六研はいかが PART-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
六研のスレ無くなりましたので、作りました。
むーさんて MGCのMJQも作っていたんですね.
最近の六研は元気が無いですね。
2名無し迷彩:03/03/11 01:07
おてもやん
3名無し迷彩:03/03/11 01:11
六研でもニンジン
4名無し迷彩:03/03/11 01:40
出ました!六件信者!無飛べでオナニーか!
5名無し迷彩:03/03/11 18:53
南無阿弥陀仏
6名無し迷彩:03/03/21 10:19
むーさんの本名が難しくて読めないんですが。
7名無し迷彩:03/03/22 11:15
ショウエイのFG42って原型むーさんって本当?
8名無し迷彩:03/03/22 23:51
じじいでおなってろよ7ばん
9名無し迷彩:03/03/23 03:22
なんで六研の真鍮SAAシリンダーとカートで157,000円になるんだ?ヤフオク。
異常だぜ。あんなもん作らせりゃやすいぞ。近くの町工場で。
10名無し迷彩:03/03/24 06:17
六研のSAAシリンダーとCFカートで¥157,000になるYオク、まあブランド料金8割。ちなみにあれ譲渡すると違法ね。捕まれよいっぺん。
11名無し迷彩:03/03/26 21:47
>>10
確かにね
でも六研なんだよね。うーん
12名無し迷彩:03/03/26 23:48
六研の真鍮製品は1Kg100万円ですから妥当な金額かと思われ
13名無し迷彩:03/03/29 13:10
>12
でも長物の取り扱いは別でしょう?
14名無し迷彩:03/03/29 14:09
鉄は1Kg10〜15万、亜鉛はもう少し下がります。
15名無し迷彩:03/04/03 18:45
ガバ。ピーメ。ブローニング。ミリポリ。以外に量産された真鍮作品はなんですか?
16むっつん:03/04/03 21:01
>15

ウッズマン マッチターゲットがあるぞよ。
17名無し迷彩:03/04/04 14:35
WAのすーぱーぶらっくほーくも六研製品だじょ
18名無し迷彩:03/04/07 23:30
あとはある?確かモーゼルm1900なんてなかったかな?
19むっつん:03/04/08 10:06
後は何があったやろか?
俺はそれぐらいしか知らんわ。
でも六研の真鍮シリーズって生まれてこの方2回しかお目にかかった事がないな俺。
印象的だったのはウッズマンマッチターゲット。遠方の知り合いに見せてもらったんだけど
確か4インチぐらいのバレル長さで銃口には鋼球が埋め込んであった。
そして何より凄いのはスライドとフレームのレール噛み合わせ部分。線しか見えんのよ!
さすがオーダーメイド!って感じだったのを思い出す。
んで、その知り合いが持ってたのはキンキラキンで、それでいていやらしくない輝きを放っていた。
新品のカートの色ってのかな(当然やわな、真鍮なんやから)触る時も皮手袋をはめさせられたわ(w
昭和52年規制が無かったら現在も販売が続けられていたのかなーと思うと夜も眠れない俺であった(w
20名無し迷彩:03/04/08 16:56
お前バカか。
21名無し迷彩:03/04/08 17:27
>>20
なんじゃわりゃヴォケ ワシに言うとんかィ? アンマシ訳分からんスレ立てとったらモルタルで足固めて大阪湾沈めてまうド

22名無し迷彩:03/04/08 17:39
俺自慢じゃないが六研のウッヅマン見た事ないwa
23名無し迷彩:03/04/08 17:43
糞スレ上げるなよ
24名無し迷彩:03/04/08 17:56
>>20
馬鹿で結構 男はいつまでも夢を持っていたいやん
>>23
ごめん それ俺の事?
25名無し迷彩:03/04/10 01:33
コルトポケットとかあったような。
数はそう多くなかったように記憶してるけど。
違ったらごめん。
26名無し迷彩:03/04/10 15:27
カートがあるべな(w
27名無し迷彩:03/04/11 10:35
あのオヤジが好きな奴は、宗教とかに洗脳されやすい。
28名無し迷彩:03/04/11 14:59
六犬厨=宗教
29名無し迷彩:03/04/12 16:33
>>27
宗教ね〜
まーどうでもいいわ そんなこと。
それより六研が作った物に興味があるわけで。
真鍮パイソンの話 誰か聞かせて。

30名無し迷彩:03/04/12 17:21
現在真鍮の作品を裏で売ってくれるようなところってあるのでしょうか?
31名無し迷彩:03/04/13 00:19
>29
真鍮パイソン?知らないな、初耳だよ
32名無し迷彩:03/04/13 03:01
昔の六研ニュースに 試作としてあったのでは?(スチールベース)だっだのでは?
33名無し迷彩:03/04/13 15:07
>30 叔父さんでは時々店頭で堂々と売られてます。
   過去ウッズマンやマーク1が売られた事が、そうそうミリポリも

>32 スチールパイソンなら確か過去スレで見た事がある
34名無し迷彩:03/04/13 19:12
>>32
ミリポリもあったんですね。
いくらくらいででてたのでしょうか?参考まで
35名無し迷彩:03/04/14 18:34
29>>
36名無し迷彩:03/04/15 14:30
>>33
叔父さんいってきたけど ベルグマンとトンプソンしかなかったよ。
他にも裏から出てくるかもしれないけど。
ちなみにいくらなのか???
37山崎渉:03/04/19 23:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38名無し迷彩:03/04/27 09:40
定期アゲ
39名無し迷彩:03/04/27 10:08
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
to優子
40名無し迷彩:03/04/30 21:12
定期アゲ
41名無し迷彩:03/05/01 22:53
┐('〜`;)┌ネタ切れ
42名無し迷彩:03/05/02 11:44
>>41
ネタは切れてないよw
俺なんて六研のAR18,PFCにして未だにBLKさせて遊んでる
その他の六研シリーズを今でも発火させてる人 レスよろしく
43名無し迷彩:03/05/03 08:21
>>42
>PFC
ってなんすか?
パーカッションファイアリングカートリッジ?
じゃなくて、プライマーかな?
どっちにしろ高激震?
44名無し迷彩:03/05/03 12:15
>43ネタですか 
六研のAR−18は見た事無いけど後撃針なのか?まさかな(−_−;) レシーバーが実銃部品だからヤバイぞっそれって、
4542ですが:03/05/03 16:37
>43
PFC=プラグファイヤーカートだよwマルシンのM16用がそのまま使えます

>44
AR18は後撃針じゃないよ ファイヤリングプレートです
センターはセンターだけど縦一文字の板です
製造時期によってセンターよりちょっと下(横かな?)にずらした
ピンタイプも有ったとか・・。詳しくはわかりませんが
私のはファイヤリングプレート式でーす


4643:03/05/04 18:36
ネタじゃナイスよ。レスありがと。
そうでしたか、プラグファイヤーカートってのが全く頭の中に入ってなかったです。
47SIGHTのレポートしか読んだだけだが:03/05/04 23:58
>45 あれ、AR-18つてオープンボルトじゃなかったっけ?
48名無し迷彩:03/05/05 09:00
>>42,知ったか房のネタか?
49名無し迷彩:03/05/09 21:30
素朴な疑問
エランっていつできた会社なの?
ガバ以外には作っていないの?
なんであんなに高いの?
50名無し迷彩:03/05/09 23:34
素朴に答える
過去スレにはかなり業界に詳しい事情通の住人が何人か居たけど、散々荒らしにあって
今は誰も居なくなったよ、エランは1999年発行のマッコイズの説明書には製作協力として
名前が出ている、現在のシリーズはジャックコヨーテクラフツが生産してエランは販売部門の
窓口になっている、
そして金型が旧SF1911用しか無いからガバ以外作れない、使い古した償却済みの型を
使うから小数の限定生産が可能、そして少量生産で沢山設けるにはやはり高く売る。--
これしかない、  以上過去スレで得た知識‥でした。
5149:03/05/10 12:20
>>50
詳細なご回答ありがとうございます。
ガバのみの発売は何らかのポリシーからではなく、
金型の都合たっだのデスねw
ちょっと萎えたww
52名無し迷彩:03/05/10 13:45
>51
いえいえ決して詳細ではない、過去のスレで色々詳しい話が出たがとても一回のレスで
書ききれるものじゃない‥実はこれ以上覚えていない‥ のです。
現行シリーズの中古相場が暴落している中でSF−M1911が奮闘、販売時の定価を
上回っている、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32184268
頑張れ、俺は更に希少と言われるシリアルナンバー2桁台を持っている( ̄ー ̄)ニヤリッ
これは実際に六研の製作したのは最初の100丁だけと言う説がある、がしかし六人部さんが
作ったのは店頭サンプルとして配布した30丁のみと言う説もある、いずれにしても初期ロットと
後半とではかなり出来栄えが違うらしい(自己満足)
53E:03/05/10 14:07
>>52
正確には27までが店頭サンプルで、六研自身が手がけたものです。
刻印も深く磨り合わせも良くできています。
但しこれ以外で一番なのは、マッコイ櫻井氏が所持している試作真鍮SFガバでしょう。
それとサンプルで作ったいくつかのものでしょう。
指示されている方は、大切にしましょう。
展示会で量産SFガバを六研自身が手直ししたものが、個人へ販売されたものもあります。
54名無し迷彩:03/05/10 18:15
エランとかマッコイとかエニグマの話をF氏の知り合いから
色々と詳しく聞いたのだが忘れちまった。
55名無し迷彩:03/05/10 22:32
君は馬鹿ですか。
56名無し迷彩:03/05/11 19:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54744019
なんてどうなんでしょうか?
57名無し迷彩:03/05/12 01:39
真鍮作品全部見てみたい。
58名無し迷彩:03/05/13 00:18
>56
こういったモンはスライドひいては必ずどこかに擦り傷が入るので価値が落ちると思うが。
なぜに出品している香具師はスライド引いた写真を載せているんだ?
59名無し迷彩:03/05/14 02:36
>>58
まあ お安く買えていいのでは?
60名無し迷彩:03/05/19 06:38
六研は52年規制までは、試作品も含めてかなりの種類を作っている。
ワンオフも含めて。
当時のナカタなんかのカタログに参考出品されている物にも、興味深いもの多し。
スチールのMP38、MP40、なぜかダブルマガジン装着のMP40…
トンプソンM1A1良かったなー。撮影用のAK47、MG34、ブローニングM1919…奇麗だった。

>>42

>俺なんて六研のAR18,PFCにして未だにBLKさせて遊んでる

PFCで作動するのあれ?ホントに?
AR18、確かタングステンカーバイトが売りだったような…
実物見てないので…悔しい。
61名無し迷彩:03/05/19 09:04
クリック1回で10円。2ちゃんにリンクを貼り付けるだけでカンタン副業に。
欲しかった物が買えるかも。
登録はメアドと任意のパスワードを入力すればカンタンに完了。
リスクもないのでまずは登録を!
メアドは無料メールでも可能だから後腐れ無し。
アクセスプラス
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11136
アドレスをコピペで飛んでね。
6260:03/05/19 16:36
60です。

>>60
>タングステンカーバイト

何書いてんだろ、モリブデンだったっけ?わからん、忘れた(ノ><)ノ
持ってないから分からない。AR-18ホスイ(>_<)
63名無し迷彩:03/05/20 04:42
30年以上前のお話。
静岡のとあるガンショップの店主、私の同級生のおやじさんの親友でした。
一度連れて行ってもらったのですが、六研カスタムがずらり。
ある日トンプソンM1A1を店の前で発砲したところ、一緒にいたお客さんが
ふざけて撃たれて倒れる振りをした。
そこへちょうどパトカーが通りがかった。
お巡りが慌てて拳銃に手をかけて降りてきたので、説明するのが大変だったとのこと。
確かに六研M1A1はすごい発射音だったから、無理もないか。
遠い昔のお話でした。
64名無し迷彩:03/05/20 20:21
>63
>確かに六研M1A1はすごい発射音だったから、無理もないか。
>遠い昔のお話でした。

僕の知っている全鉄のM1A1は当然のごとく前撃針のしかもバイパスガスルートさえ無く。
エジェクトポートからもやもやと煙が出るだけでしたが???????????????
6563:03/05/20 22:55
>>64

>僕の知っている全鉄のM1A1は当然のごとく前撃針のしかもバイパスガスルートさえ無く。
エジェクトポートからもやもやと煙が出るだけでしたが??

それは知らなかった。
その人が持っていたM1A1はもちろん全鉄、後撃針センターファイア。
もちろんバレルもすっぽ抜けでした。

前撃針のM1A1ってBLKするんですか?
時代は昭和45年頃のことです。
52年規制直前のモデルは手に取って見たことが無いので、わかりませんが…
確か当時¥12マンでしたね。
66名無し迷彩:03/05/20 23:11
知り合いがロッケンガバを70万で売りたいと言っているが
どうだろう?
67名無し迷彩:03/05/21 00:15
>>66
買いたかねえよ、そんなクズ。
六研は、なぜだかガバメントを数多く製作しているのに、いちばんデザインが悪いのもガバメントだ。
68名無し迷彩:03/05/21 00:22
1期、寸詰まりで不恰好。
2期、スライドの高さ不足、エジェクションポートが大きすぎる。
3期、1911しかない。刻印が大きすぎる。センターファイヤじゃない。
総じてデザインが悪く、ショートリコイルメカが省かれている。
ただ、真鍮製であることと、希少性を考えるだけでの投資に70万円は高すぎる。
・・・ってとこでしょうか?
>>67
69名無し迷彩:03/05/21 01:35
>>67-68
あの当時にしてはよかったのでは?
資料も少なく、写真から割り出した寸法で出したものを
ギリギリガリガリ削って作った作品。
良いと思うけどな。
所詮手に入る可能性は少ないだろうし、仮にその値段だとして
買える人は一握りの人たちでしょう。
70名無し迷彩:03/05/21 01:52
66です。  サンクス 高いようだと言っておきます
       では、真鍮ミリポリ30万はどうでしょう。。。
71名無し迷彩:03/05/21 02:09
7264:03/05/21 15:41
>65

>その人が持っていたM1A1はもちろん全鉄、後撃針センターファイア。
>もちろんバレルもすっぽ抜けでした。

それはモデルガンではなく実銃と言います。いくら30年前でもその場で逮捕されます。

64です。
>64で当然のごとく前撃針と書いたのは実銃がオープンボルト固定撃針だからでして
それをモデルアップしたものは後撃針であろう筈が無いと言う意味です。
六研トンプはジンクも含めて何種類か有ったようだからもしセンターファイヤだったならば
M1以前のモデルかと思います。(実際に六研で製作されたかどうかは不明ですが)
そして勿論前撃針でも快調にフルオートでブローバックしました。
紙火薬は1カートに付きスタート用雷管一発を使用したように記憶してます

ここでもしオープンボルトや固定撃針の意味が判らなければまたご質問ください。

73名無し迷彩:03/05/21 17:41
何かここ、六研に関する知ったか坊が多くねぇか?
いくら六研って言っても現在のレベルから見ると何か変だぜ形。
ガバにしてもそうだし、ミリポリだってそうじゃん。ただ材質が
スチールや真鍮ってだけでさ。まぁしいてマシなのをあげるとしたら
ウッズマンかM1910ぐらいじゃねぇかな。
しっかし・・希少価値を追い求める人の多い事!ゲラゲラーw
7465:03/05/21 20:04
>>72

>それはモデルガンではなく実銃と言います。いくら30年前でもその場で逮捕されます。

いくらなんでも、インサートらしきものは入ってました。少しだけれどね。
ものはM1A1、もちろんオープンボルトからの発射サイクルで、
ボルト砲底面に実銃どおりの固定撃針、チャンバーはチョークです。
ゆえに発火は後撃針、センターファイアモデルでした。
これは間違いありません。
ただひとつ…この人エジプト系カスタムも持っていたので、カスタマイズ
した可能性もあります。
とにかく見た目は「実銃」そのものでした。以上でした。
75名無し迷彩:03/05/21 21:08
>>73
六研について詳しい方々が語り合うスレなんだから当然じゃないの?
76名無し迷彩:03/05/21 21:16
>>64
真鍮ミリポリには、2種類あるから一概に言えませんがデラックスモデルなら30万で妥当ではないでしょうか?
ただ、所詮模型に過ぎないものにそのようなプレミアがつき、高額取引されることには賛成できませんが。
77名無し迷彩:03/05/21 22:40
66です
その人いわく30年も前に12万くらいしたんで、これくらい
いいだろうと言っていましたが???
ガバはやはり無理か〜と言ってました
7864:03/05/22 00:12
>74
>ボルト砲底面に実銃どおりの固定撃針、チャンバーはチョークです。
>ゆえに発火は後撃針、センターファイアモデルでした。

失礼しました、後撃針と言うからてっきりハンマーでファイヤリングピンを叩くタイプかと思いました。
固定撃針のピカドンですか、そんなのあり?チョークバレルはエ〇〇トの十八番だから恐らくと思われ、

>66さん
このスレで売買の話はご法度、叩かれ、荒らされます。
>>66
>>70
マジに買います。メールちょ。
80名無し迷彩:03/05/22 02:40
66です
>>79マジで。。 サイバーKC長だったらいやよ  ><
和歌山の先生になりたくないし。。。
81名無し迷彩:03/05/22 09:27
>79
あなた〇B〇さんですね?
82名無し迷彩:03/05/22 14:20
誰か売って三期のガバメント 本気でちゅ
83名無し迷彩:03/05/22 14:26
>>80
マジで返事頂戴。
>>81
〇B〇何何だよ、これ??俺はOOOYOOだす。
84名無し迷彩:03/05/22 15:15
>>83
お前このスレを違法品売買に使ってんじゃねぇよ!
欲しくて欲しくてたまんねぇゲロ根性をちったぁ抑えろよな!
お前みたいな奴のお陰でスレが荒れて行くのが分からんのか
大人しくスッコどれ
85おっさん:03/05/22 17:35
30年前、後撃針て聞いたらやっぱエジプトが頭に浮かびますね。
>>これ以外で一番なのは、マッコイ櫻井氏が所持している試作真鍮SFガバでしょう。
これ今誰が持ってんだよ!
櫻井さんは、とっくに手放してるようだけど。
俺に売ってくれ300万出すよ。
まじ、メールください。
87名無し迷彩:03/05/22 23:41
>>85

>30年前、後撃針て聞いたらやっぱエジプトが頭に浮かびますね。

メッカです。
エジプトや六研の後撃針モデルは、「ある意味」カスタムガンのロールスロイス
と呼ばれていましたね。
エジプトは最近でも後撃針やってたみたいだよ。
88名無し迷彩:03/05/23 20:58
マッコイ櫻井氏が所持している試作真鍮SFガバ

どの様なガバでしょうか?
教えてください。もちろんワンオフですよね?
89? :03/05/23 20:59
?
90E:03/05/23 21:19
>>88
マッコイが作ったSFガバのマスターです。
製作は六研。
ダミー仕様のフル可動。
主要部品は真鍮削り出し。
それ以外の小部品は スチールです。
お値段は開発費にすべて込み。
91名無し迷彩:03/05/23 21:19
92マッコイズ1911:03/05/23 21:47
過去の六研作品が貧相に思えるほど、素晴らしいのがリアルマッコイのSFガバ1911です。
六研全盛期では考えられなかった実物設計図面をもとにNC削りだしで製作された本当のフルサイズガバですね。
ダミーカート仕様ですが、正確なロックドショートリコイル機構の再現とすべてのパーツ構成が実物通りというのが素晴らしいですね。
お手元のマッコイ装填タイプの真鍮&スチール製です。
93〇ちゃん:03/05/23 22:17
9493:03/05/23 22:20
>92
その前作のスプリングフィールドM1911のマスターモデルです。
95名無し迷彩:03/05/24 00:05
>>93
なんでこんなの持っているのに、洋服に混ぜて密輸する必要が有ったのだろう?
96名無し迷彩:03/05/24 19:49
それはですね、人間の欲望は限りないものだからですよ。
今、真鍮製のモデルガンが入手できないから、欲しがる人がいる。
その人は例え真鍮製モデルガンを入手しても、しばらくすると、もっと精巧なものが欲しくなる。
櫻井氏も、せっかく世界にただひとつのマスターモデルを手に入れたのに、やはり実物が欲しくなったのでしょう。
97名無し迷彩:03/05/24 22:48
国本圭一「早射ちのすべて」という写真集に真鍮S.A.Aとガバの発火シーンがあります。
46年規制前の写真集ですから、S.A.Aのマズルフラッシュは納得できますが、ガバも銃口から火を噴いてるのですよ。
六研真鍮ガバは、確か昭和48年の作のはずですから、規制後で銃口から火を噴くことはないのですが。
そのガバのスライドサイドには、東京製の刻印が・・・精巧な出来のようですし、当時の六研ワンオフカスタムガンなのかなあ?
98名無し迷彩:03/05/24 22:51
>>93
この写真、前スレで見ました。
ほかのアングルからの写真はないの?
99118:03/05/24 23:47
>>97

>ガバも銃口から火を噴いてるのですよ。
六研真鍮ガバは、確か昭和48年の作のはずですから、
規制後で銃口から火を噴くことはないのですが。

当時、某少年誌にも国本氏のGMを使用した特集が載っていました。
もちろん46年規制前。
色々友人達と話し合った結果。

1)GM1のCF改造モデル。
国本氏は拳銃殺陣師として、かなり古い日本映画のBLKシーンも担当していたようです。
私も、モーゼルミリタリーのCF、BLK発射シーンを見たことがあります。題名は忘れました。

2)六研ワンオフ系
『たいへんGM系モデルガンに詳しい人』(有名な人です)がいまして、
「六研にスチール製のGMがあり、それなら欲しい」と言っていました。
私は見たことが無いので、未確認情報として認識して下さい。
100名無し迷彩:03/05/25 00:19
>モーゼルミリタリーのCF、BLK発射シーン
確か、加山雄三の「弾痕」じゃなかったですか?(未確認)
年取った殺し屋がフルオートで横に払いながら撃つのがスローモーションで撮影された印象的なシーンでした。
これ、エキストラクターが折れていたそうですが、火薬を使用しての発火では問題なく作動したようです。

六研のスチール製ガバは、確かCMCのマスターだったと思います。
センターファイヤじゃなくてファイアリングブロックがプランジャーで固定されている、あまりリアルじゃないものだと聞いたことがあります。
101名無し迷彩:03/05/25 00:26
>>100 

モーゼルの後撃針BLKシーンのある映画は
「弾痕」じゃなくて「狙撃」だす
東宝製作で拳銃殺陣師は国本圭一氏でした
102100:03/05/25 00:34
>>101
失敬、なにせ古い映画の話で、勘違いもあります。
103名無し迷彩:03/05/25 00:36
>>102

イエイエ、返ってスマソ

加山雄三といえば「薔薇の標的」
・・・見たいぞ。
104名無し迷彩:03/05/25 00:38
六研のワンオフ物って、真鍮ブロックなんかを旋盤で削って作っていたのでしょうか?
ダッラやマニラの密造屋も真っ青ですね。
105名無し迷彩:03/05/25 00:40
>>104

そのとおり。

出も今はダッラやマニラも取締りが厳しくなって
密造していないんじゃなかったっけ??詳しく知らんが・・・。
106名無し迷彩:03/05/25 00:43
>>103
実銃使って撮影できた、古きよき時代。
それでも、ライフル銃は民間所持が認められているので数多く登場しますが、拳銃は警察からの借り物なのであまり種類がなくて発火シーンも少なかったように記憶しています。
発火シーンはモデルガンを使っていたようですが、BLKシーンはめったにありませんでした。
107名無し迷彩:03/05/25 00:47
>>106

実銃使った作品で記憶に新しいものは
やっぱり「駅」ぐらいしか思い浮かばんな・・・。
108名無し迷彩:03/05/25 00:48
ええ、参考までですが、昔の六研やウエスタン・アームズは、警察から銃の密造をしていると烙印を押されていました。
ですから、ムトベさんも神経質になって身近に当時のワンオフものやマスターは置いていないそうです。
っていいながら、つい最近参考資料として実銃部品が事務所にあったとか、なかったとか・・・。
109名無し迷彩:03/05/25 00:54
「駅」って高倉健のステーションのこと?
あれは、斬新な映画でした。
冒頭からS&W M−10やワルサーGSPの発火シーンが出て、度肝を抜かれました。
ニューナンブの実包装填シーンもありますし、警察マニアは北海道警察機動隊の正確な描写や無線交信のリアルさにも胸を打たれるのです。
110名無し迷彩:03/05/25 00:58
>>109

そうそう、高倉健の「駅」です。

SWのM10なんか最高だったね。
ハイスピード撮影だから余計にリアル!
うーん欲しくなってきたぞ!!M10!
MGCベースで今度つくろ!
111名無し迷彩:03/05/25 01:01
連投スマソ

M10実射シーンのすぐ後に
カメラが下るとハイパトカスタムに化けるんだけどね。
ニューナンブのシーンでは下がるとローマン2inに化けてたね。
112名無し迷彩:03/05/25 01:10
ニューナンブから化けたのは、ローマン4インチじゃなかったっけ?
今だったらM10もニューナンブもモデルガンがあるから、無理のない絵ができたのにと思うと少々残念です。
それにしても、あの射撃場のシーンは警察もよく協力したもんだと唸ってしまいます。
113名無し迷彩:03/05/25 01:13
以上、六研とは殆ど関係のないスレ違いのお二方にはご遠慮いただいて、六研でageていきましょう。
114名無し迷彩:03/05/25 01:16
>>113

スマソ

六件って言えばカスタムガンショップ?メーカー?どちらかの?
115名無し迷彩:03/05/25 01:23
六研って言えば、ぼったくりオヤジの金次第製作、密造工場です。
単なる酔っ払いが最近引退した工場主です。
後継者はボンクラのボンボンで、才能が全く欠けており、これがまた金銭欲が強いのです。
11699:03/05/25 04:17
>>100
>>101

レス、サンクス!
「狙撃」でしたか、忘れていました。

>年取った殺し屋がフルオートで横に払いながら撃つのが
スローモーションで撮影された印象的なシーンでした。

そうそう、うまくBLKして排莢してる。
日本映画で、ああいうシーンはとても希少だと思う。
ところで「国元・お金儲け上手・圭一」氏のGMは何だったのでしょうね?
六研のスチール製はまず発砲しないと思うので、やはり改造GM1が濃厚でしょうか?
117名無し迷彩:03/05/25 07:43
スライドの刻印や、スタイルからして私は六研のワンオフ物と見ています。
撮影が71年ころですから、真鍮や鉄は珍しくはあっても法に縛られてはいませんでしたので後継機がいくつも作れた時代です。
それに国本氏が使っているS.A.Aは真鍮第1号と第2号の記念すべきモデルですが、惜しげもなく発火させています。
半ば手作りに近い試作品、とくにワンオフものは材料を切削あるいは溶接して製作されるわけですが、鋼板を正確に曲げて作るマガジンの製作が一番難しいと言われています。
ですからマガジンは量産品の中から出来の良いメーカーの物を使って補ったり、実物を使用したりしていたのだと思います。
六研初期型ガバのマガジンがMGCのものを流用していたのは、そのような理由があるわけで、おそらくこの写真集で国本氏が使用しているのは初期型ガバの試作品と見ますがいかがでしょうか?
118名無し迷彩:03/05/25 08:37
真ん中より少し前の白バックで上半身でガンプレイのピーメは六研ではありませんよね。
ガバもそうで、刻印だけあとから入れたとか、あるいはスライド、バレルのみスペシャルとか。
あの写真集の中身すべてが六研とは限らないと思います。
久しぶりに見直してみると、おかしなところがたくさんあり、面白いですね。
119116:03/05/25 13:29
>>117

>スライドの刻印や、スタイルからして私は六研のワンオフ物と見ています。

実は私も、少年誌で見たカラー写真からはどうみてもGM1には見えませんでした。
見た目はまさにスチール削り出し。
ゆえに六研ワンオフか試作モデルを、国本氏自身がCF・BLKにアレンジした
可能性が高いのでは…と思っております。
おそらく同じモデルは日本に数丁とないでしょうが。
迫力あるマズル・フラッシュにBLKによる排莢。
当時あんなGMはなかったです。
46年規制直前に少数作られたMGCのGM・9mmBLKとも年代が違うので、いずれにしてもレアものですね。
120名無し迷彩:03/05/25 17:43
>>118
国本さんは、六研のファストドロウスペシャルを使用する前は、MGCのカスタムを使っていましたから、この写真はそれかも知れません。
このMGCカスタムは、MGCピーメのウイークポイントであるハンマーとボルトの連結(ハンマーが落ちる寸前にボルトが下がり、一瞬シリンダーがフリーになる)を、ハンマーにプランジャーを使用することによって解決しているモデルです。
その昔、ローマン商会がこのようなカスタムをしていましたが、構造的にはブラックホークのシステムと同じです。
MGCはメインスプリングにコイルを使用しているところなど、その構造はもともとブラックホークに近いのですが。

>>119
今、写真集を良く見てみると、GMのスライド刻印は、ライトフェイスがMODEL OF 1911 U.S.ARMY COPY OF ?? TOKYOで、??の部分は読み取れません。
レフトフェイスはPATENTED APR.20.1897.SEPT.9 1902・・・とパテントデートが刻印され、六研初期ガバのものとは異なっています。
全体写真では、トリガーまわりのレリーフが浅くて、1911に近く、メインスプリングハウジングはアーチタイプ、グリップは短めで全体的にバランスは悪そうです。
121名無し迷彩:03/05/25 21:19
先輩方、教えてください。
ロストワックスとダイキャストの違いは何ですか?
スチールとロストワックスは別物ですか?
122名無し迷彩:03/05/25 21:39
↑意味がわからん?スチールは鉄。ロストワックスは製法では。よって、違う意味で別物。
123名無し迷彩:03/05/25 21:40
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
124名無し迷彩:03/05/25 21:45
これは直訳で良いですね、
ロスト→亡くす ワックス→蝋 
ダイ→型    キャスト→鋳込む

鋳鉄が木型を元に砂で模った鋳型の中に熔鉄を流し込んで作られるのはご存知の事と思います
この木型の代わりにワックス成分で作られた型を石膏等で包み込んで溶けた金属を流し込めば
ワックス分は不純物として外部に流されますから冷えて固まってから型を壊して取り出したのが
ロストワックス製法、これに対して金型に熔けた(主に軽金属)を流して取り出すのがダイキャスト
‥アルミホイールとうもこれですね‥
どちらが量産向きであり、又はコストが低いかは言うまでもなくお分かりですね
125124:03/05/25 21:57
補足しまあす。モデルガン業界で一般的にロストワックスと呼ばれるのはハンマーや
シアー、ディスコネクター等、強度や耐摩耗性向上のための部品ですから鉄が使われますが
もちろん真鍮等の金属で作る事も出来ます。

こんなところでよろしいかと
126名無し迷彩:03/05/25 22:15
>124さんの補足
ダイキャストとはキャストとは言いますが、金属を高圧で金型に圧入するので
一般の鋳物とは別物です。ロストワックス-鋳物、ダイキャスト-成形品、と言う
考え方で良いと思います。
127名無し迷彩:03/05/25 22:45
こまかな細工の銀の指輪なんかもロストワックスだよね。
少数生産なんかには、いい方法です。
トイガンでは、主に強度が必要で形の複雑な物に用いられますね。
128124:03/05/25 23:53
>126
補足ありがとうございます。説明が不充分でした
厳密にはそうですね、訂正します。  流して→圧入して  さらに補足すると圧入する事により
気泡の混入(いわゆる巣)を防ぐと同時に生産性も向上すると言う訳でありました‥‥まる
1291928:03/05/26 05:24
Yオクに出品されていた六研Zink M1928A1、落札されましたね。
すごく欲しいというほどのものではないのですが、やっぱり気になった。
ところであれって、52年規制には引っかからないの?その後だっけ、売られたの。
130:03/05/26 05:45
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
131121:03/05/26 07:40
回答いただきましたみなさま、ありがとうございました。
大変よくわかりました。
132_:03/05/26 07:42
133名無し迷彩:03/05/26 08:19
六研の真鍮製品って、ほっとくと古いカートみたいに黒くなってこないのかな?
所有した事ないので素人みたいな疑問でスマソ。
134名無し迷彩:03/05/26 12:21
>133
大丈夫です。
きちんと箱に収納してあれば1年や2年放置しても大丈夫です。
表面は酸化して若干黄ばみますが?磨けば綺麗になります、この時全く油脂分
の無い研磨剤を使用すると後日緑青が吹く事がありますから気を付けましょう。
また、オイルが付着したまま放置して茶色く変色した場合は多少磨いたくらい
では落ちませんから余分な油分は必ず拭き取るようにします。
でもご心配なく、時々箱から出しては( ̄ー ̄)ニヤリッと眺めては磨きますから
135名無し迷彩:03/05/26 16:47
>>133

134さんの書いた通りですが、補足にもう少し。
実は私は「金管楽器」を演奏するのですが、材質は真鍮、いわゆる「ブラス」です。
最近の楽器はラッカー処理をしてあるのでサビませんが、ビンテージものや、
ヨーロッパの楽器にはラッカー処理をあえてしていないものもあります。
私達はそういう「真鍮表面」には、オイルではなく、カー用品店で売っている
「液状」のシリコン材(コーティング材)等を使用しています。
もともと水をはじきますし、空気中の酸素で酸化し変色することも少ないです。
真鍮モデルをお持ちの方は、是非お試しあれ。(ちょっとだけ皮膜のためにくもりますが)
136名無し迷彩:03/05/26 19:46
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26127900
この辺のプラモデルはどうなんすかねぇ?
もはや入手の難しい昔の金属ものもいいですがたまには最近の六研の話もしてください。
137名無し迷彩:03/05/26 21:18
>>136

このへんのモデルについては、すでに「六研」と認識していない人も多く…
ケチつけるわけではありませんが、飾りにしちゃあ高いし、発火マニアからは
敬遠されるし、投資目的香具師は原価割れで転売不可。
製作数の割に在庫があるのは、それだけの輝きを失ってしまったのかも…
やっぱり52年規制は痛かったなー。
138136:03/05/26 21:29
>>137
実は最近知ったばかりでして、よく分からないのに書き込んでおりました。
六研にこだわる意味がなさそうだなと思いましたので、
これからは他のメーカーのものも視野に入れて探してみたいと思います。
率直な意見でたいへん参考になりました、ありがとうございました。
139名無し迷彩:03/05/26 22:09
六研の樹脂モデルはほとんど所有しています。完成度は高いのでしょうが
表面仕上げが非常に脆く、すぐに傷が付いたりはげたりで触りにくいこと
天下一品です。装飾専用モデルです。いじり倒すには弱すぎます。

けっきょくMGCやマルシンのモデルで遊んでいます。無駄な投資だった
というか出費だったかもしれません。自慢してもだれも褒めてくれないしね(w

やはり真鍮モデルで作動していた時代のモデルが六研の最盛期だったようですね。

樹脂モデルで発火可能になればまた考えますが。
140名無し迷彩:03/05/27 02:50
>>139

>樹脂モデルで発火可能になればまた考えますが。

某ショップの人間です。
実は六研、リアルマッコイのGMを、発火仕様にカスタムできないかの問い合わせが結構あります。
当然ブローバックすることも希望です。
ただ材質上ブローバックには不向きなモデルなうえに、壊れると責任が
とれないので、受けませんが。
私も139さんの言う通り、樹脂発火モデルの発売を希望します。
141名無し迷彩:03/05/27 07:35
ショウエイのFG42type1が発売されると広告宣伝された時
「六研製」と誤発表されたの知ってる?確かにショウエイはCMC
の下請けをしてたけど、六戸部さんはFG42の設計に何か携わったのかな?
142名無し迷彩:03/05/27 14:41
不確かな記憶でスマンが、最初六人部さんに頼んだがチットモ仕事をしないので
頭にきたショウエイは自社で設計開発したと聞いた。
143名無し迷彩:03/05/27 15:16
マッコイズ&コルト以降のGMが値下がりして原価割れしている中で何故か
スプリングフィールドM1911が値上がりしているけど何か訳でもあるんでしょうか、
現在¥51,000    http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55582210
以前にも¥46,500で落札されているね、
どなたかご存知?
144名無し迷彩:03/05/27 19:04
>>六人部さんに頼んだがチットモ仕事をしないので

キャバクラ好きの親父らしいです。。
145名無し迷彩:03/05/27 21:08
このろくにんべ野郎が!!
146名無し迷彩:03/05/27 21:11
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
女〇〇生、オ〇〇コ〇出し!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
147名無し迷彩:03/05/27 22:28
>>133
俺が持ってるのは、ミリポリとガバです。
ガバは綺麗に磨いてるけど、ミリポリはいつも平気に触っていたいから、手垢だらけにしています。
だけど、フレームやシリンダーは真鍮じゃなくて砲金でできているからか、手垢がついても黒くはなりません。
148山崎渉:03/05/28 09:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
149山崎渉:03/05/28 09:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150名無し迷彩:03/05/29 18:38
>>147
再度プレートのビスは何本のタイプ?
151名無し迷彩:03/05/29 18:38
サイドプレートやった
152147:03/05/29 19:41
4本のスタンダードタイプです。
できれば3本ビスのデラックスが欲しかったけど、すぐ規制が来て手に入りませんでした。
153名無し迷彩:03/05/31 01:16
4本ビスのタイプとは無刻印のものですよね。
グリップは何が着いていました?
154147:03/05/31 07:13
グリップは、ウオルナットのチェッカー入りスクエアタイプで、おそらくS&Wオリジナルだと思います。
155名無し迷彩:03/05/31 14:50
ちなみに製造番号は何番代ですか?また製造番号の打刻場所はどこになりますか?
156147:03/05/31 17:24
>>155
もしかして私がミリポリを持っている事を疑ってます?
157名無し迷彩:03/05/31 19:13
私も持っているので、その比較です。
158147:03/05/31 20:46
製造番号は10番
打刻位置はグリップのグリップパネルを外した側面、ヨークの内側、シリンダー前面、ハンマー側面です。
159名無し迷彩:03/06/01 09:00
六研ミリタリーポリスが2種類あるのは、なんでだろう。
160E:03/06/01 15:13
当時のミリポリにはWAが製作したものと六研が作ったものがありました。
WA製のミリポリは、六研販売後に製作され,
名前は忘れましたが、WAから依頼を受けた方が製作。(六人部さんではありません。)
ある意味六研のコピーになります。

六研製は米軍のポンコツ払い下げM13部品を流用。
なので主要な部品以外(フレーム・バレル・シリンダ・ヨーク)
は全て本物です。
あとWA製は六研製より本体の厚みが1mm以上厚く、六研の方が薄いです。
六研製は大体14mmぐらいです。
サイドプレートは私のは3本スクリューのタイプです。

六研製を見かけで判断するには、ハンマー(スパータイプ)とトリガーを見れば判断できるでしょう。

>>158
打刻位置ですが、シリンダー前面とハンマー側面には見受けられません。
その代わり、バレル基部下(ヨーク付近)とサイドプレート裏にあります。
私のは10番台です。
161名無し迷彩:03/06/01 15:34
もし、真鍮製のスプリンフィールドGM1911と、真鍮製ルガーP−08が同じ値段で売りに出ていたらあなたはどちらを選びますか?
162E:03/06/01 16:09
ルガーですね。

163名無し迷彩:03/06/01 18:01
>>160
私のミリポリには、サイドプレート内側にシリアルナンバーは打刻されていません。
バレルは4インチバレルをねじ込みにした後付けでして、元のバレルは処分してしまっておりますので今では確認できません。
シリンダー前面とハンマー側面にはナンバーが打刻されています。
164E:03/06/01 19:57
>>163
一度フレームの幅を計られてはいかがでしょうか?
これで WAか六研かわかると思います。
165名無し迷彩:03/06/01 20:12
>>164計らずとも当方のは六研製です。
バレルを後付けするときにオリジナルより幅が狭いことを指摘され、製作者の方にご苦労かけております。
また、グリップの装着もオリジナルグリップでは幅が1ミリ弱余る部分がありますので自家製の紫檀グリップを装着しています。
WA製か六研製かというのは所有者にとってなんの問題ではなく、いかに自分のものを満足しているかということです。
私は所有している六研ミリポリについては、M13というオリジナルモデルの正確な模型だと考えています。

166名無し迷彩:03/06/01 20:20
>>162どうしてルガーなんですか?
今でも亜鉛製ではありますが金属製ルガーは入手できますし、真鍮にこだわる必要はないように思います。
一方SF1911は、ガバメントのショートリコイルメカを完全に再現したリアルマッコイガバの原型ですから、こちらの方が価値がありそうですが?
ところで、もし購入できるなら、その価格はいくらくらいが妥当だと思いますか?
167名無し迷彩:03/06/01 20:49
ろっけん
168E:03/06/02 01:06
>>166
同様にSFガバがショートリコイルを再現したものとすれば、
究極のルガーはご存知だと思いますが、
70年代半ばに作られた真鍮削り出しルガーではないでしょうか?
その再現性は今のマルシンルガーに引き継がれています。
同じ一品ならば、トグルジョイントが好きな私としては
正確に再現された真鍮のルガーを選びます。
値段はつけがたいですね。

>>165
仰るとおりかもしれません。
私のも同様にグリップはSWのオリジナルは当然厚みの関係で着きません。

169名無し迷彩:03/06/03 13:46
ミリポリを所持していない我々は
話に加われない訳で・・・・(^^;)
170動画直リン:03/06/03 13:51
171名無し迷彩:03/06/03 14:12
つか、六研orWA製ミリポリの画像うpキボンヌ
172名無し迷彩:03/06/03 14:34
サイト25号見るべし。
173名無し迷彩:03/06/03 17:20
ミリポリを所有していると思われるこの2人
実はサイト25号見ながら適当に話作って
しゃべってんじゃねぇのかよ?本当に持ってんのか?
写真UPしてみろよ
174名無し迷彩:03/06/03 23:31
お下品ですわ ホホホホホ....

>適当に話作ってしゃべってんじゃねぇのかよ?
>本当に持ってんのか?
>写真UPしてみろよ
175名無し迷彩:03/06/03 23:38
ミリポリ欲しい。
176名無し迷彩:03/06/03 23:51
こんなものに何十万も使うくらいならアメリカ逝って実銃コレクションしたほうが
177名無し迷彩:03/06/03 23:55
何十万じゃ無理だな。最低100からで。さーはうまっち
178名無し迷彩:03/06/04 00:14
だから30万でどうよっていってんじゃん
179名無し迷彩:03/06/04 00:17
たった30? 貨幣価値がちがうっツーの。
1000万くらいでは?
180名無し迷彩:03/06/04 00:17
181名無し迷彩:03/06/04 21:40
真鍮モデルガンの売買価格は売主と買主の間での双方の納得できる範囲にある。
しかし、法を犯して健全な生活を犠牲にし、大金はたいて購入する価値があるかを考えると大きな疑問が残る。
182名無し迷彩:03/06/04 21:42
画像貼り付けの仕方がわかりません。
初心者コーナーでも分からず仕舞い。
だれか懇切丁寧に教えてください。
183名無し迷彩:03/06/04 22:26
自慢のミリポリ見せびらかしたいのに、画像の貼り付け方が分かりません。
184名無し迷彩:03/06/04 23:01
ttp://wave.prohosting.com/2chgun/gup/imgboard.cgi

↑サバゲ板あぷろだ

ここにUPすれ。逝けば分かる。
185名無し迷彩:03/06/05 00:12
>184の続き
そしてアプロダに掲示されたらタイトルか画像をクリックするとアップになるからその画像のアドレスをここに
コピペするべし
186名無し迷彩:03/06/05 05:48
今や入手不可能な六研ガン。
欲しい気持ちは分かるけれど、お金の話はやめませう。
どうしても欲しい人は

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1037964136/l50

上記の>>453 & >>455を見れ。
最後はみんなタイーホじゃが。
187名無し迷彩:03/06/05 10:53
六研の真鍮シリーズって摩耗に関しては強いのかな?
カートを見てると真鍮と言う材料は弱いイメージがあるのだけど。
188名無し迷彩:03/06/05 23:29
ほんだば来週あたりに貼りつけっか そのなんとかちゅー ミニモミ
いやいや ミリミリ あっと ミリポリやったな!
ついでに家で採れた野菜ものっけるべな。
189名無し迷彩:03/06/06 16:10
ミリポリミリポリうるせぇなぁ〜!リボルバーなんぞに興味ないんだよ!
いくら真鍮か何か知らないが現行の国際金メッキミリポリ4inの方が
遥かにマシなんだよ!もっとオートについて語ってくれ!
190名無し迷彩:03/06/06 16:14
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
191名無し迷彩:03/06/06 21:15
>>189
現行のミリポリってあの357使用の?
38ベースで作んないと、でかすぎるんだよねシリンダーの長さが
192名無し迷彩:03/06/07 23:27
>189
ミリポリは六研量産モデルで唯一ダブルアクションリボルバ。
オートの方が圧倒的に当時の六研は数も種類もあるし、
雑誌などで取り上げられる数も多いけど、逆に貴重な情報だと思うよ。
どちらにしても六研製品は見ることさえも難しいからね。
まーそんなに怒らないでも、静かに聞きましょうよ。
でわ オートの件どなたかお願いします。

193名無し迷彩:03/06/08 04:08
オートのどのような事を知りたいのですか?
194名無し迷彩:03/06/08 13:17
ガバメント・FN380・FN1900・ウッズマン・ピーメ・ルガー・それ以外に量産された六研製品は?
WAブランドで出されたものだと ブラックホーク
国際ブランドだとウインチェスター

195名無し迷彩:03/06/10 03:51
試作で作ったものは、数えきれないほど。
昭和40年代のナカタのカタログに六さんの作ったモノがゴロゴロしてます。
上記以外の販売品ですか?
長モノ、トンプM1A1、、M1928A1、AR-18…こんなところでは…
知人にMG34、ブローニングM1919その他を所持している人がいます。全鉄ですよ、もちろん。
196直リン:03/06/10 03:51
197名無し迷彩:03/06/10 22:39
誰か六研の真鍮ウッズマンについて語ってくらはい。
198E:03/06/11 00:46
199E:03/06/11 00:56
200名無し迷彩:03/06/11 03:20
…なんか、不格好やねえ。
201名無し迷彩:03/06/11 21:09
>>198,199私のも同じ無刻印モデルですが、バレルは後付けの4インチです。
グリップは手製ですか?
私は今、ダイヤチェッカーの旧グリップに取り替えていますが、やはり隙間がさびしいです。
202名無し迷彩:03/06/11 21:31
六研真鍮ミリポリの写真見ました。
これは、そのS&W M-12かM-13をモデルアップしているんですよね。
だけど、シリンダーが妙に長い気がするのは、私の気のせいでしょうか?
まるで357マグナム位の長さがあるようなんですが、画像アップした所有者の方コメント願います。
203名無し迷彩:03/06/11 22:03
>>198 はあーーーっと深いため息でちゃいますた。
やっぱ、六研はええですね。
硬質感、重量感、ひんやり感、機械加工の鋭いエッジ、希少なところがいいです。
2度と作られないし、売っても、買っても、交換しても、相続してもいけないが、持っているのは結構、結構、大いに結構。
いつも手にできて、眺めてにんやりしているあなたが羨ましい。
六研ミリポリ、いったい何丁作られたのでしょうか?
ぼくもいつの日か、この手の中に収めることが出来るかな、譲渡はだめでも拾得はいいかも。
誰か落としてよ。
204名無し迷彩:03/06/11 22:24
↑  分かった  30万をとりあえず道端に捨ててくれ
205名無し迷彩:03/06/11 22:35
先にですかあ?
しょうがない分かりました。
明日午前10時に渋谷ハチ公の下に30万置いときますんで、都合よく私の通る道筋にミリポリ落としておいてくださいよ。
206E:03/06/11 23:04
諸事情により掲載した写真を取り消しました。
ご了承ください。
207E:03/06/11 23:32
>>201
SWのオリジナルグリップをつけると、
仰るとおり隙間はどうしようもありません。
グリップは購入当初からこれでした。
グリップは後ほど、別途注文するつもりです。

>>202
シリンダ長は、コクサイABS M10の物より1mm短く、
CMC ABS M36より2mm長いです。カートは38SPLと同じです。

>>203
親父が言っていたのは全部で三十二挺製作。
内1つがユーザーによってバレルと本体の切り離しに失敗しご臨終になり
三十一挺が現存数です。
ここでいう総数には WA物は入っていません。



208名無し迷彩:03/06/12 00:05
親父って、お父さんですか?
六研ミリポリは、前に専門誌で31丁製作の幻のモデルガンと説明されていました。
ユーザーが購入後にぶっ壊したからって、そんなのが製作者にどうして分かったのだろう?
私が伝え聞いた話によりますと、どこかの誰かさんが軍装品と一緒にドラム缶詰めしたS&Wのジャンクパーツを鉄くずと称して輸入し、数えたら丁度32丁分あったそうな。
そのうちの1丁分はシリンダーなどの主要パーツがあって、それを基に足りないパーツを真鍮で製造してできたのが31丁の六研ミリポリ。
そんで最初の1丁である主要パーツ多用の黒と黄色のツートンモデルを加えると32丁になるわけ。
だけどその1丁は超ヤバヤバモデルなんで、表には出ないのでーす。
209名無し迷彩:03/06/12 00:12
発売当時は、六研が製作でウエスタン・アームズが販売かと思っていました。
ただ、残念なことに地方では、真鍮ミリポリの存在はGun誌の完売広告で初めて知る程度で実物は目にしたこともありません。
確かスタンダードとデラックスの2種があったように思うのですが、その違いは何でしょうか?
もしかしてデラックスタイプは実物パーツ多用モデルだったりして。
210E:03/06/12 00:17
親父とは製作者のことです。
私ぐらいの歳になると親父という言い方をする輩もいることかと。
ユーザーが修理依頼で製作者に持っていったことから判ったことです。

211名無し迷彩:03/06/12 00:32
親父→オヤジと書けば誤解を与えずに済んだかも。
212名無し迷彩:03/06/12 00:46
オヤジはいいよね。
いつも飲んだくれてばかりいてさ。
キャバクラ大好きで、気分で仕事してさ。
時には実銃パーツ弄んで、マスターパーツ無くしたと嘘ついて、マニアに高値で売りつけてさ。
213名無し迷彩:03/06/12 00:48
>>212
それも今では昔の話。
214名無し迷彩:03/06/12 01:02
今は何かまっとうなことやってんの?
215名無し迷彩:03/06/12 01:36
>195
この手のヤツって中田商店の第2店舗かなんかの
2階に展示してなかったっけ。
216195:03/06/12 05:02
>>215

>この手のヤツって中田商店の第2店舗かなんかの
2階に展示してなかったっけ。

そうそう!(^_^)たまーに「虫干し」のため、外に並べていたね。
ブローニングM2のデカさにはビックリした。
店舗一階のWWU米軍軍装した店員さん、当時のコンバット・クラブのメンバーだったりして。
確か六研のM1A1持っていたね。腰には規制後でも黒いGM下げていたし。
ああ、ホント懐かしいな…
217花ちゃん:03/06/12 13:53
Eさんお久しぶりです。
ミリポリの画像すごい反響ですね、私も初めて見ました。
全体に色が赤っぽく真鍮と言うより砲金の色に近いようですが、それと何となくクリヤーコートが掛かっているようにも
見受けられますがこれは光線の加減でしょうか?
さすが六研、サイドプレートやヨークの合わせ目などはピッチリですね、とはいえやはり表面の仕上げはやや荒いようで
研磨痕が残ってますね、これは六研全般に共通なのでしょうか  ↓参考画像2番煎じでスマン
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20020921002634.jpg
製作総数32丁とのことですが総数100とも200とも3期合わせれば800丁とも言われるあの伝説さえと言われるGMの
さらに上を行く希少さは、まさに幻、一生の宝物に相応しいですね、だから以前にもお願いしたように私にください(^_^)ニコニコ
……は無理でしょうから保存した画像で我慢します………


 
218E:03/06/12 20:09
花ちゃん お久しぶりです。
またご意見いただきました皆様ありがとうございました。電球の下で撮影したこともありますが、
色はあのような感じです。晴れた日に外で取ればまた違ったことでしょう。ちなみにクリアーコートはかかっていません。
当時の仕上げは個体差があり、ガバメントもツルピカもあればザラザラもありといった具合です。
何事も磨くことで綺麗な表面にはなりますが、エッジがダレて締りが無くなった、優しい顔のガバを
いくつも見たことがあります。また時期を見て画像の方はUPします。
今度はサイドプレートを外して中身をお見せします。中は意外に雑ですよ。
219真鍮マニア:03/06/12 22:29
220名無し迷彩:03/06/12 23:09
>>219
ヤフオクででてるねこれ.しかし高いね
221名無し迷彩:03/06/13 04:19
六研の量産品といえば、まずガバメント。ハンマーロックライトになってからもこれは変わらないね。
でも昔みたいなGM以外のカスタムも作って欲しいと思うのは私だけ?
プラにはプラの時代なりの六研があってもいいと思う。
だからGMばっかりではなく、ウッズマンやブローニング、ついでに長モノの
削り出しなんかも出して欲しいと思う。
でももう、時代錯誤かな…六さんもそんなパワーないかもしれないし。
昭和40年代にやっていた事を、今度はプラで(ものによっては金属で)
再現して欲しいと強く思う。だってあの頃はガキで買えなかったから…。
222名無し迷彩:03/06/14 00:14
六研真鍮シリーズでは、ガバやピーメが人気あってよく話題になるんだけど、ブローニング1910(380オート)や、ウッズマンの方がより正確に再現されていると思います。
ブローニングのバレル取り付けラグの精密さや、ウッズマンの再現性について、もっと評価を与えていいのではないかと思う、もうすぐ40歳です。
223名無し迷彩:03/06/14 03:35
>222
確かにそれは言えると思う、GMなどはショートリコイルメカを再現して欲しかった。
思うに実銃の人気度がそのままモデルガンの世界にも反映か
いずれにしてもそれらを語る事の出来るのはごく一部の限られた人たちのみというのが
悲しき現実
224名無し迷彩:03/06/14 06:11
>>222

>ウッズマンの再現性について、もっと評価を与えていいのではないかと思う

私自身写真でしんでしか見た事ありません、レアなんだと思います。
GMやSAAに比べてマイナーなせいもありますが、確かにもっと話題になってもいいですね。
六研真鍮モデルの頃、ちょっとガン熱が冷めていたので買わなかったが、
今になっても後悔のしようがない。買う気がなかったんだから。

だれか46年規制以前に作られた、スチール製GM見た事ある人いますか?
225名無し迷彩:03/06/14 07:57
>>22446年以前ではないと思いますが、CMCのスチール製マスターが六研で製作されており、ウエスタンアームズの国本さんが所有しているようです。
226名無し迷彩:03/06/14 10:05
hayakusinndekudasai
227上州屋:03/06/14 10:47
>>222 私も同感です

六研製品と言えば、ガバメント、ピースメーカーばかりの話になりますが、
ウッズマンは、ある意味で出来の良い製品だと思います。
後ろから見た、スライドとフレームの合わせ目など、ピタリと合ってます。
リボルバーと違い、全体的に材質が同じ削り出し加工です。
(リボルバーの場合、フレームが、鋳造の削り出しで、色調が若干違う様です)

又、WAブランドで販売されたブラックホークも、バレルがテーパーのなって
違和感がありますが、なかなか良い出来だと思います。

最後になりますが、ハンドガンばかりでなく量産された、トンプソン、三八式
なども、製造時期の違いにより色々あるようですね。
228花ちゃん:03/06/14 16:48
上州屋さんもお久しぶりです。
GMも3期になるとピッチリと合ってますね、ただこちらも残念ながらフレームは鋳造からの加工ですが!
真鍮モデルの中ではWAのBHが加工精度、仕上げともに一番ではないかと私は思います。
しかしあのインサートはいただけないですな、萎えてしまいます。
このBH、一般的に六研製作と言われてますが、六人部さん設計ではあるが製作はWA独自に作られていると聞きましたが
だなたか詳細をご存じないですか
229上州屋:03/06/14 19:28
>>228 花ちゃん  お久しぶりです。

ブラックホークのインサートに付いてですが、2ピースで真ん中にあるリングが
シリンダーの溝にはまっているだけの単純な構造の様です。
私は、あまり見ないようにしています。
しかし、フレームとグリップフレームの合わせ目は、ピースメーカー同様、良い
仕上げですね。 

個人的には、やっぱウッズマンが、好きです。
以前、クロームメッキの物を見かけましたが、特別仕様なのでしょうか? 

230名無し迷彩:03/06/14 19:44
今さらなのだが、アリゾナって何だったんだろう。。
231E:03/06/15 12:10
>>230
関西においてWA物の総代理店でしたよ。
他にも高級品と呼ばれたものを取り扱っていました。
232人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/15 12:11
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

557 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/04 20:21 ID:6CZCBOmt
・・常に報道のみを目的とし、取材した結果を報道以外の目的に
  供さないという信念と実績・・

某マスコミが原告のプライバシーの侵害行為で被告となった裁判で、
こんなことをのたまっている記事を見かけて思わず吐き気がした。
もし被盗聴者がこの盗聴の真偽の覗いをたてたとしても、
こんなことをいうのかなぁって。

日テレ月20時枠は、原稿にネガティブ盗聴キーワード盛だくさん。
233名無し迷彩:03/06/15 19:26
エランになってからダメぽ
234名無し迷彩:03/06/16 20:32
ブローニングM1910の出来は確かにスンバラスイと思ふ
http://katula01.hp.infoseek.co.jp/katula01_051.htm
ところで当時はいくらで、何丁、発売されたのですか?
お教え下さいませ。
235E:03/06/16 22:44
>>234
当時58000円でおおよそ200挺だったでしょうか.
木製ケースに入った作品は後にも先にもこの作品だけ。
一部でロングターゲットモデルや彫刻入りなどもありました。
JACにはその昔入り口を入ると右側の壁にピーメと一緒に飾ってありましたね。

236花ちゃん:03/06/16 23:16
ロングターゲット(ロングスライド)モデルは確か\80,000でした
僅か2ヶ月でショップにプラスαで買い戻されてしまいました
今にして思えば非常に希少だったようですね
237名無し迷彩:03/06/16 23:42
私、前にウエスタンアームズの真鍮ブラックホーク44(貫通シリンダー付き)持ってましたけど、ファイアリングピンの部分がフレームからくり貫かれたタイプでした。
おそらくMGC経由で販売された安全対策重複型だったんだと思います。
気に入らなかったんで、欲しがっていた友人に売りつけ、六研3期ガバを買ったんだけど、これが発火もできないモデルなのにファイアリングピンもなく、ショートリコイルメカも省かれたものでゲンメツし規制後に売り払いました。
最近見つけた、このスレッド懐かしく思い、ロムっていましたが、つい辛抱できずに書き込みました。
今にして思えば、売るんじゃなかったと後悔しています。
238名無し迷彩:03/06/17 16:47
六研トンプソンM1A1、発売時期によって仕様や値段が違うようですね。
私が知っているのは静岡の某ショップ店主の所持品。チョークセンターファイアで
後撃針モデルだった。
このスレ読んでいたら、前撃針のモデルもあるとか…
詳しい人、教えて下さい。

>>225
GMについて。
>CMCのスチール製マスターが六研で製作されており、ウエスタンアームズの国本さんが所有しているようです。

ああそうだったんですか。それで写真を撮っていたんですね。
あれもどう見てもセンターファイアBLKモデルですね。
GMのブローバックモデルがまだない頃(MGCの9mmBLKが出る前)だったので、
何だろうと思っていたんです。
情報サンクスです。
239..:03/06/17 16:50

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
;;
240234:03/06/17 18:55
>>235さん
>>236さん
レスありがとうございました。
200挺、発売されたと言うことですが私の回りで持ってる人は0です。
一度は実物を見てみたいものです。

200挺は即売だったのでしょうかね?
今の時代じゃ、一種類のモデルガンを200挺売りさばくこと自体が困難?
モデルガン好きの私としては寂しい限りです。


241名無し迷彩:03/06/17 22:31
真鍮ブローニングは、当時店頭でも見ましたが、JACや上六ホビーなんかの雑誌広告でも写真入りで売られていましたよね。
最近でも、売りたいと言う話をちょくちょく耳にします。
私が知っているのは数十番単位の製番ですから、200丁も出ていたのかと思っています。
いずれにしても、貴重なものだと思います。
24264:03/06/17 23:54
64です
>238=63?

64の補足をします。
まずバレルですが、マズル及びFサイト部分のみが機械仕上げであとはかなり荒い手作業らしき仕上がり、
そしてフォアグリップに隠れる部分には幅、深さともに約10m/m程の(ただしこれはそれくらいだったかな?
という程度の不確かな記憶)エンドミル加工によるスリットが有りレシーバー部との接合部は2カ所で蝋付け、チャンバーは
完全閉塞でガス抜きの穴さえ有りませんでした、肝心な前撃針はデトネーター式ではなく、初期の発火モデルに
見られるような細いピンタイプであったように記憶しています。
ボルトには固定撃針(凸)ならぬ旋盤のセンタードリルの穴が(凹)まるで正反対、
火薬はスタート用雷管を使用しました、勿論快適にブローバックしたのは言うまでもありません。

>74
>ボルト砲底面に実銃どおりの固定撃針、チャンバーはチョークです。
ゆえに発火は後撃針、センターファイアモデルでした。

後撃針と言うとやはりハンマーでFピンを叩くタイプを連想しますから、それをセンターファイヤと呼ぶのはいささか
抵抗があるのは私だけでしょうか?

前レスでは知っているのはと書きましたが実際には私が所有していた物です。
昭和50年前後に中古で入手した物なので製作年度は分かりません
今は手元にないので曖昧な記憶を頼りのレスですから間違いが有るやもしれません。

243名無し迷彩:03/06/18 00:26
六研スチール・トンプソンはシングルマガジンだったでしょ。
確か、オリジナルマガジンとの互換性はないんですよね。
六研はガバメントなどは、オリジナルマガジンをそのまま装着して売っていたように記憶していますが、長物は自家製を作っていたのはなぜでしょうか?
244名無し迷彩:03/06/18 21:27
六研トンプソンなんかで幻を追うよりも、無可動実銃のトンプソンで可動部分の多いのを探した方が安上がりでいいと思うが。
中にはフル可動のヤシもたまに見かけるぞ。
245sage:03/06/19 03:59
>243
そうじゃないいんだなそれが、マガジンに関しては量産品を流用してました、
トンプもGM1期2期共に確かMGC製、GM3期はマガジンを始めハンマー、
シアー、ディスコネクターもCMC製を流用、理由は簡単金型代を浮かすため、
…です。
246名無し迷彩:03/06/19 06:48
>>245知ったかじゃないの?
六研トミーガンはシングルマガジンです。
六研のは独自デザインのマガジンでMGCとの互換性はレール幅などの関係で全くなし。
MGCトミーガンは、本物のマガジンが使えます。
ガバメントに関しては、初期はMGCのGM1,2のと同じものを使っているようですが中期、後期はサイズ変更されています。
後期はCMCの流用パーツが使われていたのは有名ですが。
247名無し迷彩:03/06/19 07:45
六研M1A1のマガジン、MGC製M1921A1との互換性はないと思った。
だいいち漏れの知っている六研M1A1は「30連風」ロングマガジン。
MGCからはロングマガジンは結局出なかった。
だがなぜか一部の者が持っている。あれは実銃用マガジンなのかな?
たしか少し加工すればMGCには実銃用マガジンが装着可能だったはずだから。
遠い昔の記憶、間違っていたら、スマソン!!
248名無し迷彩:03/06/19 07:52
>247
MGCのトンプに少しの加工で付く30連はハドソン製だと思うよ。
249名無し迷彩:03/06/19 09:04
>245は半分しか合っていないので50点(笑
250247:03/06/19 12:31
>>248
>MGCのトンプに少しの加工で付く30連はハドソン製だと思うよ。

ホントでつか?貝に行こうっと(;´Д`)ハァハァ.......
251名無し迷彩:03/06/19 13:07
>>250
実際経験してるから間違いないでつ。
マガジン背面のマグキャッチ穴を
若干長穴にするだけで装着できまつ。
もしくはキャッチ側の突起を削るかでつね。
キャッチ側を削るとハドソン純正がガタガタ
になりまつが・・w
252名無し迷彩:03/06/19 21:35
俺が持ってるのは、無可動実銃のフル可動モデル。
銃身の中には鉄が流し込まれているけど、薬室部分は無加工だから、ダミーカートの装填排莢ができる。
このフル可動トンプにMGCのマガジンが無加工で装着でき、実物のマガジンより調子がいいのだ。
いつか、チョークバレルに加工するか、ピンを立ててCP仕様にでもしてバリバリ撃ちたいと思っているが、おとなしく眺めているだけで良い気もする。
253虐待】この板みんなで考えよう【マズイよ】:03/06/19 21:54
私は”エアガン”好きで猫も飼っています。近所の獣医さんにもお世話になってます。
ところが銃を強力に改造したり動物虐待をする人、あおる人がいます。
トリップまでつけた悪質サバゲーマーの問題発言の内容
          ↓
82 :金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :03/06/19 02:16
 ふと思ったのだが、獣医の商売上は"ネコを撃つサバイバルゲーマー"
って、お客を増やすありがたい存在では?
          ↑
日本中の獣医及び関係者・獣医師会の皆様、ペット愛好家のみなさん、”トイガン”を
安全に楽しむみんな、私は涙が出る思いです。反論をここにお願いします
サバイバルゲーム・モデルガン板【悪質チームゲーマーVer.13 】スレです
254名無し迷彩:03/06/19 22:58
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57101283
これマッコイの初期5万のやつと比べてどうなんでしょうか?
やはり、六研でもプラだからねぇ・・といった評価なのでしょうか?
255名無し迷彩:03/06/20 00:57
六研という銘柄を主眼として樹脂製ガバのバリエーションを眺めるのであれば
真鍮ガバ時代と同列に評価は難しい。
樹脂製はそのものを評価すべきなのでは。六研ブランドに固執せずに。

樹脂製六研・エランのガバはいくつか所持しているがそれなりによい出来とは
思う。かみ合わせもタイトで作動もそれなりにスムーズ。他のメーカーの同型
機種よりは一日の長はあるのでは。ただコストパフォーマンスの点から言えば
厳しいものがある。10万を軽く超えるほどの価値があるかは大いに疑問。
万人に勧められる商品では断じてないと思う。

塗装は弱いし、パーツ交換も思うに任せないこういった製品はどうしても
ディスプレイのみになってしまいがちでいまひとつ親近感がわきずらい。
お金持ちの道楽に堕してしまうのが一般的ありようなのでは。

それにオークションでも販売価格以下にしか処分できないしね。
256名無し迷彩:03/06/20 08:11
>>252
実銃トンプソンをCPカートで動かすってア〜タ!
最高じゃん!!スプリングさえモデルガン用に変えれば
実銃をも動かす事が出来そうなCPカートのパワーに拍手!
257六研盛衰記:03/06/21 10:06
1、創設期編
1926年京都で生まれた六人部登氏は、軍隊経験を経て1962年木工技術を活かし、手作りの木製38年式を持ち込み中田商店に就職を果たす。
中田商店では、アメリカ輸入品などを販売していたが、そのころ独自設計のモデルガンの製作、販売を行うようになり、六人部氏がその設計を行う。
1967年中田から独立した六人部氏は、「六研」を創設し、主に軍用小銃などの削りだしモデルガンの製作をはじめた。
六人部氏はその天才的なデザインセンスと設計能力で数々の名機を生み出したが、その殆どがワンオフ物であった。
彼は勤勉でもあり、自衛隊の武器学校に足を運んだり、当時許される範囲で実銃を身近に置いてよりリアルな構造再現を果たしていたのである。

258六研盛衰記:03/06/21 10:07
2、黄金期編
六人部氏の周りには、当時から著名な関係者が集まっていた。
日本早撃ちの先駆者であり、拳銃殺陣師である国本圭一氏もそのひとりであるが、彼は当時日本国内でのファストドロウガンはMGC製を使用していたが、より本格的なカスタムガンを求めていた。
軍事評論家の床井雅美氏が六人部氏と雑談中、ファストドロウの話に及び床井氏の発案で真鍮を素材としたリアル設計のS.A.Aを六人部氏が設計することとなった。
そして完成した真鍮S.A.Aのシリアル1と2が国本氏に贈られ、その後限定数ではあるが量産された。
六研は、これを機に拳銃型モデルガンの設計、製造に力を入れるようになり、ワンオフものを織り交ぜながら真鍮、鉄を素材とした削りだしモデルガンの量産品を製作した。
有名な六研製品として、トンプソン、ベルグマン、AR-18、コルトガバメント、ウッズマン、ブローニング、S&Wミリタリーポリスなどがある。
3、衰退期
六研モデルガンの終息は極めて早い時期に来た。
46年の第1次規制では、生き残った真鍮モデルガンも52年の2次規制でひっかかり、製造販売が禁止されたのだ。
材質の制限は、製造数限定の販売形式ではコストに見合う商品価値が奪われ、一時は「モデルガン製造から手をひく」と六研に宣言させるに至った。
マニアを相手にしたあぶく銭稼ぎ商法が身についてしまった六人部氏は、既に道を失っていた。
六研ブランドは、今でも生き残っているが、かつての崇高さはその影もなく、過去の名声に引きづられているだけである。

以上、知ったかぶって書き込みましたが、もっと詳しい方、誤りがあれば訂正してください
259名無し迷彩:03/06/21 10:26
WAとコクサイとの決別もキボンヌ。ハドソンの別売りパーツの謎も
260名無し迷彩:03/06/21 12:12
六研のカスタムガンの写真集でないかなあ。
ピースメーカー、ガバメントの各バリエーションや、ミリポリ、ウッズマン、ブローニングなど。
それに加えてWAのブラックホーク、ミリポリデラックスなんかがカラー撮影された写真集辰巳出版が出さないかなあ。
そして、六研の正確な歴史や当時の製作風景、工場などの写真がモノクロで載せられていたりすると、良いよねえ。
六人部さんが生きているうちに六研の真実を語ってもらいたいなあ。
261名無し迷彩:03/06/21 12:48
ホビージャパンの本では「ポール盤とやすりとのこぎりだけでオール
スチールのM92を完成させて、その腕を買われて中田商店に就職とある。
あと軍隊経験と言うより軍需工場に動員された時に機械操作を習得したと
のこと。
262sage:03/06/21 12:56
六研とタナカは提携とかをしているんですか?
263名無し迷彩:03/06/21 12:57
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
264名無し迷彩:03/06/21 21:04
六研真鍮ガバ、3期ともにショートリコイルでない理由を誰か教えてください。
265名無し迷彩:03/06/21 21:23
六研ガバメント欲しい、真鍮のやつ。
初期でも中期でも後期でも良いから全可動の装填、排莢できるやつが欲しいよう。
266名無し迷彩:03/06/21 21:56
>>265そんなもの欲しがんなよ。
どうせ、みんな中途半端な設計なんだぜ。
俺が欲しいのは、リアルマッコイのスプリングフィールドガバの原型モデル。
真鍮で実銃と寸分変わらぬサイズのショートリコイルメカだ。
しかし、決して手に入ることはないが・・・。
267o:03/06/21 22:00

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
268名無し迷彩:03/06/22 03:25
>>266
>真鍮で実銃と寸分変わらぬサイズのショートリコイルメカ

やっとこの時期にて1/1スケールができたのも、それ以前の歴史があってこそ。
初物ほど、そんな簡単にパーフェクトのものを作れるほど簡単じゃない。
今ほど情報が無い時期に限られた世界で作るのは、想像他無いでしょう?
それもありだと思うけど。
269名無し迷彩:03/06/22 17:16
それでも、あなたは、フルスケールが欲しい。
六研眺めて、悲しくなるの。
どうして、どうして、ショートリコイルしないの。私の六研ガバメント。
270名無し迷彩:03/06/22 17:32
六人部さんは、自衛隊の武器学校に足を運んだり、当時許された範囲内で実銃を横に置いて図面を書いていたそうじゃないですか。
>>268のいうように想像で設計していたとは思えないなあ。
写真もあるし、その気なら海外で実物を計測して図面を起こすことも可能だったでしょ。
勿論、外表をスケールで計測するのは、曲面などの再現が難しいことは分かる。
だけど、実銃の話でも、大戦中のスプリング・フィールドのM1911は、当時コルト社から図面が渡されなかったから、コルトの1911を実測して寸法を割り出して製作されたそうじゃないですか。
それに六研後期ガバは実に正確に再現されているのですよ。
つまり、六研はすでにパーフェクトに近い設計図面を持っていたということを言いたいのです。
それをショートリコイルメカだけを省いたのは、何か理由があるような気がするのですが。
271名無し迷彩:03/06/22 18:53
ブローバックさせるためでしょ。
たとえ発売された商品がブローバック仕様でなかった
としても、設計段階はブローバック仕様だったんじゃ
ないの?
あの時代はダミーカートモデルなんて発送は無かった
てことよ!
272名無し迷彩:03/06/22 19:55
>>271おめ、誤字はいかんぞ!
発送っつうたら、郵便になっちまうがな、がははは
ダミーカートの発想がなかったなんて、極初期のモデルガンはどれも発火なんてしねえダミーカート仕様だったんだぜ。
六研のガバは初期、中期は火薬使用のブローバックモデルだが、後期はファイアリングピンも砲底面から出ていない、はなっからの無発火モデルなんだよ。
設計段階なんて、中途半端に商品化したわけじゃあるまいし、もし、そうならば六研の製品自体の信頼性にも影響がありそうな予感。
でも、52年規制目前にもう一儲けしようと考えた六人部の気持ちも推測できるし、せっかくの名作の誕生が中途からいい加減な発売に踏み切ったせいで終わったのかも知れないな。
南無・・・。
273名無し迷彩:03/06/23 15:17
>>272

おめ。
がははは。
だったんだぜ。
なんだよ。
じゃあるまいし
踏み切ったせいで

誰に言ってるの?文章の構成が全体的に若い印象と見る。
六研のガバなど見たこと無い世代の人ですな。
ガキはおとなしくしてなさい。
274名無し迷彩:03/06/23 18:18
どこのスレ行っても思う事だけど、どうして
シッタカ坊って現れるんでしょ?リアルタイム
に六研ガバを知らない若い人が雑誌なんかで
情報を得るんでしょうねwまぁ後世に引き継ぐ
って意味じゃ良い事だとは思うけどシッタカ
はいけませんよ
275名無し迷彩:03/06/23 21:02
自分の勝手な観念で相手を未経験だと決め付けたり、誤字があっても自己の間違いは認めようとしない、頑固さがいいですよ。
知ったかは、自分自身でしょ。オジサン。
276名無し迷彩:03/06/23 21:22
リアルだぜ六研ガバ マガジンはなんせMGC流用。
277名無し迷彩:03/06/23 21:48
>>274-275
でわ写真キボンヌ
278名無し迷彩:03/06/23 21:56
後期にいたっては、内部パーツはCMC製ときたもんだ。
六人部のぼろ儲け商法に泣かされた人が、いまだに亡霊となって真鍮ガバを恨めしく思うんだ。
279名無し迷彩:03/06/23 22:22
>ぼろ儲け商法に泣かされた人
そうかぁ?そんなもんでも売れば結構いい値段なんでしょ。
投機と考えれば悪くないんじゃないの?
リスクはでかいが
280名無し迷彩:03/06/23 22:58
玩具で投機を考えるのは ここ10年の傾向でげし、当時はお病気さんから絞っていただけなり。
281名無し迷彩:03/06/23 23:25
お病気さんの中には、今でも回復せずに寝たきりになっておられる方も。
また、伝染性を有し、若い世代に蔓延しており、最近では当時の数倍以上の売価で平気で購入される方も。
一番つらいのが、当時を体験しながら軽んじて購入をしぶり、今では天井知らずのごとく付いた付加価値に泣き、いまだに購入できない方々。
282名無し迷彩:03/06/24 00:52
つまるところ、モデルガンの真理は
実銃>>>>越えられない壁>>>本物そっくりのモデルガンということですね。
283名無し迷彩:03/06/24 02:41
ま〜 お金と一緒で持ってる人は持ってるし、持って無い人は全然。。。
当時の六研製品は人を選ぶなり。
なぜならば値段に対して持てる人が当時何人いたことか?
あー欲しい ARが欲しい。
284昔がいいとは一概に言えない(W:03/06/24 06:52
本物にちかづけようとすればするほど、機構に強度や構造で無理が出る存在なんだろうな→モデルガン。おれはその模型としての矛盾な存在が好きだが。
285名無し迷彩:03/06/24 07:12
よりリアルさを追求し、法律に縛られながら、その枠の中で極限まで再現されたものを求める。
材質は、プラスチックより金属が喜ばれ、亜鉛より鉄が重宝がられる。
現行品にはあまり関心はなく、かつてのカスタムガンが高値取引される。
これは、単に無いものねだり的発想なのだ。
国際のリボルバーシリーズなど当時より、構造的にリアルになっているものがあっても、マニアが求めるものは違うのだ。
286名無し迷彩:03/06/24 07:14
希少価値と危険性は双子のようなもの。
だまされるな。それほどありがたく投資できるものじゃあないんだ。
287名無し迷彩:03/06/24 22:12
今、一番危ないもの、それはヤフオクでのMG売買。
当局も取り締まり強化月間を控え、違法品の売買情報をチェック中。
いつか、あなたのご自宅、職場に捜査のメスが入る日も近い。
288オープンボルトのARをありがたがる奴もいる(W:03/06/24 22:15
今あるものもいずれ消える。数年前までありがたみの無かった物を探し始める人もいる。いやはや
289名無し迷彩:03/06/25 00:31
>>287
MGってMGCのこと?やばいの?
290名無し迷彩:03/06/25 00:36
MG=モデルガン
MGC=モデルガンコーポレーション
291289:03/06/25 01:07
>>290
MGの違法品がやばいということですね、レスサンクス。
292名無し迷彩:03/06/25 07:10
>291
んなもんヤバくも何とも無いっつぅーの。k札からしてみると
シートベルトせずに車を運転してるぐらいの感覚だ罠w
でもシリンダー貫通したりバレルくり貫いたりしてる「改造拳銃」
となると話しは別。実刑は免れないよ
293名無し迷彩:03/06/25 07:36
シートベルトせずに車を運転して見つかったら点数きられますが?
294名無し迷彩:03/06/25 22:28
そうね、だってシートベルト着装義務違反は点数切符だもんね。
以上ケイシチョウサイバーコップ交通企画課より。
295名無し迷彩:03/06/25 22:32
>>292
お前、一回ガサ打たれてみ。
自宅は家族の面前で。職場もやられたら、もう立場なしやで。
それとも独身一人暮らしのプータローかいね。
そんなら、自分が痛い目あうだけで済むだけじゃけど。
警察は、甘う見とったら、とんでもない目にあいますよ。
違法品に手を出したらあかん、あかん。
296名無し迷彩:03/06/25 23:02
違法品の売買は、法22条の3違反ですから、処罰の対象とされ、罰則は平成7年の法律書によりますと、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金となっています。
警察は、売買を立証するため販売者の裏づけとなる購入者の捜査をするのは当然です。
現在、野放し状態になっている違法品取引でうっかり引っかかるとあとで痛い目にあうハメに。
297名無し迷彩:03/06/26 09:28
皆が言ってる違法モデルガンって亜鉛で出来た銃口抜けてる黒い奴の事?
それとも銃身が分離出来る亜鉛オートマチックの事?まあどっちにしても
そんなもん売買した所で何て事ないよ。改造品はダメだよw
298名無し迷彩:03/06/26 20:38
>>297
そういうお前のようなヤシがガサ打たれて半ベソかいて、こういうんだよ。
僕より、もっと違法品持ってるマニア知ってますから、そこにガサ打ってよ。
なんてね、売買禁止ものを平気で売ろうとするヤツ、買ってもダイジョブと思う愚かなヤツ、みんな警察の良いお客さんなんだよ。
299夢のまた夢:03/06/26 21:42
モデルガンの夢
それは、ないもものねだりの夢
手に入れられないから欲しくてたまらない。
規制が恨めしい。六研という言葉にときめく。
真鍮丸棒を見ただけで心が弾む。
いつしか手にしたい、真鍮モデルガン。夢のまた夢。

いいかい、欲しがっているうちが華なんだよ。
手に入らないから永遠に美しいのさ。
夢は現実を数倍にも美化し、心の中で大きくなるもの。

いつか君もそれを手に出来る日が来るだろう。
運良くそれを手にした君は、珠玉の宝を手にした気分さ。
だけど、同時に気づくのさ、心にポッカリ空いた穴。

やっとかなえた夢
これでいいのだろうか僕の夢
手に入れたのに、何かが違う。
何かがむなしい。六研なのに、こんなもの?
あの日を夢見て、心が揺れる。
やっと手にしたのに真鍮モデルガン。夢はまた夢。

いいかい、欲しがっているうちが華なんだよ。
手に入らないから永遠に美しいのさ。
夢は現実を数倍にも美化し、心の中で大きくなるもの。

モデルガンの夢
それは、ないもものねだりの夢
手に入れられないから欲しくてたまらない。
規制が恨めしい。六研という言葉にときめく。
真鍮丸棒を見ただけで心が弾む。
いつしか手にしたい、真鍮モデルガン。夢のまた夢。
300名無し迷彩:03/06/26 21:56
>>299
イイ!!心に染みまする。。。。。
301名無し迷彩:03/06/26 23:40
>299
詩人ですな
302現実はこんなもの:03/06/27 14:20
モデルガンの夢
それは、お金が全て解決してくれる。お金があれば手に入れられないものはない。
欲しいと思った瞬間、とっさに相手の口座番号を聞いてネットで振り込み完了。
規制にかかわらず六研という言葉にときめき、また今日もコレクションが一つ増えていく。
真鍮の輝きは金の延棒より心が弾む。余りに在庫があるので、美術館でも作ろうか。

いいかい、金があるから買えるのよ。手に入らないというから 手に入れる。
夢ではなく現実に手に入れることで、僕のコレクションは増えるばかり。

絶対君にはそれを手に出来る日は来ないだろう。
だって僕が金に射止をつけず買い占めてるからさ。
運良くそれを手にした君は、そのうち僕に売ることだろう。
そのとき気づくのさ、やはり持つべき人は決まっている そう僕なのさ。

いつも叶うう夢
これでいいのだろうか僕の夢
あといったい何挺手に入れなければならないのだろう。

朝目覚めると今日も目新しい作品が僕のところへやってくる。
たくさん手にした真鍮モデルガン。夢なんてない。お金があればなんでも買える。

いいかい、欲しがっている人のところに物は集まって来るんだよ
華はそれを引き立てるところに行くのが筋なのさ。手に入らないから永遠に美しいのさ。
夢なんか見ている暇に、現実の世界で何倍もお金を稼いで手に入れるもの。

モデルガンの夢
それは、ないもものねだりの夢。手に入れられないならお金で解決することにたまらなく快感を覚える。
規制が恨めしい。六研という言葉にときめく。そしてお金という武器で買い占めるのさ。
いつでも手に出来る、真鍮モデルガン。夢ではなく現実。
303名無し迷彩:03/06/27 17:01
金にもの言わせて必死で手に入れているオジサンの行動が
手に取る様に分かる詩だなw
304名無し迷彩:03/06/27 21:26
オジサン、誤字はいけません。
射止めなくとは、糸目なくと書くのですよ。
人の詩をマネても美しさは現れません。
305【虐待!?】社会問題化したな?【逮捕か?】:03/06/27 21:49

金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :03/06/19 02:16
 ふと思ったのだが、獣医の商売上は"ネコを撃つサバイバルゲーマー"
って、お客を増やすありがたい存在では?

 この発言のあとこんなことが起きた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 額に矢が刺さった猫 板橋
27日午前8時45分ごろ、東京都板橋区舟渡の都立浮間公園で、額に矢が刺さった猫を
釣りに来ていた人が見つけて心配した人たちが保護し動物病院で矢を抜き取る手術をした。
命に別条はないという
警視庁志村署は悪質ないたずらとみて、動物愛護法違反の疑いで捜査している。
306連盟長:03/06/27 22:01
「害獣駆除とかどうでもいいんだよ!大手を振って動物をエアガンで撃てるんだからな、
これに味を占めたサバイバルゲーマーが近所のペットを撃って怪我させてくれたら、
獣医の商売も潤ってウマ−」
307名無し迷彩:03/06/27 22:13
>>302は、おそらく、六研の真鍮製品など触ったことも無い厨房と思われる。
欲しくてたまらないから、大金はたいて購入する夢を見ているが、金もなければ、売り手も見つからない。
伝が無いから、ヤフオクに頼るが、この時代にそのような出品物があるわけもない。
空想と架空の世界で生き、現実の真鍮製品を知らぬまま、想像は頭の中で膨れるばかり。
あるとき、ふと探し当てた六研スレの常習ROMになり、その書き込みネタに頭の中の想像は自分自身の中だけで現実となり、ある情緒的な詩を読んでうっかり書き込んだ。
ってなものでしょう。
まあ、漢字の勉強位しろよな。ボ・ク。
308撃つべきときの詩:03/06/27 22:28
猫は嫌いですね。
しつけができないから、すぐに人んちの庭に入ってくる。
芝生の上に糞、小便を平気でやる。
どうにかしたいけど、手立てなし。

犬も嫌いですね。
散歩してると、庭先から突然出てきて吠え立てる。
放し飼いにされて、公園をうろつく。
うっかり、子供も遊ばせられない。

鳩は嫌いですね。
屋根や雨どいに巣をつくるから、糞害に悩まされる。
追い払っても、すぐに飛んでくる。
防鳥ネットも役立たず。

このような悩みは誰でも持っているでしょう。
カラスに生ごみ食い荒らされて、散らかった路上に目をそむけたことあるでしょう。
誰もが嫌いな害獣、害鳥。
無責任な、飼主だけがいい気なもの。

こんなときには迷わず撃ちましょう。
パワーアップガンで撃ちましょう。
ベアリング込めて撃ちましょう。
動物愛護なんて、まやかしごと。
奇麗ごと、のたまうヤツは猫の害を知らぬヤツ。犬の害も、カラスも鳩も。
何にも知らずに、やれ可愛そう。やれ愛護だと。
そんなバカにも一発くらわせたい。
309名無し迷彩:03/06/27 22:32
そんな>308を撃ちたいでつ
310現実はこんなもの:03/06/27 22:45
しっかり最初から最後まで読んでくれたようだね。
まーコレが現実かな。
311金髪×〜は板全体の恥:03/06/27 22:52
動物の愛護及び管理に関する法律(抜粋)

第二七条  愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
  
2  愛護動物に対し、みだりに給餌〔じ〕又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、三十万円以下の罰金に処する。
  
3  愛護動物を遺棄した者は、三十万円以下の罰金に処する。
  
4  前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
  一  牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
  二  前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺〔ほ〕乳類、鳥類又は爬〔は〕虫類に属するもの
312名無し迷彩:03/06/28 00:29
ここは何か行ってるね
313名無し迷彩:03/06/28 06:15
>>305,>>311六研に関係ない書き込みは遠慮してください。
314ブラスマニア:03/06/28 06:28
みなさん、ごぶさたしてます。
お手持ちの真鍮モデルガンの調子はいかがですか?
さて、嫌な梅雨もまっさかりですが、こんなジメジメした時期は手入れをしていないとうっかり鉄パーツを錆びさせてしまうことに。
基本的に真鍮は錆びませんし、鉄も薄く油を引いておけば大丈夫ですが、古い油が付いたままだと酸化して表面が変色することがあります。
ケースに入れっぱなしのお宝をたまには出して磨いてあげましょう。
磨きすぎると角が丸まってしまうから、なんていってるあなた。よほど磨きこまないとそのようなことはありませんので、気にせず磨いてください。
でないと、黒染みが突然発現することになりますよ。斑点のように汚い染みができるんです。
雨の日に真鍮モデルガンを久しぶりに取り出して、油を引きなおして、各部の作動音を楽しみましょう。
315名無し迷彩:03/06/28 06:46
朝、目覚めて窓から外を見ると雨が降ったのか木々が濡れていた。
遠くに見える山に霧がかかり曇り空の鈍い光が窓辺をぼんやり照らしている。
おれは、コーヒーを淹れ、カップを手にしてその窓辺のいすに腰掛けた。
窓の外に人影はなく、そよ風に木の枝が軽く揺れているだけだ。
窓辺のカウンターに目をやると早朝の鈍い光を受けた真鍮ガバメントが横たわっている。
つい、手を伸ばし、その重量感を楽しむ。
そして再び窓辺に戻し、その芸術的な投影に息をのみ、しばらく眺める。
真鍮ガバメント。おれの恋人。他に何もいらない。
六研Forever!
316名無し迷彩:03/06/28 07:26
>>315
六研ガバが有れば何もいらない・・・ってあんた。
持ってるもんから言わせるとそんな大した物じゃないよ。
実はあんた持ってないんでしょ?(笑
317名無し迷彩:03/06/28 07:42
最近、中古で高値取引で手に入れたか、実は持っていないのに、このスレ読んで知識を得た、知ったか厨。
その代表が、>>316
君たちには、六研全盛当時の思い出などなにもないでしょう?
汗を流して貯金しながら、ガンショップのショーケースを眺めた日々。
毎月、給料をもらうたびに毎月売れていく真鍮ガンを恨めしく見送った日々。
やっと、買える日、数丁の中から最も美しいと思うものを選び出し、自分のものにした、あの日。
そんな思い出がつまったモデルガンだから、ほかに何もいらないって言えるのさ。
今のようにローンを組んで、常識以上の高額な取引を法律を犯してでもやっている人たちは、思ったよりデザインが古いから「大したこと無い」なんて言うのですよ。


318名無し迷彩:03/06/28 08:27
当時>>新品>>10万円
現在>>中古>>100万円

当時>>自分の目で見て好きなもの選べた
現在>>売り出されたものを気に入らないクズでも買っている

当時>>夢があった>>より実物に近いホンモノのモデルガンと信じた
現在>>夢など無い>>幻を追い求め大金はたいて、ゲンメツする

当時の崇高なマニアと現在の厨房との差がここに見える。
319真鍮ガバメントの価格推移:03/06/28 08:30
初期3万9千円
中期8万5千円
後期11万円
中古期120万円
アンOルでは150万円しかもボロ
320真鍮ガバメントの価格推移:03/06/28 08:38
中古期120万円
しかも、手錠、腰縄つき
321名無し迷彩:03/06/28 09:50
仕事を終えて帰る。
駅の階段を上る足の重さに年齢をとったんだと思い知る。
家では、もう妻と交わす言葉はなく、子供たちも好きなことをやっている。
風呂から上がってビールの栓を抜く。
疲れが心地よく酔いを早めて行く。
ふと、思いついて自分の部屋へ足を運ぶ。
電灯を点け、机につき、引き出しを開ける。
赤茶色の木製ケースを取り出す。
蓋を開け、黄金色のオートマチックを眺める
刻印の一つ一つをじっくりと読む。目になじんだ製造番号に名前のような親近感を感じ、つい呼びかけてみる。
何年経っても、色あせることなく輝き続ける黄金色。
当時の情景を思い浮かべ、若かったころを思い出す。
がむしゃらに働いていた、あのころに気持ちが戻っていく。
こうして、私はときどき心の充電をしています。
六研Forever!
322名無し迷彩:03/06/28 13:15
ついにやってきた定年退職の日
これからは、毎日心置きなく真鍮を愛でれるはずが…

子供は独立、家には寄り付かない。
妻からは突然の離婚宣言。
結局、家からも追い出され。
退職金も慰謝料に消えた。

残った物と言えば・…真鍮だけ
六研Forever
323205:03/06/28 14:18
定年退職かあ。そんな先のことではないが、いつか老いていく自分がさびしい気がする。
20年以上前の「Gun誌」に『マニア登場!』ってシリーズ記事があり、その中に60歳位の社長さんが載っていた。
自慢そうに猟銃の許可で所持しているM1カービンやモーゼルKar98を持って笑っている。
この人、もうこの世にはいないだろうなあ。
あのライフル銃は、どうなったのだろう?
今、自分自身では宝のようなモデルガンも、子供たちにその価値は分からない。
「なんでも鑑定団」に持ち込むこともできない。特殊なお宝。
誰もがその処分に頭を悩ませているのだろうか?
俺は火葬場で一緒に焼いてもらうつもりだ。
六研Forever!
324名無し迷彩:03/06/28 15:08
今の若いのは、老後どうなるんだろうねぇ。
誰だっていつかは老いるわけだからね。
若き日の電動を持ち出すもバッテリー切れ。
ガスガンは、パッキンがいかれ対応ガスもその頃には無かったりして。
そう考えると、今ある物でエバーグリーンと言える物は、あまり無いかな。
325203:03/06/28 15:20
その点、モデルガンはいいよね。
亜鉛は、持ち主ほど長生きしないで壊れてくれるし、長持ちさせたい真鍮はいつまでも壊れず同じ動きを楽しめる。
死後の心配している持ち主は、今のうちにどちらか選んでおくこと。
モデルガンと一緒に逝きたいヤシは前者を選び、後世に遺したいヤシは後者を選ぶべし。
南無・・・
326名無し迷彩:03/06/28 16:53
後世に残したくても譲渡できないと言う罠
やはり一緒に焼いて貰うしかないね
327名無し迷彩:03/06/28 17:42
火葬場の炉ってのは、どの程度の温度だべ?
従兄弟が死んだとき、一緒にチタンフレームのメガネを棺おけに入れていたら、レンズはなくなっていたけど、フレームは残っていた。
真鍮は溶けてもスチールパーツは焼け残ったりするのかな。
328名無し迷彩:03/06/28 17:55
譲渡禁止法を回避する方法
1、拾得
  遺棄され、所有権がなくなった品物を善意の第3者が拾得する。
  この場合、拾得届を提出しなければ、遺失物横領に問われますので要注意。
 拾得届を出しても、模擬銃器の枠を超えないものであれば、所持は禁止されていないので6ヵ月後には、無事あなたのものに。
2、貸与
  現所有者との間で、賃貸契約を結び、賃貸料名目で代金を支払う。
  新所有者は、単なる借用者ですから、形上の所有権は移転しておらず、譲渡禁止法には抵触せず。
329名無し迷彩:03/06/28 20:48
>>328
遺棄されて所有権がなくなったものであれば、廃棄物なんだからそれを拾って領得しても、横領罪にはならないでしょう。
330名無し迷彩:03/06/28 20:50
相続ってのは、だめなのかなあ。
331名無し迷彩:03/06/28 20:56
そんなこたあ、なーんにも関係ないよ。
売りに出てたら黙って買って、黙って持っておけばいいんだよ。
332名無し迷彩:03/06/28 21:01
それが、危ないってんだよボケ!
売主が警察のおとりってこともあるんだ。
333名無し迷彩:03/06/28 21:13
売主が警察の囮?
絶対にありえないネ
334名無し迷彩:03/06/28 21:20
真鍮モデルガンを表現した、美しい詩を読んで、みんな真鍮モノが欲しくなったのか。
誰でも欲しくなるよな。
今後作っても、売っても、買っても、差し上げてもいけないが、所持することは認められている。
スプリングテンションが強く、造りががっちりした、鋼鉄と真鍮の優美なモデルガン。
俺も自分の部屋で、ひとりを感じたいときに、そっと引き出しからその精巧なモデルガンを出して眺めてみたいよ。
持ってるヤツが羨ましい。
明日、貯金下ろしてオジサンに走るかな。
335名無し迷彩:03/06/28 21:24
ククク。実際に家宅&タイーホ食らってるのは
限定されてるよ。他のスレも少し読め。
あまり調子こかないよーに、何件かは真鍮廚に来てるだけだろ。
んな、ジジイ達捕まえたってな〜。
336名無し迷彩:03/06/29 08:30
Gun誌のBBSに、おもろい奴らきてるね。有名人?
337_:03/06/29 08:44
338名無し迷彩:03/06/29 13:48
昭和52年までの六研作品についていろいろとお話を聞きたいし、写真のUPが可能ならば
リンク先も掲載して欲しい。
特定の方による写真の掲載、当時の情報については、非常にありがたく思ってます。
それに引き換え 家宅だ、逮捕、違法売買、今の法律に照らし合わせれば該当する項目もあるだろうけど
そんなことを今更ウダウダ言っていても、同じことの繰り返し。もううんざり。
シツコイ奴ほどご丁寧に法律用語を、一字一句間違いなく掲載したりする。
そんな几帳面な部分と時間があるなら、弁護士にでもなって、現銃刀法の改正を国を
相手にやって結果を出してくれ。
それでも銃刀法とウンチクを語りたければ他のレスで話して欲しい。



339名無し迷彩:03/06/29 18:39
六研の名前の由来ご存知の方おりますか。
六人部研究所の略?
340名無し迷彩:03/06/29 21:53
えーと、六人の研だろ。
研ナオコ、沢田研二、青島研三あと3人か。
誰か教えてくれ。
341名無し迷彩:03/06/29 21:57
早乙女研究所
科学要塞研究所
学研のおばちゃん
342名無し迷彩:03/06/29 22:23
>>341いい線いってるよ!
あと、雷門ケン坊や、じゃんけんケンちゃんも、確か漢字は「研」じゃなかったかな?
343名無し迷彩:03/06/29 22:45
ごめんな>>338ちゃん
この趣味やってっと、妙に法律に詳しくなっちゃってさ。
ヤフオクなんかで、違法取引やってるヤツが気になってしょうがなくって、つい、乗せられちゃって書き込んじゃったんだよ。
だけどね、六研の歴史は法スレスレのヤッバイ歴史なんだよ。
初代の真鍮ピーメは、それ自体が銃砲の認定受けちゃってるし、ガバも中期までは簡単に改造できるようにわざと造ってたと思われてるんよ。
法律に疎いから違法取引の認識もなく、若い人が知らずにヤバイもん買ってガサ打たれたりするのが心苦しいんだよね。
ってなもんでしょうか?
弁護士気取りの法律家さん。
344名無し迷彩:03/06/29 22:58
法律や弁護士を正義の基準にしてるのが世の中の一般的な
考え方とここの法律家気取りの阿呆との大きな違いだな。

そもそも法律とは憲法と違って自己の主張は間違っていないと
他人に主張するために使われる武器であって、正義をはかる
物差しでは断じてありえないのだよ。

だからこそ一般企業でも暴力団でもそれなりの法的武装を
するためにお抱えや顧問の弁護士を雇っているのだしな。

一般論を聞くために雇っているのではないと言うことは誰にでも
理解できるよな。

結論から言えば、素人や聞きかじりの法律を振り回す馬鹿には
法律の本来の厳しさや運用面での実態が何もわかっていない
ということだ。

極論を言えば人殺しをしたがどうすれば刑が軽く済むか、ないしは
無罪になるかという場面で使うのが法律であり、弁護士だな。

おまえたちが決めることじゃないんだよ。人殺しという文字を窃盗
ひき逃げ、違法品所持等々入れ替えてみればよくわかるかな。
345名無し迷彩:03/06/29 23:57
と、言う意見を言うあなたも、法律家気取りのお馬鹿さん
ってことにも気づこうね。
346名無し迷彩:03/06/30 00:11
バカな法律家気取りやオークションで人のやっていることを
シコシコ喜んでる親父たち。
個人情報でないかな このスレだけでも
発言者の特定が出来れば、楽しいだろうな。
可愛がりがあるってもんだ。>>343-344みたいなのと遊んでみたいよ。
お腹周りの志望も取れて、その代わりに白髪か禿げになるほど楽しみたいね。


なー 法律家さん?
347名無し迷彩:03/06/30 00:48
六人の研は、どうなった?
348名無し迷彩:03/06/30 16:35
六人部研究室 or 六人部研究所 = 六研
349名無し迷彩:03/06/30 17:13
>>348面白味の無い回答すんな。
350名無し迷彩:03/06/30 17:24
>>349
おまえは評論家か? >>348より面白味のある回答してみろよ!
この糞野郎が。。。
351名無し迷彩:03/06/30 17:36
350
俺も同感
352名無し迷彩:03/06/30 17:38
>349
お前のその恥ずかしい失言に、天罰が下るぜよ。
353名無し迷彩:03/06/30 20:34
>>350>>351>>352は、同一人物による書き込みです。
必死なところが、失笑をかいます。
まだまだ、子供ってところでしょうか。
354名無し迷彩:03/06/30 20:43
このスレも、魅力なくなってきましたね。
つまんなくて、中身の無い書き込みが増えることは、既にネタ切れという証拠でしょうか。
残念です。
355名無し迷彩:03/06/30 21:15
えー、六研の名前の由来について、私なりに考えることですが。
古い月刊「Gun」にあった記事を見ていて思いつきました。
前に書き込みがあったように昭和38年暮れ、木工技術を持つ六人部登氏は中田商店にボートの模型などを制作して持ち込んでいました。
そのころGunブームたけなわの時代で、中田社長からウインチェスターM94の製作リクエストを受けた六人部氏は、殆ど手作りに近い工作機械でみごとに作りだしたそうです。
そして、昭和43年に六人部氏は、中田商店の製作スタッフを引き抜いて「六研」を起こしたそうですが、このころの中田商店の関係者集合写真が残っており、スタッフのバックに「西部開拓時代資料研究部」と「第2次大戦資料研究部」と書いた看板があるのです。
この、資料研究部という言葉に六人部??研究部と直感してしまうのですが、当たらずとも遠からずじゃないでしょうか。


356名無し迷彩:03/07/01 19:52
六研真鍮ガバメントの初期、中期、後期の違いが分かる方、レス願います。
357名無し迷彩:03/07/01 20:26
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38597247
これってただの箱でしょ?
なんでこんなに高騰してるの?
箱持ってない人がコレクションの完璧性のために箱を欲しがっててるの?
それとも何か特別な価値があるの?
358名無し迷彩:03/07/01 21:18
>357
実は内緒ですが、発送する時に中身を取り出すのを忘れるんですよ
359名無し迷彩:03/07/01 21:30
>>357,>>358は、同一人物と思料される。
自己の出品ものを、宣伝しているのでしょうか?
ここではなくて、CMCスレで大いに宣伝してください。
六研信者はCMCモノなど、しょぼくて、興味ありませんので。
360名無し迷彩:03/07/02 00:18
>>356
これは非常に長くなるからレスとしては厳しいものがあります。
六研真鍮GMに関してはホビーフィックスの金属GMの説明書に記述があります
ので身近に持っている人がいたら見せて貰うと良いでしょう
また、〇〇N誌83/11号にはさらに詳しく2期が特集されています
もっとも借用したモデルなので借りた手前かなりの提灯記事なのは否めないでし
ょう。GU〇誌00/4号では3期が紹介されていますが、発売日時や価格が1期の
データが記載されています。このようにレポーターでさえ資料が不足で十分な取
材が叶わないようで(これは六人部氏がほとんど記録を残さなかったのとお年の
せいで記憶が全く曖昧なせいだといわれてます) それだけ神秘性をましてさらに
幻と化すのでしょう。
3種の違いをとのことですが、記事の抜粋も含め記しますとまず製法は一口に
削り出しと言われてますが、1期は砂型鋳造からの切削、2期は真鍮ではなく
シルジン青銅でロストワックスによる製法、3期に関しては無垢材からの切削と
言われてますが、実はフレームは鋳造です。これは過去スレで画像を紹介しました。
そして気になる仕上げは、1期は亜鉛しか無かった当時、驚異的な仕上げでしたが
中には巣の入ったものも流通してました、そして2期これは一度だけ手にする
機会がありましたが、正直がっかり、仕上げも粗くクリアランスも大きく1期が
素晴らしかっただけに尚更でした。いよいよ3期ですがこれはさすが最終モデル
だけあって素晴らしいの一語に尽きると思います。加工精度も高く表面仕上げも
格段に良くなり最高傑作と言うに相応しいと思います‥が当時のレベルとしての
話で、今HFの金属と並べると負けそうな気がする、何しろ敵は22KPだから
……つづく
361357:03/07/02 00:35
>>358
なるほど、そういうことでしたか。なら納得です。
そういう裏ワザもあったんですね。
>>359
別人っス。
宣伝に荷担するつもりはなかったのですが、>>358のような親切な方もいますので書き込んでしまいました。
362356:03/07/02 06:53
>>360ありがとうございます。
分かりやすい説明で、概ね納得できました。
ホビーフィックスの金属ガバメント、そんなに良いモノなのですか?
その解説書を読んでみたくなりました。
レスに続きがあるとのこと。楽しみにしています。
363_:03/07/02 06:54
364名無し迷彩:03/07/02 12:48
六研のガバやSAAは、物に罪はないはずなのに所有者のせいでイメージが悪いです。

これはモデルガン史上に残る貴重品で、それを持っている俺は特別な存在。
今は販売規制がかかってるから、お前等はいくら金を積んでも手に入れる事ができない。
どんなに足掻こうと、俺には絶対かなわないんだ。

こんな直接的ではないけど、意味的にはそういう感じの言葉で自慢する人って多い。
中には>>360さんのように、造形や仕上げなら今時のモデルの方がって客観的な評価をする
方もいますが、そういう「今では〜」的な発言に烈火のごとく怒る人もいますし。
六研の真鍮製品が当時の名作である事は否定しません。ただ、それを持っているから
といって、所有者自身の人間的価値までが上がるわけではないというのを理解して欲しいです。
365名無し迷彩:03/07/02 17:46
六研六研うるせぇなぁ〜〜。んなもん金さえありゃ誰だって買えるんだよ。
普通に市販されてた物をただ金出して当時買っただけだろ?自慢にも何にも
なりゃしねぇよ。

車だってそうだ、いい車乗ってたってただ金出して買ってるだけだろ。
ただの「一消費者」なんだってのが分からんかな・・。

何が凄いかって言えば、設計・製作した人が凄いんであって、買った奴が
凄いんじゃないよ。そこんとこ間違えないで欲しいね。
366名無し迷彩:03/07/02 20:39
ホビーフィックスの金属ガバってこれ↓でしょ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31458501
356じゃないけどそんに良いの?
あと、トリガー出っ張り杉?なんで?
367360:03/07/02 21:05
まず>366さん
これは個人の主観ですからなんとも言えませんが私はとっても気に入ってます
トリッガーの件は、このモデルはタニオアクションですからスライドを完全に
後退させるためにはトリッガーストロークが沢山必要なためです。
ディスプレーように通常のトリッガーも付属してます

つづきです
次に作動方式ですが残念ながらいずれもショートリコイルは再現されていません、
1期はデトネーター式のストレートブローバックで完全なるセンターファイヤー
ですがオリジナルよりFピン径は太く、先端がブリーチ部から若干覗いてました
(オリジナルでは暴発防止のため少し引っ込んでます)
2期もCFブローバックだと思いますがG〇N誌によるとFピンは偏芯してセン
ターを叩かないとあります。そして3期ですがこれはショートリコイルどころか
Fピンの代わりにブリーチ部には超鋼のインサートが、完全なる非発火モデルで
した。法的にはまだ自主規制の段階だからCFも可能だったと思いますがこれも
当時の時代の流れだったのでしょうね
368360:03/07/02 21:08
巷でよく言われています“六研製品は検証がでたらめだ“と 、確かにかなりのデフォルメがあるのは事実ですが
資料の乏しい当時、写真からの採寸であれだけの物を再現したとなればこれはこれで賞賛に値すると思います。
まず1期ではマガジンに旧MGCのGM1の物を流用しているため若干グリップ部が短く、オリジナルは入りません、
2期はオリジナルは入るがキャッチの位置が微妙に違うためボトムが数ミリはみ出すと、〇UN誌にあります。
3期にはオリジナルがピッタリはまりますが製品にはハンマーを始めデトネータやシアーも含めCMCの物が流用
されていました。
この3期ですがこの頃にはかなり詳細なデータが入手できたと思います。事実マガジン、ハンマー、 リコイルスプ
リングプラグ等はオリジナルがぴったりですそれだけにあのまるでデタラメなグリップセ−フティは残念で堪りませんね
以上非常に大雑把に書きましたが、細かく書けば良い処悪い処ともまだまだ一杯あります文献と記憶を頼りでしたので
もし間違った箇所が有ったとしてもいじめないで下さい、(ただし3期は手許に有ります)
369360:03/07/02 21:13
前レスにあるようにHFの金属GMは大変すばらしい製品だと私は思います。
残念ながらタニオアクションのため賛否両論かと思いますが亜鉛ダイキャストによる大量生産品ですら
これですからもし法規制が無くフル可動で作れるとしたら六研を遙かに凌駕した物になると思います。
>>364の言われるような書き込みを時々見受けますね、私はたまたま早く生まれることが出来たお陰で
六研製品を手にすることが出来ましたが決して自分が偉いとは思いませんむしろ逆で馬鹿ですね、
モデルガン一挺に給料丸々一ヶ月分をつぎ込んだりして、でも当時は将来プレミアがつくからなんてことは
全然考えなかったですが手にしたとき絶対手放すものか一生の宝物として大事にすると堅く心に誓いました、
皆さん同じ想いだと思います。決して金持ちの道楽趣味ではありません
六研スレは紳士の集いで有って欲しいですね
370ブラスマニア:03/07/02 22:05
真鍮初期ガバは、センターファイアで、カートリッジ自体がデトネーター的働きをする、中田MP-40方式のブローバックだったという記憶がありますが。
何せ20数年前の記憶ですからいい加減なのですが、確かデトネーターのような前撃針は付いていなかったと記憶しています。
初期型は、当時CMCのと比較して、値段以上の開きがあるなと感心した思い出があります。
あのころ、ブローバックするガバメントは、この六研モノだけで、2,3年後にMGCがプラのブローバックを出すまでどこのメーカーもガバメントのブローバックは作ってなかったと思うのですか。
それで、無理してスライド下げてたから、ストロークが短くてスライドストップのかかる位置がおかしかったり、いろんな発見をしたモデルでした。

中期は、最近まで手元にありましたので、明快に回答できます。
これは、デトネーター式ブローバックで、可動式カートリッジのセンターを少し太めのファイアリングピンがズバリ真ん中を叩いていました。
デザイン的には、初期より、若干スマートになり、マガジンは最初から実物のものが付属していました。
じっくり見ますと、下半身(フレーム部)は、まあいいのですが、スライドの高さが足りなくてバランスが悪く見えていました。
チャンバーは鋼鉄製で、実に頑丈そうに造られていました。
材質は、青銅にシリコンを混ぜたシルジンブロンズで、鋳物でしたね。
のちに後期ガバがでますが、この中期はバレルのフレームコンタクト部分がショートリコイル製作を予期させるようなリアルな形になっています。

満を持して製作された後期ガバでしたが、残念ながら構造はストレートブローバックで、ショートリコイルメカは省かれていました。
内部パーツはCMCの使いまわしと言われています。しかし、実はこの真鍮後期ガバがCMCニューモデルガバのマスターだという説もあるのです。

六研には最終期真鍮ガバがありまして、これが世の中で最も実物に近いショートリコイルメカを再現したモデルガンです。
ただし、2次規制発効後のワンオフもので、一般には出回っていません。
371名無し迷彩:03/07/02 22:26
↑  CMCのガバ52年規制前にブローバックモデルあったよ。。。
372360:03/07/02 22:56
>370
1期のガバは2年程所持してましたが3期購入後手放しました。
カートは今でも残ってますがセンターファイヤーのピカドンカートです。
バレルはチョークではなかったけどデトネータに関しては全く記憶がないので
文献を参考に記述しました。購入した時点で中古でしたので肯定も否定も出来ません

>満を持して製作された後期ガバでしたが、残念ながら構造はストレートブローバックで、〜
残念ながら非発火式で激発機構は備わっていません

>371
1期発売の頃の話ですから昭和47年当時のことです。
373名無し迷彩:03/07/02 23:55
だから、MGCが出す前にCMCガバブロがあったんだって。。
俺が持ってるもんよ。。
374名無し迷彩:03/07/03 00:11
CMCのSmガバのシアってちょっと変な形してるんですけど、
六研はあれを流用してるんですかね?
てことはシアとハンマの位置関係もCMCと同じか?
375366:03/07/03 00:31
>>360
レス&詳しい解説ありがとうございます。
勉強になりました。
バカレスした自分が恥ずかしいッス。
376HF合体派:03/07/03 07:57
だから何回も書いてんだけどさー、HFの金属タニオガバと
メガウエイトガバを合体してフル可動金属ガバを作れっての!
簡単に出来るんだからさー。メーカーの確信的設計ってのは皆
知ってんだろ?ワザと部品交換性を持たせて設計されてんだっての。
これが手元に有れば六研ガバなんざ存在意義が無いって事だろ?
377名無し迷彩:03/07/03 10:17
ちょっと補足を

>>370
>あのころ、ブローバックするガバメントは、この六研モノだけで、
>2,3年後にMGCがプラのブローバックを出すまでどこのメーカーも
>ガバメントのブローバックは作ってなかったと思うのですか。

46年規制直前に、MGCからGMの9mmBLKが少数ですが、発売されています。
私は買えませんでしたが、実物は見ています。

>>373さんが書いている通り、CMCのBLKもありました。以上。
378名無し迷彩:03/07/03 20:02
>>376
それってホント?
単純に部品交換するだけで余計な金属加工だとかは必要ないの?
379本当です:03/07/03 21:29
>378
旋盤とフライス盤と精密ボール盤が有れば簡単に改造できます
380ブラスマニア:03/07/03 22:13
>>372さん、こんばんわ。
少々言葉足らずですみません。
初期ガバは、後ろ撃針のいわゆるピカドン式ではありましたが、銃口が詰まっており、ピースメーカーのように本来のピカドンとしての機能は発揮できず、火薬をより確実に発火できるよう後ろ撃針にしていたと思われます。
私の記憶で申し訳ありませんが、確か中田シュマイザーのようにカートそのものがピストンの役割をしてブローバックしていたように記憶しております。
現物所有の方にレスいただきたいものです。
また、後期モデルのストレートブローバックという表現ですが、あなたのおっしゃるとおり、実際には無発火モデルで撃針すら出ていません。
銃身基部の構造について、このような表現をしてしまいました。
ここで、私の推測なのですが、この後期タイプがどうしてショートリコイルメカを省いたストレートブローバックタイプなのか。
それは、おそらく当時も根強い発火マニアがいましたので、そのような方へのサービスではなかったかと思うのです。
中期タイプもそうでしたが、バレルを交換或いは割と簡単な改造でチョークバレルに取り替えられていましたから、後期モデルでも、その名残があったのではないかと考えます。
>>377さん、ほう、真鍮初期型ガバの前にCMCブローバックガバがあったとは知りませんでした。
当時のことは何でも知っている気でいましたが、いまさら思い知ることもあって勉強になります。
381名無し迷彩:03/07/03 22:41
>>おそらく当時も根強い発火マニアがいましたので、そのような方へのサービスではなかったかと思うのです。

そうでは無く、単に金型が必要ない形状にしただけと言うのが正解だと思います。
スライドの加工もしなくて良いし、かなりの省力化というか手抜きですね。
382ブラスマニア:03/07/04 07:07
>>381さん、おっしゃる通りかもしれません。
製造年を見ても、初期が73年、中期が75年、後期が76年と後期ガバは、規制直前に製作されていますから時間的制約で、ある程度のデフォルメが行われる必要性はあったものと思えます。
ただ、ここで疑問なのは、これだけ短期間に3種のガバメントを製造した理由です。
資料不足を補いながら、より完成度を求めてのモデルチェンジというのが、常識的な理由だと思います。
それならば、どうして後期ガバはあれほどの再現性がありながら、肝心のショートリコイルメカを省いたのでしょうか。
同時期、同じ設計者によるCMCガバが発売されていますが、こちらはキャストではありますが、ショートリコイルのメカニズムはきれいに再現されています。
やはり、切削と鋳造という製造方法の違いに理由があるのでしょうか。
私は、どうしても発火マニアを対象とした意図的なものに思えてしまいます。
383名無し迷彩:03/07/04 17:29
それよりそれよりHFガバネタを頼みますよ
具体的にどこをどうすれば合体できる!!??
詳しーーーーくキボンヌ
384名無し迷彩:03/07/04 20:30
>383
とりあえず、2丁買ってきて
組み合わせてみれば良いじゃん
あとは、モデルガンスレでやってね
385名無し迷彩:03/07/04 20:58
そう、そのとおり。
>>384のいうとおりですよ。
ここは、神聖な六研スレでございます。
ほびーふぃっくすなんて三流メーカーの話題は、敬遠してしまいまつ。
合体メカがお好きなあなたは、それなりのスレに逝かれてください。
ああ、迷惑、迷惑。
386名無し迷彩:03/07/04 21:09
登ちゃん、5月で77歳になりました。
誰か喜寿のお祝いしてあげたのか?
387名無し迷彩:03/07/04 22:27
>>386
まだ生きてたの?
388名無し迷彩:03/07/05 02:12
GUN誌 BBSが香ばしいぞよ。
389名無し迷彩:03/07/05 11:53
>>388
人の趣味にとやかく言うつもりは無いが、メールでやり取りすれば恥を
かかなくても済むのにな(W
390名無し迷彩:03/07/05 12:50
色々教えてあげようと思ったけど折角盛り上がっているところに水を差すのも
気の毒だしな
391名無し迷彩:03/07/05 13:07
自慢話なんでメールじゃダメなのよ(W
392名無し迷彩:03/07/05 13:45
>>388->>391いったいなんのこと?
Gun誌の掲示板に何やら面白いことが書いてあんの?
見てみたけど、さほど、面白くは無いんだけど。
393名無し迷彩:03/07/05 14:22
真鍮のSAAを持っていますシリンダーがインサート入りですなぜ?
ガバは1.2.3期と有ったようですがSAAは???その違いは?
どなたかご伝授下さいませんか・・
394名無し迷彩:03/07/05 14:42
購入時期はいつ頃でしたか??
おそらくウエスタンアームス製かと思われますが
同時期に発売されたBHと同様の算盤の珠状の穴あきインサートではないですか
395名無し迷彩:03/07/05 16:37
>>393早く購入時期を回答しなよ。
もしかして、あなた最近100万円位出してアンクルトムで買ったクチ?
396名無し迷彩:03/07/05 17:44
その通りですWA製です 算盤の珠状の・・のような感じです 購入時期ですが大昔の目黒にあった国際です
397名無し迷彩:03/07/05 17:46
質問 アンクルトムとは??何ですか 今100万もするのですか?
398名無し迷彩:03/07/05 18:03
知らぬが仏。クックック
399ほげたらぽん!:03/07/05 18:04
>>397
アンクル・イシダです。「100万も」って、貧乏な方は
別に当ショップのウィンドーさえも覗いてもらいたくありません。
世の中には金が唸って仕方の無い方々が沢山おりますです、はい。
玉も少ない世界のこと、厳選されたお方のみにお頒けしておりますです、はい〜。
400_:03/07/05 18:08
401ブラスマニア:03/07/05 18:11
その昔、ウエスタン・アームズは、国際産業と手を組んでいましたね。
それで、ウエスタン・アームズのスチール製ウインチェスターなどが国際の流通網で販売されていましたよね。
懐かしいです。
そのころ、まだウエスタン・アームズというメーカーが有名でなかったからか、私どもは同社の真鍮ブラックホークやピースメーカーを国際製だと信じていました。
ブラックホークには貫通シリンダーのものもありましたが、ピースメーカーの方は、ウエスタン・アームズ製は確か全部インサート入りだったと思います。
私が見た「国際製真鍮ピースメーカー」も鳥のくちばしといいますか、バルタン星人のハサミのようなインサートが入っていました。
402名無し迷彩:03/07/05 18:45
参考まで。
真鍮品は、ガバメントが最も高額のようですが、リボルバーはそれほど高くないようです。
トムの店では、買値は人を見下したような値段でしか買い取らず、売るときは数倍以上の値段で売っているようです。
ちなみに、いくら真鍮モノとは言え、シリンダーインサートが入ったリボルバーは亜鉛と変わらない程度の価値しかないと見ているようです。
403名無し迷彩:03/07/05 18:57
真鍮ピースメーカーは、六研初期(昭和43年)六研中期(ウエスタン・アームズ)そして、六研後期(昭和51年)となります。
初期は規制前のモデルですから、バレルの貫通した後撃針でハンマー・トリガーも真鍮製でした。
また、なんとなくCMC初期のデザインに良く似た、デフォルメといいますか、バランスの悪さも有していました。
中期と後期はほぼ同じデザインで、トリガーガードの仕上げや、エッジの立ち方などから六研の方が秀でていたように思います。
ハンマーや、トリガー、ボルトなどもスチール製になり、耐久性が向上していますが、もとより発火を想定していない造りになっていました。
ウエスタンアームズの方は、シリンダーにインサートが入り、六研のものは貫通シリンダー付きでした。
ただ、別売りの貫通シリンダーをウエスタンアームズのものに装着は可能でした。
404名無し迷彩:03/07/05 23:06
393です 凄いですね皆さん何で色々としっているのですか 
ところで私は 関西にて大昔マスターモデルと言うのでしょうか
鉄製の物を持っていますが当時六さん製作ということでびっくり価格で
買った物持ってます  モデル名は秘密です 今なら三期のガバNMなら交換しても・・但し
極上物しか駄目です
405E:03/07/05 23:10
>>404
教えてください。
406名無し迷彩:03/07/05 23:26
>404
3期のガバでNMて製作されているのですか?3期は通常のM1911だけと聞いてますが
何か根拠となるような資料をお持ちですか
407名無し迷彩:03/07/05 23:55
ここの住人の皆さんが六研に詳しいのは、六研時代に生き、その時代が過ぎ去ったときに涙を流した哀しい運命共同体だからです。
ある者は実際にその時代を生き、ある者は後追いでその時代を知り、六研が遺した素晴らしい名機と残念な汚点を知り尽くしているからです。
408名無し迷彩:03/07/05 23:59
>>404さん
六研の後期ガバにナショナルマッチを作る余裕はなかったと思います。
確か製作が76年で発売が77年でしたから、金型をいじって他のバリエーションを発表する前に77年末の規制を迎えてしまったはずです。
409名無し迷彩:03/07/06 00:02
3期ガバはどうして1911なんでしょうか?
410名無し迷彩:03/07/06 00:13
>>404
結局、違法取引の誘いかよ

だからこのスレは荒れるんだって(W
411名無し迷彩:03/07/06 00:21
Gun誌のBBS見てみ、3流芸人のTVショッピングのようなやり取りが展開されとる。
こいつら、shopの回しもんか?
412名無し迷彩:03/07/06 03:42
モデル名を伏せて六研のマスター物?
誰に言ってるわけ?知られて困るようなら、わざわざ書き込みするなっちゅーの
413名無し迷彩:03/07/06 09:50
確かに、新製品広告や既存の製品のPRとも思える書きこみですナ!?
中古製品の手に入れ方も説明していますが、あえて説明する必要も無いような気が...

しかし、このスレに出ていると思われる人以外に
マニアで17丁もマッコイ系のガバ持っている人って知ってます?

いい銃とは思うが、17種類も有ったかどうかすら分からない私......
414名無し迷彩:03/07/06 09:53
ガバのNM あったけど、例の和歌山に行ってアポーンされますた。
又1つロッケンガバが世の中から消えますた。。
415名無し迷彩:03/07/06 11:43
404です スイマセン書き込み方が分かりにくくて 三期のガバ1911かNMという事です
それと交換とは違法なのですか???知識不足で・・・
416名無し迷彩:03/07/06 12:41
>>414
すみません。
>例の和歌山
って何ですか?(毒物カレー??)
結構、過去ログ探したんですが判りません。
417KC町:03/07/06 12:43
先生でしょう
418名無し迷彩:03/07/06 14:04
↑  そうです。先生です
ちなみに全部で6丁 ポリにロッケンがアポーンされたそうです。
南無阿弥陀仏。。。
419名無し迷彩:03/07/06 14:46
どうでもいいよ そんな先生のこと 
アホの結末の代償がポリちゃんか?
馬鹿だね
420名無し迷彩:03/07/06 14:55
勿体無いでごあす
421名無し迷彩:03/07/06 16:33
>>404
レポートしてよ その貴方の持っている鉄製のマスターモデル。
せめて
-昭和何年ごろに取得したか、
-ハンドガン・長物
-値段は?
ぐらい説明してくれてもいいのでは?

説明できないのであれば、所持していないのと同じこと。
ここで発言する意味無し。
422名無し迷彩:03/07/06 19:03
すべて大昔のため記憶が定かではないが手に入れたのは規制直前だったと思うが 金額は
確か大30位だった 因みに皆も良く知っているハンドガン まあ嘘と思う方はお好きにどうぞ
 
423名無し迷彩:03/07/06 20:43
半分自慢したいけれど、入手方法あるいは入手元を明らかに出来ないため、中途半端な書き込みになった。
それとも自己所有の真鍮ピーメを自慢したくて書き込んだがシリンダーにインサートがあることで価値を否定されやけくそ気味につい嘘をついてしまいました。
ってとこですかね。
ちなみにみんなが知ってるハンドガンなんて陳腐なこと。
よく学生時代にいじめられてた金持ちのボンボンが自己所有のモデルガンを語るときに言っていた表現を思い出したよ。
424名無し迷彩:03/07/06 20:50
「まあ嘘と思う方はお好きにどうぞ 」っていう表現はどういう意味でしょうか?
何か欲しいものがあって、それとお手持ちのお宝を交換したい訳でしょ。
そのお宝が何か公表できなくて、「お好きにどうぞ」とは何でしょうかね。
人をバカにしているのでしょうか?
このスレの住人には六研について、恐ろしく詳しい方もおられます。
また、後期1911など、珍しくも無いと思われている方もおられるのです。
もったいぶっていないで、どういう製品なのか明らかにして、それが本当に六研マスターなのか判断を仰ぎ、その上で交換希望の方を募るのが常識じゃありませんか?
425名無し迷彩:03/07/06 21:04
なぜ、みんな六研六研っていうのか?六研スレだから当然だけど、無可動実銃のほうがいいと私は思ってしまうのだが・・・
426名無し迷彩:03/07/06 21:12
素朴な疑問なのだが交換は違法じゃないのか?
売買・譲渡は禁止だってのは知ってるが
交換禁止とは聞かないよね。誰か教えて。
427名無し迷彩:03/07/06 21:22
>>426
交換はそれぞれ自分の所有している物を譲渡することですので
やはりだめです。譲渡は金銭のやりとりは関係ないですし
一番問題なのは賃貸借契約に基づく貸し借りです。
これはグレーゾーンで規制はしていません。でも100年とかの
賃貸借だと実質譲渡と見なされてもおかしくはないでしょうね。

さて法の抜け道ばかり考えていないで別の方法で楽しまなくっちゃね。
428講師参上:03/07/06 21:49
ここの連中レベルが低いな 嘘だの本当だの
ここでそんな論議して何が面白いのか 
書き込みみて嘘と思ってるなら相手にしなきゃいいじゃねえか
持ってるとか書くのが馬鹿か それを相手にしているのが馬鹿か
くだらん
429名無し迷彩:03/07/06 21:50
マスター欲しいぞ 
430名無し迷彩:03/07/06 21:55
おおおおおおksくつううあくぢやいゆあういうしういおあyづいあすぃおrうういおあdjkl;あf
そこっそおkそそkそkそおskそkそこそこそこsこsこskそそこsこそこsこsこおそおおこうsるれるう
s擦れる擦れる擦れる擦れるぃぅぅぅsぢおきうすいいさs
精液静止性液うんこうんこしりのああななこくまろみるくぅぅぅぃぃぉぃ
すれるすれるsklだいうぇおおおおおおおおおおおおおおお
びゅrびゅrびゅるbyりゅいびゅるびゅbりゅyるゆうどぴゅどぴゅどぴゅづうううううううう
イタイイタイイタイ尿道に精液がでるでるえるでる
前立腺前立腺前立腺あなるあなるアンヌス黄門肛門うんこあな
出る出る出る出る精液精液でるでるしおふあそういあおpさsdfぽあいsdf
ぬおぉぉぉおぉおぉおおおおおふぬぬうぅぅぅぅぅぅぅいぃぃぃうりぃぃぃぃぃぃ
変体でいいです変体でオナニーできれば動物でいいです動物です
家畜以下でう僕のミルクをのんできす
きおうぇおおえうぇをpppppwpwぺろぽえろろろれpうぇおrをpprうぇ
でるでるでうる赤ちゃん汁でるおおおおおおおおおお




オナニーしてすっきりした
431名無し迷彩:03/07/06 21:59

全く428同感ピーメの事書いた奴も またそれについて分かりきっていることを書く奴
お前ら〃奴か あほ
432名無し迷彩:03/07/07 06:05
>>430
マスター持ってるなんて嘘ついて、引っ込みつかないからってマスターベーションか?
ちんけなことすんな>>404さんよ。
433名無し迷彩:03/07/07 06:13
あのね、六研スレの連中は、新鮮な話題に飢えてんだよ。
20年以上も前のカスタムについちゃ、語りすぎてるから、マスターなんて言葉を聞くと敏感に反応してしまう。
単純なことだよ。
お前らあほかといわれても、こうした趣味に散財してきた者はみんな六研バカであり、あほであることは当たり前。
とりたてて怒るあなたの方がおかしいですよ。
434名無し迷彩:03/07/07 06:24
435名無し迷彩:03/07/07 06:39
ところで和歌山の六研先生はどうなったか知ってますか 
436名無し迷彩:03/07/07 13:43
そうかネタ切れで新鮮な獲物を待つあほ〜の集りか 納得納得
437名無し迷彩:03/07/07 15:16
六人部さん いわく約140種類ワンオフ作っているそうな
と ゆうことは、世の中にこれだけの人がいるとゆうわけで。。
438名無し迷彩:03/07/07 15:20
>435  先生は釈放されたそうでつ。
んで  ボッシュートされたブツを取り戻すべく
裁判をしているそうな。。。合法品も多数ボッシュートされているそうで。。
439名無し迷彩:03/07/07 15:54
六研ガバをBLKさせて遊んだ人っているのかや?
440名無し迷彩:03/07/07 17:03
以前発火後バレルからカートが抜けなくなって緑錆だらけのまま
長年ほったらかしの腐ったガバ見たこと有ったっけな
そのとき5万で買わないか言われたが余りの状態に断った
でも今は買っとけば良かったと後悔している
441名無し迷彩:03/07/07 17:08

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

442名無し迷彩:03/07/07 21:44
和歌山の先生の事件っていつごろの事なんですか?
その当時の新聞記事読みたいんですけど、何か方法あります?
一応、YAHOOのニュースで検索してみましたが、見つけることが出来ません。
六研真鍮ガバのナショナルマッチなどを押収されちゃった訳ですか?
なぜなんでしょう?
443名無し迷彩:03/07/07 21:47
>437
あの一億円のMP38/40とか?
444名無し迷彩:03/07/07 21:47
六研のモデルガンが発売されていた当時、私は小〜中学校でした。
Gun誌の広告を眺めつつ、「あ〜、こんな世界もあるのだな〜」と思いつつ
Bond-Shopに通っていました。

それから20余年、PC購入を切っ掛けに、またまたモデルガンの世界に入り込み
数ヶ月前にエラン製のGOVERNMENT-M1911A1-MILITARYを購入しました。
このGunには色々なご意見があるでしょうが、今の私にとっては大切な一挺であることには違いありません。

「存在感」....、それが私のとってのModel-Gunですね。    
445名無し迷彩:03/07/07 21:50
六研ミリポリの写真、一度貼り付けられていたそうですが、なぜ取り消されたのですか?
私、六研真鍮モデルガンは実際に見たことなく、うわさとかこのような掲示板で最近知りました。
どれだけ凄いものなのか実際に見てみたいのですが、身近に持っている人がいませんのでせめて写真でも見てみたいです。
ガバメントやブラックホークはGun誌で見ましたが、ミリポリは見たことありませんので、持っている方是非写真の貼り付けをお願いします。
446名無し迷彩:03/07/07 22:47
>>404
以前にそのビデオを送ってくれたでしょう。
鉄の地肌のブローニング1910、P-38、ワルサーPPK(S)
マルシンABS用のマスターとみましたが、撃針までちゃんとあって
ほぼ実銃ですね。
447名無し迷彩:03/07/07 22:58
>>438
幾らなんでも、違法品以外は没収出来ないから、返還されるでしょう。
私も地検から、モデルガンが梱包されていたダンボール箱、「違法じゃないのだから
返せよ」と裁判が終わった後に要求して、「取りに来れば返します」と言われ、
「勝手に持っていった物だし、違法じゃないのだからあんたら持ってくるのが
義務でしょうが」と言い返した。そうしたら、後日、遠いところゴミにしかならない
ダンボール箱を若い事務員か、検事の卵が2人で持ってきたよ。違法ではないMG
は絶対に帰ってくる。じゃなかったら泣きだよな。。でも彼に関する記事を私は見つけて
読んだよ。ここには晒さないけど。要するに、初期SAAが悪かったらしい。。南無
448名無し迷彩:03/07/07 23:40
>447
俺もそう思ったんだけどね
法律の解釈が違うそうな。。
52年規制は販売禁止、所持OKなんだけど
何か法律違反があって一度ボッシュートされたモデルガン類は
返還請求に応じなれないといった前例がでており
Xなんだと。。。。
それで先生も裁判をやっているそうなのだが。。
しかし、警察もむちゃくちゃやね。。
449名無し迷彩:03/07/08 06:15
>>448
”没収”は、公判開かれて判決で判事が決める事だから、もし判決が言い渡されたのなら
返還されないだろうけど、おまわりが押収していって、押収品目録に記載された
だけで違法性がなければ返還されるはずだと思いますが。違法性がはっきりしない前に
おまわりから「所有権放棄した方が良いよ、放棄許諾書にサインして」などと
言われ、署名してしまったのかな?
450名無し迷彩:03/07/08 11:22
前にアン○○と言う中古ガン店で非売品と書いてあったが六研(wa)の製品(ピーメ、bh、ガバ)見たことあるけどあれは
売り物??最近見た人います?今もあるのかな。
451名無し迷彩:03/07/08 14:58
アン00は、裏店舗がおもしろいです。
非売品は、裏店舗の商品展示です。
ついでに、ポリへのちくりのおまけ付きでしゅ。。。
452アンクル・イツダ:03/07/08 19:12
うちの六軒は年収1億以上の方にお買い上げ頂いておりますです、はい。
「えっ!六軒こんなに安くて良いの!??得しちゃったな!」と
大層喜ばれる方ばかりです。あなた方も1丁如何ですか〜??
年収5億以上の方々には、鉄のマスターもご用意いたしておりますです、はい。
タンジェントサイト付のHP,トカジプト、51式、ウェブリー
いかがどぇすくぁ〜〜〜
453名無し迷彩:03/07/09 00:30
何やらアホくさ。
もうこのスレも死に絶えた予感。
454アンクルクル:03/07/09 06:41
以前メールで問い合わせしたら六研357BHがなんと80と言ってきた
455名無し迷彩:03/07/09 08:52
アンクルの店員でメガネデブのヘッドテレフォンしてる奴に
聞けば詳細は教えてくれるよ。裏の倉庫に黒やら金やら真鍮やら
大量に在庫してるよ。違法品売買で経営が成り立ってるようなもんだ罠w
456アンケル・イツダ:03/07/09 12:04
>>454
お安いでっしゃろ!あんさんも1丁どや?
ベルグマンなら180でっせ。
457名無し迷彩:03/07/09 12:47
ガバ150だったかな なしてそんなに高いの
458名無し迷彩:03/07/09 21:15
やの付く自由業の方から本物買ったほうが安くないか?
459名無し迷彩:03/07/09 22:15
実銃は、究極の「ホンモノ」ですから誰もが欲しがるようですが、夢が無いんです。
六研には夢があり、ロマンが広がります。
その一丁が実物を超越した玩具であり、魂の宝なのです。
それを高価取引をするのはいただけません。
昔の夢を抱いているからこそ価値があるのです。
昔の自分の生きた時代と、それを支えた1丁の玩具。
そこには思い出という宝が存在し、そのものの価値を高めるのです。
その夢を求める気持ちは大切なんですが、商売にされることに憤りを感じます。
何の思い出もない、希少価値だけを追い求めた玩具は必ず飽きられ、持ち主はさらなる希少性あるものを欲し、転売するのです。
六研ものの価値は思い出との重複です。
アンクル反省すべし。
六研Forever!
460名無し迷彩:03/07/09 23:20
無いものねだり。
表に出せない・入手経路を公表出来ないコレクション→他人に自慢出来ないからオタには矛盾だらけの行為
461名無し迷彩:03/07/09 23:24
↑んなことねぇ、爺さんから無償譲渡されたと言えばよか。
公表なんぞする馬鹿いねぇ。盗難に遭ったらどうすんべ??
見せてくれ、なぞと言われ触られるだけでも価値が落ちる。
462名無し迷彩:03/07/09 23:32
んだぁ、んだぁ
463基弘:03/07/09 23:43
鉄のマスター出しとくれ
464名無し迷彩:03/07/09 23:48
譲渡も駄目よ。
465名無し迷彩:03/07/09 23:50
>>459
>それを高価取引をするのはいただけません。

>持ち主はさらなる希少性あるものを欲し、転売するのです。

矛盾してるぞ(W
466名無し迷彩:03/07/09 23:56
>>464
無償譲渡について制限している条文なぞないっぺ。おめぇ知ったか厨・馬鹿げろ便所虫
ミジンコ、痰、鼻くそ。
467無料動画直リン:03/07/09 23:57
468名無し迷彩:03/07/10 00:03
>466
譲渡については、無償有償に関わらず駄目なんだよ。
ところで、田舎にはまだ便所虫っているのか?
30年以上見てないぞ。
469名無し迷彩:03/07/10 07:04
>>465目が見えるならよく読めよ。
何も矛盾はしていない。
高額取引を否定し、現在の大金はたいて六研モノを求める厨房たちの心理を描写しているのだ。
思い出の無い玩具を高い金払って買っても、すぐに飽きてしまうということ。
470名無し迷彩:03/07/10 07:05
つまりは、出費に見合うほどのモノではないということ。
でしょうか?
Rocken Forever!
471福沢諭吉 1000人:03/07/10 21:33
欲しいと思ったら他人が10円の価値も無いと思うものが100億に化けるものもある。
法律は建前としても、欲しいものはある程度資金があればできること。
飽きたら売ればいいし捨ててもいい。所有している人の自由でしょう。
そこに建前の法律がってなるわけだが、欲しい人はとっくに実行してるのでは?
なら聞くけど法律うんぬんを言う前に、その場に居合わせた経験はある?
そんな現場居合わせて それ法律に違反していますよ!なんて注意できる人いるのかな?
サツでも無い限り無理じゃない?当然やくざの密売現場に居合わせて 違法ですよ!なんていえる?
無理だよね、所詮この掲示板全体にいえることだけど 誰が書いたかわからない<無責任>だからいえるわけでしょう?
俺だって自分の住んでる場所や個人情報言いたく無いし。
このスレには常に無いものねだりの親父たちのわめき声が良く聞こえるけど
金がある人は持ってるし、金の無い人は一生もてない現実を知らしめるいい場所かもよ。
運がなかったと思って諦めな。それよりピンサロにでも行ってぱーっと40分がんばった方が
すっきりするぜ! アデオス〜
472名無し迷彩:03/07/10 21:56
六研真鍮モデルガン自体は、希少的価値があり、所有することはやはり珠玉の逸品といえるでしょう。
その価値は、かつての商業誌の特集記事や規制などの影響で増幅した価値観などもあって、一般的に評価しにくいものと思われます。
個人の価値観念がかなり違うことも評価の対象に影響を与えることになるでしょう。
1970年代の情報量や、製作者の環境、市場状況、突如到来した2次規制も影響し、今念入りに観察すると矛盾する部分やバランスの悪いスタイルが目に付くと思います。
しかし、実際にその一品を手に取ったとき、現行品では感じることの出来ない独特の感覚、精緻の域というものを感じてしまうのも事実でしょう。
だからといって、その中古品を高値取引の材料にするのはどうでしょうか?
1977年8月号の「月刊Gun」に特集されたS&W M-29の記事で「映画の影響でM-29は売れすぎて店舗に在庫がなく、工場生産品の予約が数ヶ月分たまっている」という報告がありました。
この中で、「実用として欲しがる者もいるが、中には転売して利益を得ようとしている者が多い」と書いてありました。
中古のM-29を入庫した銃砲店主がユーザーに対し「出来れば君に売りたい。転売するヤツには売りたくない」と言う部分は印象的でした。
一部の個人や中古品売買業者の高額販売などは、まさに銃砲店主が忌み嫌う転売者そのものです。
しかし、若いファンや当時購入できなかった現在の中高年世代の方が六研に憧れを抱く気持ちも十分分かります。
売買禁止法は別として、裏購入しようとしている方々は、せめて六研物の真実を十分理解した上で支払う金額に見合うものかを見定め、一旦入手されたものは大切に愛玩されるべきであると思います。
473直リン:03/07/10 21:57
474annkuru kuru:03/07/11 06:33
ちょっと前店内に真鍮六研があったので売ってと言ったら非売品ですと言われたぞ
上の方の話て本当かー???
475ウンクル・イツダガク:03/07/11 07:28
↑ですから、しょぼそうな方、私どもの六研販売価格を聞いて
卒倒しそうな方、あるいは「たっけぇ〜」とか騒ぎそうな方には
「非売品でございます」とお答えしてますです、はい。
476名無し迷彩:03/07/11 22:11
>>472さん、「77年8月号のガン」の記事。懐かしいですねえ。
カリフォルニアの青い空、一面緑の牧草。スマートで重厚なS&W M-29をその広大な大地でレポートした記事は斬新な文章表現と美しい写真がとても印象的でしたね。
イーストウッドとのエピソードなども面白かったと思います。
売れすぎて、店頭にないから工場生産を予約して待つ。それにプレミアムが付く。
少々意味合いが違いますが、人気があって入手しにくいものには自然と付加価値が付くものですよね。
六研は、残念ながらM-29の量産はしませんでしたけど、CMCに提供したマスターがどこかに存在しているのかな。などと考えると楽しくなってしまいます。
477名無し迷彩:03/07/11 22:18
471は斉藤さんかい?
あっもう亡くなったか。
478名無し迷彩:03/07/11 22:45
>>471確かに個人の売買に誰も顔を突っ込むことはしないと思います。
しかし、六研製品を愛玩する者としては、自分の持っているモデルガンと同種のものが違法に高額取引されていることはいい気がしないのです。
はっきり言って迷惑なんです。
六研の黄金期に、このような情報交換の場はなく、自分で店舗に足を運び、店員と対等に渡り合える知識と話題で情報を吸収し、わずかな収入の中から思い切って1丁の六研製品を購入していた時代でした。
今はとても懐かしい思いでこのスレッドを覗いていますが、つまらない書き込みが多く残念に思っています。
違法売買をする方は、六研製品やそのオーナーに対し悪いイメージを与えていることを自覚して欲しいと思うのです。

>法律は建前としても、欲しいものはある程度資金があればできること。
飽きたら売ればいいし捨ててもいい。所有している人の自由でしょう。

このご意見に反対はしませんが、やはり違法性がある以上、自重すべきと思いますが、少々硬すぎますかね。
479名無し迷彩:03/07/11 22:58
>>478
違法とわかっていてもその高額な取引例を知ってしまうと背に腹は代えられぬと
それなりの価格で売ってしまうというのはありそうな話です。

特にこういう時代だからこそなおさらなのでは。違法性を承知の上ですね。
たかがおもちゃの売買といっても違法は違法。勧められないことです。

どうしても換金したいのならそれなりの方法もあるのでは?無理なのかな。

お金が欲しいのならがんばって働いて稼ぐのが一番ですね。あたりまえだけど。

六研は樹脂製品しか持っていませんが、売る気は全くないですね。
真鍮物を欲しいとも思いません。どうしてもリアルな物が欲しいのなら海外で
購入し、保管してもらって行くたびに遊べるようにしますね。

人間我慢が肝心です。そうすると念願かなったときにうれしさもひとしおかと。

比較的恵まれた日本に居住しているのですからこんな遊びができるんだと
満足していますよ。国によっては実銃で毎日死傷者がでてるんですからね。
480名無し迷彩:03/07/11 23:16
六研〜騒ぐくらいなら、自分でNCマシンを買い、腕の良い職人を雇って
(パキスタン辺りからでも)作らせた方がよっぽどマシ。
481名無し迷彩:03/07/11 23:43
おまえNC1台いくらと思ってるの?
482名無し迷彩:03/07/11 23:48
ちょっと確認したいのですが、六研の真鍮製品で、今でも合法的に売買可能
なもの(SMG刻印の入ったものという事になると思いますが)ってあります?
随分前に出た文鎮無稼動ガバを例外として、他は皆売買不可ですよね?
483名無し迷彩:03/07/12 00:38
>>482
台湾辺りの友人に持って行ってもらい、台湾からYahooに出品して
落とせば合法的に売買できる。
484名無し迷彩:03/07/12 00:41
>482
ございません、真鍮に限らず52年規制前のモデルの売買は御法度です。
ならば新たに適合品を真鍮で作ればと誰しも思うのだがここで問題になるのが
硬度、難しい法解釈は別として亜鉛程度の堅さと言うことならば原料の配合次第で
クリヤー出来そうに思うのだが、真鍮は駄目と言うのが定説
 あきらめましょう
485名無し迷彩:03/07/12 02:07
規制前の売買ってどれぐらいの刑になりますか?
初犯なら書類&没収だけで済むんでしょうか?
六研以外で結構ヤフオクで見かけますが、手出ししないほうが無難でしょうかね?
486名無し迷彩:03/07/12 02:08
六研真鍮ピーメのマスターだという鉄製のモデルガンを見たことがある。
残念ながら、ニセモノだったけど。
アドベンの鉄製文鎮をうまく加工して、上手に造っていたから、外見的には騙されてもしかたない位よく出来てた。
ワンオフのマスターの相場は知らないが、この手のモデルなら格安で流れてんじゃないか?
487名無し迷彩:03/07/12 02:15
458よ。
>>296をよく読みな。
488458:03/07/12 02:53
>>487
レスどうも。
前科がつくということですね。
あと、ヤフオクは個人情報さらけ出してるんで落札するのはマズそうですね。
分からないのはその確率ですね。
飲酒運転で検問に引っかかるぐらいの確率なんでしょうか?
スレ違いですのでこのへんで・・・・
489名無し迷彩:03/07/12 03:34
要はヤフオクにしろ、個人的売買にしろ、売主が挙げられたら、ソイツから買ってるヤツもやばいってこと。
大抵朝っぱらに突然ガサうちに10人くらいの私服がやってくる。
そして違法品、合法品かまわず銃の形したやつは残らず持っていく。
即座に入手状況についての取調べがあり、押収していった物は長期間かけての鑑定後に違法品がなければ返還される。
少しでも違法なものがあれば、返還されないばかりか所持違反でさらに詳しく取り調べられる。
ガサは自宅だけでなく、職場にもやってきます。
タイーホはされないって安心してはいけません。
ガサを受けることは精神的に非常にダメージを受けます。
家族や同僚の信頼を一気に失います。
490名無し迷彩:03/07/12 06:44
昔国際でルガーマークT下が鉄で上が真鍮と言うのがあったがあれが六研の作った物と
聞いたことがあるほんと?
491名無し迷彩:03/07/12 06:51
それは間違い。
ルガーマーク1は、長興製なり。
492名無し迷彩:03/07/12 06:54
ここよかったぞ
http://www.k-514.com/
493名無し迷彩:03/07/12 08:10
六研のガバやウッズマンといった名作オートに比べると、チョウコウルガーマーク1はスーパージャンク。
材質が真鍮というだけで、ガタガタだし、サイズは小さいし、カートは22より大きいし、いいとこなし。
494E:03/07/12 10:29
>>490
正確には製作過程で六研はアドバイザー的役割をしたということです。
495名無し迷彩:03/07/12 11:15
どんなアドバイスをしたのでしょうか?
小さめに作れとか、マガジンに実物との互換性を持たせるなとかいった的確なアドバイスだったのでしょうか?
496E:03/07/12 11:24
概観サイズ出しと内部メカの構造
497名無し迷彩:03/07/12 20:43
持ってますがそんな駄作だたのですかマーク1は・・・・ がっかり・・・
498名無し迷彩:03/07/12 21:06
国際ルガーMK1は、六研監修の割には、おおざっぱな造りです。
溶接痕の修正方法もいい加減で仕上げが非常に悪い。
前書き込みの通り、サイズの故意的操作などもリアルさを追求した六研のものとはほど遠く、六研がこの駄作のどこをアドバイスしたのか疑問ですね。
499名無し迷彩:03/07/12 21:50
六研製品のすごいところは、当時の工作機械と職人の腕だけで、「材料から削り出して」モデルガンを作ったことです。
若い方々は、どうしてほかのメーカーと同じことをしなかったのかとか、逆にほかのメーカーは六研と同じことをしなかったのかということを疑問に思うのではないでしょうか。
六研は、まず、その成り立ちが特殊なのです。
中田商店に入社し、モデルガンデザイナー(設計家という表現よりも独自の機構を生み出したセンスにデザイナーの方があてはまる)として各種のモデルを生み出した六人部登は、中田商店から腕利きの職人を引き抜いて「六研」を興します。
中田時代に展示用に製作した木製や金属製の機関銃など六人部氏の製作技術はずば抜けていましたし、六人部氏本人もそのことは自負していました。
それで六研での製品も試作から念入りに製作されました。
同時にMGC以外のメーカーに対する設計業務も請け負っていました。
六研の製品が一般のモデルガンメーカーと違うところは、モノを売って利益を得るというより設計技術やアドバイス料で稼いでいたことが多かったことが一般メーカーとは異なるのです。
それでも独立後まもなく自社製品を量産し販売するようになります。
もっともその製造方法自体が半ば手作りに近い切削加工を中心としたものであったため、数量はおのずと制限されて自然とコストも上がり、価格も一般品の数倍以上となってしまうのです。
それでは、どうして切削加工などといった手間のかかる工作方法をとったのでしょうか。
そこが六研スタッフのこだわりであったわけです。
一般量産品にない、「実銃なみの製法でリアルさと耐久性を再現する。」というクラフトマンシップが六研に存在していたのです。
正確な設計と、寸分の狂いがなく髪の毛を通さないほどぴったり合致したパーツ構成。
当時の時代から考えてある程度のデフォルメがなされているのは愛嬌ですが、ほとんどのモデルが実銃部品を元に図面が起こされていることもあって正確性が群をぬいています。
現在も六研(六人部登)は各メーカーのデザインを担当し、マスターモデルも製作しています。
しかし、NCフライスでコンピューター制御で製作されるマスターモデルには、熟練工の味というものは感じられません。
500名無し迷彩:03/07/12 22:11
六研の真鍮ガバメントでショートリコイルするモデルがあるのですか?
一般にはあまり出回っていないとのことですが、このようなモデルもアンクルで買えるのでしょうか?
501名無し迷彩:03/07/12 22:13
>>497あまり悲観すんな。
君が持ってるルガーだって、誰もが持っているわけではない。
希少品と思って大事になされよ。
502名無し迷彩:03/07/13 03:15
当時は国際の名を借りたり、自社の名前でも出してたりと
販売経路は複雑でしたが持っていて損は無いですよ。
意図的にサイズを変えたものですからね。気にしないでおいたほうがいいですよ。
これだってお得意様仕様には、鉄やステンレス版、ブルバレルもあったとか。
残念ながら私は見たこと無いけどね
503まるろく:03/07/13 07:33
六研ブランドで唯一製作されたスイングアウトリボルバー「ミリタリーポリス」。
デラックスはモデルテンと同一サイズに改められていましたが、このスタンダードは軽量化モデルを模倣したためフレーム幅が1ミリほど薄くなっています。
ただし、内部パーツのほとんどが実銃部品でできています。

http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030613225659.jpg

フレームが薄いのでモデルテンのグリップでは隙間ができることから手製の木製グリップを付けてみました。
504まるろく:03/07/13 08:18
こっちもスタンダードだけど、4インチバレル付き。
いつも素手で気安く触っているから、手垢だらけになっています。
磨き上げると全く分かりませんが、このように手垢がつくと表面酸化の状態で後付のバレルが真鍮、他のフレームが砲金(シルジン青銅)で出来ていることが分かるでしょう。

http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030712160556.jpg


505名無し迷彩:03/07/13 08:33
506名無し迷彩:03/07/13 10:46
ミリポリ始めてみました 4インチ6インチがあったとは知らなかったな
それにしても2つも持っているとは恐れ入りやした 
507名無し迷彩:03/07/13 15:44
>>504
503に比べると504は汚いね。
それに人の写真を自分の写真と偽って載せちゃまずいでしょう。
しかも背景のプチプチシートまで併せて掲載するとは、
念の入れようには脱帽です。



508507です。:03/07/13 15:46
そうそうちなみにオリジナルは5インチです。
6インチも4インチもありません。
509名無し迷彩:03/07/13 16:56
六研 いいですねー
過去の作品全部見たくなりました。
法律が許せば所有もしたいです。
出来る範囲で皆さんの六研作品掲載ください。
510まるろく:03/07/13 17:21
他人の所有物だけど写真はいくつかありますので、ときどき貼り付けましょうか?
それとも所有者の方迷惑でしょうか?
好きで過去に貼り付けてた写真だから、別にいいでしょう。ねえ?
511:03/07/13 18:24
偽者とは違って 有名どころに掲載されている六研の写真10枚掲載したよ。
http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/imgboard.cgi
512まるろく:03/07/13 19:34
六さん、やられちゃったなあ。
みんな、おれが持ってんのと同じ写真じゃーん。
やっぱ、六研は最高だよ。
もう二度と作られないのが恨めしくてたまんないけど、一応何機種か持ってるからその希少性も同時に感じれていいよね。
513名無し迷彩:03/07/13 20:12
514由美先生&バイオ倫子:03/07/13 21:24
>>511
1900も掲載。写真は以前にもらった物
515由美先生&バイオ倫子:03/07/13 21:40
フレンチとCMCガバ金型も掲載
516名無し迷彩:03/07/13 21:42
皆見たことある画像ばかり 誰か違う画像見せてちょ
517名無し迷彩:03/07/13 22:02
誰かスチールのマスター見せてよ
518名無し迷彩:03/07/13 22:40
>>517
禿どう
もう真鍮いらねぇ〜
519名無し迷彩:03/07/14 02:05
ARみせて
520名無し迷彩:03/07/14 09:55
>>519見せてあげよっか???
521名無し迷彩:03/07/14 17:24
今月号のGUN誌に載ってた38式を持ってる人って
いるのかな??あれ、メッチャ欲しいんだけど
どうやったら入手出来るかな??
522名無し迷彩:03/07/14 19:55
みんな!大変!!コブタロコが六研たくさん売ってます!!
523名無し迷彩:03/07/14 21:11
1900売りに出てたなあ。
3,4年前だっけ。たしか80万か100万か、そのくらいの値が付いてたけど、あんまりかっこうわるいんで買わなかったよ。
その頃、同じ人から六研ミリポリデラックスが120万だってっから、それ買うつもりでいたけど、よそで別物買っちゃったから、それも買わずじまい。
524由美先生&バイオ倫子:03/07/14 21:33
>>523
1900実銃は格好良く見えるのだけれど。
せめて、ワルサーP−38くらいにして欲しかったな、1900ではなくて。
>>521
以前、Yahooに六研の九九式は出ました、ただしボルト後部の栓が無いもの。
525名無し迷彩:03/07/15 08:04
>>521
ミロクの38式ならアンクルに腐るほど売ってるよ
ってか、売買は違法なんじゃないの???アンクルさんよ
526山崎 渉:03/07/15 08:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
527名無し迷彩:03/07/15 20:03
六研の38か〜
アンクルクルにりんりんすれば出てくるのでは
528名無し迷彩:03/07/16 00:52
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57874550

これってやはり鑑賞オンリーの代物なんでしょうか?
529名無し迷彩:03/07/16 11:53
エランはやめとけ
値崩れ中。。。
530名無し迷彩:03/07/16 21:38
>>528
そのとおり、鑑賞専門です。表面塗装はすぐはがれるし
素材的に変形も速い。がちゃがちゃやってるとぼろぼろ
になるのも速い。高額なのに脆弱な作りなんですが
それが良いという人もいるんでしょうね。

ベースの素材はベークライトですしね。みてるだけなら
十分ですが、いじり倒すとなればMGCあたりが無難。
パーツ代も安いしね。

エランのモデル、塗り直しだけで25,000円払ったよ。
これには懲りた。人を選ぶモデルですな。
531名無し迷彩:03/07/16 21:59
鑑賞専用と、そうでないモノの違いは何?
モデルガンには、かつて鑑賞派とアクション派というのがあったが、今やモデルガンファンは、そのほとんどが鑑賞派じゃないかな。
アクション派は、大多数がガスガンに流れてしまったような気がするが。
モデルガンの発火派は、ごく少数なんじゃないの?
高級モデルガンは、大抵が鑑賞以外の扱いが出来る人は、ごく少数と思われるがいかが?
532名無し迷彩:03/07/16 22:02
エランとか、エニグマとかいうメーカー、今でも活動してんの?
去年だったかなあ。一連の樹脂ガバのシリーズでS70が出るとか、S70のゴールドカップも予定されていると聞いたんですが、その後の活動は休止状態なようですが、どなたか現状分かる人います?
533528:03/07/17 19:48
>>529,530
レスどうも。
ちょっと食指を動かされましたが、入札額の高さについてけませんでした。

ボクは古い車も好きなのですが、530さんの言ってることは
まるでFRPボディのロータスエランにもそのまま当てはまるようで可笑しかったです。
MGC→MGとか。
534名無し迷彩:03/07/17 21:17
http://fotm.rotten.com/fotm/limberoni.html
有名な六研マニアとそのコレクション
535名無し迷彩:03/07/17 21:22
rottenって・・・そのまんまやん!
536名無し迷彩:03/07/17 22:34
さて 真鍮銃の話をしてください。
537名無し迷彩:03/07/17 23:57
>534  くそー 立派なロッケンだ〜
538マスターベーション:03/07/18 07:03
上のほうにマスターモデルの話が出てたが以前試作と言うか金型と言うかは分からないが見たことがある、(P38) ばらしてあったがパーツがいかにも手で削ったような?感じに見えたのと六県の物みたいに
ピッタリと出来てなかったと思ったパーツを裏から見ると何枚もの鉄板を溶接して張り合わせ削ったような感じだったのとよくみると外見もスがところどころにあって
余り綺麗な出来では無かったように記憶している 当時のオーナーは六サンから買ったと言っていたが果たして??
539名無し迷彩:03/07/18 10:31
おいおい、あんたらちょっと夢見過ぎてないか?商品が発売される
前に作られるマスターモデルなんて手に入る訳ないだろう。それを
「俺は持ってる」とか言ってる奴ってどういう立場の人間なのよ?
不思議でしょうがないんだが・・。
540名無し迷彩:03/07/18 11:46
>538 >539
むかし、むかし、大昔、40年ほど前のこと、〇田商店のガラスケースに展示されていた
オールスチールのモデルが削り出しと言うより、いくつかのブロックの張り合わせだった。
……ように記憶しているが
541名無し迷彩:03/07/18 23:13
6研1911 写真アップしてみました。
http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/imgboard.cgi
542名無し迷彩:03/07/18 23:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39534974

ヲィヲィすごいことになってるぞ!!!
543名無し迷彩:03/07/19 00:50
↑  良心的に考えれば2個一で可動モデル仕様
   2ちゃんねる的にいえばなんちゃって可動もどき。。
   2個一としか書いてない。。と言い逃れ。。
544nttfad3-085.246.ne.jp:03/07/19 00:54
>>542
以前にも同様のが15万円位で落札されていたような記憶がある
545名無し迷彩:03/07/19 01:09
>>376>>379だよね。
需要あるならオレも作ってみようかな。
546名無し迷彩:03/07/19 02:35
>542
お馬鹿さんだね、自分一人の楽しみにしておけばよい物をGM金属可動を
作ったことで武器製造法違反、販売したことで銃刀法違反、買った方も
司法の手が、ちくられなければよいが…下手な言い逃れは出来ないぞ
547名無し迷彩:03/07/19 03:47
>>546
しったかは移管よ。
オモチャを組み替えた所で違反にはならないぞ。
但し組み替えた辞典で模擬銃器になるから、販売目的での所持だけが違反だな。

しっかしこいつチャンバーも頑張って加工するとは驚いたね。
548名無し迷彩:03/07/19 21:04
チャンバー がんばる!
549名無し迷彩:03/07/19 21:04
550おお六さん:03/07/19 21:13
久しぶりに昨日アンクル見たが何も無かった 前はよく六研が飾って会ったのに
 売れ切れかな??? そして聞いてみた「前よく真鍮製の飾って合ったよね」
回答「いいえそんなの当店は置いてません置いたことも無いです」だってなんだ・・・・???
551名無し迷彩:03/07/19 22:00
>550
それは恐らくヘッドフォン電話を付けた汗かきメガネデブが
常連の某大手パソコンメーカーの社長にマージン貰って
売却した物だと思われる。アンクルの店員は全員ヒキコモリ
で根暗なオヤジの集まりだから全員グルになって売買履歴を
隠しにかかるぞ!w
552名無し迷彩:03/07/19 22:30
>>551
犯罪集団の会社だからね。
そろそろ小田原警察に金券わたすのでは?
何せ会社の系列は パチンコにソープだからね。
よく考えて パチンコ屋の経営者って朝鮮籍がほとんど。
しかもソープやってるからね。一端の北系送金闇会社のひとつだよ。
小田原警察よっぽど貰ってるね。ワ○ロ。
553名無し迷彩:03/07/20 00:26
B券だと受け付けてくれます
現ナマは一切受け付けてくれません
554名無し迷彩:03/07/20 20:44
ここは由緒正しき六研スレなり。アンクルがどうとか訳の分からんヤシは
違法出品スレにいけ
555名無し迷彩:03/07/20 21:26
今でも六研のモデルを発火しているヤシいますか〜?
ガバでもトンプでもなんでもいいですので。

インプレ希望!

いるとは思えないけど、嘘でもいいから語ってみそ。
バレるだろうけどもっともらしくどうぞ〜。
55663:03/07/21 05:26
>>63を参考になればどうぞ。
>>64さんも参考になるかと。

六研M1A1、今から31年前の記憶です。
カスタマイズされたものらしく、後撃針センターファイア(ピカドン)
もの凄い射撃音でした。
ちなみに紙火薬15粒ほど使っていました。
この方、六人部さんのワンオフものをけっこう持っていて、
小さい頃の記憶ですが、ブローニングM1919(A4かな?バイボットです)LMG、
チェコのブルーノLMG、その他を所持しておりました。
それらの発火シーンは、残念ながら見たことはありません。
この方、ちなみにモデルガン屋さんでした(^^ゞ)
今はどこにあるんだろう…。
557名無し迷彩:03/07/21 06:03
六研のピーメ、福岡のSWATに何丁か展示してあったけどまだあるのかな?
558557:03/07/21 06:05
もちろん売り物じゃなくて展示してるだけだよ。
559名無し迷彩:03/07/21 11:26
SWATには、無刻印のシビリアン、キャバルリーなど3丁位あったね。
最近、行ってないから今でも展示してるかどうか分からないけど、キャバルリーのエングレーブは10年位前に刻んだものだったなあ。
店長が転職しちゃったけど、社長の持ち物だから、まだ飾ってあるんじゃないかな。
社長はモデルガンより、ナイフで儲けた方で、最近居合道に凝ってたけど、その後も続いてんのかなあ。
560名無し迷彩:03/07/21 11:39
六研モノで発火出来るヤツは、どの程度あんのかな?
長物は、AR18とM1A1がオープンボルトで前撃針。M1カービンはクローズボルトの前撃針。
ウインM92は、後撃針だったのかなあ。ピーメは初期モデルだけ後撃針のカートリッジ付きだけど、その後は無発火用カート。
ガバメントは中期まで発火用だったけど後期は無発火モデル。
ブラックホークもブローニングも無発火モデル。
ウッズマンは発火モデルかどうか不明。

発火モデルでも、大抵が前撃針のアルミカートだったでしょ。
ガバメントは真鍮カートで、初期が後撃針、中期が可動式カートの前撃針だったよね。
>>556紙火薬15粒詰めた後撃針なんて、不経済ですね。前抜けがよければ音も大きいでしょうけど、チョークバレルでは音はこもってたのではなかろうかと思うのですが。
561555:03/07/21 12:20
おお!意外とあるもんですね。インプレありがとさんです。

六研の発火動画もみたいですね〜。
ビンテージコレクションというビデオには手での操作はあったけど
発火シーンはさすがになかったし。

六研というより金属オートのハンドガンを発火、作動させている
動画是非みたいモンです。

どうですか勇気のあるかた!是非ご案内お願いします。

長物で金属の作動動画はいくらでもあるけどハンドガンの
オートで作動しているのはコクサイのオートマグ以外みたこと
無いものでして。おっとベビー南部の動画もみたっけ。

是非金属ガバの作動動画をみてみたいですね。
562名無し迷彩:03/07/21 13:15
何を寝言こきよるねん。
六研モノを発火させるやら、国宝級の文化財を焚き火にするようなもんやで!
金属ガバの発火シーンみたけりゃ、150万握ってアンクルトムの店に行って初期か中期の出物を探してコイや。
ほんで、思う存分平玉つっこんでウチマクッテくれ。
マニアに求めるものがズレとんで。
他人に期待せんで、我がやってみ、ゆうてんねん。
563555:03/07/21 16:13
>>562
何が国宝級のとかゆうて、あほちゃうか?どたわけちゃうんかい。
モデルガンでいくら希少価値がぁるっちゅうてもおもちゃやないけ。

実銃をグアムで撃って4〜5万も出せばいいのが買えるやないか。
六研六研とほえてんじゃねーぞ!あほが!

モデルガンなんぞ発火してなんぼじゃわい!六研も同様!
たかが100〜200万でがたがたぬかすんじゃねーぞしみったれ。

そんなんでびびってたらフェラーリも乗れんわな。がはは!
564名無し迷彩:03/07/21 18:53
↑  鑑賞品として いいのだよ  厨房君
我々にとって六軒は憧れなのだ
それを手にできる俺は人生の勝ち組なのだよ
手に入れる事のできない君とは違うのよ
565名無し迷彩:03/07/21 18:53
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39858996

これはどうしてこんなに高値なんですか?
グリップが高価なものなのでしょうか?
566名無し迷彩:03/07/21 19:25
なんでお金の話になると
フェラーリ乗るとか乗ってるとか言う話になるのかな?
脳内金持ちの人って
金持ち=フェラーリのってる
って図式なのかな?
ビンボだと想像力も乏しくなるのかな?
567名無し迷彩:03/07/21 20:03
555のボケ、よう読んどけよ。
六研モノはな、金銭的価値になおせば、なんぼもないんよ。
おおっぴらに売られへんのがその理由や。
マニア間で裏取引されて、値が吊られとるだけなんや。
しかしな、マニアにとっちゃ、自分の全財産はたいても手に入れたいモノでもあるわけや。

それは、実銃とは次元が違うねん。
実銃は外国で楽しめるけど、自国には持ち込めん。

六研モノはどこの国に行っても、手にすることが出けへん。
わが国の生んだ宝や。
そやけど、もう25年以上前から作っても、売っても、交換してもいけないが、持ってる分には何もおとがめなし。
ここがええんやないかい。
何も大金持ちやから、持ってんのとちゃうで。
モデルガンの歴史を知る勲章のようなもんなんや。
25年前でも、買ったときから、火薬を撃つなんて考えもしよらんかった者ばっかりと思うで。
それを、あんたが調子こいて、「ほんじゃ誰そか火薬で撃ってんか」やら気安う言うから反感かうんやないけ。
568名無し迷彩:03/07/21 20:10
日本の産物六研製品と実銃とを同類視する馬鹿は放っておこう。
569名無し迷彩:03/07/21 20:51
でもみんな正直言ってデキからいったらロケンよりもホビフィクス方がいいと思ってるんでしょ?
でも言わない。
570名無し迷彩:03/07/21 22:05
>567
頼むからそのパーマン4号みたいな偽関西弁止めてくれ
571名無し迷彩:03/07/21 22:32
572名無し迷彩:03/07/21 23:05
>>571あんがとさん
えらい、おもろかった。
胸がスーッとしたで。ほんま。
573名無し迷彩:03/07/21 23:07
パーマン4号って、もしかしてパーヤンのこと?
懐かしいなあ、570って年齢も食ってんのかなあ。
574名無し迷彩:03/07/21 23:13
六研ガバより、ウッズマンの方が良い。
アンクルにもない。ヤフオクで出る訳無い。
なんとかして入手したい。
ウッズマンを手に入れて、終日眺めていたい。
磨き上げて鏡のようなボディに顔を映してみたい。
装填、排莢を楽しんでみたい。
箱に入れて大事にしたい。
誰か譲って下さい。
575名無し迷彩:03/07/21 23:20
アンクルには有ったよ。
ホームページで堂々と売ってた。
37万くらいだったな。
576555:03/07/22 01:47
六研モデルの真鍮ものはほとんどが譲渡禁止の規制品ではあります
しかし、世の中に需要と供給がある限り違法とわかっていても取引
を欲しているやつは大勢います。いくつかのマーケットも闇かもしれませんが
あります。
こういったご時世なので背に腹は・・・ということで売りに出す人も結構います。
それ幸いと購入するものもかなりいます。

持っていても良いが譲渡は違法という昔の禁酒法にもひけをとらない悪法の
もとでは裏取引が無くなることはまず絶対にないと思います。

だいたい六研のモデルを裏で取引して捕まった話は寡聞にして聞きません。
家宝かどうかはその人の捉え方次第ですが、あくまで商品としてそれなりに
流通しています。特別なものではありません。こういう私もいくつか保有して
いますし相当数譲ったこともあります。

モデル自体はここの皆さんがとやかく言うほど出来がよいとは思えません。
100〜200万などという途方もない価値はまず絶対無いと断言できます。

需要があれば高額になるとは経済の自明の理ですが実はそれほどの
需要はないようです。さすがに50〜60万はしてますので。

お金のないあこがればかりの人が想像だけでお話しされているのは
かまいませんが、実態は意外と渋いようです。最近取引が縮小しています。

それではお話お続けください。
577名無し迷彩:03/07/22 06:45
パーマンて普通にビデオ屋で借りられますがなにか?
578名無し迷彩:03/07/22 08:27
>>574
MGCのウッズマンを真鍮色に塗って磨き上げてみたら?w
雰囲気だけは味わえるかもよ
579名無し迷彩:03/07/22 12:32
>574
○新と酷犀持ってればOK
結局アレが原型だから
580名無し迷彩:03/07/22 17:47
>571=572=573
まさしくパーヤンの関西弁だな
581名無し迷彩:03/07/22 21:05
関西弁なんて、品の無い方言ですね。
商売やってますって感じで、気分悪いなあ。
六研マニアの集うスレで、つまらない方言論争はやめてほしいです。
ぼくなんか、六研ものはガバメントとミリタリーポリスしか持ってないけど、オーナーとしての誇りはちゃんと持ってますよ。
昭和40年から50年にかけてモデルガンを大切に思い、情熱を傾けた人が当時の思い出を正確に語って欲しいなあ。
最近ローンを組んだり、成金で大金はたいて、その素晴らしい歴史も無視してただ品物を所有しているような方は書き込み遠慮して欲しいなあ。
582名無し迷彩:03/07/22 21:31
こち亀の両さんも六研のミリタリーポリスと後撃針ガバメント所有してるん
だったけ。
583名無し迷彩:03/07/22 21:50
>578
あれ(MGC)ウッズマンと言えるかねえ
WPPのCOLTHANDGUNSで写真見たとき
MGC全然違うジャンて思ったよ
584名無し迷彩:03/07/22 22:05
俺もウッズマンは六研製品最高峰の完成度だと思うよ。
ガバよりも素晴らしいと思う。銃口を封鎖しているのが
スチールボールなのもGood!(笑)あのボールを
取ると中がどうなってるのか興味が沸かない事もない(笑)
585名無し迷彩:03/07/22 23:24
最近のことですがヤフオクの出品者としばらくメールをやりとりしてました。
その人は金属モデルしか興味が無く、最初HFの金属ガバの画像を送ってから
また、しばらくしてチョット茶目っ気を出して今度はケースに入った3期のガバを
違うアングルから撮影した画像を送ったら全然気が付かなかった、良く見れば
すぐに違いが判りそうだけど、思い込みというのは面白いね。‥ふふ
586名無し迷彩:03/07/23 06:36
こち亀の作者「山止たつひこ」こと「秋本治」氏は、超一級の六研信者のようです。
昭和50年ころの作品中には、しょっちゅう六研モノと思われるウッズマンやブラックホークの絵が描き込んであったり、初版の単行本の著者近影では、ウッズマンと国際ルガーマーク1を構えている氏の写真が掲載されていました。
587名無し迷彩:03/07/23 07:59
昔、叔父の家で表面が酸化して黒くなり、所々銅色になった
真鍮ガバメントを見たことある(笑)手入れを怠った行く末の姿を
直視した俺は愕然となったのを思い出す。
588六研マニア:03/07/23 18:36
六研製沢山の方がお持ちのようですがどなたかお譲り頂けませんでしょうか
特にガバ 本当の本気です メール下さい!
589名無し迷彩:03/07/23 18:58
↑  売ってもいいけど 貴方が警察関係とゆう証明が無いし。。
一応3期ガバ70万 希望。。。
590六研マニア:03/07/23 21:22
本気ならメール下さいませお待ちしてます
591名無し迷彩:03/07/23 21:30
>>590
このスレも当局の監視の元にあります。ここで売買が行われたら
貴方のここへの書き込みに対して全力を尽くして捜査に当ります。
書き込みからIPアドレスを調査し、どのPCから発信された物
かを徹底的に調べ上げます。その結果、貴方がどなたか判明します。
載せてるメルアドが本当ならもっと簡単に捜査は完了します。その
アドに送信した売り手側の身元も判明します。その際、売買が成立
してようがしてまいが家宅捜索はされますから覚悟しておいた方が
良いです。

売買を行うのは勝手ですが前科持ちになる事を覚悟して下さいね。
日本の警察の捜査力をナメてはいけませんよ。
592六研マニア:03/07/23 21:31
当方全くの本気です インチキ冷やかし中傷覚悟です 
警察???そんなまどろっこしい事は彼らはしませんし
ネットやオークションも監視してますが目的は真性かM29 M40かです
593名無し迷彩:03/07/23 21:51
>>592
ホットメールでは無くアウトルックのアドを上げなよ
594名無し迷彩:03/07/23 22:10
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
アウトルックのアド
595鉄パイプ:03/07/23 22:20
>>591
数々の方が貴方と同じような書き込みを過去にされていきました。
それが意味するものは、貴方が実現できない腹癒せを警察という言葉で他人を恫喝してるだけ。
欲しいと思っている人は過去の規制の意味を知ってることでしょう。
でも個人間で売買が行われた結果が無い限り無理ですよ。
それに本当に言いたいことが後ろ2行だとすれば、その前の文はいじめに過ぎないですね。
それを違法というならば、今のエアーガンの状態はどう説明するの?
大手のショップは挙って改造してる事は本当でしょう。
警察をナメているなんて思わないけど、大抵は知らないこと。
大げさに言うあなたのような人ほど、欲しい欲しい病なのでは?

596名無し迷彩:03/07/24 00:04
591ではないが、警察の中にもマニアはいます。
拳銃を撃ちたくて警察官になり、より近づきたくて保安課、銃器対策課に身を置いている者も。
5年前、京都府警の銃対課警部の事件も彼がガンマニアであり、より精通していることから捜査活動から逸脱して規制対象モデルガンを売買し、実銃密輸入事件を起こしてしまったのです。
もちろん、モデルガンの規制すら知らない保安課員もいますし、ガサを打たれたマニアを拍子抜けさせることもあるでしょう。
しかし、違法銃の取締りを飯の種にしている彼らは、やはりプロなんですよ。
上司の方針や、世情、社会的影響など、ほんの微妙な理由で矛先を変え、一旦決まった方針は貫かれるのです。
実銃やM-29,M-40しか標的にしていないと思われている方は、警察には定説はないということを知るべきです。
警察には部門にもよりますが、検挙目標というノルマがあります。
実銃の情報入手に苦慮すれば、取り締まりやすいモデルガンの違法取引に目を向けるのは当たり前ですよね。
今、耳目をひいているメタルフレームのエアガンがその対象とされ、新しい判例が生まれたとき、誰も所持ができなくなるのです。
過去の銃刀法規制がその例です。
今は実例がないからと言って、平気で違法品を取引するのはどうかと思います。
正直言って警察は怖いです。

597名無し迷彩:03/07/24 00:08
純粋に六研を語ろうよ。
売買ネタがこのスレをだめにしていくのを、過去何度も経験してるだろう?
1974年六研時代。そのころの思い出話を聞きたいです。
598名無し迷彩:03/07/24 00:19
>>591
おいおい、勝手な子と言うなよ。
>メタルフレームのエアガンがその対象とされ
長物の金属レシーバーを説明して見ろや!
599名無し迷彩:03/07/24 00:26
ってか、運が悪いだけでしょ
600名無し迷彩:03/07/24 02:26
どうせ お金がないので売買の話はやめましょう
6件をお持ちの方
我々に目の保養をさせて下さい。。。
今じゃ ほとんど目にできないので。。。
601_:03/07/24 02:38
602八人部:03/07/24 03:25
お〜〜い、六研ガバ3期買います。メールちょぼだい。
603名無し迷彩:03/07/24 04:06
取り残されている香具師がいると可哀想だから教えとくな。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50


【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2

1 :のぶ ◆B88wdFjsaY :03/07/21 18:37 ID:hVI0Mtx/
2ちゃんねる5周年を記念して、大規模なオフを開きましょう!
Flash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
604_:03/07/24 04:06
605名無し迷彩:03/07/24 04:29
そんなに六研ガバ欲しがってどうするん?
ただ、飾っとくだけになってしまうよ。
だって何十万円も出して、しょっちゅう触りきらんやろ。
それとも、おもちゃに大金はたける余裕がある大金持ちさんか?
何十万とか100万以上の金を、どうとも思わん、お金持ちでも、やっぱ、壊すのが惜しいからガチャガチャ動かしきらんと思うけど。
いつもはビニール袋とか、ケースに入れといて、ときどき出して眺めるだけのものが、所有物といえるかも疑問。
宝石や貴金属と同じ感覚になるんかいな。
それでも、新品とは違う中古品やもんね。
他人様のお下がりを後生大事にする感覚が分からんな。
しかも、違法取引という犯罪を犯してまで、手に入れたいと思うのかな。
606名無し迷彩:03/07/24 07:58
>>598
お前ひょっとして馬鹿か阿呆かだろ?
607_:03/07/24 08:02
608名無し迷彩:03/07/24 10:42
>>606
プゲラ
説明もできねーのか!
理屈も書けねーくせにエラソぶって演説書くなヨ!ドアホ!
609五人部:03/07/24 12:54
>>608そうですよ、エラソですよ、ドアホですよ。
610六研っていいなー:03/07/26 12:42
先日友人からいくつかの六研製品を見せてもらいました。
初めて見るそのものは、ハンドガンは綺麗に木製のガンケースに、長物はガンケースに収められそれは見事でした。
紹介してくれた内容は、ガバメント2期x1・3期x2、FN380x4 ,BHx3 ,38式、AR18x2,トンプソン、M1カービンx2、ミリポリデラックス
あるところにはあるなーと関心しかりです。同じものが数挺づつあることに、その友人も言ってましたが、不思議と集まったというものの
当時の金額でも相当なお金で、さすがに自営業はいいなーなどと思ったしだいです。
また見に行きたいと思ってます。
611名無し迷彩:03/07/26 13:05
>>610
手にとってガチャガチャやらせてくれましたか?
やっぱ見るだけなんですか?
612ブラスマニア:03/07/26 13:13
ボクも持ってます。
ブラックホーク44マグナム。
http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030725211014.jpg

613ブラスマニア:03/07/26 13:28
前スレの汚いミリポリも磨けばこんなに綺麗になりました。
http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030725212609.jpg
やはり、真鍮は磨けば応えてくれます。
614六研マニア:03/07/26 17:04
六研写真羨ましい限りですね 588に対してメール頂きましたが余りに高価(○○○万)で手が出ませんでした
適切な価格でお願いします 1.2.3期によって価格も変わるはずです
615ブラスマニア:03/07/26 18:04
六研ガバは、当然ながら価格は売り手次第ですね。
私のこれまで遭遇してきた売値は最高額が150万円。
最低は30万円でした。
時代も違います。30万円は2期ガバで、この話があったのは20年前。
丁度月刊「Gun」に特集記事が載ったころでした。
1期はデザインが極端に悪い割には人気があって(おそらく後撃針だからかな)、3期は最も完成度が高いので、これも人気がありそうです。
一番人気ないのが2期になるようですが、これはキャスト製というのが、その理由でしょうか。
買いたい人には100万以上の売値を提示するのが当たり前。売りたい人はもっと安くても売りたい訳ですから、アンテナを広げて情報を待つことです。

でも、それほどの大金を投じる価値があるかどうか・・・出しても最高50万位が丁度いいかも。
616名無し迷彩:03/07/26 18:10
結局売買されて市場が存在するのか。だからこそ某誌も特集するのね。
で裏で禁制品を売ってると噂の某店とべったり・・・
というのは考えすぎでつか?
617名無し迷彩:03/07/26 18:31
ってか六研の価値を下げたくない連中必死だな・・・・・・ってことでつか??
618名無し迷彩:03/07/26 19:10
>610  お願いしますAR18の写真をアップして下さい
619名無し迷彩:03/07/26 19:21
だから 貧乏人には金額なんて関係ないのよ
是非 みせびらかして下さい
目の保養を。。。。
620名無し迷彩:03/07/26 20:27
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
621名無し迷彩:03/07/26 23:04
ブラスマニア様  ミリポリの貫通シリンダーを
見せて下さい
622名無し迷彩:03/07/27 07:56
気をつけろよ。
>>621は、ケイシチョウの敏腕捜査員だ。
貫通しているシリンダー掲載した時点でガサくりマンボ!
623名無し迷彩:03/07/27 09:07
ミリポリってみんな貫通シリンダー仕様なのでは?
模造拳銃じゃないんだから、ガサの対象にはならないとオモワレル。
624南総里見六研伝:03/07/27 11:28
六研真鍮ガバ機種別仕様解説
1 初期
 材質・真鍮 工法・機械加工削りだし 構造・固定銃身、ストレートブローバック
 発火方式・後撃針センターファイヤ サイト・スライドカバー一体構造削りだし加工
 その他・シア、ディスコネクター、ハンマーはスチール製
 発売時期・1973年 価格39,000円
2 中期
 材質・砲金(シルジン青銅) 工法・ロストワックス工法、削りだし仕上げ 構造・半固定銃身、ストレートブローバック
 発火方式・前撃針、デトネーター式センターファイヤ、可動カートリッジ サイト・スライドカバー一体構造
 その他・トリガー、シア、ディスコネクター、ハンマーはロストワックススチール
     他にゴールドカップナショナルマッチ、コマンダー有り
 発売時期・1975年 85,000円
3 後期
 材質・真鍮 工法・キャスト型起こし削りだし工法 構造・固定銃身、無発火(ファイアリングピンが砲底面から出ていない)
    ダミーカートリッジ方式
 サイト・スライドカバー一体構造削りだし加工 その他・1911タイプのみの発売。刻印一新ミリタリータイプ
 発売時期・1977年、110,000円
4 最終期
 材質・真鍮
 工法・NCマシニング機械加工削りだし工法 構造・ロックド・ショートリコイル無発火(ファイアリングピンが砲底面から出ていない)
 サイト・スチール製、別パーツ その他・リアルマッコイのロックライトスプリングフィールドガバのマスターとして、六研が製作したもの。
     実銃設計図面により、正確に再現されているがスライドセレーションは19本しかない。
     (コルト製は19本だが、スプリングフィールド製は20本あった)
625名無し迷彩:03/07/27 11:55
4の最終期は、どこかで見ることができますか?
626名無し迷彩:03/07/27 14:21
>93で出ましたが既に削除されました。またの機会をお楽しみに
627名無し迷彩:03/07/27 15:30
よく、マスターモデルが話題にのぼりますが、本来そのマスターモデルの存在意義というのはなんでしょうか?
新製品をつくるとき、モックアップして動きをみるのであれば、べつに真鍮や鉄である必要はないような気がするのですが。

それから、メーカーが製作したマスターモデルを個人所有することは法律違反ではないのでしょうか?
628名無し迷彩:03/07/27 17:29
>627
個人とは作った人間のことですか?

自分で作ったものを自分で所持するのは合法ですが
629名無し迷彩:03/07/27 17:41
>>622
インサートはバレル内にあればいいんじゃなかったっけ?
630名無し迷彩:03/07/27 17:48
>>628
>自分で作ったものを自分で所持するのは合法ですが

ヲィヲィ...............
631名無し迷彩:03/07/27 17:49
>622  バカヤロウ  俺は悪徳不動産屋だ=621
632名無し迷彩:03/07/27 20:04
624の人もしかして4個全部持ってるのかな それとも六さん本人?
633名無し迷彩:03/07/27 20:12
>自分で作ったものを自分で所持するのは合法ですが
自作の銃ならOKということですねW
634名無し迷彩:03/07/27 20:16
よ〜し、がんばって六研に負けない銃を自作しちゃうぞ〜!!
もちろん法律に違反しないように自分で所持しますが。
635名無し迷彩:03/07/28 14:11
>>628
それ本当ですか?
636名無し迷彩:03/07/28 15:40
んな 訳ないじゃん ><
そんな事がOKなら鉄工所の親父はみんな
スチール製ガバを持っていい事になる。。
夏は厨房が多い。。
637名無し迷彩:03/07/28 16:22
現行法では52年規制のモデルガンなら販売目的所持、譲渡以外は禁止
されてないようだが実際に個人で作ったという話は聞いたこと無いね。
638あのさー:03/07/28 23:52
>>638
>鉄工所の親父はみんなスチール製ガバを持っていい事になる。。

やっぱりあんたは六研のバカガバ信者だな。
なんで親父がみんな ガバなんだ?
個性を持った親父ほど、ガバ以外だって欲しがるよ。
リボルバがいいと思うオヤジもいるし、
思い込み激しすぎてハゲるぜ 親父兄ちゃん
言葉を返すが、夏はお前のような厨房が多い。。


639名無し迷彩:03/07/29 00:12
タクシードライバーで弾の先端に十字の溝入れてるシーンがあったけど
あれって何のため?
640名無し迷彩:03/07/29 00:26
よくきくおまじない
641名無し迷彩:03/07/29 00:50
>638  だから何度もゆうようだが俺は悪徳不動産屋だ。。
642名無し迷彩:03/07/29 00:59
なんか情報が錯綜していてよくわからないのだが
結局、金属ガバ(真鍮でも亜鉛でも)の形態に関して、個人の所有目的に限っていえば
実銃に近いところでどこまで許されるの?
643名無し迷彩:03/07/29 10:15
↑ は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
現行発売品以外だめぽん
644名無し迷彩:03/07/29 10:30
>>638
ものの例えにガバって言っただけじゃん(笑)
645名無し迷彩:03/07/29 16:17
↑  そうそう ガバとゆう字だけで食い付いて来るDQN
   夏は楽しいぞ。。
646名無し迷彩:03/07/29 17:01
>642
銃口塞いで白か黄に塗ればOKらしい
647名無し迷彩:03/07/29 20:11
へっ俺なんて六件のCキャンプ フル可動 真鍮製もってるよ。
648名無し迷彩:03/07/29 20:15
>>647
画像あげろ!
できなきゃカエレ!
649名無し迷彩:03/07/29 20:50
>>644-645
そうそう後で弁解のコメント書いてごまかすオヤジ。
頭がガバガバなんじゃないの? 春夏秋冬関係なく厨房が多い。

650642:03/07/29 21:19
>>643,646
レスどうも。
お二方の意見をまとめた上でさらなる質問です。

現行品を購入→銃口貫通させず、色はそのままの状態で
→さらにスライド、フレーム、バレルもそのままで
→その他のパーツをスチールに交換
→フル可動に改造
→他人に譲渡せずに保有

この状態であればお咎めなしと言うことと考えていいですか?
651名無し迷彩:03/07/29 21:31
改造は違法になるかも。
ケーサツ次第じゃないの?
人コロしても弁護士しだい、、、
652名無し迷彩:03/07/30 01:00
>>651
結局細かい法律解釈よりも、むしろ運とか日頃の行いとかの方が大切なのかもね。
653名無し迷彩:03/07/30 01:04
ARについて詳細教えて
654名無し迷彩:03/07/30 17:30
昨日や夫億に六研のピーメでたの知ってる?
2.5時間で終了したみたいだけど
655名無し迷彩:03/07/30 20:39
知らない
656名無し迷彩:03/07/30 23:45
間違いま無く出ていたぞ20スタートだったはず
フロンテアモデルでした
657名無し迷彩:03/07/30 23:46
おれは見たぞ
658名無し迷彩:03/07/31 03:22
でどうなった?出品者のIDキボンヌ
659名無し迷彩:03/07/31 06:42
入札は見ている限り無かったようだが・・・
660名無し迷彩:03/08/01 21:39
http://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030801053557.jpg
さて問題です これは何でしょう? 当然モデルガンです CMCとは構造も違います
分かった方には1000万あげません
661名無し迷彩:03/08/02 00:31
スチールバレルに センター加工した CMCベースのPPKでは?
662_:03/08/02 00:34
663名無し迷彩:03/08/02 00:56
とりあえず、下半身はMGCじゃない42年規制前のブツ。。
上は金を剥いでる???
デトの形からして何だろ。。
エジプト???
664名無し迷彩:03/08/02 07:38
660です 亜鉛や真鍮ではありません MGC CMC エジプト違います 六さん一品もん
665ひがみ:03/08/02 08:47
>>660しょうもない、自慢でっか?
666名無し迷彩:03/08/02 09:39
ハイ!当然自慢君です
667名無し迷彩:03/08/02 09:40
それにしてはセレーションの溝がまるで亜鉛の量産品のようにだらしなく、メッキの厚塗りように見えますね。
セレーション後方のスライド後ろの部分に、わずかに横に入るいくつかのヘアーラインみたいなものがあるけど
亜鉛合金でメッキ前の下地段階でペーパ掛けたときのように見えるけど?
それにエッジの鋭さがが悪いし、マガジングリップはどう見ても亜鉛。
一品物だったら 軟鉄ベースでしょう。
それにしてはトリガーガードの厚みやフレームは軟鉄のように見えるけど
スライドが。。。 亜鉛っぽい。
もっと接写したものを望む。
668名無し迷彩:03/08/02 09:46
>>660
六研スレには相応しくない↓ここいらが良いのでは?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053079961/l50

コメント入れる人は、PPKと/sの違いぐらいは判りましょう。
669名無し迷彩:03/08/02 10:19
667言うとおりオール軟鉄のような感じです そして手削りのような感じ
670基弘謹製:03/08/02 10:43
>>660
そのビデオ見たよ。
鉄製のマルシン原型 PPK/Sフル可動でしょ。
P−38,ブローニング1910、南部もうPしてくれたら
うれしいなぁ。軟鉄なんかじゃないよね。表面仕上げは
余り良くなかったっけ。
671基弘謹製:03/08/02 10:58
>>660
でもって、実銃同様のファイアリングピンまで付いていて、
シングル/ダブルアクションでき、ドリルで銃身貫通させたら
拳銃になる代物ですよね!!いいなぁ!!欲しいなぁ!!
672名無し迷彩:03/08/02 11:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000186-kyodo-soci
このニュースにある大学教授の持っていた、
六研・飛葉ウッズマンは、どうなったんだろう?
一緒に没っされたのかな・・
673名無し迷彩:03/08/02 12:33
この人(WAだ)大分前にタイーホーされたんじゃなかったっけ?
674イズミヤ250:03/08/02 12:41
670さんメールちょ 多分あなたの知っている私です
675360:03/08/02 13:31
360です全鉄モデルの後で少々萎えるけど前レスで書いた手前、暇に任せてこんな事を
してみました、皆さんのご参考になれば
まずはさりげなく
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20030802123615.jpg
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20030802123651.jpg

六研3期とホビーフィックス金属GMの比較です参考までに旧マッコイズの装填タイプも加えました
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20030802123744.jpg
フレームとスライドのレールは皆一様にタイトに仕上がっています。

次ににスライドを分解してみました  
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20030802123851.jpg
マッコイズとHFは自主規制でFピンとエキストラクターは外れません
3期はエキストラクター外すの忘れました、Fピンは後ろ半分でなかばダミーです。
バレルはご覧の通り、3期はストレートになってます。HFのチャンバーは穴が無く
スリットが安全対策として入っています。
3期にはショートリコイル用のロッキングラグの溝がありません、
そしてマッコイズの方は溝に金型の痕跡と型を抜くための段差が確認できますがHFには
それが無く恐らく削り出しで成型されていると思われます。

最後に表面の仕上げと刻印を比べて下さい六研はさすがに深くくっきりと打たれています、
仕上げは画像で見る以上にHFは綺麗です。
http://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20030802131920.jpg
676名無し迷彩:03/08/02 14:04
>>360
詳しい解説&画像のうpありがとうございます。

360さんの書込に影響されてHFかってしまったくちですので個人的にはHF情報はとてもありがたいです。
六研の実物は見たことがありませんが、こうして比較してみるとHFは金色だと思っていましたが白っぽいんだなぁと思いました。

ショートリコイル用の溝は当方にても確認しましたがバレルブッシュ固定用の溝と同様に
後から機械加工されていますね。Tスロットカッターと思われるツールマークが確認できました。
(バレルブッシュは後加工の記述が取説にはあるが、ショートリコイル用の溝に関しては記述なし)

銃口から結構な長さになりますのでその分工具の長さも長くなるため
加工的にはやっかいな加工だと思われます。

それにしても22Kメッキの柔らかいこと。
当方のエッジ部はすでに至る所でメッキが剥げかけて白っぽくなってしまっております。
677ひがみ:03/08/02 16:33
後期ガバの画像は見飽きたよ。
初期とか中期をうpしてくれ。
678名無し迷彩:03/08/02 18:03
大学教授って、どんな事件ですか?
六研モノを持っていて捕まったということですか?
実銃を無可動モドキにしてネットで売っていたのをこの人が買っちゃた訳でしょうか?
何がオウシュウされたのか詳しく教えてください。
6792期だ:03/08/02 22:49
680名無し迷彩:03/08/03 02:41
>>679
変な格好
681名無し迷彩:03/08/03 06:02
誰かWAのK本氏が所有していると噂される、CMCのマスターモデル、
オールスチールのGMの画像…なんてないよね。
大昔、少年サンデーに出ていたのが、多分そうだと思う。
どうやらピカドン改造のようだったが。
682名無し迷彩:03/08/04 16:15
どれも昔の借用画像ばかりじゃないの??
683名無し迷彩:03/08/04 16:34
教えてください。六研の真鍮製ガバメントはどこで売っていますか?
上野や新宿を始め都内のモデルガンショップは大抵回りましたがどこ
にも売っていませんでした。また、ヤフオクも頻回にチェックしてい
るのですが全く見つかりません。もしかしたら受注生産なんですか?
いくら位するのですか?どうしても欲しいので入手方法を教えてくだ
さい。
684_:03/08/04 16:35
685名無し迷彩:03/08/04 17:19
今、買えるのは、これぐらい。・・・高いよ。
ttp://www.bishoen-hobby.ne.jp/da18.htm

コルポケが出るらしいが、どっちのかな?
686名無し迷彩:03/08/04 17:51
新宿くるくるで売ってます 150万です ぼろいです 
687名無し迷彩:03/08/04 17:53
売ってるわけねえだろ!!!
そこいらで売ってるならとっくに買いに行ってるよー
688名無し迷彩:03/08/04 17:54
>>683
六研ガバなんか現在入手不可なんだからHFの金属ガバとメガウエイト樹脂ガバ
を2個イチで合体しちまえばいいんだよ。その完成度は恐らく六研を越えるぞ。
チャンバーも45ダミーが入る深さまで切削しちまえ。
689名無し迷彩:03/08/04 22:40
>>688
メガウエイトガバからはどの部品を流用しますか?
690名無し迷彩:03/08/05 20:51
>>688お前バカじゃねえの?
所詮、亜鉛だろ?
かつてモデルガンが数千円で売られていた時代、その10倍はしていた六研真鍮カスタム。
つまらんほびーふぃっくすあたりのインチキガバメントなど、いくら2個イチでフル可動品を作ってみても、所詮亜鉛は亜鉛なんだよ。
つまり、ニセモノってことよ。おなぐさみってことよ。我慢品ってことよ。
価値は全くないってことなのよ。

>>683お前もバカだな。
今時、六研真鍮ガバを売ってる店なんかあるわけないだろ。
売買は法律で禁止されているんだよ。
つまり売った者は処罰を受け、買った者も同様の処分を受けるわけ。
でも、所持していることは何ら問題が無いから価値があるんだよ。
691名無し迷彩:03/08/05 20:57
>>688,>>689六研の話題から逸れています。
モデルガンスレにでも逝かれてください。
692名無し迷彩:03/08/05 22:07
ってかこのスレもどっちみち同じ話の繰り返しジャン。
ヤフオクねた、銃刀法ねた、写真ゥpしろ、自慢話・・・
これの繰り返しだろ。
693評論家はいらない:03/08/06 01:34
>>692
納得です。
銃刀法の話はいりません。
貴重な六研ネタだけ欲しいのです。法律の話は別ででやってください。
他のメーカーの話も六研の作品に類似する背景と合致したもの意外は他でしてください。

694名無し迷彩:03/08/06 07:03
6研ピーメについて 内部パーツはスチールですが 消耗していて状態がよくないです
代用パーツ(スチール製)はどのメーカーか 合いませんでしょうか?
ココの方たちは大変お詳しいのでどなたかご伝授頂けませんか?
695名無し迷彩:03/08/06 07:36
ロッケンロー!
696sage:03/08/06 15:45
>694
初期のFDSはCMCのロストワックス製が合うらしいけどスチールパーツ仕様の
セカンドモデル以降は果たして互換性が有るのかどうか、合ったとしても果たして
入手できるかどうか疑問
697名無し迷彩:03/08/06 21:14
大昔GUNで根本さんがレポートしたのは
クロム鍍金のFDSを46規制にあわせて真鍮肌を出した奴だった
それのパーツはCMCのプラ用の別売のスチールパーツを使っているとかいてあった
だけど、それが理由でセフティコックが効きにくいという話であったな
698名無し迷彩:03/08/06 21:54
六人部氏の設計ならば、概ね互換性はありますね。
セカンドモデルと言われる六研の後期タイプは、金型を真鍮モデルをベースに作ったCMCの後期モデル、タナカなどとほぼ同一サイズです。
ですから、六研プラ、国際プラ、ウエスタンアームズプラ、CMC後期、同プラ、タナカは大体同じ規格で作られていますので互換性はあるのです。
ただ、鍛造の鋼鉄を削りだしたハンマーやボルト、トリッガーなどは現時点で製作されていませんし、ロストワックス製もなかなか流通していないのではないでしょうか。
L.Aトップアートが、少し前に「プロフェッショナルパーツ」と銘打って、かなり本格的なスチールパーツを製作していましたが、これも外注らしいので現在も作っているかどうか分かりません。
ときどき、ヤフオクあたりでCMC用のロストワックスパーツが出ますから注意して見ていたらいいと思います。
若干の加工が必要かもしれませんが、ヤスリで削る程度のものです。
699名無し迷彩:03/08/06 22:07
1/2真鍮トンプソン!売り物じゃなさそうですが。
http://www.geocities.jp/egypt1911a1/
700六研坊や:03/08/06 22:17
>>699まだ,カウンター00043だ。
701名無し迷彩:03/08/06 22:23
カウンター『00045』GET!!!
702名無し迷彩:03/08/06 22:55
エジプト親爺,何故故に貴方はエジプトなのか。
703名無し迷彩:03/08/06 23:26
えじぷとの部品在庫の全貌がわからないのだが、
どの程度真鍮パーツで組めるの?
スライドとフレーム以外は揃ってしまったりするのかな?
704名無し迷彩:03/08/06 23:56
エジプトの真鍮トンプソン見てると
スイスのミニチュアガンマニア、レオン・クロッテ氏を思い出すのぉー。
705名無し迷彩:03/08/07 00:22
119番消防ゲット
706名無し迷彩:03/08/07 01:56
>>699
33年も掛かってこの程度しか出来ないのはイタすぎるね。
707名無し迷彩:03/08/07 03:13
>>706

まあまあ。その間に数知れずGMや他のCFカスタムを作っているんだからさ。
そっちの方が本来の「顔」だよ。
708名無し迷彩:03/08/07 06:29
694です 大変貴重な情報有難うございましたお礼申しあげます
709名無し迷彩:03/08/07 13:13
706>
画像だけでは判断できませんね。
エジプトに行って見てきたら良いのでは?
710名無し迷彩:03/08/07 14:39
709>
実は、もう見てきたけどすべて手作りだそうな。ドラムもちゃんと動くよ。
刻印もほとんど入っていたが、非常にめんどうだと言っていたよ。
出来は素晴らしいね。値段を聞いたが笑って答えてくれなかった・・・。
711名無し迷彩:03/08/07 18:43
>>699

これはナンボ払っても売ってくれそうにないね(笑)
力作ですね、よくぞやってくれました。
さすがエジプト、裏ムーさん。

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
712_:03/08/07 18:43
713名無し迷彩:03/08/07 21:24
エジプトがエアガンパーツ作るようになっちゃおしまいだな。
714チョークホールとぴかちゅー:03/08/07 23:26
おしまいだなっていってもそれを言ったら 六研は試作協力で田中のガスガン全部作ってるじゃない?
食べるためには自分が思わない方向でも請け負うのが商売。
でも手作りエジプトはどこかの量産品よりよっぽどいいよ。
715懲りない麺々:03/08/07 23:32
おっちゃん、この33年間に何回捕まったんだろう・・・
716名無し迷彩:03/08/08 09:11
六研の話がいつも違法取引やダメだしに変わるから、それなら
エジプト・スレにでもしますか?
717名無し迷彩:03/08/08 10:18
716>
良い案です。エジプトHPにはBBS無いし・・。
718名無し迷彩:03/08/08 12:20
>>714
六研のおやじは金儲け主義だろ。エジプトのおやじはモデルガンにこだわって
かたくなにエアガンには手を出さずにいた。それがとうとうエアガンのパーツ
を作るとなれば、やはり時代だな。
719名無し迷彩:03/08/08 15:04
銀塊削りだし文鎮ガバは今でも売っているのかな?
720名無し迷彩:03/08/08 17:22

ガタガタぬかすな六研信者ども。真鍮のムク買ってきて旋盤で削り出して
しまぇ!ガバぐらい市場にいくらでもお手本があるんだからノギスで実寸
割り出して自分で作ってしまえよ。銃口抜けまくりのセンターFピンで製作
すればこれ以上リアルな物無いだろうが。いつまでも六研のクサった
真鍮ガバを追いかけてんじゃねぇ!

銃刀法で罰せられます・・って言う馬鹿良く聞けよ。
自分で密かに作って楽しんでる分にはバレる訳ねぇんだよ!ガタガタ騒ぐな素人が。

あと、夏房が来たってのもやめてくれよ。ワラ
721名無し迷彩:03/08/08 17:36
>>718
エジプトのHPに出てる部品を見る限り、モデルガンでも使えそうなのばかりですね。
実はGM1、CMC、六研あたりも使える奴だったりして。
インフィニティはさすがにガスガン用でしょうが。
CFブリーチとかも頼めばまだ作ってもらえるのでは?
722名無し迷彩:03/08/09 00:06
× 夏房
○ 夏厨
723名無し迷彩:03/08/09 06:53
六研モッテルヨー 
724名無し迷彩:03/08/09 11:39
やっぱりエジプトの王道はガバのCF。
ガスガンパーツは、ちょっと寂しい…。
725名無し迷彩:03/08/09 23:34
>>724
まあもちつけ。
どっちにしろ職人技には違いないし、
エアガンパーツ作った所でモデルガンカスタムが
手抜きになるわけじゃないし・・・良いと思うよ、別に。
ただ違法な物はマニアに迷惑掛かるから作らないでくれと思いまつ。
726724:03/08/10 03:48
>>725
ま、そうだね。
727名無し迷彩:03/08/11 21:00
728名無し迷彩:03/08/11 21:01
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
http://www.pinkschool.com/
729名無し迷彩:03/08/12 06:11
今から6年くらい前になります。
アンクルという店に中古モデルガンの情報を聞くため電話しました。
すると若そうな店員が、「中古品は今のところ真鍮のモノしかありません」って言ったのです。
私は、まさか本当に真鍮モデルガンが売っていることなど知りませんでしたから、知識の無いアルバイト店員が訳も分からずに回答してんだと思ってしまいました。
それで、「ええっ!真鍮モデルガン売っていいんですか?」ってとっさに言ってしまったのですが、次の瞬間その店員の態度が豹変し、「あ、済みません。真鍮製ではありませんでした」って答えに変わりました。
惜しいことをしました。せめて真鍮モデルガン、どんなのが在庫していたのか確認しておけば良かったと思います。
今や、決して表には出しませんが、当時は独自の銃刀法解釈をされていたようで、割と堂々と売りに出されていたようですね。
ああ、残念。
730名無し迷彩:03/08/12 07:23
>>729
新宿アンクルでは今でも裏で真鍮ハンドガンを売買してますよ。
店の経営は真鍮作品裏売買で成り立ってると言っても過言では
ありません。

1度ヘッドテレフォンを付けたブツブツ汗かき眼鏡チビデブに
聞いてみてはどうでしょう?裏の部屋に通してもらえるハズです。
731名無し迷彩:03/08/12 12:35
↑ 見ず知らずの人間が真鍮を買うと大変だぞ。。
そこから某署へチクリがある人物から入ってガサだそうだ。。
んで、そのブツが元のお店に何故か戻っているそうな。。
オカルトじゃー  恐ろしい。。。
732名無し迷彩:03/08/12 23:25
買うときには ニコニコ現金払いで連絡先なんて言わなければ
捕まることも無い。
733名無し迷彩:03/08/14 18:50
>>721
教えてください!
エジプトのHPってあるんでつか?

一生懸命検索してるんですが、HITしません・・・
734名無し迷彩:03/08/14 19:21
>>699でリンクしてみな。
735名無し迷彩:03/08/14 22:18
こんばんわ。
皆さんは、六研をいつごろ、どこで、どのような形で知りましたか?
雑誌?、広告?、それとも最近このようなスレッドで知ったのでしょうか?
六研製品を実際に手に取ったのはいつですか?
最初に手にしたときの印象はどうでしたか?

私が六研を知ったのは、1975年ころ、「Gun誌」の広告で知りました。
当時の通常価格が数千円のところ、数万円で売られている「最高級モデルガン」。
その正体を知りたいと考え始めたのが、そもそもの出会いだと思います。
当時中学生だった私は思春期の豊かな感受性も手伝って、この「最高級モデルガン」は、テレビで使用されているステージガンなのか、はたまた実銃部品を多用したアメリカ製のモデルガンなのかなど、想像は際限なく広がりました。
そして1977年9月号の「Gun誌」モデルガンダイジェストで、ジャック天野ことネモ忠さんが、六研真鍮SAAについて若干触れられたことで凄く興味をそそられたのです。
しかし、1丁10万円近いモデルガンは、学生には到底手が出ず、代替品を手にしながら52年規制を迎えました。
その後、社会人になった私は「Gun誌」1983年6月号の同氏の記事で再び目覚めるのですが、とき既に遅く、真鍮モデルガンの製造販売はとっくに中止され、裏取引値は1丁50万円ほどになっており、とても手が出ませんでした。
今は、このようなサイトを見つけ、みなさんの興味溢れる書き込みを毎度楽しみにしていますが、いつか手にしてみたいと思ってしまいます。

さて、みなさんの六研との出会いはいつですか?
736名無し迷彩:03/08/14 22:34
六研ガバ、違法取引ってことで警察に取り上げられちゃった。
所有権放棄書って書類を書けば、罪が緩和されるって言われて書いたんだけど、その後あのガバメントはどこに逝ったのでしょうか?

溶鉱炉?裁断工場?まさか捜査員のガキのおもちゃにはされていないよね?
737733:03/08/14 22:54
>>734
ありがとうごさいました。

見落としです今度は注意して見るようにします。

お世話になりました。
738名無し迷彩:03/08/15 00:50
俺も六研実物を見たのは、最近だな。。
所有者が世代交代する隙間に見せてもらった。。
ホント 目の保養だよ。。マジで。。
実際に手にとるとやっぱり違うよな〜って感じ
ミリポリ見て〜〜〜〜〜誰か見せて。。
739山崎 渉:03/08/15 09:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
740名無し迷彩:03/08/15 23:15
えじぷとのHP掲載されてる写真のガバ用真鍮パーツ一式でどれぐらいするものでしょうか?
あまり数たくさん作っていないような気がするので、けっこうなお値段なのではと思ってるのですが・・
741名無し迷彩:03/08/15 23:36
>736
ほんとですか?
違法なのは販売目的所持だけのはずなんだが...
742736:03/08/16 10:55
ホントの話なんです。
売り手が悪かったといいますか、もう5年前の話なんですが六研2期ガバをいい値段で購入したんです。
ところが、売ってくれた人が実銃部品の密輸をやったり、他のマニアにも違法品モデルガンを売っていまして、私も購入者として事情を聞かれました。
このとき、何の前触れもなく自宅と職場のガサ打ちに合い、あっけにとられているうちに六研ガバを取り上げられてしまいました。
購入価格が120万円と高価だったことが、当局に実銃ではないかと疑われた要因でもあると思います。
しかし、生まれて初めてのガサ打ちに、動揺しているときに「所有権放棄書」を書かされてしまい、もう手元には戻ってこないのです。
もし、あのとき「所有権放棄書」を書かなければどうなっていたのでしょうか?
済みません、あとは町の法律相談所にでも行ってみます。
743735:03/08/16 14:29
六研との出会いについて、みなさんあまり語ってくれないのでさびしいです。
もしかして、このスレの住人の方々は52年規制も実体験していない若者集団なのでしょうか?
後追い六研信者ですか、みなさん。
過去書き込み見ると、Eさんは詳しそうでしたけど・・・。
Eさん、たまには当時の懐かしい話を書き込んでくださいよ。
744名無し迷彩:03/08/16 14:37
丁度去年の今ごろ、「終了」「終了」と書き続けた兄ちゃんがいたのを思い出した。
今、夏休みだけど今シーズンは出てこないね。
745名無し迷彩:03/08/16 23:37
>>736
どこの都道府県ですか?
最近安く2期ガバ買いましたが。とてもマニアっぽくはない人から。
六研も余り詳しくないようで。もしかしたら僕の所に巡ってきたかもね!
746六研トンプソンM1A1欲しい:03/08/17 06:42
>>735

>皆さんは、六研をいつごろ、どこで、どのような形で知りましたか?

・1970年頃
・先輩のガンマニアからその存在を知る。
・東京代々木のポストホビーにて、六研一点もののボルトアクション・
 ライフル(モデル不明)を店員さんから見せて頂く。重い。
 作りが、ダイキャストのモデルガンとは全然違うのに驚く。
・東京池袋のパルコにあった「ポストホビー」にてAK-47、
 トンプソンM1A1、MG34(だったと思いますが遠い記憶)の展示品
 に、初遭遇。そのリアルさに驚愕。
 東京近郊在住のマニアの方ならば、見ているはずです。
・友人の親類のガンショップにて、トンプソンM1A1、ブローニング
 M1919A-6(と思う)、モデル不明のLMG数挺を初めて触る。(私物)
 当時小学生だった私には、重くて持てなかった記憶あり。
747六研トンプソンM1A1欲しい:03/08/17 06:42
上記の続き


・ウエスタンクラブ主催のプライヴェート・ショーで、SAA後撃針モデル
 の発砲を初体験、怒濤のサウンドに度肝を抜かれる。
 当時は46年規制後だったので、マズルにはねじ込み式の金属インサート
 を使用、発砲時のみマズルを開放。そんなアバウトな時代でした。
・WA、コクサイ経由で発売されたBHをいじる。その他諸々。
・52年規制直前にトンプソンM1A1の購入を試みるが、当時高校生の
 自分では経済力に限界があり、泣く泣く諦める。
 (確か、大阪の「上六」に最後の在庫が残っていた)
・同様に、JAC在庫の五六式、AK-47(車が買える値段)も断念。
・六研が無理なので、CMCのM-1カービンをエジプトにてカスタム化。
・GM1期発売、現物に触ることすら出来ず、購入なんて無理。
・52年規制前日、後楽園で行われたガンショーで、コクサイ・六研の
 プラSAA購入(いわゆる「テンプラ」)良い出来とは言えないが…。)

結局、実際には六研のものは、色々触るチャンスはありましたが、
(コレクターの私物等)自分では所持していません。
こんなところでしょうか。
748名無し迷彩:03/08/17 07:32
六研トンプソンのどこに魅力を感じますか?
スチール製だから?それとも単に六研だから?
あれは純正なら前撃針で銃口も閉塞されていましたよね。
それに独自のシングルカラアムマガジンで、実物マガジンは使えませんし、どこがいいですか?
749736:03/08/17 07:33
それ、間違いなくボクのです。
返してください。
750名無し迷彩:03/08/17 08:01
>>748
746−747じゃあないが、やっぱ一種のトラウマじゃなかろうか。
おれも規制前に真鍮ガバ買い損ねて、今に至っているけど、購入の機会は何度か巡ってくるものの、その高騰した売値に手が出ずじまい。
欲しいけど、規制前の定価を体験してるから何だか複雑な気分で見逃してる。
今のモデルガンに比べるとディティールもそれほど良くないことも分かってる。
それでもやっぱりあきらめきれない。
カードの暗証番号1911にしたりして、なんかこれからも長く引きずっていきそうだ。
751名無し迷彩:03/08/17 11:52
ハワイのガンショップ預けとなっている自分の実銃(1911,CZ75等々)を
年1回遊びついでに100〜200発ほど撃ってくるが、いつも楽しく過ごせる。

でも六研のガバメントは別の意味であこがれなんだな。デザインベースは
実銃なのはわかっているけど精緻なつくりのレプリカということが魅力。

六研というブランドが影響しているのは否めないけど、ガキンチョの頃
からあこがれだったからな。

ある意味鉄道模型と似ている部分もあるかも。天賞堂のデコイチのように
高価だけどあこがれたモデル。

たとえ広い庭があっても実物スケールで長距離を走らせるわけにはなかなか
いかないように普段撃てない実銃に模した六研に寄せる思いがだぶるな〜。
752名無し迷彩:03/08/18 19:25
現在の所持は合法のはずの六研が・・全くおかしい銃刀法????
身勝手な法解釈??
753名無し迷彩:03/08/18 22:16
六研違法品なの??????????????
754名無し迷彩:03/08/19 00:47
一度整理を。

六研真鍮GM

所持は合法。
52年規制により製造販売禁止品目に指定。
譲渡、販売目的での所持も禁止。

現行のロックライト素材等のGMについては、一切問題無し。
755名無し迷彩:03/08/19 01:13
その譲渡、販売目的での禁止ってのがいまいちわからないんだよな・・
それ以外の目的の所有であれば問題はないということか?

たとえばオレはブツを所有していると仮定する(本当は持っていない)
ある日突然いらなくなったから捨てた。
あるいは理解できない身内に捨てられてしまった。
偶然それを発見したやつがそれを拾った。
ヤツはそれを気に入ったので手放す気などは今もこの先もない。
(゚д゚)ウマー 

ってこと?
756名無し迷彩:03/08/19 07:38
>>755
下らん事は気にするでない。売買したって見つからなけりゃ
いいんだよ。ネット上でオークションに出品したりするから
ここの他スレの奴等が喜ぶんだよ。所詮は亜鉛や真鍮のモデルガン
だし、万一売買が見つかった所で「厳重注意」程度で済む。

俺が知ってるだけでも凄い数の違法モデルガンが個人的に売買されて
るぞ。アンクルみたいにSHOPが仲介してる所なんて数知れないほど
有るw

見つからなければ良い。ほら、皆心当たりあるだろ?w



757名無し迷彩:03/08/19 19:19
ガサ入れ経験者にお聞きしたいのですが、
どの程度の容疑でガサ入れが行われるのでしょうか?
一般市民宅のガサ入れなど簡単に実行出来ないと思うのですが?
また警官は家中こまなく(子供部屋まで)隅の隅までモデルガン探しですか?
警官は素人その場で合法品非合法品判断出来ないと思いますが、
全部没収、後日合法品のみ返品?署内にもモデルガン法に詳しい者がいるとは思えないが。


758名無し迷彩:03/08/19 20:27
↑  多分ものすごく アバウトだと思う
和歌山のお医者さんも例のーSの件がなければ
パクられる事もなくロッケンを所持できたものだと思うし
知り合いの爺様など黒い銃を店の中に展示しておるわい
しかも某署の皆様方も知っておる。。。
(わしが、死んだらどこか教えても良い)
用は事件性があるか、どうかなんじゃない????
問題ない人なら黒くらいじゃどうこう言わない。。かも?
759名無し迷彩:03/08/19 22:29
>>757
マルチだよ。まんまコピペだと、つまらないよ。

>>758さん
親切なお方です。
760名無し迷彩:03/08/19 22:36
>>755

>偶然それを発見したやつがそれを拾った。
>ヤツはそれを気に入ったので手放す気などは今もこの先もない。

まず銃刀法の前に、取得物の隠匿です。窃盗罪になるのかな?

譲渡・販売禁止品なので、本来ならK察に届けるべき。
所持は法律上できません。

次にモノが譲渡・販売禁止品だから、拾ってK察に届けて、落とし主が
現れなくても、これはもらうことができない。

まあ1兆分の1の確立で、モデルガンマニアが六研真鍮ガバメントを拾ったら
(^^ゞウホォ! でしょうな。
761名無し迷彩:03/08/19 23:38
>まず銃刀法の前に、取得物の隠匿です。窃盗罪になるのかな?

恥ずかしながらそんなことも気づかずに書き込んでた罠
762名無し迷彩:03/08/20 09:55
>761
見つからなければいいんだよ。760のような
融通の利かない雑魚の言う事なんか聞いちゃダメ
763名無し迷彩:03/08/20 14:39
>>757捜索・差押は、個人の権利の侵害ですから、容易にはできず、裁判官の許可状が必要です。
この許可状は、身体を拘束する逮捕状より権利の侵害が浅いので比較的容易に請求でき、裁判官も差し押さえるべき品物がその場にあるのじゃないかという蓋然性があれば出します。
例えば、一般市民の目撃や売却者の証言などです。
違法品売買事実を示す銀行口座、宅配履歴など客観的事実を積み重ねて裁判官の心証形成を行い、許可状の発付を受けます。
一番怖いのが、売主からの波及です。
ネットオークションを利用して違法品を購入するのが一番バレやすいですし、何をしているか分からない売主が重大な法律違反を犯した場合、その取引相手までトバッチリを受けることは間違いないでしょう。

ガサを打つ警察官は素人じゃありませんよ。
「銃器対策課」の彼らは、違法銃を取り締まることを飯の種にしている正真正銘のプロです。
警察署の保安係員の中には、それほど詳しくない捜査員もいますが、そちらの方が怖いですね。
何しろ、合法品と違法品がその場で分からないから、全部持って行ってしまうからです。

警察に押収されたモノは、違法品かそうでないかは、その道のエキスパートである、科学捜査研究所の技官が鑑定します。
(鑑定に数ヶ月かかるのはザラです。返してもらえるのかどうなるのか毎日待つ日々が続きます)
まあ、警察をあまく見ない方が身のためです。
764名無し迷彩:03/08/20 17:12
俺の場合は、「裁判所が認定している銃器のプロ」ってのが刑事と
一緒に家にやってきて、その場でスライド引いてFピン追加などの改造
を行っていないかをチェックしていた。要するに構造に何らかの改造を
加えている物はダメなのだ。黒も数丁あったが俺は当時発売されたまま
の姿で手を加えていなかった為、調べられたが全部セーフ。没収もされ
なかったよ。その代わり「銃口埋めて金に塗っとかないとダメだぞ」
と注意はされたがw
765760:03/08/20 19:52
>>762

>融通の利かない雑魚の言う事なんか聞いちゃダメ

私が雑魚?>>755の疑問に答えただけで雑魚呼ばわりとは、ずいぶんだね。
あなたは何様でしょうか?
実際はどうあれ、堂々と違法行為をネット上で促進する人間の方が、
どちらかと言えば駄人間ですね。
766名無し迷彩:03/08/20 23:15
>>760 v.s. >>762

760の勝ち。雑魚って、確かにヒデーな(w
767762:03/08/22 00:26
君達は雑魚、ボキは雑民、なっ。
768名無し迷彩:03/08/23 00:34
今日、古本屋の古物コーナーで真鍮ガバのスライド発見!
刻印から、初期か中期のものだと思うけど、傷だらけのボロボロ。
ファイアリングピンも何も付いていないスライドだけ。
仏具やトラの置物と一緒に売られており、値段は強気の8千円でした。
ボクは真鍮ガバ持ってないから、スライドだけ持っていてもしょうがないと思って今日のところは買わなかったけど、買っとけばよかったかな?

769名無し迷彩:03/08/23 01:04
>>768
違法品だから、購入は控えたほうがよろしいかと。
ちなみに、どこの古本屋でつか。
地名と店名をキボンヌ。
770名無し迷彩:03/08/24 14:52
>>768
直に購入してヤフオクへ出せ!
10倍以上の利益がでるぞ(W
771名無し迷彩:03/08/25 15:57
俺、六研のベルグマンの未発火美品持ってるんだぜ〜。
羨ましいだろ〜〜。AR18の未発火となら交換して
やってもいいぜ〜。メールで連絡くれ。
772E:03/08/25 18:07
私が六研と知り合うきっかけは、48年ごろの中田商店でした。
当時オヤジもちょくちょく顔を出していて、その頃には既に独立していましたね。
話すきっかけはピーメをお店に持ってきていて、拝見したのが最初でした。

その後いくつかの作品をGun誌などでみたり、時間があれば工場まで見に行ってました。
当時若いこともあり、先輩方々の話を聞いてるだけで結構楽しかったものです。
が、ひょんなことから現在所有するミリポリを手にします。
いくつかの会話の中に今度ミリポリ作るからどうだ? いきなりの話でまごつく暇なく
購入する意思をしました。金額にして当時お給料の何倍にもなるものを買うのには
さすがに怖かったです。貯金も下ろしてお金の工面が大変だった記憶があります。
出来上がりは新聞紙にくるまれたもので、まるで焼き芋を渡されたかのように頂きました。
その手に握られた真鍮の塊は買っておいてよかったと今も思います。
当時は高級モデルガンを扱うお店は限られており、JAC等にも足を運びましたが
女性が宝石を見て微笑むように、見られた方は同様な仕草をされていました。
その後いくつかの作品を購入する話もありましたが、時間はあっという間に過ぎてしまい
規制を迎えます。その後もメーカーとしての活動はなくなったものの、
お話を聞く機会もあり今に至っています。

773名無し迷彩:03/08/25 20:26
>771
両方とも持ってるからいらないや
774名無し迷彩:03/08/25 23:41
Eさん、貴重な体験談ありがとうございました。
当時のホンモノのリアルな情景が知りたくて、このスレッドを覗いています。
私は、1976年からモデルガンを購入しています。
当然1次規制は、とっくに通り過ぎたあとで、金色で銃口が詰まったモデルガンが最初の出会いです。
六研という名前も知らず、当時ガン雑誌に広告の出ていた上六ガンホビーとよく似た名前だという程度しか知りませんでした。
最初に六研を知ったのは、Gun誌もそうでしたが、私の場合「こちら葛飾区亀有公園前派出所」という漫画で「きっと先輩の胃袋は真鍮でできているんだ。六研のモデルガンのように」と中川君が言うシーンでしょうか。
現在、六研ミリポリとガバメント、SAA、トンプソンなどを手にする機会を得て、その完成度の高さに驚いております。
このスレッドの方々をはじめ、Eさんのような当時を知っている貴重な体験談が楽しみで覗いております。
775名無し迷彩:03/08/27 20:28
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5899667
六研って発火できるの?何かもったいないなー。
776名無し迷彩:03/08/27 22:12
>775 なつかしいです〜。20数年前私とこにも一時期ありました。レシーバーはオートオーデナンスの本物でした。
>>775

これこれ、私の知人がバリバリ撃ってたヤツ。
六研トンプソンM1A1には、時期により前撃針モデルもあるのですが、
やっぱり本命は、後撃針センターファイアBLK!
最初に見たのはS.45だから、もう30年以上前なんですね。
最強のトンプソン、これを上回るモデルは、不可能。鉄だしね。
778名無し迷彩:03/08/28 08:02
>776

>レシーバーはオートオーデナンスの本物でした。

マジっすか????



779名無し迷彩:03/08/29 07:45
プライマー部が平玉仕様の後撃針は、リボルバーには問題ありませんが、チョークタイプのオートマチックでは非常に危険です。
発火ガスが銃口から完全に抜けてしまえば危険はありません。
チョーク銃身は発火ガスの大多数が抜け切れず、その圧縮ガスを利用してカートリッジをピストンとしてボルトや、スライドを後退させます。
その際余ったガスがマガジンリップのかなり奥まで入り込むことがあり、マガジン内のカートに引火する危険性があるのです。
まさに命がけのフルオートですが、火薬量の調整が難しくて平玉火薬の性質そのものの燃焼効率が安定しておらず、また火薬のカスがチャンバーにたまり、よくジャムして回転効率は悪かったように記憶しています。
リボルバー用では、後にプライマー部に5ミリキャップを使用するタイプも出ましたが、こちらのほうが撃針も汚れず、引火の可能性もかなり低くなっていました。
780名無し迷彩:03/08/29 08:00
>>779
そうなんですよね。昔の後撃針センターファイアBLKは、たいへんでした。
でも、たいそう面白かったけれど。
チョーク・バレルは構造によって、効率良くガスを逃がすこともできますね。
ただ昔のものは、カートリッジの先端が接触する部分に、いきなり
チョーク・ホールがあったから、吹き戻し(まさにBLK)が凄かった。
平玉火薬も15粒くらいは普通に使用していたから、汚れも凄かった。
20連射とかは夢の夢。
今は紙火薬じゃないから、だいぶ調子いいですね。
781名無し迷彩:03/08/29 16:55
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30716213

これって前 話題になってた長江のカスタムルガーですかね?
782名無し迷彩:03/08/29 18:21
質問です。今度六研のロックライトガバメントの購入を考えている者ですが、
実際のところどんな感じですか?持っている人いましたら簡単で良いので
インプレッションお願いできませんか?宜しくお願いいたします。
783名無し迷彩:03/08/29 20:49
>>781
長興のですね,国際で販売した。でも寸足らずで価値無いっす
784名無し迷彩:03/08/29 21:41
>>782
3〜4挺所持してます。ロックライトガバです。

感想:実に良くできている。シルエットアキュラシーは完璧かもしれない。
重量も十分にあるし、作動も全く問題ない。飾っておくだけでも
それなりに存在感はある。

でも、

定価は高額、転売は余りよい条件では無理。最近低価格化が著しい。

ということで、オークションで買いましょう!

注意:表面処理が弱い。すぐ傷が付く。ということでお飾り専用として
大事に飾っておきましょう。
785名無し迷彩:03/08/29 21:44
>782 さん
軽い、刻印が薄い、金属部品のブルーがベタ、チャンバー部分が汚い、フロントサイト周りにボンドはみ出し
スライドとフレームのクリアランスが結構ある

エッジがシャープ、ヒケが(少)ない、表面が滑らか、硬質感がある、設計の精度が高い、結構レアモデル
マガジンの出来が良い、アクセサリーも結構ステキ、グリップ後から良いのが送られてきた、箱の感じが良い

トータル:色々言われるが、私にとって是非持っていたい一丁
786名無し迷彩:03/08/29 22:20
>>785

>軽い、刻印が薄い、金属部品のブルーがベタ、チャンバー部分が汚い、フロントサイト周りにボンドはみ出し
>スライドとフレームのクリアランスが結構ある

うちのモデルはそんな状態のものはいっさい無いよ。綺麗だし素晴らしい仕上げだし。
文句はない。あらっぽく扱うと傷みやすいのだが大事にすればそれなりに応えてくれる。

でも飾っておくだけのモデルガンなんて俺にとってはナンセンス。いじり倒してなんぼなんよ。

だから普段はMGC、マルシンのガバでチャカチャカ遊んでいる。貧乏たらし〜い(w
787名無し迷彩:03/08/29 22:55

参考までに、どのくらい重いものをお持ちですか?
788名無し迷彩:03/08/30 00:08
>>787
重さはほとんどのモデルが1100グラム程度かな。
カート入れないで。誤差はあろうけどそんなもんだよ。

重量感はばっちり。HFXも同じぐらいだったかな。
メガウェイトというタングステン混合の樹脂だったと思う。

この重さだとCMC初期の金属ガバやHFXのタニオガバ
といい勝負だね。

でも樹脂にしても亜鉛にしても、また真鍮であっても
スチールの肌触りにはほど遠いのよ。グァムで何回も
実銃撃ってきたけど。とんがった感触はスチールの特徴。
ステンレス素材もまた粘っこい感じであまりすきにはなれ
なかった。

銃はスチールが一番好きですね。自分的には。
789名無し迷彩:03/08/30 00:22
785です。

>ロックライトガバメント
とあったので、一番最初のもの(リアルマッコイの)と思ってレスしました。
最近の1kg以上あるやつでしたら、私のレスは当てはまりません!?
790名無し迷彩:03/08/30 04:10
>>781

それより、この出品者、けっこうアブナイものが多い。特にこれ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59773936

金属、黒、後撃針センターファイア。イベント用だから、
かなりデカイ音がしたはず。
791名無し迷彩:03/08/30 09:38
>>790法律巡視って何じゃろな?
法律遵守という意味かいな。それやったら色ば黒く塗っとるのはいかんよねえ。
それにしたっちゃ、マルシンのをベースにするやら、センスがないばい。
同じ型物ばってん、アサヒイーグルを元につくらにゃ。
ま、危ない商品には違いなか。手は出さんほうが身のためやね。
792六研厨ボーイ:03/08/30 09:50
Eさん、教えてください。

六研製品で、元からチョーク銃身の後撃針モデルガンというのは存在するのでしょうか?
私が知る限り、長物は
      ワンオフ物は無発火モデル、量産品でもトンプソン、ベルグマン、AR-18、M1カービン
      などは前撃針のデトネータ方式
だったと思うのですが。
拳銃タイプは、
      ガバメントは初期が後撃針でしたが、チョークバレルではなく、中期は前撃針、後期は無発火
      ウッズマンは前撃針、ブローニングは無発火
      リボルバーは初期のピーメを除いて、どれも無発火
でしたよね。
これらのモデルをベースにして、コレナガ・アームズやエジプトといったカスタムメーカーがチョークバレルの後撃針を製作していたという認識でいいのでしょうか?
793名無し迷彩:03/08/30 10:39
http://www.geocities.jp/egypt1911a1/
エジプトに聞いてみたらどうですか?
そんでもってチョークバレルも作ってくれるかも???
今じゃさすがに無理かな。
794名無し迷彩:03/08/30 13:51
782です。皆さん貴重なご意見誠にありがとうございました。やはり高価な買い物
ですので、とても迷ってしまいます。
20万でロックライトガバを購入するか4万でハートフォード亜鉛ガバを買うか。
六研の製品はやはりそれだけの価値があるのでしょうか?
795名無し迷彩:03/08/30 14:19
ハートフォード亜鉛ガバ
ハートフォード亜鉛ガバ
ハートフォード亜鉛ガバ
ハートフォード亜鉛ガバ
ハートフォード亜鉛ガバ
796M1A1:03/08/30 15:15
>>792

Eではありませんが、いくつかご指摘を。

>六研製品で、元からチョーク銃身の後撃針モデルガンというのは
>存在するのでしょうか?

私が見たものの中には、ワンオフものでも発火可能なモデルがかなり
ありました。
ボルトアクション・ライフルのワンオフものも、後撃針発火でした。
その他、EGYPT、コレナガが携わったかもしれませんが、後撃針
センターファイアは多数見てきました。
六研LMG数種類を、後撃針で発火させている人を知っています。
BLKするので、チョーク・バレルです。
おそらくオリジナルだと思います。
797名無し迷彩:03/08/30 15:19
>ハートフォード亜鉛ガバ

何処で売っているんですか?
798名無し迷彩:03/08/30 16:02
そりゃ、ハートフォードやないで、ホビーフィックスのことやなかとね。
間違うとうとばい。

ばってん、ハートフォードはCMCの金型買い取っとうとやから、もしかしてガバの金型も買うとったら良かろうね。
期間限定で再販したら良かとに。
ま、法律が許さんばいね。

ああ、悲しかねえ。
799名無し迷彩:03/08/30 16:09
>>796そういうカスタム品、見てみたいですね。
古き良き時代です。
70年代初めは、音楽も良いし、映画も面白いです。
天才バカボンも、ルパン3世もこのころの放送分は実に面白く、あのころは良かったなあと70年代を懐かしがってばかりいます。
私が持ってる六研物は、ブローニング380です。
これ1丁だけですが、私の宝です。
800名無し迷彩:03/08/30 18:27
今日、某遊園地の帰り道でワンボックスを止めてカニを売ってたおじさんがいた。
試食させてもらったが、おじさんの手の指が3本づつしかなかった。
売ってるカニはまだ生きていたが、さすがに怖くて買えなかったよ。
801膝の裏:03/08/31 00:31
幸田露伴の娘さんに、幸田綾がいて、そのエッセイに「間水(けんずい)の効用」というのがあって
「間水」これは大工のおやつの隠語であって、 昔はこうしたおやつのひと時に
施主と大工の棟梁がその目的物に対して 綿密なる打ち合わせが出来たというわけで
完成後の齟齬は無かったと言うから 現在のような大資本参加のプレファブとは大違いであります。
真の大工業は 古来より日本三大づ頭脳職であり、今頃の唯物学者など鼻であしらう程かもしれなひ。
その大工の扱う曲尺(さしがね)に勾弧弦があり、これは和算の大家平内正臣の思案とか。
この急下りは相場の恐怖投げ柴田罫線(いん)型にも似て、そう云えば曲尺は対数も簡単に出来るとか。
802M1A1:03/08/31 01:37
>>799さん

そうですね、'70は、ある意味アナログの極地、素晴らしいものが
たくさんあった時代だと思います。
きっと、もっと年長の方は「50年代は良かった」というのと
一緒でしょうか。
でも、モデルガンにとっては、70年は幸せの年。
ハンドガンも長モノも、今思うと夢のあるものが、なんと多かったことか。
精度や時代公称的には間違っていても、モデルガンだからいいんです。
それが全てでしたから。
803E:03/08/31 05:32
>>792
私もいくつかチョークものを見たことがあります。但し六研純正ではありませんが。
ベースとなるCF化が出来ていれば、あとはストレートブローバックの要領でチョークのバレルを組み込めば
出来上がりですね。エジプトや是永 果ては大阪のXXXXなどでカスタムされたものを拝見したことがあります。
ただし貴重なモデルですので、それぞれ一回しか拝見していません。
その頃のカスタムショップは、よくもま〜という感じでしたね。
当時の発火ファンは、度肝を抜く根性の発火を楽しんでいたように思えます。


804六研厨ボーイ:03/08/31 07:26
Eさん、>>796さん、回答ありがとうございました。
私もスチールや、真鍮モノのセンターファイヤを体験してみたかったと思います。
今や、時代も変わり空き地でぶっ放しでもすればすぐに110番通報されてしまいますから・・・。
私が唯一体験したセンターファイヤは、オールジャパン・ファストドロウアソセーションの方々がコンテストで使用していたSAAです。
国際のプラを加工して後撃針のロングカートにエバニュー1粒とマグネシウムをいっぱいに詰めて蝋で蓋をしたものを撃ってました。
当時は357マグナム(38SPL)や45オートのサイズもあって、MGCのローマンやGM2なんかも後撃針に加工して撃っている人もいました。
私が体験した時代は、このようにプラが主流で金属の後撃針は、アサヒイーグルSAAベースのコレナガカスタムしかありません。
これは、70年代半ばに六研真鍮SAAと一緒に見せてもらったものですが、亜鉛の本体にスチールバレルをねじ込んだ凄いヤツでした。
一緒に見せてもらった真鍮SAAより魅力を感じたほどです。

それにしても、六研のワンオフ物が火薬を使用できるようになっていたとは知りませんでした。
できれば、一度でいいから見てみたいです。
805LOVE PEACE:03/08/31 07:48
70年代は、「青春」の時代です。
>君は何を今見つめているの、若い悲しみに濡れた瞳で・・・。
青春ドラマ、スポ根モノ、若者のナウなルックと青春花盛りじゃないですか!
これはつまり、戦後日本の思春期にもあたるのです。
テレビ、映画、ファッションもそうですが、このころはモデルガンの発達も頂点を極めつつある時代でした。
しかし、モデルガンは2度目の規制を迎え、つまらなくなっていきました。
日本の時代も80年代、90年代の壮年期に向かっていき、2000年を超えた今、日本は老年化しているようです。
若者は正業に就かず、景気は低迷し、納税者は減る一方です。
やがて、日本という国がなくなり、第2のユダヤになりそうな予感を感じる今日このごろ。
大金はたいて六研モノを買い漁っているお金持ちさん、納税して日本国を立て直してください。
806名無し迷彩:03/08/31 08:07
このスレも違法スレから
基地外が伝染してきて糞になったなw
807名無し迷彩:03/08/31 08:26
>>160
えーっと、Eさん少々古い話で申し訳ない。
六研真鍮ミリポリのベースなんですが、M-13ではなくてM-12が正しいと思います。
M-13は、.357マグナム仕様のミリタリーポリスで、M-12がライトウエイトモデルのようです。
ただし、M-12は、サムピースが小判型で、フロントサイトは半月型ですので六研のものとは少々異なるようで・・・。
以上古い話でした。
808名無し迷彩:03/08/31 09:37
>>807

M12は小判型サムピース、半月型サイトとは限りません。
1953年〜1986年に製造されていて、かなり数もあります。
年代によってお馴染みのサムピース&長いランプサイトもあります。
1962年にフロントサイトの改良を受けており、
アメリカではスクエアバットの2インチが多いようです。
六人部さんがかき集めた33丁分のドナー銃の年代は判りませんが
廃棄処分銃との話なのでモデルナンバー付与以前の古いミリポリでしょうか。

真鍮ミリポリはやっぱりWAより六研ですなあ。実物パーツだし。
809名無し迷彩:03/08/31 11:27
>>808なるほど、S&W M-12がそれほど長く製造が続けられていたとは知りませんでした。
33年間も製造されていたのであれば、その間マイナーチェンジが行われていても不思議ではありませんね。
1962年にサイトのデザイン変更ですか。中田の社長が鉄くずとして輸入したM-12は、それ以降のものでしょうが、時代的に1974年ころの輸入でしょうから、鉄くずとして扱われるにはまだ早そうな気がします。
私はM-12が廃銃になったので、そのパーツを鉄くずとして輸入したものと思っておりました。
いずれにしても、六研ミリポリはS&W M12の実物パーツを多用した最初で最後の六研スイングアウトリボルバーです。
所有されている方は、大切にしましょう。
810名無し迷彩:03/08/31 11:31
ここに六研真鍮ガバ後期と真鍮ミリポリがあります。
あなたなら、いくらの買値をつけますか?
811名無し迷彩:03/08/31 11:41
>>804
最近良く聞く「アサヒイーグル」のSAAなんだけど。
いったい、どのようなモデルガンだったのよ。
今もちょくちょくヤフオク出てるし、買いでつか?
812名無し迷彩:03/08/31 12:56
>>811アサヒイーグルのSAAは、ムトベの設計です。
71年規制前の作品ですから、元は黒い金属製でした。
当時のSAAの中では抜群のプロポーションと、再現性で人気は高かったのですが供給パーツの関係でMGCとCMCに押されていました。
フレーム幅がCMCより1ミリ位厚く、現在のハートフォード等のカスタムグリップフレームセットは付きません。
ただし、内部構造はフルサイズですからCMCやウエスタンアームズのスチールパーツが若干の加工だけで使えます。
また、シリンダーにスチールインサートが鋳込まれていませんでしたので、簡単に貫通させることができ、ファストドロウの愛好家に好まれているようでした。
これをベースにコレナガ・アームズやエジプトがカスタム品を製作していますが、その出来は素晴らしいです。
規制後、ポストホビーなどで1丁2千円位で投げ売られていましたが、これは後に国際プラが同じ運命をたどります。
アサヒの金型はマルシンに引き継がれ、マルシンブランドで蘇りますが、グリップフレームが一体化したリアリティに欠けたものになります。

>今もちょくちょくヤフオク出てるし、買いでつか?
古いモノですが、亜鉛の質は高いですから崩壊することはないと思いますし、機関部のパーツをCMCあたりのスチール製品と取り替えれば、真鍮カスタム並みの作動音とリアリティを感じることが出来ると思います。
813名無し迷彩:03/08/31 14:33
810>ガバが70万 ミリポリ 30万かな。。
814ABC :03/08/31 19:57
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
815名無し迷彩:03/08/31 20:53
無駄に使うなよ。
残り少ねえんだから。
去年の終了にいちゃんも夏休みが終わるとおとなしくなったんだぜ。
816名無し迷彩:03/08/31 20:56
タナカのオートをなんとかしてやれや 六研
817名無し迷彩:03/08/31 20:58
タナカのホップをなんとかしてやれや 六研   
818名無し迷彩:03/08/31 21:00
国本をなんとか処理しろや  六研
819名無し迷彩:03/08/31 22:12
六研創設期、中田商店から引き抜かれた職人さんたちは、今どこで何をやっているのでしょうか。
六研の成り立ちや歴史について、これまで端的にではありますが書き込みがあり、我々若輩者も知ることが出来たわけですが、
職人さんたちのことは何も知りません。
六研ワンオフものをはじめ、工場でひそかにマニアに売られたカスタム品。
これらを手がけた職人さんたちは、自分なりの完全ワンオフを実現した方も多いはず。
当時の工場の様子や職人さんたちの裏話など知っておられる方、どうか教えてください。
820名無し迷彩:03/08/31 22:13
>807
 M13で正しいと思います.ただ正確には M-13 Aircrewman Revolver といい,
のちにM12となる .38 Military&Police Airweight を米空軍が採用したと際につけ
た名前が M13で,バレル側面に Aircrewman の刻印,トップストラップ左側には
REVOLVER LIGHTWEIGHT,M13の刻印があります.この時期(1951-1957)は,
まだS&Wのリボルバーにモデルナンバーは付与されていませんので,後の357
MagのM13とはまったく別物です.
 オリジナルのM13は安全性に問題があり40000丁あまり作られたすべてが廃棄
処分となりました. 一部処分を免れたものはコレクターズアイテムとなっおり,
ニセモノも多数作られているようです.
821名無し迷彩:03/09/01 07:08
>>820は、Eさんですか?
M−12の前身がM-13というのも、ややこしい話ですね。
当方にはミリタリーポリスM-12の資料しかありませんが、このモデルは通称「エアウエイト」と呼ばれ1952年から製造番号C223,999から始まっているようです。
これ以前にエアクルーマンリボルバーというのがあったとは知りませんでした。
いろいろ探してみましたが手持ち資料の中ではS&Wの製品リストに登載されていませんので、抹殺されているようです。
突き詰めると、六研ミリポリのデザインの謎が浮かびます。
フロントサイトとサムピースのデザインのことです。
>>808の情報によるとサイトのデザイン変更は62年だそうで、57年までしか製造されなかった旧M-13はやはり半月型サイトが付いていたのではないかと思うのです。
六研ミリポリには、細めのスパーハンマーが付いていますが、これはいつの時代からこのタイプになったのか。
割と新しいタイプのデザインだと思いますので1951−57の製造分に装着されていたかどうかも疑問です。
もし、M-13 Aircrewman Revolver の写真があれば貼り付けてくださいませんか。
822花ちゃん:03/09/01 23:12
>814
誰ですか?2年も前のレスを無意味にコピペするのは
823ABC:03/09/02 19:01
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
824ABC:03/09/02 19:06
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
825ABC:03/09/02 19:09
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。わーい有難うございます。花ちゃん様。
826E:03/09/02 21:34
>>821
残念ながら私ではないですよ。
M12かM13かと揉めてるようですが、私がオヤジに聞いたのは M13でした。
空軍用の軽いタイプの奴でね。。。 と記憶にあります。
827名無し迷彩:03/09/02 22:29
>>821
USAF M-13 Aircrewmanは2インチバレル、アロイフレーム、
ラウンドバットのKフレームリボルバーです。
のちのM12と仕様はほとんど同じはずです。
ただアロイなのでバレルなどが若干ボッテリしてる感じです。
S&Wコレクターの洋書とかには写真が載ってますよ。
アメリカなどの外国のサーチエンジンで探せば
どこかに画像があるかもしれませんので探してはいかが?
828名無し迷彩:03/09/03 21:45
全て本物です。万一コピーの場合は返品に応じます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5889118

いらん!ちゅうの。六研は六研だけど
829名無し迷彩:03/09/04 00:28
>828
やっぱり六研・国際産業ラインのプラSAAはプロポーションが良いですね。
4000円なら入札したいです。
830名無し迷彩:03/09/04 04:23
>>828
これ持っているけれど、70kスタートとは何なんだ?
確かに今じゃ無い「テンプラ」だけれど、仕上げにずいぶん手間かけた覚えがある。
特に左右の成形にズレがあったので、一生懸命ゴシゴシと…ね!?
831名無し迷彩:03/09/04 07:35
恐らく、素人さんが六研を勘違いしての出品と思料される。
六研のプラより、スチールパイプの入った国際製が好みだが、国際であっても20Kがいいとこ。
前にこれより綺麗な六研プラがスチールハンマー搭載で格安で出てたよ。
832名無し迷彩:03/09/05 19:58
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40835263
六研刻印ってだけじゃあ売れないでしょう。
ちなみにcmc98k初期の六研バージョンってバットプレートの違いだけ?
833名無し迷彩:03/09/05 21:29
そのとおりやね。
その昔、98kを六研がスチールで作る計画があったんやけど、途中で流れたんよ。
その残骸というか、先に出来上がっていたバットプレートを下請けのCMCにおっかぶせて売った代物やね。
この98kの計画で、マニアから予約金を大量に集めていたムトベとクニモトは、計画を中座した上にマニアに返金もせず、逃げたんよ。
それで、詐欺事件に発展したんやけど、その後予約金は返還したとは聞いていないが、どうなったんやろか?
834名無し迷彩:03/09/05 21:30
ところで花ちゃんて何者?
835名無し迷彩:03/09/05 23:29
>>833
ムーさんにそんな過去が?!知らなかったな。
金遣い荒い方だと聞いた事はあるが・・・。
836厨房の質問:03/09/06 00:21
銃刀法って、改正できるの?
現行の銃刀法22条にある模造拳銃とか模擬銃器に関する法律を改正するにはどうしたら良いんでしょうか?
つまり、マニアに都合よく法の締め付けを緩くするには、どうしたら良いかってことなんですが。
決まっちゃった法律は、変えることはできませんか?
過去レスの法律家サンたちご意見をどうぞ。
837名無し迷彩:03/09/06 00:41
自民党にたっぷり献金する都下は?
838名無し迷彩:03/09/06 04:10
>>836さんへ

>銃刀法って、改正できるの?

銃刀法が「改正されて」(S.46&S.52)現状になったんです。
あ、揚げ足取りじゃないので、誤解の無いようにね。
つまり、「改正」されてしまったので、元に、また緩和の方向で
再改正するのは、至難の業だと考えられます。
でももしも、再改正されれば、モデルガンの売り上げは、驚異的な
売り上げを上げるだろうから、GDPにもちょっとだけ貢献するような。
国会議員にはモデルガンなんて、関係ないか…。
でも、こういう小さな「規制緩和」から、経済は好転することも、
真剣に考えて欲しいですよね。
839名無し迷彩:03/09/06 08:39
>>838そのとおり。
裏取引で一部の私腹を肥やしても、当然のことながら税金の実入りがないから日本経済は潤いません。

モデルガン愛好家協会というのがあったけど、あの活動があったころでも法律が変わることは無かったね。
日本のモデルガン製造に携わっておられる方の情熱とひたむきさ、技術には頭が下がります。
このような製作能力を持っているのは、日本国民だけなのに日本では法律がその発展を妨害しているのです。
残念。
840名無し迷彩:03/09/06 09:59
モデルガン製造は、やがてなくなるでしょう。
日本特有の文化であるモデルガンは、愛好家自身の手によっていわゆる自滅したのであります。
52年規制を迎える前に打てる手があったのではないかと、思うと残念です。
841名無し迷彩:03/09/06 10:04
規制緩和の星、石原都知事に訴えてみよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000280-kyodo-soci

せめて銀色のハンドガンでも認めてくれればねえ・・
842名無し迷彩:03/09/06 15:07
840<  無理です。あの時とその前の規制は
カミソリと言われた後+田が銃規制の首謀者
だったからです。
現に最近まで無かったでしょ。。(もう身を引いているから)
843名無し迷彩:03/09/06 22:54
52年規制を迎える前に打った手が
smマークの規制だったわけよ。
自主規制ってやつね。
MGCの1934がファイアリングブロックになったり
CMCの380がサイド発火になったでしょ。
警察も認めてたはずなんだけど突然規制が発表されたわけ。
銃身分離は駄目よって。
約束違反じゃー、設計変更の投資はどうしてくれるー
って、おもちゃ狩り裁判になったってわけよ。
844838:03/09/07 00:48
そうそう。S.52規制、警察や総理府はキタナイやり方だったよね。
業界が一生懸命努力をしているのに、それを無にしておいて、知らん顔。
ハッキリ言って「ヒドイ」と思う。
せめて法規制する前に、行政指導でもすればいいのに(行政指導はメーカーに
とっては、法律と同じくらいの効力がある。無視するとまずいから)
いきなり「議会通過、決まりました」じゃねー。
まあ、>>842さんが言う通り、当時の官房長官が510打さんじゃ、勝ち目なかったのかな。
あ、こんなこと書くと、「不満分子」として、目を付けられるかな?
845花ちゃん:03/09/07 01:12
>834
私が花ちゃん本人です。スレの流れに関係ないから出てくるのも恥ずかしいけど一言

まずABCさんと言う方は2年前に六研スレのPART−1をたてた人です。
このPART−1は中盤までほとんどの皆さんがコテハンで参加していたと言う2チャンネルにしては
非常に珍しいスレでしたがご多分に洩れず春休みの到来と共に煽りと荒らしの嵐に襲われました。
そしてPART−2、PART−3と進む中でコテハンは壊滅、今ではEさんだけになってしまいました。
このEさんは業界にも詳しく、知識も豊富で私も非常に多くの事柄を教えて頂きました。
そんな中でのレスの一部が突然>814に連記の形で書き込まれて流れからして荒らしや煽りでもなさそうだし
一体今更誰が何のため?と、真意を掴みかねている次第であります。

ま、いずれにしても他の人達には全く関係のない、面白くもおかしくもない話ですが、そして私は今後も
名無し迷彩で参加致しますのでヨロシク、

846名無し迷彩:03/09/07 01:51
>>841

>規制緩和の星、石原都知事に訴えてみよう

マジにメールを書きました。どうなるんだろう?
847名無し迷彩:03/09/07 15:09
都知事は凶悪な犯罪を一掃し、歌舞伎町なども家族で
安心して歩ける街にするとか言ってなかった?

トイガンに対してはどんな考え方なのか聞きたいものだ。
848花ちゃんへ:03/09/07 19:37
俺はpart3からの書き込みだけれど、このスレは中身が濃くて好きだな。
1や2も読んで見たいと思ってる。
当方年齢40歳。46年規制は隣の兄ちゃんから聞かされ、52年規制は実体験しました。
花ちゃん、俺はあんたの書き込み、殆ど知らないけど、いい人だと思うよ。
2ちゃんは匿名天国だから固定的観念も生まれないし、反面交流的感覚もないわな。
それが連帯感というか、互いのつながりを感じないから悲しい気もするよ。
花ちゃん、気にせず花ちゃんで書き込みなよ。

849名無し迷彩:03/09/07 19:53
おいおい、石原さんは
ガンファンなのか?
ディーゼル車みたいになったらどうすんだ?
850名無し迷彩:03/09/07 20:42
世の中の傾向と逆行する銃規制緩和の意見など、彼は聞かないよ。
政治家は世論を気にして意見を決めるんだ。
いくら玩具銃のこととは言っても、所詮世論で飯食ってる政治家には何の興味も湧かない話題にすぎないね。
851名無し迷彩:03/09/07 20:51
ニヤニヤ
今日、六研の真鍮ブローニングを、あるマニアの方から譲ってもらいました。
立派な木製ケースに入った新品同様のモデルガンです。
ボクは今年25歳になりますので、六研のことは全く分かりませんが、トイガンが好きでGun誌を読むようになり、いろいろたどってこのスレを知りました。
あんまり皆さんが熱く語る六研真鍮モデルガンがどうゆうものかなって思っていたところに、ショップで知り合ったオジサンマニアからいろいろ見せてもらったのです。
その人、すごかったです。真鍮ガバやブラックホークも初めて見ました。
そしてブローニングだけ2丁あったので、1丁売ってもらいました。
これ、すごくリアルです。ほんとうにボクの一生の宝になりそうです。
だけど、発火できたらもっとすごいだろうななんて思っています。
852900:03/09/07 21:01
ココは、6研のスレですね。
当時6研のGUNは、高すぎて、手が出ませんでしたよ。
規制の、話になってますが、、いまでは、ドーデもいいこと
と私おもってます。今時のエアーgunは、モデgunなんて
知らんぞなんて顔して、バリバリ、カスタムパーツ出しまくって
フル金属製なんて
あたりまえ、なんで、規制されないの?
いいかげんだよな。日本は、
853名無し迷彩:03/09/08 06:56
銃刀法22条を純粋に解釈すれば、今の総金属製ガスガンは模造拳銃にあたるから違法品になるのは当然誰もが知ってる。
だけど、同時に模擬銃器の観念が改造しやすくて、撃発機構を有しているモデルガンを対象としていることからややこしくなっているのだと思う。
もっとも、行政が本腰入れて取り締まるつもりなら現行のフルメタガスガンを製造販売しているメーカー、ショップ、そしてユーザーを検挙することは容易であるだろう。
おそらく、あいまいな部分が多いことから躊躇しているところではないか。フルメタガンで事件が起きると早速取り締まりに入ることは間違いなし。と思われる。
854名無し迷彩:03/09/08 07:23
↑それで?
てめえの法解釈なんぞウザイだけww
855:03/09/08 07:28
853ではないが、真っ当なことを書いてあると思うが?
何がそんなに気に入らない?
856名無し迷彩:03/09/08 13:09
>>853
だから最近黄色になったんじゃないの?
857名無し迷彩:03/09/08 23:44
>>856
フルメタのガスガン、銃口閉塞して表面を黄色にしただけで販売OKなら、模擬銃器の規制はどうなるの?
現行法上、金属で作られた銃の模型は何らかの規制を受けている訳だから、行政がその気になったら今の違法品及びそのギリギリの位置にあるモノはひとたまりも無い訳ですよ。
規制を体験した世代は法律に詳しいから違法品には敏感だけど、最近ガスガンいじりはじめた厨房は規制の恐ろしさを知らな過ぎるから、いい加減な態度のヤシが多いよ。
858名無し迷彩:03/09/08 23:48
>フルメタのガスガン、銃口閉塞して表面を黄色にしただけで販売OKなら
今すぐ真鍮ガバメントのモデルガンをホビーフィックスに作ってもらおうぜ。
モデルガンの外装パーツってんで、バラ売りしちゃうわけ。
バラして持ってるだけなら違法にならないが、組み上げちゃいけないの。
どこか勇気のあるメーカー、ショップさん、実行してくれよ!
859845:03/09/09 00:08
>848 さんありがとうございます。
色々思うところあってコテハン辞めましたので、ただ懐かしい人が出たときには花ちゃんで
ご挨拶します。書き込みは名無しで参加しますがいつでもマジレスです

>836〜
銃刀法の解釈は非常に難解です。荒れる元ですからそろそろお終いにしましょうよ
860名無し迷彩:03/09/09 10:36
>>857
最近のMG42やトンプも金属だけど銃口にインサートが無くてポッカリと穴が
開いているが、この辺りの模擬銃器の規制もどうなってるの?
861スレ違いゴメン:03/09/09 22:28
最近マイナスドライバー持ってるだけで逮捕出来る法律が施行された
とかだが、別にドライバー持ってるヤツが全部捕まる訳じゃないんだよね。
お上の裁量ひとつって所がある様な。
車にバット積んでたってのも同じかな。
862名無し迷彩:03/09/10 07:38
六研のNCは6年程前から壊れていて使っていません。
もともと六人部様はNCが好きで無く直す気も無いようで旧いフライス、旋盤
彫刻機を酷使してマスターモデルの製作を行なっていますので其処の所御理解下さい。
したがって試作に時間が掛かります。
863●のテストカキコ中:03/09/10 07:45
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
864名無し迷彩:03/09/10 20:06
>>862
ははは。そうなんだ。
エジプトも彫刻機でハンマー削りだしたりするし、
職人さんって、やっぱしみんな器用なのね。
865ロケットマン:03/09/10 21:59
エジプト・・・耳の遠い親父ですかヘッドホンつけて・・・でも10回ガサくらい・・逮捕も・・
ココまで来れば大したものですか???今だ現役・・・・・・えらい!
866名無し迷彩:03/09/10 22:12
エジプトのHPにはこんな事が書いてある。

このページの写真を見て何のパーツ、またはアクセサリーかわからないようでは困ります。

相変わらずの頑固親父のようですな!現役で何より。
あそこで1丁作ると中毒になりますね。この板に集まってるマニアの中には
何人も患者がいることでしょう・・。
867900:03/09/10 22:22
この間、オヤフクでみたぞ、販売しちゃいけない
46規制前のモデガンを、黒で、銃口あいている奴(ピーメ)
たぶん、知らんでだしてるんだろな、入札人数、20人ぐらい
いたよ。めちゃくちゃだなモ〜〜
てめーら、銃刀法違反だ。
868中毒患者:03/09/11 07:30
>>864
>>866

20年来のエジプト中毒です。治りません。治す気もありませんが。
オヤジさん、モデルガン以外の話をしながら、スチール板からジグソーでハンマーを
切り出す技、目前で何度も見ました。よくもまあ。でもちゃんと動く。
スライド刻印も、ホイホイと。ホント、職人さんです。
クラシック音楽が好きなの知ってる?
てっぽうバカが嫌いなのも知ってる?
869名無し迷彩:03/09/11 08:20
エジプトのホームページが有るのにびっくり!
870名無し迷彩:03/09/12 00:39
>>869
何気にちょっとずつ更新してるみたいだな。
何に使えるかわからんハンマーとかの画像があるが
わからん奴には売ってくれないらしい・・・
http://www.geocities.jp/egypt1911a1/
871名無し迷彩:03/09/12 00:49
>>870
まさかホントに何用のハンマーか分からん訳ではあるまいな?
872名無し迷彩:03/09/12 04:16
>>870

この画像を写した場所がどこだか分かる人は、「通」です。
873名無し迷彩:03/09/12 04:32
エジプトは足立区の雰囲気かもし出してますな〜
874名無し迷彩:03/09/12 05:46
25年前トンプソンの鉄バレルを頼みました。
出来上がって取に行ったら、何とサービスでロングバレルに成っていて
涙が出てしまいました。センス無し!
875名無し迷彩:03/09/12 07:43
>>874

そのバレル、クーリング用の溝をちゃんと切ったものでしたか?
876名無し迷彩:03/09/12 08:08
きちんと溝が刻んで有りました。
山川さんは2丁作ったと言われてました。
幾ら払ったか忘れましたが、かなりの金額でした。
エジプトは黒染めをしてくれないので自分で染めて、糸鋸で短く切り
カッツコンペンセーターでごまかしました。
ボルトも鉄で重すぎて作動しないので近くの自動車屋でフライスで肉抜きしてもらい
スプリングをカット!ようやく作動しましたが回転速度は異常に遅い物でした。
877名無し迷彩:03/09/12 09:32
>>871
パーツのところの三番目の画像で一番左のハンマーが何用かわかりませぬ。
あとは金属ガバ用ですかな?
878名無し迷彩:03/09/13 12:43
六研とエジプトか・・・。
アングラなイメージが、レトロな70年代サウンドにのって駆け抜けていく。
六研(WA)ブラックホークのカスタムバレル作っていたのはどこだっけ?
879875:03/09/14 00:03
>>876

あのー、多分、私と貴兄はエジプトでお合いしていますね。約20年前です。
そのあと、ご自宅の方へお伺いし、屋上で一緒に発砲しませんでしたか?
貴兄はエジプトの他に「TMG」のPPCカスタムを所持されていたような…
違ったら、すいません。
880名無し迷彩:03/09/14 00:25
うひょひょ、トーキョーメークガンったぁ懐かしいね。
PPCの頃はもうTMG無かったんじゃないの?

ロングバレルのトンプはコンバットクラブのフクタイチョーが持っていたよね。
881名無し迷彩:03/09/14 00:28
東京メイクガンってPPCカスタムもベースにしてたんすか??
882875&879:03/09/14 01:51
PPCカスタムじゃないかもしれません。
でもブルバレル風のごついやつでした。
「TMG」懐かしいでしょ?
883名無し迷彩:03/09/14 10:55
「TMG」のカスタム持っている人レポート下さい!
884名無し迷彩:03/09/14 14:07
>>883

私の知っているのは、知人のものも含めリボルバーばかり。
オートはエジプトだね。
「TMG」リボルバー、貫通シリンダー、CF後撃針カート。
値段は当時(20年くらい前)¥5マソ前後だったと思います。
885名無し迷彩:03/09/14 14:57
>>884
TMGはプラスチックリボルバーがベースみたいですけど
どんなのがありましたでしょう?
あと、木グリなんかも作っていた様ですね。
886名無し迷彩:03/09/14 15:39
>>883
今も持ってたら捕まってしまいますよ。
その頃のMGCリボルバーのバレルインサートは1枚だけだから、
前から叩くだけで簡単に抜けちゃったからねぇ。

出来ればこの話題はこの辺で止めておいた方が・・・・
887名無し迷彩:03/09/14 17:13
冗談じゃない。
MGCもCMCもインサートは鉄板が入っていただけだけど、前から叩いた位じゃ抜けませんでしたよ。
かなりしんどい方法だけど抜く方法はありましたが、抜いたからといっても亜鉛の型がインサートの跡に残っていてみっともない結果になっていました。
888名無し迷彩:03/09/14 17:37
TMGのカスタムってもしかしてすっぽ抜けだったんですか??
まさかね・・・。

>>886
少なくともMGCは叩いただけでは抜けませんよ。
以前、火薬の入れ杉でバレルがバラバラになった時に分かったんだけど
インサートはただのI型ではなく「返し」が付いていました。
かなり昔の44マグナムの6.5inでした。
889名無し迷彩:03/09/14 20:11
最初の発泡スチロールに色の付いた化粧箱の時のローマンや44は皆前から
叩くと抜けたの。
ドボンショップで44買うかステンを買うかと悩めた良い時代の話だからね。

有った証明は簡単だけど、無かったと言い切るのは難しいのよ。
人生経験つんでから否定してね。
890名無し迷彩:03/09/14 20:16
色んな経験つんでるねでつね
891887:03/09/14 20:29
>>886ごめん、ごめん。
TMGなんてものを知らなかったから、つい46年規制前の金属Gunのことを書き込みました。
プラのことね。プラだったら44マグもMK3シリーズもsmg以前は簡単に抜けたよね。
ここ六研だからスレ違いだけど、MGC初期44マグナムやコルトマーク3シリーズはバレルに亜鉛のパイプが入っていたよね。
892名無し迷彩:03/09/14 20:48
なっつかしいー!
そうそう、MGCのローマンのインサート外したくて、銃口から5寸釘打ち込んで、手元が狂ってインサートの隙間に釘が刺さっちゃった。
構わず打ち込んでいたら、釘が入り込むたびにぺきぺきとインサートが割れちゃって貫通銃身になっちゃったのよ。
これ、ウソでもネタでもありません。正真正銘の実体験の実話です。
スレ違いでスマソ。
893名無し迷彩:03/09/14 21:30
遠くで汽車の通る音が聞こえる。
都心からかなり離れた田舎で暮らし始めて、もう10年になる。
これほど、遠くの音が聞こえるなんて最近まで知らなかった。
仕事一途で来たわけではない。生活にゆとりが無かったわけでもない。
ただ、こうしてゆっくり自分の時間が持てなかっただけだ。

定年退職という言葉が他人事だったころ、会社のために無心で働いた時期もあった。
やがて、60歳が近づいてきたころ、途方もない寂しさと苛立ちを感じ始めた。
自分の人生が何の意味のない、空虚なもののように感じることが多くなった。

妻は理解してくれていると信じたい。子供たちも大らかに育ったと思う。
後は自分の時間をどう使うかだ。
仕事を終えて自分ひとりになったとき、自分に何が残っているかを考えた。

2階の自室から窓の外を見下ろす。
幸いにも、ここからの眺めは10年前と変わらない。
道が丘の間を通って下へ伸びていく、静かな住宅街だ。
机の電灯を点けて、引き出しから重い木製ケースを取り出す。
30年前に戻る瞬間を感じる。

橙色の明かりに照らされて、黄金色のオートマチックはいつまでも色あせない。
平面なスライドに映る自分の顔だけが老いていた。

六研Forever!
894名無し迷彩:03/09/14 21:30
トンプなんかの出とねーター抜くのに半丸の棒も売ってたよね。
ドボンショップで(W
895名無し迷彩:03/09/15 10:46
あったあった。
わたしゃもっと昔だったので3mmくらいのピアノ線で叩いてた(w

プラ初期製品のインサートの話、いろいろ出ていますねー。
みんな本当だと思う。時期が違うだけ。
わたしのパイソン6inchは、振るとインサートが「カタカタ」鳴った。(w
896名無し迷彩:03/09/15 10:54
>>895
「カタカタ」鳴ったって神田川思い出す
897名無し迷彩:03/09/15 10:55
今は振っても音鳴りませんね。。。
898名無し迷彩:03/09/15 18:07
ここは六研スレなんだから、これ以上関係ない話はモデルガンスレ逝ってやれや。
899名無し迷彩:03/09/15 20:08
誰かモデルガンのカスタム専門のスレ立ててよ。
ウチのプロバイダだと立てられないのよ。

六研以外にも盛り上がりたいじゃん。
昭和の時代のオッサン向けの奴ね。
900名無し迷彩:03/09/15 21:07
追い出されたポ
901899:03/09/15 21:12
どなたか知りませんが新スレ立ててくれてありがとうございます。
世の中捨てたもんじゃないなあ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063625858/l50

みんなでモデルガンカスタムを語りましょ。
902名無し迷彩:03/09/16 06:54
六研ピーメのバレルがフレームとの付け根でがたがたしてるのですが何か良い対策は御座いますでしょうか
903名無し迷彩:03/09/16 08:09
879様
残念ながら私では有りません。
記憶をたどると1976年頃ですから27年前です。
山川さんがファイアーバードか何かに乗っていた頃です。
904879:03/09/16 19:21
>>903

そうでしたか、違いましたか。失礼しました。
私がスチール製トンプソン・バレルを所持した方とエジプトで合ったのが、
1982年頃です。ちょっと時差がありますね。
オヤッサン、トランザムに乗っていましたね。懐かしい!
オーディオはマッキントッシュとJBL4350。なににしろ凝り性ですね。
905名無し迷彩:03/09/17 04:12
904様
確か黄色い車だったように思います。

906名無し迷彩:03/09/17 07:03
4350たぁ豪気だなぁ。。あんなでかいの。。
907名無し迷彩:03/09/17 08:31
山川さんは指定ナンバー制が無いときから
ナンバーは1911です。すごい。
908名無し迷彩:03/09/17 21:55
900超えたというのに、終盤は訳分からんカスタムメーカーの話題花盛りだな。
六研はエジプトなどという幼稚なカスタムメーカーとは次元が違うのよ。
909名無し迷彩:03/09/17 23:05
>>908
同じ穴の狢たい!
910名無し迷彩:03/09/18 13:16
それだけ実際に六研モデルを所持している人が、少ないってことでしょう。
だから、他の話題で参加。しょうがないのかもねー。
911名無し迷彩:03/09/18 20:53
誰かエジプトのスレでも立ち上げてくれ!
ウザくてしょうがないぜ
912名無し迷彩:03/09/18 20:59
>>909あんた、その言葉からして、博多んもんね。
ダイエーが優勝したら、どげんすっとね?
あたきゃ、優勝ただ飲み酒場でめいっぱい飲んますばい。
そんあとで福岡のMGCやらスワットやらを襲撃すっとばい。
ああ、面白かろうねえ!
早よう、優勝せんかね、待ち遠しかねえ。
ほってから帰って六研ミリポリば、抱いて寝るたいね。
ほんに気持ちよう寝れそうたい。
913名無し迷彩:03/09/19 18:14
手元に六研真鍮SAAと、アサヒのジンクSAAがある。
六研のは規制直前の後期で、アサヒのは1次規制前のエジプトカスタム。
六研の方がパーツ構成などがタイトで動きもがっちりした感じである。アサヒはCMCのロストワックスパーツが装着された後撃針である。
目を閉じてフィーリングを楽しむだけなら六研。黒い肌を楽しみ撃って遊ぶならアサヒだな。
ただ、近頃はピカドン撃って遊びにくくなったなあ。
914名無し迷彩:03/09/19 23:13
>913
アサヒのカスタム品について 詳細をお知らせください。
915913:03/09/20 13:09
これは、1973年の夏に中古で入手した1丁です。
2年後にコレナガカスタムも入手しましたが、こちらは王冠マークなし、sm前のメッキモデルベースです。
両者ともに後撃針でロングカートが装填できます。
エジプトカスタムはバレル内部にスチールパイプで補強され、ジンクの外装はそのままです。
コレナガカスタムはスチールバレルでブラックホークのようなパートリッジサイトがついています。
916名無し迷彩:03/09/20 17:44
すげ!
今時、黒い金属Gun持ってるの?
銃口筒抜けなんすか?
やばいんじゃないの。
917名無し迷彩:03/09/20 19:56
それほど自慢できるほどのモデルではないけど
おれもCMCの王冠マーク無しの金黒、銃口空きレミントンネービー
と同様なMGCフロンティア、CMCの最初期コマンダー
もっています。売るわけじゃなし、くれてやるわけでもない。
自分だけでひっそり楽しんでいる。そうそう、南部式の
同じ感じのモデルもあった。

黙って自分だけでいじっているのだから他人に迷惑はかけないよ。
もっていればそれだけで違法なんだろうが黙っていればそれでいい。

所詮モデルガンの趣味は一人でやるもの。いっぱい集まって発火大会
なんて一時は楽しいだろうけどやばい行為かもしれない。
せいぜいネット上で親交を深める程度で十分。

そういえば規制モデルとそうでないモデルどっちが好きかと言われれば
現行モデルの方と答えるな。出来はずっといいよ。材質をのぞけば。

よけいな一言でした。失礼。
918名無し迷彩:03/09/20 21:01
>エジプトカスタムはバレル内部にスチールパイプで補強され、ジンクの外装はそのままです。
コレナガカスタムはスチールバレル。
当時の世相はどうだったんですか?
今はコソーリ所持して楽しむには結構でしょうが、当時このような、一発で銃砲と認定されそうなブツの製作というのは、OKだったんでしょうか?
919名無し迷彩:03/09/21 06:57
OKもOK、なにしろ六研(ウエスタンアームズ)では、お得意さま仕様で最初から貫通銃身付けたピーメも販売していました。
920名無し迷彩:03/09/21 07:53
俺は46規制当時、親父と一緒に釣り用のカミツブシ(鉛)を鍋で溶か
し、小遣いを貯金して苦労して買った愛用のモデルガンの銃口に流し込
んで完全封鎖した後、バカ正直に白いスプレーで塗ったよ(だからと言
ってそのまま所持している人をどうこう言うつもりはないので念の為)
。ガキながら「悪法も法なり」と思うと同時に、こんなバカみたいな法
がまかり通っている日本という国がつくづく嫌だった思い出があるヨ。
921名無し迷彩:03/09/21 10:15
自分のWAのSAAがシリンダーインサート仕様のため 別にあった六軒貫通シリンダーを付けたがうまく回転しないのはなぜ
922名無し迷彩:03/09/21 15:54
>>921それは、恐らくバージョン違いと思われ。
初期と後期とでは、サイズとハンドのかかるラチェットの型が異なります。
WAのモノは六研後期と合致するはず・・未確認でスマソ。
923名無し迷彩:03/09/21 18:36
ラチェットの刻み方が異なるので、ハンドの先端部の形状と合致しないのだと思います。
ハンドの長さ、ハンマー、ボルトカムとの連動性による微妙なタイミングでシリンダーは回らないものです。
シリンダーハンドの予備を準備した上でヤスリで形状を整えながら、調整してみてはいかが?
一応、真鍮製のハンドの方がシリンダー側を痛めずに良いと思います。
924名無し迷彩:03/09/21 18:39
WAのシリンダーインサートは、ちょっとしたコツで簡単に抜けるそうな。
925名無し迷彩:03/09/21 20:13
バレルのインサートについて一言
コクサイの、kフレーム、M10なんだが、以前、銃を、ふりまわしていたら
いつのまにか、銃身先端に、入っていた、インサートが、
ぬけて、どこかに、いってしもたことがあるんだな。
つまりコクサイのは、前面から、たたきこんであるだけなんだな。
もちろん、銃身根元のインサートは、そのままだけど
926名無し迷彩:03/09/21 21:17
銃身内インサートが抜けるほど振り回すって、どんな光景なんじゃろ?
バカボンのオマワリくらい振り回しても抜けることはないと思うけど。
927名無し迷彩:03/09/21 21:30
9年前、俺の友達がWAの真鍮SAA(シェリフズカスタム)を県警に持っていかれちゃった。
シリアル0001で、ねじ込みバレルは45口径そのまま貫通。シリンダーも貫通してた。
その後友達は起訴されたが、その「改造モデルガン」は、鑑定の結果「真正銃」となっていた。
弁護士からもらった記録の中に鑑定書があって、製造国日本、製造所ウエスタンアームズ、適合実包44−40、発射実験黒色火薬使用で良好であった。
などと書かれており、ぶっ飛んだ。
いい銃だったんだけど、もったいなかったなあ。
チンコロしたヤツ、いい加減に名乗り出て、弁償してやれよ。
928名無し迷彩:03/09/22 00:07
チンコロとは?
929名無し迷彩:03/09/22 04:17
密告のことなり。
930名無し迷彩:03/09/22 04:43
>>902真鍮製ですか?
それは恐らく初期製品で、上手にやれば銃身がフレームからスッポ抜けます。
そんで今度はクリーニングしたあとにロウ付けしてやるとうまく固定できます。
931名無し迷彩:03/09/22 12:48
924sama どうやって抜けばよいの?
932名無し迷彩:03/09/22 14:55
>>931長州屋か、花ちゃんに聞けよ。
933名無し迷彩:03/09/22 20:24
>>926 たまに、やわく入ってるインサートが、あるようです。
ほかのkフレームも簡単にぬけると思ったが、だめでした。
たまたまなんだろうね。だけどあれは、前からたたきこんであるだけ。
そんなことより、P226のバレルが、インサートの境目でわれてしもた。
発火もしてないのに、せめてバレルだけでも、昔のみたいに、ナイロン樹脂で
作ってもらいたいよ。パカパカわれるバレルは、こまります。
934名無し迷彩:03/09/22 22:13
>>927
俺ッちがマンコロしました。真正銃はいけません!
おまわりさんからご褒美をもらいました。
935名無し迷彩:03/09/23 17:54
つまらん煽り。ヴァカだね、犬め。
936名無し迷彩:03/09/26 21:17
wa44BH今の価格はいくら位でしょう
937名無し迷彩:03/09/26 22:57
>>936
15万円が良いところ。
938名無し迷彩:03/09/26 22:59
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6528400
六人部超駄作
アサルトカービン  馬鹿げろ屑万個ろちんころ
939名無し迷彩:03/09/27 17:19
.>936
2年ほど前にヤフオクで¥513,000で落札されました
940名無し迷彩:03/09/27 18:21
売値50万、買値100万円
941名無し迷彩:03/09/27 19:59
ウエスタンアームズ真鍮ブラックホークについて一言。
機械工作製品ですから、実に鋭利なエッジが立ち、パーツ構成も見事です。
しかし、ファイアリングピンに致命的な欠点があります。
ファイアリングピンはフレームに固定されていますが、着脱ができない構造になっています。
スプリングがへたってくるとピンがチャンバー側に出っ放しになってしまいます。
この状態でハンマーを起こしたりするとシリンダーに傷がつき、あるいは機関部やシリンダーハンド、シリンダーラチェットを痛めることになります。
MGCの安全対策型は、このファイアリングピン周辺パーツがフレームごと抉り取られています。
バレルも横から穴があけられています。
シリンダーにインサート入りのものとそうでないものがあります。
ただ単にWA製の真鍮ブラックホークだということだけで飛びつかない方が賢明です。

942名無し迷彩:03/09/30 19:55
木曜日のリカという漫画しってますか。
これって、かなりマニアむけというか、はまってしまいます。
私も、コミック全刊もってます。知ってる人、なにか一言。
943名無し迷彩:03/09/30 21:05
>>941
MGCの安全対策型があるんですか。
944名無し迷彩:03/10/01 00:54
>943
文面から察するところMGCの店頭で販売された物は独自に対策を取っていたのではないかと?

>941
バレルのの横の穴は安全対策というよりは、フレームにねじ込むときに棒を入れて回して締め付けるための
穴ではないですか???
945941:03/10/01 21:32
MGC安全対策タイプは、当時MGC各営業店で販売されたウエスタンアームズ(国際産業)モデルガンに施されていました。
ウインチェスター92も醜い加工が行われていました。
バレルの横穴は安全対策です。
初期製品では、穴の空いていないタイプもありました。
946名無し迷彩:03/10/02 06:08
一時期MGCにM73を修理に出すと
チャンバーの上にガス抜きの穴を
頼みもしないのにあけてくれるというサービスが・・・
幸い俺は受けてはいないが
947名無し迷彩:03/10/02 21:42
そりは
自分で修理せよ!
って警告では?
948名無し迷彩:03/10/02 22:12
waの357と44BHは国際やハドソンのBHと内部は同じですか?
949名無し迷彩:03/10/02 22:57
六研の文鎮って価値ある?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8509661
950名無し迷彩:03/10/03 06:43
文鎮の人ガバ2期と3期を一緒に掲載した参考写真を出してすぐに消してたぞ
951名無し迷彩:03/10/04 01:47
>>948ウエスタンアームズの真鍮ブラックホークの内部構造は、ハドソンによく似ていますが互換性はありません。
ウエスタンアームズが亜鉛で量産した「ニュースーパーブラックホーク」とはトランスファーバーなどニューメカニズムになっているので真鍮のものとの互換性もありません。
ハドソンは真鍮ブラックホークをそのままコピーしたのではないかと思うくらい各パーツが似ていますので、比較してみると面白いです。
同じように真鍮ミリポリとCMCマグナムシリーズを比較してみると、真鍮ミリポリのメカニズムをそっくり継承していることが分かります。
952948:03/10/04 06:56
951さん有難う御座います、お詳しいので再度お聞きします、初期SAAのシリンダーがトリガーを引くとストッパーが早めに
上がりシリンダーのえくぼ?の手前に打ち傷が・・これはどこが悪いのでしょうか?
953名無し迷彩:03/10/04 08:17
SAAの機関部が磨耗してくると良く起こる症状ですね。
恐らくハンマーに付いているボルトカムか、ボルト自体が磨耗してボルトの上がるタイミングがずれているのだと思います。
ただ、若干早くボルトが上がるのは構造上の理由によるもので正常な動きの範囲内です。
シリンダーストップの溝を見ると分かるとおり長方形の溝本体とその溝に半円形の浅い溝が組み合わされています。
これはシリンダーのオーバーランを防ぐため早めにボルトを上げる構造上とられた措置です。
SAAは、ハンマーに連動するボルトカム、シリンダーハンド、ボルトが微妙なバランスを保ちながらほぼ同時に動きを開始します。
ボルトカムがボルトのテールを押し上げると、てこの作用でボルトのシリンダーストップにかかっているヘッド部分が下がりシリンダーはフリーとなります。
同時にシリンダーハンドによってシリンダーは回転を始めますが、6分の1回転する直前でボルトカムはボルトのテールを押し上げる限界点に達し、テールがカムから外れます。
次の瞬間フリーになったボルトはスプリングの作用でヘッド部分が上昇しシリンダーストップ溝にかかろうとします。
このときシリンダーは回転を終える直前で、飛び出したボルトのヘッドがシリンダーに当たり回転終了と同時にストップ溝に入り込み固定します。
ボルトカムが磨耗してくるとボルトが下がるタイミングが遅れ、上がるのが早くなりますのでシリンダーの回転に支障を来たし、シリンダーに傷が入るのです。
カムを一旦削り落としドリルで穴を開けて同サイズのピンでカムを新造してはめ込むと改善すると思いますが、調整にやや手間がかかります。
パーツ交換できるならハンマーを交換すると治ると思います。
954948:03/10/04 15:50
さすがで御座いますハンマー交換ですね有難う御座います。ただ初期SAAに合うハンマーは
あるのでしょうか?私は後期のも所有してますが此方はCMCので近いのですが
初期のと比較するとハンマーの形状が違います
955名無し迷彩:03/10/04 17:05
ボルトの上がるタイミングはメーカーによって異なります。
実銃はノッチ直前のノッチガイドのところで上がり、ボルトがノッチに
入った直後にフルコックとなります。(万が一、逆だとシリンダーが
固定されないでハンマーが落ちて大変なことになります。)
モデルガンではCMCのタイミングが一番でした。
ランパントもそこそこです。
現在発売されている物ではCAWのタイミングが絶妙です。
エアガンのタナカのものは最初から、ボルトの上昇タイミングが早く
シリンダーに跡がつきます。
応急的な処置としてハンドを少しだけ伸ばしてシリンダーの回転を早く
する方法もありますが、ハンマーコックの際、ボルトがノッチから抜けず
かんだりするので調整が難しいです。
956名無し迷彩:03/10/05 16:58
六研初期は、CMC初期のベースだとか、アサヒイーグルのベースだとか言われていますが、実際のところどうなんでしょうか?
六研初期のオリジナルハンマーは真鍮で、当時のオーナーの大半はスチールハンマーと交換しているそうですが恐らくローマン商会のカスタムパーツではなかったかと思います。
もし、真鍮のままでしたらシアのかかるノッチ部分が既に磨耗していると思われます。
交換用のハンマーは、今では入手しにくいので自分で作ってみてはいかがでしょうか。
鉄工所で鉄板を大まかに切って貰って細かいところは自分で加工して、SAAのハンマー、トリッガー程度でしたら個人で作れますよ。
確か以前にCMC初期SAAハンマーの手作りモノがヤフオクで出品されていました。
それがムリならCMCのスチールハンマーを切削加工してオリジナルの大きさに仕上げるしかないでしょうね。
957名無し迷彩:03/10/05 17:36
六研のSAAにはCMCのロストワックスの部品がほとんどそのまま
使えます。
カムの磨耗よりもボルトのヘタリ、折れの方が心配です。
関東某所に頼めば削りだしボルトが入手できます。
958名無し迷彩:03/10/05 20:17
やっぱ、カムの磨耗ですよ。
ロストワックスのスチールパーツというのは、素材は鉄ですが所詮鋳物です。
鍛造されたスチールには硬度で敵いません。
ボルトはあくまでもバネ程度の硬度があるわけですから、このボルトと軟鉄のカムが毎回擦り合っていれば、柔らかいカムの方が先に磨耗するのは自然の摂理。
カムを新造しましょう。
私は千枚通しやドリルの刃のついてない部分などそれなりに硬度のあるものを削ってカムを作っています。
959名無し迷彩:03/10/05 20:55
>958 カムを固定するのはどうされていますか?溶接すると焼きが鈍るし。
叩き込みのカシメでしょうか?
960名無し迷彩
カムとはハンマー側面下の出っ張りですか?