サバヲタの乗る車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
サバヲタって普段どんな車のってるの?
やっぱジープとか防弾使用のBMWとか?
2名無し迷彩:04/05/08 00:27
3
3名無し迷彩:04/05/08 00:30
当然のようにメガクルーザーの航空自衛隊仕様
荷室にはコタツ置いてあります
4名無し迷彩:04/05/08 00:35
5名無し迷彩:04/05/08 01:19
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
6名無し迷彩:04/05/08 01:23
>>5
速度超過で捕まって来い。
あるいは一人で事故ってしまえ。
7名無し迷彩:04/05/08 01:25
やっぱり、ハンビーだろ。
8名無し迷彩:04/05/08 01:30
>>6
コピペにマゾレス、ご苦労サンバ。
9名無し迷彩:04/05/08 01:45
大型のバスの街宣車乗ってる。先月団体入って運動見学しに行ったら乗った瞬間に運転手にされた。
カッコイイ、マジで。そして大音量。マイクで喋ると音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかも高価な機器なのにテープだから操作も簡単で良い。街宣車の拡声器は音質が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。コンサートのスピーカーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって塾長も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただシュプレヒコールとかがずれると不味いね。大音量なのに何言ってるか分かんないし。
音量にかんしては多分コンサートも街宣車も変わらないでしょ。コンサート行ったことないから
知らないけど音楽用か街宣用かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも街宣用な
んて買わないでしょ。個人的には街宣用でも十分にでかい。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140デジベル位でマジで爆音34GTRを
威嚇した。つまりは爆音GTRですら街宣車の音量には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
10名無し迷彩:04/05/11 20:44
Ural
11名無し迷彩:04/05/11 20:55
トラバント
12名無し迷彩:04/05/11 21:35
あげ
13名無し迷彩:04/05/11 21:51
90式センーシャとか
14名無し迷彩:04/05/11 23:27
4駆動の軽バン。河川敷の悪路もへっちゃら。
汚くなっても全然気にならん。
荷物いっぱい入る。四人乗れる。
安い。オークションで買ったからボロイ。
15名無し迷彩:04/05/11 23:31
ケッテンクラート。
16名無し迷彩:04/05/11 23:33
ケッテンクラート。
17名無し迷彩:04/05/11 23:57
ランクルの四角いヤツ、国内販売終了だって
悲しいなぁ
18名無し迷彩:04/05/12 14:36
シルビア(S13)ですが?
ドアポケットにMP5A4常備中。
(そーゆー事やるからアレなのよとかいう突っ込みは受け付けませんからね?)
19名無し迷彩:04/05/13 08:25
痛いアニメに出て来る車が多い罠

漏れはBbに乗ってるYO
20名無し迷彩:04/05/13 20:34
日本人ならクラウン。(漏れのような貧乏人はカローラで我慢しる)
21名無し迷彩:04/05/16 00:05
ジムニーかな
サバゲー専用にしても軽だから維持費安いし
22 ◆CDNUERmxz6 :04/05/26 00:52
ステップワゴン♪
広いに着替えもラクチン〜
23名無し迷彩:04/05/29 06:30
アストン・マーチン V12 ヴァンキッシュ
24猫侍 ◆fj8rUSB2rc :04/05/29 06:32
>>18
すぐ銃が痛むでしょ
25名無し迷彩:04/05/29 13:48
爺 帝 王
26名無し迷彩:04/07/07 19:27
そういう私はBMWのX5。
27名無し迷彩:04/07/07 19:37
クボタ・トラクター
28名無し迷彩:04/07/07 19:40
トヨタ・ハイラックス。

サーフじゃないよ。
29名無し迷彩:04/07/07 21:25
俺もジムニーです。
ほとんど自分専用車になってるし(w
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:51
俺ベンツのG500乗ってるけど飽きちゃった。
パ・ジェ・ロですが何か?
ジムニー国防色に塗ってスピーカー付けて日の丸貼りたい
33名無し迷彩:04/07/11 22:55
>>31
それで?
34名無し迷彩:04/07/11 23:41
いざとなったら脱輪攻撃ですか?
35名無し迷彩:04/07/11 23:50
炎上もします。
将来ミニ・クーパ(旧型、赤色)に乗りたい。。。
37名無し迷彩:04/07/12 01:06
さえばりょう!!
38名無し迷彩:04/07/12 18:53
ハマーとかメガクルーザー乗ってるバカはいないのか?
39名無し迷彩:04/07/13 22:20
Coltに決まってんだろ。
ん?三菱?気にすんな。
40名無し迷彩:04/07/16 00:41
>>38
ハマー、見かけたけどでかすぎるな。
狭い日本の山道を走れるのか?
41名無し通信兵:04/07/16 20:38
>>40
日本の山道は軽トラサイズのトコが多いのでハマーでは厳しいかも?
メガクルーザーだと4WSなんでハマーよりは小回りがききまつ。
42名無し迷彩:04/07/16 20:46
軽トラ+クロカン=ジムニー!
43名無し迷彩:04/07/16 20:54
>>38
ハマー、見かけたけどでかすぎるな。
狭い日本の山道を走れるのか?
44名無し迷彩:04/07/16 21:03
>>38
ハマー、見かけたけどでかすぎるな。
狭い日本の山道を走れるのか?
45名無し迷彩:04/07/16 21:05
>>38
ハマー、見かけたけどでかすぎるな。
狭い日本の山道を走れるのか?
46名無し通信兵:04/07/17 09:14
>>42
うむ。
それにしても最近のクロカン車って日本の道路事情にも合ってない車が多いような気がする。
そもそもMBなんかはジムニーあたりとサイズがほとんど変わらない。
現行のランクルはかなり大きいが、トヨタにも昔、ブリザードっていう小型クロカン車あったのですが・・・
47名無し迷彩:04/07/17 13:07
ランクルは70系のナローが最高!!
48名無し通信兵:04/07/18 13:22
今年もやるようでつな。
ttp://www.ictv.ne.jp/~ccv/JEEP2004.htm
会場の駐車場も展示会状態になるのもまたよし。
49名無し迷彩:04/07/19 14:43
車はコルト、歯ブラシはマキシの俺は馬鹿ですか?
50名無し迷彩:04/09/07 13:27
SJ30だろやっぱw
ついでにage
51名無し迷彩:04/09/09 21:19
おまえら、お勧めはスズキエブリイワゴンがいいって。やっぱり。
52名無し迷彩:04/09/10 11:16
小さいくせに意外と小回りが効かないジムニー・・
53イニシャルD男:04/09/10 19:33:28
やっぱハチロクだっしょ。
54名無し迷彩:04/09/14 16:14:06
軽トラは最高のオフロードカーです
55>>18:04/11/04 02:56:51
車検にはちょっと早いけど廃車にしますた。
今度の相棒はトヨタ・カリーナAT211
(1.8Si/Gセレクションとかいうヤツ)にしますた。
セダンなんだけどスタイルが気に入ったのでw
56名無し迷彩:04/11/04 12:38:33
c-1500でスタック!
57名無し迷彩:04/11/04 20:57:16
>>38
>ハマーとかメガクルーザー乗ってるバカはいないのか?
http://www.special-warfare.net/
ん?ここのチームのリーダーがこの間のゲームで得意になって乗ってきたが




「ハンビー」ではなく「ハマー」をなプ
58名無し迷彩:04/11/04 21:24:04
瑠璃のリーダーってハンビー乗ってんの?
金持ちだな。
59名無し迷彩:04/11/04 21:30:46
ママチャリ
60名無し迷彩:04/11/04 21:49:16
>>58
ハンビーじゃないってば!
ハマーだってば!

んで瑠璃のリーダーって、職業何なの?
61名無し迷彩:04/11/04 21:57:49
軍用のハンビーでなく民間版のハマーでも十分得意になってもいいと思うぞ。
逆にNATO迷彩のハンビーとかで街中乗りたくないけどな、俺なら。

どっかのディーラーだったかがカスタムしたメガクルーザー(ワンオフした
グリルガードつけた車両)かっこよかった。もう生産してないけど、メガクル。
やっぱ売れないよな、民間には。
62名無し迷彩:04/11/04 22:13:13
ターレットもガンマウントもないハマーなど、ミリヲタとして乗る価値なし。
街乗りならH2を買う。
63名無し迷彩:04/11/04 22:30:33
H2はデザインが嫌
64名無し迷彩:04/11/05 01:01:41
今はZ4だけど、前はジムニーを3台乗った。
ウラルも3年ほど乗っていたけど、あれでゲーム行く気はしなかったな。
ゲームの前に疲れちゃうよ。

65名無し迷彩:04/11/05 02:30:44
自分専用じゃないけどメガクルは毎日乗ってる。ランクルの方が全然いいよ。
66名無し迷彩:04/11/05 11:12:43
H3
67名無し迷彩:04/11/05 11:32:22
フエラーリ
68名無し迷彩:04/11/05 11:48:30
ポノレシぇ
69名無し迷彩:04/11/05 11:56:10
オレはチェロキー乗ってるよ。
荷物もたくさん詰めるし、便利だ。
70名無し迷彩:04/11/05 11:56:13
マルキン
71名無し迷彩:04/11/05 11:58:34
H2だと素人まるだしなんだけど街乗り用にBMも持ってるとかいわれるとH2は金持ちな人の趣味用なんだと思う
72名無し迷彩:04/11/05 12:15:30
中古だけどH1買いました、そのでかさに家族から非難轟々です・・
嫁さんには「あたしには絶対運転無理!」とか言われちゃった、まぁ当然だけど。
73名無し迷彩:04/11/05 14:52:52
俺はマツダロードスターなんだが銃や装備がトランク入りません
2シーターのってるやつどうしてますか?
74名無し迷彩:04/11/05 14:59:59
↑ひょっとして…
マターリでつか?
俺は青いの乗ってます。
75名無し迷彩:04/11/05 15:26:28
一人だったら助手席も使えば問題ないが、連れがいると
装備乗らないね。
それよか、地上高が低くて河原に入れないな。
76名無し米彩:04/11/05 15:33:38
ミゼット
77名無し迷彩:04/11/05 15:53:53
俺もジムニーだが(現在2台目)
ところでディフェンダーとかいないのかな?
やっぱりイギリスはダメですか?そうですか。
78名無し迷彩:04/11/05 20:03:44
俺のお勧めはフォレスタ。積めるし、結構荒れ地走るし、5ナンバー並に運転しやすい。
ただリアシートが居心地悪いが・・・。
79名無し迷彩:04/11/07 22:29:03
>>60
ボン ボン ボン  
80名無し迷彩:04/11/07 22:51:01
俺、日産のエログランド乗ってます
81名無し迷彩:04/11/07 23:04:18
俺はカルディナ初期型に乗ってる大人5人ゆっくり乗れるし商業車
ベースだから荷物も沢山乗るし車体が中古なら格安だし。
スタイル走りも不満はない。
不満と言えば遠征の時、必ず車を出さないといけないこと。
82名無し迷彩:04/11/07 23:13:12
>>80
岩城さ〜ん!
83名無し迷彩:04/11/08 11:39:27
軽トラの後ろにトイテックバルカンを設置
84名無し迷彩:04/11/08 11:59:07
H3って2006年に発売予定なんだね。
85名無し迷彩:04/11/08 15:31:26
アルシオーネがいいんじゃん!
86名無し迷彩:04/11/08 20:18:20
レオーネだな やっぱり
87名無し迷彩:04/11/09 10:18:03
ネイキッド 緑
88名無し迷彩:04/11/09 12:50:46
サンタフェ
89名無し迷彩:04/11/23 17:02:04
俺の車歴
チェイサーアバンテ超車高短(GX71)改造費70マソ
フェアレディーZ程よい車高短(Z31)改造費400マソ
インテグラ4ドアノーマル
スカイライン4ドア車高短(GC10)改造費150マソ
カローラワゴンノーマル
カルディナワゴンノーマル
車の改造卒業したんでエアーガンの改造してマツw
90名無し迷彩:04/11/23 21:10:23
>>89
金余ってるなあ〜

貧乏な漏れは新73式の市販をボロ車に乗りつつ待ってまつ(w

91名無し迷彩:04/11/23 21:19:57
>>89九州在住ならおいらおまいを知ってるよ。(w
9289:04/11/23 22:18:16
>>91
マジで!九州の東の方だよ。
俺はおまいさんを知ってるかな?
ヒントちょーだい。
93名無し迷彩:04/11/24 01:16:03
カローラ1600GTが激しく欲しいのだが
94名無し迷彩:04/11/24 20:22:37
知人の紹介で今度R30スカイラインを格安で買うことになった。
エンジンをオーバーホールしないといけないし、
車体もレストアしないとダメだから金がかかる。
赤黒だから「○○警察」仕様にしてみたいし…

お金の節約のためにサバゲやエアガンいじりは
しばらくの間 お休みかな〜



95名無し迷彩:04/11/24 20:58:22
ドッカンターボだね!
カッコイイ
96名無し迷彩:04/11/26 03:09:02
プリウス
燃費(゚д゚)ウマー
97名無し迷彩:04/11/29 22:40:45
>96
ドッカントルクだね。
98名無し迷彩:04/12/04 02:55:45
加速が凄い。
一般道でも気づかないうちに80キロくらい出てることが
99名無し迷彩:04/12/04 16:57:43
>>98
最近の軽自動車でもそれ位ですが・・・
100名無し迷彩:04/12/04 17:36:26
アンバサダーだろ
101名無し迷彩:04/12/04 17:40:28
4WD軽トラが王道。
102名無し迷彩:04/12/04 17:40:40
通はトラバント
103名無し迷彩:04/12/04 17:44:21
赤いトラクター
104名無し迷彩:04/12/04 17:46:24
日本にもあるのかw?
105名無し迷彩:04/12/04 17:48:27
俺は今、これ乗ってるよ。
かっこ悪いかな?
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0110/k01101005.html
106名無し迷彩:04/12/08 16:37:51
>>99
なんつーか、スピード出ててもガタガタしないから気づかない
107名無し迷彩:04/12/08 21:05:20
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>105
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
108名無し迷彩:04/12/08 21:28:51
NSX サバゲの時は軽の箱バン
109名無し迷彩:04/12/09 00:31:15
事務にー
110名無し迷彩:04/12/12 14:04:08
モンキー
111名無し迷彩:04/12/12 17:08:32
今日、コンビニでマルイやKSC等のエアガンメーカーやオークリィのステッカーを
これでもかと貼りまくってるワゴンRが停まってた。
他にも窓やボンネットに弾痕シール貼りまくり、座席には迷彩シャツを被せてた。
店内に入ると上下ウッドランドBDU着てブーニーハットを被りジャングルブーツを履いた
30代くらいのおっさんが買い物してたよ・・

どうでもいいけど、M16用マグポーチから財布出すのやめれ。
112名無し迷彩:04/12/12 17:15:12
せめてジムニーだったら少しは救われてたが、な。
ワゴンRってDQ御用達じゃんw乗ってる人には悪いけどさw
113名無し迷彩:04/12/12 21:29:18
つや消しODジムニーに弾痕シール貼れば、一瞬ドキッとするかも
114名無し迷彩:04/12/12 23:27:49
何故か茨城でワゴンRの盗難多発!!
115名無し迷彩:04/12/13 00:47:09
某映画のごとく、UMPで走っているキャデラックCTSをハチの巣にしたい!
116名無し迷彩:04/12/13 12:23:31
何故か?3秒でギレるからにきまってんじゃん。
117名無し迷彩:04/12/14 18:50:09
裸の女達が組み体操の要領で車になってそれにのってる。
118名無し迷彩:04/12/19 01:38:51
Gワーゲン幌とか良いじゃない
119名無し迷彩:05/01/06 04:15:41
左ハンドル、ドア無し、屋根無し(雨天時幌かけ)、シートベルト無し、
ヘッドレス無し、ロールバー無し、助手席ミラー無し、後部方向指示器
ブレーキランプ兼用、後退灯無し、フロントウインドー前倒し可、
2.7mのアンテナ付き、無線機付き(聞くだけ)、ガンマウント付き、
エアコン、ラジオ共に無し、3ナンバー、昨年車検更新。
120名無し迷彩:05/01/06 04:38:18
ホンダシティの85年型
121名無し迷彩:05/01/06 05:22:34
>>119
リヤカーでつか?
122名無し迷彩:05/01/06 06:14:52
「アルト パーキー」
SOHC 2バルブ 3気筒 NA 4速MT
ガンプラ用缶スプレー自家塗装
オゲレツGTウィング、後付けタコメーター装備
アエクリレス、車検1.8ヶ月付き

42馬力(カタログ値)
123名無し迷彩:05/01/06 06:38:16
>>121はリアカーで3ナンバーとるんだってよ。
スゲーなw
124名無し迷彩:05/01/06 08:26:44
>>119 ヘッドレスって何?
125名無し迷彩:05/01/06 13:29:07
廃車置場はここですか?
126名無し迷彩:05/01/06 13:38:05
もうすぐ廃車置場です
127名無し迷彩:05/01/07 00:33:16
不法投棄場はここですか?
128名無し迷彩:05/01/07 12:58:30
129名無し迷彩:05/01/07 14:13:42
動きが戦車っぽい。
それに4人乗ってる姿は結構笑えるw
130119:05/01/07 15:50:17
>>121リアカーではありません! アハハッ。
>>124正式名称知りましぇん。座席の頭あての事のつもり。
>>125、126御指摘の様にもうすぐ廃車でつ・。穴開いてまつ・・。
輸入車でつ、登録年数は10年たってませんが製造年数は
30年以上前と思われまつ。
交換部品は個人輸入に頼ってまつ。
131名無し迷彩:05/01/07 16:01:41
>>128

これの一つ前の型を輸入して、農業用小型特殊の登録で公道を乗り回している人がいるらしい。
132名無し迷彩:05/01/07 16:04:37
シュビムワーゲンみたいで、カコイイ!
133名無し迷彩:05/01/07 16:06:18
6人まで乗れるみたいだな。
>>128のリンク先の右の方に、動画の見られるアイコンがある。
134名無し迷彩:05/01/07 16:24:32
ハマーで決まり(・∀・)!!
135名無し迷彩:05/01/07 16:35:42
>>119ウイリス?
136名無し迷彩:05/01/07 16:49:22
ウィリスは3ナンバーか?
まあ排気量知らんから分からんけど・・・。
137名無し迷彩:05/01/07 17:10:44
>>128
「はしれK100」のベースだね。おれ古っ!。
138名無し迷彩:05/01/07 17:16:09
>>137
そんな機関車が出てくる古いドラマなど、俺のようなヤングが知っていようはずもない。
139名無し迷彩:05/01/07 17:22:36
シャチハタの大野しげひさ。おれも古っ!。
140名無し迷彩:05/01/07 17:35:52
ナウいスレだな。
141名無し迷彩:05/01/07 18:45:49
出ていないがハンビーやハマーは燃費が異常に悪いらしいぞ
142名無し迷彩:05/01/07 19:44:05
>>141
軍用のエンジンはパワー優先だからね。
143名無し迷彩:05/01/07 20:51:39
改造RX-7よりはいいだろう。
144名無し迷彩:05/01/07 22:11:37
いくら燃費悪いと言っても南極の雪上車(リッター250m)よりはいいべ。
145名無し迷彩:05/01/07 23:57:29
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/type90.2.html

90式戦車で362m/リッターぐらいか?。キャタピラもんはしょーがないな。
146名無し迷彩:05/01/08 01:12:56
>>119
軍用ジープか何かですか?
147119:05/01/08 02:54:13
>>146M151A2
148名無し迷彩:05/01/08 06:39:46
TOPのM60を付けたら面白そう。
149名無し迷彩:05/01/09 05:32:41
>>137-139
ttp://www.geocities.jp/csnietn/k100.htm

塾通いしてたなオレ。
150名無し迷彩:05/01/09 23:05:10
塾行ってるような奴はおぼっちゃま
151名無し迷彩:05/01/10 17:23:03
>>137
K−100は6輪だから、>>128のリンク先の奴(8輪駆動)とは違うな。


しかし、レジャー用の車両にしては、妙にミリタリーっぽいデザインだ。
カナダ軍とかでは使用しているのだろうか?
152名無し迷彩:05/01/10 19:00:37
ttp://bendith.at.infoseek.co.jp/k-100top.htm

ケー100なつかすいw。
153名無し迷彩:05/01/10 19:08:54
154名無し迷彩:05/01/10 19:17:27
地上15kmじゃな…
公道を走るトラクターより邪魔だ
155名無し迷彩:05/01/11 17:16:17
免許持っていないヤツの夢ってでっかくていいなぁ。
156名無し迷彩:05/01/11 17:20:19
MAXやARGOは、日本だと小型特殊登録だろうから、原付の免許あれば運転できるだろ。
157名無し迷彩:05/01/11 17:58:52
俺はcubeに乗ってる。
やっぱりcubeだろ?何より安いしデザインも良い。何気に視界よくて気分良い。
158名無し迷彩:05/01/12 19:30:56
さすがにこんな車乗る香具師はこの板にはいないだろう…

ttp://car.autos.yahoo.co.jp/m0609/k06091004.html
159名無し迷彩:05/01/13 00:00:45
マクラーレンF1欲すぃ。

ま、エリーゼで我慢な訳だが。
160名無し迷彩:05/01/13 03:45:21
あぶ刑事世代の俺は、
日産レパードF31アルティマ金。
161名無し迷彩:05/01/13 23:44:04
やはり、ミリタリーJEEP(WW2米軍・自衛隊どちらでも)でしょうサバオタ
の乗り物は。
でも実際に僕がサバゲに行く時のは、利便性とハードさ(見た目ね。)から
エクストレイルでつ。
162名無し迷彩:05/01/13 23:50:18
サバーバン新車で買ってもらったけど燃費悪すぎ・・。
163名無し迷彩:05/01/14 00:11:05
誰も居ないのか?ダンプ!
あと公道走れないフォークリフト。
会社のだけど。
164163:05/01/14 00:13:17
そんで普段乗ってるのはデミオ♪
165名無し迷彩:05/01/14 16:23:51
仕事兼用のキャラバン・ロングバン。
もしくは、いすゞエルフ2tだ!
さすがにエルフだとフィールドで笑われたが…
166名無し迷彩:05/01/14 16:31:22
インテグラ・・・走り屋もやってます
167名無し迷彩:05/01/14 16:53:40
いすゞの共犯に行くと新車みたいなルートバンがあるよね。
あれはマジで欲しい
168名無し迷彩:05/01/14 17:07:12
ジャガーXJR。
親のなんだがでかくて乗りにくい。
169名無し迷彩:05/01/14 20:16:40
>>162
仕事なんかで乗らない限り、ガス代なんて月2マンくらいで収まるだろ。
そんなに気にすることでもない。
とりあえず車板と車メ板にもおいで。
170名無し迷彩:05/01/14 23:51:44
>>165
エルフの荷台に武装したゲーマーを乗せて移動すれば、まるでやくざの殴り込み
171165:05/01/15 04:26:54
空荷のエルフが駐車場の泥濘に、ハマって動けなくなったときに
おもり代わりに、荷台に10人程乗ってもらったんだが
正にそんな感じw
172名無し迷彩:05/01/15 11:16:49
ノアでチームメイトの運搬してる。軍用サイドカー買ったから一人でゲーム行くときはそれにしようかな
173名無し迷彩:05/01/15 11:29:51
ウニモグを黒に塗って、プライベートカーで乗っているを時々見かける。
その車がカッコイイの!
174名無し迷彩:05/01/15 11:58:12
ウニモグ!いいなー。
唯一欲しいベンツ車ですよ。
175名無し迷彩:05/01/15 13:21:35
マイカーはトヨタのプログレ。
これのトランクから、ライフルとか装備を出してると
「サバゲーに似合わねー」って言われる。
176名無し迷彩:05/01/15 16:09:13
微妙なスレたてた>>1は死ね
177名無し迷彩:05/01/15 16:37:16
黒塗りVIP特別仕様防弾バス・アンプ&車外スピーカー付
178名無し迷彩:05/01/15 17:58:26
大八車
179名無し迷彩:05/01/15 20:16:46
>>175カコイイ!渋い趣味してるね〜。
あの顔面は好きだけど一般的には評判悪いよね…
180名無し迷彩:05/01/16 07:18:11
>>99
180キロくらい出てることが
181名無し迷彩:05/01/16 10:24:57
最近の軽とはいっても、気付かずに80キロなんて絶対ないよね
182名無し迷彩:05/01/16 12:04:41
>>181
エンジンのトルクが無い分ファイナル落として回転数で走ってるからね
意識して踏み込まなきゃムリポ
183名無し迷彩:05/01/16 12:58:16
TVR タスカンS
ホンダ オデッセイ&S2000
マツダ FD3S
日産  S15
Viper
以上現在6台乗ってるけど、こんなこと聞いてどうすんの?
184名無し迷彩:05/01/16 23:34:13
バイパーを下さい。
TVRはキミーラが好きでした。
185名無し迷彩:05/01/17 01:22:40
あげません!
好きで乗っているっすw
キミーラもタスカンも接着剤多用のプラモデルみたいな車で
メンテ面倒なのは同じだけどね。


186名無し迷彩:05/01/19 07:50:34
キューベルワーゲンに乗ってますがなにか?
187名無し迷彩:05/01/19 17:23:51
>>186
シュビムワーゲンに乗り替えたら誉めてやる。
188名無し迷彩:05/01/19 18:27:23
その次はメーベルワーゲンな。
189名無し迷彩:05/01/19 18:37:01

じゃぁ。シェルビーコブラ、買って下さい。
お願いします。
だめなら、ケーターハムの、スーパーセブンでお願いします。
光岡のゼロ1でも我慢しますのでよろしく。
190名無し迷彩:05/01/19 18:42:24
光岡ならマイクロカーKITだろ。
191:05/01/19 18:42:52
何を突然トチ狂ったことを言っとるか・・・
192名無し迷彩:05/01/19 18:52:39
191>>189
スマン
193:05/01/20 02:07:47
やっぱ三菱チャレンジャーかな。色んな意味で。
194名無し迷彩:05/01/20 11:18:18
タイヤが外れるだけでなく爆発までしてくれそうでつね
195名無し迷彩:05/01/21 13:05:08
ランボルギーニのトラクター
196名無し迷彩:05/01/21 13:10:09
ミニクーパー

ま、ヒーローが乗ってる車だからね。
197名無し迷彩:05/01/21 14:50:07
あれ観てミニに乗った20代後半〜30代は多いよな。
198名無し迷彩:05/01/21 17:18:45
セブンいいね、助手席にM60付けて昔のラットパトロール見たいに格好いい!
199名無し迷彩:05/01/21 18:14:49
ジープM38のレプリカに乗ってる。
夏はクソ暑くて冬は死ぬほど寒い。
200名無し迷彩:05/01/21 20:36:49
>>197
へ〜Mrビーンってそんなに影響力あったんだ!
201名無し迷彩:05/01/21 21:28:34
>>199
冬対策にダルマヒーターでも付けたら?
202名無し迷彩:05/01/21 21:38:56
>>199
冷暖房完備の良い車だね。
203名無し迷彩:05/01/21 22:32:33
最近のミニはドイツに魂を抜かれていてデザインも誇り高き英国車の面影
が消えましたね。
204名無し迷彩:05/01/22 00:44:52
ドイツ魂舐めるなよ。
205名無し迷彩:05/01/22 01:08:46
ハイル・・・ry
206名無し迷彩:05/01/22 02:31:43
エボ4乗ってる俺は負け組み

維持費かさむし軽でカコイイの出ねーかなー・・・
207名無し迷彩:05/01/22 09:18:57
タクシー2のエボ6黒カコイイ。3台集めて公道をあのフォーメーションで走りてぇ!
208名無し迷彩:05/01/22 09:45:00
千葉だよ千葉ナンバー!ギャハハハw



と盛り上がった土浦ナンバーの厨ボーイズでしたが何か?
魚のスメェオに気が付くなんて無茶苦茶だったよね
209名無し迷彩:05/01/22 13:02:34
タイヤ痕で「黒のミツビシだ」とわかる方が無茶苦茶
魚のイオニの方がまだ現実的に見える。
210名無し迷彩:05/01/22 17:28:48
トヨタハイラックスサーフピックアップ型の後部荷物台に
無可動銃のDshk38重機三脚型搭載で登場。
211名無し迷彩:05/01/23 10:12:02
ttp://www.bbc.co.uk/topgear/prog28/hilux_broadband.ram

これがハイラックス・クオリティー
212名無し迷彩:05/01/23 10:38:18
>>211
こいつはスゲェぜ!
213名無し迷彩:05/01/23 13:56:39
ttp://www.compfused.com/directlink/568/
ついでにゾンビカローラも
214名無し迷彩:05/01/24 21:49:24
金曜日に銀行へ生活費を下ろしに行き来ました。通帳に記載された
金利を見て愕然としたので、外貨預金のパンフレットを見ていると
行員に米ドル預金をやってみないかと勧誘されました。その行員は
以前自己売買部門で為替取引をして社に貢献して今は窓口係り
をやっているといってました。金利の高さと為替差益の話を聞き
私も買う気になったのですが、まだまだ双子の赤字とかで下がるのではないか
と質問すると、笑いながら素人はそう考える言いました。
誰もが下がると思えば市場は上げに転じ上がると思えば下げに転じる
為替のみならず株やあらゆる金融商品の
市場はいつも投資家の逆を行くと相場の格言を教わりました。
来年の今ごろは、130円前後になるのでないかと予想もして頂き
とても心強く感じました。
私は正直感動したので、車を買う為に貯金していたお金を投資
しました。15000ドル(105円50銭約定1582500円)
来年の今ごろは金利プラス約3割の為替差益でワンランク
上の車を買えそうです。あの行員さんに出会えたことは
非常にラッキーでした。
215名無し迷彩:05/01/24 22:47:47
ランエボGTAオートマのオレはさらに負け組
216名無し迷彩:05/01/24 22:56:19
オートマのランエボなんてランエボとは認めない。ランヘボだ。
217名無し迷彩:05/01/30 01:05:58
ヒュンダイJM
218名無し迷彩:05/01/30 05:36:36
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓  ┏┓     
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┣━┛┗━┓┏┛┏┓
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┣┳┓┏┳┛┗━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┣┛┃┃┗┳━━┳┛
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┻━┫┣━┻━┳┛┏┛ 
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛    ┗┛      
                 B  L  A  C  K     H  A  W  K 
219名無し迷彩:05/02/01 12:59:49
ディアマンテw
220名無し迷彩:05/02/01 20:23:13
221名無し迷彩:05/02/01 22:11:28
今日、日本郵船9101を30株約定しました。
あるホームページを見て
これからも中国の需要が見込めると書いてあったので期待してます。

222名無し迷彩:05/02/01 23:10:42
ラブホの駐車場の天井コスってしまった 漏れの氏具…
223名無し迷彩:05/02/06 20:08:21
今日、たまたま朝コンビニに行こうと車で出掛けたのですが
近くの車校でハーレーの試乗会がやってました。
車から降り眺めていると、気さくな係員が良かったら乗ってみないか?
と話かけてきました。ヘルメットとグローブも借りれると言うので
FXSTSスプリンガーソフティルを乗って見ました。大きいのですが
走り出すと安定していてとても優雅な気分で楽しめました。
今まで原付しか乗ってなかったので正直感動しました。
営業活動をしっかりして頑張っているハレーさんに好感を持ちました。
これからこつこつ貯金してハーレーを購入したいと思いました。


224名無し迷彩:05/02/06 20:19:05
シャーマン
225名無し迷彩:05/02/06 21:36:00
WWUの時の話を聞いてハーレーが嫌いになった
226名無し迷彩:05/02/06 22:24:38
>>225
と言うと?
227225:05/02/06 22:58:38
米軍が500ccの車両という条件でトライアルを実施した際に、
ハーレーが750ccで納入して半分以上のシェアを占めたって話さ。
インディアンは律儀に500ccで納入したのに…


それ聞いて嫌になった。ソースはヒストリーチャンネルのモーターバイク前編
228名無し迷彩:05/02/06 23:09:28
免許取ったし高校卒業なので、お祝いにシボレーブレーザー買ってもらった。
中古だけどね。
229名無し迷彩:05/02/07 00:02:23
>>228
人はねるなよ
230名無し迷彩:05/02/07 02:56:18
脳内ブレーザーかw

まぁ夢は大きく持て
231名無し迷彩:05/02/07 04:05:16
日産セドY31CT
232名無し迷彩:05/02/07 19:55:41
まるぴん。
小さくて取り回しが楽。
233名無し迷彩:05/03/05 04:58:01
防弾じゃないけどBMW乗ってる
234ST-205:05/03/05 15:58:03
夜な夜な、豊田芹香さんに乗っています。
ボンネットに固定機銃がついています。
235名無し迷彩:05/03/05 22:28:47
ウィリスMBのレストアがホスィ…燃費悪いんだろうな。
236名無し迷彩:05/03/05 22:40:37
>>235
今時の鈍重四駆よりよっぽど燃費いいかも?
ジムニーベースでMB風を何処かで作ってなかったっけ。
237名無し迷彩:05/03/05 22:47:16
三菱ジープのフレームに載せるボディーキットなら知っているけど
238名無し迷彩:05/03/05 23:27:16
>>235
多分悪い。
MBとは違うが俺っちのEGは1968製でリッター4Km!
239名無し迷彩:05/03/06 00:35:29
>>238
市販のハマーはリッター2キロだそうだ。
240名無し迷彩:05/03/06 00:53:01
うわ・・「地球に優しい」に反抗してるな・・・。
241名無し迷彩:05/03/06 02:44:50
軍用ハマーもそのうちハイブリッドになるのでご安心を
242名無し迷彩:05/03/06 04:20:11
「原子力」+「バッテリー」のハイブリッドか?
アメ公の考えそうなこった。
243名無し迷彩:05/03/06 04:31:27
バス核爆発
244名無し迷彩:05/03/06 09:02:53
>>240
京都議定書蹴っちゃった国だからねえ・・・
245名無し迷彩:05/03/06 11:38:00
ナイト2000
246名無し迷彩:05/03/06 13:58:27
>>239
2キロしか走らないのか・・・。
ストルッカー達はよくガス欠にならなかったのだなw
247名無し迷彩:05/03/06 23:14:53
燃料タンクがデカイんだろう
戦車なんかリッター何百メートルだし
248名無し迷彩:05/03/07 00:02:49
浜ーは昔乗ってたけど1年足らずで手放した。
理由はツマラン故障が多い のと
エンジンをかけてるとシフトの所からエンジンの熱気が上がってきて
夏は暑くて乗っていられない。
今はランクルシグナスに乗ってる。 
249名無し迷彩:05/03/07 00:17:07
浜ー乗るんだったら小回りが利くメガクル探したほうがいい鴨?
知り合いのかたで、トヨタのディーラーでメガクル買おうとしたら冷たくされたので、ハマーを買ったというツワモノがいまつが・・・(w
250名無し迷彩:2005/03/26(土) 01:39:54
過去ログ見たけど、なんでレガシィ乗ってる香具師いないんだろ?
サバゲ行ったら必ずと言っていいほど見かけるのになぁ・・・
251名無し迷彩:2005/04/11(月) 20:52:14
ツレがレガシー乗ってるよ ブリッツェンとか言う奴
252名無し迷彩:2005/04/30(土) 02:55:27
ホンダのレジェンド
253名無し迷彩:2005/04/30(土) 17:22:46
ホンダのスーパーカブ
254名無し迷彩:2005/04/30(土) 17:26:14
ウニモグってヤシいるか?
255名無し迷彩:2005/04/30(土) 19:48:48
C180K。車あんまり興味ないから、
自宅ガレージのサイズから逆算で選んだ。
256名無し迷彩:2005/04/30(土) 19:49:59
↑あ、ワゴンね。積載量は前乗ってたTDからすれば雲泥だけど
必要にして十分。
257名無し迷彩:2005/05/01(日) 22:25:12
MR2海苔だが・・・

>>216
GT-AがランヘボならGSRはランエボか?
漏れはRS以外はランヘボ扱いだがナニカ?
258名無し迷彩:2005/05/01(日) 23:49:35
GSRはランエボに決まってるだろうが。
おまいはGT-RはN1以外認めんとか言うのか?
259名無し迷彩:2005/07/02(土) 22:44:51
トヨタのカンプラ
260名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:00:15
GT-A海苔だが、GSRもRSも上手い奴が乗らんとな、
踏めんヤシはATにもぶち抜かれる始末・・・
いつかぶち抜いて臭い
261名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:04:58
オープンカー (チャリ)
262名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:18:46
徒歩
263名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:45:29
漏れは鈴木圭ちゃんに乗ってます。
264名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:11:02
おれは富士重工のB4(MT・tb)に乗ってます。
トランクもまあまあ広いし、走りは安定してるしでまあ合格かな。
でも最近のガソリン価格の煽りで維持費が・・・
265名無し迷彩:2005/07/03(日) 01:40:08
鯖ゲーマーの乗る車といえば決まっておるであろう…













チハタン…
266名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:10:57
SPECIAL WARFARE NETの中の人H2持ってるのか
金無いとあれだけの装備かえんとだろ思ってたが、やはり金持ちだったのか
267名無し迷彩:2005/07/04(月) 21:31:39
レガシーブリッツェン

スズキ kei
268名無し迷彩:2005/07/04(月) 21:50:01
ランボルギーニ・ペスカトーレ
269名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:06:39
Alfa156 西部警察仕様
270名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:14:32
街宣車 荷物がよく載せれる。
271ナスび:2005/07/04(月) 22:23:31
プリ
272名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:24:03
MARK-X
273名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:30:06
閣下のミニカトッポ
274名無し迷彩:2005/07/06(水) 17:21:09
>>270
みんなが親切に駐車スペースを空けてくれるしね。
275名無し迷彩:2005/07/08(金) 19:35:34
いや、誰も関わりたくないでしょ。
276名無し迷彩:2005/07/08(金) 20:10:01
まあお友達になると割と普通の人だけどな。
277名無し通信兵:2005/07/09(土) 11:12:14
漏れは通勤のアシにトッポBJ乗ってまつ。
天井高いのはいいんだが。
278名無し迷彩:2005/07/09(土) 14:44:05
右翼の人でも別に特殊な人種では、ないですから。
279名無し迷彩:2005/07/09(土) 15:11:50
コペンで悪いか!
280名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:57:22
この間、現行ハイエース SuperGLに乗り換えた。
仲間四人分の装備とキャンプ用品を積んでも余裕の室内。
4ナンバー(貨物)のこともあり、APCと呼ばれている。
281名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:12:49
現行ハイエースのワイドボディって間近で見るとでかいよな。
282名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:31:09
ワシは今 ELISE EXIGE に乗っとります。

サバゲにいくときはキャデのエスカレードだけんどね
283名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:37:16
BMW乗ってる


バイクだけど
284名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:38:28
リアタイヤの上にショットガン……

イイw
285名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:56:08
毛沢東の紅旗 ランドレーに乗って出かけます
286名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:21:20
ラフテレーンクレーン、かっくいい、金持ちなら買うべし
287名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:38:41
ラダ乗りがきましたよ
288名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:01:09
>>248
おお!元同志!?
俺のは高速走るとAC利かないぐらい熱風が吹き出すよぉ〜
あのゴムの隙間は何とかならんのかなぁ〜

タイヤの空気圧調整が故障して、四輪の空気圧ばらばらになって車が斜めに
走ったり、LLC漏れたりなんか昔の伊太車みたいに壊れますねぇ〜

よく米軍が平気で使ってるのが不思議な車、民間用はB格品なのか?
ハマーB格品伝説生まれても不思議でない車
でもなんか好きなんだよね
露天駐車場なので少し錆が出てきてるけど、
そこがかっこいいと思ってるのは俺だけ?
289名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:36:10
木炭自動車

だってガソリン一滴は血の一滴だsうわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp;@:
290名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:50:44
トヨタのセプター
291名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:54:52
>283
同志!俺もGS乗り
292名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:52:26
誰かハマーH2乗りはいませんか〜
いたらどんな具合いか教えて。

あっH3オーナーって、もういる?
293名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:09:48
>>292
車板か車メ板へ逝ってこい
294292:2005/07/14(木) 11:17:35
そうだった。スマソ
295名無し迷彩:2005/07/14(木) 20:45:56
市販車を軍用車ぽくするにはどうすれば「見える」ようになるかな?
つまりはレプリカ、というか雰囲気だけでもなんだけど。
外見はODとかで納得できるんだけど、内装はとりあえず何も無しがソレっぽいかな?
296名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:24:01
>>295
シートをビニールか樹脂(後限定)に変える。
オーディオ関係は外して、変わりに無線機(受信機)を取り付ける。
近くに米軍基地があれば、そこの周波数に合わせるとイイカモね。
297名無し通信兵:2005/07/14(木) 22:42:50
>>296
市販車にAN/PRC−77積んで走ってますが何か(w
専用マウントを付けるわけに行かないので、運転席の後ろに背負子(ST−138/PRC−25)をくくり付け固定してまつ。アンテナは目下市販品使ってまつ。
298名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:46:51
クロカン
299名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:56:01
うるせぇ!貧乏人!
300名無し迷彩:2005/07/14(木) 23:11:19
>>297
オレに言ってどうするw
オレはミリタリには興味ないから、SVAを積んでるよ。
301名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:32:35
ラシーン乗りは敗北者らしーん
302名無し迷彩:2005/07/15(金) 01:16:44
ラシーンはイギリスで[乗りたくても生産中止で乗れない名車]に選ばれた事もあるラシーん。
クロカンを先取りし過ぎたんだね。
昨今のSUVマンセーな状況見て開発者ははがいしいだろうなぁ。





スレ違いすまそ。車界のマーベリックか?。
303名無し迷彩:2005/07/15(金) 12:24:39
「はがいしい」ってなんですか?


あれ、釣られた?
304名無し迷彩:2005/07/15(金) 13:04:39
「歯がゆい」って事じゃ無い?
因みに俺の地方では「はがやしい」と言う
305名無し迷彩:2005/07/15(金) 14:27:29
>>304
俺の地元では「はがええ」だ
306流れが変わった:2005/07/15(金) 22:27:05
オレのとこは、「凄く歯がゆい」が「たっだはっげー」になる。
307名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:33:50
我が地方では「はがいい」ですね。
308名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:32:57
↑北陸の方ですか?。
309307:2005/07/16(土) 23:55:33
いえ、北陸の方言に近い、進化した言葉を操るらしい出雲地方です(笑
タモリの番組でそんな事言ってましたわ。
310名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:52:23
「はがやしい」は富山とかそのあたりか?
311名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:53:41
ディフェンダー110
故障率高し
312名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:46:24
BMWのX3ってなんとなく軽装甲高機動車っぽくないかい?。
313名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:59:55
314名無し迷彩:2005/07/20(水) 23:43:09
ぶっちゃけ中古のジムニーとかをセカンドカーとして欲しい。
汚してもあまり気にしない車。
315名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:58:43
挙げ
316名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:36:47
>>315
てめェアゲといてネタ無しかよ?あん?ばーかーかーばーチンドン屋!!!
オマエの父さんニーーートッ!
317名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:14:49
>>316
それはいくらなんでもひどい
318名無し迷彩:2005/08/04(木) 07:04:12
現在、中古マ-クU.ミニキャブ.前後カゴ付原チャリ.ホ-ムセンタ-購入26インチ婦人用サイクル

中間、ノアバン.折りたたみチャリンコ.ミニカトッポ 

10年過去、滑り珍仕様FC3S滑り珍仕様.クレスタ.NSR250R.NSR50.ホフマンバイクス製BMX

15年過去、カマキリチャリ.電車.バス 

20年過去、ブリジストンモンテカルロ26インチ6段変速チャリ


車は欠いてもチャリンコは欠かせない! 


319名無し迷彩:2005/08/30(火) 16:18:52
チハたん
320名無し迷彩:2005/09/01(木) 09:30:56
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
321名無し迷彩:2005/09/01(木) 09:46:19
また懐かしいの引っ張り出してきたなあ。
322名無し迷彩:2005/09/01(木) 10:09:34
ここでMR2(SW20 G-Limited)乗ってる俺が来ましたよ
323名無し迷彩:2005/09/01(木) 10:22:45
320>>

釣りかしらねーが可愛そうなヤシだな。
高速で140キロもだせば大体のクルマは抜けるから。
そんな速い速い言われてるクルマが毎回毎回速く走ってる訳ねーだろ。
皆の憧れフェラーリだって200キロとかでそこらの高速を走ってるわけねーだろゴルァ。
そのGT-R乗りは君のクソNA GTOなんざ相手にしてない。
ってか君のGTOはギャランGTOだろ。w
324名無し迷彩:2005/09/01(木) 13:15:04
今日は大漁だな〜
325名無し迷彩:2005/09/01(木) 14:27:37
ttp://www.geocities.jp/legend53god/copy/fishing021.htm
あの伝説が今蘇る!!


のか?

2匹で大漁なのか?
326名無し迷彩:2005/09/01(木) 16:00:46
>322
SW20 GTに乗ってる俺も来ましたよっと
327名無し迷彩:2005/09/01(木) 19:59:58
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
328名無し迷彩:2005/09/01(木) 20:03:11
ベントレーですがなにか?
329名無し迷彩:2005/09/01(木) 20:17:00
日産プリンスロイヤルでおじゃる。
330名無し迷彩:2005/09/03(土) 02:02:42
>>292
H2に乗ってるけど、そんなに薦められんぞ。
故障は今のところないが、ボディがでかすぎる。
他所へ行く時は、かみさんの軽で下見しないといけない。
駐車場もほとんど入れないし・・・
燃費はリッターあたり4,5キロで、レギュラー使えるから
別に不満はないけどな。
あと、乗りたいと言うやつが多いから乗せてやったんだが、
迷彩服のまま乗ったり、装備つけたままで乗るやつのおかげで
シートの皮が汚れたり、傷ついたり・・・

>>248,288
うちのは床暖房みたいにフロアが熱を持つ。
あと、今年で2年目なんだけど、どれぐらいで故障とか目立つようになる?
331292:2005/09/03(土) 12:25:01
>>330
どうもありがとうテス。
たまに走っているのを見て
いいな〜と思っていたんすよ。
漏れの稼ぎじゃ買うの無理だから orz
332名無し迷彩:2005/09/09(金) 02:32:21
ジムニーのSJ30かランクルの40系を買ってODとかカーキに
塗り替えてみようと思うんだがどうだろう。
セカンドカーなんてもてないので家族に総スカン食らうのは覚悟の
上でつよorz
333名無し通信兵:2005/09/10(土) 00:11:23
ランクルの40系なんか面白そうでつね。
朝、通勤するとダイハツの古いタフト乗ってる方を見かけますが・・・
ああいうクルマ結構好きでつ。
334名無し迷彩:2005/09/10(土) 00:16:04
ランクルなら白いヤツ買って黒のカッティングシートで大きく「UN」って表示したら?
国連はランクルよく使ってるから。

そういえば日産ミストラルを一般車塗色のままでフィンランド軍の国連コソボ平和執行部隊が
使ってたな。 白字で「KFOR MP」とだけ文字を入れていた。
335名無し迷彩:2005/09/10(土) 00:16:32
61インパラ
336名無し迷彩:2005/09/10(土) 01:31:20
ランクル80だが、V
337名無し迷彩:2005/09/10(土) 01:47:34
ハイラックスのピックアップとかもなんか田舎の紛争地域いけば
使われてそうですな。

本当はWW2マニアなのでジープが一番欲しいけど普段の足と
しての実用性と予算の問題が・・・orz

338名無し迷彩:2005/09/12(月) 14:19:53
ディーゼルエンジンだめなのはきついねぇ。
339名無し迷彩:2005/09/20(火) 16:46:24
>332
ジムニーのロングホイルベースをインドで軍用車にしているはず。
あれにしたら?新車で180万円だったと思う
340名無し迷彩:2005/10/01(土) 14:59:06
ロードスターです。
車高低すぎで、OFF走行は使えません。
341名無し迷彩:2005/10/01(土) 23:54:40
プリンス自動車のS40系グロリアは日本を代表する高級車でした
真夏の炎天下、オーバーヒート対策の為にボンネットを開け、路上駐車するのが
当然のごとく行われていた時代、S40系グロリアはエアコンをフルに効かせながら
余裕で走行出来ました。そのうえ日本車初のパワーウィンドーまで装備していたのです。
セドリックと共にその名は途絶えてしまいましたが、V8モデルのみチューンドモデルとして
鶴のエンブレムと共に復活して欲しいものです。
342名無し迷彩:2005/10/02(日) 00:09:35
旧北京Jeepって渋かったけどなぁ
343名無し迷彩:2005/10/02(日) 00:14:05
ディフェンダー辺りが理想だけど、みんな町乗りばかりですな たまーにオフで見る
344名無し迷彩:2005/10/02(日) 01:10:32
サイファ
345名無し迷彩:2005/10/02(日) 06:23:04
プログレ
フィールドで目立ってます
346名無し迷彩:2005/10/02(日) 08:30:31
カウンタックのUSレプリカ・・・・・目立ってイイが、Egトラブル多すぎ orz
347名無し迷彩:2005/10/02(日) 08:36:57
カウンタックのUSレプリカ・・・・・目立ってイイが、Egトラブル多すぎ orz
348(´Д`):2005/10/04(火) 00:38:39
オジタンはランチア テーシスが好き
349名無し迷彩:2005/10/04(火) 00:40:56
ランチャならストラトスがいいな。
350名無し迷彩:2005/10/04(火) 00:54:53
スージーja11は良い・・板バネ最強
351名無し迷彩:2005/10/04(火) 10:03:18
アコードワゴン
荷物と人は積める。
ガス代がなかなかに厳しいwww
352名無し迷彩:2005/10/08(土) 19:36:37
クロネコヤマト御用達のトヨタデリボーイなんてどうだろう?
353名無し迷彩:2005/10/08(土) 22:42:18
>>352
SWATバンの代わり?

モーターショウに出品された「スズキLC」
発売して欲しいです
354名無し迷彩:2005/10/08(土) 22:55:24
バモスターボ
最初は広く感じたが、慣れてくると、狭い。
355名無し迷彩:2005/10/09(日) 00:29:12
ナイトライダーに乗ってます。
356名無し迷彩:2005/10/09(日) 04:59:01
平成7年式アルトに乗ってます。
以前はよく煽られたりなめられたりしたのですが
OD色(スプレー自家塗装)にしたら、車間多め
で皆さん優しい運転をしてくれるようになりました。
とても満足してます。
357名無し迷彩:2005/10/09(日) 05:15:31
356 迷彩にしてみましょう
358名無し迷彩:2005/10/09(日) 06:54:00
しかしマイカーをODや迷彩にぬるのはちとな…
自分の車、家から半径500メートル以内に5台はあるような量産型だから
ODに塗り替えると目立って迷彩じゃなくなる罠
359名無し迷彩:2005/10/09(日) 07:01:40
迷彩は迷彩でもシティパターンはオシャレかと。うちのチームメンバーにも塗装したやしいますぞボンネットだけでつが
360名無し迷彩:2005/10/10(月) 19:21:36
迷彩というより、町中では、明彩色だな。
361名無し迷彩:2005/10/10(月) 22:16:36
ジムニー

アルトラパン

スズキLC
362名無し迷彩:2005/10/24(月) 21:12:16
BMW528i
363名無し迷彩:2005/12/19(月) 20:00:58
ネイキッド。OD・5MT・ターボ付・H12年式・22000Km・機関良好・中古(w
364名無し迷彩:2006/01/06(金) 03:07:44
OD色の缶スプレーってどこに売ってまふかえ?
365名無し迷彩:2006/01/06(金) 03:17:11
缶スプレー屋さん
366名無し迷彩:2006/01/06(金) 07:08:30
イエローパールのS2000に乗ってます。
367名無し迷彩:2006/01/06(金) 10:41:47
ヨタのクイックデリバリーを濃紺に全塗して
カーゴスペース両脇ににコンテナ兼シート、真ん中にガンラックを据え付けて
天井には装備類を上げておく棚を取り付けている漏れが来ましたよw
(赤/青のパトライトは着けてないけど・・・)


ゲームに行くとき
装備込みの一個小隊で移動出来て楽だよw
368名無し迷彩:2006/01/06(金) 11:23:28
ジャーマングレーのおまる
369名無し迷彩:2006/01/06(金) 12:16:37
>>.367
ドライブインで「GoGoGoGo」とか言いながら飛び出したくなるような車だな
370名無し迷彩:2006/01/07(土) 00:33:23
>>367
いまのご時世、検問で止められたら
小1時間問い詰めされそうだな。

因みに俺は現行ハイエースS-GLで兵員輸送。
371名無し迷彩:2006/01/07(土) 00:58:12
>>370
>>367と同色で豊田ハイエース。
窓に網掛け、濃紺色の車輌。
機動隊と間違われますた。
372名無し迷彩:2006/01/07(土) 00:59:33
>>368
ワロタ
373名無し迷彩:2006/01/07(土) 01:21:28
>>370
つーか半日は潰れるだろ
374367:2006/01/07(土) 21:23:34
>>369
フィールド到着時にやったらバカ受けしますたwww
でも飛び出して来るのはD-BOYs・・・


バカ過ぎ・・・

>>370
>>378
幸い(?)今だ引っ掛かっていません・・・

>>371
ナカ〜マ!
375名無し迷彩:2006/01/08(日) 11:52:23
>>371
網掛けって金網貼ってんの?
ああいう加工ってどこでやってくれるの?
街宣車の中の人には怖くて聞けないし。
376名無し迷彩:2006/01/08(日) 16:52:27
>>367
写真うぷきぼん
見てみたい
377名無し通信兵:2006/01/08(日) 22:15:07
>>364
加古川のB.Mで420mlの0Dスプレー缶が1本1200円。
神東塗料の特注品だから質もいい。
378名無し迷彩:2006/01/09(月) 04:28:46
>>377
ナイス情報サンクソ
379名無し迷彩:2006/01/09(月) 08:37:16
三菱 キャンター
2トン平ボディです。
補給物資の運搬に大活躍です
380名無し迷彩:2006/01/09(月) 08:49:19
普段はワゴソR、人数少ないときは金払ってダチの180SX。

…いいんだよ。軽もそこそこにさ。
381名無し迷彩:2006/01/09(月) 10:17:32
年末に頼んだハマーきました!外装見た目は最高!内装は…です。
しかもデカすぎなので、買い物は今までと同じくハリアーだ…。
382名無し迷彩:2006/01/09(月) 10:55:42
ハリアー欲しい!使いやすい?
383名無し迷彩:2006/01/09(月) 11:48:30
ハリアーは使いやすいし、乗りやすいです。しかも内装はハマーよりいいし…。
384名無し迷彩:2006/01/09(月) 11:59:48
ベンツのGクラスも、高いが良いぞ
385名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:57:20
ロールスロイスもイイぞ
386名無し迷彩:2006/01/09(月) 17:28:35
ゲレンデヴァーゲンしぶいね。
Mはなんかイマイチ、イマニ。
387名無し迷彩:2006/01/09(月) 18:22:05
FN-MAG付いたウンコ車
388名無し迷彩:2006/01/09(月) 20:00:25
6年式エスクードノマド。
389名無し迷彩:2006/01/09(月) 20:06:30
バンシー
390名無し迷彩:2006/01/09(月) 20:44:37
ムラーノ契約した。
391名無し迷彩:2006/01/09(月) 20:54:46
ディスカバリー欲すぃ
392名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:26:50
軽トラ
393名無し迷彩:2006/01/09(月) 22:02:38
ピラゴラな車
394名無し迷彩:2006/01/10(火) 13:50:44
一輪車
395名無し迷彩:2006/01/11(水) 13:01:26
ショッピングカート
396367:2006/01/11(水) 19:37:09
>>376
デジカメくれw
397名無し迷彩:2006/01/11(水) 20:30:28
>>396
仲間に聞いて回れば一人くらい持ってるだろ!
398名無し迷彩:2006/01/14(土) 08:44:55
メルセデスCLK-GTR
399名無し迷彩:2006/01/14(土) 10:36:12
セルシオ 20後期…
超DQN仕様…、
ウッドガングリップ
オートクチュールエアロ
19インチカールソン
5、1chカーシアター
本革シート張り替え
ドアのモケット→蛇革
シフトウッド…。
etc…
今時ヤンキーしか乗ってないかも…。
400名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:35:13
>>399の車に会ったら、早々に抜いて行くか、道を変えそう。近寄りたくない。
401名無し迷彩:2006/01/14(土) 16:23:17
>>400
そんな事言うなよ…。
乗ってる俺を見たらみんな安心して煽ってくるんだ…。
402名無し迷彩:2006/01/15(日) 01:21:15
>>399セル塩乗ってりゃ煽られるって言っても偶にでしょ?
俺のドノーマルのミラなんかカローラのオバちゃんにすら煽られまくりだったよ。
まああんまり煽られるもんだからムカッときて、中の人(俺)を坊主にして眉毛剃って、
北方領土奪還ステッカー貼ってやったらあんまり煽られなくなったけども。
403160マソ:2006/01/15(日) 08:42:05
>>402
北方領土返還ステッカー!
ワロタww
とこれで俺はリアウィンドウに菊の御紋を貼ろうと本一時期本気で考えたが、いかがなもんだろう…。
404名無し海曹:2006/01/15(日) 09:40:59
そういや昨日サンバーにピントルマウント付けたのがいたがまさかここの住人じゃないよな?
MG着けたのが見たいと思ってハァハァしちまったじゃないかw
405名無し迷彩:2006/01/15(日) 16:54:53
>>403
俺だったら菊の御紋貼ると不敬な気がするから貼らないな。
そういう系の貼りたいなら日の丸貼っとけばいいんじゃね。
406名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:49:37
人んちの紋章貼っちゃいかんよ。
自分んとこの家紋ではいかが?菱のヤツとかなら効くよ。
407名無し迷彩:2006/01/16(月) 21:40:53
ボコボコの中型セダンにフルスモーク、そしてジャマイカ国旗。これ最強
408名無し迷彩:2006/01/16(月) 21:48:19
ぽんこつ白ベンシ、屋根にテープで十文字。
409名無し迷彩:2006/01/20(金) 12:46:59
ジャマイカ国旗w
410名無し迷彩:2006/01/20(金) 14:49:47
ルーフにユニオンジャック貼ったMINIを良く見るけど、旭日旗じゃ駄目かな
411名無し迷彩:2006/01/20(金) 19:58:03
ユニオンジャックなら「オシャレ〜」だけど、
旭日旗じゃ「右翼?」とか「暴走族?」となりそう。
412名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:53:35
白の四駆に乗ってると仲間にドアにUNってカッティングで貼れよって言われた事ない?。
又は白の箱ワゴンだと懐かしネタで〇ナウェーブとか言われたり。
413名無し迷彩:2006/01/21(土) 14:42:29
>>412
友達の40,60乗りに言った事が有る。
414名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:26:10
>>408
本当にこの建物なんだな?
415名無し迷彩:2006/01/21(土) 23:21:38
2ブロック先っす。
416名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:30:50
>>1
FWとかリアルでない?
417名無し迷彩:2006/02/15(水) 15:26:34
黒のBMWでシャコタン
418名無し迷彩:2006/02/15(水) 18:10:20
@
419sage:2006/02/16(木) 01:23:50
マツダのV6ランティス。フィールド行くのには向かないからジムニーほしいなあ
420名無し迷彩:2006/02/26(日) 03:53:29
ゴッゴビークル
250CCエンジン搭載の大昔のドイツ車

421名無し迷彩:2006/02/26(日) 04:02:01
SRIのトータス号
422名無し迷彩:2006/02/26(日) 04:14:45
トヨタカリーナAT211。
ttp://m.pic.to/64m9x
423名無し迷彩:2006/02/26(日) 04:38:35
ゴッゴモービルでした、すんません
424名無し迷彩:2006/02/28(火) 00:28:42
>423
すごいな!これは格好いい

ttp://www.goggomobil.com/index.html
425名無し迷彩:2006/02/28(火) 00:59:26
>>424
なんかすごいポジキャンだな。
426名無し迷彩:2006/02/28(火) 20:48:06
>>424
するする〜と曲がっていきそうだw

ttp://www.goggomobil.com/gallery/dart/dart.html
テラカワイス

さすがゴッゴモービルだ、可愛すぎてもなんともないぜ!
427名無し迷彩:2006/03/13(月) 19:25:02
ハマー
428名無し迷彩:2006/03/13(月) 19:37:10
宮沢りえがCMしてた頃のシルバーのオプテイ
429名無し迷彩:2006/03/13(月) 20:44:57
スイフト
430名無し迷彩:2006/03/13(月) 21:13:41
親父からもらったAMGハンマーです。
マイナーすぎて誰もしらんか…
431名無し迷彩:2006/03/13(月) 21:35:30
>>430
ハマーH1とどう違うんだ?
ttp://www.southernjeeps.com/cars/hummer/
432名無し迷彩:2006/03/13(月) 21:44:53
ハマーとハンビーって何がどう違うのですか?
433名無し迷彩:2006/03/13(月) 22:02:33
ハマコーと一般人くらいの違いかな。
434名無し迷彩:2006/03/13(月) 22:05:58
 テ ル ス タ ー
435名無し迷彩:2006/03/13(月) 22:09:35
中身はカペラか。
436名無し迷彩:2006/03/16(木) 10:36:44
ジムニーのSJ10-4型、幌車です。
437名無し迷彩:2006/03/17(金) 23:29:55
>>432
ハンビーとはアメリカ軍に納入しているハマーの様なクルマ。
ハマーとは市販されているハンビーの様なクルマ。
形は似ているが電装(ハンビーは24V、ハマーは12V)などが違う。
日本で言うと高機動車とメガクルーザーの違いといったところかな?
438名無し迷彩:2006/03/18(土) 00:15:38
念願のハンヴィー購入!
手元に来るのはまだ先だけど・・

しかも一番欲しかった米軍払い下げw
価格は350万円なり!
まぁ、15年落ちだからな・・・
ちなみに快適装備ゼロです、ラジオすらない・・・
439名無し迷彩:2006/03/18(土) 00:26:01
>>438
ラジオ無ければ新73式純正ラジオがオススメです(w
モノラルですがAM/FM対応ですよ。
440名無し迷彩:2006/03/18(土) 00:28:41
自分で歌えば問題ない
441名無し迷彩:2006/03/18(土) 00:52:16
>>440
「月月火水木金金」とかの軍歌でもいいですか?(w
442名無し迷彩:2006/03/18(土) 01:08:51
我が大君に召されたる生命はえある朝ぼらけたたえて送る一億の歓呼は高く天を衝くいざ征けつわもの日本男児
443名無し迷彩:2006/03/18(土) 03:18:00
日本軍歌を歌うなら自衛隊払い下げ車だ!(あるのかしらんが)
444名無し迷彩:2006/03/18(土) 21:06:41
ハマーH3を買ったけどアクセル踏んでも加速しない。
軽かと思ってしまったよ。
445名無し迷彩:2006/03/18(土) 21:56:52
>>444
えっ軽じゃないのアレ(w
446名無し迷彩:2006/03/18(土) 22:02:34
H1に乗るには度胸が足りず
H2買えるほど金は無い

そういう方が、それでもハマーと名の付くものが欲しい・・ 
と、選ぶのがH3(それもMT)なのでございます。
447名無し迷彩:2006/03/19(日) 17:34:35
それでもハマーだ。完全防弾だし!
448名無し迷彩:2006/03/19(日) 22:48:13
防弾ちゃうでしょ
449名無し迷彩:2006/03/21(火) 12:43:39
トヨタのスターレット、後部座席に箱入りP90が乗ってまつ。
450名無し迷彩:2006/03/25(土) 10:51:05
バットマンビギンズのバットカー(装甲車)
451青空全羅ヲナヌスト:2006/03/25(土) 11:07:02
ズバットカー。
452名無し迷彩:2006/03/25(土) 15:12:41
なにが?
453名無し迷彩:2006/03/32(土) 16:22:14
>>442
出征兵士を送る歌















好きなのか?
454名無し迷彩:2006/04/04(火) 12:13:26
455名無し迷彩:2006/04/04(火) 15:32:51
ランエボT]
456戦闘員M:2006/04/04(火) 18:14:40
おまいらぬっころすぞ ちょん
457名無し迷彩:2006/04/15(土) 05:53:03
>>438 さん、ハンビーはいかがですか?
458名無し迷彩:2006/04/15(土) 13:16:30
もうすぐ(と言ってもあと20時間は有る)免許取れそう。
なんだけどミニラ車が好きなんだよな…漏れ。
459名無し迷彩:2006/04/15(土) 13:52:51
サバゲーノコギリクワガタ
460名無し迷彩:2006/04/15(土) 13:54:51
おいらエボ7
461名無し迷彩:2006/04/15(土) 14:01:23
          -―- 、
     /     ・ ヽ 
     6         |   
    (( )ミ       ノ    え? 
      >      < 
    /           \ 
   〈/|          |ヽ皿 
   ∩_|           L∩ 
    し―---------― .J 
462名無し迷彩:2006/04/15(土) 14:16:27
○ンダの「ばもす」をSWAT仕様に塗装したいオレ・・・
463名無し迷彩:2006/04/15(土) 14:22:59
ポンコツ車
464名無し迷彩:2006/04/15(土) 15:36:39
エボって、いかにもヲタ車だよな
465名無し迷彩:2006/04/15(土) 16:24:25
エボよりインプだろ
466名無し迷彩:2006/04/19(水) 02:43:10
安かったから中古で買ったK12マーチ乗ってる。
467名無し迷彩:2006/04/22(土) 15:08:14
みどりっぽいXトレイル、かっこいいぞ。
468名無し迷彩:2006/05/04(木) 23:20:10
日本の道路事情に合わせてジムニーのシャーシにハマー風のボディー乗っけて
商品名「ハニー」というのはどうか?
469名無し迷彩:2006/05/05(金) 01:02:26
ジムニーとは言わんがそういう提案は内部ではあるんだがなあ。
470名無し迷彩:2006/05/05(金) 10:09:04
グロリアワゴン、色塗り替えたら自衛隊仕様www
471名無し迷彩:2006/05/05(金) 11:08:28
以前は三菱Jeepだったんだろうけど、現行車で「サマ」になるの少ないね。 J隊用にしばらくJeepは
納入されてたらすいけど、今はそれベースの新しい椰子使ってるみたいだ、正式名称もワカランし、市販もされ
てない。 ハンビーほすいけど現実的に考えると(維持費も含め)後者の市販をきぼんぬしたいな。
472名無し迷彩:2006/05/05(金) 13:45:51
>>471
パジェロベースのクルマのことけ?
自衛隊納入価格が350万くらいだからそのままで市販すると本体価格が400万くらいになってしまうかな?あれは一見専用設計のように見えるが実はジープの後継として市販用に設計したが結局ボツになった幻のパジェロらしい。まあ若干は補強なんかもしてあるそうだけど。
473名無し迷彩:2006/05/05(金) 14:12:19
474名無し迷彩:2006/05/05(金) 17:03:36
3トン半とか民間に出ることあるのかな?
射場行くときに乗ったけど乗り心地に惚れたw
J隊止めたら自家用で1台欲しいな、とかなんとか言ってみたり。
475名無し迷彩:2006/05/05(金) 18:17:32
ついさっき黒いランドローヴァー見たが>>473だったのかな。
476名無し迷彩:2006/05/06(土) 15:46:21
ハマーH3とかランドローバーとかに憧れるけど高いし実用的じゃないから買えない(´・ω・`)
477名無し迷彩:2006/05/06(土) 16:50:23
ジムニーにかぶせるランドローバーの皮あったらよくね?
478名無し迷彩:2006/05/10(水) 18:48:58
>>473
110かっこいいけど高いよね。
はっきりいって前時代の設計なのに(性能充分だし、そこがイイんだけど)
なあんでこんなに高くなるかな〜。
479名無し迷彩:2006/05/10(水) 23:44:13
ウニモグ最強!!
480ツァスタヴァ:2006/05/11(木) 01:52:19
ライフ360。
これに装備とか乗せると物凄いことに、でも4ドアだしちゃんと4人乗れるよ。
481名無し迷彩:2006/05/13(土) 13:18:29
えらい古い車だな
482ツァスタヴァ:2006/05/23(火) 16:18:35
趣味です、趣味w 
燃費もいいし。
483名無し迷彩:2006/06/05(月) 15:23:22
これ、欲しい!!
http://www.uaz.jp/
484名無し迷彩:2006/06/26(月) 22:05:08
結構高いな・・・。
485名無し迷彩:2006/06/26(月) 23:04:12
免許取った直後、やっちまいましたよ、赤のミニクーパー、ナンバーは1919
はい、わかってます、死ぬほど恥ずかしいです、二ヵ月で売りますたorz

今は頑張ってナビゲーターを買いますた!我が棲息地付近では乗りづらいとですorz
486名無し迷彩:2006/06/27(火) 00:07:23
やっぱセンチュリーだろ。
汚らしい軍用車みたいなのは糞だ。
487名無し迷彩:2006/06/27(火) 00:28:50
昨日横浜新道でキャリアー積んだセンチュリー見た。
スゲー不似合いw
思わず写メとってしまった。
488名無し迷彩:2006/06/27(火) 00:34:46
センチュリーよりマイバッハの方が良いと思うぞ。
どちらにせよ、自分で運転する物じゃないからつまらないが。
489名無し迷彩:2006/06/27(火) 01:25:49
この前F430に乗ってるサバオタと戦った……そしたらそいつのダットSIISのプラ製だったwww
490名無し迷彩:2006/06/27(火) 05:26:59
miraでキマリ(・∀・)
491名無し迷彩:2006/06/27(火) 18:43:29
すいぽ
俺ァ、チームも車も黄色が好きなんだ
492名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:11:03
オレンジ色のジェミニ
493名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:25:50
ルパン最終回で撃たれた大塚さんのジェミニか?
494名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:29:17
我が家のサンバーにラックをつけてSWATバンみたいにしたいと思うが
どうやったら雰囲気でるかな。
495名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:37:08
つ黒or紺に全塗
496名無し迷彩:2006/07/09(日) 11:40:37
サンドバギー
497名無し迷彩:2006/07/14(金) 13:14:25
軽バンはなんか不恰好な希ガス。
軽トラの方がいいかも知れぬ。
498名無し迷彩:2006/07/14(金) 17:47:05
近くに真っ黒で太めのタイア履いたボンゴフレンディが
いたが、モヒカンの黒人が出て来そうな気がした
499名無し迷彩:2006/07/15(土) 16:56:11
コングのせいか子供のころアストロみたいなアメ車のバンはでかく思わなかった。
ああいう子供のころの憧れの車がDQNご用達になってるのをみると悲しい。
500名無し迷彩:2006/07/15(土) 17:11:25
>500げと?ハンヴィー☆ス!
501名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:19:43
>>495
右翼に間違われるorz…
502名無し迷彩:2006/07/19(水) 20:57:26
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ  ・・・・・・・・・
    (),    
    |E|


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・・・・・・


.  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ・・・・・・・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  誰もいない・・・
503名無し迷彩:2006/07/19(水) 21:46:34
  _、_
( ,_ノ` )
俺が来たぞ。そしてさよならだ。
504名無し迷彩:2006/07/19(水) 21:53:16
ハノマーク兵員輸送車
505:2006/07/19(水) 22:01:21
・・・・・・・・本当に乗っているんだろうな?
506名無し迷彩:2006/07/22(土) 18:05:14
http://www.youtube.com/watch?v=qjdP4pQFHoY&mode=related&search=
マルイマンが乗ってる車の車種誰か分からない?
507名無し迷彩:2006/07/22(土) 20:10:27
>>506
車には詳しくないんだけどさ、
タイヤと助手席のシートだけじゃ分からんと思う。
そもそも91年の撮影ってことは、最悪さらに10年前(1981年)の車
っていう可能性も出てくる品。

まあ、雰囲気的には91年当時ではそんなに古く無い車種とは思うけど・・・。
508名無し迷彩:2006/07/22(土) 21:05:48
ホイールは違うけど
ttp://www.isize.com/carsensor/s/smodel/NI_37_5.html
で間違いないな。
509名無し迷彩:2006/07/22(土) 21:52:28
フロントバンパーの横んとこちょこっと映ったの見た感じでは
セフィーロだね。
よくわかったな。
510名無し迷彩:2006/07/23(日) 13:41:12
2stジムニー
ボンボンボンボンってアイドリング音が最高!
511名無し迷彩:2006/07/24(月) 03:59:05
2stの後ろは走りたくないな。臭いし汚れる。
512名無し迷彩:2006/07/31(月) 00:23:06
>>508
いいなあ!このころってセダンが豊富にあったんだよね。
最近は商用車みたいなミニバンばかりでなんかイヤ。


と、若葉マークが言ってみる。
513名無し迷彩:2006/08/01(火) 17:57:06
そういや自衛隊で使われなくなった車ってどうなってるんだろうか?
中古車市場に出回らせて欲しい。とくにジープ
トラックだって民間に払い下げたら中小企業が喜ぶのでは?
514名無し迷彩:2006/08/01(火) 18:05:59
515名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:26:53
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  

514>流石にそれは、痛いな・・・。
    軽トラを黒くしたほうがマシなんじゃないのか?
516名無し迷彩:2006/08/02(水) 12:42:33
ハマーH1
517名無し迷彩:2006/08/02(水) 13:09:48
アストンマーチンV12ヴァンキッシュに乗りたい。もちろん色んなギミック付けて(殺傷能力無しねw)
フルカスタムしたらいくらかかるだろう。
518名無し迷彩:2006/08/02(水) 13:39:48
ランクル70に乗ってるけど、荷物いっぺー載るしどこでもいけるから重宝してる。
友人に足に使われるがw そして、ここみてたらODにしたくなってきたw
519名無し迷彩:2006/08/02(水) 19:46:30
>>518
ランクル70だったら白く塗ってドアに「UN」と書いた方が似合うかも?(w
520名無し迷彩:2006/08/02(水) 20:04:54
案外多いのがインプレッサ
521名無し迷彩:2006/08/02(水) 22:04:58
LSハイブリット
522名無し迷彩:2006/08/02(水) 22:19:56
>>520
インプレッサ=オタ御用達だもんな。

そんなおいらの愛車もインプレッサWRX

別にオタと呼ばれても事実なので気にしない。
523名無し迷彩:2006/08/02(水) 23:37:23
スバルヲタを「スバリスト」と呼ぶって
車屋の人から聞いた事あるけど本当?
524名無し迷彩:2006/08/03(木) 00:15:25
ガンダマーみたいなもんか?



けっ。
525名無し迷彩:2006/08/03(木) 00:18:12
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093411212/249-7445828-9680346?v=glance&n=465392

スバルを支える職人たち―スバリストと呼ばれる根強いファンの心を掴む (単行本)
清水 和夫
価格: ¥ 1,575 (税込み)
526名無し迷彩:2006/08/03(木) 00:25:06
スバル・レオーネ
527名無し迷彩:2006/08/03(木) 00:46:52
スバラーの方がナウくね?w
528名無し迷彩:2006/08/03(木) 02:49:59
>>527それこそヲタ臭濃厚な呼び名だ。
529520:2006/08/03(木) 04:29:46
そんなワタクシは群馬っ子のサバオタ
車はもちろんインプレッサSTi TYPE R
スバラーぽいっしょ?
530名無し迷彩:2006/08/03(木) 07:26:22
ミツビラーはいないのか・・
531名無し迷彩:2006/08/03(木) 12:42:10
ミツビシストではどうだろう?
532名無し迷彩:2006/08/03(木) 18:14:11
すでに呼び名は決まってるじゃん
「リコール」で
533名無し迷彩:2006/08/03(木) 20:34:44
>>530
なんか
「キャタピラー(社)」みたいだなw
534名無し迷彩:2006/08/03(木) 20:40:06
>>532
じゃあトヨタは
「カローラ127万台」&「サーフ33万台」とか?

日産は
(ガソリンの気化ガス漏れていても)「臭いだけですw」だね・・・
535名無し迷彩:2006/08/03(木) 21:32:32
街宣車
536名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:18:36
BMWX3

なんか軽装甲機動車っぽかったから
537名無し迷彩:2006/08/04(金) 01:03:02
遊撃放水車
538名無し迷彩:2006/08/04(金) 02:14:04
普通の車アコードワゴン
539名無し迷彩:2006/08/04(金) 02:42:41
トラバント・白
でも排ガス規制とおらない気がする。

ユーゴ、加速するとラジカセが落っこちるらしい。 それ以前にあるのか・・・ラジカセ

BRDMなんて7.62だかが付いてなきゃ乗用車としても・・・ry
540名無し迷彩:2006/08/04(金) 09:04:21
ジムニーはどうだ?
あれ頑丈だから、草木が生い茂ってる山の中のフィールドでも結構行きやすいと思うが。
(俺んとこのフィールド、舗装した道は付いてるが、枝が車にこすれるくらいは毎度の話だしな)
541名無し迷彩:2006/08/04(金) 10:55:54
ストライカー装甲車
542名無し迷彩:2006/08/04(金) 11:10:35
>540
あ、ゲームにジムニーでくるやつウチのチームにいるわ。悪路も小枝もお構いなしで気楽そうw
543名無し迷彩:2006/08/04(金) 11:17:59
ジムニーといえば、オレの知人は某宇宙刑事にあこがれていて
自力スプレーで赤に塗りなおしたらしい。
544名無し迷彩:2006/08/04(金) 14:20:28
http://www.uaz.jp/
コレよさそう!

本当はこっちが欲しいけど。いくらなんだろ。
http://www.uaz.ru/eng/models/nm/315195/
545名無し迷彩:2006/08/04(金) 16:45:29
結論
スバル乗り=スバラー☆
ミツビシ乗り=とーたるリコール
ヨタ乗り=奥田ニスト
スズキ乗り=ジムニストorブルースモーキー(黄色の幌仕様がベスト)
546名無し迷彩:2006/08/04(金) 20:11:23
ベンコラでウォークスルー
初代プレジデント&230セドグロ
547名無し迷彩:2006/08/04(金) 23:17:41
>>545
ヨタ海苔は「無限リコール」でいいんジャマイカ?

548名無し迷彩:2006/08/05(土) 14:01:13
96式装輪装甲車
549名無し迷彩:2006/08/05(土) 22:27:54
>>544
元の販売価格だけじゃなくて、日本までの輸送費用、車検費用、販社→ユーザーまでの輸送費用がかなり高そう。
輸入元に問い合わせて見ないと分からんような・・・。

本当に欲しいなら輸入元に問い合わせてみるのもいいかもな。
550名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:35:40
ジムニー好きから鈴木オタになって今ではエスクードに乗ってる
中古の外車の大きいSUV乗りたかったが燃費がネックでこっちにした(´・ω・`)
551名無し迷彩:2006/08/08(火) 13:51:26
やっぱりSUVだよね。
552名無し迷彩:2006/08/08(火) 15:36:43
トヨタ アリオン1500CC特別仕様車乗ってるぜ。
553名無し迷彩:2006/08/08(火) 15:38:14
元タクシーの910ブル
554コワルスキー:2006/08/08(火) 18:45:49
70年型ダッヂ チャレンジャー。
555名無し迷彩:2006/08/08(火) 18:47:36
インプレッサ
556名無し迷彩:2006/08/08(火) 18:59:41
チェロキー95年式
557名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:12:27
ピカデリー梅田
558名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:15:44
 えっ?ハマーでしょ
559名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:52:47
>>557
ザッツ・オーラァーイ!
560名無し迷彩:2006/08/09(水) 11:51:38
>>559
ザッツ・オールだろ。

561名無し迷彩:2006/08/09(水) 23:20:24
親父から軽ワゴンもらったが、ODに塗るか激しく迷い中…。
562名無し迷彩:2006/08/10(木) 03:34:10
らし−ンをリフトアップしてなんちゃってハマー
 
563名無し迷彩:2006/08/11(金) 13:29:26
>>561
何を迷ってる!? 「LAPD・SWAT」仕様にしなきゃダメじゃないか!!
564名無し迷彩:2006/08/11(金) 18:22:38
>>532
「リコール」で今が旬なのは「ヨタ」のほうだよ(w
ミツビシストは本社に「新73式」の市販化を激しくキボンヌすること!
今、あのクルマ「トラック1/4トン」に名称変更したんだっけ?
565名無し迷彩:2006/08/11(金) 22:51:03
ピカデリー梅田に街宣車
566名無し迷彩:2006/08/11(金) 23:50:48
ラッシュかジムニーかパジェロミニ(またはイオ)のオープンキボン。
567名無し迷彩:2006/08/12(土) 19:42:10
エクストレイルの緑(カーキ)とJ隊仕様のエキスパート(アベニールかも)の
色が同じに見えて仕方ない
もし同じだったら買ってやる
568名有りの迷彩:2006/08/13(日) 11:17:16

ラシーンをリフトアップってリフトにあげたら走れないんじゃ??
車高調であげるならわかるが。
569名無し迷彩:2006/08/13(日) 11:37:48
リフトアップとはこうゆうこと。

http://www.honda.co.jp/welfare/lineup/welfare-car/side-lift-elysion/
エリシオン リフトアップ仕様
570名無し迷彩:2006/08/13(日) 11:46:14
>>568
どこの田舎の自動車修理工だwwwwwwww
物知らずなバカはまずこのへんを見ろよ、バーカwwwwwwwwwwwwww

http://www.4wd-bb.com/p80_rif.html
リフトアップのメリット・デメリットとは

http://www.arena9.com/detail.html?id=27
2000年 シボレー サバーバン LS 4WD リフトアップ

http://car-news.jp/additional/424/04.html
段差越えをスマートに実現
リフトアップ・エフェクターが人気
571名無し迷彩:2006/08/13(日) 13:42:10
>>566
とても明るいライムグリーンなパジェロミニの俺が来ました。
せめてODなら・・・orz
572名無し迷彩:2006/08/14(月) 00:23:57
>>565
リアルに紺色の戦闘服きてマイク持って街宣してそう…













無論言うのは「ザッツ・オール!!」か「誰か男の人呼んで〜」だけですが。
573名無し迷彩:2006/08/14(月) 16:49:19
ぬるぽ
574名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:55:02
ザッツ・オール・ライトw
575名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:15:56
>>563 何気にサバオタの心を刺激するなソレ。
黒塗りにリアのゲートを開けたら装備や銃がラックに載ってるの。
青赤の回転灯って装着しても大丈夫なの?
576名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:22:33
青は善い赤はダメ
577名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:37:14
>>575
走行中はカバーを掛ければOK。
物によってはカバーの取り外しが楽なので、クリアに変える人もいる。
あとLEDだと、消灯時はクリアなので、それを使えば手間が少ない。(但し割高)
車検の際は、灯火類は全て点灯しないと違反になるが、
回転灯の類は走行中に点灯すると違反になるという矛盾が生まれるので、
取り外すか走行中に点灯しないように工夫しないとダメ。

>>576
最近は自治体のパトロール車両に青灯使っているので、
あまりよろしいとは言えない。
578名無し迷彩:2006/08/15(火) 16:29:47
マジレスすると赤灯は指定された緊急車以外ダメ。
昔は何も言われなかったけど青灯も今は警察の許可が必要。
(地域の町内会でも夜間パトロール等でも許可されるから敷居は低いが
基本的に警察の許可がいる)
黄灯は本来は道路工事の許可された車輌以外ダメ。
緑灯は長物のトレーラー等や誘導車等以外は使えない。

つまり何らかの回転灯を設置するには警察等の許可がいるってことだ。
また設置にあたり高さ等が変わる場合は構造変更等も必要。
こちらは国土交通省の管轄な。
設置場所にも細かく規定があるから、本気で回転灯つけるなら調べてくれ。
実際は甘い場合も多いがオケーって訳じゃない。

紫は故障時等に使用するなら規定がなかった気がする。
579名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:07:37
赤い箱乗っけりゃいいじゃん・・・
580名無し迷彩:2006/08/18(金) 09:33:56
あれもダメこれもダメ、自由のない時代になったもんだ。
581名無し迷彩:2006/08/19(土) 15:08:26
>>506
すげぇ!これの渡辺裕行のやつ持ってたー
販促ビデオだもんで簡単に見れないんだ
582名無し迷彩:2006/08/19(土) 15:22:14
>>508
『なった』んじゃない
『昔から』
583名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:47:32
友人が中古でかなりやつれたランクル70を購入。
調子に乗ってみんなで黒板用のペンキで塗装したw
すんげぇつや消しになって笑ったよ、チョークで悪戯書きも出来るしな。
でも迫力はあるよ、まずまともな神経の奴が乗ってるようには見えない。
584名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:16:28
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 写真うp!写真うp!
 ⊂彡
585名無し迷彩:2006/09/11(月) 11:12:18
ウラルサイドカーに機銃架つけて、機銃のデコ載せて遊ぶとしたら何がふさわしいかな。

ロシア製だからデグチャレフ?RPD?PKR?
586585:2006/09/11(月) 12:45:42
しまった、PKRじゃなくてPKMだったような。
587名無し迷彩:2006/09/11(月) 13:05:16
普通に黒のセルシオですがダメですかね…
588名無し迷彩:2006/09/11(月) 15:34:51
ホンダ、シティターボUブルドック。
Type96にサイレンサー付けると幅が足りなくて載らない・・・・

燃費は13km/Lくらいで、そこそこ速いから最高なんだがね。
589名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:06:26
HONDA ZOOMERw
590名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:21:46
>>589
シート下にぶち込んで?
591名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:38:03
>>590
ガンケースに背負い紐つけて、背負っていくのが通


もっと言えばズーマーじゃなくてXL250S・XL250Rを全塗装して(ry
592名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:54:29
>>591
目指せ蓮根!
593名無し迷彩:2006/09/18(月) 20:32:33
594名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:54:53
キャデラック エスカレード06でツレが来た。
漏れ?ボッコボッコのジムニーですよ。突撃ようだもん。
595名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:21:49
>>593
セキュリコ社は防弾改造ランクルの件でSATマガジンに載ってたな。

>>594
ジムニーにはAK等、インド軍装備が似合う希ガスw
596名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:34:47
>>534
なんでヨタヲタはネタついでに他社を貶めようとするんだろう?
リコール隠しとか三菱なみにやってたのにね(´・ω・`)
597名無し迷彩:2006/10/15(日) 07:09:47
皆さん軍容車って何処で買うの第二次大戦ちゅうのドイツ軍や自衛隊払い下げ&米軍払い下げの車両とか?
598名無し迷彩:2006/10/16(月) 19:31:24
age
599名無し迷彩:2006/10/17(火) 00:12:53
>>597
目の前の箱は飾りか?

ピンツガウアーとかぐぐってみれ
600名無し迷彩:2006/10/17(火) 08:51:31
キャディーのエスカレードいいねぇ
リンカーンのナビゲーターもいいけど
ブラックボディーにフルスモで、シークレットサービスを気取りたい
601名無し迷彩:2006/10/17(火) 14:12:07
チーターって値段高い?
602名無し迷彩:2006/10/17(火) 14:21:34
FMC XR311
603名無し迷彩:2006/10/17(火) 19:28:57
age 
604当番:2006/10/19(木) 21:33:01
>>601
一日一歩、三日で三歩
三歩下がって二歩下がる・・・
605名無し迷彩:2006/11/10(金) 03:12:53
age
606名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:48:12
ウニモグが欲しい
607名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:36:49
キューベルワーゲン
608名無し迷彩:2006/11/13(月) 04:22:03
日本の道には軽トラ(アクティーバン)が1番 だが荷台タイプの軽トラはイモ!HYAKUSHOUじゃないんだから ナウなヤングは嫌Girl
609名無し迷彩:2006/11/13(月) 09:27:32
知り合いの社長さんから乗り換え時に格安で譲ってもらったメルセデスベンツS600。
柄悪くて気まずいけど、乗り心地はいいね。
893と間違えられないようおとなしく乗ってます。
610名無し迷彩:2006/11/13(月) 10:44:22
五式中戦車に乗ってます。
611名無し迷彩:2006/11/13(月) 10:54:57
999
612名無し迷彩:2006/11/13(月) 17:52:48
クラウンロイヤルサルーンG。
既にヤクザと間違えられ、かなり他人の車から避けられます。サバゲーやる時はあぶ刑事のような格好。
613名無し迷彩:2006/11/13(月) 18:40:46
今どきクラウンでヤクザに見えるってどんな田舎なんだ?
トラクターしか走ってないからか?
614名無し迷彩:2006/11/13(月) 18:56:15
あぶ刑事が例えにでるあたりがオッサンw
615名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:59:55
あぶ刑事気取ってるのにヨタ車かよ。
616カラッシュ:2006/11/22(水) 13:36:50
ガンタンク!
617名無し迷彩:2006/11/22(水) 14:17:59
ハマーですよハマー。
618名無し迷彩:2006/11/22(水) 15:59:02
90式戦車に乗っています。
619名無し迷彩:2006/11/22(水) 16:13:36
コルトは居ない?
620名無し迷彩:2006/11/22(水) 20:56:35
>>619
初代コルトか?
621名無し迷彩:2006/11/22(水) 21:54:12
やっぱりジモニーでしょ?
622名無し迷彩:2006/11/23(木) 02:41:12
>>619 穴戸錠さんでつか?
623名無し迷彩:2006/11/23(木) 15:59:48
>>612
×あぶ刑事のような格好
○サングラスかけて粋がってるオヤジ系サラリーマンみたいな格好
624名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:16:50
なにをいっている
三菱 ジープ J54Aだよね
最高だよw
625名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:17:14
73式小型トラックじゃダメ?
626名無し迷彩:2006/11/24(金) 00:28:33
>>625
73式小型トラックはジープタイプのが入手できても公道走らすまでには結構苦労すると思うよ。参考までに今出てるCCV誌(Vol.64)にJ26(ガソリン車)のシャーシに73式のボディー乗っけたのが紹介されてるよ。
627名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:58:28
ローライダーな方いらっしゃいますか?

628名無し迷彩:2006/11/24(金) 17:15:03
ベンツE240ですよ。誰も近寄ってこねぇ。
629名無し迷彩:2006/11/24(金) 19:45:11
ならば私も…





街宣車






誰も近寄ってこないです
てか関わりたくない
630名無し迷彩:2006/11/26(日) 07:55:09
トヨタ セラ。
乗降時ものすごい勢いで注目されますが、何か?
631名無し迷彩:2006/11/28(火) 23:52:42
>>612
レパードじゃなきゃただのグラサンオヤヂ

>>622
俺のコルトはルガーだぜ。
632名無し迷彩:2006/12/11(月) 10:01:42
俺はユーノスのコスモと旧ミニのカブリオ乗ってる。フィールド行くときはLSD付きの軽トラだが。
リーマンにはキツイカーライフだね。
633名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:01:14
BDRの7とジムニーの組み合わせの漏れは勝ち組!

勝ち組み・・・と思いたい・・・













両方とも維持費と改造パーツ代で正しく火の車な訳だが・・・
634633:2006/12/12(火) 20:02:21
ジムニーは無論リーフねw
635名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:40:13
ユーコンデナリ@なんちゃってSP仕様に乗っていますが、最近のSPってキャデのエスカレード乗っているんでホシィ

後は消防指令車の、YPY31狙かだなぁ
636名無し迷彩:2007/01/15(月) 15:37:36
って言うか
この板の住人の中の何人が免許持っているのやら・・・
637名無し迷彩:2007/01/15(月) 17:52:10
俺は免許ある。ただし、スピード違反ばかりでゴールド免許になった試しがない。毎回2時間近く講習受けてる。黒いセダンのグラサンでスーツ姿は、周りから見ると強烈にドン引きされる。買い物に行ったら、俺が並ぶレジは誰もいない。
638名無し迷彩:2007/01/15(月) 18:32:28
>>637
脳内乙
639名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:25:23
ラシンリフトアップいいね。
裸身って書くとまたいい。
640名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:32:23
ユーノスロードスターに乗ってますが、荷物がほとんど積めないのでゲームに行くときは冬でもオープンです。
641名無し迷彩:2007/01/16(火) 12:27:23
ロードスターごときで物を積めないって…
ヌル過ぎ
642名無し迷彩:2007/01/16(火) 13:10:12
まあバイクでゲームに来る人もいるけどな。
643名無し迷彩:2007/01/16(火) 22:23:30
漏れは、180SXだなwww
友達は14前期w
ブンブンでフィールドへ行くおw
(´・ω・`)/
644名無し迷彩:2007/01/16(火) 22:37:13
>>641
旧タイプ(リトラの奴)は、殆ど荷物詰めないぞ。
前にM14を買って、友人の車に載せて貰おうと思ったら、トランクルームに入らなかった。

そんな俺の愛車はスズキのジムニー。
645名無し迷彩:2007/01/31(水) 09:44:55
PMCっぽく白のランクル
646名無し迷彩:2007/01/31(水) 11:22:13
3-1/2トラック
647名無し迷彩:2007/01/31(水) 11:29:04
もうすぐ・・・もうすぐ免許が取れるんだ。
というわけで、家のプジョー206なり。
まだ仮免練習ですら乗ってないけどね。
新車で買ったのにすぐ壊れます。フランス車ダメぽ。
648名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:35:24
男なら三菱キャンターガッツでキメ!
649名無し迷彩:2007/01/31(水) 20:13:32
街宣車
650名無し迷彩:2007/02/01(木) 08:47:38
H1に重機関銃つけろ
651名無し迷彩:2007/02/02(金) 22:37:41
ここはやっぱりフィールドでも使えるケッテンクラートだろ…
652名無し迷彩:2007/02/02(金) 23:17:22
ついこないだ念願の ハンヴィー ゲットしました。
今度のサバゲ時に乗っていきます!
653名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:20:36
実用性0のスカイラインジャパン。
ノーサス、セリカバーフェンMARK1/10、12J、三分割つ羽延長パテウメ。
銃は積めないけど。
654名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:43:46
ディフェンダーを中古で購入。
一列目より後ろはシートが横向きの素敵な車体。
655名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:47:37
スーパーZ
656名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:48:40
あえてダメ日産の古めのサファリ
657名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:53:55
マシンXにスコープ付きシャッガン
658名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:59:59
330セドリック
659名無し迷彩 :2007/02/03(土) 13:02:00
>>654
Sr-V?
660名無し迷彩 :2007/02/05(月) 10:44:03
>>654
うp!うp!
661名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:35:16
>>645
 ↑
嘘吐きは逃げ出した
662名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:45:18
629凱旋車だと思ってたorz
663名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:50:48
BNR34

T517ツイン、700ps
664名無し迷彩:2007/02/07(水) 00:31:43
>>663
3秒でブローw
665名無し迷彩:2007/02/07(水) 00:43:13
以前は仕事用も兼ねてランクル乗ってた。
排ガス規制でエスティマに乗り換えたがやっぱランクルのがいい・・・。
しかし、以前に比べて小さくなってるから仕事の荷物入らないんだよなぁ・・・。
666名無し迷彩:2007/02/07(水) 01:05:22
CLK-GTR
667名無し迷彩:2007/02/08(木) 13:10:51
軽1BOXに住んでる夢見ました。
668名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:27:16
荷物は積めるし燃費いい、軽1BOXで十分。
669名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:33:48
4ドアインテR

トランクにはジムカ用のフルフェイスと
トイガンが入れっぱなし…
知らん人に見られたら、誤解をされること必至。
670名無し迷彩:2007/02/11(日) 19:30:37
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utYco1deXOzN8

こんな風に乗りたいょなw
671名無し迷彩:2007/02/11(日) 19:49:13
BNR34かよw
何気に700馬力出てるしw
でも32のほうがいいと思う

板違いスマソ
672名無し迷彩:2007/02/11(日) 19:53:54
>>670
ちょwwwwハンヴィーwwww
673名無し迷彩:2007/02/12(月) 08:41:31
LS460
674名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:09:09
GS450
675名無し迷彩:2007/02/18(日) 05:21:53
TOYOTAナスカー参戦!
さっそく開幕戦からレギュレーション違反で罰金払わされてましたねw
676名無し迷彩:2007/02/18(日) 09:47:43
出る釘は打たれるw
677名無し迷彩:2007/02/18(日) 21:18:53
S14後期のベルテックスのフルエア
ハネ付きに乗ってマツwww
678名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:21:56
ミリタリーイベントでどっかのサープラス屋の車で
ハイエースでOD色で投石防止網が付いてたのだが
どう見てみも純正警察用部品のように見えたが…
あれ売ってるのかな…
679名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:26:43
そこらの町工場で作れる罠
680名無し迷彩:2007/02/21(水) 01:52:12
ハマーH3パリ・ダカ仕様
681名無し迷彩:2007/02/21(水) 15:36:46
スバル・SVX S4
682名無し迷彩:2007/02/21(水) 17:59:56
>>678
>どう見てみも純正警察用部品のように見えたが…

では「みぎ翼」の団体の方も、桜田門御用達のものをご購入ですか?
683名無し迷彩:2007/02/21(水) 23:12:17
>>682
俺も新年黒穴イベントで見かけたが町工場で作られたような
モノではなかった。明らかに「製品」って感じで運転席側は
開閉してた。
684名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:31:46
30セルシオだよー
685名無し迷彩:2007/02/22(木) 03:16:17
686名無し迷彩:2007/02/22(木) 05:13:28
俺大学生だけどあんたら車持ってるとかすげーな。銃とか定期に金使うから
車の維持費なんかバイト代で全然だせねえしw
金ないからいつも三人で金だしあってレンタカー借りてますw
年間どうがんばっても維持費30万こえるから車もつの無理なんだよな
ちなみに一人で遊ぶ時は400バイク(イントルーダ−クラシック)に乗って
銃を背中にかついで上はTシャツ(まあ今は寒いから違う服装だが)で
下が迷彩ズボンはいてブーツはいてます
このかっこで公道走ってたらよく車の中にいる餓鬼とかが見てきてはずかしいけど
もう慣れました、ああ、車持ってるあなた達がめちゃ羨ましい。せめて親父が
持ってるハリアー使いたいけどあのくそ親父週六で働いてるから車つかえねえ。なんの
ために車の免許とったんだ、俺・・・。車ほしいよー

687名無し迷彩:2007/02/22(木) 12:32:51
俺はスバルインプレッサWRXSTiVer.5だよ。

>>686
凄いっても書き込みの殆どが社会人だろ?
まぁ就職したら好きな車買えよ。
無理矢理ローン組んだり、親に買ってもらうとか人としてしょっぱいからな。
今は我慢だ。


あーあと、バイクに乗ってるとき抜き身で背負ってるならやめろよ。
688名無し迷彩:2007/02/22(木) 20:49:30
>>686
維持費が掛かるなら、軽貨物にすれば。
ポンコツエヴリィに乗ってるが、年間10万掛かるか掛からないか位だ。
税金安いし、軽トラとか軽BOXのダサさが我慢できるならお勧め。
689686:2007/02/22(木) 21:07:24
すんません、大阪住まいなんだが親父に聞いたらかなり条件悪いとこですら
駐車場代に月一万二千円かかるんだ、これだけでもかなり痛い、そして俺まだ
若いから任意保険は多分たかいと思う、だからどうがんばっても年間30万位
こえてしまうんですよ
690名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:17:53
世知辛い世の中だぬ
691名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:22:36
俺、セルシオ
692名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:38:35
>>686
割勘でレンタカーは利口だと思うぞ?
693名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:43:02
>>692に激しく同意。
うちは田舎で駐車場代かからないけどエライと思う
694名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:54:16
ディフェンダー90 6人乗り
ショートボディ(リア対面4人)だがあのボディのリアドアから
ぞろぞろっと完全装備が4人出てくるのはなかなか良い感じ。

移動中は後続のクルマの前席の人間と目が会ったりする。
口パクの会話で何を話しているのか後続車が気になる小心者ですが。
たいてい運転手はウチのヨメ。

現在は4個の内2個をはずして4シート。V8 4?ャハイオク4Km/Lで
orz・・・

695名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:06:16
涙目インプ Gr.Nレプリカ
696名無し迷彩:2007/02/24(土) 10:56:37
>>694
ナカ〜マ!!
もれはSr-Vの88乗ってる!
カーゴ(ピック)仕様で2人しか乗れないけどw

いまフルキャビン探しもらってる最中・・・
697名無し迷彩:2007/02/25(日) 10:18:25
いいなあ、そんないい車乗れて…
サバゲ趣味はお金ないと厳しいね。俺はいつもチームの人の車に便乗させてもらってるが、気を使ってしまうのであまりゲームへ足を運ばなくなった。
698名無し迷彩:2007/03/03(土) 15:32:55
新型デリカや本田のクロスロードが装甲車っぽくていいかもしれない。
699名無し迷彩:2007/03/08(木) 15:47:50
装備が実物でバッチリなのに車が軽(しかも旧型)だとがっかりするなー
700名無し迷彩:2007/03/08(木) 16:47:19
>>699
藻前は如何なの?
701名無し迷彩:2007/03/09(金) 14:49:10
ディフェンダーいいねえ。
乗り心地、運転し易さはどう?
702694:2007/03/10(土) 07:02:43
>>701
乗り心地はトラック。

小回りはきかないけど、四隅がすぱーんと切れてるし
よけいな出っ張りが無いおかげで見切りがものすごく良い。
現在はヨメの通勤&買い物用と化してる。

世間の噂ほど故障は少ない。地球とフトコロに厳しい。
好きで無理して買ったんで死ぬまで乗るつもりです。
703名無し迷彩:2007/03/10(土) 12:01:23
>>702
>地球とフトコロに厳しい。 好きで無理して買ったんで死ぬまで乗るつもりです。

そうやって物を大切にする方が長期的に見たら地球には優しいと思うよ。
704名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:50:26
ここの住人さんってナンバーいくつにしてる?
無線板は599が多いけど
1911
2011
945
249
870
こんなところ?
705名無し迷彩:2007/03/11(日) 22:39:02
>>702
羨ましい、あんたのヨメになりてぇ!
706名無し迷彩:2007/03/11(日) 22:52:45
あれ転がす女性はカッコいいかも。
知り合いは昔40乗ってて奥さんも運転してたカモだが。
707694:2007/03/14(水) 19:22:48
>>703
そう言ってもらえると、ホント、うれしい。
いい年なもんでハイブリッドとか買って若いモンの手本
にならなければなぁ。なんて思ったりする時もあるんで。
この板にいるだけでもまあ何ですが。

4年以上乗ってるけどいまだに他に欲しいクルマが出てこ
ないんで本当に最後のクルマになりそうですね。

>>705、706
ウチのヨメがまたジーンズにフリースとかのアクティブな
格好で乗るわけじゃなく、スカートにカーディガンみたい
な方向なんで、90とのギャップがけっこう笑えます。

40もいいですねぇ。スタイル的には同類かなあ。
ただDEFは現役軍用車ってところがイイかと。まあ海外の報道
の映像を見ると良く燃えるみたいですがw

長文スマソ。カキコも少ないしチラ裏かんべんね。



708名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:05:57
>>707
知り合いの車好きが言うにはハイブリッドはバッテリーが巨大な点などで製造時の環境負荷が大きいから
むしろ環境の事を考えるなら一台の車を適正な整備と装備で乗り続ける方がよっぽど良いんだって。
日本の法律下ではお金かかって大変だと思いますけど大切にしてあげてください。
709名無し迷彩:2007/03/15(木) 02:51:46
>>704
3006
0308
0223
などもありかと。
710名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:57:15
頭が「0」はできないよw
711名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:04:54
そうだっけ?
712名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:14:47
頭の「0」は「・」になる。
例)「・123」
  「・・54」
  「・・・2」
713名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:09:23
ああそう言うことか、・・だった俺の昔の車。
714名無し迷彩:2007/03/16(金) 22:28:24
ジャイロ改マイクロカー仕様は無視ですか。。。
715名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:19:39
むかし
ふ ・・・数字
のナンバー見て吹いたことある
716連射魔:2007/03/20(火) 03:07:40
俺ハマーH1に乗ってますけど、何か?
717名無し迷彩:2007/03/22(木) 19:59:02
>>686
アメリカンの400イントルーダーなら車格あるからショットガン用のホルスターつけるのオススメ
でも危ないから走行中に抜いたり、回転リロードはするなよ
718名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:42:57
>>717
CB750FourK0に乗り換えてもらってM31できまり。

「こうやるから退治っていうんだよ。」

いっぺん言ってみてえ。
719名無し迷彩:2007/03/22(木) 22:16:54
それって飛葉ちゃん?
720名無し迷彩:2007/03/25(日) 23:51:10
軽じゃ山行くときつらい
721名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:33:36
>>720
ジムニー買え。それもJA-11型の奴。

最近のJB-31〜33は、車重が有り過ぎて使えねえから絶対止めろ。
722名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:46:01
1.SUV、ピックアップトラック
これぞ定番。
悪路を走るならコレ。実際に悪路を走ることは少なくても雰囲気を盛り上げる。
積載量も優れている。サバゲーの優等生。

2.ミニバン
多人数乗ることができる。
また、必要な物資を運ぶことができる。
輸送トラックのような、頼れる存在。

3.ワゴン
乗車店員は一般的だが、積載量は魅力。

4.セダン、ハッチバック、ジムニー以外の軽
(略)

X.ジムニー
特別な存在。
723名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:43:14
JA11-5
今日、契約してきたよ。
724名無し迷彩:2007/03/29(木) 00:07:25
>>723オプションでライフルホルダーをつけるんだぞ。
725名無し迷彩:2007/03/29(木) 00:11:10
イギリスでやった「War&PeaceShow」の画像見た。
MyT-34持ってるマニアが5人も出てた・・・欲スイ・・・My戦車・・・・・
726名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:28:36
明日納車だよ。
とりあえず[Warning stay back 100m]
ステッカー作らないと。初心者だし

>>724
SMGしか持ってないので却下です。
727名無し迷彩:2007/04/09(月) 13:49:10
728名無し迷彩:2007/04/09(月) 17:08:03
SUVとかダサすぎる。いかにもガキが好みそうなデザイン
ハイテクシューズと同じだね。
大人ならセダン乗れよ
729名無し迷彩:2007/04/10(火) 14:56:40
>>728
こんな奴?>大人のセダン

ttp://www.d3p.co.jp/images/s20u_25_14.jpg
730名無し迷彩:2007/04/16(月) 11:44:23
この間さ、仕事で東京いったの。世田谷区。
時間が開いたから、その辺の住宅地を探索してたのね。
すっげー高級車ばかり停まってるの。ちっちゃい家に。

九州の田舎育ちの俺には、今まで実感無かったけど
格差の広がりは確実に進んでるね。


だって、月に2日しか休み無い俺の愛車は、JZX100のチェイサーだよ。
731名無し迷彩:2007/04/16(月) 12:56:26
一点豪華主義と言う言葉もある。
732名無し迷彩:2007/04/16(月) 16:04:00
>>730
>すっげー高級車
それじゃ判らんよ、人によってちゃうじゃん?
733名無し迷彩:2007/04/17(火) 00:43:13
亀だが。
>>578
赤灯搭載は、白黒に塗られた車両に限定されて搭載禁止。
つまりパンダトレノ見たいな奴に赤灯付けると法律違反。だったはず。

だいぶ昔の知識なんで、真実かどうかは判断に任せる(勘違いしてるかも。)
734名無し迷彩:2007/04/17(火) 13:11:51
>>730
お仕事は車上荒らしですか?
735名無し迷彩:2007/04/26(木) 14:18:37
世田谷が東京のすべてだと信じている>>730
736名無し迷彩:2007/04/26(木) 14:38:24
東京に外車が多いのは確か。
最近は地方でも増えたとは思うけど。
737名無し迷彩:2007/04/26(木) 20:52:25
外車乗るのは地方の格差じゃなくて土地柄のセンスの違い。
地方だと金あればセルシオとか国産車に金掛けて乗るんだろ?

車自体、都心だと普通の家ではなかなか持てない。
収入格差は田舎よりひどいから、持ってない奴は自転車もないし、コジキの数も多い。
738名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:18:56
うーん、俺が居た地方都市は全体的にお金がなーいって感じだった。
それでも100万都市ってやつだと思うが、国産車もろくなの走ってなかったよ。
739名無し迷彩:2007/04/30(月) 11:53:33
>>733
緊急自動車は白黒だけじゃないよ。
臓器や血液の運搬に用いる車両やガス屋のアレも緊急自動車。
故に車体の色によってはOKと言う事は無い。

道路運送車両の保安基準から関係ありそうなところだけ抜粋。

第42条
1 自動車には、次に揚げる灯火を除き、後方を照射若しくは後方に表示する灯光の色が橙色である灯火で
照明部の上縁が地上2.5メートル以下のもの又は灯光の色が赤色である灯火を備えてはならない。
(11) 走行中に使用しない灯火

2 自動車には、次に揚げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白色である灯光を備えてはならない。
(6) 走行中に使用しない灯火

5 自動車には、側方灯、方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、緊急自動車の警光灯、
道路維持作業用自動車の灯火及び非常灯(旅客自動車運送事業用自動車に備えるもの及び室内照明灯と兼用するものに限る)を除き、
点滅する灯火又は光度が増減す
る灯火を備えてはならない。

6 自動車には、反射光の色が赤色である反射器であって前方に表示するもの又は反射光の色が白色である反射器であって
後方に表示するものを備えてはならない。

9 自動車に備える灯火は、前照灯、前部霧灯、側方照射灯、側方灯、番号灯、後面に備える駐車灯、制動灯、後退灯、
方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、速度表示装置の速度表示灯、室内照明灯、緊急自動車の警光灯、
道路維持作業用自動車の灯火、火薬類又は放射性物質等を積載していることを表示するための灯光、
旅客自動車運送事業用自動車の非常灯及び走行中に使用しない灯火(前面に備える駐車灯をのぞく)を除き、
光度が300カンデラ以下のものでなければならない。
740名無し迷彩:2007/04/30(月) 12:37:24
過疎スレで半月近く前のレスを相手に長貼リコなんかしても暇人だと思われるだけだよ?
741名無し迷彩:2007/04/30(月) 15:05:13
>>739
板金屋と元機動隊員に聞いてみた。
黒白限定はパトカーを真似られると困るからだそうで。
別に黄色の車体色に赤色灯とかならOKらしい。

ただ白黒限定と言うが、ODに赤色灯。
迷彩色に赤色灯はNG。貴方の言う奴に真似たのもNG。
いわゆる「官庁所属の緊急車両」に間違われなければどうでも良いんだと。
742名無し迷彩:2007/05/02(水) 02:11:30
>>686
ボロ軽ハコ乗ってる21歳社会人だけど・・・。

軽貨物車の場合、「誰が乗るか判らない」のが前提なので、ちょっと前までは年齢条件とか家族限定とかの運転者条件が付けられなかった(今は付けられないことも無い)。
保険料は21歳以上限定+家族限定を付けた軽乗用に比べても安いらしい。(26歳辺りで軽乗用の方が保険料が割安になるらしい。)
任意保険が割引率ゼロだと大体60000円程度。(対人対物無制限免責無し、搭乗者部位別1000万、その他細かい特約。車両保険無し。)

大学生とか高卒社会人1年生とかの金が無い次期に車が必要になった場合、親の名義で車を登録して、親の名義+家族限定で保険を契約するのはお約束過ぎる。

で、年額で計算すると、
駐車場代:144000円
車検・24箇月点検・整備費用積み立て:ボロだと5万程度用意しておいた方が無難。
・・・これだけで20万近くしますがな。
で、任意保険を割引率ゼロで契約したら60000だから・・・確かに30万は超えるな・・・。
743名無し迷彩:2007/05/02(水) 02:14:13
>>741
つ「覆面パトカー」


全滅じゃんw
744名無し迷彩:2007/05/02(水) 21:46:22
>>743
アレはサイレン付いてるだろうが。
745名無し迷彩:2007/05/03(木) 04:56:39
ここはいつから乗る車じゃなくて
乗せられる車のスレになったのさ?
746名無し迷彩:2007/05/03(木) 12:10:43
6thストリートで覆面パトを見破って先制攻撃をかけるためには必要なのだよ。
747名無し迷彩:2007/05/16(水) 07:25:22
俺はジムニー!
でも荷物が載らないからルーフボックス着けてまつ
748名無し迷彩:2007/06/05(火) 03:11:16
ジプニー
749名無し迷彩:2007/06/05(火) 09:01:07
SJ30(つまり2ストジムニー)
錆もったいなくない仕様
750名無し迷彩:2007/07/14(土) 09:42:47
この台風の中、黒のシグナスに乗ってゲームに向かうために険しい林道を通り抜ける




って夢を見た(´;ω;`)
751名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:17:03
漏れはアウディA4でつ
752名無し迷彩:2007/07/14(土) 22:03:55
ISUZU117クーペ・・・はお隠れあそばされたのでIMPREZAセダン1.5R
753名無し迷彩:2007/07/14(土) 22:18:00
プジョー206だけどハイオクだし燃費悪いし荷物乗らないし加速トロいし…
754名無し迷彩:2007/07/15(日) 00:47:14
JA11ジムニーだす。
リアシート取っ払ってまつ
755名無し迷彩:2007/07/15(日) 01:12:23
>>753
ハイオクと言っても日本とヨーロッパでは成分(オクタン価)が違うんですよ〜。
日本のレギュラーとハイオクを1:1の割合で混ぜるとヨーロッパのハイオクになる。
そしてヨーロッパのハイオクにすると燃費がちょっと良くなる。
756名無し迷彩:2007/07/15(日) 01:30:25
ハチロク
757名無し迷彩:2007/07/15(日) 07:26:26
ダンガン
758名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:14:58
スーパーカブ
759名無し迷彩:2007/07/15(日) 16:18:04
勝ち組→4×4系 ハリアー、サーフ、テラノ、スペース広いバン、極端な人はハマー
負け組→中古の普通車、ボロボロのジムニー、不人気車、白色でローグレードの車
760名無し迷彩:2007/07/15(日) 21:45:00
>>759
ハリヤーは突然炎上するからジムニーの方が全然良い。
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
761名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:40:21
>>759
むしろボロジムニー(JA11とか)の方が、高く売買されますが、なにか?

いや、個体数がそろそろ少なくなってきてる上に、平成5年以降の奴は触媒が付いて燃費悪いのよ。
見かけても50〜60万当たり前だし。たまに10万とか見つけるとエンジンが臨終間近とかだし。
762名無し迷彩:2007/07/16(月) 13:15:40
ハリアーとジムニーの評価に人が出るね。
763名無し迷彩:2007/07/16(月) 16:26:50
ジムニーで傷を気にせず山道を走り抜けるのがかっこいい
ハリアーはデカイし傷つけながら走る車でもないからゲームで使えない
764名無し迷彩:2007/07/17(火) 18:47:56
意外とジムニー率高いな。
自分もJA11ジムニー。幌外せばなんでも載るぜ。
いつものフィールドはちょっと崖の上にセーフティーがあるから普通車組
は荷物担いで徒歩だがジムニーなら直接乗り入れオッケー。
ただ遠距離の遠征はちょっとキツい。
ジムニーの前は80ランクル。維持費かかるんで結婚を機に降りたけどジムニー
とはちょっと違うベクトルで走破性高かったし積載量もあって良かった。
前日からフィールド行って車中泊も楽勝。今ならPMC車両ぽい外見にして
たかも。
ハリアーはチームの人が乗ってるけどリアゲートが斜めのデザインだから
意外とラゲッジスペース狭いって。WISHの方が広かったって。
外装綺麗だから気使うし。
765名無し迷彩:2007/07/20(金) 23:16:21
こういうのに「勝ち組」っていうのもな〜
個人的な価値観でいうとMB、GPWにM38やM151とかピンツガウアーを個人輸入して公道で乗ってる奴は尊敬に値する。
国産だとJ4とか73式なんかが「勝ち組」でないかい?(w
766名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:57:05
傷も凹みも恐れず(すぐ直すけど)、バリバリどこでもフェラーリで乗り付ける○○さんはガチで勝ち組!
767名無し迷彩:2007/07/21(土) 14:22:36
自家用兼仕事用ボロの15年落ちライトエースバン白。
それでも仕事の方も危なくなってきたので来年は維持できそうにない。
まあ負け組です。
768名無し迷彩:2007/07/21(土) 16:13:12
セレブゲーマーなら、ゲレンデヴァーゲン(AMG)ってとこか?
769名無し迷彩:2007/07/21(土) 18:51:55
テクニカルで乗り付けたいね。
770名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:36:58
>>768
セレブゲーマーならチョット前のウニモグもアリ?
現物は結構デカイけど。
現行のウニモグはなんだか重機みたいな感じ。
771名無し迷彩:2007/07/22(日) 21:22:55
>>769
農作業用軽トラの荷台にM60乗っければいいんじゃないか
772名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:15:18
ライトバンのスライドドアにM60つければ気分はナム戦
773名無し迷彩:2007/08/05(日) 12:33:26
スレ趣旨とはズレるけど、車にどんなミリタリー物積んでる?実用、単なる
飾り問わず聞かせてホスィ。
例えばL型フラッシュライトとイントレンチングツールとか・・

    
774名無し迷彩:2007/08/05(日) 13:33:33
>>773
ジャッキ、ジャッキ台、バール、十字レンチ、牽引用ロープ。
斧、ワイヤーカッター、消火器、スコップ、ハンマー。

全部ナチスドイツ軍戦車の奴。でもサバゲ装備は現用米軍・・・・・・。
775773:2007/08/06(月) 16:53:00
>773
実用できるのか分からないが渋いwやっぱり車はSUVなのかな・・
776773:2007/08/06(月) 16:54:13
>>774
の間違い
777774:2007/08/06(月) 20:17:53
>>775
一個説明追加。
十字レンチは普通の車に付属してるような奴じゃなく、履帯緊張調整用レンチ。
当然実用不可。
ちなみに車は聞いて驚く無かれ。

・・・・・・スズキJA71ジムニーorz。
778名無し迷彩:2007/08/06(月) 21:02:25
重そうだな。
779名無し通信兵:2007/08/10(金) 23:09:24
>>773
漏れはミリタリーって訳じゃないけど、S&Wのファーストレスポンス積んでる。
いざというときガラス割ったりシートベルト切ったりできるからね・・・
あとは運転席の背中にST−138/PRC−25をくくり付けてる。
これがあると無線機の脱着が楽。
780名無し迷彩:2007/08/11(土) 16:00:31
俺は単車
ゼファー1100にヨシムラ直管
ZRXに忠夫
これ最高
781Aria ◆CINQ.ZBrLI :2007/08/22(水) 23:14:41
ゼファー(苦笑)
782名無し迷彩:2007/10/15(月) 21:42:12
やっぱフェラーリ、かな(笑)
783名無し迷彩:2007/10/16(火) 18:03:52

ゼファーいいバイクだと思うよ。
784名無し迷彩:2007/10/18(木) 23:21:59
何が(笑)なのか分からん。
785名無し迷彩:2007/11/08(木) 22:39:40
>>774
職質食らったらやばそうなのばっかじゃん。
都心部だとオマワリによってはマグライトでもアウト
786名無し迷彩:2007/11/09(金) 00:01:25
>>785
774だけど、前に検問引っ掛かった事が2〜3度あるよ。
田舎だと、「農作業道具です」と言えば「ああそうかい」で済む。
斧は意外と使うんだよね……。
787名無し迷彩:2007/11/09(金) 14:12:29
>>785
必要ないものは積まないほうが燃費向上にもなるしな。
788名無し迷彩:2007/11/10(土) 03:37:36
>>785
マグライトって…オマワリも持ってるよな。
「自分たちは公務に使用するから良いのです。」って言うのかな。
789名無し迷彩:2007/11/12(月) 09:45:53
そういうのを一般社会ではヘリクツと呼ぶ。
790名無し迷彩:2007/11/12(月) 10:53:10
その屁理屈に言葉を詰らせるマダオも時々居るけどナー
791 【だん吉】 :2008/01/01(火) 15:41:53
@
792 【1310円】 :2008/01/01(火) 15:45:39
@
793名無し迷彩:2008/01/16(水) 20:53:51
新車のハリアー
安物だけどサバゲー用に買った
彼女を助手席に乗せてフィールドに行ったら嫌味を
言われた、何故だ?
794名無し迷彩:2008/01/16(水) 21:33:45
KY
795名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:44:21
>>794 いやKKYだな
796名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:50:52
圧倒的にジープが多い気がする。
あと多いのはバイク好きな人。
なぜだろう。
797名無し迷彩:2008/02/19(火) 18:14:22
赤いスバルの軽自動車かスズキの黒赤のバイクで静岡杏具須に入り浸りの奴
798名無し迷彩:2008/02/19(火) 19:10:29
バンデューラ
勿論Aチームバン仕様で。
799名無し迷彩:2008/02/19(火) 19:15:49
ハイエースだが文句あるか
800名無し迷彩:2008/02/19(火) 19:25:00
愛車は自転車です
801名無し迷彩:2008/02/19(火) 19:27:08
>>800
エコだな、頑張れ
802名無し迷彩:2008/02/20(水) 20:55:16
>>800
何か青春だな
頑張ってね
803名無し迷彩:2008/02/23(土) 23:12:17
>>799
俺も買った。工房の頃。当時族やっててよ。
やっぱハイエース持ったらカッコいーからな。
804名無し迷彩:2008/02/24(日) 22:51:20
↑愛銃スレにもいたなこいつ
805名無し迷彩:2008/05/15(木) 00:57:45
大学生なんで車自体もってない
サバゲーするので給料の3/2位使うから車なんか維持できない
だから毎回みんなで金出し合ってレンタカー借りてる
車もっててさらにサバゲーできるあなた達の経済力が
羨ましい、車ほしいよ・・・。
806名無し迷彩:2008/05/15(木) 12:34:28
>>800若い頃の俺を思い出したwww
>>805クルマ持っててサバゲもやってる大学生も居る。頑張れ!
807名無し迷彩:2008/05/15(木) 23:20:15
まー、学生さんなんだからほどほどにしとき?
金がないときにアレもこれも出来やしないんだから。
金があっても体はひとつだからry
808名無し迷彩:2008/06/12(木) 08:54:14
世間の批判の目から逃れる為にミリオタに大量殺人の原因をなすりつけようとするトヨ○だけは今後乗る事はないです。
809名無し迷彩:2008/06/25(水) 19:12:57
やっぱり今はやりの、いすゞエルフコンテナ車
810名無し迷彩:2008/06/25(水) 20:06:32
トヨタのエスティマ乗ってますが何か?ハルヒの痛車で冷たい視線浴びながらフィールド通ってまつ(;^_^A
811名無し迷彩:2008/07/06(日) 00:22:14
痛車まではいかんがらき☆すたグッズがイパーイ乗ってるわ(^^)
812名無し迷彩:2008/07/06(日) 00:37:49
910ブル福岡仕様
813名無し迷彩:2008/07/06(日) 05:40:18
軽四でもいい
814名無し迷彩:2008/07/06(日) 09:09:05
ジープにM60





ロマンだよNE!
免許ないけど
815名無し迷彩:2008/07/06(日) 11:14:40
仕事でもゲームでもキャリィですが不自由はしてません、彼女もいないので
一人乗りには問題ありませんが長距離は腰が痛い。
816名無し迷彩:2008/07/06(日) 21:30:28
昔、ネットで参加希望の工房が30kmぐらいの道をチャリでやってきたときは
マジで頭が下がった。
817名無し迷彩:2008/07/06(日) 21:34:05
アルファロメオ・75 ツインスパーク (91年式)
818名無し迷彩:2008/07/08(火) 22:06:59
サバ板ID制導入に賛成
819名無し迷彩:2008/07/08(火) 22:16:12
トヨタのイズイズというくるまにのってま〜す
820名無し迷彩:2008/07/08(火) 22:22:13
すまん、このスレで高級車乗ってるような書き込みしたの全部俺…

あぁ〜、宝くじ当たらないかな〜
821名無し迷彩:2008/07/08(火) 23:03:18
バカモン!ID何か導入したら吊し上げる楽しみがなくなるだろがブォケ!!
822名無し迷彩:2008/07/10(木) 21:10:18
そういえば、ミリオタって自分の車を痛車にしないよね。
アニオタが好きなキャラのステッカーを貼る様にミリオタは好きな銃とか柘植とか毛利とかのステッカーをデカデカと貼らないのが不思議。
823名無し迷彩:2008/07/12(土) 09:30:16
>>822
するやつはするよ?銃の形したカッティングシートはりつけたりチーム名書いたり
痛車とはよべないかもしれないけど、さりげにマルイのステッカーが貼ってあったりね。

俺が思うにミリタリーってのは肩身の狭い趣味だからあんま人に知られたくないんだな
ガンマニアって一目でわかるような車にのって警察にマークされてもつまらんし
理解のない人間に誤解されるのめんどくさいし。

ネットで取り上げられて目立ってやってるやつ多いように思えるんだろうけどアキバの痛車だって
オタクのごく一部だから比率的には一緒だと思うよ
824名無し迷彩:2008/07/12(土) 10:00:33
軍用車好きがジムニーをOD色に塗装するとか、払い下げのジープをレストアして乗るってのはあるけど、
それ自体がひとつの趣味として確立してるから、普通のサハゲーマーとは別なのかも知れん。
アニヲタの痛車ともちょっと方向性が違うかな。
825名無し迷彩:2008/07/12(土) 12:23:03
現行には無いけどXトレイルのODとかいるな。
826名無し迷彩:2008/07/12(土) 19:13:31
すまない、ファンカーゴだが良いか?
他は何かな?
827名無し迷彩:2008/07/12(土) 19:48:34
何年か前、フロントガラスの着弾を再現したシールが売ってあって、ホンダトゥデイの
フロント、リアに張りまくってたらK札に不振車両扱いされてパト3台に囲まれるようにとめられたな・・。
828名無し迷彩:2008/07/12(土) 22:35:00
今も売ってる。
829名無し迷彩:2008/07/13(日) 12:42:59
>>827
ガラス以外にも、ボディへの着弾を再現した奴も有ったな。
幾つか買って貼ったけど、数ヶ月で剥げた……。
830名無し迷彩:2008/07/18(金) 21:11:05
マリオカート
831名無し迷彩:2008/07/20(日) 20:14:36
>>829
あー俺も貼ってたな。
その車で会社に通ってたら、いつのまにか有名になってた。
車がBBオープンデッキっつー珍しい車だったってこともあると思うけど。

俺も1年ぐらいで剥げたな。
832名無し迷彩:2008/08/14(木) 19:10:39
テクニカルでいいよ。
833名無し迷彩:2008/08/30(土) 11:31:57
くっせぇ車『デボネア』を1位にしようぜwww
ブックマークして毎日デボネアに投票しようぜ!
おまいらの力を貸してくれ!
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
834名無し迷彩:2008/09/06(土) 22:19:00
フィールド言ってもごく普通の車しかいないな・・・
835名無し迷彩:2008/09/07(日) 18:27:11
>>834
自衛隊で軍用車にのっていた自分としてはあんなものをずっと乗りたくないよ
商用車の内装でも上等じゃんと思えてしまう
836名無し迷彩:2008/09/08(月) 21:49:51
そんなに酷いのかw
質感はまだしも、ロードノイズとかもモロに入ってきそうだな
837名無し迷彩:2008/09/20(土) 04:25:12
この情報はここのスレとリンクしているらしいぞ







http://bbs.pcafe.jp/bbs.php?mo=r_v&tid=wdy10131
838名無し迷彩:2008/09/20(土) 06:20:00
爪楊枝と茄子とか胡瓜かな
839名無し迷彩:2008/09/20(土) 07:03:55
>>838
早く帰れw


やっぱ軍用車って快適性低いのかね?
俺車持ってないが、サバゲ移動用バイクはスズキのDF200Eカーキグリーン。
ホムセン箱と自作ガンケースステーを付けて車体と同色にしてある
840名無し迷彩:2008/09/20(土) 12:35:01
最近のはエアコン効くから、ずいぶん快適になったと思うが

トラックの荷台に乗る分は変わらないけど
841名無し迷彩:2008/09/20(土) 14:54:52
津田沼で道端に停まってる高機動車を近くでみたことあるけど、確かにシンプルね。
842名無し迷彩:2008/09/21(日) 11:06:56
俺は30後期のセルシオ。
VIP仕様で極低だから、フィールド行く時は現場用の軽トラです。
843名無し迷彩:2008/09/21(日) 15:16:51
>>839
マジひどい。自腹切って維持したいとは到底思えない。
たまにのってあーいうのも味だと言えるくらいの金持ちでないとだめだな

それ以前に自衛隊の車両は幌が多いから転倒したりしたらただじゃすまんぞ?
メットかぶってないと怪我しても保険が下りないくらいだからな
844名無し迷彩:2008/09/21(日) 17:22:52
>>842
チバラキ乙
845名無し迷彩:2008/09/23(火) 20:11:08
自衛隊車の幌の中に人が乗ってたりするけど(手振ったら返してくれるw)、
車検証の定員欄には後ろの人の数も含まれてるの?
846名無し迷彩:2008/10/30(木) 13:23:29
あげ
847名無し迷彩:2008/10/30(木) 17:14:13
小学校の頃
「自衛隊なんて頭の変なのばかりだから手なんか振るな」
などと学校でまことしやかに言われていた。
実際は荷台の人に手を振れば大抵返事してくれたけど
848名無し迷彩:2008/10/30(木) 21:47:51
俺はランクル。
タリバンのオマル氏も乗ってたらしいからゲリラ魂擽られて。
849名無し迷彩:2008/10/31(金) 06:58:11
とっとと自爆テロでもして消えてくれ
850名無し迷彩:2008/11/01(土) 00:16:30
7thスカイライン
ジムニーJA11
キャリイ
ダットラD21←今ココ

キャリイ以降はオフバイクのトランポ
リアウインドウのとこにショットガン飾りたいのだが多分Kに停められるので自重する

851名無し迷彩:2008/11/01(土) 21:14:47
俺はミラージュだよ
4WDでターボな変態グレードだけどな!
852名無し迷彩:2008/11/01(土) 21:53:02
>>839
        ∧_∧
  ハァハァ (´Д` ;)  こ、これは>>変態乙じゃなくてSUZUKIの”Z”なんだから
          (=====)     変な勘違いしないでよね!
          (⌒(⌒ )@
ト、-----、/\  ̄し' ̄ヽ
ヽ ̄ ̄ ̄   }      }
 ーーーァ   /     /
    / /    /
  /  /    /
/  /     /ノ| ̄ ̄ ̄|
{   丶ーーーー'  }    }
SUゝ、_______丿___丿 UKI
853名無し迷彩:2008/11/15(土) 13:39:22
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89
シボレーシルバラード最強。ハリウッドアクション映画にも出てるしな。
854名無し迷彩:2008/11/15(土) 13:55:41
ウィングロード粘着ひろきバージョン
855名無し迷彩:2008/11/15(土) 14:01:55
856名無し迷彩:2008/11/15(土) 20:08:35
マニアックな奴やあやしいキモオタは大抵スバル車水平対向Eg
857名無し迷彩:2008/11/16(日) 00:00:59
>>856 それめっちゃわかる!!
858大和男児:2008/11/17(月) 16:05:03
ランエボのGT―Aで、BGMはいつも長渕を大音量です。
859名無し迷彩:2008/11/17(月) 17:29:11
OD色のJA71
本当はSJ30が欲しいが実用性重視
860名無し迷彩:2008/11/17(月) 18:56:18
車はエブリィとSX-4
バイクはチョイノリ、ヴェクスター150、ドジェベル200、GS1200SS

爺さんの代からの感染者ですまん(´・ω・`)
861名無し迷彩:2008/11/17(月) 21:29:00
ジムニー最強。
ジープチェロキーもいいな。
862名無し迷彩:2008/11/18(火) 01:01:14
サニトラ!荷台にメデューサ載せてみたいW
863名無し迷彩:2008/11/18(火) 12:38:36
リアカー
864名無し迷彩:2008/11/18(火) 12:43:47
bBでデスメタルをガンガンかけてます
865名無し迷彩:2008/11/21(金) 20:38:28
サムロー(トゥクトゥク)
どうすればいいんだ・・・
866名無し迷彩:2008/11/25(火) 18:17:09
686です
社会人一年目ですけどついにマツダのビアンテを
買いました。びっくりする位値引きしてくれましたから
キャッシュで一括で買っちゃいました。だけど貯金が
ほとんどないorz
でも好きな車を購入したしこれから仕事もサバゲーも頑張って行きたい
と思います
867名無し迷彩:2008/11/25(火) 19:20:44
マツダを買うなんて、よほどMなんですね
868名無し迷彩:2008/11/25(火) 19:33:06
>>686
社会人一年目で一括でビアンテ買えるなんてすごいよ
869名無し迷彩:2008/11/25(火) 20:13:26
マ○ダなんかそんな売れないから無理して値引いてでも売り裁かないとヤバイからだよ。
870名無し迷彩:2008/11/25(火) 20:25:20
幾ら値引きしたか気になる
871名無し迷彩:2008/11/26(水) 20:40:36
>>869
ヨタ営業乙。
872名無し迷彩:2008/11/26(水) 22:24:40
>>869
その噂はトヨタのディーラーの営業が広めたって今じゃ有名な話だよね
873名無し迷彩:2008/11/26(水) 22:41:08
奥田の「厚労省叩くなハゲ。CM引くぞ」発言で
さらにヨタ嫌いになった。

絶対ヨタ車は買わない。
874名無し迷彩:2008/11/26(水) 22:44:35
EG6
875名無し迷彩:2008/11/26(水) 22:58:03
でも子供できたらきっとヨタ車かな。
876名無し迷彩:2008/11/26(水) 23:04:35
>>875
経団連の意向で国籍法が可決したから(まだ衆院だが)新日本人が増えて真日本人は住みにくくなる。
子作りは簡単だが子育てはかなりリスクのある時代が来るぞ。

献金で政治を思うように動かすようになったのは奥田・トヨタ体制から、まぁ記憶の片隅に置いておけ。
877873:2008/11/26(水) 23:32:31
>>874
今年、子供生まれたけどヨタ車だけは買いたくないね。
最近の「エコ替え」CMにも虫唾が走る。

奥田のウィキ見てみな。
トヨタ嫌いになるから。
878873:2008/11/26(水) 23:33:26
レスアンカーミス
訂正:>>875
879名無し迷彩:2008/11/27(木) 01:27:29
>>875
ホンダにしと毛
880名無し迷彩:2008/11/27(木) 10:36:48
白カロゴン タリバン風コスの人が乗ってきてるのをみたが、ニュースで
ホントにタリバンが乗ってるのを見て吹いた。
881名無し迷彩:2008/11/27(木) 11:30:13
AZ-1に長物積むのキツい(´・ω・`)
882名無し迷彩:2008/11/27(木) 16:54:57
>>877
そう考えていた俺が
中古のスパシオになりました…

車とは呼ばず下駄と呼んでいる。

嫁さんからVTECとか6速マニュアルは不要との通達…

二人目ができた時点で乗り換えた…

よりによってヨタだが出産の琴も考えていまの下駄にした…
世の中どうなるかわからんね
883名無し迷彩:2008/12/05(金) 18:48:29
>>880
一斉射撃でハチの巣にしてやりゃいいじゃん
884名無し迷彩:2008/12/06(土) 16:39:41
軽乗ってくるカス見ると軽くイラっとくる。
885名無し迷彩:2008/12/06(土) 17:45:18
>>884
こんな過疎板までトヨタ奥田の工作員さんお疲れさまです。
886名無し迷彩:2008/12/06(土) 22:16:43
むしろ駐車場限られてるのに一人一台で乗り込んでくる奴のがイラっとくる。
887名無し迷彩:2008/12/09(火) 12:08:16
家族と出かける時はオデッセイだけど、通勤はモビリオ最高。
フィールドに行く時は5000円で買った軽トラック最高。
軽乗ってくるカス見て軽くイラっときているカスの中のカスを見るのが好き。
山の中までふさわしくない一張羅で来る貧乏人お疲れ〜
888名無し迷彩:2008/12/09(火) 20:47:56
>>884
軽トラ普通にいいだろ…カスとか言うなよ
889名無し迷彩:2008/12/10(水) 03:42:39
普通の軽とか軽トラはともかく
軽に金かけてる奴はイラッと来るの通り越して可哀想に見えてくる
エアロパーツつけたりマフラー太かったり・・・
890名無し迷彩:2008/12/10(水) 08:14:33
>>889
軽だってそれなりに高い買い物してんだからデコレーションしたくなるじゃん?

なんでそんなに軽目の敵にしてんの?
軽より狭くて人の乗れない税金高いだけのカーオブザイヤー受賞のヘンテコカーを買ってしまって後悔してるの?
891名無し迷彩:2008/12/10(水) 10:57:17
俺は軽トラで子供と二人でフィールドに行く。
荷台はエアガンとバーベキューの道具とミニバイクで満載。
ジムニーの幌車に憧れるわ〜。
892名無し迷彩:2008/12/10(水) 23:13:34
>>890
何かトラウマでもあるのかお前は
893名無し迷彩:2008/12/11(木) 01:07:48
>>892
軽乗りがむきになってるのは劣等感から、トラウマがあるのはアンチ軽の方でしょ。
894名無し迷彩:2008/12/12(金) 00:57:42
別に大型でもなんでも好きなのなののれば良いだろ。
他人のエアガンと同様に乗り物や持ち物批判するなよ。
その日サバゲーが楽しければいいべさ。
スマートでも日野でものってこいよ
895名無し迷彩:2008/12/22(月) 23:28:47
俺オヤジのおさがりのジープJ54乗ってるが胃が痛くなる
896名無し迷彩:2009/01/02(金) 23:35:33
ギャバンが乗っていたジムニー
897名無し迷彩:2009/01/03(土) 00:15:42
>>896
でも偽物に奪われそうになったとき
「俺のジープだ!」
って言ってたよね。
898名無し迷彩:2009/01/03(土) 00:50:07
そりゃジープって名前つけていたとか・・
899名無し迷彩:2009/01/03(土) 05:09:50
キャンピングカー乗ってます!トヨタのカムロード!サバゲやアウトドアの時は重宝するけど、これ一台しか持っていない私は普段、大変です(汗)
900名無し迷彩:2009/01/03(土) 08:37:42
それ一台で通勤してんの?
901名無し迷彩:2009/01/03(土) 09:59:20
やっぱハマーが夢
902名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:18:14
原付が一番痛々しい
903名無し迷彩:2009/01/03(土) 23:43:08
以前、千葉フィールドでRX-7を見た。
しかも古臭い改造
スポーツカーなんて、田舎の百姓のせがれが乗る車。しかもそいつ、そうとうキモヲタだった。
904名無し迷彩:2009/01/04(日) 05:59:23
ハイドロ付いてる。
普段シャコタンで、フィールド行くときはお手軽ノーマル車高♪

とか考えた俺だが、甘すぎた。



乗り心地最悪杉ワロタ。
905名無し迷彩:2009/01/04(日) 13:11:26
ダンボール積んでリヤカーを引いてますが何か?
906名無し迷彩:2009/01/04(日) 14:17:56
トヨタのエスティマハイブリッド
燃費もいいし電源も取れて最高
なにより室内が広いので着替えに仮眠や装備積むのに重宝する
ただ車高低いから腹擦る/(^O^)\
907名無し迷彩:2009/01/04(日) 15:01:12
>>904 よお兄弟 ホッピングしながら進めばいいw
908名無し迷彩:2009/01/04(日) 19:08:52
>>900 通勤・スーパーの買い物・レジャーとキャンピングカー1台でこなしてます。
909名無し迷彩:2009/01/04(日) 19:26:05
それは流石に辛いでしょう。
もう一台軽自動車でも買っては?
910名無し迷彩:2009/01/04(日) 20:24:49
>>908
今話題の派遣打ち切りホームレスと思われるんじゃね
にしても燃費悪そう
911名無し迷彩:2009/01/04(日) 21:35:47
今日自転車で近所のおっさんのハイゼットに衝突してしもうた。
指と鼻の下とあごをちょっと地面にすった。
912名無し迷彩:2009/01/04(日) 22:14:16
オフロードバイクだろ
913名無し迷彩:2009/01/04(日) 22:19:09
>>907
FFだから跳ねると前に進まないんです><
914名無し迷彩:2009/01/05(月) 00:45:12
シビック乗ってます
10年前のEK型
ハッチも結構使いやすいからいいですよ
915名無し迷彩:2009/01/05(月) 00:57:19
>>909さん>>910さん 流石に辛いので、今年は軽でも買うつもりです。やはりホームレスに見られるのでしょうか(汗)普通に正社員なんですけど・・・笑
916名無し迷彩:2009/01/05(月) 01:03:54
連投すみません。>>915です。燃費はさほど悪くありませんよ。L/10Km程度です。ゲーム以外でも屋外で的撃ちなんかやってますから、雑談等する際には重宝してます。
917名無し迷彩:2009/01/05(月) 04:15:57
>>915
平日キャンピングカー走ってるのはちょいと違和感あるからね
あと最近車に布団一式積み込んだ奴を見かけるようになったから同類と思われてるんじゃないかと
にしてもキャンピングカーで通勤しても会社は何も言わないんだなw
918名無し迷彩:2009/01/05(月) 06:42:56
でもキャンピングカーは男の夢だなあ…あれで旅に出たい
919名無し迷彩:2009/01/07(水) 13:44:29
異端なおれはCR-X
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921名無し迷彩:2009/01/09(金) 00:58:46
仲間がいるようなので便乗。

ゲーム用に軽のキャンパー使っています。
もともとスキーヤーが車中泊で使っていたらしい、
エアヒーターとコンロくらいしか付いていないけど、
それでも結構便利だ。
922名無し迷彩:2009/01/10(土) 17:41:53
age
923名無し迷彩:2009/01/10(土) 20:02:23
コンロがあれば、仲間に温かいコーヒー等を振る舞う事が出来ますよね。私も凄く重宝しています。
924名無し迷彩:2009/01/12(月) 19:35:00
20年前くらいのアルトに乗ってそう
925名無し迷彩:2009/01/12(月) 22:11:55
今の時期だと有料のフィールドは
焚き火しているから焼き芋とかやるとおいしいよね
926名無し迷彩:2009/01/15(木) 12:43:00
焚き火するのはいいんだけど
明らかにダイオキシン発生してるよな
特に某フィールドはプラも燃やすから
927名無し迷彩:2009/02/20(金) 10:28:42
ボッキアゲ!!
928名無し迷彩:2009/02/23(月) 14:36:54
懐に余裕があればディフェンダーのりてぇ!
929名無し迷彩:2009/02/23(月) 18:22:04
よくバトルシティに青のハマーできてる奴ら

いい年こいてハマーを痛車仕様とかありえんわwww

マジ気色悪いんでこないでくださいw
930名無し迷彩:2009/02/23(月) 18:37:21
そのハマーはる○○りでしょう
むしろ何故全周デコレーションしないのかと問い詰めたい
931名無し迷彩:2009/02/23(月) 18:51:00
プロボックス(昔でいうカロバンクラス)かバモスあたりを
若干フラットな国防色(俗に言うODとはちょっと違う)にし、白でステンシル

ヘッドやテールなんかには百均に売ってるBBQ用の網を囲いそれも若干フラットな国防色

クオーターガラスやリヤガラスなんかは同じ用に囲う…か
クリアーなガラスを貼ったまま、ガンポートっぽい穴開けた鉄板若しくは樹脂カバーを貼り国防色

ホイールは勿論テッチン(スチール)ホイール

塗装や仮装は無問題だが遊ぶための車両購入が難題w

夢の話で無駄レススマソ
932名無し迷彩:2009/02/23(月) 19:21:51
>>931
それってエセウヨの街宣車と同じw
933名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:21:14
>>932
勘弁してくれ…所さんの世田谷ベースイメージなのにw
934名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:22:02
>>929
同意!!!!!!
935名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:24:38
>>929

あいつら、ゾンビでおK?
936名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:50:34
>>933
国防色が街宣車をイメージさせるし、あれは所さんだから似合うし許せる

同じミリタリー系なら、米空軍の公用車のエアフォースブルーに黄色のステンシル文字の方がスッキリしていて周囲の目もさほど痛くはない
937名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:53:20
>>929
同意はするが、ハンビーを痛車に出来るぐらい財力があるのが羨ましいが、ハンビーが可哀相って思いもある
938名無し迷彩:2009/02/23(月) 20:59:48
>>936
俺と所さんを天秤にかけるなよ…そうさ俺は一般小市民だよ…

けどな、街宣車カラー=国防色とは、勘弁してくれ

街宣車カラーで多いのは黒、グレー、白、国防色じゃね〜かよ〜TT

しかしな、エアブルーに黄色とか白のステンシルなんてしてたら、まんま世田谷ベースに染まってる厨と指指されるじゃ〜んTT
939名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:03:54
>>936
それは違うな。
国防色一色ならそのイメージを拭い去れないが国防色に白いステンシルが入れば一瞬にしてそのイメージは様変わりする。
940名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:25:30
>>939
確かになw国防色を街宣車と言う奴に限って右翼気取りの似非右翼いや

右翼気取りのヘタレ“ネ 翼”だよなw
941名無し迷彩:2009/02/23(月) 21:59:58
おれたちの地元で国防色といえば菊青同(菊守青年同盟)かな
942名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:15:22
>>935
おk

あいつらゾンビはするわ
たてこもってゲーム終わるまで出てこねーヘタレ共だからねwww

いっちょ前に装備とか武器は揃えてんのに役に立たねーしww

こいつらはひでーよwww
943名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:10:30
クイックデリバリーおすすめだけど車高に不安がある
944名無し迷彩:2009/02/24(火) 08:42:05
>>931
世田谷ベース風だったらOD系にしなくてもグレーのつや消し塗装とかでもいいんで
ない?ああいう塗装って、こすったりしても補修が簡単そうでいいな。

キャンカーとまでいかなくても、コンロあれば今の季節暖かいものが飲み食いできる
からいいね。
945名無し迷彩:2009/02/24(火) 12:48:57
>>944
グレー系にするならサフだけでいいかとw

アメリカ映画によく出てくるポンコツ車にサフ入れて塗装せずにそのままって感じのw

でも確かにグレーならさほど違和感なく乗れそうだね

フラットな国防色だと否応なしに注目されそうだし、同じフラットでもグレーならまだ当たり障りのないお洒落車でおさまりそうw

フラットグレーの街宣車も普通にあるから一概には良い悪いと言えないけどねw
946名無し迷彩:2009/02/24(火) 14:34:52
セグウェイにショットガン立てて徘徊したい
947名無し迷彩:2009/02/24(火) 14:37:22
言い忘れた。もちろん>>946←これ、エアソフトガンのショットガンってことね。

今時は、いちいち細かく説明書きしないと誤解されて通報されそうだからw
948名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:44:54
>>943
QDなら濃紺に塗ってスワットバンにしたい
949名無し迷彩:2009/03/25(水) 14:31:55
ハマーの痛車ってるりるりの連中か
あいつらのHP見ればどれだけ頭にお花畑が広がってるかわかる
950名無し迷彩:2009/04/07(火) 20:35:23 ID:FRbTb/lh0
やっぱコンバイン乗ると燃えるよな〜
お前ら都会もんにはこのロマンわかるか?

My戦車
951名無し迷彩:2009/04/10(金) 02:23:55 ID:JfkcNSYfO
ハイゼット
952名無し迷彩:2009/04/10(金) 11:01:35 ID:7R8Prdtl0
>>951
現行のカーゴいいよね
MTでもインパネだから足元広いし助手席からの乗り降りも楽にできる
運転席のシート倒して荷室に移動できるし、
リアゲートあければ荷物下ろさなくてもプローンで試射ができる。雨の日でも外でできる
953名無し迷彩:2009/04/15(水) 11:18:10 ID:Ye/8tQpB0
八●子の山中に続々集まる得体の知れない車
フルスモシャコタンのDQNVIP、性能とは無縁なくせに極太なマフラーをつけた片落ちのオデッセイ、
ボンネットにアニメのステッカーを所狭しと貼り付けた薄汚いシルビアetc。。。
降りてくる乗員もいずれ香ばしい輩ばかり、周囲を威嚇しながら歩くヤ●ザを思わせるチンピラ、見た目は
悪徳不動産業とでも言うべき怪しげな中年、「萌え〜、萌え〜」とぶつぶつひとり言をつぶやき続けるオタク・・・
彼らがエアガンを振り回しながら大声で駈けずりまわる光景に住民は戦慄し子供は号泣するのであった
954名無し迷彩:2009/06/28(日) 07:25:58 ID:N4AcJjSrO
カローラ
955名無し迷彩:2009/06/29(月) 05:17:18 ID:5Iv4B6LD0
PINZGAUER

鍵は一切ない。
でも盗まれない(笑)
956名無し迷彩:2009/06/30(火) 09:08:42 ID:nqpGJtk/O
アクセラ5ドアの23S
三年後はCX-7か、給料減ったらジムニン!
957名無し迷彩:2009/06/30(火) 10:12:45 ID:SNPDoQMHO
ハイドロ付きアコードの不便さに疲れ果てて、今はサンバーバン
958名無し迷彩:2009/06/30(火) 11:01:50 ID:R377nmHTO
自由なシートアレンジができるフィット(笑)
以外と荷物積めるぜ?
959名無し迷彩:2009/06/30(火) 20:38:48 ID:vO84oLnj0
おでもフィット、荷物が意外と積めて重宝してる
燃費もいいしね。
960名無し迷彩:2009/06/30(火) 21:20:07 ID:JFCHKBfp0
Buell XB12Ss

こいつでサバゲーには出撃できん。何にも積めない。
961名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:04:22 ID:HHnKP6ZI0
サンバートランスポーター
これ最強。
962名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:11:27 ID:kzYADNWGO
アトレーワゴンの四駆

雨天時に村一の駐車場から脱出できたぞ
963名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:31:15 ID:+8m4YQW9O
WAM4

あれこれパーツを買い揃え、気がつけば火の車。
964名無し迷彩:2009/07/01(水) 00:14:03 ID:e5TvrVVUO
カブ
965名無し迷彩:2009/07/01(水) 00:26:02 ID:LqHulHIjO
やっぱバイクでサバゲはきついよなぁ
みんな積めてるの?
966名無し迷彩:2009/07/01(水) 00:58:46 ID:http6KCq0
>>965
カービン銃と迷彩ジャケットとハンドガンとバッテリーと予備マグだけでつから
50CCのバイクで行けまつでつよ。
967966:2009/07/01(水) 00:59:48 ID:http6KCq0
それとガスボンベね。
968名無し迷彩:2009/07/01(水) 01:10:06 ID:6fk5dLn0O
↑火炎放射兵
969名無し迷彩:2009/07/01(水) 21:11:58 ID:3geHXE1j0
>>966
一度やったことある。自分の荷物だけなら大丈夫だよ。
キャリアに荷物つけてリュックでOKだった。
中身はBDUとエアガン、靴は運動靴で履いたまま、
細かく言うといろいろあるけど、無理じゃない。
スクーターの人ならもっと余裕があるだろうね。
970名無し迷彩:2009/07/05(日) 21:42:04 ID:UYw1DkrpO
原チャ兵はカービンが限界かもね。
かくいう俺は、ガンケースにM14を入れてそれをしょって原チャでフィールドまでいってたけど、風にあおられると超怖い。
971名無し迷彩:2009/07/05(日) 23:20:52 ID:dUxoD9O30
CR-V(2代目後期モデル)
荷物積めるには積めるけど、
ガンケースを横にするのは難しい。

痛車だし。
972名無し迷彩:2009/07/10(金) 07:22:27 ID:qcNWqfoA0
保守
973名無し迷彩:2009/07/10(金) 11:19:52 ID:I5cM+nP80
974名無し迷彩:2009/07/10(金) 12:52:24 ID:Aflr/y4zO
ガンオタキモ顔糞尿垂れ流し野郎の車はRXー7
975名無し迷彩:2009/07/10(金) 14:40:20 ID:f1WaX9aw0
イエローの7TP乗ってる
976名無し迷彩:2009/07/31(金) 14:37:55 ID:yoLm+VEt0
軽バスを・・・
977名無し迷彩:2009/07/31(金) 15:13:19 ID:yoLm+VEt0
黒塗り・・・
978名無し迷彩:2009/08/12(水) 04:58:37 ID:HsigEgQo0
HONDA FIT
979名無し迷彩:2009/08/12(水) 09:00:13 ID:JKHv0ZQ5O
しかも青い
980名無し迷彩:2009/08/12(水) 23:36:26 ID:6KaA89k50
そして速い
981名無し迷彩
僕はランドローバー