【さだめ】ワルサーP38【なのさ】四世

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
マルゼンから発売されたブローバックガスガンを中心に「ワルサーP38」を語るスレッドです。

初代スレ【この手の】ワルサーP38【中に】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1044960042/l50
二代目スレ【抱かれた】ワルサーP38【物は】パート2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1054990565/l50

前スレ
【すべて】ワルサーP38【消え行く】三世
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1055751987/
2名無し迷彩:03/08/31 00:38
449 名前: とっくん 投稿日: 01/12/14 15:47

今日デジコン無圧で5メートルでベアリングで撃ったら
ネコの頭を貫通してしまいました.
びっくり。。。。
3名無し迷彩:03/08/31 01:32
3!
4名無し迷彩:03/08/31 01:32
>>1
おつです。
5名無し迷彩:03/08/31 02:29
おぉ!立ちましたか。
>>1
御湯カレー
6名無し迷彩:03/08/31 02:43
この流れでいくと、次スレは
【ルパン】ワルサーP38【三世】五世 か
わけわからん(w
7名無し迷彩:03/08/31 05:15
>>6
【次元も】ワルサーP38【使ってた】五右衛門 がいいと思う。













ていうかまだレス一桁だぞ。
8名無し迷彩:03/08/31 10:25
9/4再販でOK?
9名無し迷彩:03/08/31 15:52
↓二桁目
10名無し迷彩:03/08/31 20:47
では、10げと。

持ってないし、買う気も無いけど。
11名無し迷彩:03/08/31 22:57
で、サードパーティーのパーツ買ったヤシはいないのか・・・。ま、素性が
イイといくら売れたモデルでもパーツは売れないんだな。俺も今んとこ必要性
感じないし。
12名無し迷彩:03/09/01 00:10
本物にはなくても、木グリが好き
13名無し迷彩:03/09/04 12:14
で、今日買ったヤシは?
14名無し迷彩:03/09/04 14:53
椰子油洗剤
15名無し迷彩:03/09/04 15:02
発売まだだろ。
手元には9日だろな。楽しみ楽しみ!
16名無し迷彩:03/09/04 15:08
P38−Uでいいからせっかく使えるワルサーバナーが付いたもの

を待つ     ルパンの母
17名無し迷彩:03/09/05 19:01
のだーや、明日入荷だってさ。
18名無し迷彩:03/09/05 20:25
P-38げと。
新宿サクラヤホビー館。
19名無し迷彩:03/09/06 01:03
3回目生産10月初旬予定らしい。
20名無し迷彩:03/09/06 01:11
ホビー館は返品受け付けません。
修理できません。
21名無し迷彩:03/09/08 10:25
やっと買えた。うれしー。
22名無し迷彩:03/09/08 20:28
>>12
漏れも木グリ欲しい。
23名無し迷彩:03/09/09 00:28
ベークライトのグリップがどこぞからでる様な?
24名無し迷彩:03/09/09 02:25
ふ〜〜じこチャ〜〜〜ン
25名無し迷彩:03/09/09 03:56
前スレの1000ゲットをしたぞW
糞ボケの1000を取ったぜWWWW
悔しいか?WW
糞P38どもWWWWW
26名無し迷彩:03/09/09 07:13
夜中までご苦労さんww
誰も見てないわな、基地外くんww
27名無し迷彩:03/09/09 10:42
ベークライトってなんなの?
28名無し迷彩:03/09/09 11:00
木グリなんてダサイ。
ベークライト万歳!!
29名無し迷彩:03/09/09 12:33
ベークライトグリップどっから出るの!?
30名無し迷彩:03/09/09 14:53
みなさーん調子良いですか?P38タン、1晩でトリガーバーSPが脱落変形しますた・・・
自分で曲げ直したからいいけど。ちょと引っかけしろが少なすぎというか押さえが甘すぎでないか〜?
今までトラブル報告は無かった気がしますね・・・漏れだけ?
MZ製品大好きだけど、部品の安全率ちうかキャパが低いでちねー・・・
PPK/Sだってフォロアーがかみついて、スライドストップ逝っちゃったでち!
あと0.2mm突起が大きいだけで全然違ったよぉ〜
31名無し迷彩:03/09/09 14:59
PPK/Sはフォロアーとストップの噛み合い量でつね。
あと0.2mm→0.5mmに訂正します。      クソレススマソ
32名無し迷彩:03/09/09 18:38
このフロントサイトはいくらなんでも低すぎないか。
33名無し迷彩:03/09/09 18:45
>>29
タナカ
34名無し迷彩:03/09/09 21:03
>>33
グリップだけかいW
35名無し迷彩:03/09/09 21:08
材質だけベークライトにしても萎えだと思うけどな。
ところで、コマーシャルモデルのグリップは何で出来てるの?
36名無し迷彩:03/09/09 22:13
スチール板金
37名無し迷彩:03/09/09 23:03
ベークライトのグリップなんてイラネ。
美しい木グリだしてくれ。
38名無し迷彩:03/09/10 01:42
コマーシャル(チェッカー)タイプの木グリがほしいな。ココボロとかで。
39名無し迷彩:03/09/10 02:49
↑38ゲトおめ
40名無し迷彩:03/09/10 02:53
みんな、もう買ったの?
ボクは買ったよ。

店で、「完売!」とあると妙に優越感を感じるのはボクだけ?
41名無し迷彩:03/09/10 03:35
まだ再販が初購入って人いるんだね。
みんなとっくに持ってるもんだと思ってたよ、ここにいる人は・・・
42名無し迷彩:03/09/10 03:57
>>40
>>41
ハイハイ
43名無し迷彩:03/09/10 07:24
マルイのつくるモデルガンのP38にくりそつだな。ブローバックのフィーリング
まで同じ。マルイはやっぱり偉大だった。
44名無し迷彩:03/09/10 08:06
今回のロットのグリップは、握るとギシギシいうか。
45名無し迷彩:03/09/10 10:37
>>44
いわないよ

グリップもよりベークラに近づいてる。


46名無し迷彩:03/09/10 10:42
>>44
おまえのだけだろ。
ネジアナが割れかかってんだよ。

不運だな。はずれひいちゃって・・・。
おまえの人生そのものだ。クスクス….
47名無し迷彩:03/09/10 13:23
初版のヤツもギシギシいってたが・・・
48名無し迷彩:03/09/10 15:13
漏れのも技師技師いう…ヒジョーにサミシーッ
49名無し迷彩:03/09/10 15:15
シリアルNO.20000げっちゅ!
50名無し迷彩:03/09/10 15:18
>>49
かちゅーしゃ使ってるけど、寒いよキミ
51名無し迷彩:03/09/10 17:27
ベークライトってどんな材質?プラじゃないの?
52名無し迷彩:03/09/10 17:48
ベークライト程度は検索しろよ・・・
53名無し迷彩:03/09/10 18:29
今日たまたまBB弾を買いにショップへ行ったらP38が売ってたので買った。
まだ沢山あった。(関西)

で感想だが、本体が異様に軽い。
なんだか安っぽさを嫌でも感じさせられる軽さである。
ブローバックは比較的早いが、リコイルは普通。
命中精度も、比較的良い。

あと気になったのが、マグのバルブ。
これガバやイングラムと同じ方式っぽい。
ガス漏れが多いバルブなので、少々ガッカリした。

定価14800円と高めだが、初めてP38ガスブロが出たので今回は買った。
正直、残念な点も多いが我慢出来る範囲かな?

とりあえずバルブの変更と本体のHW化を強く希望する。
54名無し迷彩:03/09/10 18:41
ガス漏れしてから文句言え。
初回分のヤツ発売日に買ってから、未だ毎日1〜2マグ撃ってるが漏ってないぞ。
あんまし使ってない予備マグの方も。

ちなみに、クルツ・イングラム・蠍のも漏れた事無いんだが。ウチの。
55名無し迷彩:03/09/10 18:46
ガス洩れはガバメントのスレでも激しく既出ですな。
酷いのになるとマグベースからも洩れるらしいよ。
56●のテストカキコ中:03/09/10 18:48
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
57名無し迷彩:03/09/10 19:47
P38のバリエでP5は出ないのですか?
58名無し迷彩:03/09/10 20:51
>>44
たぶん、グリップのネジがきつくしめられているからではないか?
少し、ゆるめてみろ。
59名無し迷彩:03/09/10 20:54
>>57
P5がバリエかよ。んじゃP88,P99もバリエか?アホか
60名無し迷彩:03/09/10 21:07
ガス漏れするのは使い方が悪い
61名無し迷彩:03/09/10 21:09
えっっ?!
使い方が悪かったらマルゼンのP38はガス漏れするんですか??
買わなくて良かった・・
62:03/09/10 21:16
おまいは今までなにを読んでいたのだ?
アフォ。
63名無し迷彩:03/09/10 22:41
マルゼンのマガジンは、構造的に
「メンテ不足だと爆発する前に漏れる」
親切構造なんだよ(w

ネタははとにかく。ちゃんと面倒見れば収まる程度の
ガス漏れが、製品個体差で希に見られる、ってこと。

…某社の何やったって漏れるマガジンよりは5億倍はマシだ。
64名無し迷彩:03/09/11 12:19
>>32
前スレで散々でた話題。
外観で唯一、そして致命的な部分。
雰囲気ぶち壊し。
マルゼンはあえてこの判断をしたようだ。

>>43
でしょ。
ショートリコイル、デコック、セーフティが省略されているのが残念だが外観は今まで出たどのP38(エアガン、モデルガン)よりも実銃に迫るシルエットです。

>>53
実銃で940gくらい。
マルゼンP38は720g。
この差をどう考えるだが、俺は軽いとは思わなかった。
っていうか、あの大きさで720gはがんばってると思うけどなあ。
65名無し迷彩:03/09/11 12:50
フロントサイトの高さはどんな理由で設定されるかを考えてみれば
モデルガンとソフトエアガンの違いが判るでしょう、あの高さで正解
ショーケースに仕舞いたい方は実物でも何でも組替えて満足してもらうしかないね。
66名無し迷彩:03/09/11 17:17
でもオプションで正しいサイズのもほっすいよ。
アリ溝で交換できるわけだし、見越し照準でなんとかなるって人もいるでそ。

あるいはメタフレに期待かな〜? スライド幅もぜひ何とかしてくりジーク様
67名無し迷彩:03/09/11 19:03
KSCもSOCOMで同じことやってたけど、こっちは目立つからねえ。
68名無し迷彩:03/09/11 19:06
フロントサイト交換可なんだから両方付けとけばいいのにね。
好きに付けられたらいいじゃん!
69名無し迷彩:03/09/11 22:06
>>65
マルゼンP38に関してはエアガンとしての命中精度云々以前に、実銃の完璧なレプリカという大前提が開発コンセプトにあった。
だからこそ、実銃の図面を云々って散々宣伝したわけですよ。
故にこの判断は理解に苦しむって事。
つまり、どっちつかずの中途半端。

しかも、雑誌のプレビューではこの致命的にへんちくりんなフロントサイトに関して一切触れられず、リリース後もこの問題を取り上げた記事は見た憶えがない。
多くのユーザーもこの事に気が付かなかった。

これらのライターやユーザーの目は節穴以外の何物でもない。
俺は箱開けた瞬間萎えてしまった。
本当に待ち望んだP38ならそれくらい気付よ。
70名無し迷彩:03/09/11 22:29
>>69
>多くのユーザーもこの事に気が付かなかった。
この時点ですでにマルゼンの決断は正解だったわけだ
売れれば勝ちだからな、こんなもん
71名無し迷彩:03/09/12 05:31
>>69
業界誌=メーカー広告掲載で喰ってるコマーシャル誌
である以上、気が付いていても悪い点は書けないんだよ(;´Д`;)
…まあ、実物を手にするまで、多くのユーザーが
「言わなきゃ気が付かなかった」
のは事実なんだが。
72名無し迷彩:03/09/12 12:17
正照準にセットされている照星が付属している事を、否定的に捉えるのはどうかと思うが
エアースポーツガンな訳だし、狙点に着弾してはじめて、レプリカガンと呼べるのでは
まあ確かにモデルガンや9mm弾を発射する実銃を見慣れていれば、違和感もあるだろうが
スライドの幅も、ABS樹脂の強度に合わせて合理的に設計しているというのが正しい解釈
まあ細かな違いが気になって仕方が無いというのは、解からないでもないが・・・。
73名無し迷彩:03/09/12 12:27
この議論、前にもさんざんやったし、結論でないからもう辞めとけ。
煽る方も解ってて話題にしてるんだろうし、のせられちゃダメ。
リアル派はおとなしくどっかからパーツ出るの待て。
74名無し迷彩:03/09/12 18:09
箱絵まで低いのはいかがなものか?
75名無し迷彩:03/09/12 19:11
ゲルマン人じゃなくて日本人の鼻の高さにしたんだよきっと。。。(ノД`)ウワァァァン
76名無し迷彩:03/09/12 19:49
>>72
あのさあ、エアスポーツガン云々って理屈なら実銃の形してる必要ないと思うんだ。
実銃に似せて作るって事は1/1のレプリカという意味が大きいわけよ。
エアスポーツガンとして性能を追求するんなら実銃の形してる事自体無理があるわけ。
BB弾発射装置としてオリジナルデザインで出すべきじゃん。

マルゼンは、結局ここんとこを曖昧なまま、このプロジェクトを進めてしまったわけでしょ。
やるなら徹底してやるべき。
やらないなら実銃の図面がどうしたとか究極のレプリカとかって煽るなっていうの。
77名無し迷彩:03/09/12 20:17
だから、ウマレックス社に対するOEMでモノ造りを開始した時点で
どう言う風にアレンジしようがそれはマルゼン次第、んでワルサー社公認なんだし
APS-2のディテールが気に入らないというのと同じくらいの意味合いしかないよ
ガス風呂で完全なディテールを再現する意味があるなら、タナカのP-38だって発売されてるべ。
78名無し迷彩:03/09/12 21:12
>>77
発売前に散々「ac41を完璧に再現」って煽ってたよ。
マルゼンの都合でアレンジしますなんて聞いてないよ。
「完璧なレプリカ」を作るって言ってたんだよ。
マルゼンP38は完全なデイテールを再現するべきだったと思う。

リリースされた物は完璧に再現されていない中途半端な物。
「ac41を完璧に再現」した物じゃなくて「なんとなくac41みたいな形でスライドにac41と刻印しておきました」って代物。
ウマレックスがどうとかOEMがどうとか以前におかしいと思わないか?
「完璧に再現する気がない物」を「完璧に再現します」と煽った事が。
79名無し迷彩:03/09/12 21:18
粘着ヤダーキモーイウザーイシネバイイノニ
80名無し迷彩:03/09/12 21:28
まあ、アドバンスド・シュートのP-38をライセンス生産している訳だが
気に入らないなら買わない選択もあるし、そこまでいうならマルゼンに直接抗議汁。
81名無し迷彩:03/09/12 21:55
実際に購入して、そう不満に思っている人はごく少数なのでは?
実売価格に対して丁寧な造り込みや、実射性能、キックのフィーリングなど
各項目の偏差値は高いと思う。ま、他のメーカーの場合、自分的には
KSC:初対面で外観の良さに惹かれるも、キックでややショボン
WA :外観は毎回もうちょい何とかならんか?でもキックでシビれる
タナカ:欲しい時には手に入らない...
マルイ:いつでも買えるという安心感か、妙に買う気がしない
                       と、こんな感じです。
82名無し迷彩:03/09/12 22:16
2ndロットであの糞ホップは直ったのか?
外観はともかく、あの実射性能は受け入れ難い。
83名無し迷彩:03/09/12 22:19
さてと。セカンドロットのシリアルナンバーでも挙げながら話しようや
84名無し迷彩:03/09/12 22:37
スマソ>>77
田中のP38は発売されているのか?
85名無し迷彩:03/09/12 22:46
>>78
「ガスブロとして必要な仕様以外は…」
と言うのが暗黙の了解だと思うが。
86名無し迷彩:03/09/12 22:48
へんな形のフロントサイトは「ガスブロとして必要な仕様」なのだろうか・・・




と書いてみた。
87名無し迷彩:03/09/12 22:59
モデルガンじゃない以上必要だろ?
BB弾発射すんだし、当たらなきゃ射撃機構の意味が無い
88名無し迷彩 :03/09/12 23:10
>>84
田中のはもう出ません。ホント。
89名無し迷彩:03/09/12 23:11
>>86はへんな形のサイトが「ガスブロとして必要な仕様」なのかと問うているんだろ。

そもそもサイト合ってるのか?
つまりBB弾を発射して5mくらいでさえワンホール怪しいのに、なんで敢えてへんな形にしたのか理解できませんって事だろう。
5mでワンホール無理なんだろ。
しかもサイトに0インしてないんじゃないの?
以上を考えると本物と同じ形でもBB弾発射装置としてなんら不都合はない。
90名無し迷彩:03/09/12 23:12
セカンドロット買った人間があまり来てないのか?
恒例のシリアルナンバー申告してちょー
91名無し迷彩:03/09/12 23:19
だからルパンのP.38はフロントサイトが低いんだって
92名無し迷彩:03/09/13 00:26
>>91
それだっっ!!
93名無し迷彩:03/09/13 00:45
前スレは終盤全く進まなくて
進んだと思ったら話題はループの釣り釣られ

そんだけ問題ねえ銃なんだな。
94名無し迷彩:03/09/13 00:59
>>89
サイト通り狙って、3mならほぼワンホールなんだが。ウチの。
(ワンホールって、前の着弾(BB弾)痕を通す、ってことでそ?)
95名無し迷彩:03/09/13 01:41
>>69
>この致命的にへんちくりんなフロントサイトに関して一切触れられず

とるにたらない細部に過ぎない。
96名無し迷彩:03/09/13 03:00
フロントサイトが気に入らないなら自作するなりマルシン製品から引っ張って来るなりすればいいだけ。簡単だろ?
97名無し迷彩:03/09/13 03:03
さっきからフロントサイトについて粘着している奴がいるがこんなところで吠えていても何も変わらないぞ。
本気で嫌ならマルゼンに抗議しろ。話はそれからだ。
98名無し迷彩:03/09/13 03:06
>>97
しかしこの粘着ぶりはすごいな。ネチネチネチネチと。

無可動実銃買えよ粘着くん。
9997:03/09/13 03:24
>>98
マテ。俺は粘着した覚えはないぞ。
100名無し迷彩:03/09/13 03:28
>>99
君にじゃなくて粘着くんの事言ってんの。
101名無し迷彩:03/09/13 03:33
P38、いいよね
ため息が出ちゃう

だって30男だもん、わかって〜!
10297:03/09/13 03:39
>>100
勘違いスマソ。
103名無し迷彩:03/09/13 04:02
P38を友人が買ったので撃たせてもらったけど、本体軽すぎない?
ガバの時もそうだったけど、とにかく軽すぎる。
どうしてHWを使わないのか小一時間問いつめたい。
104名無し迷彩:03/09/13 04:26
>>103
HWは脆いので、自分はイラナイ。



105名無し迷彩:03/09/13 09:20
グリップ前側なんて力を入れればしなるので、HWにしたら
折れるかもしれないね。
106名無し迷彩:03/09/13 13:51
>>105
おいらも磨いてカッコいくしたいのでHW版は欲しいんだが。
強度的なことを考えると発売は無理な気がするよ・・・
107名無し迷彩:03/09/13 14:56
強度ってマルゼンがHWを作ったら弱いの?
マルシンのモデルガンP38はHWでも問題ないよ。
しかもガスブロよりも負担が大きいモデルガンなのに。

黒くて軽い銃って、エアコキのように持ってもリアリティがないんだよナァ。
108 :03/09/13 15:07
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごくエッチ… (*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/wareme_tatesuji/omanko/
109名無し迷彩:03/09/13 16:25
110名無し迷彩:03/09/13 16:50
HWとABS、WAの場合だったらABSのほうが脆いよ
M9とかエリートUとかABS製の製品はあっという間にスライドストップが利かなくなる
でも1AとかのHW製のはけっこうタフなんだよね
それにHWのほうが硬いから、ABSみたいにしならない
111名無し迷彩:03/09/13 16:53
あー、キミキミ、「脆い」と「柔らかい」を混同しているようだね。

とっとと帰ってクソして寝てください。
112名無し迷彩:03/09/13 16:56
>>110
WAのHW材はちょっと他社のとは違うんだよ
一般的なHWはKSCにしてもタナカにしても脆い
113名無し迷彩:03/09/13 16:58
>>107
いやー、発射数が比較にならないでしょ。
ガスガンが数ヶ月で発射する弾数は、モデルガンの命数を軽く超えると思われ・・・
とはいえ、HWだからってそう簡単には壊れないと思うけど。
スライドにもインナーシャシーが有る関係で、プラの肉厚が薄いから
やばいっちゃーやばいかも。
それとマルゼンはHW材を未だ使ったことが無かったんでないかな。
114名無し迷彩:03/09/13 17:25
所詮はマルゼンなので過剰な期待はしないでいただきたいな
115名無し迷彩:03/09/13 17:34
>>114
どこならいい
116名無し迷彩:03/09/13 17:36
>>115
KSC!
117名無し迷彩:03/09/13 18:32
マジな話ABSで17800円は高い。
118名無し迷彩:03/09/13 21:52
強度と言うなら、マルゼンにはグラスファイバー樹脂があるじゃないか!!
漏れのP99、かなり何度も落っことした(恥)が割れてない。
119名無し迷彩:03/09/13 22:14
高けりゃ買うなよ。買ってから話題に参加しろよ
120名無し迷彩:03/09/13 23:31
まあそんなことよりホップをなんとかしましょうよ。
ただいまローディングノズル周りを改修中ですが…
なんとかなるかな
セカンドロットのホップはどうなってるのか気になりますが…。
121名無し迷彩:03/09/14 18:03
ファースト買い逃してセカンド予約で買ったけど

このフロントサイト、ちょっと低くない?
122名無し迷彩:03/09/14 18:07
フィールドでルパンを見た人いる?
123名無し迷彩:03/09/14 18:12
M92Fとちがって、外からはロッキングブロックがほとんど見えないのね。
ガバはスルーしたけど、さすがにP38は再現したね。
124名無し迷彩:03/09/14 18:31
>>123
それがどうしたボケェ
125kairokaiseki:03/09/14 18:38
>>121 サイト粘着厨マジキモイ
お前の身長ほど低くはないだろww
126名無し迷彩:03/09/14 18:38
某ショップ、競合店の10倍発注かけて、現在余裕の在庫です。
20%オフでも注文続々、ウハウハです。
127名無し迷彩:03/09/14 19:40
>>126
誰だよ。
どこも在庫ないとか嘘言ってた奴は!
俺も2週間前に見つけて、今度でも良かったのに即買って、今日ガンショップにBB弾買いに行ったらP38沢山あったぞ。
んで発光弾が売り切れだったから近くの店へ、もう一件行ったが、そこも在庫あった。

在庫がないのは、バカ売れしてる通販ショップだけだろ?

なんだか早く買って損した。
後のロッドまで待てばコマーシャルモデルが出るだろうし・・
2chもアテにならないわな。
128名無し迷彩:03/09/14 19:52
このフロントサイトのせいで、唯でさえ狙いにくいUノッチのサイトが益々使いにくい。
129名無し迷彩:03/09/14 20:12
このフロントサイトが不細工なのは紛れもない事実だが、正直この話題はもう飽きた。
130名無し迷彩:03/09/14 20:22
>>128
君のスキルならどんな銃でも同じさ
131名無し迷彩:03/09/14 22:40
>>127
2ndロットもアテにならないって?
おそらく君が見たのが2ndロットだよ。



と、釣られてみる。
132名無し迷彩:03/09/15 00:28
>>127
つうか、2chをアテにするなよ。
133名無し迷彩:03/09/15 22:22
店員に勧められるまま2ndロットとやら買って、箱出し いきなり7m12発試射!
中心間距離で12mmに纏まったんだが、当たりを引いたんじゃないかな?7mだぞ。
俺の腕が凄いのは自他共に認めるところだが、それとも偶然か?
134名無し迷彩:03/09/15 22:55
釣りです
135名無し迷彩:03/09/20 12:06
買いますた。
尻アルナンバー刻印: MC317000
霜4桁ゾロ目とか欲しかったが、探し疲れたのと、早く遊びたい度がキリ番ホシイ度を越えた(^_^;)。

こ、この、スライド前端でぴったり揃っていた噛み合い部品がスライドに伴なってするりと離れて
いくトコロ、真っ黒いツヤ消し黒に包まれたゆるやかなカーブを持った部品のひとつひとつのカタチ、
などなど、なんとも・・・イイ(はあと&タメ息)。
136名無し迷彩:03/09/20 14:55
実銃はつや消し黒ではないんだが・・・
137名無し迷彩:03/09/20 19:51
>>136
将来メッキ版が出る可能性もあるかもね、限定で。
マルゼンならUSPとかPPK/Sとか、あったよな。
138名無し迷彩:03/09/21 02:12
P38用ツイストバレルが出たのはガイシュツ?
139名無し迷彩:03/09/21 04:11
まあつまりフロントサイトが「致命的」とか言ってる奴は前スレから続いて約
一名程しかいない訳。何度もお出ましご苦労様だよね。
140名無し迷彩:03/09/21 10:44
削り出せ、もしくはマルシンの移植汁>粘着な約一名へ
141名無し迷彩:03/09/21 10:46
リコイルスプリングが妙に弱くて、スライドが戻りきらないのはガイシュツ?
142名無し迷彩:03/09/21 10:46
フロントサイト養護も1人しかいないと思うが。
143名無し迷彩:03/09/21 19:58
>>141
キック力はそこそこあるんだから、もう少し強くても良いと思うけどね。
2ndロットはどうなんでしょ? 変更あるのかな。
144 ◆PYbIMsbt2M :03/09/21 20:58
今日、ショップで撃たせてもらったけど、買わなかった。
見た感じは悪くないんだけど、なんとなくチャチィ感じがして。
上手く言えないけど、全体的に柔らかいっていうかカチッとしてないというか…
酷い言い方をすれば理由はわからないけど安っぽい。

持った時に、かなり軽かったのでソレもあるとは思うけど・・
ちょうどKSCエッジやWAガバを握った後にマルゼンのガバを持ったような感じでした。
もう少し質感のようなものが欲しかった。
へービーウェイトにするだけで、だいぶ違うと思うんだけどねえ。
145名無し迷彩:03/09/21 21:09
ヘ、へービーウェイト!?
うむ、それは大分違うかもしれんな・・・
146 ◆PYbIMsbt2M :03/09/21 21:18
乗ってあげたいけど、もう少しヒネリが欲しかった。
そのレスではチョット乗れないよ…
147名無し迷彩:03/09/21 23:01
軽いかぁ?
平均的だと思うけど。
マルシンやマルイのガスブロも、似たような軽さだぞ。
148名無し迷彩:03/09/21 23:06
>>143
2ndですが、上に向けると2〜3mmショートリコイルしまふw
倍の圧があっても作動しそうですね。これからの季節はむりぽ、ですが。
149名無し迷彩:03/09/21 23:18
これはABSプラなんでしょうか?
150名無し迷彩:03/09/21 23:29
軽いと言うけど、マガジン、フレーム、スライド、銃身それぞれにいじましく
金属埋めてあって(特に摺動部)バランス良く思いと思うが。それとも2ndは
1stより軽くなっちまったの?スライドバネも弱くなってしまったのか?
151名無し迷彩:03/09/22 00:37
最低800gはないとリアル感が薄い
152名無し迷彩:03/09/22 02:26
2nd実測 本体583gマガジン138g 計721g。ガスは16g入りますて合計737g。
BB弾は12+1で0.88g熊弾ではどうだ!
+11.44gは計748.44gか、く・・・
153名無し迷彩:03/09/22 08:30
タナカも出す余地あると思うけどなあ。
154名無し迷彩:03/09/22 10:57
こんだけ出来がいいとなあ
タナカもつらいわな。まあ、出れば俺は絶対買うけど。
つーか、P08作り直せ。全然関係無いわな。
155名無し迷彩:03/09/22 11:37
同時に出せたら、重量感でKSCとのグロック対決のように圧勝できたかもしれないのに。
156名無し迷彩:03/09/22 11:53
で、実銃は何グラムです?
157名無し迷彩:03/09/22 12:26
945g

(国際出版株式会社 別冊Gun 世界の名銃シリーズ)
158名無し迷彩:03/09/22 12:27
レスサンクス。
159名無し迷彩:03/09/22 14:04
で、アンクルタイプは出るのか?
160名無し迷彩:03/09/22 18:45
秘密警察型はでるかも
おじさん型はどうかねえ・・・。
161名無し迷彩:03/09/22 18:58
>>152
150です。レスサンクス。1stと変わりないと言うことデツね
どこかで激重Znフレーム出さないかな…
162名無し迷彩:03/09/22 19:01
とにかく軽いね。
ビックリしたよ。
これじゃ大人の趣味としては買えないよ。
まるっきり子供の玩具レベル。
163名無し迷彩:03/09/22 19:11
>>162
じゃあお前向けじゃん
買ってこいよ
164名無し迷彩:03/09/22 19:14
>163
ナイスツッコミ
165名無し迷彩:03/09/22 19:22
P38の決定版がホスィのは俺だけ?
WAやKSCから発売したらいいのに。
マルゼンさんのも良い物なんだけど、価格の割にはウエイトのバランスがチョットだけ納得いかない。
166名無し迷彩:03/09/22 19:47
「○○の決定版がホスィのは俺だけ? 」と言える○○は
星の数程ありますが。
167名無し迷彩:03/09/22 19:59
バレル周りの重量稼げないからHWでも軽く感じるかも。
168名無し迷彩:03/09/22 21:31
グリップを亜鉛にするしかないな。
169名無し迷彩:03/09/22 21:33
WAのガス固定は結構重かった気がするが。
170名無し迷彩:03/09/22 21:36
>>168
それだけはやめてけれ
1934の欠点のひとつだす
171名無し迷彩:03/09/22 21:43
アウターバレルを鋼にすれば解決
172名無し迷彩:03/09/22 21:47
重ければいいってもんでもないと思うな
SVをホルスターに入れて走った日にゃボインちゃんの悩みがよくわかる
173名無し迷彩:03/09/23 00:21
>>169
WAの固定も720g。
そんなに重いのがいいなら石でもくくればどう?
174名無し迷彩:03/09/23 00:28
M1934はHWで全身を重くした上でグリップを亜鉛にしてる。
だからバランスが良い。

ABSの本体にグリップ周りだけ重くてもダメっしょ・・
175名無し迷彩:03/09/23 02:31
重みが足りないというのは十分わかるけれど、
そこばかりに固執して、良いところを見逃してないか。
もっと見るところの沢山ある、良い銃だと思うが・・・
176名無し迷彩:03/09/23 02:40
良いところは散々既出だから書かなかっただけ。
なんと言ってもガスブロのP38はこれだけだし。
だから皆は更に期待してるんだと思う。
フロントサイトは別に良いと思うが、軽さのせいで硬質感が感じられないのは少し残念。
定価が高くなっただけに気になる。
175さんが不快なら、俺はこの話題はやめるけど。
177名無し迷彩:03/09/23 04:08
好きだから文句が出る。
今のマルゼンなら出来る!
本気の姿勢が見える!
マルゼンの未来は明るいと思うぞ。
178名無し迷彩:03/09/23 06:44
HW樹脂使ったり亜鉛入れたりってのは、後発になるタナカ向けの、残った
狭い市場を狙うための改良項目だろう。
マルゼンのはこれでいいと思うぞ。軽くて強度があって、サバゲで使える。
179名無し迷彩:03/09/23 08:16
だーかーらー箱出しのままじゃサバゲにも使えないんだってば。
ホップ何とかしなきゃ
180名無し迷彩:03/09/23 12:41
>だーかーらー
ヴァカ??うざ〜い。
181名無し迷彩:03/09/23 14:29
ガバは軽さと耐久性で失敗したんだが・・
何故に同じ過ちを繰り返そうとするんだ?
今はP38にライバルがいないが、他社が出したらどうするんだよ・・
182名無し迷彩:03/09/23 14:45
丈夫なHW素材をマルゼンが持ってないんじゃない?
重くたって弱けりゃ話にならんし。
サバゲでは軽い方がいいってヤシもいることだし。
183名無し迷彩:03/09/23 15:43
ろくに20m飛ばない糞銃でサバゲやっていい気になってて下さい
財布も頭も軽いキミらにはよ〜〜〜く似合ってる
バレルが細くて飛びが悪いのまでいっしょだろ
184名無し迷彩:03/09/23 17:13
出たな、煽レンジャー。
185名無し迷彩:03/09/23 19:38
どうもマルイの作るモデルガンのP38にみえてしかたない。
186名無し迷彩:03/09/23 19:51
>>182
サバゲーに使うような人達がターゲットなの?
てっきりリアルを強調してたからWAやKSCのような大人が買って満足するガンを目指してるのかと思ってた。
サバゲー仕様なら確かに軽いほうが良いね。
俺はサバゲーしないので残念だけど・・
187182:03/09/23 19:54
>>186
ドイツ軍の人には必需らしい。
P-08もいまいちだし。
大人が買って満足する仕様もあってもいいと思うんだけどね。
188名無し迷彩:03/09/23 22:09
まあタナカにもまだつけ入るスキがあるってこった。がんがれや。
189名無し迷彩:03/09/23 22:29
今んとこ、新アドバンス・シュートになってから評判悪いのってガバだけしか聞かないけど。
P99、PPK/S、Vz61はいい銃だった。MP5Kは撃ってみたこと無いんで知らない。
漏れのP38はホップちゃんと利いてるけど、そんなに問題あるの買っちゃったひとが居るの?

まあP38はまだ実戦に使ってないんだけど、漏れ普段は箱出しのP99で充分満足してるから、
古い外観のP38がP99より性能悪くてもたぶんガカーリはしない。
あ、1J規制の、フツーのルールのゲームでのハナシね。
190名無し迷彩:03/09/23 22:50
>>189
初期ロットだけど、どうやってもションベン弾
191189:03/09/24 00:11
>>190
スマソ、漏れ2ndロット。

今月はフルオートトレイサー主体ルールの夜戦しかなくて使う機会が無いんで、来月の
昼戦で100発くらい撃ってみて、先週調整したホップがヘタレてションベンに変わったら、
同意してあげまつ。10月ならそろそろ、冷えの問題も検証できるハズ。
192名無し迷彩:03/09/27 09:11
【だめ】ワルサーP38【なのさ】四世
193名無し迷彩:03/09/27 11:19
店でみたけど値段が高いのに、なんだかオモチャっぽい。
撃たせてもらったけど・・
初期のマルイの製品みたい。
これで、あの価格は高くないかい?
悩んで買わなかったよ。

194名無し迷彩:03/09/27 15:14
後悔するかもよ?
195名無し迷彩:03/09/27 22:57
重い→ホンモノ!(゚∀゚)
軽い→オモチャ? ( ゚,_ゝ゚)プ


わかり易い。
196名無し迷彩:03/09/28 11:03
>>194
いいんじゃない、193はタナカのグレイゴーストを待てば。
値段と比べて納得できるかどうかは個人の感覚だかんね。
この値段でこのデキは漏れは満足だ。それだけのことだ。
197名無し迷彩:03/09/28 15:45
>>196
194デツ。そうだね。193は、納得のグレイゴーストをいつまでも待つベシ
198名無し迷彩:03/09/29 01:36
それはそうとマルゼンの新モデルがドンドン高くなってるのが気になる。
どうなってるのよ?
199名無し迷彩:03/09/29 09:22
P99と変わらないんじゃ?
200名無し迷彩:03/09/29 12:53
>>198
でもワルサーと正式契約して刻印を入れてるから、少し高めでも我慢しなさい。
刻印は銃の看板だから大事でしょ?
意味不明の刻印打って2万程度するKS○と比べたら随分マシな価格。
刻印が変なら飾る気もしないでしょ?
201名無し迷彩:03/09/29 22:13
>>198
人気有るから小売りが利幅稼がせろと圧力かけたんじゃない?
今時、後ロットで高く出せるなんて




いいなあ
202名無し迷彩:03/09/30 04:54
頼む、もうWAやKSCのような高級ガスブロの価格帯になったのだから、せめてHW材を使ってくれ。
ABS樹脂では納得がいかない。
前の価格ならそれでも良かったけど、17800円もするガスブロにABSは奮冷めする。
樹脂が粘らないから割れの問題があるなら、デジコンのナイロン+鉄粉のHWなら割れない。
他の物より軽くなるがABSよりは良い。

今のP38で不満足なのは重量&重量バランスだけなんだよ。
これでHWでアウターバレルがアルミor真鍮orダイガストならライバルはいなくなるぞ。
ほんとにそれだけなんだよ。

バリエとして定価2万以下でHW+ダイガストアウターバレルで作れないのか?
無理なのか?
このファンの悲痛な叫びを聞いてくれ。
203名無し迷彩:03/09/30 13:23
>202
>バリエとして定価2万以下でHW+ダイガストアウターバレルで作れないのか?

“銃砲刀剣類所持等取締法”って知ってる?
あと、ダイカストもしくはダイキャストね。
204名無し迷彩:03/09/30 18:25
丸善にHWと言うと何故か激しく違和感を感じる漏れ。
205名無し迷彩:03/09/30 19:14
>>203
まあ銃身分離式で金属アウターバレルは、吊しの機種でも幾つかあったりする訳だが。
P38でやったら凄すぎるわね(w
206名無し迷彩:03/09/30 21:37
>銃身分離式で金属アウターバレル
わガバがそうだろ?
>>203
お前こそ知ってる?
207名無し迷彩:03/09/30 21:51
>>206
WAのガバメントは真鍮アウターだが、
だからこそ外から見えない部分に大きな切り欠きがある。
難癖付けられた時に言い訳出来るようにな
P38にも同じ事できるとでも思ったのかい?

お前こそ知ってる?w
208名無し迷彩:03/09/30 23:32
まぁ何にせよ、マルゼンのP38は、やたら軽くてチャチな事だけは理解できた。
買う前に、このスレ見てよかった。
さよならマルゼン。
209:03/10/01 00:23
ハイハイ
210名無し迷彩:03/10/01 01:19
仕上げが雑。
やっぱ3流メーカーの品だな。
kscと比べたらカローラとベンツの差がある。
ksc最強!
211名無し迷彩:03/10/01 01:26
>>210
確かに仕上げは雑だけどこれもまた味がある。
中身は完全にKSCを上回ってるけどね。
212名無し迷彩:03/10/01 02:46
>>211
はぁ?
実銃並のリコイルはkscだけ!
kscはマルイよりも耐久性が良くて故障しない。
飛距離もパワーも業界ナンバー1。
○ゼンとは大違いなのに中身?はぁぁぁ??
213名無し迷彩:03/10/01 03:05
>>212
KSCのファンはバカばかりなのか?
マジレスするとKSCは故障は多いし、寒さに弱い。
ホップなんてWAもKSCも同じレベルじゃん。
リコイルは最低レベル。

こんな事言いたくなかったけど、KSCとは全然性能レベルが違う。
基本動作すら、まともに使えない銃と比べられても困る。
214名無し迷彩:03/10/01 03:22
>>213
212は釣りでつ。
215名無し迷彩:03/10/01 04:03
釣りも釣られも両方ヴァカ
216名無し迷彩:03/10/01 06:01
>>207
お前の理論なら
P38でもチャンバー裏の見えない部分を
ざっくり落としたアウターバレルならOKということに
なりそうなんですが?

お前こそ知ってる?(大笑
217名無し迷彩:03/10/01 10:09
P38買いました。とてもいいです。
でもオジサンは今のカリカリ雰囲気には入って行けないので
ガキはマスかいて寝ろ。
218名無し迷彩:03/10/01 17:34
>>217
同意
手軽で良い物だ

ちなみに手軽とは「手に持って軽い」
マルイのM92よりも軽い
まるで子供の玩具そのもの
219名無し迷彩:03/10/01 18:12
>>217
おじさん、
朝の10時にマスかいて寝ろってか?ww
220名無し迷彩:03/10/01 18:20
ヒッキーおじさんは時間と曜日の感覚がありません。
イイですね?
毎日が日曜日で羨ましい。
221名無し迷彩:03/10/01 23:56
軽い厨はKSC信者だったのか。
くだらん奴の集まりだな。
シェアを取られたのが悔しいのか?
222名無し迷彩:03/10/02 08:05
216 :名無し迷彩 :03/10/01 06:01
>>207
お前の理論なら
P38でもチャンバー裏の見えない部分を
ざっくり落としたアウターバレルならOKということに
なりそうなんですが?

お前こそ知ってる?(大笑

答えてやれよww
223オジサン:03/10/02 12:12
>>220
オジサンは何日かロクに寝てなかったので
マジで時間の感覚が無くなってました。
仕事が一段落して机からP38を取り出してニヤニヤしながら
撫で回したりしてたので社長に「帰れ」と言われました。
さっき出社したら今週中にオモチャ全部家に持って帰れ
と言われました。オモチャの無い職場になんか居たくない
のでマジでもうすぐヒッキーになるかもしれません。


誰か30才プログラマー雇って下さい。
CとVBとオラクルのSQLくらいしかできませんけど。
HTMLとかCSSとかスクリプトの類も書けます。
C++とJAVAは勉強中ですけど多分なんとかないります。
トイガンとかラジコンとかガンプラとか職場に置いても
文句言わない雇用主募集。
224名無し迷彩:03/10/02 13:13
それは駄目だろ。さすがに。
趣味と仕事はちゃんと分けなきゃ。
それが嫌なら、趣味を活かせる仕事につけよ。おもちゃ屋とか。
と釣られてみるテスツ。
225名無し迷彩:03/10/02 13:20
>>223
自衛隊に入りませんか?
226207:03/10/02 14:12
はいはい、阿呆の相手は疲れるねぇ

>>216
そういう事。法的には可能。
#てか別に切り欠き無くてもグレーゾーンになるだけで
#違法ではないんだがな。

ただ法にこだわり過ぎて、構造の事を忘れてもらっては困る
P38の構造でどこにアレだけのサイズの穴を空けるんだい?
ホールドオープンするだけでアウターに穴が見えるP38を
重いだけでキミはリアルだと思えるわけだ

勘弁してくれw
227名無し迷彩:03/10/02 15:19
>>223
> トイガンとかラジコンとかガンプラとか職場に置いても
漏れがいた所はそうでした。 倒産しましたが(w
228名無し迷彩:03/10/02 17:16
>>226
WAガバ、ホールドオープンするくらいで穴見えないよ〜。
失敬だな、知ったかくん。
229名無し迷彩:03/10/02 17:17
>>224
ちゃんと仕事してるんだからいいじゃないかーと。
休憩時間に鉄砲撫でたりゼータガンダム変形させたりして
何が悪いのさフンガフンガ
230名無し迷彩:03/10/02 18:05
>>229
番台は如何?
あそこ以上にガンダムがいじれる会社はなかろ。
231名無し迷彩:03/10/02 18:21
>223
その手の人材はソロ外注でやるしかない。
ぶっちゃけ余りまくってる。
232名無し迷彩:03/10/02 19:04
>>230 そうねえ
>>231 そうだよねえ

最近は誰もいなくなったオフィスでP38を構えて
一人ルパンごっこが心の慰めだったんですが(危ねえなあ
駄目と言われちゃ仕方ないのでデリンジャーでも買って隠し持つことにします。
はぁ、P38気に入ってたのに
つーか、人間を家に帰してくんないのにオモチャは家に置いとけって
そりゃねえよ

と言いつつ隠し持ったデリンジャーの感触を感じながら
仕事ってのもワクワクしてきたり。俺バカだな。
233226:03/10/02 20:02
>>228
勘違いだと思うが、穴が見える(だろう)のは
真鍮なりアルミなりのアウターを使った際のP38だぞ
ガバメントとは一言も言ってない
234名無し迷彩:03/10/02 20:15
>>233
じゃあ、P38のロッキングブロック裏あたりが
えぐられていたらOKですな。
バラせば一目瞭然だし。
235名無し迷彩:03/10/02 20:24
>ホールドオープンするだけでアウターに穴が見えるP38を
ガバがやってないことをどうしてP38だけやらないといかんのだ??
236名無し迷彩:03/10/02 20:42
オマエラいい加減にしる。傍からみてりゃどっちも馬鹿にしか見えんぞ。
237名無し迷彩:03/10/02 20:50
つまらん正義の味方が
法律法律言うからだww
238名無し迷彩:03/10/02 21:26
まあその辺はアフターの仕事ってことだな。ジークから出るの決まってるしね。
金属厨は折れと一緒にマターリ待とうぜ!!
239名無し迷彩:03/10/02 21:33
おっけい!ww
240名無し迷彩:03/10/02 23:20
まるいから8吋バレル発売きぼん
241名無し迷彩:03/10/02 23:43
>>238
すかす、あの945の出来具合でP38が出てきたらションベン漏らしちゃうかも。
242名無し迷彩:03/10/03 03:18
945本体は激萎えだけどナー
243名無し迷彩:03/10/03 12:41
そかなー?
244名無し迷彩:03/10/04 12:40
どこかにガンブルー仕上げに挑戦し、バレルトップが禿げて萎えている椰子はおらんのか?
245名無し迷彩:03/10/05 09:54
ルガーは売れ続けてるから、タナカも定期的に再販続けるだろうね。改良はしないと思うけど。
246名無し迷彩:03/10/05 10:59
247名無し迷彩:03/10/05 20:40
P38は語り尽くされたか…
248名無し迷彩:03/10/06 02:46
タナカっていえばグレイゴーストはどうなったん?
249名無し迷彩:03/10/06 05:21
お蔵入りしたと聞きましたが…
250名無し迷彩:03/10/06 05:47
>>247
こんだけ売れりゃそのうち改造パーツも出て来るから、それまでボチボチ保守して
おけばいいでしょ。
251名無し迷彩:03/10/06 16:41
>>236
>オマエラいい加減にしる。傍からみてりゃどっちも馬鹿にしか見えんぞ。

>>237
>つまらん正義の味方が
>法律法律言うからだww

うすらバカのガキはだまっとれっ!今度法規制があったら銃の形をした
玩具の所持すら違法になるかもしれんのだぞ。法案が通るような功績を
した警官などは2階級特進というエサもあるらしい。殉職よりはるかに
オイシイだろ。全体を見ろ全体を。
252名無し迷彩:03/10/06 16:47
>法案が通るような功績を
>した警官などは2階級特進というエサもあるらしい

現場の警官が??
アイタタタww
253名無し迷彩:03/10/06 16:49
>>251
必死だなw
254現職ですが:03/10/06 16:53
>>251
良い話ですね。
じゃあ、早速特進いただきましょうかね。

255名無し迷彩:03/10/06 17:48
ふざけるな!見てみろ青少年ども。
http://duvx.com/book.php?book=younger
256名無し迷彩:03/10/08 05:49
ageます。
257名無し迷彩:03/10/09 17:17
251出てこいや!
258名無し迷彩:03/10/09 21:15
教えて下さいな。
P38を衝動買いしてから毎晩愛でてたんですけど、
昨日気が付いたら銃の先っちょの筒が
塗装が剥げたみたいでマダラ模様になってるんです。
このままじゃ悲しいので塗装しなおしたいんですけど、
P38だったらどういう塗料を買ってくればいいんでしょうか?
あと、今の塗料を落とすのって普通の紙やすりで
ゴシゴシやればOKですか?
ま だ ら が カ ッ コ 良 い
260名無し迷彩:03/10/09 21:44
>>258
どう仕上げたいのかで変わるでし。
光沢ブルー調か、つや消しパーカー風か。
一般に光沢はスキルと手間が必要、つや消しは楽チンでし
↓ここみたら?一部ネタぽいのもあったけど、割と真面目に情報交換してるでし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1065013053/l50
261名無し迷彩:03/10/09 22:00
>>260
おい放置しる!
258は244だぞww
262名無し迷彩:03/10/10 00:06
>>261
ホントだ・・・(笑)
263名無し迷彩:03/10/10 11:55
>>260
どもども。つや消しでやってみます。

>>261-262
別人ですが。つーか、意味がわかりません。
ごめんなさい。
264名無し迷彩:03/10/11 15:21
マルゼンもこんなのを出してくれたらなぁ・・・
ってマルゼンにかぎってそんなことは無いか(w

http://timm.hp.infoseek.co.jp/Html/WaltherP38_11.html
http://timm.hp.infoseek.co.jp/Html/WaltherP38_12.html
http://timm.hp.infoseek.co.jp/Html/WaltherP38_13.html
265名無し迷彩:03/10/12 00:12
>>264
まあ、箱に描いてある年式違いバリエを出し尽くして、ネタが無くなってからだな。
てか、コマーシャルも出てないうちからそんなモン望むかね264。
266名無し迷彩:03/10/12 04:04
>>265
まあ、妄想は個々の自由だろう、ってことでさ。
確かにかな〜り気が早いけどね。
267名無し迷彩:03/10/14 01:12
何にしても品切れ長いな。
まぁ常に在庫が余ってる某Kメーカーよりマシか・・
268名無し迷彩:03/10/18 21:45
どうもP38の購買層はアニメお宅野郎かお座敷野郎ばかりだな。
サバゲに使用したという話も聞かんし、大人のツールでは無さそうだ。
ここは一種、近寄りがたいスレでもある。
銃としての出来を語れる奴はいないのかよ?
269名無し迷彩:03/10/18 22:08
いないねw
270名無し迷彩:03/10/18 22:58
サバゲが大人か?お座敷は子供か?
目糞が鼻糞を笑ってんじゃねーよ
オモチャつかまえて「銃としての出来」だとさ
近寄りがたいと思うんなら来るなよガキがよ
271名無し迷彩:03/10/19 00:15
>>268
銃としての出来ってなぁに?(素
実射性能のこと? 工業製品としての善し悪し?
前2000レス以上で語り尽くされてると思いますが。
272名無し迷彩:03/10/19 11:35
>270-271
268が釣りだと言うことに気づけ。俺的には玩具としての出来はとても良いと思う。
P38をサバゲーに使うなんてアフォかと。重さもそこそこあるし、メカも良い。
スライドが少し厚いのとフロントサイトが寝てるのは愛嬌かと。
ガスブロモデルとして出たんだ!半年前の悶えを思えば天国だよ
273名無し迷彩:03/10/19 20:10
>>272
ごめん折れサバゲーに使ってる。
だって普通に使えるんだもん! 別段不便な感じもないし、わのガバ(ただしリニュ前)
より余程使い勝手が良いと思う。
274名無し迷彩:03/10/19 20:21
>>273
俺も実はサバゲーに使っていた。
何となくコンパクトな感じだし、マガジン落とす心配ないし、使いたいときに確実に発砲できる。
弾はエクセル。
275名無し迷彩:03/10/20 06:26
>>273>>274
過去ログにホップが糞だと言って粘着してた香具師が居たが、どうよ?
276名無し迷彩:03/10/20 21:51
>>275
オレがその粘着1stロットだが、サバゲででの使いっぷりが気になる。
>>273>>274
レス希望。
277名無し迷彩:03/10/20 22:25
サバゲででの  プ
278名無し迷彩:03/10/20 23:42
>>276
274レス。呼ばれたのかな?
俺はショルダーに入れてます。非常に邪魔な装着方だが、大事なP38なのでぶつけないようにしてた。
弾道ねえ…期待できなかったよ。藪に踏み込まれたときの白兵戦用として、お守りみたいなモンですた。
元気なくてスマソ
279名無し迷彩:03/10/20 23:44
因みにSR16が愛銃。連続すまん
280名無し迷彩:03/10/21 06:50
>>275
オレがその粘着1stロットだが、サバゲででででの使いっぷりが気になる。
>>273>>274
レス希望。
281名無し迷彩:03/10/23 18:32
2ndロットは10月末に再々々?延期決定。どうした○善!

スレ違いだがWAの勢いが止まらないな、NEWガバ...
282名無し迷彩:03/10/25 00:46
ZEKEの削り出しフレームの画像が載ってるよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44220355
283名無し迷彩:03/10/25 01:02
LAに入荷した模様。
284名無し迷彩:03/10/25 01:35
皆、ホルスタ−は何を使ってる?
俺は一応ショルダ−に入れようと思ってるんだけど、
あの形だし、M9を入れていたホルスタ−じゃどうかと思って・・・
サバゲで使ってる人、どうよ?

関係ないが、愛銃はM4A1・・・

285名無し迷彩:03/10/25 01:48
どっかで見たレスだな。とりあえずコピペ野郎は氏ね>>284
286名無し迷彩:03/10/25 13:25
>>284
単品のショルダーホルスターって、走るとき結構ブラブラするんだ。
SUSのジャケット附属だと良いのか…と思案中。
イーストA の革製は…
287名無し迷彩:03/10/25 16:25
LAからP38が届いたよ。
これイイ!
今までKSC信者だったけど、無駄金使ってたことに気が付いた!
288名無し迷彩:03/10/25 23:29
東京付近のショップに行ったらどこもちゃんとP.38置いてた。
再販かかったのですね。
289名無し迷彩:03/10/26 10:53
この板の1から読んできました。
私はマルゼンP38気に入っています。

ところで、このP38のセイフティーレバーを
外すことが出来なくて困っています。

あのCリングを外せばOKなのですが
それが外れない。
どなたか実行された方いらっしゃいますか?
290名無し迷彩:03/10/27 08:23
ここにマルゼンP38用削り出しの情報が載ってます。
いよいよフルメタルP38が現実に。。。
http://www.media-juggler.co.jp/~tak/dronpa/akindo/metal_bantyo/
291名無し迷彩:03/10/27 18:15
>>285
おいおい、俺はコピペ野郎じゃないぞ!
そのレスだって初めて分からんから書いただけや、
何の事か良く知らんが変な誤解するな。
>>286
なるほどね、ファ−ストいっても
ショルダ−しか売ってないし、買おうかと思ったが
やめといた。やっぱホルスタ−がいいし、
かといって、イ−ストの革製ホルスタ−はちょっと引くしなぁ・・・
俺のBDUにはあの革製ホルスタ−どう考えても合わん。

しばらくベルトにさしておこう。
292名無し迷彩:03/10/27 22:18
>>284
わのP.38ショルダー使ってマツ
293名無し迷彩:03/10/28 21:41
マルゼンのP38なんてKSCに比べたら糞。
はっきり言ってKSCがP38を出したらマルゼンは潰れるね。
あの偽臭いサイトはやめたほうがイイよw
294名無し迷彩:03/10/28 21:48
ほ〜、ここにもKSC厨自爆テロ。
295名無し迷彩:03/10/29 00:19
>>296
>>あの偽臭いサイトはやめたほうがイイよw
URL教えてくれ
296名無し迷彩:03/10/29 00:52
KSCのP38なんて、怖くて撃てねぇよ。
1マグ持たずに割れるんじゃないか!?

まあ、無発火モデルガンで出すんなら考えるけどな。
297名無し迷彩:03/10/29 18:20
K○○品買うと結構ワクワクする
軟蹴だったら、ア・やっぱり
GOODだったら、アレ?
298名無し迷彩:03/10/29 18:24
マル全のガバが社内では良い出来具合で満足してるらしい。

あれで満足している会社だぞw
壊れやすいのはマル全。

KSCは永遠にトップ企業です。
299名無し迷彩:03/10/29 18:39
オレの評価

WA>マルイ>マルゼン>KSC>ハドソン
300名無し迷彩:03/10/29 18:50
KSC>>>>マルイ>>>>マルシン>デジコン>WA>マルゼン>コクサイ
301名無し迷彩:03/10/29 18:50
タナカも入れてやれよ
302名無し迷彩:03/10/29 19:21
コクサイの後追い自殺するのは○ゼンw
ルパンオタクしか誰も買わないアニメオタク専用厨房銃

リアル派は渋くグロックやSIGを使いこなす
303名無し迷彩:03/10/29 19:31
ん?タナカは?
304名無し迷彩:03/10/29 19:50
「ルパンオタク」って、グロックを「知ってる」奴より余程大勢いるような
気がするんだけどw
俺は本来SWAT系が好みだけど、P38だけは特別な銃なんだよねぇーw
305名無し迷彩:03/10/29 19:56
P38は先日2挺目を買った
1934も2挺買った
気に入ったら2挺買うようにしてるけど
久しぶりだ
306名無し迷彩:03/10/29 20:03
>>305
レトロマニアだね。
趣味はナカナカ良いと思うよ。
307名無し迷彩:03/10/29 20:20
>>305
そこでトンプソンも買っとけ。

電動ガンなのに、イイ出来だぞ。
純正メタルフレームの黒染めが最高。

・・・スレ違いだったな。
308名無し迷彩:03/10/29 20:24
わりぃ
トミーはモデルガンを2挺もってる
309名無し迷彩:03/10/30 01:03
LAでP38少量入荷。
今なら即納で買える。
しかも送料無料中(銀行振り込みの場合)

待ってた人はゲットするチャンスだよ。
310名無し迷彩:03/10/30 12:30
待望の2ndロットリリースですね。
漏れのは最近夜間の気温が低いせいか、スライドの閉鎖不良がよく出ます。
ハンマーはコックされるけどスライド後退量が少ないので、次に前進した時
スライドが戻りきらない事があります。
マグを少しでも暖めてやると調子良いんだけどな。
311名無し迷彩:03/10/30 19:37
うん。スライドを引くと
結構ガサつく感じがあるよね。
丁寧にすり合わせをすると
少しは改善するかも。
22を使えば問題ないんだろうけど・・・
使えない。

312LAファンの宣伝:03/10/31 00:30
ワルサーP38がLAガンショップでは今送料無料で即納で買えます。
プレミア価格でヤフオクで買うならLAガンショップで買いましょう。
12460円です。
ちなみに私もマジで買いました。
後日インプレします。
313名無し迷彩:03/10/31 11:03
マルイモデルガンスレ>>458
君が所有するP38をお聞かせ願おう
314名無し迷彩:03/10/31 16:51
昨日ワルサーP38かってきた。WAの固定。すげーかっこいいぞ。ピンボケしてるけど
http://cgi.2chan.net/up2/src/f39212.jpg
315名無し迷彩:03/11/01 18:03
マルゼンP38、今日の午前中、さくらやに山積みだったよ。
316名無し迷彩:03/11/01 23:00
/   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
317名無し迷彩:03/11/02 02:59
>315
どこにでも売ってるよ。
318名無し迷彩:03/11/02 09:52
包茎野郎ども黙れ!
319名無し迷彩:03/11/02 17:57
ずるむけですが何か?
320名無し迷彩:03/11/03 15:42
もう塗装がむけてきた。弱すぎるんじゃない。
321名無し迷彩:03/11/03 19:52
319>吊られたな。
322名無し迷彩:03/11/03 20:26
P38
リコイルSPをちとキツいのにしてみた。
触感はすこぶるよくなったが
BLK感はイマイチ。
ガス圧が高ければ問題なにのだろうけど。
323:03/11/03 20:31


     そりゃそうだ。


324↑↑:03/11/03 21:52
そうだとも
325↑↑↑:03/11/03 23:59
う〜ん、なにのだろうなあ・・・
326名無し迷彩:03/11/06 02:54
買ったよ。
マルゼンP38をLAで。

感想を簡単に。

重さは文句ない。
命中精度は良い。(特に近距離は特筆物です)
マガジンの冷えが、かなり早いので冬は期待薄。
ブローバックスピードは速いがリコイルは少なめ。(動きは良い)
プラグリップの塗装は、なかなか良い感じだから木グリ装着は延期。
各部は良く見ると凝っていてマルゼンにしては質感がある。
トリガーにフニャ感があり、カチッとした感じではない。
全体的の雰囲気に軟質感がある(WAは硬質感だから正反対)
金属パーツのハガネ色は雰囲気抜群。
ホップ調整がスライド外さないでラクに出来る。
仕上げは良いがトリガー内のラインが全く消された形跡もない。
小物パーツまで刻印が打ってありリアル。

結果、総合的に買って良かったです。
かなり気に入りましたので今も棚にディスプレイしています。

余談ですが、
分解表やパーツ価格表が付いてないのは相変わらず不親切極まりない。
箱はマルゼン独特の雰囲気。

マルゼンは、これからも期待できる会社と思いました。
327名無し迷彩:03/11/06 05:32
あ〜し〜もとに〜からみ〜つ〜く〜♪

なみを〜けって♪
328名無し迷彩:03/11/06 09:35
>>326
購入おめ。

漏れは友人がいらんというのをを売ってもらったのです。
安く手に入れたのはいいのだけれど、なんでこんないいものを
手放したのかちょっと不思議。
329名無し迷彩:03/11/06 15:58
>>326
仲間入りだねヨロ。
インプレでイイ部分も悪い部分も書いてるけど大筋で同感想。
しかし何故パーツリストが無いのだろう?
マルガバの時は電話してコピーを10円+送料で買った記憶があるなぁ。
しかしワルサーP38をガスブロで出してくれたのは感謝感激。
今まで固定ガスガンのワルサーP38を買ってたけど、やっぱガスブロはイイ感じ。

330名無し迷彩:03/11/09 00:09
買いましたP38
特にこのモデルに思い入れが有る方では無いのですが
326さんもおっしゃってますが外観、重量、近距離の命中精度(遠距離未確認)
はGoodです。
気になった点は2マグ分ぐらいしか撃てないマグとグリップのぎしぎしぐらいです
まあ、シングルカラムでその上あのキックですのでしょうがないかと
PPK/Sカスタム、P99、newPPK/Sと買ってきてますが
耐久性がちょっとのマルゼンですのでその辺が少し気になります

331名無し迷彩:03/11/09 00:38
買って半年もたってないのに、もう塗装が剥げてきた。
ねちゃねちゃベトベトになって剥げる。まだ3000発しか撃ってない。
332チャイヨー ◆OKbMOo3tbI :03/11/09 00:54
>>331
おまえの汗に皮脂が多すぎ!
体質改善をせよ
333名無し迷彩:03/11/09 10:08
マルゼンの塗装にはよくある。可塑剤入りのものの上に乗せるのは禁忌。
おれはベレッタのソフトガンケースに乗せて、PPK/Sのスライドがべとべとになった経験がある。
334名無し迷彩:03/11/09 10:34
そう言うことですか。100円で買った滑り止め付手袋をはめて
逝った、いや、撃ったのがいけなかったか。
335名無し迷彩:03/11/09 18:24
人によるんじゃないか。
高坊の頃、一人だけ下駄箱が錆びてる奴がいたよ。
336名無し迷彩:03/11/09 19:32
>335
想像してワラてしまた。

金属部は汗でダメージが出るだろうけど、樹脂は大丈夫だろ〜。
337名無し迷彩:03/11/10 07:50
可塑剤のトラブルて結構あるよ。表紙の表面がテカテカした雑誌も危ない。
338名無し迷彩:03/11/10 07:54
>>335
俺も高校のころ夏休みの間ずっと放置してあった柔道着にいろいろ沸いてて嫌がられた記憶がある
持って帰るの忘れただけなんだけどね
教室入った瞬間にすごいにおいだったよ
339名無し迷彩:03/11/10 10:42
ああ、そういや漏れも手の脂で
MGCのメタル鍍金溶かしちまった(w
340名無し迷彩:03/11/11 02:32
○善P38遠射もグッドですよぉ〜
寒くなければの話ですけど、
ホップも安定しているし、ガス風呂ハンドガン中では高レベルですねっ!
欠点はマガジンリップのバリが少しあることぐらいかな
BB削れたりするんでスライド作動に障害になるので
やすりで修正しまつた
341名無し迷彩:03/11/11 02:35
昔、池袋のハンズ近くにあったカレー専門店「ボルツ」の40倍カレーは、
銀歯をも融かすほどだったとか・・。
オレは5倍までしか食べた事なかったが。
342:03/11/11 03:25
ファンロード読んでた?
343名無し迷彩:03/11/11 05:47
貴様、ローディストだなっ!!




・・・ヲタでスマソ。
344名無し迷彩:03/11/11 10:49
次スレはアミバが立てるのか?
345名無し迷彩:03/11/11 12:44
オレ、アウシタンだった・・・
346名無し迷彩:03/11/11 13:57
ロディマス!
347名無し迷彩:03/11/11 16:32
専用スレなので、こちらで質問。○ゼンのP38は、チョット使ってるとブローバックしなくなるの?
何かネジが抜けるとか何やらで。このスレの、今までの流れだと買おうか迷ってるのですが、
どっかで見かけた、そのトラブルが怖くて踏み出せない。持ってる人教えて下さいお願いします。
348名無し迷彩:03/11/11 16:48
>>347
壊し屋の某コテハンのインプレだろ?
あいつは何を使っても壊れてるからな。

なお発売時期から随分経ったのでP38は耐久性には心配ないとは思うがな。
善ガバの時は発売後3ヶ月くらいでトラブル報告出まくってたからな。
それでも心配なら買うな。

オレが一番心配しているのはガス漏れ。
善ガバのマグ3本は全滅。
イングラムのマグは3本中1本ガス漏れ。
分解してオイルアップしても直らない。
ここ数年の機種でガス漏れしたのはメーカー問わず上記の2機種だけだからな。

定価もアップしたのだから、そろそろ構造も買えて欲しい。
349名無し迷彩:03/11/11 16:53
最近出たセカンド?ロットはファーストと比べて、
何か変わった点とか、改善された点がありますか?
350名無し迷彩:03/11/11 16:59
特にないんじゃないの?
バグもないから
セカンドで変更する時って何処のメーカーでも故障が爆発した時だから
351名無し迷彩:03/11/11 17:08
>>347
なんにも出来なさそうなキミみたいな厨は
とりあえずマルイ製だけにしとけや。マジで。
352名無し迷彩:03/11/11 17:14
>350
なるほど…ガバやP99が壊れやすい部分があったので…。
かなり良さげなので買ってみます。
あとはフロントサイトのパーツが完璧なのになぁ。
353名無し迷彩:03/11/11 18:23
351=壊し屋の某コテハンのデフォカキコ
てことで、以後放置で。

ヨロ〜w
354名無し迷彩:03/11/11 18:41
>>348
ありがとうございます。欲しかった銃なので買ってみます。
>>351
欠陥に関するあのインプレ読む限り、メーカー側の欠陥と心配しただけ。
マルイ買えとかは関係ない。
むしろ、お前が買ってろw
355 ◆iKjDwYsXjs :03/11/11 19:03
○ガバは持ってないから知らんが、ワルサーってことでP99は持ってる。もち、P38も初回予約でゲトー。しかし、今回の
P38は、P99に比べて格段に作動性とかは丈夫そう。サバゲなどの投入もしたが、不具合なしだわ。
流石に、この気温ではガスが冷え過ぎの感はあったが。あのマガジンの容量であれだけ動けば十分。
356名無し迷彩:03/11/11 19:25
P38はマルゼンにしては最強かも?

あえて文句付けるなら
いくらマグが小さいと言ってもガバメントクラスの大きさなのに冷えに弱すぎる
ホップが最大にしても弱いから飛距離が出ない

これくらいかな?
あと高価な銃なんだからトリガー内のパーティングラインぐらい消してくれ。
357名無し迷彩:03/11/12 04:04
ZEKEの削りではリコイルスプリングガイドプランジャーの分解仕様が本物と同じ仕様になる。フロントサイトが別部品で高さも実物同様の形状を製作されスライド幅も完全に再現されるらしい。

問屋筋より
358名無し迷彩:03/11/12 18:55
≫357
正確な発売日は発表になった?
359名無し迷彩:03/11/13 00:29
ブルース・ウィリス主演2002年公開の映画「ジャスティス」で
ドイツ将校が机の上にスライド、バレルを分解して置いていた
ワルサーP38を将校が目を話した隙にウィリスが素早く組み立てて
将校に突きつけるシーンがある。見た人いますか。
あれ、速過ぎるよね。あんなに速く組み立てられないよね。

>>357 削り出し、楽しみ。でも高そう。
360名無し迷彩:03/11/13 00:51
金色ワリサー
361名無し迷彩:03/11/15 21:56
>>360
そう、金色なんだよな〜。ちゃんと買ってから金色に塗るからプレーン出してくだ(ry
362名無し迷彩:03/11/20 08:43

じぇったいウソやろ (w
363名無し迷彩:03/11/20 13:34
金(失)色ワリサー
364名無し迷彩:03/11/26 18:51
もう"ac41"だけじゃスレは盛り上がんないのかな?
ガンそのものは売れているみたいだけど。今後のバリエ展開に期待sage。

でもPPK/Sの人気は根強いね。次ロットのリリースが待ち遠しい。
365名無し迷彩:03/11/27 14:33
スレは人気ない?けどね>PPK/S
割り箸マグから愛用してる漏れ。

一発ac41の他にコマーシャルキボン
366名無し迷彩:03/11/28 02:53
たしかに話題がなくなってきた。
良い銃だし、全然不具合もないから余計に話題に欠ける。
ついでにカスタムパーツが皆無なのもネタがないのに拍車をかけてる。
アルタのグリップはチェッカーがお勧め。
367名無し迷彩:03/11/28 12:49
アルタのチェッカーは荒いというか、チェッカーが大きい印象があるんだけど、握りやすいですか?
キャロムの紫檀とどっちがいいかな…?
368名無し迷彩:03/11/28 13:03
未だ、ほぼ毎日1チャージ分くらい撃ってるけれど、
ガス漏れとかもないし、軽快に作動してるなあ。
寒くなってきたけど、ストーブ付けた部屋だからそんな問題もないし。

前に塗装がハゲてきた、とかいうのがあったけれど
ウチはなんともないなぁ。
369名無し迷彩:03/11/28 19:05
今月のGun誌で特集組んでベタ褒めだから、も少し人が増えてもいいのにね。
370名無し迷彩:03/11/28 19:45
>>367
アルタモントのチェッカーは山彫りじゃなくて平彫りだからチェッカーの意味はないかもね。
ただ見た目が平彫りのほうがP38に似合ってる。
キャロムのは見たことない。

>>369
かなりの特集だったね。
でもP38ってGUN好き以外にも色々需要があるから、このスレの人は増えないかもね。
371名無し迷彩:03/11/28 23:22
372名無し迷彩:03/11/29 00:07
>>371
イ○ダ?
久しぶりにあの人のイラスト見たわ
373名無し迷彩:03/11/29 06:53
新しい話題としては、マルイの10才以上用にホップが付いた、くらいかなあ。
18歳以上用にホップバレル移植すれば、冬のゲームを乗り切れるぞ、とか。
マルゼソブロバクより装弾数多いし。
374名無し迷彩:03/11/29 10:02
>>370
レスありがとう。あれは平彫りというんですな。賢くなった。アルタのは写真で見るかぎり、けっこう艶があるんだけど、滑らないですか?
キャロムのは横に溝彫りしてあって、純正グリップを紫檀にしたみたいな感じの様です。。。
375名無し迷彩:03/11/30 07:41
買って7か月もたってないのに、もうグリップが融げてきた。
ねちゃねちゃベトベトになってマガジンが見える。まだ4000発しか撃ってない。
376名無し迷彩:03/11/30 13:27
んな訳ないw
377名無し迷彩:03/11/30 14:37
556でも吹いたの?可哀相(w
378名無し迷彩:03/11/30 14:48
>>375
ワキガの体質の奴は、汗に有毒成分が含まれてる。
つまり酸性が強すぎる体液。

プラくらいすぐ解けるよ。
379名無し迷彩:03/11/30 18:21
>>375
それはバオー・メルテッディン・パルム・フェノメノンですな
380375:03/11/30 18:51
手の汗が凄いから・・・
今はマガジンのリップが解けそうです。
その前にフレームも解けて来てますが・・・
381名無し迷彩:03/11/30 18:56
>>380
お前にやられる女ってもしかしてマム子が融けてがばがば?
382名無し迷彩:03/11/30 19:18
ガバならやっぱりハーフコックの出来るWAでしょう
でもグリップは溶ける
383名無し迷彩:03/11/30 19:21
多汗症って病気あるよね。手だけ凄い人俺の知り合いにもいる。

汗腺切れ
384名無し迷彩:03/11/30 19:36
ABSを溶かす汗ってすごいな。
385名無し迷彩:03/11/30 19:43
いや、切れてたら出ないって。過敏反応だってば。
386名無し迷彩:03/11/30 19:47
よくわからんがフツーにじっとしてるだけで
拳からポタポタと汗が落ちてくるらしい
387名無し迷彩:03/11/30 19:53
干からびる?
388名無し迷彩:03/11/30 19:55
汗の酸性度でプラが溶けるのか?
よくそれで皮膚がもってるな。
常に火傷状態?
よくわからんが、凄い人もいるもんだ。
389名無し迷彩:03/11/30 20:02
同じ多汗症でも人によって汗の量が違います。自分の多汗症レベルがどの程度のものなのかを知っておくのも必要なことでしょう。治療に取り組む際の目安にもなります。
手掌多汗症の場合、手のひらの汗の出方(発汗量)によって、そのレベル(グレード)が通常3段階に分けられています。数字が大きいほど症状がひどいことを表し、“レベル1”“グレード1”あるいは“1度”などと称されています。
発汗レベルの基準は、おおよそ以下の通りとなっています。
それぞれのレベルがどの位の割合で見られるかという頻度・持続性を併せて考えると、より症状の程度がハッキリしてくるでしょう。


レベル1
湿っている程度。見た目にはわかりにくいが、触ると汗ばんでいることがわかる。水滴ができるほどではないが、光を反射して汗がキラキラと光っている。
レベル2
水滴ができているのが見た目にもはっきりとわかる。濡れている状態。だが汗が流れるところまではいかない。
レベル3
水滴ができて、汗がしたたり落ちる。

ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/tsurena/hyper/menu_frm.html
390名無し迷彩:03/11/30 20:40
おいおい
ここは医療板か?
391名無し迷彩:03/11/30 21:03
もしかしてルパンだからでは?

すべて〜♪
392名無し迷彩:03/11/30 21:20
ルパンは多汗症のレベル3だったということで
よいでつか?
393名無し迷彩:03/12/01 01:05
もうなんでもいいからどっか行けよ、汗オタども。
394名無し迷彩:03/12/01 03:25
ワルサーP38といえば、元祖メガトロンさまって浮かびます。
395名無し迷彩:03/12/01 09:13
マルゼンの塗装は可塑剤に弱いから、プラやナイロン製品の上に置いちゃだめよん。
396名無し迷彩:03/12/02 04:46
じゃあ、プラやナイロン製品を上に置けば・・・
397名無し迷彩:03/12/02 04:50
>>394
こないだトイザラスで再販版を買ったです。半額でした。
加藤精三の声を思い出しながら、ガシガシ遊んでます。
398名無し迷彩:03/12/02 09:33
これホントいいわ〜。最近のお気に入りはP38とディテクテブ。オレ的レトロブーム
399名無し迷彩:03/12/02 15:16
>>394
よし、紫色に塗装だ
がんがれ
400名無し迷彩:03/12/02 19:41
どなたかキャロムの木グリつけた方いますか?
よろしかったらインプレ等お願いします。
401名無し迷彩:03/12/03 18:23
キャロムの木グリをお店のやつに装着してみたら、いいあんばいだった。
でも買うつもりだったのだが、デコックしたらマガジンからガスを噴出してしまった。
グリップの裏を若干削る必要を感じたんで、恥ずかしながら面倒なので買うのをやめてしまった。全部がそうなるわけじゃないんでしょうが、ノーマルグリップでは正常でしたから、グリップの問題です。
402400:03/12/03 21:55
>>401
ありがとうございました。
403名無し迷彩:03/12/04 04:42
メガトロンって、シルバーのP38じゃなかったっけ? スコープつきの。
404名無し迷彩:03/12/04 08:27
再販版のパッケージが紫色なので、勘違いかと・・・・。

因みに再販版はパーツのフルセットで
・サイレンサー付きロングバレル
・ストック
・スコープ
が、付属しており、ロボ時にはそれらを合体させてひとつのキャノン砲になる。
405:03/12/04 08:31
あ、解ると思うけど「メガトロン様」の事ね。(汗

どーでもイイが、ハーケンクロイツ付きのナチスグリップって売ってるんだが
こう言うのって売っていいものなのか?
406名無し迷彩:03/12/04 10:12
鍵十字つきって実銃のグリップ?
なにか問題あるかな?
メガトロン様につけるのは難しいだろうけど(w
407名無し迷彩:03/12/04 10:40
日本じゃ問題ないみたいだけど
ドイツ国内で所持したりしてると連行されるとか
聞きましたが。
そうじゃないと日本でナチスのコスプレなんて出来ない、かも。
408名無し迷彩:03/12/04 10:59
ドイツ国内でも連行なんてされませんよ、ネオナチが堂々と運動してますからね。
しかも、日本にも支部があるんですよ(ガクプル)。

あのマーク自体は、なんの規制も受けません・・・・
(だれか美しいスチールブルー仕上げに加工した方はいますか?、できれば処理方法なんぞ教えてくだされ・・)
409名無し迷彩:03/12/04 11:12
>408
ドイツ国内でハーケンクロイツやナチス式も敬礼をやったらたしか逮捕だよ。
410名無し迷彩:03/12/04 11:27
>>408
たしか個人でもだめなんじゃないかな

国際的にゲーム業界でも鍵十字を登場させるのはNG

ドイツ国内では例外的に、博物館など歴史的なものにはOKらしい(歴史映画も)

映画のU・ボートでも鍵十字がアップにならないのはその為
劇中に乗員達が歌うイギリス軍軍歌
「Tipperary Song」も当時の軍歌が禁止されていた為の選択。
411名無し迷彩:03/12/04 12:08
名銃の陰の側面か>鍵十字
>>405殿
ところでそのグリップはどこで売ってるんでつか?
412名無し迷彩:03/12/04 12:15
億で実物ベークライトグリップが前あったけど鍵十字はついてなかった様な。
うちのメガトロン様に欲しいなぁ。
413名無し迷彩:03/12/04 12:31
鍵十字グリップはたしかスモ−キーじゃなかったか?
黒い樹脂グリップに銀のナチマークのやつでしょ?

それよりデストロンマーク付のグリップ、洒落で欲しい・・・
414名無し迷彩:03/12/04 13:08
どこだかの国では、鍵十字マーク付いてるものを身につけて歩いていると
殺されてもしょうがないらしいね。ボッコボコにされるらしいよ。
415名無し迷彩:03/12/04 13:36
基本的に欧州で鍵十字はNGでしょう。

ハセガワ製の第二次大戦ドイツ軍飛行機の箱絵、尾翼の所に
ナゾの黒い菱形があるのは鍵十字を隠すためでしょう?
416名無し迷彩:03/12/04 16:02
>>414
このまえフセインとラディンの人形を輸入禁止にした国だな
417名無し迷彩:03/12/04 16:41
>>413
スモーキーですか。ありがとう。
デストロン印のグリップも洒落にいいな。
418名無し迷彩:03/12/04 16:46
フセインの人形欲しい!!
神社は隠れナチですか?
419名無し迷彩:03/12/04 17:09
フレーム左側グリップ部分にフックがあるのはランヤード用でしょうか?
420名無し迷彩:03/12/04 20:48
>>419
それ以外の用途があるのか?
421名無し迷彩:03/12/04 21:59
>>420
キーホルダーに使てるよ
422名無し迷彩:03/12/05 12:12
ごついキーホルダーだな
423名無し迷彩:03/12/05 12:16
落としてもすぐに気付くからいい鴨ね
424名無し迷彩:03/12/05 12:33
いや、あれは栓抜きだよ。>>419
425名無し迷彩:03/12/05 15:10
ガリルかYO!
426名無し迷彩:03/12/07 02:02
>>408
>しかも、日本にも支部があるんですよ(ガクプル)。
ナチスって「ドイツ社会主義労働者党」って意味なんだよね、

日本のネオナチってやっぱり日本にいながら、ドイツの労働者達を支援する会なんすかね(w

スレ違い以上終了。
427名無し迷彩:03/12/07 16:55
削りパーツの予価8万だって。
428名無し迷彩:03/12/07 22:02
>>426
国民社会主義ドイツ労働者党か国家社会主義ドイツ労働者党の方が正確だと思う.

スレ違いな突っ込みスマソ.
429名無し迷彩:03/12/07 22:30
本日38入手。いいね。
んで、今度のサバゲーは08と38の2丁拳銃でいきます嘘ですごめんなさい。
430名無し迷彩:03/12/08 01:30
    _, ,_  パーン  
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>429
431名無し迷彩:03/12/08 03:14
ac40とac43の違いを教えてくらさい。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
432名無し迷彩:03/12/08 03:43
P38に「ac43」と言うモデルはないようですが?
つーか、実銃の話題は別板へどうぞ。
433名無し迷彩:03/12/08 04:15
>>431
ac = Walther社の工場製
40, 43 = 1940, 1943年製
つまりac40 = 1940年、ワルサー社製造のP38となる

ちなみにacの他にもbyf,svw,cyqがあり
それぞれマウザー社、マウザー社(戦争末期)、スプリーベルク社を表す

てか、何故>>432がそんなに目くじらを立てるのか解らん
只でさえレス少ねえこのスレで。 自治厨はイタい。
434名無し迷彩:03/12/08 04:41
>つまりac40 = 1940年、ワルサー社製造のP38となる

んなこた丸善の買った人はみんなしっとるわ。
435名無し迷彩:03/12/08 04:42
>>433
じゃあ、おまいが違いを教えてやれよ。
436名無し迷彩:03/12/08 08:06
>>432-433さま
すいませんありがとうございました。軍板に逝きます。
荒れないで。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
437名無し迷彩:03/12/08 08:10
知らなかったからキレたみたいだな(W
438名無し迷彩:03/12/09 19:37
>436
なんだかカワイイな。
439名無し迷彩:03/12/09 23:21
>>436
昔辛いことでもあったのか?
440名無し迷彩:03/12/11 17:17
>>436
帰っておいで
441名無し迷彩:03/12/12 21:07
もうそろそろ>>375の38は銃身だけになってるかなあ?
442名無し迷彩:03/12/13 06:04
>>375はメタル化+木グリしか救いがないな
443名無し迷彩:03/12/13 14:46
>>375
バオーが寄生してないか、お前?
444名無し迷彩:03/12/13 18:48
>>375まさか硫酸・・・なんてことは無い罠w
445名無し迷彩:03/12/14 03:35
汗が硫酸だったら存在自体が危険物だな
446名無し迷彩:03/12/14 03:56
>>375悪いがプールには来ないでくれ
温泉には丁度良いかも
447名無し迷彩:03/12/14 07:51
なんでP38板が汗厨どもに占領されなあかんのや!
お願いだから話題他のにしよう。

でもわいも腋臭あるんよね〜
448名無し迷彩:03/12/14 08:50
>>441-447
他でやれや
449名無し迷彩:03/12/14 10:29
マルイの作るモデルガンP38を作って思ったんだけど
グリップ下部にあるマグキャッチって使いにくい

マルゼンP38をサバゲに使う人は素早いマグチェンジとか困らないの?
450名無し迷彩:03/12/14 10:35
慣れだ。慣れ。
451名無し迷彩:03/12/14 14:38
そうか?
設計年代を考えるとこれも味があっていいと思わん?
452名無し迷彩:03/12/14 14:42
あの時代は予備マグなんて無かったろうな。
453名無し迷彩:03/12/14 15:44
ガキの頃、マルシンのモデルガンP.38で
ザブングルのOP(ジロンがブローニング・ハイパワーのマグチェンジを行なう)
を真似しようとして爪はがれたんだよね。
ボタン式のマグキャッチの存在なんか知らないから
「なんであんなに速くマガジンが抜けるのだろう)とか思ってた。
454名無し迷彩:03/12/14 16:47
どうせサブウエポン、
マグチェンジの速さよりマグホールドの
確実性を重視したんだろ。
455名無し迷彩:03/12/15 08:03
サバゲやってるとマグがよくなくなるだろ。
456名無し迷彩:03/12/15 08:31
「戦場のピアニスト」でユダヤ人労働者を道端で射殺するときに
弾が無くなったので、すぐに予備マガジンを入換えていたけど
ルガーとP.38の違いだろうか?
457名無し迷彩:03/12/15 10:05
>>453
ご愁傷様。
漏れはガバで真似してたから無問題ダターヨ


458名無し迷彩:03/12/15 10:23
>>464
「あの時代」の軍用ホルスターには予備マガジン用のポケットが付いてるぜ。
459名無し迷彩:03/12/15 10:24

>>477へのアンカーでした。
460相良軍曹:03/12/15 11:40
お前ら馬鹿だ
461名無し迷彩:03/12/15 12:37
予備マグがない、じゃなくて予備マグを使わないもしくは使いにくい、じゃないかな。
462名無し迷彩:03/12/15 13:57
ルパン繋がりで聞きたいんだけど、銭型の使ってる銃って何?
463名無し迷彩:03/12/15 14:15
>>462
ガバ
464名無し迷彩:03/12/15 15:33
シリーズ70かと思ってたけど1911A1らしい。
465名無し迷彩:03/12/15 16:30
んだ。1911A1。
ハンマーがワイドなの。
466名無し迷彩:03/12/15 21:20
我慢できずに削り予約したよーーーー
467名無し迷彩:03/12/15 21:37
>>466
握り過ぎて汗で溶かすなよ
468名無し迷彩:03/12/15 21:38
>>467
もういいよ
469名無し迷彩:03/12/16 22:02
P99とP38買うならどっちがお勧めでつか?
470名無し迷彩:03/12/16 22:07
サバゲで使うならP99
471名無し迷彩:03/12/17 23:19
サバゲで使うならP38
472名無し迷彩:03/12/17 23:44
>>469
つうか、お前は古式と新式ドッチが好きなんだ?
デザインで古式好きならP38、
ガスブロとして新式好きならやっぱりP38だ。
473名無し迷彩:03/12/17 23:45
ユダヤ人がゲシュタポに捕まって取調べを受けている。

「強制収容所に送る前にお前にチャンスをやろう。実はおれは片目で義眼が入ってるんだ。
どっちの目が義眼か言い当てたら釈放してやる。」

しばらく見て「左でしょう」
「おお、よくわかったな。精巧にできていて一目ではわからないという評判なんだが、どこでわかった。」


「左の方が暖かくて人間らしく感じたもので。」
474:03/12/18 00:56
何これ?
475名無し迷彩:03/12/18 02:58
>>474
ユダヤのジョークだな。

こんなのもあった。

…ヒトラーはオカルト好きで、お抱え占い師を何人か抱えていた。
ある時、ヒトラーは「自分が死ぬのはいつか」をお抱え占い師に聞いた。
すると占い師は
「総統閣下は、ユダヤ人の休日にお亡くなりになるでしょう」
と言った。
ソレを聞いたヒトラーは、ユダヤの休日を調べ、該当日には
万全の準備をせよと命じようとしたが、占い師がそれを止めた。
「お言葉ですが、総統閣下が何月何日に死んでも、
その日はユダヤの休日になりますので」
476名無し迷彩:03/12/18 10:00
>>469
無理してでも両方買え。
477名無し迷彩:03/12/18 15:10
>>474
無理してでも両方笑え。
478名無し迷彩:03/12/18 15:52
Ok兄者p38ゲッツしたよ
479名無し迷彩:03/12/19 15:15
ttp://www.products-zeke.com/

ZEKEのHPあったんだ、知らなかった。
480名無し迷彩:03/12/19 23:00
>>479
カウンターがまだ300代。
481名無し迷彩:03/12/21 14:49
今の季節、全弾一気撃ちは無理ですか?
欲しいんですがいまひとつ踏み切れません
482名無し迷彩:03/12/21 15:56
>>461
マルゼンの製品は全部冷えに弱い
これは一発あたりのガス消費量が多いため
P38はシングルカラムなので、なおさら冷えに弱い
この季節じゃなくても12発連射するとたちまち冷えてしまう
483名無し迷彩:03/12/21 16:05
東北だが、今の寒い時期じゃなければ
全弾連射してもちゃんとスライドストップかかるぞ。
今の時期でも、ストーブつけた部屋内なら問題なく撃てる。
484名無し迷彩:03/12/21 17:53
>>482
アドバンスシュートはガス消費が少ないことで有名なんだが…
P38はシングルなのが効いてるっつーのはあるがな
485名無し迷彩:03/12/21 18:14
>>482-484
どうもです
結局どうなんでしょうか?
486名無し迷彩:03/12/21 18:20
結局、地域によってはこの時期ゲームにはちょっと厳しいかもしれんが、
室内だったり、温めながらだったりしたら問題なく撃てるよ。

つーか、実際外で撃ってるから間違いねー。
487名無し迷彩:03/12/21 18:23
>>486
そうですか、では買います
うちの地元では27日に入荷だそうです
488ワルサーP38:03/12/23 00:38
マルゼンP38命中精度ブローバック性能等かなり良いのですが、究極を求めましょう。
私は130%メインスプリングを入れバルブのガスルートを広げて角を丸めて研磨しました。
効果ははっきり言ってマガジンの温度差の方が大きいです。
リコイルスプリングチェンジバルブ他パーツのインプレを公開しましょう。
その他精度UPやブローバックスピードUP等更なる向上を目指しましょう。
489名無し迷彩:03/12/23 04:06
放出バルブをWAの1934みたいにしてくれるだけでだいぶ印象が変わる
490名無し迷彩:03/12/23 18:07
気温が低いとキックが弱いのは、
BB弾発射時のガス気化圧も低く、おのずとBB弾がバレルを飛び出した直後に
発生するバレル内の負圧も小さい為、マガジンに付いているガスルート切換バルブ
(負圧で作動、切換)が完全に切り換わらない状態でブローバックするから。
初速の低下と引き換えならば、切換バルブのスプリング(すごくちっちゃい)を
もっと柔らかいものと交換するのが手っ取り早いと思う。
491名無し迷彩:03/12/23 22:07
切り替えバルブを真鍮からアルミにしる!
492名無し迷彩:03/12/23 22:19
半分あたってるけど、半分まちがってるよ。
493TAKU:03/12/25 23:39
アルミの切り替えバルブ安いけどどういう効果があるのですか?
またプログレッシブリコイルSPはブローバックが快調になりキックが強くなると書いてありましたが、
テンションがあがると帰って婦長になるような気がするのですが?
誰か教えて下さいお願いします。
494TAKU:03/12/25 23:51
明日、厚さ0.05mmの素材不明の表面すべすべテープでインナーバレルとアウターのガタを、
とってみます。精度に差がでれば良いのだが。
正月には実家に帰ってマルシンモデルガンとのパーツの互換性を試してみるよ。
495名無し迷彩:03/12/25 23:52
バルター買いに行って、思わずVSR買っちゃった…
コマーシャルタイプが出てからにしよーかなぁ…いつ出るんだろ
496名無し迷彩:03/12/26 00:21
493

切り替えバルブは、ノーマルで
リコイルSPは、ちょっと弱め
497名無し迷彩:03/12/27 17:24
P38サバゲに投入した香具師いる?
ゲット数とかサバゲで使っての感想や困ったことなどを聞きたいんだが・・・
498名無し迷彩:03/12/27 17:40
悪い点
ホップ利き悪い(1stロット)から至近戦用。マグ冷えそうでダブルタップは抵抗がある(できるんだろうけどさ)。マグチェンジは諦めろ。

いい点
マガジン落とさない。軽い。結構荒く扱っても作動不良起こさない。ドイツ軍兵士にはP-08と並んで必須アイテム。
499名無し迷彩:03/12/27 17:50
>>498サンクス!!
他の香具師の感想もキボンでつ
500名無し迷彩:03/12/27 18:44
ワルサーP08
501名無し迷彩:03/12/27 21:11
???
新型だーー!!
502名無し迷彩:03/12/28 06:33
ルガーだ
503名無し迷彩:03/12/28 10:38
再犯sage
504TAKU:03/12/29 15:52
インナーバレルに内径6mm外径10mmの0リングを入れてみました。
命中精度は5mでコンスタントに20mmにまとまります、良い時は12mmです。
チナミニアウターバレル内はシリコングリスべた塗りにしておかないと動きが悪くなります。
505名無し迷彩:03/12/30 00:01
ルガーって、ワルサだっけ。
506名無し迷彩:03/12/30 00:09
コマーシャルやらP1やらは発売されるのかね?
戦中型発売から結構たつけどバリエーションの具体的なアナウンス無いが。
507名無し迷彩:03/12/30 00:34
>>505
ナイスボケ!
508名無し迷彩:03/12/30 12:14
>>506
そこそこ好評とはいえ、
ファンの視点はけっこうシビアなのをあらためて知り、
改良に時間がかかってるんじゃないかな。
せっかくワルサーと契約してるんだから、
ワルサー純正ボックスに入った、コマーシャルが欲しいよ。
マルゼンの箱はショボすぎ。
509P38:04/01/03 00:06
バルブやマガジンのガスルートやメインSP等いじったらフルチャージで30発位しか撃てなくなりました。
マガジンを少し暖めて段即計ったら0.87ジュール出ていました。
インナーバレルもOリングいれてガタを取っているので、GMBB弾で5m15mm位のグルーピングです。
何か他にいじる所ないかな?カスタムパーツ全然ないし。
510名無し迷彩:04/01/03 01:10
ワルサーが2008年に新モデル作ったら
ワルサーP08ってのが出来るかもねw

マルゼンのP38のトリガーバー→トリガーの
ピン部分ってなんで片持ちで全通してないんだろう。
おかげでトリガーが傾いてるし・・
マルシンの移植しようかとおもたが形状が違ってヤッパリ駄目であった。
マルゼンはパーツ形状改修して欲しいところ・・カスタムパーツでないかな・・
511名無し迷彩:04/01/03 10:09
>>510
マジレスすると、
たしかUSPがP8の名で軍に採用されているので、
紛らわしいのでないと思われ。
戦後の(西)ドイツは年式じゃなくて、
採用の順番に数字を使ってるね。
512TAKU:04/01/04 13:20
マルゼン38って全般的にスプリング弱いよね。トリガーSPシアSP等
マルシンモデルガンで互換性試したら。リコイルSPしか使えなかった。両方替えると強すぎるので片方だけにしときました
メインSPも使えそうだったけどすでに130%に交換してるし、強すぎるので試しませんでした。
それにしても、ガスの燃費が悪い。3マガジン撃てない、おまけに、暖めてやってても12発ですぐ冷える。
513名無し迷彩:04/01/04 13:22
シングルマグだから仕方ないよ。冬だし
514名無し迷彩:04/01/04 13:31
あし〜もとに〜からみ〜つく〜るぱん〜さ〜んせい〜

い〜!
515名無し迷彩:04/01/04 14:18
>>512
お前はアフォか?
全体のバランス考えてSP交換しろや。
モデルガンの強いSP入れて燃費が悪いとww
当たり前じゃ。
516名無し迷彩:04/01/04 14:37
最後はこれに帰ってくるな。P38マンセ
517名無し迷彩:04/01/04 17:10
>512
モデルガン用のリコイルスプリングでちゃんと作動するなんてP38は結構パワフルなんだね
ちょっと驚き

快適な作動を求めるならメインスプリングは弱くして
ブローバックの抵抗は少なくするべきだとは思うが
518名無し迷彩:04/01/04 22:49
昨年末に三才ブックス主催の東京ペディションっていうイベントで風呂ンティアが諭吉一人分で
売ってたので購入。
家にある他のP38と撃ち比べてみて、買ってよかったと思いますた。
519名無し迷彩:04/01/06 19:29
>>518
赤風呂は白穴でも同じ値段だったよ。
>家にある他のP38と撃ち比べてみて、
他のP38って何?
520名無し迷彩:04/01/06 20:37
和とマルシソじゃネーノ?
あとはMGC,CMC,ナカタとかね。コモダも有ったか(w
521名無し迷彩:04/01/07 01:53
コモダってあーた・・・なんと懐かしいものを・・
火薬もガスも電気もいらずにブローバックする名品だったねw
522名無し迷彩:04/01/11 17:58
523名無し迷彩:04/01/11 20:13
今日ファイアフライのバルブを買ったが、
どうしようもねえな。
軸は純正同様の太さ、ガスの通る窓が広いだけ。
デコックしたらポコッとガス漏れ。
今までもれたこと無かっただけにガカーリ、、、
524名無し迷彩:04/01/12 16:45
やっぱりこれが一番イイ!
525コモダ:04/01/12 20:47
526名無し迷彩:04/01/20 00:23
p38はノーマルが良いぞ。
527名無し迷彩:04/01/20 00:37
アンクルタイプ出して欲しい、
まともにBLKしなくても良いからさ、
528名無し迷彩:04/01/20 01:41
>>527
大丈夫、待ってりゃ向こうが勝手にレール付のP38 CQBを出してくれるからさw
529名無し迷彩:04/01/20 01:48
>>528
リアル…?
530名無し迷彩:04/01/20 01:51
俺持ってるよ
531名無し迷彩:04/01/20 17:29
>>528
「ワルサーP38 タクティカル」!



('A`) ・・・
532名無し迷彩:04/01/20 18:19
>>531
折角ライトとダットにワルサーバナーが入ってるんだし、勿体無いじゃん。
それにウマーレクースはトイガンもやってたらしいし、多少の架空っぷりは容認でしょ?
533:04/01/20 19:02
君は黙って、復刻版の「メガトロン様」を買うと良いぞ。
534名無し迷彩:04/01/20 22:08
メガトロン様でBB弾発射できないかのぅ。昔の銀玉鉄砲みたいに
535名無し迷彩:04/01/20 23:04
コンボイは、あれだけ可動して形もしっかりしたのが
出たんだから、メガトロン様もしっかり変形して
弾も出てブローバックするのが欲しいところだわな。


…無理か。
536名無し迷彩:04/01/21 12:44
いや、ちゃんとしたアンクルスペシャル出してくれればそんな色物はどうでも良いのだが。
537名無し迷彩:04/01/22 16:53
アンクルスペシャル
こいつがそもそも色物(大爆
538名無し迷彩:04/01/22 19:39
バレル切ってゲシュタポとかならすぐできそうなのにな
539名無し迷彩:04/01/24 20:28
P38ベースでグリップ短くするのは、マガジンホルダースプリングが
ハンマースプリングを兼ねているから、機構上、難しそうだね。
ところでアンクル・ロングマガジンのロック方法って???謎発生
540名無し迷彩:04/01/25 00:15
本物がそもそもダミー(ノーマル溶接延長)なんで気兼ねなく溝が切って有ったり。
ナカタの物は一部を外側に向け折り曲げてストッパーとしていました。
MGCは別パーツとして付いてましたよ。
まあ、単に溝切りでもフォロアーに干渉しなければ良いし。別パーツで出っ張り付けるのが無難。
541名無し迷彩:04/01/25 00:19
>>539
マガジンの背中に溝でも切ってあるんでしょ?
542539:04/01/25 21:41
>>540
解説どうも有り難う!実は餓鬼の頃から知りたかったんだ。
でも出っ張りつけるとダブルアクションが重くなりそうですな。
それにしても、アンクルタイプは初代ゴテゴテガン。
今流行のロングマガジン、スコープ付、サイレンサー付やらの先駆けだったね。
マルゼンからのトチ狂い企画に期待しまつ
543名無し迷彩:04/01/26 01:13
>>542
むしろWAからP38インターセp・・・(ターン
544名無し迷彩:04/01/26 02:20
いや、WAの事だからフルオート付きでギガソト化して・・・
545名無し迷彩:04/01/26 02:25
まあマルゼンは発売前から例のカスタムは絶対出すとか言ってたらしいので期待しとく。
546名無し迷彩:04/01/26 11:59
レールとワルサーダット…
547名無し迷彩:04/01/28 21:23
ZEKEからスチール削りだしでプラバレル専用のフロントサイトが発売されるよ。250個限定で実物同様のフォルム(高さ)を再現してあるそうな。
BB弾は狙点より下に集弾するようになると但し書きがあったけど(w
548名無し迷彩:04/01/28 21:31
むむ!そうだよな、これがまず欲しいよな。↑
549名無し迷彩:04/01/28 21:50
http://www.products-zeke.com/sight.htm
オープンプライスらしいけどいくら位?
削りバレルは最初から専用品がセットだから「プラバレル用」なんだね〜
550名無し迷彩:04/01/29 01:52
ミリタリートイズのアンクルカスタム記事は既出?
551名無し迷彩:04/01/29 01:56
>>549
2千円くらいじゃねーの?
552名無し迷彩:04/01/29 15:33
↑スチールの削りだから5千円ぐらいでしょ?
553名無し迷彩:04/01/30 00:59
>>552
は?
5千円で誰が買うんだよ。
スチール製で生産が250個なら、一個多く見積もっても300円だぞ<原価
当方が250個を得意先で受注生産したら1個あたり150円程度で作れるぞ・・
マジで、この手の商売でも副業にしてみようかな?
554名無し迷彩:04/01/30 01:20
しろよ。
555名無し迷彩:04/01/30 10:06
555 get!
556名無し迷彩:04/01/30 12:01
意外とアソクルタイプって需要あるのね(w
アクセサリーは後でいいからとりあえず
基本形(ショートバレル+グリップ+バードケージ)だけでも
出してホスィ。
当分は某社の無可動カービソで我慢するけどね。
557名無し迷彩:04/01/30 12:22
ゲシュタポモデルは?
558名無し迷彩:04/01/30 13:18
>>556
とりあえずメガト(略
559名無し迷彩:04/01/30 13:30
デストロン印のグリップねーかな
560名無し迷彩:04/02/02 11:33
>>543
>>544
一応アンクルカービンも振るオートのギミックついてたから
(うまく作動しなかったみたいだけどね)
ギガソトとか見たときに真っ先に思いついたのが
”こりゃアンクルカービンの劣化コ・・・ゴホンゴホン現代版か”と。
まあそれ以前にP7アンクルカービンがあるわけだが
誰にも相手にされることなく消えちまったからなあ・・・。

あ、メガトロン様は結構でつ。
561名無し迷彩:04/02/03 23:23
P1発売が待ち遠しい。あのグリップのチェッカリングがたまらん
因みにマルゼンP38の弾倉をファンヒーターで暖めて撃ったら、
スライドが吹っ飛び手首を捻挫するかと思うほど反動が強くなった。
なにこれ???
562名無し迷彩:04/02/04 03:31
>>561
エネルゴンキューブの与え過ぎ。
563名無し迷彩:04/02/04 12:39
>>562
エネルゴンキューブワロタ
564名無し迷彩:04/02/04 21:02
>556
>基本形(ショートバレル+グリップ+バードケージ)だけでも出してホスィ。
そんなの出されたら”まず買って”、欲求不満の塊になり
アクセサリーが毎月出されるたびに”こつこつ買って”しまいそうだよん
マルゼンにリカちゃん人形商売されたらたまらん
565名無し迷彩:04/02/04 22:19
たぶんP38CQBとか言う名前でフルセット発売だよアンクルカービン。
566名無し迷彩:04/02/04 22:57
>>565
○ゼンには、そんなん出してるヒマあったら、
HWとか刻印違いモデルをだしてほしいっす
567名無し迷彩:04/02/06 04:59
なのにCQBとか連発するのがマルゼン。
568名無し迷彩:04/02/06 15:16
CQBなナポさん・・・・見たくないなあ・・・
569名無し迷彩:04/02/07 01:09
リアサイト可動式、フロントサイト付け替え、ロングバレルで
「ワルサーP-38ターゲット」とかどうすかね。
570名無し迷彩:04/02/07 05:01
それこそ
571名無し迷彩:04/02/07 11:52
P38CQB 推定スペック
・20mmマウントレール標準装備
・ワルサーダットサイト、
・ワルサーフラッシュライト
・ロングサイレンサー
・別売りで50連ロングマガジン

でもWAじゃなくてよかったぞ。
伏射にやくだつモノポッドつきのP38ギガントなんて
だされたひにゃ、もう・・・
572名無し迷彩:04/02/09 02:36
↑のに折り畳みメタルストックつけてくり(w
573名無し迷彩:04/02/09 03:41
ついでにロボに・・(うわ、何をする!
574名無し迷彩:04/02/09 11:47
昔、マルシンがモデルガンP38でやった、シューティングデバイスみたいな
レールグリップがまずでるでしょう。ワルサーダットと込みで。
575名無し迷彩:04/02/10 15:46
>>574
今ヤフオクに出てるね、シューティングデバイスつき。
”スコープつき珍品!”なんていってるけど
回転寿司状態(w
さすがにアレにだまされるヤシはおらんだろ・・・・
576名無し迷彩:04/02/16 08:07
発射原理は、ほとんど銀弾鉄砲なんだよね。
577名無し迷彩:04/02/16 11:11
ストライカー式と呼ぶとちょっとかっこいい。
578名無し迷彩:04/02/22 21:11
579名無し迷彩:04/02/22 23:07
なにかな?
580名無し迷彩:04/02/22 23:08
売り切れ。
581名無し迷彩:04/02/22 23:08
素直にアンクル仕様を出してくれれば良いのに…
582名無し迷彩:04/02/23 11:06
そーいう名前のお店があるから・・・
583名無し迷彩:04/02/23 13:20
ちょっとスレ違い気味だけど、
P38の安いキットとかモデルガンで入手しやすいのってないかな?
某破壊大帝の変形する人形を自作しようかと思っているので、
そのベースを探しているのだけど・・・
584名無し迷彩:04/02/23 13:56
東京マルイの作るモデルガンが適当かと。
もしくはやはり東京マルイのエアコキP.38。
しかしエアコキのほうはデフォルメがすごいので
ベースに使うならやはりモデルガンのほうか。
585名無し迷彩:04/02/23 17:33
>>582
あそこの看板だってMGMの許可もらってないだろ(w
つかあれも、地球儀の横の男の
ズボンの太さが全然違うわけだが

スレ違いスマソ

586名無し迷彩:04/02/26 00:33
ttp://www.la-gunshop.com/news/news.html
シルバーモデルか・・・。微妙ぇ〜。刻印変更ってなんじゃろ。
587名無し迷彩:04/02/26 01:32
>>586
デストロンの刻印が(ry
588名無し迷彩:04/02/26 19:06
まるぜんのシルバーモデルのメンテはどうやるんですか?
K○Cのは問題ないんですが、丸いのとまるぜんのシルバーって
なぜか、白い小さい斑点が出てきて汚らしいのですが?
拭くと暫くいいのですが、また同じです。
メッキの種類の違いなんでしょうか?
589名無し迷彩:04/02/27 05:39
シリコンオイル吹いて拭きあげしてるよ>シルバー
デストロン刻印ワロタ
590名無し迷彩:04/02/27 21:54
デストロンマークと胸毛みたいなエングレーブ・・・
イイね。
591名無し迷彩:04/02/28 13:39
銀は見送ります。
592名無し迷彩:04/02/29 02:26
ナゼコマーシャルヲダサナイ!?
593名無し迷彩:04/03/02 11:00
言い訳がましくて残念だったな、○漸の広告。
594名無し迷彩:04/03/03 12:47
どうせならタカラかハズブロと契約してメガトロンとして出せばいいのに。
595名無し迷彩:04/03/05 00:29
そういえばサバゲ板住人的にはメガトロンってどう?
サプレッサー、スコープ、ストックがついてるP38って結構面白いよね。
596名無し迷彩:04/03/05 02:26
元ネタのアンクルタイプの方がロングマガジンも付いてて良いよ。
597名無し迷彩:04/03/05 09:32
↑ゴクロー
598名無し迷彩:04/03/06 01:44
TAKARAの方は、今TFが何周年だかの
アニバーサリーだから、声かけたら
喜んで乗ってくるかもしれんけどな。

…変形しないんじゃなぁ(w
599名無し迷彩:04/03/06 09:46
P38って結構、繊細な曲線美で構成されているのよね。
銃身長そのままで、もっと小口径用の、小ぶりポケットピストルだと楽しいかも
妄想
600名無し迷彩:04/03/06 22:31
>>598
変形機構と両立できたらすごいが、無理だろうなぁ。
601名無し迷彩:04/03/07 10:54
>>600
バイナルテックなら可。
602名無し迷彩:04/03/07 13:40
つうか普通のアンクルカスタムが欲しいわけですが。
あとゲシュタポタイプとコマーシャルとP1
603名無し迷彩:04/03/07 15:26
ガスガンでもアンクルパーツ、どこかのメーカーが出せばいいのにね。
604名無し迷彩:04/03/07 20:15
ギカントと一緒だ。一見、欲しいヤツいるように見えても、
そんなの極一部のマニアの話で
実際にはそんなには売れないだろうからなあ。
605名無し迷彩:04/03/07 21:48
P38自体そんな風に言われてたけど出たら売れたよね。
606名無し迷彩:04/03/08 05:01
P38はできが良かったからね。マニアやファンを納得させる位に。
アンクルタイプとかになるとほんとに一部マニア向けだからな。
でもゲシュタポみたくショートバレルにして、スライドワルサー刻印仕様+PPK/S用ワルサーサイレンサー+ワルサーダット+ワルサーライト+ロングマグのCQBってかっこよさげ
607名無し迷彩:04/03/08 16:38
マニア向けっていうか色物・・・・
608名無し迷彩:04/03/08 16:45
>>601
普通に欲しいぞ、バイナルテックメガトロン。
でもランボルがダッジバイパーになるくらいだから、P38じゃなくなってるかも…。
609名無し迷彩:04/03/08 19:29
デストロン刻印のマルゼンP38シルバーと、
TAKARAの非変形ソフビメガ様のセット、
トカじゃダメか
610名無し迷彩:04/03/08 20:08
>>609
めっちゃ欲しいそれ。
スタースクリームのコスして撃ちたい。
611名無し迷彩:04/03/08 23:55
>>609
1000丁の完全受注生産限定商品だったらイケると思うんだけど。
612名無し迷彩:04/03/09 00:53
>>610
OPでおなじみのサウンドウェーブじゃダメか?

…っていうか、コスって言うか着ぐるみだ(^へ^;)
613名無し迷彩:04/03/09 03:30
そういえば、なにかでビッグオーのコス写真見たことがあるが、
あんな感じになるのかw
614名無し迷彩:04/03/09 15:00
>>608
米国での販売ができなくなるので、
バイナルテックメガトロンはG2仕様(戦車)になると思われ
615名無し迷彩:04/03/10 01:04
いーやーだー。・゚・(ノД`)・゚・。
616名無し迷彩:04/03/10 02:18
そうか、米国販売がネックか(T_T)
617名無し迷彩:04/03/10 12:45
ワルサー社と提携して無可動実銃の正式バリエーションとして
ガンショップで売れば合法・・・
って、あちらのマニアでも買いにくい品になる悪寒?
618名無し迷彩:04/03/10 21:44
1000丁限定で国内販売オンリーっちゅうことにすればok?
619名無し迷彩:04/03/10 22:27
いいから普通にバリエだしてくれればいいよ。
アンクルとかメガトロンとかどうでもいい。
620名無し迷彩:04/03/14 01:27
>>612
スタースクリームだと、色替えでサンダークラッカーやスカイワープになれるし、
首から下をコンボイにすると偽コンボイになれるとか、応用が利くのよ。
621名無し迷彩:04/03/14 02:47
>>620
確かに、サウンドウェーブだとP-38だけじゃなくて
コンドルとかジャガーとかも作らないと許して
もらえないっぽいしな(’’)(,,)
622名無し迷彩:04/03/14 03:27
いつまでもうるせえよ、出るわけねーだろ。
微妙にスレ違いだし。妄想するスレじゃねー。
623名無し迷彩:04/03/14 03:35
いい加減P1とかでねえのかな…
40シルバーなんで出してる場合じゃないでしょうよ・・・
624名無し迷彩:04/03/14 23:30
固定ガスのシックスショットとか…(すでにP38ですらない)
625名無し迷彩:04/03/15 03:17
>>624
いや、ココはP38スレなんだから、
いくらナンでもメガ様までにしておこうよ。

…ていうか、マルゼンでバリエ展開が何か動けば
こんな妄想もイランのだが。
626名無し迷彩:04/03/16 14:04
コマーシャルモデルって、スライドの刻印とグリップがミリタリーモデルと違うだけですか?
627名無し迷彩:04/03/16 15:47
>625

モデルガンのコマーシャルモデルはモデルガン屋のでっち上げ。
628名無し迷彩:04/03/16 18:34
その昔、集英社コバルト文庫の「小説!ルパン三世」の表紙で
ルパンが持ってたのは色合いからしてそのコマーシャルモデルとやら
だったなあ。
629名無し迷彩:04/03/16 18:50
P1(戦後型P38)のことを、日本ではなぜかP38コマーシャルという・・・・
630名無し迷彩:04/03/16 19:13
>>629
えっ?P1のコマーシャルモデル=P38コマーシャルじゃなかったっけ?
631名無し迷彩:04/03/16 19:26
p38-2の事をp38コマーシャルって言うんでそ?(戦後型p38でp1とは別物のスチールフレーム)


632名無し迷彩:04/03/16 22:28
>>631
そうそう
P38Uコマーシャルのフレームは最初、スチールとアルミの2種類で後にアルミだけになったはず。
それで、西ドイツ軍が正式採用したのがP1でこれはアルミフレームだったらしい。
あと海外の軍への輸出用に作られたのがP38Uミリタリーでこれはマットブラック仕上げ。
それと70年代になるとそれぞれモデルのスライドの指掛けセレーションの数が増えて
セーフティーの前まで刻まれるようになっています。
マルゼンもこの辺をバリエーションで出してくれるといいんだけどね。
633632:04/03/16 22:48
あ、つまりP38Uにはコマーシャルとミリタリーがあって
さらに西ドイツ軍が採用したP1があるので
ちょっと混乱しやすいってことです。
634名無し迷彩:04/03/17 00:17
で、マルシソのコマーシャルはP38-2で、わの固定ガスのコマーシャルはセレーションの多いタイプなんだが、
何故かスチールフレーム。
まあ更にP4なんてマイナーなP38?も有るから余計ややこしいよね。

実際は作り分け面倒とかP1モデル化しても売れないだろうってのも有るだろうけどね。
635名無し迷彩:04/03/17 00:22
やっぱりここはメガト(ry
636名無し迷彩:04/03/17 00:30
そだね
マルシンのモデルガンはP38Uコマーシャルの前期型
WAの固定ガスは後期型ってことになる。
日本では「U」を入れた表記はあまり馴染みがなかったね。
おおまかに戦前〜中型をP38ミリタリー
戦後型をP38コマーシャルって区分けで売ってた。
637名無し迷彩:04/03/17 00:44
そういえば、今回のマルゼンP38は発表当初はWAと同じセレーションが多い
戦後コマーシャルモデルを開発中ってアナウンスだったなぁ。
結果、AC41だったけど、いずれ戦後型もバリエーションに加わるのかな?
638名無し迷彩:04/03/17 02:07
こんなにマルゼンがまったりとバリエーション展開をしているのは、
タナカが途中でP38を造るの止めたからだな。

もし、タナカがあのままのクオリティでP38をリリースしていてくれたなら、
今頃マルゼンはもっと緊張感を持って商品展開してくれただろうに。
639名無し迷彩:04/03/17 06:03
それにしてもac41のシルバーは無いよな〜いくらなんでも
640名無し迷彩:04/03/17 23:51
>>639
それは破壊大帝様発売への布石・・・。
641名無し迷彩:04/03/18 00:25
すると最終バリエーションは光線砲か?
642名無し迷彩:04/03/18 03:13

それだけは勘弁だなぁ〜マルゼン様ここは正しい道にもどって
戦後モデルのバリエーションを・・・

いろいろ言われるが、タナカだったらきめ細かいバリエーション展開で満足させてくれるのだが
(但し)アンブレラを除く
643名無し迷彩:04/03/18 17:34
>タナカだったらきめ細かいバリエーション展開
アンブレラすら銃身長の違うバリエーションが、、、!
644名無し迷彩:04/03/18 18:15
そのかわりタナカは滅多に同じモノを再販してくれない・・・・
645名無し迷彩:04/03/18 18:57
てか、アンブレラは邪道だからいらねw
646名無し迷彩:04/03/18 21:35
>>642

本当にきめ細かかったらP229の口径表示がなんで9mmのまま(P228と共用)なんだ。
チャンバーの刻印見て思いっきり萎えたぞ。
647名無し迷彩:04/03/19 00:27

ようわからんが、バリエーションの種類が多いって事を言ってんじゃないの?
マルゼンは、シルバーモデル出して終わりとか、CQBだして終わりってケースが多いしな。
P38も今度のシルバーで打ち止めの予感がする。
648名無し迷彩:04/03/27 18:49
極小変形トランスフォーマー第二弾が出ましたよー
板違い気味だけど、ラインナップにメガトロンがいるので一応。
649名無し迷彩:04/03/27 22:05
死ね、阿呆。
650名無し迷彩:04/03/29 16:53
>>648
そのメガ様が初代仕様なら板違いじゃないと思われ
651名無し迷彩:04/03/29 17:22
ナチグリップ買っちゃった。シルバーまだーo(*´д`*)oブンブンー
652名無し迷彩:04/03/29 21:26
シルバー、最初は否定的だったけど、
本とか見てると案外いいかもなあ。
実物見ないとわかんないけど、かなり買ってしまう予感が・・・
653名無し迷彩:04/04/01 15:20
>>650
公式ページを確認したら、初代仕様でした。
654名無し迷彩:04/04/01 16:31
>>650
じゃあ駄菓子屋のP-38もここで扱うんだな!?

次からスレタイにはちゃんと「マルゼン」っていれようぜ。
粘着馬鹿がいつまでもウザイ。
655名無し迷彩:04/04/01 17:20
(´-`).。oO(ドウデモイイ
656名無し迷彩:04/04/01 17:39
スレタイにメーカー特定がないから、P-38総合スレかと思ってたよ。
657名無し迷彩:04/04/01 18:20
おまえの「P-38総合」には銀球鉄砲やトランスフォーマーまで含まれるワケか。へー。
658名無し迷彩:04/04/01 18:41
スレが占有されるほど話題になったわけでもないだろうに、
なんでそんなムキになって叩くんだ?
これじゃどっちが粘着かわからんよ。
659名無し迷彩:04/04/01 18:50
>>657
そんなことしか書けないなら消えろや。宿題やらんと春休み終わっちゃうぞ。
銀球鉄砲だって、それでゲームやるのが前提の話ならかまわんだろ。
メガトロンがどうのこうのは板違いだと思うが、息抜きネタにイチイチ突っかかる
なよ、うざってーからよ
660名無し迷彩:04/04/01 19:22
>銀球鉄砲だって、それでゲームやるのが前提の話ならかまわんだろ。

(´-`).。oO(この反論はいくらなんでも................
661名無し迷彩:04/04/01 22:37
>>657
ライターやキーホルダーも含まれます。
662名無し迷彩:04/04/02 09:06
>>661
あーあの土産物のターボライターか
すぐ壊れて困るんだよな
663名無し迷彩:04/04/02 15:37
>>662
ヤフオクで回転寿司になってるアレか。
タバコ屋で見つけたM1910ライターには
ちゃっかり"MFG MARUSHIN"の刻印があったが
これはどうなんだろう。
664名無し迷彩:04/04/03 07:19
ゲシュタポどうよ?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8703638
人柱になった奴いない?
665名無し迷彩:04/04/03 12:20
ゲシュタポまで金出せないなあ。
てか、真鍮モノも出るらしいね。実銃より重くなりそうだが
666名無し迷彩:04/04/03 23:16
666
667名無し迷彩:04/04/15 20:21
今日、発売予定のシルバー・モデルを買った人はいないんですか。質感とか、
お伺いしたくて。
668名無し迷彩:04/04/17 07:35
シルバー・モデル、写真映りはいいんだが、実際に見てみないとなんともな。
669MC308012:04/04/17 17:58
ac40買ってまいりマツタ
気になるメッキ処理だがスライド側面にうっすらヘアラインが入っていてGood!
ただ、銃口とフロントサイトの間にパーティングラインが残ったのはチッと残念か・・・
1Mag分撃って見たけど動作快調!(この気温じゃ当然か)ac41と比べても遜色は
無かったですがスライドの尻のハンマーとの干渉?の傷はやはり出来てしまうので
注意!メッキだから黒より目立つゾ!
グリップがスベスベしていて個人的にはいい感じ!b(^ー^)
機械が無いので初速等は比べられないが、横から眺めるにはなかなかの一品
ですぜダンナ方!!!ちなみに今回はMC405427でした〜

この1丁しか入んなかったんですよ〜
って店員に言われたんだけど1stロットは製造数少ないんか?
670名無し迷彩:04/04/17 22:27
漏れも買ってきますたノシ
前作(ac41)は未購入なもんで比べられないんですが、(・∀・)イイ!出来です。
グリップも本体にあわせて色彩を変えたとのことですが、シルバーの本体によくマッチして(・∀・)イイ!
個人的には満足満足。
まだ未発射なもんで実射性能は分かりませんが、まぁ前作がGJだったそうですし無問題でしょう。

>>669
俺が買ったのは新宿の某所だけど、全然あまってたぞ。あと6〜7個はあった希ガス。
まだここにインプレ無かったし、買うのチョト不安ダタ〜ヨ(´ロ`;)
671名無し迷彩:04/04/18 00:01
しかし、まあ、なんだ
ネタ(バリエーション)が出たってーのに盛り上がらんなココは!
672名無し迷彩:04/04/18 00:13
明日サバゲーに思い切って投入しようと思ってます。
673名無し迷彩:04/04/18 00:38
↑当然メインでだよな?
674名無し迷彩:04/04/18 02:23
ブルーに輝くルパン銃が欲しいのでHW出るまで我慢しまつ
675名無し迷彩:04/04/18 02:27
>674
マルゼンにHWの文字はない  PPK/Sみたいなメッキ版はでるかな。
676名無し迷彩:04/04/18 06:44
今日のブラックホールに対抗して
赤羽でいきなり安売りしてくんないかな。
677672:04/04/18 06:51
では銀ワルサーで行ってきまつ。
ギリースーツ着用は大目に見てやってください。

なお、ホルスターは傷がつかないように柔らかいフラップ付きの素材。
678名無し迷彩:04/04/18 13:15
ちゃんと赤いスーツで行かないと。
後、もみあげ。コレ大事。
679名無し迷彩:04/04/18 13:18
手の甲の濃い毛も重要だったりする
680名無し迷彩:04/04/18 13:30
スネ毛もな
あ、体はパイプのように細くないとだめだぞ
681名無し迷彩:04/04/18 13:49
だな

あと並外れた変装の技術も
682名無し迷彩:04/04/18 20:31
相棒は当然黒のスーツにコンバットマグナムだろうな。
683名無し迷彩:04/04/18 20:46
>>682
相棒は仕込み刀『流星』を持った和服のロン毛だよ
684名無し迷彩:04/04/18 20:51
サ〜ンセ〜〜〜イ♪

歌:チャーリー・チャイ?(誰だったっけか?)
685名無し迷彩:04/04/18 21:06
>>683
原作版かyp!
>>684
チャーリー・コーセイだろ
686名無し迷彩:04/04/18 21:58
敵は当然ガバもって茶色のコートきてるんだろうな。
687名無し迷彩:04/04/18 22:05
そういや原作では次元が刑事になってたりした
話があったな。

ブラックホールで16000円で売ってた。ac40。
買えなかったけど。
688名無し迷彩:04/04/19 00:38
真鍮P38購入者の声キボンヌ
689名無し迷彩:04/04/19 12:04
俺も店で見て仕上げの良さに衝動買いでac40を買ってしまったよ。
発表された時は架空銃だった事とac41は持っているし
マルゼンのシルバーといえばヒケがめだっていたPPK/Sのイメージが邪魔して
あまり期待していなかったけど、これはイイね。
上でも語られているけど、各部の仕上げのセンスの良さに思わずニンマリしています。
ところで、ac40の刻印を見ると、ac41と同様にパッケージのイラストと同じなんだけど
この調子で12機種が発売されるのか・・・と思わず期待してしまいそうw
それは無理としても、今度はブルー・メタル・フィニッシュか何かで
0シリーズでも作ってくれないかなぁ。
690名無し迷彩:04/04/20 14:10
>>686
敵?ノンノンノン、ライバルです
691名無し迷彩:04/04/20 20:22
オレも今日ショップで見たけど、結構いい仕上げだったなあ。
金があったら即決してしまうとこだった。危ない危ない。

そんなことしたらワイフに銃殺の計................でもホスイ。
692名無し迷彩:04/04/20 23:23
迷わずに買いなさい。
そしてワイフに正直にうちあけ、銃殺してもらいなさい。
新しい刺激を覚えて、夫婦円満。
693名無し迷彩:04/04/21 01:37
夜は旦那の銃で撃ち抜いてやれば円満家庭ってやつよ、な。
694名無し迷彩:04/04/22 00:45

旦那の銃もP38の銃身みたいに細っこいのじゃ・・・
かえって奥さんの機嫌が悪くなるかも
せめてデザートイーグルぐらいはないとなw
695名無し迷彩:04/04/22 00:49
漏れのP99で
696名無し迷彩:04/04/22 01:00
長さは不満だけどぉ〜合格よ〜ん!!
でもP99はグリップの方が美味しそうね。
太さもいろいろ替えられるらしいし・・・
697691:04/04/22 02:26
チソチソは17cmあるから大丈夫。
ただ給料のほうが............._h ̄|○
698名無し迷彩:04/04/22 02:32

17cmって、マルシンのP38ロングバレルみたいなのれすか?
699名無し迷彩:04/04/22 03:04
>>696
ワラタ
700名無し迷彩:04/04/23 00:19
700〜ッ!
701名無し迷彩:04/04/26 22:56
さびれたなぁ
702名無し迷彩:04/04/27 01:30
WAのガバ並に精力的にバリエを出していれば
まあ良くも悪くも、もっと盛り上がったんだろうけどなぁ。

そのための、あのパッケージだと思ったんだがね。
所詮はマルゼン、冒険は無理だったか。ユーザー層も違うしね。
703名無し迷彩:04/04/27 22:12

確かにあのパッケージにはちょっと期待しちゃったよ。
でも今のペースだと全部出るのに12年かかってしまうなw
704名無し迷彩:04/04/28 01:00
おらも期待しますた。ダメですた。
705名無し迷彩:04/04/28 16:07
後はアンクルもどきにしろ、CQBモデルにしろ
サイレンサーやロングマガジン付きの架空銃が出て
バリエーション終了ってパターンが濃厚か?
706名無し迷彩:04/04/28 17:06
濃厚だがそんなのはいらねえ・・・・
707名無し迷彩:04/04/29 19:24
708イリヤ・クリヤキソ:04/04/30 13:33
>>707
ナポさーん、出番でつよ!
709名無し迷彩:04/05/02 20:11
>>707
マルゼン、well done !
710名無し迷彩:04/05/03 01:14
>>707
俺もマルゼンの2004年度版のカタログをもらってきたよ。
ベーシックなモデルはP99コンパクトだけなんだな。
完全な新規モデルは当分ないのかな・・・スレ違いだけど
711名無し迷彩:04/05/03 18:36
ac.40を購入したいんですけど、やっぱこれって撃ちまくっているとバレルのメッキはがれて来ますよね・・・。
パーティングラインないのはうれしいけどはげたらどうしよう。
712名無し迷彩:04/05/03 18:41
>>711
再メッキしろよ
713名無し迷彩:04/05/03 18:45
現物持ってるわけじゃないから断言は出来ないけど、普通に作動させてる分には
傷はついても剥げることは無いと思う。もしも剥げたらペイントマーカーで補修!
714711:04/05/03 19:11
うーん、実はメッキモデルのエアガンは購入したことないんですよね。
メッキと聞くとあのミニ○駆を思い出して・・・。
715名無し迷彩:04/05/03 19:17
モデルガンならそんなに頻繁に発火する事もないから
(後処理が面倒で徐々に発火して遊ぶ事が少なくなる)
あまりHWにメッキかけたモノじゃなきゃ気にする事は無いんだろうけど
ガスブロは撃ってなんぼだからねぇ。
でもメッキにつく作動痕って、それはそれで雰囲気あってかっこいいよ。
>>713が言うように作動痕はついても、メッキそのものが剥がれる事はそうそう無いから。
それより、メッキはヒケが目立つってほうが気になる。
716名無し迷彩:04/05/04 14:01
旧PPKカスタムのメッキよりはましだよ。
717名無し迷彩:04/05/04 14:13
真鍮製買いました。何か質問ありますか?お答えします。
718名無し迷彩:04/05/04 17:41
明日は晴れですか?
719名無し迷彩:04/05/04 18:26
処女ですか?
720名無し迷彩:04/05/04 23:40
>>717
動きはどうですか?
721名無し迷彩:04/05/05 23:06
P.38のショルダーホルスターを探してます。
皆さんはどんなのを使ってますか?
722名無し迷彩:04/05/05 23:31
>>720アルミよりは元気ありませんが、比べなければ解らないぐらいです。
723名無し迷彩:04/05/06 01:10
ac43持っているんだが、本体のキッチリ感に比べ、グリップパネルの
軋みが激しく気になってきた。
で、グリップパネルとグリップウェイトをエポキシセメントで接着したった。
〜〜〜、マンダム。
ええよ〜。グリップ時の「塊感」。
相変わらずハンマーはブラブラやん(泣。
724名無し迷彩:04/05/06 22:27
で、ac40 と43ではどっちがいいの?
725名無し迷彩:04/05/06 22:52
気分で決めれば?
726名無し迷彩:04/05/06 23:01
>>723
ac43って、マルシンのマキシ?それともWAの固定?
マルシンのならブリップに軋みがあるのは判るのだが・・・
727名無し迷彩:04/05/07 02:31
>>726
その辺りで停まっていればあなたは美しい人生を送れるでしょう。
>>723が言っているac43は・・・ry
728名無し迷彩:04/05/07 19:28
>>726
ブリップ ワラタ
729名無し迷彩:04/05/07 21:24
俺も気になるんだが、ac43て上で話が出ていた真鍮製のこと?
それとも最近、どこかがac43を出したっけ??
>>723が単にマルゼンのac41と勘違いしている???
730名無し迷彩:04/05/07 21:28
ぜけのアルミに決まっとろうが、ヴォケ
731名無し迷彩:04/05/07 21:50
なんか排他的で感じ悪いね
このスレの住人は・・・道理で寂れている訳だ
732名無し迷彩:04/05/07 21:56

今どき、P38が好きなのにまともな香具師がいる訳なかろうが、ヴォケ
733名無し迷彩:04/05/07 22:09
>>731
憶えたての単語使いたいのは判るけどね

排他的だって(w
734名無し迷彩:04/05/07 22:36
ac40とac43がアルミ、ac41が真鍮ね。

ac41にはショートリコイル分だけ下げるとラッチレバーが回せる逃げが
加工されているね。
他のアルミにはありませんでした。
735名無し迷彩:04/05/08 18:37
今マルゼンP38を欲しいのだがノーマルとシルバーどっちがいいだろう???
シルバーもいいと思っているが作動がノーマルと比べて劣らないかが心配。
劣らないならやっぱりトリガーのパーティングラインがないシルバーの方を選ぶが。
みなさん、どうでしょうか????
736名無し迷彩:04/05/08 19:04
漏れはP1が出るまで我慢。
737名無し迷彩:04/05/08 20:41
>>735
好きなの買え
738名無し迷彩:04/05/08 21:29
漏れはZEKEのac43持ってるんだけど、
出るのが分かってたら、
シルバーをベースにしたのに、と思ってる。
黒染めのハゲが悲しいなあ。
739名無し迷彩:04/05/12 06:26
>>717
満足度は如何ですか?
幾等で買えましたか?
740名無し迷彩:04/05/18 13:14
スレ違いだけんども

P5って出るの?
741名無し迷彩:04/05/18 16:52
スレ違い
742名無し迷彩:04/05/27 10:53
サバゲーにも使いたいと思っているのですが、命中率の方はガスハンドガンのなかでは良い方ですか?
743名無し迷彩:04/05/27 11:41
>>742
よく分からんが、良い方なんじゃねーの?
744名無し迷彩:04/05/27 14:31
>>742
中・近距離なら。特に近距離は絶品。
遠距離は、ウチのに関してはけっこう散る。

でもまあ、戦い方じゃないか。サバゲにも十分使えるとは思う。
ただ、向かない銃ではあると思うけれど。マグチェンジとかしづらいしな。
745名無し迷彩:04/05/27 22:13
そこでアンクルカスタムのパーツを出して欲しいんだけどな。
サプレッサーにスコープ、ストックとおまけにロングマガジンという重装備。

余談だけどBSフジで6月30日にナポレオン・ソロをやるみたいだよ。
746名無し迷彩:04/05/27 23:48
P38はゲームとなると装弾数がネックだよね
タイプアンクルのロングマグに期待してみるかな。
ノーマルP38にも互換するよな…?
それと、ac40.sなんか買った日には
とてもじゃないけどゲームに持ち出そうとは思わんよな
747名無し迷彩:04/05/28 00:42
カッコいいからゲームに使いたいのであって、
アンクルみたいのはゲームに使わなくってもいいし、そもそも欲しくならない。
好きな人には申し訳ないけど。カッコ悪い。
748名無し迷彩:04/05/28 01:11
まぁ、わのぎがんと並に笑いは取れるかと・・・
749名無し迷彩:04/05/28 01:31
確かに思い入れを除けばギガントと同類項なんだよな・・・
750名無し迷彩:04/06/02 09:51
つかギガソトがそもそもアソクルタイプの朴李・・・・

それはおいといて、お座敷な漏れはホスィぞ、アンクルタイプ。
フルオートギミックも再現されるのかな・・無理だろうな。
ゲームでつかうにはちと華奢でないか?



751名無し迷彩:04/06/02 20:38
というかあのモノゴッツイバレルにサイレンサーとバイポッドつけて
しっかりショートリコイルするのだろうか?w
752名無し迷彩:04/06/08 20:37
ac.40s買いました
753名無し迷彩:04/06/08 21:01
>>752
おめでとう
かわいがってやれよ!
754名無し迷彩:04/06/08 21:02
いいなあ。迷ってたら無くなったよ、店から・・・・
755名無し迷彩:04/06/10 18:55
どなたかマルゼンP38のインナーバレルのはずし方教えてください。
756名無し迷彩:04/06/10 22:12
ペンチで引っこ抜く。
757名無し迷彩:04/06/12 21:03
エクセルの0.2gの弾を使っているんですが、なんか給弾不良とか多いと思うんです。
スライドストップとか、かからないときありますし。
758名無し迷彩:04/06/12 21:39
ac40.sってさ、異様に冷えに弱くないか?
それともこんなもんなの?
ac40持ってないからよくわからん。
759名無し迷彩:04/06/12 21:40
ごめん、下のac40はac41だったよ…
なれないことするもんじゃないね。
760名無し迷彩:04/06/13 01:06
異様に、ってワケじゃないが、
そもそもマガジンが薄いから冷えには弱めかも。
でも、そんな言うほどひどくはないと思うけど。
ちゃんと作動するし。
761名無し迷彩:04/06/17 18:09
水平に撃たなきゃスライドストップがかからないなー。
これ直せるのかな。
762名無し迷彩:04/06/17 20:23
進駐モデルあったのか。しらなかった。
亜瑠観モデルだけだと思ってた。ヤパーリ高いのか?
763名無し迷彩:04/06/17 21:03
そういえば、タナカのP38って、どうなったの?
知ってる香具師いる?
 
764名無し迷彩:04/06/18 09:29
無期延期

765名無し迷彩:04/06/18 11:00
タナカにはP38よかP08をリニュして欲しいんだけどなあ
766名無し迷彩:04/06/18 17:29
>>765
スレ違いだが激しく同意
767名無し迷彩:04/06/18 21:06
だれかラウトロス買った人いない?
768マドモアゼル名無しさん:04/06/18 21:17
マルゼンがパーフェクトなの作った今
グレイゴーストだかまた不良品だせないだろ?
タナカユーザーイコール三菱ユーザー
769名無し迷彩:04/06/20 00:43
タイプアンクルの元ネタって何なんでしょうか?
教えてください。
770名無し迷彩:04/06/20 00:50
>>769
ナポレオンソロでググれ。
771名無し迷彩:04/06/20 01:10
>>770
+激しくサンクス+
772名無し迷彩:04/06/20 21:33
P38ダブルカラムって出来んのか?最高にカクイイと思うのだが。
773名無し迷彩:04/06/20 21:46
マルゼンのP38も、WAのM1934方式でダブルカラムにすれば
薄いグリップのままでいいじゃん。
ミリタリーじゃない民間タイプ刻印出さないの?マルゼン。
774名無し迷彩:04/06/20 23:24
真似すると訴えられるからダメだ、その方法は。
775名無し迷彩:04/06/20 23:46
何でそこでWAが出てくるんだ。素直に自社の「PPK/S方式」だと逝っとけ。
776名無し迷彩:04/06/22 00:52
早くゲシュタポモデル欲しいな。
その後のバリエイションは決定でてるのか?
アクセサリー類も出して欲しいんだが。
777名無し迷彩:04/06/22 00:58
>>775
厳密に、それだとグリップが太くなるんだが・・・。
778名無し迷彩:04/06/22 04:34
ワルサーP38、いまだに店頭で見かけない。くそー、良く売れやがるぜ。
779名無し迷彩:04/06/22 07:11
>>777おめ。
「マガジン」が太くなるが、それは1934のマグでもそう。PPK/Sと1934のマグ
「前端」の厚みを比較してみ。全く一緒だから。
780名無し迷彩:04/06/22 22:14
お前等gun8月号にM19 4インチですよ。
P38好き好きなら勿論M19も買ってルパンごっこですよね?


もしかして俺ってスレ違いも甚だしい?
781名無し迷彩:04/06/22 22:26
>>780
本来ならリボ系のスレだろうが…

赦す(w
782名無し迷彩:04/06/23 10:58
>>780
【さだめ】ワルサーP38【なのさ】四世
783名無し迷彩:04/06/23 21:49
>778
ワルサーP38ないか?
どの変のショップ行ってるの?
赤風呂にはあったよ。
784名無し迷彩:04/06/23 23:00
P38ならガソキッズでも見かけたけどね。先週。
電話で聞いてみたら。
785254:04/06/23 23:13
>>783-784
地方暮らしなもんで(^^;)。
田舎者でスマソ
786名無し迷彩:04/06/23 23:14
↑778でした。
787名無し迷彩:04/06/24 01:18
>>785
通販なんて便利なことは出来ないの?
その方がずっと安いし。
788名無し迷彩:04/06/24 01:26
話し違うが、P38好きってルパン三世の影響が一番なのか。
他の影響でP38ファンになった香具師って居るのか?
789名無し迷彩:04/06/24 06:00
>>787
自分のいきつけの店だと、通販と価格が一緒なんですよ(タクティ○スと
同じクラス)。で、送料分安くなるので淡々と入荷を待ってます。それに
ショップだと、個体を選べるし、不具合に際して物申せるし、あと、後々
良いことあるしね(別のものを買った時にサービスしてもらえるとか)。
だから、通販はその店で手に入らないもの以外では利用しないのであります。
って、スレ違いっすね。スマソー
790名無し迷彩:04/06/24 09:50
>>788
歳が分かってしまうがw
オレはルパンのようなアニメではなく、
純粋にWWU・ドイツ軍から。
レマゲン鉄橋のような映画からだね。
791名無し迷彩:04/06/24 10:29
>>788
大藪小説「みなごろしの歌と、凶銃ワルサーP38」から。
あのP38は、フルオートもできるが。
792イリヤ・クリヤキソ:04/06/24 11:35
>>788

0011/ナポレオン・ソロを忘れないでくれ・・・
793名無し迷彩:04/06/24 11:55
フルオートできるP38いいかも。売れそう。でもマルゼンが造る事は無いだろうな。
限定品で出してくれるといいんだけど。
794名無し迷彩:04/06/24 12:51
売れねえよ。
795名無し迷彩:04/06/24 12:59
>>793
マルゼンのP38でハンマー前部にあるダミーファイリングピンを外す
セーフティーをかけた状態にする(実際にはセーフティーはかからない)
スライドロックさせてトリガーを握ったままロック解除!
これでフルオートになったと思います・・・。
お試しあれ。

デコッキングもできないので注意!!
796名無し迷彩:04/06/24 13:02
795です。
書き忘れました。
スライドロックも下げたままね!
797名無し迷彩:04/06/24 13:12
798イリヤ・クリヤキソ:04/06/24 13:14
アンクルタイプはフルオートになるよ。
799名無し迷彩:04/06/24 13:26
>798
情報サンクス
800名無し迷彩:04/06/24 14:01
>>798
フルオートとは一言も書いてないが。
801名無し迷彩:04/06/24 14:04
二列装弾マグで民間タイプ刻印出せば買う。
時代に追いつくのだマルゼン!。
802名無し迷彩:04/06/24 18:29
ワルサーバナー有りの民間タイプ刻印欲しいけど。
803名無し迷彩:04/06/24 21:05
むかしプラモのアンクルタイプ作ったことがあるが…

グリップがイマイチだったんだよね〜
804名無し迷彩:04/06/24 22:41
>801
2列弾倉は絶対にいい。カスタムモデルというか限定で出せば世界が納得すると思う。
805イリヤ・クリヤキソ:04/06/25 10:33
>>800
我々の使ってるアンクルタイプのことだよ(w
グリップの右後ろからパーツを入れてやるんだが
調子の悪いことこの上なし
806名無し迷彩:04/06/25 10:45
フルオートのP38ほしい。そんなので遊びたい。製作できるなら自分でしたいが知識も技術もない。(泣
どこかのショップで造ってくれませんか。むげんとかキャロムとか。
807イリヤ・クリヤキソ:04/06/25 10:58
>799

>798の表現が悪かった。誤解させてスマソ。
今まで日本でモデルアップされたアンクルタイプは
フルオートは再現されてないんだ。
今回のマルゼンは期待してるんだけど、どうかな?ナポさん、。
808799:04/06/25 16:05
>807
そうでしたか。なったら最強にほしい。フルオートで撃てるP38なら映画にも使われると思う。
マルゼンにがんばって欲しい。限定で+5000円以内なら買う。
809名無し迷彩:04/06/25 17:01
最強にいらない。
810名無し迷彩:04/06/25 17:27
>809
好みによるんでないか。おもちゃとして考えればフルオート付いてて方が遊べるし。
興味なければ使わなければいいわけだから。
まあ、外観が激しく変わると嫌だがな。
811名無し迷彩:04/06/25 17:33
>>809
はげ同。
ところでアソクルタイプはショートリコイルするのん?
812名無し迷彩:04/06/25 17:36
付いてて方
813名無し迷彩:04/06/25 17:37
>>812
フルオート付き「いてて」砲のことだよ馬鹿。
814名無し迷彩:04/06/25 17:40
なるほど、いてて砲かぁ.............
815イリヤ・クリヤキソ:04/06/25 18:23
僕等が使ってるアンクルタイプはブランクガンだから
ロッキングラグ外してショートリコイル殺してたんだ。
しかし、冗談みたいなロングバレルにアダプター、サイレンサーつけて
なおかつ振るオートだと、ショートリコイルはチビシそうだね。


816名無し迷彩:04/06/25 21:19
誰も知らないのね。フルオートP38の情報。
あのサイズでフルオートで撃てたら絶対に面白いと思うんだけど。
エアガンは玩具だから幅を持たせた方が魅力につながると思うし。
いまどき普通のエアガンじゃ物足りないっていうかアピール弱すぎ。
アンクルタイプはフルオートつきでお願いしまつ。マルゼンさま。
817名無し迷彩:04/06/25 21:22
うるせえよ。
818名無し迷彩:04/06/25 22:05
なんか変テコなのがいますな。
○イの電動でも買えばいいじゃない。
819名無し迷彩:04/06/25 22:07
>>816
俺の欲しい玩具作らないのはおかしいってかwww
マルゼンに就職すれば?
820名無し迷彩:04/06/25 22:44
そんなにフルオートが欲しいなら丸いに電ブロで出してもらえw
821名無し迷彩:04/06/26 01:11
KのG18でも似たようなサイズなんじゃないのかな?
822名無し迷彩:04/06/26 02:39
>>816
イングラムじゃダメなん?
823名無し迷彩:04/06/26 03:12
ダヨネー
824名無し迷彩:04/06/26 03:17
坊は何でもフルオートにしたがるな。
恥を知れよ。
825名無し迷彩:04/06/26 08:24
>エアガンは玩具だから幅を持たせた方が魅力につながると思うし。

リアルでなんぼなこの世界に対する挑戦ですか。
826名無し迷彩:04/06/26 10:38
>リアルでなんぼ
マーク使いたきゃ金払え、訴えるぞゴラァ
827名無し迷彩:04/06/26 12:11
はたから見たらどうでもいいような話で、言い争うのはやめた方がいい。
828名無し迷彩:04/06/26 13:23
>827
正論だな。
だがな、場所が場所だから。その正論を持ち出すと半分以上のスレが消える。
829名無し迷彩:04/06/26 13:34
消えてくれ。
正直この板には725スレもいらん。
830名無し迷彩:04/06/26 13:52
>>828
確かに言い争うのはやめた方がいいが、談笑ならいいと思う。
まぁ、マターリいこうということですね。
831名無し迷彩:04/06/26 23:44
素人で悪いけど、P38て実銃の重さはどれくらいあるのですか?○ゼンてHWはださいの?
832名無し迷彩:04/06/26 23:45
HWはださい
833名無し迷彩:04/06/27 00:07
ワロタ
834名無し迷彩:04/06/27 00:12
>>831
960gくらい。
835名無し迷彩:04/06/27 01:39
HWは好みの問題じゃないかな。折れは機種によっていいのとそうでないのに分かれる。
リボルバはHW最高。メッキが掛けられればパーペキだがいまは難しい。
オートはHWとノーマルの両方ホスィ。P38ならHWでもいい。
836イリヤ・クリヤキソ:04/06/28 09:45
もまいら、今週の30日(水)22:00〜BSフジみてくりゃりょ。
837名無し迷彩:04/06/28 14:10
侵略ちょー美少女ミリ かチェックしてなかったよ、thx
838名無し迷彩:04/06/30 00:24
昨年マルゼンP38を2挺買い、今年同シルバーモデル(AC40.S)を買いますた。
43コマーシャルモデル1挺だけをガンガン撃って、後はお蔵入りのはずでした。
昨年買った内の1挺はお蔵入りしますた。
しかし、後の2挺は我慢できず是家削り出しでカスタムしてしまいますた_| ̄|○
お陰で夜中は眠れましぇんし、貧乏は果てしなく続いています_| ̄|○
マルガバではパーツの粗悪さに泣かされ続きですたが、今回は反対です。
快調動作に加えてフォルム好しです。
ガバから離れたくなりますた。。。

思い入れのある鉄砲は、漏れみたいなガキの心を捕まえて放してくれない。
今回のマルゼンには敬意を表したいです。是家にも(ry
839名無し迷彩:04/06/30 01:31
もまいら、今週の30日(水)22:00〜BSフジみてくりゃりょ。
840イリヤ・クリヤキソ:04/06/30 09:41
↑もまいはスラッシュか?宣伝dクス。



来週放送(多分)の”アンデスにロケットをぶち込む”で
アンクルカービンのフルオートが見られるぞ
(良く見ると音だけでトリガー早引きしてるだけなんだが・・・)。
841名無し迷彩:04/07/01 00:36
まるぜんのP38てパーティングライン入ってますか?
スライドが戻る時の音ってどんな感じ?
842名無し迷彩:04/07/01 22:53
>>841
ジャキッ
843名無し迷彩:04/07/01 23:18
あ〜
ac40.sのノーマルグリップ結構気に入ってたのに、
塗装がメリメリ剥がれてきた。
カスタムパーツ買うしかないのか…
844名無し迷彩:04/07/01 23:51
>>843
適当にだめっぽい補修をすると、味が出て来るよ。
個人の主観でスマソ、キャロムの木グリも捨て難いけどシルバーには似合わなかった。
845名無し迷彩:04/07/05 21:02
アンクルタイプ、早くホスィ。ノーマルとシルバーは持ってるからバリエーションを増やしてコレクションしたい。
846名無し迷彩:04/07/07 01:24
>>845
折れ、待てずに是毛の買いますた。
バレル切削どないしょ。。。
847名無し迷彩:04/07/07 09:10
是毛
  …これげ?
848名無し迷彩:04/07/07 09:19
P38ユーザーの方々に質問です。
 もう、P38が発売されてから1年以上になりますが、1年使ってきて
わかった弱点とか、なにかありませんか?
849名無し迷彩:04/07/07 10:24
>>847
zeke…察しれよ(w
850名無し迷彩:04/07/07 11:12
>>848
バリエ展開が遅い。
851名無し迷彩:04/07/07 11:18
>>849
なるほど(w。サンクス
>>850
内部に関してとかは、どうですかね?
852名無し迷彩:04/07/07 15:30
塗装がハゲやすいような希ガス
853:04/07/07 15:33
内部じゃないぞそれ。
854名無し迷彩:04/07/07 15:43
ようするに、これといった弱点はないということで、OK?
855名無し迷彩:04/07/07 15:51
>>853
宇宙は一つなのです。
私の中にも宇宙があり、アナタの中にも宇宙がある。
それぞれの宇宙は同じものであり、我々の住む宇宙そのものなのです。
我々は宇宙の一部であり、全てなのです。
それを理解した時、内部、外部といった区別に何の意味も無いことが
アナタにも分かるでしょう。



ゴメン
856名無し迷彩:04/07/07 16:10
宗教家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
857名無し迷彩:04/07/07 18:52
マルゼソと是家の外観が全然違うけど、どちらの方が正解なの??
858名無し迷彩:04/07/07 19:02
是毛
  …これげ?
859名無し迷彩:04/07/07 22:48
ぜけ
860名無し迷彩:04/07/07 23:24
>>857
是家が正解。>859さんが正しい。
俺が気付いた限りでスマソだが、●善は、エアガンとしてのアレンジを外して
・インジケータ→是家でも踏襲。
・フロントサイト短縮。
・バレル基部のアッセンブリー変更。
・ひびき撃ち→是家でも踏襲。
があるみたい。
ただ、長物のAPS以外で完璧を目指したのがP38なのは納得するよ。
P99でもインパクトピンアッシーで苦労したよ。
861名無し迷彩:04/07/07 23:57
オレも90年代はアッシーで苦労したよ・・・・
862名無し迷彩:04/07/08 00:15
>>861
それは、アッシー君(w
おまえさんもモテなかったんだな。。。
863名無し迷彩:04/07/08 04:42
俺は現在進行形でモテてない。彼女いない暦26年。一生、独身かな〜。
まぁ、俺の恋人は銃でいいや。
864名無し迷彩:04/07/08 15:23
あんま関係ないけど、やっと9mmパラベラムのダミーカートを手に入れた。
これが、P38の弾丸かと思うと、ゾクゾクする。お守りにしよう。
865名無し迷彩:04/07/08 18:21
もまいらしみったれてないで
少しは電車男を見習えよぉ(TДT)
妻子もちの銃ヲタだっているんだぞ・・・




>>891
漏れはアシーにすらななれなんだ。
866名無し迷彩:04/07/08 20:33
846です。
本日、無事に是毛のゲシュタポ届きますた。
これは、このまま未組立てで暫く眺めて(・∀・)ニヤニヤ
殆ど変態と気付いた自分が虚スィー。。。

本家マルゼソのバリエーション展開と、サプレッサーきぼん!
867名無し迷彩:04/07/08 23:05
>>866
死ね、変態!!
868名無し迷彩:04/07/10 00:09
>>867
どうせ死ぬんだったら、お前みたいに熱い香具師に撃たれて死にたいぞ(w
つーか、それだけ魅力満天のテッポなんだな。
モーゼルも欲しいけど。
869名無し迷彩:04/07/10 00:15
いまさら2ちゃん用語バリバリの文章はキモがられるだけですよ、と。
時代は変わった。
870名無し迷彩:04/07/11 00:09
教えて君でスマソ。
KMやその他社がP38のバルブ作んないのは、本当はどうしてなんだ?
ハンマースプリングも。そんなに微妙なバランスで出来ているのか?
この時期に至っても、カスタムパーツが異様に少ない(元銃の完成度が云々は承知の上だ)。
871名無し迷彩:04/07/11 01:02
>>870
P38の、つうかマルゼン用のバルブが
「非常にクセが強くバランスがタイト」
であることが判明し、今までのカスタムバルブでは
不具合の方が多発したから、一時的に手を引いた…
とか、どこかこの辺で聞いたかもしれん。
実際、バルブ換えてうまくいくことは希有だったしなぁ。
872名無し迷彩:04/07/11 01:39
まあ実際のとこはオレら素人に聞かれても真実はわかんないワケで。
メーカーに直接聞けやって話なワケで。
873名無し迷彩:04/07/11 02:34
>>871,872
ありがとうございます!
自分で何とか工夫します。
874名無し迷彩:04/07/11 20:35
>>871
なるほど。
ZEKEのアルミ削りだしの場合、
確かにほとんど効果がなかった。
ちなみに、バルブをキャロムショットのに変えたり、
メインスプリングをRCCのものにしたが、
効果薄だったよ。
ABSの方はそれなりに効果はあるみたいだが。
875名無し迷彩:04/07/11 21:46
P38は傑作の格好よさだと思うのだが、P08にしろあの銃身露出形式はマイナー。
実銃で賑わってないと言うことは、さすがに何らかの欠点があるということなんだろうが
銃身で狙いつけて的を撃ち抜いていると 何故嫌われているのか分からん!
876名無し迷彩:04/07/11 21:49
>>874
ジークの削り出しでは、ノーマルスプリングがベストだったよ。
勿論、リコイルスプリングはジークのを使ったけど。これは、ベストマッチだった。
後ね、カスタムグリップなんだけれど、トリガーバースプリングのグリップ部の押さえが効いていない。
動作不良の元凶の一つ。
877名無し迷彩:04/07/11 21:58
>>875
> 実銃で賑わってないと言うことは、さすがに何らかの欠点があるということなんだろうが
巷では、サイティングの時にバレルの熱で陽炎が立つと誠しやかに言われたりするが、根拠無し。
寧ろ放熱性では有利のはず。
ガバみたいなカスタムが効かないからか?

> 銃身で狙いつけて的を撃ち抜いていると 何故嫌われているのか分からん!
漏れもわからん。
第一、スナイパーライフルなんかバレルでサイティングするのが基本だよ。
スコープやダットサイトはその後の話しなんだけどね。
878名無し迷彩:04/07/11 22:15
>>877
>ガバみたいなカスタムが効かないからか?
俺もそう思ったことがある。でも軍用銃一般にカスタムが効く効かないは関係ないと思われ。
それとも単純に銃身加工が複雑で、外面に傷が付き易い事もあるかと思うぞ。
879名無し迷彩:04/07/11 22:31
>>878
納得。
バレル加工が複雑なのは、尤もな話しだ。
しかし、たしか実銃でもP-38はリバイバルしたはずだぞ。
それに二次大戦終結時に米兵がこぞってP-38を戦利品として収集したのも事実だ。
880名無し迷彩:04/07/12 00:47
>>876
874だけど、
やはりZEKEにはノーマルスプリングがベストなのだね、納得。
私はプロテックのリコイルスプリングを使っているが、
特に可もなく不可もなくって感じ。
グリップは純正だけど、動作不良が頻発するので、
トリガーバースプリングのグリップ部の押さえも見てみるよ。
アドバイス、ありがとう。

881名無し迷彩:04/07/12 04:52
造りが複雑になるからじゃねーの?
まあこれは重心露出式の欠点というよりは、ドイツ技術者の欠点って気がするがw
あとは強度とか?エアガンと実銃は違うとはいえ、タナカのP38は強度上の問題で延期になってたらしいしさ
882名無し迷彩:04/07/12 06:54
P38みたいにストレートにバレルが後退するタイプは、ティルト式に比べて、
スライド閉鎖時のバレルのガタが大きいんだそうだ。
ベレッタのようにブッシングで調節することも出来ないから、P38はアキュラシーチューン
には向いてない。
883名無し迷彩:04/07/12 22:36
>>882
ありがとう。
しかしアキュラシーをP-38で求める求道者がいても、おかしくはないと。。。
884名無し迷彩:04/07/13 22:32
>>883
おかしくは無いと思うけどね。多分、金とか手間とか大変なんだろう。
求道者より、道楽者の方が向いてるかもしれんね。
885名無し迷彩:04/07/13 22:41
P38で年を越された方に質問。
やっぱ、「秋の末〜冬〜春の頭」はダメでした?
 なんか、今日でも連射すると1マガジン目からスライドの後退量不足に
なるので、ちょっくら心配。まぁ、暖まりやすいから(冷めやすいのもあ
るけど)、ちょっと手で握ってれば復活しますが。
886名無し迷彩:04/07/14 10:26
別にダメじゃなかったですよ。
弱くはなるけど普通に撃ってた。
887名無し迷彩:04/07/14 14:43
>>885
外では撃ったことないけど、室内なら普通に撃てた。
888名無し迷彩:04/07/14 22:39
>>886-887
そうですかー。サンクス。お二人ともノーマルですよね?
889名無し迷彩:04/07/15 08:06
沖縄と北海度の会話はなりたたんだろ。
890名無し迷彩:04/07/15 10:32
>>887
オレは東北人。銃はノーマル。
891名無し迷彩:04/07/15 10:43
銃身露出式が廃れたのは、
露出式故に銃身そのものが外力の影響を受けやすいし、
・リコイルスプリングの配置が悪い > 銃の前方重量が軽い
・遊底(スライド)の配置が後方 > 銃の前方重量が軽い
・銃の前方重量が軽い > 激発時の銃口跳ね上りがキツイ
・激発時の銃口跳ね上りがキツイ > 反動のコントロールが難しい
・反動のコントロールが難しい > 次弾発射に時間が掛かる
なんてのも理由じゃなかったっけ。
892名無し迷彩:04/07/15 13:36
>>889
冬、北海道の室内は暖かい。
建てた時期にもよるが北海道の家は気密性が高い。
893名無し迷彩:04/07/16 00:23
↑おいしんぼかよ!
(まぁ、ネタがわかる香具師、いないだろうけど)
894名無し迷彩:04/07/16 00:58
自演乙。ルイベ乙。
895イリヤ・クリヤキソ:04/07/16 15:36
過去レスで”フルオートホスィ”と言っていたヤシがいたが・・・
某ショップで出したアンクルタイプはどうやら可能な様だな。

ttp://www.b-pineapple.net/page043.html

右側グリップのところに切り欠きがあって、ダブルアクションシア(だっけか)が
露出してるのがわかるかい?
ここにアタッチメントを差し込むとフルオートになるのさ。
すげーな、実際のアンクルタイプと同じだよ。
896名無し迷彩:04/07/16 16:04
超カッコ悪い。
897イリヤ・クリヤキソ:04/07/16 16:08
↑もまいスラッシュだな・・・
898名無し迷彩:04/07/16 20:11
あの薄いマガジンでフルオートしたら、初っ端からスライドストップかから
んだろうな。
899名無し迷彩:04/07/16 21:26
>>895
いやこれ、悪いけどオレもダメだわ。
もしP-38がデフォでこんな銃だったら買ってなかったと思う。
900名無し迷彩:04/07/17 06:58
>899
いやいや、フル装備でどっかから出れば、あの日胸をときめかせたオヤヂどもが群がってくる…かもなw
901名無し迷彩:04/07/17 13:19
銀球鉄砲、、、
902名無し迷彩:04/07/17 13:26
P38関連のカスタムガン、色々出て欲しいな。少なすぎ。
903名無し迷彩:04/07/17 19:58
>>895
俺もいらないや。本当に駄菓子屋とかで売ってそうなかんじ・・・・
904名無し迷彩:04/07/19 14:17
>>895
爆!
905名無し迷彩:04/07/19 16:45
P38なら綺麗なメッキモデルがいい。金属っぽい仕上げのメッキ。
飾っておきたくなる綺麗さがあれば、撃たなくても買うからさ。
シルバーモデル綺麗だけど、やっぱりブルーフィニッシュが欲しいよ。
906名無し迷彩:04/07/19 17:18
やっぱシルバーモデルはいいよね。
メッキは擦れてみすぼらしくなるから、ダイキャストで巧くやってほしい。
グリップは、茶色掛かった黒ではなく純ブラックがいいな。
907名無し迷彩:04/07/19 20:59
ダイキャスト?フルメタ?
908名無し迷彩:04/07/19 22:07
>>907
柔らかめの金属を型に流し込んで作るヤシだよ。>ダイキャスト
スチール削り出しとかだと銃刀法とかに引っかかってできない可能性があるから、
それならせめてダイキャストで耐久性をうpさせてほしいなあ、と。
909名無し迷彩:04/07/19 22:29
亜鉛で作れってことかい? そりゃ無理だ。
910名無し迷彩:04/07/19 22:37
それが出来りゃ金属製モデルガンの規制はなんだったんだ?

第一ダイキャストの染めこそみっともないだろww
911名無し迷彩:04/07/19 22:47
>>906>>908
今時珍しい程の真性馬鹿っぷりだな・・・
912名無し迷彩:04/07/20 00:04
>>909
アルミでいけるんじゃないか?M16とかアルミダイキャストだったと思う。
>>910
少なくとも、アルミダイキャストならシルバーモデルはいけるだろ。
ブルーとかブラック(←個人的にあまり興味ない)は、
光沢が出せないだろうから、難しいと思うけど。
ま、ペンキでも塗っとけ!w
913名無し迷彩:04/07/20 00:17
>912
ワルサーP38をアルミで造れと? 金色にして銃口ふさぐことになるな。
914名無し迷彩:04/07/20 01:11
つまり金色のが欲しいんだろ。
915名無し迷彩:04/07/20 01:27
>>914
アルミって金色だっけ?
916名無し迷彩:04/07/20 01:37
各時代の「金属モデルガン規制」猛吹雪を知らない若い世代は…
ttp://www.tenryu-gs.com/opt/etc/asgk,jas.htm
ココ行ってみて「模造」でページ内検索かけて見ろ、と。

…正直言ってイマイチ納得行かない法だが、「悪法でも法」なのじゃ(T_T)
917名無し迷彩:04/07/20 05:06
>>912
ZEKEのダイキャストシルバーを知らないと思われwww
>>911
禿同、ここのレベルが高すぎましたかねえ。プ
918名無し迷彩:04/07/20 07:29
ツイストバレル買った、バレル分解時にちょっと悩んだ&HOPバネ飛ばして2日間探した以外は
特に問題なく組めた。
風が強いんでまだ外で撃ってないけどね・・・
919名無し迷彩:04/07/20 08:28
>>917
ZEKEの鋳物シルバーはひどかったねえ。
削りだしになってからは良い物作ってるのにね。
920名無し迷彩:04/07/20 11:47
>>919
磨きを掛けてもダメなのか?
921919:04/07/20 12:00
>>920
シルバーは巣・湯じわだらけなのにメッキ掛かってたみたいなんだよ。
鏡面なんてとてもとても。
一時期シルバーが投売りされてたでしょ。
もちろんP38は無かった頃だけど。

俺は黒を買って磨いたよ。
でも巣やら湯じわやらを消すのに散々削ったもんだ。
その上せっかく仕上げても曇ってくるんだよね、、
922名無し迷彩:04/07/20 13:52
>>921
そんなにひどかったのか・・・。(ノ∀`*)
鋳物に使う金属は酸化しやすいものが多いからな。曇るのは無理も無いか・・・。(´・ω・`)
やっぱ、削り出しに限るか・・・。
923名無し迷彩:04/07/20 22:21
アルミも快速使わないとむしれがでるよね。
924名無し迷彩:04/07/20 23:04
メタルの話はスレ違いだ。他行ってやれや、阿呆ども。
925:04/07/20 23:05
釣り?
926名無し迷彩:04/07/20 23:23
>>906
しもた。こんなおもろい香具師がきてたのか。。。
927名無し迷彩:04/07/20 23:59
多分出るでしょアンクルタイプ
の前にCQBか?
928名無し迷彩:04/07/21 13:03
>>922
曇るなんて物じゃない。
研いたら触らなくても1週間で白くなる。
パーティングラインもバッチリ残ってたし、少し前のZEKEはゴミレベルだった。
価格だけ一人前だったが、物はヒドかった。

あの頃で一歩抜き出てたメーカーはシステマかな。
あれが一番マシだったな。

だから未だにZEKEは好きになれん。
イメージが安物だし、今は金色ばかりでメタル組む意味すら感じないから。
929名無し迷彩:04/07/21 13:07
いいからもう帰れ。
930名無し迷彩:04/07/21 13:12
ほんと、メタル話したいんならさっさと金属パーツスレ行けよ。
931名無し迷彩:04/07/21 22:40
>>929,930
同意する。
たださぁ、今までロクなP38やメタル含めてパーツが出て居なかったのも事実なんだ。
外出だが、クラウンのABSモデルは実銃を可能な限り踏襲していた。
そこへ、マルゼンやZEKEの削りだし登場と来れば、熱くはなる罠。
ガバと違った魅力で許容していいんじゃないか?
どこぞの下手糞カスタムガバ論議よりマシ。
基本は、道楽だろ?

932名無し迷彩:04/07/21 23:06
>>931
わかったからどっか行け、阿呆。
933名無し迷彩:04/07/22 06:04
>>932
お前一人がどっか逝けば良いんじゃないか??
粘着してんじゃねえぞ、阿呆。
934名無し迷彩:04/07/22 09:00
>>931
レス番からしてクサイんだよおまえ。
>ZEKEの削りだし登場と来れば、熱くはなる罠
勝手に熱くなってろボケナス
935名無し迷彩:04/07/22 10:18
>>931=>>933

粘着はおまえだ。
まあまあマターリしる。
しかしアンクルタイプつかまえて銀球鉄砲はシドイなあ、もまいら。
昔は老いも若きも夢中になったというのに、ナポさん時代は変ったよ・・・。

ところで昨日の放送見たヤシは、アンクルタイプが
モーゼルM1934だったの気がついたかい?
最初はこれでシリーズ化するはずだったんだけど
あまりにも調子が悪いのとブランクカートの入手が
難しかったんで途中からP38になったんだとさ。
937イリヤ・クリヤキソ:04/07/22 10:38
連投スマソ。アンクルタイプ2種。

ttp://www.robertvaughn.com/specials.html
938名無し迷彩:04/07/22 10:56

P34、、、イカス〜!
939名無し迷彩:04/07/22 12:14
メタル厨もうざいけど、アンクル厨も隔離してくんねぇかな・・・・
940名無し迷彩:04/07/22 12:21
>937
各部詳細がわかる画像はないですかね〜?
941名無し迷彩:04/07/22 13:05
メタルはともかく、アンクル話は微妙にスレ違いではないからなぁ・・・・
942イリヤ・クリヤキソ:04/07/22 13:27
>>940
漏れもさがしてるんだが、無いんだ。スマソ。


>>939
昔は馬場のアンクルスレにいたんだけどな(W
外国テレビ板にもあるんだが、P38の話題はあまりできないもんでな。

943名無し迷彩:04/07/22 13:40
文句云ってる奴は、文句以外にはなんか無いのかね?

マルゼンはアンクルタイプの発売予定を出してるし、
ロングマガジンだけでも入手したい向きも
居るんではないだろうか?

何にせよバリエ展開は楽しみですよ、と。
944名無し迷彩:04/07/22 14:49
そんなバリエはイラネ。
タナカみたいにメッキ違いで出してくれんか。
クロームとか。
945名無し迷彩:04/07/22 15:01
>>944
そう?どんな物であってもバリエーション展開が有る
というのは、メーカーが力を入れてくれているという
現れだと思うし、その内容に関してはユーザー毎に
このみの有る事だから、取敢えず何か出るって
だけでもめっけモンだと思うんだが。

それに「CQB」と称する謎銃(w バリエーションが大好きな
マルゼンですよ?その辺踏まえてる?
946名無し迷彩:04/07/22 15:09
>>945
オサーンなのでCQBのなんたらがヨクワカランが、
何もVz61まで・・・(W

まあそれはさておき、P38が出た頃
意欲的にバリエ展開する、ということで
すでにアンクルタイプは企画予定に入っていたようね。
ソースはマルゼンのシャチョーさんと話したという
某ショップの店長さん。
947名無し迷彩:04/07/22 15:21
>>946
>>586に紙媒体のソースが有るですよ、伝聞形のソースじゃなくって。
948名無し迷彩:04/07/22 15:32
>>947
あーそれは知ってるんでつが、それ以前の話の
伝聞形、ということで。
当時の不確定情報が紙ソースが出たことによって、
確度甲(まだ乙くらいか)になってヨカタとは思ってまつ。
949名無し迷彩:04/07/22 16:41
>>945
踏まえてるのとキボン話になんの関係があるんだ?
いらないとは言ったが、別に出ない・出すなとは言ってない。
950名無し迷彩:04/07/22 16:50
>>935
> >>931=>>933
>
> 粘着はおまえだ。

>>931だけど、その後一切カキコしていないよ。
オマイ、とうとう頭まで腐ったか(藁
病院逝きをお勧めする(マジだ
951名無し迷彩:04/07/22 16:55
>>949
キボンやイラネは個人の嗜好。一言目の「イラネ」が一寸キタ。
同意してくれる人を探すなら、書き方が「我侭云ってる厨房みたい」でチョイ見苦しいかも。
そんな書き方で見せつけられても余りキモチの良いもんじゃないかな、と。
因みにクロームで出して欲しいと思うのには同意だ。

踏まえてて欲しいとすれば、どんなのでも(ヲ バリエが増えるのは望ましいよね?って事だよ。


…P38CQBとかが欲しい!出せ!とか云ってる訳じゃないよ。
952名無し迷彩:04/07/22 17:57
>どんなのでも(ヲ バリエが増えるのは望ましいよね?

なんでもCQBで出すのを知ってるからこそ
別の展開を希望してんだよ。メッキとか刻印のほうとかで。
なんでもかんでも出せばいいってもんじゃない。
そんなバリエはもううんざり、いらないと言ってるんだ。
アンクルやCQBみたいのでいくつもいくつも展開されて楽しいのか?

...........という個人の嗜好であり我侭を述べてるのであって、
別に同意してくれる人を探してるワケじゃあない。
953名無し迷彩:04/07/22 18:54
>>952
お前自己主張も良いが、
感じ悪いわww
954名無し迷彩:04/07/22 19:16
まあまあ。夏ですから。
955名無し迷彩:04/07/22 23:04
>>953
中途半端な理屈でキャンキャン噛み付く
粘着半角カタカナ使いくんよりいいと思うけど。
956名無し迷彩:04/07/22 23:36
暑いわ
957名無し迷彩:04/07/23 00:35
>952じゃないけど、箱絵にあるバリエみたいのって結局出す気ないのかね?
ああいうパッケージデザインにしといてもったいな気がするんだが。
アンクルを否定はしないけど、他の銃の例からして
CQBとかのイロモノ系が出ちゃうと、もうその銃でのバリエ展開は終わりな気がする・・・
958名無し迷彩:04/07/23 01:41
真剣な話しなんだが、

・P38のカスタムピストン(もっと軽く動いてちょ)
・誤作動無しのカスタムグリップ(ミリタリー、コマーシャル何れも可)
・ステンレス・ハンマー&トリガーアッシー(刻印入り)
・ステンレス・ハンマーアッシー(刻印入り)
・容量アップ・マガジンの容量アップタイプ
・サプレッサー(キャロムスタイルじゃないヤツ)
・カッコ良いホルスター

щ(゚Д゚щ)カモォォォン  (屮゚Д゚)屮 カモーン

出してくれんかなー。
どうよ。
959名無し迷彩:04/07/29 01:40
外出かもだが、教えてくれ。
イーストA製ショルダーホルスターの最適な型番 m(_ _)m
960名無し迷彩:04/07/30 21:35
ベッキーかばええ。
961名無し迷彩:04/07/30 22:49
銀のP-38は殺さない銃なんですよ。
962名無し迷彩:04/07/30 23:52
明日から浅草で開催される
APSカップというのがあるらしいのですが、
アンクルタイプの展示があるらしい・・・。

見に行こうかな?
963名無し迷彩:04/07/31 00:20
つーかどっか行け。
964名無し迷彩:04/07/31 11:26
>>953
? 何が気に入らないのかよくわからない。

>>961
シルバーは架空銃だったけど、これで個性が付いたね。
965名無し迷彩:04/07/31 16:00
シルバーP38はフリーズコールのみで戦えと……。
966名無し迷彩:04/07/31 17:18
>>965
ある意味、凄みと言うか残酷味あるシチュエーションが想像できる。
ナチっぽい・・・
967名無し迷彩:04/08/02 21:09
ルパンはなんでP38を選んだか
968名無し迷彩:04/08/02 22:07
え?銀色は架空銃の内に入るの?
969名無し迷彩:04/08/04 02:48
>>967
もんきーぱんち?。に聞けよw
峰がPPKとシュマイザー持っていたからかも。

>>968
実銃のP38では、無し。
但し、二次大戦後の戦勝国の加工は知りません。悪しからず。
970名無し迷彩:04/08/04 11:09
雑誌で実銃の銀のP-38は見たことあるよ。
なんかカスタムものみたいだったけど
971名無し迷彩:04/08/04 17:21
>>970
> 雑誌で実銃の銀のP-38は見たことあるよ。
戦利品として持ち帰ったものをアメリカでカスタムしたものは、実在すると記憶してる。
972名無し迷彩:04/08/04 22:50
>>970
>>971
ジョン・マーツカスタムだと思うが。
973名無し迷彩:04/08/05 03:26
ac41にするより、ルパンが使っているac40にすればよかったのに
974名無し迷彩:04/08/07 19:20
>>972
サンクス!
画像を探しまくったが、ネット上では見付けられなかったorz
975名無し迷彩:04/08/20 12:36
>>969
>もんきーぱんち・に聞けよw

モンキーは関係ない。アニメの時に出来た設定。最初はハイパワーにする
案もあった。
976名無し迷彩:04/08/23 20:41
漫画のほうはワルサーよりどっちかというとルガーっぽい。
まあ、デタラメ銃だけど。
977名無し迷彩:04/08/24 20:48
揚げてイイ?
978名無し迷彩:04/08/25 20:52
漫画の銃は鉄パイプというかSF光線銃というか・・・なあ。
979名無し迷彩:04/08/29 16:01
あげていいよ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(35〜40歳)       |
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要しまーす。    |
    ノ\_____ノ、   | サバゲー、アニメ(頭文字D)、PCなんかも趣味でーす。      |
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めやからクラブH、ムニュDX、クラブサクラ   |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | の風俗嬢を中心に狙ってまーす。                    |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  \NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす |
   (___)ーニ三三ニ-)    \__________________________/
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /