【100連マグ】18禁電動ハンドガンPart5【まだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
【G18C発売】18禁電動ハンドガンPart3【次は?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103178884/l50
【プララジショー】18禁電動G18C【ニューカテゴリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096711870/l50
【寒い日も】18禁電動ハンドガンPart2【安心】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1100144990/l50
【アンチ】18禁電動ハンドガンPart4【必死だな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103818296/l50
2名無し迷彩:05/01/28 21:33:31
買ったついでに2ゲッツ
3名無し迷彩:05/01/28 21:34:41
3げとー
4名無し迷彩:05/01/28 21:37:44
5名無し迷彩:05/01/29 10:28:57
6名無し迷彩:05/01/29 10:37:21
期待age
7名無し迷彩:05/01/29 11:56:16
100連マガジンいつ出るんだよ……
8名無し迷彩:05/01/29 12:44:05
前スレで充電器の話がありましたが、
自分はスーパーコンピュータ5ってやつでちゃんと充電できました。
http://www.okunushi.co.jp/information/rajicon/tool1.html
ここの上段真ん中のやつ。
ちなみに下は0.2Aから設定可。
一応報告まで。
9名無し迷彩:05/01/29 15:41:48
自分はAC/DC エキスパートチャージャーってやつでちゃんと充放電してます。
http://www.okunushi.co.jp/information/rajicon/tool1.html
ここの上段左端のやつ。
ちなみに充電電流は0.2A〜5.0A 放電電流は0.12A〜2A
一応報告まで。
10名無し迷彩:05/01/29 16:45:44
ラッシュのカスタムって幾らだ
教えてギボンヌ
11名無し迷彩:05/01/29 16:47:26
100連マグまだなの?
12名無し迷彩:05/01/29 16:51:41
どっちもまだー
13名無し迷彩:05/01/29 21:14:21
まだです。
14名無し迷彩:05/01/29 21:46:33
130sp入れました!!明日外で試射してみます。
15名無し迷彩:05/01/29 22:23:43
>>14
素人質問かもしれんが130spってなんだ?
16名無し迷彩:05/01/29 22:48:49
130%スプリング。
ノーマルスプリングと比べて130%のパワーがある、と言う事。
17名無し迷彩:05/01/30 04:41:04
純正以外の充電器で急速充電する方法教えて
過去ログみれない
エキスパートチャージャーにどうやって繋いでるの?
純正充電器ちょんぎって繋ぐの?
何アンペアで充電するのー
18名無し迷彩:05/01/30 05:13:14
ABCホビーのエキスパートチャージャーは
放電→充電の機能がついてるが、
放電が終わった後自動的に高い電流で充電してしまうのでお薦めできない。
19名無し迷彩:05/01/30 07:13:42
>17
充電器のコード切断して適当にコネクターつけるかワニ口で接続
電圧はとりあえず1Cで。
20名無し迷彩:05/01/30 07:55:10
ABCホビーのエキスパートチャージャー

プッシュ1回 急速充電

プッシュ2回 放電後 > 急速充電

プッシュ3回 放電
21名無し迷彩:05/01/30 10:30:25
バッテリー切れた後残りを放電せずにデルタピークオートカットの急速充電器に繋いでみた。
0.2Aで充電・・・30分で終了Σ(゚д゚;)

付属の充電器は0.3Aで1時間タイマーだから、多くいると思われる無放電&付属充電器派
の人はバッテリー結構痛めつけてるかもナー
22名無し迷彩:05/01/30 14:06:06
スモーキーのスコープマウント
オレはイラネェ…
ttp://www.mojji.com/jp/fax/fax590.htm
23名無し迷彩:05/01/30 18:29:41
マウントベースはフリーダムアートが2種類と
スモーキーが1種類の
合計3種類だねいまんとこ。
24名無し迷彩:05/01/30 19:29:49
最近のパーツは中学生の工作レベルだな
25なまえをいれてください:05/01/30 21:48:10
18未満が買ったらダメか?
通販で買ったら電話かかってくるか???
26名無し迷彩:05/01/30 22:59:57
>>25だめぽ
電話じゃなく実際藻前の家に(ry
27なまえをいれてください:05/01/30 23:40:40
ってことは、家に届いたときに玄関から厨房が出てきたら、宅配のおじさんは商品を渡してくれないってことでふか?
28名無し迷彩:05/01/31 00:35:30
>>27来るのは宅配のおじさんなんかじゃなく(ry
29名無し迷彩:05/01/31 00:50:44
>27 くーまんでふか?
30名無し迷彩:05/01/31 11:08:37
ところで1月中には、出るとか言ってたRのパーツや100連マグはまだですか
31名無し迷彩:05/01/31 12:49:19
32名無し迷彩:05/01/31 13:14:49
>>31
な、なんだこれ……
独創的すぎ…

つぅかさ、わざわざハンドガンをアサルトライフルなみのサイズにするぐらいなら、
はじめからこれと同じようなシステムを有したPDSでも作った方がいいと思うのは俺だけか?

あとオプション化は権利とかの関係で難しそうだ。
これ自体は銃器じゃないわけだから、おそらく国内で発売しても本物とさして差が出ない、
つまり完全なパクリモノになっちまいそうな気がする……

しかしインドア戦で使ったら面白そうだな
33名無し迷彩:05/01/31 20:38:57
あーなんかサンプロのマズライトを思い出した。
銃器そのものじゃないんだから個人輸入もできるんでないかい?
34名無し迷彩:05/01/31 21:58:22
外部電源に加工するとして、無加工メカボなら何ボルトのバッテリーまで耐えれるでしょうか?
35名無し迷彩:05/01/31 23:07:00
RC用の7.2vが無難なんだよね。

モーターが弱いから下手すると壊れる・・・
36名無し迷彩:05/02/01 00:12:26
9.6のミニだが今のところ大丈夫。
37名無し迷彩:05/02/01 00:17:42
>>30
Rのパーツってパーツ単独で売るのか
組み込みとセットかと思ってたよ
38名無し迷彩:05/02/01 02:01:58
突然フル時のみ給弾不良orz
セミ時は問題なく撃てるのですが、この症状出た方居ます?
39名無し迷彩:05/02/01 03:25:49
>>38
フルで結構な弾撃ってるけど、いまんとこないなぁ
弾が歪んでた・・・とかじゃないのか?
4034:05/02/01 10:10:12
レスありがとっ!
41名無し迷彩:05/02/01 11:19:52
100連マグ 2800円 近日発売!
42名無し迷彩:05/02/01 13:55:58
>>41
その情報は信じちゃってもOK?
43名無し迷彩:05/02/01 14:46:05
クォンブァットゥムァグァズィンの広告に載ってたよ、100連マグ
44名無し迷彩:05/02/01 15:50:31
上のほうで充電器についての情報を書き込んでくださった方、
ありがとうございました。前スレでパーフェクト3000で駄目だったと書いたものです。
スーパーコンピューター5を買おうと思います。

先日インドアで使ってみた。
初速は確かに遅いけど、集弾性と取り回しのよさでかなり気に入りました。
本体2、バッテリー4、マガジン4でもっていったんですが、フィールド借りてた
3時間の間ならバッテリーも持ったし、これから楽しめそう。
1丁は給弾不良があったんだけど、よく見てみたらマグのリップ前面の形状が1本だけ違ってた。
これがはじめに買った奴のものか後から買った奴のものかわからんけども。
皆のは段があるタイプ?ないタイプ?
45名無し迷彩:05/02/01 17:03:38
>>44
初速が遅いという意見は多いが、60後半も出ればインドアなら十分だろ。
今の時期ガスブロもそれ位の初速だし。
野外戦なら話は別だが・・・
46名無し迷彩:05/02/01 17:59:36
>45
うん。十分でしたよ。
実際にゲームで使ってみて、非常に気に入りました。
うちはインドアメインなんで、長い付き合いになりそうです。
47名無し迷彩:05/02/01 18:48:51
>>44
なんでぇ。3000で俺普通に使えてるぞ
+−間違えてないか?
48名無し迷彩:05/02/01 20:51:27
3000って0.5Aまでしか設定できないけど、大丈夫なのかな。
ノーマル充電器もう一個買ってやってみようかな。売ってたっけ。
49名無し迷彩:05/02/01 20:58:39
1番良いのはスーパーコンピューター5なんだけどね。
50名無し迷彩:05/02/01 21:42:17
2.5Cで充電してたら壊れたw
51名無し迷彩:05/02/01 22:01:15
御愁傷様でした
52名無し迷彩:05/02/01 22:04:48
53名無し迷彩:05/02/01 22:48:49
>47
間違えてないよ。そう思って逆につないでみたらヒューズ飛んだw
何が原因かはわかんないけど、充電器買い換えようかと思ってるんでちょうどいいや。
ありがとうね。
54名無し迷彩:05/02/01 23:33:17
>>52
バーカ
今時ワンクリックに引っかかる奴なんか居ねーよw
55名無し迷彩:05/02/02 05:00:37
>>54
あ、俺のカキコだw
56名無し迷彩:05/02/02 09:07:53
>>55
m(_ _)m
57名無し迷彩:05/02/02 13:37:45
なぁパワーが弱いとか言われているが、
あれって単に、インドア戦でのレギュレーションに引っかからないようにするための設計じゃね?
58名無し迷彩:05/02/02 13:40:51
ものは考えようだね
59名無し迷彩:05/02/02 17:11:25
>>57
そんなわけない。
じゃあインドアのレギュは初速70以下なのか?
大体どこのインドアフィールドでも初速90前後が普通だろ。
60名無し迷彩:05/02/02 17:17:33
ラッシュカスタム一部で出回ってるらしい HP公開してないけど直店で買った香具師
いたよ 
61名無し迷彩:05/02/02 23:09:20
俺のコンセント直挿しカスタムには負ける
好きな時に撃てるんだぜ!ウェーハッハッハ!
62名無し迷彩:05/02/02 23:44:45
交流100Vであぼーん。


てのはさておき、ハードオフとかで手ごろなACアダプタ探してくりゃ
室内ブリンキング用としては最高かもしれないな。
63名無し迷彩:05/02/03 00:12:42
>>62
コードは何m?
64名無し迷彩:05/02/03 12:24:27
>>63
ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2167837
これくらいでいかがでしょうか。
65名無し迷彩:05/02/03 17:39:26
倍は欲しいなぁ
66名無し迷彩:05/02/04 01:45:31
>>13
カスタムSPの類はまだ何処からも出てないはずだが130%SPとは、何処の何を
どうやって入れたの?
詳細宜しく。
67名無し迷彩:05/02/04 05:48:13
ラッシュさんHPで発表してないけどもう出てるみたいですよ
初速75〜位で前サバゲで見かけた 持ち主に聞いたら店の名前教えてくれなかったけど
スライド外してシリンダー見せてもらった
黒盛りのボアアップ入ってたからラッシュカスタムだと思う
配線とFETも入ってた
68名無し迷彩:05/02/04 11:33:03
バッテリーの餅は、なんとかならんのか。
どこか、早くニケルスイソ版のマイクロバッテリー出してくれよ
69名無し迷彩:05/02/04 18:42:03
>>68
数で勝負するしかないな…
いや、それこそがマルイの……
70名無し迷彩:05/02/04 23:05:05
背中にシールドバッテリーを背負って三端子レギュレータで降圧して・・・
いや忘れてくれ。
71名無し迷彩:05/02/04 23:06:49
>>68 切れるほど撃つなよ
72名無し迷彩:05/02/04 23:11:51
模型パドックのアレは嘘か?
73名無し迷彩:05/02/05 02:36:02
不思議なんすよ。
ライラのバレルが入っている以外は全てノーマルではあるんですが、
PSS10 スプリングテンショナーをスプリングガイドに3枚ほどたして計測したところ
初速は全く変わらず、回転だけ落ちました。
なぜなんでしょうね?

あと、ノーマルセッティングでシムは何処に何ミリの物が何枚入ってるか
ご存知の方ご教授下さい。
バイーンとやってしまいました。
74名無し迷彩:05/02/05 03:07:00
>>73
気密問題。空気漏れしてるかグリスの抵抗。
バレル内径変更によるHOPパッキンの出方(割合)の変化に
よるHOPパッキン抵抗値の変化
HOP回転に変わる力の変化 バレル内の荒れによる抵抗 

箇所 チャンバーの空気漏れ
    シリンダー内壁 と ピストンOリング の隙間からの空気漏れ

or シリンダー内壁 と ピストンOリング の隙間のグリスによる抵抗

俺だったら取り合えずシリンダー内にシリコンスプレーを吹いてみる。
それで初速計測。
75名無し迷彩:05/02/05 03:10:39
>>73
テンショナーがただ単に無駄になってる可能性もある。
マルイのスプリングの設計が秀逸である故に起こる症状。
76名無し迷彩:05/02/05 05:06:25
低い電流値だと電池をいためないので
容量が多く入るよ。
77名無し迷彩:05/02/05 05:16:30
http://www.rush-mania.com/arms/
やっと出ましたね グロックカスタム 其れよりMK1方が魅力感じるのは僕だけでしょうか


スプリングテンションでパワー上げるとバッテリー使い切らないうちに撃てなくなるから放電器いるね
78名無し迷彩:05/02/05 05:22:32
>>77
mk1パワー出過ぎて掲載できないんだろうね。
初速記載したら速攻売り切れるだろうし・・・
79名無し迷彩:05/02/05 06:16:57
たしかに あの店ならぶち抜きサービスレギュだしプリンキング用だね
スポット販売だから買おうかな
80名無し迷彩:05/02/05 06:28:31
Rまた 単品発売無し...75m/秒(0.2g)以上、150発前後 
81名無し迷彩:05/02/05 06:37:13
まあ持ち込みありだしいいんじゃない?
いろんなユーザーいるし組み込み失敗=アンチの可能性ありだからね
82名無し迷彩:05/02/05 10:41:06
今のところスプリングはライラしかアナウンス無いんでしょ?
他社も含め、早くしてくんないですかね〜
冬場しか使わない銃なんだから・・・
83名無し迷彩:05/02/06 08:11:44
>77
箱だしでも使い切ってないけどね・・・
ただモーター回せない程度に電圧が下がってるだけだし。
84名無し迷彩:05/02/06 13:02:30
>>44
パーフェクト3000・4000は充電電流が500mAだから
容量200mAのグロックバッテリーには厳しいね。
2.5C充電だからあぼーんしちゃったんだろね。

スパコン5は250mA充電できるから安心だよ。。
もう買ったの?
ところで、純正充電器は何mA充電なの?
85名無し迷彩:05/02/06 13:05:48
>>21
充電器はなにつかったの?

何mA入ったかわかる充電器だと良いんだけどね。
スーパーコンピューター5は液晶画面付きで
バッテリーに何mA充電されたかわかる優れものだよ。値段も安いしね。放電機能はついてないけど。
86名無し迷彩:05/02/06 13:10:48
>>9
エキスパートチャージャーの放電機能のカット電圧はいくつ?
カット電圧が低い場合は2A放電(軽い急速放電)すると転極するかも・・・
87名無し迷彩:05/02/06 13:16:54
>>85
そのスーパーコンピューター5だよ(W
200mAで充電して30分だから100mAくらいしか入ってないって事になるな。

スパコン5、放電機能はいらないけど冷却FANは付けて欲しいな。
しかも常時回転ではなく温度が一定以上上がったら回転するってタイプの物で。
今はいいけど真夏にRCのバッテラ充電する時結構アツアツだったし。
もちろん外部FAN付けて駆動してたけど。
88名無し迷彩:05/02/06 13:17:00
エキスパートチャージャー
充電電流は0.2A〜5.0A 放電電流は0.12A〜2A

>>21
200mAで30分つうことはマルイ充電器で充電する場合30分経ったらコネクタ外したほうがいいね。
89名無し迷彩:05/02/06 13:21:39
>>88
純正は300mA充電だから、30分でも過充電だけどね。
といっても200バッテリーとはいえそれ以上は入るから、やっぱ30分が丁度いいのかな。

今度バッテリー切れたら5.4Vまで放電させて200mAで充電してみるよ。
90名無し迷彩:05/02/06 13:25:36
>>87
スーパー5だったら何mA入ったか液晶画面に表示されるで
91名無し迷彩:05/02/06 13:31:01
>>89
30分くらいが丁度いいのかも。
コネクタやなんやらでロス分があるからね。
スパコン5で表示される充電容量、ロス分があるから実際にバッテリーに充電されてる電流量は表示量より少ないよ。
どのくらい入るか楽しみだなぁ。
92名無し迷彩:05/02/06 13:45:19

自分のG18C 色々弄ってみた結果、初速が0.2g弾で85〜87m/sで
初速が安定して出ています。ちなみに、使用バッテリーは外部バッテリー仕様で
9.6Vでドライブしています。

もとは、この銃を壊すつもりで、ゴッツ硬いスプリングを組んで色んな所を
加工しましたが、結果が良い方向に出てしまい嬉しい誤算でした。

さ〜〜!今度は90m/s超えが出せるか? また、実験してみまつ!

93名無し迷彩:05/02/06 13:50:24
よかったね。そのくらいだったらノズル内径も広げてるだろね。
9489:05/02/06 14:04:55
丁度バッテリー切れたので今度はちゃんとコネクタハンダ付けしてやってみる。
(以前はワニ口で接続)
で、放電だけど手持ちの放電器で一番放電電流小さいのは500mAだった。
これでも2.5C放電だから完全放電にはほど遠いですな・・・
ちなみにこれ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=K-72&submit=%B8%A1%BA%F7
改造するの面倒だから今回は500mA放電で勘弁しておくんなまし。
これで5,4Vまで放電後、現在スパーコンピュータ5で200mA充電中です。
完了したら入った容量報告しにきます。
9589:05/02/06 14:41:59
0.2Aで43分後にデルタピーク検出、終了。
入った容量は126mAhでした。
やっぱ500mA放電じゃちゃんと放電しきれませんね。
これからするとやっぱり付属充電器の場合30分くらいで外した方が無難かも。
96名無し迷彩:05/02/06 14:50:38
>>95
そのままもう一回充電してみ。
9789:05/02/06 14:53:36
もう100発くらい撃っちゃったぞなもし。
98名無し迷彩:05/02/06 15:07:29
>>97
実際に撃ってくらべないとわからないね
0.2Aで30分充電が良いのか、
0.3Aで60分充電が良いのか、

それとも0.2Aで60分とか?
撃った感じはどうぞなもし。
99名無し迷彩:05/02/06 16:19:11
>>98
充電したては最高!
電動ガンらしいタイムラグも感じずガスガンみたいな感じ。<言い過ぎ?
後日残った電力で撃つと多少タイムラグも出てくるけど。
100名無し迷彩:05/02/06 17:58:43

充電だの、放電だの、ガタガタうるさいぞ!糞ガキ達!
たかがノーマルバッテリーにそんなに性能を求めてんじゃね〜ぞボケが、、、

101名無し迷彩:05/02/06 18:15:25
だって、ほかにネタがないんだもーん。
100連マガズインも3月だって言うし・・・
102名無し迷彩:05/02/06 19:18:37
>100
じゃあなんかネタ出せや
103名無し迷彩:05/02/06 19:30:03
100連マガジンはゼンマイじゃなくて普通のバネ式だから
空間に余裕がありそうなのでそこにバッテリー収納スペースにして
多弾装でも息切れしないようにして欲しい
104名無し迷彩:05/02/06 20:00:14
そうそう、ロングマガジン標準にして、そこにバッテリー&強力メカボを
組み込めば、ブローバックにできるんじゃん?
あと、実銃採寸で。
HGグレードとして出してくれないかな?
105名無し迷彩:05/02/06 20:04:07
>>104
それなら最初からガスブロで良いんでないの?
106moi:05/02/06 22:19:33
はじめまして。モケイパドックさんの、カスタム震閃電と震電はそれぞれ初速はどれくらいなんでしょうか?よろしくお願いします
107moi:05/02/06 22:30:52
何度もすみません。
後、皆さんなら模型パドック、ラッシュカスタムどちらがいいでしょうか??
108名無し迷彩:05/02/06 22:50:03
パドックさんの初速ってノーマル比20パーセント増しってなってたはず
あとベアリングとか入ってたと思う
ラッシュさんHPで75mオーバーってなってた ボアアップシリンダーって書いてるから
自分でSP交換などで更に・・・も可能かなと妄想だが
あとノズルSP交換やらと書いてたんで興味がある サイドでつかって75〜なら
充分だね そんな数撃てなくていいからラッシュさん安いしね
109名無し迷彩:05/02/06 22:58:57
初速75〜って自分で出せない数値じゃないけどただ強いSP入れるだけじゃ
撃つ数限られてくるしバネ以外での初速貢献パーツに魅力があるなぁ 
110名無し迷彩:05/02/06 23:20:44
いきなり厨っぽい質問で悪いんだけど初速75m/sって言ったらほかのものと比べると
どのくらいの強さになるの?
電動ガンが大体85m/s位になるって聞いたんだけど75だとマルイガスブロくらい?
111名無し:05/02/06 23:38:00
110<厨房だろ?逝ってよし
112名無し迷彩:05/02/06 23:46:23
>104
電動コンプレッサー内蔵のガスブロ用ロングマガジンか?
…欲しい
113名無し迷彩:05/02/07 01:37:55
>>101
え、マジで3月なの??
流石だマルイ・・・
114まんぱわ:05/02/07 02:42:17
マジかよ、、、 3月とか。 マルイ期待うらぎるなよ
115名無し迷彩:05/02/07 03:21:43
30連マグと小型バッテリーが売れないとマルイは倒産する
116名無し迷彩:05/02/07 03:56:08
三月だぁ!?
俺を戦場で殺す気か!?
117名無し迷彩:05/02/07 04:31:18
生産が追いつかないんだよ、本体の。
売れてるからさ。
118116:05/02/07 05:31:53
>>117
ま、まぁわからんでもないな……
普通のネットショップより高い値段でUSEDのグロックが売られているようだし……

しかし、しかしなぁ……
もう少しどうにかならんのか
これじゃ戦場のど真ん中でマガジンに弾補給せにゃならんくなる…
119名無し迷彩:05/02/07 08:57:37
そこで2丁グロックですよ。
120名無し迷彩:05/02/07 20:05:25
>>119
おまえはやつか!
121名無し迷彩:05/02/07 22:39:10
そしてフルオート控える。
122名無し迷彩:05/02/07 23:05:48
>>118
早速うっぱらってM4汁買いましたが、何か?


バッテリーライトが発売になったら、その出来次第によっては
もう一回本体set買ってやる。
123名無し迷彩:05/02/08 00:07:15
最近調子悪くなりました、ぎゅパスーとレスポンスが悪いときがある
んだけど、急速充電で0・5Aでいれてるからかな?
接触不良を疑ってるけど似たような人いませんか?

124名無し迷彩:05/02/08 00:13:06
バッテリーが逝ってますね
125名無し迷彩:05/02/08 01:52:20
>>101
3月というのはどこからの情報?
本当だったら去年12月時点で近日発売なんて表記が許せん。
126名無し迷彩:05/02/08 02:02:35
マルイの人が言ってたよ
127名無し:05/02/08 03:38:26
雑誌には1月中と表記が
128名無し迷彩:05/02/08 05:40:00
マヌイのHPはず〜っと「近日」のままですね。
予定がたたない状態なのかな。
129名無し迷彩:05/02/08 11:58:59
なんか実際サイドアームにしたら思ったより良くないので悩んでいる。
65〜70の初速だとちょっとした草木に負けてその奥の敵にあたらない
パーツ出て80〜90くらいになるまで使わないことにする。

予定は、外部バッテリー、初速アップ、命中精度はばら撒き状態で良し。
ちなみにライフルマンなんであくまで20m前後を任せます。
130名無し迷彩:05/02/08 13:06:21
>129
だったらクルツのほうがよくない?
131名無し迷彩:05/02/08 14:45:54
旬って言葉知ってる?
今なら新鮮なグロックを味わうべきだろ

意味解らないだろうな、馬鹿だから
132名無し迷彩:05/02/08 15:13:01
クルツ特攻しまーす!って、これも丸いの思う壺か・・・
133名無し迷彩:05/02/08 16:34:59
メインにクルツorPDW、またはPDWのストック外して両手にクルツで特攻なのに
電グロ買ってしまった俺はどうしたらいいんだ
134名無し迷彩:05/02/08 16:46:37
>>133
G18Cをバックアップに汁
135名無し迷彩:05/02/08 17:16:51
手軽に撃って遊ぶためには最高のエアガンですね。
136名無し迷彩:05/02/08 23:06:51
>>135
ですよね!

でもやっぱりもうちょっとパワーあったほうがいいかと思うのでラッシュでカスタムを
頼もうかと思うんですが、ここの住人で持ってる人いませんか?
何かレポお願いします。
137名無し迷彩:05/02/09 01:35:41
厨全開ですね!
138名無し迷彩:05/02/09 10:30:33
最強ですよね!
139名無し迷彩:05/02/09 11:05:43
今から買いに行きますよ
140名無し迷彩:05/02/09 14:23:47
はい買ってきました。
今さらながら、インプレ
・KSCのG23Fとくらべるとスライド、フレームの幅が2mmくらい広い
・マガジンいれるところのケロッグシールの張り方がキタナい
・満足。
141名無し迷彩:05/02/09 14:28:43
2mmとか嘘だった。スマソ
フレームの幅はホボ同じ
142名無し迷彩:05/02/09 23:22:56
>>140 でどうなのカスタム内容は? 詳しく教えてよ
143名無し迷彩:05/02/10 00:41:05
ノーマルですけど
144名無し迷彩:05/02/10 02:30:14
私はアブノーマルですけど
145名無し迷彩:05/02/10 04:43:37
18禁電動ガンって普通のとどう違うの?
146名無し迷彩:05/02/10 04:52:51
なにとだよ。
質問するなら省いてするなと
147名無し迷彩:05/02/10 09:01:04
電力高い方が威力上がるわけか?
148名無し迷彩:05/02/10 11:29:24
威力ってことば使うと厨扱いされるから気をつけろ!

というか10禁の電ブロとはまったくしくみも違うし、別物
149名無し迷彩:05/02/10 14:05:19
PDIのバレルに交換したヤシいる?
なんかノーマルより長い気がするんだが
これって漏れの組み込みミス?
150名無し迷彩:05/02/10 15:09:09
すいません、スレ違いなのは分かってるんですけど、どなたか
「βぺツナズ」について知っている方いませんか?
ググッたんですけどたいしたモノが出てこなくって困っています。
バッテリーはどういうのか、どんなマガジンが合うのか、など
どんな事でもいいのでよろしくお願いします。
151名無し迷彩:05/02/10 15:15:43
>150
AKのスレか、エアガンショップに電話して聞け。
スレ違いなのわかってねえじゃん。
152名無し迷彩:05/02/10 16:44:14
で、放電はどうしろと?
皆はどうしてる?放電。ほうでんほうでん
153名無し迷彩:05/02/10 16:48:23
ごめん、自己レス。
ググってみたが

>「放電器の予定はありますが、マズ
ルキャップをして空撃ちして下さい。壊れることはありま
せん」

だそうです
154名無し迷彩:05/02/10 17:08:11
オレは今日セメント抵抗買ってきたよ。
155名無し迷彩:05/02/10 17:51:51
モーター止まるまでだけだからカラ撃ちでも完全放電できないよねぇ
充電器の線にコネクターつけて放電器と付け替えできるようにすればOK
156名無し迷彩:05/02/10 18:35:07
勝手に追記
放電電流固定の安物放電器(大抵のは1Aくらいか)だと容量少ない
このバッテリーの放電は無理。
完全放電目指すなら0.25C放電、50mAくらいで吸い出すしか。
で、セメント抵抗なんかで放電するなら120Ωくらいだね。
電圧計つけてちょくちょく確認必要だけど。<オレはやるつもり
157名無し迷彩:05/02/10 22:23:47
安物バッテリーのためにご苦労さン
158名無し迷彩:05/02/10 22:33:18
安い高いの問題じゃない。
チミは早く消耗するなら複数持てばいいじゃんって考えなんだろうけど、
オレはきっちりバッテリーの力を発揮させてやりたいだけ。
159名無し迷彩:05/02/10 22:43:30
エコロジーなのは良い事だと思います!
160名無し迷彩:05/02/10 22:55:21
だから僕はBB弾を使わずカラ撃ちだけで楽しんでます
161名無し迷彩:05/02/10 23:04:12
ぼくはbb弾を手でなげつけて楽しんでます。
162名無し迷彩:05/02/10 23:05:13
エコロジーにならないよ!
163名無し迷彩:05/02/10 23:40:32
はやく100連マガジンと放電機だしてくれー
○イ製じゃなくていいからさー
あとサイトをいじりたいな
164名無し迷彩:05/02/10 23:44:12
ニッケル水素バッテリーがほしいな
165名無し:05/02/11 01:11:14
質問でつ
BB手でなげつけた場合の、しょそくはいくらでつか?
166名無し迷彩:05/02/11 01:47:22
>>165

大体0.2gBBで 8〜10m/s 0.0064〜0.01Jでつ!
167名無し迷彩:05/02/11 12:28:20
>>165-166

ミリワロスw
168名無し迷彩:05/02/11 12:47:43
http://www.mojji.com/jp/fax/fax2005-2.htm
を見ると電グロが再入荷されるそうですが、これって2ロット目って考えていいですかね?

以前、マルイの中の人が初期ロットは弱いって言ってた気がするんですが2ロット目は
初速75くらいに上がりませんかね?
169名無し迷彩:05/02/11 13:07:51
そこまで変わるわけないじゃん
170ちゅん:05/02/11 15:25:41
168〈おつむ大丈夫でつか?
171名無し迷彩:05/02/11 16:09:50
つーか、ハンマーがある銃は電動で出してもリアルさに欠け杉
172名無し迷彩:05/02/11 18:47:35
>>169
やっぱりそうですよね・・・
素直にカスタム頼みます
173名無し迷彩:05/02/11 18:56:18
とりえあずSOCOMピストルは出して欲しい。
174名無し迷彩:05/02/11 19:03:38
SOCOM×
Mk23○
175名無し迷彩:05/02/11 19:09:37
G18でハッテン場のゴミ共を撃ちまくってきたぜ!
俺GJ?
176名無し迷彩:05/02/11 20:01:46
tai-ho
177名無し迷彩:05/02/11 20:20:52
ライラのベアリング組んだひとインプレお願い!
178名無し迷彩:05/02/11 23:28:17
あぁ、放電器自作するのマンドクサ
179ちゅん:05/02/12 03:15:20
マンコークセェ?
180名無し迷彩:05/02/12 03:22:18
みんな知らないと思うけど、マズルキャップ付けて空撃ちすれば
完全放電できるよ!
181名無し迷彩:05/02/12 03:26:33
エア抜き溝(や穴)が開いているのはその為と云うのも有るが、
(エア抜かないとマズルキャップを発射してしまうと云うのも有るw)
心情的に「空で動作させる」のが嫌。
182名無し迷彩:05/02/12 04:46:55
空撃ち放電は丸いの中の人も「ガンガンやっても平気ですよ!」と言ってたけど、
部屋でやると激しくうるさい!
夜中にできないのが辛いよ。
183名無し迷彩:05/02/12 05:51:06
毛布を巻きつけろ
184名無し迷彩:05/02/12 08:02:06
いや、その手のはマクラに押し付けて撃つのが定番だ。
185名無し迷彩:05/02/12 11:35:48
ちゅーか、完全に撃てなくなるまで放電っつったって、
モーター駆動させてピストン動かすには相当な電圧が必要だから
空撃ちしてたって完全な放電は出来ないだろ。
結局、オレはふつーの放電器を導線つなげて使うことにした
186名無し迷彩:05/02/12 12:01:18
>>185
何アンペアで放電してるの?
187名無し迷彩:05/02/12 14:05:16
豆電球
188名無し迷彩:05/02/12 14:42:41
空撃ちでメカボックス買い替えを狙う
189名無し迷彩:05/02/12 15:09:36
メカボねばいぃ〜んってやっちまったのよ。
誰かお願いしますから標準のシムってどれが何処に入っているか教えてください。
m(__)m
190名無し迷彩:05/02/12 15:10:41
???
191名無し迷彩:05/02/12 16:26:08
どうせなら
ベストの厚みを報告して神になれ
192名無し迷彩:05/02/13 01:48:11
>>187
1セルを豆電球でやっても過放電だって言うのに((((;゚Д゚))))ガクガクプルプル



まぁ、ニカドで過放電があるかは詳しく知らないけどさ
193名無し迷彩:05/02/13 08:35:22
豆電球なんかでやったら転極するだろうね。
ま、ネタだろうけど。
194名無し迷彩:05/02/13 11:14:51
ハトに豆鉄砲くらわせてやれっ!
195名無し迷彩:05/02/13 11:17:11
放電してたら2Vになったんだけど
196名無し迷彩:05/02/13 14:45:47
>>193
放ったらかしにしたら、でしょ?
消えてすぐだと放電不足か(w
197名無し迷彩:05/02/14 16:45:34
M11出さないかな?
蠍出さないかな?



出して欲しいです。おねがいします綾瀬の神様。
198名無し迷彩:05/02/14 16:46:52
H&k MP7

もよろしく!
199名無し迷彩:05/02/14 18:03:13
>>197
一応、イングラムとスコーピオンの図面は引いてるらしいぞ。
だからと言って商品化するとは限らんけどな。
個人的にはM92やUSPを出すより売れると思うのだが・・・
M92のフルオートなんてイラネー!
200:05/02/14 18:25:05
馬鹿?
選べる(セレクター)んだからセミのみで撃てばイイだけの話
201名無し迷彩:05/02/14 22:31:02
>>200
誤爆か?
202名無し迷彩:05/02/14 22:41:15
誤爆だろうな
いやネタか
203名無し迷彩:05/02/14 22:49:13
誤爆には見えないが
204名無し迷彩:05/02/14 22:55:17
悪禁解除記念
205名無し迷彩:05/02/14 23:17:55
そういうことか。
失敬!
206名無し迷彩:05/02/15 03:58:59
まぁ 構造上フルはついてしまうわけで、、
物が物だからM92とかはセミだけで出すかもしれないですよ?

まぁ ガスのハイキャパでもデザでもフルオートにして
喜んでる奴居るわけで、需要はありそうなんだが(汗
207名無し迷彩:05/02/15 05:25:35
セミだけだとバッテリー放電大変ですな
208名無し迷彩:05/02/15 06:54:51
>>200
馬鹿はテメーだよ!
セレクターが付いててもフルがある事には変わりネーだろうが!
お前はM92にフルが付いてても違和感を感じないんだな?
ある意味幸せな奴だよ。
209名無し迷彩:05/02/15 07:20:22
おやおや僕ちゃん朝が早いね
朝からハイテンションだけと1日もつのかな
お勉強頑張ってね
いってらっしゃ〜い
210名無し迷彩:05/02/15 08:02:42
それ以前にスライドが動かないことに違和感を感じてください、
211名無し迷彩:05/02/15 12:29:48
いや、電動ハンドガンなんて実銃の形だけ真似たBB弾発射装置ごときに
リアリティなんぞ求めるアンタの思考に違和感を感じるんだが。
212名無し迷彩:05/02/15 13:02:37
それならマルキャパみたいに形だけ実銃っぽくして架空銃作ればいいじゃん。
213名無し迷彩:05/02/15 14:15:52
架空銃じゃあ売れ行きが不安だから名前も実銃と同じにしたんだろ。
214名無し迷彩:05/02/15 16:28:35
ハイキャパとVSR-10は売れなかったの?
両方とも架空銃だけど・・・
215名無し迷彩:05/02/15 16:35:00
これから〜型(銃の名前)BB弾発射装置って名前にすればいいね
216名無し迷彩:05/02/15 18:53:57
92がフルだろうがセミだろうが、いずれにせよそんな大騒ぎする事か?
人がどう考えようが欲しい人間が買い、欲しくない人間は買わない。
そんだけのことだろ?
つまんねー事で騒ぐな。
217名無し迷彩:05/02/15 19:17:58
>>216
つまんねー事で騒ぐな??
お前もそのつまんねー事に反応するなよ。
218名無し迷彩:05/02/15 19:24:26
>>217
だからガキが騒ぐなよ。
静かになさい。
219名無し迷彩:05/02/15 19:37:59
まあ、2chはつまんねー事であーだこーだ騒ぐ場所なわけだが・・・
220:05/02/16 10:04:10
ところで、100連マガジンまだ?
221名無し迷彩:05/02/16 10:26:45
替わりにTOPから給弾不良100%のドラムマガジンがでます。
222名無し迷彩:05/02/16 14:24:57
どーせスライド動かないんだから、スコープ型自重落下Mgでも付けりゃいいじゃん。お似合いだよ。
223名無し迷彩:05/02/16 18:38:28
フレームがハイキャパのアベンジャー変換システム架空銃を作れば電動ハンドガン
でも違和感ないんじゃない?
224名無し迷彩:05/02/17 00:53:19
なんか放電失敗したらしく、充電しても
225名無し迷彩:05/02/17 01:25:50
勃ちませんでした・・・
226名無し迷彩:05/02/17 11:21:57
フルの存在理由は、まさに207なわけで。
227名無し迷彩:05/02/17 18:15:00
マズルキャップしてフルで放電してると、激しくコゲくさいんだが。大丈夫かよ
228名無し迷彩:05/02/17 19:30:05
なんか振るとカタカタいうんだが
229名無し迷彩:05/02/17 19:55:33
>>228
中の人がかわいそうなので振らないでください
230名無し迷彩:05/02/17 20:34:42
age
231名無し迷彩:05/02/17 21:15:11
>>228
それは仕様です。
232名無し迷彩:05/02/17 21:40:31
僕のはカタカタいいません。不良ですね。
233名無し迷彩:05/02/17 22:50:29
>>232 キミのは不良ですね
構造観察すればカタカタなるところ有りますよ
234名無し迷彩:05/02/17 23:05:53
マジでカタカタいわないよ・・・
前後に振ると音したけどそれはマガジンで、
マガジン抜いたらカタカタ音しないし。
235名無し迷彩:05/02/17 23:41:54
リア厨は黙っとけ
236名無し迷彩:05/02/17 23:50:03
マガジン…早く出ないかな…
237名無し:05/02/17 23:59:24
mk1って、模型パドックの略ですか?。 あと、フリーダムアートの集光アクリルサイトG18C用は、でてないんですか?他用は、でてるみたいですが、、、
238名無し迷彩:05/02/18 00:01:19
カタカタカタカタカタカタカタカタ
239名無し迷彩:05/02/18 00:17:12
タウィコいいます
240名無し迷彩:05/02/18 00:59:03
オレのもカタカタなんて音しないぞ。
241名無し迷彩:05/02/18 06:39:47
フルオートで撃ち終わった後などノズルが定位置にない場合ノズルにリンクしてる
パーツが遊んでいるのでカタカタ音がします
242名無し迷彩:05/02/18 20:46:05

243名無し迷彩:05/02/18 21:03:28
ロングバレルにしたら初速下がっちまった('A`)
244名無し迷彩:05/02/18 22:53:45
>>243 長さは?
245名無し迷彩:05/02/19 10:29:02
200mm
246名無し迷彩:05/02/19 13:19:01
スプリングかさ上げ(約6mm)して使ってたらセクターギア?
(ピストンを引くギア)が削れてた・・・orz
やっぱ無理させたらいかんね。

他のギアはダメージなし。
マルイにセクターだけ単品売りして貰えないか交渉してみるか・・・
247名無し迷彩:05/02/19 23:22:19
遊ばないときもバッテリー入れっぱなしってイクナイ?
248名無し迷彩:05/02/19 23:23:13
遊ばないことがイクナイ
249名無し迷彩:05/02/20 19:32:10
なんかネタ切れぎみだね。
早く100連マガジンでねぇかな。
250名無し迷彩:05/02/20 19:39:07
バッテリーみんないれっぱなし?
251名無し迷彩:05/02/20 20:44:26
使った後はバッテリーの電気抜いたほうが良いんじゃないの?
252名無し迷彩:05/02/20 20:51:15
いやまだ残ってる時。
お座敷シューターだから一度じゃ使い切れなくて。
他のガンでも遊びたいし。
253名無し迷彩:05/02/20 23:15:13
予備マグと予備バッテリーが売れないと100連MGは発売されないんだよ。
254名無し迷彩:05/02/20 23:16:00


予備バッテリーがたくさん売れないと倒産しちゃうよ



みんな買ってね
255名無し迷彩:05/02/21 11:26:42
マヌイが多弾装や大型バッテリーだすより先にカスタム品が出ちゃうんじゃないかな。
256名無し迷彩:05/02/21 12:32:50
先にM93Rを作らなかったのは失敗だったようだなw
257名無し迷彩:05/02/21 21:23:45
電動ハンドガン買おうか悩んでるんだけど、他の銃出る予定ありますか?発売日とかまったくの未定ですか?
258名無し迷彩:05/02/21 21:42:52
>257
過去スレ参照。
259名無し迷彩:05/02/22 15:49:48
丸いの厨作品にはいい加減うんざりさせられる。
260名無し迷彩:05/02/22 16:30:09
うんざりしながらでも買う>>259がイジラシイよ
261257:05/02/23 22:16:51
>>258
過去スレ見れない・・・
262名無し迷彩:05/02/24 12:09:36
ライラの130スプリング交換した奴、結局の所、トラブルなく飛ぶのか?初速はどうよ(?_?)
263名無し迷彩:05/02/24 19:22:33
売れるが勝ち。
264名無し迷彩:05/02/25 20:27:46
広告を制した者が勝ち
265名無し迷彩:05/02/26 00:27:19
>>262
確かに初速は80m/s程度に上がるが
サイクルはかなり落ちる
これがマルイの専務が言っていた
「もっとパワーあげることもできるが、フルオーのに爽快感が無くなる」ということなのか?
オプションのライト型バッテリーBOXを使うと実用になるかもしれない

自分的にはサイクルはある程度欲しいので
ライラのベアリング軸受けを組み込み
ピストンにオモリを入れ
ノーマルスプリングで73m/sくらいの初速が出たので
とりあえずこれで使ってる
結構いい感じ
266名無し迷彩:05/02/26 06:04:56
ライ糞SPで何発撃てるの?
267名無し迷彩:05/02/26 09:11:29
付けてすぐ「こりゃダメだ」と思ってはずしたんで
燃費のデータは取ってない
ただ大幅に悪化するとは思う
268名無し迷彩:05/02/26 14:10:18
ここのスレを読んで、まだ銃には全く手を入れてない

パワーあげると回転遅く、回転あげるとでかい電池・・
SOCOMみたいに標準でサイレンサーやライトがついてるならいいけど
G18Cにライトやサイレンサーはあまり想像つかない。

将来初速80の連射速度15くらいの銃出ないかな・・
早くMP7かイングラムクレ!
269名無し迷彩:05/02/26 21:59:03
ロングバレルのサイレンサー買ったらメッチャ初速下がったからこれはやめとけ。
270名無し迷彩:05/02/26 22:36:08
>>269 どのメーカーの何センチロング?
271名無し迷彩:05/02/26 22:56:01
>>270
KM 200mm
272名無し迷彩:05/02/26 23:39:39
オプションの外付けバッテリー兼ライトもグロック純正タクティカルライト
のレプリカにしてほしかった・・・

やっぱ、まるいはわかってないなあ
273名無し迷彩:05/02/26 23:58:01
今更ながら今日買っちまった。
ゲーム専用機だな、これ。
冬場のサイドには、もってこいだ。
274名無し迷彩:05/02/27 14:36:35
実戦投入してみたが
トリガーレスポンス悪すぎ

初速、飛距離とも落ちても構わんので
スプリング切り詰めてみようかと思た
275名無し迷彩:05/02/27 18:13:28
今日、PDIからG18C用のハイスピードシリンダーが届いた。
初速が3m/s UPしたぞ! シリンダーに開けられた小さな四つの穴に
秘密がありそう、、、

それで今は初速が0.2弾で83m/s で安定してる

レシピは

PDI ピストンヘッド
PDI ハイスピードシリンダー
PDI 05インナーバレル(純正長)
PSS10−120SP (純正SP長さにカット)
ノズル用スプリングガイド根元にアルミテープを5mm幅で巻いて
かさ上げしてスプリングテンションUP
ノズルの両側に付いている羽みたいな物を0.5mmカットして
チャンバーパッキン側に行く様にして機密アップ
外部バッテリー仕様にして、9.6Vラージバッテリーで駆動

以上でつ!
276名無し迷彩:05/02/27 23:16:04
今月のアームズに100連マガジン好評発売中と書いてあった。
まだ出てねぇよ!本が出る頃には発売してる予定だったんだろうけどさ・・・
277名無し迷彩:05/02/28 00:25:09
>>275 モーター焼きつきするよ ラジコンようモーター予備買っとけよ
ライトプレーン用のが合うから
278名無し迷彩:05/02/28 10:14:41
>276
それ見て「知らないうちに発売したのか!!」と
ショップに突撃するとこだったよ。orz
279名無し迷彩:05/02/28 10:39:44
274は273か?
だとすれば、BAT使い切る→充電を数回やればラグ減るよ。
280名無し迷彩:05/02/28 12:27:00
>>275
カスタムした場合はレスポンスとかサイクルがどうなったかも教えて欲しいです
281名無し迷彩:05/02/28 16:59:36
ライラバネ入れただけでは初速に変化なし・・・。
282名無し迷彩:05/02/28 18:46:56
ツイストバレル待ちだな
283名無し迷彩:05/02/28 19:03:50
予備マグと予備バッテリが予想より売れてない
ヤバイこのままじゃマルイは潰れる
284274:05/02/28 20:29:02
>>279
おれは昨年末に買ったよ

作動は安定してるし使える銃だとは思うんだが
ガスブロと比べてあの一瞬の遅れが気になってしまう

どうでも良いが空撃ちせずにゲームに入ってしまい
初弾が出なくてちょっと焦ったw
285名無し迷彩:05/02/28 20:40:44
充電直後のあのレスポンスが最後まで続いたらいいのにね。
286名無し迷彩:05/02/28 22:58:47
>>283
G18C以外が出たら徐々に売れ出すだろw
287名無し迷彩:05/02/28 23:10:20
>>286
予備バテリはいいとしても予備マグは同じものなのかな?
288名無し迷彩:05/02/28 23:22:30
>>287
可能な機種ははそうしてくれるとありがたいよな。
次の93Rとかもあのマグそのまま使えてオプションでちょっと長い
いわゆる93Rのマグ、それプラス100連サイズのロングマグなんかも出れば
いいんだが。
しかしマグキャッチの位置とか大きさで難しいものもあるか・・・
289名無し迷彩:05/03/01 11:28:49
これってブローバックしないんだっけ?
290名無し迷彩:05/03/01 13:58:56
なぜ100連マグが出ないのか?
予想:
@適当に100発と言ったはいいがスペースが予想以上に狭く入らなくなった。
A作ってみたらバネが強すぎてノズルがBB弾をチャンバーへ押し込めなくなった。
B100発も連続で撃てず、発射速度がダウンする事が明らかに。
Cロングマガジンが重たくなりすぎ、マグキャッチが削れてしまう事がわかった。

今後の展開:
@確実にバースt・・・否、給弾される保証はありません、と言って売るw
A雑誌を言い含め、「50発程度の方が使いやすい」とほざかせ、いつのまにか50連マグ化w
Bヤケを起こして1000連ドラムマガジン発売w
Cぜんぶな〜か〜あたことにしてよぉ〜♪(もはや知らん顔w)

さて、どの結末をたどるのか・・・。
291名無し迷彩:05/03/01 14:23:32
今後の展開
>>289を的にして、
292名無し迷彩:05/03/01 15:08:55
おお、290は面白いこと言うなぁ。
でも、どれも真実味があって笑うに笑えん。

ロングマグよりライトのほうが先に出るんかな?
293名無し迷彩:05/03/01 15:39:55
最初買ったときはあんなに感動したのに
今はサイクルの遅さが腹立たしい
弾の動きもハエが飛んでるように見える
今月のARMSに載ってた部品を全部入れるくらいならMP5K買えと思った。

もっと内部チューンとバッテリ、サイクルに力をいれてくれ!!
294名無し迷彩:05/03/01 19:41:54
ライトつきのバッテリーだけど、ライト無しのただのバッテリーパック
を出してホシイ。
アフターパーツならどうにでもなるだろう。
100連マグはイラン(サイズでか過ぎ)が、バッテリーは何とかしたい。
メインアームで使うなら、ホルスターに入らんでも良いので沢山撃てる
奴が良い。
マガジンはマグチェンジがしたいので、ノーマル30連でOK.
295名無し迷彩:05/03/01 20:16:34
>>294
そ、それ格好悪くない?
ただバッテリーぽこんとくっつけるだけじゃ格好悪いからライトで誤魔化すんでしょ。
26アドバンスみたいなぼてっとしたコンペンセイター付けてそこに内蔵させたりしたら
面白そうだけど。
296名無し迷彩:05/03/01 20:23:16
えーと、形状はライト風で、バッテリーだけをアンダーマウントに
直付け出来れば良いかな?と思ったのだが。
コスト的にもライトが要らない人には安く出来ると思う。
マルイのライト付きバッテリーは、本体との接続方法が気になるね。
自作出来れば良いのだけれど、この辺の構造が分かればなあ・・
297名無し迷彩:05/03/01 21:13:58
今試しに単四電池入れてみたら、本体内に4本入った。
ので純正バッテリー形状の中に単四4本入れて、残りの2本を
アンダーマウントに設置って感じならスマートに納められそう。
その2本自体をアンダーマウント形状にすればその下にレーザーでもライトでも
好きなの付けられるしね。
298名無し迷彩:05/03/01 21:18:46
それ良いね。
単4を4本本体内部、残り2本を外付けか・・・
ジャンクパーツでレールマウントのライトユニットがあったら
ガワだけを使って自作できそうだね。
ゲームでメインアームに使うには手頃な改造かも。
バッテリーの半田付けが課題だ・・・(ヤッタこと無い)
299名無し:05/03/02 00:28:09
CMに100マガ発売中ってなってんだけど、どうなのよ?
300名無し迷彩:05/03/02 00:46:31
>>299
ファーストのサイトじゃ三月中旬だってさ
301名無し迷彩:05/03/02 01:56:18
300GET
302名無し迷彩:05/03/02 05:43:37
>>298 6本共中に入るよ ガンジニアか祖万の中の人やってたような・・・
303名無し迷彩:05/03/02 08:30:26
>302
おっそうなの?
祖万の中ってどこですか?
304名無し迷彩:05/03/02 11:02:04
ガンジの画像掲示板で見たかも
305名無し迷彩:05/03/02 13:43:19
だれか煙の外装バッテリー配線アダプター買った?持ってる人どんな感じか教えてくんろ!
306名無し迷彩:05/03/03 13:43:33
フォアグリップつけたら使いやすくなりますた。
307名無し迷彩:05/03/03 13:50:50
>>306
・・・マジ・・・(w
308名無し迷彩:05/03/03 18:01:22
age
309名無し迷彩:05/03/04 16:37:53
そうか、マガジンのそこにクイッくんつなげればいいんだ・・・
310名無し迷彩:05/03/05 12:25:29

311名無し迷彩:05/03/05 16:17:43
312名無し迷彩:05/03/07 00:27:15
だれかFETを搭載した猛者はおらんか?空きスペースが無さ過ぎて上手く配線できん
313名無し迷彩:05/03/07 00:36:41
だれかライラの電動グロック18C パワースプリングを搭載した猛者はおらんか?初速がどれだけ上がるか気になるがライラだけに購入に踏みきれん
314名無し迷彩:05/03/07 06:18:21
>>313
過去ログ嫁
そもそも1000円だから組み込め
315312:05/03/07 10:07:00
>>314
漏れはスルーでつか
316名無し迷彩:05/03/07 12:45:36
>>312 バッテリーの上左側の空間に入るよアウターバレル少し削ればラクに入る
コンデンサーつければセミのタイムラグもマシになる
317名無し迷彩:05/03/07 16:20:34
だからライラの電動グロック18C パワースプリングを搭載しただけでは変化無し。
もしくは初速低下
タダ組み初速65(不安定)
318名無し迷彩:05/03/07 16:22:24
コンデンサってどれくらいの?
319.305:05/03/07 20:55:27
>>315
俺なんかずっとスルーでつ。
320名無し迷彩:05/03/07 21:34:28
昨日買った漏れのG18Cは、
常にフルオートなんですけど。セレクター切り替えても無意味w
どうすりゃいいの。教えてくだはい。
321名無し迷彩:05/03/07 21:40:48
>320
昨日買ったお店に持っていく。
322名無し迷彩:05/03/07 21:44:01
店主がキモいの。
障害っぽいし。
323名無し迷彩:05/03/07 22:13:51
>>322
お前が障害者だろ( ´,_ゝ`)プッ
324名無し迷彩:05/03/07 22:18:24
>>323店主ですか?
325名無し迷彩:05/03/07 22:25:40
じゃあ18Cの方の障害は諦めてそのまま遊べ。
326名無し迷彩:05/03/07 22:33:27
>>320
俺も同じ症状だったよ
初期ロットには多いみたいだね

セクタープレートを押し上げる白いパーツが
常に押し上げられている状態になってるはず
もしバラす技術があるならメカボ分解して
パーツを0.5mm程削れ

だめなら買った店に持って池
327名無し迷彩:05/03/07 23:09:48
>>326
さんくす、やってみます。
>>325
店主の一味かよ。てか、無理に書き込むなよ。
持って無いくせにw
328名無し迷彩:05/03/07 23:30:47
スライドについてるセレクターの棒緩んでませんか
329名無し迷彩:05/03/07 23:41:17
>>327
お前みたいに人のことを平気で障害なんて言えるやつがムカツクだけだよ。
そういうこと平気で言えるやつの方がよっぽど障害じゃねぇのか?
ま、それだけだ。
330名無し迷彩:05/03/08 00:20:40
俺にはオマエが池沼に見えるけどな・・・
331名無し迷彩:05/03/08 11:29:57
さて、100連マグと大型バッテリーはいつ出るかな。
3月中ってのは今度こそマジか?
情報plz
332名無し迷彩:05/03/08 18:16:09
これ一丁で十分戦うことができますか?
333名無し迷彩:05/03/08 18:17:36
撃ちかたにもよるけど、10分間ぐらいのゲームならいけるんじゃない?
334名無し迷彩:05/03/08 19:37:46
>>333
ごめん「じゅっぷん」じゃなくて「じゅうぶん」って意味です
335名無し迷彩:05/03/08 22:11:16
>334
すまん。実はわかってた。
戦い方にもよるけど、インドアではバッテリー2本で
4時間のゲームには余裕でもった。

命中率と取り回しは感動するほどいいんだけど、やはり初速は低いから
これ1丁で、というよりは1日のゲームのうちためしに何ゲームか
こいつのみでやってみるっていうほうがいいと思います。
336名無し迷彩:05/03/08 22:21:41
>>322,323,324,325,329,330
障害、障害って貴様ら、障害者をそんなに馬鹿にするならいっその事消えろよ。
社会のためにも。教養がなさ過ぎる。国語力もな。
そもそも精神面で18才未満のお前らがガンを持つ事が

お か し い。
337名無し迷彩:05/03/08 22:30:04































338名無し迷彩:05/03/08 22:36:17
このスレまだあったんだ・・・。
まだ100連Mg出てないの?。
339名無し迷彩:05/03/08 23:23:18
>>335
わかりました、一度買って試してみます、レスありがとうございました
340名無し迷彩:05/03/09 12:34:28
こいつのレールに無加工で付けられるフラッシュライトってありますか?
あるのならば、教えて下さい。
極力安い物で。。。
無知なもんですいません。
(T_T)
341名無し迷彩:05/03/09 18:42:52
>>340 ここを使うとわかるよ(´∀`)

http://www.google.co.jp/
342名無し迷彩:05/03/09 21:05:40
age
343名無し迷彩:05/03/09 22:03:01
フラッシュならここにある↓
http://www2.ttcn.ne.jp/~operafan/2005/02/abiru-DB.swf
344名無し迷彩:05/03/09 22:42:40
http://www.x-fire.org/handgun/aeg.g18c/05/main.html
http://www.x-fire.org/handgun/aeg.g18c/cylinder/test/main.html
見比べると
05バレルだけ装着時とPDI製シリンダー PDI製ピストンヘッド 05バレル6インチ
装着時の集弾あまり変わらないね
345340:05/03/10 11:21:07
>>341さん
ありがとっ!
昨夜、調べましたが辿り着けませんでした。。。
力尽きて寝てました。
m(__)mスイマセン
悲しい事に当方、携帯がメインなんで…

>>343さん
d!(^^)
携帯からだと見れませんでした。。。(T_T)
会社で人目を盗んで見てみます!!
アリガトゴザイマス!
(^3^)/
346名無し迷彩:05/03/10 13:34:59
キモ
347340:05/03/10 14:32:17
すまん・・・
情報もらった側なんでなるべく優しく買いたんだが・・・
普通に書くよ。

>>346
死ねよ、ボケェ!!
348名無し迷彩:05/03/10 14:38:15
キモ男ファビョーン
349名無し迷彩:05/03/10 15:11:32
>>347
まぁまぁ。
どうせ相手は卒業式でフライングで春休みに突入した春厨なんだろうから、仕事中にムキになって釣られることもあるまい。
350名無し迷彩:05/03/10 15:31:41
自作自演乙
351340:05/03/10 15:55:56
オレは釣られたのか・・・
352名無し迷彩:05/03/10 16:02:00
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3851/combo.html#27ol
微妙に似てるな。

>>351
釣りの意味判ってる?
353340:05/03/10 16:08:51
>>352
なんとなくわかる。
何が似てる?
354名無し迷彩:05/03/10 16:12:24
>>353
判ってないYO
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i12

>何が似てる?
変な顔文字多用。
355名無し迷彩:05/03/10 16:25:02
>>353
ネタをマジで捉えるな、と言う事ですね。
356名無し迷彩:05/03/10 18:36:00
>353
初心者にありがちなんだが、顔文字多用するのはやめたほうがいいよ。
357名無し迷彩:05/03/10 19:16:32

(^3^)/

この系統の顔文字がキモイ
358名無し迷彩:05/03/10 20:39:13
>>357
ネカマが良く使う顔文字だよな
359名無し迷彩:05/03/11 08:37:34
2ちゃんねるの上級者になることは、決して自慢できることではない。
360名無し迷彩:05/03/11 10:21:55
それ以前に2chにいる自体が自慢できる事ではない
361名無し迷彩:05/03/11 13:58:47
電動G18C買いました
これ、思ってより飛距離があるね
弾道も素直だし、買ってよかった。
ただセミばっかで撃ってるとバッテリーの消費が禿しい・・・・・・・・
次回はブローバックキボンヌ。
362名無し迷彩:05/03/11 20:42:35
ブローバックイラネ

高効率化優先キボンヌ
363名無し迷彩:05/03/11 22:06:07
ブローバックは心の中にある
364名無し迷彩:05/03/11 22:18:34
目を閉じればそこに・・
365名無し迷彩:05/03/11 23:03:43
>>364
なぜか銃同士がセックルしてるところが浮かんだ
366名無し迷彩:05/03/12 02:08:02
G18用折りたたみ式フォアグリップ
ttp://www.access-overseas.com/pistolfoldinggrip.htm

…何かエイリアンみたいでイヤ。
367名無し迷彩:05/03/12 14:13:56
みんなはマガジンの携行をどうしてる?
薄っぺらくて普通のポーチだと落ちちゃうよね。
画期的な携行方法あったら教えてください。
368名無し迷彩:05/03/12 14:47:03
>>367
ジーンズのケツポケットに3本並べて入れてる
フルオートで撃ちまくるときには左手の指と指の間に挟んでるな
369名無し迷彩:05/03/12 15:19:21
>>367
名無しよ、シェルキーパーを使え。
ttp://www.mac-japan.co.jp/mac-ss17.htm
370名無し迷彩:05/03/12 16:05:29
そして落とせ 
371名無し迷彩:05/03/12 22:57:42
インドア戦に投入してきたけど意外に使えるな
トリガーのタイムラグは気になるが自在な姿勢で撃てるのは素晴らしい
ブローバック機ではどうしてもストローク分の空間を確保しないといけないし
命中精度も良好でコンパクトな狙撃銃として重宝した

でもブローバックしないのは撃ってて寂しかったりするね
372名無し迷彩:05/03/13 04:57:43
電池の持ちを考えたらブローバックなんかいらね。
あと電動のブローバック出したとしても激しくしょぼそう。
373名無し迷彩:05/03/13 13:43:35
まだ100連と外部バッテリーのアナウンスないのかよ…
374名無し迷彩:05/03/13 20:51:52
おれもブローバックなんかいらね。
BB弾発射機としての性能向上を望む。
375名無し迷彩:05/03/13 21:21:46
カスタムパーツまで出ないの?・・・数売れてないの?


ぁゎゎ・・・
376名無し迷彩:05/03/14 01:38:07
次に出るモデルはなんだろな。
377名無し迷彩:05/03/14 11:39:46
昨日ゲームに投入してみたのだが結構給弾不良に悩まされた
そんな経験した香具師いない?禿しく既出だたらスマソ
378名無し迷彩:05/03/14 11:54:01
>>375
新宿のヨドバシカメラ、さくらや、池袋のアングスを金曜〜土曜にかけて別件で回ったんだけど、相当売れ残ってるね。
379名無し迷彩:05/03/14 12:10:18
>>377
マガジンリップの内側(ダブルカアラムから1個に合流するあたり)
に出っ張りというか、ひっかかりがない?
おれはそこを削ってやったら解消した。
380名無し迷彩:05/03/14 12:22:05
>>378
ヨドとかに売れ残ってるって どんなパーツだ?
381名無し迷彩:05/03/14 12:39:18
>>380
パーツというか本体そのものが。
バッテリーもマガジンも相当置いてあったけど。
382名無し迷彩:05/03/14 21:43:31
売れ残ってるって…
限定生産なの?単に店が再発注してるんだと思ってた
383名無し迷彩:05/03/14 21:55:00
>>377
>>379
自分も弾上がりの悪い個体があって
一度リップをバラしてみたら
持っている5本ともマグリップの内側に成型時にできたと思われるバリがあったので削り、
ついでにリップも面取りをしてやると解消しました。
ローダーで給弾するときも引っかかりがあったんですが
それも解消しました。
一度やってみたら?
384名無し迷彩:05/03/14 22:01:34
>383
おお。オレのにも給弾不良があったんでやってみる。
情報ありがとう。
ただはじめに買った1丁と、後から買ったもう1丁と予備マグとで
リップ前面の形状が違うんだよなあ。
そのマガジンは不調。とりあえずバリを削ってみます。
385名無し迷彩:05/03/14 22:08:45
今日、店に行ったら
「100連マグ、3月中旬予定」
って張り紙があったんで、店員に具体的な日にちを聞いてみたら、
「まだ発送されてないんで、3月下旬になると思います」
ってさ。
386名無し迷彩:05/03/14 22:17:18
マルイガンガレ、ちょっとガンガレ!
387名無し迷彩:05/03/14 22:52:10
あら?100連ってまだ発売してねぇのか
388名無し迷彩:05/03/14 23:14:32
Freedom Artのカーボングリップ買え
389名無し迷彩:05/03/14 23:15:55
100連マグもいいが、大型バッテリーはどうなってるのかな?
100連マグを使うと、あっという間にバッテリー切れそう。
390名無し迷彩:05/03/14 23:25:15
それから、いいかげん純正バッテリーもNIMHにしねえ?
391名無し迷彩:05/03/15 08:29:16
なんどか店のレンタル借りて遊んでみたけど
セミのワンテンポ遅れて発射されるのがなじめない。
コッキング状態で止められると良いのにな。
終わったらデコッキング出来てね♪
392377:05/03/15 10:31:49
>>379
>>383
豚クス早速やってみまつ☆
393名無し迷彩:05/03/15 22:03:00
誰か391を日本語に翻訳してください。
394名無し迷彩:05/03/15 22:13:22
>393
お店でレンタルしているものを借りて何度か使用してみましたが
セミオートのときに一呼吸おいて発射されるような感じでなじめません。
トリガーをリリースした後、ピストンがコックされた位置で停止する構造だとよかったのですが。
使用後にピストンを任意に開放できる構造で。八分音符
395名無し迷彩:05/03/15 22:43:15
>>394よ、♪をわざわざ八分音符と訳す必要はあるのか?
396名無し迷彩:05/03/15 22:50:12
あとものの2ヶ月もすればゲームでガス風呂使い始めるので
電動ハンドガン ”OUT OF 眼中”
397名無し迷彩:05/03/15 23:35:38
替えない人の僻みでつか?
398名無し迷彩:05/03/15 23:38:21
>>396
厨房は黙って指でもくわえてみてろよ
399名無し迷彩:05/03/15 23:53:56
まーどっちにしても今後のバリエーション見てから購入しようと思う
400 :05/03/16 02:50:37
         \            ∧  (゚д゚ )  ∧   /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
           \      ∧∧  \/| y |\/   /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
ネコミミモード    \   く(゚д゚ )ゝ            /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
         ∧ ∧ \   | y |     ∧∧    /:::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
        (´Д`*)__\         (゚∀゚*)  /:::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ネコミミモード♪(| y |) /|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
   /∧_∧ネコミミモード \    ∧∧∧∧ / |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!  ねこみみもーど
  / (*´Д` )_/ /     \  < モ ネ >..|:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
 || ̄(     つ ||/         \<    コ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
 || (_○___)  ||            < | ミ >┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― <    ミ >――――――――――――――――――
 私    /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |::::::::::::: < ド   > ∧_∧ハァハァ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 の     L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`)  (´Д`* )<お・に・い・さ・ま
 し  x-‐  |::::::| r=、   r== |::::::|::/       \(    )__(     ) \______
 も  {     .|::::::|    r‐‐ 、   !::::::/  ∧_∧   \∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
 べ  `'ー-  |::::::|ヽ、 Y::::::}  /|::::/γ(⌒)´Д` ) ネ \*´Д) ( *´Д)<キスキスキス…
 ぇ      |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ   ノ  コ  \   ̄ ̄ ̄\)_/
 |      |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ  \      | |
401名無し迷彩:05/03/16 13:17:00
>>394
>>396
でもメインで使う肝心の長物は電動なんだよな(w
402名無し迷彩:05/03/16 16:55:35
>>401
だからこそ、サイドアームはガスブロを・・・
WAマンセー(ワシは雰囲気重視派)
403名無し迷彩:05/03/16 21:08:45
ガンコンやバーチャガンに組み込むのにちょうどイイかも。
404名無し迷彩:05/03/16 22:07:58
あんまり面白みはないけど、命中精度は持ってるハンドガンの中で
最高〜3倍スコープ無風でほぼ固定で撃ったら3センチ以内にまとまった。長物より距離によっては当たるかも〜
405名無し迷彩:05/03/16 22:42:29
電ブロDEにG18組み込むのはなかなか大変だ。
アドバイスとかキボン、ブローバックさせたいんだ
406名無し迷彩:05/03/16 22:54:10
質問ですが、G18は買って損のないものですか?
407名無し迷彩:05/03/16 23:14:11
使いこなせたらね 初速が低いとかセミのタイムラグが気になるとか言い出したら
きりないから・・・ 
408名無し迷彩:05/03/16 23:21:43
>>406
出番はガス風呂が使えない冬くらい
 &
撃っててあんまり楽しくないけど、欲しいなら買うヨロシ
409名無し迷彩:05/03/16 23:55:10
>>406
高性能のBB弾発射機を買ったと思えば損したとは感じないはず。

安い店で買えば1万1千円くらいでフルセットだし、初速は少しいじると70m/s代前半は出る
ハンドガンサイズの銃ではあり得ないくらいフルオートでよく当たる

ただし稼働部分はほぼトリガーのみなので
ガスブロみたいに実銃のリアルなアクション求めるのは、お門違い。
410名無し迷彩:05/03/17 21:56:55
ゲームメインで、気がついたら手持ちはマルイの銃ばっかりだ・・・
って人なら満足いくと思う。
プリンカーでもアクションより命中精度で楽しむ人にもいいと思う。
411名無し迷彩:05/03/17 23:56:08
単4NiMHを7本は組み込めるが・・・・FETは難しそう。
誰か出来た奴はいないか?
412名無し迷彩:05/03/18 00:32:56
バレルの左側空いてるだろ
413411:05/03/18 00:52:24
>>412

バレルの真下までバッテリーで一杯一杯。
熱とショートが心配なんだ。
414名無し迷彩:05/03/18 03:25:18
>>410 まさにそういう人だオレ(藁
手持ちは92Fミリタリーだけだったが
ゲームしか考えてないから、寒くてガスがやっとれんわ!
ちゅうことで、電グロに走った、、

>>411 前スレかどこかで
電池の上、アウターバレル左を削れば
余裕で入ったって言ってたぞ
415名無し迷彩:05/03/18 16:08:25
FET自体は余裕で入るんだ、問題は配線
416名無し迷彩:05/03/19 09:54:10
昨日、電グロが届いてヤッターと思ったら、凄い傷が!
トリガーピンの周りが、グッチャリと潰れてる・・・他にも打痕が・・・
とりあえずマヌイに着払いで送ってみる事にする。
さぁーて、どうなることやら。

417名無し迷彩:05/03/19 22:14:02
結局オプションの3月中発売って情報はガセネタなのかのぅ…
ガセネタってかただの無期延期?
ウォー!!クッアー!!ザケンナー!!
418名無し迷彩:05/03/19 22:32:18
まだ12日ある
419名無し迷彩:05/03/19 23:59:54
いざ発売されたら何等かの理由でミニ電動ガンのようなスコープ型マガジンになってそう・・・
420名無し迷彩:05/03/20 01:13:02
まだ11日ある
421名無し迷彩:05/03/20 01:36:02
21日に投入予定だから無理だな・・・_| ̄|○
ノーマルマグ買うかな・・・
422名無し迷彩:05/03/20 06:44:34
4月になるかもって、店員は言ってたよ♪
423名無し迷彩:05/03/20 12:05:26
●井の首を切り落としてクソ流し込むぞ

ふざけるな、ロンマガだせ!

424名無し迷彩:05/03/20 17:38:15
作れよ多弾くらい 無いものは作るでいいじゃん
ショットショーの目玉ってなんだろね? M14だったりして
425名無し迷彩:05/03/20 18:01:38
ラッシュのカスタムってどうよ
426名無し迷彩:05/03/20 18:54:49
いいんじゃないか? 初速75オーバーって書いてるし実際計れば78は出てたよ
個人カスタムでもできるけどね SPテンションはそんなにきつくないよ のずるSP
とボアアップが効果出してるのかな?
427名無し迷彩:05/03/20 21:46:29
ラッシュ最高だよ。
マンセー!
ラッシュマンセー!
428名無し迷彩:05/03/20 22:09:50
ガイシュツかもしれんが100連マガジンでたとして
本体に刺さってないときの姿を想像してみろ、、、

ぁゎゎゎゎw
429名無し迷彩:05/03/20 23:23:06
次出るのイングラム?
430名無し迷彩:05/03/21 02:56:49
>>428 原始人のトンカチだな(ワラ
431名無し迷彩:2005/03/21(月) 11:57:01
         ??                       ??
         ??    ?                     ?   ??
        ??::      ???    ?      ?    ???      ::??
 ?   ?  ??:: ::      ???   ?::    ?  ??  ???      :::??
  ?  ?   ????::            ?:::  ?? ::??          ::???
  ? ?    ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: :::???
   ?     ??????:::: ::       ??  ??       :: ::::????
432名無し迷彩:2005/03/21(月) 15:29:35
↑の意味が(  ′∇ソ ヨーワカラン
433名無し迷彩:2005/03/21(月) 20:16:51
気にするな
434名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:40:20
>>428
米沢のガスブロゴールドカップをフルセットで持っている俺には
屁でもないわー!
435名無し迷彩:2005/03/21(月) 22:58:07
くそぉ!
近日発売と謳ってどれだけたってるんだ!
早く出さないとオクに流すぞ。
436名無し迷彩:2005/03/22(火) 00:04:58
そんなに100連マグが必要ですか?
437名無し迷彩:2005/03/22(火) 00:15:58
今日ゲームで使ったら
焦って弾補給した時にマガジンキャッチの隙間に弾が挟まって大変だった・・・
本体振って何とかマガジン抜いてから、
マガジンキャッチを思いっきり押したら挟まってた弾が落ちてきた。

バッテリーは3ゲームやったけど何とか持った。
俺が比較的早くHITしたおかげかもしれないけどw

実射性能は最高。
HOP調整も慣れれば5秒かからない。

早く100連マグ出してくれ〜〜〜
438名無し迷彩:2005/03/22(火) 03:43:25
そんなゲーマーにはラッシュカスタム
だ!マンセー!
439437:2005/03/22(火) 05:23:37
ヒットした、つーかヒットされた。やられた
440名無し迷彩:2005/03/22(火) 12:28:16
8.4Vミニバッテリー付けたろうと思うがサイクル変わるだろうか?ショートなんてしないよね(-。-;)
441名無し迷彩:2005/03/22(火) 23:23:49
>>440
大丈夫だぁ〜! 俺は8.4Vラージを使っているけど無問題
試しに9.6Vラージを使ってみたが、セミ撃ちだと大丈夫 フルオートだと
あまりの超高速回転のためにピスクラする可能性があるぞ!

此処を常にチェックしている同志達よ!皆に聞きたいんだが、
同志達の18Cの初速は何gの弾で初速がどの位出ているか報告してくれないか

ちなみに自分のは
PSS−10 12OSP 純正長カット
PDI ハイスピードシリンダー
PDI ピストンヘッド
PDI 05バレル 純正長
ノズルスプリング強化
ノズル小加工

上記仕様で、0.2gBBで 83〜87m/s です。

442名無し迷彩:2005/03/23(水) 08:49:05
441はバッテリーの処理と言うか、何処に付けてんの? ラージをスライドの横にくっつけたりすんのも、カッコ悪い気が…?
443名無し迷彩:2005/03/23(水) 10:53:35
このスレ最初から読んでればわざわざそんな疑問は出んが。。。
444名無し迷彩:2005/03/23(水) 11:01:07
ケチくさいこと言わないで教えろよ
445名無し迷彩:2005/03/23(水) 16:50:48
バッテリーパック入るところ少し広げて単4型バッテリー6本仕込む
446名無し迷彩:2005/03/23(水) 17:44:57
441はラージ使ってるって言ってんだし…。
447名無し迷彩:2005/03/23(水) 17:56:51
マウントつけてPEQ2、これ最強 二股9.6V!
バネも強力OK牧場。

しかし俺の脳内での改造。実際にはライトバッテリー待ち。
448名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:04:28
俺のG18C振ったらかちゃかちゃ音がするんだがなんなんだ?ボッコ使っても何も出てこないし
449名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:10:04
なんかアームズマガズィン読んでたら
普通にクルクルツーを買ったほうがいい気がしてきた。
おまえらクルツとあのG18C、どう違いを見出す?
450名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:11:33
ホルスターに納まる
451名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:15:36
単4でもノーマルから比べればラージ 容量は750mA 
>>447 セクターギヤ逝っちゃいますよ
>>448 ノズル動かすパーツが遊んでるだけ 気にするな!
452名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:21:03
オイラのは製造番号?のハメ物外すして、そこからコネクター出してラージ固定にステー作って接続している。おかげでラージがグリップとして握れてマシンガン気分になる。
453名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:29:21
そのプレートは元々外れるように作ってあるからな。
お前みたいな使い方とか、ライトやレーザー装備する用に
454名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:31:34
>ライトやレーザー装備する
ライトセーバーに見えてしまった…
455名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:37:30
これにサプレッサーつけてもあんまり意味なさそうだな
456名無し迷彩:2005/03/23(水) 18:57:59
>>452
それしようとしたけど
クルツ買った方がいいんジャマイカと思ってしまった、、、
457名無し迷彩:2005/03/23(水) 19:24:01
>>444 >>5 を良く見てみろ
458名無し迷彩:2005/03/23(水) 21:11:05
>>449
圧倒的に安い!ターゲットを貧乏な厨房ゲーマーに絞ったものと思われ
459名無し迷彩:2005/03/23(水) 22:26:10
おまいら、来津 輝って知ってる?
460名無し迷彩:2005/03/23(水) 23:11:44
お前のことだろ
461名無し迷彩:2005/03/24(木) 00:04:08
クルツぢゃ嫁基準をパスしない(泣)
462名無し迷彩:2005/03/24(木) 02:40:49
つか、普通すぎてつまらん。
463名無し迷彩:2005/03/24(木) 13:15:06
これでやられた香具師が電ガンの2倍悔しがるから
464名無し迷彩:2005/03/24(木) 17:50:11
ロンマガは明日出る!

















・・・・といいなぁ
465名無し迷彩:2005/03/24(木) 18:57:09
もう、期待しちゃったじゃないか!!
466名無し迷彩:2005/03/24(木) 19:02:41
オプションは今月中発売無理ぽ?
467名無し迷彩:2005/03/24(木) 21:52:25
G18買ったけど中々いいね。 撃った時の音もいい。
あの位の大きさで威力も同じぐらいの電動ガンって何ですか?
468名無し迷彩:2005/03/25(金) 01:43:33
>>467
無い。
威力で言うとmp5クルツあたりじゃないか
469名無し迷彩:2005/03/25(金) 04:51:11
バッテリー部分にアダプターつけて既存のラージとかミニとかのバッテリーをつけるやつがあったと思うんだが
どっかのショップサイトにあったはず・・・
どこか忘れちゃったorz誰か教えてplz
470名無し迷彩:2005/03/25(金) 05:13:44
スモーキーにあったわ
自己解決(´Д`;)
471名無し迷彩:2005/03/25(金) 12:43:25
クルツ、クルツとうるせ〜な!
よそ行け!
472名無し迷彩:2005/03/25(金) 12:54:05
ロンマガ、0.25gで満タンにするとしならね?
473名無し迷彩:2005/03/25(金) 13:16:13
G18C出来るんなら92FとかDEも簡単にできそうなんだけどな。
ラインナップにでていないところを見ると、まだ内部をいじる気なんだろうか。
出ても俺は買わないけど。
474名無し迷彩:2005/03/25(金) 13:46:26
ベレッタとかイラネ!秋田!それよか、ガスブロじゃスライド薄くて辛い、ハイパワーとか出してくれりゃ良いべ!
475名無し迷彩:2005/03/25(金) 14:47:06
ハイパワーはバッテリー入れるスペース無さそう。
476名無し迷彩:2005/03/25(金) 16:40:23
>>475
だ〜いじょ〜ぶ。
○イ様なら、大胆なディフォルメをしてでもバッテリーの収納スペース作ってくれますよ。

…そんなもん俺はいらないけど。
477名無し迷彩:2005/03/25(金) 17:28:05
イングラムとスコーピオン出してくれ。
478名無し迷彩:2005/03/25(金) 17:53:04
G18C 100連マガジンは弾の巻き上がりが悪いため全回収らしい。
金型も1から作るらしく発売は早くても5月頭とか・・・。
479名無し迷彩:2005/03/25(金) 17:57:42
ソースは?
480名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:01:09
巻き上がりって・・・ダブルカラムだぞあれ
481名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:30:05
べレッタM92ってゲームとかでよくでるけどね、
ゲームの中では強そうだけど
実際引き金が遠いわ、弱いわw
482名無し迷彩:2005/03/25(金) 23:20:37
想像するに、本体に挿入する部分が細いのにプラにしたから強度が確保出来ない
んじゃない?100マグ
483名無し迷彩:2005/03/25(金) 23:49:26
まったくだ、鉄で作れ鉄で
484名無し迷彩:2005/03/26(土) 00:06:17
必要なところにカネかけねぇな
485名無し迷彩:2005/03/26(土) 00:21:28
だな、金かけろや、まったくよぉ
486名無し迷彩:2005/03/26(土) 00:32:14
ノーマルマガジンも弾上がり悪いじゃんか!前スレみたく加工しなきゃ辛い!
487名無し迷彩:2005/03/26(土) 01:09:44
加工してもまぁオレが悪いんだが玉に黒く色がつくのがどうも気に入らないな
488名無し迷彩:2005/03/27(日) 04:26:23
んで100連と大型バッテリー発売予定は来月突入ですか。
489名無し迷彩:2005/03/27(日) 11:14:41
一番かどっかのHPで100連は来月中旬って書いてあったぞ
490名無し迷彩:2005/03/27(日) 13:06:19
そして更に発売日引き伸ばす気だろ、マルイめ
491名無し迷彩:2005/03/27(日) 20:58:45
>490
と、思わせといて、M14みたいにポッと写真を発表するんだ、そうに違いない、そうに、、、(ノдT)
492名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:21:37
もう諦めて、スコープ型自重落下にしろって
493名無し迷彩:2005/03/28(月) 01:17:39
こうなったら自作するか・・・
494名無し迷彩:2005/03/28(月) 06:46:09
他メーカーは凄いチャンスだろうに・・・自粛してんのかな?
それともやっぱり難しいのかな。
495名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:54:11
バッテリーはどっかから出そうだが、マガジンは金型とか金かかるし無理ぽ
496危険:2005/03/29(火) 22:39:13
    警           告
引き金中途半端に引いてたら、ジューって音がして
スライド取ってから同じことしたら煙出で居たぞ!!!
497名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:59:59
電気流したままになるんだから当然だろw
小学校からやり直して来い
498名無し迷彩:2005/03/30(水) 00:12:08
俺も難しい仕事をずーっと考えてると、頭から煙りが出てくる
499危険:2005/03/30(水) 01:17:34
高校で電気の授業受けてます。
500 :2005/03/30(水) 08:16:20
         \            ∧  (゚д゚ )  ∧   /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
           \      ∧∧  \/| y |\/   /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
ネコミミモード    \   く(゚д゚ )ゝ            /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
         ∧ ∧ \   | y |     ∧∧    /:::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
        (´Д`*)__\         (゚∀゚*)  /:::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ネコミミモード♪(| y |) /|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
   /∧_∧ネコミミモード \    ∧∧∧∧ / |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!  ねこみみもーど
  / (*´Д` )_/ /     \  < モ ネ >..|:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
 || ̄(     つ ||/         \<    コ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
 || (_○___)  ||            < | ミ >┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― <    ミ >――――――――――――――――――
 私    /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |::::::::::::: < ド   > ∧_∧ハァハァ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 の     L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`)  (´Д`* )<お・に・い・さ・ま
 し  x-‐  |::::::| r=、   r== |::::::|::/       \(    )__(     ) \______
 も  {     .|::::::|    r‐‐ 、   !::::::/  ∧_∧   \∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
 べ  `'ー-  |::::::|ヽ、 Y::::::}  /|::::/γ(⌒)´Д` ) ネ \*´Д) ( *´Д)<キスキスキス…
 ぇ      |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ   ノ  コ  \   ̄ ̄ ̄\)_/
 |      |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ  \      | |
501名無し迷彩:2005/03/30(水) 08:54:28
例の新作ガスブロの方が先にでるぽ?
502名無し迷彩:2005/03/30(水) 09:20:50
ああ、246だろ、……って道路かよっ!
503名無し迷彩:2005/03/30(水) 13:25:13
おい、おまいら一番によると4月中旬入荷予定らしいですよ
504名無し迷彩:2005/03/30(水) 15:59:48
一月発売も騙された訳だが
505名無し迷彩:2005/03/30(水) 16:21:05
俺たちは夏になっても同じ事を言っているに違いない
506誘導されてきました:2005/03/30(水) 17:57:22
エアコッキングから一歩前進しようとしてる初心者なんです。
ハンドガン好きです。Mk23ソーコムが初買いです。

東京マルイのHPで「電動18禁のグロックスゲエ」っていう宣伝してますが、
実際のところどうなんでしょうか?

初速が遅い、とかバッテリー残量が少なくなってくるとヘボイとか
いう意見を目にします。あと「電動はガスブロに比べて動作が鈍い」
とかいうのも聞いたんですが、マルイのグロックはどうなんでしょうか?
私は室内で20メートルもない場所で撃ってるんですが、
これだと冬場のガスブローバックのパワーと大差ないのでしょうか?
507名無し迷彩:2005/03/30(水) 18:06:51
初速が遅い、とかバッテリー残量が少なくなってくるとヘボイとか
いう意見を目にします。あと「電動はガスブロに比べて動作が鈍い」
とかいうのも聞いたんですが

ズバリ、その通りな訳だが・・・・
508名無し迷彩:2005/03/30(水) 18:09:34
ロンマガ、ロンマガと唱えているとロマンシング・サガを思い浮かべた僕は病気ですか?
509名無し迷彩:2005/03/30(水) 18:28:06
>>508 

ねんがんの ロンマガを 手 にいれたぞ!

 ゆずってくれ たのむ!
 頃してでもうばいとる
 そうかんけいないね
510名無し迷彩:2005/03/30(水) 18:44:21
強化ギヤとか出揃うまで内部カスタムは待った方が良いかな?
511名無し迷彩:2005/03/30(水) 19:12:00
>>506
これの凄いところはハンドガンサイズで18禁パワーを搭載出来たこと。
それ以外の見所は無い。
単純に撃つ楽しさで言ったらコッキング動作が必要なエアコキやガス風呂が上。
512名無し迷彩:2005/03/30(水) 20:02:11
>>511
ありがとう。ガスブロかリボルバー探すわ。
513名無し迷彩:2005/03/31(木) 00:50:06
この銃、反則なみに強いな。サバゲで撃ってて申し訳なくなるよ。
514名無し迷彩:2005/03/31(木) 01:00:38
何が強いのか解らんが、飛ぶなコレ。 ハンドガンじゃ無理だろって距離でヒットする!1J近く初速上げりゃ長物いらねぇんじゃ無ぇか?
515名無し迷彩:2005/03/31(木) 03:06:27
弾切れ早杉
516名無し迷彩:2005/03/31(木) 04:31:25
既出だけど、予備で買ったマガジンだと弾入れにくいね。
滅茶苦茶硬い・・・金属製っぽいから加工も容易じゃ無いしなぁ・・・
危うくBBローダーを壊すところだった(無理して入れようとして)
517名無し迷彩:2005/03/31(木) 05:03:58
バラシテ研け!フルの給弾不良も無くなるぞ!
518名無し迷彩:2005/03/31(木) 08:44:40
ヤスリを買って来れば良いのですか?
519名無し迷彩:2005/03/31(木) 08:45:02
>>515
無駄弾撃ち杉
520名無し迷彩:2005/03/31(木) 09:15:47
518
前スレ嫁
521名無し迷彩:2005/03/31(木) 09:16:36
518
前スレ嫁
522名無しステルス:2005/03/31(木) 13:32:41
話は変わるが
100連マガジンも気になるところではあるが、
最初の広告に乗っていた、フラッシュライト型拡張バッテリーの話は
どこへ消えたのかな?
マルイHPでももはやその名称すらない。
バラしてみると、シリアルナンバープレートはあきらかにコードを通せますよ〜という感じではずすことがたやすくできているのに!!
あの話はどうなったんだろう……
523ねえよそんなもん:2005/03/31(木) 15:32:02
>>522
開発中のまま、そのうち消えてなくなるとw
524名無し迷彩:2005/03/31(木) 16:42:23
>>522
ロンマガの製作で大変な目にあって、今更フラッシュライト作っている場合じゃないってことで開発中止
いい加減次の電動ハンドガンを作んないといけないから技術系のスタッフが日々涙しているんだよ

と、妄想してみますた
525名無し迷彩:2005/03/31(木) 16:53:46
>>524
m9(・∀・)ソレダ!
526名無し迷彩:2005/03/31(木) 17:41:16
>516
無理して入れなきゃならん自分の不器用さを呪え。
527 :皇紀2665/04/01(金) 03:27:48
皇紀 (*゚∀゚)=3 ハァハァ
528名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 06:05:45
>>516
漏れはハイキャパみたいに下の方をリューターで広げて其処から弾入れてる。
529名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 11:03:06
('A`)ソレカヨ…マジッポクテ ワラエネ…
530名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 11:50:58
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
 4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・

     他にもあるかもなので探してみてくださいです。。。


531!baka:皇紀2665/04/01(金) 14:18:50
532名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 14:20:19
>>526
予備マガジン買えば分かるって。
533名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 14:30:14
>532
持ってるよ。でも多少きつくても、無理をしなくても入る。
534名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 15:26:42
>>533
良かったね・・・
俺のはBB弾が削れながら入ってくよ・・・
535名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 16:02:25
相棒の肛門がゆるくなってきた
ゆるみきった肛門にはまったく魅力を感じない。
536名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 16:29:10
括約筋を鍛えるんだ
537名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 23:38:23
おい!おまいら!ついに100連マグ発売だ!マルイのG18Cのページが微妙に更新されてる!


















いや、エイプリルフールなのにうその一つもつかないんじゃね。。。
538名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 23:41:25
>>537
もう終わってるから>エイプリルフール
539名無し迷彩:2005/04/02(土) 17:48:35
あ、嘘つくの忘れてた!













 まず一〜つぅっ!!
540名無し迷彩:2005/04/02(土) 20:14:13
100マグはスプリングのテンション設定がうまくいってなくて、やたら給弾不良するから出せないとかなんとか…
いっその事、マグさらに延ばして、ゼンマイ巻き上げ式にしたらどうなんかな?
あ、バッテリーがもたないか。
541名無し迷彩:2005/04/02(土) 20:22:53
超長くていいからマガジンにバッテリー内臓しる!
接続もマガジン挿すだけでおkwwwwwwwうぇっwwwwうぇwwwっうぇええwww
542名無し迷彩:2005/04/02(土) 21:24:36
>>541
じいさんが持つ杖を想像してしまったわい。
543名無し迷彩:2005/04/02(土) 22:40:36
>>541
グリップからAKバッテリーがでてきて、
給弾にいちいちスライドはずしてる光景を想像してしまったorz
544名無し迷彩:2005/04/02(土) 23:39:13
ライラ糞のボアアップシリンダー店で見てきた 
フルストロークになっただけだね 
使った人いる?
効果なさそうだけど!!
545名無し迷彩:2005/04/03(日) 05:41:22
漏れも知りたい
PDIのはどうなんだ?
546名無し迷彩:2005/04/03(日) 10:43:40
おいおいおまいら!P-226発売だからってそんなにしょげなくても。。。
100練磨雲そのうち出るって

age
547名無し迷彩:2005/04/03(日) 12:33:26
>>544
ノーマルよりパワーダウンする最悪!
548名無し迷彩:2005/04/03(日) 14:55:49
はぁ・・・・。ほんともう
549名無し迷彩:2005/04/03(日) 15:42:58
ショットショー情報!ロングマガジンは4月発売決定!その次にフラッシュライト発売(未定)
レールシステム発売(未定) の順番で来るそうです。 ちなみにM14も飾ってました。ストックは3種類でてました。
今わかってる情報はとりあえづこんなとこです。
550名無し迷彩:2005/04/03(日) 20:41:26
期待age
551名無し迷彩:2005/04/03(日) 22:33:06
待ちきれずにPDW買っちゃったよぉ。でも今となってはそれで良かったです。
派生の機種に期待AGE
552名無し迷彩:2005/04/03(日) 22:42:50
>>547
そりゃそうだろ加速シリンダーになってるノーマルシリンダーでも
ピストンにオモリを入ると初速がアップする、ってことは
ライラのシリンダーにしてもあるピストンを重くしないと
ピストンの突入速度が稼げなくって初速は上がらない
KMくらいがTNのシリンダー出してくれないかなぁ
553名無し迷彩:2005/04/03(日) 23:01:41
っうか、カスタムピストンはまだ出ねぇのか?
554名無し迷彩:2005/04/04(月) 02:24:49
高トルクのモーターと強化ギヤ欲しい
555名無し迷彩:2005/04/04(月) 16:45:46
ショトショでライラのベアリング軸受けとPDIのピストンヘッド買ってきて組んでみたら
サイクルが18超えたよ

ベアリング効果が予想以上ですた
556名無し迷彩:2005/04/04(月) 19:20:49
仮にM93R出したらハンドガンシリーズとしては終わりじゃね?
モーゼルとか出す訳無いし
557名無し迷彩:2005/04/04(月) 21:15:30 BE:59504235-
>556
じゃあオクでメタルモーゼル買って中に仕込むか。
558名無し迷彩:2005/04/04(月) 21:23:30
>>556
そしたらセミオンリーで出すだけだろ。
それ以前に幅がどうこうで設計しても作れないらしい。
薄型モーターでも新開発するのか?
ルガーやガバは絶対出ないだろう、、、
559名無し迷彩:2005/04/04(月) 23:39:55
M93Rなんかイラネ!
つうか秋田!〇イがちゃんとマーケティングしてりゃ出ないだろ!淫gか蠍にするべ。
560名無し迷彩:2005/04/05(火) 12:11:32
こんなもんに馬鹿みたいに金かけたくないんで
このスレを注意深く読んで時を待っているのだが
サイクルだけでも早くしたいからベアリングでも入れようかなぁ・・
サイクルと電池の長持ちさえ解決したらとりあえずOKとしておくべきか・・
初速は現在70前後と小さいが・・
561名無し迷彩:2005/04/05(火) 13:55:51
純正のバッテリーって、普通の使いかたしてて
どのくらいもつんでしょうか?
たとえば20回くらい充電したらとか
562名無し迷彩:2005/04/05(火) 13:56:01
……俺は重大な事実に思い至ってしまった……
……ここでロンマガだのなんだの騒いでいる場合ではない事に俺は気付いた……

  今 年 か ら サ バ ゲ 仲 間 が い な く な り ま す た

大学の先輩方とやっていたのですが、みんな卒業して日本中に散っていってしまった
……俺はロンマガより先に仲間をゲットしないといけないのか……orz
563名無し迷彩:2005/04/05(火) 14:05:05
>562
大丈夫。お前ならきっといい仲間が見つかるさ。
チーム内外で問題を起こす野郎は決まっている。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096984592/
ここに書かれていることに該当しなければな・・・
564名無し迷彩:2005/04/05(火) 18:46:46
>>563
このスレ結構参考になると思われ
565名無し迷彩:2005/04/05(火) 21:02:32
ラッシュカスタム買った・・・・
うーん、ダンボール1枚貫通しねぇのにはショックだ
小型電動じゃカスタムでもこんなもんか?
パワーをもとめること自体が間違いだが、3000円のコッキングのがパワーは上だな
まぁインドアで大活躍だったから満足なんだが
566名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:35:34
>>565 店に問い合わせたらどう? 俺の初速78mは出てたよ 
567名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:42:45
>>566
ええっ?マジっすかぁ?・・・orz
568名無し迷彩:2005/04/05(火) 23:11:27
疑うべきはその初速計w
569名無し迷彩:2005/04/05(火) 23:42:21
>>565
バッテリーの餅はどうよ
何マグ撃てるの
570名無し迷彩:2005/04/05(火) 23:54:43
例え餅は半分でも1Jのパワーが激しくホスィ!
571名無し迷彩:2005/04/06(水) 15:40:55
レールつけてPAQ4の電池ボックス入れてミニバッテリー繋ぐのって
かっこ悪いでしょうか?
なんかかっこいい外付け方法を教えてください!
572名無し迷彩:2005/04/06(水) 16:05:20
腕にバッテリーホルダーくくりつける
573名無し迷彩:2005/04/06(水) 17:48:22
「」悪っ!
574562:2005/04/06(水) 19:39:12
>>563
>>564
まさか励まされるとは……
ありがとう、がんばってみます

……装備品の統一……ムム
575名無し迷彩:2005/04/06(水) 23:28:36
L・AガンショップのCQBカスタムとか買ったひといますか?
おられたら、感想教えてくださいな。
576名無し迷彩:2005/04/06(水) 23:46:25
餅半分・・・
そんなに持つかな
577名無し迷彩:2005/04/07(木) 19:41:25
>575
シスタープリンプリンでググれ。
578名無し迷彩:2005/04/07(木) 19:57:43
プリンセスプリンプリンの間違いだろ
579名無し迷彩:2005/04/07(木) 20:14:32
プリンプリン物語!
懐かスィ!♪そーれー行けープリンプリン♪
580名無し迷彩:2005/04/08(金) 02:54:53
100連まだ?
581名無し迷彩:2005/04/08(金) 05:34:57
私はヘドロ世界で一番いい女〜
582名無し迷彩:2005/04/08(金) 08:57:16
NHK人形劇のスレはココでつか?
583名無し迷彩:2005/04/08(金) 11:42:40
紳紳と竜竜もいるよ。
584名無し迷彩:2005/04/08(金) 12:54:16
私の知能指数は1300
585名無し迷彩:2005/04/08(金) 13:21:57
わーたーしーはー姦ってないー♪けーぱくだぁー♪
586名無し迷彩:2005/04/08(金) 23:20:00
おいらはシドロー! おいらはモドロー!二人合わせてシドロとモドロー♪
587名無し迷彩:2005/04/09(土) 00:15:56
何か微妙にハグラカシだな
588名無し迷彩:2005/04/09(土) 00:16:43
バレバレだよ
都合が悪いってことはね
589名無し迷彩:2005/04/09(土) 17:11:52
ヤマダ電機で15日までG18Cセールだよー
1万円だよー
10%ポイントも付くよー
試射はさせてくれないよー(´・ω・`)
590名無し迷彩:2005/04/09(土) 17:30:34
>>589
どこのー?
ネットのか?
591名無し迷彩:2005/04/09(土) 17:39:37
漏れならその一万使ってカスタム刷る
592名無し迷彩:2005/04/09(土) 17:44:32
>>590
オレが見たのは千葉の行徳にあるヤマダ電機。
でも以前広告にガスブロ載ってたこともあったから、
おもちゃ扱ってる店舗なら他でもあるかも。
基本的にマルイしか置いてないけど全部3割引。しかも10%ポイント付き。
エアコキも結構在庫多かった。
なんか週替わりでセール品変わるみたい。
ちょっと前はDEやハイキャパが1万500円くらいで出てたし。
593ヤッタラン:2005/04/09(土) 19:15:57
>>585
ありゃ?
594名無し迷彩:2005/04/10(日) 00:53:07
漏れが昨日みたヤマダの広告チラシには¥9980で載ってた。 三丁位しかおいてないが‥玉でも買ってくるか。
595名無し迷彩:2005/04/11(月) 01:38:22
日本の常任入りの賛成か?投票 yes賛成 no反対 
CNN版
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

多くの人に知らせてください。お願いします。
596名無し迷彩:2005/04/11(月) 03:47:37
ヤマダ電機回ってみようかな。
597名無し迷彩:2005/04/11(月) 05:49:36
おい、オマイらのカスタムレシピをそろそろ晒してみろyo!
598名無し迷彩:2005/04/11(月) 17:55:25
>>597
ホップなし、0.12g使用、初速91〜92
葉っぱにあたっても落ちなくなった。
599名無し迷彩:2005/04/11(月) 21:01:35
スプリング・スプリングガイド・ベアリングで初速77(0.2g)
こんなもんかな。
600名無し迷彩:2005/04/12(火) 20:16:13
まあ、P○Iのパーツを全部のせって訳だな。
601名無し迷彩:2005/04/12(火) 21:28:18
そんな香具師はおらんやろ!
602名無し迷彩:2005/04/12(火) 21:35:55
そこまでやって
初速77? 箱出しとあんまし変わら無い希ガス
603名無し迷彩:2005/04/12(火) 22:06:48
ライブドアってしねばよいのにね。
ライブドアってもう落ち目だね。

ホリエって結局は目立ちたがりやのバカだね。
ホリエはどうせ負け組みだね

604名無し迷彩:2005/04/12(火) 22:21:39
個人資産500億円
605名無し迷彩:2005/04/12(火) 23:19:33
それと100連マグ関連と何の関係が? ウザッ!!
606名無し迷彩:2005/04/13(水) 08:25:07
>>598
カスタムレシピの意味を
解っていないな〜
607名無し迷彩:2005/04/13(水) 11:24:23

もう今月発売はムリだな。
さて、次は何月発売になるのかな?
608名無し迷彩:2005/04/13(水) 18:51:13
7月上旬に一豚丼
609名無し迷彩:2005/04/13(水) 23:11:53
なげぇーw
マジ勘弁・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
610名無し迷彩:2005/04/14(木) 00:39:35
俺らは秋になっても同じ事を言ってるはずだ。
「ガスが不調になる冬に向けて100連マグ来るか!?」とか
611名無し迷彩:2005/04/14(木) 01:33:41
次モデル出てそう!
612名無し迷彩:2005/04/14(木) 01:44:04
やっぱり次のモデルはベレッタあたりなのかな?
613名無し迷彩:2005/04/14(木) 07:14:07
ベレッタ激しく要らねぇ!
614名無し迷彩:2005/04/14(木) 09:13:32
モーゼルを……
モーゼルを……頼む……
615名無し迷彩:2005/04/14(木) 10:47:09
モーゼル激しく要らねぇ!
616名無し迷彩:2005/04/14(木) 11:43:34
マガジンキャッチ押した時に押し込み過ぎたのか、
マガジンキャッチとそれを支えるトーションが取れた(´・ω・`)
番号で言うと51番と52番のパーツ。
同じ症状になった人居る?
617名無し迷彩:2005/04/14(木) 11:58:08
ウージーピストルが欲しい
618名無し迷彩:2005/04/14(木) 13:41:05
とにかく早くミリガバだしてくれ!!!!!
619名無し迷彩:2005/04/14(木) 14:57:55
MP7ったっけ?ああいう近代型マシンピストルが欲しいな。
620名無し迷彩:2005/04/14(木) 16:37:49
9m機関拳銃が欲しい
621名無し迷彩:2005/04/14(木) 17:04:13
>>589
さっき行徳のヤマダ見に行ったら完売してたな。
このスレ見て買った人もいるのかな?
ってかいるだろ!ヤマダが売り切れなんて今まで見たことないし(W
622名無し迷彩:2005/04/14(木) 22:19:41
てじなーにゃ
623名無し迷彩:2005/04/14(木) 22:39:58
デザートよこせ!
624名無し迷彩:2005/04/15(金) 06:08:53
どうしてもその構造上バッテリーの容量不足が否めない電動G18Cですが、
このランヤードタイプの延長コードにすることで外部電源を取り付けることが可能になります。
見た目はランヤードなので、違和感なし!!

ttp://www.hzbros.jp/product_info.php?products_id=4175

[セット内容]
- パワーコード(5mm径特注コード)
- グリップエンド用イモネジ x 2
- イモネジ用六角レンチ
- 取り付け加工説明書

販売価格:4,032円 (税込)




普通に高杉
625名無し迷彩:2005/04/15(金) 11:10:01
いや、ランヤードを買うと考えるといい値段じゃなかろうか
俺は欲しい
626名無し迷彩:2005/04/15(金) 11:36:22
>>624
正直、分解してこれ取り付けられるくらいの腕ある人なら
アキバあたりで部品調達して自作した方がかなり安上がりでないの?
627名無し迷彩:2005/04/15(金) 12:02:03
複雑な回路が必要なわけでもないしな・・・。
ただ「プロダクツモデル」と「手作り品」の差は
人によって大きな問題かもだ。

ただこれ、コードの先はどうなってるの?
電池ボックスでもつけるのか?
628名無し迷彩:2005/04/15(金) 17:06:56
>>624
同じく高杉。
ハンズで売ってる電源用カールコード(700円ちょい)を使えば2挺分は
余裕で作れるぞ。専門の電装品店ならもっと安く買えると思う。
特注品ったって大概は規格品か、パッケージ違いだしな。
629名無し迷彩:2005/04/15(金) 19:00:20
>>627

こんな感じじゃ無いか?ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/my%20family%2090511.jpg

サイドアーム時には、内部バッテリー  メインでガンガン使う時は外部ソースと使い分け
630名無し迷彩:2005/04/15(金) 23:21:15
セミでもゆっくりトリガー引くと2連射になっちゃうのは俺だけ?
631名無し迷彩:2005/04/16(土) 12:59:06
電流カットのタイミングのせいでそう言うこともあるって説明書に書いてあるよ
632名無し迷彩:2005/04/17(日) 06:14:19
皆シグに夢中でスレが寂れてるねぇ〜w
633名無し迷彩:2005/04/17(日) 10:21:30
>>632
良い所が無い(普通)銃だから、直ぐ飽きるでしょ。
634名無し迷彩:2005/04/17(日) 10:43:50
シグは面白みがないんだよ
635名無し迷彩:2005/04/17(日) 15:53:26
電動よりはましかと!!
636名無し迷彩:2005/04/17(日) 17:21:43
今日シグを買って 喜んで庭でプリンキングしてたら 嫁が不思議そうな顔で 『なんでわざわざ昔の銃を買って来るの?』と聞いて来た 嫁曰くガスを使う銃は時代遅れなんだと… 興味の無い女から見りゃそんなもんなんだろうな〜って思った 電グロが画期的だってねは解るみたい
637名無し迷彩:2005/04/17(日) 19:21:39
m9(^Д^)
638名無し迷彩:2005/04/17(日) 20:04:20
俺は いい歳こいて 鉄砲買って ゲームの度に血豆作って帰ってきて 
バカじゃ無いの と嫁に言われる 休みの日は子供と遊べと... 
639名無し迷彩:2005/04/17(日) 20:21:00
激震でマルイの中の人に100連マグとラージバッテリーのこと聞いてきた

マグはうまくいけば今月中に発売できる
バッテリーは次のホビーショーで詳細発表とのこと
640名無し迷彩:2005/04/17(日) 23:52:25
639サンクス

上手くいけば………
まだそんなレベルかよ バッテリはパーツ屋が先に出したれ!
641名無し迷彩:2005/04/18(月) 00:01:21
…バッテリーが出たら一気に買おう、と思ってたんだが…
642名無し迷彩:2005/04/18(月) 01:09:12
マグだけじゃ困るんだが・・・
バッテリーがないと多弾数も生かせない
643名無し迷彩:2005/04/18(月) 03:32:04
ま、ここまで待たしたんだから、完璧なの出せよな〇イ! シグのマガジンも酷いらしいな!!
644名無し迷彩:2005/04/18(月) 16:47:37
はやくライツ式充電池ほしいよー
ほしいよー
あと100連マガズィンほしいよー

こんなもの買うくらいならMP5K買ったらよかった・・
645名無し迷彩:2005/04/19(火) 01:39:32
50連でもいいからとっとと出して欲しい。
646名無し迷彩:2005/04/19(火) 12:02:03
やっとでたか
でも本体売っちゃった
待ちきれんかったよ
647名無し迷彩:2005/04/19(火) 12:09:41
100連Magキター!
4月27日発売か。
648名無し迷彩:2005/04/19(火) 13:21:09
マガジンキャッチ外れた人です。
店に持ってったら
「この商品はまだバラして修理した経験ないのよ」
「メーカーに送って修理したほうがいいと思われ」
「とりあえず送料はウチが持ってやるから預けろ」
「GW明けになるからそこんとこヨロ」

せっかく100連出たのに(ノД`)
649名無し迷彩:2005/04/19(火) 13:39:01
100連マガズィン発売かぁ、バッテリー1本で2回撃てるかね?
あれだけつけてもバランス悪いからやっぱライツ式充電池キボンニュー
650名無し迷彩:2005/04/19(火) 14:15:17
南無マルイ大明神さまぁ〜!!自衛隊の9m機関拳銃を出してくれたまえー!!
651名無し迷彩:2005/04/19(火) 14:53:56
100連でたのに盛り上らんねえ
652名無し迷彩:2005/04/19(火) 15:41:33
出たの!?
653名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:01:42
大人になっても4月27日は不吉だと思うのは俺だけか?
654名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:27:27
マジ?決まったのか?
盛り上がら無いのは〇イのマガジンだからだな、まともに弾が上がる訳無いし、人柱待ちか?
655名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:01:21
L型マガジンクリップも欲しいな、
JACのイングラム用みたいなやつ。
656名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:19:39
>>655
フルサイズのマグならいいが、電グロのような形状だと激しく萎え&ぶつけた時などの
耐久性に難アリと思われ。
657名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:36:51
18のロングマグだけは様子見よう〜と
658名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:59:42
>>648

オレもおんなじ……。

友人に貸したら、ぽろっ、と取れたらしい……<マグキャッチとバネ

真夏とか、体力的にしんどいときに間に合うように、直ってきてほしいな(w
659名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:17:15
マガジン挿してない状態で押し込むと何の引っ掛かりもなく取れちゃうんだよな
660名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:21:29
100連マグ4/27発売のソースは無いの?
661名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:21:49
>>656
激震で展示品見てきた。見える部分はフルサイズ
662名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:48:15
ttp://www.mojji.com/jp/fax/fax753.htm
100連マグ4/27発売のソースだ
663名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:49:18
>>660
小売店で問屋からのFAX見せてもらった。
延期の可能性も無くは無いけどまー出るでしょ。
664名無し迷彩:2005/04/19(火) 23:05:47
いや〜、ホントにマグキャッチ取れるんだね。
「私の可愛いあなた達!押しすぎちゃダメよ!!」
完全分解しないと組めなかったヨン。
ついでにスプリング2巻カットしてみた。
0.2g平均、0.3J・55m/s・・・・・・




フッ


665名無し迷彩:2005/04/20(水) 00:22:44
>>661
いや、だからL字で繋げると予備の方の本体に収納されるべき部分が露出するだろ?
まぁ、使えないことはないだろうが・・・
L字にしたものを二本以上携帯するのはどうしたらいいか、とかの問題もあるし。
ダンプバッグにでも突っ込むかな。
666名無し迷彩:2005/04/20(水) 00:42:23
100連とセットで1万切ったら買う。
667名無し迷彩:2005/04/20(水) 02:26:05
年末にそれ位で売るところがあるかぽね
668名無し迷彩:2005/04/20(水) 07:41:29
ちゃんと給弾するか欝だわ
669名無し迷彩:2005/04/20(水) 12:11:06
2800円かぁ・・欲しいけど微妙だなぁ
中古MP5買うか・・・
670名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:12:20
マガジン単体の形考えるとちょっと・・・ ノーマルマグ数持ったほうがいいような
オクで安価出品待ってます 送料込み300円位かな
671名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:23:25
元々安いんだから買えよ
672名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:33:41
厨なので小遣いが・・・ 月2万で生活はキツイっす
673名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:36:01
ばかもん!生活は親のスネかじってんだろが!生意気言うな小僧!!
674名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:36:46
生活ってのはあそびの事だよ
675名無し迷彩:2005/04/20(水) 18:39:06
>>627
リアルで厨か?
おいおい、都会のヤツは皆そうなのか?
田舎モンのおれは十分の一だったぞ
676名無し迷彩:2005/04/20(水) 18:39:44
>>627 ×

>>672 ○
677名無し迷彩:2005/04/20(水) 19:34:42
>>672
やっぱ近頃の房は金持ってるな。
小皇帝が増えるわけだ。
678名無し迷彩:2005/04/20(水) 20:32:33
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
普通は月2000円前後が普通だろ
679名無し迷彩:2005/04/20(水) 21:42:18
正直、親の経済力による。
680名無し迷彩:2005/04/20(水) 21:46:18
まぁそうやって甘やかされて金のありがたみもわからんガキがボヤくがいいさ。
681名無し迷彩:2005/04/20(水) 21:53:37
>>672
俺なんか月6000円で頑張ってんだよ
682名無し迷彩:2005/04/20(水) 22:06:18
工房の時は学校終わってからバイトしてたからお小遣い2000円+バイトの給料3〜4マソだった。
バイトしろバイト。
683名無し迷彩:2005/04/20(水) 22:53:39
私、手取りで45万貰ってるんだが、1ヶ月の小遣いが20万って
多いか少ないか、どっちなんだ?
684名無し迷彩:2005/04/20(水) 23:06:31
仕事にもよるが多杉だろ
人使う立場だとそれなりに金は必要だがな。
685名無し迷彩:2005/04/20(水) 23:33:32
妻よ、小遣い上げておくれ・・・
686名無し迷彩:2005/04/20(水) 23:59:04
妻なんて隠れてブランド品買ってるよ
それを見つけて交渉だ
687名無し迷彩:2005/04/21(木) 04:36:05
>>683
パパー、油田が欲しいです。
買ってください。
688名無し迷彩:2005/04/21(木) 05:13:46
パパはおもちゃの鉄砲買わないといけないからがまんしなさい
689名無し迷彩:2005/04/21(木) 09:42:11
>>683
いいのぅ。
リアルな話になると、50マソも収入あるが、小遣い2〜3マソだよ?儂。
家と車と妻とガキ×2がえれぇ金食う。
正直辛い(つд`)
690名無し迷彩:2005/04/21(木) 09:45:34
>>689
結婚は人生の墓場だというのは結婚した後分かる
おれもその一人だ
リアルに離婚考えてる・・

スレ違いスマソ〜。
691名無し迷彩:2005/04/21(木) 11:49:10
俺は独身で収入もあるが
100連マガジン買うのに悩むぜ?
貧乏性は辛い
692名無し迷彩:2005/04/21(木) 12:54:40
グロックの話しようぜ。
○○にグロック組んだ話聞きたいな〜。
マルイスコーピオンに組もうかと思ったけど、
スペアマガジンが閃かない。
モーゼルM712  グリップ細すぎ・・・。
693名無し迷彩:2005/04/21(木) 15:41:45
25万の手取りで子供二人と家のローンほか諸々やりくりできるよ、とか言われてびっくりした今日この頃。
俺はもちろん独身月収手取り45万(爆)

貰いすぎ。

今週で辞めます(藁)
貯蓄ん万円あります。
当面はのんびり・。・・・かな。
694名無し迷彩:2005/04/21(木) 22:30:31
乞食(無職)は3日やったらもうやめられぬ
もうすぐ貯金なくなるよ
でも100連マグは買うよ
695名無し迷彩:2005/04/21(木) 22:35:04
乞食よ マガジン買ったら弾買えなくなるぞ 
696名無し迷彩:2005/04/21(木) 23:18:31
俺も来週から無職・・・貯金が尽きるまではブラリンコ。
でも失職していきなり引っ越しをする・・・つーか引っ越し決定してから
失職した。クソ●●め。
697名無し迷彩:2005/04/22(金) 00:11:41
小遣いが月収の1%ぐらいで苦しいんですが、玉代節約したいんで0.12g買いたいんですが、モーターとか傷みますか?
698名無し迷彩:2005/04/22(金) 02:45:52
懐が痛む 使い物にならんからね
699名無し迷彩:2005/04/22(金) 13:26:35
ゼンマイ入ってBB弾がジャラジャラ言うような奴だったらイラネ。
700名無し迷彩:2005/04/22(金) 13:40:14
0.12gはサイコガンなみに曲がるぜ。
ホップオフでも5mの距離で上に逸れていったよ。
701名無し迷彩:2005/04/22(金) 14:29:37
軽い弾はインドアなら使えないことも無いが・・・
外で使う場合は風の影響を受けやすいという弱点もある。
重い弾の方が弾道も安定するし、ホップがかかりすぎて真上に飛ぶ事も無い
702名無し迷彩:2005/04/22(金) 14:44:49
俺は山でもインドアでも0.12だが0.2よりいいと思ったよ。
インドアは0.2でいいかもしれないけど
山は0.2だと草にあたって落ちるくらい弱い。
どうせサイドアームだろ?だったら0.12でばら撒きでいいんじゃない?
0.2で85m/sくらい出ればいいがなぁ・・
拳銃戦でもセミで結構あてられたよ。
昔1900円のでやってた頃はそんなもんだったじゃん、初心忘れるな。

基本、ホップは切ってます。
703名無し迷彩:2005/04/22(金) 16:13:40
0.12でバイオ弾あればいいんだけどね
704名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:22:49
たしか、0.12gはセミバイオですらなかった希ガス
屋外で撃つのはやめとけ
705名無し迷彩:2005/04/22(金) 19:08:35
0,12は思いっきりフツーのプラスチックの物ばっかりだね。
アレは土に還らないだろうな。

0.12バイオ弾は屋外でも気にせず打ちまくる餓鬼どもが居ることを考えると凄く必要だと思う。
今までと同じ素材で作るとしたら中がかなりスカスカな玉が出来そうだな。
簡単に割れそう
706名無し迷彩:2005/04/22(金) 19:36:51
>>705
セミバイオは0.2gでさえ石粉入れて重量増やしている
石粉を入れれば入れるほど粘性が低下して割れやすくなるから
0.12gのほうが割れにくくなる。
707名無し迷彩:2005/04/22(金) 20:41:03
昔の銀弾を精度上げて作ればいいのでは?
708名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:41:17
そんなあなたにMGC・スーパーグレッツ。
709名無し迷彩:2005/04/22(金) 22:39:44
でじこんピッカ弾
WAチタンBB弾とか思い出した‥
710名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:37:28
ラバーBB弾とかあったよな・・・
711名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:42:25
密教怨念弾
712名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:46:05
ペイント弾もいろいろあったっけね。
そういや8mmのペイント弾、どっかでだしゃいいのになあ。
713名無し迷彩:2005/04/23(土) 00:28:05
8ミリペイント・・・おもしろそうやね。
昔の6ミリペイントはカートリッジ式推奨みたいなこと書いてあったが
8ミリならそこそこ殻を強くして着弾の衝撃でのみ割れるのとか作れそうだ。
問題はコストだが。
もし実現したら8ミリペイントオンリーのゲームとかできるかも?
ゾンビ問題も解決できる。
幾多のフィールドで出禁だった8ミリも日の目を見るか?
714名無し迷彩:2005/04/23(土) 03:24:40
このスレはBB弾を語るスレになりました
715ハカイダー:2005/04/23(土) 10:30:07
電動のライフルでは弾詰まりしないのに、グロックのマガジンでは詰まる。
素直にマルイ純正の弾を使えって事ですか?
716グリーンマンティス:2005/04/23(土) 10:51:46
>715
確かにマルイのハンドガンって弾選ぶよね。
717648:2005/04/23(土) 11:34:05
昨日(別の用で)店に行ったら、
店員が「自分でばらしたら直ったよ」
だそうで・・・修理代1500円なり。
マルイに送らなかったので速かったです。
100連発売前に来るとは思わなかった・・・

とにかく、マガジン抜いてある状態で押し込むだけで取れちゃうのでみんなも気をつけて
718名無し迷彩:2005/04/23(土) 18:06:58
なんて事を・・・・
マルイに送れば無料なのに・・・
719名無し迷彩:2005/04/24(日) 13:57:25
俺のはぜんぜん抜けないけど
ロットによるのか?
720名無し迷彩:2005/04/24(日) 17:42:18
>719
正直扱いによるんじゃないかと思う。
オレ2丁持ってるけど抜けたことなんぞ1度もない。
721名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:14:05
次は6月に93Rだそうだ。
Gun誌にて確認。
写真載ってるよ。
722名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:20:05
新製品発売期待age
723721:2005/04/24(日) 19:24:02
マガジンは18Cと同じようなスティック。
ハンマーは可動式で金属製。
バーストはなしのセミ/フル切り替え。

フルセットで17800円ナリ。
724名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:50:18
>>723
また割り箸かよ・・・orz
そのうえバースト無しなんて購入意欲半減だ。
725名無し迷彩:2005/04/24(日) 20:11:28
そんなのいらないから早く9mm機関拳銃とか出してくれ〜。
726719:2005/04/24(日) 20:55:54
>>720
だよね。
まーあまり信用してないから
無意識に優しく扱ってしまうってのも
あるんだろうけど。。。
727名無し迷彩:2005/04/24(日) 21:43:05
>726
よく言われることだけど、壊れやすいとか初期不良といわれるものの中には
扱いが荒いせいで破損してる例が結構あるんじゃないかって思っちゃうよ。
ハイキャパのOリングも外れたことないし。
728名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:11:35
まぁ、 個体差なり パーツごとの相性なりもあるでしょうけどね
729名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:17:20
>>724
モーターをマガジンの中に入れないかぎり無理。
入れたらマガジンの値段が・・・。
730名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:04:59
チョットマテ
スライド固定でハンマー可動?

フルオートで撃つとハンマーだけがパコパコもの凄い勢いで動くってか?
731名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:06:27
>>727 扱いが荒いせいで破損してるっていうけど ハイキャパのОリングは扱いに
関係ないだろ 気温が高くガス圧が上がれば外れるよ
732名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:13:17
一回トリガー引くごとに一回ハンマーが動くんじゃないか?
フル時は最初の一回のみハンマー可動で。

マグは昔の丸善PPKみたいに、フルサイズのガワをつければいいのにな。
733名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:29:08
>731
そういう環境下でマガジン熱くならんようにするとか。
といってもオレも夏場に外でマガジン冷却しながら使ってたってわけじゃないんだけど、
注入量少なくしてみるとかはしてた。
何にもしてなくても壊れたって人がいるのを否定する気はさらさら無いですよ。
734名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:57:02
>>732
>フルサイズのガワ
激同。
ウソでも良いからフルサイズにして欲しいね、
やっぱり割り箸は萎えるよ。
18C用は3本買ったけど。
735名無し迷彩:2005/04/25(月) 00:30:19
>>730
げぇっ!!それは痛いなぁ、まだ飾りの方がましだね。ていうか多分飾りだろうなぁ。
736721:2005/04/25(月) 00:47:28
>>730 >>735
「コックできる」って書いてあるけど、連動するとは書いてない・・・。
実射もしてないみたい。

詳細は他誌もしくは来月か?
737名無し迷彩:2005/04/25(月) 10:42:55
M93Rイラネ
738名無し迷彩:2005/04/25(月) 10:47:48
なぁ、6月にM93R?
今までロンマガでこれだけ待たせていたのはやっぱりアレか?
M93Rの方を優先して作ってきたって事か?
739名無し迷彩:2005/04/25(月) 13:30:32
いや、優先してもなんら問題ないと思うんだが。
ロンマガが共用できるようにしたかったんじゃね?
740名無し迷彩:2005/04/25(月) 13:41:37
やっぱマルゼン固定M93Rに対抗してるのかな?<この時期の発表

マルシン電動M92Fがハンマー連動だったから、やっぱ最低そのくらいのギミック付けないと見劣りがする、って事なんだろね<ハンマー連動
741名無し迷彩
グロックでスライドを外すのに後端のロックを押すだろ
あのロックをハンマーでヤルんだろ

ハンマーをコック(引く、後ろに倒す)してスライド後部のロックを解除
上に持ち上げバッテリー交換をするってことでは?