【規制】ショップ店員が集うスレ【承諾】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
新スレ立てました、マターリsage進行で、消防、厨房、工房、DQNなどなど
店員、問屋、メーカーの方のみでどうぞ。

前スレ
【店員も】ショップ店員が集うスレ【大変です】2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063630939
2名無し迷彩:04/07/20 21:35
>>1
3jd ◆AK47J.enBA :04/07/20 21:35
この板は2ゲットが簡単だなぁ…ぬるぽ
4名無し迷彩:04/07/20 21:36
>>3
あちゃー・・・
5jd ◆AK47J.enBA :04/07/20 21:36


  う  |  / / ,ィ 、 、ヽ  ',  l  才 に   や
  う   !  〃 i | l { !| il  !ミ l  !   能 は  っ
  :   ! /イ H十! ヽH-!| |ミ、j  !   が 2   ぱ
、_____,ノ  リi. __,  、___ ! /´Y   !   無 ゲ  り
         l '''     Uレ' _,バ\ !  い ッ  私
        ゝ、 tっ   /Y´`>、}ヽ  :   ト
          j `!ーr ´ー7/ /二」 \  の
       ./   !二二二オ´   lヽ `ー───'
        7===lヽ.  く___/ Vヽ
        7ー7´ ゙、   7===}  V´ ̄`!
        / /   _jー- 7ー'7_, `]_ノ
      ./ /  /、  /  /    /::::ト、
     / r-'´ ̄`ヽ-y' /⌒ヽ. 〈:::::::::ル'
   /, , /⌒ヽ::::::::::` ̄´::::::::::::::::V::/`ヽ---ァ
    {j」jl    `ーァ--'⌒ヽ::::::::::::/  _. -一'
     ヽ、  _i'    _,><, '"´
6名無し迷彩:04/07/20 22:33
       , ;´ ̄ `ヽ,  
 \ヽ    !,, ノ从从ノ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\ヽ'リ| ゚ -゚ノリ    <  ・・・・・
  \ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘  \_________
 \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
   (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミヘ丿\∩ ∴=゚ω゚∴.' ∴)<   ぬるぽぎゃっごっ
   .(ヽ_ノゝ\ヽノ_・,‘__∴  \_______
             ↑>>3
  ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ・・・・・・
7名無し迷彩:04/07/21 02:00
前スレでも出てましたが、ホントガキ(というより厨房)は店に寄り付くな!と言いたいっス

吐き出し一発逝きます
昨日○イのエアコキUZI購入の厨房の親(ママソ)
「不良品!返品しる!」とケンカ腰の来店
見るとそこにはバレルの飛び出したUZI・・・・・
理由を聞くと

「うちの子がバレルくリーニングしようとしてコンペセイター外したらバレルが飛び出してきた」そうで・・・
(一部要約)

ユーザの分解失敗による返品は受けないといってもこの親厨てんで聞く耳なし
「不良品を売っておいて責任逃れするつもり!」の一点張り
説明書見せようが何しようが聞く耳なし。
話は平行線なので、店長が折れて返金
交換しようとしたが、
『もう二度と買わない!6800円もの大金払ってあげたのに!』
と、来たもんだ。
店長の
「今回は返金しますが、今度同じようなケースがあったら取引停止にしますよ」
といってくれたのがせめてもの救い(実質効力はありませんけどね)
怒りに任せてKNIGHTSにCマグ付け、閉店後のレンジで8000発乱射してウサ晴らし。

さて、明日は注意書き作って商品の中にぶっこむか・・・・
87:04/07/21 02:10
テンプレ

(エアコキ用)
お買い上げのお客様へ

分解、改造などは著しく銃の性能を損なうばかりか、故障、事故などの危険も伴います。
くれぐれも分解、改造などなさらぬようお願い申し上げます(説明書に記載されていない部品外しも分解とみなします)
尚、当店では分解、改造の失敗による返品、返金などは一切応じかねます

(ガスガン用)
お買い上げのお客様へ

分解、改造などは著しく銃の性能を損なうばかりか、故障、事故などの危険も伴います。
くれぐれも通常分解(フィールドストリッピング)以上の分解、改造などなさらぬようお願い申し上げます
尚、当店では分解、改造の失敗による返品、返金などは一切応じかねます

(電動用)
お買い上げのお客様へ

電動ガンは電気製品です
くれぐれも通常分解(フィールドストリッピング)以上の分解、改造などなさらぬようお願い申し上げます
分解、改造部品の組み込みなどは自己責任で行ってください。(当店でお買い上げのものに限り別途有料で承ります)
尚、当店では分解、改造の失敗による返品、返金などは一切応じかねます


と、作って箱に入れたり、売り場に貼っとこうと思うんですけど、皆さんのお店ではこう逝った注意喚起POPの類貼ってますか?

9名無し迷彩:04/07/21 02:25
入れてもムダ。
家でその紙捨てられて「そんなもの入ってなかったぞ!」とか言われる。
購入時に紙を見せつつ警告しても「聞いてない」とか上記の母親みたいに
「不良品だ」とかのユーザー側の責任逃れ的一点張り攻撃は止まらない。
店に貼ってあっても、DQNユーザーはそんなもの見ない。そういうヤツ
に限って、買う時にいくら警告しても「大丈夫、わかってるから」とか言う。

上記のように客側が確実に悪い場合、案外「警察呼んで話しましょうか?」
とか言った方が良いのかなぁ。家電とかなら自分で壊して返品なんてのは
確実にクレーマー扱いなんだろうし。
でも店の評判は確実に落ちる。難しいね。
10名無し迷彩:04/07/21 02:26
購入時に口頭で注意しますね、もっともバレルクリーニング程度で失敗するような(しそうな)お子様には
あらかじめ、BB弾の装填と発射以外の操作はしないようにと言い含め
調子が悪くなったら見てあげるから自分で触らずにそのまま店に持っておいで、と言っておきますよ
興味を持って自分でいじくるようになるまでは、バレルクリーニングや、軽いメンテナンスはどういう作業をするのか
あえて見せる事にしていますね、何しろこういう玩具はたいてい大人は子供には見せないしいじらせない物ですから
まれに、実銃宜しくキチンと管理した上で、お子様にも触らせるという剛の者も中にはいますが・・・。
11名無し迷彩:04/07/21 02:32
>>1
スレ立てお疲れ様でやんす
全スレ立てたものです、意外とのびてるこのスレに皆さんの苦労を感じます。
何かと他業種にはない苦労の多い職業ですがここでウサ晴らししてがんばりましょう。
12名無し迷彩:04/07/21 02:54
>>8
こんなのどうよ?
(厨房(チンピラ・ヤンキー)除け用)
当店へご来店のお客様へ

増加するエアガン関連の犯罪に関し地元警察当局より強く指導がございました。
過度なハイパワーカスタムや銃刀法抵触部品、およびデジコンとそれらのカスタムパーツの
お問い合わせをいただいたお客様の身長、人相、車、等の特徴を報告するようにとのことです。
日ごろご来店していただいている当店のお客様方にはご迷惑おかけしますがご理解いただけ
るものと信じております。
                             店主

で、張り紙の端に近所の交番でおまわりさんの名刺もらってホッチキスでとめておくの。
多少でも効果ないかな?
13名無し迷彩:04/07/21 03:14
ここはオレオレ店員が集うスレでつか?
630訓、その後の進行状況くれや。
14名無し迷彩:04/07/21 08:23
>>12
普通のお客様だってんな事書いてあったら嫌な気持ちになりそうだが・・・
15名無し迷彩:04/07/21 09:13
>>12
まともだと自覚しているお客さんなら大丈夫だと思うが真性DQNには効かないかも・・・
16名無し迷彩:04/07/21 09:22
え?

エアガン買うとき、住所氏名TEL教えるのって、規則でしょ?
住所不定無職は買えないんじゃないの?
っていうか、売るなよバカ!
そんなことだからいつまでたっても(ry
17:04/07/21 09:35
おいおい、小学生は10時まで宿題やってろよ。
パパのパソコンいじるのはそれからだぞ。
18名無し迷彩:04/07/21 09:37
>16
>住所不定無職は買えないんじゃないの?
そんなことないよ。
各都道府県によって地方条例違うからなんとも言えないよ。
厨房じゃないならいきなり
>売るなよバカ!
はやめようぜ。
大人に慣れよ
19名無し迷彩:04/07/21 09:45
厨房の夏は始まったばかりだ!!辛い季節だがガンガレ藻前ら
20名無し迷彩:04/07/21 09:48
解りました。
犯罪者予備軍には売らないで下さいね、禿。
21名無し迷彩:04/07/21 11:05
630またきたの?
22名無し迷彩:04/07/21 11:09
車には整備書があるがエアガンには無い。
車のならコピー版がリンドバーグで買えたりするが、
エアガンはそうもいかない(電動はエアソフで落とせるけど)
こんな状況もいけないのかなぁと思ってみたり…
腕のカスタム本なんか役に立たない。エアソフの店頭用で
初めてきちんとメカボをバラせたし。

今度は自己責任の問題になるんですけどね。
23名無し迷彩:04/07/21 11:18
業者用の分解図を公開してしまうのも、どうかと思うがな…。
ショップの仕事を減らしやがって!ってわけじゃなく、マルイにも
無用に分解されて修理依頼された電動ガンが増えるわけだし。
メーカーが分解図を付属させていない意図もわかってやれよな。
24名無し迷彩:04/07/21 12:10
だから自己責任。ネジにもペイントされているいな。
25名無し迷彩:04/07/21 20:12
地方に住んでて詳しくないので質問させていただきたいのですが

激震、ブラックホール等のイベントはいつころあるのですか?
また、告知等情報はどこで探せばよいのでしょうか?

ご返答よろしくお願いいたします。
26名無し迷彩:04/07/21 20:24
>>25
イベントスレを見ておいで。
27名無し迷彩:04/07/21 21:08
そんなときはアレだ、なんとか言う香具師が分解とチューンの説明をしてた本があっただろ。
2825:04/07/21 21:16
>>26
ありがとうございました。検索したらありました。謝。
29名無し迷彩:04/07/22 07:52
>>8
>>12
根本的に間違ってるよ、そんな長文まともな人でも読まないのに馬鹿が読むと思う?
というか読んでも理解出来ないからDQNなんだよ。
30名無し迷彩:04/07/22 09:02
>>29
掲示もしくは同梱することに意味があるんじゃん、読む読まんはDQNの勝手
31名無し迷彩:04/07/22 10:00
>>30
だからそれじゃ盲目ママンが殴りこんできてシラ切るだけだろ。
買わせるときに、しっかり読ませてハンコ押させりゃいいんだよ。証文とれ。
32名無し迷彩:04/07/22 12:38
>31
ビデオで受け答えを隠し撮りするだけでも良いと思われ
33名無し迷彩:04/07/22 12:42
俺のとこには超過保護ママンが怒鳴り込んできたことがある、なんでも息子が手の指を
怪我してたらしく聞いたら「エアガンのパーツを組んでて怪我した」と答えたらしい。
で、売りつけた店に文句言いに来たと・・
「なんてことしてくれたの!うちの○○ちゃんが怪我したのよ!」とか騒いでもう大変。

34名無し迷彩:04/07/22 12:54
>>31
箱の裏にマジックで殴り書き・・・は冗談として、シールに印刷して箱裏に
はっておくとか、他牟田無のハンコみたいに。
35名無し迷彩:04/07/22 12:57
>>34
「箱?そんなの店出てすぐ捨てたよ!」とか言われて終了。
36名無し迷彩:04/07/22 13:07
>>32
それらのビデオがどれだけの量になって、
それをどのくらいの期間まで保管しとかなけりゃいけないのか考えてみたか?
37名無し迷彩:04/07/22 13:22
>>35
そうくるか・・・ならレシートも捨ててるはずだからその辺をうまくついてさ
38名無し迷彩:04/07/22 13:27
結局子供には売らないほうが懸命。
うちは10歳以上用置いてないもん。

10歳以上用の2000円〜3000円のものがちらほら売れるために
子供の万引きや展示品を下手に触ったり、親からのクレーム
対処してたら割にあわんよ。

39名無し迷彩:04/07/22 13:30
ウチは子供が店の入り口を通ると警報とともに
高圧電流が流れて自動的に排除してしまうようなシステムになっとる。
40名無し迷彩:04/07/22 14:15
>>39
ちょっとワラタ、それイイね、ついでに前科者とかもはじくと便利
41名無し迷彩:04/07/22 14:31
ウチは子供が店の入り口を通ると警報とともに
電動ミニガンが排除してしまうようなシステムで見物客で溢れている。
42:04/07/22 14:45
二番煎じツマンネ。ネタとしても低レベル。
43名無し迷彩:04/07/22 14:46
>>41
いいから働け
44名無し迷彩:04/07/22 15:02
購入時に保証書みたいなもん渡して
それに「初期不良のみ云々」と記述
それ持ってこないと交換返品不可とかはだめかな?
45名無し迷彩:04/07/22 15:40
耳なし法@みたいに銃本体に注意書きびっしり書いちゃえよ
46名無し迷彩:04/07/22 15:53
>>44
だから渡すだけじゃバックレられて逆切れされるだけ。
47名無し迷彩:04/07/22 15:59
購入時に口頭説明、その上で文章添付でそ?
48名無し迷彩:04/07/22 16:00
レシートにホッチキス止めすれば?
両者がないとこの店で買ったっていう証拠すらないわけだし
49名無し迷彩:04/07/22 17:45
だから結局バックレられて逆切れされるだけだよ。
50名無し迷彩:04/07/22 18:27
そういうDQNの話聞くと
口の中にM82突っ込んでやりたくなる。
51名無し迷彩:04/07/22 21:38
>>36
防犯ビデオの一部だから保管義務がある
ではダメか?
52名無し迷彩:04/07/22 23:00
>>51
だから、いつ誰に難癖つけられるかわかんねーのに、
それぞれのビデオをいつまで保管し続けりゃいいんだ?.............って話をしてんだろう。
53名無し迷彩:04/07/22 23:44
DVD−Rに焼いたら?
54名無し迷彩:04/07/23 01:04
................もういいや。やってみろや、好きに。
55名無し迷彩:04/07/23 01:13
>>54
そっとしといてやれ、現場知らなきゃこんなことは言えんから・・・
56前スレの630:04/07/23 01:48
お前ら相変わらずレベルの低い会話してるな。俺は昨日も売りまくったよ。
店の売上の半分は俺が出してる。他の店員は無能すぎる。まあ、働きすぎても給料一緒だからな。
忙しすぎも意味ねーな。適度に暇になるよーに、坊は海かプールに行ってろ。
57名無し迷彩:04/07/23 02:07
630はライラスレで遊んでろ。店員以外は書き込むな。
58MC12 ◆5m18GD4M5g :04/07/23 03:16
そろそろ夏休みですし夏房&630対策に各自トリップでもつけませんか?
そこまでする必要ないといわれればそれまでなんですが店員としてこのスレが
トラブル例やその対策、愚痴のこぼしあいなどで意外と有意義なので変なのに
荒らされるととっても鬱陶しいです。
トリップがついてない奴はスルーとかになってくれるともっと中身のあるスレになるかと・・・
お前がつけろと630に言われるとウザイのでまずは自分がつけます。
以後、まともな店員さんたちが賛同していただけたらありがたいです、それでは。
59前スレの630:04/07/23 03:39
>57
俺は本物の店員だよ。
>58
俺はまともな店員だよ。
60名無し迷彩:04/07/23 09:12
>>59
>>俺はまともな店員だよ。

じゃ、トリップつけたら? ってか話の流れ的に>>58>>59の流れはちょっと藁田
61名無し迷彩:04/07/23 11:22
トリップつけるのは面倒だなあ。そうしたいと思う人はともかく、
ここまで大きい掲示板で、むわざわざ賛同とってまで匿名性を捨てて
話しなくてもいいと思うけど。
>>58
同感だね、同じこと前から言おうと思ってた。
匿名性っていったって○○県のガンショップ○○ですって宣言するわけじゃ
ないからそこまで問題はないと思うが。
とりあえず630は店員を自称するならトリップつけろ。
63名無し迷彩:04/07/23 12:48
その他大勢の平凡な店員さんより、本物の天才的でまともな店員さまである
前スレ630様にトリップをつけていただけると、こんな所を覗いてる客としては
非常に助かります。630様の福音をすぐに見つけられるのは非常に有益です
から。
64名無し迷彩:04/07/23 12:51
客は帰れ。
65名無し迷彩:04/07/23 14:17
チミは態度の悪い店員だな
66名無し迷彩:04/07/23 14:34
630はトリのつけ方知らないんでわ?

1、希望する名前を入力
2、名前の後にfusianasan(トリップ入力キー、投稿後は◆になる)を入力
3、その後ろに適当な文字列(これが暗号部分)を入力
4、本文は普通に書いて、投稿。sageも普通に使える。

すると、投稿後は3、で入力した適当な文字列が乱数変換されて
任意の文字列に成る。3、で入れた文字列さえ第3者にばれなければ
本人証明として使用出来る、って訳。
時々トリップが任意な文字列にも関わらず、何かの語路合せ
に成ってる人は、専用のソフトで適当な文字列を探した暇な人なんだよ。
>>66
ほんとだ、トリップつきました、つけ方わからなくて困ってたんですよ、ありがとう。
68test ◆UJtfjk8V/w :04/07/23 15:08
>>66
トンクス テスト
69 ◆hKNf63Dksg :04/07/23 20:01
テスト、どうかな
70名無し迷彩:04/07/23 22:03
とりあえず言っとくが66はウソだぞ。
71名無し迷彩:04/07/23 22:36
KSCのM93Rは新型と旧型が並行販売されてるけどトラブルとかないの?
72名無し迷彩:04/07/23 23:01
>>71
マガジンの互換性の問題ですね、M9を所持しているかどうか聞くようにしています。
73名無し迷彩:04/07/24 08:39
昨日、工房が5人で来店。
電動とか見て「すげぇ〜カッコ良いよ!」「マジ欲し〜」「高けぇ〜マジ買えねぇ〜」とか
連呼してるの見てなんかほのぼのしてきた。

最終的には全員で小銭を出し合ってマルイのエアコキ一丁買ってったよ。
74名無し迷彩:04/07/24 11:27
いらぬお世話だと思うが、工坊の触った箱はチェックしておけよ。
カバンとかを持ってるときは要注意だ。
75MC12 ◆5m18GD4M5g :04/07/24 12:00
>>73
ほのぼの出来るのがうらやましい。なんか持って行かんか見張るので
疲れる、正直来てもらわないほうが気が楽でいい。
76名無し迷彩:04/07/24 12:07
そうだよね。複数で来るガキは万引きしそうで怖いよ。
ちなみに、ウチはガスを持ってこうとするのが多い。
貧乏人とガキはパワーソースに金のかかる銃は買うな。
77前スレの630:04/07/24 13:11
>66
ごくろーさん。お前、それでトリップつけてみろよ(w

きょうは休みをもらった。ちょっと試用があったからな。
昨日も売ったぞ。一人で50万円は売ったな。俺が売りまくるから売上高は伸びてるよ。
今年は売れてるね。売れ行きが悪いっていうショップの話を聞くこともあるけど、
何やってるのかね? 遊び半分で売ってるんじゃねーの? 少しは頭使えよ。
78名無し迷彩:04/07/24 14:31
630はライラスレで遊んでろって言っただろ?

ここは店員が集うスレなの!
79名無し迷彩:04/07/24 14:52
>前スレの630
景気の良い話だね。トリップはなんで付けないの?
それからsageないのはなんで?検索できないから?

独立しても遊びに来いよ。
80名無し迷彩:04/07/24 14:54
夏だね。ホントにバカガキが増えたね。
丁度>>77のような、脳みそとろけてるようなねw
81名無し迷彩:04/07/24 17:05
スルーできない奴も十分夏厨
82名無し迷彩:04/07/24 17:58
それで万引き対策はどうしてる?
ガスブロや電ガンはケースやカウンター奥に展示するようにしているけど
マルイのエアコキや弾、ガスはほとんど無防備
 常連がいるときは気をつけてくれているけど、それでもちょくちょくやられる
83名無し迷彩:04/07/26 00:32
また夏休みという憂鬱な季節が来たな
84名無し迷彩:04/07/26 07:55
昨日は海水浴帰りの家族が来たよ、膨らました浮き輪なんか持って入るなよ・・・
しかもリア厨らしき餓鬼は競パンにビーサンのみという格好で興奮して
うろつきまわってるし。
親父なんか「すげぇな!これで魚捕るか?」と電動指差して喜んでるし・・・

とどめに家族が帰った後の店内砂だらけ。 
85MC12 ◆5m18GD4M5g :04/07/26 16:21
>>82
未成年の集団には極力ついて回る。
「何かお探しですか?」ととにかく話しかける。
未成年一人ならいいが複数だとろくなことがない。
土日とかだとそんな余裕もないし困ったものです・・・

以前、他業種にいたときの話ですが土曜日に二人組みの中学生の
万引きを捕まえて店の中で派手に立ち回ってその上抜かりなく警察
を呼んだらしばらくそこの中学校の生徒はマナーがよくなりました・・・
万引きもしばらくは減りました。多少きついことしないとガキにはわかって
もらえないみたいです。
86MC12 ◆5m18GD4M5g :04/07/26 16:23
>>84
お疲れ様、ほんとに夏は嫌になるね・・・
87名無し迷彩:04/07/27 07:51
昔、ショップで万引きしたことがある。
箱の中身のみ抜き出すというやりかたで盗った、高額な銃(WAの固定ガスとか)が
マルイエアコキと一緒に棚にそのまま置いてある店だったんで・・・
昔はそこらじゅうで悪さしてたよ、交番に爆竹投げ込んで捕まってから更生したが・・

今は何故かそのショップの副店長やってます、自分の経験を元に万引き防止対策してるんで
それほど被害はありませんよ。
88名無し迷彩:04/07/27 07:59
ヨドバシカメラみたいに、BB弾やガスの品名と値段を書いた札を置いて
買いたい人はその札をレジに持ってくるようにすればいいと思う
89名無し迷彩:04/07/27 12:51
>>88
俺もそれ賛成だ。
90名無し迷彩:04/07/28 00:30
そんな在庫置くスペースないです・・・小規模なんで
91名無し迷彩:04/07/28 01:40
>>90
ガスやBB弾を店内に陳列するスペースを考えりゃ効率的だと思うよ>注文札システム
92名無し迷彩:04/07/28 18:31
>>91
店舗はあっても倉庫は無いって意味では?
93名無し迷彩:04/07/28 19:47
パーテーションで店スペースの半分を倉庫スペースにする。
でも、商品無いと見栄えしないしね…

あと、万引きですが私もやってました。すみません。
恥ずかしながら、売る側になったときは大変参考になります。
これなら取れるな。。。とか。
94名無し迷彩:04/07/28 22:21
今日買いに来た社会人らしきお客さん二人組。
二人の会話から一人はエアガン暦が長いらしく、もう一人はエアガンに興味が無い
ものの、相棒の付き合いで一緒に店に入ってきたらしかった。
で、興味が無いらしい一人がBBボトルを指差して「あ、これ知ってる!ヘルスとかで
ローション入れとくボトルだろ?」と相棒に大声で言ってくださったので、こっちは笑い
をこらえるのに必至でした。
言われてみればBBボトルってアレに似てますよね。
95名無し迷彩:04/07/29 07:49
消防の頃、近所の模型店にエアガンも置いてあった。
結構品揃えもよいのだが店主は少々ぼけぎみの老人・・

ある日、仲間と一緒にショーケースの商品を見せてもらってる最中、じいさんが忘れて
そのまま奥に行ってしまった"もう見終わったよ"と言いに奥を覗き込んだらじいさん爆睡。

もうそのあとは万引きというより略奪ですよ。
JACのUZIやAR18、LSのAKM、MGCのハンドガン数丁、丸新のリボルバー数丁、各種マガジン多数・・・
もちろん弾やガスも持てるだけ。
箱は邪魔になるんで中身だけ持ってった、ちゃっかり説明書も忘れずに。

ばれなかったよ。


96名無し迷彩:04/07/29 12:31
>94
同じ型なんじゃないのか(W
97名無し迷彩:04/07/30 22:46
>95
逝ってよし。
98名無し迷彩:04/07/31 14:15
みんな、この夏の売り上げはどう? 暑すぎて客が出てこないから売り上げはのびないな。
通販はそこそこだけど店売りは落ち込んでる。夏休みはダメかも。
99名無し迷彩:04/07/31 19:01
今のところはボーナス需要くらい
お盆に備えてBOY'Sを仕入れようか悩んでマツ
100名無し迷彩:04/07/31 20:28
100タムタム
101名無し迷彩:04/07/31 21:09
>98
確かに気温が上がりすぎると客は出てこない。死んでるのかと問いたい。
このままだと今年の夏は商売にならない阿寒。どうしたものか考えあぐねいてる。
>99
ボーイズよりもエアコキのハンドガンに力を入れた方がいいと思ワレ。
うちでは強化スプリング組み込みサービスしてる。通常は15%引きだが、
強化スプリングを組み込んだときは手間賃入れて定価販売。
撃ち比べさせるとほとんどの客は強化スプリング入りを買っていく。
スプリングは1本50円だから、けっこう助かってる。
102名無し迷彩:04/08/01 21:42
>101
気持ちは分かる。暑いと客は来ないし、降るとまた来ない。この夏は商売になりにくい。
103名無し迷彩:04/08/01 22:17
来るのは涼みにくる常連だけorz
104名無し迷彩:04/08/01 22:22
今日はゲームをしてきた常連が細かいモノを買いに来ました
ムワ〜ンとして辛かった
105名無し迷彩:04/08/02 01:18
>104
来るだけまし。日曜日でもうちはヒマだった。
他のショップはどうだったのか気になる。みんな生きてるかー。
106名無し迷彩:04/08/02 01:25
とか思えば某ショップ、今日、予約注文した品が入荷するから取りに来て、って言うから
クソ暑い中受け取りに行ったのに。勝手に他へ流さないでください。

嫌がらせですか。
107名無し迷彩:04/08/02 14:46
>>106
暑さで気が狂ったんじゃ・・

108名無し迷彩:04/08/02 19:58
売れないな。今日の売り上げ3マソだよ。バイトが一人と俺がやってる店だけど、このままじゃバイト切るしかねーな。
何かいいアイデアないか? チャネラー割引はじめてみるか。
109MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/02 20:14
>>108
乙です、不景気はどこも一緒でし、変なものおいてみたら?
エアガンに関連したものとか、国旗とか・・・
110名無し迷彩:04/08/02 20:50
もしかして>>108って前スレの>>630じゃないの?
論調がそっくりそのまま。
やっと店出したのか。
つうかお前じゃ売れねーわ(プゲラ
111名無し迷彩:04/08/02 20:52
>>108
大変ですよね。うちは軍装も扱ってるんでお手製ビラに
Tシャツや、BDU、ポーチ類の広告載っけて街頭でバイト君に配らせたら
少しだけどお客きました。店内でバイト君ブラブラさせてるんだったら
外に出してお客を引っ張って来させる。自分の給料は自分で稼いでね。

112MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/02 21:11
>>110
違うよん
113MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/02 21:25
>>110
630だったら素直にそんなこと言わないでしょ

俺様の店は開店初日から連日大繁盛さ・・・みたいなこというんじゃない?
114名無し迷彩:04/08/02 21:27
>>108
タシロ模型のように基地外じみた接客で悪名を轟かせるってのはどうよ。

あの店の伝説は↓を嫁。

タシロ模型閉店セールで7割引
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047123540/
115108:04/08/02 21:34
前スレの630ってシラネーけど似てるのか? 店舗経営者だったの?
>109
そうだな、何か目新しいものでも並べてみるか。
違う客引っ張れるかもな。
>111
ミリタリーものってどう? 専門店でなければいいのかもな。
知り合いのミリタリーショップ、開店休業状態だから。
116名無し迷彩:04/08/02 22:17
>115
夏休みセールしてみたらいいんでないの? 1000円買うごとにくクジ引きっていいよ。
117名無し迷彩:04/08/02 22:23
迷彩服着たウサギでも飼っとけば
良いマスコットになるよ
118名無し:04/08/02 22:40
>>117
ライフガードのマスコット?
119名無し迷彩:04/08/02 22:42
>118
猫の糞1号を知らないのか?
120名無し迷彩:04/08/02 23:03
 そのフィギア仕入れたことがあるよ
2ヶ月ぐらい放置してたけど、源文ファンが買っていった。
121名無し迷彩:04/08/02 23:13
旧日本軍コスの黒い犬は無いのかな?
122名無し迷彩:04/08/02 23:30
のらくろかよ!w
123名無し迷彩:04/08/03 01:56
ブリキの玩具みたいな人型機械はおらんのか?
124名無し迷彩:04/08/03 04:29
>>123
ロボット三等兵なんて誰も知らんと思うぞw
125111:04/08/03 21:28
>>115
米軍払い下げのウッドランドBDUが結構一見さんに売れます。
ただし下だけ。ジャケット余りまくり。仕入れが安かったんで良いんですけど。
うちは、軍装系5銃関係5の割合で商品並べてますが、(中途半端なんですよねどっち
つかずで)先にカキコしたビラ配りのおかげでゲーマーやガンマニアのお客さん以外の
普通の人がちょくちょく来てくれます。なんか古着屋でウッドランドパンツ中古買うと
¥4500位になるみたいで、結構喜んでもらってます。ちなみにうちではパンツ¥2000!
軍装品扱うことで服を買いに来てくれたお客さんが鉄砲に興味持ってくれたりします。

126名無し迷彩:04/08/03 21:49
>>119
猫の糞1号 激しくワロタ!!
127名無し迷彩:04/08/03 23:23
>>123
某国の最新鋭人型ロボットかと思った。
128名無し迷彩:04/08/03 23:30
アレはブリキと言うより鉄骨。
129名無し迷彩:04/08/03 23:48
>111
パンツだけでも売れるのはいいだろうね。リピーターになる可能性もあるし。
それがエアガンに興味を持ってくれれば本当に最高。
うちは中古のBDUはないけど、どこかで仕入れられるなら売ってみたい。
130名無し迷彩:04/08/04 00:30
>>111、町の古着屋に行ってみると笑える。
何でもかんでもドイツ軍のワッペン付けて売ってるのw
スワットシステムの上下を3000円で引き取らせてみようか考え中。
最近の中田商店はモロで吉野家コピペ状態です。
131名無し迷彩:04/08/04 01:44
エアガンの割引率が異常と思うのはおかしいのか?
うちは30%引きにしたが、まだ高いとかボリと言われて凹んだ。
この商売、そろそろ先はないかも。
132名無し迷彩:04/08/04 02:03
極端な値引き合戦になった時点で衰退していく悪寒はあったが、ここまでなるとは・・・。
更にメーカーのバリエ展開に飽き飽きした客は買わなくなる悪循環。
133名無し迷彩:04/08/04 02:16
通販と店人件費が違うのわかんね-厨や消、 元々おまえらに買う権利すらね-んだヴォケ
店来ること自体まちがいなんだよ わかるか?
大人はやすくしろとかいわね-の だまってアレとコレ下さいといってカ−ドだすんだよ
カ−ドももてない糞どもはすっこんでろってこった
134名無し迷彩:04/08/04 02:19
オタクはカード使えますか?
135名無し迷彩:04/08/04 02:21
仏陀斬りであれですが・・・・。


本日の売上7マソ。
専門店じゃなく、総合店の1部門ではいい数字かな?・・・・・・・・・・・・・・・・が

B格と中古、パーツしか売れてねーorz
1日に92Fのグリップ12組とピーメのグリップ一組なんて初めて売ったよ
今グリップ換えるの流行ってんのかな?



136MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/04 03:01
>>131
うちも似たような事よく言われるよ。
もう去るものは追わずで「うちで高いなら安いところでどうぞ」っていってます。
たまに知らん奴が修理持込すると大概が通販が激安店で買ってやがる。
もちろんきちんとした修理代を請求させていただいてます。
137名無し迷彩:04/08/04 03:10
100%転売目的でしか来店しない中古狙いの香具師がいるんだが、かなりウザイ。
こうゆうのに限ってあれこれうるさくて勝手に分解しようとするから困る。
結局、出物とジャンク品だけ買って翌日にはオクに・・・。
個人的には本当に欲しがってる人に売りたいんで、極上品の出物が入ったら
転売屋には隠すようにした。
オクがメジャーになり、こういうセミプロもどきが増えて個人の中でしか動かなくなると
ショップの回転率にも少なからず影響がでると思う。
フリマ感覚の価格なら結構だが、味をしめた守銭奴が横行してるのが現実かもね。

一般人と店の境が無くなって需要と供給のバランスが狂い始めてるような
気がする・・・。
138名無し迷彩:04/08/04 03:22
とRが言ってます。
139名無し迷彩:04/08/04 04:38
140名無し迷彩:04/08/04 05:02
まぁ中途半端な店が潰れるのは良い事だね。
ご愁傷様。
141:04/08/04 09:24
転売屋
142名無しGI:04/08/04 09:52
将来、店出そうかと思ってるんですが、店主/店員の皆様方にお聞きします。
理想の商品配置ってのはどんな感じでしょうか?

盗られそうな物はガラスケースの中とか。
143名無し迷彩:04/08/04 10:15
防犯カメラにミニ電つけるとかさぁw
144名無し迷彩:04/08/04 10:50
暑すぎて客が出てこないよ。雨降っても出てこないし。(欝
145名無し迷彩:04/08/04 10:56
>>142
とらえずマルイの電動は「電動ガン商品アリマス」と張り紙書いて倉庫にしまう。
ディスプレイは見た目重視だ。
146名無し迷彩:04/08/04 11:03
>>142
いつの将来だ。そんなこと言ってるようじゃ無理だな。しっかりした店で下積みしれ。
147名無し迷彩:04/08/04 11:24
>>131、送料を考えれば近場で買った方が良いのにな。
大手じゃないのに(失礼!)30%はやり杉じゃないですか?
心配なんですけど…
148名無し迷彩:04/08/04 15:00
うちの店、警備会社に行商いってるよ。個人装備扱いでバトンとか買ってくれる。
一番人気はシュアだね。いろいろ興味持ったみたいで、この前店に来てくれてMP5Jを買っていってくれたよ。
149131:04/08/04 19:33
>147
確かに、うちは小さいので30%引きは痛い。でも、電車でいける範囲に2件も大手があって、
どうしても30%引きになってしまう。
その分、パーツでも買ってくれれば何とかなるけど、イマイチなんだわ。
このまま行くと、年末まで持つか自信ない。
正直なところ、今年の売り上げ昨対でどう? うちはハッキリ落ちてる。
150名無し迷彩:04/08/04 20:45
アフォな大手量販店がディスカウンター気取りで趣味の物を叩き売るなんて世も末だよ
パイの種を薄く伸ばして焼いたクレープみたいなのにチーズ乗せて「100円ピザで御座い」とか言って宅配ピザ屋を潰すようなもの
銃本体の激安売りなんて、利益率の点で業界の足を引っ張っている事に早く気付いて欲しいね
一丁売って数百円の設けなんて、悪夢だよ、現状から元の価格に戻せないのもまた事実だが・・・。
151147:04/08/04 20:46
すいません、業界人では無いです…
いつも行くショップは前はカスタムor修理待ち品がゴロゴロしてたけど
最近は無いな。関連品を充実させているけど効果は…?
152MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/04 21:07
>>150
まったくもって同感だよ、趣味の品ってのは欲しいから買うわけであって
安いから買うわけじゃないと思うんだけどね。
自分の欲しいものが安売りされてるってのはその欲しい物の価値が
安売りされているわけであって・・・。
まだ電動ガンの類はここ数年だけどラジコンの方はもっと悲惨だよね。
あとユーザーは本体の安売り店は周辺機器で暴利をあげてることを知ってもらいたい。
全てのユーザーが激安量販店で40%オフ以上のものしか買わない。それだけで
だいぶ打撃を与えれそうなんだが・・・
153MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/04 21:09
>>151
ネットの充実で自分でいじる奴が増えてきたのよ。
うちもカスタムや修理はだいぶ減った、電動は特に、ガスはあんまり変わらん気がするが。
今はいかにネットをやってない人をつかめるかってかんじです。
154111:04/08/04 21:11
>>142
お店出すのよく考えた方がいいですよ。本気で儲からないから(笑
お店以外の収入があるか、莫大な資産があるなら別だけど。
本気でお店やる気なら、海外メーカーのパーツ、装備品の日本国内独占販売権
とって他で買えないそれでいて人気の有る物扱わないと。
月並みな商品ばかり扱って後発なら多分やって行けないと思います。

あっ!理想の商品配置のこと書いてないじゃん!
155名無し迷彩:04/08/04 21:25
>>152
それはマクドでハンバーガー単品しか買わない事に似てるな。
156名無し迷彩:04/08/04 21:28
安く買いたいと思うのは誰でもあるでしょ。
あと、ラジコンもそうだけど、カスタムを目的に
買いに来る人にとっては大手は
パーツ類も豊富においてあるから良いよ。
157名無し迷彩:04/08/04 21:36
大手ショップ→本体安い、パーツも豊富
弱小ショップ→本体ほぼ定価、パーツもまばら
158名無し迷彩:04/08/04 22:03
ひとつ聞きたい
おまぃら商品だの価格だの大手だの厨だのほざいてっけど
純粋に接客営業はどうなんだ?

俺は安い高いは別に店のやつらの接客が社会に適応できてないから
行きたくないんだよ、俺の金売り上げにしたくないんだよ。
だから通販や一般商品と同感覚で接客する大手安売りで買う。

大型電気家電店でもおまぃら趣味の延長で仕事してるよーな接客営業してたら潰れるぜ
客来なくてよー
まーまともなショップもあるだろうけど、そこんとこ言いたいわけよ
このレスにどう反応してくれてもいいけどさ
物買いに行くのに不愉快になりたくねーんだよな
外回りの営業をしてるとさ、客を掴んで物を売ることの難しさと月並みだけど
客のありがたさってのがミニしみてわかってるからね
そりゃつまんねーきゃくもいるけどさ
159147:04/08/04 22:10
>>ネットの充実で自分でいじる奴が増えてきたのよ

それ自分です。「自分で弄ってみなよ!」って言われたけど
あれってウチに修理分回るぜという意味もあったようなw
今ではマニアックな部品ばかり出させて貰ってすいません。
スキルが付いて消耗品とカスタムパーツしか買ってないよ…
160名無し迷彩:04/08/04 22:11
>>158
アンタ、そんなんだから外回りの営業でも売れないんだ(笑
161名無し迷彩:04/08/04 22:21
>>158
接客がお気に召さないというのは、相当に個人的な要因から生じるものですからね
はあ、そうですかとしか言い様が無いです
お客様の中には、万引き目的や理不尽な値引きを求めて来られる方も居られますから
そういったお客様とも呼べないような輩と同等に見られる事も、些細な行き違いから起こるかも知れません
然るに、それは果たして我々接客する側にのみ原因が有るかと言えば、そうとも言えないのではないでしょうか。
162名無し迷彩:04/08/04 22:34
店員もボランチアで愛想よくしてるわけじゃないからね。
金よ金!金使わん奴は冷遇されて当り前。
ウダウダ言う権利があるのは銭払った客だけ。
163名無し迷彩:04/08/04 22:44
>>162
こういう香具師が>>158を増殖させて業界を潰す
>>161よ、矛先を>>158から>>162に向けてはどうだ?
残念だが同一視されても仕方が無いぞ、世間からは
164名無し迷彩:04/08/04 22:55
居ますよ、そういう接客態度のなって居無い店員様が
御近所のショップ店員で、元(パーツ)メーカー社員だったのが居たがその典型でした
脳内カスタムの話題が大好きで、他所のショップカスタムをけなすのも得意技
上手く話題を誘導すれば、雑談から需要を読んだり、売り込みとか出来るのに
お客様が振ってくる話題の銃の事を、興味がないと悪く言うものだから、潜在的な売上を逃している訳だが、自覚なし
まあ、その店員様は案の定首切られましたが、多分自分が悪いとは露ほどにも感じて居無いんだろうね
単に他のスタッフと折り合いが悪くなったから、くらいにしか思って無いかも。
165名無し迷彩:04/08/04 23:59
>大型電気家電店でもおまぃら趣味の延長で仕事してるよーな接客営業してたら潰れるぜ
そういう店では売っている(扱っている)物を
単なる商品だと思っているんだよ。
別に好きでなくても売るために商品知識を身につけ
売り上げ金額に応じて自分の手取りが変わる。
そういう世界なんだよ。
確かにそういう世界から学ぶことも色々と有るとは思うが
この業界にそれの全てをあてはめて良いのか?
166名無し迷彩:04/08/05 01:30
>158燃料乙
変な客おおのに「いらっしゃいませ〜 なにになさいますか」なんていってられるかってぇの
いきなり分解しだすはスプリングかんでるのにそのまま組もうとすし
「お客さんこっちでなおしますから」って言ってやってんのに「いい いい だいじょうぶだから」どこがだいじょうぶやねんアホか
ばかはくんなドアホ

167名無し迷彩:04/08/05 01:32
アルバイト学生君ですか?タイポミソが多いですね。
168名無し迷彩:04/08/05 01:33
エアガン業界は、この暑い時期に内情は「冬」ってことですか?
エアガンは趣味のものだから、安ければ買うってものじゃない。欲しいから買う。
その意見は真っ当だな。安けりゃいいわけじゃない。欲しいものが欲しい。
俺は通販よりも行きつけの店を利用する派だな。感じのいい店利用してるよ。
169名無し迷彩:04/08/05 10:02
変な客おおの.................大野? まあ確かにヘンなヤツだが。
でも、大野が好きなのは銃じゃなく馬だぞ、馬。
170名無し迷彩:04/08/05 16:35
趣味のものは安いかどうかじゃなくて、欲しいかどうかだとは思うが、
欲しいものが安くあるならそっちを買うのが一般の心理。

ガンショップなんてやってらんね。どうしよう…

みんな夏で死ぬなよ。がんばろうぜ。
171158:04/08/05 18:37
なんとでも言えよ
馬鹿にしろよ

絶対おまぃらの飯の種に金払わねーから
172名無しGI:04/08/05 18:38
そういえばふと気になったんですが、
マルイからMP5HGが出た時に、旧MP5の処理はどうしたのでしょうか?
173名無し迷彩:04/08/05 20:36
>>172
@・・・中味は旧型ですよと、HGを仕入れる前に安売りし、在庫一掃を図る
A・・・HGの箱と中味を入れ替え、マイナーチェンジに興味のない初心者を騙してみる
B・・・旧型には全てFFの強化スリーブを組み込んで、これで大丈夫と売り込んでみる
C・・・ライラの宇宙戦艦キットを組み込んで展示し、房の衝動買いを誘導してみる
D・・・何食わぬ顔でHGの上に旧型の在庫を重ねて置く
174名無し迷彩:04/08/05 20:55
今日も売れ行きイマイチだった。でも明日は金曜日だから期待してる。
週末のブラックホールに客を引っ張られなければの話だが。
175名無し迷彩:04/08/05 21:12
>>171
一体何しにこんな僻地の板に来てんだお前?
176名無し迷彩:04/08/05 21:35
>>172
HG発売の4ヶ月以前からMP5Aシリーズの生産はしてなかったので、
一番みたいなまとめ買いしている量販店以外ではそれ程処分には苦労しなかったかと。
(実際、一番では「旧モデル特価」なんてしてましたね)

元が安い機種だから、生産の無い4ヶ月間は問い合わせが多くて困りましたよ。
177名無し迷彩:04/08/05 21:42
4ヶ月欠品してマスタ orz
178176:04/08/05 22:24
>生産の無い4ヶ月間は

ていうか「在庫が切れてから」が正解ですな。
実際は海外向けの分が流れてきたりして何とかなったと記憶しとります。
179名無しGI:04/08/05 22:31
なるほど、結果的には売れ残ることは少なかったわけですか。
で、大量に売れ残った一番では「剣魚」なる悪乗りカスタムを作ったと。


そういえば、電動ガンで一番の売れ筋ってどれなんですかねぇ?
個人的な考えとしてはクルツとかMP5系が一番売れてる気がするんですが。
180名無し迷彩:04/08/05 23:10
最も良く売れている電動は




グンゼのソシミでつ。
181名無し迷彩:04/08/05 23:58
>179「くまんこ」だよ しらね-のかyo
182名無し迷彩:04/08/06 02:14
>179
マジレスするとM16系。今はM4系。
183名無し迷彩:04/08/06 08:06
ウチは何故かP90が流行り出してる。
前はM4系ばっかりだったけどね。
MP5は1丁在ったけどカスタムして捌いたよ。
184名無し迷彩:04/08/06 09:09
P90は、エッタ効果ですな…
185名無し迷彩:04/08/06 11:47
P90は一番の影響?か、やたらと消音が流行っちゃって組み上げに時間が掛かる。
アー○ズの記事見て改造失敗→お亡くなり
ってのも最近の傾向だね。
メカボに防振をするのは構わないが、バラすのに手間どるから強力に接着はするなと言いたい。
186名無し迷彩:04/08/06 11:49
効果もあるが、実際に性能も悪くないしな。
187名無し迷彩:04/08/06 12:15
お客が自分で弄って調子悪くなったSIG552をばらしたんだが・・・
まずメカボのネジに接着剤が塗ってあるらしく異様に硬い、やっと外すと
メカボ内にこれでもかとグリスが入ってた、しかも茶色いやつ。
お客に確認したら予想どおりシャシーグリスだった・・
「ホームセンターに売ってたなんか緑のぎざぎざした入れ物のやつです」だってさ。


188名無し迷彩:04/08/06 12:21
P90売れてない・・・。
SIG552は売れ筋だ罠。
189名無し迷彩:04/08/06 13:51
アーム●のグラサン掛けた一番太い人のP90を実際に見た事があるけど
静かだったよ。提灯記事ばかり載せてるアー●ズだったので意外だった。
190名無し迷彩:04/08/06 17:25
提灯はドコでもじゃねえか?
よくFridayとかに<PR広告です>って下に書いてるけど
あれは単なる自主規制なのかね?
あきらかな広告なのに記事風なのあるよね。
まぁ店としちゃ売れてクレームさえ少なりゃ、それでいいんだけど、
ウソ臭すぎるのもユーザー引くんじゃねえかな?
191名無し迷彩:04/08/06 18:06
ホントのこと書くとメーカーからクレームが来る
原稿書いても編集でボツ
特に、「 わ 」んとこはきびしい
192名無し迷彩:04/08/06 20:02
>191
業界の方ですか?
193名無し迷彩:04/08/06 20:22
実際、「輪」のホップそんなに良くなったと思う?
○のハイキャパと比べたからかも知れないけど、ハッキリ言って未だダメレベルだと思う。
仕上げは相変わらずイイんだけどな。
○の中身で輪の外観のが欲しいね
194名無し迷彩:04/08/06 20:22
記事という名のCMだからな。
195名無し迷彩:04/08/06 23:13
つうか雑誌丸ごと広告みたいなもんだから。
広告掲載料もらってるメーカーとショップの欠点なんか
書ける訳が無い。

という現実に気付いてしまわないほうが幸せカモ。
196名無し迷彩:04/08/06 23:19
きょうは売れたか?
うちは20マソ。おれとバイト一人の店だからがんばった方だよ。
明日も同じくらい売れるといいんだが。日曜は期待できないから。
197名無し迷彩:04/08/06 23:44
>>195
ダメなところは上手く誤魔化し
良いところは誇大な記事にする
それがプロのライターだよ
198名無し迷彩:04/08/07 00:10
>>196
うち10万いかねーよ・・・
うちの店プラモも売ってるんだが最近ボトムズの問い合わせが多い。なんでだろう?

199名無し迷彩:04/08/07 02:24
>>196
GUNは7マソ逝きますた。
中古ガスガンばっかりですけどね。

誰か、MP5J機関けん銃買って下さい_| ̄|○
旧型のA5ばっか売れてるよ・・・・
200名無し迷彩:04/08/07 02:49
200やまだ
201名無し迷彩:04/08/07 13:12
>>199
HGの箱にtypeFJとかステッカーを貼って、B&Tマウントを別売りにし
その分価格を下げてみると良いかも、あのパッケージデザインダサ杉・・・
箱の所為で売れないともれはにらんでる。
202名無し迷彩:04/08/07 20:55
うちでの反応は今さらMP5を出されてもって感じだな。
新金型でメカボは3、分解も容易ってことならもうちょっと売れると思うけど
203名無し迷彩:04/08/07 22:11
>>202
だよね、Var.3メカボでギミック満載でA3からリリースし直せば良いのにとか思うね
マガジンだけ互換すればどうにでもなるんだ、PDWとかも止まってるしね。
204名無し迷彩:04/08/08 01:36
土曜日ダメポ。7マソだったよ。
日曜日が怖い気がする。5マソ切ったら・・・。
MP5Jは、足しない売れないね。ウチもあまってる。
205名無し迷彩:04/08/08 10:05
>204
警察前で行商するとか。
「自宅での訓練用にどうですか〜暴発させたら新聞ネタになりますよお〜」とか。

パーツとっかえてA5にするとか。
206名無し迷彩:04/08/08 12:55
CAWのM24売れた?
取り敢えずウチは予約別で2丁入れたが、2丁とも売れた。
しかし、個体差あり過ぎ。
イイのと悪いので凄い差がある。
悪いのは再調整しないと売れない位ヒドイな。
207名無し迷彩:04/08/09 12:30
>>206
3丁仕入れて2丁売れたよ、残りは予約分なんで実質は完売したことになる。
まったくの初心者が一丁買っていったんでスコープ、スリング、バイポッド、ケースも
買ってもらってウハウハでした。
208名無し迷彩:04/08/11 19:50
マンチョス
209名無し迷彩:04/08/12 04:51
黒穴はお客さんが少なかったな。
しかし、毎度たくさん湧いて出る滅茶苦茶な値引き要求してくる香具師は本気で氏んでほしい。ウザイ!
これを見ている該当する香具師、おまえはヴァカとしか思われてないから二度とくるな。どうせ転売目的だろう?
210名無し迷彩:04/08/12 06:58
黒穴はまだましだよショットショー最悪。
大阪の客の財布の紐堅すぎ。さらに値引き&おまけ付けろ攻撃。
あげくに自分のわがままが通らなかったら毒吐いてその場を離れる
勘弁してくれ。
211名無し迷彩:04/08/12 09:38
やっとOH終わった…
うちは、中古メインに切り替えましたよ。
原価率が極端に下げられるし、どうせカスタムするし。

中古はあまり取り扱わないんでしょうか?
212名無し迷彩:04/08/12 10:08
でも、中古品って難しくないですか?
最近は新品が安く売られているから
程度良いものでも安くしないと売れないし
逆にコレクターアイテム物だと買取が吊り上げられるし
オクで回している業者みたいな人も多いから
213名無し迷彩:04/08/12 14:17
中古買取、販売(改造したりも)が一番堅いと思われ。
ヤフオクとか誰でも出来るようになっても、交渉とか手続きを
面倒と思う人はいくらでもいる。
新品はもうだめぽ。
214名無し迷彩:04/08/12 15:02
>>210
黒穴よかタチ悪いですね。そんな客(?)がやたら増えた気がします。
新品は大型店が安売り合戦してるし、中古はオクで転売で儲けようって輩が大半になってるし
通常の小売店が一番辛い。
だからウチは新品をほとんど置かなくなってカスタム一色になりましたよ。
店舗といってもほとんど工房状態。
依頼は増えたけど、手がかかるのばかりで時間がかかる割には時代的に高い工賃を取る訳にもいかないから
忙しいけど儲からない。良い企画を考えなければ・・・。

215名無し迷彩:04/08/12 15:07
中古はショップがボッタクリ過ぎ。
買取は定価の2割ほどで、売るときは買取価格の2倍以上。
アホかっての。
2割で仕入れたら3割で売れ。
ヤフより高いショップは話にならん。
216:04/08/12 15:14
はぁ?それってごく普通・・・
217名無し迷彩:04/08/12 15:17
215は中古品も変えないお子様です。
みなさん相手しないように。
218名無し迷彩:04/08/12 15:18
>>215
点検整備の手間考えろ、もしかして買い取った品が全部そのまま売れるなんて思ってないよね?
だいたい買取で2割出てたらいいほうだろ?ヒデエところは高価買取うたっといて実際持ち込まれると
難癖つけて買い叩くぞ。
219名無し迷彩:04/08/12 15:25
218さんへ
点検整備=無料って考えなんだと思う。
労働=給料って図式を経験したこと無い子供だろうから
真面目に受け取らない方が良いよ。

220218:04/08/12 15:38
>>219
なるほど・・・夏休みだしね。サンクス。
盆休み始まったけどお客さん来てる?
221名無し迷彩:04/08/12 15:48
215は中古のファミコンソフトとか売り買いしたこと無いのだろうか・・・。
もっとすごい金額差があるぞ。
222名無し迷彩:04/08/12 15:55
>>221
それを言い出したらブックオフの10円が100円なんて夢のようだ、原価率10%だぜ
223名無し迷彩:04/08/12 20:51
実際には買取後に分解して掃除して場合によっては調整修理後に組み立てだからね。
中身だけじゃなくて外側の掃除もしなきゃならんものもあるし・・

買取時に試射してみて問題なく動いてても分解してみたらパーツに亀裂が入ってたりとかあるしね。
それなりの値(当然、相場も考えつつ)で売らないと元が取れんのよ・・・
224名無し迷彩:04/08/12 21:11
>>223
うちもM16買い取ったらメカボが割れてた、しかもたちの悪いことに試射は問題なかったのよ
225211:04/08/12 22:01
ありがとうございます。
IT事業部(?要は通販)が立ち上がって、漏れが担当になったのですが、
同時に中古の方も任されてます。
古物商の認可も下りて、大々的にやっているんですけど、
うちは3〜4割で買い取ってますよ。
売る時は2個1か、1Jのカスタムして利幅稼いでいます。
売れ行き好調なので、カスタムが間に合わない…
226名無し迷彩:04/08/12 22:55
中古が20%で買い取ってもらえるならいいよ。
叔父さんに持っていったら未使用品でも10%だから。
227名無し迷彩:04/08/12 23:22
>>225
何か勘違いしてないか?
誰もお前を庇って書いてる訳じゃない。

自分達の仕事をコケにされたから反論しただけ。

お前の所の売り上げなぞ聞いて無いし、言葉の端々に出てる自慢が鼻に付く。

228名無し迷彩:04/08/12 23:34
叔父さんは高価な状態も極上なモデを25挺五万円で買い取り、後日1挺5万で売ったのは有名な話
229名無し迷彩:04/08/13 00:47
一挺2k平均か。手間賃を考えても、そりゃあ良い商売だなあ
230名無し迷彩:04/08/13 01:28
>>227
お前、どこのクズ店員?(プゲラッチョ
231名無し迷彩:04/08/13 01:30
中古買取時に「この銃は○○の××パーツが組んであります」
と高く買い取ってもらおうとアピールする香具師は
銃の状態も理解しやすくて良いのだが、
色々とパーツ組んでいるのに何も言わない香具師困らない?
分解したら、オイオイ、こんな改造しているのかよ。
ノーマルパーツも無いから売り辛いわ
と言うの無い?
232名無し迷彩:04/08/13 01:32
>>225
うらやましい限りだ。
やっぱり通販やったほうがいいのかな?
233名無し迷彩:04/08/13 01:37
>>231
ノーマルパーツのストック無いの?
カスタムしたあとのノーマルパーツとか「要らないから」ってよく言われますよ。
中古でも、ほんとにジャンク(2つに折れている)とか買い取りますから、
ある程度パーツは揃っています。

無いパーツで造れそうなパーツは自作ですね。
234名無し迷彩:04/08/13 01:53
M9のトリガーリターンスプリングは何本も造ったな、よく折れるんだ
パーツ注文してもなかなか来ないし・・・。
235名無し迷彩:04/08/13 02:15
電動に関しては、カスタム時のノーマルパーツが有るけど
ガスガンはパーツのストック少ないね。

トリガーの切れを良くする為だと思うが
シア等を削ったりされてるとちょっとね
236名無し迷彩:04/08/13 09:59
内部パーツは逆にうちは査定さげるな・・・
次買った人が、メーカー修理も受けられないし
キチンと組んである場合はいいけど、組み方が変な時もあるし。

外装の簡単に取り外しできるパーツは査定します。
237名無し迷彩:04/08/13 11:45
中古というのは買い取るショップにも、それを買う客にもリスクがある事。
238名無し迷彩:04/08/13 11:52
しかし新品の掛け率から比べると店にとっては中古はおいしすぎ。
しかし儲けはダイレクトに店舗維持と生活費なんだから、
売り手も買い手もボランティアだと思ってやれ。

239名無し迷彩:04/08/13 12:33
M4系はメカボ以外はお客さんが要らないって言ったパーツで一丁組める場合があるよな?
在庫整理した時に合わせてみたら、新品パーツだけでも何丁か組めそうな勢いだった。
箱説も有るから新品も出来そうなんだけど、組んで中古として売ろうか悩んでます。
やってる奴いる?
240名無し迷彩:04/08/13 12:42
やってるよ。
1ヶ月に1丁は造れる。
足りない部品は○胃に発注かける。

でも、扱いは中古で売ってるよ。
241名無し迷彩:04/08/13 14:16
>>239
でもさ、セレクターレバーとかってあんま残らないでしょ?
パーツ注文もロアレシーバーと一緒になっちゃうんでシステマとかのカスタムパーツより高くなっちゃうしね。

メタフレ組むと結構パーツ余るけどボルトストップやチャージングハンドル、マグキャッチなんかは純正を
使う人が結構いるからここらへんはいつも不足してるよ・・
242名無し迷彩:04/08/13 15:44
一番不足するパーツはトリガーだな。間違いない。
243名無し迷彩:04/08/13 16:11
239です
ウチは何故かお客さんがジャンクを置いていってくれるんで在庫は豊富にあるんだが、何故新品みたいなのが中古なんだと質問されると困りそう。
まさかお客が置いていったパーツで組んだからとは言えないしね。
常連さん用のサービス品に回すかな。
244名無し迷彩:04/08/13 16:12
うちはそんなに余らないな〜足りないのはキャリハン、ストック、ハンドガード&リング、グリップ&底蓋、マガジンキャッチ、メカボ。
余るのはフレームの上下、ギア類、シリンダー&ピストン、インナーバレル、モーター。
フレーム、ギア、モーターはスペアでけっこうはけるよ。
てか一丁組めるなんて事はなかったと思う。
(ところでハイキャパうちは在庫切れなんだけど、どう?)
245名無し迷彩:04/08/13 16:13
すまんsage忘れた
246名無し迷彩:04/08/13 22:43
正直言って、買い取った中古品の
点検整備を時間工数と考えたこと無いな。
店が暇な時に趣味半分でばらしている程度だよ。
買い取り値も新品の定価の何割と言うより
幾らで売れそうだからそれにこちらの取り分を
乗せるという感覚だよ。

やばいかな?
247名無し迷彩:04/08/13 23:15
>>246
それが普通ですよ。
248名無し迷彩:04/08/13 23:49
>246
趣味ならね。でも経営者としてはダメだろうな。
249名無し迷彩:04/08/14 00:57
中古品って分解しないの?
何かがあったら嫌だから、OHはしますよ。

この間買い取ったクルツが酷いことになっていた。
外観はわからなかったんだが、ホップの部品が無いわ、
バレルが瞬間接着剤で固定されているわ、
メカボの中ではグリスがガチガチに固まっているわ、
動作確認しか取らなかったから気付かなかったけど、
このまま売っていたらクレーム・返金だよ。
250名無し迷彩:04/08/16 16:38
分解したり、しなかったり。

たとえばバッテリーと多弾付きで、とりあえず現状で問題なく作動するけど
現状渡し保障なしが8000円で、OHメンテしてるやつなら保障つけて12000円
とかにする。
メンテや保障が要らない人もいるし、安く手間の掛からないものが欲しいひと
もいる。
251名無し迷彩:04/08/17 02:51

俺はバイトなんで銃の中身なんかチンプンカンプンなんだけどさ

中古銃売りに来た客の目の前で空撃ちとか動作確認しないの?
何か音とか弾の出方がおかしい時は買い取り価格下げたり、客を納得させる為に分解してココが悪いから音が出ないんだよとか指摘してる?
252名無し迷彩:04/08/17 10:28
もちろん動作チェックはしますよ。
でも、そのとき少しだけ動かして快調に動いても、変ないじりかた
してたらすぐに壊れるものもある。
中古は中古だし、改造銃は改造銃。やっぱり査定は下がる。

客を納得させるために分解って、そんな手間な事できませんよ。

こねくり回した改造銃と、キレイに使われてきたノーマルとは
だいたい見たら分かりますけどね。
ただ、客がノーマルと言ったからって、そのままノーマルガンとしては
売りません。何かしらの確認はします。
253名無し迷彩:04/08/17 11:36
中古銃の利益って結構脱税しやすいような気がするのですが、
皆さん申告されているのでしょうか。
254名無し迷彩:04/08/17 12:19
中古売買するなら帳簿は義務ですが、何か?
ていうか、まあ其の場で常連に流れたら付け忘れる事もままあったり・・・
255名無し迷彩:04/08/17 17:22
っていうか、皆ちゃんと古物持ってるんだろうな…
店のスタッフの誰でもいいから持ってないといかんよ。
買取時の身分照会(免許証コピーとか)もちゃんとせなね。
まあ、時々忘れるんだが。。。
256名無し迷彩:04/08/17 19:55
今日、久々に来ましたよ。

「人ぶっ殺せる銃あるか?」と聞いてくる馬鹿な客が・・・
257名無し迷彩:04/08/17 21:48
うちにはパワー厨房が一匹。
「この中で一番痛くなるのどれ?」と聞いてきやがったので(タメ口)
「あーそれならスモーキーズのバーレットかな?」と返してやりましたわ。

痛くなるのは威力じゃなく、おまえさんの財布の中身だがな。
258名無し迷彩:04/08/17 22:05
>>257
上手い。座布団いちまい。
259名無し迷彩:04/08/18 10:39
>>257
それいいねー!
DQN系だと効き目有りそうだ
260名無し迷彩:04/08/18 20:28
うちの近くに大学があるんでよく学生がくるんだが・・
「電動ガンって高すぎですよねぇ・・5,000円くらいが妥当だと思うんだけどなぁ」とか真顔で
小学生並みのこと言ってくるやつがいて萎える。
しかも電化製品と比較して語ってくるし・・ 経済学部なら、みんなが買う電化製品と一部の
マニアや物好きが買うエアガンが全く違うものだと解りそうなものだが・・・
261名無し迷彩:04/08/18 22:32
>260
電動ガンと同様に数kgの重量があってプラと金属の複合体で箱がでかい電化製品は…
と 部屋を見渡したところ\6980で購入した冷風扇(気化冷却機能付きの扇風機)がありました

マイナーなメーカーの冷風扇なんて早々売れるものではないだろうが
複雑怪奇な構造をしていても\6980で作れるのである
↑こういう商品は徹底して低コストを追及してるので安いのかもしれないが
トイガンは少数のマニア相手だからこそボッタくれる商品なのかもしれない
262名無し迷彩:04/08/18 22:56
>>261
需要と供給。
263名無し迷彩:04/08/18 22:58
>>260
電動ガンBOYSを勧めれば?
264名無し迷彩:04/08/18 23:05
ミニ電動で十分
265名無し迷彩:04/08/19 01:24
>261はギガントで十分。
266名無し迷彩:04/08/19 06:07
>261
物の価格を決める要因はいくつもあるから。
扇風機の部品点数は電動ガンの1/3以下ということと、中国での生産が可能なために安くなる。
現在の電動ガンの部品点数を減らして中国生産が可能なら、半額になるよ。
部品そのもののコストダウンもあるけど、管理費も下がるし、少数生産も可能になる。
生産数も高められるからトータルでのコストダウンは計り知れない。
有名な話だけど、昔、日本国内で本格的にブラウン管テレビを製造していたころ、
10年間で部品点数は半分になった。同時期のアメリカは10年経っても同じもの造ってた。
日本のテレビがアメリカで売れまくったわけだ。
267名無し迷彩:04/08/19 09:38
高卒なのに雑学だけは詳しいんだな万年平店員(ワラ
268名無し迷彩:04/08/19 09:46
台湾、香港はギリギリ許せるが
大陸と半島だけは絶対イヤだ。
269名無し迷彩:04/08/19 12:57
ここのスレにタ○タ○の店員さん居ます?何下にレスしてみる。
270名無し迷彩:04/08/19 13:06
>>269
私もきになる
271名無し迷彩:04/08/19 16:06
    (;´∀`) .....................タマタマなら私だが
   (\n/
   ノ ω ヽ
272名無し迷彩:04/08/19 18:28
>>261
扇風機の構造を複雑怪奇って・・・
あんな単純なもん、多機能を求めなきゃ\1,980とかで買えるぞ。
\6,980の扇風機ということはリモコン付いてたりマイナスイオン出てたりするんでしょ?
贅沢だよ。
273名無し迷彩:04/08/19 22:26
>>252
遅レスでスマソ

やっぱりそうかぁ
うちは中古扱ってないからその辺解らないんすよねぇ(バイトだからかも・・・)
274名無し迷彩:04/08/19 22:54
>272
扇風機じゃなくて冷風扇
内部に冷却水タンクがあって冷却水フィルターにファンで風を送ることによって
気化冷却を利用して扇風機よりも低温の冷風を送り出せる
オートルーバーで風向きも変わる
タイマーだけでなく風量を変化させるリズム機能にくわえ
お約束のマイナスイオン発声機能付き(笑 というのはおいといて
マルイの電動は高くても\7800程度が妥当だと思うよ
昔の半分手作りみたいな長モノトイガンにあわせて価格を吊り上げてるだけじゃないの?

普通の扇風機が¥1980
それより遥かに単純そうなマルイのエアコキも実は同等の価格だよね
275名無し迷彩:04/08/19 23:09
>>274
おいおい、ちゃんとコスト計算しろよ。
276名無し迷彩:04/08/19 23:21
>>274
オール樹脂ならそれで成り立つんだがな>坊やズ
277名無し迷彩:04/08/20 00:12
>276
金属パーツといっても単にプラの代わりに亜鉛合金流し込んだだけのメカボ等でしょ
ぜんぜんコスト掛かってないじゃないの
むしろどのあたりに定価を3万近くに跳ね上げるコストが掛かってるの?

昔のガレージキットに毛が生えたようなトイガンを鑢でシコシコと削って調整するわけじゃあるまいし

278名無し迷彩:04/08/20 00:53
>>277
生産ラインを一本作るのに幾ら掛かるか知ってるかい?坊や。ガレージキットの3万円とは違うんだぜ、
1丁の製品版の電動ガンを製作するのに数千万の設備投資をせねばならないのは解かるだろう?
279名無し迷彩:04/08/20 03:39
まあ、お子様はほっておけって。
この子の脳内ではトイガンメーカーは大企業なんだからさ(w



280名無し迷彩:04/08/20 08:51
最近の中学の社会科ではモノの価格がどのように決定されるか習わないのか?
原価と実利が同じなら
1000個売れるモノなら価格は1000円
100個売れるモノなら価格は10000円
になる
281名無し迷彩:04/08/20 12:09
1000個売れるモノの価格を1000円とした場合、
100個しか売れないモノの価格は10000円

が正しい文章だな
282名無し迷彩:04/08/20 12:10
扇風機やエアコン並に、日本中の全家庭に大抵数台は在って
毎年、それがないと困る季節が来るなら安くできるかもね
283MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/20 12:20
もうすぐ夏休みも終わりだし、今しばしの辛抱ですな。
284名無し迷彩:04/08/20 13:29
そうだね、君もいなくなるしね。
285名無し迷彩:04/08/20 14:21
>>284
おまえもな
286:04/08/20 14:41
そして、おまえもな
287名無し迷彩:04/08/20 14:48
いいやお前だけだ!
288名無し迷彩:04/08/20 14:58
じゃ、オレが消えるわ・・・
289名無し迷彩:04/08/20 15:03
また山田かッ!!!!
山田の仕業だろッ!!!!
290名無し迷彩:04/08/20 15:54
630元気かな・・・
291名無し迷彩:04/08/20 16:04
私は「物理的に無理」の108が今どこでどうしているのかが気に掛かるよ
292名無し迷彩:04/08/20 16:54
もう何度目かの「タム○ムでは〜〜円なんですけど、ここはいくらになりますか?」
が来た。正直うちの仕入れ値より安いんだよな(w
さあ、この俺様が気合入れて作成したタム○ムまでの詳細な地図を持っていくがいい!
293名無し迷彩:04/08/20 17:05
>>292
(・∀・)ワクワク
294名無し迷彩:04/08/20 17:15
>>293
なんでクワクしてるんだ?(w
295名無し迷彩:04/08/20 17:27
296名無し迷彩:04/08/20 20:00
安けりゃいいんだろ!・・・そろそろ俺もクビだな・・・・・・マネ〜〜!!
297名無し迷彩:04/08/20 21:07
「タム○ムでしたら45%オフで買えますよ〜」って言ったら、
「だって遠いモン」って言われた・・・。
仕入れ値とか、買う側には関係ないからとにかく安く売れという主張で、
どうしたものか考えましたが、アフターはきちんと面倒見ろよとまで
言い出したので退場していただきました。
298MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/20 21:17
>>297
乙です、うちもおんなじようなこと言われます。
299名無し迷彩:04/08/20 21:24
お客は選んだ方がいいよ。
馬鹿を相手にしても無駄だから。
うちはそうしてる。
300297:04/08/20 21:57
>>298
どこも同じなんだろね。
>>299
まったくそのとおりで。

今日は銃選びの為、いろいろ質問してきた工房の相手なども少々。
ガキに売るなって?ええ、もちろん売りませんよ。
ロックオンでお買い上げだそうですから(w
「ロックオンとタムタムの通販、どっちがいいですかね?」
そんな事ばかり言ってると、いつか刺されますよ。
301274:04/08/20 23:00
トイガンの価格についてはもはやスレ違いと化してきたのでのこりは↓ココに誤爆しといた
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086384398/7

高い店はその分サービスをつけなきゃダメだよ
何もせず売れない・他店に売上獲られるなんて当然のこと

しっかり検品して動きの渋いモデルは擦り合せとかのライトチューンしとくとか
極力作動痕を残さずチューンするプロの仕事をして下さい


302名無し迷彩:04/08/20 23:23
タム○ムは売掛金の踏み倒しをしていると言う噂があるけど、マジ?
303名無し迷彩:04/08/20 23:34
売れてないお店
かわいそうだね
哀れだから
ちょっと売り上げ出して
あげるよ

タミヤせらみっくぐりす1本ちょうだい(^-^
304名無し迷彩:04/08/20 23:38
>>301
ライトチューンは勿論、電ガンのパーツ組み込みも工賃取ってないYO。
あと、消費税も取ってないよ(w
儲からないのはあんまり気にしない(気にしろ)
305名無し迷彩:04/08/21 00:02
>>301
スレ違いって・・・・・・誰もお前に付き合う気は無いだろ。
関係無いけど、マルイの電動ガンは日本で組み立ててるってどっかで聞いた気がする。
306名無し迷彩:04/08/21 00:08
>>302
半年くらい払わんのは当たり前と思ってるらしい。一応かなり遅れて払っている模様。
ただ金額がでかいもんだから問屋も強く言えないらしい。☆☆☆がメイン問屋やった
らしいがそれがきつくて手を引いたらしい。
問屋にも好かれていません、あそこの親父は・・・そういやちょっと前のGUN誌かなんかに
特集くまれてやがった。
307名無し迷彩:04/08/21 00:09
274ウザイ
頭が弱いユーザーはこの趣味辞めて下さい。
308名無し迷彩:04/08/21 17:34
>306
半年も遅らせるのか。凄まじいな。
身津簿誌無き今、奈語矢癌ショップが頑張ってる。デモたいへんそう。
309名無し迷彩:04/08/22 01:11
>>301
金をとらねえのはプロじゃねぇよ。
パーツの利益分が仕事料と言うなら、それはそれだけど・・

プロの仕事=クオリティが高い ではない。
素人でもすごい作りこみする人や、手際が良い人はいくらでもいる。
でも、ショップとして客に接するのとは違う。
それは利害関係やリスク、仕事に対する責任だったりするが、
ここに来る店員さんはそれぞれ、そのあたりを理解してるはず。
たとえハードな改造をしない人でもね。

見聞の狭いユーザーは帰れとは言わないが、もう少し冷静に考えてから
批判してくれ。
310名無し迷彩:04/08/22 01:26
銃本体に関しては、高いと言われれば、
「安い店で買ってください」
としか言えないねぇ。
むしろ、利幅の薄い本体より、パーツ・カスタムの方で売上稼ぎたい。

オークションとか見ると、
素人なのにプロ顔負けなカスタムしているやついるな。
プロって言っても、作業こなしているだけだし・・・
311名無し迷彩:04/08/22 01:34
>>300
ガキはどこの店だろうと商品買ってりゃ『業界全体のお客様』とか勘違いしてたりするからね。
エアガン扱ってる店は全部同系列で仲良いとか勘違いしてる奴ならいい大人でもたまにいたりするし。
うちの店でよくあるのは
『今度これとこれどっちを買うかで悩んでるんですけど』とか、
いかにもこの店で買いますみたいな言い方して銃を散々手にとって
長時間質問を繰り返し情報だけ入手した挙句どっか安いとこで買って
『最近調子が悪くって。。。できるだけ安く直したいんですが』とかうちに相談しにくる工房。
もちろん
『うちでお買い上げいただいたものじゃないですよね?買った店で聞かれては如何ですか?』と言って退場していただきましたが。



>>301のようにショップの在り方や仕事の内容を得意げに批評したり意見する奴ほどロクな客じゃなかったりする。

たまにいるけど『この店は20%引きなの?30%引けばお客さん1.5倍になるからやった方がいいよ』
とかほざくオヤジ。
関係者じゃないから手前の気分や都合で好き勝手言えるだろうけど、
実際30%引いて売り上げが1.5倍にならなかったら責任とれるのかと言ってやりたい。
まぁそしたら『店に問題がある』とか言うんだろうけど。

お客様の意見ってのは商売を続ける上で無視できない大事なことだとは思うけど、
わざわざ文句言ったり『この店のため』みたくアドバイスしようと余計な世話焼きたがる奴は
総じて電波だと思うのは俺だけか?
普通の人なら店に問題があると思ったら黙って行くのをやめるだけな気がするんだが。
312名無し迷彩:04/08/22 02:22
来店する客の20%位しか、マトモなの居ないよ。
313MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/22 02:23
>>311
思うにその店の特別な何かになりたいんじゃないのかな。
お店にアドバイス(うちらにとっては余計なお世話なんだが)することによって感謝されたり
常連扱いされたりしたいとか、もしくはただの世話好きか・・・どれにしてもろくなもんじゃない。
大体さお客さんの数が1.5倍になったって利益はトントンじゃない、なら仕事量が少ないほうが
いいに決まってる。
314名無し迷彩:04/08/22 02:33
そうか〜他所で買ったのか、いいよ、うちで直してあげるよ他所は安い所有るけど
メンテ修理はお金取られるよ。少々高くても、こう言う時に差が出るんだよ。
と言え!
とある車メーカは、今クレームの多いメーカーの車を売り値で買う意味が分かるか?
儲けは無いが、客の確保が出来るし顧客に成る可能性が十分有るからだ。
その様にしてまで チャンスを逃さないようにしているんです。
往々にして人を小ばかにした奴は、商売に向かない。ハイ!電波より!
315名無し迷彩:04/08/22 02:55
ひとりの顧客として、いわゆる小売店に求めるもの。

(電動ガン本体を買う場合)
激安店と比べて、払う金が高いのだから、その差を埋めるサービスを求める。
特に初心者のころには
使用の注意点や、見落としがちなこと(バッテリーの放電や、ガンの使用後にセミで撃ってスプリングのテンションをさげること等)
をおしえてもらいたかった。

ある程度慣れてくると、
カスタムに目が行くようになる。メカボックスの空け方なんかも知りたかった(どっかのショップは有料で講習しているようだが)

もっと慣れてくると
安心できるカスタム等、長く使えて愛着の持てる銃が欲しくなる。
このころから趣味に使う金は惜しくなくなった。
高くても安心、もしものときも安心のケアが受けられるカスタムが欲しかった。



316名無し迷彩:04/08/22 02:58
>>314さん 今は。
317名無し迷彩:04/08/22 03:07
>>316サン、御免なさい。
318名無し迷彩:04/08/22 10:39
房と電波はスルーしてください。
この2種類は基本的にかまってちゃんですので、
相手をすると喜ばせるだけです。
319名無し迷彩:04/08/22 14:45
本体はよそで買って来てくれた方が助かるのは俺だけ?
電動以外なら売上有るから助かるのだが。
大体、金も払わないのに情報を貰おうとする客が一番困る。

修理は一番利率が(・∀・)イイ
カスタムも提案出来るから(・∀・)イイ
320名無し迷彩:04/08/22 14:52
うちは2割引で売っているけど普通に売れているよ。
薄利多売は店が底力持っていないと、カスタムとかサポートに手が回らない。
客もそれを解ってくれる客だけでいいと思うしな。
321名無し迷彩:04/08/22 21:20
他で買ったのは知らない。なんてやってたらウチはやってけいけないな。
修理は顧客を確保できる一番のチャンスだろ?
俺は、空いてれば技を見せ付けてやる!みたいなノリで客の前でやる。
営業もするし。「ついでにコレ組んでみる?」とかね。
価格競争は勝てないからやらない。
最近は修理&カスタム屋でも良いと思ってるよ。電ガンは売るけど利益薄いし。
322名無し迷彩:04/08/22 21:33
そこから素直な客になるなら良いけどね。
そういう価格のみで判断して買う客って、工賃取るだけで高いとかサギだとか
言い出す痛いやつも多い。
「パーツ代以外の金取るなんてインチキじゃないか!」とか真顔で言われた
事もある。しかも肝心のパーツ代も、どういう根拠か全部30%オフぐらいで
済むものだと信じ込んで計算してきてるし。
323名無し迷彩:04/08/22 21:45
1000円〜2000円くらいで直せってよく言われるよ。
そもそも持ってきた理由を聞くと、「修理に送ると送料がかかるから」だから。
324名無し迷彩:04/08/22 22:53
そういうときは笑顔で
「メーカーに送ってくださいね。自分で。」
325名無し迷彩:04/08/22 23:34
チョイと分解して、潤滑して、ハイ2000円です
というのが許せないって言う輩も居るが、それなら御自分でどうぞというと
今度は自分でやろうとして失敗、結局破損した部品交換したりで高くつくんだよね。
326名無し迷彩:04/08/23 01:21
組み立てが出来る人はみんな失敗を経験してスキルアップしてるじゃない?
無駄にしたのだってそれなりにあるわけだし。
しかし、自分は苦労したくないし工賃も払いたくないという虫のイイ事を
当たり前と考えるのも増えた。
今の子供を見てても創意工夫する子は減りまくってるし、そういう世代の客も
どんどん増えると思う。
客も壊れたからって人任せばかり考えないで直す楽しみも目覚めてもらえば
もっと楽しめるんじゃないかなって思った。
327名無し迷彩:04/08/23 02:55
ショップ店員(カスタム担当)って儲かるの?
俺の知人がやってるんだけど、年収800万くらいあるって言ってた
今22歳なんだけど、そいつは18からそこで働いてる
もともと手の器用な奴なんで、それなりにいい腕はしてるんだろうけど
クルマは確かにいいのに乗ってるし、家賃の高そうなところに住んでるみたいだし
328名無し迷彩:04/08/23 03:13
>>327
話半分のローン地獄が実態さ、単なる労働者だしな。
329名無し迷彩:04/08/23 03:14
ショップ店員になられた経緯を
お話しても頂いても構わないという方、
出現希望なのですが。
やはり技術系リーマンからの転職とかですか?
330名無し迷彩:04/08/23 11:35
>>311>>313あのさー20%から30%引きにして客が1.5倍って・・・
ホントに店員なの?
利益が10%減るんだから客が1.5倍になったって売上落ちてるでしょ?
仕入れ値との計算してみな!
これじゃ経営者さん大変だな!
331330:04/08/23 11:50
先に言っとくけど、その数字出来る所何店舗も無いから何処かばれちゃうよ
ってかその率で入る店が20%引きで売ってるとも思えないが・・・
332名無し迷彩:04/08/23 12:11
>>329私は知人の紹介で店員になりました。
銃が好きと言うだけで紹介されたのですが正直、自分程度の知識でやっていけるか心配でしたが
やってみると以外と通じました。

その後、自分で簡単な部品を作ったりしているうちにマシンまでかってしまい
その技術はとどまる所を知らず
ショップで働いて居たのでは自分の能力が発揮できないと思いショップを辞め
図面も書けるようになって細々とショップを経営しています。
333名無し迷彩:04/08/23 13:53
>>330
そういう事を言うオッサンがいるよって話だろ?大丈夫か。
334名無し迷彩:04/08/23 18:45
木のグリップを型取りから自作して、その方面で有名に成った方なら知ってる。
335名無し迷彩:04/08/23 19:02
>>330 利益が10%減るんだから
言いたいこと分かるんだけど上代から10%ですよね。

定価を100として売価を80から70にするんでしょ。
仮に仕入値が60としたら、1ヶあたりの利益が20から10に半減する。
伴う経費無視しても、売上数が1.5倍じゃ割りあわないよな〜。
仕入値が10〜30なら、売価を80から70へ変更くらいできるんだけどね。
どうも一般の人は40〜50で入ってると思ってるみたいね。ありえない…。
お客様は神様だけど、利益が出て初めてお客様だからね。
336名無し迷彩:04/08/24 00:58
>335
判りやすい説明乙。
仕入れが65って所は、30引いたら5だよ。
それでも5あるだろって言うのは素人。
世界一の安売りで知られるアメリカのウォールマートでも27あるから。
ところで、今月の売り上げどうだ? うちは下がってる。
337330:04/08/24 01:35
あ〜ぁ折角解り難く書いたに・・・
あ〜そだよ
20%引きから30%引きにすると3倍売ってトントンで労力は3倍
そうなると人も増やさないといけないから人件費が倍増でたちまち店はあぼーんだよ
これから生き残りたいならオリジナル商品の飛び抜けたアイデアと他でやってない事やらないと生き残れない。
これからガンショップは淘汰されていくね。
338名無し迷彩:04/08/24 13:16
火高矢あぼーんしたしね。
いつ自分の働いているショップも同じようになるかとひやひやです。
将来考えると難しいし・・・
とりあえず、自分でショップ立ち上げようとしてます。
手始めにヤフオクで保証半年付けてやっていますが、
割と好調です。
給料と同額くらい稼げてます。

同じような香具師居る?
339名無し迷彩:04/08/24 16:40
>>338
ヤフオク業者を2chと繋げて叩こうって魂胆でしょうか?
340名無し迷彩:04/08/24 22:57
プッチプチですが、今日湧いて出た愚客。

中古の買取で来店
ブツはMP−5Jとハイキャパ
古物業法にのっとり、台帳に記入していただき身分証明書を確認しようとすると、免許証番号以外見せようともしない
「それでは確認できません」
と断ると個人情報保護がどうのこうのと難癖をつけて提示を拒否。
番号を見てみると・・・・・テンプラナンバーでやんの
うちは一応番号で偽造かどうかチェックを入れるのだが、免許取得地はありえない番号、おまけに試験場でのテストの点数はどう見ても落第点。
とどめにゴールドの筈が、取得年月日が2年前。

「へぇーっ、最近の試験って、**点でもいきなりゴールドくれるんですねー」
と返すと
「もういい!こんな個人情報盗み取ろうとする店には売ってやらん!」
そそくさとお持ち帰りです。

アンタ、賊物故売って知ってるかい?
341340:04/08/24 23:02
夏も終わったと思ったのに・・・・・・

ちなみに当店での身分証に関するバカねたですが・・・・

・某少年刑務所の在監証明で買取を頼むDQN
・名刺を出して(ちなみに某一流企業)「こういうものだが月末に払うので」と商品を持っていこうとしたオッサ
・15年前のパスポートを身分証明に使おうとしたオッサ
・『迷惑かけませんから!絶対盗品とかじゃないです!』と提示を拒んだバカ女

モウダメポ・・・・・・・・・・・Orz
342MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/25 00:27
>>340
その二種類、なんにしても被害にあったお店が気の毒だ・・・
うちも泥棒に入られたことがあるからなおさらだ。
343名無し迷彩:04/08/25 02:11
>>342
タ○タ○のお方ですか?
344MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/25 11:58
>>343
ちがうっす。とっちかというと敵
345名無し迷彩:04/08/25 13:24
うちもチョット空けたらその隙に上着持て行かれてセキュリティーから店、車、家、倉庫あらゆる鍵を変えてえらい目に遭った。
346名無し迷彩:04/08/25 22:33
今日で店閉めました。
347名無し迷彩:04/08/25 23:58
>>346
マジすか?
348名無し迷彩:04/08/26 01:02
>>346
喪餌癌苦裸侮?
349名無し迷彩:04/08/26 10:22
昨日、金属の弾を撃てるようにしてくれって客が来た。
勿論、丁重に断ったんだが、裏でやってんだろ?知ってるんだぞ。と捨て台詞吐いて去って行った。
何処の店と勘違いしてんだ?
店のカスタムは全部俺がやるんだが、俺は一度もそんなんやった事無いっての!
Kのつく公務員の方かな?
そういう摘発の仕方あるんかいな?そういう捜査受けた経験有る香具師いない?
350名無し迷彩:04/08/26 10:37
ヤのつく自由業の方じゃないんですか?
351名無し迷彩:04/08/26 13:50
そういう事を言う病院通いの本物の池沼ならたまに来るよ。
なぜかコクサイにこだわる(しかもガスガン)
352名無し迷彩:04/08/26 18:32
>>348
ヒドイ人ですね
353名無し迷彩:04/08/26 23:17
>>349
うちも似たような客ならたまに来るな。
さすがに知ってるんだぞとまでは言わんけど。

もう二年くらい前の話だが
夕方どこか足りなさそうというか、なんか微妙に池沼っぽいオーラとか出てる若いリーマンが店に現れて
例によって『金属の玉が撃ち出せるやつください』だの『10気圧くらいまで上げればパワー出ますよね?』とか聞いてきたことがあった。

金属の弾を撃ち出すパワーなんてないし気圧を上げてもそれに耐えるだけの強度がない、って説明したら
『知り合いでフレームとかバレルとかパーツが全部真ちゅう製でカートに直接ガス入れて(ちなみに撃針が直に雷管部のバルブを叩くそうですw)
20気圧で弾を撃ち出すリボルバー持ってる人がいる』
とか言い出しやがりまして。
突っ込みたいところは山ほどあったがとりあえず
「うちではそういうのやってないんで。そのお知り合いの方に聞かれてはいかがですか?」
って言って、それでもまだしつこく食い下がってくるから適当にあしらって帰ってもらいました。

お客さんに限らず何人か見てるんだけど、エアガン好きな人って虚言癖のある奴が意外と多くない?
354名無し迷彩:04/08/27 00:27
うちにも似たようなの居るよ
「Kさつにリボルバー持って行かれて返してくれねーんだよ」だって
その人はKさつの捜査にも協力してるらしい
355名無し迷彩:04/08/27 00:30
うちは素直に客の欲しい物を売るけどね、でも無い物は売れないね。
356名無し迷彩:04/08/27 00:33
基地外にナントカを痔でいってまつね
357名無し迷彩:04/08/27 00:45
皆様ご苦労様です
358名無し迷彩:04/08/27 00:47
「ナイツ社内に知人が居る」ってデムパ出してる客が居ますが、
ナイツ実物パーツやカタログ・資料をどっちゃり見せびらかしに
来るんで、あながち嘘でもないんじゃないかと…はやっぱり思えません(W

あと、どうでもいいけど今月は去年比売り上げ60%ダウソ(汗
単に去年がバヴルだったんだろうけど。
359名無し迷彩:04/08/27 00:50
本物売ってやろうか、ってオヤジが時々来るんで
禿しくウザイんですが対処法なしだすな。
360名無し迷彩:04/08/27 01:03
>>354
>>358
いるいる。
で、その手の奴って大抵ムダにウソくさい自慢話を延々とするんだよな。
店を自分の(虚偽の)自慢話をしてオナニーする場所とでも勘違いしてるのか。

別にお客さんがヤ○ザだろうがK察の捜査を手伝ってようが実銃メーカーの関係者だろうが
俺達店員にとっては正直どうでもいい。
俺達がそういうお客さんに言いたいことはただ一つ。


『で?お客さん、なんか買ってくの?』
361360:04/08/27 01:04
スマソageちまった・・・。
逝ってきます・・・
362名無し迷彩:04/08/27 01:12
>>340飴癌店員乙
363354:04/08/27 01:33
プゲラゲラ
いつも玉しか買ってくれません。
364名無し迷彩:04/08/27 22:35
虚言ならいいけどたまにマジモンが来るんだよなぁ
365名無し迷彩:04/08/27 23:04
今までに誇らしげに見せられた危険物は、CO弐直結×3と渡嘉×2とPON刀×2です(w
それぞれ全部別の人からです。なんでそんなモン持って入ってくるのよ(;´Д⊂)
366名無し迷彩:04/08/28 00:49
趣味が趣味だけにショップぐらいでしかおおっぴらに自慢できないんだろう。
ショップ乙。
367名無し迷彩:04/08/28 01:02
よく銀行にある「警察官立寄所」って看板
勝手に立てたらいかんのでつかw
368名無し迷彩:04/08/28 01:51
いいんじゃないの。
実際くるんだしw
369名無し迷彩:04/08/28 17:56
>>367
大きな声では言えませんが、見せびらかしマンじたいがkさtuあwせdrftgyふじこ
370369:04/08/28 18:10
基本的には、ブツを見せびらかすのは朕ピラとか厄theの人が多いんですけどね。
ほとんどの方が、二の腕に彫られた迷彩を見せつつご来店なので分かりやすいのですが、
店内にいた他のお客さんが隙を見て帰っちゃったり(w泣
夏でも長袖で来て下さる温厚な方もいますが、たぶん怒らせたら一番怖いと思います。
371名無し迷彩:04/08/28 18:20
> 夏でも長袖で来て下さる温厚な方もいますが、

あっちの方々って、偉くなるほどそうだよね
372名無し迷彩:04/08/28 21:00
支払いの時に手を見て
「若いときにちょっとやんちゃだったんでな」
と照れくさそうに笑われるとどう反応していいのか判らない
373名無し迷彩:04/08/28 21:13
>>372
どんな反応しても殴られそうな気がする時って有るよね(w
374名無し迷彩:04/08/28 21:18
「あー、今でも十分やんちゃそうですけどねー」(^Д^)
375名無し迷彩:04/08/28 21:23
無くなってる小指にBBボトルのキャップを被せて優しさをアピール
376名無し迷彩:04/08/28 23:37
虚言癖のお話でつが、コスプレ写真を持ってきて元フランス外人部隊と
おっしゃる方や、身長160p位の空挺レンジャー、挙げ句にシールズのバッチを
持ってきて訓練の辛さをあたかも自分で体験してきたような物言いで語るデブ
皆さん話が長すぎです。妄想はご自宅でお願いしたいです。
377名無し迷彩:04/08/28 23:41
>>376
うちは元海兵隊(と言い張る日本人のオッサン)が来たYO!
銃の構え方知らなかったけど(w
378377:04/08/28 23:44
で、今思い出しましたが今度来店したときにMP5を見せてもらう事になってます。
2年くらい前の話なんだけど、それから来ないや・・・。
379376:04/08/28 23:59
他にも虚言ちゃんのお話ありませんか?
自称湾岸戦争従軍者やボスニア行ってたとか言う香具師も来たときあります。
380377:04/08/29 00:11
>>379
なんかたくさん有りすぎてすぐに思い出せないや(w
あとは自衛隊の特殊部隊?にいたって言う人が何故か複数いる。
空挺ではないって言うんだけど何だろう・・・。
381名無し迷彩:04/08/29 00:23
>>380
>特殊部隊
小学生にチンポ握らせ隊でわ?
382名無し迷彩:04/08/29 01:20
>>380
特殊学級部隊でつね。
383MC12 ◆5m18GD4M5g :04/08/29 01:28
>>380
うちもあった、自衛隊の特殊部隊ってやつ、なにかのマンガの影響か?
384名無し迷彩:04/08/29 01:55
>>383
レンジャーか?
385名無し迷彩:04/08/29 01:58
>自衛隊の特殊部隊
と言われて思いつくもの



野生の証明のあれか・・・
386名無し迷彩:04/08/29 02:27
あえて言うのならWaiRか?
と言って見るテスト
387名無し迷彩:04/08/29 12:23
>383
自衛隊にも陸軍中野学校みたいなスパイ部隊があるらしいけど。
その手の訓練受けた奴は口が裂けても自分では言いません。
388名無し迷彩:04/08/29 14:47
>>384
レンジャーじゃないんだと(自称元特殊部隊の人は)言い張ります。
あくまでも「自衛隊の特殊部隊」だそうです。

>>387
ですよね。もっとも、どんな事をやってたかは、ほとんど教えてくれませんけど。
「バズーカを使った任務が有った」そうですよ。突っ込み無用です(w
389376:04/08/29 15:12
そういう連中って決まって買い物していかない。
ショーケースの銃を指さし「おもちゃなのに良くできてるよな。
本物使ってるけど、この銃は、、、」と語ること約一時間。
CZのお話をしてくれた自称特殊部隊員、見た感じ30代半ばのおっさんです。
語るだけ語って「おれ本物あるからおもちゃはいらないよ」だそうです。
390名無し迷彩:04/08/29 15:27
>>389
ああ、そうだった。なんで自称特殊部隊の人にイライラしてるのか
自分でも忘れてたけど、とにかく買っていかないんだ。

別に買っていかないからダメってわけじゃなくて、ロクに買い物しないけど
決して印象は悪くないお客さんだって結構いるんですけどね。
391名無し迷彩:04/08/29 15:50
スレの流れを元に戻そうよ。
392名無し迷彩:04/08/29 16:04
>>391
別にいいけど、どんな流れがお望みで?
393名無し迷彩:04/08/29 16:40
>>391
早くネタ振ってくれよ。ageるだけかよ。
394376:04/08/29 19:06
>>391
やばい禁断症状が出てきた。
ネタを早く!
395名無し迷彩:04/08/29 19:15
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。漏れただの客なんだけどさ。
このあいだ、近所のショップ行ったんです。ガンショップ。
で、お目当てのガスブロが平積みしてあったんで、そのままレジに持ってったんです。
そしたら作動チェックしますねとかいって、バイトがスライドを手でガシャガシャ動かしやがるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、作動チェックごときで客のガンを乱暴に扱うんじゃないよ、ボケが。
漏れのガンだよ、漏れの。
なんかオイル吹きまくってるし。それで馴らしですってか。おめでてーな。
はーい試射しまーすー、とかやってるの。もう見てらんない。
お前な、消費税やるからその手を放せと。
試射ってのはな、客に殺伐とやらせればいいんだよ。
カウンターを挟んで店長といつ撃ち合いが始まってもおかしくない、
やるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。素人は、すっこんでろ。
で、やっと終わったと思って、ショーケースを指してガバもほしいっていったんです。
手渡された展示品のスライドをちょっと引いたら血相変えて、
やめてください、とか睨むんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リボルバーなら動かさないよ。こっちだって気使ってるのが見えねーか。
得意げな顔して何が、傷になるからやめてください、だ。
お前、さっき漏れのガンに傷つけまくったの忘れたんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
このあいだ買った15マンのライフル外箱と説明書はBB弾が貫通してた、これも問い詰めたい。
お前の店、まさか手垢だらけの展示品でも新品いって売る気ちゃうんかと。
ガンヲタの漏れから言わせてもらえば、ガンヲタの最新流行はやっぱり
箱出し手付かず初物、 これだね。
店員はガス漏れチェック、一回だけスライド引いて手渡す。これが通好み。
そん代わり細かいトラブルは客持ち。これ。で、それに手袋して扱ってくれたら、もう最強。
しかしこれを頼むと神経質なキモヲタとマークされる危険も伴う、諸刃の剣。
口に出すのはお勧めできない。
まあお前、バイトは電動ボーイズでも売ってなさいってこった。
396名無し迷彩:04/08/29 19:20
( ´_ゝ`)
397395:04/08/29 19:20
まずいネタでスマソ
398名無し迷彩:04/08/29 19:25
  _, ._
( ゚ Д゚)
399名無し迷彩:04/08/29 19:26
400名無し迷彩:04/08/29 19:32
>>391
こんな流れになったわけだが。
401名無し迷彩:04/08/29 19:50
>>395
金を渡すまでは店の物…動作確認させろといってみては如何?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(35〜40歳)       |
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要しまーす。    |
    ノ\_____ノ、   | サバゲー、アニメ(頭文字D)、PCなんかも趣味でーす。      |
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めやからクラブH、ムニュDX、クラブサクラ   |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | の風俗嬢を中心に狙ってまーす。                    |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  \NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす |
   (___)ーニ三三ニ-)    \__________________________/
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
  
403名無し迷彩:04/08/29 23:27
週末にageるとこれだ┐(´〜`)┌
404名無し迷彩:04/08/30 00:29
アウターリミッ○って使用済み服の販売もやってブルセラショップみたいだね
405名無し迷彩:04/08/30 08:52
ガンマニアも一種の変態だからいいのでわ。
406名無し迷彩:04/08/30 09:22
ギヤ交換した時、慣らししてる?
ウチはやってるけど、どん位やれば良いんだろ?
俺はバネ抜いて30分位廻してた。
で、クリーニングして組み込みすんだけど。
407名無し迷彩:04/08/30 09:50
ミニバッテリー一個分くらい
408名無し迷彩:04/08/30 13:01
店員もミニ四駆世代なんだな〜〜〜
409祭りでつ:04/08/31 00:37
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1093854447/
変な香具師にナイ−フ売らないようにしてください
410名無し迷彩:04/08/31 00:38
ほしゅ
411名無し迷彩:04/08/31 05:58
ウチはナイフは扱わないから(w
412名無し迷彩:04/08/31 07:08
反社会性人格障害かな。
またメンヘラ全体への風当たりが強くなるのか(´・ω・`)
俺もメンヘラでエアガン・ツールナイフ・フラッシュライトとか趣味で集めてるけど
ライトと小型ビクトリ以外は絶対に持ち歩かない。
413名無し迷彩:04/08/31 12:40
一昨日の夏祭りの日に消防が父親と一緒にボーイズを買いに来た。
その消防は4年生で父親に「変な物、撃つなよ」って言われてた。
店員として久しぶりに微笑ましい光景をみた。

                          以上、けろろ軍曹でした。
414名無し迷彩:04/08/31 18:44
うちは年一のゲーム大会前になると初参加の初心者が装備や弾と一緒に本物のナイフを
嬉々として買ってったりする・・
案の定、ゲーム当日に腰にぶら下げてたりするんだよね・・ ちゃんと言ってあるのに常識ないんかな?
酷いのは迷彩服着て腰にリントンとマルイM9下げて、剥き出しのG36持って自転車で来たのがいた、しかも
途中でコンビニ寄って食料調達してきたらしい・・・

たのむから消滅してくれ。
415名無し迷彩:04/08/31 21:09
スレの流れとは関係ないけど
同じことを し つ こ く 何 度 も 聞いてくるお客さんていない?

客「○○ってできる?」
店員「あ、それは無理です」
客「なんとかならないの?」
店員「現実的に不可能なんですよ。というのも・・・(以下懇切丁寧に説明)」
客「そうなの?う〜ん・・・
  ・・・でさ、なんとか○○にする方法ってないの?」
店員「・・・・・・・・・」

↑みたいなことをボケ老人みたいに一時間以上も繰り返す奴。
いくら「何度も申し上げてますが・・・」とさっきと同じ説明をしても
聞いてないのかしつこく同じことを聞き続けてくる。
そのうち「実は・・・」みたいな答えが返ってくるとでも思ってるのか・・・。
416名無し迷彩:04/08/31 21:40
「実は前金で30万用意してください」
417名無し迷彩:04/08/31 21:42
きっと現実とRPG(orアドベンチャー)とかとの区別がつかないんじゃないかw
418名無し迷彩:04/08/31 22:34
>416
ワロタ
419名無し迷彩:04/09/01 04:07
ウチは変なお客(基地外限定)が来ると、そいつの人相描きの的を作って撃って遊んでる
420名無し迷彩:04/09/01 18:32
>>419
暇なんだね。
421名無し迷彩:04/09/01 18:36
漏れも客なんだけどねぇ〜
店入っても挨拶だけでPCとニラメッコしてるんだよ。
そんで側にいったら、慌てて画面を...2ch...
いいよ!いいんだけどねw
上でも、ギヤの慣らしとか聞いてる人いるしw
バイト君にカスタム頼む気は無いけどちっとは仕事しろよ!
422名無し迷彩:04/09/01 19:04
>>421
「何かお探しですか〜」ウロウロ
「こちらのスコープとかオススメですよ〜」ベタベタ
423名無し迷彩:04/09/01 19:14
>>421
ぶっちゃけ無理よ。
何でも出来る訳無いし、まあ出来ないとは言わないけどね。
ステーキ屋で焼き方あるだろ、レアとかミディアムとかあれと同じ。
カスタムなんて部品決まればあと同じだし。
レア=秒30発って言えばそうなるのw
さすがに交換パーツはごまかせないがクレームなんて無いね。
お偉い店は知らないが、弱小に職人なんて求められても困ります。
424名無し迷彩:04/09/01 19:20
>422
それもやだな
425名無し迷彩:04/09/01 20:18
>415
ウチは
「う〜ん、出来るけどパーツがワンオフの特注だからこれくらい(両手パー)はもらわないといけないし、それでも耐久性は保証できないけど、それでも良い?」
と言うようにしてる。
 おおかたはそれで引く
引かない時は材料費として半分を前金として今現金でくれと言う
426415:04/09/01 22:11
>>425
金がかかったり壊れやすくてもなんとかなる事なら良いんだけど、
ほとんど物理的に不可能なことを要求してくる奴に多いんですよ。

やれ『威力が2〜3Jくらいで耐久性も安定性もノーマルと同じで
   メンテナンス不要な電動ガンを安く作って欲しい(しかもバッテリーはノーマルでとか言ってた気がする)』だの
『メタル製のBLKガスガンを塗装したいんだけど、使ってるうちに剥がれたらみっともないから
 金属への食いつきが最高に良くていくら触ったり発射しても絶対剥がれない塗料はないのか?』とか。

カスタムなんてノーマルから下回った性能は自分で責任持ってメンテナンスで補ってなんぼだと俺は思ったりするんだが・・・。

425が言ってるようなこともあるんだけど、何度も同じこと聞く奴ってのは
『これくらいの金額出さなきゃ無理です。しかも耐久性もありません』っていくら説明しても
『なんとか安くて丈夫にできないの?』
ってなやりとりを何度もするんだよね。
大抵何十分も粘って客が帰るかこっちが我慢の限界超えて反ギレしちゃうかのどっちかなんだけど、
時間がかかる割に何も買ってくれないしヘタすりゃ逆ギレする奴もいるしで正直勘弁してほしい。

というかこっちが何度も説明してるのにそれでも同じ質問を何度も繰り返す理由がわからん。
427名無し迷彩:04/09/01 22:17
2回の『なんとか安くて丈夫にできないの?』
がきたらキティと判断して「できません」と断言汁。
428名無し迷彩:04/09/01 23:00
「いくら言っても言うだけ無駄ですよ。絶対値引きしません。」とでも言えば
いいんじゃないの? 池沼には通用しないだろうが。
429名無し迷彩:04/09/01 23:12
そういう客を上手く相手するのも仕事のうち
430名無し迷彩:04/09/01 23:38
>427
 ウチはそう言うよ
「ウチでは出来ませんからよそに頼んで下さい」
あとは無視
431329:04/09/02 01:36
やっとLANを構築できた…>>332さん、遅すぎるレスでごめんなさい。
自分が利用させて貰っているお店は雇われ店長さんが一人で切り盛り
している小さな店で、技術者だった人なんです。
リサイクル店のバイトさんがガンに詳しくない人で、客の自分が初心者
さんに説明したら案外上手に伝わった事が動機だったりします。
学生バイトとして上京したら大手ショップに潜ってみるつもりです。
432332:04/09/02 01:49
なるほど
大きなショップで自分を試してみるのも勉強になります。
ショップは宝の山なので働いたお金全額注ぎ込んだりしないように気を付けましょう。
ってバイト時代の私のことです。
433名無し迷彩:04/09/02 02:07
わざわざ深夜にレスをありがとうございます。
自分は純正ファインチューン派なのでカスタムパーツに
お金を注ぎ込むことは余り無いです。むしろ工具にお金を
使ってしまいます。内部パーツはイベントのワゴンセールで
買った物を、外部パーツは純正品を入れ替えています。
ガンスミスっぽいノリが好きで純正品改が好きです。
434名無し迷彩:04/09/03 07:57
421 みたいなアフォな香具師の銃作ってやってると思うとハァ〜だよ。
慣らしの件は判らないんじゃなく意見求めてるんだと読んだんが、店員が誰とも情報交換しないとでも思ってるんだろうか?
435名無し迷彩:04/09/03 22:15
では情報交換ネタに便乗して・・・・・
皆さんでしたらどう受けます?

【前提】見積もりor可否出し
工房にはバイスと小さな旋盤、フライス盤あり(工具は一通りあります)
当方純正部品の組み込みやドレスアップ程度の加工、スクラップ再生程度しか出来ないヘタレ

【種銃】タナカ・スーパーブラックホーク10インチ

【オーダー】
バレルを20インチまで延長、外見も格好よく。バレルは砲金で精度1/100ミリ加工
20ミリレール装着で、ライフル、ピストルスコープ装備可能にする。
バレルアンダーにピカティニー。接近戦に備えてレーザーサイト装着。
取り外し可能なストックとマウントをグリップに加工。当然ストックはマウントごとグラスファイバーか木材で製作。

店によく来る逝け沼タソの(自称)スーパーガンだそうです。
いつもむちゃくちゃなオーダー受ける度にお引取り願っているのですが、その度に引き合いに出る(脳内)スーパーガソ
お約束ですが、現物は見たこともありません(笑)
「僕だってこれくらいできるのに、この店のガンスミスはへぼばかりだな!はっはっはっ!」
「ドレスアップや純正部品組み込みしか出来ないガンスミなんて生きる資格ねーな(笑)」
ヌッ頃してやりたい・・・・。
ぎゃふんと言わせるお知恵や、裏づけ考証などしていただける諸先輩のご意見など戴けましたら幸いです。

436435:04/09/03 22:22
ちなみに出禁が出来ません。
一回出禁にしたのですが、ママソが押し掛けてきてひと悶着。
少し親厨で

「お客じゃないから帰れというの!?○○ちゃんの紹介でアテクシ来て『あげた』のに!」と逆切れ
「(商品を)買っていただけない方はお客様であってお客様に非ず!当店はサロンではありません」
と主任がゴルァかましてくれた後、挑発に乗って電動5丁まとめてお買い上げしやがったので、その手が使えません。
(次の日逝けタソが売りに来たのには笑いましたが)

しかし、見積もり見せた後の「却下!」の一言はぜってー許せん。
何様のつもりだゴルァ!
437名無し迷彩:04/09/04 01:11
ガンショップ店員じゃないけど、ツッコミイイ?しかも長文で。
>>435
>【オーダー】
以下に続くのをオーダーされたの?それとも脳内スーパーガンがコレ?
>引き合いに出る(脳内)スーパーガソ お約束ですが、現物は見たこともありません(笑)
と云う以上、現存している(事に成ってる)ようですが…それを更にオーダーされたのでしょうか?と、取り敢えず疑問提示。続いて…

>バレルを20インチまで延長、外見も格好よく。
「格好良く」には相当個人差が有る物なので、ポンチ絵でも提示されなければ明確なイメージが伝えられないんじゃないかと…。
 クライアントのカコイイとは別方向の、明後日の方向にカコイイものでも構わないとでも言うんなら話は別でしょうが。

>バレルは砲金で精度1/100ミリ加工
インナー内径の話でしょうか?サードパーティー製のカスタムバレルとかで6.03mm辺りは既にあるんですけど(汗 
 アウターの加工精度だとしたら、是非ノギスでも当てさせて貰いたいです。

>20ミリレール装着で、ライフル、ピストルスコープ装備可能にする。
専用スコープマウントにレイルを載せる加工すれば可能でしょう。難易度はさして高くないような…。

>バレルアンダーにピカティニー。接近戦に備えてレーザーサイト装着。
…20インチバレルのリボルバーで接近戦ディスカー?単に捻じ込んだだけのアウターにレイル取りつけて有るとしたら激しく不安、モゲそう(w
 アウター丸ごと作り替えてるような物ならば別でしょうが…それでは今度はフレームがしなりそうです。

>取り外し可能なストックとマウントをグリップに加工。当然ストックはマウントごとグラスファイバーか木材で製作。
ロッキング案は申し送られているんでしょうか?それともそこもオーダーの内?
 バレルが延長されていて重心が前に移動してる関係上、応力が大きく掛かる部分な上、取り外しが簡便なロッキングのデザインとなると、相当工夫(若しくは補強)が必要そうですが…
 固定ストックならまだ容易だと思います(グリップごと作り込んじゃうなど)

>見積もり見せた後の「却下!」の一言
涼しい顔で「では、ウチでは製作不可能なので他を当たってください」でFAかと。
438435:04/09/04 01:59
>>437さん

レスありがとうございます。ちょっと言葉足りませんでした。
この逝けさん、何かといえばこのスーパーガソ引き合いに出すので・・・・・・・・
例えば○イ92Fベースだと
「92Fに付けられる20インチのエクステンドなんてない(市販されてない)ですよ・・・・」
「だったら作れよ!僕のスーパーガソ(ry」
見たいな感じで引き合いに出されるのです。
ちなみにフレームは違えど、こんな感じの超肥満児オーダー(と称した妄想)はいつもの事です。
ガバだろうが92だろうがお構いなしにギガント真っ青のコニーに早代わりです。

439435:04/09/04 02:05
「では、ウチでは製作不可能なので他を当たってください」
これが一番効きそうですね・・・・・・・・。
>>437さんの考証を絡めて一発やってみます。

もう土曜日か・・・・・・稼ぎ時に来るなよ逝け沼・・・・・・・・・・・・
皆さんもいい売上が出せますように、そして、愚客に遭遇しませんように。
440名無し迷彩:04/09/04 02:15
>>438 氏 及びスレの住人の人、>>437では長文でのスレ汚しスマソ。

妄想で破綻してる部分(バレル長、強度、ストック接合部など)はさておき…
 現在の手腕で出来る物は出来る、無理な物(物理的にも金銭的にも)
は無理、と胸を張って言う事に、悔しさは無いと思うのですが…。駄目?

ホントは実現可能なのに出来なくて悔しい、と思うなら出来る様に成る
しかないですし、そんな妄想、実現なんか出来ネーヨ!という物なら
腹ん中で(´,_ゝ`)プッ って思ってれば良いのではないかと。

でも、妄想してる物が出来ちゃうようになると、本当は凄いんですけどね…
物創るのが好きな人の中には、偶にこういう事しでかす人がいて感心します(w
441名無し迷彩:04/09/04 10:50
ものを作る仕事をしていますが、無理な注文に関しては、

1] 見積手数料を取る
2] カンプ(完成予想イラスト)製作代を取る
3] カンプでオッケなら、仕掛かり金として見積料金の1/3を取る
4] 制作の途中で確認をもらい、さらに1/3を納めてもらう
  このとき、気に入らないようなら、再見積
  これ以降の仕様変更については、別途費用がかかると明示
5] 納品

という流れにしています。
建築の世界では一般的なやり方ですね。
442名無し迷彩:04/09/04 11:47
ガンオタ店員が完成予想イラスト描けるとは思えないが・・・・・
443名無し迷彩:04/09/04 12:06
つうかそんな電波の注文書いた紙なんか、3秒見て
「できねーからさっさとカエレ!」って言えばいいのにさ。
444名無し迷彩:04/09/04 12:26
>>442
外注してはどうでしょうか?
全部自分でやると、マンドクサイ+リスク高い。
445名無し迷彩:04/09/04 13:19
知将フェイスうpうp〜
446名無し迷彩:04/09/04 13:45
池沼は平気で返品とか返金を要求するから、よそに回すしかない。
返す道理が無くてもカウンター前で粘着されるし。
447名無し迷彩:04/09/04 15:30
地方の人間なんでわからんのですが、
ようするにその池なんたらという人は、
一部地域のショップ店員さんの間では有名なDQN客という事でFA?
448名無し迷彩:04/09/04 17:24
>>447
知的障害(者)→知障→池沼
449名無し迷彩:04/09/04 17:25
>>447
池沼はどこにでも居る。
450名無し迷彩:04/09/04 18:14
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <ショップの店員は本質的にスプリンター
    \::::::::::::ノ  
451名無し迷彩:04/09/04 23:07
そういや、CAWのバントラインカービン(タナカガスベース)と
マルシンのM712カービンに、マウント&ドットサイト・アンダーレール&レーザー
(アクティーのハンドガンランチャーの場合もあり)を付けた自作カスタムを
買い取った事あります。
かなり脳内スーパーガンに近いスタイルですね。

マウントの台座はエポキシパテ+針金巻き付け、塗装はカースプレーと思しき
ツヤ有りの黒という悪夢のような状態(笑)
まとめて¥3000買い取りでした。
452名無し迷彩:04/09/05 02:50
そんなの売れるの?
453名無し迷彩:04/09/05 02:59
>>452
バラしてジャンクパーツにすれば買う人もいるんじゃね?
454名無し迷彩:04/09/05 08:39
>>451
某サバゲ番組の影響か最近きわどい塗装のハンドガンを買い取り希望で
持って来るお客様がおられます。
紫のP99を持ってきて、「試射しかしてないほぼ未使用品」と言われても・・・
¥300で限界です。
ただでさえどうかと思う色なのに塗装も下手で液ダレしてるし。
さらに買い取り値段に不満らしく愚痴ってきたので他店に持っていく事を
おすすめし帰っていただきました。
シール貼ってるくらいなら剥がせばいいのですが、原色系(赤、黄、ピンク等)
は勘弁してください。
455名無し迷彩:04/09/05 14:57
マジョーラカラーのP90を売りに来たのが居たが・・ 塗装技術はなかなかのもの、というか上手い。
塗ってるのもストックのみだったんで8千円で買い取りました。

常連が面白がって買っていきましたよ。
456MC12 ◆5m18GD4M5g :04/09/05 15:50
>>454
ブルーメタリックの92Fを買い取ったことがある、動作不良おこしてた・・・
457454:04/09/05 19:10
塗装ガンってなんか車で言うとバニングみたいな気がする。
自分好みに色塗って思い入れがあるのは解るけど万人受けしないから
買いたたかれる。その買い取り額が気に入らず毒を吐く。
困った物です。
458名無し迷彩:04/09/05 20:35
>440
 簡単に加工して強度を出すにはフルメタになる。
漏れなら素敵な(wママンに来ていただいて
「お子さんのオーダーは銃刀法に触れちゃうんですけど良いですか?」
 と聞く。
オケならママンに念書をもらって警察に逝く
459名無し迷彩:04/09/05 22:33
>バレルは砲金で精度1/100ミリ加工
アウターインナー1体でインサート無しだと銃刀法違反ケテーイ
460435:04/09/09 20:59
途中経過報告です。

色々ありがとうございます。
銃刀法というのはいい攻め口かもしれません
・・・・・・・・と、思っていたら池沼ぷっつり来店しなくなりました。

デムパを恥じたのか、はたまた別のカラミ先を見つけたのか・・・・・。
このまま名無しに戻れればいいのですが・・・・。
461名無し迷彩:04/09/09 21:03
>>46

ここ見てたりして
462451:04/09/09 23:05
>>452
ランチャー・レーザー・ドットサイト等はバラ売りしまして、
本体は加工・塗装大好きなオッチャンにお買い上げいただきました。
後日、実に丁寧に仕立て直されたものを拝見しました。
463名無し迷彩:04/09/10 19:24:02
M3っていくら位で売ってるん?
464名無し迷彩:04/09/10 21:01:07
ロックオンで14,700円。ショーティーなら11,655円。うちの仕入れ値より安いな(w
465名無し迷彩:04/09/10 23:48:51
普通の客:定価の1割5分引き
いつも色々買ってくれる常連客:定価の3割引
厨房、工房:条例を盾に売らない
厨房工房の親:定価
466名無し迷彩:04/09/11 00:05:21
そういう店は嫌われるよ
467名無し迷彩:04/09/11 05:39:58
>466
そういう客は嫌われるよ。
468名無し迷彩:04/09/11 07:16:16
常連と一般客との値段の差が明らかに大きい店は行きたくないな
469名無し迷彩:04/09/11 10:57:04
店側が”普通の客”を”常連”と認識し始めるのはどこからなんだろう?
顔と名前を覚えたらもう常連かな?

顔と名前を覚えられ、挨拶が「いらっしゃいませ」からく「やぁどうも」に変わり、なにも言わなくとも
「こういうの好きでしょ?」と俺用にカスタムパーツ等を入荷してくれたりしてたらもう常連扱いと思っていいのかな?
でも他の常連が店の奥に集まっててもそこには近づかないし、そもそも話したことも無い。
その店のチームにも入ってないし、会員にもなってない。 これでも常連と思ってくれるんだろうか?
470名無し迷彩:04/09/11 12:55:21
465の条件から考えると
常連=何時も買ってくれる客=金を落としてくれる客だろ
上の方にも書いてあったけどよく来るだけで
何も買わないくせに常連面する香具師が居ると
嘆いている店も有ることだし
471MC12 ◆5m18GD4M5g :04/09/11 13:13:23
来店数が多い=常連度が高いってわけではないよね。
お金使ってくれる方は年数回のご来店でもよい意味で印象に残ってる。
472名無し迷彩:04/09/14 08:36:15
たまには上げときます。
473名無し迷彩:04/09/14 09:12:06
お前らは俺らにペコペコして物売ってりゃいいんだよ
474名無し迷彩:04/09/14 09:26:12
>>470
レジの中に入って勝手に商品を開たり、
「いつもお世話になってるから手伝いますよw」
とか、レジを打つまねをしたり
店が混んでる時はやめてくれ

てか、おれもそういう常連になって
新製品バンバン空撃ちしたいよ〜
475名無し迷彩:04/09/14 10:35:48
常連面しない常連サンが一番良いお客サン。

ウチは普通のお客に売る値段でコールするけど、お釣りを渡す段階で特価で入力。
きっちり貰ってもお釣り発生させる。
476名無し迷彩:04/09/14 16:37:11
>>475
一歩間違えると「あのお店キモ〜い」ってなりそうなんで注意しよう。
477名無し迷彩:04/09/14 16:48:36
売上と在庫が合わないと思ったら、
常連が万引きしていた事が発覚!

最低でも総額10満なので、警察逝きでした。

いい大人なのに( ´Д⊂
478名無し迷彩:04/09/14 17:03:56
ウチはバイトがふつうに盗んでました
あと、中身を中古と交換するとか...
まぁ、防犯カメラは店員の万引き対策でもあるわけで
479名無し迷彩:04/09/14 17:14:34
だいぶ前に「何が売れてる」と聞いたっきりのボクです、はい。

先日近所のショップで、積んであった業界誌(ガソ・腕etc)を一冊づつバッグに詰めていくオサーンが。
そのままレジ素通りで店員さんに止められたんだけど、
オサーン曰く「え?これ無料じゃないの?」

ゲーム屋とか電気屋とかに置いてあるカタログと勘違いしてたみたいです。


皆様のお店では、そんなDQNな客がいましたか?
480名無し迷彩:04/09/14 17:17:14
>>479
それは無いが「売り切れです」と言ってるのに”店用”と大きくピンクのペンで書いてあるのを
指差して「まだあるじゃないか!なんで売ってくれないんだよ!」と騒いだおっさんならいた。
481名無し迷彩:04/09/14 17:22:52
>>480
それであまりにもうるさいから売ってやったら、後でやってきて
「何で落書きしてあるんだよ!交換しろ!」
となりそうな予感。
482名無し迷彩:04/09/14 18:42:49
店の女性店員に
「ナイツの無稼動銃あるんだけど見に来ない」
としつこくナンパっぽいことしている客がいます。

その前は、M14の電動ガン見に来ない?
だったのですが、脳内を見てみたいです。
483名無し迷彩:04/09/14 19:00:56
中身カラッポで本体は衛星にあるんだよ
484名無し迷彩:04/09/14 19:29:22
そいつは壊れた義体です
485名無し迷彩:04/09/14 20:25:54
>>482
いや、女性店員は銃に興味ないですから
486名無し迷彩:04/09/14 20:52:10
嫁をナンパするな(w
487名無し迷彩:04/09/15 10:48:12
>482
最低のナンパだな。
まだ持って無くても外車をネタにするほうがマシ。
488名無し迷彩:04/09/15 14:46:05
「黒染めのぶっとい銃身見にこない?」
489名無し迷彩:04/09/15 15:04:38
>>488
女店員「でも、長さはデリンジャー並なんでしょ?」
490名無し迷彩:04/09/15 20:35:15
厨房がエアガン持つと、とんでもなく正しく使うか、犯罪起こすかの二極端に分かれるから困る。

「見て楽しむ」

ってのを知らんのか?
491名無し迷彩:04/09/15 20:41:45
見て楽しむ=とんでもなく正しく使う
じゃないのか?
492名無し迷彩:04/09/15 20:43:06
>>490
誰もが困らないような使い方が「正しい」のだが・・・
とんでもなく正しいってどんな状態?
493名無し迷彩:04/09/15 20:47:53
「とんでもなく正しく使う」のどこが困るのかと
494名無し迷彩:04/09/15 23:49:43
>>482
うちは女性店員いないからそういう事はないけど
女性客に「銃に興味あるの?教えてあげようか?」とかつきまとった奴ならいたな。
もちろんその女性は引きまくり。

あまりにアレだったんで俺が助け船出しに普通に接客しに行ったんだけど、
それでも尚横から口出したりでつきまとい続けてた。
やはりというかその女性は彼氏へのプレゼントだったんだけど、
それを聞いた瞬間ブツブツ言いながら帰ったソイツの姿が印象的だったなw

ちなみに平日の昼間から毎日のようにウロウロしてるけど
うちでは一度も買物したことはない絵に描いたようなアキバ系のデブオタでつ。
495名無し迷彩:04/09/16 01:02:39
彼氏へのプレゼントを買いに来た女性?
ひょっとして翔子タンですか?
496名無し迷彩:04/09/16 01:22:10
>494
そういうのはウチにも来た!同じ香具師か?!
あまりに目に余るものがあったんで「いつも他のお客様の迷惑になってますのでお引取りください」
と言うと意味不明な反論してきたので裏へ連れてって「てめぇは出入り禁止なんだよ糞ボケがぁ!」と怒鳴ると来なくなりました。

アニヲタ系は基地外ばっかなんで来なくていいです。
497名無し迷彩:04/09/16 04:06:43
面白い作り話をどうもありがとう、さァ次の人
498名無し迷彩:04/09/16 14:21:23
>>497
ご本人様でつか?
499名無し迷彩:04/09/16 20:09:01
「2ちゃんねるっていう掲示板のサバゲー板で薦められたんですよ」と満面の笑みを浮かべて
「電動ガンがずっと欲しくて、欲しくて今日は最高の日ですよ」と大喜びでマルイの552を買っていった初心者さん。
あまりにピュア過ぎてまともに見れませんでした・・・
500名無し迷彩:04/09/16 21:23:42
いい話じゃないか、店員冥利に尽きるってもんだろう









2ちゃん云々を除けばね・・・(´ー`;)
501名無し迷彩:04/09/16 22:34:28
>>499
そいつこのスレ見てそうだな
502名無し迷彩:04/09/17 01:22:07
>497は>494の店で迷惑かけてるヲタ豚です
503名無し迷彩:04/09/17 06:13:32
>499
まあそういうプユアな人は死ぬまでそんな感じだろうな。
人間としてある意味うらやましい。
504名無し迷彩:04/09/17 18:43:16
アキバ系デブヲタだろうが、アニヲタだろうが、
礼儀と常識持ってれば全然かまわない。
うちの店には結構豪快に金使ってくれるデブでアニヲタのお得意様がいるけど、
きちんと常識持った人だし。

姿や趣味は関係なしに、>>494の言うような「痛い客」は遠慮したいけどね。
いや、買物もしないんなら客ですらないか。
本音言えば見た目は多少気にして欲しいが、店や他の客に迷惑かけないなら、
あまり気にしないけどね。
505名無し迷彩:04/09/19 05:02:45
厨房の大半は何かを撃ちたがるから困る、

もし、それで殺人沙汰になろうもんな真っ先に店が・・・・店が・・・・。
506名無し迷彩:04/09/19 13:17:57
体臭の凄い客が多いでつ
困ってまつ
507名無し迷彩:04/09/19 13:41:44
>>506
換気扇
ファブリーズ
トイレの芳香剤
508名無し迷彩:04/09/19 19:53:28
>>506
店員もだよ。

まず、自分たちの身なりを正して
店を綺麗にする
509名無し迷彩:04/09/19 22:26:19
風呂に妖怪居るよね?
510名無し迷彩:04/09/20 00:35:00
>>509
マダム?
511名無し迷彩:04/09/20 03:44:29
マダムは
神です(_人_)

510は






しかし地獄いく
512名無し迷彩:04/09/20 10:49:55
マダム、愛想良いけど?レジに座っていると何か和む。
あの店で唯一、お客さんが逆に気を遣う店員さんだろうね。
ガンショップでは珍しくまともな店員。
513名無し迷彩:04/09/20 13:35:58
違うよ鼠男みたいの居るじゃん
514名無し迷彩:04/09/20 13:43:12
 / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
    | ∴ ノ  3 ノ  
    ノ\_____ノ、  
   ( *  ヽー--' ヽ )  
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):) 
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_) 
   (___)ーニ三三ニ-)   
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ 
こんなのも居たよね?
ズレてたらスマソ
515名無し迷彩:04/09/20 14:06:13
俺が彼女連れて某ショップに買い物にいった帰り道に彼女が言った言葉
「なんか?あそこの店員キモイ。一人で行ったらレイプとかされそう」
流石に言い過ぎだが背が高くて暗い長髪メガネ野郎のことだよ。
516名無し迷彩:04/09/20 14:36:17
ガンを買いに近くのおもちゃ屋に行ったらあまり種類がなくて選べなかったのですが、
品揃えの数の多い店って都内ではどこがいいでしょうか?

ちなみに秋葉原は家から比較的近いです。
517名無し迷彩:04/09/20 15:15:13
釣り?
518名無し迷彩:04/09/20 17:35:52
釣りではないです。
よろしくおねがいします。
519名無し迷彩:04/09/20 19:20:47
釣りだろ
520名無し迷彩:04/09/20 23:55:24
515もう少しヒソトくれ
521名無し迷彩:04/09/21 00:19:11
>>516
通販すれば?
秋葉原に品揃えのいい店なんかネーヨ
ちなみにここは店員がダベるスレな故、店情報とかそういうのはスレ違いな
522名無し迷彩:04/09/21 01:33:31
店員以外は書き込まないように
523名無し迷彩:04/09/21 01:54:30
>>516
初心者スレで、ココで誘導された旨を告げてから聞き直すが良い。
524名無し迷彩:04/09/21 02:06:17
花屋の店員ですが書き込みいけませんか?>>522
525名無し迷彩:04/09/21 02:13:02
いいよ。エアガン売ってるならね。
526524:04/09/21 02:22:17
ヤフオクで売った事あり松
>>525
527名無し迷彩:04/09/21 14:16:15
もういいよ釣りは市ね
528名無し迷彩:04/09/22 14:51:24
338そんな奴見た事無い!
529名無し迷彩:04/09/24 02:04:30
オクに出品されてる改造ガスガンについて質問だけしにくるアフォがいるんだが、そんなの出品者に聞けよな。
他人がやってる自作カスタムなんてウチが内容知ってる訳ねーじゃん!
どんどん客の質が悪くなってるっつーか、物を考える努力くらいしろよチンカス
530名無し迷彩:04/09/24 15:46:47
>>529
たまにあるな。
「ちゃんとチェックしないと駄目だよ〜」
とありがたい教え付で。
531名無し迷彩:04/09/24 18:38:23
つーか、相手になんの利益にもならん行為を、なんらかの責任や義理も
ない相手に平気で要求するというのが非常識な行為だとわかってないんだよ。
ひやかし目的でも「いずれ金が貯まった時のための下見」とか言うならまだ良いさ。
もしかしたら、いずれ貴方の店の利益になるかもしれないんだよと(建前では)言ってるんだからね。
しかし今時のガキはその後に「この店で買う気はないんだけどね」とか平気で言う。

それを言われて相手がどう思うか、という「相手の立場に立つ」という発想が
できない子供が増えてるせいだねと教員やってる友達は言ってたけど……
532名無し迷彩:04/09/24 19:02:29
>>531
だから平気で殺したり出来るんだよ・・
533名無し迷彩:04/09/24 21:13:27
年配のお客さんのが安心して相手できるなぁ。例外も数名いるが。
比較的、パワー厨にロクなのがいない傾向にあるけどね(特に炭酸系)
今の餓鬼は脳が退化してるから考える能力自体ないのが多いやね。

勿論良いお客さんも多いが極端に変なのも増えたのは、どこのお店も経験してるだろうな。
534名無し迷彩:04/09/24 22:43:31
そんな事よりスタンドの店員ですが書き込みいいですか?
535名無し迷彩:04/09/24 23:40:11
>>534
スレタイに「ショップ店員」とあり、ココはサバゲ板だ。

…まあ、そう言うオレも「元」がついちゃう微妙な住民だが。
536名無し迷彩:04/09/25 00:33:12
いままでまともな客だと思ってたおっさんがAPS2のインナーバレルを2本持ってきて
「100mチャレンジしようと思ってさ、これ溶接して繋げてくれない?」とか言ってきて超ショック・・・
537名無し迷彩:04/09/25 12:13:45
溶接でセンター出せる神キボンヌ
538名無し迷彩:04/09/25 13:24:37
>>537
…予め治具突っ込んどいてずれない様にして、だとバレル内側の段差が消えないか(w
多しかKMはカットサービスやってたけど、長いのは取り寄せられないかな?
539534:04/09/25 21:34:57
ランジェリ-ショップの店員ならいいですか?
これからランジェリ-ショップの面接逝って来ます。
540名無し迷彩:04/09/26 00:39:02
インナーバレルってある程度の長さ以上になると
パワー落ちるんだよね。
541名無し迷彩:04/09/26 00:43:32
>>539ランジェリ−ショップの店員ってこの板の住人バカにしてんのか?
アダルトショップの店員ですが僕はOKですよね?
542名無し迷彩:04/09/26 16:03:56
面白いからOKです
543アダルトショップ店員:04/09/27 02:11:20
サバゲの連絡法としてとびっ子を使うのはアリでしょうか?(女性限定)
544名無し迷彩:04/09/27 05:43:41
>>543
詳細キボン
545名無し迷彩:04/09/27 08:17:59
いやね、、こうズボッと、、、
いっ‥いやね、だからね、、、、挿し込ん…、、、
だからさ、、、、、敵が来たらスイッチをね、、、
546名無し迷彩:04/09/27 09:40:14
>>533
ウチは年輩の客でヤバイのが来るなー。
『鉛玉出るんでしょ』とか
『強いの無い?猫を撃つだけど』とかね。
後は、規制前のモデルガン持ってきて、
『修理してくれる?』『売りたいんだけど』等。
動物を撃つのは犯罪だし、規制前の物は実銃を
持ってるのと一緒、と説明しても
『あぁ、知ってるんだけどね(笑)』とか、
『えっ?そうなの?いつから?』なんて反応が多いね。
中には現行のモデルガンをわざわざ黒くしてくるのもいるし、
黒くする方法を聞きにきたりするし。
拳銃のモデルガンは黒くしちゃダメですよ、と云っても
聞く耳もたないね、そういう人って。
困ったもんだ。
547名無し迷彩:04/09/27 14:02:03
>>546
「ホントは実銃あるんでしょ?」は定番かな・・・否定しても信じてくれないけど。

しかし今さらですが物が売れないですね。もちろんゲーム開催とか工賃タダとか
その他色々、やれることはやった上で言ってるつもりです。
最近、一見さんで純正ギヤ一枚だけを買いに来る人とか増えました。
安く通販で買って、自分で直す(できればその際、部品の送料も浮かす)って感じでしょうか。
お客さんが悪いとかそういう事を言うつもりは無いです(マナーの悪い人は別ですが)
安く済ませれるのなら誰でもそうするでしょうし。
ただ、もう小売店なんか必要とされてないよなぁ・・・と。
548:04/09/27 14:05:37
どの店の常連でもないけど小売店は絶対必要
頼むよ
549名無し迷彩:04/09/27 14:41:39
>>548
勝手な言い分でもいいので、どんな風に必要なのか教えて下さいませ。
550548:04/09/27 14:52:21
ネタの為にorz
551名無し迷彩:04/09/27 15:27:11
>>550
つまんねー奴だな。
552名無し迷彩:04/09/27 17:07:58
>>550
  市ね!
553名無し迷彩:04/09/27 20:45:02
548さんじゃあないけど、小売り店にはホント生き延びて欲しいです。
でないと噂レベルの提灯記事しか書かない雑誌のレポートを鵜呑みにするか、噂その物といっても過言ではないネット情報に頼って綱渡り的通販をするしか無くなる。
実際に手にとってブツを確かめなければ、不良品なんか当たり前のエアガンなんて恐くて買えません。
通販リスク高すぎ。
554名無し迷彩:04/09/27 21:54:14
店で探り入れて通販 通はコレだね
555548ですが:04/09/27 23:10:03
見れる&触れる
思い立ったその日に手に入る
(店によっては)作動させて貰える&色々教えて貰える
個人的には安い通販より全然魅力がある
以上、その時欲しいモノが置いてある店で買う客のありきたりな意見でした
556名無し迷彩:04/09/27 23:13:59
>>554
そういう奴がいるから善良な小売店がどんどん無くなっていくわけだ。
いずれその大事な情報を教えてくれるショップが全て無くなった時どうする気なんだろうな。
557554:04/09/27 23:21:27
>>556
にちゃんを見る(藁
558名無し迷彩:04/09/27 23:45:08
>>556
俺は>>554ではないけれど、
多分、この手の輩は困らないんじゃないかな?
「サンプルが見られなくなったな〜」位にしか思わないよ、きっとね。

俺自身は店員との情報交換とかの方が楽しいから、結果として殆ど地元で
買うようになっているけど、邪魔な香具師だと思われているだろうな〜
559名無し迷彩:04/09/27 23:57:55
小規模店の生き残る道は

逮捕覚悟で極悪パワー
エジ○トみたいなオンリーワン技術
アンク○みたいな極悪中古販売

これくらいかなあ。
560名無し迷彩:04/09/28 00:04:29
パーツ(純正、ジャンク、サードパーティ種類を問わず)が多い店は好きです。
こういうのを捜すのはネットショッピングじゃ出来ませんし(w

現物が目の前に有るのと、画面越しに確認するのでは
大きく違うし小売り店には頑張って欲しいです。
561名無し迷彩:04/09/28 00:13:07
>>559
ジャパネットタカタついにネットでパ-ツ販売でいいんじゃね?
562名無し迷彩:04/09/28 00:15:40
パーツは実物を見ないと買う気がしないよ。
特にPDI製品は(w
563名無し迷彩:04/09/28 00:42:02
一番にならなくてもいい 元々特別なオンリィ-わ-ん♪
パ-ツ屋の店さきにな-ら-んだ- 色んなパ-ツをみ-ていた-
色んなぱ-ぁつあるけれ-どー どれもみんな-使えないね−♪
それなのにぼくぅらちゅうは−どれが一番いいかなんて-
かんたんにきめたがぁるー そおさぼくぅらは
世界に一人だけの厨房 一人ひと-り 違う脳を-持つ
その脳内咲かせることだぁけに一生懸命になるなばぁ-か♪
繰り返し
564:04/09/28 11:57:22
565名無し迷彩:04/09/29 07:59:00
ところで、えっアボーン新小岩がなくなっていましたが
何かあったのかな?
566名無し迷彩:04/09/29 13:30:52
エッあぼーん小岩店あぼーんしちゃったの?
567名無し迷彩:04/09/29 15:45:40
AIR BORNE新小岩ファクトリー移転のお知らせ

業務拡大の為、エアボーン新小岩店が移転いたします。
そのため新小岩ファクトリーは一時閉店とさせていただきますが、カスタムや修理等のサービス
は継続いたしますので、御用の際には新宿本店までご連絡ください。

新ファクトリー所在地につきましては近日中に発表いたします。




・・・・だそうだ。
http://www.air-borne.co.jp/map2.html
568名無し迷彩:04/09/29 17:20:53
なんだ、本物の関係者か
569名無し迷彩:04/09/29 23:56:45
「近日中に発表いたします。 」
業務拡大するくらい儲かってるんなら店舗くらい決まってそうなもんだが。
銀行対策のウソじゃないことを祈るよ。
570名 無 し 迷 彩:04/10/02 05:51:17
店員さん側から見て、一番良い客・悪い客ってのはどんな人間なんですか?


M4ドブ沼カスタムにはまった人間はカモになるとかならないとか・・・・・・・・・
571名無し迷彩:04/10/02 08:02:28
>570
良い客:バンバン物買ってくれる奴
悪い客:口だけ五月蝿くて何も買わない奴
572名無し迷彩:04/10/02 11:53:08
カモといっちゃ悪いけど、M60とかMINIMI使いのお客さんの方が安定して弾とか買ってくれるからいいね。
M4カスタム系のお客さんのは、うちの店ではまかないきれないので。
573名無し迷彩:04/10/02 12:22:45
>>572
うちもそう、(そっちと違う意味かもしれんが)M4カスタムしてる客って正直、俺が知らない海外パチパーツとかの
情報仕入れて「入荷してよ」とか言ってくるんで困る、そこに実物パーツも加わったりしてもう俺にはついていけない・・・
問屋に聞いても判らないと言われるし、HPやっと探して読んでもよく判らない・・・

正直、サンケンとアクセスだけで我慢してくれると嬉しいな。
574名無し迷彩:04/10/03 14:21:58
どこも同じだな
うちも頑張ってるけど客の方が詳しい
強化内部パーツなんかは個人輸入でガンガってくれとしか言えない
575名無し迷彩:04/10/03 18:21:58
ウチは今更MGCグロックのパーツ手に入らないかとか、
KM企画のWA用パーツ手に入らないかとか言う客がいて困ってます
聞けば、オクで手に入れた古い銃をカスタムしたいんだとか

それこそ、そのためのパーツもオクで探せって感じなんですが
576名無し迷彩:04/10/03 23:20:25
>575
ごめんなさい
似たようなことやってます
ガスオペありませんか?とか

欲しい時はまだ子供だったんで買えなかったんだよ
577名無し迷彩:04/10/04 18:53:53
うちは、ちょい前にカスタム9のデッドストックが入ってきたとき、低価格もあってかすぐ売れたんだが・・
案の定、今のAPSしか知らない客からのカスタム依頼が5丁分も来たよ。
パーツ探すとこから始まって、記憶を頼りにせこせこいまだに弄ってます、あと2丁組まなきゃ・・・
578名無し迷彩:04/10/06 18:18:43
マルイの電動UZI買っていった客が今日、「クーリングオフしたいんですけど・・」とか言ってきた。
なんでも最初はUZIに一目惚れして買ったが初ゲームで友人に馬鹿にされたらしい、しかもその友人に
「二週間以内ならクーリングオフで返品できるじゃん」とか言われたそうな。

訪問販売とかならまだしも来店して購入した場合はクーリングオフは適応されないことを説明し、さらに
当店は不良品以外は返品に応じられないこと、中古品として下取りするなら可能との説明をしたのだが
なかなか納得してくれない「友人がクーリングオフできると言ってた」と繰り返すばかり・・
これで大学生なんだから哀れだよ。




579名無し迷彩:04/10/06 18:55:38
>>578
乙です。

クーリングオフを『自分が気に入らないもの・買ってから後悔したものは無条件で返品できる』
ことだと思ってるバカな消費者が最近増えてる気がする。
とにかく騒げば店の方が折れざるを得ない場合が多いから余計調子に乗ってるというか。


うちにも以前胡散臭いジジイがハンドガン買った数日後に返品しに来て
バカの一つ覚えみたく『クーリングオフだ!』とか繰り返したことがあったな。
いくら説明しても聞く耳持たず、散々騒いだ挙句『組の若い衆けしかけてやるからな』
とか捨て台詞吐いて去ってった。
まぁ数時間後には同じくらいの年代で腰の低い別のジジイ(若い衆?w)が来て頭下げるから
仕方なく別の銃と交換してやったんだけど。

ちなみに最初に持ってきた奴は『一発も撃ってない!』とか言ってたけどスライド引いたら薬室にはBBが残ってた。
これって詐欺にならないかな?
580名無し迷彩:04/10/06 20:17:45
>>579
来店するだけまだまし・・ いきなり現物送ってきて(着払い)箱の中の封筒には
”クーリングオフを希望します、返金は・・”と、口座に金振り込めという内容の手紙が・・・
通販にはクーリングオフ制度は適応されないというのに、なんでよく調べようとしないんだろうか?
当然、送り返したよ。

ちなみに、この話をしたら常連が「俺、店長に乗せられて冷静さを欠いた状態でCAWのM24買ったんだけど・・」
こういう場合はクーリングオフ適応されちゃうのかな?(期間的にもう手遅れだが)
581名無し迷彩:04/10/06 20:34:04
582名無し迷彩:04/10/06 22:01:21
クーリングオフだけど「じゃあ警察呼びましょうか? ウチが悪いならば、
それでお客様の言い分が通るわけですし」とかいうと、
散々ゴネてたくせにあっさり引き下がる人が結構いますよ。

ああいう人ってクーリングオフを理解していないのではなく、
クーリングオフという言葉を利用して、本来なら通らない無茶(この場合返品)を
やろうとしてるって自覚はあるんでしょうね。
583:04/10/06 22:19:58
よくそんな真似が出来ますな
考えられない
584名無し迷彩:04/10/07 01:04:47
つい先日の話。
俺は客なんだが口下手っつーか、チョイ対人恐怖症っつーか
とにかく中身は厨なのを自覚してるもんなんで
あまり長居してるとボロが出るから、とにかくサッサと買って帰ろうと思いつつ近所のショップに行ったんですよ。

来店、購入、退出が1分とかからなかった。むっちゃスピード購入。

まるでヒッキーみたいな購入スタイルに帰宅後少し考えてしまったわけだが
こんな俺でも店員さんにとっては理想の客なんだろうか(´・ω・`)
585名無し迷彩:04/10/07 04:37:03
>584
最高!
それを週一×数回繰り返してから
ちょっと話しかけて
言われるままパーツ買い漁ったりすると極上

って別に気にしなくてもいいと思うよ、この業界変人多いから
586名無し迷彩:04/10/07 18:16:08
>>584
いきなり馴れ馴れしく話し掛けてきて散々仕事の邪魔した挙句に買わない奴の1000倍マシ。
587名無し迷彩:04/10/10 08:47:31
接待もまともに出来ない店員の巣屈スレでつか?
588:04/10/10 09:15:27
客としてのモラルの欠けた厨房。
589名無し迷彩:04/10/10 10:58:34
>>587
ガンショップ店員は接客業じゃないんだよ。
ただのオタ店員なんだよ。
590名無し迷彩:04/10/10 12:32:11
>>587
いきなり「俺、イラクで特殊作戦に参加してるんだよ」とか話し掛けてくる奴にも接客しろと?
あぁ接客じゃなくて接待でしたかw 仕事の得意先でもない相手を料亭にでも連れてけと?
591名無し迷彩:04/10/10 14:44:14
申し訳ありませんが当店では接待に経費を割けるほどの余裕がございません。
お客様が帯付きのキャッシュをポンと出されて「このケースの中身全部」とやっていただければ大陸への射撃ツアーにでも
592:04/10/10 23:11:16
今日は某ショップでよい接客を受けてきたので気分がいいです
593名無し迷彩:04/10/11 01:14:16
>>592
常識ある人には常識ある接客はしますよ。
あなたは普通にお客として(あるいは人として)常識的な態度を取れる人だから、
普通に良い接客を受けれたのでしょう。
それは常識があれば、なんら困難な事ではありません。

上でみんなが言ってるのは、そういう「人として」の常識が完全に欠落した、
あるいは「客というもの」を何か勘違いしている人に対しての苦言であって、
全ての客にそういう態度を取るというわけではありません。
594名無し迷彩:04/10/13 18:49:21
客の万引きが酷すぎて店閉めます。
595名無し迷彩:04/10/13 22:02:57
ごめんなさい
もうしません
596名無し迷彩:04/10/13 23:21:04
うちが店閉めるのは貴方のせいです。
反省してください。
597名無し迷彩:04/10/13 23:27:06
M4用のアルミ、SIR、その他諸々大事に使ってます
本当にありがとうございます
598名無し迷彩:04/10/14 00:37:47
>>597


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   (゚д゚) シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  ゜( )ー
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >  (・∀・)シマスタ!

599名無し迷彩:04/10/14 09:53:20
万引き防止は盗むのに手間取らせるようにすればいいんです。

小さい箱なら1個ではなく5個以上まとめて縛って棚に。
容易にかばんに入れられないようにするため。
小さい商品はレジ横か後ろに。
小物をかけるフックはキーホルダーのロック式のリングを使用。

剥き出しで飾ってある長物はトリガーガードにワイヤー通して固定。
ダイヤルロックならカギ要らず。

その他よさげなアイデアがあればよろしく。
600名無し迷彩:04/10/14 18:37:28
銃も弾もアクセサリーもショーケースの中、長物は後ろに壁掛け。
盗んだら警察と学校に連絡しますの張り紙、ブラブラしてる客には「何探してるの?買うの?買わないの?」と聞いてみる。
601名無し迷彩:04/10/14 19:06:08
『徹底的な万引き対策を施しました。
 自信のある方はどうぞ挑戦なさってください』
と張り紙したら、先月の棚卸で大腸在庫数と店舗在庫数が一致しますたよ
602名無し迷彩:04/10/14 19:28:19
>>買うの?買わないの?

一言余計だ。気持ちは分からないでも無いが、言われたら萎えるな…
603名無し迷彩:04/10/14 19:38:11
>買うの?買わないの? 

むしろ萌え
604名無し迷彩:04/10/14 21:29:26
そういえば鞄持ってガンショップ行くと店員が寄ってくる
そしてオススメ商品とか紹介してくれる

でも手ぶらでいくとほったらかし

…これは万引きを警戒されてただけ?
605名無し迷彩:04/10/14 22:07:26
>604
ビンゴ。なかなか出来る店員だね。
606名無し迷彩:04/10/14 23:10:28
赤風呂に行くようになってから、店頭にカバンを置かせて貰うようになった。
ガンショップやCD屋に関わらず、狭い店は何処でも。
え?と驚かれる事もあるが、お互いにとって気が楽だから良いかなと…
607名無し迷彩:04/10/14 23:20:05
↑逆に店員に中身パクられたらドーシマス?
608名無し迷彩:04/10/14 23:36:05
教科書も入っていないカバンの中身に興味はないデツ
609名無し迷彩:04/10/15 00:09:44
しかし最近本当に自己中な客が多い事!
態度は横柄だわ平気で嘘をつきここで買ったんだけど、、、
と仕入れた事の無い物を出して返金せまったりと
何かお間違えではないですか?と言えばお前が居ない時買った等言い
ではレシ−トお持ちですか?と問えば貰ってないと言い張り大声で文句を言い出す始末
他のお客さんの迷惑ですからと注意したら捨て台詞で聞き捨てならない事言ったので
店出た時点で、K察呼んで白黒付けるから待てってろ!怒鳴ったら走って逃げやがった
二度とツラ見せんなヴォケナス!!






スレ汚しすまそ、
610:04/10/15 00:12:50
先日チームメイトからちょっぴりハイサイカスタムの依頼を受けて近所のショップへパーツを買いに逝った。
耐久性、メンテフリーを重視するためピストンヘッドはアルミを入れ、ピストン本体を軽量化して重量の帳尻を合わせる
いつもの俺なりのレシピにあわせてパーツを買い漁っていると、いつも使っているA社のピストンヘッドはあるのだがB社の物しか見当たらない。
B社のはOリングがきつくハイサイ組むときには正直調整がマンドクセーのでA社のがないのか店員に尋ねると、
店員:「A社の物とB社の物とは全く性能は同じですが一体何の不満が有るんですか?」
と思いっくそ自信満々に尋ねられたので正直に
俺:「B社の物はOリングがきつくてハイサイに組むのはクラッシュが怖い」
と答えた。すると、するとだコンチクショウ
店員:「Oリングにグリス塗ってますか?グリス塗らないときつくて入りにくいですよ?それにハイサイに組むなら樹脂製のヘッドで組まないと壊れて当たり前ですよ〜」
と半笑いで返してきやがった。ハァ?ピストンヘッドの頭にわざわざ穴ボコ開いてるのにOリングとシリンダーが常に密着してるのがおかしいと
暗に匂わせてるのに意味不明な解答…潤滑位は知ってるって…それにしょっちゅうメカボ開けるのがイヤだから割れやすい樹脂は避けてるのに…
でも

 店 員 に 講 釈 垂 れ る 痛 い 客 に は 絶 対 な り た く な い

のであぁそうですねと納得逝かないまま言われるがままのパーツを買って帰ってきた。
そこの店員がここを見ているかも知れないんで一言言わせてくれ。
あの後Oリングを一回り小さく削り込んだり、圧が掛かった時に巧くOリングが開いて機密が
取れる様にOリングの前後動を抑える加工で費やした半日を返してくれ…
611名無し迷彩:04/10/15 00:21:06
買わなきゃいいのに
612名無し迷彩:04/10/15 00:21:14
仕入れた事のないモノの返金要求って、やっぱり通販購入物なんでしょうかね。
で、買ってすぐ壊したのか、気に入らなかったのか・・・。
でも購入先は当然そんな理由での返品なんぞ受け付けてくれるわけないから、
直接交渉できる店で、半ば店員を脅して強引にってのを計算に入れて無茶を
言ってくると。
613名無し迷彩:04/10/15 00:36:18
通販店でも覚えのない返品要求ありますよ。

顧客名簿に記録がありませんって応えると、知人が買っただの何だのと。
その知人のお名前は?と聞くとチーム内の顔だけ知ってる人だから名前は知らないと。

その方を通して再度お問い合わせ下さいと断ると、数日後にその知人という顧客から電話が。
でも、その人にその製品を売った記録は無いんですよね…。

とにかく嘘はつくなと。
614名無し迷彩:04/10/15 00:42:32
よく客にありがちなセリフで「こっちはお客様だぞ!」ってあるじゃないですか。
その前に店員もお客も「人間同士」だって忘れているやつが多い気がする。
そりゃイラッシャイマセも言わない店員に対して「なんだコイツ」と思ったりするけど、
なんか最初から威張り散らしてる客をよく見かけるよ。
615名無し迷彩:04/10/15 00:51:37
>>613
そこまで来ると企業相手の詐欺だよなぁ・・。
まぁ何か勘違いしてるだけなのかもしれないけど。

あと、よくあったのが「親の金を盗んで買ったものだから返金しろ」
と持ってきたのがどう見ても新品とは思えないほど使われていたとか。
そんなんそっちの都合やろが!
616名無し迷彩:04/10/15 00:54:09
最近よく「誠意のある○○をしろ」って言われるんですけどね、
本当に誠意のある人ならそんな事口にするもんじゃないですよ。
誠意ってのは黙って差出し、受け取るものですから。

最近、10〜20代の人が気軽に口にしますよね。
本当の誠意というものを知らずに育ったんでしょうね。

政治家でも居ますね。
617名無し迷彩:04/10/15 01:29:52
ひと昔前ならDQN客は一部だったが、ここ数年一気に増殖したね。マジで氏んでほしい。
ウチの場合は真性DQNが来るんだが、まさに基地外に派物。
頼むから店内で奇声あげんなよ。病院に引き篭もってろ。
618名無し迷彩:04/10/15 03:15:51
>613 多分どこの店舗でもあるんでしょうね?
619名無し迷彩:04/10/15 11:56:40
だれか>>610のアホタレをなんとかしてください。

ヘッドをアルミにしたぶん、ピストン軽くして帳尻を・・・とか
Oリングがキツくてクラッシュがどうたらって、本気で言ってるのか?
まあ、完全に作動に影響しないとはいえないが、そのわずかな差で
壊れる、壊れないの違いが出るような改造銃を、自分で組み込みも
出来ない友達に使わせる気か。

その定員の対応は「素人を相手としたプロの意見」だ。
>>610の意見は良くも悪くも「アマチュアの考え」。

時間を返せ?アホか。買った時点で商談成立じゃ。

最近は、自分でもできる事でショップが金を取ってるのが
気に食わないってやつが多すぎる。遊びと仕事の違いもわからんのか。
友達から金取って改造して、チューナー気取りかよ。



以上、色々溜まってたものをぶちまけただけです。すんません。
620名無し迷彩:04/10/15 12:04:42
>>610が本当にそういう事態になっていたとして、
「店員が見ているかもしれないので」って、店員宛に書くなら
その店まで行って来て言えばいいんじゃないだろうか。
そもそも、そんなやりとりなら店員も覚えているだろうから
本当にこのスレをその店員が見てたら、どんな顔して次に
その店に行くんだろう。
つーことは、そういうやり取りを隣で見てた別の客の書き込みかな?
とも思ったが、まぁどっちでもいいかな。
621名無し迷彩:04/10/15 12:28:04
>610
みたいに自分のレシピにこだわる客はいるよ。
漏れはそういう相手の時は一般論は口にしない。
 なにしろ組み込みは「事故責任」ですから(w
622名無し迷彩:04/10/15 12:38:58
>>610と対応した店員、双方がこのスレ見てたら楽しいのに。
623名無し迷彩:04/10/15 13:15:56
610の言う、A社ヘッドはシステマで、B社ヘッドはKMかな?
確かにKMのOリングは少し径が大きいが、それなら外すノーマルから
Oリングを外して取り替えればいいと思う。
610が削ったチンカスリングよりはマシだろう。

俺は、「パーツ構成やウンチクに拘る客」だとわかると、
気持ちよくウンチクが垂れれるように相槌を打ってる。
忙しい時には正直うざいが・・
624名無し迷彩:04/10/15 13:29:49
>>623
さすが店長。
625名無し迷彩:04/10/15 13:40:07
>>610その程度の加工に半日かかる様じゃ君は素人です。
客に「Oリングを一回り小さく削り込んだり、圧が掛かった時に巧くOリングが開いて機密が
取れる様にOリングの前後動を抑える加工で半日かかったのでお金ください」って言うようなもんだな。
626名無し迷彩:04/10/15 14:33:52
素人をつかまえて素人呼ばわりする625は玄人の中の玄人!
627名無し迷彩:04/10/15 15:04:16
素人に向かって素人って当然だろw
玄人と言えるほど腕は確かなのか?
628名無し迷彩:04/10/15 16:33:26
てか素人に渡すカスタムガンなんだから、手抜きしたってバレないだろ。
629名無し迷彩:04/10/15 17:48:33
先日、曹学の二次試験のあとショップに寄ったんですよ。

漏れ「今日、曹学の試験受けてきたんですよ〜」
店員「ふ〜ん、それで?」
漏れ「面接受けてきました、緊張したなぁ〜」
店員「ふ〜ん、それで?」
漏れ「え?ぁ、受かれば春から晴れて自衛官です。」
店員「だからそれがどうなのよ・・・・・・・・・・」
漏れ「・・・・・・・・・・」

学ランで行ったのがマズかったのでしょうか?
店員さんに嫌われたかぁ・・・・・・・・・・・

とりあえず、当初の目的のMAXIBB買って帰りました。
本当はマルゼンの固定P99も買っていこうと思ったんですが、なんとなく見送り。
630名無し迷彩:04/10/15 17:53:09
>>629
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,                  |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i  -=・=-   -=・=-     |;;;::::::::::::::/   
  .   i                / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ         '-'~ノ
    λ     -''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
                 兄ちゃん、だからそれがどうしたん?

631名無し迷彩:04/10/15 17:54:25
>>629
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはお前の日記帳じゃねえんだ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてろ
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ       
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、                      な!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l


632名無し迷彩:04/10/15 18:06:17
え?ここがチラシの裏じゃないの?w
633名無し迷彩:04/10/15 18:08:49
>>629
自衛官>>>ゲーマー みたいに考えている人って多いよね。
実際は自分から自衛隊風吹かせて、フィールドに来てるやつ
はろくなのが居ない。みんな痛い。装備も自衛隊なら最悪。
634名無し迷彩:04/10/15 18:14:01
「自衛隊受けたんだ!それも曹学!?すごいねー
 試験受かったら本物も扱うだろうし、俺らとは全然別物だね!」

とか言われたかったんだろうな。
635名無し迷彩:04/10/15 18:40:45
>>629 オメ。ガンガレ。
喜びを共有できる相手てのは限られる罠。店員はそうじゃないってことだ。
まあ気にすんな!
636名無し迷彩:04/10/15 18:48:19
店員全員が全員銃好き軍隊好きだと思っちゃイカン。
637名無し迷彩:04/10/15 19:09:58
>>629
あの〜、それは結局店員に何か特別な態度を取って欲しかったのでしょうか?
そちらの会話に対し明らかに接客としてなってない返答だと言うのなら
理解できます。明らかに「どうでもいい」みたいな態度ですから。

でも、試験に関しては私も「今はどこも就職難ですからねぇ。受かればよいですね」
ぐらいしか反応できません。まだグアムでバレット撃ってきましたとかの方が
話が脹らみますよ。合格しましたって言うのでしたら、まだ「おめでとうございます。
これで来年度から本物も扱うようになるんですねぇ」とか言えますけど、
試験を受けたという段階ではなんとも・・・

結局、どういう反応をしてくれるものだと思っていたんでしょうか?
638MC12 ◆5m18GD4M5g :04/10/15 19:21:04
店員が接客をする=仕事中って事を少しでもいいからきにしてもらいたいもんですな。
639629:04/10/15 20:09:59
単純に何でもいいから相手して欲しかっただけなんだ・・・・・・グスン。

工房と常連のオサーンとでは、どうあがいても扱いが変わってくるんでしょうか。


店員さんと話もできず、ただ淡々とモノを買ってくだけなら、今後は通販にするよ。
普通の工房にゃ話のネタはこれくらいだもぬ。
640名無し迷彩:04/10/15 21:10:03
話の内容と言い方によるだろ。
641名無し迷彩:04/10/15 21:26:42
製品の話とか、使ってみた感想とかならねぇ。
642名無し迷彩:04/10/15 21:54:05
>>629
ん キツイ言い方して悪かったな。
実際俺も高校の頃にそういう状況だったら、身近なミリタリーネタ
が通じるショップ店員に話したかもしれん。
でも、店員からするとその手の話は、しょうもない自慢話にしか
聞こえないんだよ。
他人にいきなりそういう話をされる方の立場も考えろな。

コレを期に、少しでも大人になれ。
「こういう発言をしたら、周りはどう思うか」を考えろ。

まあ、試験は受かってたらいいな。
643名無し迷彩:04/10/15 21:55:36
>>639
そんなに気にすることは無いよ。
漏れも、知り合いやお客さんに何人か(元)自衛隊の人がいたり、お客さんで
試験受けに行った人がいる関係で色々話を聞いて今は知ってるけど、以前だったら
多分「ソーガク」って言われても何の事やらわかんなかったし。
あと、一般論として「受かった」ならともかく「受けた」段階だと話が広がらないよ。
ま、とにかく喪前に対する個人的な悪意は無いと思うよ。
644名無し迷彩:04/10/15 22:01:45
>>639
営業職やると良くも悪くも話し上手、引き上手になれると思うよ。。

万一J隊でやってけ無くて、話の出来る男になりたいなら一寸お試しあれ(w

でも何故か大抵ロクな営業サンにはならないし、鬱陶しさに
拍車が掛かったりするんだよな。あ、俺もかw (27歳、営業)
645643:04/10/15 22:26:52
漏れは自衛隊の人を悪く言う気は無いし、いい人も多いから好きなんだけど、
色んな所で「元自使えねぇ」ってセリフを聞く。ちょっと悲しい。
「定年まで続けるか、でなきゃ早めに辞めろ」(もちろん任期は満了してだよ)
と辞めた人は口を揃えて言う。
中途半端に続けてから辞めると社会復帰が困難なんだそうな(w
646名無し迷彩:04/10/15 22:51:44
「ソーガク」ってなんだろ?
総額?奏楽?躁鬱学?ってあれこれ考えて生返事してましたすいません

ってオチじゃねーのか
647名無し迷彩:04/10/15 22:54:10
創価学会と思ったとか
648名無し迷彩:04/10/15 22:57:25
早稲田?
649名無し迷彩:04/10/16 00:19:59
あるいわ
あからさまにダメそうなデブだったから
高度な政治的判断であえて冷たい態度を取ったとか。
650名無し迷彩:04/10/16 02:33:07
買い取り王?
651名無し迷彩:04/10/16 07:19:52
買い取りM∀X
652610:04/10/18 00:16:21
>>619ー625までの俺にご意見いただいた方々。
今更現れて弁明もアレですけど漏れは素人でつよ。チューナーなんて気取った覚えはありませんです。ハイ。素人だからこそちょっとの違いで不安になるし。他人の物だから俺の浅はかな知識の中でも出来る限りの事をしたい。
金を取る訳じゃないからこそ今まで積んできた僅かな経験や知識にこだわり、出来るだけメンテフリーで多少ヘンな扱い方をしても壊れない物を作りたかったんで…
俺が友人の銃を弄るのは自分が出来るだけ沢山の経験を積んで、ゆくゆくはまっとうなチューナーになる為の経験値稼ぎに付き合って貰っているようなもの。
だからカスタムを頼まれたとき一番最初に友人にパーツ代を貰うけど組み込みがマズくて壊れた場合は自分でパーツを弁償して翌週のゲームまでに組み直させて貰ってる。
勿論組み込み代なんて貰わない。もらえる訳がない。まぁこんな事言っても仕方無いことなんですけどね。

最終的には>>619氏の言うように多少の誤差も恐れないだけのカスタムが作れるようになれば良いんだが
なんせ素人の作業な物だから怖いんだよね。樹脂製ヘッドを組んでヘッドを割られてしまうのも怖いし、サイクルや燃費向上の為に誤差レベルの様な僅かづつの積み重ね的加工が
Oリング一個の為に無になってしまうのも怖い。

じゃぁ何故浅はかな自分なりのパーツが揃っていないその店で買ったのかというと遅い時間だったから近所に行けるショップで開いてるのがそこしかなかったのと、
どうしても友人に翌日に渡さないとならなかったから。限られた施設と工具、素人の腕で加工の為に徹夜。結局ノーマルのOリングをから作りますた。

ってかフロントに小穴が開いているタイプの後方吸気型ピストンの利点ってスムーズな吸気以外にも圧が掛かっていない時にOリングがフリーになることにより
ノーマルに比べて抵抗を大幅に軽減する事が出来るという副産物も産む物だと思っていたけど違うんだろうか?ピスクラの直接の原因とはならない理屈だけど…

素人の浅はかな講釈をナガナガとスマソ。ただちょっと言い訳したかったもんで。
653610:04/10/18 00:21:41
>>623
あ、ちなみにA社=システマで間違いありません。
B社=ちょっと前にギアの軸が折れたの何だのと騒がれたトコです。社名を挙げると荒れると思ったので伏せさせて貰いました。
654名無し迷彩:04/10/18 10:11:24
んー、まあみんな2ch的脊髄反射であおってるだけだから、長文弁明は
逆にあれるぞ?

その店員の対応も間違ってるとはいえないし、そこそこ知識がある人が
そういう対応されたらカチンと来るのも分かる。

だけどもうちょい落ち着いて考えてな。


あと、ヘッドのOリングが圧を受けて広がるってのは、電動ガンくらいの
圧じゃそうそう広がらないと思うぞ。
もし手でゆっくり押して機密が取れなくて、早く押したときだけ機密が
取れるくらいのギリギリの状態が出せたとしても、100発もドライブさせたら
馴染んでしまって常に機密が取れた状態になってしまう。
それにそんな微妙な抵抗は、ギアがスプリングを圧縮する時の抵抗に比べれば
無視できるくらい小さい抵抗だから、気にしなくていいと思う。
後方吸気によるシリンダ内負圧の低減は、あるていど効果あるだろうけど。

なんか、色々書いたけど、こういう話はカスタム系のスレでやると
周りも盛り上がってくれるんじゃない?
655名無し迷彩:04/10/18 13:18:24
>>610はもうちょっと落ち着いてください。
あとここでは熱く語ると浮いてしまって叩かれる原因になります。
それとここは店員スレなんで、そういうクレームはアンチショップスレ
か何かに書いたほうが賛同者も集まると思われ。
656名無し迷彩:04/10/18 14:20:53
>610
スレタイ嫁でございます。
657名無し迷彩:04/10/18 15:38:16
困ったチャンなお客様の代表でございます。
658名無し迷彩:04/10/18 17:33:35
>>610、まぁ気に入らない店は使わないという事で。
せっかく金を使う訳だしね
659名無し迷彩:04/10/18 18:34:07
そうそう。気に入った店員サンの居る店を探したらいい。
660610:04/10/18 19:31:21
申し訳ありません。自分は文章を組み立てるのが下手なので長々とスレ違いな話題を続けてしまいましたね。
コレを最後に名無しのROM人に戻らせて貰いまつ。
661名無し迷彩:04/10/19 10:39:59
いや、最近サバゲ板書き込む人減ってるから、多少毒があっても
書いたらいいんでないかな?
でも、自分が書いた後の10レスくらいを想像して文章を書かないと。
そしたら「こう書いたら揚げ足取られるな」っていう2chルールが分かる。


 ・・・なんか店員が客に教えるスレになってるな。
662名無し迷彩:04/10/19 23:31:15
蒲田の店に不快なのが一匹いる
ニヤニヤしてる
663名無し迷彩:04/10/20 11:59:11
よく行く店に常に居る常連が、客が店にメンテに持ってきた銃をメンテして工賃取ってた。
その店で買った銃のメンテは通常工賃タダなのによくやるなと思ったんだけど、
普通こんな常連居ませんよね?
まぁ店長がめんどくさがりなのも悪いとは思いますが・・・
664名無し迷彩:04/10/20 14:43:07
その例の場合なら、工賃に関しては客と常連で同意の上でなら文句を言う事ではない。
店側に儲けにならない作業を扱ってるだけだから。
ただ交換が必要なパーツがあった際とかの売上の問題はあると思う。その常連が
その居座ってる店からパーツを購入してるなら問題ないけど、
そうじゃないなら実質営業妨害だろう。

それより恐いのは、その常連と客との間でトラブルがあった際に、
修理を委託した客が店にまで責任を求めてくるとかっていう事態になった場合だね。
665名無し迷彩:04/10/20 17:07:53
ちょいと前に一番でそういうのがあったよ
店頭のフリマ(個人出店)で購入した電動ガンがいきなりギア飛びしたと言って返金もしくは無償修理しろって言うのが
たまたま出店者の知人がいたのと、店員がフリマは現状渡しだから一番では保障しかねますと丁寧に説明して
事なきを得たが、一番で修理したらメカボ開けるだけで大一枚と聞いて折角安く買ったのに、とうなだれていたよ
まあ、そういうのは事前に説明することが肝心だってこったな。
666名無し迷彩:04/10/20 20:20:11

なんて読みにくい文だ
667名無し迷彩:04/10/20 23:47:35
まぁ、一番さんも大変ってことで。
ちょっと開けるのに一万二万な所がどうも納得できないところなんだけどね。
あ、技術力は凄いと思ってますよ。
668名無し迷彩:04/10/21 01:20:39
>>665
中古品はたとえ店舗販売品だって原則は現状渡しなんだから、
いきなりギアが飛ぼうが銃が真っ二つになろうが、それは買った人の責任。
無償修理もへったくれも無いと思うのだが・・・。
店側が「中古も○日間保証」みたいな事をやってるならともかく。

ましてフリマなんて本当に個人の判断のみが頼りの世界だから、
何をどう考えてもお門違いなクレーム。まあ店が場所を提供しているというのが
唯一責任の接点かもしれないけど、商品を売ったのは店じゃないしね。
669名無し迷彩:04/10/21 02:09:26
メカボ開けるだけで1万?!すげぇボリ・・・・・。
大抵は平均5千なのに・・・そんな取ったら中古の電ガン買えるじゃん。
670名無し迷彩:04/10/21 03:20:36
>>668
>中古品はたとえ店舗販売品だって原則は現状渡しなんだから、
>いきなりギアが飛ぼうが銃が真っ二つになろうが、それは買った人の責任。

そうかなぁ?
店で売る以上中古でも商品なんだから当然店にも責任あると思うけどな。
動作チェックしてないジャンク品なら別だけど。
671名無し迷彩:04/10/21 10:36:58
>>670
店頭の個人フリマって書いてあるじゃん。
出品物を勝手に店がいじったら所有権の侵害よ?
それで壊れたら店の責任よ?

グダグダ言う奴は新品買え。まあグダグダ言う奴に限って
中古品を買うんだが。
672名無し迷彩:04/10/21 16:37:54
文面からすると、買ったときから壊れてたんじゃなくて
しばらく撃ったら壊れたんだろう。
それなら、買った方の責任だろう。文句言いたい気持ちも分かるが。

あと、ファーストのふりまって出店料取ってなかったよね?
それなら全然責任無いし。つーか、出店にあたってそういう誓約書
くらい書いてるだろうし。むしろ仲介に入ってくれて良かったじゃん。
673名無し迷彩:04/10/21 18:26:01
うちの解決法

中古の痛んでるのは、クレームなんかの危険もあるからメンテはする。
そのかわり、買い取り値もかなり安く。
中古でも程度が良いのはまともな値段で買い取る。電動でバッテリーと多弾がついてたら
10000円くらいつけてもいい。

外装だけ綺麗で中身ボロってのを持ち込まれたらどうするんだ、って考える人も
いるだろうけど、そんな起用な小細工するやつは買い取りなんかもってこずに
友達かなにかに売るだろう。という感覚で。
674名無し迷彩:04/10/21 21:38:03
 ウチは常連でどんな扱いをしているか知っている香具師以外は動作チェックさせてもらうよ。
怖いのは異常に程度の良いブツを持ち込む一見さん
理由は言うまでもないよな
675:04/10/21 21:51:55
1マガジン程撃って箱に入れといた電動3丁持ってった時怪訝な顔された事が・・
店長がワシに売った事思い出した途端に保管状態を誉め始めたのには( ´,_ゝ`)
わかるけどな
676名無し迷彩:04/10/22 02:15:12
>>671
668はたとえ店舗販売だってと書いてる。
677名無し迷彩:04/10/22 12:49:33
うちにこないだ来たお客が壁に掛けて展示してある電動を指差して
「この展示品を安く売ってください」とか言い出したよ。
新品を買う金が無い、展示品なら半額くらいで良いのでは?とか勝手に
決め付けてて困った。
もちろん断ったが「2時間もかけて来たのに・・」といつまでもぐだぐだ言ってて
邪魔だったよ。
678名無し迷彩:04/10/22 13:31:03
どこかで展示品なら安く買えるって知識を得たんだろう・・・

販売分を売りつくして、最後に展示品も売ってしまえ!で
値段がつくって経緯を知らないんだろうな。

うちは展示用と販売用分けるほど在庫ないから、箱を空けた状態で
ビニールパックして展示。
エアガンとはどういったものか的に試射する用のはあるけど、
購入時の作動チェック以外には箱から出さんし。
679名無し迷彩:04/10/22 14:39:18
>>677
電器屋の売り尽くしじゃないんだからね〜。
680名無し迷彩:04/10/22 21:23:48
カスタム品の買取とかどうしてる?マトモに査定したら定価超えそうになったりしない?
681名無し迷彩:04/10/22 21:56:58
中古は店によるのかな
うちもあくまで「保証がないから安いです」ってスタンスで中古売ってるから
>>671みたいな考えかな。
動作チェックはしてるけど
それでもお客さんが買っていった後にいきなり壊れる事はある。
だから売る時は「そういう事になっても修理は有償ですよ。いいですか?」と
必ず聞いてから売るけどね。
682名無し迷彩:04/10/22 22:29:45
内部カスタムは耐久性が落ちてる事もあるから外装部品以外はカウントしないことにしている。
メカボ割れて動かなくなったのを「カスタムしてあるから高く買ってくれ」と言われたときは( ´,_ゝ`)
だった。
 店をなめてるだろ
683名無し迷彩:04/10/22 23:07:44
必死なんでしょうw
確かにカスタムしてあるから高く売れるって思い込んでる人は沢山いるね
684名無し迷彩:04/10/23 00:01:37
どういう組み方をしていてどういう使い方してたかが解る常連の銃ならまだしも
知らない客が「内部はフルチューンです」とか言っても査定は逆に下がる。
どんな組み方してるか解ったもんじゃないからなぁ・・・
逆に内部ノーマルでポン付け外装パーツが付いてると査定UP、人気のあるダットや
スコープとか付いててもポイント高い。
685名無し迷彩:04/10/23 00:30:18
>>680
例えば一番のカスタムは定価よりも高く売れるので、下手したら定価並みに出すときがある。
知名度あるから高く売れるよ。勿論、美品で黄色い紙付いてる場合ね。

馬鹿は客ばかりじゃないと思う、古参店主・店員もかなり頭固い奴多し。

>>683
たまにはヤフオク見て勉強汁。
686名無し迷彩:04/10/23 10:50:06
ヤフオク個人カスタムは被害者続出なんだけどね。
687名無し迷彩:04/10/23 11:14:33
大手のカスタム証明書とかステッカー貼ってても、個人の手に渡った
時点でどういじられてるかわからんからなあ・・・
やっぱり内部カスタムは査定しないよ。ノーマルが一番。
688名無し迷彩:04/10/23 13:37:26
随分昔の話なんだが持ち込みで160%カスタムの依頼があって届いた商品を開けたら叔父さんカスタム
電話してカスタム済みだから出来ませんって断った。
この人は何をしたかったのか?
689名無し迷彩:04/10/23 21:57:25
アンクルカスタムをやりなおしてまで、お前の店のカスタムに
したかったんじゃないかな。やってあげたらよかったのに。

一応パーツ全部外して、自分の店のメニューで組み込むとか。
パーツも一緒に返してさ。
690名無し迷彩:04/10/24 00:22:42
そうだったのか
しかしさっきの地震で店が倒壊したので
明日から何も出来ません。
691名無し迷彩:04/10/24 11:27:38
>>しかしさっきの地震で店が倒壊したので

がんがれorz
692名無し迷彩:04/10/24 13:26:31
こんな時には放出品を売って糊口をしのげ
693名無し迷彩:04/10/24 15:49:19
>>690はなんか嘘くさいな・・
家屋が倒壊するほどの被害があった地域に専門店は無いはずだが?
694名無し迷彩:04/10/24 16:51:34
店内で棚が倒壊しているのかもしれない
ガンガレ
695お店の人:04/10/26 23:25:53
>>690
ウチも少し前の和歌山方面の地震で展示品が
いくらかパァになったのでお気持ちわずかながら察します。
再建がんばってください。
696名無し迷彩:04/10/27 21:37:33
壊れたんでいいから全部くれ
697名無し迷彩:04/10/28 00:34:51
店の再建資金の足しになるように買ってやれよ
698名無し迷彩:04/10/28 18:02:58
常連が常駐(開店から閉店まで)するようになってから、明らかに売上が落ちたような気がします。
常連って取り扱いが難しいですね・・・そこそこ買ってはくれるので出入り禁止には出来ないし。
699客ですが。:04/10/28 19:05:53
客としては常連ぽい人が店員と(レジで)話してたら
なんだか買う気が失せる。
近寄り難いというか何というか。
700常連客:04/10/28 19:18:47
他のお客さんが来たらとりあえず話しやめて隅っこに逃げます
店長、自分から話再開させたらダメじゃない
701名無し迷彩:04/10/28 19:19:17
>常連が常駐(開店から閉店まで)
ツブサレマスヨー ホカノキャクニモメイワクダトハッキリイッテヤリマショウ

つーか丸一日?レンジでもあるですか?
702名無し迷彩:04/10/28 19:56:08
>701
レジ横にイスを置いてるんですよ。
お客さんが来た時は、常駐常連は一応気は使ってるみたいですが・・・
一度遠まわしにでも迷惑かかっているようだと言わないといけませんね。
703名無し迷彩:04/10/28 20:19:47
イス撤去して試射ブース作れば?
704名無し迷彩:04/10/28 20:44:46
常連がブース占拠だな
705702:04/10/28 20:49:43
試射ブース作るほどはスペースがないんですよ。
作ったら作ったで704さんが仰る通り占拠されそうですし。
706名無し迷彩:04/10/28 21:22:25
追放しろ
何もいい事ないぞ
707名無し迷彩:04/10/28 21:27:24
常連で気さくに話せる相手なら、
「新規御客確保の為に仕事させてくださいよ(笑」
ちうて話を一旦切り上げて、他の客の世話を焼く。

それで不満を漏らす様なら仕事にならん旨を伝えればエエ。
708名無し迷彩:04/10/28 22:30:30
常連が常駐してる店ってなんか入りづらい裏路地の
スナックみたいな印象…。
709名無し迷彩:04/10/28 22:34:13
>706,707さん
一度しっかりと話してみます。
それで理解してもらえないようでしたら、出入り禁止もしょうがないかな。

皆さん愚痴みたいなことにお付き合いありがとうございました。
710名無し迷彩:04/10/28 22:40:33
この前在住県内某所のショプにいったんだが
常連ぽい香具師と店長ぽい香具師が萌えの定義について話していた。
入店5分で出ましたよ。
711名無し迷彩:04/10/29 23:22:04
俺もたまにカウンターの横でしゃべるのー。
だいたい人来てない時に行くから、それほど気にしてはなかった。スマソ。
712名無し迷彩:04/10/30 00:05:26
>710
それは引くなw
713名無し迷彩:04/10/30 09:53:50
ガンオタにキモイと思われたら終わりだな…。
あ、でもアニオタにキモイと思われるよりましか…。
714名無し迷彩:04/10/30 14:13:20
目糞鼻糞だって
715名無し迷彩:04/10/30 16:56:06
ヲタは皆キモイのだ
716名無し迷彩:04/10/31 00:30:49
最初にオタクと言い出したのは誰だヾ('A`)ノシ
717名無し迷彩:04/10/31 02:33:13
>>716
どう言っても意味は同じだと思うが
718名無し迷彩:04/10/31 08:35:38
>716
お宅だよオタク
719名無し迷彩:04/11/04 10:44:33
店の外でガンダムゴッコとかすんのやめてもらえませんか。
720名無し迷彩:04/11/04 22:05:18
さて、年末に向けて、各ショップの皆様はどういった
ビジネス戦略(wで乗り切りますのでせうか?
721名無し迷彩:04/11/05 01:25:32
もうだめぽ。店長が全くやる気が無いし私達は技術担当のみなので潰れるのを待つのみ。
722名無し迷彩:04/11/05 18:51:51
>>716
「オタク」の語源は1980年前半にアニメ雑誌「アニメック(休刊)」
連載の「為になるゼネプロ(現ガイナックス)講座」が初出。

編集部宛の手紙に「御中」をつけない等々、アニメファンのあまりの
一般常識の欠如っぷりに、アニオタがよく使う三人称「おたく」を
使った蔑称として生まれた。
723名無し迷彩:04/11/05 21:22:37
>722
なぜアニオタが3人称の”オタク”を使うようになったかというと
アニメ製作会社スタジオぬえのスタッフたちが互いにそう呼び合っていたから
当時の先進クリエイター達がそう自称していたのでアニオタが真似たみたということらしい

なぜスタジオぬえでオタクと呼び合うのが流行ったかというと
某京都出身スタッフが入社したときにおたくと呼んだのが
その他の関東系のスタッフにバカ受けしたかららしい
724名無し迷彩:04/11/05 21:39:14
けどそんなもも、その当時はマニアの間だけで通じる隠語すぎないもの。
本当に「オタク」が一般化したのって、幼女連続誘拐殺人事件のアレからでしょ。
あそこでマスコミが「オタク=犯罪者予備軍」っていう報道を執拗に
繰り返したから「オタク」はイジメに便利な言葉として子供から大人にまで
広く定着した。
725名無し迷彩:04/11/06 00:28:31
オタク議論すんなボケ!!!スレ違いもはなはだしいわ!!!
空気読め!!!

年末新製品のマルイのグロックG18Cは
地雷化するリスクがあるような・・・。
726名無し迷彩:04/11/06 01:44:40
>>722>>723>>724ウザイから二度と来ないでね


     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)


>>725
やはりイロモノとしか見られてませんから買うと言ってる客はまだいませんね。
バッテリー込みで6〜7千円くらいならゲーマーがシャレで買うでしょうが・・・。
バカ売れするのはまず有り得ないと思われるので仕入れませんけど。
727名無し迷彩:04/11/06 19:44:59
>>726
そのAAはいったいなんなのだ・・・。
G18、予約がいるんでとりあえず仕入れますが、どうなる事やら。

それよりもS−SYSTEM発表されたせいか、海外製のSIRパーツを
「下取りしる!」という客が急に湧き出しました。
金額提示すると大抵は「もっと高くならないの? これの定価はさぁ・・・」
とかなるんですが、こっちも「マルイが発表しましたからねぇ」と言うと
ちっ!知ってやがる・・・みたいな感じで諦めて帰るんですよね。
店が知らないとでも思っているんでしょうか?
728:04/11/07 10:56:50
買いとってやれよ
そんでマルイから出て時にorzってなるんだから
729名無し迷彩:04/11/07 14:04:04
ちなみにどれくらいの額の提示?
730名無し迷彩:04/11/07 14:53:43
>>727
このAAは「空気嫁」ですw

マルイのS−SYSTEMもよくみると形がかなりおかしいんですよね。
>>728氏の言うとおり、わざわざ買い替えてorzになるのは必至でしょう。
731名無し迷彩:04/11/07 23:17:13
>>729
ICS製だったんですが、1万円代中ごろより少々・・・って提示です。
見た目は酷くはないんですが、多少は傷が見られるという感じのものでした。
相手は「普通は2万以上だろ!?」なんて言うもんで。
そりゃヤフオクならそれぐらいの金額出す人はいるでしょうが、
こっちは利益出して売らなきゃならないですから。


>>730
意味わかって笑いました(w
732名無し迷彩:04/11/08 04:54:24
>>731
買い取りで、その条件は良いんじゃないですかね?
うちだと買い取りより委託を勧めてますよ。
たまにとんでもないゴミに高値を付けて預ける客もいますが・・・。
こないだなんかは委託とオクを同時にやってた客がいて、売れちゃったのに
オクのが高値で落札されたから売れたの取り戻してくれなんて信じられないDQNもいました。
733名無し迷彩:04/11/08 20:34:20
でも、自分が売り手の立場だったら
少しでも高く売りたいでしょ?
同業者だから、それで納得しますなんて言わないだろ
逆に同業者だからいうことで色々と言うだろ
734名無し迷彩:04/11/08 22:26:26
>>732
最近本当に身勝手な客が増えましたね。
変な例えだが、付き合ってた女と結婚した直後に浮気相手の方が良くなったから
離婚してとか言ってるようなもの。

>>733
だからといって売り手の立場に立って売れもしなさそうな品物を高値で買い取れとでも?
どうしても高く売りたいなら自分でもっと高く売れるよう工夫してヤフオクに出品するなり
高値で買い取ってくれる店探すなりすればいいだろ。
努力や誠意なくして結果は得られないということを学んだ方がいいよ。
735名無し迷彩:04/11/09 00:46:57
>>733
高く売りたい気持ちはある。しかしそのために非常識な行動を取る事はしない。
>>732の行動なんて、まさにその非常識な行為そのもの。
同業者うんぬんなんて関係なく、その要求自体がDQNでしょ?
736名無し迷彩:04/11/09 00:53:23
>>734
ごもっともな意見ですね。
ウチだと委託がメインなんでお客さんに値段付けてもらうんですが、激安で放出するお客さんもいるんですよ。
キレイなマグナガバ5千円以下とか電動も3〜7千円とか・・・パーツに至っては未使用品で100〜300円!
こんな感じのお客さんが数名いるんで結婚してお小遣いの少ないお客さんはメチャクチャ喜んでますよ。
変なのもいますが、逆に委託ならではの面白さもありますね。

店は儲からないですけどw
737名無し迷彩:04/11/11 00:00:19
LAスレ見てると、中古がらみのお客のあまりの粘着ぶりに
寒気がしてきますね。
738名無し迷彩:04/11/11 11:57:50
そうか?モデルガンのデタラメな価格見てると
妥当な叩きだと思うが。
739:04/11/13 01:01:53
こいつ馬鹿?
740名無し迷彩:04/11/13 01:26:26
店員じゃないだろうね。
このスレくんな
741名無し迷彩:04/11/13 01:58:05
>>738
禿同。
742名無し迷彩:04/11/13 04:14:28
うちではピラニアセール(仮)と称し、不動品やカスタムパーツへの入れ替えで出た余剰品をばらして捨て値で売ってるコーナーがあるのだが、
決まってアフォが沸いて出る。

・ジャンクと言ってるにも関わらず、動作保証や返金についてしつこく聞いてくる奴。
保証を求めるのでしたら新品か正規の中古品を買ってください。
・返品不可と書いてあるにも拘らず返品要求してくる香具師。
・パーツのシュリンクに
『欠品しています。組み込みには切った貼ったの加工が必要なので中級者以上向け』
と書いてあるのにそれを無視して買い、後日
『付けられないぞゴルァ!』
とバイトを脅して無理矢理返金させないで下さい。(ちなみにマルイのグレネードでイモネジやリアサイト、ハンドガードの受け口なし)
・捨て値のジャンク品を値切らないで下さい。
こちとら不動品やEG550の旧型でもきちんとお金を払って買い取ってるのですから、仕入れ値はゼロじゃありません。

常連さんや加工のできるお客には好評なのだが、こういうアフォが沸いて出るとコーナーつぶしたくなるよママソ_| ̄|○
ゴミにするよりましだし、お客様へのサービス還元のつもりで始めたのに・・・・・・・・・・・・・ozn
743MC12 ◆5m18GD4M5g :04/11/13 11:59:43
>>742
いっそ暗幕でも張って常連への還元セールって事で一見とかDQNっぽい奴には見せないってのはどうです?
うちはそうゆう商品があるととりあえずひととおり常連さんとか理解のあるお客さんに声をかけるようにしてます。
それでも残ったらヤフオクに出すこともあります。店先で売るより高くなることたまにありますし。
744名無し迷彩:04/11/13 12:20:17
ウチはそれっぽい客にはしつこく念を押してから売ってる。
「ジャンクだからどうなってもウチは知らないからね。返品も受け付けないから」
ってハッキリ言い切ると、大方のアフォは引っ込む。
 たま〜〜〜にそれでも買っていくのはいるが文句を言ってきたら
「だからできないって何度も言ったでしょう」
 で、無視
745名無し迷彩:04/11/13 20:08:21
>>739 04/11/13 01:01:53
>>740 04/11/13 01:26:26
>>741 04/11/13 01:58:05

午前1時に一人芝居の連続カキコごくろうさん。
君みたいなDQNが店員やってっから梅田は潰れたんだよ。
投売りで小売店潰しまくってんだから
文句くらい言われても屁でもないだろ?
746名無し迷彩:04/11/13 20:41:06
>>738が妥当だと言ってる>>741までジエンとはこれいかに

とはいえ最近は格安店で買ったものの中古下取り依頼が増えた感じはします。
この前も買い取った電動3丁、全部タ○タ○さんの判が箱にありましたし。
747名無し迷彩:04/11/14 00:27:05
741のスレは関係ないみたいね。
laあぼん店のスレは中の人の自演多いから間違ったんじゃないの。
748名無し迷彩:04/11/14 01:45:48
いや、LAスレにだれかれ構わず自演と騒ぐやつがいて、それがこのスレに来たんだろ。


そういえば、お前ら店のゲームで使ってるBB弾は何ですか?
BBスレってのがあって見てみたら、エクセルがパチだとか書いてて
この間店に来た客がエクセルがどうのって言ってたのはこれの事だったのかと。
うちはセキトーの0.2gと、エクセルの黒0.2を一部売ってるけど
やっぱりショップサイドでも公式ソースのある事は重大に受けないと
だめなのかな。プラ弾を売らないってのは現状無理だけど、バイオじゃない
弾をバイオとして売るのはどうかって事で。
SUSバイオはセキトーが金型がどうとかで今月は入りそうに無いんで、次に
入れるなら白もエクセルしかないんだけども、、。
どんなものでしょう?
749名無し迷彩:04/11/14 01:55:21
>>748
暫く様子見。
750名無し迷彩:04/11/14 02:08:12
うちは元々セミバイオしか売ってねぇ。。
バイオは注文分だけ。だって売れないもん。
業者のこういう姿勢がよろしくないってのはわかってるんだけども。
751名無し迷彩:04/11/14 02:31:41
>>750
マルイのバイオならネームバリューも相俟って
まだ捌けやすいんだけどな。
752名無し迷彩:04/11/14 11:10:42
問屋で18禁電動グロック18Cを見て来た。
全体的にカチッとした作りだった、ま〜歪んだりしたら撃てなくなるから当然だけど。
正直に感想を言うと「好き嫌いは別で!」超売れそうなので何ケース仕入れるか悩んでいる。
当然、在庫していても大丈夫だろうから店始まって以来の注文になりそうだよ。

それより問題なのはアクセサリーの確保数だね、スペアマガジンは最低でも本体入荷数と同じにする(予約分は一本サービスだから)。
バッテリーは・・・正直いって全く予想がつかない!、本体の半分でも多いいか少ないかってところだろう。
大人買い出来る客と学生とじゃ全く違うからね〜〜・・悩むよ

(年末は長物の売り商品が無いですよね?)
753名無し迷彩:04/11/14 11:40:37
様子見たほうがいいんじゃないの・・・。そんなに需要があるかなあ?
754名無し迷彩:04/11/14 12:57:35
ウチは注文分に店置きが2,3セットが精一杯
>>752さんがウラヤマスィ
755名無し迷彩:04/11/14 13:22:43
おぉ〜〜ついに、その話が来たね!!
売れるのは確実って予想はうちも同じ、置き場所もとらないから在庫してもいい商品だと思う。
ワルサーP99で失敗(在庫切れ)したからリベンジしたい。
756名無し迷彩:04/11/14 15:19:12
客ですが。。。
>>752
インドアでの使用を考えて。
本体セット、予備バッテリー*1、予備マグ*2
でとりあえず様子をみまつ。

がんばって売ってくだされ。
757名無し迷彩:04/11/14 19:39:17
>>752
年末は例のM4がくるんじゃあ・・
758名無し迷彩:04/11/14 22:44:24
バイオ弾は浪速武器商人の奴が良いらしいんですが、
どこかの問屋で卸やってます?

マルイのG18はマガジンとバッテリーがヤバげですね。
バッテリー一本で撃てる数が実際のところやっぱり少ないらしいので、
本体購入後の需要が伸びそうな予感です。
759737:04/11/15 01:02:03
>>745
つーか、わざわざ店員スレに現れて
自分が他店の工作員だってバラしてますよ…。
他店を叩くより自分の仕事に力を入れた方がいいですよ。
760名無し迷彩:04/11/15 07:31:18
>>758
大阪の問屋から一度話は聞いたような気がする。
でも直で卸やってるみたいよ?高そうだけど。

G18とオプションの仕入れ比率は悩むところ。
平均値を取ると、フルセット1にバッテリー1マガジン1かな?
フルセットだけ買う人もいるだろうし、+2本づつつける人もいるだろうし。
761名無し迷彩:04/11/15 07:53:57
>>758
マルイのじゃいかんのか?あれでいいぞ。
762名無し迷彩:04/11/15 14:24:44
マルイのは精度は問題ないけど見た目が精度悪そうと言われる。
それに大袋が無い。だからセキトーの大袋をメインに売ってる。
セキトーのは掛も安いし、見た目もバリやライン無しで良い感じ。
だけど袋から出してマルイセミバイオと並べると区別付かんのが弱点。
763758:04/11/16 23:52:03
>>760
サンケンかセキトーあたりですかね?
一度当たってみます。ありがと様です。
764名無し迷彩:04/11/21 19:00:59
みなさん忙しそうですな
765名無し迷彩:04/11/22 10:33:36
んー 11月からなんか忙しいな。
766名無し迷彩:04/11/23 00:17:59
某サバゲイベントで雑誌編集の方から聞いたんですが、
マルイの電動グロック、発売延期みたいですね。
半月遅れ程度ならいいんですが…。
767名無し迷彩:04/11/23 01:12:18
店員さんたちガンカレ
768名無し迷彩:04/11/23 17:54:10
電動グロックは無期延期の線が濃厚らしい
〜問屋情報〜
769名無し迷彩:04/11/23 18:12:55
初速が70切ってると言うのだけでドタキャンが相次いだみたいだね。
FA−MASが出た当初を思い出すよ
770名無し迷彩:04/11/24 02:12:03
これが切っ掛けで父さんしたりするから
771(;´Д`):04/11/24 17:29:08
S-SYSTEMはちゃんと出ますか?
772名無し迷彩:04/11/24 18:36:16
>>771
S-SYSTEMの方は予定通りだそうだよ
〜問屋情報〜
773(*゚∀゚)=3 :04/11/24 21:47:27
それはよかった
ありがトン
774名無し迷彩:04/11/24 22:58:58
S−SYSは価格が価格だけに、どれだけ売れるだろうかねぇ。
ああいう高価商品ほど、格安店購入に走る人多そうだし・・・
775名無し迷彩:04/11/24 23:27:00
前評判ほどには売り切れ状態には成り難いという読みですと
〜問屋情報〜
776名無し迷彩:04/11/24 23:58:48
BSEのおかげで良く売れますよ
〜豚屋情報〜

問屋問屋ってなんだよ w
777名無し迷彩:04/11/25 00:22:17
ソースは問屋、という程度に取っといてくだちい。
778名無し迷彩:04/11/25 02:00:24
マルイの電動グロック発売延期は、モーターに不調が見つかったためみたいだね。
779名無し迷彩:04/11/25 12:39:42
まぁどっかのメーカーみたく不具合承知で出荷されるより全然良いよね。
780名無し迷彩:04/11/25 14:53:20
12月中旬で何とか間に合わせるそうで。

あと、セミオンリーだと満充電で200発程度しか撃てないらしいですな。
バッテリーが売れるぞ…。
781名無し迷彩:04/11/25 15:25:25
S−SYSてむ〜〜…うちは予約一件だけだよ、、、最低だ。
グロックは予定日過ぎた日からキャンセルが五件も入ってる。
マジでヤバイよヤバイよ!
782名無し迷彩:04/11/25 23:53:09
余ったSはフロンティアの如くバラ売りする予定です。
(箱単位で買うと卸値下げてもらえるんで…)

グロックは、ゲーマー向けのロングバレル化or消音カスタムでも
しましょうか…。
783名無し迷彩:04/11/26 08:11:58
SIRパチをまとまった数注文→なかなかこない→S発売予定の情報くる→まだSIRこない・・・
784名無し迷彩:04/11/26 20:01:26
値段は3マン超になっちまうのかい?
785名無し迷彩:04/11/26 22:55:45
>>782
フレームだけが売れ残ってしまうヨカソ。
これがSR16フレームならば、すぐに掃けるんですけどねぇ。
SIRやストックは需要高いでしょうけど。
786名無し迷彩:04/11/27 21:03:11
補強プレートが入っているからアッパーだけ捌ける悪寒
787名無し迷彩:04/11/27 21:24:57
上代45800円だそうだ。
788名無し迷彩:04/11/28 02:10:35
S-SYSTEMのSIRって流用不可なのな・・・orz
789名無し迷彩:04/11/28 14:58:28
>>788
そうなの? つまりはアッパーフレームとかも専用設計って事?
ヤフオクとかでのバラして売る転売厨対策なのかな・・・
790名無し迷彩:04/11/28 16:41:24
メタフレはつくん?
791名無し迷彩:04/11/28 22:39:27
今日とあるポストホビーに逝ってきた。六研ガバメントか展示されてたのだが、客のひとりが見せてくれと言った。その中年は手にとるやいなやスライドを引いてストップをかけ、挙げ句の果てに普通にチャキン!とかやりやがった(しかも18万の38スーパー)。
もちろん店員は冷や汗ものだが、それ以前に買えそうにない中年に触らせる店員もダメダメでないすか?現職の方の意見求む。
792名無し迷彩:04/11/28 22:45:22
そんなもん価値無いし、別段気にするこたァ無いね
793名無し迷彩:04/11/28 23:29:08
客に嫌がられるとは思うが、
購入を検討しているかを確認したり
作業は遠慮してくれと言うと思うが
794名無し迷彩:04/11/28 23:40:19
ウチみたいな小さい店なら「お買い上げになられますか?」と
気兼ね無く言えるんですがね。

今までHFの六四式小銃とM4A1をそれで売りました。
相手も言われたら「何だと!買ってやらぁ!」という気になるのかも。
795名無し迷彩:04/11/28 23:57:07
作動禁止の張り紙くらいしておこうよ
796MC12 ◆5m18GD4M5g :04/11/29 00:10:58
>>791
そうゆう奴に限って俺は詳しいんだみたいな話し方しやがる。
うちも「ご購入ですか?」って聞いてる。
797791:04/11/29 00:12:11
さすがに2挺目はお断りされてたがな。
店員さん達、DQNから大切な商品を守る努力をしてくれ!
798名無し迷彩:04/11/29 00:12:20
漏れは客の方だけど
「動かしていいですか?」
って聞くようにしている
799名無し迷彩:04/11/29 00:19:52
店「お買い上げになられますか?」
客「それを判断するために見せてもらうんだろうが!」

店「作業はご遠慮願えますか」
客「うごかさなきゃ良し悪しがわからんだろうが!」

・・・勘弁して下さい。
800名無し迷彩:04/11/29 01:37:48
「明らかな問題がある場合を除いて、お試し用の展示品以外
の商品は、作動させた方が買い取ることになっておりますが、
それでよろしいですか?」
くらいは言っても良いかと。俺は客側だけど、店はある程度の
範囲内でうるさくあるべきだと思ってるよ、趣味の品だし。
801名無し迷彩:04/11/29 02:19:39
でも、何を言っても聞かない客っているよね
動作させないで下さいって言っても平気でスライド引く客とか、
トリガー引く客。
特に素人っぽい人の中には、しつこいぐらい動かすなと言っても
トリガー引く人がいる。あれは詳しくないけど銃に興味ある人の
習性みたいなもんなんだろうな。
802名無し迷彩:04/11/29 05:04:03
>>801
いるいる、「ほんっとコイツ頭悪い香具師なんだなぁ。氏ねよマジで」といつも思う。
803名無し迷彩:04/11/29 09:44:33
うちの近所のショップ(ガン専門ショップでは無い)はオートの
ハンドガンが2丁ほどハンマーがコックしたまま展示してある…。
在庫がなかったらあれ売るんだろーな。店員ガンの知識ゼロだし…。
804名無し迷彩:04/11/29 11:06:43
みんなはっきり「買わない客には触らせません」と言えばいいのに。
「高額商品なのでご遠慮ください。」とか
「触らないと解らないんだったら買わないで」とか。
805名無し迷彩:04/11/29 12:31:46
こないだ来た客に動かしていいか聞かれたんでOKした、なんか感じ良さそうな人だったんで・・
銃の扱いが丁寧で好感持てました、マグ抜き挿しするときはマグキャッチ押したままやってたし。
スライド引いてホールドオープンさせても戻すときはスライドに手を添えてそっと戻してくれた。
ハンマーも指で押さえながら静かに倒してくれたしね。
あと構えたり狙ったりしてるときは人の居る方向に向けないし、トリガーにも指を掛けてなかった。
他の客もこれくらい気を使ってくれると嬉しいんだけどね。
806名無し迷彩:04/11/29 12:52:51
気の良い常連さんや、扱いが丁寧な人には触ってほしんだけど、
他の客の前でやらせると、それを見た客が俺にも触らせろってくるかか、、
常連さんには店閉める前なんかに来てもらったら新製品触らせてあげたりする。
基本はお触り不可にして。
807名無し迷彩:04/11/29 15:20:44
ただ触りにくるだけって奴もいるよね。
散々あれこれ触って試射させられて何も言わずに帰る。
仮に買う気があったとしても委託中古を半額にしろとかいう池沼だったりするし・・・。
808名無し迷彩:04/11/29 18:27:33
昨日、M4のメタフレを返品に来たひとがいた。
なんでも今月号の専門誌でSには従来のフレームが組めないと解ったらしい・・
確かに雑誌の分解写真見ると組み込み不可能なつくりだなこりゃ。
まぁレシートも持ってたし、傷も皆無だったんで返品に応じましたけどね。
コストダウンの為だろうけどマルイも罪なことを・・

つーか、S対応のメタフレって作れるのか?そのままじゃあ無理っぽいような・・
809名無し迷彩:04/11/30 10:49:34
あーあ、そんな返品に応じちゃって…
常連さんに融通効かしたとかならいいけど、そういう客の都合での
返品ってあまり受けないほうがいいって。

Sはフロントが733の寸法ってのは聞いてたけど、フレームも違うのか。
メタルはたぶん台湾が作るだろうけど。
810名無し迷彩:04/11/30 12:36:44
>>809
SのフレームはSIR外すとM4のレール外したときみたいにぽっかり穴開いてるみたいよ。
そのまま純正互換でメタフレ作るのは面倒かも、大陸メーカーならフレームに付く
レール部も一緒に付けて出しそう。
811名無し迷彩:04/11/30 17:40:34
あー、S部分は後付パーツじゃなくて、フレームと一体化なのか。なるー。
それなら、たぶんレールの下の部分のアッパーとロアのセットじゃなかろうか。

金属マンセーな人じゃなくて、強度のためにメタル入れる人も多いだろうから、
Sでメタル出してもM4やA2のほど売れないような気もしますな。

アウターバレルは733互換だから、アウターを入れ替えてコマンドSIRと
アブダビにして売ってもいいかも。
812名無し迷彩:04/12/01 23:46:04
G18の入荷数カットされた〜(泣)
年内に間に合わせる為か、数は相当少ない様子…。
813名無し迷彩:04/12/02 00:02:46
寒いわ忙しいわの時期が来るがみんなガンバレ
814名無し迷彩:04/12/02 12:31:52
とりあえずそろそろ年賀状作らんと・・・
815名無し迷彩:04/12/03 21:02:50
赤風呂さん、明日は営業してるんですか?
816名無し迷彩:04/12/04 03:20:30
○シンのブラックホーク入れてみましたが割りとマトモでしたしガス漏れも無い

しかし売れませんねw

新製品もマイナー過ぎたりキワモノだったりとパンチ不足だよなぁ・・・。
817名無し迷彩:04/12/04 14:59:47
ウチじゃブラックホーク売れてますよ!
昨日、某問屋の最後の6本もらいましたが、
明日中に売り切れるかも。
818名無し迷彩:04/12/04 15:13:02
マルシンのブラックホークはスイングアウト出来無いからなぁ。
819名無し迷彩:04/12/04 15:19:36
>816
そんなときにはドーベルマン刑事!w
客に読ませて洗脳スレ

スイングアウトできないって苦情が来るかもしれないがそれは却下で

マイナーキワモノジリ貧症状は末期状態の宿命だわさ。
人気アイテムはもうどっかが出していて潰し合いで、キワモノより開発リスク高いしさ・・・
実銃の世界だっていまじゃ売れ筋はガバとM4とせいぜいグロックSIGで、あとはそれ以外な状況だしな・・・
820名無し迷彩:04/12/04 16:24:45
そこでルガーレッドホークのエピソードを聞かせて、スーパーレッドホークをも御買い上げいただくのです!
821名無し迷彩:04/12/04 18:56:08
最近客がバンバン来るぜ!
友達にもらったor飽きたので安く売ってもらったガスガンのガスを買いに(w
使い方がわからないって言われるので、ガスの入れ方から説明してあげます。
822名無し迷彩:04/12/04 19:26:29
せつない話だな( ´,_ゝ`)
823名無し迷彩:04/12/04 20:13:12
ふと思い出したこと。

昔某店でバイトしてたときの話。
メンテにシリコンオイルが必要ですよとすすめたら
「サラダ油がある。それ使うからいい。」と言った客。

あんまりな発言に私は何も言えなくなってしまった。
今だから言います・・・。



サラダ油は腐るよ・・・。
824名無し迷彩:04/12/04 21:41:57
俺んとこにはグリスの代わりに"ニベア"と思われるスキンクリームが
塗ってあるのが修理で持ち込まれたことがあるよ。

とりあえずちゃんとしたグリスに変えといたが、どう考えてもあの匂いはニベアだったなぁ・・
825名無し迷彩:04/12/04 22:08:09
固定P99買ったのに「ありがとうございます」の一言もなかった (´Д`)
何で? 漏れ嫌われるようなコトしてないのに。何で?

1月に貯金でMINIMI買おうと思ってたけど、もうあんな店コネーヨ、ウワァァァン。
826名無し迷彩:04/12/04 22:19:22
ありがとうは言わなきゃ駄目だね
何かした訳じゃないんでしょ?
827名無し迷彩:04/12/04 23:19:43
特に悪いことはしてないつもりだったけどなぁ・・・・・・・・・
店に入って5分ぐらいで買ったんだけど、店員はずっと常連と話してたし。

店のおばさんはイイ人なんだけどな〜(色んなメーカーのステッカーくれたり)


というか、常連に対しての対応とがなんか違うんだよな。
試射スペースあるのに、他の客のすぐ横でカラ撃ちしてる香具師が居たのに、注意すらしない。

常連の居ない時間帯に行くと奥で店員サボってるし、もうだめぽ。
828名無し迷彩:04/12/04 23:19:58
 たまに言いたくない客はいるけどね。
聞いてもいないウンチクを語り出す香具師とか
さんざっぱらガスブロいじりまくった挙げ句マルイのエアコキ買っていく香具師とか
商品壊して逃げた次の日になに食わぬ顔で来るクソガキとか
829名無し迷彩:04/12/04 23:24:32
>>827
ミニミはちゃんと面倒みてくれる店で買いなよ。
マルイの電ガンと同じ感覚だとちょっと厳しいから。
830名無し迷彩:04/12/04 23:28:51
>>828
3番目のは問答無用で叩き出していいのでは?
831名無し迷彩:04/12/04 23:59:28
つ―か
832名無し迷彩:04/12/05 00:03:16
店は
833名無し迷彩:04/12/05 00:04:57
来ねーだろw
834名無し迷彩:04/12/05 00:06:29
>>831-833
アナタノ ニポンゴ オカシイヨ。
835名無し迷彩:04/12/05 02:36:25
>830
 ばれてないと思っていやがるんですよ。
3人ぐらいで来てあれこれ弄っていて
「あ、ヤベェ」「どうする」「だまっとけ、だまっとけ」
 丸聞こえだったってーの。
どうせとっつかまえて、親呼んでも知らぬ存ぜぬを決め込む気だろうから
今はバイトを一人張り付かせてます
836名無し迷彩:04/12/05 11:40:58
>>835
おこちゃまおことわりの張り紙すりゃいいのに。
どうせ購買力ないんだから。
837名無し迷彩:04/12/05 14:11:48
>>825
>もうあんな店コネーヨ、ウワァァァン。
838名無し迷彩:04/12/05 16:00:55
中高生の行動半径で、ショップが2つも3つもあるところって少ないもんなー。

ありがとうございます、はともかく、ショップからサービスとか知識とか
そういう自分の利益を引き出そうと思うなら、不本意でも下手に出て
店員に取り入ってもいいんじゃないか?

そりゃあ、どの客にも親切丁寧な店員なのに越したことはないが。
俺もそう心がけてるけど、やっぱり全てには目が回らないわけよ。
あと、買ってるんだからサービスは当たり前って思われると困る。
サービスってのは、商取引以外の部分なんだから。
サービスするから買って、って買わせてるのなら知らないけど。
839:04/12/05 16:24:45
わかんない事教えて貰えたらそれで充分なサービスだと思います
840名無し迷彩:04/12/05 19:09:24
>835
ウチは普通の模型屋なんでそれが出来ないんですよ。
パーツ抜きされるのでプラモの箱も開けさせたくないんだけどねぇ。
カメラ付けても複数で囲んで手元が見えないようにしてやがるし。
841名無し迷彩:04/12/05 20:25:52
>>840
プラモ屋だったら18禁にはできんね。
1000円以上の箱は輪ゴムがけとか。
もう開き直ってセロテープで止めるとか。
マスキングテープだったらはがしやすいけど。

それで
「中を見たい人は店員さんに遠慮なく言ってね。」
と張り紙しておく。

どっちみち買う客はあんまり中見ないでしょ?
クソガキがタムロしている店は客こなくなるよ。
842名無し迷彩:04/12/05 22:41:48
>>839
そういう風に思ってくれてるのならうれしいね。

模型屋や玩具屋は、客の年齢層も低いだろうから、それほど客の
出入りが激しくないのなら全品ウインドウの中でもいいかもね。
最近は大手量販店が玩具でも2割引3割引で売るからなー。
前はプラモでも1割引いたら大サービスだったのに。
結局、小さい模型屋、玩具屋は減っていって、子供の行動範囲から
なくなっちゃったんだよ。
843名無し迷彩:04/12/06 09:13:36
イヤな言い方だが、ウチは普通にプラモだけ売ってたら生活出来ない。
故にエアガン関係半分、ラジコン関係半分。
プラモと違い、関連商品が出るから生活できる。みたいな感じだよ。
844名無し迷彩:04/12/06 16:32:42
俺も相当な糞馬鹿子供だったが今のガキには本当に酷いのがいるもんな。
>>835に書いてあるようなやり取りは何回も目た事あるぞ、その場で店員に教えたけど。
笑ったのは万引きで捕まって「名前も知らない人に脅かされてやった、公園で待ってる。」
ってぬかしてた奴。
そんなタワゴトが通用すると思ってんのかな?
845名無し迷彩:04/12/06 20:14:07
プラモの箱はテープ張りしました。
常連の一部にはちょっと不評ですけど、ご理解をお願いしました。
エアガンのケースも施錠して手に取りたい人は言ってくれと紙を貼りました。
 後は細かいモノの対策を考えないと
846名無し迷彩:04/12/06 20:26:08
>>844
だからあいつ戻ってこなかったのか!
公園でずっと待ってたのに。くそぅ!
847名無し迷彩:04/12/06 22:37:40
万引きって言葉が軽いよね。
親御さんにしても、万引き位なんですか?てな調子だしね。
窃盗・泥棒とか、少しでも重い雰囲気の漂う言葉で臨まないといかんよ。
848名無し迷彩:04/12/06 22:38:55
万引き野郎を常連が捕まえた事ありました。
849名無し迷彩:04/12/07 09:32:30
万引き禁止じゃなくて、窃盗禁止って張り紙しとくか。

あと、ダミーカメラも結構効くよ。3000円くらいで売ってるLEDチカチカするやつ。
850名無し迷彩:04/12/07 10:00:55
>>845
細かいものはレジ横がいいのでわ。
ネットにキーホルダーとか暗記帖(だっけ?)に付いてある
ようなロック式のリングでネットにぶらさげておく。
100円ショップにあるかな?

極小のタイラップ(コードまとめるやつね)とかも便利だよ。
ニッパで切らないとと取れない。
これはダイソーとかである。

売上はほとんど変わらないと思うよ。

851名無し迷彩:04/12/07 19:50:49
>850
蟻がトン
 パーツとかはそれでやってますが、BB弾とガス、それから塗料の置き場で困ってます
特にBB弾が狙われてる。
 セキトーの安弾以外は買いたくないのかね?
852名無し迷彩:04/12/07 23:37:51
>>851
その辺こそ1品だけショーケースに展示しといて、
販売する現物はカウンターの内で良いのでは?
銃やプラモ以上に中身を手にとって確認したりする必要がない商品ですから。

ただ「塗料」がトイガン用のスプレー缶ならともかく、プラモの
あの棚ならちょっと困りますね。ウチは選んでる状況がなるべく見えるように
カウンターの正面に配置してますが・・・

弾はなるべく安くって人はいますね。ミニ電用0.12gマンセーな客も多いです。
853名無し迷彩:04/12/08 00:28:22
なるほど
 じゃぁ明日はショーケースに飾ってある完成品や食玩をどけてそこにBB弾とガスを入れる事にします。
エアガン用のスプレーもそこに入れるとして。
瓶入り塗料だけは囲まれるとどうにもならないなぁ。
854名無し迷彩:04/12/08 05:00:13
こんな感じ?

   ______
 /        \
|  塗料・小物  |          
 \_ ____/           
    V            
  __             
/  /|           ∧_∧      ∧∧ 
| ̄ ̄|/|           ( ´∀`)    (゚Д゚,,)
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_____(__ )__⊂|_ |_____ 
| ̄ ̄| |___|                   ////|
| ̄ ̄|_|___|____________| ̄ ̄ ̄|/|
|                              |  |
|                   _____∧   |  |
|                 /         \ |/
                 | BB弾・ガス・小物 |
                 \_______/
855名無し迷彩:04/12/08 07:55:43
LAみたいに18歳未満入店お断りできたらたいした楽なのにね・・・。
856名無し迷彩:04/12/08 20:13:55
>>855
保護者同伴だと入れるみたいだけどね。
その保護者がDQNだったら・・・対処のしようがないな(苦笑
857名無し迷彩:04/12/09 16:25:05
Sの売れ具合はどうですか?
ワシは買って来た、コレいいんじゃない?
858名無し迷彩:04/12/09 18:23:45
今日、S返品に来た客がいたよ・・
客「これさぁ子供のクリスマスプレゼントのつもりだったんだけどね・・」
俺「はぁ・・」
客「試しに撃ってみたんだけど、これ危ないんじゃないの!?うちの子7歳だよ!」
俺「小さなお子さんには向かないですね(知るか!買う前にそう言えよ!)」
客「こんなので怪我したら危ないから、返品するよ」
俺「作動させたものは不良品とかじゃない限り返品はちょっと・・」
客「はぁ?少ししか撃ってないよ」
俺「少しでも中古品になっちゃいますんで(付属の弾ねぇよ!全部撃ちやがったな!)」
客「じゃあいいよ、幾らで買い取るの?」

その後、買取値のことで30分くらいもめました・・ 結局、売値の1割引で買取。
それでも文句たらたらで切れそうになった、そもそもこんなの餓鬼に与えようとする神経が解らん。
まぁ常連がすぐ買い取ってくれたんでそれほど損はしてないのがせめてもの救いかな・・
859名無し迷彩:04/12/09 18:27:46
来春からASGKがメタスラ解禁ってマジデスカ…?
860名無し迷彩:04/12/09 18:35:21
>>858
DOQ客にはキレてもOKです。
861名無し迷彩:04/12/09 20:43:48
>売値の1割引で買取
素晴らしいお店ですね
862名無し迷彩:04/12/09 20:59:40
そんな高価なプレゼント貰える7歳(# ゚Д゚) ムッキー
実はカアちゃんにバレて怒られたとか・・
863名無し迷彩:04/12/09 22:02:39
たぶんそれが真相だろうな(w
864名無し迷彩:04/12/10 01:06:10
幼児のオモチャに(こっちはそうと知らずに)デジコンハンター買われて
返品された事ありますがな。
単発で古くさいデザインで、素材がいかにもオモチャだから大丈夫だと
思ったんですと。
865名無し迷彩:04/12/10 01:12:49
今どきの大人に常識を求めてはいけないんでせうか?
866名無し迷彩:04/12/10 01:43:31
>>863
ドウイ。
常識的に考えて、
7歳に持たせるにはデカ過ぎ、重スギ。
867名無し迷彩:04/12/10 10:39:41
俺は客だぞ!って態度のお客さんは結局損をしているよね。
店員だって人間だもの。感じのよい人にはちょっとサービス
しちゃったりするものね。

同じ値下げ交渉でも
「通販なら3割引が当たり前だぞ!」というお客さんと
「通販だったら3割引だけどせっかく来たんだし、何とかがん
ばって近づけてよ」
というお客さんを比べると、前者なら「じゃあそっちで買ってくだ
さい」ってなるだろうし。後者なら3割引は無理だけどそれ相応
の値引きはしてもらえるし。

とにかく買い物が下手だなぁ・・・って感じるお客さんが多いよ。
868名無し迷彩:04/12/10 12:55:18
所詮おもちゃと思ってたんだろうが、商品の値段に仰天し
ぶつぶつ文句言って帰ってく一見さんがこの時期になると良く来る。
普通に考えて、まったく知識が無くても店で展示されてる現物見れば
「あっこれは千円くらいで買える物じゃないぞ」と分かりそうなもんだが・・

マルイの電動見て「桁間違ってるんじゃないの?」とか「同じので2千円くらいの無い?」
とかいい年したスーツ姿のおっさんに聞かれると萎える、常識あんのか?
869:04/12/10 15:10:02
跳弾が頭に当たって(人が商品選んでる真後ろでいきなり試射を・・)
思わず店の兄ちゃんの顔面を蹴飛ばしちゃった僕は
客だの店員だのっていう以前に駄目ですかね?
870名無し迷彩:04/12/10 15:47:06
>>869
ダメダメ!
手を(足か?)出す前に、誠意を見せてもらわなきゃ。
痛みに対する慰謝料及び、今後、エアガンを見るたびに
蘇るであろう恐怖に対する慰謝料ということで。

この場合、マルイのBB弾一袋くらいはもらわなきゃ。
871名無し迷彩:04/12/10 16:32:39
あと、PTSDの診断をしてもらって店員には店をやめてもらうように要求すべし。
872名無し迷彩:04/12/10 18:32:35
客が店員にハイキック決めてる絵って想像すると物凄いなw
873名無し迷彩:04/12/10 22:15:32
傷害致傷ですから、残念!




現行犯逮捕斬り!!
874名無し迷彩:04/12/10 22:34:36
>>868
欲しいけど嫁からもらったお小遣いじゃ買えないから
八つ当たりしたいんでせう。

哀れんであげなよ・・・。
875名無し迷彩:04/12/10 23:08:44
働く御主人の悲哀と破滅を読むスレになりますた
876名無し迷彩:04/12/10 23:28:42
>>868
「おもちゃ」という半分バカにした視点で見ると、2,3000円に
見えるんでしょう。

とはいえ銃に興味がない友人にライラのマグキャッチプラスを
「なんでこんな鉄板曲げただけのモノが二千円以上するんだ?」とか
G3のフレームに入れる補強パイプに対し
「これなんてただの金属棒じゃん。ハンズで千円以下で売ってないか?」
とか言われると苦笑するしかないんですが。

やっぱり人の少ない狭い世界の趣味ですから、興味のない人には金額的なもの
も含め、いささか理解できない世界なんですよね。
877名無し迷彩:04/12/10 23:43:18
>>876
>ライラのマグキャッチプラス
>G3のフレームに入れる補強パイプ

手が動かせるとやっぱり高く感じるよ…その例は(w

自作では困難な物であれば仕方なしに買うけど
物が作られて流通して逝く過程をなまじ知ってると
「どこかで物凄く利益が出てるんだろうなぁ」などと思う。
878名無し迷彩:04/12/11 01:03:16
それならトレカがいい例だ
あんな紙っぺらに絵描くだけで万単位の物になる。
エアガンの比じゃないぞ
879名無し迷彩:04/12/11 01:23:48
>>877
業者の肩を持つつもりはないけど、
製造した物がすぐに全部売り切れるわけではないし、
製造数が少ければ元をとる為にある程度の値段が必要な
場合もある
片手間にやっているなら別だけど

>>878
それはレアな物に金を出す人がいるだけで、
これとは別でしょw
880名無し迷彩:04/12/11 09:16:55
トレカはたとえ同じ物を自分で作ったとしても
トレカとしての機能(所有欲を満たすとかそういうの)を果たさないけど
ガン用パーツは求める効果さえ発揮してくれれば
自作だろうがパーツメーカー品だろうが関係ない、そこが違いってことになるのかな。
881名無し迷彩:04/12/11 17:32:03
まじめな話。一般論だけど。
下請けに部品類を発注するとき、
100個と1000個だったら1000個のほうが安かったりする。

数が少ないと他の仕事の流れが止まったり、
材料代が高くついたりする。

まあ、パーツの発注数からして高くなるのは
数量からしてしょうがない。ライを除いては。

882名無し迷彩:04/12/11 17:32:54
>>881
1個あたりの単価のことですよ。誤解のないように。
883名無し迷彩:04/12/11 21:47:27
今日うちの店に来た客
客「KSCの新しいソーコムの新型パーツを取り寄せて欲しい・・・省略」
俺「お客さんの持っているソーコムには・・・省略」
確かにニューバージョンが出る度に悔しい思いをするのは分かるが勘弁してくれ
884名無し迷彩:04/12/11 23:02:58
北方臭い書き込みが多いな(藁
885名無し迷彩:04/12/12 01:49:16
なんか知らんが、最近KSCのハンドガンしか売れんよ。
ハイキャパ止まったなぁ…。
886名無し迷彩:04/12/12 10:30:37
今週はマルイのG18が入荷するけど
祭りになるほどタマがそろわなかったのは痛い
 餅代にはなるが
887名無し迷彩:04/12/14 10:32:26
VSRとマルキャパで懲りたんで今回は2nd待ちってのが多いが、数減らされたから予約確保で精一杯。
◯イは1・2ndロットではゴムの材質硬度とか以外はあまり変えてこないんだけどな。
888名無し迷彩:04/12/15 17:11:55
VSRは散々お客様に文句言われた、筋違いだけど我慢して受け流した。
ハイキャパは不具合ゼロだったから無問題。
電動グロックは悪い噂が流れた上に延期だったからキャンセルが相次いだ。

番外だがPSPは5台しか入荷しなかった、幸いにもクレームは無かった。
DSは在庫がある・・・・・。
889名無し迷彩:04/12/15 22:07:40
890名無し迷彩:04/12/15 23:56:01
ショップのみなさん、今日は電動G18C売れた?
891名無し迷彩:04/12/16 01:11:47
>>890
おいらは客だが今日はまだ入荷してなかったのでKSCのM93RU買って帰った。
やっぱりブローバックする銃の方がいいよ。
892名無し迷彩:04/12/16 01:28:21
マガジンの入荷数が少なくて気まずいですよ…。
893名無し迷彩:04/12/16 03:28:05
>>890
予約分の1挺しか入れられませんでしたよ。
予備マグは全滅でした。
新しモン好きのお客さんだけ欲しがってて他は完全にスルーしてますね。
Sシステムも現物見たらイラネーってパターンが多いですよ。
仲のいい他のショップも似たような感じだそうだし、たいした燃料投下にはなってませんね。
894ただの客:04/12/16 11:14:12
あ〜ムカつく!

晒してやるよ、「横浜アングスの店長様」

お前さ、どうして客に挨拶する間も惜しんで2ch見てるわけ?
暇な田舎の店で、友達が唯一のノートPCってのも分かるけどさ。
挨拶ぐらいしろよ!オマケに何か聞いても
「あ〜 そうですねぇ〜」って、モニターから目離せボケ!!

近寄ったら慌てて隠すけど、写ってるのは何時も2ch。
見てるんだろ!?少しは真面目にやれよ。

正直言ってさ、上に出てるようなM4カスタムなんてあんたの店で
頼みはしないよ〜w
せめて、在庫聞かれたら「どうだったかなぁ〜!?」なんて2ch
見ながら答えるな!!
895名無し迷彩:04/12/16 12:52:54
>894
買うつもりのない客に在庫のこと聞かれてもみんなそう答えるだろうよ。
たぶんおまえは「ただの客」ですらなかったんだろう。
896名無し迷彩:04/12/16 13:04:57
>>894
いつもなんか買ってるの?金払いがよくてその対応なら許せんが・・・
ただ話ししに来るだけの奴ならうちも似たようなことする。
897名無し迷彩:04/12/16 13:21:59
つ〜か店として基本がなっていないな
898名無し迷彩:04/12/16 13:27:37
馬鹿者たちの集いだな、金払いが良くてその対応だ〜
客をそんな目でしか見れないから低迷すんだよ!
来る客は何時か金持ってやって来る欲しきゃそうなる!
いつかそうなるのにそんな対応だと他所で買うだろ馬鹿者!
早く止めろボケ!商売のイロハもわからん奴は借金抱えて自己破産!
899名無し迷彩:04/12/16 13:36:02
896見たいな店は広島のもあるなー
900:04/12/16 13:39:51
の、が多いです。スマソ
901名無し迷彩:04/12/16 13:42:26
未だに店に商品並べりゃ勝手に売れると思ってるんだろ。
902名無し迷彩:04/12/16 13:45:55
どうしてその場で文句言わないの( ´,_ゝ`)
903名無し迷彩:04/12/16 14:07:16
>898
こういう事言うやつにかぎって何も買わないんだよな・・・。
すべての客に平等に最高のサービスを期待するなんて
厨房ならではの妄想だよな。
904名無し迷彩:04/12/16 15:35:42
つーか商売って客あってのものだと思うんだけど・・・(´・ω・`)
905名無し迷彩:04/12/16 16:38:43
>>903
その何も買わないヤシを買ってく客にするのも藻前ら次第なんだよ。
906名無し迷彩:04/12/16 17:05:42
>>904
そのとうりだとは思うんだがなかなか現実にはそうはいかんよ。
>>898
てめえみたいな奴はどうせ話だけしに来て通販で買うんだろ?「ショップの愛想が悪いから」とか言いながら?
何で悪くなったか考えたことあるか?
907名無し迷彩:04/12/16 18:18:11
もちろんお客様あっての商売。

「ちょっと寄ってみました」「見てるだけです」といったお客さんも大歓迎ですよ。
店内もにぎわうし、客が客を呼ぶ効果というのも確かにありますしね。

買わない客は帰れ!なんてのは言語道断。できる限りのサービスや営業の
努力はしていますよ。でもね、ごくごく一部に「もはや営業妨害にしかなってな
い」人もいるのです。

しょっちゅうカタログやチラシばかりもって帰るだけで一度も買ったことがない。
大声でネット通販の方が安いよ!としきりに言う人。
客を選べるような商売をしていませんが、確実に来て欲しくない人は何人かい
ます。
908名無し迷彩:04/12/16 18:54:28
ホビー関係の店はどうしても趣味の延長で商売始めちゃう人種が少なからず出ちゃうんだよな。
909名無し迷彩:04/12/16 19:28:51
どうも店員スレなのに店員・販売側じゃないのが混じってるな・・・
910:04/12/16 20:04:44
ちょいとお邪魔しますよ。
漏れは大陸物のカスタムパーツや通販大手でしか扱ってないようなパーツ(田舎町の小さなショップでは取り寄せしか利かないような物)
は通販で買い、電動やガスブロ本体、バネやギア等、何処でも扱っているようなものは多少高くても行きつけのショップで買うようにしてる。
そこの店長にはカスタムのポイントや商品についての評判、地元のチームやフィールド情報なんかを教えてもらい行く度に世話に
なっているから少しでも還元したいと思うから。
でも少数の大陸系パーツの仕入れはかえってショップにとって手間じゃないかなと思って悪くていつも言い出せない。

それに欲しいと思った物は欲しいときに手に入らないと気が済まないタチなモンで。

今は価格競争先行で、こういう人との繋がりに頼る商売の仕方は古いと思われがちだけど、こうしてリアル世界での繋がりを
大事にした買い物をしていく内に情報や信頼なんかの「金じゃ買えない物」が手に入るんだと思うんだけどどーよ?
今年28、オッサンと呼ばれるのはまだ慣れちゃいないが若者とも気恥ずかしくて自称できない歳になって、
いわゆる「大人な買い物の仕方」に憧れる様になって来た。

乱文スマソ。次回からはチラシの裏に書きますね。
911名無し迷彩:04/12/16 20:17:55
ショップの親父に洗脳された事






〜プライスレス〜
912名無し迷彩:04/12/16 20:46:16
小学生とその親が電動ガンを見に来店した。店内を子供がギャーギャー騒ぎな
がら商品を見ていた。ここまではよくある光景。

欲しい銃が見つかったのか、小学生が私に「おいオマエ、これ試し打ちさせろよ」
ときたもんだ。ウチは規制対象外区域なので、親が同伴すれば販売するんだけ
ど、あまりの態度の悪さに「子供にはさわらせないし、売らないよ」と言ってやった。

子供怒る。親も怒る。曰くほかの子供も買っていると。
そばにいた店長がすかさずフォロー

「商品の性質上しつけのなってない子供には売れません」

親激怒。「なんて態度の悪い店だ!こんな店二度とこない!!」

態度が悪いのはあんたの息子だ。
913名無し迷彩:04/12/16 21:18:45
>>912
(・∀・) 店長スバラシイ!
914名無し迷彩:04/12/16 21:24:29
>>912
まあ、明らかにトラブル起こしそうな奴に売るのは怖いしね。
915一般人:04/12/16 23:12:31
漏れは・・・
電動ガン=通販
高額外装パーツ=通販
光学機器=いきつけの店
ガスブロ、中古物=いきつけの店
装備品=ミリタリショップ
モデルガン=市内の店で探す&通販


電動ガンは通販見逃してくれ・・・
916名無し迷彩:04/12/16 23:15:32
店員の態度が悪かったらガンガン万引きしちゃえ。
917:04/12/16 23:24:33
通販は何かあった時の往ったり来たりが面倒臭い&待ってらんない
信頼してる店があるからそこで作動チェックして貰いながら買うな
勿論値段もそれなりに安いからってのもあるけど
918名無し迷彩:04/12/17 00:19:40
どこのショップの店員も思ってることだと思うけど
『ガンショップの店員は態度が〜』とか言う奴ほどロクな人間じゃなかったりするよね。


>>894
アンタ学校とか会社とかで嫌われてるタイプじゃないか?
自分が人と比べて友達少ないとか孤独だと感じたことはないか?
ショップでイヤな思いしたというのはわかったが自分がナゼそんな態度をとられたのか・
自分が何か相手に冷たくされるような事をしたんじゃないかという考えには及ばず
憂さ晴らしに2ちゃんで晒すなんてのは少なくともマトモな感覚の人間がやることじゃないよ。

『いつか金持って買いにくるんだから』?
お前みたいな発言する奴は大抵『いつか買うから』ってのを免罪符に好きなだけ質問して好きなだけ銃をいじっていいと思ってるんだろ?
本当に買う人はそんな発言しないんだよ。
919店員:04/12/17 00:23:26
>>916
したたかに万引き現場を撮っています
画像溜め込んだら捕まえてはかしてやるよw
920名無し迷彩:04/12/17 00:30:00
>>894
たち○わ店のおやじ店員(店長?)も似たようなもんだよ。
2chはないが、物売ってる人間の態度じゃない。
若いにぃちゃんはまともだ。
にぃちゃんがやってる店だったら、利用するかな。

>>903
最高のサービスなんて求めません。
普通の対応をしてくれれば、そんなに安くなくても普通に利用しますよ。
921名無し迷彩:04/12/17 00:34:46
まあ店員も客もどっちもどっちということで。
どのみちどっちもオタなわけで。
そういうことですから建設的な話題をきぼんぬ。
922名無し迷彩:04/12/17 00:56:57
やはり馬鹿者の集いだよココは>>910サンが一番多い客感覚の持ち主でしょ
賢いよ910さん、俺は一応自営業をしてそこそこ上手く行ってるが此処のやつ達は
責任転嫁したりその日の憂さ晴らしをする為に此処で書き込んでるアホ達
従業員に=テメーの給料はテメーで稼げ!馬鹿者!
経営者に=金を落とせる良い店を作れ!ばか者!
反論する前にテメーの身の振り考えろ!世の中甘くはねーぞ!
>>903オイ!俺は40過ぎてるぞ最高のサービス何か期待するか!
可哀想な店員や経営者だなと冷ややか目で見てるんだよ!馬鹿者!
910サン、謙虚だねアンタ、素晴らしいよアンタ彼方が店出せばミンナ行くね!
923名無し迷彩:04/12/17 01:04:38
定価で商売できる店、そんな店が出来る奴いないよね?
此処には?
924名無し迷彩:04/12/17 02:04:20
いずれにせよガスガンは漏れが怖くて目の前で漏れチェックしてくれる行きつけの店で買うのだが。
1000円2000円違っても、外観を含めてちゃんと確認させてくれる安心感はプライスレスだし。


( ´-`).。oO(いやな顔をしない店で良かったなぁ)
925名無し迷彩:04/12/17 02:55:35
前も行ったけど確かに横浜店は態度悪かったな。
やる気なしってバレバレ。
立川や池袋はたま〜に行くけどヨカッタよ。
同じ店名でも店員で全然変わってくるよね。
926名無し迷彩:04/12/17 08:36:03
ネットでも低脳の相手しないといけない店員さんモツカレ。
927名無し迷彩:04/12/17 08:44:35
>922
実は40過ぎの中年が一番マナーがなってなかったりするんだよね。
928名無し迷彩:04/12/17 09:58:45
>>923
定価で売れる店 = サービスが良くて、客が定価でも買ってくれる店とか?
エアガン以外でも販売業をやった事ある人なら書けない文章ですね。
まあ電動3割引くらいなら、気を効かせて買ってくれる人もいるけど、
定価で売ろうと思ったら駅前とかに店出して、相場を知らない人に売るしかない。

エアガンは安くて当たり前って客が困るんじゃなくて、どこに行ってもゴネたら
通ると思ってる客が一番困るわけで。
子供用の10歳以上用は玩具屋さんに任せて、
うちは18歳以上用のみ取扱い、18歳未満入店お断りにしてる。
929名無し迷彩:04/12/17 11:38:04
話題の店って、かなり前からあるらしいし(名前は変わったのかな?)
店長サン、前に行ったら「自分も元は客だった」って言ってたから馴れ合いみたいので
あんま、詳しくは無いんじゃないの?最近の。

>893だって、別に対応がどうこうってPC?(2chか)それから、目も話さずに片手間で対応されたの
ムカついたんだろ。
店の仕事とかならまだしも、営業中に遊んでてその片手間なら怒るだろうな。
それを、「買う気が」どうこうとか、「態度」どうこうなんて論外だろw


930名無し迷彩:04/12/17 12:13:27
良い店…んーどんな店かなー客がいつも3〜5人位いて早く俺の順番こないかな〜
家に帰って存分に撃ちたいのに〜
日曜日祭日は2・30人位客がいるそんな店だろうね、客の数が物語ってる。
『これ撃てますか?』って聞いたらニコニコして良いですよとショウケースから
銃を出してくれる、モデルガンに至っては手袋ででも触らせてくれるそんな店
売れてる店は、自信に満ちてるね販売方法に。
俺はズーッとそんな店の常連、かれこれ30年は通ってる多分自慢じゃないが
600万は使ってるコレクション計算した事無いけどミンナ通う店一つでしょ?
嫌な客まで相手にしなきゃ良いよね、癌な客は何処でもいるそんな客は
客も嫌ってるからね『何だアイツ!』てね!
931名無し迷彩:04/12/17 12:52:07
たぶん>>893はよっぽど店や他のお客に迷惑かけたんじゃないの?
客から見ても「いやな客」が店にいれば店の雰囲気が悪くなる。

自分がそのような態度をされる覚えがないのなら、何ではっきり言っ
てやらない?「なぜそんな態度をとるのか?」ってね。
932名無し迷彩:04/12/17 12:53:18
893じゃなくて>>894
933名無し迷彩:04/12/17 13:05:43
店のオーナーも従業員にパソコン与えるなよ、確かに仕事でも使うが。
暇な時間つぶしにしか使ってないよ。時間が有ればカスタムでも作れよ。
営業中はダメ!仕事以外は時間外でしょ普通!
従業員=客がこなくても給料一緒、位しか考えてないね。
経営者=客が来ないので時間潰し。これは論外!
934名無し迷彩:04/12/17 14:24:14
店員の態度に問題があると感じたらその場で言って下さい
935名無し迷彩:04/12/17 14:26:37
>>930
最近のユーザーは、とりあえず安いところで買おうとします。

安売りのところで買って、壊れたら近所の店に持っていって
修理代が掛かると分かれば「お金掛かるんですか!?」と。
最近は無改造だとメーカーで補償してくれるとか、どこかで変な
知恵つけてきたのもいるけど、それならメーカーに直で言えよと。
当店で買ったやつなら、手数料無しで修理出したりする。送料とかは出してもらうけど。
936名無し迷彩:04/12/17 15:39:37
悪い、ハンドガンとカスタムパーツしか近場の店で買わないや…
長モノは通販だな
937名無し迷彩:04/12/17 16:51:22
だからなんで店員、問屋、メーカーの人以外がレスしてるのかと・・・

問題起こした当人同士ならともかく、誰が誰かもわからん2chで
店員と客、立場の違う同士で言い合っても平行線辿るだけでしょうが。
そういう論議のスレならば止めないけど、ここは店員スレ。
938名無し迷彩:04/12/17 18:35:44
そのとうり。万引き対策とか商品情報とか、
誰も聞いてくれないグチとか限定スレでつ。
939名無し迷彩:04/12/17 18:51:00
店長とかオーナーの愚痴もオケイかな?
940名無し迷彩:04/12/17 18:54:22
ショップサイドの人間なら、話題は身内愚痴でもいいんでね?

「俺は客だけど、店の為に色々やっててほとんど店員みたいなもん」
ってのはNG 

ヤフオク業者もNG とりあえず店舗経営、もしくは店舗スタッフでしょう。
941名無し迷彩:04/12/17 20:14:56
>>940
次のテンプレに追加しませう
942名無し迷彩:04/12/17 20:29:13
なぜ客の素直な意見を謙虚に聞けない?
だからいつまでも三流なんだろうけどさぁ〜
943名無し迷彩:04/12/17 20:51:44
地元の某店の店長

営業時間中に「トイレ」と称して店の隣のパチンコ屋に出かけて行ったきり、
数時間からそれ以上戻ってこない。

いわく
「店の敷地内にある公衆トイレは生理的に使う気になれない」からパチンコ屋に出向き
「入った以上は多少なりともそこで金使わないと気がすまない」ので行くと必ず打ってくる


その間、店の中を切り盛りするのはカスタム担当の若い店員一人きり。
その人がカスタム工房に入ってる間は、レジも無人なら接客する者もナシ。

この状況は問題あると思うかどうか、住人各位の意見を請いたいのですが。
944名無し迷彩:04/12/17 21:26:27
万引きし放題じゃないの?
945名無し迷彩:04/12/17 21:33:57
>>942
客の意見を扱うスレじゃないから。
946名無し迷彩:04/12/17 21:35:14
店長には逆らえないので帰ってくるまで店にいます。
そしてココで愚痴を聞いてもらいます。
947名無し迷彩:04/12/17 21:54:07
>>940
だったら、オープンな2ch使うなとw
どうせ、「名無し迷彩」で書き込むんだし

ちっとは、俺達従業員の愚痴や意見もお前らみろと。。。色気混りで
2chにスレ立ててるんだろ!!

外から書かれるのいやならパス付きの板で籠もってればいいだろ。
948名無し迷彩:04/12/17 22:17:12
正論が飛び出しマスタ( ´,_ゝ`)
949名無し迷彩:04/12/17 22:59:57
>ちっとは、俺達従業員の愚痴や意見もお前らみろと

間違いじゃないかもしれん。でもそれ以上に同じ立場や近い立場の人は
どうなのか意見交換(わかる者同士の愚痴交換)の方が主目的だ。
2ch使うのは発言のお手軽さと、人の集まり方もあるからでしょ。
ただあくまで「店員」スレなんだから、客の文句が主になっちゃ困る。
このスレで「何故、客の意見を聞けない!」ってのは、M16スレで
「AKの方が良いって事を何故認めない!」って言うようなものだよ。

案外、客の文句を店員が答えるスレみたいなのも面白いかもしれん。
しかし店舗が違えば話も噛み合わなくて当然だろうし。
950名無し迷彩:04/12/18 00:10:41
雇われか、オナーかの違いで話が違う>>943の話は。店長がね!
其れから終焉も近いので今度のスレ店員の愚痴スレと、店員と客の愚痴スレ
両方立ててね、どうせ此処の話の様なもんだろうけどさ。
951名無し迷彩:04/12/18 01:18:25
>943
将来性無いから辞めたら?
952名無し迷彩:04/12/18 01:52:21
まだスレタイ読めない池沼が混じってますな
客として書きたいなら自分でそういうスレ作ればいい
脳内が三流な厨房には無理な話かな?
953名無し迷彩:04/12/18 02:40:16
>>952

無理するなよ、遅刻するぞwww
954名無し迷彩
ね?新製品のM4-Sシステム売れてる?
ウチ全然売れないんだけど・・・30%OFFで。
もっと安い量販店もあるけど、それにしても
手応えがなさすぎるんですが、そちらはどう?