フィールドの許可をもらう方法[1ヤード]

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無し迷彩:03/12/11 00:26
>30
ナルホド!! 盲点だった!
32名無し迷彩:03/12/11 21:20
果たして買えるのか&維持できるかが問題だがな
33名無し迷彩:03/12/11 22:04
>32
そんなこと言うな・・・
3432:03/12/11 22:48
ここは夢見るスレなのか?現実的なスレじゃないのか?
3530:03/12/13 00:22
金が無い人は、地主の独り娘と結婚汁!
ついでに遺産もがっぽり!ウマ〜!!
36名無し迷彩:03/12/13 18:37
んなもん、誠意しかないわい!
誠心誠意交渉しなせー
37名無し迷彩:03/12/31 10:18
良いスレ揚げ
38名無し迷彩:03/12/31 10:24
釣り人があんまり来ない河川敷なら役所の許可取りやすいよ。
川によって国か県が管理しているからその辺よく調べてな。
39名無し迷彩:03/12/31 10:40
遊んでる山と言うのは地主にとっても
固定資産税を払うだけの厄介物

私たちは一年に○万円払い使わせてもらっている。
地主に迷惑かけないようにごみ(タバコ)処理、バイオ弾の使用、
山の手入れなどを行っている。

一度野戦してた時、不法投機しにきたヤシを・・・・にしてやりますた。
40名無し迷彩:03/12/31 11:03
良スレですな!!みんなでガンガロウ!
41名無し迷彩:03/12/31 11:04
良スレですな!!みんなでガンガロウ!
42名無し迷彩:03/12/31 11:05
重複スマソ(´・ω・`)
43名無し迷彩:04/01/14 18:59
なんだかよく分かりませんが
とりあえずageておきますね
44名無し迷彩:04/01/22 16:15
漏れはメンバーに農家で竹やぶ所有しているのが居るので問題無しです。跳弾が楽しいー!持ってる人(土地を)と友人になるのが一番早い気がする...
45名無し迷彩:04/01/22 16:47
>>39
俺も不法投棄の管理、発見したら報告を条件に借りてるよ。
地主さんはマジで喜んでいた、契約の終了時に塹壕などの穴を元通りに戻す事を条件に預かり金取られたけどね(戻さなかったら返金は無し)。
もちゴミの持ち帰りとバイオ弾の使用は厳守
46名無し迷彩:04/02/29 06:26
>>11
住宅地図かなんかで地番調べて管轄法務局で登記簿閲覧したら所有者わかるよ。
47名無し迷彩:04/02/29 07:45
>>1=Big29メンバーですか?

使用許可の前に勝手に掘った穴を埋めなさい!

48名無し迷彩:04/04/29 21:26
あげ
49ひろりん:04/05/07 16:35
土地の所有者は役場でいいんですよ、
役場に行って「土地の登記簿を閲覧したい!」っていえば誰でも見れます。
そこで持ち主が判明するから、交渉してみて。
以外に簡単に了解されるとおもいます。
(>45さんのように土地の管理は怠らないでね。)
50名無し迷彩:04/05/07 18:49
>39
山林って、場合によるけど基本的に非課税じゃなかったっけ?
51名無し迷彩:04/05/11 20:50
Sir、ゲームの季節に入ったのでageであります、Sir。
52名無し迷彩:04/05/18 23:58
age
53名無し迷彩:04/05/19 00:11
役所の担当者をサバゲ漬けにすれば解決!
54名無し迷彩:04/05/27 00:24
最高のフィールド映像!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070533391/l50
55名無し迷彩:04/05/27 00:25
間違えた!!これです。
ttp://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/neck_cut.asf
56名無し迷彩:04/05/27 01:11
>>11>>49 長々となるが、参考にしてくれ。
 まず、目星をつけた土地を管轄する法務局(登記所)へ行き、
(大概市町村ならあるはず…ただし大都市なら大まかな管轄になるので注意!)
確認したい土地の所在を公図(旧土地台帳付属地図)で閲覧し、
その土地の地番を確認する。閲覧料は一枚につき500円なので、
申請書に500円の印紙を貼り付けて、名前を呼ばれたら公図を受け取りに行き、
備え付けの住宅地図と照らし合わせて公図に書かれている地番を確認した後、
コピ−機で対象地付近をコピ−した後、公図はカウンタ−で返却する。
 そして、不動産表示登記の登記簿謄本・全部事項証明書(要約書)を発行するカウンタ−
へ行き、そこにある登記簿謄本・全部事項証明書(要約書)を申請する用紙
(謄本を申請する用紙は緑色・要約書を申請する用紙は茶色)に記入し、
謄本なら1通1000円・要約書なら1筆500円)の登記印紙を申請書に貼り付け、
必要事項(土地の所在・地番…コレがわからないと受理してもらえないので注意!)を記入して申請する。
 ちなみに登記印紙は法務局(登記所)内で売られている場所と外の近くのタバコ屋等で
売られていることがあるので、申請する前に購入しておくこと。
 所有権の登記名義人を確認するぐらいなら、全部事項要約書(要約書)で十分なので、
この場合500円の登記印紙を貼り付けて全部事項要約書を申請して、
名前を呼ばれるまで待つ。
大体10〜15分。ただし平日の16時前後は混むので注意。
 そして名前を呼ばれたら、カウンタ−へ行って要約書を受け取り、
甲区事項欄(所有権)の所有者欄に書かれているのが、その土地の所有者である。
 ただし、乙区事項欄(所有権以外の権利)に書かれているのは、所有者ではなく
抵当権者等の名義人なので、それを見て所有者と判断しないこと。
 法務局(登記所)の空いている時間は9時〜16時半まで、
16時半以降は申請しても翌日になっちゃうので時間に注意すること。
もちろん月曜日から金曜日まで。

一応本職(司法書士資格)の有資格者なので…
仕事の合間にたまにサバゲできそうな場所を見ています。
もちろん印紙代は事務所持ちだが。
57名無し迷彩:04/05/27 01:13
>>11>>49 長々となるが、参考にしてくれ。
 まず、目星をつけた土地を管轄する法務局(登記所)へ行き、
(大概市町村ならあるはず…ただし大都市なら大まかな管轄になるので注意!)
確認したい土地の所在を公図(旧土地台帳付属地図)で閲覧し、
その土地の地番を確認する。閲覧料は一枚につき500円なので、
申請書に500円の印紙を貼り付けて、名前を呼ばれたら公図を受け取りに行き、
備え付けの住宅地図と照らし合わせて公図に書かれている地番を確認した後、
コピ−機で対象地付近をコピ−した後、公図はカウンタ−で返却する。
 そして、不動産表示登記の登記簿謄本・全部事項証明書(要約書)を発行するカウンタ−
へ行き、そこにある登記簿謄本・全部事項証明書(要約書)を申請する用紙
(謄本を申請する用紙は緑色・要約書を申請する用紙は茶色)に記入し、
謄本なら1通1000円・要約書なら1筆500円)の登記印紙を申請書に貼り付け、
必要事項(土地の所在・地番…コレがわからないと受理してもらえないので注意!)
を記入して申請する。
 ちなみに登記印紙は法務局(登記所)内で売られている場所と外の近くのタバコ屋等で
売られていることがあるので、申請する前に購入しておくこと。
 所有権の登記名義人を確認するぐらいなら、全部事項要約書(要約書)で十分なので、
この場合500円の登記印紙を貼り付けて全部事項要約書を申請して、
名前を呼ばれるまで待つ。
大体10〜15分。ただし平日の16時前後は混むので注意。
 そして名前を呼ばれたら、カウンタ−へ行って要約書を受け取り、
甲区事項欄(所有権)の所有者欄に書かれているのが、その土地の所有者である。
 ただし、乙区事項欄(所有権以外の権利)に書かれているのは、所有者ではなく
抵当権者等の名義人なので、それを見て所有者と判断しないこと。
 法務局(登記所)の空いている時間は9時〜16時半まで、
16時半以降は申請しても翌日になっちゃうので時間に注意すること。
もちろん月曜日から金曜日まで。

一応本職(司法書士資格)の有資格者なので…
仕事の合間にたまにサバゲできそうな場所を見ています。
もちろん印紙代は事務所持ちだが。
58名無し迷彩:04/05/27 01:14
↑ごめん!ダブってしまった…
59名無し迷彩:04/06/10 14:23
とか何とか言いつつ、俺はフィールドの管轄の河川事務所にメールで問い合わせたら自由使用の範囲内とおもわれます。ゴミは捨てないで下さい。と帰ってきた。
どっちかといったら説得力無いから形式ばった許可を出してもらいたいんだけどね
60名無し迷彩:04/06/14 23:42
>>55
チェチェン踏み付けver.

俺用シオリ orz
61名無し迷彩:04/08/11 01:27
GHQのせいで取られた土地あれば山の一つも解放したのにな・・・。
62名無し迷彩:04/10/12 11:27:19
age
63名無し迷彩:04/10/12 12:15:02
土地買えよ。土地。
64名無し迷彩:04/10/12 17:22:07
>>1
数えられるか?1,2,10
65リア厨:04/10/12 22:38:08
厨はいつも、見ている・・・・・・
66名無し迷彩:04/10/12 22:58:28
許可の取り方すら自分で考えられない中坊君には正直、サバゲしてほしくない。
大人社会での常識が無いんだから、世間への配慮も所詮その程度なわけだし・・・
67:04/10/12 23:18:59
そんなことみんな解ってる事でわざわざクソスレを上げるなよ。
68名無し迷彩:04/10/12 23:37:56
というか、オマエラ黙って他所様の土地に侵入して
勝手にサバゲしてたのか?

折れのチ−ムは山持っている香具師がいるので、
そいつの実家に月々少ないながら、皆で使用料を払って利用させてもらってるがな。
親しき仲にも礼儀あり…その辺りはきちんとしとかんと。
69名無し迷彩:04/10/16 21:58:38
無断使用なんだけど、数年前に農林水産省の施設を建てる予定地があって、
施設の半分まで建てて、それ以降、計画が白紙になったらしく、
その土地、全部そのまま放置というところがある。
月に1回はそこでゲームしてるけど、かなりおもしろいよ。
建物はボロいコンクリートで、廃墟みたいになってて、その周りは、
木がいっぱいあったり、坂があったりで・・・ 誰も近づかないしね。
70 70げっと♪:05/01/28 04:35:50
     ∩___∩_,,,._
    /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __,=ニi
    / ●   ● u...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
   彡 (_●_ ) ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;/ `ー'
    i  |∪|   ミ         /,ゝ
    ! ヽノ            ω ̄  
    ヽ、          _,/  あざらし。さっきまでクマだった。
       `ー ------― "    マジお薦め。決して河豚ではない。
71名無し迷彩:05/02/01 17:42:33
俺にはフグにしか見えんのだが・・・
72名無し迷彩:05/02/17 02:18:24
73名無し迷彩:05/02/17 10:44:26
age
74名無し迷彩:2005/05/06(金) 23:40:21
age
75名無し迷彩:2005/05/07(土) 10:10:40
みんなで赤いバンダナを首に巻き、「子供会でぇーす!」と元気良く交渉する
76名無し迷彩:2005/05/07(土) 10:14:30
許可なんていらねぇよ
俺厨房のとき普通に公園でやっててた
77名無し迷彩:2005/07/14(木) 14:26:40
>>76
だから厨房
社会責任を負わない子供だから
78名無し迷彩:2005/07/14(木) 14:51:19
まあ、ガキのころはそれでも良いかもしれない
怒られても「コラー!」で済むし

大人になるとそうはいかないのよね悲しいけど
79名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:42:44
うちの爺さんが山持ってるんだが、死んだら俺のものになるらしい。
山菜もきのこもたくさん取れるし、サバゲーにも結構適した地形だと思う。
ふもとには駐車できるスペースもかなりあるし・・

問題は爺さんが無茶苦茶元気だということだ。
80名無し迷彩
>>79
そのむちゃくちゃ元気な爺さんを鯖ゲーマーにすれ!そうすれば無問題。