{初心}サバゲしたいのん{何買えば?}

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無し迷彩:02/11/05 22:17
>>126
彼らはそもそも「教育」と呼べるようなものを一切受けていませんが何か。
>>127
そんなこた百も承知ですが何か。

なぜそこに突っ込んでくるかなあ。
129124:02/11/05 23:27
>>115氏、>>125の発言について
ResTHX.
どの銃においてもメリットとデメリットを説明するべきと思います(聞かれるのなら、です。
押し付けは駄目よん。一目で気に入ったようなら否定的なことは言わないさ〜)
そうですね、AK。イイ銃です。固定ストックならラージバッテリー、多弾マグなら
500連、わずらわしさとは無縁です。背骨が通っているので結構丈夫だし、「長い銃を構えてる」
気分をもたらせてくれます。
ですが、スコープが乗せ難い、発射音が特殊(ゲーム中に個人を特定され易い…)、正直使い易いと
言い難いセフティ…等など
いずれにも納得するなら「買うがいい」と思います。初心者が助けを求める「我々」は
「見ただけでは判らない部分に的確なツッコミを入れる解説者役」なのでしょう。
イイも悪いも、出来るだけ的確に「解説」してやろうじゃないの!という心意気、
みたいなモノでしょうか?頼られてるのですし。(しゃしゃり出てきてる様な気も
するのですが…爆)

そんなつもりで今書いてます。スキーの板だって、釣竿だって、パソコンだって
使う人の「使い方」で有る程度の系統と言うか方向性は誘導してあげられても
最後に「コレに決める」と言うのは本人の趣味だろうし、ホントはチョット主旨とずれてても
気に入ってるようなら使いこなす事でカバーできるなら、それもアリではないかな?
なんて。

毎度長くてスマソ。次からも少し纏めますわ。
130115:02/11/06 15:36
>>129
スキーや釣りに例えるのは分かりやすいかもね。
それらを始めたいと思う人って、スキー板マニアや釣り竿フェチってわけじゃなく
「華麗に滑る自分」や「釣り竿を振る自分」に憧れて始めるって人がおおいでしょう。
(いや中には道具マニアもいるかもしれませんが)
ゆえに全くの初心者の「始めたいんだけれど何買えば?」って質問も
比較的許容されそうな気がする。いきなりスレ立てたら叩かれるだろうけどさ。

サバゲの場合は、そうだな、「格好良く戦う自分」に憧れるってところかな?
ってことはまず格好良くなきゃ駄目ってことか。じゃAKは駄目なのか?(混乱)
いやそんなことはない、格好いいぞって我々が言い含めればOKなのかな?

最近良く見る「●●買ったら○○厨って思われませんか」系の質問も根本は同じか?
銃そのものが好きってよりは、格好付けで銃を買うから(それが悪いわけじゃない)、
それを持った自分が他人からどう見られるかってことは最大の関心事ってわけか。

とりとめなくてスマソ。
131名無し迷彩:02/11/15 16:48
ローションとコンドーム。
132名無し迷彩:02/11/15 17:03
牛刀と新スレ。
133名無し迷彩:02/11/17 00:58
セーラー服と機関銃
134名無し迷彩:02/11/17 01:05
ヒゲとボイン
135名無し迷彩:02/11/17 01:07
戦後自衛隊
136名無し迷彩:02/11/17 01:19
ナイフと旅客機
137名無し迷彩:02/11/18 21:20
ネタスレと化してきているが、あえて初心者向け装備を考えてみる。
とりあえず野外のブッシュの多いフィールドを想定する。
・電動ガン+バッテリ+多弾マグ1個 30,000前後
・急速充電器+放電器+コネクタケーブル 7,000
(パーフェクト3000がリーズナブル、コネクタケーブルを忘れずに。放電器はマルイので充分)
・BB弾、ボトル 1,000円
・サンセイのフェイスガード付ゴーグル、帽子(厚手のバンダナ) 3,000円
(初心者は大抵、頭部を無防備にさらしがち。帽子は目が粗いと枝に引っ掛かる)
・トレッキングシューズ 5,000円
(スニーカーはゴミや水の侵入が不快。安全性も考えて底が厚く衝撃吸収性のよいものを)
・皮手袋 3,000円(手の平が皮のものを。ノーメックスグローブがおすすめ)
・服は長袖長ズボンで丈夫なものならなんでも。ただし赤、黄色は識別マーカーとかぶるのでさけるべき。
迷彩が嫌ならOD単色のものにすれば作業着にしか見えない。 6,000円
 これらで総計60,000円弱。あとは季節にもよるけど、飲料水、虫除けスプレー、曇り止め、ガンを運搬す
る袋、救急薬、着替え程度でいいかな。ベスト等は必要に応じて追加していけばいい。とにかくゲームを
していけば、自分にとって、いる物いらない物がわかってくる。
138O.R.A.:02/12/04 23:05
作業服屋で、迷彩パターンの作業服見つけたよ。
上下あわせて6000円くらい。

靴は上でも書かれてるけど、ブーツの類がいい。
編み上げよりもマジックテープ付のほうが、着脱はラク。
ホームセンターで、安全靴が4000前後からあるので参考に。
139名無し迷彩:03/01/03 15:12
その昔リアル厨房の頃、JACのUZIとかマルコシのスーパー9とか使って
サバゲみたいに鉄砲ごっこをやってました。
そんで最近、30歳にして友人からのお誘いもあり再び参戦すべく勢い勇んで
銃を買うことになったのですが、エアガン業界の様変わりは激しく、
HOPとか電動とかわかんない事ばっかりでした。
とにかく昔の知識が少しでも生かせる様にコッキングのエアガンがいいかなーと
思って、APS2スポーターMK2ってのに目を付けてるんですが、
あれってどうですか?
140名無し迷彩:03/01/03 15:24
>>139
悪くはない。悪くはないけれど、周りがみんな電動ガンだと辛いかもしれない。というか間違いなく辛い。
辛いのを承知でエアコッキング道を突き進むのだという固い決意があるのならば止めはしない。

でもね、電動ガンっていうけど早い話がコッキング動作をモーターが人間の変わりにやってくれるだけで、
基本的にはコッキングと同じだから、あまり毛嫌いすることもないと思うよ。
141名無し迷彩:03/01/03 16:23
光学迷彩ってどこで売ってますか?
142名無し迷彩:03/01/03 16:38
>>139 ナツイ。
敢えてエアタン背負って、昔の銃で参戦ってのも乙かも。「古参ゲーマーの意地」
ってな具合で…グリーンガス+レギュでもいいか(w

大まかには>>140と同意です。でも、Hopってモリオカの頃から有ったヨウナ…
APSなら弄り方(というかアフターパーツのバリエ)はスーパー9と似たようなもの
になる筈だし、曰く「昔の知識が少しでも生かせる…」筈です。APSは弄らないと
渡り合えないという事実も内包していますが。

周りが電動なら、ゲームの時に見せてもらう&チョコッと使わせてもらうと
理解が深めやすいと思います。

偉そうでスマソ、同年代なので御勘弁。
143名無し迷彩:03/01/03 17:51
自分の経験から・・・子供のころはエアコキのXM−177で敵を惨殺してきたが
友人に電動使用者が出たので電動買おうと一念発起、FA−MAS買おうと思ったら
生産休止中だったのでG3A4、電動万歳になったよ、
その後SPAS12買って感動したけどコッキングが重かったっけ・・・
念願のFA−MAS買ったら連射能力の高さにビックリ!
P−90買ったけどFA−MAS使ってました!
で、たった今(昨日注文して朝届いた)MC−51に変更、
これからはこいつを愛用していくぜ!(もちろん中身いじくったり外身いじくったりしてね!)

要するに初心者(箱出しゲーマー)はFA−MAS買え!あのノーマルでの連射能力は唖然・・・
144名無し迷彩:03/01/03 18:23
初心者はデジコンのMP5がオススメ
イケてるメンはみんな装備してるYO!
最近流行の特殊部隊装備でキマリだね。
俺は初めての時はスーパー9買ったよ。
カスタムパーツが多すぎて今じゃノーマルのパーツが1つもないけどね!
145名無し迷彩:03/01/03 18:25
あいうえオナニー 明日はアナル
146名無し迷彩:03/01/03 18:30
戦う意思さえあればサバゲーは出来ます。
以上。
147名無し迷彩:03/01/03 18:34
>>1
すないぷぁ〜をやりたいそうですね。
私からできるアドバイスはひとつだけです。
PSG-1だけはやめとけ。
148名無し迷彩:03/01/03 21:21
>>147
オレの周りにヤシらも言うなぁ
何でだろ?w
149イングラム:03/01/03 21:25
だれか、CARー15を1万5000円くらいで買わないですか?品質は結構いいです。
バッテリーも付きます。どなたか買ってちょーだい!!!!!!
150名無し迷彩:03/01/03 21:34
>オレの周りにヤシらも言うなぁ
(゚д゚)ハァ?
151名無し迷彩:03/01/03 21:41
PSG-1て、故障が多いのね。高いし、重いし・・・。
でも、カスタムすると電動ガン最高パワーを誇るのよねぇ。
152139:03/01/03 21:56
>>140
レス有難うです。
とりあえず買ってみます。
やっぱボルトアクションがいいっす。

>>142
あの頃ってホップなんて機能ありましたっけ?
漏れの周りのヤシらが持ってなかっただけかな?
VB式のガスガン達ならまだ物置に寝てるんだけどね♪懐かしいです。
153名無し迷彩:03/01/04 01:05
>>152@139
サードパーティというかカスタムでは有ったんですよ。モリオカの奴。
でも、電動出始める直前辺りから大きく取り上げられるようになったかな???
それまではごく少数だったと思う。記憶違いだったらスマソ。

そう云えば最初にHop改造に挑戦したのは初代電の動MP5A5(OKのを組み込み)だった。
うわ、益々年代特定が怪しい鴨。


SCSの開発秘話?
ttp://www.head1950.com/page314.html
やっぱり90年代かも。うーん御免。
154名無し迷彩:03/01/06 00:42
最近サバゲ始めたばかりの初心者なんですが、
今から始める人達の為に初心者なりのアドバイス。
まずゴーグルは当たり前。ちゃんとしたゴーグルね。(水泳とか×)
服は別になんでもいいと思うけど、自分が汚したくない服じゃないと
フィールドを思うように動けないよ。匍匐前進とか。
厚目の服はダメ。当たっても痛くないし
当たったか分からないから逆につまらない。
銃は自分の買いたい物を雑誌等から情報を得た方がいいです。
あと直接店に行って見てくるのはかなり効果大です。
自分は直接店に行って気に入った物を買って来ました。(CZ75)
でもいざ使うとコッキングが引きにくくサバゲ魂減滅でした。
サバゲはコッキングで挑みましたが、
みんな電動で一発も当てれなかったし。(ショボーン)
そして気付いた事!
ジャングルブーツ必衰!!
普通の靴は動きにくいしすぐ駄目になる!!
電動ガン欲しい!!でも金無い!!
いやいや、コッキングも捨てたもんじゃないですよ!!
コッキングで勝った事もありました!!
こんな所だと思います!
155名無し迷彩:03/01/06 00:59
フリッツヘルメット+フルフェイスガード付きゴーグル
G3A3+500連マガジン

これ最強
156名無し迷彩:03/01/06 01:08

170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事★

   http://aliceya.free-city.net/
157名無し迷彩:03/01/06 02:17
ハドソンのブローバックトカレフ。
これ最強。
158153:03/01/06 21:05
>>154
>まずゴーグルは当たり前。ちゃんとしたゴーグルね。(水泳とか×)
防護を完全にして、「撃たれる準備」が整わないうちはフィールドに入るべからず。
ですな、基本です。

>服は別になんでもいいと思うけど、自分が汚したくない服じゃないと
>フィールドを思うように動けないよ。匍匐前進とか。
よって、例え私服でゲームしても行き帰りの服は別に用意し、着替えるのが良いです。

>銃は自分の買いたい物を雑誌等から情報を得た方がいいです。…
ココで聞くだけが全てではないです。使いにくさを克服するほど好きなモデルを選択
と言うのもイイかと。

>サバゲはコッキングで挑みましたが、
>みんな電動で一発も当てれなかったし。(ショボーン)

>いやいや、コッキングも捨てたもんじゃないですよ!!
>コッキングで勝った事もありました!!
>こんな所だと思います!
コッキングでも、Ithaca等のショットガンや、APS2、○イの長物コッキングだと
かなり善戦できますよ。コッキングオンリーゲーマーと言うのもかなりカコイイかも。
スキルがカナーリ必要になると思われますが。

>そして気付いた事!
>ジャングルブーツ必須!!
>普通の靴は動きにくいしすぐ駄目になる!!
アウトドアでは走破性がモノをいいます。丈夫に越した事は有りません。異物が
インナーに入ると気持ち悪い以上に、危険だったりする事も。(以前スニーカーで
やっててガラス瓶の破片が入って靴下を切った時にはひやりとしました)お気をつけを。

長レススマソ
159世直し一揆:03/01/06 22:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
160名無し迷彩:03/01/06 22:28
↑ ↑ ↑ コイツは何だ?
161名無し迷彩:03/01/06 22:29
A型女房に頭の上がらないダメ亭主。
162名無し迷彩:03/01/07 05:28
>>159
AB型の情報もキボン
163名無し迷彩:03/01/07 17:19
俺はサバゲ歴5ヶ月くらいで、ゲーム歴3回のド素人だ
しかも、現在30才で初めてエアガンを購入したんだよ

まず、電動ガンを買いにいったのだが>>1のようにスナイパーに憧れてしまったんだな・・・
それでついつい APS-2+予備マガジン+スコープ+KSCのG26C+予備マガジン+ホルスターを購入。
装備は4000円くらいのフルフェイスのゴーグルと20000円くらいでブーツ、迷彩服、マガジンポーチを購入。

デビュー戦は散々だったよ・・・・夜戦で20対20位のゲームだったが、何もできなかったよ
まず第一に「ゴーグルがくもる!」これは悲惨だよ 後々ファンを取付けたら大丈夫だったが
第二に、不思議な事に「俺からは何も見えないが、敵には俺が見えてる!」これはハッキリ言ってキャリアの差だな
そんなこんなで「スコープの中に敵を見つける事は素人には不可能だ!」って事に気付いたんだな

次のゲームまでにステアー+多弾マグを購入、出費がかさみだす・・・
しかしスナイパーを諦めてばら撒きだしたら、相手にも当たるようになってきた。

仕事も忙しく、家庭もあるのであまり頻繁にはできないが楽しくなってきたよ。
せめてAPS-2で相手を仕留めるまでは続けるつもりだよ。

参考にはならんだろうが、やってみると楽しいから無理の無い範囲でがんばって
164名無し迷彩:03/01/07 17:30
>>163
なんか普通に感動した。
いや、アンタに
165名無し迷彩:03/01/07 17:42
とりあえず、最初は敵を見つけられない。
だからまずゴーグルはメッシュよりもグラスにするべす。
あ、あとブーツはホント重要。運動靴だとまぢツライ。
それと、スコープ調整はゴーグルつけた状態でやれよw
166名無し迷彩:03/01/07 20:44
エエ話や(AA略) 一寸気になって夜戦スナイパーに聞いた所によると「スタートと
同時に目を暗順応させるべく、光源を視界に入れない」「視点を合わせず視界の端で
うごめく影を捉えるように索敵」「怪しいポイントをスコープで覗く、口径の大きい
スコープは若干明るく見えるため」「敵の動きを予測しつつ撃て」と。

アタッカーは野戦の場合、耳による索敵の方が専らですが、レンジの広いスナイパーは
そういう事してるのね…私も参考にさせて頂きますた。
167163:03/01/08 17:39
>>164 ここで初めて優しい言葉をもらったよ
>>165 ゴーグル付けてスコープ覗くの大変だもんね
>>166 サンキュ 参考にするよ 普段めがねをかけているので、ダブルで曇るので大変ですよ。おまけに難聴ときたもんだ・・・サバゲ向きじゃないのね・・・

>>1 あとハンドガンはエアコキか固定ガスガンにしといた方が良いよ 
俺のG26Cは冬場まったく役たたず・・・
168164:03/01/08 17:54
>>167
でもG26C使いやすいことは確かだろ??
漏れ一回メンバーに借りたことあるがすごく良かった。
次はこれ買う。
むしろくれw
169163:03/01/10 14:08
G26Cいいぞ!
俺は初めて撃ったハンドガンだったんだが
友人が感動して俺に購入をすすめたんだよ

その友人は、15年ほど前はヘビーユーザーだったらしいが
進学→就職→結婚→ダメだこりゃ ってなお決まりコースの中で
自分の中でサバゲを封印してたんだな

そんな彼が、KSCのG26Cを試射した瞬間に強烈な衝撃を受けたらしい
俺は「これすごいなー」位にしか考えられなかったが
友人の頭の中では、この10年間に起こったエアガン業界の進歩に驚愕し
「頭の中でプロジェクトXが1話作れたゾ!」と驚いたほどだ。

俺には何の事だかわからなかったが、フルオートの感触に魅せられたので即購入
冬場使えないのは痛いが満足しているよ

ちなみにその友人は、何かに取り付かれた様にエアガンを買いまくっているよ
だから、そいつの嫁さんが切れまくってて、俺と口をきいてくれないが・・・
170名無し迷彩:03/01/11 12:37
>>169
>「頭の中でプロジェクトXが1話作れた」
ワロタ

「スライドが、削れた。」
「返品の、山だった。」
「手塚は、頭をかかえた。」
171山崎渉:03/01/12 13:19
(^^)
172142:03/01/15 13:42
>>139 亀レスだすが…
わすれていた事がひとつ。
かこのレスでは余り大きく取り上げられていませんが、スナイパー志望であるのならサ
イドアームが重要に成る場合があります。
目の前にいる敵に撃ち込んだり(電動でも不味いと思いますが)メインの故障等
を想定して、軽量で嵩張らず、連射に優れた物をチョイスすると
つかい勝手が良いかと思います。SMGや、セミ・フル撃ち分けの出来るハンドガン等。
むかしの知識で…というなら敢えて固定ガスや、エアコキなどで頑張るのもイイと思いますが
かかなり辛いと思います。
いかがでしょう?メインと併せてサイドアームを探すのも、また楽しいと思いますよ


 纏まり無くてスマソ。
173山崎渉:03/01/22 04:41
(^^;
174羅天:03/02/07 18:44
>>1

初心者なら次の様にしてください。

@メインはせめてマルイのエアーコキッングライフルで。オススメはワルサーMPLorH&KG3A3
Aサイドは18歳以上のHOP付きのハンドガン(もちろんマルイ)ソーコムMk23がオススメ。
Bゴーグルは必ず。顔全体を守れるのがオススメ。

以上。あとは自分で考えて適当にやってくれ。
175名無し迷彩:03/02/07 19:12
>170
折れはあんたのコメントに ワラタ

176名無し迷彩:03/02/09 20:22
エアコキのハンドガン一丁で敵陣に突入。
・・・色んな意味で最強。
177メガネinヨコハマ
>>157
今ごろだがワロタ!