ナム戦装備限定Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ナム装備好きにはたまらないスレッドのパート5です。
マターリと情報交換、雑談を。

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1080164034/l50
2名無し迷彩:04/06/25 23:10
3名無し迷彩:04/06/25 23:12

             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{; <( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l   考証がおかしい奴は、ハラワタをえぐって
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'   泣いたり笑ったりできなくしてやる!
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /          
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./      
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'      
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__             
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、   
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 

4名無し迷彩:04/06/25 23:19
見つからねぇと思ったらスレタイがベベナムじゃねぇ!

とりあえず>>1
5名無し迷彩:04/06/25 23:49
スレタイが元に戻ったのねw

>>1、乙ー
6名無し迷彩:04/06/25 23:55
ふざけんな。ベベナムじゃないと週末のゲームが雨になっちまうよ。
7名無し迷彩:04/06/26 00:01
これぞ我がスレ
スレは数あれど我がものは一つ

>>1乙彼
8名無し迷彩:04/06/26 00:24
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 中田の初期ファティーグマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ベベナム最高  |/


ホントまだかいのぅ
M1943ショベルなんて買っちまった
ARVNパックにでも吊るそうと思うがOKだよね。
9名無し迷彩:04/06/26 05:40
まりたん
10名無し迷彩:04/06/26 07:45
>>1
遅くなったけど乙カレー
11名無し迷彩:04/06/26 09:48
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ファントムのR/S,ERDLマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ベベナム最高  |/
12名無し迷彩:04/06/26 16:41
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ハゲシク重装備
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ベベナム最高  |/

13名無し迷彩:04/06/26 17:02

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

マルイ ハイキャパの次のガババリエーションは
 M1911A1だって!!!
14名無し迷彩:04/06/26 17:48
>>13
釣られてたまるか!!!!
15名無し迷彩:04/06/26 18:32
>>14
全くの出鱈目でもないぞな、製作予定には一応エントリーされておる
しかし、キングコブーラなんかの前例があるので、にんともかんとも。
16名無し迷彩:04/06/26 19:54
今WAの1911使ってるけどマルイが出したら乗り換えだな。
WAってなんであんなにマガジン高いの?
17名無し迷彩:04/06/26 20:37
M1911マジで出るのかよ?
オレもWAから乗り換える
飛距離がWAより期待できるから
サバゲーではやっぱ飛距離が欲しいしね
18名無し迷彩:04/06/26 20:53
出るっていってもどうせ来年あたりだろうなぁ
それに、ガバ持てるのは将校とか機関銃手だけだしなぁ
トンネルラットやるなら別だが
19名無し迷彩:04/06/26 21:14
>>18じゃあ将校になっちゃえば?昇進はイヤですか?
階級章付け替えるのがメンドクサイ?
20名無し迷彩:04/06/26 22:01
下士官でもいいのでは?
21名無し迷彩:04/06/26 22:23
>>14
13です。
本やに走って
今月号の アームズ 174p のマルイの欄 よ〜〜く見ろ
そして 一言 どうぞ 
22名無し迷彩:04/06/26 22:39
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
23名無し迷彩:04/06/26 23:34
ワラタ
24名無し迷彩:04/06/27 00:23
マルイがM1911A1出すってのは確か先月のGUN誌に写真が
載ってましたよね?
ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/2004/hobbyshow/01/05/15.html
25名無し迷彩:04/06/27 04:08
前スレ埋めろよカスどもが!
26名無し迷彩:04/06/27 19:35
前スレは誰が1000取ったんだ?
999のカキコが同じ時間に二個あって誰だかわからん
27前スレの993:04/06/27 19:50
>>995
レスサンクスコ!
なるほど!やはりあのマークでしたか・・・。
確かに見た事はあります。カコイイでつよね♪
厨な質問すんませんでした。
28名無し迷彩:04/06/27 21:58
今、テロ朝の映画“未知との遭遇”を見ていたらM56装備を着けた米兵が写ってたよ・・・。
29名無し迷彩:04/06/27 22:23
>>18

ガバ持ちたきゃ79買ってグレネーダーに汁!
今年のアフォカリはグレネーダー多そうだな・・(^^)
1個小隊全員79てどうよ??

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




>>13



31名無し迷彩:04/06/28 09:12
昨日はもつかれ。
まさにvietnam陽気で死ぬかとおもた。
32名無し迷彩:04/06/28 13:33
>>31
お疲れ〜。
蒸し暑くて参ったね。
でも楽しかったYO!
33名無し迷彩:04/06/28 20:06
おれのM-55アーマー、硬いプレートの様なものが入ってないんだけど
いったいなんなんだろう、実際そんなのがあったんだろうか、だれか教えて。

34名無し迷彩:04/06/28 20:51
>>33
前の持ち主が抜いて軽量化するためか部品取りに抜いたのかと思われます
中のプレートがないとただの暑苦しいベストなので実際にその状態で
使用されてはいないかと
35名無し迷彩:04/06/28 21:21
一時期、普通のカジュアルショップで陸軍タイプのBアーマーそっくり
(正式名称は分かりません、ゴメン)のダウン(ダクロン?)ベスト
売ってた事があったけど、買った人いますか?冬場のゲームには
重宝するかも、と思いながら私は買わなかったけど。
それともBアーマー着たい人はマリンコタイプ好きの方が多いのでしょうか。
36名無し迷彩:04/06/28 23:20
>>35
今は友人に譲ってしまったが前に持ってた。
ディティールも中々良く出来てたよ。
もっともゲームには全く使わず冬場にバイクに乗るときにジャケットの下に着込む
という使い方が主だったけど。
37名無し迷彩:04/06/29 01:37
>>33
69アーマーのケブラー入りや55アーマーのドロンプレート入り、
イベントやショップで普通に売っているが、本当は違法なのです。
本来、米軍からの放出時か販売時に抜かなければいけないのです。
生真面目な業者から出たものは33さんの物のように抜いてあります、
55アーマーのドロンプレートは水分に弱い?ので、年とともに空気中の
水分を吸って劣化します、そうなると前スレに有ったように背中等に
「実戦での使用不可」と書かれてしまう訳です、
と.いう訳でもしプレートが入っていても本来の性能は発揮出来ないので
55アーマー着込んで韓国人武装スリ団に立ち向かう等しないように!

38名無し迷彩:04/06/29 01:59
>>33
ttp://www8.plala.or.jp/hall3001/newgun/usaav.htm
ここにあるようなの?
次世代用の試作品ってほんとかいな。
どうでもいいがこれ今億にでてるね。
39名無し迷彩:04/06/29 16:32
ナム戦装備で入手するのにてこずる物

1.初期型2QT水筒本体

2.ライトウェイトリュックサック

3.M60用7.62_のバンダリアの中身の紙箱
40名無し迷彩:04/06/29 17:17
>>37
重箱の隅をつつくようで悪いが、違法ではないぞ。
ケプラーの使用を禁止する法律はないはず。
4133:04/06/29 22:31
34さん37さん、かきこありがとう おいらのボディアーマーはプレートが入って無いかわりに普通のボディアーマーの繊維の素材が
入っていて、プレート入りのものよりも身厚になっているんだ なんか変でしょ。
4233:04/06/29 22:39
38さんへ 残念ながら見れないのでなんとも言えない。
4337:04/06/29 23:15
>>40
米軍側で違法、一応軍事機密扱いなのです。
44名無し迷彩:04/06/29 23:59
>39
2QTの水筒本体は笠○商店。
ライトウェイトラックサックはヤフオク。
紙箱は_タリヤのレーション箱のレプリカ。
45名無し迷彩:04/06/30 00:35
ライトウェイトは中古なら、中野のレジ猫で見かけた。マジックで名前書いて
あったけど。ナム物結構あったよ。

あと、上野のアメ横センタービルの1階に入ってる、普通のバッグや衣類を売っ
てる小さな店があるんだけど、そこに、なぜかライトウェイトが吊るされてた。
程度は極上といったところで7万8千だった。
46名無し迷彩:04/07/02 09:03
値段も極上だな
47名無し迷彩:04/07/02 17:53
入手可能なナム戦アイテムの中じゃ1番高額じゃないかね。
次に高いのはノンリップのERDLとかか?
48名無し迷彩:04/07/02 19:16
>>47
PVS-1など色々な高額物有るんでは?
一番と決めつけるのはいかがな物か
49名無し迷彩:04/07/02 20:56
一般兵装備の中じゃ高いよね(ライトウエイト)。
77でも4万前後だし。
50名無し迷彩:04/07/03 22:19
ライトウェイトのレプリカとかでないかなぁ。
実物はゲームで背負うの躊躇われるよ。
コレクション用とゲーム用の2つそろえるのはチトきついし。
51名無し迷彩:04/07/03 22:48
レプリカ作っても売れる数がある程度限られてるため、
レプ作っても、そんなに安くは無いと思われるが・・・・・・。

俺の持ってるのは綺麗だけど、部品はいろいろなものから取ったし、
フレームは再塗装した。
52名無し迷彩:04/07/03 22:54
ライトウェイトのレプリカ、正直フレームだけ出してくれるとありがたい
53名無し迷彩:04/07/03 23:49
沖縄の小さいショップなんかにフレームだけあったりするけどな。
まあ沖縄とまでは言わんでも地方に行くと意外と見つける。

漏れもボロを見つけては部品を取り、3個1くらいで
自分用を1個完成させた。

しかし初期海兵やってる事に気づき激しく欝だ。
何万かかってるか・・・。
今じゃ合板のパックボードの方がお気に入り。
54名無し迷彩:04/07/04 00:37
再生も金具がなぁ・・・・・
55名無し迷彩:04/07/04 00:46
一時ファントムがデッドのLWRフレーム置いてたね。
本来はこれにレプリカのストラップとパックを付けて販売する予定だったのだが、
コストがかかり過ぎて取りやめ、フレームのみ販売したそうだ。
56名無し迷彩:04/07/04 10:08
そういえば、塗装しかけのやつとか、
リベットが飛んでたのがあったなぁ。
けど、パックのレプがあったらいいなぁ。

あと誰か、金具譲って!
再生するから。
57名無し迷彩:04/07/04 17:32
去年、東京撤退前のウエマクラブで、ライトウェイトのバッグのみとか、
フレーム無しのトロピカルリュックとか、いわゆるジャンク品が結構あったよ。
状態は良くなかったけどね。
問い合わせて見れば何か見つかるかも。
58名無し迷彩:04/07/04 17:54
>>57
スマン、そこでLWラックサックのパックは殆ど買ってしまった。
59名無し迷彩:04/07/04 18:03
いくつあったの?

行ったけど、あんまり良くなかったような・・・・。
綺麗じゃないとやだにょ。
60名無し迷彩:04/07/05 20:28
>>59
おいらはLWのパックを二個買った。
ひとつはデッドの未使用69年モノ、もうひとつは中古良品の67年モノだったけど
中古良品は一度水洗いを行なったら汚れはとれて(゚Д゚ )ウマー
パーツ自体の欠品は無しで、多少の縫製の補強を施せば
充分実用に使えたので(゚д゚)ウマー

二個まとめてかっても、オクで単品で出ているパックより
遥かに価格が安かったので更に(゚д゚)ウマー
61名無し迷彩:04/07/05 20:41
それは良いですな。
私は店じまいのとき買おうと思いましたが、
時すでに遅し、ぼろのしかなかったです。

家にあるデットも、1個は使ったら汚くなり寂しい限り。
当たり前ですが、物は使うと汚れるのが難点。
とっておきたくなる。
これも、マニアの性か。
62名無し迷彩:04/07/07 09:55
この時期になってもアホカリの話題があんまりない・・・
今年はみんな行かないのかなぁ?
63名無し迷彩:04/07/07 10:53
必死で準備してるんじゃないのか。
ヘルメットバンドに何挟むかとか、リュックのデコレーションとか。
64名無し迷彩:04/07/07 11:51
高いから行かないw
65名無し迷彩:04/07/07 12:55
丸いの電動16A1やらXMやらが製造中止になるらしいって本当か?
ベトナムバージョン大丈夫らしいが、本当だったらナムゲーマーにとっては痛手だね。
66名無し迷彩:04/07/07 13:15
今回七千円だぜ。
社会人には高くはないが。
67名無し迷彩:04/07/07 14:56
前っていくらだったっけ?
68名無し迷彩:04/07/07 21:57
>>65真偽は知らないが確かにナム戦装備にこだわらない人なら
XMよりM4とかM733を買うかもね。ところでCAR15が全国的に品切れの
様だけどどうなってるんだろう?前回と次回のロットの間があいている、
と解釈してよいのか?それともこれも生産終了?
69名無し迷彩:04/07/07 22:29
内容に見合う値段か?
70名無し迷彩:04/07/07 23:04
>>68
M14スレにこんな事が…


468 :名無し迷彩 :04/07/03 21:52
>>467
ファーストの店員曰く問屋情報だが、ということで
SIG550、SIG551、XM177E2、CAR-15、M16A1は
今年はカタログに載せているが来年以降生産中止、
(M16A1VNは残るとか何とか)
ということを話していた。
リメイクはなし、ナムにはM14とM16A1VNを使え、と
いう話しみたいだって。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

ソースはファースト経由だし、一時ファストwebにも
アサルトライフルカテゴリーにA1系は中止と書かれていたからなぁ・・・・・・



マジで?
確かに特殊部隊系が流行りだけど、A1とかCAR15とか無くしちゃうのはラインナップ的にいかがなものか。
71名無し迷彩:04/07/07 23:12
>>69
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{; <( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l  パパとママの愛が足りなかったのか? 
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'   
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /          
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./      
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'      
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__             
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、   
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 

72名無し迷彩:04/07/08 13:44
↑モマエダロ
73名無し迷彩:04/07/08 16:12
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

74名無し迷彩:04/07/08 17:09
中期型ファティーグジャケットの新品を持ってるんだけど、これ今はレア物?
ボタンが後期型のようなツヤ消しタイプなのがちょっと怪しいけど。
75名無し迷彩:04/07/08 21:40
ほら、マルイは馬鹿だから


何でM16がバカ売れしたのかわかってない

第一、M16ベトナムバージンみたいなタイプは存在しない

76名無し迷彩:04/07/08 21:51
確かにマルイのM16VNヴァージョンって変だよね。
何でわざわざあんな中途ハンパなもの出したんだろ?
いまさら言うのも何だけど。
77名無し迷彩:04/07/08 22:00
>>76
どの辺が中途半端なんですか?
78名無し迷彩:04/07/08 22:12
ベトナムバージンとファックしてえなあ。
79名無し迷彩:04/07/08 22:35
>>78
咳してる奴だけな。
80名無し迷彩:04/07/08 23:28
>>77
無いはずのフォワードアシストノブがついてるからだと思った。
81名無し迷彩:04/07/09 00:00
>>62

話戻すが、今年のアフォは当初の予定と変わり、結構デカいイベントになる悪寒。
モトスが売却され、来年以降会場として使用できなくなるらしい。
寒ズのHPでも確認した。事実上今年が最後か??

82名無し迷彩:04/07/09 00:02
>>80
マガジンキャッチボタンのガードがあるからでしょ。
三つ又ハイダー&アシストノブの仕様は普通にある。
83名無し迷彩:04/07/09 00:21
無いはずのフォワードアシストノブがついていて、なおかつマガジンキャッチボタンのガードがついているM16を装備していた部隊は存在しないってことでどう?
84名無し迷彩:04/07/09 00:22
生産中止にするならヴェトナムバージョンの方だよな。
A1残しゃいいのに。
85名無し迷彩:04/07/09 00:23
マルイが、ベトナムヴァージョンとかスーパーヴァージョンとかスペツナズとかSEALとかSASとか付けたらインチキモデルってことでFA?
86名無し迷彩:04/07/09 00:29
JACとかコクサイが出してた「ベトナム」バージョンはどうだったっけか。
あれも完全ではなかったような…

JACのベトナムリミテッド当時欲しかったなぁ。
高くて買えなかったけど(´ー`)y~~
87名無し迷彩:04/07/09 01:12
>>77
リアスイベルは固定式ではなくてCAR-15のような可動式。
88名無し迷彩:04/07/09 04:16
で、生産中止の話しってマジなの?
89名無し迷彩:04/07/09 07:36
>>87

そうそう!
90名無し迷彩:04/07/09 17:23
俺がサバゲ始めた頃はNAM装備全盛だったんだけど...。
今は特殊部隊場や利か。キャリングハンドルの無いM16や
ハンドガードに色んな物が付いてるN16に私個人としては
どーしても馴染めん。
91名無し迷彩:04/07/09 17:32
俺がサバゲ始めた頃はNAM装備全盛だったんだけど...。
今は特殊部隊場や利か。キャリングハンドルの無いM16や
ハンドガードに色んな物が付いてるN16に私個人としては
どーしても馴染めん。
92名無し迷彩:04/07/09 20:32
>>90 >>91
確かに、おれが軍装品を集めだした頃はベトナム装備があたりまえ
だった、おれもあのレールシステムとやらには全く興味がわかん。
93名無し迷彩:04/07/09 21:23
>>88
まぁ来年になればハッキリするでしょう。

しかし最近ではSOGでもカーフィフティーンを使わずに、
通常のM16A1を使う方がカコイイと思うようになってきたこの頃。
94名無し迷彩:04/07/09 22:51
>>81
それは本当なのか?
95名無し迷彩:04/07/09 23:48
カ〜フィフティ〜ンどこにも売ってない。
96名無し迷彩:04/07/10 00:42
CAR15だけじゃなくA1系統は品薄になってるような気がするよ。
97名無し迷彩:04/07/10 09:26
M16A2が出た時、現用装備でA2持ってる人を見て、
「ふ〜ん」と思ってたけど(否定してる訳じゃないぞ)
今はナム戦装備はホント少数派になってしまったね。
でもフィールドでソルジャースカーフ頭に巻いてる人を見ると
この人はベテランと概ね予測が出来るけどな。
98名無し迷彩:04/07/10 10:39
マリンコスナイパーの装備って何揃えればいいんですか?ググってもいい画像なくて・・・
99名無し迷彩:04/07/10 10:43
ブーツスレから誘導されました。

サイズ29.0のホーチミンサンダルを探しているのですが、どこに売っているでしょうか?
当方、埼玉県南在住クルマ無し。

よろしくお願いします!
100名無し迷彩:04/07/10 12:10
>>99
大阪のチャーリー
100げと
101名無し迷彩:04/07/10 14:01
>>98
普通にファティーグ、ブーニーハットに56/61装備でM700持てばいいんじゃないの?
で、ARVNパック背負ったり。
102名無し迷彩:04/07/10 14:06
>>98
Remington M700
RedField 3X-9X 

以上でMCスナイパーに見える。銃+スコープも装備の一つ。
身に付ける装備品としては特徴なし。普通の海兵隊さんと一緒
もちろんボディアーマーを着用している例もある。
敢えて言えば、小さめのブッシュハットを頭に載せるが好きな人も多いようで。

そのものズバリの資料本が有るから買え。
103名無し迷彩:04/07/10 14:59
レッドフィールドのスコープ欲しいなぁ。
ウナートルの長いやつもいい。
サバゲに使いたいから性能それなりでいいからレプリカ出ないかな。
本物手に入れたとしてもサバゲなんかおっかなくて使えんよ。
104名無し迷彩:04/07/10 15:08
>>102三島軍曹の監修の香具師買ったけど載ってなくてショボーン(´・ω・`)
105名無し迷彩:04/07/10 17:40
>>99。ベトナム人は一般的に小柄だから
29cmのホーチミンサンダルは望み薄だと思います。
当時の写真をみるとたま〜に普通のゴム草履履いてる解放戦士が
写ってるけど、これじゃあやっぱりダメ?
いっそ自作する、という手もあるが。
10699:04/07/10 18:34
>>100
品切れの模様。。。
情報サンクス

>>105
なるほど・・・
靴のサイズ29.0の私など不利な事この上ない、というわけですな。

自作か・・・まぁもう少し様子を見て、ヒマみてやってみます。

ありがとうございました〜
107名無し迷彩:04/07/10 21:18
>>99ファントムのHPに載ってるけどサイズが
合いませんね。鮮明な画像だから自作用にコピーしておいたら如何か。
108名無し迷彩:04/07/10 22:45
>>104
THE ONE-ROUND WAR
これを買いなさい。
スカウトスナイパーに詳しくなれるよ。
10999:04/07/10 22:49
>>107
イエッサー!ピーコさせていただきました!
クルマのタイヤ、か・・・
11081:04/07/10 23:14
>>94

完全に買収されたわけではないかもしれんが、先日モトスに行ったら
正門横に今まで無かった不動産関係の看板が立ってた、今までと違って
現実味があった。買収先は富士急不動産?みたい。
そのまま事業継続してくれればいいが望み薄な感じだ、しかし
あんな所何にするのかね。4駆関係も利用者多いから困る人多いよ、ホンマ。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37
前スレで出てた事なんですがヘルメットのタイヤチューブですが最終的に何が入手しやすく安価でそれっぽく見えるか分からなかったのですが、とりあえず自転車は止めた方がいいですか?
スーパーカブとかハンズのゴム板のほうがよろしいでしょうか?あと、接着方法などもご教示いただければ幸いです。
マリンコの方おながいします。
>> 111
自転車のでもトラックのでも平気だと思う。
気にするのなんて自分だけだかさ。
止め具は俺の場合、ホームセンターでゴムバンド止める用の金属のパーツ使ってます。
113名無し迷彩:04/07/11 20:43
>>111
自転車とかトラックとかの荷台の荷物縛るやつ使ってる。
ホームセンターとかで2〜300円で安いし。
結構それっぽい。
接着は強度的に信用できないので金属板をペンチで潰して挟んでとめた。
意外と外れないね。
114名無し迷彩:04/07/11 21:41
>>111
本当にコダワルなら・・・
やっぱトラックのチューブを輪切りにしたやつが良い。
実際海兵もそうしていたようです。
ヤフオクをマメにチェックしてたら2千円くらいで売ってるのをたまに見る。
入手先はタイヤ屋さんが良い、GSという手もあるが、実際トラック関係はパンク修理ばかりで
交換するケースが少ないのであんまり無いと思ったほうが良い。
あとチューブだけ貰いに行きにくいのであれば、タイヤ交換のついでとかに言ってみれば?
長文スマソ


115名無し迷彩:04/07/11 22:37
本物はM151のチューブらしいが、そうするとタイヤサイズが7.00−15、
これだと今の2dトラックの標準サイズだ。オイラは仕事柄2d車の
チューブが手に入り易いので助かってる。家が田舎だからかもしれんが
BSのトラックタイヤセンターなんかトラックのタイヤばっかだからね〜
意外とくれるよ。顔は怖いがイイ人多いし、ダメ元で行ってみたらどうかな?
116名無し迷彩:04/07/11 23:15
>>115
いい話だな。行ってみるよ、おおきに。
117名無し迷彩:04/07/12 00:52
CAR15を探しにショップ巡りしてたら
何故かM79チャーリーブルーパーを買っちゃいました。
 
M79だとどんな装備したらイイんでしょうか?
一応、基本の56/61装備はそろってるんですが…
どなたか御教授願います。
118名無し迷彩:04/07/12 02:09
あんまスレとは関係ないがおまいらが薦めるナム装備に合う音楽って何?
119名無し迷彩:04/07/12 02:15
ランニング・ケイデンス
120名無し迷彩:04/07/12 03:51
>>99
具体的サイズは判らないが大きそう
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49936739
>>117
56装備があるならそれにグレネードバンダリアを追加する位かな。
クレイモアバッグもグレネード入れによく使用されていたのでそれを持つのもいいかも。
グレネードベストという手も良いと思うが初期型はかなりの入手難。
後期型もベトナム戦中型のプラボタンのものは入手難。
ローカルメイドグレネードベスト着てる兵士もいるので自作という手もある。
121名無し迷彩:04/07/12 13:34
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69524215

>>99
オクで見つけたビッグサイズ?のホートミンダンサル
122117:04/07/12 18:03
>>120
ありがとうございます。
123名無し迷彩:04/07/12 19:24
>>118
Jジョプリン,DOORS, R.Stones,CCR,CREAM.ジミヘン
zeppelinの1st,2ndあたりでしょうか。
124名無し迷彩:04/07/12 19:50
>>118
「WHAT A WONDERFUL WORLD」(Louis Armstrong)

VCの総攻撃を見ながら聞くとはまれます。
米軍側で総攻撃にのたうちまわっている時でも、死んでセイフティから
総攻撃を眺めているときでも不思議とはまれます。
映画とかと違って曲が終わってても攻撃されつづけてたり、
総攻撃がしょぼかったりするとけっこう悲しいですが・・・お勧めです。
125名無し迷彩:04/07/12 20:18
>>117
基本的にはライフルマンと同じ装備で良いかと
それにグレネード弾を入れておくためのクレイモアポーチで十分かと

撃った後の撃ち殻を入れておくために汎用アモポーチがあると便利
なので予算があれば付けておくと良いかも
(俺が買ったときは3000くらいだったよ
126名無し迷彩:04/07/12 20:20
DOORSの「FIVE TO ONE」は反戦歌であるとされるが、“5対1でもお前ならやれる”て歌詞と、R・クリューガーのギターが効いてて、戦争賛美歌と勘違いするくらい格好良い。
ジャングルを掻き分けるイメージにぴったり。

>「WHAT A WONDERFUL WORLD」
個人的には感傷的すぎて萎える。

127名無し迷彩:04/07/12 21:28
slyなんかも良いな。
128名無し迷彩:04/07/12 21:39
ジェファーソンエアプレーンは?

129名無し迷彩:04/07/12 21:54
やっぱ、モータウンやね〜
130名無し迷彩:04/07/12 21:54
あの時代の音楽って独特だな。
時代の空気が濃いというか、アツイというか。
131名無し迷彩:04/07/12 23:07
へー!モトス使えなくなるんだ!
それは残念だね。
ビックイベントはもう難しくなるだろうな。
他のイベントは、行ったことないんだけど、
楽しいところありますか?
132名無し迷彩:04/07/12 23:18
>>126
>「WHAT A WONDERFUL WORLD」
アホカリのアフォVer.のBGM使ったら面白そう。
真面目に好きな人ゴメソ
133名無し迷彩:04/07/12 23:46
「WHAT A WONDERFUL WORLD」か・・
俺、好きな曲だがどうしてもたそがれてしまうんだよ。
なんでこんな戦いしてんだよっ・・てね
ショボーン
134名無し迷彩:04/07/12 23:49
映画「グットモーニングベトナム」のサントラはお勧め。
例のマシンガントークもいいが、入ってる曲がイイ。

サッチモも入ってるよ。

135名無し迷彩:04/07/13 00:25
>>131
三郷でのNAM戦がおすすめでち!迷子になるくらいジャングルでち!
136名無し迷彩:04/07/13 00:49
サッチモの曲は、実際に出征する兵士に対して
出征式?で歌われてたんだってね。
137名無し迷彩:04/07/13 00:51
ベトナム戦争はやっぱロックだぜ!!!
138名無し迷彩:04/07/13 01:27
ありゃ、ナム装備は今全然人気ないのか。
どうりで、オクでファティーグやグリーンリーフが安く出てるのに、誰も
客が付かない訳だ。
俺がやり始めて少し経ってからナム全盛になり、ナム装備の値がえらく上がって
しまい、少し前の安く買えた世代を羨んだものなのに。
競争も無しに安く落とせる、何て幸せなことだろうか。
139名無し迷彩:04/07/13 01:27
モトス使えなくなるんだ!ザマーミロ!
140名無し迷彩:04/07/13 01:38
>>135
三郷サイコーですよね。
141名無し迷彩:04/07/13 02:12
>>140 なかなか
142名無し迷彩:04/07/13 09:08
グリーンリーフに関しては今が一番高値とshopの人に聞いたけど...?
143名無し迷彩:04/07/13 09:27
>>133
その黄昏れる感じこそナム戦らしくてイイ!!

って思う漏れは終わってるんだろうか・・・
144名無し迷彩:04/07/13 09:37
>>136
What a ...はサッチモがベトナムに慰問に来た時に
歌ったのは知ってたけど、出征式?については知らんかった。
145名無し迷彩:04/07/13 19:20
慰問でしたか・・・・・・・すみません。
なるほど、あやふやな所がすっきりしました。
146名無し迷彩:04/07/13 20:33
>>145
いえいえ、たまには2ちゃんも役に立つ、という事で。
147名無し迷彩:04/07/13 21:43
>>141
メコンデルタ風で大変宜し。今の時期草の丈が凄くてゲリラ戦術が活用出来て楽しすぎ。
148シンジ:04/07/13 22:20
これからはミサトさん萌え
149名無し迷彩:04/07/13 23:21
>>147

浮浪者がテントの中で溶けてたトコだろ?
こえ〜。
150名無し迷彩:04/07/13 23:41
>>149
まぢか・・・?
あっ、鑑識の人!死体にうかつに触るt・・・あぼーん!
151名無し迷彩:04/07/13 23:50
浮浪者「Shoot...me...shoot...me」
152名無し迷彩:04/07/13 23:58
>>151
極悪非道勲章くれるか?
ところであの映画見てからは
「アバババババババババ ンマママーパパ ンマママーマママ」って、
あの曲を浮かべながらよく突撃してます。
153名無し迷彩:04/07/14 00:28
ミーラ あったねぇ。
昔だねー。
154名無し迷彩:04/07/14 08:59
サーフィンバードでしか?
155名無し迷彩:04/07/14 10:35
>>149
そんなこともあったネェ・・・

漏れ的には最近の三郷はガキが多くてちょっと食傷気味。
若い人がナム戦に入ってくるのはいいことなんだけど、
あそこは最近あまりにも勘違いしているガキが多くてネェ。
さすがに高校生くらいのガキに初対面で
「オマエはどこのチームだ?」
ってタメ口聞かれたときには引いたよ。
まぁそういう細かいこと?が許せなくなったあたり漏れも年をとったのかなぁ・・・
156名無し迷彩:04/07/14 10:52
でも、そういうとこはあると思う。
俺は幸い、そういう場面に出くわしてないけど。

俺ならちょい斬れだな
157名無し迷彩:04/07/14 13:07
>あそこは最近あまりにも勘違いしているガキが多くてネェ
そうか?他に比べれば年齢層高い気がするが・・・
逆にオッサンと呼べる香具師の重装甲さが目にあまる。
最近はそうでもないかな?
158名無し迷彩:04/07/14 13:15
>>155昔京都のあるチームに数人で混ぜてもらった事があった。
そのチームの幹部&常連は相手が年長であろうが無かろうが
初めてみた顔には「お前ら、....せえ(しろ)」発言当たり前。
フィールドでは「イテッ、イテッ!」と言いながらお互い撃ちあうし、
セーフティゾーンでもゴーグル外さないから「何でだろう?」
と思ってたら仲間同士で戯れあっていきなり数メートルの距離で
撃ち合い始めるし...。ある意味すごいチームだった。
159名無し迷彩:04/07/14 15:27
>>158
マジか?
すげぇ…そんなチームあるんだ……。
フラックおむつ必須だな。
160158:04/07/14 15:41
>>159すごいでしょ、ホントの話なんです。
このチームの母体となってるショップに行くと
このチームから自衛隊に入隊したゲーマーが
多数いるらしく、自衛隊からの感謝状らしき賞状が飾ってた。
161名無し迷彩:04/07/14 19:59
最悪のチームだな。
そんな香具師入れるなら俺を入れてよ自衛隊!
まぁいいけどね。
誰か環7近くのミリタリショップの場所教えてください。たしかこのスレでマリンコ装備一式売ってた場所だったと思うんですが・・・
162名無し迷彩:04/07/14 21:59
だからミリタリーショップじゃないっての
163名無し迷彩:04/07/14 22:04
>>162どんな店でつか?あと、大体の場所を教えてください。お願いします?
164名無し迷彩:04/07/14 22:53
>>161
環7の"環"の意味、分かってるか?
165名無し迷彩:04/07/14 23:22
環七近くって・・・フロンティアも近いよなw
166名無し迷彩:04/07/15 00:33
いつから痛いチームの批評スレになったんだ?


167名無し迷彩:04/07/15 07:31
>>164「わ」ですよね?
世田谷近くってことしか分かりません。
168名無し迷彩:04/07/15 12:32
>>167
世田谷の野沢だよ。後は自分で探せ。放出貧結構あるけど早いモン勝ちだな。
漏れも南無&現用モノは此処で随分手に入れたよ。結構穴場鴨。
169名無し迷彩:04/07/15 20:05
野沢ですか・・・サンクスです。
170名無し迷彩:04/07/15 23:33
くだらんレスが多いぞ!
このスレの本質を忘れちゃあイカン!
171名無し迷彩:04/07/16 13:45
>>167
ああ、特定の店さしてたのか。すまんな。不特定と勘違いした。

野沢の店って、三茶の"あそびや"の姉妹店だったけ?
てか、調べたらそのものになってるな。
三茶の店舗はもう無いのか?おばさんが無線してたとこ。
なんせもう15年も前の話だからなぁ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~asobiya/asobiyatizu.gif
172名無し迷彩:04/07/16 13:52
>>170
ショップ話がくだらんか?
このスレの本質ってなんだ?
173名無し迷彩:04/07/16 22:29
中田で売ってるレプリカのパナマソールジャングルブーツかコンバットブーツどちらか明日買おうと思ってるんですが、M14持って56装備でレプリカで良いんでファティーグかリーフ着て末期の海兵隊狙撃手やろうと考えてるんですがどちらが良いでしょう?
持ってる方がいれば耐久性なども知りたいのですが・・・
実物見た感じだと合皮製のコンバットブーツだと布製のジャングルブーツに比べて一度縫い目の部分の革が切れたら一気に切れそうな気がして・・・
174名無し迷彩:04/07/16 22:34
>>173
本物がオススメ
175名無し迷彩:04/07/16 22:51
明日は激震か・・・ウエマで漁るか・・・
176名無し迷彩:04/07/16 23:17
>>173
末期の狙撃手やるんならジャングルブーツの方が良いと思う。
革が擦り切れるぐらいまで履き込むつもりなら多少高くても本物をお薦めする。
革の禿げ具合とか全然違うぞ。

で、ちょっと聞きたいんだが、海兵の狙撃手でM14ってのはありなのか?
観測手ならそれでも良いと思うが、狙撃手ならM70、M700、M40でないの。
海兵はM21採用しなかったんでしょ?
177173:04/07/17 00:35
本物欲しいんだけど如何せんよく売ってる韓国製なんかだとパナマソール見かけないし・・・
まぁ靴磨くの好きなんで革は剥がれないように頻繁に手入れしますし見た目気にせず道具として履き潰そうと考えてるんで値段考えるとレプリカでも良いかなと・・・
てか、実物パナマソールジャングルブーツって実売いくらくらいなんでしょう?

目指してるのはイメージ的には「狩りのとき」ダニーで・・・って観測手でしたね。適当にレッドフィールドに似た細身のスコープ載せてナム戦+VSR装備の友達とバディ組もうと盛り上がり中。
178名無し迷彩:04/07/17 00:36
中田でジャンブー買うならビブラムソールの方にしてみたら?
本店にはサイズ色々残ってたよ。
キャンバスの色がパナマの方とは全然違う、値段も高いけどね。

一番のオススメはもちろん実物。
80年代のパナマソールとかだったら探せばまだ新品で手に入るでしょう。
179173:04/07/17 00:58
ビブラの値段見るの忘れてたんですがいくらでしたっけ?
実際両方並んでるの見たとき布の色はビブラが良いなぁとは思ったんですが、
如何せんパナマの色褪せた感じも捨てがたく・・・
何度かゲームで川入って泥だらけになったら格好良さそうだなぁとも思うしだい・・・
明日実際に中田行っても店内で悩んでそうだなぁ・・・
あ、そういえば、御徒町の中田の営業時間って何時まででしたっけ?
180名無し迷彩:04/07/17 01:03
>>177
「狩りのとき」イイね!NVA一個大隊壊滅やっちゃってください!実物ジャンブーはアウトソールのゴムがメチャ硬いのと経年変化でキャンバス
地が裂け易いのであまりお奨め出来ません。ゲーム&ヒス用共レプで良い鴨。まあ足元チェックされると実物と激しく違うのがバレバレなんだが
・・・。中田のジャンブーは最初?な色合いだけど履き込む&泥だらけのまま水洗いを繰り返すととても良い感じに退色します。
181173:04/07/17 01:17
皆様ありがとうございます。
レプリカジャンブーな方向でパナマかビブラかで悩んでみます。
中田のレプリカって、ホルスターで特に感じたんだけど、最初はかなり微妙ですが使ったり手入れしてやるといい感じになりますよね。
M3タイプ持ってるんだけど安い固い革使ってるから銃に慣らして片を付けたりオイルとか靴墨塗ったり大変だけど縫い目しっかりしてるから下手な放出品みたいに糸切れる心配ないし結構有り難い。
M1916レプリカも買おうかなぁ・・・

>狩りのとき
実は既にハドソンM3グリースガン買ってマグポーチまで持ってたり・・・
M1ガーランドで撃たれないように気を付けます。
182名無し迷彩:04/07/17 01:18
>>179
南無好きなら汚れるのを覚悟で川に浸かる&地面に這いつくばるは装備に箔を付ける為の常套手段鴨。レプのビブラム&パナマ共
実物と比較するとかなりディティールがあまいです。足の裏に注目する香具師は多分少数派だとは思うが。。
中田の営業時間は確か21時マデだたよ。
183名無し迷彩:04/07/17 01:32
>>181
>狩りのとき
小説と同じシチュエーションみたいにグリスガンを活用出来たらカコイイ!ですね。接近された敵に気づかれないようにそーっとカービンスリング
のドットボタンを外すとか最高にスリルを味わえそう。レプリカモノでも使い込む&メンテナンスを繰り返すと味出てくるねぇ。
M1916は未だ実物入手出来るよ。多分80年代の品だと思うけど。
ソ連軍事顧問とかアホ狩り出てこないかな。凄い設定ではあるけど・・・。
184名無し迷彩:04/07/17 01:46
 レプも実物もどちらも捨てがたいですね。
 ヘタに実物1足しか持ってないともったいなくてぬかるみを避けちゃったりw

 中田のビブラムは5.5〜5.8k円くらいだったと思います。
 キャンバスはヘロヘロでちょっと・・・ですがソールがビブラムですので。
 レプのブーツは消耗品として割り切って使用するのがいいですね。
 ソールが剥がれて買い換え、というパターンが多いかと。減りも早いですね。
 実物はレプと比較すると物凄く長持ちします、いずれ両方押さえておくのがベストですねw
185名無し迷彩:04/07/17 03:46
ナム+狙撃兵といえば「ぼおずぅぅぅ、せいなるぼおずぅぅぅ」が口癖の、陸軍狙撃兵が主役の小説があったな。
お話しはポスト・モダン路線を狙いコケた感じで、暗くつまらなかったけど、主人公のベテラン風な着こなしと、ボルトアクションライフルでの描写はなかなかだった。
186名無し迷彩:04/07/17 11:16
8W、9W辺りは人気でなかなか見つからないけど実物中古なら3〜5000以内で買えるよ。
とりあえずレプリカ、横目でサープラス探しつつってのがいいかも。
187名無し迷彩:04/07/17 18:41
今日、撃沈祭に逝ってきました・・・。
漏れはウエマでナムロットのデカいコットンバッグとM43エントレンチングツールカバーを買ったよ・・・。
ところで前スレ(?)で話題になってた電動M16用110連ダブルカアラムマガジンをどっかのブースで見たのだが、パッケージのシールを見たら
「M16用110連マガヅン」って表示だったよ・・・_| ̄|○
188173:04/07/17 20:13
中田にてビブラジャンブーとレプリカリップファティーグを購入。
189名無し迷彩:04/07/17 20:21
ソンミ村って知ってるか?
190173:04/07/17 20:34
アメリカルの香具師らが虐殺やった場所ですよね?
191名無し迷彩:04/07/17 20:44
>>189
知ってるよ。クアンガイ省ソンティン県ソンミ村で
1968/3/16にアメ公が504人の村人を殺した。
ひょっとして今さら「あの戦争は間違ってた」という気か?
そんな事みんな解ってるとおもうぞ。
ミリヲタとかAFVヲタが皆戦争肯定派という訳ではないぞ。
192311:04/07/17 20:44
>190
・・やったのお前だろ
193名無し迷彩:04/07/17 20:46
>191
僕は正しかったとおもっとるが何か?
194名無し迷彩:04/07/17 21:00
>>193
まあ人それぞれだし、思想を語り合うスレじゃないから
深入りするつもりは無いが、
当時の国防長官マクナマラは回想録で
”Yet we were wrong,terribly wrong.We owe it to future generations
to explain why"と言っている。
もう少し色々な本を読んだ方が良いと思うぞ。
軍装ガイドみたいなのばっかりでは無くてな。
貴公が十分本を読んだ上での発言だったらスマン。
195名無し迷彩:04/07/17 21:05
>194
pu,わざわざ調べてきたのか?わるいんだけど英語の部分訳して
載せてくれないかなぁ
196名無し迷彩:04/07/17 21:09
ほっとけや。
197名無し迷彩:04/07/17 21:10
>196
あなたのことをほっときます。
198名無し迷彩:04/07/17 21:15
>>195
君には解らなかったか。
「我々は過ちを犯してしまった。重大な過ちを。我々は後の世代に
対してなぜこの過ちを犯してしまったのかを説明する負債を
追い続けなければならないだろう。」
といった所かな。
ちなみに、わざわざ調べてきた程の事じゃないよ、この位。
この話題はこれで終わりにします。
みんな退屈してるかも知れないし。御免。
199名無し迷彩:04/07/17 21:25
....わざわざ英和辞典をン十年ぶりに開いて一生懸命訳した君の姿が目に浮かぶよ。
ごめんね〜ワガママ言っちゃって。ってゆうかホンとに訳した君っていったい,,,???
200名無し迷彩:04/07/17 21:28
>198
とっくに退屈してますよ!>193はふざけただけなのにマジになりすぎですよ?
なにかあったんですか?皆相談にのりますから!
201名無し迷彩:04/07/17 21:38
複数のサイトで実物グリーンリーフについて
リップストップでも結構破れやすい、というコメントを
見つけるのですが、生地が数十年経過したから破れやすいのでしょうか?
実物リーフをゲームで使っている人如何です?
レプリカの方が破れた時のショックが少ないですし、
どちらを買うか悩んでいます。
202名無し迷彩:04/07/17 21:43
使い方しだいですね。特にこだわりがないのならレプでいいのでは?
私は破けたことないですが。
203名無し迷彩:04/07/17 21:43
リップストップ自体、あれ破れ難いですか?
自分の経験では、横方向へは簡単に裂けてしまうんですが。
201の言う通り、経年変化のせいなんですかね。
自分はレプリカ着て、実物は箪笥の肥やしになってます。
204名無し迷彩:04/07/17 21:48
ま、破れたからどうした、ゲームに敗れた悔しさに比べりゃどうって事
ないんだがな
205201:04/07/17 21:50
>>202
>>203
有難うございます。確かにリップストップはレプリカの
新品でも横方向は簡単に裂けますよね。
う〜ん、レプと実物両方買ってしまいそうです。
206名無し迷彩:04/07/17 21:54

破れたBDUで戦うのもかっこいいもんだ。俺のは全部穴開いてるよ
207名無し迷彩:04/07/17 22:13
M59リーフってファントムとサムズしか手に入れない?
208名無し迷彩:04/07/17 22:15
蛆が。とっとと消えろベトコンめ!
209名無し迷彩:04/07/17 23:43
愛用のレプブーツが逝きそうだ。
俺もナカータでビブラムJブーツ買おうかなぁ

>>188さん
ブーツ、いい感じですか?
210173:04/07/18 00:48
布自体や縫製はいい感じですよ。
革部分は手入れ次第でしょう。

ガバ用M1916ホルスター実物新品を5000円で(σ`∀´)σゲッツ!
211名無し迷彩:04/07/18 10:28
>>206
確かに穴が空くぐらいならいいんだけど、
(既出だが)横方向に破れると一気にいっちゃうんですよ。
トラウザーの裾の方なんかだと殆ど輪切り状態。
色んなフィールドでゲームしたけどイバラの生えてない
フィールドなんて無かったし。
212名無し迷彩:04/07/18 22:03
実物ERDLトラウザースの膝の所が破れてしまいますた。
中古のやつは使い込まれてて生地が薄くなってる部分が弱いね。
ほんと、横方向は一気に行ってしまった。ぱっくり開いちゃったよ……。
213名無し迷彩:04/07/18 22:14
KTWがウィンチェスターのM70出すらしい。
海兵初期狙撃兵できるぞ。
214名無し迷彩:04/07/18 23:29
中田に行くたびにレプリーフ買おうと思うんだが
なぜか買わない(買えない)
1着は持っていたいと思うんだがな〜。

ところでみんなアホの準備してる?
まだ早いか。

215名無し迷彩:04/07/18 23:32
>>212
ミリタリーショップやアウトドアショップに
カーキ色のアイロンでくっつくリペアパッチが売ってるから
それを裏から張付けたらどう?パッチといっても割と大きな
一枚布を切って使うタイプがあるから結構使えます。
僕もERDLのデッドストックを数万円で買って履いてますので
最初から貼付けておきました。破れた時の自我崩壊予防の為に。
216名無し迷彩:04/07/19 12:37
スレ違いになるが、おまいらナム戦で使われた兵器では何が好き?

漏れはUH−1“ヒューイ”とM48“パットンV”が好き。
217名無し迷彩:04/07/19 13:18
パフ・ザ・マジックドラゴン  
218名無し迷彩:04/07/19 14:38
ageパンが好きだ
219名無し迷彩:04/07/19 16:00
からageもな。
220名無し迷彩:04/07/19 16:55
上手い!
221名無し迷彩:04/07/19 16:59
グッドモーニングベトナム
222名無し迷彩:04/07/19 21:57
おやすみ、お嬢さん達。

223名無し迷彩:04/07/20 18:29
みなさん、靴下は何はいてます?
やっぱり、あの分厚いODのハイソックス?
自分は日常でも素足で靴を履くことには抵抗があるので。
官給のはソックタッチでもなければずり落ちてきて煩わしいんですよね。
白では見えた時に何か変だし、適当なODのをユニクロ辺りで買って来ようかな。
224名無し迷彩:04/07/20 18:53
アク禁解除!!!
225名無し迷彩:04/07/20 20:02
>223
軍足を買ってきて、濃緑色で染めちゃいます。安いし、大量に手に入ります。
まぁ、暇な方はためしてみてはいかがかな?
226名無し迷彩:04/07/20 20:06
染め粉もホームセンターで売ってるしね。
ダイロン
227173:04/07/20 23:08
俺はウールソックス使ってるよ。
蒸れにくいしダレててもBDUパンツ履いてるから見えないし気にしない。

そうそう、マルイの中の人曰く、M14は新規メカボなんで年末くらいを目標にしています。とのこと。
UZIメカボじゃないってことだけでも安心しますた。
228名無し迷彩:04/07/21 00:20
心配性なやつだなぁ。





オレモホットシタヨー
229名無し迷彩:04/07/21 01:53
俺はODハイソックス派だ。
見た目は暑苦しそうだが意外と蒸れないし、何よりクッション効果が高く、
新品のジャングルブーツ等、足に馴染んでいない靴を履いたり長時間歩い
ても市販の靴下よりも靴ずれやマメが出来づらいので。
230173:04/07/21 03:17
>>229
だよね。
官給コットンソックスは厚手でクッション性ある割にウール製だから同じくらいの厚さのなナイロンソックスに比べて蒸れないよね。
一足だと履き換えられないから買う時はいつも二足ずつ買って使ってるけど山登りするときなんかも楽で良いよ。

しかし、今回の激震&東京巡りで当初目標にしていた装備がKA-BAR以外揃ったんでベルトに付けてみましたが、ガサばる・・・

汎用56ポーチ×2
キャンティーンポーチ×2
ブットパック
M1916ホルスター
ピストルマグポーチ
コンパスポーチ
グリースガン用マグポーチ

以上、空のポーチは新聞詰めて膨らませて全部付けてみたが、腰回りがまるで現用のガンナーキットでも付けてるみたいだ・・・兵隊さんは大変だ・・・_| ̄‖○
あとはKA-BARとM14さえ買えば・・・
231名無し迷彩:04/07/21 19:16
cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2252251651
安っ、と思ったが遅かった・・・
232名無し迷彩:04/07/21 19:58
あ、怪しすぎる・・・・
233名無し迷彩:04/07/22 00:27
ソンミ村って知ってるかPART2
234名無し迷彩:04/07/22 00:38
南無戦軍装の場合ってゴーグル
235名無し迷彩:04/07/22 00:43
おまいらベトコンだにゃ?漏れの肉棒でおしおきだぁ〜
236名無し迷彩:04/07/22 00:49
今度のアホカリって何日だっけ?
締め切りいつ?
237名無し迷彩:04/07/22 01:00
ナム戦軍装の場合のゴーグルって皆なにをしてるの?
238名無し迷彩:04/07/22 01:41
>>237
マルイの眼鏡型のやつ、他のだとメットに当たってしまうんだよね
239名無し迷彩:04/07/22 01:50


バカばっかだな、ナム戦ファンって。お前ら自分らがなんて呼ばれてるか知ってんの?
言いたくないから言わないけどよ
240名無し迷彩:04/07/22 01:58
>>239
あえていうならアホだ、そしてお前は煽レンジャー。
241名無し迷彩:04/07/22 02:09
>>239
マターリしたオサーン揃いのNAM戦ファンを煽っても暖簾に腕押し
好きなように呼んでくれ
242名無し迷彩:04/07/22 07:37
また来たよ・・・
243名無し迷彩:04/07/22 09:44
>>239
NVAを東ドイツ軍と勘違いするような若造に言われたくない。
244名無し迷彩:04/07/22 09:44
フルフェィスのゴーグルでBハットとか
Sスカーフではダメ?
ゲームするならフルフェイスの方が安全でしょ。
245名無し迷彩:04/07/22 09:53
>>244
フルフェイスだと場の空気壊す可能性大。
246名無し迷彩:04/07/22 11:25
場の空気よりも安全性を選んだほうがいいよ。
歯折ると高いよ。
歯って折った事がない人が想像しているよりもはるかに簡単に折れるよ。
なによりもゲームが台無しになるしね。
247名無し迷彩:04/07/22 13:14
>>241漏れ中三の時にNAM海兵M60機関銃手やってて今は現用陸自っていう・・・オサーンじゃなかったのにな
248名無し迷彩:04/07/22 13:15
貴様ら歯を食いしばれ!これより北朝鮮第八特殊軍団がこの板を占拠する!
249名無し迷彩:04/07/22 13:16
>>248そうはいかんざき
250名無し迷彩:04/07/22 13:28
>247
中三ですでに俺らの仲間入りしてた訳か。悲しい青春だな
251名無し迷彩:04/07/22 13:48
>>250でも装備高いからやめて陸自にこったらそれも高かったorz陸自装備売りたいな・・・
252名無し迷彩:04/07/22 13:55
陸自装備より海兵のほうがよかったんじゃないか?
ゲームのときちょっと浮くよね陸自装備してくる奴って
253名無し迷彩:04/07/22 15:00
>>252そうか?
254名無し迷彩:04/07/22 15:00
今年は残暑でバタバタ倒れる予感!
255名無し迷彩:04/07/22 16:19
一昨年も倒れまくったしな、5人くらいだっけ?
256名無し迷彩:04/07/22 19:43
>>252

Σ(゚□゚;) 浮いてたの・・・
257名無し迷彩:04/07/22 20:06
>>244
別にいいでしょ。
知り合いはボレーのX500やX800使っている人もいるし
それらにサンセイのフェイスガードを組み合わせて使っている人もいるよ。
258名無し迷彩:04/07/22 20:25
ベンツのFフェイスゴーグル付けてた時に真横から撃たれて
口の中に弾が飛び込んできた事があった。
びっくりしたぁあの時は。
259173:04/07/23 05:14
マリンコのブローに質問です。
レプリカファティーグ買ったのですが、ネームタグとU.S.MARINEタグの付け方が分かりませぬ。
名前が右胸、マリーンが左胸ってのは分かったんですが、水平に付けるのかポケットの角度に合わせるのか時期によっての違いが分かりませぬ。
「狩りのとき」参考にしてるので1972年あたりなのですが、どちらに合わせれば良いのでせふ?
260名無し迷彩:04/07/23 06:25
基本的には水平に付ける。
261名無し迷彩:04/07/23 07:27
基本的には階級章以外はつけない!
262名無し迷彩:04/07/23 07:35
>>261
む?左胸ポケットにグローバルアンカーのステンシルだけで充分だと思うが。

>>259
「狩りの時」のスワガーはタイガーを着用していたと思うのだが。
263名無し迷彩:04/07/23 11:15
海兵隊のファティーグってアンカーのステンシルはあんまり押さないんじゃないの?
ピン止めの黒い階級章だけだと思ったが。
264名無し迷彩:04/07/23 11:43
>>263
手書きのアンカーがいいかも。
265名無し迷彩:04/07/23 13:43
マリンコ=オマ○コ,,,,,,お前ら全員FUCK!FUCK!FUCK!YOU--------------!!!!!
266173:04/07/23 14:06
>>262
小官の腕ではスワガーなどとは恐れ多くて名乗れませぬ。
目指してるのはダニーで・・・
原書だとボブはタイガーとブーニーハット、ダニーはカバーなので恐らく八角帽、服装も恐らくタイガーだとは思うんですが、ただ「ファティーグ」とも書いてある所もあるので取りあえずナムの基本ということでファティーグ一着買っときました。
次はアルタマのジャンブーとタイガーファティーグかな・・・
アメリカ屋にアルタマジャンブーあるけど13kは高いですよね?最悪サイズなければアメリカ屋で通販も止むを得ないかなとは考えてはいるんですが・・・
267スワガー:04/07/23 15:32
マリンコ=オチ○コ,,,,,,お前ら全員FA----------------------CK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
268名無し迷彩:04/07/23 17:21
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{; <( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l   ベトナムでは狙撃兵とグレネーダーと機銃手が大活躍したんだ。
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'   海兵は本当は、みんなタイガー着てたんだ。
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /          
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./      
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'      
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__             
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、   
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 
269名無し迷彩:04/07/24 00:08
>>268

「海兵は本当は、みんなタイガー着てたんだ。」
って軍曹、そんなC級NAM戦映画の設定みたいなコト言って・・・。(w


270名無し迷彩:04/07/24 00:19
海兵は本当は、みんな紫のジャージ上下にトイレスリッパ履いてたんだ。
そしてケロッピのプリントの入ったリュックを背負って、中には200円以内の
おやつとエロ漫画を詰め込んでから戦いに挑んだんだョ
271名無し迷彩:04/07/24 00:33
海兵は本当は、みんなタオル石鹸を持ってたんだ。
そしてベトコンのトンネルに入って、中では2m以内の
近接戦闘でタオル石鹸メッタ打ちをしてたんだョ
272名無し迷彩:04/07/24 01:31
>>266
漏れはダニーはリーフだと想像してた。
でもリーフとカバーの組み合わせって、無いか・・・・・
273173:04/07/24 05:07
知り合いの元ナムゲーマーから
トロピカルリュックサック(フレーム無し)
マシェット(プラ鞘付き)
M28(だったか?)ライオットマスクケース
以上、三点を1マソで譲り受けたのですがお買い得価格なんでせふか?

夏休み実家帰ったら某店で売れ残ってるマルイのCAR-15でも買っておこうかなぁ・・・定価売りの店なんで微妙だしM14待ちなんで勿体無い気もするが、製造中止になるなら確保しておいた方が良いかなぁ・・・
274名無し迷彩:04/07/24 06:46
>>273
そんなもんじゃね?

CAR-15は装備を選ぶけれど、持っていても損はないと思われ。
275名無し迷彩:04/07/24 09:58
M16、XMも市場から姿を消しつつある・・・。
まさか、銃本体を求める、ナム戦ゲーマーが(基本の銃すら困難なんて)
現れるとは想像出来なかったが・・・。
余分に何丁か手に入れとくか。
276名無し迷彩:04/07/24 10:22
十人十色で構わないが、現用Sフォースってカッコイイのかなぁ
丸いのlineupは完全にそっちの流れだし。M14は出るけど、
ゲームでの取りまわしはしんどそうだな。
277名無し迷彩:04/07/24 10:28
フィールドが『バーンズタイプ』だらけになった様なゲーマーに影響を与える
ヒット作が無いもんね、最近。(懐かしい・・・)
現用特殊部隊だらけになりつつあるよ、『BHD』の影響はまだまだ大きい。
278名無し迷彩:04/07/24 10:49
>>275
まぁA1系が全て全廃ではあるまいて。

個人的にはSOGにXM、よりもカールグスタフの方が嬉しい。
どっかでガスでもいいから再販してくれないかな。
煙はもう作らないだろうし。
279名無し迷彩:04/07/24 13:33
>>266
ダニーはブーニーハットに迷彩服じゃ? パターンは分からないんだけど。
ボブと同じだとすればタイガーかなぁ。

それよりも782装備ってどんなものか、ちょっと想像がつかないんです。
ググってみるとWWIIの装備のような・・・。1972年に?

どなたか782装備一式の写真が載っているページをご存じだったらお教え
いただけないでしょうか?
280名無し迷彩:04/07/24 13:40
マリンコ=オマ○コ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
281名無し迷彩:04/07/24 15:23
XM177が製造中止になる話しはホント?
話しの出所は?ソースはあるのかな?
282173:04/07/24 19:18
ふと思ったんだが、KTWのウィンチェスターM73カービンをブットパックに縦にさしてゲームするのはネタとして古いですかね?
「俺カスター将軍!!」とか謂いつつFMJのクレイジーアール風ってのも面白いかなと・・・
KTWのならゲームでも使えるし・・・
283名無し迷彩:04/07/24 21:33
>281
まだ製造してるのか?とっくに製造中止だと思ってたが、あんな糞銃
284名無し迷彩:04/07/24 22:12
>>279
M-1941ハバーザック&カーゴパックの事を通称782装備と言います
 ttp://homepage3.nifty.com/~sss/ruck_mc.htm
海兵隊やるなら基本中の基本、海兵やるならブットパックなんかいらないから、
せめてハバーザックだけでも手にいれるべし!!
しかし55アーマーの上にハバーザック背負うと地獄を見るという罠、
アホカリの海兵曰く「海兵隊の本当の敵はVCやNVAじゃなく55アーマーと41パックだ」
285名無し迷彩:04/07/24 23:34
>>284 漏れ・・・今年海兵で初参加するんだけど、ヤバいなぁ〜(´・ω・`)ショボ-ン
286名無し迷彩:04/07/24 23:36
>>284

漏れはARVNパック背負っちまったよ。
ストラップが短くてホント苦労した。
PRC-25よりきつかった(TT)


287279:04/07/25 02:26
>>284
そうだったんですか。情報ありがとうございます。
取り敢えず55アーマーは持っているので(サムズのレプですが)
次はハバーザック買おうかな。
288名無し迷彩:04/07/25 09:19
>>283
あんたにピッタリの銃だな。
289名無し迷彩:04/07/25 12:01
>>288
あんたにピッタリの糞銃だな。
290名無し迷彩:04/07/25 20:59
>>289
どうも実生活がうまくいってない様だな。
がんばれ!
291名無し迷彩:04/07/25 22:15
プレデターなにげに56装備出てるね。
何回も見てるのに今頃気付いた。
292名無し迷彩:04/07/25 22:20
開閉のアーマーも。
293名無し迷彩:04/07/25 23:10
しかし、このスレの海兵比率は高いなぁ。
今年のアホカリはケサン攻防戦か?
294名無し迷彩:04/07/25 23:12
おらは、ゲーム無くてもOKよん
295173:04/07/26 01:35
やばい・・・実家帰るせいで銃買う金が無い・・・Σ(゚д゚||)ガーン!
このままじゃエアコキのM16-A1かXM177-E2になっちまう・・・
まぁ塗装すればアホカリだけのその場凌ぎならなんとかなるか・・・
296名無し迷彩:04/07/26 01:57
>>295
特殊部隊参加で無ければA1を推奨する
エアコキガバ一丁+メディックバッグで衛生兵をやってみるのも面白いかもしれんが
297名無し迷彩:04/07/26 02:03
アホカリ海兵志望か、、、浮かないようにがんばれ。
あとタイガーはほぼ禁止だから買う必要ないよ。
298名無し迷彩:04/07/26 02:08
あと1972年設定ではアホカリ出れないから注意な。
299名無し迷彩:04/07/26 15:31
ウインチェスターがOKなら、べトコンから奪った設定で三八式歩兵銃も・・
っ手考えてるんだがだめすかね?年代的にはコッチの方がアリと思う運ですが・・
300名無し迷彩:04/07/26 15:57
>>299
ベトコンから捕獲した設定、というのは使わない方が無難。
301名無し迷彩:04/07/26 20:15
>>299
その程度の知識と感覚では異端視されるだけ。友達出来ないよ。
変わったことして許されるのはよほど説得力あるか、
努力を重ねた結果が認められるか、一般的だけどだれもダサくてやらないことをするか、とかじゃないかな。
302名無し迷彩:04/07/26 23:20
先ずは基本的な歩兵装備(なかなか難しいけど)が揃ってからにしたら?
ある程度は計画的に集めていかないと、余計な回り道を歩む羽目になるかもよ。
アホカリに限定すると、一般歩兵が一番楽しいよ。
303名無し迷彩:04/07/26 23:29
>>299

各自の判断にまかせるが、何でもアリにしてしまうと
ホントに何でも持ってきてワケワカラン設定を力説する
イタイ香具師に成り下がるから注意!!
>>302が言うようにフツーの歩兵が一番カッコイイよ。
特殊学級厨は置いといてな。
304名無し迷彩:04/07/27 01:46
>>299
何年の設定だよ!?
べトミンならまだしもベトコンで38式は殆どありえねーよ
1945年に日本が降伏し米軍のベトナム本格介入が1965年、
その間にもにフランスと10年近く戦争してる、
ほぼ日本軍しか使っていない6.5ミリ弾を何処から補給するのさ?
フィンランドか?
305名無し迷彩:04/07/27 02:19
↑確かに一般的とは言えないが中国経由で入ってるよ。
二十四年式とかと一緒に。
だからってやっていいとは到底思えないけど
306名無し迷彩:04/07/27 02:55
ベトコンでもありだとは思うけど米兵で38式はちょっとね・・・
もっと使える武器がいくらでもあったのだから、鹵獲しても土産にするか廃棄
するかでしょうね。
307名無し迷彩:04/07/27 05:56
昔黒パジャマにYサス、というぉぃぉぃなVCもアホカリに来ていたし・・・・・

勘弁してください|||_| ̄|○|||
308名無し迷彩:04/07/27 09:45

ゲリラなんだから実際にはそういう装備した奴も
いたかも知れんが、アホカリではコンセンサスの取れた
格好を、という事ですね。ところで海兵も1956装備を
していた様ですが(資料によるとアスパックは敬遠、
サスペンダーは歓迎されたらしい)H型サスの場合、
Bアーマーの下に装着してたと言う事ですか?
初心者ですいませんが、どなたか助けてたもれ。
309名無し迷彩:04/07/27 17:31
>>303
特殊学級厨・・
特殊部隊ってあんま評判良くないの?
310名無し迷彩:04/07/27 19:52
M653って、実際ナム戦で使われたんですか?
プラトーンに出てきて、JAC製品以降バーンズタイプという呼び名が日本では
定着してますけど?
実際使われたのだとしたら、いつ頃からなのでしょう?
アキノ政変の時見た影響で、自分はM653=フィリッピンと云う印象が強いです。
311名無し迷彩:04/07/27 19:53
>>307
当時の写真でそういった装備のべトコンも確認できます。
むしろ米軍のブッシュハットかぶってるやつのほうが痛い!
312名無し迷彩:04/07/27 20:18
>>309
そうねえ。
実際かなり毛嫌いされてるよ。態度がどうとかじゃなくて、イベントに対する心構えが相容れないからね
313名無し迷彩:04/07/27 20:47
>>310
あやふやでスマンがM653は実際にはナム戦では使われてないはず。
ナム戦後トライアルで短期間使用されたらしいです。
314名無し迷彩:04/07/27 21:28
米軍のAK装備の典型を1つ教えていただけないでしょうか。
315名無し迷彩:04/07/27 21:47
>>314
海外TVシリーズ『グッドラックサイゴン』を観ろ(笑)
316名無し迷彩:04/07/27 22:04
典型例などない。特殊学級はべつだがな
317名無し迷彩:04/07/27 22:27
>>311
ベトナム戦時にはYサスは使ってなかったはず。
LC1が採用されたのは73年頃。
Hサスを付けてるVCの画像ならあるけどね。↓
ttp://members.aol.com/Hey8Ball/NVA-VC-Pics-index.html
318311:04/07/27 22:40
>>317
ごめんごめんHサスと間違えてた
319名無し迷彩:04/07/28 09:43
>>309
現行やSWAT系の皆さんはいい人多いんだけどね。
NAM系の特殊学級厨になると・・・正直なところ漏れはあんまり好きじゃない。
変な特権意識があるというか、一般歩兵を見下しているというか、
何と言うかイベントやフィールドで妙に偉そうだからねぇ・・・

320名無し迷彩:04/07/28 17:40
アホカリみたく、選抜性にして身も心も、成熟した(笑)隊員を
特殊部隊にすれば良いよ。
(個人面接有りとか・・)
321名無し迷彩:04/07/28 21:42
へ?
NAMで初心者が始めやすいのは特殊部隊装備でしょ
テキトーに装備付けてもそれっぽく見えるし
パッチも含めて一般歩兵をビシッと決める方が難しいんでない?
322名無し迷彩:04/07/28 21:57
ふーん・・評判良くないのね、特殊部隊。
数年前のアホ仮で、北ベ軍が4、5人のVC格好した緑ベレーに降伏した話を聞いた。
北べの人達は「汚い、有り得ない」の大ブーイングだったそうな。
ま、実際特殊部隊は汚い仕事だろうし、一般歩兵とも仲良さそうなイメージないけど。
323名無し迷彩:04/07/28 22:13
>>321
その通り。一般歩兵やってる人の方が努力してるよ。
特殊学級の連中はバカだからそれに気づかない。そして態度が横柄になってくる。
322のような話は一例に過ぎない。
特殊学級は何でもありと勘違い。弾丸ばら撒き命令無視は当たり前。

俺たち特殊学級は自分たちで考えた特殊任務を遂行するのだ!

ってとこ。ウザイのわかるだろ?
324名無し迷彩:04/07/28 22:25
>>322
このケースで問題なのは『ありえない』からではないよな。こいつらは自分たちが盛り上がるためだけに行動しているから問題。
リエナクトを盛り上げるために撃たれたら怪我も省みず地面に倒れこんでみる。そのくらいでなければどうしようもない。
だからデコガンのリエナクトなんかでで真っ先に負傷する人は立派だと思う。
325名無し迷彩:04/07/28 22:31
>>323
だから、選抜とかになっちゃうんだろうな。
純粋に、特殊部隊風のコスプレを楽しみたい人達もいるだろうに。
ま、多数の楽しみが優先されるのは分かるが、一部の心無い人達によって
制限、ルールの厳格化が行われるのはどの世界でも一緒か。残念だ。
326名無し迷彩:04/07/28 22:35
あとべトコンにもひどいのが多い。
327名無し迷彩:04/07/28 22:45
北側の参加者を結構『脇役』『エキストラ』に位置づける設定が多くないか。
米軍に比べて、装備等の準備が難しいのだろうが、参加者を確保するのが
第一みたいなのが、多い。
もっとそこら辺配慮すれば、ベテラン米軍ゲーマーみたいなのが増えていくと
思うのだが。『ある程度でオーケー』じゃね。あれじゃ、せっかくの北側の
参加者は満足感が得られないのでは。
328322:04/07/28 22:48
>>324
有り得ない、というのは史実を考えるに、体格も違う欧米人(アジア系もいたが)が、ベトコンに紛れ込むことのおかしさを言ったのだと思う。
訓練した現地民を、共産軍に潜入させた作戦はあったかもしれないけど。
特殊部隊といえば隠密に行動するのが鉄則だろうに、この人達は身を晒して大立回りしたらしく、北ベの指揮官に銃を突きつけて、皆やむなく降伏したそうだ。
本当、自分達で勝手に盛り上がっての行為だよね。一発も撃たず戦死者を演じる人を見習っていただきたい。
329323 324:04/07/28 22:55
>>327
そう。特にオカヤマンのイベントがひどすぎ。
あれじゃ参加者減る一方だよ。
人海戦術でバンザイ突撃なんて米軍マニアの妄想。実際の米軍の兵力考えろよ。
そりゃイメージも大事だが、お互い参加者どうしなんだから主催者配慮して欲しい。
参加者の不満が出るのは運営の段取りがどうとかよりも明らかな不公平が出た場合だぞ。

330323 324:04/07/28 22:59
>>328
ごめん南ベトナム特殊部隊の人がやらかしたと思ってた。
331名無し迷彩:04/07/28 23:04
>>327

だって、オマエ,本格的にベトコンやりたがる香具師なんか日本に何人いる?
米軍参加者とバランスとれるのか?
332名無し迷彩:04/07/28 23:10
>>322
あれは史実での設定だけじゃなくていろんな意味で問題があったんだよ。
漏れそのとき米軍側だったけど、その話をきいてかなり引いたよ。
まぁ昔のことなんで今は変わったと信じたい。

でもさすがにNAMイベントでえらく軽装な特殊学級の一団が移動しているのを
見たときは味方とはいえ襲撃したくなったよ。
(かろうじてRTOらしいのはいたけど、なにも背負ってないメンバーがほとんどだった)
ASCSじゃないんだからせめて雰囲気出すために一般歩兵以上に重装備でいこうよ。
でも若い子じゃぁお財布が持たないんだろうなぁ・・・
333323 324:04/07/28 23:11
>>331
どのくらいのこと言ってるのか。俺は小規模ながらイベント主催したことあるんだけど、
アメリカ映画みたいにバカみたいなバンザイ突撃させようとしなければ米軍とのバランスは1対1も必要ないよ。戦わせかたはいくらでもある。
100対30でも上等。100対10でも楽しませてみせるよ。
334名無し迷彩:04/07/28 23:12
当時のゲリラ戦の比率は米軍8に対し共産軍2の割合だったと聞く。
実際は2,3人のゲリラが散発的に待ち伏せして、大勢の米兵を苦しめたそうだから、
忠実に史実を追うとすれば、ベトコンが少人数でもやれるのではないだろうか?
勿論、ハンデを与えて、地理を徹底して覚えるのが必須だけど。
335名無し迷彩:04/07/28 23:19
>>322
俺が聞いたのは逆。
確か2000年のアホカリで共産軍兵士が南ベ軍の恰好をして米陣地に侵入、
米司令官を射殺したという話だった。
ブーイングしたのは米側だとも聞いた。
確かこのエピソードはアホカリの実行委員会が出した本にも記載されてい
るはず。
336名無し迷彩:04/07/28 23:27
両方あったんじゃないの?
335の実行犯はTMさんだったかな。多分打ち合わせてあったと思うんだけどなかったのかね。
337322:04/07/28 23:29
それは初耳・・それも当時起こった事かもしれないけど、どちらも通常の解釈を超えた話だな。
リエナクトとは言え、やっぱり過大解釈でしょうね。
338名無し迷彩:04/07/28 23:30
>>331
そんな態度が、参加者の増加に少しも寄与しないのが分からないのかな。
極論になるが、米軍対米軍でやって見る?
日本の各種イベントって参加者が自分が楽しければ良いって考えを優先しすぎ
だと思う。特にこの種のイベントは、自分以外の参加者に掛かってる処が
大きいと思いませんか?(相手ありき、でしょう。戦争ゴッコですから)
339323 324:04/07/28 23:36
確かに参加者の意識改革は難しい。
でも主催者がいいかげんな態度でいたらいつまでも主役対エキストラのゲームのままだろう。
340名無し迷彩:04/07/28 23:50
VC側の楽しみ方と米軍側の楽しみ方は違うんだけどね
両方出るとよくわかるけど、VC側は変に米軍側の主張を押し付けられるくらい
ならエキストラ扱いのほうがよっぽど楽しめるよ。

いまある状況でどう楽しむかが重要なんであって、いかにもなことを言って
イベントそのものを変革させてしまうのはチョット違うんじゃないかなぁ。
最近のイベントはVC側が要求してもいないのに、米軍側の都合で変にルール
変えるところ多すぎ。
(まぁ主催者のOKが出ている以上は従うけどね)
341名無し迷彩:04/07/28 23:54
>>340
>要求してもいないのに、米軍側の都合で・・

ほう、例えばどんな事例でしょう?かなり、無茶苦茶?
342323 324:04/07/29 00:02
>>340
俺に言ってるの?
俺はいつでも共産側で参加してるし、主催だってそう。
米軍の主張を押し付けているつもりはないけど、貴方みたいな考えの人がいるのもわかりますよ。
俺が主催のイベントについて考えていることであって、他に強要するつもりはない。
343名無し迷彩:04/07/29 00:45
面白ければ出る。
不満なら出ない  でよい。

俺はゲームには興味があんまり無い。
友人たちとのキャンプが面白い。
344名無し迷彩:04/07/29 01:56
イベント前になると荒れるね

どっかで主催やってる人も落ち着け
345名無し迷彩:04/07/29 02:12
エキストラで満足でつが何か?
ああ、あなたが不満。そうでつか。

本格的にベトコンやってみたいんですが、本格的なベトコン装備教えてくれますか?w
346名無し迷彩:04/07/29 09:35
>>345
黒パジャマ、ODっぽいブッシュハット(米軍のでは無い)AK腹パウチかSKS腹パウチ。
347名無し迷彩:04/07/29 11:40
確かに矛盾してるよなぁ>本格的なベトコン装備
本来ゲリラに近いものに本格的もクソも無い気がする。
348名無し迷彩:04/07/29 12:38
ベトコンのAKのスリングって何?
349名無し迷彩:04/07/29 12:47
>348
中国、旧ソ連軍のものでいいんじゃない?
荒縄とかパラシュート生地とか米軍用のスリングを流用しても感じ出そうだけど。
350323 324 :04/07/29 20:05
こんばんは。昨日はなんか結果的に荒らしてしまったようで申し訳ない。
私個人がエキストラじゃ物足りないと感じたので主催してます。
というくらいのものです。
エキストラで満足な人への配慮が足りなかったかもしれませんね。
私がしたいのは装備の本格化というのとは方向性が違いますので、装備については答えかねます。


351名無し迷彩:04/07/29 20:09
私はただタイガーかリーフを着たいだけで特殊classには
あまり興味がないのです。でもタイガーはかなり限定されるから
没として、ナム戦後期という事でリーフ着た陸軍兵というのは
ok扱いしてくれるのでしょうか?
352名無し迷彩:04/07/29 20:13
基本的に駄目なこと多いよ。
イベントの設定年代が海兵隊でかろうじて間に合ってるくらいの設定が多い。
設定なくても1972年設定なんかで参加したら浮きまくるよ。
353名無し迷彩:04/07/29 20:18
>>352
了解。ありがとう。
354名無し迷彩:04/07/29 20:29
M59リーフ着て南ベ兵やるのはいいの?
355名無し迷彩:04/07/29 20:53
リーフなら南ベトナム空挺かレンジャーだね。きっちり考証すればいいんでない?
南ベトナムやるやつも特殊学級の匂いがするやつ多いけどな。
キモがられるの覚悟でどうぞ
356名無し迷彩:04/07/29 20:59
ってことはプラトーンみたいに25師団のような一般兵がアホでの流れですな。
357名無し迷彩:04/07/29 21:06
というか、南ベトナムは参加部隊を絞らずに寄せ集める結果になるから、服も装備もバラバラ
米軍一般兵からみたら、勝手な連中にしか見えない。10人単位とかでびしっと揃えればいいと思うけど、
315みたいな感覚の人多いから揃わない。すぐコスプレ会場化する。
一般兵なら個人参加でもうまく馴染めるし、交流もしやすいと思うよ。
356が10人とかのチームで揃えられるならそこそこ冒険も出来るけどね。
358名無し迷彩:04/07/29 21:07

315→351
359名無し迷彩:04/07/29 21:43
>>345
使い古しの鍋、米袋もいいかもね。
360名無し迷彩:04/07/29 21:49
>>350
でも、これがナム戦(米軍ファン多し)だからでしょう?
装備なんか準備大変で、なおかつ、エキストラ扱いのドイツメインの
米軍(WWU)で参加するファン。貴重ですよ。(そもそも誰がメインでも
敵対勢力の参加者も充実してなきゃ、ただの一方的ファッションショーに
為ってしまう事が分かってない。)

あれ?敵軍って主催者が用意する、イベント盛り上げの業者かなんかと思ってた?
361323 324 :04/07/29 21:54
>>360
えっと、おっしゃることがよく判らないんですが、、、、
私自身がイベントの少数派陣営に参加してみて、
それこそ『イベント盛り上げの業者扱いを受けること』に納得いかないので主催してます。ということですよ。
362323 324:04/07/29 21:55
>>360
貴方と意見が同じだと思うんですが。
363名無し迷彩:04/07/29 22:00
>>351
タイガー着たいのであればヤードかARVNやってみたら?
364名無し迷彩:04/07/29 22:09
>>362
稚拙な文章(把握能力)で申し訳ありません。

エキストラ=少数派〜でもしょうがない・・・って仰っているのかと
思いまして。

私、『敵役』あっての、映画、小説だと思っております(笑)。
365323 324:04/07/29 22:12
>>364
文章下手ですいません。
暇があればあおり気味ですが前夜の私の書き込みでも読んでやってください。
366名無し迷彩:04/07/29 22:22
>>365
納得です。
367名無し迷彩:04/07/29 22:32
あの、失礼ですが、北ベ正規軍とベトコンの違いくらい解ってらっしゃいますよね?
368323 324:04/07/29 22:35
ええ解ってますよ。
369名無し迷彩:04/07/29 22:36
>>367
そういうのを、杞憂って言うんだよ。
370名無し迷彩:04/07/29 22:38
>>368>>369

ハモッタ〜っていうのかな。
371名無し迷彩:04/07/29 23:06
あ、っそう。ならいいんだ。
372名無し迷彩:04/07/30 00:03
>>351氏はアフォでゲームに出てタイガーを
着たいってことかな?タイガー着たいだけなら
会場で着ても全然OKだよ。タイガーだけじゃなく、
リーフでもフライトスーツでもAPCクルーでも時代に
合ってればOK牧場。

ゲームで着たいなら・・覚悟してくれ。
373名無し迷彩:04/07/30 00:12
ヤードなんか珍獣扱いだしな
374名無し迷彩:04/07/30 06:29
>>351
どうしてもタイガーやリ−フで参戦したいなら
ニコンFやライカIIを持っていって戦場カメラマン、という手もある。
375名無し迷彩:04/07/30 19:02
>374
333BEERのパッチ付けて、だなl
376名無し迷彩:04/07/30 19:29
333はまずいだろw
377名無し迷彩:04/07/30 20:09
33ね
378名無し迷彩:04/07/30 20:14
です
379名無し迷彩:04/07/30 20:15
戦場カメラマンは締め切り間際だったような、、、もう間に合わんな
380名無し迷彩:04/07/31 12:21
なんか今年は共産軍はメシにモツ鍋?でるらしいね、
そういや前のアホカリでマンジュヒルに米一般歩兵が2人で来て
「お前ら全員捕虜だ〜」って言ったのはあきれたなぁ・・・
381名無し迷彩:04/07/31 12:47
おれモツ嫌いなんだよな。
何か食べ物持っていくか。
382名無し迷彩:04/07/31 19:07
ネズミ肉。
383名無し迷彩:04/08/01 07:40
どこかまたベトナム麺喰わしてくれるブース無いかな。
雨の中食べたフォーは旨かったよ。
384名無し迷彩:04/08/01 07:53
味の素のはどうなった?
385名無し迷彩:04/08/01 09:21
たっぷり香草入れたのがいい!!!
386名無し迷彩:04/08/01 14:45
フォーボーとバインセオと333!
387名無し迷彩:04/08/01 15:28
バインフランもね。
388名無し迷彩:04/08/02 20:30
389 :04/08/03 00:26
>>383

前回のアホカリでナム料理屋やってた人に聞いたけど、
今回は人員不足からフォーは出せないみたい。
店は一応申請してあるけどナニを出すのかは不明、とのこと。
コマンドコントロールって言うパッチを見つけたんだけど

あれはポケットパッチ?
5thのフラッシュに空挺章とヒューイが刺繍してあった
391名無し迷彩:04/08/03 03:47
>>388
おっ、まだ健在で尚且つ、具が付いてパワーアップしたのか。
今度見かけたらまた買ってみよう。
392名無し迷彩:04/08/03 19:47
香草がパワーアップして欲しい。
393名無し迷彩:04/08/03 21:58
>>392
自家栽培すべし。
朝出掛けに水やるのさえ忘れなければ、雑草並に逞しく育つぞ。
収穫や雑草とりのときはめちゃめちゃ臭いけどな。
家族からはシソとか無難なのを植えろといわれるけど、
まぁ漏れが世話してるから容認してもらってる。
394392:04/08/03 22:55
了解!(笑
395名無し迷彩:04/08/03 23:35
大麻の自家栽培は簡単だけど、匂いでバレるから気をつけろよ
396名無し迷彩:04/08/04 02:04
大麻って匂いするの?
ってか、そんな匂い知ってる奴なんて普通いねえよ。
397名無し迷彩:04/08/04 06:47
田舎なら大麻バレないだろうな。
東京住んでりゃ知ってる若者多いよ。
通報が一番恐い。
398名無し迷彩:04/08/04 09:47
【虫捕り装い山林で大麻栽培、住民通報で2人逮捕・愛知県】
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040803AT3K0302303082004.html

愛知が田舎かどうかの議論は別として、ばれるときはばれる。
本当に必要なら大麻取扱者免許を取得して栽培すべし。

っていうかNAM戦スレじゃなかったか?
(まぁ大麻もNAM装備の一部だと言われればそんな気も・・・しないな)
399名無し迷彩:04/08/04 13:52
雰囲気出すための小物としてなら、緑茶でも巻いて、
みんなでまわして吸うと良くないかい?
400名無し迷彩:04/08/04 18:29
>>399
そういう用途なら手巻き煙草の方がいいよ。
大体1000円弱で手に入る。
あとは刻み煙草かなぁ。
JTから「こいき」の商品名で出てる。
確か300円位。

緑茶はあんまりお勧め出来ない。
燻されている気分になるぞ。
401名無し迷彩:04/08/04 18:58
前にフィールドで見た。
オイル掛けて焼き払いました。
ジッポでVCの家を焼き払うように。
402名無し迷彩:04/08/04 19:03
なもったいない。緑茶のカテキンは体にいいんだぞ。
403173:04/08/04 20:33
実家に帰省して暇だったんで近所の古着屋行ったら海兵隊のコットン製のファーストエイドポーチが「よく分かりませんが米軍の小物入れだそうです。少々臭いですが・・・」と注意書きされて1500円で売られているのをハケーン。
使い古されて蛇と杖のメディックマークも消えてるし布地も白くなっているもののスナップボタンも外れそうにないし、縫い目もしっかりしていたんで購入。
これでブットパック付けなくて済むぞ。( ̄ー ̄)ニヤソ
404名無し迷彩:04/08/04 20:34
葉タバコ・・・・・・・だよ。
405名無し迷彩:04/08/04 22:24
>>399
インド雑貨店や規模の大きなタバコ専門店で見かける「ビディ」という銘柄の
インド製葉巻タバコの形状ががそれっぽくていいぞ。
ttp://www.kurayoshi.co.jp/beedies/beedies.html
406名無し迷彩:04/08/04 22:35
違法板逝けカンナビスト
407名無し迷彩:04/08/04 23:31
408名無し迷彩:04/08/05 00:07
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67689139

このスリングアダプターの詳細きぼん
初めて見た
409名無し迷彩:04/08/05 21:16
デットストックで海軍が作ってたナンバーのもの見たよ。
410名無し迷彩:04/08/06 07:42
>>409
海軍製作?どこで見分けますか。
オークション画像などでは発注契約区分ぐらいしかわかりませんよね。
教えて頂けませんか?
411名無し迷彩:04/08/06 12:38
アホカリで米軍も携行弾数が無制限なんですか?
教えて君ですいません。
412名無し迷彩:04/08/06 14:15
300発程度になります。
413名無し迷彩:04/08/06 14:41
早速の書き込み有り難う御座います。
・・・先回よりは携行弾数は増えるんですね、やったー。
414名無し迷彩:04/08/06 16:14
本当か?w
415名無し迷彩:04/08/06 20:47
寒図のサイトじゃこう書いてある。
◎ 使用可能BB弾は0.2gのバイオBB弾のみです。BB弾は各自にてご用意下さい。
416名無し迷彩:04/08/06 21:48
>>410 私の見たものは、袋入りのNOSで
     コンストラクションナンバーが海軍のものでした。
417名無し迷彩:04/08/07 00:58
携行弾数については、サムズに確認したほうがよさそうですな。
418名無し迷彩:04/08/07 01:05
419fushianasan:04/08/07 01:06
420地獄の初年兵山山田  ◆gNRwlCwRVI :04/08/07 08:54
お前ら今日の黒穴逝く?
421名無し迷彩:04/08/07 10:51
KA-BARのUSMCモデル買おうと思ってるんだけどサイズってデカい方?小さい方?
高いのに間違えて買ったらショボーンだから妥協してカミラスに逃げようか考え中・・・マリンコタン教えてください。
422名無し迷彩:04/08/07 14:00
カミラスのほうが安いし鋼材の質良いよ。
カミラス社も軍に納入してたから無問題だし。
423名無し迷彩:04/08/07 16:36
黒穴行きたかったなぁ。
行けねぇから中田の通販でレプリカ初期ファティーグジャケット買ったよ。
なかなかでき良いね。
中田の通販も意外と早いし。

黒穴行った人、ナム関連何かあった?
424名無し迷彩:04/08/07 21:57
>>422
10-4.サンクス
425422:04/08/08 00:40
カミラスのUSMCとKA-BARのブラックタントーをどちらも同じような蛤刃にして試したことあるけど

カミラスは頻繁に研がなくても長期間切れ味は変わらなかった。

KA-BARは頻繁に研がないとすぐ切れが悪くなった。

今のKA-BARのUSMCはメモリアル的なモデルになってるからか、革鞘にグローバルアンカーが型押ししてあるのが微妙。
その点カミラスはスッピンの革鞘。

ナム装備にぶら下げるためならカミラスの方がコストパフォーマンス的にも良いと思われ。
426名無し迷彩:04/08/08 00:46
カラミスのどこが美味しいのか解らない。
まあ、珍味なんてそんなものなんだが。
でもカラミスの生臭さは半端じゃない。
427422:04/08/08 00:50
俺がそんな餌に釣られるか・・・ク・・・クマーッ!!





ボラの卵巣はカラスミでっせ。
428名無し迷彩:04/08/08 00:58
銀河方面前線基地を失ったドメル将軍は敗北の責任を取らされ処刑が下ってしまう。
たった一艦の戦艦に敗れたドメル将軍の名声も落ちこのまま・・っと思いきや、報告を聞いたガラミス提督が「彼に勝てないのであれば誰がヤマトに勝てるのだね?」の一声でドメル将軍は窮地を脱する事になった。
再度ガラミス提督から勅命でヤマトを落とすように命令を受けたドメル将軍は背水の陣でヤマトと決戦を挑む事に
序にガラミス提督に銀河方面基地をおとりに使う事を、ガラミス提督に進言し結果ドメル将軍を貶める事に成功した前司令官も敗戦の責任を取りヤマトと決戦に派遣されてしまうのであった。

429名無し迷彩:04/08/08 07:14
俺が昔中古で買ったカミラスのファイティングナイフのブレードは
普通の板でサンドブラストをかけた様な感じの物だったのだけど、
5.6年前に上野のマルゴーで見たものはブレードが鋳物で作った様な感じに
波打っていた。
製造法が変わったのかとも思ったが、某ショップ経営者は堺でコピーを
作っていると言っていたし、実際はどうなのだろう?
430名無し迷彩:04/08/08 12:30
要は昔の昭和軍刀と同じらしい。
軍納入品だから見てくれ悪くても切れて耐久性あれば良いそうな。
431名無し迷彩:04/08/09 17:53
マリンコのユーティリティトラウザーを3kでゲトできた〜
持ってたシャツとも色が合った!

これでいつM14が発売になってもOK
432名無し迷彩:04/08/09 21:04
昨日の黒穴でMサイズのM55アーマーをゲトーしたよ。







80年ロットだけどよ・・・_| ̄|〇
433名無し迷彩:04/08/09 21:20
>>432そんなのあるの!?
黒穴での相場ってどんなもんなの?おせーてください。
434名無し迷彩:04/08/09 21:36
>>433
これが有るのよ。
見た目はナム戦時のと同じ。
値段はナム戦時のロットが30kから上、ナム戦後ロットが30kから下だったと思う・・・。
435名無し迷彩:04/08/09 22:12
>>434
サンクス。ところで来月沖縄行くわけだが価格比較として黒穴でのNAM物の相場教えてください。
436名無し迷彩:04/08/09 22:48
沖縄価格も今は昔…
渡航費云々を換算すると、イベントの方が安く入手できるのでは?
437名無し迷彩:04/08/09 23:09
>>436
んだ〜ね・・・。
漏れも来月沖縄に逝くけど何を買おうか・・・。
438名無し迷彩:04/08/10 03:48
沖縄に住めばイイ!
439名無し迷彩:04/08/10 08:20
>>438
それで東京に飛行機出勤・・・
440名無し迷彩:04/08/10 08:29
>>439
しかし、金が掛かると言う罠
441名無し迷彩:04/08/10 23:09
その分悪い事して稼げばいいじゃん。
442名無し迷彩:04/08/10 23:41
最近ケース付きのグレネードバンダリアを見ないなぁ。
443名無し迷彩:04/08/11 19:30
あってもナム戦時のじゃ無いしな、、ナム戦時のは一度しか見たこと無いよ
444名無し迷彩:04/08/12 00:28
やっぱクレイモアバック使ったほうがいいんじゃない?

445名無し迷彩:04/08/12 00:32
>>443
あ、グレネードを収める白いケース自体が欲しいんよ。
446443:04/08/12 07:34
>>443
わかるよ。そのケースの形がナム戦時のが無いっていう意味だよ。
447名無し迷彩:04/08/12 17:49
古いマルゼンのS&W・M4504固定ガスを手に入れたんたが、グリップを茶色か黒で塗ってサイレンサー付けて「なんちゃってハッシュパピー」ってのはアリかな?
448名無し迷彩:04/08/12 20:09
一人でやるのは勝手だがイベントには来るなよ
449名無し迷彩:04/08/13 01:19
>>447
藻前スィールズやんの?
持ってきたら思いっきり個人特定できるな。
450名無し迷彩:04/08/13 01:31
>435
NAM物って、いまどきパチしかないだろ。物本あるのか?
451名無し迷彩:04/08/13 04:31
在るよ。値段が高いけど。
それから、サイズが合わん物とかも
452名無し迷彩:04/08/13 12:23
アメリカ本国よりも日本の方がNAMモノは出る。
453447:04/08/13 16:02
やっぱりMGCのガスM39ベースのほうが良いかなぁ・・・

リアルさで行ったらMGCのM39なんだけどベース銃の性能がなぁ・・・
454名無し迷彩:04/08/13 16:39
ttp://st2.wz.cz/historie/guns/mk22.jpg
↑こんな感じか?
でもって海外のリエナクターのサイト↓
ttp://mujweb.cz/kultura/seal/
針葉樹林に囲まれてのベトナム・リエナクト。
455477:04/08/13 17:31
M39も持ってるんだけどガス漏れるわ、バレル歪んでるわで使い物にもなりゃしまへん。

マルゼンのM4504ならそこそこ飛ぶし中身は新品だからゲームで使うとなるとマルゼンベースかな・・・
456名無し迷彩:04/08/13 23:13
先生、M39はモデルガンのみです、ガスガン化したのはM459系列。
457447:04/08/13 23:15
あり?M59だったか・・・

吊ってくる・・・
458477:04/08/13 23:32
ん?ハッシュパピーって納入されたやつはM59ベースだっけ?
459名無し迷彩:04/08/13 23:54
"Hush Puppy"はM39ベース。
マルイのM645から改造すれば?
460名無し迷彩:04/08/14 17:15
アホカリプス実行委員会より共産軍の兵力が発表されたけど
共産軍は、先回までと比べて増えたにも拘わらず、米軍に比べ
3分の1以下 相変わらずの苦戦必至かな?
461名無し迷彩:04/08/14 17:47
ハッシュ ハッピーを製作しているHPです

ttp://alpha.aez.jp/miritari/framepage4.htm

5シリーズの登場は’70年ですから、軍に優先的に
廻したとしても、いいとこ’69年位では・・・
実際には、ハッシュ ハッピー本体よりも専用ホルスターの入手が
困難かと思います。
V’MAT(初回ですから今から10年以上前)の外人ブースで
一度だけ見た事ありますが、それ以来見た事も無いですね。
462名無し迷彩:04/08/14 18:16
>>460
米軍は分割されて各個撃破されるっぽいから大丈夫でしょう
むしろ暑さで倒れる人が出まくりそうで心配
463名無し迷彩:04/08/14 20:07
暑さで倒れる人が出まくりそうで>
確かに!!アホカリ02の時は多かったです
飲料水の集積場の必要性も感じますけど
個人レベルで携帯するしかないかも
464名無し迷彩:04/08/14 20:34
>>463
02年ではお店で冷たいお茶か水を詰め放題ってのあったよね
今年もあると嬉しいなあ、コンビニ遠いし
465名無し迷彩:04/08/14 21:02
今年はスポーツドリンク1QTと水1QTで行軍しようっと。
466名無し迷彩:04/08/14 23:08
すみませんが、RANGER装備の参考になるような本教えてもらえませんか?
ぐぐってみたんだけど、どれがいいか分からん・・・
467名無し迷彩:04/08/15 03:20
468名無し迷彩:04/08/15 21:52
>>467
ありがと。買ってみようと思うんだが、高いな。。

469名無し迷彩:04/08/15 21:55
アメのアマゾンから買った方が少し安いかもだ。
俺持ってるけどその本。
470名無し迷彩:04/08/15 22:11
>466
ttp://www.military4x4.com/
一応、問い合わせてみたら?
471名無し迷彩:04/08/15 22:13
アホカリ、相当の人数になりそうだね。
472468:04/08/15 22:45
>>469
>>470

どうもありがと。
確かにアメの方が安いね。
とりあえず、470に問い合わせてみるよ。
ちなみに、469はアメのアマゾンで買ったんですか?
473名無し迷彩:04/08/15 22:53
>>472
希にアマゾンのユーズドで特価で出る時がある。
漏れはそれで買った。

掲載されているのは、殆ど一般兵だよw
474植民地空挺団:04/08/16 00:17
>>468
ナム戦マニアなら必ず知ってるベトナムの通り名の通販書店で新品が15K、
日本語で怠け猫というミリタリーショップでは著者のサイン入りで
何と!8.8Kで売ってる、
オレは昔怠け猫で買ったが…今の方が安くなってる!!絶版じゃなかったのか!?

という訳で、ここまでヒントを挙げたんだから悔しいので後は自分で調べるべし、
探す努力を怠ると立派なコレクターになれないからね、
475469:04/08/16 01:52
そだよ。送料入れても安かったはず。
ただしおらはついでに他に2冊ほど買ったけど。
476469:04/08/16 01:54
そういや、怠け猫さんは著者に会ってるんだったな。
477468:04/08/16 08:33
>>472
>>474
え!?一般兵なの?
怠け猫!?しかもサインつきとは・・
怠け猫でちょっと本見せてもらうよ。

確かにそうだね、自分でも調べてみるよ。
いろいろと教えてくれてありがと〜
478名無し迷彩:04/08/17 09:28
その本、値段上がった?
半年前位にUSアマゾンで7k位で買ったような・・・
479名無し迷彩:04/08/17 15:49
久しぶりにFMJ見ていて気付いたんだが、ラストの狙撃兵が持ってたAKって今までは窓から覗いてるシーンではコッキングハンドルが長めの丸棒みたいだからSKSで撃たれるときは56式だから変だなと思ってたんだけどよく見たらチェコ製ツァスタバなのね。
やっと納得。
480名無し迷彩:04/08/17 21:11
481479:04/08/17 22:17
それでつ。
床井氏の本によると固定ストックだからVz58Pということですな。
482名無し迷彩:04/08/18 00:01
>チェコ製ツァスタバ
ツァスタバはユーゴの造兵廠でつ。
483479:04/08/18 01:15
スマソ間違えた。
よく読んだらサモパルだった。
見開きでユーゴとチェコが並んでたんで勘違いしたらしい。
便所で微笑みデブに撃たれて逝ってきます。
484名無し迷彩:04/08/19 07:19
おまいら来週はいよいよアホカリですね。
485名無し迷彩:04/08/19 09:18
アホカリは参加するが、妙にテンション低い漏れ・・・
ポ前等、もらにやる気をわけてくれ!
486名無し迷彩:04/08/19 14:27
無理!
っていうかアホカリは毎回そんなにテンションあがらん。
低いテンションでいってもそれなりに楽しめちゃうのがアホカリの魅力だと思うが・・・
漏れは高校生の時に初参加した時くらいかなぁ?逝く前からテンション高かったの。
487名無し迷彩:04/08/19 17:43
ttp://gp-web.com/en/productspop.php?pid=440
出るの知らんかった。
作りはどうなんだろう?
488名無し迷彩:04/08/19 17:58
ストーナーライフルの事かと思った。
誰か持って来るかな。
489名無し迷彩:04/08/19 19:26
>>487
16スレや前スレでも出ていたけれど、
そのフレーム、ボルトフォワードアシスト無なのよ。
そこが評価の分かれ目かな。
M601フレームを欲しがっていた人もいるだろうし、
年式を考えてフォワード付きが無きゃ駄目という人もいるだろうし。

黒穴で試作品を見た限りでは、中々質感は良かったけれど。
490名無し迷彩:04/08/19 19:28
>>487
○イのM16VNフロント部分を無加工で付けられるかな?
491名無し迷彩:04/08/19 19:35
>>490
無りぽ。
G&Pから各種フロントやストックが出るモヨウ
ttp://gp-web.com/en/news.php
492名無し迷彩:04/08/19 20:20
>>491
フレームからストック、HGやフロント一式まで揃えると
総額幾らになるんだろう((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
493名無し迷彩:04/08/19 20:56
>>485,486
アフォカリ、爺ですが参戦します。
2回目です。
行く前からテンション高いです。

ヨロピコ
494名無し迷彩:04/08/19 21:02
>>491Σ(゚Д゚;そ、そうなのか!
せっかくM16VNのメタルフレーム組めると思ったのに…。
全部揃えるのにかなりお金がいりそうだ。
生活があるので一度には買えないし…。
_| ̄|○ もうダメポ……氏にたい気分でつ。
495名無し迷彩:04/08/19 22:25
ガーン!俺もショック。
ちょっと加工すればいけそうな気もするが、だめなんかな?
人柱になってくれる勇者が現れないものか・・・
496名無し迷彩:04/08/20 01:50
はは・・・
497名無し迷彩:04/08/20 02:18
そういえばアホカリのはがき来た人いる?うちはまだなのだが
498名無し迷彩:04/08/20 07:16
>>497
ノシ
499名無し迷彩:04/08/20 08:59
一週間位前に届いたよ
500名無し迷彩:04/08/20 13:14
>>495
ボルトフォワード付きフレームなら
率先して人柱になるんだけど。。。。
501名無し迷彩:04/08/20 14:23
今回のアホカリは、史上かってないバラマキ戦になる
可能性大だけに、主催者の力量が問われる。
502名無し迷彩:04/08/20 17:15
ノーマル互換のウェンズデイフレームが2個デッドしとる。
オクに出すかな。ほすい人いるかぃ? 元値を失念してまったが・・
503名無し迷彩:04/08/20 17:58
かかってこい!胴長・短足がにまたのエセ海兵隊どもよ!黄色人種が
米兵気取ってるんじゃねぇぞ?一回鏡に写った自分をよ〜く見てみろwww
504名無し迷彩:04/08/20 19:01
日系だったら胴長短足でもOKかな?
505名無し迷彩:04/08/20 19:44
トンネルねずみをやるときは胴長短足が便利なんだぞ。
ガバとL型フラッシュライト持っていけ
506名無し迷彩:04/08/20 19:46
>>501
今回のアホカリは、史上かってないバラマキ戦になる

そういえば北にフルサイズのM2を持ってくるらしい。
507名無し迷彩:04/08/20 20:11
今改めて参加葉書見てたら部隊名の後にNCOとか書いてあるジャマイカ oTL
俺気が小さいから指揮取れねーよ・・・

あ,やべー,ファイティーグ上着どこやったっけ?
いつぞやのように腐乱してないだろうな・・・oTL
508名無し迷彩:04/08/20 22:01
>>503 その人たちと一緒に遊んでるくせに。
     馬鹿だね。
509497:04/08/20 22:58
>>498 >>499
レスどうもですー
とりあえずサムズにメールで問い合わせしてもらうようにお願いしました
510名無し迷彩:04/08/20 23:51
>>507
NCOて何か指揮官の略号れすか?
ウルフ少尉のようにがんばってくらさい。
511名無し迷彩:04/08/21 00:02
>>503

釣りですか?釣れますか?

512名無し迷彩:04/08/21 00:17
Non Commissioned Officer で下士官ことだよね。
間違ってたら訂正ヨロ。
513名無し迷彩:04/08/21 00:42
ロックンロール、コカコーラ・・憧れの国アメリカ。
遊びでアメリカ人になってもいいじゃないの。
俺は黒穴でチラシ配ってた兄さん(略装で本物のリクルーターみたいだった)
の熱心さに感動して志願したよ。
514名無し迷彩:04/08/21 03:22
近所のTOY's OFFで、昔マルシンから出ていたブリスターパックシリーズのS&W・M10の4inを\3000で見つけたんでとりあえず発射出来るようなら買って来てパーカーシールで再塗装してミリポリの代用に胸に吊るそうかと思ってるんだがどうかな?

「狩りのとき」風に行くならコルト380なんだろうけど物が無いしM10使おうかなぁと考えているんだけど金の無駄かなぁ・・・
ミリガバは有るし、グリースガンも有る。
M14はマルイ待ちだしあとは脇の下に吊す銃だけなんだよなぁ・・・
515名無し迷彩:04/08/21 10:55
>514
問題無いと思う。
516名無し迷彩:04/08/21 11:26
海兵スナイパーしたいんだけどやっぱりM700かM40か?VSRやAPSとタメはれるくらいのないかなぁ〜 しかしKTWの38式は飛ぶし当たるのぉ〜 アレで1Jとは… ベトナム海兵スナイパーで最新のヤシらに勝ちたいなぁ (´・ω・`)
517名無し迷彩:04/08/21 12:34
いやぁ・・・うちの親父が参加書を13日に出して冷や冷やでしたが
ついさっきサムズに電話して確認取ったら大丈夫でした。
では、山梨で会おう(共産軍です
518名無し迷彩:04/08/21 12:41
今年は二日で短いけどがんばろ!
519名無し迷彩:04/08/21 12:47
>>516
そのうちKTWがウィンチェスターのM70だすからしばし待たれよ。
それまではサンプロのM700で精進せよ。

田中のM700をフロントサイトベース外して木ストに変えればナム戦でも
OKかと思ったが、バレル長違うかも知れんのでサンプロで我慢だ。
520名無し迷彩:04/08/21 14:02
新型のM40A1でもいいんじゃね?
521鎮魂歌1:04/08/21 14:05
胴長〜短足〜海兵隊♪がナム戦ごっこでアソんでいるよ〜♪いい年こいた〜中年
ヒッキー集っているよ、♪糞スレ2ちゃんに〜〜〜〜♪♪♪
たまった脂肪を燃〜やすため〜♪走っているよ〜藪の中♪おもちゃの鉄砲
撃ちあって〜♪
522名無し迷彩:04/08/21 15:15
偉そうな事を書くけど、
今から点呼を取るからアホカリで海兵やるヤシは挙手してくれ!!ノシ


>>521
漏れは24歳ですが、何か?





って釣られてみるかw
523516:04/08/21 15:45
519 レスありがd ナム戦装備で最新の装備を倒したいな(・∀・) ではKTWのウィンチェスターでる まちますよ しかし年代に見合うスコープ探すの難しいなぁ(´Д`) 雑誌みても赤い鷲ばかりだしなぁぁ…ベトナム海兵仕様M700に似合うスコープとマウントってどっかのメーカーでだしてますか?
524516:04/08/21 15:48
520 新型M40A1って? ドコのメーカーですか?
525名無し迷彩:04/08/21 16:30
>>523
ナム仕様のスコープは無いねぇ・・・。
どこのメーカーも今はタクティカルなふいんき(←何故か変換できない)のばっかりだ。
新型M40はサンプロのでしょ。
なんでも、ホップが新しくなってトリガーが軽くなってるとかいうやつ。

M40はタナカとかCAWあたりが新しく出しそうだな。
CAWのM24はトラブル多いそうだがなかなか良さげだし、M40ださねぇかなぁ。
526名無し迷彩:04/08/21 16:41
>>525

ふいんき(←何故か変換できない)×
ふんいき(雰囲気)○

ネタかも知れんが、一応念のため。
527名無し迷彩:04/08/21 17:06
>>519
KTWのウィンチェスターM70が出ても載せるスコープで苦労しそうですが
大丈夫でしょうか?>スコープ形状

ところで、ナム戦当時に海兵隊は「M700 ADL」は採用していたんですか?
サンプロ製品だとトリガーガード、排出口形状からADLモドキにしか見えないんですが?

海兵隊仕様だとタナカ,サンプロでも妥協が必要なので細かい事は言わない方が・・・


528523:04/08/21 17:23
やっぱりみんなスコープで悩んでいるんですなぁー やっぱりベトナム装備派はディフォルメできないからなぁ(´ω`)ツライね はやく ウィンチェスターでないかなぁ
529名無し迷彩:04/08/21 18:22
おまいらソンミ村ってしってるか?
530名無し迷彩:04/08/21 18:25
アークライト爆撃
531:04/08/21 18:42
なに?
532名無し迷彩:04/08/21 19:01
スミマソンミ村

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(35〜40歳)       |
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要しまーす。    |
    ノ\_____ノ、   | サバゲー、アニメ(頭文字D)、PCなんかも趣味でーす。      |
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めやからクラブH、ムニュDX、クラブサクラ   |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | の風俗嬢を中心に狙ってまーす。                    |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  \NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす |
   (___)ーニ三三ニ-)    \__________________________/
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
534名無し迷彩:04/08/21 21:18
So What?
Mother Fucker
535名無し迷彩:04/08/21 21:41
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!ウナートルノ8バイスコープガホシイヨォォォォ!!!!パチデイイカラサァァァ!!!
536528:04/08/21 21:55
しかたない 似たような形のスコープさがすしかないようだなぁ(´Д`) ○井のシリーズの形ってアリだと思うかなぁ? でも、マウントはどうしましょ?なにかいいアイデアない?
537名無し迷彩:04/08/21 22:10
ホントにKTWの38式で出るヒトっているんだあ・・
538名無し迷彩:04/08/22 00:43
KTWの38式に銃剣を嬉しそうに付けて担いだ瞬間に
屋根にぶつけた人を見たことがある…
曲がってたけど言えなかったよ
539名無し迷彩:04/08/22 01:58
>>537
まさか米軍でか?
540名無し迷彩:04/08/22 05:49
みんな〜水筒はナムロットのものじゃなきゃだめですか?
541名無し迷彩:04/08/22 06:11
水を入れるキャンティーンは最新のものにしておけよ。
542名無し迷彩:04/08/22 10:04
田中がガスボルトでM40A1出す模様
KTWのウィンチェスターより先だろうな
543名無し迷彩:04/08/22 11:28
やべえ、カーキのキャンティーンしか無いよ。
544名無し迷彩:04/08/22 12:28
NAM装備の時は68年とか69年の水筒使うけど体は健康そのものだ。
545名無し迷彩:04/08/22 12:48
モノホンは環境ホルモンが溶け出してるってしってた?
546名無し迷彩:04/08/22 13:02
怖ぇな、インポになっちまう
淫乱ペギーに笑われるぞ
547名無し迷彩:04/08/22 13:34
半日かそこら使うだけのキャンティーンに神経質すぎやせんか。
548545:04/08/22 14:09
まあ、俺も知ってて南ベトナム国産水筒つかってるがな、
549名無し迷彩:04/08/22 14:09
中の水を飲むなら気をつけろ。
水は生命の源。

どんなにきれいで無害でも便所の水は飲むな。
550名無し迷彩:04/08/22 15:11
>>514
ゲットして損は無い、タイトなバレルとパッキン交換で充分使えるよ。
551名無し迷彩:04/08/22 18:20
>>546
と言う事わだ・・・60年代の米軍従軍経験者は殆んどがインポとゆうことか。
552名無し迷彩:04/08/22 21:05
>>551
内分泌撹乱物質の影響なら
性交可能だが生殖不能という事だと思います。
553名無し迷彩:04/08/22 23:22
米軍のキャンティーンってそんなに危険なのか?96年製のをもってるけど
使わない方がいいってことかい?
554名無し迷彩:04/08/22 23:27
まああれだ、キャンティーン2個ぐらいじゃ足りないから
バットパックやリュックにペットボトル入れて行けってーコト。
実際晴れれば水足りないよ、無理すれば熱中症確実、周りのみんなに迷惑かけるし。


555名無し迷彩:04/08/22 23:37
ナム戦中の米軍水筒には製造過程で鉛が含有されてるらしいですな。
現用の水筒は使用に問題ないのでしょうか?
556名無し迷彩:04/08/23 00:04
>>555
現用のは問題無し。中古ならカビに注意かな。

554に同意見で、リュックに飾るならナムロットで
飲み水やスポーツドリンクを携帯するなら最新のキャンティーンか
ペットボトルが無難でしょう。
行進中なら飲料水なら2QT、スポーツドリンクを1QT持っていっても損はしないと思われ。

・・・・・2QTのカバーを探さなきゃOTL
557名無し迷彩:04/08/23 00:12
>>556
見つけられなかったらカラビナでリュックかベルトかららぶらさげるべ。
1qtのキャンティーンでやってる写真が多いが、2qtでやってるやつも少なからず
見かける。
558名無し迷彩:04/08/23 19:09
>>557
そのうちにバンドが千切れますよ。
559514:04/08/23 19:25
今日、TOY's OFFに行って出物のM10見てきたけどバレルの付け根にヒビ入ってるしシリンダー回らないし完全に駄目ポ・・・_| ̄│○

代わりにタナカのM13でもぶら下げておくかなぁ・・・(´д`)
560名無し迷彩:04/08/23 19:28
>>542
M40A1って・・・木ストじゃない悪寒
561名無し迷彩:04/08/23 21:05
>>559
M13を下げるよりは同じタナカならポリスポジティブの方がいいと思う。
海兵は知らんが陸軍兵士が持ってる写真は存在する。
562名無し迷彩:04/08/23 21:39
パソコンで取り込んだ画像でワッペンが作れる、という
コンピュータミシンが7万前後で売ってるがこれで
ローカルメイド風インシグニア作れるかな?
試した人いる?
563名無し迷彩:04/08/23 21:48
7万でミシンを買って自分で作ろうってこと?
データ持って行けば、ワッペン作ってくれるって所はありそうだけど。
564名無し迷彩:04/08/23 22:58
>>562
どっかのHPでWW2仕様の101のワッペン作ってた人いた。
565名無し迷彩:04/08/23 23:24
沖縄の黄土何巣で、パッチのデータがあれば
作ってもらえるYO!
566名無し迷彩:04/08/24 01:28
あんた達の中に悪い人はいないと信じています。基本的にね。
567562:04/08/24 09:08
もともとミシンを買う予定があり、それとODのツイル生地が
かなりのメートル分が手に入ったものですから、ミシンについてる
この機能は使いもんになるのかな?と思った訳です。
レスを付けて下さった皆様、ありがとう御座いました。
568名無し迷彩:04/08/24 14:01
>>562
おれも欲しい。
7万か・・・
569名無し迷彩:04/08/24 19:49
7マソじゃ安いんじゃない。
俺は結局金銭面で挫折して、普通の工業用にしますた。
買う時に俺も同じこと考えて、ミシン屋に聞いたけど、パッチも出来るらしいよ。

それから、刺繍でパッチ作ったことありますが、なかなかよい味ですよ。
570名無し迷彩:04/08/24 20:00
◎入場者数の予測
入場予定者は当初の300名から大きく変化し、
現在500-600名程度の参加者があるのではないかと推測されています。
これはほぼアホカリプスのビッグバトルの数字に近いものであり、
スタッフとしては困惑の色を隠せません。
色々と不備も発生すると思われます、なにとぞ宜しくお願い申し上げます

『スタッフとしては困惑の色を隠せません』って何だよ。
主催側が人数制限取っ払っといて、溢れたって主催者が困惑してる場合じゃないだろ。
ほとんど中学生の言い訳だ。
>>566は主催者か?
悪い人がいるかどうか知らんが、参加者の殆どは一般常識を持ってると思う。
その分一般常識から逸脱したイベントになったらその参加者は怒るぞ。
571名無し迷彩:04/08/24 23:38
>>570
まったく脈絡が無いんだが・・・
なんか嫌なことでもあったのか?
無駄にテンパってても疲れるだけだぞ。
572名無し迷彩:04/08/25 00:04
常識のない奴がいたぜ。
そういう奴に限って目立つんだよな。
573名無し迷彩:04/08/25 00:08
>>570

おまえがその「悪い人」になりそうだな。
深呼吸しろ。
574名無し迷彩:04/08/25 00:28
いつでも反体制の人はいるさ。
でもそれは必要だ。

いつも反体制の人もいる。
そいつはいつも体制の影に隠れる日和野郎よりは腐った根性がある。

575名無し迷彩:04/08/25 02:11
あー・・・今日サムズから手紙きました・・・。
うちの親父がチーム記入欄に「下野解放戦線」とか書きやがって・・・。
で、参加ユニット記入漏れ・・・で、参加ユニット見たら「ベトコン」・・・。
おいおい、親父よ、おれたちゃ正規軍だろ?な?正規軍の装備でベトコンか?
そもそも解放戦線ってベトコンだろ?もうボケが始まったか?
ああ、わかったよ、明日俺が電話でサムズに変更願い出すよ、ああ、俺がやるよ。
もう親父はバッテリーの充電とバイオBB弾買ってきてね。
オサムさんすいません・・・・。           もうすぐ・・・もうすぐ山梨   あと3日
576名無し迷彩:04/08/25 13:04
ミシンの話で思い出したが、ヤフ億に出てるローカルメイドパッチは
そのミシンで作ってるっぽいな。
577名無し迷彩:04/08/25 13:49
>>576
で、出品者はちゃんとローカルメイド風の
自作レプリカと明記してます?
578名無し迷彩:04/08/25 15:09
どうなんでしょうねぇ>ヤフオクパッチ
オク観た感じでは、「現地で手に入れた」「本物」とか謳っていますが。
当時物ローカルメイドパッチを漏れは識別出来ないので、手を出さないようにしてます。
当時物の特徴とかあるのでしょうか?
579名無し迷彩:04/08/25 18:31
あの国は、ユーズド加工得意だもんな。
おみやげ物でも刺繍とかあるし・・・・・・
あのパッチは確かに危ない。
580名無し迷彩:04/08/25 20:01
当時ものの特徴、
それほど汚れていない。汚れている場合、服についていた痕がある。
とかがあるね。
ニセモノの腕が上がっている一例として、昔は織り出しのパッチは本物という通説があったけど、
今では織り出しのものも出ているし、由来がはっきりしている物を探すのがいいと思うよ。
581 :04/08/25 20:15
レコレクショヌールのHPにローカルメイドパッチの
見分け方の記事、無かったっけ?
582名無し迷彩:04/08/25 20:59
当時物でなくても、出来が良いレプリカでその旨
素直に明記してくれていたら心証も良いし
買っちゃうかも、なんだが。
583566:04/08/25 21:17
>570
ただの一般人で。
38海兵巣内パーも、反体制云々の人も、はんとはMINAいい椰子のはずだと思ったのです。
584名無し迷彩:04/08/25 23:30
根っからの悪人などいない。
ただ、善人は生き残れないだけ。
585514:04/08/26 04:15
「テレビヒストリーベトナム戦争」とか言う1983年にエミー賞を取ったらしいドキュメンタリーのビデオ(全7巻)某県立図書館で見つけたんだが、3巻見て感動。
年代ごとに別れてカラーではっきり装備が映ってる!!

Sir!!
60〜68年の巻にはマリンコのスナイパーまで映っており、初心者で観的手目指している小官には最高の資料であります!
Sir!!
586名無し迷彩:04/08/26 05:04
なんかナム的に良さげなもん出てんじゃん。
・・・アホには間に合いそうにないけど・・・。

ttp://www.angs.co.jp/
587名無し迷彩:04/08/26 09:13
>585
あのビデオは勉強になるよね。漏れは全巻揃えたよ。
全体的に暗い雰囲気で観てると鬱になるけど。
588名無し迷彩:04/08/26 09:24
それが正常な感覚かもだ。
589名無し迷彩:04/08/26 16:02
CW503っていうPRC25のアンテナケースを衝動買いしたんだが、これはナム戦物なんだろうか?
軍装ガイドとか当時の写真に載ってるやつと形が違うんで不安なんだが…
戦後物だったら鬱だなぁ。
590名無し迷彩:04/08/26 19:03
土日の天気、曇り時々雨に変わってる。
また雨か・・・
591名無し迷彩:04/08/26 22:15
>>589
軍装ガイドなどのケースはPRC-10用のCW-216です。(PRC-25などでも使える)

CW-503は60年代から最近まで生産されていたようなので
ベト戦後物の可能性も否定出来ない。年代記入されてないでしょ。
592名無し迷彩:04/08/26 23:27
>>591
あの蓋が二つあるアンテナケースはPRC10用のだったんですか。
「CW-503/PRC-25」と表記があるだけでタグも何も無くてよくわからなかったんですよ。
ググッてもアンテナケースを詳しく解説してるとこは見つからなかったし…。
戦後物の可能性有りですか…まぁ、ゲーム用に買ったんでと納得する事にします。

ありがとうございました。
593名無し迷彩:04/08/27 00:08
そんな事より猫侍が捕まったらしいぞ!
マザーファっカー!
594名無し迷彩:04/08/27 00:11
>>593
みたいですな。
まぁスレ違いになるので
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093426171/l50
でも移動しる。
595 :04/08/27 01:33
晴れろ!頼む!>土日
596名無し迷彩:04/08/27 10:01
雨季を想定?
597名無し迷彩:04/08/27 11:08
雨降ったら、皆さんどうするの?
やはりポンチョ?初参加なのでどうしようかと。
598名無し迷彩:04/08/27 12:19
もちろん?ポンチョは着ないでずぶぬれ。
ハンバーガーヒルの気分を味わいます。
599名無し迷彩:04/08/27 12:51
海兵的にはアーマーの下にウェットウェザーパーカーを着込むのが良いのかね。
600名無し迷彩:04/08/27 13:50
ttp://www.angs.co.jp/page028.html
禿げしくホスィ
601名無し迷彩:04/08/27 14:00
初期フレームなんだよな
CAR15のキットが出たら欲しいかも
まだ持ってないから
602名無し迷彩:04/08/27 14:53
>>601
そうだね、はげしく同感。CAR15欲しい。
でも、E1にもM601タイプのフレームは似合うよね。
603名無し迷彩:04/08/27 15:10
漏れは2ndロットのフォワード付きを待つことにするよ。
別に今使っているメタフレA1でも支障はないしね。
604514:04/08/27 15:30
E1一式欲しいなぁ・・・
ナムにも使えるし、二型にナム装備付ければバッドカルマにも(*´д`)ハァハァ・・・
605名無し迷彩:04/08/27 17:02
ガスチューブは無し?
首の継ぎ目の露出部分には無い様に見えるのだが・・・。
あれが見える見えないでリアルさが大分違う。
606507:04/08/27 21:03
>>512
貴官のコメントで正解です

おととい将校・下士官任命書が届いた
プラトーンのオニール軍曹にでもなるかw
607名無し迷彩:04/08/27 21:24
>>606
ベトナムに行く前に戦争が終わってますが、何か?
608名無し迷彩:04/08/27 21:26
誤爆スマソ。
609名無し迷彩:04/08/27 23:47
アホカリで
今日届いたばかりの
M601披露しまつよ
610名無し迷彩:04/08/28 00:08
今年も雨かな?
02年も初日は雨で寒かったから、M65とスリーピングシャツも持ってくか・・・
611名無し迷彩:04/08/28 00:16
みんなさんへ
風ひくなよ
612名無し迷彩:04/08/28 13:50
今年は前回より盛り上がりに欠けてるなぁw
613名無し迷彩:04/08/28 13:59
ウィリーの方が安いではないか。
ttp://www.willy-peet.com/tboard4new/tboard006.cgi

つーかアングス高杉。
614名無し迷彩:04/08/28 17:34
>>613
アングスはストック&グリップ&マガジンがついてまつよ
615名無し迷彩:04/08/28 17:43
>>614
ストックは別売で100ドルくらいだったし。
それを考えても高いと思われ。。
グリップは純正でいけるしマグはもう皆持っているだろうて。
616514:04/08/28 17:48
M733ベースで作ればストックもリブ無し旧型だから問題無いし、グリップはマルイ純正使えば良いし・・・
要らんパーツ省いて安い方が有り難い。
617名無し迷彩:04/08/28 18:11
まあアレだ。

アングス=フレーム、ストック、ハンドガードセットに
グリップと初回のみマガジンを入れて¥58000ー

ウィリー=フレーム¥20800、ハンドガードセット¥14800、
ストックはHGセットと同価格として¥14800、で¥50400ー
それにグリップとマガジンで+α

お好きな方を。

M733を使えばXM177E2やE1も安く作れるだろうしね。
まあアレだ。どちらかといえば16スレ向きの話題かも。
618名無し迷彩:04/08/28 18:11
う〜ん...
やはりM601フレームの場合、
XMのストックはアルミにしないとダメかなぁ?
619名無し迷彩:04/08/28 18:19
>>618
しかも初期型のストックは
現行のアルミストックとは滑り止めのパターンも違う
ナム戦時のXMストックは現在ではかなり入手困難ですね
620名無し迷彩:04/08/28 18:21
>>618
フォワードアシスト有り、無しのXMとM653も元々メタルストックだったはず。
G&PのXMストックはメタル?プラ?

ファストのXMメタルストックが懐かしいですね・・・・・
621名無し迷彩:04/08/28 18:24
>619
>滑り止めのパターンも違う
現在のが菱形凸モールドで、当時のは凹モールドってことであってまつか?
それならマルシンのXMが一番近い予感(プラだけど)
丸形ハンドガードもマルシンのは何げに出来イイでつね。
622名無し迷彩:04/08/28 18:31
>>620
ファーストのメタルストックはもう売ってないの?
623名無し迷彩:04/08/28 18:33
>>620
ファストのは色がイクナイ
624名無し迷彩:04/08/28 19:10
>>622
とっくに生産中止でつ。
色はなぁ・・・・・・
625名無し迷彩:04/08/28 19:34
ああ、今頃楽しくキャンプやっているんだろうな・・・・・・
おいらは仕事場でカン詰めだYO・・・・・_| ̄|○
626名無し迷彩:04/08/28 20:36
>>605
ガスチューブは無しです
627名無し迷彩:04/08/28 22:51
今更だけど、どうせならA1固定系ストックを作るなら初期型と
後期型をコンパチにせずに可動スイベルの初期型ストックを
再現して欲しかった。>G&P
628名無し迷彩:04/08/28 22:55
只今アホカリ会場、スゲー楽しい。
ちなみに第25歩兵師団。
誰か遊びきなよ。
629名無し迷彩:04/08/29 00:18
もう疲れたよ。
みんなビール飲み過ぎ。
もう寝る。
寝てる間に装備盗むなよ。
630名無し迷彩:04/08/29 02:35
とっっっっつってっもいーーきーーてーーえーーーーー!!!!!
631514:04/08/29 02:41
行ーーきーーてーーえーーぇーー!!
もう試験勉強疲れたーー!!
四年も経って微分・積分なんか分かんねーーぇーー!!
632名無し迷彩:04/08/29 16:33
今回は結構荒れてますな
かなり人大杉だったし
いろいろアクシデントもあったしなw
63325師:04/08/29 17:26
アホカリより帰還中、中央道渋滞中につき駆逐艦USNシャトルの砲撃支援を要請する!
w)
634名無し迷彩:04/08/29 18:48
>>633
まず座標を言え。そうすれば今すぐ石器時代に戻してやる。
635名無し迷彩:04/08/29 19:07
35キロポストにでかいのを頼む
636名無し迷彩:04/08/29 19:13
マーカー確認せよ。
637名無し迷彩:04/08/29 19:51
グリーンシグナル、確認しました
638名無し迷彩:04/08/29 20:58
今回もアレ楽しめましたw
またヤリたいです。
639名無し迷彩:04/08/29 21:20
>>626
Thx。他から要移植かぁ。
640名無し迷彩:04/08/29 21:45
>639
ガスチューブ付で
バッテリーinって出来るの?
641名無し迷彩:04/08/29 23:00
今、帰ってきた。
あぁ〜楽しかったけど疲れた
642名無し迷彩:04/08/29 23:39
漏れは海兵で初参加したけど疲れたよ・・・でも楽しかったよ!!
存続が危ぶまれていたアホカリが来年も開催されることが決まって良かったよ!







でも寒かった・・・orz!
643名無し迷彩:04/08/30 00:30
今日、渋谷の幽霊に行ったらライトウエイトのパックのみが売ってた。
中古品で1万ちょっとだった。わりとキレイだったよ。
644名無し迷彩:04/08/30 01:19
俺も楽しかった〜来年も楽しみだねw

俺も海兵で参加、寒いと思ってネイビーパーカー着てったら暑かったっす
昼飯ついでに脱いじゃったよ

ではまた来年♪
645名無し迷彩:04/08/30 02:02
ありまツか!!来年もありまツか??!!
来年も開催されるならば・・・
とっっっっつってっもいーーきーーてーーえーーーーー!!!!!
646名無し迷彩:04/08/30 02:12
来年はないよ。
647名無し迷彩:04/08/30 08:11
あれ?
648д:04/08/30 09:55
短足〜胴長〜海兵隊!短い足で走って逝くよ〜藪の中♪一年かけて〜溜った脂肪
を燃やす〜ため♪デブ!中年!引篭もり〜♪おもちゃの鉄砲撃ちあって〜(キモッ)♪
お家に帰って体重計♪全然体重変わってないよ〜悲しいね♪
軽蔑している家族の目♪キモヲタ迷彩着るな〜♪って皆〜思ってる〜♪
こんな米兵いたらキモいッ!氏ね氏ね氏ね〜ってお前が死ねよ、2ちゃんの
住人♪たまには鏡を見ましょうね〜♪それではまた今度〜♪
by夏厨
649名無し迷彩:04/08/30 10:03
今回も特殊学級大活躍大顰蹙だったね。
交戦した共産軍ほぼ全てから『ゾンビ丸出し』認定を受けた鉢巻リーコン君はもう施設に帰れたのかな。
アホカリみたいな大人のイベントにはもう来ちゃ駄目だよ。
650名無し迷彩:04/08/30 11:26
主催者側による、選抜(面接?)って話だったが、特殊部隊。まともな人達
じゃなかったの?責任は選抜した側にも有り?
651名無し迷彩:04/08/30 11:48
始まりましたね吊し上げw
どんどん出しましょう、あほや房
652名無し迷彩:04/08/30 12:40
特殊部隊の徴募官、つるし上げ、晒し第一号決定、よろしく。
653名無し迷彩:04/08/30 13:16
アホカリを大人のイベントと言い切るなら、自分も大人の対応をしろよ。
少なくとも参加者を吊るし上げるのが大人の対応だとは漏れには思えんのだが?
654名無し迷彩:04/08/30 13:21
裏で悪口言い合うのがアホカリだ!
655名無し迷彩:04/08/30 13:23
>>653
いるよ、649みたいな意地悪なオッサン。ゴルフ場や雀荘、パチンコ屋に一杯。
決まり文句だよ、「だから素人さんは・・」ってイヤミ。
656名無し迷彩:04/08/30 13:30
>>654
ようは『悪口』=『嫉妬』と理解して宜しいかな?w
657名無し迷彩:04/08/30 13:35
今回のアホカリのVC陣営への突撃はよかったなぁ。
山の上めがけてのぼっていくところなんかハンバーガーヒルみたいで最高だった。
ボロボロ米兵が死んでいく上に雨までふっててシチュエーション的には最高だった。
惜しむらくは漏れが秒速戦死して十分に満喫する前に帰っちゃった事かな。
658名無し迷彩:04/08/30 13:41
おれは参加した事ないんでアホな事聞きますが。普通のゲームみたく
フラッグ争奪戦なんか美味しい場面、戦死者が近くで見学なんてやっぱ
雰囲気壊すからダメ?
リアル志向じゃ、ギャラリーなんてダメだろうね。
659名無し迷彩:04/08/30 16:14
そういえば風に飛ばされまくってたけどNVAの部隊が米軍側のテントに部隊写真置いていってたねw
みんな気づいてた?
660名無し迷彩:04/08/30 16:57
>>658
フラッグ争奪戦は無い。
一応総攻撃がそんな感じかなぁ。
米軍側への総攻撃は死体として転がっているのはある程度までは許されるよ。
また、今年は死体置き場が本部テントのそばだったんで、そこから見ている
事も出来た。
VC側への総攻撃は地形的にむりだろうねぇ・・・
ただ、どちらの場合もゴーグル必須なのと、主催者的にそれを認めているのか
がわからにから、来年以降参加するときには確認してごらん。
661名無し迷彩:04/08/30 17:08
>>660
なるほど!ありがとさんでやンス。
でも657氏が言ってる様に、クライマックスは見学したいだろーにねえ。
例え死んでも、見届けられたら満足だろーに。
66225師:04/08/30 18:20
死体置き場から、ちょうど米コマンドポストへの共産軍
大攻撃を見れたんだけど…いや、あの光景は鳥肌モノだった(w
最後は何故かCPにいたアオザイおねーちゃんまで応戦してたが…

USNシャトル(シアトル?)の砲撃が間に合ってよかったね(w
砲の閉鎖機はちゃんと磨いておいてくれよ。
663名無し迷彩:04/08/30 19:37
帰りの事故は大丈夫だったのか?
664名無し迷彩:04/08/30 21:13

今回の米軍基地は簡単に落せて笑った。しかも2回。
塹壕もなかったし。でも見張り立てるなり銃座作るなりくらい
したらよかったのに。まるで守る気がない感じがしてシラけた。
それとも司令官が無能か?
665名無し迷彩:04/08/30 23:00
今年は塹壕禁止、穴掘り禁止、陣地設営禁止だって知らないのか?
例年やっていたことは全部本栖ハ○ランドから却下されていたんだ。
だから米軍は仕方なくテントだけを建てていたのだ。
666:04/08/31 00:13
あれだけの金取るとは・・・・・
さびしいの・・う
667名無し迷彩:04/08/31 00:29
>>663
ベンツとやっちゃってたやつ?
双方とも下りて事故処理してたようだけど…
でも、パトカーとすれ違ったの大分経ってからだったなあ。
意外に遅いんだね。

>>665
本栖ハイランドって経営ヤバイのかな。
668名無し迷彩:04/08/31 00:39
>>667
経営者が変わった。
669名無し迷彩:04/08/31 01:17
「来年もやりますんで、宜しく」と帰り際に元同じ隊にいた実行委員に聞いたよ、
>>664
米軍側の殆どは着装派コレクターの為、ゲーム?の勝ち負けは気にしていません、
如何あっても史実どうり共産側が勝つと決まっているからです、
なぜならばサバゲーではなくリエナクトメントだからです。
雰囲気とその場でのシチュエーションを楽しむのがメインで大局はどうでもいいのです。
まあ今回は約3割が初参加って事で今後は変わっていくのかも知れませんね、
アホカリがコスプレサバゲーになったらその時がアホカリの終わる時かなと思うよ
アホって言われてもベトナム戦争ごっこで有って欲しいよ。
670名無し迷彩:04/08/31 02:03
皆さんお疲れ様でした、漏れは初参加なもんでとっても面白かったでつ。
雨と寒さで大変なことになってる中本当お疲れ様。
手榴弾投げたらどこからともなく「おー」なんて聞こえてきて感激したと共にあぼーん。
おまけに水溜りに落ちるわライター落とすわで…みっともないたらありゃしないw

共産軍側はマジメに張ってたりするより人海戦術のほうがカッコイイです。
来年もまたよろしくお願いします、来年はもっとちゃんと手榴弾飛ばすよう努力します
671名無し迷彩:04/08/31 03:27
>>669
リエナクトメントだからこそ、演出にもこだわって欲しい。
上から見てたけど、歩哨の一人も立っていない、VCが現れたら
とりあえずそこにいる皆で応戦する、陣形のクソもないCPなんて
リアルと言えるのか?
02年は「あれが米帝の本拠地だ」と武者震いしたもんだが。
テントしか貼れないならば、それなりの演出もして欲しい。
トライポットにM60乗せて高台に配置くらいはしてくれ。

あれじゃ一ヶ所に溜まってるだけだよ。
672名無し迷彩:04/08/31 08:53
お疲れ様です。
ナム正規軍○小隊の三分隊で参加した者です。
米PCから見て左側(道路側)の山の攻防戦は最高でした。
山の上に陣取っていたのでハンバーガーヒルかと思いきや横から前からくるわくるわ、
全員シールズでやんの・・・・本当どこに居るかわからないもので足元から撃たれた人も・・。
でも横に居た友軍が三八式でがんばっていたのは凄いと思いました。
で、移動する時に斥候を2回くらいやらされたのですが、びびりますね、マジで。
いきなり友軍と合流したと思うや交戦中だったり渡る所が無い水溜り(もう沼)歩いたり。
でもそれが気分盛り上げてくれるんですわ。CP総攻撃の時のラッパとかw
小隊長、分隊長も大変だったと、本当お疲れ様です。
そういえば夜の「インドシナ祭り」、あのビデオ何処で見れるんでしょうかw
673名無し迷彩:04/08/31 09:47
米軍で参加しました。
今回はパトロールで歩き回れて満足しました。
CP総攻撃の時にはすぐ近くにいたのに、敵に阻まれてCPまで到着できず悔しかったです。
陥落後に司令官が自分の責任だって謝ってたの見たら、次はCPの防御部隊やっても良いなって思えたよ。
VCに負けないように50口径自作するか。
674名無し迷彩:04/08/31 09:47
>>671
そう思うなら次回から君が米軍側で参加して率先して歩哨に立とう。
相手をけなしているばかりじゃ進歩はないぞ。
675名無し迷彩:04/08/31 11:06
>>667 そうです。
   事故処理がうまく行ってくれればよいのですが。
   楽しかったことの後だったので、不憫に思います。
676名無し迷彩:04/08/31 11:25
いろいろなHPで過去のアホカリの写真見て今年初めてVC
出ましたが妄想よりしょぼかったです。
677名無し迷彩:04/08/31 16:47
アホカリ=アホ狩りってことだなw馬鹿な短足海兵お疲れさんってかww
678名無し迷彩:04/08/31 18:47
アホカリ楽しかった!
写真いぱい撮った!
生返りの時、牧師の前で賛美歌歌った。
トラックに載せてもらえた!(レンタル?)
ジープも走ってた!(帰りの高速でも見た!)
土曜は寒かった!
日曜の戦闘中、朝食を戻しそうになった!
疲れたけどホントに楽しかった!

679名無し迷彩:04/08/31 18:56
>>678
>戦闘中、朝食を戻しそうになった!
いいねえ、リアルっぽ。
680名無し迷彩:04/08/31 22:09
>>678
あれは牧師じゃなくて、従軍×祭様と誰からも呼ばれているリエナクトの世界じゃ
有名な173所属の英軍マニアのお方だよん。
漏れも戦闘後に仲間から礼拝やったと聞いたよ。
面白かった?
681名無し迷彩:04/09/01 09:20
復活までの時間が長い気がした。
復活タイミングはその有名なお方の気分しだいっぽかったし・・・
まぁ、米軍は数多いからしょうがないけど。
682678:04/09/01 17:36
>>あれは牧師じゃなくて、従軍×祭様と誰からも呼ばれているリエナクトの
世界じゃ有名な173所属の英軍マニアのお方だよん。
173ッて何? 凄いの? 勉強不足! 教えてくれ!

683名無し迷彩:04/09/01 18:13
部隊単位である程度の人数が揃わないと復活させていないように
見えた。
実際、早く復活したい人はたくさんいたみたいだが、一人や二人で
復活させても行くところがないしな。
684名無し迷彩:04/09/01 18:23
まぁ人数差考えるとある程度の人数調整は必要だし、昔のアホカリに比べれば
はるかに復活しやすくなってていいんじゃない?
漏れ的には以前のアホカリと違って総攻撃の最中に戦死者は帰れって言われなく
なったのが感動した・・・感動するポイントがなんか地味だな
685名無し迷彩:04/09/01 18:36
漏れは出店がショボーンで悲しかった。
ゲームは今までより楽しかったよ。
686名無し迷彩:04/09/01 19:09
そりゃそうだよね。
米軍をどんどん復活させたら共産軍との人数のバランスが取れなくなるね。
687名無し迷彩:04/09/01 19:11
昔←リエナクトメントに近づけたいー中期ーコスサバーサバゲ→現在
   皆さんがんばった        問題多発      何も作らずサバして終わり
688名無し迷彩:04/09/01 20:17
文句だけじゃなく、
協力すればすむことじゃん。
689名無し迷彩:04/09/01 21:06
>>685
台風来てたからお店関係がいつもよか少なかったね
個人的にはいいもの手に入ったから良しだけど
690名無し迷彩:04/09/02 16:51
691名無し迷彩:04/09/02 17:04
頂きましたぁ!!、星一つでぇす!!
692名無し迷彩:04/09/02 17:10
>>691
ワラタw
693名無し迷彩:04/09/02 22:02
例年のことながら、広報のMPと前線の173の人たちの苦労には頭が下がります。
片付けもせずに帰ってしまう自分に毎年自己嫌悪。
694名無し迷彩:04/09/02 23:21
お金もらってるスタッフになぜ頭下がるの?
695名無し迷彩:04/09/02 23:59
なんで金もらってるって言えるの?
見たの?

お前はレストランなんかで食事を出してくれる
コックやウエイターに、

「金払ってるんだから当たり前だ」

と言う態度で接するヤツなんだろうな。
ちなみに俺はスタッフの一人だったがまったく1円も
貰ってないがな。
696名無し迷彩:04/09/03 03:36
>>694
ボランティアという意味が解らない輩は参加する資格無し。
場を提供して頂けるだけでも有り難く思え!この罰当りのクルクルパー。
>>685 >>689
台風云々ではなくこれ程大人数になるとは思わなかったから出店も控えめ
だったと思われ…。

でもビックバトルをやって貰えるなら期待するなぁ・・・特に夜
バンドのステージとそれを観る酔っ払いやアホども等…楽しいよな。



697名無し迷彩:04/09/03 06:06
でも大抵、ボランティア≒自己満オナニーだよな。
698名無し迷彩:04/09/03 08:59
>697
そこまで言うなら、もしおまえが災害の被災者になったとして、ボランティアが手助けに来ても世話になるなよ。

699名無し迷彩:04/09/03 09:01
自己満オナニーじゃないとあんな事やってられない。
漏れには無理。とても貴重な存在だ。
700名無し迷彩:04/09/03 09:11
オナニーって自分の役にしか立たない事だろ。
人の役に立ってたら違うよな。
701名無し迷彩:04/09/03 11:03
696
場を提供して頂けるだけでも有り難く思え!って・・・・・
藻前大丈夫か?金だして遊びに逝ってんだろ!
なぜにそんなに低姿勢なの?頭下げすぎも問題だな。
ボランティア=好きで活動してるなら威張ることは無いよな。
それとも皆に褒めてもらいたいのか?ヤッパ自己満オナニー?

698
災害ボランティアやその他ボランティアと一緒にするなよ、それほどのものか?
遊びのボランティアだろw勘違いもそこまでひどいと笑えないよ。

702名無し迷彩:04/09/03 11:11
ゴチャゴチャ言ってる奴は引っ込んどけ
NAM戦装備で、そこいらのサバゲでもしとけ。
戦争してるんだよ「戦争」と言う名の「戦争ごっこ」を・・・。
主催者=司令部 上官の命令は理に適う適わないに関係なくいうこと聞くんだよ
状況も撃ち合いばかりが本筋じゃない、実際にあるような・・・だな
それが面白いんだよ。

まぁもっとも司令部は言う事 聞かない兵卒に頭を悩ますのだが
それを切り盛りするのも、その度量が必要だが
703名無し迷彩:04/09/03 12:19
馬鹿ばっか・・・
704名無し迷彩:04/09/03 12:23
ベトナム戦争にかり出された連中が学校の成績があんまり
良くなかったのは確からしい。
705696:04/09/03 12:39
>>701
>頂ける
=まあ頭下げすぎという感もあるが其れ位運営ボランティアは
貴重だという事で解っていただきたい。
場というのは人的な面も含めてであって スタッフ(ボランティア)
が居なければ唯のサバゲーの集まりになってしまいアホカリではなくなる。
唯、金さえ払えばと言う考え・態度はいただけない。
>この罰当りのクルクルパー=言い過ぎたスマヌ。
706名無し迷彩:04/09/03 13:05
>金さえ払えばと言う考え・態度はいただけない。
それはどこでもそうだね。
707名無し迷彩:04/09/03 13:40
一部スタッフの考え方態度にも問題ありそうだね。
すべての人とは言わないけどお金払ったらさ!
ヤッパ文句も言いたくなるし遠くまで行ってノーギャラスタッフスタッフなんってしたくないしね。
中には要ると思うよ、頼まれて嫌々働いてる人が
そんな人たちが横暴な事を言ったり態度に出たりするんだろうね。
自分はできないな休みとってノーギャラスタッフは・・・・・

スタッフの皆様ご苦労様でした。
708名無し迷彩:04/09/03 13:55
>>700
オナニー=自己満足、気持ちいい。
ボランティア/褒めてもらう=自己満足、気持ちいい。
どちらも御本人様の脳内の問題だがね。
709名無し迷彩:04/09/03 14:06
役に立ってなかったならそう言う事だが。
710名無し迷彩:04/09/03 15:10
かり出されたボランティアは除いて、自分から進んでボランティア参加した人は
誉めて貰いたいからしているのでは無いと思われ。
アホカリ全体をより楽しくする為に、一生懸命頑張っているんだな。多分

NAMっぽい雰囲気大好き→ボランティア参加で頑張る→一般参加者ノリノリ→自分もノリノリ→全体が(ry
711名無し迷彩:04/09/03 16:12
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=8963&postdays=0&postorder=asc&start=0
これやるから装備の話に戻ってくれ
by見習い海兵アホカリ行けなかった組
712名無し迷彩:04/09/03 16:15
田圃の中をチューリップハイダーのやつ持って進む。
これが俺のナム戦イメージにぴったり。
ちゃんと畦が有るんだな。
713名無し迷彩:04/09/03 17:35
三又ってなんかしっくりこないでつ・・・
714名無し迷彩:04/09/03 19:30
キティはシカトすべし!
715名無し迷彩:04/09/03 21:02
他人に迷惑をかけず、人の為に役立つ「オナニー」なら大歓迎だ。

自分は何もせず、揚げ足取りと嫉妬にまみれた連中は捨て置け。ボランティアスタッフGJ。
716名無し迷彩:04/09/03 21:06
711だがせっかく話題提供したのに藻前らには呆れた。だからNAM好きは変な香具師ばっかだって言われるんだよ。
切り替えの出来ない厨は出て行け!半角板にでも逝ってしまえ!
717名無し迷彩:04/09/03 21:25
君もNAM好きなんだろ?君も変な香具師なのか?
cooldown,cooldown,こいつとはやってられん、と思ったら
放っとこう。数日たてば元に戻ってるよ、きっと。
718名無し迷彩:04/09/03 21:26
自分こそが高見から全てを見渡していると思い込んでる正義の押し付け厨も出て行こうねw
719名無し迷彩:04/09/03 21:30
>>713
禿同
個人的には鳥篭ハイダーのほうがしっくり来る・・・
720名無し迷彩:04/09/03 21:43
>>718
頭の鉢の中は何が入ってる?
そーとー病んでるぞ。腐臭がしてるかも。
721名無し迷彩:04/09/03 21:45
711最高だ! NAMは萌えるぜ!ヒャホー

死体画像は(つД⊂)エーン
722名無し迷彩:04/09/03 21:47
>>720
具体的にどうぞ。
抽象的にぼかして(=実は具体的な反論が出来ない)自分は叩いたつもりでつか?
723名無し迷彩:04/09/03 21:50
>>720
流れが読めんか...。常識もないか..。
頼むからどっか行け。
724名無し迷彩:04/09/03 21:54
>723
お前が消えろ、蛆糞が
725名無し迷彩:04/09/03 21:55
アホカりお疲れさまです。
私は行けなかったのですが、
アーミーとマリンコとどちらが人数的に多いのですか。
マリンコ以外で行くと浮いてしまう、なんて事ないですか?
来年は絶対行きたぁい!
726名無し迷彩:04/09/03 21:56
>>723
722だが、空気を濁した事については謝るよ。しばらく自重する。
727名無し迷彩:04/09/03 21:56
ヒトをけなすんじゃなくて装備の話がしたいでつ・・・。711
ところであの画像の中に海兵多かったけどM55アーマーの後ろに色々文字書いてありますたね。
728名無し迷彩:04/09/03 21:58
>>724
君もだよん
729名無し迷彩:04/09/03 22:03
いいことを教えてやろう。君たち、はっきり言って蛆糞だなw
>>1-728,分かったか?蛆糞ども。
730名無し迷彩:04/09/03 22:04
チューリップハイダーってごく短い時期しか使われなかったっチュー
話は聞いた事が有るが、なんかGIジョーが持ってたような気がするんだよ。
731名無し迷彩:04/09/03 22:05
生意気な事書いてスマンかったが流れが戻りそうで良かったでつby見習い海兵アホカリ行けなかった組
あの画像で気付いたんだけどマリンコは服がぴったし目だけど陸軍は結構ダブダブでつね。しかも年月が経つに連れて・・・指揮の低迷が問題でつかね?
732名無し迷彩:04/09/03 22:11
個人的には66〜67年頃までオケーだとおもう<三つ又
733名無し迷彩:04/09/03 22:15
中年の体脂肪率30%以上ありそうなキモヲタが戦争ごっこ。
かなりキモイですwこのスレ見て外見だけでなく人間性も
最低レベルの人間が集まっていることがよ〜くわかりました。
マジでキモイですね。氏ね・・・というより死ねといいたいですねww
734名無し迷彩:04/09/03 22:17
漏れ的には1964〜1966年前期までだな>三つ又

735名無し迷彩:04/09/03 22:17
あのミリフォトって読むと面白いんだけど疲れるっすよ。
ほんとのヴェトナムヴェテランがカキコしてたりするし。
736名無し迷彩:04/09/03 22:18
>>711
GJ!!この画像イイね!!
737名無し迷彩:04/09/03 22:23
>>735
漏れ英語読めない・・・(´・ω・`)ショボーン
738名無し迷彩:04/09/03 22:25
読む気が有れば読めるはずでっせ。がんばりなせい。
739名無し迷彩:04/09/03 22:36
ところでこのスレ住人の中にはM60ガナーはいるのかい?
M60には何か手を加えている?
740名無し迷彩:04/09/03 23:17
>>739
MCIレーションの缶取り付け、ガスチューブの針金留め、バイポッド脇への
ドッグタグ取り付け(ロットNo)、ドライブラシでの汚し塗装、
ナム戦時型M60用スリングの取り付け、くらいかな?

手を加える、ってのがエアガン内部の話だったらスマン。ドノーマル。
741名無し迷彩:04/09/03 23:32
初参加。ほんとに面白かった!俺も30過ぎたしこれで引退かな?と思ってたけど、ずっと年上の人もかなりいて、しかも皆異様に若く見えた。引退してる場合じゃねえな。
大人が後片付けしてくれるから子供もいっぱい遊べるんだね。
帰りにゲートで笑顔で敬礼してくれたスタッフさん、本当にご苦労様です。レアな世界観を大勢で共有するのって感動するね。
742名無し迷彩:04/09/04 00:29
皆話し戻してスマン
>>711
無理に話題を変えるのもどうかと思うよ。
>711だがせっかく話題提供したのに藻前らには呆れた。だからNAM好きは変な香具師ばっかだって言われるんだよ。
切り替えの出来ない厨は出て行け!半角板にでも逝ってしまえ!
・・・・・・・  
少々言いすぎと思う。
アホカリは日本で最大…いや世界で最大規模のベトナム戦イベントだから
皆熱くなるんだと思う。
あまり知られて無いだろうがこのイベントは本当に日本以外で
海外でも有名だよ。それは誇れるところでもあるしこれから発展してほしいし
発展させなければならないと思う。それに参加している香具師も。
だからこそここで語っても善しと思う。たとえ便所の落書きといわれようとな。
そしてまたここは軍板・サバ板の中で唯一のベト戦スレだからね。
それ故アホカリネタはここでは避けられない話題と思う。
だからこの場で建設的な意見と屈託の無い意見は今後に繋がると思う。
同じ趣味を持つ同士でこれを踏まえてマッタリ行こうや。
>>711はまったりとさせる為の燃料投下だろうが >>716で台無し。
もう少し考えてみてや。

743名無し迷彩:04/09/04 02:55
>>725
陸軍の人の方が多かったよ。
三又ハイダーだが、「レクイエム」という写真集で、75年のカンボジアの米大使館
救出に出動した海兵が三又ハイダーの16を持っている写真があった。
年代不詳だがリーフを着た海兵がやはり三又M16を持ってる写真もあるので、意外と
後期まで残っていたのかもしれない。
744名無し迷彩:04/09/04 11:00
藻前ら的にM14っていつまで使用してOKでつか?マルイのM14を買おうかM16A1買おうか迷っているのでつが・・・
あと711の画像の3枚目でマリンコがM1945Xサスペンダー使っているように見えますがXサスということで良いでしょうか?
745名無し迷彩:04/09/04 11:33
いまだに使ってみたいだし、ってそれは一般兵じゃないか。
746名無し迷彩:04/09/04 11:58
>>744
海兵隊で一般兵だったら67年初頭位かなぁ。
陸軍だったら師団にもよるけど65年。
第一騎兵みたいに最初からM16の部隊もある。
747名無し迷彩:04/09/04 12:02
>>744
画像を見る限りXサスだね。
748名無し迷彩:04/09/04 13:14
M14にするなら装備もがっちり決めてくれ(頼むぜ!)
ジャングルブーツはやめてくれよ〜
749名無し迷彩:04/09/04 14:11
>>748
M14シングルポーチは背中側に7個つけてますが何か?
750名無し迷彩:04/09/04 16:40
ジャングルブーツ、ファティーグ、カーゴポケット付きアーマーでM14は駄目か……
ユーティリティ上下を探すか…
751名無し迷彩:04/09/04 17:01
そーよ、ユーティリティ上下だ!
それも52タイプ(間違ってたらごめん)隠しボタンのタイプが渋いぜw
752名無し迷彩:04/09/04 17:39
621でつが
XMストック、これは正しく初期型でしょうか?(とおもうのですが)
http://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/227.jpg
菱形目が凹で、現在のに比べてコーティングも厚い感じであります。
お詳しい方、鑑定きぼん。流れと違ってスマソ
753名無し迷彩:04/09/04 19:50
>>744
個人的には1968年初頭かなぁ。テト攻勢時のユエ攻防戦で
海兵がM14を撃っている映像を見たことがあるので。まぁ、
大方の人からは反発食らうとは思いますが・・・。
754名無し迷彩:04/09/04 22:13
>>753
台湾のM14関連サイトに1970年頃の海兵が使用していた画像が有ったよ。

でも同じく反発は有りそうだな・・・。
755名無し迷彩:04/09/04 23:13
後はスコープを取り付けてXM21として持つのはどう?
756名無し迷彩:04/09/05 00:09
>>755
そのスコープが入手し辛いのでは?
757名無し迷彩:04/09/05 08:16
おまいら、今日の夜NHKでナム戦番組をやりますよー!!
758名無し迷彩:04/09/05 21:55
>>740
thx。

レーションの缶が見つからないんだよね・・・・・_| ̄|○
759名無し迷彩:04/09/05 22:02
ふくれまくったレーションの缶なら・・・
中身は40年前フルーツだったらしいが
こわくて開けられません。みなさんどう処理してるのでしょう?
760名無し迷彩:04/09/05 22:09
M60のフィードトレイハンガーを変えたいな。
選択肢がないのも辛い(´・ω・`)
761名無し迷彩:04/09/05 22:35
>>758
こんなのあるけど、どうよ?
ttp://page.freett.com/phototec/hukkoku.htm
762名無し迷彩:04/09/05 23:32
NHK見るべし!
763名無し迷彩:04/09/05 23:46
見てるよ!
凄い数のUH1の写真だなあ。
764名無し迷彩:04/09/06 00:02
オントスが映ってた〜・・・と思ったら急にニュースに!
765名無し迷彩:04/09/06 00:06
こちら静岡西部方面
スゲー揺れたぞ!
766名無し迷彩:04/09/06 00:10
こちら大阪北部方面、震度3。
揺れた。checkout
767名無し迷彩:04/09/06 00:12
再放送するかな?
768名無し迷彩:04/09/06 00:14
いつも漏れが楽しみにしている番組ってお流れになる
災害だから仕方ないのだが。ショボーン
ちなみに東京都内でもユラユラユラダタ
769名無し迷彩:04/09/06 00:14
おまえら非常持ち出し袋には

●ライトウェイトラックサック
●トロピカルラックサック

のどちらを使いますか?
770名無し迷彩:04/09/06 00:17
>>769
M41ハバーザック
771名無し迷彩:04/09/06 00:30
ライトウエイト・トロピカル・アービン総動員
772名無し迷彩:04/09/06 00:34
カロリーメイト詰め込んだバンダリアとクレイモアバック
773名無し迷彩:04/09/06 00:43
>>769
嫁には下着類とサイドポケットには1QTのキャンティーン
センターポケットにはファーストエイドを詰め込んだトロピカル、

漏れはライトウェイトにレーション3日分を入れて
水1ケースをカーゴにくくりつける。
56装備でこういう時にL型ライトが役に立つ。

つうか用意しておいてよかった(´∇`)
774名無し迷彩:04/09/06 01:20
>762
ただいま録画再生! orz
775名無し迷彩:04/09/06 01:27
ARVNパックでいい
776名無し迷彩:04/09/06 01:36
録画には地震速報が・・・orz
777名無し迷彩:04/09/06 02:18
アーカイブいつ再放送すんだよっっ!!!!

近畿の方だいじょうび?
778名無し迷彩:04/09/06 05:55
小さい地震でも飛び起きてしまったw

>>773
ウチは息子に熱帯とアービン背負わせる予定。
水は別にポリタンクを用意しています。

しかし嫁はペットとペット用品を入れるリュックを、
娘はコーチのリュックを持ち出し袋にって、オマエら・・・・_| ̄|○
779名無し迷彩:04/09/06 10:13
>>768
俺もだ。昔のNHK特派員報告という番組で
NAM戦当時の番組を4夜連続で再放送する予定だったのを
ブッシュがイラク戦始めやがって、そのニュースに切り替わり
番組が潰れた。
今回は天災だから仕方ないけど。
780名無し迷彩:04/09/06 16:59
初めてアホカリに参加して思ったこと。
意外と装備滅茶苦茶な香具師が普通にいた。
今まではどうだったか知らないけど、素人でも楽しめるイベントでヨカタ。
781名無し迷彩:04/09/06 17:51
後でめちゃくちゃ叩かれる
782名無し迷彩:04/09/06 18:00
>>777
放送:9月12日(日)午後11:10〜翌午前0:35(85分)
と、いふことになりますた
783名無し迷彩:04/09/06 19:45
>>778
漏れところもそうだけど、家族持ちは辛いね・・・

>>782
おっ、今週再放送ですか。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
784777:04/09/06 22:38
>>782
ご丁寧にありがとうございます!。
今年もよろしくお願いします。
785名無し迷彩:04/09/06 22:59
>>782
Vielen Dank!!
786名無し迷彩:04/09/06 23:10
>>780
どのくらいひどいか詳細きぼんぬ
787名無し迷彩:04/09/06 23:28
>>780
アホカリへようこそ、「素人でも楽しめるイベントでヨカタ」
そう、誰が来てもいいイベントなんだよね、アホカリは。
装備が滅茶苦茶な〜なんてのはほっといて(常識内でね)
楽しくやれればいいんだよ、やれあの装備は○○、あの銃は××
なんてケツの穴の小さいコトを言ってるヤツはそのうち消えるよ。
漏れは幸運にも毎回参加できてるが、もうおじさんだから
ファントムのプラヘルとサムズの55アーマーは欠かせないね。
みんなその場の雰囲気を壊さないように上手く楽をする(言い方
悪いか?)方法を独自に編み出しているようだね。
サムズのHPによるとまだモトスは無くならないみたいだから
来年も楽しくやれるよう願ってる。
788名無し迷彩:04/09/07 19:22
ドコを縦読み?
789名無し迷彩:04/09/07 21:42
>>740
ベト戦時型のM60用スリングって何?
790名無し迷彩:04/09/07 22:36
>>788

お前2ちゃんやり過ぎだ。
たまには外に出ろ。



791名無し迷彩:04/09/08 00:39
>>787

いや、アホカリプスは ”あえて”最大公約数的でないところに面白さがあるのだが。
なんにせよ780が楽しめたのは事実で、これについてはヨカッタ。
792名無し迷彩:04/09/08 09:19
>>789
M16用巣リングの長いヤツだと思われます。
793名無し迷彩:04/09/08 22:04
サゴイン・・シッ!もう2週間になる。ホームで電車に並ぶ時でもヘリに乗り込む待ちをおもいだすぜ。
そんな洩はあほですかああそうですか。
BIRDYて映画の観てたら衛生兵タンがミッチェルカバーに赤十字マークプリントしたのヘルメット使ってたよ。
見た事なかったけどあれは実際使われてたものですかのいね?
794名無し迷彩:04/09/08 23:04
サゴイン  ??

795740:04/09/08 23:53
>>789
ODナイロン製でラバー製の肩パッドがついてる奴。スリングを袈裟懸けにしたまま
パックル部の細いテープを引っ張るとその姿勢のまま長さ調節出来るからかなり実用的。
でも金具の幅が広くて、少し削るかM14〜M16用のものと差し替えないとTOP製のM60に
はくっつかんw
逆に792の「長いスリング」ってのは存在自体知らなかったなぁ…
796名無し迷彩:04/09/09 01:00

ナム戦物?ODナイロン・・・・
797名無し迷彩:04/09/09 01:08
>>789
ピストルベルトでワイルドにきめてみるのが裏原で流行ってますよ。
798740:04/09/09 01:30
>>796
ごく普通のM16用スリングもナイロン製ですがご存知無いかな?
799名無し迷彩:04/09/09 01:36
M16用バンダリアをスリング代わりにM60に取り付けてる当時の米兵の画像
を何かで見た。
M16なら解るがM60みたいな重いもの吊って肩が痛くなったりしないのか疑問
に思った。
800796:04/09/09 01:40
当時あったのは知ってます。
パッド付きのODって明るいグリーンのパチ物思い出しますた。
801名無し迷彩:04/09/09 12:32
M16用スリングって何であんなに短いのだろう・・・
XMですらアサルト掛けできないね。
M60用?(M16用の長いVer)は一度だけ売ってるの見たことある。
コットン製、見た目は殆ど同じでただ長いだけ。
恐ろしく高かった記憶があるが、今思えば買っておけばよかったよ。
1万弱だったかな。
802名無し迷彩:04/09/09 18:28
>>801
アダプタ付ければ丁度良い長さになりませんか?>M16スリング

Adapter Kit,Top Sling FSN:1005-406-1570

ナム戦当時から有りますよ。
803名無し迷彩:04/09/09 18:43
KMのナイロンスリングを使っている折れはダメなのか・・・・・・?
804名無し迷彩:04/09/09 20:47
>>802
詳細キボン。ストックに巻いて付けるやつかな?ヤフオクに出ていた。
805802:04/09/09 21:01
それです。
フロント側の針金リングとセットで使用します。
ストック側のDリングが樹脂製で割れるケースが有り。
評判良くなかったらしい。
806名無し迷彩:04/09/09 22:01
おれはパラコードをストックとフロントサイトに巻いて、それにスリングつけて
アサルトスタイルにしている。
そういえばM61アスパックのショルダーストラップをアサルトスタイルでM16に
つけてる当時の101空挺の兵士の写真がある洋書に出てた。
807名無し迷彩:04/09/10 00:07
亀レスだけど、オイラはM60の初期型フィードトレーを写真からアルミ板で
フルスクラッチ、レーションカンとアンモを付ければそれほど
違和感無い、あとスイベルリングを前後共下側に移動、バレル交換
レバーに穴あけ加工、フォアグリップとバットストックはアサヒに交換。
バットストックはガッツで削って無理矢理合わせました。
スリングはフロントサイトとバットストックにパラコード結んで
56装備なんかのカーゴストラップ使ってるよ。

808793:04/09/11 19:45:58
結局、漏れの疑問を知ってる答えてくれる使徒はいないのですか?
衛星兵のミッチェル赤十字ヘルメットカバーをよ。
809名無し迷彩:04/09/11 20:12:12
>>793=808
日本語が変、おまけに無視されていることに気付かないのかな?
810名無し迷彩:04/09/11 20:16:41
そういや、56ベルトの両端にパラコードくくり付けて
スリング代わりにしているのがあったな!
正直カコイイとオモターヨ!
811793:04/09/11 20:24:43
MUSI?ここはナム戦装備限定スレですね?無視されることは書き込んだつもりありませんが・・
812名無し迷彩:04/09/11 20:43:39
所詮2ちゃんだよw
813名無し迷彩:04/09/11 22:32:31
衛星兵?お星様でつか?

衛生兵なら知ってるけどな、そんなカバー
使ってる写真見たことネーヨ。

これで満足か?


814名無し迷彩:04/09/11 23:39:55
>>811
おまいのそういう「ノリがキモイ」という事だ!
分かったかい?ボウヤ?
815名無し迷彩:04/09/12 00:01:00
>>810
パラコじゃなくて靴紐かと
816名無し迷彩:04/09/12 18:03:28
おまいら今日はNHKですね!!
817名無し迷彩:04/09/12 18:27:52
また地震が来ます。今待機中です。
818810でつ:04/09/12 20:06:35
>>815
そうでしたか(汗)
パラコードと靴ヒモの区別がつかなかった自分は
ヒューイのドアガナーに敵と間違われて撃たれてヨシでつか?
819名無し迷彩:04/09/12 21:52:28
おまいら、今夜23:10よりNHKですよ。
820名無し迷彩:04/09/12 22:10:21
靴紐にパラコ使うのはNG?現用ではアリらしいが。
821名無し迷彩:04/09/12 22:34:22
先週はNHKは途中で止まるわ
Nテレは肝心な部分は流さないでねえ
822名無し迷彩:04/09/12 23:17:52
>>810
よくあることだ
イ`

823名無し迷彩:04/09/12 23:22:17
はじまった、はじまった!
チャゲだらけの野球大会!!
824名無し迷彩:04/09/13 00:03:59
ヤター!中断キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
825名無し迷彩:04/09/13 00:05:39
録画してたのに・・・またニュース速報&中断かよ!!
826名無し迷彩:04/09/13 00:13:18
やはり一発食らっちまった
メディーック!
827名無し迷彩:04/09/13 00:37:43
装備面ではあまり参考にはならなかったな。<ベトナム帰休兵
唯一、半袖カーキシャツに第一騎兵師団章と階級章をつけてるシーンだな。
あの付け方はイレギュラーだろ?
828名無し迷彩:04/09/13 11:52:04
>793
BIRDYにはFMJのジョーカー役と、ニコラス・刑事(毛あり)が出てますね。
NAM戦時代の帰還兵の話だったかな。
劇中、赤十字マークプリントしたヘルメットは未確認。
実際に使われていたかどうかも未確認。

                                          以上。
829名無し迷彩:04/09/13 16:00:31
ミッチェル赤十字ヘルメットカバー&番号付きカバーってトレーニング用だと思うよ。
新品で出てくるしね。
830名無し迷彩:04/09/13 23:23:31
緑色のマルに番号入ってるヤツ
一時よくショップで見かけたな。

831名無し迷彩:04/09/14 00:47:55
あのカバー、物によって色の差が激しいよな!
黄色っぽいのから鮮やかなグリーンまで。
俺はグリーンの奴が好きでそればっか選んで買ってたよ。
それから69年ころ製造までのナム戦普及の香具師はカバーに
自分で切りこみ入れないとチンストラップが綺麗に通らないんだよな。
上手く切ればヘルメットのフチが全周に渡ってすっきりするんだな。
それも含めて選んでたから理想のに出会えるまでえらい時間食ったよ。
832名無し迷彩:04/09/14 12:52:10
話は変わるが、M60用のバンダリアって結構レアだったりするが、
実際の所そんなに使っていたとは思えないのだが?
NATOリンク100発を紙箱なんぞに入れてわざわざ持ち歩くよりも
写真でよく見る「たすきがけ」のほうが効率良いんだろうな?
実際どうなん?
833名無し迷彩:04/09/14 16:42:21
そういやミッチェルカバーは20年ぐらい前は800円ぐらいだったよなぁ・・・
今はもう4倍ぐらいになってる_| ̄|○
834名無し迷彩:04/09/14 17:46:59
>>832
効率っていったってバンダリアは紙箱破って出せばイイだけじゃん。
必要になる直前にサポート役の人があらかじめ用意してくれるって。
バンダリアは携帯には便利じゃん。
たすきがけは体にのしかかって不快じゃん。
でも見た目のインパクトはあるね。
こうなると個人の好き勝手じゃん。
835名無し迷彩:04/09/14 20:56:47
めんどくせぇ、両方つけちまえ
テト攻勢かなんかの写真で海兵隊のM60手がバンダリア二つくらいつけて
さらにベルトリンクを二〜三本たすきがけにしてたやつがあったような
836名無し迷彩:04/09/14 22:31:50
サバゲーで7.62_の百発リンクをたすきがけしてる人に聞きたいんだが、5発か10発ごとにつける曳光弾はどうしてる?
曳光弾のダミーカートとか入れてる?

沖縄のサープラスで百発リンク買ったんだが曳光弾は入ってなくて通常弾百発だったもんでどうしようかと思ってるんだが
曳光弾のダミーカートって探しても見つからんし…
837名無し迷彩:04/09/14 22:35:17
>>836
トレーサーの性質上ダミーが作れないことくらい分かってくれ。
コスに使うなら色を塗るとか。
838名無し迷彩:04/09/14 23:26:32
古典的にプラカラーで赤色塗ってるよ。
5発に1発の割合かな?

839名無し迷彩:04/09/15 16:39:06
漏れガナーじゃないけど5発に1発で塗ってるね。

ところで初期型のジャングルファティーグって藻前ら的に何年まで使用OK?中田値下げしてるし買おうかと。
840名無し迷彩:04/09/15 17:10:23
68年くらいかな
将校とか古参兵を気取るなら反発がありそうだが70年
841名無し迷彩:04/09/15 20:15:35
>>838
トレーサーの色は、濃いめのオレンジでないですか?
マニュアルに先端から約0.8cmをORANGEでペイントと記載されてるのですが・・
細かい所をすいません。
842名無し迷彩:04/09/15 22:00:11
アホカリ終わったと思ったら京都でまたなんかあるみたいナムイベント
843838:04/09/16 00:26:49
>>841
細かいね(^^)
オイラマニュアル読んでないんだ、
50口径のトレーサーの実物弾頭持ってて
それが赤色だったからさ。
844名無し迷彩:04/09/17 00:34:59
トレーサーの実物弾頭って売ってるんだ
俺イベントとかでも見かけたことが無いや
どこで入手したの?
845名無し迷彩:04/09/17 00:45:12
842様
すみません、詳しく教えてくれませんか?
846842じゃないけど:04/09/17 12:48:14
847名無し迷彩:04/09/17 13:33:48
848名無し迷彩:04/09/17 18:37:34
>>846
正解 ありがとう

>>845
今回で二回目だそうです。
場所が場所なんでこじんまりした物みたいですが。
こだわりがあるのか特殊部隊の募集は無いみたいです。
よっぽど嫌いなのか特殊部隊。
ここのイベントは北側がメインとの話も。
849名無し迷彩:04/09/17 19:23:24
教えてください。
映画、地獄の黙示録のウィーラードや、FMJのジョーカー、一之瀬泰造
等のコスプレをしているサイトがあったと思うのですが忘れてしまいました。
ご存知の方教えてください、お願いします。
850名無し迷彩:04/09/17 20:56:36
>>849
本家よか、パクリの方に興味あるのか?

野口五郎じゃなくて「コロッケがマネしてる野口五郎」が好き!ってな感じ?

コスプレしてる人たちの趣味や解釈が個々に違うから同じ人を再現しても
みんな違うよ!



851843:04/09/18 00:01:43
>>844
オイラは河原なんかでやってるジープイベントで入手した。
普通のミリタリーイベントより手に入りやすいが、イリーガルな
モノもある。ミニミの未発火空砲を見かけたコトもあるが
手は出さない。どうやら演習場で拾ってきたようだ。向こうは何も
言わない、こっちも何も聞かない。そんな場所だね。
弾頭自体は問題無いと思うよ。
852名無し迷彩:04/09/18 02:19:38
>>851
未発火装薬充填物? それとも弾頭内部を加工している物?

加工品の場合には、軍装に詳しくない業者さんが
勝手なイメージでペイントして販売しているケースが結構多い。
853名無し迷彩:04/09/18 10:35:25

・こっちも何も聞かない。そんな場所だね。
・マニュアル読んでないんだ

なんか、騙されそうな人ですね。
854名無し迷彩:04/09/18 18:07:57
ホンマやね
855843:04/09/19 00:01:47
ヤバイ物(未発火空砲)だと分かってるから、
関わりたくない物に関しては
聞かないだけ、他のモノに関しては普通に聞くよ。
弾頭は本物だよ、それくらいの見分けはつく。
マニュアルは読んでないけどな。
856名無し迷彩:04/09/19 00:37:37
実弾=銃刀法違反
857名無し迷彩:04/09/19 07:15:38
買わないにしろ、具体例をご存知な様で。
お伺いした際にはご協力下さいね。
858名無し迷彩:04/09/19 08:12:12
>>855
何を根拠に本物と見分けを付けるのですか? 構造ですか。
Tracer(曳光弾)とArmer-piercing incendiary(鉄甲焼夷弾)の
区別もついてますか?

その辺りもミリ小物に拘りの無いジープ業者さんに聞くのですか?
合法&安全化してあるなら、尚更赤ペイントがオリジナルであるとの根拠は?

根拠の無い情報の書き込みは止めませんか。まるで代五朗の様。
馴れ合いの多いミリタリ界の間違った定説となって、嘘の無限ループの始まりです。

NAM戦時と違うが参考までに
ttp://www.atk.com/ProductSheets/Category/AmmunitionMilitary/2012843.htm

ちなみに、当方はFM23-67 64年版と FM23-9 74年版で確認しました。
資料がM60とM16ですが、ベトナム戦期間の色変更はないようです。
よって、トレーサー塗るならオレンジが正解かと思。

間違ってるなら指摘頼みます。
859名無し迷彩:04/09/19 08:33:22
代五朗ワラタ

漏れもオレンジっぽい色だと記憶していますた。
860名無し迷彩:04/09/19 12:20:19
代五郎って何?
861名無し迷彩:04/09/19 12:36:05
猫侍
862名無し迷彩:04/09/20 20:32:09
中田で売ってる初期ファティーグって両胸にペンポケットある?
前合わせのボタンは何個で止める?(開襟で着用した時)
リップストップは4個止めだけど。。。。
863名無し迷彩:04/09/21 00:02:22
とにかく銃刀法に触れるものは
 買わない
 売らない
 見つけたら即通報
864名無し迷彩:04/09/21 00:53:34
>NAM戦時代/赤十字マークヘルメット
ベトナム ハ ジュネ-ブキョウテイ カンケイナイカラ イミナイネ。。。
ギャクニ メダツカラ ウタレチャウ。。。。
865名無し迷彩:04/09/21 07:52:02
M79グレネーダーってM79以外に銃持つんですか?
あと、グレネードベスト以外の装備ってどんな物があるんですか?
なかなか資料見つからないぽ・・・
866名無し迷彩:04/09/21 09:06:55
まぁ、ガバだな。普通
867名無し迷彩:04/09/21 11:57:39
>>865
M16を携行するグレネーダーもいた。
装備としてはベスト以外のものだったらグレネードバンダリアがある。
クレイモアバッグにグレネードを入れて持ち歩く例も多かった様だ。
でもモスカートでこれやったら暴発しそう・・・
868名無し迷彩:04/09/21 13:07:18
ベトナム戦争時に報道写真家として活躍したエディ・アダムス氏が
19日朝、ニューヨーク・マンハッタンの自宅で亡くなった。71歳。

68年のテト攻勢をサイゴンの現場で取材していたアダムス氏は、
南ベトナムのグエン・ロアン国家警察長官が、
とらえたベトコンを白昼堂々と射殺する瞬間を撮影。
この写真で、翌69年にピュリツァー賞を受けた。

※勘違いしてる人が大半だが・・・、
決定的瞬間を写した!のは事実だが実は「写真」ではなくムービーの1コマ。
もし写真で撮影が出来ていたのなら、それは実力ではなく運でしかないな。
まぁ、運も実力の内か。
黙祷。
869名無し迷彩:04/09/21 13:09:57
あの「写真」には前後が有るんだよね。つい2,3年前に知った。
870名無し迷彩:04/09/21 13:42:36
ムービーだったら前後があるに決まってるだろ。
871名無し迷彩:04/09/21 13:45:18
870さん、アンタ頭いいね。
872名無し迷彩:04/09/21 13:49:21
いやー、869=871がバカなだけ。
873名無し迷彩:04/09/21 13:51:03
をいをい
874名無し迷彩:04/09/21 14:13:38
ここで言ってる「前後」ってのは、実は署長の家族だか親類一家だかが写真でヌッ殺してる男に虐殺されてたってことでは?
875名無し迷彩:04/09/21 14:53:39
>>874
ですな
876スマソ二等兵:04/09/21 17:04:50
>>868
初めて知りました。。。
ここは本当に勉強になりますな!
感謝

で、折角グレネード関連の話になっているようなので、
オイラも皆に聞きたいのだが、ナムロットの40ミリカートってオイラの知ってる
限りグレーンカラーものが多いけど、肝心の弾頭(HE等)の色って何色?
金色とかって聞いた事があるけど、実際ソコんとこどうなん??
長文スマソ
877名無し迷彩:04/09/21 23:43:47
>>876
こんな所で聞いてないで、ググって下さい。

Cartridge, 40mm, HE, M406
The High Explosive round has an olive drab aluminum skirt
with a steel projectile attached, gold markings, and a yellow ogive (head of the round).

という感じで解答が落ちてる。

2chにしか繋がらないのか?
878名無し迷彩:04/09/21 23:46:31
追記
画像も落ちてる。拾う努力をしてみたら如何。
879名無し迷彩:04/09/23 18:41:28
落ちてるもの拾うなんてハシタナイ
880877:04/09/23 21:05:23
>>880
拾うのは確かにハシタナイです。
言葉が良くありませんでした。
881名無し迷彩:04/09/24 02:40:00
882名無し迷彩:04/09/24 13:56:20
>>881
物自体は本物だろう。問題はパッチが初付けか後付けかということだが。
883名無し迷彩:04/09/24 14:06:04
>>867
モスカートをクレイモアポーチで運ぶ場合は
雷管を中央の仕切に向けて揃えて入れるようにすれば大丈夫だよ
左右合わせて10本くらいしかはいらん上に重いけどね
884名無し迷彩:04/09/24 19:12:49
おまいら今日の深夜(と言っても日付は変わっているが・・・('A`))に、テレ東でプラトーンをやりまつよ〜!!
885名無し迷彩:04/09/24 21:04:24
DVDがあるからいいよ
886名無し迷彩:04/09/24 23:26:33
つまんねぇ映画だからどうでもいいよ
887名無し迷彩:04/09/24 23:59:09
ジョニー・デップってどこに出てる?
888名無し迷彩:04/09/25 00:19:54
ジョニー・デッブは確かヘリから見下ろしたLZにちらっと写ってるだけだよ
889名無し迷彩:04/09/25 01:05:37
プラトーンってトロピックライトニングだっけか?
890名無し迷彩:04/09/25 01:30:25
yes
891名無し迷彩:04/09/25 02:20:37
>>887
ジョニー・デッブは通信兵役だよ
892名無し迷彩:04/09/25 03:53:58
893名無し迷彩:04/09/25 05:04:13
僕はベトコンになりたいです、ベトコンはどうしたらなれますか
894:04/09/25 06:40:32
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /   ,,     ヽ
          /  丿  \    |
         | (●) (●)   |
         /          |
        /        ^   |
       {         /|   |
        ヽ、.    /丿ノ   |
      ハン ``ー――‐''"    |
895i219-167-47-159.s02.a007.ap.plala.or.jp:04/09/25 08:16:58
09/2520ぃtt1
・・∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < 女 ほしなあ〜
 (つ髪と)  \_______________
 と_)_)

896名無し迷彩:04/09/25 10:22:54
ジョニー・デッブは確か村を焼き払った時に子供を背負って無かったけ。
897名無し迷彩:04/09/25 14:45:19
ハンバーガーヒルの人は弁護士ドラマの人か?
898名無し迷彩:04/09/25 21:12:26
いまBSでクリムゾンタイドやってるけど55アーマーでてるね
899887:04/09/25 22:53:31
ありがd>>ALL
900名無し迷彩:04/09/25 23:07:39
明日は浜松町でビクトリーショーなのだが、ここの住人で逝く香具師はいるの?
ついでに900ゲトー?
901名無し迷彩:04/09/25 23:16:41
>900
いくよ アホカリのDVD買いたいから
902名無し迷彩:04/09/26 16:03:38
>>900 行ったよ
>>901 あんなキモイの買ってどうする?
903900:04/09/26 17:48:26
ビクトリーショーに逝ってMサイズのM55アーマーとM7バヨネットとウェットウェザーパーカー、海兵の階級章を買ってきた。

>>902
あのDVD漏れは買おうか買うまいか迷っていたら売り切れちゃったよ・・・。
でも、自分の恥ずかしい姿(?)が写っているかと想像してみると結果的には買わなくて良かったかも・・・。
904901:04/09/26 20:33:07
>902
>903
そうか? 結構おもろいとおもうけどないろんな意味でw
905名無し迷彩:04/09/26 20:34:58
M55いくらでした?
906名無し迷彩:04/09/26 21:07:40
Vショーの為に東京まで行く訳無い。
907900:04/09/26 22:04:00
>>905
漏れが買った個人ブースのは3マソだったよ。
別のブースではナム戦ロットだったが状態が悪かったのか2.4マソだった。

908名無し迷彩:04/09/27 00:04:24
>>907
アーマーは腹のとこにカーゴポケットがついてるやつ?
ポケット無しを探してるけど最近見かけないね
ビクトリーショー行きたかったなァ
909名無し迷彩:04/09/27 00:58:28
↑昔から滅多にないよ。
910名無し迷彩:04/09/27 01:10:19
>>908
2着有って、1着がカーゴポケット有りでもう1着がポケットのナイロン布を取っちゃったやつが売ってた。
911名無し迷彩:04/09/27 01:12:30
↑ageちまった・・・orz
912名無し迷彩:04/09/28 16:36:39
当日、雑誌のカメラマンがいたけど今月号辺り
アホカリ特集載ってるのかな?
観た人いる?
913名無し迷彩:04/09/28 17:17:16
正直、自分が写っている写真が雑誌に載ってると鬱です・・・
914名無し迷彩:04/09/28 19:11:22
確かに・・・
915名無し迷彩:04/09/28 20:44:51
>>912
今日、コンマガと腕マガを見たらアホカリ特集載ってたよ。
>>913-914
同意・・・自分の姿が写った写真が雑誌に載るのは恥ずかしいな・・・。
916名無し迷彩:04/09/28 21:29:38
アホカリって、もともとゲーマーでナム装備にハマった人と、
もともと軍装マニアでアホカリなら存分にコスプレが楽しめる、
という人とどっちが多いのでしょうか?
917名無し迷彩:04/09/28 22:27:44
軍装マニアなゲーマーが一番多いと思われ
アホカリに出る為にナム戦装備の勉強したゲーマーは多いんじゃん?
やっぱアホカリはすげーや。

WW2装備がもう少し手軽になるとウィンターフロントの為に勉強するゲーマーが増えてWW2ブームが来るかもね。
各国の木スト小銃のエアガンがもっと安くなれば敷き居も低くなるんじゃないかと。
ゲーマーが増えるとレベルも下がるけど。

918名無し迷彩:04/09/28 22:33:40
ヲイヲイ・・・・
アホではゲーマーは忌み嫌われる。最近増殖してるけど。
919名無し迷彩:04/09/28 22:52:50
>>916
軍装マニアでコスプレと言われると激怒する人がたくさんいるよ。
気をつけたほうがいい。
920:04/09/28 23:05:02
実際コスプレなんだけどな。
921名無し迷彩:04/09/28 23:21:10
しかし毎年毎年じような記事になるね。
やってる事が同じだから仕方が無いけど。
漏れは載ってなかった、ホッとした。
922名無し迷彩:04/09/28 23:27:35
コン☆マガの編集が共産側で出てたんだ。知らなかった。
あのデカイゴーグルはいただけないな、やっぱコンマガ編集は
アフォなのか?
923名無し迷彩:04/09/28 23:34:30
やっぱサバゲ板なんだな。
軍板で「コスプレ」なんて言ったら間違いなく叩かれるな。
924名無し迷彩:04/09/28 23:40:24
コスプレじゃないんならなんなんだと問いつめたい
変装?
925名無し迷彩:04/09/29 00:44:50
リエナクメントとコスチュームディスプレイとでは
ライトスタッフとオネアミスの翼程違うぜ。
926名無し迷彩:04/09/29 09:09:44
最近は>>924>>917みたいな参加者が多いんだろうな。
世代交代の波が来てるのか・・・
実際ゲーム色も強くなってるしね。何か寂しい気もするのは漏れだけだろうか。
927916:04/09/29 09:25:25
>>919
了解。dank


気を悪くした人がいたら御免なさい。
928名無し迷彩:04/09/29 10:36:36
>>924
仮装
929名無し迷彩:04/09/29 12:08:37
>>923
確かにね。
「漏れのは軍装であってコスプレじゃない!」
って言い切る人多いね。
コスプレと聞くとイメクラしか思い浮かばない漏れには違いが
全くわからないが、コスプレの人達にとっても軍装ってちょっと
異色らしく、軍装禁止のイベントは結構多いよ。
たしかコミケも実在の軍の軍装は禁止してたはず。
(警察関係のコスプレも禁止してたから混乱防止だとは思うが・・・)
930名無し迷彩:04/09/29 12:11:23
一般の方々からすれば

コスプレ、リエナク、変装、仮装、偽装

どれも同じ。
なんと言われようが好きでやってるんだから問題無いはず。
931名無し迷彩:04/09/29 12:31:06
正直言って、周りから「お前軍ヲタキモ」と言われ罵られている漏れが
アホカリや、イベントに行くと必ず「キモッ」っと思ってしまう香具師がけっこういる。
あそこまでなりきられると、開いた口が塞がらない。
思う存分趣味を楽しんで居られる様で、同じ趣味を持ってる者として尊敬せねばならんのだけど・・・

見えない壁を感じますね。
932名無し迷彩:04/09/29 13:59:23
アホカリって、BB弾を撃ち合うの?無可動銃での参加ってOKなのかな?
あと、使用銃種の規定も厳しくて変な物が登場しない様にちゃんと保護されてる様
だけど、共産軍側にもそれはきちんと徹底されてるのかな?
というのも、AK系はマルイのAK47をベースにした「ナンチャッテ」のパチ物が多いから、
きちんと銃の形を守ろうとすると、必ず自分で改造して直さなきゃいけないから。
皆が皆、ちゃんと修正改造したRPKや56式等を持って来るのは難しいと思うのだけど。
装備がガチでも、銃はパチ物OKってんじゃ変だし。
共産側は厄介な問題を抱えてそうだね。
933名無し迷彩:04/09/29 14:54:40
なんと言おうがコスプレでするサバイバルゲーム=アホカリ
934名無し迷彩:04/09/29 16:50:14
コスプレにゲーム要素が加わったものが、鯖ゲーなのです。

アホカリ、装備関係の規定は一見厳しそうだが実はそうでもない。
あまり厳しくすると人が集まらないでしょうから。
特に今年は面白い人が沢山いたよ。
935名無し迷彩:04/09/29 17:50:42
そもそも日本人面でアメ公を演じるのは無理があるような…
デブ・ガリ・マッチョでもいいけどさ…
まあ、全員日系という脳内設定があるんならアレだけど…







とか言っても怒らないでね
936名無し迷彩:04/09/29 19:00:20
>特に今年は面白い人が沢山いたよ。

詳細キボン。
937名無し迷彩:04/09/29 19:43:41
「日本人によるドイツ兵」よりは感じる違和感が少ないのは何故だろう。
938名無し迷彩:04/09/29 20:39:54
>>938
そりゃあ、服もヘルメットも日常生活で似たような
デザインの民生品を見慣れているから。
939名無し迷彩:04/09/29 20:43:44
米国には東洋系も少なくないけどドイツはどうだかしらねってのも関係あるかな。
940名無し迷彩:04/09/29 21:27:24
>>934
>コスプレにゲーム要素が加わったものが、鯖ゲーなのです。
そうでもないと思いますよ。
サバゲーついでに軍装にもちょっと凝ってみようか、という人
結構いますし。軍ヲタから見れば全くデタラメな格好の
ゲーマーの方が多いんじゃない?
941名無し迷彩:04/09/29 23:28:31
>>926
まったく同感。
だからアホカリ衰退・・・。
942名無し迷彩:04/09/29 23:55:02
941
エアガンを使うことで新たな世代が・・・
年寄りは現状を観ず・・・
いい方向に向かうことはなさそうだね。
943名無し迷彩:04/09/30 00:51:46
>>942
そういうこと
俺たち「年寄り」はサバゲーやエアガンから、この趣味(ミリタリー)
に入ってきた君らとは入り口がちがうのさ、
軍装や戦史が入り口で軍装を着装してモデルガンで打ち合ってた。
(信じられないかも知れないが、モデルガンでのナム戦チームってのも結構有ったんだよ)
だから弾が当たらなくても戦死できる、電動ガンのデティールが、
かなり出来が良くてもおもちゃぽく感じる(既にデコガンに走ってるので)
ゴーグルが眼鏡タイプでも違和感を感じる(かけるのも見るのも)
これはジェネレーションギャップってヤツだからしょうがない。
だから俺は若い世代に「こっちに合わせろ」とは言わない、
だから「年寄りは引っ込め」と言わないでくれ、引き際は自分で決めるから
(現に俺の周りでは「もう俺たち戦闘に参加するのはど〜よ?」て意見がある)
>>年寄りは現状を観ず・・・
って訳で君が思う程頭が固い訳じゃ無いよ、確かに愚痴たれて諦観だけを口にする
のが多いのも事実だけどね、
>>いい方向に向かうことはなさそうだね。
そうとばかりは言えないよ、いっその事デコガン&モデルガン戦のイベントを
別に立ち上げようか?って意見もあるし、年寄りと言ってもイベント立ち上げる
位の体力は有る、アホカリプスinベトナムを立ち上げた人達と同世代だしね、
944名無し迷彩:04/09/30 02:10:20
主催者側がゲーム色を濃くして行ってるからね。
サバイバルゲームとは違う、20年前の「バトルゲーム」なNAMイベントがあっても良いと思う。
アホは祭として遠方の知り合いとかと会う機会になってるだけで、ゲーム自体には参加する気は起きないなぁ。
945名無し迷彩:04/09/30 07:43:16
漏れは逆に戻りたくないなぁ。
昔の「バトルゲーム」って名前こそゲームだけど、今思い起こすと、出来の悪い
コスプレ大会だからなぁ。
当時の写真とか見ると、装備自体が手に入りにくかったってのがあったけど
(モチロン漏れ自体に金が無かったってのもあるが)、最近のサバゲーマーの
方がNAM装備に関してはしっかり装備つけてるもんなぁ・・・
それに漏れ自身が歳取ったせいか、いまさらモデルガンの薬莢拾いをする気には
なれないし、文鎮並べてポーズとって喜んでた時代には帰れないよ。
あの頃は会場の雰囲気も今より殺伐としていた気もするし・・・
946名無し迷彩:04/09/30 09:07:23
所詮、ごっこだ。楽しくやろうぜ!!
947名無し迷彩:04/09/30 11:29:49
>>946
同意!!
948名無し迷彩:04/09/30 12:02:14
>デコガン&モデルガン戦のイベント
イベントとして成り立たないよ、だから現状を・・・・


949名無し迷彩:04/09/30 12:08:41
つーか、ゲームに出ても戦力にならない香具師がいてもいいじゃん。
ガスブロM16A1とかマルシンMGとか文鎮でも持って雰囲気だけ味わえば?
戦闘は電ガン持ってる香具師に任せてよ。
俺は今年「不惑」の「年寄り」だけど、文鎮より重たいフルメタル電ガンで戦闘もがんばってるけどな。
他の「年寄り」たちは今、何歳?
950名無し迷彩:04/09/30 12:23:40
943
勝手に立ち上げろ、藻前にはむりむり。
951名無し迷彩:04/09/30 12:45:28
>>934
そうそう同意。
>>935
そこまで言ったら終わりでしょ、しょせんコスプレ。

エアガンで弾打ち合えばサバゲーそろそろ爺ども世の中の流れ読めよ。
レギュも初速測ったりサバルールじゃない。



952名無し迷彩:04/09/30 13:00:00
>つーか、ゲームに出ても戦力にならない香具師がいてもいいじゃん。

そういう香具師に限って電ガンに撃ち込まれ蜂の巣にされると文句を(ry
953名無し迷彩:04/09/30 16:30:59
>>933
じゃあ装備売って下さい。
954名無し迷彩:04/09/30 16:45:29
????
955名無し迷彩:04/09/30 19:44:48
G&Pのフレームって実は使いどころ無しなんだね。
無理やり使うとしたら65年以前の空軍?ARVN?
65年〜の陸軍設定だとM14かA1だよね。
956名無し迷彩:04/09/30 21:44:40
>>955
60年代前〜中盤の特殊部隊や軍事顧問という手がある。
957名無し迷彩:04/10/01 02:57:50
>>955
ボルトフォアワードアシストノブをくっつければいいじゃん。
ノーマルから切り取った奴。
958名無し迷彩:04/10/01 03:13:31
実銃でアシストノブを無理やり溶接で付けた写真を見たことあるな
959名無し迷彩:04/10/01 04:27:05
G&Pのメタルフレーム魅力的なんだけどなぁ
960名無し迷彩:04/10/01 12:38:47
G&PがA1フレームを作るとか何とか、Vショウで言ってたよ。
ウ○リーピートのおちゃんが。
G&Pは一通りのSR15系フレームを作る方向らしい。
961名無し迷彩:04/10/01 22:25:39
年寄りだろうが若かろうが「郷に入れば郷に従え」でいいんじゃない。
ヒストリカル・ゲームでもサバゲーでもそのゲームの規定を守れるなら参加すれば
良いのだし、不満ならそれを口に出さずに参加しなければよいと思う。
俺も今年で40だけどサバゲーもヒス戦もそれぞれ楽しんでいるよ、まあ最近は体力
が続かないのが難点だけどね。
949様、お互いにがんばりましょうね。
962名無し迷彩:04/10/01 22:35:06
壕に入れば郷ひろみに従え
963名無し迷彩:04/10/02 00:14:03
風邪ひたわけでもないのに、寒い。
964スマソ二等兵:04/10/02 12:43:58
厨な質問で悪いが、ガバってやっぱり1911A1じゃないとおかしいでつか?
WAから1911U.Sアーミーが出てますが、そっちのほうが1kg程あって
リアルなんすよん。。。も1回リメイクしてA1出してくれたらオケーイなんすけどねぇ
長文スマソ
965名無し迷彩:04/10/02 12:56:51
>風邪ひたわけでもないのに
俺は風邪気味
966名無し迷彩:04/10/02 15:52:15
>>965
>俺は風邪気味
それは風邪じゃ有りませんよ。
数年前に買ったピリピ〜ナから貰った病気の潜伏期間が明けただけです。
967名無し迷彩:04/10/03 22:09:30
そろそろ次スレの時期ですか・・・?
968名無し迷彩:04/10/04 08:40:24
もうちょい引っ張ろう
969名無し迷彩:04/10/04 12:19:41
アホカリに行ったんだが、日本人の癖に英語を喋ってた・・・
しかも、それが、文法なしの英文字を重ねたようなぎこちない英語を。
アメリカ兵とベトコンの英語力が同じに見えたことが笑える。
あと、日本人はアメリカ軍装備よりもベトコン装備が一番よく似合ってた。

970名無し迷彩:04/10/04 16:04:32
ナムでの米兵相手に盛り上がる酒場を再現できんかなぁ
アオザイ着た、ねーちゃん横に置いて呑みてぇ
ケンカの余興付きでMP乱入とか

夢だね。。(-。-)y-゜゜゜
971名無し迷彩:04/10/04 19:18:33
>>969 釣れますかw
972名無し迷彩:04/10/04 19:19:31
>>970 いいねぇ。
     
973名無し迷彩:04/10/04 19:25:53
>>970
そう言う酒場はあこがれるが、はたしてアオザイ着たねーちゃんは居るものだろうか・・・?



むしろ棒につかまって腰を振るストリッパーをキボン。
974名無し迷彩:04/10/04 19:34:59
>>969
そりゃそうだろw
アジア面なんだから
でも、それを言っちゃダメだよw
975名無し迷彩:04/10/04 19:37:16
次スレ立てました。

ナム戦装備限定Part 6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096886101/l50

980をオーバーしますれば、順次移動して下さい。
976名無し迷彩:04/10/04 21:04:52
どこかの風俗店で東南アジア系のおねいちゃんがタライ風呂でサービスという
企画をやってくれないかなぁ・・・
待合室はバー風にしつらえてくれて、チャイナドレス着たママさんが出迎えて
くれるとなお良し。
もっとも待合室ではどこかで見た顔ばかりに会いそうな予感もするが。
977名無し迷彩:04/10/04 21:08:16
わ=ギガント
●ヰ=G3SAS
KSC=?
978名無し迷彩:04/10/04 21:12:40
>>976
で、その風呂に入っている間に戦闘開始で裸のまま外に飛び出すっと。

ゴーグルは曇っているだろうなw
979名無し迷彩:04/10/04 21:38:53
>>976
>どこかの風俗店で東南アジア系のおねいちゃんがタライ風呂でサービスという

DCかSGなら普通にやってくれるぞ。
金つみゃキャンプ場でもやってくれる。
機材は自分で用意しなきゃ駄目だけどな。

つうかそれ楽しいか?
漏れには人に交尾を見せる趣味がないんで、いまいちよくわからん。
980名無し迷彩:04/10/04 21:42:12
言えてる。見るのは興味深いものがあるけどね。
981名無し迷彩:04/10/04 22:29:29
>>976
>漏れには人に交尾を見せる趣味がないんで、いまいちよくわからん。
>>979の何処にも人に見せるなどという記述は無いのだが?
979が言いたいのは街の風俗店でのサービスの一環でってことでしょ。
ただのタライ風呂から、キャンプ場での露出まで飛躍する君の発想の
仕方の方がいまいちよくわからん。
激しくスレ違いなんでsageる。
982名無し迷彩:04/10/04 22:52:58
前線の近くで休暇中の雰囲気も再現してみたいよね
最前線のバンカー内でコーヒーを飲むのも良い
突然襲撃されて「インカミーンー」ドカン!
983名無し迷彩:04/10/04 22:58:08
>>981
どうでもいい話題に…(ry
984名無し迷彩:04/10/04 23:47:12
オマエの粗末な息子を見られたくないんだろ?
それでもオトコかよ。
985名無し迷彩:04/10/05 00:01:47
帰ってきたそうそうに埋め立てに協力。
と。
986名無し迷彩:04/10/05 00:28:11
987名無し迷彩
俺はね、そろそろかも?って半信半疑に思ってる時に、遠くで銃声が鳴り出し
「そら始まったぞ!」って準備しだす後方陣地の雰囲気が好き。
丁度映画プラトーンの最終戦闘が始まる夕方のシーンみたいな。