3ゲッツ!
新スレ、ありがとさん!
コクサイの旧M29のシリンダー回す部品にかけるバネ
(シリンダーハンドスプリングとか言う香具師)ってどうやってはめるの?
国際は文化伊豆しか無いから組み立てがツライ・・・
どのM29だ?トリガーガードの先の方が細くて、
初のS&Wアクションを実現したやつで、PPCカスタムが先にあった
あれかい?
多分それだと思ふ
>>4 手持ちのでやってみたが大して難しくないな。もう自己解決してないか?
バネの短い方が前、長い方が後ろ。組み込んでバネの丸い部分にピンを入れて
固定。後ろのバネを持ち上げてシリンダーハンドを差し込む。バネが
シリンダーハンドのピンの上に来るように。これでハンドはバネの力で
シリンダーの方に、つまり前の方にかたむくことになる。S&Wはみんなこう。
もし他にも持ってたら参考に見ながらやってみれば?
>>7 サンクス
これでキャラハンごっこができまつ
簡単にできて以外とリアルな外観を得る方法を見つけました。
手法はとっても簡単
用意するもの
1.HWモデル。要脱脂。というか箱出しの荒い表面が
望ましい。
2.HB〜2Bの鉛筆→「鉛筆」がミソだからね。シャープは×
作業
@.鉛筆を普通に削って芯の腹でなでるようにモデルガンの
表面に擦り込みます。このとき芯が折れない程度の力で
尚かつ高速往復運動で擦り込むのが肝心。
A.鉛筆の芯のカスが浮いてきたらティシュで拭き取る。
B.@〜Aを数回でも数十回でも繰り返す。
C.適当なところで布で強く磨く。
↑の続き
これ(@〜C)を繰り返すと乾拭きしても黒鉛が浮いて
こなくなって定着し、黒い金属光沢を維持します。
が、手指の油脂類の付着と自然進行の酸化でくすむので
常に磨かないといけません。
それと勿論ブルーの色調はありません。
素材は傷まないし簡単な方法なので各自試してみてください。
シリコンがついたらムラになりそう
手、真っ黒にならんか?
そのまま銃で字が書けるし、消しゴムで消える
それはべんりだなぁ
昔ABSの表面を油性マジックで書く(塗る?
というのがあったがこれまた鉛筆とは・・・
>>15 おお、漏れもそれを思い出してたところだよ。
20年くらい前のGun誌の読者投稿だったかな?
マルシンのM84キットを青いマジックで塗ったさー。
なかなかカッコ良かった(*´Д`)
>>16 >マルシンのM84キットを青いマジックで塗ったさー。
あったあった、懐かしいねえー!
でも乾いたあとむやみに触ると、指紋とかが残りそうでやらなかった。
実際どうだったんだろう?
確かLSのプラモの仕上げに「クリヤブルー」をスプレーするって
書いてあったよ。
俺はGUN誌のグラビアに魅せられて
MGCのM29のグリップを赤く塗ったよ。
ココボロの高級仕上げのようになったけど、
耐久性はなかったなあ。
これもクリヤレッドで塗ればよかったかも。
L.A.に中古のモデルガン1000丁入荷したらしいよ。
俺はクリアブルーでマット仕上げしてやった。
どうしてつや消し??
MGCから出てた小瓶のメタルフィニッシュ液も似たようなもんだったのかな
当時あの色結構好きだったんだけど
LSのはご丁寧に塗装方法、写真解説付きだったよね
しかも2パターンくらい載ってた
>>9 つや消し黒の塗料で塗った上に黒鉛の粉をすりこむのと同じですね。
30年位前から語り伝えられる技術です。
ガンスミスS社からも同じような製品が出ていました。
タナカのUSP、HWってフレームもHW?
それともスライドオンリー?
>21
中塗り半乾燥後、1〜2mの距離から薙ぎ払う様にサッと数回吹き付ける。
距離が離れ過ぎると粒々がポロポロ剥がれる。近すぎるとムラ有り艶出しに
なる。天候や塗料と距離でまちまちだから、色々試してから本番の事。
艶出し塗料全てで応用出来る。
いや、せっかくガンブルーっぽくするなら
つや有りがいいんじゃ?って事。
マットにするならフラットクリアでもかければ簡単!
おい喪前等、モデルガン真性銃に改造した馬鹿が逮捕されたぞ。
ニュースにはM10とデリンジャーみたいなのが写ってた。
ソースきぼん
>>30だぶったね(w 訂正 カスタムモデルガンを語ろう でした。
これでプロップだの○○デカ仕様だのって
アフォ銃が減れば万々歳だな(ハゲワラ
まさか激しい規制につながらないだろうな?
もしプラガンだったとしたらやばいな。
規制を知らぬ世代にはピンとこないかもしれんが。
喪前ら、いまの、ヤフーの状態は、無法外だぞ
52規制で、俺は、つらい思いをしたんだ。
くそたれ、ヤフーの、ミリタリー<モデルガンの項目を削除
されたし、以前健康食品で、削除されたように
しかしもしプラガンだとしたら、そんなもので実弾撃つなんてかなり((((;゚Д゚)))ガクブルな気がする。
まあ亜鉛合金でもかなり((((;゚Д゚)))ガクブルだけど。
正直漏れなら、今の素材のトイガンを実弾対応改造したいとは絶対に思わん。
それ以前ににそんな改造技術漏れにはないが。
って、よく見たら
>専門学校生河田英希容疑者(31)
>女性の面接官を机の下からデジタルカメラで隠し撮りしようとして
どういう香具師よ(w
究極のアウトローさ。
>>36 俺の経験から言ってカナリのワルだと思う。
朝のワイドショーで押収された改造銃が映っていたが、金属貫通シリンダー
に金属バレルつけたようなリボルバーや見た目はガスガンっぽい
オート系が20丁以上あったな。
実弾も自作したらしいが、ダミーカート風のもあれば、先端に金属BB
埋め込んだような形状のものもあった。
もしかしてガスガンのインナーバレルをそのまま生かして金属弾発射する
ようにしていたのかもな〜。
これを機にエアガンはオールプラで造れば良いだけ。
マルイの造るモデルガンのように、ほとんど全部プラで作るべき。
ついでに銃口は赤を法律で決めたら良い。
モデルガンばかり厳しくなって不公平だ。
ガスガンや電動ガンには興味ないので、どんどん規制してほしいのがホンネ。
>専門学校生河田英希容疑者(31)
>女性の面接官を机の下からデジタルカメラで隠し撮りしようとして
改造銃2丁にお前のジュニアで3丁拳銃か
お前最高のチンポ野郎だぜ
こういうバカが出るたびにトイガンは肩身が狭くなる
>41
それでなくてもマイノリティな身内を晒している様でヤナカンジ。
エアソフトガンもモデルガンもリアルで「危険な」トイガンとして、な十把一絡げで規制される予感。
元々世間一般ににASGとMGを区別する概念は存在しない。「弾が出るの?アブない!火薬も使えるの?コワい。そんなの早く規制シテ!」
オールプラ規制となればパーツ迄金属規制されかねない。金属はインサートとスプリングだけとか。
勿論、MGだけ許される根拠もなく真っ赤な銃口のモデルガン。
そんな事になったら有志を募って密○してやるぞバカヤロー!
>>41
おまえ自己中もいい加減にしとけ。
最低なヤシだな、、
>ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、私は警察の嘱託職員です。
>一般に言われる「警察官」とは異なり、2chで書き込まれた名誉毀損の
>情報から、書いた犯人を突き止めたり、情報収集をするのがお仕事です。
1つ分かる事はこいつは厨房ということだ。
漏れが誰だか突き止めろよ、嘱託職員殿。
保守
いつから名誉毀損で警察に逮捕されるようになったんだろうか?
F5アタックって、なーに?
漏れはモデルガン等の補修に瞬間接着剤にタバコの灰まぶして事なきを得てま
つが変でつか?
「ネットゴロ」っていうのが増えてきたらしいね
くだらないことで因縁つけて金をせびるって奴
こいつらの怖いところは本当に裁判を起こしてしまうところ
合法的に金を取っていくんだよ
>>51 F5キー押し捲りでリロードを繰り返し、鯖に負担をかける事。
2ちゃんでやるなよ
タナカのM19とハートフォードのM19を合体させて
モデルガンにしたら違法ですか?
違法云々以前に意味があるのか?大体M19まだ出てないし。
>>55 >
>>51はMacなワナ。
「どーしてわかった!!」(津川雅彦 風でヨロシク)
拡張キーボードなのでF5あった。悪いことはしないです。
>>57 チーフもM19もタナカの方がリアルなのでHWSが色褪せて見えてきたと。
でもタナカはガスだからチョットってゆうモデルガン派。
そんな感じではないかなー?
HWSのフレームに田中のシリンダー付けたら
全然ヤバくないよ
ヤバくはないだろうけどストライカーでリムやられないか?
コルトディフェンダーのモデガンってないの?
>>62 モデルガンはかったはず・・・だけど、
ニューMGCはガスガンで作っていたし、V10やオフィサーズの
モデルガンは作ってるから可能性はありそうだけどね。
頼めばオーダーで作ってくれるかもよ。
新橋やコールドスチールで頼むってのもありか。
いくらかかるかは知らんが(w
造るモデルガン切り詰めて作るとか・・・
いやスマンカッタ。
>>63 >>64 サンクス!
ヌーMGCの欲しいですが今じゃもうヤフオクぐらいでしか
手に入らないですよね、でもやっぱモデがホスィ
オーダー高そうなんで自作がむばりまつ
BROWNING HI-POWERのモデルガンを買ったんですが、カートリッジにどうやって火薬を
つめるのかがわかりません。なので、まだ一発も撃ったことないです(泣)説明書をなくしてしまって
わからずじまいです。誰か教えてくださいm(_ _)m
あと、どの火薬を使っていいかもわからないです・・・。
>>66 カートの前に穴が開いてるだろ?
そこに7mmのキャップ火薬を火薬の付いてる方を後ろにしてつっこめ。
最低だな
>>66マジレスな。pfカートだろ?後ろの方でねじって分割。後端の内側に
ピンがあるよな。前方の部品の中に金色のリングがはいっとるね?それの後に火薬
を火薬面が後ろに向かうようにいれる。ほんで付属の棒で押し込んでやる。で組み立てて
終わり。マルシンに電話して取り説かっといた方がいい。キャップ火薬は7mmかな?
撃ったあとのメンテナンスまで面倒みきれんので取り説が届くまでまつのが賢明かもね。
ついでにボクにも教えてください
ガバメントのモデルガンを友達にもらったんですが古くて貴重だぞと言われて
喜んだのですがやっぱり撃ちたいのですが薬莢がプラスチックなんです。
これはどんな火薬を使えば良いですか?
MGCの初期タイプGM2と思わせておいて
実はLSの完成品かな?どう?
CAL 45 A.C.P. BLK
MGC MODELGUN CORPORATION No19055
と彫ってあるよ
あとプラの薬莢の中にはゴムのついた金属棒が入ってる。
コクサイの金属パイソンのバレル側面に
「HARTFORD」って刻印があるけどピーメのメーカーの事じゃないよね。
これどういう意味?
COLTの工場があるんだよ。
パイソン以外にも、ガバメント、その他にも刻印が打ってあるよ。
>71
GM2のプラカートってBLKのほかにSTDもあるからな
BLKなら平玉用だな紙火薬
>>77 サンクス
内径が8MMぐらいで深さ15MMぐらいです。
紙火薬はどこで売ってますか?
>71
おもちゃや。 ・・・それより平玉神火薬は氏ぬ程後の掃除が大変だぞ。
昔々、防護グラス&マスクでサンポール使っていた頃が懐かしいが。
紙火薬なんて今も売ってるのか?ヤフオクとかなら時々見るけど・・・。
モデガンってどうゆう仕組み?火薬なしで撃ってもカートリッジは飛び出さないのに、
なんで火薬をセットして撃つだけでカートリッジが外に出るの?
↑調べろ
>>82 火薬の王子様が叩かれるとお怒りになりそのお怒りの力が
スライドなりボルトを後へお仕置きするのです
それは天才バカボン風な見事な怪説ですねw
スターター用(よーいドン)のデカイ粒だったら、今でも使えると思うが。
スターターピストル自体がモデルガンなんぞより早く絶滅しましたが?
エバニューとかスタカンは最早入手は難しいよ。有ったとしても買うのに
ライセンス要るし。
子供の運動会で最近も使っているが....何で絶滅?
紙火薬は製造元が作ってないよ、電話して聞いたよO阪煙火、
おもちゃやにも聞いたがなんでも取扱に
許可だか認可だかが必要になったと言ってた
だが詳細は不明 キャップ化で廃れただけかも
駄菓子や回りかヤフオクしかないな
巻き紙火薬はまだ売ってますけど・・。
スポーツ用品店
モデルガンにサイレンサーつけると音はどんな感じになるんですか?
ちょっと気になったもので・・・
L.Aのフリーマーケット覗いてきた。たしかに中古モデルガン(300丁ほど)・パーツ・カートが入荷していた。デニックスのライフルから、CAWの51までかなり幅広い。今日は箱見せだけ、ちかじかHPでリストだすらしい。
>>93 イングラムは音が少しこもる位だった。映画みたいな音では無かった。
他のオートもそんなもんだと思ふ。
ハートフォードのJ-POLICE.38S
モデルガンとエアガン、ニコイチにした香具師いる?
カートリッジの作り方を教えてるサイト教えてちょ
カートリッジの自作ってのは聞いたことないなあ・・・
-=ニ二二>-;、
/ \
/ l
l ・ ・l 100げとーーーー
-=ニ二| ・ |
} ● _____}
\ , ノ
/` ァ-―''7" \
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
101 :
名無し迷彩:03/12/15 12:57
カートリッジに火薬をつめるやりかたのことです
取り説をよく読め。
>>101 PFCとCPじゃ火薬の詰め方が違うんだよ。
宿題やってオナニーしてママの隣で寝てろ馬鹿。
>>97 フレーム内の構造によりニコイチにするのはまず無理
もともと構造(位置?)が違いすぎ
きっと「穴」が欲しいんだろうけど
かなりの改造技術が必要だと思ふ
105 :
名無し迷彩:03/12/15 20:56
>97
ハートフォードのJ-Policeのシリンダーが
CMCのM36のままならそんな苦労しなくても・・・
いや、これ以上はいえない
>>106 (・∀・)イイ!
このデリはハートフォード製のHWでつか?
タナカのSIG P226HWモデルガン再版決定が死ぬほど嬉しい。
LAのHPによると1月中らしいけど・・・今からニヤニヤですな。
この調子でグロックも再版してくれんかなー。
P226、USP、G17(G18)と、近代オートのモデルのモデルガンは
タナカぐらいしかありませんな。マルシンベレッタ系は再版未定だし・・・
ガバやSAAもいいけど、やっぱり色々欲しくなるのがマニアの性。
>>108 前と同じ仕様?
またすぐ壊れるんだろうな。
でも買っちゃうんだろうな。
>>106 おお、良いねぇ〜。漏れはこういうの好きだよ。
オネーチャンのカードが一枚あるだけで色々想像できて楽しい。
銃の持ち主は殺し屋、現場に必ずカードを残していく、とか。
デリンジャーとカードがお守り代わりの私立探偵、とか。
良い画が撮れたらまたUPしてほすい。
>>108-109 漏れも買っちゃうだろうなぁ。
材質とマガジンキャッチは対策を強く希望。
発火させないのに壊れたのはP226くらいだからな〜。
それとペガサスシリーズのモデルガン化も是非ともおながい。
>>110 漏れのABS(未発火)はフレームが割れますた。
マガジンキャッチ不良(?)の詳細教えて!
>>107 ハートフォード製HWです。ブルーイングしてありますが画像だと
手抜きが解らなくてグッドですw
>>110 そこまで想像してもらえば嬉しいモンです。輸入雑貨の店等で
小道具を探したりするのも楽しいですね。
すごい初歩的な質問で尋ねるのが恥ずかしいんだけど
マルシンのM9系とKSCのM93Rのマガジンて互換性はあるんですか?
ほかにガバ系とか他社製だとマガジンの互換性はどうなんでしょうか?
マルシンガバとMGCガバとか
>>111 マガジンキャッチっつーか、マガジンの溝の位置が少し下過ぎるみたいで、
マガジンをかなり強く押し込まないとキャッチがかからないのよ。
問題のない個体もあるのかな?
>>112 モデルガンの写真ってのも悪くない趣味だねぇ。
が、光の当て具合や写り込み等々難しそうだな〜。
ショップのHPでも綺麗な写真って少ないものね。
>>115 マルシンM92←→MGCM92 手動で試した限りでは互換する。
KSCM93Rマグ→マルシンM92 一応使えそうだけど、一発残してスライドストップ作動しちゃう。
KSCM93Rマグ→MGCM92 マガジンキャッチがかからない。
MGCM92マグ→KSCM93R スライドストップがマガジンと干渉するみたい。マグ削ればOKかも。
マルシンM92マグ→KSCM93R キツイ、半分くらいしか入らない。
現在マルシンガバが手元にないので確認できまへん。
>>112 今のところ、大丈夫です。
でも、バレルの破損は多いみたいですね。
>>116 漏れのも素直に入ってくれません。
マガジンベースの右側(キャッチの掛かる方)を押しながら入れると
上手く掛かるんですが…。
他にトラブルはありませんか?
>>115 マルシンガバマグ→MGCガバ 使用不可(マグが太いらしく、挿入できない)
MGCガバマグ→マルシンガバ 手動で試した限りでは互換するが、フレームの底から
3mmくらいマグがはみでる。
>>114 やっぱそーでつか。
デリはこれが一番カコイイと思いまつ。(*´д`)
ブルーイングしてるんでつか。完璧だ・・。
>106
いい色だな
これ本物って言われてたら納得しそう。
>>122 ショップやオークションの写真がキレイすぎるのも困りものでつねw
>>106は(・∀・)イイ!!
コクサイのABS製M29のシリンダーが回転し杉なんだけど
どこらへんが悪いのでしょうか?
部品の供給が無いので調整が怖いでつ
125 :
名無し迷彩:03/12/17 22:29
前スレより下がってるのでage
シリンダーかラッチ。
>>126 シリンダストップ、ハンド、スター部分も追加しとこうよ…
(ラッチ=シリンダストップだったらスマソ)
ハンドとスター(スター?)だと回りきらなくなるでしょ?
回りすぎと言うことなのでシリンダーストップが効いてないか
シリンダー側の溝が無くなって掛からないかだと思うが。
>116-119
親切にありがとうございました
一見リアルなモデルガンでも各社ごとに寸法が微妙に違うんですね
マルシンドルフィンにM93Rのロングマガジンがなんとか使えそうですね
某ショップのメタルドルフィン+ロングマグがカコイイので真似しようと思ってます
131 :
名無し迷彩:03/12/19 22:44
再販されたばかりの、マルシン金属ルガーP08(4インチ)をゲット。
以前に発売されていた物(俺の6&8インチ)と比べると
パーツの磨きが足りず仕上げが悪い。さらに木製グリップも
以前は実銃のようにエッジが薄くて、隅々までチェッカリングが施されていたが
今回のは、タナカのエアガンのようにエッジが厚く、端の方は
チェッカリングが省略されてる。木そのものは、以前のより質が良かったが。
トイガンズフィールドとかいう本が出てて、その中にマルシンのインタビューが
あるんだけど、なんか新規金型のモデルガンを計画中との文が・・・
激しく期待してしまうのだけど。
そういえば今のところ最後の新規金型モデルガンって何だろう?
タナカのUSP? CAWのSAA?
>>132 CAWのSAAじゃない?USPは結構前(3年くらい)だと思う。
いや、もっと前だと思う。USP
確か6年か7年くらい前だよ。その頃二十歳でSIG226HWの
ショックを引きずって、買い逃した。
226HW再販か…手放しでは喜べないな。
実際、金型は改修しないでそのままだと思うし、以前と同様の仕様なら
また発火1発でスライドが割れて吹っ飛ぶ…
USPHWは2丁買ったけど、226HWはトラウマがよみがえる。
でも欲しいなぁ
>マルシンから新規のモデルガン
本当に作ってるなら期待したいね。個人的には、オートならグロック17
かステアーGB、S&Wサードジェネレーション
リボルバーならデテクティブの2ndをHWで
来年はもっとモデルガン盛り上がって欲しい。
・・・無理っぽいけど
>>134 機構、構造に一癖有ってそれをキッチリ再現してくれるとイイな、折角なら。
HKのP9sとか、ローラロックと「コッキング」レバーが再現されてると
結構面白い…とか。スクイーズドコッキングとガス圧作動が再現されたP7とか。
大衆受けしないモデルじゃダメか(´・ω・`) 無理は申しません、モデルガンで
新モデルが出るって(噂?)だけでも喜ばしい事ですハイ。
A誌のバックナンバーをチェックしてみたらUSPのモデルガンは
1999年9月号に新製品として紹介されてるね。
ガスガンはもっと前に出てたと思うけど。
>>134 未発火のABSでも割れた話とか出てるし心配だな。
大人しく飾って置くか…。
>>135 P9S、P7…こういう独創的な銃こそモデルガン化してほしいね。
137 :
名無し迷彩:03/12/20 10:27
>>134 GBイイ。18発マグだっけ。
現実的にはメジャーな軍公用拳銃かな。
昔マルシンからG17が出るって広告まで出たけど消えたってほんとなの?
質問でつ。このスレの人ってモデルガンを主に買ってる?
漏れはガスガンやなんかも買ってるので、なかなかモデルガンに
お金を回せないんだけど。それでも最近買ったのは旧コクサイFBIspの
金属でつ。
>>139レスサンクス。やっぱりモデルガン主体で7丁も買ってるんでつね。
参考になりますた。では!
G3のモデルガンって出ないのかなぁ。
電動ベースにメタル組む予定だったけど
モデルガン買いだしてからエジェクションポートが不満なのでやめますた。
>>141 もう20年になるかなぁ。MGCで発売予定だったんだけどね。
ポスターなんかも出来ていたんだよなぁ。
何故中止になったか知ってる人います?
確か、「ABSで作るとヘニャヘニャな感じになっちゃうから」
ってのが理由じゃなかったっけ(16ABSの様に)?
で、HWがスタンダードの頃には、
「既にモデルガンが人気無くて作れなかった(金型代が大変で)」だたと思う。
90年代後半のMGCカタログにそんなようなことが書いてあった。
G3はホスィなぁ・・・。
ぜひとも改造してPSG(略
中古のハイパワー買いました
モデルガンは初めてだけどすごい構造してるな
カート全体を押すという意味がやっとわかった
あんな構造じゃ初弾送り込んだらそのままフルオートになりかねない
BB弾みたいにモデルガンも各社のカートリッジが互換性があるといいね
>>145 そのハイパワーは古い奴だよ。
今はカートは動かずまん中のインナーだけ押し出すようになってる。
だからよほど調整不足で無いとフルにはならんし発火も良いよ
>>145 >BB弾みたいにモデルガンも各社のカートリッジが互換性があるといいね
そのとおりだね。
最近のモデルガン用カートリッジの多くは、実は同じ人の設計らしい。
ゆえに、けっこう互換性があったりする。
9mmパラなんかはMGC、KSCはてはマルシンのものまで、何とか使える。
それなりに調整は必要だけれど、メーカーにこだわらずカートを使用するのは今や常識。
自分のモデルに一番合う、調子の良いカートを探して調整しませう!
9mmパラカートはKSCとMGCのはほぼ完全互換って話だね。
G3のモデルガンの話でなんとなく思ったけど、そもそもアサルトライフルの
モデルガン自体、M16系以外ってほとんどないんじゃない?
ハドソンのAKと、そう分類して良いのかわからんM14とか、
松栄のMP44ぐらいなような・・・。
モデルガン全盛期でも、長物開発は辛かったのかな。
他に何かあります? 六研のAR18みたいなワンオフに近い品以外で。
ホビーフィックスの64式ってのもあったね。
でも本当に少ない、長物。
G3等、HK系・FAL等、FN系・AUG、FAMAS、L85等ブルバップ系・SIG系に89式…
どれもそんなに売れそうもないなぁ、欲しいけど。
151 :
名無し迷彩:03/12/21 08:55
ハドAK、HF M14、HF 64式全部持ってる…
やっぱ松栄MP44は買いなのか…
HFm4ホスィ……。
15万ぐらいだったら買うのだが。
廉価版ってでないかな?
>>149 六研のARは18でなくAR180だよ。(セミのみ)
豊和の本物の部品で作ってたから。
部品供給受けてたもんだからオープンボルトに改造してた。
当時本物のAR180は日本製でした。それを輸出して販売してたけど
紛争地域で使われてると判ったとたん政治家が武器輸出にあたると
騒いだもんだ。
154 :
名無し迷彩:03/12/21 15:14
>>151 松栄MP44は買いだと思うよ。
というか松栄のモデルガンはお金があれば、どれも買いだと思う。
持ってることを非常に満足させてくれる出来だよ。
実際手にしてみると雰囲気やメカニズムの忠実さには驚いた。
気軽に買える値段じゃないけど現在のモデルガンの需要を考えれば
あれぐらい出来良くてあの値段になるのは仕方ないと思うし。
CAWのMP18 BLKモデル発売。やっとでたね。待ってたよ。
148,000円は痛いけどいいもんはいい。
あとはタナカのSIG226もでるんですね。来年1月かな。
そういえばショウエイのFG42 Type2のBLKモデルはいつなんだろう
GF42 Type1、Type2 ダミーカートと手に入れてきたけど楽しみ。
MP44はダミーと発火両方買ったし。MG42はエアガンなのでパス。
エアガンではメカニズムが楽しめないしね。絶対買わない。
だからハドソンのM21も絶対買わない。M14はBLKを買った。
ガーランドはダミーカートだからもちろん購入。
さて、正月はMP18で大発火初めを計画中。早く来い来いお正月♪
>>149 >他に何かあります? 六研のAR18みたいなワンオフに近い品以外で。
六研のAK47、五六式(中国版AK)が52年規制前まであったね。¥60マソくらいだったかな?
>>153 >紛争地域で使われてると判ったとたん政治家が武器輸出にあたると騒いだもんだ。
アイルランドの過激派が使用していたAR-180が日本製だったんだよね、たしか。
3種類あるAR-18/180のうち、最もコンディションが良いのが豊和らしい。
英スターリング製がまあまあ、アメリカ製はダメ。
写真からの判断だけれど、確かに豊和のものは作りや仕上げがきれいに見える。
157 :
名無し迷彩:03/12/22 00:40
漏れは、108発用意して鐘と共に「どか〜ん」
計画中れす。
やはりアサルトライフルのモデルガンは少ないな。
長物というかSMGを含めるなら結構あるんだけど。
今後も新規品はHFや松栄みたいな高価な品しか出ないんだろうし、
もうマルシンだけが心の友だよ・・・・
アサルトライフル、FAL、G3、AUGが世に出て何年経っただろう。
この間モデルガンは斜陽の一途。
いつになったらこれらのモデルガンを手にすることができるのだろう。
だからFALなんかは無可動実銃に人気があるんだろうね、すぐに売り切れてしまう。
特に状態の良いものは、すぐに出ちゃうね。
KSCの93RとタナカのP226HW、欲しいのですが
発火させないで手動で装填排莢させてもすぐに壊れるのでしょうか?
>>160 普通は手でいじってるくらいでは壊れはしないよ。
M93Rはバレルが壊れやすいが、発火させなければ大丈夫。
まぁ、バレルに関してはどのメーカー、どのモデルにしても泣き所だよ。
P226の再販モデルは出てみなきゃわからんけど、
以前に作られたものは箱に入れてしまっておいただけでバレルが割れますた。
さすがにこの辺は改良された上での再販になると思うけどねー。
>>161 バレルやその他、自然崩壊してたパーツは対策済みって聞いたよ。
という訳で、漏れはL.Aに即予約入れた。
USP、P220ときたからは、次はG17の再販お願い、タナカさん。
163 :
名無し迷彩:03/12/23 10:40
>155
ネタだろ?
おれはマルシンの平玉UZIで撃ち初め★
これマジれす
さっきモデルガンいじってて気づいたんだけど
CMCの98kとタナカの98kって金型同じなはずなのに(カートが違うから多少の変更はあるんだろうけど)
重さが全然違うよね?
手に持って明らかに重さの違いがわかるくらい違う。
どうしてだかわかる人いたら教えていただけます?
あとボルトのエキストラクター(右についてるプレート)が両方で違うのはどうして?
165 :
名無し迷彩:03/12/23 17:52
合金の質が違うからだよ
>>161 >>162 レスありがとうございます。
発火させないと壊れないのでしたら購入を考えてみます。
ありがとうございました。
167 :
名無し迷彩:03/12/23 21:26
>164
アルミ含有量の多い亜鉛ダイキャストは比重が軽い
>>164 タナカもCAWもCMCの金型のままじゃないよ。
ものによっては新規に作成している。だから相違点多し。互換性もものによるよ。
ありゃ、そうだったんですか。
ということはタナカのはアルミの含有率が高いってことなのかなぁ?
刻印とか仕上げはタナカの方が綺麗なんだけどね。
どちらにしてもいい品だと思うからこれからも大切にするよ。
そういえばエキストラクターについてはどうなんでしょう?
タナカのってエキストラクターが亜鉛版とスチール版があったって聞いたことあるけど
形が違うってことは俺のは亜鉛版なのかな?
CMCのより分厚い感じです。
172 :
名無し迷彩:03/12/26 00:59
キャップ火薬の赤い繊維状の材質ってなんだろう?
かなり燃焼効率が良いので石油系かなと思うんだけどね…。
173 :
名無し迷彩:03/12/26 21:30
亜鉛合金といっても亜鉛は、入って
ないんですよね。すずと鉛とあとは、なんだっけ?
で含有量の違いで、硬さとか、違ってくるんですよね。
うろ覚えの知識でつ
キャップ火薬には発火性能が良くなるように、ガラス繊維か粉末が入ってるはず。
赤や紫の繊維状の物資つて、それかもね?
175 :
名無し迷彩:03/12/26 23:33
コクサイ金属リボルバー、パイソン・ハンターと
スピードコンプが出る(限定)らしいんだけど
誰か詳しいコト知ってる方いらっしゃいませんでしょーか?
パイソン・ハンターが激しく気になる!
故臭イ?逝ったんじゃなかったっけ?
最近の人気商品は
1位 MGCルガーP-08 4インチ金属
2位 コクサイミリタリーポリス 中古の4インチ金属(何故か新品は人気薄)
3位 MGCウィンチェスター
4位 コクサイチーフスペシャル これもまた中古の金属
5位 マルシンワルサーPPK 金属タニオアクション
こんな具合かな。中でも金メッキが取れて銀色になった物が人気が出る傾向にある。
ハンターって8インチモデルのことだろ。
金属モデルは過去にあったはずだけど、再販は今までなかったかもね。
スピコンは金属というかモデルガン自体を初めて聞いたけど、
ガスガンになる前はモデルガンで発売されていたのかな?
>>179 パイソンハンターは、私も期待している。
レオポルドのピストルスコープが欲しいね。
スピードコンプのモデルガン化は業界初ですね。
プラ製のガスガンは出てたけど。
バレルのフィンとかは、削り出しで作るのかな?
グリップは、傾向からみてガスガン用を転用しそう。
再販モノのパイソンがそうだったからね。
>180
スピードコンプはガスガンからの金型転用だと思う。
新規金型を作るとは到底思えないし(汗)
漏れは買うよ(w
スピードコンプ、どうせガスガン再販したって売れないだろうしね
モデルガンにした方が新たな商品として売れる分だけ良いのかも
しかし実際にどれだけの数がさばけるのかは・・・
まあ金型流用とはいえ新たなモデルガンが出るのは良い事だ
183 :
名無し迷彩:03/12/28 14:50
前に出てたパイソン8インチって旧プラも金属いずれも旧型だよ
若干小さめの
現行金PYやHWのバリエーションで8インチがでるなら面白そうだけど
てかコクサイ稼動してんの??
>>183 コクサイは稼動してないけど、サンプロジェクトが金型を買い取って
生産してるよ。
現行品のミリポリ、M19、パイソン2.5、4、6インチも市場に出回ってる。
185 :
名無し迷彩:03/12/28 22:32
>184
出回ってる・・ではなくて、溢れ返ってるが正解かと思われ・・。
国際倒産と同時に金属リボシリーズ買い溜めした人
お気の毒にw
スピードコンプも良いが、サターンやデビルみたいなPPC風を
金属で出して欲しい。スモーキーズのキット高くて買えないし・・・
187 :
名無し迷彩:03/12/28 22:55
マルシンのPPKsなんだけど、今日初めて撃ったわけ、だけど全弾ジャムったよ…どうもマガジンの一番上のカートとエジェクトされてるカートが引っ掛かってるんだよ、誰かいい解消方しらない?
>>187 マジレスすると・・・
・エキストラクターの調整不足でカートの保持が弱い
・マガジンリップが開きすぎて次弾と排莢カートが激突
・慣らし不足(さすがにこれは無いかw)
考えられるのは2番目かな?マガジンの材質が柔らかいand薄い為かと。
リップの開きを完成品の物と比較し修正するのと、リップ部に焼き入れするとか。
オレのも同様の症状有り。まだ対策してないけど上記方法にて修正するつもり。
>>188 マジレス感謝感謝!!どーも俺はマルシンのモデルガンはいつもハズレひいてしまうよ…ブリガーディアはファイヤリングピン砕けるし…
鬱ポ
190 :
名無し迷彩:03/12/29 00:53
ブラックホークが市場から消えてるね
ハドソンのHPには載ってるが、まだあるのかな?
どこでもいいから、出ないかな
191 :
名無し迷彩:03/12/29 14:58
CRCのシリコンスプレーってABSに使っても大丈夫?
半年前からずっと使ってたんだけど急に不安になってきますた
俺も使ってる。556ネタかと思ったよ
>>191 2種類あったと思う。溶剤入ってるヤツと入ってないヤツ。
当然ながら溶剤入りは不可。
194 :
名無し迷彩:03/12/29 22:43
国際のパイソンの初代は、バレル側面の刻印にGUNではなく
GANとはいってた奴は、いまでもあるんですか、そのままうられているんですか
私もってますが
国際の旧パイソンはもう20年位前に製造を止めてます
アレって トリガーとハンマーの接触部分が減って
すぐ動かなくならない?
YMCの安売りで買ったプラパイソンすぐだめになってしまって
パーツ買ったけどそれも減って・・・
だったような
>>190 ハドソンHPに載ってるものは、いつかは再生産する気があるものらしいから、気長に待つが吉。
DEなんかもしばらくHPにあるのに在庫ゼロって状態だったし。
そのDEも再販決まったはいいが出荷が大幅に遅れてる罠。
・・・LAで注文したけど今年はムリポ(´Д`)
198 :
名無し迷彩:03/12/30 21:20
HWSのM19(4inch)のブルーイングカスタム買いました。
ショップサンの店頭に残っていたやつです。
HWSでは、現在ブルーイングカスタムしていないので、とってもラッキーです!?
ところで、HWSのM19って、4inchと6inchのどっぢか人気があるの?
199 :
名無し迷彩:03/12/30 23:22
>198
人気のあるのは2.5インチだ。
200 :
名無し迷彩:03/12/31 12:21
>>173 それをいうなら「亜『鉛』とはいっても鉛は入っていない」でしょう
173は亜鉛合金とホワイトメタルを混同してると思われ
あけましておめでとさん。
漏れは今、今年の撃ち初めをどの銃にしようか迷ってるぞ。
ジャム無しで快調なMGCのM9にしようか、正月だから思い切って未発火の
ハイキャパにしちゃおうか、それとも景気良くM16のフルオートでイッテみようか。
どうしよっかなー。
>202
全てのカートリッジに火薬をこめ
片っ端から撃ちまくれ
カートリッジ回収が大変だが
204 :
名無し迷彩:04/01/01 22:51
新年早々質問です。 MGCのSRHWガバを買ったのですが、表面のムラが激しいです。 これは塗装の剥げですか?素材の問題? コンパウンドで一皮剥けば何とかなるのでしょうか。 所有されている方、アドバイス下さい。宜しくお願いいたします。
206 :
名無し迷彩:04/01/01 23:43
>>204 表面の黒は、徐々にムラムラに取れて行く物と考え、あきらめるのが良い。
黒くガンブルーにするには、特殊なテクニックを要する。
(以前オークションで、黒くするテクニックを売っていたのを見たこと有る。)
コンパウンドで磨くと、ムラムラ&ピカピカになっておしまい。
今のままで我慢するのが一番&安上がり。
208 :
名無し迷彩:04/01/02 00:07
昔のMGCで売ってたMGブルーってやつは綺麗に黒くなったんだよね…
あのブルー溶液って何で出来てるんだろう・・・
モデルガン返り咲き初心者な俺だが、MEUピストルに惚れ込んで仕上げの
悪さも我慢しつつ購入してみた。ところが、1マグ撃たないうちにフロントサイトが
吹っ飛んでいった( ゚д゚)ピュ これが二マソもするとわ・・・ガスガンだったら買う奴
イネーYO!と思ったね。MGCの現状は知ってるが値段なりの仕事して欲しい
と切に願うよ。少し前に購入したベビー南部が良かっただけに残念だわ。
210 :
名無し迷彩:04/01/02 00:27
今のモデルガンはそこが面白いんだよ (T^T)
バレルとかの消耗品は「割り切る」って考えもあるけど、
フロントサイトが吹っ飛ぶってのは、面白くもなんともないわな(スマソ
212 :
名無し迷彩:04/01/02 00:32
Fサイトなんていまどき自作カスタムでも飛ばないよね (¨ )
Fサイトの固定方法見れば一目瞭然ですわ。スライドにFサイト入れるミゾ
が有って裏から小さなビスが打ってある。Fサイトはミゾとビスにハマるワケ
だが、Fサイトにネジが切って有るワケでもない。ビスは単なる位置決めに
過ぎず、しかもグラグラ。接着は瞬着使用でしょう。MEU持ってる方は
注意して頂きたい。
つーか今時のモデルガンは発火する事あまり考えてないんじゃないの?
>208
懐かしのMGブルーは瓶入りより無印ポリ瓶の方が性能がヨカタ。使用済み廃液
流用のウワサもアタが、使用実績有りでヘタっているぐらいが使い易かった。
>206
特殊なテクニックはブルーイング(青ピカ鏡面仕上げ)の事で、単にムラ消し
黒仕上げならアルミブラック等で簡単ダゾ。
216 :
208・210:04/01/02 02:21
廃液使用ってのは聞いたことあったな。
でも使い方次第でケースハドゥンにもなるし
真っ黒はもちろんの事、スチールのような
真っ青も表現来た良いブルー液でした。
ポリ瓶入りはスチールブルーで鉄用
MGブルーはガラス瓶入りで亜鉛合金用
だったと思う
>>217 >ポリ瓶入りはスチールブルーで鉄用
>MGブルーはガラス瓶入りで亜鉛合金用だったと思う
オレもそう思う。ただ世代によって見ているものが違う可能性もアリ。
>>204 >MGCのSRHWモデルは、よく「鉄粉混入」などと云われるが、正確には「ステンレス粉末」
直接のブルーイングは、反応液が見あたらないうちは困難。
オレもオクでMGCのSRHWのブルーイング方法を買った。
出品者に悪いのでここには書けないが、方法はいくつかあるよ。
まあ、MGCのSRHWは段々と剥げてくることを我慢しないとね。
219 :
208・210:04/01/02 12:02
ポリ瓶入りのはスチール用と亜鉛用の2種類ありました。
他にガラス瓶入りの店頭販売専用品(大)があったと思います。
>>213 実銃のFサイトもアリミゾ切ってないタイプ(ガバとかグロック)は
そんな固定方法だけど、Fサイトにはネジが切ってある。
ちなみにヘビーウエイト樹脂に瞬接はきかない。
221 :
名無し迷彩:04/01/03 08:53
ボンドショップに居た、高い声のいとうさん、今どこにいますかね?
また、オートを語りたい
先日、元支配人の元気な姿見て懐かしく思った
ゴミ出してる姿がせつなかった…
222 :
名無し迷彩:04/01/03 15:49
私は、昔のMGC名古屋店の店長さんをやっていた人のショップに行っている。
(店が無くなる直前の店長さんではない)
時々昔話が聞けてうれしい。
カスタムもすっごい良い!?
お金が出来たら、CAWのSAAのカスタムを頼むつもりです。
正月番組がつまらないのでゲオで「山猫は眠らない2」
借りてきたらトム・ベレンジャーがUSP使ってた。(発砲シーン有り)
思わず、タナカのモデルガン押し入れから引っ張り出しちゃったよw
あーやっぱモデルガンは良いなぁ…と再確認の正月でした。
>>222 >CAWのSAAのカスタム
ドコを弄るの?内部チューンor外観?
ハドソンのDE50AEHW、不具合などはあるのでしょうか?
購入を考えているのですが、ジェリコの話を耳にしてしまい、
どうも不安でして……。
>>225 頻繁に発火させるもんじゃないらしい、とだけ・・・。
ファイアリングピンが折れる、ハンマーの激突に耐えられずにフレームテールが折れる、チャンバー部が割れる等耳にします。
間違いなく発火派はやめといたほうがいいでしょう(^^;
かく言う自分は注文してしまいましたけども。
ちなみに出荷遅れてるそうです。
>>226 レスありがとうございます。
発火はせずに手動で遊ぶ予定なのですが
ハンマーダウンさせるとまずいと言うのはちょっと……。
空撃ちするものじゃないでしょうけど。
考えてみる事にします。
マルシンの金属ルガー、ダミーカート仕様だけど
チャンバーへの装填、排莢は可能なのでしょうか?
229 :
名無し迷彩:04/01/03 23:49
>>227 一応自分の所持品の経験だけで言えば、
発火せずに遊んでいる場合は破損はないよ。空撃ちもよほど頻繁にくり返さなければ
問題ないはず。上のトラブルは発火させた際の事だし。
ただ一つだけ・・・というかコレが起こったら結構泣くんだけど、
エキストラクターとかのスプリングのへたりか、エジェクターの役割する突起の
関係か、時間の経過で排莢ができなくなる事がある。
まあ調整次第で直るものだけど
>>227 ハンマーダウンがマズイわけではなくて、おそらく火薬の爆発力に耐えられないだけかと。
テールのほうもスライドの後退で勢いがついたハンマーがフレームテールに激突して・・・というのが原因らしいですし。
全体的に強度不足なようですけど手動で動かす分にはあまり問題ないと思われます。
ただ、エジェクターの構造上手動だと排莢不良が頻発するそうで。
232 :
名無し迷彩:04/01/04 00:24
>>232 手動での排きょう不良は改善されてるらしいよ。
それより問題は薬莢だと変換されるのに排きょうは変換されんことだよ
実際の耐久性能云々は別にして、実銃もMGもドライファイヤーはマズイと認識して
MGと付き合うオレは逝っていますか?
それでよろすい。
236 :
名無し迷彩:04/01/04 11:07
なんでガンダイにはMGCのモデルガンは載ってないの?
237 :
名無し迷彩:04/01/04 12:18
マルシンのXMのモデルガン買ったんだけど、他に持ってるヤシなんか、組立、発火のときの注意することある?
>237
この冬再販されたもの?
ならば以前と比べて格段に組み立てやすくなっている。
なんと、ボルトが無加工でフレームにするっと入るのだ(笑)
しかし、フレームエクステンションがロアレシーバーにねじ込めないという不具合が!
のでねじ部分を加工しつつねじ込もう。無理やりねじ込もうとしても絶対無理。
他の部分は組むの楽よ。
発火だけど最初だけはマルシン7mmCAP+撃ちガラではなく、MGCAPの7mm黄箱+撃ちガラで撃った方が良いかも
補足の説明書にある、ダブルキャップで撃つのは最後の手段。
適当に慣らし終わったらマルシン7mm+撃ちガラでも動くと思うよ
240 :
名無し迷彩:04/01/04 14:49
>>239 アガ豚
いま組立中だが、セレクターディテントスプリングとかいうやつが、逝っちゃった…
>>240 フレームのストック用のメスネジ穴をスチールタワシで磨くと
うまく組み込めたよ。
モデルガンで発火派のみなさんって一ヶ月でどれくらいCAP火薬だけにお金を
かけているんですか?
ちなみに私はリボルバーを気が向いたら撃つぐらいなんで月に30も撃ちませんが…
オートのやつも無可動だけですし
>242
撃つ時は1日で2箱とか
撃たない時は1ヶ月にゼロ
撃つ銃がフルオート物ばっかりというのあるが…(w
漏れは月に3箱ぐらいだな
ちなみに使っているのはカネコの7mmキャップだ
ピカドンやっていると、キャップ火薬をメッチャ消費する。
ガバメント2マガジンに1箱くらい使うヨ。
預言者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
一年で20キャップ消費するかどうかってぐらいなんだが・・・
もれは最盛期1年10箱ほど。もっぱらマルシンの奴。
ファストドロウやってる人はどうなんだろ?
練習では火薬使わんか。
>>250 私は結構使いますよ?
空撃ちはしたくないので
というわけで私は月10箱は使う
やっぱメーカーのテストって、たくさん撃つのかな?
それにしては耐久性のないモデルが多い様な気もする。特にタ○カ。
>>252 テストであっと言う間に壊れても
『耐久性があると、銃刀法上問題だから、コレでイイのだ』
とか言ってそうw
254 :
名無し迷彩:04/01/06 14:02
SRHWのスライドに穴空いちゃった・・・。プラリペアって有効?
ぼやぼやしているうちにベビー南部が売り切れてしまった
深夜+1を読んでモーゼルM712が激しくホスィのですが、
○新のABSの香具師は動作はどんなもんでしょうか?
260 :
名無し迷彩:04/01/06 21:11
>257
むかーし
CMで記事があったんだけど
M712はカート内でプラグが動くストロークに比べて
カートが長いので排夾不良が出やすいのだそうだ
まあ、実弾で言う弾頭の部分が長いわけだな
そこでその分カートをカットするか
P38用のカートを使うといいそうだ
デトというかファイアリングピンはどうするんだったか
記憶がない スマン
>>253 >『耐久性があると、銃刀法上問題だから、コレでイイのだ』とか言ってそうw
ワロタw!ホント言いそうだね。
>>254 >SRHWのスライドに穴空いちゃった・・・。プラリペアって有効?
わからん。やったことないけれど、CAWのHW用接着剤にSRHWかHWの粉末を混ぜてみたら?
うまくいったら教えてw いい加減でスマソ(^^;)
263 :
名無し迷彩:04/01/07 14:42
うまいパーティングライン仕上げ方伝授して
264 :
名無し迷彩:04/01/07 15:02
模型の仕上げ方みたいにしる。
まずカッターの刃を立てて
ラインのみをコリコリ落とす。
以後略
>>260 P38用のカートを使うときはグリップに赤で「9」って彫らないとね。
P226モデルガンも再版されるようだし、この際グロックも再版されませんかね。
随分前から探してるけど、最近は中古も全然見なくなってしまったし。
店頭に新品が並んでた頃はモデルガンに興味なかった自分が恨めしい・・・
あと店にタナカグロックの在庫を問い合わせると「ガスブローバックですか?
固定式の方ですか?」って反応が多くて・・・モデルガン版は黙殺ですかと
店員を子一時間・・・
>>266 金型をエアガンに転用したはずなので再販は望み薄。。
梅図かずおか?w
>>267 ガスブロのフレームはモデルガンと共用出来るし、
スライドもブリーチを組み込んでエキストの切り欠きを
ちょいちょいと削ればモデルガンと共用出来る。
現に素人の私が、その方法でモデルガンのレイルドフレームG17や
G34を作ってるんだから、メーカーが転換出来ない訳がない。
今年のガンダイにも載ってるしね。
このスレッドの方々の中には中古で買った箱無しのモデルガンの箱を
自作で作っている人もいるかと思うのですが、お知恵を貸していただけませんでしょうか。
長物が入れられるサイズの大きなダンボールが売ってません。
どこか売っている場所知ってるかたいましたら教えてください。
箱型でなくても長くて大きいダンボールなら板状でもいいのですが。
入れるのはモーゼルkar98kやガーランドとかなので
組み立て時の高さ分も考えて長さ1メートル40〜50センチぐらいの物が欲しいのです。
そのクラスならガンケース買ってしまうなー。
指摘の通り、そのクラスのダンボール箱、特に長物入れるのに丁度良い
長方形の箱って売ってないんだよ。
仕方なくて昔はベニヤ板で作った事があったが・・・・
マルシンの PPK/S(旧型)の
組み立てるコツがあったらおしえてくれ
まじでよ!
人にモノを聞く時に、タメ口はどうかと
>>274 キッチリすり合わせ。エジェクター、エキスト、マガジンリップの曲げ。
この辺がキモ。
まじでよ!
277 :
名無し迷彩:04/01/08 21:42
>>204 さま
お久しぶりです。206です。
SRHWのガバメントのブルーイングしてみました。
結論 G.スミス.SのSHINY BLUE ステンレス用で黒く染まりました。
アルミブラツクで染まるという書きこみ有りましたが、これはダメでした。
私は、磨いてから染まらないと怖いので、フレームの下側が銀々になったので、
直接ココに塗ってみましたが、他の部分と同じ「黒」色に斑もなく染まりました。
ただし、ブルーイングしたような「青」ではないです。
よろしくかったらチャレンジしてみてください。
久しぶりにMGC P210が再販されるそうなので、発火遊び用に買おうかな。
以前Gunの後ろの広告に載っていた、カスタムモデルも気になってるんですが。
↑サイド発火のままかな。sigはスライドにセフティ
無いんだしセンターファイヤにしてくれればイイのに。
>>206様、204です。参考になりました。先日片田舎のショップで 新品のSRHWコマンダー見つけてゲトしてしまいました。 その時アルミブラック買ってしまいました・・・。 試さなくて良かったです。ありがとうございます。
>>277,
>>280 わかってると思うけどブルーイングはとにかく脱脂が大事!
スラッジ落としながら丁寧に根気良く。焦りは禁物。
以上、老婆心ながら。
282 :
名無し迷彩:04/01/08 23:59
>>281 さま
277です。
アドバイス、ありがとうございます。
>>280 さま
アルミブラックで試してみても、反応しないだけで問題ないです。
私は、いろいろカスタムするので各種ブルー液をもっていましたので
試した事がありますが、他の物は全てダメで、あきらめていました。
しかし204様の書きこみが気になり、今日「G.スミス.SのSHINY BLUE
ステンレス用」を買って試したところです。
281様のアドバイスを参考に、頑張ってください。
>>273 レスありがとうございます。
なかなか良さそうなので問い合わせてみますね。
ハドソンDEHW、素材変更だって。ピーメと同じ材質になってブルーイングできるようになるんだと。
・・・ピーメのHWがどんなもんなのか知らんから俺はなんともいえんけど。
ハドソンのピーメってオレが持ってるのはブルーイング出来たよ。
オレが買った時期は90年代の後半だけど今の製品は素材が変わったの?
>>285 いや、DEがブルーイングできなかったんだよ。
で、今回の再生産でブルーイング可の素材に変わるんだって。ついでに重量も増えるそうで。
・・・それより発火強度が心配だよ、俺は。以前のDEは発火させるとすぐ壊れるって話だったしいくらかマシになるんだろうか?
>>286 すみません。「できるようになる」を「できんようになる」と勘違いしました(ハズカシィー!
先日タナカUSPのABS版が安値で売られていたので買った
しかし……
店員:「これ弾撃てませんけと、いいですか?」
オレ:「いや……モデルガンですよね?」
店員:「そうなんですが……あ、ようするに銃口からBB弾が飛ばない物なんですが」
オレ:「……。」
時代のせいか、何か悲しかった。そういうクレームがあったのかもしれんが。
で、家に帰ってマニュアルを読もうとすると表紙に
この製品はガスガンではありません
すごく悲しかった。もうモデルガンってそこまでダメなんかい……
>>288 ワロタ。
昔と違ってガンガン発火できる環境が少なくなってきてる、
ガスブロが発達してきてモデルガンより手軽にブローバックを
楽しめる、鑑賞以外にプリンキングやサバゲーを楽しめる、
ってな感じでみんなガスガンに逝っちゃうんだろうな。。。
しかも、モデルガンは一部を除くオートの金属は
ほぼ完全に有り得ないからなぁ。
ガスガンは色塗って銃口塞げばアリだもんなぁ。
ああ・・モデルガンであの金属の「チャキッ」って
スライド音&排莢音を味わいたい・・・。
291 :
名無し迷彩:04/01/11 02:32
それを実現したのはアドベンや六研の文鎮、そしてホビーフィックスのガバぐらい
なところを見ると、やはり採算の問題でしょう。
いくら金属オートでも、構造がリアルじゃないモデルガンに魅力を感じない人も
いるから余計に辛いのかも。
あとはマルシンのもので我慢するか・・・というか今は、マルシン以外金属オート
選択肢無いに等しいか。あとはハドソンの南部ぐらいだし。
○新のP08があるじゃないか!
オートの金属製か・・・。
デザートイーグルとか出来そうなのか出来ないのかよくわからんなぁ。
297 :
名無し迷彩:04/01/11 19:27
モナカ構造だとOKなんでしょ?
型の割り方次第では、個人的に我慢できるぞ。
文鎮モデルがもっと安ければ、実はそれでもいいんだけど。
>>298 >あとはマルシンのもので我慢するか・・・というか今は、マルシン以外金属オート
>選択肢無いに等しいか。
と書いてある直後に
>○新のP08があるじゃないか!
と書いてるからじゃないのか?
どっちも同じ事書いてるよw
>>299 なるほど、たしかにかぶってるわ。スマソ
つーことでやっぱ金属なら○新て事でFA?
はい、FAでつ。(*´д`)
P08買って来ようかなぁ・・・。
出来はどんなカンジでつかねぇ・・。
最高でつ!ってウソ。持ってないけどw
買って損はないと思いますよ。重量感や雰囲気の部分で。
ダミーカート仕様だから激発は出来ないけどな、確か。
あとはマガジンの装弾数が実銃と比べて何故か1発少ないとか何とか。
>>303 >ダミーカート仕様だから激発は出来ないけどな、確か。
ブローバック厨の方に努力していただく方向で(w
>あとはマガジンの装弾数が実銃と比べて何故か1発少ないとか何とか。
実銃マガジン使えませんでしたっけ?
まぁデトネータとファイアリングピンさえ何とか・・・すれば発火できるなんてもんじゃないよな(ぉ
マガジンはよくわかんね。P08の実銃マガジンて入手できるの?
>>305 えーと、P08はショートリコイルタイプなので、ちょっとテクがいるです。
アッパーレシーバー固定、トグル改造、トリガーメカ改造等々…
某誌に改造記事が載ってたらしいですが、見てないんで詳細不明。
構想は上記の通りですんで、やるなら参考にどうぞ(自己責任の上で)
>マガジンはよくわかんね。P08の実銃マガジンて入手できるの?
さぁ?Gun雑誌で大戦物の広告出してる業者に問い合わせてみるしか…。
みなたま、レスありがとでつ。(*´∀`)ノシ
漏れは発火させないので、ダミーカートでOK。
どっちかと言うと分解・組立厨なので
構造が実銃に近ければ近い程(・∀・)イイ!
装弾数は・・・まぁ良し!
バンド・オブ・ブラザーズ厨なので
持ち主の怨み晴らすルガー(・∀・)イイ! とオモテタ。
マジで買いかな、コリャ。
○シン金属P08(6inch)を発売当初にゲトしたけど、今でも手にするとニヤけるよ。
全金属でこそ、ルガーの密度感と重量バランスが手に伝わりニヤニヤ。
スライドが無いので箱物の様な空虚感が無く、組木細工の様に各パーツが見事に密に組み合わされている。
仮に発火可能だとしても、撃ちたくはない優美さを備えている最も「美しい」拳銃の一つと思うのだ。
P08に比べると、同社金属オートでもオートマグは発火式ゆえに
再現性が今一歩なところあるんだよな。あれもダミーカートにして、
ショートリコイルとロータリーボルトを再現して欲しい。
そういう意味ではM712が一番すごいのだろうか。
オートマグは8mmガスガンに化けちまったからなぁ・・・。
311 :
名無し迷彩:04/01/12 02:02
マルシンのP08はすばらしい出来。
おれはもう随分前になるが発売と同時に買った。
現在売っているモノは木グリの加工が悪くなっているとか聞いたことあるな。
>あとはマガジンの装弾数が実銃と比べて何故か1発少ないとか何とか。
これは当時おれも気になってマルシンに直接聞いたのだよ。
それによると実銃のマガジンはカタログ通りの装弾数8発のものと、
1発少ないものとがあるらしい。
で、マルシンは間を取って7.5発にしたのだそうだ(つまりマガジン
には7発しか入らないが、フォロアーをさらに0.5発分押し込める)。
312 :
名無し迷彩:04/01/12 03:51
ベビー南部ぐらい出来いいの?
313 :
名無し迷彩:04/01/12 11:45
タナカのUSPも15発までインジケーターがあるのに14発しかはいらない。
で、タナカに問い合わせると
「15発は入らないんですか?」
「入りませんよね?」
「ええ、入らないんですけどどうしてですか?」
「入らないんなら入りません。14発です。」
「……(馬鹿と会話するのは難しい)ガチャ」
と、こんなやりとりになった。
314 :
セミスミス:04/01/12 11:53
まるで子供と子供の会話だな
>>296 >Katula Modelgun’s World
そのサイト、更新が一年近く止まっててしかも最後にリンク解除しまくってるのがすごい気になる・・・
掲示板も止まってるし、捨てたの?
>>315 以前、プロップの事で発火中年氏のサイトやP氏のサイトと揉めて
断絶したのはいいのだけど、ここでもそれが話題になってね。
事情知ってる連中は、K氏のところに寄り付かないか、掲示板に
いたずらするかどっちかになってしまった。
そもそもの原因はK氏本人の狭量と、頑迷さにあると思う。
という訳で、放置プレイ状態なのは身から出たサビというところ
だろうか。
>>313 もうちょっと答え方があるだろうにね。
マルシンのCZなんかも本物15発でモデルガン13発だけど、
そのあたりはきちんとマニュアル及び別紙で説明があったし。
単純にトイガンとしてのセッティングを詰めたら、スプリングの巻きが
多くなったとか、そういう事情だと思うんだけど、
せめてそのぐらい説明して客を納得させろよと言いたい。
初心者向けのオートマチックのモデルガンってどんなものがいいんですか?キットとか
じゃなくて完成品がいいです。もちろん発火します。
上野アメ横のNewMGCに行けば?
上野駅から見て中田商店を左に、御徒町から見て中田商店を右に
曲がって、ABCマート(靴屋)の斜め左側の店舗の2階にあるよ。
一応ハドソンのHW製トカレフ購入予定なのですがどんな物ですか?
初心者向けですか?ハドソントカレフは。
>>319 京都に住んでいるのでそんな遠いところまでいけません。
ハドソンのトカレフはセカンドバージョンのHWの方は動作は安定しているらしいのですが。
>>322、スマン。TVを見れば関東限定放送だと思い、2chをやれば
レスするヤツは都内周辺に住んでるヤツってイメージしか無いんで…
>>324 初心者にはニューMGCのモデルガンがいいのですか?
>>318=
>>320=
>>321と仮定すると
ハドソントカレフは初心者向けではないよ。
箱出し未調整で 調子良く撃ちたいのならタナカUSPヘビーウエイト、
旧MGCガバメントS70(スモールカート)旧MGCベレッタM9だろうね。
USP以外は現在製造してないので、中古モデルガン屋かオクで探さないと
いけないけどね。
マルシンのM92とか新ガバはどうよ?
328 :
名無し迷彩:04/01/12 17:33
新ガバはまあまあ。
撃って遊ぶならCz75もありだね。
>315
詳しい事情は書かないけれど
「あれだけのモデルガンファン」が
「モデルガンなんかやってる余裕が無い」状況なのだそうで
その為か一時期ヤフオクで大量に手放してました
(確かまだ掲示板生きてた頃)
あとリンク解除は316氏の内容でそう間違っていないかと
>318
とりあえず京都なら新京極通りの「やまもと」いっとけ。
関西住んでてモデルガンの調整とか消耗パーツとか欲しくなったら、
結局ここの大阪ミナミ店にお邪魔することになるんだから(w
>>329なんだみんな知らんのか?結構前にオクにどっと出てたよ。んでその
ちょっと初めのころに、彼がHPで はずれ と言っていたコルト−マッコイ
の1911をオクで彼から買ってしまったのが俺だ。今も持ってるけど一部に
青組が塗ってあった(泣)。クレームつけたが不誠実な応対だった。大事に
しよう。
332 :
名無し迷彩:04/01/12 18:00
>新京極通りの「やまもと」
中学の修学旅行で行ったよ
新ガバって何?教えてください。
>>331 俺も彼から、旧MGCのトランジョン買ったよ。
新品ということだったが、フレームのトリガーガードの上に
結構目立つキズがあって凹んだ。
誰かが言ってた狭量、頑迷に不誠実も付け加えて欲しいよ。
335 :
名無し迷彩:04/01/12 19:25
>>332 オレも修学旅行で行ったよ。
んで、モデルガンチャレンジャーのピンガン特集号を買って帰ったっけなぁ
・・・と遠い目(w
>>333 マルシンのガバは、その昔Fピンブロックのサイド発火方式だったのだが
カートが新型になるに及び晴れてセンターファイア方式になった。
それが新ガバ。旧型に比べて作動は格段に向上してるけど、マルシンの
最近の完成品は、当たり外れがあるんだよね。特にガバとコマンダーは。
マルシンのP08のキットって
調整や研ぎ出しは必要でつかねぇ?
>>338 ゲーリングルガーしか組んでないので詳しくないけど、
ノーマルP08は問題ないのでは?
ちなみにゲーリングルガーはバリ取りくらいで組めた。
しかし、装弾するとトグルが閉鎖しない不良があったので
メーカーに送って直してもらった。
>>339 即レスありがとでつ(*´∀`)
バリは内部パーツでつか?
ゲーリングもちょっと考えてるので・・。
そんなもん自分で組み立てりゃ分かりそうなもんだが…ネタか?
ネタでは無いでつ・・(;´Д`)
キットと完成品のどちらにしようかと思案中でして・・。
すんまそん。
だったら完成品買え。余計な悩み抱えずに済むから。
楽しみを余分に味わいたいならキットだな。
完成品買ってもその日のうちにバラしちまうんだよなー(w
調整を面倒な手間と考えるなら、素直に完成品の方がいいよ。
キットの場合は完成までにいくつかリスクを抱えるわけだし、
安価だからという理由だけで選択するのは考えもの。
逆にそういう調整作業が好きな人にはキットの方が安価だし楽しいしで
良い事づくめなんだけどね。
346 :
名無し迷彩:04/01/13 03:13
347 :
名無し迷彩:04/01/13 03:15
組立完成品でも、箱出し状態では変な傷とクセが付くから絶対作動させないオレ。
まず完全分解して全てのパーツを磨き直し、様子を見ながら更に摺り合わせ。
スムースになり杉た場合は高粘グリース、ゴムダンパーやバネレート調整で随時調整。
自己満組立後、発火遊び。そして再度調整。
これが功を奏したかどうかは知らんが長短80丁余りのコレクでアポーン萎えしたのは数丁だけ。
オラにとって、キットも組立品も違いは無い...というか反対の場面有り。
組立品の方が最初の磨きが楽ではあるが、下手で取り返しの付かないメーカー調整のお陰で、キットより手間が掛かる場合も多い。
>348
購入店で、知ッタカ作動チェックされると、無用に傷だらけになるのではとのトラウマで、オレもムカツク。
「 分かっているから(素人は) 触 る な ! 」と云いたいヨ。
ようするに
>>348は、長短80丁のマイコレを持ってることを
自慢したいわけだ。
朝の四時から(w
べつに80丁ぐらい、持ってるやつはもっと持ってるだろ
その程度の数字で自慢だと妬むという事は、まだママに小遣い貰ってる餓鬼か?
俺も50丁+。ASG込みだと70余り。80超は時間の問題だな(w
それにしてもガバの何と多い事よ。部品取用の物も1丁と数えさせてもらったよ。
カスガンを多数飼うハメにもなったし、マニアは数では自慢しない物だ。
別に350氏が吠える様に、348氏が数で自慢しているとは思えないが。(w
俺も初期調整には気を遣っているよ。特にマガジン含めた給弾〜排夾周り。
348氏の云う様に、箱出しで辛抱出来ず子供みたいにガチャガチャやらぬ事だ。
353 :
名無し迷彩:04/01/13 16:00
>>348 >スムーズになりすぎたらバネレート調整
どうやってレートを調整するんだ?
引っ張って伸ばすなんて言うなよ、それとも脳内調整かい(w
>348
昔々、隠れキリシタンの如く、アメ横片隅の薄暗い小さな店にコソコソ。
仏頂面のオヤジ店員にボソボソ・・・黙って金と引き替えにブツを受け取る。
そしてそのブツを目立たない様に小脇に抱え、トラブルに巻き込まれぬ様、脇目も振らず帰宅。
「プロ同士のヤバイ取引」みたいだった頃を懐かしく思うこの頃。
NETなんぞ無く、情報はその「仏頂面のオヤジ」の口を割らせるしかなく大変だった。
この道も、裾野が広がり開放的で健全になったとつくづく思う。
>348
ヤレヤレ、困ったモンだ。
・・・余分に引っ張って圧縮するんだよ。他に切断して端末処理。シムを咬ます。焼き入れし直す。別のバネに交換して同様調整...etc
どれもかなりコツがいるので失敗を繰り返して体得シル!
バネ調整出来ないと、MGの快調な作動バランス取りは不可能に近いぞ。
↑ >348 改め >353 m(_ _)m
>354
353なんかを見ていると「裾野広がり」杉。
一般論として、またAHOがバカしてこれ以上規制強化されないと良いね。
バンバン発火させるつもりならパーツ取り用に買ったりもするよな。
スプリングも市販のスプリングを強弱各種用意してあるし。
モデルガンはそういう作業や過程を楽しむ趣味なんだから、
調整しないと作動しないのを「商品として不完全」とかぬかす馬鹿も居るが、
プラモデルが組み立てないと完成しないのを「商品として不完全」と言うようなもんだ。
手間を惜しむ馬鹿にまで裾野を広げる必要は無いよ。
実銃に憧れていて、海外で本物を手にする機会が出来たときに
普通にフィールドストリッピングが出来るようになりたいのですが、
モデルガンで練習する事は出来るのでしょうか?
メンテナンスとかも…
360 :
名無し迷彩:04/01/13 19:06
>>354,358
ここは、特権階級のオヤジマニアしか書き込んではいけないのでつか?
( ゚Д゚)ハァ?
362 :
名無し迷彩:04/01/13 19:38
>>358 あんたみたいな自称マニアが、そんなこと言ってるからモデルガンが廃れるんだよ
いまどき動かない物に金出すヤツは居ない
裾野広げないでどうやって業績上げるんだい?
利益が出なきゃ企業は手を引くのがあたりまえだし、裾野を広げるための企業努力は絶対必要
それともあんたが、まとめて何百丁も購入するのか?
363 :
名無し迷彩:04/01/13 19:40
ネタに釣られてどうするんだべ
364 :
名無し迷彩:04/01/13 19:43
いや、ある程度敷居は高いほうがいい。
今のエアガン厨房がモデルガンに流れ込んできたら事件多発でモデルガン全体があぼーんだ。
動かない物に金を出す酔狂なマニアだけで充分。
365 :
名無し迷彩:04/01/13 19:49
>>355 >余分に引っ張って圧縮するんだよ。他に切断して端末処理。シムを咬ます。焼き入れし直す。別のバネに交換して同様調整
脳内調整バレバレ(w
馬鹿?
367 :
名無し迷彩:04/01/13 19:53
箱出しで完全作動のモデルガンが出たって裾野が広がりはしねーよ。
商品としての完成度が上がればモデルガン人口が増えるとでも?
今のモデルガン人口は現時点での適正規模。
マルイがガスガンと同価格で完全作動するモデルガンを出しても、消費者はガスガンを買う。
そのくらいの事は解るだろ?
ヌルい厨房はモデルガンの凋落を製品の不完全さやメーカーの企業努力のせいにしたいようだが、
時代が違うって事くらい理解しなよ。
箱出し完全作動のモデルガンばかりになったらそれこそ衰退するんじゃねーか?
調整もまた楽しみの一つだろうに。そりゃ確かに度を越したのは困るけどさ。
一つ一つ要因をチェックしながら調整してキチンと作動したときの喜びはそう換えられるもんじゃないぜ?
ライセンス取得して購入ですか?
それなら、手に入れてからの方が良いですよ。
レンタルガンでやるつもりなら、怒られるのでやめましょう。
371 :
名無し迷彩:04/01/13 20:20
>箱出しで完全作動のモデルガン
全盛期のMGCはそれに近かったよ
>>370、レスありがとうございます。
射撃場に置いといて貰うのであれば良いかなと思った次第で…
373 :
名無し迷彩:04/01/13 21:46
>>368 それは調整必要な「素材」として売り出して欲しい。
無論広告にも大々的に書いて。
あなたの言う事はメーカー擁護に聞こえますよ。
メーカー擁護って悪い事か?
何でも辛辣に叩けばカッコいいと思ってるんじゃないの。
モデルガンくらい生産数が少なくて、買う人間が限られてる趣味の商品を、割り切って買えない奴がガキなんだよ。
消費者が積極的に意見を言えば何でも改善される。
消費者の意見は取り入れられて当たり前と思ってる勘違い君だね。
君は週刊金曜日でも読んでなさい。
荒れてるけど遅レス
>>340 バリは全般的にあると思ったほうがいいよ。
ただ、模型用のヤスリで簡単に取れるレベル。
小さい穴がバリで詰まってたりするけど、細い丸ヤスリかピンポンチでOK。
同じマルシンでもHW製キットのパーティングラインをなくす方が
よっぽど重労働だな。
>>374 横レスで悪いけどさ。
例え箱出しで完全作動であったとしても、作動後のクリーニングやら何やらで、
結局分解したり調整したりする事が必要な訳で、
それが自分で出来なかったり、面倒臭くて嫌だって人には
そもそもモデルガンは向かないと思うよ。
>>376 パーティングライン、荒いヤスリ使えば消すのは簡単なんですよね。
ただしこれをやると悲しいぐらい傷が残って・・・
”綺麗に”消すのは本当に結構な重労働だと思います。
ラインの上はうまく消えたと思ったら、ヤスリをまったくかけていない場所と
ヤスリに触れていた場所の境界線に思いもよらぬ傷が残っていたり、
キットの仕上げは本当に気を使います。
>>376 とても丁寧なレス、有難う御座いました。(*´∀`)
最近、ハートフォードのHWデリンジャーと
マルシンHWガバを組んだばかりでつので、
それよりも楽なんでしたら全然OKでつ〜。
今年の正月は、ガバのパーティングラインをひたすら消してますた。
在庫探しの旅に出まつ。
380 :
名無し迷彩:04/01/14 00:36
快調なモデルガンが欲しければ、イングラム M−11 買えばよい。マガジンリップの調整が多少いるかもしれないが、
あとは快調。火薬の湿気が問題ぐらい。
20年前のモデル、快調。500発ぐら撃っているけど。交換が必要な部品もない。CRC556使ってるけど割れもないしね。
381 :
名無し迷彩:04/01/14 00:43
それで、M−11、リニューアルしようと思ってHWの上部フレーム3500円で買ったんだけど、少し変形していた。
これもろいね。と思ってこのスレ読んだらHWてすごくもろいんだ。20年の浦島太郎さんでした。これ、パーティングラインき
れいに消せる?ABS2500円の方にすればよかったかな?
MGC M59シルバーフレーム+パールグリップ+カスタムサイト欲しかったな。MGC ウッズマンマッチターゲットもほしい。
新品で手にいれる方法ありませんかね。
382 :
名無し迷彩:04/01/14 00:53
快調モデルガンとは、 ABS製オープンボルト発火のサブマシンガンのことです。
マルシンMP40,MGC M-11や手入れも楽、部品寿命も長い。通常のハンドガンだと、
トリガーやシアとかが弱くて。ライフルは問題外。
383 :
名無し迷彩:04/01/14 01:10
タナカのP226がリニューアルされて近日発売らしいんですが、
これってレール付きなんですか?発売日はいつ?やっぱモナカ?
調べれば?
385 :
名無し迷彩:04/01/14 01:47
メーカーに電話しろよ。
ちと遅いけど、先週の土曜日ブラックホール行って来ました。
掘り出し物のモデルガン目当てで行ったんだけど、それほど
無かった。
タナカのグロックを迷ってるうちに買われたのが
一番痛かった。
あーいう場所で迷ってたら駄目な事がよく解ったよ。
後は、安くても程度が悪かったり、程度が良くても
高かったり、MGCの自衛隊モデルのSIG220を
4万くらいで売ってる所があった。
結局、何も買わずにトボトボと帰宅。
で、回ってる最中にサンプロの所へ行って
コクサイの再販HWモデルガンについて聞いて
みた所、仕様は以前のと同様になる模様。
ザラザラのHWだったら嫌だったので個人的には嬉しかったり
ただ、販売は2月から3月になってしまうと言ってました。
メーカーの人が、丁寧に教えてくれました。
取りあえず、使わなかった金は、タナカのSIG226HWに
回そうかな。でも耐久性が不安だ。
なまじ、前回の買っただけに…
帰りにNewMGC行ったら、実銃求めてるお爺さん(80くらい?)
に店員さんが困ってた(;´Д`)
387 :
名無し迷彩:04/01/14 08:31
お爺さん ワロタ
昔からショップ行くと必ず変な人目撃したもんだ。
388 :
名無し迷彩:04/01/14 09:35
>378
「パーティングライン、荒いヤスリ使えば..」・・・ダメダメ!
既出だが、カッターの刃をほぼ垂直にしてライン方向にガシガシシル!
中仕上げはサンドペーパを割り箸等に巻いてシコシコシル!
最後はコンパウンド、又はお好みでサンドペーパ(割り箸無し)でのヘアーライン。
>>388 キッチリ有ってる場合はそれ。
でも左右がずれて形成されてる場合は
ペーパーやヤスリを使わざるを得ない場合が多いよ。
爺さん実銃買ってどうするつもりだ(w
391 :
名無し迷彩:04/01/14 10:54
オレは御徒町のMGCで、東欧っぽい軍装で入店してきてトカレフを
物色しているヤツに遭遇したことがある。
なんらかのイベント会場でならわからなくもないが、
人が多い休日の御徒町をあの格好で歩いてきたのかねぇ。
393 :
名無し迷彩:04/01/14 11:04
>>389 >でも左右がずれて形成されてる場合は
それはパーティングラインなどという問題ではなかろう。
>>392 忍者の恰好で渋谷を歩く人もいる。気にするな。
忍者の場合はまだ笑いが取れそうな気がするが、軍服は色々な意味で白い目で
見られる可能性が高い
そういえば今度のタナカP226、カートが変更になって、それにともなって
バレルも小変更されるって聞いたんだけど、これってUSPと同じカートに
なるって事かな? 元々あの二つでカート分ける理由がわからなかったし。
395 :
名無し迷彩:04/01/14 17:00
渋谷公園通りは軍服で匍匐前進する奴もおるでよ
>>377 勿論、メンテナンスをせずに文句を言う者は論外でしょうが。
あと作動するものですから消耗品と考えるのが妥当でしょうね。
397 :
名無し迷彩:04/01/14 18:20
>>394 軍装して街中を歩くのは悪い事で
人の山に勝手に入ってエアガンで
撃ち合いするのはOKなのか?
俺には違いが良くわからんが。
>>396 面倒臭い、けど発火させて見たい。
ショウエイ?の密封カートみたいの使うハンドガンはないの?
>>397 どっちもダメだと思います。
むしろ不法侵入はダメダメ。
つーか、そんな話出ましたっけ?>山の中に勝手に〜
漏れはパーティングライン消す時は
7〜8種類のペーパーを使いまつ。
研磨作業の基本は「急がば回れ」だと思うのでつ。
>>399 PFCのインナーの穴をふさぐとか
PFCのガワにCPのインナー入れるとか。
マルシンの新作モデルガンてまじで出るんかな。
マカロフキボンヌ
>399
ズレていない「正しい」パーティングライン処理の場合は、サンドペーパーだけでは
不要な所も削ってしまうので芯に巻いてから使うのが吉。
で、最初の荒削りにはカッターナイフが便利だが、下手なペーパーよりも滑らかに仕上がるよ。
細かい部分にも手が届くし。確かに「急がば回れ」は座右の銘。
極端な例として、昔の中国で職人が三代かけて作られた象牙彫りの秘宝は、一度でも失敗すると100
年の成果がふいになり首を刎ねられる。 ・・・集中して作業するのは一日に僅か15分程だったらしい。
悠久なる「急がば回れ」。
403 :
名無し迷彩:04/01/14 19:59
ハートフォード、チーフのトリガースプリングが組込めない…何でかわかるひといる?コクサイ製は平気なのに、とりあえず銃を下に向けないとコックできない…
>便利だが、下手なペーパーよりも滑らかに仕上がるよ。
「だが」の後は否定文が続くと習わなかったか?ww
>>400 >PFCのインナーの穴をふさぐとか
うーん、パワー過剰でスライドが逝くかも。
>PFCのガワにCPのインナー入れるとか。
それ、いいかも。
>>404 401じゃないけど、ホビージャパンムック(アームズの別冊扱い?)のトイガンズフィールド
という本に載ってるメーカーインタビューに、今年は新規のモデルガンを・・・みたいな
記述がある
408 :
名無し迷彩:04/01/14 22:22
ハートフォードのチーフ買おうかと思っているが、如何なものか
>405
ところでHFのM36の事なんだが、ダブルアクション時のシリンダー回転量不足を補うイイ方策有る? (大w
>>408 良い点
・S&Wのモノグラムが実物どおり。
・発火用カートがリアル。
・ダブルアクションで速射しても不発知らず。
・.38splダミーカートが装填できる。
・ガンブルー仕上げをするときには青くなりやすい。
・HWの3インチがある。
悪い点
・シングルアクションでゆっくりコックするとシリンダーが回りきらない。
1stロットのチーフはダメダメだったが、次に買ったJポリスでは9割くらいは回るようになっていた。
改良されているのか、個体差があるのかは不明。
・コクサイHWに比べて動きがちょっとなめっこい。
・パーティングラインの処理が芸術的に下手で、トリガーガード前側がえぐれていたりする。
・フレームの刻印が薄い。
・ヨークとフレームの隙間が大きい。
・トリガーがレストポジションでもハンマーノーズがフレームからちょっと出ているので、 気づかずに
カートを入れてシリンダーを出し入れしてると、せっかくのリアルなカートのヘッド部分が傷だらけになる。
まぁ削ればいいだけの話なんだが。
なんか、全体的にルーズな感じなんだよな。
モデルガンの表面の手入れにはシリコンオイルがベストですか?
それとも何も塗らない方がいいでしょうか?
411です。
言い忘れました。HW樹脂製です。
ナマモノじゃないから、どっちでもいいんじゃない?
機械油系や溶剤入りのものは避けてね。
414 :
名無し迷彩:04/01/15 06:39
>410
シリンダーを貫通させやすいw
415 :
名無し迷彩:04/01/15 08:05
チーフの件、アリガト。検討してミマソ。
再販されたタナカ226買いますた。
リアサイトがドットサイトじゃなかったので、ガス風呂タナカ226のパーツを流用
できないかと思ってます。誰か試した人いますか?
流用できる場合、レイルドのと非レイルドのとどっちがいいでしょうか?
アドバイス下さいませ。
>416
ドットサイトってオープンサイトの照門に白点が付いた奴の事?
418 :
名無し迷彩:04/01/15 18:53
タナカによるとSIGの壊れやすさはしっかりと対策されてるらしい
安心して買ってくれとのこと
420 :
名無し迷彩:04/01/15 20:14
タナカP226到着しました。
ガスブロよりつくりがキチットしてる感じで結構いい感じ。
でもマガジンがダメダメだね。仕上げは結構なもんだけど。
注文先からメールが来て、ハドソンDEは明日出荷だそうで。
明後日には到着予定なんだがHW樹脂のカンジだけレポするかも。
>タナカSIG226HW
誰か発火してくれる勇者はいるかな?
ゲーリングルガーのキット、2割引で買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
近所の店に在庫があってヨカタ(*´∀`)
完成品ノーマルと迷ったけど、
ノーマルのグリップの仕上げがイマイチだったので
彫金が見事なゲーリングに。
じっくり作りまつ。
新しいP226って、やっぱりカート変わってるんですか?
古い方も持ってなければ比較は難しいと思いますが…
>>422 無理。俺に1万○千円捨てろってのか?ゴラッ
やっぱり、誰も耐久性信用してないかなw?
>>426 ぶっちゃけタナカの辞書に耐久性など無い
質問! 最近のモデルガンも空撃ちすると壊れますか?
壊れるという意見と、気にしなくていいという意見の両方を聞くのですが。
SIG買ったら発火するヨー。壊れたら古いのとニコイチだ!
でも今月はちと財政が・・・。
そんな事を言ってるうちに無くなる罠
>>431 ありがとです。どこが壊れるのでしょうか?
当方、発火させる事はなく、トリガーフィーリングを楽しみたいだけなのですが
それでも問題になる個所が壊れますか?
>>432 カートに使用済みキャップを詰めとけってんだよ。
チャンバー(シリンダー)空で引き金引くとハンマーとファイアリングピンが逝くぞ。
>>432 発火させないならマルベリーフィールド製
空撃用ダミーカートがお勧め。あと、銃の種類
くらい書こうや、な?
>>432 ハンマーの打撃のショックが伝達する所が逝く。
フレーム、ファイアリングピン、ハンマー自体も駄目になる。
空っぽのカート詰めとくとカートも変形する。
で、オートかリボか、長物なのか解らんと…その先の破損は色々だな。
>>434-435 すんません、オート(タナカSIG-P226HW)です。
フ、フレームもですか?
マルベリーフィールド製の空撃用カート買います!合うのあるかな・・・
437 :
名無し迷彩:04/01/16 19:30
MGCガバ、タナカUSP、マルシンベレッタ、国際リボルバー
アホほど空撃ちしたが壊れてない
少しも
マルシンベレッタは発火もさせてる
でも壊れてない
壊れる、銃によくないという話は知ってる
でも壊れてない
SIG226なら俺でも気を使うけど、他はそこまで神経質にならんでもええと思う
>>437 漏れが一番ショックだったのは…
マルシンPPK/SのHWが、不特定多数の人間の
触れる所に置きっ放しにして、ある日発火させたら
フレームのダストカバー部分?トリガーガードの嵌る
スリットの所から千切れて飛んでいったコト…。
漏れの居ぬ間に空撃ちされ捲くりだったらしい事が発覚、
以後神経質になったよ(放置プレイにも)
>>438 PPK/Sの昇天よりも
「不特定多数の人間の触れる所」
と言うのが気になる。
440 :
名無し迷彩:04/01/16 19:51
>>438 そりゃショックじゃったろうな
しょうもねーこと言うてすまんかった
空撃ちは気をつけたほうがええの
436ですが、調べてみたら「9mmダミーカート」ってのがありました。
>>437 そういうご意見を聞くと安心します〜。実は昨日からガンガン空撃ちしちゃってまして・・
その程度だったら平気ですよね? とりあえず空撃ち用カートかいますです。みなさんどうも!
>>441 どうかなぁ?
まあSIG226は改良されて壊れにくくしたってタナカが言ってたから大丈夫かもね
もし昨日一日空撃ちして遊んだくらいで壊れるようなら、今までどおり大事にしてても勝手に壊れるんだろうしね
443 :
名無し迷彩:04/01/16 20:10
カートの話出てるから、ちょい質問マルシンのM92系の発火カーリッジ純正で売ってる?売ってないなら、どっかの会社の流用できる?
>>443 純正もあるところにはまだあると思う。LAとかまだ商品リストに残ってるし。
他のメーカーのだとKSCの9ミリCPが使えるって話だけど。
マルシン ゲーリングルガー、完成しますた。
漏れのは当たりだったみたいで、バリは殆どありませんですた。
調整は、メインスプリングガイドの角度を少し変えただけですた。
今までで一番手が掛からなかったキットでつ。(*´д`)
感無量・・・・。
>>443 少しは検索しませう。
ttp://www.titose.net/MAGUJIN.html ここの真ん中あたりにあるから、
カートの在庫が多いショップなら置いてあるのでは?
マルシンM16A1は実物20連マガジンを使用できますか?
マガジンの大きさが一番実物に近いと聞いたので…
また、20年物っぽいので紙火薬仕様だと思うのでCP仕様にしたい
のですが、デトネーターとやらは再販品を流用出来るでしょうか。
クレクレ厨ですいません…
>>442 納得納得、どもっ!(どうかなぁ?ってのがかな〜り気になりますがw)
448 :
名無し迷彩:04/01/16 21:06
発火と空撃ちを同じ回数する場合、発火させた方がはやく逝くだろう。
空撃ちは発火ほど、銃に負担はかからない。
>448
そうだとすると、実銃でも全く同じ事が言える訳だね。
>>448 つーと、「無用にガチャガチャ空撃ちするとその分だけ寿命が縮まるよ」っていうだけで
空撃ち=壊れるってのは迷信でつか?
>>450 発火より負荷が少ないだけでやらないに越したことはないということでは?
車でもなんでも機械ものは作動させれば寿命が来る。
カラ撃ちでも発火でも、いずれはどこかが逝く。しゃーない。
わたしゃ「壊れるもの」と割り切って、カラ撃ち用のモデルガン(MGC・GM)でパコンパコンと。
ハンマーとFピンをスチールに換えたけれど、Fピンプレートも交換すればなおよし。
もちろんスライドにもそれなりの負担がかかるけれど、やっぱしょーない。
>>449 実銃と玩具を比較されても・・・・・
>>450 無用にガチャガチャ空撃ちするとその分だけ寿命が縮まるのは
当然でしょう。動かせば銃には多少なりとも負担は掛かるの
だから。
私は、空撃ちをしても壊れないとは言ってないよ。
同数の発火と空撃ちを各々やった場合、発火したほうが
壊れるのが早まると言いたかったのだけどね。
455 :
名無し迷彩:04/01/16 23:00
モデルガンで言うか空ら撃ちとは、カートを入れないでハンマーを勢いつけておとすこと。
できればカートの空のキャップをつけておいた方がいい。実銃でも空撃ちは厳禁。
撃針が折れる原因。、
456 :
名無し迷彩:04/01/16 23:01
東京都内で一番モデルガンのそろえのいい店教えてください。新品がいいのですが。
明日買いに行きたい。
>>456 上野newMGCか高田馬場(新宿)UNCLEか上野マルゴー、赤羽の例の店とか。ムゲンもあるな。池袋に。ポストホビーもある。
でもモデルガンは本当に少数派になってしまった。エアガン、ガスガンが幅をきかせているのが現状。
ずっしり黒い金属製ハンドガンを売ってる店が無いのがすごく残念。あれこそがモデルガン。長物は今でもあるけど
置き場所に困るし高額。愚痴になってしまった(笑
かつてMGCローマンをカート入れずにずっと空撃ちしてたら、ハンマーの上部(トランスファーバーがかまない部分)が
折れた。割れた部分を見てみても、すが入ってるとかはなかった。
カートとキャップが入った位置で衝撃を受けることを前提に設計してるんだろうから、
それらが入ってないと設計で意図してない部分に衝撃が響いて、こういうことになるんだな。
丈夫さが売りのMGCローマンでさえこうなんだから、ましてや最近のでは何をかいわんや。
>ずっしり黒い金属製ハンドガンを売ってる店が無いのがすごく残念。あれこそがモデルガン。
いったいいつのことやらw
ん十年も前の事言われても全く共感できませんわ
438です。
>>439氏
この趣味を理解してくれてる職場のデスクの引出しとか、
学校の教室とか
溜まり場になってる友人宅とか
そう言った「見知った間柄が勝手に取り出せる所」です。
厳密には不特定多数ではないですね、スマソ。
>>440=437?
や、アホかってくらい空撃ちしても大丈夫な固体はあるのかも知れません。
ただ、私はこんな事例で神経質になってしまった…と言う事で。
>>437にて「平気な例」が出ていたので「駄目だった例」として書いた次第です。
私以外の、破損が早い人にも「空撃ちに思い当たる節」があってこそ
「空撃ちイクナイ」と言ってるのかも知れません。
ご両人、レス有難うございます。その後はモデルガン大事に扱ってます。
461 :
名無し迷彩:04/01/17 02:11
>>457,459
黒い金属ハンドガンは非合法。残念だが。
462 :
名無し迷彩:04/01/17 02:43
>>461 ここの住人には釈迦に説法。元の巣に帰れや。
463 :
名無し迷彩:04/01/17 02:47
カラ撃ちしてどこが壊れるの?
どこも壊れそうに見えないんですが?(タナカUSPは部品がぶっ飛びそうだけど)
>>460さん
やはりそうでしたか。
「不特定」の部分が気になりまして。
>溜まり場になってる友人宅
を読んで小学生の頃、マルイコッキングを
秘密基地(藁)に隠していたことを思い出しました。
スレから脱線してスマソ。
465 :
名無し迷彩:04/01/17 08:23
マルベリーフィールド製空撃用ダミーカート
って、タナカのUSP、HWに使えます?
もちろんデトネーターは外すんでしょうが。
>>465 カートのサイズは、同じだしリムの厚さも一緒だから
マガジンにも入るし、チャンバーにも問題なく収まる。
当然デトは外すけど、別にMGCの9ミリ用チャンバーブッシュを
取り付けないと、カートが抜けなくなってしまうよ。
実銃はカートの弾頭部と薬きょう部分の微妙な段差でカートが
前に出すぎるのを防いでるのだけど、モデルガンの場合は
デトがその役目をしてるからね。
デトと同じ径の鋼材をダミーカートが完全に収まる長さに
切って、デト固定ネジで固定しても構わない。
すいません質問です。
タナカのP226HWを買ったのですが、実銃ではかみ合ってロックされているはずのチャンバー上部とエジェクションポート前縁が、かみ合うどころか隙間開いてます。
これはこういう仕様なんでしょうか?
新素材版のハドソンDEHWが到着したので朝っぱらから軽くインプレ(w
以前のものはネットで調べた程度なのでどの程度のものなのか正確にはわからないけど、
メーカーの触れ込みどおり確かに巷で言われている「ゴムみたいなHW」ではなくちゃんとしたHW材に変更されてまつ。
ブルー液への反応はまだ試してないというか、手元に液がないので後日ということで。
パーティングラインは綺麗に処理されてますけどマットブラックコートがドヘタクソ(苦藁
手動排莢も
>>232氏の言うとおり改善されてますた。問題なくエジェクトしてくれます。
それと「マガジンの抜けが悪い」という問題も改善されてまつ。ストンと落ちてくるわけではないけど、
マガジンキャッチを押せばマガジンが少し飛び出してくるくらいにはってるので実用上は問題ないレベルかと。
ほんの少しすり合わせすればストンと落ちてくるようになるんじゃないかな?
ただしマガジンキャッチのネジは相変わらず+のナベネジ・・・。
しかし刻印がジェリコよろしくハドソンイーグルになってる・・・。以前のものはどうなんスかね?
他に見受けられたのはグリップの分割変更、グリップパネルが薄っぺらい、ハーフコックにしてもトリガーがロックされない等。
(↑後者二つは昔から?)
よく出来てるとは思うけど全体的な造型はマルイのガスブロのほうが上かな?
>>466 げっ、タナカSIG P226HWもデトネーターって外す必要がありますか?
マルベリーの空撃用カート使うときに。
もしそうならどの部品に該当するか教えてください、取説みても載ってませんでした・・・
フロントファイアリングピンが該当するのかな?
470 :
名無し迷彩:04/01/17 12:59
>>466 カートが抜けなくなることってあるのかね。
エキストラクターがくわえ込んでるから、問題ないのでは?
マルベリーフィールド製じゃないが、デトネーター外して
ダミーカート入れているけど問題ないよ。
>>469 その通り。
>>467 残念だけどスライド上面とチェンバー上面がツライチになることはないです…
モデルガンはショートリコイルしてるように見えてショートリコイルしてないので、そのようなことになっちょります
モデルガンの火薬量でショートリコイルなんかさせたら作動不良起こしちゃうのでそういう仕様だったような気がしますが、
これは思いっきり俺が思い込んでるだけかもしれません。
タナカUSPもそんな感じです
マルシンでもそうです
MGCでもそうです
どこもそうです
>>469 分かってるとは思うけど、お節介を
付属の六角レンチでフロントファイアリングピンを留めているネジを外し、
やはり付属のクリーニングロッドを銃口前部から突っ込んで、フロントファイアリングピンにあてて、
プラハン等でコンコンと叩いてやると抜けるよん
発火を考えてないモデルガンならその辺もきっちり再現できるのかもしれませんが
474 :
名無し迷彩:04/01/17 13:37
475 :
名無し迷彩:04/01/17 13:38
マルシンのモデルガン部品供給良いのでしょうか?
↑いいよ。パーツの詳細を書いたメール送って在庫確認したら
現金書留でリストと現金おくる。ちょい時間かかるが電話かけんでもいいかららくちん
469です。
>>470 >>472 助かりますた!分かってないんでw 今晩やってみます。
ド素人が迷い込んできてすみませんです>皆様
>>468 ちょっと気になるレポートですね。
まず第1に刻印、古い方はきちんとDESERT EAGLEです。
正式にIMIと契約して、かえってリアリティが無くなるってのはどういう事だ……
パーティングラインは旧版だと全然処理されてません。
無いのはフレーム下だけで、バレルやスライド、トリガーガード内はばっちり残ってます。
あと気になるのはグリップ。元々マルイDEより遥に薄く、分割も後ろで2つに
だったけど、どういう変更だったんでしょう?
最後にハーフコック時のトリガー。これ、オレの旧版はきちんとロックかかるんだけど。
壊れるの恐れて、あえて無くしたのかな? ハーフコック状態で強引にトリガー引いて
壊すというトラブルって、素人さんには結構あると聞いたし。
一度新バージョン見てみたいですな。
モデルガンファンの新人さんはむしろ歓迎でしょ?!
480 :
名無し迷彩:04/01/17 14:29
>>476 どうも、M84バレル回りなくしてしまって。ハンマ、トリガーバーも行ってるし、トリガースプリングとマガジンキャッチスプリングと、
と右セイフチィ留める割りピンもないのでこれから請求して復活させます。バレル、肛門に突っ込んでオナニーしたあと、どこか
にやっちゃったんだよね。トリガーバーとハンマは多めに注文しておくかな。
ごめん479は477さんあてです。
482 :
名無し迷彩:04/01/17 14:32
大藪春彦に、ワルサーP38まんこに突っ込む話しあったけど、あれは照星が粘膜を傷つけて痛いだろう。
彼女にやったらいかんよな。
>>470 MGC各種とKSCのM93Rはダミーカート用のブッシュがないと
チャンバーにすっぽり入り込んじゃうんだよ。
マルシンのM92系やタナカはデトを保持する部分が
弾頭を押さえてくれるから問題なし。
ただし、弾頭の形状によってはスライドが完全に前進しきれない場合もあり。
>>477 マルベリが入手しづらかったらKSCの9ミリダミーカートがメーカー通販で買える。
比べたことはないけど、KSCのもマルベリ製かもな。
>>478 ふーむ・・・刻印は以前は正しかったのですか・・・。契約切れとか何かあったんですかねー・・・。
とりあえずスライドの「DESERT」と「ISRAEL MILITARY」が「HUDSON」に、(I.M.I)が(H.M.T)になってます。
グリップのマークもハドソンのインチキマークに・・・。なんだこりゃ;
パーティングラインはよく見たらトリガーガード裏とか目立たないところに微妙に残ってました;
マズルフェイスそのほか目立つ部分は綺麗に処理されてます。
グリップは元から薄かったんですか・・・。そのせいでフレームがグリップからはみ出してて握ると違和感が;
マルイのグリップを流用しようとしたんですけど、フレームの厚みは合いますけど上下幅が合いませんね・・・。
分割は取り説だと分解時に「ネジを抜いて後ろに引いて左右に割る」と書いてありますけど、
ネジを抜いて後ろに引くとそのまますっぽ抜けます。左右が接着されてて一体になってました。あとは上にも書きましたがIMIマークが怪しげなマークに。
ハーフコックの件なんですけど、簡単にトリガー引けちゃうんですよね。
どうやらシアとハンマーの両方にバリが残ってて噛み込みが甘くなってるみたいなので現在調整中です。
それで分解して気がついたんですがメインスプリングに真鍮製のゲタ(厚さ2mmくらい)が標準装備されてます。
不発防止用でしょうが、こいつのせいでバラした後組むのが大変です(w
P226はフロントファイアリングピン抜くと全く機能不全に陥るので注意
EDでつか?
リニュ226はカート形状違うでしょ、空撃カート使えるか?
メインスプリングの下駄は
BLKしたときのハンマーコックでフレームに
ぶつかって破損するのもふせぐ意味もあるのでは?
いーぐるほしー
突然ですがMGCのGM5がセンター化されたのは
何年からでしょうか?
>>484 なんかマークまで変わったというのから判断するに、契約してないっぽいですな。
ジェリコはしっかり契約してIMIマーク付いてたから、あくまで契約はジェリコ
オンリーだったという事なんでしょうかね。マルイのDEはきちんとマークも
付いてますから、契約しても使えないなんて事はないんでしょうし。
ちなみに旧版の刻印はMADE IN JAPAN以外はおそらく実銃準拠です。
グリップはおそらく今まで未接着だったのをくっつけただけでしょうね。
ただインチキマークはちょっと萎えだなぁ。
491 :
名無し迷彩:04/01/17 21:15
再販P226一部改良されていました
492 :
名無し迷彩:04/01/17 21:51
タナカのUSP HW、ガチャガチャやってたら、スライドの後端とフレームの後端が
面一でなくなってきた気がする。
スライドが2mmくらい前に出てしまってるわけ。
どうもバレルとスプリングガイドのかみ合わせの部分が削れてしまってるみたい。
そんなもん?
>>471 レスどもです。確かに手持ちのUSPもかみ合ってませんでした。
にしても隙間が1ミリってのは開きすぎ…。SIG系の魅力の一つだと思うんだ
けどなあ、カッチリしたロッキングブロック。
>>490 マルシンのMAXIもちゃんと刻印されてますしねー・・・。うーむ、よくわからん。
ってか「素材変更でお好みの仕上げが可能になりました」って言ってるくせに
インチキ刻印&マークならいっそのこと刻印無しにして欲しかった_| ̄|○
とりあえずグリップはマルイDEのものの下端を延長して使おうかと・・・。
>>488 それもあるかもしれないですね。
ハンマーメカのブロックに取り説にないピンが打ち込まれてるのでこれも対策のひとつかも。
ハンマー起こしてフレームに思い切り押し付けてやっと触れるくらいになってますし。
495 :
名無し迷彩:04/01/17 23:51
496 :
名無し迷彩:04/01/18 00:31
>>489 俺がGM5発売直後にメタルブルーのメッキモデルを買った時はサイド発火だった・・・
その後、GM5ベースのWAコマンダーカスタムが発売時からセンター発火で、その次にMGC、GM5がセンター発火にマイナーチェンジ
した記憶があるのだけど・・・何年頃かはハッキリしない・・・スマン。
>>485 え、まじっすか?
空撃ちだけの用途でも問題でますか?
>>494 黒はまだ刻印埋めとか方法あるからいいですよ。私は銀買おうとしてたけど、
その話聞いたらちょっと考えちゃうし。気長に前バージョンの中古探そうかな・・・
まあグリップは木グリに変えて誤魔化すという手もあるんですが。
マルシンの金属P08について質問です。
ファイアリングピンは存在しますか?
無いのならボルトヘッドはのっぺらでストライカしかないのですか?
空撃ち善し悪しの話題が出る事自体、裾野の広さと素人参入の臭いがして萎え。
アーバカバカしい。
デュポンライターを痛むからと云ってジワジワと開いていた成金機械音痴を思い出した。
さて、↑これは空撃ち可か不可か、どちらのお題と思う?
501 :
名無し迷彩:04/01/18 02:20
モデルガンの金属はほとんど亜鉛ダイキャストだから、
何もしなくても自己崩壊しまつ
壊れるのが嫌だからと言っても形有る物壊れる運命です。
部品が手に入る物だったらバシバシいじりましょう。
楽しむ為の趣味なんでしょ。
まあ、空撃ちしないほうがいいのは事実だな。
そんなに気にする程でもないが、わずかでも寿命が縮むのは事実。
他人の銃や店の銃を見せて貰う時には空撃ちは厳禁。
自分のなら好きにすれば?
発火させるのも空撃ちするのも個人の判断だよ。
俺は絶対空撃ちしないがバンバン発火させる。
ねえ、空撃ちでどこが壊れるわけ?
トリガースプリングが折れるまで空撃ちしまくったけどなんら異常は無いんだが・・
>>500-502 よ〜くわかりました!腹くくって、どのくらいで壊れるか実験するくらいの気持ちで
せいせい空撃ちして遊びます!
>>499 ブリーチブロック内に「ファイアリングブロック」なるものが
入っていて、トリガーを引くと「カチッ」って音がするようになってまつ。
ヘッドのセンターはのっぺらぼうだけど、
エジェクターやエキストラクターがある上に
他のオートと比べて作りが結構入り組んでるので
漏れ的には気になりません。
発火仕様に改造するには大変かもしんないでつ。
507 :
名無し迷彩:04/01/18 14:59
>>505 ということはトリガースプリングが折れるのが怖くてカラウチしないんですか?
508 :
名無し迷彩:04/01/18 16:41
壊れるのがイヤならスペアをもう一丁持っとけば?
俺は永久保存を決めた銃はかならず2丁ペアで持っている
>>507 いや、そうじゃなくてさ、
>>503はトリガースプリング折れたんだからその時点で
「 壊 れ た 」 ん だ ろ ?
510 :
名無し迷彩:04/01/18 17:50
すみません、質問です。
マルシンのベビー南部はよく「恩賜の〜」とか言われていたと思うんですが、
実際に「恩賜」という刻印は入っているのでしょうか?
先日某所で木箱入りのものを見せてもらったんですが、「恩賜」とは入ってなかったような気がしまして…。
ちなみに20,000円でした。
入ってるのと入ってないのがある
金属M712も中国輸出仕様の「徳国製」刻印が入ってるやつと入ってないのがあった
つまりそういうバリエーション
>>511 有難うございました。
数が少ないのかもしれませんが、「恩賜」バージョンを探してみたいと思います。
513 :
名無し迷彩:04/01/18 21:35
つうことはトリガースプリング以外に壊れるとこはないってわけ?
そんなんで他人の銃は空撃ち厳禁なんすか?
なんか馬鹿が湧いてるな。
馬鹿にも解るように説明してやると、
空撃ちだと本来キャップ火薬を叩く力が他にかかるので、
どこかしらダメージを与えることになる
どこが壊れるかは銃によってさまざま。
ハンマーが根元から折れることもあれば
バレルにひびが入る事もある。
亜鉛ダイキャスト自体衝撃に弱いからね。
多少なりとも銃にダメージを与えるような行為なわけだから、
他人の銃に厳禁なのは当たり前だ。
他人のものを大事に扱うのは当たり前の社会常識。
モデルガンに限った話じゃないだろ?
既出だが空撃ち厳禁なのは実銃も同じ。
実銃用に空撃ち専用カートなんてのもあるしな。
軟弱な素材のMGの空撃ちは、フレーム全体に向こう脛を叩く様に衝撃が伝わる。
そして弱点部分に見えないクラックや疲労が蓄積発生するが、空撃ち自体はエネルギーが
小さいので目に見える破壊もせず気付かない。
その後発火させると、さも発火した事が原因の様に破壊し、ボロだ欠陥だと騒ぐ。
発火エネルギーは確かに空撃ちよりも大きいが、エネルギーの流れが読めるし、それなり
の計算と対策が為されている。
>>498 確かに。シルバーモデルもこうなら萎えるどころの話じゃないですな・・・。
シルバーは素材変更は無いはず(ABSのままのはず)なので中古を当たったほうがいいかもしれないです。
といっても未発火のはかなり少ないでしょうけど・・・。
グリップ、自分は木グリ嫌い(爆)なので悩んだ結果とりあえずマルイDEのグリップを加工・寸法合わせして使うことにしました。
少々手間がかかりますけどこちらのほうが実銃のものに近い形状ですし、刻印も正規の物が入ってるのでオススメです。
ところでこのハドソンDE、バレルとマガジンを交換すれば44マグナムモデルに換装できるんでしょうか?
.50AEカートのリム径は44マグナムと同じですし、バレルジャケットの径が合えば可能かなと思ったわけなのですが・・・。
ご存知の方いらっしゃいますか?
戦うツールに空撃ち厳禁だなんて、アホみたいな話ですねw
なんかあほが湧いてるな
車で空吹かしがoutなのと同じだろw
MGはガスガンなんかと違って全体にスプリングも強いんだし、空撃ち
しない方がいいのが当たり前。
どーしても我慢できないつーんならガスガンにでもしとくほうがいいよ。
、、、なんだかなぁ。
俺としちゃ、ガスガンの軽いSPはかなーり萎えなんだが・・・
亜鉛製のモデルガンって、バレル基部に
鋼鉄製のブロックを必ず鋳込んであるものですか?
522 :
名無し迷彩:04/01/18 23:29
SMGの規格で定められてるので入ってるよ
ちぇっ。 つまんねえの。
なんか空撃ちはまずいとか壊れるとか、なんなんだこの流れは?
実銃で、職業として使うのであれば耐久性が実際の銃撃に影響
し、命取りになる場合もあるが、モデルガンはそもそも壊れることを
前提に造られていると考えた方がむしろ自然。
そんなに高額な物ではないし、それなりに遊んだのなら壊れてしまう
のも仕方ない。それこそ象が踏んでも壊れないというわけにはいかない。
2〜3日程度で壊れるのであればクレーム物だけど半年ももてば十分かと。
また買えばいいし、パーツであれば交換すればいい。
あんまり神経質になることでもないのでは。ただ少ないお小遣いでやりくり
している厨房や低所得者は大事に扱わないと経済的に苦しいのだから
当然。
お金持ちはどんどん壊して新品を購入してください。日本経済のためにもね。
>>516 バレルとマガジンを交換すれば、44も50AEも自由自在だよん。
あのね、モデルガンは壊れたら補充の利かない銃(や部品)が多いのよ。
現行の商品として流通してるのは一部のみでしょ。
大事に使おうと思ったら空撃ちを避けるのは当たり前だと思うけど。
勿論バンバン空撃ちしたい人はそうしなさいよ。
俺は発火用の銃もメンテナンスを欠かさず、大事に空撃ちせずに扱ってるけど、
消耗品として扱いたい人はそうすれば?
大事にしたい人の方針にまで口出さないでくれるかな?
>>526 概ね同意だが、逆に空撃ちする香具師を脊髄反射で厨扱い
する香具師もなんとかしてほしい。
もちろん空撃ちにせよ発火にせよ、可動させれば痛んでいくのは当たり前
ってことさえもわからずに、壊れたからって文句言う香具師は厨としか言い様がないが。
ついでに言っておくと漏れは壊れても別に構わないのしか持ってないから空撃ちしまくってるが
一応発火カート(キャップなし)を装填してる。
もしコレクション用とかで壊したくないものが手に入ったら絶対に可動はさせないがな。
厨扱いされてるのは、他人の銃を空撃ちするのを悪いと思わん真性厨だけだと思うが。
実際「空撃ちする」てのは「粗雑に扱う」とほぼ同意なんだから、
あまり大声で主張するのもどうか。
空撃ち厨に反応しすぎ。いい加減スルーを覚えれw
>>524 壊れたら買い換えるか部品交換すればいい。
それは確かにそうなんだが、
買い換えるにしろ部品交換するにせよ、それすらままならないのが
モデルガン界の現状でして困っているわけです。
その辺は、実銃の方が供給良いよね・・。
>>530 >524です。
実際、絶版モデルや場合によっては現行モデルでもパーツが思うに任せないことは
結構多いのは先刻承知。
そこで、ある程度経済的に余裕があるのであれば外注に出して(カスタム屋さんなどに)
修理するとか、技術があれば自分で工作するとか工夫は必要かと。
私の場合、金属長物の絶版モデルのハンマーアッセンブリーを壊してしまい、当然
絶版なのでカスタム屋さんにお願いして真鍮で工作してもらいました。高かったけど
以前より丈夫だし、動きもよりスムースになった。
モデルはCMCのMINI14ですが、オクでたまに見つかるけどタナカのものとは微妙に
合わない。CMCのモデルはあまりないしね。たとえあってもアッセンブリーが壊れた
まま放置するのも忍びないので修理した。
樹脂系ならある程度までは自作や専門に頼めるけど、亜鉛合金は自分で型どりして
キャスティングは結構大変。サイト誌なんかでやりかた載ってるけど素人はまず無理かな。
スティールや真鍮、アルミなどで複製してもらうのが一番ですな。
どうですか、せっかくなのでここでうまい修理方法などご披露しては。
みんなが喜ぶこと請け合いだと思うのだが。
金持ちはそうしろ
>>525 おぉ!やはり換装できるのですね!
とは言っても44のパーツそろえるとABSでも結構な額になってしまいますな(´Д`;)
供給やらナニヤラの不安もあるし、中古を漁ってみます。ABSのスライドやフレームも欲しいですし。
なんだよ、金持ちの自慢だったのかよ。
「ボクチン、お金持ちなので空撃ちして壊しても金の力で直すから平気です!」ってか?
既製品なんか買わずに札束持って六研行って好きな銃削りだしてもらえよ。
536 :
名無し迷彩:04/01/19 02:02
自演に必死な香具師がいるなw
意味不明
モデルガンの空撃ちはトリガープルの練習にいいよ!
そういう意味では推奨するぞ!
539 :
名無し迷彩:04/01/19 02:21
わかんなきゃ無視すりゃいいじゃん
反応した時点でおまいの負け(www
>>535 >既製品なんか買わずに札束持って六研行って好きな銃削りだしてもらえよ。
実際にワンオフの特注って、いくらくらいで受けてくれるんだろうね?
てーか金持ちだったら移住してモノホン買い集めた方がよくねー?
542 :
名無し迷彩:04/01/19 02:28
変な流れだな
代替えが利こうが利くまいが、空撃ち房は基本的に「機械」に対する扱い方の精神が欠損している。
そういうヤツはMGだろうがパソコンだろうが車だろうがビデオだろうが自分でぶっ壊しておいて、
欠陥だぁと吠えるのだろう。
546 :
名無し迷彩:04/01/19 02:59
だから反応すんなっつーの!煽ってんのか?
なんなら朝までつきあうぞ
ヒマだからな(w
他人のモデルガンは空撃ちしないけど自分のだったら別にいいんじゃねーの。
たかがモデルガンなんだし。
他人のモデルガンの扱い方
1、手のひらを上に両手で受け取る。グリップを握って受け取ってはならない。
2、右手でグリップを握る。人差し指はトリガーにかけずトリガーガードへ。
3、マガジンを抜く、スイングアウトするなどして残弾確認。
オートは軽くスライドを引いてチャンバーが空なのを確認。
4、色合い、ディテールなどを愛でる。そしてほめ言葉を一言。
5、相手にグリップを向け返却。
6、最後に一言「結構なお手前でした」
>545
そうそう、房は子供と同じで、簡単に出来る事をセーブする自制心が足りない。
そこにブツが有れば、カチカチパチパチ際限なく弄る。
高速道路でアクセルを無意味に吹かしたり、ハンドルを思いっきり切ってみたくなる。
>>547 同意。つーかそれがあたりまえ。てめーのモンだからな。
>>568 「鑑賞の心得」ですか。
次は「発火のたしなみ」をキボン(w
「たかがモデルガン」と煽る房がマニア顔している ...
こんなのが海外で実銃を手にしたら、ガキみたいにトリガーに指を掛けたまま振り回すのだろうな。
他人のはともかく、自分の物は何しても勝手だろ。
後で「オレの***」の首を切断しようと思っているが、他人はとやかく云うなよ。
553 :
名無し迷彩:04/01/19 03:44
>>551 根拠の乏しい妄想は程々にしとけや
逝ってるテメーがガキなんだろ?www
551氏で思い出したが、むしろ弾出るASGで人差し指直ピン...を安全上でも実行出来ないんだろうな。空撃ち房は ・・・・ミジメ ..で危ない。お近づきになりたくたくない。
555 :
名無し迷彩:04/01/19 03:48
だからよ、自演はやめとけっつーの
モロバレでみっともねーんだからよwwwww
GAKIがGAKIをGAKIと・・・・・ヤッパGAKIか。
「根拠の乏しい妄想」と云うオマイの論拠はいったい..
557 :
名無し迷彩:04/01/19 03:51
>>556=554=556
ホントに朝までやる気か?wwwww
558 :
名無し迷彩:04/01/19 03:52
この時刻で今更自演邪推しか言えない寒い貴様(=二重尊敬語)の空撃ち房援護の論拠は何処に行った?
560 :
名無し迷彩:04/01/19 04:02
>>559 ハナから空撃ち擁護なんぞしちゃいねーが?
それより自作自演はどー説明すんの?しらばっくれんなよ。
というか、貴様(=二重尊敬語)は、そもそも「空撃ち房援護」派じゃ無かった様な....?
自分は1時間前に仕事が完了した個人企業で、本日は勝手にお休みなので徹夜してもイイよ。
別に自作自演を否定していないよ。
なんだかマターリしてシモウタ。
563 :
名無し迷彩:04/01/19 04:06
ほーかい、んじゃつきあってもらおーか。
オレが何時空撃ち擁護したか言ってみな。
貴様(=二重尊敬語)の食いつきはオイラの空撃ち房過剰反応がそもそもの原因かと。
で、空撃ち擁護のレスを探したがみつからんかった。正直スマンかった。
>>564 ワカリマスタ!もうやめましょ。いい加減不毛だわ(w
こんな時間にお付き合い頂いて感謝でつ。
何だかなぁ。チャット化しちまったが、取りあえず自分のも他人のも空撃ちはイクナイ!と空しく吠えてみる。
>565
短い時間ダタがチョト面白カタヨ。目覚めた住人が来る前に、迷惑しない様お開き!謝々。
おまいら、何やってるんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
568 :
名無し迷彩:04/01/19 08:07
無毛な戦い
569 :
名無し迷彩:04/01/19 09:42
神様の言う通り・・・鉄砲打ってパイパンパン
当方モデルガン初心者なのですが近所のガンショップで
中古ですが程度のよさげなマルシソM9ドルフィンが本体とカートのみ
の状態で7kで売っているんです。
この機会に電動やガスからモデルガンへ足を踏み入れようと
思うんですがこれは買いでしょうか?とりあえずM9系から
買ってみようと思った時に見つけた物でして。
相場がわかればいいのですが他のショップやオクで売っているのを
あまり見かけないので果たしてどれ位が妥当な価格なのかが
分からないもので…お助けください。
>>570 本体とカートのみであっても7kは安い。間違いなく発火済み。
初心者に発火済み中古はお勧めしない。フルオートだし。
取り説がないのも致命的。
それと最近のショップはモデルガンの知識が皆無のクセに
モデルガンを置いてあるところも少なからず存在する。
ショップを見極めることも重要。
92系が欲しいならやふおくでMGCのM9(ABSモデル)か
マルシンのノーマル92Fを探すほうが良い。
もちろん付属品有りで未発火ね。相場は15k前後。
足を運べるなら新宿のアンクルを”冷やかし”てくるのも悪くない。
ちなみに92系は現在生産がない上に再販も期待薄。
573 :
名無し迷彩:04/01/19 13:26
再販SIG226ですが、某掲示板で、色々改良が加えられているなどと
絶賛されていたので買ってみたけど、ひどいモンでした。
トーシローのインプレ信じてしまった、自分がアホでした・・
>>573 どこの掲示板?リンク貼らなくていいから検索のキーワード教えて。
576 :
名無し迷彩:04/01/19 15:10
ここの住人の大半は他人に自分の銃を一回でも空撃ちされると
即ギレでファビョ〜ンってかんしゃく起こすんですか?
大の大人が見苦しいですなw
>>576 大の大人がまた見苦しい煽りですな。
それともリアル厨房?
放置できないヤツはよっぽどのマヌケか自作自演。
以後何事もなかったかのように再開。
みなさんDENIXのフリントロックとかは興味なしですか?
興味アリアリ。あそこで作っているピーメって、旧MGC金属のデッドコピだって
聞いたことある。実際どうなのかな?だれかオセテ。
最近、ふと思い立ち、昔買ったエアーガン(MGC グロック19)を
引っ張り出してみました。10年ほど前の物です。
目立った故障個所もなく久々に作動させてみたいのですが、
そもそも当時のパワーソースであったフロンって今も現役で普通に
買えるものなのでしょうか?
当時は環境にやさしくないとかで電動とかグリーンガス(とかいったかな?)が
台頭し始めてたんだけど・・・
10年前の代物だけに今の新製品とは雲泥の差が出るんだろうけど、
懐かしくてね。
懐かしいのはわかるんだけどさ・・・(´д`;)
>>581 グロックかエアガン、ガスガン関係のスレに逝った邦画良いと想われ
タナカのグロック、どうせガスブロも固定もダメだったんだから、
またモデルガンに戻して売らないかなー。
型流用なら今度はグリップも分割じゃなくて本物と同じ一体形成にできるし、
2ndのついでに3rdも出せるし。
しかしコレ、本当にやったら
モデルガン→3rdガスブロ→2ndガスブロ用金型新規作成→固定ガス→モデルガン
えらい迷走っぷりになるな。マルシンのCZ並だ
>>570 レスサンクスです。
今日は仕事が休みだったので散歩ついでにドルフィンを買ってきました。
レスを見てとりあえず現状で撃てればOK,要調整ならば
技量が上がってからと思いとりあえず購入してみました。
店員に聞いた所、前オーナーの調整済みという事もあり
フルオートも問題なく動作し、いきなり1マグ撃ちきったので
あまりの凄さに放心状態になりますたw
メンテ方法などは雑誌等で一通り知識は得たので長い間この1丁と
付き合えたらと思います。
次はアドバイスを頂いた通りMGCのM9辺りを探してみる事にします。
それと運良くめぐり合えればもう1丁ドルフィンをw
>>585 ほほー。とりあえず、おめでとう。良い買い物したね。
しかし、初のモデルガンが中古で調子のよいドルフィンとは、
運がよいのか悪いのか・・・どんどん深みにはまってください(w
>>585 パーツの供給に難ありなんで壊さないように気をつけてな。特にスライド。
しかし7kでドルフィンか・・・ウラヤマスィノウ(w
マルシンのM84が自動的にバーストになったり暴発したりしちまうんだけど、どうすりゃ直るの?
590 :
名無し迷彩:04/01/19 21:17
>>589 チェンバー内にあるファイアリングピンが長すぎるのかもしれない。
トリガーバーやシアやハンマーを削ってタイミングを変えて調整しようとしないこと。
少し変形すると使えなくなる。そうすると、トリガーの裏の突起を削ってみたくなるが、
これをやると、てこの原理でトリガーバーが折れます。
>>589 トリガーバーが錆びてちゃんとディスコネクトで来てない…なんてことは無いよな。
592 :
名無し迷彩:04/01/19 21:23
モデルガン歴20年にしてはじめで店頭で中古の金属ハンドガンを持ってみました。
リアルなのはわかるが、とても重くてびっくりしました。国際M16 6in だとおもうけど。
まるでトンカチ。プラのハンドオートの方がずっと親近感が沸きます。
>>589 キットモデルだとしたらデトネータが奥まで差し込まれてないという可能性もある。どこか削ったりする前に確認汁。
594 :
名無し迷彩:04/01/19 21:29
M84は独立したディスコネクタがなく、トリガーバーの上部の台形状突起が、スライド下部に押されてディスコネクトする
(チェンバー閉鎖時にはスライドの台形状窪みの中にかみ合っている)。
だから、部品が減ってトリガーが落ちなくなることはあっても、落ちやすくなることはおきにくい。
あと、亜鉛製のパーツですよね、錆びない。
自分のM84はサイドファイアなので、今のとは少し違うかもしれないけれど。
とにかく、調整していいのは、チェンバー内のファイアリングピンだけ(前撃針)。
M84に関しては、説明書になんて書いてあろうが、誰からアドバイスを受けようがハンマ、トリガー
周りの部品は削らないこと。
あと、この部分は磨耗に弱い。すぐだめになるので、交換するときはハンマーとトリガーバーをセットで交換する。
トリガーバーだけ交換すると、新品の部品の寿命が短くなる。シアは持つみたい。
596 :
名無し迷彩:04/01/19 23:09
もし機会があればですが
84や92をはじめキットモデルを組上げてみることをお勧めします。
組立て⇔分解の方法は詳しくマスターできますし
各パーツの役割と仕組みが理解できます。
そんな経験は不具合の調整方法に役立つことにもつながります。
597 :
名無し迷彩:04/01/19 23:35
>>548 4と5のあいだに3回手の上で廻してが抜けてるぞ
598 :
名無し迷彩:04/01/19 23:48
M84hは、トリガーバーをはずすと、トリガースプリングのためにトリガーが本来の位置より前に出てしまって、
フレームに傷がつく。やはり、詰め込みの中型オートは難しい。ダブルアクションだとフレームがゆがんでトリガーバーが浮き上がる。
そのため、ハンマーとか見合う部分が変な磨耗の仕方をしてすぐだめになる。右セーフティーの裏にプラ板みたいなものを固定できると、
少しはましになる。
あと、撃っていると、トリガーの裏のポッチの跡もつく。
皆さん色々言ってくれるけど、正直あまり良くわかりません(ムズイっす)・・・。
とにかく分解してよく調べてみますね。
M84もM92FSもすでにキットは貴重品な罠。
天下のベレッタですら、モデルガンでは新品が入手できないという現状は
ある意味悲しいね。もっともベレッタは売上が理由じゃないけど・・・
でも近代オートってタナカがモデルアップしなければ、極めて偏ったものしか
存在しえなかったんだよな。ガバばっかりになってたような・・・
ク○○トは首吊れ、ってことだね。
602 :
名無し迷彩:04/01/20 01:12
ヤフオクでもM84のHWは値が上がってるね。
キットが氾濫してたのがうそのようだよ。
すべてクニ○トのせいだね
でも無刻印で発売出来るならそれでも良いから発売してほすい。
刻印有りでもフレームに変な刻印が入るんだからかえって要らないよな
>>602 でも銃の全身に変な刻印(KSCなど)は嫌じゃないか?
クリップにも頼まれてもないのにデカデカとKSCと書いてあるぞ。
あそこまで自己主張されると引くわ。
モデルガンは見た目が命。ベレッタの刻印は最低限欲しいね。
M9系はMAXIのときみたいにトーラスPT92に変えるとかね。
・・・セフティが違うから無理か?
トーラスって言えばRAGING BULLが欲しー。454を金属で。
マルシンさん、お願いしますよー。
無刻印もキツイなー。
嘘の刻印よりはマシだけどなー。
ピョートル・ブレットじゃだめかね PB
サタデーナイト・スペシャルだぜ!と思えば無刻印でも無問題。
サタスパでフィバフィバのブイブイのファビョ〜ンってか
(;´Д`)それもいいかもすれん醤
やはり近所のおもちゃ屋に売れ残ってる
HWベレッタのキット買っておくべきかな?
>>612 買っとけ。迷うことは無い。
俺なら無理してでも買うところだ。
↑気分はトラボルタでつか?サタデーナイト違いw
えらく年齢層が高い…って俺はまだ17なのに(TДT)
無刻印ならその気にさえなれば刻印屋に彫ってもらうなり自分で彫るなりできるしね。
いや俺にそんな技術なんか無いけど(w
>>614 同い年な罠…_| ̄|○
漏れも技術が無いので無刻印だとSNS気取りでブイブイ言わせるしか…
617 :
名無し迷彩:04/01/20 20:49
最近、喪でガンでてるんですか?
P226が、再販されたの?バレルが割れてるんで、
バレルだけでも、変えたいです。
時間がとまったような、喪でガンの世界
売れ残りでがたがたいうより、新製品でもりあがって
もらいたいものです。トーラスPT92って92ベレッタの
スライド部分が、ガバみたいに、銃身を覆い尽くしてるやつですよね。
おれもほしいよ。
再販されたMGCのP210ってどうよ?
リニュ無しのただの再販?
10代にモデルガン愛好者がいるのは激しく心強い。
先週マルシンの組立M16を組み立ててみたが
調整さえすればあそこまでかっちり動くものかと。ビクーリ
レシーバがかたかたなるのは仕様でつよね?
620 :
名無し迷彩:04/01/20 23:34
>>617 >>トーラスPT92って92ベレッタの
スライド部分が、ガバみたいに、銃身を覆い尽くしてるやつですよね。
そりはドルフィンの事では 以前○しんで発売したまつた
トーラスPT92はベレッタ92Fのブラジルバージョンで
セフティーがガバと同じ位置にある銃でつ
621 :
名無し迷彩:04/01/21 00:04
教えてください。
KSCのM93Rモデルガンて、内部機構もリアルなんでしょうか。
M93Rの内部の資料ってあんまり見ないような気がするんですが。
オリジナルメカというわけではないのですか?
622 :
名無し迷彩:04/01/21 00:06
マルシンに部品在庫の問い合わせメールしたけど返事きません。
yahooメールでいきなりやったのがまずかったのかな、ちゃんと会員登録しなければいけなかったのかしら。
皆様はどんな感じでメールされてますか?クレカの番号つきとか?
623 :
名無し迷彩:04/01/21 00:07
624 :
名無し迷彩:04/01/21 00:57
626 :
名無し迷彩:04/01/21 01:15
一字を似た字に変えるのはアリ?
例えば、
「PERETTA」とか
「BFRETTA」とか。
買った人は、筋彫りで線を足すだけでウマー
・・・とはいかんかな?
昔のマルシソの悪さPPなんかの刻印には
「WALTEP」とかあった気がするのだが。
>>626 昔のM586もそんなんでしたな。
というかそれが一番ありがたい・・・。直線彫るだけならみんな出来るだろうし。
ところで皆さんマルシンM92F系のオートマチックファイアリングピンセフティどうしてます?ほったらかし?
確かキットモデルだと完全に上がりきらなかったりするんだけど。ウチのもまた然りだった。
発火中年氏はパーツ削り込んでたけど俺はとりあえずリフターを少し上に曲げて上昇量稼いでみた。
完全に上がりきるようになったけど通常時少し傾いてるような(爆
1911スプリングフィールドどこかモデル化してくれぬか。。。
エランの高杉。
MGCのレミントン1911じゃ駄目?
>>622 >マルシンに部品在庫の問い合わせメールしたけど返事きません。
あれま、おかしいですね。わたしゃ翌日すぐに頂きましたが。
調べるのに時間がかかっているのでは?いつもレスは早いよ。
わしもマルシンにメール出して、翌日には返事をもらったよ。
>>621 20年くらい前にGun誌でJackさんがリポートしていたと思う。
覚えているのはそれくらいかな。根性入れて探してみれば?
友人からGM5のピンガンを譲ってもらいました。
塗装失敗につき要再仕上げ(キットモデルから組んだそうです)、
とのことでしたが、メカの状態は結構良さげです。
ダブルセフティには”スゑン損”の刻印があったので
ちょっと嬉しくなりましたが、これってモノホン・・・のわきゃ無いか。
付属のカートを見たら、初期型CP(撃ち殻使用)でしたが
これはのちのCP-HW(ブレット部銅鍍金のもの)と
互換性ありでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
634 :
名無し迷彩:04/01/21 11:45
>>621 Gun誌1995年10月号に床井雅美氏による実銃のレポートと
KSCのモデルガンについての記事が載っています。
写真を見た感じでは内部構造もかなりリアルに再現されて
いるようです。
家人のいない隙を見計らって発火させてみたのでレポ。
一応各部のすり合わせはしたものの破損覚悟での発火テストだったんだがまともに動いてくれたので正直びっくりした(w
マガジンリップの調整不足のせいでマガジンからカートが飛び出すトラブルはあったものの
不発・装弾不良の類は一切なし。綺麗にブローバックしてくれますた。
ハンマーの過剰コックでフレームに激突するというのもなし。
強化されたメインスプリングと標準装備のゲタがアブソーバ代わりになったんでしょう。
ゲタは箱出し状態からもう0.5mmほどかさ上げしましたけど。
カートの飛びはイマイチですけど重たいからしょうがないということで。
ただ、リップの調整をしてて思ったんですけどサブフレーム側のフィーディングランプが高すぎるような。
カートが飛び出さない程度までリップを狭めるとカートがランプに激突してジャムッちまいます。
あまり削る方向の調整はしたくないんでリップ側を調整中でつ。
それとマガジンスプリングが強化されたのか、マガジンに6発しか入らないです。
付属のカートしか持ってないですけどどう見ても7発目が入る余裕はないような・・・。
何にせよ今までいわれていた弱点のほとんどがことごとく改善されている模様です。やれば出来るじゃねぇかハドソン(w
ファイアリングピンだけは心配ですけどね。
636 :
名無し迷彩:04/01/21 14:18
>>633 互換性はあるけどキックが強くて漏れのGM5はスライド後部が割れた
調子に乗ってたら案の定パーツが逝った('A`)
どこがどうなったかは聞かないでくれ・・・。
・・・ABSのパーツ発注しとこう・・・。
カートリッジの弾頭が黒ずんでるんだけど、どうしたら元の色に戻るんかな
639 :
名無し迷彩:04/01/21 20:07
それが大人の色というもんだよ。
なんてね、ピカールで磨けば良いよ
ひどい場合はスチールウールでこすこすしてから。ピカピカになるよ
ピカールが無い場合は細目の自動車用コンパウンドでもよろし。
ライフルの薬莢を良く貰ってくるんでシコシコやってます。
>>635 報告さんきう。再販P226と天秤にかけていたけど、DE買う気になってきたよ。
>>637 前言撤回&ご愁傷様です。
コクサイのパイソンハンターでも買おっかなー?
642 :
名無し迷彩:04/01/21 22:11
お、出てるの?パイ損繁多
サンポール最強伝説
644 :
名無し迷彩:04/01/22 00:13
カートリッジの内側を綿棒にピカールをつけてポリッシュすると
CPインナーが「スッー」とスムーズに動く・・・
645 :
名無し迷彩:04/01/22 00:28
いわゆる規制前のMGCモデルガンをいくつか所有してます。
いずれも規制前に購入、交換等で手に入れたものです。
その中に一風変わったガバメントがあるのですが・・。
聞く所では、MGCが飾り用に製作したものということで
銃身の中、後ろ半分が完全に塞がれてて、前半分は何もなく
従って、前から見るとあたかも全て貫通してるかのごとくです。
このモデルガンっていったい??。
646 :
名無し迷彩:04/01/22 01:24
>>645 改造銃でないのか?
ところでタナカのSIGP226HWの再販物の話題はどこいった?
途中でレポートやめんでよ。
とても気になるから
>>タナカのSIGP226HW
外見やら仕上げはまあともかくとしてエジェクトがまともにできないのは痛い。
ボロリって感じでまるでDEの50AEみたい・・・。
あと、SIG特有のオープン時に上向くバレルも再現されておらず
ショートリコイル時のティルトも全くなってません。
はっきし言ってモスボール入りさせました。
>タナカ226
強度はどんな感じですか?
649 :
名無し迷彩:04/01/22 13:29
>648
強度的にはなにも問題ない
フレームバレルとも。
バレルチェンバーカバーの下も新設計だし
まだ5発X3回しかうってないが割れはない
但し寒いので十分暖めて発火するべし
何はともあれこうゆう時代に手を加えて再販してくれる
TANAKAに感謝するよ
又、HW USPも買ったが重量感とリコイルの強さに勘同した
聴視も余威。
グロック17の再販はないのでしょうか?
中古で買うといくらくらいで買えますか?
>649
レスありがとうございます。
タナカのSIG226買う決心がつきました。
前回のHWを買って1発の発火で、おしゃかにしてしまった身としては
とにかく発火に耐えれるかが気になっていたので(^^;
>>650 >グロック17の再販はないのでしょうか?
今のところメーカーからの発表は無い。
>中古で買うといくらくらいで買えますか?
未発火美品なら\15000〜20000。
最近は品薄気味で高値安定傾向。
HWとメッキされたABSって強度的にはどっちが上かな?やっぱABS?
>>652 ありがとう!!
意外と安いので探して買います〜〜!!
655 :
名無し迷彩:04/01/22 14:41
GM5のカスタムパーツて、まだ作ってるとこある?
純正とエジプト以外で
キャロム、Sion、wa用のもパーツによっては使える。
長興はもうやってないんですか?HPもないみたいだし。
>>653 メッキされたからって強度が上がるとは考えられないが・・。
658 :
名無し迷彩:04/01/22 16:23
>>657 いや、そうではなくて・・・
ABSもメッキされると強度が落ちるって聞いたんだけど、
もともと強度のないHWと比べた場合どっちのほうがマシなのかな、と。
>>654 ゴメン、書き忘れたが相場はヤフオクでの話ね。
つーか、ヤフオクじゃないと見つからないんじゃねーかな。
そのヤフオクでも弾不足だし。
景気のせいもあってか、モデルガンの相場も一時に比べると
落ち着いてきたけど、グロックとベレッタ(84、92)は確実に値上がり傾向。
>>659 HWのGM5とメッキABSのGM5を10丁ずつ用意して発火しまくれ。
>>660 べレッタ84壊れたので幼房の息子に揚げちゃったよ!
今更返せとは言えない品。
662 :
名無し迷彩:04/01/22 17:35
>>659 HWは強度が無いてよく聞くけど、俺のGM5はもう10年以上保ってるよ
365日、書斎や枕元でいじりまわしていて、箱になんて入れてない
埃や傷は凄いから、定期的にブルーイングや手入れはしている
HWのベレッタ84の中古を買ったんですけど、ハンマーをコック
したりスライドストップを掛けてもトリガーが自力?でSAの位置
までいかないんですけどどうすれば治りますか?
665 :
名無し迷彩:04/01/22 19:48
>620勘違いしてもした。
>>トーラスPT92って92ベレッタの
スライド部分が、ガバみたいに、銃身を覆い尽くしてるやつですよね
これってトーラスじゃなくブローニングのまちがいですた。
昔のGUN誌調べれば、ブローニングのM92あると思います。
ちなみにドルフィンは、ベレッタM92のスライドと同じです
私、持ってます。
とまあ、君がぼやぼやしてるから226は売切れ完売なわけだが・・・
君だよ、君!
667 :
名無し迷彩:04/01/22 20:07
すすすまん。ドルフィンは、92ベレッタとは、
スライドのかたちぜんぜんちがいますた。
ぼけてます。訂正
>>665 それはベレッタが製造し、FN(ブローニング)で販売した
「FN 140DA(BDA 380)」じゃなかった?
M84のスライドをフルカバーにしてセフティをスライド上
に移したやつ。
669 :
名無し迷彩:04/01/22 20:55
品切れだった再販P226
ショップが問屋にあたってくれて
確保できたと連絡がありました
明日取りに行ってきます
楽しみ
670 :
名無し迷彩:04/01/22 21:20
よかったねー。
インプレよろしく!
うちのMGCガバは、発火させるとメインスプリングハウジングを
止めているピンのところがよく割れる・・・。
元々薄いところだが、なんとかならんかな。
>>669
作動性、心配な点(ヤワそうかどうかとか)など
お伺いしたいでつ。
漏れはなぜか木グリだけ持っているので
欲しいのだ。
674 :
名無し迷彩:04/01/22 21:48
>>663 マガジンセーフティーをチェック。スプリングを外して試してみたら。
だめだったら、シア300円とトリガーバー400円とハンマー250円の交換。
675 :
名無し迷彩:04/01/22 22:05
>>673 ハウジンクのピン止めの部分は、どうしようも無いですね
ハウジンクはめ込む溝をタイトにしたりして、負荷を分散させるか、メインスプリングを弱くして延命をはかるしか無いでしょうね
現実的には、メインフレームの予備を持っていれば、だいぶ遊べますよね
676 :
名無し迷彩:04/01/22 23:48
>>632,634
ありがとうございます。買います。HWの方、1万6千円ぐらいで売ってますよね。
環境保護派なのでガスガンは買いません。モデルガンとエアコッキングガンしか持ってません。
677 :
名無し迷彩:04/01/23 01:18
M9発売age
679 :
名無し迷彩:04/01/23 01:40
680 :
名無し迷彩:04/01/23 01:47
GM5のナショナルマッチて、シアにディプレッサー組み込まれてるの?
無い方が便利だよね
681 :
名無し迷彩:04/01/23 02:03
MGCのM9は良いぞ。
最近のできは知らんが、発売当初のは
火薬もあまり選ばないし、作動はめちゃ怪鳥。
トリガーリターンスプリングがちょっと弱かったが。
うぉぉぉぉニューMGCキタ────(゚∀゚)────!!
買います、買います、買わせてくださいマジで。
ディプレッサーてなんでつか?
当方NM6インチもってますがノーマルガバといっしょですよ。
>>677 ニューMGCでありがちな「在庫のパーツかき集めて少数だけ組みました」ではないことを祈る(マジデ
685 :
名無し迷彩:04/01/23 02:30
>>683 実物はスプリングが弱くてシアとかのノッチがガバより浅くなってるから、スライドが閉鎖するときのショックで、シアがバウンスしないための部品です
ナショナルマッチには必要だけど、ガバベースのカスタムには必要無い、やっかいな部品です
だから、実物はナショナルマッチベースのカスタムてあまり無いでしょ?
モデルガンの場合他のGM5の部品と共用出来なかったら困るので気にしてたんです
>>684 それはマジで勘弁だな(苦藁
刻印はどうなるんだろうなぁ。わと契約〜とかはやだぞ(´Д`;)
gun2月号タイトーの広告には
M9ピストル在庫数のみの販売とかいてあるよ。
M9買うなら旧MGC製でしょ。ミルコートだし。
新品を買うのは良いことだけど、明らかに質が落ちてるからねぇ。
689 :
名無し迷彩:04/01/23 09:07
>>645 遅レスですまん!!
規制になった前後の時期に販売していたGMと思う。
私は、このバレルだけ売ってもらった覚えがある。
規制後も、店頭で普通に売っていたはずなので、
パーツの販売としては、当時は問題がなかった
のではないか?
>>674 遅レスですいません。ありがとうございます。やってみます。
>>689 規制後はパーツもダメだったはず。おそらく規制直後は法が完全に浸透してない
惰性のような状態で売っていたのだと思われ。
すいません マルシンでお勧めの組み立てモデルガンは何ですか?
ちなみにリア中です
693 :
名無し迷彩:04/01/23 19:08
あげ
取りあえず待てや。ageるなよ…
>>692 ハイパワーも素組みで快調だよ。
ガバも快調だけど、マガジンをすんなり出し入れできるように
削らないとかなりきつい。グリップ内の超研磨が必須だった。
697 :
名無し迷彩:04/01/23 20:57
>>689 レスありがとうございます。実際にMGCで販売されてたものと
確認できたので助かりました。
規制前のモデルガンは魅力がありました。中でも思い出深いのは
六研だったか、エジプトかのガバメントで、銃身の中はネジ切り
してあって長いネジを外すと貫通してましたね。しかも鉄製だった。
弾もセンターファイヤーとかいう形のもので、私はマグネシウムと
火薬を調合してロウで塞ぎ、夜中に撃って楽しんでました。
今では考えられないことですね。このモデルガンは遊び過ぎで壊れた
ので捨てたと記憶してます。
698 :
名無し迷彩:04/01/23 21:26
ageスマソ
手に入るものならM92FSを問答無用で進めるんだがノウ・・・。
時にマルシンのM586って今も普通に手に入るの?近場にまだ残ってるんだけど・・・。
>>692 金属ルガー(ゲーリング)が一番組みやすかったよ。
まぁ、ダミーカートなのと、ガバ系に比べて高いってのはあるけど。
表面処理一切せずに済むから楽チン。金属だから質感高いし。
ガバはグリップ変えないと見た目厳しいなぁ・・。
702 :
名無し迷彩:04/01/23 23:39
>>697 さま
私も、当時手に入れたバレルを組込んだガバは
ずいぶん昔に、捨ててしまいました。
発火すると、横からガスがもれるガバに規制を
うらんだものですが、今ではそれもいい思いでです。
>>697 >今では考えられないことですね。
いやいやどうして。まだまだセンター・ファイア(後撃針)中毒の人はいますよ!
確かに前時代的かもしれないけれど、ノーマルでは味わえない迫力がたまらない。
必ずアンチが来て荒れるから、このへんで。過敏に反応しないでくれ。
704 :
名無し迷彩:04/01/24 02:03
>>690 トリガーバースプリング欠落していない?
シアはスムーズにうごいている?
スライドがトリガーバーとこすれるところ磨り減りすぎていない?
>>700 M586、完成品はあまりないけど、キットが今でも十分流通してるから珍しさはないね。
NewMGCでM9と香港ミリポリ触ってきた。
印象;ひで〜〜〜〜!!!
理由;M9は旧MGCが在庫していたものの処分だとか店員の弁。
刻印は薄く、エッジはだれだれ金型の劣化したやつで無理矢理作ったような代物。悲しい。
香港ミリポリはバレルとフレームの間が隙間だらけでやっつけ仕事のカスタムモデル。これも購入に値しない。
P210はどう?
708 :
名無し迷彩:04/01/24 12:21
自分の目で確かめるべし
サラダ油すごいな
ガン用のオイル無かったから
変わりにさしたら
渋かった動きがいっきによくなった
710 :
名無し迷彩:04/01/24 12:27
>709
よせよせ。サラダオイルなんか さしたら固まるぞ。安いオイルが欲しいなら タミヤのミニ四駆用グリスがお勧め。
セラミックグリスとかいいよな。
712 :
名無し迷彩:04/01/24 13:50
鼻の脂
NewMGCにSAA(金属)用の木グリがごっちゃりあった!
本体が絶版なのでなんでこんなに?と店員に聞いたら
MGCで昔、金属SAAの再生産計画が持ち上がりグリップだけでもということで
量産したが、MGC解散で本体の生産は立ち消え。残ったのがグリップ
ということで安く出しているとのこと。
1セット1,000円だからね!おもわず1セット購入。いい感じ!
早速手持ちのMGC金属SAAに装着。当然ぴったり!!今日はハッピー!!
714 :
名無し迷彩:04/01/24 17:11
そういう情報は、まず自分が3セットは確保してから出すモンだ
>>714 意味不明!すでに5セットほどカスタムグリップ保有してるんで
たとえ純正とはいえ材質に劣る既製品を買い占めるようなことは
意味無いんですよ、自分にとって。バリエが1つ増えただけですしね。
在庫していたことだけお知らせできればそれで十分。
しかし、めづらしい物を見つけるとすぐ買い占めようとか当面
必要ないのにいくつも購入するのはなんかさもしい。
たしかに後で臍をかまないようになんて気持ちもあるんだろうけど
潔くないよ。そういう態度。
無くなってしまったらあきらめが肝心。これはどんな物にもいえること。
どうせ死んだらすべて諦めなくっちゃならないんだし幽霊になってまで
執着する気もない(w
717 :
名無し迷彩:04/01/24 20:02
昨日友達からリアルマッコイの1911(初期ロックライトの軽いやつ400番代)を2万で買った。ネット上で色々言われていたけれど思ったより悪くなく、むしろモデルガンとしては、後のマッコイガバメントより良かった。個人的にどのモデルガンが一番好きかも。
718 :
名無し迷彩:04/01/24 21:30
明日、仕事の帰りにマルシンハイパワー買おうと思うのですが
カナディアン以外都内で在庫あるでしょうか?
あと、田中用のグリップつけてる人いませんか?
タップ切らなきゃ無理でしょうかね?
つくづく、教えて君でごめんなさい
719 :
名無し迷彩:04/01/24 22:37
在庫はわからん。無いとこの方が多いだろ。
ハイパワーがほしけりゃ買っとけ
>>701 ふらっと入った模型屋にあったよ>ゲーリング
あれ外装金属だったのか。。。
彫刻刀で簡単に削れるからそんなに難しくはなかったよ>田中ハイパワー用グリップ
あと、○シンのグリップスクリューはネジ頭が厚いからちょっと穴をけずってやらとイカンかった。ワシの場合。
あ、ちなみに木グリは田中純正ね。他のは知らん。
カートが床に落下するときのあの「ジャラジャラ」という音なんとかなんないものか・・・
やっぱりカートの落下音は「チャリーン」とか「キーン」とかがいいが、
コンクリの床でやるとカートに傷がつきそうだし・・・
724 :
名無し迷彩:04/01/25 01:05
>>709 漏れも昔サラダ油さしたことある。
あとでガビガビっつーか、えらく粘っこく張り付いて
落とすのが大変だった。
カートの落下音って本当にどうにかならないのかな?
別に不満があるわけではないけれど、
やっぱりモデルガンをやっている以上音もリアルなのがいいって言うか・・・
でも、コンクリートの床にカートを落下させてもキーンという音がするかは疑問だけど
だれかやったことのある人いる?
ガシャッて感じ。路面の石ころをけったような。
重たいカート落すとゆがんで大変。
鉄パイプにカート当てれば良い音なるよ。
>>726 結局、コンクリの床に落としてもキーンって音はしないんだな・・・
鉄パイプに当てるのは・・・うまく当たるかが疑問
床一面に鉄パイプ敷き詰めるのもどうかと思うし
カートの「キーン」落下音は、カートの肉が薄くないと、あの音は出ない。
周波数の共鳴の関係で、肉が薄い方が高い音が出る場合が多い。
モデルガンのカートは実弾カートよりも分厚いし重い。
使用済み実弾薬莢をばらまくと、いい音がするんだなこれが。音フェチと言われても構わんぞ。
カートの大きさとの相対的なものになるのかな?>音
デトネーター式MGCオートマグのカートは良い音したよ。
それがM59とかになると、固いところに落としても
カチン!としか鳴らない。
まあ、肉厚の薄いカートがあっても、
すぐに潰れてランニングコストがえれぇことになるだろう。
確かにアスファルトに落ちても「カチャ」という音しかしないけど、
部屋の壁や床に落ちたときの「ゴト」っていう音ほどの重さは感じないので、
部屋撃ちよりは気分は味わえると思う。
マック11みたいに「弾頭」のないカートだとそれなりの音色。
討った後はリアルだけど討つ前のマグ装填時は萎えー。
732 :
名無し迷彩:04/01/25 12:04
先日、某韓国の映画見てベレッタのモデルガンがどうしても欲しくなりました。
○シンのキット、結構探してみたのですが見つかりません。
再販されるまで、手に入れることは不可能なのでしょうか?
ご存知の方ご教示ください。
とはいってもこのような所には書き込めないのでしょうか?
10数年ぶりにこの趣味の世界のぞいて見たもので、
浦島太郎気分です。
>>732 ○新の香具師はWAのせいで奥でしか入手不可能。
どうしてもベレッタが新品で欲しいならNEWMGCの再販を買っとけ。
実銃撃ってるけど、カートの落下音って
コンクリ床でもコンって感じだぞ。
735 :
名無し迷彩:04/01/25 13:34
イヤーマフのせいじゃない?
それとも難聴になってるのかナ?
736 :
名無し迷彩:04/01/25 15:37
頭に当たるとガツッ!とするよね
737 :
名無し迷彩:04/01/25 17:09
ハイパワーネタで
田中のトリガーグループ マルシンに組み込んだ人います?
カートを瀬戸物の皿に落下させるとそれなりの音がなるよ
本当にそれなりだけど
南部鉄風鈴最強伝説
もひとつハイパワーネタを。
中田(田中じゃないよw)ZINKハイパワーに、マル○ンのバレル着けた人、あるいは
付けようとした人(絶対にいるはず!)感想をどうぞw
ついでにP38も知りたい。
741 :
名無し迷彩:04/01/26 12:03
マル○ンハイパワー10数年ぶりに組みました
HW樹脂の質はあまりよくないみたいですね
MGCの方が、ブルーイングしやすいです
金属部、樹脂部、おすすめのブルー液ありますか?
ABS時代より良くなったみたいですが、スライドの穴が大変気になります
742 :
名無し迷彩:04/01/26 14:56
再販226、マガジンのキャッチがかからない...
鬱だ...
>>742 なんだ、改修されてねーのかよ。
発売前はずいぶんと期待持たせるような話もあったのになー。
あ、ご愁傷様です。
漏れのP226(再販もの)マガジンキャッチは普通にかかる
だがフルロードして発火させると必ず5発目か6発目にカートがお辞儀して装弾不良
745 :
名無し迷彩:04/01/26 17:38
>>721 マルベリのハイパワー田中用グリップ買いました
今晩、格闘しようと思います
情報サンクスです
>741
ブルー液について,金属部(亜鉛)のブルー液はGスミスSの亜鉛用だと,
青く染まる。
少し,液を薄めてから反応を見ながら染めるのがコツ。
HWの樹脂部バーチウッドのアルミブラックだと,青く染まる。
銀色で顔が映るくらいまでHW樹脂を磨き上げてからブルー液で染める。
染め始めたら,HW樹脂がアルミブラックをはじくくらいまで,スラッジを落とし
ながら丹念に30分から1時間くらい染めること。そうすると,結構うまくいく。
管理人が米国在住だと希望的観測
>>742 折れのも叩き込まないとキャッチがかからないよ。
でも何度もやると本体がいかれそうだし…やっぱり
キャッチかマガジンを削らないと駄目なのかなあ。
>>748 それならそれで実銃との差別化のために銃口を赤くしなければならない罠。
226買おうかと思っていたのだが・・・
マルシソの92FSのHWもマグキャッチのかかりが悪かったが、
あんな感じなのだろうか。
>>250 今は大丈夫じゃなかっただろうか? 州によるのかもしれないけど、アメリカでも
日本のリアルなエアガン使ってのサバゲができるようになったという記事が
前のGUN誌に載ってたような気がするし(2年ぐらい前だと思う)、
実際に日本のエアガンを米国で実銃比較とか記事にして、屋外で射撃とかも
してるわけだし。
754 :
名無し迷彩:04/01/27 06:46
755 :
名無し迷彩:04/01/27 10:15
>>747 国内在住みたいだし、この状態で所有しているならアウトだね
756 :
名無し迷彩:04/01/27 10:50
>>753 >ストックつければ黒くてよろし。
わざわざ、ストックは無いって書いてあるし…
757 :
名無し迷彩:04/01/27 12:30
黒のバントラインかぁ
なつかしいな
近所の奥さん達の前歯が、縁どり金歯から白い差し歯に変わった頃から、モデルガンも急速に進化してきたな
758 :
名無し迷彩:04/01/27 12:35
金歯おばさんが、減った数だけ金属銃も減ったな
759 :
名無し迷彩:04/01/27 13:53
>>754って何?怖くて開けらんないんだけど・・・。
公園でG18らしきものを乱射してるムビのようだが。
とりあえず
>>760、こんにちはEROI人。
SWAT帽子かぶって、公園でマンターゲットに向かって射撃??
マジやばくね。通報されたんじゃねえ?
>>754
しかしね、最近ホント心の底からホスイと想う獣無いよ。
厨房の頃はショップごと買い取るのが夢だったよ。
764 :
名無し迷彩:04/01/27 17:01
同意
80年からせいぜい90年前半までが華だったと思う。
モデルガンもエアガンも。
これ日本なのか?
左奥から人があるいてきてるようだが
コクサイ・金杯ハンター8in入手した人っていますか?
インプレお願いします。
>>765 撮影者がその人に気付いて「あ」って言ってカットされてるね。
んー、この動画の詳細を知りたい。
769 :
APS ◆fj8rUSB2rc :04/01/27 22:13
どうも。
本日地元の店にておもちゃの全品半額セールをやっていたのでマルシンのppk/sシルバー(組み立て)を購入しました。
特に欲しいモデルでは無かったのですが3900円という値段に衝動的に買ってしまいました。(ちなみにセンターファイアで小さいパッケージになってからのものです。)
もしあればppk/sならブラックが欲しかったのですがモデルガンはこれしか売ってなかったので…
なのでブラックスチールで塗装しようと思っているのですがどうでしょうか?
メッキしたままでもうまくのるものでしょうか?
以前にMP40に使ったときは全体にペーパーを掛けてからやりましたがメッキのツヤツヤの上に塗るとどうなるか興味あるもので…
またメッキモデルのABSは普通のABSと若干違うようなことも聞いたのですがメッキを剥がしたとしてものるんでしょうか?
どうか御教示お願いいたします。
ところで取り説の商品名のところにppk/s.ppとかいてあり、部品表のところにもPP用のスライド、バレルがありましたが出す予定でもあったんでしょうか?
770 :
名無し迷彩:04/01/27 22:43
ブラックスチールて塗料ですよね?
たぶんすぐ剥がれちゃいますよ
鉄道模型用の非鉄金属用プライマーてスプレー吹くと食いつきが良いです
もしくは、黒染めですが、今の〇〇〇ブラックじゃ染まらないかな?
>>769 昔はPPとかPPスポーツとかも発売してました。PPスポーツは完成品&限定
オンリーだったような気もしますが。
つまり古い説明書をそのまま使用してるんじゃないかと。
772 :
名無し迷彩:04/01/28 01:22
ところでタナカの再販モデル、USPとP226は限定生産?
早くもP226は無くなってきとるね?USPもあと僅かか?
でも今回わりと早くはけたからまた時期を見て再販するかな?
どうだろうか・・・買っといた方が良いのか微妙
モデルガンは買えるときに買っとくのがベターだと思うけど。
>>764 このあいだも○陳のガバ衝動買いしたが、鱸のノックダウン版つう感じでガッカリしたよ。
餡繰る逝って中古眺めてくるか。
>>772 タナカもそんなに馬鹿じゃないだろ。
そんなにホイホイ出さないよ。暫くは購入希望者を貯めるだろうな。
ところで前回の売切れから今回まで何ヶ月くらいだったっけ?
オマエ等その話ヤメレ〜USP欲しくなるだろ!
○新のコルト25オートが中古で4000で売ってた
これって買い?
コルト25はいいぞ。先日、キットのHWを買ったが
組んで、すり合わせもそこそこに発火したら、
ジャムも無くBLK成功。
作動もカキッとしているし、楽しくて可愛いオートだと思うよ。
コルト25オートは、カートも笑っちゃうほど小さいですよね。
私もお気に入りです。
781 :
名無し迷彩:04/01/28 23:10
ベレッタも版権のせいで出ないんじゃないんのでは?
マルシンみたいにたまに出すと買ってもらえて、いつも店頭在庫があると安心してみんな買わないんじゃない?
モデルガン欲しいです。マルシンさんベレッタ再発売してください。
懐かしいなコルト25。10年位前にABSのキット買って作ったよ…
いつの間にかなくしちゃったけど、どこやっちゃったのかなあ。
そういえば、マルシンのコルト25はハンマー露出モデルだよね?
スケルトンのエアコキで出たりしてる方のコルト25はハンマー内蔵?
それともストライカー式? 詳しいことはわからないけど、とにかく
違うモデルでしょう。あれのモデル名等の区別がよくわからない……
どっちも一般的にコルト.25オートって呼ばれるけど、いわゆる
「ベストポケット」と呼ばれるのはどっちなのか、それぞれどういう契機で
開発されてきたのか、よかったら詳しい方ちょっと解説きぼん。
小学三年のとき、誕生日にマルシンのコルト25を買ってもらった。
そのときの自分の体格からすると、フルサイズのオートを持ってる状態だった。
あれから十数年…、今見ると笑っちゃうくらいちっちゃいのな。
メタルフィニッシュのコルト25を金属製と信じて疑わなかったあの頃…
>>782 C☆Mのモデルガンテストレポートで、マルシン&コクサイのコルポケが同時に特集されたときに
くろがねゆう氏が詳しく説明してたと思うけど、その本実家に置きっぱなしで手元にない…
tougun`s fieldのマルシンインタビューで
モデルガンも近く新規で出します。
ていってんだけど、この業界の近くってどのくらいなんだろ?
マルイ感覚の近日は1.2年かかるしな。
>>782
うる覚えなんだが、多分合っているだろうことを書くと、
国際で出していた.25オートは、
「コルト・ベストポケット」(チョッキのポッケに収まるという意味)
と呼ばれるモデルで、1907年ごろに開発されたもの。
マルシンの.25オートは、
「ジュニア・コルト」という愛称があって、開発年代はもっと後。
スペインのアストラ社でもライセンス生産されていた。
ことによると、順序は逆かも知れなくて、
アストラの.25オートをコルトが「ジュニア・コルト」の名称で
生産・販売となっていたかも・・・。
分かりづらくてスマソ。82、3年ごろのガン誌に、この両方を扱った
記事があったはず。
うちには国際のシルバーとマルシンの25オートがあるが、
なんかいいね。ガバやベレッタには無い魅力がある。
あと、ハド損で「ベイビー・ブローニング」のMGを出していたこともあるが、
これは実銃とは正反対のジャンクガンだったww
787 :
名無し迷彩:04/01/29 00:21
コルト25、なんかの雑誌には、マガジンスプリングとスライドスプリングカットとか言ってたけど、
HWならそのままで快調なんですね。ABSの皮ホルダーつきキットが未組み立てであります。
788 :
名無し迷彩:04/01/29 00:22
>>785 マルシン以外期待できないんだから頑張って欲しい。M93RHW買っちまった。MGCM9にすればよかったかな。
小っこいMGならばノースランドが好き。ABS発火タイプの方。
リボルバー5mmキャップで発火時の迫力満点! 銃身3cmで5連発だもんね。
火薬2倍増量でプロップ並のマズルフラッシュ。今も現役で遊んでいます。
【.25】おまいらの好きな小型拳銃【22WRM】
そんな板orスレッドないですw
>784・786
ご教授ありがとう。てっきり、見た目の印象からハンマー露出型のほうが
古いものかと思っていたよ。ちなみに、俺は露出型のほうが好き。
設計思想としては引っ掛かりにくいベストポケットの方が優れてるのかも
しれないけど…… Gun誌が好きなもので、C☆M誌のほうは完全に
ノーチェックだった。今度古本屋で82年ごろのGun誌を漁ってみるよ。
>787
>革ホルダーつきキット
いいなあ。それ、めっちゃ羨ましいなあ。俺の買った奴はホルダーなしの奴で、
当時も説明書に縫い方だけ書いてあるのを見て羨ましく思っていたよ……
せっかく持ってるんだから、綺麗に組み立てて大事に遊んでほしいな。
792 :
名無し迷彩:04/01/29 19:23
先日、実家からコクサイのブローニング380金属がバラバラで出てきた
どう見てもこんなもん改造出来ないだろうに…と、52年規制がむなしく感じた
再生してやる気にもなれず、再びジャンクとして長い眠りにつきました
コクサイから金属製のブローニング380出てたっけ?
794 :
名無し迷彩:04/01/29 20:46
マルシンのコルト.25は、バレルが折れて飛んでしまう持病があったが
その後改良されたのかい?
だったらオレも欲しいよ。
>>794 バレルロッキングラグの所、でつね。
友人のも激しく飛んでいったそうな…
…相変わらずポ。
796 :
名無し迷彩:04/01/29 21:04
>>794 昔のHW・完成品と、今の銀メッキ・キットを比較してみたけど、
やっぱり改良している感じはなし。たぶんそのままじゃないかと。
でも今や、マルイの造るシリーズのような例外を除けば、
こいつのキットがまともなモデルガンでは最安値だろうかね?
他社もキット販売しないかなー。ハドソンがDEとか15000円ぐらいの
キットで販売すれば、すぐ数個は買ってしまうんだが。
漏れ フルオートのモデルガンほすぃんだけど
いいやつない?
799 :
名無し迷彩:04/01/30 09:46
USP HW買いましたでつ
重量感 作動性言う事なしだ
撃って芳 持って由
実家の物置の掃除手伝っていたら、大昔父親が買った
ヒューブレーオートマチックとマテルスナブノーズが出てきて
驚いた。それなりにコンディション良くて、父親も「もういらん」
言うから俺がありがたく頂こうと思う。
所で、これ持っていてもタイ−ホされんよな。
781じゃなくて800だ。
専用ブラウザでレス番が狂いまくるの、なんで?
本日、226(残ってたら)見にいきます。
印象が良ければ購入予定ですだ。
>>798 MGCのイングラム。最近再版されたのまだ残ってるだろうし。
完成品があればマルシンもM712でも良いかもしれない。
後はマルシンのM16系とMP40、M712キットぐらいだけど、
こちらは快調な発火には相応の調整が必要。ドルフィンはもうレアだから
お勧め以前の問題だし。
ハドソンの長物は調整が高難易度、やってもダメなのもあるからお勧めしない。
マルイ造るモデルガンのM712も同様。調整が難しい。
マルシンM712は金属製は調子いいらしいな。プラ製は苦労するらしいけど。
マルイのは調整どころか要改造なので論外。エキストがリム噛まないしボルトの軽さとリコイルSPの弱さでキャップが飛び出しちまう。
発注したパーツ届いたので修理した後また発火しますた。
ええ、懲りませんとも(爆
バレルをABSに換装したので破損の心配はほぼなくなったと思いまつ。・・・高価かったけど(つД`)
バレルピンの脱落には要注意ですよ皆さん・・・。
しかしマガジンSPが強化された弊害か、どうにもフィーディングトラブル連発で連射できまへん。
リップ広げると発火の衝撃でカートが飛び出すし、かといって狭めるとランプに突撃して詰まる・・・。
スプリングちょん切るしか無いやろかー。
ランプをなめらかにしる
>>810 一応やったんスけどね・・・。
リップ狭めるとカートの位置が下がるもんだから磨いたくらいじゃどうしようもないんですわ。
どの道このままだと7発目が装填できないんで、やっぱりスプリングカットかなと。
他の改良はよかったのにここだけは改悪かなー・・・。
今日、思い切って、コクサイのM19、6インチHWモデル、木製グリップつき限定品を
衝動買いしてしまいました。
そこで、このHWなんですが、鉄粉65%入りで、ショップの人に
「錆びやすいから注意」といわれたんですが、
どういう風に扱ったらいいか正直自信がありません。
ブルーイングも考えたのですが、今のところちょっと自信が無く、
怖いので、簡単に出来る手入れなどを教えていただけませんか?
初心者でごめんなさい。
ちなみに、発火せずに握ってニヤニヤするだけのつもりです。
空キャップをつめて空撃ち程度はしたいと思いますが。
>811
「同じ自由高さ(長さ)のSPならば、巻数が少ない程素線のねじり量が増えて反発力が強くなる。」
カット後、自由高が不足し延ばして辻褄を合わせると↑の様になりヤブヘビ。
マガジンSPはかなり自由高の余裕があるので心配無いとは思いますが。
最近 勉強し直ししてます。<モデルガン
ずっと1911とかオートのブローバック派だったんだけど、S&Wが気になりだして。。。
そこで博識な諸兄と見込んで。
M19とかM29とか586とかキャリコンとか
Jフレ Kフレ Lフレ?
??な私に教えて。
または詳しい解説Pageとか ご存じの方。
おながいします。
816 :
名無し迷彩:04/01/31 01:56
>>798 20年たってプラが少しへたると、リアルなモデルは動かなくなる。今もっているM84,新しい部品を組み込んだが、ス
ライドストップからトリガーバーにいたる経路が歪んでいまいちうまくない。こんなこと関係ないのがMGCイングラムM11。
とにかく快調。部品の交換も不要。撃って楽しいモデルガンとしてはダントツ。リアルさは一歩譲るが、基本構造は
まあ大丈夫。後はMP40かな.。でも丈夫さはイングラムがダントツというか、洗うだけだよ。
>>812 発火させないのなら、時々シリコンオイル(CRCとかの機械油は×)でも
差したり、布で拭いてやればよい。
オイルについては過去ログか、エアガンの手入れ関係で
何度も出てきているから、探してみるといい。
俺はそんな感じで、年中国際パイソンやM19いじっているが、
特にさびることも無い。ただ空撃ちするなら、メインスプリングを
少し弱めておくといいかも。
リサイクル屋でホコリまみれのMGC M9が1500円で売られているのを発見。
迷わず購入。早速、完全分解してみようとスライド外したらビックリ。
中身は超綺麗でデトも新品同様、未発火の様子。バレルのクラックも無し。
発火もすこぶる快調です。良い買い物ができますた。
リサイクル屋って時々古いモデルガンが破格であるので穴場ですよ。
近所のリサイクル屋はその逆。
特にプレミアのない2世代前のガスガンを?kとかで売ってる。
もちろん誰も買わないが。
>>817 ありがとう。
過去ログも読んでみます。
ちなみに、発火させるとどうなるのでしょう?
いろいろとごめんなさい。
>820
横レスだが、リボルバーは空撃ち用の手だてを施せば、オートと違って発火も空撃ちもダメージは変わらない。
但し発火直後の火薬カスのお掃除は必須。長期保存には発火後は、完全分解清掃が吉。
空撃ち用に空キャップを詰めたカートでと云う意見が多いが、空キャップだけでは肝心の部分のプラが薄
いので、自分は「火薬相当」サイズの硬質ゴム粒をキャップに接着して空撃ちしているよ。
◆◆風俗嬢ストーカー奈良在住サバゲー好きビッコ足の中尾◆◆
【名前】:中尾
【住所】:奈良。
【年齢】:35〜40歳、独身キモヲタ。
【職業】:会社員。
【趣味】:ストーカー、風俗嬢の個人情報調査、サバゲー、アニメ(頭文字D)、車、パソコン。
【風俗店への出没時間】:平日19時頃、土日午前10時。
【出没風俗店】:新大阪BBB(OLイメクラ)、日本橋クラブアッシュ(OLイメクラ)、日本橋クラブ・サクラ
【特徴】:片足が悪くビッコを引いてるんで見ればすぐ分かる。
2ちゃんと店の掲示板に名前を変えて頻繁に嫌がらせの書き込みが大好き。
毎日風俗店に入り浸り風俗嬢に本番要求しては嫌われ挙げ句の果てに風俗嬢にストーカー
して何度もNGになるが懲りずに悪さする粘着体質。
こいつを知ってるサバゲーマーは中尾が犯罪者として新聞に載る前に忠告してやれマヂに。
2ちゃんの風俗全般
■【新大阪】BBB(旧ムニュ、ムニュマニ)■スレを見れば中尾の悪事でいっぱい。
>>820 なぜかモデルガン用の火薬には、
昔からサビを促進させる薬剤が入っているので、
発火させて放っておくとさびやすくなる。
で、手入れはまず「水洗い」。シリンダーとバレルに
発火後すぐに水を通す。
しかるのちブラシや綿棒で中をゴシゴシ。
俺は最近は100円ショップで売っている、急須掃除用の
細いブラシを使用。
あとは全体を拭いて、要所に注油しておけばOK。
>821も言っているように完全分解清掃がいいのだが、
やりすぎるとピン穴とか傷めそうなので、俺の場合何回かに1回。
あと、夢を壊すようで悪いけど、6インチだと
音はともかく、銃口からの火炎はほとんど無い。
バレルにオイルを差しておくと、煙は多少増えるけど。
824 :
名無し迷彩:04/01/31 14:17
空撃ちなら、S&W系はストレインスクリューを
緩めるだけでいいから対処は楽やね。
むしろ、タナカのガスリボルバでコレをやって欲しいところだけど(w
ちゃんと乾燥してオイルで水気を飛ばすことを前提とするなら、
分解せずにそのまま水中にドブ漬けて洗浄するのもありかもしれん。
黒色火薬の発錆力の方が恐いから。
ちなみに、バレル内にオイルを注すと、
後の掃除が大変だからお勧めはしない。
煙が欲しいなら龍角散でも入れれば?
みなさんどうもです。
とりあえず発火せずにおいておくことにしました。
どうしても発火させたくなったらしっかり手入れしようと思います。
火薬の発錆力ってすごいんですね。
火花の件は、買うときに確認しましたので最初からわかってました。
しかし、モデルガンって良いものですね。
先日タナカのP226を買った
しかし……
店員:「これ、モデルガンですがよろしいんでしょうか?」
オレ:「いや……モデルガンだから買うんですが」
店員:「いえその……モデルガンは弾を撃てないんですよ。弾が撃てるのはガスガンでして……」
オレ:「ええ、火薬で発火させるタイプのモデルガンが欲しいんです」
店員:「あ、あのですね。このモデルガンはこの弾(カートを指差し)が銃口から出るわけではなくてですね……」
オレ:「……。」
よもや先日のUSPの時より酷い会話をするとは思わなかった。
せめてもの救いは
この製品はガスガンではありません
という字がマニュアルになかった事ぐらいか
酷い世の中だ……
>>826 先日アップルのマッキントッシュを買った
しかし……
店員:「これ、マッキントッシュですがよろしいんでしょうか?」
オレ:「いや……マッキントッシュだから買うんですが」
店員:「いえその……マッキントッシュはウィンドウズが動かないんですよ、ウィンドウズが作動するのは……」
オレ:「ええ、マックOSが作動するタイプのパソコンが欲しいんです」
店員:「あ、あのですね。このパソコンはウィンドウズのソフトが動くわけではなくてですね……」
オレ:「……。」
よもや先日のLINUXの時より酷い会話をするとは思わなかった。
せめてもの救いは
この製品はウィンドウズではありません
という字がマニュアルになかった事ぐらいか
酷い世の中だ……
826&827 爆ワロタ
名コピペの予感
>826
先日吉○家のカレー丼を食った
しかし……
店員:「これ、カレー丼ですがよろしいんでしょうか?」
オレ:「いや……カレー丼だから食うんですが」
店員:「いえその……カレー丼は牛肉が入ってないんですよ、牛肉を使っているのは……」
オレ:「ええ、牛肉を使ってないタイプのカレー丼が欲しいんです」
店員:「あ、あのですね。このカレー丼はアメリカ産の牛肉が入っているわけではなくてですね……」
オレ:「……。」
よもや先日のBSE騒ぎの時より酷い会話をするとは思わなかった。
せめてもの救いは
豚肉に異常プリオンが含まれていないとは保証できません
という字がメニューになかった事ぐらいか
酷い世の中だ……
つまらん!
>831
すまん!
マルシンのM586HWのキット買ってきますた。これから組み立てまつ(´Д`*)
箱からフレーム取り出して手に持つだけでもうクラクラきとるわけですが(w
HWはいい・・・想像を、絶する。
先日ヒュンダイのTBを買った
しかし……
店員:「これ、ヒュンダイですがよろしいんでしょうか?」
オレ:「いや……ヒュンダイだから買うんですが」
店員:「いえその……ホンダとは同じHマークが付いていますが、エアバッグが作動するのは……」
オレ:「ええ、謝罪と賠償を請求するための小型車が欲しいんです」
店員:「あ、あのですね。この車はホンダではなくてですね……」
オレ:「……。」
よもや先日の冬のソナタの時より酷い会話をするとは思わなかった。
せめてもの救いは
この製品は日本製ではありません
という字がマニュアルになかった事ぐらいか
酷い世の中ニダ……
.
>>834 インナーフレームに接着剤塗ってつくると
剛性がつよくなるよ
ヒュンダイはインナーフレームに接着剤塗るキットカーだったのか!(w
調子に乗ってバカ増えちゃったなあ プ
しかし、USPの箱には「当製品は発射機能のないモデルガンです。」と
しっかり書かれているわけだが。
>>838 DEの取り説にもかかれてた。
・・・気にも留めてなかったけど言われてみるとなんかカナスィ・・・。
市場的にはどう贔屓目に評価してもエアガン>モデルガンだから、
仕方がないのかもしれない。やっぱクレームとかあったのかな……
逆にガスガンとかに「当製品は発火や排莢機能のないガスガンです。」とかって、
書かれてたような例ってあるのかね?
仮組み完了しますた。素晴らしい・・・この重量・・・このフォルム・・・!
途中で飯食ったりしてたけどバリもほとんど無かったのでさくさく組みあがりますた。
・・・ハンドのピンがいきなりへし折れたのを除いて。一瞬暗雲が立ち込めましたけどまぁドリルと真鍮線で復活。
ここのスプリングやけに硬くないッスか(´Д`;)
気が向いたらブルーイングでもしてみようかな。せっかくのHWだし。
ブルーイングしてから組んでも良かったのでは?w
我慢ならず組み立てた気持ちは、すっげー分かるが。
>>842 ん〜・・・それでもいいっちゃそうなんスけど一通りアタリとかつけとこうと思いまして。
染めたあとどっか擦れて剥げたとか手が滑ってへんなとこ削ったとかいやですからね。
844 :
名無し迷彩:04/02/01 22:43
>>833 金属モデルはもっとすごい。古いプラのモデルガンてやっぱりフレーム剛性低下してますね。
国際金パイかマルシン金属モーゼル買っちゃおう。もうプラは買わない。
黒穴で無可動パイソン持った後に、バカにしていたコクサイパイソンを持ってみた。
…「おもちゃ」では無く「おもちゃに変身した実銃」である事を実感しました。
でも金色も良いけどやっぱり黒が…という事で次元ライターでも買ってくるつもりです。
10代にはエアガンとモデルガンの両立は難しいんだってば_| ̄|○
>>844 金属モーゼルはいいですよ。
大分、型が痛んできてしまってるみたいですが、
○シンの金属シリーズは入手しておかないと後悔します。
MGCの再販M9、23000円だってな。
・・・金属モデルガンに匹敵する値段ってどうよ・・・。
848 :
名無し迷彩:04/02/02 00:22
プラモデルガンはやはりちゃちいよ。
あのトンカチのような金属モデルガンの迫力。
849 :
名無し迷彩:04/02/02 00:30
>>845 子供のころは金がなかった。今なら買える。今月仕事頑張って稼いで金モーゼル買います。
この趣味に限っては年取ってもOKだから、若いうちは体力勝負のサバゲーかな?
マルイ2千円ガンでもできるしね。どこが安いんでしょうか?
やっぱりLAガンショップですね。本体は友人からの中古品だけですが…
家でマターリしてる時はモデルガンが良いですが、金が無い。
どうしてもゲーム優先になってしまいますからね。
ちゃちいのは承知だが、それをいかに金属質に仕上げるか・・・
という、プラモ的な楽しみ方もあるのだ。
852 :
名無し迷彩:04/02/02 01:01
2000発ぐらい発火させたような気がする。全部プラ。でもどんどんみすぼらしくなって
調子も悪くなっていくし、部品取り替えても剛性が低下して消耗するんだ。
耐久性があるのはMGCイングラムしか知らない。あれはメンテフリーで
お勧めできるけど。ベビー南部かルガ−もいいね。ハドソン南部14年式はどうだろうか?
853 :
名無し迷彩:04/02/02 01:16
むかしの金属モデルもダサかった。国際の新金属リホルバ−シリーズが
20年前ぐらいに出て興奮した。特にパイソンはプラではメカが再現不可
能だったから、みんなため息をついた。オートマグは隙間だらけででき
はいまいちだったけど。特にサイドプレートの隙間の小ささとかね。
そしたら10年ぐらいしてマルシンがベビー南部とかモーゼルとかSAA
とか出して。規制ははつらいが、金属オートは、歴史的で個性的なモデ
ルばかりなのはうれしい。
中年族から見るとUSPとか P226は色気とかロマンはないように
見える。ルガ−P08もわくわくする。全部買っちまいそうだ。
金属のSAAシビリアンで、マルシン製にするかタナカ製にするか、
購入を迷っています。
発火させる気は無いので、仕上げやリアルさに重点を置きたいのですが
詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。
MGCのガバメントのバレル
マルシンのと比べてやたら折れるのは
ショートリコイルメカのせいなんかな?
え? MGCのガバって今のはショートリコイル機能してんの?
GM5以降は基本的な設計は変わってないよ。疑似ショートリコイル。
バレルが「折れる」ってのが良くわからんが。
リボルバー専用でいいからどっかで空薬莢とか作ってくれないかなぁ・・・(w
>>858 國際のカートの弾頭を外すとそれらしくなるぞ。
音もいい感じ。
国際ガスリボルバー用のカートの方がよくね?
あれからマガジンSPを3巻半くらいカットしたりリップいじくったりフィードランプを削り倒して
位置を下げたりいろいろやってみたものの全く改善せず・・・。
フィーディングトラブルにはデトネータも一役買ってるご様子(汗
先端に突っかかるらしく気がついたらカートの弾頭部分がボコボコになってた(´Д`;)
ダミーカート用デトネータに交換するとスムーズに出入りするからそんな気はしてたけども。
で、今月号のGun誌にDE10インチの記事があったんで買ってきて見比べたところ何箇所か気がついたことが。
まずフィードランプの高さ。実銃のほうが低い。俺のは削ったあとだったんで実銃とほぼ同じ高さになってるけど・・・。
次にマガジン内のカートのリップに対する角度。ハドソンのは弾頭が少し上向きになってる。
というよりフォロアに金型改修の跡が見られる当たり昔は浅めだったのか・・・。角度がきつすぎるもんだから
これが原因でデトネータに接触したりチャンバーの天井につっかえてジャムッたりするみたい。
致命的なのはフレーム装填時のマガジンの高さが違う。ハドソンのは実銃と比べて1〜2mm程度低い。
前から妙にグリップが長いとは思ってたけど道理でカートがランプに激突したりするわけだ・・・。
理論上はフレーム下端をちょん切る/グリップフレーム自体を幅詰めしてマガジンキャッチに下駄履かせれば
位置上げられるはずなんだけど・・・HWのフレーム相手にこんな加工するのって結構重労働だよなぁ;
ABSのフレーム発注するか、案来るで中古の44マグナム買うか・・・んがぐぐ。
>>855 GM5系のショートリコイル方式はABSのスモールカートの時から変わってないけど、
スモールカート用だと数百発の発火も平気だったりすることもあるんで、
そのせいではないと思う。
確かに家のGM5系はサイド時代はバレルより先にブリーチが破損したなあ。
その後センターのスライドに変えてもスモールカートは全然壊れない。
「カラシニコフ」(アサヒ連載今日7面)読んだ?
質問します。
文鎮とは何でしょうか?
>>865 ぶんちん 0 【文鎮】
紙や書物が風で散ったりめくれたりしないように、おもしとしてその上に置く文具。
大辞林より
↑ の様な無可動(実)銃。
バラエティー好きの落語家
って、絶対誰か言いそうだな。
「ブンチンモデル」とかの言葉でぐぐったら出ないかな?
同時に答えが出ていたなw
実銃じゃなくても、アドベンで出してたような
無可動モデル全般をブンチンと言わないか?
>>869 言う。
ヤフオクを「文鎮」で検索すればいくらでも出てくる。
うちのガバメントは発火していると
たまにBLKしなくてバレル折れるんですよ。
「割れる」んじゃなく「折れる」というのが実感わかないな・・・
うちのGMは、発火させてると
フレームのメインスプリングハウジングのピンを止める穴が割れるが・・・。
>>871 GM5の実体験だけど、バレルが折れることがあります
原因は、バレルとスライドがモノホンと同じようにロックすること
モデルガンの場合、ロック用のバレルの凸とスライド内側の凹は
ダミーで噛み合わないようにつくられている
ところが、パーツによっては稀にほんの少し噛み合ってしまうことがある
手動の動作では問題ないのだが、発火の瞬間
発火のショックでほんの僅かだがバレルが持ち上がり噛み合ってしまう
それでバレルとチャンバー部先端付近で引きちぎられるようになり折れる
発火はするのだが、なぜかスライドが下がりきらずブローバックしない
などの場合もあるが最悪の場合、先に書いたようにバレルが破損する
この対策かどうかしらないが、モデルによってはスライド内側の凹を設けていない
モデルもあったと聞く
例えばハリウッドのオートのプロップ・ガン、作動不良を起こさないように、
>>873のように
ロッキング・ラグとロックング・リセスを削り落としている。
これが干渉すると
>>873の言う通り、作動不良を起こす。さすがにスチールなので折れたりはしないが。
モデルガンは、ダミーのショートリコイルだからこそ、パーツの干渉は命取りだね。
>>873の鋭い意見、ためになった!!
>>874 レスありがとうございました
バレルやスライドの組み合わせを変えた場合など
稀にこんなことがありますので、
発火するのにブローバックしない時などは
一応チェックしてみてもよいと思います
やっぱりロックされる場合もあるんですね。
さっきスライドの凹パテで埋めました。
877 :
名無し迷彩:04/02/04 01:14
先日家の掃除してたら、20年ぐらい前の国際のM19でてきた、ガキのころに知り合いにもらった物で、完全に金色が剥がれて、シルバーなんですけど、やばい?コレ?
即タイーホって事はないが、今後も憂いなく持ち続けたいなら黄色か白に塗装すべし。
金属光沢を残したいなら、クリアーイエローあたりで塗装するという手がある。
うち銭湯なんだけど、客だ閉めたまま不明のロッカー開けたら新聞紙に包まれた
黒いのと金色の粒々が出てきたんだけど、やばいよね?これ?でも黙ってコレクション
しようかな?
>>873 なるほど!!
眼からウロコがおちますた!!
うちのガバ(10丁くらいあるけど)チェックしよう。
>>878 解りマスタ、警察ざたはやなので、やっときます!!
>>879 何なのそれ、うさぎのふん?
>>879 「黒いのと金色の粒々」って何だよ?
つまらんオチでも書くつもりなら止めておけ。
でも...ほんとは..
ワクワク わくわく ワクワク...
砂金王が誕生しますた
でもすぐ死にますた
金属モデルガンもいいですなー(´Д`*)
M29とかパイソンホスィなぁ・・・(w
作動の滑らかさとかプラ製にはできないですよね。
銃口ふさがってるのはちょっとアレだけど、しょうがないですよね・・・。
M586、現在サイドパネルの刻印を修正しとります。
・・・バレルの刻印は正確なのにS&Wロゴはインチキのままかい;
線足せばいいだけなんで大した作業じゃないですけども。
どうも
>>769です。
先日買ったPPK/S本日完成しました。
結局は悩んだあげくブルーイングするということで落ち着きました。
シャイニーブルーとアルミブラックを同じ箇所に交互に使用したところ、
綺麗な青が出てきたので(私の主観でですが)満足しております。
やっていて思ったのですがマルシンのメタルフィニッシュも同じ方法で作られていたのでしょうか?
次はブローニングかS&W.No2あたりを狙っています。
でもその前にM586でも…
ところでいつも行くショップに組み立て式のM586が5800円、完成品のM586(中古)が4000円で置かれているのですが迷っています。
当方一から組み立てていくのが好きなのですが何しろ出来るだけ安い買い物をしたいもので…
>>887 >M586
うぅむ迷いますな(w
完成品の程度次第じゃないでしょうか?分解組み立てはそんなに大変な作業じゃないですから
ABS製の場合はパーツのコンディションで選ぶのがいいと思います。パーツ単価も安めですし
コンディションの悪いパーツはメーカー発注で交換してしまってもいいでしょうし。
もし完成品がHWなら迷わずそちらを選ぶところですけど。
組み立てキットのほう、5800円ということはABS版ですからもしかするとシリンダーにヒケがあったりするかも?
>>888 レスサンクスです。
どちらもHWです。組み立ての方は在庫処分てことで安くしているみたいです。
完成品は程度は並でした。
特に目立った傷もないです。
ただバレルとシリンダーを確認してないので発火済みか否かは分からないです。
>>889 ますます迷ってしまいますね(w
どちらもHWですかぁ・・・。
とりあえずキットの場合、自分はリアサイトとハンドの組み立てに少々難儀しました。
リアサイトのウィンテージのネジが異様にきつく最後まで締められなかったり、ハンドのピンが片方折れたりしました(爆
またパーティングラインや湯口もしっかり残ってます。
完成品の場合はこれらの面倒な部分がない代わりに組み立てる楽しみもないですね・・・。その分しっかり動く(はず)けど。
ちなみにキットの取り説にはフロントサイトのレッドランプを入れる際、実銃同様の形状のものを入れるには
フロントサイトを若干削れという指示があるのですが、自分の購入したキットは最初から加工してありました。
HWの場合パーティングライン以外では大きな差別化はされてないのかもしれません。
目立った傷がないのならばもう一度調べさせてもらって、未発火品なら完成品、発火済みならキットを選ぶのがいいかもしれませんね。
もしブルーイングなさるのなら少々の傷はペーパーで一皮向いてしまえば消えてしまいますし。
891 :
名無し迷彩:04/02/05 21:44
マルシンルガ−4インチ買いました。仕上げもいいし、(トリガーガード内側をのぞく)、初めての金属ハンドガンですが、
大満足。来月は、hunterの刻印も鮮やかな国際金パイ8インチ買います。ほんと感激。
ベビー南部ダミーモデルも欲しくなっちゃった。
892 :
名無し迷彩:04/02/05 22:12
>>891 金属モデルガン初心者さんだね。ヤフーオークションに
出品されてる規制前違法モデルガンや貫通シリンダー
プロップなどには絶対手を出さないようにね。
>>892 昭和42年生まれ、発売当時のLSやマルイの作るモデルガンを作ってた元小冒でっせ。52年規制のころは、
モデンルガンなんてと親が目を剥いて怒ってたな。マルシンM−16ならずっと持ってたよ。
パイソンハンターって発売当時イチローがgun誌でレポートしてた。
バックマイヤーのラバーグリップにレオポルドのハンタースコープ、
日本円で30万ぐらいで、アタッシュケースにプラのアモケースと、
バレルクリーニングブラシ(MGCのクリーニングキットのブラシの長い奴)
もついてた。仕上げの悪さにイチローは怒ってた。ガンブルーが美しかっ
たな。氷川丸、シューターワン、何もかも懐かしい。
25年前のお話。とにかく今日はマルシン万歳!ルガ-6インチも欲しくなってきた。
895 :
名無し迷彩:04/02/05 22:49
896 :
名無し迷彩:04/02/05 22:54
897 :
S.27年生まれ:04/02/05 22:57
>894
P-08金6インチネイビーモデル イイゾー。
作動はアレだがM712金+木ストもネ。
898 :
名無し迷彩:04/02/05 23:02
大昔に30000円位で売ってたコクサイのルガーMK1持ってる人居ますか?
カタログでは銀色(ステンレス?)だったのに、実物は金色(真鍮?)でした
宍戸錠
>>897 土蔵でお爺さんのモノホンの南部見たとかそんな経験お持ちでは?
とりあえず恩賜の南部買います。昔は発火厨だったのでプラのBLK
ばっかりでしたが、私も年を取りました。白手袋で撫で回してます。
花びらが足りなくてもいいです。
じつはマルシンのHPって安いんですね。10%引きで消費税・送料も
サービス。とはいっても他の銃も店頭で見て楽しんでまいりました。
900 :
名無し迷彩:04/02/05 23:11
菊ルガーは出ないのだろうか?
>899
実銃は海外で討ったよ。AHOツアーじゃないぞ。友人のを撃たせてもらった。
実際は討つより完全分解組立に夢中になってあきれられた。確かステンのM65だったと思う。
昔々、文字通りの中坊の時にMGCのP-08 4インチ飼った。規制前の全黒金属筒抜け発火(非
ブローバック)モデルで木グリからロストワックスパーツ他全てフル装備にして40年近く
遊んでいる。劣化もせずブルーイングを何回か施して、眺めても良し触っても良しの名品。
でも、現行規制対策の○シン金モデルもカナーリ出来がイイネ。
>>899 俺は逆にベビー南部購入して気に入ったので、ルガーが欲しい。
ベビー南部もトリガーガード内の仕上げがダメダメ。ここなんとか
してほしいね。
>>886 すみません、刻印の修正ってどういう道具でどういうやり方をすれば上手く出来るのでしょうか?
以前PPK/Sのワルサーのロゴマークを彫刻刀の三角の奴で修正しようとしたけど
どうしても上手く出来なくて・・・
904 :
名無し迷彩:04/02/06 01:18
>>901 銃身埋めて色塗るんでしょう?譲渡もできないし。
905 :
名無し迷彩:04/02/06 01:21
>>902 モーゼルはトリガード内側がとても悲惨。それに発火用のアレンジが強いのでルガーを買った。明日はナンブ注文。
でもMGCプラ入手して触りまくりたい気もする。HWフレームだけなら上野MGCにあった。
>904
譲渡、販売するなんて冗談じゃない。金に換えられないものだしね。
これ又友人の刑事に聞いたんだが、譲渡被譲渡、販売購入は勿論たいーほだが、
(この場合は相手もいるので見逃せない)規制前に合法購入してひっそりと所
持している分には取り締まれない(取り締まらない・・・オフレコ)。
但し何か別件で(痴漢や暴行でも)挙げられた時には「考慮」されるので注意
しろ。で、これは聞かなかった事にする。....との事。
まあ、ヤバイのは変わらないが、ここで「羨ましいダロ。ウリウリ」と挑発す
るのもマニア道に反するのでハンセーします。
>904
譲渡、販売するなんて冗談じゃない。金に換えられないものだしね。
これ又友人の刑事に聞いたんだが、譲渡被譲渡、販売購入は勿論たいーほだが、
(この場合は相手もいるので見逃せない)規制前に合法購入してひっそりと所
持している分には取り締まれない(取り締まらない・・・オフレコ)。
但し何か別件で(痴漢や暴行でも)挙げられた時には「考慮」されるので注意
しろ。で、これは聞かなかった事にする。....との事。
まあ、ヤバイのは変わらないが、ここで「羨ましいダロ。ウリウリ」と挑発す
るのもマニア道に反するのでハンセーします。
カービンは長物扱いなので黒くても合法品。SMGマークつきの黒も有る位。
なんで、ヤヴァイと思えば銃身の閉鎖(銃口じゃない所がミソ)位でOK。
でも
>>909は52年規制に完全に抵触するね。長モノでもこれはダメ。
しかし、スネイルマガジンといい、今となっては宝物みたいなモンだな、羨ましい。
初心者です。教えて君ですみません。
マルイやマルシンなどのモデルガンを買いたいのですが、
どうも自分の近場の店ではまるでお目にかかれません。
東京の西側でどこか売っているお店を教えてもらえないでしょうか?
大事な事言い忘れました。作るモデルガンの話です。
クラフトアップルのMP18持ってる人いますか
発火モデル買おうか迷ってるんだよね
又は、ハドソンのトンプソンとステンを買うべきか
どんな具合かな
915 :
名無し迷彩:04/02/06 14:01
>>912 店頭で買いたいのか?通販で俺は買ってるけど、別に問題は無いと思う。
あとは、俺的にはマルシンの組立モデルの方がイイと思う、マルイのは、壊れやすいし、オートだったら、素組だと発火に耐えられないことあるし。
>>915 できれば店頭で買いたかったんですが・・・
やっぱり通販の方が手っ取り早いですよね。
最初はマルシンを買ってみることにします。
917 :
名無し迷彩:04/02/06 17:14
>>917 旧MGC(株式会社MGC)の主要グループ会社であったAMI有限会社(新日本模型)が
製造しているモデルガンがいわゆる「ニューMGC」製品。
ツインポートカスタムはニューMGC製。3年くらい前だったかな。数は少ないはず。
同時期にIMFがコンプを作ってたね。
919 :
名無し迷彩:04/02/06 17:49
>>918 成る程、そういう訳でしたか。
詳しい説明、有り難うございました。
勉強になりました。
上記、二つの会社ってHプァないんですね。残念。<IMFと新日本模型
ここ見ていると「最近またモデルガンに凝り始めました」
って人多いね。
よかよか。MG人口減少に歯止めをかけてくれw
921 :
名無し迷彩:04/02/06 18:13
CAWかKSC、リアルな発火モデル出して…
>>914 MP18ダミーモデルを持っています。
かっちりした造形にきれいな仕上げがされており、高額商品ですが
値段なりのことはあると思います。
殆ど欠点のみ使わないモデルですが、あえて言うなら価格が
欠点ということになるのでしょう。
動きもスムーズなので、発火モデルにも期待が持てそうです。
発火させるのはもったいないですけど・・・。
チャンバーのみの販売予定はなくなっちゃったのかな。
MGC=メーカー
New MGC=販売店
ちょっと極端な言い方だけれど。
株式会社New MGCはMGC存命の時から別会社として、すでにあった。もう15周年だからね。
今は
>>918が書いたように、AMI有限会社が製造元。問屋を流通するのもここから。
しかしどういう訳か、New MGC限定品が製作されていて、これは一般流通には乗らない。
New MGCの店頭でないと買えないモノが、いくつもある。
そういうのって、作る方の気合いが見えて、ちょっと嬉しかったりする。
ところで、ガス風呂とか好きな人って、刻印とかにこだわる人が少ない気がするのだが…。
924 :
名無し迷彩:04/02/06 21:27
>>923 そんな気がするのはお前だけだ このド阿呆
925 :
名無し迷彩:04/02/06 21:27
>>923 その限定品が曲者なんだよなぁ。
俺遠いから行けないし、Webとかで売ってくれないかなぁ。
926 :
名無し迷彩:04/02/06 21:32
927 :
名無し迷彩:04/02/06 21:34
あれてるな〜
928 :
名無し迷彩:04/02/06 21:34
>>924&926
はいはい、子供は寝る時間ですよ。
虚しくならないか?
929 :
名無し迷彩:04/02/06 21:35
930 :
名無し迷彩:04/02/06 21:36
>>928 ならねぇよ カス
むしろ楽しいんだよ 馬鹿
なあ、ものすごい質問していいか?
モデルガンってなに?
他のトイガンとどう違うの?
932 :
名無し迷彩:04/02/06 21:47
玉出る、出ない
933 :
名無し迷彩:04/02/06 21:56
なあ、ものすごい質問していいか?
>>930って何者?
なんで楽しいって言ってるの?
>>914 発売直後、MP18すぐ買いました。独軍フリークには
まずはこのモデルを持っていないと。といほど入れ込んで
手に入れ、さらにその素晴らしい造り、ベースのモデルも
ふくめて驚嘆!!
そうこうしているうちにBLKパーツを別売のニュース。
すぐ連絡したが全然できあがる様子がない。そのうち
BLKモデルとして発売が決定。ありゃりゃ。
でも考えてみればダミーカートモデルはパーツ交換して
BLKさせるのはいかにも勿体ない。
さて、今年はMP18発火モデルの購入かな。目標は。
ちょっと高額だけどまた今年のいい目標が出来た!
売り切れにならないことだけ祈って。
一足早い春休みか
ショウエイのモデルガンって高いけどいいですねー。
金属製の黒い仕上げの発火できるモデルガンって
あまり造ってるところ無いですからね。特にオートは。
CAW、ショウエイ、ハドソンぐらいかな、ガレキ以外だと。
いわゆるライフル、SMG等の長物といわれるやつね。
ただ難しいのは、発火は別にすれば無可動実銃もそこそこ
安価に入手可能なので価格によっては厳しいところかも。
実際、10万、20万のモデルガンを易々と発火させる人は
少数派。ほとんどは部屋の飾り状態だしね。当然かも。
しかも所有者が少ないので発火レポートして、トラブル報告
しても共感してくれる人や調整法を教えてくれる人少ないし。
ちょっと寂しい。
次いっちゃって
939 :
名無し迷彩:04/02/06 22:29
え?モデルガンが他のトイガンと違うと本気で思ってるの?
こりゃタマげたね。
模型だって分類上は玩具。トイガンという括りでは同じ存在。
漏れはエアガンよりも圧倒的にモデルガン派だけど、
エアガンに対して妙な差別意識を持つのは感心しない。
941 :
APS ◆fj8rUSB2rc :04/02/06 23:17
どうも。
結局、完成品のM586を買いました。
ただ家に持ち帰ってから気付いたのですが、実際、シリンダーの回りきるタイミング
完成品と言っても組み立てキットを完成後に完成品の箱に入れて売ったという感じです。
とハンマーの落ちるタイミングも合っていませんしグリップはプラですので。(しかも組み立て方をかいた説明書付属でした)
おそらくは未発火にもかかわらず4000円という値段はそこから来ていると思います。
しかしまぁ結構満足しているので時間を見つけてブルーイングでもしてやろうかと思っています。
厨な質問で申し訳ないんですがシリンダーとハンマーのタイミングを合わせるにはどこを調整すれば良いのでしょうか?
なにぶんDAリボルバーは国際の金属M10以外ないもので…
御教示お願いいたします。
関係ないですが国際のと比べてトリガーがやたら軽いのが気になったのですが使用でしょうか?
なるほど。
モデルガンは火薬使った大人のオモチャってこと?
普通のショップで見つかるるもんかね?
概出ばっかでスマソ
あんまり専門店とか行ったことないもんで・・・
>火薬使った大人のオモチャ
なんか、スンゴイ物を想像してしまった・・・
944 :
名無し迷彩:04/02/06 23:31
ナチドイツ軍の自動小銃はカッコいいよね、アサルトライフルの原型。MP44、FG42 どれかひとつは欲しいな。
降下猟兵なんてね。エーデルワイス。
945 :
名無し迷彩:04/02/06 23:33
モデルガン、発火させない方がむしろかっこいいと思うようになった。しかも昔の銃がいい。松栄万歳。
ショウエイはもうモデルガンはやらないのかな。
新らしいのを期待したい。
再販ならFG42 Type-Iがほしいな
>>941 シリンダーストップのパーツとシリンダーハンドの形状と
関わり具合をよく調べて調整すること。
DAのばあい慣性がつくことを前提に調整のこと。ここらへんが
むつかしいところかも。ゆっくり回すと回りきらないけど速く回すと
いきすぎるとか。微妙。シリンダーの切り欠きもへたるとやばい。
何事も経験と勉強。よーく動きを見ながら考え調整すること。
こういう部分は自分でやってこその楽しみ。ちゃんと動くなんて
逆につまらないと思うようになっていっちょまえとか昔はいわれた。
言い過ぎかもしれないけどある意味当たってると思う。楽していい結果
を求めるのは趣味としちゃ邪道。苦しまなくっちゃね。それなりに。
>>946 次はFG42 Type2のBLKモデルだとか。FG42 Type1も再販したいといってたよ社長が。
>>948 だいたいあのショウエイが好きでガスガンやエアガン作るわきゃーない!!
背に腹を代えられないので資金集めにガスガン、エアガンでお茶を濁している。
ショウエイこそがCMCの真の後継者なんだよ。タナカじゃないんだよ。
ショウエイの社長もタナカの半端なモデルを苦々しく思っているとか。
確かにCMCの工作機材はタナカが大半を抑えてしまい、ショウエイには
資金不足のためかあまりいい工作機器がいってないけど、CMC職人の中では
ショウエイの社長が第一人者だった。だからこそエアガンやガスガンに対しては
本気では取り組みたくないけど生活のために仕方なく扱っているらしい。
うぅぅ、わかるよ!その思い。MG42とFG42はモデルガン化したらすぐ買いますよ!
社長!!
FG42がモデルガン化したらって・・・逆にあれってエアガン仕様があったの?
MG42とMP44ならわかるんだが・・・
あと
>ガスガン、エアガンでお茶を濁している
>エアガンやガスガンに対しては本気では取り組みたくないけど生活のために仕方なく
なんかこんな発想なら松栄を少し軽蔑するな。
台所事情が苦しいという理由はわかるけど、やるなら仕方なくとか
お茶を濁してみたいな投げやりな取り組みじゃなく、
誇りを持って真面目にやって欲しい。
モデルガンの代理であれ、それも松栄の評価に繋がるんだから。
952 :
名無し迷彩:04/02/07 01:37
>>951 商売だから、売れなきゃ首つるしかない。売れ線作って頑張ってもらうしかない。
松栄、フロン対策にも対応しているし、しっかりやっていると思う。
個人的には、温暖化の問題が気になってガスガンは手を出していない。
このあたり、松栄が頑張ってくれたら、高く評価されると思う。
マルイのものと比べて高級感はあるとおおもう。でも独身貴族の自分でも
なかなか買えないぐらい高いよね。
でもショウエイがいくらガスガン化やエアガン化しても
あの値段じゃ数売れないでしょう。
生活のために仕方なく扱ってるって、あれじゃ開発費や製造費の
元も取れなそうだし、余計に経営状態が悪化しそうだけどな。
ブラックホールの松栄ブースで試射してきたけど、
正直、値段が安ければかなり売れると思うよ。
作動させるにはエアータンクが必要ってのが時代遅れだけど
あれは一度撃つと病みつきになるよ。
けたたましい金属音とリコイルに時を忘れたよ。
でもMG42はモデルガンとして販売は難しかっただろうな。
あの構造上、発火モデルは確実にムリだし、さすがにあの軽機関銃で
ダミーカートモデルガンというのも・・・
外装だけで良い人はエアガン版でも関係ないしね。
そもそもこの時代にMG42を新規開発したって事だけでもすごいんだが。
>>954 みんなマンセーな所申し訳無いんだが、
あれ、サイクルをもう少し上げて欲しい。
今のままじゃ鈍重でらしくない。
マニアの中には、
金属モデルガン>>プラスチックモデルガン>>エアガン・ガスガン
みたいに思っている人いるよね。
エアガンよりモデルガンの方が高尚な大人の趣味で、
その中でも金属モデルがハイブロウ・・・みたいなw
まあ、こういう無意味な順位付けたがるのは、どの趣味にもあることだけど。
正英がそうだとは思わないがw
958 :
名無し迷彩:04/02/07 06:28
オレ的にはテッポの形をしていれば何でも守備範囲。
好みとしてはモデルガンなら金属の方が好き。撃たないから。
ガスならガバ系オンリー。
むしろグロックとか樹脂系の銃の方が、趣味に合わないな。
959 :
名無し迷彩:04/02/07 07:31
松栄のMP44はリキチャにしてくれればあの値段でも買うのに
960 :
名無し迷彩:04/02/07 07:52
961 :
名無し迷彩:04/02/07 08:45
主要な規制が終わった後、刑事ドラマとかでモデルガンに興味持ち出した俺はプラ派。
実銃にはあまり興味なくて小道具としてのモデルガンに対して憧れがある。
だから実際の銃と比べて内部構造やギミックがどうとか形状の再現がどうとかって
こだわりは全然なし。完璧な発火アクションさえ見せてくれれば問題なし。
でもここ10年以上は発火させてないなぁ・・・・・
962 :
名無し迷彩:04/02/07 10:26
>>958 わかるわかる。
でも拳銃形ライターはちょっとご勘弁を...
漏れはモデルガン派、ガスガン派というよりリボルバー派です。
>>952 ローコスト化のためにプラで多用したら萎えですよ。
MG42は値段高いけど買ってよかったと心から思えたもん。
中身までリアルなモデルガンで出てくれたらやっぱ買いですよ。
松栄には、数は出ないだろうから事業は苦しいだろうけど、
今後も職人気質で頑張ってもらいたいものだ。
922,934さん
914です
ありがとうございます。
思い切ってMP18買うことにします。
これから安いところを探さなくちゃ
すでにMGCのステンを所有してるんで
これのキャップ火薬化に挑戦します
M1917/M1919 “キャリバー.30”作ってくれないかな
まあベルト給弾だし難しいかな?
誰か新しいスレッド立ててくり。立てられなかった。
968 :
名無し迷彩:04/02/07 18:49
>>965 高額商品に特化するってのもひとつの戦略だからな
世の中金持ちと貧乏の差が開く中、じつは高くて高級な商品は
堅実に売れてる
失敗しても奥で購入価格に近い金額ですぐ売れるから
ほとんど損はないし
>>964 昔の知り合いがMGCのスターリングをCP化してた事を思い出した。
カートはMGCのP226用を使っていたから、
CPの9mmカートが流用出来ると思います
デトネーターは彼自作の物だったかな?
最悪スプリングの調整もあるのでがんがって下さい。
970 :
名無し迷彩:04/02/07 23:44
>>964 発火しないけどリアルなもの希望、マルシンルガーと騎士十字章(レプリカ)飾ってます。ブランクカートとかも。
Fg42もリアルモデルで買いたい。降下猟兵の細かい軍装も集めて、60年前の欧州の雰囲気に浸りたいです。
古い新聞とかもいいね。仏語読める自分が嬉しい。
昔、南部イングランド、バトルオブブリテンめぐりやったことを思い出す。
971 :
名無し迷彩:04/02/07 23:51
ところで、マルシンのパワーキャップとMGキャップはおなじものですか?
昔はパワーキャップは細かい破片みたいなものをノリで固めたみたいなもの、
MGキャップは綿みたいなものだった。作ってた会社も昔は違ってたよね。
今は同じみたいだけど。当時はパワーキャップの方が強力なので、使い分け
た方が良いということだった。
972 :
名無し迷彩:04/02/08 00:12
>>971 違う物です。
キャップの材質の違いとわずかな大きさ等。
相互に使えないこともないが、不具合が出ます。
PFCにMGキャップを使うと作動はしても発火音が小さかったり不発になったりすることがあります。
CPにパワーキャップでは暴発気味になることがありました。
>>969 MGCってP226出してたんですか? てっきりモデルガンはタナカ製しかないと
思ってますた。P220なら知ってたんですが・・・
>>973 誰か突っ込むと思ってたよ。
P220の間違いでしょう。
>>974 ありゃりゃ、間違いなんですか。
さっきまで本気でググって探してますた(w
誰かM1ガーランドつくってくれないかな
あのクリップが撃ち終わった後に出てくるのがいいね
あとクリップ押し込む時
>>971 >>972の補足です。ほとんど972の言う通り。
あとマルシンの方が底が薄い。PFCでは底を打ち抜かないとならないから。
だからPFCにMGキャップを使うと底が分厚いので、音が小さかったりガスの抜けが悪かったり。
補足ありがと
>>976 ハドソンのM1ガーランドがありますが。(ダミーカート仕様)
「ブローバックで」と言うことなのかな?
松栄が以前10個だけ作った、モデルガンMP44用の「曲射銃身」。
プリズムサイトは付いてないみたいだけど、一回でいいから現物を見てみたい…
MGC製と思われるM-16A2 カービンモデルらしきものが33000円(税別)
で売ってたんだけどこれって買い?
マルシンM92FSのイモネジ類をステンレス製のスリワリネジに交換してみた。
ホームセンターとかで売ってる既製品だけどマイナスネジになったんでメンテしやすいし
何より錆びなくなってイイカンジ。
>>982 再販されたM725のことだとだろうな。
33000円は定価のはず。探せば割引してるショップも見つかるはず。
そういう意味では「買いではない」。
MGCのプラ製M16は作動が快調なので貴重な長物とも言える。
今回の再販も数は多くないだろうし、通販してるショップでも在庫は無くなってきてる。
そういう意味では「買い」。
個人的には旧MGC時代のミルコート20連マグ付きなら迷わず「買い」だと思うけど。