【熱烈】初心者質問スレッド その9【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1β ◆fKF.1fSfxg
★トイガンやサバゲに関する初歩的な質問はここでどうぞ★

<質問者の心得>
●マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
●教えてもらう立場を考えて礼儀正しく質問しましょう。
●回答者は自動販売機ではありません。
 すぐに回答が来なくても最低24時間待ちましょう。

<回答者の心得>
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止
●質問内容に関する専門的なスレッドがあれば誘導してください。
●違法行為を助長する回答はしないでください。
2名無し迷彩:02/11/21 15:51
3名無し迷彩:02/11/21 15:52
4名無し迷彩:02/11/21 16:01
>>1
おつかれさまです
5名無し迷彩:02/11/21 16:21
初めて発売されたエアコキはなんですか
6日本軍将兵:02/11/21 17:18
特徴及び覚えている事を挙げます、どなたかどのメーカーで
何と云う銃か教えて下さい。
1.17〜18年前に販売されていた。
2.外観はリボルバーにスコープが載っている。
3.しかしスコープは落下式マガジンでBB弾が50〜60発入る。
4.コッキングはハンマーを起す事で行われる。
5.シリンダーは回転しないし外れない。
6.ピストンはグリップ内にある。
7.価格は当時千円程度だった。

初めて購入したエアガンだったのですが
かなり前に捨ててしまったようです。
どなたか心当たりのあるかた教えて下さい。
7名無し迷彩:02/11/21 17:32
>>1
おつかれさま〜
8名無し迷彩:02/11/21 18:15
>>1
9名無し迷彩:02/11/21 18:47
誰もいねーぞー
10プロっぽいひと:02/11/21 18:54
>6
それは、LSから発売されていた、キングコブラだよ
その後で現在アリイが造っているエアリボルバーが出てきたんだ。
多分、大事な事。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1036034747/39


>1氏
お疲れ様です:-)
12名無し迷彩:02/11/21 19:15
>1氏お疲れ様
>11氏
それにプラス、釣り目的の香具師は放置できる大義名分を。
回答が無くても泣かない、
実のある質問をカキコしてください、と。
>12氏
>釣り目的の香具師は放置できる大義名分
これは住人さん次第なんで、"放置"って書いても放置できない人は放置できないですよ^_^;
>回答が無くても泣かない、
>実のある質問をカキコしてください
これは良いかも。
14silvia:02/11/21 19:31
よく考えたら銃口に鉄を詰めてあります。
これを外さないと話になりませんよね?
15β ◆fKF.1fSfxg :02/11/21 19:33
>>1です。
正体はミシビツエソピシでした。
16名無し迷彩:02/11/21 20:04
マルイのパイソンの実射性能ってどの位ですか?
17名無し迷彩:02/11/21 20:15
>>16
俺はガンケースからパイソン4inを取り出す。
グリップするとその存在感を手に感じる事が出来る。
おもむろにガスを注入し、シリンダーをスイングアウトして6mmBB弾を一発づつ装填する。
10m程離れたペーパーターゲットに照準を合わせ、ハンマーを起こしシングルアクションで撃つ。

 パ ン ッ !

乾いた発射音と共に白色のBB弾がターゲットに向かって飛翔し…………………………(´・ω・`)ショボーン

と、こんな感じ>実射性能
18名無し迷彩:02/11/21 20:18
>>17
実射性能はつまり(´・ω・`)ショボーンって感じでつか?
19名無し迷彩:02/11/21 20:20
(´・w・`)シャボーン
20名無し迷彩:02/11/21 20:21
>>19
少しワラタ
21名無し迷彩:02/11/21 20:59
>>16
よっしゃマジレス。「この位」とはチョト云い難いぞ。もう少し質問の方法に気を遣って欲しい。
(恐らく>>17にも同意して頂けると思ワレ)
参考数値として、Arms96年7月号だと、パイソン6吋の場合。
0.2g弾使用 初速68.3m/s(0.46J)6mで38mmの集弾。 

実射した感じは>>17のは結構近い。ただ実際はも少し「まとも感」はあるとおもいまつ。
買おうにも、今は流通在庫しかなさゲなので(再販予定って有るのか知らん?)
少なくなりつつある様子。
ノーマルの場合(1つのシリンダホールに4発詰める構造故?)散弾になってしまう事も
多く、大抵の人が(私も)単発に改造。
改造の際には、元に戻せるように取ったパーツは保存しておきましょう。
それから、シリンダーを空にして空撃ちしようとすると、シリンダーがスイングアウト
出来なくなりますので御注意。

私のは全体的に、微妙に右に集中する傾向にあります。他の人が撃ってもそうなので
撃ち癖というより、シリンダーがオーバーランしてる?かも。

どうよ?
22名無し迷彩:02/11/21 21:42
PDIの不等ピッチスプリングのバネの強さの表示(150%とか)は
どうゆう意味なんですか?
23名無し迷彩:02/11/21 21:48
つまり150倍。
24名無し迷彩:02/11/21 21:52
>>23
うそん。
25名無し迷彩:02/11/21 21:53
>>23
なにの150倍なのですか?
26プロっぽいひと:02/11/21 22:00
>22
マルイ純正スプリング(0.8J)を100%として
150%のテンションと言う事、システマのM100よりやや高い
ちなみにM100はだいたい140%のテンションになる。
27名無し迷彩:02/11/21 22:00
ノーマルスプリングを100%として150%ということ。
2822:02/11/21 23:25
レスほんとうにありがとうございました。
8,4Vミニバッテリーだと最高どのくらいの
テンションのスプリングが引けますか?

29名無し迷彩:02/11/21 23:28
>28
他がノーマル前提ならM100までにしておいたほうがいい。
30プロっぽいひと:02/11/21 23:31
>28
150%だと発射弾数は500発以下になる、
160%(M120)までならなんとか引けるが
充電状態によってはヒューズが飛びまくるので
おすすめ出来ない。
ベストバランスは120%(M90)だね
3128:02/11/21 23:43
なるほど〜
150%スプリングを使うと何ジュールぐらいはだせますか?
32プロっぽいひと:02/11/21 23:50
>31
条件によるが、だいたい1,3〜1,4Jになる。
3331:02/11/21 23:53
>32
ありがとうございます。たいへん参考になりました。
34マザコン石戸賢志:02/11/22 00:52
質問です。アームズマガジン9月号に乗ってる
32ページのスタームルガーはノーマルバレル、ブルバレルの
どちらですか?
あと、SFLというメーカーのタイプUの9ミリ期間拳銃のキット
がありますが、使いやすさなどどうですか?
質問はこれだけです。では、よろしくお願いします。
35名無し迷彩:02/11/22 05:18
むかし、ファルコントイから「ガリル」というガスガンが発売されてましたよね。
これって外見的にAKと似てるんですけど、コピーとかライセンスとかそういうものですか?
実銃の話ですが、どなたかプリーヅ!
36名無し迷彩:02/11/22 05:22
>35
イスラエルのアサルトライフルすね。
仰るとおり機構的にはAKのコピーながら、いわゆる独自設計ですな。
37名無し迷彩:02/11/22 05:51
なるほど。
そのまんまコピーじゃないところが、なんか日本と共通するなぁ。
でもあの独特の色合いとか、パイプフレームのストックとか好きでした。
むかし持ってたはずなんだけど、どこいったかなー。
マルイから出してくれないかなー。
AKからの改造キットとか、どこか出しそうだけど・・。
マルイのエアコキショットガンは壊れやすいって噂聞いたけど

どうですか?
39名無し迷彩:02/11/22 14:46
 メタルスーパー9買ったんですけど「カートリッジ」っていう
小さなスプリングのついた部品があります。マニュアル通りに
組み立てましたけど弾が出ません。
持っている方はお分かりになるのではないでしょうか。あれは
一体なんですか?
うまく説明できなくてごめんなさい。
40名無し迷彩:02/11/22 14:47
ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036400419/l50
ニュー速で、こんなん見つけた
ここでも実銃絶対駄目というスレがあつたはずだか、
↑に誘導した方が良くない?
41名無し迷彩:02/11/22 15:09
>>38
スパス12を2年ほどノーマル使ってるが、特にトラブルは無し。
電動に比べると安価なので、壊れた場合は修理せずに買い換えるつもりでいる。
42名無し迷彩:02/11/22 15:26
>>22
補足しておくとPDIスプリングの%表示はバネ係数のことであって
初速のことではない。で、バネ係数だからノーマルの初速に140%なら
√1.4≒1.18倍した初速になる。はず。
43名無し迷彩:02/11/22 16:16
マルイのパイソンは生産中止ってマジですか?
44名無し迷彩:02/11/22 17:50
マジ
45名無し迷彩:02/11/22 17:56
え、じゃぁパイソンはもうタナカのリボルバーしか選択肢がないの?
46名無し迷彩:02/11/22 17:57
>>45
コクサイを忘れるなよ。
47名無し迷彩:02/11/22 17:57
マルイの銃は豊富な流通在庫があるから当分は心配なし。
出荷停止になって久しいDE50ですら、今でも普通に変えるんだぜ。
48名無し迷彩:02/11/22 17:57
>>45
クラウンも忘れるなよ
4945:02/11/22 17:59
>45,48
す、すいませんでした・・・

>47
それもそうですね。
DE50AEは新品置いてあるところ知らないけど。
5045:02/11/22 18:00
>>45,48
>46,48の間違いですた
51名無し迷彩:02/11/22 18:00
論の外のような気が・・・
52名無し迷彩:02/11/22 18:00
論の外のような気が・・・
53プロっぽいひと:02/11/22 18:15
>39
それは恐らく、カートレス用のアダプタだね
入れる方向がきまっているのでチェックしてみよう。
アウターバレルの穴とカートアダプタのあながキチンと合っているかだよ。
54プロっぽいひと:02/11/22 18:22
>34
も一つ回答、これは照門が可変式ではないので、ノーマルバレルだよ。
55名無し迷彩:02/11/22 18:31
質問!
ガバメントは大型オートに入りますか?
56名無し迷彩:02/11/22 18:36
実のない質問の見本だな。
57名無し迷彩:02/11/22 18:42
実のない返答の見本だな。
58ロリコップ:02/11/22 18:43
KSCのオート9なんですけど、リアサイトがどうしても外せません。
あれって接着なんですか?
それとも上についてるフタみたいなのって外れますか?
59名無し迷彩:02/11/22 18:47
マルイのパイソンが売ってるHP教えて下さい
60名無し迷彩:02/11/22 18:54
>57
そう思うなら

答えてやれよ

このドキュソ。
61プロっぽいひと:02/11/22 19:11
>55
ガバメント・モデルことM1911A1シリーズは立派な大型自動拳銃でつ。
>58
オート9のリアサイトは接着されているよ。
62名無し迷彩:02/11/22 19:14
>>59
パイソンは物なので商売はできないと思いますよ。

もしかして、
マルイのパイソンというのは東京マルイで通称パイソンとされる人のことでしょうか?
63名無し迷彩:02/11/22 19:15
KnightsのWeb Pageどこ〜?
もしかしてない?
64名無し迷彩:02/11/22 19:15
>>59
ぐーぐるで自分で検索してみてください。
http://www.google.co.jp/
65ロリコップ:02/11/22 19:17
>>61
うひー、すいません。
どーりで外れないわけだ・・
66名無し迷彩:02/11/22 19:42
サバゲー初心者です。ネイビーシールズの格好でゲームをしたと思うのですがどのような物を揃えたらよいのでしょうか?
迷彩服などからワッペンまで一式を揃えたいのですが・・・
よろしくお願いします。
6755:02/11/22 19:42
>>61
ありがとうございました!
68名無し迷彩:02/11/22 20:06
>>62
???
69名無し迷彩:02/11/22 20:19
>>66
まずは自分で調べな
70MKX:02/11/22 20:31
>66 姿だけ彼らのまねしても
自分の強さは変わらないんだし
かえって悲しくなるだけだと思うよ
金もかかるし
71名無し迷彩:02/11/22 20:37
〉70
まあそういわずに
〉60
強靭な肉体
7271:02/11/22 20:46
〉60
じゃなくて
〉66だった
いかん日テレの件で頭いっぱいいっぱいだ
逝ってくる
73名無し迷彩:02/11/22 20:51
>>66
SEALの溺死プルーフに耐えられる体があればもう何も要らない。
74名無し迷彩:02/11/22 20:54
>>66
煽られまくりだな(W
誰が答えてやれYO   
75名無し迷彩:02/11/22 20:56
サバゲー初心者です。ネイビーデルタの格好でゲームをしたと思うのですがどのような物を揃えたらよいのでしょうか?
迷彩服などからワッペンまで一式を揃えたいのですが・・・
よろしくお願いします。
76名無し迷彩:02/11/22 20:57
アタッシュケースいっぱいのお金
77名無し迷彩:02/11/22 20:57
サバゲー初心者です。北朝鮮の格好でゲームをしたと思うのですがどのような物を揃えたらよいのでしょうか?
迷彩服などからワッペンまで一式を揃えたいのですが・・・
よろしくお願いします。
マンセー

78名無し迷彩:02/11/22 21:00
>>77
まずは、工作船とコンタクトだな(w
79名無し迷彩:02/11/22 21:01
新しいコピペの誕生か?

サバゲー初心者です。オサマ・ビン・ラディンの格好でゲームをしたと思うのですがどのような物を揃えたらよいのでしょうか?
ターバンなどからヒゲまで一式を揃えたいのですが・・・
よろしくお願いします。
80名無し迷彩:02/11/22 21:01
>>79
コピペウザイ
81名無し迷彩:02/11/22 21:02
ヒゲ 生やせ
>>79 詩ね
82名無し迷彩:02/11/22 21:03
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ >>77よ北朝鮮に来なさい。
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    | 
83名無し迷彩:02/11/22 21:02
>>80
>66ですか?
84名無し迷彩:02/11/22 21:04
何故か79だけ叩かれる罠
85名無し迷彩:02/11/22 21:06
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    
  (   从    ノ.ノ    
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.  
   |::::.____、_  _,__) 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    勝手に来れば
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
86名無し迷彩:02/11/22 21:06
             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 先生!>>79を見るとぶん殴りたくなります!
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

87名無し迷彩:02/11/22 21:07
        ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 先生!>>85を見るとぶん殴りたくなります!
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
88名無し迷彩:02/11/22 21:09
             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 先生!>>87が少しズレてます!
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
89名無し迷彩:02/11/22 21:12
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!漏れが元祖です!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
90名無し迷彩:02/11/22 22:48
ねぇ、アシュホードゴールドルガーって
限定だから買ったほうがいいかな?プレミアつくかな?
限定何個なんだろう。どこかで核安で売ってるとこ知ってますか?
91名無し迷彩:02/11/22 22:52
懸けてもいいがプレミアはつかない。
欲しければ大阪のファーストにまだ売ってるからどうぞ
92プロっぽいひと:02/11/22 22:54
>90
もう限定モデルのブームは終わった様なので、
プレミアがつくことは無いと思うよ。
93名無し迷彩:02/11/22 22:56
>>90
何故にプレミアがつくような品を格安で売る店があるのか。
とりあえず見付けたら買いまくってみたら?
無論行動の責任は自分で取るように。
94名無し迷彩:02/11/23 00:36
迷彩服の質問ですが
スモーキーブランチ柄フード付のジャケットを探しているんですが
検索しても見つからないので誰か知ってる人がいましたらぜひ教えてください
95名無し迷彩:02/11/23 00:51
申し訳無い。
どんな柄か解らないので画像上げてくれませんか。
96名無し迷彩:02/11/23 00:55
97:02/11/23 01:06
最新情報入手。頑張って集めました。見て損はないですよ。
http://freeweb2.kakiko.com/tokudane/zyouhou1.html
98名無し迷彩:02/11/23 02:26
99名無し迷彩:02/11/23 06:03
マルシンのスタームルガーマークワンMAXIなんですけど、
こBLとSV、バレル形状で6種類有りますよね。
で、インナーバレルは全部同一でしょうか?
100名無し迷彩:02/11/23 06:14
100
101名無し迷彩:02/11/23 06:21
>>99
バレルにあわせて3種類、KMのマルシン純正互換バレルのページにミリまで
長さがでてる。写真もあるよ。
102名無し迷彩:02/11/23 10:16
他のスレにあったんですが、ここで聞いた方が正確かなと思いまして・・・
H&Kの読み方を教えてください。
103名無し迷彩:02/11/23 10:17
君の銃のパッケージにはなんて書いてあるの?
104名無し迷彩:02/11/23 10:19
105名無し迷彩:02/11/23 10:26
>>103 >>104
見ました。でも本によってはヘッケラーアンドコックやヘッケラーアンドコッホなどがあります
106名無し迷彩:02/11/23 10:33
外人の発音をカタカナで表記しきれるとか思ってませんか?
試しに外人が喋ってるのをカタカナで書いてみてください。
107名無し迷彩:02/11/23 10:35
ヘッケラーアンドコック英語読み、ヘッケラーアンドコッホがドイツ読み。
しかしどちらもカタカナ読みしたって、アメリカ人にもドイツ人にも通じない罠。
108107:02/11/23 10:36
>ヘッケラーアンドコック英語読み
ヘッケラーアンドコック「が」英語読み
抜けてました
109名無し迷彩:02/11/23 10:38
スィリンダーとか言ってる香具師ウザイ!!
110名無し迷彩:02/11/23 10:38
「あなたのヘッケラーアンドコックを見せてください」
「?」
「しまった!ドイツ人だった!」
111名無し迷彩:02/11/23 10:39
ドイツ語読みなら、どちらかというとヘックラーウントコッホ。
112名無し迷彩:02/11/23 10:43
でもそう読む日本人はまず見たこと無いけどな。
113名無し迷彩:02/11/23 11:00
話す相手に伝わらない言葉など無意味。
114:02/11/23 11:05
は?誰もそんな議論はしとらんよ。
115名無し迷彩:02/11/23 11:16
↑は?意味がわからんなら口出しするな低能。

116名無し迷彩:02/11/23 11:22
すまん、おれも113の言ってる意味がわからん。
流れに即してるようにも思えんし。
どう言うネタなの?
117名無し迷彩:02/11/23 11:36
>>115
ていのうって差別用語だよ、あなたこそ口出しを控えなさい。
118名無し迷彩:02/11/23 11:49
低能でもなんでも良いから、113の意味おしえてよ。
119名無し迷彩:02/11/23 11:58
>>118
自分で考えろ、他人をアテにしてばかりのくせに、口だけは1人前か?
120113:02/11/23 12:07
自分の伝えたい意味が相手に伝わらないのではダメ。
自分の伝えたい意味が相手にわかるように言わなければならない。
日本人には日本語で、アメリカ人には英語で。
日本人に弾装と言えばマガジン、マガズィンなんて言っても伝わらないってこと。
喋る相手が誰か考えないと無意味。
121名無し迷彩:02/11/23 12:10
伝わる伝わらないじゃなくて、日本人としてどう読むかって話題でしょ?
122名無し迷彩:02/11/23 12:18
>121
お前日本人じゃないじゃん、フリをするな。
123名無し迷彩:02/11/23 12:18
だれも「外人に対して伝える」なんて言ってないのにな。
124 :02/11/23 12:20
>>113は喋る相手の話をしているが、その相手が馬鹿だと伝わらない事もある。
125121:02/11/23 12:20
????(笑い)
俺、れっきとした日本人だけど?
長野と岐阜の混血だけど。
126名無し迷彩:02/11/23 12:24
124=113
自己弁護、カコワルイ
127名無し迷彩:02/11/23 12:28
ていうか一人流れから逸れた事に気付いてなかったり
128 :02/11/23 12:29
>>126
いや…漏れは133じゃないです。
129 :02/11/23 12:30
訂正:113
130:02/11/23 12:32
おちケツ!
131 :02/11/23 12:35
>>130
スマソ。
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  少し、もちつきます。
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
132名無し迷彩:02/11/23 12:43
ちゃんと戸籍をしらべろ。そして現実を目の当たりにせよ
133名無し迷彩:02/11/23 12:47
おまいら、雑談スレッドにでも移動しなさい。
初心者が入ってこれないじゃん。
134名無し迷彩:02/11/23 12:57
とりあえず人種差別は最低だよ・・。
135名無し迷彩:02/11/23 14:42
質問させてもらいます
近所の玩具店で、KTWが出しているM79と言うランチャーが
15000円程で売られていました。
定価からすると随分な値引きなので、何か欠陥が在るのではないかと疑問に
思っています…が、実際の性能はどうなんでしょう?
136プロっぽいひと:02/11/23 15:01
>135
KTWのM79はコッキング式のエアガンで、6mmBB弾が散弾方式で飛ぶ、
グレネードランチャーの格好をした40mmカートの単発ショットガンでつ。
137135:02/11/23 15:39
>136
情報ありがとうございます
結構、本気で購入を考えていたのですが
単発のショットガンと言う事でしたので、買うのは止めておきます
138:02/11/23 17:42
昔フロンティアで働いてました。しかしあまり銃に詳しくありません。P90はどーなんすか?
139名無し迷彩:02/11/23 17:45
すいません、固定式ガスガンのメンテナンスの方法教えてください!
140マルイ社員:02/11/23 17:47
>>138
ココ見れば全てわかる。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1025020659/l50

あと、君が来て欲しいのはココだ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1036937454/l50
141M93R:02/11/23 17:50
>138 いいよ弾道は結構素直だし初速も十分だし(81だった)
ただしダットサイトは狙いにくいから全く使えない
友のTRはクソだっけな初速が70ぐらい
しかでない。個体差によるものだと思われ
まあ、運しだいって事
142名無し迷彩:02/11/23 17:52
>>139
説明書見れ!!無いなら、バレルクリーニングと稼動部の注油でいい、
シリコンオイル使用すること、
143名無し迷彩:02/11/23 17:54
>>142
たびたびすいませんが、説明書がないもんで、具体的にはどこを?
銃はマルシンのP38です
144プロっぽいひと:02/11/23 18:43
>143
まず、フレームの前方左側のレバーを起こしてバレル・スライドグループをテイクダウンする、
それでインナーバレルの可動部分に注油(グリスでも良い)、
ついでフレームのハンマー・トリガー周辺に注油(テフロン系がイイ)
バレル内部はパッキンを傷つけたりしない様に内部をティッシュなどの小片でクリーニングする
あとは元通り組み立てて2,3回ドライファイアして作動を確認すること、
きっとやる前よりも動作がスムーズになっている筈、理想的なのは定期的に分解、注油することだーよ
きっと長持ちすることだろう。
145名無し迷彩:02/11/23 18:46
>>144
ありがとうございます。
146名無し迷彩:02/11/23 19:41
SOPMOD M4の『SOPMOD』ってなんて読むんだ?
えすおーぴーえむおーでぃー?
147名無し迷彩:02/11/23 21:21
S.O.P.モデル M4じゃないか?
148フロっぽいひと:02/11/23 21:40
そぷもどデス
149名無し迷彩:02/11/23 22:01
マルイの古いカタログにはキングコブラが載ってるじゃないですか?
だけど新しいカタログには載っていません。
これはどういう事でしょうか?
もしかして生産中止という事ですか?
150名無し迷彩:02/11/23 22:02
>>149
生産中止もなにも、まだ発売されてない。
多分これからも。
151名無し迷彩:02/11/23 22:03
>>147-148
有難うございますた
152名無し迷彩:02/11/23 22:03
>>150
発売中止という事ですか?
153名無し迷彩:02/11/23 22:05
>>152
生産中止とかじゃなくて、企画自体がなくなったと思われ。
154名無し迷彩:02/11/23 22:06
ミス
生産>発売
155名無し迷彩:02/11/23 22:08
>>154
そうでしたか・・残念です。
どうもありがとうございました。
156フロっぽいひと:02/11/23 22:10
未定です。
157名無し迷彩:02/11/23 22:31
マルイのコッキングのSOCOMとG17どっちが強いんですか?
知ってる人がいたら教えてください
158名無し迷彩:02/11/23 22:32
>>157
私的にはソーコム
159名無し迷彩:02/11/23 22:33
>>157
弾を一発づつ込めて両手に持ち、裸になって両脇を撃ってみよう!
160名無し迷彩:02/11/23 22:35
うーんそうですか・・・・・・でも、サバゲとかで使う分にはどっちがイイと思います?
SOCOMはスライドの部分が開くんで土とか入っちゃうんじゃないかなって思うんですけど・・・
161プロっぽいひと:02/11/23 22:58
>160
この手のエアコキガンは性能差はほとんど無いので
試射してみて使い易いほうを選ぶのがいいよ
162名無し迷彩:02/11/24 00:19
>>160
今日随分荒っぽく使いましたが入りませんですた。
土質もあるかもしれんけど。
163グラファン:02/11/24 03:03
>149・152
遅レスですみませんが当分リボルバーのシェアを支配するのは、タナカとマルシンでしょう。現在、外観・弾数ではタナカ。迫力・カート式ではマルシンです。マルイのリボルバーシェア拡大案は、殆どタナカに潰されたような形です(純粋に会社の考案力の差)。
164名無し迷彩:02/11/24 15:22
よく電装系の話でFETってのが出ますが
何て読むんでしょうか?ふぇっと?えふいーてぃー?
165名無し迷彩:02/11/24 15:31
>>164
えふいーてぃーでは?
166名無し迷彩:02/11/24 15:32
FET極道です
167名無し迷彩:02/11/24 16:32
すみません、サ バ ゲ や り た い で す。
トイガン歴はかれこれ3年で複数所持なのですが、プリンキングのみでした。
取りあえずBDU等の装備は揃えてあります。
都内で活動していて、初心者歓迎のチームとかありましたらどうか教えてください。
168名無し迷彩:02/11/24 16:55
>164
ふぇっと
169名無し迷彩:02/11/24 18:14
170167:02/11/24 19:04
>>169氏即レス感謝です。 サイトの数は膨大ですが、実際にBBS等を見ると
活動の盛んな所は僅かですね。廃墟化してる所が大半・・・
171名無し迷彩:02/11/24 22:44
>>164
えふいーてぃーだよ。
168に騙されないように。
172名無し迷彩:02/11/24 22:45
確かにアルファベット3文字の略称は読み方に悩む(w
173名無し迷彩:02/11/24 22:52
Kar98kは?
174164:02/11/24 22:55
皆さんありがとうございます!
やっとすっきりしますた。
175名無し迷彩:02/11/24 23:05
>>173のおにいさんへ

ぼくは かーきゅうはちくるつ とよんでいるよ。
でも ほかのよびかたもあるみたいだよ。
176名無し迷彩:02/11/24 23:22
○イ電動でPDIの130%にすると、ギアも変える必要ありますでしょうか
177プロっぽいひと:02/11/24 23:24
>176
130%なら、ギアの交換は必要無しだよ。
178名無し迷彩:02/11/24 23:24
>>176
まだノーマルで充分。
179176:02/11/24 23:26
>>177,178
ども
180名無し迷彩:02/11/25 00:06
>>176
俺のは150%でも今の所大丈夫(ちと怪しいが)。
どっかにこれ以上ならこうするとか載ってないのかな。
181プロっぽいひと:02/11/25 00:16
>180
160%(M120)
これより高いテンションになると
ハイトルク化などの必要がある。
182名無し迷彩:02/11/25 00:33
クリスマスに己へのプレゼントとしてマルイの固定スライドソーコムか
タナカのコルトパイソン4inのどちらかを買おうと思います。
どちらがオススメですか?
一番最初に私にレスして下さった方のオススメするモノに決めます。
183名無し迷彩:02/11/25 00:34
>>182
ナガノのベビーブローニング。
184名無し迷彩:02/11/25 00:34
タナカのパイソンにしる
185名無し迷彩:02/11/25 00:36
>>183
・・・・・
>>184
分かりました、どうも。
186名無し迷彩:02/11/25 00:36
>>182
>183のおかげでえらい物に決まったな。
187名無し迷彩:02/11/25 00:39
>183
チョットワラタ
188名無し迷彩:02/11/25 00:38
>185
タナカのパイソン、バリエーション色々あるけど塗装は?
漏れてきにはニッケル、イイと思うんだけど。
189名無し迷彩:02/11/25 00:39
190フロっぽいひと:02/11/25 00:41
>180
560%(M320)
これより高いテンションになると
ハイトルクチタンギア化などの必要がある。
191名無し迷彩:02/11/25 00:41
>>183>>186
http://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/bb.htm
こんな幼稚園児のチムポみたいな銃絶対に買いません。
>>188
塗装は己で金メッキに塗装します。
192名無し迷彩:02/11/25 00:44
金メッキって・・・。
193リチオ:02/11/25 00:46
>>191
金メッキなんかしたらもったいないですよ。
>182
パイソン4inなら、ミッドナイトブルーがイイと思うよ
195名無し迷彩:02/11/25 00:49
稼動部メッキ取れやすいし・・・。
だから純正フィニッシュのなかでも皮膜の強そうなニッケルが良いと思うんだけど。
(ちなみにミッドナイトブルーはあんまり強くないよ。)
196名無し迷彩:02/11/25 00:51
>>191
 メ ッ キ は 塗 装 じ ゃ あ り ま せ ん 。 
197名無し迷彩:02/11/25 00:52
198名無し迷彩:02/11/25 00:57
金メッキに塗装ってどんな処理だ?
メッキするんだか塗装するんだか・・・。

金色好きなとは・・・まさかナルシスのポチ?
199フロっぽいひと:02/11/25 01:05
私は金メッキの悪仕様も好きです。
おや、200げっとありがとう風呂っぽいひと
201リテオ:02/11/25 01:16
>>200
私もお忘れなく。
202名無し迷彩:02/11/25 04:19
メッキは塗装じゃないんですか?バカでごめんなさい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18818341
↑こーいう色にしたいんです。
>202
塗装するなら、あくまで金メッキ風
鍍金というのはふつう導電体にするもの
電解液をつかい金属皮膜を形成する事
だよ。
204日本軍将兵:02/11/25 12:00
>プロっぽいひと
ありがとうございました。
205名無し迷彩:02/11/25 12:17
蒸着メッキもお忘れなく
宇宙刑事じゃないよ
206名無し迷彩:02/11/25 12:47


   赤射ァ!!
207名無し迷彩:02/11/25 12:50





                                     しょーけつ・・・・・
       
 
                                           ふはー・・
208名無し迷彩:02/11/25 13:00
サバゲー初心者です。オサマ・ビン・ラディンの格好でゲームをしたと思うのですがどのような物を揃えたらよいのでしょうか?
ターバンなどからヒゲまで一式を揃えたいのですが・・・
よろしくお願いします。
209:02/11/25 13:05
それは「質問して氏ねと言われそうなことを書け」のスレに書いてくだちい。
210名無しん:02/11/25 15:21
>>208
いや、逝ってやるよ



氏ね!
211下痢羅:02/11/25 15:27
>208
アームズ等の雑誌の広告欄に
ビンラディンマスク
があった気がする
212名無し迷彩:02/11/25 15:43
6oボールベアリングはドコで買えますか?
213下痢羅:02/11/25 15:47
ヤフオクでよく出てるYO
214テツ:02/11/25 15:50
>212
あんだおめえ、0.43gぺっか弾じゃ物足りねってか、
はんかくさいこと逝ってんじゃねェベ。
215212:02/11/25 16:04
どこか店では売ってないんでしょうか?
216下痢羅:02/11/25 16:18
ベアリング屋さんに行けば?
217日本軍将兵:02/11/25 16:53
>214
東北の人だね。
>212
6mmのベアリングではなく
6mmのボールが入っているベアリングだと思うんだが・・・
まさかベアリングそのものを打ち出すのか?
218下痢羅:02/11/25 16:55
それより8ミリ用リボルバーなら
色鉛筆(8ミリ)撃てるぞ。
219名無し迷彩:02/11/25 17:29
今日はフジTVでエアガン特集だよ。
日本テレビ並に批判されるかな? 
220名無し迷彩:02/11/25 17:36
>>219
え?マジで?
何時から?
221名無し迷彩:02/11/25 17:42
今やってるニュースの特集でやるみたい。
新聞に見てみて。
222名無し迷彩:02/11/25 17:48
>>221
ありがとー
223フェチ:02/11/25 17:51
224弟子:02/11/25 17:55
こんにちは。
ここにくれば知恵者の皆さんが相談に乗ってくれると聞きましたので
宜しくお願いします。

固定式のガスガンをグリーンガス(固定式)使用に変更しましたが排出
圧力が4Kg位しかなく飛距離もでませんでした。グリーンガスの注入口
などを広げたりすれば、多少圧力を上げられますか?
またその他良い方法がありましたら、どなたかご指導お願いします。
225名無し迷彩:02/11/25 18:29
>>224
そういう話題は以下のスレにてどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/989221030/l50
226弟子:02/11/25 18:37
名無し迷彩 さん教えてくれてありがとうございます。
227名無し迷彩:02/11/25 20:31
MP5、0.25弾でホップ調整しようとして撃ってたら弾道が下いったり正常になったりするのだが
これは私のだけですかね?


228名無し迷彩:02/11/25 20:40
>>227
ある程度は有るが…酷いようならクリーニングお勧め。汚れに引っ掛かってる場合や、
オイルやグリースがこびりついてる事もある。
(特にメカボにグリスした後などピストンから飛んできてる事もある…付けすぎが原因だが)

どういう状態で調整してるかわからんが、箱田氏でもオイルがチャンバーに付いてる事も有りまつた。

もし、自分で組み直した後の調整なら、組み立てミスを疑ってみるのもあり。特に
HOPパッキンとかでしょうか?
229名無し迷彩:02/11/26 03:08
ガスガンって傾けたりするとダメなんですか?
常にマガジンが縦になってないと生ガスとか出るんですか?
230名無し迷彩:02/11/26 03:15
>>229
基本的にはそうです
フロンの水面をイメージすると、
大体こんくらい傾けると吹き出すかな?
というのは判ると思います。
例外にWAのNLSマガジンがあるです。
231名無し迷彩:02/11/26 03:15
KSCのSTIシリーズに搭載されている、「レースメカ」とは、一体どういう物なのでしょうか?
また、レースメカバージョンではないSTIもあるのでしょうか?
232グラファン:02/11/26 04:01
>231
レースメカver.というのは、五年程前にKSCが発売したリアルメカver.の改良型。要は、リアルメカの評判があまりにも悪かった(この話はドロドロの業界話が絡んでくる)ので、改良型を発売したって事。いい銃だよ。
233名無し迷彩:02/11/26 04:13
キノココ、ジグザグマ、アメタマ、マクノシタ、
ゴニョニョの進化レベル教えてください。
234名無し迷彩:02/11/26 04:56
234
235名無し迷彩:02/11/26 07:26
すいません。友達とサバゲーをしたいんですが、友達はイングラムを持ってる、
と言うのですが、自分は何を買ったらよいでしょうか。俺も近くの店でイングラムを買おうかな、
と考えているのですが。すごく初心者なので、どんな銃を買っていいか分からないのです。
236名無し迷彩:02/11/26 07:28
KG-9かな?
237名無し迷彩:02/11/26 07:30
>>235
自分が気に入った銃を購入するのがベスト
238名無し迷彩:02/11/26 08:47
>>235
友達のイングラムってのがドコのかは判んないけど、同等品または近似値は
マルゼン:マイクロウージー,イングラム,MP5K,スコーピオン(およびそれらのバリエーション)
KSC:イングラム,TMP
などになるかと思います。

ちょっと毛並みのちがうところでは
マルイ:MP5KおよびPDW(電動)
KSC:G18C,G26C,ベレッタM93RII
WA:各種プロキラー
なんてのでも良いかもしれませんが、マルイのMP5は電動になってしまうし多段数マガジンが
使えるので、少々有利すぎのおそれがあります。

最終的には>>237の言う通り自分が気に入った銃を購入するのがベストである事は言うまでも
ありません。

とりあえずイングラムってキーワードでここまで書いちゃったけど、実際あなたは友達と対戦したい
のか、チームを組みたいのか、によって実は答えが変わるって事に今頃気づいた当たりが僕の
間抜け具合ですけどね。ちなみにこのレスは対戦する事を想定して書いてあります。

長レスおよび乱文にてスマソ。
239231:02/11/26 09:08
>>232
どうもありがとうございました!
イーグル6.0を買おうと思います。
240名無し迷彩:02/11/26 14:27
ベカーム婦人誘拐を画策した主犯が持ってた銃ってなんなの?
ドイツ製らしい・・・
241名無し迷彩:02/11/26 16:35
すいません、初心者です。
デジコンのGガスってなんなんですか?
242名無し迷彩:02/11/26 16:43
>>241
デジコンというメーカーの銃にグリーンガス(炭酸ガス、要はCO2)を使う、と言う事。
フロン134aより圧力が高いので威力が相当上がります。初心者にはお勧めしません。

取り扱いや用法を間違えると逮捕もんですよ。
243名無し迷彩:02/11/26 16:48
>>236-238どうもありがとうございました!ウージーあたりを購入したいと思います!
244名無し迷彩:02/11/26 16:52
Gガス=グリーンガス
デジコンで出ているのではなく、サン・プロジェクトから出ていて、
高圧のガス134aよりも遥かに圧が低いので、あまりいいものではないです
245名無し迷彩:02/11/26 16:57
8000イェーン

246MKX:02/11/26 17:05
>240 あれグロック17かP7に見えた
(ぜんぜん自信ないですが)
247名無し迷彩:02/11/26 17:34
>>242,244
ありがとうございます。質問ばかりで申し訳ないのですが、一般のガスガンには使えないのですか?
248名無し迷彩:02/11/26 17:43
>>247
マガジンのガス注入口を「プロテック」というところから出ている部品に交換、
Gガスはレギュレーターを通して適正な圧まで下げれば問題なく使えます。
(レギュレーターを通さなかったり改造したりするのが法律的にヤバめの行為)
Gガス仕様はフロンガスを注入するよりも安定して撃てますし環境にも優しいので
ガスガンのパワーソースとしてはむしろお薦めです。
249名無し迷彩:02/11/26 17:53
ありがとうございます。ってことは、Gガス+0.43g弾+レギュレーターなし=殺人兵器ってことですよね?
250名無し迷彩:02/11/26 17:55
マルイのガスガンのパイソン6インチの威力アップをしたいのですが、
簡単なパワーアップ方法を教えてください。
251名無し迷彩:02/11/26 18:27
>>249
まあ選択するベースにもよるが
タンクが破裂して本人がお亡くなりになることもあるでしょう。
ぜひチャレンジしてください。
252名無し迷彩:02/11/26 19:01
>>250
そういう話題は以下のスレにてどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/989221030/l50
253名無し迷彩:02/11/26 19:52
>>250
簡単でいいのか…じゃあHOPパッキンを外して、開いた穴にシールテープしとく。
254名無し迷彩:02/11/26 21:28
>>253
知らないのに口出ししないで。無知。
255名無し迷彩:02/11/26 21:47
>>250
一番手っ取り早いのはカート式にする。だと思う。
>>254はどう思うよ?
256名無し迷彩:02/11/26 21:55
>>250
ハンマースプリングを強い奴に交換なんてどうだろう?
257253だが…:02/11/26 22:04
作業工数から言えば、最も手っ取り早いのはGガス0.1秒添加とかだろうとは思うが…
中身の工作で最も簡単と思われるものを取り敢えず書いたんだよ。
>>253で書いた内容に「取り敢えず」間違いは無いと思っていたが…どう?

>>255の話も確かにアリ。「ガスルートの通りが良くなる」訳だし。他にバランスバルブに
交換とか、SP入れ替えとか、バレルを伸ばしてみるのも効果は有る。TNなどにすると
より良いかも知れない?どれも簡単とは言い難いから敢えて書かなかったが…


>>254は私の指摘するだけじゃなくて、何かアドバイスしてあげる方が建設的では無いかい?


阿呆みたいなハイパワ銃にしたいなら工作の腕が若干必要になるのは確かでしょ?HOPパッキン外し
ならヘックスレンチが1本と、シールテープが有れば充分。単発カートを購入する事も無いし。
258名無し迷彩:02/11/26 22:10
>>254
確かに>>253のやり方じゃ飛距離は短くなるから良いやり方ではないと思うけど、
HOPの負荷が減る分だけパワーは上がるでしょ。
そう言う意味では貴方の質問のしかたにも問題あると思うよ。まあ質問の方は
許容範囲内だと思うからこれ以上言わないけど、このレスはいただけないと思うよ。
259名無し迷彩:02/11/26 22:12
マルイのM4A1にライトを付けたいんでアドバイス願います。
イメージ的にはブラックホークダウンのデルタの人みたいな感じで。
ライトとしての性能は問いません。
ただ「ライトついてる〜♪」って自己満が欲しいだけなんでw
値段はできれば5千円以内を希望します。
260名無し迷彩:02/11/26 22:18
>>259
ダイソーとかでライトを購入(希望のスタイル)
OD色のテープでバレルに固定。
安くて簡単、それなりに見える・・と思うが?
261259:02/11/26 22:20
>>260さん
即レス感謝。
そんな手があるのですね。
ちょっと明日にでも逝ってきます
262253だが…:02/11/26 22:37
>>258
補足して頂きTHX.
>>254
一寸頭に血が上ったResでスンマソン。何が言いたいか?を率直に書けば、
初心者スレで「パワーアップを簡単に…」という言いっぷりにカチンと来てしまいまして。
私は安易にハイパワーを求めるべきでないと考えています。特にその扱い、管理、
保守に精通していない初心者であれば尚の事です。先般マスコミでも余り良くない
イメージを流布されたばかりですし、ココで又事件や事故が取り沙汰されたりしたら、
益々社会の鼻摘みにされかねません。で、当り障りの無い「パッキン取れば」という
レスになる訳です(基本的には銃からの出力を上げずに初速を上げるのは>>258さん
の云う通り)

どうぞ御理解ください。もし御承知のようでしたら>>252の誘導に従って頂くと
良いと思います。
263名無し迷彩:02/11/26 22:54
>>262
ごもっともです
> Gガス0.1秒添加(^^ヘ)これはマズーですな。

ある程度、此処では「洒落」で流さないと疲れますよ。
外来/住人問わず釣り目的や天然が跋扈してますから。
まともに対処しては絶望必至です(笑
264253だが…:02/11/26 23:39
>>263
THX.チョトシリアス過ぎたかな?

友人のパイソンは当の所有者が寝てる間に(推定)12インチ位まで伸ばしてみましたが、
コレだけでも結構初速に貢献してました。まぁ、このくらいのガスの余裕は有るらしい
です(w 勝手に伸ばしてゴメンね。
265名無し迷彩:02/11/27 00:23
簡単にでいいのでマルイのエアコキ(HOP付)の手入れ方教えてください
266名無し迷彩:02/11/27 00:29
>>265
新しいの買う。
267名無し迷彩:02/11/27 00:29
>>265
バレル掃除くらいでいい。
268名無し迷彩:02/11/27 00:30
アサヒのM700を持っているのですが、持ってるだけなら良いのでしょうか?
もし見つかったらどうなるのですか?
269名無し迷彩:02/11/27 00:32
だれに?
270名無し迷彩:02/11/27 00:34
>>268
全身剃毛です。
271名無し迷彩:02/11/27 00:37
>>268
あー、見つかったらあれですよ。
「任意」提出でありますので
頑張って所持されている事を忘れるのが宜しいかと。

一応、銃刀法違反に問われるだけの理由はあるですよ。
272268:02/11/27 00:42
>>271
見つかっても、提出さえすれば罪にはならないのですか?
273名無し迷彩:02/11/27 00:49
>>272
どうでしょう。順番としてはかなり不味いと思うんですが
多分に担当者の心象もあると思いますし。
一方で点数優先という話もありますから、問答無用の可能性も高いですね。
真正銃として認定されている以上、まともに罰則を適用されると重いです。
実際に所持されているのでしたら、十分お考えになってください。
274名無し迷彩:02/11/27 00:55
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか
275名無し迷彩:02/11/27 00:56
すみません 質問です。
私 M4を持ってるんですけど、Hopの調整ダイアルがすぐ
緩むんです。ロックタイト塗ったりしたんですけど、
しばらくするとダメなんです。で、どうせ0.2gしか使わないから
固定Hopにしちゃおーかなと思ってるんですけど、
くらげ付ければいいんですかね?

しょーもない質問ですみません。汗
276名無し迷彩:02/11/27 00:59
緩む?回りきっちゃうんじゃなくて?16系はHOP調整ダイアルは回りつづけますが・・・
277名無し迷彩:02/11/27 01:01
>>276
A2系はHOPの回り終わりがあります。
A1系にはありませんが・・・。
278名無し迷彩:02/11/27 01:02
すみません 言葉足らずっす。
止めてあるビスが緩むんです
前に1度無くしてしまいました。
279名無し迷彩:02/11/27 01:03
で どなたか固定にされた方 おられます?
是非ご教授を。
280防人:02/11/27 01:08
>274
逝ってしまいます、
さだまさしの額はもはや前線が崩壊して草一本生えてません
281名無し迷彩:02/11/27 01:10
>>275
金属製のチャンバーブロックの印プレなら散見するが…そのチャンバー+ネジロック
と言うのはどんなもんでしょう?
282名無し迷彩:02/11/27 01:21
>>280
さだまさし氏はマープ増毛法使っているので、以前よりも増えてます。
因みに北島三郎もかつらなんだって。
283名無し迷彩:02/11/27 01:30
>276
おそらくチャンバ側がなめていると思われます。あの樹脂は接着してもすべりますからね、フォーマスレッドなるものをホームセンターで買ってきてねじ穴を作り直せるかも知れませんが滑る可能性も有ります。
よって月並みですがメーカー注文、修理を推奨します。
あとくらげを入れる、それもくらげの本領を発揮させるにはかなりの加工が必要と思われますし、耐久性に難があります。もし電気くらげのことでしたら基本敵にノーマルと扱いは変わりませんのでどちらにしても修理しなければなりません。
284名無し迷彩:02/11/27 01:34
>>281、283
ご教授サンクスです。ん〜 やっぱチャンバー交換した方が正解なのかな?
285名無し迷彩:02/11/27 02:26
>>275
もしM4純正のホップダイヤルがすぐ緩んでホップがかからなくなる、
ということであればネジが刺さってる軸のてっぺんを少し削ればいい。
そうすればネジが直接ホップダイヤルを固定する形になるから
緩まないようになるよ。
286名無し迷彩:02/11/27 02:39
安くて高性能という超初心者の私にうってつけのスコープありますか?
287名無し迷彩:02/11/27 02:47
>>286
赤風呂オリジナルスコープ。
種類も豊富で安いわりには満足できるレベルである。
288名無し迷彩:02/11/27 02:49
ヤフーのオークションで6oベアリング玉が出品されていたのですが、
これをパワー最重視カスタムの電動ガンで打ち出した場合、
どのくらいの飛距離、殺傷能力があるのでしょうか?
また、ベアリング玉を装填したパワー重視フルカスタム電動ガンが
銃刀法などの法律に抵触することはありますか?

289名無し迷彩:02/11/27 02:59
>>287
赤風呂ってどこですか?関東だったら行けませぬ!
URLありますか?
290名無し迷彩:02/11/27 03:00
>>289
赤羽は埼玉の植民地です。
291名無し迷彩:02/11/27 03:11
>>290
通販はしてないんですか?
292名無し迷彩:02/11/27 03:13
>>288
電動ガンでベア弾発射は無理がある。
それと厳密に言うと飛距離=パワーではない。
飛距離も水平射撃か仰角射撃で変わる。
殺傷能力があれば勿論、銃刀法に抵触する。
293名無し迷彩:02/11/27 03:16
>>291
専門誌読まないの?毎回広告出してるし通販もするし
サイト(更新遅い&あまり商品数がない)も一応あるぞ。
294名無し迷彩:02/11/27 03:17
>291
通販やってます。
ただ、出来れば現物見てから買った方がイイと思う。
性能は結構イイけど、外身の好みとかもあるだろうし。
295ヒマー:02/11/27 03:18
296:02/11/27 03:24
297名無し迷彩:02/11/27 05:37
>>293
何の雑誌を読めばいいですか?
昨日トイガンにハマったんでなにもしらないんです
>>294
そうですよねぇ・・・
通販も抑えつつ地元のショップを見て回ります
>>295
どうもありがとぅー
298名無し迷彩:02/11/27 06:14
>>297
>昨日トイガンにハマった
ところで銃は何買ったの?
とりあえず大抵の本屋で売ってる月刊誌御三家は・・・
GUN誌(実銃中心)アームズマガジン(サバゲ、トイガン系)
コンバットマガジン(ミリタリー系中心)。
どれが良いかは好みで。ちなみに3誌ともトイガンも多く扱うよ。
メーカーやショップ広告なんかは3誌とも似たようなもんだね。
その他でサバゲやトイガン入門誌も
大き目の本屋ならほとんどあるから探すと良いかも。
299名無し迷彩:02/11/27 06:22
>>298
昨日ってのは間違いです、最近です
2日近く寝てないからテンパってます、ゴメンナサイ

銃は取りあえず比較的安値なマルイのM16A1を購入予定です
今日は仕事が休みなのでしばらく寝たら本屋とガンショップに逝ってみます
どうもありがとうございました
300名無し迷彩:02/11/27 07:12
スクエアエニックス合併へ
ファイナルドラゴンファンタシークエストが出来るのか!?
301名無し迷彩:02/11/27 07:13
誤爆失礼
302日本軍将兵:02/11/27 08:27
>274
二〇三高地ですかな?
戦争とは勝っても負けても悲しいものです
最終回は泣けます。
303名無し迷彩:02/11/27 09:05
L70というイギリス軍が使用しているブルパップ式の電動ガンを探していますが見つかりません。
どこの会社で発売しているか教えてください。
ソースもきぼ〜ん!
304名無し迷彩:02/11/27 09:48
>>303
正しくは「エンフィールドL85」
韓国のアカデミーが電動出してます。
305初心者:02/11/27 10:04

質問.1 命中精度が抜群に良い電動ガンを紹介してください。

質問.2 電動ガンって故障しやすいって本当ですか?

306名無し迷彩:02/11/27 10:09
>>305
1はよくわからないので2だけ答えます。
ちゃんとメンテナンスしてればそうそう壊れることはないです。
307名無し迷彩:02/11/27 10:23
>>305
アンクルってお店のドラグノフがいいよ。スナイパーライフルだし。(藁!!
308名無し迷彩:02/11/27 10:35
>305
1
えむふぉーけいがいいよ
ないつなんかさいこーだね
2
のーまるでつかってたらなかなかこわれないよ
ばかみたいにざいりょうのひろーげんとかもかんがえずにかすたむしたりするひとはこわすけどね
でもいちどがらくたやでにせんえんでかってきたえむぴーふぁいぶはのーまるなのにすぱーぎあがなんやまかくだけてたけどね、めったにないとおもうよ
309名無し迷彩:02/11/27 10:42
>>305
1:どれも似たり寄ったりです。抜群に良く当たるものはありません。
  クルツはさすがにあれだけ小さいだけあって飛距離もパワーも他に劣りますが、
  あとはだいたいどれも同じ程度と考えて構わないでしょう。
2:エアガンとして売られている製品の中では、むしろ抜群に故障しにくい部類に入ります。
  工業製品である以上、絶対に故障しないなんてことはありえませんが、
  電動ガンは十分信頼性が高い製品であるといって構わないでしょう。
310名無し迷彩:02/11/27 10:46
>>305
基本的に改造をしなければ極端に命中精度が上がることは無いと思われ。
逆にパワーアップをはじめ改造をすれば各部の耐久性が落ちることの方が
多いです。また、多少の差はあれマルイの電動なら精度、耐久性は変わらない
でしょう。改造に強いと思われる電動はAK.G3系でしょう。
311名無し迷彩:02/11/27 10:50
アカデミーのL85は既に廃盤
312名無し迷彩:02/11/27 10:55
質感では、やはり廃盤のMMC製L85が最高なのと、非常に電動化が容易なので
中古のマルイファマスの中身を入れて使うのが良いと思われる。

(アカデミーのL85も結局丸いのファマスを買って中身を入れ替えなければ
ろくに撃てない銃なので、どうせなら外観のいいMMC製を)

ちなみに、アカデミーのL85外装は韓国エアガンの輸入で縁の深いアリイから
頂いた金型をコピーして使っている。
313初心者:02/11/27 11:21
304-312
皆様ありがとうございます。
314名無し迷彩:02/11/27 13:32
M4って一般的には何て読まれてますか?
えむよん?えむふぉー?
315名無し迷彩:02/11/27 13:34
>>314
私の周りではどちらかというと「えむよん」派が多いみたい。
いずれにせよ銃の名前の読み方は、細かいことは気にしないのが大吉。
あまり変じゃなければどれも正解って考えた方がいいです。
正解は一つっていう学校教育を受けてきたいまの若い人には難しいかもね。
316名無し迷彩:02/11/27 13:38
>>315
即レスさんきゅーです。
317名無し迷彩:02/11/27 14:15
う・・うあ・・エアガン誤射してパソコンの液晶ひびが・・
どうしよう、修理に出さなきゃ。別にできるんだけどね。あーあ。
どのくらいお金かかるんだろう。おいらのデスクトップが〜。
318名無し迷彩:02/11/27 14:18
電風呂だったんだぜ?もうちょっと丈夫にしろよ!ふじつー!
あーあ。はらたつなー。
319MKX:02/11/27 14:18
マルイのG26のスライドに色を塗りたいのですが
田宮模型のアクリル塗料では駄目なんでしょうか?
320名無し迷彩:02/11/27 14:19
>>319
だめ
専用の塗料を買いなさい
321MKX:02/11/27 14:23
>318 我が友もマルイのエアコキの兆弾でひびを入れたことがある
そうです。案外もろいみたいですよ。ちなみにメーカーは富士通
ではないようです。
322名無し迷彩:02/11/27 14:24
あああくあやしおp!!!
修理代いくらかかんだよおおおおおお!!!!!!!!
2窓できねえええええ!三毛えええあんえvvにおえtvjのえ
wッ度pどぉpdpを!!!!!!!!!こうなりゃ
液晶全部わるぞおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
恵里!!!すきだああああああああああああ
323名無し迷彩:02/11/27 14:26
前に近場のサバゲ(それなりの規模)に参加させてもらったことがあるんですが、
相手チームのことを小馬鹿にしたように語っている人たちがいまして。
確かに上手い人たちでしたが、非常に気分が悪くなり、それ以来銃はいじってません。

また再開したいとは思っているんですが、ひょっとしてこんなのは日常茶飯事なのでしょうか?
気にするのは神経質すぎ?
324MKX:02/11/27 14:26
320  レスありがとうございます。そうですか、んじゃ買いに逝きます
325名無し迷彩:02/11/27 14:29
>>323
日常茶飯事です
あなたが友人を飲み会で小馬鹿にする程度に
326名無し迷彩:02/11/27 14:32
修理にだそう。お金いくらかかるかなー。
アラーアクバル!
327名無し迷彩:02/11/27 14:33
>>323
そういう雰囲気がイヤなら、素直に別のゲーム(あるいはチーム)に
参加した方がよろしい。みんながそういう人ってわけでもない。
どんな世界にもいるでしょ、上級者ぶって相手を馬鹿にする事で
自分がすごいやつだと思い込みたい小物って(w
328名無し迷彩:02/11/27 14:38
http://www.gunshop-tactics.com/tactics/item/SALE-18.html
これってM16用のマグポーチに入るのかな?
329名無し迷彩:02/11/27 14:39
>>327
実際アフォかと思うようなチームも中にはあるけどね。
自分にとって居心地の良いチームで遊ぶのが一番。
330MKX:02/11/27 14:39
>327 いるいるそんな奴
とりあえずそいつらに勝てるように鍛錬し、そして勝って見返す
そうすればかなり気持ちイイよ(・∀・)
331名無し迷彩:02/11/27 14:44
>>330
その心が大切だね(・∀・)
何事も目標を持って取り組むと上達が早いし、やり甲斐もある。
332名無し迷彩:02/11/27 14:49
ご回答下さった方々、ありがとうございます。
とりあえず「酒の席で酔っ払いが口走った失言」程度に考えるようにしてみます。

もちろんすべての方がそうだと思っているわけではないんですが、
その、ちょっと(わりと?)年配の方が笑顔満面で遊んでらっしゃって
「ああ、こういうのいいなぁ」と感動していたので、それに対して
「あいつらわかってねえ。狙い撃ち状態w」などと言っている人がいるのを知って、
なんだか悲しくなってしまいまして……。

まあ、どこも(サバゲに限らず)そんなもんですよね(^^;
333名無し迷彩:02/11/27 15:56
333
334名無し迷彩:02/11/27 15:57
(・∀・)
335名無し迷彩:02/11/27 18:01
MGCのモデルガン、M19コンバットマグナムの
内部構造ってどんな風になってんですか?
是が非でも知りたい!!
336名無し迷彩:02/11/27 18:10
>>332
ゲームのときはハイテンションになって酔ったような状態になってるとか。
337名無し迷彩:02/11/27 18:13
>>335
はぇ?
338名無し迷彩:02/11/27 18:15
ライトのスイッチって普通どの辺に付けるものなんですか?
「自分が使いやすいとこ」ってのはナシで。
一般的にはこの辺りってのをお願いします。
339名無し迷彩:02/11/27 18:18
「自分が使いやすいとこ」



つーか、取りつけてみりゃ大体みんな同じ所になるがね?
340338:02/11/27 18:23
>>339
いやマジでサッパリ見当が付かんのです(;´Д`)
341名無し迷彩:02/11/27 18:27
>>340
せめてハンドガンか長物かぐらいは書こうよ。
質問する時の最低限の礼儀でしょ。
342338:02/11/27 18:28
>>341
ごめんなさい。M4A1です。
ライトはバレル下に付けました。
343名無し迷彩:02/11/27 18:29
グリップを握った指が余り動かずにプッシュできる所、が望ましいと思いますが。

ワンハンドなら親指、中指、掌の中など
ツーハンドならトリガーガードの前(M3とかSOCOMとか)、色々。

まぁ、「自分が使いやすいとこ」でしょこれ?
344名無し迷彩:02/11/27 18:30
KSC M945のバレルの中になぜ指輪が入ってるのですか?
345343:02/11/27 18:30
あ゙ぁ、やっちゃったYO。M4ねハンドガードか、グリップ付近だろうねウワァァァァン
346名無し迷彩:02/11/27 18:31
>>342
ヽ(`Д´)ノ今回だけ特別に教えてやるからな!!

貴方が右利きならハンドガードの左側面の適当な場所に付けるのが吉。
347338:02/11/27 18:32
>>343
ありがとうございます。
っていいますか、グリップ辺りに付けるかハンドガード辺りに付けるか分からなかったのです(^^ゞ
348名無し迷彩:02/11/27 18:32
>>344
WAのTAのバレルの中には筆が入っています。
最近の流行というやつです。
349名無し迷彩:02/11/27 18:33
KSC M945のバレルの中になぜ指輪みたいなのが入ってるのですか??
350338:02/11/27 18:37
>>345-346
あ、ハンドガードでもいいんですね(^^ゞ
ありがとうございます。
2重カキコ規制でレスが遅れました。
どうもスイマセン
>349
この指輪のようなリングが、スフェリカル・ブッシングといって、
バレルのガタを無くし、高い命中精度を実現させるというS&W独自のパーツだよ、
352名無し迷彩:02/11/27 19:05
>>349
バレルを保持しておく為。スペリカルブッシングだっけ?

ガバメントなどにも先端にもバレルブッシングが付いてますね?SVなどはコーンバレル
にしてスライドとフィッティングしてますね?あんな感じで理解してもらえます?
353名無し迷彩:02/11/27 19:07
>>351>>352
レスありがd!
354名無し迷彩:02/11/27 20:35
1.アメリカの警官などは、予備のマガジンをどの程度
持ち歩くものでしょうか?
2.実際の非常食セットにはどういったものが入っている
のでしょうか?
 よろしくお願いします。
355名無し迷彩:02/11/27 20:37
非常食?
MREとかのこと?
356名無し迷彩:02/11/27 20:38
>>355
すいません。ど素人なんで、MREがどんなものか
教えていただけると助かります。
357名無し迷彩:02/11/27 20:39
軍用の携帯食のこと。中身は国によってさまざまだよん。
358名無し迷彩:02/11/27 20:40
まずはMREレーションで健作汁
359名無し迷彩:02/11/27 20:40
>>357
レスどうもです。ついでですが、例えば日本や
アメリカだと何が入ってるんでしょう?
やはり水も入ってるんですか?
360名無し迷彩:02/11/27 20:43
水は入ってナイよ(・∀・)
361名無し迷彩:02/11/27 20:43
タクティカルマスターとソーコムとM92Fこの三つのガスガンの中で
初心者に一番向いてるのはどれですか?
362名無し迷彩:02/11/27 20:44
>>354
板違いだ、消えろ!
363名無し迷彩:02/11/27 20:44
アメリカの食ったことあるけど美味しいよ。
俺が食ったのは
・クラッカー
・ジャム
・ミートランチョン
・タバスコ(超小型のビン入り!)
・粉末コーヒー、ミルク、砂糖
えーとあとなんだっけ?詳しい人、あとよろしく!
あ、水は入ってないです。
364名無し迷彩:02/11/27 20:44
>>358,360
レスありがとうございます。
MREレーションで検索したら
いいページが出てきました。
サンクスです。
365361:02/11/27 20:49
マルイのガスガン、
タクティカルマスターとソーコムとM92Fこの三つのガスガンの中で
初心者に一番向いてるのはどれですか?
366名無し迷彩:02/11/27 20:50
>>363
・クラッカー
・タバスコ(超小型のビン入り!)
・粉末コーヒー、ミルク、砂糖

この辺はたぶん共通。
俺の食ったやつには、何か肉の加工品とヌードル。
それからアップルソース(?)、チーズ、チョコミントケーキが付いてた。


367名無し迷彩:02/11/27 20:53
マルイの10歳以上用のエアガンの威力はどの程度でしょうか?
1メートルほどの距離で自身に撃つとカナリ痛いですか?
368名無し迷彩:02/11/27 20:55
>>365
何度も書くとレス貰えなくなるよ…
























初心者というのをゲームの初心者と解釈するのなら
まあ、お薦めはSOCOM。
初心者もベテランも関係なしにゲームで使うなら固定のガスガンがベター。
ガスブロは性能面の問題でやや上級者向き。
369名無し迷彩:02/11/27 20:55
ぶっちゃけ5センチで顔に当たってもたいした事ない。
370名無し迷彩:02/11/27 20:55
>>365
G26
371名無し迷彩:02/11/27 20:57
>>367
貴方の皮膚表面の強度や、神経細胞の情報伝達能力により条件は異なるが
基本的に其れ程痛くは無いと考えて良い。
372367:02/11/27 20:58
詳しく書きますと
今年10歳になった弟の誕生日のプレゼントにしようかと考えています
2丁買って部屋で撃ち合いなども出来る範囲の威力でしょうか?
5センチで顔に当たっても大丈夫なのでしたら
買うつもりですけど
373名無し迷彩:02/11/27 20:59
>>368
マルイというのを書き忘れたので・・・
>>370
(`ー´)・・・・
374名無し迷彩:02/11/27 20:59
>>372
自身より部屋にある物の心配した方が良いかもしれん。
375名無し迷彩:02/11/27 21:01
あなたや弟さんが失明等なされても
私にとっては他人事なので大丈夫です。
376名無し迷彩:02/11/27 21:02
>>367

痛クナイ チョト痛い  フツーニ痛い カナリ痛い 物凄く痛い 死ヌ程痛い 氏ぬ
├┴┴┴┴┼┴┴┴┴┼┴┴┴┴┼┴┴┴┴┼┴┴┴┴┼┴┴┴┴┤
           ▲


ゴーグルは必要だよ。
377367:02/11/27 21:04
>>374
なるほど気を付けた方がよいですね・・・w
>>375
もちろんゴーグルは着用します
ご丁寧にどうもです
378367:02/11/27 21:05
皆さんご丁寧な回答有難う御座いました
それでは失礼いたします
379名無し迷彩:02/11/27 21:09
部屋の中で撃ち合うバカなんて見たことも聞いたことも無い。
的に向ってのシューティングならまだしも撃ち合いかよ!
エアガンファンの評判を、これ以上落としてくれるなよ。
380名無し迷彩:02/11/27 21:09
>>365=361=373
ガスブロはこの時期表ではカナリ厳しいです。ゲーム使用なら>>368の云う通り。
お座敷シューターならガスブロでも可。まぁ、冬でも敢えてガスブロでサバゲ
しようと言うスレもある。

>>367=372
10歳以上向けなら電動ブローバックが良いとは思いますが、部屋で撃ちあいは…
家具に傷がつくし、ふすまや障子はまず駄目でしょう。それと、至近になるので
逆にゴーグルが必須になります。怪我したらつまんないでしょ?

>>366
レーションのライスの原材料名の最初は「Sugar」と言う恐ろしさ。ご飯炊くのに
お砂糖が必須!?
戦場ではカロリーの摂取が最優先なのはわかるが…

知り合いの間では有名な話です。
381名無し迷彩:02/11/27 21:14
>>380
わかりました。
皆様の意見を参考にショップ行って実物を見てみます。
どーもでした。
>>354
アメリカの警官といっても、部署によってまちまちだが、
2,3回リロード出来るくらいは常に装備してるようだ。
まあ、人によっては銃の弾倉にフルロードのみという警官もいるとか
383名無し迷彩:02/11/27 21:21
犯人を追い詰めたと思ったら、いつのまにか銃撃戦になってたりする国だからな・・
384名無し迷彩:02/11/27 21:32
http://kari.to/upload/source/8090.jpg

マルイのM4A1のこの位置にフラッシュライトを付けたいのですが、いい方法はありませんでしょうか?
ちなみに写真では、よく延長コードやUSBケーブルが束ねられてるヤツで付けてます。
激しくグラグラなんで、もう少ししっかり付くような方法をお願いします。
385名無し迷彩:02/11/27 21:35
外観はかっこ悪くても良いのか?
386384:02/11/27 21:38
>>385さん
程度によりけりです。
何かありましたら教えて下さい。
387名無し迷彩:02/11/27 21:39
>>384
色々考えられる。
・ロックを自作。
・8の字のマウントを使う。
・ビニールテープでぐるぐる巻き(実際の軍隊や特殊部隊はそんなのが多い。静粛性、
 簡便さ、軽量等の理由?)

どれでもおもしろいとおもうよん。
388384:02/11/27 21:43
>>387
ありがとうございます。色々ありますねえ。
テープがお手軽そうなんでやってみます。
389名無し迷彩:02/11/27 21:43
てゆーか、8の字のバレルマウントがマルイからでてるけどそれじゃ駄目なの?
390384:02/11/27 21:49
>>389
それで付けたんですが微妙に取りつけ位置が好きじゃありませんでした。
もう少し後ろにしたいと思ったんで、ここで質問させていただきました。
せっかく教えて頂いたんですがスイマセンm(__)m
391名無し迷彩:02/11/27 21:57
>>384
着剣する代わりにライト付けるロックを自作汁。
392名無し迷彩:02/11/27 22:02
横浜市緑区と旭区にまたがる「横浜動物の森公園」予定地の森が、エアガン
などを持ったサバイバルゲーム愛好家に荒らされている。地面にはエアガン
の弾が放置されたままになっているほか、「サバイバルゲーム禁止」などと
書いた看板まで標的にされて壊されてしまう始末。森を管理する市や、同森
を活動の拠点にしている市民グループは対応に頭を痛めている。

 しかし、公園予定地の森には、数年前から迷彩服を着た愛好家が姿を見せ、
週末には多い時は約三十人がエアガンなどを手に森を駆け回っているという。

 このため、森のあちこちにプラスチック製の白い弾が散乱。木を切って作
った要さいが何か所も残っているうえ、的にするための空き缶が木にくくり
つけられたままになっている。

 森には野鳥なども数多く生息しており、自然観察を続けている「ミドリング
クラブ」の福田武代表(66)は「環境にいいはずがない」と顔をしかめる。

 森を管理する公園建設事務所は「改造して威力を増している可能性もある
し、目に当たると危険」と、森の中を散策する一般の人への危険性も指摘。
週末のパトロール強化などを検討している。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

についてどう思いますか。
真面目に答えてください。
393名無し迷彩:02/11/27 22:08
やっぱりいるね。
糞チーム。
394名無し迷彩:02/11/27 22:11
>392
公園や市民の安全なんてクソ食らえ。
痛い目に会いたくなかったら近づくなってこと。
プロ市民と俺らが戦ってもいいよ?
どうせこっちがかつんだろうけど。
警察にだって勝てるかもナ。

ストレス発散で市民に向かって打ってる奴もいるけど
ざまーみろって感じだ。
今まで虐げられてきた怨みだ
395名無し迷彩:02/11/27 22:11
電波ゆんゆん
396名無し迷彩:02/11/27 22:14
KMのフェザーウェイトサイレンサーって中身替えるために
簡単にばらせますか?
397アカめ:02/11/27 22:15
>394
そうやって、他所の板に嵐煽りくれる為に、おまいのPCはネットに繋がってんのか、ああ?
398384:02/11/27 22:17
>>391
そんな技術ないです(;´Д`)
>396
ネジを緩めるだけなんで割と簡単にバラせるよ。
400名無し迷彩:02/11/27 22:18
さんくす。
401名無し迷彩:02/11/27 22:19
>397
あぁ?おまいに向けて撃ってやろうか?
いてーぞ?
失明させてやってもいーんだぞ?
人の趣味にくちはさんでんじゃねーよカス
>398
ハンドガードの前の方に20mmマウントをネジ止めすればイイんでない。
403名無し迷彩:02/11/27 22:22
146 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/27 20:55 ID:Gpe3JtUn
うるさいクソ共だな
的にするぞ
404:02/11/27 22:22
>401
なんだヤッパリ他所もんか、自分の板にカエレ。
405名無し迷彩:02/11/27 22:23
どうでも良いことだが、公園にしるとか言って舗装したりする方が数倍も環境の悪化を招いている気がする。

電灯の設置・管理、舗装の修理、樹木の伐採、ごみの掃除etc税金の無駄遣いのような気がする。
看板設置すりゃあ落書きする香具師が出てくるし。
犬を放し飼いで散歩している連中の方が数倍危険だワナ。
愛犬家は自分の犬はかわいいと思っているし、噛まないと思っている。
406名無し迷彩:02/11/27 22:23
>>401
(・∀・)カエレカエレ!
407384:02/11/27 22:23
>>398
お、なんか簡単にできそうな感じですね。
ちょっとググってきます。
ありがとうございます。
408384:02/11/27 22:24
407は>>399さんへのレスでしたm(__)m
409384:02/11/27 22:25
ああ違う>>402さんだった(;´Д`)
ごめんなさい
410名無し迷彩:02/11/27 22:25
>405
同意!!!
誰にも俺らを批判する権利なんてねーんだよ!!
自衛隊にだって勝てる。

犬に向かってガス銃撃ってやったら、目に命中しちゃってびびった。
カンケーないか。
411名無し迷彩:02/11/27 22:26
http://www.bh.wakwak.com/~mirror/log/logn/logn0204.html

ゲームと現実を混同?警官までエアガンで撃つ(YOL)

>21日午前3時半ごろ、神奈川県茅ヶ崎市南湖7の防砂林で、
ホームレスの50―60歳代の男性3人が、エアガンを持った若い男
6人に追い回され、約5メートルの至近距離から数発ずつ撃たれた。
男性の1人が付近を巡回中の茅ヶ崎署のパトカーに助けを求めた
ところ、男らは駆けつけた署員2人にも数十発を撃った。
>調べによると6人は、2組に分かれてエアガンを撃ち合う
サバイバルゲームをしているうち、男性2人がテント代わりに
寝ていたシートに弾が当たり、男性の1人に注意されたため、
男性らを撃った疑い。6人は「ホームレスにばかにされたと思い、
仕返ししてやろうと撃った。(署員を撃った時は)警官とは気づ
かなかった」と供述。
412名無し迷彩:02/11/27 22:30
おまえらさぁ、関係ない市民なんか撃たないで
珍走を撃てよ
狙撃銃ならやれるんだろ?
無意味に撃たずに、たまには市民の役に立って見せろ
413名無し迷彩:02/11/27 22:33
>>410
釣り野郎ウザー!!
414410を通報すれ:02/11/27 22:34
サバゲ板の環境を破壊しにきたヤシがもう大好き、
漏れたちとサバゲしようぜ、ルールはフォックスハントでさ。
415名無し迷彩:02/11/27 22:34
質問 マルイのコルトパイソンは製造中止って本当ですか。
416名無し迷彩:02/11/27 22:37
ガス銃で動物の目を撃ったらやばいわけ?
人間じゃないんだからいいと思うが…
1回撃ったら、もう二度と近づいてこないと思うからいいと思う。
弾がもったいなかったな
417プロっぽいひと ◆cNiLEjyQWo :02/11/27 22:37
>415
今現在、生産の予定が無いだけらしいのでいずれは出回ると思われ、
ただし、HWでなくABSになるとか言う噂もアリ。
418名無し迷彩:02/11/27 22:39
●生き地獄  86年2月1日、
鹿川裕史君は父親の郷里に近いJR盛岡駅の駅ビルで死んだ。
遺書には「原因について……AとかBとかにきけばわ かると思う。
……だけどこのままじゃ『生きジゴク』になっちゃうよ」とあった。
 鹿川君は中学2年1学期半ばにA、B君ら7、8人のグループの使い走り役になり
やがてエアガンや飛びげりの的にされるなど、暴力 的ないじめの標的になった。
 死の2カ月余り前の11月中旬、鹿川君を死んだことにした「葬式ごっこ」が行われた。
「鹿川君さようなら」と書いた色紙に、クラスのほ ぼ全員が追悼の言葉を書いて署名し、
線香や花が供えられた。
419名無し迷彩:02/11/27 22:40
>>416
判ったからもう帰って糞して歯磨いて寝てください
420415:02/11/27 22:44
>>417
回答ありがとうございます。

コルトパイソンが好きなのとそういうウワサを
聞いたので質問させていただきました。
421名無し迷彩:02/11/27 22:44
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
エアガンや飛びげりの的にされるなど
>421
そのレベルのいじめは相撲部屋では常識ですが、角界からエアガン禁止しると言う声は
ぜんぜんあがりませんが、何か?
423名無し迷彩:02/11/27 22:50
とび蹴りは100Jまで可
424名無し迷彩:02/11/27 22:54
>422
問題なのはいじめ自体じゃないのか?
自殺者が出なければ、人を撃ってもいいんだよ
>424
メール欄・・・
426名無し迷彩:02/11/27 23:03
>>424
基本的には駄目なのでつ。ゴーグルなどの防衛を講じた相手に「例外的に」撃ってよい
のがサバゲなのでつ。

そういう意識でないとこの趣味を理解してない(しようとしない)人達と思わぬ
摩擦を生んでしまいまつ。モラルがないと趣味を主張できないのはどの世界でも同じ。
427名無し迷彩:02/11/28 00:19
SURE FIREとG&Gから発売されているGM3タクティカルイルミネーターは
どう違うんですか?
428プロっぽいひと ◆cNiLEjyQWo :02/11/28 02:17
>427
SURE FIREはオリジナルでGM3タクティカルイルミネーターはレプリカだよ。
429名無し迷彩 ◆xAEAiZGVd6 :02/11/28 02:49
レスを読むここの板の人は敵に勝つために凄い情熱を持っているようですが、
その情熱をもっと意義を伴ってそそぎ込めると思われる自衛隊に入らなかったのは何故ですか?
430名無し迷彩:02/11/28 03:03
>>429
釣りが趣味の人は漁師にならなきゃいけないんでつか?
車が好きな人はレーサーにならなきゃいけないんでつか?
音楽が好きな人はミュージシャンにならなきゃいけないんでつか?
愛は死にまつか?
431名無し迷彩:02/11/28 03:08
>>430
ヴァカサヨの煽りはほっとけって。
432名無し迷彩:02/11/28 06:56
スパス12のメタルストックは別売りしてないんでしょうか。
それと、スパス12にスコープをつける事は可能でつか?
433名無し迷彩:02/11/28 08:56
>>432
マルイ製だよね。
別売りしてます。
スコープマウントベースは社外品ででてるYO
実銃用もあるし。
434名無し迷彩:02/11/28 09:05
>>429
きつい訓練とかしなきゃいけないから。そして、それについていけないから。
サバゲーマーは銃の腕を上げたいのではなく、引き金を引きたいだけだから。
435名無し迷彩:02/11/28 09:41
>>429
単純。
本物は嫌だから。

遊びの気楽さ楽しさは、本物では決して味わえない。
逆もまたしかりだがw
故に漏れ等は“遊びの方の戦争”にあこがれるわけだ。
436名無し迷彩:02/11/28 10:09
フィクスドのハンドガンは斜めにして打つと、ガス漏れして弾が出なかったりマガジンが飛び出したりするのだが(KHC)、フィクスドはマルイでもマルシンでもみなそうか?やっぱりブローバックじゃなきゃだめか?
437名無し迷彩:02/11/28 10:11
ブローバックでも同じだ。            
438名無し迷彩:02/11/28 10:14
マルシンの8oデトニクスって発売されましたかね?
439:02/11/28 10:19
店に電話だ!この時間ならやってるぞ!
440名無し迷彩:02/11/28 10:22
>>436
ガス漏れ?ハァ?撃ったとき生ガスが吹き出るならあるが・・。
>マガジンが飛び出したりするのだが
そりゃあんたのだけ壊れてるんだ!
441名無し迷彩:02/11/28 10:31
サイドアームにソウドオフのM79にBBシャワー。打ったほうは快感。
打たれたほうはがっくり。ある意味最強のサイドアーム。
442名無し迷彩:02/11/28 10:49
うむ、それはすばらしいことだ!
で、どれへの答えだね?
443名無し迷彩:02/11/28 10:57
>>436
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
444名無し迷彩:02/11/28 17:21
お前ら、人民解放軍にでも入れば?
レイプやりまくりだぜ?
445名無し迷彩:02/11/28 17:28
軍事板でも聞いたんだけど
オマエラって、人殺しが大好きなんだよな?
戦争が大好きなんだよな?
人が兵器で殺されてくのをみてて快感を覚えるんだよな?
志半ばに死んでいく人を見るのが楽しいなんて、お前ら狂ってるよ。
446名無し迷彩:02/11/28 17:28
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /   ,,     ヽ
          /  丿  \    |
         | (●) (●)   |
         /          |
        /        ^   |
       {         /|   |
        ヽ、.    /丿ノ   |
      ハン ``ー――‐''"    |
447名無し迷彩:02/11/28 17:40
>>445
剣道やってる奴に言ってこい。
448名無し迷彩:02/11/28 17:42
>>447
ハァ?
449名無し迷彩:02/11/28 17:43
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /   ,,     ヽ
          /  丿  \    |
         | (●) (●)   |
         /          |
        /        ^   |
       {         /|   |
        ヽ、.    /丿ノ   |
      ハン ``ー――‐''"    |
450名無し迷彩:02/11/28 17:49
>>445
まず軍事板に行き、その後サバゲー板に来た君はどういう種類の人間なの?
451名無し迷彩:02/11/28 17:49
通行人を狙撃したことあるヤツが謝罪するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gun&key=1029666311

こんなやつらがいる事実をどう思ってんの?おまえら。
452名無し迷彩:02/11/28 17:49
ネタとマジの区別もつかないの?
ばか?白痴?知障?
453名無し迷彩:02/11/28 17:50
祭りか?もうすぐ祭りか?
454名無し迷彩:02/11/28 17:50
>>451は空気読めないタイプだな。
455名無し迷彩:02/11/28 17:52
もうお前ら全員死ね
それしか道はない
456名無し迷彩:02/11/28 17:52
珍鯖祭り
457名無し迷彩:02/11/28 17:52
>>455
お前はカルト教団の教祖か
458名無し迷彩:02/11/28 17:53
>>457
カルトは君たちでしょ?(プ
459名無し迷彩:02/11/28 17:55
>>458


  な   ん   で   ?


460名無し迷彩:02/11/28 18:03
>>ALL
荒らしは放置の方向でお願いします。
461名無し迷彩:02/11/28 18:15
Gガスの可変レギュレーターにコイン挟むためには
どこを開ければいいのですか?
462名無し迷彩:02/11/28 19:08
基本的な事ですみませんが、WAのマグナってどんな特徴があるのでしょうか?
良く、「糞ホップ」と批判されていますが…
463名無し迷彩:02/11/28 19:15
>>462
持ってると白い目で見られると云うトイガン共通の特徴があるよ。
464名無し迷彩:02/11/28 19:40
>>462
ホップ機構の構造上中〜遠距離の命中精度に問題があるようです。

今へたにageると荒らされる可能性があるのでsage進行でいきましょう。
465名無し迷彩:02/11/28 20:07
>>462
マグナ自体はとても優れたブローバック機構。
キックも強く、弾の威力も十分。

しかし、モリオカが持っているホップアップ機構の
特許を逃げるため、無駄が多く、安定しないホップ
機構となってしまった。

最近はメーカー自身もホップが『糞』だということに
気付き、ホップを搭載しないモデルも多く出している。

どうしても性能が良いホップをWAに付けたければ、
シェリフのLRBくらいしか選択の余地は無い。
そうすると売値でも軽く2万は超える罠。
466名無し迷彩:02/11/28 20:11
>>382
遅くなりましたがレス有難うございます。
467462:02/11/28 20:28
>>463-465
レスどうもありがとうございました。
ホップを除けば悪くないようですね。
ガバメントのバリエーションや、S&Wオートを買おうと思うと、WAあたりしかなかったので…
468462:02/11/28 20:30
すみません。ageてしまいました…
469名無し迷彩:02/11/28 22:28
サバゲーでの武器ってモデルガンだけなんですか?
パイルドライバーでグサリとやりたいんですけど。
470名無し迷彩:02/11/28 22:30
>>469
どこからつっこむべきですか
471名無し迷彩:02/11/28 22:34
>>469
他板の方ですね。逝ってよしと言いたい所ですが
昔はゴムナイフアタックとかもありましたけど、見た目に脅威なので。
遊びは相手に怪我をさせないことが大前提なのですな。
ついでにモデルガンは弾を発射できません。
サバゲーで使うのはエアーソフトガンです。
報道でも混用されますが、いろんな意味で両者は別物です。
472名無し迷彩:02/11/28 22:36
エアーソフトガンだけでつか・・・?
473名無し迷彩:02/11/28 22:38
>>471
埼玉での最新流行は、排莢された薬莢でHIT。
474名無し迷彩:02/11/28 22:40
>>470
こうつっこむ!
469よ。そっと忍び寄って「きん肉ドライバー」これ有効!
475名無し迷彩:02/11/28 23:20
実銃って濡れても使えるんですか?
よく特殊部隊とかが水中から出てくるのを映画
とかでみていつも疑問におもてるんですわ。
476名無し迷彩:02/11/28 23:27
>>475
濡れない方が銃にはいいに決まってますが、基本的に濡れても撃てます。
板違いなんでこれ以上は軍事板にでも行ってください。
477名無し迷彩:02/11/28 23:32
>>476ありがとございま
478名無し迷彩:02/11/28 23:43
刀剣による攻撃はありますか?
479名無し迷彩:02/11/28 23:46
刃渡り30cmまでならほとんどのチームでは攻撃OKです
480名無し迷彩:02/11/28 23:50
鉄杭の使用は可能ですか?
481名無し迷彩:02/11/28 23:59
申告すればOK。
ただし心臓を一刺ししないと無効。
482名無し迷彩:02/11/29 00:03
死ね
483名無し迷彩:02/11/29 00:06
バナナはおやつに含まれますか?
484名無し迷彩:02/11/29 00:22
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <含まれます。
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
485名無し迷彩:02/11/29 00:55
>>481
それじゃ死んじゃいませんか?
486名無し迷彩:02/11/29 01:08
あほネタそろそろやめい!
487名無し迷彩:02/11/29 01:14
サバゲオタの皆さんは死ぬ覚悟できてますか?
488名無し迷彩:02/11/29 05:46
死にたくないので必死に殺すのです。
489名無し迷彩:02/11/29 06:36
大星紘由企
490名無し迷彩:02/11/29 07:26
同じチームですが、凄く嫌いな奴がいます。
そいつはゲーム中もたまにカッコつけてゴーグル首にぶら下げたりしてるんですが、
そういうときにそいつの目狙って潰した場合、
こちら側にも過失があることになってしまうんでしょうか?
もちろんこちら側は故意ではなかったと主張します。
僕は射撃の腕は自信があります。
ホントにむかついてチームのみんなから嫌われてる奴なんです。
491名無し迷彩:02/11/29 07:32
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ。
492名無し迷彩:02/11/29 07:38
1、2、3、ダァー!
493名無し迷彩:02/11/29 07:46
>>490
チーム全員が嫌っているなら、チーム全員で「おまえ来るな」って言えば良いじゃん。








あれ?おれ釣られた?
494名無し迷彩:02/11/29 08:34
>>490
正直狙っていようが、過失であろうが、失明なんて言う事故が起これば、結果に大差ないと思う。
あなた(と言うよりチームリーダーかな)がするべき事は、「チームのレギュ守れんなら来るな」って
言う事でいきなり失明覚悟の狙撃ではないように思う。そういった意味で>>493は正しいと思う。
495ポコポ ◆JVRB/oYJvc :02/11/29 09:50
khcのターゲット電動復帰型って気になるんだけど持ってる日といますか
どんなのなんですか?これ。

496日本軍将兵:02/11/29 09:55
MP40が発売になりますが、スレッド立てなくて
良いもんですかね?前に立ったような気もしますが
どうしましょうか?
497ポコポ ◆JVRB/oYJvc :02/11/29 10:06
sUsのエコロジbb弾は精度などいいですか?
bb弾で一番お勧めできるものを教えてください。
498名無し迷彩:02/11/29 10:16
>495
どんなのと言われてもボタンを押すと押してる間だけ
モーターが回って倒れた的を三つとも起こすだけですよ。
一番大きい的でも5cm程度ですし、ボタンのケーブルも
それほどは長くなかったような気がします。
部屋で使う分には十分だと思いますけど。
499ポコポ ◆JVRB/oYJvc :02/11/29 10:23
どうもです。
500名無し迷彩:02/11/29 11:23
現在のアメリカ軍がつかってる手榴弾はなんですか?
501名無し迷彩:02/11/29 11:28
質問ですー。
今度、〇イのM4A1R.I.S買おうかなと思ってます。
そこで、M4A1からR.I.Sになることで剛性感は上がってるんでしょうか?
ノーマルM4A1は、触ったことあるのですが、全体的にグラグラしてる感があったもので。
SR-16は持つだけでM4A1より剛性が高い事が感じられたので、R.I.Sになるとどうなのかなと思ったんですが。
502名無し迷彩:02/11/29 11:44
>>501
RISになったからといって、剛性は上がらない。
むしろ重くなった分、首により多くの負担がかかる。

>SR-16は持つだけでM4A1より剛性が高い事が感じられた

首だけで言ったら、M4もM4RISもSR-16も、そう変わらないはず。

剛性上げたければ、アルミフレームやハードアウターバレルが
必要かも。
503名無し迷彩:02/11/29 12:05
≫502さん
即レスありがとうございます。

ありゃ、そうでしたか (^^;)
ストックの違いで感覚が違っただけかもしれませんね。

参考になりました、ありがとう。
504名無し迷彩:02/11/29 12:11

RISにするんなら背骨を付けるのがいいかと。
手軽なわりに効果は絶大。
505名無し迷彩:02/11/29 12:18
SEBONEはおすすめ!
僕もM16A2(+R.I.S.)で使っているけどかなり剛性は高くなる。
506名無し迷彩:02/11/29 13:23
あれ?、SR-16は強化されてるんじゃなかったっけ?>首
507名無し迷彩:02/11/29 13:26
>>500
知りません。板違いです。軍事版に行きなさい。
508名無し迷彩:02/11/29 13:32
つい最近トップのミニミを購入したのですが、
この銃に合うスリングは何がよろしいと思いますか?
509名無し迷彩:02/11/29 13:39
ビニール紐
510508:02/11/29 13:57
ミニミってボックスマガジンとバッテリー入れたら6`位になっちゃうので、
スリングなしでサバゲーするの大変だと思うので、頑丈でかっこいいスリングを
ほすぃんです。どなたかマジレスお願い〜。
511名無し迷彩:02/11/29 14:10
今月号のアームズマガジンに自作スリングの作り方が
載ってるので自分で作ってみると言うのはどうだろうか。
512名無し迷彩:02/11/29 14:35
ア、アヤセタン(;´Д`)ハァハァ
自作ガーター (;´Д`)ハァハァ
513チンコをマンコに。:02/11/29 17:34
バイオBB弾でお勧めを教えてください。
514名無し迷彩:02/11/29 17:38
>>513
エクセル、がイイ!!
マルイのとうもころし製はダメダメ。
515日本軍将兵:02/11/29 17:39
>513
人それぞれだけど個人的には
エクセルです。
516チンコをマンコに。:02/11/29 17:44
エクセルですね。普通のエクセルの弾(バイオじゃない奴)
は評判悪いみたいですね。ありがとうございました。
517名無し迷彩:02/11/29 21:02
マルイのM4A1のキャリングハンドルにダットサイトを乗せたいんですが可能ですか?
もしできるなら方法を教えて下さい。
518名無し迷彩:02/11/29 21:04
不可能です。諦めなさい
519名無し迷彩:02/11/29 21:05
>>517
マウントベース付けれ
520517:02/11/29 21:05
>>518
即レスどうもありがとうございます。
521517:02/11/29 21:06
>>519
マルイのM16シリーズ共通スコープマウントベースってヤツですか?
522名無し迷彩:02/11/29 21:08
>>521
あれはいい物だ。
重いが。
523517:02/11/29 21:09
>>522
思いんですか。まあしょうがないですね(^^ゞ
ありがとうございました
524名無し迷彩:02/11/29 21:12
>>M-16用マウントベース
は、北斗製が良いと思われ・・・安いし。
525名無し迷彩:02/11/29 21:13
追記
さらに、軽いし。

スレ汚しスマソ。
526517:02/11/29 21:13
>>524
どうもです。ちょっとググってきます
527名無し迷彩:02/11/29 23:32
アリイのAK74ってどうですか?
10mぐらいから空き缶にあたりますか?
528名無し迷彩:02/11/29 23:35
そんくらいは大ジョブ。
529名無し迷彩:02/11/30 00:30
しつもん〜
普通の1911にITIのM3付けたいんですけど、どんなマウントが必要なんですか?
530名無し迷彩:02/11/30 00:32
>>508

あっしはショットガン用のスリングをパラコードで付けている。
本体を購入した店で作ってもらったが、立撃も楽だし大変具合がよろしい。
531名無し迷彩:02/11/30 01:02
>529
ITIからガバ用のアダプター出てるらしい
輸入しているトコロが有るかまでは知らぬが

あと、モデルワークスグレネードから同じようなモノが出てるが、
これは同社の他の製品同様レジンキャストなので強度的に頼りないワリに高い

他にもあったような気がするが思い出せぬ
雑誌広告やパーツカタログのようなムックを調べたら載ってるかも
532HY:02/11/30 01:25
エアタンク欲しいんですけどなんかレギュレーターやらなんやらって
いろんなもん付いててややこしそうなんですけど、
なんとかなります?
なりそうだったら、安いとこなんかもついでに…
533名無し迷彩:02/11/30 01:29
>>532
プロテックのBULL01なんかどう?
534名無し迷彩:02/11/30 01:37
サンプロの可変レギュじゃダメか?
535HY:02/11/30 02:13
えっとすいません>>533&534
そういうことじゃなくて、エアタンクに対する知識がほとんど無いんです。
(レギュレーターの役割とかメカニズムとかが)
そんな状態で買ってもなんとかなるのかなってことです。
どうなんでしょう?
536529:02/11/30 02:18
どーもです。再び質問 KSCんのグロック19にITIのM3付けれますかね?
537名無し迷彩:02/11/30 02:29
>535
まずは、古本屋でエアタンク全盛期の頃の「エアガン百科」みたいなムック本を
2〜3冊買ってみましょう。
多少のノウハウは、書いてあるはずです。
それからショップの中古などを見て、検討し、店員にも聞いてみるといいでしょう。
538名無し迷彩:02/11/30 04:51
モデルガン欲しいんだけど、オートでお薦めはどの辺りでしょう?
個人的にはガバカスタム好きだったりするのですが。

それと、室内で発砲するとどの程度の音ですか?
流石に深夜に撃つような真似はしないけど、平日の昼間にアパート室内で数発撃っても、
近所に誤解を与えない程度の音量なんでしょうか?変に近所に誤解や不安を与えたくな
いし・・・回答お願いします。
539名無し迷彩:02/11/30 08:10
本物より五月蝿かったり無かったり
540名無し迷彩:02/11/30 09:12
マルイのパイソンリニューアルってマジ?
541名無し迷彩:02/11/30 09:22
>>HY
ツイ最近私もエアタンク買いマスタ。立川暗愚巣で中古が¥6000です。
古い店なのでお店で取り扱いを聞きつつ購入しては?私のは8LのM4でフルセット
でした。店で聞いたら今ある在庫は¥6000均一で出してるとイテマシタシ。

542名無し迷彩:02/11/30 09:24
>>536
質問は良いんだけどさ、前の質問の回答に対して御礼はしたかい?
仮に「ども」の一言でもレスしてから、次の質問ってのが礼儀ってモンじゃないなかな。
543なんちゃって:02/11/30 09:36
MGCの93Rに詳しい人 居ませんか?
トリガーの改造方教えて!
軽くできる方法とか!!
お願いします!!
544:02/11/30 09:53
トリガープルを軽くするなんて、どんな銃でもやり方はほぼいっしょ。
545名無し迷彩:02/11/30 11:16
M10とか357マグナムとかグロック19とかの
数字の部分は基本的にどう読むのが正しいんですか?
546名無し迷彩:02/11/30 11:22
一桁の場合は大体英語で二桁以上は日本語が一般的。
547名無し迷彩:02/11/30 11:23
M10とG19は製品名にして開発順の番号だからテンやナインテ〜ン。
357Mgは0.357インチ(?)だからサンゴ〜ナナ。
548546:02/11/30 11:24
SIGP228→シグピーにぃにぃはち
M16→エムじゅうろく
549546:02/11/30 11:25
二桁だと位がついて十六とか十七とかいうけれど、三桁だと個々の数字を読む。
550名無し迷彩:02/11/30 11:28
グロック17→グロックじゅうなな
M1ガランド→エムワンガランド
551546:02/11/30 11:30
一桁→英語
二桁→位をつけて言う
三桁以上→個々の数字をそのまま言う
552名無し迷彩:02/11/30 11:35
読み方は色々あるが、どれが「正しい」なんて物は無い。
553名無し迷彩:02/11/30 11:49
.357mag
スリーフィフティーセヴェン
554名無し迷彩:02/11/30 13:14
セヴェンかよ(W
仲間内に通じりゃいいじゃん!
555名無し迷彩:02/11/30 13:50
痛いページ教えて
556名無し迷彩:02/11/30 13:52
>>555
この板に有名なところのスレがあるから探して。
557名無し迷彩:02/11/30 16:49
マルイのM16かXM177のどちらかのコッキングを購入予定です。どっちがいいですかねぇ・・・(ゞ´д`)
これらは電動と同じように、マガジンにて弾補給。キャリングハンドル上部にスコープやダット装着可能。
スライド可変。なのでしょうか?
また、フロント部分に各種装備(RISやグレネード)をつけることはできますか?
電動房をちと懲らしめたいので、対電動の装備などありましたら是非w
558名無し迷彩:02/11/30 17:27
>電動房をちと懲らしめたいので、対電動の装備などありましたら是非w

こんなこと聞いてる時点でムリだ。気づけ。
559HY:02/11/30 18:32
回答してくださった皆さんありがとうございました。
とりあえず近くのショップで話し聞いてみようと思います。
つーか基本ですね。忘れてました、すいません。
560名無し迷彩:02/11/30 20:44
シューティングデバイスってなーに?
マルシンの製品で、モデルガンM39なんかの上に載ってる
スコープみたいな奴なんですけど。
あれで発射したポイントなんかが分るのかな?

>560
モデルガン+銀玉鉄砲=シューティングデバイス
BLK作動でスライドと連動したキックバネで、一応BB弾がdで逝く
そのため、スライドを操作するだけでも発射しちゃう
ちなみにベースはM439だよ。
562560:02/11/30 20:55
プロっぽいひと、ありがとう!

おお、そんなイカシたメカがあったんすね!
なんか欲しいぞ。おし、つぶれそうなおもちゃ屋さん探索だっ。
563名無し迷彩:02/11/30 21:05
20年ほど前に持ってたよ。
銀玉と違ってちゃんとしたストライカーかないから(巻きバネで直接発射)
ホント飛ばないゾ。
564名無し迷彩:02/11/30 22:13
SR-16にドット付けるとフロントサイト邪魔になるけど、みんなどうしてんの?
565名無し迷彩:02/11/30 22:14
邪魔だけど切り落とすってほどでもない
566名無し迷彩:02/11/30 22:15
>>565
でもほんとに邪魔にならない?
ぜんぜんドットの意味が無いよー
567名無し迷彩:02/11/30 22:18
マウントリングが低すぎるんじゃない? 
568名無し迷彩:02/11/30 22:22
>>567
ハイマウントつけたよー。
スコープだとダイジョブだけど、ドットだとフロントサイトとドット(点)がちょうど重なっちゃう。
みんなそんなことない?
たしかMP5RASもそだよね?
569名無し迷彩:02/11/30 22:33

おいお前、俺の名を言ってみろ。

570名無し迷彩:02/11/30 22:35
>>568
確か折りたたみのフロントサイト在ったよね。そう言うのに変えてみればどうかな。
あと、SEBONEなどでさらにサイトの位置を高くするのはどうですか。
ちなみに私のM16A2のフロントサイトはすでに在りません。
571名無し迷彩:02/11/30 22:38
>>570
行きつけのお店に相談したら、フロントサイト無くして直にサイレンサー付けるパーツくれたんだけど、やっぱそれしかないのかな・・・
いざって時にフロントサイト欲しいんだけど・・・
色々がむばってみる。
みんなありがとんー!
572名無し迷彩:02/11/30 22:38
>>569
ん、知らんな。
573名無し迷彩:02/11/30 22:43
>>570
あ、ごめん。
折りたためるのがあるんだね。
それと、SEBONEって何?
574名無し迷彩:02/11/30 22:45
セボ〜ンと読むのさ
575名無し迷彩:02/11/30 22:46
>>574
トイレにせぼん?
576名無し迷彩:02/11/30 22:49
http://www.combat.ch/auction/mil_market/auction.cgi

ヤフオク越えたな・・・
577名無し迷彩:02/11/30 22:54
>>576
ほほう。 無料なら人が流れるかもね?
どうだろう、トラブルが起き無ければいいけど(w
578名無し迷彩:02/11/30 22:56
>>577
どうみても無料だろ
ってか入札終了数からして利用者の多さがうかがえるなw
579名無し迷彩:02/11/30 23:06
>>578
もう接続できなくなったぞ。ROM人口は多いのだな(w
>>576のサーバが貧弱すぎるのか(w
580名無し迷彩:02/11/30 23:25
鼻毛抜いてたら2センチ超えが抜けました(しかも直毛)
奥の方からまっすぐ成長してたのね、感動した。
すれ違いスマソ
581名無し迷彩:02/11/30 23:58
>>580
ふっといヤツだろ。それって指に黒い色素(毛根からだと思う)が付いたりしない?
漏れだけでしょうか?心配になります。
582570:02/12/01 00:04
>>573
SEBONEはローマ字読みでどうぞ。
機能としてはM4やSR16などのR.I.S.上面レイルとレシーバーのレイルを1本の
レイルで繋ぐ物で手軽に強度を増す事ができます。また、レイル1枚分高くなるので
貴方の用途には合うかと思いまして。

折りたたみできるフロントサイトはLaylaxがレイルにつけるタイプの奴を発売したね。
あと、正確な記憶ではないけどどっかからSR15みたいになっているのもあったと思う。
583名無し迷彩:02/12/01 00:05
P90てどうよ
584名無し迷彩:02/12/01 00:08
>>583
P90はP90だね。
いったい何が聞きたいの?
585名無し迷彩:02/12/01 00:11
>>582
あああああああ!
なるほど!
アリガトー!
大変参考ニナッタヨ!
586名無し迷彩:02/12/01 00:14
>>584
大変参考になりました。
ありがとうございます。
587名無し迷彩:02/12/01 02:42
mp5pdwの純正シリンダ穴どの位置にあいてますか?
588名無し迷彩:02/12/01 02:55
ワルサーP90とH&K FievseveNのオススメトイガンを教えてください。
メーカーとか。
589588:02/12/01 02:56
いけねぇ、上のレスみながら書き込んだら間違えちゃった。
ワルサーはP99です。
590>588:02/12/01 02:58
FievseveNはまだない。
P99はマルゼン。ガスブロならコレしかないし、良くできてます。
591588:02/12/01 03:00
ありがとう。
P99はそれを行きたいと思います。

ガーン!
P90が電動化までされてFiveseveNはまだ無いのか・・・。
ショボン。
592名無し迷彩:02/12/01 03:01
>588
「H&K FievseveN」はねぇでしょ
Five-seveNはFNだよ
593588:02/12/01 03:10
勘違いでした。スペルミスまで。


5.7x28mmで逝ってきます。
594名無し迷彩:02/12/01 03:36
激しくガイシュツかもしれませんが、皆さんのお薦めのバッテリー、充電器、放電器を教えて下さい。
バッテリーはラージタイプのものです。ガンはM100スプリングを組み込んだ物で、ギアはノーマルです。
アンペア数の多いカスタムバッテリーを使ってみたいのですが・・・。
595グラファン:02/12/01 06:33
>594
スーパーコンピューター2急速充電機がオススメ。スーパーガンだと4980円で売ってる(定価8500円)。7.2V/8.4V600mA〜2400mA対応で、放電機能も付いてるから、かなり優秀。大抵のバッテリーはコレでカバーできる。
596名無し迷彩:02/12/01 07:01
m120スプリングを組んだのですが、8.4ではパワー不足でまともに引ききれません
ギアは変えたくないので、ヒューズレスにしてみたんですけど大丈夫でしょうか?
597名無し迷彩:02/12/01 07:39
はきり言ってかなりヤバイ。その状態ならバッテリ〜変えて動かしても、
すぐにギアいかれるから変えた方が良い。ちなみにそのばてり〜ミニじゃない?
ミニだと8.4でも無理だろ〜。
598名無し迷彩:02/12/01 08:36
>597
ミニバッテリーです。さっきヒューズレスして撃ってみましたが
ノーマルと変わらないサイクルでびっくりしました。
でもこのままじゃやばいんですよねー
まずどこから壊れるのですか?
599597:02/12/01 09:10
基本的にノーマルのスプリングの強度に合わせた耐久性しかノーマルギアが持っていないのです。
サイクルを変えたくないのであればノーマルサイクルの強化ギアを使いラージバッテリ〜又は
9.4vのミニに替えるべきですし、Lowギアを選択すればミニでも撃てる代わりにサイクルと
発射弾数、それにセミオート時のタイムラグが悪くなります。従って私のお勧めする変更は
ヘリカルのLowギアにして9.6vのミニで動かすことです。そのままだと早ければ2500発、遅くとも
5000発ぐらいでギアが飛ぶでしょう。
600596:02/12/01 10:30
>597
アドバイスどうもです。
さっそくウルトラトルクアップギアあたり買いに行きます。
601名無し迷彩:02/12/01 15:56
 マルイのMP5RASについてたダットサイトって別売りされないんでしょうか?
どっかのサイトに別売り予定とか書いてあったような気がするんですが。
602名無し迷彩:02/12/01 21:22
MC51のハンドガードをラージバッテリーはいるやつか、RISにするか
迷っています。因みにスプリングはM100なんですが。
本当はラージにしたいんですけど、すでにミニバッテリー二つ買ってしまってあるし、
また新に充電器買わなければならんし。なかなか踏ん切りがつかず、
ここ一週間悩んでいます。ご多忙かと思われますがアドバイスよろしくお願いします。
603名無し迷彩:02/12/01 21:30
8.4Vミニ・純正ギアのままでPDI150スプリングを組んだのですが、
このままでも大丈夫ですか。

604名無し迷彩:02/12/01 21:36
大丈夫だよ。バネが引けないだけだし。
605名無し迷彩:02/12/01 21:38
>>601
時たまフロンティアで売り出してますよ。普遍なら5800円で。
ちょくちょく聞いてみるとたまに当たります。
買うなら同時に専用?の電池を買うことをお勧めします。

>>602
RISにPDIの一体形成型アウターバレル、これお勧めです。
今ならフロントサイト前すぐで終わってる短いアウターがでてるので、
取り回しも秀逸。しかも軽い。
606名無し迷彩:02/12/01 21:41
M100を越えるスプリングを使う時はギアも変えた方がヨロシ。
M100でも、セクターギアのピニオン側がだんだん削れてくるw
607名無し迷彩:02/12/01 22:04
システマ・PDIお互いのスプリング強度の対応について教えて下さい。
608名無し迷彩:02/12/01 22:33
>>595
サンクス。今度ショップに行ったときに探してみます。
609名無し迷彩:02/12/01 22:44
すぐ、ソコ♪
>607
M90・・・120%
M95・・・130%
M100・・140%
M110・・150%
M120・・170%
M140・・200%
あくまで目安だよ
611名無し迷彩:02/12/01 23:01
602さん、アドバイスありがとうございました。
612名無し迷彩:02/12/01 23:07
>>610
ありがとう、これってやっぱり経験ですか
>612
クロノで計測したら平均してこんな感じの結果になるんだよ。
あと手で押し縮めた時の手応えとかね
614名無し迷彩:02/12/02 02:27
>>609
最近そのCM見ないね。
615名無し迷彩:02/12/02 09:01
>>606
ピニオンってモーターについてるギアのことでしょ?
セクターギアのピニオン側って、スパーと接する部分ってこと?
616名無し迷彩:02/12/02 10:10
>>615
スマソ。
漏れの間違い。
正しくは↓

ピストンと接している部分がセクター(弱)、
中間のがスパー(中)、
モーターと接してる部分がベベル(強)。

()は力の加わり位から当てられている強度差。
ベベルなんぞは滅多に削れたり掛けたりしないが、
プラピストンと関わるセクターなんぞはかなり脆い。
617615:02/12/02 12:41
>>616
だね。同意だす。
618名無し迷彩:02/12/02 13:32
スタームルガーノーマルバレルシルバー買ったんですけど、振るとカタカタ
いいますl。」直せないんですか?
619名無し迷彩:02/12/02 13:53
サンプロの手榴弾型BBボトルレモン買ったんだけど
BB弾が入んない。助けてくださいな。b
620なんちゃって:02/12/02 16:30
>618
ばらせば?

バラシの基本
よく見る
ばらした順に置く
無理な力は加えない
621名無し迷彩:02/12/02 18:49
どこがカタカタしてるか自分で調べて、ではどうすればならなくなるかを考える。
その後に実行に移せばいいので、ココで聞くほどの事でもないと思うが…



正解はハンマーが左右に振れてカタカタしてる模様。作動には影響してないので
私は放っといてますが、要はガタツキを減らせばよいので、気になるなら当該個所に
適切な厚みのワッシャをかましたりすれば軽減すると思います。

次からは自分で考えた方法が「上手く逝くか?」などと聞いたほうが建設的かも。
622名無し迷彩:02/12/02 19:32
サムライエッジSTDが売り切れで買えなくなる事はありますか?
623601:02/12/02 19:47
>>605 返答どうも有り難うございます。

他の店で普通に販売はしていないのでしょうか?(自分、東京からは離れた所に住んでいるので)


624名無し迷彩:02/12/02 19:49
初心者みたいですんまそ。
R.I.SとR.A.Sの違いが全然わからん。
どっちも同じレールシステムにしか見えないし・・・
どう違うの?
625名無し迷彩:02/12/02 19:53
>>624
同じっしょ。人によって呼び方が違う程度。
626名無し迷彩:02/12/02 19:56
>625
ほんとに?
じゃあこないだ出たMP5RASはMP5RISでもいいの?
627625:02/12/02 20:01
>>626
そう言われると、ほんとじゃないかも。(w
マルイから出たのはM4はRISなのに、MP5はRASなんだよね。

なんでだ!?
628名無し迷彩:02/12/02 20:02
>627
そうそう。
だから気になってた。
一緒に悩も。
629625:02/12/02 20:04
>>628
うん、悩も。
630628:02/12/02 20:05
>629
っちゅうか、一緒に飲もうよ。
気になって眠れない・・・
631名無し迷彩:02/12/02 20:06
SATELLITEのデルタスリングを買ったんですが、中に説明書が入ってなくて装備方法がわからないんですが
これの装着方法を教えていただけないでしょうか?もしくは装備の仕方を書いてある所をお願いします。
箱には説明書が入ってるって書いてあるんですが・・・・。
632625:02/12/02 20:08
http://www.asahi-net.or.jp/~yx2h-ksg/kasuga_008.htm
>RAS(レイルアダプターシステム。RISと 違いバレルに
>干渉しないフリーフロディングタイプ)

だって。ほんとかどうかはワカラン。
633638:02/12/02 20:13
>632
あっはっは!
こっちもググッって同じの見つけた!
サンクスコ!
634名無し迷彩:02/12/02 20:16
http://www9.ocn.ne.jp/~s.t.a.t/index.htm
↑何コイツら!!
 このスレで何度も叩かれてんのに何にも反応しねぇよ!!
 一回だけアクセスしてみ。
 ヘタレ厨房のHPだけどさ…
635628:02/12/02 20:16
名前間違えてる。スンマソ・・・
638=628
こないだ買ったスコーピオンで炒って来る。
636625:02/12/02 20:19
>>633
考えることは一緒か。(w

でも、知ったかこいて言いふらし、もし間違ってたら恥ずかすー。
いまいちソースの確実性が、ね。

>>635
気付かんかった。よってスコーピオンで逝かずに飲みに逝こう。(w
637628:02/12/02 20:22
>636
そだね。信頼性イマイチダネ・・
でも、あながち間違ってないかも。
行こう。飲みに炒こう。
638625:02/12/02 20:26
>>637
あぁ、飲みに逝きてー。
でも、カミさん待ってるから帰るは。オモロかったよ、サンクス!
639628:02/12/02 20:28
>638
じゃあこちらは嫁と飲みます。
こちらこそサンクスコ!でした。
640麻紀氏8mm:02/12/02 21:15
マルシンのマキシて強い?今度出る8ミリ強いかひら?
別スレあれど、ここで対応おねがいひまふ。
641名無し迷彩:02/12/02 21:20
>>640まだ
今度出るのは分かりましぇん。
8mmリボルバーしかまだ触っていませんが
1ジュール出ます。アナコンダ以外、ブルとホークはHOPがキツイので
HOPが0になるよう手心を加えてやるとパワーアップするデス。
642名無し迷彩:02/12/02 22:01
>>640
MAXIの強さ?
価格を抑えつつ、フィールドストリップに近い分解方法にしたり、フルサイズに近い
ガスタンク内臓のマガジンを採用したり、8mmと言う新しいジャンルに挑んだりで、
商品的魅力を出そうとしている点では「強い」

初速やパワーの問題?
>>641の云う所には大きな違いはないかと。1J「近く」まではどれも出てます。
8mmデトニクス購入、試射してみましたが(初速は測定してません)結構よく飛んで逝きます。
生ガスも吹かないし、使用が認められればサバゲでも重宝しそう。
6mmでも8mmでもMAXIは、バレル後退式故精度の面に若干荒さは有りますが、
ハンドガンで長距離スナイプなんてあまり無いかな?
補足するとデトニクスは牛乳パックを両面貫通したそうな(MAXIスレより)

サバゲで使ったらMAXIは強いか、と言う事?
それは使う人の技能次第。


どの強さについて質問してるか不明故、一通り書いてみましたが、次は要点を絞って欲しいです。
643名無し迷彩:02/12/03 00:49
http://www.gunshop-tactics.com/tactics/item/VFS-FD-01.html
↑これってやたらと安いんですけど、どうなんでしょうか?
曇り易いとか、色々と問題あるのですかね?1万5千円位するやつと
どれ位違うのでしょうか?
644名無し迷彩:02/12/03 00:55
タナカのP226って
ガスチャージどうやればいいんですか?
中古で買ったはいいんですが箱も取説もなくて・・・。
645名無し迷彩:02/12/03 00:59
>>644
マガジン背面のバルブの所にスライドする板がありますんで
これを指で下へ押し下げてください。
そうするとバルブがぽんと出っ張るから、気密がとれてチャージできます。
また、ガンにマガジンを入れてホールドオープンすれば同様の状態になります。
646644:02/12/03 01:08
ヲヲ!
出来ました。
有難うございますた。
んーこのリコイルが・・・。(・д・)イイ!
647名無し迷彩:02/12/03 01:16
>>643
汗かきメガネ君は大変だけど、視界も広いしカッチリできてる。
入門用には良いと思うよ。
648名無し迷彩:02/12/03 18:27
新しく出るP226買おうと思ってるんですが、
タナカの銃ってガス漏れ以外に問題とか注意点とかありますか?
649名無し迷彩:02/12/03 18:34
ガス漏れだけで十分では?
650名無し迷彩:02/12/03 18:36
>>643
のって、どこのガンショップでも売ってるものですか?
651グラファン ◆xy3wc12ayo :02/12/03 19:49
>648
サバゲで使うと、弾道が激しく乱れているor飛ばないことがわかります。要は、ホップアップが全然安定しないということです。タナカに電話しても、「あー、KM企画さんのSCS組まないと、キツイですね〜」なんて答えが返ってきたりします。
652名無し迷彩:02/12/03 19:56
誰か。アムズマガズイン1月号の152ページの
女の人が持ってる銃の名前を教えてください。
653名無し迷彩:02/12/03 19:57
ppsh
654名無し迷彩:02/12/03 21:02
ここは質問だけ?
誰か遊んでくれないの?
退屈なんだー
655名無し迷彩:02/12/03 21:09
M655
656648:02/12/03 21:32
>>651
レスありがとうございます。
お座敷なんでガス漏れ直ってたら買っちゃおうかな。
でも結局安いマルイのも買っちまいそうだ・・・。
>654氏
雑談スレなら誰か遊んでくれるかも。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033362540/
658名無し迷彩:02/12/04 00:53
電動ガンの寿命って何発くらいなんですか?
659名無し迷彩:02/12/04 01:13
>657
ありがとー!
ちょっとうたたねしたら、こんな時間になっちゃった。
退屈じゃなくなっちゃった。
660名無し迷彩:02/12/04 01:17
>>658
説明書は読んだかい?
661名無し迷彩:02/12/04 02:00
サバゲをやってみたいのですが、始めるまでに幾らくらい掛るものなのでしょうか? 
(携帯からなので過去スレは見ておりません。ご容赦ください)
だいたいで構いませんので宜しくお願いします
662名無し迷彩:02/12/04 02:01
>>661
5万くらいかな
663名無し迷彩:02/12/04 02:05
>>661
参考になるかどうか…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1035983343/l50

装備次第ですが、自分で揃えるとなると矢張り相応の初期投資が必要です。
まっさらな状態からスノボ始めるのと大して変わらない位かな?と感じますが。
664名無し迷彩:02/12/04 02:14
>>661
まあ>>663氏の言う通り装備品次第だけど
>>662氏も言ってるように5万もあれば十分
665名無し迷彩:02/12/04 02:21
レス感謝です。
5.6万はかかるのですね、財布と相談してみます・・・
あと、お薦めの雑誌があれば教えてください。自分なりに勉強したいのでお願い致します。
666名無し迷彩:02/12/04 02:35
ろくに調べずに質問してしまいました、お詫びします。
他スレを見るとコンバットマガジンがよく出てくるので、これを買ってみようと思います。
皆様、有難うございました。
667663:02/12/04 02:36
>>665@661
玩具銃の選定ならArms、実際の軍隊、特殊部隊の装備の検討ならCombat、ハンドガン
の情報を知りたいならGun…というのが大雑把な傾向。どれを手にとっても
サバゲの知識に繋がって行くはずなので、どれでも良いと思います。

って手遅れかなぁ…
668名無し迷彩:02/12/04 02:37
>>665
成美堂出版のサバイバルゲーム完全マニュアルなどかな。
669668:02/12/04 02:39
遅かったか・・・
670663:02/12/04 02:49
>>668
アレだけの長文を>>661は携帯で送信したのだろう…私なんざ「二重カキコですか?」
とか出てしまったよ。

携帯が悪いとかでなく、伝えられなかったのが惜しい、かな?
671名無し迷彩:02/12/04 08:40
ガスブロで、お聞きしたいことがあります。
WAのマグナブローバックと、KSCのハードキックモデルとでは、
どちらの方がブローバックの衝撃が強いのでしょうか?
マルゼンもいい感じだと思うのですが。
宜しくお願いします。
672名無し迷彩:02/12/04 08:51
>>671
ブローバックと業界に与えるDQN衝撃度はWAが最強。
673名無し迷彩:02/12/04 11:51
>>671

マジレスすると圧倒的にWA
674名無し迷彩:02/12/04 11:56
タナカのパイソンのバリエーションを教えて下さい
675名無し迷彩:02/12/04 12:58
>>671
>>672-673共に正解です。ついでにお節介にも付け加えさせて頂きますと、
WAの銃は遠射に向きません。これはリコイルとは関係なくHOPとチャンバーの
問題です。お金に余裕のある方は社外パーツに変更していますが、一部田舎
(私の生活圏)では入手困難です。
近距離においては上記を無視できるのでリコイルショックの大きいWAを選択
するのが良いでしょう。

それと、WAの一部の銃はマガジンに気化室がついているので寒さにも比較的
強いです。

あと、他社と比較してちょっとお値段が高いという特徴もあります。
676名無し迷彩:02/12/04 14:08
今、マルイ電動AUGのメカボックスに接点グリスを
塗るため、分解して再度組み立てたのですが、弾が
バレルを滑り落ちて上手く発射されなくなってしま
いました。
原因はメカボの方でしょうか?それともチャンバー
でしょうか・・?
この様な場合、どうすれば直りますか?
677名無し迷彩:02/12/04 14:12
>>676
ちょっと分かりにくいが、ノズルの組み込み位置を間違っているのでは?
ノズルの溝部分をメカボックスの外壁に噛ませないとダメだぞ。
678676:02/12/04 14:24
>>677
ごめんなさい、書き忘れてしまいましたが、 
メカボックス自体は分解していません。
679名無し迷彩:02/12/04 15:51
>676
ホップはかけてるの?ホップかけなかったらそうなるよ
680676:02/12/04 16:26
>>679
ホップは箱出しして以来、かけてないと思います。
今の所、部屋撃ちしかしてないので・・。
どうも説明しづらいのですが、次弾の装填がしっかりされず、
転がり落ちているようです。
フルオートだと発射されますが、ビリヤード状態みたいです。
681名無し迷彩:02/12/04 16:45
>>680
チャンバーパッキンが、きちんと組めてないのでは?
あと、ノズルがタペットプレートにちゃんと固定されているか確認。
682676:02/12/04 16:55
直ったー!疲れたよー・・。
メカボの位置をきちんと確かめ、組み直し、
シリコンオイル拾弾口に吹いたら、直りましたー。
滑るのにオイル吹いても、余計駄目な気もしたけど、
駄目元でやったら直りました。

組み直したらスプレーしろやボケ!ですか?
直前まで、平気で撃てたんですが・・。分解してるうちに
キレタんでしょうか?

>>677さん
>>679さん
>>681さん
ありがとうございました。
683名無し迷彩:02/12/04 18:02
フロンティアで注文したけど返事が来ないメールの。
684名無し迷彩:02/12/04 18:32
コクサイのガスブローバックのM16系の購入を考えています。
CAR15とM16A−2ショーティではどちらの方がリコイルがあるのでしょう?
また、リコイルはどの程度あるのでしょう?
>684
コクサイのとはまた男前な選択だね、ちなみにこのシリーズは
KSCのTMP(非ハードキック)と同じメカなんで、信頼性はまあまあ、
で、CAR-15とM16A2ショーティーでは、どちらも大差ないリコイルがある
だから見た目の好みで逝ってよしだ。
>683氏
素直にTELしてみよう。
TELならそのまま切らずに対応してるみたいだ。
# 掛け直すと経費か掛かるからだろうか(w
687名無し迷彩:02/12/04 18:59
MP5用のカスタムハンドガード(マルイ)
は最初からライトついてます科?
688名無し迷彩:02/12/04 19:06
>>687
ないれすよ。
>687
G&Gのヤシには憑いてるがマルイのには憑いてないよ。
ちなみにマルイのはマグライトもどきしか憑かない、
G&Gのはシュアファイヤーのレプリカが憑いてる
690名無し迷彩:02/12/04 19:07
>>684->>685
むしろ在庫あるのか?
ヤフオクでもかなりの高値がつくみたいだし。
691名無し迷彩:02/12/04 19:07
G&Gのって明るさ何ルーメン?
692踊る!世界のよっちゃん!!:02/12/04 19:09
初めまして、踊る!世界のよっちゃん!!と申します。

CQBやサバイバルゲームの戦略など、ガンファイトについて詳しく書かれた本やビデオはありますか?

自分はさわり程度ですが、武道をやっていますが、サバイバルゲームやCQBなどの戦術などが非常に合理的なものと感じ、是非、勉強をさせていただきたいのです。

なにかいいものがあったら教えてくださいませ。

内容はどのようなものでも結構です。戦略、心構え、地形の使い方、などなど・・・・

していうならば初心者にもわかりやすいものだと助かります。
693名無し迷彩:02/12/04 19:10
本屋の趣味雑誌のとこに行けば数冊は置いてある。
694名無し迷彩:02/12/04 19:10
695名無し迷彩:02/12/04 19:11
yoltutyannsinekutarbare!faltukuyu-!
696名無し迷彩:02/12/04 19:17
あのですね。韓国のK2ライフルとか、AKM74
とか欲しいんですか、日本のサイトで取り扱ってるとこ
しってますか?????
697名無し迷彩:02/12/04 19:19
自分で探せばいいだろ。
>691
シュアの6Pバルブが憑いてる。
699696:02/12/04 19:24
探したよ。
700690:02/12/04 19:26
>>694
ありがとう。韓国ね・・・。
701名無し迷彩:02/12/04 21:13
ガバメントの金属コンパクトスライドの購入を考えているのですが
シェリフしか発売していないのでしょうか。
702名無し迷彩:02/12/04 21:14
進展なしの三島の立てこもり事件
asahi.comの記事の写真でSATっぽいヒトが持っている汁って何?

記事ね
http://www.asahi.com/national/update/1203/025.html

んでもって写真はこっち
http://www.asahi.com/national/update/1204/images/nat1204007.jpg
703684:02/12/04 21:28
>>685
レスありがとうございます。
デザインで決めることにします。
704名無し迷彩:02/12/04 21:36
デザートイーグル.50AEだと思われ>702
>702
ショーティ,40にアンダーマウント付けたっぽい感じ、
麻取はサイドキック持ってたしなあ。
どうだろう
706703:02/12/04 22:26
>705
そんな感じに見えるよねえ。実際何者なんでしょこのひと。
機動隊の人とも装備違うようだからSATかと思ったんだけど。
SATだったらP226かP228?
707666:02/12/04 22:35
>667〜670の皆様、レス有難うございます。書かれた内容を参考にさせていただきますね。
また、愛銃を手に入れてニヤリとできる様になりましたら、また話にまぜてくださいね。
有難うございました
708名無し迷彩:02/12/04 23:08
>>706
機動隊内の銃器対策部隊かな?
709名無し迷彩:02/12/04 23:16
SITがTVに写ってたけど、あれとは違うの?
710名無し迷彩:02/12/04 23:44
すみません。お聞きしたいのですが。
みなさんはマルシンのレイジングブルに
お客様カード(?)みたいのは
入っていましたか?変な質問でもうしわけないです。
711名無し迷彩:02/12/04 23:47
>>710
マルチイクナイ!
712名無し迷彩:02/12/04 23:55
>>709
SITと銃器対策部隊は別物だよ。
SITは刑事部捜査1課の特殊犯係のことで、銃器対策部隊は警備部機動隊の
部隊の一つ。
713710:02/12/05 00:02
あ、初期不良でして
修理頼もうと思って、そういうものがあるのかなぁ〜と
714名無し迷彩:02/12/05 01:12
>>713
入ってる。「修理無料保証券付きお客様会員登録カード」
入ってなかったの?もしそうだとしても、○シンはアフターが
良いから、明らかにメーカーの初期不良ならば善処してくれる
可能性はある。○シンの方に直接電話してみな、ショップを通すと
遅くなるし、場合によってはそのまま放置の可能性も有り。
715名無し迷彩:02/12/05 01:36
加速シリンダーってなんですか
716名無し迷彩:02/12/05 01:39
717名無し迷彩:02/12/05 01:41
>>716
反省します
718名無し迷彩:02/12/05 01:52
>>717
あ、いや、
「ぐぐったらすぐ出るぞ。少しは自分で調べろヴォケ」って意味じゃなく、
「この中から分かりやすいの選べや」って意味・・・。

なんの説明もつけなかったこっちが悪かった。すまん。
719671:02/12/05 15:06
>672、673、675
詳しいレス、本当にありがとうございます。
とりあえず、ウェスタンアームズのベレッタパーフェクトを購入予定です。
ただ、今在庫がどのお店でもないようですね……
それ以外の製品とかもないんでしょうか?
扱っている銃が多いだけに、再販を早くお願いしたいですね。
720名無し迷彩:02/12/05 17:10
スイス東独など軍服の通信販売をしているところで
お勧めのところはないでしょうか。
ご教授願います。
721名無し迷彩:02/12/05 17:16
>720
とりあえずアメ横へGO!!
722名無し迷彩:02/12/05 17:25
>>705
あのさー、ショーティ.40とかサイドキックとか、トイガンにモデルアップされてる
銃って判断するのはものすごく素人っぽいですよ。
麻取とか警察の一部の部署で使われてるS&WオートはM3913(9mmパラ、シングルカラ
ムのコンパクトオート)だよ。
>722
いやいや、麻取がサイドキックを使用してるのは、ちゃんと確認したんだよ、
今回のは、プロポーションがそれっぽいてーだけで断定した訳ではないのよね。
OK?
ついでに、日本でも9mmの威力不足が言われているので、可能性は高いと思われ、
724名無し迷彩:02/12/05 19:10
>>723
だから、それが間違ってるんだって。
ふーん、見間違いかのう、
726初心者:02/12/05 21:39
STIのレースメカバージョンとリアルメカバージョン、どっちがイイですか?
パワーはレースメカ、ブローバックはリアルメカって聞いたんですけど、
リアルメカもカスタムすればパワー上がりますか?
727名無し迷彩:02/12/05 21:54
>726
サバゲやシューティングに使用しなければリアルメカでもイイと思います。
プレスマガジンはカッコイイです。

でも、パワーや有効射程、飛距離などは考えないでください
まともに動くか怪しいです(個体差も激しいです)
728初心者:02/12/05 22:00
Reありがとうございます>727
と言うことは性能はレースメカのほうが上って言うことですか?
729麻紀氏8mm:02/12/05 22:08
6mmペイントボールはガスガンに使えるの?マルシン用の8mmペイントボールはないの?ほら、あの当たるとべちゃってつぶれるやつ まるでだれかみたい・・・
730グラファン ◆xy3wc12ayo :02/12/05 22:14
>728
現在リアルメカバージョンは本体・マガジン共に生産していないはずです。今後の事(パーツの摩耗・破損による部品交換等のアフターケア)を考えると、レースメカバージョンを購入した方がいいと思いますよ。
731初心者:02/12/05 22:17
>730Reありがとうございました、参考になりました
732名無し迷彩:02/12/05 22:19
>>726
アルミスライド組むならリアルメカしかないぞ!
733名無し迷彩:02/12/05 23:31
電動ガンってノーマルでどのくらい飛ぶんですか?
>733
最大射程は40〜50mくらい、
ホップを最大(亭弾しない程度)にすると明後日までdで逝く。
735名無し迷彩:02/12/05 23:37
>>729
現在はいずれのサイズも売ってないかと思います。見つけたら入手しておいても良いかも知れません。

吸湿してサイズが変わってしまったり、フルオートではチャンバー内で破裂したり、
製品的にあと一歩だったのです、従来品は。最近のシビアなバレルボアにマッチするかも
やや疑問。

以上。
736名無し迷彩:02/12/06 02:35
ドットサイトとレーザーサイトって何が違うんですか?
737名無し迷彩:02/12/06 06:09
要らなくなったトイガンをショップに売りたいのですが、ガンや程度にもよると思いますが、大体定価の何割くらいで買い取ってもらえるのでしょうか。
738名無し迷彩:02/12/06 07:16
>>737
もちろん需要、人気度、状態で前後するが、
新品同様付属品完備で良くても定価の35%かな。
大抵の近年ガスBLKで3,500円前後、旧MGCガスガンで1,000〜2,000前後
マルイ電動ガンで5,000〜8,000前後。想像よりかなり安く見積もられるよ。
ちなみに上記例はフルノーマル完動品、付属品完備、本体は目立たない小傷程度で。
純粋にカネが欲しいなら、ショップに売るよりヤフオクのが高く売れるよ。
739名無し迷彩:02/12/06 07:30
>>736
ダット(ドット)サイトは照準器(スコープ)の中に
光点(DOT)が点灯する。オープンダットはレンズに光点を映し出す。
その光点を見て照準する。

レーザーサイトはレーザー光が出て、その光点を対象物に当て照準する。
(つまり対象物そのものを直接見て)
740名無し迷彩:02/12/06 07:37
追加。
目標物が遠距離の場合、レーザーサイト+スコープという使用法もあるが。
741名無し迷彩:02/12/06 08:58
ブローバックの衝撃が、一番強いのはどの銃になるのでしょうか?
マグナ、アドバンスシュート、ハードキック、
これらの中で特に衝撃が強いのはどの銃になるのですか?
部屋の中で撃っているので、飛距離は求めません。
ある程度のパワーは欲しいですが……
アドバイス、頼みます。
742名無し迷彩:02/12/06 10:07
マグナ>アドバンスシュート>ハードキック
そのまま
機種による差はあるけど、同系機種ならこの通りでしょう。
発射のパワーは似たり寄ったりです
743名無し迷彩:02/12/06 11:09
>>741
外に持ち出さないならWAを買え。最近のは耐久性も十分だそうだ。
俺はWA(正確に言うなら国ピー)が嫌いだから買わない事にしているが。
744名無し迷彩:02/12/06 13:09
>>739-740
ありがとう、良く分かりますた
745名無し迷彩:02/12/06 13:18
KMのUZIスリングのつけ方がわかりません。教えてください。
746名無し迷彩:02/12/06 14:17
ガスガンとかのアルミ製スライド、フレーム、リボルバーのシリンダーのアルミ製は
ヤフオクとかで売買できますか?
無限というメーカーのカスタムパーツとかなのですが。
そもそもアルミ製なら所持していても、自作しても合法なのでしょうか?
お願いします。。
747741:02/12/06 14:20
>742
レスありがとうございます。
ウェスタンアームズ製品って、あまりみません。
エアボーンにもなかったし……
ますます欲しくなってきたな。
748名無し迷彩:02/12/06 15:14
電動ガン用の自作サイレンサー作りたいんだけど。
外側は固いパイプで音が漏れないように密封したほうがいいの?
それともスポンジむき出しのほうが効果高いの?
749名無し迷彩:02/12/06 15:27
>>745
持ってないから分からんけど、そんなに難しいのか?
>>746
別にアルミパーツなら何処で売買しようが問題なし。ガキに売らなければ。
スライド、フレーム以外のアルミパーツなら、
メーカーで最初から付いてるのもある訳だし。
自作パーツに関しては、それを沢山売りさばいたら法的に問題がある。
>>747
お座敷なら総合的満足感からしてWA製品しかない。
>>748
外見的にも効果的にも、パイプで密閉するのが普通である。
750名無し迷彩:02/12/06 15:33
弾速計が欲しいんですけど、お勧めのってありますかね?
最初は垢風呂で売ってる7000円ぐらいの小さいのが安くていいかと思ったんですが、
なんか形を見るに計測し辛い銃も多いような。とはいえ3マソとかするのはちょっと
手が出ません。良いモノや売ってる店を知ってる方、おながいします。
751737:02/12/06 15:51
>>738
レスサンクス。
やはり思っていたより安いのですね。
しかし、最近触ってないトイガン等処分したいし、ヤフオクは自分には面倒なので、試しにショップへ持っていってみようと思います。
何か気を付けることはありますか?やはりメンテはしてから持っていくほうが良いのでしょうか。
箱に貼られた他店の値札は剥がしておくべきですか?(剥がそうとして汚くなっても査定額落ちそうですが・・・)
752名無し迷彩:02/12/06 16:01
>>750
個人的に使うんだったらその7千円のでも良いんじゃない?
たとえ使いづらくても、自分の銃に使えるなら。
弾速計なんて、あんまり売れるもんじゃないし
種類は限られてるから、安くて良い性能のなんて無いでしょ。
チームのレギュとかで使うならワリカンしてもらって、
高いの買うしかないよ。
753名無し迷彩:02/12/06 16:15
>>751
ヤフオクが面倒なのはよく分かる。出品は神経使うからね。
店に売りに行くなら、とりあえず外見は綺麗にしておいたほうがいい。
付属品はすべて持って行く。
メンテといってもガス漏れとかなくて動けば大丈夫だよ。
モデルガンの発火済みなら、内部もよく掃除したほうがいい。
店によるけどジャンク品や不動品、パーツ類も買ってくれるし。
値札は剥がさないほうが良いんじゃない?汚くなる場合もあるし。
もっとも張られている値札が激安だったら困るけどね。
754名無し迷彩:02/12/06 16:17
最近、初めてリボルバーを買ったのですが、少し空撃ちをしたら
一部のパーツ(トリガーとハンマーを連動させるやつ)が外れてしまいました。
やはりガスが空の状態で空撃ちするのは良くないのでしょうか?
又、この場合は修理に出した方が良いのでしょうか?
少し分解するだけで治せるのであれば自分で修理したいと思うのですが・・・
(ちなみにマルシンのレイジングブルです。)
755名無し迷彩:02/12/06 16:32
>>754
その通り。空撃ちは部品の磨耗を早め、負担がかかる。
ついついガチャガチャやっちゃうんだよね。
しかし、そんなすぐ壊れたとは。
レシート持って行って店にクレームつけるべし。
店がダメならマルシンに電話してみよう。すぐ壊れたぞゴルァァ!って。
間違っても「空撃ちしてたら」なんて言ってはダメだぞ。
リボルバーの分解は覚えれば簡単だけど初心者なら分解しない方が良い。
外れたって書いてるけど、どっか折れてたりしてんじゃないの。
756名無し迷彩:02/12/06 16:49
>>754
>最近、初めてリボルバーを買ったのですが、
漏れも最近初リボ買ったYO!

>少し空撃ちをしたら一部のパーツ(トリガーとハンマーを連動させるやつ)が外れてしまいました。
漏れも同じことしててパーツが外れちゃったYO!

>ちなみにマルシンのレイジングブルです。
漏れものもマルシンのブル!

ケコーンしますか!?

757名無し迷彩:02/12/06 17:54
>>754
マルシンに電話汁。そんで、箱に同封されてる無料修理券で修理も頼める。
その際>755の書いたように「空撃ちしてて」は間違えても言うな。
普通に撃ってて位にしとけ。ショップは馴染みの店なら良いが、対応が悪い
所だとそのまま放置プレイか、かなり時間がかかる。
マルシンはアフターの対応に関しては比較的迅速にやってくれる。
説明の仕方によってはクレーム品扱いにしてくれるかも。
758名無し迷彩:02/12/06 18:22
そうそう。俺なんかちょこっとフレームに傷付いてて
傷ついてんじゃねーかゴルァ!と、メーカーに電話したら
着払いで送ってくれと言われ、新品に交換してもらったぞ。
まぁ明らかに工場組み立て時に付けたような傷だったけど。
759名無し迷彩:02/12/06 18:57
そのまま再出荷されるわけだが。
760754:02/12/06 20:17
皆さんレス有難うございます。
いやぁ、ここって良いスレですね。
>>755
アドバイスの通りメーカーの方に直接電話しようと思います。
ちなみにピンも一緒に出てきたので折れてはいないみたいです。
>>756
全く同じ状況ですね〜(もしかしてブルは外れ易いとか?)
式はいつ挙げる?(笑
>>757
どうやらブルにはクレーム葉書入ってないらしいです。
買った店はネット販売専門の所なので、メーカーの方に送ることにします。
>>758
新品と交換してもらえたんですか?
でも今回は傷とかじゃないから難しいかもなぁ・・・

先程、分解しようとしたらグリップのエンブレムが外れなくて
早くも挫折しました・・・
761名無し迷彩:02/12/06 21:31
マルゼンのタイプU分解したのですが機関部の所も外れて組みなおしているのですが
四角い穴があいた金属パーツが何処につくのかわかりません。
(そのためかガスが切れる所になると小刻みのブローをして・・)
どなたかわかる方いましたらお教えください。
762名無し迷彩:02/12/06 21:49
ESSのファン憑きゴーグルと曇一掃ファンってドッチが音がでかいですか?

いま、曇一掃ファン使ってるんだけどあれより、ESSが五月蝿ければ買わないんだが・・・


どうですか??
763サバイバル初心者:02/12/06 21:54
CAR-15を新しく買おうと思ってるんですが、これってどうでしょう?
主にスナイパー的に使う予定です。1J近くにするにはどのような改造が必要ですか?

後はサイドにデザートイーグル(見た目が好きだから)を考えてるのですが、こちらはどうでしょう?

よろしくお願いします
764名無し迷彩:02/12/06 22:01
>>763
マルイ電動は、命中精度などは特に大きな変化が無いからどれも一緒。
スナイパーとか、アタッカーとかはその人の戦い方次第だね。
カー15は、軽くてサバゲーには良いかもね。
ただし、首(ハンドガードとボディのつなぎめ)が弱いから、気をつけて使わないとね、
振り回して、何かにぶつけて、ポキッって逝くよ。

1j出すためには、スプリング交換ね、色々なカスタムパーツメーカーから出してるから色々自分で調べて見ましょう。
ただし、若干壊れる可能性が高くなる事も知っておいてね。

で、デザートイーグルは、いろいろなメーカーから出てるが・・・・どれ?
765サバイバル初心者:02/12/06 22:11
>>764さん
どうもですぅー!かなり参考になりました!
はい、もう一回CAR15友達に貸して折られました。ただ、もう一度買うのにどうしようか迷ってたところです。

デザートイーグルはマルイのを考えてたのですが、たしかあれってもう新品で売ってませんよね?物はどうなんでしょう?
よろしくおねがいしますっ
766名無し迷彩:02/12/06 22:14
>>763
「どうでしょう?」って聞かれても答えようがない。質問はもっと具体的に。


つーかさー、次スレ立てるときはテンプレに
「どうでしょう?」「どんな感じ?」「どれぐらい?」など、曖昧な質問はヤメレ!
みたいなのを追加しようよ。
767名無し迷彩:02/12/06 22:15
>>765
ガスブロのデザートイーグルか・・・
リニューアルされる可能性があるから・・・
今は、買い控えた方が良いかも・・・

どうしても欲しいなら、ヤフオクにショチュウ見るよ。
流通在庫もまだあると思うし。そんなにレアじゃないと思う。
768サバイバル初心者:02/12/06 22:17
>>776
具体的に言うと、ガス漏れ、精度、命中率の良さとかですね。
M92Fに比べると基本的に違いはありますか?
769サバイバル初心者:02/12/06 22:18
>>767さん
おおっ!リニューアルされるかもしれないのですかぁー!
なら少し待ちます。
後は練習あるのみですねぇー。
どうもです!
770名無し迷彩:02/12/06 22:18
サバゲで使うならジャマになるだけ。
771名無し迷彩:02/12/06 22:28
>>765
まだみてるかな?
ちなみに、従来のマルイデザートイーグルは、「作動する状態ならかなり使える」といったところ。
可変ホップで良く飛ぶし、そこそこ命中率高いし。
ただし、冷えに弱く燃費も悪い。それに重くてデカイ。
外部ソース化すれば、ハンドガンとしては高レベルだけど…
772サバイバル初心者:02/12/06 22:33
>>771
外部ソースって事はグリーンガスにレギュレーターつけたみたいな感じですか?
やはりちょっと魅力的だなぁー。一度ショップで試し打ちでもさせていただきます。
でもあの格好はやはりカッコイイ!!それが一番の理由です。
773名無し迷彩:02/12/06 22:36
>>763
電動で狙撃できるなんて信じちゃダメだよ。
774名無し迷彩:02/12/06 22:44
>>773
いや、狙撃はできるよ。
精密射撃はできない…というか、向かないけど。
775サバイバル初心者:02/12/06 22:48
APS2も魅力的なんですが、近くにこられた時の事を考えるとCAR−15のほうがいいかなって思いました。
悪く言うと、中途半端なんでしょうが...
776名無し迷彩:02/12/06 22:48
>>775
そういう甘い考えの人間に狙撃は出来ません。
777名無し迷彩:02/12/06 22:49
>>775
初心者にスナイパーは無理(経験済み)
よってCAR-15がいい。
778名無し迷彩:02/12/06 22:50
マニアックなとこでスィグ551なんてどうよ?
俺使ってたけどけっこういいよ。
779名無し迷彩:02/12/06 22:56
最近やたらとスナイパー、スナイパーって騒ぐ奴がいるけど、普通にアタッカー
とかを経験してからスナイパーを目指した方が良いと思われ。
780サバイバル初心者:02/12/06 22:58
ちょっと考えが甘いですかー。
了解しました
SIGもちょっと見てみます。装備そろえるのもなんかわくわくしますねぇー
781名無し迷彩:02/12/06 23:00
>>779
ゲームでの動きを理解できてないとスナイパーは無理ですからね。
まあ、相手の背後を取るぐらいの腕前がないと難しいでしょう。
782サバイバル初心者:02/12/06 23:04
んっー、一応経験は5ゲーム程度です。
もうちょっと考えてみますぅー。
783名無し迷彩:02/12/06 23:08
そう、ゲーム中に「相手からどのように自分の存在が悟れられるか」が理解できないと
先ずスナイパーとしては活躍できない。ゲーム終了までじっとしてるのがスナイパーの仕事じゃないから。

「どう動くと被弾し難いか、気付かれ難いか」を学習する為にも、最初は「超攻撃型アタッカー」
等も良いかも知れない。動く、止まる、狙う、撃つ、隠れる、どれも上手くなれるよ、アタッカーは。

その上でスナイパーに転向する方が、相手の挙動が想像しやすいと思う。

スレ違いsage スマソ
784名無し迷彩:02/12/06 23:10

スナイパーやりたいやつは、某クソドラマのまねしてステアーAUGでもつかっとれ。

785サバイバル初心者:02/12/06 23:11
かなり勉強になります!どうもです。
もうちょっとアタッカーとしてがんばりたいと思いますぅー!
786761:02/12/06 23:12
みなさんの心のエールで直せました。
有り難う御座いました。
787名無し迷彩:02/12/06 23:14
>>785
がんがれ。
アタッカーとして相手を蹂躙できるぐらい上手くなる頃がスナイパーに転向するかどうかの分岐点。
788名無し迷彩:02/12/06 23:30
>>785
んで今は何使ってるのよ?
789名無し迷彩:02/12/06 23:31
サバイバル初心者大人気だな・・
まぁ見てて応援したくなるが…
790名無し迷彩:02/12/06 23:36
ただ、「生き残る事の初心者」とはこれ如何に?
791サバイバル初心者:02/12/06 23:38
>>788さん
CAR15使ってましたが、友達に貸して壊された後はゲームに参加してません。
お金くれー、とも言えず家に壊れたCAR15が置いてあります。直そうと思ったんですが、聞いてみると本体くらいの値段がかかるそうで、パーツ扱いです
友達なんで怒りたくても怒れなかった...
792名無し迷彩:02/12/06 23:39
当然連携が上手くなければ、アタッカーとしても蹂躙出来るほどには成らないし
スナイパーなどは更に出来ない。孤立した時のスナイパーは、余り勝利に貢献できない。
(ルールにもよるのでしょうが)

現在、連携行動精進中のアタッカーですた。連れとタイミング合わすとか、囮で引きつけ
ておいて側面ヒットとか、タイミングが嵌ると気持ちいい。
793名無し迷彩:02/12/06 23:40
2000円出します
794ほくほく名無しさん:02/12/06 23:41
WAのM92FSセンチュリオン・ボディーガードが何年に出たかわかります?
795名無し迷彩:02/12/06 23:43
796名無し迷彩:02/12/06 23:44
>サバイバル初心者
CAR15に愛着有って、直す意思と少々の工具ある?
垢風呂辺りなら純正パーツ釣り下げで売ってるぞ。
破損個所の詳細がわかれば、アドバイスのしようもあるし。

まぁ、新しいのが欲しいなら、それも良いが。
797ほくほく名無しさん:02/12/06 23:45
>>795
ありがとうございます。
おかげさまで、知りたいこと知れたし、自分で調べるということを知りました。
798名無し迷彩:02/12/06 23:48
>>797
どういたしまして。
799サバイバル初心者:02/12/07 00:09
>>796さん
レスありがとうございましたぁー
壊れている個所は主に前すべてです。バレルもみごとに曲がっています。
後は外装ですね。
渋谷にある某ショプで聞いたところ、高く付くと言われました。 (二年ほど前の話ですが)
でも、あのショップの人に嫌われてたような...
800名無し迷彩:02/12/07 00:11
サバゲ板の威信にかけてつっこんで下さい。

名無しさんの野望 :02/12/06 23:59
>>457
一つ指摘するけど、伏せた状態で300M先の距離の目標に当てるなんて簡単だよ。
例えばM16の場合だと、500Mの距離までならスコープ無しで狙撃できるし、射程距離は800M以上ある。
自衛隊の64式なら、フルオートで300M先の目標に当てれる。もちろん3発くらいに切って撃った場合だけどね。
801名無し迷彩:02/12/07 00:19
実銃の話はよそでやってください。
802名無し迷彩:02/12/07 01:03
>>800
簡単、といえる腕なのでしょうさ、多分。一発必中なら凄いと思うぞスコープ無しで500m。
アイアンサイトならフロントサイトポストに人物は隠れちゃうだろうし(w

でっかい的に対して人物大の大きさに纏めるのと、人物のクリティカルな部分に
当てるのではうんと違うんですよ。

射程距離の定義を突っ込んであげれば?先ずは。その上で、では人間がハンドリングした時
どうなるか、歳差運動と風の影響、落差の計算、フルオートの銃の挙動、色々ツッコミ所は
有ると思いますよ?

801の云う通り、軍板の方がツッコミ貰いやすいと思われ。
803名無し迷彩:02/12/07 03:11
どこで質問していいか分からないので ここで質問します。
『電動ガン職人はどうなのよ』のスレが削除されてますが 立て直して良いですか?
職人というブランドで商売してる以上 その商品に対して批評するスレッドがあっても
良いと思うのですが?
システマやKMなどのスレが存続してる以上問題ないのではないかと
>803氏
削除されたということは削除対象であるわけだから、すぐに立て直すのは止めておいたほうが無難だと思われ。
削除が妥当ではないと思うのなら、汎用的な議論になるように配慮し、削除議論板で議論したほうが良いんじゃないのかな。

「サバイバルゲーム板」
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1036299751/

# この手の質問は、次からは自治スレでしたほうが良いですよん。
805名無し迷彩:02/12/07 18:38
ハドソンから発売されている、対人センサー・チェックメイトって
効果ありますか? 購入しようか迷っています。
806名無し迷彩:02/12/07 19:32
>>805
目安になるかな?って感じ
807名無し迷彩:02/12/07 22:16
エアガンも結構安くて、プラモデルも扱ってるWEBショップ
しってますか?
808名無し迷彩:02/12/07 22:33
たむたむ。
809名無し迷彩:02/12/07 23:10
APS-2とPSG-1、高性能なのはどっち?
810名無し迷彩:02/12/07 23:12
>>809
速射性ならPSG-1、それ以外はAPS-2
811名無し迷彩:02/12/07 23:14
コクサイのオリンピアはサイドアームで使えますか
812名無し迷彩:02/12/07 23:15
>>810
どうも、
クリスマスには独り寂しくAPS-2を買いに逝きます・・・
813名無し迷彩:02/12/07 23:15
>>811
あの大きさだとメインアームっぽい気が…(汗
814名無し迷彩:02/12/08 10:51
mojjiのオフセットタイプダットサイトって買った人いますか?
使用感とか、質感とかどうですか?
815名無し迷彩:02/12/08 16:36
部屋に落ちてるBB弾、皆さんはどうしてますか?
捨てますか?それともまた使いますか?
オレは拾って使います
捨てる意味がわからない、汚れたなら洗えよ!って事です
816名無し迷彩:02/12/08 16:38
>>815
弾詰まりを起こして一人で泣いてなさい。
817リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 16:41
>>815
捨てます、多少でも変形しているとパッキンやバレルを傷めたり。
816さんの言う通り弾詰まりを起こしかねないので。
そんなリスクを考えたら、BB弾代は安いもんですよ。
>815
今の主流のセミバイオ弾は、室内で放置してると、だんだんふやけてくる
だから、気を付けないとバレルに詰まっちゃうので要注意であるのことよ。
819名無し迷彩:02/12/08 16:51
俺の町はBB弾を捨てるとDQNが拾っていきます
820名無し迷彩:02/12/08 16:57
部屋に落ちてるBB弾、>>815はどうしてますか?
捨てますか?それともまた使いますか?
オレは捨てて二度と使いません
再利用する意味がわからない、お前は貧乏厨か!?って事です
821名無し迷彩:02/12/08 17:01
枕とかやわらかいもの撃ったときは使ったりするかな。
それ以外は捨てる。
822リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 17:01
>>820
そんな言い方はないっしょ、捨てる意味がわからないと言ってるんだから。
捨てる意味を教えてあげれば良いだけ。
823名無し迷彩:02/12/08 17:23
リチオさんは半島の方ですか?
もしそうならあっちの鯖げについて教えて下さい。
(違ってたらスマソ)
824リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 17:28
>>823
残念ながら日本人なので海外事情は知りません。ってか何で?
825名無し迷彩:02/12/08 17:35
アナタ達はジブンの欲望を満たすタメに地球を滅ぼすツモリですか?
ガス!BBダン!電気!
ソンナ事に金使うんだったら募金しなさい
それでもヤリタイと言うのなら本当の戦場イケバいいさぁ
目の前にイル人間に鉛のタマがめり込むトコ見てくるとイイさ
アンタ達の大好きなテッポウ撃ち放題さ
人殺し放題さ
それがアンタ達のヤリタイことナンじゃろメが!コンニャロ!
826名無し迷彩:02/12/08 17:38
KMのロングアウターバレル(スリット3つついてる奴)は、
丸いならどの機種にもつかえますか?
827名無し迷彩:02/12/08 17:39
>825
2ちゃんの落書きごときに電気を使ってますが。
828名無し迷彩:02/12/08 17:40
>>824
リチオって本当は工房ぐらい?
なんかどう見ても厨房か工房臭いんだけど。
829名無し迷彩:02/12/08 17:42
PSG-1ってそんなに当たらないんですか?
830リチオ ◆jAVIvX6i8o :02/12/08 17:44
>>828
すまん、ホントに29なんだ。頭悪いだけ。
831名無し迷彩:02/12/08 17:45
>>829
はっきりいって、他の電動が良すぎるのか同パワーではメリットを感じない。
だって他の銃も有効射程で最期に放物線描いて落ちるとこまでかなり
まっすぐ飛ぶわけだし、結局G3S1のチューンでもいいかなってなったり、
APS2に流れたりする。
832名無し迷彩:02/12/08 17:45
おまいら、ちょっとオチケツ

>>829
普通の電動ガンと同じか、少し悪いくらい。
狙撃銃だから…と思わない方が吉。
ちなみにノーマル状態での話です。
833名無し迷彩:02/12/08 17:57
どんな改造したら違法改造になるんですか??
何ジュール以上は違法みたいな感じですか?
834名無し迷彩:02/12/08 18:02
835名無し迷彩:02/12/08 18:02
パーフェクト3000で、タミヤのコード使ってミニバッテリー充電できます?
ラージだと充電できますよね?
836名無し迷彩:02/12/08 18:04
>>831-832
そうなんですか・・

まぁ、持ってカッコつけるだけでもいいや!クリスマスに買おーっと(^ー^)
どうもでした
837名無し迷彩:02/12/08 18:10
ttp://www.gunshop-tactics.com/tactics/item/DAT-OT-01.html

この大友のダットサイト持ってる方、居られますか?
他に比べてチョット高いですけど、レプリカはこんなものですか?
何か、特別な機能でも有るんでしょうか?
対衝撃、対水生が高いとか。
838名無し迷彩:02/12/08 18:44
みんなメシ食いに行っちゃった?
839名無し迷彩:02/12/08 22:14
マルイのソーコムフルセットとG26アドヴァンスどっち買うべきですか?
840名無し迷彩:02/12/08 22:21
>>839
どっちの動作するべきですか?
>839
サバゲで使うんなら、SOCOM Mk23がおすすめ、
お座敷プリンカーならG26ADがおすすめ、
漏れ的には、KSCのG19がおすすめ、
フルセットに心魅かれるならSOCOM MK23なんだが。
842名無し迷彩:02/12/08 22:21
>>839
お好きな方をどうぞ。
843名無し迷彩:02/12/08 22:23
だからさー、目的とか何も書かないで「○と×、どっちがいい?」とか聞かれても
答えられないんだよ!具体的に書け、具体的に。友達に質問してんじゃねぇんだぞ。
844名無し迷彩:02/12/08 22:31
>>843
ハゲドゥ
845名無し迷彩:02/12/08 22:32
まあまあ、>>839は頭が弱いんだからわからないんだよ。
846名無し迷彩:02/12/08 22:33
うっさいハゲ
847名無し迷彩:02/12/08 22:42
うっさい知障
848名無し迷彩:02/12/08 22:43
P90にアウターバレルをつけようと思うんですが、
14ミリ径で正逆を間違えなければ大概のものはOKなんでしょうか。
849名無し迷彩:02/12/08 22:48
>>848
だいじょーぶ
850名無し迷彩:02/12/08 23:16
>>849
どーもさんです
851名無し迷彩:02/12/08 23:37
>839
手が小さければ
一番でG26アドバンスドを買ってポイントをためて東京マイルの電動ガンを無料でGETしてください
852名無し迷彩:02/12/09 00:14
電池交換したばかりのフルオートトレーサーが突然光らなくなってしまったんですが
こいつはもう逝ってしまったんでしょうか?
853名無し迷彩:02/12/09 00:31
テスターで調べるとか・・・
854852:02/12/09 00:34
すいません。テスターの持ち合わせがありません。
855名無し迷彩:02/12/09 01:17
>>483
あふぉ
べつになんに使うとかじゃなくて、ただ欲しいって時があるんだよ
二つの銃欲しい、でも両方を買う金はないから、次のヤシのレスで決めようとか
そういうくじ引きみたいな遊び心でレスしてんだよ
おカタイ頭でしか物事考えられんのか?そんなヤシは2ちゃんねる来るんじゃねえよ
856855:02/12/09 01:18
>>483× >>843
857名無し迷彩:02/12/09 01:19
タナカのkar98kが欲しくて仕方ありません!!
ただ、コレを買ったら今月の生活費が・・・。
とゆうワケで購買意欲のなくなるようなインプレきぼんぬ!!
858名無し迷彩:02/12/09 01:23
>>855
それなら自分であみだくじでも花占いでもしてりゃいいじゃねーか。
そんなどうでも良いことを2ちゃんとは言え公共の場に持ち出しといて
叩かれても文句言えないんじゃねーの。
859名無し迷彩:02/12/09 01:25
855の言ってることも一理あるよね。でもただ欲しいだけなら
自分で好きな方を選ぶべき事ですな。
判断材料が欲しいなら、反動とか精度とか具体的な項目を
提示してくれた方が的確な回答があると思います。
860名無し迷彩:02/12/09 01:37
>>855
それならそうと始めから言っとけってーの
861名無し迷彩:02/12/09 02:08
>>857
すぐ壊れるよ。耐久性は低いようだ。修理も金がかかる。
マルシンから8mmのカート式が出る可能性がある。

で、どうかな?
862名無し迷彩:02/12/09 02:25
>>861
萎えレスサンクス。壊れやすいってのはあんまり聞いたことが
なかったんでかなり萎えました。
マルシンのは見た目はいいんだけど、エアコキ&カート式が・・・。

863名無し迷彩:02/12/09 02:38
>>855
ばなな?
864名無し迷彩:02/12/09 02:42
代理です、
なんか防寒具とかアドバイスして頂けませんか?
865名無し迷彩:02/12/09 03:05
IMIのジェリコシリーズってエアソフトガンとしてモデルアップされてます?

検索してみたらアニメに出てくるヤツの樹脂ムクしか無かった・・・。
866チョン:02/12/09 03:17
           ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 同志!我が国の防寒具は最高にあったかいしなんと言っても
     /|\/|        かっこいいバッチつきです
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
867名無し迷彩:02/12/09 06:01
手が変
868名無し迷彩:02/12/09 09:44
              ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 同志>>867!手首の不整合を修正してみました。
     /|\/|        \ 今度こそ大丈夫です。
     / |~~|:~~ /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
869名無し迷彩:02/12/09 09:47
>867は収容所送りニダ
870名無し迷彩:02/12/09 09:51
薄汚いアカどもめ!
871名無し迷彩:02/12/09 10:00
>>865
ハドソン ジェリコ941 3月発売だってさ
http://www.hudson-mfg.com/default/new/index4.htm
今のところ他にはないね
872名無し迷彩:02/12/09 10:06
>>868
顔が違うニダ!<#`Д´ >謝罪と賠償を要求するニダ!
873名無し迷彩:02/12/09 14:18
>>835
出来るヨ!

但し、あんまりアンペア数を上げないないように。潮吹くで。

だいたい、0.5〜1.0Aぐらいにしとくと吉。



874名無し迷彩:02/12/09 14:18
今月のGun誌に載ってる写真見たんだけど、、、
G26ADVANCEが収まってるホルスターが何なのか教えてキボン!

ハゲシクホスィ
875873:02/12/09 14:22
>>835
あと、変換コネクタを買ってくるか、自作する必要有り。
スマン、書き忘れた。
876名無し迷彩:02/12/09 14:34
>>872
              ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <ヽ`∀´>/ /  < それはマズイニダ!
     /|\/|        \ 偽装してチョソの目を欺くニダ!
     / |~~|:~~ /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
877名無し迷彩:02/12/09 22:33
質問です。
1:サイレンサーはアメリカでは所持も売買も禁止になったそうですが、日本でも所持と売買は禁止ですか?
2:自作サイレンサーはトイガンのサイレンサーと比べて効果はありますか?
3:できるだけ大きくて減音力の強いサイレンサーでお勧めはありますか?いろいろ調べたんだけど、http://www.ksc-guns.co.jp/ここのE210 TMP/SPPプロトタイプサプレッサー¥5,500ってどうですかね?
4:取り付けはM14ネジが標準ですか?正逆ネジって正と逆どっちが普通のネジですか?正で合っていますか?
まだ買ってもいないガスガンに付けます。とにかくできるだけ効果があればよいです。ガスガン本体については聞かないでください。宜しくお願いします。
878名無し迷彩:02/12/09 22:38
>>877
大きくても構わないんならファーストのカーボンサイレンサーあたりがイイと思うけど…

>ガスガン本体については聞かないでください。

これがなんだか気になるな。
879877:02/12/09 22:43
>>878
カーボンサイレンサーとは?まさかバイクのマフラーに使うやつですか?
大きさだったらバイクのマフラーくらいあっても構わないですが、追加工が大変そうで。
>877
>回答です。
> 1:サイレンサーはアメリカでは所持も売買も禁止になったそうですが、日本でも所持と売買は禁止ですか?
   法律上実銃用のものは所持も販売も当然禁止です。
> 2:自作サイレンサーはトイガンのサイレンサーと比べて効果はありますか?
   使用する材料や加工方によっては大きな効果が出せる可能性はあります。
> 3:できるだけ大きくて減音力の強いサイレンサーでお勧めはありますか?
   それはKSCのTMP/SPPのみに対応しており、大きさならアングスの55mm径のものが、消音効果ではKMのSOGがおすすめ。
> 4:取り付けはM14ネジが標準ですか?
   M14が標準で、普通のネジが正ネジだよ。


881877:02/12/09 23:05
>>879
ファーストファクトリー:カーボンサイレンサーについて。
http://216.239.33.100/search?q=cache:PmwdLEQ3Yq4C:www.
laylax.com/products/ff-silencer.html+%E3%83%95%E3%82%
A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%
AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9A%E3%82%AB%E3%83%
BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%
B3%E3%82%B5%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8
今調べていて、このメーカーのキャッシュに載っていました。なるほどです。
>>880
ありがとうございます。日本でも10年ほど前は雑誌に実銃用のが普通に
通販で載っていたような???禁止になったのは最近のことでしょうか?
http://www.rush-mania.com/arms/maker/partsmaker/silencer.htm
ここにあるやつですね。いいやつが多いです。よく観てから注文してみます。

あと、サイレンサーは外側は頑丈で、しかも密封されていたほうが良いのでしょうか?
そうだとして、それが何の効果を生むのでしょうか?
音を打ち消しあうのでしょうか?難しい質問かもしれませんが。
882名無し迷彩:02/12/09 23:16
サイレンサーは圧縮された空気の波が勢い良く外へ出るのを和らげる物です。
銃口にペットボトルを付けて簡易サイレンサーとするといった
映画の1シーンを見た事があるとは思いますが、あれはこの原理を利用してます。

サイレンサーの外側を頑丈にしても消音効果はそれほど変わらないはずです。
むしろ中身の吸音材とか構造が重要なわけで…
883877:02/12/09 23:42
>>882
ありがとうございます。サイレンサーをさわったことないので、
外側はスポンジ状なのかと思ったりしまして。
注文して届いたら分解したりしてよく勉強してみます。
884名無し迷彩:02/12/10 00:02
>>882
外側が軽いと共振を起こしてうるさいらしいよ。
885名無し迷彩:02/12/10 00:59
              ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <ヽ`∀´>/ /  <
     /|\/|        \ やっとまともな顔に戻れたニダマンセー
     / |~~|:~~ /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
886名無し迷彩:02/12/10 11:35
>>877
> 1:サイレンサーはアメリカでは所持も売買も禁止になったそうですが、日本でも所持と売買は禁止ですか?

実銃所持者が自分の所持している銃に取り付け可能なサイレンサーを所持していると違法です。
それ以外は取り締まる法律がありませんので合法と見なして良いでしょう。
887名無し迷彩:02/12/10 13:20
>>871
ありがとう!

なかったけど、出るのか!やった!
888名無し迷彩:02/12/10 16:26
メタルOリングってどんなものですか?
金属がOリングの役割を果たせるのでしょうか?
889名無し迷彩:02/12/10 19:01
なんでトイガン板ではなくサバゲ板なんですか?
890名無し迷彩:02/12/10 19:05
自治スレに相談すれ
891名無し迷彩:02/12/10 19:32
>889
トイガンには玩具銃の意味のほかにスラングとして女性向けアダルトグッズの意味があります
聡明なひろゆき閣下はトイガンではカテゴリが趣味ではなく大人の時間になることを恐れ、名称をサバゲ板にされたようです。

ちなみにポケットモンスターには男性器の意味があるためアメリカでは「ポケモン」を正式名称としています。
892名無し迷彩:02/12/10 19:39
なんか、本当っぽくてヤダなあ
893名無し迷彩:02/12/10 19:41
>>891
ありがとうございます。早速、お母さんに教えてあげます。
894名無し迷彩:02/12/10 19:42
嘘嘘
895名無し迷彩:02/12/10 21:33
モーゼル Kar98K ヴィンテージ
マルシン製を購入したいのですが、どこも品切れ中で
変えないんですが、どこか在庫があるWEBショップしってますか?
896名無し迷彩:02/12/10 21:45
1:ヤフオクを漁る。
2:諦めてタナカKar98kを買う。
3:8mmカート仕様のマルシンKar98kが発売されるまで待つ。

選べ。
897名無し迷彩:02/12/10 21:51
>>895
リストにはあるが・・・
とりあえずメールで確認すれ。
http://b2c-1.rocketbeach.com/~paddock/rifle3.html
898名無し迷彩:02/12/10 21:52
3晩にします。そろよりね、47パーセントオフの
店見つけた
899名無し迷彩:02/12/10 21:58
>>897
ありがとう。」
900名無し迷彩:02/12/10 21:59
え?
900?
901名無し迷彩:02/12/10 22:03
宇宙ヤバイ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`: )  
     (:´_ゝ`) /   ⌒i   超広い
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ COSMO / .| .|____
      \/       / (u ⊃
902名無し迷彩:02/12/10 22:04
グロック26アドヴァンスのスレを立ててもいいですか?
>896
Cのスタンダードを購入して、磨きをかけて自分で染色し、ヴィンテージ仕上げにする。

が正解、漏れがやったのはヴィンテージ価格で売れた。
904名無し迷彩:02/12/10 22:07
プ(w
905名無し迷彩:02/12/10 22:11
>>903
スタンダードなんてあったのか?
906名無し迷彩:02/12/10 22:19
KMのUZIサイレンサーアダプタは正、逆ネジのどちらですか?
907名無し迷彩:02/12/10 22:25
マーベリックが売ってるとこ発見しました。
>905
ヴィンテージに対するノーマルの事、でつ。
909名無し迷彩:02/12/11 17:00
D4とはどこのことでしょうか?
910新テンプレ:02/12/11 17:46
★トイガンやサバゲに関する初歩的な質問はここでどうぞ★

<質問者の心得>
●まずは自分でも調べること!http://www.google.co.jp/
●マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
●質問は丁寧かつ具体的に。ネット上でも礼儀正しく!守れない奴は逝ってヨシ!
●「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」「○○と××、どっちが良いですか?」
 等の質問には答え様がありません。
●回答者は自動販売機ではありません。すぐに回答が来なくても最低24時間待ちましょう。
●回答があったなら、了解の意味も兼ねてお礼レスをしましょう。

<回答者の心得>
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止。
●質問内容に関する専門的なスレッドがあれば誘導してください。
●違法行為を助長する回答はしないでください。

前スレ
初心者質問スレッド その9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1037861381/

関連スレ
トイガン質問スレッドPART12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1028676557/
銃購入相談所 Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039594225/
911名無し迷彩:02/12/11 19:30
皆さんにガスハンドガンで命中率と飛距離の一番良いと思う銃を教えて欲しいです。宜しくお願いします。m(_ _)m
912名無し迷彩:02/12/11 19:55
ストレート・カスタム。
913名無し迷彩:02/12/11 21:35
宇宙ヤバイ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`: )  
     (:´_ゝ`) /   ⌒i   超広い
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ COSMO / .| .|____
      \/       / (u ⊃
914名無し迷彩:02/12/12 01:29
皆さんにガスハンドガンで命中率と飛距離の一番良いと思う銃を教えて欲しいです。宜しくお願いします。m(_ _)m
915名無し迷彩:02/12/12 01:35
ストレート・カスタム。
916名無し迷彩:02/12/12 01:38
電動ガンを買おうと思うのですがRC用(タミヤコネクタ)のタイプのバッテリーは使用できるでしょうか?
ラージバッテリーというタイプは見た目同じだと思うのですが+−が逆とか違いはありますか?
917名無し迷彩:02/12/12 01:43
無いよ。普通に使える。つーか超外出。
918名無し迷彩:02/12/12 10:07
SR-16使っているのですが、イーグルから出ているハマー1300モーターって単純に交換できるのでしょうか?
919名無し迷彩:02/12/12 11:26
WAのインフィニティリミテッド系は、絶版もしくは生産休止になっているのでしょうか?
どこの通販ページも、品切れになっていますけど…
920名無し迷彩:02/12/12 11:33
>>919
あくまでも俺の予想では、WAみたいな小さな会社が複数の機種を同時生産する事は
難しいと思う。
結局WAは毎月限定版を出していたのでそれしか作っていなかったのではないでしょうか。
つまり、事実上の生産休止中ではないかと。
現在は全てのラインでIAばっかり作っていると思う。
921名無し迷彩:02/12/12 11:35
>>919
ttp://www.la-gunshop.com/index.html
LAで再入荷しているみたいだけど?
922名無し迷彩:02/12/12 11:38
>>919
正解!インフィニティリミテッドは現在生産休止だそうです。確かな情報でし。(ソースは明かせないが)
しかし、LAがメーカー在庫を少数入荷したとのうP有り。
HPチェックして問い合わせ汁
923名無し迷彩:02/12/12 11:40
>>920
いや、そもそもWAは量産パーツの製造ライン持ってないし。
組み立てだけ国内のWAの工場で、パーツ製造は
台湾企業にアウトソーシングでやってるから。
1AとSVのパーツ両方作れるかどうかは向こうの都合によると思われ。
924919:02/12/12 12:14
>>920-923
どうもありがとうございます。
生産休止…ということは、そのうち再生産…ということもあるかもしれませんね。
とりあえず、LAに問い合わせてみることにします。
925名無し迷彩:02/12/12 14:01
【社会】改造エアガンで老夫婦撃ち死亡させた男に、無期判決
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039665796/
926920:02/12/12 14:07
>>923
WAのパーツは海外生産だと言う事は知っていたよ。(台湾だと言う事は知らなかったけど)
でも、そんなに大きな工場と契約しているとは思えなかったので>>920のような予想となりました。
WAって最近は補修パーツが不足(どころか欠品)しているって噂も聞いているので。
927彷徨いスレッダー:02/12/12 16:01
そろそろ新スレ建てた方がいいのでは?
ここ良スレだからあっと言う間に1000逝くと思われ。
928名無し迷彩:02/12/12 16:11
★強盗致死で無期判決 熊本地裁

・熊本県西合志町の民家に押し入り、老夫婦を改造エアガンで撃ち妻を
 死亡させたなどとして、強盗致死罪などに問われた岐阜県出身、無職、
 篠原秀樹被告(32)の判決公判が12日、熊本地裁であり、原田保孝
 裁判長は「犯行は極めて冷酷かつ非道」とし、求刑通り無期懲役を
 言い渡した。

 判決によると、篠原被告は既に無期懲役の判決を受けた葛谷秀夫被告
 (40)らとともに共謀し2000年9月1日午前6時ごろ、西合志町の無職、
 菅満さん=当時(82)=方に侵入、妻、マツヨさん=当時(73)=を
 改造エアガンで撃ち死亡させた。

 篠原被告は福岡県八女市の金融業の事務所に押し入り、現金200万円を
 奪うなど計22件の罪に問われており、昨年9月には、熊本刑務所京町
 拘置支所(熊本市)から一時脱走した。

 http://www.sankei.co.jp/news/021212/1212sha052.htm

929名無し迷彩:02/12/12 16:46
>>927
良スレかなぁ?>>928とか見ちゃうとね。

まあテンプレは>>910が作ってくれているし、他のごとく>>950踏んだ人が立てれば
良いのでは。
930名無し迷彩:02/12/12 16:46
G26アドバンスのホルスターってどこの会社で出してますか?
931名無し迷彩:02/12/12 16:47
良くいるよねー
エアガソとエアソフトガソの区別が出来ない香具師
932名無し迷彩:02/12/12 16:56
>>930
それは専用ってことかな?専用はないと思うよ。
G17とかが入る汎用の中型拳銃用なら、入るのではないでしょうか。
保証はしかねますが。
933名無し迷彩:02/12/12 17:25
親しみやすい(試射とかさせてくれる)店に行ってその銃をはめさせてもらう。
934名無し迷彩:02/12/12 17:26
その2:雑誌・ネットオークションで探す。
935名無し迷彩:02/12/12 21:13
エアコッキングハンドガンで一番命中精度の良い銃を教えてください。
936名無し迷彩:02/12/12 21:18
>>935
マルゼンAPS-1
937名無し迷彩:02/12/12 22:06
皆さんにガスハンドガンで命中率と飛距離の一番良いと思う銃を教えて欲しいです。宜しくお願いします。m(_ _)m
938名無し迷彩:02/12/12 22:06
宇宙ヤバイ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`: )  
     (:´_ゝ`) /   ⌒i   超広い
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ COSMO / .| .|____
      \/       / (u ⊃
939名無し迷彩:02/12/12 22:06
デジコソ
940名無し迷彩:02/12/12 22:13
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ;´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV   /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ (u ⊃
941名無し迷彩:02/12/12 22:57
みなさん、パワーアップとかその他のメンテナンスの方法をたくさん知ってますが
初心者はまったくです、どういうふうに覚えたんですか?
942名無し迷彩:02/12/12 22:57
マルイのHPってコンバットデルタの所がM92Fになってるね
943新テンプレ:02/12/12 22:59
★トイガンやサバゲに関する初歩的な質問はここでどうぞ★

<質問者の心得>
●まずは自分でも調べること!http://www.google.co.jp/
●マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
●質問は丁寧かつ具体的に。ネット上でも礼儀正しく!守れない奴は逝ってヨシ!
●「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」「○○と××、どっちが良いですか?」
 等の質問には答え様がありません。
●回答者は自動販売機ではありません。すぐに回答が来なくても最低24時間待ちましょう。
●回答があったなら、了解の意味も兼ねてお礼レスをしましょう。

<回答者の心得>
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止。
●質問内容に関する専門的なスレッドがあれば誘導してください。
●違法行為を助長する回答はしないでください。

前スレ
初心者質問スレッド その9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1037861381/

関連スレ
トイガン質問スレッドPART12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1028676557/
銃購入相談所 Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039594225/
944名無し迷彩:02/12/12 23:10
>>935
>>936氏の言うマルゼンのAPS-1や、
コクサイのオリンピアがあります。
ともに競技銃なので命中精度は折り紙つきです。
大きいですが…

>>941
サバゲ板を1ヶ月ほどROMると結構な知識がつきます。
一番安上がりですし。
945名無し迷彩:02/12/12 23:19
>>944
ありがとうございます、がんばります
946名無し迷彩:02/12/12 23:20
>>950取った奴が>>943のテンプレ使って新スレ立ててくれよなー。
947名無し迷彩:02/12/12 23:22
埋め立てりんぐ
948名無し迷彩:02/12/12 23:25
>>941
一にも二にもそのガンの構造を理解すること。
構造を理解するには色々なサイトを見たり、自分で分解してみたりすると良いよ。
自分で分解組み立てして、構造が理解できるってことは…
壊れても自分で直せると言うこと。がんばってくだちいな。
構造が分かればパワーアップもどうすればいいか分かるようになるしね。
949名無し迷彩:02/12/12 23:26
とりあえず、ぶっ壊しても惜しくない銃はとりあえずバラせ。それで構造を
理解しる!!
950名無し迷彩:02/12/12 23:28
じゃあ俺が新スレ立てるわ。
951名無し迷彩:02/12/12 23:28
951!
あぶね〜〜〜。
952名無し迷彩:02/12/12 23:29
>>941
つまり、
「北斗の拳のアミバみたいになれ」
ということ。
953名無し迷彩:02/12/12 23:30
新スレ立てますた。

【熱烈】初心者質問スレッド その10【歓迎】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039703377/
954名無し迷彩:02/12/12 23:32
オートで、ガス式リボルバーみたいに、弾丸にBB弾詰めたものを、
マガジンに装填して、打つとBB弾は飛んで、残りは排出されるガスガンてありますか?
955名無し迷彩:02/12/12 23:33

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
956名無し迷彩:02/12/12 23:35
昔、マルシン?から出てたような>954
ヤフオクにたまに出る。
957名無し迷彩:02/12/12 23:35
>954
昔、マルシンから発売されていたけど今はないよ。
(M92Fとかガバ、CZ,UZIも)
ヤフオクとか古いおもちゃ屋さんで探してね。
958名無し迷彩:02/12/12 23:39
>>964
マルシンのガスオペシリーズだね。
絶版久しくプレミア価格で取り引きされているようだ。
M1カービン・UZI・ガハ・Cz75・M9 以上
特にハンドガンは2段引きトリガーで撃ち味が良くなく
今のガスブロとは性能的に別物ですyo
959名無し迷彩:02/12/13 00:18
今回マルイから発売される減速アダプターってM16A1には付けられないの?
960名無し迷彩:02/12/13 00:22
<適合機種>
■MP5ハイグレードA4/A5
■MP5 R.A.S.
■MP5K PDW
■M4A1 & R.I.S.
■ナイツSR-16
■M16ベトナムバージョン
■M16 A2
■CAR-15 ■P-90シリーズ
■STEYR AUGシリーズ
■AK47シリーズ
■βスペツナズ
■G36C
■AKスペツナズ(限定)
■MP5 NAVY(限定)
■M653バーンズ(限定)
961名無し迷彩:02/12/13 00:31
>954
新スレで聞いてくれ
962名無し迷彩:02/12/13 00:35
>961
っつーか、既にマルチ貼り付けてやがってます。

ネタなのか954
963名無し迷彩:02/12/13 00:51
>>960
という事はM16A1は不適合か・・・
964名無し迷彩:02/12/13 02:27
ハイダー外しても逆ねじが無い…と言うだけでしょ?だから「ポン付けできない」
と言うだけで、「つけても効果が無い」と言うのとは違うよん。

一寸器用なら、大抵の物に装着できるようになる。
965名無し迷彩:02/12/13 11:58
★群馬監禁事件:女性の体内にエアガンの弾丸残る 高崎署調べ

・群馬県高崎市のアパートで、自動車修理工、高橋直明被告(32)=逮捕
 監禁罪などで既に起訴=が同居女性(31)を約2年間監禁したとされる事件
 で、救出後の女性の体内にエアガンの弾丸約4発が残っていたことが
 高崎署の調べで分かった。女性は逃げることも不可能ではなかったが、
 暴力にさらされながら一緒に暮らし続けた。女性の言葉からは日常的に
 虐待を受けていた者の相反する心理も浮かび上がる。

 調べなどによると、2人は98年に知り合い、間もなく一緒に暮らした。高橋被告
 は当初から「他の男性と接触しないように」と外出を禁じた。
 女性が実家に預けていた小学生男児2人を呼び寄せた00年から、高橋被告は
 自分が外出する時、女性の手足に手錠をかけた。そのうえ、ハンディーカメラを
 持たせて留守中の行動を撮影させ、帰宅後にチェックした。
 高橋被告は「浮気をしているのではないかと心配だった」と供述している。

 01年夏には居間に固定カメラを設置。暴力もエスカレートし始め、金属パイプ
 で殴ることもあった。今年10月からは、趣味で収集していたエアガンを威力を
 増すように改造、女性を撃つようになった。
 「遊び半分だった」と高橋被告は供述するが、保護された女性の足などには
 エアガンのプラスチック製弾丸が4発突き刺さったままだった。
 女性の背中一面にもあざがあった。(一部略)

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021213k0000e040021000c.html


どうせおまえらがやったんだろ?
966名無し迷彩:02/12/13 13:11
>>965
違うな。
967名無し迷彩:02/12/13 13:16
>>966
的確且つ痛い一撃だな!(w
ウワァァァァァァン
968初心者:02/12/13 13:40
ジャンプを貫通するくらいの威力のある銃が欲しいです。
改造費など込みで予算はどれくらい必要でしょうか?
当方厨房以来このたぐいのものは触っていませんので、
できれば簡単に書いてください。
マジレスお願します。
969名無し迷彩:02/12/13 13:43
よし、マジレスしてやろう
雨理科逝って実銃買えヤ

以上
970名無し迷彩:02/12/13 14:03
>>968
あんた危ないよ
971名無し迷彩:02/12/13 14:13
>>968
JUMP貫通?実弾の9ミリパラでも怪しいダロ

ど う せ ネタ だ ろ う け ど な
972名無し迷彩:02/12/13 14:17
>>968
通報シマスタ!
973名無し迷彩:02/12/13 14:26
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 適当に通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 何度も通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 念のため通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) シマスタ?
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
974名無し迷彩:02/12/13 16:38
>>971
9mmパラのフルメタルジャケットならタウンページを貫通するぞ。


等とマジレスしてみるテスト。
975名無し迷彩:02/12/13 19:48
> 当方厨房以来このたぐいのものは触っていませんので、

そのまま一生このたぐいのものには触るな
976名無し迷彩:02/12/14 00:46
コストがかからず、撃ちがいのあるターゲットを教えて下さい。
私のやってみたのは以下のとおりです

・ガムテープを横に倒し、中に空き缶を入れる。缶が倒れずに音が鳴りつづけるのでいい感じ。
・不要なCD、CDケース:派手に壊れてくれるので、なかなかいい感じだ。
ただし、部屋の中でやると部屋中鋭利なプラスチックをまき散らすハメになる。
・シューティンググラス:頑丈で、全然割れない。
デジコンでゼロ距離射撃しても割れない。面白くない。
977名無し迷彩:02/12/14 01:04
> 部屋の中でやると部屋中鋭利なプラスチックをまき散らす

んなもん、外でやるならOKといってる訳じゃないよね?
978名無し迷彩:02/12/14 03:21
>デジコンでゼロ距離射撃しても割れない。面白くない。

何のためのシューティンググラスかと小一時間(ry
979976:02/12/14 04:03
シューティンググラスは通販で誤ってキッズサイズのものを買ってしまったので、
どうせ捨てるなら、と的にしてみたのですが、意外と丈夫でびっくりしました。

あと私は販売業なので、レシートの紙の芯もよく的に使います。
サイズも程よく、手ごたえもあり、いい感じです。
980名無し迷彩:02/12/14 08:36
MP5SD系に標準装備されているサイレンサーを
分解して中に詰め込みたいのですが、色々試してみたのですが
出来ません。どの様に行えばいいのでしょうか?
>980
継ぎ目をプラハンマーで本体を割らない様にコツコツ叩いてやると、
だんだんと継ぎ目から割れてくるので根気よくたたいてみるといいね、
それでものこる継ぎ目は、カッターなんかで切り離す、すると中身が取り出せるよ。
で、吸音材はあまり詰め込むと良くないのでほどほどにね。
982名無し迷彩:02/12/14 10:20
スマソ。実はこんど初めて電動ガンを買おうとおもってるんですが。
みなさんのオススメみたいな物があったらおしえてください。
お願いしますm(_ _)m
AK47撃った後、UZIを持つと。ものすごく軽く感じます。
984ばか:02/12/14 10:49
>>982
すでに新スレたっています。ネタでなければそちらに行く事をおすすめします。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039703377/
985名無し迷彩:02/12/14 12:59
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱ や〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    ゚) (∀`  ) (    )(    )    (    ゚)(∀`  )  ,,、,、,,,
 まったりスレだしな…          んじゃ、帰りますか・・
986名無し迷彩:02/12/14 14:44
987名無し迷彩:02/12/14 14:44
988名無し迷彩:02/12/14 14:44
989名無し迷彩:02/12/14 14:44
990名無し迷彩:02/12/14 14:45
991名無し迷彩:02/12/14 14:45
992名無し迷彩:02/12/14 14:45
993名無し迷彩:02/12/14 14:45
994名無し迷彩:02/12/14 14:45
995名無し迷彩:02/12/14 14:45
996名無し迷彩:02/12/14 14:45
997名無し迷彩:02/12/14 14:45
998名無し迷彩:02/12/14 14:45
999名無し迷彩:02/12/14 14:45
1000名無し迷彩:02/12/14 14:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。