【夏こそ快調】ガスフルオートを語ろう!【SMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し明細戦死
冬には最悪なガスフルオートマシンガン、そんなウワーンな季節ももう終わり!!
これからはフルオート天国だ!!!(?)イングラム等のコンパクトSMG
好きはここでたくさん語ろう!!!
2名無し迷彩:03/07/19 13:27
3名無し迷彩:03/07/19 13:30
フジミのモーゼルM712は中間に入れてもらえまつか?
4名無し迷彩:03/07/19 13:32
BV銃を語るスレか?
5名無し迷彩:03/07/19 13:35
KSCのTMPはいいよ〜〜!!
6名無し迷彩:03/07/19 13:47
TMPまんせー
7名無し迷彩:03/07/19 15:04
TMP(・∀・)イイ!!
何たってあのアクの強い形と使い心地が堪らん


いや、誉め言葉よ?マジで
8名無し迷彩:03/07/19 15:13
G18Cが最高!!
バリバリ撃ちまくれるぜ!!
9_:03/07/19 15:14
10名無し迷彩:03/07/19 15:20
そうか、夏休みの季節なんだw
11名無し明細戦死:03/07/19 16:20
私的にはKSCのM11A1が最高にいい!!!!!購入を考えてるので持っている
人は使い心地などを教えて下さい!!!
12名無し迷彩:03/07/19 16:22
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
13名無し迷彩:03/07/19 16:38
このスレでAUTO9はOKでつか?
14名無し迷彩:03/07/19 16:56
>11
使い勝手は良し。ショートマガジンが無いのが個人的には不満。
15名無し迷彩:03/07/19 17:07
>>13
全然オッケェですがなにか?
16名無し迷彩:03/07/19 17:57
ならM93Rもオケーイだね
17名無し明細戦死:03/07/19 18:05
>>14ありがとうございます!!ショートマガジンがない!?
期待してたのに・・・残念!でもKSCからでてるオプションのサプレッサー
とそのカバーはいいですねぇ・・・・あの二つを一緒に装着すれば・・・・・
ウマー!!
18名無し迷彩:03/07/19 18:30
>>16
当然オケーイ!!!
電動では味わえない射撃感をネチネチマターリと語り合いませう。
>>17
同じく(゚д゚)ウマー

意味無くてもイイジャン。カコイイんだしねーw
19名無し明細戦死:03/07/19 18:46
>>18おお!!!仲間がこんなところに!そうです!!かこよければいいのです!!
仲間はみんな変だと言うんです・・・(泣)
20名無し迷彩:03/07/19 20:10
TMPって、明らかに携帯するのが不便だろ?

TMPに使えるホルスターってあったっけか?
21名無し迷彩:03/07/19 20:11
スコピ2丁マンセー(゚∀゚)
22名無し迷彩:03/07/19 20:22
俺はウージーピストル
衝撃が強すぎて笑いが止まらんよ〜
マジすか!
24名無し迷彩:03/07/19 20:26
>>19
「変」だの「意味無い」だのグダグダと言う香具師に限って弱い罠
25名無し迷彩:03/07/19 20:28
ガスブロの衝撃が心地良い、この季節は最高。
ガスSMGは夏の華ですね。
マガジンチェンジの緊迫感も最高。
26名無し明細戦死:03/07/19 20:54
>>19それは僕に対して言っているんでしょうか・・・?(泣)
27名無し迷彩:03/07/19 21:00
タイプUは今までのガスガンで上位
ホンマにブローバックがいい味だしてる
28名無し迷彩:03/07/19 21:01
MP5kとM11二丁撃ちしてよいですか?
29名無し迷彩:03/07/19 21:07
>>28
 本人が好きなら構わないだろうけど、少し銃のバランスが悪い気もするね。

できるだけ同機種の2丁の方が撃ちやすいんじゃないかな?速度も弾数も同じだし・・・。
3028:03/07/19 21:24
>>29レスさんきう。
しかも両方ともCQB…
このとおり偏った選択なので、撃ちやすさ犠牲にしまつ。
31名無し迷彩:03/07/19 21:57
>>26
おまいにグダグダ言う周りの香具師にだろ。
32名無し明細戦死:03/07/19 22:26
>>31そうですか。変な誤解してすいません!人の個性なんでしょうけどなんであそこまで
変とかいろいろと批評を言われるんでしょうか・・・?(TT)
33名無し迷彩:03/07/20 00:09
最も迫力のあるブローバックを味わえるのがハドソンのグリースガン。
燃費は悪いけど。
34名無し迷彩:03/07/20 01:04
>>33
MG42には敵わないぞ。
35名無し迷彩:03/07/20 02:14
>>34
っていうかあんな高額な銃買う奴いるんかい・・・
〜〜フルオートを語ろう!【SMG】って書いてあるやんけ!
MG42のどこをどう見ればSMGになるんだボケ!
スレ違い消えろ
36名無し迷彩:03/07/20 02:16
結局自慢したかっただけのオサーンじゃないの?
どっちにしろカエレ!!
37名無し迷彩:03/07/20 02:24
>36
御主は誰に言うとるん?
3836:03/07/20 02:27
スマソ。>>34カエレ と…
39名無し迷彩:03/07/20 02:36
>>38
せやな、オサーンは失せや!
40名無し迷彩:03/07/20 03:21
スコーピオンのCQBっぽいのが(9mmパラ仕様)よく海外の
ガンショウなんかで出品されてるけど、
マルゼンはすでに開発するつもりでいるのかな?
41名無し迷彩:03/07/20 07:35
>>35-39
そんなに煽るなよ。そんなに悪い事してるとは思えんが。おちけつ。

>>40
多分4面レールをつけたマルゼンの得意のカスタムしか出ないんじゃないかな?
実際漏れはそれだけで満足。便利な割に安いし。
42名無し迷彩:03/07/20 08:28
>>35 >>36
な〜んだ厨房でリア房か。房は黙ってマルゼンのタイプUででも遊んでな。
外見はしょぼいがフルオートのガスブロ楽しむにゃあ丁度いいさ。
43名無し明細戦死:03/07/20 09:37
>>14ショートマガジンありますたよ!!KSCのHPでは24連ロングマガジン
ってありましたけど・・・w
44名無し迷彩:03/07/20 09:51
>>43
アレって本当に出ている?実物にはまだお目にかかったことがないんだが。
45名無し明細戦死:03/07/20 10:38
>>44え!?HPではありましたけど・・・・・イングラムを所持してる人のHP
でもあったし・・・出てるんじゃないですかね?
46名無し迷彩:03/07/20 11:49
ワタシも実物はお目にかかってませんが

LA.GUNSHOPの中古品コーナーのM11A1がショートマグ付属だったな。

各地探せば転がってると思うよ。
47名無し明細戦死:03/07/20 15:29
なんかKSCの製品ってあんまりみかけない感じがしませんか?
自分がただ単に田舎に住んでいるからだけかもしれませんが・・・・
ほかのHPでもKSCの○○は在庫があまり出回っていないってきくし・・・
KSCは珍品ぞろい!??w
48名無し迷彩:03/07/20 15:36
>>42
厨房でリア厨って?意味不明。
G18C最高!
49名無し迷彩:03/07/20 17:07
>>47
そうか?漏れの処は田舎だけどマルイ、WA、KSC、マルゼンの4社は
普通に置いてあるけどな。それ以外となると中々無かったりするんだけどね。
50名無し明細戦死:03/07/20 17:55
>>49羨ましい!!こっちなんかマルイぐらいしかありませんよ・・・(TT)
別の会社のがあっても全部だめそうなものばかり・・・(使ったことないからわからんが)
もう引っ越したい・・・今は通販で細々と購入してまつ・・・(泣
51名無し迷彩:03/07/20 20:46
>>50
通販!いいじゃないですか!!
頼んだ後の「こんな田舎にちゃんと届くんだろうか?」というドキドキ感。
「田舎だから不憫に思ってBB弾とかおまけで入ってたりして」というワクワク感。
最高だよな。

52有事朗:03/07/20 21:09
ハド損のグリースガンの社外HOPバレル有りませんかね?飛距離がねぇ・・・って感じですよ(T_T)スコーピオンはなかなか良いんでつが。
53名無し迷彩:03/07/20 21:28
デザートイーグルのトリガーをイジって、フルオートにしたヤシは
だめでつか?反動はガツンガツン来ますよ。ブローバックのストローク
がちょっと少ないのが残念なんですが。ちなみに○いです。
○善タイプUと同イングラムM11を持っていますが、タイプUの発射
サイクルは凄いですね。外装がちゃちいのが惜しいですね〜。ホント。
54名無し迷彩:03/07/20 21:31
タイプUの元自体が大量量産品ですし

アレはアレで味があるとワタシは思います。

弾切れでも動き続けるのもね〜
55名無し迷彩:03/07/20 21:36
http://www.seximode.jp/yaritomo/
オタクな彼女とマニアックな出会いはここ
軍オタ・無線好き・デブオタ趣味な女性は沢山いる!
56名無し明細戦死:03/07/20 22:16
>>51そうですね!!!ちなみに僕はAK47を購入しましたがBB弾は付属していませんですた・・・w
57名無し明細戦死:03/07/20 22:20
>>53フルオートデザート!!いいですねー!全然OKじゃない!!
連続カキコすまそ
5853:03/07/20 22:36
>>57、夏房のせいで鯖が…と言われないように連続はだめぽ。
それはさておき、フルデザをやる時はセフティーブロックを
押さえているネジが外れないように、ネジを1サイズ大きくする
とかして対策をするように。念のため言っておきますが、サイクル
は遅いし、ガスはモスカートの3分の1くらい噴いちゃうしで雰囲気
だけ楽しむモノになっちゃいますよ。
59名無し迷彩:03/07/20 22:41
もっとガス安くなんないかなぁ・・・(´・ω・`)

60名無し迷彩:03/07/20 23:20
>>59、そんなあなたにブラックホール。あるいは赤風呂。
6145ACP ◆VhAPXU7VAA :03/07/20 23:29
>>52
TNから出てますよ。半年前のVーMATで半額で購入しますた。
飛距離は・・・若干延びるかなぐらいです(w。
62名無し迷彩:03/07/21 04:17
http://1919a4.com/gca/ogc-toad-am180.mpg
(・∀・)ニヤニヤ
63名無し迷彩:03/07/21 08:39
>>62
イィねぇ。
てかこれなんの銃だ?
64名無し迷彩:03/07/21 09:01
http://www.seximode.jp/mt9/
★今までに女性経験あるやつはお断り!!
完全モテナイ男性のみ登録受付中!!
★引き篭もり・アニオタ・鉄オタ
カーマニア・ネットオタクにゲーオタよMT9で変身しろ!!
★ブサイクでも美人の奥さんと毎晩Hしてるやついるよな?
ハゲ好き、親父顔好きな女性やオタク好きな女性は沢山いる!!
65名無し明細戦死:03/07/21 09:11
録音でイングラムが11650円!!(みんな知ってるか・・・)買おうかな?
66名無し迷彩:03/07/21 09:19
>>65
中古でもいいのならもっと安い値段であるよ。ガスブロは予備マガジン揃えるのがネ・・・
67どれがイイ?:03/07/21 09:41
WAの「SVプロキラーMk2 F3.9」と
KSCの「グロック18C」と
同社の「M93R−2」の3丁のうちどれを買うか迷っています
自分では、フルオートで撃って迫力があり、楽しいものがいいです
サバゲでも使う予定です。
親切な方、助言お願いします

68名無し明細戦死:03/07/21 09:59
>>66中古ですかぁ・・・・でも中古ってなんとなく嫌じゃないですか?
環境(?)にはエコロジー(??)でいいかもしれませんが・・・
>>67個人的には(性能的にも)その中ではG18Cですがスライドの耐久力が弱くてすぐに
スライドが磨り減るらしい(友達が持っていたときの感想です。)
ですから新しいタイプのG26cにしたらどうでしょう?まだ誰も持っていないので
スライドの耐久性についてはよくわかりませんが調べてみると今のところ
僕の知っている中ではスライドが壊れたなんてことはききませんよ
69名無し迷彩:03/07/21 10:06
>>67
反動が楽しみたい&SV系を他に持っていればければプロキラー。ただし予備マガジンを揃え難い。
ゲームでの使用を考えるならG18C。他のグロック系を持っていればマガジンの使い回しもできる。
ただし、現状では18よりはG23Fを勧める。
バースト撃ちしたければM93R。ただしグリップが少々太め。
70名無し迷彩:03/07/21 10:15
>>67
まあ、他人が使ったモノに抵抗を感じる部分もあるが・・・
KSCのM11が予備マグ4本付きで5kで出ていたら?
オレはパーツ取り用に買ったよ。
71どれがイイ?:03/07/21 10:37
レスありがとうございます。
あっ、あとスコープマウントを取り付けてポイントダットを付ける予定です
72名無し明細戦死:03/07/21 10:38
>>70すいません、5kって何ですか?まだまだアフォなもんで・・・
>>69G23Fがありましたね!何がG26Cだよ・・・やっぱりアホな馬鹿です。
すいません!!!
73名無し迷彩:03/07/21 10:41
>>65、厨房は録音はおすすめ出来ない。大人だってクレームつける
のは大変だったんだから。黙ってそれ以外で買えって言ってる訳だし。
それに人柱がどれだけ多いか分かってるでしょ?
74名無し迷彩:03/07/21 10:47
>>72
5k=¥5,000
75どれがイイ?:03/07/21 10:54
26Cには残念ながらスコープマウントは付きませんね
23Fも微妙です。・・ギリギリくっ付くかな?

ところでグロックのレイルドフレームに取り付けられる規格のフォアグリップって存在しますか?
76名無し明細戦死:03/07/21 11:03
>>74¥5000!?やす!!!!それならカナ−リ買いですね!!!それで本体の性能が
悪かったとしても後で新品買えばいいだけですもんね!マガジンが四本もついていて
¥5000なんて・・・・(゚д゚)ウマー!
77名無し迷彩:03/07/21 11:07
>>75
フォアグリップ単体ではナシ。KSCのアンダーマウントを付けると予備マグセットしてグリップ替わりにはなる。
しかし、そーゴテゴテ付けたいんであればギガントにすれば?
78名無し迷彩:03/07/21 11:17
その上を逝くインターセ(略)がおすすめ。
79名無し迷彩:03/07/21 11:26
やっぱりマルゼンのミニUZIでしょ。しかもブローバックじゃ無い香具師。
ロングマガジン60発、クリアーだから残弾確認可能。しかも中にタンク積んで無いから安い軽い。
エアタンの圧上げるとパワー、スピードアップ。
ブローバックしないからリコイルが無い。
好い事尽くめ。
80名無し迷彩:03/07/21 11:53
リコイルのないガスフルオートなんて .゚・(つД`゜)・゜.
81名無し迷彩:03/07/21 12:06
BV式のSMGで0.43gとかの重量弾を使うと、真の意味でのリコイルが味わえるヨ!
82名無し迷彩:03/07/21 12:54
>>62
これいいねぇ。すげーホスぃ
83名無し迷彩:03/07/21 13:04
84偽サバ:03/07/21 13:21
マルゼンクルツ買いますた。スゲーく(゚∀゚)イイ!!
85名無し迷彩:03/07/21 13:49
>>67 の3つの中で
・連射サイクル
・リコイルショック
・集弾性
  が良いものはそれぞれどれになるのでしょうか?
86名無し迷彩:03/07/21 14:19
マルゼンのTYPEUをBULL01の最大空圧で撃ったら真のリコイルを味わえるよ。


ゲームには危なくて使えないけどね。
87名無し迷彩:03/07/21 17:45
>>62
マグの形状からいってアメリカン180?
これってセミオートの22口径だったような・・・ひょっとして違法改造だったりして。
88名無し明細戦死:03/07/22 09:21
>>87
62がみれません(TT)どんな銃なんでしょうか?
89名無し明細戦死:03/07/22 09:40
たったいま62が見えました!!!かなりカコイイ!!ですね〜でも撃っている
人に反動が全然ないように見えるのは漏れだけ?
90_:03/07/22 09:41
91名無し迷彩:03/07/22 11:04
マルゼンのイングラム、この前買ったけど、いやぁ、いいねぇ。
今までハンドガンしか持っていなかったので、余計に新鮮に感じたよ。
ところで、漏れの買ったのはCQBタイプで、サイレンサーとかがついてきたんだけど、
このサイレンサー、撃っていると衝撃でだんだん緩んできてしまうような気がするんだけど・・・漏れだけ?

次は蠍かクルツだな・・・。

92名無し迷彩:03/07/22 17:42
>>89
口径が22LRのうえに結構重いから、たぶんガスブロSMGくらいのリコイルしかないと思う・・・
93名無し迷彩:03/07/23 00:35
ターミネーター3に、G18Cのロングマガジン(だと思う、とにかくグロック系)
をフルオートでぶっぱなして、ホールドオープンして、空マガジン落として、
次のマガジン叩き込んで、スライドクローズするシーンがあるんです。

これがカッコイイので、なんかしらのガスフルオートが欲しくなりますた!
94名無し迷彩:03/07/23 00:55
>>85
・連射サイクル SVプロキラーMk2 F3.9
・リコイルショック グロック18C
・集弾性 ほぼ互角(近距離ではプロキラー)

M93R−2は持ってないから分からん。
95名無し迷彩:03/07/23 01:38
え! 皆さんの夏はフルオート天国なんですか?
3回ブローバックして1発弾が出るか出ないかの私のグリースガンでは夢のまた夢です。
うらやましいぁ。
96名無し迷彩:03/07/23 07:11
>>95
え?グリースガンってそんなに調子悪いの?
97名無し迷彩:03/07/23 07:38
>>96
そんなこたーない、95のは不良品。
実射性能はともかく、作動は調子良い事この上ない。
9845ACP ◆VhAPXU7VAA :03/07/23 07:46
>>95
マガジン内で弾の送りが悪くなってませんか?私もそれで大分苦しみました(w。
改善法としてはマガジンの底のネジを緩めます。するとマガジンが二分割されます。
その際フォロアーのバネが一気に飛び出そうするので気を付けて下さい。分解できま
したら弾の入る所(通り道)に着いた塗料を耐水ペーパーで取ってあげます。
又、リップ部分はやりすぎると弾が保持できなくなるため極力手を付けない方がよい
でしょう。大体、黒い塗料が取れて下地の銀色が見えればオケーです。組み立てる前
にフォロアーを滑らせてみて詰まる所がなくなってればまず問題はありません。
再組み立てはバネの入れ方にちょっとコツが入りますが難しいというほどではありません。
是非ためしてみて下さい。ちなみに私はプロテックのバルブを取り付けてエアタンで使って
ます。燃費バカにならないので(w。
長レススマソ
99名無し迷彩:03/07/23 10:39
>>98
マガジンのバネを引き伸ばすだけでも結構よくなるよ。
100名無し迷彩:03/07/23 12:20
俺はグリースガンのMg(約1kg)を足の甲に落として骨にヒビ入った・・・
頭きたんで売りました。
101名無し迷彩:03/07/23 12:56
そんなこたない!ガスが減るとトリガー離しても弾が出っぱなしこれがホントのフルオート\(^O^)/グリースガンマンセー!!
102名無し迷彩:03/07/23 12:58
新型DEのフルオート化やった香具師がいたけど
どうやるんだ?
103:03/07/23 12:59
デンパ?
10453:03/07/23 13:30
旧型だけど…やったのは。フルオートにする方法は、
フレーム側に組み込まれているトリガーバーが、ハンマー
が起きたときに倒れるように引っかける所があるんだが、
そこに消しゴムを適切なサイズでカットした物を入れて
スぺーサーがわりにするってやつ。燃費は1マガ位しかない。
105名無し迷彩:03/07/23 13:32
所詮フルオートシアがないから実射性能は糞
106名無し迷彩:03/07/23 13:53
夏真っ盛りだねぇ
107名無し迷彩:03/07/23 18:46
隔離スレとして機能してくれて良いカンジ。
108名無し明細戦死:03/07/23 20:48
隔離スレってなんですか!?
109名無し迷彩:03/07/23 20:52
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
110名無し迷彩:03/07/23 21:53
マルイグロックのフルオートは熱かったな。
111名無し迷彩:03/07/23 23:28
夏になったので、しまっといたスコピ出してみた。

スゲェ イイ!!(゚∀゚)<ピキーン☆

こんなにイイのに、なんであんまり騒がれないんだろ?
とりあえずサイレンサーネジつきのアウターバレル探してこよーっと

(CQBバーヂョンでるのかなぁ…?)
11245ACP ◆VhAPXU7VAA :03/07/24 00:47
113111:03/07/24 01:27
>112
アリガトー!!

これでサイレンサー付けられる(ガスブロだけに効果の程は疑問だけど)
11445ACP ◆VhAPXU7VAA :03/07/24 01:39
フルオート・トレイサーの方が面白いのでは?発射速度が電動より速いから見応えあり(w。
115名無し迷彩:03/07/26 18:18
>>91
遅レスだが、漏れのイングラムのサイレンサーも緩む。
結構きつくしめてるはずなんだが、連射してるうちに緩々に・・・

マルゼンのtypeU買って両手持ちでもしようかな・・・
116名無し迷彩:03/07/26 23:51
>>113
私はすでにアングスアウターでサイレンサー付けてますがそのままだとほとんど消音しません
ボルトの打撃音が大きいので、ボルトの前面を1o程度削って同じ厚さのゴムを張ると効果絶大ですよ。
ただしはあまり元のサイズより厚くしてしまうとアッパーフレームの収まりが悪くなり撃ってる最中に
フレームが外れてきますので注意してください。
117名無し明細戦死:03/07/31 22:39
久しぶりに見てみたらすごく下がってる!!なんで!?みんなもっと語ろうよ!!!
118名無し迷彩:03/07/31 22:43
スコーピオン、ストック畳んだ状態でカタカタ言うのが気になって、フロントフックを広げてやろうとしたらポッキリと…
119名無し明細戦死:03/08/02 14:26
>>118それ僕もなりました・・・エアコキだったけど(泣)
スコーピオンってどこの会社のやつも基本的にフロントフック壊れやすいんですかね?
話かわるけど昨日の金曜ロードショーでやってたルパン三世はいつもより銃撃戦が沢山
あってかなりオモシロカタですねー!!!
120名無し迷彩:03/08/02 19:05
やっぱウージーピストルに限るかな
ガス買い溜めしたから、飽きるまで撃てる
121名無し迷彩:03/08/02 21:11
撃つのに飽きる前に、弾込めが嫌になって終了
122名無し迷彩:03/08/02 22:06
クイックンつかっとけ
123名無し迷彩:03/08/02 22:51
93R-2リコイルショック少ない事が不満なんだが
なんかいい改造法ない?

それにしてもOpenJaneはキビキビ動いて快適だね〜。
124名無し迷彩:03/08/03 12:10
皆、ガス使ってる?
それともエアタンク?
125名無し明細戦死:03/08/03 14:15
ガス使ってまつ。エアタンにしたいけどいま金欠・・・・それに外見が・・・
12645ACP ◆VhAPXU7VAA :03/08/03 15:11
>>124
グリスガンにはエアタン使ってます。
93Rはガスで充分と判断してます。
以前マルゼンM11にエアタン使ってる人を見かけましたが快調に動いてマスタよ。
127124:03/08/03 21:37
遅れますた。自分はガス派です
128名無し迷彩:03/08/04 00:47
マシンガンでボルトストップがかかるのは
KSCのイングラムとSTYERだけなんですか?
129名無し迷彩:03/08/04 00:49
>>128
スコーピオン
130128:03/08/04 00:51
>>129
サンクス!
131名無し迷彩:03/08/06 01:13
>>87
つかアメリカンはフルオートっしょ
セミオートもあるだろうけど
132名無し迷彩:03/08/06 03:01
何をいまさら・・・
133名無し迷彩:03/08/06 14:50
何を今皿・・・
134名無し迷彩:03/08/06 23:30
何を居間皿・・・
135名無し迷彩:03/08/10 14:42
マグ温まりすぎて超高速サイクルになった漏れのマルゼンM11

大丈夫か?ぶっ壊れそう、ってくらい凄い
136名無し迷彩:03/08/10 15:43
マルイの新型DEをフルオート化してみました!
もう化け物です!
フォアグリップ無いと辛いです!
137名無し迷彩:03/08/11 21:59
>136
デムパ
138山崎 渉:03/08/15 10:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139名無し迷彩:03/08/28 22:37
下がりすぎじゃゴルァ!
140(☆-_):03/08/29 00:19
マルイMP5Kノーマルをラージ10.5Vで作動させてみろ。
ガスなんかおもちゃに思える程凄まじいぜ!!
141名無し迷彩:03/08/29 01:04
>>140
ココの人等は、機関部がガッしガッし作動する様を見るのが
好きな人だから、電動の例で仕掛け作ってもあまり
釣果は期待できんですよ。
142(☆_-) キラ〜ン!:03/08/29 01:27
チッ、ハゲ!
14345ACP ◆VhAPXU7VAA :03/09/16 03:49
ま〜夏もも〜終わりなわけですが、私の周辺ではグリスガン購入予定者が少しずつ
増えてきています(*^^*) グリスガンまんせ〜
144名無し迷彩:03/09/24 00:23
急激に涼しくなった21日。愛用のマルゼン蠍が今秋初の生ガス吹き。
…ああ、もう冬眠の準備をする季節か…(T_T)
145名無し迷彩:03/09/24 01:13
グリースガン、マガジンの値段何とかならないの?

あと、射撃音が非常に独特、良くも悪くも。

音だけ便りにしこたま至近弾撃ち込んで炙り出せました。
14645ACP ◆03VuL8Txl. :03/09/24 17:48
>145さん
それこそがグリスガンの魅力だと私的には思ってます。
147名無し迷彩:03/12/30 19:29
age
148名無し迷彩:03/12/30 19:43
グリスガンのマガジンといやぁ、半年ほど前にヒダカヤで
一本¥3000だったかで売っていたので6本買ったよ。
1491:03/12/30 20:31
このスレまだあったんだ。。。
150ハンター:03/12/30 20:49
>>140
10.5Vってなんだ?10.8Vなら知ってるが?
151名無し迷彩:04/01/01 09:03
おいおい、グリガンサプ付9800円かよ。
ババァ、B格じゃないよな?
152名無し迷彩:04/01/01 18:54
>151、それでも他界くらい、買うだけ損(;_;)
153名無し迷彩:04/01/01 18:54
>151、それでも他界くらい、買うだけ損(;_;)
154名無し迷彩:04/02/07 12:22
最初のガンにKSCのM11A1を買った漏れは目よかったのかな?
でも漏れ道民だから冬場ありえない_| ̄|○
155154:04/02/07 12:23
ってかためしにage
156名無し迷彩:04/02/24 17:41
なんとなくKSCのM11欲しくなって、昨日ここを見つけてしまった…
そして今日M11買いに行ったが売り切れ_| ̄|○
どうしようも無くなった物欲を抑えるためスコピ+サブMg&タイプU買っちゃった…

楽しいね、コレ。


>>154漏れも道民
157名無し迷彩:04/02/24 18:07
ユースMP5 最高傑作だと思います。

そんな漏れもマジに道民です。
158156:04/02/25 03:51
>>157
おぉ道民よ!さっきも山の中で乱射してきたけど
真冬はつらいねぇ…車の中でMg暖めてもすぐに冷めちゃう。

セント○ルホビーで買ったけどよく分からんWeb通販より安い感じだったね。
159名無し迷彩:04/04/03 21:11
マニア的知識なかったのですが、通りすがりの店で偶然マルゼンのVz-61スコ
ーピオンを見つけ、見ほれてしまい、買ってしました。
旧共産系の曲がった弾倉に折り畳み式ストック。ストックを畳んだ時の銃口
のまわりに絡む様子もよし、スコーピオンの名の由来となった、伸ばした時
の姿もよし。工業デザイン的に好きです。

しかしやっぱり実銃が欲しい。

とりあえずハドソンのVz-61が金属部分が多いそうなので、それを追加で買って
我慢汁出すしかない。ところで、ストックのフロント・フックは折れやすいよう
ですね。気を付けます。

北朝鮮の工作の使い走りやったらVz-61の実銃をイジらせれもらえるかもしれな
いが、さすがに悪魔に魂を売ってまで趣味に溺れる訳にはいかんわな。
160名無し迷彩:04/04/25 00:18
>>114
俺は、ボルトアクションでぽちぽち一発ずつフルオートトレーサーを楽しんでますだ。
161名無し迷彩:04/04/25 02:57
>>159
ハドソンのスコピは調整が酷く難しい上
動作もオープンボルトなので注意せよ
162名無し迷彩:04/04/25 18:54
スコーピオンって手でマグ暖めれば冬でもそこそこ逝けると思うんだけどどうよ?
163名無し迷彩:04/05/05 12:31
やっぱガスだな。電動は嫌いだ
164名無し迷彩:04/06/02 16:44
対外戦では電動でないと死んでくれないけど、
身内戦はガスだね!
KSCM11大活躍だぜ!
ガス風呂万歳!
165名無し迷彩:04/06/02 20:51
>>164
同士よ。
俺も最近はM11A1とスコピの2丁撃ちだ。
相手に近寄るまでのスリルと蜂の巣にした時の快感は病みつきになる
166名無し迷彩:04/06/03 16:07
よっしゃあ、やっと冬に買ったマルゼンクルツの真価を発揮できる季節になった。
撃ちまくろう。
やっぱりガスブロだよね。
電動はツマランことこの上ないからね。

…ガス代(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
167名無し迷彩:04/06/03 17:21
・・・環境破壊 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
168名無し迷彩:04/06/03 17:35
♪そこで エアタンくん そこで エアタンくん
♪大暴れったら でろでろばぁ
169名無し迷彩 :04/06/03 17:44
>>165
そうだーぁ!
あのスリルは、他に無い!
巣ナイパーや電動を相手に、懐に入る!
こちらの射程は相手の1/3程!

チャカとガス風呂SMGでCQBの季節だぜ!!
170名無し迷彩:04/06/03 20:32
ハドソンのグリースガンは、性能とか色んな面で
どうなんですか?
やめようか買おうか悩んでいます。
 
171名無し迷彩:04/06/03 20:37
>>170
ガス大食いだが撃ってて楽しい、
ゲームで勝ちを狙うと言うよりも
「持っているとおもしろがれる銃」とかや。
…まあ、ヒストリカルとかで装備にこだわらないとイカン
場合以外は、「性能」面では強くお勧めはしない(w
172170:04/06/03 20:56
>>171さん
ありがとうございます。
173名無し迷彩:04/06/04 22:20
活気注入age
段々あったかくなってきたし漏れもガスフルオート買いたいYO
174名無し迷彩:04/06/05 07:16
おい、おまいら
なんか最近とてもあったかいんでしばらくしまっといた○善クルツ(一発も撃たず)を久々に出して撃とうとしたんです
それにいろんなトコのインプレを見てると

「リコイルがイイ!」
「クルツ楽しい!」

などの話を聞いてたので
(゚∀゚)ワクワク
してました。そしていざ射撃!

ババパ…パ…プシュー…




ハズレ?
175名無し迷彩:04/06/05 07:41
>>170
装弾数が少ない、マガジンが重い、スリングが付けられない
気をつけないとマガジン内に埃が入ると欠点は多いが
良く当たるし指きりで的確に撃てば電動と戦えないこともない。
176170:04/06/05 20:03
>>175
レスありがとうございます。
さっきグリースガンを買いに行ったんですが…
サプレッサー付きとノーマルタイプとどっちがイイか悩んでしまい
けっきょく買わずに帰って来ました。
あのサプレッサーはちゃんと減音するんでしょうか??

長々カキ込み&教えて厨&優柔不断でごめんなさい。
177名無し迷彩:04/06/06 02:39
>>174
クルツに限らず、マルゼン製品は放置期間が長いと
「すねる」
ので注意が必要だ。
…一度通常分解して、
清掃&オイルの付け直しで大概治る。
178名無し迷彩:04/06/08 18:04
>>176
作動音がけたたましいんで効果は感じられない。
構造上、まったく効果無しということは無いんだろうけど・・・
持ちやすくなるという利点はあるよ。

ちなみに赤風呂でサイレンサー付きが激安、ノーマルアウターもあったと思うんでセットで買えば?
179176:04/06/08 18:50
>>178
サンクスです。
180名無し迷彩:04/06/10 21:56
グリスガンって発射サイクルは如何な物でしょう?
あと有効射程や5mでのグルーピングなども・・・



実はこれ買ってサバゲに出たいんで今、気になっているんです。
181名無し迷彩:04/06/12 17:45
>>180
発射サイクルはイイ感じに遅いです。
有効射程?グルーピング?…聞かないでください(T_T)
182名無し迷彩:04/06/12 22:55
>>176
今日、赤風呂でグリースガンの箱みながら
悩んでるヤシがいた。
もしかして176か?
183176:04/06/13 00:02
>>182
俺じゃないです。
あと、まだ買ってません。

184名無し迷彩:04/06/13 03:06
>>183
漢ならさっさと購入汁!!
185名無し迷彩:04/06/13 11:08
しつも〜ん。G26C使ってる人います?
インプレッションを聞きたいです。特に耐久性を。
186名無し迷彩:04/06/13 14:09
>>185
G26Cの所有者としてあなたに・・・

まず初速は機器の小ささとは裏腹に以外とあります。
多分マルイG26+10m/sってとこです。
HOPはセミでフラットにあわせていてもフルにするとやや乱れます。
しかし、その散り具合がなんとも程よくてハァハァ(´д`;)
ちなみにロングマガジンは必須。これ使うと気化率上がってさらに+5m/sは上がります。
今ぐらいの季節なら全弾余裕で撃ち切れスライドストップも掛かります。
スライドの欠けも改良されての結果か大して気になりません。
でも、材質は弱いです。部屋に展示してたら落下してベットのエッジに当たってスライドストップの溝が・・・
しかし補強方法(並びに対策)はありますし、施せば滅多に壊れないと思います。
表面仕上げですがフレームに結構バリは残ってます。とは言えマルイの物ほど酷くはないです。
ちなみに通常分解も初めての人でも出来る容易さです。

最後にサバゲに使えるか否かなんですが・・・ 実力は高いけど勿体無くて使えません!  以上w



【余談】
数ヶ月前なんですがインドア戦で知人がハンドガン忘れたと言ってきたので泣く泣く貸したところ・・・ 
貸した私が馬鹿でした。壁にぶつけるは落とすはで酷かったです。あと装弾数以上の弾を無理矢理詰め込んで
弾が出なくなりゲーム中に関わらず私を呼ぶ始末。
その後スライドに無数の小さな傷を確認。殴りたい衝動をこらえつつ話し合ってスライドを弁償させました(^^)v
187名無し迷彩:04/06/13 19:53
>>185
良い。 買い。 186の言うとおりです。
俺は、G26Cで2丁拳銃してる。

188名無し迷彩:04/06/13 20:24
ならM93RUはどう?
189名無し迷彩:04/06/13 20:31
そりゃもう、核弾頭みたいさ。
190名無し迷彩:04/06/13 20:46
>>176
去年グリースガン購入したものです。
・長所
反動がドコンドコンときて面白い。
初速、グルービングはそれなり(インナーバレルの取り付け基部がグラグラなので補強した方がいいです)
・欠点
GUN本体が軽いわりにマガジンが異常に重い、異常にガスを食う。(最終的に外部ソース化しました)
しかも替えマガジン高い。
結論
サバゲ向きじゃありません。素直に電動にしといたほうがいいのでは。
あくまで弾の出るモデルガンとして楽しむ向きにしかすすめられません。

191名無し迷彩:04/06/13 20:51
M93RUの大容量マガジンってあったっけ?
192名無し迷彩:04/06/13 21:37
ある。
193名無し迷彩:04/06/24 21:18
保守
194名無し迷彩:04/06/26 02:00
あげ
195名無し迷彩:04/06/27 22:53
MP5でフルオートにしてもセミでしか出ないんですけど
どこが悪いと思いますか?
196名無し迷彩:04/06/27 23:20
>195
念のため聞くが、ドコのMP5?
マルゼン、ユース、デジコン(昔のJACと同じ?)、MGC(さすがにこれはないか)
ファルコントーイのもガスフルオートだっけ?

あと症状もっと詳しく書くといいかもね
197名無し迷彩:04/06/28 03:26
マルゼン蠍を買った理由がファントムに登場したからという私はドキュソですか?
モノ自体は冷えに弱い以外はすごくいいね。
198名無し迷彩:04/06/28 04:54
このスレが立った頃のカキコはほとんどリア厨だな
199名無し迷彩:04/06/28 08:31
この前友人からリニューア後のTMP譲ってもらったんだが、
ゲームに使ってる香具師はどういう風に携行してる?
エイミング・ストラップつきそうな以外には
特にスリングで吊るしたり、
ホルスターに収納したりもできそうになかったんだが・・・。

200名無し迷彩:04/06/28 19:33
>>196
多分マルゼンです。
たまにフルで出るんですけどめったにないです。
エアガンとかサバゲ暦2週間でこんなものを手に入れてしまったのが間違いでしょうか
201名無し迷彩:04/06/28 23:19
>>200
説明書を良く読み、通常分解して中身にオイル注せ。
…多分、セレクター機構部が、
ゴミなどで作動不良起こしてるんだと思う。
202名無し迷彩:04/06/29 17:56
>>200
俺のもよく起きる。フルなのに勝手に3バーストで終わったりとか。
気温が低いとよくこうなると思う。暑ければ問題なくなるはず。
炎天下でもダメなら故障。
203名無し迷彩:04/06/29 19:06
>201
安く譲りうけた物で、説明書とか無いです。
当分動かしてなかったから調子が悪かったのか
何度か試し撃ちしてるとフルで出る事のほうが多くなってきました。
204名無し迷彩:04/06/29 22:32
>>203
マルゼン製品全般に言えることだが
「しばらく放置しているとすねる」
のだな…整備法伝授するにも文字じゃ限度があるから、
詳しいヤツを捜して整備の仕方を教わりなされ。
205名無し迷彩:04/06/30 02:19
>203
とりあえず、今後もソレで遊ぶつもりなら、
取説とついでにパーツリスト(マルゼンでは取説には掲載されてない)を
取り寄せておいた方がイイかもね
206名無し迷彩:04/07/02 00:08
>>201 >>204-205
どうもありがとう
今度はガスのハンドガンを探しに旅立ちます
207名無し迷彩:04/07/03 09:54
マルゼンのイングラム買いますた。
ちょっとブローバック速度は遅いけど、
リコイル気持ちいいし、それなりに飛ぶので、
これでこの夏遊び倒します!
208名無し迷彩:04/07/03 18:40
真夏の野外ゲームで使うと…ひぇぇ!
壊れてないから心配しなくても大丈夫と先に言っておく。
209名無し迷彩:04/07/15 22:26
真夏でも満タンで撃つときにはカイロがあるほうがいいと思う?
210名無し迷彩:04/07/16 01:13
>>209
やりすぎだと思う。
211名無し迷彩:04/07/19 02:31
最近死んだ親父の遺品のJAC製M4のガスフルオートを見つけたのですが、
撃とうとして引き金を引くとガスがどんどん抜けていくんです。
数秒でガスがなくなってしまいますTT
恐らくガス抜き状態なのだろうと思うのですが
十年以上前の代物で説明書なども紛失してしまいました。
そのため原因もわかりません。
誰か原因がわかる方がいらしたら、その原因と対策を教えて頂けませんか?
212名無し迷彩:04/07/19 11:58
旧盆の時親父に聞け。
213名無し迷彩:04/07/20 00:15
>211
JACでM4カービンとかあったか? AR15A2ショーティーとか?
ソレはともかく、その銃はガスブロなのかBV式なのか?
マガジンにガスタンクがあるリキッドチャージ式ならガスブロだと思うが。
214名無し迷彩:04/07/20 22:21
オレのKSCオート9がぶっ壊れた・・・セミは撃てるのにフルがうてね〜。
KSCに言えば直してくれるかな?マルイみたいに通常使用の故障を無償修理してく
れると助かる・・けどスライドが欠けてるし塗装されてるから無理だな
215211:04/07/21 10:40
失礼しましたAR15でした。
後ろからガス入れるタイプです。
マガジンではなかったです。
216名無し迷彩:04/07/21 19:09
>>214
莫大な修理費を請求されるぞ…
それが山梨の商売なのさ…
217名無し迷彩:04/07/21 21:16
冬でも懐って言うかズボンと腹の間に入れておけば十分ガンガンくるよね?
218名無し迷彩:04/07/21 22:41
>>217
北海道だとそうは行かない・・・
219名無し迷彩:04/07/22 02:05
>>217
セミで最初の数発は良いけど、フルオート撃ってると
ガンガン冷えていくからなぁ…製品にもよるけど。
220名無し迷彩:04/07/22 14:51
そろそろ、JACの前期16出すか・・・

でも稼動するか不安ポ
221名無し迷彩:04/07/22 16:05
マガジンを手で握る構造のスコーピオンってその点ではイイ?
222名無し迷彩:04/07/22 16:10
焼石に水でしょ。
223名無し迷彩:04/07/22 16:44
KSCのTMPが激しくいい!!
224名無し迷彩:04/07/28 10:32
>>223
山梨なんかやめとけ。
225名無し迷彩:04/07/28 16:25
KSCの93R最高。
耐久性低いとかよく言われてるけど、フルでガンガン撃ちまくっても全く壊れる気配なし。
226名無し迷彩:04/08/12 03:03
age
227名無し迷彩:04/08/12 04:09
>>225特にUが最高だよな!
228名無し迷彩:04/08/12 05:01
実銃で他にコンパクトSMてもうないの?
既存のガスガンほとんど手に入ったし目新しいのホスイ
229名無し迷彩:04/08/12 05:59
おめーは実銃が欲しいのか、ガスガンが欲しいのか?
230名無し迷彩:04/08/12 13:23
>>229
モチロンガスガン、まだトイガン化されてないのあるのかと思って。
231名無し迷彩:04/08/12 22:21
>230
ロシアや旧共産圏、南アフリカとか小火器を自主開発している国は結構有るので
まだまだたくさん有るとは思うが、
それらがトイガンとして製品化されるかと言うとまず無理だろうからなぁ
232名無し迷彩:04/08/12 23:24
フルオートで撃てるMAC10なんてBV式しかない訳で
ブローバック版を製作してみるなんてどう?
マガジンを収めるようにするのが難しいけどね…
ガンスミスは面白いよ!

233名無し迷彩:04/08/23 20:48
もうすぐガスフルの季節も終わりですね。
234名無し迷彩:04/08/24 15:24
エアタンク買えば無問題
235名無し迷彩:04/09/11 21:54:44
マルゼン KG−9ガスブロ購入。
ずっしり重くてリコイルも強い。
撃って面白い銃だねぇ。
236名無し迷彩:04/09/12 02:38:58
でも2発目からタマがポロポロと…
237名無し迷彩:04/09/12 19:34:05
ゲームで電動を使っていましたが物足りなさを感じました、多少の不利や不便は承知でインドア戦に限りガスブロSMGを使用したいと思っています。
マルゼンクルツか同社スコーピオンどちらかを購入予定ですが屋内で年中安定しての作動と弾の出るモデルガンとして楽しめるかどうか購入ポイントです、どちらのモデルがお勧めかご意見お願いします。
ちなみにハンドガンは数社数モデルの中でWAガバが一番のお気に入りです。
238名無し迷彩:04/09/12 19:51:56
個人的にはどちらもお奨め。
オープンボルトが気にならないならMP5Kもいいし、
Vz61もコンパクトで愛い奴だよ。

ってことで見た目で選んでよし。
239名無し迷彩:04/09/12 21:48:43
>>239
レスどもです。
オープンボルト・・モデルガンの要素を求めておいて恐縮ですが実銃クルツの機構に無知とネットの出来ない環境です。
求めているモデルガン的要素は質感や存在感、弾切れの際のボルトストップ、トリガーの感触なのです。電動に感じた不満がそこだったので・・
240名無し迷彩:04/09/12 21:54:36
>>237
     リコイル満足度  装弾数                集弾性
MP5K     ○       △(別売50連がやや入手難)   △
Vz61      △       ×(ロングマグがないからな)   ◎

って感じですな。インドアゲームユースだと、個人的には
MP5Kの方がメインって感じで使いやすいデス。
(Vz61は、お外でスナイパーやるときの「緊急防御サブ」
に良い感じです)
241名無し迷彩:04/09/12 21:59:01
>>239
>質感や存在感&トリガーの感触
これは両者はどっこい。
…ただ、WAあたりの「モデルガン的機種」と比べると(T_T)

>弾切れの際のボルトストップ
クルツにはコレがない。(そもそも実銃にもないそうな)
あと、マルゼンのSMGは、どれも弾が外から見える構造
になってるからソコも場合によってはナエ所かも知れない。
(残弾確認には便利だが)
242名無し迷彩:04/09/12 22:02:48
>239
MP5は、実際はボルトクローズの状態で発射されるんだけど
マルゼンのはオープンからの発射にアレンジされてるのね。
弾切れのときのボルトストップは省略されているし。

Vz61は実物と同じクローズドボルトを再現してるから、拘るのであれば
そちらをお奨めする。ボルトストップもOKよぅ。
243jy:04/09/12 22:05:25
ばくはつしますた。
244名無し迷彩:04/09/12 22:33:53
>>240 241 242
レスども。
ボルトストップ省略はキツイですね(実銃もそうだとは・・)
タクティカル系ガバとクルツで特殊部隊系も良かったけど70ガバとスコーピオンの悪役系にしようと思います。
スコーピオンの方が集弾性が上とは意外・・作動の不安はなさそうですね。
245名無し迷彩:04/09/12 22:37:01
スコピ(なつかすぃ呼び名だな)は、マガジンの弾詰まりが多少あるかも。
磨くなどの調整でクリアできるからあまり心配ないかな?
最新ロットでは改善されてるかも?
246名無し迷彩:04/09/12 22:38:50
グリースガン買えよコンチクショー
247名無し迷彩:04/09/12 22:59:22
>質感や存在感、弾切れの際のボルトストップ

マルゼン KG−9BLK。
新品はまず無いから中古をさがすしか無いけど。
248名無し迷彩:04/11/04 17:56:00
KG-9って旧型と新型ってあるんですか?
ちょっと変わったりしてるんですかね。
249名無し迷彩:04/11/18 14:19:09
確か実家のどっかにMGCのフルオートオンリーGLOCKがある。
なんつーか、瞬間芸みたいなてっぽーだったな。
250名無し迷彩:04/12/05 00:21:12
コンプレッサー万歳age

欲しいモデルなんだけど、
昔どこかのメーカーが作ってたキャリコっていう銃がイイ。銃上部から給弾する特殊な機構のため、ガスガンでも装弾数が桁外れに多かった。
最近の銃だとH&KのMP7とかいいな〜

このクラスの小機関銃は、マルイが最新作G18Cのノウハウで電動ガンのラインナップに並べることも十分出来そうだけど、ブローバックの真骨頂に魅せられた私としては、よほどのことでない限り電動には振り向かないだろう
251名無し迷彩:04/12/05 03:23:33
もう今は冬だお前らは馬鹿か!
252名無し迷彩:04/12/05 07:37:15
古い製品で申し訳ないですが、詳しいお方、教えて下さい。
(板違いだったらスマソ。)

ガスフルオートM16を久しぶりに使おうと思い、箱から出して試射した所
セミでもフルで弾が出てしまいます。0リングを新品に交換、銃の分解整備も行い
シリコンクイックを指定された場所に吹き付けても一向に改善されません。
ソースは固定レギュレターのGガスを使っています。

またA1系、A2系とも同様の症状で、特にA2系ではバースト機能も死んでいるよう
な感じ。因みにガス漏れ等、その他の異常はありません。

自分でもいろいろと調べたりしましたが、原因と解決策が見いだせません。
今となっては化石のような銃ですが、宜しくお願いします。
253キーハンター:04/12/05 08:18:16
>252 JACのモノですね。昔言われたゲリピーJAC状態ですね。
Oリングは純正品でしょうか?もうないでしょうけど?ちょっと大きいのかも。
私はホームセンターで買ってきた内径5.8mmの物を使っています。
あとセミはトリガーを最後まで引ききるとか。
ガス圧が固定の5Kじゃ高いとか。オイルの付け過ぎとか。
インナーバレル、サブチャンバーの動きが悪いとか。
254名無し迷彩:04/12/05 12:19:22
お前ら、外へ出ろ!(AA略)
26度も有るぜ、ヒャッホー!!
255252:04/12/05 21:54:19
>>253さん、

 早速のアドバイスをどうも有難う御座いました。
oリングはホームセンターで購入した純正品と同じサイズのものを組み付けてあります。
オイルもシリコンクイックを軽く銃口と給弾口に軽く一拭き程度。
インナーバレルとサブチェンバーの動作は良好。

また、気圧はGガスの固定レギュレターなので、何気圧なのか?正確には解りません。
ただ(13〜14年前かな)新品で購入した時はGガスでも問題なく作動したので、気圧の
問題でもなさそうなので、どうしたものかと。

基本的には壊れるような機構ではない筈なのですが、自分の調整の仕方が悪かったのかも
しれません。

ご教授頂いた箇所を再度、見直してみますっ。

256名無し迷彩:04/12/08 16:23:05
当方NAM系ゲーマーガス風呂初心者なのですが、電動でラインナップされているものにあまり魅力を感じません。

そこで、メインウェポンにガス風呂SMGをもってこようかと思っています。
・グリースガン
・Vz61
・イングラム

この3つの中ではどれが一番ブローバックの感触がいいでしょうか?
ヒットとれなくても、楽しくサバゲがしたいので是非教えてください。
257名無し迷彩:04/12/09 02:15:52
>>256
まず、季節問わず安定作動のためには外部ソース。ってのを
踏まえた上で…

グリースガン…撃ち味は面白いが、サバゲユースに耐えきれる構造ではない。
Vz61…マルゼン製SMGとしては最新型になるので性能は高いが、弾数が少なめ。
イングラム…マルゼン製としては古い部類にはいるが、
性能はSMGとして標準以上。50連マグもあり、サバゲ仕様だったらお勧め。

って感じですかね。
(個人的にはマルゼン製だったら、リコイルの一番美味しいMP5Kをお勧めしたいのですが。)
258名無し迷彩:04/12/14 13:00:17
いまの製品の中で、最も回転数の速いガスフルオートってどれですかね?
259名無し迷彩:04/12/14 13:49:28
>>256
>>258
KSCのイングラムにマグネシウムボルト装備が最強。
ノーマルより耐久度が上がって回転も速くなる。
マルゼンのも傑作だけど、イングラムならKSCの方が価格差以上にいいよ。
両方持っててそう思う。
260名無し迷彩:04/12/14 14:45:51
>>258 >>259の意見に同じ。
山梨イングラムはオススメ。造りもいいし、重量感もある。
なにより所有欲を満たしてくれる一丁だと思う。
261名無し迷彩:04/12/14 18:14:15
こないだ、ゲームでMG42を使ってみた・・・

重い、銃本体もそうだが背負った窒素ボンベ&レギュレーターだけでも10kg近い・・
マガジンは実物ドラム付けて電動給弾内蔵にしてたんだが、後半リコイルのせいで
壊れた、仕方なく純正のマグ使ったが・・ 給弾不良多すぎて死亡。
でも今週末のゲームにまた使う予定、今度は動かずフラッグ前で陣取ってるよ。
その前に装備が現用米軍、しかもデザートってのをどうにかしないとなぁ・・

262258:04/12/14 21:28:55
>>259 >>260
遅くなりました。ありがとうございます。
山梨のM11ほしいんですけど、大手通販店とかは品薄っぽいです
FIRSTの「刹那」っていうマルイハイキャパベースのカスタムガンは秒間24発みたいです。M11とどうなんでしょう?
263名無し迷彩:04/12/14 23:11:37
>>262
モケイパドックの「震電」でも買っておけ。
撃つだけならな
264名無し迷彩:04/12/15 12:35:22
>>261
MG42はSMGじゃないよ。
スーパーマシンガンの略とかいうのは無しね。
265名無し迷彩:04/12/24 21:59:32
マルゼンの名銃、殆ど新品状態のBLK/KG-9買っちゃいますた。

もうね、たまんないっす…
266名無し迷彩:05/01/18 19:49:32

スコーピオンを買おうかと思ってるんだけど
これ用のホルスターってあるの?
イングラムも、使いやすいホルスターを見つけるのに苦労したんだよね。
267名無し迷彩:05/01/25 03:45:21
タイプU持ってる香具師は挙手
268名無し迷彩:05/01/26 04:26:06
>266
実銃用の革ホルスターは見たコトあるが、10連マガジン用だった
それ以外はちょっとわからん
269名無し迷彩:05/01/29 21:04:57
イングラムやスコーピオンなど
ガスSMG好きは、今は全滅?
俺は、加熱保温するポーチを作って(カイロを使った簡単な物)
バリバリ使ってるぞ。
ちなみにカイロで40℃近くまで暖めれば、
余裕で1マガジンフルオートできるし、
ポーチから出しても3分〜5分くらいは、使用できるぞ。

SMGコーナーが寂しいから支援書き込み!
270名無し迷彩:05/01/29 22:39:38
>>261、現用ドイツ軍ってことでフレック着ろ!!
MG3にしちゃえ!!
271名無し迷彩:05/01/29 22:41:37
>>270
オマイは戦場でもすぐ脂肪だな。
272名無し迷彩:05/01/30 11:54:00
かっこよくても
実際、不利だからなー・・・・SMG
電動のカモ。
273名無し迷彩:05/01/30 12:36:41
>電動のカモ。

「メカモ」(学研)
274名無し迷彩:05/01/30 13:01:20
だからこそ、ガスSMGで倒すことに意義がある。
電動だと、簡単になるから、
自分にハンディーだ。
OK?
275名無し迷彩:05/01/30 17:11:21
>>269
沖縄だから温度関係なし!
一年中快調!
276名無し迷彩:05/01/30 17:22:20
でもハブが怖くてアンブッシュ出来ませんからーー!残念!


って言っておく。
277275:05/01/30 20:29:48
>>276
それは本当!前のサバゲで木の上に隠れていたら
1m先にハブが居て参りました・・・
278名無し迷彩:05/01/30 20:40:38
重武装してるんだから無問題
フルオート連写あるのみ
なんつってな
279名無し迷彩:05/01/31 01:54:28
銃好きならガスブロだろ!

電動なんて外観ショボいし「なんのために銃の形してるんだ?」って思う。
280名無し迷彩:05/01/31 07:26:03
リコイル好き〜なゲーマーなので、マルゼンクルツで頑張ってきましたが、
この冬の気温の低さには、サスガに
「お外で遊ぶのは、同じクルツならマルイに…」となりそうな
今日この頃です…orz
281名無し迷彩:05/01/31 08:18:23
>>280
ドンキホーテとかで売ってる「巾着ウエストポーチ」を買って
内側にカイロを2〜4つ全体で包み込むように固定。
これだけで、冬でも快調!
カイロの数はそのときの気温に合わせないと、
夏以上に激しい動作になって、壊れる。笑い。
KSCイングラムのマガジンを十分暖めてれば、
ポーチから出してもしばらくは、しっかり撃てる。
282名無し迷彩:05/02/12 19:05:22
保守
283名無し迷彩:05/03/06 17:09:48
マルゼンのTYPE Uっていいですか?
個人的には値段も低めでいいと思うんですが・・
284名無し迷彩:05/03/07 01:34:33
>>283
外観は玩具全開だけど、値段なりにはよい。
がぁ〜、ばばばば、って感じのバラマキ感は
ある意味、このジャンルでの至高の部類だ。

…早く暖かくならんかな。
285名無し迷彩:2005/03/21(月) 13:25:50
ステアーGBはどうですか?
286名無し迷彩:2005/03/21(月) 16:38:21
>>285
アフォですか?
287アフォ:2005/03/21(月) 19:43:01
あ、フルオートオンリーね
これはこれは、おほほほひぇあhdyふいあwぢうひあほいf
288名無し迷彩:2005/03/31(木) 05:07:44
マルイのガスブロのフルオート化の方法を詳しく教えていただけないでしょうか?
具体的にどこを加工すればいいのか、必要な工具、材料などを教えてださい。

それらしいスレがここ位しかなかったので・・・スレ違いだったらごめんなさい
289名無し迷彩:2005/03/31(木) 09:25:14
できました

スレ汚し失礼しました
290名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:25:22
俺にも教えて
291名無し迷彩:2005/04/06(水) 21:40:14
シアーまわりをいじってみる。
具体的に言えばスライドが下がった瞬間に
ハンマーが落ちるようにすれば宜しい訳で、
ディスコネクター、シアーの動きを観察してみるといい
タイミングよくハンマーが落ちるようにブリーチ内に
ディスコネクターの当たる突起を追加すれば、
フルオートになる、但しセミフル切り替えになると
セレクターになるパーツが必要になるので
初心者は止めたほうがいいと思う。
工具はホームセンターで揃う鑢やリュータなんかで出来る
金属パテやABS板、タップやダイスなんかもあると良いけど
本当にやる気か?
292名無し迷彩:2005/04/07(木) 02:38:48
すまん、ディスコネクターの当たる突起でなく
シアーを開放する突起だった
293名無し迷彩:2005/04/07(木) 10:15:12
セミオート・ハンドガンをフルオート化
http://makimo.to/2ch/caramel_gun/1016/1016688035.html
294夜一:2005/04/16(土) 00:16:31
195>マルイなら普通にセミ・フル変えれるよ。スイッチ見たいなので
295名無し迷彩:2005/04/25(月) 00:31:41
KSCのG18Cのメインプリングの分解の仕方教えてください。
ピンのはずし方が判りません。
よろしくお願いします。
296名無し迷彩:2005/04/25(月) 12:26:55
スプリングピンだから穴にピッタリの金属棒を
使って慎重に叩き出すとよろし。
プラ製で割れやすいので気をつけて。
297名無し迷彩:2005/04/25(月) 17:06:02
マグのバルブを指で押せばフルオートだぜ。
298名無し迷彩:2005/04/25(月) 23:01:02
グリスガンをエアタンでつかいたいのですが、
マガジンを加工するのですか?
何が必要ですか?
299名無し迷彩:2005/04/26(火) 00:03:44
予備の
300 参百げっと♪ :2005/04/26(火) 17:11:56
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  300はもらったみゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
301名無し迷彩:2005/04/27(水) 01:22:51
色んな所でキモAAマルチしやがって
死ね
302名無し迷彩:2005/04/27(水) 02:25:13
>298
ガス注入バルブを外して代りにエアタンクからのホース接続用のコネクタを付ける
コネクタの取り付けのために加工が必要かもしれん
現物見たことないからわからんが多分大した加工はいらない
303名無し迷彩:2005/04/27(水) 03:06:18
後、たぶん予備のグリスガンが要ると思うw
304名無し迷彩:2005/05/04(水) 15:02:17
SMG age
305名無し迷彩:2005/05/04(水) 15:05:42
kscイングラム改造したら秒速30発もできるよ
306名無し迷彩:2005/05/29(日) 15:43:26
やっぱタイプUだろ!
安すぎる
307基地害:2005/05/29(日) 17:13:01
オクでごついカウンターウエイト3個付のアサヒのスターリングGetしました
8気圧で撃ったら凄まじい反動がきました!!もう病みつきです
燃費は悪いですが…
308名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:01:37
おいおい>>307
カウンターウエイト3個も付いているやつで8気圧なんぞで撃つな。
フレームにヒビが入るぞ。カウンターウエイト固定してるEリングが飛ぶ可能性があるよ。
大切にしているんだったら5気圧が限度。
309名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:44:53
スターリングのフレームクラック、これ常識。
超ロングバレルにカウンターウエイト、ウン百連チューブマグ!
310名無し迷彩:2005/06/09(木) 17:14:13
やっぱりパワーを追うんだったらブッシュマスターウルトラが一番だと思う・・んだが。
311名無し迷彩:2005/06/09(木) 17:25:45
いつも通りがかってた道の横によく見たらKSCがありました…
軽く盗撮気味に除いて見ると
何やらガラスケースらしきものの中に色々見えました…
なんか嬉しい…
312名無し迷彩:2005/06/09(木) 18:10:04
うちのすぐ近くにはタナカがある。
ライフルだのいっぱい置いてあるけど
入っちゃダメっぽい。自転車で通り過ぎるだけ。
313名無し迷彩:2005/06/12(日) 10:39:41
うちの近くにゃマルゼンが。
倉庫に段ボール山積みだけど、2階が事務所だからつまんなーい。
必ずカレー食って帰る。
314名無し迷彩:2005/06/16(木) 00:09:29
マルゼン・スコ―ピオンのマガジンを
短く切りつけたいんだけど、
のこで切って、自作の底板をエポキシボンド+はんだ付けじゃだめかな?
315名無し迷彩:2005/06/16(木) 00:53:46
316名無し迷彩:2005/06/16(木) 02:36:53
>>314
切りつけたい→×
切りつめたい→○
317名無し迷彩:2005/06/16(木) 16:01:09
>>314はサディスト
318314:2005/06/18(土) 05:23:29
>315

ありがとーありがとーこれがやりたかったんよ!!!

>316

ミスった…

>317

ハドソンのグリスガンのマグも切り詰めたいし、
ミニウージーも切り詰めたいし、S気があるのは確かかも。

がんばって切り刻みます。
319名無し迷彩:2005/07/01(金) 10:28:50
>307
BVフルオートはやっぱりいいよなあ。
今日は暑いしJACの9mmパナマ、力茶で1マガジン
撃てそうやな。
320名無し迷彩:2005/07/01(金) 15:10:37
やっと夏が来たな。厨房も来るのか…
321名無し迷彩:2005/07/03(日) 16:23:48
前に他スレでも聞いたんですが、マルゼンのタイプUとKSCのG18Cってどっちがフルオート楽しいですか?
322名無し迷彩:2005/07/03(日) 16:59:09
おめえカレーとラーメンどっちが好き?
323名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:02:06
カレーだな

で、貴様はタイプUと18Cどっち好き?
324名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:08:03
18c
325名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:09:48
18Cは調子に海苔過ぎるとry
326名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:10:58
スコピでおk?
327名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:13:51
スコピってリコイルつおい?
328名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:00:12
なかなかに良いぞえ
329名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:02:20
KSCイングラム+マグネシウムボルト。
これリコイル最強
330名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:03:11
ボルトを軽くする

回転は速いがキックが弱い

こうなりませんか?
331名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:10:12
キック以前にKSCのはマグネシウムボルト化しないとあっという間にボルトがおじゃん
332名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:30:15
あっという間って事はないけどな。
俺のは2年持ったし。
>>330
そうなるよ。
333名無し迷彩:2005/07/05(火) 22:42:01
KSCのM93RU持ってる人、インプレキボン!!!!!!
334名無し迷彩:2005/07/05(火) 23:26:20
BVのフルパワーで何J位逝けるんでしょ?
335名無し迷彩:2005/07/05(火) 23:57:25
○胃のハイキャパ
板バネ組み間違えてフルオートになったよw
それが以外に快調作動w
フルオートで
全弾打ち切れるし、最後にスライドストップも架かる!







一番の房好みカスタムみたいで欝だ・・・
336名無し迷彩:2005/07/06(水) 01:17:22
>>335

どーやんの?詳細キボン!
トリガー戻せばちゃんととまるのかしらん?
337名無し迷彩:2005/07/06(水) 01:22:17
過去ログあさってたら見つけた
ハイキャパじゃ無いけど

========マルイ M92F フルオート化=============
通常分解します
構えたときに右側に来る方のグリップを外します
トリガーと連動している金属パーツ(以下トリガーバー)をとりはずします。
小さな金属が付いているのでなくさない様に注意してください
トリガーをひきながらだとはずしやすいです。
トリガーバーのグリップをつけたときにはみ出てくる部分を
完全に切り落として切り口を磨きます。
あとは元どおり組み立てます
================================================================


=========マルイ グロック26 フルオート化==========

まずマルイG26特有ののブローバックのとき真ん中の部分が引っかかる不具合を
解消してないと以下の作業を行ってもフルオートでは動いてくれません。

まず通常分解します。
ハンマーのあたりに見えるプラスねじをはずします
グリップの部分にある固定ピンを抜きます、
すると少し押し上げてやればハンマーユニットが取り外されます。
トリガーバーがみえるのでそのレールとふれあう部分をすべて切り取って
やすりで磨きます。 後は組み立てます。

================================================================

338名無し迷彩:2005/07/06(水) 01:24:16
デザートイーグル お手軽フルオート
>丸いのDEなら超簡単にフルオート化できるぞ。(どうしょうもないけど。
>やり方は、まずスライドを外す。
>ハンマーバーに、何か板を挟む。これで常にディスコネクトしてあることになり、
>トリガーの意味は無くなる。
>この状態で、弾とガスを装てんし、スライドストップをかけた状態にする。
>注:スライドストップを降ろした瞬間フルオートが始まるので注意!!
>つまりトリガー代わりにスライドストップを使用する。
>発射時は下げて、止めるときは、指で押し上げる。
>スライドが引っかかったら、終わり。

===============================

おまけ
========マルイ M92F ハイパワー化===========
グリップをはずします
構えたときに手前に来る部分のパーツを固定する大小各一本のピンを抜きます
すると中にバネがあるので、そのバネの下に上げ底になるもの(発泡スチロールなど)
を入れます。そして元どおり組み立てると完成です。

ハイパワー化するときは限界まで上げ底を入れましょう。
するととんでもない威力が期待できますよ。
先ほど中身の入ったスプライトをめちゃくちゃふったものを
5bほど離れてうったところ、なんと穴が空きました。
それでスプライトの泡を体中に浴びせられました。
是非お試しあれ。
339名無し迷彩:2005/07/06(水) 05:23:19
なぜだか無性にTypeUで両手発射したくなった。
が、もってない。
そこで買う前に質問。

フロンガス大丈夫か?
京都議定書とかでなんか06年には全廃とか聞いた気がするんだが・・・
せっかく購入しても後々紐付き1マガジンのみでは乱射の楽しみがスポイルされちまう。
340名無し迷彩:2005/07/06(水) 09:01:00
134aとか152aはフロンガスではないし
341名無し迷彩:2005/07/06(水) 16:17:54
このスレみて思わずショップで中古のスコーピオン見せて貰った、そしたら木製グリップで1万でキズ一つ無しのA級品で売っていたので即買ってしまった。

撃ち味最高ですよコレ
これで全身マルゼン装備になりました
PPKとスコーピオン装備で次回サバゲ行ってみようかと思ってます

あとはホルスターとマガジンを仕入れなくては・・・

342名無し迷彩:2005/07/07(木) 09:56:20
>>340
なにそれ?ボケ?
フロンガスだろ
343名無し迷彩:2005/07/07(木) 15:31:45
>>342
温暖化するだけでオゾン層は破壊しないんだな。

えっ?温暖化するんだよな…
344名無し迷彩:2005/07/07(木) 17:17:54
暖カーイ( ´∀`)人( ´∀`)ノポカポカ

「地球温暖化」って言葉には
ネガティブなイメージを連想できない能天気なオレ・・・
345名無し迷彩:2005/07/07(木) 17:45:41
>>333
外見はかなりいいと思う、がたつく所はないし質感もいい
ホップもエクセルの弾使って最弱にすればかなり満足いくレベル
ただグリップを誤って引っ掻いてしまうと木目調の塗装が剥げる
それ意外は悪いところが見つからない
346:2005/07/07(木) 18:02:03
え、グリップって、練り物であの柄を出してたんじゃなくて、塗装だったのか?
出来が悪いから、てっきり・・・。持ってたのに全く気付かんかったよ・・・。
347名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:25:35
マルゼンのタイプUとM11でガスブロにはまりました。
次のおすすめを参考の為に教えて下さい。
お願いします。
348名無し迷彩:2005/07/15(金) 02:05:18
KSCのM93R系
サバゲでまともに使いたいならM93RU(ツー)を、
撃って楽しむだけなら安価なM93R-Cで
349347:2005/07/15(金) 20:01:12
>>348
まさに欲しかったのがKSC M93RUです。
迷わず買えます。
アリガd!!!!!!!
350名無し迷彩:2005/07/15(金) 21:52:32
>>348
(ツー)と書く余裕があったら機種依存文字など使うなよ…と声を大にしていいたい。
351名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:51:18
>>350
ごめん
凄く図星だったです
ごめん

今度から2とかIIって書くよ
352名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:28:54
>>343
ガスガンのガスって温暖化するんだ…ヘーヘーヘー
353名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:32:28
ドコモ絵文字を使ってみる
354名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:55:37
LPGで発射して、同時に排出されるガスに点火して発火炎を盛大に上げる。(゚д゚)ウマー
355名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:22:16
F2がどんな反応をしてオゾン層を壊すか知らないやつがエラそうなこと言うなクズ
356名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:36:06
無臭のブツが入手出来ないと、(゚д゚)クサー
357名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:54:30
マルイのガスは何か臭いよな
358名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:37:05
>>354
ジョン・ウーも真っ青になるマズル・フラッシュが期待出来ますな。
てか、ヘタすりゃ火だるまですが…(゚д゚)マズー
359名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:16:41
>358
欧米のリエナクメントなんかでは可燃ガスを使ったプロップガンが使われているらしい
360名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:58:29
そぉかぁ〜っ!!!流石に欧米はやる事が違うな♪






ナンダ「りえなくめんと」て?
361名無し迷彩:2005/08/07(日) 19:35:25
夏なのに廃れてるな・・・・
夏だから忙しいのか?
362名無し迷彩:2005/08/08(月) 05:18:44
厨房が来そうなスレなのに全然人がいないな
363123:2005/08/12(金) 08:51:33
12222222222222222222222222222
364ハイキャパ:2005/08/12(金) 12:53:48
マルイのハイキャパの改造の仕方教えて
365名無し迷彩:2005/08/12(金) 13:01:17
グレネードランチャーがいいと思いますよ。
366ハイキャパ:2005/08/12(金) 19:15:13
どうやってつける?
367名無し迷彩:2005/08/12(金) 20:48:26
のりしろがあるだろ。
368ハイキャパ:2005/08/12(金) 23:12:34
くっくかな?
369名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:31:43
>>362
厨房乙
370名無し迷彩:2005/08/14(日) 14:48:34
亀レスで中途半端な煽りとか・・・
宿題やれよ
371名無し迷彩:2005/08/24(水) 14:55:47
マルゼンかハドソンさんビゾンつくってくれー
372名無し迷彩:2005/08/24(水) 17:42:44
>>370
厨房乙
3738684:2005/08/25(木) 07:55:29
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
374名無し迷彩:2005/08/25(木) 08:54:48
>>373
キチガイ乙
3758963:2005/08/25(木) 09:54:12
kkkkkkkkkk
kokkkkko
kokkkkko
kkokkkko
kkkoooko
376名無し迷彩:2005/08/25(木) 10:10:56
>>375
池沼乙
377名無し迷彩:2005/08/25(木) 11:00:38
マルゼンがライブカートのガスブローバックSMGとアサルトライフル出すらしい。
378名無し迷彩:2005/08/25(木) 11:29:52
>ライブカート
イラネ
379名無し迷彩:2005/08/25(木) 11:48:15
基地外スレ
380l・ンllll・・・・・・・んk、¥:2005/08/25(木) 19:27:37
氏ねやややややややややややややややややや
381名無し迷彩:2005/08/25(木) 23:39:30
グリースガンをグリーンガスで使いたいんだが
壊れない?
グリースガンの作動圧ってどのくらい?
382名無し迷彩:2005/08/26(金) 06:15:27
>>381
ノーマルで高圧使うとすぐにボルトが割れる。
R22でワンマガも撃てばもう破ド損・・・
グリーンなんてとてもとても。
383名無し迷彩:2005/08/26(金) 08:43:22
>381

グリースガンは3・5気圧くらいじゃないか?
0.6J程度なのでそんなに高い作動圧じゃないはず。
そのくせ圧が低いとシアーが掛からずに…

現行のグリーンガスレギュは5.5気圧固定だが、
旧仕様のレギュレーターなら3.5固定だから使えるかも。
あくまでも自己責任で。
384名無し迷彩:2005/08/26(金) 11:25:30
普通にリキチャでやってても壊れるからな。
可変レギュで圧力を調整することをすすめる。
385名無し迷彩:2005/08/29(月) 00:43:01
>>383

Gガスのレギュレーターって現行の方が圧高いの?
386名無し迷彩:2005/08/31(水) 08:49:22
低いよ
387名無し迷彩:2005/08/31(水) 18:39:42
ガスガンの作動圧は何年か前にに5気圧前後になった希ガス
それに合わせてグリーンガスの固定レギュも
388ggggno:2005/09/02(金) 16:48:51
ノビタ太サンあわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
わ和和和和和和和和ッ和和ウェア                                                 
389oui:::2005/09/02(金) 16:54:25
ぼく、強いぞプププ( ̄m ̄( ̄m ̄|壁| ̄m ̄) ̄m ̄)ププ
390名無し迷彩:2005/09/03(土) 21:52:11
391:2005/09/04(日) 20:38:07
392:2005/09/06(火) 19:32:15
393:2005/09/08(木) 17:03:15
 つ

394名無し迷彩 :2005/10/10(月) 12:24:07
マルイの電動ハンドガンG18CとKSCのG18Cどっちがイイと思います?
395名無し迷彩:2005/10/10(月) 12:52:08
スレ違い。残念。
396名無し迷彩:2005/10/10(月) 14:16:49
フロンガス使うのに抵抗があるんですが、代替品ってないんですか?
397名無し迷彩:2005/10/10(月) 17:04:58
>>396
外部エアタンク。ランニングコスト¥0。
かっこ悪いのが玉に傷。
398名無し迷彩:2005/10/10(月) 21:20:07
>397
グリーンガス。エアタンクよりコンパクト。
ランニングコストが高いのが玉に傷。
399名無し迷彩:2005/10/28(金) 20:52:48
 G18CとG26C みなさんならどれ選ぶ?
400名無し迷彩:2005/10/28(金) 20:56:26
G23F
401名無し迷彩:2005/10/28(金) 22:34:37
G23F!?あぁそれもいいねぇ

402名無し迷彩:2005/10/28(金) 22:38:41
今は亡きG19フルオートモデル
403名無し迷彩:2005/10/29(土) 00:29:00
フルオートモデルって少なないと思いません? GLOCK.M93R.オート9ぐらいだし.. 

ところでファーストさんのSETSUMAシリーズはフルオートだけなんですかね?
セミ.フルオート切り替えできるのかな?
404名無し迷彩:2005/10/29(土) 00:52:34
>403
ハンドガン限定?
俺が持ってるのは WAのプロキラーmk2だけ
Cz75フルオートとかホスイ
405名無し迷彩:2005/10/29(土) 07:50:21
今では無かった事になってるがマルゼンがガバメントの(ry
406名無し迷彩:2005/10/29(土) 15:28:22
>>404
ハンドガン限定。
ハイキャパのフルオートほしい〜
407名無し迷彩:2005/10/29(土) 15:52:51
おい、オマイラ。今、Gun誌のマルゼンの広告見たんだが、カート式のブローバックで、
UMP、MP7、MP5、MAC11を開発予定中らしいぞ・・・
408名無し迷彩:2005/10/29(土) 17:31:38
>>407
後ろ2つ、嘘つくな。
って思ったらホントだったw
まぁいつ出る事やら。ホールドオープンというか、弾無くなったらちゃんと止まるかな。
409名無し迷彩:2005/10/29(土) 18:40:14
>406
プロキラーは限定だったからな
しかし中古は探せばあるんじゃないか?
410名無し迷彩:2005/11/02(水) 01:26:39
>>407
少なくともMP5はしない。つーか本物にもそんなの付いてない。
411名無し迷彩:2005/11/03(木) 23:25:55
>>407
あのねハイキャパのフルオートはあるんですよ、ガンショップファーストさんのSETSUMAカスタムしらないんですか?
マルイのハンドガンをフルオート化にするカスタムなんです。
412名無し迷彩:2005/11/03(木) 23:27:06
すまん>>407じゃなくて>>408です。
マジすまない。
413名無し迷彩:2005/11/04(金) 01:01:35
>>411
>SETSUMA
(笑)
414名無し迷彩:2005/11/10(木) 00:17:38
SETUNAになってねぇ
415名無し迷彩:2005/11/10(木) 00:21:45
>>412
408のどこにハイキャパフルオートの書き込みがあるんだよ・・・。
ハイキャパフルオート?ならガバでいいよ実銃にもあるから。
416名無し迷彩:2005/11/10(木) 00:34:38
○ハイキャパに関する
×ハイキャパフルオートの

連投スマン
417名無し迷彩:2005/11/14(月) 04:36:09
さて、ガスブロにとっては文字通り冬の時期が近づいてきたわけだがorz
418名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:42:13
俺のトイテックP90はエアタンク使って冬でもバリバリだぜ
419名無し迷彩:2005/11/15(火) 02:17:37
俺のユースMP5は以下同文
420名無し迷彩:2005/11/15(火) 12:11:14
動かなくてもKG9( ;´д`)ハァハァ
421名無し迷彩:2005/11/16(水) 00:04:31
俺のグリースガンは気温25℃でも冬眠中だぜ
422名無し迷彩:2005/12/29(木) 16:38:52
定期age

G18Cのインプレ求む。
423名無し迷彩:2006/01/08(日) 15:40:09
23なら持ってるお
424名無し迷彩:2006/01/29(日) 16:07:26
落ちそうなのであげます
425名無し迷彩:2006/01/29(日) 16:09:46
ここは暖かくなるまで塩漬けなスレなんだから
サゲ保守推奨。
426名無し迷彩:2006/01/29(日) 16:13:40
dat落ちしたら意味ないぽ
427名無し迷彩:2006/01/29(日) 16:15:36
サゲでもレスが付いてれば落ちることはありません。
428名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:26:21
だれだよ?冬眠途中で起こした奴〜?
ん?1月?まだ冬じゃねーか!眠いんだよ…
429名無し迷彩:2006/01/31(火) 00:47:55
>>428
はいはいねんねん♪
430名無し迷彩:2006/02/05(日) 19:25:28
KSCのM11を車のヒーターで暖めて置いてから
マガジンに懐炉貼り付けて靴下巻きつけて実戦投入したけど
最初の数発で生ガス噴いて終了しました
セイフティーで雑談している方が多くてピクニック気分でしたよ
431名無し迷彩:2006/02/06(月) 08:50:57
やはり春まで冬眠するしかないか
432名無し迷彩:2006/02/08(水) 06:28:35
規制実施で寝たまま死んだなんて事にならなきゃ良いが・・・
433名無し迷彩:2006/02/08(水) 19:35:54
冬虫火葬?
434名無し迷彩:2006/02/20(月) 22:37:28
寒すぎてカイロもろとも凍結
435名無し迷彩:2006/03/09(木) 06:24:15
スコピ前からほしくて捜し回ってやっと一ヵ月前に手に入れたからかなり愛着あるんだなー
436名無し迷彩:2006/03/09(木) 10:33:51
よかったね
437タイプU:2006/03/11(土) 12:18:24
もぞもぞ(春はまだかな?)
438名無し迷彩:2006/03/14(火) 16:46:38
>>422
暖かい時期なら絶好調
439名無し迷彩:2006/03/20(月) 21:30:44
まだまだ・・・20℃超えるまでsageでな・・・
440グリース癌:2006/03/22(水) 01:28:04
あと3ヶ月は冬眠だ
441名無し迷彩:2006/03/25(土) 11:23:30
人間が暖かいと思っても
ナメクジ君は寒がりですね
生ガス噴きました
442名無し迷彩:2006/03/28(火) 18:27:26
ちょっと教えていただきたいんですが、○井MP5のフロントサイトですが、クルツ、PDW用とA4,A5等では違うんでしょうか?
443名無し迷彩:2006/04/09(日) 13:19:39
け〜じ〜ない〜んっ!
ドドドドドドドドドッ
い━━━━━━━━ぞ
け〜じ〜ない〜んっ!
444名無し迷彩:2006/04/09(日) 13:30:35
もう我慢できません。
おいらのG23F,26C,18C…
内緒だけどDE(CO2)、シグマ(CO2)、ミニUZI(CO2)
先ほどワンマガジンづつぶっ放しました。

ええ、もちろん家族中の大顰蹙ですよ。
弾拾いも大事でした。またしばらく冬眠します。
445名無し迷彩:2006/04/21(金) 01:49:06
そろそろ外も暖かくなって参りました♪
446Mr,名無し:2006/04/21(金) 22:31:02
そろそろマルイのガスリボ撃てる
447:2006/04/21(金) 22:35:54


            は?




448名無し迷彩:2006/04/22(土) 12:07:10
このあいだ、KSC M11を撃った時
エクセルを使ったんだ。
ガスを入れBB弾をローダーを使い流し込み
ボルトを引き準備完了いつもどうり引き金を引く
すると・・排莢口から黒い弾(バイオ弾)がボロボロと落ちてくる
どうして?
449名無し迷彩:2006/04/22(土) 15:40:08
>>448 あとタマ上がりも悪かったりしない?
エクセルとKSCイングラムは相性悪いみたい。

おれはタマをマルシンのMAXI0.20gに換えただけで
給弾系の問題はすべて解決したよ。MAXIおすすめ。


ところでうちのKSCイングラムは
ボルトが後退しきらずに困ってまつ。
もうだいぶ暖かく(20℃前後)なってきたっつーのに
フルストロークしないで作動不良。

バルブに細工するか、スプリングをなんとかするか…
誰か決定的解決法知らない?
450名無し迷彩:2006/04/22(土) 17:48:10
>>449
冬ガスかR22混ぜちゃえw
451トッポ:2006/05/17(水) 01:30:58
5月ですよみなさん!
そろそろ上げまっせ!
452名無し迷彩:2006/05/17(水) 16:31:06
スコーピオン欲しいが、どこにも売ってないです。
453名無し迷彩:2006/05/17(水) 22:34:07
プレ値で売ったろか?w
454トッポ:2006/05/17(水) 23:33:26
赤風呂にあるんじゃね?
つ Vz61
455名無し迷彩:2006/05/17(水) 23:53:52
あるあr・・・・・・ねーよw
456トッポ:2006/05/18(木) 02:52:10
ねーのかよ!?
じゃあ木グリまで付けてる俺は勝ち組だな。
457名無し迷彩:2006/05/18(木) 03:01:57
そうだね
458eko:2006/05/20(土) 18:29:22
そんなモン撃っちゃいかん。地球温暖化促進する気か?−−−−
459名無し迷彩:2006/05/22(月) 16:02:43
>>458
てめぇは息吐くな!
460名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:15:13
>>458
てめえの肺をアラバマまでぶっ飛ばす!
461名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:59:18
まぁ、ガスガンが社会悪なのは事実だわな、残念ながら。
462名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:52:25
>>458
> そんなモン撃っちゃいかん。地球温暖化促進する気か?−−−−
エコロジーはekoじゃなくってecoな。
463名無し迷彩:2006/05/28(日) 00:51:50
>>458
確かにフロンは地球に良くないな(厳密に言えば地球に住み着いている人間に)
だが、おまいが地球環境のことを言う権限があるのか?
おまいは地球環境に悪いこと一切やってないのか?
家庭ごみを少なくしてるか?洗い物を洗う時、水を必要以上出してないか?
使わない部屋の電気を消すようにしてるか?寒いから暑いからと言って冷暖房をすぐ付けてないか?
遠くなければ出来るだけ歩くor自転車を使うようにs(ry
挙げると限がないのでこの辺にしとく!ゴメンな!

とにかく、分かりきった事を言わないでくれよ。
こっちだって多少は気にしてるんだから。
これ以上ガスガンの事をつべこべ言うなら、環境に優しく安全性が高くて、
今までと同じ要領で使えるガスをおまいに開発させるよ。(開発費は自費で頼んだ

じゃ、そう言うことで。
464名無し迷彩:2006/06/05(月) 01:39:46
マルゼンのMP5A4KとVz61のリコイルはどっちが強い?
持ってる人インプレ キボンヌ

だいぶ落ちてきたので緊急浮上
465名無し迷彩:2006/06/05(月) 03:03:49
MP5A4Kしか持ってないけどいい銃だよ。
466名無し迷彩:2006/06/05(月) 07:52:54
ハドソンのグリースガン、マガジンの継ぎ目からガス漏れだー!(T_T)
467名無し迷彩:2006/06/05(月) 08:14:36
>>466
マルゼンM11やUZIピストル用のロングマガジンもさぁ〜
そんなあなたに風呂場用のゴムのコーキング剤。
はみ出すくらいに盛り付けて挿入、もれた部分は乾燥後削り落とし。
分解が必要になったとき一々コーキング剤を剥ぎ取らないといけないけど分解しないなら便利さぁ〜
468名無し迷彩:2006/06/05(月) 10:47:23
↑それだ!!
WAのM11もそれで治るかな(^^)
469名無し迷彩:2006/06/05(月) 13:52:50
>>466
マグ底の穴の奥にあるマイナスネジを一度ゆるめてからシリコンオイルを吹く。
そして締めなおす・・・大抵治る。
470名無し迷彩:2006/06/18(日) 09:31:44
ロボコップのやつ、衝動買いしちゃった

ガスブロのフルオートおもすれー!
想像以上にパワフルでクセになりそう
471名無し迷彩:2006/06/18(日) 11:28:28
電池内臓の奴?
テラナツカシス
472名無し迷彩:2006/06/18(日) 13:09:38
今なら普通はKSCのヤツでしょ
473名無し迷彩:2006/06/18(日) 18:34:00
>>470
オートナイン?
KSCのガス風呂は初めて?
イングラムなんか手にしたら笑いが止まんなくなるよw
474名無し迷彩:2006/06/19(月) 11:52:19
470だけど買ったのはKSCのオート9です

ガスブロは他にも持ってるんだけどフルオートは初体験
廉価モデルだけどきっちり作動するのに感心した

こんどはそのイングラムが気になるなぁ
475名無し迷彩:2006/06/20(火) 22:05:39
すいません
誰かマルイのガスブロM92Fをフルオート化する方法を教えてください
476リア厨 ◆sxJMz6XhhU :2006/06/20(火) 22:23:45
今回だけだからなっ!


http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6312/
477名無し迷彩:2006/06/20(火) 22:39:53
ありがとうございます。
478名無し迷彩:2006/06/25(日) 13:19:59
お座敷ですがkscのイングラム買いました。
初めてのフルオート。
ニヤニヤしながら連射してます。
479名無し迷彩:2006/06/25(日) 14:56:16
「プラムプロジェクト」って言う店は、長物のガスブロを取り扱ってるよ。
480名無し迷彩:2006/06/25(日) 15:27:46
ランニングコスト高すぎ
481名無し迷彩:2006/06/26(月) 12:44:19
>>479
あれ良いよね
この間チームの人に撃たせてもらったけど、
病み付きになりそうにだった。
欲しいけど高いんだよな・・。
482名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:19:47
あげちゃうもんNe―
483フ、フルオートで撃つてるんじゃないんだからね!:2006/07/01(土) 19:50:28
ひとつ・・・不安な点があるのだが・・・KSCのグロック18Cを
フルオートで撃ってると・・スライドが割れそうで不安なのは漏れだけか?
( ;・∀・)
484 ◆sxJMz6XhhU :2006/07/01(土) 19:55:30
スライドは消耗品、とどこかで聞いたお
消耗品とかテラヒデス・・・(;´Д`)ABSで長持ちさせるのが
やっとか
486名無し迷彩:2006/07/01(土) 20:40:40
夏場だったけど、18C撃ってたら2回
プラグが折れた。
487名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:01:32
G23Fに48連マグ最高
488名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:39:57
>>483
そんなあなたにメタルスライド
489名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:51:02
>>485
フ…フルデレ!フルデレじゃないか!
いやツンフルか?
490名無し迷彩:2006/07/02(日) 02:20:13
マルゼンクルツ買った。ノーマルがなかったからCQBIIで妥協したんだけど、
いやはや凄まじいねこれ。オープンボルトだとか、架空銃だとか、外見が厨臭いとか
どうでもよくなったわ。
491名無し迷彩:2006/07/02(日) 05:42:29
フルメタルフルオートで何か強力なのありまつか?
492名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:04:44
www.grouper.com/GlobalMedia/MediaDetails.aspx?id=580099&st=-1&s=7&q=glock
これかな
493しっぽタン:2006/07/02(日) 12:17:58
あれかね〜?KSCのガス風呂G18Cはやめとけでつね(´・ω・)
494名無し迷彩:2006/07/06(木) 00:37:59
>>490
俺もクルツCQBII買った。外見は確かに厨好みかも知れんけど、
いろいろ付けれて便利だからいいかなと。とりあえず今週末の
夜戦に向けてライトとフルオートトレーサーを付けた。

余談だが、あのハードケースのおかげで電気ドリルだと言って
嫁さんをの追求を逃れることに成功したw(電気ドリルは住宅関係の
仕事してる俺の商売道具)
495名無し迷彩:2006/07/09(日) 20:01:30
WAの92FSタクティカルエリートですが、トリガーの
引き方によってたまにフルオートになるのは仕様ですか?
496sage:2006/07/14(金) 02:04:23
ハードケースはダメだ。
>>494と同じように仕事柄の物に例えて逃げようとしたら自爆した。
「あぁ、あれ?ノートパソコン」
「へーどんなの?見せて見せて。」
〜カポ
「「!!!!!!!!」」
497名無し迷彩:2006/07/16(日) 11:00:45
イングラムかっこいいよねー
次はMP5でも買おうかな
498名無し迷彩:2006/07/26(水) 16:19:32
だれか93R二丁フルオートでドリドリしてる人はいないすかねぇ…



どう見てもワイルダネス厨ですほんとにありがとうございました
499名無し迷彩:2006/07/27(木) 23:36:23
M2カービン、miniUZI、そして M712、夢のようだ!!
500名無し迷彩:2006/07/29(土) 06:41:08
M2カービン販売してるのか?
501名無し迷彩:2006/07/29(土) 11:40:32
予約受け付け開始してる店なら有る
502名無し迷彩:2006/07/30(日) 01:55:29
悲願だったM712のガスブロ出るのか・・・
フルオート可なら、6mmで装弾数が多い方が良かったな。
503名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:32:24
KSCのガスフルオートっていいの?
504名無し迷彩:2006/08/20(日) 08:24:25
>503
何を求めているかによる
 因みにTMPに関する私見
  外見、操作のリアルさ=○
  撃ち味(サイクル、リコイル、射撃音)=○
  射撃精度=×〜0.2g弾で鬼ホップ
 総合評価 お座敷銃として○
505名無し迷彩:2006/08/20(日) 11:19:22
マルイ、ガスのフルオート作れや。
506名無し迷彩:2006/08/20(日) 14:46:34
MP5なら持ってるぜ

部屋でしか撃たんが楽しいのなんの
507名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:07:46
>>499 >>502
ソースは?
すごく期待アゲ!!
508名無し迷彩:2006/08/20(日) 23:59:41
>507
GunとかCOMBATとか雑誌チェック汁
509名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:37:24
>>507
マルシン8mmスレを探してごらんよ。
510名無し迷彩:2006/09/06(水) 18:55:44
8月いっぱいで7レスですねwwww
511名無し迷彩:2006/09/07(木) 20:02:54
しかも…その内2つはタダのアゲ厨
512名無し迷彩:2006/09/07(木) 23:30:33
人気無いな・・・MP40チト欲しい
513名無し迷彩:2006/09/08(金) 15:21:09
大阪か京都の何処かの店に、マルゼンのKG−9売ってないかなあ
514名無し迷彩:2006/09/10(日) 05:13:22
どこだったか忘れたけれど今年に入ってから旧型用のストックと古い奴と最後のブローバックのとが並んで売ってた記憶がある。
けど中古だからどこかのリサイクルショップだったかもしれない。
金額的にはお札2枚でストック、ブローバックモデル、旧型買っておばちゃんのお札+αが返ってくるような値段だったはず。
515名無し迷彩:2006/09/12(火) 14:36:37
プラムプロジェクトっていつの間に消えたの?
516名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:27:32
あそこは時々見れなくなるだよなぁ
事情は知らん
517名無し迷彩:2006/09/14(木) 06:21:45
M93RコピーのSic93
新品実売価格7000円でフルオートは安かったなあ
518名無し迷彩:2006/09/14(木) 21:54:00
タイp(ry
519名無し迷彩:2006/09/15(金) 05:25:22
そろそろシーズンオフか
520くどくど書く人:2006/09/19(火) 16:06:59
シーズンオフってか、もうガスの時代はほとんど終った罠。
夏こそ快調ったって8月が7レス、9月もこの過疎っぷりw

考えたら、夏場だから暖かいからって、最近はどこの有料フィールドも
外部ソースは使えないし、アウトドアでメインになり得る得物が無いもん。
ましてや、ガスコキのシャッガンやスナイパーライフルならともかく
フルオートとなると何が有るよ?
スコーピオン、イングラ、グリースガン、どっかのMP-5クルツとか古〜いKG-9?
ちっちゃいのばっかじゃん。

所詮フルサイズは力茶でフルオートは無理だもん。
イングラスレやハンドガンスレは別にあるし、むしろ良く500レス越えまで来たと思うよ。


521名無し迷彩:2006/09/19(火) 16:51:18
>>520
正直、サバゲとかはどうでもいいんだ。
ボルトが激しく動いて、弾が出るだけで嬉しい。
522名無し迷彩:2006/09/19(火) 21:41:57
>>521
同意。その撃ち応えがタマランね。
装弾数も発射サイクルも飛距離も燃費も大した問題じゃない。
523名無し迷彩:2006/09/22(金) 19:39:44
>>520
ガスをたっぷり食うが
コクサイが97年頃に出したM16なら
フルオートで撃ちまくれるが
524名無し迷彩:2006/09/22(金) 20:48:29
「使える」エアタンが手に入れづらくってなける。
525名無し迷彩:2006/10/13(金) 01:22:37
マルゼンのニューPPK/S、フルオート化成功したよ〜。
スライド短いからサイクルも早い。
526名無し迷彩:2006/10/13(金) 13:30:59
>>525邪道
527名無し迷彩:2006/10/17(火) 00:22:45
>>524
使えるエアタンってどんなの?
528名無し迷彩:2006/10/17(火) 18:42:27
ス…スイマセン
WAの92FSとマルイ旧DE、フルオート化成功しました。
でもPPKに無い迫力に酔うんです。
529名無し迷彩:2006/10/17(火) 20:21:56
ttp://www.lastudiojapan.com/
こんなの買うヤシいるの?
つーかマガジソの値段を見た瞬間1桁間違ってるのかと思ったんだけど。
530名無し迷彩:2006/10/18(水) 01:27:28
金があれば買ってるところだ
531名無し迷彩:2006/10/24(火) 14:14:20
さて、ロクに語らないうちに秋となったワケだが・・・
532名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:52:47
マルシンのモーゼルミリタリーに期待
533名無し迷彩:2006/11/09(木) 02:11:19
ありゃぁ楽しみだね
なんかショートストロークらしいけど、このさいだから動くだけでもいい
534名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:07:07
フルオートで撃てるSMGって欲しいけど機種がイマイチ魅力的じゃない(個人的になので怒らないでね)んだよね。
ウージーとかイングラムは何か悪っぽいし、TMPはマイナー過ぎるし。MP5Kはオープンボルトに目をつぶればいいんだけど…。

とにかく、ライブカートなんて難題なことしないでいいから、マルゼンにはちゃんとUMPとMP7のガスブロ発売して欲しい。
雑誌の広告からはいつの間にか姿を消しているから物凄い不安なんだけどw
535名無し迷彩:2006/12/19(火) 14:02:13
そろそろいい時(ry


勘違いしました
536名無し迷彩:2007/01/05(金) 00:40:01
ハイキャパ5.1のフルオート化出来たかも。
ちょっとガス切らしててテストできないんだけど、多分出来た。
改造方法とか写真等は明日うpしようと思います。

ただフルオートとセミオートの切り替えが出来ない。
トリガーを引いてる時間はずーっと発射しっぱなしだから、使い勝手としては一般的な電動ガンとおんなじくらいかな。
537名無し迷彩:2007/01/05(金) 15:25:39
http://0801.seesaa.net/article/30867410.html
ハイキャパ5.1フルオート化
4.3のほうは持ってないので分かりません。構造が同じならいけると思います。
538名無し迷彩:2007/01/05(金) 22:20:49
ディスコネクタ殺した?
スライド前進速度が落ちないようにしないと
打撃力不足になる可能性があるので注意
539537:2007/01/05(金) 22:29:18
ディスコネクタ殺しました。
殺さないと無理っぽいです。

一応俺はハイスピードリコイルSP使ってるけど、ノーマルだとどうなるか分からない。
初速はかれれば量りたいんだけどあいにく弾速計持ってないんだ・・・
540名無し迷彩:2007/01/05(金) 22:38:39
参考までに、真面目にフルオート機構を作りこんだ例
ttp://www.on.rim.or.jp/~hiraga/IRA01.HTML
(俺がやったわけじゃないよ)
541537:2007/01/05(金) 22:40:27
ここまで作りこむ元気ないわ…


ガス今日買おうと思ったけどいけなかったので明日・・・
542名無し迷彩:2007/01/05(金) 22:45:39
俺もマルイG26とかでやったことがあるけど
ディスコネクタ殺しは比較的手軽なのがいいね

初速は俺も測ったこと無いけど、やっぱ若干下がるんじゃないかなぁ
543名無し迷彩:2007/01/06(土) 02:57:29
音で区別できるけど。
違いすぎるから。
544名無し迷彩:2007/01/06(土) 03:01:18
マルゼンのM4を辛抱強く待っております。
545537:2007/01/06(土) 13:53:38
射撃風景うpしました。
http://0801.seesaa.net/
546名無し迷彩:2007/01/06(土) 14:27:10
>>545
オープンボルトみたいな構造だし、やっぱサイクル速いなあ。
マヌイの負圧式Egだとかなりガス食いそうだね。
547537:2007/01/06(土) 14:55:25
サイクル早すぎて、給弾が追いつかないみたい。
たまに飛ばない玉もあるし…
これは考え物だなぁ。
548名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:08:40
>>545
いきなり見たけど、何だい?この、ハイキャパそっくりなイングラムは?
549名無し迷彩:2007/01/06(土) 15:50:08
正真正銘ハイキャパ5.1
550名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:25:10
結局セミに戻したよ。マルイにパーツ頼んだら1週間くらいできた。
ゲームに使うにはいいかもしれないけど室内で使うにはセミだな。
551名無し迷彩:2007/01/20(土) 16:48:23
M4のガスブロが出るらしいんだけど、誰か知ってる?
552名無し迷彩:2007/01/20(土) 17:32:15
>>551
WAがコクサイのメカをコピーして出すって話か?
553名無し迷彩:2007/01/20(土) 20:41:39
台湾だっけ? WAのminiUZIに関わってた会社がM4作ってて
日本ではWAのブランドで売るかもしれんとか何とかいう噂があるな
554名無し迷彩:2007/01/25(木) 22:52:38
>>552
mjd?
555名無し:2007/02/27(火) 20:49:28
mjd!
556名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:58:48
タニコバがM4だすよ
557名無し迷彩:2007/02/28(水) 20:29:29
○ゼンのガスフルは、もしかして廃盤ですか?

ばらしてライフルに組もうかと思ったのにorz
558名無し迷彩:2007/03/02(金) 19:49:13
話を切るようで申し訳ありません。

M11が手に入らないのでオート9を買いたいのですが、このガンは箱出しのみでサバゲに使えるでしょうか?(今の季節でナンですが)
また、これを買う位なら……というガンもありましたらお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
559名無し迷彩:2007/03/02(金) 22:58:13
>>558
基本的に出来はいいです。
けどフロントヘビーで長いのでゲームだとちと使いにくいです。
KSCのが良いのでしたら廉価版の93R-Cの方が使いやすいかもしれません。
個人的にはマルゼンのマイクロUZIモドキとかMP5Kとか蠍とかもお勧めです。
560558:2007/03/03(土) 09:58:18
KSC製と書くのを忘れてました・・・申し訳ありません。

>>559
参考になります。
レスありがとうございます。
561名無し迷彩:2007/03/09(金) 08:48:22
タニオのM4の情報教えて
562名無し迷彩:2007/03/09(金) 09:22:22
それってフルオートじゃなくて暴発なんじゃないのか?
563名無し迷彩:2007/03/09(金) 19:09:06
コバM4andAK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でもガスタンクはどこ?
ナガジンだったら困るよorz
564名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:08:34
>563
「勿論これもリキッドチャージマガジンブローバックの緒条件から、」って書いてあるぞ
565名無し迷彩:2007/03/09(金) 22:50:54
>>563
マジデー!
でもどこだ?
566名無し迷彩:2007/03/10(土) 10:50:41
>>564
そうでしたよねorz
>>565
つコバHP
567名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:16:49
ガスの季節はもうすぐ
568名無し迷彩:2007/03/31(土) 18:22:31
KSCのイングラムを4kでゲット。これ楽しいな。
569名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:32:40
G26ADVをノリでフルオート化しようとして失敗orz

最初の空撃ちではちゃんと動作したんですが、
弾いれたら細かい痙攣を繰り返してくれますorz

説明書がないので、誰か分解図うpして頂けないでしょうか?
よろしくお願いします・・・
570名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:49:30
元マルイ社員だけど、APSカップで電動ステアーの試作品の射撃音を聞いたとは、正直言ってマルイの電動と同じ音がして、
びっくり。そのときのJACのスタッフは「量産品はもっとよくなる」という発言でさら驚き。
その後の量産品の出来を見て、かなり無茶と無理をしていたんだなと思ったよ、、、
末期のJACさんは相当荒れていたんだね、、、、、、
571名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:55:56
>>570
なかなか興味深い話だが、何ゆえこのスレで?W
572名無し迷彩:2007/04/08(日) 10:50:52
>>571
JACスレ住人の誤爆だよ。
573名無し迷彩:2007/04/14(土) 22:34:21
タニコバのAK74の発売マダー?。
五月の見本市で告知してくれないかな。
574名無し迷彩:2007/05/01(火) 17:09:14
マルゼンのチャージャー買ったよ
おもすれー
575トッポ:2007/05/16(水) 02:52:15
>>574
インプレオクレ
576名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:30:44
M92Fフルオートにフォアグリップを付けたら、、、カワイイ☆
577名無し迷彩:2007/05/28(月) 03:41:29
ショウエイMG42所持者だが、まだグリーンガスとかエアタン売ってるのかな?
改正銃刀法にひっかかる?
578名無し迷彩:2007/05/29(火) 00:46:33
エアタンクはプロテックがまだやってる
グリーンガスは今年の正月の黒穴でサンプロが売ってるのは見た

あと外部パワーソース銃本体に簡単には取れないようにレギュレータ着けろとかいう話しもどっかで見たな
579名無し迷彩:2007/05/29(火) 14:23:07
≫576
かわいい?なぜ?
580名無し迷彩:2007/05/30(水) 01:02:10
>>579
G&Gアンダーレイルから生えているラバーグリップを握れば解ると思う。
シルバー&ブラックで曲線的な雰囲気とか、、、
高圧エアでフルオートできるのもカワイイのだけど
そんなタブーへの扉だが俺には勇気がないらしく、、、

>>573
タニコバに電話を一本入れて、分かったら教えてください。
早くしないと予約で売り切れるかもですよ。。。
581名無し迷彩:2007/06/13(水) 20:58:04
MG42はサンプロとかのレギュレータ圧(5〜5.5)での使用なら
違法性はないってメーカーが言ってたぞ
582名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:09:33
エスコートのMP5

サンプロのXM177かM16A2カービン
どっちのが幸せになれるかな?
583名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:10:17
浮上
584名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:11:42
>>583
「うんこ」じゃないの?
585名無し迷彩:2007/06/26(火) 02:07:14
586名無し迷彩:2007/07/08(日) 13:22:35






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

2007年6月23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031













587名無し迷彩:2007/07/12(木) 14:54:43
インドアでは最強かな?マルゼンスコーピオン
オーバーキル気味になるのはご愛嬌w
588名無し迷彩:2007/07/12(木) 18:49:39
クルツのスーパーチャージャーは買いかな?
インドアサバゲー使用で
持ってるかたインプレをお願いできますか?
よろしくです
589名無し迷彩:2007/07/13(金) 08:37:19
>>588
某所インドアフィールドに数回持ち込んだけど、
ドットサイトとフォアグリップ、ロングマガジンを付ければ、けっこう楽しめるよ。

ただしマガジンの冷えが激しいので、
フルオートの多用はオススメしない。
指切りバースト、できればセミの方が確実かな。

ストックを通して肩に伝わってくるリコイルは、かなり強くて病みつきになるw

個人的には買って良かったと思っているよ。
流通在庫も減ってきたようなので、購入するならお早めに。
590名無し迷彩:2007/07/13(金) 09:57:16
>>589
>>マガジンの冷え

確かに
今の時期でも、フルオートで撃ちきった後、次のゲームまでの間に回復しないよな
二回続けて同じマガジン使うと、確実に生ガス吹く

エアガンの中でも、かなり楽しい部類で有ることは間違いないけどね
591名無し迷彩:2007/07/13(金) 10:23:13
シン・シティーを見たら、Type Uが欲しくなった。

しかも2丁w
592名無し迷彩:2007/07/13(金) 10:40:08
>>591
残念!すでに俺が買い占めたW
593名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:59:05
もう廃盤。
594名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:59:40
マルゼンのMP5Kのサイレンサーアダプターは売っていないのか!?( ̄ロ ̄lll)

スコーピオンやイングラムだとあるのにな。。。
595名無し迷彩:2007/07/22(日) 18:19:03
やっぱSMGはガスブロだよな
596名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:04:40
>>594

銃口の部品を取るとねじ切ってるからマルイのハイダーが付くはずなんだが。
現行のマルイMP5RASなどのハイダーならサイレンサが付く。
597名無し迷彩:2007/07/22(日) 20:38:28
>>596

マルイのが付くとは、、、

レスどうもです。
598名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:09:48
毎年、夏なのに過疎ってるね
Since2003wwwwwwwwwwwwwwww
599名無し迷彩:2007/07/26(木) 11:55:11
長生きって凄いこと
600名無し迷彩:2007/07/26(木) 15:41:01
ガスブロってこの季節は勢いがすごくて楽しいよな
んで休みに外で遊んでたら奥さんと妹に「ちょっと貸して」とか言われて
ガスブロのフルオート撃たせてみたらキャーキャー言いながら面白がってたよ
意外と女性にもウケるもんだな
601名無し迷彩:2007/07/27(金) 09:14:09
自分で『奥さん』なんて言うなよ
602名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:04:47
ガスブローバックSMGで、一番リコイルが大きい機種は何ですか?
 あと、マルゼンのイングラムとタイプUではどちらがリコイルが大きいですか?
603名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:18:34
>>602
マルシンのガスオペUZI
604名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:53:23
>>602
高速リコイルなら
ksc G18C
ttp://www.interq.or.jp/rock/nag-777/G18C.html
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=qUsbVFQsx8w

低速で重いリコイルなら
ハドソン M3A1 グリースガン
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=XRaNCOrlyHo
605602:2007/07/27(金) 18:16:22
>>603
>>604
おお!ありがとうございます。
速さよりも実銃みたいにガツンガツンくるやつが好きなんで、グリースガンにしようかな。
ガスオペUZiもきになる!!
606名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:22:39
>>605
ガスオペUZIは楽しいぞ〜カートが宙を舞うよwただ物が古いから初心者向きじゃないんだけどね。オクにちょくちょく出てるよ。
607名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:54:46
タナカWz63もかなりのものだと思うが、まぁこれも入手は面倒か
608名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:33:20
サンプロM16もリコイルだけは大したもんだぞ。
本体重量が結構あるので相対的に小さく感じるかもしれないが。

これでちゃんと飛べばなぁorz
609名無し迷彩:2007/07/28(土) 11:59:34
マルゼンクルツもマガジンの冷えさえ何とかなれば面白い銃なんだがな・・・
610名無し迷彩:2007/07/28(土) 12:23:41
マルゼン スコーピオン Vz61 両手撃ち動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=gnQNdq2uFEg
611602:2007/07/28(土) 14:33:46
>>606
>>607
>>608
>>609
>>610
ありがとうございます。
ついでにマルゼンのイングラムとタイプUとあとクルツではどちらがリコイルが大きいですか?
612名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:17:55
基本的に銃本体(フレーム)が軽く、後退するボルトorスライドが重い銃
ほどBLKで感じるリコイルは大きい。

MARUZEN MP5K
ttp://www.youtube.com/watch?v=ib9_SP_P8X8
MARUZEN TYPE-U
ttp://www.youtube.com/watch?v=kotC-2QvAAM
MARUZEN NEW Ingram M11
ttp://www.youtube.com/watch?v=zOP3pcjLat0
KSC M93R 動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=dAovqozpE98
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbozeWZqFs4
613602:2007/07/29(日) 02:48:23
>>612
おー、ありとうございます。
今見たんですけど、クルツのリコイルはマイルドですね。
あとタイプUとイングラムは同じくらい凄いリコイルでびっくりしました!
ぜひとも撃ってみたいです^^
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:18
>>611
タイプU
銃本体の重量が軽いので。

イングラムは完全ノーマルならともかく、
CQB装備になると重量でリコイルが相殺されてる。
615602:2007/07/29(日) 14:39:13
>>614
ありがとうございます。とりあえずタイプUを買うことにしました。
一番安いですしねw
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:20
タイプUは外装の色を塗り直すだけでも雰囲気変わっていいと思うよ。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:58
タイプUは、インドアなら初心者でもヒーローになれる銃なんだが
ガスブロマシンピストルの宿命で、マガジンだけが異常に重くて
スペアの2〜3本も携帯してると、走るのが嫌になる罠・・・
618名無し迷彩:2007/07/30(月) 18:42:27
>>617
どんだけry
619名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:36:31
たまにはTMPのことも思い出してあげてください…
既存のガスフルオートBLKモデルの中では、
作動・リコイルともにトップクラスだとおもうのだが。
620名無し迷彩:2007/07/31(火) 07:47:30
KSCイングラムの[バーーーッ]ていう乾いた感じの連射の撃ち味もオススメ
621名無し迷彩:2007/08/03(金) 18:06:27
昆浩孝 突撃インタビュー第1弾 “タニオ・コバ ガスブローバックM4カービン(前編)
ttp://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151810873

Tanio Koba Gas Blowback M4 Airsoft
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8dHiPLPD5Q

Tanio Koba Gas Blowback AKS-74U Airsoft
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvkUomotUF0
622名無し迷彩:2007/08/11(土) 12:31:58
>>619
TMPと言えばB&TのMP9。
どこか出してくれんかなぁサイレンサー付きで。
あれカッコヨス
623名無し迷彩:2007/08/11(土) 13:04:08
一応マヌイの発売予定には入ってるんだろ?
イングラムの次らしいけど。
624名無し迷彩:2007/08/11(土) 14:43:30
そうなの?
出してくれるなら電動でもイイ!
625名無し迷彩:2007/08/11(土) 15:44:42
電動イラネ
626名無し迷彩:2007/08/11(土) 16:37:00
ガスブロのTMPならとっくにKSCから出てるじゃん
B&T刻印じゃないけど
627名無し迷彩:2007/08/11(土) 18:33:47
俺が欲しいのはGUNNER3に出てたMP9なのだよ。
628名無し迷彩:2007/08/11(土) 21:16:59
>626
刻印だけじゃなく結構いろいろ変わってたと思う
こだわる人にはTMPじゃ我慢は出来ないくらい
629名無し迷彩:2007/08/11(土) 23:10:59
じゃマヌイのがB&T仕様(MP9)だったら、ガワにKSCのガスブロエンジンぶち込んで意地でもガスブロ化するとかwww?
今になってこの先スタイヤー仕様で出る事は無いと思いたいが・・・
630名無し迷彩:2007/08/12(日) 09:31:51
>>628
そう、我慢できないw

GUNNERのB&T製MP9に付いてたのは、レイル(上と左右)、ストックなど。
あと極太サイレンサー自体にライトモジュール?(レーザーも付いてたような…)が取り付けられていた。
Mk23ソーコムのライトモジュールのようなやつね。

あれもOPで用意してくれたら嬉しいけど無理かなぁ。。
631名無し迷彩:2007/08/24(金) 10:56:43
632名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:06:15
>>631
たぶん台湾製ガスガン、これと同じシリーズではないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Fg0u4IPS70
台湾製だとこれも気になる・・・日本では販売も所持も違法になりそうだが
なぜか日本語説明つき
ttp://www.youtube.com/watch?v=njiVrbG8s74
633名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:51:30
>631
ttp://partyangel1980.hobby-web.net/move_top.html
サンプロベースのカスタムらしいね
もしかしたらLAのも居るかもしれんが
634名無し迷彩:2007/09/07(金) 06:39:20
大して絶好調な書込みが無いまま今年の夏も終るのだったw


635名無し迷彩:2007/09/08(土) 01:07:56
規制の影響でゲームに使える機会が無いんだもん(´・ω・`)
近隣のフィールドじゃ外部ソース銃は初速関係なく完全にハブ扱いだし・・・
636名無し迷彩:2007/09/13(木) 04:42:35
>>635
外部ソース禁止、って言っているところはたいてい食わず嫌い
かく言う俺もあまり知らないけどね
エアタンクのレギュレーターって壊れたりしないのかな

それはそうとマルゼンのクルツにマルイのPDWストックをつけて撃つと反動が肩に来て面白いな
それで撃ちながら思うのだが、なぜマルゼンはPDWを出さないのだろう?
637名無し迷彩:2007/09/13(木) 09:31:29
部屋撃ち用だけどエアタンクとコンプレッサー前に買った。
こういうやつ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~osts_hp/toygunroom/etc/bull.htm
レギュレータというか圧力計がついてる。
コンプレッサーを作動させたときの音がエアガンよりうるさいので
結局あまり使わなくなってオクで売っちゃったけど。
638名無し迷彩:2007/09/14(金) 02:42:50
>636
PDWでは他に流用しにくいパーツを新規に作ることになるからかなぁと思った
639名無し迷彩:2007/09/14(金) 10:02:48
>>637
調べたら以前に出回っていたのは15気圧までの可変レギュレータがついてるやつだが
規制以後に販売している製品は固定レギュレータ内蔵に変更されているので法的には
問題ないらしい。
640名無し迷彩:2007/09/29(土) 01:04:01
俺もPDW化した。KMのマズルとかG&Gのマウントベース、ついでに古葉カップとか買い込んで、意外に金掛かったけどお気に入りな一丁だ。
クルツ独特の空洞に響くような音が、頭に直に伝わって楽しいよ。

でも、エンドキャップの穴開けの位置決めをミスって、スリングスイベルを付けられない。どんだけ不器用な俺。
641名無し迷彩:2007/09/29(土) 22:16:34
>>640
それいいなあ

俺もPDW用のハイダー探してるけどなかなか見つからないんだよな
だからマルゼンのCQBについてるハイダーで代用してる
642名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:34:52
KMのマルイ用鉄マズルと真鍮ハイダーが無加工で付くし、普通に売られてる。
ただ、ハイダーにガタがあって、撃つと振動で「カチーン」って高い音を立てるのが難。
643名無し迷彩:2007/10/03(水) 23:29:23
>>642
ありがとう、今度探してみるよ

しかし、最近は作動も渋くなってきたな
そろそろエアタンクの出番か?
644名無し迷彩:2007/10/13(土) 06:53:43
そういやどこかの雑誌でマルイのデザートイーグルをフルオートにする方法が
あった。
方法知ってる奴いない?
645名無し迷彩:2007/10/27(土) 07:11:59
マルゼンクルツチャージャーを入手したんだけど、
フレームのモナカ構造のためか、マガジン挿入口の前部あたりが
よく開く(割れる)んだよね。
なんちゃって溶接跡が付いてる部分だし、いっそ削ってから
プラリペアでほんとに溶接しちまおうかと思うんだけど
どう思う?
全バラシしたことないんだけど、問題あるかな?
646名無し迷彩:2007/12/26(水) 14:59:56
あの散弾銃乱射事件のニュース番組でスラッグ弾の説明をするために
WAの社長がインタビュー出演してました。
以前、警察庁長官の事件で銃を解説してた時と比較して
明らかに呂律がうまく回ってないと感じたのはぼくだけ?
647名無し迷彩:2008/01/01(火) 17:27:12
俺香港駐在でトップガス使用のガスガン買ったんだけど、日本に持って帰れるかな?
USP コンパクト、グロック26C、ハイキャパ4.3 全部メタル使用なんだけど
648名無し迷彩:2008/01/01(火) 17:36:40
USPとグロックはフルメタじゃないとしてハイキャパはフレームも金属なのか?
フルメタルだと持って帰れないと思うぞ。てか日本の規制と違ったらあうあうだしな
649初心者迷彩:2008/01/01(火) 21:10:54
今度のマルイガスブロのM92Fクロームステンレスを買うつもりなんですけど欠点と良い点を教えてくださいそれとハンマー、セーフティーばーは動きますか?
650名無し迷彩:2008/01/02(水) 04:08:42
>>649
良い点
・メッキの強度が高い
・よく当たる
・安い
悪い点
・設計の古さから来るキックの弱さ
・固定ホップ
・メッキだから余計にパーティングラインが目立つ
・安っぽい(これはマルイだから仕方ない、何よりこの値段だしね)

ハンマー・セーフティは動くよ。デコックできないけど。
個人的にはKSCの新型M9がおすすめ。
651650:2008/01/02(水) 04:09:25
長々とマジレスしてしまった後で申し訳ないがスレチだったww
652名無し迷彩:2008/02/01(金) 03:41:09
冬こそガス降るオート。
けっこう動くけどね。みんなのどうよ。
653名無し迷彩:2008/02/01(金) 09:01:42
>>652
南国住まいかよ
654名無し迷彩:2008/02/01(金) 11:06:50
マルゼン、クルツのロングマガジンをコタツで温めて使用してるんだけど、フルオートで半分も撃てないよ。
これ、夏になったらバリバリ撃てるようになる?
以前、同社製のイングラムは問題なかったんだけど(夏だったからか?)
655名無し迷彩:2008/02/01(金) 23:08:41
>>654
エアタンなら冬でもバリバリだぜ
656名無し迷彩:2008/02/08(金) 10:14:17
>>652
マルイベレッタフルオートだけど1マガジン撃ち切れない
657名無し迷彩:2008/02/08(金) 20:40:20
全然関係ないけど、このスレ俺が卒論の時にパソコン買った頃から
あるんだと思ったら感傷的になった。
658名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:21:24
>>655
エアタンクとやら使ってガスフルオートを思いっきり使ってみたいんだけど
その手の知識はどこから仕入れたらいいんだろう
周りは電動ばっかりでそういうの詳しい人居ないんだよな

ググってもその手のサイトはみつからんし、本か何かあるのかな
659名無し迷彩:2008/02/09(土) 16:09:11
#エアタンク総合スレッド【2気圧目】#
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1146490543/l50

偏見をなくすスレってのもあった気がしたけど、あっちはもう沈んだのかな?
まぁアラシとかも沸いてたしな。
個人的には選択肢の一環としてよいと思うし、規制対応パーツも出てるみたいだし。
660名無し迷彩:2008/02/10(日) 14:36:09
>>659
遅くなったけど丁寧に有難う
こんな近くにあったのに気づかない俺のバカ
661名無し迷彩:2008/02/10(日) 18:21:21
いや、俺も興味はあるが踏み出せない一人なんだ。
だから先に行くあんたにちょっとでも役に立てたらなによりだ。
662名無し迷彩:2008/03/27(木) 00:14:16
エアタン買おうかなぁ
663名無し迷彩:2008/03/27(木) 02:08:47
>>662

なにを今更w
フルオートやるならエアタン決定でしょ
664名無し迷彩:2008/05/04(日) 08:36:16
665名無し迷彩:2008/05/04(日) 11:04:33
>>664

イングラムの評価×
お前自身〇
666名無し迷彩:2008/05/05(月) 10:15:58
そろそろガスフルオートいける気温になってきたかな
667名無し迷彩:2008/05/06(火) 11:17:26
今日は暖かいからクルツCQBバリバリうてました
気持ちよかったー

でも、連射して打ち切ったらマガジン冷えすぎですね
脇に挟んで温めるw
668名無し迷彩:2008/05/06(火) 17:22:10
>>666
ウチのG18はすでにバリバリですが。
669名無し迷彩:2008/05/06(火) 21:38:18
モスカートでもぶっぱなすかなw
670名無し迷彩:2008/05/07(水) 02:33:06
マルゼンスコピ、全弾撃てたけど、ボルトストップが半端でプシュー
日が落ちるとまだ早そーね orz……で、いーこと考えた

「マガジン型マガジンウォーマー」を作って、向きを逆さにして装填中の
マガジンに縛るの。『ダイハード3』のMP5みたく。冬でも快調フルオート

外観を崩さずに、メインは無理でも(予備マグすべてにやると
流石にかさ張る)ガスにこだわる人には使えるサブになるんじゃ
ないかしらん? ガスM4とかをサバゲに使う人なんて
いないだろうけど、出したら売れるんじゃないかしらん?
671名無し迷彩:2008/05/07(水) 05:51:34
うちのHFC HG199(セミ・フル)もなんとかセミなら元気になってきた。
フルにするとちともっさりなんで、まだドーピングが必要だな。
あと1ヶ月は寝かせるか。
さすがに亜鉛ダイキャスト上下は重すぐる…
672名無し迷彩:2008/05/10(土) 13:57:17
>>671
>さすがに亜鉛ダイキャスト上下は重すぐる
コンバージョンキットかい?kwsk
673名無し迷彩:2008/05/10(土) 22:01:24
>>672

うんにゃ、台湾HFC。HG-19XはM9バーテック系。
刻印が酷いからあまり話題にならないけど、はんぱなく重いよ。
セミオートオンリーとセミ/フル切り替えがある。
たまーにネットショップ「ググレカス」で国内中古が出るよ。
674名無し迷彩:2008/05/14(水) 05:58:37
>>658 エアタンならサンプロカスタムがお奨めだよ
http://partyangel1980.hobby-web.net/index.html 詳細載ってるんで参考に
675名無し迷彩:2008/05/14(水) 23:32:52
>>673
すまん、なぜかスコーピオンと読み間違えてたわ・・
676名無し迷彩:2008/07/05(土) 15:59:56
マルゼンのイングラム買った
超楽しい
KSCのも欲しくなった
67753:2008/07/11(金) 21:07:35
5年ぶりに書き込んでみた
678名無し迷彩:2008/07/14(月) 23:26:49
>>676のイングラム好きな低能さに
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;;;;
           ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

679名無し迷彩:2008/07/25(金) 07:00:27
age
680名無し迷彩:2008/07/25(金) 09:32:54
ガスオペUZIが楽しい。撃つ時は勿論片手だw
681名無し迷彩:2008/08/12(火) 12:50:40
あげ
682名無し迷彩:2008/08/12(火) 20:57:02
G26Cにロングマグで
炎天下のダッシュボード上に10分放置後、フルオート。
683名無し迷彩:2008/08/12(火) 21:29:22
10分ぐらいじゃ、大したこと無いわ
684名無し迷彩:2008/08/12(火) 22:03:16
KSCガスブロは電気ストーブの上で10分過熱してもぽすーだった
685名無し迷彩:2008/08/13(水) 01:22:56
◯イ MPLの出番ですと?
686名無し迷彩:2008/08/13(水) 02:04:23
>>684
ちゃんと手入れしないと、すぐポスーになるよ
687名無し迷彩:2008/08/21(木) 06:08:11
マルゼンMP5Kの射程の短さはなんとかならんかwww
688名無し迷彩:2008/08/21(木) 12:51:21
ホップに詰め物、マルゼン長物のお約束
689名無し迷彩:2008/10/23(木) 07:27:57
KSCグロック23Fを持ってますが、慣れてるからかあまりリコイルが強いように思いません。スライドの動く範囲もショートリコイル?ってくらい短い気がするし。
WAガバはガツンときます。
そこで新しく何かを買いたいのですが、同じKSCのグロック18Cではグロック23Fと変わりませんか?
690名無し迷彩:2008/10/23(木) 11:44:47
あんまかわらん
691名無し迷彩:2008/10/23(木) 13:03:47
変わりませんか…。
では18Cを買のはやめておきます。
93R、イングラムM11はどうでしょう?

それなりにインドアゲームに使えて、キックの激しい=楽しいフルオートガスブロを検討しています。
マルゼンは安くていいのですが、スライドストップがかからないのがちょっと…。
WAM4は大きすぎなんです。
わがままですんません。
692名無し迷彩:2008/10/23(木) 13:12:30
WAのフルオート9買っとけ。
693名無し迷彩:2008/10/23(木) 13:22:48
現行モデルで買えるモノがいいのですが…。
KSCイングラムM11が一番妥当ですかね…?
694名無し迷彩:2008/10/23(木) 13:29:42
マルキャパフルオートに改造すれば
695名無し迷彩:2008/10/23(木) 14:08:59
うるさいのが好きそうだからマルゼンクルツかWAのミニウジ
696名無し迷彩:2008/10/23(木) 14:54:15
マルゼンクルツはスライドストップがかからないのでやめておきます。

KSCイングラムM11とWAミニウージーがお勧めですか?
キックが強いのはどちらでしょうか?
697名無し迷彩:2008/10/23(木) 14:56:20
マルイハイキャパフルオートはフルストロークで調子はどうでしょう?

ファーストの刹那と今回のエクストリームはショートストロークにすることでフルオートにしてますし…
698名無し迷彩:2008/10/23(木) 15:07:17
なに言ってんの?
699名無し迷彩:2008/10/23(木) 15:27:36
そんなに強いショックが欲しいなら高圧エアタンクに繋げよ。
700名無し迷彩:2008/10/23(木) 15:38:16
KSCイングラムは素晴らしいけど、ゴリラみたいな嗜好の貴方には
向いてないから、候補から外して下さい。
馬鹿力なら他製品をどうぞ。
701名無し迷彩:2008/10/23(木) 17:43:58
そこまで調べて決めかねているなんてw
702名無し迷彩:2008/10/23(木) 18:46:58
うーん
ここまで調べたけど決定打にかけて迷い中。

エアタンク?持ってるさ。外部ソース禁止のインドア場なので。

ショップ店員の意見ではKSCイングラム、マルゼンMP5=キック弱
WAミニウージー=売ってなし、サイクル遅

お勧めはマルイハイキャパ自作フルオート、KSCベレッタ93R2なんたらキックバージョン。

93Rにするかな〜。でもスライドはHWの方が見た目にもいいし…と迷い中。
703名無し迷彩:2008/10/23(木) 19:30:02
その二つならマルキャパ改造にしとけ、R2は微妙だろ。
704名無し迷彩:2008/10/23(木) 19:53:25
つか全部買え。
705名無し迷彩:2008/10/23(木) 21:28:32
マルイキャパより丸太町のキャバ嬢のほうが良いな。
706名無し迷彩:2008/10/23(木) 23:29:35
ちょっ
初めてWAM4のフルオート動画を見まくったが めちゃ面白そうだな

KSC93Rも面白そうだがWAM4はそれ以上だ

うーむぅぅぅ どぉーすっかなぁ〜 悩む悩む悩むぅ〜
707名無し迷彩:2008/10/23(木) 23:40:40
漏れも今みた。
かっちょええなぁぁぁぁ!
買う、決めた。
708名無し迷彩:2008/10/24(金) 12:26:54
オレはソプモドを見てから考える
709名無し迷彩:2008/10/24(金) 12:40:46
まてM4風呂は素人はまだ手を出すな、
人柱となるべく購入した達人達が完全版にするまで待つんだ。
710名無し迷彩:2008/10/24(金) 13:41:38
今出てるデルタは外観が汚えだけで作動は完璧だから安心汁

711名無し迷彩:2008/10/24(金) 14:00:54
デルタをフルメタにしてフロントがRASになった銃が欲しい

自分で作らんといかんか?
712名無し迷彩:2008/10/24(金) 20:01:50
なんだー
知らんかったがデルタのボルトは連射サイクルが早い軽いボルトだってな
がっかりカリー
713名無し迷彩:2008/10/25(土) 01:39:04
タニオコバもガスフルオートの自動小銃出してるけど
WAと比べるとどうなんだろ
714名無し迷彩:2008/10/25(土) 02:12:37
まだ発売されてねぇよっていうか下手すると立ち消えになりそうな悪寒
715名無し迷彩:2008/10/25(土) 02:27:55
おっさん、呆けててもう発売中だと思ってんじゃないかね
716名無し迷彩:2008/10/25(土) 03:40:44
WAのM4は最高だぜ

重いマガジンをガタもなくフレームに叩き込んで重いチャージングハンドルを引ききって離すとやっと銃本来の状態になる

フルオートは流石に息が続かないがバーストなら最後までガガガッ!と撃てる
セミの切れはマル電と比較して「あぁこれが銃の引き金なんだ」って感じ
撃つ度ダットサイトの光の点が揺れる

まぁ高いけどな
717名無し迷彩:2008/10/25(土) 07:12:33
WAM4の動画をみてると「これでブラックホークダウンごっこが(;´Д`)ハァハァ」
て妄想しちゃう
718名無し迷彩:2008/10/25(土) 07:27:04
タニコバUSPにフルオートユニット+ビッグMagだが、快調だ
719名無し迷彩:2008/10/25(土) 07:43:41
タニコバ新規・できればご存命の内にレベル。
720名無し迷彩:2008/10/25(土) 10:08:47
>>716
グルーピングはどうなの?
721名無し迷彩:2008/10/25(土) 11:15:44
>>719
大陸からクリンコフガスブロが400ドルで出ちゃうらしいので、
本人が存命でも会社が寿命を迎えちゃうかも・・・
722名無し迷彩:2008/10/25(土) 13:55:19
教えてほしいんだが ガスブロWAM4とマルイ次世代電動と リコイルが強いのはどっちだろう?
723名無し迷彩:2008/10/25(土) 14:46:34
まだ売ってないのに変な人登場
724名無し迷彩:2008/10/25(土) 16:12:52
マルイ次世代電動と・・・ってことだからAK74比較でもいいんじゃね?
マルチだし。

とりあえずWAM4買って、ガスブロ長物がどんなものかってのを知ってこいと。
725名無し迷彩:2008/10/25(土) 17:41:01
次世代電動って本来HOPレバー隠すためのボルトのぺらぺらしたのを動かすだけだよな?
WAM4ってボルト全体が後退するの?
726名無し迷彩:2008/10/25(土) 18:07:13
フルストローク兄貴オッスオッス
727名無し迷彩:2008/10/25(土) 22:49:10
>>725
ハンドガンと同じだよ。
アッパーレシーバーが後ろに下がるんだよ。
728名無し迷彩:2008/10/27(月) 21:52:29
TMPタン最高なりぃ

実物ストック欲しいケド高いんだよなぁ・・・
729名無し迷彩:2008/10/28(火) 01:34:54
TMPのセフティ押し込むのを間違えて
真下にあるマグキャッチボタンを押してしまった・・・

600gの金属の塊りが素足の上に・・・
730名無し迷彩:2008/10/28(火) 03:04:31
無茶しやがって・・・・<( )
731名無し迷彩:2008/10/28(火) 09:55:17
地味に痛そうだな
732名無し迷彩:2008/10/29(水) 18:22:27
オレも経験あるけど 死ぬ程痛いね。骨折ったヤシもいるみたいだし。

痛さで、目んたま飛び出てメガネ割りそうになったorz
733名無し迷彩:2008/10/29(水) 18:33:29
なにそのマカロニほうれん荘
734名無し迷彩:2008/10/29(水) 19:33:38
つかガスブロのロングマガジンって凶器だよな、
アレで殴られたら死ぬかもしれない、嫁には持たすな。
735名無し迷彩:2008/10/30(木) 00:03:55
WAのイングラムの50連だったら足の上に落としたことあるよ
2ヶ月くらい爪が青いままだった
736名無し迷彩:2008/11/03(月) 14:37:25
>>735
イングラム使ったからだろ(笑)
737名無し迷彩:2008/11/04(火) 15:13:18
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
成人玩具野郎(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
犯罪者御用達(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
池沼なSMG(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
旧世代の犬め(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
ぬるぽガッ!(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
_badad(・∀・)ニヤニヤ
738名無し迷彩:2008/11/04(火) 15:22:12
バカな頭で一生懸命考えたみたいだが全然面白くない
739名無し迷彩:2008/11/04(火) 17:30:12
185:名無しの心子知らず :2008/10/20(月) 11:04:07
どっかの園児が両親のフェラ現場を目撃し、翌日友達に
「うちのかーちゃん、とーちゃんのちんちん食ってた」と言う。
放課後(っていうのか?)、母親たちが迎えに来たときに
当然その子の母親も来るのだが、その姿を見た園児たち、
「ちんちん食われるからにげろー!」
他の母親や保母さんたちは(*゚∀゚*)ニヤニヤ、ということがあったどころか
呼び出し食らって園長先生になるべく控えるように言われたよ(TAT)


娯楽が少ない田舎暮らしだからつい・・・・・・orz
740名無し迷彩:2008/11/04(火) 21:35:24
不覚にもコピペにワラタ
741名無し迷彩:2008/11/05(水) 12:06:30
>「うちのかーちゃん、とーちゃんのちんちん食ってた」


電車の中で笑っちまったぞwww
742名無し迷彩:2008/11/12(水) 10:09:06
おれもワラタ
743名無し迷彩:2008/11/12(水) 10:31:25
オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww

熊本隆談www
744名無し迷彩:2008/11/12(水) 19:22:28
はじめは「どっかの園児が」で
最後は「控えるように言われたよ」と
他人事なのに当事者になってたりする。

その辺が気になって、面白がる前に萎えちまうよorz

たとえばガス銃の話してたのに、オチが「バッテリ入れ忘れ」みたいな。
745名無し迷彩:2008/11/15(土) 14:06:20
>>738の車を撮影しますた!
(・∀・)つhttp://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12264185000001.jpg
746名無し迷彩:2008/11/18(火) 17:26:16
天才的な過疎ぶりだな・・・
747名無し迷彩:2008/11/23(日) 23:04:23
久しぶりにKG9ガス風呂撃った気持ちイイ!!
748名無し迷彩:2008/11/23(日) 23:29:57
タイプU
749名無し迷彩:2009/01/14(水) 02:59:19
750名無し迷彩:2009/01/14(水) 14:05:13
WAM4持ちの俺は間違い無くこのスレでは勝ち組

メタフレ入れたら五、六発で息切れしてたフルオートが何故か絶好調に成った
肩付してのリコイル、たまんねー

その代わりあちこちがぶっ壊れやすくなったけどな・・・
751名無し迷彩:2009/01/15(木) 15:59:30
TMP持ちの俺は勝ち組と思いたい。

別にWAM4なんか・・・欲しく・・・ないんだからね・・・(´・ω・)プイッ
752名無し迷彩:2009/01/15(木) 19:18:09
KSCM11の俺も勝ち組・・・のはず
ちゃ、ちゃんとボルトが止まるM11はKSCだけなんだから!
753名無し迷彩:2009/01/15(木) 20:51:13
実銃ってボルト止まるのか?
754名無し迷彩:2009/01/16(金) 19:04:30
マルゼンのボルトストップにたいする熱意の無さは困る…
マルイでも撃ち終わったら止まるのにな
755名無し迷彩:2009/01/16(金) 20:03:06
俺のKG9はガツッとボルト止まるぞ
756名無し迷彩:2009/01/17(土) 08:20:54
>>754
ストップしないのはタイプUだけじゃないのか?
マルイでもフルオートのハイキャパはとまらないぞ?
757名無し迷彩:2009/01/17(土) 10:43:12
MP5Kもボルトストップ無し
まぁ、実銃にもないけどね
758名無し迷彩:2009/01/17(土) 21:09:52
イングラムもボルトストップしないな
まぁこれは仕方ないが、MP5に載せない意味が分からない
759名無し迷彩:2009/01/24(土) 07:52:42
>>758
イングラムの話とかしたらウージー革命機構に叩かれるぞ
760名無し迷彩:2009/01/25(日) 18:31:24
>>759
革命機構にワロタ
761名無し迷彩:2009/01/28(水) 17:10:28
マルゼンのイングラム買った。
弾切れしても動き続ける可愛い奴。
762名無し迷彩:2009/01/31(土) 01:54:27
イングラムを良銃と勘違いしてるあたりで常識を疑う
763名無し迷彩:2009/01/31(土) 04:48:02
>>762
革命機構メンバー乙
764名無し迷彩:2009/01/31(土) 11:16:53
イングラムM11最高!
765名無し迷彩:2009/02/02(月) 10:08:35
>>764
イングラマーは死ね

BY.ウージー機構
766名無し迷彩:2009/02/02(月) 15:54:29
アッ チクショー 革命機構め! 
767名無し迷彩:2009/02/02(月) 21:43:18
スーパーイングラム買ったんで0.6MPかけて撃ってみたら
30発/秒出てワロタ。
初速は55〜65m/sだけど。
768名無し迷彩:2009/02/03(火) 02:14:19
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、M11  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i KG9  /
    | VZ61|  |MP5  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
769名無し迷彩:2009/02/03(火) 03:35:53
KG−9は再販してほしいな
770名無し迷彩:2009/02/03(火) 05:01:37
>>767
アメ車と同じように、効率悪すぎな銃を持ってるなんて、御愁傷様









(゚∀゚)ニヤニヤ
771名無し迷彩:2009/02/03(火) 13:05:29
>>770
俺もWAのイングラム持ってるけど燃費の悪さは感じた事無いよ
むしろKG9は凄いよガスが煙の様に出て笑う
772767:2009/02/03(火) 23:36:42
スーパーイングラム(マルゼン)は燃費悪いよ。
セミ、フル共にトリガー引いてる間はガスが垂れ流しだから。
BULL01使って撃つと残圧が見る見る減っていくw
773名無し迷彩:2009/02/05(木) 01:39:51
>>772
BULL01でアレを撃とうと思ったお前に乾杯w
774名無し迷彩:2009/02/05(木) 10:34:49
イングラム

_gadad
775名無し迷彩:2009/02/05(木) 12:30:13
中華のイングラム持ってるけど全くトラブルが無いなあ
コピー商品も良くなったもんだ
776名無し迷彩:2009/02/06(金) 08:45:02
>>775 
>>774 

だから短小と言われるんだろうがwww
777名無し迷彩:2009/02/06(金) 21:23:59
>>776
なんだ?
その血ヘド吐くくらいの勢いの既出ネタを褒めてほしかったのか?



わー、すごいすごい
778名無し迷彩:2009/02/07(土) 07:47:47
>>774
つまり>>777のは短小だとw
779名無し迷彩:2009/02/07(土) 10:30:49
775ですが短小だと何故知ってるw
まぁそれでも子供が二人いるから役には立ったけどね
冬場はM11のバレル並だね
780名無し迷彩:2009/02/07(土) 11:23:24
>>778
ごめん!
本当にごめん!


俺のは全長20pなんだ

惨めな気分にさせてごめんな?
9p君w
781名無し迷彩:2009/02/08(日) 04:20:06
スレの無茶苦茶さにワロタ
782名無し迷彩:2009/02/08(日) 10:33:12

 これが、2ch クオリティー..!

 
783名無し迷彩:2009/02/08(日) 15:26:06
784名無し迷彩:2009/02/08(日) 15:29:05
ミリッセントセントに何の秘密が!?
785名無し迷彩:2009/02/08(日) 15:31:42
AKS74Uのガスブロ持ちの俺は勝ち組ですか?

うるさいし、WAM4にも勝るリコイル、

たまらんね。
786名無し迷彩:2009/02/08(日) 21:35:05
パーツ供給が・・・
787名無し迷彩:2009/02/10(火) 16:14:59
ああ、確かに不安だ
でも俺撃つ!!
788名無し迷彩:2009/02/10(火) 16:42:36
俺鬱!!
789名無し迷彩:2009/02/10(火) 17:15:32
>>775
中華製のイングラムってあんの!?
790名無し迷彩:2009/02/11(水) 08:41:13
>>789
あるよ。瓦斯風呂。
791名無し迷彩:2009/02/11(水) 11:02:48
KSCのデッドコピーね。最近マルゼンMP5Kのコピーもでた。
あとはハドソンのグリースガンをフルメタにしたやつが欲しい。
792名無し迷彩:2009/02/11(水) 11:17:05
>>789
最近またコピったのだしてきた
 m11は同じみのksc(Kwcと同じと思う)
MP5kはマルゼン
初速は海外らしく0.2gで100だからデチューンしないとまずんじゃないかと。

 イングラムはKSCとてもいいんだがバイオ弾はうけつけない所が残念。
 マルゼンはどの弾でもokだからKSCのようにちょちょっと模擬ファイヤ
リングストップ加工して使ってる。
793名無し迷彩:2009/02/11(水) 16:35:32
中華製のクルツのコピー製品は今ヤフオクに出てるな。
日本の規制値こえてるなら落札者全員ヤバイんじゃね?
マルゼンクルツは威力控え目だからインドアで愛用してます。
794名無し迷彩:2009/02/11(水) 16:59:51
>>793
見つけた!魅力的な価格だ
>>792
バイオ使えないの?
795名無し迷彩:2009/02/11(水) 17:13:32
>794
 バイオというよりもどうも弾が小さい奴はだめな感じ。
 同社のTMPも発生したからどうもメーカー自体の仕様のよう。
 自社の弾使ってくださいって言われた。

796名無し迷彩:2009/02/11(水) 19:03:29
まぁ、メーカー純正BB弾って結構大きさ違うって言うからな
797名無し迷彩:2009/02/11(水) 20:15:15
なるほど!
 
 
てかクルツがフルメタだったらよかったのに
798名無し迷彩:2009/02/11(水) 21:59:47
重くて機動性に欠くから今のままで良いよ
799名無し迷彩:2009/02/11(水) 23:08:57
うおおスコピのフルメタはまだかああああ
800名無し迷彩:2009/02/19(木) 13:39:27
FMG9くるようだね。
マルイのガス風呂ユニット搭載とあって非常に楽しみ
801名無し迷彩:2009/02/22(日) 10:19:25
生ガス(笑)
802名無し迷彩:2009/02/23(月) 22:51:49
ヲクで売ってる10度10気圧のガス使ってる人います?
今のお外で撃てたら素晴らしいな、と思うですが
803名無し迷彩:2009/02/24(火) 00:55:16
>>802
トップ同圧ならエクストリームで1マガジン分連射してもスライドストップかかるよ。
804名無し迷彩:2009/03/30(月) 08:42:55 ID:jWRoBEkuO
マルゼンクルツ購入記念カキコ。
これかなり楽しいね、これのメカでA5とか出せば売れるとおもうのに。
805名無し迷彩:2009/03/30(月) 09:07:05 ID:w0KTlSWI0
ええええ、オープンボルトだぜ?
806名無し迷彩:2009/03/31(火) 00:33:22 ID:/5oyuRy5O
早速今日クローズボルトに改造シマスタ。
が、ストライカー?になる部分に突起を作って脱線しないようにしなきゃならんが適当なプラ板を接着だと何発か作動させると脱落してしまう。
クローズボルト化してる人ってどーやってる?
807名無し迷彩:2009/04/01(水) 13:50:33 ID:UsNGjCg+O
自己解決しますた。
808名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:21:23 ID:BxZA2lnmO
WAのミニウージーって評判どうですか?
809名無し迷彩:2009/04/24(金) 02:21:20 ID:jchye8drO
ニューイングラム、マルゼンのなんだけど買ったばかりなのにフルオートで1マガ撃ちきってトリガー戻しても連射(空撃ち)が止まらなくなる。
これって修理に出すしかないですかね?
同じ経験ある人いますか?
810名無し迷彩:2009/04/24(金) 02:25:31 ID:d/WWFIp90
>>808
それはもう最高ですよ。
811名無し迷彩:2009/04/24(金) 10:26:18 ID:ih5Af2c6O
KSCがTMPを改修してMP9として4月末発売だって
812名無し迷彩:2009/04/25(土) 01:52:12 ID:jeNkGzhw0
>>809
残念ながら仕様です。
マガジンが冷えないように撃ちましょう。
813名無し迷彩:2009/04/25(土) 13:56:55 ID:FJ4cVQmJO
>>809
これだから電動世代は…。
814名無し迷彩:2009/04/25(土) 23:09:55 ID:i69xzf4S0
>>811
R6Vでの猛威を思い出すぜ・・・
815名無し迷彩:2009/04/28(火) 21:50:23 ID:+QCKG2KLO
>>811
>KSCがTMPを改修してMP9として
実銃と同じ流れなのが面白いよなw
予約したぜー。これから夏に向けてバッチリだ。

>>814
他のFPSと違ってベガスはヘッドショットSMG強かったね。狙い易かったし。
816名無し迷彩:2009/05/31(日) 00:01:51 ID:1V5ssSS60

KSC HK MP7

発売決定!
817名無し迷彩:2009/05/31(日) 00:26:07 ID:x3JOwtCx0
818名無し迷彩:2009/05/31(日) 00:30:44 ID:PfHGINCiO
一回のガスチャージで何発位撃てるの?
819名無し迷彩:2009/05/31(日) 00:54:03 ID:66gi/mDdO
全然新規のハンドガンがなくてもうダメかと思ったけど
やれば出来る子じゃないか、KSC
820名無し迷彩:2009/05/31(日) 04:26:43 ID:7WAGRWzb0
MP9の影が薄くなりそうだな・・・
821名無し迷彩:2009/05/31(日) 10:30:16 ID:DgI3jFPA0
楽天エクセルBB弾
カード決済可能になりました。
822名無し迷彩:2009/05/31(日) 10:54:39 ID:edUUAEQY0
・・・などと意味不明な供述をしており、警視庁は今日、>>821の身柄を拘束し、薬物検査を実施したうえで、さらに余罪を追及していく、とのことです
823名無し迷彩:2009/06/17(水) 21:48:27 ID:bCJ2MD8iO
ついにガスブロのSMGに手を出したぜ…
これは楽しい。
お座敷シューターなのもあって、もう電動には手を出せないな。
824名無し迷彩:2009/06/18(木) 15:38:23 ID:f0dzYW02O
M10位のサイズのガスブロでオススメをおしえてくだしあ
825名無し迷彩:2009/06/18(木) 15:42:40 ID:oWyP0sV20
M11
826名無し迷彩:2009/06/18(木) 17:31:20 ID:BRrW02nY0
MP9
827名無し迷彩:2009/06/19(金) 04:31:59 ID:HjquXpLlO
ミニウージー
828名無し迷彩:2009/06/20(土) 23:26:30 ID:sWTDGYbc0
KG9
829名無し迷彩:2009/06/20(土) 23:28:50 ID:NvlKV6le0
VZ61
830名無し迷彩:2009/07/10(金) 00:49:57 ID:+tWoNE0L0
TMP
831名無し迷彩:2009/07/31(金) 15:08:26 ID:+octZGek0
MP7ガッカリ
832名無し迷彩:2009/07/31(金) 15:37:35 ID:0NGAJ8SbO
タイプUがどこにも売ってない件
833名無し迷彩:2009/07/31(金) 18:29:07 ID:gHSzBv4BO
俺はm9が、値段も性能もm7を上回ってると思う
834名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:07:21 ID:npXEWzS70
みんな詳しいなー
835名無し迷彩:2009/08/01(土) 00:00:46 ID:W+6J5M9Q0
マルゼンのm11欲しい
836名無し迷彩:2009/08/01(土) 00:27:35 ID:LhQQKXJR0
衝撃でマガジンが抜ける人がきましたよっと
あれはいいものだ
ぜひとも買い給へ

外装が少々残念だけど。
837名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:10:09 ID:yhnJKX7B0
マルゼンのSMGはどれも撃ってて同じ感じがする。
内部メカが同じなのかな?
838名無し迷彩:2009/08/05(水) 14:40:24 ID:Hvw/HKGMO
マルゼンのM11、フルオートしてたら薬莢さながらに何かを排出。
マガジンに接触して破損したポートの一部だった。
見た目的には気にしなきゃわからない程度だから良かった。
839名無し迷彩:2009/08/12(水) 23:34:37 ID:cijb5JMH0
>>826
それ、ラジコンじゃんか!
インファーノはカッコ良いよね♪
840名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:26:26 ID:pJTph7vl0
はぁ?
841名無し迷彩:2009/08/13(木) 04:31:35 ID:vGN9rXk00
>>839晒しage
842名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:21:32 ID:kHTBnC300
ハチイチバギー下火だしなあ・・・
843名無し迷彩:2009/08/13(木) 23:37:20 ID:kwa9Lduz0
俺のマルゼンvz61が暴れるぜーーーーーーーーーーーー
あ・・・ガスなくなった
(ちなみに小6のわりに家に400g空ガス10本ある)
買いにいこうかな・・・・・
844名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:32:14 ID:T1tCty4E0
対象年齢守れ
死ね糞餓鬼
845名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:49:28 ID:QCLIp4tXO
それ以前に小学生が2chに書き込む、いや2chを見てることが問題だろう。
ろくな大人にならないだろうな。
ま、親の責任だな。
846名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:13:35 ID:019qlpKr0
まぁ小6じゃないのはわかるよね
847名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:23:34 ID:019qlpKr0
誰かマルゼンvz61の治し方分かりませんか?
全弾打ち切った後になる目玉をマガジンに弾入れて装着して引いても
元にもどらないのですがg
848名無し迷彩:2009/08/14(金) 17:03:45 ID:019qlpKr0
名無し明細戦死さん俺が書いた奴全部削除してください・・・
849名無し迷彩:2009/08/14(金) 17:04:40 ID:V4a4mdQk0
日本語でおk
850名無し迷彩:2009/08/14(金) 18:46:51 ID:5+eWAnt1O
851名無し迷彩:2009/08/14(金) 19:45:42 ID:019qlpKr0
>>845
ただ聞いてみるだけだけど他の厨房はどうなんだ・・・w
852名無し迷彩:2009/08/14(金) 20:02:02 ID:rDVxEgjyO
>>850
抜いた
853名無し迷彩:2009/08/14(金) 21:03:04 ID:019qlpKr0
>>844
対象年齢守れ ←こういう暴言書いてる時点でカスの分際
死ね糞餓鬼
854名無し迷彩:2009/08/14(金) 22:23:03 ID:QCLIp4tXO
IDとメ欄
855名無し迷彩:2009/08/15(土) 05:50:08 ID:gNAnd75n0
こんな痛い糞厨房久しぶりに見たわ
856名無し迷彩:2009/08/15(土) 09:57:10 ID:Ojj4ET9NO
必死チェッカー見てみると面白いぞ
857名無し迷彩:2009/08/15(土) 10:56:06 ID:gNAnd75n0
>>856
これは・・・
858名無し迷彩:2009/09/03(木) 09:52:57 ID:cc00w0ueO
ちょうど見なくなった後にこれ程の大物が降臨していたとは…
859名無し迷彩:2009/09/20(日) 05:25:30 ID:bWW7LfQV0
M1ガーランドスレ

909 名前:名無し迷彩 投稿日:2009/08/14(金) 13:29:48 ID:019qlpKr0
あのクリップが飛ぶ瞬間の音のキーンって言う奴かっこいい
コールオブデューティー3して知った
860名無し迷彩:2009/09/22(火) 06:50:07 ID:YplCblA10
あげ
861名無し迷彩:2009/09/24(木) 01:05:57 ID:oEggynmk0
現行の該当機種一覧

ハドソン:M3A1
マルシン:MP40
KSC:MP7 MP9 M11
WA:miniUZI
マルゼン:タイプU M11 VZ61
エスコート:MP5

書いてみて思ったが意外に少ないな。
更なるラインナップの充実を希望
862名無し迷彩:2009/09/24(木) 01:34:06 ID:LfW2gWxQ0
マルゼンのMP5Kが抜けてる
それでもそう多くないことには違いはないけど
863名無し迷彩:2009/09/24(木) 06:42:34 ID:cxjhcvAIO
マルゼンはKじゃなくて普通のMP5出せばいいのに
864名無し迷彩:2009/09/24(木) 20:16:18 ID:kgnkJ4Ww0
コンパクトSMGが殆どだしな
WAもUZI出せばいいのに
865名無し迷彩:2009/09/25(金) 16:50:59 ID:nLvHaGNZ0
KSCもな
MP9、MP7、M11作ってるんだから
グリップにマガジン挿入するタイプのSMGなら作れそうなもんだが
866名無し迷彩:2009/09/25(金) 23:39:50 ID:Mrp/YOVWO
MP9出したばかりだからこれからに期待か、KSCは。
867名無し迷彩:2009/09/27(日) 21:47:23 ID:8CJfOAFiQ
新型Kイングラム欲しいけど
マルゼンの9800円は魅力的だ…
868名無し迷彩:2009/09/28(月) 12:38:57 ID:N3I0I7rD0
外観重視ならKSCを激しく薦めておく
869名無し迷彩:2009/09/28(月) 13:14:15 ID:g3x4A66I0
旧タイプのマガジンが8本ぐらいあるんだが
一部パーツの交換で07化できないかなあ
870名無し迷彩:2009/09/28(月) 13:56:26 ID:XFEHII+G0
燃費がいいのは何ですか?
871名無し迷彩:2009/09/28(月) 17:06:07 ID:bBOqI1teO
フルオートで燃費良いヤツか…
マルゼンのは無いな
872名無し迷彩:2009/09/28(月) 17:22:32 ID:XFEHII+G0
>>871
KSCのM93RUはどうでしょうか?
873名無し迷彩:2009/09/28(月) 23:19:30 ID:mx3TKrJs0
KSCもマルゼンも同じようなもん。
燃費気にするようなやつはガス止めろ
874名無し迷彩:2009/09/29(火) 01:00:59 ID:ryFrP67YO
まぁフルオート使うなら燃費なんて気にしてられないよなw
875名無し迷彩:2009/09/29(火) 08:47:29 ID:yiXjuN390
KSCのイングラムは燃費が良かったです。
876名無し迷彩:2009/09/29(火) 12:34:57 ID:1pJH2i6v0
KSCの中華ピーコのイングラムは燃費いいのにやたらパワー出てた。
Mgバルブとか見てもKSCと同じっぽいのになぜなのか?
でもHOPが超うんこなのでぜんぜんとばねえ。
877名無し迷彩:2009/09/30(水) 23:45:16 ID:Ba/ZQCx6O
>>876
ボルトが軽いんじゃね?
878名無し迷彩:2009/10/02(金) 12:38:54 ID:kzc+A99b0
KSCのMP9だけど燃費がいい。1マグ撃ってチャージしてもすぐ満タンになる
マルゼンはバカ食い
879名無し迷彩:2009/10/14(水) 22:47:26 ID:DCKPQB9j0
KSCG18C用のサイレンサー付けられるアウターバレルはもう売ってないのかな?
1年探してるが見つからない

G18はもう古い銃なのかね、パーツがまったく出回ってないよ・・・
880名無し迷彩:2009/10/15(木) 05:58:46 ID:GfgOPBNR0
ガスブロにサイレンサーなんかつけたところで大して効果ないだろ
ましてやG18Cなんてフルオートで撃つ銃に・・・
881名無し迷彩:2009/10/15(木) 08:19:06 ID:h5pCByFF0
>>880
いや、気持ちの問題なんだ
意味なくても相手より不利でも見た目がカッコいいとそれだけで楽しいんだ俺
882名無し迷彩:2009/10/15(木) 09:34:52 ID:FZBO/U/20
>>879
ちょっと前にフ○ーストの店頭で見かけたが。
883名無し迷彩:2009/10/15(木) 18:58:12 ID:4vgWIA4g0
WAイングラムはサプつけると音変わるぞ
884名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:06:15 ID:h5pCByFF0
>>882
大阪か…都民だから無理だわ
でもまだ流通してはいるのかありがとう。
店頭だけじゃなくて通販でやってくんないかな
885名無し迷彩:2009/10/15(木) 20:38:30 ID:EiUFJuB4P
LAでGuarder製KSCG17/18メタルアウター14mm逆ネジを扱ってるから
在庫確認してみれば?
886名無し迷彩:2009/10/15(木) 22:08:36 ID:h5pCByFF0
>>885
あっけなく購入できました。
調べ方があまかった
他の人も助言ありがとう、あと連投すみません
887名無し迷彩:2009/10/28(水) 03:20:29 ID:80FXYvzZ0
07M11まだ?
888名無し迷彩:2009/10/28(水) 13:34:07 ID:TNtKTHCJO
もしかして、 ガスの長物は1マグ撃ち切ったらガス補充しないとだめなのか? せっかくモーゼルkar買おうと思ったのに そんな不憫なのはやだな
889名無し迷彩:2009/10/28(水) 15:13:22 ID:D573xp1tO
kar??
890名無し迷彩:2009/10/28(水) 17:07:42 ID:FH2m4U3I0
98kのガスコキじゃね
さすがに2マグ分くらいは入ると思うけど
891名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:13:29 ID:TNtKTHCJO
>>890
それっす
ゲーム中にガス補充するのは危険だし
第一ガス缶を携帯しなければならないっていう
いいこと一つもねーなガス!
892名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:23:07 ID:wKh+UHhTP
それ以前にスレチだボケ
893名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:48:49 ID:TNtKTHCJO
どっちがボケだよ…
894名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:51:18 ID:HqdRFjjE0
SPP買ったのは失敗だったのかな
ホルスター売ってあるの見たことないし
895名無し迷彩:2009/10/28(水) 18:54:38 ID:ZnSOA/TIO
>>893
ボケとまでは言わないけど、スレ誤爆したうっかりさんはあんただね。
てかボルトアクションをワンゲームで何発撃つつもりなんだよ…
896名無し迷彩:2009/10/28(水) 20:51:42 ID:PrRY7EDVO
↑下手な鉄砲、数撃てば当たると言うことなんだよw
897名無し迷彩:2009/10/28(水) 20:58:12 ID:PrRY7EDVO
結局は電動ハイサイクルに多弾マガジンが無難だよ、初心者の女性が初参加の時はP90に300連マガジンを貸してあげたら、キャッキャ言いながらぶっぱなしてたよww規制前ならともかく今の時代にボルトアクションでスナイパーはチームの役立たずだなw
898名無し迷彩:2009/10/28(水) 22:08:36 ID:tTMqZ9bhO
スレチだよ。
899名無し迷彩:2009/10/31(土) 15:59:32 ID:MQibk02jO
M11のマウント
900名無し迷彩:2009/11/03(火) 00:43:59 ID:ZtkgqsNo0
07m11はマルゼンTypeUレベルかな?
あとマルゼンm11ベーシックはただの廉価版でok?中は変わってない感じか
901名無し迷彩:2009/11/06(金) 18:33:12 ID:2hzrkiDM0
うぬぬ、KSC MP9のマガジン見つからない
再生産無いのかな? もう最初のマガジンが持たない
902名無し迷彩:2009/11/08(日) 00:56:59 ID:wdPRbQqO0
何年続けてんだよ
このスレ
903名無し迷彩:2009/11/08(日) 08:24:22 ID:Gw5a6IEr0
ガスブローバックSMGスレで立て直したほうがいいな。
このスレタイじゃあSPPとかスレ違いだし。
904名無し迷彩:2009/11/09(月) 06:12:08 ID:gNfYJovC0
・・・来年の夏にな
905名無し迷彩:2009/11/10(火) 05:29:38 ID:uRlupNaoO
もう冬だな…
906名無し迷彩:2009/11/10(火) 19:38:43 ID:mSN4XO0o0
なんか寂しいな・・・
907名無し迷彩:2009/11/10(火) 19:47:07 ID:HElSo5pb0
俺はSMGを単発で使うぜ。
これなら冬も使える。
ハンドガンよりコンパクトに構えられるからインドアの取り回しも実はいいんだぜ。
908名無し迷彩:2009/11/17(火) 11:38:11 ID:ALu7jCueO
ぼちぼち辛い季節になってきました。
909名無し迷彩:2009/11/19(木) 00:12:19 ID:O1mG/SjpO
そうですな
910名無し迷彩:2009/11/19(木) 00:15:36 ID:uxtQuRZB0
せいぜい部屋うちだけだな
911名無し迷彩:2009/11/20(金) 22:16:53 ID:wW5QyIQR0
部屋も寒す
912名無し迷彩:2009/11/21(土) 22:50:36 ID:L9YNIZ+40
そこは暖房入れようよ
913名無し迷彩:2009/11/21(土) 23:06:56 ID:JSJac1d00
フロン中毒には気をつけてな
914名無し迷彩:2009/11/23(月) 09:40:17 ID:zMj/8aA1O
今日は暖かいから快調だぜアゲ
915名無し迷彩:2009/11/23(月) 10:22:05 ID:yRVmK/2H0
こっちは寒いぜサゲ
916名無し迷彩:2009/11/24(火) 20:56:52 ID:7LvDuna5O
快調快調
917名無し迷彩:2009/11/25(水) 00:23:26 ID:7S5WKNC+0
不調不調
918名無し迷彩:2009/11/25(水) 09:10:19 ID:TA1uhvOtO
今日も部屋撃ち快調
919名無し迷彩:2009/11/26(木) 16:13:29 ID:v3nPpSVvO
絶好調あげ
920名無し迷彩:2009/11/26(木) 16:59:48 ID:y05vuUr1O
内容の無いゴミレスでスレを消費するだけのageるバカは死ねや。
921名無し迷彩:2009/11/26(木) 22:34:31 ID:hP2R1qbg0
あげw
922名無し迷彩:2009/11/27(金) 22:45:15 ID:Z8iha3Z5O
923名無し迷彩:2009/11/28(土) 17:18:10 ID:3zDaKEvWO
気温が低くてもそれなりに使えるモデルを教えてください
924名無し迷彩:2009/11/28(土) 17:27:58 ID:6QdWZ2CA0
WAのヤティマティックなら冬でもサイクル落ちないんじゃないかな…
925名無し迷彩:2009/11/28(土) 17:37:48 ID:PN2Prd1uO
>>924
そんな塵勧めてんじゃねーよ
MGCのMP5Kの方がマジオヌヌメ
926名無し迷彩:2009/11/28(土) 17:50:14 ID:gCZBne/k0
kscのMP7なんかどうよ
おれはWAのMAC11つかってる
927名無し迷彩:2009/11/29(日) 01:17:22 ID:aRhNhfys0
サイクル速くて楽しいんだが、
そういえば気温低い状態で打ったことないなぁ
928名無し迷彩:2009/11/30(月) 22:53:42 ID:oUEniQ87O
MP7はそれほどでもないな
929名無し迷彩:2009/12/02(水) 02:49:34 ID:qtmbBAxs0
6年前の自分のレスが残ってる…恥ずかしくて死にたいわ、マジでw


結局ガスBLK長物は、当時の定番品とKG-9くらいしか手に入らなかったな。
BV式とモデルガンしか無かったM712にガスBLK版が出たようだし、残り少ない学生生活を
エンジョイしますか!
930名無し迷彩:2009/12/02(水) 03:04:12 ID:rMTPi3dt0
KSCは互換性のないリニューアルにいつもうんざりさせられる。
931名無し迷彩:2009/12/02(水) 09:39:16 ID:SOAfyIK0O
ここ六年もそんざいしてるのか。
932名無し迷彩:2009/12/02(水) 16:29:33 ID:hwA5XXpkO
MEUとガバメントはぶっちゃけどちらがオススメすかぁ?
所持暦はデザートイーグルステンレスとマルゼンMP5Kガスブロです
933名無し迷彩:2009/12/02(水) 17:34:31 ID:N+bIsnMF0
好きな形の方買え。
つーか、ここフルオートスレ。
934名無し迷彩:2009/12/02(水) 17:47:39 ID:rMTPi3dt0
IRAガバメントのベースにするにはどっちが良いか訊いてんだろ


もちろんガバメントのほうだぞ
935名無し迷彩:2009/12/02(水) 18:29:44 ID:hwA5XXpkO
>>933
形は同じだからw
無知野郎!
936名無し迷彩:2009/12/02(水) 20:34:01 ID:EodAvrRj0
>>929
あぁ!あれには笑ったよなww
937名無し迷彩:2009/12/03(木) 00:17:22 ID:8+oquj6q0
MEUとガバメントが同じ、というようなセンスの輩に対しては
どっちがお勧めとか言うだけ無駄だな
938名無し迷彩:2009/12/03(木) 01:37:47 ID:skiORLyh0
>>934
平賀さんが10年くらい前に作ってたね、今何してるんだろ?
939名無し迷彩:2009/12/04(金) 09:11:21 ID:LrJCj7u70
>>935
あれが一緒に見えるのか
馬鹿だねぇ
まぁ違いが分からないならどっち買っても同じだろう

つーかマルチしてんじゃねぇよタコが
死ね糞携帯
940名無し迷彩:2009/12/05(土) 09:43:31 ID:TafLUdUHO
携帯に怒る人ってなんなの?
941名無し迷彩:2009/12/05(土) 10:38:19 ID:ebGZ4ZXeO
スレタイも読めない文盲とマルチに怒ってるようにしか見えんが?
942名無し迷彩:2009/12/07(月) 00:01:21 ID:RSaD75gRO
まあ携帯はうざいよ
俺携帯だけどw
943名無し迷彩:2009/12/09(水) 20:05:07 ID:HyheTyG9O
久々に作動さしたらやっぱ不調だな
944名無し迷彩:2009/12/12(土) 07:52:30 ID:YXYcmAcqO
俺のイングラムもご機嫌ななめだよ
945名無し迷彩:2009/12/12(土) 08:19:18 ID:L09H3KO0O
自演乙
946名無し迷彩:2009/12/12(土) 17:00:36 ID:WET8Hc2KO
マガジンコンディションの重要性 by KSC
947名無し迷彩:2009/12/12(土) 22:33:40 ID:pMToH4kQ0
KSCのMP7ならいまだに快調だよ
948名無し迷彩:2009/12/13(日) 22:25:56 ID:eM0CT5+j0
試したことはないけど
露出してるタイプのマグなら
ホッカイロ貼り付けりゃいいんじゃね?
949名無し迷彩:2009/12/14(月) 03:23:33 ID:7TMTC5QJO
自演乙
950名無し迷彩:2009/12/18(金) 02:09:45 ID:uk9PMkHBO
この寒さではいかんともしがたい
951名無し迷彩:2009/12/18(金) 10:23:09 ID:t3p8/WoeO
MP9ボルトアッシーの外し方って何かコツでもあるのか?
いくらバレル押し込んだって抜けやしない
952名無し迷彩:2009/12/20(日) 09:29:27 ID:gyDlUfmtO
あげ
953名無し迷彩:2009/12/20(日) 18:22:45 ID:X9MFnubLO
951>>
気合い
954名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:32:07 ID:RJq91yZf0
マルゼンの最近発売されたイングラムどうですか?
955名無し迷彩:2009/12/20(日) 20:58:57 ID:A6TpXuZO0
どうってどう?
956名無し迷彩:2009/12/21(月) 17:58:50 ID:ot8oMPJu0
>>955
初速どれくらいですか
957名無し迷彩:2009/12/21(月) 19:49:04 ID:k0UqnIyHO
>>956
ベーシックでなかった時で約70〜74m/sだったらしいが
ベーシックの情報が無いところをみるとあまり売れてない気がする

多少高いがKSCの方がいいんでないかな
958名無し迷彩:2009/12/23(水) 09:55:07 ID:ppRu9eTDO
ありがとうございました。
959名無し迷彩:2009/12/23(水) 19:51:09 ID:BalIIMn80
お前らどんな大口径の銃ぶっ放したいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261565006/l50
960名無し迷彩:2009/12/23(水) 19:58:44 ID:oZx0KTLX0
961名無し迷彩:2009/12/25(金) 07:36:47 ID:+3BMoSSZO
自演乙
962名無し迷彩:2009/12/28(月) 20:01:40 ID:CjnnWJi/O
年越しゲームには持ってけそうにないな
963名無し迷彩:2009/12/28(月) 20:11:22 ID:jT+ix/Sv0
このスレに居る方のおすすめのガスフルオートはどの銃ですか?
予算15000以内で、サバゲのメインアームで使える物を教えてください
964名無し迷彩:2009/12/28(月) 20:26:17 ID:iBQ7tkNo0
>>963
15k以下ではSMGくらいしかない
自分的にはメインアームにするには無理と思うが・・・
965名無し迷彩:2009/12/28(月) 20:43:49 ID:jT+ix/Sv0
>>964
メインアームはきついですか。
KSCのイングラムを買おうと思っているのですが、あれマガジンに弾込めづらくないですか?
マルイ製の弾だからでしょうか
966名無し迷彩:2009/12/28(月) 20:55:42 ID:iBQ7tkNo0
>>965
KSCのイングラム持ってるけど弾込め辛いことはない
ストッパーが付いているので楽な方だと思う

ただ自分のヤツのマガジンではBB弾(エクセル0.23g)の径が
若干小さいせいなのか互い違いに入るはずのBB玉が並んで入ってしまい、
弾詰まりしたことが1度あったので参考までに・・・(個体差かも)
967名無し迷彩:2009/12/28(月) 23:07:02 ID:jkNs03xQ0
Kグラムは弾を選ぶからねー
968名無し迷彩:2009/12/28(月) 23:57:46 ID:uw/TRa/K0
俺のもマルイの0.2gバイオ弾入れたらほぼ確実に詰まるわ
969名無し迷彩:2009/12/29(火) 17:51:35 ID:+IE1svYl0
>>966
俺も覚えがあるよ
970名無し迷彩:2010/01/01(金) 00:50:10 ID:/wu6iGDpO
新年あげ
971名無し迷彩:2010/01/02(土) 05:14:05 ID:m2m2oCyRO
KSCがTP9出すみたいだね
972名無し迷彩:2010/01/02(土) 09:12:52 ID:DmXCyq9VO
皆さんはどのガス使用してます?
973名無し迷彩:2010/01/02(土) 09:26:28 ID:9G9O4NXC0
>>972
問いの内容が不明瞭
974名無し迷彩:2010/01/02(土) 11:17:23 ID:7qPtWGJdP
ガンパワー

サンダーシュート

エアダスター  ←今ココ
975名無し迷彩:2010/01/04(月) 20:50:34 ID:TKFi1OkD0
>>972
GとかREDとか聞いてるのかとオモタ
976名無し迷彩:2010/01/14(木) 20:13:25 ID:HK5GmGKgO
すっかり冷えきったマガジンが忍びない…

誰だ?温暖化なんて言ってたの
977名無し迷彩:2010/01/14(木) 20:18:41 ID:VtauiOfX0
みんなでフロンガス使いまくれば暖かく出来るかなあ
978名無し迷彩:2010/01/15(金) 01:07:40 ID:O5k6FcFS0
オゾン層が破壊される方が怪しい温暖化よりもよっぽどマズイとマジレス
グリーンガス使おうよ
979名無し迷彩:2010/01/15(金) 07:34:41 ID:m6snbUaS0
朝とかメチャクチャ寒いぞ。
今必要なのは「温暖化」ではないか?
980名無し迷彩:2010/01/15(金) 08:44:37 ID:dCaF2uN5O
温暖化詐欺
981名無し迷彩:2010/01/15(金) 12:51:44 ID:IRdKbMJ90
あ、オレオレ!温暖化だよ温暖化!
982名無し迷彩:2010/01/15(金) 12:57:53 ID:oZXYLX6U0
>>978
フロンガスに比べればグリーンガスの温暖化効果なんてタカが知れてね?
983名無し迷彩:2010/01/15(金) 13:40:57 ID:aaeY1H970
温暖化って嘘くさいんだよなぁ
984名無し迷彩
地球の活動サイクルでちょっと気圧が高くなってるだけらしいな