SIG系ライフル統合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩

シグアームズの誇る世界最高の精度をもつSIG系ライフルを語りましょう。


過去スレ
SIG系ライフル統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059152140/l50
祝!!SG552発売決定記念スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053420707/l50
//■SIG総合スッドレ■//
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002368935/l50

関連スレ
SIGハンドガン3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038833913/l50
SIGハンドガン 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062917684/l50

2名無し迷彩:03/12/17 22:21
よぉし☆今だ!2げっと!!!!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さすが私σ(^_^)2ゲットしちゃいましたーーーー♪
わーパチパチキャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッ
すごいです、(∩_∩)ゞこんなに素敵なスレの2ゲット出来るなんて
本当に夢のようです♪(o^v^o) エヘヘ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
 >>3の人へごめんなさい(;>ω<)/
2ゲットは私が居ない時に狙って下さいね〜〜〜〜☆(#⌒〇⌒#)キャハ♪
 >>4の人へ(*⌒ヮ⌒*)
もっと2ちゃんねるを楽しみませう(笑)(≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ
  >>5の人へ ('-'*)
そんな事言うなんて許せない!怒りました!(=`з´=)ぷんぷん
 >>6-1000
  メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
  え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
  なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
  ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!(>_<) いてっ!
  (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
  (+_+) 気絶中。。。
  なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
  お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
  最後に>>1さんへ♪o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o♪
またこんな素敵なスレを立てて下さいね☆(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))
ということで。じゃあ皆さん又会いましょう☆(^o^)//"""see
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
3名無し迷彩:03/12/17 22:27
     , ,. - ―- 、
  _/        ヽ
/      ,.フ^''''ー- j
      ./      \
     ./     _/^  、`、
    /   /  _ 、,.;j ヽ|
    |     -'''" =-{_ヽ{
,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ハ `l/   i' i    _   `ヽ .,,―‐.                  r-、    _,--,、
.rソ     i' l  r' ,....,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
{ ' ノ     l  /''"/   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
>-'     ;: |  !..,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
l   l     ;. l |"  ,/`.| !ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
-.   !.    ; |. |、 丿..、| :l  \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
/    l    ; l i'ー'"i  | l   ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
l     l   ;: l |  { j {    ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
     ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }     ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
  ::.   \ ヽ、__     ノ          `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
   ::.     `ー-`ニ''ブ
   :.         |
4名無し迷彩:03/12/17 22:29
         ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__    
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)  
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ '''´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
5名無し迷彩:03/12/17 22:40
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < >>1さん乙ー
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'

6名無し迷彩:03/12/17 22:42
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
7名無し迷彩:03/12/18 00:32
>>6
カワイイ
8名無し迷彩:03/12/18 07:44
なんだなんだ!SIGファンは痛いのが多いのか・・・・(俺もな〜〜w)
来年は550スナイパ−だしてください!!
9前スレの989:03/12/18 21:14
1さんサンクス!&乙カレーです。
誘導できてよかった・・・。



∧_∧
( ´・ω・) 粗茶ですがドゾー・・・
( つ旦O ∫ ∫
と_)_) 旦 旦
10名無し迷彩:03/12/18 22:40
ヤマカシにSIG出てキターー!!!
見た感じ550だった。見ててよかつた!
11名無し迷彩:03/12/18 23:16
フランス映画にSIGはよく出てくるね。
スズメバチに552ががんがんでてくるよ。
12名無し迷彩:03/12/18 23:50
誰も話さないがMatrixにもSG552は出てきたりする
13名無し迷彩:03/12/19 08:49
トランスポーターで乗っけてるダットは何なんだ?
14名無し迷彩:03/12/19 10:44
SIG552にフィールドマスターのせるのは変でしょうか?
15名無し迷彩:03/12/19 14:16
>>14
200mmクラスのサプレッサー付けなきゃ、禿げしく変。
16名無し迷彩:03/12/19 19:27
>>15
やっぱり(´・ω・`)
今ついてるのが100mmクラスだから買い換えか・・・
サンクスコ
17名無し迷彩:03/12/20 11:43
スコープについては詳しくないけど、
ショートスコープでもいいんじゃない?
ショートでも倍率は大丈夫でしょ?
ショートは暗いのかな。

俺は40mmクラスのだとサイトを載せてみたけど
結構いい感じ。
もちろんサプレッサーは160mmのものを付けてるけどね。

18名無し迷彩:03/12/20 14:01
>>11さん、スズメバチ見たよ。なかなかSIG552かっこいいじゃん!
俺的には、好きな映画だぜ。
19名無し迷彩:03/12/20 14:07
>>14
プロサイレンサー付けてローマウントするならカコイイ>Fマス
2014:03/12/20 15:00
それをふまえて赤風呂行ってきます。 ありがとうございます。 インナーバレルのガタを少なくするとスコープほしくなるほど当たりますね、552
21名無し迷彩:03/12/20 15:06
Fマスフード取らないとフロントサイトに当たりそう
2214:03/12/20 15:13
がーん

Gマスだったらどうでしょうか…
携帯からなので検索できないです…
23名無し迷彩:03/12/20 15:17
>>21
むしろフード無のほうがサマになってると思うけどな。
Gスナでもフードつければ当たるんじゃないかな>ローマウントすると
24名無し迷彩:03/12/20 15:20
漏れだったら、プロサイレンサー、ローマウント、18mmマウントリング、フード無しFマス。

18mmリングだとリアサイトに当たるかもしれないけど、当たったらリアサイト外す(リアサイトのドラム部分を外す)
2514:03/12/20 15:37
感謝します。
当初の予定でFマス買ってきます。

アウターを少し延長するのも良いかも。
2614:03/12/20 21:36
ただいま戻りました。赤風呂はやめましたが、買ってきました。

早速のせてみましたが、意外と悪くないです。
でもやっぱり短めなので、サイレンサーかバレル延長してみます。
コンパクトな552を買ったのに本末転倒してきましたw
27名無し迷彩:03/12/20 22:26
>>26
そんなもんです。
28名無し迷彩:03/12/20 22:59
長いのを詰めるより、短いのを伸ばすほうが楽だしな。
29名無し迷彩:03/12/20 23:01
ついでにインナーも伸ばせるし。
30名無し迷彩:03/12/20 23:03
こうなったらSIG552スナイパーモデルにでもしますかねw
でも、首周りの剛性考えたらあり?
31名無し迷彩:03/12/20 23:07
>>30
バレル伸ばしてサイレンサー、551と全長変わらんw
32名無し迷彩:03/12/20 23:44
全長一緒でもサプレッサーが付いてることを考えるといいでしょ(w
552は剛性関連は問題なしだからノーマルでもカスタムベースにも使えるね。

33名無し迷彩:03/12/21 00:20
>>30
漏れは552をもとからスナイパーー銃として捉えているよ。
よく「小さい銃を長くしたら意味ないじゃん」とかあるけどそれは全く違います。
もとが短い銃なら、長い銃と同じ全長でサイレント仕様ができるから。

短い銃 = 取り回しが良い じゃなくて、

短い銃 = 発展性がある  と捉えてる。
34名無し迷彩:03/12/21 00:24
ならいっそのことSG550Sniperに改造しる!
3530:03/12/21 00:27
>>33
なるほど。
いままで、最初からコンパクトなモデルは取り回しを悪くしたらいけないと思っていました。
柔軟に考えろって事ですね。

552はすごく気に入っているので色々いじってみます。
36名無し迷彩:03/12/21 00:37
>>34
ハンドガードとかを550から持ってきて、フロントとリアのサイトを落として
グリップとストックは作らないといけませんね。
かなり大変そうだけど、いいなぁ・・・550Sniper
37名無し迷彩:03/12/21 12:24
>>33
たしかにその通りだなぁ
特殊部隊とかM4にいろいろ付けてるけど、あれをM16A2に付けるなんて重すぎて無理だしね
>>35
SIG552分解法→ttp://www1.ocn.ne.jp/~epsilon/Arms/SIG552.html
38名無し迷彩:03/12/21 12:56
スリングでなにかオススメってありますか?
3935:03/12/21 21:00
>>37
ありがとうございます!
分解組み立てはできるのですが、この熱収縮チューブはおもしろいです。
ロングバレル化したいけど、とりあえず予算のかからないのからはじめてみようと思います
40名無し迷彩:03/12/24 23:33
550スナイパータンカワイイよー
41名無し迷彩:03/12/31 13:57
552のレール付ハンドガードって実在するんですね。昔のCM読み返してて
気づきマスタ。 レール邪魔だから今は外してるけど。
42名無し迷彩:03/12/31 17:28
SG551にSG550のバレル周りを装備したような
カスタムや試作品は存在するのでしょうか?
43名無し迷彩:03/12/31 17:33
552を首周り剛性落とさずに550にするキットがほしい今日この頃
44名無し迷彩:04/01/02 03:05
>>43
そういうのも欲しいけどなんか全体的に専用カスタムパーツがでないよね。
少数派ゆえ仕方ないのかも・・・。
45名無し迷彩:04/01/02 03:31
あまり変な外装パーツが出て不格好になるのも考え物だけど、もう少し出ても良いよね。
46名無し迷彩:04/01/03 13:52
552のフロントサイトあたりって金属部品なんですか?
47名無し迷彩:04/01/03 13:58
>>46
んだ。
48名無し迷彩:04/01/03 15:56
552のフロントサイトの最下部、バレルの下の
アノ輪っかはナニ?
なんか付くの?
49名無し迷彩:04/01/03 16:08
>>48
ガイシュツだからログ参照
50名無し迷彩:04/01/03 17:21
過去ログに入ってて、2ちゃんビュアー無いと見れないとさ
さらっとサクっと教えて君
51名無し迷彩:04/01/03 17:23
>>13
13 :名無し迷彩 :03/12/19 08:49
トランスポーターで乗っけてるダットは何なんだ?

アレなんだろね…?
すんげーSFちっくな外見してるし。
漏れも気になってた。
52名無し迷彩:04/01/03 19:38
エジェクションポートにあるコッキングレバーって金属ですよね
なんか折れそうで・・・
53名無し迷彩:04/01/03 21:37
ガスレギュレーターって言ってボルトの作動調節機構
電動ではただの飾り
54名無し迷彩:04/01/03 21:57
そーいえばあまり552の欠点って出てなかったけど、使い込んでここがって部分ありますか?
55名無し迷彩:04/01/03 23:37
俺は出てすぐに買って使ってるけど特に欠点って無いな。
改造はマグキャッチのレバーを短くして不意に落ちるのを無くすのと
レールは邪魔だから外してパテ埋め。
9.6Vミニバッテリーが入るように加工
メカボ・バレル・モーターはべベルギアを除いてほぼ全て社外品に入れ替え

ノーマルでも弾筋が素直で社外品に替える必要も無かったけど551の時から
使ってた部品がもったいないからそのまま移した。
べベルギアのラッチが4枚になってセミの切れが格段に良くなったから
これだけは純正をそのまま使用
56名無し迷彩:04/01/04 01:05
>>55 コッキングハンドルが折れてしまうようなことってないですか?
57名無し迷彩:04/01/04 01:29
>56
551の頃からも合わせると5年位使ってるけど折れたりは無いねぇ、
ネジが緩んでぐらついた時があったけど締め直してからはぐらつきも無いし。
551はストックが根元でもげたけど552は補強されてるから少しは安心かな
58名無し迷彩:04/01/04 01:43
>>48
アレは着剣用の金属パーツの痕跡。
59名無し迷彩:04/01/04 09:24
552のハイダーまわりを551に移植しようと思ったら…
アウターバレルってハンドガード内部と一体なのね。だめポ…。
60名無し迷彩:04/01/04 11:18
>>57 ありがとう やっぱりストックが弱いって言われてるのは本当なんですね
61名無し迷彩:04/01/04 13:49
>>60
転びまくってるが、552はびくともしないぞ
62名無し迷彩:04/01/04 18:06
>>61
体重と、銃を構える高さはどれくらい?
6361:04/01/04 21:37
>>62
身長が173cmで体重が60キロくらい
走りながらの銃の位置は腰よりちょっと上くらいだから110cmくらいか?
体をかばおうとするから120-130cm位になっているのかな?
恥ずかしい話だが6回くらい転んだw
64名無し迷彩:04/01/04 22:37
強度に関していぢらないならSIG552は硬いね
M4はコケたら、定説通り根元からバッキり逝った。
アルミフレームに一本物アウターで武装すればだいぼーじ。
ついでにSIRでもつけとけば更にGOOD!
10万いくな。

SIG552マンセー
6562:04/01/04 23:27
>>63
なかなか得られない貴重な情報サンクス。
漏れはあなたよりもでかくて重いので、安心することはできないが、
漏れも転んだ暁にはレポートさせてもらうよw
6663:04/01/05 10:40
いえいえ、でもこんなに良い銃なのに何で552のパーツが少ないんだろう
パーツが少ない以外に悪いところが見つからない気がする

ああ・・バッテリーかw
67名無し迷彩:04/01/05 17:11
551の方がすくねーよ(`Д´)
68名無し迷彩:04/01/05 19:27
みんな、どんな乱暴な使い方をしてるんだろう(´Д`)
69名無し迷彩:04/01/05 22:07
パーツが出ない理由、552ユーザーには実用派が多いってことか?
M4系よりもフィールドで使ってなんぼでしょ〜的な。
剛性は高いからメタフレはいらんけど、社外のマウントは何種類かあっても良いね。
本体面イチのレシーバーなんか出たら、加工苦手な人にはそこそこ売れるんでは?
70名無し迷彩:04/01/05 22:17
グリップというか、中の金属パーツを丈夫にしてほしい。そのおまけで防音グリップ
71名無し迷彩:04/01/05 22:26
>>69
まさにそれかも。剛性もともと高いから補強は必要ないし。

個人的にロックのかかるレシーバーピンが欲しい。いつか無くしそうだ。
552に限ったことではないけどね。
72名無し迷彩:04/01/05 22:45
552ベースで551にした勇者はいる?
73名無し迷彩:04/01/06 00:31
逆の勇者ならいるが・・・
ところで初めて今日552触ったわけだが、若干ギシギシ言うな M16ほどじゃないが
74名無し迷彩:04/01/06 08:16
プラで作る以上、仕方ないだろ!!
SIGスレにもM16系スレ並のボケが居るとは・・・・・・
75名無し迷彩:04/01/06 14:43
>>70
それ、ほすい。
76名無し迷彩:04/01/06 14:48
パーツ名「メカBOXフロントカバー」って意味有るんだろうか。
ちょっと強く締めると変形して、あぼ〜ん。3個パ〜にした。
77名無し迷彩:04/01/06 18:37
現状で買い控えしてるメタル厨は手をあげなさい
78名無し迷彩:04/01/06 20:11
552を2丁にG36Cを2丁持ってるもれは、「同じの何個も買ってきやがって(゚Д゚)ごるぁ!」
といつも大蔵省に罵られる毎日(;´Д`)
79名無し迷彩:04/01/06 21:31
大蔵省とは母親? 嫁?
80名無し迷彩:04/01/06 22:04
なんで同じ物を2丁づつ持っているのかを一応聞いておこうか

>>78 なんで?
8178:04/01/06 22:58
>>79
嫁はんです…
>>80
その方がメタル組んで一本アウターとかより、
二本持って交互に使った方が結局は安くつくからですね。
前に使ってたM4は、メタルに一本アウター組んで…
とかやってるうちに懐がやられたので。
82名無し迷彩:04/01/07 02:09
>>78

メタルその他で出費かさむのはわかります。
だけど何故2丁づつ買う必要があるのか理解しかね・・・・・
83名無し迷彩:04/01/07 02:30
坊やだからさ。
84名無し迷彩:04/01/07 11:06
SIGのメタルフレームが出てるなら5万だしても買うよw
それよりスナイパーをキットでいいから出してくれよ・・・・・
85名無し迷彩:04/01/07 20:06
まあ確かにM4なんかだと
本体:2万 アルミフレ&キャリハン:3万 アウター:一万五千で
2丁買った方が安いのは納得

でも何故G36と552は箱出しで頑丈だから2丁必要ないんじゃ…
86名無し迷彩:04/01/08 20:56
結局メタフレとスナイパーキットが望まれてるみたいね。
裏を返せばそれ以外いらないのが552・・・・・・・・
87名無し迷彩:04/01/08 21:33
ヽ(`Д´)ノウワァァン、バカヤロー M150SP、スーパートルクUPギヤ、スーパートルクUPモーター
入れたのに、FETが逝った、やっぱ過負荷か8.4V700mAでは(´・ω・`)ショボーン
88名無し迷彩:04/01/10 10:47
SG550使ってますが552のラッチを移植できますか?
89名無し迷彩:04/01/10 11:27
>>88
ラッチは共通
90名無し迷彩:04/01/10 11:30
>>87
ぃょぅ646
91名無し迷彩:04/01/10 17:20
>>88
レス有難う御座います。
ところで552のベベルギア(?ラッチが4枚になったやつ)って単品で買えるんですか?
92名無し迷彩:04/01/10 17:42
ホワイトホール安いな。思わず552を衝動買いしてしまった。
¥14000也
93名無し迷彩:04/01/11 22:31
14000円?安すぎる
94名無し迷彩:04/01/11 23:04
>>90
ニャルほど646だ。完全に無視されてたからな。
悲しかったんじゃない?
95名無し迷彩:04/01/12 04:07
>>91
普通に売ってるが?
96名無し迷彩:04/01/12 04:49
>>91
純正品のこと?
マニュアルにはメカボ単体でしか買えなさそうだけど
電話でパーツ名言えば普通に送ってくれるよ。
97名無し迷彩:04/01/12 08:58
>>96
そうです。純正品です。
電話してみます。
有難う御座いました。
98名無し迷彩:04/01/12 16:28
9ミリ拳銃を撃ってるとこがテレビに出てたな。田中さんよかったね
99:04/01/12 16:32
スレタイよーく見とけ
100名無し迷彩:04/01/12 19:43
1oo
101名無し迷彩:04/01/13 23:49
552の分解図アップしてるサイトどなたかご存知ないですか?
102名無し迷彩:04/01/13 23:53
知らない。
103名無し迷彩:04/01/13 23:57
付いてきただろ?
104名無し迷彩:04/01/14 00:22
>>101
551でも550でも良いから探せ
105名無し迷彩:04/01/14 00:33
>>101
スナフィの掲示板に出てた気がする
106名無し迷彩:04/01/15 09:54
P90かG36CかSIG552買おうかと思ってるんですが
強度的にはP90>G36c≒SIG552>>>>M16・MP5系ぐらいな感じですか?
初めて電動買うのでなるべく丈夫のがいいんですよね・・・
でもSIG552はかっこよくて好きだなぁ
いやP90とG36Cもありなんですけど(笑
107名無し迷彩:04/01/15 15:52
あげだまぼんば〜
108名無し迷彩:04/01/15 16:10
>>106
なんか気にくわねえ
109名無し迷彩:04/01/15 16:19
>>108
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/04/index.html
貴様はこれのどれかにしろ!
110109:04/01/15 16:22
クソッ自分にレスしちまった。
>>106のまちがいだ。
111名無し迷彩:04/01/15 16:37
シグ550ミニが個人的にはおすすめ
スレタイに沿っているしな
112名無し迷彩:04/01/15 16:50
>>106
もっと男らしくしろ!と書こうと思ったとこで、フと思った。女か?
まぁどっちにしろ「ありなんですけど〜」めっさイラつく!
113106(女):04/01/15 17:05
なんか皆さんの気に触っちゃったみたいでスミマセン
結構田舎に住んでて直に触れて確かめることができないので
ちょっと意見聞いてみようかと思ってたんです。
一緒にゲームやってる人はM16とかMp5系が多くて
壊れやすいとか聞いてたので
できれば丈夫なのがいいなぁと思ってたんです。
あとSIG552ってバッテリーがミニSになってるみたいなんですけど
普通のミニバッテリーは使えないんですか?
114名無し迷彩:04/01/15 17:05
>>112
男でも女でも
スレ違い
だと思うんだが。
115名無し迷彩:04/01/15 17:08
>>113
男でも女でもなんでも良いが、ログ読んでくれ。バッテリーは社外品を使えばいい
とりあえず色々調べてみると良い
116名無し迷彩:04/01/15 17:10
>>113
女か〜すまんかった。じゃ親切にマジレスしてあげるね。

などと言うと思ったら大間違いじゃ!わっはっは。去れ!
117名無し迷彩:04/01/15 17:12
一緒にゲームやってる人に聞けばいいじゃん。
118名無し迷彩:04/01/15 17:20
漏れ、ラージをバッグでストックにくくりつけてるけど、やっぱりカコワルイかなー
119名無し迷彩:04/01/15 17:22
MP5RIS.M4.733.M4RIS.552といろいろ
手に入れたがノーマルでの剛性&グルーピングは552が
一番よかたよ。
いまいち拡張性がないのが気になったとこかな
120名無し迷彩:04/01/15 17:23
>>113
購入相談スレにでも逝けば?でも、電動の購入相談は荒れるからな。
誘導された旨、sage進行、電動は「BB弾を発射する性能」自体に
大差がない事、を理解、実行した上で
・何が購入を迷わせてるのか?
・購入を検討している機種について「自分が」調べて判った範囲
を簡潔且つ詳細に、それから丁寧に書けば回答があるかも。

人生やネットの初心者には容赦ないよ(漏れ含む)
121名無し迷彩:04/01/15 17:29
おそらく「好きな形のを選べよ」
あたりじゃないかな?
122名無し迷彩:04/01/15 18:05
>>106
ん?もしかして・・・いや、あいつは頭すっからかんだからな。
≒こんなの使えるわけない。独り言スマソ
123名無し迷彩:04/01/15 18:10
基本中の基本、「銃は好きなのを買え」
大して好きでもない銃を振り回すよりよっぽど(・∀・)イイ!
124名無し迷彩:04/01/15 19:00
>>119
どう考えても参考にならんレスだなぁ。

どうせ比較するなら、AK47(β)・P90(TR)・G36Cあたりと比較してくれ。
125名無し迷彩:04/01/15 22:24
新しく出る○イのSIGライフルの話題もここで良いですよね?
アレは、結構今までの問題点をうまく解決してて結構良さそうなのですが
皆さんはどうです?
126名無し迷彩:04/01/15 22:39
>>125
おいおい、初耳だぞ。てかネタか〜
127:04/01/15 22:40
なにそれ?新作出すの?情報きぼんぬ
128名無し迷彩:04/01/15 23:00
新作なら550スナイパーがホスィー 自作するとなると大変だし…
129名無し迷彩:04/01/15 23:11
もう○イ開発スタッフの脳内モデルはイラネ。( ゚д゚)、ペッ
130125:04/01/15 23:34
ごめんなさい、もう発売されてました。スルーしてください
SIG552って奴です。
131名無し迷彩:04/01/15 23:35
>>106
今まで撃った中じゃP90>G36Cだと思う
SIG552は持ったことないけどどんなもんですかね?
巷じゃG36Cより高いと聞くけど…
132125:04/01/15 23:40
はずかしい_| ̄|○ 最近この業界に身を置いてなかったもので

SIG552を見る限り、SIG550のバーストとか無いし剛性もありそうなので
結構命中精度とか高くて良さそうかなーとも思ったのです。ほんとそれだけです。
釣りとかじゃないですごめんなさいごめんなさいごめんなさい(´Д⊂)
133名無し迷彩:04/01/15 23:48
そこまで言うなら許してやろう!
漏れ色々想像しちまったよ。
SIG552は、剛性有るし精度もいいよ!
134名無し迷彩:04/01/15 23:57
剛性はG36C、AK辺りとならんでトップクラスかもね。
やはり内骨格は偉大だ。
精度もいいな。
135125:04/01/16 00:02
ほうほう、そうですか〜。ありがとうございます
購入を検討してみます(`・ω・´)
136名無し迷彩:04/01/16 02:11
人それぞれだが・・。

P90、G36に比べると552が一番カコイイと思う。
そういう選択もアリだな。
137名無し迷彩:04/01/16 03:58
>>128
イタリアのちっちゃな女の子が活躍するアニメに出てたね。>SG550sniper
あと、SG552、WA2000、HecateUだっけ?
138名無し迷彩:04/01/16 12:04
>>137
Gunslinger Girlな
活躍っていうか義体のからだに薬物での洗脳をして戦わせるって話なんだがな
139名無し迷彩:04/01/16 18:40
551以前の可変バーストについてはどんな考えをお持ちですか?
140名無し迷彩:04/01/16 18:44
>>139
使えない
以上
141名無し迷彩:04/01/16 19:01
>>139
よくセミでパンパンけん制するけど、気が向いたときに切り替えて
パパパッパパパッと撃ってみたり。


でも最近は552ばっかで551出番ないポ(´・ω・`)
142名無し迷彩:04/01/16 19:58
>>140-141
レスどうもです。
サバゲ初心者のハッピートリガー厨へのアドバイスで、
「調子に乗ってオートで撃ちまくって弾切れで自滅しないように」と
バースト機構のある電動ガンをお勧めしようと思ったのですが
やっぱりいまいちですよねぇ。自分は好きなんですが。
143名無し迷彩:04/01/16 20:03
>>142
なんていうか、欠点が無いわけじゃないから微妙にお勧めできんかもね
俺は好きだし、壊れやすいとか聞いてもそんなに気にならないから良いけど
初心者はそこ辺りの事情を理解してもらわんといかんしな。

むしろミニとかスティックバッテリ系の銃使われて、バッテリ切れにさせれば
少しは自粛するように…ならんかな。
144名無し迷彩:04/01/17 00:18
>>142
サバゲ初心者にお勧めするなら、やっぱり王道のβやP90あたりが
いいんでないの?SIG系なら552だな。
バーストに頼るよりも、1回弾切れの経験させた方がいいと思うよ。
そっちの方が新人君の為になると思うよ。
145名無し迷彩:04/01/17 01:43
漏れは初心者だが、弾倉を空っぽにするまで撃ち尽くす奴がいまいち理解できない。
あんなにバリバリ撃ってりゃ自分の位置を正確に教えるようなもんだと思うのだが。
146名無し迷彩:04/01/17 02:55
坊やだからさ
147名無し迷彩:04/01/17 03:15
>>145
撃ってはいけないときには撃たない、撃つべきときはそれこそ
怒涛のごとく。メリハリが大事。バリバリ撃って相手さんにかぶせる
直前に弾切れなんてのは最悪ですがw
148名無し迷彩:04/01/17 13:18
マガジンを背中にしょって、ホースを伝って給弾。
3発同時発射で50000発を15分で撃ちつくすよ。ゲーム中ずっとうちっぱなし
149名無し迷彩:04/01/17 13:37
>>145
俺もそうだな。
初めて鯖下したときなんぞ一日で300発も撃たんかった
相手が10人とかいて、一発じゃ死なないFPSでも120発で足りてるのに
当たれば即死の鯖下で千発単位で必要になるヤツが良くわからん

だから今の552もノーマルマグ4本しか持ってない
150名無し迷彩:04/01/17 17:16
俺は弾が多いほうが良い派だな
ちょっとしか撃たなくても場所は分かっちゃうし、結局大火力の方が強い
俺TUeeeeeeeeeeeeeeee(゚∀゚)
151名無し迷彩:04/01/17 18:42
漏れも前は弾幕張っていたが
遠くで見ていた妻に「鮭の放精みたい」と言われて悲しくなってやめたw
でも撃ちまくるのは確かに楽しいよな
152名無し迷彩:04/01/17 21:45
SIG552にスコープとレーザー、サイレンサーをつけてスナイピング用として
購入しようか考えたのですが、セミ発射時のメカ音ってマルイの電動ガンの中では大きい方です、それとも小さい方です?

あとスコープをのぞくときにフロントやリアサイトが邪魔になりそうなんですけど、これって単品ではずせます?
153名無し迷彩:04/01/17 22:09
>>151
ワロタ
154名無し迷彩:04/01/17 22:10
>>152
大きい方、小さい方で言うなら
大きい方だな

ブルパップにはどうやっても適わない
あとサイトは外せる
155名無し迷彩:04/01/18 00:04
>>152
下手なサイレンサー付けると、集弾性落ちるよ。
まずは本体のみで使ってみて、必要に応じてオプションを追加した方が
良いと思うんだけどな。
156名無し:04/01/18 02:35
>>152
前スレにも書いたが、漏れはRサイトのドラム部分だけ外して、ローマウントベースに
9mmのスコープリング、3-9×40のスコープ載せてる。チークピースは必要ない。
Fサイトはスコープにかぶってるが見えない。ショートスコープならわからんけど。
ローマウントベース+18mmのマウントリングならRサイトのドラム外さなくても良いけど
アイアンサイトは使えなかった。

リアサイトのドラムはネジ一本で外せる。このネジは思いっきり緩めてから外す事。

ハイマウントベースは良さげだが、チークピース付けないと頭が安定しない事、
着弾点と照準がずれる事、カコワルイ事からあまりお奨めはしない。
それからチークピース付けるとアイアンサイトは覗けないよ。

チークピース自体は格好いいんだけどねぇ・・、ハイマウントベースと共に押入に転がってる。
157名無し迷彩:04/01/18 17:19
>>154-156
レスthx

158157:04/01/18 17:27
実際に店に行って触ってきました。
思ったより軽くて(゚д゚)ウマー
店員曰く命中率や剛性は結構あるそうなので、まとまった金が入ったら買ってみます。

サイレンサーやスコープはあったりするんですよ、コレが。
VSR-10のバカ……。・゚・(ノ∀`)・゚・。
159名無し迷彩:04/01/19 14:10
定期あげ
160名無し迷彩:04/01/19 22:26
人いないなぁ
やっぱマイナーな銃なのだろうか?
まだSIG持ってないから分からないけど
552ってコッキングレバーが右側しかないって不便じゃないですか?
161名無し迷彩:04/01/19 22:41
>>160
ハァ?
162名無し迷彩:04/01/19 23:16
>>160

実用性だけなら高性能だぞ552。ついでに格好もイイ!
163名無し迷彩:04/01/20 01:20
>>160
特に問題ない。ボルトリリースが左にあるからな。
まあ電動じゃまったく関係無い話だがw
164名無し迷彩:04/01/20 16:04
552最近買ったけど当たるし回転早いし、ええ銃です
165名無し迷彩:04/01/20 21:11
>>163
ボルトリリースってトリガーリリースレバーの真上辺りにある突起物のこと?
あれ、テイクダウンする時にロック解除する的なものだと思ってたよ。

>>164
先日のゲームでノーマルの16撃ってる横で552撃ってみたら確かに早かった。
精度もいいし決して悪くはないのだけども・・・




メジャーじゃないよなぁ('A`)
166名無し迷彩:04/01/20 21:59
>>165
メジャーなら良いってものでもなく、良いものは良いと思って使うのもまたよろしいかと
167名無し迷彩:04/01/21 18:33
>>166
でも、バラし難さ組難さにはウンコザリガニだわさ。
メンテするのも気が重いw
168名無し迷彩:04/01/21 19:13
禿同
169名無し迷彩:04/01/21 21:13
買いたいけど金がない(´д`)
170166:04/01/21 21:16
だんだんバラすのが面倒になったから、ストックの中にFET突っ込んでグリップの下から直にコード引いたよw
外付けバッテリー>ストック内FET>モータ
こんな感じでメンテはしやすくなった。見た目はコードが出ていてみっともないけど、バラしやすくはなった。
リアル重視の人からは叩かれるんだろうなーw
ちなみに、コードはワンタッチではずせるようにしたよ。
171名無し迷彩:04/01/21 21:42
>>170
実に実用的なナイスカスタムかと。
コレに限らずガムテやパラコード、外付けポーチとかで
強引に使いやすくするのって俺は好きだな。
172名無し迷彩:04/01/21 21:48
>>171
でもおおかたいじるところが無くなってもう何もやることがないw
何か良いネタ無いかな?
スナイパーはいつかやりたいけど、技術無いからそれ以前のものって事でw
173名無し迷彩:04/01/21 22:02
174名無し迷彩:04/01/22 14:51
へ〜〜SG550Sniperもストックを折りたためるんだね(知らなかったヨ)。
激しく欲しい(>>173サンクス)
175名無し迷彩:04/01/22 15:54
550スナってバレル長は普通の550と一緒でよいのかな?
176名無し迷彩:04/01/23 01:59
唐揚
177名無し迷彩:04/01/23 02:31
30連型マグが出る話ってないの?
178名無し迷彩:04/01/24 22:46
人気が無いので上げ
179名無し迷彩:04/01/25 00:40
SIG552ネット通販で買いますた
どうぞよろしく
とりあえずフルセットと
放電気
多弾マグ
ローマウントベース
ワルサーポイントサイトスクエア
エクセルバイオ0.25g
もついでに注文しますた
180:04/01/25 01:23

      へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/

181名無し迷彩:04/01/25 06:57
>>179
購入おめ!
182名無し迷彩:04/01/25 22:52
てすつ
183名無し迷彩:04/01/25 23:03
>>179
角型カコワルイ。
184名無し迷彩:04/01/25 23:21
552って固定ストックに変更とかってでいないんだろうか・・・ラージバッテリーつかいたい。
185名無し迷彩:04/01/25 23:35
漏れも固定ストックが欲しい・・・
552になってストックが強化されてストックの強度的には不満ないんだけど
やっぱりラージ搭載できるストックが欲しいなぁ
いまはラージバッテリーポーチつけてるけどね。

実銃にはないから出ないだろうなぁ
186名無し迷彩:04/01/25 23:45
俺も発売前はラージ無いと不安だったがミニでも案外持つのでホッとしてるよ。
イーグルのミニ2つ買って1個をポーチにでも入れておけばカナーリ安心。
多連装の段数が少なめなこともあってそんなに撃たないしね。
187名無し迷彩:04/01/25 23:48
俺は、550が好きだ―ーーーーーーっ。
ただそんだけ。

>>184 >>185
なんだか1番が同じことやりだしたが、漏れはチークピースとストックの
あいだの空間を無理やり削って広げてそこにラージバッテリー
突っ込んでるYO!
188名無し迷彩:04/01/26 00:13
イーグルの9.6は入らないサイズなんだよな・・・
189名無し迷彩:04/01/26 00:24
ノーマル550、未だにAKスティックな俺には出番のないスレですね。
190名無し迷彩:04/01/26 00:26
>>189
いえいえ、バッテリーなんて使えれば良いんですw
191名無し迷彩:04/01/26 00:27
第153回 国会内閣委員会審議

漆間巌 政府参考人(警察庁警備局長)
SATについてでありますが、SATは、御承知のとおり、七都道府県、約二百名という規模であります。
これにつきましては、外国の治安機関の特殊部隊と比肩してもまさに力が劣らない、
それは国外でも競技会形式(いわゆる特殊部隊オリンピック)でこういう訓練をやりますが、
そういう競技会でも一位をとるぐらいの実力を持っているほど、部隊として練度が上がっているというふうに見ております。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000215320011128003.htm
192名無し迷彩:04/01/26 00:34
前に550持ってましたが、ラージバッテリーポーチにすると
バッテリーの重さが後ろにいくので少しだけフロントヘビーなのが
改善されますよ。

ラージバッテリーポーチかっこ悪いですけど
193ボルシチョフ:04/01/26 00:55
俺はAK47に無理やりバッテリー取りつけたからメチャ、フロントヘビー。
思いっきり使いにくいし格好悪い。
194ヒデス:04/01/26 10:35
日本は高すぎ。SIG550なら、安く手に入るよ。リアルフルサイズで
バイポット、スコープ付き。ただし、エアコキで香港チャイナメイド。
¥1000で売ってるよ。外国だけど、日本語が通じます。電話してみて
問い合わせはこれです。
195:04/01/26 10:37






196:04/01/26 21:43
かまわないでおけw
197ヒデス:04/01/27 16:10
馬鹿と言われてしまった。困ったな。昔の銃はカート式鼓弾で、其れ
を改良して6mmBB弾仕上げにして、サバイバルゲームを作り上げ
て、富士で全国初めてのサバイバルゲームを企画し開催した当事者の
一人として言わせて下さい。今のガンは高すぎてフィールド内を思い
っきり走ることも出来ない。壊れたら最悪。今俺は、海外で仕事をし
ている関係で、つい最近安いエアコキのライフルを見つけたと言うだ
け。買うか買わないかは本人が決めることですね。
198:04/01/27 16:12
おい・・・・・・
199名無し迷彩:04/01/27 16:32
>>197
で、どこを縦読みするんだ?
200名無し迷彩:04/01/27 16:56
そのチープな550なら上野MGCのはす向かいのおもちゃ屋に売ってるよ。
201名無し迷彩:04/01/27 16:59
そのチープな組立SIGはよく奥にも出てるな。
202名無し迷彩:04/01/27 17:00
秋葉原とかにでも売ってらーね。
203名無し迷彩:04/01/27 17:43
在庫抱えて大変なんだろうよ
204名無し迷彩:04/01/27 17:45
漏れは防府の航空祭で見つけますた。
205名無し迷彩:04/01/27 21:19
今日552買ったよ
感想としてはややフロントヘビー
剛性は高いねキシミはまったくなし
風で流れたからよく分からんけど命中も良い
バッテリーが入れにくいのと多弾マグで
最後の20発ぐらいが給弾できないのと
チャンバーに3、4発残るのはいただけないね
グリップ太めで手が疲れる
バーストが無くなってセミ→フルへのセレクトがしにくい
とりあえずどノーマルでの感想
バレル長300mm以下はPDWシリンダーが良いとのことなので
時期を見て変えようかと思う
アンダーレイルは邪魔なのでとっぱらいました
206名無し迷彩:04/01/28 01:09
多弾マグで最後の20発ぐらいが給弾できないのと
チャンバーに3、4発残るのは多弾マグならP90以外
他も同じだろ。
207名無し迷彩:04/01/28 14:08
ごめんP90以外は持ってないからね
208名無し迷彩:04/01/28 19:54
レイルか・・・俺はレイル初体験なので調子に乗って使える使えないに関わらず
ミニランやらライトやら色々つけて遊びまくってます。
SGFのHK AG36でも買ってつけようか画策中。
209名無し迷彩:04/01/29 20:00

今夜の実況は こちらで

ドールハウス 特命女性捜査班 ◆ 第3話
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1075343658/
210名無し迷彩:04/01/29 21:15

今夜の実況は こちらで

ドールハウス 特命女性捜査班 ◆ 第3話
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1075343658/
211名無し迷彩:04/01/30 14:40
今回のGUN誌にSG552のレール仕様が載ってるね。
アレもバリエ展開の対象になるのか? 
まあサードパーティがあのハンドガード出す方が早そうだけど。

それはそうと、次スレからは「スイスアームズ系ライフル統合スレッド」に
なるのだろうか・・・
212名無し迷彩:04/01/30 18:59
このストックとかどこからら出てないの?
ttp://securityarms.com/20010315/galleryfiles/orig/sg550.htm
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/8710_319.jpg
中古で\12,000で買ってきたSIG551、
フレームに妙なシールの跡、赤いペイント、それを落とすためにシンナーで拭いた跡、
そのシンナーで溶けたABS樹脂のカス、などがこびりついていました。
それらをこそぎ落とし、キャロムのブラックスチールで塗装。
ついでにマウント、フロントサイトも塗装。
チークパッドは550用の緑のものでミスマッチなのでこれも塗装。
見違えるようになりました。
スコープが変ですけどw

>>212
このスレッドの頭からよーく読んでみよう!
214212:04/01/30 22:02
>>213
アンカーして下さい
215名無し迷彩:04/01/30 22:16
216212:04/01/30 22:26
>>215
えと、エアガンパーツとして、どこかから発売されてないかと
もし君が文盲でないのなら、このスレを最初から読むことを勧める。
以降、レスはしないのでよろしく。
218212:04/01/30 23:08
>>217
冷たいんですね。
219名無し迷彩:04/01/30 23:11
なんか態度のでかい空気コテがいるな。
220名無し迷彩:04/01/30 23:20
(・∀・)ニヤニヤ
221212:04/01/30 23:21
言葉が足りなかったのならすいません。
222名無し迷彩:04/01/30 23:26
で、>>212は何故相手にされなかったか分かったのであろうか。
223212:04/01/30 23:44
>>222
遠まわしに言われても真意を測りかねます。
224名無し迷彩:04/01/30 23:58
質問する前にスレ読んだりググったり出来ねぇんかよ厨房
225名無し迷彩:04/01/31 00:03
釣りでしょ、放置しる
226212:04/01/31 00:17
>>224
狭量ですね。
227:04/01/31 00:32
・・・・・・・君が大雑把すぎるんだよ・・・・・・・・・先人の胸の内も汲もうね。
228212:04/01/31 00:38
不勉強で申し訳ないです。
229名無し迷彩:04/01/31 16:27
>>212
謝るヒマがあるならスレを最初から読め
質問はそれかだ
230名無し迷彩:04/01/31 18:30
えらく殺伐としてるな
231名無し迷彩:04/01/31 20:04
過疎スレだけに殺伐とした空気なんて久々ですね(`・ω・´)
(ノTдT)ノぁぁ…
551を車の荷台から落としました。
ストック根元から逝きました。
アロンアルファで固定しました。
近日中に552のストックを発注します…
233名無し迷彩:04/01/31 20:14
スナの話題か・・・
作ろうと思ってた矢先に殺伐とした雰囲気にw
全体はABS貼り合わせでなんとかしようと思うんだけど、調整用のダイアルって何使えば良いんだろう?
何かよさげなものがあったら教えて下さい
234名無し迷彩:04/02/01 05:55
わしは551にSG1のストックをつけてラージバッテリー仕様にしてるけど、
そんな感じにPSG1のストックくっつけたらそれらしくならんかな
235名無し迷彩:04/02/01 16:22
相変わらず過疎スレだなぁ
せっかく552買ったのに情報が少なすぎる…
236名無し迷彩:04/02/01 17:56
552SEALSほしい人いません?
237名無し迷彩:04/02/01 19:45
>>236
是非欲しいです
238名無し迷彩:04/02/01 21:29
SIG欲しい人いません?
239名無し迷彩:04/02/01 21:36
>>238
ノシ
240名無し迷彩:04/02/01 21:57
551SWAT欲しい人いません。
241名無し迷彩:04/02/01 22:13
詐欺が発生しそうな悪寒
242名無し迷彩:04/02/02 01:45
>>240
チョトワロタ。そう551をいじめないでやっておくれ
243名無し迷彩:04/02/02 02:00
551ってホント立場ないよなぁ・・・(´・ω・`)
244名無し迷彩:04/02/02 08:43
長さ的には手頃なんだけどね
245名無し迷彩:04/02/02 14:49
昨日V-MATで552を1,4000円で買いました
日曜のゲームでさっそく使います
いまから楽しみです
246名無し迷彩:04/02/02 19:27
>>245
がんばっておいでー
247名無し迷彩:04/02/03 21:24
パーツもっと出せ!
248名無し迷彩:04/02/03 22:46
>>247
レールなし552ハンドガードセットとかSG550Sniper変身キットとか
想像するだに鼻息が荒くなりますね(`・ω・´)
 ・
 ・
 ・
 ・
ウン年後


どれも出なかった(´・ω・`)ショボーン
249名無し迷彩:04/02/06 23:43
結局のところ期待されてたメタフレ、スナイパーキットその他もろもろ。
・・・・・・・・出ないんだろうねぇ(´・ω・`)ショボーン
250名無し迷彩:04/02/07 13:09
1番のラージバッテリーインストック加工は、どないでしょうか?
251名無し迷彩:04/02/07 14:02
30連間愚が欲しい・・・
252名無し迷彩:04/02/07 18:58
質問です

全体的な剛性は高いとのことですが
ストックやグリップ辺りはどうですか?550,551ではそのあたりがぐらついたりすると聞いたんですが
253名無し迷彩:04/02/07 19:09
>>252
ストックは、杖にしなきぇりゃ先ず大丈夫。
グリップは、頻繁に脱着しなけりゃいいけど、すぐ受け(メカBOXアタッチメント)の
穴を舐めるぞ。
おいらの552は、ハンドガードピンの先端が抜けましたね。
255名無し迷彩:04/02/08 11:38
後、塗装が弱いな、すぐ禿げる。
256名無し迷彩:04/02/08 19:21
SIG552にSIG用マウントベース取り付けたのはいいんですけど、
ハンドガードの上半分を取ってバッテリーを入れようとしたら
ハンドガードがマウントベースに突っかかっちゃってとれないんですよ。
つまりバッテリーを入れようとするたびにいちいちマウントベースを取らないといけなくなっちゃったんです。
どうにか改善できますかねぇ??それとも元からこういうものなのでしょうか??
よかったら教えてください、お願いします。
257名無し迷彩:04/02/08 21:15
>>256
取り付け方が悪いかと
それにしてもバッテリー取り付けはやりにくいね
258名無し迷彩:04/02/13 01:38
畜生!過疎にもほどがあるぞ!!

ageだage!!・゚・(ノД`)・゚・。。
259名無し迷彩:04/02/13 01:52
>>258
漏れが月末に買うまで待て。
260名無し迷彩:04/02/13 02:02
>>256
マウントベースってローマウントの奴?
漏れのは別に普通にバッテリー交換できるけどな・・・・・。
もう一回マニュアルみてやり直してごらん。
261名無し迷彩:04/02/14 03:13
>>256
漏れのもそうなる。
中古でついてきたヤシだから、説明書無くて仕様だと思っていた。
でも取らなくても、普通に交換できるんだな。
よしちょっと弄ってみよう。
262名無し迷彩:04/02/16 18:43
買ったばかりの552にロウマウント装着したけど、普通にバッテリー交換作業出来るよ。
やっぱり取り付け方の問題だと思うよ。

マウントが前に出っ張りすぎてるのかな?
263名無し迷彩:04/02/16 19:20
でかいスコープじゃない?
Fマスだとだめだよ
264名無し迷彩:04/02/16 20:21
>>256は従来のハイマウントと思われ。
当たり前だバカたり。
265名無し迷彩:04/02/16 22:12
ローマウントじゃなくて、二本足の方です。
一応何回も試してみましたが、やっぱり突っかかります・・・。
ってことはハンドガードちょと削るしかないのかな・・・?
(´・ω・`)ショボーン
266名無し迷彩:04/02/16 22:30
ローマウント買え
267名無し迷彩:04/02/17 15:11
だって、そのツュ〜ルは・・・キティローデザインのハイ・マウントだもん・・・・・・・ファイ・マァウォンツッ!!
(マルウィも間抜けだよな〜〜作る前に確認しろよw)
268名無し迷彩:04/02/17 17:06
552のアッパーフレームのコッキングボルトと
マウントベースの間が割れてしもうた。
前に持ってた551も同じ所が割れて首周りが
グラグラしてたんだよなぁ。
どこでもいいから早くメタフレだしてくれ
269アヒャスソン:04/02/18 19:10
552を買ったんですけどテイクダウンの仕方が分かりません・・・
どなたか教えて下さい(^^ゞ
説明書読み返したり検索したりしたのですが・・・
270名無し迷彩:04/02/18 20:00
550と同じだから、それ探してみて
271261:04/02/19 01:22
漏れのはローマウントだが、どうやら社外品だったようだ。
よーく見りゃよかったな。
撃つ出し脳・・・。
272アヒャスソン:04/02/20 14:35
≫270さん
有り難うございました!
早速検索してみますね!!
273名無し迷彩:04/02/21 23:30
>269
550ならここにあるよ

ttp://www.airsoftplayers.com/manuals.asp
274名無し迷彩:04/02/21 23:44
>>269
嘘こけ、ググりゃ一発だぞ。

ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/sig552.html
275名無し迷彩:04/02/25 06:51
↑のページ見て、メタフレが出ない理由がわかった気がする。
この分割だと精度出てないとキツイね。
出る可能性あるとしてもZEKEあたりしかw
276名無し迷彩:04/02/28 14:52
サバゲ用に552買う予定です。
ノーマルマグ派なのですが
旧ノーマルマグと新ノーマルマグどちらがお勧め?
機能的には不具合なんて無いですよね?
277名無し迷彩:04/02/28 14:54
本体買うと間違いなく新ノーマルマグが付いて来るから・・・・新ノーマルマグだろ?
ノーマルマグには不具合なんて無い
278名無し迷彩:04/02/28 17:14
>277
喪前SIGもってないだろ。
新マグと旧マグは装弾数に差が有るんだよ。
旧マグの方が 17発(だったか?)多く入るんだよ。
279名無し迷彩:04/02/28 18:08
>>276
弾数が欲しいなら旧型
リアル志向なら新型
280名無し迷彩:04/02/29 21:30
マガジンの連結ってすぐ壊れますよね?
本職の人たちはベストとかにいれるときには連結して入れてるのですよね?
バラだとベストから出すとき引っかかって出ませんよね?
552銃は良いのにマガジンが問題ですね。
281名無し迷彩:04/02/29 21:32
壊れませんが…
282名無し迷彩:04/02/29 21:43
552を買う⇒新型マガジンが1本付いて来る。
でも装弾数が少ないので旧型マガジンを買う⇒新型マガジンが1本だけ・・・・
多段数マガジンを買う⇒新型マガジンが・・・・
結論⇒何を買っても同じ
283名無し迷彩:04/02/29 23:13
俺も全然壊れんが・・・
マガジンは普段は2連で装着、ベストにはシングルで保持だろ。

第一繋げてだと引っかからなくて、シングルだと引っかかるっつーのが理解できん
284名無し迷彩:04/03/01 22:22
>>280
オス側(ネジのはまってるキノコ型のほう)がもげたことならあるな。

連結すると銃を寝かせて這うときに邪魔になるのと以前3つ繋げてたのを
ゲーム中に丸ごと落としてえらい目にあったので今はチェストリグに
1本ずつ入れてます・・・
285名無し迷彩:04/03/02 00:22
イーグルフォース サンヨー9.6V500AR (500mA/h)ニッカドバッテリー 
大きさは約35x118x17.5mm 
って552に入りますか?
お願いします。
286名無し迷彩:04/03/02 01:33
そのバッテリーの1セル小さい奴が義理だから無理じゃないかな
287名無し迷彩:04/03/02 01:47
>>285
そのままじゃ無理だね
俺が加工した奴うpしとくから参考になれば・・・

http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20040302014520.jpg
288名無し迷彩:04/03/02 15:39
>>287
む、酷い削りだw
289名無し迷彩:04/03/02 16:19
特殊部隊銃みたいな色ですね、凄い!
290名無し迷彩:04/03/02 23:55
レッドサイレンをようやく見れたけど552一場面でしか出てこないのか・・・。
まぁ、見せ場と言えば見せ場だけど。
でもあの使い方はアサルトライフルの使い方じゃないな・・・。
291名無し迷彩:04/03/04 14:21
ジャン・マルク・バールって
グランブルーの主役だろ?
なんか凄まじく爺さん化しててビビった
相棒のジャン・レノがいつまでたっても
印象が変わらないのに

レッド・サイレンは
ジャン・レノのレオンの焼き直しに思えたけど
銃器のチョイスはかなりセンスがあるね
でも正直ツマランかった
292名無し迷彩:04/03/17 03:29
レールがステキ…こんな552がほしい(´・ω・`)
ttp://swissarms2.ath.cx/index.php?id=70&lang=en
293名無し迷彩:04/03/18 00:22
>>292
フロントレール以外は普通に作れると思うけど。
294名無し迷彩:04/03/18 04:18
>>293
フォアレールシステムが一番ホシイのです。
HKのメーカーが出してくれるといいなあ…
295名無し迷彩:04/03/19 02:36
>>292
そのうちどっかが出してくれそうではあるな。

SIGだけに 予 断 を 許 し ま せ ん が
296名無し迷彩:04/03/21 07:10
クソ!あまりといえばあんまりな深度だぜ!!

.   ._
┌─┴┴─┐
│295/524│
└─┬┬─┘
    ││
ーーーーーー


ネタもないしなぁ('A`)
297名無し迷彩:04/03/23 22:15
今度552買おうと思ってるんですが、552のスリングベルトつけるところ
って壊れやすいんですか?
298名無し迷彩:04/03/25 20:55
>>297
ふつうに使ってるけど、壊れないよ。
ただ、塗装が剥げるけどね。
299名無し迷彩:04/03/27 20:29
今日、552(σ・∀・)σゲッツ!!しますた!!
工房時代のFAMAS以来なので感激虫でつ。
300名無し迷彩:04/03/28 00:56
>>299
コノスレノ ジュウニンフエータ>( ・∀・)人(・∀・ )


にしてもほんと他所様やショップ主催のゲーム行っても
552見ないよね…
301名無し迷彩:04/03/28 01:41
>>300
もったいなくて使えんのじゃ。
302名無し迷彩:04/03/28 14:44
最近552(σ・∀・)σゲッツ!!したので参考にしたいのですが、
このスレの住人さん達は、服&装備はどんなの使ってますか?
やっぱりスイスですか?米軍装備ですか?

303名無し迷彩:04/03/28 17:05
GSG-9・・・もどき。
304名無し迷彩:04/03/30 00:50
>>302
550の頃はわざわざスイス軍旧迷彩に腰周り固めて遊んだこともあったけど
(タナカの220とか買って)結局使い辛い、暑い、赤色はちょっと等諸般の事情w
により結局数ヶ月しか遊ばなかったな(´-`)

551、552使ってる今は自分の使いやすい装備をチョイスして遊んでるYO。
305名無し迷彩:04/03/30 01:57
550と551がEG1000モーターと新型ノーマルマグ、そして丈夫なストック基部をひっさげてリニューアルされるのを
待ってるんだけど、最近もうただの再生産すらされないんじゃないかと不安になってきた・・・。
306名無し迷彩:04/03/30 08:21
>302
フレック着てます。ゲームで赤は勘弁。
サイドも、SIG吊るせばいいんだろうけどGLOCK。
「ドイツ語圏ならいいや」って自分に言い聞かせてる。
実際のところ、スイスはフランス語とかも公用語なんですがね。

>305
モーターすらろくに交換できないんだよなぁ…
なんでこのモデルだけこうも特殊化してるんですかね。
307名無し迷彩:04/03/30 13:49
>>303、304、306
レスサンクスです。参考になりますた(・∀・)
俺は、ずっと昔に買ってて箪笥の肥やしになってた
ローデシア迷彩引っ張り出して、現代風の装備アレンジで
やってみようかと思うんですけど、どーですかね?
308307:04/03/30 14:13
>>ALL
スレ違いの話でスマソ
309名無し迷彩:04/04/02 11:06
552使いの私にとってはageたいところ。
310名無し迷彩:04/04/02 13:24
552とβスペ どっちが集団性いいですか?
311名無し迷彩:04/04/02 13:31
>>310
SMGに集弾性を求めるのかw
312名無し迷彩:04/04/02 13:32
どっち買おうか迷ってるもので、、、
313べトコン:04/04/02 13:58
なら、552の方がいいと思う、10m〜5mぐらいならほとんど当たる。
314名無し迷彩:04/04/02 13:58
552
がオススメ
ノーマルでの20mグルーピングはコーヒ缶k
315310:04/04/02 15:16
では552にします
レスthx!
316名無し迷彩:04/04/02 19:07
>>310
最近の電動ガンは精度的に殆ど大差ないかと。
β、552どちらも基礎は頑丈だし。マグ連結でき、レイルに色々
乗っけれる552、拡張性は難ありだけども堅牢さは随一のβ、
好きなほうを後悔しないように買ってくれや。
317名無し迷彩:04/04/03 01:37
モーターは1000は無理だな・・・・
700ハイスピードなら交換したが

ストックは常に折りたたんで使用するか
伸ばして使うなら、エポキシ接着剤でがちがちに固めるかした方がいいかと
318名無し迷彩:04/04/03 02:23
伸ばしてLバッテリポーチぶら下げないと…
俺って非力なので、長時間持ってられません。550だし。
319名無し迷彩:04/04/03 03:16
バイポッド外すと楽になる。
そのかわり寂しくなるけどな・・・
320名無し迷彩:04/04/03 03:32
もちろん二脚も外してます。
だから、実際のところは長時間持てないってわけでもないんですが。

正直、AKバッテリ入れてバイポッド付けっぱなし…
ってな条件で使ってる人って
すげぇ筋力あるかいつも寝転がってるかなんだろうな、とは思う。
H小屋で、ストックのラージバッテリー加工っての始めたみたい。
もちろん550、551、552全部。
チークパッドとG36用のなんかのピン?込みで、8000円くらいだったかな。
チークパッド持ってたら値引きしてくれるそう。でも微妙な値段だ・・。

誰か人柱頼む。
322名無し迷彩:04/04/04 21:53
スナイパータイプのストックだったら20000〜30000出してもいいが…
323名無し迷彩:04/04/04 22:46
漏れもスナイパーストック欲すぃ・・・
今スナイパーもどき作ってるんだが
技術力が圧倒的に足りなくてストックを作るめどがさっぱり立たない。
3万ならなんのためらいなく買うな。
324名無し迷彩:04/04/04 23:02
そこそこの質のゴーグルと
(10K以上するようなゴーグルは知らん)
チークピースって干渉するんだよなー。
325名無し迷彩:04/04/04 23:09
>>324
チークつけてなくても最近買ったちょっといい感じの洋物
ゴーグルとストックが干渉して狙いが定めにくい。サンセイの
メッシュなら無問題なんだが…何とかならないものか思案中。
326名無し迷彩:04/04/04 23:10
ゴーグルの下端がある程度目に近くないといかんのよね
327名無し迷彩:04/04/05 15:10
SG550(ノーマル状態)+AKバッテリー、マガジンはノーマル6本+220連1本
時にスコープ搭載のままで狙撃から攻撃までこなしますが。

エアタンク背負っていたころから思えば全く苦にならないですね。

一応552も持ってますが 逆に何かしっくりこなくてインドア専用です。

328名無し迷彩:04/04/06 02:08
ラージバッテリー乗っけるのにはやはり外部ポーチか・・・・
どこかのHPでオプションチークピースの内部を削って
ラージを入れてるのを見かけた気がするんだよな
329名無し迷彩:04/04/08 18:04
SG552のハンドガード下のレールは取り外し可能ですか?
330名無し迷彩:04/04/08 18:30
ログ参照
331329:04/04/08 22:16
>>330
説明不足ですみません。ID登録していないのでdat落ちした過去ログが読めないもので・・・
他サイトで調べてみたのですが、どうも確証がないので質問させて頂きました。
332名無し迷彩:04/04/09 01:51
>>329
外れる。サイドも同様
ただネジ穴は残るがな
333329=331:04/04/09 13:50
>>332
ありがとうございました。
334名無し迷彩:04/04/09 17:58
今日カッターよ
ガッシリしてて、軋みもほとんど無く言われてる通りで満足。
下のレイル外すと、構えたとき右側のレイルに触れるのがちょっと。
え?外せと?

しかし地元の店、SIG用のローマウントベースが売ってない・・・
335名無し迷彩:04/04/11 22:28
今日昼のゲームで552を実戦投入しました。
サイズも性能も満足してるのですが、マガジンの
装弾数がもうちょっと多かったらいいなって思い
ました。
しいて言えばM16の30rd(300連)位のがあればいいな
って思ったんですが、みなさんはどー思いますか?
336名無し迷彩:04/04/12 20:16
俺は550にPSG-1バレル入れて
スナイパー仕様(脳内)にして使ってる。
多弾も持ってるが、普段はノーマルだ。
よって、装弾数に関して言えば、特に問題あるとは感じない。
……そこ、俺の非合理極まりない改造を笑わないように。

>>335
マグを外部パーツ無しに結構がっちり連結できるので、
装弾数が欲しければ220×2にすればちょうどいいのでは。
3つ繋げるとさすがにかさばりそうですが、
2つくらいなら――しかも552なら――
バーチカルグリップもあることだし保持にも影響ないのでは?

実銃には30rdのマグもある…ていうか、それを使うのが普通ですが。
エアガンでもアフターマーケットで出てないかな?

しかし……他のアサルトライフルの30rdならそうは思わないのに、
SGシリーズに30rdマガジンつけた姿が妙に格好悪く思えるのはなんでだろう?
337名無し迷彩:04/04/13 14:37
誰か552にハッコーから出てる、コンバット9装着してる人居る?
買おうと思ってるけどローマウントか、ハイマウントか悩んでるですよね。
どっちでも良いので取りあえず情報キボンヌ
おながしま
338名無し迷彩:04/04/14 12:23
>>337
フロントサイト拝みたいなら、ローでどうぞ。
339名無し迷彩:04/04/14 13:21
>>336
レスサンクスです。
スナイパーですか、カコイイですね。
30rdマガジン着けた写真見たけど何か変ですね。
アフターパーツも出てないみたいだし、20rdで
我慢します(w

>>337
338も言ってるけど、ローだとフロントサイトが邪魔に
なるんじゃないかと思われ。
MP5みたいにフリップ式のフロントサイトとか出てないから
ハイマウントのほうがいいのでは?
340名無し迷彩:04/04/14 14:42
重くなるのと故障が怖くて
ダットが載せられないヽ(`Д´)ノウワァン
341名無し迷彩:04/04/15 03:03
ダットサイトは両目を開けて使う物だからフロントサイトに
ドットが重なっていてもあまり問題にならないと思うよ。
銃の構え方でマウント位置を選んだ方が良いと思われ。
ちなみに漏れはストックにしっかり頬付けする癖があるんで
低いマウントが合ってる。
構えながら行動したいなら、若干だけど視界が広くなるんで
ハイマウントを選ぶがヨロシ。
ハイマウントはチークピースが必要になるかもしれないけどね。
342名無し迷彩:04/04/15 05:34
>>340
オープンダットなら少しだけ重量を抑えられるし、視界も良好。
故障は…安いダットを使って破損に関しては割り切れば(汗


純粋に製品の出来の悪さによる故障に関しては、逆に確率が上がるか(w
343337:04/04/16 12:55
ありが遁
確かスコープ使ったときほど、じゃまにならないと思うけど、
フロント見えるの嫌なのでハイマウントにしてみます。
チークピースか・・・取りあえずダットサイト付けた後かな?

しかし取説最初の、ごちゃっとした感じになるのか・・・
MP44に、ヴァンピール付けた時を想像してしまうのは漏れだけ?
344名無し迷彩:04/04/16 16:53
このスレの活性化を祈りつつageてみる。

>>337
俺もパチコンをハイマウントで装着しようかと
考えてるよ。
345名無し迷彩:04/04/21 03:22
さあ・・・明日は休みなので552撃ちに逝くぞ〜
346名無し迷彩:04/04/24 22:35
552にG&PのPEQ2レプリカのバッテリー付けてみた。
ちょっと厨っぽくなってフロントヘビーになったけど
ポーチよりは見た目良くなったかな。
持った時のバランスはポーチ付けてた時のほうが良かった
気がするけど、バーチカルグリップのおかげで何もないより
ましな気がする。
550とか551みたいにハンドガードのとこのフレーム削ってラージバッテリー
入れられるようになるといいんだけど、552は短すぎて無理
ダターヨ

>>337
ハイマウントにするんだったらチークピース装着はお勧めするよ。
347名無し迷彩:04/04/26 06:14
アームズに出てる手コキSG552の30連マグってマルイのに流用できねーかな
つぎはぎじゃない30連が欲しい…
348名無し迷彩:04/04/29 01:18
SG552にコイツを載せるかどうか迷ってます。

http://gungineer.cande.biz/ac_dat/dat_maruzen_mp4.htm

実際の使用感とか教えて!エロい人・・・
349名無し迷彩:04/04/29 02:59
SIG552のノーマルマグって550につけられましたっけ?
せっかくいいデザインなんだからなんか使わないともったいなくて・・・
350名無し迷彩:04/04/29 09:15
>>348
個人サイトを断りも無しにしかも直リンはるような香具師には教えてくれる人は居ませんよ。
出直してこい、ボケ!!
351名無し迷彩:04/04/29 13:35
うわ、やっちまった・・・
スマソm(_ _)m
352名無し迷彩:04/04/29 14:17
>>349
着くよ
>>349、351
俺は、マルゼンじゃなくてS2Sのパチコン載せてるけど(withハイマウント)
慣れの問題かと。
見た目はあくまで俺の主観だけどカコイイと思うよ。
あと、ハイマウントにするんだったらチークピース着けたほうが見やすいよ。
353名無し迷彩:04/04/29 17:19
>>187
そのラージバッテリー取り付け加工って550/551でもやってくれてるんですか?
ホームページとか雑誌の広告には載ってないですけど・・・
354名無し迷彩:04/04/29 22:01
ってか今気づいたんだが!!
もう雑誌の広告じゃあSIG551・550が載ってない・・・
生産中止?
ぜんぜん知らなかった。
355348:04/04/29 22:27
>>352
(TдT) アリガトウゴザイマス。
ハイマウント、真剣に検討してみまつ。

>>354
552買う前にショップに問い合わせたら、
550も551も随分と入荷してない模様でした。
結果としては552買って大満足したが・・・
356名無し迷彩:04/04/30 03:13
>>353
SIGは550〜552まで関係ないみたいだよ。
うちの近所(福岡)のエチ○屋で、チークピースとG36Cのピン
かなんか込みで確か7.5k位だったよ。
357名無し迷彩:04/04/30 13:42
ちょいとageますよ
358名無し迷彩:04/04/30 23:39
>>350
今はどの道リダイレクトが入るから全く関係ないんだけどな
まあ勝手にリンクが張られて鯖負担になるのと、アクセス数が勝手に増えるぐらいか?
それに2chブラウザ使ってればどっちもリンクになるよ
359名無し迷彩:04/05/01 04:07
レッドサイレンって洋画は主人公が552を使ってて
なかなか面白かったよ。
特典映像でも銃器の解説があったりしてお薦めだよ。
360名無し迷彩:04/05/02 23:07
やっべー
取り外しておいたレール、箱ごと捨てちゃった…

361名無し迷彩:04/05/02 23:18
レイルって、取った後の穴どうしてる?
自分はレイル本体だけ外して
ネジ類をそのまま残して穴を塞いでいるけど、いまいち(´・ω・`)
362名無し迷彩:04/05/02 23:26
ネジ穴はそのマンマ放置。
上面の熱抜き穴に似ているのであまり気にしてません。
時々レールを戻してレーザーサイトを載せるので、埋める気も
しないし。
もう一組穴なしハンドガードがあったりするとベストですけど。
363名無し迷彩:04/05/03 00:16
>>362
その為にキャロットのSG552きttうわやめろなにをするウボァー
364名無し迷彩:04/05/03 00:45
うちの552、メンテでバラして早3ヶ月
不具合続出で、いまだ放置中
なんとかせねば・・・
365名無し迷彩:04/05/03 02:41
>>361
外したまま。
底の穴は放熱孔ぽいしね。
横の小さいマウントはバッテリー交換時に
開けやすいのでそのままにしてる。
366名無し迷彩:04/05/03 14:49
>>361
自分もネジをはめている。
下部の穴は別にかまわんのだが、
右側レイル跡の穴が蓮画像みたiうwぁなにをすrうやめre
367名無し迷彩:04/05/03 15:16
私は元傭兵のテレサ・テンですけど、SIG552やめてP90TRにしました。
368:04/05/04 23:24
ところで、SIG SG550 Sniperは製品化されないのかな?
369名無し迷彩:04/05/04 23:39
されたとしても買うのは俺とお前くらいだろうから製品化は無いぞ
370:04/05/04 23:46
>>369
やはり期待薄かな?
残念だ…
でも賛同者がいてくれてチト嬉しい
371名無し迷彩:04/05/05 01:47
oremo oremo
372名無し迷彩:04/05/05 01:55
今日、地元の模型屋でローマウント発見!!&購入。
んん〜金属製で迫力ありますね〜(´∀`)
あとは上に載せる物を買えば・・・(´Д⊂グスン
373名無し迷彩:04/05/06 11:31
オレモ オレモ
374名無し迷彩:04/05/07 01:18
>>253
ストックは、杖にしなきぇりゃ先ず大丈夫。
グリップは、頻繁に脱着しなけりゃいいけど、すぐ受け(メカBOXアタッチメント)の
穴を舐めるぞ。

↑そのパーツの穴舐めちゃったんだけどパーツの品番とかわかります?
375名無し迷彩:04/05/07 05:00
>>374
俺もアタッチメントのねじ山つぶして困った時があったけど
穴をちょこっと拡大(元のねじ山が消える位)して、4×0,7のタップ
で新しくねじ山を作ったよ。
アタッチメントの穴は広げ過ぎない様に注意!
使うネジは4mm(太さ)で0,7(ピッチ)の6mm位の長さの奴で調度
良かったはず。
タップとタップを付けるハンドルとネジで1kで収まると思うよ。

ちなみに、アタッチメントの値段は700円で送料190円だって。
参照(ttp://www.airsoftplayers.com/sig/sig6.jpg)
今の値段はちょっとわからないので問い合わせてみるといいよ。
376名無し迷彩:04/05/07 12:49
8セルミニbattを入れるにはレシーバー削らにゃならんのかな。
377名無し迷彩:04/05/07 15:09
SG552にローマウント&ハッコーのMPEX-30をつけている方はいらっしゃいますか?
フロントサイトに干渉するかどうかが知りたいのですが、住んでるところが田舎なので、現物を見ることができません。
どなたかお願いします…。
378名無し迷彩:04/05/07 15:17
>>377
レプリカハイマウントで、ギリギリクリアする。
ローなら、バッチリ丸見えだよ。
379374:04/05/07 18:30
>375
ありがとん
チャレンジしてみます。
380名無し迷彩:04/05/07 19:09
552の機能美が、どうしてわからんのかな。
馬鹿ばっか。
381名無し迷彩:04/05/07 21:49
ストックはずした人いる? どうよ?
382名無し迷彩:04/05/08 02:21
>>381
552のストック、たまに外す。
フォアグリ付けてサブマシンガン風にして使用。
ストック外す時は、蝶番部分ではなくストックプラ部だけを外してる。
383名無し迷彩:04/05/10 01:46
今月のアームズだったかな?
フランスのエアガンメーカーのSIG552が
ちょこっと紹介されてたけど、アレに付いていた
30連マグ、多弾層化して出して欲しい・・・
384名無し迷彩:04/05/10 02:05
鯖移動age
385名無し迷彩:04/05/10 23:25
鯖移動のせいか誰もいない(´Д⊂グスン
386名無し迷彩:04/05/10 23:34
        __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /_、_\ < そこのオマエ、何を威張ってる!!!
      .(  !_,` )  \______
    /⌒   \
    (ぃ9   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
387名無し迷彩:04/05/14 18:21
鯖移動したの知らなくて4日ぶりに来たが全然進んでないな。
388名無し迷彩:04/05/23 08:43
hoshu


過疎板は悲しいな(´Д⊂
389名無し迷彩:04/05/29 18:44
ttp://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20040529184317.jpg

スレの活性化を願って晒してみるテスト。
390名無し迷彩:04/05/29 19:14
>>389
(・∀・)イイネ
391253:04/05/30 20:54
>>390
ありがとうでつ。
SAもSIGに統一したかった・・・(´Д⊂
392389:04/05/30 20:56
>>391
名前が何故か253になりますた。
間違いでつ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
393名無し迷彩:04/05/30 23:14
>>391
マルイの226今年中に出るといいな。
394名無し迷彩:04/06/01 10:25
>>393
年内予定らすいけど、ガス風呂に秋冬物はねえだろよw
395名無し迷彩:04/06/02 16:06
みなさん、初めまして〜!SIG使っている方って少なくて
寂しく思っていたんですが、ここのレス見て何だか嬉しく
なっちゃいました!現在552を使っております。
ゲームに行ってもSIG持っている人殆ど見なくて、何で
こんなにもマイナーなのかなぁ?と不思議です。。。

552買っておきながらバレルを407mmに伸ばしてサイレンサー
でカバーしてます!バッテリーは配線をストック基部内に無理やり
通してバッテリーポーチ付けてラージ仕様にしてます。配線通す為に
ストックを固定する上の爪が使えないお陰でストックの基部の強度は
下がってしまいましたが!笑 でも折れたりグラグラしてとかでは
ないです。
396名無し迷彩:04/06/02 16:35
え?・・・地球って俺の物だろ
397名無し迷彩:04/06/02 18:27
SG552でぐぐると出てくるサイトより

>>かねてから、FBI・DEAでは各部隊の判断でSG552シリーズを
>>導入しているという噂が飛び交っていましたが 今回正式に、
>>三千丁を超えるSG552シリーズの導入が決定されました。
>>従来のM4等は、廃棄扱い等の処分になるとの事です。

SIGマンセ〜(´∀`)
398名無し迷彩:04/06/02 19:48
シグアームズに逝けば(ry
399名無し迷彩:04/06/02 20:48
>>397 >>398
初めてちゃんと見みた。
実銃画像やら動画やらあったね・・・
最初の動画はモデルのおっさんの動きが怪しかったがw
ハンドガン抜く仕草はかっこよかった。
あとマルイのSG552がリアルだって書かれてたのは
552買った漏れとしては嬉しい。
400名無し迷彩:04/06/02 22:39
あのページはSIG好きに対する遠まわしの嫌がらせなんだろうか・・・
401名無し迷彩:04/06/06 01:36
M4盲信者の俺でも552はスゲーええと思う。
首廻りガチンガチンやし、重量バランスも秀逸。
402名無し迷彩:04/06/06 02:44
>>401
オクで一丁いかがですか?
いいですよ〜o(≧∇≦)o
403名無し迷彩:04/06/06 03:48
近所の玩具売り場でマルイ新カタログもらて来た。
550、551共にカタログ落ちはまぬがれたようだ。
「可変3バーストシステム搭載」だそうな。可変なのか3発なのかハッキリせい。
404名無し迷彩:04/06/07 03:33
>>402
実は既に1挺持ってるんやけど、M4強化策の資金捻出の為に売り出し中なんですわ〜。
やっぱしキープしとこうかな?
405名無し迷彩:04/06/07 20:06
>>404
仕方ないよね・・・愛銃の為だもん(´Д⊂グスン
406名無し迷彩:04/06/07 23:53
M4強化に金がかかるならM4売って552を使えばいいじゃない
407名無し迷彩:04/06/08 01:39
>>397
なんとなく質問と回答のページ眺めてたら
特殊部隊の情報は絶対秘密で一般に公開されている情報は本物ではないらしく
万が一漏らすとその人はすごいことになるらしい・・・

マルイSEALSが552使ってるの全世界大公開しちゃってるよ!!!
マルイの中の人逃げてー!!!
408名無し迷彩:04/06/08 05:49
>>406
確かにそれが賢い。
けどフォルムでやっぱしM4の方に魅かれてしまう。

スレ違いになりそうやからこの辺で…。

552







(・∀・)ィィ!








409名無し迷彩:04/06/08 07:19
552の剛性と軽量性は殿堂癌史上No1でつよ。





・・・と悲しいレスを付けてみる(´Д⊂
410名無し迷彩:04/06/08 07:59
マルイさん、ラージ収納固定ストック出して!
もねがい(´д`)
411名無し迷彩:04/06/08 12:23
サイバーガンの552、国内販売は何時かな?
412名無し迷彩:04/06/08 16:43
>>410
大阪一番のキラーバッテリーインチークピース加工と言うのが有るよ。
ストックが折り畳めなくなるけど、どうしてもラージという人にはお勧め。
持ち込み扱いで8,500円。チークピースが嫌いでなく、工作の手間を考えれば
美味しい。
413名無し迷彩:04/06/08 18:53
チークピース付けるとドットかスコープつけなきゃ
ならないのが(;´Д`)ウトゥー 。
414名無し迷彩:04/06/08 19:06
>>412
サイトのどこにも載ってないんだが。
415412:04/06/08 23:07
>>414
何月号か忘れたけど、某アー○ズマガ○ンの広告に出ていた。
ファースト通販部に電話して聞いたらすぐに対応してくれたので、現在でも恐らく
取り扱っていると思われます。
416412:04/06/08 23:09
>>413
確かに殆んどアイアンサイトは使えない。俺はパチコンプ載っけてました。
ダットサイトに興味の無い人にはお勧め出来ない。
417413:04/06/09 10:23
>>416
実はパチコンプ買おうと思ってまつ。
(エイムのパチ)
でもローマウントだとサイトが入り込みそうだし、
ナイツタイプだと高すぎる・・・つか好みじゃないので・・・。
552に乗っけるにはマウントの高さはどれぐらいがいいですか?
418412:04/06/09 16:10
>>417
確かにローマウントやとフロントサイトが丸々入り込む。この現象が嫌いな人にはお勧め出来ない。
俺はナイツタイプのオフセットの方使ってました。ノーブルな552がアグレッシヴな雰囲気になるか
ら好きやった。
ナイツタイプのハイサイズのストレートやと雰囲気イマイチ。ミドルサイズは試した事が無いので
言えない。
パチコンプのマウントの選択肢は少ないから難しいね〜。マウントだけ実物って言うんなら広がる
けど。
G&Pのコンプ純正タイプのマウントやとハイトが2種選択出来るし、ナイツがどうしても嫌って言う
人にはお勧めかな〜。もう持ってないけど出来はかなり良かったよ。オクにも時々出てる。


あくまで私的な感想と言う事でよろしゅう(・∀・)
419名無し迷彩:04/06/09 19:10
16系のマガジンがそのまま使えるなら
すぐにでも買うのになあ
おしいなぁ
420名無し迷彩:04/06/09 22:42
次はSG551LBでヨロ
421名無し迷彩:04/06/10 10:12
552をM4シリンダーからPDWシリンダーに変更したんですが、缶撃っても違いがよくわからなかったです。
422名無し迷彩:04/06/10 12:52
そろそろ大陸が552用RIS出してもいいと思うんだがなぁ・・
ステアー用でさえ出たんだもん。
423名無し迷彩:04/06/10 14:37
ダットサイトの話が出てたので。。。552にTHのPVS-14レプリカダット乗っけてます!
マウントは高すぎず低過ぎずです。何よりも特殊部隊っぽい!?
424名無し迷彩:04/06/10 15:07
SEAL隊員の80%がチョイスするてっぽうだもんね
そりゃ特殊部隊っぽいよね
425名無し迷彩:04/06/10 17:29
で今晩わ
GIジェーンだね
楽しみだなあ
426名無し迷彩:04/06/11 21:20
>>425
M-4だけだったね、(´・ω・`)ガッカリ・・・
427名無し迷彩:04/06/12 00:26
そりゃそうだろ
SEALSが使ってるのは一般人には秘密なんだから
428名無し迷彩:04/06/12 01:23
552が出てくる映画ってほとんどないしね・・・
429名無し迷彩:04/06/12 02:33
>>428
既出かも知れんけど「レッド・サイレン」って言う映画に出て来たよ。
巨大な赤外線スコープ付きで。
モーテル廊下での銃撃戦はかなりキてた。
430名無し迷彩:04/06/12 02:48
スヅメバチにゃでまくりだが  
431名無し迷彩:04/06/12 14:46
>>428
「トランスポーター」にも、御出演されとりますです。
432名無し迷彩:04/06/12 15:56
一発撃ってすぐ捨てちゃうけどね>>トランスポーター
433名無し迷彩:04/06/13 13:33
>>430
スズメバチよかったよね、白い防弾バンとかバイクの隊員は一部551だったね
434名無し迷彩:04/06/14 00:46
マックジャパンから出た電動ガンboysのケース。
ttp://www.mac-japan.co.jp/mac-bc001.htm

ストック畳めば552で使えそう。
1500円だし。
買ってみるかな?
435名無し迷彩:04/06/14 01:06
かつみタンの絵にシビレタ
436名無し迷彩:04/06/14 16:18

>「適合エアガン」
>MP5A5/MP5RAS/MP5PDW/SIG552シールズ
                    ̄ ̄ ̄
>>434
ストック折りたたまなくても使えるんじゃない?
437434:04/06/14 20:06
>>436
できるだけコンパクトに運びたいので。
ちなみに現在はダイソーで買った手提げに入れて、
飛び出した部分はバンダナで覆って持ち運んでる。
552ってこのコンパクトさも魅力だと思った。
438名無し迷彩:04/06/14 22:06
ぬるぽ
439山羊座のさそり座:04/06/14 22:31
ガッ
440名無し迷彩:04/06/15 01:15
おまえらのせいで552が好きになりそうだ
441名無し迷彩:04/06/15 04:24
>>440
ほ〜ら好きになる好きになる〜(呪詛)。
442名無し迷彩:04/06/15 14:46
【不良品?】Laylaxスレッド Vol.6【欠陥品?】

ファーストファクトリー、ニトロヴォイス、Mode-2、サテライト、ギガテック等
Laylax系列について語って下さい。
なお、このスレは頻繁ににライラ糞社員が降臨し、ゲリラ的に自己擁護レス
を書きます。特徴として「業界No'1、売上、貢献、クレーマー、ヒッキー」
等の単語が多用されますが、これらは全てライラ関係者の空しい自演擁護
なのでスルーしましょう。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086456337/
443413:04/06/16 19:35
ttp://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20040616193358.jpg

いろいろアドバイス、アリガd。
今日届きますた。
パチコンプですがなかなか気に入ってます。
444名無し迷彩:04/06/16 20:23
>>443
これにプロサイレンサー着けたら、漏れとオナージ(´∀`)
445名無し迷彩:04/06/16 21:08
俺も同じ つーかやっぱかぶるよなぁ
マァ所有者少なくてリアルじゃ遭遇率低いからいいんだけどねorz
446名無し迷彩:04/06/17 00:09
>>443
フレームのロックピン外れてない?
447名無し迷彩:04/06/17 04:45
>>446
あれは外れ易い。
448名無し迷彩:04/06/17 16:35
>>446
外れていると言うより、無くしているのでは?
449413:04/06/17 17:10
ロックピンですが、穴が広がりそうなので、
バッテリー取り付け時以外は外してます。
450名無し迷彩:04/06/17 17:48
>>449
そんなこといったらマガジンも外しとかないとリップのスプリングがへたるぞ。
もちろん撃ち終わったらHOPも戻さないとね。
451名無し迷彩:04/06/17 17:49
ああ、なんか不安になってきた
全部ばらさないと・・・
452413:04/06/17 18:09
>>450
そうですね。
不安になったので完全分解して真空パックでパーツ単位で保管・・・
な訳ゃないw

ロックピンのバネが入れる度にロア・レシーバーの穴を少しずつ削って
いるのでバッテリーを外した後はピンをはめていません。
細かい事かもしれませんが、少しでも長く楽しみたい・・・ってゆうか
大好きなライフルなので大切に扱ってやりたい気持ちです。
453名無し迷彩:04/06/18 07:51
>>452
気持ちはわかるが実際には支障をきたすほど穴は広がらないよ。
454413:04/06/18 21:05
>>453
そか・・・_| ̄|○

今日は仕事から戻って試射してきますた。
ダットサイト、あまり期待してなかったけど狙いやすいし
無調整でも的にばんばん当たるので嬉しかったでつ。
455名無し迷彩:04/06/19 00:17
今オモタんだけど552ってnew純正ミニバッテリー使えわずに他社のバッテリー使用すると
ハンドガードの穴からバッテリーのガラが見えてカッチョ悪い_| ̄|○
456名無し迷彩:04/06/19 00:22
そんぐらい自分で何とかできるだろ・・・
457名無し迷彩:04/06/19 01:34
完成品与えられて育ったからね
458名無し迷彩:04/06/19 02:51
今でもSG551 SWATの新品在庫を置いてる店ってどっかある?
映画RONINを見たら激しく欲しくなった。
459名無し迷彩:04/06/19 10:49
>>458
なかなかないね・・・(´Д⊂グスン
オクで掘り出し物探すしか・・・・

>>455
バッテリー、黒に塗れ。
460名無し迷彩:04/06/19 12:02
いや、普通に2ちゃんで名前挙がってる安売り店等であるんだが
もしかしたら在庫切れ表示になってないだけかも知らんが
461459:04/06/19 17:13
>>460
漏れはまさにそうだった。
メールで問い合わせたら『在庫切れ、入荷予定無し』だった。
462名無し迷彩:04/06/19 17:22
これって例のチークピース収納タイプでは?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14458486
463名無し迷彩:04/06/19 19:27
>>462
なんかやなシールが貼ってあるからそうみたい。
464名無し迷彩:04/06/20 06:06
初歩的な質問ですみません。
SIG551のサイドアームズとして使うハンドガンでいい組み合わせってどんな銃でしょうか?
465名無し迷彩:04/06/20 12:37
>>464
普通にSIGでいいんじゃないの?

リアル志向でいくにせよ脳内設定でいくにせよ同じSIGならおかしくないだろ。
466名無し迷彩:04/06/20 21:19
漏れもサイドはSIGにしたいけど今は○井待ち。
悪さーP99で間に合わせてる。
467名無し迷彩:04/06/22 06:01
よく言われるG36Cと552の2択で、552に傾きつつあるんだけど、チョト質問
552、光加減によってはストック部とフレーム部でエライ色にコントラストが出てるんだけど
実銃もこんな感じなのかな? これはこれで気に入ってんだけど、モノホンと比べてどうなのかなと・・・
実銃現物見る機会のない日本でこんな質問はナンセンスだとは思いますが、意見聞かせてくだしい
468名無し迷彩:04/06/22 11:01
469名無し迷彩:04/06/22 11:51
470名無し迷彩:04/06/22 12:07
>>467
実銃はストックが樹脂でフレームは金属なんだから違って当然かと・・
471名無し迷彩:04/06/22 12:21
そんなこたーわかっとる
再現度はどうなのかと聞いておるのだ
画像出されてもわからしねえから意見をきいてんのだ
472名無し迷彩:04/06/22 12:29
>>471
てめえで言ってるように、ナンセンスだよ。
>>468
>>469の画像見て判断出来ないなら買うな。
そもそも、それが人に教えを乞う態度か(`Д´)
473名無し迷彩:04/06/22 12:33
>>472
釣られちゃダメ
どうせ偽者
474名無し迷彩:04/06/22 12:36
ナンセンスと断りながらも意見を求めてるのに、
一面写真出された挙句印象でも意見でもないこと言われたらそら切れますよ
それならよっぽど煽られ放置されたほうがましです
ごめんなさいねぇ
475名無し迷彩:04/06/22 12:49
「本物とちょっとでも違うんなら買いません」とか言い出す奴に違いない!
476名無し迷彩:04/06/22 12:59
エアガンなのにね
477名無し迷彩:04/06/22 13:14
んじゃかう

ひとつ捨て台詞を言うと、
○厨は玉が飛びさえ素りゃなんでもいいって俗説は本当だったんだな、と
こだわりも何もないわけね
「エアガンなのにね」という台詞も薄ら空しい
478名無し迷彩:04/06/22 13:24
>>467 >>474
あなたが述べている様に光によって違います。
自然光の下では黒く見えますし、蛍光灯の下では
灰色に見えたりって事です。

いま部屋に飾ってありますが、窓からの自然光で見た感じ
>>468 >>469 とそう変わりません。
リアルさに関しては私は文句ありません。

それよりも店頭で触って決めたほうがいいと思います。
模型と違って実際に撃ったり振り回したりする物ですから。
電動ガンシリーズ中最軽量の552は疲れないしかなりいいですよ。

それからここはメーカーのサポートではありません。
画像だろうと何だろうと提示して頂いた以上はまず、
その厚意に対して礼を陳べるのが紳士ではありませんか?
479名無し迷彩:04/06/22 13:28
>>478
DQNに何を言っても無駄、Gentlemanじゃねえw
480名無し迷彩:04/06/22 13:29
みんな・・・

マターリ(・∀・)人(・∀・)汁!!
481名無し迷彩:04/06/22 13:40
>>478
ありがとう
やはり自分で見て触って選んだほうがいいみたいですね

後半部についても至極納得です
ただ、そっけなく画像を張っただけ、またはじめっから小ばかにしたようなレスをされてつい・・・ 
バカだからしょうがない?そりゃそうなんですがね 子供ですね


ほかのレスくれた方へ
まあよろしくやれヤ
482名無し迷彩:04/06/22 13:49
どうでもいいけど、この板は煽りはage推奨なのですか?
483413:04/06/22 13:57
今日は休みなのでこれから552撃ってきまふ。
最近はもう親バカならぬSIGバカ&ドットバカに
なりつつありまふ。

Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?
失礼すますた・・・_| ̄|○
撃ちに逝ってきまつ。
484名無し迷彩:04/06/22 18:19
今更だが人参の552キット買ったよ。
485名無し迷彩:04/06/22 19:13
クラタタソの動画見たら、漏れも552が欲しくなってきた…
SIGのマグはBHIのM4マグポに入るのかな?

>>483
(*´∀`)ノシ
486413:04/06/22 23:28
人里離れた山中でバリバリ撃ってきますた。
概出かもしれませんが…ドットサイトの光点って
サイト中央にしなくても、光点のある位置に
着弾するんですね〜。びっくりしますたΣ(゚Д゚)

>>484
組み込んでみますたか?
ディテールとかどうですか?

>>485
マグポの実物見たことが無いのでなんとも言えませんが・・・。
マグのサイズは7cm×12cmです。
でも曲がってるので幅は7cmよりも広くなる予感。

クラタタソの動画は最初はワロータけど、今見ると
スリングの付け方とかサイドアームへの切り替え方がわかって
いいでつね〜ヽ(´ー`)ノ
部屋で一人マネしてみますたw
487名無し迷彩:04/06/22 23:30
何のためのダットサイトだと思ってたのかなんてイワナイヨ
イイヨイイヨー
488413:04/06/22 23:42
>>487
ブラックホークダウソ見てから欲しくて欲しくて。
機能なんて2の次ですた(;´д`)ゞ
今更ながらに狙い易さに驚いてまつ。
とりあえず明日からまた仕事なので回線切って
布団ひいて夢の世界に逝ってきます・・・_| ̄|○
489名無し迷彩:04/06/22 23:44
>>488
仕事ガンガレ、おやすみ。
490名無し迷彩:04/06/23 00:25
>>486
>マグのサイズは7cm×12cmです。
サンクス。
1本ずつなら入るかも。
491名無し迷彩:04/06/23 01:48
SIG551が好きで愛用してまつ。
命中率も高いし最高のエアガンだから。
でもゲームで見かけること少ないけど。知られざる名銃ってやつだな。
492名無し迷彩:04/06/23 11:38
>>491
GJ!
493484:04/06/23 18:49
>>486
組み込みは特に難しくなかったですね、ただバレルをカットする必要があるんで
ちょい面倒、シリンダーも穴開きに交換してついでにメカボ掃除とベベルギアを
純正新型に交換しました。
あとショートレイルが無いんでマルイのG36用を付けました、手間考えたら552
買ってもよかったかも・・・

ちなみにキットは黒穴で五千円で購入。
494名無し迷彩:04/06/23 23:28
SIG550Sniperを作ろうと思ったら、一番近いのはやっぱり550ですか?
あと550、551ってバーストを使わなければ普通の銃と同じですか?
495413:04/06/24 02:05
>>493
おおおおお。
なんか内部パーツいじりたくなってきますた。
(現在ノーマル)
穴開きシリンダーってやっぱいい物なんでしょうか?

>手間考えたら552買ってもよかったかも・・・

でも手間がかかった物って、愛着がついて
手放せなくなるんですよね〜(゚ー゚*)

>>494
552に比べてストック取り付け部分の強度が足りないとか
聞いたことがあります。

>>491
551いいなぁ〜( ゚д゚)ホスィ…
本当は551SWATが欲しかったんですけどね・・・
(552のアンダーマウントとダミーカートの見えるマグが苦手だった)

551の市場在庫が品薄なのと、アンダーマウントが外せると知って552にしました。
今ではダミーカートマグがお気に入りでつ。
でも時々、Uの字カーブの山道で年寄りに会うと、ダミーカートにビビって
実銃と勘違いされるという諸刃の剣。
初心者にはお勧めできない・・・な訳ゃないかw
まあシグヽ(´ー`)ノマンセーな初心者な漏れは552でも撃ってろってことでつ。
496名無し迷彩:04/06/24 10:51
>>494
アウターの長さが550と共通だから550かな。
552ではストック付け根が強化されてるけど、Sniperだとストック総取替えだから意味ないかもしらん
とりあえずバイポッド外して取替えて、アウターをブルバレルに
フロント、リアサイト撤去の上でストック上に板這わせて
ストック、グリップを交換すれば、外見は大丈夫かと
497名無し迷彩:04/06/24 12:22
>>496
角度を変えられるグリップの再現はさすがに難しいだろうね、ベベルの位置によっては
可能かもしれないが、がっちり作らないとがたついてギアが痛むだろうし・・
498名無し迷彩:04/06/24 21:19
KMのスチールSG550タイプハイダー&アウターバレルセットって
551に着ける場合加工しないと駄目?


499413:04/06/26 00:41
|Д`)・・支援サイト作っちゃダメ?

|彡サッ
500名無し迷彩:04/06/26 17:25
かわいいな、おまえ
まぁつくってみろや
501413:04/06/26 22:44
|Д`)・・とりあえず頑張ってみまつ。

|彡サッ
502名無し迷彩:04/06/26 23:02
(´・ω・`)ノシ ガンガッテナー…
503名無し迷彩:04/06/27 17:37
M733と552SEALsとで迷ってるんだけど、552は下側のレール無加工で外せる?
504名無し迷彩:04/06/27 18:03
>>503
無加工で外せます。
詳しくは説明書に書いてあるけど、
6角レンチが必要。
505名無し迷彩:04/06/27 18:12
>>504
サンクス。
M733は分解しないと手持ちの鞄に収まらない
552は下側のレールが何もつけないときは邪魔そうっていうのが引っかかってたんで
これで決まりそう
506413:04/06/27 22:38
>>500 >>502
応援アリガd。

>>505
漏れも下部レール、買って真っ先にとっぱずしますたw

ちなみに…ストック折りたたんだら50センチ以内に
収まりますよ〜。
ちょっとキツイけど漏れは100均のトートバックに
折りたたんで入れてまつ。


|Д`)・・支援サイト、来週中にはサーバ借りて試運転開始できそうでつ。

|彡サッ
507名無し迷彩:04/06/27 23:03
漏れもボトムレイルは要らないな。
外すとネジ穴丸見え?(´・ω:;.:...

ttp://dboy.cpgl.net/SIG/sg552/SG552.htm
ttp://people.zeelandnet.nl/maiden/552.htm
RASはちょっと欲しいかも。
508名無し迷彩:04/06/27 23:06
RASじゃなくてBrugger&Thometのハンドガードだった…(´・ω・`)スマソ
509413:04/06/27 23:44
>>507
まさにその通りです。
丸い穴が三つ並びます。

>>508
|Д`)・・ドンマイドンマイ。
面白いサイト、アリガd。
510名無し迷彩:04/06/28 21:22
SIG552購入sage。
私もここの仲間に入れて下さい〜。m(_ _)m

>>413さん
サイトガンガレ!(`・ω・´)
511名無し迷彩:04/06/29 01:49
>>498
無加工でOK!
512名無し迷彩:04/06/29 03:48
台湾の552メタルフレームもうすく出る。
513名無し迷彩:04/06/29 04:45
>>512
海外からの情報 ありがとう ございます。
514413:04/06/29 07:23
>>510
おめでとう!!
手にした感想はどうですか?

>>512
(;´Д`)ハァハァ・・・
515名無し迷彩:04/06/29 16:31
メタフレホントに来たら計画中のG36改造計画辞めて552に鞍替えするYO















30連マグが出たらね。。。。。
516名無し迷彩:04/06/30 05:03
サイバーガン買ってマルイのと組み合わせる予定です。
レイルがプラなのは最初萎えたが、G36もそうだし、見た目も塗装すりゃ問題無し。
軽いのもいいことだしね。
マガジンは中にマルイ多弾を組み込む予定、なんか結構簡単に出来そう。
517名無し迷彩:04/06/30 05:20
>>516
>レイルがプラなのは最初萎えたが、G36もそうだし
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(;゚д゚)ザワ(;゚д゚;)ザワ(゚д゚;)

(; ・`д・´) ・`д・´)(`・д´・ (`・д´・ ;)
518413:04/07/01 01:08
|Д`)・・  ttp://sigguns.oo.cuu.jp/

正直知識不足なので、内容とか
いろいろ突っ込んでくださいm(_ _)m

|彡サッ
519名無し迷彩:04/07/01 12:55
今月号のアームズの表紙に写ってる552はどっかのカスタム品かな?
何気にマガジンは30連タイプになってるし。アレ、欲しいな〜。
520名無し迷彩:04/07/01 13:26
>>518
乙!
521名無し迷彩:04/07/01 16:53
あれはサイバーガンのコッキングガンですよ
本誌はぱらぱらとしか見ませんでしたか?私も30連タイプかなり好きです。
ところで先日新品の552を購入したんですよ、そんで10発初速はかったら
10発とも91〜93(0.2g)をマークしたんですがこれは当たり個体でしょうかね?
いつも新品の電動買っても75〜85ぐらいですのでかなりおどろいたんですが。
シリンダーがフルサイズだから?まあどうであれ首周りもがっちりですし
末永く付き合っていきますよ。

522519:04/07/01 19:01
>>521
あんがと。国内でも扱ってるトコあるのかな?
30連マグがマルイにも使えたらイイんだけど。
523519:04/07/01 19:08
と、思ったら本誌の中で記事になってますね。
ちゃんと読んでから質問しろよな、オレ・・・。
524413:04/07/03 02:21
|Д`)・・こんばんわ〜

漏れもアームズみますた。
写真見る限りでは外観良さそうなので一丁欲しい…
ってかあのマガジン気になりますね。
給弾部の写真が無いだけに…

あ、サイトの名前とかいろいろ変えました。
|彡サッ
525名無し迷彩:04/07/03 20:31
GJ!
526名無し迷彩:04/07/03 22:49
>>524
乙。551の説明、「バイポッド」が「ハイボット」になてるぞ。
527413:04/07/03 23:07
>>526
御指摘ありがとうございます。
ただ今修正しますた(;´д`)ゞ
528名無し迷彩:04/07/03 23:48
|彡サッ はどうした
529413:04/07/03 23:56
>>528
( ̄□ ̄;)!! 逃げ忘れたw




|彡サッ
530名無し迷彩:04/07/04 00:36
sig552で使えそうなスリングはどこからか発売していますか
知っている人がいたら教えてください
531名無し迷彩:04/07/04 02:17
>>521
純正の話?
シリンダーはフルサイズじゃなくてM4と同じ位置に穴があるよ。
バレルはM4よりチョト短い。
532名無し迷彩:04/07/04 10:59
純正ギヤ、買ってみたらキレイにバリ取ってある。
組み込みギヤのバリは何なんだ(`Д´)
おまけにシム付きなのね(0.15x2、0.3x2、0.5x1)
グリスも付いて(゚д゚)ウマー

533413:04/07/04 12:20
>>530
|Д`)・・全種類試した訳じゃないし、体格も構え方も
人それぞれと思うのでから何ともいえないけど…
安いの何本か試してみるのが一番かと。

あとSGシリーズはスリング取り付け部分の塗装が
剥がれ易いから、その辺は注意でつ。

|彡サッ
534413:04/07/04 12:33
|Д`)・・追伸
ttp://swissarms2.ath.cx/index.php?id=71&lang=en

ここの一番下に実銃の純正スリングがあるけど
この写真じゃよくわかんない・・・(´Д⊂グスン

>>532
取り寄せてみようかな・・・

|彡サッ
535名無し迷彩:04/07/04 13:06
>>534
KMに専用スリングあるぞ。
536413:04/07/04 13:19
|Д`)・・
>>534 サンコスコ!!

LAで見つけますた!!
ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/1627/index.html

9日が給料日なので(σ・∀・)σゲッツ!!してみまつ。

|彡サッ
537413:04/07/04 13:21
>>534じゃなくて >>535 だった…orz

スレ汚しスマソ。
逝ってきまつ。
538名無し迷彩:04/07/04 17:43
SIGいいね。よくあたるし。オレはSIG551と552を使ってる。550は駄目だけど。
539名無し迷彩:04/07/04 18:03
SIGと聞いて、PC−VANを思い出してしまった。
でも、サバイバルゲームのSIGって無かったような。

(知らない人には意味不明な文章)
540名無し迷彩:04/07/04 18:23
シグ・スナイパーは、いつ発売されるの?
551持ってるけどスナイパーは欲しい!
541名無し迷彩:04/07/04 19:16
【救出チームは?】電動M14 Part4【俺たちさ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1082639669/468

 468 名前:名無し迷彩 投稿日:2004/07/03(土) 21:52
 >>467
 ファーストの店員曰く問屋情報だが、ということで
 SIG550、SIG551、XM177E2、CAR-15、M16A1は
 今年はカタログに載せているが来年以降生産中止、
 (M16A1VNは残るとか何とか)
 ということを話していた。
542名無し迷彩:04/07/04 19:51
一番ってだけでもうね。
543名無し迷彩:04/07/04 21:48
SIGの多弾マグってどうよ?
P90もそうだけどシースルーマガジンってBB弾が透けて萎えない?
マルイさん早く30連(ry
544名無し迷彩:04/07/04 22:00
今、マルイはハイキャパと226とM14でてんてこまいです。
そんな暇は有りません。
545413:04/07/04 22:26
>>543
|Д`)・・外してる時はともかく
撃ってる時は気にならないかと。
それほど透けてないし。
それよかマルイさん早く30連(ry

|彡サッ
546名無し迷彩:04/07/04 22:49
正直552より551が欲しいよ。再生産してくれ。
最近短い銃ばかり出てるから食傷気味・・・
547名無し迷彩:04/07/04 23:47
漏れも551欲しいんだがないんだよなぁ
550ももう一丁欲しいし。
ついでに552も買ってシリーズ揃えてみたりもしてみたい。
548名無し迷彩:04/07/05 02:08
>>544
ハイキャパ要らない・・・マジデマジデ
549413:04/07/05 07:36
>>548
|Д`)・・そうそう、226早く出してクレ。
はあ…仕事逝って期末。

|彡サッ
550名無し迷彩:04/07/05 19:33
SIG厨房だけど・・・・まじでM14だすの・・・・・・・・・・・

・・・・・SIGのバリエ展開が終わってるなら買おうかな?
551名無し迷彩:04/07/05 23:18
SIG552にホーネット30Type2/SMGスコープ+ライラクスのカーボンロング
サプレッサーって変かな?
サイレンサーが長すぎるような気もするけどバレル407mmぐらいにしようと
思ってるからサイレンサー長くないと意味ないんだよね・・・
消音パーツもつけるつもりだからパーツ代だけで5万ぐらいいきそう^^;
552名無し迷彩:04/07/06 01:35
随分厨使用でw
ホーネット以外はお好みで
ホーネットつけたら厨房確定
553名無し迷彩:04/07/06 10:24
う〜〜〜、こう暑いとメカボ弄る気にもならんな。
後、ギヤ慣らして組むだけなんだが・・・
未だ552、原型を成さず _| ̄|○
554名無し迷彩:04/07/06 11:41
>>552
何で房?って思ったけど光学スレ読んで理由がわかった。
モッジ評判悪いみたいね。大きさとデザイン気に入ってたんだけどな〜
Fマスはでかすぎだし、何買うか迷う・・・
555名無し迷彩:04/07/06 12:32
>大きさとデザイン気に入ってたんだけどな〜

まあここだな。
556名無し迷彩:04/07/07 00:44
俺は短さとレールとデザインで買った
557名無し迷彩:04/07/07 19:18
552にFマス載せてる人いる?
どんな感じになるか知りたいので画像うぷお願いします。
Fマス以外のスコープ載せてる画像のぷも希望します。
558名無し迷彩:04/07/07 19:23
>>557
厨房消防
559名無し迷彩:04/07/07 19:30
オマイラ、もちつけ

で、話は変わるがSG551がマルイ電動で最高クラスの
命中精度ってうたわれているけど552は実際どう?
560名無し迷彩:04/07/07 21:24
>>559
413タソのサイト見れ。
561名無し迷彩:04/07/08 20:11
SIG552とAK47のどっちがいいかとおもって、この前みせで比べたんだけど、
うーん552っておもちゃっぽくない?
金属少ないし、プラスチック多いし、やっぱAKだな。
562名無し迷彩:04/07/08 20:13
プラハンドガードとプラ銃床のAKがおもちゃっぽくないんだ へー
563名無し迷彩:04/07/08 20:53
おやおや・・・・木製に変えればいいじゃん。
552はさー光線銃みたい。かたかたって音でて先が光るんだよ。
564:04/07/08 22:15
こういう奴が出てくると夏だな〜って実感するね
565名無し迷彩:04/07/08 22:15
本物の銃もポリマーの部分が増えてきたんだから、それが玩具なら・・・・・ねえ。
566名無し迷彩:04/07/08 22:33
>>561
18歳未満は買っちゃ駄目ですよ
567名無し迷彩:04/07/08 22:54
いや、まて
>>561はトンプソン+木製ストック、ハンドガードを買ってくれるに違いない
もしくはM16ベトナムフルメタル化
568名無し迷彩:04/07/08 23:35
そういや先週のサバゲッチュZに、
バーチカルグリップ付、ストックレスの552が出ていて中々ヨサゲだったなぁ。
569名無し迷彩:04/07/09 02:43
552のFサイトって取れるの?
ローマウントでスコープorダット載せると気になりそう
570名無し迷彩:04/07/09 05:41
>>569
ぶった切れば取れる。
571名無し迷彩:04/07/09 21:26
SIG552の消音化ってやっぱP90には勝てないのかな?
結構消音パーツ組んでみたけどまだうるさい気がする。
10mも離れればほとんど聞こえないんだけどP90でもそんなのざらだよね。
572名無し迷彩:04/07/09 21:48
>>571
AUG>P90
573名無し迷彩:04/07/10 00:13
マルイシグも楽しみだけど、マルイガス風呂でG17レイドとかだしてほしい。。。。。。。そしてM14の次は89式。。。64式はべつにいいや。
574名無し迷彩:04/07/10 00:31
>>573
>マルイガス風呂でG17レイド
レイル無しの2ndも萌えるけど、やっぱり現行の3rdが一番萌えるよね。

フルサイズマグも出てるし、出てもおかしくないんだけど今回は何故かハイキャパ(鬱
マルイの中の人は何を考えてるのかしら?
575ごきげんよう:04/07/10 01:46
SIGのP239とか229とかだしてほしなあなんてマルイさん。見てる?
576名無し迷彩:04/07/10 01:52
見てても無視してます
577名無し迷彩:04/07/10 02:45
へへーんだ!
買っちゃったよーAK47s!!^^
鉄の重みにはかなうまい!今超しあわせ。ストックしまえば取りまわしも楽!!
やっぱ世界最高のアサルトはAK47だな・・・・うんうん。

ほんとSIG552なんか買わなくてよかった!!けどSIG551があれば、
そっち買ったかも・・・・・。
けどサイドアームはSIGPRO2009・・・SIG好きなんだけどねー・・・

578名無し迷彩:04/07/10 02:53
もうちょい早ければLAで半額だったのに・・・
579ごきげんよう:04/07/10 03:21
アンクル中古通販で探してみてはSIG551。
580名無し迷彩:04/07/10 09:34
>>577
夏だね・・・。
このスレはSIGライフルの愛好者スレですよ。
その辺わかって書いてる?
AKスレ行けば?
581名無し迷彩:04/07/10 09:51
丸いには550のリメイクしてほしいけどな、バースト機構無しで552での改良点を盛り込んだやつ。
そしてなにより550スナイパーがほしい。PSG-1が売れてたら次期モデルとして出されてたんだろうか?いや、ありえないけど。
582413:04/07/10 13:49
|Д`)・・どもこんにちわ。
さて・・・サイトの方に552の取説の分解図を載せようかと思ってます。
でもこの説明書、100円で売られてるんですね…
コレを載せたら○井さんに怒られないかな…不安。

あ、あとこのスレと『//■SIG総合スッドレ■//』の
抜粋ページ作ってもいいでつか?
よろすくおながいすます。

|彡サッ
583名無し迷彩:04/07/10 23:22
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:25
選挙アゲ
585413:04/07/11 17:33
|Д`)・・ ガマンデキナイノデ、コッソリFAQノページニ
マトメータYO。

|彡サッ
>>583
左右スイッチング(・∀・)イイ!!

>>585
乙カレー
次スレ>>1のテンプレに、>>413氏のアド載せたら(゚д゚)ウマーかも?
587名無し迷彩:04/07/11 20:58
なんでSIG人気ないのかね?
俺としては最高の一丁だと思うんだが

>>585
乙華麗
588413:04/07/11 23:21
|Д`)・・ドモ、コンバンワ。

>>586 >>587 アリガトン。

>>583
発射音が渋くてカコ(・∀・)イイ!!でつね。

ヘントウセン、ハレタ・・・orz
スコシ、ヤスモカナ・・・

|彡サッ
589名無し迷彩:04/07/12 02:12
sig552のアンダーマウントレールはフォアグリップ以外につけるようなものはないですか
サンプロのm203を付けたりしている人はいますか教えてください
590名無し迷彩:04/07/12 04:55
>>589
つけた格好を想像した瞬間、つける気失せた
ミニランチャーならまだマシかもしらんが
591名無し迷彩:04/07/12 07:35
>>590
552だから格好悪いんだよ、551や550ならなかなか良い。
592名無し迷彩:04/07/12 12:15
551は552作る時に金型潰したから作れないんじゃないの?
593名無し迷彩:04/07/12 13:01
ぶっちゃけ、552って、551の銃身つめただけだよな?
594名無し迷彩:04/07/12 13:19
スリム&ショートなハンドガード
595名無し迷彩:04/07/13 01:25
ttp://sigguns.oo.cuu.jp/552/552rs.html
SIGってこんな所にスリングスイベル付いてるんだね…
激しく欲しくなったわ。

ttp://www.max-jp.com/4degrees/Accessories/csm,sling.html
スリングはCSMで決定(;´Д`ハァハァ
596413:04/07/13 19:16
>>595
(*´д`*)…ハアハア

漏れもKMのSIGスリング、入金すますた。ワクワク

|彡サッ
597名無し迷彩:04/07/14 06:11
中古で買って来たら、ホップが壊れてました。
ダイヤルが限りなく回せてしまうし勿論弾道にも変化なし。

どなたか自分で直した方は居ませんか?
○膳はいじった事あるんですが、○イのはほとんど触った事がなかったもので
案外簡単なのか、結構難しいのか教えてください。
598名無し迷彩:04/07/14 06:13

552です。
599名無し迷彩:04/07/14 06:19
>>597
Hopは簡単。チャンバー回りは非常に判りやすい構造をしてる。
ただ、SIGはAKに並んでバラすのが面倒臭い(w

※恐らくHopのゴムを抑えつけてるアームの爪が
折れてるだけなんではないか?と妄想。
600597:04/07/14 08:13
サンクス!
なるほど、無理にダイアルを回してツメをむしり折った感じかな?
弾もこぼれるし、きっとそんな所だと思います。
パーツで取り寄せて直してみることにします・・・・が、確かにばらすのが面倒。ガイシュツの「工作室」を参考にすれば
素人でもやれそうかな?いや、やります。
601597:04/07/14 09:05
度々すいません・・・解決しました。

「工作室」を参考にさせてもらってばらした結果、
チャンバー部のホップダイアル?自体が3ミリほど前の方に抜けていた為
アームのツメがダイアルの蚊取り線香状の溝から外れていただけでした。
お騒がせしました。ではでは
602名無し迷彩:04/07/14 11:34
>>601
うむ、ロハで治って良かった。

バラシにも抵抗が無くなったなら尚良いんだけど…
(私は展開図片手に分解して、やる気が萎えた)
603名無し迷彩:04/07/14 17:18
○イの電動侮りがたし!
すごい集弾性だなあ。
604名無し迷彩:04/07/14 19:41
SIG552を買ってサイレントパーツ組んでスコープ乗っけて
スナイパーもどきになるのと
既に持ってるP90にサイレントパーツ&ハイサイクルパーツ組んで
スナイパー仕様にするのはどちらがお勧めですか?
605名無し迷彩:04/07/14 20:16
>>604
後者
606名無し迷彩:04/07/14 20:46
ワロタサイレントでハイサイクルなスナイパー萌え
607名無し迷彩:04/07/14 22:09
もうこうなってくると、スナイパーライフルの定義がわからんくなってくるなw
608名無し迷彩:04/07/15 00:20
>>604
スナイパー仕様なら
BOXマガジンとフラッシュライトも忘れずに付けるんだぞ。
さらにミニランチャーも付ければ完璧。
609名無し迷彩:04/07/15 01:08
ハイサイクルでヘッドショットされた日には・・・
610名無し迷彩:04/07/15 02:22
>609
トラウマになるね
611名無し迷彩:04/07/15 18:10
違うスレで550・551を含む何種類かの電動ガンが
絶版になるってカキコがあったんだけどガセかな・・・ガセであって欲しい。
612名無し迷彩:04/07/15 23:28
>>611
先月3年ぶりくらいに改訂されたばっかしのマルイの総合カタログにはどっちも載ってたyo。
613名無し迷彩:04/07/16 08:03
バネだけ交換したらどこか壊れるんでしょうか?
シェリフの140%角線を入れてみようかと思ってるんですけど・・・教えてください。
614名無し迷彩:04/07/16 12:17
>>613
110%くらいまでならSPだけでも問題無いだろうが・・
140はやめとけ、壊れるぞ。
615名無し迷彩:04/07/16 12:37
>>613
モーターが力不足で引けないと思う。

ピストンが押し戻されて何れかのギアの歯が噛み込み、
具合良く逝けば軸受けが割れる。
具合悪くやってしまうとギアが舐めてしまう。
モーターとバネが均衡してしまった場合、
或いはギアが噛み込んでしまった場合、
トリガー引きっぱなしにするとヒューズが飛ぶ。

バランス悪いと何れかの状態じゃないかなァ?

616名無し迷彩:04/07/16 14:08
>>614
>>615
どうも!
552は1000のモーターが入ってるからひょっとしたらいけるかな?と思ってたんですが
なにぶん電動初心者なもので・・・
止めておきます。
ショップでじっくり勉強してきます。

617名無し迷彩:04/07/17 19:51
>>616
つか初心者だったら最初から改造というのもどうかと。

フィールドで使ってるうちに不満が出てきて
アレコレいじり始めるのが一番だと思うんだが…。
まあ楽しみ方は十人十色だろうし、聞き流しておくれ。
618名無し迷彩:04/07/17 21:07
今日買ってきました 初代ファマス以来の電動2丁めです
で、フルオート射撃後、必ず一発銃口から垂れてくるのは仕様ですか?
弾はたぶんMaxi0.25gです
619413:04/07/17 21:22
|Д`)・・ども。
>>618
漏れも初代ファマス以来の電動2丁目です。
って世代がばれそうでつねw

>>必ず一発銃口から垂れてくる

初耳でつ。
チャンバーパッキンで保持できてないのかな?
ホップ調整とか適切でつか?


明日は早朝試射に逝ってきまつ。
|彡サッ
620名無し迷彩:04/07/18 21:22
220連のマグを買ってきた。けっこう高いので1個だけにしたけど
明日使ってみてもう1個要るかどうか考えてみる。
・・・いや、それだけの事なんだけど嬉しくって。
621413:04/07/18 23:07
>>620
|Д`)・・おめでd!!
漏れは先日、2個目買いますたYO〜

最初はノーマルでも給弾しながらでいいかな?
と思ってたんだけどね。
一度220連に慣れちゃうとね…(;´д`)ゞ

あ、552試射動画、サイトに入れてみますた。
ttp://sigguns.oo.cuu.jp/

宣伝になっちまった(;・∀・)スマソ。
|彡サッ
622名無し迷彩:04/07/18 23:21
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53397166
これいいなぁ〜
ちなみに着けるとこんな感じ
ttp://v.isp.2ch.net/up/e07a8209bbdd.jpg
623名無し迷彩:04/07/19 04:31
ttp://people.zeelandnet.nl/maiden/bt_552.jpg
↑この組み合わせなら、リアサイト→ダット→フロントサイトが重なって見えるのかな?
(´・ω・`)もうちょっと低くないとダメかも?

ついでに
Today's Pic's - Sunday, July 18
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=20039
マルイ552に近い香具師キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
624名無し迷彩:04/07/19 11:48
警察の対テロ用か。
至近距離でボディーアーマー撃ち抜くのに使うんだろうな。

近距離では552、中距離以降は551/550、狙撃には550sniper
SIGライフルたん(*´Д`*)ハァハァ
625名無し迷彩:04/07/19 12:58
アルゼンチンとは、そんな国の対テロSQDがSG552使ってるとは…意外だ。

http://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_eng.asp
これは本格的なメタル登場と考えていいのだろうか…
626名無し迷彩:04/07/19 15:51
>>625
おぉ、遂にメタルフレームが出るのか???!!!
後は30連マグが出てくれれば、嬉すぃ〜の〜。
627名無し迷彩:04/07/19 18:45
>>626
バリバリの中国製だと思うけど、それでも良いの?
っていうか、国内では入手困難っぽい。
628名無し迷彩:04/07/19 19:01
・・・
・・・・・・
629名無し迷彩:04/07/19 19:10
>>627
システマ以外で日本製のフレームなんて無いのでは?
630名無し迷彩:04/07/19 20:54
Guarderは品質良いよ。
ヒダカヤとウィリーピートが代理店だったはず。
631名無し迷彩:04/07/19 23:25
>>625
550/551に取り付けた場合、他の部分との
色合いの差が気になりそう。
550/551の色に塗れる塗料ってあるんだろうか。
632名無し迷彩:04/07/20 00:02
本日SIG552購入いたしました!
MP5から二台目の電動です。ストックがぐらつかないのに感動しました!

自分はあまり銃には詳しくないので本体については何も無いのですが、
あえて文句付けるとしたら、ダミーカート入りのマガジンなんだからここまで軽いとなぁ、と言ったところですか。

大事にしていきたいと思います!
633名無し迷彩:04/07/20 00:04
オモリ入れるとか、そういう工夫や改造したらもっと楽しくなるぜ!
634名無し迷彩:04/07/22 07:57
工夫・・・ なんか懐かしい響きだ。
635名無し迷彩:04/07/22 09:17
工夫といえば、「できるかな」のノッポさんを思い出すなァ・・・・。
636名無し迷彩:04/07/22 12:41
>>632
亀レスながら購入オメデd。
637名無し迷彩:04/07/22 13:19
552を購入しようと思うんですが、他社製のミニバッテリー入りますよね?
638名無し迷彩:04/07/22 20:17
説明書に、ナイトサイトに蛍光塗料を塗れば実物同様に使用できる、と書いてありましたがどういう塗料がお薦めでしょうか?

まあドットサイト買うつもりなので長くは使わないつもりですが、気になったもので。
639名無し迷彩:04/07/22 20:18
すいません。SIG552の話です。他のにもあるのですかね。
640名無し迷彩:04/07/22 20:44
>>637
ミニバッテリーSって言う規格だからただのミニバッテリーじゃ駄目なんじゃ?
641名無し迷彩:04/07/22 20:44
>>637
イーグルのは入ったよ。

>>638
長時間タイプとかあるから調べてみるとヨロシ。
下地にホワイト入れなきゃならないので、
別途白色塗料が必要なので注意。
642名無し迷彩:04/07/22 21:20
>>638>>641
(´・ω・`)蛍光塗料より蓄光塗料の方が良くない?
643名無し迷彩:04/07/22 23:52
>>625

エンハンス対象がフレームなら良いんだが・・・
期待し続けていただけに、確証が得られるまでは油断できないw
644名無し迷彩:04/07/23 00:19
sigは左利きに対して配慮が少ないと他のhpに載っていたのですが
今までは電動ガンだし関係ないと思っていました
スリングを付けるまでは。。。。。。。。。
645名無し迷彩:04/07/23 00:32
>>644
まじ?詳細キボン
646名無し迷彩:04/07/23 00:56
左手で撃てなかったらSEALSの中の人が死んじゃうじゃないか
647名無し迷彩:04/07/23 02:06
銃の左側にスリングの取付金具が固定されているため
右側に抜けるときに銃口部の上か下を通るためにとりまわしが悪くなって
います
KM企画のSG用スリングを付けてみたのですが。。。。
何かコツがあったら教えてください
別に打てないわけではないですがサイトに干渉して狙いがつかない、
というより邪魔になり
待機時も傾き方が逆なので違和感もあります
648名無し迷彩:04/07/23 07:57
特殊部隊とかが使ってる552はスリング金具は両側に付いてるよ。
レシーバー上面がレイルになってるやつ。
649名無し迷彩:04/07/23 10:50
あのさ〜551持ってるから552は買う気はない、当然551買うときに550
も考えたから当然ながら買う気はない。
じゃ〜何が欲しいんだ!と言われると当然だけどスナイパーなんだよね。
マルイさん新型の長物作る前にバリエ展開で小遣い稼ぎしませんか?(高くてもいいからバースト省略しないでね)
650名無し迷彩:04/07/23 12:34
>>649
あのさ〜? 気安く話し掛けるな!
"当然だけどスナイパーなんだよね"とか言ってて恥ずかしくないか?
それなのに"バースト省略しないでね"ってなんだよw
651名無し迷彩:04/07/23 13:48
wwwwww
652名無し迷彩:04/07/24 01:26
550を買った。しばらくしてスナイパーもどきにした。
551を買った。余ったバレルでLBバージョンにした。
550が懐かしくなってまた買った。
551もまた買ってしまった。いつかグレネードを付けるのが夢。
552はまだ買ってないが、いずれ買ってしまうだろう。
サイバーガンのもニコイチの素材として気になる。

というわけで550スナイパー出してください。
マルイは無理だろうから大陸の中の人お願いします。
653名無し迷彩:04/07/24 07:52
グリップ角度を調節できないならイラネーぞ。
654名無し迷彩:04/07/24 11:03
電動ガンの多くはグリップにモーターが内臓されており
SGも同様にグリップにモーターが入っております。
歯車の噛み合わせがずれる可能性があるため難しいと思われます。
655名無し迷彩:04/07/24 12:24
>>653
つまり藻前さんの欲しい電動ガンは
この世には存在しないってこった。
656名無し迷彩:04/07/24 13:36
ゲームで使うのにスリング必要か?
ブッシュやらに引っかかって邪魔なだけだと思うんだけど
利点を教えて
657名無し迷彩:04/07/24 14:07
雰囲気・・・・かな?
658名無し迷彩:04/07/24 14:38
>>656
・片手保持でもバランスが保てる
ハンドシグナル出しつつ構えてられる。
サイドアームにスイッチしても保持したままに出来る。
・両手離しても銃がある
よじ登る、掘る、かき分ける、などの動作をしても銃がついてくる。


引っ掛けたり、邪魔に感じるのは、フィールドの状況にもよるけど
長さの調整や掛け方、捌き方が不慣れなども有るんじゃないかな?

トイガンは軽いから、腕力次第ではスリング無しでも逝けちゃう人は
逝けるかもしれないけど、3本腕があると便利…みたいな状況では
有効だと思う。

659名無し迷彩:04/07/24 21:20
>>655
馬鹿の匂いがする。
660名無し迷彩:04/07/24 21:29
夏だね…(・∀・)
661名無し迷彩:04/07/25 11:39
>>658
実際の特殊部隊でも、スリングは邪魔になるとかで
使わない人もいるらしいね。

漏れは、昔はイーグルの3点式を使ってたけど、今はCSMの1点式のヤツを使ってる。
コレはあんまり邪魔にならないし、左右のスイッチもしやすいのでお勧め。
しかし、あんまり売ってるとこないですが・・・。
662名無し迷彩:04/07/25 19:20
2点式スリングは腕に巻き付けて立射で安定させれるから便利
ブッシュじゃ邪魔だけど・・・
663名無し迷彩:04/07/25 22:21
ちょっと邪道かもしれないけど、
フロントの下に着剣用の穴あるでしょ?
アレとストック後端の穴にスリング付けて
左利き用に使用できないかな?
664名無し迷彩:04/07/26 22:41
SIG552にあうベストってどんなものがあるのでしょうか?自分は装備とかまったく詳しくないのですが・・・
今度ゲームに参加する予定なので、何かベストがほしいと思っているのですが、ヤフオクでMOLLE2とかいうのや
イーグルのベストのパチモンあたりが、値段的には手ごろなのですが、いかがなものかと。
まあ誰もそんなところまで見てないっちゃ見てないと思うのですが、安くてお勧めなものがありましたら、教えていただきたいです。
665名無し迷彩:04/07/27 07:44
>>664
SIGのマガジンが入る、自分の好みに合ってる、購入可能な価格。
条件はこんなもんだろ?あとは自分で探せ。

あえて薦めるとしたらSWATシステム、君にぴったりかと・・・
666名無し迷彩:04/07/27 17:30
667名無し迷彩:04/07/28 21:09
MS110spと死す手間のspガイドVer・Vを買ってきたよ。
工作室を頼りに初めてだけどやってみます。

ところで、漏れの552って、ストックとハンドガードの色がODなんだけど、珍しいのかな?
店員さんが始めて見た・・・って言ってたなぁ。
668名無し迷彩:04/07/28 21:34
>667
ひょっとして、
「キャロットの552キット組み込み済み」の中古を買った。
ってゆーオチじゃないだろうな。
669667:04/07/28 22:14
>>668
えーと・・・確かに中古なんですが、化粧箱入りだったので人参ではないようです。
塗装してあるのかもしれないです・・・失礼しました。

ただ、前のオーナーよほど暇だったんでしょうか、グリップは削っても無垢のOD素材なのね・・・。
更に、死す手間のポリカーボネイトピストンと思しき物のレールを後端15_ぐらい残して
削ってある・・・。なんか意味有るんだろうか?
ヘッドは何か・・・青いですよ?長い穴3つあいてるのは、KMの物と似てるけど?
最近のパーツカタログには無いです。
バネは、っゲ!今日買ってきたのとほとんど同じのが付いてたのか・・  逝ってきます。

670667:04/07/29 00:00
組み終わりました・・・
実際玉が出るかどうか分かりませんが。
赤いコードが無茶苦茶邪魔で、何度折り曲げてやろうか!  ッと思いましたが・・・
ちっちゃい子供の手があればきっと楽だろうな〜。
お邪魔しました。
671名無し迷彩:04/07/29 12:28
>>669
おそらく大陸パーツ満載だと思われ・・

いくら暇でもグリップ成型は無理だよw、あとレール削ってるのは軽量化と
摩擦抵抗を減らすため、ハイサイカスタムなんかでは基本の加工。
672名無し迷彩:04/07/29 13:20
>>671
グリップは単に550のヤツを付けたのでは?
大陸製でも、SIG関係のパーツはほとんど無いようだし。
673名無し迷彩:04/07/29 15:37
緑の552が作りたくて550から移植…ありがちな展開。
中身を弄ってある位だから、其れ位は普通にやってたでしょ、
前オーナー。
674名無し迷彩:04/07/29 15:45
やべぇ、俺413と誕生日同じだった
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
675667:04/07/29 20:36
>>671>>672>>673
どうもです!

で、今日試射してみました。
結果は、ノズルが下がりっぱなしで、給弾してくれません。
どうやら、タペットプレートっていうヤツとノズルの間でもめてるようです。
又ばらしてみますが、もう勘弁して・・・・・



676名無し迷彩:04/07/29 20:57
何で中古で買ったんだ?

……いや ……念のためだ
677667:04/07/29 21:44
え・・・?いや、バーチカルフォアグリップとかダットサイト付きで10kとソコソコの値段に
ついフラフラと・・・。
フルセットの新品が26kで店にあるのを知ったのは、すでに買った後でした。
678名無し迷彩:04/07/30 07:52
>>667
ノズルがタペットから外れてるんでは?
679名無し迷彩:04/07/30 09:13
>>675
タペットのバネの掛け忘れも捨て難い(w
それから、タペットのギアに掛かる側が
磨耗してる/派手に削れてる
とか
折れてる、というのもかなり魅力的。

680名無し迷彩:04/07/30 10:24
撃てるようになりました。
皆さんどうも有り難うございました。
>>678さん、正解でした。
これで、メカボバージョンVはなんとか弄れる様になりましたよ。
では、また。
681名無し迷彩:04/07/30 16:59
ttp://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_eng.asp
MARUI SG550/551/552 SERIES ENHANCEMENT PROCEEDING
メタフレクルー?

どっちかというと30連マグがホスィ
682名無し迷彩:04/07/30 20:50
>>681
>>625-627を見てから書こうな、ボク。
683名無し迷彩:04/07/30 21:18
SIG551にフラッシュライトを着けたいけど、どうすればいい?
684名無し迷彩:04/07/31 01:24
>>683
ハンドガードの下にライトを
マウントリングで大げさに付けてるのを
再現したら惚れる。
685名無し迷彩:04/07/31 23:37
686名無し迷彩:04/07/31 23:55
たか!
本体より高!!
687名無し迷彩:04/08/01 00:18
http://www.laylax.com/webcatalog/index.php?mode=det&cnt=2&brand_id=4&sel=&product_cd=ni-1803&p_arrSel[category1]=&p_arrSel[category2]=

コレなんかどうよ。
なんかライフル用となると安いのないね。
マウントリングで懐中電灯吊るすか…(-Д-)サム
688名無し迷彩:04/08/01 12:38
なんでライラの糞ばっか薦めるんだよ!
689名無し迷彩:04/08/01 13:06
推して知るべし。
690名無し迷彩:04/08/01 16:41
つか >>687 のライラが再安だろ。
他どれも馬鹿みてぇに高いし。
あとはハンドガン用を側面ピカティーニにでも
付けるしかねえ
691名無し迷彩:04/08/03 21:59
パソコンの埃を飛ばすのに非常にいいです。
692名無し迷彩:04/08/04 12:49
弾がチャンバーに残ってて・・・↑怨みます。
693名無し迷彩:04/08/07 02:33
意味がわからん、ってか確認しろよ↑
694名無し迷彩:04/08/07 11:38
 _, ,_
( ゚∀゚)
695名無し迷彩:04/08/07 15:01
>>692
理解した。
そして不謹慎ながらワロタ。
696名無し迷彩:04/08/08 02:03
横レスでスマンがトイガンの空撃ちってなぜNGなの?
 _, ,_
( ゚∀゚)ハァ? って感じの質問だけど教えて
697名無し迷彩:04/08/08 02:24
>>696
エアコキ、電動
→BB弾が無いと空気を圧縮しないのでピストンにブレーキが掛からず
 撃っている時より激しく激突しるから。

ガス(固定、ブロ)
→ガスを入れた状態なら余り神経質に成らんでも良いが、
 ガスさえ入れない空撃ちは、ガス圧の掛かってないバルブに
 直接打撃力が伝わるので、変形や破損を招く。
 曲がったシャフトのバルブでは気密は保てん罠。

モデルガン
→火薬や撃ちガラを逆さにに詰めるなどの緩衝材を入れなければ
 各部に伝わり…(以下略


要は、クッションになるものがある前提で作られてるものに対して
クッションが無い状態で打撃する事が良い訳は無い、という考え方。
698名無し迷彩:04/08/09 10:53
>>697
サンクス
699名無し迷彩:04/08/10 15:07
>>655
マジでつか?
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ 
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ バリガッカリ
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
700インタスト-:04/08/10 15:16
>>697
わおー!漏れマルイソーコムをガス無しでガチャガチャガチャガチャ・・・・
701名無し迷彩:04/08/10 17:46
ネタが無くなって荒れてる・・・・マルイさん!早くSIGスナイパー出して!!
702名無し迷彩:04/08/10 19:53
グリップ角度は調整できなくて良いぞー。
703名無し迷彩:04/08/11 01:33
それより30連マグだろ
704名無し迷彩:04/08/11 09:37
じゃー面倒だからSIGスナイパーに30連マグ付けて売れ!!?
705名無し迷彩:04/08/11 10:35
少なくとも2年は待たなきゃナ
MP5Jのように突然来る場合もあるが、レアケースだし・・・・
706名無し迷彩:04/08/12 20:32
>ネタギレ
マイナー機種の宿命だな。
707名無し迷彩:04/08/12 21:43
空自で採用らしい
708名無し迷彩:04/08/12 23:28
SIGスナイパーは面白いだろうね。552の売れ方から想像するに充分に商売になると思う。
709名無し迷彩:04/08/13 01:10
552の売りはあの短さだからあまり参考にならなさそうな・・・
710名無し迷彩:04/08/13 04:23
教えて欲しいんですが・・・
ライラ糞の110のバネ入れたら0.25の○ィの弾が散らばるようになった気がするんですが
もっと重い弾にしたら良いんでしょうか?

元、APS-2 ORしか弄った事が無くてバレルの長さとか、ピストン排出量?の関係とかがまったくあてにならなくて
ジレンマ?地団駄?中です・・・
アドバイスをお願いします。
711名無し迷彩:04/08/13 12:09
>>710
自分で”糞”とか言ってるならまずはSPを他メーカーに変えたら?
712名無し迷彩:04/08/13 13:03
>>710
SMGに、一体何を期待しとるの?
むしろ、散った方が弾幕効果でヒット率は上がるぞ。
713名無し迷彩:04/08/13 14:23
>>710
バネだけ変えたの?他になにも弄ってないの?
情報量が少なすぎてなにもアドバイスできないよ。
714710:04/08/13 21:31
バネとガイドだけにしときました。
店員が「他をいじらないなら、コレが限界だ。」と言って
110のバネと金属製のガイド(ベアリング無し)を用意してくれたんですけど。
715名無し迷彩:04/08/14 07:19
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=21929
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SIG!SIG!
 ⊂彡
716名無し迷彩:04/08/14 08:56
ハァハァ
717名無し迷彩:04/08/14 09:23
kalashnikittyってオイ
718名無し迷彩:04/08/14 23:44
>>717
カラシニコフ+キティかよ…
ワロタ。
719名無し迷彩:04/08/16 16:58
>>715
を見ていたら
「ウホッいいSIG」
みたいなコメントがあるのだが漏れの訳しかた間違ってるのか?・・・
720名無し迷彩:04/08/16 17:19
メンテの為552のメカボ開けたらセミオート発射不能になってしまった。
鬱だ・・・・。 _| ̄|○

721名無し迷彩:04/08/17 03:51
>>720
セレクトレバー?を何回か動かしているうちに直ったが
・・・どう?
722名無し迷彩:04/08/17 11:36
>>721
おめ。
723名無し迷彩:04/08/17 14:51
>>721
セレクターですな>セレクトレバー
724720:04/08/17 17:35
>>721
最初のころはセレクターをセミ本来の位置から
少しフル寄りに(省略されたバーストの手前くらい)すると
セミで撃てていたけど、カットオフレバーの位置が原因かなぁと思い
再度分解・・・・。

結果:
SIGがステアーになってしまった・・・・。 _| ̄|○
725721:04/08/17 21:03
>>724
接点用のナントカグリスって言うのを塗っておけばその内に
接点に当りが出てきて導通すると信じて使ってるうちに、直っていたんだけどなァ・・・。
726名無し迷彩:04/08/19 08:31
初めての電動ガンにSIG552を選びました。今日届くのでワクワクします。BB弾でも買いに行こうと思うんですが、みなさん何g使ってます?
727名無し迷彩:04/08/19 08:47
>>726
用途を書かないで答えろってか。
728名無し迷彩:04/08/19 09:11
銃と一緒に少し付いてくるだろ・・・・重さも書いてあるし・・・・取扱説明書には推奨する重さも書いてある。
729名無し迷彩:04/08/19 09:18
>>726
0.2、0.25ならMAXIBBにしとけ。
外径誤差が一番小さい。
730名無し迷彩:04/08/19 09:36
>>725
FET入れてないんなら、接点の焼損。
セレクターギヤのズレ。
使用時間がわからんが、カットオフレバーとセクターのカムはまず無罪。
731名無し迷彩:04/08/19 10:53
友達からラジコン用の接点グリス(田宮)ってのを借りて付けたらスムーズになったよ、当然ながら接点の焼損防止効果もある。
732名無し迷彩:04/08/19 11:38
接点グリスってメジャーだし
733名無し迷彩:04/08/19 12:54
>>726
0,43gでも飛ばない事はないし、20m位までならダイアルを目いっぱい回せば
まっすぐ飛んでいるが・・・グレーの弾は見えにくいです。
734名無し迷彩:04/08/19 13:26
ノーマルに激重弾使うとかえって飛ばない
735726:04/08/19 18:33
みなさんありがとうございます。初心者なもんですいませんでした。0.2gを買って見ました。帰って試し打してみます。
736名無し迷彩:04/08/19 21:53
最近の子供は漢字を知らんで困る
737名無し迷彩:04/08/20 21:28
>736
ここは2ちゃんですから。
738名無し迷彩:04/08/20 21:49
くっそー エアーガンショップが遠い。
SIG552欲しいわー
みんな電動ガン持って帰る時、どうしてる?
739名無し迷彩:04/08/20 21:53
チャリの前カゴに立てて入れて帰る、それ以外の方法ってあるのけ?
電車で行く時は「周りから見えないように包装してくれ」って言えば風呂はしてくれるし、手提げ用のフックも付けてくれる。
740名無し迷彩:04/08/20 21:57
>>739
マジで!?
じゃあ今度電車で行って来る。
厳重に包装して貰おう。
741名無し迷彩:04/08/20 22:24
箱が小さいので黒金ー。
742名無し迷彩:04/08/20 22:59
通販生活
743名無し迷彩:04/08/21 11:17
>>740
現役リア厨ですね。
744名無し迷彩:04/08/21 13:05
552はサブ・マシンガンだからバースト無しで安くして正解だったね!!
MP5Jにバーストが付いていたら買ったけどね・・・・。
745名無し迷彩:04/08/21 16:35
SMGって言葉の定義なんだが
漏れはライフル弾使ってたら基本的に
アサルトライフル以上に分類してたが
短かったらSMGってのは結構あることなんだろうか。
教えてエロい人!
746名無し迷彩:04/08/21 17:48
>>745
昔は、ライフル弾使うものをサブマシンガンとは言わなかったが
最近は色々な銃が出てきて、定義があいまいになってるので
短いものはライフル弾でもサブマシンガンということがある。
747名無し迷彩:04/08/21 18:25
もともとはピストル弾を仕様するフルオート火器がSMGじゃなくて
本格的なマシンガンより劣る補助的なフルオート火器がSMGじゃなかった?
アメリカ式だけど
748名無し迷彩:04/08/21 19:28
>>747
具体例は?
749名無し迷彩:04/08/21 20:45
マシンガンのサブ(補助)
>>747が正解
750名無し迷彩:04/08/21 21:58
>>749
でも、もともとSMGはマシーンピストルのことなんじゃないの?
751名無し迷彩:04/08/21 23:14
本気で知りたいんなら軍板行った方が早いな
752名無し迷彩:04/08/22 20:08
もともと短機関銃の定義のひとつに”拳銃弾を使用する”というのがあったが
今はあまり関係なくなったのかな?
それともアサルトライフルの小型版は”SMG”ではなくてあくまで”SMGモデル”扱いなのかも。

ちなみにSMGの世界第一号はフィアットM1915。
753740:04/08/22 20:48
>>739
買ってきたよ。
ちゃんとお店のおじさんが緑の紙で綺麗に包装してくれた。

これからカスタムパーツとか欲しいけど買いに行くのが遠いから
かなりしんどい。
754413:04/08/22 21:21
|Д`)・・そこでネット通販でつよ。

|彡サッ
755名無し迷彩:04/08/22 23:17
WW1頃にピストル弾薬をフルオートで発射可能な武器が出現
ヨーロッパ(ドイツ)ではマシンピストル(英語だけど):フルオートで撃てるピストルの強化版と認識
アメリカではサブマシンガン:ライフル弾薬仕様のマシンガンより劣る補助的フルオート火器と認識
じゃなかった?
756名無し迷彩:04/08/22 23:43
>>754
オヒサ
757名無し迷彩:04/08/23 12:03
フルサイズのアサルトライフルSG550のカービンモデルのSG551より短い
552は微妙な大きさではあるな。アサルトライフルのSMGモデルとでも言うべきか。

まあアサルトライフルか、SMGかでパワー制限してるようなルールは少数派かもしれないので
問題は少ないとは思う。つーかそれ以前にSIG自体少数派かな・・・・・
758名無し迷彩:04/08/23 16:19
しかしどうしてこうもSIG持ってるやつ少ないんだろう・・・
552なんかローマウント、高剛性、取り回しいいし箱出し性能も高いのにな。
759名無し迷彩:04/08/23 17:14
そんなのわかりきってる
メディア露出がほとんどないからだ
某銃みたく周りがほとんど同じという状況よりよっぽどいいと思うんだけどなぁ
760413:04/08/23 17:18
|Д`)・・そうだね。

きっと周囲が一斉に持ち始めたら
心が離れて逝っちゃう気がするよ。
通しか好まない銃・・・それもまた魅力かと。

|彡サッ
761名無し迷彩:04/08/24 17:38
ってか藻前らはSIG以外の長物持ってないの?
762名無し迷彩:04/08/24 17:46
APSとVSRを
763名無し迷彩:04/08/25 21:30
552欲しいけどP90買って外観のチープさに萎えた漏れは
552でも同じ事の繰り返しになりそうで
怖くて手が出せないんだが...
552ってどーなの?リアル?
764名無し迷彩:04/08/25 21:44
人に頼るな
自分の目で確かめろ
765名無し迷彩:04/08/25 22:05
>>764
スマソ

今度見に逝ってくる
766名無し迷彩:04/08/26 10:46
>>763
>>764のトドメ
だ〜れも本物なんか見たことねえだろ。
バカなこと聞くな。
現物触って納得出来なきゃ買うな。

767名無し迷彩:04/08/26 13:04
溶接痕や、スポット溶接のリアルな感じは結構頑張ってる。
768名無し迷彩:04/08/26 18:48
>>763
マルイのエアガンにリアルさを求めても・・・
アルミフレームとか導入したら?SIGにはないが。
769名無し迷彩:04/08/27 04:36
>>768
そろそろ発売っぽい。
770名無し迷彩:04/08/27 08:14
大陸関係じゃないのを・・・プリーズッ!
771名無し迷彩:04/08/27 11:00
・・・メタルとか言う前に難しくて分解できないんだよ〜〜〜!!
772名無し迷彩:04/08/27 16:03
ttp://www.gun-world.net/other/mov/sig552.mpg
552+サプ(・∀・)イイ!!
773名無し迷彩:04/08/27 20:27
>>771
上のほうにシロウトガンナーの「工作室」のURLが貼ってあるよ。
大体判ると思うのでやってみて。
774名無し迷彩:04/08/28 20:17
シグ本体にシグ用ローマウントベース+M16用ハイマウントベースに
スコープって取り付けられますか?

あと、シグ552にバーティカルグリップは着けた方が良いのですか?
775名無し迷彩:04/08/28 22:20
んなもん考えろ
776413:04/08/28 22:58
|Д`)・・ >>774

バチカルグリプはお好みでどうぞ。
実銃ほど反動ないし。

|彡サッ

777名無し迷彩:04/08/28 23:45
>>774
もう少し調べようね、簡単なことだから。
778名無し迷彩:04/08/29 06:05
>>774
中古で買ったら、最初からバーチカルグリップが付いてきたから、畳んだまま使ってるんだけど。
あと、スコープは邪魔になるので付けてませんが、もしもレーザーの強力なのを持ってるなら、ソレを付けてみたらいいかも。


779名無し迷彩:04/08/29 20:08
実験室にYAGレーザーがあるのでそれを付けていいですか?
780名無し迷彩:04/08/29 20:26
それは・・・・1円玉に穴が開きませんか?
781名無し迷彩:04/08/29 21:01
>>778
人にモノを聞いておきながら、
素晴しい言葉遣いですね。

2chに来る前に雑誌やwebで
3年程修行される事をお勧めします。
782774です。:04/08/29 21:08
有り難うございます。
お金が無いのでバーティカルグリップだけ着けます。
783名無し迷彩:04/08/29 21:09
え?778=774なの?
784名無し迷彩:04/08/29 21:21

( ゚ Д゚) ・・・

  
( ⊃Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・ 二人・・・いるのか!?
訳ワカメ〜。
785名無し迷彩:04/08/29 22:58
今月のGUN誌に552ベースのスナイパーライフル出てたね。
結構かっこよかった。どこかA2RIS出ないかな〜
786名無し迷彩:04/08/30 15:36
>>781
早とちりは恥ずかしいよ。ちゃんと全文読め。
787名無し迷彩:04/08/30 15:54
ネタがないな・・・
788774です。:04/08/30 16:21
>>784
私は778さんではないですよ。
789778:04/08/30 19:08
そんでもって、私が778なんです。
昼でも見える強力なレーザーが欲しかったなァ・・・。
790名無し迷彩:04/08/30 20:08
>>789
欲しいねえ。
有ったとしても13万円ぐらいかな?
791名無し迷彩:04/08/30 20:13
クラス2超えるだろうよ・・・
792名無し迷彩:04/08/30 20:23
コンサートやステージに使用しているものでも昼間に光線が見えることは無いですよ。
埃が舞っていたり霧が出ていたり…と、光線が反射する浮遊物があれば別ですが。
そんな状況であれば今入手できるレーザーポインターでも可能です。
793名無し迷彩:04/08/30 22:00
ダットサイトは頬付けしないと赤いポイントが見えないから
腰溜めで照準出来るのはラク。
昼でも赤いIRフィルターを通して見てみると、日陰ならポイントは見える。
でもそういう使いかたしてる人を見たことはないけど・・・
794名無し迷彩:04/08/31 18:34
可視レーザーって本来は「お前を狙ってるぞ、いつでも撃てるぞ」と相手を威圧するための物だから
サバゲーには向いてないよね、自分の居場所もばれちゃうし、相手からすればカモだよ。
犯罪者の戦意喪失させるのにはいいけど・・ 追い詰めた一人相手に数人でレーザー照射ってのが
一番効果的な使い方だと思う、この場合は逆に自分を狙ってる奴が居るということが解るほうが怖い。
必然的に実際の戦場やサバゲーに使うのは無理があると思う、不可視レーザーは別だけど。
795名無し迷彩:04/08/31 18:44
おおーっ! ・・・そうだったんですか。
ついフラフラっと店に行って、「ビームフォード`e,」ってのを買ってしまいました・・・・
文具用レーザーポインター という表記が泣けてきます。
しょうがないからデザートイーグル50AE煮付けることにします。
796名無し迷彩:04/08/31 19:09
797名無し迷彩:04/08/31 19:10
みんなが確認出来るダットサイトのポイント、と言う事。
狙ってる人は勿論の事
(ダットの様に覗き込まなくても着弾位置が凡そ掴めるが)
対象の人や物、周囲で見てる人、とみんな平等に
銃がどの方向むいているのかが判る、と。

あとは>>794の言う様な使い方(心理的圧迫など)で
「それをつかってどうやって戦況を有利にするか」という
知恵を使うところだけど、これは持ってる人の頭の回転次第か。
798名無し迷彩:04/08/31 19:40
『コブラ』のスタローンみたくレーザー着けッぱにした銃を置いて囮にするとか・・
というか実際やってヒット出来たんだが、そのままゲームに没頭し終了後、銃見つけるのに
苦労したことがある。
799名無し迷彩:04/08/31 19:44
>>796
フォアグリが逆・・ ハァハァ
800名無し迷彩:04/08/31 19:47
>>796
ミニミ持ってるのか…
(´・ω・`)イイナイイナー
801名無し迷彩:04/08/31 20:03
漏れも持ってるよパラトルパーだけど(`・ω・´)
SIG551

浪人観て燃えてキタ〜〜!!
802名無し迷彩:04/09/01 00:26
>>796
ワロタ ページの雰囲気と銃の写真ですげぇ違和感あるw

銃は息子っていうのはフロイト流のセクハラですか?
803名無し迷彩:04/09/01 03:22
minimiといい、フォアグリといい、もう完璧負けたってかんじです
804413:04/09/01 12:16
|Д`)・・漏れより収入良さそう…_| ̄|○

|彡サッ
805名無し迷彩:04/09/02 15:51
|Д`)フォアグリ買いに逝こ。

|彡サッ
806413:04/09/02 16:41
|Д`)・・GUN誌見たよ。
SIGバリエ、いかにも今風ですね。
個人的にはグレネドランチャーに(*´д`*)ハァハァ

>>805
|Д`)・・に、兄さん!?

|彡サッ


807名無し迷彩:04/09/05 01:31
SGシリーズは実銃じゃあ世界最高精度のアサルトライフルなんだ
特殊部隊だっていろんな国が使ってる(米及びその属国は除く)
フルサイズの550はPSG−1に迫るスナイパーライフルになるし
カービンサイズの551は同じカービンのM4より全然精度が高い
最小モデルの552ですら中距離の簡易狙撃に使えるくらいだ
20世紀最強のアサルトライフルと言われるのも伊達じゃないんだ!

…つまり俺が言いたいのは
もっとSG系のカスタムパーツ出してくださいorz
808名無し迷彩:04/09/05 04:30
シールズ使ってなかったっけ?
6割以上の作戦で使ってるとか何とか・・・

はて?何で見たんだったっけ?
809名無し迷彩:04/09/05 05:21
>>808
あれは嘘らしい。


耐久性も命中精度も値段も西側一のSIGライフル
810名無し迷彩:04/09/05 06:02
550の評価はやはり弾も合わせての評価なのかな
811名無し迷彩:04/09/05 07:59
>フルサイズの550はPSG−1に迫るスナイパーライフルになるし
さすがにそれは無理

>552ですら中距離の簡易狙撃に使えるくらいだ
それも無理(30メートルくらい?)
812名無し迷彩:04/09/05 13:58
>>811
脳内妄想乙
813名無し迷彩:04/09/05 14:02
>>811
トイガンの話かw
814名無し迷彩:04/09/05 15:28
30メートルはあれだとしても
552は基本的に野戦じゃ使われないだろうな・・・
エアガンならバレルの長さも関係ないのにな
815名無し迷彩:04/09/05 15:32
>>807
いくら精度良くても所詮5.56mm、7.62mmには適わない。
816名無し迷彩:04/09/05 15:59
>>815
(゚Д゚)ハァ?プッ
817名無し迷彩:04/09/05 16:17
5.56は軽いから遠距離だと辛いだろうな
ただ550は遠射用の重い弾使ってるからちっとはマシかと
でもまぁやはり7.62と比べると辛そうなイメージ
818名無し迷彩:04/09/05 19:11
セブン、シックス、ツー、ミリ、メーター
819名無し迷彩:04/09/05 20:21
>>815
それは分からない。
6mmのBB弾しか撃った事がない俺達に分かる訳がない。
820名無し迷彩:04/09/05 20:47
100とか200とかの7.62と5.56とがフラットに飛ぶ射程では
SIG SG550スナイパー仕様(公式HPに載ってるやつ)はPSG-1とグルーピング変わらないって書いてあった
「100m先の2.5mm四方の黒点を〜」ってやつ
821820:04/09/05 20:48
うはw2.5mmって凄すぎww

2.5cm四方でした…orz
822名無し迷彩:04/09/05 20:53
>>820
それってエアガンに例えると「10mの距離で撃つとどちらも変わらない」ってのと同じ感じだね。

まぁ本物は標的までの距離とかで口径というか銃を使い分けるんだろうから550とPSG1を単純に
比べるのはどうかと思う。
823名無し迷彩:04/09/05 20:56
オートマチックでPSG-1と同じグルーピングってだけで十分だと思うけどな
少なくとも5.56mm使うオートマチックの狙撃銃では最高レベルだった思う
824名無し迷彩:04/09/05 21:03
5.56mmの軍用ライフルベースで一番命中精度がいいのはAR15系らしいけどね・・・
シグは改造するのが難しいぽいし
競技用の話ね
825名無し迷彩:04/09/05 21:21
SIGはたしかに精度良いけど、300mでも400mでもPSG1と同等なのか?
826名無し迷彩:04/09/05 21:48
それは無いだろ!?
せいぜい100〜150mぐらいまでじゃないか?
827名無し迷彩:04/09/05 22:03
>>824
競技用は原型が殆んど無いからなぁ…
G3SG-1って生産ロット中で精度がいいのを選んでバイポッド・スコープ付けて作っただけらしいけど
SG550のスナイプもでるもそんな感じなのか?
それなら凄いよな
828名無し迷彩:04/09/05 22:25
↓これってどうよ?


15 名前: ミシビツエソピシ ◆fKF.1fSfxg [sage] 投稿日: 04/09/04 23:34
前方握りか。
フォアグリップとは言わないのね。

最近G36がエエとかいわれるけど、
最新のM4系のほうが良く当たるらすぃ。
銃身の固定方法の問題らしく、
G36では発射時にブレが生じて100m過ぎると弾の回転が止まりかけの独楽みたいになるそうな。
各国の特殊部隊がこぞってM4を採用する理由はここにもあるという。
しかしリュングマン方式では汚れがひどそう。
ガスピストンに改良したLR300や、HKM4のほうが手間がかからなくていいのでは?
でもHKは言われてるほど良くないとも言うし。

で、XM8の母体はG36。G36の母体はAR18。プラのAR18安くてうまい。
89式の母体もAR18。89式のカービンは作らないんだろうな。

しかし、お空はいい加減7.62の64式はやめてほしい。
CQB訓練とか言ってあんな削岩銃振り回させるのはどうかしてる。
89じゃなくてもいい。SIGの552ライフルなんか最高。
M4でもいいぞ。ガスピストンだったら。


【高いし】なんで89式小銃なの?【かっこ悪い】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1093884971/l50
829名無し迷彩:04/09/05 22:35
>>828
何が?
830名無し迷彩:04/09/05 22:57
さぁ
831名無し迷彩:04/09/05 23:24
殺伐としたスレに救世主が…

       __
     ヾ|・∀・|  ようよう♪
     |__|ヾ
      < <
     [リズム]

       __
     ヾ|∀・| |  かんかん♪
     |__.|_| ミ
      / <
     [リズム]

       __
     ヾ|・∀・|シ  ようかんまーん♪
     |__|
      | |
     [リズム]
832名無し迷彩:04/09/05 23:26
GUNにのってた7.62x39弾仕様のSG551カッコイイ!
どこかカスタムフレーム出してくれないかな
833名無し迷彩:04/09/06 11:16
メタルフレームまだぁ?
834名無し迷彩:04/09/06 14:18
SIG用のグレネードランチャーまだぁ?
835名無し迷彩:04/09/06 15:38
30連マガジソまだー?
チンチン(AA略
836名無し迷彩:04/09/06 21:05
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27581379
・・・・こんな事しちゃだめだよ・・・・・約束だよ
837名無し迷彩:04/09/06 21:22
なんだろ
どうやったらうちのSIGがこんなダサくなるんだろって感じだな・・・
838名無し迷彩:04/09/06 21:27
35000円かぁ・・・┐(´〜`;)┌
機能美とか言ってるわりにごてごてしてるのは仕様ですか?
839名無し迷彩:04/09/06 21:53
サイレンサーで止めとけばよかったのに
840名無し迷彩:04/09/06 22:00
なんかたまに馬鹿いるよな。なんでもかんでも付ければいいと思ってるやつ。
戦艦型P90とか。あれ見たときはワラタ
841名無し迷彩:04/09/06 22:13
フロントサイト、ブッタ切ってんのにリアサイトがしっかり残ってるのにワラタ。
842名無し迷彩:04/09/06 22:38
ガスレギュレーターにバイポッド、この組み合わせにワロタ
843名無し迷彩:04/09/06 22:43
このSIGのハンドガード内部を見てみたいw
844名無し迷彩:04/09/06 22:54
>>843
本体側はおろか、ハンドガードの内側もえぐられている悪寒
845名無し迷彩:04/09/06 22:58
短いライフルのバイポッド付けるのは
ぶっちゃけた話拳銃にバイポッド付けるのと同等に無駄
846名無し迷彩:04/09/06 22:58
Ni-MHって時点でダメポ。
847名無し迷彩:04/09/07 14:35
>>846
なんで?
848名無し迷彩:04/09/07 18:07
スコープ・ライト・サイレンサー・フォアグリップ

これ以外につけるものが見当たらないのが残念
849名無し迷彩:04/09/07 18:08
SIGでスナイパーモデルを作る場合、551が限度
552だとちと短すぎるよーな感じを受けるのは漏れだけかの?
551が概観的にちょうどいいと思う。
フロントの剛性も気合入れればかなり強くなるし
850名無し迷彩:04/09/07 18:20
552買おうと思ってるけど
電動ガン全般に言えるトリガーの
ねちっこさを我慢できるかがキーポイントになりそうな俺
851名無し迷彩:04/09/07 18:53
いや、しらんし。
852名無し迷彩:04/09/07 20:22
552はかなりトリガーがねちっこい部類に入るよ。P90よりはマシかと思う。
853名無し迷彩:04/09/07 23:30
ガク引きに出来る方法ならしってるけど!?
てか「ねちっこい」って表現は違うと思う。
854名無し迷彩:04/09/08 01:21
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7011224
厨房オーナーが多いのかもな・・・・鬱だ氏脳
855名無し迷彩:04/09/08 03:04
>>854
カスタムパーツの新作が殆んどでないこの銃では
ユーザーは暇に耐え切れず厨行に走ってしまうのです
856名無し迷彩:04/09/08 09:12
>>854
それより、出品者の他の出品物が・・・
857名無し迷彩:04/09/08 12:58
>>853
へぇ、ガク引きにできる方法あるなら是非知りたい。
長島茂雄みたいだけどガスブロとかが
カチッとかシュキッてのに対して
電動はヌコッて感じでちょっとね
858実経験:04/09/08 18:41
組み立て時、トリガーSPを組み忘れる→ガク引きトリガーになってて驚く。
859名無し迷彩:04/09/08 18:43
>>854
600連なんかより1000連マグに注目しなきゃ!
860名無し迷彩:04/09/08 21:44
G36Cのマガジン使った奴はまだ見れるほうだけどねぇ。
ところで、上のほうでガク引きのことが出てるけど
使い方がおかしくないか?
ガク引きって銃口がぶれるほど指に力が入りすぎてる
引き方の事だと思ってたけど。
861名無し迷彩:04/09/08 22:35
>>860
『構造上ガク引きになってしまうトリガー』って意味で使ってるのでは?流れ的にそう読める。
MGCのグロックとか、マルゼンのガスブロショットガンとかがそうだよな。
862名無し迷彩:04/09/09 21:14
http://www.thunder-sports.com.tw/
これな〜んだ?
863名無し迷彩:04/09/09 21:36
台湾ですか・・・
どうやって持ってくるかが問題ですね。
空港で没収されそうだし、送ってもらっても何か問題ありそうだ。
でも欲しいです。
864名無し迷彩:04/09/11 11:42:01
>>863


個人はともかく、フラットトップは需要ソコソコありそうだし
飛騨蚊帳とかウイリーあたりが持ってくるはず。
もうしばらく待てばメタフレ手に入ると思うよ。
865名無し迷彩:04/09/12 01:15:05
ハリケーンの香具師みたいだし、普通に入ってくるんじゃ?
866名無し迷彩:04/09/12 03:53:41
祝!メタフレ発売あげ
867名無し迷彩:04/09/12 17:21:31
やっと550ベースで剛性充分のスナイパーモデルが作れるな。
あとはPSG1のメタフレ出れば完璧なのに・・・
868名無し迷彩:04/09/13 21:49:50
>>867
PSG1って大昔にはメタルフレーム出てたよ。
いまじゃ、まったく見かけないけど・・・。
869名無し迷彩:04/09/14 22:40:01
SIGのメタルフレームも出すようなら、SIG552用のRISも出して
ほしいな…
870名無し迷彩:04/09/14 22:49:53
RISジャナイヨ
871名無し迷彩:04/09/14 22:55:45
RASか…スマソ
872名無し迷彩:04/09/14 22:57:26
RASデモナイヨ
873名無し迷彩:04/09/14 23:00:03
無知ですまん。
是非、教えて下さい
874名無し迷彩:04/09/14 23:02:11
ROSです
875名無し迷彩:04/09/14 23:05:11
Brugger&Thometノタクティカルレイルハンドガードダヨ
876名無し迷彩:04/09/14 23:06:05
ありがとうございます!
877名無し迷彩:04/09/14 23:51:48
構造上無理くさいが・・・フレームと一体型だし
878名無し迷彩:04/09/14 23:58:46
>フレームと一体型だし
(゚д゚)え?
879名無し迷彩:04/09/15 11:58:04
一体じゃなかったらRISかRASだな
880名無し迷彩:04/09/15 16:26:36
>>877
今月号のGUN見て言ってるの?
一体じゃないものもあるよ。
881メタフレ:04/09/16 18:52:45
海外メタルフレームを輸入する事は可能?
882名無し迷彩:04/09/16 20:11:32
個人輸入しなくても、代理店とかそれに近い形で近じか買える様になると思われる。
883名無し迷彩:04/09/16 22:03:05
んじゃ、代理店の方よろしくおねがいしますね。
884名無し迷彩:04/09/17 13:47:52
・・・プラレールもいいけど、550のスコープのせてスナイパーをカッコ良くしてる奴とかいないのかよ・・・。
俺は551でオールマイティーに活躍中だよ・・・マルイさん550スナイパー出して!!
885名無し迷彩:04/09/17 15:54:02
リニューアルして552並に剛性維持した550、551出してほしいね。
886名無し迷彩:04/09/17 15:56:42
>>885
10年ぐらいかかりそう。
887名無し迷彩:04/09/17 18:16:25
>>886
メタフレ出れば可能、色や刻印が552仕様でも気にしない。
888名無し迷彩:04/09/17 19:56:30
とりあえずストックは強化してほしい。
首周りはメタフレ、アウターのパーツ出ればなんとかなるし。
889名無し迷彩:04/09/18 08:25:37
剛性をそんなに上げて派手に転んだら、肋骨が折れるよ。
骨より少し脆いぐらいで良いと思われ。
890名無し迷彩:04/09/18 12:09:11
肋骨とか鎖骨ならプラでも十分折れると思うが・・・
891名無し迷彩:04/09/19 01:16:02
かなり落ちてたのでage
892aho◇netwatari:04/09/19 01:26:27
aho
893名無し迷彩:04/09/20 11:34:57
あげ
894名無し迷彩:04/09/21 18:52:44
0,43の弾を目一杯ホップ掛けて撃つと、ピストンがエアーブレーキが掛かったみたいな感じで
妙に静かになる。
  ・・・だからどうした?と言われると、いや、別に・・・な情報ですが。
895名無し迷彩:04/09/21 23:34:23
誰かハリケーンのメタフレゲットしてないの〜?
ずっと待ってただけに気が気じゃあないよ・・・・(´・ω・‘)
896名無し迷彩:04/09/21 23:53:20
552のスプリングとバレル交換したけど、分解めんどいねぇ・・・
バレルまで行く時には原型とどめてない状態
897名無し迷彩:04/09/22 18:07:42
>>894
壊れるから解ってても誰もやらないだけ。
898名無し迷彩:04/09/23 00:18:18
>>895
まだ発売してない悪寒・・・
899895:04/09/24 05:55:07
(´・ω・‘)
900 900げっと♪:04/09/24 12:08:27
    〃⌒⌒ヽ.
    i ノリノ )))〉
    ! (||○_○リ
    (v)つ⊂ハ      チ  ェ  キ  グ  ン  ダ  ン  デ  ス   !!
     〈/,'^!ヽ
    / ̄ー'ー' ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  l !   !       ▼ |__     _ _     /\/|         __     ____    __
  〃⌒⌒ヽ〃/二ヾ. , ' __ヽ. ァ'  ト ヽ   ∠〃⌒⌒ヽァ' ○○、/, 〜〜ミ. [〉ァ /^lヘ ヽ^8  lヘ `8ヘ ,,..,,...,,
  i彡ノノ))))〉./フフ77〉.i/ノノレリ)〉i)ミノノノ ) 〉〉´ ⌒〈] /フワリフ〉 从ノ从!〉イノリ从))) ,' i .ノリノ )))从リノ )))リ , 〜〜ヾ
  l∬ ^ヮ^八 | ゚ヮ゚ノl|<ゝ|| ゚ ー゚ノ!ノノ(リ ^ー^ノ、ノ从从|〉l ^ヮ^八 ゝ゚ ー゚ノゝ !| ゚ ‐゚ノリ| /iハ ^ヮ^ハノノ(l| ゚ヮ゚ノリ| i iイノリ从i〉
  ノ∬つK!つ)[つiiつ   /((つ ((  ifつつノ)| ゚ヮ゚ノla)つつ(d)ifつI /⊂V†Vつ1. Vf ]つつ'^⊂)l水!つ iミ! ´-`ノミ!
   ,く/_|j〉  Ll_ヽゝ ⊂ヽノ|   ` く/-|〉 ⊂l水!⊃く/_|j〉   l/l_.」 ー-くノ_l」‐' ) ,く/_|j〉   ,く/_|」   iミfつ⊂iミ!
   し' l_ノ    し'ヽ)     し'     し'[.ノ    じ'J し' l_ノ    し'J   し'l_ノ    し' l_ノ    し' l_ノ  )' ムYYi〉
901名無し迷彩:04/09/24 14:17:42
念願の552購入
発射音大きいけどストックとか強度あるので大満足。メインウェポンになりそ(*´Д`*)
902名無し迷彩:04/09/26 09:09:16
心の弱い僕はSOCOM2でテロの武器としてでてきた瞬間にひとめぼれしてしまったのだったまる
903名無し迷彩:04/09/26 12:51:41
SOCOM2に出てくる552って長さおかしくねぇか?あれはどうみても551
904名無し迷彩:04/09/26 22:27:47
トランスポーターにSG552・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! age
905名無し迷彩:04/10/01 15:25:09
ガーン!せっかくワルサータクティカルライトMT-1買ったのに、SIG552に
今日買って来たフォアグリとMT-1一緒にアンダーマウントレイルに着けようと思ったのに、
MT-1が邪魔でフォアグリが握れない。
MT-1マジでどうしよう。

もうこの先エアーガン買うつもりもないし、売るか、捨てるかだな〜。
906名無し迷彩:04/10/01 15:56:01
>>904
おまい、浦島太郎かw
907名無し迷彩:04/10/01 18:33:18
>>905
片方はサイドレイルに取り付けなさいYO



サイドにフォアグリ憑けないよーに…
908名無し迷彩:04/10/01 19:16:33
通はフォアグリップはトップマウントにつけるんだよ
909名無し迷彩:04/10/01 23:31:14
メタフレまだー?
910名無し迷彩:04/10/01 23:50:13
シグ552は必ずフォアグリ着けるべし。
構え易い。
911名無し迷彩:04/10/02 10:30:42
>>908
工事現場のオッチャンが使ってる削岩機?見たいな使い方&構え方ですね!
912名無し迷彩:04/10/02 11:59:23
>>905
長いレール買って付けなさい
913名無し迷彩:04/10/02 12:48:36
近所のショップに552の純正アンダーレールが500円で売ってるんだが(5個くらい・・)
こんなの買う奴いるのか?ってか552に付ける以外の使い道が思いつかん。
せいぜい、人参キット組んだやつが買うくらいか?

ちなみにそのショップのチーム、552使いは全員レール外してるんだが、まさか・・
914名無し迷彩:04/10/02 13:24:19
>>913
使い道はあるけど高い値、200円煮汁!!

まさか・・なに?
915名無し迷彩:04/10/02 13:27:56
・・・外したのを売ってる?
916名無し迷彩:04/10/02 13:46:59
人参の持ってるけど、逆にレール一切無しのスッピン状態でも、
ハンドガードにネジ穴が露出しないという点が気に入ってるから、
別売りしてても付ける気にならんね。

まあマルイの552も持ってるから、そういう風に考えるのかも
しれんが・・・
917名無し迷彩:04/10/02 16:54:56
>>914
あんな斜めってるプラレイルなんか使い道あんの?
918名無し迷彩:04/10/02 18:10:36
>>917
漏れは550につけてるぞ。
550のフロント蛇っぷりといったら
もうフォアグリが神様に思えますよ。

552は構えてても疲れないからいらない。
919名無し迷彩:04/10/02 18:57:38
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/september04/guarder/SIG.jpg
スチールパーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
920名無し迷彩:04/10/02 20:01:30
長弾倉コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!
ホント頼むよまじで
921名無し迷彩:04/10/02 20:28:32
マルイから89式小銃がでるから、もうSIGは(゚听)イラネ
922名無し迷彩:04/10/02 23:02:00
まぁまぁそんなこといわずに頼むよ('A`)
923名無し迷彩:04/10/02 23:59:06
>>921
クレ
924名無し迷彩:04/10/03 00:09:43
M4 SIRがほしくなった・・・552手放さないけどね。
925名無し迷彩:04/10/03 00:51:29
89式が出ることで、それまで89式の脳内補完用代替銃として使ってた層が
一気にSIGライフルを買わなくなり、ただでさえ立場の弱かったSIGライフルが
今後どうなるのかかなり心配・・・
まさか、552を除いてラインナップ上から消えたりしないよね?
926名無し迷彩:04/10/03 12:57:14
生産ロットのサイクルは長〜くなるから在庫切れしたら一年以上待たないとダメになるかもね。
俺は満足してる、スペアにもう一丁買いたいけどオクでも高値になるから中々買えない。
重さといいバランスといい最高の銃だね。
927名無し迷彩:04/10/03 14:34:46
552はG36C、P90と並んで出来がいい銃だから漏れは使いつづけますよ。

89式はあんまりほしくないな・・・あんまり大きい長物はほしくない。
928名無し迷彩:04/10/03 16:14:29
MP5買おうと思ったけど552買って良かった。
でも30連タイプのマガジンも欲しいね。
929名無し迷彩:04/10/03 18:04:54
>>926
SIG552の話?
930413:04/10/03 21:04:43
|Д`)・・89式、でるんだ…。
車沈んで金無いよ・・・(´Д⊂グスン

ところでフル射撃中にマガジンの前の部分に腕が当たると
弾詰まりしませんか?

|彡サッ
931名無し迷彩:04/10/03 21:45:41
>>930
可哀想に・・・台風を氏ぬまで呪え。
932名無し迷彩:04/10/04 03:18:18
俺は台風の日に5インチフロッピーよりでかい蜘蛛がどこかから家に入ってきて以来
台風が憎くてしょうがない
933名無し迷彩:04/10/04 07:42:25
>>932
台風は関係ないがそんな感じのでかい蜘蛛が漏れの家にもいた。
934名無し迷彩:04/10/04 08:23:47
熱帯になったんだね。
935名無し迷彩:04/10/05 13:08:20
>>932
彼らは史上最強のGハンターですよ。むしろ感謝しる
936932:04/10/05 16:09:29
俺はGと蜘蛛、どちらが大丈夫かと聞かれたらGな人間なんで感謝はしない!!
ムカデも蛇もカエルもGも谷亮子も大丈夫なんだが蜘蛛だけはダメだ・・・
うちのおかんは蜘蛛を素手でつかんで外に投げ捨てるんだけどな
937名無し迷彩:04/10/05 16:13:02
>>936
おまいは、去勢してトミコになれ。
938932:04/10/05 16:13:08
って板違いすまん

89式出るのか、そっちに浮気しそうだ
SIG550欲しいけどショップに言っても「入荷は難しい」とか言われるし
前見た550スナイパーがマジで欲しいなぁ、出たら5万までなら出すけど・・・
939名無し迷彩:04/10/07 15:29:39
(´〜`)
940名無し迷彩:04/10/07 16:35:13
ヨドバシにあったよ550。残り1挺。
941名無し迷彩:04/10/07 20:24:15
SIG552のサイドマウントレイルにフラッシュライトを取り付けたいけど、
いっぱい種類が有って、どれを付ければ良いか分からない。
6000円未満でかっこいいお勧めなライト教えて下さい。
942名無し迷彩:04/10/07 20:37:30
>>940
ヨドバシエアーガン売ってんの?
943名無し迷彩:04/10/07 21:05:17
>>941
マルゼンのかえ。
マウントもついて他炉
944名無し迷彩:04/10/09 15:56:19
>942
新宿西口のゲーム扱ってるところの地下
945名無し迷彩:04/10/09 18:45:21
SIG552注文しちゃった><
946名無し迷彩:04/10/09 22:23:03
>>941
漏れも943に同意。値段考えたら良くできてる。

http://flashlight.jpn.ch/
ここにレビューが載ってる。
947名無し迷彩:04/10/09 22:24:48
しまった。直リンしちまった。
948名無し迷彩:04/10/10 11:56:35
アルミフレームの実物見たけどイイ感じの出来だったYO。
値段が安けれゃ即買いなんだがなぁ…
949名無し迷彩:04/10/10 14:00:25
>>948
ドコで見たの?
ハリケーンのやつかな。禿げしく詳細キボン。
950名無し迷彩:04/10/10 15:47:11
>949
ハリケーンのヤツ。買って無いから詳細も何も…
外見は552と同じ感じで刻印がハッキリしてる。
しかしプラフレームと同じ位の厚さだから、アルミでも恐い感じがする…としか言えません。
漏れの550割れてるから欲しいんだよな〜
(―_―)カネガナイ
951名無し迷彩:04/10/10 16:28:56
>>950
アンガトー。色合いは552と同じということでつね。
オレも現物を見たいな〜。
952名無し迷彩:04/10/10 18:07:56
>951
それからレイル仕様のローマウントが付いてくるYO!
953名無し迷彩:04/10/10 20:49:12
アルミフレーム入れたいけど、SIGはばらすの辛いしなぁ・・・
ハリケーンのは出来はいいけど値段が気になる
954名無し迷彩:04/10/10 22:03:44
で、いくらだったんだ?
955名無し迷彩:04/10/10 23:14:37
税込¥38000位でねがったが?
956名無し迷彩:04/10/10 23:34:42
高っ!?
本体より高いじゃん・・・。
957名無し迷彩:04/10/11 03:58:57
値段はともかく、どこで売ってんの?
958名無し迷彩:04/10/11 12:28:11
大手のエアガンショップなら置いてあるんじゃないか?
大っぴらに売れない物じゃないでしょ?
959名無し迷彩:04/10/11 13:46:36
サイバーガンの552用ロングマガジンってマルイにも使えるの?
30連バナナ型のほうがマガジンパウチ選びに悩まないから使えるなら使いたいんだけど。
960名無し迷彩:04/10/11 14:17:30
持つとぎしぎし鳴るハンドガード部だけでいいんだけどなぁ・・・
961名無し迷彩:04/10/11 16:53:31
>>959
どこをどう考えたら、使えるかという質問がでるのだ?
普通は使えないだろ。

962名無し迷彩:04/10/12 18:41:11
>>961
使えるよ。
963名無し迷彩:04/10/14 21:29:51
もうそろそろ新スレかな?
964名無し迷彩:04/10/14 22:16:13
メタフレ

なんとすっかな〜?

買っちゃおっかな〜?
965名無し迷彩:04/10/14 22:38:42
>>964
今週末くらいにヤフオクに出る強い悪寒・・・。
多分、開始価格は30k以下の模様・・・。
966名無し迷彩:04/10/14 23:22:21
はいテンプレです。

シグアームズの誇る世界最高の精度をもつSIG系ライフルを語りましょう。


過去スレ
SIG系ライフル統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059152140/
祝!!SG552発売決定記念スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053420707/
//■SIG総合スッドレ■//
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002368935/
SIG系ライフル統合スレッド 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071666958/

関連スレ
SIGハンドガン3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038833913/
SIGハンドガン 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062917684/
SIGハンドガン 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1079069670/
[P228]SIGハンドガン 6[P220]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1089726603/
967名無し迷彩:04/10/14 23:49:40
>>966
テンプレ乙!!
あと413タソのサイト記入汁。
968名無し迷彩:04/10/15 01:56:04
SIG552にローマウント+PTスコープかなりカッコイイ
SIGにはローが似合うね。
969名無し迷彩:04/10/15 13:36:39
シグ552にナイツサプレッサー着けたぜ!
970名無し迷彩:04/10/15 16:35:45
>>969
そういうこと言うから漏れも欲しくなるじゃないか!(゚Д゚#)
971966:04/10/15 19:43:38
修正でーす。気付かなかったので勘弁をorz

シグアームズの誇る世界最高の精度をもつSIG系ライフルを語りましょう。

支援サイト
SIG GUN'S
http://sigguns.oo.cuu.jp/

過去スレ
SIG系ライフル統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059152140/
祝!!SG552発売決定記念スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053420707/
//■SIG総合スッドレ■//
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002368935/
SIG系ライフル統合スレッド 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071666958/

関連スレ
SIGハンドガン3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038833913/
SIGハンドガン 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062917684/
SIGハンドガン 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1079069670/
[P228]SIGハンドガン 6[P220]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1089726603/
972名無し迷彩:04/10/15 21:56:22
メタルハンドガードとか出ないかなぁ・・・
973名無し迷彩:04/10/15 23:31:57
SIG552にサイレンサーって結構効果あるね。
P90じゃあほとんど効果感じなかったのに・・・
SIG552予想よりもうるさくなかった。
サイレンサーつけたらP90と大差ない気がする。
974名無し迷彩:04/10/16 10:53:29
モーターの作動音って余りうるさくないから、グリップに防音処置しても意味ないんだろうか?
ギヤ鳴りがかなりなおとで、メカボを通してフレームが鳴るのを少しでも良いから押さえたい。
そんな良いもの無いんでしょうか?
975名無し迷彩:04/10/16 13:20:42
>>974
>そんな良いもの無いんでしょうか? 
いいもの
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064475057/l50
976名無し迷彩:04/10/16 18:47:38
>>975
わざわざすいません。お邪魔しました・・
977969:04/10/16 21:17:41
銃声は完全に消えたけど、作動音だけがどうも・・・。
978名無し迷彩:04/10/16 23:03:27
無理。
それ以上意味ナシ。
979名無し迷彩:04/10/16 23:50:56
>>977
かんばってトリガーを引く音と弾が標的に当たる音しか聞こえないレベルまで消音してください。
980名無し迷彩:04/10/16 23:58:36
電磁弁しかねえな
981名無し迷彩:04/10/17 22:24:46
アルミフレームキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8494246

でも、高いね・・・(´・ω・`)ショボーン
982名無し迷彩:04/10/17 23:45:27
>>981
1番の方が安いんじゃ?…
(25620円)
983名無し迷彩:04/10/18 00:06:28
>>982
一番に入ってんだ。消費税入れても26,901円だね。
それでも、まだ高いけど・・・。
984名無し迷彩:04/10/18 00:24:30
>>983
20k+送料でそ?
985名無し迷彩:04/10/18 00:40:52
SIG552のばやい
アルミフレームって優越感以外のメリットって何かあるですか?
986名無し迷彩:04/10/18 02:02:04
>>985
たぶん、無い。
987名無し迷彩:04/10/18 08:16:01
メンテナンスの時、なんとなく大変になりそうな気がするんですけど?
988名無し迷彩:04/10/18 16:59:52
グリップを変えたい。ずっと握ってると痛くなってくる。
SIG552に使えるいいグリップ知らない?
989名無し迷彩:04/10/18 18:24:51
>アルミフレームって優越感以外のメリットって何かあるですか?

俺はSIGシリーズ3丁買って持ってたけど、全部ハンドガードと
コッキングレバーの間の部分が割れて首周りが緩くなった。
今持ってる552も割れて緩くなってるからメタフレに変えて
剛性を取り戻せると思ってるけどな。ストックの基部も剛性が上がるし。
あと、レシーバー同士がギシギシ鳴るのもなくなるからいいんじゃないか?
990名無し迷彩:04/10/18 23:34:32
やっぱ銃は右利きかぁ。
俺は左利きだから、グリップは左手、ストックも左脇で、ハンドガードは
右手。
シグ552の場合セレクターレバーが左側からじゃないと、変えられないから
いちいち左手の親指を移動させないといけない。

逆に右側で銃を構えると凄い違和感を感じる。
991名無し迷彩:04/10/19 19:06:33
セレクターレバー右側からでも変えられるよ
992名無し迷彩:04/10/19 20:41:06
つーかAKとか右利き向けでもセレクター右側に付いてるし気になんない
993名無し迷彩:04/10/19 21:02:52
>>990
漏れが中古で買ってきた552は、セレクターレバーが右からでも左からでも変えられるんですけど、
・・・違うんですか?
994名無し迷彩:04/10/19 23:39:34
中古でぶった切られてるとか・・・
995990:04/10/19 23:44:56
>>993
右側からレバーを変えると少し違和感があるし、「カチッ」っと音がしない。
でも左側はレバーがカチッカチッっとはっきりと変換出来る。

俺は左手でグリップを握るから、わざわざ親指を移動させないといけない。
右手でグリップを握るとレバーが変え易いでも右側で構えると何か変な
感じがして撃つ前に撃たれてしまいそう。
996993:04/10/20 01:32:14
>>995
了解です!
ばらして行く過程で知ったのですが、セレクターレバーに内蔵されている(?)ハズの極小バネとカチッ・・カチッ・・といって節度をつける部品が
左にしか入っていないのが主な要因と思われます・・・が、漏れの中古は元からその部品が欠落していた模様で
カチカチいいません。辛いですよ・・・

997名無し迷彩:04/10/20 02:51:05
ファーストのケミカルチューンって、何をしているのだ?

SIGのメタルフレームが矢不億に出てきたね。
漏れの注文したのはいつ届くのだろぅ?
998名無し迷彩:04/10/20 03:02:49
おぉ、漏れの情報って遅れてたんだな。須磨祖!
誰かケミカルチューンの内容を教えてクレー!
999名無し迷彩:04/10/20 03:59:31
どうでもいいけど新スレ立ててくれ!
1000名無し迷彩:04/10/20 04:29:38
1000

>>950>>980スレ立て宜しく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。