ガンシュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ・ ・)
サバゲ板の力で夢のガンシューティングゲームを
つくってみようや。

既存のガンシューの話しもサバゲー板の観点から
みて語ってもいいでよ
2名無し迷彩:02/05/21 13:13
2get〜
3名無し迷彩:02/05/21 13:13
タイムクライシスで限界。売れないんだよ、これが・・・
4yy:02/05/21 13:18
タイムクライシスイイ!!
Uがすきです
5UFO少年アブドラジャン:02/05/21 13:54
ゴノレゴ13は厳しい。狙撃ゲームなのに銃の精度悪すぎ。
照準のずれないサイレソトスコープのが絶対いい。
でも稼動台数は
ゴノレゴ>>>>サイレソト
なんだかなぁ・・・。
6名ナ誌:02/05/21 14:04
コナミの実際に弾が出るやつで
自分の銃が使えたらどんなにいいことか・・・。
7UFO少年アブドラジャン:02/05/21 14:13
>>6
侘びしく同意。
あの太っいホースのついたヘボ銃でシュポンシュポン撃つのは萎え。
8名無し迷彩:02/05/21 14:16
9名ナ誌:02/05/21 14:16
ナムコのアーケードのガンコン最高
電ブロよかリコイルあるしさぁ。
せめて電ブロもコレぐらい頑張ってほしぃ
108mm:02/05/21 14:31
>>9
そうだねぇ。
確か次に出る電ブロがロングストロークなんたら
だそうで、期待してるんだけど。
11:02/05/21 18:10
age
12メンデル:02/05/21 18:14
>>4
激しく同意
13:02/05/22 20:08
これはゲーム板のないようでわ?
微妙だなw
14名無し迷彩:02/05/22 20:14
アメリカ(?)の警察の訓練で
敵から実際に弾(といってもBB弾だろうけど)
がとんでくるのを見た事がある

ぜひアーケードで作って>小波
15名無し迷彩:02/05/22 20:46
CM誌で読んだ事あるけど、訓練でガスブロとか電動、使ってるとこ少数
あるみたいだね。ガスブロなんて丁度良いだろうね、基本的に操作同じだし。
1614です:02/05/22 20:48
>>14
補足
なんかスクリーンに向けて撃っているんだよね。
物陰に隠れながら。
そんで敵からの攻撃はスクリーンの上にある機械から
撃ち出されるってかんじ。
17名無し迷彩:02/05/24 11:15
http://www.konami.co.jp/am/police2/intro/profile.html

を 忘 れ る な 、 こ の 野 郎 。
18名無し迷彩:02/05/24 17:16
このゲームって日本警察なのに
なぜかUSPなんだよな。
わけわからん。

しかし、リアルモードはかなり楽しい。
1917:02/05/24 17:22
>>18
貴方もリアルモードプレイヤーですか。
やっぱあのガンシューUSPに見えますよね。
20名無し迷彩:02/05/24 17:26
>>18
そこらへんの詰めが甘いんだヨな。
もっと俺達をうなずかせるようなゲームを
作っておくれ
21[email protected]:02/05/24 17:28

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
22破格:02/05/24 17:40
ナムコの銃に「わ」並のリコイルを欲しいかも。
23名無し迷彩:02/05/24 18:00
>22
ちっちゃな子供とか銃とかよくわからん人が撃ったら危険じゃないのKa!
24破格:02/05/24 18:10
でもリコイルがあった方がいいじゃないka!
25     :02/05/24 21:12
セガのガンコンはなんだかな〜
26名無し迷彩:02/05/24 21:13
>>23
リアサイトに異常に目を近づける人とかいるしね(w
27名無し迷彩:02/05/24 21:17
ああ、あの赤い銃か。
オートなんだかリボルバーなんだかよくわからんな。

何時も思うんだが、セガのゲームは敵の攻撃を
かわそうとせずに突っ込んで行くんだ!?
しかも主人公が持っている銃がクーガーなのに
6発しか装填できなかったり<ハウスオブザデッド2
突込み所満載。
28nanasi:02/05/24 21:19
指ガチャしているやつに殺意を覚えたりする
29名前::02/05/24 21:27
>>28
よくいるねw
30hffgytr:02/05/24 21:38
THE SABAGE なんてゲーム
どこかの会社が作ってくれないかな。
ガンコンのがわはエアガンメーカーと
協力してさあ。
31くにぴー:02/05/25 01:06
 >>18の方 19の方
 リアルモードとノーマルモードは何所が違うのですか。
 
 ところで、「ザ・警察官 全国大追跡」のプレイシステムを応用した
TVアニメ「マクロス7」のゲーム機をつくるというのはどうでしょう。
 「ギターフリークス」のようにギター型のコントローラーをもち、
画面上の敵の攻撃を実際に身体を動かして遮蔽物に隠れて避けながら
選択曲のリズムに合わせコントローラーを操作する。

 シューティング・ゲームではありませんがこんなゲームはどうでしょう。
32名無し迷彩:02/05/25 02:12
>31
「リアルモード」
まず、ヤクザ銃の弾速が「リアル」なので、
撃たれた時に隠れてなければほぼ確実に避けるまもなく殉職。
さらに、ヤクザがいる場所を知らせてくれるマーカーも出ないから、
何処とも知れん場所から撃たれて殉職してしまう可能性が大幅アップ。

はっきり言って「ゲームバランス」はほぼ完全に崩壊してしまってるが、
ノーマルモードとは比較にならん緊張感がたまらない。
33名無し迷彩:02/05/25 13:59
ザ警察官にハマっていると、
他のガンシューでも体を避けてしまったりして
妄想系の痛いヤシと思われそうで恐い。
34くにぴー:02/05/25 22:34
 >>32の方
 教えてくれてアリガトウございます。早速、今度試してみます。
 
 >>33の方
 そうですよね。僕も他のシューティング・ゲームをやっている時、思わず
身体を動かしてしまう事がよくあります。
35名無し迷彩:02/05/25 23:01
>>33
確かにw タイムクライシスでは
この癖が大きく出てくる。
36名無し迷彩:02/05/25 23:08
>>28
指ガチャはよくやる。しかし、タイクラ限定。
画面の外でリロードするゲームでやるなら難しい。
37名無し迷彩:02/05/25 23:10
画面外リロード系は銃口を指で隠すしてリロード。
38名無し迷彩:02/05/25 23:14
GSTのやりすぎで中指の第二間接に
タコができましたが、なにか?
3938:02/05/25 23:21
GSTではなくGSG(ガンシューティングゲーム
ガンシュークリーム
age
41名無し迷彩:02/05/27 19:03
昨日ザ・ロックを見ていてBGMがタイムクライシスのテーマ
と同じだということに気づいた。

そんだけw
42名無し迷彩:02/05/27 19:12
んなアホな。
43名無し迷彩:02/05/28 19:41
なかなかレスがつかんな
44名無し迷彩:02/05/28 19:52
>43
面白いガンシューが最近少ないからね
ひらすら連射するだけなんてつまらんでしょ
ザ警察官はただ連射すればいいというものではないので面白かった
PS2版も動体センサーカメラと専用ガンコンまでそろえたが
実はゲーセンで遊んだほうが安いし精度もよく楽しいことに気づいた
45名無し迷彩:02/05/28 20:06
う〜む 確かにそうだね。
でもこのスレは面白いガンシューを考えるわけだし・・・
4620:02/05/28 20:34
2丁拳銃を前提にしたガンシュー希望。
クロス撃ち+横撃ちとか複数のアクションを絡まして撃つとコンボがかかるとか(笑)
47名無し迷彩:02/05/28 20:47
デビルメイクライみたいだなw
バイオをガンシュー化したんだから
やってくれないかね。
48名無し迷彩:02/05/28 22:15
>46-47
その日を夢見て Ninja Assaultで修業中なり(w
49名無し迷彩:02/05/29 15:41
>>48
そのゲームはリロードする時にも銃がブローバックするから
手が疲れてしまう・・・
5047:02/05/29 21:50
>49
その程度ではへこたれないように鍛えるのデス < 本気
5150=48≠47:02/05/29 21:51
間違えますた
52くにぴー:02/06/01 21:17
>>47の方
 ブローバック式の「ザ・警察官」があるといいのですが。
53名無し迷彩:02/06/01 21:27
ざ警察官は専用ガンコンじゃないと動かないのが嫌
発売当時純正ガンコンが手に入らなくて妖しい互換ガンコンを買ったが動かない
そのガンコンは妖しい代物だがザ警以外のゲームではちゃんと純正ガンコンとして作動していたのに
ミニ電動コピーガンコン(フルオート付き)はあったので
ブローバックガンコンはもうじきマルイの電動ハンドガンのメカをコピーした奴が出そう…
54名無し迷彩:02/06/01 21:38
このスレ見て一瞬シュークリームのことだと思った
55特殊急襲部隊 ◆yFWaXSMA :02/06/01 21:48
極道会の一斉検挙作戦なら俺に任せろ!!
56くにぴー:02/06/02 19:24
 >>55の方
 「特殊急襲部隊員(SAT隊員!?)」でプレイをする場合、フルオート連射が
できるので一見有利に見えます。しかし、一般市民を誤射する可能性が高まり、一気に
弾丸を使い切ってしまいやすいという点があるので一概に他のキャラよりも有利だ
とは言えません。
 
 一番やりやすいキャラは「ピンク婦警(ミニスカ・ポリス!?)」だと思います。


 >>53の方
 そのうち出る可能性大ですね。やはりUSPなのでしょうか。
57ハス ◆yPF68LQs :02/06/02 19:36
そういえば昔、なんかの雑誌に(CM誌だったか?)セガサターンの
ガンコンユニットをマルイの1980円に入れるカスタムが載ってたような…。
SSのガンは、タニオ・コバがオプションだしてたりもしてたなあ。

「ザ・警察官」は、宇宙刑事が個人的に(・∀・)イイ!!
58名無し迷彩:02/06/02 19:47
>>55-56
しかも同じやつに複数発当たってしまうと「過剰防衛」認定される罠。
59名無し迷彩:02/06/02 20:00
>>56
マシンガンで点射は可能?
オートマティックの刑事しか使ったことないから教えて。
60名無し迷彩:02/06/02 20:03
家庭用のガンコンの奇抜さには恐れ入るよw
もうすこしマシなのを考えられないのかね。
6197大尉 ◆dTg7Mmqk :02/06/02 20:29
>>60
玩具銃はオレンジ色とか奇抜な色でないといけないとかで
北米使用のサターン用のガンコントローラーはオレンジ色だったようです。
ドリキャスはいわずもがな面白未来銃ですが。
62名無し迷彩:02/06/02 20:57
>61
色はオレンジでもいいと思うけどサイトが奇抜すぎるのが困るね
私はトイガンからサイトを移植してます
ドットサイトを載せても近すぎてTVの端とか合わないし…
63名無し迷彩:02/06/02 21:00
>59
指切りでやるしかない
64名無し迷彩:02/06/03 16:53
PS2用のガンコンで、マガジンの部分に
リロードボタンを付けたのはいいが、コードが
邪魔でまともに握れないのがつらい。

自分もハンドガン用のスコープやレーザーサイトを
移植してみたりしたよw
6560:02/06/03 16:56
>>61
じゃあ、なんでホリ電気(?)のBERETTAはいいの?
66名無し迷彩:02/06/03 20:22
>65
ガンコンベレッタは日本以外で販売しないからじゃないの?
日本は銃器の形をしてても金属製でなければ色形に制限が少ないからでしょ
67くにぴー:02/06/03 22:08
 >>59の方
 「特殊急襲部隊員」はフルオートでしか撃てません。
 実銃と同じようにフル・セミの切り替えが出来ると良いのですが。

 >>ハスさん
 「こち亀」に出てくる「特殊刑事課」の面々がキャラとして出てくると面白い
と思います。
 
68:02/06/04 19:00
>>63
>>67
なるほど、ありがとう。
確かに切り替えができると楽しいかもね。
クライシスゾーンで指きり点射をよくやるよ。
P90買ってからP90みたいな構え方でやっていますw
69 :02/06/04 19:03
スレタイ見て新しいシュークリームかと思った
と言ったら激しくガイシュツのような感じなのでシュークリームと勘違いした奴は逝ってよしと言っておく。
70名無し迷彩:02/06/04 19:04
タイムクライシスのガンコンが故障しているのに気づかず
に始めて、ブローバックしないと分かると急激に萎えて
放り出したくなる。 ブローバックって大切だね
71:02/06/04 19:11
プライベートライアンを題材にしたゲームを出して欲しいな。
7281:02/06/04 21:09
>70
しかしブローバックしないほうがいい成績を残せる罠。
73名無し迷彩:02/06/04 21:51
>72
そう?
俺は普段有るモノが急に無くなると、リズムが狂ってスコア悪くなるよ
74名無し迷彩:02/06/04 23:19
セガのジョイポリで360°のガンシューティングが
出ないかとおもっとる毎日じゃワイ・・・

アタッチメント式で自分専用ガンを筐体にくっつけて
ガンの中のチップの情報から種類を判別して
ハンドガン・ショットガン等を使える。
リロードはマガジンを交換して・・・

あぁ、絶対できねーなぁ(w
75名無し迷彩:02/06/07 20:00
ザ・警察官で実際の街での銃撃戦を再現してくれたけど
次は実際の建物の中での銃撃戦をやってみたい。
敵はヤクザではなくてテロリストがイイな。
76くにぴー:02/06/15 02:35
 >>74の方
 そうゆう設定のシューティング・ゲームなら今の最新技術をもってすれば創る
ことは可能であると考えられます。
 ただ、開発コストの高さやゲーム機の大きさからゲーセンよりもテーマパークや
遊園地のアトラクションの一つとして設置されることになるでしょう。

 >>75の方
 「ザ・警察官3」が出るとしたらこんな設定がよいでしょう。

 プレイ方法:基本的には現在のものと同じ。しかし、敵の使用している銃の種類により有効な遮蔽物が異なる。
        また、刃物系の武器を使用して接近してくる敵に対しては銃撃だけではなく格闘(蹴りやパンチ)でも倒せるようにする。
        セミ・フルの切り替えを可能にする。(フルオート機能のある銃を使用するキャラに限る。)

 ストーリー:「極道会」と手を結んだコロンビアの麻薬密売組織「メデジン・カルテル」が日本国内で大規模な麻薬密売を企てる。
        例のごとく警視庁特別捜査本部のメンバーが彼らのアジトにのりこみ激しい銃撃戦が展開され、主犯格の犯人が逮捕される。
       彼らの証言によりこの事件の「真の黒幕」の存在が明らかになる。
        
        黒幕の正体は何とブッシュJr(現米国大統領)だったのだ!!

 南米や中央アジアの大規模な麻薬生産農場で作られた麻薬を日本を含めた世界各国で密売し、そこで得た資金を中央アジア諸国や中東諸国の親米的な政への
援助にあてることにより世界中の資源地帯に親米政権を樹立し、米国による世界の資源の独占体制を確立する事がブッシュの狙いだった。
 
 彼の陰謀を阻止する為に特別捜査本部のメンバーはアメリカに飛ぶが・・・・・・

     
 プレーヤー:隠しキャラの中に特殊刑事課の面々を追加。後は「全国大追跡」と同じ面々。
     

 
       
77名無し迷彩:02/06/21 16:50
イイね!
78t:02/08/01 17:12
ちょっぴり期待age
79名無し迷彩:02/08/03 17:17
>>41
猫の恩返しの猫の事務所近辺がタイクラ2のステージ1
に似ていましたが、何か?
80名無し迷彩:02/09/16 17:26
そうなん?
81名無し迷彩:02/09/16 17:31
「ザ・警察官3」ではCOLT S,A,Aしか使えないらしい・・・
82名無し迷彩:02/09/16 19:36
デッド2とかでもできるけど、ワンコインで
2丁拳銃拳銃ができるゲームを出して欲しいyo
83名無し迷彩:02/09/16 19:58
終末思想のカルト教団が相手ってのは…無理か。
84名無し迷彩:02/09/16 20:39
ザ警察官2って普通にやってたらワンコイン無理じゃない?
最初にスーパー警視総監まで行って、そのあとひたすらタイムget
&死亡繰り返さないと、ワンショットワンキルやってても時間切れに
なるんだが。
85名無し迷彩:02/09/16 21:23
スレ違い、板違いを覚悟で聞くんだけど、
「サバゲー」の気分が味わえるゲームって家庭用で出てる?
あの藤原紀香の奴はどうなんだろう……インプレきぼん。
86名無し迷彩:02/09/16 21:38
>>84
同意。死んでからまた昇進してタイムを稼がないと無理だね。
87名無し迷彩:02/10/11 18:14
特報!
KSC が M1 ガーランドの開発を正式発表!

--------

M1 ガーランド

30口径 M1 ライフル、通称ガーランドと呼ばれる、このアメリカ製の小銃はアメリカ軍歩兵部隊の標準武器である。
発明者ジョン・C・ガーランドに、ちなんで命名された、この小銃は実戦で大量に使用された最初の半自動小銃であった。
1936 年陸軍に採用されたが 1943 年までは供給不足が続いていた。
しかし戦争が終了するまでに 400 万丁以上が生産された。
ガーランドは分解や整備が容易だった。
また口径、銃口速度、半自動操作といった諸性能のおかげでボルト・アクションの小銃を上回る火力を備えていた。
欠点をあげるとすれば使い切っていない弾倉を交換することが難しかったため弾倉を空にするために無駄弾を撃つ兵士が多かったことぐらいである。

特徴       
            
M1 は弾を撃ち尽くすと銃身から排出される特殊な弾倉を採用していた。       
弾倉が排出される際には独特の音がする。                    
武器の発射に多少の反動がともなうので射撃後に照準が上にずれてしまう。
連射を行なうときは射撃中、照準を下に向ける作業もしなければ、どんどん弾道がずれていってしまう。         
88名無し迷彩:02/10/25 17:22
スナイパー派なら 山猫は眠らない でしょう。
89元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/10/25 17:34
≫85
メダルオブオナー PS2にて発売中!!
現代戦好きにはおすすめできない(第二次世界大戦ゲー
90名無し迷彩:02/10/25 20:01
このスレまだあったのか^^;

今TIME・CRISIS3のロケテをやってるみたいだね
このシリーズははまったので発売が楽しみ。
91 :02/11/24 00:02
ワールドコンバットage
92名無し迷彩:02/11/25 08:02
コナミの警察官、何処にも売っていない。
秋葉でも見たことがない。
ソフトがあっても、網膜センサーがあっても、肝心の銃がない……
やりたいけど、これじゃやりようがない……
頼むよコナミ。
93名無し迷彩:02/11/25 10:12
メダルオブオナーは雰囲気はスゴクいいが、実戦とはかけ離れてる…。
PCゲーのOFPなんかは実戦に近い気がするが、サバゲとはまた別だなぁ。
94名無し迷彩:02/12/04 17:56
チクショー!ワールドコンバットおもしれーよ!
今度4人プレイしてみよっと。
95名無し迷彩:02/12/04 18:01
>>85「プロジェクト・ミネルヴァ」徹夜ではまった。
96名無し迷彩:02/12/04 22:02
>94
イイね
けどウチの近所には無いんだよなぁ
97名無し迷彩:02/12/07 10:34
 ガンシューティング
 うまくなるこつって
ありますka
 おいらはナムコのサブマシンガンの
やつしかクリアできないよ
 そういったHPどっか
ありますか
98名無し迷彩:02/12/22 15:09
ハウスオブザデッド3が出たage。
武器がショットガンでポンプアクションでリロードするんだぜ。
99山崎渉:03/01/12 13:38
(^^)
100山崎渉:03/01/22 04:46
(^^;
101♯2067:03/02/23 21:28
102 ◆2LEFd5iAoc :03/03/01 00:33
103名無し迷彩:03/03/02 15:01
105名無し迷彩:03/03/13 13:24
バームクーヘンドゾー
 ∧_∧ @
 (・ω・)ノ
ノ/_/
ノ ゝ
106名無し迷彩:03/03/13 23:08
タイムクライシス3が出ますな
107名無し迷彩:03/03/13 23:58
>106
うん、昨年のロケテスト以来待ちに待ったよ
108名無し迷彩:03/03/14 19:41
タイクラ3をだれか実際にやったヤシいない?
簡単なインプレキボン
109山崎渉:03/04/19 23:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110名無し迷彩:03/04/20 19:34
ガンコンにダットサイト乗せてるヤツはいねーのか?
必要性はねーけどいいすよー
111名無し迷彩:03/04/20 20:02
超リアルなスナイパー物どっか作らんかな、フライトシミュレーションとかで
実際と同じ時間、飛行し続けるやつとかあるじゃないですか、そんな感じで
ターゲットが現れるまで数時間掛かったり・・・へたすると徹夜で待たなきゃ
いけなかったり・・・




112名無し迷彩:03/04/20 20:31
>110
家庭用の小さなテレビだとドットサイトを乗っけてもあまり恩恵がなかった
ガンコンとドットサイトの視差は結構大きくて画面の端だとかなりずれる

業務用クラスの大画面でかなり離れたら効果が実感できると思う

…20mmマウントに装着可能なガンコンがあると面白いかも
LAM風の外観で手持ちのトイガンをガンコン化できる
113名無し迷彩:03/04/20 21:43
今さらだけど「ニンジャアサルト」二挺拳銃プレイでノーコンテニュークリア達成
まぁ、設定イージーだけどな

これで「タイムクライシス3」ノーコンテニュークリアに本腰入れられる
114名無し迷彩:03/04/20 22:47
ガンコンに輪ゴム(w)でレーザーサイトをつけて遊んでみたけど、
レーザー光が反射してきてだめぽ
115リアル工房:03/04/20 23:08
タイムクライシス32回ほどやった。そこそこ。
難易度は2とそんなに変わらないと思ひます。
自分はワールドコンバットの方が好きです。
116リアル工房:03/04/20 23:11
婆茶コップ3はマウントレイルが付いてて、ガンコン乗せれまふ・・・・って
有名ですね・・・スマソ
117リアル工房:03/04/20 23:18
ガンコンのせれます・・・・意味不明ですね。スマソ。。。

ガンコンにダットサイトのせれます・・・・です
118名無し迷彩:03/04/20 23:28
しかし、実際のところゲーセンでダットサイト載せるワケにもいかんよな
店員と馴染みになったらやらせてもらえるかもしれんが
119名無し迷彩:03/04/22 09:19
「バーチャコップ3」は、2003年4月25日(金)から順次稼動開始となります。
ttp://www.sega-am2.co.jp/vc3/html/news.html
120山崎渉:03/05/28 10:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
121名無し迷彩:03/06/09 17:15
くにぴーさん 75の方へ
 あさま山荘突入事件のドキュメンタリーを観ていて思い出したのですが。
散弾銃や狩猟用ライフルで銃撃してくる連合赤軍のテロリストに対して 
機動隊員達が コルト ローマンの4inとS&W M1917やガス弾発射銃で応戦する際に
しゃがんでは撃ちの繰り返しだったのですが、一瞬 ザ警察官を思いだしてしまいました。
 追伸ですけど 第一作をプレイして 連中(極道会)に対して頭に来る事が有ります。
『こっちは たった5発のニューナンブだからって 五四式(トカレフ)やガバメント、
マグナムなら大目に観てきたが やれイングラムだ UZIだ AK47だ 挙げ句の果てはロケットランチャーと
手前等 好い加減にしろ! ていうかちっとは遠慮しろ!』
 どうでも良いですが 俺のプレイでは、逮捕者は一人も出ておりません。
何故なら みんな 俺が殺したので! 
122名無し迷彩:03/06/10 00:23
軽殺官3では、標準装備が一新

軽殺官・・・ 礼人具部留
漢ならだまってリボルバー

慶治・・・ 義眼徒
わ 信者ならおすすめのキャラ
性能は糞ですが・・・

布陣系官・・・ レッドホーク(スコープ付)
実は一番まともという罠

SAT?・・・ 84mm カールグスタフ
特殊部隊なら、当然、これが標準装備。
リロードは遅いが、大抵は一発でカタがつくので、リロードは必要ない。

VC3プレイしているうちにガーディアンが欲しくなったよ。
そいえば前作まではマテバみたいなリボルバーだったのに
今回はオートになってるね。
124山崎 渉:03/07/15 09:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン