに惜しい
791名無し迷彩:2006/12/18(月) 23:44:00
>>790
ホントだよorz
刻印も顔ナシじゃないのにMOTTAINAI
792名無し迷彩:2006/12/18(月) 23:59:48
Kグロの外見、マルイの性能が融合したら・・・
と思ってるのは俺だけじゃないだろう。

なんにせよ合うホルスターがあるって事がわかっただけ良かった。711氏サンクス
793名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:03:57
ホルスターなんてマックジャパンで良いんじゃないのけ?
794名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:18:14
別に良いと言えば良いんだが。
ただ明らかに使い勝手やスタイルに差は出るよ。だがあくまでも好みで
795名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:50:58
>>793
俺も最初はそう思って、安価で汎用性の高いホルスターをゲームで使ってたけど、
ダッシュした拍子にスッポ抜けてコンクリートの上に銃を落としてから意識が変わった。

それが無かったら今でも多分、イーストA愛用者だったと思います。
796名無し迷彩:2006/12/19(火) 17:41:02
>>793
持ってるだけならそうかもね。
797名無し迷彩:2006/12/23(土) 19:06:40
汎用タイプのナイロンホルスターって、無駄にデカイんだよね...
798名無し迷彩:2006/12/24(日) 18:14:37
浮上
799名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:40:45
SERPA、WAガバにはちょっときついな・・・・・
800名無し迷彩:2006/12/25(月) 02:38:31
現在サファリの6005の購入を検討しています。
SERPAの話題等は出ているのですが、オペレーター用の6004/6005に
マルイのハイキャパ(ライラクスレイルドフレーム仕様)は納まるのでしょうか。

過去レスにはM3用のホルスターをX200で試すと言う宣言もありましたが
結局どれくらいスペースが余るかも書き込まれていないので・・・

同じ環境の銃で試せる方は少ないとは思いますが、情報がありましたらお願いします
801名無し迷彩:2007/01/02(火) 18:36:59
1週間のストッパーか

あけおめage
802名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:25:54
年の瀬&正月はみんな忙しいからな。

3日もPC開けなかった悲しさ(どう見ても依存症です、本当に有り難うございました)

>>800
過去ログで大丈夫って書いてた人が居たと思うけど。
心配なら店に電話してみれば?
803名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:26:54
アンタ依存症か?!!!
俺なんかモロ!!!!
804名無し迷彩:2007/01/06(土) 14:37:23
>>803
>俺なんかモロ
毎日何時間も2ちゃんやってる廃人も居るくらいだし、1日や2日程度なら普通だから安心汁。
805名無し迷彩:2007/01/06(土) 14:59:44
>毎日何時間も2ちゃん
俺、正にそれなんだよwwwwwwwww
806名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:11:31
>>805
(;´д`)まじでか?・・・ソレはキッツイな。
807名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:33:22
こういうやり取りが止めらんねえんだよwwwww
808名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:00:56
>>805
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/
もう直ぐ2chが一時?閉鎖するらしいから廃人止められるじゃん。
ヨカタネ
809名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:01:14
>>800
基本サファリランドのホルスターは例外(指定されたライト装着)を除き
ノーマルしか入りません。
ガバメントならM1911A1かハイキャパ5.1のドノーマルしか入りません。
レイルの角がせっかくのサファリの内張りを破くかも。
810名無し迷彩:2007/01/14(日) 14:05:56
811名無し迷彩:2007/01/20(土) 15:45:42

(゚д゚) (゚д゚) (゚д゚)
な、なんだって━━━━━━━━━!!
812名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:54:06
皆さんにとって、SUSのホルスターの認識はどのようなものですか?
このスレをざっと見たところ話題にも上がっていないので
余程話にならない出来なのではないかと思いますが。
自分は同社のレッグホルスターを持っていますが、
マルイP226がリアサイト辺りまで深く収まってしまい
ドローするときにモロに手に干渉してやり辛いです。
正直、こんなメーカーのホルスター二度と御免だと思いましたが
皆さんはどうでしょうか?
813名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:56:53
SUSのは全て・・・
「安物買いの銭失い」
814名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:00:21
人によってホルスターに求める性能が違う。
不満があるならそれなりの物に買い換えるべき。
レッグならサファリランドがお薦め。

http://www.frontier1.jp/holstar/safari6005.htm#safari6005
815名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:18:48
>>814
6004持ってる俺もそう思う。
816名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:24:51
>>812
エスツーエスに限らず、フリーサイズの汎用ホルスターはそんなもんです。
安いホルスターを買うなら、スライド後部、ハンマーまでをすっぽりと覆う
フルフラップの物以外は使い物にならないです。

ハンドガンの使用頻度が低く、フルフラップでも不便と感じないなら十分です。

レッグ、サイホルスターを使いたいなら、迷わず使用する銃専用のものを買うべし。
実銃用しか選択肢がないのでコストが跳ね上がっちゃうけどね。
817名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:36:03
(,,゚Д゚)サファリなら2マソ覚悟・・・・
818名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:27:29
>>817
風呂なら10Kで買えるじゃん
…でも並行かな? 知ってる人教えて
819名無し迷彩:2007/01/21(日) 14:50:27
並行ってか、サファリに正規輸入代理店ってあるのか?
820名無し迷彩:2007/01/21(日) 17:44:43
東京に直営店があります。
821812:2007/01/21(日) 20:30:13
>>813-820
ありがとうございます。
自分は今日センターを終えたばかりの工房ですが、
お金が貯まれば購入しようと思います。
ところで、風呂とはなんでしょうか?
あと、妥協案としてイーストAはどうでしょう?
822名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:39:45
トイガンにはイーストのが合ってるんじゃね?
823名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:47:39
CQCホルスターマジオススメ。
824名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:49:04
多分、また買い換えたくなると思うので
最初からCQCかサファリ6004、6005にしたほうがいいと思う

風呂=フロンティア
825812:2007/01/21(日) 21:03:39
>>822-824
了解です。皆さんありがとうございました。
826名無し迷彩:2007/01/21(日) 22:00:47
>あと、妥協案としてイーストAはどうでしょう?

機能を妥協できるならなんでもいいんじゃない?
827名無し迷彩:2007/01/21(日) 22:26:43
出来としては、SIIS=イーストA サファリとかCQCとかと比べられるような代物じゃない
828名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:49:35
CQCは600Xに比べると、色々派生(ベルトループ2種、レッグベース、MOLLEベース)出来てお買い得かもね。
829名無し迷彩:2007/01/22(月) 12:19:05
サファリの固定ラッチが閉めにくい件。
830818:2007/01/22(月) 18:25:55
俺も6004&6005がいいと思う
俺は訓練に使うために買ったけど、これは1萬だす価値ある
しかもパッドがスウェードの旧型の方がいいと思うよ
次はアーマー着ない時用にブレードテックのがホスィ…
831名無し迷彩:2007/01/23(火) 00:51:12
CQCやサファリランドのホルスターは、トイガン用のモノなんて比較にならないほどいい。
はじめて、CQCを使ったとき「マジすげぇ!!速えぇ!!」と感激したもんだ。
…でもサ、「実銃用のは贅沢でオレには分不相応だな…。」と、敢えて(?)あれこれ手直ししながら使ってたイーストAのホルスターも好きだな…。
832名無し迷彩:2007/01/23(火) 01:17:20
ゲームをやる自分にとっては
ホルスターは抜くのより、戻すほうが重要だとおもった
833名無し迷彩:2007/01/23(火) 16:07:43
実はそれ大事
両手使ってそっち見ながらってのはツライ
834名無し迷彩:2007/01/23(火) 17:25:06
ホルスターに戻すの考えると、国産のぺらぺらなのは話にならない。
実銃用はナイロンでもしっかりしてるもんだよな。
835名無し迷彩:2007/01/25(木) 12:12:37
赤風呂のサファリが品切ればっかりな件
836名無し迷彩:2007/01/25(木) 15:16:03
予約してる奴が多いから人気あるのは入るなり捌けるんだ
837名無し迷彩:2007/01/26(金) 00:01:07
行けば結構あるけど?
オペレーター(ハイキャパ)用とか、ガバ、G、SIG、92F以外の非メジャーなんかは、欠品多し
838名無し迷彩:2007/01/27(土) 09:46:55
Mk23にミニランチャー装着したまま入るホルスターってありますか?
839名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:55:55
>>838
ダンプバックにでもつっこめ。
840名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:40:02
スレ違いかもしれないがちょっと教えて欲しい

今日、下の絵のようなホルスターを作ってもらおうと思って市内の皮製品のオーダーメイドやってる店に行ったら
店長:「キミが10万くらい出すって言うんなら作らなくもないけどねぇ…」
と言われた。
ちなみにどういう形状かなどは一切言ってない。
ただ「ホルスターを作って欲しいのですけど、出来ますか?」と聞いただけ。

これは、本当にこういうホルスター作るのに10万もかかるものなの・・・?
それともこの店長が商売する気の無い人だったのか?

http://www.vipper.net/vip168072.png.html
縮尺はいい加減。大体イメージとしてはストラップを除いたサイズが縦25cm 横10cm程度
841名無し迷彩:2007/01/28(日) 11:36:54
>ホルスター作るのに10万もかかるものなの・・・?

1日か2日はかかるでしょ?良心的な価格じゃないの?
ホルスター初挑戦じゃ、おそらく上手には出来ないだろうけど。
842名無し迷彩:2007/01/28(日) 15:29:12
>>840
ベルト込みのウェスタンリグでも想像してたんジャマイカ
843名無し迷彩:2007/01/28(日) 15:38:52
素晴らしいデザインだなw
844名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:07:31
デリンジャーのホルスターってあります。
845名無し迷彩:2007/02/09(金) 18:55:57
ある。俺は革のを使っている。
846名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:28:10
素人です。アドバイスお願いします。

初めてショルダーホルスター買いましたが装着してもどうもしっくりきません。左脇の銃はどの位置に調整すればいいのですか?
脇のすぐ下?それとも腰と脇の中間くらい?
847名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:44:14
ホルスター下部をベルトに固定するパーツ無い物は何をどうやってもバタつくよ
848名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:53:06
>>846
しっくりくる所。
849名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:10:13
なるへそ。下部をベルトに固定できるように改良してみます。
慣れも重要ですよね。ただここに付けてないとおかしい、みたいなルールはないんですね?
850名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:11:58
胴の長さは人それぞれだし、そこが描くカーブも同様 うまく嵌る位置は自分だけの物
851名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:15:37
>>849
ショルダーの場合だと
グリップが上向きの状態で脇の直下だと抜きにくいかも

上向き位置だと
内ポケットに手を入れるかのように手を入れて、ふとそこにグリップがある
ってのが良いのかな

ホリゾンタル(水平位置)だと結構脇下まで上げられるけど
逆にあまり下(腰に近くなると)これまた抜きにくい

トライ&エラーで良い位置見つけて下さい

ちなみにルール?みたいなのは無いと思います
852名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:27:52
みなさん、ありがとうございました。参考にして色々調整してみます。
ちなみに銃は水平に抜き差しして、右側(マガジンとか入れるのかな?)は腰のベルトにつなげられるようになっているタイプを購入しました。
853名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:04:13
オート9が入るホルスターを探してるんですが、あんなサイズってありますか?
854名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:07:35
ショルダーホルスターは、コンシールメント(隠し持つ)を第一に考えて作られてるんだから抜き辛くて当然。
855名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:11:45
>>851
> グリップが上向きの状態

バーチカルって言えよ。
856名無し迷彩:2007/02/23(金) 02:13:48
>>853
むかし、 WAがナイロン製で各種出してたけど、もう手に入らないだろうなぁ
デザートイーグルが入る奴で先端が抜けてるのならいけるかもね
857名無し迷彩:2007/02/23(金) 11:51:05
>>854
・・・ビミョー
858名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:59:49
抜き易さを考えたら利き腕側のベルトホルスターが一番なんじゃない?
859名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:25:03
腕に着ける袖口から銃が飛び出すやつって売ってないよね?
860名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:00:11
自作しろ
861名無し迷彩:2007/02/27(火) 00:33:49
92F用のCQCホルスターに93R入らないですかね?
862名無し迷彩:2007/02/27(火) 01:02:03
フォアグリップどうする気?
外したとしてもトリガーガードがやたらでかいよ。
863名無し迷彩:2007/02/27(火) 01:04:06
>>861
革製のがLAで安売りしてたよ。
864名無し迷彩:2007/02/27(火) 01:04:11
93Rならデザートイーグル用を工夫しろ
865名無し迷彩:2007/02/28(水) 15:43:42
FOBUSってホント傷だらけになるの?
866名無し迷彩:2007/02/28(水) 17:36:00
なるよ
867名無し迷彩:2007/02/28(水) 21:40:38
国内では欲しいホルスターが買えず海外通販で買いたいのですがどこかおすすめのサイトとかありますか?
868名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:03:45
>>866
マジ?
869名無し迷彩:2007/03/01(木) 00:23:26
マジ
870名無し迷彩:2007/03/01(木) 02:03:56
まいったな・・
871名無し迷彩:2007/03/01(木) 02:32:55
>>870
マジレスすると内張りのないカイデックスはどのメーカーでも付くよ。
872名無し迷彩:2007/03/01(木) 04:07:22
じゃあGALCOやBIANCHIあたりかね
873名無し迷彩:2007/03/01(木) 06:35:11
>>867
私も知りたいが…
私が、検索している限り、どのショップも幅広く色々なブランドを扱っているわけ
でもないように見えるので
867氏は何のブランドが買いたいかがあるのなら、それを言ってくれると、
より的確な答えが返ってきそう。
874867:2007/03/02(金) 16:02:08
>>867
UncleMike'sのホルスターが欲しかったのですがなんとか自分で見つけることができました。
一応参考のため購入先を貼っておきます。
ttp://www.gunaccessories.com/default.asp

なんか一つだけじゃあ送料が勿体ないからGalcoのホルスターも買っちゃったけど(^^;
875名無し迷彩:2007/03/03(土) 22:42:37
アキバの阿蘇ビットHのブラックホーク特価品がまた値下がりしてましたよっと。
オメガ6のライト対応レッグホルスター5900で購入。
今日赤風呂いったら同じものが13800で売ってターヨw
CQCは特価じゃないので気をつけろ!
876名無し迷彩:2007/03/04(日) 01:27:28
よりや,
どうなんです?
877名無し迷彩:2007/03/04(日) 14:54:35
CMに乗ってたパラベラムってショップ? どなたか番号知ってたら教えてくださいな
878名無し迷彩:2007/03/04(日) 17:00:56
879名無し迷彩:2007/03/04(日) 19:01:46
おすすめのピストルマガジンポーチありますでしょうか?
選ぶ際のポイントなどあれば教えてください。
今の時点ではブラックホークまわりで探してるんですが・・
880名無し迷彩:2007/03/05(月) 02:43:08
パラベラムってメールで問い合わせても完全スルーだね!
881名無し迷彩:2007/03/05(月) 02:48:38
BHIのストライクシリーズってなんですか?
ふつーにデューティベルトに取り付けられるんですかね。
882名無し迷彩:2007/03/05(月) 03:51:09
>>881
ストライクシリーズはウェビング付きじゃないとダメじゃないか?
883名無し迷彩:2007/03/05(月) 13:55:18
STRIKEはベルトにはダメ。
レッグプラットフォームに取り付けるとかなら別だけど。
884名無し迷彩:2007/03/05(月) 16:28:31
キャロムショットの革製ホルスターってどうなんですかね?
使っている方います?
よかったらインプレよろしくお願いします。
885名無し迷彩:2007/03/07(水) 11:10:03
不二子ちゃんみたいにスカートの中に銃を隠す時って専用のホルスターがあるの?
それとも下着にはさんでるだけ?
886名無し迷彩:2007/03/11(日) 22:54:30
FOBUSのマガジンホルスターってどうよ?
あれもやっぱりキズがつくのかな。
887名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:02:51
マガジンのキズまで気にすんのか?w
888名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:09:35
気にし過ぎかね。。
889名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:17:57
箱に入れてしまってなさい。
890名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:18:52
FobusのWalther P99用のホルスターを手に入れて、マルゼンのP99(ブローバック)
に使ってみました。スライドは特に当たってないように思っているのですが、
トリガーガードのところがかなり固いです。これをもう少しだけ柔らかくする
方法はありますか?それとも無理ですか?
891名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:28:12
トリガーガードを少し削る。
892名無し迷彩:2007/03/12(月) 00:25:57
>>891
ク〜〜^^; そうですか。
893名無し迷彩:2007/03/18(日) 10:57:26
>>880
だよな
俺もスルーされた(^^;

ところで、CQC LEVEL3 ってグロックとミリポリ用しかないのかな?
ガバ用でないかな…
894名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:26:19
インフィニティ6.0EX持ってるひとー
ホルスター何使ってます?
カイデックスとかじゃなくて、先端が開いていれば、
入るのいろいろありそうな気もするんだけど。
895名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:16:02
金がないから、とりあえずガバメントからルガーP08あたりまでいろんな
ハンドガンをカバーできる万能ホルスターってないのか?
もちろんかっこ良いのが条件だが。
896名無し迷彩:2007/03/26(月) 15:01:50
ズボンの尻ポケットはいかが?なんでも入るよ
897名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:03:25
革製でいいのがあるよ〜



つ『ランドセル』
898名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:46:21
リコーダー差して、ビームサーベルできますね。マルシンのビームライフルあれば完璧だ!
899名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:03:52
>>895
たいがいの万能ホルスターはナイロン製のおにぎりみたいな形でカッコ悪いのがデフォ

サファリランドのガンクイックショルダーは挿す銃替えるたびに調整要るけど、見た目は悪くないかも
900名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:36:32
お前らデザートイーグルに入るホススターあるだけ教えろや。
901名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:38:50
断る
902名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:33:58
デザートイーグルが入るホルスターならいくらでもあると思うが、
デザートイーグルに入るホススターなる物は聞いたこと無いな。
903名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:37:37
多分、氷の惑星ホス の事だろう
904名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:52:16
>902
デリンジャー用のホルスターなら入る気がする。
905名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:21:19
意地悪せんでDE用ホルスター教えれよ。
ガス風呂DEが入るのはナイロンしかないんかい?
906名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:30:23
意地悪?  質問するにゃソレなりの態度ってモノがあるだろ

マグナムリサーチは革製も出してたはずだがフロンティアのHPにはないな 直接聞いてみなよ
ハドソン直販じゃマグナムリサーチの革製ショルダーが4000円だぞ
907名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:18:44
>>905
すみません。
匿名なのでつい気が大きくなってしまい・・・

>マグナムリサーチの革製ショルダーが

あれ昔高い金出して買ったけどハドソンでも押し込んで
やっと入るくらいキツくて、マルイのなんかもう話しにもならない。
908名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:19:26
>>906
すみません。
匿名なのでつい気が大きくなってしまい・・・

>マグナムリサーチの革製ショルダーが

あれ昔高い金出して買ったけどハドソンでも押し込んで
やっと入るくらいキツくて、マルイのなんかもう話しにもならない。


909名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:22:43
>>908
濡らしてから、ビニル袋被せたDE突っ込んで陰干しするんだよ
910名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:05:10
>>909
皮を濡らすの?
911名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:09:08
>>910
そうだよ
912名無し迷彩:2007/03/28(水) 00:35:03
>>911
そしたら広がる?
913名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:33:55
他に何の意味が
914名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:21:33
分りました。
親切に有り難う御座います。
ブニール被せるのは錆び止めだすね。
915名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:23:08
水道の流水でびしょ濡れにしてた良いの?
それとも洗面器か何かに漬け込むべきかな?
916名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:41:45
きっちり、中まで水が沁みるようにな
水張った洗面器に浸けてもいいけど、染み渡ったら引き揚げるように
917名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:52:22
>>916
ちょっと待った。
でも皮って水吸ったら縮むんじゃなかったか?
918名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:58:03
乾く前なら伸びる 濡れてるうちに形を付けるんだ
919名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:10:25
>>918
了解、どうも有り難う。
ところでこのスレ、俺ら2人しかいなくない?
920名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:14:23
そんなことないよ
921名無し迷彩:2007/03/29(木) 17:46:45
いや、今のところ俺ら2人のチャットと化してる希ガス
922906とか918とか:2007/03/29(木) 18:50:12
3人はいる てか、>>921が3人目じゃないか
923名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:21:18
おまいらオフ会とかやんねーの?
924906とか918とか:2007/03/29(木) 19:27:59
やなこったい
925907:2007/03/29(木) 20:49:49
>>922
興味なくは無いけど、何するの?
ホルスターを見せ合うの?
926名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:22:34
オフなんてそんなもんだよ。
927名無し迷彩:2007/03/30(金) 02:43:57
>>925
お前が俺のホルスターになるんだよ。
928名無し迷彩:2007/03/30(金) 09:30:38
>>927
分ったよ。
じゃーやり方教えてね。
929名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:11:00
水で濡らすってカピカピにならない?

ミンクオイルの方がいいんじゃね?
930名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:26:56
レザーを水に浸したら表面が小汚くなりそうだけどな。
931名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:02:53
革は濡れても、アフターケアうまくすれば無問題
濡れてるうちから勝負

・濡れてるうちに形を整える 必要なら銃挿しておくなどのガイドも行う
・革はなめされる時に傷む成分が取り除かれる 傷む原因は汚れ 手入れ時にキレイに拭き取る 
・陰干し推奨 自然乾燥必須 暖房/ドライヤーなどの強制乾燥厳禁


>>929
ある程度の硬さを必要とするホルスターにミンクオイルは合わん 下手打つとクニャクニャになるぞ

>>930
アフターケアに失敗したらそうなる
932907:2007/03/30(金) 18:44:53
>>931
しかし、あんた達人だな!
今日からホルスターマスターと呼ばせてもらうよ!
933名無し迷彩:2007/03/31(土) 11:25:26
スレ違いかどうかわかりませんが、( ゚д゚)ノシツモーン!

シティーハンターの冴羽猟は普段ジーパンにパイソン突っ込んでるらしいですが、
たまに使ってるショルダーホルスターつかってますよね?あれってどんなタイプ?

背中でX字になるやつ? /│×│\
斜め2本がとおるやつ? /│ノノ│\

ちょっと説明が下手ですが、わかる方お願いします。
934名無し迷彩:2007/03/31(土) 11:27:14
× たまに使ってるショルダーホルスターつかってますよね?
                 ↓
○ たまに使ってるショルダーホルスターありますよね?

誤字・・・滝に打たれてきますλ....
935名無し迷彩:2007/04/04(水) 20:54:18
もしもカイデックスのホルスターにトイガンを
突っ込んで出し入れしたら片っ端から銃がボロボロになる。
本物が持てない我が国の銃刀法が恨めしい。。
936名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:42:15
(´_ゝ`)プッ
937名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:47:56
>>935
お前の国のエアガンは豆腐で出来てんのか?w
938名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:52:04
>>933
多分バーチカル(銃が垂直に保持される)タイプのホルスターで、再度に
ポウチなど無い奴だろうから
>斜め2本がとおるやつ? /│ノノ│\
が正解かと思われ。

背中でバッテンになるのは反対側にポウチとか付いているものが多くて
漫画に描くときにめんどいから付いてないのを使わせることがおおいよw
939名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:22:19
>>938
ウルトラ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*サンクス !!!!!

まさか、漫画に描くときめんどいなんて理由があるなんてwwww
これでシティハンターになれます(゚∀゚)
まじで感謝!!
940名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:03:15
楽しそうだな。こっちも嬉しくなるw

ガンバレー
941名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:52:20
Tシャツの上に白いジャケット来てバーティカルホルス着けてたら
そんなに幸せになれるのは確かにうらまやしいな。
942名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:30:13
>>933
>>938
/│ノノ│\←コレってコレ↓のこと?
http://www.bianchi-intl.com/product/Prod.php?TxtModelID=215H
943名無し迷彩:2007/04/09(月) 22:25:25
>>874さん
私も探していたホルスタがあり、紹介して下さっている
サイトで無事見付けることが出来ました。
早速購入しようと思うのですが、カード情報入力欄の
「Issuing Bank」には何を記載すれば良いのでしょうか?

海外通販は何度か経験ありますが、この事項は初めてです。
944名無し迷彩:2007/04/10(火) 04:41:50
>>943
UC カードとか、セゾンカードとか書くことに。
カード裏にカード会社の住所とか色々書いてあると思うがそれの英語表記側を使えばいい。
というか、これはアメリカにあてはまる部分で、外国(=日本人)にはイマイチ
あてはまらない項目なんだけど。多分空白(機械が「未記入」と文句言って
来たら、それこそ空白文字二個とか、ピリオド二個とか入れてみる)でも大丈夫。
PC関係の通販では10年位前で消えた項目。当時は、上記例とか、まにうけて
「第一勧銀」とか入れたが:-)どれでも通ったww
まあ、銃の人は割とのんびりしているんで、ここの問題でカード審査に通らない
でも、黙ってオーダーをキャンセルしないでメールして問い合わせて来るでしょうから、
何か言えばどうにかなるでしょう。
945943:2007/04/10(火) 08:15:20
>>944さん
大変詳しく、ありがとうございます。
早速クレジットカード発行会社名を記入してオーダーしました。
念のため下のコメント欄にクレジットカード会社の
連絡先(電話番号)も追記しました。

到着が楽しみです。
946名無し迷彩:2007/04/12(木) 01:17:20
>>945
成功を祈る!
後日談とかあったらよろしく。
947名無し迷彩:2007/04/19(木) 00:40:57
USPコンパクトにちょうどいいホルスター紹介してください。
USPコンパクトは、中型とか小型で言うと、どの部類に入りますか?
948名無し迷彩:2007/04/19(木) 02:34:34
ライト装着状態でも収納可能なホルスターって、ライトが
付いてない場合では使いにくい?
ハンドガンにライト装着する必要があるゲームがあるのか
わからんけど、大は小を兼ねるで収納可能ホルスター1つにするか、
ライト装着では収納できないホルスターを買って必要性が出たら
収納可能ホルスターを買うか悩み中・・・
949名無し迷彩:2007/04/19(木) 07:49:31
大は小を兼ねない
950名無し迷彩:2007/04/19(木) 08:48:15
ライトを使わないときは電池だけ抜けば?
951名無し迷彩:2007/04/19(木) 13:57:56
サファリ6005に電動USPは入るか不安で6005購入に踏み切れない俺がいる

すまん 誰か教えてくれ!!
952名無し迷彩:2007/04/19(木) 16:23:02
入る
953951:2007/04/19(木) 17:07:10
>>952アリガd

これで安心して買える!!早速注文します
954名無し迷彩:2007/04/19(木) 21:16:28
レザーホルスターの手入れはグローブ用の油ヌリヌリでOK?
955名無し迷彩:2007/04/20(金) 17:33:49
グローブとホルスターでは求める柔かさが違うので勧めない
馬具用がいいかな
956943:2007/04/21(土) 20:09:45
どうにかこのスレに間に合うように届きました。

購入したのはGalco・SOBのGlock26用です。
国内でも取り扱っている所はありましたが、黒ばかりでしかも殆どが品切れ。
Tanが欲しくて海外通販しました。

ZEKEアルミスライド(サイドを軽く面取りして塗装)を装着した
マルイグロック26で使っています。
まだ革が馴染んでいないので出し入れはキツイですが、無理な感じは無く
銃本体やホルスタ内側にも強く擦れた痕はついていません。
馴染んでくるのが楽しみです。

グリップが上になる向きで腰の後ろに装着するため慣れないと出し入れが
難しいです。
957名無し迷彩:2007/04/22(日) 20:54:36
>>947
BLACKHAWKのC1310とか。
カイデックスなのでUSPコンパクト用のを選べばピッタリ。
サファリほど高くないのもいい。
958名無し迷彩:2007/04/23(月) 03:05:26
サファリの6004と6005で悩んでるんだけど、
クイックリリースってどれくらい便利?
ホルスター使ったこと無いから便利さが全くわからない orz
959名無し迷彩:2007/04/23(月) 03:25:15
>>954
オフロードバイク用のブーツメーカーでガルエネってのあるんだが
そこの革ブーツ用オイルが「必要以上に柔らかくならない・撥水性がある」と言ってる。
チューブ入りで1本1K円程度、バイク用品の通販サイトで買えるよ。
960名無し迷彩:2007/04/23(月) 04:11:47
お知恵拝借。
マカロフを入れるホルスターが欲しいのですが、PPK用でOKですか?
だとしたらPPK用のいいホルスターを紹介してくれませんか?
オクにはいいのがなくて。ショルダー、革製が希望です。
961名無し迷彩:2007/04/23(月) 08:38:28
まさか実銃用ッ…!?
962名無し迷彩:2007/04/23(月) 09:19:33
いえ、もちろんトイガンですよー!
963名無し迷彩:2007/04/23(月) 18:49:48
>>960
PPK&PPK/s用ならGalcoのエグゼクティブショルダーとか
なつかしのMGCバーンズマーチンタイプとか

マカロフって、癌住吉製ぐらい?旭か新橋も出してるんかいな?
964名無し迷彩:2007/04/23(月) 21:10:07
>>958
リリースなしのサファリは持ってないから参考程度に、、

リリースがないとベルト等につけっぱにしなきゃならんから
たたみづらいので、バックなどに入れるのもかさばる
はずしてもループ部分が残ってるから必要なときにすぐつけられる


ぐらいじゃね?

ただ三点押さえきゃ外れないのは微妙、、、
965名無し迷彩:2007/04/23(月) 22:12:55
>>964
d
しかし実戦ではリリースってどういう場合に使われてるんだろう?
休憩時間にホルスターが足にあると邪魔だから外すとか
それくらいの感じなんだろうか・・・。
966名無し迷彩:2007/04/24(火) 00:11:29
マルイの電動USPが入るレッグホルスターでOD若しくは
カモフラのってどっかないですか?
ブラックはあちこちであるけど・・・。
967名無し迷彩:2007/04/24(火) 03:18:31
>>965
作戦に応じて携帯する銃を変えるためだと思ってたけど。
違うの?
968名無し迷彩:2007/04/24(火) 13:32:47
>>966
マルイのが入るかはわからんけどBLACKHAWKならありそう。
・・・と思って調べようかとおもったんだがBLACKHAWK(USA)のサイトって移転した?
ttp://www.blackhawkindustries.com/←ここだったはずだけど見られない


969名無し迷彩:2007/04/24(火) 13:41:05
>>968
自己解決した。
今は→ttp://www.blackhawk.com/
970名無し迷彩:2007/04/24(火) 13:57:14
971名無し迷彩:2007/04/24(火) 19:58:31
リボルバー用のホルスターってイーストA位しか無い?
かなり安いけど品質は大丈夫?
972名無し迷彩:2007/04/27(金) 22:41:00
ブラックホークのCQCホルスターって良いの?
973名無し迷彩:2007/04/27(金) 23:56:24
>>971
ビアンキとかデサンテスとかどこのメーカーデもリボルバー用は出してる つか、出してない方が珍しい
日本製ならSIISとか出してないのか?
974名無し迷彩:2007/05/01(火) 00:39:54
>>972
良いよ、全てのロック機構のある(サムブレイクのストラップも等も含め)ホルスター中最も早く抜けるよ。
975名無し迷彩:2007/05/01(火) 01:05:03
戻してロックするのも最速では?
976名無し迷彩:2007/05/01(火) 01:13:13
>>975
そうね!
977名無し迷彩:2007/05/02(水) 00:57:07
ホルスターの色ってどんな感じなんでしょ?
例えばODやデザート系に黒のホルスターでは目立ちますかね?
実際のゲームでは関係なし?
それともBDUの配色に合わせて何種類か色違いのホルスターを
用意すべき?
978名無し迷彩:2007/05/02(水) 01:07:46
目立つよ! BDUに合わせろよ
979名無し迷彩:2007/05/02(水) 01:11:42
>>977
ホルスター一個。
缶スプレー3本。

以上。
980名無し迷彩:2007/05/02(水) 01:27:55
>>978
目立つのか orz
こつこつ買っていこう・・・。
ちなみにマルカモのBDUだとタンが目立たないんでしょうか?
ODの方が目立たない?
981名無し迷彩
と思ったら、USPに対応してるレッグホルスターで
ブラック以外がない orz
最悪>>979かな (´・ω・`)