【ハエの】UZI【お腹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレどこいった?
2名無し迷彩:04/12/03 19:39:01
おらっしゃぁぁぁぁ!
2ゲット
3名無し迷彩:04/12/03 19:39:25
>>1氏ね
4名無し迷彩:04/12/03 19:40:52
まーじー?
5名無し迷彩:04/12/03 21:21:24
うーじー?






と。
6名無し迷彩:04/12/04 00:58:58
某所でIDがUZIの人を見た。
7名無し迷彩:04/12/05 12:25:11
蛆とUZIか・・・
汚いスレタイですな。

前スレは980超えた後に即死判定喰らって落ちた模様
81:04/12/05 19:38:25
>>7
UZIのハンドガードってハエのお腹に似てないですか?似てませんか。そうですか・・・
9名無し迷彩:04/12/05 20:29:33
>>8
実は「蛆」よりもそれを連想して開いた
10名無し迷彩:04/12/06 18:48:51
ウージーのハンドガードが睾丸に見えて非常に腹が立つのですが
11名無し迷彩:04/12/06 18:49:34
ウージーのハンドガードが睾丸に見えて非常に腹が立つのですが
12名無し迷彩:04/12/06 20:31:31
二重投稿スマソ。超スマソ。
13名無し迷彩:04/12/06 23:11:23
>>12
頑張れ。超頑張れ
14名無し迷彩:04/12/06 23:51:16
人気を出すため、UZIの活躍する映画をもっとテレビでやってほしい。
わたしが好きなのは「ワイルドギース」と「ターミネーター」。

タミネは今度やるね。あとは映画じゃないが、レーガン大統領暗殺未遂とかw
15名無し迷彩:04/12/07 14:26:17
ハエを潰したら中から蛆虫が沸いたことがある
16名無し迷彩:04/12/07 20:10:23
UZIかわいいよUZI
17名無し迷彩:04/12/08 09:32:13
マルイの電動UZI、ガワをアルミに交換して試し打ちしたらギャギギャギャといって動かなくなりました。どこが悪いんだろう。
18名無し迷彩:04/12/08 19:04:45
>>17
君のおつむ。
19名無し迷彩:04/12/08 22:12:42
 を?!
孤高の電動ガン
初心者ゲーマーにお奨めの1丁 ですな
20名無し迷彩:04/12/08 22:27:50
突然お聞きします。ロックオンってお店知ってますか?あのお店の評判てどんなもんでしょ?
21名無し迷彩:04/12/08 23:04:03
スレ違いだが
最悪らしいとだけ言っておこうか
22名無し迷彩:04/12/08 23:05:01
>>18
でもおまえよりはよさげ
23名無し迷彩:04/12/08 23:58:54
>レーガン大統領暗殺未遂

このタイトルの映画wowowでみたぞ
24名無し迷彩:04/12/09 10:15:37
うじはらいねんでせいさんうちきりらしいぞ
25名無し迷彩:04/12/09 12:32:52
な、なんだって〜!
26名無し迷彩:04/12/10 08:32:03
だね
どうやらコスト削減のためVer5の生産をなくするみたいなことを言ってた
27名無し迷彩:04/12/10 10:57:19
メカボだけ手に入るだろうか、スペアとして
28名無し迷彩:04/12/10 12:03:00
まだまだマルシンUZIがあるっ!

これっていろんな所のHP見てると評価が分かれてて不思議な製品だよね。
ショップのHPだと「古い製品なので云々」と予防線張ってあまり良い評価してないけど、個人HPだと絶賛してる所が多い。
マルイとマルシン両方買う奇特な人もそうそういないだろうから、両方比較した人ってのもそうそういないんだろうけど、実際のところどうなんだろね?
少なくともマルイ製よりはオプション充実してると思うんだけど…

個人的にはマガジンからチャンバーへのアクセスチューブの存在が気にくわないんだけど、メタルパーツは多い(キットだとフルメタル)んで結構気に入っている。
29名無し迷彩:04/12/10 12:08:03
キットの相場っていくらですか?
30名無し迷彩:04/12/10 12:21:59
>>29
定価は\29,800になってるけど相場は知らない。
俺が買った時はキットを入手しようと思っていきつけの模型屋に頼んだんだけど、「問屋に在庫がない」と言われて買えなかった。

結局それから4ヶ月くらいして今は亡き某ショップでオークション企画やっていて、人気がないおかげで\3,500で通常版を手に入れた。
31名無し迷彩:04/12/10 13:43:12
>>28
ショップHPなどは不特定多数向けのアナウンスなので対市場評価。
個人HPはもともとそれが好きでページまで作ろうって香具師なんで絶賛評価はあたりまえ。
苦労してけなし記事をアップはせんだろw
32名無し迷彩:04/12/10 14:06:21
>>31
そう?
悪口の方が熱心になりそうなもんだけど。

俺自身、他人に貸し出せるようにゲームソフトとかDVDとか所有エアガンとかのリストの説明テキストファイル作成してるんだけど、評価の低いものほど文章が長くなってるがw
33名無し迷彩:04/12/10 15:03:05
生産中止ってマジか・・
来年のいつごろなんだろう。

いちおう買っとこうかな・・ 
ちょうど今ノーマル戦適応の銃無いし・・
34名無し迷彩:04/12/10 15:59:36
>>33のように慌てて買いに走る連中が出るのを期待して一気に在庫をはけさせるためのガセネタだと邪推してみる。
UZIがはければイングラムを製品化する口実も出来るしなぁ…
35名無し迷彩:04/12/10 16:51:34
>>32
高い金だして買ったものが糞(だと本人が判断した)だった香具師の中から
ホームページを持っている香具師の中から
酷評記事を作ってアップしようと思う香具師の中から
実行しますたって香具師が何人いるか…
いれば、そういうページもあったんだろうね。

たまたま現状として、酷評より賛評のサイトが目に付いているだけ…かもしれん。
ただし、僕はとりあえず対市場評価で判断してる。
他の人はそれぞれ自由に考えてもらって結構なんだが
36名無し迷彩:04/12/10 17:08:15
>>31とか>>35は遠回しにマルシンUZIの悪評流そうとしてないか?

>>35
とりあえず俺はアイテムで選定してるからたまに外れ引く事もあるけど。
あまり他人が下した評価ばかり気にしてるといろんな思惑に振り回されるからね。
37名無し迷彩:04/12/10 23:48:07
マルシンUZIは良い銃だ、その近接戦闘での制圧力は圧倒的だった、
マルイのバカチンが色気だして当て馬でUZIなんぞわざわざ造らなければ、
マルシン-トップのマイナー銃電化ラッシュで、漏れのようなアナクロなガン好きには幸せな時代だったのに。
38名無し迷彩:04/12/11 00:05:16
>>37
禿胴。
マルイUZIがなければとうの昔にマルシンがMP40出してて、それに伴って他のメーカーがアナログ銃出していた可能性が高い。
Ppsh41とかステンとかMAT49とか…
39名無し迷彩:04/12/12 13:52:13
>>38
やめてくれ〜
狂おしくて眠れなくなる〜
マヌイのバッキャローーーー!ヽ(`Д´)ノ
40名無し迷彩:04/12/12 23:50:51
>Ppsh41とかステンとかMAT49

いくらなんでも、そのへんはムリでしょ(w
でもMP40だけでなく、計画してたガリル、M2カービンあたりは
出てたかもね。
41名無し迷彩:04/12/13 01:36:28
UZIに詳しい皆さんに質問です。UZI SMGのストックって、どうやって使うの?
スライド式?教えて下さい。
42名無し迷彩:04/12/13 01:38:29
>>41
折りたたんであるから、それを伸ばして使う。
43名無し迷彩:04/12/13 03:34:03
>>41
ストック展開時の画像があるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/uzi.htm
44名無し迷彩:04/12/13 05:38:22
>>42-43 レスTHXです。こーいう折りたたみのストックだったのね。
なんかトイガンだと強度的に心配してしまうが…なるほど勉強になりますた
45名無し迷彩:04/12/13 23:50:31
>>44
マルイはどうだか知らないけど、マルシンは金属製だから特に問題なし。
LS製も持ってるけど、こっちはもうへたれてるな…
46名無し迷彩:04/12/14 00:08:42
マルイ・マルシンはプレス製で実物とほぼ同じ
LSのはプラで上手く再現してあるが肉厚で、当然ながら剛性感が無い、
でも価格を考えると立派だと思う。
47名無し迷彩:04/12/14 01:04:30
そういえば昔LS製UZIの外装にジリオン仕込んだストロボ光線銃をツクダが出してたけど、あれのストックは補強してあったな。
48名無し迷彩:04/12/14 03:01:02
マルイのエアコキUZIのストックはプラ製?
49名無し迷彩:04/12/14 03:32:27
>>48
うん
50名無し迷彩:04/12/14 20:13:09
>>49dクス
昔マルイのMPKには金属製ストック付いてたんだけどUZIはプラか……

あ、このスレはエアコキUZIはお呼びでないの?そいつは失礼
51名無し迷彩:04/12/15 17:19:43
いや、エアコキUZIは中々良かった
コッキングレバーの耐久性には難があったが
52名無し迷彩:04/12/15 21:44:25
エアコキウージーを調子に乗って撃ちまくってたら

中のスプリング?が逝ってしまわれました

それでもコッキングレバーで撃ちつづけていたら

マガジンの第一弾倉のフォロアーが

使い物にならなくなってしまいました

orz
53名無し迷彩:04/12/16 02:13:29
漏れはエアコキUZIは使った事ないけどポンプアクションになってるね
54名無し迷彩:04/12/16 08:51:25
>>36
なんで>31>35のレスで悪評を流そうとしている事になるんだ?wワケワカラン
世間の「事実」を言ってるだけだし、賛否は両論であるという客観的意見だぞ
酷評書いてるサイトやショップに文句言えよw
55名無し迷彩:04/12/16 14:50:35
>>54
6日前の20近く前のレスに粘着ですかぁ?
56名無し迷彩:04/12/16 20:21:17
個人的にはマルシンのフルメタルUZIは気にいってる。
今は木スト仕様。(ストックの出来がひどかったので自分で仕上げ直し。)
造形とかは明らかにマルイの方が上だけどマルシンには独特の雰囲気がある。
ムーさん設計のモデルガンの型の流用? 
57名無し迷彩:04/12/17 02:15:48
俺もマルシンUZIは気に入ってる。
ただノープロブレムってわけではなくて、やっぱあのマガジンからアクセスチューブで給弾する構造がちょっとね…
あそこに遊び弾が20発あるからノーマルマグじゃ役立たずになってしまうのがちょっと…
58名無し迷彩:04/12/17 12:29:36
マルイの電動UZI中古(箱・取説なし)が多マグ二本ついて
7000円で売ってましたが、買いですかな?
59名無し迷彩:04/12/17 12:36:34
>>58
状態にもよるけど、中古の平均より安いと思う。
60名無し迷彩:04/12/17 12:39:46
>>59
早々に有難うございます。

ピカールで磨きたおして、気に入らなければヤフオクの種にでもします。
(UZI初体験です)
61名無し迷彩:04/12/17 13:51:31
グロックのメカボが横置きでも使えるから、その気になれば作れるから大丈夫じゃないの?
その方が効率もいいしバレルも少し長くなるし良い事だらけ・・・と明るく前向きに考えてみる・・・。
62名無し迷彩:04/12/17 16:39:58
>>60
ちょっと待て!UZIは使い込んだ感じにした方が雰囲気でるだろ!
ピカピカのUZIなんてヤダ!
63名無し迷彩:04/12/19 23:51:00
>>62
お前の雰囲気加減なぞ知ったことか、氏ね!!!
64名無し迷彩:04/12/20 21:39:33
>>58じゃないけど
UZIを中古でGET
セットで220連マグもGET

・・・・多マグの使い方ワカンネ(゚Д゚;)

教えてエロイ人



おねがい・・・
65名無し迷彩:04/12/20 21:41:16
>>64
他の電動ガンと同じだよ
6664:04/12/20 22:16:20
>>65
実は家にあるガンの中で唯一電動だったり・・・・

少ししか弾入らないしSETしても出てこない_| ̄|○



ゴメンナサイもう少し詳しくお願いします・・・
67名無し迷彩:04/12/20 22:25:50
薇(ゼンマイ)を巻くんじゃないの?
68名無し迷彩:04/12/20 22:51:14
>>66
そういう事かい。

少ししか入らないってのは、もしかして本来弾が出てくるところ(丸い穴)から
入れようとしてないか? ノーマルのマガジンはそこから入れるけど、
多連装はその後ろが四角いフタになってて開くようになってるから、
そこから弾をジャラジャラと流し込む。丸い穴から入れてはダメ。

で、満タンにしたらマガジン下部にあるゼンマイを巻く。すると
弾が丸い穴からせり上がってくるけど、それが一番上にきてもさらに巻く。
するとチョロQなんかでもそうだけど、限界まで巻かさると「カチカチ」と
ゼンマイの音が変わるから、そうしたら本体に差してGO!

以上
6958:04/12/20 23:35:23
あまりの金欠(ボーナスも右から左。給料前)ゆえ7000円中古UZIにも手が出ません。

で、その店、MP5の中古は多マグ四本・スリング充電機つき17800円(ハァ?)で売ってやがって
思う都度、UZIのあまりの低い評価・扱いに日々序々に心を痛めてる次第。

即金でポンと買うんじゃなく、こうして待って貯めてやっとの事で買ったときの嬉しさ…
そんな昔の思いをふと思い出しましたがな。

ヤフオクになんか売らない/オッチャンが大事にしてあげるから、待っててね(はぁと)
70名無し迷彩:04/12/21 01:21:39
金が貯まった頃には売れてる罠
7164:04/12/21 20:46:41
>>68
ありがとうございますです

助かりましたよ

" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _`  )/★,。・:・° "
72名無し迷彩:04/12/22 02:42:41
>>70の言った事が本当になりました。
欲しいものは本当に一期一会やなぁ
73名無し迷彩:04/12/22 23:56:16
格安な中古は特にね
新品ですら危うい業界だから
74名無し迷彩:04/12/23 05:06:21
75名無し迷彩:04/12/25 01:39:12
MP5みたいなプラストックは付けられんもんかね。
固定ストックが好きなんだが、木製は重過ぎる。
76名無し迷彩:04/12/25 14:10:32
レシーバーエンドのストックベースナットに固定出来れば何でも付けられるさ
見た目を気にしなければ、M4のテレスコストックも付くだろうよ。
77名無し迷彩:04/12/27 02:40:38
>>76
d。
早速やってみる。
78名無し迷彩:04/12/29 22:17:17
KSCがMicroUZIを発売決定!





したらいいなあ
7975:04/12/30 04:07:17
でけた。
ダサすぎるw

元に戻そう・・・
80名無し迷彩:04/12/30 20:52:48
>>57
そこでマルイの多弾マグですよ(ニヤリ
81名無し迷彩:05/01/04 23:30:57
UZI用のメタフレ売ってる所、まだあるかな?
欲しくて堪らないんだが近場は全滅だし...
何方か見かけた方、情報提供お願いします。
82名無し迷彩:05/01/04 23:54:26
マルイのウージーのレシーバーに20ミリレールを
エポキシで接着して、チューブレスのダットサイトを
マウントしたら最高に使いやすいSMGになった!
83名無し迷彩:05/01/04 23:56:39
どこに?
84名無し迷彩:05/01/05 02:34:35
>>83
レシーバー上面、リアサイトの前部。
よってボルトは動きません。でもサイティングが最高にしやすくなった。
では、おやすみなさい...。
85名無し迷彩:05/01/06 00:47:57
>>81
マルゴーになら、まだ在った筈。
保障はし兼ねます。
8681:05/01/06 13:37:34
>>85
有難う!
赤風呂にも無かったのでもう駄目かと思いましたが、とにかく今度アメ横に行ったときに見てきます。
有るといいなあ...
87名無し迷彩:05/01/07 02:34:08
>>81 ZEKEの奴?
   俺持ってたけどなかなか手強そうだぞ。
   結局組まずに売っちゃったけど。
   一時期すげー投売りしてたんだよ。

   ttp://www1.odn.ne.jp/~aac99190/special.html
   ここで売ってる。
   とにかくUZI野郎がメタルにしたい気持ちがわかるのでガンバレ。
   うまくいったら簡単なレポでもしてくれ。
88名無し迷彩:05/01/07 03:59:57
ジョークにもあったなぁ。
8981:05/01/09 00:14:22
遅レスでスマソ。
>>87
やっぱ投げ売りしてたうちに買うべきでしたねえ。
投げ売り価格を知ってるとどうしても一歩踏み出しにくいけど、無くなってしまったら買うことすら出来ないし...
何れにせよ、情報サンクス!頑張ります。

>>88
有難う、そちらも確認してきます。
90名無し迷彩:05/01/09 17:31:14
投げ売り価格は6000円

2003年のゴールデンウィーク、アンクルにて。
91名無し迷彩:05/01/12 05:11:11
92名無し迷彩:05/01/14 23:34:57
今日、リサイクルショップで5000で○尉のが売ってた。
現状渡し、作動未チェック箱取説なしだった
買うべきだったろうか?
戦争の犬達好きのおれは、
30分ショウウィンドウの前から動けなかったよ。
メカボは特殊みたいだし、ピストン、ギヤはほかのメカボと一緒なのだろうか?
うーん。寝れない。
93名無し迷彩:05/01/16 17:59:13
UZIにフォアグリップついた奴をどっかのサイトで見たんだが使い易そうだったなぁ。
メインのグリップがもう一つ着いた感じだったけど変にレールじゃなくてかっこよかった。
あとダットサイトつけたモデルもあったんだけど凄くよさげだった。
94名無し迷彩:05/01/16 18:06:02
UZI用の実銃仕様木ストってうってないんですか?
ナカヤのは微妙に違いますよねー。
95名無し迷彩:05/01/17 02:00:33
UZI━━━━(゚∀゚)━━━━!!
96名無し迷彩:05/01/18 00:58:00
>>91
これってKWCの新規設計?
まさか、コクサイ瓦斯風呂が原型だったりして。
97名無し迷彩:05/01/22 23:01:24
UZI━━━━(゚∀゚)━━━━!!
98名無し迷彩:05/01/23 10:00:10
UZI━━━━(゚∀゚)━━━━SMG!!
99名無し迷彩:05/01/23 12:33:04
ウージーって個人カスタムはおろか分解もままならん
って聞いたけど、どうなのかな
100名無し迷彩:05/01/23 12:48:13
100get
101名無し迷彩:05/01/23 12:54:33
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13429288

この鉄砲、復製品の鉄砲は分解すると設計して、ころ照星を調整することができて,
全部この鉄砲は本当に心をこめて設計するつもりです。 あなたと本当な鉄砲の
似ている操作に感じてあげます。

うーん・・・台湾の方かな・・・意味不明w
102名無し迷彩:05/01/24 00:16:44
>>99
一応レールも出てるし木ストもある。あとメタルフレームも。
ちょっとした加工でダットサイトも載せれる。中身はバレルとか出てる。
103名無し迷彩:05/01/24 23:19:48
s
104名無し迷彩:05/01/27 08:31:35
ストック付きに釣られてアカデミーのマイクロUZI買ってしまった‥
銃口のスリット斜め下向いてマスタ。
105名無し迷彩:05/01/27 09:58:28
>>104
まぁ、なんだ
落ち込め
106名無し迷彩:05/01/27 18:26:09
ブローバックに釣られてK○CのミニUZI買ってしまった・・
タマより先にガス欠になる仕様ですた。
107UZI派革命機構:05/01/27 20:31:29
UZI……最高!!\(^O^)/

イングラム……ゲテ( ̄□ ̄;)!!
108名無し迷彩:05/01/28 01:13:16
UZI……最高!!\(^O^)/

MP5……ツマンネ(゚听)
TMP……電気ドリル(゚Д゚)?
P90……カッコワル⊂⌒~⊃。Д。)⊃





スコーピオン……相手にとって不足なし。( ̄ー ̄メ)
109名無し迷彩:05/01/28 09:36:49
>>108
顔文字きも(ry
110名無し迷彩:05/01/28 19:30:43
>>106 
ヤフオクで購入?
フルメタルとか謳ってたけどけど、本当の所どの辺までメタル? 
ガスは高圧の猛将とか使わないと動かなそー。
   
111名無し迷彩:05/01/28 20:15:57
miniuziかっこいいよなあ
みなはん フルサイズ ミニ マイクロ どちらがお好き?
112名無し迷彩:05/01/28 21:22:08
フルメタルは何かの間違いだね。
外装は普通にABS地。でも出来はいいよ。
全体の仕上げや各作動部の造りもしっかりしてるので満足してる。

社外品のメタル外装については、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9593414
↑の出品者がすこしだけ言及してる。

オリジナルのパワーソースは出品者が言ってるとおり単三。
ただし別売りのリキッドチャージ用の蓋を使えば、いろんなガスで遊べるらしい。
デチューンでフロン化もできるんじゃないか?
113名無し迷彩:05/01/29 15:34:20
>>111
ミニウージーが断然良い。百歩譲ってマイクロ。
KSCあたりで作らないかな。
フルサイズはストックが嫌いだ。
114名無し迷彩:05/01/29 17:40:49
>>113
ストックの名前が覚えにくい

リ ト ラ ク タ ブ ル ス ト ッ ク ?
115名無し迷彩:05/01/29 18:13:14
retractable stock

大 正 解
116名無し迷彩:05/01/30 22:16:29
フルサイズが断然いいに決まってる
117名無し迷彩:05/01/31 12:07:35
>>116
同意
フルサイズのUZIの2挺SMGはたまらんですよ
118名無し迷彩:05/01/31 19:48:44
やだ。クローズドボルトじゃないとやだ。
ってことでMiniUZIに一票。
119名無し迷彩:05/02/01 00:18:20
>>118
わけわかんね・・・
120名無し迷彩:05/02/01 18:30:54
>>118
現在はフルサイズにもクローズドボルト仕様が存在しますが。
さらにはマイクロにも。
121名無し迷彩:05/02/01 23:17:54
フルサイズはあのストックのせいで下にしなって見える。
ミニのほうがシャープでイイ。
なんだろ、メインで使う人はフルサイズがイイのかな。
俺のイメージは、なんと言うかこう、ヘリコプターの操縦士がちょっとそばに用意しとくみたいな。
よく分からんね。
でもまぁ、フルサイズはもう出回ってるからいいじゃんか。
122名無し迷彩:05/02/02 01:23:42
んだ。ミニはさみしーもんだ。サバゲに使えるミニあるかな?
123名無し迷彩:05/02/02 18:53:23
>サバゲに使えるミニ
コクサイのが発売当初なら使えたけど、今はだめぽ。
でも実物じゃあミニが一番バランス良いっていうんだよね。
フルサイズは重いし、マイクロは小さく軽過ぎてリコイルも早いため、
フルオートのコントロールが困難だとか。
しかしミニが出た頃には世間はMP5の天下。切ない・・・
124名無し迷彩:05/02/02 21:59:29
フルサイズに木スト。これ最強。
125UZI派:05/02/03 02:09:16
UZIマンセー\(^O^)/
126名無し迷彩:05/02/03 05:31:52
>>124
木ストならイイかも。でも○ィは。。。
127名無し迷彩:05/02/04 14:34:22
どこか実銃仕様の木ストだせよ('A`)
128UZI革命機構:05/02/07 15:28:06
UZIマンセーな諸君、IMIのUZIガル親分に敬礼! (゚▽゚ゞ☆彡 (゚▽゚ゞ☆彡
129名無し迷彩:05/02/07 15:44:22
>>127
マルシンのバッテリーが入らないタイプのを捜すべし。
あれが一番実銃仕様に近いと思われ。
130名無し迷彩:05/02/07 23:49:32
なんかKSCのサイトの掲示板にUZI商品化きぼんみたいなスレ立ってるからおまえらも支援もとい同意書き込みやらないか?JAC以来だぜ?フルサイズのガスブロUZIなんて。ここは天下のKSC様に頼んでみようじゃないか。説明書の銃紹介ページも楽しみだし
木ストはナカヤから出てた悪寒。実銃とは少し違うが。
131名無し迷彩:05/02/07 23:58:42
>>130
ナカヤ木ストは少しどころか全然違う
132名無し迷彩:05/02/08 05:45:05
>>129
バッテリー入る方も西独or中華製と思えば実銃仕様に近いかも。
問題は実銃と同じであっても「本物のUZI」とは違うかも知れない点。
133名無し迷彩:05/02/08 08:29:52
JACのUZIについて詳しく紹介してるサイトって無い?
134名無し迷彩:05/02/08 18:54:32
俺のポンプアクションできねぇぞ!(泣
135名無し迷彩:05/02/08 20:47:16
ナカヤは何故実銃通りにしなかったのかと小一時間
136名無し迷彩:05/02/08 23:50:21
まるいuziって書籍やHPによって初速が65〜80くらいばらけてるけど、実際どうなん?
137名無し迷彩:05/02/08 23:55:02
>>136
低い数値掲載してる雑誌ってマルイの広告はあってもマルシンの広告が載ってないんじゃ?
138名無し迷彩:05/02/08 23:55:14
ストックがトンプソンを流用してるのってナカヤですか?
139名無し迷彩:05/02/08 23:59:30
>>138
ナカヤでググればすぐにわかる。
140名無し迷彩:05/02/09 00:46:07
S2SがKWC製ガスブローバックを国内販売するそうだが、
ミニUZIを最優先して欲しいもんだ。
141名無し迷彩:05/02/09 01:03:27
フルサイズにきまってる
142名無し迷彩:05/02/09 18:45:18
月刊Arms、COMBAT、GUNのいづれかでUZIの特集組んでる号ないし年月がわかる人いたらうp頼む。
とりあえず自分の知ってる限りでは04年6月(GUN)と、98年11月(Arms)くらい
143KWCならミニUZIだよな:05/02/10 01:36:31
>>140
マジで? 買うぞ。
フロンなら気軽に撃てるから助かる。
144ハスケ ◆BnyPF68LQs :05/02/10 02:35:19
あ〜…マルイの電動UZI、全然動かして無いや(2〜3年くらい?)。

最初サバゲで使ってたのがMP5PDWで、次にM16A2、この二つ手放して次何をメインに
しよう、金無いし、と悩んでたところに、マルイの電動最新機種のくせに(当時)、本体価格が
一番安かったこいつを選んだのが出会いだったな。

いや、もともとUZIは好きな銃だったんだけどね。水鉄砲(UZIの形そのままで、フォアグリップを前後させて
水を飛ばす物と、ハンドガンサイズにしたものがあった)やマルイのコッキングで慣れ親しんでたからねェ。


発射サイクルも速いし、弾道も素直でグルーピングも良くて、ナイスな銃だぜ、とノーマル2本、多弾マグ1本のみで
ゲームに参加してました。でも、ゴーグル付けるとまともにサイティング出来ないのが難点だよね。

ずっと前から、バッテリーカバーの上にレールをパテでつけてマウントにしようと計画しているんだけど、今だ実行せず。
145名無し迷彩:05/02/10 02:51:51
>>144
安くで売ってくれ
146名無し迷彩:05/02/10 03:18:20
連射サイクルは早くないだろう
147名無し迷彩:05/02/11 00:10:23
UZIのかっこいい壁紙とかない??
148名無し迷彩:05/02/11 00:27:26
しかしマルイ電動UZIはいかにカスタムパーツの普及が売上に貢献するかの
一つの指標になってしまった感があるよな。
バージョン5が他のメカボと同じぐらいお手軽にカスタムできたのなら、
もう少し人気も違ったんだろうか?
149名無し迷彩:05/02/11 01:26:04
>>147
UZItalks逝け
150名無し迷彩:05/02/11 05:13:41
>>149
誘導頼む
151名無し迷彩:05/02/11 17:38:42
ttp://www.uzitalk.com/index.html

UZIのことなら何でもわかる素晴らしいサイト。
ここの住人なら勿論チェックしてるよな?
152UZI革命機構:05/02/11 20:37:37
>>142
89年の5月号のGUN誌にUZIの特集やってましたよ!! STD/MINI/MICROの三種類の差異も表示してました(^-^) 〔2年後に、母ちゃんに勝手に捨てられたのが泣けたけど( ̄□ ̄;)!!〕
 補足までに、UZIの登場する映画は、『地獄のコマンド』、『デルタフォース』、『特攻!サンダーボルト作戦(1974年頃)』『ポリスアカデミー4か5(1986年頃)』などがあるようです。参考までに♪
153名無し迷彩:05/02/11 20:43:00
「特攻!サンダーボルト作戦」はエンテベ事件の映画化だから当然UZI装備の特殊部隊が活躍してくれる。
エンテベ事件の映画化は他に「エンテベの勝利」「サンダーボルト救出作戦」があるけど、個人的には「サンダーボルト救出作戦」を推したい。
154大親分:05/02/11 21:09:07
漏れは「ターミネーター」と「コマンドー」で激しく惚れた。
○シンのモデルガン買った、が、ショルダー買うの忘れてたし‥orz
○イの電動は給弾ノズルぶっ壊れ‥
仕方ないのでアカデミーのマイクロUZIで我慢してる。 また買わなきゃ。
155名無し迷彩:05/02/12 04:28:08
>>147
KWCのもある
http://www.ares.cz/hobby/kwc/picture/470700.jpg
実物持ってるがけっこう出来いいぞ。
156142:05/02/12 06:37:22
とりあえず、今日古本や徘徊してきてみつけたバックナンバー
GUN 86年8月 89年5月(同上)
COMBAT 88年10月

今度まとめてバックナンバーテンプレでも作りましょうか。
とはいえ自分だけでは時間などの制約もあるので出来れば皆さんも古本屋などでUZIの特集記事がある雑誌(主にGUN.COMBAT.Arms)を見つければ報告お願いします。
GUNに限りビンナップがUZIというのも見つけ次第報告お願いしますね。
このスレの繁栄を

157142:05/02/12 09:22:07
>>155
たしかそれってco2のだよね?ヤフオクで購入したのでしょうか??
自分もミニはそれにしようかなと思ってるんですが使ってみてどうです?
158名無し迷彩:05/02/13 11:09:46
んー、↓のスレでインプレ始めてます。気が向いたら続き書くよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102234829/228-
159名無し迷彩:05/02/14 22:48:37
丸いのuziばらしてるページ誰か知らない??
160名無し迷彩:05/02/14 22:50:23
知っているがお前の態度が気にいらない。
161名無し迷彩:05/02/14 23:22:21
>>160
スミマセンでした・・・改めますので
ご教授願います・・・
162142:05/02/14 23:46:33
163名無し迷彩:05/02/15 14:37:29
>>160-161
マロタ
164159:05/02/15 19:49:29
>>142
有難うございました・・・
ご迷惑おかけしました・・・w
165名無し迷彩:05/02/15 23:28:56
ハエのお腹って??
166142:05/02/16 11:01:00
>>162
いえいえ
ちなみに自分は>>160さんとは別人ですよ
167フォアグリ:05/02/16 17:57:43
168名無し迷彩:05/02/17 01:39:51
何を今更
169167:05/02/17 19:21:53
スレのためによかれとオモッタんだが…
まじごめん。
170名無し迷彩:05/02/17 19:37:31
>>167
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
171名無し迷彩:05/02/18 13:55:11
>>167タソ(;´Д`)ハァハァ・・・
172名無し迷彩:05/02/18 16:24:23
あぁ、ミニUZIでないかなぁ。CO2なんかじゃなく、普通のフロン134aでさぁ。
173名無し迷彩:05/02/18 23:24:01
電ドーがいいなあ・・・ VER5メカボだっけ?
174名無し迷彩:05/02/19 08:35:00
ところで、実銃のマガジンは25/32rdときいてますが、それより多いマガジンはあるのかな?

スペクトラみたいに50rdマグがあるといいけど(^^)
175名無し迷彩:05/02/19 11:07:36
125 :UZI派:05/02/03 02:09:16
UZIマンセー\(^O^)/

うけた
176名無し迷彩:05/02/19 21:59:53
ハエのお腹って??
177名無し迷彩:05/02/19 22:43:02
マルイのうじってみなさんどんくらい初速でてる?電動のほうね
178名無し迷彩:05/02/20 17:35:25
一般的には80前後じゃね?某雑誌には65と書いてあったが・・・
179名無し迷彩:05/02/23 19:11:16
丸居のってバッテリー消費速くない?w
180名無し迷彩:05/02/24 17:48:51
俺始めての電動ガンUZI買ったよ。
それが超大ハズレ。ノイズが凄まじいし、給弾不良も凄まじい。
ギャギャギャー!!!ってな感じ。
弾は全く撃てないし。
修理に出してる間にクルツ買って売ったけど、電動ガンってこんなに静かなのか!?
って感心してしまった。
戻ってきたUZIにはびっくりした。
181名無し迷彩:05/02/24 18:00:07
↑いいこと教えてやる
クルツもうるさいよ!
182名無し迷彩:05/02/24 18:07:52
>うるさい
それも味ですよ。
とか言う俺は陽動役固定…
183名無し迷彩:05/02/24 19:43:32
180さんP90撃ってみ!
で、戻ってきた宇ージのどこにびっくりした。のか気になる
184名無し迷彩:05/02/25 20:17:13
なんか初速がアップしていてノイズも同じ物か?って思うくらい静かになってた。
当然、給弾不良も直ってた
185名無し迷彩:05/02/26 13:33:51
>>183
184とおんなじ感じかな、初速とかは分からないけど。

P90TR早速買って撃ったぞ。
電動ガンってこんなに静かなのかよ!?
186名無し迷彩:05/02/26 17:59:26
>185
ナイスリアクションw取り回しもいいよねp90。

うっさいのはたしかに味かも知れない。しかし高い音をなんとかしたいな〜…
187名無し迷彩:05/02/26 19:22:43
>>186
ホント初期蛆は105デシベルくらい逝ってたような気がする。
P90のシックリ感がたまんねぇよ!スポンジとか入れればもっと音静かに出来るぞ!
自信があればメカボをいじくったり。。
188名無し迷彩:05/02/26 20:00:28
宇治のメカボは怖くていじれないなーw
P9TRに乗り換えようかな〜
189名無し迷彩:05/02/26 20:11:16
>>188
蛆虫メカボまでたどり着くのにすごく大変だからノーマルのままでよし。
P90TRは完璧すぎる。あれにカーボンロングつければ多分静寂性ダントツNO1だな。
でもカーボンロングたけぇんだよなぁ、自作サプレッサーに朝鮮するのもいいかも。
190名無し迷彩:05/02/26 20:21:55
スペツナヅ使ったことある人いますか?
191名無し迷彩:05/02/26 20:32:18
持ってないけどあるよ。
色、形、重量、性能すべて個人的にはAK47のほうがいい。 
女の子とかはストックとか短い分構えやすいかも。
192名無し迷彩:05/02/26 20:34:57
>>191
dクス
193名無し迷彩:05/02/26 21:03:13
UZIは「壊れたらどーしよー」って思うのと
マガジンとか互換性が無いからなかなか手が出ない
194名無し迷彩:05/02/26 21:11:13
>>193
改造に?購入に?
195名無し迷彩:05/02/26 21:18:31
購入
196名無し迷彩:05/02/26 21:21:42
内外ともにパーツが無い。田連マグ買うくらい。
それはそれである意味お勧めw
197名無し迷彩:05/02/26 23:21:36
パーツならサイレンサーアダプターを忘れてもらっては困る。
モスキートのなら実売千円ぐらいだ。
198名無し迷彩:05/02/27 10:19:40
なぬ安いなCAW。 KMのを1,6kくらいで買っちまったよ…
199名無し迷彩:05/02/27 14:55:17
モスキートって?
200名無し迷彩:05/02/27 15:39:39
201名無し迷彩:05/02/27 22:04:17
どなたか、UZIの分解図(説明書)うpできませんか?
説明書なくしてしまったので・・・。
202名無し迷彩:05/02/27 22:42:26
203名無し迷彩:05/02/28 14:57:30
マガジンポーチは何がイイ?
204名無し迷彩:05/02/28 22:27:54
>>202
実銃かよ!
205名無し迷彩:05/03/01 22:53:08
>>201
激ワロス
206名無し迷彩:05/03/02 08:00:01
UZI決起age
207名無し迷彩:05/03/02 09:25:31
>206
いや意味わかんないしw
死んでよ
208名無し迷彩:05/03/02 10:59:46
下に付きだしたマガジンって伏せるとき邪魔?
209名無し迷彩:05/03/02 15:56:20
>>208
どうせ伏せないから問題ない。

面白いもの見つけたttp://diary.jp.aol.com/applet/hqb8pd3/msgcate4/archive
210名無し迷彩:05/03/02 16:17:16
>>209
禿げしくダサイ
211名無し迷彩:05/03/02 16:29:53
>>208
モノポッドとして使う。
212名無し迷彩:05/03/02 21:21:02
サイレンサー購入を考えている。

効果は期待していないからどこのでもいい。
しかし径と長さ、どんくらいのがいいか
悩んでいる。参考になりそうな意見モトム

UZIに合うサイレンサーって?
213名無し迷彩:05/03/02 22:50:04
40x150
214名無し迷彩:05/03/03 03:14:00
逆ネジ対応のサイレンサーアダプターってあるっけ?
215名無し迷彩:05/03/03 10:37:46
オクに出てるよ
216176:05/03/03 19:46:48
ハエのお腹って、どうゆう意味なんだろ…
217名無し迷彩:05/03/03 20:39:58
>>216
馬鹿には教えねぇよ。
218176:05/03/03 21:13:53
ひでえ!ひでえよ。たしかにくそ使えねーUZIなんか使ってるバカさ。

>>215
どこに??
KMのがマガジンやらシレンサー付ででてたがKMんは正ネジのみのはず。
219名無し迷彩:05/03/03 23:00:06
「ハエのお腹」ってみたら触るの嫌になったなぁ…持ってないけど。
M16A2は「バッタのお腹」つートコかな?
220名無し迷彩:05/03/03 23:41:07
あんたのおかげでおれまでさわんのヤになったじゃんか。ヤフオク出すぞコノヤロー
221名無し迷彩:05/03/04 00:22:44
UZIって軍装的にはどうなん?
ナム戦シールズ・イスラエル軍・ドイツ戦車兵・90年代初期のSWAT位しか思いつかないが…
222名無し迷彩:05/03/04 02:46:34
世界中で使われてるじゃん
223名無し迷彩:05/03/04 11:40:48
マルイのUZIってバッテリーは純正じゃなきゃ故障しやすいんだっけ?
電圧が同じなら他社のでもOK?
224名無し迷彩:05/03/04 14:31:15
>>223
アンペア気にしないといかん
ラージバッテリーは危ない
225名無し迷彩:05/03/04 14:42:05
>>224
700とか1300とか容量の事?
やっぱ純正にすべし?
226名無し迷彩:05/03/04 15:22:27
>>221
メキシコで山岳鉄道に乗ったとき、
山賊を警戒する警備員が無造作にぶらさげてた。

傷だらけでかっこよかったが、
山賊相手に9パラ30発程度で大丈夫なのかと不安になった。
227名無し迷彩:05/03/04 15:50:03
予備マグは持ってなかったの?
228名無し迷彩:05/03/04 16:14:32
普通にチノパンとジャケット。
スリングで吊るしたUZI以外に装備らしきものはつけてなかった。
229名無し迷彩:05/03/04 16:23:01
集団でこられたら終わりだな・・・
230名無し迷彩:05/03/04 16:27:08
別に制圧しようって訳じゃないし、山賊も相手が銃持ってりゃ襲いにくいんじゃん?
231名無し迷彩:05/03/04 16:49:04
>>225
ミニスティックバッテリー以外はやめたほうがいい、純正の
232名無し迷彩:05/03/04 20:21:46
>>226
6mmの200連マガジンだったのかもよ??
233名無し迷彩:05/03/05 12:18:38
>>219
M16A2はトンボのお腹かな?
234名無し迷彩:05/03/05 15:44:33
>233
つー事は、銃口から卵を発射するって訳か。
235名無し迷彩:05/03/05 15:58:11
ハエのお腹だったら蛆を発射するな…
236176:05/03/05 16:40:39
>>235
とんくす やっとわかった。」
237名無し迷彩:05/03/06 12:48:09
>236
ガンガレ
238名無し@すめし:05/03/06 21:27:03
織田ウージー
239名無し迷彩:05/03/07 13:09:31
>>236
ハエの腹部分の表面にも似てる。
潰せば蛆が出る。
2重の意味でハエのお腹
240176:05/03/07 22:50:47
ははー!!
なかなか深い意味のスレタイだったんだ…
じっちゃんの名に懸けてなぞはすべて解けた
241名無し迷彩:05/03/10 20:51:10
UZIにあうハンドガンって何?
242名無し迷彩:05/03/10 23:01:13
>>241
UZIピストル
243名無し迷彩:05/03/11 01:06:41
>242
ワロタ
244名無し迷彩:05/03/11 21:16:39
○ゼソ(またはKSC)製ガスブロmini UZI発売期待age
245名無し迷彩:05/03/12 02:52:45
〇ゼソには9mm機関拳銃をぜひともお願いしたく…。
246UZI革命機構:05/03/16 15:39:11
イスラエル製だけに『デザートイーグル』ではいかが?

ボブサップ(あるいは、ロボコップやターミネーターとか)でもなければ大型拳銃に感じる欠点はあるがな(:・∀・)
247名無し迷彩:05/03/16 19:06:33
大型拳銃否定してるクセにジェリコでなくDE?
・・・なんだただの○厨か

248名無し迷彩:05/03/16 20:31:43
実用性のカタマリみたいなUZIに
DEなんて趣味銃を組み合わせるセンスがすごい。
249名無し迷彩:05/03/16 20:39:41
>ボブサップ(あるいは、ロボコップやターミネーターとか)でもなければ大型拳銃に感じる欠点はあるがな

意味不明。半島の方ですか?
250名無し迷彩:05/03/16 21:28:53
ハド損ジェリコが糞だからじゃね?
251名無し迷彩:05/03/16 21:30:19
何でまた半島だと?

紀伊半島のことかいな?(房総半島とか?)
252名無し迷彩:05/03/16 21:54:55
>>249
え?普通に読めないか?
あぁ、釣りか?
253名無し迷彩:05/03/17 12:01:06
イングラムスレみたいに、中学生レベルの低い話はやめて、またーりいこうぜ(・∀・)

254名無し迷彩:05/03/17 12:18:48
>>249
わからないお前が半島の方なんだろw

しかし>>246のHNイタ杉。
255名無し迷彩:05/03/17 14:32:34
いや、なんつうか

 必 死 だ な w
256名無し迷彩:05/03/17 15:52:49
なんだ急に?
257名無し迷彩:05/03/17 18:07:26
春だね
258名無し迷彩:05/03/18 01:05:33
とりあえずUZI欲しいな
259名無し迷彩:05/03/18 13:50:54
>>258
 U
dHw
 Hw
 HПZb
 HЫZmmmL==
 HUZ|^^
 HH
qHHЙ
260名無し迷彩:05/03/18 13:51:36
you may have,,,
261名無し迷彩:05/03/18 23:29:12
おまいら、ソシミで我慢しるwwwww
262名無し迷彩:05/03/19 00:54:30
>>259
AAとして酷いぞ(゚Д゚;)
263名無し迷彩:2005/03/24(木) 01:08:08
age
264名無し迷彩:2005/03/24(木) 01:11:24
>>259
それは一体全体、何のつもりなんだ?
265名無し迷彩:2005/03/24(木) 01:16:11
90°傾けたUZI?
266名無し迷彩:2005/03/24(木) 01:59:45
てめーら知ってるか?UZIウォーターガンをよ!!
267名無し迷彩:2005/03/24(木) 14:19:11
ダララララーって音が鳴るやつだろ?
幼稚園児なら誰もが手にした一品だな。

サイズ的にはミニウージーくらいでなかったかい?
268UZI革命機構:2005/03/25(金) 02:07:01
>>267
幼稚園児が予備マグも用意しながら、ミニウージーを(チャックノリス/チャールズブロンソンの映画みたいに)ブッ放してるとこ想像してワロタよ。
269名無し迷彩:2005/03/25(金) 08:40:20
お帰り下さい
270名無し迷彩:2005/03/25(金) 09:19:15
>>268
キモい。
271名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:21:55
UZIといえば、チャックノリスやチャールズブロンソンだろ(・∀・)
272名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:26:20
キモイ想像だ
273名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:31:05
>>266
知ってるぞ!駄菓子屋で今も売られている!!!!
274名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:32:10
UZISMGはバトロワであった
275名無し迷彩:2005/03/25(金) 18:59:55
>>272

>>152->>154を参照くらはい (UZIのでてくる映画です)
276272:2005/03/25(金) 20:13:36
UZI革命機構 がキモイてことよ
277名無し迷彩:2005/03/26(土) 14:24:12
今日の昼飯は、からage定食
278名無し迷彩:2005/03/27(日) 00:05:39
TNバレル400mmを組み込む場合、ロングアウターとかサイレンサーを
使うと思うんだけど、オススメってありますか?(メーカーとかサイズとか)
279名無し迷彩:2005/03/27(日) 16:16:38
447 :UZI革命機構:2005/03/24(木) 07:04:03
うるせえ馬鹿!
イングラマー&生みの親GORDN.B.INGRAMは、
イングラムより先に開発した、イスラエルのUZIの生みの親、
UZI.GAL大佐に謝れやヴォケ


280名無し迷彩:2005/03/27(日) 23:06:06
デルタフォース&オペレーションウルフ好きとしては
ガスブロでミニUZI出してほすぃ。
281名無し迷彩:2005/03/28(月) 20:36:06
レオンでminiUZI両手に持って乱射してるおっさんいたよな
282名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:21:34
>>281
あのminiUZI良いいよね。
あれ見て欲しくなった。
KSC様、マルゼン様〜
283名無し迷彩:2005/03/29(火) 11:10:46
オクのミニウジ炭酸じゃなけりゃほしいとこなんだけどなあ。
284名無し迷彩:2005/03/30(水) 13:46:21
蓋を注入用に変えて、リコイルスプリング弱くしたら、弱圧仕様にならないかな。
285名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 11:37:36
>284
試してみたいけど、アレって買うだけで犯罪なんじゃなかったっけ?
286名無し迷彩:2005/04/07(木) 01:12:12
>>285
んなこと無いみたいよ〜
他のスレで固定レギュをカマしてるから違法じゃ無いようなこと
言ってたし。

ヲイラも買ったけど、早朝ノックの気配は全然無いし。
具合も良さげですよ〜! ボルトの「ガガガガッ!」ってのがイイ!
287名無し迷彩:2005/04/07(木) 07:43:57
UZIって、実銃のほうでは
@、セレクターレバー(?)による通常のセーフティー
A、コッキングレバーによるセーフティー
B、グリップを握らないと発砲できないグリップセーフティー

の3種類があり、間違って落としても暴発しない話から【安全に力を入れて(・∀・)いいねえ♪】と感心しますたが、ガスガン/電動ガンのUZIはどんなセーフティーがありますかね?
実銃でのセーフティーを全部採用してたらいいな〜(んでもって、グロックみたいなトリガーセーフティーがあれば完璧か?)
288名無し迷彩:2005/04/07(木) 12:26:59
>>286
あの小さなボンベで何発ぐらい撃てますか?
289名無し迷彩:2005/04/07(木) 13:37:06
>>287
マルシン電動の場合
@通常通り
A動かない(可動に改造は出来るけどコッキングは不可)
B可動だがスイッチの役割は果たしていない(グリップセイフティは働かない)
290名無し迷彩:2005/04/07(木) 14:12:03
>286
さいですか。情報ありがとう。早速購入します。
291286ではないが:2005/04/07(木) 15:12:43
>>288
30発ほど。1マガジン撃ち切らない。
292288:2005/04/07(木) 17:21:01
>>291
想像以上に燃費悪いですね…
293名無し迷彩:2005/04/08(金) 21:56:55
沈黙の戦艦見てるかーい?
294名無し迷彩:2005/04/09(土) 18:40:15
見た見た!
オッパイでかかった
295286:2005/04/10(日) 07:34:46
>>291
代返トンクスです。カキコしたあと忙しくて
覗いてなかったもんで。

>>292:288さん
そうっすね。でもパワーがある車は燃費が悪いから
同じようなもんだとあきらめてまふ。
電動では味わえないボルトアクション、サイコーっす。
296名無し迷彩:2005/04/10(日) 14:02:27
>>293
>>294
エリカ・エリニアック可愛いよね。
http://www.cinema-stars.com/ErikaEleniak/
297291:2005/04/10(日) 21:14:58
>>295
台湾UZIユーザー同士ですね。

ガスどうしてます?
この銃、いままでのなかで一番のお気に入りなんですが、
いかんせんパワーソースが手に入りづらいのが悩みの種です。

台湾用と謳っていた金色のボンベは
口金が微妙に合わないようで使い物になりませんでした。
純正の銀色ボンベも、装着して数日するとカラになってるし…
信頼できるパワーソースが安定して手に入れば
もっと気軽に撃てるんですけどね。
298295:2005/04/13(水) 05:49:16
>291
そうっすね。まだ情報が少ないので良い情報は提供しあえばと
思います。

しかし台湾製と謳っていたボンベで合わない物があったんですね。
初耳でした。

ヲイラは奥で売ってるCO2炭酸ガスを使ってまふ。あと力茶用の
ガスバルブがあれば、プラグはマルイ用が合いそうなので
外部レギュ付けるって言うのもありかなと思いまふ。
299298:2005/04/13(水) 05:51:57
台湾製→台湾用
300291:2005/04/13(水) 19:57:31
>>298
あそっか、外部ソースにすればいいんだ。

初速から割り出すと、レギュ直後の圧力は20Kgくらいだそうです。
(ブローバック機構に60Kgまるまるはかけられないのでレギュで落とす)
これならすこし強めのエアタンとかでも撃てそうでつね。

なおバルブは持ってるけど、面取りなどの仕上げが粗いでつ。
切削面でパッキンを傷めることもあるそうなので気をつけてください。
301298:2005/04/14(木) 02:09:14
なる〜、切削面で傷つくこともあるのね.... 気を付けよっと♪
でもあのパッキンなら普通にホームセンターなんかにありそう
ですね。今度探すかな〜。

でもノーマルでフツーに20KgかけてもOKならそれはそれでイイかも。
国産のブローバックで20Kかけるなら結構お金かけていじらないと
できなさそうだから。
302298:2005/04/20(水) 00:29:50
KWCネタばっかりでスマソm(__)m

 今日、使おうと思ったらマグの噴出口からブシュ〜とガス漏れ!
あわてて放出バルブを外したらOリングが切れていた・・・

 で、大きな金物屋に「内径6mmで線径1mmのOリングくださぁ〜い」と
泣きついたら売ってくれました。\(~o~)/

 ということで無事に補修終わりです。ここのOリングは脆そうだから
噴出口からブシューした人は参考にしてください。

303名無し迷彩:2005/04/20(水) 22:44:48
おぉ、良い情報dクス。
KWCは設計はいいんだけど、詰めの工作精度が甘いよね。
ときどき起こる不具合は、設計じゃなくて加工段階のミスが原因だそうで。

工場の作業員のモチベーションが低いのかな。
こっちでバリ取りや部品交換を地道にやってやるしかないね。
304名無し迷彩:2005/04/23(土) 05:45:08
そうでつね。為替相場の換金率以上に物価が安いし。
働き手の賃金も安いだろうからテンション低いのかも。

だって台湾では、日本円で180円ほどでかんたんな昼食が
食べられるから安い賃金で食って行けそうな雰囲気プンプン
だからね〜。

ちょっと板違いな話しになってきたのでこれくらいで :->
305名無し迷彩:2005/04/23(土) 11:17:58
>303
たぶん、モチベーションじゃなくこれぐらいいいだろうっていうのりなんじゃないのかな。
306名無し迷彩:2005/04/24(日) 17:30:48
誰かKWCのMINI UZIをデチューンしてゲームに使ってる人はいませんか?
307名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:13:37
>>275
実際にはイングラムが使用されたそうだ

UZIといえばCI5のBODIEでしょ
308名無し迷彩:2005/04/24(日) 20:50:58
>>307
防弾ベスト付けたボーディーがUZI持って突入するシーン覚えてまつ。
CI5、日本語吹き替えでDVD化されませんかね〜。
309名無し迷彩:2005/04/29(金) 18:34:01
uzi革命機構って何だよ?激しくウザイんだが。
310名無し迷彩:2005/04/29(金) 22:49:14
ウージー派ってことだろ
(会社の派閥みたいな)
311名無し迷彩:2005/04/29(金) 23:21:29
ガスガンのグロックやM93Rのフルオートバージョンみたいに、
『マガジン内にガスタンク搭載』で、『弾数40発以上』のガス式UZIってあったっけ?
312名無し迷彩:2005/04/29(金) 23:53:40
>>307
そのことでIMIがブチ切れたと聞いたが本当なのか?
313名無し迷彩:2005/04/30(土) 07:28:36
>>311
KWCのUZI MINIは[CO2カートリッジをマガジン内に挿入]または
注入バルブ付の蓋を付ければ『マガジン内にガスタンク搭載』と
なる。がっ、最低でもTOPガス以上を奢らないと動作しない・・・

弾数は38発+1か39発+1だったはず・・・でし。
314名無し迷彩:2005/04/30(土) 13:54:32
スプリングをMZのイングラムの物に代えるとよろし
315名無し迷彩:2005/04/30(土) 18:48:09
>>307
www2s.biglobe.ne.jp/~osts_hp/toygunroom/marushin/M629/m629.htm
316名無し迷彩:2005/04/30(土) 18:53:28
>>308
http://www.sigma7.co.jp/profile/m_40.html

張り間違えた、ダイナスティって?
317名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:33:41
やばいやばい 
去年の11月、ワカサギ釣るためにタッパーにウジ虫を20匹ぐらい入れて10匹が残った
それでしばらく放置していたんだが、1週間たって見たらハエが2、3匹いるのよ
何食ってたのか知らんが、生命力強いなーって感心していた

それで今日見たらハエがタッパーに数え切れないほどいるのよ タッパーが遠めに見たら黒い
もうギャ――――――――って感じですよ
318名無し迷彩:2005/05/01(日) 19:52:35
そいでもってお外にすべて開放するとな
319名無し迷彩:2005/05/03(火) 10:43:36
>>317
もう遅いかもしれないけど
嫌な奴の家に放せ

もしくは嫌な奴の近くに
320名無し迷彩:2005/05/03(火) 12:40:06
おめー
そーいう考え方って恥ずかしい、情けないとは思わないの?

なにも強いやつに正面から喧嘩売れとは言わんが、そういう
仕返しは男としてどうなんだよ

まぁよほど酷い目にあわされてんだな
321名無し迷彩:2005/05/04(水) 04:54:57
虐められっこのやり口だな
特にヘタレで根性ない部類の
322名無し迷彩:2005/05/07(土) 06:49:27
ウージーに関係ないじゃん! そんな低レベルな話するなよ。イングラムスレみたいになっちまうぞ( ̄□ ̄;)!!
323名無し迷彩:2005/05/07(土) 08:55:08
淫愚裸霧スレみたいなのは勘弁・・・
ここらで蝿話はやめよう
324名無し迷彩:2005/05/07(土) 10:23:11
もるゾンのマイクロウジーにフォールデングストック




つけれなぁぁいぃぃぃっぃい????
325名無し迷彩:2005/05/07(土) 18:52:30
>>322-323
お前らがイングラムスレ荒らしたんだろ。蛆虫が。
326323:2005/05/07(土) 19:04:51
>>322のレスを見た後にイングラムスレを初めて開いて、
その後状況を知って>>323を書いたんだが・・・
しかも俺はイングラムスレには書いてないし、イングラムには興味ない
327名無し迷彩:2005/05/07(土) 19:12:40
>>326
スマソ。UZI革命機構とか言うクズのせいでああなっちまってねぇ・・・
328名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:09:17
正直あんなキチガイはこのスレには居ないし、来ないで欲しい・・・

つーか、UZIとかMP5がどうとか言ってメ欄でほざいてる人は同一人物でしょ。
560 名前:UZI革命機構[男ならUZIだ!馬鹿野郎!!!] 投稿日:2005/04/26(火) 22:08:06
589 名前:H&Kと書いて、ヘッケラー&『コック』だ馬鹿![ヘッケラーコッホという奴はイングラマー] 投稿日:2005/05/06(金) 09:40:59

ただの構って君だから反応しないほうがいい。(IDがあればもうちょっとマシになるんだけど・・・)
自演なのか元々の住人なのか知らないけど、
必死に噛み付いてる人が居るせいでかなり荒れてるよね。
329名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:10:20
MP5じゃなくてH&Kだったねスマソ
とにかく荒らしはスルーに限る。
連休明けまでの辛抱だ
330名無し迷彩:2005/05/08(日) 12:50:10
サバゲ仲間で、UZIの出てくるチャックノリス映画、デルタフォース1と2、地獄のヒーロー
3本みたけど何げにカコイイわ!(半日つぶれたがな)
331名無し迷彩:2005/05/10(火) 21:18:49
>>325
>>322カキコしたのは俺だよ。いくつかのスレをみながらカキコはしてるよ。




って、俺はUZI革命機構じゃねーけどな。
332名無し迷彩:2005/05/10(火) 21:43:28
KWCのminiUZI写真を見る限りでは凄く出来がよさそう。
日本向けに134a仕様(デチューン)で発売して欲しい。
333名無し迷彩:2005/05/10(火) 22:10:20
>>308
高所作業車に乗って突入するんでしょ、俺も見ました。
334名無し迷彩:2005/05/13(金) 22:32:38
マルイUZIってサイレンサーつけるアタッチメントって売ってる?
あったら速攻UZI買って戦争の犬たちなんだけど…
335名無し迷彩:2005/05/14(土) 22:40:05
売ってるはず。
336334:2005/05/14(土) 23:54:01
>>335
売ってた、ということでUZI買ってきたー
サイレンサー付けたけど、俺サバゲーやらないんだよなぁ

以上、チラシの裏
337名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:29:39
発射音より作動音のほうが大きい罠。
静音化がんがれ。
338名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:57:07
339名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:51:21
↑のサイト見た。
>水や泥に対する耐性が高く、いつでもどんな時にでも使える
コレが重要なんだ。素人は目先のスペックに惹かれるがな。




という漏れももちろん素人だがw
340名無し迷彩:2005/05/18(水) 18:54:11
それ以外にも、安全装置に力を入れてるのがいいよね!

通常のセーフティー
コッキングレバーのセーフティー
グリップセーフティー(握らないと発砲できない)

ある話によると数メートルから落下させても暴発しなかったとかで、個人的にはそういった質実剛健さが気にいっとります★★★★★★★

これにトリガーセーフティーが加われば完璧か?
341名無し迷彩:2005/05/19(木) 09:44:13
>>340
無駄にセーフティー多すぎだと思うが・・・
グリップセーフティーやトリガーセーフティーなんて必要ないだろう。
342名無し迷彩:2005/05/19(木) 15:14:06
>341
安全装置の有り難味は、実弾で戦闘行動してみればわかるよ。







もちろん俺は実戦など経験ないがw
343名無し迷彩:2005/05/19(木) 20:46:01
UZIは左ききの人だと扱いにくいのかな、セフティが
344名無し迷彩:2005/05/20(金) 00:47:22
どこかの雑誌でやってた話によると
マイクロタイプは薬筴が真上にちかい角度で排出
ミニタイプは薬筴が45度にちかい角度で排出

ノーマルが真横にちかい角度で排出


みたいな記載をしていたから、ミニ、マイクロなら左利きでも大丈夫では?
345名無し迷彩:2005/05/20(金) 18:13:48
真横(90度)でも大丈夫だろ
G36とかでも100度くらいだし
346名無し迷彩:2005/05/21(土) 19:33:35
UZI好きは不思議と映画好きが多いな。
80年代B級モノとか、もう萌えまくり。
テレ東、午後のロードショーとか出演率高し。

347名無し迷彩:2005/05/22(日) 03:38:31
スレ違いかもしれんが、
マルシンの電動UZIでサバゲーやってる猛者はいる?
木スト付きの初期製品を持ってるんだけど
ゲーム用として成立するのか気になって・・
348名無し迷彩:2005/05/22(日) 06:07:05
そんなに糞なのか>マルシン電動
349名無し迷彩:2005/05/22(日) 08:34:57
>>348
実射性能はマルイより上らしいぞ。

>>347
アクセスチューブに遊び弾が20発あるから、ロングマグ使わないとゲームじゃ使えないかもね…
350347:2005/05/22(日) 19:17:14
>>349
レスありがとう!
確かに実射性能はそれほど低くない感じなんだけど、
あっという間にバッテリーが切れる仕様を何とかしないと・・
ラージバッテリー内蔵可能な木スト自作するかな。

アクセスチューブの弾はマガジンの実装弾数に影響あり?
ロンマグ持ってるけど、弾上がりが悪いので
ノーマルマグ5本くらいでがんばろうと思ったんだけど、
多分フィールドに持ち込んだらボコボコにされるんだろうなぁ・・
351名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:45:27
KWC UZI mini ではパワーあり杉でゲーム参加さえできなひ・・・
でもブローバックの感触が良杉で電動は使いたくないし。

適度なパワーのガスブロUZIキボンヌ > メーカー殿
352名無し迷彩:2005/05/28(土) 09:33:14
マルゼンがフルサイズのUZI、MP5を

作る可能性は低いだろうな。
353名無し迷彩:2005/05/28(土) 11:02:17
MP5はKSCに3点バースト再現でやってもらいたい。
354名無し迷彩:2005/05/28(土) 12:12:11
>>338
SMGのAK的存在という感じかな?
いかにも傭兵が好みそうな銃は好きだなw
355名無し迷彩:2005/05/29(日) 13:00:24
ハンドガンのAK的存在はガバメンドになるのかな
356名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:47:30
ガバメンド
357名無し迷彩:2005/05/29(日) 19:24:30
ガパメンド
358名無し迷彩:2005/05/29(日) 19:50:07
今日、ウチのチームのツレがゲームに持ってきてたな。久しぶりにUZI見た。
何人か食ったみたいで、満足そうだった。やっぱ好きな銃でゲットするのは面白いね。
359名無し迷彩:2005/05/29(日) 21:05:22
うは、ガバメントだった…
360名無し迷彩:2005/05/29(日) 21:57:03
今日からガバメンドに変更
361名無し迷彩:2005/05/30(月) 00:48:55
カパメンド
362名無し迷彩:2005/05/31(火) 06:53:26
>>353->>357
>>359->>361

スレ違い!他スレでやってろやゴルァ
363名無し迷彩:2005/05/31(火) 13:57:01
荒らしに来るなよ淫グラマーめ
364名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:47:23
おまえらこそイングラムスレに来るな。
365名無し迷彩:2005/06/02(木) 00:57:54
関係ない人からすると迷惑でしょうがないんだが。
邪魔だから消えてよ
366名無し迷彩:2005/06/02(木) 02:02:14
ひさびさに、特攻サンダーボルト作戦みましたよ(レンタルビデオで)

チャールズブロンソンが隊長してるわ、ウージー部隊が突撃するわで楽しかったよ(・∀・)
367名無し迷彩:2005/06/02(木) 03:50:24
>>347
確か昔、前スレで同じような質問したよなー折れ・・・ 懐かしぃ

今でもたまに使うよ。
実際○イ宇治より性能いい!

但し真夏に使うと、ただでさえ古く劣化したパーツがさらに逝きやすくなる。
トリガー引きっぱなしは厳禁。非常にデリケートなので
1マグ(他弾数)使ったら、2ゲーム程クールダウンさせるべし。

多弾数は折れのは上手く上がってくれる。
マグバラしてクリーニングするべし。

バネチューブはギヤグリスとか付着してるのでブレーキクリーナーで洗浄
スミチューブでカバーしてやるといい!(装着時の形の状態で収縮させる事)

ラージ内蔵木ストは出てるがカッコ悪い。
というか、○芯宇治は基本的にラージは薦めない。
メカボに負担がかかって逝きやすくなる。

バッテリーは純正予備持つのが一番。
ひょっとしたらまだ純正バッテリー在庫残ってるかも?
マルシン電話してみるべし。

老婆心で世話焼くが、燃費向上チューンとか考えてたら止めるべし!
配線チューン舌だけで故障率が上がったよ。
やるとすればレール研磨ぐらいかな。
368347:2005/06/02(木) 17:13:42
>>367
詳細なレスありがとうございます!
○イより高性能っていう話しはネットでいくつか拾ったのですが、
その他の情報は初めて知りました。
バネチューブのカバー等さっそくやってみます。
やっぱり、一番好きな銃で戦いたいですからね!
369名無し迷彩:2005/06/02(木) 21:20:31
>>366
のレス見て昔録画した特攻サンダーボルト作戦
久々に見たんだけど、UZI買うかぁ〜w
370 ◆heaven.UZI :2005/06/03(金) 23:04:16
このトリップどう?
371名無し迷彩:2005/06/03(金) 23:46:35
いいね
372名無し迷彩:2005/06/04(土) 11:09:54
マルイUZIって評判悪いの?
373名無し迷彩:2005/06/04(土) 11:11:53
知らんが、俺はキライ。
SASでたんだし、もう用無し。カスタムしにくいしバッテリーすぐ切れるし
オプションもほとんど出回ってないし、
374名無し迷彩:2005/06/04(土) 11:55:54
丸い宇治はカスタムしなけりゃ普通に使える。燃費はあんまりイクナイ。
故障したら即丸いに送ればいい。すぐに修理してくれる。

丸新宇治は初速・サイクルともに丸いより早め。弾道の安定性は一段落ちる。
耐久性は丸いより二段ぐらい下。
部品はまだあるのかな?
375名無し迷彩:2005/06/04(土) 12:30:40
俺の○いuziはドノーマルで、
パワー無いし(初速70m/s弱。ちなみにMP5Kは75m/sだった)、
作動音はうるさいし、メカ強化できないし、光学サイト載せられないし……。
あとは実銃への思い入れだけだな。架空銃は好かんのでw
ああ、そこそこ軽いので、1日ゲームやって疲れた頃に使うにはいいよw
376名無し迷彩:2005/06/04(土) 19:19:16
>>370
すごくね?
377名無し迷彩:2005/06/04(土) 22:27:43
サプレッサー付けてもあんまり変わらないもんなぁ
クルツはだいぶ変わったのに
378名無し迷彩:2005/06/05(日) 01:44:42
○芯宇治はフタ一枚でピストン丸見えにもかかわらず静かだよ!
レール研磨するとさらに静か。

実際のところ弾は散るね。○イの方が多少は集男性いいかな。
でもどの道どっちも近距離ばら撒き銃かな? 弾道なんて気にしない。

運良くKMのTNバレルがあったので、付けたら初速は上がった。
でも集男性は一緒。○芯はホップのかかりが良くない。

○芯宇治のパーツ注文は急いだ方がいい!
まずは○芯に電話してパーツリストを貰うといいよ。
俺は逝きそうなパーツを3セット分くらい買い込んでるヨ

多少デフォルメされてるけど、○芯宇治の無骨さが好き!
379名無し迷彩:2005/06/05(日) 06:07:45
やはりウージーは最高!
七つ星!☆☆☆☆☆☆☆
エクセレント♪
380名無し迷彩:2005/06/05(日) 06:13:19
気が早すぎるけど、次スレには

【IMI】UZIスレ.3弾目【UZI】
【STD】UZIについて語るスレ.4日目【MICRO】
【質実剛健】IMIのUZIについて語ろう!.5挺目【NO.1】

みたいな感じではいかが?
381名無し迷彩:2005/06/05(日) 06:28:49
>>378
丸い蛆をバラ撒き用だと?あのコンパクトさで驚くほど真っすぐ飛ぶぞ。
狙撃用とは言わないけどな(w
382名無し迷彩:2005/06/05(日) 23:50:27
>>380
全角英数は文字数の無駄。
あと1つ目の奴はUZIが2回も出てるので無駄。
検索に引っかかるように「ウージー」も入れるべき。
383名無し迷彩:2005/06/07(火) 00:26:49
半年でレス数が約400
次スレまであと約9ヶ月
384名無し迷彩:2005/06/07(火) 09:33:04
【IMI】質実剛健のウージーについて語ろう♪3マガジン目【UZI】

てのはどうよ?
385名無し迷彩:2005/06/07(火) 10:58:42
質実剛健とか♪は要らない
「3マガジン目」←数字は半角にしろ&無駄な文字多すぎ。その3とかPart3にしろ

もっと分かりやすく言うとね、文字数オーバーだから。
386名無し迷彩:2005/06/07(火) 14:08:09
必殺<IMIウージーUZI・3rd>
こんなのいかが?
387名無し迷彩:2005/06/07(火) 14:18:11
スレタイネタでしか盛り上がらんのか、ここは!!www
388名無し迷彩:2005/06/08(水) 01:50:51
大昔、生まれて初めて買った長物モデルガンが○真ウージーだった。
もちろん、PFCカート仕様以前のデトネーターモデルね。
今でもはっきり覚えている初めての発火の時。
平玉火薬5粒をちぎってカート20発にしこしこ詰め、
カートをねじこんでズッシリ重くなったマガジンをおっかなびっくり叩き込み、
メタルストックをしっかり肩に当てて、いきなりのフルオート。
耳をつんざく破裂音と仰け反るような反動。
エジェクションポートから飛び散る火薬カスが顔面を直撃して思わず目をつぶる。
続けて何発撃てたかまでは覚えてないけど、
それまでハンドガンのブローバックしか知らなかった厨房のオレには
あまりに強烈過ぎるインパクトだった。
思えばあれがオレの童貞喪失。
以来、40を超えて子持ちになった今もウージーにぞっこんよ。
このスレの仲間ならわかってくれるだろ??
389 ◆heaven.UZI :2005/06/08(水) 07:59:31
#「nk1$j,l
公開トリップしときますね

カリオストロの城に出てたウッドストックのUZIが良かったなぁ
390名無し迷彩:2005/06/08(水) 10:39:50
個人的にはSTDの折り畳み式ストックのほうが好きだな♪

それはそうと、最近ビデオ屋で、バートレイノルズ(※)主演の『レンタコップ』を発見しました!!
ビデオのケースの写真ではサイレンサーつきのUZIの男がいますが、次の休みにでも借りてみてみたいですわ(^▽^)
391名無し迷彩:2005/06/08(水) 13:55:25
マルシン8mmBBスレにて発見。

>電動UZI、10月に8mmで再販。フルメタル。

6mmフルメタル買い損ねたから今度こそは!
でもホントなのかね?
392名無し迷彩:2005/06/08(水) 17:59:15
ガス風呂ならありそうな気がするけどなあ
393名無し迷彩:2005/06/08(水) 20:15:57
とりあえずUZIが製品化するのは手放しでうれしいね。
ただいろんな所が太くなる訳で、あれ以上デブにはならないで欲しい。
あと旧モデルと極力、パーツの互換性も持たせて欲しいな。
394名無し迷彩:2005/06/10(金) 01:57:21
おまいら、いい情報だぞ!
KWCから連絡が来て、CO2カートリッジ1本で1マガジン撃てなかった
KWCのUZI MINIだが、一部改良して1マガジン撃てる様になったそうだ。
オイラも対策部品をたくさん発注したからKWC UZIのオーナーは出品者に
問い合わせたほうがいいぞ!
395名無し迷彩:2005/06/12(日) 21:25:31
>>394
KWCの中の人に「134aで1マガジン撃てる日本仕様を出してくれ」と伝えて欲しい。
396名無し迷彩:2005/06/13(月) 00:03:20
>>395
それ、輸入してくれたらマジで売れそうだけどな。
蠍以降マトモなガス風呂SMG出てないし。
397名無し迷彩:2005/06/14(火) 02:55:39
KWCの人は日本と言うミクロな市場よりも、EUやUSA等の
マクロな市場を狙っているそうな。
世界規格のKWCのCO2トイガンを買ってちょ〜だい。オクで(笑)
最近はモバオクにも出しているのでKWCで検索してみて。ヨロ〜
398名無し迷彩:2005/06/14(火) 19:36:31
過去スレのほうに「UZIにダットサイトをつけたパラモデルというのがある」と
言うようなことが書いてあったのですが、ぐぐってみても全然見つかりません…。
コッキングハンドルが側面に移してあるらしいのですが、
どちら側にどのような形で移されているのか、ご存知の方がいたら
教えていただけないでしょうか。
サバゲ用のマルイUZIにダットをつけたいのですが、コッキングハンドルがない
架空銃みたいなものになってしまうのは避けたいので…。
399名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:26:04
戦争の犬たちでスターライトスコープ載せてたな
400 :2005/06/17(金) 04:38:59

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶε ⌒ヘ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶ(   (  `ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶーぶε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶーぶ(   (  `ω´) ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶーε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶ-(   (  `ω´) (  `ω´)ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶ-ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフぶーぶー
ぶ(   (  `ω´) (  `ω´) `ω´)ω´)ぶーぶー
ぶ-しー し─Jしー し─J し─J Jぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー
401名無し迷彩:2005/06/17(金) 05:11:01
おぉ、豚豚殿! 出張ご苦労である。
402名無し迷彩:2005/06/21(火) 16:06:42
UZIマンセー \(^O^)/

UZI.GAL大佐に敬礼! (`д´ゞ (`д´ゞ (`д´ゞ
403名無し迷彩:2005/06/24(金) 02:40:16
KWC UZI MINIの燃費が良くなる部品がシュピーン者から届いた。
白くて円形の部品だが、分解図でP20のシリンダーだそうだ。
早速付け替えて試したが、30発程度でガスが無くなっていたのが
50発持ちますた! ありがトントン!! > シュピーン者
404名無し迷彩:2005/06/26(日) 13:53:48
>>403
装着前より初速は下がってないですか?
405名無し迷彩:2005/06/28(火) 03:11:17
堂々とage
406403:2005/06/28(火) 04:41:04
>>404
いや、気密性を向上させたようで心なしか初速も上がっているように
思われ。
さっき奥を潜ったらシュピーンされてた。KWCで潜るとわかる弟子!
407404:2005/06/28(火) 10:53:57
レス及び貴重な情報ありがとうございます。
早速落札いたしました。
といっても銃本体も入手前なんですが・・・
KWC MINI−UZIのオクでの出品価格も2万〜3万と幅がある上
送料もかなりするのでどれにするか迷いました。
考えると炭酸小瓶のランニングコストも馬鹿にならないので結局マガジン底部に
直付けするタイプのレギュレーターとセットの製品を落札しました。
スタイル的にはちょっとアレですが、安くて容量の多いテトラボンベが使えるのが
利点です。(要アダプタ)


408名無し迷彩:2005/06/30(木) 16:34:36
購入おめでとでした。 パチパチパチ
安く出しているところは発送に問題があるとかサポに問題があるとか
聞いたので、おいらはほどほどのところで買っています。
たまにケースから出してカトリジ1本分撃って「カ・イ・カ・ン(笑)」
ってな使い方なので、12g小瓶で充分でし。
409404:2005/06/30(木) 21:33:10
今日、KWC MINI-UZI本体が届きました。いいですね、コレ。一発で気に入りました。
SMGのトイガンはトンプソン(電動)、イングラム(ガスBLK)、グリースガン(ガスBLK)
MP5K(ガスBLK)、スコーピオン(ガスBLK)と結構買ってるほうなんですが、UZI
は初めての購入になります。(サバゲはしないので電動はどうも食指が動かなかったせいですが)
とにかく,構えたときの安定感が抜群です。ストックも見かけよりガッチリしていて、ガタも皆無で
長さもトンプソンのように長すぎたり、イングラムやスコーピオンのように短すぎたりもせず体にピッタリ
しますし。とりあえず、(室内なので)リキッドチャージ蓋を装着して、オクで落とした「12気圧ガス」を充填
して撃ってみました。12気圧でもさすがにフルはきついですが、セミだと気持ちいいくらいしっかりBLKします。
HOP調整もバレルの基部を回転するだけと、日本の製品以上に使い易い設計になっていますし、
今までの台湾製のトイガンのイメージを払拭する製品ではないでしょうか。
410UZI原理主義派:2005/07/02(土) 20:23:05
UZIにマンセー\(^O^)/
411名無し迷彩:2005/07/02(土) 22:25:04
UZI SMGか…。
最近、アリーナさんが持ってたの思い出して、ちょっと欲しくなった。
ただ、電動長モノばかり増えるのも何だよなぁ…。
412名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:48:38
明日のサバゲで使ってくるよ、丸井uzi。
でも、他と比べるとハ軽くて楽なんだが、パワー&連射性能不足なんだよなぁ。
インドアならともかく、野外だと完全にパワー負け、制圧力不足……orz。
でもガンバるよ。
413名無し迷彩:2005/07/06(水) 03:19:01
>>412
同志殿、戦果はいかがでした?
414名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:01:53
浮上
415名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:04:24
何か重複が立ってるな。
2ゲトすらされてない。
416名無し迷彩:2005/07/06(水) 22:08:36
ザから来た厨だよ。
417名無し迷彩:2005/07/07(木) 21:31:09
今日丸井UZI(・∀・)カッチャッタ

戦力外になろうと頭悪そうと言われようと頑張ります。
して、丸井宇治にB-Bランチャー等取り付けた粋な香具師はいませんか?
418408:2005/07/08(金) 07:58:31
>>404
ちなみにリキ蓋+12気圧を使うときは内蔵固定レギュはずしてますか?
これを外すと12気圧全部掛かってウマー! っすよ。
固定レギュつけたままだと12気圧のガス入れても低い圧しか掛かりませんよ。
419404:2005/07/08(金) 10:04:14
>>418
ありがとうございます。

そういえば、小さな亜鉛製の円盤がついてきたが
あれが固定レギュをはずすための工具だったのか・・・
長めのマイナスドライバーを買ってこなくては・・・

それとも予備のマガジン落札して、外部及リキッドチャージ
専用にしようか・・・・
420418:2005/07/08(金) 21:05:52
>>419
たぶん、その円盤がそういう用途だと・・・
でもカトリジとリキチャを代えるたびに付け外しするなら
固定レギュ内の小さな部品を無くさない様にしてくらはい。

パワーソース切替頻度が高いなら、リキチャ用マガジンを
入手するのも一つかなと思います。
421404:2005/07/08(金) 21:15:40
固定レギュはずしてみました!
やっぱり、例の円盤を、レギュの溝にかぶせて、上からマイナスドライバー
でちょっと力をいれて回したらかんたんにはずれました。
これで12気圧ガスのリキチャでフルオートもバリバリいけるようになりました。
感謝感激です。
422名無し迷彩:2005/07/09(土) 21:54:15
純正バレルをツイストバレルに交換しようと分解したけど、
バレル外せない。。。
チャンバー覆ってるプラの外し方教えてつかあさい
423名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:31:44
>>422
まず、どのこUZIか教えてくれ。
話はそれからだ。
424422:2005/07/09(土) 23:57:51
>>423
ヤッチャッタ・・・orz
KWCのminiUZIです。

海外サイトも探したものの、見当たらず。
全部バラさなきゃだめかな。。。
425名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:55:56
         ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>1を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|東京精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
426名無し迷彩:2005/07/10(日) 22:13:48
タイプUはダメでつか?
427名無し迷彩:2005/07/11(月) 11:54:56
いいよ
428名無し迷彩:2005/07/11(月) 12:22:52
もうちょっと詳しく説明しよう。

このスレでタイプUの話題を出す事→OK!立派なUZIファミリーです。
タイプUの商品価値→最高!安いし面白い!一家に一丁!

どっちの意味でも「いいよ」
429名無し迷彩:2005/07/13(水) 08:05:26
UZIは最高なんで、公にageます(・∀・)v イェイ♪
430名無し迷彩:2005/07/13(水) 10:37:22
イングラムスレに篭ってろハゲ
ageんな
431名無し迷彩:2005/07/14(木) 06:48:50
映画「クリフハンガー」にて、乗っ取りされた現金輸送飛行機から脱出する犯人たちにウージーを使って発砲しているシーンがあったけど、あれってSTDだっけ?

93年に放映。シルベスタースタローン主演の映画
432名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:55:57
あー皆さん

マルイのUZIってどのくらい連射が遅いのかな。
漏れは今ノーマルFAMASを使ってるから初速のヘボさには慣れてるけど、
SMGのくせにあんまり連射が遅かったら萎えるのでちょっと聞いてみますた。
433名無し迷彩:2005/07/17(日) 04:41:17
>432
とりあえず、同じウナギ型バッテリー使ってるMP5KとAK47Sより若干遅い気がする。
ラージバッテリーのM16A1、AK47よりは確実に遅い。
ファマスは使ったこと無いので、どっちが速いか分からん。すまん。
434432:2005/07/17(日) 04:44:35
>>433
AK47S持ってるので大変参考になりますた。どうも。
435名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:09:53
>>432
>SMGのくせにあんまり連射が遅かったら萎える
そんなあなたはグンゼのソシミを体感してみませう。
他の製品はみんな充分に速く感じられるぞ♪
436名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:43:12
みんなカスタム党なんだね
437名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:56:31
昨日UZI買って試射してみた。
しかし、やたらと作動音が高音。FAMASよりひどい。

これは仕様でつか?
438名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:06:11
昨日UZIを買ったので試射してみた。
しかし作動音がやたらとうるさい。FAMASよりひどい。

これは仕様でつか?
439:2005/07/19(火) 01:12:04
ごめん。やってもうた・・・
440名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:24:48
うちのUZIもうるせーよ。
サイレンサーつけても全く意味が無い……orz
441名無し迷彩:2005/07/19(火) 16:33:18
バートレイノルズ主演「レンタコップ」
チャックノリス主演「地獄のコマンド」
みたんだけど、UZI欲しくなっちゃったわ(^O^)
442名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:08:36
マルシンUZIのバッテリーもうなくなるかな?
サイレンサー、ロングバレル等純正オプションそろえて
マルイに乗り換えられないおいら OTL
443名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:42:15
>>442
ラージバッテリの入る木ストも揃えるのだ!
444名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:12:06
そ言や、木ストって最近めっきり見なくなったな・・・
誰か入手方法知ってる?
無可動借りて来て型取る・・・?
445名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:01:43
自分で作れって事では?
材木買って来て削ろうぜ
446名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:02:10
うおーーー
作動音が気になって尻に六角突っ込んで回したら何も変わらなくて
元の絞め具合に戻そうと思ったら元がどの程度だったのか忘れた!

すげー気になる! ノイローゼになりそうだ・・・
447名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:03:38
>>442
マルイのミニから作ればいいんじゃ?
448名無し迷彩:2005/07/20(水) 02:20:23
マルシンから8mm電動UZI再販って話があるのだが、本当なのかな??
449名無し迷彩:2005/07/20(水) 02:37:13
>>8mm電動
ほとんどのゲームで使えませんから。残念。
450名無し迷彩:2005/07/20(水) 11:47:28
>>447
マルイのミニから作るってどういうこと?
あのうなぎバッテリーをばらして台形に形を変えるのかな
451名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:50:04
>>442-445
そっか、バッテリーの入る木ストを自作ででっち上げれば
何でも使えるもんな♪
452名無し迷彩:2005/07/23(土) 00:00:12
マルシンのUZIって絶販か?
Guns Digest 2005に、まだ載ってるけどな??

それとも今の仕様は、その台形型バッテリーとやらを
使わないのかな?
453名無し迷彩:2005/07/23(土) 01:03:04
今日のルパンで敵達が持ってた銃は殆どUZIだったね
気のふれたお姉さんが小麦粉の倉庫内で乱射して粉塵爆発してた
454名無し迷彩:2005/07/23(土) 01:27:54
>>453
MSに乗った忍でも出てたのか?
455名無し迷彩:2005/07/23(土) 02:18:59
丸井uziを1J以上にチューンした猛者はおらぬか?
456名無し迷彩:2005/07/23(土) 04:20:08
uzi と聞けば.電動水鉄砲.マルゼンライブカ-トミニuzi.○神瓦斯薬莢ぽこぽこ排出uzi.マルゼンBVuzi.LS組み立てuzi.....................。


厨房の頃、夏や冬のゲ−ム用から座敷専用銃、プ−ル仕様の水鉄砲までuziで統一していた。
一時期異常な程uziピストルが各社から発売されてたが、マルゼンのBVuziは現在でも欲しい。安かったし調子も良かった
以上、チラシの裏ですた。スマソ
457名無し迷彩:2005/07/23(土) 05:07:54
>>456
まるでウージーの虫ってカンジだな♪

略して言う気は無いが・・・
458名無し迷彩:2005/07/24(日) 05:23:51
タイプUに対応したサイレンサーってあるの?
大げさにネジ切ってあるから気になってこんな早く目が覚めた
459名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:52:58
ウージーガル大佐はどいしたのかな〜 (・∀・)
460名無し迷彩:2005/07/25(月) 14:49:27
死んだ
461名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:46:29
何故殺した!?
AA文字略
462名無し迷彩:2005/07/28(木) 08:55:02
なんか邪魔だったんで。
463名無し迷彩:2005/07/28(木) 15:00:00
あやまれっ!ガルタソにあやまれっ!
泣き顔女の子のAA略
464名無し迷彩:2005/07/29(金) 09:07:44
>>459みたいなキモオタが沸くことを知ったガルは自らの命を絶った。
465名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:07:05
結局〇イと〇シンはどっちが良いのだ?
466名無し迷彩:2005/07/30(土) 08:03:39
>>465
マルシンUZI悪いこと
 マルシンはシリンダーのギアが欠ける、削れてモーターが空回りして発射不能になるトラブル多し。
 毎回修理に送ってたらどえらい額になるからパーツだけ注文して自分で直してた。
 一度別のショップに修理に出したらその後は快調。
 マガジンからチャンバーまでがスプリングチューブでつながってる構造だから弾がこぼれたりする。
 メーカー純正バッテリーの供給が心配、社外品もナシ

良いとこ
 ロングバレル、サイレンサー、木ストと純正オプションがそれなり。
 バリエーション展開があった(組み立てキット、木スト、STD)
 

マルイにはこれらのことがないと思う
467名無し迷彩:2005/07/30(土) 11:56:14
マルシンUZI。

他にも良いとこ。
サイクルが速く、15〜/秒。セミの切れもよい。
パワーも箱出しで0.8Jほど。
なかなか調子のいい多弾マグ。音も静か。
マルイよりボテッとしてて、ウージーっぽい気がする。
悪いとこ。
燃費が悪い。1バッテリーで500発。バッテリー交換自体は楽。
バネを固いのにしたら軸受けが逝った。
怖くてラージ仕様に出来ない。
あんま当たらない。

でもイイ銃だよ。

468名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:18:13
木スト欲すぃなぁーーーーーーーーーーー
469名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:20:20
〇シンのって絶版ぢゃないの?どっかに新品売ってる?見たこたネし
470名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:51:05
初銃をマルイUZIにしてみたんですが、何か他銃に勝る点とかは
ないのでしょうか・・・。

大きさと形は気に入ってるんですが、他は珍銃認定なのかな?
471名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:52:05
他銃に勝る点
 UZIであること。

他銃に劣る点
 UZIであること。

要は、君がそれを気に入ったかどうかが問題だな。
472名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:18:11
>>469
マルシン絶版だね。パーツ供給も心配だから
マルイのほうがなにかと良かったりする。
473名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:48:37
サイト見てたら、
マルイuziノーマルで85m/sもパワー出てるやつもあるんだな。
これぐらいパワーがあったらノーマルで十分だ。
ウチのなんか70m/s以下だよ……orz
474名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:55:07
>>470
メカボが他機種とは違うバージョンだから、
内部カスタムはあまり出来ない。
それに外装カスタムの点でも発展性は乏しい。
「UZIである事が何よりも大事!」って言う人向け。
実射性能はマルイなので安心していいよ。
475名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:21:39
しかしやたらと作動音がでかい特典付きという罠
さらに連射も遅い。
米国輸出用の45口径モデルだと思えば問題無いか?
476名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:44:52
>>475
全然問題ない。
477名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:12:06
.
478名無し迷彩:2005/08/02(火) 02:41:30
人気が無いのか。大幅値下げだってさ・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34294292

木ストだけ売ってくんないかなぁ・・・¥3.000くらいで。
479名無し迷彩:2005/08/02(火) 22:58:24
マルイのUZIってマジうるせぇよ
100デシベルあるんじゃねぇのか?
480名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:28:52
>>479
俺の蛆もうるさい
ヘタすりゃクルツよりメカボの音うるさいかもw
481名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:45:25
丸いuzi、クルツより確実にうるさい。
P90はなんであんなに静かなんだろう……orz

この間のゲームで、ドイツ軍迷彩でuzi使ってた兄さん……
あんた、かっこよかったぜ。
482名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:55:15
>>479-481
同志
UZIは夜は窓閉めても絶対に撃てない
メカボの音が濁ってるのがなんとも異様な感じ
P90は神だな確かに
483名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:58:22
>>481
>この間のゲームで、ドイツ軍迷彩でuzi使ってた兄さん……

なんか、知り尽くした使い手って感じでイイかもな♪
ドイツ軍迷彩でTopのMP40持ってたら、厨クサイよな・・・・個人的な感想ダケド
484名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:11:53
UZI使う時はターミネーター風にぶっ放しますよ
大概すぐヒットとられるけどね
485名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:15:35
タマにマル異のUZI、2挺持ちのアタッカー見るけど
音がまるで走る祭囃子か工事現場だよな。
486名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:33:52
>>485
言えてるw
1度全員UZIでの対戦やってみたいなぁ
やかましすぎて逆に位置悟られないと思う
487名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:01:29
ブッシュが濃いこの時期は銃身が短いUZIが使いやすくてGOOD。











チームメイトにはウルセーあっち行けとか言われるがな。
488名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:21:03
uzi使いには孤独が似合う……のか?orz
489名無し迷彩:2005/08/03(水) 02:34:57
習性で音のする方に敵アリ!ってんで、飛んで火に入る夏の虫みたく
シャッガンで突撃して、何度UZIにやられたことか・・・
490名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:32:23
俺の電動購入例
初め UZI
感想 電動ガンってうるせぇなぁ
次 クルツ な・・・サプレッサーつけるとこんなに静かになるもんなのか!?
でもネットでクルツがうるさいことを知る
最後 P90
ここちよいリズムが身体に伝わりイキすた
491名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:28:46
ハド損のガスブロ.グリースガンから入ったボクには、電動のUZIなんて子守唄デスヨ♪
492名無し迷彩:2005/08/04(木) 07:48:27
狩猟用の実銃から入ったボクには、電動のUZIなんて子守唄デスヨ♪
493名無し迷彩:2005/08/04(木) 12:50:54
あ〜・・・ふたつの大戦を戦ったワシにはry
494名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:52:40
スペースシャトルのオチあげ音を間近で聞いた俺は
495名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:55:32
女房のいびきに比べたら妖精の羽音ですよ。
496名無し迷彩:2005/08/05(金) 00:01:05
>>495
同志
497名無し迷彩:2005/08/05(金) 01:30:15
なんだこの面白い流れは・・・
498名無し迷彩:2005/08/05(金) 17:13:37
台形のバッテリーだけど、マルゼンに直訴したら送ってきたよ。
ラージが入る木ストもまだ在庫があるってよ。
499名無し迷彩:2005/08/05(金) 17:58:54
マルゼン?
500名無し迷彩:2005/08/05(金) 21:10:39
そうかマルゼンか。盲点だったわわ。
501498:2005/08/05(金) 23:47:50
あはははっはあははははははははははは!!!
あはははははははあははひぃやっはぁぁぁぁあああ!!!
ももももーーーかんべんしてくださぃ
おかしっははははあああ・・・・

笑って誤魔化し切れないが・・・素でマルシンと間違った♪
502名無し迷彩:2005/08/06(土) 10:14:11
>>498
おぉ!情報サンクス
ラージの入る木ストなんてメーカー純正であったんだ。知らなかった
マルイのラージ入れるのかな
503名無し迷彩:2005/08/06(土) 11:37:34
んだども普通にラージ入れて平気かいな?
ラジコン用の7.2vの方がええんちゃう?
504名無し迷彩:2005/08/06(土) 13:14:16
>>503
マルイのファマスの取り説にはラジコン用バッテリーの流用方法が記載されてたから大丈夫じゃない?
マルシンUZIはどうなんだろ、純正でラージあればもんだいないんであろうが
505名無し迷彩:2005/08/06(土) 19:10:45
○新のUZIにRC2400とか入れてみろよ・・・自分自身のサイクルでメカボが崩壊するぞ。
なんせ「リサイクル品」と書かれた純正500mAhのバッテリーで20発/s近く叩き出してたからな。
入れるならタミヤの7.2v/1300mAh辺りが妥当。
506名無し迷彩:2005/08/06(土) 23:15:13
UZIが最強すぎる件について
507名無し迷彩:2005/08/07(日) 19:35:20
ここの人はモーター位置の調整してます?
買ってから4年間(5000発ほど使用)一度も触ってないんだけど
やった方がいいかな?
508名無し迷彩:2005/08/07(日) 19:37:36
すんませんマルイのです
509名無し迷彩:2005/08/07(日) 19:40:06
KSC初の電動ガンHK33Kのセクターギア破損の件でKSCから返事きました。

【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。

**** つまり ****
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから。
ふざけるな!! KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
ちょっと買って後悔したよ、弾がでなくてね、給弾不良が多いよ
あとトリガー引けなくなることが多い 20発に1回はトリガーに異常がおこる
あと連射が遅いけどバッテリーの性能が悪いと思うよ。
510名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:44:53
>>507
モーター音が1番うるさくなくなるまで調整したほうがいいよ
でもUZIは殆ど変わらないと思うけど。。。
511507:2005/08/07(日) 22:35:50
>510
ほとんど変わらないんですか…
でも一応やってみます
512名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:18:26
これこれ!
○芯宇治のバッテリーインタイプの木星ストック
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21665140

でも俺は買わないな。
カッコ悪いもん!
513名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:43:22
514名無し迷彩:2005/08/14(日) 06:44:16
出品者様、宣伝乙
515名無し迷彩:2005/08/14(日) 08:13:40
>>512 安っ!
>>513 高っ!
516名無し迷彩:2005/08/14(日) 15:40:36
宇治用のバッテリを新調したぞー!!
517名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:39:03
オレも台形の新品と木スト、手に入れたどー♪

マルシン=台形+メタルストック
マルイ=ラージ+木ストック

って作戦だったのに、マルイUZIにマルシンの木スト付かないぞー・・・
メタストの取り付けベースがリアサイトと一体になってやんの。
しかも、モーターのケツがいっぱいまで来てんの。
切った貼ったはメンドイからやぁめた。
木スト付けてるのに台形使ってるぞー

ちょっと見りゃ、初めからわかってた事だったかも知れん・・・OTL
518名無し迷彩:2005/08/17(水) 22:56:25
どうどうと

(・∀・)age(・∀・)


★ 西洋人みたいに『積極的』にageて、最高な銃のウージーをアピールしまくろうぜ!!
519名無し迷彩:2005/08/18(木) 01:53:43
>>518
はァ?
520名無し迷彩:2005/08/18(木) 03:24:17
521名無し迷彩:2005/08/18(木) 10:21:50
>>520
これはUZIですか・・・?
522名無し迷彩:2005/08/18(木) 15:01:14
>>520
コイツ結構トイガン関係扱ってるのに・・・渋いUZIだ・・
523名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:32:35
細身なUZIですね
524名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:40:31
よーく見ると、気持〜ちMP40に似てるところがあるかな?って感じだナ・・・
まァ並べて比べなきゃ、素人にはわからんだろーがな!はっはっは
525名無し迷彩:2005/08/24(水) 16:08:55
良スレなんで

age
526名無し迷彩:2005/08/26(金) 09:11:46
>>473
TNバレルにするだけで、85m/sいったよ
527名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:32:18
もう1度UZIが欲しくなってきた
528名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:26:25
やっぱしマルシンの木スト仕様がカワイイな♪
シュドドドドドド〜ッ!!
529名無し迷彩:2005/08/28(日) 15:00:28
○芯ウージー木スト仕様
最近出番もないし、飾ってるだけでもったいないから
そろそろオクで処分しちゃおうかな・・・
メタルストックもあるし、予備マグも予備バッテリーも
よく壊れる予備パーツもまとめて処分・・・


・・・・・
でっ、出来ない・・・
しょっちゅう壊れて散々泣かされたコイツは手放せない・・・
コイツは棺桶まで持って行くベ
530名無し迷彩:2005/08/28(日) 16:52:07
>>529
最近、UZI使いをフィールドですっかり見なくなったなよぁ同志・・・

マルシンの木ストA(ラージが入る直線的なヤツ)って結構使えるのになぁ
マルイみたくやかましく無いし、パワーも丁度良いし。

マルシンの木スト@(無垢材で曲線のヤツ)装着したのは
台形バッテリーしか使えなくて、燃費が悪いので、あまり外には連れて行かないけど
飾っておくにはサイコーだよなぁ。

先日、UZIタンを抱っこしながらまた「戦争の犬達」を観てしまった・・・
531529:2005/08/30(火) 16:02:39
>>530

いいね〜戦争の犬達
クリストファー陰険はディアハンターの時より好きだ
532名無し迷彩:2005/08/30(火) 21:31:37
チャックノリス様御愛用
533名無し迷彩:2005/08/30(火) 22:43:53
>>532
そういやチャックが主演作で使用したというミニウージのプロップガン(ラバー)がオクに出てたの思い出した。
534名無し迷彩:2005/08/31(水) 23:39:54
なぜこのけたたましいノイズを放つUZIをみんな嫌うのかがわからん
無骨なデザインがいいのによぉ
535名無し迷彩:2005/08/31(水) 23:50:50
>>458
気になったから遅すぎるけど書いておく。
TypeUにはマルゼンのマック10だかのドでかいサイレンサーがぴったし。
536名無し迷彩:2005/08/31(水) 23:53:38
>534
カッコ、取り回しのよさはサイコー!
威力の無さも、まあ我慢しよう。
ただ、あの煩さだけはどーにかならんか?

と思う漏れは、次の日曜に使うかどうか迷ってる、似非uziファン……orz
537名無し迷彩:2005/09/01(木) 00:10:41
うーじー使いやすいよねー
M14が流行ってる今だからこそ、コンパクトなうーじーを使う!
538名無し迷彩:2005/09/01(木) 00:23:20
マルイはUZIを作り直せ!
お願いします。
539名無し迷彩:2005/09/01(木) 00:24:41
>>536
マルイUZI、ストック肩に当ててフルで撃ちゃ楽しいぜよ。
当時の広告は誇大広告に見えるけど・・・

540名無し迷彩:2005/09/01(木) 01:16:58
手持ちの個体差かも知れんけど、マルシンのがパワーあるな。

マルイUZI・・・初速85.5m/sec =0.73J 

マルシンUZI・・初速88.2m/sec =0.78J 

0.2gBBで10発試射した平均。
マルイは85前後で安定、マルシンは83〜92とバラつき大。
541名無し迷彩:2005/09/01(木) 10:25:23
>>539
くわしく
542名無し迷彩:2005/09/01(木) 13:52:24
>>541
ピストンのおかげで肩にトトトトっと。
543名無し迷彩:2005/09/01(木) 15:16:04
メタルストック伸ばすと深海魚みたい・・・
544名無し迷彩:2005/09/02(金) 13:23:26
>>542
他の電動でも多少はあって、スコープ付けてるとガクガクって震えたりするけど
UZIは他機種と比べてしっかりあるの?
545名無し迷彩:2005/09/02(金) 23:28:49
>544
UZIにスコープだのダットサイトだのは付けられませんが、なにか?
546名無し迷彩:2005/09/02(金) 23:53:48
>>545
いや、そういう意味じゃなくて、
他の電動でも震え程度の反動はあるけど、
UZIはもっとビシビシくるの?って事
547名無し迷彩:2005/09/03(土) 00:54:47
>546
ビシビシはこないが、なんか変な感じにブルブルする。
548名無し迷彩:2005/09/04(日) 16:32:39
マルシンのラージ用木ストに9.6V入れて
外で使ってたら・・・


ストックが木目に沿ってピシッと来た(T_T)
549名無し迷彩:2005/09/04(日) 19:21:18
丸いUZIの分解しているページを発見しますた。

http://t-ocelot.hp.infoseek.co.jp/uzitop.htm
550名無し迷彩:2005/09/04(日) 21:05:16
>>549
改めて手の施しようが無い事が良くわかりまスタ・・・(・_・)
551名無し迷彩:2005/09/05(月) 18:55:12
分解関係ならアームズマガジンの98年の11月号に
かなり詳しいのが載ってるよ。
552名無し迷彩:2005/09/05(月) 23:12:57
もうそんな昔の銃になったのか・・・
553名無し迷彩:2005/09/13(火) 02:06:41
歴史のある銃・・・。いいじゃねーか!
554名無し迷彩:2005/09/15(木) 04:12:18
良スレage
555名無し迷彩:2005/09/16(金) 21:37:20
たいへんだ!
チャンバー・エアルートのユニットをネジロックで密閉してピストンヘッドに
システマのスカスカピストンOリングを履かせたら、初速が86.8m/s±3位
で安定した。 察するに今迄ピストンOリングが貼付いて抵抗になり、バレル
とピストンの間から逃げるエアが有ったのかも。
漢義と精度だけが売りだった私のUZIがついに電動並みのパワーを手に入れ
た! 
あと、評判の悪いシステマのOリングの使い道を初めて見出した。
超お試しあれ。 
556名無し迷彩:2005/09/17(土) 08:57:35
ソレはドコのUZIの話?
557名無し迷彩:2005/09/17(土) 22:58:28
マルイの電動です。
一見するとロスの集合体みたくみえるのに
他の電動並の初速が得られるようになって
いるのは驚き。
558名無し迷彩:2005/09/18(日) 00:15:48
559名無し迷彩:2005/09/18(日) 00:42:46
>>558
宣伝なの?ココの衆はみんな持ってると思うが・・・?
560名無し迷彩:2005/09/18(日) 04:43:09
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12894937
久々に見た・・・クレーム&メンテの固まり!!!
561名無し迷彩:2005/09/26(月) 00:02:27
uzi
562名無し迷彩:2005/09/26(月) 05:15:48
2本のマガジンを、ナイロンバンドを使ってL字型にくっつけてみた。
マガジンチェンジが素早く出来ていい感じ。
ただ使い終わった合体L字マガジンを入れるポーチがない……orz。
563名無し迷彩:2005/09/26(月) 22:07:28
3本を上下上なら良く見るけどね。
564名無し迷彩:2005/09/28(水) 21:00:38
マヌイよ、なぜマイクロUZI(UZIピストル)がないんだ・・・
565名無し迷彩:2005/09/28(水) 21:06:37
マイクロUZIと9mm機関拳銃が欲しい
566名無し迷彩:2005/09/29(木) 04:01:55
イングラムM10は予定されてるみたいだけどね。
567名無し迷彩:2005/09/29(木) 11:08:25
スコーピオンかイングラムのどっちかは要らない
568名無し迷彩:2005/09/29(木) 14:40:46
いいじゃん。両方出せば。両方出ると困るのか?ww


という漏れはKG9キボンヌな訳だが。
569名無し迷彩:2005/09/29(木) 15:36:21
>>568
困るっつーか、もうちょっとマイナーな物が欲しい
570名無し迷彩:2005/09/29(木) 18:02:06
そうだね。マイナーなのも出して欲しいけど……売れないでしょ?www

MAC10はUZIのマガジンが使えると嬉しいんだけどな。
そしたら買うよwwwwww
571名無し迷彩:2005/09/29(木) 20:49:29
なぜminiUZIがラインナップにないんだ?
572名無し迷彩:2005/09/29(木) 21:27:37
イングラムと被るから
573名無し迷彩:2005/09/30(金) 05:58:16
スレ的にはミニUZI、マイクロUZI、UZIピストルと出してほしいところだが、
マルイには本家UZIが売れなかったというトラウマがあるから……orz
574名無し迷彩:2005/09/30(金) 07:16:08
変なメカボの所為でカスタムできないからな・・・
575名無し迷彩:2005/09/30(金) 12:43:39
へんなメカボが全部悪い。
新メカボで作り直してほしい。
576名無し迷彩:2005/09/30(金) 13:54:47
丸井uziですが、
ラージバッテリー(8.4v1500mA)使ったら、やっぱり逝きました。
しかし、逝く寸前のトリガーレスポンスと連射速度は快感でしたwwwwww
「シュタタタタタタタタ!」
「おお!これなら撃ち負けねー!!!」
「ガキッ……」
「あ……orz」
バラしたら、やっぱりギアが2つ逝ってました。
ついでになんかプラのパーツも折れてました……orz

みなさん、偉大なる先人たちの忠告どおり、
AKバッテリー(ミニバッテリー)以外を使用するのは止めておきましょう。
577名無し迷彩:2005/09/30(金) 16:54:24
UZIに高負荷はご法度だからねぇ
578名無し迷彩:2005/09/30(金) 18:59:04
UZIがおかしいんじゃなくて他のメカボがおかしいんだ!
579名無し迷彩:2005/10/01(土) 07:10:14
マルシンのUZIは10.8vキラー使っても壊れない!!!
580名無し迷彩:2005/10/01(土) 23:18:56
マヌイUZI買ってイーグルの9.6Vでハイサイにしようと思ってたのに
581名無し迷彩:2005/10/01(土) 23:22:31
あ マヌイのコンパクトマシンガンシリーズは7.2Vらしいから
あまり期待しないほうがよろし
582UZI革命機構:2005/10/03(月) 01:14:48
質実剛健な名銃を推進age!
583名無し迷彩:2005/10/03(月) 01:31:45
普通の純正AKバッテリー使ってればギア逝かない?
584名無し迷彩:2005/10/03(月) 05:18:54
>>555
再現したいんで出来ればもう少し詳しく
写真とかつけてくれればすっごく感謝しちゃう
585名無し迷彩:2005/10/03(月) 06:34:47
マルゼンUZIにはイングラムのサイレンサー使えるんですか?
586名無し迷彩:2005/10/03(月) 09:27:33
>583
絶対に逝かないとは言えないが、
そうそう壊れることは無い……と思う。
587名無し迷彩:2005/10/03(月) 09:33:59
>>585
無理無理むりムリかたつむり♪
588名無し迷彩:2005/10/04(火) 00:19:08
>>584
まだまだ開閉一つで機嫌の変わるUZIのこと・・・、
詳しく説明するので写真は勘弁してください。
とりあえず手を触れるのはピストン・シリンダーとチャンバー・エアルート
のみで、内容もグリスアップ程度のこと。
 先ずピストンは分解洗浄後、バレルと密接する部位のOリングに固め粘めの
グリス(私は現行品トリフローを使用)をかなり多めに塗布して組み直す。
塗布量の目安は、作動中にシリンダー内に落ちないであろう限界量。
 次にピストンOリングをシステマの物と取替えて、軟らかめのグリス(私は
旧トリフローを使用)をOリングとシリンダーに薄く塗布する。
 システマのOリングは純正よりやや小さく、「シリンダー内への張付きが起
こらずピストンが高速に保たれるのでハイパワーが得られる」というのが売り
らしいが、実際パワーダウンする事の方が多く、個人的には不評だった。 U
ZIでは実際にOリングが貼付いてピストンの抵抗が大きくなった際に、バレ
ルと密接しているOリングからエアが逃げてパワーダウンに繋がっていたので
はないかと推測できる。
 尚、今回用いた物の内旧トリフローはキャロムからよく似たグリスが発売中
らしい。 また、システマOリングについては、ショールーム亡き今はエリア
1000のピストンヘッドを買って来るのが一番安そうです。
長くなってしまったので、チャンバーについてはまた後日。
589名無し迷彩:2005/10/04(火) 11:49:03
今更ナンだけど、UZIって普通の電ガンみたく
単純に、モーター替えてハイレートSP突っ込んじゃダメなの?
ハマー+120Sとか?ウナギの8.4vでも動くっしょ?

構造的にマズいって事なの?
あまりハイサイ狙うと壊れそうだけど、パワーうpなら出来そうな肝・・・?
590名無し迷彩:2005/10/04(火) 20:43:06
  589つづき
 チャンバー・エアルートは分解洗浄後、後部(四つねじ止めの側)にネジロック
を多めに塗布して閉じ、はみ出た分はバレル側から布等を通してふき取る。
 前部及びバレルは、先ず短めのチャンバーパッキンをさらに短くつめて代わりに
システマのパッキンに付いて来るバレル保持スペーサーを用意する。スペーサーの
目的はバレル保持ではなくネジロックで密閉できる面積を増やす為。パッキン・ス
ペーサーをバレルに履かせたらスペーサーとバレルカラー両端面にネジロックを薄
く塗布してチャンバーに納める。エアルートにはみ出さないようにネジロックを塗
布して前部蓋をネジ止めし、シリンダーとの勘合部に幅を揃えたシールテープを巻
いて組み立てて完了。 尚、今回は密閉剤にネジロックを用いた理由は次に分解の
必要が生じた時に外れないと困るからであり、絶対に分解しないならいっそ強力な
接着剤でも良いし、同じ目的なら木工用ボンドで代用が利くかもしれない。
 このほか私は軸受けを金属製のと交換したりセクターのリム部の不自然なバリを
削除などしましたが、あたかも静かになった気がするだけで実効果は多分ありませ
ん。
>>589
UZIのSPにはピストン内で偏軸する様に固定端が付けられていて、カスタムS
Pの端を同じ様に加工するのはとても難しそうです、私には無理です。 尚SPを
固定せずに入れておくと、時々ピストン後部(前部?)に引っ掛かるらしく嫌な音
を立てます。 モーターについては詳しい知識がないので判りませんが、逆転させ
て使っても本来の性能を発揮できる物なんでしょうか? あと、あのピニオン固過
ぎて外れません。
591589:2005/10/04(火) 21:34:44
>>590
えーっと・・・・・バラしもせず、思い付きで喋ってマシタ・・・オソレイリマス
592584:2005/10/05(水) 05:03:51
わざわざどうもありがとうございます。早速UZIを分解して試すとしますv
593名無し迷彩:2005/10/05(水) 19:02:00
タイプU注文してきた。
あれって、どのくらいの時間で弾切れするんだ?
594名無し迷彩:2005/10/05(水) 19:11:56
10月10日までに届くかな…
ワクテカ
595名無し迷彩:2005/10/07(金) 06:04:29
10日に何かあんの?
596名無し迷彩:2005/10/07(金) 13:33:22
そう言えば従兄弟の誕生日だな
597名無し迷彩:2005/10/11(火) 18:20:25
で?届いたのか?
598名無し迷彩:2005/10/12(水) 16:49:16
良スレage
599ニート:2005/10/12(水) 16:51:34
ニートage
600名無し迷彩:2005/10/12(水) 17:11:42
>>593
撃ってる途中でプシュー
601名無し迷彩:2005/10/13(木) 00:11:23
ウチのマルイは8.4vの1300mAhと2400nAhでドライブしても壊れないぞ〜
602名無し迷彩:2005/10/15(土) 15:44:16
日本のメーカーでミニUZIのガスブロのリアルなのでないかな?
603名無し迷彩:2005/10/15(土) 17:11:32
>>602
ヤフオクに出てるKWCのやつはあかんの?個人的に気になるんだけど
604名無し迷彩:2005/10/15(土) 23:23:59
>>602
コクサイがガバメントと共にBLK製作宣言したが立ち消えw
Gun誌に試作品まで渡したようだったが。
>>603
Gガスボンベ内蔵式だからちょいとヤヴァいよ。
605名無し迷彩:2005/10/16(日) 08:21:31
>>604
そうなんですよ。
CO2内蔵でなければね・・・
606名無し迷彩:2005/10/17(月) 00:23:53
次スレタイ考えてみた

【イングラム】最高の銃!UZIスレ【氏ね】
【打倒】高貴なSMG.UZI【イングラム】
【UZIスレ】イングラマーを壊滅せよ!【PART●】
【最高なるUZI】IMIのUZI.PART●【変態銃イングラム】
【チャックノリス】UZIマンセースレ【チャールズブロンソン】
607名無し迷彩:2005/10/17(月) 00:29:09
>>606
何故クリストファー・ウォーケンが居ないのだっ!あん?
608名無し迷彩:2005/10/17(月) 05:04:08
【美しき】IMI-UZI総合スレPart.*【獲物たち】

イングラムを貶すのはやめろ。
荒れるから

過去スレ
UZI━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047572153/

【ハエの】UZI【お腹】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102070295/
609次スレ テンプレ案:2005/10/17(月) 05:28:20
次スレなんてまだまだ先の話だが、
一応まともなテンプレ作っておく。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【美しき】IMI-UZI総合スレPart.6【獲物たち】

IMI社の傑作SMG、UZIシリーズを大いに語ろう!

前スレ
【ハエの】UZI【お腹】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102070295/

過去スレ
■□■  UZI partU  ■□■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096403263/
UZI━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047572153/
UZI好き集まれ
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1002/10025/1002522372.html
UZI(SMG)
http://salad.2ch.net/gun/kako/976/976434171.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次スレの通し番号が幾つになるかはちょっと微妙なんだよなー
■□■  UZI partU  ■□■ ←これは4レスしか行かなかったし、
糞コテが立てた66レスしか行かなかったのもあるけど・・・
610名無し迷彩:2005/10/17(月) 18:06:02
俺は両方好きだ
611名無し迷彩:2005/10/17(月) 18:17:23
UZIに大口径サプレッサーを付けると無茶苦茶カッコイイね。
以前に持ってるゲーマーを見たんだが、実力、外観ともに見直したよ。
612名無し迷彩:2005/10/17(月) 18:55:07
良くわからんが、Mac派とUZI派は対立の構図なのか?
613名無し迷彩:2005/10/17(月) 19:16:34
まぁ昔からライバル視されてたのは確かだわな
俺は両方好きだからどっちも持ってるけど
614名無し迷彩:2005/10/17(月) 22:22:56
uziは好きだがイングラム氏ね!
ってやつは、あまりいないと思うよ。
615名無し迷彩:2005/10/17(月) 23:43:24
オレも好きだからどっちも持ってるがUZIの方が好きかな・・・

インドアゲームなんかにマルシンUZIはサイコーだ、箱田氏でも結構ハイサイだし
威力も適当で、多弾マグもある。ラージも使える。取り回しもイイ。

イングラムはKSCのガス風呂なんだけど、多弾マグが無いのに発射速度が
速すぎてチョイ使い辛い。
616名無し迷彩:2005/10/18(火) 09:41:24
冷えが問題じゃない?
617名無し迷彩:2005/10/18(火) 12:17:02
速過ぎてって書いてるだろアホ
618名無し迷彩:2005/10/18(火) 17:46:50
イングラマーに負けないように

(゚∀゚)age(゚∀゚)
619名無し迷彩:2005/10/18(火) 20:48:35
>615だが>617では無いゾ!

>>616
確かに、これからの季節はガスブロは、冷えがイヤだな。
KSCイングラムだったら、3連マグポチに¥100カイロでも貼って装備するかな・・・


だったらUZI使えよっ!ってなるワケ
620名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:35:49
山梨のM11は予備マグ高杉
¬('A`)г
621名無し迷彩:2005/10/28(金) 01:10:09
マルシンUZIを中古で入手しますた。
上部のカバーを開けると、太くて短いシリンダーとピストン
SPなんかがモロ見えで、チューンが簡単そうだな♪
ヘンな恰好のバッテリーがちょっとイタダケナイが面白いモデルだ♪
622名無し迷彩:2005/10/29(土) 02:05:10
kwcのminiuziのパワーソースって炭酸ガスなんでしょ?
なら、Gガスでも動くんですかね?
623名無し迷彩:2005/10/29(土) 07:42:55
Gガスってグリーンガスの事だろ?
グリーンガスの中味はモロ炭酸だよ。

ボンベのサイズは全然違うけどね。
624名無し迷彩:2005/10/29(土) 17:14:41
>>621
そう思うだろ・・・
太い配線に替えただけでメカボクラッシュ!
レール磨いただけでギヤ欠けちゃうし!
○芯宇治はギリギリの線でバランスがとれてるんだこれが。
625名無し迷彩:2005/10/30(日) 15:23:01
〇シンのUZIを治せる人は、〇シンにも一人しか居ないらしぃ・・・
626名無し迷彩:2005/10/31(月) 04:18:31
test
627名無し迷彩:2005/10/31(月) 04:43:26

赤点落第
628名無し迷彩:2005/10/31(月) 21:05:01
>>625
そんな物を売ってたとは…
629名無し迷彩:2005/10/31(月) 21:59:13
ガーランドで忙しいらしくて、絶版モノの担当者が1人だけって事らしぃ。
630622:2005/11/01(火) 02:09:23
ですよね。
てか、kwcのminiuziはボンベ内蔵式? てことはGガス難しいのかね・・・

いや、kwcのminiuzi買いたいだけどさ、ボンベ切れたらどうすんだろ、みたいな。
使い捨てだろうし、付属するボンベ。繰り返しつめかえできればね、、。
Gガスから移植とか出来ないものなのかね。

kwcのminiuzi買った方、ボンベ切れたらどうしてます・・?
631名無し迷彩:2005/11/01(火) 11:24:24
オクで買ったので売り手に通販で頼む。
委託品とかでなければ、香具師らは大抵持ってる。
632名無し迷彩:2005/11/02(水) 18:34:21
KWCのminiUZIはレギュでかなり減圧してあるらしいけど、法に照らし合わせるとどーなの?
合法なら即買いです。
最近うるさいですからね。
633名無し迷彩:2005/11/02(水) 23:49:10
KWCのMiniUZIは
0.2gBBで初速150m程度=約2.25Jほどの威力。
ちょっとゲームには使えない。

威力そのものが合法かどーかは知らネッ
海外のブツだし、ASGKの自主規制値は遥かに超えてる。
ガキのエアコキだって通行人撃てば違法だし・・・そこら辺はry
634名無し迷彩:2005/11/03(木) 01:59:46
ん、あれは中にレギュなんて入ってんの??
んなわけないよね、、
635UZI原理主義派:2005/11/04(金) 11:52:04
良スレだ!!!

UZI派諸君!

糞イングラム原理主義&イングラマー共に負けぬように

堂々と 『age』されたし!!
636名無し迷彩:2005/11/04(金) 12:10:15
>>635
死ね。UZIの面汚し!
637:2005/11/04(金) 12:11:15
うぜぇ・・・
638名無し迷彩:2005/11/04(金) 12:12:37
ごめん
637>>635

とりあえず死ね>>635
639名無し迷彩:2005/11/04(金) 12:17:08
良スレあげ
640名無し迷彩:2005/11/04(金) 13:23:48
ageるなヴォケ
641名無し迷彩:2005/11/04(金) 15:11:56
UZIUZIすんなって
642名無し迷彩:2005/11/04(金) 17:49:35
>>633

ありがとう
643名無し迷彩:2005/11/04(金) 18:01:30
いいってコトよ
644名無し迷彩:2005/11/04(金) 23:05:33
ウージーつったら、ポリスアカデミー3だか4だかでタックルベリーというガンマニアが窓から突撃するシーンがあったが、STDのやつだっけか?
情報きぼんぬ(・∀・)
645名無し迷彩:2005/11/04(金) 23:30:27
なんじゃこのスレ、意味わからんSOS
646名無し迷彩:2005/11/05(土) 07:24:53
ななこSOS
647名無し迷彩:2005/11/05(土) 13:05:36
ここここここっ!・・・・・マルイ
しゅどどどどどど!・・マルシン
648名無し迷彩:2005/11/06(日) 01:49:35
ヤフオクでJACのUZI買おうか迷ってるんだけども、だれか持ってたら仕様等詳しく知りたいんだけど・・・
どかHPとかにレビューとかないかな?
649名無し迷彩:2005/11/06(日) 14:15:36
JACはやめとけ(部品供給の問題があるから)
マルゼンもやめとけ(イングラム贔屓だから)


結論『丸いのウージー』
650名無し迷彩:2005/11/06(日) 14:20:20
マルゼンのは安さに釣られて買ったが
50発一気に撃ち切る事は出来ないよね(途中でプシュー)
結局イングラムも買っちゃった・・・
タイプUはショートマガジンとセットで友達にあげた

真夏しか使えない銃
651名無し迷彩:2005/11/06(日) 14:26:47
でもタイプUの強烈なリコイルはすてがたい
ゲームではマルイを使うけどね

>>650
タイプUにショートマガジンは使えなかったような・・・
652名無し迷彩:2005/11/06(日) 16:43:20
>>650
嘘つき。
653名無し迷彩:2005/11/06(日) 18:14:56
友達カワイソス
654648:2005/11/06(日) 22:17:23
>>649
会社がないからなァ・・・
でも、ブローバックするUZIには魅力が・・。
655名無し迷彩:2005/11/06(日) 22:38:48
>>648
JACはブローバックしないぞ。
マルゼンは潰れてないぞ。
656名無し迷彩:2005/11/07(月) 00:18:27
マルシンのも絶版じゃ無いぞ!
657648:2005/11/07(月) 00:24:48
>>655
まぢっすか

ぢゃあ、ブローバックするUZIはkwcのものくらいか・・・・。type-Uは・・・
658名無し迷彩:2005/11/07(月) 13:20:28
>>648
旧UZIとニューUZIがあるわけで・・・。
659名無し迷彩:2005/11/07(月) 19:32:49
>>658
まあどっちにしてもブローバックはしない。
660名無し迷彩:2005/11/08(火) 00:51:33
661名無し迷彩:2005/11/08(火) 02:03:14
>>655
JACのMicroUZI持ってるけどブローバックするよ。
動きが渋くなったんでばらしたら戻せなくなった。
662名無し迷彩:2005/11/08(火) 12:44:12
>>661
バレルが前後に動いてるだけだろう・・・。
663名無し迷彩:2005/11/08(火) 14:50:16
良スレ『age』

さげんな!
男のUZIだぞ!!
真っ向からageようぜBOY♪
664名無し迷彩:2005/11/08(火) 16:21:24
>>662
当時JACはそれでリコイルショックを
売りにしてましたなぁ
ステアーとかさ
665名無し迷彩:2005/11/08(火) 16:24:10
考えてみたら
○芯宇治のボルトとピストン連動させるのって
以外と簡単そうだね!

でもすぐ壊れるだろうな
666名無し迷彩:2005/11/08(火) 17:04:29
>>665
横のフタ(エジェクションポート)がレールとくっついてるからダメ
上のボルトだけなら簡単ノシ
667名無し迷彩:2005/11/08(火) 22:56:00
はて、上のボルト(コッキングハンドル?)は射撃中動かない筈だけど・・・?
668名無し迷彩:2005/11/08(火) 22:58:50
まぢでスカ!?
669名無し迷彩:2005/11/10(木) 06:56:09
あげ♪
670名無し迷彩:2005/11/10(木) 17:11:12
変態銃のイングラムにまけないように

あげ♪
671名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:19:52
○芯のUZIの部品供給ってどうなってるの?
バッテリーとかは新品は買えるのだろうか?
672名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:30:10
>>671
定価でよけりゃメーカー直でも通販で売ってくれる。

台形バッテリー在庫有り。
予備マグは多弾・ノーマルとも在庫有り。
サイレンサーも在庫有り。
木ストはラージ様の直線的なデザインの方は在庫有り。
ムクの曲線的デザインの方は在庫無し。
完成品の取り説は在庫なし。
キット販売の組説は在庫有り。

先月中旬確認・・・今は知らん
673名無し迷彩:2005/11/11(金) 19:04:16
UZIにダットってのはみんなどう思う?
米国のUZIマニアなんかはSMGのシューティングマッチ用に
ダット乗せて使ってるんだが、MP5用のC-MAGを加工して
使用してるひともいるし、エアガンでUZIのカスタムって
あまり見ないよね。

個人的にはミニUZIにドクターサイトの組み合わせが素敵。

674名無し迷彩:2005/11/12(土) 10:32:13
良スレ

\(^O^)/【age】\(^O^)/
675名無し迷彩:2005/11/12(土) 10:44:52
何度も言うようだが

ここここここっ!・・・・・マルイ
しゅどどどどどどっ!・・マルシン


>>673
UZIに付けてもイイのはサイレンサーだけっ!
ダット?ちっちっち!邪道邪道!
676名無し迷彩:2005/11/12(土) 12:20:24
↑発射音?
677名無し迷彩:2005/11/12(土) 12:32:14
リコイルじゃね?
678名無し迷彩:2005/11/12(土) 20:00:34
>>675
UZIの最新モデルも否定すんの?
679名無し迷彩:2005/11/14(月) 04:22:18
UZI最高♪
680名無し迷彩:2005/11/14(月) 08:38:45
そろそろガスが飛ばなくなってキタ・・・・・久々に〇シンUZI出すか・・・・動くかな・・・
681名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:42:49
あげ
682名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:50:28
トイガンに興味を持ち始めた頃に友人に連れられて行ったガンショップで、マルシンUZI木ストver.フルセットを\14000で売ってた。しかし当時は全く何も分からなかったので、スルーしてしまったorz
マルイよりマルシンのUZIが好きだな。漏れは
683名無し迷彩:2005/11/14(月) 22:17:19
>>682
>マルイよりマルシンのUZIが好きだな。漏れは




・・・数少ない同志よ♪
684名無し迷彩:2005/11/16(水) 20:56:42
>>683
このスレ的には案外多いんでないか?

俺もその1人だけどw
685名無し迷彩:2005/11/18(金) 10:25:02
マルイ製は性能も外観もいいが銃としては綺麗過ぎる。
マルシンはところどころ作りが甘いが"これぞ銃だ!"という
荒々しさが感じられる、トイガン的アレンジというか
トイガン的なリアルさがある。(うまく言えないなぁ・・)

あれだ、プラモで例えるとマルイは田宮でマルシンはイタレリ。
686名無し迷彩:2005/11/18(金) 20:16:48
久々にデルタフォースの映画を見た

ミニウージーに『燃えた』

ウージーっていいよね


※、”萌え“ ではありません。 【燃え!】です!!!
687名無し迷彩:2005/11/18(金) 23:19:06
良スレなんで

男らしく

堂々と

\(・∀・)/ ↑↑age↑↑ \(・∀・)/
688名無し迷彩:2005/11/21(月) 06:29:26
689名無し迷彩:2005/11/21(月) 09:09:48
荒らすなよガキ
690名無し迷彩:2005/11/23(水) 23:18:55
友人のもってる○井のUZI射ってみたら、使い易さに惚れたよ。
691名無し迷彩:2005/11/23(水) 23:29:31
uze
692名無し迷彩:2005/11/23(水) 23:47:22
マルシンUZIが初電動だった。
マルイのが出たばっかの頃で、垢風呂で12000円フルセットで売られてたんだよね。
プラの完成品。
充電して撃ってみたら、
シュババ!シュバババババ!
マジびびった。
以降、電動はマルイ5丁買ったのだが。
箱出しであの撃ち応えは、マルイでは考えられないね。
693名無し迷彩:2005/11/24(木) 16:36:50
折れも○芯宇治フリークです。
今回身を固めることにしたので、一式手放す事にした(涙)
メタストに木スト、予備の多弾マグにバッテリー
破損しやすいパーツの予備いっぱい

でもオクに出す写真撮ってたら・・・
ひじょーにつらいっすよ
694名無し迷彩:2005/11/24(木) 17:44:14
>>693
うわ〜マジ?もったいない・・・
クソ値にしかならないしょ?どっかに隠しておけば?
と同情するふりをしつつ、
「破損しやすいパーツいっぱい」に惹かれてるオレがいる・・・。
695名無し迷彩:2005/11/24(木) 19:41:33
イスラエルの名銃ウージー
696名無し迷彩:2005/11/24(木) 20:05:45
>>693
>>694見たいな香具師が居るから、バラで出品した方がお得かも知れないよ。
オレも本体はもういらないし・・・アレ?
697名無し迷彩:2005/11/24(木) 21:07:38
ブシドゥ
698名無し迷彩:2005/11/25(金) 16:49:05
サムラーイ
699名無し迷彩:2005/11/26(土) 06:48:53
チャールズブロンソン
チャックノリス
バートレイノルズ

ほかにUZI派の御仁は誰がいましたっけ?
700名無し迷彩:2005/11/26(土) 12:18:49
>>700ゲット♪
701名無し迷彩:2005/11/26(土) 13:07:16
じゃあ、撃って楽しむならマルシン
サバゲに使うならマルイ
と言う訳で桶?
702名無し迷彩:2005/11/26(土) 13:20:38
>>699
クリストファー・ウォーケン
703名無し迷彩:2005/11/26(土) 16:22:56
007で撃ってたなw
704名無し迷彩:2005/11/26(土) 16:24:31
「ウーズィ ナインミリメーター」

ターミネーター1のシュワちゃん
705名無し迷彩:2005/11/26(土) 17:55:23
コマンドーでもシュワちん使ってるお
706名無し迷彩:2005/11/27(日) 00:22:13
やっぱエンテベ事件の映画でしょ。
「エンテベの勝利」
「特攻!サンダーボルト作戦」
「サンダーボルト救出作戦」
707名無し迷彩:2005/11/27(日) 05:15:32
「レオン」冒頭の小太り中ボスさんも忘れちゃいけない。
708名無し迷彩:2005/11/28(月) 01:53:09
ポリスアカデミーのハックルベリーもな
709名無し迷彩:2005/11/28(月) 06:48:23
バトロワも
710名無し迷彩:2005/11/28(月) 17:18:45
708
711名無し迷彩:2005/11/28(月) 17:19:27
708
タックルベリーちゃうのん?
712名無し迷彩:2005/11/28(月) 20:17:34
あぶない刑事の大沢
713名無し迷彩:2005/12/01(木) 04:36:27
ウージーは最高♪
714名無し迷彩:2005/12/01(木) 07:36:09
ドイツ人拉致の映像にUZIが
715名無し迷彩:2005/12/04(日) 07:51:24
\(^O^)/
716名無し迷彩:2005/12/04(日) 18:06:11
イングラムに負けるな!
ageるぞオラァ♪
717名無し迷彩:2005/12/04(日) 23:07:44
UZI?
ああ売っちゃったよとっくの昔にね
買ったときはよかったけどいざ使ってみると
作動不良続出だし装弾数少ねぇしクルツにも撃ち負ける

また買う気にはなれんね リニューアルされん限りは
718名無し迷彩:2005/12/04(日) 23:29:23
ガスオペのウージーで戦ってる俺は変態ですか
719名無し迷彩:2005/12/05(月) 21:33:45
イングラムよりマシ
720名無し迷彩:2005/12/05(月) 21:45:33
なんか、たいしたネタも無く悪戯にイングラマーとの対決の構図を煽り立ててるアフォが居る罠w
へんな時間にスレを並べてアゲてみたり、ご苦労なこった。

UZI原理主義者はイングラなんか問題とは考えてない。
並べてアゲるならサソリスレにしやがれっ!
721名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:41:40
悪ぃ。俺はUZIもイングラムもスコピもみんな好きだ。
だから無闇な争いは見たくない。
722名無し迷彩:2005/12/10(土) 06:15:50
ウージーの話を友人としていた。実銃のマガジンは32rdなやつがあるが、40rdのやつってなかったっけか?
723名無し迷彩:2005/12/10(土) 11:42:50
マルゼンのウージーピストルって最高だな。こりゃ名銃だ。
724名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:32:17
ウージーはあのターミネーターや桐山和雄も使っていた名銃です
725名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:38:57
マトリックスでもトリニティがマイクロを(ry
726名無し迷彩:2005/12/10(土) 13:58:32
>>725
あれはウージーピストルをフルにしたプロップ
727名無し迷彩:2005/12/10(土) 16:02:47
いいかげん"フルのピストルタイプ=マイクロ"って短絡思考はやめて欲しいね。
728名無し迷彩:2005/12/10(土) 16:53:11
古いところでは、「ゴリラ」って映画でシュワ知事が使ってなかったか?
729名無し迷彩:2005/12/10(土) 17:21:40
UZIベストはやっぱりワイルドギース。
730名無し迷彩:2005/12/11(日) 00:47:54
死にかけてる戦友に飛行機のハッチからトドメをさすシーンは胸が熱くなるな。
731青空全羅ヲナヌスト:2005/12/11(日) 14:38:59
エミール攻撃か。
俺もサバゲで最後に車に乗ろうとした時に良くやられたよ。
スライドドアのワンボックスカーは特に危険だった。
732名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:00:34
チャックノリス映画「デルタフォース」で、ぶっぱなすウージーにほれますた(・∀・)ノシ
733名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:16:16
チャック様は、地獄のヒーローシリーズでもUZIバリバリですた!
734名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:38:52
UZIってハエのお腹みたいなのか?気がかりで夜のトイレにも行けないorz
735名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:50:06
>>728
あれはミニUZIだった気ガス
736名無し迷彩:2005/12/12(月) 11:37:27
>>734
それは>1サンが亡くなった今、永遠の謎だ罠w
737名無し迷彩:2005/12/15(木) 14:28:07
なぜ亡くなったと?
738名無し迷彩:2005/12/15(木) 16:52:53
丸善からマイクロウージー再販してほしい
739名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:43:26
あそこの会社、イングラム贔屓じゃなかったか?
740名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:47:19
まあつくらんだろうけど、たしかに員グラムしかつくらんなあ
741名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:55:20
まあ確かにイングラムのCQBあってもタイプUの方は無いな
742名無し迷彩:2005/12/15(木) 19:07:44
マシンピストルタイプUCQBモデル

orz
743名無し迷彩:2005/12/15(木) 20:03:43
モナカでもいいけど、耐久力あげてくれ
744名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:10:09
>>734
スレの最初のほうで色々語ってるよ
745名無し迷彩:2005/12/16(金) 23:00:55
今日久しぶりに部屋(四畳)でタイプUを撃ってみた

凄まじいな 音も反動も
746名無し迷彩:2005/12/17(土) 07:54:32
耳が痛いよな
747名無し迷彩:2005/12/17(土) 10:44:08
イングラムに負けるな!
(・∀・)age(・∀・)

※馴れ合いスレぢゃないからあげます!
748名無し迷彩:2005/12/17(土) 10:46:04
恥ずかしいからやめなさい
749名無し迷彩:2005/12/17(土) 11:00:10
み、見ないでぇ・・・
750名無し迷彩:2005/12/19(月) 05:39:13
>>749
オマエのカキコミ時間渋いナ
751名無し迷彩:2005/12/23(金) 00:44:00
マルイuziのバヨネットラグって金属製?
銃剣って個人輸入問題ないよな・・・?
752名無し迷彩:2005/12/23(金) 18:41:22
>>747
頭の悪さがにじみ出ているレスですね。
753名無し迷彩:2005/12/23(金) 18:54:11
>>747
にじみ出るどころか、あからさまなバカじゃんw
754名無し迷彩:2005/12/23(金) 19:38:12
漏れは丸居のMAC10出たら、買うぜ。
uziとマガジン共用キボンヌ。
755名無し迷彩:2005/12/23(金) 23:13:03
通販で買ってみた。
が、雪で4日経っても届かない…@北陸の田舎
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/020db243.bb53ef07/?url=%68tt%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/458357/455336/#393719
756UZI派革命機構:2005/12/24(土) 10:13:39
諸君、おはよう(・∀・)/ヤッ!
本日はクリスマスイブなわけだが、イングラマー共は普通に油断しきっている。そんなときこそイングラマーに奇襲戦をかけ壊滅できるチャンスだ!!

今こそ我らがUZI派が団結し、毛利少年の愛銃を潰すのだ。(・∀・)ニヤニヤ
757名無し迷彩:2005/12/24(土) 10:36:08
一人でどうぞ
758名無し迷彩:2005/12/24(土) 10:38:06
http://hgnch.tatitute.to/btl/brlist.cgi
ここで20人倒せる奴は英雄
100人倒せば神


759名無し迷彩:2005/12/24(土) 16:45:23
>>756
きんもー☆
760ぷりんてぃん:2005/12/25(日) 09:58:36
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
761名無し迷彩:2005/12/25(日) 14:42:38
やっと、UZIオーナーになりますた!
762名無し迷彩:2005/12/25(日) 16:58:38
>>761
ようこそ!こちら側へ・・・
763名無し迷彩:2005/12/28(水) 06:48:23
UZI厨Uzeeeeeeee!
普通にイングラムが最高だろヴォケどもが!!
764名無し迷彩:2005/12/28(水) 08:05:27
ハァ?最高はグリースガンに決まってんだろ!
765名無し迷彩:2005/12/28(水) 13:13:09
UZI最高!!
766名無し迷彩:2005/12/28(水) 13:15:20
>>763
そこでUziiiiiiiiiiiと書いてればオマエもかわいがってやったのだが・・・
767名無し迷彩:2005/12/28(水) 16:59:12
そういやオートマグ買ったら、入っていたカタログには電動UZI抜けていたなぁ…orz
8mmガスブロでリメイクするのかしらん?
768名無し迷彩:2005/12/29(木) 20:01:07
いっそマルゼンの方に
ライブカート・miniUZIを期待しちゃうぞ♪
UZIで8mmだと最高なんだがね・・・
769名無し迷彩:2005/12/30(金) 13:39:55
>>766
lUZIは4番目ぐらいに好きだがな。ミニ・ウージーは好きになれんが。
770名無し迷彩:2005/12/30(金) 13:41:01
>>769
>lUZI ×

>UZI ○
771名無し迷彩:2005/12/30(金) 13:48:31
マルイのUZIってどんだけ反動くるんですか。
物に例えてなんですか。
772名無し迷彩:2005/12/30(金) 18:30:01
773名無し迷彩:2005/12/31(土) 06:43:16
このスレ見て、久々に円いUZI押し入れから引っ張りだしたけとやっぱイイねえ〜。
KMのサイレンサーつけてんだけど、多弾数ロングマガジンとあいまってカコ良過ぎ。
パワーがない、さらにカスタム出来ないのでゲームではいささか不利だが、
ゲームは楽しくやるのが全てなので、これで充分。
ちなみに↑の質問だけど、反動は他の電動と大して変わんないよ。
774名無し迷彩:2005/12/31(土) 09:57:19
電動に反動求めんなよ
775名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:52:42
イスラエルの名銃
776名無し迷彩:2006/01/01(日) 12:47:31
あけおめ〜
反動なら台湾KWCのUZI MINIでしょう!
以前オクで買って良い感じだけど、最近更に値下げして出してる!
ちょい悔し〜 (´・ω・`)ショボーン
777名無し迷彩:2006/01/01(日) 13:25:46
しなやかに777げと
778名無し迷彩:2006/01/05(木) 21:38:53
おめでとう♪
779名無し迷彩:2006/01/07(土) 17:51:04
>>776
宣伝 乙!
780名無し迷彩:2006/01/07(土) 18:40:40
>>779
そんなこと言ったら大半の書き込みが(ry
781名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:05:54
イングラムに負けるな!

ageるぞ!!!
782名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:15:12
今、○いの電動UZI買うか考え中。
誰か背中押してくれ(´・ω・`)
783名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:27:30
>>782
やめとけ・・・マルシンのほうが10倍イイ。
784名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:37:40
>>783
ゲームに使うなら丸いだろうが!
785名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:41:14
>>782
○いのはリコイルショックが有ると聞いたんで
マルシンの長所ってどんな所ですか?
786名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:42:06
またageちったスマソ
sageときます
787783:2006/01/09(月) 16:27:30
あーっと・・・マルシンのほうが10倍イイを訂正→10倍好き。
基本的にはUZIはどっちも好き。

◎マルシンのはオプションで木ストが付けれる。
 これが、見た目も重視したいオレには決定的なポイント。ラージバッテリーもも入るし。

◎純正でサイレンサーもある。(ちょっとデカいけど・・・)
 マルイはトレーサーくらいしかオプションが無い。

◎太くてショートストロークのシリンダーは発射音がイイ感じ、かつノーマルでも結構なハイサイ。

◎IMIの刻印が好き。マルイのはMARUI.JAPANとか彫ってある・・・

◎構造上、メカのメンテがし易い。
 マルイのは怖くて分解したくない・・・

※ マルイのは発射音が大きいけど、大工が釘打ってる様な音だよ。
  電ガンにしては反動はあるけど、リコイルショックと言うほどの手応えではない。
  これからなら、入手のし易さではマルイだろうけど・・・

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=28229784

ウチのUZIタソ♪
788名無し迷彩:2006/01/09(月) 16:45:14
>>787
おおおカッコいいじゃん♪
木ストも2タイプ持ってるんですな。

マルシンのもハンドガード内にモーター入ってて、リコイルっつーか振動伝わって気持ちイイよ。
789名無し迷彩:2006/01/09(月) 17:13:09
>>787
木ストカッコ良いですね!しかもラージが入るのか
IMIの刻印も有るにこした事は無いし……
もうちょっと考えてみます、dクス
790名無し迷彩:2006/01/09(月) 17:54:11
>>789
>>767で既出だけど、マルシンUZIはカタログ落ちしているから入手は難しいかもよ。
修理はまだ受け付けているみたいだけど。
791名無し迷彩:2006/01/09(月) 18:12:26
>>787
両方2挺づつ持ってるのカヨ!!!ウラヤマシス・・・・・
792名無し迷彩:2006/01/09(月) 19:13:25
>>790
そうみたいですね(´・ω・`)
やっぱ○いしか無いのか。刻印が気になるけどしょーがないか……
793名無し迷彩:2006/01/10(火) 02:22:54
.
794名無し迷彩:2006/01/10(火) 07:27:53
〇いのUZIが生産中止になったっていう伝説は本当ですか?
795名無し迷彩:2006/01/10(火) 12:36:33
>>794
嘘です
796名無し迷彩:2006/01/10(火) 16:03:13
よかった♪
797名無し迷彩:2006/01/10(火) 17:29:35
やった
798名無し迷彩:2006/01/10(火) 18:00:32
マルイって、MP7とかイングラとかTMPなんか、そろそろ出るんでしょ?

今年の後半なんか危ないかも・・・
799名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:35:50
MP7来い。
800名無し迷彩:2006/01/11(水) 19:56:34
今年中には出そうな希ガス
>>MP7
801名無し迷彩:2006/01/11(水) 23:58:25
なぜminiUZIがラインナップにないんだ?
802名無し迷彩:2006/01/12(木) 07:43:55
>>801
KWCのはいいぞ。
803名無し迷彩:2006/01/12(木) 20:36:08
なぜマルイUZI用の社外木ストにはろくなデザインがないんだ?
ナカヤのとか某ショップのトンプ流用とか目も当てられない・・
そういう点でもマルシンのは良い。
804名無し迷彩:2006/01/13(金) 07:44:28
KWCのMiniUZIにサイレンサー付けてる香具師いない?
805名無し迷彩:2006/01/15(日) 04:38:56
STDのストックがかっこいいわ。
806名無し迷彩:2006/01/15(日) 23:43:19
バトルロアイアルと資金の影響でマルイのエアコキウージーをメインにしてます。まぁ、ポンプアクションだからショットガン気分にはなるんですがやはり空しい
807名無し迷彩:2006/01/15(日) 23:56:12
マルイのUZIに絶版ZEEKのフルメタル。
塗装は黒鉄でキメた。

はっきり言ってメチャ渋い。
どうだ、うらやましいだろ?
808名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:33:08
サバゲデビューの時にKG9と迷ったのがminiUZIじゃった
ここではお馴染みの戦争の犬たちも劇場公開で観たものじゃよ
809名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:34:12
>807
うらやまし〜

マルシンだったらだけどw
810名無し迷彩:2006/01/16(月) 17:23:45
KWCのMiniUZI空撃ちできる?
811名無し迷彩:2006/01/16(月) 17:58:54
一番渋いのはマルシンの金属モデルガンに
BVユニット内臓したやつだな。
俺が見たのは実物の木ストと実物マウントベースが
付いててエースポイント乗せてた。
812名無し迷彩:2006/01/16(月) 18:44:51
マルシンのフルメタ電動って限定なのかな、重いし、綺麗にして置きたいので
ゲームにはマルシンABSを使ってるオレ。

マルイUZIは体験参加の子に貸してやる用w
813名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:49:27
限定じゃなかったと思う
でも
販売期間とか台数を考えると限定と変わらんかも
814名無し迷彩:2006/01/16(月) 21:28:53
マルシンのはダメだな。
故障しまくり。
外観もイマイチ。

マルイの方がいいけど外装メタルが売ってない。

さて、どうしたものか。
815名無し迷彩:2006/01/16(月) 23:33:53
つ[フルスクラッチ]

816名無し迷彩:2006/01/16(月) 23:37:33
珍しく○シンの電ウジが出品されてるな
気になる奴はとりあえずいっとけ
817名無し迷彩:2006/01/17(火) 00:22:03
マルシンはチト・・
新品が1万前後で売ってた時代も誰も手を出さなかった。
マルイのが出来良すぎだったからなぁ
818名無し迷彩:2006/01/17(火) 02:26:44
>>817
>マルイのが出来良すぎだったからなぁ←w

モマイ無可動買って、マルイとマルシン両方並べて比べてみ!?
目が覚めっからw
819名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:02:38
マルイ電動の中でもUZIはダメな子
820名無し迷彩:2006/01/17(火) 08:49:40
○新UZI・・・○井が中途半端な対抗馬を出して邪魔しなければ
進化したかもしれないのになあ

○井UZI・・・他社の邪魔をするくらいなら、ちゃんと使える物を
長く出し続けろ
821名無し迷彩:2006/01/17(火) 09:11:52
>>818
それって、マルシンの方が実銃に近いリアルさってこと?

>>817
>マルイのが出来良すぎだったからなぁ←w
は痛烈な嫌味と読んだ(笑 > 行末
822名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:12:47
>>821
まさか。マルイは実銃から採寸したってのが売りだったし。
しかしずんぐりむっくりしたフォルムはマルシンUZIの伝統であり、
特に古いトイガンマニアにはそっちの方がUZIっぽく見えるそうな。
823名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:53:05
丸居uzi、せめて箱出しで0.8j出てればなぁ。
もしくはパワー無くても連射速度がもう少し速ければなぁ。
ラージバッテリー使っても壊れたりしなければなぁ。
824名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:54:31
ああ、そんなんならM10が思いやられる…
825名無し迷彩:2006/01/17(火) 22:38:22
>>810
取説にはマガジンのフォロワーをチョイ下げで固定して玉無しで撃てると
書いてあるが、自分はうまくチョイ下げできなかったので詰め物して空撃ち
してます。ストック伸ばして頬付けで撃つとほっぺたが痛いよw
HFCのスペシャルフォースも持っているけど、発砲音はHFCのが断然迫力ある。(単三限定)
miniUZIはほとんど機関音。本体ケースがプラなので残念ながらちょっとこもった金属音。
でも表面処理がいいので他の金属部分と見た目は一緒でいい感じです。
826名無し迷彩:2006/01/17(火) 22:53:54
>>825
ありがとう!
827名無し迷彩:2006/01/18(水) 18:47:42
マルシンのUZIは昔からモデルガンなどのデザイン。
はっきりいって実銃と比べデフォルメだらけだけど懐かしい形。

マルイのUZIは本物に近い形しているけど、どこか優等生で鼻につく。
828名無し迷彩:2006/01/18(水) 19:41:30
まぁ電動ガンはリアルさがメインじゃないからねー
好きなほうで良いのでは?
リアルさでは圧倒的にマルイだけど、マルシンもアリだと思うよ。

しかし俺は故障の少なくてホップ最高のマルイ派。
829名無し迷彩:2006/01/19(木) 04:47:41
一度撃たせてもらったんだけど、あのリコイルは面白いね。
ノーマルで初速いくらでてるの?
830名無し迷彩:2006/01/19(木) 05:22:32
ウチのは70弱だった希ガス……orz
過去レスで85って人いなかったけ?

なので65m/s以上85m/s以下ってところかな。個体差あるので。
831787暇:2006/01/19(木) 06:11:23
マルシン1号 83.2m/sec
マルシン2号 92.0m/sec
マルイ1号 77.5m/sec
マルイ2号 72.7m/sec

いずれも、0.2gBB/部屋撃ち10発平均・クロニーで電灯下計測。
マルシン2号はバレル交換、SPをワッシャーでかさ上げし、Hop加工してある。

マルイのはHopをゼロにすればもう少し伸びる。
832名無し迷彩:2006/01/19(木) 14:20:36
>>827
マルシンUZIがどことなく懐かしい形ってのは同意だね。
対してマルイは、悪くはないけどちょっと華奢な感じ。

別スレのネタになっちゃうけど、枕元にはマルシンUZI。
833名無し迷彩:2006/01/19(木) 21:41:29
マルシン派って安いから好きなの?
俺も底値だった時、新品で1万ほどで買った。
その後、中古で4000円でGET。
2丁とも壊れてジャンク箱の中で保管中。

で最近マルイのを買ったが、こちらのほうが良い。
形も性能も。
これのアルミフレームを今捜している。
834名無し迷彩:2006/01/19(木) 21:45:08
>>833
メタルフレームってジークのか? ありゃ相当苦労するぞ。 何十丁と長物メタル組んだけど一番苦労した。加工しまくり。
835名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:21:03
ジクのアルミフレームで散々てこずって諦めた俺様が来ましたよ?

当たり外れはあるだろうけど、俺のは相当どころじゃなかった。
どうにか組み込んで動くレベルまで削り込んだら、こんどは
強度が不安になって結局使えず。
メタル化して逆に強度が落ちるなんてマルイUZIくらいだよ。

ひさしぶりにUZI達の活躍を見ようと、戦争の犬たちを見た。
リボランが欲しくなった。
836名無し迷彩:2006/01/20(金) 04:21:26
\(^O^)/
837名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:47:33
/(vOv)\
838名無し迷彩:2006/01/21(土) 11:19:08
鏡に映ったあの子が二人
839名無し迷彩:2006/01/21(土) 11:20:50
どっちかが鏡なら一人だろーがアホw
840名無し迷彩:2006/01/21(土) 14:47:55
>>833
BEEHIVEのSpecialコーナーに有るよ。>UZI用アルミ
ぐぐってみて。
841あべ:2006/01/21(土) 18:42:08
こんばんわ!!マルシンの電動UZIが欲しいのですがドコに
売っているかわからないのです。。。
どうか売ってるトコ教えてください!!!!
842名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:45:41
>>841オク
843あべ:2006/01/21(土) 18:46:38
さっそくお返事ありがとうございます!!

 どこのオークションでしょうか?
844名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:47:00
>>843やふ
845名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:50:29
846あべ:2006/01/21(土) 18:50:46
できれば新品で買いたいのですが無いですかね?
847名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:54:15
>>845
なんかバレルがすごく曲がってるような・・・
848名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:55:51
ソレはオレに言われてもなァw
849あべ:2006/01/21(土) 18:57:58
あんだとゴラァ
850あべ:2006/01/21(土) 18:58:43
俺にそんな口聞いていいと思っちゃってる?
851あべ:2006/01/21(土) 19:04:23
へんっ!ビビッちゃったかぁ?まぁ無理もねぇ軟弱な引きこもりどもだからな!!

852848:2006/01/21(土) 19:05:39
>>849-850
なんやとサンピン!?わしゃ>>845と喋っとんのじゃヴぉけぇ!
だいたい教え頂いとって、そのヨタコキはどー言う了見じゃい!あん?
ハンパがナマこいとったら喰らわすぞゴルァ!
853あべ:2006/01/21(土) 19:13:11
まだ分かっちゃいねぇようだな!!俺に逆らうとどうなるかが、

 所詮ヒッキーの分際で俺に喧嘩でかてっと思ってんのか?あん?
854あべ:2006/01/21(土) 19:15:58
ふっ!よえぇ!何にも言ってこねぇ!
855あべ:2006/01/21(土) 19:24:03
ホントすいません!!弟がいたずらしてました!!
 マジですいません!!
856名無し迷彩:2006/01/21(土) 19:24:10
なんか変な子が出てきますたね。
こんな子に買われるマルシンUZI
カワイソス(AAry


なーんちゃって。行きつけの模型屋に電動UZI
残ってたなぁ・・・マルイ電動持ってるけど、
買っちゃおうかな?
857あべ:2006/01/21(土) 19:26:12
ほんとにすいません!!僕が部屋にいってる間に
勝手に書き込んでました!!ほんとご迷惑おかけしました。
858名無し迷彩:2006/01/21(土) 19:53:57
ちょwwww不覚にも爆笑ww
859848:2006/01/21(土) 20:14:00
848だけど、>852はオレじゃないよw
860名無し迷彩:2006/01/21(土) 20:46:16
>>あべ
まあ、マルイなら簡単に手に入る中、あえてマルシンが欲しいと言うのは、なかなか渋い判断だと思うよ。
ガンガッてくれたまえ。
861名無し迷彩:2006/01/21(土) 22:19:54
一気にスレが伸びたと思ったら・・・
abe荒らしかよw
862名無し迷彩:2006/01/22(日) 07:51:33
あ〜べまるぃ〜やぁ〜♪
って歌もあることだし、マルイにしときなよ。
キミはまだマルシンを持つレーベルに達してないよ。
863名無し迷彩:2006/01/22(日) 17:22:49
年末にグアム行った時に初の実銃射撃。UZIも撃ってきたが、丸いのリアリティにちと感動。
当たり前だが、持った感触は随分違ったが、それでも大健闘。
いやいやついてきた嫁さんが横でM4撃っててちょっとワロタ。
864名無し迷彩:2006/01/22(日) 18:40:39
まるしぃぼくぅ♪
って言葉もあることだし、マルシンにしときなよ。
キミはもうマルイを持つレーベルは超えたよ。
865名無し迷彩:2006/01/24(火) 05:03:09
メルシーボクゥだろ。
これだからゆとり世代は・・・・・
866名無し迷彩:2006/01/24(火) 05:10:15
>>865
マルシンに掛けてシャレで言ってるの、気付いてナイワケじゃ無いよな?
ふざけて書いてみただけなんだよな?

団塊爺ぃの言う事はマジなんだかシャレなんだかわからんよ・・・
867名無し迷彩:2006/01/24(火) 06:23:05
給料でたらUZI買いたいのですが、○いと○シンどっちがいいですか?
868名無し迷彩:2006/01/24(火) 09:27:14
新品か程度極上が手に入るなら○新
じゃなければ○井

メタルが欲しければ○新
じゃなければ○井

実戦(サバゲ)で使いたければ○井
じゃなければ○新

寸法のリアルさにこだわるなら○井
雰囲気のリアルさにこだわるなら○新
869名無し迷彩:2006/01/24(火) 13:50:13
レスありがとうございますm(__)mちなみに○シンのフルメタキットはもう絶版なんでしょうか?
870名無し迷彩:2006/01/24(火) 14:36:13
絶版だね、流通在庫を探すしか・・・
組み立て済みならたまーにオクで見かけるけど
871名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:05:29
>>870そうですか…○シンUZIを根気よく探しますm(__)m
872名無し迷彩:2006/01/25(水) 19:13:44
金があるならマルイをフルメタルにするのが一番最強
UZIのシブさに泣けてくるだろう
873名無し迷彩:2006/01/25(水) 20:44:56
>>872
すり合わせがシブくて泣けてくるよ。
874名無し迷彩:2006/01/26(木) 00:06:28
マルシン製の型の大元は、朝鮮半島経由で密輸、押収されたコピー品(パーツ寄せ集めて一丁に組み立てたもの)が土浦の武器学校に展示されていたのを六人部さんが取材。
内部メカを詰めるために2oほど全体が分厚くなったけど、ほとんど実寸。ただし、元がコピーなんでIMIとは寸法ズレがある。

マルイ製のは、IMIオリジナルUZIの無可動実銃を正規購入して採寸。

そういう経歴だったと思う。

*グンゼのソシミについては不明。
*昔、「ルパン三世 カリオストロの城」制作時に、宮崎駿が同じ土浦武器学校で次元の対戦車ライフルの取材をしたという話
があるけど、一般人でも展示品取材が可能なのだろうか?土浦?もしそうなら行ってみたい。
875名無し迷彩:2006/01/26(木) 10:52:13
マルイUZIをフルメタ化して快調に動作させたら一人前
他のメタル組み込みみたいなポン付けで済む甘さは微塵も無い
876あべ:2006/01/26(木) 19:48:06
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
877名無し迷彩:2006/01/26(木) 19:51:37
はいはいわらわら
878名無し迷彩:2006/01/26(木) 19:54:03
存在自体飽きたよ>あべ
879名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:32:49
876も弟じゃないの?
880名無し迷彩:2006/01/28(土) 04:22:08
>>875
メタルはハンド癌しかやらんのだが、そんな事言われたらムズムズしてくるからやめれw
881名無し迷彩:2006/01/28(土) 10:01:58
オクで○新UZI探しても引っ掛かるのはモデルガンばっか
これと○井UZIのニコイチでメタル電動UZIは作れないか
882名無し迷彩:2006/01/28(土) 16:29:03
>>880
ハンドガンのメタル化より難しいよ。
それとグリップフレームなどのパーティングライン消しも難しい。
結構ズレてるから。
しかし、仕上がったマルイUZIのメタルはヒンヤリで明らかにリアル。
883名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:17:40
リューターで数箇所削りながら、すり合わせ取った位で、
さほど苦労する事無くメタル化出来たが・・・・


俺は上級者になるのか?
884名無し迷彩:2006/01/30(月) 20:44:38
リューターを使えば上級者みたい
885名無し迷彩:2006/01/30(月) 21:55:46
個体差が凄いのがZEEKアルミ。
マジのハズレが当たると、穴が開くまで削っても組めない。
いわゆる不良品レベル。
886名無し迷彩:2006/01/30(月) 23:22:06
>>883
ついてたのサ・・・
887名無し迷彩:2006/01/30(月) 23:55:44
皆の忠告を聞いてメタル化を断念した俺は〇井UZIのハンドガードやグリップ回りをバラして
インディのメタルパーカーでプシュー。
だいぶそれらしくなったんで満足。
ところで〇井からHkMP7が出たが、定価28000円で初速80近く…(グロック路線じゃなかった)。
大丈夫なのかUZI?
888名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:00:28
>>887
それはマルイのHP見て言ってるのか?
もっと良く調べれ・・・

(軽量弾使用時)って書いてあるから。

それとな、まだ出てないから。
889名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:00:38
>>887ミニUZIだしてくれたら、○いのコンパクト電動買いたいな
890名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:29:36
俺も激しくミニiUZIが欲しいぞ
891名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:42:21
マルシン物\1.000から来ました・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59939923
892名無し迷彩:2006/01/31(火) 01:39:08
>>888
必死だなw
893名無し迷彩:2006/01/31(火) 01:40:07
>>892
バカなのw?
894名無し迷彩:2006/01/31(火) 09:46:01
>>888
>(軽量弾使用時)って書いてあるから。

そりゃまた・・・。とんだ種明かしだなあ。
895名無し迷彩:2006/01/31(火) 14:28:38
なんかで見たがMP7って0.6Jほどだってさ。
UZI様の敵ではないw
896名無し迷彩:2006/01/31(火) 15:45:21
893キモい
死ね
897名無し迷彩:2006/01/31(火) 19:12:17
煽りもスルー出来ない馬鹿野郎、厨房板でコテ付けて勝手にやってろ。
>>895
いや、UZI様もそんなもんでは…。
898名無し迷彩:2006/02/01(水) 10:53:46
オクに割れメタル乗っけたマルイUZIが出てる
そうそう、あそこが鬼門なんだよなー
削りが面倒だからと無理に力業に出ると割れる

つか、ジクの製造と品質管理って中国の闇業者以下だなw
検品もせずに出荷してんのか?
899名無し迷彩:2006/02/05(日) 20:26:23
丸井uzi、ノンホップで75m/sだったよ。
貫通力無くて&連射速度遅くて、見えてる敵を仕留められなかった……orz
でも、そこが(・∀・)イイ!!
900名無し迷彩:2006/02/05(日) 20:53:11
ハゲドウ
901名無し迷彩:2006/02/09(木) 20:06:33
他の銃が軒並みパワーダウンするらしい。相対的にUZI様の復権も間近という事になるのではないだろうか?
逮捕されるようなパワーは、このUZI様には絶対に出せない。
手加減ではなく、設計の問題として非力だったのが、ここに来てすばらしい安全対策だとみなされるであろう。
902名無し迷彩:2006/02/09(木) 20:17:28
>901
今のうちにUZI買い占めておけ。
規制後、値狩り必至。
903名無し迷彩:2006/02/09(木) 20:29:42
「値上がり」だ。すまんorz
904名無し迷彩:2006/02/10(金) 03:24:33
MP7が出たのに値上がりですか?
905名無し迷彩:2006/02/10(金) 08:20:00
UZIって可愛そう、いろんなショップで『カスタム開発中』のまま法規制に・・
きっとワクテカで待ってただろうに・・
906名無し迷彩:2006/02/10(金) 10:33:42
俺のUZI・・・規制範囲内に戻さなきゃorz
907名無し迷彩:2006/02/12(日) 12:36:27
もう少しで新スレだな

【IMI】UZIスレ.4丁目【名銃】
【チョウ・ユンファ】IMIのUZI.4丁目【チャックノリス】
【STD】ガル大佐のUZI.4丁目【MICRO】
【SMG部門で】IMIのUZI.4マガジン目【世界最強♪】

てな感じではどうよ?
908名無し迷彩:2006/02/12(日) 16:41:17
UZIサブマシンガンPart4でよくね?
909名無し迷彩:2006/02/12(日) 19:57:21
タイトルの左右に【】を付けるのは厨臭いからやめれ
シンプルにいけよ
910名無し迷彩:2006/02/12(日) 20:21:12
4丁目って住所みたいだからヤメレww
911名無し迷彩:2006/02/12(日) 20:32:16
スレタイに☆みたいなマークがあると見つけやすくていいが…。
ぶっちゃけ今の「ハエのお腹」はセンスないね。生理的に気分悪くなる。
912名無し迷彩:2006/02/12(日) 21:32:08
俺は個人的に笑えて好きだけどねw
ハエのお腹
913名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:38:37
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんの裏だ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
914名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:45:31
見た目はuzi様が好きだけど、中身を考えるとMP7の方がほしくなる。
MP7の中身をuziに乗っけて売ってくれないかな
915名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:49:10
コンパクトSMGシリーズが定着したら
UZIにも移植する可能性は捨てきれないな
今はUZIのみにしか使ってないメカボだし。
916名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:53:33
今日、マルイMP7実物見てきた。ちいせえなあ、アレ。
多弾マグ出たら、結構売れるんでね? 現時点では予定なしのようだが。
917名無し迷彩:2006/02/12(日) 23:05:02
コンパクトなSMGシリーズが定着したら
ぜひとも電動イングラムを!!

いろんなSMGを出してほしい
918名無し迷彩:2006/02/13(月) 00:52:25
ミニかマイクロでもいいから欲しいなあ。
919名無し迷彩:2006/02/13(月) 01:04:18
電動93R初速77だと……。
ウチのUZIよりパワーあるな……orz
920名無し迷彩:2006/02/13(月) 01:26:12
現在UZIを出すんなら最新モデルじゃなきゃ嘘だよな。
ボルトハンドルがサイドに付いてて、上面にレイル付いてるやつが欲しい。
んでメプロライトのリフレックスサイトを乗せる。
921名無し迷彩:2006/02/13(月) 13:07:33
UZIにレイルは厨臭過ぎる
922名無し迷彩:2006/02/13(月) 15:57:08
>>921
レイルハンドガード&ぶっといサイレンサー
↑の組合せは結構カッコイイYO。
923名無し迷彩:2006/02/13(月) 16:37:32
昔(デヴュー当時)ならいざ知らず、
今UZIって貧乏くさいというか、二線級というか……

だが、そこが(・∀・)イイ!!
924名無し迷彩:2006/02/13(月) 16:38:47
UZとかAKIって、「道具」って感じがしていいよな。
925名無し迷彩:2006/02/13(月) 16:41:39
>>924
それ何?
926名無し迷彩:2006/02/13(月) 16:44:31
うわ
UZIとかAKって、「道具」って感じがしていいよな。
……orz(言い訳:キーボードの調子が悪い)
927名無し迷彩:2006/02/13(月) 17:20:29
ウズとアキ
928名無し迷彩:2006/02/13(月) 18:36:34
>>924
ウズとアキとは?
929名無し迷彩:2006/02/13(月) 19:01:22
新しいアイドルユニットだよ。
930名無し迷彩:2006/02/13(月) 19:23:33
喫煙で話題になるんだよな
931名無し迷彩:2006/02/13(月) 19:25:41
ウズちゃんです♪
アキちゃんです♪
932名無し迷彩:2006/02/13(月) 20:47:07
三波春夫でございます〜
933名無し迷彩:2006/02/13(月) 21:27:39
僕の名前はウズちゃん、君の名前あきちゃん。
934名無し迷彩:2006/02/13(月) 21:28:06
2人合わせて・・・
935名無し迷彩:2006/02/14(火) 02:22:26
イングラムサイコー!
936名無し迷彩:2006/02/14(火) 02:34:05
In gram psycho!!
937名無し迷彩:2006/02/14(火) 04:40:41
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
938名無し迷彩:2006/02/14(火) 08:16:18
なんでイングラムなんだよ!
939名無し迷彩:2006/02/14(火) 08:44:10
一瞬イングラムスレかと思った
940名無し迷彩:2006/02/14(火) 08:50:16
ウージーは無骨さの中にも味がある
淫cは・・・つまらん
941名無し迷彩:2006/02/14(火) 09:33:19
レイル付きUZIを厨とかダサいとか言ってるやつ!
実物見てみろ、あの無理やり感がたまらんぞ。
やっぱイスラエル製はイカス。
942名無し迷彩:2006/02/14(火) 13:16:33
無理やり=厨 何事においても
943名無し迷彩:2006/02/14(火) 15:48:23
無骨、ダサカッコイイ、UZI(・∀・)イイ!!
944名無し迷彩:2006/02/16(木) 12:36:04
円いのUZI買ったよ
945名無し迷彩:2006/02/16(木) 13:44:54
>>942
ここじゃなくてIMIに直接言え。
946名無し迷彩:2006/02/16(木) 16:50:55
>>942のこじつけが無理矢理なので華麗にスルーしる
947名無し迷彩:2006/02/19(日) 04:23:34
次スレタイトル案
【UZI-SMG】ウージー総合 part4【IMI IWI】

【】はイラネって意見もあったが、
検索用ワードは多いほうがいいと思うので
948名無し迷彩:2006/02/19(日) 04:26:05
スマンちょっと待った
通し番号は>>609辺りを見る限りでは
5か6にした方がいいかも
949名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:22
949
950名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:28
950
951名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:34
951
952名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:38
952
953名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:43
953
954名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:47
954
955名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:52
955
956名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:42:56
956
957名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:43:00
957
958名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:43:05
958
959名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:43:10
959
960名無し迷彩:2006/02/27(月) 20:43:14
960
961名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:28:50
961
962名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:28:55
962
963名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:28:59
963
964名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:02
964
965名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:06
965
966名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:10
966
967名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:14
967
968名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:18
968
969名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:23
969
970名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:27
970
971名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:31
971
972名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:37
972
973名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:41
973
974名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:46
974
975名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:49
975
976名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:53
976
977名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:29:57
977
978名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:30:01
978
979名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:30:06
979
980名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:30:17
980
981名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:41:45
981
982名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:41:50
982
983名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:41:53
983
984名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:41:57
984
985名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:01
985
986名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:05
986
987名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:09
987
988名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:14
988
989名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:20
989
990名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:23
990
991名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:27
991
992名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:31
992
993名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:34
993
994名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:38
994
995名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:41
995
996名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:46
996
997名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:49
997
998名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:53
998
999名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:42:56
999
1000名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:43:30
さよならUZI、今日はMP7。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。