トイガン初心者質問スレッド55

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:55:48
マルシンの組み立てキット買おうと思うんですけど
どのキットがオススメですか?
884名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:58:26
>>883
君が気に入ったのがお勧めだ。
885名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:07:57
>>883
>>884に同意だけど、どうせならガスブロが発売される見込みがほとんど無いコルト.25オートなんかいいんじゃない?
886:2005/07/11(月) 19:09:00
売ってねぇよ・・・。
887名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:09:55
オクで
888名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:11:58
0.12g辺りのBB弾で飛距離最長?クラスはどの位なのかな?ある程度までパワーを上げると
真っ直ぐ飛ばない方向に逝ってくれると期待してるのだが…
パワー房抑制に使えないかな〜と思って。。。
889名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:13:25
何が知りたいのか良くわからん。
890名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:14:43
質問になってねえし。
891:2005/07/11(月) 19:37:04
VSR-10 Gスペックなんですが、銃口から玉が漏れます。
助けて
892名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:44:47
>>891
ヒント:ノズルの位置調整
893:2005/07/11(月) 19:46:51
>>892
詳しくヘルプ
894名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:00:06
ヒント:神に祈る
895名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:03:14
修理に出す。
896名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:17:36
マルイの旧式デザートイーグルをずっと使ってきてるんですが、
最近数発撃つとマズルからガスを一気に噴出してガスタンクが空になってしまうんです。
こういうのってどの部品を交換すれば治りますか?
897名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:06:22
とりあえず分解清掃かな?
898名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:25:58
>>896
ノズルの奥に銅色のパーツがあって、それが発射/ブロバの切り替えするバルブなんだけども
どうやらそこが上手く動いてないと思われ。数発は撃てるなら完全に壊れてはいない、かもしれない。
やっぱりまずは分解清掃だと思うが、発射ノズルから中へオイルを一吹きしてみると、なんか変わるかも。
それからマガジンのガス放出口の中とバルブ周りにもオイルしておくと吉。
で部品交換の場合、それ単品はないかも? ピストン・シリンダー周りは現行と互換性が低いので
ごっそりスライド内部のブロックごと交換となるやも・・・ 実際はメーカーまかせですかね。
899名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:28:32
マルイ ハイキャパと226おすすめはどっち?
900名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:30:58
ハンドシグナル!?が図入りで
詳しく載っている本かHPをご存じな方、教えて下さい。
901名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:38:55
899 ハイキャパがいいと思う。エアガンとしての性能は互角。装弾数はハイキャパが多い。よってハイキャパ。
902名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:56:42
>>899
好きなほうでいいと思うけど、どっちでもいいって思うならハイキャパかな。
リコイルもハイキャパのほうが若干強いって印象がある・・・がハイキャパ持ってないし
数回しか撃ったことないからよくはわからない。
俺はP226のほうが好き。壊れる気が全くしない。
903名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:10:00
ハイキャパは性能いいのはわかるんだけどモデルガンあがりのおっさんなのでいまいち抵抗有りだったもんで聞いてみたっす
904名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:43:57
>>900
サイトは知らないが、本なら高部正樹が書いてる「傭兵のお仕事」に載ってた気がした。
一応言っておくとハンドシグナルは普通、自分達で考える物だから「これが正解」って物はないぞ。
905名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:47:47
>>903
話は早い。P226を買ったらいい。
何でマルイのがいいと思ったのかは疑問だけど・・・
906名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:50:23
>>904どうもです。探してみます。
907名無し迷彩:2005/07/12(火) 02:34:38
>>903
おっさんなら、いいかげんインターネットや2ちゃんねるの仕組やルールを知れ。
908名無し迷彩:2005/07/12(火) 06:24:48
そういうオマイさんも、非生産的書き込みしかできないって意味じゃ
そうそう次元は違わんよ( ´,_ゝ`)  俺もな。
909名無し迷彩:2005/07/12(火) 08:55:24
>>908
顔文字必死ですね
910名無し迷彩:2005/07/12(火) 09:12:13
いかにもここらしい流れで心があったかくなりますね
911名無し迷彩:2005/07/12(火) 10:22:33
心は暖かいけど外は曇り
912名無し迷彩:2005/07/12(火) 10:39:20
銃ついて全く無知なんですが、
ハンドガン(?)で一番威力が強くて、一番反動の大きい銃っていうと何になりますか?
エアガンじゃなくてリアル銃で。
名前くらいしか知らないけど、マグナムパイソンってやつですか?

誰か教えて下さいm(__)m
913名無し迷彩:2005/07/12(火) 10:50:20
>>912
スレ違い、軍事板にどうぞ。
914名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:02:11
スルースルー
915皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 11:31:43
>>912
リアル銃?
無可動実銃の事??んな訳ないよなぁ…、反動だべ?
実銃で拳銃だと、S&W M500でマズルブレーキ無しで撃ってみるとか…‥
それともデカイ銃がいいの?それなら…‥こんなのは?

製造国 ユーゴスラビア製
型式/名称 ZSU-33
口径 14,5o
作動方式 エレクトリック

入院中の為このぐらいしか思い痴漢。
まぁ、エアガンとかじゃないなら軍事板行ったほうがいいよ。
916名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:50:01
実際の所はマズルブレーキ外したM500かスタームルガーの454カスールあたりじゃね?
M500はマズルブレーキありだと予想外におとなしいらしいけどな。454カスールは50度くらい
腕が跳ね上がるらしい。
917名無し迷彩:2005/07/12(火) 12:19:34
>>916
50度?そんなおとなしいもんじゃないよ。
弾の種類とバレル長にもよるが90〜110度くらいあるんじゃない?
撃つときちょっとでもミスると手首傷めるし跳ね上がる銃をうまく左右に逃がさないと
額を割って大変なことになるらしい。

918名無し迷彩:2005/07/12(火) 12:41:00
>>913−917
スレ違いすいません。
軍事板行ってきます。
レスくれた人、サンクスです。
919名無し迷彩:2005/07/12(火) 13:38:03
>>916-917
撃つ人にもよる。
920名無し迷彩:2005/07/12(火) 16:08:04
>915
作動方式がエレクトリックというのが気になる。
921皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 17:37:13
>>920
ユーゴスラビア製ZSU-33は、重機関銃以上対空機関砲以下みたいな位置ずけでつ。
弾丸初速…1600m/s(劣化ウラン弾使用時)
発射速度…毎分1400発以上
弾丸装填機構及び連続自動激発装置の一部に、強力なモーターを使いバッテリーで動かすそう‥‥‥‥。
ちなみにユーゴ紛争の時に、自動砲火台やトラックに取り付けて使われたらしい‥‥‥‥。
人間が持ち上げられる銃は、この位が限度だと想いカキコんでみました。(入院中の為、思い出しながらなので間違ってたらゴメン)
また、サバゲ板とは関係ない話で皆様重ねて申し訳ありません。
922名無し迷彩:2005/07/12(火) 17:46:44
>>921
それって「ジャッカル」でバンに積んでたやつだよね?
923名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:18:05
チェコ製なんじゃないの?
924皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 18:26:58
>>922
そのとーりです。
あの映画を見た後、自分で調べてみました。
(しかし、あらゆる情報がある為正確さに欠けますが…‥)
映画に出てるのもけっこう歴史的背景や過去があるって事ですね。
かなりの皮肉にも見えますが‥‥‥(;^_^A
てか、ナースがやたら色っぽく見えるッス!!!!!
925名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:41:03
    ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  「鼻毛穴」を
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  googleでイメージ検索してみろ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
926名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:41:59

M60の次は、そいつを製品化して欲しいものだ。
でもアサヒ亡き今、誰が製品化できるだろうか。
927皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 18:42:11
>>923
正解ですよ。
チェコやポーランド他多数の旧東側諸国に出回り、コピーのコピーが存在します。
したがって製造国もいっぱいあります。
暇な入院生活ですが、今日は楽しくなりました。
話かけてくれてありがとう。
928名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:44:49
>925
誰だ、このオッサンは。
さすがライブドアw
929名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:46:57
930皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 20:25:09
>>926
できたとしたらかなりの高額になりそうですね。
BB弾は?
8_…‥…??
10_弾でペイントボールなら安全ですかね?
931皮膚科入院患者:2005/07/12(火) 20:41:27
そろそろ消灯なので寝るッス。
連続カキコすみません。
では、ノシ
932名無し迷彩
皮膚科入院患者さんおやすみなさい
あ、ボクも風呂落ちしますね〜ノシ