【ポキール】金属パーツ総合スレVol.7【Wise】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
金属パーツ全般を扱うスレです。
○明らかに違法と思われる内容はご遠慮願います。
○グレーゾーンは出来ればsage進行で。

メタル初心者のかたへ
○このスレの住人の見解が必ずとも正しいとは限りません。あくまで自己責任で。
○上下金属は黄色(金色可)、白(銀不可)に着色して銃口を完全に閉塞しで下さい。
○上だけ、下だけのハーフメタルは「原則」合法です。

人生の初心者のかたへ
○はしゃいで街中に持ち出すと、警察に見つかった場合、金属云々以前の問題で捕まります。

前スレ
【ポキール】金属パーツ総合スレVol5【Wise】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1099218478/l50

【お約束は】金属パーツ総合スレVOL.5【金色】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086793344/l50
【USP】 金属パーツ総合 【945C】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072581466/
【銃口と色は】金属パーツ総合スレ【お約束】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1065327113/
【金と白】金属パーツ総合スレ【埋まる銃口】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059911682/
金属スライド&フレーム
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/990500229/
金属スライド&フレーム【 パート2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033032776/
フルメタルにしないと気がすまない
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1034710744/
2名無し迷彩:05/02/01 17:22:12
2だ
3名無し迷彩:05/02/01 18:00:54
ZEKEがダントツという声が前スレで聞かれたがやはり
SDやPGCとは全然違うのだろうか?
4名無し迷彩:05/02/01 18:26:02
>>1

>>3
削り出しの出来は素晴らしいとしか言いようがない
ただPGC等の香港製品とかぶるものが殆どないので単純に比較しにくいかも
自分が手にしたものではZEKE、SDのG18Cがあるけど
やはりZEKEの方が断然精度がいい、SDのも初期型でかっこいいんだけどね
5名無し迷彩:05/02/01 18:35:43
何で今 ポキとWなんだよ…
6名無し迷彩:05/02/01 18:39:41
>>1

7名無し迷彩:05/02/01 19:22:35
今ZEKE945で遊んでますが、
いいですねえ。
(コンパクトの方じゃ無いよ)
ポン付けで動くし、精度が素晴らしい!

真鍮は高いしどうしようかなあ…
8名無し迷彩:05/02/01 19:26:53
>>5
よんだ?
ぽきーる星はまだふゆですよ。さすがにすちーるはあまりうごかないでし。
ウォーマーであぶってはっしゃするとかいちょう。
9名無し迷彩:05/02/01 19:50:36
違法品を隠し持つ厨が集うスレ。
エアガン業界の嫌われ者は反論どうぞ。
10名無し迷彩:05/02/01 20:49:28
↑欲しくても買えないから違法違法と騒いでるよwwww
エアガン業界の嫌われビビリ君は反論どうぞ。

俺は堂々と持ってますが何か?
11名無し迷彩:05/02/01 21:19:29
出だしから煽り屋の登場ですか
馬鹿につける薬はないと言いますから
馬鹿な椰子はスルーで。
12名無し迷彩:05/02/01 21:53:02
それにしても>>9はかわいそうだな
13名無し迷彩:05/02/01 21:53:03
>>8
おいポキール、デジカメ買ったのか?
14名無し迷彩:05/02/01 22:02:45
VOL.6は?
15sage:05/02/01 22:13:06
>>14
前スレ数えれば判るが、実はVol.9です(プ

キガツカナカッタヨ・・・orz
16名無し迷彩:05/02/01 22:30:38
>13
欲しいよー。でもおかねないしー。
まずはガメラつきけいたいがもくひょうでし。
17名無し迷彩:05/02/01 22:38:00
ガメラついてたらすごいな
18名無し迷彩:05/02/02 00:27:36
>>3
ZEKEはWAのガバを絶対に出さない。
香港勢はおかまいなく出している。
この差が大きいね。
ガバ好きには、PRIMEやPGCは救世主だ。
出来も悪くない。
19名無し迷彩:05/02/02 00:37:57
WAがよけいなことしなけりゃ今頃SCW版EDGEとか出てただろうに。

ところで真鍮945と香港V10両方買う剛の者はおらぬか。
20名無し945:05/02/02 01:04:13
>>19

おれ。両方予約した。
でも香港モノは厄介そうだからキャンセルするかも。そしたらV10もオク行きかな。
21名無し迷彩:05/02/02 01:14:58
両方予約と言うことは20万以上フリーで使えるということかよ。
金持ちにはかなわんorz
22名無し迷彩:05/02/02 02:10:26
もうすぐZEKEからもGMがでるよ。
23名無し迷彩:05/02/02 05:06:15
>>4 >>18
レスサンクスです。
ZEKEはかなりいいみたいだね。
高くて手が出ないが。。 
24名無し迷彩:05/02/02 06:06:59
>>20
さてはおまいウサギだな?
25名無し迷彩:05/02/02 08:30:15
>>24
兎タンはパーツ組めないでしょ
出来てたらあんなに高額で落とさないってw
26名無し迷彩:05/02/02 10:12:32
ZEEKは良いが
俺が組んだのはKSCベースばかりだからかもしれないが
リコイルが弱い気がする。タイト過ぎなのか、
どれもプロトレのバネとパワーバルブは必須。
作動さえておもしろいのは、やっぱWAガバ
PRIMEやシェリフ、削りでもキャストでも
上下ルーズ目にして、ガッツン ガッツン
手首にくる衝撃と、甲高い金属音は
壱日の疲れを癒してくれます。
945やM92はケースに入れっぱ・・・
27名無し迷彩:05/02/02 13:22:59
>>26
バネとパワーバルブは確かに必須かも。
あと、マルイのハイキャパ用のZEKE製はモノが違いすぎますね。
28名無し迷彩:05/02/02 18:00:32
とりあえず
ZEEKじゃなくてZEKEだから
29名無し迷彩:05/02/02 20:39:34
メタル番長にちょい質問
V10ですが、今までつけていた木製のフィンガーグリップ
ってあるけど、今でも手に入るもの?

いや、見からないんで自作しようとボール盤買ったり
クロスバイス見積もり出してたりしているので…

>>ALL
最近メタルも良いなぁと思い始めている俺
最大の要因は刻印だったりする。
でも93Rのスライド&フレームで失敗しているので今一歩踏み切れない罠。
30名無し迷彩:05/02/02 22:19:56
>>29
漏れはメタル番長じゃないけから間違ってるかもだけど。
メタル番長がV10に付けたりしてるのはおそらくAJAXのと思われ。
AJAXのは輸入取り扱いしてる卸?があったと思うが、
コンパクトタソ等用の木グリの取り扱いは、中のヒトの売れ行きに影響され易く、
旬?を逃すとゲットし難い傾向にある。
とはいえ、数量限定とかで製作されたブシではないから、
ネットやイベントでこまめに探すのが吉。
最近はキム・アーレン一色な感じだが、BU辺りでも扱ってたんじゃないかと思う。
問い合わせとかするのはタルイだろうが、銃誌に載る広告等には、
HPのカタログに無いものが載ったりするので、要チェックと思われ。

93Rの上下は手にしたことないけど、
再刻印はムリポな程、鋳造時のモールド刻印深いの?
一皮剥ぐ余裕があるなら、再刻印に出すのも在りなんですが。
31名無し迷彩:05/02/02 23:38:52
>>29
オレも番長じゃないがw
あれはキャロムのマイカルタだ。
国産だし、いつでも手に入ると思うよ。

ほかにコンパクトのフィンガーグリップといえば、
30氏が言うようにAJAX、そしてHogueなどがある。
AJAXは新橋に1〜2個見かけた(3ヶ月ぐらい前)。
BUでは見かけなかったように思われ。
32名無し迷彩:05/02/02 23:40:07
うわッ、ゴメン。
ageちゃった。

33名無し迷彩:05/02/03 00:03:24
ところでオクのショップサンダー氏は辞めちゃったのかねー。
シンガン氏最近高杉だよ。
34名無し迷彩:05/02/03 00:33:28
漏れも同じ事思ってた。
引っ越したってあるけど、NEW IDかな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6573653
35名無し迷彩:05/02/03 00:41:09
マルイのグロックにZEEKの金属スライド組んだのですが
重いせいかどうも快調に作動しません・・・。何か
良いカスタムパーツ(バルブ、ハンマーSP等)の組み合わせを
ご存知の方、どうかご教授下さい。
36名無し迷彩:05/02/03 00:50:18
>>34
別のショップの人じゃないか?
37名無し迷彩:05/02/03 01:23:09
>>35
まずはガスチャージしたマガジンを暖めろ。話はそれからだ
38名無し945:05/02/03 01:34:32
>>37
寒いからね。今はしょうがないね。
さっきあっためすぎたせいか、壊れそうな勢いで作動しました。
ZEKEのゲシュタポです。PPKといい、マルゼンのエンジンはいいね。
39名無し迷彩:05/02/03 02:51:34
>>35
エジェクション ポートの上削れてない?
40名無し迷彩:05/02/03 05:24:42
はあ
41名無し迷彩:05/02/03 05:55:27
調整が足らずにチャンバー上部とスライドが干渉してるってことだろ
42名無し迷彩:05/02/03 06:56:00
>>35
たしかレールの形状が純正スライドと違ってた気がする。
見比べてそこをリューターかやすりで削るといいよ。
「組む」のは出来ても調整は難しいからね。


43名無し迷彩:05/02/03 10:04:36
折れのG26ポン付けでいけたYO
あたりが良かったのかな?
手荒いけど手でガシガシ動かして干渉してる所
捜してみたら。SPヨリ干渉してる所捜すのが先と思われ。
44名無し迷彩:05/02/03 12:39:58
当たる箇所を探るのに光明丹を使うのが有効なのだが、手軽に代用できるのが
印鑑の朱肉です。
当たっているかな?と思われる箇所の片方に指で朱肉を塗り、くみ上げて作動
させて反対の干渉側を確認すると、当たっている範囲が明確に判るのよ。
もちろん、最初に朱肉を付けた方は、擦れて朱肉が薄れているから、お互いの
干渉範囲が判りやすいです。

むやみに削るより確実に問題箇所が解明する為、とってもお勧めな方法です。
朱肉は100円ショップでも売っているので、お試し下さい。
45名無し迷彩:05/02/03 12:53:35
朱肉って手軽だね。
漏れは擦りながら見つける時
脱脂した後AZのキーメイト付ける、すると白くなるから
そこから干渉してる所捜すんだ。
朱肉もやってみよ。
46名無し迷彩:05/02/03 22:17:33
ZEKEも組めない(ry
47名無し迷彩:05/02/03 22:42:50
不器用なのか、自分?
48名無し迷彩:05/02/03 22:46:05
>ZEKEも組めない(ry
買えない焼餅(w
いちいちつっこむなYO
49名無し迷彩:05/02/04 16:38:23
WAでSCWコンパクト出した事だし
プライムかpgcで
Kimberのちっこいやつ出して欲しいよー。
こんばーじょんキット
50名無し迷彩:05/02/04 18:32:24
そういえばSCWになってから香港はWA純正をなぞったような物しか出してないな
例外はGSRとキンバー2種くらいか
51名無し迷彩:05/02/04 18:46:26
メタルちゅうても
どだいオモチャやからな
それよりこっちがええやん
ttp://www.rubberskin.jp/aki/aki09.htm
52名無し迷彩:05/02/04 22:12:02
>>48 厨光臨
53名無し迷彩:05/02/05 01:03:10
出品者じゃないんだが、、、
今オクでPGCのMEUが大量に安売りしてるぞ。
香港から直に買えない人にはいいんじゃないか。
54名無し迷彩:05/02/05 06:57:03
前回より千円うpしましたw
55名無し迷彩:05/02/05 09:45:31
>>54
ほんとに大量だな、1つで利益3〜5千円くらいかな
まあこれは売れるだろーけど、ちょっと同じもんを一気に仕入れすぎじゃない?
ハイキャパ売れ残ってるのに、よくまあこんだけ仕入れたね・・・。



ところで・・・、V10でたらほしいので前金で予約さしてくれ(w
56名無し迷彩:05/02/05 10:16:19
で、ZEKEの次の新規は何?GM?CZ?
57名無し迷彩:05/02/05 11:08:19
>>54
コンパクトフレーム仕入れてくれない?

>>55
V10は某ショップ限定らしいから無理だと思ふ。
58名無し迷彩:05/02/05 11:59:40
みなさまこんにちわ
ぽきーるくんの、おとーとのこきーるくんでし。
どおぞよろしく、それでわごきけんよお。
59名無し迷彩:05/02/05 12:45:01
  

    0点



60名無し迷彩:05/02/05 13:50:51
>>55
売れないでしょ。
○○製のMEUとかハイキャパスライドって5千円でもイラネ。
金無いなら仕方ないが、ZEKE以外はつかえねー。
61名無し迷彩:05/02/05 13:53:52
↑ZEKEはガバ無いだろが、プ

お前はポン付けしかできないみたいだから
使えねえんだろうねww
62名無し迷彩:05/02/05 14:18:58
>>61
わざわざageるただの煽りだ。気にするな。

香港製もアーリーモデルとか考えてるんだろうか。
63名無し迷彩:05/02/05 14:25:35
土、日はなんでもageられるからイクナイ。
64名無し迷彩:05/02/05 17:08:09
>>62
香港製で、前にチラッと
アーリータイプ出たと思ったが。
うろ覚えでスマンが、
後期がSCWバージョン1で、
アーリーがバージョン2じゃなかったか。
詳しい人、RESどうぞ。
65名無し迷彩:05/02/05 17:43:32
PRIMEが前期、後期(中期?)モデル出してる
前期は後部セレーションのみでサイトも専用
フレームはコルトだったかSFAだったかは覚えてね
66名無し迷彩:05/02/05 17:44:46
あ、それとMEU用として2社から出てるのはいずれもVer.2用だよ
67名無し迷彩:05/02/05 17:58:25
PRIMEのはこれでしょ。もう1社って?
http://www.prime-airsoft.com/home.asp?PageNo=2
68名無し迷彩:05/02/05 18:28:04
メタルMEUのフレームは
WAとフレーム幅いっしょれすかね?
シュアの310ライト付くのかな。
69前スレ885:05/02/05 19:00:51
54は私じゃありません。1k上がってしまったのは大量に入れたせいで関税が掛かったのと
ちょっと割高な所から買ったからです。まあ、中途半端な値段になってしまったのですが・・・
ハイキャパは不良在庫と化しそうなのでそのうち値下げして出す予定。MEUはあとさらに
10セットあったりする・・・確定ではありませんヴァージョン違いのMEUをPRIMEだかが
出すとか出さないとか。

>55
V10は三月ぐらいでまだ先です。

>57
多分嘘です。PRIMEのTSGCキットも限定30とか言ってましたが。まあ、「うちが扱うのは
30個限定だよ」と言う意味かも知れません。

>60
そのうちZEKEがハイキャパ用STI実物グリップコンバージョンキット出す予定らしいのだが。
>64
最近扱ったPRIMEのはver2でしたが後期タイプでした。
70名無し迷彩:05/02/05 20:26:21
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/joho.htm

オークションでフルメタルを見かけたら通報ヨロ
フルメタルサイトは片っ端から通報するぜ
71名無し迷彩:05/02/05 20:51:43
↑「よろしくお願いします」だろww
日本語まともに使えんチョンに協力できませんなあ、ぷ
72名無し迷彩:05/02/05 22:42:18
>>61
腐ったマグロが釣れただけか。。
73名無し迷彩:05/02/05 23:30:11
>>65
今までSFAフレーム出したとこあったっけ?
ダストカバー部はみんな同じだったような・・・


>>69
>多分嘘です。PRIMEのTSGCキットも限定30とか言ってましたが。まあ、「うちが扱うのは
>30個限定だよ」と言う意味かも知れません。

そう願うよ。限定ぼりまくりはカンベンして欲しい。
74名無し迷彩:05/02/05 23:38:50
age?
75名無し迷彩:05/02/06 00:05:38
質問なんですが、M16A2の実銃ハンドガードの外し方が解りません
ご教授して戴けると幸いです。
76名無し迷彩:05/02/06 02:45:54
?
すれ違いだとおもうが、まさか実銃のM16本体からハンドガードを
はずすという意味?(としかうけとれないが?)
でやり方、ハンドガード根元のリングを後方に引くと外れる。
ただしリングはかなり強いテンションがかかっている。
人によっては一人では難しい。
77名無し迷彩:05/02/06 07:03:43
相変わらずヤフオクにはK察が喜びそうな模造拳銃が出品されてるようじゃな

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10215599
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9877946

落札者は連絡しておきますかな ハッ ハッ ハー
78名無し迷彩:05/02/06 09:11:17
↑こういうの本当はスルーすべきなんだけどなんていうかな
厨とか色々言い様はあるんだろうけど、そういうんじゃなくて
ただ可哀相としかいえない
79名無し迷彩:05/02/06 09:30:28
特に上のやつなんて「組むべきパーツは全部組んである」と
Q&Aにも書いてあるのに読めないんだろうね、>>77は。
通報してみたら?
あ、そうって言われるだけだから。
8076:05/02/06 09:48:46
ご返答、ありがとうございます。いえ実銃ではありません。
実銃と同じバレルなので、やり方同じでしょうか?あと、初心者なので、店でやってもらうべきでしょうか?
スレ違いなら、ごめんなさい。
81名無し迷彩:05/02/06 10:44:27
出品者登場スレはここですか?
8235:05/02/06 12:58:28
みなさまのおかげでマルイのグロックが快調に動くようになりました。
他の掲示板で教えてもらったグリーンガスとゆうものですごくブローバックします。
話はかわりますが、こないだSheriffでコガバのフレームを特価で買ったんで
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7753394
コンパクトアルミスライドと
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10015632
キンバーグリップを組み込んで
コンパクトディフェンスピストルを作りたいんですが、
キンバーの刻印はどこで安くやってもらえますか
みなさんご教授下さい。
83名無し迷彩:05/02/06 13:33:51
>>61の無知が笑える
84名無し迷彩:05/02/06 14:11:05
>>81
買えもしない貧乏人はオクにもここにも来ないでよろしい。
日本人のくせにsage進行もわからんのか?
85名無し迷彩:05/02/06 14:49:13
>>82
シェリフのものはシェリフでやってもらえ
86名無し迷彩:05/02/06 14:54:02
>>82
なんつーかこれから落札しようとするブツを宣言するなんて正直だな、おまい。
同じく刻印屋が出品してるからメールで尋ねたら?

あとスライドフレームがシェリフなら同じシェリフで頼んだ方が失敗した時に
交換保障してくれるから安心ではある。(スライドフレームにもよるけど)
87名無し迷彩:05/02/06 16:07:52
ところでMEUはアーリーだとサイトが変わってるでしょ?
オクのMEU神、安いけどベースの銃が無いよね。orz
88名無し迷彩:05/02/06 16:32:59
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10288580

マルキャパコピーか。KJといい相変わらず露骨だな。
89名無し迷彩:05/02/06 16:46:46
>>87
漏れは虎で代用した

90前スレ885:05/02/06 17:11:03
>88
つうかマルイのフレーム刻印そのまま真似しなくてよいだろうに・・・

ところで、ちょっと宣伝みたいになってしまうんですが、PRIMEのV12キット、
数がまとまれば特注でオーダー可能なようです。上下とバレル、サイトが
付属する模様。色が金色なのかアルミの色なのかは不明ですが。対応は
SCWver2、出るのは2月末ぐらいで価格は45kぐらいなんですが・・・
欲しい人が沢山いないと発注できないので、興味のある方はメール下さい。
91名無し迷彩:05/02/06 18:09:34
オレはV12よりもV10待ちだ・・・
つーかVer2で出せるのかよ。
92名無し迷彩:05/02/06 18:18:09
つーか漏れもV10に一票
9335(本物):05/02/06 18:34:14
>>82
あなた誰ですか?あげてる人ですか?
ところでグロックですが
擦り合せてテフロン差したら動くようになりました。
しかしまだ動きが鈍い気がします。やはり金属だとノーマルより
動きは遅くなってしまうのモノなのでしょうかね?
94名無し迷彩:05/02/06 19:01:32
そりゃそうだ。だって重量が増えたんだから。
95名無し迷彩:05/02/06 19:33:27
>>93
とりあえずバルブとかエンジン内とかいじってパワーアップ
で、リコイル感落ちない程度にリコイルSP強いのに換えれば速さも重さもいい感じになるよ
96名無し迷彩:05/02/06 19:57:04
>>93
スライドとフレームの稼働部分の摺り合わせをすると
普通に暖めた134Aでもノーマルと変わらない速度で作動するようになります。
「パキン!」って音でなかなか良いです。
エンジンとリコイルスプリングはノーマルでも大丈夫。
9787:05/02/06 20:11:18
>>89
なるほど、虎かぁ。
やってみよっと、ありがd
98名無し迷彩:05/02/06 20:55:29
なーんか厨臭い
99名無し迷彩:05/02/06 20:58:37
↑ほんとだ、sageれねえヤシだしなww
100名無し迷彩:05/02/06 21:09:14
お手軽テフロンで、釣具屋にテフロンスプレーが売っていたけど
こんなのじゃ駄目かな?
10193:05/02/06 21:45:48
>>94>>95>>96さん
どうも情報ありがとうございます。さっそく試してみます。
102名無し迷彩:05/02/06 21:46:20
メタル初心者ですが、シェリフとバックアップのパーツってどう違うんですか?
103名無し迷彩:05/02/06 21:47:21
>>35 >>82 >>93 >>101
とりあえずマルチやめれ
104名無し迷彩:05/02/06 21:49:44
>>99
○グレーゾーンは出来ればsage進行で。
と日本語で書いてあるのが読めない包茎君は
もしかして三国人出品者かなw
105名無し迷彩:05/02/06 22:20:07
>80
状況がよくわからないのだが、実銃ハンドガードが組み込まれたM16A2の
トイガンからハンドガードをはずすというのなら誰でもできるぞ。
>76の方法で。
106名無し迷彩:05/02/06 22:38:31
いちいちageるヴァカはホモのチョンか?

あ、釣られちゃったよww
10735、93、101:05/02/06 22:48:34
>>103
私は違いますが・・・
108名無し迷彩:05/02/06 22:49:38
sage厨は違法品を所有してる自覚があるんだな
109名無し迷彩:05/02/06 23:02:58
だったらどうだ?
110名無し迷彩:05/02/06 23:06:11
ageチョンはいちいち厨を呼ぶために
あげてるんだろ?
来てやってるんだから頭下げて喜ぶよろし。
111名無し迷彩:05/02/06 23:15:34
>>108
sage厨とか言われてもねぇw
つか、とりあえず君ここには居場所ないよ
112sage:05/02/06 23:32:41
鬱陶しいのに絡まれたく無いからsageる
113名無し迷彩:05/02/06 23:39:24
945結構安く落ちてるんだな。
今月金欠じゃなければ・・・orz
114名無し迷彩:05/02/07 00:39:09
CZ
銀だと人気だな
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8284745

メタル化
最近WAのHW出来がよいから
黒やアルマイトだと
高いお金出して
調整した
甲斐つうか満足度低いな

そりゃ銀なら
塗装と金属面じゃ
別もんやから
甲斐があるちゅうもんやね
115名無し迷彩:05/02/07 00:44:21
いやいや銃口閉鎖して金色でしょ?
116名無し迷彩:05/02/07 00:54:16
>114
つーか1stの方が断然人気なのよ。2ndは今でも探せばあるし、組んでもまともに動かんが、
1stはもうどこにも無いし軽い調整で動くから。にしてもこれはちっといきなり上がり過ぎな気が…
117名無し迷彩:05/02/07 01:06:41
>>114
新規が出品して評価2000以上の奴が入札?終了6日前に?
思いっきり吊り上げっぽいんだが・・・
118名無し迷彩:05/02/07 02:02:48
最近もCZメタル上下落札してるから可能性はあるな
119名無し迷彩:05/02/07 05:50:59
>>114 出品者光臨
久々に自作自演のバカ丸出し
120名無し迷彩:05/02/07 07:58:44
出品者が集うスレはここでつか?
121名無し迷彩:05/02/07 10:04:18
CZの1stって地銀、黒(銀ピカメッキ)、ロイヤルブルーの3種でていたと思うけど、
それぞれ生産数って違うのですかね?
>114 しかし…上がり過ぎですねぇ、もう定価の倍!
122名無し迷彩:05/02/07 10:13:09
あれ、sageってない。
…スマソ
123名無し迷彩:05/02/07 12:13:01
MEU完売おめ
もう10セットあるって?
次回値下げに期待してまーす
124名無し迷彩:05/02/07 18:39:10
↑え〜、1000円うpにしてよ。
せっかく早く買ったのに…
125名無し迷彩:05/02/08 05:18:02
126名無し迷彩:05/02/08 08:55:25
>>125
それ前から出てるよ、で?
127名無し迷彩:05/02/08 11:19:11
>>125
Wilsonはもう組んだからイラネ
っていうか、Wilsonはそれらしい他のパーツ探すのが大変だから
結構苦労した…
128名無し迷彩:05/02/08 12:23:00
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43111161

最高額入札者: rumsses53 (716)
↑保安官のホムペ見てなかった負け組み
129名無し迷彩:05/02/08 13:05:37
スだらけですぐヒビが入るシェリフのなんてカネ出す価値ある?
130名無し迷彩:05/02/08 14:56:01


214 名無し迷彩 age New! 05/02/08 11:24:21
携帯癖に目覚めてからというもの、中型オートや小型リボルバーが増えちゃったなぁ…
しかも質感にこだわってメタルとかにするからお金が…otz
131前スレ885:05/02/08 15:04:12
>123
値下げ考えてるのはマルキャパスライドですよ。3万以上と安くないのに、
出品して一週間経たずに売り切れる物を値下げする商売人はいませんぜ。

>125
うちなら同じ物5万で出せるがな。
132名無し迷彩:05/02/08 15:35:59
>>131
マジで?
ステンチャンバーとか付きですよ?

SCWはチャンバー困るね
純正のアウターバレル使えないから
はやくSCWピッチのステンチャンバー出ないかなー
133名無し迷彩:05/02/08 17:03:43
'70のSCWver2のフレームってないよな?
カスタムガバばっかりじゃなくこういう基本的なものも出してほすぃ・・・
134名無し迷彩:05/02/08 17:18:37
>129
やっぱりカスタムパーツは三国人が最高ですね
ジョッパリの作ったパーツなんか最低ですね
135名無し迷彩:05/02/08 18:35:33
136さげろよ:05/02/08 18:39:20
>>129 自称芸能人のかた?
137名無し迷彩:05/02/08 18:44:08
138名無し迷彩:05/02/08 18:56:24
このフレームはヶ釣りでつか?教えてエロい人
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshihisa4473_777_999
139名無し迷彩:05/02/08 18:57:55
>>135
マルチしてんなよ!カス!!
140名無し迷彩:05/02/08 19:03:48
チンカス?
141前スレ885:05/02/08 19:18:46
>132
マジですよ。チャンバーとハンマー合わせて100$前後で、上下が40kであがりが
出るから、10k上乗せしての価格。単品ずつの場合はチャンバー5kでは赤字なので
出せませんが、セットなら可能。この出品者が出してるパラセット、前にうちで38k
で扱ったのと同じだし。
SCWサイズのステンチャンバーは刻印違いですでに大量に出てはいるのですが、
一度に仕入れられる限度の関係で未だに入れられずにいます。原資がもっと欲しい…

>133
SCWver1用は前出ていたので、香港産が今ver1からver2へ移行してるの中で出る
可能性はあるかと。
142名無し迷彩:05/02/08 19:47:35
>>141
なるほどな。本格的に商売してるんだな、あんた。安くなるわけだ。
悪いって言ってるんじゃないから。むしろその調子で頼むw

オレもver2の’70ガバフレームほしい。
いずれは出るだろうから待ってるんだけど。
143名無し迷彩:05/02/08 21:09:12
転売屋の宣伝ばかり
144名無し迷彩:05/02/08 21:56:24
>>141 三国人転売屋ガソガレ
145前スレ885:05/02/08 23:56:29
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |      >144 J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
146名無し迷彩:05/02/09 03:35:05
>>141
完売したMEUも利益あまりないんじゃない?
147名無し迷彩:05/02/09 05:22:19
ポキッ
148名無し迷彩:05/02/09 11:03:23

149前スレ885:05/02/09 11:55:20
>146
仕入れ値と利益が6対1とかなんで確かに割りは良くない。他で頼まれた物で
14対1ぐらいの時もあったし。サ○コーの値だと利益と仕入れ値が一対一か
それ以上、最初に現地価格を知ったときは愕然としたw
150名無し迷彩:05/02/09 12:09:39
>>149
頼みがあるます。
三国ぶひんだけぢゃなくてZEKEのも安く売ってください。
151名無し迷彩:05/02/09 13:37:26
>>149
レスサンクスです。
MEU関連製品、気になってたので今度オクで出た時、
注目してみるよ。
ところでSCWVer2って書いてあったけど、Ver2の意味教えて。
152名無し迷彩:05/02/09 14:17:48
えーと、MEU購入者です その節はども
まだちゃんと調整してないんですが、仮組みしてみた段階で気付いたことなど
マグキャッチの穴が小さいのでかなり削り要
メインスプリングハウジングもそのままでは入らない
ファイアリングプレートがフレーム内のどっかにひっかかるようで
トリガー引いてもハンマーが動かない
フロントサイト用の溝は逆にユルユルで両面テープ要

不思議なもんでFBI虎のパーツのほうがすんなり組めました
個体差があるんでしょうが、他の人はどうでした?

あ、品物自体はすごく気に入ってますんで>出品者様
次はキンバーお願いしますw
153名無し迷彩:05/02/09 14:35:12
○でオクの評価(w
非常に良い出品者です。
迅速な対応誠に有難う御座いました。
またご縁がありましたら宜しくお願いします。ってか?
154名無し迷彩:05/02/09 17:51:54
>>151
WAスレとのマルチは駄目ですよ
155名無し迷彩:05/02/09 18:33:22
プライムのMEU上下(゚д゚)ホスィけど海外ショップにも在庫無いな・・・
156名無し迷彩:05/02/09 19:42:48
アルミのスライドをつや消しっぽくしたいだけど
素人でもつや消しとかって出来る?
157名無し迷彩:05/02/09 20:25:47
つ[トップコート]
158名無し迷彩:05/02/09 21:04:31
マルチすんな
159北鮮勝利祈念三国人お奨め製品:05/02/09 21:13:13
160名無し迷彩:05/02/09 22:21:42
>>152
へ?
全くそういうことなかったな。
不思議だ。ロット差か?
それとも、オレはHRT使ったから、そのせいか?
161名無し迷彩:05/02/09 22:24:48
>>156
ブラックスチール(スプレー)
162名無し迷彩:05/02/09 23:13:07
>>152
教えてください。
152さんが持ってるオクで売ってたMEUアルミ削り出しSilde&Frameセットを
パックマイヤー製ラバーグリップを使って組む場合、
今度出るMEUを待った方がいいのでしょうか?
それとも過去のMEU以外のSCWコルト・ガバメント(ver.2)や
コルト・コマンダー(ver.2)でも良いのでしょうか?
内部の性能だけでなく、
パックマイヤー製ラバーグリップを使うので見た目での
違いは出ないと思いますがいかがでしょうか?
>152さん&all
163前ス885:05/02/09 23:19:28
>150
釣り?国内で生産流通している(しかもオープン価格)物は回りの相場より安くならないですよ。
サ○コーが海外製品にあの値段つけてるのは情報が少ないところを突いてるわけだし。

>152
個体差はあります。前にTSGCでスライドフレームのクリアランスがキツキツの個体ありました。
でも、基本的にそのぐらいは出来る人が相手だと思ってるので・・・それでもエッジとかとに比べ
たらはるかにマシな程度だと思うのですが。

>155
そのうち入・・・入る予定。
164前スレ885:05/02/09 23:31:23
>162
ベースはSCWver2であれば何でも可。外観の再現は、どの道WAのパーツのみでは
限界があるのでどこかで妥協するか、BUでもNJでも保安官でもどこでも、頼んで
ワンオフしてもらうかになってくるが、そもそもMEUは寄せ集めピストル。前後サイトが
付属しないので、今度WAから出たアーリーMEUの場合はT字タイプのフロントサイトを
どっかから調達しないといけない。内部性能はガワが違うだけなので基本的には皆同じ。
それと「金色か白に塗る」ので、組んだ場合の完璧な外観の再現は100%不可能です。
165名無し迷彩:05/02/09 23:45:18
>>164
レスありがとうです。今後、購入検討します。
最後に教えてください。
パックマイヤー製ラバーグリップは装着可能でしょうか?
また、SCW(ver2)のどの銃への組み込みがお薦めでしょうか?
経験則でお願いします。
166前スレ885:05/02/10 00:31:58
絶対に着かないものをWAが銃とセットで売ると思いますか?
私が扱ったのは後期型MEUですので一番はちょっと前に限定で出たMEUです。
但しそれは外観のパーツ等の話。前述の通り内部は全く同じですのでどれを
組んでも変わりは無いです。>152や>160は個体差の部分の話なので、これが
すんなり組める、これは難しいといったことはありません。
167名無し迷彩:05/02/10 00:59:16
>>166
うるせーよ業者!
でてけ。
168名無し迷彩:05/02/10 01:16:23
omaegana-
169名無し迷彩:05/02/10 02:44:56
>>166
レスありがとう。
外観パーツ&内部仕様の分かりやすい説明も
サンクスです。
慣れた人ならはすんなり組めるでしょう。
170名無し迷彩:05/02/10 05:29:59
poki
171名無し迷彩:05/02/10 09:43:25
もうちょっと経験積んでから削りに手ぇ出した方がいいと思うんだけどな
172名無し迷彩:05/02/10 13:04:22
>>171 何様
173名無し迷彩:05/02/10 13:24:50
奥様
174名無し迷彩:05/02/10 14:12:41
4様
175名無し迷彩:05/02/10 15:11:53
炭様
176名無し迷彩:05/02/10 15:36:23
お互い様
177名無し迷彩:05/02/10 16:13:47
178名無し迷彩:05/02/10 16:26:01
MEU購入者その2です。

こちらが仮組みした段階で>>152と同じ
マグキャッチの削りが必要。
メインスプリングハウジングのレールも削らないとうまく入らない。
ってのがあった。
でも内部動作は問題ないし、フロントサイトは逆にきつ過ぎて底を少し削らないと嵌らなかった。

やっぱ個体差なんだろうな。
179名無し迷彩:05/02/10 16:46:57
>>176
ちがうだろ。。
16時代に「酸様」でしめないと。。
180名無し迷彩:05/02/10 18:37:57
ついにこのスレもウンコ厨華メタル屋が宣伝するようになったか
181名無し迷彩:05/02/10 22:08:49
182名無し迷彩:05/02/10 22:47:48
はいはい、よかったね。
183名無し迷彩:05/02/10 23:40:18
>181
しかし何でこれが8万も・・・。
184名無し迷彩:05/02/11 00:39:49
SDとかPGCのハイキャパアルミスライド組んでる人
たまにみかけるけど安っぽくて恥ずかしい。
ZEKE買えない人なのかな。
185名無し迷彩:05/02/11 00:49:51
Colt刻印ZEKEイラネ

金歯は良さそう。
186名無し迷彩:05/02/11 01:22:41
ZEKEEEEEEEE
高杉。
kの92とか945とか
ppkぇsも組んだけど
やっぱガバに比べるとな・・・
組んで終わり。。実重の箱入れて保管して。こやし状態。
おれセフティとか小物が純正の質感が否なので
やっぱガバで小物までステンの削りとかにするのが好き。
ちゃんバー、ぐりっぷネジ、まぐキャッチ、
小物で2〜3丁買えるぐらいかかるな。。。orz
187名無し迷彩:05/02/11 01:59:11
>>186
だいじょぶ
ZEKEからもそういうガバがもう直ぐでるからまってろ。
三国製とくらべて高い理由もZEKEを組んでたら理解できるてるんだろ?
188名無し迷彩:05/02/11 01:59:23
確かに丸い以外のZEKEって組んだ後眺めて保管して終わりってパターン多いな。
高価だし出来が良すぎるだけに動かして傷つけるのが怖くなる。

金属のブローバックが楽しみで買ったのに本末転倒な話だ・・・
(945は動かすと悲しくなるからあえて封印するというのはナイショ)
189名無し迷彩:05/02/11 02:19:40
そげですよ
ばってん
ハイキャパすらいどとUSPコンパクトのプライスは...orz
この2機種は使ってなんぼとおもっちょるので
あえて組みましぇん。
945は、、、やっぱ箱入り娘w

三国製といえば
アルマイト無し
アルミ肌仕様もだして欲しいよ〜
190名無し迷彩:05/02/11 07:04:53
不思議なもんだね
メタルって組み上がるまではあれこれワクワクして楽しいのだが
完成すると箱に入れてしまっちゃうねぇ〜
191名無し迷彩:05/02/11 08:45:51
945イラネ
192名無し迷彩:05/02/11 09:27:09
たまに取り出して眺めたり
ガツンと動かしてニヤニヤしたり
金塗装落として磨いて組み立てたり
それから分解して綺麗に塗装したりすんのが楽しいんだよ
193名無し迷彩:05/02/11 10:08:18
945の良さは
MEUあたりと撃ち比べてみると良くわかるね。
945に慣れてる俺はMEUのトリガーフィールがあまりに酷いんでびっくり。
組み損なったんかとおもた。
鱗部分も削りならではのシャープさがいい。
194名無し迷彩:05/02/11 10:32:10
945はノーマルでほぼ完璧なトリガーだもんしょうがないよ
WAだって調整すればかなりフェザーに近いもん出来るし
その調整しがいがあるところが楽しいんじゃん
195名無し迷彩:05/02/11 11:47:32
>>192 >>193 >>194
自作自演の犯罪者光臨
196194:05/02/11 11:50:16
>>195
ほんとシロウトだなぁ
自演解析とかそういうのはもうちょっと2ちゃんに慣れてからにした方がいいよ
197193 :05/02/11 12:05:35
犯罪者に降臨なんて言葉がそもそもオカシイww
198名無し迷彩:05/02/11 12:21:57
犯罪者はある意味、魔神だったりスゴイことした人だから
降臨でも光臨でもイイんじゃないか?

痛烈な皮肉とも取れるし
199名無し迷彩:05/02/11 13:03:45
>>196
慣れたら自演解析できるのかと逆に問いたい
関係者以外は、慣れ不慣れに関係なく平等に無理だろ

200193:05/02/11 13:19:57
おお!
俺もすごいことした人なんだなあww
201名無し迷彩:05/02/11 13:28:10
つーか
『しあわせ』な人
202名無し迷彩:05/02/11 14:54:55
MEUがNo1だろう。
203名無し迷彩:05/02/11 15:24:16
オクでたまに上下金属パーツが出てるが、
落札した人、ID分かるからやばいんじゃない?
204193:05/02/11 15:30:58
↑笑
205名無し迷彩:05/02/11 16:40:21
>>195
自作自演の犯罪者光臨
ですか。
192=193=194
ってことでしょうか。
今頃ドキドキハァハァ、、、してそうw
206名無し迷彩:05/02/11 16:47:43
>>90
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、
SFA のフレーム単体(Rタイプ用)を
入手したいのですが、現在ではV12キット等の
上下でないと購入出来ないのでしょうか?
207前スレ885:05/02/11 18:58:12
>187
パーツ関連の裁判が決着するまでは出ないよ。それにZEKEの開発速度では
「三国産」ほどのバリエ展開は望めない希ガス。品質の差については異論無し。

>206
SFAのスライド゙はあっても、フレーム単体は最近では見たことがありません。既に
SCW1から2への移行が進んでいて、Rタイプ用はもう特注でもしないと無理っぽい
です。プレーンのフレームを頼んで取り寄せて、刻印は他へ頼む、と言うのが一番
現実的な線です。あとPGCのトップページに結構前から載ってるレール付きSFA
オペレーターのフレームがあって、これから出るよと言う予告らしいのですが、情報
量が少なすぎていつ出るのかとか全く分かりません。
208193:05/02/11 20:13:44
MEW購入者その3ですけど質問。

1.Fピンの穴には入れるもの無いんですか?
2.ブリーチは嵌め込むだけなんでしょうか?

動作はバッチリなんでそのまま使ってますけどw

参考にならないかもしれませんが、
組み込みの具合をひとつふたつ。
1.Fサイトは緩め、瞬着で固定。
2.Rサイトはきつめ、プラハンで叩き込み純正同様固定。
3.ハウジングはぴったり。
4.サムセイフティーが上がらない、スライドに入り込む部分を
 削ってOK、ガンブルーで補修。

ってところです。
付属のピンの使い方がわかれば楽勝ですね。
209名無し迷彩:05/02/11 20:14:46
あるある
210名無し迷彩:05/02/11 20:46:25
>>206
3〜4年前なら保安官がやたらとSFA刻印のフレームやスライドを乱発して
イベントなんかでも売りさばいていたんだがね〜
刻印モノとしては相当数出回っていると思うから、どこかに眠っているのが
オークションに出てくるのを待つしかないかもね。
そこそこ出てくるもんだと思うが。
211名無し迷彩:05/02/11 20:47:50
>>207
ご返答、ありがとうございます。
再度ご質問させていただきたいのですが、
プレーンフレームのお取り寄せを、お願いすることは可能でしょうか?。
若しくは特注すると、費用はお幾ら位になるでしょうか?。
(刻印は後入れの方が自分的にはGOODなのです)
教えてクンで申し訳ございませんが、ご返答いただければ幸いです。
212名無し迷彩:05/02/11 21:03:36
>>210
そうなんですがね〜、
私の場合、刻印の有無は問題でなく
削りでフレームの形状がSFAにより近いものが欲しいものですから。
コルトタイプでしたら、えっじのものを所有しておりますので。
213長谷川京介:05/02/11 21:03:54
>>206
ニューブリッジにSFAフレームユニット付き中古があったぞ











安く買ったからオクに出そうか?


http://osaka.cool.ne.jp/gm455/fa_ga_v10_gm45.html
214名無し迷彩:05/02/11 21:14:09
プレーンフレーム探すんなら休みにショップ巡りすれば
結構見つかるかもよ。マイナーなミリタリーショップとかねでも
欠点はこーゆうショップは警戒してрナ教えてくれないんだよね。
良く行くショップなんかはたまにどさっと委託で置いてくもんな。
215名無し迷彩:05/02/11 21:28:45
>>213
お申し出、ありがとうございます。
上記の通り、形状がSFAに近ければご検討させていただますよ〜。
216名無し迷彩:05/02/11 23:58:22
>>207
あはは、言い切るなよ。W
パーツ関連どころか、わ絡みの裁判はとっくに終わってるよ。

三国産はガバだけでしょZEKEのアイテム数良く見てごらん。
この手のパーツは値段よりも品質を取る方が後で泣かなくて済むんよね。
217名無し迷彩:05/02/12 00:53:51
なるほど。
やはり品質の良いZEKE以外は使えないということか。
218名無し迷彩:05/02/12 02:19:55
つうかZEKEって国内で作ってるの?
SDでもベレ92とかs&w945あるし
primeもガバ以外にグロックとか削りであるな、
ZEKEの削りはタイトで組み甲斐はあるが、、その代償で動きがね。
素材も弱いよね。エッジと比べて、傷が付きやすい。
とりあえず、、zekeのキャストは汚い。バリだらけに変型、スいり。
まるい92、cz、デザイーグル、あれも国産なのか?
219前スレ885:05/02/12 02:54:44
>216
杏具素や伽露霧5社を相手に起こしたカスタムパーツ関連のは高裁でWAが逆転勝訴で
上告中、決審してなかったと思ったが?最高裁でWA支持の判決が出ればZEKEが作る
事はまず無いだろ。
ZEKEのアイテム数ぐらい知ってるよ。ここしばらくではUSPcスライド、真鍮P38、945の
フルサイズとコンパクト、ハイキャパスライド、ぐらいだけど、一月に1アイテム新作出れば
早い方っていうペース。香港産は毎月スライドまで含めれば5〜6アイテム、多い時では
10ぐらいは出てくるんだけど。
ガバは着せ替えバリエーションでアレもコレもと集める人が多いから、今のZEKEのペース
ではニーズに応えきれない。確かに国内でやってくには時間を掛けて高品質小量生産で
いったほうがいいだろうけど、海外と日本の状況は違うからまた別だよ。
220名無し迷彩:05/02/12 03:11:53
ZEKEと三国製じゃ何がそんなに違うのですか?
221前スレ885:05/02/12 03:14:53
>211
プレーンのフレームですが、今現在では何とも言えません。スライドと組み合わせて
とか考えて、問い合わせてはいますがまだ返事が来ていません。また、「フレームの
形状がSFAにより近いものが欲しい」という要望がそれで満たされるかどうか疑問です。
特注はジュラルミン削り出し、フレーム単体で9万円ぐらい掛かってしまうので、とても
じゃないですがお勧めできる物ではありません、金を掛けてもいいなら国内で実際に
話し合ってやってもらった方がいいでしょうし。
222前スレ885:05/02/12 03:22:25
>220
削りの、何ていうかこう、鋭さっていうか、キチッキチッとしてるんですよ。
値段なりのことはあるなと、手に取れば分かる感じ。でもやっぱり高価。
「精度」ってのとはまた違う、海外製のも組むのは簡単だし。「質感」かな。
223名無し迷彩:05/02/12 08:48:31
>>216
まあ、あれだ
あんたの言うことも正解、ZEKE削りは今のとこほぼ文句つけようがない
だがそんなところで争い持ち込もうとしてもしょうがないよ
なぜならエッジやZEKE削り買う人間は三国削りも余裕で買ってるからな
224名無し迷彩:05/02/12 11:27:22
RPIMEのMEUが45Kで売れたね
PGCに比べていいことあるの 
サイト付きとかじゃなくて、モノ自体がだけど
225名無し迷彩:05/02/12 11:40:24
>>222
V12どうなりました?
銀色で出るなら是非欲しいんですが
226名無し迷彩:05/02/12 11:45:24
>>114
7万高杉。削りがそのくらいの値段で出るんじゃないの?
227名無し迷彩:05/02/12 12:05:51
>>226
吊り上げか兎タン系だから気にするな
228名無し迷彩:05/02/12 13:27:33
オクのMEU、なんと36000円という格安出品!
早く買わないと売り切れるよ。
229名無し迷彩:05/02/12 13:30:36
230名無し迷彩:05/02/12 13:53:34
>>221
ご返答ありがとうございます。
形状に関しては、ダストカバー周辺の出っ張り具合が、
えっじより海外製の方がSFAにより近いかなと思いまして。
(↑上手く表現出来なくてすみません)
特注のその金額は一寸手が出ません。(びんばうなので)
スライド+フレームの上下の件、どの位の金額でお考えでしょうか?。
あまり高くならなければ、購入のご検討させていただきますので、
よろしくです。
231名無し迷彩:05/02/12 14:15:41
↑お取引のご相談等は別所でおやり下さい。



まったくよー糞スレになってんじゃねえかよ!!!

???????????????????????

あ!切れてる?
232名無し迷彩:05/02/12 14:34:47
オク出品者が宣伝するスレはここですか?
233名無し迷彩:05/02/12 16:01:20
個人的な相談でした。申し訳ありません。
金属パーツ総合スレでしたので、調子に乗ってしまいました。
お詫び申し上げます。

234名無し迷彩:05/02/12 16:54:46
つか、前スレから上がりっぱなし
変なのとリアルお子様が増えてる
前はこんなんじゃなかったのに
235名無し迷彩:05/02/12 17:23:35
業者が出入りするからな。
いつのスレだったか個人でアルマイト加工するよって香具師がでた時はみんな反応しなかったのにな。
236シェリフ GM ガバメント系用 スクエアーフレーム新品:05/02/12 17:23:47
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30775112?
出品者(評価): sti_1999jp (267) 最高額入札者: gm45auot (3)
もっと安く買えるぞ
237名無し迷彩:05/02/12 17:33:39
こんなんでいちいちageんなよ
オク初心者かと思われるぞ
238名無し迷彩:05/02/12 17:41:25
オク初心者なんだろw
239名無し迷彩:05/02/12 17:51:24
それよスレ違いだろ
オクの事は他に行ってくれ
240前スレ885:05/02/12 18:59:37
>224
サイトの他にもいろいろ付属してくる(今回はマガジンバルブまで付いてました)のが
PRIMEの良いところです。逆に、刻印等はPGCに軍配。右側面前セレの刻印切れ
の再現に加え、今回私が見たPRIMEの刻印は、妙に線が太くてエッジが丸かった
のが「?」でした。それと、個体差かもしれないけど、PRIMEのはスライドとフレーム
の色味がやや違って、スライドはガンブルーっぽい色味になっていました。

>225
ここであんまりやり取りしたくないのでメール下さい。

>228,>229
私は自分の奥を引用したことは無いし、そういうことは止めて頂きたい。

>230
ここでやり取りするつもりは無いのでメール下さい。当該のレス番のメール欄に
アドあります。
241名無し迷彩:05/02/12 19:35:51
ZEKEの945真鍮はどうなったんだろうね。
242224:05/02/12 19:53:17
>>240
ご教示感謝

243名無し迷彩:05/02/12 20:41:09
宣伝キター
244名無し迷彩:05/02/12 21:10:51
>>233
個人的な相談問題無し!
245名無し迷彩:05/02/12 22:43:02
ギンギラギンにさぁりげなくー
そいつがおぉーれのやりかたーっ
246名無し945:05/02/12 22:47:14
>>241

そうだね〜。
20日だから、あと1週間くらいで結果が出るね。
でも多分売るよ。せっかくプログラム組んだんだろうし。
247名無し迷彩:05/02/13 00:13:47
オク出品者宣伝スレはここですか?
248名無し迷彩:05/02/13 00:15:23
番長、今度はハイキャパやんの?
249名無し迷彩:05/02/13 00:30:52
>>246
真鍮をブローバックさせる為にどんな設計変更したかが気になるな。
しかし、どうせならインナーシャーシを切る部品も真鍮で造ってホスィ。
250名無し迷彩:05/02/13 02:50:06
真鍮をブローバックさせる為にどんな設計変更したかが気になるな。
しかし、どうせならインナーシャーシを切る部品も真鍮で造ってホスィ。
251名無し迷彩:05/02/13 04:33:19
真鍮をブローバックさせる為にどんな設計変更したかが気になるな。
しかし、どうせならインナーシャーシを切る部品も真鍮で造って(゚Д゚)ホスィ〜
252名無し迷彩:05/02/13 07:49:04
↑あそこがZEKEの良心(法対策)だよ。
つぎはぎフレームだからこそ、
必要以上の強度が出せないと言う言い訳が出来る。
ZEKEのデータでスチール製とかが出回らないとも限らないからね。
全スチール製フレームなんてそれこそ警察の思う壺に嵌ってしまう…
253名無し迷彩:05/02/13 15:39:41
オマエ発想が病的だよ
全スチール製フレームなんてそれこそ悪人の思う壺に嵌ってしまう…
と考えるのが常識だろ。
254名無し迷彩:05/02/13 16:40:16
スチールは駄目 真鍮は大丈夫
255名無し迷彩:05/02/13 17:09:18
>>253
あふぉww
悪人ならわざわざZEKEベースに作らなくても
他に出来ることがあるでしょうが。

改造できない構造でも
金属製というだけで通報だと騒ぐ厨とか警察が
メタル趣味を邪魔してるとは思えんか?
256名無し迷彩:05/02/13 17:16:29
つまり本音で語ってるのが>>252
建前なのが>>253
257名無し迷彩:05/02/13 17:20:06
同じケツの穴の狢
258名無し迷彩:05/02/13 17:41:27
来た来たww
age荒らしが。
259名無し迷彩:05/02/13 18:17:55
>警察が メタル趣味を邪魔してるとは思えんか?
思えんな、警察は法執行機関だから邪魔してるとしたら法だ。

法は社会のルールだから世間から見ればメタル趣味の方が邪魔。
まず『自分が邪魔者』だという正しい認識を持ちなさい

260名無し迷彩:05/02/13 19:15:45
ま〜たその話かよ・・・
261名無し迷彩:05/02/13 19:40:53
>>259
いや、事実邪魔してんだよ
ノルマ稼ぎって知ってる?
ここじゃ散々既出だから最近来た人は分からないと思うけどねぇ...
262名無し迷彩:05/02/13 19:43:01
マジほんとつまんねえYO!
263名無し迷彩:05/02/13 20:07:32
>>259
じゃあ、
ここはお前の言う邪魔者たちの集まりの場だからさ
お前来るなよ。wwww

どうも理屈っぽいヤシが流れを止めるからやだなぁ。
264名無し迷彩:05/02/13 20:19:50
どうでもいいが煽りをあおりで返すのはやめてくれんか
265名無し迷彩:05/02/13 20:36:45
指名か
空気読んで沈黙しようと思ったのに。

ノルマ稼ぎだろうが何だろうが、合法なら警察は邪魔できないよ。
それから
愛すべき邪魔者たちにも、自由や権利は当然ある
この分野は、立場をわきまえさえすれば高尚な趣味だ

キミが真意を酌めればなぁ

266名無し迷彩:05/02/13 21:55:40
上下アルミセットの場合、オク出品者&落札者IDから自宅抜き打ち
ってこともあるのだろうか。
黄色や白で塗装し、口ふさいでる人はいいのだろうが。
267名無し945:05/02/13 22:01:01
>>252
そうなんだよね。

でも、あのフレーム切断するのってかなり骨なんだよね。
のこぎりの音うるさいし。
2挺組んだけど、もうあれはやりたくない。

でも真鍮は予約しますた。
268名無し迷彩:05/02/13 23:06:44
ほんと世間知らずだな
じゃあなんで現状でガサとかやってんだ?
警察にとっちゃ合法違法関係なしなんだよ
269名無し迷彩:05/02/13 23:11:46
無視して進めてもいいんだけどさ、醜い言葉の応酬って目立つのよ。
周りが白けるだけだからそろそろやめてくれんか。
270名無し迷彩:05/02/13 23:34:22
>>267
あれはめんどい。
法とか言いだすなら
シェリフのキャストフレームみたく
ノーマルのシャーシが乗るようにすれば良いのにねぇ

話しは変わるが
真鍮の「音」ってどーよ?

個人的には高価な削りZEKEや削りガバより
めたるグロックの音が好き。チャッキ・カッチーン
271名無し迷彩:05/02/14 00:09:23
>>268
空気嫁



ぼけ
272名無し迷彩:05/02/14 00:19:56
>>271
激しく同意!!
釣りだろ。
273名無し迷彩:05/02/14 00:25:18
本家と音が全然違うけどグロックの音は
折れも好き。


釣りは面倒だから虫汁
274名無し迷彩:05/02/14 00:35:50
ジッポぉライターみたく
カチカチ意味なくスライドを動かして
音を聞くのが好き。
やっぱチャンバーまでメタルが良いね。
275名無し迷彩:05/02/14 05:25:39
警察に喧嘩売ってるんだ
276名無し迷彩:05/02/14 09:42:18
MRSS搭載削りが限定であるけど
どうしようかと自分に問いかける・・・
277名無し迷彩:05/02/14 14:03:49
.
278名無し迷彩:05/02/14 15:25:20















.






279名無し迷彩:05/02/14 15:47:07
280名無し迷彩:05/02/14 18:03:30
マジレスだけどRタイプだよそれ
281名無し迷彩:05/02/14 21:19:21
間違ってはいないなw
282名無し迷彩:05/02/14 22:42:29
たしかにRタイプだけどSCWだねw
283名無し迷彩:05/02/14 23:43:27
で、フレームプラだよね?
284名無し迷彩:05/02/15 00:42:42
>>283
HW
でしょ?w

ASGK サガー 公表してねぇ♪
285名無し迷彩:05/02/15 01:11:55
>279
グリップだけ欲しいな。本体は(゚听)イラネ
286名無し迷彩:05/02/15 01:57:22
>>284
ほう、HWはプラじゃないと。

だから金色なのか
287名無し迷:05/02/15 05:31:54
てゆーか、ギルデッドはABSでしょ。
WAのメッキモデルの素材はABSでHWだと塗装だね。
288名無し迷彩:05/02/15 05:38:39
dakara?
289名無し迷彩:05/02/15 09:02:23

ネタにマジレス

燃料投下も不発

批判ばかりのレス



290名無し迷彩:05/02/15 13:07:50
マジレスだけど、最近厨が増えたからな
批判的になってしまうのもしょうがない
291名無し迷彩:05/02/15 14:21:16
みんな働いてるの?
292名無し迷彩:05/02/15 15:58:00
番長ーぅぃ
次はハイパキャかよ...香港期待してたのに
293名無し迷彩:05/02/15 20:54:14
294名無し迷彩:05/02/15 21:54:36
昨日も貼られてたのと同じ物を今日も貼るなと小一時間(ry
295名無し迷彩:05/02/16 01:11:49
あびる優は犯罪者だった!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108480315/

            .あびるタイ─────ホ!!!!!!!!
  |/|/|/|/|     \ │ /                ド
  // / /|       / ̄\                ド
  |/|/|/|/ .   ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;       ド
  / / /       . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
  |/|/         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
   /              ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
           ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
           \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
            |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
           / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
             ̄     / / (´⌒;;  ド
                   ̄     
296名無し迷彩:05/02/16 01:50:28
まるイのハイキャパかよ。
ありゃ、組み立て5分
試し撃ち10分
飽きてケースの中。以上。

チャンバーもアルミだと音がね、、
傷も付いて減りが早いし。orz

ぶっちゃけ大陸系の方が楽しいね

最近はトランスファーハンマーシステムのSCWをベースに
フレームやらはあえてHW
WA ASGKの文字を埋めて、ペーパーで面だしして
塗装。黒鉄の上にキャロムブルーちょいのせ。
スライドは大陸の削り出しをチョイス。
グリップもこだわり
小物をバックドロップやら忍者の
上質なステン削りで固めるのが好み。
297名無し迷彩:05/02/16 01:58:41
ハイキャパは下半身がねぇ
デブぃからなぁ
最近のワのHW、冷たさが増したような。
含有率とか変わったのかな?
TSGCとかメチャ重いよなぁ
298名無し迷彩:05/02/16 02:09:32
グリップのせいでは?
299名無し迷彩:05/02/16 05:05:44
>>296 三国人キター
300名無し迷彩:05/02/16 08:48:40
あのーぅ、ハイキャパはWAの製品ですが?
○いのはハイパキャでよろしく
301名無し迷彩:05/02/16 09:37:34
>>296
激しく同意w。

というか同じことやってる人、いるんだね。
どっちかプラかHWなら、
おとがめなくお気楽安心だし。
忍者のパーツもいいねぇ。
302名無し迷彩:05/02/16 09:44:33
丸いハイキャパと比べ、SCWのは命中精度悪すぎ。
303名無し迷彩:05/02/16 10:19:25
>>301
小物に凝ると、キリがないですよねぇ
普通のキットって調整して組んだら 終了!

それに比べて
やっぱ、スライドは何インチにすっか
刻印はどうすっか、サイトはどれ乗っけるか
吊るしのスライドでも、サイドだけ削ったり
セイフティ〜はアンビにすっかナローにすっか
バレルはコーンかな、リコイルは
つうて....グリップのネジ一つでも気になる
マガジンキャッチのマイナスネジが気にいらず六角へ
これを一気に買わず
ちょこちょこショップに顔を出して
トークしながら買う
使っては、もうちょっとって調整

自分の分身や相棒を作る
って言うとキモがられそうだが
本当に、お気に入りの1丁持ってる作るのも良いもんですよ

304負け組み:05/02/16 10:42:02
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14828801?


質問 1
yotsutoroku (34): はじめまして、おたずねします。「メインスプリングハウジングを止める付近に打痕…」との事ですが、どの様な状態かもう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

答え 神経質厨でつか
305名無し迷彩:05/02/16 11:00:56
>>299
忍者って何ですか?
三国系の新製品ですか?
306名無し迷彩:05/02/16 12:48:16
>>305
たしか忍者って三国からきた
スライドがナナメに別れる変態銃だと思いまつ

おれは丸いが良いな
ワはお洒落な感じがするが
ベースの銃が高杉
307名無し迷彩:05/02/16 14:28:07
>>304
程度悪いのでただでもいらない。
308名無し迷彩:05/02/16 15:48:35
>>305 >>306
|´・ω・)
309名無し迷彩:05/02/16 16:27:49
>>306
メタルに手を出す奴のセリフじゃないな。
310名無し迷彩:05/02/16 17:27:28
オクで買ったSDアルミハイキャパスライド、
うまく作動しない。
MEUのセットも買わなくてよかった。
311名無し迷彩:05/02/16 17:42:15
作動するようにできる奴が買うもんだ
312名無し迷彩:05/02/16 17:56:01
SCWにおすすめの社外マガジンバルブは?
313名無し迷彩:05/02/16 17:56:53
>>306
知ったかするんじゃない、ボケ!!

忍者ってのは削り出しパーツの個人メーカーだ。
バックアップは高杉だが、
忍者はそこそこ。
品質は良いけど、タイト過ぎ。
初中級者は手を出さないほうが、財布のためだw。
314名無し迷彩:05/02/16 18:31:23
出品者が必死なスレはここですか?
315名無し迷彩:05/02/16 19:46:19
>>313 関係者のお前が一番必死だな
316名無し迷彩:05/02/16 20:15:29
MEU買ったけどよかったよ。
ほぼポン付け。
でも945とは作動音が違うね、
なんかバネの音が混ざってざらざらした濁った音。
317名無し迷彩:05/02/16 20:38:10
だから安物なんだよ

こういう製品は音も重要な価値だからね
318名無し迷彩:05/02/16 20:41:48
>>304
画像で判断できない部分に関しての質問でちっともおかしくないんだが。
傷物ばっかりつかんでるんだねヨシヨシ


旧式+ノッチがめくれてる時点でスライドにはあまり価値ないけどな。
319名無し迷彩:05/02/16 20:53:10
音に関してはエッジもそんなにいい音するとは思えんのだが。
ZEKEや保安官の鋳物の方がパーツ間の隙間がある分いい音する場合がある。
一概に安物・高級で決まるようなもんじゃないよ。
丸いのは持ってないから分からん。
320名無し迷彩:05/02/16 21:07:32
必死だなぁ

しかし、事実安く買って
>バネの音が混ざってざらざらした濁った音
だったなら、世間で言う、安かろう悪かろう。

そのパーツは安物と決まるじゃねーか。
321名無し迷彩:05/02/16 21:15:44
(´・ω・`)知らんがな
322名無し迷彩:05/02/16 21:21:51
ZEKEの新製品はまたハイパキャか・・・。
323名無し迷彩:05/02/16 21:29:55
番長V16見てどうオモてるだろうね
324名無し迷彩:05/02/16 21:43:09
>>315
313だが、釣られてやるよw。
関係者ではないが、1ユーザーだ(爆笑)。
メタルやってるのに、
パーツの忍者とか知らないヤツがいたから、
ボケ!!とあたりまえのことを言ったまで。

さて釣られはここまでにしてw、
音で言うと、
なぜかGlockの香港鋳物スライドが一番良い音がする。
シャキーーンってな。
こう書くと、また三国人とか書かれそうだがwww。

ZEKEのP38アルミ削りは、精度は良いのに音がイマイチだった。
音だけ不満といえば不満。
しかし、設計者としてはそこまで面倒見切れんだろうなw。

まあユーザーゆえに、勝手な事ばっか言っているが、許せ。
325名無し3DC:05/02/16 21:47:02
>>324
ZEKEのゲシュタポオーナーですが、確かに音はいまいちだね。
造りは驚くほど精巧なんだけどな〜。
スライドが重たいからかな。
PPK/Sもあるけど、あれは小さいくせに凄く元気。音も好き。
326名無し迷彩:05/02/16 22:02:07
>>322
6インチってノーマルより結構長いの?>all
327名無し迷彩:05/02/16 22:03:56
>>326
はい、ノーマルのハイパキャの商品名は?
328名無し迷彩:05/02/16 22:04:46
>バネの音が混ざってざらざらした濁った音
迷ったがスルーで正解だな、安いわけだ、イヤな予感がしたんだよなー

かわいくてもアノ声がダミ声で萎えた娘を思い出した。最低
329名無し迷彩:05/02/16 22:28:05
他の出品者から買ったMEU一式組んだけど、ほぼポン付けで作動音も問題無かったかな。
330名無し迷彩:05/02/16 22:28:27
音というとZEKEのタニコバUSPスライド+KMの真鍮アウターが最高だと思うのだが。
331名無し迷彩:05/02/16 22:44:26
オレもMEU組んだが、
音はくぐもったバゴンッという感じで、
それなりに雰囲気がある。
まあ好き嫌いは個人マターだからな…。

香港を賛美するわけではないが、
Kimber上下は香港からしか出ていないからなあ…。
オレ個人の希望としては、
最近出たZEKEのKimberスライドをマルイ用ではなく、
エッジのフレームに合うようにしてほしかったな。
そうしたら買ったのに。

エッジフレームにKimberの住所とシリアルナンバー入れて、
ZEKEのKimberスライドを載せる。
これでゴールドマッチ仕様完成。
このスレに来るヤツのかなりが欲しがると思うが、どうだろう?

今回のZEKEはマルイ用ということで、
個人的にはパス。
その分、ムダ使いしないで
欲しいもの↓が出るのを待ってるよw。
ZEKEには真鍮のPPK/Sを希望だ。
332名無し迷彩:05/02/16 22:51:40
マルイ用だから有意義という考え方もあるんだからさ
>ムダ使い
って何を指して言ってるのかな?
333名無し迷彩:05/02/16 23:01:15
>ムダ使い
ああ、言い過ぎたな。ワルイワルイ。

出たらあれもこれも買ってしまうという意味で、
自戒の言葉として書いたのよw。
最近金欠が進行しまくりなんで、ね。
自分にはそうであっても、
他人にはそうではないこともあるからね。
334名無し迷彩:05/02/16 23:12:06
>>327
マルイハイキャパ5.1ガバです。
335名無し迷彩:05/02/16 23:17:57
ZEKEでマルキャパ用の新スライドセットが出るのかー。
限定60セット。。
現モデルも調子いいから、金出来たら欲しいな。
336名無し迷彩:05/02/16 23:35:03
>>334
正直だな藻前(w
まぁなんだ、5.1と6.0だったらどっちが長いか察しがつくだろ?
337メタル番長:05/02/17 00:14:27
> 323 絶妙なタイミングでV16が発表されたので、ちょっとショック。
でも今のスライドは計画がちゃんとあるので、そちらに使うことにします。

あと音の話が出てたけど、メタル番長が一番気に入ってるのは実はM1934。
HPではわりとボロクソに書いたけど(笑)、スライド引いて戻すときの感触と響きにメロメロです。
スキマ多いと、いい音するみたいね。
ハイブリッドのフルメタルにシェリフのチャンバーつけたのもいい感じです。
他の人のオススメも聞いてみたいです。
338名無し迷彩:05/02/17 00:52:20
番長ー○キャパ期待してます
WAだけでなく各メーカーまんべんなくて公平?で高感度うp
応援してまーす。
339名無し迷彩:05/02/17 01:27:11
ZEKEまたマルキャパか・・・
マルイよ、はやく226出してくれ。
340名無し迷彩:05/02/17 01:50:30
最近はノンポリがブームか。
新作ばっかり次から次へと買ってもなぁ

じっくりキットに無い
キンバーのコンパクトでも作ろうかな。
341名無し迷彩:05/02/17 02:00:27
>>336
レスサンクスです。
342名無し迷彩:05/02/17 02:15:44
ZEKEのマルキャパスライド、撃った時、かなり良い音してるよ。
現行のコルトの80もかなり欲しいが。
3月に出るHAWK(4.3inch)、EAGLE(6.0inch)、V16(6.0inch)
迷うね。
ところでマットシルバー、マットブラックどっちが好き? >all
ちなみに漏れは金無いのに両方欲しい派です。
343名無し迷彩:05/02/17 02:49:29
>>340
CDPキボンヌ。ハァハァ


>>342
いや、オレも金があれば全部欲しいよw
どっちかというとマットよりつやありの方が好みだったりする。
344名無し迷彩:05/02/17 05:44:01
age
345名無し迷彩:05/02/17 07:31:40
またも高値のCZ75

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15683059?itemStyles=

最高g区入札者は>>114の落札者と同じ。
金持ちはうらやましいよ、ホント・・・。
346名無し迷彩:05/02/17 08:47:39
金持ちというより単に遅れてきただけ
347名無し迷彩:05/02/17 10:19:06
CZは
アニオタの臭いがします
気のせい?w
348名無し迷彩:05/02/17 10:31:36
マルキャパのフレームは
デフォでメタルですか?
349名無し迷彩:05/02/17 10:56:56
マルイブランドのメタルです。
350名無し迷彩:05/02/17 11:03:02
S80のスライドにS70の特徴であるスプリングのブッシングを付けるのはどうなんだろう。
351名無し迷彩:05/02/17 11:08:28
本体がMRPなんだから細かいことキニシナイ!
352名無し迷彩:05/02/17 11:10:14
こんなの欲しいよ〜!!
ttp://www.prime-airsoft.com/CSCASPIAN.asp

アンビやビーバーの磨き込み。
工芸品っていうか芸術品ってな感じですな。
これは実獣パーツですか?
353名無し迷彩:05/02/17 11:11:30
マルキャパはベースガンがとっても安くてバッチグーです。
新品を安い店で買えば1マソでお釣りがあるもんね。
354名無し迷彩:05/02/17 11:19:14
マルイの実力は
べれった92で実正済みです。
ヤフオクで出回ってるキットもマルイ用が一番多いですし
WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
KSCについてはベースガンのブローバックがしょぼすぎ。。
マルイ&ジークのゴールデンコンビは当分続きそうです。
355名無し迷彩:05/02/17 11:21:11
>>349
サンクス
ハイキャパは各社メタルフレームなのね
なんでだろ
356名無し迷彩:05/02/17 11:23:49
>>355
本物がメタルシャーシーだからメタルにしてるんでそ。
357名無し迷彩:05/02/17 11:42:58
マルキャパは最初はシャーシ別パーツでプラフレームの予定だったんだけどな。
358名無し迷彩:05/02/17 11:46:30
(^Д^)ギャハ
359名無し迷彩:05/02/17 11:54:35
なるほど。
まぁ慎重なマルイもメタルって事は
ハーフメタル公認な感じがしますね(言い訳風味)
関係ないけど、
ZEKEさん!4.3ホークスライドは
KSCバージョンで出して欲しかったよ!2011フレーム
360名無し迷彩:05/02/17 11:57:10
いっそのことZEKEがスライド、シャーシ、グリップと全部を作ればMRPの呪縛から逃れられるのに。
361名無し迷彩:05/02/17 12:11:51
>WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
>WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
>WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
>WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
>WAはシェリフでしか扱ってないし、(SDでもあったかな?)
362名無し迷彩:05/02/17 12:22:00
WAのは事はよく知らないんでしょ。
知ったかしなきゃいいのに。
363名無し迷彩:05/02/17 12:27:06
>>306>>354に同じ香りが漂う件について
364名無し迷彩:05/02/17 12:32:00
>>360
グリップはSTI用アダプター作るとか聞いたが真偽不明なんだよな・・・。

シャーシとリアサイトはホスィ
365名無し迷彩:05/02/17 12:36:52
> WAのは事はよく知らないんでしょ。
> WAのは事はよく知らないんでしょ。
> WAのは事はよく知らないんでしょ。
> WAのは事はよく知らないんでしょ。
> WAのは事はよく知らないんでしょ。
知ったかしなきゃいいのに。
366名無し迷彩:05/02/17 12:40:25
おまえらレベル低いな。
367名無し迷彩:05/02/17 12:52:47
マルイのM9マンセーしてる時点でオhル
釣りな悪寒。

マルイガス風呂スレでも糞認定されてるのにな。
G26>ハイキャパ&DE>>>超えられない壁>>>M9&タクマス
368名無し迷彩:05/02/17 13:00:48
マルイのガバは
どっちにしてもシングルフレームが出るまで
待ちのような気がする。
369名無し迷彩:05/02/17 13:02:53
まぁなんだ、ベースガンの話はそっちのスレいこうや。
370名無し迷彩:05/02/17 13:05:27
>まぁなんだ、ベースガンの話はそっちのスレいこうや。
>まぁなんだ、ベースガンの話はそっちのスレいこうや。
>まぁなんだ、ベースガンの話はそっちのスレいこうや。
>まぁなんだ、ベースガンの話はそっちのスレいこうや。
371名無し迷彩:05/02/17 13:23:44
おまいら、マルキャパ用新作ZEKEスライド、
売り切れるぞ。
372名無し迷彩:05/02/17 13:37:16
ZEKEも三国に外注だろ?
そういやキラースタジオ・あぼーん?
373名無し迷彩:05/02/17 16:00:09
マルキャパ用アルミスライドの6インチモデルは
命中精度が上がるらしいぞ。
374名無し迷彩:05/02/17 17:56:41
ZEKEもよほど削りガバやりたいんだろうな
しかし削り購入層には受けが悪すぎたってことで
理由が何とは言わないが
375前スレ885:05/02/17 19:00:18
>306
そりゃドラゴンだ

>310
きちんとやることやれば動くはずです。動作させるのだけに限っていえば、BB弾を
飛ばすよりスライドを動かす動作を重視しているWAベースの方が簡単ですよ。

>352
多分自前でワンオフしたパーツを使ってると思われ。

>354
実射性能は申し分無いけど、メタル化する人=リアル派なわけで、デコックが無い等
メカが省略されてる部分を敬遠する人も多い。オクに多いのは、単に生産量が多い
のと値段が手頃なのが理由。
376名無し迷彩:05/02/17 19:00:50
素の状態でもスライド引くとそれなりにいい音はするし
組む価値無しとは思わんがいかんせんMRPだしなぁ。

・・・6.0発注しちまったけどorz
377名無し迷彩:05/02/17 19:08:17
もぅ新製品は削りばっかりだね。
今となっては
型の監理や保管もいらんし
削りの方が楽だからな。
CADで引いて、NCでちょろちょろ
カタカタってDATA打ち込んで刻印やら
日本からのオーダーにも答えると。
378前スレ885:05/02/17 19:15:40
で、上から音が良い悪いって話が出てますが、そもそもスライドとフレームを
メタル化しただけでは大して金属音はしないのですよ。金属音は、金属同士が
ぶつかり合うことで出るわけですが、素のベースガン+アルミスライドフレーム
の場合、メタル部分が触れ合うのは主にレール部です。これだけでは、前後に
擦れ合うだけですので大した音は出ません。
スライドが前後に動く時ですが、まず後退しきった時にはリコイルスプリングと
バッファーがショックを吸収し、その反発で前進したスライドは、最終的にバレル
リンクによって止められます。
何もメカを組みこまない素のままでスライドをフレームに載せ、まず下に向けて
みると(下には柔らかいクッションを敷く)、何の抵抗も無くスライドは滑って抜け
落ちます。次にスライドをフレームに載せた状態でマズル側を上に向けると、
スライドはある程度まで後退して止まります。毎回ここまで後退すれば、その時
ぶつかり合って音がするかもしれませんが、実際にはリコイルスプリングの抵抗
によってそこまでは絶対に後退しませんので、ぶつかることはありません。
つまり、スライドフレームだけでは、ブローバック作動の際大きな衝撃を伴って
ぶつかる部分は無く、大きな金属音は出ないわけです。
では何故945はいい音なのかと言えば、付属してくる削り出しのアウターバレル、
コレにスライドが閉鎖してぶつかる際に音が出るのです。
削りの製品の音がいまいちなのはその精度の為、各部ががたつかないからです。
同じメカ物として考えると、精度を追求して組まれたエンジンは振動も少なく静か
なのに対し、精度が出ていないエンジンはバイブレーションを発生して音を立てる、
それと同じ事です。
379名無し迷彩:05/02/17 19:54:38
音は好みもあると思うが
俺はカッチーンという甲高い金属音が好きだ
グロック系もイイ音だし
ルーズめのガバも最高。
しかし、俺の心のナンバー1は
ZEKEのksc・M9、これに長江の黒染めスチールバレル。
これが、カッキーンと硬い澄んだ良い音。
銀92に組んだステンと一味違う。
380名無し迷彩:05/02/17 20:20:00
俺は削りハイパワー+保安官スチールバレル。
手動ではチャキン、実射ではカキーンといい音。
381名無し迷彩:05/02/17 20:45:05
>>378
教えてください。
ZEKEは買うお金なかったので、以前、オクでそちらのSD製の
マルイハイキャパ用アルミスライド買って撃ってます
(冬場で外なので可変レギュレーター)。
当然、パワーバルブやインナーバレル換えてますが、
アルミスライドの動きや命中する精度を考えた場合、
リコイルスプリングやハンマースプリングその他は換えた方が
良いのでしょうか。
382名無し迷彩:05/02/17 21:41:41
378ではないが、 リコイルスプリングのテンション高い奴やリコイルスプリング
ガイドの剛性の高いものを使えば、もともともっさりしたリコイルの銃なら
動きがシャープになることもあるよ。
ただしもともと箱出しで高性能の銃だとあまり効果が出ないこともある。
ハイテンションのハンマースプリングはカスタムバルブとあわせてはじめて
ガス放出量に歴然とした差が出るが、これも銃によってはたいして効果ない
こともある。
383名無し迷彩:05/02/17 23:22:09
>>382
レスありがとうございました。
全てにおいて納得です。
384名無し迷彩:05/02/17 23:36:37
>>378
V10まだっすか・・・。
ヤフオク アラートいれて待ってます。
385名無し迷彩:05/02/18 00:07:38
V10の前に
出てくるものがあるらしいから、
まだまだみたいだ。
V10が3月というのはガセ。
386名無し迷彩:05/02/18 01:09:01
>>385
何が出るの?
387名無し迷彩:05/02/18 01:44:34
そうか、スチールか、
錆びそうだが、良い音しそうやな。
388名無し迷彩:05/02/18 01:45:32
おーい、ポキール出番だぞ〜
389名無し迷彩:05/02/18 05:30:00
poki
390名無し迷彩:05/02/18 11:44:23
よんだ?
391名無し迷彩:05/02/18 12:30:02
ところで
954の真鍮はどうなったんでしょうか?
みなさんオーダーしました?
392名無し迷彩:05/02/18 12:35:26
>>374
三国はよほどZEKEに削りガバを作られたら困るようですね。
393名無し迷彩:05/02/18 12:45:18
>>392
ハァ?
ZEKEも三国のお得意さんですよ。
まさか自社製品だと思っているとか・・
394名無し迷彩:05/02/18 12:48:39
ZEKEは自分で作れませんよ。
NC入れて、限定とか言ってたら元とれません。
日本人はブランドに弱いからな。
外人さんに笑われますよ。
395名無し迷彩:05/02/18 12:51:58
>>393
うそつき
ZEKEは純国産の自社製だよ。
三国は尻が軽いからあちこちにばらまいていろんなところから同じ物が発売されるんよ。
だから扱う奴があちこちからでて価格もいいかげん。
396名無し迷彩:05/02/18 12:57:19
まぁまぁ
夢を壊すようですが
たしかにzekeは自社製品ではないですよ。
そのためどこににも自社製やら生産国など書いてません。
書いていて、本当に日本製なら
>>395 のようなお客さんが喜ぶのですがね。
真鍮がオーダー出来ないのは
数が揃わないと○○にオーダー出来ないからですよ。
ちなみに・・Zekeの住所知ってますか?プ
397名無し迷彩:05/02/18 13:11:12
まぁまぁ
ZEKEの削りガバ待ってましょうよ。
三国に製品の自信があるのならびびる必要はないのでしょうから。プ
398名無し迷彩:05/02/18 13:13:45
エッジは純国産だったね。
素材もちゃんと7075とかこだわっていたし、
ジークは逆に、あの複雑な造型の削り出しで
純国産なら破格のプライス。
アルミが5千番や2千番台なのか解らんが
金のかかる羽布研磨後の光沢アルマイトやらかけてるし。
アルマイトの段階でのりが悪いヤレがどうしても出るし
日本の工場であのアルマイトこなせるのは少ないぞ。
純国産で素材にこだわってとなると、刻印無し、アルマイト無しの
どうしてもエッジみたいな売り方になってしまう。
忍者みたいな小物でも相当な手間と額だぞ。
俺はバイクやMTBのパーツをCADにかけて
NC旋盤ある所にオーダーしたりするが、
ちゃんと削ってもらってたら大変だぞ。
NCやらCADとは言わんが旋盤やフライスある所に聞いてみな。
399名無し迷彩:05/02/18 13:16:43
Zeke信者、痛い。
お布施を続けてください。
400名無し迷彩:05/02/18 13:20:46
ジークは素材やら
製造行程やら不透明だが 物は良い・・・・・・・・はず??
ちゅうか・・情報無さすぎ。。
どこにあるの?
嘘でもいいからシェリフみたいにすればいいのに。
401名無し迷彩:05/02/18 13:26:53
ZEKEのHPあるんだからといあわせればいいじゃん。
402名無し迷彩:05/02/18 13:35:24

ZEKEの鋳物こそ

自社なら「神」


403名無し迷彩:05/02/18 16:25:08
SPRのカーボンは、本当にシール、グリーンベレーが使ってるんでしょうか?
あと、スナイパーならRASでもかまわない気がするんですが…。
404名無し迷彩:05/02/18 16:27:14
結局みんなZEKEもエッジも香港も買ってるわけでしょ
てことは大概ナカーマなんだよ、煽りあったってしょうがない
○いM9が最高とか言っちゃってる人種ではないんだから
405名無し迷彩:05/02/18 17:16:21
>>395
CZ72やマルイの92の方が
あちこちにばらまいていろんなところに残ってるような
ZEKEのホムペは手先が器用で
CADにも精通してるメーカーが作ったものとは思えない!

結局、ちょこっとブランドっぽく仕立てて売る。
職人よりバイヤーやブローカーが儲かる社会なんだよ!!!

俺は制作者から直で買いたいよ。
作ってる所も見たいし、苦労話しも聞きたい。
406名無し迷彩:05/02/18 17:24:36
このスレでは三国とか下げすまされているが
俺は人種や国籍は気にしないし
プライムやPGCは評価してる。
プライムのHPを見ると製作してる過程のフォトとかあって
機会があったら見学したいもんです。
まぁ、いかんせん言葉が解らないからなぁ
それゆえヤフオクで安価に輸入している方にも感謝してますよ。
そう言えば、SD(シューティングデザイン)のHPは無いんですかね?
探しきれないんですよ。知ってる方がいあたら教えてください。
407名無し迷彩:05/02/18 17:25:07
>>405
エ○プトでも見てきなさい
408名無し迷彩:05/02/18 17:30:01
>>406
PRIME、PGC共にいいの作ってるよね、キンバとGSR、これはかっこよかった
これでエッジ並みのクリアランスだったらなお良いんだが
あーそれとSDの公式はないってのがここの結論だぬ
409名無し迷彩:05/02/18 17:39:20
>>408
サンクス!
そうですか・・SDは無しですか
けっこうアメリカでもパーツとして売られているのに。
ラインナップが掴めないんですよね・・
カタログなんかも無いだろうし。

エッジプトはすごいですね。
世間がもう少し理解があれば
トイガンスミスも・・プロジェクトXで取り上げれれたりしてw
410名無し迷彩:05/02/18 18:07:28
プロダクト・○ークが話題になっているから
手もとにある元箱を見ていたのだが、
A4コピーの取説、フレームのここを削れとか
角は削りだから尖って危ないよとか書いてるが
生産国はもちろん、住所や連絡先も何も書いてないのね
箱に貼られた製品名のシールに値段と思われ数字が・・・
No.39800とかってナンバーとして掛れてるのが笑えた。
ネタじゃなくてどこにあるメーカーなの?
関東?関西?まさかメーカーごと海外?
気になって寝れないよ〜。
勝手に大阪の浪速区にあると思い込んでいた。
411名無し迷彩:05/02/18 18:39:42
そういうとこがいいんじゃん
ご丁寧にPL法なんたらとかが無い方がいい
412名無し迷彩:05/02/18 18:55:51
>>410
設計者かプランナー(?)だったかは東京近郊に居る。

ところで、オレはここ1、2年はガバフリーク。
よってR-typeはエッジ党。

あと、最近の香港もものすごく評価している。
作りやすいしそれなりにコスト・パフォーマンスも良い。
繰り返すが、Kimberを上下で出してくれてるのは香港だけだ。
SCWへの対応も早い。

ZEKEが今回エンジンを○イのキャパにしたのは、
あくまで売れセンに沿って、
自分のところもその恩恵に預かろうと考えているからだろう。
WAはカスタムパーツにうるさいから
ZEKEもやりたくない。
となれば、うるさいこと言わず玩具としてよく売れていて
シェアの大きい○イをエンジンに選ぶのが賢い選択だ。
彼らも商売でやっているのだから。
413名無し迷彩:05/02/18 19:07:40
国内はシェリフが遅れてんだけど
身近に買える小物があるから使ってます〜う
414162:05/02/18 20:26:49
その後、オクで
「PGC MEU 削出しキット」
を購入後、MEUアーリーモデルで、銃に詳しい友人に
組んでもらっていますが、うまく組めません。
MEUアーリーモデルで組めた人いますか?
また、皆さんが組むことができたWAのモデル名を教えてください。
415名無し迷彩:05/02/18 20:45:31
>>414
【金属パーツ組めないヤツはここで相談するスレ】に変えてえのか?
藻前のおかげでこれから厨がいっぱいくるぞ
教えてクン逝ってよし、情けがあるヤシは教えてやれば。
416名無し迷彩:05/02/18 21:32:56
>>414
漏れも以前購入したが、出品者の人親切だから
直接メールで聞くと細かく教えてくれる。
ちなみに漏れはアーリーでMEUで組めたけど。

>>415
ageる必要無し。
417名無し迷彩:05/02/18 21:44:04
http://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/r-type.html
↑ここでも見てれば。
なんかWAがいっぱい出てるみたい。
418162:05/02/18 21:51:16
>>416 417
レスありがとうございました!
419名無し迷彩:05/02/18 22:00:25
R22好きのおタッキ、大陸は組みません、売りません奥では・・・
420名無し迷彩:05/02/18 22:49:03
金属フルメタ!!
前回5.5万円だが今回は?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29692868
421名無し迷彩:05/02/19 00:23:31
スケベ椅子を彷彿とさせるデザインがイカス
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14010252
422名無し迷彩:05/02/19 00:37:08
5〜6年かけて、こつこつガバのパーツ集めて、ほぼ揃った。
シルバーのプランジャー・セットだけないのに気付いたが
市場から消えている・・・鬱だ。
423名無し迷彩:05/02/19 01:17:10
プランジャーのカスタムパーツなんかあったっけ?
424名無し迷彩:05/02/19 01:25:22
>>423
ニンニン も 洗い訳詞 も 品切れだよ。
425名無し迷彩:05/02/19 01:35:37
>>416
初回のヤフオクで買ったが、MEUのアーリーでは絶対組めないはず。
426名無し迷彩:05/02/19 04:09:39
>>422
すーらじにあった気がす
パーツ番号わすれたけど
番号覚えてたら通販もしてくれんだけどな
427名無し迷彩:05/02/19 06:09:53
>>422
スチールもステンもまだ在庫有り
428名無し迷彩:05/02/19 22:17:54
話変わるが、
ガバって、いくら作っても飽きないねえ(爆)。
ガワ作ったら、今度は内部パーツのカスタマイズ。
Springfield→Kimber→Wilsonと、
いったいいくらつぎ込んでることやら…、ハァ。
止められなくなっている自分が怖いよw。
429名無し迷彩:05/02/19 22:53:52
今日は休みだってのに雨しかもめちゃくちゃ寒かったから家にこもって1日中銃いじりやってた
午後は寝かしてるエッジの中からミリガバ用引っ張り出して組んでみた
中身は適当に寄せ集め、ストレートハウジングにダックテール、リングハンマー
3ホールトリガーにバレルチャンバーも含めパーツは全部黒、おまけにGM45CにHEXスクリュー
ダサかっこいいスタイルにしてみた
マガジン挿入口のみ加工済みだったので後は細かい調整のみ
テレビとか見ながらのんびりやって5時間くらいで完成、チャンバー亜鉛だから音はいまいち
しかし作動はかなり快調、トラブルもなく一発で完動
やっぱエッジはいいね、カッチリとしててほんと気分がいい
430名無し迷彩:05/02/20 00:19:43
そういう話はブログでやってくれ。
431前スレ885:05/02/20 01:56:12
私はZEKEを扱えるルートを持っていないし、前にも言ったように国内オープン価格で
流通してる物を他より安くというのは難しいので、そのつもりも予定も無いですが、別段
ZEKEが嫌いとかそういうことはありません。っていうかSTI実物グリップコンバージョン
キット待ちわびてます。6inは好きじゃないけどV16はちょっと惹かれる。が、¥が…
エッジが無くなったのは残念。プレーンだからいじり代があったのに。品質も高かったし。

>384
すんません、V10はもうちょっと先です…ただ、一般発売があるのは確かなよう。

>385
V10前に出るのは確かにあります。こっちも向こうのショップの言う事をそのまま伝えて
いるし、向こうのショップは言う時期に比べて遅れがちなのは確かですが、何を持って
3月がガセだと断定できるのか、ソースは?

>395
ばら撒いてるわけではなく、.45ジャンキーが多い日本の方から動いてる、と言った方が
正しいと思いますが。

>409
SDは謎が多いんですよ、どこで作ってるのかもはっきりしないし、どう見てもSD製と
いうものが別ブランド名で売られてたりするし。ゲテモノ系デザインでスライド単体を
出すのを得意としてる感じがあります。

>425
組めますよ。サイトが合わなかったり色々するけど、メカニズムを収める部分はSCW2
に対応して出来てるから入らないはずが無い。小物パーツであわない云々言う人は、
ガバコレクターに向かないと思いますが。
432422:05/02/20 02:24:27
>>427
d!
すーらじ?
433名無し迷彩:05/02/20 03:27:49
>432
スーパーラジコン、略してすーらじ。シェリフパーツ等を扱ってる。
434名無し迷彩:05/02/20 03:43:13
>>431
V16は、やはり買いでしょうか?
435名無し迷彩:05/02/20 03:49:15
なんだか、メタル好き!ちゅうわりには
ZEKEはキツキツで良い!
香港はゆるゆるでいやーんって話しになってるが・・
あれはワザとです。
NC旋盤でオートで削り出すのにはCADで仕込ますが
簡単に指定で変更できます。
詳しくは「はめあい 公差」などでググってください。
フォント変更なみでキツキツにもユルユルにもなります。
ZEKEは調整前提なので公差がゼロから、下手したらマイナス
香港は世界展開なので基本的にはボルトオンを狙って
公差を多めにとってます。ゆえに組みもラクで
許容範囲も広く 他メーカーのスライドとフレームの組み合わせや
WAの純正フレームへのスワップでも動いちゃたりする訳です。

どっちが良いかつうと・・どっちも良いですな。

436名無し迷彩:05/02/20 04:00:16
ガバぁ、いいね!
俺は今コンパクト2本立てで
SCWのTSGCと、MGCベースのRタイプと同時進行
SCWの方はこれが初なのでリアサイト留めの構造やら
スライドを開いて外す事にビックリ
しっかし俺はやっぱRタイプ派だな!
男らしい頑丈なファイアリングピン。
だらしないハンマーを調整してビッタっとさせて
シアーのフィールも好みにしあげた時の喜び。
メタルはたんなる着せ買え遊びじゃあ〜ないね。
437名無し迷彩:05/02/20 08:18:41
>>433
thx,フォロ 奥のshopthunderいないから
折れはSDと現代模型はそこまで行かないと買えないんですな。

 
438名無し迷彩:05/02/20 09:03:51
PRIMEでもSDでもいいからCZ751st作ってくれ。
ZEKEはもうあてにならん。
439名無し迷彩:05/02/20 11:57:27
ZEKEはマルキャパにしぼっちゃったのか?
440名無し迷彩:05/02/20 13:03:24
PGCのMEUキットをアーリーで組んでみた。
ヤスリ入れるとこはマグキャッチくらいで組込みは楽なんだけど
本体表面のマットフィニッシュはとてもキズが付き易い。
工具ケースの角でちょっと摺ったら白くなっちゃったよ…。

まあどうせ黄色に塗らなきゃいけないからどうでもいいか。

それよりもこのキットに付ける前後フロントサイトを探すのが難しい。
最初からFBI虎で組むほうがラクだねたぶん。
441422:05/02/20 13:11:23
>>433
d!
いや、それは知ってるんだけど、そこにあるの?プランジャーセット。
シェリフ製造してないと思ったから、大陸ものかな?
442440:05/02/20 13:12:14
間違えた。前後フロントサイトってなんだ。
前後サイトですな。

アーリーでPGCのMEU組んだ人はサイトはどこのやつを使ってる?
WAではサイト売り切れみたいで入手できんかったし、
オクでも見かけないし…。
KSCのSTIのノバックサイトなんか付けれるかな?
443名無し迷彩:05/02/20 13:31:52
>>441
残ってるとしたら大陸ものだよ。
小物は見つけるのしんどいよ。
444422:05/02/20 13:53:45
>>443
レスd!!
今度逝ってきまつ。
445名無し迷彩:05/02/20 14:00:29
>>442
ハナっからアーリーなんぞ買わずに
ウィルソントライアル買っときゃいいのに…
446名無し迷彩:05/02/20 14:11:25
ハンマーとセフティが欲しかったんだろ、バラじゃ売らないだろうし
447名無し945:05/02/20 15:06:36
>>442

偶然私も昨晩から同じ組み合わせで組みはじめて今さっき完成。
あのアンビセフティが使いたかったので。
私のはマグキャッチだけでなく、メインスプリングハウジングの
両サイドの出っ張りも削る必要があった。
あと、シェリフ製のバーストのチャンバーカバーを入れた為、
更に削る箇所が必要だったけど、結構あっさりできた。
マットは傷つきやすいね。機を見てブラスとかけちゃおうかしら。

443とカブるけど、サイトは秋葉の店でPrimeのHRT用を勧められた。
リアは多少擦らなければ入らないけど、WAよりは見た目はいいと思う。
Primeのキットなら付属なんだけどね。
448名無し945:05/02/20 15:39:12
443は本件と全然関係なかったっすね。失礼。

それからセフティは角度が違うみたいで少し削らないとかからないね。
海外製品は何だかいろいろ言われていたのでどうかと思ったけど、おかしなところはなく思ったより苦労はなかった。
V10もキャンセルしようかと思ったけどやっぱり組んでみようと思った。

早くても桜の咲く頃だろうけど。
449名無し迷彩:05/02/20 20:13:58
>>435
素人まるだし。
公差を詰めてタイトにするには基準の中心を理解していなきゃだめ。
三国製はその辺理解できていないからそのままでタイトにすることは不可能。
450名無し迷彩:05/02/20 20:25:27
そのままタイト出来るわけないじゃん
話を読め
製作段階の指定と条件という事であって
ゆるゆるに作る物は悪い
きつきつは物が良いという考えに対してのアンチレーゼだ
ジーク粘着はやめれ
451名無し迷彩:05/02/20 20:30:45
>>449
おまえがシロートだよ
何が言いたいか解らん
三国とか差別したいのは解るが
今どきの国際社会で差別はいかんよ
台湾製のチップ積んだパソで書込んでアホか?
だったら お前が純国産で削りで作れ。
452名無し迷彩:05/02/20 20:32:08
出来きない香具師にかぎって
三国人来た、とかウザイ煽りを汁。
453名無し迷彩:05/02/20 20:34:09
素人ではない
玄人の>>449 がすごいキットを
販売してくれるそうです。
会社のマシン無断で使ってタイーホされるなよプロくん w
454名無し迷彩:05/02/20 20:45:30
大陸産でも純国産でもいい物はいい、悪い物は悪い
島国根性捨てなさい。
455名無し迷彩:05/02/20 21:10:36
大陸製のいいパーツって、スライド&フレーム以外?
456名無し迷彩:05/02/20 21:21:07
横レスで失礼
エッジのHF-1をビーバーテイル加工してもらうと大体いくらくらいかかるか
お分かりの方いますか?
ショップによって違うと思うので詳しいご意見頂けるとありがたいです
457名無し迷彩:05/02/20 21:45:58
>456
こんなところで聞くより
ショップに電話すれ。
458456:05/02/20 21:58:17
いや、実際頼んで値段と比してぶっちゃけ出来はどうだったとか、高い金払うわけだし
そんな訳で複数のショップと懇意にしてるような詳しい方のお話聞けたらなーなんて思ったんですよ
459名無し迷彩:05/02/20 22:02:11
>>450
ゆるく作っても調整しなくちゃ動かん物を
製作段階できつく作っちゃますます動かんだろ。
理解できてますか?プ

公差をきつくできてるZEKEハイキャパは組み立て5分ですが
なにか?
460名無し迷彩:05/02/20 22:45:23
>>459
勉強しなさい。
461名無し迷彩:05/02/20 22:49:46
>>442
漏れはたまたま、MEU後期のサイトがあまってて
今、PGCのやつ組んでる最中だが、MEU後期のサイトが
飽きたら別のつけるつもり。
前後のサイトって組んだ後、簡単に取り外しできないのかな?
もしもう一個前後、余りそうだったらあげてもいいけど。
462名無し迷彩:05/02/20 22:53:29
>>459
あのさぁWAやKSCの純正だって
調整しないと動かないのよ。解ってるかな?
フレームやスライドのHWとかABSの
純正パーツを取り寄せた事ないのかな。
ジークが未調整で動いたのはタマタマだよ。
あんまり痛い香具師が多いから
ジークファン自体が馬鹿みてぇじゃん。
463名無し迷彩:05/02/20 22:58:59
>>459
ずいぶん日本語が不自由は方ですな。
464名無し迷彩:05/02/20 23:10:57
>>462
>>463
話そらすなよ。プ
2ちゃんで日本語不自由なのは普通だが。プ
465名無し迷彩:05/02/20 23:12:10
脳が不自由な、釣り師か。
466名無し迷彩:05/02/20 23:13:34
>>464
おまえの話の意味がわからん
これでも譲歩して説明してあげたつもりだから
感謝しな。遠慮はいらん。
467名無し迷彩:05/02/20 23:17:55
>>466
あのなゆるゆるのままWA用チャンバーカバーのピンを純正の通りに挿しただけで
かみ込んで動かなくなる製品は公差以前に製造ミスなのはなぜですか?

えらそげに言う前にメカをよく理解しろよ。プ
468440:05/02/20 23:21:35
>>461
クレるんですか!うほ!

すっごく嬉しいんだけど、
貴重なパーツなんでまだ持っていたほうがエエっすよ。
今後しばらくは中々手に入らなくなるような様子ですから。
WAはこういうとこ商売上手だよなあ。


primeかシェリフならまだ入手できるのかのう。
ビーハイブとかスーラジ、サンコーあたりに在りそうなヨカン。

そういえばPGCキットって実銃のリアサイトは少加工で付くんでしょうか?
469名無し迷彩:05/02/20 23:23:52
少がどの程度かわからんが、加工すればつくよ
470440:05/02/20 23:30:46
>>469
即レスさんきゅう。

ヤフオクでアラートしながら実のサイトの出品待つかな〜。

MGCのモデルガン用のサイトを加工して付けるという手も…。
うーむ。
471名無し迷彩:05/02/21 02:40:03
>>466
まづくなるとダンマリですね。ぷ
472名無し迷彩:05/02/21 02:55:42
スルーされたとは思わないからな。ぷ
473名無し迷彩:05/02/21 02:57:43
>>472
だめだよ別人が煽っちゃ。ぺ
474名無し迷彩:05/02/21 04:39:13
475名無し迷彩:05/02/21 08:48:58
476名無し迷彩:05/02/21 09:03:35
477名無し迷彩:05/02/21 09:07:26
プ野郎は放置してください。
読み返せば、理解できる。すでに解決済み。
何言っても筋のない理屈で粘着するからキリがない。
478名無し迷彩:05/02/21 12:03:01
>>477
外野から見ても>>435の方が理屈外れていますよ。
解決の前に逃げ出した様に見えます。
479名無し迷彩:05/02/21 12:47:01
>>478
あれ?>>449>>459>>464>>467が一人でがんばってたのだと思うのですが
480名無し迷彩:05/02/21 13:04:22
なんの解決だか解りませんが
どうしても三国はクソだと決めたい方がいる事はたしかです。
481名無し迷彩:05/02/21 13:07:04
三国より
ぼったくりでクソなのが
ZEKEの鋳物シリーズです。
あのパーティングラインを良しとしている
クオリティは何とかせ。ZEKEの中の人
482名無し迷彩:05/02/21 13:16:27
>>478

>>435

>どっちが良いかつうと・・どっちも良いですな。

という結論が気に入らない
かならず、どちらかに優劣をつけたい
管理人です。
で・プさんは、どのようにしたら納得なさるのですか?
文句ばかり言って見てる人を不快にするなよ。
483名無し迷彩:05/02/21 13:24:16
ZEKEは北挑戦のメーカーでつ
ZEKEのホムペのトップページにウラ人口があって
クリックするとハンク゚ル語のページになりまつ。
サスガあのクオリティは実獣を作ってるだけありまつ。
484名無し迷彩:05/02/21 13:46:53
laで売られているZEKEのマルキャパアルミスライドV16、
予約分残りわずかだってさ。
発売はまだ1ヶ月位先なのに。
V16は一番好きなモデルだから金できたらほすぃ。
485名無し迷彩:05/02/21 13:55:35
金金言ってるとなくなっちゃうぞ
欲しいなら迷わず即買え

そういやちょっと前にWAスレにいた勇者すごかったなぁ
給料の大半をWAにつぎ込んで月5丁(10丁だっけ?)
で40前で独身カップラーメン生活、あれくらいやれば本物だ
486名無し迷彩:05/02/21 14:28:30
真鍮945は中止か
487名無し迷彩:05/02/21 15:24:24
>>486
ジークは、まづくなるとダンマリです。
連絡もつきません。謎の秘密結社でつ。
488名無し迷彩:05/02/21 17:32:00
おいおい真鍮954中止だよ
Zekeを信じて予算組みのために
オクでアルミ売ちゃったよ!
最低受注数って何でだよ?
1個から少数作れるのが削り出しのいいとこじゃないか!
最低受注の受注先、ジークを通さず売ってくれ!
489名無し迷彩:05/02/21 18:20:52
おまえら!非国民どもめ ジークの悪口言うナ、ゴラァ!
亭脳な三国人が作った,作りの悪いユルユルしか買えなくなるぞ
954真鍮の予算はハイキャパシティ4.3インチ&6.0インチに充てればよろしい

490名無し迷彩:05/02/21 18:44:21
うーん真鍮に手を出そうとしていた面々が素直に○パキャ2丁も買うとは思えん
無駄金つかうくらいなら次回作待つよ
491名無し迷彩:05/02/21 19:14:37
だから何をもって無駄金というのかと(ry

しかし>>488よ、最低受注行かなきゃ中止するってのはしっかり告知されてたんだし
物売って金作るんだったら生産決まってからでも良かったんじゃないのか?
こればっかりはZEKEに文句言ってもしょうがないと思うぞ。
492名無し迷彩:05/02/21 19:36:43
○キャパメタル買う以上の無駄金は無いだろ。
493名無し迷彩:05/02/21 19:52:06
ハイキャパの4.3と6、
もぅ日本に届いてるみたいですよ
各120+予備10。
アルマイトは国内でこれからするみたいです。
M4カービンのフレームも追加分がそろそろ届きます。
電動も楽しいですよ!お楽しみに!
494名無し迷彩:05/02/21 20:43:41
ある意味メタルにすること自体が無駄
495名無し迷彩:05/02/21 22:07:44
>>442 447
MEUアーリーより虎で組んだほうが
サイト問題だけじゃなく内部も楽?
アーリーで組んだ方、虎で組んだ方、情報キボン。
496名無し迷彩:05/02/21 22:10:12
個人的意見だが虎がイイ
497名無し迷彩:05/02/21 22:19:15
>>496
サイトとかそのまま使え、虎本体さえあれば他パーツ無しで
問題なく組めるのでしょうか?
498名無し迷彩:05/02/21 22:31:42
その....名前が...カコイイかな..と

虎のほーが
499名無し迷彩:05/02/21 22:55:25
>>498
重要な情報をありがとう
参考になりました
500440:05/02/21 23:54:09
>>495
アーリーもトライアルも中身は一緒だから
どっちのが内部はラクって事はないです。
蟻や虎のVer2の内部メカはPGCガワにかなり簡単に組めますよ。

虎を使えばパーツを余さず利用できて良い感じだけど、
やっぱりMEUはMEUで組みたいのが人情ですなぁ〜。
サイトとかごろごろ余ってる人はMEU蟻、
パーツ予備が無いならFBI虎じゃないでしょうか?
501名無し迷彩:05/02/22 01:18:21
>>488
1個400万なら引き受けますが?
502名無し迷彩:05/02/22 01:45:29
真鍮中止か・・・
PPK/Sのリニュ版はちゃんと出るかな・・・
503名無し迷彩:05/02/22 03:57:47
>>500
レスありがとうございました。
504名無し迷彩:05/02/22 05:14:37
上のほうでも報告したように思うけど、MEU後期型だとメインスプリングハウジングが
つっかえて入らないのに、虎だとすんなり。おいらだけ?
蟻キットもさっそくオクに出てるね。
505名無し迷彩:05/02/22 05:38:37
age
506名無し迷彩:05/02/22 12:38:31
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14044580

確か兎タンは93Rのフルメタルは持ってなかったよね?
さあいくらまでがんばるでしょーか
507名無し迷彩:05/02/22 12:42:49
>>506
関係ないけど
そのグリップ良いな!
チェッカリングにベレマークのレーザー刻印
前にオクで93Rじゃなくて92系用の見た事あるが
どこ製なのだろうか?
508名無し迷彩:05/02/22 14:30:33
PGCのMEUキットに入ってる短いピンってどういう用途?
組み込み忘れてたけど普通に動いてるぽ。
509名無し迷彩:05/02/22 16:12:15
>>500
MEU後期ブラック限定モデル予約開始!
キターーーーーー!
オクのセット、今度出るMEU後期ブラックで組んだ方が
無難じゃない?
先日買ったアーリーは早期にオクで売っぱらいたいな。
510440:05/02/22 19:23:07
>>509
うひ〜〜〜。
まさかこんなに早いタイミングでリリースしてくるとは!予想外。
これからPGCのMEUキット組む人は
当然今度出るレイトモデルをベースにしたほうがいいですね〜。

ちょっと悔しいけど、また買っちゃうんだろうなー。
511名無し迷彩:05/02/22 21:53:23
>>510
いやー、嬉しいけど、MEU出すペース早すぎでしょう。。
512名無し迷彩:05/02/22 22:59:30
あれが渋谷商法でしょ。
勢いで次にまたガバが来るんじゃ。
513名無し迷彩:05/02/22 23:30:24
最近のWA元気だな。
514名無し迷彩:05/02/22 23:40:22
なんかこれでもかって感じで出してるね。
515名無し迷彩:05/02/22 23:49:43
何事も、消える前に一瞬輝くって言うね。
516名無し迷彩:05/02/22 23:56:58
ワロタ
517名無し945:05/02/22 23:57:55
PGCのめうキット、まだどこかにないかな〜。
518名無し迷彩:05/02/23 00:22:26
>>517
個人輸入しちゃえば?
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=PGC-ACC-MEUSCW2_cat_Slide%20And%20Frame%20For%20WA
送料合わせて3万チョイってとこかな?



通関するか分かんないけど。
519名無し迷彩:05/02/23 01:24:27
通関するでしょう。個人輸入が一番安い。
あと、よくキットまとめ買いして売ってる人いるけど、
実はあれって誰でもできるよ。
520名無し迷彩:05/02/23 01:52:40
カードを使えるところが少ないから、送金がそれなりに面倒だけどな。
521前スレ885:05/02/23 22:40:21
>518
税関で止められるってことはまずありません、大量に買うと税が掛かるので手続きの
為に時間がかかることはありますが。海外からの発送というとあまりいいイメージを
持たない人もいますが、それほど事故が起こるものでもないし、EMSなら保証もある
のでそれほど神経質になることはないです。
そう、誰でも中高生レベルの英語が出来れば輸入できます。
オーダーに対して代金のメールが来て、支払った後で「やっぱなかった」と言われる事
は結構あるので、現在ちゃんと在庫があるのかどうかしっかり確認した方が安全です。
ショップによっては「2週間後には入荷するからそれまで待ってくれ」と言い、とりあえず
の返金に応じない(しかも大抵その納期は守られない)とこも多いですが、 金だけ取ら
れて品が届かないというほど酷いことはないです。
送金についてはクレジットカードがないと、海外への銀行振込は手数料がバカ高いの
で勿体無いです。ショップによっては国際郵便為替OKのところもありますが、物品と
違いダイレクトに金銭に変換できるものを郵送というのはやや不安があります。
522名無し945:05/02/23 23:32:32
>>508

親指でハンマーダウンさせる時引っかかってうまく戻らなかったりしない?
ファイアリングピンの通り道に垂直に溝が掘ってあって、それにファイアリングピンの先が引っかかるからなんだけど、
短い謎のピンは、その溝にちょうど入るようになってる。
それが入ると、ファイアリングピンがスムーズに動くのよ。
入れ方は、ディスコネクターガイドを入れる溝の横にあいてる丸い穴に差し込むだけ。
入れてみて感動したわ。
523名無し945:05/02/23 23:34:47
>518

>519

>520

>521

皆さんアドバイスありがとうございます。ちょっと考えてみることにします。
1挺既に持っているんだけど、できがよかったのでもうひとつ買っておこうかと思ったんです。
524名無し迷彩:05/02/24 00:06:42
521さんが其処まで言われてるのならもう少し付け加えさせて頂くと
中高の英語レベルでS.V.Oしか分からないのなら取引したい相手のHPに在庫表とか
取引に付いての取り決めが記載されてないのなら止めた方が無難と思います。
UNを例に挙げると、値段はともかくとして在庫状況、取引に付いての取り決め
シッピングは何を使うか、どの様な状態だと返品出来るか、それが何日以内
だと返品可能か事細かく書かれてます。他社についてもこの位書いてないと中高
の英語レベルだと何かあったとき面倒になるでしょう。翻訳機など、なお更
当てにになりません。次に支払い方法はビサやマスターを受け付けるとありますが
その間にペイパルと言う会社を通しての支払いになりますのでここに登録するのに
またある程度の英語能力が必要です。UNとしか取引がありませんがあそこは支払った
次の日にはメールで返信が来て何日に発送予定、発送したらメールもくれます。
その時には伝票番号も送ってくるので自分でメールトラッキングも出来ます。
心配になったらメールすれば回答がちゃんと来ます。でもあの大きそうな
会社でも2.3回送らないと返信が来ませんね。在庫も聞くような所は売りたいのですから
在庫が有るかと聞かれればなくとも有るといい在庫の確保にいくでしょう。
その様な会社から物が欲しければ高校生以上TOEFL450点以上の能力が
必要と思われますね。それでないとその内痛い目に遭うでしょう。
それゆえ予防策が必要になります。経験して覚えるのもいいと思います
が下調べはしっかりやったほうが安全ですね。
525名無し迷彩:05/02/24 01:13:33
>心配になったらメールすれば回答がちゃんと来ます。でもあの大きそうな
>会社でも2.3回送らないと返信が来ませんね。

そうなんだよな。すぐ返事くれるところもあるけどね。
こちらから催促しないと返事くれないってメチャクチャ不安になる。
特に海外の場合、行ったり電話で問い詰めるなんて簡単にできないし。
まぁ、難しいこと考えずにとりあえずやってみるのも面白いよ。

そういったのが大変そうならオクで手数料分を乗せた感覚で買うのも
悪いこととは思わん。ボリ杉るところは置いといて。
526名無し迷彩:05/02/24 05:17:51
↑同意

結局のところは
問屋で買うか、小売店で買うかと一緒。
問屋がいくら安いからって付き合いのないところで
買うのは面倒な人も多いだろ。

527前スレ885:05/02/24 05:20:10
国連
サイトが見やすい。ハンドガン用パーツをここまで細かく分けたうえ写真付きで表示。
PGC等のパーツは入荷数が少ないのかすぐにout of stockになる。メールの返事の
丁寧さや返事が来るまでの早さは一番。支払方法も選べる。初めての人にもお勧め。

戦4
こちらも写真が多く、サイトは見やすい。商品メニューが少なく、また更新があまり
されていないようで、在庫があるかは要確認。ただし注文しても「在庫なかったから
オーダーできないよ」と、先にメールしてくれる。ここも対応は早め。

赤狼
サイトが慣れないと見にくいかも。品揃えも薄い。返事はまあまあ早い、内容も丁寧。
メタルガンを日本へ直接売ってくれないことがあったという話を聞いたことがあるので
もしかしたら外装に関しても何か言うかもしれない。

戦争遊戯倶楽部
返事が今一つ早くない。問い合わせの一件ごとにナンバーが付されて、それが自動
返信メールで来るのでそれをタイトルに入れなきゃいけないとか、他ではあまり無い
やり方がある。在庫あり表示になってても無いことは多く、払った後で言うことがある
ので要確認。写真が多いサイトは見やすいが、注文の際引用しようとしてもガードが
かかっていてコピペできない(著作権を主張するメッセージが出る)のは嫌な感じ。
528金歯:05/02/24 05:24:38
529508:05/02/24 12:38:52
>>522
ピンを組み込んでみたけどあんま変化ないような…。個体差かな?
いやきっとスムーズになったに違いない!(自己暗示)

再組み込みしたら10発くらい撃つとなぜか一発くらい作動しないようになってしまった。
またバラすの面倒だしこのままでいっか。
バラす時はメインスプリングハウジングを外すの異様に苦労したなー。
530名無し迷彩:05/02/24 12:41:43
>メインスプリングハウジングを外すの異様に苦労した

なんで?
531508:05/02/24 13:08:14
>>530
組むときはすんなり入ったんだけど、
外す時は接着したかのように固定されてたのだ。
引っぱりながらプラハンマーでコンコン叩いて30分かけて外しましたとさ。
532名無し迷彩:05/02/24 15:25:57
ttp://www.head1950.com/page263.html
ハーフメタルOKキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
533名無し迷彩:05/02/24 15:45:00
玩具銃製造メーカーの純正メタルスライドが問題無くなれば、
ABSやHW素材による再現が難しかった製品がハーフメタルで商品化されるかも!?


いや強度の高い金属素材は使えないだろうからやっぱ無理か…。
534名無し迷彩:05/02/24 15:50:48
ガバ好き、グロック好きを泣かせ続けてきた『ノッチ欠け』対策も出来るね・・・

>>533
>いや強度の高い金属素材は使えないだろうからやっぱ無理か…。
ガス風呂は高圧ガスとか使えないし、大丈夫じゃない?
535名無し迷彩:05/02/24 16:06:53
これって香港のアルミスライドを普通のショップでも買えるようになるってこと?
ZEKEのやっすい鋳物もまた復活するのかな。
しかしまぁ、フェイクメタルと言ってHWスラを出し始めたタニコバ神はとことん
ついてないみたいだな。
536名無し迷彩:05/02/24 16:10:29
そもそも殺傷能力がないエアガンのメタルが問題視されることがおかしい
グレーがなくなって、フルメタが黒になった?そんなこと意味あんのか
ま、売るほうはハーフメタルOKになるかもしれんとなると嬉しいんだろうけどな
ここでも時折模造銃器、模造拳銃云々で盛り上がるけど不毛な議論にしか思えん
フルメタのどこが危ないっつーんだ?実にくだらない結論
これは趣味の問題で芸術性の高い再現模型だってのが全く理解されてない
危険かどうか問題にしたいんならパワ厨とかを論ずるべき
この偉そうな安全会議とやらはそっちについては言及してるわけ?
537名無し迷彩:05/02/24 16:18:37
モデルガンはヤヴァイけど、エアガンは発射機構が全く違うもんね。
538名無し迷彩:05/02/24 17:19:37
>>537
改造するやつは我々の「思いもつかない」様な改造方法を思い付くかもよ。
別にガバの改造銃が45ACP撃てなきゃいけない訳じゃないし、
排莢してセミで撃てなきゃいけない訳じゃ無いし、
ぶっちゃけ1発撃ってバラバラでも「撃てちゃったら」アウト。

ガスブロ黎明期には、「モデルガンと部品の互換性があるとヤバい」って
わざと寸法互換がない部分とか作ってるし。

自衛策として「悪巧みしようとするやつに目をつけられない様に、静かに
楽しむ」位はやってもいいんじゃね?
539名無し迷彩:05/02/24 17:26:18
マルイのエアコキのバレルに釘と火薬を詰めるだけでも銃は作れるしなぁ。
540名無し迷彩:05/02/24 17:32:03
何がグッドニュースなの?
ハーフメタルガンが違法か合法なのか結論が出るまで、
組合としては摘発される恐れがあるので製造も販売もするなって事じゃん
541名無し迷彩:05/02/24 17:50:05
なぜゆえ日本のメーカーがこんなに肩身の狭い思いするんだろう。
違法か合法かと言うだけなら、なんで海外からのは大丈夫なんだ?
ヤシらも海外から入って来てんのは知ってんのにな。
542名無し迷彩:05/02/24 18:33:57
ttp://www.la-gunshop.com/news/news.html
・KM企画から、台湾KJワークス社製ガスガン各種が正規販売されます。
 ガスブローバックモデルは、スライドのみ金属となります。

(゚д゚)ホェー…
543名無し迷彩:05/02/24 19:28:44
うーん・・・
ハーフ=OK
フルメタ=NG
って決まっちゃったら、今の
フルメタ金色+銃口閉塞=グレー
もNGになるやも試練
それはいやダナ
544名無し迷彩:05/02/24 19:33:15
それはないだろ
545名無し迷彩:05/02/24 20:14:21
>>542
KJって丸いのパクリじゃねーの?
そんな物が正規に販売されるとは・・・
546名無し迷彩:05/02/24 20:17:08
模造けん銃とは
金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物
とある。
このけん銃に著しく類似する形態を有する物
が、ガスガンに当てはまるかが問題であったが、
むげんの件でそれもはっきりした。
つまり法では内部構造は関係ないってことだな。

ここでどう騒ごうが、
バレル貫通非白、黄のフルメタルハンドガンが違法であり、
所持すれば犯罪でことには変わらんよ。

んで違反したら1年以下の懲役または20万以下の罰金で前科持ちになると。
たかが玩具でここまでのリスク負う。
それでもしたけりゃ勝手にしろと。日本は犯罪するのも自由だからな
547名無し迷彩:05/02/24 20:17:22
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n13080807

質問 1
kimber45jp (27): 質問です。ホワイトドットは入っていますか? 2月 20日 14時 50分
答え
bigmac2081 (237): ホワイトダットは入っていません。 2月 20日 15時 46分
質問 2
kimber45jp (27): ホワイトダットを入れる穴は空いていますか。 2月 24日 12時 43分
答え
bigmac2081 (237): 確認したところ、ホワイトダットを入れられる凹みは無く、フロントサイトもリアサイトも溝になっています。 2月 24日 15時 26分
548名無し迷彩:05/02/24 22:32:33
>534
ガスブロは高圧ガス使えない?釣りですか?

>543
日本のメーカーは国内に拠点があるしそりゃ慎重にもなるだろ。
海外のメーカーが自ら乗り出してきてるわけじゃないし、もしそれで捕まる
としても輸入した個人だけだけど、企業の場合はそう簡単じゃない。
海外から入ってきたからOKて訳ではなく、ただ単にスルーされてるだけ、
余りに大掛かりになってきたら何らかの介入がされる可能性はある。

>543
フルメタ金or白+銃口閉鎖(ただしABSモデルガンのような一部が開いた
モノは不可、鉛を鋳込むなどして完全に閉鎖しないとダメ)は完全に白だが。

実際にこんな物では殺傷能力を持たせることなど難しいし、もし仮に殺傷
能力を生じさせたとして、かける金や手間を考えれば全く持って非効率的で
あることは分かりきってるわけだが、法律を今作ってるわけじゃないんだから
そんなことは問題じゃない。

全員頭悪いんですか?こんなのが多いようで不安だ。メタルに手を出して
もらいたくねえな。
549名無し迷彩:05/02/24 22:38:47
>>548
>ガスブロは高圧ガス使えない?釣りですか?
“直結”はムリでしょ。
550名無し迷彩:05/02/24 23:14:10
KJとかは直結マグあるだそ。





減圧はしてるけどね。
551名無し迷彩:05/02/24 23:19:51
「模造けん銃」と「模擬銃器」をごっちゃにしてるだろ。
もっと勉強汁!
金属で銃の形状をしている物体は、銃口を閉鎖してグリップ以外を白または黄色に塗るのが原則。
銃砲刀剣類所持等取締法
模造けん銃
金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。
模擬銃器
金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、
銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるものをいう。
ttp://www.houko.com/00/01/S33/006.HTM
全部、読みたくなければ、第22条の2辺りから下を良く嫁!



552名無し迷彩:05/02/25 00:49:53
>>551
>金属で銃の形状をしている物体は、銃口を閉鎖してグリップ以外を白または黄色に塗るのが原則。

釣るつもりはないのだけど、解釈間違ってません?
もしくは脱字?

>模擬銃器
>金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、
銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるものをいう。

それが、模擬銃器に該当しないのでは?
全く逆に解釈されてる気がしますが・・・
553名無し迷彩:05/02/25 00:57:05
>>540
あのな。
ハーフメタルを扱うのは安全会議の結論が出るまで控えてくれ!
というのはお笑い草で
国内メーカー各社のアルミの準備が出来るまで
海外アルミを問屋や小売店業者が扱うのを抑える卑怯な文書なのさ。

しっかし安全会議ちゅうのもバカばかりだな。
以前の文書で"アルミにすると高圧に耐えるから改造銃の素材で危険だ!"
なんて文書を沢山ばら撒いているのに
ハーフめたるなら構わん
なんて矛盾な文書まいたら迷惑こうむったメタル好きに指されるぞ。

しかも警察にフルアルミ指したのは安全会議だよ〜。と文書で告白している(スゲー
554名無し迷彩:05/02/25 01:00:52
>>552
ネタだろ、相手にすんなって。
わざわざ欠字にしてコピペしてんだから…
555名無し迷彩:05/02/25 01:03:46
>>535
タニコバ神は散々いろんなパーツメーカーのアルミ作ってきたくせに
良い子ぶったから罰当たったんじゃないの。
556名無し迷彩:05/02/25 01:05:07
ガス風呂はスライド動かすのに結構ガス食うからなぁ・・・
Gガス直結しても、あんまし初速出ないんでない?

(´・ω・`)よく判んないけど。
557名無し迷彩:05/02/25 01:30:02
TOP系使って某グロックとかチューンそすると
珠のウエイトやら外気温によるけど
クルマのガラス突き破るね。
前歯とかホッペもやばい。
これはメタルには関係ない話と言う事で。
デジえもんは素でもやばいしね
558名無し迷彩:05/02/25 01:32:38
>>553
そうか、それに困ったKMが文書をリークして反撃したわけね。
納得。
559名無し迷彩:05/02/25 05:35:07
V16マルイハイキャパスライド
ラスト!
http://www.la-gunshop.com
560名無し迷彩:05/02/25 06:49:48
>>553
お前もしかして三国人転売屋か?
561名無し迷彩:05/02/25 09:13:33
短絡的に三国人に結び付けたがる人がいるようで。

KMもよく分からんことするなちょっと浮かれ過ぎじゃないか?ここまでの流れとしては、

 安全会議が∞のを「こんな物売ってる!」とPに喚きたてた
                 ↓
 蒲田ガサ入れ。業界側が一気に押し切られないよう、自衛
 策として部品販売を出来るだけ控えるように、また販売の際
 はユーザーに周知を徹底するよう働きかけ
                 ↓
 04年12月、トイガン業界側より「ハーフメタルについては合法
 であろうので、これより先小売や製造業に対し、抑制を緩める
 ことにした」との連絡が安全会議へ(断りも無しにやるとわめき
 散らすのが見えてるからとの判断であろう)。
                 ↓
 これを受けて安全会議側、「一応現行の銃刀法に照らし合せ、
 ハーフメタルが違法とは言えないものの、金属でつくるという
 ことを安易にやってもらっては困る。こちらで議論するからその
 結論まで待て。」と回答
                 ↓
 頭、下の文章の行間が読めないのか意図的に無視している
 のか、「とりあえず法的に違法とは言えないとアチラが発言
 したのだから、ASGK承認付けるのは止めるけど販売はする」
 と宣言

かなり穿った見方をすれば、安全会議とやらは極力ハーフメタルは
止めさせたいが、現行の法に照らして、ASGKの新方針を明確に
違法だと断定できないと判断した。だから、「こっちでも審議するから
待て、勝手にやったら分かってんだろうな」と牽制する為のこの答申
だと思うが。
562名無し迷彩:05/02/25 10:18:39
zekeのマルイ:ハイキャパ用を組んだのは
ハーフ?フル? 色は金はないみたいだけど?
563名無し945:05/02/25 10:46:34
>>529

そうなの。個体差あるのかな。
私のは親指戻しが引っかかって引っかかってしょーがなかった。
で、作動不良もあったんです。何回かに一回「プスッ」というだけでスライドが動かないの。
例の溝があるのが分かってたから、そこを削り込まなきゃならないのかと思ってた。
海外モノは初めてで、こんなものなのかな、と思ってたところで、
キット添付の黄色い紙とフレームとをずっと眺めていて気付いたんです。
564名無し迷彩:05/02/25 10:55:19
>>562
当然セーフでしょ。
565名無し迷彩:05/02/25 11:04:13
あ、俺も思った。
マルイにかぎらずワやKSCもハイキャパは
フレームメタルでしょ?グリップはプラ
例の判決ではどちらかな。グレーゾーンだなぁ
566名無し迷彩:05/02/25 11:10:33
ハイキャパのフレーム金属部分は
大きめのインナーフレーム中身が露出しているだけなのよ

そのスライドだけだから当然セーフでしょ。
567名無し迷彩:05/02/25 11:36:41
なるほど。
STI欲しくなってきた。
568名無し迷彩:05/02/25 11:46:26
ハイキャパフレームの金属部分とプラのグリップ部分を分解したら作動できないでしょ。

普通のノーマルガバはグリップ外しても作動するじゃん。

だからハイキャパの金属スライドのせはセーフでしょ。
569名無し迷彩:05/02/25 11:47:16
わのインフィニはハーフメタルASGKなわけだが
上下が逆だが
570名無し迷彩:05/02/25 12:04:34
それでは1/3メタルならセーフとか
1/2なら?2/3は?
どの割合でも直ちに銃刀法違反にはならない理屈だぞ

安全会議さん
571名無し迷彩:05/02/25 12:12:34
安全会議メンバーになるとモテますかね?
稲垣メンバーみたいでかっこよさそうなのですが
572名無し迷彩:05/02/25 12:14:14
>>570
そういう話がしたければ、ヘタレ会議に何の権限も無いんだから、直接K冊の担当としる。
もちろん顔つきあわせて直接な。
573名無し迷彩:05/02/25 13:33:13
マルキャパやKSCのSTI等2011系はグリップについてる部分が「フレーム」に
相当するのだからメタスラ乗っけたら当然アウト。>564>566>568、アホ過ぎ。
タニコバのページだかに、表面から見えるのがなんたらとかあったような気が
するが、表面から見えるかどうかは問題ではないし、表面積何たらってのは
無意味。スライド及びフレームに該当する部位(パーツ)どちらかがメタルで
あればハーフメタル、両方とも金属ならフルメタル。
マルキャパ、STI、SV、全て亜鉛ダイキャストでフレームのみ。素材に関して
はっきりとした基準が無いのだけど、強度でどうこう言われる可能性を考えて
モデルガンの規制に合わせた亜鉛ダイキャスト(もろい)を採用している。
激発に特に関係してくるスライドをメタルにすることや、アルミの採用には結局
踏み切らなかった意味を考えろよ。
574名無し迷彩:05/02/25 13:34:33
激発←×
撃発←○
だった。
575名無し迷彩:05/02/25 13:47:43
だから結局どっちなんだよ
576名無し迷彩:05/02/25 13:50:53
スマヌが前回の香具師たちの論議でウンザリしてるから
小卒相手に汁の止めるか他でヤッテクレ。
577名無し迷彩:05/02/25 14:09:21
>>527
>国連
>サイトが見やすい。ハンドガン用パーツをここまで細かく分けたうえ写真付きで表示。
>PGC等のパーツは入荷数が少ないのかすぐにout of stockになる。メールの返事の
>丁寧さや返事が来るまでの早さは一番。支払方法も選べる。初めての人にもお勧め。
のアドレスって教えていただけませんか? ちょっと検索しても出てこなかったもので
578名無し迷彩:05/02/25 14:32:56
579名無し迷彩:05/02/25 15:22:41
>>561
要約、お疲れ様。
流れはおおまかその感じだと俺も思うよ。

安全会議の文書から、
どのように読んだらHEADのような楽観的な見解が出てくるのだろう。
不思議だ。
HEADは恣意的または意図的に解釈してるとしか思えないから、
暴走したらヤバいぞ。
安全会議とやらも、
規制しまくりたい下心見え見えの文書過ぎるね。
580名無し迷彩:05/02/25 15:31:03
>577
国連で検索しても当然ですが出てこないよ。国連の英語の略称でググッてみそ。
581名無し迷彩:05/02/25 15:35:58
582名無し迷彩:05/02/25 16:52:38
ttp://www.un.org/

漏れもここには良く行きます。
アナンさんはとてもいい方ですよ。
583名無し迷彩:05/02/25 18:25:17
>580
お陰様で「国連」にたどりつけました。ありがとうございました。
でもほとんどOUT of STOCKですね。
584名無し迷彩:05/02/25 22:04:11
>>573
うんうん、Kのタイタンはアルミシャーシだなw
585名無し迷彩:05/02/26 11:40:31
国連で何を探してたんだろう?と考える。
586名無し迷彩:05/02/26 15:07:13
>>561
>>579
でもさ
ASGK組合って安全会議のスポンサーで
GPMC部品組合とは無関係だろ。

ASGKが商売にするため
ハーフメタルを取り扱えるようにASGKの規約を昨年12月に改定した
としているが
部品の組合とはリンクしていないぞ
587名無し迷彩:05/02/26 15:17:21
LAの情報で、WAが大陸のパーツを扱うようなことを言ってたけど、
それと関係があるって事は無いかね。
588名無し迷彩:05/02/26 15:35:06
まあ
なんにせよASGK自らハーフメタルに大手を振って販売する様子だね。

いままでのイホー厨はどの様に説明付けるかたのしみだ。
589名無し迷彩:05/02/26 19:50:55
>>588
煽るとまた変なのが湧いてでるから、ほどほどにね
590名無し迷彩:05/02/26 22:55:17
メタル外装はASGKのなんとか会議が勝手に結論付けただけで合法だって根拠はどこにもないんじゃないの?
591名無し迷彩:05/02/26 23:04:54
>>590
>ASGKのなんとか会議

ASGKと安全会議は別物ですよ
592561=573=前スレ614:05/02/27 00:48:40
ASGKは主に銃本体の製造者の集まり、GPMCは部品製造業者、つまりいわゆる
サードパーティーの集まり。安全会議は、これらの業界団体とは関係無い、市民の
集まり。まあ、ただの善意の市民ではない、たちの悪い連中だろうが・・・

>584
見返してみたら確かにアルミダイキャストだったな、スマソ。何にしても、スライドへの
採用はしなかったわけだし、大した強度を持たない素材であることには変わりが無い。
俺だって鋳造アルミが大した強度を持ってないことは分かってるし、詳しく知らない
のに金属というだけでヒステリーをおこす奴らは嫌いだが、一般の認識はそういう
ものだ。

>588
KMのページの上の方にある文章をよく読めよ。今までどこも明文化してくれなかった、
とあるだろ。確実に判断する基準がなかったから、どこも躊躇して来たわけだよ。
だから、代表委員を含め、複数の弁護士が名を連ねている安全会議が、現行の法に
照らして違法とはいえないように思う、と言ったのは確かに画期的ではある。
これまでは前までこちらが主張していたように、ハーフメタルであっても違法とされて
しまう可能性が拭えなかったわけだが、この答申書によってその可能性がかなり薄く
なったわけだ。しかし、安全会議とやらはあきらめてないからな・・・
593名無し迷彩:05/02/27 01:45:59
>>592
まあまあ厚くなるなよ鬼村
594名無し迷彩:05/02/27 11:40:59
ASGKが何らかの声明を出してくれれば問題ないのかな
595名無し迷彩:05/02/27 14:03:40
>592
誰かが明文化すればいいだけなら俺が書いてやるよ

トイガンのフルメタはOK

弁護士は法律をいいように解釈するだけでそれが合法かはまた別問題でしょ

これから行政サイドに
たとえ金属にしても安全対策してあるから実弾なんて撃てません
だから見逃してよってまだ今は頼む段階じゃないの

KMのWEBの文書にはまだ金属部品は製造・販売するなって書いてあるわけだし
596名無し迷彩:05/02/27 15:50:24
そうやって釘刺しておいて販売させない為に一向に結論出さないんじゃないの?
597592:05/02/27 18:44:44
>593
俺はKMの姿勢に関しては否定的なんだがな。

>595
何の権威も法的専門知識もない貴方が明文化したところで無意味。
>弁護士は法律をいいように解釈するだけで
自分で墓穴掘ってどうするんだよ、弁護士が法律をいいように(というと
語弊もありそうなので「ある程度自由に」)解釈するなら、検察官も同じ
事が出来るわけだが?
俺がもし検察官だったら、銃刀法に「けん銃に著しく類似する形態を
有する物」とあるのを、グロックやUSP、VPの様なフレームが非金属の
銃が存在することに関連させて衝く。指導など法的な拘束力は弱いし、
警察側に「その様な銃が実銃に存在していることは想定に入っていな
かった」と証言してもらうことはそれほど難しくない。

ASGKは既にある程度の方針を固めたようなのが文章から伺えるから、
行政サイドにはすでに何らかの働きかけをしているか、もしくは方針を
固めても良いと判断するに足る、とASGKが思うだけの物をもらったん
だろう。「安全会議」は行政でもなんでもない、ただの「集まり」。

>596
結論を先送りするぐらいならまだいいと思う。対抗策を考えてくると・・・
漏れだって、安全会議とやらがハーフメタルに肯定的な結論を出して
くれたら(というか、あきらめてくれたら)と思っている。
598名無し迷彩:05/02/27 20:09:20
それにしても偉そうに安全会議とかいって
普通に働かせたら物凄い金かかりそうな肩書きの人間ばかり集めて話し合ってんでしょ?
そんなことやってるヒマあんならもっと生産的なことするとか
気合入れて悪を懲らしめるとかしてほしいよ、それだけの力がある連中なんだろうからさ
それともエアガン叩くと誰か得する人間でもいるのか?
599595:05/02/27 23:41:15
>597
なんで俺が墓穴掘ってるんだよ(笑
書いてることは同じじゃないか

何の権威があろうと法的専門知識があろうと安全会議が明文化したところで無意味
そもそも正会員の金融評論家がトイガンに関してなにか権威があるのかと
それとも弁護士が絡んでりゃなんでも言い分が通るとでも思ってるのか?

それこそ銃刀法や内閣府令を変えるような申請をしてその申請が通りました
これで合法(という例外?)の根拠ができました
だから金属外装OKですというまで安全会議が何を書こうが意味をなさない



600名無し迷彩:05/02/28 00:01:25
そーそー
だから自分の判断を信じた部分のハーフメタルや銃口閉塞
白や黄色への着色が自身への規制だよな。

まちがうなよ俺らが遊んでいるのはおもちゃだぞ本物じゃねーぞ
だから規制が当てはまるとすれば模造けん銃のみだ。

模擬銃器の規制にハンドガンや長物の区別は無いぞ。

ありがたいことに日本は警察庁の指導に従って撃発機構を排除して加工すれば
けん銃の本物も輸入して所持できる国なんだぞ
601名無し迷彩:05/02/28 00:07:11
>>599
墓穴掘るのはあんたじゃなくて法律をいいように解釈してしまうような
弁護士だと思うが。
602600:05/02/28 00:10:36
書き換えでつけたし
誤:けん銃の本物も
正:元本物のけん銃も

鋼鉄やステンレス製の元本物のけん銃と比べりゃエアガンのアルミ化の
何処が危険なんだ?
説明してください?
安全会議さん
603名無し迷彩:05/02/28 00:12:59
KMのページ、フルメタルを思いっきり「黒」って言ってるね。
「白または黄色に塗装」して「銃口を閉塞」してもダメってこと?
604名無し迷彩:05/02/28 00:15:26
相手を間違えてるよ
ココではなくKMに問い合わせろ
605名無し迷彩:05/02/28 00:16:22
最後に決めるのは司法。
参考判例:コクサイM29は真性銃(笑

このへんさえわきまえておけば、あとは自身の判断だろ。
やばいと思ったら止めたら良いし、号俸だと思ったらやればいい。

もう法解釈云々の話はやめようぜ。
606名無し迷彩:05/02/28 00:16:28
無視しろどうせKMの勝手な解釈さ
607名無し迷彩:05/02/28 00:17:53
フルメタルで思ったんだけど
拳銃型のライターってフルメタルだよな
確かに激発装置はないけどいいのかな?
ソフトエアガンは弾も出るからダメか
608名無し迷彩:05/02/28 00:20:34
拳銃型のライター
はトイガンのパーツに非ず、スレ違い
609名無し迷彩:05/02/28 00:26:03
>>607
残念だがライターと言えども法に照らせば違法だよ
模造けん銃は外観が似ていれば規制に該当するんだと
弾の出る出ないは法に記載されていないよ
「白または黄色に塗装」して「銃口を閉塞」してからタバコに火を点けなさい
610名無し迷彩:05/02/28 00:33:51
>609
銃口というか発火口閉鎖したらライターじゃないよ
いや貫通してないから閉鎖されてることと同じか?
611名無し迷彩:05/02/28 00:39:03
今銃口を塞いで火付けたら
ライターが壊れた・・・
612名無し迷彩:05/02/28 00:59:56
V10削りまだ?
613名無し迷彩:05/02/28 01:02:33
そんなライターあるんだ。
614名無し迷彩:05/02/28 01:15:31
土産で買ってきたよ。リボルバータイプでトリガー引くと
銃口から火が出るよ。色は黒。ガスはグリップの下から注入。
でもどうしよう?マジおかしくなっちまった。
615名無し迷彩:05/02/28 01:34:02
どんきにワルサーやパイソンや380オートのメタルライター売ってるよ
616592:05/02/28 06:32:40
>597
>弁護士(ここで指すのは安全会議とやらの弁護士)は法律をいいように
>解釈するだけでそれが合法かはまた別問題( ハーフ云々についての安全
>会議の方向等)でしょ
なのか、
>弁護士(安全会議とかに限定しない、一般的な意味で)は法律をいいように
>解釈するだけでそれが合法かはまた別問題( フルメタルも含めて、幅広く)
>でしょ
なのかで違ってくるな、それを先に訊かなかったのはこっちの落ち度だ。
上の意味だったら貴方の言うこともまあ部分的には分かるが、下の意味
だったらこちらの言ってることを理解できてない。

俺は安全会議が明文化してくれたからといって、メタルに関してそれが判例等の
基準と同等の物になるとは思ってない。>597で行ったのは、裁判官での判決や、
法改正が行われて政府によって明文化される、といった事を想定してるんだが。
>592で画期的だと言ったのは、メタルに関して極めて否定的・批判的な立場の
「安全会議」(法律の専門化である弁護士が複数名含まれている)が、法的に即、
違法と言いきれる根拠を見出せなかったということだから。

ついでに、法律の専門化でもなんでもない>595と、腐っても弁護士の安全会議
委員の言い分では、究極的にいえばどちらも無意味とはいえ、比較した場合の
含みにおいては全く異なってくるわけだが。

>599の下3行はまともで異論も無いが、>595の上2行はただの落書き。
617592:05/02/28 06:39:21
>600
そのおもちゃを改造して度が過ぎる悪さをした奴がいたから今がある。日本では
「個人のしたことは個人のしたこと」と言う考えがあまりなされない(残念なことに)。
ン万の金掛けてわざわざ犯罪に使うか、そんな勿体無いことするかよ、あくまで
質感上がったの楽しむだけだよ、おもちゃなんだよ、と俺も思うが、趣味の世界は
往々にして外部の人間からはあまり理解してもらえないな。

ライターに関しては、まずいと言うことで回収の対象になった事例が有る。
618592:05/02/28 06:44:46
裁判官×→裁判○ 専門化×→専門家○ だった。
619名無し迷彩:05/02/28 11:37:26
>>598
気合入れて悪を懲らしめるとかしてほしいよ、それだけの力がある連中なんだろうからさ
それともエアガン叩くと誰か得する人間でもいるのか?

そんなことしたら報復が怖い。エアガンのせいにして規制すればPTAのママンも
喜ぶしマスコミからは正義の見方扱い、その上リスクゼロ。
弱いもの虐めてりゃ点数稼げるんだから怖そうなヤツ相手にしなくてすむ。
620名無し迷彩:05/02/28 11:39:45
番長、失敗品を競売に流すなよ。
621名無し迷彩:05/02/28 12:11:50
おいおい本気で安全会議が正義の第三者と思うのか?
代表は製造業者組合の顧問弁護士だ。

だから今までのポーズの辻褄あわすのにハーフメタルを勿体つけてるんだ。
622名無し迷彩:05/02/28 12:30:09
>>617
だからと言ってその輸入基準は撤回されていないよ
いまでも基準を満たせば普通に元本物のけん銃は輸入できます

ライターも事例はあるかもしれないが普通に巷で売られているよ
これも現実
623名無し迷彩:05/02/28 13:12:36
昨晩は久々の大物、削りNM上下が終了したっていうのに
ここではスルーですか
624名無し迷彩:05/02/28 21:32:15
>>623
だってあれ、前にサンコーから出てたの組んだだけじゃん。

スライド後ろにチェッカー彫ったり、ストライカーのグリップとかついてれば、ちとそそられるけど…

売れたの?
625592:05/03/01 10:04:47
>622
いや、別に無稼動実銃についてはなんの異論も挟んでないんだけど。

俺もライターまで取り締まるなんて馬鹿らしいと思うし、実際めんどくさいから
そこまで細かくやってないんでしょ。オクで最低限の予防線である「分解して
所持するか〜云々」の説明が無い出品があってもパクられないのと同じ。


それなりに値段掛かってるのが分かる物でも、開始値が高いと食いつき悪いな>オク
626名無し迷彩:05/03/01 14:28:20
話は唐突に変わりますが…
今、フロントサイト(Dove Tailタイプに限る)に悩んでいます。
どうもメタルのスライドにするとHWのような柔軟さがないせいかガツンガツン撃っていると
しばらくして必ず弛んできます。
最初はサイトの下に瞬接を盛ってグイッっと差し込むんですが、
しばらく撃ってると弛む。
ネジロックもやってみるんですが同じ。
みなさんはそんなことないでしょうか?
627名無し迷彩:05/03/01 14:35:02
>>626
WAのHRTかKSCのSTIのネジ止めサイト使ったら?
628名無し迷彩:05/03/01 15:06:25
KSCもネジ止めが付いているタイプがあるんですね?
KSCをあまりもってないのでしりませんでした。
ただ、HRTにかんしてはあのネジで止めようとすると前の方を押し上げてしまい
サイトが少し浮くような感じになってしまい、今あのネジと同径の穴を
スライド側に開けてやろうかと画策しています。
629名無し迷彩:05/03/01 15:21:08
ムービー見れねーよ

糞番長



ぼけ

630名無し迷彩:05/03/01 18:00:53
タダで見れるもんにぼけはねーだろひでぇな
まー漏れも見れんかったけどな
っていうのもQuickTimeがいちいち立ち上がるのが邪魔で
アンインスコしちまったからなんだけどね
特に海外サイトのサンプ(ry

それと番長、銃口覗いてみ、微妙にロッカッキーだろ
あれはポリゴナルっていってライフリングの働きをするんだよ
631名無し迷彩:05/03/01 18:55:34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
632名無し迷彩:05/03/01 18:55:57
>>626
接着するとはずす時に苦労するしな〜
俺は両面テープを間にかまして調整しとる
633名無し迷彩:05/03/01 19:53:13
MPCで見れたけど・・黒染め失敗したとかなのかな?
634名無し迷彩:05/03/01 20:05:51
ばんちょー泣いてるよー。
よっぽどショックな事があったみたいだな。
組み込みはうまくいったといってたのに。
635名無し迷彩:05/03/01 20:13:06
V16購入の自分への言い訳と見た!!!
636名無し迷彩:05/03/01 20:33:06
漏れにはフレームを何かに漬けて(塗装落とそうとした?)いるように見えたが。
637名無し迷彩:05/03/01 20:46:57
サンポール? だったら金属ボロボロになるよ。
638名無し迷彩:05/03/01 22:27:44
スライド溶かしちゃったか?>番長
ボブチャウスペシャルとして再生だ。
639名無し迷彩:05/03/02 14:12:10
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11335284

前回は惜しくも落札できなかった兎タン
念願の93Rフルメタルゲットなるか!?
640名無し迷彩:05/03/02 14:31:38

>>592
>安全会議は、これらの業界団体とは関係無い、市民の 集まり。
>まあ、ただの善意の市民ではない、たちの悪い連中だろうが・・・

残念ながら古いアームズ99/07号(H&K特集)のASGKの広告ページ(P156)に

−−−−−−−−−−転載ここから−−−−−−−−−−−
「ソフトエアガン安全会議発足!!」
平成十一年三月十九日、消費者の安全確保及びスポーツガンを含む
エアガン業界全体の健全な発展を目的として上記安全会議の発足が決定しました。
この安全会議は業界と直接関係しない第三者による組織として発足します。
もちろん安全にあたってはメーカー団体、流通、関係省庁の協力があります。
ゆくゆくはNPO(特定非営利法人)として活動することも予定されています。
聞き慣れない「ソフトエアガン」という名前は当組合の登録商標である「エアソフトガン」を避け、
欧米、特にヨーロッパで普通使われている名称を取り入れたものです。
今後は当組合もこの「ソフトエアガン安全会議」の指導と助言を受け入れていくことになります。
業界全体がこの指導を受け入れていくとともに、ユーザーの皆さんもこの安全会議の決定や
指導に注意を払っていただくように強く希望します。
これからも皆様にはこの広告ページを通してお知らせしていくように致します。
−−−−−−−−−−転載ここまで−−−−−−−−−−−

とあるから、関係はありますね。
つまり安全会議はASGK側からの要請で発足したNPO団体のモヨウ。
641名無し迷彩:05/03/02 17:56:51
>>640
既にそのネタは>>621で出ているモヨウ
642592:05/03/02 20:23:24
>640
グダグダ議論はもう飽きたよという感があったので、言い忘れたのに気づいた
けどそのままにしといた。文面からだけではASGKと安全会議が直接関係して
いるとは明記してないし、>621はソースもないし調べてもないので分からないけど、
関係があるとしたらそれはそれでよく分からんのだよな。手元にWAインフィニティ
リミテッド(亜鉛ダイキャストフレーム)があるんだけど、これにはASGKシールが
貼ってある。ASGKが要請をだして安全会議が発足した(というか、ASGKが特定
分野に関しての影響力を維持するために作った?)のであれば、なぜこれが販売
されたのかと。その過去の例がありながら、この勿体つけようはなんなのかと。
自主規定を改定した「日本遊戯銃協同組合」はつまりASGKなのだが、もし出所が
同じなら、身内の改定された規則に沿って発売される物にケチを付ける意図が
いまいち不明。
それともあれか、「日本遊戯銃協同組合の組合員」ってのはつまりKMのことで、
KJのメタスラ版発売しますよって事に対し、ピーコ品だしこちらの管理下で製造
されてないからとかの理由で簡単に売らせないようにしようという牽制だと?
だとすると>553のが当ってるな。ASGKは国内製造者の利益を守るための団体
だから、規定改正によって予想される海外製品の流入への対抗策というわけか。
腕誌がASGK相手に極悪がなんだといっといて、その裏側は単に目障りな奴を
排除したいだけだったかつてのアレと同じ事か・・・
643名無し迷彩:05/03/02 21:14:55
なによりまずお前が目障りだ。
644名無し迷彩:05/03/02 21:44:35
>>642
まず読みにくい改行を改めてくれ。

>文面からだけではASGKと安全会議が直接関係して いるとは明記してないし、

NPOだから直接関係は出来ないんじゃないのかな。


何かASGK参加の中でも内紛がおこっているような気はするけれどね。
645名無し迷彩:05/03/02 21:47:13
なんの影響力も無い、脳力も無い者

弱いものほどよく吼えるってことか
646名無し迷彩:05/03/02 23:02:43
いつまで続く・・?
647名無し迷彩:05/03/02 23:20:10
今年のキーワードはハーフメタルだな
これへの対応いかんで業者の勢力地図や地位が
おおきく変革する

歴史的チャンス到来だよ、我々はその渦中にいる、ワクワクすれな
648名無し迷彩:05/03/03 06:02:59
ムゲソ事件直後のASGK組合広報をガンやコンバットで見てごらん
「ASGKは長年金属化への危険を訴えてきた〜!!」
と都合よく叫んでいた!?

ところが今はメタル化への組合内騒動の真っ最中〜
めちゃくちゃカッコ悪〜。

これに踊らされた形の安全会議が怒って文書ばら撒く構図もわかるよな。
649名無し迷彩:05/03/03 08:53:04
 
 ハーフメタル祭り

 略してハメ祭り
650名無し迷彩:05/03/03 14:41:53
ハーフメタといえば番長お薦めのマルキャパV16!
ラスト1個。
651名無し迷彩:05/03/03 17:40:16
V16のっけたらハーフじゃなくてフルだぞ。
652592:05/03/03 17:51:41
>644
と言うことは一応読んでくれたわけだな。改行は確かにアレだった、スマソ。

明日ダイレクトに電話して訊いてみるかな。
653名無し迷彩:05/03/03 23:20:06
>>651
既存のZEKEのキンバーやコルトのシリーズ80みたく
ハーフじゃないの?
654名無し迷彩:05/03/04 09:00:13
○パキャの話はもういいよ
655名無し迷彩:05/03/04 11:42:55
でも精巧なアルミはZEKEしか出さないし、ZEKEはマルキャパに御執心だから
マルキャパの話題を外すことは絶対出来ない。
656名無し迷彩:05/03/04 12:00:28
ヲイヲイそんなせこい端数入札までしてシェリフのフールメタルが欲しいのか

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43925666

gabaka1911 (3) 最高額入札者 - 49,277 円 1 3月 2日 1時 21分
dokupin74 (1) - 48,777 円 1 3月 3日 9時 32分
tokoro707 (7) - 41,500 円 1 2月 27日 22時 17分
657名無し迷彩:05/03/04 15:26:37
>>655
バカ言うな。

このスレは、金属フレーム、金属スライドを
話題の中心にした所だ。

PPKはいつ出るかの話、
真鍮PPK/Sもついでに出るのか?の話、
HPの真鍮出て欲しいよ〜の話、
CZはどうなった?の話、
極めつけは、ルガーP08出して欲しいよ〜の話

など、○イの玩具なんぞではなく、
もっと興味ある話題はいっぱいあるぞ。
658名無し迷彩:05/03/04 15:47:19
マルイ以外もみんな玩具だけどな。
アルミでまともに動くのはマルイぐらいなんだから
そう邪険にしなくてもいいと思うけど?
659名無し迷彩:05/03/04 16:01:57
>アルミでまともに動くのはマルイぐらいなんだから
釣り?
660名無し迷彩:05/03/04 16:14:00
マルイは初心者と番長限定
661名無し迷彩:05/03/04 16:56:52
>>656 貧乏人のヒガミでつか
662名無し迷彩:05/03/04 17:03:26
ていうかこのスレってマルキャパ中心だよね。
663名無し迷彩:05/03/04 17:11:48
>>662
釣りだなw?
じゃ、釣られてやる(爆)。

んなことはない。
○キャパなんてドマイナーだろ。
番長に任せとけw。

ZEKEのフルメタル、香港フルメタルなど、
話題に事欠かないのがこのスレだ。

で、V10削りは少し早めになりそうな感じ。
4月には出るかもよ。
664名無し迷彩:05/03/04 18:36:35
↑サンコーの
665名無し迷彩:05/03/04 19:02:53
いや、吊りじゃないよ。
マジこのスレってマルキャパ中心じゃなかったのかー。
ZEKEでマルキャパスライドの話題が多かったからさ。
ところで限定のV16の6インチって買いなのかな?
EAGLEの6インチも欲しいけど。
666名無し迷彩:05/03/04 19:07:25
>660
番長のは溶けて流れたようでつ。
667名無し迷彩:05/03/04 19:08:45
>限定のV16の6インチ

買いにきまっているだろ!
668名無し迷彩:05/03/04 19:16:59
今後はマルキャパ中心になるでしょ。
669名無し迷彩:05/03/04 19:23:12
>>668
そうだよ!マルキャパ中心に動いていくんだ!
ちゃんとサンポールで磨けよ!
670名無し迷彩:05/03/04 20:05:20
マルキャパにメタルスライド乗せると動きが悪くなるんだよな…

M92F&タクマス並に寒さに弱くなるしダメッポ
671名無し迷彩:05/03/04 23:42:27
>>670
それは加工がまずいのでは?鑢使ってる?
かなりスムーズに動くよ。
672名無し迷彩:05/03/04 23:58:30
>>671
動くには動くけど、反動がかなり弱くなるでしょ。
673名無し迷彩:05/03/05 00:15:55
エッジの真鍮製!? 初めて見た・・・
674名無し迷彩:05/03/05 03:01:44
>>672
圧あげないと厳しいよ。
675名無し迷彩:05/03/05 06:23:30
>>670
俺も組んだけど、あっスライド壊れるってくらいガツガツ動くよ。
ちなみに三国もの。
676名無し迷彩:05/03/05 11:48:19
マルキャパは持ってないんで番長のとこではじめて内部見たんだが
なんだあれは?
ハンマーはフレームではさんでネジで留めるのか?
シアピンもなさそうだし、シアスプリングはコイル?おまけに変なグリップセフティ
まあそのへんの横着はM9もどきで分かりきってることなんだけどさ
ガバがガバたる所以のメカニズムがまるっきり蔑ろにされてんじゃん
あのつくりでP226を出されたらかんべんだなー
677名無し迷彩:05/03/05 13:58:02
オモチャ丸出し。
やっぱり動作感覚ナンバーワンのWAやリアル性を追求してマニアに受けるKSC
等の一流メーカーと比較すれば明らかに格下のメーカー。
678名無し迷彩:05/03/05 14:00:43
なんだかなぁ・・・
679名無し迷彩:05/03/05 14:03:58
マルイが誇れるのは命中精度だけな希ガス
680名無し迷彩:05/03/05 14:21:14
元々オモチャメーカーなんだから仕方ないじゃん・・・
大型拳銃のくせに実売価格で一丁1万円切るようなものに高価な金属スライド乗っけて喜ぼうってんだから
中身も気に入らなかったらカスタムしなさいよ。
681名無し迷彩:05/03/05 14:37:31
あの構造ではカスタムしても満足感得られんて
682名無し迷彩:05/03/05 15:05:56
>>676
>あのつくりでP226を出されたらかんべんだなー

それでもZEKE削りで上下出されたら間違いなく買ってしまうオレガイル・・・
683名無し迷彩:05/03/05 15:11:18
>>682
上下って事は撃たないのか・・・
684名無し迷彩:05/03/05 15:38:49
おもちゃ丸だしって・・・みんなおもちゃじゃんか。
685名無し迷彩:05/03/05 15:53:05
実銃っぽいのと、おもちゃっぽいのは大分違うかと。
686名無し迷彩:05/03/05 16:26:49
>653
マルキャパは元からフレームが金属だから。既存のZEKEキンバーや
シリーズ80のスライドもも乗せたらフルメタル。
687名無し迷彩:05/03/05 16:43:41
>>686
つーか、全体の何%超えたらOUTとか%は表面積なのか
体積なのかとかは一切明記されてる訳じゃ無いので、
取り締まる側の気分次第。
688名無し迷彩:05/03/05 17:12:49
>>682
○いは間違いなくトリガーピン辺りの構造を省略してくるので
さすがにZEKEも削りでは出してこないだろう
もし削りならタナカRFの時にとっくにやってるはず
M9もどき用と同様に鋳物で来ると思われ
689名無し迷彩:05/03/05 19:33:53
さほど内部構造を気にしない俺には、いいんだけどなぁ。マルイ。
トリガー引くとスライド後退するようなのは嫌だけど。
690名無し迷彩:05/03/05 20:11:02
タニオのことかー!!
691名無し迷彩:05/03/05 20:50:05
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75475133

久し振りに状態の良いコマンダーが出てきたな。
692名無し迷彩:05/03/05 21:21:34
…うむ。
まあイイんだけど、
これ削りじゃないよな。

例によって、兎君あたりかなw。
693名無し迷彩:05/03/05 22:18:42
鋳物でも雰囲気良ければOKだよ。
削りはキッチリカッチリしてて良いけど、古めのGUNだとバフだれとか結構あって
必ずしもイメージピッタリとは言えないし。
694名無し迷彩:05/03/05 23:51:50
番町の書き方で混乱してるんだが、丸キャパフレームは結局、塗装なの?
染めなの?塗装なら3ポールでは無理では。
695名無し迷彩:05/03/06 01:40:08
>>688
>M9もどき用と同様に鋳物で来ると思われ

それでもかまわん。
タナカのアルミフレームが殆ど出回らない現状では丸い(ZEKE)だけが希望だよ・・・
696名無し迷彩:05/03/06 02:05:28
そういやZEKEのSTI用グリップってどうなったんだ?
697名無し迷彩:05/03/06 05:24:03
ZEKEのマルキャパのアルミスライドは全モデル
完売みたい。
698名無し迷彩:05/03/06 05:25:28
PRIMEのウィルソンスーパーグレードコンパクトの組み込み中なんだけど、
SCW Ver1のファイアリングピンの組み込みの難易度が高すぎっ!
スタンド能力でも無いと組み込めないような気がする・・・。
ファイアリングピンスプリングの前にロウソクやらワックスやら使って
頑張って組み込もうとしたけどどうも位置が悪いのか入らないし。
組み込み成功した人はどういう風に組み込んだの?


ここは諦めてVer2用にフレームを改造したほうがいいのか??
699名無し迷彩:05/03/06 05:44:47
>697
完売は5モデル中1つだけ。
てかマルキャパスライド要らないし。
メタルといえばやっぱWAベースで組むのが一番だろう。
700名無し迷彩:05/03/06 06:41:35
逆だよ
会社もチャンバーパッキンもホップも
あざとい限定???販売方式も、感心できない

中身が腐っててはメタルも台無し。
701名無し迷彩:05/03/06 08:55:26
番長さんココ読んでますかねえ?

リューター買ったんなら、「ワイヤーブラシ」とか「研磨チップ」とか先端ビット買ってみたらどう?
あの状態からなら、手で磨くよりも断然早く仕上がるよ

大きなデコボコとってからじゃないと・・
702名無し迷彩:05/03/06 09:18:39
サンポールなんか使わないでワイヤーブラシ使っとけば今頃ハッピーだったのにねぇ。
あの状態から磨いてもリカバリは無理だよ。あきらめてパーツ買った方がいいね。
703名無し迷彩:05/03/06 10:46:11
スコッチブライトに付けて磨くとかならともかく
ドボン漬けとは・・・漢だ・・・
つーか塗装(未確認)なら剥離剤の方がいくね?
704名無し迷彩:05/03/06 11:28:07
黒落とすならブラストが一番早い
で、見えるとこと作動時に擦れるとこをバフ掛けすればいい

>>700
>中身が腐っててはメタルも台無し。

それは○いメカのことだよなw
705名無し迷彩:05/03/06 11:40:17
はぁ?

煮ることが前提だから腐ってるだろ、そっちが
○イは生でOK
706名無し迷彩:05/03/06 13:02:56
○イの玩具の話はもういい加減止めて欲しいな。
ガバを組むなら、WAかSNMをベースにする以外
ありえんだろ。(マルゼンはやったことないので知らん。)

>>698
SCW・Ver1のファイアリングピンを
簡単に通した者からのアドバイス。

中のスプリングを一時固定するのに、
瞬間接着剤を使いな。
少し縮ませて、そして先端をちょん着けする。
くれぐれもドバッと接着なんかしないようにw。

>Ver2用にフレームを改造したほうがいいのか??

ファイアリングピンも通せないヤツに、
そんなこと出来るわけがないw。
というのは冗談だが、フレーム改造はほとんど無理だよ。
旋盤とか工作機器持ってるなら、別だけどね。

まあ、あきらめず根気よくやることだね。
707名無し迷彩:05/03/06 13:28:38

w○もおもちゃなんだがね
ここは金属パーツ『総合』スレだってこと解ってないの?

年寄りは頭が固くなっちゃうんだろうなぁ
708名無し迷彩:05/03/06 13:39:05
つーか、輪厨はZEKEにスルーされたくやしさあふれてるなあ
当り散らすのいいめいわくだ。
709名無し迷彩:05/03/06 14:13:32
はいはい、頭の固い年寄りですよw。

オレは特にWAの信者でも輪厨でもないが、
(あの会社の裁判厨なのにはあきれてるし…。)
こういう事書くと、
さっそくよく釣れるなあ(爆)。
パブロフの犬じゃあるまいし、
反応しすぎなんだよ、お前ら。

ところで、ZEKEさん。
PPKの真鍮を出すかもという話は漏れ聞いているが、
ついでにPPK/Sも真鍮化してくれないかねぇ…。
コンパクトガンには真鍮が良く似合うと、
最近改めて思っているもので。
710名無し迷彩:05/03/06 14:31:10
>>709
モデルガン的に楽しんでる人間に、マルイのメカアレンジが
許せんのは心情的には理解できるが、その言い様は如何な物か?
711名無し迷彩:05/03/06 14:32:47
CZの話は聞いてない?
待ちくたびれたっス
712名無し迷彩:05/03/06 14:42:43
だから自分自身、頭が固いってのに反応してるクセに
ひとのこと言えねーだろ

クレクレ言ってないで人数集めるか、まとまった銭作れよ
年だけとって厨みてーなこと言ってんじゃねー
大人なら具体的に行動しろ


ぼけ

713名無し迷彩:05/03/06 14:55:24
ここで○いマンセーしてる>>700>>705>>707>>708>>712もか?
一人でがんばっているようだけどさー
削り組んだことないんだろ?つまり買えないクンってことだ
とりあえず黙ってるか巣に帰るかしる

>ZEKEにスルーされた

事情も知らない初心者はこれだから困る、もう来るなよw
714名無し迷彩:05/03/06 15:00:23
所詮この程度か
715名無し迷彩:05/03/06 15:26:45
ホント程度低いなぁ
すぐ理論が破綻して「帰れ」とか「もう来るな」とかの感情むき出し
リアルでの貧しさがこころや文章まで蝕んでる、まぁ哀れとは思うがねぇ
716名無し迷彩:05/03/06 16:10:21
717名無し迷彩:05/03/06 16:18:42
理論理論ウザい連投マヌイ厨は置いといて、妄想語っていいですか?

今年中にKがフルサイズUSPついに発売!
そしてZEKEがP8刻印パーカー仕上げのスライド、
フレームとセフティのおまけ付きで発売するに500ペリカ。
718名無し迷彩:05/03/06 16:42:54
>>716
工具があればフレームをカットしてサイズ合わして、組めない事はない。
しかしな其処までする価値無、写真であれだから現物はもっと
汚そう、折れだったらこれを落札してまで買う価値ないと思う。
719名無し迷彩:05/03/06 16:52:46
>>716
スライドの方は、ブローバック一発で先端が吹っ飛びそうな
クラック入ってるし・・・っていうか、そうなったのを接着
するかして形整えてジャンクとして出品してるのでは?

まあ、「組めますか」って質問入れる人が買うべき品じゃな
いでしょ。

720名無し迷彩:05/03/06 17:04:17
>>717
誰でも考え付きそうだな、妄想は自由なんだからもっと大きな夢を持て

てかツマラン妄想より、このスライド買えよ、どう見てもオマエ用だ。
721名無し迷彩:05/03/06 17:28:33
>>720のようにケチばかりつける人って一体なんなんでしょう。
理屈ばかりで経験がないっていうのが良く分かりますね。
上のほうで粘着してる人ですかね?
かなり前のスレですが行間空けて ぼけ ってほざくレスがあったと思うのですが
それと同じ臭いがするなぁ。
722名無し迷彩:05/03/06 17:44:45
マルキャパ+ZEKEのあまりの出来の良さに危機感を感じてるんでしょ。
自分のメタルコレクションをヤフオクでさばく前に価値が急落したら嫌だろうしなwwww
723名無し迷彩:05/03/06 17:50:28
>>722
マルイのガスシステムだと、重いスライドは厳しいでしょ。
724名無し迷彩:05/03/06 17:59:07
でしょ、ってことは持ってないんだ。
理屈ばかりで経験がないっていうのが良く分かりますね。
725名無し迷彩:05/03/06 18:02:54
ところがゼケの新型スライドは軽いのよ。
すり合わせが出来れば問題なく動く。
726名無し迷彩:05/03/06 18:04:08
>>724
何で喧嘩腰なのか知らんけど、撃ち比べさせて貰った事なら有るYO
純正ABSと比べると反動が弱い。

ガスシステムもアレだから、寒さにも弱いかと。
727名無し迷彩:05/03/06 18:05:19
精度も最高だしなZEKEのスライドは。
組み込むだけでもうカスタムガンの精度だよ。
728名無し迷彩:05/03/06 18:06:06
>>723のようにケチばかりつける人って一体なんなんでしょう。
理屈ばかりで経験がないっていうのが良く分かりますね。
729名無し迷彩:05/03/06 18:07:39
M9+ZEKEの錆物が一番酷いな
振るだけでガチャガチャ成るくらい削っても反動弱い
730名無し迷彩:05/03/06 18:07:47
メタルを組み込んでCRC134aで厳しいとか燃費が悪いとか言う時点で
メタルなんて厚かったことが無いのがわかるな。
まあマルキャパ+ZEKEはCRC134aだけでもガンガン動くけどな。
731名無し迷彩:05/03/06 18:09:41
>>728
ケチ「ばかり」って?

レス一つで勝手に決める基地外?
732名無し迷彩:05/03/06 18:12:27
>>730
ガンガン動いても所詮架空銃だけどな。
733名無し迷彩:05/03/06 18:12:52
自分の気に入らない書き込みをされるとムキに成るヲタ…痛い。
734名無し迷彩:05/03/06 18:22:39
スライド明らかに太ってるのも、サイズが違うんだから架空
735名無し迷彩:05/03/06 18:33:02
>>730
ごめんCRC134aって何のことか分からない、説明してくれる?
CRCね、CRC
736名無し迷彩:05/03/06 18:43:32
やっと釣れた、完全スルーされるかとオモタ
我慢できない馬鹿がいてヨカタ
CRCは飾りです、つーかエサでつ。134aで理解できるだろ
737名無し迷彩:05/03/06 18:52:02
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
738名無し迷彩:05/03/06 18:54:47
後釣り宣言乙
739名無し迷彩:05/03/06 18:55:09
マルイを玩具扱いしてる香具師が
PPKとか言い出した時点で釣り師と気付け。
740名無し迷彩:05/03/06 18:59:20

てーか
>>736>>730じゃないw

二重に釣られてるな
741名無し迷彩:05/03/06 19:00:44
>>706
スペシャルサンクス!
おかげでファイアリングピンがすんなり組めました。
とりあえずブローバック作動する状態になったよ。
スライドとハンマーの摺り合わせを完了させたら快調に動きそう〜。

PGCの上下とPrimeの上下だとPGCのが組みやすい雰囲気ですな。
Primeは精度はまあまあいいんだけどなんか組みにくい感じがする。
表面処理のタフさ加減はPrimeのほうがイイ。
742:05/03/06 19:03:21
空気嫁、荒らすな
743名無し迷彩:05/03/06 19:25:37
やけに伸びてると思ったら、マルイ厨が暴れてたのか
まあ新製品ラッシュでお祭り、入り込む余地のないWAスレ
逆に過疎化著しいKスレ、共に荒らしようがないのは分かるがな
だからと言ってここまで出張ってくるとはね、醜いな
744名無し迷彩:05/03/06 19:29:13
流れを無視するようで悪いのですが
ZEKEってマルイのグロック26用の削り出しスライド作ってます?
745名無し迷彩:05/03/06 19:32:00
マルイ用の削りはハイパキャだけじゃねぇ?
グロックは鋳物ならあったはずだけど。
746名無し迷彩:05/03/06 19:33:18
>>744
錆物しか作ってないと思われ
747名無し迷彩:05/03/06 19:44:05
>>745>>746
どうもサンクス。
鋳物組んだのですが個人的に結構良さげだったので
削り出しのも買ってみようと思ったのですが・・・。
あと長興製のステンバレル(グロック26用)ってやっぱり
向上するの質感だけですかね?
748名無し迷彩:05/03/06 19:48:33
ZEKEの錆物は基本的に糞
749名無し迷彩:05/03/06 19:53:10
>>747
長興のってCHOって間抜けな刻印あるし、付けると絶不調になる精度の悪さだよ
750名無し迷彩:05/03/06 19:59:45
>>748
いや、あくまで「個人的に」なので・・・
>>749
どうもありがとうございました。26用のオススメの削り出しスライドって
どこかあります?(作ってるところ少ないかな?)
751名無し迷彩:05/03/06 20:55:29
>錆物
さびもの??wwwwww
752名無し迷彩:05/03/06 21:11:14
ちゃんと読めてなかったっつーオチかよ
753名無し迷彩:05/03/06 21:11:21
>>729
俺の鋳物M9、後退時にスライド吹っ飛んだよ・・・orz
そりゃ、スライド以外ノーマルってワケじゃないけど。
754名無し迷彩:05/03/06 21:52:57
706&709だが、
今来てみたが、半日でずいぶん紛糾してるなw。
まあ○イが好きなら
それはそれでイイんでないかい。
紛糾のきっかけをつくったオレがいうのもなんだがw、
みんな己の好きな道を行けば良い。

さて>>741

おお、組めたかね。それは良かった良かった。
ウィルソンTSGCのフルアルミは、
少々上下のすり合わせが必要らしいね。
オレは今回はパスしたんで、作ってないが。

>PGCの上下とPrimeの上下だとPGCのが組みやすい雰囲気ですな。

うーーん、オレの多くない経験では両方ともほぼ同じ感じだね。
表面処理のタフさだが、
ブラックだとシルバーよりさらにかなり気を使うな。
ブラックの場合キズをつけてしまうと、
シルバーよりさらに目立つからね。

まあなんにせよ、ブローバックおめでとう。
755名無し迷彩:05/03/06 23:49:46
オクで売ってたPGCのMEUメタルセットって
写真だとグレーっぽく見えたけど実はブラック?
756名無し迷彩:05/03/07 02:42:26
>>755
ちょっとグレーがかった感じ。
PRIMEのMEUの方が黒いな。

PRIMEのノヴァックサイトとセットで出ているのもあったけど、
あのサイトはちょっとグレーっぽい。
757名無し迷彩:05/03/07 05:34:42
>>756
レスありがとう。
758名無し迷彩:05/03/07 10:04:22
番長がんばれ!
でもどうしてハイキャパならWAの買って香港あたりのジュラルミンフレーム
に換えないの?メカもリアルだし、ポキなんかスチールフレームだよ。
あれみてマルイのダメぶりを認識してしまった。ほとんどハリボテじゃん。
759名無し迷彩:05/03/07 10:12:50
確かに言う通りで上のほうでも散々出ているが
なぜか最近このスレにはそぐわないマルイ厨の買えないクンが沸いていてやたら暴れてるんだよ
多分1人か2人なんだろうけどね
だから下手に煽らないほうがいいぞ、たとえ正しくてもな、みんな分かってるから
760名無し迷彩:05/03/07 11:07:49
ぶっちゃけどっちも厨房以下
761名無し迷彩:05/03/07 11:21:54
ゲテモノ好きな番長にはドラゴンキットに挑戦して欲しかった。
762名無し迷彩:05/03/07 16:24:02
金属パーツ『総合』スレなんだよ、ここは

わー、WAー騒ぐ奴らって全国制覇とか地球征服なんかの
DQNや子供みたいな幼稚な感覚で、このスレを独占したいんだな

金属外装の周辺がおおきなうねりを迎えた今、W○という、もう古い
過去の価値観に、必死にしがみつく姿は亡者と言わざるを得ん醜悪さだ。
763名無し迷彩:05/03/07 17:03:42
>687
いやいや、全体の何%とかって関係無いのよ。フレームに当る「パーツ」、
スライドに当る「パーツ」、両方がメタルならフルメタル=模造拳銃。
764サンポール番長:05/03/07 17:14:11
反省中のサンポール番長です。しばらくこのコテハンでいきます(涙)

>758

今回はZEKEの新しいスライド乗っけたくて、選んだんですよ。
しかも単に新しいというだけでなく、スライドはもちろん、
スプリング・バレルブッシュ・アウターバレルにチャンバーまで
同一メーカーが全て削りだしで作ってる唯一?の製品からねー。
V16のコーンバレルも明らかに他社とは形状が違うので、これも興味津々。
(もうヤフオクで出てますね!)

香港系のパーツ組み合わせも楽しかったけど、エッジのV10組んだ後は
なんかやる気が起きないんですよー。WA用V10はやると思いますが(笑)。

ZEKEがWA用のを出してたら、自動的にWAを組むことになったと思います。
あとATIのグリップが使えそうなのも大きいですね。

> 761

いや、確かに迷っているんですけどね(笑)
今はゲテモノ欲より(新しいコンセプトの)新製品ですねー。

765:05/03/07 17:25:30
おまえ、以前えらそうに銃刀法語ったクセに
上下組むなら、合法処理しろ
766名無し迷彩:05/03/07 17:29:06
わーWAーだって、バカだなぁw
WAで削りやってるやつはエッジも香港も当然、
ZEKE×KSCもZEKE×○善もタナカも全部やりつくしてるんだよ

騒いでんのはマルイ厨の買えないクンだろ、そんなに羨ましいのか?
767名無し迷彩:05/03/07 17:37:10
それしか言えんのか
768名無し迷彩:05/03/07 17:37:29
>>766
いやあ、そうでもないよ。
俺が持ってるメタル銃はWAにエッジの上下組み込んだS'70一丁だけだもん。
他のは購入に踏み切るまでの興味が持てない。
貧乏+元々ガスブロよりモデルガンの方が遙かに好きっていうのも原因の一つだけど。
エッジ組み込みの際の工作、調整は確かに楽しかったし
組み上がった銃の動作、質感には大満足だけど、また同程度の金を掛けてもう一丁作るか
って気分にならないんだ。
ただ、商品情報やインプレには興味あるのでこのスレは覗いてる。
俺みたいな人って他に居ないのかな?
769トイレ番長:05/03/07 17:39:35

マルカパはハーフ目樽だよーーん

ぎんいろ出いいんだよーーーん
770名無し迷彩:05/03/07 17:54:13
金属パーツ総合なんだからさ
何所のメーカーだっていいんじゃねえか。
俺もメタル好きで何丁か持ってるから
このスレ好きだけどさ最近は罵倒しあってるから
どっちも大人気ない。
嫌なら煽りはスルーしとけばいいんだよ。
構うからいけないんじゃないか。
771名無し迷彩:05/03/07 17:57:21
>>770
だな、同意。
中高生等にはおいそれと手を出せないジャンルなクセに
このスレの罵り合いを見てると小学生レベルに見えるよ。
みんな良い歳だろうし、大人になりましょ。
772名無し迷彩:05/03/07 18:04:06

1,代表(HP管理人)VIP隊長 無線員 **休隊中**
 所持銃     MP5A4(ドットサイト装備) ハイキャパ  
 ポジション   オールラウンド(アタッカー)
 装備      海上保安庁特殊部隊SST ニューヨークSWAT アメリカ陸軍など
 その他     自衛隊体験入隊経験有 海外実弾射撃経験2回有
773名無し迷彩:05/03/07 18:07:07
マルイ厨、自演乙w
メタルといえばWAと決まってるんだよ!羨ましいからって荒らすな

買えないクンのたわゴトはスレにそぐわない
774名無し迷彩:05/03/07 18:34:54
決まってはいないだろ
ていうか、本当にWA厨か?
WA厨のイメージダウンを計る○イ厨の自演なんじゃないかと勘ぐってしまうくらい
レベルの低い書き込みだな・・・。
775名無し迷彩:05/03/07 18:45:40
>>766>>773ではないぞ
WAが全てとは言ってない、他もいいものはいい、
が、ここで騒いでる春厨はなぜかここの主流にケチ付けてんだよな、つまりマルイ厨
荒らすなら他でやれっての
776名無し迷彩:05/03/07 18:49:52


こ  こ  の  主  流

  
777名無し迷彩:05/03/07 18:59:02
ここの主流は金属パーツ。
ワ用だろうが○イ用だろうが○善用だろうがなんでもおっけー。
トイガンのどこに重きを置くかも人それぞれ。
質感、構造、作動、命中率・・
他人と意見が違うからといってムキにならない。
こんな基本的な事がなんでわからないかなぁ?
778名無し迷彩:05/03/07 19:12:51
>荒らすなら他でやれっての

この文章にも『自分さえ良ければいい』っていう考え方がよーく
現れてるなぁ

779名無し迷彩:05/03/07 19:22:23
ほんと連投好きだなぁ。
そんなにマルイがいいんだったらマルイスレ逝けばいいんでは?
780名無し迷彩:05/03/07 19:45:43
同じくWA好きな私ですが、正直呆れてます。
少し頭を冷やしてみてはいかがですか?
781名無し迷彩:05/03/07 19:49:48
でもまあ、三国スライドとZEKEスライドは比較になんないよね。
782名無し迷彩:05/03/07 20:55:20
そのZEKEスライドに不具合報告が。
バレルリターンスプリングってWAガバでやってるのと同じでいいのかな。
783名無し迷彩:05/03/07 21:05:37
全然話しについていけないヒヨッコです
でもメタルにはスゴく興味があります
ど素人が勉強するのに有効な書籍(あるのか?)サイト等がありましたらご教授ください
784名無し迷彩:05/03/07 21:19:53
KSC G18C用のアルミスライドが欲しいのですが、
どなたか購入できる店をご存知ありませんか?
ヤフオクでたまに見かける白く刻印が入っているものではなく
黒で刻印が掘り込んであるタイプが欲しいのですが。
http://firepower.pcresq.jp/で注文したのですが
1ヶ月経っても何の連絡も来ない状態です。
こちらからメールで催促してみたのですが、何も反応がありません。
それとも1月くらいの待ち(放置)は当たり前でしょうか?
785名無し迷彩:05/03/07 21:31:28
ttp://www.products-zeke.com/
>この部品を組み込むまで、ガスを入れての動作は控えてください。
組み込まないで撃つとどうなるんだろ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
786名無し迷彩:05/03/07 21:58:08
>>777
>ワ用だろうが○イ用だろうが○善用だろうがなんでもおっけー。

基本的には同感。
しかし、

>トイガンのどこに重きを置くかも人それぞれ。
>質感、構造、作動、命中率・・

このスレでこれは少々違うんでないかな?
命中率にこだわるなら誰かも言っているように
○イスレに行けば良い。
構造や作動も、通常のABS製品そのもので議論出来る。
WAが好きならそちらのスレに書けば良い。

あえて金属パーツをてんこ盛りにしたい者達が集まるスレゆえ、
議論の対象は
刻印とか外観とか質感とか
香港パーツとの比較といった話中心になるのではないか。

>他人と意見が違うからといってムキにならない。

これも同感。
ムキになって相手を一方的に否定してはイカンよね。
787名無し迷彩:05/03/07 22:35:37
>>784
>1ヶ月経っても何の連絡も来ない状態です。
>こちらからメールで催促してみたのですが、何も反応がありません。
>それとも1月くらいの待ち(放置)は当たり前でしょうか?

金属パーツに限らないけど通販でそんなところは止めた方がいい。
http://www12.ocn.ne.jp/%7Emyhobby/
とかで質問すれば?
希望の物かは分からないが、むげんやLAにも若干数あったと思う。
788名無し迷彩:05/03/07 22:44:25
>>784
名前出そうか
789名無し迷彩:05/03/07 23:04:34
>>787
レスありがとうございます。
やはり1ヶ月放置はおかしいですか。

>>788
教えて頂けると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
790784:05/03/07 23:05:20
↑すいません、名前入れ忘れました。
791784:05/03/07 23:30:05
度々すいません。
>>788
もしここに書きにくいようであれば、メールにてお教え頂けますか?
よろしくお願いします。
792名無し迷彩:05/03/08 00:09:54
>>783
フルメタル ガスガン フレーム スライド 削り
等でぐぐってみては?
正直、俺も詳しく無いし、メタル組んだ銃は一丁しか持ってないけど(>>768参照)
それ組んだ時も数年ぶりの銃趣味出戻りで浦島太郎状態だったので
ガバの分解すらはっきり覚えてない状態でした(実際分解始めたら指が勝手に動いたけど)
個人的には、このスレ住人でもあるメタル番長さんのHPが非常に参考になりましたよ。
793名無し迷彩:05/03/08 00:12:02
今、実銃M203グルネードランチャーのハンドガードが欲しいのですが、何処に売ってますでしょうか?
以前は日高やに売っていました。
794名無し迷彩:05/03/08 00:13:40
>>784
探してるのこれか?殆ど白刻印でこれしかなかったよ。

ttp://www.tokyo-model.com.hk/imagecatalogue/imageview/1897/?RefererURL=/trade/productview/1477/80/
795名無し迷彩:05/03/08 00:41:49
>>794
はい、そういうタイプを探しています。

できれば削り出しが欲しいのですが、今現在も販売しているのでしょうか?
ZEKEというメーカーが出していたようですが。
エアガンに興味を持ったのがここ最近で
正直、どんなメーカーがあるのかすらサッパリでして・・・。
796名無し迷彩:05/03/08 01:02:31
>>795
ジークのサイト見てみ諦めなされ
ttp://www.products-zeke.com/
大陸のショップ、白刻印だけどな。
ttp://www.uncompany.com/images/ksc-metalslide-g18c_big.jpg
797名無し迷彩:05/03/08 01:06:46
ちょっと失礼。
アルミ削りだしスライドを黒くしたいのですが、(只今本体は地肌のまま)
なんかイイ塗装もしくはコーティングってありますかねぇ?
798名無し迷彩:05/03/08 01:13:51
つ【黒染め液】
799名無し迷彩:05/03/08 01:15:44
つ【アルマイト】
800名無し迷彩:05/03/08 01:23:24
つ【メタルプライマー→ブラックスチール→ブラックパーカー】
801名無し迷彩:05/03/08 01:25:30
削りは勿体無くてやった事ないよ。
鋳物だったら研磨後脱脂してアルミブラックを10倍位に薄めてブルーイングして
下地の色付けたら黒鉄を吹いちゃうけどね。
そうすると塗装がすれても下地がブルーイングされてるから
おかしくないよ。塗装スレかブルーイングに失敗したヤシのスレ見たらどうかな?
802名無し迷彩:05/03/08 02:12:06
俺にはオマエが池沼に見えるけどな・・・
803名無し迷彩:05/03/08 02:31:45
>>797
高級な削りだしのようにアルミの質が良ければアルミブラックで黒染め
メタルブルーのいい具合に仕上がる
失敗してボロボロになるのがイヤなら>>801の方法だな
804名無し迷彩:05/03/08 02:34:28
>>797
高級な削りだしのようにアルミの質が良ければアルミブラックで黒染め
メタルブルーのいい具合に仕上がる
失敗してボロボロになるのがイヤなら>>801の方法だな
805797:05/03/08 03:59:24
どこのメーカーのスライドなのかわかんないんですが、(シェ○フじゃない)
結構上質なアルミっぽいのでアルミブラックで試してみます。
情報サンクスでした。
806793:05/03/08 04:15:58
ご返答を…。
807名無し迷彩:05/03/08 05:32:56
>>793
マルチ野郎ウザイ
808名無し迷彩:05/03/08 07:56:08
>>756
来週出る黒MEUレイトを待とうと思ったけど
PGCのMEU上下フルメタセットの色がダークグレーだし
グレーMEUレイトをヤフオクで買った方がいいかなぁ。
809名無し迷彩:05/03/08 08:47:52
削りならアルマイトでしょう。
強度も上がるし、傷でもつけない限り色落ちないからね。
ブルーは握ってると落ちてくるよ。
古っぽい仕上げにしたいならそれでもいいけど。
810名無し迷彩:05/03/08 09:32:10
>>796
784です。サイトまで紹介頂きありがとうございます。
ZEKEでは製造されていないんですか、残念です。
もうしばらく、自分のできる範囲で色々と調べてみようと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。
811名無し迷彩:05/03/08 10:34:37
>>784,>>810
ごくたまに、
ヤフオクでキラーの完成品が出るから、
それを待って入札してみたら?
Glockは、ジュラ削り出しのキラスタのスライドが最高。
Glockなら、これに勝る製品はない。

ただ、キラーは去年で終わったから、
今は入手が非常に難しい。
半年前なら、キラーのショップに
G18Cの削りスライドが吊ってあったのだが、
あれはいったいどうなったのだろう…。
店員の退職金がわりにでもなったのだろうか…。
812名無し迷彩:05/03/08 11:22:05
サンポール漬けであれだけ凸凹なのだから、仕上げが悪いと言われたWAの
比ではない。しかも内部機構もダメダメ。なんかインチキだなぁ。
813名無し迷彩:05/03/08 11:30:53
いや、オレも磨いたけどあそこまでひどくはなかったよ
恐らくサンポール漬けのせいかと。
サンポール漬けはメッキにのみ有効で亜鉛黒染めは
地道に磨いた方がよろしいかと。
814名無し迷彩:05/03/08 11:38:00
>>811
キラーのは確かにいいけど最高かな?
漏れはZEKEとキラー2本づつ、SDを1本組んだけど完成度はZEKEが頭抜けてたよ
よくZEKEがダメと言われるエキストラクターの再現度だが、3つともどんぐりの背比べ
それよりも全体的な作り、例えばクリアランスや本体との相性、
見えないところの仕上げとかではかなり差がある、いずれもZEKEに軍配が上がる
キラーはバリが多いし内部もただ削っただけって感じ
ZEKEはアウターの作動とかよく考えてあるし、ブリーチの収まりもいい
かといって全くガタはなし、神業的な出来だよ
付属のキャストアウターはダメだけど、長興のスチールに変えて完璧
815名無し迷彩:05/03/08 11:41:11
>>810
ZEKEの削りでKSCのG18Cなら製造されていましたよ。
スライドが削りで、バレルは鋳物にガスポート加工がされたものです。
816名無し迷彩:05/03/08 13:02:24
>>795
白刻印のはお勧めしないよ・・・
全体的に無駄に磨かれて丸くなっちゃってるし
エキストラクターの先2mmもついでに磨かれちゃって削れてる
みたら判るだろうに何故削った・・
そのくせ表面になんか変なねじれがある

おまけのアウターバレルだけ使ってる
こっちもバリだらけだけど気にしなければなんてことない

いーな わたくしもゼケかキラーかとっちかほしいよ
817名無し迷彩:05/03/08 13:52:15
俺もG26用にZEKEの削りスライドを選んだんだが、やっぱり全体的な
評価としてはZEKEの方が上といった印象だったな。
どうせエキストラクターの部分はハンズで5mm幅のスチール板を買って
貼り付けるつもりだったから気にならなかった。
818名無し迷彩:05/03/08 16:38:26
ttp://www.dentrinityshop.com/pr_list.jsp?cid=COA&bid=MBL2&pg=10&rpp=10
掘り出し物が見つかりそうなサイト。
819名無し迷彩:05/03/08 17:07:49
↑たしかに!
ざっと見たら懐かしのショーティ40のスライドなんてものが‥
どなたかここで注文した人いますか?
820名無し迷彩:05/03/08 17:08:32
↑たしかに!
ざっと見たら懐かしのショーティ40のスライドなんてものが‥
どなたかここで注文した人いますか?
821名無し迷彩:05/03/08 17:24:13
>>816
キラーの在庫って雨戸が引き継いでいるから
スライドが組み込み済みのものなら18Cまだあるみたいよ。
http://www.a2g2.com/top/index.phtml
822名無し迷彩:05/03/08 22:35:26
>>817
ZEKEにG26の削りなんてあったっけ?
823名無し迷彩:05/03/08 22:38:11
教えてくんでスイマセン
M9のZEKE削りだしフレームとスライドを組み込まれた方、どうか教えてください
スライドをフレームを入れようとしても、全く幅が合わなくて入りません
どちらかを削るのでしょうか?

エロイ人、よろしくお願いいたします。
なお、インナーバレルは銃口を塞ぎ、スライド&フレームは黄色にペイントしました。
824名無し迷彩:05/03/08 22:40:39
とってつけたような最終行ワロタ
825名無し迷彩:05/03/08 23:29:03
とってつけんでどうする。
826名無し迷彩:05/03/09 00:02:11
>>811
情報ありがとうございます。
やはり買うなら削り出しが良いのでこまめにチェックしてみます。

>>815
過去には販売されていたようですね。
今のラインナップにはないようですが、
ぜひ再生産して頂きたいものです。

>>816
白刻印はいまいちですか。
確かに画像からも丸い雰囲気が感じられますね。

>>821
スライド&アウターの単品販売を行ってくれるか問い合わせてみます。
貴重な情報感謝します。

とりあえずアーマードギャラリーから攻めてみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
827名無し迷彩:05/03/09 02:36:11
MEUレイトにPGCメタル組みたいんだけど、黒MEU待つべきか
中古で灰MEUを買うべきか。
今日の店員の話だと黒は一部変わっている部分があるらしい。
黒で組めなかったら嫌だし。
>all
828名無し迷彩:05/03/09 02:40:07
>>827
黒MEUの改良点ってなんだ?アンビ以外に。
829名無し迷彩:05/03/09 03:09:03
>>828
クンニ臭い
830名無し迷彩:05/03/09 04:19:05
てか

スレ違い
831名無し迷彩:05/03/09 07:19:04
>>827
アンビやスライドセレ、その他1〜2点どっか違うだけで
あとはグレーメウもブラックメウも一緒だろ。
特に上下組むならスライド関係無いし、
ヤフオクでグレーメウが安くあればそっち買ったがいいんじゃないか?
メタル組むやつはどうせブラックメウも欲しくなるだろうから
そっちは保管用で買えばいい。
832名無し迷彩:05/03/09 08:41:42
>>823
確認だけどKSC用だよね?
あれはホントにガタがないからきちきちだけど入らないってことはないよ
でもエッジのようにフレームのレール先端が丸まってなくていきなり角いから
スライド入れるのは初めは確かに難しいかも
オイルを付けてそぉ〜と合わせてみ
フレームのレールがダストカバーより一段低くなってるから、
それにスライドを上から被せて、純正でいうシャーシ部分で引っ掛からないように
慎重にやればハマるはず
それでだめだったらショップ持ってった方がいい、間違っても自分で削っちゃだめだよ
833名無し迷彩:05/03/09 08:56:42
自分で調整する方が楽しいんじゃない?
自分で削っちゃ駄目な理由を教えてください。
煽りとかじゃなく、純粋に知りたいので。
834名無し迷彩:05/03/09 09:57:10
本来はまるべきところがはまらないってことは
不良品の可能性があるからでは?

ショップ(第三者)に確認前に弄っちゃうと返品交換等がきかなくなるって意味だろ
835名無し迷彩:05/03/09 10:13:28
>>833
もちろん調整は楽しいです、全てショップ任せというのはどうかと思うのは同感
ただ>>823よく読みました?レール部分のトラブルでしょ
ZEKEの削り出し製品を手にしたことがあれば分かると思いますが
ZEKEのレールに素人がフリーハンドで加工を入れるなんてほぼ自殺行為ですよ
あれほどの精度で出来てますから、悪くなることはあっても決して良い方にはいかない
本当にだめなら不良品の可能性がある→ショップ逝きって事

他の部位だったらもちろんそれぞれお好きなように
例えばサムライエッジ刻印wを入れようが何しようが構わないと思いますが
836名無し迷彩:05/03/09 12:43:29
>>823
ロットのよって多少形状の違いがあるが、
幅が違うなんて事ない!!  ハズ・・・
837823:05/03/09 23:15:45
皆さま、ご親切な解説ありがとうございました。
オイル塗ってから少々強引に広げながら、はめ込んだところ上手くいきました。
少しきつ過ぎる感があり、完成後にブローバック出来るかどうか不安になりました。

皆さまのおかげで、削るという”おお間違え”を避けられました。
本当にありがとうございました。
なお、インナーバレルは銃口を塞ぎ、スライド&フレームは黄色にペイントしますた!
838名無し迷彩:05/03/10 06:44:20
>>837
とってつけたような最後の一文が神々しい
839名無し迷彩:05/03/10 06:48:50
??
ブラックMEUレイトだとPGCのセット組めない
可能性ありなの?
840名無し迷彩:05/03/10 09:43:41
>>839
んなこたぁありえないさ
841名無し迷彩:05/03/10 11:18:47
いや、組んだら全部金色なんでブラックには(w
842名無し迷彩:05/03/10 20:26:44
>>839
どういう理由で組めないと思うの?
843名無し迷彩:05/03/11 01:52:42
質問
1) ISのSCWチャンバーは旧Rタイプのバレルしか入りませんが、SD製のチャンバーも同様でしょうか?
2) MMC(現代模型?)というところでWA GM 45AUTO用のバレルがあると聞きました。
香港等のショップでもIS以外はあまり見たことがないので、ありそうなところがあれば
教えていただけないでしょうか?
3) ISのチャンバーとSCW純正バレルでもネジ部(オスメス共に)をリューターなどで削ればはいるでしょうか?

要するには海外製チャンバーに段なしストレートバレル(純正でもまあOK)を
つけたいってことだけなんですけど、わざわざ旧RタイプのバレルをWAから
取り寄せるのも面倒だし、シェリフはライフリングモールドが無いと聞いたのでちょっと・・・。
宜しくお願いします。


一応金属パーツなのでこちらで聞いたほうがいいのかなと思い書き込みましたが
ガバスレで聞いたほうがいいでしょうか?
844名無し迷彩:05/03/11 04:28:24
文字だけで説明すると、まず通常分解。左側のディスアセンブリーボタンを押しながら、
右側のディスアセンブリーレバーを回して、スライドとバレルを前方に引き出す。
次にティッシュペーパーを用意し、幅1p程度だけ切り取る。(必ず1pにする必要はない)
ティッシュは切り取った細い方を使う。切り取ったティッシュを丸める。
大きさは直径でだいたい5o程度。幅はデザートイーグルのシャーシより小さくなるように。
次に分解したデザートイーグルのトリガーを引く。
ハンマーが倒れている状態なら、トリガーバーがシアから外れ、上に飛び出す。
トリガーバーが外れた状態で、指でトリガーバーが掛かっていた所に、先ほど丸めたティッシュを詰める。
ティッシュが詰めにくい場合は、ドライバーかピンポンチを使うと詰めやすくなる。
多少大きくても無理矢理ぶち込め。
ティッシュを詰めたら、トリガーバーを元の位置に戻す。
トリガーバーを収める。このとき、ティッシュがトリガーバーの下敷きになっていないこと、
カギ型のシア(トリガーバーが当たるとハンマーが倒れる所)にティッシュが入っている事を確認。
後は元通りに組み立てる。
組み立て後、トリガーを引きながらスライドを前後させた時に、
ハンマーが起きた状態で止まってしまうのは失敗。少し大きなティッシュを詰める。
845名無し迷彩:05/03/11 08:25:14
壮大な誤爆だな
846名無し迷彩:05/03/11 08:49:41
ひさびさにスケールの大きいのを見た。
俺は花粉症でティシュを鼻に詰めてるけど。。。
847名無し迷彩:05/03/11 13:10:01
誤爆と言うより確信犯だな
848名無し迷彩:05/03/11 21:50:22
ティッシュって言葉が出てきた時点でオナヌーネタかとオモタ。
849名無し迷彩:05/03/11 22:53:58
何かよくわかりませんが、ティッシュたくさん置いときますね。

  _,,..i'"':,    _,,..i'"':,    _,,..i'"':,    _,,..i'"':,
  |\`、: i'、  |\`、: i'、  |\`、: i'、  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i \\`_',..-i \\`_',..-i \\`_',..-i
   .\|_,..-┘  .\|_,..-┘  .\|_,..-┘  . \|_,..-┘
850名無し迷彩:05/03/11 23:19:48
>>847
故意犯だろ
851名無し迷彩:05/03/12 11:17:17
なんだ番長結局6インチ買ったのか
852名無し迷彩:05/03/12 19:56:04
MEUアーリーのメタル上下がオクに出てるね
新製品はV10じゃ無かったんだ
V10いつになるんだろ?
853名無し迷彩:05/03/12 22:19:16
>>852
このMEUアーリーは
少し前のやつだろ。
新製品ではない(はず)。
854前スレ885:05/03/12 22:25:51
MEUアーリーは新製品だと向こうのショップに言われたんですが、
オクで「以前買った」との謳い文句で出てたのでちょっと分からず。
しかしとりあえずアーリーMEU、KimberMEUSOC、SW1911と
出て、その生産が終わったらV10の生産の為にラインが稼動する
とか。まあ、向こうの人が「後一週間で入荷する」「今月末になれば
再入荷する」とかってのはあんまりあてにならないです。
855名無し迷彩:05/03/13 00:28:42
>KimberMEUSOC

!?
856名無し迷彩:05/03/13 00:45:21
前の製品はTSGCだったから、
新製品はMEUアーリーでいいんじゃない?
プライムの型番としては
10-MEUレイト 11-SIGGSR 12-TSGC だったと思う
857名無し迷彩:05/03/13 00:55:47
>>855
オクは知らないが海外じゃもう出てるよ。>MEUSOC
今迄のkimberに刻印変えただけだけど。。。
サイトは付属してなかったと思うがこの辺はうろ覚え。
858前スレ885:05/03/13 03:06:53
>855
そう、意味不明なんですよ、これが。「MARSOC」の間違いであってくれと
思ったんですがどうやら不安的中のようで・・・「こんなわけ分からんもの
よりもDET-1作ってくれ」とでも意見してみようかしら。
859名無し迷彩:05/03/13 09:13:01
KimberMEUSOC ってあるのかなあ 
もしかしたら在るのかもしれないけど・・・
860名無し迷彩:05/03/13 18:12:11
ヤフオク見て思ったけど、
安売りする転売屋が複数いると値が下がっていいな。
独占だと欲が出て高値設定するからな。
TSGCは高かったのに、MEUアーリーは安い(w
861名無し迷彩:05/03/13 18:45:46
MEUレイトなんて叩き売りじょうたいで中にはレイトなのにMEUとだけ
書いて売ってるヤシいるしw
860が言ってる様にアーリーは皆そんなに争わない希ガス
862名無し迷彩:05/03/13 21:10:40
MEUアーリー、どんどん安くなっていくな(w
863名無し迷彩:05/03/13 21:40:03
ZEKEが○キャパ用のSTIグリップ変換キット出したけど、STIのグリップ自体
ショボイような・・・。
純正プラグリって大抵、ショボンな出来具合。
この場合、実銃用って事に価値があるのか・・・。
864名無し迷彩:05/03/13 21:49:16
MEUアーリーのメタルだけは1マソでも要らない。
アーリーメタルは価値が無いので組んでも意味無し。
865名無し迷彩:05/03/13 21:54:15
>>863
MRPから脱却することに意味がある・・・


ということにしておこうぜ。
866名無し迷彩:05/03/13 21:55:58
MEUとか関係なしでスプリングフィールド刻印のガバ上下と考えると
今の安い相場は中々魅力的では?

でもあの値段まで下げて商売になるんなら最初から下げてくれてれば…。
やっぱ利益とか考えちゃうんだろうね。
最終的にみんな産コーみたいな値段で出品しだしたらヤだなw
867名無し迷彩:05/03/13 21:58:22
ZEKEのマルキャパスライド買った人大丈夫?
最悪の場合、スライド破損だってさ。
ttp://www.la-gunshop.com
868名無し迷彩:05/03/13 22:24:42
>>866
闇カルテルっすか?(w
半年前はサンコー価格がのさばっていた事を思うと
今はまだマシか。

>>867
どの辺がこわれるんだろ?
日本製だと信頼性が高いイメージがあるけど
こんなこともあるんだね。


869名無し迷彩:05/03/13 22:29:04
素組み状態だとスライド目一杯引いただけで噛んでたよ。
干渉してる場所は検討が付いてるんだがちょうどいいヤスリが手元にない・・・orz
870名無し迷彩:05/03/13 22:32:10
>>863
ちょっとぼりすぎだろ。
ttp://www.products-zeke.com/sti.htm
871名無し迷彩:05/03/13 22:45:00
STIグリップ付属で10kくらいまでなら考えたんだが・・・。
これならKか○かどっちかのマグキャッチ加工したほうがいいよなぁ。
トリガーガードなんか固定しなくたって全然問題ねーし。
872名無し迷彩:05/03/13 23:50:16
また大量ですなー>KIMBER & MEU
873名無し迷彩:05/03/13 23:53:30
>>872
もう少し安くしてくれるといいんだけどね〜
原価+5,000くらいなら
874名無し迷彩:05/03/13 23:56:05
あんだけあるんならスライドとフレームのバラ売りも考えてほしいです
875名無し迷彩:05/03/14 00:16:55
バラ売りは需要無いんじゃない?
スライドしか売れなさそう。
876名無し迷彩:05/03/14 00:42:22
>>870-871
え?これってグリップ部分は付属しないの?(;´Д`)
STI実銃用グリップ自体はどうやって手に入れるんだ・・・
877名無し迷彩:05/03/14 00:48:11
KSCの買え!
878名無し迷彩:05/03/14 01:10:45
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15278060
いい感じの外観に見える。
おまいらだったら、いくらまで出す?
俺ぁ、3.5諭吉までだなぁ・・・無理かな?
879名無し迷彩:05/03/14 01:11:51
つうかダメだ。買っても閉塞して金塗りだから、現状仕上げは無意味なんだ罠orz
880名無し迷彩:05/03/14 01:12:52
>>867
ジュラルミンが破損するわきゃねーだろ
無知のショップコメント読まずにメーカーホムペよくミロ。
881名無し迷彩:05/03/14 01:19:36
スマンが教えてくだされ。

Primeのスライド買ったら付いてくる金属片は
どこをどうやって固定するためのものなのでしょうか?
説明書も無く途方に暮れておりますがな…。
882名無し迷彩:05/03/14 01:26:16
>>881
ブリーチとスライドの間
883名無し迷彩:05/03/14 01:30:50
ブリーフとステテコの間
884名無し迷彩:05/03/14 01:35:28
ツマンネ
885名無し迷彩:05/03/14 01:53:06
>>882
ブリーチとスライドのどの部分にセットするんでしょうか?
886名無し迷彩:05/03/14 02:20:06
>872
ありゃぼりすぎだろ。
しかも蟻って買う香具師いるのかな。
887前スレ885:05/03/14 02:49:41
何かひたすらアーリーを否定している方が居ますな。
WA本スレではアーリーの方が人気高かったようだけど、まあそれは
あくまでプラのガスガンとしてという意味かもしれないし。生産数自体は
アーリーもレイトも完全に一緒かは分からないけど大差ないはずだから、
どっちが希少とか価値あるとかはあんま関係無い気が。

>872
>873
現状の価格のままだと原価+5000+α(20セットで約100kの売上)
ですよ、希望で落ちれば色が付きますけど。関税に7kぐらい取られてる
し、重量が嵩んだ分送料も意外とかかってしまうので。


>874
フレームの山が出来そうなのであんまり・・・スライド単体では1.5kでも
よほど人気商品で無いと食いつきが悪いし、フレームが2万では今一つ
割安感が出ないので。
888名無し迷彩:05/03/14 02:52:09
粘着全角厨
889名無し迷彩:05/03/14 05:06:39
そもそも原価と思い込んでるのが原価じゃないのでは?
2万円台が原価ではなく、原価1万円以下とかね。
ちなみに俺はあっちの友人にレイトもキンバーも
価格はいえないけど、各1万以下で売ってもらったよ。
アーリーは要らないから買わなかったけど。
890名無し迷彩:05/03/14 07:57:46
MEUアーリー入札しちゃった。
LAで一緒に本体も・・・でも後悔はしてないです。
891名無し迷彩:05/03/14 08:46:05
PrimeアーリーなんでフレームがSFAなの?
892名無し迷彩:05/03/14 09:19:41
香港削りだしの原価は3000円もしない
893名無し迷彩:05/03/14 09:30:41
まさか上下で?バラでもめちゃくちゃな値段だな。
894名無し迷彩:05/03/14 09:54:43
数さえ捌ければ国産だって格安になるんだけどねぇ
895名無し迷彩:05/03/14 10:31:52
>>867
だから、本当にジュラルミンかどうかが問題。
某メーカー以外はジュラルミンじゃないと言う情報もあるし。
でもSDのはジュラルミンじゃなくても大変丈夫。
ZEKEは知らない。
896名無し迷彩:05/03/14 10:50:56
番長の、もうグズグズだね。
あちこち削って耐久性落ちてるし、螺旋は全部かからないし。
パーツはゆるゆる。やっぱXXXは...
これは飾り専用にしてWAかKSCでやり直したら?
897名無し迷彩:05/03/14 11:13:43
全角厨
898名無し迷彩:05/03/14 11:20:07
>896
あれはXXXが悪いわけじゃないだろ?
899名無し迷彩:05/03/14 11:33:39
まあ、マルキャパは安いし今のサンポール付けは窓の外に投げ捨てて、
新しいマルキャパを買ったほうがいいんじゃない?>番長
そのあとは気晴らしにドラゴンキットにチャレンジすれ。
900名無し迷彩:05/03/14 12:15:14
>>899
俺もそう思う。
あんだけメタル部品に金使ってるんだから○キャパの一丁や二丁どうって事ないだろうに。
901名無し迷彩:05/03/14 13:24:58
もう、XXXの製品には手を出さないほうが...
メタル中毒ってことは高貴モデル志向だろうし。
902名無し迷彩:05/03/14 13:42:05
新しい○パキャ買って組んできちんとしたものにしてすぐオクに格安で流せばいい
これで番長の製作意欲も満たされるし、所有欲も一瞬だがそれで十分、○イだしw
落札者も組む手間と金が省けて喜ぶ、といいことずくめ
903サンポール番長:05/03/14 13:43:42
> 899
すでに1万円支払って復活の呪文を唱えました(泣笑)。

>870
STI変換キット、番長も高いなーと正直思ったんだけど、どうも削りだしのマガジンキャッチもつくみたい。
とめ具とネジだけであの値段はないからねえ。
マガジンキャッチの削りだし部品はなさそうだから、これは買いかも?
904名無し迷彩:05/03/14 14:05:42
番長、銀のハイパキャなら赤風呂が作ってるぜ。
値段がちょいとアレだが。
905名無し迷彩:05/03/14 14:12:06
ZEKE組み込みで手間取ることなんか普通は無いんだけどねー。
三国製とは部品の精度が段違いだし。
906名無し迷彩:05/03/14 15:10:34
お日様の下で弾いてナンボのマルキャパを、おいそれと表に出せない仕様にするなら
(スライド+シャーシは個人的にはグレーゾーンだと思うから)徹底的にやらないと。
907前スレ885:05/03/14 16:12:57
>889
それは本当の意味での「原価」では?それでは製造元は大して利益がでないから、
それで売ってもらえるのは特殊なパターン(友達つながりとか)でしょう。まあ、海外
取引向けにはあらかじめPAYPAL等の手数料分が上乗せされているだろことは
十分考えられるので「仕入れ値」=「原価」では確かにありませんが。「仕入れ値」
では、今回の値付けで全部開始値で売れればうちの利益は\89888、全部希望で
落ちれば\106988ですよ。前者では一個辺り\4495、後者で\5350です。

>892
>893
それは材料費とか加工費のみの話でしょう。例え原価が3千円以下だとしても、その
値段で製造元が売るわけ無いのだから原価を論じても無意味ですよ。
908名無し迷彩:05/03/14 16:20:04
三国スライドを買う奴は無知な貧乏人でFA?
909名無し迷彩:05/03/14 16:51:29
君は馬鹿かね
910名無し迷彩:05/03/14 16:57:19
ZEKEを買う奴は原価がどうのとかしみったれたことは言わない紳士ばかりじゃん。
911名無し迷彩:05/03/14 18:13:54
またZEKEvs三国かよ
買えないクンは黙ってろよ
住人は両方買うんだよ、両方
912名無し迷彩:05/03/14 19:10:08
別に885氏の肩を待つわけでは無いが、香港のショップでEARLYもMEUSOCも
290ドル程度、送料が20〜程度とみても、310ドル×107円程度は必要な訳で…
(2つ程度でも関税が掛かるケースも過去に有る)

100ドル以下で本当に買えるなら、羨ましい限りだが、
そんなルートも無い香具師は、個人輸入程度しか頼る手段も無く…
(それでも国内ショップの値段に比べれば遙かに安いし…)

という事で、個人輸入した負け組なんだが(到着は今週末かな?)、オクに
あの値段で出すなら854辺りで一言言って欲しかった orz

まぁ、個人で海外と取り引きするのは何度やってもある種の不安も有るし、
(オーダーの品が揃ってないとか、間違ってるとか過去に有り)

オクでも以前はボッタクリ価格の出品者しか居なかった事を思えば、
現在の、比較的安い値段で国内で有る程度数を提供してくれる人が
居る状態は有り難いと思うんだけど?
913名無し迷彩:05/03/14 19:14:13
んだ
914名無し迷彩:05/03/14 19:43:30
詳しくは言いませんが、大量に発注すると割引がある。
小売価格+5000円と仕入価格+5000円は違うよ。
みんなその辺をうまく誤魔化されてるわけさ。
あんまり儲けてませんよ〜というのを前面に押し出すのはねぇ?

>>907
出品者の才覚なんだから別に非難や中傷する気はないけど、
TSGSは随分上乗せしてましたね。
915名無し迷彩:05/03/14 20:13:17
ひがみ根性が抜けない奴・・・
いちいち、他人の商売に口出ししてんじゃねぇよ
916名無し迷彩:05/03/14 20:14:00
TSGCじゃなくて?
少し落ち着いて、送信前に確認しましょう。
917名無し迷彩:05/03/14 20:14:13
まあまあ、熱くならないように。
商売なんだから、利益確保は当たり前。
リスクヘッジも必要だろうし。

>>907(前スレ885氏)
オレもあの値段で出してくれるなら、歓迎だ。
これからもこの分野のためによろしく頼む。

>>905
PGC やPRIMEの最近作は、マジでポン付けだ。
逆にZEKEの945コンパクトはちょっと難儀なところがある。
お前、ひょっとして作ったことないな(爆)。
918名無し迷彩:05/03/14 22:06:55
919名無し迷彩:05/03/14 22:46:28
基本的に上下どちらかなら、ぎりぎりセーフという感じになってきたみたいだし、
スライドだけの出品をしてくれよ。セットじゃなくても仕入れはできるんでそ?
いちいち白や黄色に塗ったりするのは大変だよ。
920名無し迷彩:05/03/14 22:51:41
ぬってねーくせにwww
921名無し迷彩:05/03/14 22:58:00
出品者や購入者の自宅調べたら
塗ってないもの出てくるんだろうね。即タイホか。
922名無し迷彩:05/03/14 23:14:13
オクのアーリーやキンバーのメタルセットも
原価5000円位かな?
923前スレ885:05/03/14 23:29:12
>914
TSGCはサ○コーさんがアルミでも80kとかで売っていたおかげであの価格でも
十分以上に割安感が出てたので、どうしても色気が出てしまったのはその通り
ですがね。
大量発注云々ってことですが、確かに割り引いてくれるとこもあるけどどこでも
やってくれるわけではないし(WGCは一度買いで100万ぐらいwなら値引いてくれ
ますが基本的には無し)、送料圧縮も大量に買うと結構でかく重くなるので思う
ほどでもないです。今回は送料に120米jかかってますし。

>919
スライドですが、向こうのはSV用が多いんですよ。で、SVなのにSFAとか「?」
だし、ゲテモノ系とかも一部にしか売れないだろうし。もちろんシングルスタックの
スライドもあるんだけど、ベースガンに左右される(ウィルソンの刻印が入ってるの
にキャスピアン刻印のスライドとか、どれほどに受け入れられるか?)ので対象が
分散しがちだし、ベースのWA製品持ってる人全員がメタル化に向くとも限らない
ので。
それと、スライド単体とセットとで上乗せが同じだったら買う方も納得いかんと思う
んですが、それで値付けすると12500とか13000とか半端になるんです。で、
半端な値付けは受けが悪いんですよ。
しかも最近サン●ーさんの店員がやってるとか噂のIDでRタイプ用が安く出てます
が、あれより下げると利益が数百円とかになりかねなくて厳しいです。他より安い
ってのが売りなんで、比較対象より高値になるかも知れない物を扱っても意味が
無いですから・・・

>921
信じてもらえないかもしれませんが、うちにはグロックの完成品1丁と組んでない
スライド一本、完全にパーツ単位にバラになったP230、JACHPのスライド単品、
クーガーのスライド単品、SVインフィニティ(ノーマルですが元からハーフメタル)
ぐらいしかなかったりします。ですのでいつドアノックされても平気ですw
924名無し迷彩:05/03/14 23:29:37
ZEKEのは3500円
925名無し迷彩:05/03/15 00:37:24
>>924
だからなんだよ。
原価を引き合いに出して高い安いなんてナンセンスにも程がある。

限定品でもないの全世界XXセットとかで上下8万とか今までがおかしすぎたんだよ。
一昔前ののぼりすぎ価格に比べれば現状ではだいぶ良くなった。
これからも競合とか出てくるだろうし、ある程度安くなってそのまま落ち着くだろう。
それがオクとしては健全だよ。
個人輸入で買えるやつはそうするだろうし、リスク等を気にするならオクに頼るで
問題ないだろ。
926名無し迷彩:05/03/15 01:12:57
MEUのスライドが欲しいんだわ。
両方だと白か黄色だから困るんだわ。
927名無し迷彩:05/03/15 01:13:34
個人的には、スライドとチャンバーカバーのセットで十分なんだなもし。
928名無し迷彩:05/03/15 01:27:13
俺は逆にフレームがほしい。少数派なのか。
929名無し迷彩:05/03/15 01:28:58
大陸は日本市場をメインに考えてるから、むこうの値段の時点でものすごくボッタくってる罠
930名無し迷彩:05/03/15 01:49:09
大陸って言っても作ってるのは香港でしょ
中国本土でもメタルパーツ作り出したらもっと安くなりそう
931名無し迷彩:05/03/15 01:55:43
>>930
国民性で手抜きが物凄いだろうね
932名無し迷彩:05/03/15 01:57:59
>>930
(゚д゚)
933名無し迷彩:05/03/15 02:17:34
次ボケてっ!次っ(AAry
934名無し迷彩:05/03/15 02:32:17
それらを考えるとタニコバのハイキャパHWプラスライドに1万以上払うのは
恐ろしくボラれていますね。
935名無し迷彩:05/03/15 02:36:18
((;゚Д゚)
936名無し迷彩:05/03/15 02:40:02
>>934
スライド単体の値段はそうかもしれんが、インジェクションの場合
金型代が上乗せされるからな。売れる個数が見込めれば見込めるほど
安くできるのが強みなんだが、そうでないと金型代がモロに価格に反映される。
937名無し迷彩:05/03/15 02:47:32
MEUアーリーのメタルがヤフオクで出てるけど
レイトならわかるがアーリーは組む価値ないと思う。
5000円でもいらない。
938名無し迷彩:05/03/15 02:54:38
>>936
でもプラインジェクションって金型から出たら
そのままメッキも仕上げも無しで製品だろ?

成型工賃込みで材料1本200円も掛からないから
恐ろしい儲けだね
金型代は200万位かな?
939名無し迷彩:05/03/15 02:58:47
>>938
セレーションやらサイトのドブテイルは後加工みたいよ。
あと、ブルーイングもしてる。
940名無し迷彩:05/03/15 03:08:46
あと、リーフカット、エジェクションポートの部分もだな。
結局インジェクションでやってるのはHW材の角棒が無いからor
作れないから。削る事自体の手間はアルミも樹脂も同じ、
下手すりゃ樹脂のが粘る&熱に弱いから手間になるかも。
941名無し迷彩:05/03/15 09:59:57
上下8万なんて...
原価2千円くらいじゃない?
942名無し迷彩:05/03/15 10:02:31
金物屋であんなのが売ってるとして、常識で考えて5千円超えたら
誰も買わない。2〜3千円が相場だろ。
「8万円」なんて値を出したら消費者センターに訴えられそうだ。
943名無し迷彩:05/03/15 10:20:05
>>939
金型2000マンくらいだよ。
944名無し迷彩:05/03/15 10:28:08
おっそろしいねw
それ考えるとガンプラって安いんだなぁwwww
945名無し迷彩:05/03/15 10:38:03
>>943
うそつけ!
150〜200万程度だ
946名無し迷彩:05/03/15 10:38:20
タニコバスライドがエランのガバみたいにそこまで手をかけてるわけ無いだろ。
セレーション、アリミゾ加工なんてたいした手間もないし、柔らかいHWだから
工具だって熱を持ちにくいし、この程度の加工なら数をこなしても材に熱が
移るなんてことにはならない。
ブルーイングだってただのドブ漬けだろ、手間なんてかかってない。
高くても3,000円、色をつけても5,000円ってところだ。
947名無し迷彩:05/03/15 10:54:20
で、
何が言いたいの?
948名無し迷彩:05/03/15 11:02:39
どこもぼり杉だな。
949名無し迷彩:05/03/15 11:04:29
タナカが97年の広告で「HWで形成したときスライドに異様な反りが発生しやすく
作るのが大変」と嘆いていましたし、WAがいうには反りを無理に直そうとすると、
湯皺が発生し最悪そこからクラックが入る原因になるとか。広告なので全てを
鵜呑みにしていいかは分かりませんが、ただのABSに比べれば作りにくい事は
間違い無いかと。
タニコバ、タナカ、WAそれぞれに何らかの工夫や違いはあるかもしれないので
一括りには出来ませんが、いずれにせよ成形が難しいので材料費でどうこう
言える物じゃないです。
それから>938
工賃込みで200円で済むはずがありません。人間が関ってきますので人件費が
掛かります。
950名無し迷彩:05/03/15 11:09:08
>>941>>942
お前ら少しは経済ってものをもう少し勉強しろよ
原価原価って意味分かってないくせに偉そうに使うなよ
お前らの言い分じゃトヨタセルシオが80マンで乗れなくて
ヤマザキダブルソフトが30円で食えなかったら
消費者センターに駆け込むってことだよな
951名無し迷彩:05/03/15 11:22:23
>950
>941と>942は恐らく同一人物、投稿時間近杉。

>946
HWのブルーイングやった事ねえだろ。ドブ漬けできれいに染まるのはスチールのみだ。
セレーションやアリミゾの加工に大した手間がかからんなら、某ショップのセレーションが
いつになってもきれいとは言いがたい仕上がりなのはどうしてだよ。素材が違えば使用する
刃も違うし、素材が弱いと逆にそっちをダメにしてしまうこともあるから、柔らかいイコール
加工しやすいってのは短絡的思考。
952名無し迷彩:05/03/15 11:35:16
>綺麗に染まってる
(゚д゚)ハァ?
キレイに染まって無いじゃん。一回ブルー液に漬けただけだろ。
それにHWしか加工しないのに歯を変える必要は無い。
それにHWはアルミよりは軟いが豆腐じゃないんだから
軟いからやりにくい、壊しやすいなんて事はないな。
953名無し迷彩:05/03/15 11:45:30
紙スライドはスレ違いだボケ
954名無し迷彩:05/03/15 11:48:24
>>953
そうでもないんだよ
神は各社のアルミ部品の設計でもユーメーなんだな
955名無し迷彩:05/03/15 12:23:25
>>945
ハア?ちょっとの直しでも数十万飛んでいくの知ってるの?

ましてや複雑な形状で、ショット数の多い、
射出成型のスライド(銃の部品名じゃないよ)金型が200万?

ど素人は黙ってハシの袋詰やってなさい!!
956名無し迷彩:05/03/15 13:52:24
>>950-951

ショップ関係者降臨!!!
みんな騙されないように。こんな言い訳ばっかり聞いてたら身の回りの工具や
金物がみんな恐ろしく高価でなければおかしい気がする。
もっと精密で、もっと高価な素材を使っていてもっと安いものなんか身近に
たくさんあるでしょ。
957名無し迷彩:05/03/15 13:56:59
>>950
もっと薄利多売にしないと金属外装系は生き残っていけないよ。
違法ギリギリで殿様商売。
958名無し迷彩:05/03/15 15:06:34
>>956
あなたは本気でそう思っているの?
君が大人になって、自分で働いて金を稼ぐ様になればわかるよ

もし、本気でそう思っているのなら、この国では生きて行けません
社会主義国家へ亡命でもしてください
959名無し迷彩:05/03/15 15:07:48
金属外装は薄利多売ムリじゃねーの
メタル好きって小数派だし
リスクは有るし
元々大っぴらに売りさばけるようなモノではない
960名無し迷彩:05/03/15 15:26:55
ZEKEのM36シルバー2in、バレルもシリンダーもメインシャシーも
削りまくらないと入らなかったYO...orz
961名無し迷彩:05/03/15 15:43:00
またそうやってデマを広める…
ZEKEは鋳物じゃない限りポン付けだよ。
落としたかぶつけたかして歪めたんじゃないの。
962名無し迷彩:05/03/15 15:47:56
>>961
M36は鋳物ですが
963名無し迷彩:05/03/15 16:26:19
>>956
>もっと精密で、もっと高価な素材を使っていてもっと安いものなんか身近に
たくさんあるでしょ

このあたりにリア厨っぷりが炸裂してるよなw
モノの値段は全て原材料の値段で決まるのか?お前ホント面白いな
だからもう少し勉強しろって言われちゃうんだよ
あ、それとここはsage進行だ、ageても意味ないぞ
964名無し迷彩:05/03/15 16:42:20
>>962
矛盾して無いだろ。
ZEKEはいま削りしか作ってないんだから、
いまさら安い鋳物で文句を付けられても迷惑だ。
965名無し迷彩:05/03/15 16:54:51
お前なにいってんの?
966名無し迷彩:05/03/15 17:05:48
むきになっちゃって弱そうな頭をさらけ出してる人が多いですねぇ
967名無し迷彩:05/03/15 17:06:31
条件反射で噛み付いて恥ずかしくなったんだろ
968名無し迷彩:05/03/15 17:10:00
ZEKEのマルキャパアルミスライド不具合よりも
MEUアーリーの上下アルミセットを組む価値が
無いことが心配だ。
原価3千円位かな?
969名無し迷彩:05/03/15 17:10:37
要するに「高くて当たり前」の言い分がこんなにおおっぴらにまかり通ってると
言うだけですでに反省や定価見直しなどの気持ちがまったく無いと言う事。
あんなものが8万円してしまうのを当然と思うほうがおかしい。
非常識な人が常識ぶって話してるのが痛い。
970名無し迷彩:05/03/15 17:17:31
>>969
>8万円
元値は240jくらいだっけ?
ボッタクリ業者から買えばそれくらいだけど、個人輸入すれば3万チョイくらいじゃない?
971名無し迷彩:05/03/15 17:21:13
>>969
別に原価がどうのと騒ぐ気は無いが
それは確かにあるね
メタルパーツに限らずこの業界は消費層の物分かりが良すぎる
本物より高い玩具銃を買い慣れちゃってる人が多いから感覚がおかしいのは確か

こんな事書くと自演扱いされるのかな
972名無し迷彩:05/03/15 17:22:25
3万でも高い。
1万以下だよ。
973名無し迷彩:05/03/15 17:23:40
「ちょっと高くない?」
一般業者:「そうですか、できるだけお安くできるように頑張ってみます」
ガン業者:「テメー常識あんのかよ?他も似たようなもんだ、厭なら売ってやらねーぞ」
974名無し迷彩:05/03/15 17:25:22
ジークの偽ジュラルミンも数千円?
975名無し迷彩:05/03/15 17:45:13
まあ、そんなもんだろ。
976名無し迷彩:05/03/15 17:50:48
本体も数千円
977名無し迷彩:05/03/15 17:52:16
ZEKEだけが価値のあるパーツを作ってる。
他のはすぐ酸化してぼろくなるクソ。
978名無し迷彩:05/03/15 17:57:09
と、社員が申しております。
979名無し迷彩:05/03/15 18:00:05
もう少し美味い餌をくれ
980名無し迷彩:05/03/15 18:11:25
きっかり2連投でageてるのが笑える
981名無し迷彩:05/03/15 18:18:12
(・∀・)ジサクジエーンって書きたいのかw
自分がやってるからって(ry
982名無し迷彩:05/03/15 19:30:31
銃本体なら設計費、パーツ費もろもろの費用がかかるからまだわかるが、
固定して動かないただの部品が金属製と言うだけで銃本体の何倍もする
ことが明らかにおかしいのは確か。

本体の半分くらいが妥当な線ではないだろうか?
983名無し迷彩:05/03/15 19:33:12
輸送コストや倉庫代、梱包するおばちゃん達の人件費や
ZEKEで働いている人達はボランティアじゃないからねぇ。
984名無し迷彩:05/03/15 19:37:37
法解釈厨の次は原価厨か。新でいいよ。
桁が違う日用品とか本体と同数売れなきゃ出来ない値つけですか。
985名無し迷彩:05/03/15 19:43:52
人件費圧縮しろよ、ボケ
986名無し迷彩:05/03/15 19:54:12
オクの蟻やキンバーセットいらねー。
原価3千円位かな?
987名無し迷彩:05/03/15 20:07:03
偽ジュラも3k
988名無し迷彩:05/03/15 22:01:45
原価、原価、やかましい
文句があるんだったら、自分で個人輸入すればいいじゃねぇか
出来ないヤツは、黙って高いものでも買う
それで良いじゃねぇか
個人輸入も出来ねぇくせに、安く買いたい僕ちゃんか?
989名無し迷彩:05/03/15 22:06:43
>出来ないヤツは、黙って高いものでも買う

そんな精神だから会社もいつまでたっても三流なんだよ。
990名無し迷彩:05/03/15 22:08:39
原価厨は自作デモすれば
991名無し迷彩:05/03/15 22:15:16
あれだ、受験終わって暇してる厨工生か春休みの大学生だろ。
暦の上ではもう春だし、暖かくなってきたからな。ところで次スレは?
992名無し迷彩:05/03/15 22:32:13
ageてる奴必死だな。

俺は立てられなかった。誰か頼む。
993名無し迷彩:05/03/15 22:40:09
春だから房が沸いて出てるんだよね。
もうみんなで華麗にスルーしてね。
本題と関係の無いレスの後は

華麗にスルー
994名無し迷彩:05/03/15 22:56:20
誰も原価計算などしてないぞ。
もっと安くなるはずだってだけ。
995名無し迷彩:05/03/15 23:07:51
ZEKEを買えば間違い無いよ。
996名無し迷彩:05/03/15 23:22:17
>>955
たいしてたまげた構造のスライド金型ぢゃ無いくせに偉そうだな。
1箇所直しで数十万?!どこのぼった金型だぁ??
そりゃ藻前の設計ミスから出る余計な経費だろ(大笑
997名無し迷彩:05/03/15 23:23:18
間違いあったばかりじゃん
998名無し迷彩:05/03/15 23:26:50
(大笑

これ必死にわらってみせてる感じする、
余裕をみせようとして失敗してる

文章そのものに説得力がないからこういうの付け足すんだね
999名無し迷彩:05/03/15 23:35:16
安物のプラスライドにかっこつけていても
原価からみればボッタくりでしかないだろ
1000名無し迷彩:05/03/15 23:35:23
今だ!!ぞろ目999。

>>1

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。