どうやら大丈夫、KSC 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
なんかエリートに続いてヴァーテック(エリートIA)、
M93RでまたWAをへこまして
くれそうなKSC。
リアルメカで懲りたかKSC。
WAにも裁判で勝ったし順風満帆・・だといいね。
頼むからMGCみたくころっと潰れるなよ。
2名無し迷彩:02/08/23 22:13
WAはM93Rなど作っていない2ゲット
3名無し迷彩:02/08/23 22:14
4名無し迷彩:02/08/23 22:27
ついでにガバも出しちゃえ4ゲト
5名無し迷彩:02/08/23 22:28
>>2
今はどうだか知らないけど試作で動作する品は作ってたな。
ビデオでクニモトが撃ってた。
6名無し迷彩:02/08/23 22:32
とにかく6ゲット
7名無し迷彩:02/08/23 22:39
USPdeneekanaa
8名無し迷彩:02/08/23 22:41
M93RはWAのマグナマガジンで次期制作予定になってたぞ。あと、エリートIAもな。

あくまで「予定」だが。(w
9名無し迷彩:02/08/23 22:46
永遠の制作予定。Wの社長はロマンチストだな。
10名無し迷彩:02/08/23 22:50
>5
あれはKSC(TAITO版)の93Rにマグナエンジンを仕込んだ奴という噂。
実銃と違う点まで再現(笑)
11名無し迷彩:02/08/23 23:07
M945って本当に出るの?
12名無し迷彩:02/08/23 23:17
KSCもWAの動向を気にしての製品作りみたいになってきてるから
相当、無理とお金がかかって体力つかってるだろなぁ

13名無し迷彩:02/08/23 23:24
>>12
という事は、そろそろWAが潰れた後の事を考えた方がいいってことだよね。
14名無し迷彩:02/08/23 23:28
>12
KSC本体は平気っぽいが、下請けの会社が経営難で困ってるとか。
15名無し迷彩:02/08/23 23:31
以外とWAのほうが体力あったりして
16名無し迷彩:02/08/23 23:31
>>14そこ、WAも使ってんのにやばいじゃん。(w
17名無し迷彩:02/08/23 23:44
支払い悪かったら下請けも大変やろな
18名無し迷彩:02/08/24 00:08
>16
いや、国内の。
グロックのマガジンが一時供給不足だったのはそのせいか?
19名無し迷彩:02/08/24 03:57
早速ですが
ttp://www.smith-wesson.com/sport/images/performance/M94540PC.jpg
コレに改造Da。口径ばっかりはなんともなんねぇけどね!
20 :02/08/24 06:35
21 ↑:02/08/24 06:46
 ネタ古すぎ
22名無し迷彩:02/08/24 09:53
23名無し迷彩:02/08/24 10:51
>>20
いや、案外古くもない。この直後さらにWAの敗訴判決が出てマルイのHPに
弊社勝訴のお知らせ、が追加されたわけで、このWAのFAXは
WAって敗訴濃厚な時点でこういうものを大急ぎで送りつける
ハッタリをするんだという貴重な資料となった。

24名無し迷彩:02/08/24 17:56
M945ってイテロが溺れそうになりながら、水面で撃っていたあれですか?
25名無し迷彩:02/08/24 18:07
S&W製のガバクローンといった方がわかりやすい。
26名無し迷彩:02/08/24 18:53
マルイやKSCがガバ系(STIは除外)を出さないのって売れないから?
それとも技術面?
27名無し迷彩:02/08/24 18:55
訴訟じゃない?
WAが負けだしてからマルゼンとかガバに手出したりと、他メーカーも
シングルガバに目を向けだした感じ。
28名無し迷彩:02/08/24 18:57
>>27
あぁそっかそっか。やっぱ障害はWAなんだね。丸いのガバ、一度でいいから
見てみたい・・・
29名無し迷彩:02/08/24 19:04
>>27
訴訟絡みではないよ。
銃刀法のイラストが未だガバを使っているから、余計なトラブルを抱えたくない
(お上に目を付けられたくない)
とデムパってみるテスト(w
30名無し迷彩:02/08/24 19:20
スレ違いですまんがマルイが一番怪しい。

初期ガバのフロントサイトの欠陥まで忠実にコピるこだわりの採寸で
ガバをリニューアルしてみたり、(コッキングのクセにWAガバよりチャンバーカバーが
ツライチになってたのは驚いた)、次期コッキングをSTIハンター(ハイキャパだけど)
に設定してみたり。なんかガバ作りのための下地を着々と整えているような。

次期サムライエッジがガバだって悪い噂ももしかすると・・・。
ゲームキューブのバイオがPS2やXboXに移植される頃(最低でも半年、おそらく一年後)
頃合かも知れぬ。

31名無し迷彩:02/08/24 19:32
>>29
そっ、それは盲点だった!!
32名無し迷彩:02/08/24 20:00
ガバに関しては個人的には「今出さなくてもいいんじゃないか?」と思ってる。

競合製品がある機種ってパイの奪い合いのような気がするんだよな。
銃に限らず。

ガバ、グロック、みたいに他社競合が多いのは厳しいんで
理想的にはonly1な機種であるのが理想的かなあ。

そう思う人は少ないのかも知れないけど
33名無し迷彩:02/08/24 20:11
SIGは結構盲点?
34名無し迷彩:02/08/24 20:41
ルガーP-08
とか言ってみる・・・
35名無し迷彩:02/08/24 20:44
>>33-34
タナカで頑張れ
36名無し迷彩:02/08/24 21:39
しかしバイヲの映画にはシルバーガバが出るわG36Cが出るわ、
なんか着々と○イの時期ラインナップに協力してる香りが・・・。
これでまたカプコソと協力してガバをゲームの新作に合わせて出せば・・・なんて
事も考えてるのかもしれん。
37名無し迷彩:02/08/24 22:10
>>36
あれはKじゃなくてCだっけ? ガバなんかフレームの両サイドにウェイトが
付いてるらしい。CM情報。
38名無し迷彩:02/08/24 22:24
>>33
タナカがSIGの人気の割には、あまり売れなかったらしいからね。
そういう銃はユーザーが望んでも問屋が嫌がるらしい。問屋が嫌がって入荷数が見込めない
となるとメーカーも尻込みしちゃう。

M93Rとか実銃の評価の割りに定期的に新製品がでる銃は、逆に問屋に好かれてるからメー
カーも企画を立てやすいらしい。
39 :02/08/24 23:56
で、何だかんだいっても、まだホップはショボイんでしょ?
40名無し迷彩:02/08/25 00:03
>38
WAのマークの入ってるシールが高いから。ガス漏れするから。不良が多いから。
41名無し迷彩:02/08/25 00:52
ビデオで撃ってた93R、そのまま出すのか?(w 何年前のヤシだ? っつーか
あれ、すでに廃棄されてんだが(w
42名無し迷彩:02/08/25 07:47
>>41
えっ!? ビデオの93RってMGC(KSC)製使ってたんじゃないの?
43名無し迷彩:02/08/25 16:55
(´−`)oO○(なんでM9エリート系はあんなに高いんだろう…
44名無し迷彩:02/08/25 20:19
>>43
パーティングライン消したり、グリップ削ったりと、
後加工が多いからではないかと思われ。
45sage:02/08/27 12:58
コンバットを見た
ヴァーテックすっげ〜欲しくなった
46 :02/08/27 17:51
コンバットを見た
ヴァーテックすっげ〜欲しくなくなった
47.:02/08/27 20:01
コンバットを見た
ヴァーテックすっげ〜欲しくなくなった
48名無し迷彩:02/08/27 20:35
>>45見たよ。M9と内部違うんだね。嬉しい。
49名有り迷彩:02/08/28 15:35
バイオ0にはガバのカスタム出てたぞ!
なんかスライドの上部がベレッタみたいに無かった。
しかも、装弾数15発!?
50名無し迷彩:02/08/28 17:15
waもヴァーテック出すのか?
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/
51たtりひろあい:02/08/28 17:26
>>50おまえひ羽状遅し羽費
52名無し迷彩:02/08/28 17:28
KSC>わ
53名無し迷彩:02/08/28 19:51
まさかWAめ。
KSCのを出るのを待って
採 寸 す る つ も り じ ゃ な い だ ろ う な ?
54名無し迷彩:02/08/28 20:15

思わず爆笑♪
55名無し迷彩:02/08/28 20:36
>53
激しくワラタ
56名無し迷彩:02/08/28 21:58
>53
違うYo!
KSCの外装にマグナ突っ込む気ナンだYo!
57名無し迷彩:02/08/28 22:14
偽スレ対策age
58名無し迷彩:02/08/28 23:12
っていうかベーレタなんかだすなよKSC(waにやらせとけ)
KSCはもっと他にアップされてない銃を製品化キボンヌ
59名無し迷彩:02/08/28 23:14
だからスミスのオート出すだろが(w
60名無し迷彩:02/08/28 23:22
もともと金属パーツだけは堅かったけどついにスミスのオートで
内部メカの素材までも亜鉛からもっと堅い金属素材に
換えるらしい。大丈夫だろうか?そろそろ警察からお咎めくらいそう。
61名無し迷彩:02/08/29 00:03
金属にはあんなにこだわるのにABSの柔らかさはなぜ改善しませんか?
つか金属パーツが固いのがスライドストップがなめる原因ではないか?
62名無し迷彩:02/08/29 00:04
プラに負ける金属も困るけどな(w
ABSがクソでHWはもっとクソ。KSCは使い物にならん。
63名無し迷彩:02/08/29 00:10
WAの買って1マグ撃つだけでハンマーが銀色になる安全対策バッチリの柔らか
亜鉛を見習って欲しいよ。どんどん金属パーツの強度あげるKSCは
デジコン並みの危険メーカーだよ。いってよし。
64名無し迷彩:02/08/29 00:15
箱田氏で既にセフティの突起の黒染めが剥けてるWAは安全意識が高いな。
偉いぞ。
65名無し迷彩:02/08/29 00:16
USPよりはシグマのほうがカッコいい。
66名無し迷彩:02/08/29 01:00
金属の硬度が高いんじゃない、質がいいんだ。
67名無し迷彩:02/08/29 01:13
シ、シグマ・・・・。
68哀 戦士:02/08/29 01:18
KSCの金属パーツへのこだわりは病的。
「チタンぽくするためにデフォルトでアルミフレーム」・・・素敵すぎる。

他にやることあるとは思うが、硬度を上げたいというよりは
金属パーツのエッジを出したいんだろう。
亜鉛じゃ限界があるからな。
確かにここが使ってる亜鉛は従来も他所より
硬かったが満足できなかったのだろうな。
69名無し迷彩:02/08/29 01:19
シグマ・シグマ・ゴットシグマ!!


70名無し迷彩:02/08/29 01:41
なんで鱗を作る木になって、ヴェトナム戦争の時
シールズが使ってた荒れを作らないかな〜
あっちを待ってんだけど〜KSCさん
71名無し迷彩:02/08/29 02:15
ハッシュパピー!!車にポピー!!
「ポピーTHEパフォーマー」
72名無し迷彩:02/08/29 03:44
ほんっとWAって安全意識高いよな。
故意に入れてると思われるスだらけの金属パーツとか。
黒染めも甘いところを見ると酸化させやすくして強度が落ちるようにしてあるんだろうな。
KSCはやり過ぎだよ。K察さん、目ぇ付けといた方がイイよ?
73     :02/08/30 12:02
P230の官品モデル出すなんてKSCはどうかしてるよな。WAを見習ってワイルドP230とか
だしゃあいいんだ。もちろんフルオートで。
74名無し迷彩:02/08/31 11:05
NEW93Rってアウターバレル周りも作り直すのかな?
M9のようになるなら、金属音するバースト(フル)になるかもね。
75名無し迷彩:02/08/31 11:34
>>74
それかっこいいかも
76名無し迷彩:02/08/31 13:44
今日KSCのソコム借りたけど、なんだかマルイDEに匹敵するぐらいのグタグダ
感があった。あの重いスライドがゆっくり動作するのもそうだけど、トリガーあたり
も大味なかんじ。品がないというか。ソコムのスライドは是非ともマグナで動かして
もらいたい。
77名無し迷彩:02/08/31 13:46
マグナもDE44のフルストロークであっぷあっぷだったからどうかな?
ストロークが長すぎるんだと思われ。
ABS&マグナならなんとかいけるか?
78名無し迷彩:02/08/31 14:12
固定ソコムを出すマルイの判断は納得できる。
79名無し迷彩:02/08/31 15:23
両方持ってるけど、マルイDEよりもマグナDEの方がずっとのたのたBLKだよね。
それなのに、マルイばっかりけなすというのはどういう意図があるんだか?
旧製品で現状絶版というのは一緒だしね。

自分としては、作動で優ったマルイもフルストのマグナもそれぞれ当時としては
長所があったと思うけど。
80名無し迷彩:02/08/31 15:48
マルイDEもkscソコムも駄目と感じた自分としては、未知の領域の
マグナに期待がいったわけで・・・
81名無し迷彩:02/08/31 15:51
マグナにもきつかったDEのストローク幅はフロン式のガスガンで可能な
スライド移動量超えてるとおもう。現在最強のハイキャパのSV6インチクラス
だと銃口下に向けて撃つとさすがにスライドがしゃきっとあがってこない。
ぐ・・・っが!ってワンテンポ遅れてる感じ。ショックもない。
ちょっとマグナを過大評価しすぎでは?ソーコムだとHWにしたらマグナも
フルストロークは駄目かも。
82名無し迷彩:02/08/31 15:59
DEとグリースガンってどっちがストローク長いの?
8374:02/08/31 19:24
>>82 マルイのDE55mm、グリースガン60mm、だから何?    
84名無し迷彩:02/08/31 19:39
ハドソンのグリースガン見たくガワは固定して中でガツガツショックを生む仕様に
すればっていいたいのでは。

スライドの移動は止めて、なかでボルトを動かす仕様。
果たして売れるかな?
8574:02/08/31 20:21
>>84 売れないと思うyo
8682:02/08/31 23:03
>83
ブローバックストロ−クが長いとブローバックの作動がキツイという話だったので
長そうなグリースガンはどうなのか?と
マルゼンメカならロングストロークに耐えるか
それともマガジンがでかいならロングストロークも大丈夫なのかな
87名無し迷彩:02/08/31 23:08
ハンドガンのようにスライド丸ごと動かすのと
クルツやスコーピオン、グリースガンのように
中でボルトだけ動かせばいいのとじゃ大違い。

少し勉強したほうがいいよ。
88名無し迷彩:02/08/31 23:41
>>86
あとオープンボルトのグリースガンとじゃ比較にならんよ。
実際フルオートは遅いでしょ? あれが普通のハンドガンのスライドだとしたら
かなり緩慢な動きだよ。プロキラーやG18があのスピードだったらウンコ扱い
されてると思う。
とりあえず長いストローク分を動かすことは可能だけど、
”スピーディに”DEのフルストロークを動かすのは難しいのでは。
マルゼンメカだろうとそれは同じ事だろうし、グリースガンのあの巨大な
マグのガス容量も考慮しなくちゃならない。
89名無し迷彩:02/09/01 19:00
鬱だ・・・・、フェイズ2のスライドにヒビが・・・・・・。
激しく鬱だ・・・・・。
500発も撃ってないのに・・・・・。
やっときのう愛着がわいたのに・・・・・。
vertec買うしかねーな・・・・。
はぁ・・・・・・。
鬱だ・・・・・。
再生産はうぜーが、スライドが手に入らないと・・・。
はぁ・・・・。
90名無し迷彩:02/09/01 19:03
同士よ・・・
91名無し迷彩:02/09/01 19:14
ソーコムのスライドにヒビが入るって話しをよく聞くけど、
どの辺に入るんでしょ?
参考に聞かせて。

自分は初代を発売日に買って以降、ロケットバルブ組み込みやら
ハードキック化やらで使いまくってるけど、問題といえば
インパクトガイドピンの変形だけだったというラッキーぶり。
9289:02/09/01 19:24
スライド後ろの部分2センチほど。
フレームのデコッキングレバーのない方、セフティしかない方の
セフティの真上。

はぁ・・・・・。
なんでこんなことに・・・・・。
9389:02/09/01 19:33
ほんと、やけにオイルがしみてるから変だと思ってたんだよ。
そしたらよく見たら線なんだよ。
いつつけた傷だろ?なんて思ってたら、これヒビじゃん・・・。

G18Cの時とまったく同じこと思ってる。ただG18Cのときはヒビだと気づくまで
結構かかった。
スライドが割れるなんてKSC製品でしか味わえませんな。
94名無し迷彩:02/09/01 19:38
>>93
何万発も撃ってれば他のでも割れるよ。
9589:02/09/01 19:40
何万発も撃つことはそうないだろ?
96名無し迷彩:02/09/01 19:55
あんなヘロヘロのBLKで割れるようでは糞の役にもタタンナ。
97名無し迷彩:02/09/01 20:02
そういえば、俺のM9にオイルの染み出ている傷みたいなのが無数に・・・
98名無し迷彩:02/09/01 21:35
>>96をソーコムでGETせよ。
9991:02/09/01 21:42
>>93
参考にしまス。

ちなみにSTIイーグルで同じような割れを経験しました。
レースメカ用スライドは強化されてるらしいです。
STI系はリアサイトからブリーチスクリューにかけて
よくヒビが入りますな。

ナイロン系素材導入希望。
100名無し迷彩:02/09/01 21:51
自分のはスライドストップの溝の真上にほぼ水平にヒビ入っとるけど
コレって珍しいん?全然聞かない割れ方だけど。
10189:02/09/01 22:08
もしかしてソーコムはレール部分が弱いのかな。
>>100のもレールにそって割れてるんでしょ?
俺のもセフティの真上に水平にヒビがはいってるからなぁ。
102名無し迷彩:02/09/01 23:15
漏れはSOCOMをメタルスライドに変えました。
薄さが心配だったので。
やはり割れてる人がいましたか

GLOCKの連射できるヤツなんかは
寿命短いんじゃないかなあ

更にWAのクーガーのように「実物の図面通り」ってのは
薄すぎる部分があるような気がしますな
103100:02/09/01 23:56
>101
そう。だから内側から接着剤流して応急処置。
セフティ上側はセレーション入っててでカナーリ薄いから割れるのも分かるが
ココは原因不明。レールにバリでもあるんかな。
オモタんだが何故丸善P99みたいなインナーレール方式にしないんかな。
アレならスライドストップ掛けまくっても安心だし。
104名無し迷彩:02/09/02 00:38
シグプロ系も、機械加工で彫ったレールの表側が膨らんでます。
ここから亀裂が走る事もあるでしょう。
105名無し迷彩:02/09/02 04:00
「TA」早くでないかなぁ〜
10689:02/09/02 09:47
フェイズ2のメタルがでないかなー。
107名無し迷彩:02/09/02 10:26
バーテックに期待している者ですが、ベレッタのようなバレルが露出する
スライドだと、スライドの重量が軽くなりますよね?
そうするとガスガンの場合、ブローバックスピードも上がるって考えていいのです?
他のガンと比べての話です。
グロックしかもっておらず、ベレッタは初めてなので・・・

108名無し迷彩:02/09/02 11:08
>>107
そう考えて良いよ。
ただグロックのようなブローバックスピードは得られないと思うよ。
ベレッタ系は。
109名無し迷彩:02/09/02 13:03
グロック・・・恐るべし・・・
グロックの場合18cの耐久性が問題視されているが
単発だったら耐久性は充分なのか?
110名無し迷彩:02/09/02 13:23
>>109
グロックのスライドはKSCに限らず、その耐久性には問題アリ。マルイ然り、タナカ然り。
111111:02/09/02 14:44
111ゲット!
俺様に平伏せ愚民共!
112名無し迷彩:02/09/02 17:44
>>110
サンクス
やはりiaに期待しますか〜
内部構造かわってるそうだし、
1stロットを買うには少し勇気がいるが・・・
11389:02/09/02 19:05
俺は来週の火曜買いに行くつもり。
買わなくてもショップに行ってグリップぐらいは確認しないと。

ついでにセフティも改善してくれりゃあいいのになぁ。
デザートイーグルが変えたみたいに。ちょっと下に向けて延長させたタイプ。
もっと、、、こう、、、その、、タクティカルな雰囲気?これぞELITEみたいな感じがすると思うけど。
じっさい使いやすさは抜群によくなると思うし。
グリップ改善したついでにやれよな。
114名無し迷彩:02/09/02 19:28
プラリコイルSPガイドってどうなんだろ。
SIGPROのは削れそうで心配だった。
SIGPROとはSPが違うからそれはなさそうだけど・・・・・折れたりしないんだろうな?
ほんとそうゆうのはやめてくれよ。
まあ、すぐに手持ちのエリートのガイドと交換しそうだけど。
115名無し迷彩:02/09/02 20:07
>>113
それはベレッタに言うべきであってKSCに言うこっちゃないだろ。

>>114
本物がそうなんだから仕方がない。こういうのを独自判断で金属にすると
すぐ自称マニア君達が本物と違うからダメだって騒ぎ出すんだよ。
TMPのサイレンサーネジにキャップが付いてるだけでクレームつけるような
ヤツもいるんだよ。外せばいいだけなのにさ。
どうせ他社からすぐ金属ガイド出るだろうし、気に入らないなら換えていいんじゃない?
116名無し迷彩:02/09/02 20:36
スライドが厚すぎるとリアルじゃないっていうような厨房がいるから
頭が痛いところなんじゃないの? >設計

自分で強化しないと仕方ない部分もあるんじゃないかな
多少は
117名無し迷彩:02/09/02 23:01
厨房って言われると辛いな

実銃の1/1模型という性質も持つ関係から
可能な限り実銃と同じ寸法を望む気持ちも分かってホスィ

とくにKSCはその方向性が強いメーカーだけに
118名無し迷彩:02/09/02 23:29
>>114
俺の持ってるG18Cリコイルspガイド割れたよ。
後ろの方のspを止める部分のピンが入るとこ。
で、その一件でkscに電話して聞いたら
「実銃がそうですのでねぇ・・・・」
と言う返事だった。
で、パーツ注文したが来ないので金属製のカスタムパーツ買った。
G19も買ったがそっちは割れないような構造だったと思う。
やっぱ実銃と同じ構造もイイが、エアガンとしてそれを見た場合ウィークポイントに
なるようだったら
リアルさを壊さない範囲でエアガン仕様にするべきだよね。
119名無し迷彩:02/09/02 23:35
>>118
実銃もプラspガイドてことでしょうか?
んなことはないと思うのだが。
120名無し迷彩:02/09/02 23:35
そもそもグロックはMGCの時代にですら、あのスライドをプラで作ると
強度に問題が出るって言われてた。
でもそれを補強するとリアルじゃないって言うユーザーに叩かれて板挟み。
そういうジレンマっていつの時代もあると思うよ。
121名無し迷彩:02/09/02 23:39
>>119
初期のものはわからんけど、今のサードフレーム版は実銃もプラですが。
122名無し迷彩:02/09/02 23:43
プラっていわずに、ちゃんとポリカーボネイトと呼んでやれ。

ちなみに、リコイルスプリングガイドが樹脂製の可能性は高いな。
ベレッタなんかそうだし。
123119:02/09/02 23:46
>>121
そうだったのですか!
知識不足でした。

ってよく見ればKSCの取り説にも書いてありました。スマソ
124名無し迷彩:02/09/03 03:36
グロックのファーストタイプフレーム(現行はどうだかしらん)は、たしかフレーム部分のパーツとしての
金属部品はmgキャッチspとリコイルspと各種ピンだけだったと思う。トリガもマグキャッチも
樹脂製。
あとスライドと触れ合う部分に四カ所金属製インサートが成型時に埋め込まれてる。
だからどした?って話だな。
スマソ、逝ってきます・・・
125名無し迷彩:02/09/03 07:58
とにかくフルオートがバリバリ撃てるやつがほしくて、G26Cかインc
のどっちかを買おうかと思ってます。どっちがいいんですか?
126名無し迷彩:02/09/03 08:17
そんなのイングラムに決まっとるやろ
127名無し迷彩:02/09/03 08:25
とにかくフルオートがバリバリ撃てるやつが欲しいならマルゼンのタイプUにしとけ。
128名無し迷彩:02/09/03 08:30
それも一応考えたんですけどね。やっぱりモナカは許せなかったです。
同様の理由でマルゼンのM11もX。あと候補としてはマルゼンのクル
ツとか。
129名無し迷彩:02/09/03 11:19
>>128
好みの面で問題がなきゃ丸善のスコピオン待ってみたら?
ここのインプレとか、店に行って見せて貰うとか。
kscのグロックシリーズすでに何か持ってるンならマグ共用という点で
26がイイだろうが・・・全てのマグつかえるし・・・
130名無し迷彩:02/09/03 11:34
>>128
ありがとうございます。実はスコーピオンも興味ありまくりです。ただ
値段ですね。まさかクルツより安くなるなんてことないですよね・・・
先月バイト首になったばっかで金ないんです。
131:02/09/03 11:57
遅刻しすぎ。
132130:02/09/03 12:09
ハズレです。遅刻は一回もありませんでした。「夏休みには実家に帰りたいから
休みくれ」という趣旨のことを言ったら「んじゃあもう来なくていいよ」・・・・・
あまりに悲しいのでsage
133名無し迷彩:02/09/03 14:03
vz61 \15800
134名無し迷彩:02/09/03 14:27
>>133
安い店なら11000ぐらいで買えそうだな。いい感じ。
木グリとかはいつ出るかな?
135名無し迷彩:02/09/03 14:31
>>133
マジ?何故にクルツより安いのか・・・・?
136名無し迷彩:02/09/03 15:52
グロック26ってマルイのと比べてどうよ?
137名無し迷彩:02/09/03 15:56
円いが断然上って聞いた
138名無し迷彩:02/09/03 16:00
丸いのって本物と構造ちがうん?
139名無し迷彩:02/09/03 16:02
って優香円いがグロックシリーズ全部出したらKSCの株価暴落?
140名無し迷彩:02/09/03 16:03
違うよ。ハンマーついてる
141名無し迷彩:02/09/03 16:08
>140
そうなん?ありがと!

セーフティがトリガーじゃないのって円いだったっけ?
ど忘れした!
142名無し迷彩:02/09/03 16:11
>>141
そう、マルイ。
143名無し迷彩:02/09/03 16:12
マルイのセーフティーはトリガーガード前方のナンバー書いてある?プレート
144名無し迷彩:02/09/03 16:15
>143
なるほど〜!
鯖ゲなら円い!お家で試し撃ち程度ならKSC!って感じかな?
145名無し迷彩:02/09/03 17:00
>>144
セミの命中精度は、マルイG26の方が実力上。
もしKSCの買うなら、どうせならG26Cにすれば?
架空銃だけど、フルオートで撃てるのは楽しい。
146名無し迷彩:02/09/03 18:45
そもそもグロックはタナカのモデルガン以外みんな根本的に構造違う。
本物ストライカー式だから、基本的にガスブロじゃあ無理らしいし。

G26は他のKSCグロック持つ予定があるならKSCのでもいいけど、
単品で終わるならマルイ製が特かな。>>145の言うようにG26Cならまた別の
楽しみがあるんだけど。
147名無し迷彩:02/09/03 19:16
26cほすイ
148名無し迷彩:02/09/03 19:20
>>147
同意。面白そうだしね
149名無し迷彩:02/09/05 10:33
M92-TA発売前の静けさ・・・・
150名無し迷彩:02/09/05 11:20
「アイエー」?「ワンエー」?
スマソ、情けないことにマジで知らんのよ・・・
誰か教えてつかぁさい
151:02/09/05 13:38
>>150
確か、『ワン・エー』って雑誌に書いてた。
152名無し迷彩:02/09/05 15:14
>>150
今売ってるコンバットマガジン立ち読みしる
153150:02/09/05 15:22
見てきました。「ワン・エー」なのね。
>>151氏、152氏サンクスコ。
154名無し迷彩:02/09/06 10:00
もうすぐ・・・もうすぐですね
155名無し迷彩:02/09/06 21:08
ああ、強襲部隊読み終え記念にM4A1買っちまった・・・。
でてこねーよっていちいちつっこまないでね。
発売日に買うのは無理になったなぁ。
さて、もう一回読むか
156名無し迷彩:02/09/06 21:10
ギリシャ文字の1→T
だから間違えてる人多いんだよね。
157名無し迷彩:02/09/06 21:15
IAって他のガスブロと比べると高いよな…
IAの売値がG17の定価と一緒なのに気づいて多少鬱。
158名無し迷彩:02/09/06 21:25
>>157
ナアに言うとんの。Glockシリーズが安いだけで他の製品と同価格帯でしょ。
159名無し迷彩:02/09/06 21:37
でも20000は高い方だろ
160名無し迷彩:02/09/07 00:19
waがのさばってるせいで2万が標準に思える。
161名無し迷彩:02/09/07 01:37
19000円を高い方の標準と考えて、それに特別パーツが何点か付いてれば2万円
くらいになるんでないの? っていうか、今時定価では買わないだろ。15000円
くらいだな、実売。
162w:02/09/07 01:45
a
163名無し迷彩:02/09/07 02:49
おいらのエッジ5.1もうだめぽ。
バレルのリンク部分破損→アルミバレルに交換→今度はスライドストップが
掛からなくなったよ。どうなの?
164名無し迷彩:02/09/07 02:53
エッジはだめだめ。売った方がええよ。ゴミだ。
確かにHWでもないIAが2万はちと高いな。
新規だからって高くても18500円がいいとこ。
165名無し迷彩:02/09/07 05:07
はぁ? エッジのバレル破損は、すでに改良されてるし、壊れたのも無料で新パーツに交換とか
してただろ。もしかして知らなかったのか?(w

WA信者がんがれ(w
166名無し迷彩:02/09/07 10:10
STI系は最初の大ゴケの所為で今だにコケにしとる香具師が居るからの。
アルミバレルに換装って事は最初期のリアルメカだろう。スライドも軟い。
現行品はとりあえずマトモだ。
167名無し迷彩:02/09/07 12:03
最初のEDGEは、バレルの繋ぎ部分が改良される度に無料で交換に応じてたもんで、
KSCのアフターは超一流、WAも見習え!って言う話題の理由になった話だと思うが。
結構当時有名だったよね。しかも、あのバレルユニット、WAにクレームつけられて
形状やパーツの軟度を変えたんじゃん。ほら、MGCのモデルガンに加工して取り付
けが可能だから発売を許可しない!って”WAが言った”って。当時の話を知らな過
ぎるぞ<文句言ってるヤシ。よほど「切った貼った」しないとMGCモデルガンに取り付
けられないにも関わらず、やたらにWAが大騒ぎして出させないようにしたのに。
言ってみればWAのクレームが理由で、バレルを軟らかく作ったんだよ。

今回のヴァーテクみたいにWAと製品が被ってて、どっちが先に出る?的状況だった
のだ。この辺からだよね、WAのやり方が汚いって言われ始めたの。お店まで営業の
人を出向かせて、●●は売るな!とかウチの製品をココに並べてくれないと次回か
ら考えさせてもらう〜だのって言う脅迫めいたものが明るみに出たってヤシ。

EDGEのこの問題を指摘するとWAの方でボロが出るんだよ(w。
168名無し迷彩:02/09/07 12:20
TAの現物に触ってきたけど、予想以上に良かったよ。
機械加工で削ってあるフレームは面とエッジがきれいに出てるし、確かに握りやすい。
表面がヒケで歪んでるWAのとは比べ物にならん。
機械加工の手間を考えれば、あの値段も納得だよ。
169名無し迷彩:02/09/07 12:21
あ、わからん人がいたら困るから説明すると・・・何故EDGEのバレルがMGCモデルガン
に付くといけないのかというと、モデルガンのバレルはプラ製と言えども貫通していな
い。でも、EDGEのはエアガンだから貫通してる。規制で貫通させてないモデルガンに貫
通したバレルユニットを入れられるのはダメだ!ってクレームな。ただ、削りまくらな
いと取り付けられないものにあれほどのクレームをつけるのはおかしい、無理すればど
このガバ・バレルも付くのに〜ってな。そゆことから、より壊れやすいバレルユニット
にさせられたのだ。
170名無し迷彩:02/09/07 12:51
モデルガンのバレルが貫通していないとは言っても火花やガス抜けの為に穴は開いて
る。インナーが入っててスッポリとした穴が開いてないってことね<補足。
171名無し迷彩:02/09/07 13:38
でも実際エリートがかぶったときにKSCに先に出されて根こそぎユーザーもってかれて、
結局WAはエリート出せなくなって金銭的にもイメージ的にも大損害こうむっただけに、
KSCのSTIとWAのSVでキャラが被って今度やられたらマジやばいって状況だったんだから
WAのほうも企業努力として手段を選べずにやれるだけのことをやったんだと思うが。

ちょっとWAを叩きすぎてる感じがする。会社の存亡の危機に体裁とか取り繕ってる場合じゃないし。
172名無し迷彩:02/09/07 13:46
はぁ?
173名無し迷彩:02/09/07 13:48
最後の一文は同意だが、
エリートの件はSTI&ハイキャパより後だったのでは?
STIでやられたのはKSCの方だし。
エリートもWAが出せば作動重視の人は買ってたと思うんだけどねぇ・・・
174名無し迷彩:02/09/07 13:50
同じく「ハァ?」だ(w。

171よ、お前、前後違ってるぞ。エリートは最近で、EDGEの話は何年も前の話。お前
の発言内容だと、エリートで損したからSTIに牽制した〜みたいに読めるんだが(w

EDGEの時にWAが牽制したのが最初だ。それもわからないなら入ってくるな。勉強汁!
175名無し迷彩:02/09/07 13:54
>>171
 叩き過ぎでも何でもなく、事件をそのまま語ってるだけだと思われ。当時は問題になったんだし。
あんた、もしかして知らな過ぎるんでないの? エリートとエッジの話、時期がまるで違うし、それ
に逆ですよ。エッジが数年前の話題で最初。で、エリートは最近の話題。どちらもKSCは嫌がらせし
てるわけではない。よく考えて、よく調べてから発言しないと。
176175:02/09/07 13:54
↑あ、ごめん、みんなと内容カブった(^^;;;
177名無し迷彩:02/09/07 13:55
嫌がらせでやってるじゃん。ベレッタの商標とってるWAがエリート出せなくなるなんて
筋が通ってない
178名無し迷彩:02/09/07 13:58
出せなくなってないよ、別に。出さなかっただけじゃん。KSCががんばって自分で開発して売っただけ。
WAの発売遅かっただけでしょ。開発競争に負けただけでは?

筋が通ってないと思うんなら、それはあなたの頭がおかしいだけ、WA贔屓してるだけでしょう。
179名無し迷彩:02/09/07 14:00
>>178
 禿同。ベレッタ刻印もマグナエンジンもあるんだから、そのまま出してれば、最低でも半分ずつの市場だったハズ

 単純に市場独占が失敗しただけだと思うぞ
180名無し迷彩:02/09/07 14:07
>>178,179

 だから〜・・・WAやWA信者にとっては、KSCが儲かること自体が嫌がらせなんだよ(w
181名無し迷彩:02/09/07 14:24
>180
KSCつか、自分以外のところ?(w
182名無し迷彩:02/09/07 14:25
KSCだってそんなに儲かってないけどね。潰れないだけでホクホクなほど儲けてるわけ
ではない。トイガン業界全体的にそうじゃない? 普通なのはマルイくらいか。
183名無し迷彩:02/09/07 14:27
1番儲け:マルイ、2番:タナカとKSC、3番:マルシン?
しかし、1番と2番の間にはかなりの差がありそうですね。
184名無し迷彩:02/09/07 14:37
WAもまるで儲かってないわけじゃないんだけどなー。3番や4番くらいにはいそう。
ただ、経費とか他の借金とか裁判費用とか別なとこで転覆しそうになってるだけだし
ねー。そゆいらんことしないで地道に開発してフツーに売ってたらKSCより儲かって
ても不思議じゃないんだよね
185名無し迷彩:02/09/07 14:39
>>184
 つまり・・・一人相撲?(&迷惑バラ撒き)
186名無し迷彩:02/09/07 14:43
まあねー。なんでこんなことになったんだか。
187名無し迷彩:02/09/07 14:46

 ・・・・・なんか、寂しいスレになってきた(w
188名無し迷彩:02/09/07 14:54
ホント寂しいスレですね・・・
ここはKSCスレなのですからこれからのKSCの事とか書きましょうよ!
TAもそろそろですし、NEW93Rや945の事をもっと話しましょうよ。
189名無し迷彩:02/09/07 14:57
漏れは単純にベレッタが好きなので、オイタしなければWA製品も被ってても買うと思う。
造詣が好きなのでKSCファンではあるが、WAでも買うぞ、多分。



て、ことで、WAは地道に評判を取り戻せ、と。
190名無し迷彩:02/09/07 14:59
だよな。大人しくしててくれれば、なんだかんだで売れるのではないかと<わ
自分でクビ絞めないで、製品でがんがれ〜ってな。
191名無し迷彩:02/09/07 15:05
上野マルゴーで展示されてるKSCエリートIA見てきやした。禿しくほすぃかも。
あちこちのBBSで「ストンと落ちた感じのグリップ、カコワルイ!」て言われてて、私
もそれに感化されてたんだが、実物見るとワクワク感が盛り上がり。あえてエリート
1号の再販を買おうと思ってたけど、IA買っちゃうな、これだと。やっぱりサンプ
ルとは言え、実際に見てみると印象違うもんだね。
192名無し迷彩:02/09/07 15:08
>>191

 ほぉほぉ。ワシは、お座敷プリンキングファンなので、いつもならあまり
予備マグ買わないんだが、次の93Rとも同型マグらしいので、予備マグも
買ってみようかと。リアルではないのかもしれないが、こういうのって面白
いなぁと。
193名無し迷彩:02/09/07 17:12
M945の焼入れパーツ?が楽しみだなー。硬そうではあるが、どうなんだろうね
194名無し迷彩:02/09/07 21:48
焼結金属ってどうなんだろうね。
車屋の知人に聞いたら、亜鉛部品よりちょっとの手間がかかるだけで、
削り出し並みの細工と強度が出せるらしいんだけど。

樹脂の方も新素材の導入して欲しいね。
195名無し迷彩:02/09/07 21:51
ハンマーとかがスパっと落ちるようになると書かれてるね。
なんか楽しみ。
196名無し迷彩:02/09/07 23:58
ttp://www.ts-metals.co.jp/a.htm

ちょっと調べてみた。
かなり耐久性は高そうだね。
またどこかからイチャモンをつけられなきゃいいんだけどね。
197名無し迷彩:02/09/08 00:03
結局スカーなブローバックみたいだにゃ(ワラ
198名無し迷彩:02/09/08 00:04
別にフレームに使ってる訳じゃないんだからオケーだろ。
内部パーツにまで文句つけられる筋合いは無いってな。
199名無し迷彩:02/09/08 00:07
削りだしより安く、亜鉛より高い、つう素材のようだね。
200名無し迷彩:02/09/08 00:52
200
201名無し迷彩:02/09/08 13:37
>>192
本物も共用可ですがなにか?
KSCは共用はできると言いましたが、同じ形とは言ってませんが何か?
202名無し迷彩:02/09/08 13:42
すいませんよく映画とかで出てくる電源ONするとピーって赤い線が出てくるレーザー
どこで売ってますか教えなさい
203名無し迷彩:02/09/08 13:44
意味ワカラン
204名無し迷彩:02/09/08 13:44
氏ね
205名無し迷彩:02/09/08 13:44
1000円ショップで売ってました
206名無し迷彩:02/09/08 13:46
強いレーザーは規制で販売中止になってます。
207名無し迷彩:02/09/08 13:49
>>202
煙の中で使えば乱反射して見えるようになる。
それで我慢しろ。
208名無し迷彩:02/09/08 14:31
>>193-194

焼結金属てのは、微粉末状の素材を型に入れて焼き固めるもので(焼きいれじゃ
だいぶ意味ちがうよ)、身近なとこだと、ビデオデッキの滑動部とか、電動ガンの
ギアとかに使われてます。
低コストで高い精度と硬度が出せる。
昔のモデルガンでそういうパーツは鉄ロストワックス鋳造で作ってたけど、それの
現代版かな。

エッジのバレルの件、取り付けできるというのじゃなくて「入る」という理由で
文句つけられたんだよね。全然サイズとか規格が違って、単純に中に入れると
いえば入ったから「そのまま入る」という理屈。
単5電池は単3の電池ボックスに入れてもそのままじゃ使えないけどね・・・。

むしろWAガバのバレルは、フィードランプちょびっと削るだけでGM5にぴったり
合致するから、よほど楽に取り付け可能。取り付けて何かできるわけじゃないが。

ベレッタ84なんかもう・・・ 以下略。(W
209名無し迷彩:02/09/08 15:11
話を変えてスマン。
漏れのG34のスライドストップが削れた・・・
マガジンキャッチが緩くなってきた・・・
享年三ヶ月・・・短すぎだ。
210名無し迷彩:02/09/08 15:31
>>209
ふーん
211名無し迷彩:02/09/08 15:33
>>202
鉄板がサックリ切れるレーザーなら100円ショップで売ってました。
僕はこんどベレッタ1Aに付ける予定です
212名無し迷彩:02/09/08 15:37
>>209
WAスレに誘導しましょうか?
213名無し迷彩:02/09/08 18:47
>209
俺のタナカのピースメーカーよりはまし。
初めて撃つ前にバレルの中の大量のオイルを拭き取ろうと思って
クリーニングロッドを突っ込んだところ、シリンダーをまわしてしまい
バレルとシリンダーの間にクリーニングロッドがはさまってしまい、
取ろうとして分解して部品破損で死んだ。
よって発射回数ぜロ。
214名無し迷彩:02/09/08 18:47
>>209
マガジンキャッチの削れは痛い。
俺のG18Cのも削れてしまって、マガジンを
下から押さえながら撃たないと、まともに作動しない。

金属製のマガジンキャッチをどこかが作ってくれないものか・・・
215209:02/09/08 19:14
>>213
それは非道い。田中のピーメは欲しいと思っていたんですが。

>>214
ぜひとも欲しいですね。○イのM9も同じ症状が・・・
216名無し迷彩:02/09/08 19:17
>>208
もっと補足すれば、写真だけで現物確認する前にクレーム付けたとか。
まあ発売前の事件だったから当たり前といえば当たり前だけど。
217名無し迷彩:02/09/08 19:46
>>215
○イのM9は金属製のマグキャッチが出てるぞ
黒以外の色もなぜかあったと思う
218名無し迷彩:02/09/08 20:02
マルイM9のマグキャッチ、最新のシルバーは初めから金属になったね。
金属で作るとすぐに色禿げしてみっともなくなるからつうのが
一番の原因だったんだろうと思う。シルバーはメッキの強度に自信があるから
金属で作ったんだろう。
219215:02/09/08 21:06
>>217
さんくす。今度の休日逝って来ます。
220名無し迷彩:02/09/08 21:20
エリートの嫌な部分はアウターバレルが銀な事なんだよなあ
世間的にはあの配色が好きなんだろうか?
221名無し迷彩:02/09/08 21:24
>>220
黒いバージョンも出るんでないの?その内。
俺はあの配色好きだけどね。実際はバレルのテカりで眩しい事もあるかも知れんから
実戦的ではないのだが。
222名無し迷彩:02/09/08 21:29
俺のナイトホーク、いつの間にかセフティが効かなくなってた・・・。
ハンマー落ちててもセフティ掛かる(正確には掛かってない)よ・・・。
本当にKSCの金属部品は素晴らしいのか?
223名無し迷彩:02/09/08 21:30
実銃がステンレスのバレルなんだから、しょうがないでしょ。
ただ、本物のほうは銀色って言うよりグレーに近いと思うけど。
224名無し迷彩:02/09/08 23:19
>216
アームズマガジンの前編集長がSTIの試作品をWAに引き渡して
難癖付けるのに協力したっつー話だよ。
直後に編集長交代(追放)があったのでマジだろう。
225名無し迷彩:02/09/08 23:28
>>222
硬度としつこい黒染め処理が素晴らしいのであって、決して設計が素晴らしいのでは・・・

見た目にはわからないほどちょっと削れただけで動作に影響が出るシビアな設計は
何とかしたほうがいい。
WAのはハンマーのスライドに押される部分が数マガジン撃っただけで変形開始するほど
柔らかいが、そのかわり変形しても正常動作はするクリアランスを大きくとってある。
226名無し迷彩:02/09/08 23:30
ちなみにWAはあまりに柔らかい亜鉛を使っているので、ファイヤリングピンを
叩く部分にだけはスチールかなんかの堅いポッチが埋め込んである。
そんなことするぐらいなら初めからもっと良い素材を選べば良いのに。
227名無し迷彩:02/09/08 23:32
>>222
ナイトホークのセフティ・ハンマーは黒処理のおかげで
エッジがダレていて、機能に障害のある個体が多いです。
228名無し迷彩:02/09/08 23:38
>>227
そうなのか・・・俺のナイトホーク2丁とホーク1丁、どっちも無事だが
ある意味運が良いのかもしれん。
229名無し迷彩:02/09/08 23:40
シビアに作りすぎ。
230名無し迷彩:02/09/08 23:40
>>206
強いレーザーは日本では規制なのですか。
どこの国で売ってますかね。通販のサイトとかご存知の方おりますでしょうか
231名無し迷彩:02/09/08 23:44
>>230
日本には輸入不可能。
よって販売も不可能。
欲しけりゃ外国行って買ってこい。

そして激しくスレ違いだ。
二度と来んな。
232名無し迷彩:02/09/08 23:53
漏れのレーザーは段ボール2枚まで切断しまつ
233名無し迷彩:02/09/09 00:23
>>226
材料費ケチって作った銃を高く売って少しでも裁判費用を稼ぐためです
234名無し迷彩:02/09/09 00:55
英語がわかればレーザーなんか普通に海外のWEBショップで買えるけど。
質問の仕方で頭の程度がわかる。
230には無理。
235名無し迷彩:02/09/09 00:59
つーか、

何 で 強 い レ ー ザ ー が 要 る ん だ ?
236名無し迷彩:02/09/09 01:05
金田「鉄雄を殺るためだろぉ」
237名無し迷彩:02/09/09 01:16
人工衛星からレーザー攻撃 (・∀・)カコイイ!!
238名無し迷彩:02/09/09 01:26
だいたい、国内で規制されているのにそれを手に入れたいなんて考えてる奴に、個人輸入するだけの頭ないよなぁ‥‥
239230:02/09/09 03:05
>>231

えーと、日本で売られてないものは、個人輸入も無理なのですね。
で、どこの国にいけばいいでしょうか?

づいぶんお怒りのようですね。
皆さんの神聖なスレに書きこんで大変申し訳ございません。
とりあえず、わかるまでしばらくここに痛いと思います…
240名無し迷彩:02/09/09 06:03
> づいぶんお怒りのようですね。
> 皆さんの神聖なスレに書きこんで大変申し訳ございません。
> とりあえず、わかるまでしばらくここに痛いと思います…

これまた紙一重なっ。

KSCにはバリエーションでなくそろそろ新しいモデルの展開
をキボン。
IAやnew93Rの売れ行き次第だろうか。
241名無し迷彩:02/09/09 06:57
新型の荒らし?
242名無し迷彩:02/09/09 07:00
どうせ禁止にされてるんだから、今ならライトでもつけた方がいいのに。

っていうか、どうしてKSCスレに聞いてくるのか謎。
243名無し迷彩:02/09/09 09:19
おれのシグプロにはLDIのデイタイプが憑いてるけど、本体がショボイもんな。
結局観賞用だね。
244名無し明彩:02/09/09 10:15
 おもちゃのピストルなんて作らなくても会社は潰れないから「適当〜〜に!!」やってます。
245名無し迷彩:02/09/09 13:06
>日本で売られてないものは、個人輸入も無理なのですね。
だれもそんな事言ってない。
日本国内では一定以上の出力のあるレーザーの一般販売が規制されて
いる。よって、輸入しても税関で引っ掛かる。
結論:厨房は買うな

まぁ、規制を乗り越えたレーザーも最近はあるが。
一体、買って何をしたいの?
レーザーって危険だってわかってる?
失明の危険性の高いものを中学生か高校生であろう君が持ってどうするの?
246名無し迷彩:02/09/09 13:16
うっせーよ
247名無し迷彩:02/09/09 13:27
さあ買えよ。厨房。んで税関で没収されて金をドブに捨てるがいい
248名無し迷彩:02/09/09 14:07
まあまあ、皆さん。おちけつー。
所詮厨なので、質問するだけで買わ(え)ないのがオチ。
イティロー風に言うとホシーホシー病にかかっただけ。
そのうち、どっかの売買掲示板に「規制前のレーザーを
できるだけ安く売ってください。(送料そちら持ち)」なんて
書くのが関の山かと。
249名無し迷彩:02/09/09 14:47
>>246
煽りしか出来ないやつが偉そうに(嘲笑
250名無し迷彩:02/09/09 15:30
>>245
ITIのM6を個人輸入しましたが何か?
251名無し迷彩:02/09/09 15:36
>>250
教えなくて良いって。
252厨房:02/09/09 18:09
あ、なるほど個人輸入はできるのですね〜♪
さすがKSCスレの皆さん、知識も豊富でおまけに親切と来てるからたまりませんね。
>>247さん
さあ買えよ。厨房。んで税関で没収されて金をドブに捨てるがいい

お金が足りないかなぁ。バイトかなぁ。んでんで♪
253厨房:02/09/09 18:10
>>245さん
まぁ、規制を乗り越えたレーザーも最近はあるが

おおーあるんですか〜
どこで売ってますか〜よろしければ教えて教えて教えてください〜
254厨房:02/09/09 18:14
>>248さん

そうですねー自分の場合ホシーホシー病にかかると、ほんと病的なくらいなんです。
ホシーホシー病なんですよ。はやい話。ホシーホシー病。
そうなんですよ。まったく、そのとおりですね。ホシーホシー病。
イティロー風にイティロー風に言うと。イティロー風。

>そのうち、どっかの売買掲示板に
そんなのあるんですか〜もし個人装備とかで有名な
売買掲示板とかあったら教えてください〜♪
やはりホシーホシー病かと。
255厨房:02/09/09 18:17
>>250

お、ITIってのはレーザー売ってるんですカーなるほど〜
個人輸入ですかー。

>日本国内では一定以上の出力のあるレーザーの一般販売が規制されて
>いる。よって、輸入しても税関で引っ掛かる。
 
>ITIのM6を個人輸入しましたが何か?
ってせっかくここまでいい感じだったのに貴方たち同士で仲間割れしてどうするんですか(笑

すいませんがM6の価格教えてください〜
ではでは♪
256厨房:02/09/09 18:20
251 名前:名無し迷彩 投稿日:2002/09/09(月) 15:36
>>250
教えなくて良いって。

またまた〜そんな事言っちゃって〜♪カワイイナァー
づいぶん照れ屋さんな人たちですねぇ〜♪
よーしこのスレは気にいっちゃったぞ〜がんばるぞ〜(><♪
257250:02/09/09 18:21
>>255
仲間割れって、俺は別にこの話題にはいってたわけじゃねーよ。
インターネット使ってるんだから少し自分で調べたら?
258名無し迷彩:02/09/09 18:22
ここKSCのスレだよなぁ・・・
259250:02/09/09 18:23
>>258
ほっとこう
260名無し迷彩:02/09/09 18:23
明日になると、『どうよ、ヴァーテック』てクソスレ
立つんだろうなぁ〜。と言ってみるテスト。
で、いまのうちに言っておく。
『クソスレ立てんな!ゴォラ!』
261250:02/09/09 18:24
まあ、ここでも見て落ち着いてくれよ
http://43.233.104.250/otakara/cgi-bin/img-box/img20020908183037.jpg
262厨房:02/09/09 18:24
>>245さん

こんな僕の下らない書きこみで皆さんの聖域とも言えるスレを消費してしまい
誠に申し訳ございません。出来る限り書きこまないようにしたいのですが、
レーザーについて謎が深まるばかりなので…しばらく常駐かもしれません

>レーザーって危険だってわかってる?
>失明の危険性の高いものを中学生か高校生であろう君が持ってどうするの?
すいません小学生でも個人輸入ってできますかね?
頑張って輸入したいとは思うのですが、貴方は個人輸入について教えてください。
263厨房:02/09/09 18:26
>>260
何を一人で言ってるんですか(笑

ところで、ヴァーテックってなんですか?教えてください
264厨房:02/09/09 18:28
>>257
早速のレス有難うございます。

>仲間割れって、俺は別にこの話題にはいってたわけじゃねーよ。

素晴らしいと思います。僕は、貴方みたいに友情と言うか、連携プレイというか、
義理に厚い人は大好きです。

やっぱりそう言う人ってスゲー素敵ですよね♪
265250:02/09/09 18:34
まあ、ヴァーテックのことなら教えてやるよ。

この辺見とけ

公式サイト
http://www.ksc-guns.co.jp/
ゲームのアイテムとしての解説だが詳しく書かれている。
http://www57.tok2.com/home/kusi759/bc/reaitem.htm

まあ、厨房君以外は見てもつまらんと思うよ。
266250:02/09/09 18:35
ってゆーか>>265は俺と厨房君の友情のためのレスだ!!
ゼッテー他のヤツは見るなよ!!
厨房君のためだけに送ったレスだからな!
267厨房:02/09/09 18:38
>>250さん
あ、有難うございます(笑
268名無し迷彩:02/09/09 18:39
>>250
ブラクラという初心者向けのページなので上級者の閲覧禁止
269250:02/09/09 18:40
>>268
踏んだか?だったらすまん
270厨房:02/09/09 18:48
>>269
まったくもう!ヒドイじゃないですか(プンプン
271厨房:02/09/09 18:48
ようやくこのスレもいい感じになってきましたね
272名無し迷彩:02/09/09 18:58
普通に踏んでしまった・・・
273250:02/09/09 19:05
いや、すまん。ほんとすまん。
274245:02/09/09 19:55
自分で調べろ、と教えて君を見る度に常々思う。
275名無し迷彩:02/09/09 20:07
Mozillaなのでブラクラだったことに気が付きませんでした。
276名無し迷彩:02/09/09 20:38
ブラクラ?何も起こらんかったぞ
277名無し迷彩:02/09/09 20:59
KSC製品は微妙な設計の変更が多すぎて弄る派にはちょい大変。面白いが。

例えばSIGP230から232でブリーチ辺りが変わったし、その後230JPではバレル周り
に変更が…

某カスタムパーツ屋さんも「在庫になっちゃって」と嘆いていた。合掌。


然し、今度の93Rは92系とMag共用だって?ゲームでロングMag装備のKSCベレッタ
ユーザーが増えそう。
93Rは連射安定してるんだろうか?其の辺次第では93Rユーザーの方が増えるかも知れん。




話をKSCに戻そうよ。
278厨房:02/09/09 21:19
もとはといえば皆さんがWA叩きを始めたんですよね?
都合が悪くなると「話をKSCに戻そうよ。」ですか(笑


2797171:02/09/09 21:24
誰かもう1A手に入れた?
280厨房:02/09/09 21:29
すいません、1Aってなんですか?教えてください
281名無し迷彩:02/09/09 21:33
自分で調べろ。粘着が。トリップもつけれねーのかよ?
2827171:02/09/09 21:41
>>280 お前、馬鹿?
283厨房 ◆u4I0bUjQ :02/09/09 21:53
付けました。質問に答えてください。
284名無し迷彩:02/09/09 21:54
うむ。では答えよう。過去ログ見ろ。以上だ。
2857171:02/09/09 22:00
又、和が小売店に1Aを取り扱かわないように、お手紙を出してるようなので、
運良く、明日手に入ったらインプレします。
では、馬鹿は放っておいて帰ります、おやすみなさい皆様。
286 :02/09/09 22:09
12時以降やってるお店無いの?
287名無し迷彩:02/09/09 22:12
>>286
蒲田のむげんなんかどう?
288名無し迷彩:02/09/09 22:13
>>287
ワロタ
289 :02/09/09 22:23
>>287
現場検証中?
290名無し迷彩:02/09/09 22:34
93Rは92とマグ共有できるんだよね。
でもそうすると、冷えにカナーリ弱そうな気がするんだが。
92でも93Rでも使える、亜鉛ダイキャスト一体型のマガズィンを出してくれ、KSC。
リアルさに拘るのも良いが、確実な作動も保証してもらいたい今日この頃。
291277:02/09/09 22:41
厨房 ◆u4I0bUjQ >
コテハン叩きする訳ではないんですが、マルチポストは不味いかと…一つ一つに
質問するのは脊髄反射っぽいです。調べる努力もしましょう。念のために、
「1AならKSCのHPで見られます」よ。「WA叩き」は競合するメーカーのこのスレでは
仕方ない事だと思います。でも、レーザーでは一寸的を外れすぎ。

>>285
手紙のインプレ?是非とも画像うpきぼん。1Aのインプレは、作動はもとより
パーツなんかの内容もぜひお聞かせください。いずれにしろ、楽しみん。

>>286
鈍器ホーテとかは?(w


私ゃワでもKSしぃでも出来が良ければそれでいいです。経営方針で不買!とかは
しません。例えばガバなんぞは愛銃の一つ。都合などではなく、スレッドが揺らぐのが
嫌なだけです。あくまでココはKSCのスレッドなので、関係ありゲな事を、一寸考える
なり、調べるなりしてから発言して戴きたいです。折角だし優良なスレにしましょうよ。
292名無し迷彩:02/09/09 23:30
粘着が。粘着が。粘着が。
粘着が。粘着が。粘着が。
粘着が。粘着が。粘着が。
が。が。が。が。が。が。が。が。が。が。が。が。
がががががががががががががががががががが
















                   バ              カ             が
293名無し迷彩:02/09/09 23:32
>>292
脊髄反射っぽい
294名無し迷彩:02/09/09 23:32
   ↑
ぽいぽい?
295名無し迷彩:02/09/09 23:33
パイパイ
296名無し迷彩:02/09/09 23:35
明日1A買いに行きたいけど、平日だしなぁ…
297名無し迷彩:02/09/09 23:38
    ,、,;-;;;‐;:;-;、,
    ,;";';;,`´`´`´ \
   ;':::;,:        ヽ
   ;'::;';:,   へ   ∧i
   ;':;::,'   -=・   ・=+
   (6.       (;  |
        __′/
     ヽ   `ー  /       ∬
     ヽ_,,,,,_,イ      ∬ バイバイ
   / ̄     ̄\/l目 ̄
  /  /\   / ̄\_/
  [[[[l  ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \___)、
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||          ||
     .||          ||
298名無し迷彩:02/09/09 23:39
    いまのうちに言っておく。









                    『クソレスすんな!ゴォラ!』
299厨房:02/09/09 23:40
>>298
ゴォラってなんですか?
300名無し迷彩:02/09/09 23:41
>>299
一つ一つに質問するのは脊髄反射っぽいです。調べる努力もしましょう。
301名無し迷彩:02/09/09 23:41
SW系なら952とか欲しいぞ。356TSWとかもツートンで派手さがあってイイと思うが。
なぜ鱗…?
302名無し迷彩:02/09/09 23:42
荒らしは放置と言うことで。よろしく。
303名無し迷彩:02/09/09 23:43
302 名前:名無し迷彩 投稿日:2002/09/09(月) 23:42
荒らしは放置と言うことで。よろしく。

と宣言する時点で放置できてないプププ
304名無し迷彩:02/09/09 23:44
>>301
ほんとだよな。なぜ鱗……?って感じだよな。
他のボケどもは放置しようぜ。な。な?
ほんと、なんで鱗なんだろうな。な?
305厨房:02/09/09 23:45
お、スレが賑わってますね〜♪
これってもしかして僕のお陰…?ニッコリ

なぁ〜んて(はぁと
306名無し迷彩:02/09/09 23:46
荒らしは放置と言うことで。世露氏苦。
307名無し迷彩:02/09/09 23:47
夜露死苦
308名無し迷彩:02/09/09 23:49
荒らしは放置と言うことで。よろしく哀愁。
309名無し迷彩:02/09/09 23:50
あいつは放置と言うことで。シクヨロ。
310名無し迷彩:02/09/09 23:50
愛知は報知ということで?よろしい?
311名無し迷彩:02/09/09 23:59
仏恥義理
312名無し迷彩:02/09/09 23:59
初弾をスライド操作で装填しないと撃てない「リアルメカ」は、新規金型である
鱗には採用されるんでしょうか?微妙に不安。実は一寸不便だったりして。

そこに力入れるなら、セカンドロットで改修する部分を少しでも減らしてホスィ。
313名無し迷彩:02/09/10 00:02
もう懲りたんじゃないの?
314名無し迷彩:02/09/10 00:03
アイスで奉仕と言うことでよろしい?
315248:02/09/10 00:06
まあまあ、皆さん。おちけつー(大爆笑
>>296
平日に欲しくなるなんて!あなたホシーホシー病ですよ!イティロー風に言うと!
まったく!平日(爆笑)に欲しいなんて!イティロー風に!ホシーホシー!!ハァハァ(爆笑
316248@ヒョウキン者:02/09/10 00:09
まあまあ、皆さん。おちけつー(大爆笑
>>312
セカンドロットで改修する部分を少しでも減らしてホスィなんて!
あんたホシーホシー病ですよ!イティロー風に(爆笑)言うと!エ!?

何が欲しいんですか(大爆笑)!どうしてそんなに欲しいんですか!あんたホシーホシー病ですよ!
イ!ティ!ロ!ウ!ムッキー!!
317名無し迷彩:02/09/10 00:11
話 を K S C に 戻 そ う よ 。
318名無し迷彩:02/09/10 00:11
いまこのすれにいるあらしはいったいなんにんですか?ひとり?まさかあ。
319名無し迷彩:02/09/10 00:18


       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | | 話をKSCに戻そうよ
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/



320名無し迷彩:02/09/10 00:30
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 93Rは92とマグ共有できるんだよね。92でも93Rでも使える、亜鉛ダイ
    |ミ/  ー◎-◎-) キャスト一体型のマガズィンインプレインプレ脊髄反射っぽいSW系な     (6     (_ _) ) ら952とか356TSWとかもツートンパートン天気予報。
  _|/ ∴ ノ  3 ノ  初弾新規金型スライド操作装填…ああ・・・妄想が止まらない…
 (__/\_____ノ   クウウセカンドロットで改修ホスィホスィホスィ……
 / (__))     ))
[]______.| |   葉  ヽ|
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三三国三) \
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|) 




321名無し迷彩:02/09/10 00:31
ひさびさにオートナイン・ハードキックをフルでぶっぱなしたら、
リアサイトが豪快に吹っ飛んだ。これって接着だったんだな。
リニューアル版でさらに反動強くなったらどうなるのやら・・・。
322名無し迷彩:02/09/10 00:33
リアルメカ逝ってよし
323名無し迷彩:02/09/10 00:35
オートナイン・ハードキックフルでぶっぱなしリアサイト接着リニューアル版でさらにさらに反動強くなったらどうなるのか?影響は2つあります
1食料・燃料が失われる
熱帯林は熱帯地方の人々の大切な食料・燃料の供給源であると同時に、木材の世界的な供給地です。
2「地球の肺」が失われる
特にアフリカ中央部、東南アジア、南米の3地域の熱帯林は、多量の二酸化炭素を吸収し、酸素として送り出す役割を果たしています。
 熱帯林が減少する一方で、産業活動によって出される二酸化炭素が急激に増えたため、二酸化炭素が空中に大量に取り残されました。これが地球の温暖化に拍車をかけています。
324名無し迷彩:02/09/10 00:36
>>322
今時逝ってよしなんて使うヤツ久しぶりに見た
325名無し迷彩:02/09/10 00:39
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< >>1の立てたスレって名スレだね
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       ( ̄\  名スレこれだけじゃ無いぞゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

326名無し迷彩:02/09/10 00:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !  リアルメカ逝ってよし
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
327名無し迷彩:02/09/10 00:42
    ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !  リアルメカ逝ってよし
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

328名無し迷彩:02/09/10 00:43
 ∧_∧    ∧∧       ∧_∧
  (・∀・ )   ( ゚Д゚)      ( ´∀`)つ
 ⊂   つ    (つ \つ    ⊂    ノ 
   \ (_)     ヽ ( )〜   人  Y
   (_)       し∪   (_(__)
329名無し迷彩:02/09/10 01:37
やはり、新手のKSC叩きだよ、アレ。一種の褒め殺しの真似事も入ってるし。
ここから無視ということにしませう。
330名無し迷彩:02/09/10 01:52
厨房は完全放置が一番っすよ
相手にしてほしいだけなんで
331名無し迷彩:02/09/10 02:00
だってエリート1A発売直前の今こそWAにとって正念場なんだもん。
332名無し迷彩:02/09/10 02:17
こんなとこまで邪魔するなんて、余計にWAの悪評がたつだけなんだが
333名無し迷彩:02/09/10 02:19
うん、今回のヴァーテック、かっこいい。
あれ良いね、出たらヒットしそう。俺も欲しい。
WAも慌てるわけだ、わかるよ。
334名無し迷彩:02/09/10 02:21
WAって小売店店頭まで邪魔しに来るからなあ。
問屋の人に聞いたけど、わざわざKSC製品を領収証切って買って、
その領収証を「違法商品の販売記録」として脅したりしたってよ。
怪文書もFAXするし、ヤクザまがいの会社だよな。
335名無し迷彩:02/09/10 02:23
だ  っ  て  社  長  は  チ  ョ  ソ  で  す  か  ら
336名無し迷彩:02/09/10 02:24
>>334
今回のヴァーテックも「売ればどうなるかわかりますよね?」みたいなFAXを小売店に
してるとの情報あり。ホントに腐ってるな。
元々、マニア相手の狭い業界で健全な競争はともかく、潰しあってどうするんだろうね。

ヴァーテックは様子見かな?KSCは初期のものは買いたくないよ。
まぁ、トラブル改善と熟成に熱心な会社だとも言えるけど。
337名無し迷彩:02/09/10 02:26
全国の販売店が結託してWAに文書送る
「裁 判 費 用 は あ る の か と 小 一 時 間 (略」
338名無し迷彩:02/09/10 02:28
明日発売だけど、実際には明後日なんだろうなぁ<入荷の問題で。予約してる
から他の店で買えない・・・早くほすぃ
339名無し迷彩:02/09/10 02:34
>>337
禿げワラ
340名無し迷彩:02/09/10 02:35
kscにはメールボム、販売店にはFAXボム、ユーザーには厨房ム・・・攻撃バカーリ
341名無し迷彩:02/09/10 02:36
>>337
でも、WAの広告にはいつも製品開発と権利関連の部署の人員を募集してるよな。
まだリストラはしなくて良いくらいの余裕はあるの?それとも社員が次々辞めてい
ってるの?よーわからん会社だわ。
342名無し迷彩:02/09/10 02:40
>>341
おそらく後者。
>権利関連の部署
激しくワラタ。そんなんあるんかい
343名無し迷彩:02/09/10 03:04
この規模の会社WAとかタナカレベルのは1人でいろんな仕事兼任するのよ。
つかマルイとマルシン工業はともかく、他の会社は多分みんなが思ってるより
はるかにちっこいよ。トイガン業界って狭いから存在感あるけど。
344名無し迷彩:02/09/10 03:09
あと、WAはマルイの仮処分申請して金型抑えて末に
敗訴つうドデカい下手をうったから、
いまさら訴訟費用なんか気にしてないと思われ。
「訴訟費用」自体はたいした費用じゃないよ。
これに比べれば。
345名無し迷彩:02/09/10 03:42
WAの主な仕事は「訴えること」だから。
346名無し迷彩:02/09/10 10:46
誰かTA買ったらイイとこダメなとこ是非是非教えてね〜
347名無し迷彩:02/09/10 12:40
sousouTA情報求む。
348名無し迷彩:02/09/10 12:41
近所のショップは明日だってさ。
349名無し迷彩:02/09/10 12:51
え・・・そんな・・・・
3507171:02/09/10 17:55
行きつけの店、入荷、明日だそうです・・・残念
351名無し迷彩:02/09/10 18:31
ヴァーテックの情報求むage。
3527171:02/09/10 18:50
もうヤフオクに出ました、誰か落す?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26942247
353名無し迷彩:02/09/10 18:52
いつもの業者だ・・・。てこたあ、店には届いてるはずなんだが。
354手に入れたら本当の事書くね:02/09/10 18:55
買ったよ!
仕上げは流石kscと言わんばかりのものですた。
レールが付いていたから早速M3をつけてみた。
グリップが変わるだけで全然違うね。全くの別物みたい。
これがM9か!? てかんじw めっさ握りやすいよ。

実射性能はまだ撃ち込んでいないから書けないけど、
ブローバックの調子はすこぶるいい。
この外観にこのブローバック・・・惚れました
355名無し迷彩:02/09/10 18:59
ホスィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くなりますた。
356 :02/09/10 19:12
>>352
10日も待ってこの値段じゃぁな(藁
357名無し迷彩:02/09/10 19:17
バカ業者アボーンw
3587171:02/09/10 19:17
>>356
送料込みなら悪くないと思うが
359名無し迷彩:02/09/10 19:19
ウチとこも明日だそーです。今日出荷なので。昔は上野のマルゴーは夕方には
入ってたんだよね<巣鴨直で。今は山梨からだからどこも一緒なんだろうな。
360名無し迷彩:02/09/10 19:19
通販ショップでも大抵は1万円以上の場合は
送料無料でない?
361名無し迷彩:02/09/10 19:20
ぜったいにどこかの業者がM6-LEDを売るに違いない(W
362名無し迷彩:02/09/10 19:21
銃ショップは、送料無料にしてるとこの方が少ないのでは? それこそ代引き使用
で1500円とか取られるようなとこも多い。
363名無し迷彩:02/09/10 19:22
激しく欲しいが、M3で我慢・・・我慢・・・ (゜ρ゜)でもホスィ
3647171:02/09/10 19:27
>>363 有るよ 我慢しないで落としてみたら
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15351716
365名無し迷彩:02/09/10 19:40
これって、電池高いんだっけ?
366名無し迷彩:02/09/10 19:43
>>354
M9シリーズみたいに金属音ってするの?
実射性能等キボンヌ
367名無し迷彩:02/09/10 19:44
嗚呼、45,000円・・・。
無理ですわー(;´・`)>
368名無し迷彩:02/09/10 19:59
369名無し迷彩:02/09/10 20:39
つーかLEDなんかついてなくていい。
M6を売ってくれ
370名無し迷彩:02/09/10 20:40
>>366
まぬけ
371名無し迷彩:02/09/10 20:47
>>370
ふぬけ
372名無し迷彩:02/09/10 20:50
>>371
どうしようもねえバカだな。
373名無し迷彩:02/09/10 20:51
>>369
欲しければ買えばいいでしょう。
ちなみに好きなデザインではないが、私は持ってます。
374名無し迷彩:02/09/10 22:26
だぁーーーっ!!イングラムが壊れますた。ボルトの側面が粉々に砕けますた。も、脆すぎる。
まだろくにぶっ放してないのに・・・
375名無し迷彩:02/09/10 23:17
>>373
なんかムカつく言い方だな。
376名無し迷彩:02/09/10 23:36
>>374
保証期間過ぎちゃった?
377374:02/09/10 23:57
>>376
先月の1日に買いました。保証期間ってどのくらいですか?
378名無し迷彩:02/09/11 00:17
>>374=377
あれはもともと耐久性に問題があったみたい。無償修理が可能ならそれでも良いと思うけど、
例のマグネシウム製の奴に変えてみたらいかがですか?
ちょっと高いんですけどね。(確か\7,000-だったと思います)
379名無し迷彩:02/09/11 00:20
IA買いますた。
リアルポジションストッパーが入ってなかった(泣)
アンダーレールあたりの強度はちょっと不安。
結局M9の衣替えなんだけど、やっぱ「最新」はいいよねぇ。

これからは屋外ではM9、インドアではIAでいくよ。
380名無し迷彩:02/09/11 00:25
>>379
もうちょっと詳しいインプレしる。
撃った感触はどうよ?命中率は?見た目はどうよ?
381374、377:02/09/11 00:37
>>378
7000円!!高いなぁ…とてもではないが手が出せない…
強度には問題あったんすねぇ。じゃあ修理しても…とりあえずレスありがとうございました。
382名無し迷彩:02/09/11 02:52
このスレもようやく平和になったな
383名無し迷彩:02/09/11 03:00
WAスレに帰ってくれたから。ヘタに流れるより明日以降の本格インプレに期待
しつつ、ワシは寝る(w
384名無し迷彩:02/09/11 03:05
レールはグロックの方が耐久は強いだろう。
デザイン的にグロックの方が優れたレールだと思う。
気になるなら出るであろうアルミフレームに期待か。
385名無し迷彩:02/09/11 03:23
個人的には、そのレールも弱いんだろうし、いっそ玩具なライト出してくれ〜って感じ。100円
ショップの懐中電灯並のものでいいから。2000円くらいで出るなら良いアクセサリーだと思う
386名無し迷彩:02/09/11 03:42
間違ってる奴がいるけど
ヴァーテックはWAが先に発表してますた。
実射性能は・・・多分WAが上なんだべなぁ。
KSCのはグロック組が作ったのか?だったら買うぞ。
387名無し迷彩:02/09/11 03:56
>>386
ハァ?(゚д゚)
わの性能に期待するのか?
388名無し迷彩:02/09/11 04:54
WA・・・・・

つぶれる前にヴァーテック出せるのか?
389名無し迷彩:02/09/11 05:01
いくらリアルでも、いくら仕上げが良くても壊れちゃダメだろ〜
クーガー、ソーコム 2丁ともシリンダーとスライドが割れた。
シリンダーとスライドは消耗品なのか?
390名無し迷彩:02/09/11 05:03
WA=反動ってこだろ。KSCはどうあがいてもショボイ。
391名無し迷彩:02/09/11 05:05
マルイが出すまで待ちます
KSCは壊れるし、WAはキライだし
392名無し迷彩:02/09/11 08:54
WAはM9000も発表してましたが、発売はしてませんし、ひっこめちゃいますた。
バーテクがそうならないとは、限らない。型の修正でいけるから大丈夫、かな?

逝ってきます。
393名無し迷彩:02/09/11 12:30
>>386
たしか、マグナブローバック・マガジンに載ってたのが先だったからかな?
394名無し迷彩:02/09/11 13:06
>>392
その「型の修正」にいくらかかると思ってるんだ?
395392:02/09/11 13:19
>>394
さっぱりわからん。トーシロ考えなのは承知なのだが…バリエーション展開が
多いワなら、すぐにでもやってしまいそうなモデルなんで。然し9000は惜しかった。
変わりダネは駄目なのか?
396名無し迷彩:02/09/11 13:32
>>395
誤り>バリエーション展開が多い
正解>ベレッタとガバならバリエーションが多い

397名無し迷彩:02/09/11 13:45
今回のエリート競作でそれぞれの立場がより明確になるだろう
クーガー、M9と苦汁を舐めてきたKSC・・・
さすがに今回は熟成に熟成を重ねたモデルなのだろう
期待はしているが、1stロットは怖くて買えない
398名無し迷彩:02/09/11 13:50
チャンバー周りとかも変わってるのかな?
詳しいインプレきぼーん。
399名無し迷彩:02/09/11 16:28
>>400は神!
400:02/09/11 16:28
俺は神!
401名無し迷彩:02/09/11 16:38
>>402は屑
402む〜んらいと”くず”:02/09/11 16:59
買ってみますた<KSCバーテク。カコイイと思います。&今だけ予備マグもお値段据え置きで
マグバンパー付き(バンパーは別売1200円くらい)も買いますた。

売り文句にあったトリガー、新品なせいか引っかかりが固いですが、きっちりとした落ち方
をする感じがする。これがショートリーチトリガーってことかな。2重成型マグバンパーは
多少分厚いのでガス注入口が遠い。ウチのガス缶は全部大丈夫だったけど、もしノズルが短
い缶があるのであれば、それは注意せよと。グリップは思ったほどカコワルクナイ。握りやすいし。
他はいつも通りのM9シリーズかな。中身一緒だと思う。
403名無し迷彩:02/09/11 17:00
なので、初期ロットうんぬんはそんなに関係ないかと。
404名無し迷彩:02/09/11 17:08
俺M9で懲りてるからなぁ・・・
モチ初期ロット(笑
405名無し迷彩:02/09/11 17:09
>>402
インプレ産休です
なんだかんだ言いながらも良さそうじゃん
406名無し迷彩:02/09/11 17:16
折れもM9で懲りたw
やっぱ92系だし反動は弱そうだな。
407名無し迷彩:02/09/11 17:53
いわゆる駆動系(って変だけど)の良い部分も悪い部分も
M9のまんまって事で、初期不良ってのはあんまり関係ないかもね

まあシャーシが歪んでライトが付かないとか
そういうのが有れば別だけど
408名無し迷彩:02/09/11 18:11
つーわけで初期ロット避けも兼ねてやっぱWAのヴァーテック待ちでOK?
>>ALL
409名無し迷彩:02/09/11 18:33
>>408
俺としてはそんな発売するかどうか判んない物待つつもりはありません。
ちゅうより、俺はもうWAに訴訟費用を貢気はありません。
410名無し迷彩:02/09/11 18:41
>>409
禿同!!
411名無し迷彩:02/09/11 18:47
つうか、毎度怪しい問屋筋の話でよければ、WA発最新のコメントは
「PBとの話し合いがかなり進んで図面を使った打ち合わせをはじめたから、
PBによる全面協力が得られそう」だって。
412名無し迷彩:02/09/11 18:48
言い換えるとこれがほんとならやっと図面の話かよ!なんだけど。
413名無し迷彩:02/09/11 18:49
でもWAの実物図面通りってのは薄いところが出来るから
結局耐久性に不安を残すんだよなあ...
414名無し迷彩:02/09/11 18:49
私ももうWAに訴訟費用を貢ぐ気はありません。
415名無し迷彩:02/09/11 18:53
SV、パラオード、「出なかった」93Rでもエリートでもそうだし「実銃の図面提供」ってのは
最近の売り文句でありハッタリでもあるからいまさら言われても心が動かないな。
クーガー以降の新製品は全部発売の際に「実銃メーカーから図面提供」つってるじゃん。

SVは既存のハイキャパ互換を気にして図面提供は単なる開発作業の短縮につながっただけだし。
パラは旧型再現だし。あのWAだから既存のノーマルベレッタとの互換なくなるわけないし。
416名無し迷彩:02/09/11 18:55
>>412
まだ試作もしてなさそうだな。
417名無し迷彩:02/09/11 18:58
M93Rと同じ運命。
418名無し迷彩:02/09/11 19:58
わの話は、よそでやれ以上。
419名無し迷彩:02/09/11 20:07
ELITEを持っててIAを買っちゃいそうな漏れは逝ってよしですか?
420名無し迷彩:02/09/11 20:13
ベレッタ買うな
逝ってよし
421名無し迷彩:02/09/11 20:42
>420
理由とか書けよな・・・
自分の好み押し付けてるバカとしか捉えられない。
422名無し迷彩:02/09/11 21:20
>>419
ELITEを愛用していてIAまで買うつもりですが何か?
423名無し迷彩:02/09/11 21:20
>419
いいんじゃない?
俺もM9.ERITEと持ってるけど買ったよ。
中身と性能はまるで一緒でも、わずかな違いが良いんだよ。
424名無し迷彩:02/09/11 21:21
>>423
まさにそのとおりですな。
しかもわずかな違いが大きな違い
425名無し迷彩:02/09/11 21:21
>>419
いいじゃない、92F好きなんでしょ、買っちゃえ買っちゃえ。
僕なんか93R4丁(MGC*2+KSC*2)買ったよ。けど、リニューアル版もきっと買うよ。

「お前らまとめて逝ってよしだ」って言われるとつらいけどね。ねぇ>>420
426名無し迷彩:02/09/11 22:07
インプレですわ。
まず、褒めるべきはなんといっても新型フレームです。随分変わっててよろしいです。また、ハンマーが軽く成ってます。中味は、よくみれば、若干の変更があり、ブローバックスピードが若干早く成っている。しかし、あくまでもKSC製だからw
以外に驚いたのは命中精度。以外だね。悪くない。
グリップは(・へ・)イイ!只、値段が高いな。
まぁ、損じゃなかったかな
427名無し迷彩:02/09/11 22:23
僕もインプレします。

外観はすごくいいですね。
刻印については実銃をよく知らないのでわかりませんが・・・。
グリップ感はたしかによくなりました。
ただ、最初に握ったときは違和感がありましたね。
92系に慣れている人はなおさらかも。
作動に関しては問題ないです。
ジャムもありませんでした。
擦り合わせの必要は特にないと思います。
ブローバックはKSCにしては善戦しているかな?といった程度。
スライドが軽いからか手ごたえはあまりないです。
命中精度ですが、自分の部屋(12畳)の端から端までぐらいだと
それなりに当たります。
マルイのターゲットだとたまにはずしちゃいます。
燃費はまずまず。
満タンで2マグ+10発は楽に撃てます。
WAの製品が待ちきれなくての購入でしたが、悪くはないと思います。
ただ、定価で買うならちょっと・・・というところはありますね。
92系を代表する製品というところまでにはなれなかったというのが
個人的な感想ではあります。
428名無し迷彩:02/09/11 23:10
インプレサンクス
429名無し迷彩:02/09/12 01:10
WA・・・今「協力が得られそう」じゃ、年内発売どころが春も怪しいだろ
430名無し迷彩:02/09/12 01:12
前のエリート持ってないからアレだけど、IAのインナーバレル、先端まで来てる
ので長さ的にもそうだが、ガタが出にくいのかもしれない=命中率に繋がる。
431名無し迷彩:02/09/12 01:13
WA・・・新規で金型作るのも裁判で勝った時の賠償金を当てにしてたりして・・・
432名無し迷彩:02/09/12 01:20
インプレ乙。
433名無し迷彩:02/09/12 01:23
>>431
それ、マジでありうる。
なんか意地とかじゃなくて、開発資金を稼がなくちゃならんから敗訴覚悟で裁判しないと
やってられんとか。
434名無し迷彩:02/09/12 01:24
多分だけど、ヴァーテック(正確にはエリート1A)がまだメジャーでなくて、
(この板では話題になってるけど、映画にも出てきてないし)、すぐにお金が欲しい
(すぐに回収したい)WAにとっては微妙な商品だからあんまり急いでなかったんじゃない
(つか急げない。)
出したらすぐとぶように売れて金型代回収できるぐらいにならないと出せないっつう
判断で、試作品作るのもお金かかるしってことでは。
この先すぐにエリート1Aがメジャーになる補償もなくて、おっかなびっくり
なんじゃ。
で、そのずるずるやってる間にKSCが爆発的とは言わないまでも
エリート1A欲しい人に着々と売ってパイを小さくしていき、
結局出せなくなるというエリートのときのパターン。
435名無し迷彩:02/09/12 01:27
すぐに回収できなくても将来を見据えて新製品を出せる健常な会社と
資金繰りが苦しくなって来て即効性のある製品しか出せない会社の違い
というどの業界にも見られる典型的なパターンに見える。
436名無し迷彩:02/09/12 01:28
ガンおたウザイ
437名無し迷彩:02/09/12 01:30
限定のガバで高価でもいいから〜って人は結構多くいると思うが、大抵
その人達の趣味をWAが外してるような。欲しがってるようなガバをSCW
とかで出せば資金調達も出来そうなもんだが。やはりガバに関しては社
長の趣味以外の製品は出せないのか
438名無し迷彩:02/09/12 01:33
え。出してるジャン。
オペレーターまんまパクってウィルソンとごまかして出したり。
439名無し迷彩:02/09/12 02:19
ガバもベレッタもいいけれど新規の製品も欲しいですよね?
M945は楽しみです。バリエーションはもう飽きたって人
多いと思う。
440名無し迷彩:02/09/12 02:23
>>439
禿同
いいかげん飽きてきたYO!
441名無し迷彩:02/09/12 02:24
>>439
飽きたけど、M945より欲しい銃はまだあるなぁ・・・。SIGPROの機構を
流用してP22×シリーズとか。
442名無し迷彩:02/09/12 15:58
SIGとか、XDとか色々作ってほしいな。
443名無し迷彩:02/09/12 18:23
マルイのM9と比べてIAのリコイルはどうなの?
これ次第でスグに注文するつもりなんでよろしくお願いします。
444名無し迷彩:02/09/12 18:32
SIGPRO給弾不良の連発で実銃もガスガンも駄目駄目じゃん。

>>443
マルイのM9と比べた場合、ブローバックユニットがM9時代と変わって
ないならKSCよりもマルイの方が、リコイルもBLKスピードも早い。
445名無し迷彩:02/09/12 18:36
>>443
ありがとうございます。
HKになったのにマルイのM9に負けているとは・・・。

以前GUN誌でWA・マルイ・KSCの3機種を比べていた時には
KSCのM9はWAとマルイの中間に位置する、というようなことを
書いてあったんですけど、嘘記事だったんですね  (>_<)
446名無し迷彩:02/09/12 18:45
>>445
こいつはこのさきずっと経験をつむことなく、誰かの情報で根拠のない語りをするんだろうな。
雑誌が言えばそれを信じ、>>444が違うことを言えば今度はそれを鵜呑みにする。
感覚的なものなのに。
447名無し迷彩:02/09/12 18:45
>>445
スライドスピードはその記事の通りだと思う。
基本的にはKSCの銃はリコイルは期待しちゃいかんよ。

俺はリコイルよりスピード重視なんで、KSC派。
448名無し迷彩:02/09/12 18:46
KSCのブローバックエンジンはHKになってようやく普通のメーカー並み
という罠。
449名無し迷彩:02/09/12 18:52
>>446
人の意見を聞いて何が悪い。
俺は高い買い物をするんだから失敗したくないだけだ。

>>447
スピードなら勝っていますか。
グロックのようなピシッとした作動も好きなんで
それも悪くないですね。
450名無し迷彩:02/09/12 18:55
KSC(M9.エリート.IA)は、あのデコッキング機能(バチッと決まる)
だけで買う価値有りだと思うんだけど…如何でしょ
WAのソレじゃプラプラだし…
マルイはお話にも…
451名無し迷彩:02/09/12 18:55
安易に嘘記事なんて言うな。
452名無し迷彩:02/09/12 18:57
>>450
ああ、いいね。
俺のはもうグタグタで普通に操作しただけじゃ落ちなくなった。
そういう意味でも新ベレッタはほしい
453名無し迷彩:02/09/12 18:57
446じゃないけど

>俺は高い買い物をするんだから失敗したくないだけだ。

まあ雑誌は広告関係があるから信じちゃいけないもんだし
色んなメーカーのを買って(もしくは店で撃たせてもらって)
自分で経験するべきだと思うんですけどね

何をして失敗というかは自分次第だと思うんだけど。
スピード、キックなど個人で印象は変わるし
「ここまでなら許せる」ってのも違うもんではないかと思う
454名無し迷彩:02/09/12 19:00
>>451
その点は軽率だったと思う
スマンかった

>>450
今日実際に触れてきたけど、デコッキングはかなり良いね。
WAのM92FSを持っていたけど、比べ物にならない。
マガジンキャッチの掛かりが少し気になったかな。
俺が触った個体だけかもしれないけどね。
455名無し迷彩:02/09/12 19:03
WAのステンレスモデルの金属部品とスライドとかの色調があってないのは
絶対許せない。
マルイのコッキングステンレスじゃねーんだからよー
456名無し迷彩:02/09/12 19:07
>>453
住んでいる地域のガンショップ全てが試射ができない。
まぁ、触って握り心地を確かめるくらいならできるけど。
だから作動の感触は自分では全く確認出来ないから、
持っている人から意見を聞くしか方法はないんだ。
457名無し迷彩:02/09/12 19:08
そうそう!KSCのベレッタは見かけとデコックだけは業界NO.1だよ!!
458名無し迷彩:02/09/12 19:13
>>455
俺はそれよりもブラックの新品なのにもう白いものが吹き出始めている
WAの黒染め部品の粗悪っぷりが許せないが。WAの場合もうブラックも
黒染めはやめて亜鉛パーツが空気に触れないよう塗装にしたほうが
良いと思う。その点でINOXのほうが
まだましなのかと思ってたが(俺はブラックしか持ってないのでINOXは
そうでないように期待してただけかも)
459名無し迷彩:02/09/12 19:15
まあ、IAが13000円の価値があるかどうかだな
俺はないと思うから買わなかった
460名無し迷彩:02/09/12 19:17
つかマルイのはWAのベレッタ92Fスーパーバージョン(ABS)と同じぐらいの
リコイルだよ。スライドの動きはスーパーバージョンにならむしろ勝ってる。
KSCのHKと比べるまでもない。
461名無し迷彩:02/09/12 19:18
>>458つか箱出しでセフティが傷ついてるのはなぜ?クニが遊んでから出荷してるとか?
462名無し迷彩:02/09/12 19:22
>>460でもマルイは内部機構が独自すぎる。何故か燃費が良いのは評価するが。
463名無し迷彩:02/09/12 19:26
WAのはキックが強いがうち味が×。
ガチャコ!ガチャコ!という音が不快。振るとか茶か茶音もする。

マルイ、KSCはバシュ!(マルイ)とか、バキャ(KSC金属音混じり)と
ガスの破裂音が良く聞こえるのがGooD!
464名無し迷彩:02/09/12 19:29
俺はサバゲーしないからKSC派。主に見る、レバー類いじる、実物用アクセつける、だから。
見て「うわっ」って思ったらもういらない。
だからWAのは・・・・・買ったことない。
俺にとっていいとこなしだもん。会社は大嫌いだし。
465名無し迷彩:02/09/12 19:30
>>461
×クニが遊んでから
○クニが試射してから
一応sageでヨロシコ
466名無し迷彩:02/09/12 19:30
KSCのグロックの発射音好き。
よこにいた友達も、おお!とか言ってるし。

そうそう>>463見たいな感じ。バキャン、バキャン
467名無し迷彩:02/09/12 19:32
そういえばKSCのは何であんな音すんの?ゲームで使ってる人いたんだけど
ビビった。あれはいいといえばいいね。

持ってない人から見ると、KSCって見た目はとびぬけていいし弾も
正確に良くとぶし、おまけにあの発砲音だからいい事ずくめぽくみえるけど、
そうかキックが他より弱いのか・・。
468名無し迷彩:02/09/12 19:32
KSCのM9はブローバックするとチャキッ!って音がするからイイ!(・∀・)
469名無し迷彩:02/09/12 19:34
( ゚д゚)ウラヤマスィ
470名無し迷彩:02/09/12 19:35
あれはロッキングブロックがぶつかる音かな?
471名無し迷彩:02/09/12 19:38
>>463
その遊びの多さがWAの動作の確実性の秘密。KSCはタイトで遊びがないので鳴らしが要るが
かっちり出来てる。
王者マルイは・・・別格。格が違いすぎ。
472名無し迷彩:02/09/12 19:47
マルイ、なんか好き。いい。
WA、死ね。爆発しろ。オメーら全員舌を吹っ飛ばして、これ以上くだらねーこと言うな。
ついでに指全部吹っ飛ばして、くだらねーものを作るな。ださださカスタム(カスタムか?)うんざりだ。
473名無し迷彩:02/09/12 19:49
マルイはサバゲ専用だよなぁ。その意味なら頑丈で確実でってことで王者。
見るに耐えないことも多いが、使ってナンボのゲームなら一番だろ。もう少
し仕上げをなんとかして欲しいものだ。
474名無し迷彩:02/09/12 19:49
各メーカー、それぞれ違いがあっていいんじゃないスか?
KSCのはちょっと買いたくないけど、持ってる人が満足してればそれでよし
俺は92Fはノーマルが一番だと思うけどな・・・
所詮見てくれだけの銃だし
475名無し迷彩:02/09/12 19:50
ガスブロに限ってはKSC信者ですが何か?
マルイのマターリブローバックにはうんざり
476名無し迷彩:02/09/12 19:51
>>473
 禿同。ステンレス92買ってみたんだが、アウターバレルのパーティングライン萎え。
スライドオープンさせたくない(泣)。あとは銀の色合いも漏れは嫌いじゃないし、安いし
頑丈そうだしってことで良いのだが。せめてバレルのラインだけは・・・
477426:02/09/12 21:19
IAのインプレの続き。
まず、KMのバルブをマガジンに入れ、リコイルスプリングを強めに変えた。
そんで、なかのバレルがちょっと揺れるから微調整して、ホップをいじってみた。
パーツ代は3500円くらいかな。
結果としては、ブローバックの早さがよくなって、ブレが抑えられた事により、
命中精度がアップした。あと、ガス消費はぴったりに2チャージ分。
お座敷シューターなんで、動きをよ良くするために、バリを取ってみますた。

意外と、いいね。ただ、このモデルに関しては、製品化されたことに
意味があるんじゃないかと思いますね。
478他異端:02/09/12 21:19
フン、貧乏人がゴタゴタ言うんじゃねえよ!
WAもKSCもマルイも全部買いやがれてんだ!
で、明日ぶたさん貯金箱壊してヴァーテック買いに
行きますがなにか?
479名無し迷彩:02/09/12 21:46
リアサイトが…
480名無し迷彩:02/09/12 21:58
>>89 >>92-93の書き込みした奴です。

いや、もう参りました。スライド機関部上にも3センチほどヒビ入りやがりました。
もう撃たねーよ!ちくしょう!
壊れる巨大なハンドガンほどフィールド上で迷惑なものはない。

普通にグロック買います。逃亡者に取られてもいいように2挺ほど買います。


あー、バカにしやがってKSC!!!!!!でも好き。
481名無し迷彩:02/09/12 22:00
みんな!!KSCは撃っちゃダメだ!!ABS製のスーパーリアルヘヴィーウェイトなんだ!!!
482名無し迷彩:02/09/12 22:07
せっかく燃料投下してるのに食いつき悪いな
483名無し迷彩:02/09/12 22:46
>普通にグロック買います。逃亡者に取られてもいいように2挺ほど買います。
(・∀・)カコイイ!
484名無し迷彩:02/09/12 22:50
IAインプレ続報期待age
485名無し迷彩:02/09/12 22:54
>>480
うへぇ・・・G26買うのやめようかな・・・(((;゚Д゚;))))ガクガクプルプル
486名無し迷彩:02/09/12 22:55
スマソ。G26Cですた
487名無し迷彩:02/09/12 23:03
>>485-486
いや、俺はグロック買いますよ
488名無し迷彩:02/09/12 23:04
うそばっかし書かれても、食いにはいけんな。
いまどきのKSCのブローバックなら及第点。
489名無し迷彩:02/09/12 23:14
>>488
何言ってのこいつ?
490名無し迷彩:02/09/12 23:16
>488
あんなもんで及第点なら他のメーカーは楽でいいな。
491名無し迷彩:02/09/12 23:17
グロックだけなら及第点あげてもいいよ
ほかのは精度も出てないし、すぐ潰れるし
まあ、買っても握るだけの奴は買っとけば?
最近金属パーツのできもよくなくなったし、もう終わりかもね
492名無し迷彩:02/09/12 23:22
>491
同意。
しかしグロックは逆に外観がKSCらしからぬひどさ。
493名無し迷彩:02/09/12 23:28
>同意。やっぱタナカのマグナグロックに全ての面で数段劣る。
タナカがオートやめるならWAが直々に出すだろうしそれを待つべきだな。
494KSC好き:02/09/12 23:31
>493
・・・悔しいけど最近のWAは仕上げが素晴らしいからね。
495通行人:02/09/12 23:33
こんなかにゲームでKSCを使ってんの何人いるんだか・・・
496名無し迷彩:02/09/12 23:39
>494
本気で言ってんのか・・・?
497名無し迷彩:02/09/12 23:39
>>494
WAの仕上げがすばらしいって、あの塗りの92F試作品の事ですか?
試作品レベルでアレだからWAって侮れないよね。って意味なら同意。

まったく製品になったらどうなるのか、俺はWAが恐ろしいよ。
498名無し迷彩:02/09/13 00:01
あの92Fはどうなるんだろうな
前のプロテクターのポリマーはかなりいい仕上げだったんだけど
製品版で変わって欲しいな

・・・どちらにせよ買わないとは思うけど
499名無し迷彩:02/09/13 00:06
>>493
悪いがタナカのマグナはひどいよ、一度買ってもう懲りた。
初期不良さえ除けはKSCの方が信頼できる。
マルイを別にすれば(T=T)ガスブロ機の中では唯一だね。
500名無し迷彩:02/09/13 00:10
__.ノ                 |   __
| |                    |  ノ\__\
ヽ二二 ヽ -―- 、 .ポチャーン  |   \ノ(◎)
___/ /´ ̄ヽヽ_____|
   /  /ヽ∩∩ ヽヽ      \
   |  |  |   |  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ヽ ` _ つノ< 500ゲット!!!!!!!!!!!!!
    \\       \_________
      \\ \\  \\       \
        .\ヽ、_____) )         \
            ヽ――》》》―'
              \\\  ズ
               (´⌒(´⌒  ザ
               (´⌒(´⌒(´⌒ ヽ
501名無し迷彩:02/09/13 00:10
夜釣りですか。いいですね
502名無し迷彩:02/09/13 00:13
>499
初期不良除いて、さらにマルイを別にすれば唯一信頼できる・・・って

い く ら な ん で も 無 理 が あ り ま せ ん か ?








煽ってるみたいでスマソ(´Д`)
503497:02/09/13 00:15
>>501
ちゅうことは、俺は釣られたって事ですか?
>>494は皮肉をこめた良いレスだと思ったのに...

ウツダ シノウ...
504名無し迷彩:02/09/13 00:16
>502
グロック限定のことじゃねーの?
505名無し迷彩:02/09/13 00:17
そうか?実質マルイかタナカ(もうすぐなくなる(T=T))KSCの
3択になる中で、ゲームに持っていくならマルイだが、
それが無ければKSCだろう、タナカで行く気がある?
タナカにするくらいなら、タナカのフィクスドで行くよ。
506名無し迷彩:02/09/13 00:31
タナカのは壊れやすいからなぁ。
ただ、外観。これはもう完全にタナカの勝ち。
レールの寸法など問題じゃないね。
KSCのはあまりに形が安直で萎え萎え萎え・・
それに耐久性除けばタナカの実射性能は高いよ。
507名無し迷彩:02/09/13 00:32
なにげにここはグロックスレですか?
508502:02/09/13 00:33
>>499>>504-505

グロックの話だったのか…ログ見てなかったです、スマソ。
たしかにガスブロで使い物になるグロックはG18ぐらいしかないですね・・・。



(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙




撃つ山車悩……
509名無し迷彩:02/09/13 00:34
脱線しまくり。
510名無し迷彩:02/09/13 00:36
全員荒らし。漏れ以外。
511名無し迷彩:02/09/13 00:38
タナカの実射性能は疑問だな?俺はHPで懲りたけど。
KSCのグロック、インドアでもアウトドアでもユーザー多数。
俺も持っている。
フィールドでの目撃数が性能に正比例しない?
なんだかんだで、性能良くないとくちくされていくしね。
(マイナー銃は別だが)
512名無し迷彩:02/09/13 00:40
 1A買って来たんだが・・・これ、私のだけかな? グリップ後部を見ると
何やら針金のような銅線のようなものがフレームに埋め込まれてるんだが。グ
ラスファイバー的に混ぜ込まれてる感じ? ただ、このグリップ後部だけにし
か埋まってないので、グラスファイバーってわけでもないだろうけど。これ、
何?(銅線みたいなの)
513名無し迷彩:02/09/13 00:43
タナカの実射性能はホント良いんだよ。
でも壊れる、だからみんな使わない。
メーカーも壊れる所分かってて改良しない。
だから消えていく。
514名無し迷彩:02/09/13 00:44
タナカってどんなメーカーだ?
KSCでも製品の改良するのに。(オイオイ)
515名無し迷彩:02/09/13 00:52
なんかKSCっていんちき金集めメーカーみたいだね。
516名無し迷彩:02/09/13 00:54
>>515
スレ読んで出直して来い、厨房。
517名無し迷彩:02/09/13 00:56
わよりマシだろう。
ガス漏れマグをこんなもんですって付き返されたあの時の悔しさは
未だに忘れない。
518名無し迷彩:02/09/13 01:01
>>515だけど、
「KSC」っていう言葉の響きが、ってことだよ
519名無し迷彩:02/09/13 01:02
説明がたりんわ!!
いきなりそんな事書いたら、叩かれるに決まってるだろうに。
520名無し迷彩:02/09/13 01:06
>>519
あはは、ごめんね
521名無し迷彩:02/09/13 01:07
いいよ、間違いなら。
522名無し迷彩:02/09/13 01:08
KKCカヨッ(三村風)てことで。
まあまあ、マターリいこう。
無理かあ?
523名無し迷彩:02/09/13 01:14
結局1Aは買いって事でよろしいんか?
524名無し迷彩:02/09/13 01:17
いいんじゃないですか?買っても。
個人的にはノーマルの92Fがかっこいいと思うけど。
M945がいつ出るかわからんので金使えんし。
525名無し迷彩:02/09/13 02:24
12月を予定して、1月10日近辺ってとこでしょうかね。それとも年末ギリギリ?<M945
526名無し迷彩:02/09/13 02:25
M945は、漏れ的には「シルバー銃」ってイメージがあるので、黒の最初のは買う気なし
527名無し迷彩:02/09/13 02:26
>>526
 そういえば、Gun誌か何かに出た時も銀銃だったな
528NO NAME:02/09/13 02:48
銀マンセー
529名無し迷彩:02/09/13 03:07
ガンおたウザイ
530名無し迷彩:02/09/13 03:29
オマエモナー
531名無し迷彩:02/09/13 04:24
>>530
うっせバーカ
532名無し迷彩:02/09/13 04:25
オマエモナー
533名無し迷彩:02/09/13 05:05
>>532
ポカーン
534名無し迷彩:02/09/13 05:19
IAキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
535名無し迷彩:02/09/13 05:49
マスコミに居る人間から云わせて頂くと、
雑誌の記事は全てとは云いませんが、殆どはヨイショ記事ですよ。
まして新製品紹介なら尚更。パブリシティなんですから。
雑誌なんて広告費が無かったら発行出来ません。
その広告主の商品を中傷する記事なんて書ける訳ないでしょ。
536名無し迷彩:02/09/13 07:01
細かい質問でスマソ。
M92-1Aも今までと一緒で、リアルポジションストッパーをつけて
スライドがストップする位置を変えるタイプ?
それとも今回は最初からちゃんとした位置に変更された?
537名無し迷彩:02/09/13 07:14
>>536
両方とも否
538名無し迷彩:02/09/13 07:18
>>537
リアル〜付いてないの?
つー事は、あの変な位置で止まったまんまですか?
539名無し迷彩:02/09/13 07:42
適当になんかつけたしゃ済む話だろうが。
540名無し迷彩:02/09/13 08:23
ストッパー入ってるよ。付けたければ付ければいいし、面倒ならそのままで
もいいし。用途に応じてどうぞ。
541名無し迷彩:02/09/13 09:46
>506

タナカGシリーズは形は相当ヘンだぞ。フォルム悪いしディティールも甘い。
初めて手にして違和感にビクーリした。
当時わりとネット上でも書かれてたが。

KSCは良い形してて実銃のイメージに近い。
外観で評判が悪かったのは、つやがどうのといった程度のことだろ。
542名無し迷彩:02/09/13 11:35
実銃のグロックのスライドは、結構テカってるらしいね。
それを忠実(?)に再現したが、エアガンユーザーには受けが悪かったと。
オレはそう聞いた事がある。
何でも忠実に再現すれば売れる訳ではないらしい(w
543名無し迷彩:02/09/13 11:47
実銃のUSPのスライドが出荷時から赤錆浮いてて赤身がかってて見えるのと
同じか。あれも再現したら売れないかもね。あと、グロックのスライドは
青みがかったてかりだね。
544名無し迷彩:02/09/13 15:04
>>542
KSC G17の初期ロットは型の剥離剤のせいで余計にテカってたらしい。

○ナカのG17はフレーム先端が微妙に下向いてるし、先端部分は実銃と
形違うし、おかげで実銃用アクセサリが付けられないのが致命的だった。
あと、スライドとレール部に問題があって初期はスライド割れが頻発した。
5451です:02/09/13 16:15
ばかどもいい加減やめろ。
すくねー知識ひけらかして、あそこのはどうだ、ここのはああだなんか誰も聞いてねーし(例えば>>544みてーな荒らしアホレスのことだ)
みんな知ってんだよボケドモが。聞かれてからやれ。
で聞く奴は他スレで聞け。聞いてもせめてKSC製だけにしろ。
わかったか荒らしどもが。
546名無し迷彩:02/09/13 16:30
(・3・)1匹しか釣れねーや プッ
5471です:02/09/13 16:36
>>546
自己申告ですか偉いじゃないですか
548名無し迷彩:02/09/13 16:37
G17用のスペアマガジンが欲しいんだが・・・。
何件かショップに問い合わせてみたけど、
どこも品切れなんだよなあ。鬱・・・。
549名無し迷彩:02/09/13 19:21
>>512

 あ、私も同じだ。ショップに交換してもらったよ。アレ、金型を洗う真鍮ブラシ
の毛?が混入したのではないか?って話。メーカー送り返しにするってさ。

 KSCも流行に敏感だから「異物混入事件」参入?(w
550名無し迷彩:02/09/13 19:27
>>548
ノーマルマガジンならLAで山積みだったけど。
551名無し迷彩:02/09/13 19:29
タナカのグロックはマグ抜いて空撃ち20回もやれば
インナーフレームが亀裂はいって割れるからな。

レールを忠実に20mmとかも修正すれば
KSCなんかへでもなかったのにタナカはもったいねーな。
552名無し迷彩:02/09/13 19:41
おいっ!
おまいら俺のM9なめないで下さい。
553名無し迷彩:02/09/13 20:16
エリートと1A両方買っちゃった人いる?
554名無し迷彩:02/09/13 20:33
>>553
エリート持ってるにもかかわらずAMの記事読んで感化され明日1A買いに行きますが何か?
555名無し迷彩:02/09/13 20:35
>>554
買っちゃった人と書かれているみたいですが何か?
556名無し迷彩:02/09/13 20:39
1Aのシャーシだと今までのホルスターは全く使えないと
思っているんですがどうでしょうか?

(例えば軍用のM9用ホルスタ等)

ライトマウント用を買い直すのが吉でしょうかね?
557 :02/09/13 20:47
1Aどこでも売ってる?
お店に在庫有る?
558名無し迷彩:02/09/13 20:51
>>557
自分の行く店に問い合わせろ、馬鹿
559名無し迷彩:02/09/13 21:04
IAインプレ
今日、一番から届いたんで報告を。
因みに、俺はG3ライトと研磨バレルとマガジンとスプリングガイドを買ってぴったり三万位だった。
性能は、まぁKSCだね。相変わらず。俺的にはマガジンがかなりイケテル。まぁ、好みは別れるけど。
俺は満足さた。ただ、高いな。あぁ。なんで、丸井のタクマスより三千円以上高いのには理解できん
560名無し迷彩:02/09/13 21:07
○善のPPK/S買いにいったら同じショーケースの中にG26Cが..
過去、○善の購入した物はいじっても壊れ難かったが..
KSCは中、いじると元に戻らなかったり、パーツに成型不良多かったりしたし..
見た目はG26Cが良いんだけど..どこか壊れそうだしなあ..
561名無し迷彩:02/09/13 21:17
いじらなければよし!
562名無し迷彩:02/09/13 21:23
うっ..やっぱりPPK/Sにする方が大人の選択かっ..
563名無し迷彩:02/09/13 21:23
マルゼンのもどうせ僅かな改造でフルオートにできるし
どっち買っても損しねー
564名無し迷彩:02/09/13 21:30
>>960
俺ってば、両方とも買っちゃったし...

どっち買っても多分後悔しないと思うよ〜
565名無し迷彩:02/09/13 21:38
ジークからマルイ92F用20mmレール付きアルミフレーム----(゚∀゚)-----キター!!
アルミスライドも追って出るだろう。1A買っちゃった人ご愁傷様でした。
http://www1.kcn.ne.jp/~protec/memo1.html
566名無し迷彩:02/09/13 21:41
おお




なんだアルミか・・・
567名無し迷彩:02/09/13 21:43
これでバリーバートンを無理やり語るバイオ厨ウザー!!!
568名無し迷彩:02/09/13 21:45
>>567
それただのアホだ

ウェスカーモデルなら分かるけどなんでバリー?
569名無し迷彩:02/09/13 21:47
コンペは、別売りですた
570名無し迷彩:02/09/13 21:54
>>559
マルイ=手を抜いているがバレにくい
KSC=手が込んでいるが伝わりにくい

それが\3000の差。
571名無し迷彩:02/09/13 21:54
>>563
KSCのスレなのにすまん。現行PPK/Sってフルオートに出来るの?
改造パーツってあるの?
572名無し迷彩:02/09/13 22:03
ジェントルメン
573名無し迷彩:02/09/13 22:07
>>565
マルイ用じゃな〜、デコッキングないし、
組むのも面倒だし、やっぱり1A買ったほうがいいな〜
その上、アルミ高いし、フレームとスライド(たぶん出るだろうけど)&マルイ92F
買うと、1A、2個買えるぞ。
574たいたん:02/09/13 22:09
ヴァーテック買ったよ。
握りやすくていいね。でも、M3装着したら
指がスイッチにとどきにくい。これってオイラの
指が短小なだけか?
それとレール垂れるね。
575名無し迷彩:02/09/13 22:20
>>574
撃った感じはどうでした?
出来れば教えれ
576名無し迷彩:02/09/13 22:21
>573
でコックはいらん。コックアンドロックできるマルイは最高ですが何か?
577名無し迷彩:02/09/13 22:40
>>576
コックアンドロックは非実用的だからいらん。
マルイ最低
578名無し迷彩:02/09/13 22:52
>>575のような奴が居るから結論付けたい。

「今回のIAはM9の衣替え」

撃ち味や性能に関してはM9(ABSハードキックモデル)の評価そのままだと思うべし。
579名無し迷彩:02/09/13 22:54
糞がぁぁぁあ!!!
580名無し迷彩:02/09/13 22:54
>>576
マルイのは所詮おもちゃ
本物が欲しければKSCのを買ってみな!

>>578
だがその衣替えがいい
581名無し迷彩:02/09/13 22:58
>>574
レールたれるって・・・大問題です。
やっぱりKSCは飾りかな?
582名無し迷彩:02/09/13 22:59
KSC=キックが軽い感じだけど、スライドの前後動作が速い!
マルイ=スライドのスピードは劣るものの、キックが重い!
俺は、下の方がイイ!!ただ、どちらもHOPが微妙・・・。
583名無し迷彩:02/09/13 23:02
マルイのホップは世界一だと思うけど
むしろクソホップはKSC
KSCとWAは近距離でしか使えない
584名無し迷彩:02/09/13 23:05
KSCのHOPをなめんなやゴルァ!
マルイの場合、HOP効きすぎ又は下がりすぎなんだよ。
DEとG26は、良いけど・・・
WAは、論外だろ!
585名無し迷彩:02/09/13 23:17
>>584
HOPあるの?と聞きたくなるWA
いくら調整しても弾道が安定しないKSC
>>583の言う通りマルイのホップは最高だと思うが?

20m以上あるレンジ等で無風で撃てば考えも変わるよ
586名無し迷彩:02/09/13 23:46
KSC信者痛いなぁ。まだWA信者の方がいいよ。
見ててKSCマンセーってヤツ痛いよ。
価格と性能面ではマルイのM9には勝てないんだから諦めれ。
ホップに関してはマルイの天下だしな。
KSCは結局専用のレンチがないと分解するハメになる。
それにマルイの92FS系は耐久力はピカイチ。
やたらとメカを繊細にしてそれが仇になるKSCよりはいい。
587名無し迷彩:02/09/13 23:48
KSCのホップはラバーチェンバーのビラビラさえ無くなれば良いんだがな。
下請け変えた方がイイんじゃないかKSCよ。
588名無し迷彩:02/09/13 23:51
>>586
同意。KSCは精密すぎるんだよね。トイガンとしての設計思想が間違ってる。
WAのマルイより安っぽい外観には愛想が尽きてきたがそれでもパーツ同士の
クリアランスを目一杯とってならしなしで箱出しで動くのは見習うべきだ。

WAは箱田氏ですき間だらけのスカスカだっつう苦情も多いけどならしを知らない
ユーザーのために親切心でやってるつう側面を忘れてはいかん。
589名無し迷彩:02/09/13 23:54
>>586
マルイマンセーなキミも相当(ry
590名無し迷彩:02/09/13 23:56
>>589
丸いは普通に(・∀・)イイ。
591名無し迷彩:02/09/13 23:56
実射性能のみを追及してるからねマルイは。
リアリティを追求してるKSC製品とは設計思想が違う。
だから比較すること自体が間違っているのでは?
592名無し迷彩:02/09/13 23:57
HOP効く距離での実射性能だけ見ればマルイでしょ
マンセーってんじゃなく、現実がよく見えてるダケ
593名無し迷彩:02/09/13 23:58
>588
マルイのM9ってバラしたときゴッソリフレームからユニットが出てきたときは
これ考えたマルイの開発陣はかなり賢いと思ったよ。
これなら部品の安定配給と箱だし両立できると思った。
KSCのガンは一カ所狂うと全体が一気に崩れて撃てなくなる。
そういう面で折れはKSCのガンはグロックシリーズ以外評価は低い。
この面では確実に動くWAに大きく遅れとってる。
594名無し迷彩:02/09/14 00:00
つかただでさえぶっちぎりに堅い亜鉛使ってるくせに焼結金属まで
手を出してさらにエスカレートしてるが、そんな勘違い行動
してる暇があったら
シビアでタイトな設計を改善しろや。WAのプラプラハンマーは動作の信頼性の
裏返し。プラプラにしといたほうが耐久性がでるつう事に気付けや。
595名無し迷彩:02/09/14 00:00
>591
ここぞというときに調整が狂うと使い物にならなくなる
KSCのガスブロは兵器=トイガンとして機能しない。
肝心なときに動かないんじゃスクラップ以外何者でもないよ。
折れはWA嫌いだけど確実に動くガバに固定ホップ付けて使ってる。

マルイは考えがAK的でKSCは64式的なんだよな。
596名無し迷彩:02/09/14 00:01
>>593
内部のリアリティ放棄があってこそなせる技だよな。<マルイ
これぞマルイズム。
597名無し迷彩:02/09/14 00:02
>>595
WAのガバは確実じゃない。ゲームでタフに使うとKSC並に信頼ならん。
ベレッタ系は確実に動作するが・・・。ガバは駄目・・・。KSCと同じく
バランスがある。
598名無し迷彩:02/09/14 00:04
あほらし。
KSCファンは実銃のスケールモデル的な再現が好きで買ってるって事が解らない?
箱出しOKなガタガタ銃より、自分で調整して愛でるのが好きな人間も居るんだよ。
サバゲの道具としてしかトイガンを見ないお子様は視野が狭いな。
自分とは違う価値観の人間も居るって理解しろよ。厨房。
599名無し迷彩:02/09/14 00:05
まるで自分に言っているようだ
600名無し迷彩:02/09/14 00:05
>>597ゲーム中に突然弾ポロはじめる奴多いね。
601名無し迷彩:02/09/14 00:05
>596
マルイだからやんないけどリアルに作れっていったら
最近浮かれてきたKSCより何倍も納得できる作りのガスブロできそうだよな。

>597
WAのガバ使ったことないんとちゃう?
作動でクソっていうならJブローニングの設計がダメって言ってるのと同じだぜ?
602名無し迷彩:02/09/14 00:07
>KSCのガンはグロックシリーズ以外評価は低い

そんなもんかね。居れはP230とか結構出来はいいと思ってるし、
M93Rだってフルの二発目以降に色々言われてるけど、
出た時期とか考えると悪いもんじゃないと思うが。
あとモデルガンは全て水準以上の出来なのに、こちらはほとんど見てない
人の方が多かったり。
603名無し迷彩:02/09/14 00:07
マルイ愛好家→実用重視
KSC愛好家→マゾ世界の住民

これでファイナルアンサー?
604名無し迷彩:02/09/14 00:08
>>598
その意見は>>591で既出。
605名無し迷彩:02/09/14 00:07
突然ゲーム中に似非フルオートはじめるWAのハイキャパとシングルガバは
みんなの笑いもの。フルオートプロキラーかよ!
606名無し迷彩:02/09/14 00:09
>602
あのころのKSCはよかったな。230のシルバーは評価するべきだった。
あと93Rは元々MGCのを両用してるので評価はパス。
今回でるらしい新型は新規で作ってたら再評価してみたい。
607名無し迷彩:02/09/14 00:10
>>601
>WAのガバ使ったことないんとちゃう?
>作動でクソっていうならJブローニングの設計がダメって言ってるのと同じだぜ?

まさか本気で言ってるんじゃないですよね?
釣りのネタですよね?
608名無し迷彩:02/09/14 00:11
WAのはパーツがやらかいからゲームに投入するとあっという間にシアが削れて
駄目になる。お前こそガバつかったことないんちゃう?
目の飛び出るような金かけて内部をスチールパーツにしてる奴には
無縁の話だろうが、ノーマルでゲームに使う奴はアホだ。
609名無し迷彩:02/09/14 00:12
>>598
そこまで言わんでもええやんか…。

「肝心な時に動かない」とか「一箇所でも支障をきたすとバランスが崩れる」とか
言い切る人は、まぁ、そういう人なんやなぁとヌルい目で見てあげましょうや。

「いくら調整しても」といっても「上手く調整して」いる訳じゃ無し、
「タフに使う」のと「いいかげんな使い方」をするのは別やし。
(やませみ氏っぽい言い回し)
610名無し迷彩:02/09/14 00:12
結局のところKSCで爆発ヒットしたガスガンはないわけじゃん。
マルイのM9にごっそりアマからプロまで転身してるし。
引きつける魅力がリアルさだけじゃ話にならないし。
611名無し迷彩:02/09/14 00:13
>>598
ガスガンは工芸品じゃなくて工業製品。
わかりますか?厨房ちゃん(プ
612名無し迷彩:02/09/14 00:14
>>611
デンジャラス出現
613名無し迷彩:02/09/14 00:15
普段WAで叩かれとるんで久々にすっきりしたわ。
マルイを引き合いに出してKSC叩けば話題を逸らせるんだな。
学習した。
614名無し迷彩:02/09/14 00:15
>608
シア削れるって折れの回りじゃんなヤシ1人もいないけどな。
使い方間違ってるかメンテしてないじゃねーの?
知り合いに初代やABSのころのガバもってるヤシたくさんいるけど
ほとんどが古いマガジンがガス漏れする以外トラブルないんだけど。
内部に関して言えばほぼ皆無といっていい。
615名無し迷彩:02/09/14 00:16
わしはWAガバ30丁使ってるけど、
どれも信用できる。
初期のタイトなつくりの物でさえKSCなど問題にしとらん。
初期のモデルはスライド閉じてる時は上下左右全くガタ無くて、
引いた状態だと多少のクリアランス(ガタとはいわん)ができて
スムースに動く。
まにあ集団KSCにはまねできない技術力の差、いや能力の差かな。
KSC好きな人には悪いが、ホントのことだ。
616名無し迷彩:02/09/14 00:16
>>613
よそでやっても話逸らしてるって言われたら終わりだけどね
617名無し迷彩:02/09/14 00:16
>>612=>>598
高いお金出して買ったものがくそ扱いされててむかつくのはわかるけど、
いいかげん自分に同意しない人間を厨扱いするのやめたら?

君が神様なら話は別だろうけどさ。
618名無し迷彩:02/09/14 00:18
マルイ信者よ、対KSC同盟を組もうぞ。
619名無し迷彩:02/09/14 00:18
どこのメーカーでも壊れる所は壊れるけどね。
KSCは樹脂パーツ全般、マルイははめ込み部品・スプリング関係、
WAはシリンダー・ホップ・シアー関係。
KSCの壊れ方が一番致命的で修理コストもかかるから評判が悪いのかと。
620名無し迷彩:02/09/14 00:19
とにかく当時あのガバは革命的なガスブロだったよ。
設計が古くてもまだ現代で大きな改良はされてないほど完成してるし。
いきなり不良多発するKSC製品に垢煎じて飲ませてやりたい。
621名無し迷彩:02/09/14 00:20
>>619
WAは滅多に壊れない。ぶつけたり落としたら話は別だが。
今まで故障の話など聞いたこともない。
622名無し迷彩:02/09/14 00:21
>619
WAはマグのパッキン1つから販売してくれるし安上がり。
マルイはパーツ自体が高い場合はあまりない。
KSCは壊れてマニュアル見るとそのパーツは高価なことが多い。
なら結局ヤフオク流して新型買い直した方がいいケースばっか。
623名無し迷彩:02/09/14 00:22
ここで批判してる奴が実は持ってないとかだったらある意味面白い
624名無し迷彩:02/09/14 00:23
>>622
禿げどう。WAはチャンバーパッキンなんかたったの700円だぜ!
625名無し迷彩:02/09/14 00:23
マルイ&KSC信者必死だな(w
626名無し迷彩:02/09/14 00:23
>620
マグナは基礎がしっかりしてるよね。
KSCは基礎部分が流動的だから問題が多い。
(流動的な部分を観察するのがまた面白いんだが)
627名無し迷彩:02/09/14 00:24
>623
KSC批判してるヤシは一度KSC製品で懲りてるはず。折れは一度以上懲りてるけどw
丁度マルイがM9出したあたりからマルイやWAに流れて落ち着いたけどね。
628名無し迷彩:02/09/14 00:24
>>625
マルイ?
629名無し迷彩:02/09/14 00:25
KSC信者はヒステリーか超穏健派の両極端だから…。
630名無し迷彩:02/09/14 00:25
>>627
うちのチームでも、KSCのM9の故障しやすさに飽き飽きして
「マルイの買えばよかった」といってる椰子います。
631名無し迷彩:02/09/14 00:26
>626
マグナは基礎が完成してるからその後のメンテも楽。
KSCはそれがないから改良されるか自分でなんとかするしかない。
いじって楽しいって言う要因もあるけど結局のところ
マルイやWAの完成品に勝てないからいじっても自己満足の世界かな。
632名無し迷彩:02/09/14 00:26
両業者共に必死だな(w
633名無し迷彩:02/09/14 00:26
つかもうWA叩きやめれ。KSCが潰れりゃ業界は安泰。
これからはKSCがカスっつうことでOK?  >>ALL
634名無し迷彩:02/09/14 00:26
話を見てるとなんだか一方の製品しか持ってない信者がもう一方の同じタイプの
信者と争ってるようにしか見えんのだけど。
なにしろ互いに自分の利点と相手の欠点しか見てない。
双方が自分の欠点と相手の利点をあえて無視してる。
そりゃハドソンのトカレフ初期ロットみたいなものなら叩かれてもしょうがないけど、
もう少し客観的な視点で評価できないものだろうか。
未だにWAのマグはガス漏れするとか、改良されてずいぶん良くなったSTIを
今だ初期ロットネタを引きずって最悪な銃だと言うとか、
ともかく誹謗中傷の域を出ない批判が多すぎ。
635名無し迷彩:02/09/14 00:27
マルイは安いだけで、モノが良いわけじゃない。
636名無し迷彩:02/09/14 00:27
そりゃー業者さんだもの
637名無し迷彩:02/09/14 00:28
>630
折れもそのクチ。マルイよりリアルだと店の人に言われて
旧エンジンのを買ったあとHKにして使ってた。
セフティーのネジにゆるみやすさから内部メカ不良まで
色々面倒見たけどマルイ買えばよかったと大後悔。
よく考えると投資した金でM92丁は買えたと思うと鬱。
638名無し迷彩:02/09/14 00:28
WAはRタイプもガスが「なんだか減る」という弱点が残ってますが。
昔のようなシューシューは無くなったな。
639名無し迷彩:02/09/14 00:28
>>635
え?
640名無し迷彩:02/09/14 00:29
>>633
どんな結論だそりゃ。
641名無し迷彩:02/09/14 00:29
>>635
マグナを買えない貧乏人がマルイを褒めちぎる。定説です。
642名無し迷彩:02/09/14 00:29
>>633
必死だという事がまる見え
643名無し迷彩:02/09/14 00:30
なんつーかKSCの製品、全部モデルガンにしてくれ。
KSC製品壊れるし、モデルガン市場は45口径か見飽きたリボルバーの群れ。
KSCがだす必要はないけど、KSCが出してきたエアガンがモデルガンででてたら
かなり賑わったと思うけどな。
エアガンとしては・・・・でもモデルガンなら持ってみたいP230とか。
SIGPRO、グロック34(あえて34、それか26)、あとはやっぱソーコムか。
モデルガンは好きだけど買いたい商品ねーんだよなー。
見飽きた45オートに、シングルアクションリボルバー、あとは何十年前からあるのかって機種ばっかり。
勘弁してくだせーよ。

まあ、モデルガンだしてもリコイルスプリングのテンションに耐え切れずスライド前面が
吹っ飛んでいきましたなんてことにはなるなよKSC。
644名無し迷彩:02/09/14 00:30
マルイvsKSCはナンセンス。
何度も出てるが両者は製品に対する思想が違う。
645名無し迷彩:02/09/14 00:30
>634
だからKSC批判は何度もKSC製品買て批判してるんだって。
M9の不良例とかカキコが見えないの?
それにちょっと前KSCはトカレフに近いガンたくさん作ってたし。
646名無し迷彩:02/09/14 00:31
>>645
どっちも昔の話を蒸し返すなと言われてるんですが
647名無し迷彩:02/09/14 00:32
中庸
648名無し迷彩:02/09/14 00:32
>>646
うるさい。
神にたてつくなよ。
649名無し迷彩:02/09/14 00:33
>>648
御免なさい
650名無し迷彩:02/09/14 00:34
>>649
謝ったってもう遅いです。
そのうちあなたの周りで悪い事が起こります。
651名無し迷彩:02/09/14 00:34
祭りの真っ最中ぅ〜
652名無し迷彩:02/09/14 00:34
とりあえずKSCの課題は

・作りをよくする
・余計なメカは積まない(壊れる・価格があがる)
・ABSを硬くする
・焼き直しをやめる

だと思うんだが?
653名無し迷彩:02/09/14 00:34
そういや、日本は「神の国」だったな・・・・・
654たいたん:02/09/14 00:34
ん?KSC祭?
655名無し迷彩:02/09/14 00:35
WAは

・もっと新しいの出せ

かな
656名無し迷彩:02/09/14 00:35
つかいままでWA叩いてたのってKSC信者だろ?
657名無し迷彩:02/09/14 00:36
つーか俺KSC大好きだけどマルイも好きよ。マルゼンも好き。
俺はそれぞれのメーカーに対して求めてるものが違うから別になんとも思わない。
頑丈でガンガン撃てるものなんかKSCには期待してないし(ポジティブな意味で)、マルゼンには気分よく的当てさせてくれりゃあいいよって感じ。
マルイは、、、、商品あんまりださんからなー、ガスブロはあんまり買わない。
デコッキングできる銃ってのが好きだから、M92も買えんしなー。
でもKSCに敵対してないから好き
658名無し迷彩:02/09/14 00:36
>>655
・もっといいホップ使え
も加えちゃってください。
659名無し迷彩:02/09/14 00:36
自分の好きなものを徹底的に誉めたいのは当然だが、
嫌いなものを徹底的にケナすのはひたすら無為。
660名無し迷彩:02/09/14 00:36
最近KSCは裁判で無罪放免されたからって
マルイのG26やWAのヴァーテックの発表後に
自社製品を発売してかぶせるあたりかなりのやり手になったな。
661657:02/09/14 00:37
あ、WAは大嫌いです。ネガティブすぎて目を当てられない。
毎月専門誌の背表紙破り捨ててます
662名無し迷彩:02/09/14 00:37
とりあえずWAの課題は

・作りをよくする
・余計なメカ(フルオート)は積まない(壊れる・価格があがる)
・亜鉛を硬くする
・焼き直しをやめる
・裁判を起こさない

だと思うんだが?
663たいたん:02/09/14 00:38
>>655殿
それを言うならマルイにでしょう。
664名無し迷彩:02/09/14 00:39
>>663
マルイの新製品を出すペースの遅さを咎めるのは、
マルイに氏ねといってるようなもんだぞ。
665名無し迷彩:02/09/14 00:39
666
666名無し迷彩:02/09/14 00:40

  666
667名無し迷彩:02/09/14 00:40
とりあえずマルイの課題は

・外観をよくする
・メカ・機能を省略しない
・バイオ限定をやめる
・専用ケースに入れない

だと思うんだが?
668名無し迷彩:02/09/14 00:40
>>665
早い、早いよ!
669名無し迷彩:02/09/14 00:40
>>662
余計なアホをやらかす と 裁判を起こさないに同意

目障りなので。
買わないので他は関係ないです
670名無し迷彩:02/09/14 00:40
>662
WA製品は作りが完成してる。
フルオートも文句なく作動するしニーズに合ってる。
余計なものはKSCはSIGPROみたいな内部セフティーメカを指摘してる。
必要以上に金属を硬くすればトイガン的にバランスが崩れる。
裁判を起こさないは同意だがそれ以外はかなり矛盾してる。
WAに限っては再販と限定は今にはじまったこじゃないしな。
671名無し迷彩:02/09/14 00:40
>>662
初耳。つか作りはもともと業界一だろ。
HOPさえ直れば他のメーカーはいらん。裁判おこさんでも
王者奪還できる。LRB標準装備すればなー。
亜鉛は改造対策。
672名無し迷彩:02/09/14 00:42
>>671
1年通して、区別がつかねー製品だすメーカーなんかいらねーよ
673名無し迷彩:02/09/14 00:42
なんか見てるとKSC信者必死だな(w
もー少し頭ひねったカキコを考えてくれ。
ことごとくWA・マルイ派につっぱ返されるし。
674名無し迷彩:02/09/14 00:42
KSCのは精密な雰囲気が好きなんだがな。
見てくれだけで何が悪い。元々玩具に実用性へったくれもあるか。
675名無し迷彩:02/09/14 00:42
>>667
下2つは同意。
しかし、上二つは…
コストダウンのために真っ先に犠牲にする部分だからなぁ。
676たいたん:02/09/14 00:43
今このスレには何人いるの?
677名無し迷彩:02/09/14 00:43
>674
だからそういう人たちはすでにガスブロ買わんのよ。
678名無し迷彩:02/09/14 00:44
WAは、手が臭くなるガバのグリップセーフティを何とかしる!
亜鉛堅くしろというよりちょっと握るだけで手が臭くなるのがいや。
ウィルソンの塗装済みのセーフティは地肌に触れないで済むから
ましだけど。
679名無し迷彩:02/09/14 00:44
本日活況だな
680名無し迷彩:02/09/14 00:45
WA
・もっと新しいの出せ
・ホップなんとかしろ
・マグ高い
・裁判すんな
・店に怪文書送んな

KSC
・作りをよくする
・余計なメカは積まない(壊れる・価格があがる)
・ABSを硬くする
・焼き直しをやめる
・普通に撃ってて割れるようなスライドやめれ

マルイ
・もっと新しいの出せ
・もうちょっとこう、なんかさぁ
・これ以上バイオは勘弁して下さい

マルゼン
・安っぽい
・モナカやめれ
・冷え性治せ

マルシン
・ガスルートなんとかしろ
・ガスルートなんとかしろ
・ガスルートなんとかしろ
681名無し迷彩:02/09/14 00:45
>678
グリップセフティーは染め上げだってことに気付けよ。
あと臭いのは使ってるうちによくなる。
あのニオイはWAの銃の特徴の1つだからな。
682名無し迷彩:02/09/14 00:46
>>674
「KSCのガンはモデルガン寄り」といったところでしょうか。
マルイの「サバゲガン」と比べるほうが間違ってる。
何度も出てる意見だが、これを認識してないヤシ多すぎ。
683名無し迷彩:02/09/14 00:46
まあ、ワシは本物チーフあるからそれでええわ。
コルトはワシのパスポートだからな  

684名無し迷彩:02/09/14 00:46
>680
マルゼンにワロタw
ついでに継ぎ接ぎロングマグやめれ。
685名無し迷彩:02/09/14 00:46
>>676
俺を含めて4人くらいか(w)
686名無し迷彩:02/09/14 00:46
タ  ナ  カ  が  無  い  の  は  イ  ジ  メ  で  す  か?
687名無し迷彩:02/09/14 00:47
>>678
オメーの手がもともと臭いんだよ
688名無し迷彩:02/09/14 00:47
まぁとりあえずサバゲーのサイドアームに使えて安けりゃなんでもいいや
とか言ってる厨はマルイの製品をいっぱい買ってりゃいいってこった
689名無し迷彩:02/09/14 00:47
>>686
タナカ持ってない
690名無し迷彩:02/09/14 00:47
>686
タナカは疑似撤退宣言出したので基準外です。
691名無し迷彩:02/09/14 00:47
>>686
あらゆる欠点を「存在価値」が帳消しにするから。
692名無し迷彩:02/09/14 00:48
シグとか使えるSAAとか・・・
693名無し迷彩:02/09/14 00:48
サイドアームに使うならどこの製品だっていいけど
マルゼンのガバとKSC製品だけは使いたくない。
見るだけさわるだけならいいんだけど。
694名無し迷彩:02/09/14 00:48
サバゲーに使う奴と家で鑑賞してる奴とが言い争うこと自体おかしい
695名無し迷彩:02/09/14 00:48
>>691
電動で言うところのTOPみたいやね。
696名無し迷彩:02/09/14 00:49
>>681あの臭さはオイルじゃない。。パーツそのものがくさい。

てゆうかABSのコマンダー(R化前に新品で買ってマグをRに換えても
まだもってるけど磨耗した部分がますます亜鉛臭く?なってきた・・・
697名無し迷彩:02/09/14 00:49
>>694
何度もその意見は出てるのに、それを認知しない人間が多すぎるのが問題。
698名無し迷彩:02/09/14 00:50
>>693
マルゼンのガバを使えるように加工してこそ漢


俺?
やめたよ
699名無し迷彩:02/09/14 00:50
WAだけ特有の匂いがするんですが。
700たいたん:02/09/14 00:50
え〜、ここに参加の皆様マタ〜リいきませう。
4人かぁ〜。
701名無し迷彩:02/09/14 00:50
>>699
マグナの香りです
堪能してください
702名無し迷彩:02/09/14 00:50
>696
それってさちゃんとWAの渋谷とか新品で買ってる?
折れは最近買ってないけどんなこと一度もねーぞ?

>695
存在が奇跡だからミニミも売れた。蛇腹でも売れた。
703名無し迷彩:02/09/14 00:50
タナカはマグナやめてWAと完全に手を切った後に
「独自の」メカを搭載してデビューする予定。

有りうる話だと思うけどな。うそつきメーカーだから。
704名無し迷彩:02/09/14 00:51
「実銃の臭い」らしいよ(藁
WA信者によると。
705名無し迷彩:02/09/14 00:51
>>693
ばーか!KSC製品は触った瞬間塵になるくれーデリケートなんだよ。
俺はよく店で握りつぶしてそのまま手を握ったまんま家に帰ります。
そうすると万引きしても気づかれないから。
で、家に帰ったら修理にだします。
3000円くらいで、新品が手に入ります
706名無し迷彩:02/09/14 00:51
>>703
再デビューしてもガス漏れは直らないと思われ
707名無し迷彩:02/09/14 00:52
くさいって話はよく聞くけどな。
亜鉛だとは知らんかった。
708名無し迷彩:02/09/14 00:53
それは、某有名告訴&敗訴社の中にいるチョンの手の匂いが原因と思われる
709名無し迷彩:02/09/14 00:53
KSCの新品のにおい好き
710名無し迷彩:02/09/14 00:53
モデルガン的な魅力とエアガンとしての魅力は全く対称なトコにあるからな。
互いが互いを罵り合うのはヤメレ。
711名無し迷彩:02/09/14 00:53
>705
WAと縁を切ったからあのマグは二度と作れない。
マルイやマルゼンとかあんな感じになるんだと思う。
712名無し迷彩:02/09/14 00:54
ばらして洗えばいいやんか。
713名無し迷彩:02/09/14 00:54
亜鉛かどうかはしらんが煙草の煙みたいなにおいがするな。
(喫煙者の皆、すまん。あくまでもイメージ。漏れは煙草吸わんので)
714名無し迷彩:02/09/14 00:55
お願いだからモデルガンでだしてくれ!!!! by kSC信者
715名無し迷彩:02/09/14 00:55
>711
誰に言ってるの?
716名無し迷彩:02/09/14 00:55
撃てない、撃たないならモデルガンでいーーーーーーーーーーーじゃねーーーかーーーーーーーー
717名無し迷彩:02/09/14 00:56
>>711
良いね。バルブロックも本体に移ってマグが安くなる。
718名無し迷彩:02/09/14 00:56
IAのリコイルにいまいちガッツが無いと感じたが、
エリートユーザーに、ハンマーの肉抜きのせいだと知らされてちょい納得。
719名無し迷彩:02/09/14 00:56
モデルガンにそれほど種類があればそれなりに流れてそうだ
720たいたん:02/09/14 00:57
クンニモトのにほいかぁ〜(*^^*)
721名無し迷彩:02/09/14 00:57
>>719
だよな?だよな?KSCがだしてきた機種のうち5種でもだせばけっこうもりあがると思う
722名無し迷彩:02/09/14 00:57
バルキリーのバトロイド形態みたいに、
KSCのガンから弾が出るのは購買層の増加のためではないかと思う。
723名無し迷彩:02/09/14 00:57
銃の匂い、男の匂い(ポッ)
724名無し迷彩:02/09/14 00:58
>718
あんたKSC信者に吹き込まれたな。
それはHKユニットがヘボヘボだから。
マルイのTMではんなことは起こらないし。
ま、KSCは昔からキックは期待しちゃいけないけど。
725名無し迷彩:02/09/14 00:58
試射して手についた匂いで買うのやめる人がいるぐらいだから
なんとかしたほうがいいっすよ。
726名無し迷彩:02/09/14 00:58
>720
気持ちわりいな!!!
727名無し迷彩:02/09/14 00:58
マグナも、フルメタルが究極目的の奴にはインナーバレルなぞ不要。
728名無し迷彩:02/09/14 00:59
ポジティブな意見だ聞いてくれ!!

たとえ玩具であっても、いかなるものを発射してはならない

って法律が2,3年できてほしい!!!
729名無し迷彩:02/09/14 00:59
つーかニオイが気になるんじゃモデルガンも無理だな。
730名無し迷彩:02/09/14 01:00
>>728
反対!!!
731名無し迷彩:02/09/14 01:00
モデルガンの匂いとは違うんだな。
732名無し迷彩:02/09/14 01:00
さて、ここで>>728の「いかなるもの」に当たるものを考えてみましょう。
じゃあ、>>732
733名無し迷彩:02/09/14 01:00
はははは!
くせー自分のチンコにぎった手で触ってんだろ?で、手を臭うとくさい。=銃が臭いと決め付ける。

オメーらの行く店教えてくれ。そこでは買わないから
734732:02/09/14 01:00
俺だ!
じゃあ>>734くん
735732:02/09/14 01:01
どうしても俺が当たるらしいのでやめようと思います
736名無し迷彩:02/09/14 01:01
モデルガン信者vsエアソフ信者論争の
ほのかな予感。
737728:02/09/14 01:01
×  いかなるものを
○  いかなるものも
738名無し迷彩:02/09/14 01:02
>>722
ハィハィ、アニオタどっか逝ってね
739名無し迷彩:02/09/14 01:02
>>724
いや、M9のハンマーに変えたらかなりよくなったので…。
740名無し迷彩:02/09/14 01:02
KSCの場合、カスタムパーツさえ組み込めりゃあいいって訳。
まぁ金も無く、技術もないヘボヘボユーザーは、一生マルイの製品買って
納得してなさいってこった。
741名無し迷彩:02/09/14 01:02
>>736
違うな。
自分の価値観以外認めないもの同士がいがみ合ってるだけ。

それに気付いてる奴もいるようだが。
742名無し迷彩:02/09/14 01:02
>>722
オメー、何言ってるかわからねー。帰れ
743たいたん:02/09/14 01:02
イカくさい?
744名無し迷彩:02/09/14 01:03
いいねぇ、ゲームもろくにやらないヤシの会話は。
見てて思いっきり笑えるのが多いスレだね。
745名無し迷彩:02/09/14 01:03
>>741
そうゆうのうんざりだ。こっちが一歩引いて聞いてあげると調子に乗りやがるし。
746名無し迷彩:02/09/14 01:03
お祭りですか?
747名無し迷彩:02/09/14 01:03
>740
マルイはカスタムパーツいらんほど完成してるけど
KSCはキックよくするために色々するだけだろ。
748745:02/09/14 01:04
>>741
例えばこいつね>>744
749名無し迷彩:02/09/14 01:04
俺はむかーしから大好きな銃だった93R中古で買ったけど
あのリコイルの無さに絶望して友達の丸いM9と取っ替えた

今度のはどうだろう・・・
750名無し迷彩:02/09/14 01:05
>>746
祭りです。
次回はニュー93Rがヘボバーストだった時の予定。
751名無し迷彩:02/09/14 01:05
>>728
確かにモデルガンを望む身としてはそこまで行かないまでも
何らかの法的規制(免許etc.)が入ればモデルガンも多少は売れると思う。
ただ、お上は昔っからエアガンよりモデルガンの違法改造を恐れている気配があるんで
そうなった場合、エアガンよりモデルガンの方が無意味に厳しい規制を受けるだろう。多分。
752名無し迷彩:02/09/14 01:05
>>749
絶望ってのは大げさに言いすぎだよ。
753名無し迷彩:02/09/14 01:06
>>749
中古だからだろ…。
754名無し迷彩:02/09/14 01:06
>749
MGC時代からスライドが動いてるだけだったしな。
売れは時代的背景があるからせめちゃダメ。
755名無し迷彩:02/09/14 01:06
じゃぁ祭り決定だ
756名無し迷彩:02/09/14 01:06
>>751
そうすりゃWAも黙るな。2,3年活動できないから
757名無し迷彩:02/09/14 01:07
>>751
いやよ!そんなのいやよ!!ロッテンマイヤーさんお願い!!モデルガン返して!!
ねえ返してよ!!!うわーーーーーーーーーーーーん!!!
758名無し迷彩:02/09/14 01:08
>>752-753
うーん
中古にしてもさーあんまりにも弱かったから

あとKSC CORPORATIONって刻印がすげえ嫌だったなぁ
MADE IN JAPANやASGKすら許せてしまうのに
759名無し迷彩:02/09/14 01:08
>>751
モデルガンは摘発の前例が多いから今でもニラミをきかしやすい。
エアガン・ガスガンも検挙の事例が増えたらポンポンパクられると思う。
760名無し迷彩:02/09/14 01:08
このスレはあることを示している。

エアガンやってる奴は頭がどうかしてるということをね。
761744:02/09/14 01:08
ほんとに笑えるな、このスレ。
762名無し迷彩:02/09/14 01:08
>>747
当たり!
そして自分でカスタムアップすることで何かの満足感、達成感、を感じていくのだ!
そして飽きたらポイッ!(そんな事しないけど)
763名無し迷彩:02/09/14 01:09
どうにかしなくちゃ。
764名無し迷彩:02/09/14 01:09
まぁ、馬鹿は無視しておけ。遊んで欲しいだけだから
765たいたん:02/09/14 01:09
おーい!みんな早く寝ろよ!
おじさんは明日釣に行きます。
早く寝たいのだがココが気になって
寝られませんというドキソですが
なにか?
766名無し迷彩:02/09/14 01:09
ねえお願い、ロッテンマイヤーさん、ハイジにモデルガンを返してあげて。ねえお願い。


おだまり!!!お嬢様!!!!なんてことを言うんですか!!
767名無し迷彩:02/09/14 01:10
>>766
ネタわからん人にはわからんて
768名無し迷彩:02/09/14 01:10
KSCで新製品が出たので叩きに来てるだけだしな(w
769名無し迷彩:02/09/14 01:12
最近改造エアガンで殺傷事件増えたからなー。
ワシの住んでるプリィフェクチュァでは最近だけで2件ほどある。
そのうち一人はキルされとるんよ。
まあ、ワシならCQCでシャッガン、ストライダーじゃがね
770名無し迷彩:02/09/14 01:13
>>767
わかったらおもしろいでしょ?
771名無し迷彩:02/09/14 01:13
そういや、俺のチームにロッテンマイヤーって仇名の姉貴が居るんだよ。
(職場の制服がなんか外見がそれっぽい)
KSCのクーガーデュアルトーンにロングバレル組んでビシビシ活躍してます。
772名無し迷彩:02/09/14 01:13
ゲームしかやらん人間とWA嗜好者にとってKCSは糞以外の何者でもないしな。
叩きたければ勝手に叩け。
773名無し迷彩:02/09/14 01:13
>>770
いや、想像したらワロタけど
774名無し迷彩:02/09/14 01:13
なんか人減ったな。俺とあと1人の2人で祭りやってた事実があったら爆笑だな
775名無し迷彩:02/09/14 01:14
あるブスの処女ハイジ
776名無し迷彩:02/09/14 01:14
>762
マルイのM9は箱だしで使えるから絶対売らないけど
KSC製品って競合するものが他社から出たらすぐ売りそうw
1AもマルイやWAから出たら中古市場に溢れかえるだろうな。
777名無し迷彩:02/09/14 01:14
叩かれても必死になる理由無いし〜。
778名無し迷彩:02/09/14 01:14
今まで所有して自分で部品交換したKSC製品
オート9:アウターバレル割れ
MK23:ブローバック用シリンダー割れ(2回立て続け)
M8000:上と同じ
エッジ5.1:バレルリンク部分破損(交換したけどスライドストップ掛からず)
いずれも大して撃ってないんだけどなー。よって所有するKSC製品はもう撃つまい。
KSC壊れすぎ!!WAはムカツクけど、製品の耐久性はずっと上だねぇ。
70ガバ(初期モン)なんか全然壊れんよ。
779名無し迷彩:02/09/14 01:15
>>757
これがハイジか・・・・
780名無し迷彩:02/09/14 01:16
エリートとタクマスってどっちが支持あるんだろう

しかしマルイは1A出すよりもウェスカーモデル出しそうだ
781名無し迷彩:02/09/14 01:16
>>774
実はそのとおりなのだよ…。
782名無し迷彩:02/09/14 01:17
>>777
ないよね〜。

つーか俺が理由ないのはどうでもいいからなんだけどね〜。
どうせKSC製品しか買わないもん俺。
壊れるし、壊れるし、動かないけど、俺、俺、見飽きた製品きらいだもん!!
783名無し迷彩:02/09/14 01:17
ワシのWAミリガバはどこが壊れてるかわからん位に老いてますが。
寒さに強い意外は初期型STI以下の状態(笑)
784名無し迷彩:02/09/14 01:17
>>782
頑張って下さい
応援はしないよ
785名無し迷彩:02/09/14 01:18
>>783
労わってさしあげろ
もしくはレストア
786名無し迷彩:02/09/14 01:19
>>782
>俺、俺、見飽きた製品きらいだもん!!
出してる機種の多さもKSCの魅力の一つですよね。
787名無し迷彩:02/09/14 01:19
>>780
新バイオで新生STARSが結成されて、新制式銃がヴァーテックだとか。
788名無し迷彩:02/09/14 01:20
俺はksc信者だけどマルイにデコッキング機能ついてたら好きよ。
デコッキング っていう操作フェチな俺はもともとできない銃にも「できたらな〜」って思うのに
マルイはわざわざとっちゃうんだもんな〜。

まあ。俺的には

ダイカストマグのエリート と デコッキングつきインチキグリップなしのタクマスだね。

実際俺はエリート使ってる
789名無し迷彩:02/09/14 01:20
>780
まだ出て未知数だけどTMの方が圧倒してると思う。
あとは趣味の世界だけどマルイが本腰入れて同じ製品出したら
KSCは商品的に致命的ダメージ受けると思う。
790名無し迷彩:02/09/14 01:21
Glock26といいソコムといい

なんかマルイってKSC潰そうとしてない?
791名無し迷彩:02/09/14 01:21
>>786
はい、そうだと思います。
KSCにしかない魅力の一つです
792名無し迷彩:02/09/14 01:21
まぁ、それぞれの製品にはそれぞれの良さが有る訳だし。
マルイ=実射性能が極めて高い(M92系の場合、サムライエッジ以降)安いそれだけ
KSC=完成度が高い、が、壊れると厄介なので、手を出しにくい(M9のグリップが特にダサイ!)
WA=コクーソ&ウンコHOPだが、頑丈さが売り
マルゼン=元気なブローバックだけど、バレルの当たり外れがあるので、買う瞬間が怖い。

見たいな感じでOK?あ、OKね。
793783:02/09/14 01:21
>>785
ボアアップしたりRマグにしたりスプリング全交換したりしてるんだけどね。
まんべんなく老いると何をしても無駄なのかも。
794名無し迷彩:02/09/14 01:22
ここの祭に参加できただけで
幸せです。
795名無し迷彩:02/09/14 01:22
>>790
俺は逆の意見。
あの2つは相互で盛り上げてるイメージがある。
いや、根拠はないから叩かないでね。
イメージだから。
796795:02/09/14 01:23
ちょっと訂正

あの2つは ってのは あの2つのメーカーは  ってことね
797名無し迷彩:02/09/14 01:23
>790
G26はマルイが3年かけて作ったんだよ。
それを数ヶ月で潰そうとしたてーか同機種出したのはKSCだ。
こんなのはマルイとWAのデザートイーグル以来。
798名無し迷彩:02/09/14 01:24
戦うから双方伸びるともいえる。
製品の出来でならどんどん戦うべき。
799名無し迷彩:02/09/14 01:24
>>790
ゆるやかに業界支配の準備を進めてます。

次 の タ ー ゲ ッ ト は A P S 2 だ 。 
800名無し迷彩:02/09/14 01:24
800
801名無し迷彩:02/09/14 01:24
マルイとKSCは客層かぶってないからね。
802名無し迷彩:02/09/14 01:25
>>793
葬式には呼んでね

>>795
そうかしら
相互で盛り上げてるって言うとマルシソとタメカが思い浮かぶなぁ
むしろあれはマルシソが踏み台か?
803名無し迷彩:02/09/14 01:25
ギニャー!!!・・・・・・・・・・・・・
804名無し迷彩:02/09/14 01:25
KCSと丸井はさほど仲悪そうには見えんがな。
G26はバリエーションとして何時かは出ただろうし
ソコムも丸井が出したのはアレ絡みだし、何より発売時期が違い過ぎる。
805795:02/09/14 01:25
だってそうじゃん。潰そうとしてるならやり方変えるでしょ。
それぞれ選択肢を設けてるって感じ。
WAみたいに普通にそのままかぶせてないところが なんとなく。
806名無し迷彩:02/09/14 01:25
>>794
G34が出た頃のKSCの出荷箱に、すでにG26の文字が…。
807名無し迷彩:02/09/14 01:26
>>797
手持ちのグロックからのバリエーション展開じゃん。
双方の製品を比べれば、対象客が違うのは明確と思うが。
808こいずみ:02/09/14 01:26
ここの勢いに『感動した!』
809名無し迷彩:02/09/14 01:26
どうでもいいけどさ、日付け変わってから今まででレス200逝ってるぞ!?
810795:02/09/14 01:27
>>802
マルシンとタナカにもいえることだね
811名無し迷彩:02/09/14 01:27
もう終わり?
812795:02/09/14 01:28
>>804
だよねー。
マルイはちゃんとKSCに気をつかってると思う。
813名無し迷彩:02/09/14 01:29
>810
両者は潰さない程度にやってる。
ガスブロになるといい方に一方的に傾くからね。
814名無し迷彩:02/09/14 01:29
KSCがソーコムを出さなかったらギアにも出てこなかったんだよな。
監督は92Fが好きなんだけど、新川君がKSCのソーコムに夢中だったから…。
815名無し迷彩:02/09/14 01:29
マルイ・KSC=タニコバ
タナカ・マルシン=六人部
816名無し迷彩:02/09/14 01:29
そういや昔のスネークの銃ってM9だっけ
817俺も:02/09/14 01:30
>>814
元コナミジャパソですか?
818名無し迷彩:02/09/14 01:30
KSCは小泉総理です!

抵抗勢力(WA)は相手にしない。
民営化(ハードキック)
有事法制(エリートIA)
誰が何と言おうと製品はだします
819814:02/09/14 01:31
>>817
インテグラルが最後の仕事…。
820名無し迷彩:02/09/14 01:31
KSCのそこがイイ!!
821名無し迷彩:02/09/14 01:32
>818
結局叩かれて退陣。野中(WA)にあとあとたかられる(裁判)(w
822名無し迷彩:02/09/14 01:32
>>815

マルイ・KSC=タニコバ
タナカ・マルシン=六人部 お前らのもは俺のもの!!特許取ったからなへへヘ by WA
823名無し迷彩:02/09/14 01:32
KSCいいんだけど、
だれもわかってくれない・・・
824名無し迷彩:02/09/14 01:32
小泉のそこが嫌い
825名無し迷彩:02/09/14 01:32
1:33
826名無し迷彩:02/09/14 01:33
>>823
うん、いいんだよね。KSC。
827名無し迷彩:02/09/14 01:33
壊れなければもっと良いんだけどね。
828名無し迷彩:02/09/14 01:33
WA=北
KSC=南
マルイ=日本
829名無し迷彩:02/09/14 01:34
あとキックの問題
830825:02/09/14 01:34
は、早かったか!
831名無し迷彩:02/09/14 01:34
>828
アメリカがWAだと思う。
832名無し迷彩:02/09/14 01:34
WAが南だろ。南北問題だすなら
833名無し迷彩:02/09/14 01:35
マンセー!
834名無し迷彩:02/09/14 01:35
>814&817
エビソは良いねぇ〜俺なんて「元シンジクジャパソ」
835名無し迷彩:02/09/14 01:36
俺のチンコいいんだけどなー
836名無し迷彩:02/09/14 01:36
>829
キックねぇ。たしかにSOCOMのリコイルは絶望的だよねん。
837名無し迷彩:02/09/14 01:36
WA=ガンダム
KSC=アッグ
マルイ=ジム
838835:02/09/14 01:37
勃てばもっといいんだけどなー           
839名無し迷彩:02/09/14 01:38
>>838
嗚呼・・・
840名無し迷彩:02/09/14 01:39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無し迷彩:02/09/14 01:39
いまのうちに言っておく。


ガンダムは自粛しろ。            
842名無し迷彩:02/09/14 01:40
タナカ=中国
マルシン=イギリス
ハドソン=台湾
マルゼン=ブラジル
843名無し迷彩:02/09/14 01:40
>>837
死ね、もしくは殺されろ。
844名無し迷彩:02/09/14 01:41
いや、ハドソンは蜂だ。
845名無し迷彩:02/09/14 01:41
WA=ズバット
マルイ=カゲスター
KSC=バロム1
846名無し迷彩:02/09/14 01:42
WA    コイキング
KSC   ミュウツー
マルイ  ミュウ
847名無し迷彩:02/09/14 01:43
もう疲れた。寝る。
848名無し迷彩:02/09/14 01:43
WA=悪
マルイ=悪
KSC=悪

銃根絶団体=正義
849名無し迷彩:02/09/14 01:44
WA=男爵ディーノ
KSC=虎丸
マルイ=雷電
850名無し迷彩:02/09/14 01:45
WA=猫
KSC=ネコ
マルイ=ねこ
851名無し迷彩:02/09/14 01:45
ASGK     悪の枢軸
JASG     疑惑の総合商社
852名無し迷彩:02/09/14 01:46
前田日明復活か・・・
853名無し迷彩:02/09/14 01:46
  ___  
  /o__⊥    >>840ウチマンセー                    .  wwwwwー
 ( √`Д((二((○                           ∵∧ ∧
  (つフ凵二レ=====二@   ==============( ※ )
  | | |                               ∴/  つ
  (__)_)                             ’ (,,_つ
変な事しかかけない厨の>>840は逝って来い!!!!!!!!
854名無し迷彩:02/09/14 01:47
>>850
ああ、そんな感じだな・・・
855名無し迷彩:02/09/14 01:48
アホがつまらんネタを祭りのあとにやっているので私は寝ます。        
856名無し迷彩:02/09/14 01:53
>>827
壊れたら直して使う。
貧しい日本が持っていた美しい文化のひとつだよ…。
857名無し迷彩:02/09/14 01:58
>>856
そんなことしているから消費が落ち込むんです。

さあみなさん、景気を良くするためにどんどん使い捨てをしましょう!
858名無し迷彩:02/09/14 01:59
おやすみ、元コナ三の同志たち。
859名無し迷彩:02/09/14 02:39
うや、風呂入って戻ってきたら、コナミスレになってた!?
860名無し迷彩:02/09/14 06:38
タカラスレにしてみるか? コンバトーチョロQほっすぃ〜と言ってみるテスト。
861 :02/09/14 07:43
なんか異常にスレの成長早いな
862名無し迷彩:02/09/14 08:17
なんで一晩で300近く進んでんだよ
863名無し迷彩:02/09/14 08:25
けなしあいでスレ進んでるのは悲しい限り
864名無し迷彩:02/09/14 09:44
vertecの話題がほとんどない(笑)
865名無し迷彩:02/09/14 09:58
>>864
この土日(月)で購入した人のインプレ上がるんじゃない?
俺も今日見に行く予定。
866たいたん:02/09/14 11:18
ヴァーテックいまから 試射してきます。
KSC製品・・・別に壊れてもいい、実射性能がクソでもいい、
でも作動だけは快調であって欲しい・・・。
どうせゲームじゃガスブロなんかほとんど使わないし。
せっかく外身がリアルなのにまともに作動しないと萎え。
グロックは良かったから、M9やSTIでも頑張って欲しい。

現状では、KSC製品≒コクサイリボルバー
(良い意味でも悪い意味でも)
868名無し迷彩:02/09/14 12:24
>>867
君こそ信者だ。
君みたいのがいるからkscは良くならん。
869名無し迷彩:02/09/14 12:46
>867
はっきり言ってコクサイ・リボルバーはそんなにひどくない。
「ゴミだ」って言ってる人の内、実際には持っていない椰子
(話聞いただけ)は相当多いとおもふ。

でもKSCのは「俺のも壊れたぜっ」って言う話が多い。
870名無し迷彩:02/09/14 13:18
おれのは壊れない。
871名無し迷彩:02/09/14 13:26
>>869

「俺のは壊れない」って話も多い。

てゆーか、2chで「噂がある」「話がある」とかいうのは、はっきり
言ってウソだとゆーのと同義。

言ってる香具師の脳内で多いんだろう。
872名無し迷彩:02/09/14 13:29
コクサイはM5906以降買ってないが、製品の外観は仕上がりが良い。メッキが丈夫。
KSCは、P230を買って中をいじったら元に戻らんので不燃ゴミの日に出した。
873名無し迷彩:02/09/14 13:34
>>872
馬鹿だね、ゴミで出すくらいなら俺にくれ。
何でメーカー修理とか利用しないんだろうね、理解に苦しみ。
トイガンは壊れるもの、最近の家電や車と一緒にするやからが多いな。
むかしはな・・・とか言わん。
今はメーカーが責任もって直してくれるだけマシ、ちゃんと送って直してもらえ。
トラブル解決のシステムがあるのに、使わないで文句を言うのはどうかな?
874名無し迷彩:02/09/14 13:34
他のヤツからも壊れた話を聞かない。
875名無し迷彩:02/09/14 13:35
>>872

コクサイの中はいじらなかったの?
876名無し迷彩:02/09/14 13:37
壊れたら直せばいい。
心が壊れるのに比べれば直しやすいはず・・・
877名無し迷彩:02/09/14 13:48
ゴミに出したって発言でよく思うけど、みんなそんなにぽんぽんと捨てられる
ものなの?特にガスブロは単価高いのに、居れは気軽に捨てるなんてできないよ。
実際エアガンとかがゴミで捨てられてたなんてほとんど見ないし、
正直言って叩きのための言葉にしか聞えないのだが。
878名無し迷彩:02/09/14 13:49
少し前まではエアガンはすぐに壊れるもんんで、チームには1人くらいはガンスミスがいた。
最近、直す話しが少ないのは。
@ ユーザーが増えた? 初心者急増。
A ショップカスタムの増加? 自分でしなくて良い。
B メーカーの精度の上昇? 比較的壊れなくなった。
なのか?
879名無し迷彩:02/09/14 14:46
愛着があったら直すだろ。
880名無し迷彩:02/09/14 15:27
「ゴミに出した」とかいう話は100%ウソ。

「即ゴミ箱行き!」という貶し文句と同じで、
実際にはそんな事してないよ。
881名無し迷彩:02/09/14 15:40
>>872は大安売り3000円とかで売られているコクサイのガスガンと
ヤフーオークションで3000円で落札したP230しか持ってません。
882名無し迷彩:02/09/14 16:30
1Aのインプレして下さった方、さんくすです。
私もブタの貯金箱壊して1A買いに逝きます。
883名無し迷彩:02/09/14 17:06
しかしまだ発売されてない商品のインプレなんかどうやったんだ?
延期になったのに
884名無し迷彩:02/09/14 17:10
IAまだ届かない
885名無し迷彩:02/09/14 17:35
>>883
まじ?近所の店のウインドウにあったぞ
886名無し迷彩:02/09/14 17:46
>>883
あるよ、延期になったのはどこのショップだ?(W
887名無し迷彩:02/09/14 18:21
すでに売り切れてるのを延期と勘違いしたんでわ?(w

11日にはある程度のとこには入ってるし、通販サイトも”入荷”になってるだろ

ヘタな煽りはつまらん。もっとケンキューせよ!
888名無し迷彩:02/09/14 18:38
しかし、ヴァーテク発売後なぜか涼しくなる天気(w
マグ冷えで評価が下がるかもしれないぞ〜ん
889名無し迷彩:02/09/14 18:42
今日ヴァーテック買ってきたので、撃つ前に外観をインプレ

長所:グリップが若干細身なので握りやすい
    スタイルがイイ<個人の趣向
    デリケートな印象を受ける
    マガジン共用なのでM9系持ってる人には結構嬉しい

欠点:M9系の金属音が消えた
    なんとなくプラスチックっぽい
    華奢
    漏れのはマガジンがオイルでギトギトだった

撃ったらインプレします
890872:02/09/14 19:21
蒸し返すが俺は今まで鈴木の92SB(MG)からMGC、WA、○善。買い繋いできたが、
飽きたらすぐ捨てる。もしくはアンクル等にゴミ同然の値段で売る。
そして、また物欲が動いたら買う。
何時までも飽きた鉄砲を部屋に転がしてたら幼児と同じだぞオマエラ!
俺も同じだが自己嫌悪に陥るんでな..
その方が精神に健康なんだよ..お前等も心当たりあるだろー?
891名無し迷彩:02/09/14 19:50
>>889
トリガーの遊びが少なくなり、フィーリングが向上したそうですね。
そのへんを詳しく、旧92Fと比較してレポをお願いします。
892名無し迷彩:02/09/14 19:54
>890
オマイさんみたいな楽しみ方もアリかもな。
わしもたくさん買って、売るなり処分したのも多いけど、
ずうっと残ってるのもあるよ。
オマイにもそんな1丁あるんでは?
893889:02/09/14 19:57
>>891
今すぐにでも撃ちたいがなにぶん夜なもので、実射のインプレが出来ない…
明日にでもやってみる予定
894865:02/09/14 20:01
見てくるだけのつもりだったけど、買ってきちゃいました、1A。
一応インプレらしきものを。

外観
実際には従来の92Fとの差という事となりますし、他の方もほぼ同様な内容となってしまいますが、
グリップはやはり細いので握りやすいです。
レイルはフレームが樹脂製な事もあり強度的に少々不安ですが、そうそう重いものもつけないと
思うので強度的なものは問題ないかと、ただお店で試射用の銃にG&Gのライトを付けようと
したのですが、きつくて付きませんでした。もしかしたら寸法的な問題があるのかもしれません。
あと、スライドストップが傷というか塗り斑というかきれいじゃないです。他の金属パーツは、
これほどひどい状態ではないので個体差のレベルかもしれませんが、KSCらしくない見た目に
なっています。

実射性能
これはもう暗くなってしまったので評価ができないのですが、少なくともリコイルショックは普通の
KSCの銃であると思います。

その他
マガジンバンパー自体は良いと思うのですが、少々厚いのでボンベによってはガスが入れずらいと
思います。

総評
これは私の固体で評価したものですので全てに同じとはいえませんが、今回の1Aに関しては
特別な思い入れのある方以外は、ヘビーウエイトなど改修が入るまで待った方が良いと思いました。
895名無し迷彩:02/09/14 20:04
>>890
カコイイ!
誰もお前の自慢聞いてねえって(W
精神論まで語られちゃったよ。
896名無し迷彩:02/09/14 20:21
KMのバルブとファイアフライのリコイルスプリング(長い方)装備で
リコイルアップ!しますた。
短い方のスプリングだとリコイルはノーマル、戻りのスピードがアップする。

自分はスライドが後退した時にガツンと来るほうが好みだけど、
知人はスライドが閉鎖した時の衝撃が強い方が「リコイルが強い」と感じてる。

皆はどっちが好みかな?
897名無し迷彩:02/09/14 20:45
ロッキングブロックの金属音消えたの?
自分のM9も馴染むまで暫くイイ音しなかったからまだ渋いだけかもしれんな。
バレルだけ押してカキッて鳴るなら馴染んでないだけかと。
898名無し迷彩:02/09/14 23:57
今頃だけど、おれさぁ〜KSCのM9で30mレンジで誤差7cm位だったんだよねぇ〜。
なんか信じてもらえなさそうだけど、これ実話。
もちろんカスタム済みなんだけどね。(゜〜゜)
ってゆーかさー、ノーマルでそんな事あったらまぐれだ罠
899名無し迷彩:02/09/15 00:44
>>898
お手間とは思いますが、どんなカスタムをしたのか教えていただけますか?
バーテック買ったものですから、カスタムの参考にさせていただきたいのですが。
900900:02/09/15 00:49
KSCは壊れやすいってことで。
終了
901名無し迷彩:02/09/15 00:50
そして始まる。
902名無し迷彩:02/09/15 01:10
WAは儲け方が駄目ってことで。
終了
903名無し迷彩:02/09/15 01:46
>>899
まぁ、一応ショップのカスタム品だから詳しい事は書けないけど、
まずピストンユニットが変わってた。(ファイアーフライ製ではないっぽい)
あと、KMのギガバルブ
120%辺りのハンマーSP
それにKM辺りのバレル
以上。
やっぱりキラー・sのカスタムはいいね。
俺自身信じられないけど、ウンコブローバックと唄われたM9が、
わの製品よりキックが早かったよ。(反動は劣るものの)
勿論、フロン134aです。
遅レススマソ
904名無し迷彩:02/09/15 01:52
>>890

 それはただの馬鹿なだけで。最低でもオークションに出した方が高く売れる。
そして次のの足しにすればいいやん。
905903:02/09/15 02:47
>>899
てか、シカト!?
906899じゃないけど:02/09/15 03:23
>>903
参考になりました。さんくすこ。
907890:02/09/15 03:47
>>904
はぁ?
ネットオークションつーならお前のような最近生まれたばかりのガキに馬鹿呼ばわりされ
る筋合はない。
年期は入ってるんでな。仮にどこぞのshopで定期にやってても出すかい、お前みたいに小使い貯めてやっ
と買う程、金に不自由はねえよ。
908名無し迷彩:02/09/15 04:43
>>907

 サイテーでも50代だと言うことか。それでその程度とは情けないぞ。
909名無し迷彩:02/09/15 04:44
大体、家庭を持ってからの方がトイガンなどでは金に不自由するもんなんだがな。
910名無し迷彩:02/09/15 04:45
くだらねぇ言い合いしてんじゃネーヨ
KSCについて語れヤ!ボケどもが
911名無し迷彩:02/09/15 04:48
ってことは>>907は50歳で独身でつか?
912907:02/09/15 04:55
俺?30代。いま仕事中、暇..
913名無し迷彩:02/09/15 05:42
>>907

文章はなんか子供みたいだが。
914899:02/09/15 08:46
>>903
ごめんなさい、寝てました。
参考にさせていただきます。情報ありがとうございました。
915名無し迷彩:02/09/15 09:46
歳くって、頭の悪い椰子ほど「痛い」ね
916名無し迷彩:02/09/15 14:23
ksc g26で20メートル先の人間あてられる?
それが無理ならg19にしようとおもうのだが・・・
917名無し迷彩:02/09/15 14:24
どっちもカスタム次第、マルイG26ならノーマルでも精度高し
918名無し迷彩:02/09/15 16:58
ここへ来ると必ず気分の悪い思いをする。罵り合いばかり。自慢もいいし、注意を促す程度に欠点教えるとか
そういうのに使いなよ。
919名無し迷彩:02/09/15 17:44
無理だね、ヴァカは救いようがない
920名無し迷彩:02/09/15 17:52
>>918
厨房の巣窟だから、しょうがないでしょ(w

自分が正しい、人の意見聞かない、認めない、許さない…

なんだ、WAと一緒じゃん(プ
921名無し迷彩:02/09/15 18:16
>>920
918はお前みたいな奴のことを指してるんだろうよ
922名無し迷彩:02/09/15 18:36
>>921
はいはい。自作自演ご苦労様(藁
923名無し迷彩:02/09/15 18:45
>>922
相変わらずこういうのが出る
ターゲットに使いたいね。みんなでニュー93R買って、こいつを撃ちましょう。
924923:02/09/15 18:46
こういうのってのは918のことじゃなくて922のアホのことな
925名無し迷彩:02/09/15 18:47
休日になるとヒマで痛いヤツが出てくるねえ
926名無し迷彩:02/09/15 18:50
オマエモナー
927名無し迷彩:02/09/15 18:52
スレを汚す自作自演君、















早く消えてくれ
928名無し迷彩:02/09/15 18:57
KSC信者の痛さがわかるスレはここですか?
929名無し迷彩:02/09/15 19:01
( ● ´ ー ` ● )けんかはやめて
930名無し迷彩:02/09/15 19:10
929同意
931名無し迷彩:02/09/15 19:13
932名無し迷彩:02/09/15 19:23
このまま罵倒のし合いで次スレに逝くのか?
933名無し迷彩:02/09/15 19:26
他のネタ逝こう
934名無し迷彩:02/09/15 19:26
いきなり今夜からまったり進行だったら笑えるな
935名無し迷彩:02/09/15 19:43
笑いごとじゃなくマジでマターリ進行キボン
936ゲン:02/09/15 20:38
G26c売れてるみたいだけど、使ってみてトラブルor不良箇所とかあったら知りたい
のう..
誰でもええけえ、教えてつかあさい
937迷彩:02/09/15 20:51
な〜んかここんトコ寒いよね〜。KSCの銃が秋雨前線に押し切られちまうよ‥‥
938シンジ:02/09/15 20:57
>>936
ほーじゃのぉ。
ワシの持っとるG26Cは、まだ何も問題無いんじゃが、
あそこまでガンガン動かれると、スライドが割れるんじゃないかと恐ぁなるわ。
49連マグにすると、ぶちすげー勢いで動きようけぇの。
これはアルミスライドに変えるか、これだけ動けば壊れるもんじゃと諦めて
スペアのスライド買うたのがええかもしれん。
ワシは、この銃「買い」じゃと思う。

じゃが、気になるところもあった。
KSC製品定番とも言える、チャンバーパッキン内部のバリじゃ。
これを自分で取らにゃぁいけんのが面倒じゃったのぉ。
でも、他に気になる点は今のところ無いのぉ。

どうじゃ兄チャン、参考になったかのぉ?
939名無し迷彩:02/09/15 20:58
はよう、教えてつかあさい。教えてくれんと、ふて寝してしまうけえのう..
940ゲン:02/09/15 20:58
はよう、教えてつかあさい。教えてくれんと、ふて寝してしまうけえのう..
941名無し迷彩:02/09/15 20:58
今日のゲームで30人中12人がIA持って来てました(W)

942シンジ:02/09/15 21:00
× スペアのスライド買うたのがええかもしれん。
○ スペアのスライド買うのがええかもしれん。

兄チャンすまんのぉ。打ち間違いじゃ。
943名無し迷彩:02/09/15 21:04
なんかエリートIAのレールって特殊じゃない?
スモーキーズガンファクトリーがつかなかったよ。
944名無し迷彩:02/09/15 21:09
P.D.IのM3もきつくて付かなかった
945944:02/09/15 21:14
ついでに、銃口部分のシルバーの塗装が剥げていたよ〜(;´・`)
946ゲン:02/09/15 21:15
ほ、ほうか..す、すまんのう >>シンジおまけにダブルでつけてしもうて..
なる程、バリ取りじゃのぅ。わしゃ明日さくらやにいくけぇのう、はよう寝るわぃ
947グラファン:02/09/15 21:19
50連マグとの相性が悪い場合がある(差し込むと、スライドの動きが非常にキツくなる→スライドストップ時に解除してもスライドが戻りきらない)ので、買うときは50連持ってって確認したほうがいいかも。
948名無し迷彩:02/09/15 21:19
俺のモデルワークスグレネードのLAM2も付かなかった。キツスギ。
雑誌だとM6をつけてたけど、本当にちゃんとつくのかな(;´Д⊂)
949センシティブ:02/09/15 21:19
なんかエリートIAのレールって特殊じゃない?
スクープオンサムバディがつかなかったよ。
950名無し迷彩:02/09/15 21:22
>>943
SGFのマウントブロックは他のRISやらアンダーマウントでも
キツくて入らない事が多いよ。

>>944
実物M3もPMSのM3タイプもチョトきつめネ!
951たいたん:02/09/15 21:23
今日もせいきょうですなぁ〜。
>>948殿
M3は装着できるよ。
952名無し迷彩:02/09/15 21:25
一年以上G18に付けっぱなしだったPMSのM3タイプは逆にゆるかった。
953名無し迷彩:02/09/15 21:25
>>950
むー、それだとレールを削らないとつかないと言うことかな?
でなければ挟み込むタイプじゃないとダメと言うことだね。
954シンジ:02/09/15 21:25
>>946
おう、早寝早起きが健康の基本じゃけぇの。
ぜひさくらやで、開店ダッシュをかましてやってくれぇや。

>>947
そんな相性があったんかぁ。知らんかったわ。
グラファン兄チャン、情報提供「さんきゅうべりーまっち」じゃ。
955944:02/09/15 21:26
「チョトきつめ」ゆうことは付くということあるか?
956名無し迷彩:02/09/15 21:26
表面が艶消し処理(塗装?)されてるからすんなりと入らないような。
シリコンオイルをさっと吹いたらスチャッと入ったよ>M3タイプ
957名無し迷彩:02/09/15 21:27
>>951
おお、実物M3は付きますか。しょうがないから買うかな。
958944:02/09/15 21:28
>>956
なるほど、ワカタヨ!
さんこうにとてもなった。
わたし感謝する貴方によ。
959名無し迷彩:02/09/15 21:29
アンダーにライト付けて思いっきり振ったらフレームがちぎれそう(汗)
もちろんそんな事しないように気を付けるけど。
960グラファン:02/09/15 21:33
>953 グロック用の説明書に書いてあるんだけど、最初からカチンとハマるようにつくると、使っているうちにすぐにガタがくるので、敢えてキツめにしてあるとの事。頑張ってブチ込もう!
961名無し迷彩:02/09/15 21:38
KSC銃の豆チューン
マガジンの放出バルブをガスが漏れ出すギリギリまで、
バルブとフレームが干渉するギリギリまで緩める。
下手なカスタムバルブ並に効果あり。

もちろんカスタムバルブで同様の事をするともっと効果あり。
962グラファン:02/09/15 22:03
>961 へぇ〜、そうなんだぁ。今度試してみようかな。
963名無し迷彩:02/09/15 23:33
>>961
もっとないですか?豆チューン
964名無し迷彩:02/09/16 14:29
豆age

965名無し迷彩:02/09/16 14:48
こないだ、数年ぶりに瓦斯ハンド癌買ったんだよ。衝動買い。
それがKSC M9(HW)だったんだけど、このスレ読んで鬱になっちったよ。
そっか、壊れやすいのか。そんな気もする。
まだ数Mgしか撃ってないけど、壊れるまで可愛がるよ。
漏れは結構気に入ったからなー。

グ リ ッ プ 以 外 は な
966名無し迷彩:02/09/16 14:54
漏れのM9は2年でトリガーSPを2回換えただけ。
あとは調子イイ!
構造リアルで好きだけど。
○イのもよかったが、デコ出来ないし。
967名無し迷彩:02/09/16 15:09
MAC11買ったんですが、弾が出ないマガジンがあるんですが…

教えてはいただけないでしょうか?
素人同然なもので、すみません。
968名無し迷彩:02/09/16 15:11
M92IAの悪いうわさ聞いた?
バレルが割れてるって!!
969名無し迷彩:02/09/16 16:00
漏れはG18CにM4のフォアグリップつけたら抜けなくなりました。
970名無し迷彩:02/09/16 17:04
俺も試したけど。
きつくてあきらめたよ・・・
971グラファン:02/09/16 17:10
>967説明書をよく読んで。マガジンのフォロアー下げたらの下に四角いでっぱりができたでしょ?そのでっぱりがストッパーになっているからそれを押すんだよ。 >969ハンマーか何かで叩きながらやってみたら?
972名無し迷彩:02/09/16 17:21
>>968

2chで「うわさ」「聞いた」だけってのは「ウソ」のことだぞ。
973名無し迷彩:02/09/16 17:23
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
974オリバーvsおたふく:02/09/16 17:45
>>968
具体的にソースをだしてくらはい。
975名無し迷彩:02/09/16 18:07
>>974
ブルドックもお忘れなく。
976名無し迷彩:02/09/16 18:10
イカリソースも。
977名無し迷彩:02/09/16 20:22
>>968
ブレードクーガーの悪いうわさ聞いた?
バレルが割れてるって!!
978名無し迷彩:02/09/16 20:31
>>977
買って早々にブレイドクーガーがフルオートできなくなりましたが何か?
(フルで撃つと一発撃って沈黙。ハンマーも起きない状態。
セミで撃つとちゃんとハンマーが起きる)
修理に出して2週間たちますが何の音沙汰も無いんですが。
979名無し迷彩:02/09/16 23:09
>>978
色々と忙しいんですよ、、、コクーソとかね。
980名無し迷彩:02/09/17 01:46
・・・・・・ブレイドクーガー 9/14 ON SALE
981名無し迷彩:02/09/17 01:48
>>978はロングラブレター-漂流教室-したんですね、きっと。
982名無し迷彩:02/09/17 01:51
IAがあまりよくないのは事実
持ってる奴は今連射してみ?
すぐにガス吹くから
俺は買ってすぐに友人に売った
2000円ほど損したけど、カスを持ってるよりはマシ
マルイの銀でも買うかな?
983名無し迷彩:02/09/17 01:53
>>982
うぜー
984名無し迷彩:02/09/17 02:01
>>982の言うことは本当。
今、撃ってみた。
冷えに弱いんだね・・・。
985名無し迷彩:02/09/17 02:07
わざわざ”事実”とか書くのも、ウソ書くやつのセオリーだね。
ことさら”事実だ!”と強調してみるのは、本当は真実でないので信憑性や
説得力がないのを自覚しているから。
986名無し迷彩:02/09/17 02:10
>>984

文体が982と似てるな。
987名無し迷彩:02/09/17 02:11
>>985
撃てばわかるさ
988名無し迷彩:02/09/17 02:14
>>985
嘘だと思うんならここを見てみな
http://www.ktplan.ne.jp/~bbs/loose/looseleaf/g/gtsr/index.html
源三郎氏のサイトの掲示板だ
俺はあずまんがが始まったので忙しい
989グラファン:02/09/17 02:14
KSC製グロック用マグは四種類ありますが、50連だけ(たぶん)マグ上部の段差がカミナリ状なんです(他のは真っ直)。このカミナリ段差がG26Cのスライドとキツく擦れ合い、相性が悪いのではないかと思うのですが。どうなんでしょうか・・
990名無し迷彩:02/09/17 02:35
>>988

なんだ、特定個体の異常の話か・・・。
インナーピストンに油ついた時の症状に似てるな。
991名無し迷彩:02/09/17 02:37
誰か新スレ立てろ
992名無し迷彩:02/09/17 03:16
嘘だと思うんならここ見てみろか。
993名無し迷彩:02/09/17 03:16
こんな言葉があるよなぁ
994名無し迷彩:02/09/17 03:17
早く寝るヤツほどよくいびきをかく   
995名無し迷彩:02/09/17 03:22
そいつは遅くまで起きてるんだろうな、きっと。
で、遅くまでおきてれば、その場にいるほとんどのヤツの寝相を見ることができるわけだ。
で、そいつは思う。いびがうるせーな、と。
なぜかって、それは単純にそれが目立つからさ。
すやすやと寝てるヤツのことなんか気にしてない。まあ、当然だ。
だから自分よりさきに寝てるヤツ ーつまり早く寝るヤツー はよくいびきをかく。

まあ外れちゃいねーけど、あたってもねぇってことだよ。


工業製品で状態がよくねーことぐれーあるよ。


まあ、982は単純でバカってことなのさ。
すべてを見れないやつだから。
いや、1をみて1000知った気でいるやつか?
996名無し迷彩:02/09/17 03:23
3行目   ×  いび
       ○  いびき 


わかるとは思うが、こうゆうとこ目つけて煽ってくる低脳がいるからな
997名無し迷彩:02/09/17 04:21
>>988
>俺はあずまんがが始まったので忙しい

君は正直な人ですね(笑)
998名無し迷彩:02/09/17 04:26
   今ダ♪1000ゲットォォォ♪♪♪
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___       (´´
    /(゚ー゚*) /\    (´⌒(´
  /| ̄∪∪ ̄|\/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    |____|/  (´⌒(´⌒;;
       ズシャーーーーーッ
999名無し迷彩:02/09/17 04:27
   今ダ♪1000ゲットォォォ♪♪♪
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___       (´´
    /(゚ー゚*) /\    (´⌒(´
  /| ̄∪∪ ̄|\/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    |____|/  (´⌒(´⌒;;
       ズシャーーーーーッ
1000名無し迷彩:02/09/17 04:28
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。