「SST」機動歩兵士団VS宇宙海兵隊「エイリアンU」

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆TE7BddjlXs
    スターシップ・トゥルーパーズの機動歩兵士団と、エイリアンUの宇宙海兵隊

     どちらも現実離れしたモンスターを相手に勇敢に戦った者達ではあるが

      どちらが強いか、考えたことはあるだろうか?ここはサバゲをすると

                  どちらが強いか考えるスレです。


                    「ウェポンデータ」
 
   機動歩兵のウェポン                宇宙海兵のウエポン

    Morita Rifle                     M41A1 Pulse Rifle
  「モリタ ライフル」                  「M41A1パルスライフル」

装弾数、約500発。                   装弾数、100発。
下部についているショットガンは16発。        下部についているショットガンは不明
初速 1058m/sec。(サバゲなので1Jとする      口径10mm、初速不明(1Jとする)
ブルパップ式                       ベース銃はスパス12&トンプソン
重量、全長、ともに不明(データ募集)         重量、全長、ともに不明(データ募集)

引き続き>>2もごらんください
21 ◆TE7BddjlXs :04/12/26 16:06:57
                     「エネミーデータ」
ウォーリアーバグ、ホッパーバグ            エイリアン
(今回はこの2種のみとする)              (成体のみとする)
[映像データ]
ttp://www.movie-list.net/classics/starship-troopers-trailer-fs.mov (バグ)要Quick time
ttp://www.foxjapan.com/movies/avp/trailers/avp02/500k.html (エイリアン)要media
黄色と黒の縞縞の奴がウォーリアー         
緑で飛行しているのがホッパー

ウォーリアーバグ、全長5m〜6m           エイリアン(成体)全長200cm
体重 550kg、時速40km以上で走行可能       体重 160kg  
「特徴」                           「特徴」
戦闘歩兵バグ。凶暴かつ好戦的で、          [酸性血液]エイリアン自身の
大集団で襲い掛かる。                  血液が非常に強力な酸で構成さ
体重は550kgだが動作は素早い。           れており、借りに傷つけることが
先端が尖った前脚で敵を突き刺し、          できたとしても、返り血を浴びる
前顎と下顎で噛み潰す                  ことによって大ダメージを受けてしまう。
中央腰椎部にある、神経組織集中部         [外殻]金属をも簡単に切り裂く
を破壊しない限り、銃撃による攻撃でも、       非常に強力な爪を持ち、標的に
その動きを止めることはできない。           襲い掛かる。また、装甲のような
                          皮膚を持ち自身の酸性血液も
                          この皮膚を傷つけることはできない
31 ◆TE7BddjlXs :04/12/26 16:07:49
ホッパーバグ                       
体重 485kg、全長(ウォーリアーを参照)             
341km/hrの速度で飛ぶ                 [尻尾]岩を砕き、金属を貫くことができる
ウォーリアーと同じ速度で走行可能          強力な武器。相手を串刺しにし、動きを
「特徴」                           封じて対象を捕え、繭上の物質で包み込み
ウォーリアーとホッパーは                フェイスハガーによる交配を行いやすくする。
アラクニドと呼ばれる種で                [隠し顎]強力な歯で噛み付くことも可能な
ホッパーはウォーリアーに羽が             エイリアンの最終兵器。
生えたものと考えるとよい。               口の中からさらに飛び出してくる小さな顎は
ウォーリアーに比べて生存数が少ない         非常に強力な一撃を生み出す。
得意の攻撃は、飛行しながら前脚を          まともに喰らったら命はない。
使って一気に首を飛ばす攻撃。
ウォーリアーと同じで神経組織集中部
を破壊しない限り、動きを止められない
たとえ飛行中でも
4名無し迷彩:04/12/26 16:12:40
さて ファンタスティックのティセでオナニーするか
5名無し迷彩:04/12/26 16:23:40
6名無し迷彩:04/12/26 16:25:57
盛田式小銃のベースはM1カービンとイサカM37(らしい)ぞぬ。
7名無し迷彩:04/12/26 16:28:22
>>6データサンクス
ちなみに、ショットガンの装弾数16発は映画の設定。
8名無し迷彩:04/12/26 16:39:17
宇宙の戦士(スターシップトルーパーズの「原案」小説)が最強
9名無し迷彩:04/12/26 19:28:27
装弾数からして 機動歩兵だな
10名無し迷彩:04/12/26 19:44:25
でここは今夜の夕食を語るスレってことでいいか?
11名無し迷彩:04/12/26 22:08:33
>8
パワードスーツは卑怯だろ
オマケに武器は火炎放射器に原子力砲(小型核爆弾)
12名無し迷彩:04/12/26 22:27:48
なんだ、SSTって海保のじゃないのか。
13名無し迷彩:04/12/26 22:31:01
大変申し訳ないのですが
宇宙海兵隊は間違えで(日本語字幕が) 植民地海兵隊が 正解だと思います。
14名無し迷彩:04/12/26 22:33:18
戸田恵子だからな
15名無し迷彩:04/12/27 12:53:29
だんぜんMORITA パルスはデザインが古い。 そして海兵じたい弱い
16名無し迷彩:04/12/27 13:30:20
>>14
そらお前、アンパンマンの中の人だろ。
17名無し迷彩:04/12/27 21:26:23
おまいら真面目にレス汁
18名無し迷彩:04/12/27 21:54:40
だから原案版機動歩兵が最強
19名無し迷彩:04/12/27 23:04:51
電動に多弾数マグ付けた鯖ゲーマーが最凶
20名無し迷彩:04/12/28 00:16:39
原案っつーか

「ぬえ」のパワスーだろ、最強は。
21名無し迷彩:04/12/28 00:25:12
ES海兵隊って言うらしいよ。エイリアンの海兵隊は。

M41パルスライフルの下についてるのはグレネードランチャーだね。
22名無し迷彩:04/12/28 00:29:45
>>18 >>1を読め

>>21どうみてもスパス・・・・
23名無し迷彩:04/12/28 01:17:02
劇中で30oグレネードと解説されてましたが何か?
24名無し迷彩:04/12/28 03:56:38
>>15
いくら吠えようとも所詮トイガン化されていないのではw
25名無し迷彩:04/12/28 11:16:51
>>23そうなんだ、でもスパスでグレネードって・・・・・。

>>24業者が手抜きして作ったんだろ?モ○○パ○○○がww

ところでトイガンのM41A1って、
モ○○パ○○○に、誰かさんが頼んで出来たんだっけ?
26名無し迷彩:04/12/28 12:29:55
>25
あらゆる意味で無知のよいだなw

27名無し迷彩:04/12/28 14:45:30
M41Aキットは、実銃のM1A1に被せる本物のパルスライフルレプリカキットなんだよ
原型は米国の実物プロップからの型取りなんだが、知らなかったのかな?
28名無し迷彩:04/12/28 15:45:49
それにしても、立って間もないスレが、もうこんなサイトにのってるよw

http://federal-network2ch.hp.infoseek.co.jp/
29名無し迷彩:04/12/28 17:41:24
>>28なんで?
30名無し迷彩:04/12/28 20:40:40
>>28
こんな典型的クソスレが?
31名無し迷彩:04/12/28 22:20:29
>>25は厨でつか?
32名無し迷彩:04/12/28 23:35:16
>22
>1は
>スターシップ・トゥルーパーズの機動歩兵士団
と書いているが映画版か小説(原案)版かは明記していないと言う罠

>20
ハヤカワSFのイラストはぬえデザインだがスペックは文章表記してある
33>>1 ◆TE7BddjlXs :04/12/29 00:22:20
>>22映画ですから。
>>25アホ。
>>28管理人必死だなw
34名無し迷彩:04/12/29 01:00:20
スマートガン製品化マダー?
ベースはなによ
35名無し迷彩:04/12/29 01:31:18
スマートガンのプロップはMG42がベースだ、まあがんがってスクラッチすれ。
36名無し迷彩:04/12/29 13:24:03
やれやれ、海兵が機動歩兵に、 負けるわけねーだろ
37名無し迷彩:04/12/29 13:57:47
LV426の救出作戦に映画の機動歩兵がでたら
ぜったい誤射でプラント爆発して終わると思うw
38名無し迷彩:04/12/29 14:08:20
>>36
だよな
ウエポンフリー状態なら反撃の隙すら与えんよ
39名無し迷彩:04/12/29 14:13:25
でも思ったけど機動歩兵って
やってることマリンコと同じジャね?
降下船つかってがんがんドロップして突破口つくったり

ラズチャック(レイザック)のラフネクス少なくともそういう位置づけかな?
40名無し迷彩:04/12/29 14:52:28
むしろ宇宙軍陸戦隊な罠。
41名無し迷彩:04/12/29 14:59:55
>>36>>38

装弾数100発の雑魚どもが、エイリアンごときに手こずるような雑魚が
機動歩兵に勝てるとでも?

あ、でもバグとエイリアンどっちが強いんかな??
42名無し迷彩:04/12/29 16:07:21
↑確定馬鹿
43名無し迷彩:04/12/29 16:22:22
>>42まぁまぁ。

ところで海兵派はどれくらい居る?自分は機動歩兵派。
44名無し迷彩:04/12/29 16:56:06
こっ!これがモリタ?



                    _______
      ここから薬莢が出る /           '――――――--、 
          ↓      ./ヽ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー――――――‐、 \   
.____________/  ヽ_______/ ̄|   __ヽ  ヽ__,-――――――――-,_
| | _,-―----――----,/ ̄ ̄ ̄          | ̄/ ̄ ̄ ̄━ ━ ━ ━ ━ ━  // // //  .|::| ,___  
'| |〔____       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ━    | /____________________|:|二‐=‐_〕
.| |____二二二二二――――――┴―‐――'|____________/━ ━ ━ ━ ━ヽ|:|二二|
.| |―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┌────┐ || || || || || | ̄ ̄ ̄ ̄〔|||||||||||||〕|_〕‐'
.| |o   o   /|-――--|‐' ̄ ̄ ̄'ヽ   /(_(二) | | ━ ━ ━ | ,――――‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//     ,―' |::::::::::::::::::::|,.     /  /_ (_(_) | |_____//                ↑
||_,―' ̄    '|:::::::〔:::::::〕:|.     /  / '‐―――'――――――'       これがコッキングハンドル
          ヽ:::::::〔::::::〕ヽ.   \___|   ↑                  (shot Gを使うときのみ使用)
           ヽ ̄ヽ:::::::::ヽ       上のトリガーがマシンガン
            ヾ--ー' ̄'       下のトリガーはshot G
               ↑マガジン
45名無し迷彩:04/12/29 17:04:03
>>42黙れ雑魚海兵
46名無し迷彩:04/12/29 17:33:19
>>45、貴方はエイリアンよりクズよってかw

装弾数100発よか500発が強いって、弾数でしか比較できないのかw
47名無し迷彩:04/12/29 17:51:44
>>46そんなに強いのか?パルスって。
  俺AVPしか見たことないからわかんねぇや。
48名無し迷彩:04/12/29 18:28:23
誰かパルスの良さ教えて〜!
4945:04/12/29 18:31:58
>>46ようは当たりゃあいいんじゃん?

 お 前 頭 大 丈 夫 ?w
50名無し迷彩:04/12/29 19:08:44
↑阿呆

当たればいいだけならますます多弾数の意味が
なくなるけれど、いいのかw
51名無し迷彩:04/12/29 19:31:31
銃の性能は似たようなもんだし、あとは個々の兵士の能力じゃねーの?
まあ、機動歩兵にはニューク弾があるけど・・・。
52森田だけど:04/12/29 19:31:59
44>
そんなにモリタモリタ言われると・・・
でも、2では発砲シーンがただのストロボ発光でがっかりだった
フルオートのはずなのにみんな必死でトリガー引きまくってるし
ああ・・・森田なのにorz
53名無し迷彩:04/12/29 19:56:55
>>50とりあえずお前の理論を教えてもらおうか

>>522の話は無しだろ?

とは言えあのM134のような銃が気になる、長ーいバレル自体が
フラッシュハイダーになってるような・・・・。

複雑で分からん_no
54名無し迷彩:04/12/29 20:00:49
>>51ニューヨーク弾は反則。インドアだと自分も死ぬって



(いや、アウトドアでもです。はい。)
55名無し迷彩:04/12/29 21:49:28
>>54
釣りたいの?

ニューヨーク弾じゃなくてニューク弾ね。
56名無し迷彩:04/12/30 00:32:57
>9 :名無し迷彩 :04/12/26 19:28:27
>装弾数からして 機動歩兵だな

>15 :名無し迷彩 :04/12/27 12:53:29
>だんぜんMORITA パルスはデザインが古い。 そして海兵じたい弱い

>25 :名無し迷彩 :04/12/28 11:16:51
>>>23そうなんだ、でもスパスでグレネードって・・・・・。
>
>>>24業者が手抜きして作ったんだろ?モ○○パ○○○がww
>
>ところでトイガンのM41A1って、
>モ○○パ○○○に、誰かさんが頼んで出来たんだっけ?

>41 :名無し迷彩 :04/12/29 14:59:55
>>>36>>38
>
>装弾数100発の雑魚どもが、エイリアンごときに手こずるような雑魚が
>機動歩兵に勝てるとでも?

>45 :名無し迷彩 :04/12/29 17:04:03
>>>42黙れ雑魚海兵

>49 :45 :04/12/29 18:31:58
>>>46ようは当たりゃあいいんじゃん?
>
> お 前 頭 大 丈 夫 ?w

オレの結論は・・・お前相当の阿呆だなw
57名無し迷彩:04/12/30 01:01:46
>>56それで納得できるわけないだろ。

パルスがモリタに勝ってるって根拠を言わなきゃ。

何?口径か?wってか>>15>>25は、俺じゃないからwww
デザインが古いってのは俺も同感だけどなw
58名無し迷彩:04/12/30 02:08:35
HL2のアントライオンとバグの歩兵と同一かな?
59名無し迷彩:04/12/31 00:57:24
必死な>>56
60名無し迷彩:04/12/31 01:11:31
必死な>>59
61名無し迷彩:04/12/31 01:20:40




62名無し迷彩:04/12/31 01:32:05
何、ここの連中。10mmのBB弾が飛ぶってか?ww
63名無し迷彩:04/12/31 01:42:28
必死な>>62
64名無し迷彩:04/12/31 01:52:57
>>56結局根拠はないんだ?口径だけなんだ、勝ってるのはw
>>63そんなに海兵好きなん?
65名無し迷彩:04/12/31 02:00:14
どこまでも必死な>>64
66名無し迷彩:04/12/31 02:16:09
まぁ待て貴様ら、オレ様が5段階評価を作ってやったぜ
MORITA
飛距離☆☆☆☆☆←(同じとする)
操作性☆☆☆☆☆←(ブルパップ式で持ちやすい)
発展性☆☆☆☆ ←(照準器付いてないのは痛いが、かなり軽量なので四つ)
ルックス☆☆☆☆☆←(トリガーが2つあるのが凄いとオモタ)
パワー☆☆☆☆☆←(そこそこ強そうな弾丸だった(劇中2〜3秒しか見れなかった)

M41A1
飛距離☆☆☆☆☆←(同じとする)
操作性☆☆☆☆ ←(マガジンの部分が少し邪魔そう)
発展性☆☆☆☆ ←(残弾数が見れるのはいいが装弾数の少なさが欠点)
ルックス☆☆☆☆☆←(とてもカッコいいと思う、未来的だし。)
パワー☆☆☆☆☆←(本当は六つ星をあげたい)

まぁ、五分じゃないの?
67名無し迷彩:04/12/31 02:19:16
>>65お前モナー
68名無し迷彩:04/12/31 02:24:35
必死な>>67
6967:04/12/31 02:27:29
>>68オレは64じゃないのに・・・・・
70名無し迷彩:04/12/31 02:29:00
必死な>>69
71名無し迷彩:04/12/31 02:30:15
いやー凄い、実に凄いぞ君達。




























ageるな
72名無し迷彩:04/12/31 02:35:21
必死な>>71
7371:04/12/31 02:37:04
なんかこのペースで終わりそうやね・・・・・・。


てかsageてくれ、頼むから。
74名無し迷彩:04/12/31 12:52:01
hahaha!
75名無し迷彩:04/12/31 13:12:54
阿呆が釣り出すつもりが見事に遊ばれとるなw

10mmBB弾?

 お 前 頭 大 丈 夫 ?w
76名無し迷彩:04/12/31 15:42:56
Morita派もインパルス派も馬鹿だな。

Morita派はイタイアホが居るし。

インパルス派はアホアホ言う割には、そのアホにわかるよう説明できてないし。

77名無し迷彩:04/12/31 15:56:15
で、そんなクソの役にも立たないことをageて書く
>>76みたいな馬鹿もいるし
78名無し迷彩:04/12/31 16:30:29
でイチイチ反応する>>77みたいな馬鹿もいるし
79名無し迷彩:04/12/31 16:47:16
でイチイチ反応する>>78みたいな馬鹿もいるし
80名無し迷彩:04/12/31 16:57:06
でイチイチ反応する>>79みたいな馬鹿もいるし
811 ◆TE7BddjlXs :04/12/31 16:59:37
コラ!貴様ら!

もはや誰が誰かわからん・・・・。


82名無し迷彩:04/12/31 22:49:18
>>77氏ね
83名無し迷彩:04/12/31 23:40:25
>>82氏ね
84名無し迷彩:05/01/01 01:57:35
>>83死ね
85名無し迷彩:05/01/01 04:18:48
>>84死ね
86名無し迷彩:05/01/01 04:23:35
このスレいらないから削除依頼してきた
87>>1 ◆TE7BddjlXs :05/01/01 11:52:22
>>86エイリアン2の海兵スレのほうがいらんぜよ
881 ◆TE7BddjlXs :05/01/01 11:53:26
さげ忘れた、スマン
89名無し迷彩:05/01/01 12:40:33
>>88氏ね
901 ◆TE7BddjlXs :05/01/01 21:10:54
>>89あ、そ

で、誰かパルスのグレネードの装弾数わかる人居る?
91名無し迷彩:05/01/02 01:54:05
3+1発。本体は100発じゃあなく95発だぞ。
ちなみにケースレスのハズなのにカートを撒き散らしたり
リプリーがグレネード装填時にコッキングしたはずなのに
コッキングして4発撃つのは秘密だw
921 ◆TE7BddjlXs :05/01/02 11:33:34
>>91ありがトン。

4発も入るのか。モリタ派がきつい訳だ。
機動歩兵は集団戦法が得意だけど、海兵はエイリアンの野郎に対して
どんな戦法とってるんすか?

それと誰かモリタの弾丸の種類わかる人居ますか?
形はミニミについてる弾丸そっくりなんだけど、なぜか色が黒かった(薬莢を除く)
93名無し迷彩:05/01/02 13:25:36
>>92知らん
94名無し迷彩:05/01/02 15:53:36
盛田式小銃の口径はプロップでは.30CARBINE、現物では圧倒的に有利なファイアパワーを持っている。
95名無し迷彩:05/01/02 17:36:23
30カービンが圧倒的パワー?
それにプロップならベース銃は関係なし
スマートガンはMG42だぞ
96名無し迷彩:05/01/02 19:07:28
>>94やっぱりな、モリタが上だな
97名無し迷彩:05/01/02 19:09:52
>>95そんなん言ってたらスパス&トンプソンw
98名無し迷彩:05/01/02 22:41:02
海兵隊は戦法らしい戦法は使ってなかったな・・・。
先頭がスマート・ガンを持って、その後ろにパルスを持った奴らが続いてた。たしか。

苦しい状況になったら、
ドアとかを全部ふさいで、自動機銃を仕掛けて立てこもるっつー防御戦術を使ってたなー
99モリタ派:05/01/03 00:51:40
>>98なーんだ、海兵って大したことないじゃん。
そんな戦法で、バグ何匹殺せるだろうか?
バグとかマジでゴキブリ以上の生命力だからな〜。
脚を撃ち落としても86%の戦闘能力が残るって言ってたし。
何よりあの数・・・・・。
100モリタ派は馬鹿:05/01/03 11:54:03
>>99は?&100ゲトー
101名無し迷彩:05/01/03 12:28:12
映画版の機動歩兵の戦法は人海戦術w

ビールとフットボールさえあてがっておけばOKな一山いくらの消耗品だから
102インパルス派は馬鹿:05/01/03 12:59:03
>>101スパス&トンプソンでエイリアンwwwwwwwwwwww
103インパルス派は馬鹿:05/01/03 13:12:11
http://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/mg42.htm

重量11.6Kg (無駄に重っ!プッ!)
発射形式 フルオート!(プッ!w)
通称ヒトラーの電気ノコギリ(ダサッ!ww)
104名無し迷彩:05/01/03 13:39:55
やっぱ阿呆だなw

重量・発射形式がマシンガンのカテゴリーでどの程度のモノか、まるで解っていないw
105インパルス派は馬鹿:05/01/03 13:52:50
>>104あのなぁじゃあ、この装備でバグの群れに突っ込んでみろアホがw
106名無し迷彩:05/01/03 13:56:17
だから待て貴様ら。また俺が5段階評価つけてやるよ
スマートガン
飛距離☆☆☆☆☆(同じとする)
操作性☆☆☆☆
発展性☆☆☆☆
ルックス☆☆☆☆☆
パワー☆☆☆☆☆☆(←特別に)

こんなところかな?
107名無し迷彩:05/01/03 14:04:18
阿呆。>>104に対してのレスがなんで>>105になるのかw

盛田1丁で突っ込まされるのはアホではないと?

108名無し迷彩:05/01/03 21:24:47
相変わらずの阿呆が妙なこと言っているなw
プロップの元になった銃の性能が反映されるのであれば、
M1カービンとイサカの組み合わせの銃と、トンプソンとスパスの組み合わせの銃?
どっちもアサルトライフルとは言えないだろうが。
30CARBINEを「圧倒的なファイアパワー」なんて言う馬鹿は初めて見たw
モリタ式の500発は当然パルスライフルの95発も原型銃の口径のままでは装填できません。
おまけにイサカはチューブマガジン式で装填/排莢がおなじゲートなので、16発も無理です。

パルスもモリタもデザイン元は同じで、エイリアン2が86年、スターシップ・トゥルーパーが98年、
デザインコンセプトの点ではエイリアン2が先行。
プレデターが87年なので、恐らくアサルトライフル+ショットガンの組み合わせの最初。

109名無し迷彩:05/01/03 21:44:34
エイリアン2の植民地海兵隊の主任務は、宇宙各地に点在する比較的小規模な宇宙開拓地の
護衛、紛争解決。そのため部隊投入は小規模で個々の火力は大きい。
また、過去に異星人との遭遇例はないということから、対エイリアン用装備ではない。
映画のタイトルが「エイリアン2」であるとおり主役はあくまでエイリアン(とリプリー)で、
植民地海兵隊はやられ役w

スターシップ・トゥルーパーの機動歩兵は侵攻部隊。
バグという脅威があらかじめ存在しているにしては、あまりに装備がお粗末であるが、
映画監督が途中まで原作を読まず、昆虫と人間の大規模殺戮を撮りたかっただけのようなので、
原作との繋がりはほとんどなく、パワードスーツも無しで小銃のみでバグと対峙することに。
主役でありながら扱いはぞんざいで、大量に出てきで大量に殺されるこれまたやられ役w

110モリタ派:05/01/03 23:57:39
いいか?俺らが言わんとしている銃が何かわかってないだろ?
お前らが勝手にスマートの話し出したからこっちは、ア ノ 銃 のことを
言ってるんだよ?
111名無し迷彩:05/01/04 00:03:48
勝手に?また阿呆話をw

機動歩兵VS植民地海兵隊の話であればパルスライフル以外にも、
スマートガンやらセントリーガン等、使用銃器の話になるのは当然。
モリタVSパルスの話ではない。

まあ、モリタマンセーの阿呆にはモリタの話しかできないし
モリタですらまともなネタ振れないでいるしなw
1121 ◆TE7BddjlXs :05/01/04 01:27:19
>>108だから映画の設定なんだから。あんまマジにならないで。
>>109>あまりに装備がお粗末
え?もともと対人用じゃないの?訓練だって敵は対人間的なものばかりだったし。
もともと対バグ用ってなら、もっと違う訓練したと思うのだが・・・・。
↑まぁ勝手な推測です、気にしないでください。
>>111の意見を認めます。

だから歩兵派もどんどん出しちゃって良いよ
ただしニュークは無しだぜ、海兵が圧倒的に不利とか以前に

サ バ ゲ ー で す ら 無 く な る

まぁ最後の方に出てきた銃(←名前知らん)は認めます。詳細が分かるのならね
113:05/01/04 01:32:00
根本的につまんないんだよ。このスレ。
1141 ◆TE7BddjlXs :05/01/04 01:48:55
>>113すんません、精一杯盛り上げたいです。すいません。

それとsage忘れてすいません
115名無し迷彩:05/01/04 10:21:46
ア ノ 銃 も反則じゃない? スマートガンの比じゃないってW
116名無し迷彩:05/01/04 11:02:42
恥ずかしいヤツだなw
名称やスペックぐらい調べておけよ
1171 ◆TE7BddjlXs :05/01/04 11:12:59
>>116劇中3〜5秒しか出てない銃のデータが、そうそうあるわけねぇだろハゲ。

何が「恥ずかしいヤツだなw」だ、知った気に言ってんじゃねーよw
118名無し迷彩:05/01/04 11:30:07
データがないのでなく知らないだろw
1191 ◆TE7BddjlXs :05/01/04 11:34:54
>>118一回見つけたことがあるから、そのページ探してるってのに!。

でモリタとパルスが合体しちゃったんです。純正モリタを作って欲しい・・・・。
しかも名前TAMORIじゃん_| ̄|○
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9760/etc_neta02.htm
1201 ◆TE7BddjlXs :05/01/04 11:41:40
ゲッ!騙された!さよーならー。
121名無し迷彩:05/01/04 11:46:04
>>1モリタがトイガン化されたらそれでパルス持ってるやつと戦わせたら?
122名無し迷彩:05/01/04 13:03:17
>>109の言うように、両者は戦う対象も、戦う環境も違うから、
一概にどちらが強いとは断定できないんじゃないかな?
まあ、それを言っちゃおしまいだが・・・

海兵隊をバグのたくさんいる惑星に降下させて、
機動歩兵を宇宙コロニーに送りこんだらどうなるだろう。
大して変わらんと思うがなあ。

123名無し迷彩:05/01/04 13:40:41
>>122戦う相手は、タイプが違うだけで、同じエイリアンですよw
124名無し迷彩:05/01/04 21:55:34
う〜ん...。
あくまで普段我々が行っているサバゲの視点で、かつ銃の性能以外で考えるとどうだろう?

例えば服装
森林などの野外フィールドの場合、目立ちやすくて不利そうなのは機動歩兵かな?

次に銃以外の装備
海兵隊のカメラを使ったネットワークシステムは、使いこなすことができれば、かなり有効では?
125名無し迷彩:05/01/04 22:00:22
あと、海兵隊の動体探知機も、夜のサバゲなどには結構いいかもよ。
126名無し迷彩:05/01/04 22:06:41
>>123
いや、そういうことじゃなくてさ。
機動歩兵は対バグ用に訓練されてるけど、海兵隊は対人用に訓練されてるってこと。
127名無し迷彩:05/01/05 00:08:13
>>124>森林などの野外フィールドの場合、目立ちやすくて不利そうなのは機動歩兵かな?
ヘルメット&アーマー&戦闘服が迷彩柄のタイプもありますよ(映画に出てなかっただけで)
>>126>機動歩兵は対バグ用に訓練されてるけど

すいません、映画見てないでしょ?
128名無し迷彩:05/01/06 00:26:51
129名無し迷彩:05/01/06 03:10:10
皆の衆、WAVEから出たプラモは買ったかな?
130名無し迷彩:05/01/06 11:10:00
模擬戦(サバゲ)したらってことなんだよねー
部隊規模やフィールドで状況ぜんぜん違うんじゃないのかな
マリンコは篭城などそれなりにがんばってたし
機動歩兵は体力有り余ってそうだし
ってことでインドアならマリンコに一票、外なら機動歩兵に一票!!
131名無し迷彩:05/01/06 14:47:17
機動歩兵はインドアで「モリタカービンライフル」使えばいいと、思うよ。
132名無し迷彩:05/01/06 15:55:06
>>130を支持
133名無し迷彩:05/01/07 09:07:20
>>130あのショットガン付いてないタイプか、あれはインドア向きだよな。

でも隊長とか、偉い人しか持てない罠
134名無し迷彩:05/01/07 09:09:33
スマートガンってインドアで使えるの?邪魔になるだけじゃない?w
135名無し迷彩:05/01/07 09:59:28
映画で使ってたが知らないのか?
136名無し迷彩:05/01/07 10:33:30
>>135ふーん、よっぽど広いとこなんだ
137名無し迷彩:05/01/07 10:36:29
すみません、パワードスーツの着用は可能ですか?
138名無し迷彩:05/01/07 11:24:08
バンホーベン版機動歩兵は着用禁止
139名無し迷彩:05/01/07 11:39:05
>>137それじゃサバゲーじゃなくなる、海兵焼き殺す気か?
140名無し迷彩:05/01/07 15:50:55
>>140イェイ
141名無し迷彩:05/01/07 22:10:49
>>138
スタジオぬえ版がいいです。
できれば敵チームに、水の入ったコップを持って
ランドセルを背負った少女がいれば言うことなしです。
142名無し迷彩:05/01/07 22:49:14
>>141
まにあなヤツめ(w
143名無し迷彩:05/01/08 09:14:56
>>141shine
144名無し迷彩:05/01/08 11:23:24
で、どうなるの?
145名無し迷彩:05/01/08 17:24:15
>>144知るかw
146名無し迷彩:05/01/08 21:13:53
もちつけ。
鯖ゲーで対戦だろ?
普段漏れたちがやってるフィールドで考えてミロや。

アウトドアで茂みがおおけりゃ全長短めのパルスが便利だ。
インドアなら全長短くて取りまわしのいいパルスが便利だ。

・・・だってなぁ? 射程が一緒なんだろ?
マルイ電動みたいに命中精度もさして変らない状態なら、短い武器が使いやすいのは、ぶった切り電動が多いのと同じだとおもい。

個人的にはモリタのデザインも好きだが、フォロワー前過ぎてショットガン使いにくそうだ。
147名無し迷彩:05/01/09 15:09:40
>>146ショットガンは体格の問題
148名無し迷彩:05/01/09 15:20:54
てかさ、海兵が圧勝とか言ってる人居るけどさ
その余裕で勝てる機動歩兵の敵の、バグより弱いエイリアンが敵だと
やられ役なの?すっごい謎。
149名無し迷彩:05/01/09 15:22:46
>やられ役なの?×
>何でやられ役なの?
150名無し迷彩:05/01/09 15:25:45
海兵じゃ〜当てにならないからプレデター・・・でもチット不安・・・
151名無し迷彩:05/01/09 15:44:57
>>148
あの映画はエイリアンであってコロニアルマリーンではないからw

その他に
・派遣目的は植民地との通信途絶の調査であり、対エイリアン戦を想定していなかった
・派遣した会社側ではエイリアン捕獲を目的としており、エイリアンの能力を確認するため少人数で指揮官も未熟だった
・エイリアンの巣が大気改造プラントの原子炉付近に存在し、火力の発揮に制限があった
152名無し迷彩:05/01/09 17:41:47
>>151
>派遣目的は植民地との通信途絶の調査であり、対エイリアン戦を想定していなかった

でもさぁ、VP70で倒せるような相手なんだろ?
いや、2は見てないから知らんけど。

>派遣した会社側ではエイリアン捕獲を目的としており、エイリアンの能力を確認するため少人数で指揮官も未熟だった

機動歩兵もさぁ、少数ではないけど、どいつもこいつもバグと戦うのは初めてだったよ。
だからそれは理由にならん!

>エイリアンの巣が大気改造プラントの原子炉付近に存在し、火力の発揮に制限があった

なるほどそれは仕方ない。
153名無し迷彩:05/01/09 19:07:21
CQBとオープンフィールドの違いもあるだろう。

起動歩兵は平野で陣を張っていたが、海兵は閉鎖空間で床下や天井から強襲されてた。
人数がいれば犠牲の上に先方や対処を学べるが、いかんせん少数すぎて学ぶ間もなかった。
起動歩兵はバグの量に対して火力が不足していたように思える。
・・・降下艇の5%でもいいから中に戦車とか積んでなかったのだろうか?
154名無し迷彩:05/01/09 19:20:51
>>153知らんのか、はじめは完全に虫どもを舐めてたから
歩兵だけで十分だと思ってたんだ。
次からは空爆を行ってから、歩兵を送り込む作戦を取っていた。
これなら低予算ですむw、てか戦車なんて邪魔になるだけだろ。
群に撃ち込んだって、「怯む」ということを知らないバグどもには
ほとんど効果はないだろ。

なんだ、海兵なんて聞いてあきれる
155名無し迷彩:05/01/09 21:08:27
>>153戦車?パワードスーツ?いらん、負け犬は帰れ。
156名無し迷彩:05/01/10 06:57:12
通過爆撃を一度しただけの、航空援助もない歩兵なんて・・・
バグのほうが対空砲撃に支援砲火、航空兵(?)による奇襲攻撃と多彩だった。
ちくしょう、原作のスーツがあれば・・・
157名無し迷彩:05/01/10 10:45:56
>通過爆撃を一度しただけの、航空援助もない歩兵なんて・・・


だからアノ星のバグは、もうタンカー1匹とウォーリアー数十匹だったんだから
歩兵で十分なんだって
158名無し迷彩:05/01/10 17:55:46
>でもさぁ、VP70で倒せるような相手なんだろ?
幼体相手だったら9oでも何とかなる。30cmほどあるサソリと同じような物だから。
スターシップ・トゥルーパーズの方は見ていないが、エイリアン2を見ていると
駄目なの
・海兵隊だけに頭の中筋肉、ついでに部隊の頭が経験無し。
・我侭でアホなスポンサーが色々制限かけてた。
・装備が対人用途なら問題なさそうだが、装甲車並みの装甲を持つエイリアンに
 通常装備はきかねぇだろ・・・
・補給物資が無いのがやっぱり痛い。
・ついでに言うと海兵隊はただのやられ役。リプリーがやっぱり最強。
良いとこ
・やっぱ海兵隊の響きは良いよね。
・それなりに部隊としては秩序ある行動が取れてたと思う。
・流れ弾で核爆発してしまいそうなCQB戦と平原(だと思う)みたいな開けたところで
 バリバリ撃ちまくる機動歩兵と比べてやるなよ。
といった感じだな。
159名無し迷彩:05/01/10 19:10:25
>・装備が対人用途なら問題なさそうだが、装甲車並みの装甲を持つエイリアンに
 通常装備はきかねぇだろ・・・

いやいやバグの装甲だって凄いから。↑の方にも書いてあるけど
脚を打ち落としても86%の戦闘能力が残るって言ってたし、実際映画で言ってたし。
映画には出てないけど、宇宙飛んだりするのも居るし。

てか弱い理由を全てフィールドにするのかよw
160名無し迷彩:05/01/10 19:37:13
つーかさぁ、ここサバゲー板だろ?
なんか話の内容が軍事板と同じ内容になってるような・・・・
161名無し迷彩:05/01/10 22:49:03
>脚を打ち落としても86%の戦闘能力

脚なんて飾りです!!偉い人にはそれが解らないのです!!
・・・をい、おまえはジ○ングか?
162名無し迷彩:05/01/10 23:51:23
>>160
サバゲー的に言うとコスプレゲーマー同士の対戦になるのであろうが
銃の性能に差が無ければ数の多い方が勝つという身も蓋もない結論ですぐに終了

・・・そういや海兵のコスは見かけたが機動歩兵は見たことないな
映画じゃあ機動歩兵が圧倒的多数だけれどゲームフィールドでは逆になりそう
163名無し迷彩:05/01/12 23:56:39
確かに、おれもコスプレだったら機動歩兵より海兵を選びたい。
いや、単に、何となく個人的に海兵の方が格好良く見えるからなんだけど...。

サバゲー的に強いかどうかという問題に関しては、やっぱ同じ人数同士で勝負したという
想定で語るべきじゃない?
164名無し迷彩:05/01/13 00:26:09
バスケスvsフローレンス
165名無し迷彩:05/01/13 01:45:14
俺はコスプレするならなら機動歩兵。
なんか名前もこっちの方がカッコイイ「機動歩兵士団!」「機動歩兵!」
アーマーはともかく、あのヘルメットが最高にカッコイイ
166名無し迷彩:05/01/13 02:15:04
>>2のSSTの映画の予告、カッコイイ!俺機動歩兵派になる〜w
167名無し迷彩:05/01/13 02:53:58
なれば?
168名無し迷彩:05/01/14 09:18:45
>>167うん
169名無し迷彩:05/01/15 23:34:52
プロテクトギアにMG42で乱入していいですか?
170名無し迷彩:05/01/16 20:13:07
>>169
確かに(実戦なら)番犬も強そうだな。
5.56mm弾ぐらいなら食らっても平気みたいだし。

でも、サバゲでは1発でもヒットしたら死ぬので....
171名無し迷彩:05/01/18 09:06:49
撃たれても死なない(ダメージ少ない)のが前提の、立ち撃ち専門犬は地下道に戻ってください。
ここは噛まれたり食われたり溶かされたり座れたりする、国家の捨て駒歩兵達のスレですので。
172名無し迷彩:05/01/18 18:28:33
海兵も喰われるんですか。 知らなかった
173名無し迷彩:05/01/19 02:11:05
>>171
なんかピクミンみたい・・・
174名無し迷彩:05/01/24 18:00:03
冬厨機動歩兵は冬休みが終わってしまいましたとさ
175名無し迷彩:05/01/24 18:34:29
全天候型海兵隊はどうしたんだ?
176名無し迷彩:05/02/11 16:51:24
ピクミンワロタ
177名無し迷彩:05/03/02 19:22:31
まだ居たの?全休暇型海兵
178名無し迷彩:05/03/13 19:53:11
age
179名無し迷彩:2005/03/27(日) 02:57:15
モモだって(めっちゃいい)
http://www.bananacity.tv/new/ageman/amaekko_momo/index.html
180名無し迷彩:2005/05/01(日) 21:47:43
もうこのスレも終わりなのか・・・・・。
181名無し迷彩:2005/05/02(月) 23:59:49
たった今このスレ見つけて>>1から見てきたオレが乱入しちゃる。
まず盛田式、これのベースはミニ14とイサカM37。
プロップの弾は当然5.56ミリ。ちなみにマグはM16のヤシにプラ板の外装を付けた物。
写真見たりするとフロント、リヤ共にサイトが無い。キャリハンだけ。
カコイイがどうやって狙ってんだ?と思う。
盛田カービンはショットガン取り除いてショーティになってる以外変わりなし。
ちなみにスマートライフルという設定だったが、
確かに劇中バグより上狙っても当たってたな(w
M41Aパルスライフルはトンプソン、スパス12、ウィンチェスターショットガンと
3機種組み込んだプロップで、劇中では上は10ミリの高速爆裂徹甲弾。
下は30ミリのポンプ式グレネード。盛田式とは違い、ちゃんとサイトがある。
ストックは伸縮可能なスライドストック。マガジンはトンプソンの15連にプラ板(ry
あと両方の銃のデザイナーと造った造型師は一緒。
つか盛田はパルスライフルのリファインの意味で造られてもいる。
以上は映画の分厚いメイキングブックやらで読んだり見たり調べたから多分合ってる。
オレは双方の映画も銃も兵隊も好きだから、おまいらにもちつけと言いたい。

どっちも良い銃だ。
182名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:19:32
それと劇中見ての双方印象だけれど、機動歩兵隊は無謀かと。
航空支援や戦車とか装甲車両の援護無しで(ry
でも後半の作戦は多少改善されてていいかもね。
でも装備シンプル過ぎ。捨て駒っぽくてなんか哀れ。
植民地海兵隊は航空、戦闘車両支援共にあって良し。
しかしインドアなので作戦指揮と救助以外役に立ってない。
スマートガンも分隊支援火器で良し。その名の通りマトをロックして追尾する。
更にジンバル機構なので肩付けする必要無く照準可能だから意外にカサバらない。
してヘルメットには赤外線バイザーやら、動体探知機やら索敵装置も充実。
無人歩哨砲のセントリーガン等ハイテクの印象強い。
しかし火力制限やら補給絶たれたりでやはり窮地に。弾さえあればな印象強い。

ちなみに接近戦ではバグとエイリアン両方危険。
でもエイリアンは撃っても返り血で大ダメージなのでエイリアンと戦う方がキツい。
バグは返り血浴びてもこっちが「殺ってやる!」なテンションが上がるだけ。

総合的に見るとどっちもどっちなんだよな。
183名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:04:49
盛田式の中の人はM1花瓶な罠。
184名無し迷彩:2005/05/03(火) 09:09:59
ミニ14でしょ?
メイキングブックとか過去のコンバットマガジンにそう書いてあったけどな。
1851 ◆TE7BddjlXs :2005/05/07(土) 21:28:18
バグって常時イライラしてんのかね、怖〜。
てかエイリアンとバグ共に500匹くらいで殺しあったらどっちが生き残ると思う?
186名無し迷彩:2005/05/08(日) 01:16:42
耐久性はバグに分があると思うけれど、エイリアンの血は強酸性。
八つ裂きし合って共倒れじゃないかな。
187名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:15:49
バグってしぶといからバグじゃない?
まず前足で1匹串刺し、もう一本の前足でもう1匹串刺し
あとは口を使って1〜2匹真っ二つって感じで。まぁバグも沢山死ぬだろうな。
エイリアンVSバグ 見たい・・・・。
188名無し迷彩:2005/05/11(水) 08:57:12
エイリアンとプレデターの試合はあったな。
189名無し迷彩:2005/05/11(水) 08:59:48
>>188

「ウルトラファイト」みたいw
190名無し迷彩:2005/05/22(日) 13:51:18
エイリアンにはヘッドバイトという一撃必殺技があるからいい勝負になるんじゃね

バグにフェイスハガー取り付いたら・・・・
191名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:22:17
>エイリアンにはヘッドバイトという一撃必殺技があるからいい勝負になるんじゃね
人間やプレデターサイズならともかく、あんな体したバグに通用するとは思えないんだが。
どこに喰らわすんだよ、ヘッドバイト

>バグにフェイスハガー取り付いたら・・・・

窒息させることすら無理だろw
192名無し迷彩:2005/05/30(月) 19:56:58
are?ミスった
193名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:06:41
エイリアンの強みは閉鎖空間での三次元殺法だからなぁ。
平原で遠距離攻撃出来るなら、人間にとっては確かにバグよりは組みし易い相手かも。

怪獣対決になると岩をも切り裂くエイリアンの尻尾は、バグに対して脅威になりそうだ。
avpみたいに、千切れた体の部位から酸を振りまくような真似も出来る位には知能があるみたいだし
種としてのバグを理解したら、神経中枢直撃を狙うようになるかも。

・・・なんかスレ違い?
194名無し迷彩:2005/06/02(木) 13:24:34
わんさと出てくるウォリアー相手に携行出来る爆薬すら使わずに
死ぬ事前提でチンケな銃だけで闘い続ける馬鹿共と

命令違反してでも身を守る為には火力を惜しまない
コロニアルマリーンを一緒にしないで下さい
195名無し迷彩:2005/06/02(木) 15:50:36
その火器を惜しげもなく使っても結局やられ役の雑魚と

そのチンケな銃を駆使して勝ち組になった機動歩兵と一緒にしないでください
196名無し迷彩:2005/06/02(木) 16:08:31
勝ち組、ねぇ・・・w
197名無し迷彩:2005/06/02(木) 20:50:23
惜しみなく火力使ってたのは10人中2人だけだろ。
他の連中も火炎放射器、数世紀前のイサカ、ハンドガンなんかじゃなく、
メインウェポンであるパルスライフル使えてたら、
あんな犠牲は出なかったはずだ。
つか戦う場所が悪かった。1人だけ無能すぎる奴がいた。
198名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:10:17
勝てたのは単に兵員の数が違いすぎるだけだろ
まあ死ぬ事前提ってのはイカレバーホの思惑と言う意味なんだが

2みたいな電磁ゲート使用や、クロニクルみたいな携行爆薬&支援兵器満載だったら
まだ比較対照に出来るんだが

>>197
あれは話のシチュエーションで仕方無いと言う演出が有った訳だろ?
ちゃんと責任を押し付けるべき無能者も居るしな
バーホの歩兵はヴァカ過ぎるんだよ
199名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:12:39
こんなスレでつまらん突っ込みする奴は居ないと思うが一応w

対照>対象
200名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:29:59
>>198はっ?リコだけは馬鹿にスンナ。
201名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:35:15
>>199
あんたが大将!
202名無し迷彩:2005/06/04(土) 02:11:30
ふと気が付いた。
おまいら武器に固執しすぎ。
機動歩兵と海兵の戦いだから、使用武器の戦いじゃない。

海兵は一般兵士からの志願制。もちろんテスト通過者のみ海兵になれる。
転じて機動歩兵は一般兵士。志願して適性試験をパスすれば
ブートキャンプから部隊までの地獄のエスカレーターに乗れる。
ただし復員兵と指揮官は熟練だろうが、主役含む大多数は初陣とみた。

つまり「エリート兵」と「新兵」。
武装を除いて兵としてみれば海兵が勝るのは自明の理。
ただ戦場って言う観点で見れば、イラクの日本人警護員のようなこともあるし。
適応力や判断では熟練は秀でるが、先手を打たれて一発食らえば熟練も新兵も終わりだからな。

サバゲーって観点で見れば、同数でフラッグ戦。そしてある程度状況のわかっているフィールド。
単純に熟練対新兵なら熟練が勝つんじゃね?
203名無し迷彩:2005/06/04(土) 02:35:57
それは殖民地海兵隊=エリートと仮定した場合の話だよね。

海兵隊と言う語感の響きからはそう言うイメージがあるけど、映画から彼らが選び抜かれた
存在であるとは読み取れないし、機動歩兵達より優れた技量を持っているとは断定出来ない訳で。

だから見た目の、戦い方や装備の点で論じるのも仕方ないのでは?
204名無し迷彩:2005/07/03(日) 19:45:10
kakkoii
205名無し迷彩:2005/07/06(水) 15:34:40
つまり機動歩兵が最強って事ね?
206名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:35:33
ノベライズの宇宙海兵隊はゴーマン中尉以外は皆ベテラン。
という細かい描写がある。
207名無し迷彩:2005/07/18(月) 12:59:05
つまり機動歩兵が最強って事ね?
208名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:16:25
ということはその上を行く宇宙海兵隊が最強ってことね。
209名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:42:08
つまり機動歩兵が最強って事ね?
210名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:08:10
ということはその上を行く宇宙海兵隊が宇宙最強ってことね。
211名無し迷彩:2005/07/24(日) 02:17:38
で、クリタライフルはモデルアップされたのか?
最強を謳う割にゲームで見たこと無いけど>機動歩兵
212名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:41:59
>>211クリタライフルなんてありませんから、

よって機動歩兵が最強って事ね?
213名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:46:22
ということはその上を行く宇宙海兵隊が最強ってことね。
214名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:47:52
>>211タモリライフルなんてありませんから、

よってUSCMが最強って事ね?
215名無し迷彩:2005/07/26(火) 17:16:16
「いいか、皆でかかれば何も怖いものはない」
「ここへ来たのは勝つためだ。そして敵を全滅させるためだ。わかったか?」
「「「「「よぉし!」」」」」
「いいか、それだけだ。敵を根こそぎ屍してやるんだ」
「そうだ!」
「やってやるぞぉ!」
「よぅし行くぞ!出撃用意だ!」
「俺たちは勝つ!」
「イェイ!」
「俺たちは強い!」
「イェイ!」
「お前は誰だ!
」「「「「「海兵隊だぁ!!」」」」」
「お前は誰だ!」
「「「「「海兵隊!」」」」」
「よぉし行け!」
216名無し迷彩:2005/07/30(土) 11:42:22
つまり機動歩兵がパワードスーツで海兵を焼き殺すということね?
217名無し迷彩:2005/07/30(土) 12:06:38
パワードスーツ?出てきたか?
218名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:14:43
百万歩譲って機動歩兵のお嬢さん方が小説でのパワードスーツを装備しててもだ、
宇宙海兵さんのACPの粒子ビームガンで消し炭。
219名無し迷彩:2005/07/31(日) 15:19:59
>>218はぁ?こっちの数と戦闘能力をなめちゃあかんよ敵は一人じゃないんよ?
220名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:16:39
>>219
はぁ?じゃねーべよ。
自動照準式粒子ビームガンはハドソン技術伍長が吹き替えで「街を半分焼き払える」
字幕じゃ「街ひとつ焼き払える」つってんだぞ?
一晩でン万人も戦死者出す、豆鉄砲持ったガールスカウト連中はすっこんでろ。
221名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:02:48
「映画版」機動歩兵はパワードスーツはNG
出てねえだろうがよ

222名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:32:58
>>220こっちは空飛べるんだけど?お前ら地面焼きたきゃ勝手に焼いてろって話ですよw
223名無し迷彩:2005/08/01(月) 14:32:22
>>222
既にバンホーベン版機動歩兵とはかけ離れているが・・・

飛べれば何か?

仮に一千万歩譲って機動歩兵のお嬢さん方が小説でのパワードスーツを装備しててもだ、
宇宙海兵さんのドロップシップ及び母艦よりの核攻撃で蒸発して終了。

ちなみにパワードスーツ、「対蜘蛛野郎」を想定しているので装備は対空装備を想定していない。
文字通り手も足も出ませんな。

224名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:41:46
大昔のHJにAPCとドロップの詳しい設定出てたな。
APCは空挺降下も出来るらしい。
後、レーザーガンはミサイルとか色々選べるらしい。
225名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:56:23
もうサバゲーじゃねーじゃん
226名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:25:30
だって約一匹、両者がサバケーしたらどうなるか?じゃあなく

オレ様が好きだから最強な機動歩兵がいかに最強の存在であるか他者に知らしめる

ことを語っている馬鹿がいるからねぇ・・・


227名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:18:26
つまり機動歩兵が最強って事ね?

























228名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:14:31
いやいや、人類皆ブローだぜ。

と心の広い宇宙海兵さんが申していました。
229名無し迷彩:2005/08/07(日) 04:56:53
その海兵さんは出撃の1時間前、誤射されて死にましたとさ
230名無し迷彩:2005/08/07(日) 08:15:30
でもさ、海兵隊の一度も使わなかった、最初の装備の軽機関銃はどうなんだよ。
231名無し迷彩:2005/08/07(日) 12:57:50
パルスライフル?
それとも軽機ならスマートガン?
232名無し迷彩:2005/08/07(日) 13:04:14
つまり宇宙海兵が最強って事ね?
233名無し迷彩:2005/08/10(水) 15:40:25
つまり機動歩兵が最強って事ね?
234名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:37:53
一撃で虫すら殺せないヘタレ機動歩兵より
数少ない弾薬で宇宙人ヌッ殺しまくりな宇宙海兵さんが強い。
235名無し迷彩:2005/08/12(金) 00:53:34
つまり宇宙海兵が最強って事ね?
236名無し迷彩:2005/08/12(金) 00:56:36
↓中身の伴わない機動歩兵の自称最強宣言
237↑ふじこ:2005/08/20(土) 02:58:26
おれはわらいのかみさまだ!ふふふ!ふじこ!
238名無し迷彩:2005/08/20(土) 18:16:22
↑いきなりでワロタwつまり機動歩兵が最強
239名無し迷彩:2005/08/20(土) 22:44:10
スターゲイトコマンド忘れるなよん
240名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:27:30
つまり宇宙海兵が最強
241名無し迷彩:2005/09/03(土) 13:15:55
↑いきなりでワロタwつまり機動歩兵が最強
242名無し迷彩:2005/09/03(土) 22:38:16
つまり宇宙海兵が最強
243名無し迷彩:2005/09/04(日) 07:44:00
なんだこの流れ
244名無し迷彩:2005/09/19(月) 13:47:01
↑いきなりでワロタwつまり機動歩兵が最強
245名無し迷彩:2005/09/20(火) 08:46:08
つまり宇宙海兵が最強
246名無し迷彩:2005/09/20(火) 09:44:47
そういや、ディズニーランドのエイリアンのアトラクションで
マズライトにしか見えないライフル持ってたな。
発射音はパルスと同じだったが、
マズライトのようなブルパップタイプの物もあるってことか?
247名無し迷彩:2005/10/16(日) 18:13:17
SSTって海上保安庁の特殊部隊の名前なんですけど
248名無し迷彩:2005/10/17(月) 11:51:01
つまり海上保安庁が最強
249名無し迷彩
機動歩兵VS宇宙海兵隊VS魏延…