SIGハンドガン3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
タナカ、マルイが相次いで「SIG」発売?を発表。
おかげで、前々スレに比べて前スレはずいぶん盛り上がってたので
スレ「3」立ててみました。

前々スレ
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002368935/l50
前スレ
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1035010514/
2名無し迷彩:02/12/02 22:00
なにゅん
3名無し迷彩:02/12/02 22:01
4リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/02 22:02
タナカは年内無理そう。マルイはデコッキング搭載決定!
だか前スレで夏まで延びるとの書き込みが・・ソースは?
5名無し迷彩:02/12/02 22:05
お・た・ふ・く!
6名無し迷彩:02/12/02 22:08
次スレ準備の打ち合わせ前に埋め立てるなYO。1000取りってのは礼儀知らずばっかりか?

それとも頭弱いだけかな?
7名無し迷彩:02/12/02 22:11
こら!貴様、神に向かってぬぅわんて口の利き方をするんどぅわ!?
8名無し迷彩:02/12/02 22:12
>>7
神でもなんでもない。
9エニグマ ◆vSMC51RsZ. :02/12/02 22:40
はぁ・・・、タナカ年内絶望ですか・・・。
マルイも遅れると(これは覚悟してましたが)・・・。
それまでに金を使っちまいそうで、恐いですねぇ。
10名無し迷彩:02/12/02 22:43
>>9
あなただけに特別に教えちゃいます!
あの伝説の聖剣、エクスカリバーのコピー商品「エクスカタリバー」が何と・・・!
スペシャルプライス\18,000!!!
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/exc.htm
11リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/02 22:44
>>9
タナカのはメーカーズホットラインに年末と書いてあるけど、広告には新春発売と。
しかも予定って・・マルイのは未確認情報です、でも遅れそうですよね。
12名無し迷彩:02/12/02 22:44
>エニグマ氏
多分今年もKSCが年内最後の製品になると予測してみるw
折れは海外にいるから結局買えないけどw
13名無し迷彩:02/12/02 22:45
無駄にレス消費してるなぁ〜。
タナカの発売延期が悪いんじゃぁ!でも無いかな?
14名無し迷彩:02/12/02 22:45
>>12
そんなあなたに>>10
15エニグマ ◆vSMC51RsZ. :02/12/02 23:20
>10殿
本物です。トリップが10桁になって元のトリップとは変わってますが。
ちうか、私の騙りなんかやる人も、もういないでしょうしね。
それと、ウチのチームはナイフアタック禁止です(笑)。

>リチオ殿
新春というと1月くらいですかねぇ。まぁ、マルイはソーコムやら
なんやらで、待つのは慣れてます。

>12殿
M945は激しく欲しいのです。ウロコファンには悪いのですが、
普通のセレーションのがツボでして・・・。
なんか、広告写真はスゲェ綺麗だなと。
16名無し迷彩:02/12/02 23:21
エクスカタリバーは気に入らなかったのか!?
17エニグマ ◆vSMC51RsZ. :02/12/02 23:39
>16殿
正直、解るまで間が空きますた(笑)。
18名無し迷彩:02/12/03 01:34
タナカ・マルイ共に年内(かなりギリギリ)発売間に合うって聞いたけど。
ソースはウチに卸している問屋だから、結構信用している
俺は信じて待つね、「どうせ年内無理だろ」とか言って別のモノ買っちゃって
いざSIGが間に合ったら悲惨じゃん
19リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/03 01:39
>>18
マルイがですか?!!本当に?!だとしたら激嬉しいのですが。
疑うわけではないですが、出来ればもう少し詳しい情報をお願いします。
20名無し迷彩:02/12/03 01:47
ショーの新商品展示に226は無かったからなぁ。
マルイのいつもの方法だと、ショーで展示しながら熟成しくパターンだし、
年内は無理だと思う。

タナカはどうだろ。可能性は無きにしもあらずだけど、生産ペースからいくと
年明けの方が確実と見る。
21名無し迷彩:02/12/03 04:44
タナカは少数精鋭?で頑張って生産してるから
もしかしたら年内間に合うかもよ。
毎日22〜23時までバリバリ残業して生産してるし、
土日祭日も基本的に生産してるから。
ペガサスリボルバーも軌道に乗って生産すげー早いしな。
毎月必ずと言っていいほど新製品やバージョン違い出してて、
さらに旧モデル再販もしてるくらいだから、タナカの生産性には驚かされるよ。
22エニグマ ◆vSMC51RsZ. :02/12/03 09:22
両方年内?嬉しいような、資金調達に苦労するような・・・。
23   :02/12/03 17:17
タナカの新P226のネジきりアウターはP220に流用きく?
あれが9o拳銃に使えればオメガ仕様のやつが作れそうな木がするんだが。
24?1/4?3??E^?A`?E^:02/12/03 18:36
>23
無理だろ〜
25名無し迷彩:02/12/03 19:30
すでに「来年」とお店側に通達してて、そんなに前後してばっかじゃ信用なくなる。
26名無し迷彩:02/12/06 23:14
並べてみる
27名無し迷彩:02/12/06 23:43
出るとは思いにくいが、
出たらかなり嬉しい!
>>23
オメガのはP228だったスよ、確か。オメガJあたりの解説に載ってたですよ。
29名無し迷彩:02/12/07 00:10
>>28
あれ、オメガ7ではP220 9o拳銃ってなってるよ。
ネジきりアウターでフロントサイトとリアサイトが大型化されてるやつ。
>>26
オメガ7でP220と言及されてましたっけ? まぁ、形状的にはP220ですが。
尚、オメガJ、81ページにP228と言及されてます。
オメガ7よりもオメガJの方が最近作なので、最新の装備としてはP228なんでせうな(’w’)
あ、レスは>>29でした・・・・鬱だ氏のう
32名無し迷彩:02/12/09 14:55
保守
33元自:02/12/09 20:08
>>30
「オメガ7」の解説でもシグザウエルとしか書いてないけど
形状から見てP220でしょ。多分Jのほうで228になってるのは
誤植なんじゃない?形状も220だし。

ところで、9mm拳銃もタナカが再販しないかな?ホスィ〜よ〜。
34名無し迷彩:02/12/09 22:09
>>33
Jでの形状はP226のようだが?
グリップがどう見てもP226。
3533:02/12/09 22:15
>>34
そう言われれば、そんな感じもすんね。
6と8じゃ誤植しやすいしね。
ふに・・・
一番分かりやすい為に、自営業の主氏のご光臨を求む・・・・
37名無し迷彩:02/12/12 18:15
自衛隊ではP226も使ってるんですか?シングルマガジンのP220のみと
聞きましたが…
38名無し迷彩:02/12/12 18:23
P226ももうミネベアにライセンス生産させてるんじゃなかったっけ。
39名無し迷彩:02/12/12 18:23
自衛隊のSIGP220はどこかに写真あった。
GUN誌と思われ。
40名無し迷彩:02/12/12 19:14
>>37-38
226は使われてないよ。
オメガは漫画の話だって。(w
41名無し迷彩:02/12/12 19:52
226は海保。
あと麻取もね。
42名無し迷彩:02/12/12 19:56
税関はベレッタM92F
43名無し迷彩:02/12/12 20:04
麻取にいる叔父はM84使ってるって言ってますたが。
44名無し迷彩:02/12/12 20:12
「麻取」は雑誌の記事で読んだ事あるけど、「なんとかディテクティブ(スマソ、名前の後半だけ記憶してる)、ニューナンブ
など」と書いてあった。
「M84も」使ってるってことでは。
45名無し迷彩:02/12/12 20:41
M84はテレビで麻取の特集やったときに写ってたよ。
射撃場の映像なんだけど、リボルバの人はその時はいなかったような・・・。
46名無し迷彩:02/12/12 21:07
>>45
M84じゃなくシングルマガのM85のほーだそうだ。
47名無し迷彩:02/12/12 21:46
>>41
海保はP228だしょ。
例の日韓合同訓練で映ってたのだが。
4845:02/12/12 22:00
>>46
ありゃ、まちがいてますた。M85の方ですたね。
マガジンの側面に残弾確認用の穴が開いてましたしね。
49名無し迷彩:02/12/15 16:47
保全age
50名無し迷彩:02/12/15 19:10
マルイの226、何故5月・・・(泣)。
51名無し迷彩:02/12/15 19:22
>>50
ソースキボンヌです!
52リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/15 20:55
マルイのP226の発売日情報が混乱しているな、事情通の方いないかな。
頼む、現れてくれ!
53名無し迷彩:02/12/15 21:05
54リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/15 21:07
>>53
情報有難う。夏・・・・はぁ・・。
55名無し迷彩:02/12/15 23:12
S2SからP226のエアコキが出るぞ!
56名無し迷彩:02/12/16 00:05
激震で○イの方に質問したところ、以下の通り。
・発売時期  「今度の静岡で発表します。」(はぐらかされた!)
・刻印(SG)  「未定です。」
・デコッキング「再現します。パーツ数が少ないですから。」

>54
でも「初冬」よりは早いんだから、・・・といってもなー
57名無し迷彩:02/12/16 00:50
>>56
ということは、静岡が5月中旬開催だから、早くても夏ということですな・・・
58名無し迷彩:02/12/16 01:00
マルイもタナカも延びそうですねー。

ああ、早くサバゲで使える226を・・・・。
59名無し迷彩:02/12/16 01:08
なんで226ばっか出るの?

たまたま?
60名無し迷彩:02/12/16 02:54
なぁぁつかぁああああ・・!!
年内って話からだとモノスゲー延びよう
61名無し迷彩:02/12/16 03:16
228がほしいよぉ、レールが付いてないSIG P228をマルイから出して欲しい
保存用とゲーム用2丁買うゾ
62名無し迷彩:02/12/16 03:21
禿同!漏れもSIGでは228が一番好きだ。ただ228出して欲しいけど
レール付きにはマジションボリ
レールは226だけでいいよ!(本当は226にも付けて欲しくないが)
63ゴリ:02/12/16 03:47
>>59
1.ベレッタと、グロックに飽きた。
2.デンゼルワシントンはSIGがにあう。FBIや NYPD等法執行機関で受けている。
3.アンソニーホプキンス、モーガンフリーマン等もSIG P226が似合う。
4.シールズ、サス、の装備に欠かせない。
以上から選べ。....P225.P239も出してクレー。

http://www.d1.dion.ne.jp/~grif/
64カワダ:02/12/16 04:34
↑という夢見厨の期待に応えて、さっさとご退場願うため。
65名無し迷彩:02/12/16 08:48
どうせレールのないメタルフレームとか変換キットとか出るから問題ないだろ。
66名無し迷彩:02/12/16 11:56
今までブローバックのメタルフレームってあんまなかったから
レール無しのフレーム(特に材質のちゃちさが目立つマルイ用)でたら即買いだろう
67名無し迷彩:02/12/16 18:28
今、金属パーツが問題になりかけてるので、来年の夏には入荷しなくなってるかもな。
小さいパーツだけでも残して欲しいとこだが
68名無し迷彩:02/12/16 18:32
>ソースきぼんぬ
69名無し迷彩:02/12/16 19:03
アルミがダメになるってガセでしょ。
ZEKEとかぼろ儲けしてるメーカーは圧力に屈しないでしょ。
現に闇経由のエッジ=ZEKEだし。
70名無し迷彩:02/12/16 19:48
タナカから出るP226って最初からねじ切りされてるんですか?

71名無し迷彩:02/12/16 20:01
>>70
両方のバレルが付くという話。
72名無し迷彩:02/12/16 20:04
>70
ありがと。
73228が最高:02/12/16 22:47
SIGはP228が最高!!夏にマルイのをいっぱい買って、
マルイSIGのシリーズ化を狙う!!
ただし、G26アドバンスのようなださださなものではなく、
もっとシンプルはやつ貴ボンヌ
74名無し迷彩:02/12/16 22:49
>73
いいこと言った。保守age
75名無し迷彩:02/12/17 00:33
いやだからさP239を出(以下略)
76リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/18 00:05
>>75
それですよ!それ。P210は諦めているけど、(○イからはね)P239なら(以下略)
77名無し迷彩:02/12/18 00:06
その前にP225を(以下自粛
78774式熱光学迷彩:02/12/18 00:10
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/syanage/marui/maruinew.htm
検索してたらこんなん見つけた。
最初予定ではP229だったのね。
79リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/18 00:30
>>78
シールズ採用が決め手でP226になったのかな?
んじゃ、今度のバイオは舞台が現代で主人公にクラタ教官を(以下自粛
80名無し迷彩:02/12/18 01:46
ていうか、すげー。
ジェームズキャメロンとかの寄せ書き・・・
ジェームズキャメロンのメッセージすごく長いし・・・。

小道具出してるコネかな?
所さんのフルスクラッチラジコンとか・・・。
81名無し迷彩:02/12/18 03:54
石井はふつーにキモイけどな
82名無し迷彩:02/12/18 12:34
個人的に229って好きくない!228よ228
83名無し迷彩:02/12/18 14:56
だから・・・・・
239を(以下自主規制)
ヘンリエッタに萌え〜〜
84名無し迷彩:02/12/18 14:58
>>78
Czを出していたら・・・・・・・


スレ違いsage
85名無し迷彩:02/12/18 17:39
>>83
禿同
この際P220で我慢するか・・・

でヤフオクでP220シルバー出てたけど
8Kってやすい?
86名無し迷彩:02/12/18 17:41
>>85
中古だと物による。
87名無し迷彩:02/12/20 00:45
>83
シルバーと黒のツートンかっこいい!!
88名無し迷彩:02/12/20 07:26
>>69
エッジ=ZEKE=ホビーフィックス。
>>85
P220のシルバーがあったなんて初耳。
どこの?
89名無し迷彩:02/12/20 18:50
-83,87
ガンスリといえばトリエラのP230SLはスライド右側面に
「230」の刻印が入ってるけど、あれはいつ頃の刻印なの?
そういう刻印の物もあったのは確からしいんだけど
90名無し迷彩:02/12/20 19:01
>>88
エルエス、かなぁ?
9183:02/12/21 08:52
>>89
漏れは良く知らないので・・・・・・
銃に関しての知識は浅いでつ
知っている人情報キボン
92名無し迷彩:02/12/21 17:07
ガンスリの銃は話のスパイス的な存在なんで漏れはあんま好きくない
93名無し迷彩:02/12/22 16:53
たった今、タナカのP228を新品でゲトしてきた。
定価売りなのが少しイタかったけどカワエエのでよしとするか。
もう、右手に握ってハァハァしっぱなしですな。
94名無し迷彩:02/12/22 18:08
今年ものこり一週間あまりとなったけど、
結局タナカは間に合わんのか。
95名無し迷彩:02/12/22 18:24
タナカに発売予定日を守れってのが無理な話。
96名無し迷彩:02/12/22 18:43
予定日は予定ではないと見抜ける人でないと(タナカ製新製品を買うのは)
難しい。
97名無し迷彩:02/12/23 01:03
予定日なんて決まってたのか?
大体○イにしたってソーコム出したのどれだけ遅れたんだ?

それを考えたら予定に間に合わすために中途半端な製品を出されるより、予定がずれてもキチンとした商品出してもらったほうがまし。

98名無し迷彩:02/12/23 01:16
タナカP226はHWで出す予定はあるの?
99名無し迷彩:02/12/24 00:29
出してほしけりゃまずABS買え
100名無し迷彩:02/12/24 00:35
100死具。
101名無し迷彩:02/12/24 09:37
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039452882/510
脳内○イ社員尺八タンからの報告です。

 510 :108 ◆SG65khQLOk :02/12/24 09:06
 >>506
 だから、今はそれで忙しいんだよ。

 2004 秋


 こ れ が 限 界


おいおい余裕だな。
102名無し迷彩:02/12/24 09:40
…すまん、上の書き込みだけだと、意味不明だ罠

506 :リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/24 02:31
尺八が○イのP226は物理的に出ないって言ってくれれば安心するな。
確実に出るって思っていいもんね。

要は226が2004秋と言いたいらしい。朝からこういう書き込みができるなら
それくらいになるかな?
103リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/24 12:50
尺八が出ないと言う物は出る。
その逆はどうなのだろう?
ひょっとしてP226は出ないのか?
104名無し迷彩:02/12/26 20:55
タナカ新SIGのバーティカルタイプマガジン?って面白い構造してるね
もう少し頑張って似非NLS積めばいいのに…
バルブのガスタンク側をパイプカバーでちょっと延長してやればいいと思う
105名無し迷彩:02/12/27 12:20
>>104
そこらへんは各自で加工しる!ってことかね・・・?
106名無し迷彩:02/12/27 14:52
226欲しいのですがもう少し待って新226買った方がgood?
107名無し迷彩:02/12/27 17:51
>>106
P228が出るまで待つ!
108名無し迷彩:02/12/27 23:30
>>107
サンキュー
109名無し迷彩:02/12/28 00:04
レイルドP226用にと注文していた
M3LEDが銃より先に手元に来てしまった・・・。
110神 ジョン・スミス 降臨 ◆AIWOEVCG6U :02/12/28 00:05
影絵遊びができるだろーが。
得したな(爆
111名無し迷彩:02/12/28 00:10
こいつ本当病気だな。そこまでして相手にされたいのかねぇ。





っつーかみんな相手にしちゃダメだよ!
112名無し迷彩:02/12/29 23:17
ageます。
113名無し迷彩:03/01/01 00:05
2003年age
114名無し迷彩:03/01/01 03:52
なんかトチ狂ってP220かってきました。二発目でスライドが半開きで生ガス大噴射。
油さしてないんですかね、出荷分には。注してなじむまで撃ったら直りました。
ヘビーウエイト化しないとちょっと軽すぎかな。でもカッコイイです。無愛想で。
115名無し迷彩:03/01/02 13:28
今年はタナカのSIGシリーズ全部集めようと思ってるんだけど
P220自衛隊仕様どっかで売ってないかな?
116名無し迷彩:03/01/02 13:54
>>109
LEDは何色?
117名無し迷彩:03/01/02 16:40
既出だったらスマンのですが、タナカの方のP226にはデコッキングついてないんですか?
118名無し迷彩:03/01/02 17:05
>>117
当然、付いてるよ
119名無し迷彩:03/01/02 17:10
>>118
ありがd
120名無し迷彩:03/01/02 19:08
タナカのP226のバーチカルって、ペガサスって言うたらマズイのかな?WAのヘボバルブ却下しただけでもマズイような気がするんだが
121名無し迷彩:03/01/02 20:23
>>116
赤だよ。
122名無し迷彩:03/01/02 21:22
どこで買ったの?
123>>122:03/01/02 22:38
通販
TARK'Sだよ。
124名無し迷彩:03/01/02 22:53
>>121
俺は白が出るまで待つね。
125名無し迷彩:03/01/02 23:43
>>123
そこ安いね。
緑入荷したら買おう。
126名無し迷彩:03/01/02 23:45
>>123
サンクス
漏れも買ってみまつ
127暇人 ◆X.FSkS8Q7A :03/01/03 04:22
226ゲットしてハァハァしてまつ。
128名無し迷彩:03/01/03 08:40
レイルドですか?
129名無し迷彩:03/01/03 15:13
S2Sのエアコッキング226買いました。
1600円でこのできはなかなかです。
130名無し迷彩:03/01/03 15:20
レイルP226って実銃で本当にあるの?
131名無し迷彩:03/01/03 15:35
こないだのショットショーで発表されたばかりの新製品だよ。
132名無し迷彩:03/01/03 15:45
>>130よ、せっかくNetに繋いでるのだから自分で調べてみては?
思わぬ発見が出来たりして面白いかも知れんぞ。
133名無し迷彩:03/01/03 17:35
それにしてもタナカさん、
何故レイルド226なんだろ。
先日226SV再販したばっかしなのに。
個人的にはP239キボンヌ。
134名無し迷彩:03/01/03 17:55
タナカさん、早くHW出してよ〜
135名無し迷彩:03/01/04 01:41
タナカの9mm拳銃(ガス漏れ無し、試写50発のみ)を手放そうと思うんだが、いくらくらいが良いんだろう・・・
136暇人 ◆X.FSkS8Q7A :03/01/04 04:49
俺にくらさい。
137名無し迷彩:03/01/04 09:39
マルイから電動89式が発売されれば高騰するから寝かしときな。




                              
138名無し迷彩:03/01/04 09:44
永久に寝てる罠
139>>135:03/01/04 13:37
マジで買うぞ。
10kまでなら出す。
140名無し迷彩:03/01/05 08:25
冬休み最後age
141名無し迷彩:03/01/05 12:38
>>135
今なら2万円てとこですね。
お年玉で、金持っている厨房もいるだろうし。
142名無し迷彩:03/01/05 12:41
いや、絶版品と銘打ったら\25,000はいけるぞ(w
143名無し迷彩:03/01/05 13:13
144名無し迷彩:03/01/05 14:43
出すなら今だ。
マガジンなしの使えないやつでさえ10,000円で入札してる香具師もいるし。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52279975

3,000円ぐらいまで値下げしたら、お情けで入札してやろうかとは思ったが。
145135:03/01/05 16:49
だから俺に売ってくれって!!
146名無し迷彩:03/01/05 19:11
ドコでもいいから、SIG P220(45口径でマグリリースレバーがトリガーガードの付け根にあるタイプ)を希望。

オレって天邪鬼。
147135:03/01/05 20:24
現職自衛官に二万五千円で売れました(w
148名無し迷彩:03/01/06 21:13
今更Arms見た。
今月の読者プレゼントにTANAKA P226がありますが…
もうすぐでるという事で良い?
149名無し迷彩:03/01/06 21:16
こりゃ、まじで旧型売るならいましかないのでわ。

バーチカルマガジンでリニューアルの嵐がきたら
旧型P228、P220、9ミリ拳銃は値崩れ起こすぞ。
150名無し迷彩:03/01/07 00:04
SIG P239ほしいです・・・・・
だしてくれーーー
151名無し迷彩:03/01/07 00:20
P239はスライドがカコワルイ
152名無し迷彩:03/01/07 00:43
>>151
あれは格好良いと思うんだがねぇ。
口径によって二種類スライドがあるのはねぇ・・・
153名無し迷彩:03/01/07 07:53
>>150
P229のソレを踏襲してるように見えるが、そんなに違うか?それともP229もカコワルイのか?
154名無し迷彩:03/01/07 14:02
タナカのP226 割れが多かったけど 改良されてんのかね
155名無し迷彩:03/01/07 18:57
オクで正体不明のP239ハケーン

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30501247
156名無し迷彩:03/01/07 19:20
>>155
トレーニングガンじゃない?ホルスターからのドロウの練習やホルスターの型崩れ防止
とかに使うゴムもしくはキャスト製のやつ。普通は実銃と見分け易いように赤く塗られ
てるが。
157名無し迷彩:03/01/07 19:34
>>156
ゴム製でホルスターからのドロウ練習ができるのか?
ラバーガンは映画専用と思われ
158名無し迷彩:03/01/07 19:37
硬質のゴムもあるから一概には言えないと思われ。
でも訓練用は大体、赤や薄いブルーに塗られてる事が多いので、ブロップの可能性が
高いね。
159名無し迷彩:03/01/07 19:59
腕マガジンの2002/12のSIGアカデミーで出てる
トレーニングガン(239かな?)は赤というか臙脂ッぽい色だな

もちっと安ければ欲しいかも(w
つうか、どこでもいいからBLK239出してくれ…
160名無し迷彩:03/01/07 20:21
>>159
239をイタリア人美ιょぅι゙ょに持たせて・・・・。
ハァハァ
161名無し迷彩:03/01/07 20:31
バイオリンケ−スもね・・・
162名無し迷彩:03/01/07 20:34
ょぅι゙ょ

ハァハァ
163名無し迷彩:03/01/07 20:57
>>148
当選者の発表が2ヶ月後の4月号だから、
「少なくともあと2ヶ月以内には出るYO」
と言う保証でしかないような気がする。
2月下旬発売とかだったらかなり鬱だ…
164名無し迷彩:03/01/08 12:39
>>162
「ιょぅι゙ょ」と
「ょぅι゙ょ」は
違うと思われ。












でも漏れはどっちもハァハァ

結論→同じじゃん(藁)
165名無し迷彩:03/01/09 21:15
タナカSIG-P228とP229のマガジンは共用可でつか?
丸恥スマソ
166名無し迷彩:03/01/09 22:21
P228きぼんぬ!はやくでないかな
レール付きの226はダサイ…だが228のために買わなければいけないという宿命
167>>165:03/01/09 23:04
ガイシュツだが共用可。
168名無し迷彩:03/01/10 22:20
>>167
超ありがd
さっそく買ってくるよ
169名無し迷彩:03/01/12 03:27
いつでるんじゃ!!
170名無し迷彩:03/01/12 10:59
「新春発売予定」らしいけど、
新春っていつまでだ?
今月中には出るのだろうか?
171名無し迷彩:03/01/12 11:37
ハドソンのジェリコは新春発売といって1年引き伸ばしてるぞ(泣
タナカはマガジン関係とその他メカのリニューアルなのでちゃんと今年中には出そうだが…
172名無し迷彩:03/01/12 12:03
あまりに出ないのでP220買っちゃった。
173山崎渉:03/01/12 13:10
(^^)
174名無し迷彩:03/01/12 15:18
おっせーな、226。なんのアナウンスなし
175名無し迷彩:03/01/13 09:38
出るまでageる。
176名無し迷彩:03/01/13 11:33
>>174
どっちの?

僕が知る限りマルイは夏、タナカはそう遠くない先みたいだよ。
177名無し迷彩:03/01/13 11:43
P230が好きでこれまでにKSCのものを6丁手に入れ、ZekeやMK,OKなどのパーツで
フルアルミ化し、全部違った仕様に仕上げて一人悦に入ってます(妻は白い目で見ていますが)。
ところで、KSCのガスプロ−バックは結構キックが強いので、ブローバックして
スライドが後退したときにスライド前端部がフレームに激しく当たります。
強度の低いアルミですから、やがて金属疲労が進んで割れるのではないかと心配です。
そういう現象に見舞われた人はいますか。
178名無し迷彩:03/01/13 11:47
アンチWAまたはWA厨の荒らしではありません。
私のWAベレッタM92Fのアップル製アルミスライドは、5年でロッキングブロックが
割れました。WAベレッタのロッキングは実際に機能してる(?)ことを実感しました。
179名無し迷彩:03/01/13 12:22
>>178
そうですか、割れましたか。やっぱり心配だなあ。
大事なのは撃たないでおいておくという手もあるけど、
やっぱりガスガンはガンガン撃ちたいし…
P230はベレッタM92Fほどは強力じゃないから大丈夫かな、と自分を安心させる。
今はスライドとフレームのぶつかる内側部分に緩衝用のゴムを貼ってあるんだけど
音が悪い。
180名無し迷彩:03/01/13 13:20
>>179
まあ実銃だってスライドが割れて後ろに飛んでくるなんて事もあるんだから。
181名無し迷彩:03/01/13 13:35
スライドは消耗品と割り切るのが吉。
182名無し迷彩:03/01/13 17:50
というか、ガンガン撃って5年も持つなんて、そっちの方が凄いじゃん!!
ABSはスライドストップが削れてきて掛からなくなったりするから、5年ももつ
ならアルミスライドは買いだな
183名無し迷彩:03/01/13 21:55
わかった。ヴァーチカルマグが旧SIGシリーズに使えればええんじゃ。
184名無し迷彩:03/01/13 21:57
>>183
あ〜実は俺もそれ狙ってんだよね。
185名無し迷彩:03/01/13 21:58
>183
メ−カ−さんの話では「互換性無し」との事です。
186名無し迷彩:03/01/13 21:59
>>185
ズコーッやね
187名無し迷彩:03/01/13 22:10
じゃあ、RタイプがでたP220にヴァーチカルタイプは出ないってこと?
9mm拳銃とか密かに期待してたんだけど、やっぱ無理かな?
188名無し迷彩:03/01/13 22:12
なんならノコギリでブッた切ってでも、P228に使おうと考えてた…。
189名無し迷彩:03/01/14 12:22
>>185
バルブロックの機構が違うからね。 次の狙い目はサブフレームの形状が新旧同じで
ハンマー周りのユニットが旧フレームに移植できる事。これならガワが旧型(レイル無)
でバーチカルマガジン、と成る訳だが…

190名無し迷彩:03/01/14 22:22
P220ゲトした。
今、摺り合わせ500回終了。
各所まだシブシブだけどこれからだね。

改めてみるとスライド廻りはP226よりカコイイなぁ。
○居かタナカP220に変更してくれないかな。
191名無し迷彩:03/01/15 21:06
ヴァーチカルで漏れ漏れだったりして
192名無し迷彩:03/01/15 23:21
わかった。ヴァーチカルマグ用フレームに旧SIGスライド&ブリーチが乗ればええんじゃ。
193名無し迷彩:03/01/16 01:43
余計なことを想像せずにそのまま使っていた方が良いと思われ
194名無し迷彩:03/01/17 00:10
話がループするようだが、
タナカのってそんなに漏るかね。

ワタシは6丁もってるけど漏ったのはP226の1丁だよ。
195名無し迷彩:03/01/17 00:14
USP、226、P08全部漏れる。漏れないのは定期的にガス入れたりしてるたらだろう。
196名無し迷彩:03/01/17 00:18
>>191
メーカーに聞いてみたところヴァーチカルマガジンってフィクスドグロック
やモーゼルkar98kにも採用されているタイプと同じ機構みたいですよ
私はフィクスドグロック所有していますが、今のところ漏れていないです

最近のタナカ製品って、過去に言われるガス漏れってあまり聞きませんしね
安心は出来ないかもしれませんけど、進歩はしていると思っていいかもです。
197名無し迷彩:03/01/17 00:23
>>196
98kもヴァーチカルマグなんだぁ

俺は98k持ってるけど漏れてないよ
198197:03/01/17 00:26
>>195
P08のヘビーウェイト4インチも2年程持っているんですが、
今のところ俺のは漏れていないですよ??Rタイプだからなのかな??
199名無し迷彩:03/01/17 00:31
折れのはABSの発売日に買った香具師。
一回だけひどく漏れたが最近は漏れてない気がする。
ガス入れてみないと今はわからんけどね。
タナカにしてはいい方だと思う。
200名無し迷彩:03/01/17 17:58
200
201名無し迷彩:03/01/18 10:55
まだか?
202名無し迷彩:03/01/18 17:22
P228マガジンにスプールアップバルブを
投入して、おもくそ六角ネジきつく締めたが
漏れますた…。
203名無し迷彩:03/01/18 17:33
ネジ強く締めすぎて漏れてるのでわ?
204名無し迷彩:03/01/18 17:53
まじでか!
でも適度に締めても漏れる。
漏れるっていうか、ある程度漏れて止まる。(ガスはマグ内にある)
ちなみに注油もしたよ。

どうしたらええねん…。
205名無し迷彩:03/01/18 17:59
>>204
ある程度漏れて止まるなら問題なし。

俺も以前P226のガス漏れ修理したとき、しばらくの間
少しづつ漏れてたけどそのうち漏れないようになった。
パッキンのなじみの問題と思われ。
206名無し迷彩:03/01/18 18:33
手間の掛かるマガジンだ…。
でも勉強になりますた。
207 :03/01/18 19:37
タナカの新型226っていつ出るのでつか
208名無し迷彩:03/01/18 20:06
>>207そんなこと分かれば苦労しないよ!
209名無し迷彩:03/01/18 20:07
何の苦労?
210名無し迷彩:03/01/18 20:33
資金繰り
211名無し迷彩:03/01/19 15:58
狸的皮算用。
212名無し迷彩:03/01/19 16:20
タナカのパッキンって、ちょっとプラスチッキーじゃない?
硬いというか。漏れる一因ではないかなあ。
213774式熱光学迷彩:03/01/19 16:40
確かに>プラスチックっぽい

今日、マガジンのメンテやってみたら4本中3本漏れますた。(226)

さて、どうしましょう?
素直に4本ともいっぺんタナカに送ったほうが良い?
214名無し迷彩:03/01/19 16:45
>>213
そうしたほうがいい
「買ってすぐに漏れました」と手紙を添えて
215名無し迷彩:03/01/19 17:01
カスタムパーツメーカのパッキンでGO!
でも根本原因は別にあるかも。
変なクリアランスがあるとか
216名無し迷彩:03/01/19 17:18
オイラは水栓工事用のパッキンを流用したよ。

エアガン(及びそのカスタムパーツ)用として買うより安い。
217名無し迷彩:03/01/19 17:46
すまん、パッキンの径、どれ位でフィットだった?
218名無し迷彩:03/01/19 18:42
>>217
2種類必要だったのは覚えているのだが、
なんせ、現物合わせで購入したので数字まで覚えてないなぁ。

申し訳なし。
219名無し迷彩:03/01/20 03:03
>>213
タナカに送れば直してくれるよ
俺も以前に226のマグが漏れていたのだが、電話したら「送って貰えれば
直せますよ」と丁寧な対応だったので、症状書いてそのまま送ったよ
返ってきて1年近くなるが漏れている様子はないです
バルブ周りを分解してみたら、ユニット化されたバルブに変更されていて
送料、修理代金ともに取られなかったです
>>214が言うようにしたら失礼に当たると思うよ
俺のマグも相当使い込んだものだったけど無料だったしね

4本あるなら最低限、自分から送る送料ぐらいの負担で直るなら
安いと思うが、どうだろう?
220名無し迷彩:03/01/20 03:34
>>219
ということは226旧マグ(傘パッキン使用)送ると
ユニット化(金色のバルブスリーブ使用タイプ)
されたバルブに替えて戻ってくるんですね?

228,9系の短い旧マグはどうなんでしょうね。
こればっかりは改良タイプのバルブ周り全部
が旧マグと違いますからね。
221名無し迷彩:03/01/20 12:25
22222222222 ◆vy22222222 :03/01/20 12:26
    2222222      2222222       2222222
    222222222    222222222     222222222
  2222  2222   2222  2222    2222  2222
  222   222    222    222    222     222
       222          222           222
       222          222           222
     222           222          222
    222           222          222
   222          222          222
  22222222222    22222222222    22222222222
  22222222222    22222222222    22222222222
223名無し迷彩:03/01/20 21:31
再販された226スーパーヴァージョンは買ってもよさげ?
224名無し迷彩:03/01/20 22:39
>>220
そうそう。短い旧マグの扱いを是非知っていきたい
225名無し迷彩:03/01/20 23:13
SIGスレ故にこの辺の数字は、ゲットしといたほうがいいのかな?

P225!
226名無し迷彩:03/01/20 23:17
P226
227名無し迷彩:03/01/20 23:19
P227!!




ってのはないな・・・。
228名無し迷彩:03/01/20 23:35
P228
229名無し迷彩:03/01/20 23:35
↑(w

P228
230229にP228か…:03/01/20 23:36
ズれたー
231名無し迷彩:03/01/20 23:36
P230?
232名無し迷彩:03/01/20 23:36
チキショウ!
233名無し迷彩:03/01/20 23:37
P232

2009,2340は絶望
234名無し迷彩:03/01/20 23:37
だめぽ…
235名無し迷彩:03/01/20 23:39
むげん板より盛り上がっている罠w
236名無し迷彩:03/01/21 16:49
P221ってどんなんですか?
237396:03/01/21 17:02
>>236
P22Xは、220、225、226、228、229の筈だが…

気になるならぐぐって調べればいージャない。
238名無し迷彩:03/01/21 17:23
P221は公用向け45ACPダブルカラムの試作品。
ガンショーのたびに公開されると噂がたつ。
239名無し迷彩:03/01/21 17:25
P239
240236:03/01/21 17:35
>>237
スマソ.
>>238
どうもサンクス.
241山崎渉:03/01/22 04:28
(^^;
242名無し迷彩:03/01/22 13:35
タナカ新226は本当に今月中に出るのか?
243名無し迷彩:03/01/22 13:36
出ねーよ
244名無し迷彩:03/01/22 13:39
>>242
2月中旬が有力かと。
245名無し迷彩:03/01/22 14:51
レールいらないよ・・・。
タナカはHWのP226を作れ。
246 :03/01/22 15:51
>>245
レールが重要
247名無し迷彩:03/01/22 20:46
突然だがP228とP229どっちが好きですか?
一般的には228のほうが有名だけど、先日観たRONINでデニーロが
229を使ってなぁ。
248名無し迷彩:03/01/22 22:05
新226おっせーっすよ。
ドコで手間取っとんねん。マグか
249名無し迷彩:03/01/22 22:06
マグで手間取って、しかもガス漏れが改善されてなかったら・・・
250名無し迷彩:03/01/22 22:07
怒るよ!
251名無し迷彩:03/01/22 22:09
マルイの方が先だったりして
252名無し迷彩:03/01/22 22:11
タナカのオートは軍ヲタ向けのものが多い。ルガー、FNHP、SIG226等。
正直、レール付なんてのはマルイにまかせて、通常のを出すべきではないのか?
253名無し迷彩:03/01/22 22:12
そのうち出すんじゃないの?
254名無し迷彩:03/01/22 22:16
万一今回のレイルドが、マルイ待ちの人が多かったりして不振だったら
今後の新製品展開に影響する罠
255名無し迷彩:03/01/22 22:16
229使ってたの悪役じゃなかった?シルバースライドの229。
デニーロが使ってて覚えるのはガバと
スタジアムみたいな所では226だった。
それ以外のシーンだったら、どこだろう?
256名無し迷彩:03/01/22 22:17
>>254
それはマズイ・・・
タナカは選択が渋いのに・・・
257名無し迷彩:03/01/22 22:22
>>247,255
違うよ。
デニーロはP228。それ以外はガバ。
シェイマスが使っていたのはP239
258名無し迷彩:03/01/22 22:31
マルイにしてもタナカにしても同じもん出すなよな〜
どっちかはP239にしろ(゚Д゚)ゴルァ
259名無し迷彩:03/01/22 22:38
228のほうがよいね。
っていうか、タナカはマグを何とかすれ。
リボルバーはもうおなかいっぱい。
260名無し。:03/01/23 01:10
どうせならP245キボンヌ
261名無し迷彩:03/01/23 04:45
>247
229のほうが228よりスマートな感じがするかな。
都会的というか女性的というか。
228は無骨な印象がある。
ところでヒートのデニーロはどっち?
262名無し迷彩:03/01/23 12:36
>>261
226。
263名無し迷彩:03/01/23 19:50
P226のためにM3LEDを購入。
取りあえずはタナカ固定スライドのグロックに付けておいたんですよ。
そしたらハメ方がまずかったのか、グロックからM3が
抜 け な く な り ま す た
俺のM3はずっと役立たずのG17にハマリ続ける運命なのか…。゚・(ノД`)・゚。
264名無し迷彩:03/01/23 20:49
無骨なのが良いんじゃねーか。
オカマ野郎はすっこんでな。
265名無し迷彩:03/01/23 21:30
>263
レールの隙間にシリコングリスとかは?
266名無し迷彩:03/01/23 21:36
タナカの固定グロックってM3つくのか。
ブロバの方はだめだったので
金型流用でだめかと思てた。

俺もブロバの時にショック受けたクチなんで。

スレ違いスマソ。
267名無し迷彩:03/01/23 21:48
>>266
友人の固定グロックとITIのM3はついたよ。
268名無し迷彩:03/01/23 21:52
ガスブロP210キボンヌ。
269名無し迷彩:03/01/23 22:17
>>265
ビクともしませんですた。
P226買うまでに外れなかったら、
グロックのフレームを破壊してでもM3を取り出すつもりっす。
270名無し迷彩:03/01/23 22:19
>>269
CRC55-6をかけてみれ。
271名無し迷彩:03/01/23 22:59
>>270 訂正
シリコンオイルで潤滑しれ。5−56じゃ解ける罠。
272名無し迷彩:03/01/24 00:45
さて、2月発売とタナカの広告欄にクレジットされた訳だが。
273名無し迷彩:03/01/24 00:56
>>269
オレも同じ状況になったことがある。ロックは何か挟んで解除しといて
柔らかいもので何度か叩いた後、両手の人さし指をトリガーガードに、
親指をM3後端に当てて、一気に(←コレ重要)押すべし。
274名無し迷彩:03/01/24 01:13
2月かよっ
275:03/01/24 17:43
来年のじゃね〜だろうなっ。
276名無し迷彩:03/01/24 18:55
236はM3取れたのかな・・・・・。

>グロックのフレームを破壊してでもM3を取り出すつもりっす。

そんな大袈裟なと思いつつSIG魂を見た気がした。
277名無し迷彩:03/01/24 19:20
>>275
あたりまえだろ!
再来年だよ
278263:03/01/24 20:47
>>276
>>273さんの言うようにやってみたんですが…。
柔らかいものあてて、壊れないギリギリの力(少しかけちゃった)で、
ハンマーで叩いてるんですけどピクリとも動きません。
最初からこういう形のフレームじゃねえのか、ってくらいです。
やっぱりフレームを破壊するしか道は残されて無いようです…鬱だ。
279名無し迷彩:03/01/24 21:09
タナカグロックとM3の相性は、
 ガスブロ→× 
 フィックス→○
と聞いていたのだが・・・。

今度のレイルド226大丈夫だろうな?
280名無し迷彩:03/01/24 22:07
そもそもABSレイルドがあやすぃ
281 :03/01/24 23:24
漏れは必ず田宮のセラミックグリスを薄く付けてから
ライトをはめてまつ
282名無し迷彩:03/01/25 01:21
外れないぐらいなら、取り付けた時も相当無理したって事か?
M3持ってないので分からないけど。
283名無し迷彩:03/01/30 13:22
>>263のM3が上手いこと外れますように。
祈念age
284名無し迷彩:03/01/30 14:22
2月中旬発売けてーい!

228は早く出して欲しい

M3は少し1000番あたりでやすってやるか、オイル塗ってからじゃないと
外れなくなるという罠!リサーチ不足だ、あきらめたまへ
285名無し迷彩:03/01/30 14:25
M3標準装備グロックと称してヤフオクへ・・・(w
286名無し迷彩:03/01/30 15:08
>>263
まさかと思うが、レバーは下げてるよな・・・・。
KSCは気持ち良いささりだもんな。

たのむぜSIG・・・・・。
287名無し迷彩:03/01/30 16:36
KSCのシグP230JPに、P232のグリップってつきますか?
握りにくいので・・・。
もちろんセフティの部分はカッターで削りますが。
288287:03/01/30 16:39
ランヤードリングの部分もです・・・。
289名無し迷彩:03/01/30 19:52
>>286
タナカのはレールの幅自体が広いんだよ。
レールを少し削らないとダメってのは結構有名な話        ですか?
290名無し迷彩:03/02/02 16:28
2月になったわけだが、
タナカ期待age
291名無し迷彩:03/02/02 17:37
P210出せよタナカちゃん!
292リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/02 18:50
>>291
出してくれたら、失禁しちゃう。
293名無し迷彩:03/02/02 23:20
>292
漏れも!!
294名無し迷彩:03/02/03 19:46
228はカタログ落ちしてますな。(2002SIGカタログより)

295名無し迷彩:03/02/03 22:56
タナカがP220用新の新マガジンだすってよ。(旧互換性あり)
たのむ、P228/229を見捨てないでくれぃ
296名無し迷彩:03/02/04 01:30
>>287
P230にはP232のグリップ付いたよ。
297名無し迷彩:03/02/04 01:46
>>295

おお、わが9mm拳銃が息を吹き返すでありんす。
298名無し迷彩:03/02/04 01:53
>>297
よかったな
299名無し迷彩:03/02/06 19:07
発売、一週間を切った訳だが


おまいら予約したか?
300名無し迷彩:03/02/06 19:38
とりあえず300ゲトー。
301名無し迷彩:03/02/06 21:36
【タナカのガス漏れマガジンの直し方】
@バルブとガス注入口を外し、すべてのゴムパッキンとその接地面にシリコンを多めに噴きつける。
Aガス注入口を取りつける穴から直接シリコンを3秒以上噴射する。
B外した部品を組み上げてからバルブを開いた状態にして、ドライヤー等でマガジンを5分以上温める。
Cマガジンの温度が人肌程度にまで冷めてからガスを注入する。
 (最初は少しガスが漏れることもあるが、しばらくすると止まる。)

※マガジンを温めるときはバルブを開くことを忘れずに!!

もしかして既出だったかな・・・?
302名無し迷彩:03/02/08 00:30
226レイルド発売!とか220改良再販!とかヘンリエッタタンハァハァ、とかでSIG熱が上昇したせ
いか、今更KHCのP228を衝動買いしてしまいマスタ。トリガー重いんでなんとかしよ
うとしたのですが分解法がわかりません。

教えて!偉い人!
303名無し迷彩:03/02/09 07:21
予約しますた。
304名無し迷彩:03/02/09 16:36
キャンセルしますた
305302:03/02/09 18:58
自力解決しますた。俺の中の偉い人サンクス
306名無し迷彩:03/02/13 23:55
発売直前age
307名無し迷彩:03/02/14 22:27
ガンは初めてです。
で、今日KHCのP228を買ってみました。
なかなか良いですね。

他のメーカーさんの同型とはどこか違うですか?
308名無し迷彩:03/02/15 01:09
>307
KHCのはなんつーか外観がおおざっぱです。

ところでP220が再販と言う事は、いずれ9mm拳銃も再販ということなのか?
どうなの?タナカ。
309名無し迷彩:03/02/15 06:40
P226再販→P220再販

でもって、P220フレーム+P226の刻印変更で9mm再販。

でわ?
310名無し迷彩:03/02/15 12:58
>>309
P226はレイルドフレームが発売されて
P220はRタイプマグ搭載されたものが発売されたよ
311名無し迷彩:03/02/15 19:56
>>310
P226はレイルドじゃないヤツ(SV)も再販されたが。
312名無し迷彩:03/02/15 19:58
レイルド、ゲトしました。
M3もバッチシフィット。
ちょとプラスチッキーだけどまずまず。
9mm拳銃って
220だっけ226だっけ・・・・・

こんなな質問に誰か答えをキボンヌ
314名無し迷彩:03/02/15 23:22
220
ありがd
316名無し迷彩:03/02/16 07:57
こっち、ヒトすくないなぁ。
ageとこ。
317HOWA64@自衛隊:03/02/16 08:19
タナカってHP開いてたっけ?
318名無し迷彩:03/02/16 09:07
無い
319豊和工業:03/02/16 10:00
220の再販情報何処でゲトった?

近所のショップにはタナカのタの字も有りませんが…
320名無し迷彩:03/02/16 10:22
LA
321豊和工業:03/02/16 10:57
ありがd
322豊和工業:03/02/16 10:58
再販してもガス漏れ対策…欝
323名無し迷彩:03/02/16 19:12
P220なかなか良い
324名無し迷彩:03/02/19 09:14
KSCのSIGPROをカスタムした人いませんか?
どこのパーツが効果的なのか、いろいろと模索中です。
(選べるほどパーツは無いけれど・・・)
ファイアフライのピストンはパワーとかリコイルアップしますか?
アングスとかRCCからも出てますね。
バルブのお勧めありますか?

使えるSIGPROを目指して、カスタム中・・・・。
325名無し迷彩:03/02/19 11:48
マグは初期とHWでバルブ周辺に変更あったと思うけど、どうだったっけ?
漏れはHWしか持ってないのでよく分からんが、1stロットで言われたジャム
とかキックの弱さとかはあんまり感じない。と言ってもハードキック並で
それ以上ではないが。サードパーツが少ない分、Moeさんにチューンを
お願いしてしまうのも一つの手かと・・・
326名無し迷彩:03/02/19 12:14
>325
Moeってそんなにイイの?
なんかHPの動画を見る限りでは、あんまし変化して内容に見えるんだけど・・・。
327325:03/02/19 14:03
漏れも頼んだことはまだないんだが、相談してみる価値はあるショップだと
思う。今度頼んでみてまた報告するよ。いつになるか分からんが・・・
328豊和工業:03/02/19 17:01
いいことはいいけどスライドがちょっとねぇ
3292009のひと:03/02/19 18:17
>>324
いじるのはバルブとリコイルスプリングくらいかな
あとはテフロン系のオイルで潤滑するくらいか
それで充分だと漏れは思うよ。
330324:03/02/19 18:38
>>325
バレルを止めてるネジが変更されてますね。
Moeさんですか。
HP見てきます。

>>329
8mで6cm前後の集弾ですが、これって平均くらいですか?
(座った状態で両手保持、ひざ乗せ状態)
5mだと4cm前後。

評判の割にはノーマルでも結構使えるんですが、カスタムしたくなりまして
バルブとスプリングくらいは換えたいと思ってます。
2009のひとさんはどこのバルブとスプリングを使われてますか?

3312009のひと:03/02/19 19:02
>>330
バルブは純正のヤシのスープアップ加工したもの
スプリングはファイアフライのハイスピードスプリング
これだけだよ、グルーピングは8mで45mmくらいかな。
332名無し迷彩:03/02/19 20:54
>>329
バルブはともかく、バレルは交換すべし。
KMのTバレル入れると格段に良くなるべ
333名無し迷彩:03/02/20 06:19
Tバレル……

TNバレルとは違う物なんでしょうか?
334名無し迷彩:03/02/20 12:31
>333
殺すぞ!!
人のあげ足取るのは大好きなクセしてちゃっかり質問か?
殺すぞ厨房!!
わかったら逝ってよし。2度とくるな
335豊和工業:03/02/20 13:01
教えて厨出現のかほり…
336324:03/02/20 22:56
>>331
8mで45mmですか・・もっとがんばらねば。
この数字は大きく外れた弾は除いてますか?
それとも1マグくらい撃った跡の大きさですか?

>>332
バレルですね。
やはり効果あるようですね。
換えてみようかな。

そういえばSIGPROのバレルってバネで下から抑えてますよね?
これってなぜだかご存知ですか?
微妙に上下に動くので、グルービングにも影響するんじゃないかと
考えてます。
固定するとまずいのかな?
3372009のひと:03/02/21 00:05
>>336
グルーピングは15発のラッピドファイア(10秒間)の結果だよ、
インナーバレルが上下に可動することで、リアルライブオペレーションのキモである
アウターバレルが可動するギミックを再現すると共にインナーバレル自体は
発射時に銃に対して固定されているんだよ。
338324:03/02/21 21:30
2009のひとさん、すごいですね。
私は1発ずつ撃っての数字ですから。
バレルの回答もありがとうございます。
バネで動くからインナーはまっすぐになってるって事ですね。
非常に参考になります。

ちょっと練習してきます。
339名無し迷彩:03/02/25 19:01
田舎のショップでP228の新品を見つけた。
ガス漏れは一応してないようだ。どうしようかな・・・・・・
340名無し迷彩:03/02/25 19:58
>>339
買い
341名無し迷彩:03/02/25 20:33
荻○にレイルドじゃ無い226があるぞ
342名無し迷彩:03/02/25 20:42
>>341
買い
343名無し迷彩:03/03/01 07:16
保全age
344J隊:03/03/03 18:50
田中から9mm拳銃ってでてたっけ?
345名無し迷彩:03/03/03 19:10
でてたよ
346 :03/03/03 19:38
SIGのレイルモデルのレイル底部分が半丸なのが気になってたのだが
イティロー氏もライトが入りにくいと書いてましたな。
アソコがでっぱるとライトの背中が浅いやつは入らないよな。

タナカのレイルはどうなってるの?
347名無し迷彩:03/03/03 19:39
>シグプロ
ABS
・スライドに前方の刻印有り。
・バレル口はアダプターで止まってる。
・マガジンに2340の刻印スリッド付き。

HW
・スライドの前方刻印が無し。
・スライドストップの形状改良。
・バレル口はOリング止めに変更
・マガジンに刻印、スリッドが無し。
・トリガーセフティーのパーツが金属化。
・内部を若干かみ合わせ改良。

こんなとこかな。作動スピードはABSで作動快調さはHWだ。
HWのメカをABSに移植すればいいと快調になりそう。
実際はABSのハンマー作動部周りを研磨したりして改良できる。
リコイルSPは他社製を移植かカスタムパーツで。
ところでmoeってどんな店?HPあるならおせーてホスイ。
折れは普通に使ってる限り不満はないがやっぱどっちもスライドストップが欠ける。
348名無し迷彩:03/03/03 20:05
>>347
ここだっぺ。検索したらすぐ出てきたぞい。
http://www.symbolicdesign.com/moe/
349名無し迷彩:03/03/03 20:05
350348:03/03/03 20:06
ケコーンしちまったぱい。(w
351349:03/03/03 20:09
運命を感じる…
352J隊:03/03/04 06:45
>>345
もう生産終ってるよね
353名無し迷彩:03/03/04 08:22
>352
だね。タナカはすぐ買わないといかんのだわ
354名無し迷彩:03/03/05 23:24
>>352
ネットオークションで出ていたりするからそっちで落とすしか。

ところでマルイのP226発売中止ってホント?
355エニグマ ◆vSMC51RsZ. :03/03/05 23:55
>>354殿
>ところでマルイのP226発売中止ってホント?
マジですか?どっからそんな話を・・・。
356名無し迷彩:03/03/06 22:03
>>354
ちゅうか、マルイのP226っていつ何処で発売するって事になったの?
ソースがあればきぼんぬ。

俺が知る限りでは、どっかのショーで試作品展示されていたってだけでは
357名無し迷彩:03/03/07 01:46
棚かにゲチ珍されたと思われ
358名無し迷彩:03/03/07 21:47
マルイとタナカの226比較検討待ちなので、しばらくおとなしくしてます
359名無し迷彩:03/03/08 14:35
そういえばタナカのはもう出てるんだっけ?
どうせ二つとも買うつもりだったから今から買って俺も比較に参加するよ


で、マルイはいつ発売?
360名無し迷彩:03/03/09 04:08
>>357
タナカに撃沈ってことはありえないとオモワレ。
マルイは最近のガスブロで後発ばっかりだが、いずれもバカウレ。
購買層の違いと絶大なるメーカーの信頼性で確実に売れるから、
機種被りとか関係ないでしょう。

っ て い う か 安 い し

それとは別に、マルイは発売未定でないのかい?
大所帯だから、結構遅れるんじゃないかな。出るとしても。

発売云々に関する
しょース(和洋問わない幻の調味料)あれば漏れもキボンヌ。
361総聯:03/03/19 08:13
9mm年内発売だとさ
362リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/03/19 21:26
>>361
9oけん銃が出るの?タナカのガスブロがリニューアルって事ですか?
出来ればソースも含めて教えて下さい。
363総聯:03/03/20 02:50
タナカに電話してみな
普通にそう答える。
364名無し迷彩:03/03/20 21:46
>363
新P226が出る前に聞いた時は、「予定ありません」って言われますたが・・・。
365総聯:03/03/25 12:35
とりあえず電話してみ

漏れはそういわれた
366リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/03/26 04:00
>>363
ソース有難う御座います。
今、タナカ製品の初期不良を調整してもらってるので返ってきたら
御礼の電話をするつもりなのでその時に聞いてみます。
367名無し迷彩:03/03/27 22:01
9mmキター!!
早くも購入決定
368リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/03/27 23:09
>>365>>367
発表されましたね、でもホップシステムとかはレイルドみたいに
新しくなってないのね。ちと残念・・
369名無し迷彩:03/03/28 18:36
単純にタイプR化という事みたいだが、逆に古いの持ってる人はいじけなくて済むな。
370名無し迷彩:03/03/28 21:53
>>369
オクで定価以上で買った俺はいじけてますが。
371名無し迷彩:03/03/29 01:07
レス進行活性化の為、統合新スレ立てました

※タナカワークスを語ろや 【1】ペガサス※
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048866087/l50
372名無し迷彩:03/03/29 01:46
>>371
馬鹿者!
SIGはタナカだけじゃないだろうが!
373名無し迷彩:03/03/29 14:09
>>370
このリニューアルで漏れないマグが手に入るようになるのだから、
それでも恩恵はあるんだと前向きに考えるべし。
374名無し迷彩:03/03/31 11:41
○井さん。
50.AEよりP226を早く出してください。
375名無し迷彩:03/03/31 13:08
そうだ そうだ  P226を早く出してくれ〜
376名無し迷彩:03/03/31 22:47
なんか出ないような気がしてきた・・
377名無し迷彩:03/04/01 11:41
Cz75の悪夢再び?(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本気で出す気があるのだろうか >○胃
378名無し迷彩:03/04/11 21:29
保全age
379263:03/04/16 14:24
保全。
そういえば結局フレームを壊してM3LEDを救い出しますた。
380リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/04/16 14:35
>>379
失礼は承知で笑わせて頂きました、M3LEDは多ナカのレイルドと仲良くしているのですか?
僕のM3LEDは○イのレイルドが待ちきれずに他の銃と浮気しています、
○イさんこのままだと結婚詐欺ですよ。
381山崎渉:03/04/19 23:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
382名無し迷彩:03/04/26 20:39
「P226レイルドシルバー」キター!
仕上げが綺麗ならいいのだが。。。
383名無し迷彩:03/04/27 00:38
>>382
まじ?
384名無し:03/04/27 00:52
>>383
今月のAM誌に載ってたから、間違い無く
385名無し迷彩:03/04/27 01:13
SAAペガサスがニッケルバージョンで仕上げがよくなったように、
メッキモデルは仕上げがいいといいね。
仕上げがよければ黒でも欲しかったんだけどな。
386名無し迷彩:03/04/27 03:50
あれでハンマーとトリガーもシルバーならいいのだけど・・・
実銃では黒なの?
387名無し迷彩:03/04/27 03:55
P230,232系はかっこいいんだけど、P226とか228とかプロとか、
「もしゃっ!」っとしてるから、なんか生理的に受付にない。
388名無し迷彩:03/04/27 04:02
(´-`).。oO(「もしゃっ!」がどんな感じなのか分からない…)
389名無し迷彩:03/04/27 04:05
漏れは「ズロッ」だと思うが
390名無し迷彩:03/04/27 04:08
例えがアレだけどガンダムにでてきた「ズゴック」みたいだ>P226
391名無し迷彩:03/04/27 05:22
むしろ「ダムッ」としてないか?
392動画直リン:03/04/27 05:47
393リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/04/27 06:06
>>386
実銃でも各パーツ黒です、多ナカのは実銃より銀が明るく白っぽい感じなので
(両方共光の加減が有るのではっきりとは言えませんが)パンダっぽいですね。
394名無し迷彩:03/04/27 06:07
395名無し迷彩:03/04/27 12:53
タナカはP226レイルドでなぁ・・・
外見重視のシルバーモデルで、レイルド並みの外見処理じゃ買う気になれんな

結局自分でパーティング消して塗りなおしになりそうでいやだ。
396名無し迷彩:03/04/27 19:04
>>395
大丈夫だって!ちゃんとやってくれるよ。
397名無し迷彩:03/04/29 10:27
タナカのシルバーモデルって、ステンレスモデルぽくなくて
いかにも「めっきしました」って感じなので現代の銃には似合わないよ・・・。
398リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/04/30 00:10
>>397
あっ、やっぱりそう何ですかね?気になっていたんですよ。
実銃の写真と見比べてもてかてかした感じに仕上がりそうで、
ニッケルとかトワイライトブルー等は古い銃の雰囲気が出てて良いんですけどね。
399名無し迷彩:03/04/30 00:32
○イの226だが、V-MATの時に○イの社員が言うには夏中に発売予定。
静岡ホビーショーで時期と仕様の正式発表との事だ。
ソース無し&既出だったらスマソ。
400リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/04/30 00:46
>>398
×トワイライトブルー
○ミッドナイトブルー です、ポリポジでも出して欲しいです。
>>399
その情報だけでも、販売される事は間違い無さそうなので嬉しいです。
401名無し迷彩:03/05/03 13:04
>399
…後2週間後には判るのか。
402名無し迷彩:03/05/04 01:53
タナカのシグP228のガス風呂を購入予定なのですが、動作はどうですか?
こいつの重さはどのくらいですか?ヘビーウエイトとかありますか?
403名無し迷彩:03/05/04 02:02
マルイの派遣社員であそびっとにいた人も静岡までナイショでした。
やっぱ、口止めされてるのかな?
404名無し迷彩:03/05/04 09:41
SAT厨として、レイルドじゃな事を祈る。
405動画直リン:03/05/04 09:51
406名無し迷彩:03/05/04 09:54
>>404
そいつはムリだな。間違いなくプラレールだ。色々付けてシュッポッポ!と遊ぶんだろ(w
大人向け(?)にレール無しも出して欲しいよなぁ。
407名無し迷彩:03/05/04 10:00
>>402
マルチポストやめろ
ウゼーんだよ

それからいちいち上げるな!脳みそ無いのか?
408名無し迷彩:03/05/04 10:07
ベレッタも2000年当時コレしか出さないのか思って、
2002年にあれだけ出したから、
P226も、3年も待てばシルバーやノーマルが出るかもね。
409名無し迷彩:03/05/04 11:27
>>485
お前もマルチポストか?
ウザイよ
410名無し迷彩:03/05/04 21:36
最近流行ってるんすか?
「脳みそ無いのか」
411名無し迷彩:03/05/04 22:19
>>402は脳味噌無いから今更旧エンジンの
P228の具合なんぞ聞いていまつ。
412名無し迷彩:03/05/04 23:31
>>432
お前みたいな奴が2chに来ること自体うざいね。

>>433
空気読もうぜ。な?
413名無し迷彩:03/05/05 00:03
レス番読もうぜ。な?
414名無し迷彩:03/05/05 00:06
どうも未来レスの味を占めた香具師がいるらしいな
415名無し迷彩:03/05/05 00:34
誤爆ヤシが鯖ゲ板に出てきたのはショットガンスレだ!

未来誤爆は基本的にスレ住民に叩かれた奴がやっていると思われ。
P228を聞きにきた奴なんか妖しい。(俺もむかすやったことがある
416名無し迷彩:03/05/06 20:48
横レススマソ
タナカのP226レイルド用にホーグのフィンガーチャンネル月グリップ
販売しているかご存知の方いましたら教えてください。

417名無し迷彩:03/05/07 01:29
タナカの226にホーグ付けるときは加工いるよ。難しくはないけど。
フィンガーチャネル付きはホーグのサイトにも「NEW」って書いてある
からまだ国内で売ってるとこはないと思われ。欲しかったら直接買ったら?
418名無し迷彩:03/05/07 01:41
>>416
漏れは、ハンドオール(大)付けてるYO
カナーリシックリ来る
419名無し迷彩:03/05/07 02:32
>>507
それで勝ったつもりか?
420名無し迷彩:03/05/07 21:32
タナカの226レイルドのスライドの内側、エジェクションポート前あたりに
出っ張りがあって、バレルのチャンバー上部にスリキズが付くから
削ったんですが、なんかアウターバレルがショートリコイルし難くなって
作動が不安定になっちゃいました・・・。

これは削っちゃダメなトコなんですかね?226持ってる方どうなってますか?
421名無し迷彩:03/05/07 22:15
そこは削るな。
422420:03/05/07 22:18
>421
やっぱ、ダメなんでつか?
とりあえず、プラリペアを盛って
動くようにはしたんですけど、あ〜鬱だ。
スライド買い換えるかな・・・。
423名無し迷彩:03/05/07 22:29
>>422
落ち込んでるとこで悪いけど、レイルドは調子いいですか。
ゲームとかで使ってます?実射性能のインプレお願い。
424423:03/05/07 22:31
調子悪く前の話しです、気分悪くしたらごめんね。
425名無し迷彩:03/05/07 22:40
わしのレイルド、最近弾が出たり出なかったり…
銃口からポロッと弾が落ちたり…
まだ500発ぐらいしか撃ってねーんだけどなぁ。BB弾はトイテック使用。
最初は絶好調だったのに。同じ症状の人いる?パッキンのへたりだとしたら早過ぎないかい?
4262009のひと:03/05/07 22:45
>>425
マグナは小さめの弾だとジャムるよ、純正弾かマルイの使ってみて、駄目なら入院だね。
427名無し迷彩:03/05/07 22:47
バレルの中にシリコンがつきまくってないか?
428422:03/05/07 22:53
>>423
回転性能はかなりイイですよ。
この時期ならバシッバシッバシッ!って感じで。

ホップは今ひとつですけど、わのヤツよりはだいぶマシ。
命中精度も5mくらいなら3〜4cm程度。それ以上の距離では測ってない。
でも、20mくらいならマンシルエットには当たるんじゃないかな?
とはいえ、サバゲーではあんまり出番ないです。(w

>>425
パッキンのヘタリか、もしくはローディングノズルが変形してるのでは?
429423:03/05/07 22:59
>>428
レスども、作動良さそうだね。○イは出るかどうかも怪しいし買うかな。
ホップはいまいちみたいだね、インドア戦用ってわりきるかな。
430425:03/05/07 23:01
レスありがとう。
バレル完全に掃除済み。ローディングノズル変形無し。マルイBBでも同じ症状が…
ってことは、やはりパッキンかな?一度新品パッキンを購入しよう。
でもへたりだとしたら早くない?
431422:03/05/07 23:27
>>429
実射性能はイイですけど、外見はかなりチャチいんで
現物を見てから決めた方が良いと思いますよ。
特にグリップが安っぽいんですが、旧型のHWグリップに変えたら
マシにはなりましたが・・・。

>>430
500発くらいでへたるとしたら、ちょっと嫌ですよね。
パッキンとかはショップでは売ってないし・・・。
432名無し迷彩:03/05/08 00:40
ってか、マルイP226は気長に待つ。それよりタナカのP228(これはレールなしきぼんぬ)が早く再販されてほすぃ
433リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/05/08 14:27
>>431
グリップ安っぽいんですか・・
レイルドの好きな大きな理由はあのシボ加工のグリップなのに。
434名無し迷彩:03/05/08 18:09
レイルド落ち着いて撃ってる分はそこそこですけど
連射すると弾が装弾されなくなったりジャムが増えます
435422:03/05/08 18:20
>>434
そう?
漏れは一応フィーディングランプとブリーチの下側を
磨いてるんで、ほとんど作動不良はないけどな。

ちなみに今度の日曜には、P226でリミテッドスティールに
参加してきます。まぁ、腕がないのでたいした成績には
ならないけどね。(w
436名無し迷彩:03/05/10 03:10
最初は銃購入相談スレで質問し、幾つか回答をもらったのですが
回答によってかなり意見が違うのでこちらで質問させて下さい。
インドアゲームでタナカP226を使用したいのですが、
15mぐらいの距離でのグルーピングが気になります。
8pぐらいとの意見もありましたし、マンターゲットも狙えないとも聞きました。
購入された方やゲームで実際に使用した方の意見を聞かして下さいお願いします。
437名無し迷彩:03/05/10 10:35
>>436
正確に距離測ってないかけど、10〜15mの距離でマルイのプロターゲット使って12〜3pだったよHopはかなり弱い状態だけど。
結構ラフに撃ってたからじっくり集中すればもう少し絞れたかも。使ったのはP226レイルドね。

しかしマンターゲットも狙えないなんてのは、よほどのハズレ引いたか、単に腕がヘタレと思われ。
438名無し迷彩:03/05/10 16:40
HOPチャンバーを他のHOPから移植すればいいんじゃないの?
>タナカ・レイルド
439422:03/05/10 18:42
ちょっと、おまいら聞いてください。タナカのP226なんですけど
リミテッドスティールのために最終調整をしてたら、いきなりジャムりはじめて
よくみたらローディングノズルの羽根状の部分が左右とも折れてるじゃありませんか!?

んで、プラリペアと真鍮線で修復するも当然ながらすぐ壊れ、
ダメもとで旧型のノズルを使ってみたら、これが互換性ありでしたよ。
スプリングの取り付け部がチョット違うんですが、他のところは同じでした。

ということは、この調子の良さはマガジンのバルブにあるってことですよね。
それにしても6〜700発しか撃ってないのに壊れちゃうのは困りますね。
本番で壊れなかっただけマシですが・・・。

ということで、皆さんもお気をつけあれ。
440名無し迷彩:03/05/10 21:12
>>437
それならゲームに使えそうですね、回答ありがとう。
>>439
シューティングマッチに使える性能もあるんですね、それともカスタムしたんですか?
441名無し迷彩:03/05/11 18:58
どなたかタナカレイルドのトリガーピンの抜き方(はずし方)教えてください。
おながいします
442名無し迷彩:03/05/11 19:01
>>441
ヾ( ゚д゚)ノ゛バーヤバーヤ
443名無し迷彩:03/05/16 11:29
マルイP226、まだモックアップのままか……
444名無し迷彩:03/05/16 11:35
>>443
期待してたのにモックアップかよ・・
ところでモックアップってどういう意味ですか?本気で知らないです。
445名無し迷彩:03/05/16 12:27
>>444
そんぐらい、ぐぐれや。
4462009のひと:03/05/16 20:44
>>444
平たく言えば試作された原型の無可動模型、自動車業界ではクレイモデルと呼ばれる
この外観で製造しますよという見本だね。
447名無し迷彩:03/05/16 20:57
モックアップなのはハイキャパじゃないの
448447:03/05/16 20:59
あ、ほんとだ、シグもモックアップだ、あ、マルイつまんねえ
449名無し迷彩:03/05/17 00:33
ハイキャパが先だって・・。
226、いつでるのかな・・。
450名無し迷彩:03/05/17 01:44
>>447
説明ありがとう、見本か・・・
まだ見本なのか、しかもガバの後って・・
ハンドガンじゃないからスレ違いだけど552はいつ頃と予想してます?
451名無し迷彩:03/05/17 01:56
それより
228まだ?
452名無し迷彩:03/05/17 01:58
>>451
お願いですからその話題はちょっと、
それを言ってしまうとガバも226もって話しになってしまうので。
453名無し迷彩:03/05/17 11:27
俺、正直552は出ないと思ってた。
551と550が前面見直しされるんだと思ってた。
550系は以上に重心がフロントよりでいやだったんだよな。
それは解決されないようで残念。
バーストはいらんし、クリアマグにダミ弾入っていい感じだと思う。
もちろんハイダーも簡単に先っぽだけ外せるようになったんだろうな。
そんなことより最大の欠点はマウントベースの固定方法か、固定部分の強度。
ちょっとでも締め付けすぎるとすぐフレームが割れる。
M16A2も今更バースト入れるつもりなんかねーんだろうから、ハンドガード細くしてほしいな。

なんてスレ違いなことを言ってみる。
454名無し迷彩:03/05/17 11:28
前面

全面
455名無し迷彩:03/05/17 11:39
226レイルド、不具合を少々。

アウターバレル固定用のピンが緩い。
すぐに左右にズレてスライドを組み込む時に引っかかる。

フレーム後部(ファイアリングピン近く)のピンが緩い。
コレも引っかかる。

これは仕様?俺のだけ?
456名無し迷彩:03/05/17 11:59
P230JPメーカー切れだったっての、
生産された?
457名無し迷彩:03/05/17 12:10
>>455
バレルのピンが緩いのは仕様。
フレーム後部の方は、たぶん貴方のだけかと・・。
458455:03/05/17 12:12
>>457
左様で。返答感謝いたします。
459455:03/05/17 12:27
P230JPってマニュアルセイフティ追加された日本警察仕様?
商品化されてたの?
460名無し迷彩:03/05/17 12:48
>>459
いつの話をしてるんだ・・・
http://www.ksc-guns.co.jp/menu/p230/p230jp.html
461455:03/05/17 13:09
正直知らんかった。一時期この趣味から離れていたもので…
462名無し迷彩:03/05/17 13:14
>>461
ご存じでしたら大きなお世話だけどP220の9oけん銃も製品化されてて、
近い内に再販されますよ。
463455:03/05/17 13:26
>>461
それは知ってました。結構欲しいかも。
でもダチに団体職員多いから奪われそうなヨカーン(w
464りっちー:03/05/17 14:40
226なんかいらねーから
早くデザートイーグル出せや
465名無し迷彩:03/05/17 14:47
厨房ハケーソ
466名無し迷彩:03/05/17 14:55
工房います
467名無し迷彩:03/05/17 14:55
リチオのオチリ・・・
468名無し迷彩:03/05/17 17:15
P239欲しいよ〜、マルイって新規金型のバリエってしないよね。
やっぱKSCかな。
469一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 17:16
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
------------------------------
http://amuze.jp/hp/?pid=sutabi
スタ−ピチ裏サイト言わずと知れた!!
-------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cogyaru117
--------------------------------
470名無し迷彩:03/05/17 18:02
SIG Armsに行ったらそれがわかる。

471名無し迷彩:03/05/17 18:10
いや、それ別スレの流行言葉だし・・・でもSIGつながりか。
472名無し迷彩:03/05/17 19:14
>>471
確かに。でも、


SIG Armsに行ったらそれがわかる。


473名無し迷彩:03/05/17 19:17
>>472
気に入っちゃったのね。
474名無し迷彩:03/05/17 19:29
うん!!
475名無し迷彩:03/05/17 22:04
P226レールドに無加工で取り付けられる社外品グリップってある?
ホーグの買ったんだけど、外れ引いちまったかパチって音がするまで
ハメこんでも後ろが、がら空き。スプリング見えてるよ・・。
後、何処削れば良いんだか。
476名無し迷彩:03/05/17 22:31
何かレールドのアウターバレルはずしたら
ベアリングが一個ポロって出てきたんですが、
これってインナー基部の穴に入れるだけで良いんですか?
何か奥に見えるパッキンにこの玉がはまりそうな窪みも見えるんですが…
477名無し迷彩:03/05/17 23:08
>>476
それは、ホップ調整用のものだから
パッキンの窪みに入れなきゃダメよ。
478名無し迷彩:03/05/17 23:17
>>477
ありがとうございます。
479名無し迷彩:03/05/18 12:48
>>475
おいおい。
そりゃはずれじゃなくって、
ホーグのグリップはスプリングと干渉するんだよ。
スプリングに当たる部分を地道に削りなさい。
480名無し迷彩:03/05/19 01:02
↑優しいね。
481名無し迷彩:03/05/20 15:48
>>475
つーか、外したグリップとホーグのグリップをよーくみて見なさい。
ホーグのグリップは、実銃用だから違うのは当然!
リューターがあれば楽勝!
482名無し迷彩:03/05/20 15:51
226レールはアルミが出ないんなら要らん
483名無し迷彩:03/05/20 16:16
マルイ君、いつになったらSIG226をだすんだ?
デザートなんか出しやがって。ぷんぷん。
罰として装弾数26発にすれ。そして予備マグは、3000円以内でな。
484名無し迷彩:03/05/20 16:22
>>483
デザートは許してあげようよ、リニューアルだしさ。
それよりハイキャパが先ってどゆ事?きな臭い噂通りの作戦ですか?
485名無し迷彩:03/05/20 22:00
そのままフェードアウト・・・伝風呂USPのように・・・
486名無し迷彩:03/05/21 12:01
>>484
撲滅作戦へのカウントダウンです
487名無し迷彩:03/05/22 11:44
>>484
禿同、デザートイーグルは再販だしいいんだが、全く新規のハイキャパ出してホビーショーなんかで宣伝しまくった226出さないってどういうことよ!と小一時間
488名無し迷彩:03/05/22 15:14
ギア厨にハイキャパを買わせるためでつ
489名無し迷彩:03/05/22 17:01
>>488
メタルギアにハイキャパって出てました?


490名無し迷彩:03/05/22 17:34
MGS1登場ハンドガンは[Mk23,デザートイーグル,SAA]
MGS2登場ハンドガンは[M9,USP,Mk23,SAA,GLOCK18,マカロフ](設定資料にはFive-SeveNも)
ぐらいしか無かったような。
491名無し迷彩:03/05/22 21:46
>>487
タナカのP226が前評判で騒がれたほど売れていないから
手堅く売れるガバ系を優先したとか?
492名無し迷彩:03/05/23 02:06
>>491
タナカのがどれぐらい売れてるかは知らないけど、
マルイが発表してなかったら数は違ってたでしょ。
493名無し迷彩:03/05/23 02:43
需要がタナカのである程度満たされたから
時間をおいてるんじゃないの?
494名無し迷彩:03/05/23 09:58
>>489
次回作で出る。
その発売に合わせるためって事。
495494:03/05/23 10:03
という話を聞いただけで、ソースは無い。スマソ。
でも、新作のムービーにガバっぽい銃は出てくるよ。
http://jpn01.konami.co.jp/movie/mgs3/mgs3_e32k3_j.asf
496名無し迷彩:03/05/23 16:44
>>495
なるほど、ガバっぽかった。
497名無し迷彩:03/05/23 16:59
シングルのガバじゃない?
498名無し迷彩:03/05/23 22:04
Five-sevenはGB版のゴーストバベルにでてますな。
499名無し迷彩:03/05/23 23:32
あーどこかP-210LS
出してくんねーかなー

AM誌見て以来めっちゃ
気になりまくり・・
500名無し迷彩:03/05/24 00:02
500SIGげっと
501名無し迷彩:03/05/24 00:31
ウザイ
502名無し迷彩:03/05/24 19:30
>>501
をまえがな〜w
503名無し迷彩:03/05/24 22:42
てす
504名無し迷彩:03/05/26 12:46
9ミリ拳銃の情報はどうなってんだ?
505名無し迷彩:03/05/26 13:05
9ミリ拳銃はいまフツーにショップにある。旧型の人も新マグに替えると作動がよくなるぞ。
506名無し迷彩:03/05/26 13:08
>>505
に〜!ホント?専門誌に載ってたなんとかバルブ搭載のやつがすでに
売ってると?
507名無し迷彩:03/05/26 13:37
嘘だな。六月下旬の予定だす。
508名無し迷彩:03/05/26 13:57
六月下旬。こりゃまた延びたの〜
509山崎渉:03/05/28 09:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
510名無し迷彩:03/05/28 23:37
あげ
511名無し迷彩:03/05/31 04:50
みんな226レイルドシルバーはどうでもいいのか?
512_:03/05/31 04:55
513名無し迷彩:03/05/31 08:21
>>511
ドーデモイー 汁婆は機雷
514名無し迷彩:03/05/31 08:24
226は売れ行きがわるかったとみな騒ぐが・・・・・
T社でなくマルイが発売していたらみんな買ったでしょ・・・
と・・・わがはいの推測
性能とか価格とか見た目とかいろんなめんで
515名無し迷彩:03/05/31 09:46
>>514
そらそうやろ。
マルイのは売れるだろ。
516名無し迷彩:03/05/31 10:25
>>514
レールが無ければT社でも買ったのに・・・
517名無し迷彩:03/05/31 14:16
表面処理が良ければT社でも買ったのに…
518名無し迷彩:03/05/31 14:17
HWだったらT社でも買ったのに…
519名無し迷彩:03/05/31 14:35
>>514
それより何より、マルイで出すって話が無ければ買ったって人は多いと思うよ。
結局位置になるか解らなくっちゃったけどね。
まあ、漏れはタナカの買ったから良いけど。(もちろんマルイのも出れば買う)
520名無し迷彩:03/05/31 17:15
タナカのシグ、買ったけど(・∀・)イイ!!ですよ。
確かに外見プラスチッキーなのはマイナスですが、
作動には文句ありません。
シルバーもHWも出るんだったら欲しいぐらいです。
ブラックとシルバー組み合わせてハーフシルバーとかいいかも…

まあ、マルイから安くて(・∀・)イイ!!シグ出たらそっちも買うでしょうがw
521名無し迷彩:03/05/31 20:49
マルイは業界のことも考えてるからタナカが一儲けできるまで待ってるんだよ

ベレッタもグロックもソーコムも弱小がある軽度儲けてからの参戦でしょ
522あ〜る・1:03/06/01 02:27
昨日、KSCのSIGPROを買って物足りなかったんで
早速スプリング&バルブを購入してスプリングは簡単に
交換できたのですが、マガジンのバラし方が判らないので
バルブが交換出来ません・・・。
どうやってバラすのでしょうか??
523名無し迷彩:03/06/01 02:28
>>520
こういうレスみるとちょっと幸せな気分・・
524名無し迷彩:03/06/01 02:42
>>522
こういうレスみるとちょっとイラツク気分・・
525あ〜る・1:03/06/01 04:28
バルブ交換なんとか出来ました。
初めてのハンドガンだったので聞いてみようと思い
つい、先走って書いてしまいました。
526かかし迷彩:03/06/01 08:28
9mm拳銃はまだ出てないよ。コマーシャルモデルだっったらもう店頭にあるけど・・・
話変わるけど、新型ホップってどうなのよ?
527名無し迷彩:03/06/01 11:19
SG552の発表によってマルイ226もリアル刻印に期待が持てるようになったわけだが
528持ってる人:03/06/01 12:36
>新型ホップってどうなのよ?

昔のホップより距離は伸びてるが弾道がイマイチ安定してない。


529名無し迷彩:03/06/01 14:25
手が小さいんで2282か239作ってくれないかなぁ
530名無し迷彩:03/06/01 16:30
>>521
業界のこと考えてたらタナカが一儲けするまでマルイが作るっていう情報でさえ出さないんだよ。
531名無し迷彩:03/06/01 16:37
>>530
そりゃそうだ。(w
マルシンの電動UZIの時の露骨さといったら・・・(ry
532名無し迷彩:03/06/01 16:46
533名無し迷彩:03/06/02 10:36
>>530
業界の癌である倭を潰すためにハイキャパを出すのですか?
業界のことを考えて(w



534名無し迷彩:03/06/02 16:29
店頭にある全てのGUN関係雑誌の裏表紙をスプレーでまっくろに塗りつぶすイタズラが
全国で流行っているらしいです。
本屋さんは気をつけてください。
怒るならイタズラっ子を怒るのではなくこちらへ→フリーダイアル45-1911
535名無し迷彩:03/06/02 20:48
フリーダイアル45口径のガバメント。
45口径のガバメントまでご連絡下さい。
536名無し迷彩:03/06/03 17:28
226レイルドステンシルバー発売・・・欲しい? ソースはLA
537名無し迷彩:03/06/03 17:31
漏れはHWのほうが早く欲しい。ステンはきっと動かん。
538名無し迷彩:03/06/03 17:34
>>537
動くように調整してるって言ってたもん、アームズのホットラインで言ってたもん。
出たら速攻で買います。
539名無し迷彩:03/06/03 17:34
れーるなしがほすぃ
540名無し迷彩:03/06/03 17:36
>>537
オレもHW欲しいけど、田中のHWはすぐ削れるんだよなあ・・・
WAからHW材も提供してもらえばいいのに
541名無し迷彩:03/06/08 16:33
ヤター、田中のレールの中身を旧フレームに移植成功したよー!
542名無し迷彩:03/06/08 17:52
詳細なレポ希望
543541:03/06/08 19:02
漏れが弄ったとこは
旧フレームに新シアーハンマーハウジングが入るように削り込む。
旧テイクダウンレバーを新型を参考に削る。
旧スライドにローディングノズルのストッパーを新設する。
ブリーチブロックピンを新ブリーチブロックが入るように削る。
後は旧スライド・旧フレームに新マグ・新ブリーチブロック・新バレルASSY・新ハンマーASSY・新トリガーASSYを組み込む。

で以上かな。旧226には戻せないけどレール側のパーツは加工無しなんで戻せるよ。
これでスペアマグ用に旧マグバンパーを探さなきゃならないな。
544541:03/06/08 19:06
間違い
トリガーASSYはそのままでもOKでした。

以上簡単でスマソ。
545名無し迷彩:03/06/08 19:30
>>541
自分もバラし中なんでつが、どーしてもトリガーピンと
テイクダウンレバーが抜けないんです。
どうやって抜きました?
546名無し迷彩:03/06/08 19:32
P210が出たら私財をなげうってでも買います。
547541:03/06/08 19:38
>>545
スライドをはずしてからテイクダウンレバーを回転させながらフレームから
抜き取る。そうするとロッキングインサートが取り出せる。後はトリガーピン
を押せば分解できました。
548545:03/06/08 21:02
>>541
ありがd
テイクダウンレバーが先でしたか。
やってみまつ
549542:03/06/08 21:41
と、いう事は頑張れば旧228/229にも移植可能かも知れんな。
550名無し迷彩:03/06/09 22:32
550ゲット
ちょっと嬉しい
551名無し迷彩:03/06/09 22:47
じゃあ、オレは551ゲト。
552名無し迷彩:03/06/09 22:53
552ゲト。てかハンドガンスレだっけ・・・
553名無し迷彩:03/06/10 02:56
  |  ('A`)
 / ̄ノ( ヘヘ
この前、新品で買った226でシングルアクションしてたら、
ダブルアクション状態になっちゃった、、、、、
554名無し迷彩:03/06/10 21:01
>>541
新P226の中身を旧P226に移植なんざSIG好きガンオタの
ホームページでカスタム屋を廻れば散々ガイシュツなんだが
555541:03/06/10 21:06
知らなかった・・・
>カスタム屋
参考までに、例えばで結構なんでお教え願えませんか?
556名無し迷彩:03/06/10 21:11
自力で試行錯誤してやったことに意味があると思うがな>移植
他人がやったのをそのままするなんて、技術があれば誰でも出来る事だからな
557名無し迷彩:03/06/13 14:39
ここ最近で一番くだらない書き込みを発見した気分>554
558名無し迷彩:03/06/18 01:12
ttp://www.noda-ya.com/sinseihin/3sin0616/p226.jpg
やっぱり、テカリ過ぎだよな、、、
あくまで、雑誌とsigのwebサイトの実銃写真と比べての話だが。

やっぱ、9mm拳銃にしようかなぁ。P230JPにしようかなぁ。
悩む。
559名無し迷彩:03/06/18 01:23
>>558
右下の写真なんか激しくテカってますな・・・(-_-)ビミョーニナエ

>やっぱ、9mm拳銃にしようかなぁ。P230JPにしようかなぁ。
漏れはP230JPが( ゚Д゚)ホスィなぁ…
専用とホルスターとWマグパウチを一緒に。ゲフンゲフフン
(でもコレ4cmのガンベルトにも使えるのだろうか?…ちょっと心配)
560名無し迷彩:03/06/18 09:16
すまん、タナカのSIG228の詳しい説明わ教えていただきたい。
561名無し迷彩:03/06/18 12:46
ガス漏れ
562名無し迷彩:03/06/18 22:10
>>558
間をとってP230SLにしる!
SLのメッキはKSCの中でも1,2を争う出来の良さだよ。

P230JPはハードキックでかなり良いリコイルだけど、
マガジンリップがプラで薄いので良くジャムる。
観賞用と割り切ればとても良い銃なんだけどね。
563名無し迷彩:03/06/18 23:24
KSCのP230/232用ホルスターを、実銃に使ってるォマゎリさん(日本)が多いみたいだけど、
同社のWマグパウチも一緒に装備するんかな?

(´-`).。oO(あんまし撃たないだろうから要らないかな・・・)
564名無し迷彩:03/06/19 00:35
>>562
日本警察になった気分でいればいいさ。
近所で乱射ドキュソが事件起こしそうになったときだけ撃てばいい。
565名無し迷彩:03/06/19 08:24
外で大騒ぎしてるのに、一人寂しく部屋の中で?
566名無し迷彩:03/06/19 18:36
>>564
相手は実銃なのに、コッチはエアガソ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ヤァダァー!!
567名無し迷彩:03/06/20 20:14
>>563
日本のおまぅわりさんは基本的に5発しか弾込めさせてもらえないからね。
マグパウチは外すのかも。

行きつけの店が結構関係者来るらしいから今度聞いてみよう。

因みに実銃の230JPよりKSCの方がキックが強いとか言ってたらしいが

本当だろうか…
568名無し迷彩:03/06/20 20:58
>>567
それはさすがに嘘だろう。380ACPはそれなりに強力な弾だし。
569名無し迷彩:03/06/20 21:52
>>568
P230って32ACPじゃなかった?
まあそれでもエアガンよりは強いだろうけど。
570名無し迷彩:03/06/20 21:55
警察で採用されているのは320ACPモデルだね。
571名無し迷彩:03/06/20 22:16
>>567レスサンクス
>日本のおまぅわりさんは基本的に5発しか弾込めさせてもらえないからね。
そうなんでつか?・・・知らなかったぽ(´・ω・`)正直スマンカッタ
572567:03/06/20 22:55
>>568-570
そうだよね。多分冗談だとはおもうよ(w

まぁ漏れ38SPLなら撃ったことあるけど
やっぱりエアガンとは比べ物にならないからね。

>>571
なんも謝ることはねぇでよ。
573567:03/06/20 22:56
すまんサゲ忘れた…吊ってくる
574名無し迷彩:03/06/20 23:31
32ACPなのに5発かい…確かにマガジンに全8発装填はバネがきつくて苦しいけど
せめて、7発は装填させろよって言いたいね。
38SPのニューナンブより威力が低いんだから弾数で補わんと
575名無し迷彩:03/06/22 18:02
5発5発ってお前らもしものときの現場の警官の命がどうなってもいいんかよ!!って感じですよね。
「5発で収められない事件ならもともとすんなり収集がつくものではございませんので……」
とか後で会見で言われても家族は納得しないよ。
あんまし撃つことがないんだから15発装弾+マグ1くらい持っておいたっていいじゃないかと思う。
拳銃を更新するのはお金がかかるんだろうけども。
凶悪犯人に拳銃片手に向かっていく警察官のためなら少々税金払ってやるよ。
つーかすでに払った税金からまわせや!
576名無し迷彩:03/06/22 18:05
それか普段はニューナンブで、通報があってやばそうなときはベスト着用とともに奥からショットガンだしてくるとか。
577名無し迷彩:03/06/22 19:07
5発でも足りない事件なんてそんなに無いでしょ?
年中撃ってる訳じゃないのに、15発装弾+マグ1を
毎日携帯していろなんて言われても重いだけだし。
578名無し迷彩:03/06/22 19:23
サブマシンガンも配備されたついでに拳銃も9mmパラのに変更すれば良かったのに
んで、装弾数もなるべく多くない銃とくれば、SIG P239辺りとかさ
579名無し迷彩:03/06/22 21:28
>>578
警邏課の皆さんはSMGには縁がありません。
580名無し迷彩:03/06/22 21:50
>>579
じゃあ、せめてSATの皆さんには…
581名無し迷彩:03/06/22 23:06
でも景観の銃って撃つためにある訳じゃないような気がするが
どうなんだろ
582名無し迷彩:03/06/22 23:55
>>581
スレ違いだが
最近じゃあ、その考えも古くなってきているかもね。
かといって、弾数増やしたり、威力上げたりすれば過剰防衛だのなんだの言われそうだな。

今日、P226ステンレスを見てきたけど、やはりテカりすぎな気がする。。。
P226レイルドにしてもP226ステンにしても、外観をちゃんとすればもっと売れるはずなのに。
こうなったらノーマルのP226を再販シル!
583名無し迷彩:03/06/23 00:28
>>582
まさにその通り。
ノーマルレイルドP226なんか、グリップにブラスト掛けるだけで
相当に見栄えが良くなると思うんだがな〜。
584541:03/06/23 11:53
>>583
それと同時にパーティングの処理もしっかりやって欲しい。
トリガーガードの中までとは言わないがスライド・フレームに
残ってるのはちょっと・・・・・どうせゲームで使用して銃が
ガチャガチャになるからと思ったのだが、やっぱり見ると萎え
てしまうよ。
585名無し迷彩:03/06/23 20:19
>>581
発砲するにはちゃんと条件がありまつよ、法執行者でつからね
で最近は発砲出来る条件が緩くなっていて、仮に検問ブッチでも
警官本人や市民が危険だと思えば発砲します。
586名無し迷彩:03/06/23 22:19
P230JP買って

       +     
____ +  + 
|キター!!!| ∧_∧
 ̄ ̄ r(´∀` ) ルソルソ 〜♪
 +   ヽ    つ
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ;;::⌒::
587名無し迷彩:03/06/23 22:42
SASはまだ私服捜査の時にはP230を使っているのだろうか?
588名無し迷彩:03/06/24 18:59
威嚇、予告無しで射撃が可能なのは
緊急避難、正当防衛に該当する場合だけな。
589名無し迷彩:03/06/24 19:05
226レイルが入院してからはや二ヶ月…

もう一丁買うかなぁ…
590名無し迷彩:03/06/26 05:05
>587
どこかのガンショーのレポートで床井さんが22LR・サプレッサーつきのものをSAS御用達として
紹介してたね。

銃器対策や暴力団対策に携わるひとたちにはS&Wの9ミリが普及してるみたいだね。
最初知ったときはエ〜ッとおもったけど、手動の安全装置つきでシングルスタックとなると
ベレッタかS&Wしかおもいつかないので納得。
591名無し迷彩:03/06/28 01:17
P226レイルドシルバー見てきたんだけど、刻印増えてるしグリップがラバー調になってるyo!!
592名無し迷彩:03/06/28 03:39
>>591
>グリップがラバー調になってるyo!!
マジでつか?ちょっち萌え

(;´Д`).。oO(でも黒もホスィなぁ・・・どっち買おう・・・)
593名無し迷彩:03/06/28 04:21
その調子でHWもだしてくれ
594名無し迷彩:03/06/28 07:58
>>589
買いに行け。しかし買った直後に修理が終わる罠。
595名無し迷彩:03/06/28 08:10
>590
S&Wの3913だそうです。(某県の銃器対策課の人)
「S&Wに変わってから、私でも上手く当てられるようになりましたよ」とか。
596名無し迷彩:03/06/28 10:37
SIG226レールド。ブラックとシルバーでスライド乗せ変えてみた。(・∀・)イイ。
597名無し迷彩:03/06/28 14:56
>>594
解った、渇きを癒すためにシルバーかってきまつ。
598名無し迷彩:03/06/28 17:36
>>595
3913っていうと、レディスミスってやつ?
あの、ちっちゃくて可愛い女の子サイズの(w
599すれ違いだが:03/06/28 17:48
そうだよ、ちなみにニューナンブの代替もレディースミスと同じ仕様のエアウェイトだ。
600名無し迷彩:03/06/29 01:38
ハンニバル見て、P226(228?)が欲しくなった漏れは何厨なのだろうか?
601名無し迷彩:03/06/29 02:52
>3913
私服で携帯するにはうってつけのサイズ、SIGでいえばP239が競合するね。
どこか出してくれなんかな。>P239
こういう微妙なサイズの銃はうれないんかね。

>ハンニバル
クラリスが使ってったっけ?
原作のクラリスは45信者だったのが驚きだっただけにあの映画は残念。
602名無し迷彩:03/06/29 02:56
SIGでも45CPなかったっけ?
603名無し迷彩:03/06/29 03:00
P220
604名無し迷彩:03/06/29 10:18
KSC P230JP

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

605名無し迷彩:03/06/29 12:31
>601
とりあえずショーティー40で我慢。分厚いけど(w
606名無し迷彩:03/06/29 14:49
>>604
(*´∀`)人(・д・`)ナカーマ

漏れも2〜3日前に買ったぽ
607604:03/06/29 15:32
>>606
通販だったから、日曜配達にしたんだが、いいよこれ。SP気取りで遊んでます。
608名無し迷彩:03/06/29 16:46
>>607
SPカコ(・∀・)イイネーイイネー
609名無し迷彩:03/06/29 17:51
漏れはホーグのハンドオール付けて(;´Д`)ハァハァしてまつ。
610名無し迷彩:03/06/29 19:29
P239はサイズ的にはP230と変わらないから是非とも、KSCから出て欲しい
611名無し迷彩:03/06/29 19:49
>>610
激しく同意
P230でも結構持ちやすいけど、漏れはウィークハンドの親指を
フレームに添える持ち方が好きだからちとキツイ(´・ω・`)

P239は、フレームにスペースが有るから持ちやすそうだぽ(;´Д`)ハァハァ

出たら速買いするんだけどなぁ・・・
612名無し迷彩:03/06/29 21:25
テレ東の警察密着でP230が出ないかと
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
しながら待ってるのだが・・・出なさそう
613名無し迷彩:03/06/29 23:45
問屋からの情報だと
マルイのは来月発売予定だそうだ。
遅れるんだろうな(w
614名無しさん:03/06/29 23:55
マルイのタクティカルマスター
グリップのフィット感がたまらないっす 
615名無し迷彩:03/06/30 00:03
>>613
来年の間違いじゃないのか?
616名無し迷彩:03/06/30 00:24
>>614
(´-`).。oO(誤爆?)
617名無し迷彩:03/07/04 18:56
P230JP、マルイの弾だと激しく給弾不良起こすね(´・ω・`)

エクセルの香具師は無問題だったぽ
618604:03/07/05 00:16
>>617
そうなの?いっぱいマルイのバイオ弾買っちゃった。。。
619名無し迷彩:03/07/05 00:20
SIGって高いイメージあったけど実際はそれほどでもないんだね

ソース:KSC G17のマニュアル
620名無し迷彩:03/07/05 17:21
>>618
バイオ弾はどうか分かんないけど、普通の0.25gBB弾では
2〜3発に1回、酷い時には1発で・・・(-_-)

個体差有るのかな?
621604:03/07/05 19:48
P230JPは20g推奨だから、メーカーに責任はないね。
素直に20g使おう。
622名無し迷彩:03/07/05 20:12
>>621
>20g
どんな弾だオイw
623名無し迷彩:03/07/05 20:35
9mmx39ですら16gほどな訳だが(w
624名無し迷彩:03/07/05 20:59
>>621
0.20gの間違い?ちなみに、0.20g(マルイ)でも給弾不良起こすYO
625名無し迷彩:03/07/05 21:02
だからジャムるって言ったじゃん…
626名無し迷彩:03/07/07 22:23
>>625>>562
627604:03/07/07 22:42
20gじゃ実弾並みだ(◎_◎;)
0.2gの間違いです。
628名無し迷彩:03/07/08 03:57
マルイBBは径がでかい。KSCはバレル内径小さ目だから詰まるよ。
径の小さいエクセルなら問題無し。
629名無し迷彩:03/07/08 11:51
P226なんですが玉の発射と同時にスライドしなくなりました。
玉発射(スライドせず)――>スライド(玉発射せず)の繰り返し。
なんでだろ?
わかる方いらっしゃいませんか?
630名無し迷彩:03/07/08 13:16
>>629
マガジンのバルブロックの磨耗だと思うよ。
田中のマグナのやつは結構多い。
USPのスレでも同じような質問が出てたよ。
631名無し迷彩:03/07/08 13:21
>>629
うーん漏れが同様の症状だった時はマグキャッチが摩滅してた。
マガジンを下から押し上げて試射してみてください。上手く逝けば漏れと同じかと…
弾を入れないでガスだけで空撃ちしたらどうなるかも試してみてください。
恐らくブローバックだけはする筈。キャッチかマガジンを換えると完全に直るます。
腕に覚えがあるなら、摩滅してしまった部位を再建すると、パーツ代の節約に(w

どうもそうじゃない、と言う感じなら…

1:マガジンのガス圧が上がりすぎて居ないか確認。
  一度冷暗所に置くか、抜いて詰め直して試してみる。ついでにバルブロックや
  上部パッキンの減りなんかも見ておく。
駄目なら…
2:スライドをバラす
  パーツリストとにらめっこして欠損部品が無いか点検。
  又、パーツの偏磨耗や割れ、欠けが無いか、組み間違いが無いか点検。
きちんと潤滑剤を塗布し、組み直しても改善しないなら…
3:フレーム側の点検
  機構に遺物が混入して、動作を妨げてないか?各可動部はきちんと仕事してるか?
  見てください。

どうしても駄目ならタナカ逝き…


632629:03/07/08 20:38
>>630
>>631
有難う御座います。

マガジンを下から押し上げて試射してみたんですが、
なにも変わりませんでした。
空打ちの時だけは毎回ブローバックします。
ということは私の場合はマグキャッチの磨耗ではなく
1〜3かバルブロックの磨耗かタナカ逝きってことで
いいですか?
それと自分でバルブ周りをバラしたんですがそれらの
組み付けミスってことはないですか?
633名無し迷彩:03/07/08 22:12
>>629
スライドの不完全閉鎖でも良く起こるよ。
ローディングノズルとフローティングバルブの辺りも調べた方がいいかも。
634名無し迷彩:03/07/09 12:04
マガジンのバルブロックって何処が磨耗するの?
取り付いてる状態で確認できるんですか?
635631:03/07/09 18:02
>>632
成るほど…予備のマグがあれば、マガジンの不良なのかはすぐわかるんだけどね。
>自分でバルブ周りをバラしたんですがそれらの 組み付けミスってことはないですか(>>632)
あります。バルブロックを上昇させるSPが外れていたり、締め込み過ぎでバルブロックの
動作が渋いのが原因だと思われ。此れなら
>空打ちの時だけは毎回ブローバックします(>>632

>玉発射(スライドせず)――>スライド(玉発射せず)の繰り返し。 (>>629
も合点がいく感じ。因みに>>634のバルブロックの磨耗について…
  「バルブロックレリーズに押される部分が潰れている」
と言うのが正しいかと。バルブロック周辺を再点検、動きの渋さ、スプリングの組み忘れ
潰れ過ぎが無いか確認してください。この調子ならバルブロックの交換又は組みなおしで
済みそゲ。
636629:03/07/10 00:40
>>633
その辺りを調べたんですが、見たところ異常は
見つかりませんでした。
>>635
潰れてる?そう言えばなんかバルブロックの上部が
潰れているような感じがします。こういうことだったん
ですね!早速部品を注文してみます。

レスを下さった皆様、有難う御座いました!
637名無し迷彩:03/07/15 07:14
KSCがP239出したら買う香具師 挙手汁


ノシ
638山崎 渉:03/07/15 08:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
639名無し迷彩:03/07/15 14:39
>637殿

はーい、KSCがP239を出したら買いまーす。
タナカの旧P226を使っていましたが、SIG PRO2009に
切り替えました。
タナカのはガス漏れが・・・
640名無し迷彩:03/07/15 14:57
>>637
漏れも出たら買うよん♪
641名無し迷彩:03/07/15 17:40
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   結構P239欲しい香具師居るんだな・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |     こいつはエライプレッシャーだ
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
642名無し迷彩:03/07/15 19:36
P239はげしくほっすぃーです
当然ステンレススライドです
643名無し迷彩:03/07/15 21:16
うん、239激しく欲しい
9パラシングルカーラムのコンパクト(セミコンパクトなのか?)
非常に欲しいのです

期待してます、KSC♪





ホントはKAHR K9が欲しいのは内緒だ(w
644名無し迷彩:03/07/16 03:18
239出すくらいなら229がいいなぁ。
239出すくらいなら245がいいなぁ。
229、245出すくらいなら226,228出してほしいな。
645名無し迷彩:03/07/16 03:20
226=225>228>220>>229=245>>>239>>>>210

って感じですな。俺は。
646名無し迷彩:03/07/16 12:07
226のレールなしを出してくれれば無問題


239は欲しい(w
647名無:03/07/16 13:53
P226のレイルドフレームの形も好きなのは俺だけ・・・?
648名無し迷彩:03/07/16 14:10
マルイの226はいつなんだろう
649:03/07/16 15:43
微妙に変な日本語に見える・・・( -д-)ツカレテルノカナ・・・
650名無し迷彩:03/07/16 17:22
ついに9ミリ拳銃Rタイプマグ搭載発売!
651名無し迷彩:03/07/16 17:30
KSCにP22X系を全て出して欲しいなぁと思ってみたり。
P226のフレームはレール無しタイプがいいなぁ。
652名無し迷彩:03/07/16 17:50
P226銀はレール無しの方がカコイイ。
黒はどうでも良いや。
653名無し迷彩:03/07/17 11:08
>>651
KSCスレは見た?
本部長が降臨してるぞ。
次期製品はSIGッぽい感じ。
思いっきりネタっぽい書き込みなんだけどね。

654名無し迷彩:03/07/17 12:26
>>653
あんなの信じるヤツはいないわな。
その心理を利用して秘密言いたがりKSC社員が素でバラしてる可能性も……


あると信じたい。
さすがに本部長っていうポジションはネタかもしれんが。
655651:03/07/17 15:12
>653殿

KSCのスレ、先程見て参りました。
貴殿のおっしゃるとうり「ネタ」っぽく感じますが、
事実なのであれば嬉しいですよね。

まずはP226から出して欲しいですね。
656名無し迷彩:03/07/17 15:18
>>655
>まずはP226から出して欲しいですね。
激しく同意
P226→P239→P228 の順で出たら・・・激しく(*´д`*)ハァハァ
(´・ω・`).。oO(でも、もし出るならP226→P228→P239になるんだろな)
657名無し迷彩:03/07/17 15:29
マルイのP226発売に合わせてきたらオモロイな。
しかも、レールなし旧型とか。
658655:03/07/17 16:37
>656殿、657殿

レール無しをマルイのP226の発売に合わせて来たら確かに面白いですね。
マルイのP226が全然売れなかったりして・・・(笑

ただ、P226、P228に関してはマトモに動く製品が無いのでKSCがちゃんと
した製品を出せば、マルイやタナカのP22X系よりそれなりに売れて利益は
ちゃんと出るのではないかと素人ながらに思ったりして・・・。

定価18000円前後で、ガス漏れせず、外見はそれなりに実銃に近い雰囲気、
そしてちゃんと動くSIGなら欲しい人は沢山いるでしょうから。
659名無し迷彩:03/07/17 16:52
KSCのP226?

スライドが速攻で割れそうな気がするのは俺だけですか?
660名無し迷彩:03/07/17 22:27
>>659
思慮浅いお前だけ。
661名無し迷彩:03/07/17 22:52
9ミリ拳銃買った。とにかく仕上げがいい。かっこいいし、性能もいい。
で、なんといってもガス漏れしない!話題にならないのが不思議だ。
662名無し迷彩:03/07/18 13:33
俺も買った。661の言うとおりよくできてるね。
隠れた名作とでも言おうか・・・
663名無し迷彩:03/07/18 14:04
みんな、あれか。Rマグ別売り待ちか?
ちなみに、説明書にRマグにしただけで、他には一切の仕様変更はございません
だそうです。。
664名無し迷彩:03/07/18 14:59
>>659
メタルフレームが出るから無問題。



しかし、巣鴨の銃で外れを引いたことが無い。
SIG、G、ベレ
どれも初回ロットなのに・・・
665名無し迷彩:03/07/18 15:54
>定価18,000円前後
ハードルが高くないですか?(;´Д`)
マルイ・マルゼンと無理にコスト競争をして、中途半端なものを出してほしくないな。
ハンマー・トリガー・シアに焼結金属を使ってHWなら25,000円オーバーでも買いますよ。
・・・剛性さえ確保されていれば。

アルミフレームはもうでないでしょ、さすがに。
666名無し迷彩:03/07/18 16:06
>665
945のメタルは出るぞ。しかも鱗削り出し。
667655:03/07/19 00:35
>665殿

KSCの場合、SIGPRO2340が18500円、2009が19800円なんで可能かな?と
思った次第です。

665殿の言われる、「コスト競合して中途半端な物」は私もイヤなので、
「こだわりの結果」、HWで25,000円オーバーなら私も納得して購入する
と思います。

KSCさん、本当にP226を出してくれないかな・・・。
668名無し迷彩:03/07/19 02:23
俺は3万でもいいよ。
KSCのP226なら。
669名無し迷彩:03/07/19 11:26
MGCのP220はKSCが作ってた、とかゆう話はないのか?
670名無し迷彩:03/07/19 23:40
KSCがP226を作ってくれるコトを祈って
アンクルマイクのカイデックスホルスターと、マグポーチ買っちゃおうかな・・・

(´・ω・`).。oO(もし出なかったら、マルイの買おうかな・・・)
671 :03/07/19 23:49
>>664
そりゃ奇跡だ。
672名無し迷彩:03/07/19 23:53
>>668
KSCがP226作っても買わないなあ。
SIGPROで懲りたわい。
673名無し迷彩:03/07/20 00:28
>>672
>SIGPROで懲りたわい。
アレは(´・ω・`)シボーンだったね

でもM945くらい良い出来だったら・・・
674名無し迷彩:03/07/20 03:06
>>672,673
SP2009くらいの作動感でもだめですかね。
自分としては、あれくらいの動きなら全然OKなんですけどね。
もちろんM945くらいの出来なら文句ないですね。
あとはHWで出してくれさえすればもう完璧。
675名無し迷彩:03/07/20 03:37
密かに、P210を造って欲しい…なんて思ってるのは俺だけだろうか?
676名無し迷彩:03/07/21 01:17
>>675
んなこたーない。
俺も欲しいぜぇ!
ただ、かなり気合入れて作ってもらわんと、
安っぽくなってしまうからなぁ。。。
とくに、P210に関しては難しそうだねぇ。
677 :03/07/21 02:00
今度TANAKAのSIG系ハンドガンに浮気しようと思ってます。
SIGを使ったことが無いんで質問なんですが
デコッキングした状態での安全性ってどんなもんでしょう?

ガバでもMARUZENだとハーフコックしたハンマーに物が当たると
暴発する事があるんで、デコックって大丈夫なのかと心配なんです。
(一応ホルスターは股に付ける予定です)

あと外観からするとセーフティが見あたらないんですが
デコック=セーフティになるんでしょうか?
厨な質問ですいません。
678名無し迷彩:03/07/21 03:46
そう簡単に暴発しないから安心しなされ。
デコック機種の安全性は、かなり高い方。
不安なら、マニュアルセイフティもついてるし。
目立たない上に操作しにくいけどね。
679655:03/07/21 10:41
SIGPRO2009は結構良い品物だと思うのですけど・・・。
WA製品に比べたら確かにリコイルは弱いかもしれませんけどね。
命中率もそんなに悪くないので気にしていないですけどね。

その前に買ったタナカのP226でガス漏れとかいろいろと経験して
いたのでちゃんと動くことに何故か感動してしまった覚えが・・・(笑
今はSIGPROにレーザーサイトやらいろいろ付けて遊んでます。
680名無し迷彩:03/07/21 10:48
SIGPROがショボチンだとか言ってる奴はプロテックのバネを入れてみるとよろし。
バシバシ動くようになるでよ。
KSC製品中でもトップレベルの動きの良さかも。
681名無し迷彩:03/07/21 16:24
>>661>>662
9mm拳銃、買ってきました。
漢字の刻印、イイネイイネー。これだけでごはん3杯。これだけのために買ったようなモンです。
これからもマニアックな銃を発売し続けてくれ、タナカさん。

コレクションとして買ったので問題とは思ってませんが、以下の弱点はあるので、性能を求めている
方には向きません。
<基本性能>
- 装弾数12発しかないシングル・カアラム・マガジンなので、今ドキのサバゲーではややつらい。
- マガジンが薄いのでグリップに結構空間があるのですが、代わりの重りになるようなものが何も
入ってません。トップヘビーで、射撃を安定させにくいです。
設計が古いので仕方ないのでしょうが、現在主流のダブル・カアラム・マガジンを持っていないこと
が、どちらも原因ですね。そこいくとマルイはDEのリニューアル時に改良した点が、ツボついてる
なあ。
- 説明書に実銃についてのウンチクが無く、寂しい。

<品質>
- モナカなプラグリップの後ろがちゃんと合わないけど、「グリップ・スクリューはあまり強く締めつけ
ないでください」と説明書に書いてあるのでどうしようもないですね。このプラの質感、エラく安っぽい
けど、実銃も写真で見る限りこんなもんなので、しゃあないか。
- テイクダウンレバーが真っ直ぐな向きに固定されず、常に後ろがちょっと下がってしまいます。
- リアサイトにホワイト入れてくれるのはいいですが、筆塗りなのか、ムラというか、泡が。

<その他>
- 説明書にはマニュアルセイフティーありますが、既出の通り、実物には密かに、無い。ASGKの
刻印あるのに、こんな冒険して大丈夫なのかなあ。
682名無し迷彩:03/07/22 09:41
なげーよ
683名無し迷彩:03/07/22 17:44
>>681
レポサンキュー。
ポビーエキスポで安かったらかおうかなぁ。
684名無し迷彩:03/07/23 17:55
>681殿

レポートお疲れ様です m(_ _)m
タナカにしては出来が良さそうですね。
仕上げはどのような感じでしたか?タナカの製品は仕上げが玩具っぽい
というイメージがありますので・・・
685PAX KIRISHIMANA:03/07/23 18:02
最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://lastbomb.tripod.co.jp/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。たぶん一日以内に削除されると思いますので。
           
686名無し迷彩:03/07/23 18:36
>>684
無茶苦茶軽くてそこのところは萎えですね。
カラッカラ感があるというかスカスカです。
687 677:03/07/23 18:53
>>678さんありがとうございました。
安心してSIGユーザーになれそうです
688681:03/07/23 21:52
>>684
686さんに先越されちゃいましたが、中身の充実度については今のKSCやマルゼンなんかを体験した
後では、ちょっとツラいです。

ご要望に応えて、<仕上げ>というテーマで書いてみましょうか。あ、682は読まなくてヨシ。
- フレームの継目は全部ペーパーかけてくれてます、「ペーパーかけたな」、とわかる程度に(笑)。
- スライドはとってもプラスチックで叩くとポコポコいいますが、つや消し黒塗装はされてるので、
マルイの最新の「HG」コッキングくらいの、「悪くはない」質感。
- 刻印は文字の周囲が軽く盛り上がってるので、成型ではなくちゃんと刻印してるように思われます。
- リアサイトはダイキャストで、私のはど真ん中にバリらしきモノが。実銃の形状がわからないので
削れずにいます(^_^;)誰かおせーて。681で書いた通り、照星に白は入ってます。
- これも681で書いた通り、プラグリップの後ろ、上側が開いてます。私の個体だけとは思えません。
- トリガー左右、エジェクションポートカバーと底部のマガジンキャッチ、テイクダウンレバー右側には、
パーティングラインが出てます。スライドストップとデコッキングレバー、ランヤードリングは、ちゃんと
板曲げのようです。
- マガジンは鋳造品をロー付け溶接したところに、かなり荒いペーパーがけがしてあります。

総じてこれはやっぱり「リニューアル」じゃなくて、「再販」だな、と思います。Rタイプになったのは、
改良じゃなくて、ガス漏れの不良を改修しただけ。
でも私はいいんです、「9mm拳銃」の刻印さえあれば。上記を読んで、684さん的に許せない項目が
あるようでしたら、あるかわかりませんが他社の新金型の製品化を待つんでいいと思います・・・当分、
無さそうですが(^_^;)。
689684:03/07/23 22:43
>686殿、681殿

いろいろとお教え頂き誠に有り難う御座います.m(_ _)m
レポートも大変詳細にお書き頂き誠に有り難うございました。

マルイのHGシリーズは手に取ってみたことが無いので何とも言えませんが
同程度と言うことであれば8年前に買ったP226より仕上げは良いのかも
しれませんね。

個人的にはもう少し仕上げを頑張ってほしいかなと思いますが・・・。
その辺は妥協するとして、資金に余裕が出たら購入候補にしたいと思います。

レポート、有り難うございました。m(_ _)m
690名無し迷彩:03/07/23 23:08
9mm拳銃買いましたが、なんだかKSC製品には絶対無いような爪でこすった時にできる薄い光沢を帯びたキズ
がスライドにちらほらあるのですが・・・これは仕方ないのでしょうか?
みなさんどうですか?
691名無し迷彩:03/07/23 23:17
タナカじゃよくあることだ。きにすんな。
692名無し迷彩:03/07/23 23:19
>>691
KSCなら絶対にない・・・
タナカに衰え
9mm拳銃は、本物自体がおもちゃっぽいのだス。
(゚3゚)キニシナイ
もうすぐ手に入るでス。楽しみー。
手に入りますたス。
重さは実物より幾分軽く感じる程度ス。
外見は実物と同じような感じス。
実物もじつはおもちゃっぽいス。
695名無し迷彩:03/07/26 17:00
先日、本物を見たり触ったりしたが、もっと迫力があったぞ!
かなり荒いペーパーかければリアルになると思う。
696元自衛官:03/07/28 21:51
>>694
本物の方がずっと重いぞ。当たり前の話だがな・・・。
697名無し迷彩:03/07/28 23:34
KSC、マジでSIG出すかも…
(P226、P228、P239)

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
698名無し迷彩:03/07/28 23:41
>>697
..∧_∧
( ;´∀`)<チンコ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
>>695>>696
そ、そうスか??(汗
漏れが見たり触ったりしたのは、もう10年前で納入後間もなく部隊に行き渡ったばかりなヤツだったからかなぁ。。
マガジンも装填されてなかったし。。
700名無し迷彩:03/07/29 00:45
699
札幌の11師団のやつだったが、スライドは使い込まれてパーカが落ちかけてたが、かなり荒いヘアラインだったよ。
フレームはマットブラックその物って感じ、 漏れならスライドはパーカ、フレームマットブラックで仕上げるなあ。
近々写真UPするかなあ(先日撮影した本物)
701名無し迷彩:03/07/29 00:50
補足:ヘアラインが入ってたのはスライドのみ、フレームは入ってなかった。
皆の参考になればと思い敢えて言うが、田中SIGは仕上げし直した方が良いと思う。
余計なお世話だったらごめん。
702名無し迷彩:03/07/29 00:56
>701
まぁ、確かに汚いが・・・・
ヘアラインはよく解らないなぁ

↓自衛隊の画像拾ってみたが
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so56.html

玩具にケチ付けても如何なものかと・・・
703名無し迷彩:03/07/29 02:23
アルミはでないかな?
704名無し迷彩:03/07/29 05:25
ホビーエキスポに逝った方、
○ゐのブースでシグの続報は発表されませんでしたか?

○ゐよ・・・
あまり待たせると田中に浮気するぞ。
705名無し迷彩:03/07/29 14:49
9ミリ拳銃急に魅力が失せた。やっぱ、あの軽さはいかんともしがたし・・・
706名無し迷彩:03/07/29 15:00
アルミ出ればねえ すぐ買うんだがなあ
707名無し迷彩:03/07/29 23:12
>>705
グリップとフレームに釣具屋で売ってる錘用の鉛板を仕込むべし。
あとは塗装なんかもいいね。だるさがなくなるよ。
708名無し迷彩:03/07/31 03:21
日テレのニュースで出てたな。そうまでしてランヤード必要かと言うくらい
みょーんと延ばして構えてたが。
709sage:03/07/31 06:49
>704
逝きました。そして聞きますた。
年末から来春発売予定と言っていますた。
今年の冬の黒穴では「夏頃・・・」と言っていたので全くあてに
ならないです。
「ハイキャパのほうが先に出るかも〜」という泣ける事も言ってますた。
710_:03/07/31 06:52
711名無し迷彩:03/07/31 07:11
>>709
その他、瓦斯風呂に力入れていくとか仰ってまつた。えーと、他が出さないような香具師が
出したいと言いつつ、「でもSOCOMはやるんでしょ?」と聞いたらニヤニヤでつた。

リボルバに関してはパイソン以降は売れ方次第…とか。スレ違いでスマソ。
712名無し迷彩:03/07/31 09:07
>>711
非常にいい情報サンクスです
SIGもガバも待ってるんだけどね・・・・。
どっちが先でもいいから早くしてほしい。
713名無し:03/07/31 18:03
で、個人の好みや使い方もあるんだろうが、
P220,226,230,228,232,PRO
のなかで一番人気があるのはどれよ?
714名無し迷彩:03/07/31 18:15
おれは239希望
勿論ステンレススライドで
715名無し迷彩:03/07/31 18:18
俺も239だな、KSCさんお願い。
716名無し迷彩:03/07/31 18:39
えー、228を……うう、異端だ、異端に違いあるまい(号泣)
717名無し迷彩:03/07/31 20:04
おいらも228きぼん
だって・・・X-ファイル好きなんだもん
718名無し迷彩:03/07/31 20:05
SIGシリーズは是非
kSCで・・・
次はマルイってところでFA?
719名無し迷彩:03/07/31 22:38
漏れ、P228とP239が出たら全裸にネクタイ(ティム隠し)+ゴーグルでサバゲに出ます。

>>714
(・∀・)ガンスリ?
720名無し迷彩:03/07/31 22:57
……なんか急に出して欲しくなくなってきたんだがw<P239

P230,232系の丸みのあるフォルムも、PROの機能的なデザインも良いが、
それでもやっぱりP226,239系の微妙に角張った外見が好きだ
質実剛健でありながら洗練されている、そんな感じがする
721名無し迷彩:03/07/31 23:07
レール無しに新型マガジン使えますか?
マガジン以外の変更点ってありますか?
オクでレール無し買うか悩んでまして・・・
722名無し迷彩:03/08/01 00:02
>>721
使えません。
フレーム内のメカも完全に新規なので互換性はありません。
723偽サバ:03/08/01 00:28
みんなでKSCのアンケートハガキに「P239キボンヌ」と書いて送ってみないか?
724名無し迷彩:03/08/01 05:08
>>723
キボンヌとは書かなかったけど、こないだ送った(=^ω^)ノょぅ
おまいらもSIGたん支援汁

(P239があんまし好きじゃないって香具師は、P22×シリーズに)
725名無し迷彩:03/08/01 14:45
>>722
ありがd。  アウターバレルも共用無理ですか?
726名無し迷彩:03/08/01 15:55
>>725
アウターもホップの調節の仕方が違うので、
そのままでは使えません。ちょっと削ればOKかも?
727名無し迷彩:03/08/01 17:12
726
再度ありがd。これが欲しかったのに終わったみたい。 時すでに・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36887593
728名無し迷彩:03/08/02 22:00
定期あげ
729名無し迷彩:03/08/02 23:16
 ||
   ||
  ∧||∧
 (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
    ;
  -━━-

SIG もうダメぽ・・・

730名無し迷彩:03/08/03 00:00
>>729
一行目ズレてる`;:゙;`;・(´<_、`*)ブッ!
   ||
   ||
  ∧||∧
 (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
    ;
  -━━-
731名無し迷彩:03/08/03 00:11
>>730

   ||
   ||
  ∧||∧
 (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
    ;
  -━━-

すまん。回線切って吊ってきまつ・・・
732名無し迷彩:03/08/03 00:12
オメーらウゼー。
733名無し迷彩:03/08/03 01:30
今日、SIGPRO2009を出して撃ってみたけど、
やっぱ夏の銃だね。
キックもきつくなってるし、ブローバックしたときに
風がかおにふんわり来るくらいのバックスピード。
まっすぐ弾も飛ぶし、お座敷もサバゲにも使える。
冬はだめだめだけどね。

でもマルイのSIGを待っている俺なのでした。
734名無し迷彩:03/08/03 21:31
結局KSCのSIG話はどうなったんかなぁ?
だれかフェスタ行った人いる?
735名無し迷彩:03/08/03 22:24
>>734
漏れもKSCの新作ガスブロ気になるぽ
(まさか電動がくるとは・・・)

SIG、金歯、春TRPのどれかだと(・∀・)イイ!!んだけど…
(´・ω・`)やっぱしM945コンパクトかな?
736名無し迷彩:03/08/03 23:31
シングルのガバ辺りが、そろそろ出そうな気も・・・
SIGも怪しいよな〜 タナカSIGに浮気するかな!
737名無し迷彩:03/08/04 00:03
P226 レイルド・シルバーのグリップって、ラバー調だっけ?
確か、プラの表面に薄くラバー載ってるタイプの
738名無し迷彩:03/08/04 00:07
>金歯
今月のコンバットマガジンが丁度金歯特集だね
ttp://www.monomagazine.com/monoonline/images/pub/cover/big/210309.jpg
ポキュたんと一緒に…(*´д`*)ハァハァ

>>736
漏れも最近、タナカの香具師に浮気しようかと…
。・゚・(ノД`)・゚・。 マルイサンカKSCサン、ハヤクダシテヨゥ
739名無し迷彩:03/08/04 05:53
(;´Д`)ハァハァ
740名無し迷彩:03/08/04 09:37
TANAKAの226は外見はあれだが、性能はどう?
命中率とかキックとかはいいのかな?
ゲーム用と考えると購入対象になりますかね?


741名無し迷彩:03/08/04 09:40
740
仕上げが荒いから、塗装しないと・・・
BLKのキックも良い感じだよ!
本体の軽さには鉛テープ作戦!  これで完璧!!!
742名無し迷彩:03/08/04 09:49
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
743705:03/08/04 13:20
やっぱ9ミリ拳銃いいな。
744名無し迷彩:03/08/04 14:57
アウターをスチールかアルミに変えれば、バランス良くなるよ!
グリップに重りは当然だが。
745704:03/08/04 15:12
>>709
サンクソ
KSCでも良いから、サバゲで使える226キボン。
できればHWで。
746名無し迷彩:03/08/04 15:18
タナカ226は結構軽そうだね。
キックはOKみたいだから、あとは命中率か・・・・。
15m超の命中率はどんなかんじですか?

747なんつーか:03/08/04 23:20
748名無し迷彩:03/08/05 10:09
グルーピングはそこそこだね。キックも満足。
不満は軽すぎる所・・・
昔アルみ・スライドとかアウター発売してたけど、何処かに売れ残りないかな?
749名無し迷彩:03/08/05 11:53
なんで アル(略出ないんだろ?せっかくレール度発売になったのに・・・
タナカのは見送って、マルイのは出すのかな?
ジ〜クらしいか・・・ 
750名無し迷彩:03/08/05 12:36
実物がポリマーならスライドだけでいいのだが、
オール金属だと金がかかる・・・
スライドストップの欠け防止という意味合いならば
ほしいのだけど。
751名無し迷彩:03/08/05 12:50
とりあえずスラだけでも欲しい。
出来ればフレもアル〜ミで・・・
752名無し迷彩:03/08/05 13:35
うちのレイルド226はダブルタップすると良くジャムるし、装弾不良を起こします
753名無し迷彩:03/08/05 13:49
>>752
はずれを引いたか?
漏れのは起きないぞ。
754名無し迷彩:03/08/05 14:03
漏れのレール無しも快調だす。
755名無し迷彩:03/08/05 14:33
山梨P230の購入を検討していますがジャムがよく起こるなどの噂を耳にしますが対処法はありますか?
756名無し迷彩:03/08/05 14:35
>>754
快調だす。って、ガス漏れは?
757名無し迷彩:03/08/05 14:37
756
ベース・パッキン交換してからは漏れないよ!
758名無し迷彩:03/08/05 14:37
755
山梨は慣らしをすればOKあるね!
759名無し迷彩:03/08/05 14:38
>>749
>アル(略出ないんだろ?
無変換押せば(・∀・)イイ!!んじゃない?

>>755
前にも誰か書いてたけど、弾が(・A・)イクナイ!!んだと思われ
○イのBB弾は、弾詰まり起こすのでダメポ
(KSC純正、トイテック、エクセルが(*´д`*)イイ!!)
760名無し迷彩:03/08/05 14:40
トイテックの最近欠品してる店多いような気が・・・
1番気に入ってるのに。
761名無し迷彩:03/08/05 14:43
>>757
ほぉ。にわかに信じられんが、大事にしてくれ
762名無し迷彩:03/08/05 14:53
761
一本だけ漏れるからパッキン変えたら直ったよ!
ついでに予防策でスペーサー挟んで厚みを増やしたがね。
763名無し迷彩:03/08/05 15:31
>>760
トンズラしたらしい。
764名無し迷彩:03/08/05 15:43
>>763
マジ?アボ〜ンしたの?
765名無し迷彩:03/08/05 15:57
あぼん?
どうりで品切れだったわけか。
766752:03/08/05 18:22
ありゃ・・・はずれ引いたのか・・・
残念
SIGP230もフルオートというはずれだったから
結構つきがないなあ
767753:03/08/06 22:39
>>752
そんなに落ち込むなや。幾つも買ってると良くある事だよ。
漏れも○ゐのM16A2のハズレを買ったし。ギヤに「す」が入っててゲーム中に壊れただよ。
768名無し迷彩:03/08/07 23:15
あんまり話題にでないけど、KHCの228はどんな感じですか?
トリガーが重いとしか聞いたことが無いのですが、飛距離や命中率など
性能はいかがですか?
(そんなにトリガーは重いのだろうか・・・・)

769名無し迷彩:03/08/08 01:28
>>755
端的に言うと無い。
今は亡きKSCプロショップの中の人の話によると、
ジャムる原因はマガジンののリップが薄いプラだから
熱の影響を受けやすいからだそうな。

確かにジャムる時は続けてジャムるけど、
好調なときは問題ないんだよね。
770名無し迷彩:03/08/08 01:40
>>769の補足。
話を聞いたのはP230JPを直してもらったとき。
直してもらったのにその場で試射したらジャムったのでそういう話をされた。
使った弾はKSCのBB弾だから弾の相性でどうにかなるわけじゃないと思う。
771名無し迷彩:03/08/08 05:14
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
772名無し迷彩:03/08/09 18:27
マルイの226はいつ出るにですか?もう夏休みでひゅよ
773名無し迷彩:03/08/09 19:02
>772
ハイキャパの後。
774755:03/08/09 20:57
>>769
サンクスです。対処法なしですか…。(´・ω・`)シボン
でも原因は弾の相性ではないのは少し安心しました。
775直リン:03/08/09 20:57
776名無し迷彩:03/08/09 21:57
777777:03/08/09 21:57
777
778名無し迷彩:03/08/09 22:00
本当に街で見かける女子校生っぽいファッションの少女です。
スレンダーな体つきに黒い下着がセクシーです。
おもむろに男性のチンチンを咥えオマンコでも受け入れてしまう乱れ方は相当のもの!
コギャル好きにはストライクです。
無料ムービーを観てね。
http://www.pinkschool.com/
779名無し迷彩:03/08/11 02:16
本当に戦場で見かける特殊部隊っぽい雰囲気の銃です。
スレンダーなフレームに黒いスライドがセクシーです。
おもむろにカートリッジを咥えチャンバーへと受け入れてしまう動作は相当のもの!
SEAL好きにはストライクです。
780名無し迷彩:03/08/11 22:08
>>768
トリガーの事を言ってるのを見るに、ガスガンの話? 一応エアコキもあるんで。 
個人的には非常に良いデキだと思う。トリガーに関しては、今の感覚からすれば
確かに重いかもしれない。でも一時代前の銃ならこんなもんだろうという感じ。
精度も並だけど、パワーという点ではMAXI系の銃には劣る。
ただ逆にそれが利点でもあるわけで、MAXI系ではオーバーしてしまうような
レギュでは結構重宝する。固定ガスのSIGは貴重な存在だしね。
ちなみに初期生産分はきちんとSIGの刻印が入ってますた。
781名無し迷彩:03/08/12 10:39
>>780
レスありがとうございます。
誰も持っていないのかと思ってました。
質問はガスガンのほうです、すみません。
トリガーはKM企画のパーツを使うと軽くなるようです。
どれだけ軽くなるかわかりませんけど。
KSCくらいの命中精度であればOKだと思ってます。
パワーもそこそこでいいですし。
いまのロットはSIG刻印ではないのですか?
782名無し迷彩:03/08/12 11:45
>781
俺もKHC P228を持っています。当たり前だが冬でも元気に動くので
大好きです。
KMのスプリング、ステンレスハンマーストラット、バレル、バルブ
交換済でトリガーの重さはノーマルの約半分位かと・・・
あとパーツには初期型対応等製造ロットごとに違いがある物が
あるので気を付けよう。

SIG刻印のものがあったとは初めて知ったよ。もっとも外観カスタム
したので刻印は消えてしまったが・・・・欲しかったなあ。
783名無し迷彩:03/08/12 12:45
>>782
なるほど、パーツによりトリガーは軽くなるのですね。
いまのところはスプリングだけでも交換してみる予定です。
ハンマーストラットはバルブをたたく力がアップするものですか?

784_:03/08/12 12:46
785名無し迷彩:03/08/15 09:05
○医SIG来年春あげ
786山崎 渉:03/08/15 09:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
787名無し迷彩:03/08/15 14:03
>>785
便乗age
788名無し迷彩:03/08/16 17:12
タナカはレイル無しP226、リニュしてくれないのかな?(´・ω・`)ホスィなぁ…
789名無し迷彩:03/08/17 01:33
オメガで小松が使用している大型サイトとサイレンサー付のSIG
作ったヤシ手をあげて!
790名無し迷彩:03/08/17 02:28
>>783
ストラットに関しては半分自己満足。スプリング交換のような効果はない。
どちらかといえばステンレスパーツはキレや耐久性を上げるためのパーツだから。
ちなみに刻印は現在のものは無刻印。マルイのP228のように偽刻印すらない。
これはライセンスの問題なんで、現在は中古を探すしかないです。
791名無し迷彩:03/08/17 02:30
何か金型潰したっぽいからナ…(レイル226グリップ参照)
漏れも欲しいが今はレイル付きで我慢…
792名無し迷彩:03/08/17 20:00
>>791
漏れもそう聞いた。
>>788
レールの中身を移植汁!!
793名無し迷彩:03/08/19 18:33
SASがコンシールド用にPPK止めてP230使ってるってほんとでつか
もしそうならなんでP239じゃないのやろ
スレ違いなんですけどココ、詳しい人が多そうなんで
7942009年:03/08/20 22:19
今日FIRSTで試射用に展示してあったKSCのSP2009を無理言って安めで撃ってもらいました。
たしかに、中古にしては状態いい。けどやっぱり新品もほすぃYO!!!!
新品、またはそれに近い状態の物を売ってくれる人いたら情報キボーン!2万以上は考えてます。
ヤフオクでは傷物しかなかったみたいなんで。状態によっては上乗せしまふ。
795名無し迷彩:03/08/21 08:52

室内試射2マグくらいのGSG9があるけど。
撃った後は箱に入れてたから程度はいいと思います。
でもガンガン使うにはどうだろう?
スライドなどの専用パーツは修理できないからなぁ。
おれはGSG9を2丁買って、1丁をガンガン撃ってるよ。
GSG9でもいいのかな?



796名無し迷彩:03/08/21 23:20
少しずつタナカのP226レイルドが店頭から無くなってきたな。
これでマルイが販売しなければ、タナカ製を買っておけばよかった!
って騒ぎ出す香具師が出てくるのだろうか。
797名無し迷彩:03/08/21 23:47
間違いないね
798名無し迷彩:03/08/22 14:13
P226売ってしまいましたが・・・・

マルイが出さなかったら・・・
799名無し迷彩:03/08/22 14:16
 
800名無し迷彩:03/08/22 14:16
800をゲットしつつ、>>798お前はなんて馬鹿なんだ!
801名無し迷彩:03/08/22 14:44
タナカの銀P226レールドも見ないね。
802名無し迷彩:03/08/22 15:12
銀RFが一番マズーかも。タナカはHWや銀モデルの再版をあまりしないから。
ノーマルRFはマルイ製を待つか、そうじゃなくてもタナカ製再版があるだろうけど、
銀はマルイも出さない可能性が高いし。ノーマルフレームのP226銀も、
後から買っておけばよかったって人が結構いたもんな。
803794:03/08/22 16:18
タナカ226RFも少ないのか...今度は二の舞にならんようにせんと。
>>759、GSG9てKSCが1000丁限定で出した2009の異名?それとも別物?
804名無し迷彩:03/08/22 18:39
>>801
きょうもさくらやホビー館で見たばかりだが。
805名無し迷彩:03/08/22 18:49
あー、田中君、とっととP239を作ってくれたまえ。
806名無し迷彩:03/08/22 20:00
新しい田中の226買おうと思うんですが
今回のは性能安定してる?
ガス漏れしない?
807名無し迷彩:03/08/22 20:10
ガス漏れは皆無。キビキビ動く。ボチボチ当たる。
外観はマルイコキ並み。
悪いもんではないが手放しに褒められない。外観がネック。
808名無し迷彩:03/08/22 20:13
タナカの226ってパーティングラインとか処理してるんでしょうか?
809名無し迷彩:03/08/22 20:32
レイルドか?してない。
810名無し迷彩:03/08/22 20:41
>>806
シューティングマッチ用にして連射してたら壊れた・・・
811名無し迷彩:03/08/22 20:43
>>809
レスどうもです。
してないんですか。アームズマガジン9月号のp37の写真見たら
トリガーガードのパーティングラインらしきものが
写ってたので気になったもんで。
812名無し迷彩:03/08/22 20:47
>>811
スライドには無い。
フレームはトリガーガードからレイルまでもう、バリバリだ。
813名無し迷彩:03/08/22 21:29
最近の厨房は、パーティングラインの消し方も分からないのか?
814名無し迷彩:03/08/22 21:36
>>813
メッキ仕上げの銃のパーティングラインも消せるんですか?
815名無し迷彩:03/08/22 21:53
>>813
消せるんですか?
816795:03/08/22 22:12
GSG9はSIGPRO2009の限定モデルです。
スライドにポートが開いてて、セレーションがあるモデルです。
2340はデルタフォースのトライアルモデルでした。
817名無し迷彩:03/08/22 23:06
>>814=815
氏ねバカ
818名無し迷彩:03/08/22 23:08
>>817
止め給え、君が一番馬鹿だ
819名無し迷彩:03/08/22 23:38
逆切れか、程度が低いな。
820名無し迷彩:03/08/23 02:33
田中君より軽絵須示威君にP239つくって欲しいなあ・・・ハーフトーンで
821名無し迷彩:03/08/23 07:24
>>820
( ´・∀・`)ハーフトーンと聞くと、ガンスリを思い浮かべる漏れはアニヲタd(パシュパシュ!シュカカカカカ!!

(10月放送)
822名無し迷彩:03/08/23 09:37
>>820
P239って人気度(需要)的に発売される可能性があると思いますか?
おれも発売待ってるのでマジまじ意見聞きたい
823名無し迷彩:03/08/23 10:07
まあ、最近のエアガンユーザーは昔のモデルガンユーザーとちがって、分解もしたこと
ない香具師も多いから、自分で表面仕上げしようという発想がないかもしれないね。
824名無し迷彩:03/08/23 14:20
自分で分解できないのにエアガンで遊ぶなんて
以前は物理的に絶対無理だったからねぇ。
825名無し迷彩:03/08/23 14:37
パソコンと似たようなものですな
826名無し迷彩:03/08/23 15:56
>P239
銃ヲタの大半より、アニヲタの一部の方が遥に数が多いから、
きちんと登場作品のブームに乗れてる時に出せれば、採算取れるぐらいの需要はあると思う。
しかし今から作っても間に合わないだろうし、時期を外すと辛い。
あとはP239という機種自体が銃ヲタにどれだけ需要があるかなんだけど。
827820:03/08/23 17:52
SIG人気って良くわかんないですよね?
今まで出してたのがタナカだから、ロット数少ないし、不備多いし
でもオークションとかではあいかわらずSIG系は高値なんで
需要はあるとおもう
ただうちの彼女が言うには、大型のハンドガンばかりなんで
ゲーム時には辛いんでもっとコンパクトモデルが出て欲しいって嘆いていたな
828名無し迷彩:03/08/23 20:27
>>826
>>827
レスさんくす。なんか望み薄な感じ・・・
829名無し迷彩:03/08/24 00:41
まともな226が在れば他は....
830名無し迷彩:03/08/24 09:54
タナカのP226は相当まともだと思うが。
831名無し迷彩:03/08/24 10:07
マルイは少なくともつや消し塗装はするだろうから、見かけ上は高級感があると思う。
内部はデフォルメばりばりだろうが。
832名無し迷彩:03/08/24 11:02
>>827
丸井のグロック26は?
833820・827:03/08/24 11:15
グロック系とベレッタ系はデザインが嫌だそうです。
今の狙い目は945コンパクトだとか・・・でるのかなあ・・・
834名無し迷彩:03/08/24 11:17
>>827
P230は?
835名無し迷彩:03/08/24 15:11
タナカのレイルドが、HWで出れば言う事ないんだけどな。
今までネックだったマガジン構造やHOP構造は、レイルドに関してのみは
マグナの契約に捕らわれないタナカ独自の設計になってるし。
836名無し迷彩:03/08/24 19:09
>>835
次かその次くらいの新製品ででるんじゃない?根拠はないけど。
とりあえず今月発売の雑誌に期待。
837名無し迷彩:03/08/24 20:09
>>835
レイルドとそれ以前だと撃った感触とか違いますか?
近所のガンショップに両方有るんでどっち買おうか迷ってるんですけど。

以前のヤツはガス漏れするようだし・・
838名無し迷彩:03/08/24 20:45
まずHOPが昔の下からイモネジで突き上げて、パッキンの上の方にBB弾を
押しつけるという非効率的というか、安定性のない構造から、普通にバレル上
の突起で回転をかけるタイプになったので、素直な弾道になった。
マグも旧P226はタイプR化もされてないので(名称だけ変わったものの、
実際の構造は変わってない)、現行RFの方が遥に信頼性が高い。
ようするに、性能面ではRFの方がダントツ。スライドの動きもRFの方がいい。

とにかくノーマルフレームじゃないと嫌だっていうんじゃなければ、
素直にレイルドフレーム買うべきじゃないかと。
839837:03/08/24 21:04
早速のレスありがとうございました

個人的にはホルスタも新調する気でしたし、コスもしないので
ノーマルスライドへのこだわりはありません。
どっちかというと初SIGなんで、素直に使いやすい方を選びたいと思います
840名無し迷彩:03/08/25 04:40
タナカP226レイルドフレームに装着できる実銃用グリップってありますか?
841名無し迷彩:03/08/25 06:21
>>840
まず、調べてから質問した方が良いんじゃ・・・

ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/4455f/index.html
少し加工しなきゃ(´・ω・`)ダメポ
842名無し迷彩:03/08/25 17:31
まぁ、最近の初心者はカスタムパーツが無加工で装着できないと
文句言うらしいね。
ヤスリで削ったり、こまごま調整出来ないヤツはカスタムなんぞ
するな(;´Д`)ノ
843名無し迷彩:03/08/25 17:57
>>842
実銃パーツが無加工で装着できなくても文句は言わないが、
明らかに精度が悪くて装着できないパーツも色々あるじゃん。
こんなこというと、それはオーバーサイズにしてガタ無く
フィットさせるためだとか言う香具師もいるだろうが・・・。
844名無し迷彩:03/08/25 18:10
いや、正にその通りなんだが・・・。
わかってるなら黙って削っとき。
845843:03/08/25 18:17
>>844
いや、もともとそういう考えで作ってるならともかく、
明らかに精度が悪くて付かないパーツが多いって言いたかったの・・・。
846名無し迷彩:03/08/25 19:07
所詮おもちゃだし〜>製作サイドから聞こえてくるような・・・
847842:03/08/25 20:15
>>843
精度が悪いってのは勘違い。
純正メーカーじゃないんだから、誤差が出るのは当たり前。
出ないほうが奇跡。
カスタムパーツってのは、自分で調整して組み込むのが常識なの。
つまり、君のようなユーザーが増えるからメーカーもベテラン・ユー
ザーも困るんだよ。
Are you understand ?
848名無し迷彩:03/08/25 20:38
と、パーツメーカーのオヤジが申しております・・・
849名無し迷彩:03/08/25 20:40
まあ、メーカーの製造公差とピタリ一致しないことには、ね。
850名無し迷彩:03/08/25 21:57
カスタムパーツメーカの親父なんて、マニアが勢いづいて商売にしちゃったってのが
ほとんどだから、精度なんてガレキに毛が生えた程度でも充分と思ってるんだろ。
まさにガレキなパーツメーカーも居るしな。
851名無し迷彩:03/08/25 22:43
>>847
普通は
Do you understand?
になるわけだが・・・

上から物言うならもっと気をつけなさいな
852名無し迷彩:03/08/25 23:01
今から>>847に英語を教えるスレにしよう!(笑
853名無し迷彩:03/08/25 23:09
小学生がカスタムパーツについて能書きをたれるスレはここですか?
854843:03/08/25 23:34
Hey guys!
>847 's word is NOT mistake.Because my name is “understand”.
Do you understand? HA HA HA HA!
855スミス:03/08/25 23:56
エイポックからもらったのは226かねアンダースタンド君?
856名無し迷彩:03/08/26 00:05
エエソウデス。ワタシハアンダースタンドデス。
857840:03/08/26 02:01
>>841
レス、どもです。失礼しました。
加工というのはどのようなものなんでしょうか?皆さんのレスを見ると
アウトラインの修正のような感じですか?それともビス穴とかも・・
お手数ですがどなたか教えて下さいませ。
あと、皆さんはどこのグリップに換装されてますか?また予定は?
併せて参考にさせていただけたら、と思います。
858名無し迷彩:03/08/26 15:11
>>857
P226、古いやつにパックマイヤーのラバーグリップを付けた事がある。
その時はビス穴を広げる加工だけで付いた。
ただコレは結構ラッキーな例で、中にはフレームに実銃にはない突起があるために
グリップを削ろうとしても、ラバーグリップ内にスチールインサートが入ってて
削るのに酷く苦労する事もある。ファーラーとかのグリップがそうだったな。
それに比べると、木は確実に削れるんで、そんなに苦労しない。
859名無し迷彩:03/08/26 16:31
皆さんのベストSIGはなんですか?

1、サバゲのサイドアームやハンドガン戦のお供に。
2、近距離専門のお座敷派、鑑賞派。

よくあたるSIGはマルイのコッキングP228なんでしょうか・・・・
マルイほどの命中率は必要ないし、外見の完成度もほしい、
キックもほしい場合はKSCのSIGPROかな・・・・・

はやくマルイのP226がほしいな。

860名無し迷彩:03/08/26 19:33
マルイは昔、ガスブロP228を発売予告していた。
20へえ。
861840:03/08/26 20:11
>>858 アドバイス、感謝です!
862名無し迷彩:03/08/26 20:22
>>859
1:タナカ・レイルド (カスタムパーツ待ちorマルイP226待ち)
2:タナカ・レイルド  外観しょぼいが仕方なし
863名無し迷彩:03/08/27 00:19
タナカ9ミリ拳銃のRマガジンを買った。撃ってみるとリコイルも強くなった気がする。
弾速を測ってみた。(0.20gを5発)
◆旧マガジン77〜79m/s
◆Rマガジン78〜81m/s

若干アップしますた。
864名無し迷彩:03/08/27 00:22
田中レイルドのチューニングパーツ早くでないかなー。
精密バレルやスプリング類、ガスバルブなんか。
いつごろでそうですかね・・・
865名無し迷彩:03/08/27 00:24
>>863
赤風呂?店員が「タナカぁ!!」って叫んでてビビた(w
866名無し迷彩:03/08/27 00:39
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
867名無し迷彩:03/08/27 08:59
>>865
アナタハ レジデアームズトコンバットカッテタ スーツキテタヒトデスカ? ドコデミラレテイルカワカランナーw

なんかRマガジンも更に仕様変更してたらしく、在庫三本のうち一本が仕様変更前のモノだったとか。パッケージは同じですが、ぱっと見た感じではバルブまわりのガイドプレート(?)の幅が違いました。
ガス漏れ検査でそれに気付いた彼は「そんなにチョコチョコ変更するなよ、頼むよタナカァ!」みたいな感じの声をあげてましたね。見てた私も笑ってしまいました。
868名無し迷彩:03/08/27 21:34
>>867
アームズハカッタケドスーツハキテナイヨ メノマエノデキゴトダッタノデアヒャッタ(w アノトキハアメアガリデスイテテヨカタ…

バルブの打撃面が広い方が…と言う説明をレジの中の人がなさってました。
ま、徐々に工作精度が向上するなら、尚且つ性能の向上も望めるのなら良しとしましょう(w
869名無し迷彩:03/08/28 04:31
すいません、質問だけで申し訳ないのですが、
P220のスライドキャッチスプリング(スライド止めばね)は、
組み立てる際にどのような位置に置いたらよいのでしょうか?

今はロッキングインサート(銃身固定子)の左側に入るようにいれているのですが、
スライドの動きが渋くなってしまっています・・・

よろしくお願いします・・・
870名無し迷彩:03/08/28 10:27
>>869
トリガーとスライドキャッチの間
先が曲がっている方を下にして、キャッチに掛ける様にしてみよう。
871869:03/08/28 10:56
先が曲がっているほうは、スライドキャッチの穴にはいっているのですが、
もう片方の居場所がわかりません・・・
872名無し迷彩:03/08/28 11:26
>>871
ロッキングインサートのオーバーハングに引っ掛けて
キャッチを押し下げる方向にテンションを掛ける様に組むとよい
恐らくフレームとインサートのすきまにスプリングが収まっていないと思われ
873869:03/08/28 13:45
オーバーハングっていうのは左側にある段差のところでしょうか?
そこにはひっかけてあるのですが、購入時よりも動きが悪くなっているのです・・

単にオイルとかの問題でしょうか・・・?
874名無し迷彩:03/08/28 19:06
>>873
キャッチが歪んでいる可能性があるね。
875名無し迷彩:03/08/28 21:55
初任給で買って、約7年・・・。
旧P226SVがまったくガス漏れしなくなりましたよ。
(ガス漏れしなくなるまで7年も掛かったのか・・・)

もう1丁あるので勉強ついでに分解して、マットブラックに
塗装したいと思っております。
個人的にはやっぱ、ノーマルフレームの方が良いですわ

では。
876541:03/08/28 23:52
最初に買ったのはSVになる前のノンホップ。
それからパーツ交換などでずっと使ってましたが....
いい時代になった思います。
877名無し迷彩:03/08/29 22:38
SV650Sなんかスズキらしさを感じるね
878541:03/08/29 23:57
........X4なんでホンダです。
879名無し迷彩:03/08/31 09:31
P228のプラスライドが出てきたので付け替えたら、結構早いね。
購入直後にモスキートのダイキャストスライドに換えてしまった
のでわからなかったけど。
880名無し迷彩:03/09/02 18:17
http://home.t-online.de/home/cswimm/iwa/images/expresspkg.jpg
( ・´ω`・)このホルスターって、何処の香具師れすか?
881名無し迷彩:03/09/02 19:42
みぐタソがインプレしていたな。P226RF。
882名無し迷彩:03/09/02 22:58
>>880
「kydex」「holster」 等でぐぐってみるべし。
883名無し迷彩:03/09/02 23:12
>>881
30mはまっすぐ飛ぶとかって書いてあったっけ?
そんなに綺麗に飛ぶ物なんですか?
タナカSIGは。

884名無し迷彩:03/09/02 23:21
>>883
飛びません・・・。
885名無し迷彩:03/09/02 23:45
>>883
883のガンはどうかしらんが、30mはスパーンと飛んでくれたな、
P226RFは。
ただし、初弾の話ね。
連射するとバラつきが出てくるけど、我慢してゆっくり撃つとキレー
に飛んでくれる。
対応したLRBが出てくれると良いんだが・・・・w
886名無し迷彩:03/09/03 00:09
>>882レスサンクス
カイデックス素材ってのは判るんでつけど、
アンクルマイクの香具師か、狩猟国の香具師か判らなかったので・・・

(´・ω・`)スマソ…
887名無し迷彩:03/09/03 01:23
>>881
URLおせーて
888名無し迷彩:03/09/03 01:28
>>887
インプレ自体は今月号のアームズに出ている。
889名無し迷彩:03/09/03 10:19
HW材とか書いてあるし・・・
890名無し迷彩:03/09/04 15:09
まだかよ、丸井君
891名無し迷彩:03/09/04 15:27
今年度発売予定だよ
892名無し迷彩:03/09/04 18:28
予定は未定だよね。
893名無し迷彩:03/09/04 22:23
やっぱ○イP226は出ないのか?
考えてみればP38も見本展示までいってたのに音沙汰なしだし、
キングコブラもそうか。見本写真だけの場合はハナから信用してないけど、
見本が出てても案外当てにならないもんだな。
894名無し迷彩:03/09/05 12:46
SIGは凄くメジャーだと思うけど、丸井のようなメーカーが手を付けるには
購買層からしてもう一つメジャーじゃないと駄目かもね。
一時期のグロックとかF92とか・・・つーか、いまだにSIGよりF92欲しがる奴が
いるかぎり駄目かと・・
895名無し迷彩:03/09/05 12:48
>>894
92Fの間違い、スマソ
896名無し迷彩:03/09/05 17:48
マルイは大昔、SIG P228ガスブロを発売予告していた。
CZ75も。
897名無し迷彩:03/09/05 18:17
マルイのガスブロを待っている人は多いだろうに。
ゲームに使うには最高だからな。
でも26ADはデザインで敬遠されてるから、
普通のデザインのガスブロをPlease!!!


898名無し迷彩:03/09/05 18:22
G17Lを先に出すなら、P228を出す余力に繋がると思うんだがなぁ。
899名無し迷彩:03/09/07 12:13
G17Lは出ないでしょ。
26ADとかぶるし。
今は226とハイキャパの完成にパワーを注いでくれ!マルイさん。
どっちも買うからよー。

900名無し迷彩:03/09/07 12:21
900get
901名無し迷彩:03/09/07 12:41
226レイルドのグリップ、このベコベコ感何とかならんのか…
902名無し迷彩:03/09/07 13:05
何か詰めとけ
903名無し迷彩:03/09/07 14:17
やっぱシェリフにLRB頼むしかねーよ レイルドは
俺は頭きてノンホップにしたけどね(なんでWAのクソッタレHOPつけんだよ)
仕方ねーからKMに特注バレル頼んだし
M6つけると結構様になったけどね。

丸いの226ならファーストのHPになんか書いたあったし、見れば?
904名無し迷彩:03/09/07 14:26
プロテックから出てる不当ピッチのリコイルスプリングって
レイルドにもつきますか?
905名無し迷彩:03/09/07 14:45
できるし きいたし
906名無し迷彩:03/09/07 14:54
>>903
タナカ226レイルドの遠距離はだめか?
サバゲ用に買おうか迷ってたんだけど。
いろんな意見があってわからんよ。

ファーストのマルイ226の記事は予約受付だろ?
予約を受け付けるって事は絶対出るってことかな?

907名無し迷彩:03/09/07 15:03
そりゃそうさ 

ブローバックが強くて良いよ

     Å   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ∋(´Д`) < でも、ガスがうまく入らないなんで?          \_____________
908名無し迷彩:03/09/07 15:28
これがタナカSIGP226レイルドだ!っていう総合的な
インプレをぜひ!
909名無し迷彩:03/09/07 15:34
どなたかタナカのP226RFとkscのガスガン交換していただけませんか?
条件は作動が確実で、目立った傷の無いも、20mmレイルが付いている物です
できれば、写真も送りたいと思いますのでメールをください
尚、煽り 誹謗中傷などのメールは完全に「鹿と」します
910名無し迷彩:03/09/07 15:36
>>909メルアド忘れてたのでここに・・・。
911名無し迷彩:03/09/07 15:38
誰か4たてて
912名無し迷彩:03/09/07 15:56
あいよ。
SIGハンドガン 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062917684/

913名無し迷彩:03/09/07 17:19
早すぎやしませんか?
914名無し迷彩:03/09/07 17:54
>>913
あんまり遅いと嫌われるyo
915壱 エアガン馬鹿:03/09/07 18:59
人気スレは早く建てたほうがいいのです

916名無し迷彩:03/09/07 19:00
さっさと埋めて新スレ移行。
917名無し迷彩:03/09/08 21:09
さあ、埋めるべ
918名無し迷彩:03/09/08 21:19
埋めるついでにTANAKAのレイルド226のインプレくださーい。
ブローバックのキック
近距離の命中度(5mくらい?)
遠距離の命中度(15mくらい?)
有効射程距離(適正ホップでまっすぐ飛ぶ距離)

お願いします。


919名無し迷彩:03/09/09 11:15
埋めage
920名無し迷彩:03/09/09 11:35
埋め埋めー
921名無し迷彩:03/09/09 12:58
SIGサクラ印もいいよね
de
埋め立て
922名無し迷彩:03/09/09 14:19
タナカの再販桜印は今では余り売ってないよ。
見付けるのが大変だ。
923名無し迷彩:03/09/09 15:13
埋めage
>>918
計測してないんで適当で良かったら・・

ブローバックのキック        まあ満足、想像より全然シャープ 
近距離の命中度(5mくらい?)   集弾でいい?レストシューティングで4cmくらいだと記憶
遠距離の命中度(15mくらい?) レストシューティングで20cmくらいだと記憶
(注:上記何れも10発程度の連射時)
有効射程距離(適正ホップでまっすぐ飛ぶ距離) せいぜい15m強、使えるのは20mくらいだと記憶
備考:買ってよかった。もう一丁確保しようか検討中。俺的にはゲームに使うにはまだ心もとない。
曖昧ですまんの!
924名無し迷彩:03/09/09 16:45
925名無し迷彩:03/09/09 17:37
>>924
すっげ〜感動した!
926名無し迷彩:03/09/09 18:48
埋め
927名無し迷彩:03/09/09 18:51
次スレ建てるの早すぎ〜
928壱 エアガン馬鹿:03/09/09 20:27
 
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           |♪萌える男の〜
                           |赤いモナクタ〜で埋め立て〜
                    ∧_∧  <________
                    (´∀` ;)
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|   YASOMAR└─┘.   /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""

みんなもAAで埋め立てよう
929名無し迷彩:03/09/09 20:49
↑古っ!







男は黙ってP226!
930880:03/09/09 22:16
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽもうすぐ1000…もうダメポ…シノウ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
931名無し迷彩:03/09/10 00:36
梅ついでに山梨P230のインプレキボンです。
932名無し迷彩:03/09/10 01:12
うめ
933名無し迷彩:03/09/11 13:20
>>931
ツルシの個人的意見でイイ?

外観、仕上げ
良し。パーティングラインの残りも少なく、全体的にエッジの立った、かっちりした仕上げ。マガジンもプレススチールを被せた形
なのでリアルさに貢献してる。(諸刃の剣なのだが…後述)また、グリップパネルがHW樹脂製なので重量の増加に貢献しており、
冬場などはひんやりして気持ちイイ(w

動作
トリガー自体はスムース。だがDAのトリップの長さがやや気になる。実物通りなのかもしれないが…SAもシア解放後の
フォロースルー?がチョト気になる。漏れにはぎこちなさが…(w デコッキングは確り効くのだが、ASGKセフティを兼ねてる関係上
射撃中に不用意に触れてセーフポジションに入れてしまうことしばしば。中継するプレートを逆に入れればセフティキャンセル可能。

実射
正直悪い。ブロ爆自体が弱く、真夏でもないと快調に動作してくれない(現在は快調)実際エンジンが発売時期により複数種類に
渡っており、色々改良を重ねた様だが…因みに私のはロングレンジ。エクセレント、ハードキックは知らん。JPはかなり良いとの事。
マガジンの容量不足がかなりネックの様ではある。1マグ12発で、全弾撃つとほぼガス切れに…少な過ぎ(w
屋外での射撃の場合、飛距離は不足気味、狙いは余り正確に飛ばない。勢いが不足して風に流されやすい印象。
室内なら鋭いリコイルを意識しやすい。

総評
サバゲのサイドアームの更にバックアップとして選考するならマルゼンPPK/Sの方が、装弾数、ガスの持ち、飛距離、動作の安定
価格の面で優位に立つ。しかし、純正のアフターパーツやホルスター、外観のリアルさなど「モデルガン的に室内でニヤニヤしつつ」
という事になれば、P230に分があると思う。また、取り説の実銃解説が充実しており、こう云った点もモデルガン的に楽しむ際の
助けになると思う。

こんなもんでイイ?  
934名無し迷彩:03/09/11 13:44
>>931
ハードキックとニューPPK/Sならハードキックのほうが飛距離が長い。
ただし作動は逆。
PPK/Sはマグのガス漏れが多いがハードキックのマグは手持ちでは無いし
ゲームでもあまり見ないな。
935名無し迷彩:03/09/14 03:23
やっぱり次スレ立てるの早すぎだよ。

こんなに残っているのに、もう閑散としている。
936931:03/09/14 18:38
>>933-934
サンクスです。
937名無し迷彩:03/09/14 20:06
それではスレの活性化という事で、ネタをひとつ。
KSCがSIGPROを出荷しなくなって久しいですが、
マルイがSIG552を発売する前もSIG550や551の出荷を
止めておりました。
これはなにを意味するのか?
KSCからSIG関連の新製品・・・・・


以上

938名無し迷彩:03/09/14 20:45
SIGPROのちっさい奴かな?
939名無し迷彩:03/09/14 22:37
P239キボン
940名無し迷彩:03/09/14 23:00
しかも、スライドシルバーきぼんw
941名無し迷彩:03/09/14 23:03
>>940
(・∀・)イイ!!
942名無し迷彩:03/09/14 23:05
俺はSIG好きだけど、239は好きじゃないんだよ
どのあたりがいいのか語ってくれんかの?
943ラバロ大尉:03/09/14 23:08
SIGだからジャムらないと油断したか!
944名無し迷彩:03/09/14 23:26
いや、油断はしてない。
興味がないだけだ。
945940:03/09/14 23:35
>>943
元のスレ帰ろう…一緒に(藁
946ジャン:03/09/14 23:40
>>940
いいか、しっかり聞けよ

ラバロ大尉は死んだ
一昨日ローマで轢き逃げにあって

即死だったそうだ
947940:03/09/14 23:47
>>946
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!



(-_-)
948名無し迷彩:03/09/15 01:08
漏れはガンアクションのある漫画は好きだが
あの幼女漫画は体が絵を受け付けない…
949名無し迷彩:03/09/15 03:53
慣れろ
違う世界も見えてくる危険性もあるがw
950名無し迷彩:03/09/15 07:08
( ゚Д゚)ホスィ
951名無し迷彩:03/09/15 14:59
( ゚Д゚)イラネ!
952名無し迷彩:03/09/15 18:58
浮上…。
953名無し迷彩:03/09/17 10:04
>>923
非常におそレスだが、産休!
参考になったので購入sage

ところでnew226用のカスタムパーツって
KMのバレルくらいしかないのかな?
なんかパーツの発売ペースが遅いような気がしますが。




954名無し迷彩:03/09/18 10:32
マルイ SIG P226 13800円だってさ
955名無し迷彩:03/09/18 10:45
      既にここは 乂1000取り合戦場乂 となっております。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\←>>2          タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
 ,,、,、,,,          ,,、,、,,,   (  ´Д)    タリー  タリー
        ,,、,、,,,          /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

 



       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,                              ∪  ∪
956名無し迷彩:03/09/18 11:12
10000000000000000
957名無し迷彩:03/09/18 13:47
?
958名無し迷彩:03/09/18 19:29
>>953
オレもカスタムパーツ欲しいな。
金属製のアウターバレルキボン。
959名無し迷彩:03/09/22 22:08
こっちを使い切れYO!
960名無し迷彩:03/09/23 07:14
955のセンズリ合戦とやらはどうなったんだ。
埋めなんで、どうでもいい漏れの個人的な好みでも書いとくか。

自衛隊使用っていうステータスで9mm拳銃買ったけど、シグの拳銃はどーも、
この板曲げなデコッキングレバー周りに隙間があるのが気になる。削り出し
金属同士がぴったり組み合って作動する設計のモデルの方が好きだな。
ゴミが入りやすいってことは無いのかな。実銃はダストシールでも入ってるのか?
961名無し迷彩:03/09/23 13:02
ゴミや砂が入っても動作するんですよ。実物の設計も大して変わらない。

寧ろキチキチの設計の物が、異物混入時に動作不良になったりして危ない。
(不発で身の危険は勿論、暴発や従の破壊に繋がる場合も…)


しかしゴミが入るのは精神衛生上宜しくないよなぁ。
962名無し迷彩:03/09/23 13:04
死して屍拾うものなし
963名無し迷彩:03/09/23 15:38
「シグアームズに行けばそれが分る」とか言うのは死んじゃったの?
964960:03/09/23 22:59
>>961
埋めネタにレスThx。
砂で動作不良って、AK対M16の議論とかでよく聞く話ですね。

まあ確かにこのデカい隙間が砂が入ってもいい前提の設計なんだってのは納得
するけど、砂と一緒に作動してる状態が想定される正常な使用条件の銃って、精度
あんまし期待できんような。
9mm拳銃の用途は競技用じゃなくて実戦想定だから、ま、いいか。あんがとね。
965名無し迷彩:03/09/23 23:31
P228がイギリス軍、P220がスイス軍制式採用らしいけどホント?
966名無し迷彩
>>965
イギリスは知らんけど、スイス軍の銃はP220だよ。