【東京】電動ガンnewモデルを予想【マルイ】ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
東京マルイ製電動ガンのNewモデルを予想するスレです。

前スレは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1038984166/

妄想に近い案だろうとほのぼのと書き込みませう。
21:02/12/30 11:18
候補
○ライフル
 ・SR-47
 ・FAL
 ・AK74
 ・L85
 ・AR-18
 ・G36シリーズ
 ・ドラグノフ
 ・G11
 ・FN2000
 ・ガリル
 ・SIG552(バースト廃止)
31:02/12/30 11:18
・TAVOR21
 ・SR-25
 ・86式
 ・89式
 ・FAMAS(リメイク)
 ・WA2000(電磁弁)
 ・OICR
 ・M420B
 ・FNC
 ・CIS
 ・M70/90
 ・中国のブルパップ
41:02/12/30 11:19
・K2
 ・MAG(M240)
 ・AR-10
 ・M2カービン
 ・HK33
 ・アブダビ
 ・AK-47U
 ・SL8-1
 ・MINIMI
 ・キャリコシリーズ
51:02/12/30 11:19
○SMG
 ・M14
 ・イングラムM11
 ・スコーピオン
 ・UMP
 ・MP7
 ・MPL/K
 ・KG9
 ・ステン
 ・M3
 ・PPSch
 ・スターリング
 ・ブッシュマスター
61:02/12/30 11:20
○ウケ
 ・ザクマシンガン後期型
 ・アクトザクのビームガン
 ・62式LMG
 ・その他機関銃の類
7名無し迷彩:02/12/30 11:21
電動ブッシュマスターなんて誰が買うんだ?w
やはりあれはアサヒ製じゃないとなぁ。
8名無し迷彩:02/12/30 11:28
タボール(w
ありえないよ、売れないだろ。
91@FAL太郎:02/12/30 11:49
これまでの候補の9割以上が無茶無理無謀なのは重々承知です。

しかし、こいつだけは出してほしい!

  F A L


L85も好きだけど(w
10名無し迷彩:02/12/30 12:24
よっ!あんたも英国好きだね〜

でも長いのは出ないだろうなぁ〜
11名無し迷彩:02/12/30 12:28
K2……民団系ショップのゴリ押しがあれば。
もしくは半島有時があれば……
12名無し迷彩:02/12/30 12:35
>>5
M14はライフルだ罠。(W
13名無し迷彩:02/12/30 13:12
89式ってどうなんだろ?
この板でも結構人気あるみたいだし
そんな詳しくない俺でも単純にデザインがカコイイと思うけど
14名無し迷彩:02/12/30 13:15
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
15名無し迷彩:02/12/30 13:20
89式小銃はね、キャロットから出るからマルイは出ないよ。
つーか出たらこまるんだよっ!もう約10万円も払ったんだからさっ!出ないんだよっ!マルイ89式なんかっ!出るなっ!
16名無し迷彩:02/12/30 13:23
W)出してみようかな?>>15が泣く顔を見てみたいような気もするし・・
17名無し迷彩:02/12/30 13:25
ご安心を。マルイ89式は出ないという結論に至りました。
反論も出ませんでした。
詳しくは前スレを参照。

18名無し迷彩:02/12/30 13:32
>>16...(;´д⊂)
19名無し迷彩:02/12/30 13:39
そーゆー意味でマニアを泣かすなら

CAW  L85
アンクル FNC
スモーキーズ ガーランド、AK74
頑住吉  UMP
TOP  六四式 ミニミ
PDI  ドラグノフ
ショーエイMP44
のオーナーを泣かせてみる?○シンUZIオーナーを泣かせたみたいに(w
20名無し迷彩:02/12/30 13:41
UMP出たら売れるだろうなーw
21名無し迷彩:02/12/30 13:46
>>12
罠の使い方が間違っている罠。
22名無し迷彩:02/12/30 13:49
>>21
ある意味、無秩序な2ちゃんねるの世界(w
23名無し迷彩:02/12/30 13:51
M14が出るならその前にとっくにFN FALが出ててもおかしくないね。
技術的にも考慮して、SR-25>FAL>AR-10>M14、ぐらいの実現度。
マルイがフルサイズのライフル出す気があればの話だけど。
24名無し迷彩:02/12/30 13:59
>19
FNCとかは無理でしょ。マルイにアサヒの真似はできない。
スチールプレスアッパーレシーバ、ガタのないメタル製ストック、パイプ2本のフロント部など。
これだけで3万超えそうだし。
AKS74Uなんかもレシーバがメタルだからこそできるストック構造だし。
PDI銅鑼に関してはガワがホンモンらしいし。
>23
SR25以降がキワモノシリーズw
間に現実味もあるものまぜれ!
25名無し迷彩:02/12/30 14:39
>>23
AR-10は有り得ない。
26名無し迷彩:02/12/30 15:22
AR-10はSR-25のバリエとしての可能性がある。
27 :02/12/30 15:29
>26 
逆でしょ。SR-25がでないならまずない。
あとから売れないのだしてもしょうがないしさ。
28名無し迷彩:02/12/30 15:48
M14で決まりだね!
29名無し迷彩:02/12/30 15:50
>>27
その通り。前提としてSR-25が出なければ出ない。
出す順番はG36Cを先に出すマルイだから予想は難しいけど
SR-25を見越して先に販売するのはありえるが、後からだと限定販売の可能性があるぐらいか。

この2機種の特徴としてフリーフロートバレルがあるんで電動でスナイパーしたい人には受けるかも。
30名無し迷彩:02/12/30 16:30
>フリーフロートバレル
マルイだと本当にグラグラとフリーフロートしてそうで恐いな。
31名無し迷彩:02/12/30 16:36
M16A2はじょじょにフリーフロートするのでOKですw
32名無し迷彩:02/12/30 16:40
織れのA2は1ゲームでクビがフリーになりましたが、何か?
33名無し迷彩:02/12/30 16:46
>>32
どうしたらM4やA2の首周りが強くなるんだ・・・。
34名無し迷彩:02/12/30 16:51
>33
ここで聞け↓(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1030854902/
35名無し迷彩:02/12/30 16:51
>33
M16スレ参照のこと。製品は一応、仕様ですw
36名無し迷彩:02/12/30 16:58
首が強そうなM14にしる
37名無し迷彩:02/12/30 17:39
M14の首って...どこ?
38名無し迷彩:02/12/30 17:55
レシーバーとバレルの境目。
ストックに包まれてるからグラつかないんじゃないかな?
だといいな。
39 :02/12/30 18:34
M14なんて、FALやガリルと同じくらいありえないと思うのだが。
ぶっちゃけ、>>2の候補の中で一番数が売れるのは(M4やP90程売れないだろうけど)
AK74やL85じゃない?。G36シリーズは除いてね。
4037:02/12/30 18:39
>>38
あそこが首か〜
ストックで固定されているから、むちうち患者だね。

頑丈そうだけど。
41名無し迷彩:02/12/30 19:07
F2000はちょっとほしい。
42名無し迷彩:02/12/30 19:31
AK74やL85はほっといて
M14は確かに売れないだろうな。FALもそう。
あまりにも長すぎるライフルは売れない。
43名無し迷彩:02/12/30 19:37
>>42
漏れ、、、、長いアサルトライフル大好きなんだが・・・

真剣なゲーム=P-90
お遊びゲーム=M16A2(ブローバック)

FAL是非出して欲しいぞ!

つか、細長い銃好きなヤツ意外と多いと思われ・・・(俺の周囲で判断)
44名無し迷彩:02/12/30 21:01
M14は少なくともファマスなんかより売れると思うが?
ナム厨からBHD厨まで意外に応用範囲は広い。
45名無し迷彩:02/12/30 21:05
>>44
禿どう。
現用マニアも忘れるなよ。
46下痢羅:02/12/30 21:20
ファマスは結構いいぞ!
47名無し迷彩:02/12/30 21:36
ゲーマーに長い銃が売れないのは、長くてもMP5やP90なんか
と性能が変わらないから。M14を電動化したところでその魅力で
ある30口径の迫力を再現できるとは思えない。MP5に撃ち負け
ると鬱だし。
むしろM14はタナカあたりからガスガン化を希望。Kar98kみたい
に木スト標準で、できれば8mm弾仕様で。
48名無し迷彩:02/12/30 21:39
素直にマルシンに頼めよ(w
49名無し迷彩:02/12/30 21:47
>>47
そんなこと言ったらG3やAK47の立場はどうなる(w
実際サバゲで使うならマルイが一番だし。
50名無し迷彩:02/12/30 21:55
>>48
TOPだろ。

>>47
性能がどうとか言うなんて変だろ。
どの銃も性能は殆ど同じに定まってる。
ガスなんかでは冬に使えないだろが。
51下痢羅:02/12/30 21:57
ブルパップ式万歳!!
52名無し迷彩:02/12/30 22:02
ライト製フォールディングストックを装着するアダプタが発売されるから、
AK47S及びβの需要が伸びると予想。
βの場合、配線取り回し用コードの別売りも需要が出来そう。
53名無し迷彩:02/12/30 22:07
>>50
性能は重要だよ。特にゲーマーにはね。M16A2とかG3みたいに
新発売の時は買って使ってみるけど、使い勝手が悪くて結局あまり使
われなくなっちゃうよ。
54名無し迷彩:02/12/30 22:08
>52
あのストックもアダプタもよくねー。
本体の負担がでかすぎですぐボロボロになるよ。
55名無し迷彩:02/12/30 22:20
>>44
ファマスと比べるなんてw
M14出してもトンプの二の舞だな。
56名無し迷彩:02/12/30 22:27
>53
SG/1を使用しているのは結構見かけますよ。
A3はまったく見ないけど。
PSG-1なら話はわかる。
高価かつ性能劣悪・・・
57名無し迷彩:02/12/30 23:19
正直、M14はSR16より売れる。
58名無し迷彩:02/12/30 23:26
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
59名無し迷彩:02/12/30 23:27
つうかM14厨はいいかげんに隔離スレに移動汁
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1026481944/l50
6014厨:02/12/30 23:32
いやだいやだ!マルイじゃなきゃイヤだぁ!
61名無し迷彩:02/12/30 23:35
>>57
当然だな。
62名無し迷彩:02/12/30 23:36
マルイからでても納得いくものじゃないだろう。
カスタム系の店から出る香具師の方がいいと思われ。
63名無し迷彩:02/12/30 23:43
>>62
M16もそうだが、マルイベースにカスタムするのが最強。予算に応じていろいろ出来るしね。
箱出しならマルイにかなうメーカー無し。
64名無し迷彩:02/12/30 23:44
>63
他社製のガレキやガスガンベースさわると気が変わるよ。

65名無し迷彩:02/12/30 23:46
>>64
予算は三万円以内です。
66名無し迷彩:02/12/30 23:53
>65
たかが3万で外装なんてアルミフレームだけで終わるじゃん。
それ使ってアルミ+ライトカスタムの方がよくね?
折れはFNCに7万、AKS74Uに6万くらいで組み込んだ。
自分でやったし楽しかったので元はとったよ。
こういうカスタムも楽しいしなにより少数派なんで満足感もある。
67名無し迷彩:02/12/30 23:53
>>65
藁た
68名無し迷彩:02/12/31 02:38
SA80  実銃の調子の悪さがエアガンの売上もも引っ張る、問題は英軍のFANの数
      M4でカバーしている英軍が多い中、製作できるかな?

クリンコフ ベータでそこそこ儲けてるのでさらに博打ができるか?
      ロシア軍装がやりにくい中、ユーザーを得られるか?

UMP   MP5からの買い換え派、特殊部隊好き好き人間の好評が得られるか?
      問題はメディアの露出の少なさ、どこからスクープできれば光明はある?

M14   メカボが厳しいか?
      新型のメカボを作ってまで製作する価値は?
      最新型のプラストック版の方が作りやすいか?木ストは無理でしょう。

FAL   長すぎる全長、メディアへの露出の無さ、厳しいせめて強度の出る構造なら・・・。

FNC   FANはいるが元が取れるか厳しすぎる。
      FALもそうだがモデルアップの競作の無かったモデルに光明は少ない。 
69名無し迷彩:02/12/31 07:58
M14はBHD通向け。
BHD厨はアブダビカービンを求める。

M14はベトナム通向け。
ベトナム厨はM16VNやXM177を求める。

自称通は実際には何も買わない。
マニアックな名前を挙げて通ぶることが目的。
自覚症状の無いことが多い。
70名無し迷彩:02/12/31 08:19
別にいいんじゃん?予想するスレッドだし。
71山崎渉:02/12/31 08:20
(^^)
72名無し迷彩:02/12/31 08:54
>>68
概ね同意できるけど、UMPはねぇ・・・
前の方にも書いてあるけど(俺が書いたわけではない)マルイはMP5リニューアルした
ばっかりだから、競合する銃は当分作らないと思うけどな。
73名無し迷彩:02/12/31 09:35
禿同
G36出す前にG3系はリニューアルなんかしてないしね。
MC51あたりが改良とかしてれば、2〜3年ぐらいはG36は先だったかもよ?
74名無し迷彩:02/12/31 09:42
マルシンウージーを抹殺した時みたいに、TOP潰しにMP40……
今や電動を開発してるのはマルイとTOPだけだから、あそこ潰せば10〜20年は安泰。
75名無し迷彩:02/12/31 10:11
AKS74U、FNCはストックの構造が厳しすぎる。
AKS74Uはフレーム本体に折り畳み機構と折りたたんだ時の固定ラッチが
内蔵されてるからプラでは再現不能。
ストックもプラじゃないし断面が△なんでパイプも使えないトイガン泣かせ仕様。
FNCはロアフレームがL字型になってて相当基部にしっかりしたものにしないと簡単にロアが割れる。
アサヒと比較されるからいい加減なものも作りにくい。
あとFALだけどJACのみればよくわかると思う。たわむとw
アサヒもFALだしてからつぶれればよかったのにw

あとTOPとマルイは仲いいんだとか。でなくともつぶし合いはないだろう。
76名無し迷彩:02/12/31 10:16
>>68
FALのメディア露出が少ないって、君は若くて良いなー(w

NAM戦から以降、90年代に入るまでは各地の紛争でM16とAK以外はFALくらいしかテレビで見たこと無いよ
英連邦周辺では使われまくってたからな
77名無し迷彩:02/12/31 10:17
>AKS74Uはフレーム本体に折り畳み機構と折りたたんだ時の固定ラッチが
>内蔵されてるからプラでは再現不能。
>ストックもプラじゃないし断面が△なんでパイプも使えないトイガン泣かせ仕様。

しかしマルイが作ってくれたら、俺は大変嬉しい。
78名無し迷彩:02/12/31 10:18
今はアフリカとかで払い下げのFAL流れてるみたい。
世代交代するといつかこうなるのか。
79名無し迷彩:02/12/31 10:25
>77
うれしいけどAK47SやM16系のときみたいに、
フレームの固定突起割れるぞ!ゴルァ、
アウターぐらぐらだぞ!ゴルァ
ストックも緩い、折れるぞ!ゴルァ

の3拍子はつきそうw
80名無し迷彩:02/12/31 10:27
でアルミフレームまだ〜?
1本物メタルアウターまだ〜?

とM16と同じ道を進む......
81名無し迷彩:02/12/31 10:33
電動でショットガン
新鮮かも
http://www.lakesideguns.com/c3gallery/usas12.html
82名無し迷彩:02/12/31 10:41
>>81
なんでUSASに色々取り付けてるんだろう…?
形はM16に近いかも知れんが、中身はdでもない罠。
83名無し迷彩:02/12/31 10:41
>81
そういうキワモノはあり得ないと断言しようw
まだFALとかあのへんならでそうな気配はある。
84名無し迷彩:02/12/31 10:47
SPAS15だとどうだろう?
ポンプアクションもできるから電動じゃなくショットガンシリーズとして出そうだけど。
85名無し迷彩:02/12/31 11:05
>>68
M14を欲しがってるのは、現用厨がいるのも忘れるなって言っただろうが。
あと、素でM14が好きなヤツもいる。
86名無し迷彩:02/12/31 11:05
>>84
しかしCAWのリボルバーランチャーの方が面白味があるんだけどな。
87名無し迷彩:02/12/31 11:10
おまえらTランチャーの大ハズレは覚えてるんだろうな?
88名無し迷彩:02/12/31 11:16
                              おまえらTランチャーの大ハズレは覚えてるんだろうな?
    ∧_∧                        _____
   (   ´_ゝ                       |┌──┐| ̄|-、
   /   ⌒\                       ||>>87||  | ]
  / ∧   \ ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`・、     |└──┘| 」 /
  (_二\   ヽ|                   X、  [ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜〜〜--〜〜-〜"~~
やっぱ売れなかったのか…。
まあ予想通りだな。
89名無し迷彩:02/12/31 11:18
エアコキのM14きぼんぬ。
マルイかマルゼンあたりで。
90名無し迷彩:02/12/31 11:21
というかすでに絶版になったて聞いたけどマジ?w
91名無し迷彩:02/12/31 11:25
ま、来年の夏ぐらいまでは結果はわからんわけだ。もしかしたら新規開発は無いかもしれんし。
マターリやろう。

本命L85
対抗M14
大穴UMP

かな?

個人的キボーン=横形マグSMG(百短、ステン、ベルグマン)


みなさんよいお年をお迎えください。
92名無し迷彩:02/12/31 11:28
横形マグSMGは俺もホスィ
93名無し迷彩:02/12/31 11:31
タクティカルランチャーが電動ショットガンでリニューアル(w
というより電動スパス作ったほうが売れる?

個人的にタクティカルランチャーのランチャー部だけサンプロに交換して
モスカート撃てるタクティカルランチャーが欲しい
でもアレ高いんだよね
94名無し迷彩:02/12/31 11:32
ステンってメカボ外からみえそうだなw
根本とかがガスガンベースでつくったからどれも
現状のままマイナーチェンジでいけそうだな。
95名無し迷彩:02/12/31 12:26
>>93
タクランが3発同時発射ではなく、30発一気に発射機能ならばそこそこ売れたかも。
1発づつカートを変える楽しみも増える訳だし。
9668:02/12/31 12:27
>>72
UMPは再来年くらいですかね、MP5の後継機に。
ただ、インドア戦には向いてると思いますけど。

>>76
いや、FALが「昔」大人気だったのは知ってますが、「今」はゲームや映画・アニメに露出しないと
立体化が厳しいんですよね。

>>85
M14は個人的には大好きですが、マルイが新規までして生産した分売れるかどうかが心配。
A2以来長い銃が少ないし、店頭に並べるのも短い方が便利ですしね。
BHD以外に何かメディア露出があれば・・・・・期待大?
97名無し迷彩:02/12/31 12:42
>>95
>タクランに30発一気に発射機能
それだ!

>>96
M14はバリエーション展開が出来ないから期待薄、と見る。
98名無し迷彩:02/12/31 12:46


   超大穴かつ本命⇒ミニ14・AC556
99名無し迷彩:02/12/31 12:48
>>98
それこそメカボが入らないのでは?
100名無し迷彩:02/12/31 12:52
不可能を可能にする○イだろ?
101名無し迷彩:02/12/31 12:58
田中のmini14を電動にした香具師がいるんで不可能じゃないよ。
102名無し迷彩:02/12/31 13:31
>>100
いいこといった!
でも、M14を作った後にMini14をキボンヌ。
これこそバリエ。
103名無し迷彩:02/12/31 13:42
AK47→AK74より無茶だろ(w
104名無し迷彩:02/12/31 14:20
>>103
同意、だがそれがAK74の最大の弱点、素人には見分けが付かない罠。
105素人:02/12/31 14:53
>104
マガジンの色が違うだけぢゃん!
106名無し迷彩:02/12/31 14:58
AK74の存在を初めて知ったのはゲームのOFPだったなぁ・・・
それまではすべてAK47として脳内変換してた。
107名無し迷彩:02/12/31 15:00
47ほど有名じゃないからねぇ<74

ところで、AK74とAKS74Uでは後者の方が知名度高いと思うのは俺だけ?
ウサマも持ってたし。
108名無し迷彩:02/12/31 15:14
>107
映画で出てきた時異色はなってるもん。
AKMと74では遠くからだと判断しにくいが
AKS74の系列はストックで識別しやすい。
109名無し迷彩:02/12/31 15:33
うーん、コンベンショナルなライフルを持たないマルイのラインナップ。目先を変える意味でM14はありだな。
と、アームズ付録のマルイカレンダーを見ながらオモタ大晦日の昼下がり。
110名無し迷彩:02/12/31 15:35
M14で作ったメカボを次は何に使うんだよ?開発費が回収できんだろ!!
111名無し迷彩:02/12/31 15:40
>>110
ガランド、M1カービン、M2カービン。あと名前なんだっけヒトラーガランド(w
112名無し迷彩:02/12/31 15:59
>>111
Gew43
113名無し迷彩:02/12/31 16:11
>>112
蟻がd

M14を完成させれば、ほとんどのコンベンショナルなオートライフルに適応するメカボが完成ってわけやね!
114名無し迷彩:02/12/31 16:16
おね〜ら!ループしとるそ!きずつけや!!
115名無し迷彩:02/12/31 16:23
わざとです。
116名無し迷彩:02/12/31 16:44
マジレス。
新機種が出るまで何度もループします。
デジャブのような感覚を何度も楽しめます。
117FAL太郎:02/12/31 17:59
@M14キボンヌ
AL85キボンヌ
BAK74キボンヌ

@〜Bの狭間にFAL,FNC,F2000,UMP,キャリコキボンヌが混じる。
更にマイナーなのがたまに混ざる。

叩く理由は、売れない、汎用性がない、グニョグニョ等。
118FAL太郎:02/12/31 18:02
途中で送ってしまいスマソ。

ループというより@〜Bをランダムで(w
M14推進派が優勢か?
119名無し迷彩:02/12/31 18:14
>111
五式小銃、BAR、ベレッタM57/58/59、FN SA M1949
こんなにいっぱい!!!




売れそうもないな(w
120名無し迷彩:02/12/31 18:40
サバゲやるならL85が
すごく使いやすそうに見えるんだけど

そえでも売れないのかな?
121名無し迷彩:02/12/31 18:44
新型PDWはグリップにマグを入れるタイプだから難しいか。
122名無し迷彩:02/12/31 18:50
>>117
M41Aも加えておいてくれ。
123名無し迷彩:02/12/31 18:53
F2000可能性あり。驚くべきことに、最新のカタログでOICWのことに
ついて触れたいた。
124名無し迷彩:02/12/31 19:06
M1ガーランド
125名無し迷彩:02/12/31 19:09
SOCIMIの電動
UZIじゃ駄目なんだ!
126名無し迷彩:02/12/31 19:10
どうせならバルカン出して驚かせてくれや、○いさん
>123
F2000はね、機関部にバッテリーコンパートメントが初めからあるんだ、だから電化しやすいんだぃょぅ。
128名無し迷彩:02/12/31 19:25
F2000のコンピュータ照準システムの搭載は、ずっと先のことだろうから、今のまま
だったらモデル化しやすい。
129名無し迷彩:02/12/31 19:28
M1ガーランド
130名無し迷彩:02/12/31 19:29
キャリコ
131名無し迷彩:02/12/31 21:27
OICWキボン。
もちろん上下2連。
132名無し迷彩:02/12/31 21:46
ミニ電動でスコーピオンだろ。
133名無し迷彩:02/12/31 21:52
エイブラムス
134名無し変態:02/12/31 22:21
>>98
まずは8mmBB仕様でM14Aを出す、ストックはシンセティックで、木ストはパーツメーカーにおまかせ、
そのあとでAC556/MINI14を6mmBB仕様で出す、
その際欠かせないのが関連三誌による60〜80年代の警察火器ブームの醸成だ、
おなじように、初期SASなどの第一世代特殊部隊ブームも起こせばL85A1等も売れ筋ガンに出来るんだが、
っていうかそれぐらいやれよ三ヴァカ雑誌の無能編集部員め、と思う今日この頃・・・
135名無し迷彩:02/12/31 22:29
G36でちゃんとやってるじゃないか。
136名無し迷彩:02/12/31 22:35
ミニミパラモデルが候補に挙がってるらしい。
まじかよ・・・。

そんなもんいいからM14出せや。
セミのみに改造してうちのチームのレギュ上限の1.2Jまで上げて使うから。

でも最近BOB見たせいかM1A1(M1カービンのパラモデル)がかっこいいと思い始めてきた。
137名無し迷彩:02/12/31 23:02
ミニミパラ!
それだったらM14出なくても全然我慢できる!
いくらぐらいなんだろ。欲しい・・・
138名無し迷彩:02/12/31 23:08
M14厨はあきらめが悪い
139名無し迷彩:02/12/31 23:21
メルカヴァ出してほしいな。
140名無し迷彩:02/12/31 23:22
ついにトップ潰しが始まったか……その次はMP40だな(w
141名無し迷彩:02/12/31 23:26
メタルガヴァ
142名無し迷彩:02/12/31 23:26
その前に豚だろ。
143名無し迷彩:02/12/31 23:43
ミニM14なんか売れるかぼーーけ。
当然M14。
144名無し迷彩:02/12/31 23:45
M14なんか売れるかぼーーけ。
当然F2000。
145名無し迷彩:02/12/31 23:48
なんか長いの出るってうわさはミニミのことだったんか・・・
146名無し迷彩:03/01/01 00:46
@M14
AL85
BAK74
CUMP

の4択。
今のところ今年は新作なしで
UMP、M14、L85、AK74の順くらいかな?

MP5とかぶるのさえ気にしなければUMPが大本命
新規メカボ製作ならM14も対抗
実銃が名誉挽回して輸出需要があればL85
東側を造る気になればAK74
147名無し迷彩:03/01/01 00:54
馬鹿か、G36バリエーションが本命に決まってるだろ
148名無し迷彩:03/01/01 00:56
ウジのメカボ使って新型PDWはどうよ?
149146:03/01/01 00:59
>>147
お前はバカだな、最初に今年の新作は無しって書いただろう。
今年は各種バリエーションで終わりだよゴラァ!!
150名無し迷彩:03/01/01 00:59
馬鹿か、G36バリエーションが本命に決まってるだろ
151名無し迷彩:03/01/01 01:03
>>150
てめぇモノホンのバカだな。
バリエを新作に数えんな!!
152名無し迷彩:03/01/01 01:06
バカは帰れよ
153名無し迷彩:03/01/01 01:09
ここはニューモデル予想スレです。
今年がバリエのみで終わりなら来年のニューモデル予想を書いてください、バカども。
154名無し迷彩:03/01/01 01:17
>>153
同意!!
バリエと新作を一緒にしてはいけない。
155名無し迷彩:03/01/01 01:17
>>148
意味無し芳一
156名無し迷彩:03/01/01 01:22
when this asshole understands about difference, we need to leave him.
this is kindness, right?
157名無し迷彩:03/01/01 01:46
メカボ以前にM14は・・・
158FAL太郎:03/01/01 02:15
雑誌社とのタイアップでフォークランド紛争を特集。
FALの名前と姿を夢に見るくらい載せまくる。
これで読者をFAL厨に洗脳。
てなことでFALがええな。

あれ?以前誰かが似たような作戦立てていたような気が・・・

>148
それよりver.3をつかったフルサイズMP5のほうがええかも。
159名無し迷彩:03/01/01 02:33
>>146
電動長物はこの先2、3年間はバリエおよびリニューアルのみで、長物新作の発表がない、というのが大本命。
こんな売れない銃を無理して作るぐらいなら、18歳以上用電動SMGのほうがよっぽど
可能性高いと見た。

長物ほどのパワーを期待するから遺憾のであって、0.5j以下、ガス風呂程度、
ぐらいまでハードルを落とせば、今のマルイならばやってくれそうな予感。

小型メカボ、500発ぐらいで容量が切れてしまうような
専用小型バッテリを作ってでも、L85やFALのような玉砕商品よりは成功の
可能性を秘めているし、技術的に得るものが多い。

松下が今年はじめに出すというハイレートニッケル水素セルをいきなり採用するならば、
既存の純正ニカドミニバッテリに迫る小型バッテリも可能か。

そこで、MP7、スコピなどへ展開。18禁電動ブロバへの研究をかねる。


160名無し迷彩:03/01/01 02:41
いきなりマルイがガス風呂シグハンドガンやら固定底無やらバシバシ
ハンドガンの新作を出し始めたのは、しばらくは長物にネタがないので、
ハンドガンの充実へシフトしたんだと思う。

バイオ銃はただのバリエだし、グロック26をだしてガスハンドガンのジャンルでは
沈黙していたが、シグを出したら直後に新作発表をすると思う。
それはDEの再販予告かもしれないが、いまはシグの買い控えを招かないため
次々作の発表は控えてる。

L85よりは、ガバのガスハンドガンのほうが濃厚。
スプリングフィールドのオペレーター(WAがウィルソン刻印で出したアレ)
系のモデルでくるはず。
161名無し迷彩:03/01/01 02:45
DE、92F、G26、どれも競合製品に大きく水をあけて、ガス風呂では
全勝街道突っ走ってきたくせに、品揃えはたった3品という寂しさだったからね。
162名無し迷彩:03/01/01 02:48
>>160
あんた、なんか知ってるんじゃないの?俺の穿ち過ぎかな?
163名無し迷彩:03/01/01 02:50
電動は出てから年取ってるからそろそろユーザーが飽きてきたのかもよ。
折れもM16が全盛期の当時マンセーだったけど今は購買意欲ない。
外装が違うだけな上リニューアルマイナチェンジばっかだからなー。
ガスブロが出てきて固定スライドが売れなくなったころと似てる。

>160
何言ってんの?マルイのガバはコンバッ(略
164名無し迷彩:03/01/01 02:52
となると残る道は

 厨 が 喜 ぶ 超 絶 パ ワ ー

だな。
法律ではパワー規制なんかないからいいっしょ。
165名無し迷彩:03/01/01 03:11
>>164プロキラー以上、マキシ以下、のパワーのソコムのように?
166名無し迷彩:03/01/01 03:51
ガンダムのビームライフル
167名無し迷彩:03/01/01 03:56
>>163
べつにマニアが飽きても売れなくなるわけではない。
新しく入ってくる人もいる訳だし。
マニアは益々マイナーにシフトしていくから、
マルイの販売戦略から遠退いていくだけ。
固定からガスブロへ移行したのは単にギミック的に
素人受けしたから。
サバゲマニアはいまだに固定を使い続けてるしね。
むしろ、マニアの趣味に合わせた商品開発をしていると、
KSCやマルシン、マルゼン程度の規模で終わりだろう。
168名無し迷彩:03/01/01 04:39
UMPはありえん。いろいろかぶってるし人気無いし。
169名無し迷彩:03/01/01 04:47
PPsh41(マンドリン)キボソ
170名無し迷彩:03/01/01 08:58
>>168
いや、かぶっているけど、来年かその先くらいはありそう。
ま、不具合出して納入キャンセルされたりしたら分からんが・・・。
171名無し迷彩:03/01/01 09:14
>>160
だからぁ、
しばらくはハンドガン攻勢だとしても、その『次の電動』は?

ここは『電動ニューモデル予想スレ』だよ。
172名無し迷彩:03/01/01 09:21
さる筋からの情報だと今年はフルサイズのアサルトライフルじゃない
でかい奴とハンドガンの充実が図られるそうな。
コレを信じるならミニミが次の完全新規じゃないかな。
173名無し迷彩:03/01/01 09:42
その猿筋の情報が正しければマルイはTOPを完全に葬るつもりだな!
以前のメカボ特許(?)でもめた時の火種がくすぶっているのか?
これでTOPはMP40の開発もSTOP(w 軍服屋に戻る……

さよならTOP 六四式小銃、M60、ミニミ、MP40……素敵な夢とメカトラブルをありがとう。
君の蛇腹を忘れはすない……アボーン!
174名無し迷彩:03/01/01 09:45
>アサルトライフルじゃないでかいやつ

スナイパーライフルとは考えられぬか?
ミニミじゃあまりにエグすぎる。電動は一社独占じゃん。
175名無し迷彩:03/01/01 09:55
ホントにサル程度の筋なんだけど(w
TOPあぼーんというよりは、マルイ自体が次なんにするかを
一番悩んでるようです。
UZIでああいう形のSMGは難しいことが、トンプでWW2ものは
要望ほど売れないことがわかっちゃったんで、
外観、中身ともにいじれるものじゃないと売れない、
という判断がなされている模様。
G36Cはゲームかなんかで露出が多いのか俺は知らないけど、
中の骨格をしっかり作ってきたのはそういう判断らしい。
外にはおまいらどうせいろいろつけるだろ、という(w
176名無し迷彩:03/01/01 09:57
追加だけどでかいの、という情報が誤りなら
なにかマイナーなブルバップが出る可能性もあり。
P90のような特殊なマグ配置じゃない奴。
まあ夏ぐらいまでになんか情報出るでしょ。
177名無し迷彩:03/01/01 09:58
ぶっちゃけ、M16系のスナイパーライフルでつ。バイポッド付き。ガバはレール付き。ガバにしてはパワー強い奴になる。固定スライド。
178名無し迷彩:03/01/01 10:00
プラたっぷりのHKだろ?
179名無し迷彩:03/01/01 10:02
>マイナーなブルバップ

L85 キター!
180名無し迷彩:03/01/01 10:04
>177
いや、だから新規って口を酸っぱく・・・
181名無し迷彩:03/01/01 10:05
>>175殿
引き続き触接、新情報あらば報告願います!
182名無し迷彩:03/01/01 10:06
取りあえずあけおめ。
○委ミニミのソースって何処で未練の?
183名無し迷彩:03/01/01 11:02
使える不浪人具HPまーク3希望
184名無し迷彩:03/01/01 11:39
>>182
個人的ツテなので未練です。
185名無し迷彩:03/01/01 11:47
確かに、今ブルパップの新作といえばL85以外に無いね。
186名無し迷彩:03/01/01 11:56
F2000があるだろう?
187名無し迷彩:03/01/01 12:00
バルカンしかないだろ。
188名無し迷彩:03/01/01 12:00
まだ早すぎる、情報が無さ過ぎ。
189182:03/01/01 12:03
>>184
そっか。
サンクス。

・・・出たとして重量はどうなるのかな?
本物志向で7`近くになるのか、プラだから軽量な3〜4`位になるのか。
軽い方が個人的には助かるのだが。
即持ちのミニミは重いのよw
190名無し迷彩:03/01/01 12:12
しばらくG36で我慢しろ。
191名無し迷彩:03/01/01 12:14
newモデルの予想
電動
M14・・・・特殊部隊仕様(?)の樹脂ストック(艶消し黒)
    PSG-1の改良メカボ。
G36・・・・バリエ展開は当然する罠
MP7・・・・SMG用にメカボ開発。
SPAS12・・・・セミオート切替でリニューアル。

ガスブロ
ガバ系・・・・マガジンがWカラムのモデル。スタンダードモデルは望薄。
S&W系・・・・他社とはかぶらないモデルがラインナップ。
その他・・・・DEのリニューアル再販後、ウィルディが登場!

リボルバー
現シリーズのリニューアル。マルイの意地か?
完全newモデルは当分無し。

と、勝手に予想
192名無し迷彩:03/01/01 12:20
M14艶消し黒スットク(゚∀゚)イイ!
193名無し迷彩:03/01/01 12:23
>>190
しばらくはそれで我慢しますから、その次の予想ぐらいさせてくださいよ。このアフォ!
194リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/01/01 12:24
M14俺も買う!!
195名無し迷彩:03/01/01 12:26
M14に樹脂ストックバージョンがあったんだ。
つや消し黒・・・M14に見えなくなさそう。
196名無し迷彩:03/01/01 12:27
特殊部隊仕様M14キターーーーーーーーーーー!!!!!
197名無し迷彩:03/01/01 12:29
どうか、LR-300が出るように・・・・・
198名無し迷彩:03/01/01 12:30
>>195
見えなくないとかではなく、
紛れも無いM14だ。
199名無し迷彩:03/01/01 12:31
黒プラストックM14……なるほど、マルイらしいね。現実味がグッと増したよ。
ま、俺はすぐにCAWあたりの木製ストックに換えますが(w
200名無し迷彩:03/01/01 12:32
>>198
いや、そうなんだけど
個人的に木ストであの形のままで現代まで生き残ってる
シーラカンスのような魅力がM14のイメージなもので。
201名無し迷彩:03/01/01 12:35
>>200
木製ストックに変更すればOKだべ。
202名無し迷彩:03/01/01 12:46
M14には反応しますなぁ。
誰かウィルディにも反応してくれヨン。あ!電動違うか・・・
203名無し迷彩:03/01/01 12:53
電動ブローバック・ウィルディ?
というかウィルディがメーカー問わずもう一度モデルアップされたら、
それこそ奇跡だ。チヨダ製で素直に我慢しる。
204ある設計士:03/01/01 12:59
>202
「こいつかい?友達のウィルディさ。」
205名無し迷彩:03/01/01 13:00
M14は無謀な選択だ。
こんなの出しても買うのはナムヲタとBHDヲタの中のごく一部だけ。
知名度も14厨が考えているほど高くない。
その証拠にこのスレの1はM14をSMGと勘違いしていた。>>5

M14はマルイが出すような商品じゃない。TOP向きの機種だな。
206名無し迷彩:03/01/01 13:01
というわけでマルイさんは黒ストM14の開発を始めてください。
おながいします。
207名無し迷彩:03/01/01 13:09
雰囲気重視の人の為にブローバックon/off機能搭載。
特殊部隊仕様M14ヒストリー(架空)冊子付属。
208名無し迷彩:03/01/01 13:12
うんうん、マルイ向けの需要はないがTOP向けの需要は十分あると思う。
64式と同じかそれ以上は売れると思う。
こういう隙間需要のライフルはマルイには期待してない。
TOPの男気に期待。
209名無し迷彩:03/01/01 13:16
俺はナムヲタでもBHDヲタでもないけど、でたら買うね。
まあ、でも出せないというのには同意。
俺的にはFAL(L1A1)がホスィ。 こっちも無理か・・・
210名無し迷彩:03/01/01 13:17
>>207
いいねー!
PSG−1からの譲り物だね。
ブローバック機能搭載!
価格は少々高めでもよし!!
211名無し迷彩:03/01/01 13:19
>>209>>205
現 用 マ ニ ア も 忘 れ る な 。
212名無し迷彩:03/01/01 13:21
>>211
BHD厨の誤差の範囲内だから気にするな
213209:03/01/01 13:21
》211
忘れちゃいない。俺もどちらかと言うとそっちだ。
214名無し迷彩:03/01/01 13:25
今だと現用マニア・特殊部隊マニアならまず確実にM4を選ぶだろうな。
ナム・BHDと同じにM16系の影に埋もれる存在。
215名無し迷彩:03/01/01 13:27
おまえらちょっと聞いてくれ!
おまいらが昨夜からM14M14って言ってるから初夢が電動M14とガスブロAKが出てきたぞっ!w
216名無し迷彩:03/01/01 13:29
初夢 キタ-(゜∀゜) 
正夢にシル!!
217名無し迷彩:03/01/01 13:29
>>205
知名度?厨は銃の名前はマルイのカタログで覚えるんだ。マルイが出した銃=有名銃。
218リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/01/01 13:31
>>215>>216
初夢は今晩もしくは明日の夜に見る夢です、
盛り上がってるとこですまんが。
219名無し迷彩:03/01/01 13:42
今夜も見れ!
220名無し迷彩:03/01/01 13:52
AK74が欲しい〜
221名無し迷彩:03/01/01 13:57
がんばって今夜も見るか。
今度は電動AK74でそうですなw
222名無し迷彩:03/01/01 14:00
>>214
M4よりM14の方を買いますが、何か?
223名無し迷彩:03/01/01 14:01
>>222
M14電動化を正夢ににしてね。
たのんます。
224名無し迷彩:03/01/01 14:04
知名度が高く、人気があり、コスト的に現実的なモデルっていったら、

M14 L85 AK74 SR系 あと何?
225名無し迷彩:03/01/01 14:06
>214
M4だけで満足しないのがマニア。M14も欲しくなるはず。
226名無し迷彩:03/01/01 14:09
>>224
まだL85とか言ってんのか? どういう売れ込みにすんのかねぇ♪
227名無し迷彩:03/01/01 14:12
つかL85は既にポシャったから無理でしょ。
228名無し迷彩:03/01/01 14:17
もしM14作るならデカイ弾使ってくんないかなぁ。223と308との
実質的アドバンテージがないじゃん、電動だと。ま、コストが掛かりす
ぎて無理だろうけど。
229名無し迷彩:03/01/01 14:18
おまいら分かってないね、次は
  B A R
しかないだろやっぱ。
230名無し迷彩:03/01/01 14:18
M14は絶対に、無い。判ってていってるだけだろうけど。
231224:03/01/01 14:20
>226
いや、俺もL85には興味は無いんだが希望する椰子が多いんで書いただけ。
でも、もし出たとして電動エアガンとして高性能なら買うけど。
232名無し迷彩:03/01/01 14:20
モデルガンで我慢じゃ。
http://www.hudson-mfg.com/default/products/01/#02
233名無し迷彩:03/01/01 14:21
OICWだろ、どう考えても。
234名無し迷彩:03/01/01 14:31
>>217
そうですか?じゃあCR21やSAR21、フェデロフM1916、試製五式小銃とかでも
マルイが出しさえすれば知名度が上がってバカ売れするんですね?そうですよね?
235名無し迷彩:03/01/01 14:34
>>229
それこそ有り得ない。
236名無し迷彩:03/01/01 14:35
>>228
それはない。つーかやらなくていい。AKやG3と同様に6_でよろすいよ。
とにかくM14を出してくれさえすればそれでいい。
237名無し迷彩:03/01/01 14:36
>>236
そう言うこと。
238191:03/01/01 14:37
手前味噌だが、次期完全新規モデルってM14が濃厚だと思うがなぁ。
マルイがWWU物というより現行モデルという解釈してればあながち・・・
人気、知名度もそこそこだし。
どーしてもM14が欲しいって訳じゃないが、他に思いつかないヨ。
239名無し迷彩:03/01/01 14:38
>>238
あんなデカイ銃だれが買うんだよ。サバゲじゃほぼ使えないしな。
厨も飛びついてきません。
240名無し迷彩:03/01/01 14:39
>>234
その通り!アドバンスなんてありもしない架空銃まで厨達の中では知名度抜群だ(w
241名無し迷彩:03/01/01 14:41
>234
知名度はあがるだろ。バカ売れっつーのは別の話。
エアガン買う奴はみんなオタじゃないよ。G36を知らなかったって奴もいっぱいいる。
242名無し迷彩:03/01/01 14:43
>239
じゃぁ何なの?
243名無し迷彩:03/01/01 14:44
>>239
239が予想する次期モデルはなんだよ?
244名無し迷彩:03/01/01 14:45
F2000で決まりだろ。
245名無し迷彩:03/01/01 14:46
>>244
・・・・・・・・・・。
246名無し迷彩:03/01/01 14:47
>239
ミニミとかいったら泣かすからなw
247名無し迷彩:03/01/01 14:48
>>234
かじった知識のご披露ご苦労さん(w
あーヤダヤダ
248名無し迷彩:03/01/01 14:49
ま、L85かM14だろう。
249名無し迷彩:03/01/01 14:50
>>239
L85と言ったらあなたはHIT。
250名無し迷彩:03/01/01 14:51
>>248
HIT!
251名無し迷彩:03/01/01 14:51
>239
ファマスのリニューアルとかいっても泣かす
252名無し迷彩:03/01/01 14:54
正直言って、M14よりはL85やF2000の方が可能性は高いよ。
M14厨君たちには判らないだろうけど。
253名無し迷彩:03/01/01 14:57
L85だけは止めてくなんしょ。
254名無し迷彩:03/01/01 14:57
L85でもいいけど、何で?
255名無し迷彩:03/01/01 14:58
M14が濃いね。F2000厨君にはわからないだろうがな(w
256名無し迷彩:03/01/01 15:00
>>252
正直言って、L85よりはM14の方が可能性は高いよ。
L85厨の君には判らないだろうけど。
257名無し迷彩:03/01/01 15:02
M14厨が現れるとスレが荒れる
258名無し迷彩:03/01/01 15:02
確か全スレのマルイ関係者(?)の方が、
L85と89式は、まず発売しませんと言ってたような。
259名無し迷彩:03/01/01 15:03
G36フルサイズ・・・だったらいいなぁ
260名無し迷彩:03/01/01 15:05
L85もM14、どっちも可能性低い気がするのだが・・・。
当然出るならどちらであれ嬉しいし、買うんだろけど。

でもマジに次は予想つかんよ。最後の砦G36が出てしまった以上、
確かに今までは候補に上がらなかったモデルも発売の可能性が出てきた
訳だけど・・・。
このスレで支持が多いのはL85、M14、AK74といったところ?
やっぱりこの中からなのかな?
261名無し迷彩:03/01/01 15:06
>259
心配しなくても出る。


でしょう
262名無し迷彩:03/01/01 15:08
最近CMで色んなタイプのレール(RAS?)が紹介されてるから、ひょっと
したらまたM4系のバリエーションとか出たりして・・・。それでまた
売れると。
263名無し迷彩:03/01/01 15:09
>>262
SIRだったら嬉しいかも。
264ラウンデル命:03/01/01 15:10
それよりもガリルとかk-1とかがいいなAK-74とかもいいな
265名無し迷彩:03/01/01 15:10
スレとは関係ないけど・・・


レールにアクセサリー付けてる人って、アクセサリートータルの値段が、本体価格より高い罠?
266名無し迷彩:03/01/01 15:10
バ リ エ は ス レ 違 い 。
267名無し迷彩:03/01/01 15:10
>258
そんなレスはなかったと思うが。
268名無し迷彩:03/01/01 15:12
サバゲすっときにレールは要らんわけだが。
269名無し迷彩:03/01/01 15:15
>>267
マルイ社員に聞き入れをしてた方が居た思うが。
270名無し迷彩:03/01/01 15:16
>260
尿意
電動はG36で打ち止めって訳じゃないだろうから、何か出るはず。
で、考えられるのはその4つの中からが有力じゃないかと。
当然、M4とかAKほどの知名度は無いが、それを言ったら何も創れないしね。
271名無し迷彩:03/01/01 15:17
>>270
あとひとつは何だよ!?
272名無し迷彩:03/01/01 15:17
>>265
はい、そうです。

>>268
ゲーム厨にはね。
装備厨にはレールが嬉しいんだよ。
意味無くやたらとつける香具師もレールが好き。
273260:03/01/01 15:19
>271
それだけは言えない
274名無し迷彩:03/01/01 15:21
結局でかさだけで言ってもM14は無い。
275名無し迷彩:03/01/01 15:22
PSG-1はでかいよなぁ
276名無し迷彩:03/01/01 15:23
>271
きっと89式だよ。そうに違いない。つか89式出してくださいマルイ様。
277名無し迷彩:03/01/01 15:23
>>274
じゃあ、G36フルサイズもでないね。
278名無し迷彩:03/01/01 15:23
WW2はM1。で、M1A=M14。
すべてライフル。M1カービンとかは関係ないです。
279名無し迷彩:03/01/01 15:26
SG-1もでっかいな〜。
280名無し迷彩:03/01/01 15:27
つまり今までの話を統合すると
マルイがでっち上げたカービンサイズのM14が売れると
281名無し迷彩:03/01/01 15:28
ここでいくら騒いでも答えは出ないわけだが・・・。丸いの受付嬢に
「次ぎの電動なんでつか?」って聞いてみたら?
282名無し迷彩:03/01/01 15:30
>>231 L85希望する奴多くないよ。小人数が大声だしてるだけ。本当に欲しかったら、ユーザーハガキでキボンヌせよ。口だけ厨が大声で叫んでるだけだとマルイになめられたくなかったら。
283名無し迷彩:03/01/01 15:30
>>280
それを言うならM14カービンRASだろ(w
284名無し迷彩:03/01/01 15:30
>>280
M2カービン?
285名無し迷彩:03/01/01 15:30
>>280
>>280、電波ゆんゆん。
286名無し迷彩:03/01/01 15:34
>281
次期モデルはまだ決まってないんじゃ?
だからマルイの社長に聞いてもわからんと思われ

>282
それは他の銃も同じことではないかと
287名無し迷彩:03/01/01 15:38
>>286
L85厨が、L85厨予備軍を煽って
ハガキにL85キボンヌと書かせようとしてるんだよ。
288名無し迷彩:03/01/01 15:41
「ガス風呂シグp226の奇跡」が置いてけぼりをくらったマイナー銃厨に
夢を見せているのだ。
289名無し迷彩:03/01/01 15:44
去年のはじめに、固定ソコムスレに期待スレの冒頭でガス風呂SIGまだー?
のAA張りまくってたSIG厨がいまじゃすっかり勝ち組・・・誰が予想しえた事態か・・。
290名無し迷彩:03/01/01 15:47
今後発売されるであろう「メジャーな銃」って何さ?どやさ?
291名無し迷彩:03/01/01 15:48
SIGは普通に予想の範囲内じゃないか。
固定かガスブロかはともかく。
292名無し迷彩:03/01/01 15:50
年末年始のテレビってつまらないね。隠し芸もどうしようかな〜。
氷柱でも撃って遊んでよっと!
293名無し迷彩:03/01/01 15:52
SIGとL85では格が違いすぎ。
294名無し迷彩:03/01/01 15:54
HK尽くし・・・実銃の世界がHK尽くしになってるからなー
295名無し迷彩:03/01/01 15:57
M14黒プラストック。今のとこ最有力ってことで。
296名無し迷彩:03/01/01 15:58
L85はMMCやLSのオールプラスチックのおもちゃっぽいイメージが定着してしまった
が、本来はスチールレシーバーのヘビー級のはず。トイガンで例えるならアサヒの
ブッシュマスターウルトラカスタムのようなものなのだろう。金属フレームでまじ
めに作れば結構いけるかも。
297名無し迷彩:03/01/01 16:07
実銃が糞銃扱いされている銃を電動でモデルアップしたことのないマルイが
L85を出すとは思えない。
298名無し迷彩:03/01/01 16:11
つーか、G36Cのバリエがそろうと思われる3,4年後、ちょうどイギリスが
G36の配備をはじめてL85はめでたくお役御免という罠。
299:03/01/01 16:11
MC51
300名無し迷彩:03/01/01 16:11
>>297
M16VN
M16は特別だから参考にはならないけどね
301名無し迷彩:03/01/01 16:13
丸いは今年一年G36のバリエでやり過ごす気です。
302297:03/01/01 16:14
バリエを新規とは認めないっていったのはこの磨れのみんなじゃないか!
M16VMもMC51も。
303名無し迷彩:03/01/01 16:14
>>300
XM16E1とL85を比べるなアフォ。

L85厨はCAWのでも使っていろ。
304名無し迷彩:03/01/01 16:14
やっぱりG36のせいでG3はもう売れないんだろうか
.308最後の砦は陥落か。
それがそっくりそのままFALやM14の売上予想に当てはまるから辛い。
305名無し迷彩:03/01/01 16:16
>>304
んなこたーない。
今新規でL85なぞ出しても「定番商品」のG3の方がはるかに売れるわ。
306名無し迷彩:03/01/01 16:17
M14とL85が互いにネガティブキャンペーンで足を引っ張り合ってるうちに
さりげなくAK-74が製品化と予想。
307299:03/01/01 16:17
>>297,302
あんたがいってるマルイが電動でモデルアップした、実銃が糞銃扱いされている銃だよ!
308名無し迷彩:03/01/01 16:26
マルイのM16VNは架空銃だから・・
309名無し迷彩:03/01/01 16:28
>>308
そうなん?XM16E1ぢゃないの?
310名無し迷彩:03/01/01 16:31
今のリアル路線のマルイ製品からはかけ離れている。ベータスペツナズみたい
なもの。
311297:03/01/01 16:32
>>307それって、M16ベトナムはM16A2とはバリエでなく別物とみなしていいって事?じゃあ、G36Kが時期モデルと予想。
312名無し迷彩:03/01/01 16:34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
313名無し迷彩:03/01/01 16:36
>>310
架空銃は安上がりにバリエを出すための戦術だから
新規で架空銃はやらないだろう。
βもバイオもタクランもバリエ。
>309
試験採用された、XM-16E1にはボルト・フォワード・アシストなんかないよね、
当然、GX-5857にもそんなものは付いてない、
ましてやM655カービンなんて型番違い。
・・・そういうこったぃょぅ
315名無し迷彩:03/01/01 16:44
>>314
おいおい、XM16E1とし試験採用された時期にボルトフォワードアシストが付いたんでしょうが。
ついていないモデルもあればついているモデルもある。
また先にM602として採用されていたから混同するのも無理はないけど。
CAR-15の前身GX5857にしろ、軍用採用を前提にしているから
ボルトフォワードアシストもついているよ。

民間販売を前提がボルトフォワードアシストを削っていたはず。
M655の件は同意。
316名無し迷彩:03/01/01 17:00
ミニミっていつかどっかのスレでショットショーでマルイ関係者が
「ミニミなんかの機関銃は出さない、TOPさんに任せる」って言ってたって聞いたぞ。
だからミニミはでないでしょ。
記憶はあやふやだけどショックだったんで要点だけは覚えてる。
317名無し迷彩:03/01/01 17:09
もうnewモデルの話?気が早いですなぁ。これもG36Cがあまりかっこよく
ないからかな。よくできているんだけどね。
318名無し迷彩:03/01/01 17:12
>317
それをいっちゃぁ・・・・・
31983:03/01/01 17:16
BAR厨撃沈!!
320名無し迷彩:03/01/01 17:41
構ってもらうにも○○が出るのに□□が邪魔だと思わせるぐらいの
可能性がないと構ってもらえないね。
BARは可能性が低いからM14やL85に絡むのは難しい。
否定意見と肯定意見のリレーがそれを求める者が多いと見せかける近道だから。
321名無し迷彩:03/01/01 17:51
まあ自作自演も多いわけだが
322名無し迷彩:03/01/01 18:06
で、おまいら何が欲しいんだ?人気順にだれか並べてくり。
323名無し迷彩:03/01/01 18:17


だ か ら 欲 し い 銃 を 羅 列 す る ス レ じ ゃ ね ぇ と


     ど れ だ け 言 え ば ・ ・ 



324名無し迷彩:03/01/01 18:46
欲しい物の中からどれが可能性が高いのか検証すればいいと

ど れ だ け 言 え ば ・ ・ 
325名無し迷彩:03/01/01 20:06
M14最大の弱点は、「木モノは売れない」ジンクスと思われ。
トンプソンにしろAKにしろ…
326名無し迷彩:03/01/01 20:09
ひたすら銃のウンチクを語るスレはここですか?
327名無し迷彩:03/01/01 20:09
そうらしいよ
328名無し迷彩:03/01/01 20:13
【東京】モデルup不可の電動ガンnewモデルを予想【○イ】ver.2
329名無し迷彩:03/01/01 20:14
>>325
黒プラストックならいいの?
330名無し迷彩:03/01/01 20:15
AK47って木だろと突っ込むが例外の罠(βスペ・・)
331名無し迷彩:03/01/01 20:16
AKで売れ筋じゃないのか?
332名無し迷彩:03/01/01 20:19
トンプソン限定だろ?と言って見る(w
333名無し迷彩:03/01/01 20:20
330は罠の使いかたを間違ってる。
最近多いんだ罠。
334名無し迷彩:03/01/01 20:20
βは木ストに職人が漆を塗って(以下略
335名無し迷彩:03/01/01 20:20
333
336名無し迷彩:03/01/01 20:24
ナイツのAKのマガジン使える奴、あれなんだっけ?M16みたいなの?
あれなんか可能性ないか?


337名無し迷彩:03/01/01 20:26
>>336
SR-47は一応がいしゅつ。色物だということで何度か却下されている。
そう言う意味ではL85もM14もずいぶん色物だと俺は思うが(w
338名無し迷彩:03/01/01 20:27
色物好きであることを自慢したいんだよ。このスレの住人は。
339名無し迷彩:03/01/01 20:28
>>325
AKは売れ筋ですが、何か?
340名無し迷彩:03/01/01 20:34
>337
なるほどね。色物だなw

今のとこ発売されてるのは有名どころで実銃の評価も高い
のばっかだよね。
まだ発売されてない物で実銃の評価の高いメジャーな銃って何が残ってる?
341名無し迷彩:03/01/01 20:39
>>340


・・・ストーナー(ボソッ
342名無し迷彩:03/01/01 20:39
M14・L85以外にもう新ネタは無いな。
343名無し迷彩:03/01/01 20:46
1.実銃の評価が高い
2.SMGかアサルトライフル(大きすぎず小さすぎず)
3.そこそこ有名
4.拡張性、バリエ展開が出来る

その他、条件ある?
344名無し迷彩:03/01/01 20:46
OICWだろ
345名無し迷彩:03/01/01 20:53
>343
拡張性はべつに考慮しないでいい。
346名無し迷彩:03/01/01 21:03
>340
 そりゃぁFALが一番実績が有る罠。
L85はアレだし、M14の評価も高いとは言い難い。
まぁ普通の歩兵なんかに装備させる銃として評価だけど。
347名無し迷彩:03/01/01 21:23
>>343
AK74・ガリルあたりかな。
新しくて評価が出てないのだとUMPやF2000あたりか。
348名無し迷彩:03/01/01 21:29
F2000はどの段階のをモデルアップするかが問題だと思うんで
未だ出ないでしょ。せめて市場にリリースされて、採用が無い
事には…
349名無し迷彩:03/01/01 21:41
F2000ならファマスのリニューアルのほうが売れるって。
350名無し迷彩:03/01/01 21:41
>343
マルイ電動で多数のバリエモデルが出されているのはM16・MP5・G3の3系統のみ。
ほかの系統はどうかと見れば……。

AK-47 :2種類 47Sとβ。
FA-MAS:1種類 スーパバージョンのみ。
MP5K :1種類 PDWのみ。
SG550 :1種類 551SWATのみ。
AUG :1種類 スペシャルレシーバーのみ。
P90 :1種類 TRのみ。
そしてPSG-1・UZI・トンプソンはバリエ展開無し。

こうしてみると、架空モデルのβを除けば、バリエモデルは各系統0〜1種類しか
存在しないことがわかる。G36シリーズのバリエもG36K・G36E程度で終わる確率が
高いと思われる。だからバリエ展開はそれほど重要視されていないと言える。
351:03/01/01 21:45
なー、MP5KはMP5のバリエーションじゃないの?
352名無し迷彩:03/01/01 21:47
クルツはMP5のバリエーションと思うが
353名無し迷彩:03/01/01 21:48
>351
メカボが違うので別系統とした。
354名無し迷彩:03/01/01 21:50
そしてPSGー1もG3のバリエーションの一つだと考えるが。
355350=353:03/01/01 21:51
PSG-1もメカボが違うので別扱いとした。
356名無し迷彩:03/01/01 21:52
どうせならマガジンの互換性で考えた方がよくないか?
357名無し迷彩:03/01/01 21:52
メカボとかの違いか、あくまで実銃に準じるかで変わってくるなぁ
358名無し迷彩:03/01/01 21:55
しかしM16A1シリーズとM16A2シリーズともフレームに互換性は無いのだが。
359名無し迷彩:03/01/01 22:00
意表をついてイサカのショットガンはどうか?

360名無し迷彩:03/01/01 22:02
M16の人気は別格
361名無し迷彩:03/01/01 22:03
>359
昔ショーとかで、マルイブースにモックアップされていたような気がするのは折れだけ?
362名無し迷彩:03/01/01 22:03
じゃあM16変形アーマライトゴルゴ仕様
363名無し迷彩:03/01/01 22:03
A1のバリエはXM、VN、限定の653、655
A2は、M4、M4RIS、SR16。
ちなみに、SR-16は極初期に出回ったA2の民間型のロアーフレームの金型を使用。
364350=353:03/01/01 22:04
MP5KをMP5系統に、PSG-1をG3系統に含め、派生品の流れを
実銃に準じるものとすると、マルイのドル箱モデルは
M16・MP5・G3にいよいよ限定され、バリエ展開の
重要性はさらに低くなる。
365名無し迷彩:03/01/01 22:04
>>363
CAR-15も含めろ。A1は限定入れて6種。
366名無し迷彩:03/01/01 22:07
>364
逆だ。
バリエ展開出来る程の売れ筋定番商品、ということだよ。
367名無し迷彩:03/01/01 22:09
ていうか、売れないと途中でバリエ打ち切り・・・
368名無し迷彩:03/01/01 22:10
>>361
モスバーグと勘違いしてない?
369350=353:03/01/01 22:10
>366
違う。主力3系統以外のバリエ展開は重要でなくなるという意味だ。
まだ商品化されていない銃で、あれほど売れるシリーズが
ほかに残っているなら話は別だが。
370名無し迷彩:03/01/01 22:13
>>364
その理論だと逆にマルイはバリエ展開大好きとなるだが。
371名無し迷彩:03/01/01 22:15
USP(写真にでてるのにいったいいつ出すやら・・)
372名無し迷彩:03/01/01 22:17
G3はショップ泣かせだった話だぞ。
うりにくくて仕方ないって言ってたよ。
限定で出してもほかの限定よりは売れないらしい。
373名無し迷彩:03/01/01 22:18
今はレイルが付いている電動が売れ筋だから、それを考えてみれば?
374名無し迷彩:03/01/01 22:22
とりあえずストーナーかナイツ絡み。イティローがコンマガで
褒めちぎって厨の購買意欲を刺激するいつもの手口。
375名無し迷彩:03/01/01 22:22
>372
SG-1、MC51をメインに考えてみれば?
確かにG3、G3/A4は売れていない、つうかタマを見ないね。
376名無し迷彩:03/01/01 22:24
レールが付いててもMP5RASはあんまり売れてない。
むしろA4やA5が売れてる罠。
377名無し迷彩:03/01/01 22:26
レイル付きの銃も陰りが見えてきたと思う。
某ショップの状態みれば一目瞭然だけど。
378名無し迷彩:03/01/01 22:27
>>374
SR-16 RASUとか?(藁
という冗談は置いておくにしても、
ナイツでストーナーLMGみたいなの作ってたなぁ。
379名無し迷彩:03/01/01 22:28
>375
G3は全般的に売れてないらしい。
在庫あきたがらないのもそれが理由だとか。
思ったほど限定ものも吐きが悪くMC51も売れ筋がある罠。
380名無し迷彩:03/01/01 22:29
>>378
それは香港で作っているな。
ストーナースレに詳しく出ている。
381名無し迷彩:03/01/01 22:37
前出の
誰かのマルイにいる知人が「次はミニミ・パラか従来形マガジンの長めのライフル」って言ってた話はどーなった?
382343:03/01/01 22:37
>364
なるほど。納得のいく説明に感謝。

1.実銃の評価が高い
2.SMGかアサルトライフル(大きすぎず小さすぎず)
3.そこそこ有名

で、考えられるのはやはり FAL ガリルあたりか?
でも新鮮味無いしなぁ・・・・
383名無し迷彩:03/01/01 22:38
前出の
誰かのマルイにいる知人が「次はミニミ・パラか従来形マガジンの長めのライフル」って言ってた話はどーなった?
384名無し迷彩:03/01/01 22:40
1.実銃の評価が高い
2.SMGかアサルトライフル(大きすぎず小さすぎず)
3.そこそこ有名

ロシアのキリンか?!Σ(川゚Д゚)
385名無し迷彩:03/01/01 22:42
映画で美味い使われ方した銃は?
386名無し迷彩:03/01/01 22:44
>>385
G36K。T3で頻繁に使用されます。女ターミネーターのプラズマ砲に
対抗できるのか・・・
387名無し迷彩:03/01/01 22:45
>>358
ホットショット2より『M60』
388名無し迷彩:03/01/01 22:47
T3にダブルでガトリング使っていなかった?
389名無し迷彩:03/01/01 22:47
>>350
実銃のバリエを出し切ってないのがあるから
マルイ的には人気が出ればバリエ展開ができる機種を望む傾向にあるよ。
FA-MAS G2・SG552・ステアーH-BAR(AUGのSAW)・UZI固定ストック・トンプソン1928とか。
つまり実銃のバリエは重要な要素の一つではある。
390名無し迷彩:03/01/01 22:47
マトリックス2になんか目新しいの出る?
たしかマルイもいっちょかみしてなかった?
391某スレ583:03/01/01 22:49
電動でBAR出したら売れまっせ岩崎専務!
392名無し迷彩:03/01/01 22:51
>388
>ガトリング
それだ!
393名無し迷彩:03/01/01 22:51
>>391
パピペうざい。
売れないよそんな銃は。
394名無し迷彩:03/01/01 22:52
>>391
バカ。
395名無し迷彩:03/01/01 22:55
>>391
やっぱり酒とか自動で出てくるの?

396名無し迷彩:03/01/01 22:56
>>386
G36Cのバリエとしてそのうち出るだろうね。

>>387
ネタ?TOPが出してるし、マルイはSAW系出さないでしょう。
397名無し迷彩:03/01/01 22:57
マルイとTOPは仲いのは激しく外出。つことでかぶりはまずあり得ない。
398名無し迷彩:03/01/01 23:00
つうかおまえらおちけつ。

ここ2年くらいでイチローがレポートした長物を列記せよ。
その中から新作は出る、とみた。
399名無し迷彩:03/01/01 23:02
ここ数年CMを読んでいない
400名無し迷彩:03/01/01 23:04
>>399
いや、漏れも読んでいないから教えて欲しいのよ(^^;
401名無し迷彩:03/01/01 23:07
とりあえず覚えているのだと
SR-25とバレットM82とアキュラシーの対物ライフルだな。
402名無し迷彩:03/01/01 23:08
イテローがM14をレポートすればいいんだよな〜。
403名無し迷彩:03/01/01 23:11
SR25は以前から出る噂はあるわな。

バレットなどの長物はどうだろ。出すかなぁ。
404名無し迷彩:03/01/01 23:21
バレット、確かに欲しいけど、あのマズルから発射されるのが6ミリ弾だと思うと萎え〜
10ミリくらいの新規格だったら万歳!せめて8ミリで・・・。
405名無し迷彩:03/01/01 23:24
ナイツLMGプロト (゚∀゚)コレダ!
DSR No.1スナイパー チガウナ…
406名無し迷彩:03/01/01 23:26
おまいらマルイをアサヒ化する気?出ても定価5万オーバーじゃお前ら買わねーだろ?
407FAL厨:03/01/01 23:29
>従来形マガジンの長めのライフル
これこそ次にはFALが出るとの啓示なのかも。
「長め」ではなく「長い」ですけど(w
FALの折りたたみストックで銃身切り詰めた型もあるので
出すとしたらこのタイプかもしれないですね。
最近のマルイ好みにレールもついているし。
408名無し迷彩:03/01/01 23:40
ベレッタAP70(だっけ?)
カッコ良イイけど・・・・無いね

FAL
カッコ良イイけど目新しさが・・・・

ガリル
無いだろうなぁ。

ナイツ系
これこそ厨臭くない?SR-16でいいよ。
409名無し迷彩:03/01/01 23:47
予告編見れば分かるが、G18Cあたりを乱射してるな。アーノルド君は背中に
G36Kをストック折りたたんで携帯、最後に・・・RPG−−−−−−−−−−−!!
http://www.t3-jp.com/
410名無し迷彩:03/01/01 23:53
>>401
対物ライフルはむやみにデカイくせにフルオートで撃てないので、
電動ガン的においしくない。PSG-1と同じ運命をたどる。
SR25は結局M16のバリエなので、純粋な新規モデルとは言えない。

つか、イティロゥがレポートした銃が商品化されるのではなく、
マルイが商品化決定したものをイティロゥにレポートさせるんじゃないのか?

マルイは36出したばかりだし、次期電動ガンはまだ決まってないと思う。
だから今イティロゥの記事を読みかえしても、あまり参考にはならないんじゃ?
411名無し迷彩:03/01/01 23:58
>>410に同意
412名無し迷彩:03/01/02 00:04
イティローの記事読んでSG550を買ってしまったヤシは多い。
413名無し迷彩:03/01/02 00:05
SGを買ったころはイティローなど全く知らなかった。
414名無し迷彩:03/01/02 00:13
次回作はまた架空の銃な予感。
415名無し迷彩:03/01/02 00:15
イティローが96年ころC☆Mで無理にSIGおしまくってたねw
416名無し迷彩:03/01/02 00:20
SG550シリーズ・・・。
バーストを外して、ダミーカート入りのマグだったらいいのになぁ・・・。
ついでにSG552を出してみたりとか。
このスレとあまり関係ないのでsageます。
>416
ダミーカート入り30連タイプノーマルor500連マガジン&SG552同時リリースで勝利の方程式だぃょぅ。
418名無し迷彩:03/01/02 00:34
>>417
実はそれってサイズといいスペックといい、めちゃくちゃG36Cとかぶるんだな。
そして何故かフラッシュハイダーの形状までいっしょ。
多分このサイズのバレルでは消炎性能を一番に考えなくてはならないので
こういうハイダーになるんだろうけど・・・。

差別化の意味で552はバーストはキープしたまま発売した方がいいのかも。
もっとも出る可能性は低いが・・・。
419名無し迷彩:03/01/02 00:36
カッコよけりゃなんだっていいや
420名無し迷彩:03/01/02 00:42
漏れもSG552ホスィ〜

が、

バ リ エ だ わ そ り ゃ
421名無し迷彩:03/01/02 00:45
GEM134
422名無し迷彩:03/01/02 00:46
SIGのバリエは出ない罠
423名無し迷彩:03/01/02 00:59
>>422
まあ、551で十分な気もするしな。
424名無し迷彩:03/01/02 01:02
マルイよC7キボンヌ
425名無し迷彩:03/01/02 01:15
552を出すことによって551の存在意義が無くなる・・・
426名無し迷彩:03/01/02 01:25
黒い艶消しプラストックのM14

「M14リーコン」
「M14スィール」

みたいな〜
427名無し迷彩:03/01/02 01:29
次は HK G41
428名無し迷彩:03/01/02 02:05
>>425別にかまわんだろ。生産の比重を売れるほうに振り分ければいいだけのこと。
429名無し迷彩:03/01/02 05:47
今のところの売れ筋
@ M16A1・A2系
A MP5系
B AK系
C P90系

これらを超える商品が少ないな・・・。
430名無し迷彩:03/01/02 05:59
初の大手メーカー正式商品で「士郎正宗銃」が!! ・・・て無理だな。
431名無し迷彩:03/01/02 08:10
カトキハジメ銃のほうがイイ
432:03/01/02 08:12
またパクリ疑惑で回収か?
433名無し迷彩:03/01/02 09:00
1.実銃の評価が高い
2.SMGかアサルトライフル(大きすぎず小さすぎず)
3.そこそこ有名

この採用条件は、もっとも厳選されていて正しい条件でしょう。
しかし、「3.そこそこ有名」が一番の問題となる。
ここで何度も出ているM-14、L85、AK74などは、ちょっとしたガンマニア以上に
とっては「そこそこ有名」だが、銃に興味を持ち始めたレベルの人にとっては
「まったく無名」となる。
誰にとって「そこそこ有名」なのかが問題。

あと、もう一つ条件を加える必要があると思う。
4.外観のデザインが美しい

今まで、丸いがラインナップしてきた銃の殆どは、デザイン的にとても優れた銃が
多い。
ガンマニアは泥臭くて重厚なデザインを好みやすいが、そういうデザインではなく
銃に興味がない人が見ても「カッコイイね」と言ってくれるようなデザイン。
有名でないが美しいデザインのSIG系なんて良い例でしょう。

例外としてAK47、トンプソンがある。
しかし、AK47は抜群の知名度がそれを補い、トンプソンはプライベートライアン、
シンレッドラインなどの2次戦ブームにのった物なので除外される。
434名無し迷彩:03/01/02 09:05
アメリカ軍次期正式ライフルが決まるまで新作はでない。
435名無し迷彩:03/01/02 09:28
>>433
じゃ、F2000
436名無し迷彩:03/01/02 09:36
>>435
はいはい。
自分が欲しい銃は次期採用なんだね。
437名無し迷彩:03/01/02 09:36
>>433
確かに、FNCよりザクマシンガンの方が有名だしね。
メディア露出が肝心か・・・・。
アヴァロンが大ヒットしていたらドラグノフもありなのよね。
438:03/01/02 09:36
プッ!
439:03/01/02 09:39
>>437
ドラグノフはまずない。
おじさんやヒダカヤカスタムで我慢汁。
440名無し迷彩:03/01/02 09:43
>>437
実際、Gジェネ厨の方がサバゲオタより人数が居る分だけ
パイもでかそうだしな。ガンプラ、FIX、MSインアクション…
買ってくのはいい歳した大人も多いし、そこに訴えられる
GUNが出れば、結構売れると思う。ただし、マルイにバンダイ&
サンライズが版権卸すとは到底思えない。
441名無し迷彩:03/01/02 09:48
>>440
ザクRCのザクマシンガンは・・・・。
442名無し迷彩:03/01/02 09:51
>>441
マルイじゃなくてバンダイから出るじゃん。
443名無し迷彩:03/01/02 09:53
FNCがでた映画といえばヒートぐらいか。M16、AK、G3?もでてたけど。
ピストルでやったら西部警察になるところを、オールスターキャストで
アサルトライフルの恐ろしさをみせつけた。
444名無し迷彩:03/01/02 09:55
ガンガルがあったしねぇ。
ザクマシンガンは難しいよ。
445名無し迷彩:03/01/02 09:55
>>438
お前はバカか、もののたとえだ。
そんなことも判らんのか?
446433:03/01/02 10:00
>>440
バンダイ&サンライズがマルイに版権を卸すことが可能ならば、ほぼ間違いなく
出るだろうね。シャア専用(?)バイクヘルメットとか、ノートPCまで出してるし。

有名な銃は、もう出尽くした。
1.実銃の評価が高い
2.SMGかアサルトライフル(大きすぎず小さすぎず)
3.そこそこ有名(ガンマニア以外でも、見せれば一応解るレベル)
4.外観のデザインが美しい(銃に興味がない人でも良いと思えるデザイン)

後は、この条件に一番近い銃を探せば答えが見えてくると思う。
この条件も加えなきゃいかんかな?
5.価格は4万円以内で作れるもの(人気があろうが、高けりゃ売れない)
447名無し迷彩:03/01/02 10:04
既出だけど、G36Cに入ってたマルイのカタログに、OICWのことがさらりと触れられていたね。
思わせぶりにマルイの次期新製品の話のあたりに。
448名無し迷彩:03/01/02 10:07
シャア専用バイクヘルメットって、
はたから見ればSM調教みたい。w
ザクマシンガンを電動ガンで発売したとして、
マガジンをどんなポーチに入れればいいんだろう。
アクセサリーの拡張性は?
449433:03/01/02 10:13
ザクマシンガンが仮に出たとしても、サバゲーで使われることを前提として
出さないと思います。
あくまで、ガンダムファンに向けたものになるので拡張性もないのでは?

売れれば、他のメーカーからマガジンポーチとか出そうだけど。
450名無し迷彩:03/01/02 10:18
いまさらだが、腕誌の最新号のマルイの広告カレンダー。
掲載されてるローエンフォーサーの写真がG36以外全部マルイとは関係ないモデル。
円筒ハンドガードのM16スナイパー仕様とか、アンダーレールのついた1911とか。
今年はかなり意欲的に来る予感。

あと、旧固定ガスシリーズと南部はやっぱり消えてるね。
451名無し迷彩:03/01/02 10:28
>>449
やっぱり、ガンダムオタクだけを狙うのはまずいと思う。
ガンマニア&ミリマニア&アニメ系ヲタ
もターゲットにしないと。
M4A1が売れたのもその御陰ではないだろうか。
ガンダムヲタ狙いだけだったら性能はそんな重視しなくても良いと思うので、
どこかのショップのカスタムガンどまりの方がいいと思うが。
452名無し迷彩:03/01/02 10:32
m4a1って雑誌やアニメプッシュは差ほど影響ないと思うが。
当時原宿のキラワレがトイガンでの火付け役だったし。
価格は30万で常軌を逸してるせいで幻のカスタムだったがw
M16フリークが待ちに待ったモデルだからゲームとかでCMなんかしなくても売れて当然。
453名無し迷彩:03/01/02 10:35
M4は生まれた瞬間から人気機種だったじゃないか。
454名無し迷彩:03/01/02 10:37
ゲームでの位置が主役級なら売れると言う仮説を立てるなら
是非マルイにはAK74、M14、L85をカプコンに依頼してだしてもらえw
455名無し迷彩:03/01/02 10:40
それ以前にザクマシンガンって交換可能なマガジンあるの?
上に付いてるのを交換してるシーン自体が無いじゃん。
456名無し迷彩:03/01/02 10:41
ゲームってサバゲーのことか?TVゲームのことか?
457名無し迷彩:03/01/02 10:42
バイオはアサルトライフルやSMGは使い捨て武器だから人気出ないな。
あれはハンドガン・ショットガン・マグナム・グレランがゲーム進行の基本だから。
458名無し迷彩:03/01/02 10:44
ザクマシンガンってたとえで出したんだが・・・。
結構人気ありそう・・・。
459名無し迷彩:03/01/02 10:46
>>452
バイオ厨とギア厨などが買ったんじゃないかな。
当時の漫画の週間誌を見ると、M4A1の広告がところどころに・・・。
アニメ厨が関係ないとしたらこの売れ行きは凄いと思う。
ガンダムヲタ向けだけのサバゲー不向きの銃を作って良いのか。
460名無し迷彩:03/01/02 10:47
>455
ガンタ推薦の0083見よう。ちゃっかり交換してたり、
腰に予備のドラムマガジン付けてたりしてる。

個人的にはMMP80のほうが再現し易そうだと思う。
http://www51.tok2.com/home/plamo2002/gel21.jpg
461名無し迷彩:03/01/02 10:48
>>455
ドワッヂかドムか忘れたが、
腰部分にスペアマガジンが付いてあった気がするぞ。
462名無し迷彩:03/01/02 10:51
>459
3万超えるものをゲームに出たおかげで売れまくりです!
ってほど世の中甘くないのよ。マルイにとっては多分広告費削減マンせーってとこだよ。
SHOPによってはチームのほぼ全員が買ったとか伝説が残ってるし
購買層は一般ユーザーが大半占めてると思う。
463名無し迷彩:03/01/02 10:53
>>458
がいしゅつです
464名無し迷彩:03/01/02 10:53
>461
ドムトローペンだ。このMSも当時ガレキしかなくて泣かせたなー。
マシンガンも出てガレキだろな。出ただけ有り難く思え的なw
465名無し迷彩:03/01/02 10:54
ザクマシンガン発売!!
好評に付きバリエ展開!!
ザクマシンガン改、ビームライフル、100mm機関銃発売!!
そして、東京マルイはバンダイに食べられてしまいましたとさ。
466名無し迷彩:03/01/02 10:54
数%でも売り上げあがったのはマルイ的にはおいしかったろうね。
でも元々が超人気機種だったんであんまり実感湧いて無かったりして。
FA-MASの時は実感できそうだけど。
467名無し迷彩:03/01/02 10:54
おまいらおちけつ!
ザクマシンガンやらはマルイからは出ねーって!
出たとしても、「んなもん作る暇あったら○○作らんかい!」
って叩かれるのは目に見えてる。
468名無し迷彩:03/01/02 10:55
Vガンダムのビームライフル電動化して欲しいな
http://cute.to/~sfjyun/hp/bandai/image/vbeam.jpg
469名無し迷彩:03/01/02 10:57
>>465
何か問題でも?
470名無し迷彩:03/01/02 10:57
>>468
タボール?
471名無し迷彩:03/01/02 10:58
>>468
Vいらん。
そんな物よりザクマシンガン改だ。
472名無し迷彩:03/01/02 10:59
>>469
ありありだろ。
食われた以降はガンダム銃ばかり発売だったら泣くぞ。


473名無し迷彩:03/01/02 11:01
おい!オマエラ!!
ザクマシンガンのバレル(?)が前後する機構はどうするんですか?
474名無し迷彩:03/01/02 11:01
>>471
俺も嫌だが、君が泣くのを見れるならそれもアリかな。
475名無し迷彩:03/01/02 11:02
>>474
死んでくれ
476名無し迷彩:03/01/02 11:02
>>473
ショートリコイルか?8w
477名無し迷彩:03/01/02 11:02
TOPとバンダイが組んだら・・・
楽しいことになりそう。
478名無し迷彩:03/01/02 11:02
ガンダム関連の銃がほんまに欲しいんか?

グフのガトリングガンならちょっと欲しいが・・・・
479名無し迷彩:03/01/02 11:04
>>478
アームズ見れ。そして作れ。
480名無し迷彩:03/01/02 11:04
ま〜バンダイはトイガンしか出せる体力が無いマルイとは違うからな、
万が一食われる事態が将来あったとしても、マルイがピンでやってるよりは
マシになるだろ。商品開発力だけで言っても。
481名無し迷彩:03/01/02 11:05
>>476
8W、ブーツのサイズか?w

>>478
トイテックのバルカンをカスタム・・・・。
482名無し迷彩:03/01/02 11:07
>>480
ガンダムに止まらずパトレイバーのガンも発売・・・・。
483名無し迷彩:03/01/02 11:09
>>482
バルキリーの鼓弾ガンポッドを電動化
484名無し迷彩:03/01/02 11:10
番台ってブルーススワットやってたころ
排莢するディテクター作ってたよな?
リア厨だった折れでも気合いはいってんなって思ったw
485名無し迷彩:03/01/02 11:11
有線サイコミュ電動化




ニュータイプ専用だけどなー。
486名無し迷彩:03/01/02 11:11
>>482
あれはただのでっかいパイソンじゃなかったっけ?
487名無し迷彩:03/01/02 11:12
>>486
ショットガンもあり。
488名無し迷彩:03/01/02 11:13
>485
有線式は誰でも使える罠。インコムとか。
489名無し迷彩:03/01/02 11:15
前出のミニミ・パラだけど。
腕誌の巻頭にミニミ・パラとさらに短いレール付きのミニミSPWてのが出てるが、コレだろ?
SPWはスットク収納時で762oとかなり短い。しかもレール付き。
しかもすこし前にCM誌にも出てたよね。コレでほぼ間違い無し。
490名無し迷彩:03/01/02 11:15
ヘッドバルカン電動化
491名無し迷彩:03/01/02 11:16
>>489
ミニミやBARはでません。
492名無し迷彩:03/01/02 11:16
>>484
ブルーススワットちゃう、ブルースワット(w
493名無し迷彩:03/01/02 11:17
胸部バルカン電動化
494名無し迷彩:03/01/02 11:18
>489
マルイとTOPは仲良しさん。つまり相手の専売特許を侵害することはない。

>492
変換まちがえたw
普段はカナなんでw
495名無し迷彩:03/01/02 11:19
指マシンガン電動化はどうよ?
496名無し迷彩:03/01/02 11:20
これ以上ガンダムネタ引っ張っても・・・・
497名無し迷彩:03/01/02 11:22
ジャイアントバズーカ電動化
498名無し迷彩:03/01/02 11:24
確かにマルイは他メーカーとかぶらないようにしてる気がする。
好意的にみれば、共存を計ろうとしているような。
499名無し迷彩:03/01/02 11:25
マルゼンがM4A1をガス風呂で発売するって本当ですか?
500名無し迷彩:03/01/02 11:26
>>499

マルゼン流のユーモア。
501名無し迷彩:03/01/02 11:26
>>494
前出のマルイに知人が……の人がミニミパラ検討中のリークをしてる。
つーかそんなに仲良くないぞ。蛇腹とクラウン&ピニオンを使うことで落ち着いたが、両者はかなりモメた仲。対外的に「仲悪い」とは言わないって(w
502名無し迷彩:03/01/02 11:27
>499
一説にはぽしゃった、開発中とも言われてる。
でれば国際のガス風呂が絶版になるな。
503名無し迷彩:03/01/02 11:28
>>499
今月のCMを見れ。
504名無し迷彩:03/01/02 11:29
>>498
マ ル シ ン ウ ー ジ ー の 悲 劇 を 忘 れ る な !



あっと言う間にマルイが潰したじゃん(w
505名無し迷彩:03/01/02 11:30
そうか!マルシンがバンダイに食われればいいんだね!?
506名無し迷彩:03/01/02 11:30
>>498
TOPがうまい具合に被らないようにしてる。
もしTOPがUZIを出していたら・・・
今度のMP40は少し危険。
507名無し迷彩:03/01/02 11:32
>501
この業界では業界筋の知人が、スタッフが、は止めれ!
精々問屋がまでは信憑性がある。彼らは商売よく知ってるから。
もめた割にはカスタムパーツだしまけってるじゃん?
仲悪いの代表例はWAくらいだよw
508名無し迷彩:03/01/02 11:32
本当だ。
マルゼンのM4A1ガス風呂計画中だな。
509名無し迷彩:03/01/02 11:33
マルイとマルシンは仲悪いのか? つーか仲良いとこあんのか?
業界王者のマルイに他社がスリよってるのが現実だろ。
ワは知らん(w
510名無し迷彩:03/01/02 11:34
まーWAのDEとマルイDE、マルシンUZI、マルイUZIの件もあるしな。
見事に同時期に出してるね。どちらも新規同士だし
先に出しちゃえって感じでかぶった臭いけど。
511名無し迷彩:03/01/02 11:34
>>505
それだ!!
512名無し迷彩:03/01/02 11:36
マルイ的には
トップメカはマルイの粗悪コピー
のイメージが今だにあるのだろう。
513名無し迷彩:03/01/02 11:36
マルゼンの創意開発中!は信用するなよw
P38とかの件もあるし。

ところで国際のMINI-UZIはどうしたの?全然反応ないけどw
514名無し迷彩:03/01/02 11:37
P38は2003年中だね。
ホントか否。
515名無し迷彩:03/01/02 11:38
当然、別会社なもんで仲良く連携をとってとはいわんが持ちつ持たれつ
の関係をとろうとしてないかな?。
ただ、時にはしのぎを削ることがあっても当たり前。
意図的に他社を潰そうとするなら、マルイはとっくにガバ系のガスブロ
をリリースしてる。

あくまで勝手な推測ですが。
516名無し迷彩:03/01/02 11:39
予告ってお互いだすぞって牽制しあってるだけで予告じゃないよなw
517名無し迷彩:03/01/02 11:40
ある意味マルイがトップを潰しにかかってMP40出してくれたらバンザイなんだが(藁
518名無し迷彩:03/01/02 11:41
>>517
マルイも潰れる罠。
519名無し迷彩:03/01/02 12:19
>>518
でもその理屈じゃ、マルイが邪魔しなくてもトップがMP40出したら自滅しないか?
資金が潤沢なのはマルイだろ。
520名無し迷彩:03/01/02 12:21
>>519
マルイとTOPじゃ単価もちがえば生産数もちがう。
521名無し迷彩:03/01/02 12:27
トンプソンでも潰れなかったんだから大丈夫だろ。
実際、マルイのドル箱はエアコキとミニ電。
522名無し迷彩:03/01/02 12:28
>>519
そしてTOPは質も違う。
523名無し迷彩:03/01/02 12:29
>>521
潰れなきゃ良いってもんじゃない。
524名無し迷彩:03/01/02 12:49
てことは「潰れる罠」てのは言い過ぎ。
それぐらいじゃ潰れません。が、シュマイザーは無いだろう。

でいいかな?
525名無し迷彩:03/01/02 12:52
>>524
言い過ぎでもないと思うけど。
526名無し迷彩:03/01/02 12:53
シュマイザーは無くなったので、

B A R キ ボ ン 、と。
527名無し迷彩:03/01/02 12:55
>>526
BARこそ潰れると。
528名無し迷彩:03/01/02 12:59
BARよりはMP40がましかな?峰不二子愛用だからな(w
藤原紀香に持ってもらいたい〜
529名無し迷彩:03/01/02 13:01
だから、BARより、MP40よりザクマシンガンだろ?
ザク愛用だぞ(w
530名無し迷彩:03/01/02 13:02
潰れたメーカー群の怨念が出てきたかw
難妙補連.....
531名無し迷彩:03/01/02 13:02
だから、BARより、MP40より頭部バルカンだろ?
532名無し迷彩:03/01/02 13:07
いやいやMP38か41だろ
533名無し迷彩:03/01/02 13:15
534名無し迷彩:03/01/02 13:20
>>533
糞重いページ張るな ボケ
535名無し迷彩:03/01/02 13:20
>533
だからマルイはサイトの問題があるからG36Cにしたんでしょ。
ステアーで一度こりてるやん。
536名無し迷彩:03/01/02 13:21
バリエは含まないんじゃなかったっけ?
とはいえバリエかリニューアル以外に出そうにないけど。
537名無し迷彩:03/01/02 13:21
>>532
ナチ公
538名無し迷彩:03/01/02 13:23
もうWWU銃はやめれ。
539名無し迷彩:03/01/02 13:26
>>532
それはもうTOPのお仕事として確定では。
多分MP40バリエ展開として41は出そうだけどな。

>>535
それも理由だけど、それ以上にゲームでコンパクトな方が
好まれてるというのが理由らしい。
Kやフルサイズでもステアーのスペシャルレシーバーのように
レールマウントと通常のサイトのみという仕様もあるから、
そっち出せばいいんだし。なんなら光学サイトはオプションでいい。
540名無し迷彩:03/01/02 13:31
おまいら大戦物はやめとけ!
チョン戦&ナム戦のM14にしる!
541名無し迷彩:03/01/02 13:34
つーかザクマシンガンが出たりすると、両手で前方に向けて構えて
斜面をケツで滑ろうとするいい歳した厨房が沢山出そうで鬱だ。
542名無し迷彩:03/01/02 13:36
>>541
キモッ!
543名無し迷彩:03/01/02 13:50
>>541
ザクってそんな戦い方してたのか(w
544名無し迷彩:03/01/02 13:55
>543
敵がいない時の話だからなぁ。
545お知らせ:03/01/02 14:00
2003年は電動長物newモデルは出ません。
イベントで限定物は出ますが
546名無し迷彩:03/01/02 14:00
>>544
川原で鯖ゲ〜の時は期待して観察しる!!
547名無し迷彩:03/01/02 14:01
>>545
物 理 的 に が抜けてるぞゴルァ!
548お知らせ:03/01/02 14:03
>545
108タンじゃないよ〜(泣
549名無し迷彩:03/01/02 14:12
>545
限定物も出ません

 物 理 的 に 無 理
550名無し迷彩:03/01/02 14:26
既出だが、アームズ付録のマルイカレンダーに口径でかいグロック、ライト付きブッシング無しガバとともに、円筒ハンドガード&背骨付き16系が写っている。
あれぐらいのバリエは出るだろ。

2003年にニューモデルが出ないのならば2004年モデルを予想スレ!
551名無し迷彩:03/01/02 14:27
>>543
デニムとジーンのサイド7侵入を思い出せ!
552名無し迷彩:03/01/02 14:33
SIG552限定でゲット〜
553名無し迷彩:03/01/02 15:06
で、今年の本命はどれと考えてるのよ?バリエ抜きでさ?
554名無し迷彩:03/01/02 15:10
M 1 4 シー ル ズ
(黒プラスチックストック)
555名無し迷彩:03/01/02 15:10
今年は新作無しが本命。(マジレス)
556名無し迷彩:03/01/02 15:17
電動は一休みでガスブロ、電ブロ(18以上)に力を入れる。
来年以降に電動の新作発売。メカボの小型化、バッテリーの小型化
でSMGを数種リリース。M11、MP-7、ミニUZI等。
557名無し迷彩:03/01/02 15:23
ミニUZIはM14以上に需要無いだろ・・・
558名無し迷彩:03/01/02 15:23
>555
いきなり大胆だね〜w

おれはガス風呂ガバが226の受け次第で出ると予測。
刻印はコンバットデルタでw
当然、ZEKEがフルcolt刻印のアルミスライド出してマルイフィーバーの年になると。
その影響でWAががたがたになり年末に倒産。
WAのパーツ出してた某メーカー群もとばっちりうけて赤字転落と言ってみるテスト。
559名無し迷彩:03/01/02 15:24
ミニ電動でセミも撃てるようにしてくれ。(誌具あたり買おうかなぁ)
560名無し迷彩:03/01/02 15:36
2003、226は久々の完全新作ということもあり、好調な売れ行き。
暫くはバリエ展開。2003はガバは保留。
2004、いよいよガバ始動。ワに引導を渡す。さらばワ。
しかし、天下のマルイ。ワの骨を拾い上げ、益々業界をリードする。
561名無し迷彩:03/01/02 16:45
マルイが発起人でWA降ろしを始める。
問屋から追い出し、刻印問題を終止符を打つべく
各社結託徹底してWAを閉め出し。
マルイのエセガバでとどめをさしたとたんにcolt刻印発売w
倒産後契約が切れるまでベレッタは保留。
562名無し迷彩:03/01/02 16:55
>>561
マルイはコルト刻印に関しては問題無いのだが・・・
563名無し迷彩:03/01/02 16:59
>562
どこも自粛してるじゃん。クンニが文句言うもんだから。
colt刻印で出す気ならM16A2も刻印変える必要なかったし。
564名無し迷彩:03/01/02 17:06
>>563
マルイはCOLT刻印のパテントとっているよ。
A2の刻印が変わったのは民間モデル刻印からガバメント刻印に変更されたの。
565名無し迷彩:03/01/02 17:08
今年〜来年の夢はワ潰し!
クンニが宮下公園の住人になりますように(w
566名無し迷彩:03/01/02 17:15
L85A1出してくれ〜FAMASと頑張ればメカボックス共用できるんだから〜
それかもしくはFNシリーズで・・・あれは結構楽しめるよ〜
もしくは・・・マルゼンさん・・・三八しき(以下略)
567名無し迷彩:03/01/02 17:15
いまのA2って刻印変更してるの? 詳細キボンヌ。 俺が買ったのは2年ほど前だが
568名無し迷彩:03/01/02 17:15
>>563
ttp://www.3psa.com/
ここが公式ライセンスの元。
コルト刻印はマルシン、WA、タニコバ、ホビーフィクス、マルイ、ジーショット、
タナカ等が収得しているの。
569名無し迷彩:03/01/02 17:17
>>567
Government刻印があるのが後期。無ければ初期です。
570名無し迷彩:03/01/02 17:20
サンクス 俺のヤシにはあったよ。
571名無し迷彩:03/01/02 17:46
PSG-1なんかよりSG-550出してほしかった…
572名無し迷彩:03/01/02 17:50
>>571
えっ!? マルイのカタログ見たことないの?
573名無し迷彩:03/01/02 17:51
>571
?
574名無し迷彩:03/01/02 17:55
>>571
あなたは幸運です!あなたの欲しい銃は発売されました!手にはいります!



だいぶ前からだけど。
575名無し迷彩:03/01/02 17:59
>>567
初期、A2コマーシャルのデカイCOLT刻印

現在、ミリタリーの刻印

でOK?
576名無し迷彩:03/01/02 18:01
あと、ロアフレームの形状が変わってる。
民間型のロアフレームは、その後ナイツに転用された。
577名無し迷彩:03/01/02 18:19
>>572
>>573
>>574
3匹釣れた♪
578名無し迷彩:03/01/02 18:21
>>577
(´,_ゝ`)プッ
年始から暗いヤシ
579名無し迷彩:03/01/02 18:25
>>578
もう一匹釣れた♪今日は大漁だなぁ〜♪
580名無し迷彩:03/01/02 18:30
釣りの意味わかってねえ(w
581名無し迷彩:03/01/02 18:30
>>580
恥ずかしがることは無いんだよ。
誰にだって知らないことくらいあるさ。
582名無し迷彩:03/01/02 18:33
CMの2002年7月号に、G36C同様のキャリハンのG36Kが載ってるね。
バリエ第一弾はこれか?
583名無し迷彩:03/01/02 18:41
どうだろう?出たところであんまり売れるとは思えないんだが…
584名無し迷彩:03/01/02 18:46
>>582
AG36がどこかから出ればつける奴が続出するのでは?
585名無し迷彩:03/01/02 18:47
G山麓系はこれからもあちこちで使用国や使用署が増えて露出も増えるから、
マルイ的にはのんびりとバリエ増やしてロングセラーを狙うでしょう。
586名無し迷彩:03/01/02 19:01
意表をついてG11。開発時期で違う形状をバリエ展開!!






無理だけど
587571:03/01/02 19:12
あわわ、ごめん釣りじゃないよ。
オレが言ってるのは『SIG SG-550 SNIPER』のほうです。
http://www.special-warfare.net/data_base/index.html
>>577はオレじゃないよ。
588名無し迷彩:03/01/02 19:43
もし、万が一、OICWをマルイが出すことになったら、
上の20mm、下の5.56mm、スコープはどういう仕様が良いか考えてみない?
589名無し迷彩:03/01/02 19:56
>>587
どうせなら作っちゃえ。
他人が持ってない機種を持つってのもまた気分がいいぞ。
590名無し迷彩:03/01/02 20:01
>>588
F2000のこと?それなら上下逆じゃぁ
591名無し迷彩:03/01/02 20:02
>>考えてみたくない。
592名無し迷彩:03/01/02 20:16
>>589
SG-550はショップカスタム待ちかな?
>>590
いわゆるOICWとF2000は別モノっす。やろうとしてることは近いけど。
593名無し迷彩:03/01/02 20:19
ドラグノフかPSG−1リメイクをAPS並の精度で出す。


ワケないか・・・
594名無し迷彩:03/01/02 21:03
550スナイパーは流用できるパーツが思った以上に少ないんだよな。
自作しようとして諦めた事がある。
でも長いのイヤでG36C出したぐらいだから、550スナイパーも難しいだろうな・・・。
595名無し迷彩:03/01/02 21:04
スナイパーライフルは問題外です。
596名無し迷彩:03/01/02 21:16
銅鑼はレシーバー薄いからな……無理だと思う。
しかし、電動じゃないかもしれんがなんらかの狙撃銃の可能性はある。長いと売りにくいからブルバップかもよ?
597名無し迷彩:03/01/02 21:26
PSG-1の失敗の原因を分析すれば
それらを改良できる機種が分かってくるかも。

セミオートが原因だったらどうにもならないけど。
598名無し迷彩:03/01/02 21:27
セミオートと使いにくさと価格か。
599名無し迷彩:03/01/02 21:39
長さも問題
600名無し迷彩:03/01/02 21:39
600get神仏!
601名無し迷彩:03/01/02 21:50
あのシステムは撃った後コックして止まるピストン停止位置が、一定しないのが問題だったんだよね。
通常のセミオートにしてればよかったのかも。
エア吐出量はそのままで。
602名無し迷彩:03/01/02 21:53
次は89式だべ。
マルイは情報リークしてるし。
603名無し迷彩:03/01/02 21:55
89式は有り得ません。
604名無し迷彩:03/01/02 21:56
>>602
どこにリークしてますか?
605名無し迷彩:03/01/02 21:58
ほなら百式短機関銃だしなはれ!売れまっせ岩崎専務!
606名無し迷彩:03/01/02 22:01
岩澤だろ
607名無し迷彩:03/01/02 22:02
ほなら百式短機関銃だしなはれ!売れまっせ岩澤専務!!


サンクスコでっさ!
608名無し迷彩:03/01/02 22:38
リークといえばカレンダーだよな。電動らしいのは丸ハンドガード+レールの16系しか見えない。
あとはグロックとレールつきガバ。
609bloom:03/01/02 22:40
610名無し迷彩:03/01/03 01:03
M14にケテーイ!
611名無し迷彩:03/01/03 01:05
M14厨もL85厨もネンチャクだねぇ(w
612名無し迷彩:03/01/03 01:06
過去ログの分析ではM14は厳しいな。
613名無し迷彩:03/01/03 01:11
L85はマルイの担当者から「出ない」と断言されたワケだしな
614sage:03/01/03 01:13
L85出すって知り合いのマルイ関係者が言ってたよ。
バリエとしてL86も計画しているらしい。
615名無し迷彩:03/01/03 01:16
ネタくせぇ。。
ショットショーで確認したヤシは何人も居るんだぜ?
616名無し迷彩:03/01/03 01:16
かといってUMPあたりもリニューアルしたMP5とかぶるため2、3年は後だろうし……
マジで何だろ?
617名無し迷彩:03/01/03 01:18
誰かショットショーでM14の可能性について聞いた人いない?
人気無いからだれも聞いてないのか(´・ω・`)ショボーン
618名無し迷彩:03/01/03 01:18
L85は実銃云々より結構厨受けすると思うよ。
619名無し迷彩:03/01/03 01:19
ガイシュツだが、最近の丸ゥイはCQB系列に路線を絞っていると思われ
そこから推測してみないか?
620名無し迷彩:03/01/03 01:20
>>618
厨だけに受けても仕方ないと思われ
621名無し迷彩:03/01/03 01:22
>>620
M14はそれ以下ってことだYO
622名無し迷彩:03/01/03 01:22
>>621
禿同
623名無し迷彩:03/01/03 01:23
ミニミの短い奴レール付きな。
624名無し迷彩:03/01/03 01:23
というか厨に受けなきゃ仕方が無い。
厨に受ければMC51みたいに売れるかもよ。
625名無し迷彩:03/01/03 01:24
>614
過去ログでホビーショーに行った人がマルイ担当者から「L85は絶対ありえません」
と断言されたからといって、そんなウソをついて虚しくないかい?

まあ、>614のようなネタを書いてどちらもマルイが言った証拠がないとアピール
したいのは解るけどさぁ〜。
いい加減、諦めようよ。
だが、一つだけ方法があるよ。
あなたが、マルイに対して発言力を持てるほどのマルイ株券を買いまくる。
でも、マルイって株式公開してたっけな?
626名無し迷彩:03/01/03 01:26
>>624
厨ダケに受けた銃の代表格が「トンプソン」
627名無し迷彩:03/01/03 01:27
>>617
聞いたよ。
残念ながら現在のマルイさんの路線は>>619の言う通りCQB路線だそうです。
628名無し迷彩:03/01/03 01:28
>>626
は?
マニアだけだろ喜んだのって>dプ
629名無し迷彩:03/01/03 01:29
>>628
コイツは日本語読めてるんだろうか?
そう書いてるじゃネーカ
630名無し迷彩:03/01/03 01:30
とりあえずCQB路線なら電動よりハンドガン。
631名無し迷彩:03/01/03 01:31
>>619
CQB路線の最終仕上げがG36Cだと思ったんだが。そろそろユーザーも飽きてくるので路線変えるかな?と。
CQB路線でまだ出しそうな物ある?
632名無し迷彩:03/01/03 01:32
>>629
厨=薄いヲタ
633名無し迷彩:03/01/03 01:32
どうやらマルイ関係者の発言をまとめると
「L85もM14もミニミも無い」だな。

だったら何が出るんだ?UMPか?
634名無し迷彩:03/01/03 01:35
>>633
そうだろうね>CQB路線なら
635名無し迷彩:03/01/03 01:35
おそらくUMPでは?
モデルアップされるとしても1〜2年後だとしたら、最近MP5を延命したっていうのも辻褄が合うのでは?
636名無し迷彩:03/01/03 01:44
ここ2年ぐらいのチクビ系

●短機関銃 MP5系 P90
●小銃系 M16系 G36C βスペツナズ
●散弾銃 M3ショーティー


短機関銃にもう一種ぐらいあってもいいかな?
あとは狙撃銃か?分隊支援火器か(w
637名無し迷彩:03/01/03 01:44
おっとここで結論に達したぞ!

2ch鯖ゲ板的次期開発予想銃は
   「 U M P 」
638名無し迷彩:03/01/03 01:45
CQB路線が次も続くとなると、UMPしかないよな〜。
俺的にはCQB路線を広げてSF路線になると予想しているんだが。
でも、SFが使っている銃も大体出尽くしてるからな〜。

やはり、この閉塞感を打開するには新機軸メカボックスでユーザーにインパクトを
与えるのが一番では?
つまり、電動ショットガン。
一度に数発の弾をセミオートで「バスッ、バスッ」と撃てるのはユーザーに
とって新鮮な訴求点となる。
PSG-1のようなセミオートライフルだと、命中率とか精度に気を配らないといけな
いが、ショットガンなら弾が多少広がっても問題ないし。
639名無し迷彩:03/01/03 01:46
ドラグノフでないかなぁ、と思ってみたり
640名無し迷彩:03/01/03 01:49
だから、キボーンスレじゃねぇって。。。
641名無し迷彩:03/01/03 01:50
>>637
禿同
現在の可能性としては、UMPが一押しかと
642名無し迷彩:03/01/03 01:51
UMPはやはり1〜2年後だろうからその間に変種(笑)が出ないかな〜
643名無し迷彩:03/01/03 01:51
ドラグノフってファクトリーモノでちまちまとでてるもんな
ここでPSG並みのドラグノフ出てきてもおかしくないかも
散弾系も寂しいから、何か来るのでは?
644名無し迷彩:03/01/03 01:53
>>642
ツナギでバリエが出るダロ
新作はUMPでキマリ!
645名無し迷彩:03/01/03 01:58
CQB路線になる前は「世界の(主に欧米)軍用ライフル&SMGを網羅しよう」みたいなシリーズだった。
またこの続きをやんねーかなー。
646637(実はL85厨):03/01/03 01:58
>>642
ハンドガンばかりになるとオモフ
647名無し迷彩:03/01/03 02:03
とりあえずG36系のバリエが第一候補かな?
つーか、他に考えられないんだが。。。
648名無し迷彩:03/01/03 02:07
限定でバリエ出したりして時間稼ぎしたりして。
SG552やアブダビとか。

G36K→アブダビ→G36→UMPで一年経過。
649637(実はL85厨):03/01/03 02:07
とりあえずはG36Kはありとオモフ。
ハンドガンに力を入れてP226のバリエで一つ、92Fのヴァーテックフレームのでっち上げ一つ。
650名無し迷彩:03/01/03 02:10
固定スライドのバリエーションが展開されると予想。
651名無し迷彩:03/01/03 02:10
いや、本当に予想つかんよ。
G36出る以前はAK74なんかでねーよ、L85もでねーよなんて思って
たが(M14なんぞ論外だった)、ここまでネタが尽きた感じが漂うと
なんでもアリって気がする。そういう中でUMPはメカボやバッテリー
の構造上でも非常に作りやすいという点で有力だろう。
ただ欠点は実銃でもそうなんだけど、MP5とかぶるという点だな。
特にUMPは9mmモデルが出てから存在意義を疑われるフシもあるし。
はてさて・・・。
652名無し迷彩:03/01/03 02:17
いま電動ガンを生産しているのがマルイとトップだけってのが困る。
他メーカーも作れるようになれば、マイナー機種もたくさん出るんだろうなあ・・・。
653名無し迷彩:03/01/03 02:18
今年はニューモデルは無しか……つまんねーなー。不景気の影響?
UMPは多分出るかもしれんが、この予想どおりだとするとマルイもつまんなくなったな。
一発目にファマス作ったり、PSG1で電動スナイプに朝鮮したり、無理だと言われたUZIを電動化したり、はたから見て「大丈夫?」というチャレンジを繰り返してたのに。
654名無し迷彩:03/01/03 02:19
デビューから3世代目リニューアルの1年後なら、もうカブってもいいんじゃ?
つか、カブってもMP5好きには絶対MP5シリーズは売れるし、UMPと両方持つっていうヤシも多いと思われ
メカボでの現実性を考えれば少なくともMP7より現実味はあるとオモフ
655名無し迷彩:03/01/03 02:21
>>653
つまんねーな。と思うのは勝手だが、その時代を過ごしたからこそ堅実に歩もうとしているのでは?
今は冒険していい時期(時代)じゃ無いのだと思われ

冒険させたければイパーイお布施してあげなよ
656名無し迷彩:03/01/03 02:22
>>651
G36なんか出ねーよ!とか
次はUMP以外ありえない!

と夏頃言ってた奴もいたしね。
657名無し迷彩:03/01/03 02:22
P226アドバンスや、P226ベースのバイオ銃なんぞ出された日にゃあ・・・。

今年はバリエのみというのが有力?
アブダビは欲しい気がするが、ちと寂しいな。それより来年はなんだろ?
今年の映画やゲームに注目しといた方が読めそうだな・・・。
T3、マトリクスの新作もあるんだっけか?
658名無し迷彩:03/01/03 02:24
>>655
お布施はカナーリしてます(泣
659名無し迷彩:03/01/03 02:26
>>658
実は私もカナーリしてます(w
660名無し迷彩:03/01/03 02:28
>654
UMPはMP5と言うより、むしろG36Cとかぶるような気がする。
銃本体の形がよく似てるから。て優香H&Kばかりじゃいいかげん飽きる罠。
661637(実はL85厨):03/01/03 02:28
破産すんぞ(,,゚Д゚)ポルァ!!
662名無し迷彩:03/01/03 02:28
M16やMP5を絶対買わずにPSG-1やUZIを買う。
こういうお布施をすれば変な機種出してくれるかも(w
663名無し迷彩:03/01/03 02:29
>>652
マルイ自身がマルシンウージー潰しやトップとメカボ騒動をして他メーカーに作らせたがらない。
企業戦略的にそうしてるのだろう。
664名無し迷彩:03/01/03 02:30
>>660
それ言っちゃうと、MP5系とG3系も随分カブってたと思うぞ(w
それにH&Kばっかと言うが、ちょっと前までM16・M4系ばっかでゲップ出そうダターヨ
665名無し迷彩:03/01/03 02:33
たしかにH&Kばかりじゃ飽きるな……
666637(実はL85厨):03/01/03 02:34
そこでL85ダーヨ
667名無し迷彩:03/01/03 02:34
シツケーヨアフォ
668名無し迷彩:03/01/03 02:36
立て続けにH&K二発てのもなんだかな……間が1〜2年空いたにしても食傷気味になる。
669名無し迷彩:03/01/03 02:37
>666
今やL85もH&Kブランドですが何か?
670637(実はL85厨):03/01/03 02:37
でもさ、冷静に考えてみれば非CQB路線で非特殊部隊ならL85が知名度もあっていいと思うのよ。
671637(実はL85厨):03/01/03 02:38
>>669
そうだった撃つダシのウ
672名無し迷彩:03/01/03 02:40
>>669
ラインナップにも載ってないがな(w
673名無し迷彩:03/01/03 02:40
意表を突いて遠隔操作出来る電動ガンとかはどうかな?
リモコン操作、もしくは赤外線センサーで弾丸発射とか…
映画「エイリアン2」であったみたいなやつとか。
674名無し迷彩:03/01/03 02:40
>>670
だったら89式もアリだね
675名無し迷彩:03/01/03 02:41
>>668
過去、○ゥイは立て続けに16系出した事もあるんだが、、、、
676名無し迷彩:03/01/03 02:42
>>674
また話しがループし始めたYO。。。。
キボンヌすんじゃねーYO。。。
677名無し迷彩:03/01/03 02:42
>673
そんなあなたにはマルイのラジコン戦車がオススメ(w
678名無し迷彩:03/01/03 02:42
89式は世界的な知名度どころか日本でさえ知名度が無い。
679637(実はL85厨):03/01/03 02:42
>>674
モデルうpされてない現用銃では89式が一番カコイイと思ったりしてw
680名無し迷彩:03/01/03 02:43
他のメーカーがどれかの着せ替えパーツ出して、
それが売れればマルイから純正で出るだろうなぁ。
681673:03/01/03 02:43
>>677
既に持っています。
結構面白いですが、野外では使えません。
682名無し迷彩:03/01/03 02:45
>>680
MP5RASやP90TRの様に…
683名無し迷彩:03/01/03 02:51
>>678
そうでもないよ
日本じゃ月刊3誌にほぼ毎月自衛隊の記事が載ってる
そこに89式も登場してる
海外でも知名度が全くないワケじゃない
type 89 rifle で検索しる
684FAL厨:03/01/03 02:54
>637(実はL85厨)
同志英国銃厨!
CQB路線ならレール付FALショーティーも考えられますぞ。
と、いうよりノーマルでは間違いなくポッキーなのでショーティー以外
は無理だと思っています。

UMPの予想ですが、現用銃ではこれ以外の候補が無いって事も要因の一
つですね。

L85だとノーマル、ショーティー、L86との展開も考えられますが、コン
バット誌の特集で非優秀さが広められてのチョト痛いですね。
なにより特殊部隊で嫌われていることを認知させられたのが・・・

もしかしてマルイのL85は作らないとのメッセージなのか?
685名無し迷彩:03/01/03 02:54
type 89 rifleでググったら21件(ノД`)
686名無し迷彩:03/01/03 02:55
で、SG552はどうよ。レイルは無いが。
687FAL厨:03/01/03 02:59
>685
FAL rifleでググったら10,600件。
マンセー
688名無し迷彩:03/01/03 03:07
>>675
それこそバリエじゃん(w
ニューモデルが同社連続2機種はないでしょ?
689名無し迷彩:03/01/03 03:07
type 89 rifleでググったら29,900件だった。
まあ関係ないサイトも沢山ひっかかったが(w
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=type+89+rifle&lr=
690名無し迷彩:03/01/03 03:10
そして話はまたループする。
前スレを合わせれば次は4ループ目くらい?
691名無し迷彩:03/01/03 03:11
>>689
typeと89をばらすのはいくらなんでも無茶だろ(w

"type 89" rifleだと315件。
半分ぐらいグレランだったけど。
692名無し迷彩:03/01/03 03:12
89式小銃はキャロットがあるからありえないだろ。が、頑住吉のG36Cキットなんてのもあったね。買ったひとカワイソー
意外に人でなしのマルイ様(w
89式小銃はださないでね〜もうキャロットにお金払ったから(涙
693名無し迷彩:03/01/03 03:15
>>686
限定ならありかも。旧スペツナズのパターンで。
あとキャロットが552キット出してたよね。
694名無し迷彩:03/01/03 03:44
お布施するから、MSG90出して!
695名無し迷彩:03/01/03 03:49
マイケルシェンカーグループ?
696名無し迷彩:03/01/03 03:52
>>695
ギターを出すってか?
697名無し迷彩:03/01/03 03:56
>>694
もちろんもうPSG-1は買ってるよな?
だったらそれで我慢しろ。
もし買ってないならどうせMSG90が出ても買わないってことだ。
698名無し迷彩:03/01/03 06:51
知名度っていうのはガン雑誌をたいして読まないような人間が知っていてこそなのでは。
実際マルイを支えているのはそういう層なんだし。
699名無し迷彩:03/01/03 07:27
よく考えたらシグ550とおもいっきしかぶるじゃん89式。
700名無し迷彩:03/01/03 08:32
息の長さからいったら89式なんだが、○イはドジッタな!俺はSIG550なんて出るまで知らなかったよ(551は買ったけど)
701名無し迷彩:03/01/03 08:40
いっそのことSG550をカタログ落ちさせちまえ。そんで変わりに89式。


すげぇ完璧。
702名無し迷彩:03/01/03 09:41
どうせならHK33だせよ。
703名無し迷彩:03/01/03 09:50
L85厨粘着厨房多発中
あんなクソ銃いりません。
704名無し迷彩:03/01/03 10:51
>>698
そうゆう意味ではテレビやコミックやゲーム登場銃とかだよね。バイオシリーズとかの。
確かにあれはサバゲに興味なかった友人が買った。しかしなかなか長物はサバゲやろうって人以外は買わなくない?
一般的に知名度高いって……強いて言うなら峰不二子のMP40かな(w
705名無し迷彩:03/01/03 10:56
>>704
峯不二子好きだねぇ。w
706名無し迷彩:03/01/03 10:58
MP40ぽしゃらなきゃマンせーだったなw
ナイツがクレームいれたってマジなの?
707名無し迷彩:03/01/03 11:00
TOPで発売なんだからいいじゃんよ。
そんなことよりM14。
TOPでもマルイでも出してくれよう。
708名無し迷彩:03/01/03 11:00
>>704
不〜二子ちゃんが使ってるのがMP40って分かる時点で銃ヲタ決定だと思うが?
709名無し迷彩:03/01/03 11:01
M14とか89式、正直俺も欲しいけどマルイよりTOPの方が可能性としては高くないか?
710名無し迷彩:03/01/03 11:03
>>708
そう言えばそうだな。
全く知識がない頃は、ふーじこちゃーんのが撃ってたMP40を
単なる「マシンガン」ってイメージだった。。
711名無し迷彩:03/01/03 11:05
>>709
取りあえずTOPで出してもらっても嬉しいんだよね。
マルイはローコストだけどTOPはリアルだし。
712名無し迷彩:03/01/03 11:06
>>704
「不二子が使ってる銃だから」って、購入動機として薄くないか?
ちなみにカリ城ではUZI使ってて、マルイからガイシュツですが?
713名無し迷彩:03/01/03 11:08
>>711
八九式はともかく、M14は多少高くてもTOPの方がいいな。
714名無し迷彩:03/01/03 11:09
>>687
M14でググッたら
209000件マンセー!
715名無し迷彩:03/01/03 11:11
あえてマジレスするが、アルファベットと数字の組み合わせじゃあいくらでも
出てくるだろ。
716名無し迷彩:03/01/03 11:11
>>713
89式もTOPでしょう・・・。
717名無し迷彩:03/01/03 11:12
>>713
折れはタナカが出してくれてもいいし、ハドソンから出してくれてもいいな。
718名無し迷彩:03/01/03 11:17
M14厨シツケーしウゼー
719名無し迷彩:03/01/03 11:19
TOPが89式だしたら定価いくらぐらいになるかな?8万ぐらい?
720名無し迷彩:03/01/03 11:20
L85やFALもなー
721名無し迷彩:03/01/03 11:20
>>718
L85厨のおまいよりマシ。
722名無し迷彩:03/01/03 11:21
>>719
そんくらいでしょう。
安価版と豪華版もありそう。
89式に陸・海・空仕様はあるの?
723名無し迷彩:03/01/03 11:28
いや、だから、カタログのヒントからすると
OICWかF2000だろ?現実から目をそむけるなよ、お前ら。
724名無し迷彩:03/01/03 11:30
みんなキャロットが出すの知らんのか。
やはり89式は誰からも注目されてない・・・
725名無し迷彩:03/01/03 11:31
>>723
おまえも現実から目をそむけるなよ。
726名無し迷彩:03/01/03 11:36
>724
あんな高価なもん買えるわけないじゃん。よって考慮せず。
727名無し迷彩:03/01/03 11:38
>>723
OICW?
グレネードランチャー、バースト機能、光学機器。
どんな値段になるんだろうねぇ・・・。
728名無し迷彩:03/01/03 11:42
>>726
TOPで8万とか言ってるくせに。
729名無し迷彩:03/01/03 11:45
>>728
キャロットよりゃマシだと思いますが?
730704:03/01/03 11:45
不二子好きってよりそれしか思いつかんのよ(w MP40は好きだしトップのも買いますが。
あとはゴルゴのFサイトが邪魔そうな(最近やっとハイマウントになった)M16ぐらいしか思いつかん(w
最近ヒットしたアニメとかコミックって銃があんまし出ないか、出ても架空銃ばっかし。そっちは技研にお任せ。
「宣戦布告」やガメゴジ等がもっとヒットすれば89式小銃もありかもしれんが、現時点では無理でしょう。
マトリックス2は何が出るのかな?また蠍が出てたらマルゼンはバンザイだね。
731名無し迷彩:03/01/03 11:48
>>728
15万と8万の違いはかなり大きい。
732名無し迷彩:03/01/03 11:49
>>730
最近のエロゲーにはP90が登場しますた。
アニメでは・・・・。
733名無し迷彩:03/01/03 11:50
>>727
自分で考えろ。
734名無し迷彩:03/01/03 11:52
>>733
負け犬の遠吠えって香具師ですか?
735名無し迷彩:03/01/03 11:58
>733
M4A1+グレネードガン+光学機器(?)
=31800エン+15800エン+278000エン
=325600エン・・・らしい。
736727:03/01/03 12:01
>>733
スマンコ。MP40ぐらいしか思いつかなかったんよ。
で、君が考えたのは何?
737727:03/01/03 12:07
>>736
自分が727でつ。
736は偽物ですので注意。
738名無し迷彩:03/01/03 12:10
>>736
お前、本当にどうしようもないガキだな。
PCやってないで宿題やれよ。
739名無し迷彩:03/01/03 12:12
スマンコ。自分を見失ってしまいますた。
740名無し迷彩:03/01/03 12:14
馬鹿は困るわ
741727:03/01/03 12:15
>>739
偽者行為も程ほどにな。
742名無し迷彩:03/01/03 12:15
そうだね
743名無し迷彩:03/01/03 12:20
あんたもね。
744727:03/01/03 12:21
話題を戻してと。
マトリックス2で登場する銃が今後マルイを揺らすと思うのだが。
登場する銃がM16系やAK系だったら萎えるが。
745名無し迷彩:03/01/03 12:21
つーか間違えてスマンコ。偽物やりたかったわけじゃないのよ。逝ってきます。
746名無し迷彩:03/01/03 12:22
ケキョーク、UMPにかなうようなのは出ねーな。つまんねーけど決まりか?
747727:03/01/03 12:23
>>745
まあ、気にしないで。
748名無し迷彩:03/01/03 12:25
UMPが発売されそうな予感はあるな。
でも、H&K系はもう少し間を空けて欲しい・・・。
749名無し迷彩:03/01/03 12:27
>747
あんたやさしいねぇ。
750名無し迷彩:03/01/03 12:31
>>731
15万? 10万+メカボじゃなかったっけ?
751名無し迷彩:03/01/03 12:32
もし、今年中にニューモデルがあるならそろそろ開発始めなきゃなのだが。麻取っ楠を見てから決めるのかな?
余談かもしれんがこれまで新規モデルが発売されない年ってあったっけ?俺の記憶では無かったような気がする。
752名無し迷彩:03/01/03 12:34
>>751
T3もあるしマトリックス2もあるし、
新規ガンが登場しそうな予感がするね。
また未来銃っぽい銃が発売されるのかな・・・。(鬱
753名無し迷彩:03/01/03 12:44
>>752
MP5も出始めは未来銃だのオモチャだの言われてましたが、何か?
754名無し迷彩:03/01/03 12:51
>>753
そんな話聞いたことないんよ。
755名無し迷彩:03/01/03 12:54
>>752
未来銃っぽい銃が出たと鬱にナテテモそのうち見慣れる罠
発売当初はFA-MASもAUGもカナーリ未来銃っぽかったがな(w
756名無し迷彩:03/01/03 12:59
>>755
それもそうやな。
渋い一丁が欲しい今日この頃。
757名無し迷彩:03/01/03 13:32
>>754
MP5は最初の頃、高価すぎる、構造が複雑すぎ、
プラスチックが玩具のようだ、と酷評されてました。
ま、テロの時代がこなければ駄銃の烙印を押されていたでしょう。
758名無し迷彩:03/01/03 13:34
んなこたぁない
759757:03/01/03 13:36
>>758
初心者の方ですか?
760名無し迷彩:03/01/03 13:39
ごく一部で言われてたことを鵜呑みにする厨ですか?
761名無し迷彩:03/01/03 13:41
>>759
>>758は釣りのつもりだ
相手にするな
762名無し迷彩:03/01/03 13:42
ま、MP5はあっと言う間に世界中を席巻したから、妬みで色々言われただろうね。
763757:03/01/03 13:43
ごく一部も何も常識ですが、何か?
SMGの誕生時にはばら撒き以上の性能は求められてません。
本来アサルトライフルの誕生で消えてもおかしくありませんが。
現実、軍用のSMGとしてはUZIやM12の方が使いやすいことも知りません?
764757:03/01/03 13:45
>>762
もしかして、MP5が万能だとでも思っているのだろうか?
確かに高性能のSMGだけど崇拝するのもどうかと思うよ。
765名無し迷彩:03/01/03 13:47
おまいらおちけつっ!
766名無し迷彩:03/01/03 13:50
で、次期マルイ新型と言われるUMPはあまりにもMP5にカブリ過ぎな気が……
G36にもカブリ気味だし。
767名無し迷彩:03/01/03 13:52
>>757
高価すぎるっつうのは嘘だな。それはマルクが強くなってからでしょ。
実際の価格はウージーとほとんど変わらなかったはず。
>>763
ウージーやM12が軍用に向いてるのは構造的に当然。だがそれを使いやすいと言うのはおかしい。
768名無し迷彩:03/01/03 13:53
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
769名無し迷彩:03/01/03 13:54
おちけつっ!スレタイからどんどん離れてくぞ。
770名無し迷彩:03/01/03 13:57
>>769
禿同
これ以上は別スレ立てて他所でやってくれ
771名無し迷彩:03/01/03 13:59
反動無しのUZI
772名無し迷彩:03/01/03 14:00
じゃここで一言
現実から目をそらして OICW きぼんぬ・・・






といってみる。
773名無し迷彩:03/01/03 14:01
>>767
MP5が当時のSMGの中で高価になるのは構造を見ればわかると思うけど。
ま、近くの詳しい人にでも聞いてください。
ウージーやM12の話しも使ってみればわかるよ。
ま、すれ違いなんでここまで。
これ以上詳しい話しがしたかったらスレを立ててくれ、そしたら書き込みに行くよ。
774名無し迷彩:03/01/03 14:01
OICWってかなりでっかいと思ったが。
775名無し迷彩:03/01/03 14:03
造りやすいのはUMPかL85。
BHD&NAMでM14。

776名無し迷彩:03/01/03 14:05
MP7が良いな。
でもKSCがガスブロで出してくれる方がもっと良いんだけどな。
777777:03/01/03 14:05
777
778名無し迷彩:03/01/03 14:05
BHD=現用
って、なんだか納得がいかないなぁ・・・。(w
779名無し迷彩:03/01/03 14:07
M14は他の.30口径と比べても扱いにくいという評価しかない。
L85ほどではないが、評価が高いといえないのが実情だろ。
780名無し迷彩:03/01/03 14:08
MP7はガスブロだね。
781名無し迷彩:03/01/03 14:09
BHDももう10年も前の話だしなぁ・・・
782名無し迷彩:03/01/03 14:11
>>779
いや、そうではないと思う。
SEALや海兵隊が信頼できるしパワーもあるなどの理由で使用している。
M14用グラスファイバーストックが開発されたのも評価が高いからなのではないか?
783名無し迷彩:03/01/03 14:12
まあ、本当の「今」の話しなんて公開できないしね。
784名無し迷彩:03/01/03 14:12
>>780
最近、電動よりもガスブロに流れ始めてます・・・
785名無し迷彩:03/01/03 14:13
>>781
しかもデルタとRANGERなおの陸軍しか登場してないようだし。
BHD=現用は間違ってると思うが・・・。
786名無し迷彩:03/01/03 14:14
>>782
M14の現用モデルならマルイも造りそう、木ストはサードパーティーで。
787名無し迷彩:03/01/03 14:16
だからマルイ関係者がM14は出さないって断定してるって。
落ち着いて過去ログ見れ。
788名無し迷彩:03/01/03 14:16
最近、M14は再び海兵隊の一部で制式採用になりましたが。
789名無し迷彩:03/01/03 14:16
ま、M21なら今でも使っているんだし、いいんじゃない?
790名無し迷彩:03/01/03 14:17
>>787
ソースを示してくれ。

>>788
マジで!?
791名無し迷彩:03/01/03 14:18
使ってるなんて言ったらAK-47でもなんでも使ってるし(w
792名無し迷彩:03/01/03 14:20
>>782
ただ単にM14をアメリカ人が好きだからじゃないか?性能がどうだこうだ以前の話では?
793名無し迷彩:03/01/03 14:20
>>791
AKとM14を使ってる意味は少し違うような気もするが・・・。
794名無し迷彩:03/01/03 14:20
795名無し迷彩:03/01/03 14:21
なぜ敵の銃を使わんのだ・・・
796名無し迷彩:03/01/03 14:22
って言うか、メカボまで新造というのならM14もありだと思う。
別に現用で使っている部隊もあるんだし。

問題はメカボを新造する体力がマルイにあるかどうか。
797名無し迷彩:03/01/03 14:22
SEALやデルタじゃ定番だからね。M
798名無し迷彩:03/01/03 14:23
>>794
CQBでも一応、M14を使ってる罠。(w
BHDみたいに・・・。
799名無し迷彩:03/01/03 14:24
定番はM4?
M14はたまに使う程度だろ。
800名無し迷彩:03/01/03 14:25
>>792
ただ単にM14が好きなだけで使ってるとしたら、
一部の海兵隊で制式採用なんてしない罠。
801名無し迷彩:03/01/03 14:25
>>792
M14は性能がいいから使われるんですが、何か?
802名無し迷彩:03/01/03 14:25
MP5がパワー不足を言われてUMPに更新しつつあったが、それでもパワー不足なのでG36が売れている。
つまりUMPは今後あまりメジャーにはなり得ないと小耳に挟みましたが本当ですか?
だとしたらG36出したマルイはUMPは出さないんじゃ?
803名無し迷彩:03/01/03 14:25
>>799
( ´,_ゝ`)プッ
804名無し迷彩:03/01/03 14:26
>>799
たまにとかではなく、
作戦によってだと思いまふ。
805名無し迷彩:03/01/03 14:26
M14(M21)は重要なライフルですが・・・。
ただ、メディア露出が少なかっただけなんですが・・・・。
806名無し迷彩:03/01/03 14:29
>>802
それが本当ならUMPは無いね、ただ映画なんかで使われたら話しが変わるけど。
なんて言ったって造りやすくて、現用で、レイル付き。
商業的にはヒットしやすそう。
807名無し迷彩:03/01/03 14:29
>>802
最近のチョン船強襲作戦でもスペインの特殊部隊はG36を使ってたしな。
Cじゃないけど。
808名無し迷彩:03/01/03 14:30
スペインは正式採用銃がG36だーよ。
809名無し迷彩:03/01/03 14:31
黒ストックで「M14リーコン」これで決まりだろ(w
810名無し迷彩:03/01/03 14:32
>>809
それでいいわ。
811名無し迷彩:03/01/03 14:33
>>808
そうなんでつーか。
812名無し迷彩:03/01/03 14:34
>>809
任意(ハアハア・・・)に木製ストックを変更ようにしなくてはな。
813812:03/01/03 14:35
「変更できるようにしなくてはな。」でつ。
814名無し迷彩:03/01/03 14:36
M14は出ないって言われたじゃん。
キボンヌスレじゃないんだから出ないの確定したM14とL85はもうやめれ。
815名無し迷彩:03/01/03 14:37
M14は出ないと言われたっけ?
CQBでもバリバリよ。
バルカン・・・
817名無し迷彩:03/01/03 14:41
一応の結論と言われていたUMPさえもあやうい罠
818名無し迷彩:03/01/03 14:41
M14が出たとして、フィールドで目にする割合(使用率)が
どこまで稼げるかがメーカー発売の条件。
M14厨は、使用率があまり多くなるのは嫌だろ?
ほとんどがM4系で、数人がこだわりのM14
「オレはそんなこだわり屋さ、フッ」
と浸りたい訳だしね。
「どうせ形も古臭くマイナーだから使用率はほとんど上がらないだろう」
と読んでいるなら、メーカーも同様に判断しているので、
「作っても元が取れない」=「作らない」となる。

こだわり屋さんは9万円強の電動組み込みカスタムで
自分の世界にに浸るほうが幸せだと思うよ。
819名無し迷彩:03/01/03 14:44
>>815
M14出るか聞いて出ないと言われ、その理由のひとつとしてCQBって言われたってことだろ。
つまりマルイはM14をCQB向けとは思ってないし、出すつもりもないってことだ。
820名無し迷彩:03/01/03 14:46
>>801 1911と同じだよ。単なるアメリカンスピリット!?的なもん。そんなにとびきり性能良しならSR-25なんていらんじゃん。そこまで精度はよくないか・・・
821名無し迷彩:03/01/03 14:47
BHでマルイに聞いてみれば即解決。
何を作るかは教えてくれないようだが、
明らかに作らないものは教えてくれる。
でも、しつこく聞きすぎると「秘密です」と
言われるので注意しる。
822名無し迷彩:03/01/03 14:48
首ヨワな16系に嫌気がさした奴等で使用率はかなり上がり、現用厨はプラスト。ナム厨&チョン厨は木ストと差別化ができる。
M4とSRぐらいな比率で。
823名無し迷彩:03/01/03 14:50
>>818
こ、こだわり屋さん??
824名無し迷彩:03/01/03 14:50
首ヨワな16系に嫌気がさした奴等はG36Cに走り完結。
825名無し迷彩:03/01/03 14:52
>「どうせ形も古臭くマイナーだから使用率はほとんど上がらないだろう」
新型仕様のM14にすれば?
826名無し迷彩:03/01/03 14:52
>>824
米軍装備だからそりはない。
827名無し迷彩:03/01/03 14:52
>>824
米軍がG36を使ってないと気付き鬱になる。
828名無し迷彩:03/01/03 14:55
>>820
そうなんですか、米国魂でM14使ってるんですか。
米国特殊部隊の方ですか?
829名無し迷彩:03/01/03 14:55
M14を欲しがるヤシは装備にもこだわるディープな米SFマニアだろ?
L85を欲しがるヤシは装備にもこだわるディープな英マニアだろ?
両者とも少数派。
830名無し迷彩:03/01/03 14:55
そして今度はM14の長さに嫌気がさしてM4に戻りそうだな(w
831名無し迷彩:03/01/03 14:56
>>829
一般部隊でもM14欲しがってますが、何か?
832名無し迷彩:03/01/03 14:56
>>825
素人目には判らんから、却下。
833名無し迷彩:03/01/03 14:58
831は装備にもこだわるディープな米一般部隊マニア
834名無し迷彩:03/01/03 14:58
>>832
広告に説明が!
835名無し迷彩:03/01/03 14:59
むしろ一般部隊はM4よこせ言ってる。
836名無し迷彩:03/01/03 15:01
真の米一般部隊マニアならM16A3やA4を欲しがりなさい。
837名無し迷彩:03/01/03 15:03
BHで直撃するのも迷惑かけないようにね。
あとマルイ内にも派閥や戦略があるので開発と広報などで言うことが違ったりする。
どちらにも目を配ってて信頼があり決定権のある専務に聞くのが一番ね。
838名無し迷彩:03/01/03 15:05
専務はBH程度にはきません
839名無し迷彩:03/01/03 15:06
そういや海兵隊が採用したナイツのM4ホントに使ってんのかな?
いまいち怪しいんだよな。
確かODの固定ストックがついてたかな。
限定とか出たりして。色違いSR-16海兵隊バージョン。
840名無し迷彩:03/01/03 15:06
>>836
A2の方が無難かと。
841名無し迷彩:03/01/03 15:07
ま、普通の人はアメリカ軍がM16しか使ってないと思っているからね。
その意味ではM14は厳しいかも・・・。
少なくともトンプソンくらいは売れると思うけど。
842名無し迷彩:03/01/03 15:07
>>839
スレチガイキモイ
843名無し迷彩:03/01/03 15:09
>>841
新型銃を出しまくってきたマルイに、
アクセントとして渋いM14が発売されれば良いのだが。
844名無し迷彩:03/01/03 15:10
>>838
それはわからんだろう、関係者でもあるまいし。
845名無し迷彩:03/01/03 15:10
>>841
いや、トンプソン並の売上も厳しいでしょ。
知名度が違いすぎる。
846名無し迷彩:03/01/03 15:11
>>843
辛いアクセントだな..
847名無し迷彩:03/01/03 15:12
>>846
それを言うな。(w
トンプソンよりゃマシ。
848名無し迷彩:03/01/03 15:13
>>845
知名度は関係ないんじゃないのか?
G36なんか知らなかったじょ。
849名無し迷彩:03/01/03 15:14
マルイさんへ
もしイベント会場で
「次の電動ガンはなんですか?」
と言うやつがいたら、
「L85とM14でないのは確実です。」
と、引導渡してやってください。
850名無し迷彩:03/01/03 15:14
トンプソンはWW2マニアが買うけど
ナムマニアはM16VN買っちゃうからなぁ・・・
他のマニアも全部M16系に客奪われちゃう。
851名無し迷彩:03/01/03 15:18
>>850
WWUマニアだってみんなトンプソンじゃないべ。
852名無し迷彩:03/01/03 15:25
M14がG3やFAL、ガリルより優れてるから米軍の一部が使ってるとでも
主張するつもりか?アフォか、議会に国粋主義者が居るからだけじゃねーか。
そんなことも分からんM14厨は痛いね。
L85厨は少なくとも実銃の性能が悪いことは認めてるぞ。

ま、どっちも出ないけど(w
853名無し迷彩:03/01/03 15:26
>>951
だがトンプソンしかないのである意味市場独占だった。
854名無し迷彩:03/01/03 15:28
>>851
つーか、他に個人用フルオート火器、
M1カービンとグリースガンしか無いじゃん。
855名無し迷彩:03/01/03 15:29
>>852
痛いのは852だと思うんですが・・・。
856名無し迷彩:03/01/03 15:30
M14とL85厨以外は、○○きぼんぬ!って香具師は少ないな
現実的に...とか言う香具師はイパーイだが


そこに答えがあるのか?
857名無し迷彩:03/01/03 15:31
>>855
何の論拠も無い反論?(藁
858名無し迷彩:03/01/03 15:33
特殊部隊は、SG-1やPSG-1、MSG等を新規に購入しなくても済むといった
感覚で今までM-14を使ってたし、ハイパワーを求めるなら実際の作戦では
AKのほうが扱いやすい&マグの数に対して弾を多く携帯できる筈。
さらに、狙撃用としてはM700(採用名は忘れた)とかSR-25も出てきたし、
SEALではM-14は存在意義を失いつつあるね。


 で も 、 カ コ イ イ か ら い い ん だ よ !
859名無し迷彩:03/01/03 15:34
>>857
議会に国粋主義者が居るからか分からないけど、
M14を信頼してる特殊部隊がいるんだからイインジャネーノ?
もし、ホントに嫌いだったら全員M4A1とSR25でいいじゃん。
860名無し迷彩:03/01/03 15:34
>>856
OICW厨、F2000厨、ミニミショーティ厨、FAL厨、
ドラグノフ厨、BAR厨、ザクマシンガン厨等が現れましたが?
861名無し迷彩:03/01/03 15:34
ttp://aoranger.hp.infoseek.co.jp/public_html/report020915.htm
このタイプなら今までのメカボで作れるかも。でもM14は出さないだろうな。
862名無し迷彩:03/01/03 15:34
>>855
確かに痛いな、国産ライフルで十分な物をわざわざ外国製品で、
しかも官給品であるのに、G3やFAL、ガリルをわざわざ使うのか?
整備性や購入面も考えろよ。
863名無し迷彩:03/01/03 15:36
>860
AK74も。
864名無し迷彩:03/01/03 15:37
>>860
いっしょくたんかよ・・・。
865名無し迷彩:03/01/03 15:37
悲しいがどれ出しても売れないね(´Д`;)
だじゃらまっさら新規の電動は出ない。

素直に既製品のリニューアルとかが良いと思う。
M16A1リニューアルとかだな。

「おいおい、リニューアルやバリエーションじゃなくて完全新規は何か?ってスレなんだよ」
と言われれば、「出ない」が答えかと。
866名無し迷彩:03/01/03 15:38
>>858
確かM40A2かM21だった。
M14は狙撃以外に純粋にライフルとしても使ってるね。
867名無し迷彩:03/01/03 15:40
 M92F採用時のアメリカ議会のどたばたを知らない糞ガキしかいないらしいね。
M14よりFALなんかの方が整備性、価格、性能について保証つきだぜ?

 スタイルについて魅力あるのは認めるが、性能が〜とか言い出すのは
噴飯モノだぜ。
86814厨:03/01/03 15:43
軍用だけでなく、民間用としてもM1A(M14)は評価高いんじゃネーノ?
869名無し迷彩:03/01/03 15:43
>>867
面倒なこと考えなくても、既にあるもので十分と判断した、でいいだろう?
お前さんがFALが好きなのはわかるが、ある意味余ってる上に使用に慣れているM14を使うのは
当然とも思えるが。
870名無し迷彩:03/01/03 15:43
>>867
暴発でしょ。
M92FではなくM9・・・。
AK使ってるんだからFALもありでしょ?
だけどM14を使ってますね。
871名無し迷彩:03/01/03 15:45
予備兵器として大量に保管されているM14の再活用と考えれば問題なし。
だいたい、米軍といっても無尽蔵に予算があるわけではないし、当然。
872名無し迷彩:03/01/03 15:46
>>870
???
AKはまた違う特性をもったライフルだが?
873名無し迷彩:03/01/03 15:47
>>869
文脈読めよ。性能が良いから使ってると主張する奴がいるが、
M14が他の.30口径アサルトライフルに比べて性能面で優れている
訳じゃないと言ったら噛み付いてきた馬鹿が居ただけだ。
874名無し迷彩:03/01/03 15:47
AKは敵中で米軍と判断されにくくするため&現地調達用みたいなもの。
詳しくは別スレね。
875名無し迷彩:03/01/03 15:49
>>872
AKは輸入武器でしょ。(もしくは捕獲)
輸入武器のAKを使ってるのに、
M14より性能が良い(のか?)輸入武器のFALを使ってないのはおかしいのでは?
ってこと。
876名無し迷彩:03/01/03 15:49
>>874
なら、
>M14よりFALなんかの方が整備性、価格、性能について保証つきだぜ
このあたりが余計。
877名無し迷彩:03/01/03 15:49
L85は他の.223口径のアサルトライフルと比べて明らかに劣ってるけどナ〜
878名無し迷彩:03/01/03 15:51
M14はアサルトライフルなんですか?
879名無し迷彩:03/01/03 15:51
>>875
ま、FALも現地で入手可能だが、わざわざ使ったこと無い銃に持ち帰ることも
無いってこと。
M14がFALに極端に劣るわけでもなし。
880名無し迷彩:03/01/03 15:52
最近308はバトルライフルとして223と分けることもあるけどね・・・。
881名無し迷彩:03/01/03 15:53
>>876
あのな、FALとM14の開発経緯、採用経緯調べてから来い。
882名無し迷彩:03/01/03 15:53
アメリカが所有する.30口径ライフルがM14であるというだけ。
883名無し迷彩:03/01/03 15:54
>>879
では、867は厨房決定ですな。
884名無し迷彩:03/01/03 15:54
軍用ライフルの『性能』とは何ぞや?を良く分かってない香具師が多いな

スレ違いだが
885名無し迷彩:03/01/03 15:55
完全にスレ違いだが、AKにしても、M14にしてもそんなに米軍で大量に使われているものなのか?
自分で武器を選択できるのは、特殊部隊のみ?気になってたんだが…
886名無し迷彩:03/01/03 15:55
>>881
既にあるもので十分なら、わざわざ買い足しはせんだろう?
それともFALは極端にM14より優れているのか?
ま、確かにオーストラリア軍なんかはベトナムに持ち込んでいるけどね。
887名無し迷彩:03/01/03 15:56
BHD厨って本当に痛いな(w
888888:03/01/03 15:56
888
889名無し迷彩:03/01/03 15:56
.308ライフルの中でM14を使うメリットは
過去の制式装備だったため色々と都合がいいからだろ。
他の国だと手に入りやすさや利便性に応じてG3やFALなんかを使ってる。
890名無し迷彩:03/01/03 15:57
BHD厨って何人いるんだろう?
現用厨は一杯居るけどな。
891名無し迷彩:03/01/03 15:57
>BHD厨って本当に痛いな(w
何でも厨って書くのも痛いな(笑)
892名無し迷彩:03/01/03 15:58
>>889
同意、それが正解。
893名無し迷彩:03/01/03 15:58
まあ、今は冬休みに加えて正月だってこった
894名無し迷彩:03/01/03 15:59
>>886
FALはM14採用時にすでにあったし、開発はFALの方が早いの。
ちゃんとトライアルにも参加してる。
M14が採用されたのは国産にこだわった議会のおかげ。
逆に聞くが、M14採用した他の国の軍隊を挙げてくれ。
895名無し迷彩:03/01/03 15:59
ま、BHD厨NAM厨はM14を買うでしょう、少なくともトンプソンよりは売れそう。
896名無し迷彩:03/01/03 16:01
ブローニング オートライフル 通称BARだな
897名無し迷彩:03/01/03 16:01
完全にスレ違いだが、AKにしても、M14にしてもそんなに米軍で大量に使われているものなのか?
自分で武器を選択できるのは、特殊部隊のみ?気になってたんだが…
898名無し迷彩:03/01/03 16:01
銃について、「英軍」と聞いてL85やFALを思い浮かべる人は多いだろう。
「米軍」と聞けばM16やM4だろうし、「自衛隊」なら64式や89式だろう。

だが、「特殊部隊」「狙撃銃」「CQB」などの言葉からM14を連想する人が
果たしてどれほどいるのだろうか。「米軍=M14」と考える人がいるだろうか。
M14にはマルイが電動ガン化するほどの存在感があるのだろうか。
899名無し迷彩:03/01/03 16:01
BHD厨やNAM厨はアブダビやA16A2、M16VNを欲しがります。
900名無し迷彩:03/01/03 16:02
スーツ着た50くらいのおじさんがトンプソン購入していくのを目撃。
コンバット厨?
901名無し迷彩:03/01/03 16:02
>>894
お前さんまちがっとる、M16採用時でもM14を使っている理由の話しをしている。
902名無し迷彩:03/01/03 16:02
903名無し迷彩:03/01/03 16:02

なんか多重カキコになっちまった。
スマソ
904名無し迷彩:03/01/03 16:03
>>900
アル・カポネ厨/ウィンストン・チャーチル厨と思われ
905名無し迷彩:03/01/03 16:04
>>898
そこらへんがM14の問題点だね、ただ他機種よりはアドバンテージがあると思っても良いとは思うけど。
L85なんてかなり売りにくいだろう?
906名無し迷彩:03/01/03 16:05
>>898
英軍と聞いたらM16A2を思い浮かべますが、何か?
907名無し迷彩:03/01/03 16:05
M14が欲しければとりあえずハドソンのモデルガンを買え。
L85が欲しければアリィを買え。
FALや89式が欲しければガレキを買え。

どうせ性能云々よりも定価35kくらいで安価なモデルが欲しいんだろ?
他人と違うモデルが欲しければ、高価格になる事くらい納得しろよ。
908名無し迷彩:03/01/03 16:05
>>901
だから、他の.30口径と比べて性能が優れているから使われている訳
ではない、といったら噛み付かれたといってるだろーが。
909名無し迷彩:03/01/03 16:05
スレタイから外れまくりだが、結局誰しも
M14もL85も出ないと思ってる。でよろしいか?
910名無し迷彩:03/01/03 16:06
>>907
M14は撃てる電動ガンが欲しいのです。
911名無し迷彩:03/01/03 16:09
>>905
なぜかM14を擁護する時ついでに攻撃される可哀想なL85(w
912名無し迷彩:03/01/03 16:09
>>910
ならスクラッチするか製作していそうなショップを探せよ。
電動M14なら以前から出回っているだろうが。
本当に欲しければ高価でも探すと思うが。

>>909
はげどお。
913名無し迷彩:03/01/03 16:09
ま、電動ガンの「新作」は出るだろうから「何か」は発売される。
その中での可能性の中ではM14もL85もUMPもありだね。
L85も実銃の性能がよければいいんだが、CMの記事が止めを指した感じだし。
914名無し迷彩:03/01/03 16:10
更にスレタイから外れまくりだが、
結局、一部の粘着質な厨房がM14やL85を出せと騒いでる。でよろしいか?
915名無し迷彩:03/01/03 16:10
>>907
L85は定価3.5万より安いですが…
916名無し迷彩:03/01/03 16:10
89式・・・・・眼中ないか・・・汁
917名無し迷彩:03/01/03 16:10
じゃあ何が出るんだよぉ!!と振り出しに戻る。(藁
なんかいくらやっても無駄だな。
918名無し迷彩:03/01/03 16:11
今のところ
1位UMP 2位M14 3位L85 4位AK74 5位ガリル 6位百式(笑)
くらいでいいかな?
919名無し迷彩:03/01/03 16:11
やっぱM14はサイズ的に長すぎるし、
発売したとしても、トンプソンの二の舞になりそう。
920名無し迷彩:03/01/03 16:12
>>912
それはL85厨だろ。

M14の電動ガン出回ってるの!?
おい!現用米軍マニア達!!
凄い朗報だぞ!!
921名無し迷彩:03/01/03 16:12
>918

マイクロガリルとかコンパクトで、使いやすそうだね。
922名無し迷彩:03/01/03 16:13
厨厨ってつける香具師イタイな見てると
923名無し迷彩:03/01/03 16:13
正直、米軍=M16の構図に飽きた。
つー奴が多いのだろう
924名無し迷彩:03/01/03 16:14
デザイン上ポッキーであることを除けば.30ライフルの全長なんて
全部1.1mくらいだからな…成型の手間から考えると、M14のストック
の方が金型でかくなる分不利なくらいだ。
925名無し迷彩:03/01/03 16:14
>>923
はげどう。
926名無し迷彩:03/01/03 16:14
今年に新作が出るならば、もう図面起こしてモックアップしているだろうけど。
まぁ新作は出ないでしょうな。

出るとすればSR16とG36のバリエのみ。
927名無し迷彩:03/01/03 16:14
>>918
1位UMP、2位F2000、3位AK74、4位越えられない壁、5位ガリル、6位M14、7位L85ぐらいだろ
928名無し迷彩:03/01/03 16:16
1.1mあると剛性の問題とか出てきそう。
929名無し迷彩:03/01/03 16:16
マジで電動M14で回ってるの?
930名無し迷彩:03/01/03 16:16
F2000ってまだ宣伝文句ないよなぁ。でも可能性は一番高そう。
サバゲでも使えそうだし。
931名無し迷彩:03/01/03 16:16
>>927
4位にワラタ。
普通、不等号でしか使わんだろ、ソレ
932名無し迷彩:03/01/03 16:16
え?電動M14でこが出してんの?!おせーて!
933名無し迷彩:03/01/03 16:17
>927

F2000は殆どありえないような・・・。
934名無し迷彩:03/01/03 16:17
>正直、米軍=M16の構図に飽きた。
みんなもう引き返せない所まで来てしまった感が強い。
○いがマーケットとして見ているのは
もっと軽い人達なんだよー。
935名無し迷彩:03/01/03 16:17
F2000か 悪くないけど、未来銃っぽいな。
936名無し迷彩:03/01/03 16:17
M14電動教えろー。
937名無し迷彩:03/01/03 16:18
M14厨は本当に厨房らしいな(w
938名無し迷彩:03/01/03 16:19
>正直、米軍=M16の構図に飽きた。
ここはやはりOICW
939名無し迷彩:03/01/03 16:19
>>937
激しく同意。
940名無し迷彩:03/01/03 16:19
SR-25とM14だったらSR-25を出すだろ。○イなら。
941名無し迷彩:03/01/03 16:19
M14の電動は?

何だ、厨房によるしったかデマか。
942名無し迷彩:03/01/03 16:20
という訳で
1位UMP 2位M14 3位L85 4位AK74 5位ガリル 6位F2000 7位百式(笑) 8位ガーランド 
に変更。
943名無し迷彩:03/01/03 16:21
>M14厨

検索ぐらいしろよ・・・・・・
944名無し迷彩:03/01/03 16:21
>>912
どこで出回ってんの?教えてよ!
945名無し迷彩:03/01/03 16:21
>>937
間違ってる。M14厨は劣等人種
946名無し迷彩:03/01/03 16:21
激震で電動化してくれるというブースがあった。
どこだっけ?
947名無し迷彩:03/01/03 16:21
>>941
検索しろよ、ネモト製で出てたよ。
個人的には南部14年式MAXIに萌え萌えしたが・・。
948名無し迷彩:03/01/03 16:22


    今 年 は 新 電 ガ ン は 出 な い



以上
949名無し迷彩:03/01/03 16:22
>>944
912のしったかだよ。

>>945
厨厨うるせーよ。
950名無し迷彩:03/01/03 16:22
ttp://www.nordland.jp/buki.htm
ほらよM14厨、散った散った。
951名無し迷彩:03/01/03 16:23
>>948
場の空気くらい読め、子供かお前は!!
952名無し迷彩:03/01/03 16:23
M14厨が劣等人種であることが証明されちゃったね〜
いや〜清々しいな〜
953名無し迷彩:03/01/03 16:24
>>947
まぁ価格を聞いて尻込みするのがここに居座るM14厨だが(^∀^)ゲラゲラシネヤカM14チュウ
954名無し迷彩:03/01/03 16:24
検索もできない奴がいるのか?
955名無し迷彩:03/01/03 16:24
今年のCMの動向を見ていれば、自ずと先が見えてくるだろう。
俺はF2000だと思う。OICWは・・・どうやって作るのさ・・・
956名無し迷彩:03/01/03 16:24
>951
空想に浸ってる所悪かったな w
957名無し迷彩:03/01/03 16:24
履歴書に「趣味はエアガンです」と書いてみるとイイ
エアガンメーカー以外、面接落ちるから。
958名無し迷彩:03/01/03 16:25
17万は出せんな、自作しそう・・・。
でも南部の4万5千円くらいなら出してもいいかも・・・。
959名無し迷彩:03/01/03 16:25
なーんだネモトの事かよ……
960名無し迷彩:03/01/03 16:26
UMPも同じくらいあり得ないと思うんだが、どうか。
961名無し迷彩:03/01/03 16:26
OICWって16系のマグ使ってるの?
962名無し迷彩:03/01/03 16:26
>>956
おまえ、本当に読んでないんだな・・・・・バカすぎる・・。
少し前から今年は新作なしで来年の話しになっているんだよ、このアホたれが。
963名無し迷彩:03/01/03 16:28
964名無し迷彩:03/01/03 16:28
>>960
少なくともUMPは実戦配備されているからね、数年後に今回のイラク戦の映画ができたときが
勝負かも、今は早過ぎる気が・・・。
965名無し迷彩:03/01/03 16:29
ネモトってそんなに悪いのか?
凄く欲しいんだが。
スペアマガジンは売ってるのか?
966名無し迷彩:03/01/03 16:29
>>963
検索できない奴がこんなにいやがる・・・。
967名無し迷彩:03/01/03 16:29
>>960
M14よりメカボックスを入れやすい。
L85よりこれから露出する可能性が高い。
ただし、G36Cとキャラがかぶってくる。
968名無し迷彩:03/01/03 16:30
>>961
ttp://world.guns.ru/assault/as40-e.htm
ここ見る限りはそうみたい。
969名無し迷彩:03/01/03 16:32
SMGはちょっと貴重だしね。
970名無し迷彩:03/01/03 16:32
>>965
お前、男気あるな…
悪くは無いが高い…
971名無し迷彩:03/01/03 16:32
UMP
GUNが小型で金型的に有利、店頭にも並べやすい、レイルに玩具がついてショップがウマー
最新鋭、特殊部隊御用達、ソーコムとセット、メカボも新規の必要なし。

これ以上の好条件のGUNが他にある?
M14&L85ファンの方反論どうぞ。
972名無し迷彩:03/01/03 16:33
>>966
多分1人か2人の連投。煽るつもりで連投したのは良いが
逆にソースを突き付けられて沈黙。
マヂの真正厨だよ、こいつら。
>>965
本当に欲しければ問い合わせた方が早い。
973名無し迷彩:03/01/03 16:34
>>968
その写真見ると、バヨネット付くみたいだけど、
どういう風に付くの?あと、付けてどうやって使うの?
974名無し迷彩:03/01/03 16:34
>>972
ああ、そんなとこだね、真性がいるのを実感した。
975名無し迷彩:03/01/03 16:35
そろそろ次スレ誰か用意してくり
976名無し迷彩:03/01/03 16:36
隣にできてるジャン。
977名無し迷彩:03/01/03 16:36
出てた 鬱
978名無し迷彩:03/01/03 16:38
980!
979名無し迷彩:03/01/03 16:40
>>970 >>972
情報ありがと。
もしかしたら買うかも!
学生だから17万はきついよ・・・。
980名無し迷彩:03/01/03 16:40
981?
981名無し迷彩:03/01/03 16:41
>>979
検索も出来ない消防は氏ねよ。
982名無し迷彩:03/01/03 16:42
>>981
オマエモシネヨ
983名無し迷彩:03/01/03 16:45
帰れよ真性消防。
984名無し迷彩:03/01/03 16:45
移動はこっち使い切ってからでもいいが、次スレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041579517/
985名無し迷彩:03/01/03 16:46
ラケーテンバズ
986名無し迷彩:03/01/03 16:46
>>982は自分が検索できない厨とカミングアウトしてるようなもの。

どーぞ
http://groups.google.com/webhp?hl=ja
987名無し迷彩:03/01/03 16:48
>>983
キモイよ脳内妄想君。(プ
988名無し迷彩:03/01/03 16:49
はい、次スレに移動してね。
989名無し迷彩:03/01/03 16:50
>>988
おまえもナー
990名無し迷彩:03/01/03 16:50
>>979
冬休みバイトでもすれば良かったのに。
とりあえず就職して稼げるまで我慢だ。
この不景気な時期に就職できる保障は無いがな。
991名無し迷彩:03/01/03 16:50
M14は真性厨のおかげで主張しづらくなったな…
992名無し迷彩:03/01/03 16:51
>>990
そうですね。
でも電動M14が欲しい・・・。
993名無し迷彩:03/01/03 16:52
1000取った奴




つまらんコトに意地張るなよ(w
994名無し迷彩:03/01/03 16:52
ガキの持つ銃じゃないんだよ。
大体、買えたとしても厨の大好きなPSG-1より重いんだから
ゲームで使える訳無いのに。
995名無し迷彩:03/01/03 16:52
M14はいらん!
996名無し迷彩:03/01/03 16:52
M14厨必死だな(w
997名無し迷彩:03/01/03 16:52
997
998名無し迷彩:03/01/03 16:53
 
999名無し迷彩:03/01/03 16:53
1000
1000名無し迷彩:03/01/03 16:53
M14…自作せい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。