六研関連のスレッドがなくなりましたので
よろしければ使ってみてください。
あ、そうそうAK47をムーさんが作っていたと
聞きました。本当にいろんな銃を作ったのですね。
いまさらニゲットォ
サバゲの族のグループに、六研が入れられるのが、どーもイヤです。
どこか他に、適当な場所ないですかね?
あまり人がこないところで、ひっそりと・・
何で前スレなくなったのですか?
ライフリングバレルって結局どうなの?激しく答えて
>>1
自慢しすぎたからじゃない。
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
>>4 >>6 987まで行ったから良いんじゃない、sage進行でマターリと行きましょう
9 :
ライフリングバレル:02/05/19 01:09
なかなか性能はよかったよ、ホントに。
どうして続けなかったんだろうか?
最近、ショーなんかで(有)タニオコバから同じようなバレル出してるの
見たけど、あれってパクりかな??
シマダさん、新板サンキュー!
♪ ageたらあかん〜、♪ ageたらあかん〜、 ♪ レスはageずにsage進行〜。
>9
もともと、六研のライフリングバレルは、タニオコバの製品だった。
MGC時代の焼き直しだから、開発も簡単。
しかし、販売に関して、タニオコバの名前は使い難いので、六研ブランドで
当初は販売した。確か、1年とか2年とかの契約だった。
今では、開発のタニオコバで売ってるというだけの話。
いろんな六研製品を見たけれど、真鍮製のコマンダーは
まだ見たことないです。見た人います?
どこかに画像があれば教えてね。
だから上げるなって
六研のコマンダーは2期のなら見たことがありますよ。
あちきの知り合いのおじさんが今も持っています。
サムセーフティやメインスプリングハウジングは1911と
同じ形でちょっと変な雰囲気です。
>15
六研中期のメインスプリングハウジングは後ろに少し出っ張った感じですよね。
サムセーフティもミリタリータイプのことが多い。
ウエスタンアームズの刻印が入ると一気に形が変わり、少し小振りで全体に丸みが
加わります。素浪人さんのみた2期と言うのは後ろに出っ張ったタイプなのかな?
知り合いの叔父さんがウラヤマシイです。
そうです。ちょっと変な形のハウジングのあれです。
でもあちきの叔父さんではありません、知り合いの
おじさんです。叔父さんならとっくに「欲しい」と
おねだりしてます。
おい、ウワサの辰巳出版のモデルガン名銃図鑑見たか?
絶版モデルガンがでまくりだぞ。
>>19 >辰巳出版のモデルガン名銃図鑑
それって今売られているのですか?
検索しても出てこないのですが、品番か何か分かれば教えて下さい。
>>20 5月20日発売、本屋さんに走った方が早い、おれも今日立ち読みしてきた。
残念ながら六研は載ってない
22 :
名無し迷彩 :02/05/22 22:17
おいらも見たが、つまらん雑誌・・・
まず、程度が悪いモデルばかり良くそろえた物だ、まったく!
どうせ掲載するならもっとキレイな物を出せば良いのに。
3500円は高すぎる? おいらは買わなかったが
君なら どうせう・・・?
高いっ!
辰巳出版のモデルガン名銃図鑑を見ました。
あいかわらず、CMCのガバメントにGM5の刻印入りマガジンがついたものが
オリジナルだと言い張っています。
前回の「モデルガングラフィティ」に写ってたのと同じヤツなんだろうね。
ケンちゃん、写真ヘタすぎ!!
あいかわらず、うそがいっぱいで「間違いさがし」クイズ本になってますね。
>24
まあでも、けっこう楽しめたんじゃないか?
カタログはもっと古いものが載るのかと思ったが最近のばかりで残念。
>>24 楽しみにしていたので買いましたが、まとまりがない感じがしました。
>ケンちゃん、写真ヘタすぎ!!
同感です。写真が美しくないです。
銃自体が保存状態が劣悪の上、写真が大きすぎのような気がしますがいかがでしょう。
このスレッドを見て書店に走りましたが
案の定ビニ本状態で中身の確認はできませんでした。
長興やアドベンの製品がズラリと並んでいるのなら
3500円でも惜しく無いんですが、
みなさんの書き込みの様子だと
あんあまり期待してはいけないようですね。
古本屋に出るのを待ちましょうか…。
>>27 私もビニ本状態でしかも1冊しかなかったので焦って買いました。
読書結果 = くろがねゆうってもう少しまともかと思いましたが、
文章は支離滅裂ですし、内容も昔からのマニアとも思えない内容。
写真は、>26さんのおっしゃるとおり、かなりひどい写りです。
(古いものはともかく、最新のHFのガバの写し方を見れば下手とした言えませんよ)
何も考えずに作ったとしか思えない構成に返金を希望したくなります。
みなさま、買う前に立ち読みすることをお勧めします。
>24
>26
>28
写真が下手って、具体的にどこがどう下手なんだ。
俺的にはありのままのモデルガンが写ってて良かったけど。
まあ、コンディションが悪いって言うのは同感だが。
>27
くろがねゆうの文章が支離滅裂って、どこが。
文章はライターの中ではピカイチだと思うが。
俺はすぐに買って資料本に加えたけど、どこがどう悪いのか
先輩方の具体的な意見を聞きたいな。
30 :
モデルガン名銃図鑑:02/05/25 18:29
が話題になっているが、写ってるモデルガンはなぜ黒くてよいのだ?
外国で写真をわざわざ撮ったって注意書きがあるが、なっとく出来るか?
smマーク付きやsmgマーク付きのモデルガンをわざわざ外国で持っている
人を探して撮ったのか?
大丈夫なのか人ごとながら心配だぞ。
写真の下手、上手も問題になってるが、黒いモデルガンはまあいいとして、
メッキモデルは確かに巧い写し方とは言えないと思うが・・・
モデルガン名銃図鑑の編集には永田 市郎氏を起用してほしかった。
例の図鑑、評判悪いので、立ち読みのつもりだったが、こちらの本屋もビニール包み
だったので、迷ったけど、話の種にと、買ってみた。
確かにひどい、ひどすぎる。
ゴミ捨て場から拾い集めたようなモデルガンだらけだ。
並のマニアのジャンク箱の方が、きれいなモノがあるぞ!
もすこし、プライド持って、出版してほしい。恥を知れ。
GUNのアンタッチャブルを再編集した方が、まだ価値があるな。
>>30 >写ってるモデルガンはなぜ黒くてよいのだ?
確かに。ヤフオクのおかげで、もう、ズブズブですな。
海外には日本のモデルガンも一杯あるからねえ。
次回に期待かな。
でも、こういった本を出してくれるだけでも貴重だな。
>海外には日本のモデルガンも一杯あるからねえ。
外国にはsmマーク付き、SMGマーク付きのモデルガンなんてねえよ!
金メッキを半分落としかけたようなモデルガンなんてぜってーねえよ!
モデルガン名銃図鑑ですが、一番問題なのはユーザがサイトをカスタムしたり、
別メーカのマガジンを使ったりした状態のモデルガンを掲載していること
だと思います。
オリジナル状態であるかどうかの保証がないので、資料としての価値がなく
なっていると思います。
>>32 GUN誌のアンタッチャブルは、内容は銃と関係ないよもやま話で意味がないのでは。
私はネモ忠さんのモデルガンダイジェストの方が好きでしたね。
説明文などの内容がよくないかどうかは読者の感じ方によって変わるので、
賛否があるでしょうが、上記の理由で資料としての価値は疑問です。
36 :
教えて、えらい人:02/05/27 20:39
あの本の中で???だったのが『豚っ鼻』の事なのですが、自分は中田のモデル
ガンの3mmくらいの穴が2つ開いていた物の事だと思っていました。CMCの46
規制直後のスリットの有る物は『コロナバレル』と呼ばれていたと、詳しい人に
聞いた覚えがあります。ホントに正しいのはどれなんでしょう?詳しい人、教えて
頂けないでしょうか?
>>36 あなたの記憶の方がただしいです。
「豚っ鼻」ということばは、70年代当時、中田のウェブリーなどのバレル穴に
対する呼称として浸透していました。
くろがねさんはあまりモデルガン歴が古い方ではないはず(ビジェールにM16の
改良を発表していましたね)ので勘違いされているものと思われます。
「コロナバレル」は初耳ですが・・・
38 :
教えて、えらい人:02/05/28 19:42
37さん、ありがとうございました。
間違いでなくて良かったです。いかにもそのままですもんね。
あそこまで堂々と書かれていたので不安になりました。
多くの(?)人が読むものなので、もう少し注意した方が
良いと思いました。
age
いま話題の「モデルガン名銃図鑑」に登場する銃のうち、辰巳出版の前作、
「モデルガングラフィティ」で使われた(写された)ものとまったく同じ
銃がどのくらい登場しているか調べてみましたぁ。
銃のシリアルナンバーから次の銃は同一の銃でした。
CMCのガバ(A0785)、CMC PPK(A1853)、CMC P38(a3735)、
MGC P38(482)、CMC 380(A2134)、マルシン380(A4667)、
また、製造日などからMGCのアンクルも同じものであることがわかります。
ソースの乏しさが露呈していますね!
六研の話題はないのか?
ゴミ本のスレと化してるが。
42 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 12:45
六研は糞!
その糞の設計したエアガンを待ちこがれるあんたは便器?
粗大ゴミ集積場で六研のAR-18を拾った!
突然申し訳ありません。 教えて下さい。
MGCの金属製「M-31」とプラ製「M-31」の
「ハンマー」の事なのですが、
無加工で互換性は有るのでしょうか?
どなたか ご存知でしたら教えて下さい。
お願いします。
>>31 ナガタイチロウ=朝鮮人
この世界は本当に在日が多いよな。
>この世界は本当に在日が多いよな
実力だけが頼りだからな。
もうこのスッレッドは終わりにします
六研マンセー
/⌒\
曰 / /'⌒'ヽ)
| | │ ( ●.●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶│ >冊/_ < まあ、こんな感じで。
||麦||/  ̄ . | ミ) \_______
_ || ||| │  ̄U )
\ ||茶||L二ミ ̄. ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
54 :
M-31のハンマー:02/06/08 19:07
>>47 MGCの金属製「M-31」のハンマーをプラ製「M-31」につけて
使ってたことがあったよ。確か、加工はしないですんだと思う。
でも、スレちがいじゃないか?
昔の六研製品は当時としてはよかったけど今ではプレミアが付く高価さだし
その割には良い出来とも思えない。今後を期待するにしても六人部さんは
高齢になってきてるし先もあまり期待できない。とういことであれば六研
に代わる出来の良いモデルガンをほどほどに提供してくれるメーカーは
どこになるんだろう?ショウエイやCAW、零細ガレキメーカーなんだろうか?
この業界はとくにBB弾が発射できないモデルガンメーカーは生き残っていく
だけの収益を満足に上げられる環境にはないようで、副業をしてやっとなんとか
工作機械の償却や人件費など販管費をまかなっているみたい。
六研スレも歴史の遺物に化すのも時間の問題だろうし既に骨董屋のおやじの
世間話になってきている。
なんとか六研以上の品質で出来の良いモデルを作ってくれるところを
探したいし、よければ紹介願いたい。
>>56 六研マニアをなめるなよ。
こりやぁ、大阪かどこかの無可動文鎮じゃねぇかよ。
>>55 ここはね、歴史の遺物と化した六研モデルについて骨董屋のおやじが
世間話をするスレなわけ。
良いモデルを作ってくれるところを探したいんなら、モデルガン スレ
にでも逝って主張すれば?
>>57 はい失礼しました
>56は六研第2期の真鍮製ガバでございます。(−_−;)
もう少し勉強して下さいませ >^_^<ぎゃははー
>>60 ごめんごめん。
あんまり、きったねぇガバなもんでアド○ンの手磨きボブチャウ スペシャルかと
思ったよ。
よくまあ、あんなに汚くしとけるもんだな。
それに写真がヘタなようで2期といいながらも真鍮色に見えちゃってるぜ。
ひがみ根性丸出しってか? あたりだな、それは。
>>61 いや別に
現物も写真もオイラのじゃねえ、よそのサイトから無断借用(*⌒▽⌒*)
塗装のはげのため補修に出しているコングスベルグガバがやっと2ヶ月ぶりで
戻ってきました。修理費25,000円+消費税。たかーい!
でも戻って嬉しい。もうオブジェ化するのみですね。かなしいけど。
表面コーティングタイプはいじれないですね気楽に。残念だけどこんなに
費用かかるのでは仕方ないです。ばんばんいじれるガバ出してよ!六研!
>>63 ご帰還おめでとう、ばんばんいじるなら旧マッコイズのSFが一番、表面は素材
そのままだから禿げの心配無し、軽いのと見た目が安っぽいのを除けば値段も安いし
オイラのは作動ばっちりパーフェクト、賛否両論有るけどHFの金属ガバもなかなか良い、
タニオも動く文鎮だと思えば120点、22KPの仕上げも綺麗、ピカピカに磨き上げて
ケースに納めれば真鍮以上の輝きになるヨ(^_^)ニコニコ
>>63 塗装の補修ということですが、部分的に仕上げられているのでしょうか?
つまり、はげた部分を車の修理のように磨き、その部分だけを塗装し直して
いるのでしょうか? それとも、全体をはがして全塗装なのでしょうか?
以前にあった他の場所のキズなどを比較してわかりませんでしょうか?
もし、薬品等で簡単に薄利できるのであれば、地肌にしてブラスト処理でも
して作動に耐えられるモデルにして遊んでやりたい気がします。
ちなみに、私もコルト版を持っていますが、やはりさわれずに困っているもので。
>>65 >>63です。ご質問の件ですが修理で販売会社エランに出したのですが
塗装を全部剥がした後再度塗装するとのことでしたので費用もそれなりに
かかったのだとおもいます。よく見ても色つやの違いが出ている箇所は
みあたりませんでした。購入直後のような綺麗な仕上がりでした。
六研のモデルはコングスの他に38スーパーと第一次大戦記念モデル
それに通常仕上げといわれている1911、ランダルカスタムの
都合5丁ありますが塗装仕上げのたいぷは装飾専用ですね。
傷が怖くて触れません(笑
エランの社長の弁によればそのうち発火可能なモデルも出したいとのこと
材質のロックライト(ベークライトのことですね)は結構強度があり
ブロウバックモデルにしても十分耐えられるとのことでもし発売されれば
即ゲットしようと考えています。
>>65 コルト純正タイプでしたら特殊な薬品ではなくとも普通のラッカーシンナーで
剥離します。ドボンとつけ込んでも樹脂自体は溶解せず、後処理は各社市販の
ブルーイング用スプレーで好きなように塗装出来ます。
………以上発売当初のエニグマトレーディングの回答、一度ご確認あれ
PS sage進行で行きましょう
>>63 シャトーテリーは研磨のみですが、1911=純正及び装填タイプ?と
コングスほかとは仕上げが明らかに違うのでしょうか?
シャトーテリーとコングスベルグは同じ塗装のようです。
見た目には変わりませんよ。したがって両方とも傷が付きやすい
お飾りモデルです。気をつけましょう(笑
ロックライト材自体は結構強靱な素材ですから塗装とかコーティング
は頑丈なものにして欲しいですねもっと。38スーパーも同様です。
今でも販売されている真鍮モデルがやっぱりラストリゾートなんでしょうかね。
高いけど一生ものと思えばいつかは買うときがくるかも。
まぁいまは手持ちのモデルで満足ですが。
>>66、
>>67 65です。ご回答ありがとうございました。
全体を再塗装ということは、やはりラッカーなどで薄利できるということのよう
ですね。でも、あの値段のものをちょっとラッカー漬けする勇気はないですねぇ。
どうしたものかな。
>今でも販売されている真鍮モデルがやっぱりラストリゾートなんでしょうかね。
でも、けっきょく真鍮モデルだって素手で触れれば翌日には腐食が始まって指紋の
形に茶色く染まってくるわけですから、表面処理に課題はのこったままですよね。
研磨剤で磨いていると、そのうちボブチャウモデルになってしまう・・・
>>70 >でも、けっきょく真鍮モデルだって素手で触れれば翌日には腐食が始まって指紋の
>形に茶色く染まってくるわけですから、表面処理に課題はのこったままですよね。
>研磨剤で磨いていると、そのうちボブチャウモデルになってしまう・・・
まさか!!さすがに金属だからそこまではすり減らないが真鍮モデルを素手で触る
など言語道断、これはもうケースに納めて奥深く仕舞っておくしかない、ディスプレー
さえはばかられる有様、磨くときは研磨剤入りのカーWAXを使用してる、脱脂力の強い
研磨剤を使ったら暫くして緑青らしき物がうっすら(−_−;)かならず油脂分を含んだ
製品で磨きましょう。
>>66>>68レスありがとう
>エランの社長の弁によればそのうち発火可能なモデルも出したいとのこと
>材質のロックライト(ベークライトのことですね)は結構強度があり
>ブロウバックモデルにしても十分耐えられるとのことでもし発売されれば
>即ゲットしようと考えています。
うーん、技術的には当然ショートリコイルブローバックは可能だろうけど、
発火方式は如何な物か?非発火モデルでさえFピンカットだからセンター
ファイヤーは望めないだろうし、どの程度再現されるのか疑問
ま、いずれにしても貴方まさか発火はさせないでしょ(・_・?)
発火モデルの購入となればお飾り保存用と作動用の2丁が必要になる。
お金があれば悩まないけど六研のことだから10万以上はするかも。
したがって発火が可能だとうい秘めた可能性をもったモデルガンとして
やはり大事にしまっておくことになりそうですね。
でもモデルガンを引き出しやタンスの奥にしまってそうっと眺める
よりサイドボードの上に常に展示しておき気兼ねなく触っていられる方が
ずっと楽しいです。だから普段はMGCなどのモデルを出しっぱなしにして
います。結局触る頻度が低いモデルは所有欲だけ満足させる暗い趣味に
なってしまいそうでちょっと嫌悪。
ばんばん発火させないまでも気軽に分解組み立てできて傷がちょっと
付いたぐらいは貫禄の一部くらいに思えるモデルが一番精神衛生上
いいんじゃないかと思っています。
ロックライトってそんなに強度がありますか?
ブラックホールで買った加工途中のスライドが反っていたので
両手でギュと反対側に力を入れたらパッキンと真っ二つに割れて
しまいました。こんなのでブローバック作動させたら怪我するな
と思いましたよ。ただのベークライトではないと思いますが、かなり
もろい感じがしました。
ブローバックに充分耐えるというのはどうでしょう?
続きです。
エランの社長が言うには「プロトタイプとしてロックライト製のBLK仕様の
モデルガンを試射してみて十分強度があると確信した。HW以上の耐久性が
あり、ABSに勝るとも劣らないレベルだと確認した。取説などに強度に関して
若干問題があるようなことを記載していたが実は相当乱暴に扱っても
壊れるような材質ではないが、諸般の事情で脆いといった表現をあえて
していた。実は十分にBLKに対応しているのだが」とのことでした。
真偽のほどは実際にBLKモデルが販売されたらすぐわかるんでしょうね。
77
来月あたりにM1911エングレーブモデルでるようだけど、カスタムだのスペシャルだの、限定品
とかいうモデルばっかりでいかにも金を稼ぐだけが目的で商売やってるな。六研は。
だんだん庶民と離れていく。まぁずいぶん前からだけどねこの傾向は。
ほどほどの価格で(せいぜい4〜5万)ベーシックなモデルを出して欲しいな。今後は。
長ものとか、旧日本軍ものとか。無理な注文なんでしょうかね?
>>79禿同。いかにも価値があるような(実際あるかも)特別仕様でバカなマニア
を相手にするようなことやめて欲しい。普通の商品出してください。
昔買えなかった人も今なら買える人多いです。でも、買いたいモデルが無い。
>>79 >>80 六研は六人部氏一人で加工から組み立てまで行っているので無理と思われ。
70過ぎた爺さんなんだから、そもそも量産自体が無理でしょう
まぁ、昔からの「六研ブランド」を解っている人以外は手に入れる価値無しって感じだな
この世界では「神」と呼ばれる存在で、実銃へのこだわりとか忠実に再現されてたりするから六研フリークが存在するんだよ?。
それほどの価値が有るから高いのであって、プレミア価値も有るって事だよ
30年以上前に作られた物なんかは100万越えるものがあるのは単なる年月が経っただけじゃないって事だよ??おわかり??
>>81 79だけど、六研の20万超のモデル(現行品)4つほど持ってるけど
それだからこその感想だよ。
塗装は弱いし、気を遣いすぎるほどびくびく触るのはいやになった。
六人部さんとは話したことあるけど安いモデルを作って欲しいとは
直接は言わなかったけど別に本人じゃなくてもお弟子さんとかいないのかな?
確かに本人が手作りのものがいちばんいいけど六人部さんの監修でも
かまわないのでは。ニューモデル(ガバ以外でも)は特に。
こうなると六人部さんが全く作れなくなったり、お亡くなりになってしまった後の
六研モデルの神格化が恐ろしいほどだな。
六人部作品を愛するが故の後継者の育成を切に望むところです。
六人部工房の製品ということで今後世に出されることを!
最近のNC加工による物は後継者の作じゃないのですか?
六戸部氏監修と私は理解しています。
いくら形が同じでもスライド上面やその他R部分のカッターパス
を見たら興ざめですよ。削り出しと言うからには実銃の加工方法
も考慮した物が欲しいです。でも、そんな事したらそれこそ100万
でも買えない物になるでしょうね。でもNCでポンってな物に六研も
クソも無いように思います。
>>83 同感です!
NC旋盤へ投入するプログラムさえしっかり残っていれば
この不況時だから町工場リストラされた技術者は山ほど
いるし、かなりの人たちは熟練工と呼ばれるハイレベルの
技術を持った職人だからオリジナルモデルの原図と
原料の樹脂の特性を十分に習得すればそう時間もかからずに
今の六研を凌駕するモデルも夢ではないかも。
なにせ現代技術でナノレベルの細工まではできるようだし
すごい精度のモデルガンやアクセサリーが作れそう。
あとはモデルガンへの情熱のみ。収入が見合えば
必ず見つかるはずだよ。そういった職人は。
金型をNC加工するのはかまわないが、製品をNC加工ってのは違うと思うぞ。
それは六研ではないし、そんなことは他のメーカーがやることだ。
六研後続者もそれは解っているはず。六戸部さんが隣に座っているから
売れる(ショーなどでの話し)のであって、六戸部さんが居なくなった時
六研は消滅するのだ。
>>85 違うよ。それは。
サミュエルコルトが死んでも、コルトは残ったし、ネームバリューは
創業者がいなくなっても製品がしっかりしていれば残るもの。
六研がだめになるのはたとえ六人部さんが健在であっても商業主義
にあまりにも片寄りすぎて超高額なカスタムといわれるモデルしか
作らなくなってしまった今が一番危ない。
絶版の六人部作品がどんなに高額で取引されても六人部さんには一円も
入ってこないわけだし。
その証左に六人部作品は絶版になった昔のモデルばかりがもてはやされ
現行作品への良心的な評価がほとんどみられなくなったことが証明している。
メディアも一般に高額すぎて入手する人がごく少数でしかないモデルに多くの
評価をすることもできないので更にすたれていく。
非常に悪い循環に入ってると思う。六人部氏の浪費癖と生活人としての
だらしなさが六人部ブランドを傷つけてしまっているようだ。
今では非常に少数の経済的に豊かでしかもモデルガンを愛するユーザーが
今後とも増え続けるとは考えづらい。六研の存続はおそらく風前のともしび
状態であるのは想像に難くない。
六研には発想の転換を期待したい。
コルトの話。それはオリジナルモデルがある会社に言えることであって、
六研にはあてはまらないのではないか。
ろくでもないダイキャストしか無かった時に、削り出しと言うだけで価値
があったし、実際クオリティーも高かった。
六研は六戸部氏そのものであって、発想の転換なんてしたらそれは六研ではない。
一品物のスティール製モデルガン(マスターモデル)を含む過去の六研製品は、
「六人部さんの手作り=六研」と言うイメージでした。少し言い過ぎかもしれ
ませんが、人間国宝のような意味合いもあったかと思います。
六人部さんが効率アップ(楽をするために)を目的にNCを使い始めたとしても
これはやはり六人部さんの手作りだったのです。
六人部さんの監修であろうかとは思いますが、息子さんが仕事に参加される
ようになり品物に重みが無くなったように感じるのは私だけではないと思い
ます。
現行品の価格が高いか安いかという問題ではなく、六研ブランドとして
皆さんが認めていない(認めたくない)事が問題のように思います。
現在の法律では素材の選択肢は六研にありません。しかし仮に真鍮+NCで
作られた物が出たとしても、初代六研が手作りの神様、2代目六研がNCの
神様と呼ばれるにはまだまだ時間がかかりそうです。
89 :
コギャルとHな出会い:02/07/21 16:33
2代目が小さい頃から仕込まれていて、六研を充分理解しているうえで
NCを使うのはかまわないが、そのようには見えないし、ガバをNCで作る
事自体すでに六研ではない。と多くの人は思っている。
NC加工だけですべて出来るわけではないし、六研らしさを表現する所は
あるはず。それが感じられないのではないか。マークを入れてもダメだ。
六研のモデルガンのモデルガンだな。
過去の六研製品が六人部氏ひとりの手による作品だと思っている人がいる
ようだけど・・・
「六研」というのが会社だということを忘れてはいけない。
小規模ではあるが複数の人々が集まって製作していたわけで、実際は六人部氏
は加工の一部を受け持っていただけで、六人部氏がまったく加工していない
作品を手にしている人もいるはずだよ。
そうやって考えれば今とたいして関わり方には違いがないと思うのだがね。
(だから、本当の100%六人部作品とは、量産前の試作一点だけということ
になるかもね。)
それからさ・・・
「六戸部」と書くなよ、名前を間違えるのは失礼だぜ!
六戸辺
六登部
六十部
「つるべー」と書くなよ、名前を間違えるのは失礼だぜ!
六研の製品が欲しい人はたとえばガバが欲しいという場合
過去の伝説化したモデルそのものが欲しいのかそれとも
同程度の実銃に忠実と思われる同程度のよくできた製品が
欲しいのか。
万が一ハートフォードが六研レベルの製品を安価で提供したら
どうなんだろう?それでも六研にこだわるんだろうか?みんなさんは。
六研だったらどんな駄作でもあがめたてまつるんだろうか。
現行の六研製品はおれにとっては駄作にしか見えない。
高額でもそれに見合った製品ならボーナス2回分でもやりくりして
購入するけどそんな製品はここしばらく拝んだことはない。
六研神話信奉者をあざわらうようなコレクターズアイテムと銘打った
高額な駄作ばかりが目に付く。
六研は晩年をこれ以上汚さないうちにモデルガン市場から早々に
退散するべきだと思う。こんな調子なら。
それでこそ神話になれるはずだ。
>>91 >そうやって考えれば今とたいして関わり方には違いがないと思うのだがね。
昔は手を出したが、今は口だけじゃないのか?
だからみんな納得していないんじゃないかな。
それとも、もう、手も出せないくらい歳をとってしまったか。
>>94 六研がどんなに落ちようが、メッキカスタムしか能のないクソメーカーと
並べんでくれ!
人のフンドシでしか相撲のとれない○ート○ォードなんざぁ、六研と並べて
語るのは一億年早いんだよ!!
>>96 興味深いご意見です。
六研信者はイコール六人部信者と考えていいんだろうね。
さて、信仰の中身はなんだろう?
過去作られ今は絶版の真鍮ガバ(今でも文鎮状態の40万近い
特製モデルも若干市場にはあるけど)なのか?
それともロックライトというベークライトの一種の比重の大きい
樹脂で作られたガバシリーズか?
前者は取引できない絶版品だし、後者はNCで削られた既に
個性もあまり感じられない駄作。
他のメーカーと比べてどれだけのアドバンテージがあるんだろうか?
もう道楽おやじの小遣い稼ぎに協力する気は毛頭無いな。懲りたよ。
せいぜい、昔の六研モデルの所有者の自己満足的お茶のみ話で
終わってるよ。
どうせなら今後の、未来の六研の話題でも持ち出してみたらどうかな。
はたして明るい未来が想像できるかな?
俺には一つだけ可能性が見える。
将来販売されるであろう家庭用3D・NC旋盤用のプログラムの提供。出来の良い
バグフィックスされたセンスの良いプログラムの販売が生き残る道だな。
>>96 たしかに、ポスト六研にハートフォードはちょっとだな。
ふつうに考えれば、クラフトアップルとか、ショウエイだろうね。
六研よりSAF研!
よく覚えとくように。次のテストで出るよ。
100 :
名無し迷彩:02/07/23 12:43
>>97 家庭用3D・NC旋盤用のプログラム ってどのくらいの将来だ?
オマエNC使った事ないだろ。バカも休み休み言え。
>>98 クラフトアップルは良い仕事してるな。ポスト六研に相応しい。
101 :
名無し迷彩:02/07/23 19:25
六研の後継者はホビーフィックスも候補に上げとこうかな。
M16,64式、金属ガバとか一応がんばっているし。
ショウエイやCAWはCMCのイメージ強くてね。
102 :
名無し迷彩:02/07/23 19:43
>>100 最近のパソコンなどの周辺機器をよく調査しましょう。
軟質の樹脂をNCで立体研削できるマシンが10万ちょっとで
売られているよ。
モデルガンなどの精密な加工や硬度の高い材質には未対応だけど
近いうちにかなり精緻な加工や硬い材質にも対応できる
ようだからあながち妄想じゃないよ。
こういった機械はどんどん一般化、低価格になってきているので
将来は自宅で好みのモデルガンが作成できるだろうね。
そこで問題なのが作成プログラムなわけよ。実銃からの
綿密な採寸と加工素材の特性を十分考慮したプログラム
やデータを有償で配布すればそこそこ儲かると思うけど。
モデルガン以外の物にも十分応用が効きますけどね。
103 :
名無し迷彩:02/07/23 22:41
>>102 10万の機械でどの程度の物が出来るか知らないだろ。
六研の代わりになるような物が加工できるのは300万はするぞ。
どうせパソコン雑誌の記事程度の知識しかないんだろ。知ったかするな。
いくらプログラムがあっても、シロートには無理だ。
将来って50年後くらいか?
>>101 >ショウエイやCAWはCMCのイメージ強くてね。
俺もはじめはそう思っていた。
だがCAWの今度のピーメの開発者の話を聞いて考えを改めた。
今はただ量産モデルガンを作っているだけだが、志は高く充分ポスト六研
の条件を満たしていると感じた。
105 :
名無し迷彩:02/07/23 23:12
104,たぶんその機械あまりつかえないよ。
信者でもなんでもないけど自分が作れない物は他人の事をゆうな。
機械とかいいのは世の中いくらでもあるけど使われる機械でいいの作ったぞ
とか言っても自分自身の腕じゃないよな。批判するのはだれでもできる。
そうゆう奴はまた批判される。
じっと余計な事を語らず何か専念する人は少なくなったよな。
106 :
名無し迷彩:02/07/24 01:16
>>105 はなっから六研は高級なNC制御旋盤を熟練した作業員が
つかってモデルガン作ってるから他には絶対真似できない
とかいってるのには時代錯誤もいい加減いして欲しい。
時代はとんでもなく早い勢いで動いてるんだ。家庭用旋盤が
安価に供給され簡単な3Dスキャナでモデルガン作るのなんて
そう遠い時代の話じゃないよ。逆にそれぐらいこの4〜5年以内に
できないようでは日本の地盤沈下はもう止まらないよ。
いい例がパソコンや周辺機器、IT関連機器。同様の傾向が第一次、二次
産業にも波及してきているのは驚くほどだよ。
いまや機械工作の技術は韓国、中国などにお株を奪われつつある
日本だ。くやしいけど。中小の工作専門の企業はばたばた倒産している。
モデルガンを作って儲かるならその程度の工作機械や熟練工など
掃いて捨てるほど日本にゃいるよ。とんでもなく精度の高い工作物
を作っているんだし、六研を特別に扱うのもいい加減にせんと。
ただでさえ小さいモデルガンを扱う市場で収益を上げるには並大抵の
努力や創意工夫ではおいつかんだろうな。
107 :
名無し迷彩:02/07/24 01:17
六研のネームバリューだけでいつまで食べていけるんだろうか?
精密加工技術では六研の上をいく企業は掃いて捨てるほどいるんだし。
海外のメーカーがちょっかい出してくれば六研もあっというまに潰れるだろうな。
でもその前に六研ブランドを買い取ってからだけどね。ブランド名だけの
会社に成り下がってる今なら安く買えるだろうし。財務内容は至極貧弱
だから六人部のおやじさんは二つ返事で身売りだな。
対外的には六研健在なりということで売り続けながら中身は一新ということに。
こんなもんかな六研の将来は。
>>105 同感です
六研の製品が高価であったり、価値が有ってプレミアになる理由の一つには六戸部氏の技術と知識が伴っているからなんだと思うよ
だからこそ他のメーカー品なんかはプレミアなんか付かないんだと思うぞ
「神」といわれる由縁はそこにある
だからこそ古い真鍮製の六研製品に高価な値段が付くのも妥当だし、最近では現在の法律に沿った材料を使っているのも普通だと思う
まぁ、「高いから買えね〜〜」なんてのたまわっている厨房には理解を求める方が無理だと思うよ
>じっと余計な事を語らず何か専念する人は少なくなったよな
まさに「六戸部氏無くして六研を語れず」ですな。
109 :
名無し迷彩:02/07/24 01:52
>>108 六研の絶版モデル所有してる愛好家だけの世界はじきに滅びるのは
時間がたてば当然のこと。
古い真鍮モデルもった限られた信者のためだけに六研はあるのじゃないと思うけど。
といって現行の販売モデルはいただけない。
六人部さんいなくなるのは(実質的に)この2〜3年以内だろうし。
跡継ぎにまかせてられるような状態でもなさそうなのでもうそろそろ
六研も終わりだな。悲しいけど。
文鎮作らせたらADVENで十分だし、HFXにでも跡を継がせるかな。
これからモデルガンを趣味にしようとしてる新人に六研信者はただ過去の
栄光を自慢するだけじゃ、ふがいなさ過ぎないか?
100万出してどっかから手に入れろと勧めるのか?
既に滅びの文化だよな六研は。
>109おまえ経営者になったつもりか?滅びればまたそれだけ価値があがるだろう。
こうゆうのはほとんどワンオフ的な1挺の銃に1人のモデルガン職人みたいなところが
いいわけよ。時計とかの趣味と少し近いよな。
育ちが違う奴は放置しましょう。
111 :
名無し迷彩:02/07/24 12:46
>>106全く分かってないな。
いくら技術があっても、銃を知らないとダメなんだな。
銃特有の加工方法があって、単に高精度で加工すれば良いと言う物ではない。
趣が必要なんだ。六研のモデルガンも正確ではないだろ?
>>103も言っているように家庭でできるようになると考えているオマエは
おめでたい。
112 :
名無し迷彩:02/07/24 18:33
>108
だから、名前間違えるなって!
113 :
名無し迷彩:02/07/24 18:47
六研の流れを継ぐなら「ピーナッツ工房」だな。
半可動実銃が解禁になった今、原寸の高級モデルガンに
何の意味があるの?
114 :
名無し迷彩:02/07/24 20:00
ピーナッツ工房が1/1でやってくれたらそれこそ六研だ。
>>109 古い真鍮モデルもった限られた信者のためだけに六研はあるのじゃないと
勿論そうだと思いますよ 私は真鍮モデルのみを六研製品だと思ってません 現行のベークガバ等も同じです
今と昔、そして未来に作られていくもの、即ち「六研ブランド」と言われるものを非難しているのではないのです
跡継ぎが云々とか関係ないじゃん??
昔、「六研」が作ったものを高価な値段で取引している現状の方が悲しくないか?
「ブランド」と云う言葉だけで片付けてないか?
誰しも欲しい物には金を払うのは当然で、手が届かないからといって、「安くしろ!」とのたまう厨房がいる。
その昔、バンダイから発売してた「たまごっち」を覚えているか?
10万出す奴がイッパイ居ただろ?
今じゃ見向きもされてないだろ?
欲しいか??10万円の「白たまごっち」
俺は「六研製品」が、六人部氏の知識と技術が伴っているからだと言ってるだろ??
現行のメーカーにそれが出来るのかどうかは、これからの話だろ??
>既に滅びの文化だよな六研は。
あんたの言葉、よく覚えておくよ
>六人部さんいなくなるのは(実質的に)この2〜3年以内だろうし
勝手に殺すなよ!!
109さんは凄く、自分勝手な意見だと思いましたよ
まぁ、仕方ないか・・・・・
>112
すまそ。 ×六戸部→○六人部 でした。
116 :
名無し迷彩:02/07/25 01:24
>>115 いいたいことはよくわかる。
六研ファンはたいがいは骨董趣味の年寄りにしか見えないことが多い
ので批判も浴びることは多いとおもう。
今日、六研のエングレーブモデル発注しておいた。15万近いけど写真では
よく見えたので六研ファンとしては1丁押さえておきたかったから。
俺は六研のロックライト製品はほとんど購入してきたけど価格なりの良さは
感じる。決してべらぼうに高額とは思わない。相応な価格だと思う。
そりゃABSやHW素材の他のメーカーの製品よりはかなり高額だけど出来は
良いので満足はしている。
でも六研の真鍮モデルなど絶版になったモデルは所持していない。
それはそれで残念だけど物が無いのではどうにもならないし違法に
百万とかいう金額で購入する気もないしできそうにもない。
本物がよいのであれば安く海外にでもいって実銃を存分に見て触って
撃ってくればいい。
モデルガンは本物をモデルにしながらも独自の文化だと思う。実銃と
寸分違わぬ外観やメカができていればそれでいいという物ではないような気がする。
アートなんだな。アーティストは六人部さん。代われる人も機械も存在しない。
ピカソの模写がいくら達者でもピカソになれないように。
アッガイ
118 :
名無し迷彩:02/07/25 10:57
>>116良い事言った。
>寸分違わぬ外観やメカができていればそれでいいという物ではないような気がする。
六人部氏の味と言うヤツでしょう。それこそが六研でしょう。
同じ図面で作ったとしても違いがあるんですよ。
それが分からない人は最近のNC加工物でもありがたいと思うのでしょう。
それにしても写真だけで注文とはお金持ち?
マッコイズ第1作目のスプリングフィールドM1911は1,000丁の限定生産で
\39,000で市販できたのに第2作目は素材の違いこそあれ、同じ手法で製作して何故
\93,000もするんだよ、クリスタルケースやコルト純正の付加価値を除いても高すぎ
るのではないのでしょうか?
3作目の装填タイプは同じ金型、ケース、取り説を流用しているから生産コストは下がる筈なのに材料が高いからと逆に値上げしてるよ
新生マッコイズのガバシリーズも同じ金型を使用している(と、思われる)のに生産数を限定していたずらに付加価値=価格を上げているのではないのでしょうか?
その2
4作目以降やたら六研監修とかプロデユースが謳い文句だけど実際に削っているのは六人部さんではなく、
ックコヨーテ等だろ、一体全体六人部氏はどの程度関わってのでしょうか?
〇〇〇ホビーのHPでは六研エングローブモデルのベースは2作目の装填タイプだとはっきり書かれて
いるが2作目には六研の名前はこれっぽちも無い、まして氏は彫刻などはしない、六研神話、ガバ人気に
便乗した商業主義に我々は踊らされているのではないのでしょうか?
その3
エラン社長の談話が事実なら何故材質が脆いからとRスプリングのテンションを下げ、
スライドが戻らないからとディスコネクターを削ってしまって不良品を1,000丁以上も
作って売ってしまうのでしょうか?
とは言え六研を否定している訳じゃ無いよ、六研削りだしのSF発売と聞くなり
即予約を入れ、2、3作目も買ってしまった人だから‥オイラは
その4
折角の削り出しなのに、どうして折角再現したスライド内部のひょうたん形を
わざわざフライスで削り取ってしまうんだよどうしてどうして‥くそっ
その5
38万の文鎮欲しいのにどうして金が36万円も足らないんだろう\(?。?")ハテ?
>>122 マッコイのGMは金型で其処を下側に抜いているからひょうたん型には元々
なってないよ。削り痕なんかないよ。
ひょうたん形状がちゃんとしているのはHFXのだけだよ。
>>124 >>実物を見た事無いが、どんなになってんの?
一生懸命作図してみたがUP出来ない、機会があったら画像でUPしましょう。
瓢箪と言うよりどちらかと言えば鍵穴形、スライドを輪切りにしたときの断面形状で
チャンバーを包み込むようになっているが射出成形した場合ここをかまぼこ形にしないと
金型の中子が抜けないら削りだしでないと再現できない、もしお友達でHFのGM
(金属でもメガウェイトどちらでも)を持っている人が居たら見せてもらって!
>>125 うんにゃ、スライド先端よりロッキングラグ部までは形状が残っている、そしてその後部
からエジェクトポート後端部までフライスで削り取ってあるよ手元にあるのなら再度
確認をどうぞ
>>120の〇〇〇ホビーのHPでは六研エングローブモデルのベースは2作目の装填タイプ
2作目ではなく3作目の間違い、m(_ _)mゴメン
>>126 マッコイのはブリーチ前面のチャンバーからロッキングラグの前端までを
下側に抜き、それより前は前方へ引き抜く金型になってますた。
フライスで削ったのはバレルの上下作動が可笑しくなるから広げた加工が
してあるのを言っているのでしょうか?
このせいでスライドストップが偶に引っ掛る罠と言うのが味噌・・・・・
言っている意味解りました。スライド前面からのバレルの入る部分の加工の
事ですね。
>>127が説明している通りだと思います。
ブラックホールで買った加工途中の六研のガバのスライドがあったのを思い
だし、今、確認しました。ちなみにKSCのも同じ型割りですね。
リンクかバレルかスライドか解りませんが、寸法設定がおかしいのでしょう。
あのね画像をUPしようと思って今まで一生懸命デジカメで撮ってたのに問題が
解決しているではないか(@_@;)
>>127 残念ながら貴方の言うとおりでした、一見エンドミルの段差のように見えたのはよく見たら
明らかにパーティングライン …m(__)mペコ
あの部分拡げないとスムーズにショートリコイルしないのかな?
131 :
名無し迷彩:02/07/28 00:02
やっぱり 真鍮だよ 真鍮
>>126さん 画像どうもです。良くわかりました。
現物を持ってないので何とも言えませんが、一般のガバのモデルガンと
同じように、バレルが後退しすぎているのではないでしょうか。
だからスライドのスペース以上にバレルが下がり過ぎていると思います。
それとも、これで実銃通りだと言うのでしょうか。
>>132 実物のガバは後退時にバレルが水平になってスライドが
後退できる様になります。
GM5等で逆の動きをする、うそんこショートリコイルが逆の動作を
勘違いをさせているのでしょうかねぇ?
要するに本物通りと言うのはは後退時にフレームとスライドで結んだの円形状
に支えられるので、これ以上、バレルが下がれない!のが正常です。
勿論、前進(閉鎖)時に持ち上がるので、上がる為のスペースを後加工で
行っているのが実物様の形状ですよ。
このままを踏襲して機械加工されているモデルガンはHFXのガバのみです。
>>132 そうでは無く、バレルやリンクの設定でスライド内のスペースより
バレルが下がり過ぎて(上がり過ぎて)、スタックするということです。
>勿論、前進(閉鎖)時に持ち上がるので、上がる為のスペースを後加工で
行っているのが実物様の形状ですよ。
上がる為のスペースと言うのはノーマルの場合ラグの部分だけではないのですか?
スライド内面とラグの一番高い所は同一面ですよね。
シューティング用のストレートブルバレル使用時にしかそのような加工はしないでしょう。
私が言いたいのは、バレルがティルトした時、スライド内の円筒形の中に納まって
居ないのではないかということです。まあ、
>>129で解決していますが。
KSCの場合などは明らかに設定ミス(と言うかそのくらいガタが無いと動かない?)
で、バレルが下がり過ぎてスタックします。なので、
>>127の言っているような
加工が必要な場合もあると言いたかったのです。
いくらなんでもGM5のうそんこショートリコイルと間違う訳ないでしょう。
>>134 まず貴方の言う「ティルト」はアゲ?サゲ?のどちらでしょうか?
どんなにガタが起こっても、アゲ方向はバレルリンクの軸芯の円周分ピッチ
しか上がりきらないし、
サゲ方向はフレームとスライドの動作円周分で決まっています。
貴方の言う45ACPでストレートブルバレルは危険すぎで在り得ない物ですが、
22LRでのストレートブローバックはラグ加工が全くないのでスライド内側も
只の円筒形で加工されています。(だけど鍵穴状になっていますよ)
上がる為のスペースはチャンバー後端からラグ前端部までがティルトアップの
スペースがスライド内側に加工されています。
これはシューティング用であろうが軍用であろうが同様の加工が施されている
のを実物の写真等で良くご確認下さい。
ショートリコイルする実物やHFXガバメント・スライド内面の径は
トップリングの円柱外形・バレルチャンバー部とほぼ同じ内径で仕上げてあり
、ティルトアップのスペースはスライド内径に対して上側へオフセットで加工
されています。
>>135さん ティルトはサゲの時です。
言っている事同じじゃありませんか?
>サゲ方向はフレームとスライドの動作円周分で決まっています。
それが決まっていないから、スライドが途中で止まってしまうのです。
実銃なら金属ですし、少しガタがあっても滑って閉鎖しますが、樹脂だと
バレルがスライドの動きに押されて上がろうとして、スライドが止まって
しまいます。そのトラブルを無くす為に
>>125の言う加工をしたのかと思ったのです。
発火しないモデルガンをそっといじっているだけでは解りませんが、ガスガンでバンバン
撃つとこのトラブルがかなり出ます。KSCもHFX、六研と同じ構造と思いますが、ブローバック
仕様にするにはこのままでは無理なので、あまり関係ありませんね。
それから私の言うブルバレルとは、スピードシューティング用のショートリコイルする
物で、先端からチャンバー後端まで同じ外径のストレートブルバレルと言う意味です。
これを使う場合スライドの内側を先端付近からラグ迄ずっと逃がし加工します。
>>136 >スライドの内側を先端付近からラグ迄ずっと逃がし加工します。
シューティング用の加工としてはブルバレルの為ではなく、重量と反動軽減の
為に肉抜きをするのがこの加工です。
最初はコマンダーライトウエイトモデルからの採用ですよね。
加工の長さはトップリングを使わないので、その銃身ブレを留める位置から
フルリコイル時のチャンバー後端を飛び越えない位置までを肉抜きしてありま
す。
リコイルの時にスライドの動きに従うとバレルは上がろうとはせずに、下がる
動作になるのが必然ですが、矛盾しませんか?
なにも動作の問題でこの加工が施されている訳では無いのです。
なんか六研から離れて、ガバのうんちく話になっているようだけど。
>>137解ってないな。ブルバレルってのはチャンバーの部分と同じ太さなんだよ。
それじゃスライド側のラグと噛み合えないだろ。だからスライド内側の上面を
削り取るんだよ。軽量化とは意味が違うぞ。
>リコイルの時にスライドの動きに従うとバレルは上がろうとはせずに、下がる
動作になるのが必然ですが、矛盾しませんか?
反対だよ。
>>136はスライドが戻る時の話をしているんだ。
ガスガン撃った事ないだろ。鑑賞モデルガンオタクには解らないんだろうな。
>>138 すまん、茶化さないでくれ。
マジで議論しているだけなのだよ。
文字だけで説明するのって面白くないか?
ガスガンも詳しいから心配は要らないですよ。
>>138さん 説明ありがとうございます。
>>137さん 解っていただけましたか?
普通のスライドのバレルの逃がしはエジェクションポートの所だけと言う事で。
スライド上面内側の加工は、逃がしと軽量化の両方ある。
正確なのはHFXだけ。
で、ひょうたん形の問題は落着でよろしいでしょうか。
>>140 >普通のスライドのバレルの逃がしはエジェクションポートの所だけと言う事で。
うーんちょっと違う、画像の矢印部の段差が無く、ブリーチ部まで断面がかまぼこ形
ではなく鍵穴形になっているのが実銃で、それを忠実に再現したのはHFだけ(六研の
真鍮は勿論再現)ここの段差は取らなくてもチャンバーはきちんとリンクする
>>141 そうですね。あの段差は型抜きのための物ですから。
そこの所は私も理解しています。
エジェクションポートの上側だけと言えば良いのでしょうか。
>>141 >(六研の真鍮は勿論再現)ここの段差は取らなくてもチャンバーはきちんとリンクする
一寸待って!六研の真鍮は1〜3期総てストレートの(実銃の22LRみたいの)
なので、ロッキングの加工はされた物は無いよ(量産品ではですが)
マッコイのはスライドロッキング部分の形状だけGM5等と一緒ですよね。
(ロックは掛かるから少し意味合いは違うけど)
>>148 その通りです。真鍮はロッキングラグは加工されていません・
表現が不十分だったようで御免なさい、
>六研の真鍮は勿論再現………エジェクトポートからブリーチ部までの断面形状の
事です
>>140の画像は管理人によって削除されたもようです
147 :
名無し迷彩:02/07/31 00:51
明日、六研のエングレーブガバ到着予定。さてどの程度のものか
興味津々。メカは以前と同じだろうからエングレーブの出来具合が
気になる。
到着したらインプレしたいと思います。149,000円の価値はあるかな?
148 :
名無し迷彩:02/07/31 15:31
疑問その6
旧マッコイズのSF、ディスコネクターに削られてブリーチ部に深い傷 (^^);
おいおい、ロックライトはスライド30本分のセレーションを切っただけでタングステンカーバイト鋼の刃先がオシヤカになるほど堅いんじゃなかったのかい、たかだか炭素鋼に負けてどうする、禿しく怒、
教訓…やはりマッコイズシリーズは観賞用
>>148 らしいね?
詳しくは知らないが、以前にもやはりアルミ一体成形の文鎮が出品されているのを
見たことがある、値段も似たようなもの、でも写真で見た限りこちらの方が出来が
良さそう
151 :
名無し迷彩:02/08/01 16:21
>150
20年前って、1982年でしょ。
九四式と二六年式のアルミ文鎮作っただいぶ後ということなんだけど。
あんなの作ったことないと思うんだけどなぁ・・・
六研だから買うのか、出来がいいから購入しようとしたら六研だったのか。
ネットで、周りで評判だから六研に肩入れするのか。あとあとプレミア価格で
処分できるから投機的に六研を買うのか?
昔の六研の作品が高額で取引されていることに便乗して今出ている
ベークライトガバを少数限定で販売する業者や六人部さんも悪のり
してるのかも。
それに踊らされている消費者も鑑定眼に関しては怪しい人も多いし。
このように見てくるとメーカーを問わず是々非々でモデルガンを選択するしっかりした
ファンがいかに少ないかよく見えてきます。
まず自分の目を養うことが大事でしょうね。おれなんか何百万も遣ってやっと少しだけ
見えるようになってきました。遅すぎだけどまだ生きているんだからましかも。
さぁこれからは厳しい目で選択していくぞっと。だまされたくないよね。みなさん。
153 :
名無し迷彩:02/08/01 20:33
>152
52年規制の後で製作された六研モデルは、中古市場でプレミアなんか
ついていないよ。
無可動真鍮ガバメントだって、定価以下で売買されているよ。
52年規制以前のモデルは当然売買できないのだから、六研モデルって
投資の対象にはならないんじゃないの?
>>147 無事エングレーブガバ(J.B.シャノン)到着です。
早速、梱包を解き中身を確認。アクリルケースに
いつもどおり鎮座しています。
中をとりだし、エングレーブ確認。写真通り。綺麗。
スライドストップ、セーフティーにもしっかりエングレーブ。
彫りも深くきれにエングレービングされている。
いわゆる唐草模様のポピュラーな模様ですね。
保持して右側面に「ROCKEN」の刻印。主張しています(笑
作動は以前のベークガバと同様。良好です。
傷が気になるのでフィールド分解はまだしてないけどノーマルガバと
同じだろうしあえて分解はしないつもり。所詮ディスプレイモデルだし。
結論:購入するだけの価値は無い。よっぽどの六研フリーク以外は。
ガバがほしいだけならHFXあたりで十分。
でも俺の中では買って良かったとひしひし感じるものがあるんだが。
店頭でよく見てください。興味がある方は。15万近く出すのは考え物だけど。
>>ブランドさん
長物も色々コレクションが有るようだけど、六研の長物は持ってないのかな?
>>155 六研のハンドガン以外のコレクションはトンプソンだけです。いい味出てますが
ほかにも欲しいのですが出物が無くて購入できません。残念です。
いいものがあれがご紹介ください。お値段はご相談ということで
>149さん
手持ちのSF1911バラして見てみた。確かにキズ出来てる。
でも、ブリーチ部分ってロックライト製?黒染めハゲてるとこ見る限りキャストっぽいけど。
んでも、SF1911はあのシリーズの中で一番ちゃんと(手で)動くような。
俺は弄り用ですわ。
表面処理が塗装じゃないから気軽に触れるし、値段も(比較的)安かったしね。
>>157 再度確認してみたが、ジンクなら傷跡がシルバーに光る筈だけどしっかり黒いし
どうみてもスライドと一体成形、ブリーチ先端部など角が取れて丸くなってるよ(ー_ーメ)
>SF1911はあのシリーズの中で一番ちゃんと(手で)動くような。
確かにその通り、セーフティが全部効くのはこれだけ、ジャムも無いしね
3作目装填タイプはジャムがひどくてダミーカートが何個もオシャカに、
エキストラクターの調整で直りそうだが敢えて手を着けず観賞用に格上げ(・_・)......ン?
>>156 トンプソンですか、俺も他の長物みたことないと言うか最近まで存在さえ知らなかった
六研の長物ってやはり規制前の物ばかりですか?誰かご存知
>>159 AR18、ベルグマンMP18など結構いろいろ出てました。
スチール製などが多く規制にかかり販売できなくなったものが
ほとんどだと思います。
発売当時の価格でさえ今の物価価値でみても高価でしたね。
18万とか20万とか。
造りはいかにもオリジナルレベルといった感じでしたが実は
実銃のデータが無く勘で設計されたものも多いと聞きます。
デフォルメや省略もかなりあったんだそうで。
いまとなっては規制のため流通していないはずです。
裏の世界では超高額での取引もあるそうですが
知るよしもありません。
161 :
名無し迷彩:02/08/03 21:28
勘とか言うなよ
>>161 勘というのは適切ではないですな。
独自のセンスで設計したといったほうがいいのかも。
設計図の詳細などがわからずにモデル化したことも
多いと本人も言ってましたし彼の天才部分が補完した
といって良いと思います。
たしかに若干ですが六人部さんの手がけた長ものを
保有していますが良い意味でのデフォルメはあるようです。
でもゴッドハンド六人部の作というだけで本物より高額
なんですからネームバリューはすごいものがあります。
本物を超えたモデルガンというものがあるとすれば彼の
作品ではないでしょうか。
わかる人にはそれだけで十分です。彼の信奉者には
高額所得者や高齢者も多いですし彼の存命中は食べるには
困らないと思いますよ。
どっかに彼の作品をすべて集めた博物館か何かあればいいんだけど
ご存知の方いますか?以前あったモデルガン博物館のようなのが。
作った本人でさえ手元には一丁も無いそうな、井の頭にモデルガン歴史館て
まだ存在するんじゃないの?
164 :
名無し迷彩:02/08/03 23:10
rokuninnbe
ブランドさんにお訊ね、
>>63も多分貴方だと思うけど(違ってたらスマソ)コングと
普通の1911は細部はともかくベースはいかが、明らかに別物?それとも同一?
貴方の見解を教えて下さい
>>165 コングスベルグもJ.B.シャノン エングレーブガバも私が発注しました。
手持ちの六研はあと、普通の1911とシャトーテリーカスタム、38スーパー
およびウィンチェスターランダルです。
ご質問の件は完全分解はしてないのですがまず同一のモデルから
それぞれ仕上げを変えたり、スライドストップのパーツ変えたりの
バリエーションに見えます。
結局根っこは一緒のようです。でも細部にわたって検証していませんので
保証の限りではありません。
後ほどじっくり調査してここで発表します。
P.S.
しかし仕上げ塗装は弱いですね。すぐ傷が付くし傷みやすい。能書きには
丈夫なような事が書いてあるんですけどね。
ニッケルモデルはメッキが厚そうだから丈夫かな?
そういえば、同人誌「SIGHT」を読んでいたら以前このスレで
エランの社長から聞いたロックライトガバのブロウバックについて
詳しくかかれてた。大成功だって。ただエジェクターが亜鉛合金なので
30発ほど撃つとすり減ってジャムだらけだそうだ。このパーツにステンレスか
スチール使えばバリバリのBLKモデルになるとか記載されていた。
BLKキットでも出してくれれば1丁ぐらいなら実験してもいいと思ったよ。
あのヘビーなスライドがばこばこ動いたら迫力だよな。
でもロックライトは硬いけど割れやすいということだからちょっと不安もあるけど。
168 :
名無し迷彩:02/08/04 02:43
樹脂製モデルに金属製モデルのようなことしても持ちません。
粘りがあって曲げにも強くということであれば、ABSモデルって結構良いと思うけど
軽さは誤魔化しきかないからね。
ブランドさんレスありがとう参考になりました
>>158 3作目装填タイプはジャムがひどくてダミーカートが何個もオシャカに、
30発も発火出きるかな疑問です
SIGHTと言えば25号と36号がヤフオクで非常に高値が、それぞれ
六研のM1928とブローニングの特集、記事が、
…気持ちは解るけどそこまでして
>>167 六研ブランドのブローバックだったらここはやはり忠実にセンターファイヤーを
再現して欲しいね、2期の真鍮みたいにセンターをずらしたりしないでね、
樹脂のFピンではカートに負ける、かといって金属にしたら協会が黙っていない
はてさてどうしたものか
>>171 家具屋さんにいってこれだけ払えば同じ以上のものを
作ってくれるけどな。異常だよ!こういう現象。
趣味とは恐ろしい。
入札に参加しているのは3人だけだよ
案外説明をろくに読まないで中身有りと勘違いして20万ぐらい自動入札にしてあったり
して……それはないか
>>172 残念ながらこの金額では1丁物は出来ないよ
ちなみにあたしがオーダーしたGM用、200X300X70ウォールナット製で
税別5万円しかも中仕切無し、サイトで見ても8〜12万位する
今日上野でJ.Bシャノン エングレーブモデル見てきました。
価格を考えると購入しようとする気になれないのは貧乏だから?
お金があれば買うかというと金がないときに想像しても怪しいけど
ボーナス出ても購入はしそうにないと思われ。
エングレーブはきれいだけど実用モデルじゃないよな実銃も。
あぁ、六研はどんどん俺の理想から離れていくよ。
デコレーションへ特化するんじゃなくて内部メカをチューンアップしてよ!
今でも十分だろうけどまだまだやり残したことも多いんじゃないの。
六研のパラベラムをロックライトでつくれんもんかな〜?
亜鉛でもいいから長ものも作って欲しいし。
六人部さんも歳だから無理もできないし冒険もできないのかな。
最後の大傑作を期待しています。良いものだったら命がけで手に入れますから。
>>171 He did the sales of only the box.
Is it true?
I can't believe it.
176 :
名無し迷彩:02/08/10 12:40
プラのモデルガンにエングレーブってどう?価値あるかな。
うんこにダイヤモンド埋め込んでるような物じゃないの?
本体には何の価値も無い。
177 :
名無し迷彩:02/08/10 13:38
>174 六研のパラベラム
マルシンのルガーは六研の真鍮を元にしてるらしいから、形状や寸法の再現性
という点では、量産六研ルガーは既にあると言ってもいいのでは?
量産レベルのパーツ精度じゃイヤン、という話なら別だけど。
マルシン製をプラ(HW)でも作ってクレー!というのは自分もあるが。
178 :
N.mutobe:02/08/11 00:42
Tom, I think that the dealings of about 10000 dollars
probably existed.
Because those goods are engraved models.
彼は、箱だけの販売を行いました。
それは真実ですか。私はそれを信じることができません。
トム、私は、約10000ドルの取り引きが恐らく存在したと思います。
それらの品物が彫られたモデルであるので。
Mr.mutobe
When it is 10000 dollars!
I can't believe that price.
Isn't it the error of anything?
信じようが信じまいが、当事者の価値観で価格が決まるのだよ。
ごちゃごちゃ五月蝿い事言うなよな。
182 :
チョークホール:02/08/12 22:33
そうそう ほしい人にはいくらお金を出しても悔いはないわけで
それが偶々ムトベの親父が作ったものだったってこと。
女性が ルイビトンだー シャネルだー で福沢諭吉を輸出してるのは
どういうことでしょう。
それが趣味で個性だってことかな。
I can not believe it however this is true you know...
I understand you may not imagine still but this is hobby world.
183 :
N.mutobe:02/08/12 22:42
Good evening.
I have some guns made of the brass.
They are as beautiful as it doesn't seem for
more than 30 years to be a previous product.
But, my friend has more guns made of the brass.
He manages a company in Tokyo at present.
His dream is to build a little museum.
When his dream is satisfied, my gun will be
in that museum.
184 :
imadonis1:02/08/12 23:07
I have here a Daisy 1894 bb gun, complete with the saddle ring....
This gun has a few minor paint rubs/chips, but was played with by a child
that knew how to take care of his toys.
This gun has been loaded and bench tested, works like a charm. Accurate
within 3/4" at 25 feet, 5 of 6 shots in same 3/4" hole.
I would keep, but already have one mint with the box that I am keeping,
need room on the shelves.
ちょっと見ない間に板の雰囲気が変わっている。
BB gunはどこかのオークションに出しているのかな?
25フィートと云うと7.5mくらいですが、なかなか良い
集弾性ですね。この程度のおもちゃは日本でも認めて欲しいな。
>>184 すみません、訳して下さいよろしくう(^○^)/
少し違っているかもしれませんが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私はここにサドルリング(?)で完全なデイジー1894年型の
BB銃を持っています。
この銃はごくわずかなペイントのはがれやキズがあります。
しかしこれを所有していた子供はとても大切に使っていました。
この銃は装填もベンチテストも問題なくできました。
結果は25フィートの距離で3/4インチの中に正確に収まりました。
6発中5発は3/4インチの中の同じ穴でした。
私はもう一つミントコンディションのものを持っています。
これを持っていると置くところがないので手放します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなところでしょうか。
188 :
名無し迷彩:02/08/14 18:27
そんな板orスレッドないです
189 :
名無し迷彩:02/08/14 18:30
ククククク…
今から 1をヤりにいかない?
, -``-、 , -``-、
∧ ∧ | | | |
/ ヽ ./ .∧ | | | |
/ `、 / .∧ | | | |
/  ̄ ̄ ̄ ヽ | | | |
l::::::::: .l | -```````````- |
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::| いいねえ!
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 | \___/ :: :::::::|
ヽ::::::::::::::::: / ヽ \/ :::::::::::|
____>::::::::::::::::: <_ ヽ ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: ::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ ::::::::::::: :::::::: :::ヽ
|:::::::::::::::::::::::: / /:::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::
190 :
名無し迷彩:02/08/14 18:49
相続、離婚、土地建物、交通事故等の事件集、弁護士の探し方、養育費、弁護士費用、傷害慰藉料等の自動計算機。
191 :
名無し迷彩:02/08/14 21:14
六研の話題に戻ろうよ。
なぜガバメントの最高峰と言われながら、六研真鍮ガバはストレートブローバックなのか?
撃針がスライドの包底部分に貫通していない3期ガバでさえロックドショートリコイルが省かれた理由は?
192 :
名無し迷彩:02/08/14 21:49
>>1923期は無発火モデルが大半なのに、ストレートブローバック用のバレルがおかしいと言ってるんだよ。
194 :
名無し迷彩:02/08/14 23:07
時期的な問題ではないかな。
つまり、3期の頃はもう、法規制が目前に迫っていて、
悠長に改良設計などしていられなかったとは考えられないだろうか。
とにかくお金を回収せねばということで。
195 :
名無し迷彩:02/08/15 00:26
3期は、2期よりグっとスタイルがよくなって新設計なのだが、なぜか1911だけで、しかも無発火モデルなのにストレートブローバックだった。
バレルのフレームとの接合部分も2期がリンクを付ければショートリコイルのバレルになりそうな形(つまりショートリコイルモデルも用意されかけた気配がある)をしているのに3期はそれを全く無視したように固定バレルになっているのは確かに疑問です。
>>194のように手間と時間の節約とも考えれるが、全くの新設計というところに疑問は残る・・・。
>>191〜
と言うより、技術的には充分可能ではあったが六人部氏本人にはさほど重要なこだわりは無かった、
グリップセーフティの形状しかり、Mスプリングハウジングしかり、小さな事を言えば少しねじ穴を
ずらすだけなのに実銃用グリップさえ取り付けられない。数え上げたらまだまだ有る
彼には究極の作品を後世に残そうなどという崇高な考えなどは無く持てる技術を使った飯の
種であったに過ぎないと言われている、
http://jag88.virtualave.net/img/img-box/img20020625100918.jpg これを良くご覧あれ、スライドストップ下面に大きな巣が見受けられる
もし俺が神様とまで称される真の職人ならば、生産性、コスト面でデフォルメを余儀なく
されても大きな巣の入った作品を世に出し自らの名を辱めるようなことはしない
とは言え、氏の築いた功績は非情に大きく、氏なくして現在の業界は有り得ないと言うのは
万人の認めるところでもあるが
197 :
名無し迷彩:02/08/15 06:54
単なる手抜きじゃないの?
3期ガバはハンマーやシアはCMCの使いまわしらしいし、マガジンもそうなんでしょ?
「全削り出し」なんていってるけど、鋳造パーツの形を整える程度の切削なんだから。
だけどグリップのねじ穴ずらしてるとは知らなかったなあ。だって六研ガバには初めから実物グリップが付いていたと思うんだけど・・・俺の勘違い?
誰かも言っていたが、後期の製品は六戸部氏設計だが、作っていたのは他の社員で、
実際の加工はしていないのではないか。しかも、その製品の最終チェックもしてい
ないのではないか。外観の目立つ所に巣があったら普通のモデルガンでも出荷しない
と思う。そんな物でも出荷すると言う事は、他の者も全部似たようなものだったのでは
ないか。私も始めて六研のピーメを見たとき我が目を疑った。
これがあの六研なのか、削り出しだと思っていたが実際は砂型の鋳物でしかも巣だらけ。
45のカートは入らないし、夢にまで見た六研ピーメは買わずじまいでした。
その7
>>197 使い回しと言うか、すでにCMCが忠実にリアルサイズで再現していたので敢えて
新しく設計する必要性はなかった、むしろ六研用に製作した物をCMCに流用した
と言う説もある。果たして卵が先か鶏が先か大いなる疑問 (・_・?)ハテ
スライドは完全なる無垢材からの削り出しです
200 :
名無し迷彩:02/08/15 15:39
ネジ穴については、3期は間違いなく実物サイズです。
したがって、実物のグリップがそのまま装着可能です。
それから3期でも初期はオリジナルハンマーがついていた物もあるはずですよ。
しっかし、いつもは静かなこのスレもガバ談義になると活気づくこと!
やっぱり、ここの住人は六研モデルというよりも真鍮モデルにしか興味ないのね。
ひやかしてスマソ
真ちゅう製なんて今売り買いできないジャンしてる奴いるかもしれないけど
やばいだけだし おじさんはいつまでも昔を追うのやめたら?
何を隠そう、おれは六研が入手できずに(真鍮)ガァムで実銃ロッカー保存
してもらっている。3丁購入したよ。
暮れになると出かけてばんばん撃っている。最高だよ!でも六研欲しい!
六研のガバってそういうもんなんだよな。
203 :
名無し迷彩:02/08/15 22:05
手に入らないものは全面否定かい?
いいものはいい。
持ってないヤツは一生持てないというだけのことで、
その輝き、存在感は確かなもんなんだよな。
ヒガミはみぐるしい。
204 :
名無し迷彩:02/08/15 22:26
作ったり、売ったりしちゃいけないけど持っているのは良いというのが、すごく魅力的です。
205 :
名無し迷彩:02/08/15 22:33
真鍮ガバつったって、そんなにありがたがるものじゃないよ。
1期、2期ともにスタイル悪いし、手抜きも多いし、3期はまあましだけど、個人的にはショートリコイルしないのが良くないと思う。
それにしても、どうしてショートリコイルにしなかったのかな・・六人部さん。
206 :
名無し迷彩:02/08/15 23:10
発火させる為でしょ。
1期、2期とも 実銃のマガジンが入らないのが惜しい。
207 :
名無し迷彩:02/08/15 23:13
ウッズマンもブローニングも入らないのが惜しい。
208 :
名無し迷彩:02/08/16 01:12
2期ガバと3期ガバを比べて3期をとるかね?
あのグリップセフティー周りがかっこよいと?
209 :
名無し迷彩:02/08/16 01:20
実銃のマガジンが入らないのって自主規制じゃないの?
210 :
名無し迷彩:02/08/16 04:00
神戸のサンコーってショップで、真鍮のガバ作ってますよ。
俺はゴールドカップを注文した。しかも鏡面仕上げ!
>>200 付きません、1ミリ強ぐらいだが芯がずれています、しかも頭の径がデカイ
皿ビスを使用しているうえ、ブッシングさえも省略しているのでビスの先がフレームに
届きもしない・
>>201 過去があって,今日があって,そして明日がある・
>>202 の積もりが射場のオーナーの個人コレクションを増やすのに協力している
ケースがある、ご注意を
>>203 煽り、荒らしの元です、過激な発言は辞めましょう
>>204 違法故に入手したいという新たな需要が
>>205 激しく同意
>>206 3期は完全非発火モデルです
>>207 そうなの?
>>208 実にみっともない
>>209 量産モデルじゃ無いから新しく金型をおこさず、量販モデルの流用
>>210 それってガスガンでしょ、アルミやジンクに比較して異常なほどに高すぎ
>>211 あっ、このレスだ
俺昔ガンショップにいたのね 当時ボロカス言いまくったコモダのパイソンや
ワルサーP38 PPK(誰か知ってるであろうか。。。(ToT))なんて今探しまくって
あのころはよかったなんて若い子らに自慢げに言うのね当時ボロクソに言ってたのに
そしてガスガンを否定し ひたすらどこかで昔のモデルガン見つけてくるんよ
しかも売り買い禁止されたモデルとか、金属で黒い奴とか、、BB弾なんてものが
でるのは邪道だという自分達は平気で違法品かき集めといて!
俺もこいつらと同世代で同じ時代生きたけど、、違法品を自慢げに若い子に
見せてどうだ!凄いだろうって言うのやめな!
特にショット、ショーの時そんな親父が影で出没しすぎるぞ!
同じおやじとしていわせていただく! 自慢したいのはわかるが おおやけに
しないで相手選んで自慢しな!おやじがルールまもってこの趣味をいい物にせんといかんやろ!
おやじの年代の方の意見待つ!
213 :
名無し迷彩:02/08/16 11:03
>>212おやじ世代は、懐古趣味に走っちゃうんだよなあ。
確かに、70年代の全盛期には見向きもしなかったモデルを中古市場でみつけると懐かしんでつい財布の紐を緩めるってことはあるよね。
丁度俺なんかは、2次規制直前からのマニアだったから中途半端で、金属オート過敏症とでもいうのかガバやP-38に異様に執着してしまうね。
リボルバーでも黒いやつなんか見つけた日にゃ欲しいのと怖いのとで夜も眠れないってことはあるよ。
ただ、モデルガンは自分でひっそりと楽しむのがいいな。
暗いけど、机の引き出しにFN380なんか入れてて、女房と口利きたくないときなんか、こっそり出して眺めたりするのが好きだ。
窓からさす、たそがれ時の鈍い光を反射するスライドなんか見てると幸福感というか男のロマンを感じるのよ。
だから、人に自慢して見せびらかしたりしちゃだめなんだよ。
男のロマンは暗くて繊細なんよ。
214 :
名無し迷彩:02/08/16 11:23
>>2053期ともにストレートブローバックだった理由は、当時の時代背景が原因だと思います。
モデルガンは火薬を入れて発火できなきゃ売れなかったからじゃないでしょうか。
さらに深く追究すれば、当時の過激なマニアに対するサービスではないかと考えます。
1期はセンターファイアの後撃針(ピカドンカート)で登場しています。2期はデトネ−ター方式になりましたがファイアリングピンは可動カートのセンターを叩いていました。
3期は2次規制直前で無発火モデルとして登場しましたが、なぜかショートリコイルメカは省かれています。
2次規制直前ということでスライドのファイアリングピン付近に改造防止の鉄も鋳込まれたようです。
しかしこの鉄は軟鉄だったらしくて、ドリルで簡単にピン穴を貫通させることができたそうです。
つまり2期も3期も手を加えるだけで後撃針のピカドンカートが撃てるようストレートブローバックだったのではないかと考えますが、いかが?
215 :
名無し迷彩:02/08/16 12:27
>>206私の2期はオリジナルマガジンが入ります。MGCのフルサイズマガジンも使えます。
ただし、1期はMGCのGM-2のマガジンしか入りません。
3期は持ってないので分かりません。
>>211私の2期は買ったときからJスコットのオリジナルパールグリップが付いていました。
ただし、これはショップの売れ残りを買ったものですから店員がいじった物かも知れません。
たしかに良く見るとグリップパネル自体のねじ穴に加工の跡があります。
今は手製の貝製グリップに取り替えています。
・・・と、おやじは少々自慢してしまいました。
213さんあなたの言うとうりと思います
ただねその人たちが手にいれてる先が現存するガンショップと言うのも
怖いと思いませんか?中古品買い取ってその中に金属の黒い銃口貫通してる
古いモデルも買取り こんなん店で売るわけにいかないから信用する
常連に売る 形はちがっても違法品裏で販売してるのにかわりないと思う
残念だけどどこのガンショップも叩けば埃でるところばかりです
買った親父どもは自慢する時あそこで内緒で買ったと必ず言うし
俺は信用あるから売ってくれたなんて誇らしげに言う取ります
なげかわしい。。。。
げんむさん、実は私もずいぶん前にモデルガンショップで黒いピーメ買ったことがあります。
マカロニウエスタンのように火薬を入れてぶっ放したかったんだけど、未発火品だったもんだから、勿体無くて撃てなくてしばらく持ってましたが、そのガンショップ警察の手入れがあって、こっちも怖くなったのでとばっちり受ける前にダムに捨てました。
小心者といいますか、勿体無いことをしましたよ。
人間、どうしても希少品とか、限定品というものに弱く、ないものねだりの性根が購買意欲とか独占欲に火を付けるんでしょうね。
そんでもって一度手にしちゃうと、その希少性を再確認したくて他人に自慢したがるのじゃないかなあ。
そんな人って、大抵手にしちゃった品物がそれほど大したもんじゃないって思い始めたころに人に見せびらかしてんじゃないの。不安で仕方なくってさ。
>>212 >>213 残念ながらこの国では俺はガンマニアだと、大声で叫ぶ事の出来ないのが
実状ですね、それどころかガンマニア=危ない人と見られる風潮さえ、まして同好の士なら
いざしらず、関係ない輩に自慢なぞしようものならあの人は本物そっくりの拳銃を持っている
と言う噂に尾ひれが付いて、あいつは本物のピストルを持っているらしい……やがて司法の手が
おお恐い、だから俺は秘めたる趣味で仲の良い友達でさえ知らない暗い趣味になってしまった
>>214 2期は後撃針だったがFピンはスラストしていて決してプライマー部を
叩く様にはなっていなかった、また3期のインサートは鋳込みではなく、スチールを圧入
して抜けないようにスライド内部よりピンが打ち込んである、そしてバレルは先端より
チャンバー部まで一本物の超鋼インサート圧入のため新しく製作しないとデトネーターの
取り付けは不可能
>>215 2期はオリジナルマガジンはキャッチは効くけどお知りが数ミリはみ出ませんか?
>>216 こういった親父は目っかった時ぺらぺら喋るからやがて芋づるの収穫時が
>>217 勿体ないことを、バレルを詰めて着色すれば良かったのに、俺は貴方と趣が少し違って
バレルはともかくシリンダーのインサートに萎えてしまうだからリボルバーはガスの
カートタイプのみ
>>218 お盆だというのに俺はなんと暇なんだろう
219 :
名無し迷彩:02/08/16 15:51
>>216 >>217 私の住んでる町は地方の片田舎、ガンショップはエアガンオンリー
旧マッコイイズのGMを取り寄せて貰ったんだが予約は偽名で前金、連絡はこちらからの
一方通行、なぜならばGガス、スタスケ君ほか、改造パーツ何でもあり、そんな店の名簿に
自分の本名を残すのは余りにも無謀、まだ若かりし頃は足繁く通った店なんだが孫が2代目
を継いでからは危ない店に変貌、それ以後は顔を出していない
220 :
真鍮好き。:02/08/16 16:56
金属製のモデルガンが規制により売買が違法となっている今
抜け道を考えました。
昭和52年12月1日以前に生まれた人ならOK。
A『何故、あなたが六研ガバ持ってるの?』
B『僕が生まれた記念に、ガンマニアだった親父が
僕の物として買ってくれたんです』
B『親父も自分が欲しかったんでしょうけどお袋への
言い訳で僕の物として買ったんじゃないでしょうか。』
A『親父さんは今も元気にしてますか?』
B『いえ、もう死んでおりません。』
親父さん死ぬまで、使えませんが如何でしょう。
221 :
名無し迷彩:02/08/16 17:19
なんか変なの。
だって持ってることは違法じゃないんだから、売買、譲渡、交換さえしなければ良いんですよ。
例え、今20歳の若者が大事に真鍮モデルガン持っていても「預かっている」という名目があれば大丈夫。
例え、真実はこの若者の所有物となったものだとしても、名目上は売却者から借りてんの。
ただ、永久に借りてるだけ。いつかは返すものなんだけど、それはいつかは分かんない、永久貸与ってやつ。
だけど、金銭取引の証拠が残ってたらアウトだね。
222 :
名無し迷彩:02/08/16 17:21
ところで真鍮モデルガンのどこがいいの?
分かる人教えてよ。
223 :
名無し迷彩:02/08/16 17:30
>>218のあなた。
回答シリーズ面白いね。
参考になります。ところで、どうしてそんなに詳しいの?
六研の元社員?大金持ちのマニアさん?ケイ察の方?それともムトベノボルさん?
たしかに大手振ってモデルガンエアーガンなんて叫べない趣味だよね
でもだからこそ人が居ないところや影でこそこそ違法品売り買いしたら駄目だと
思う 余計に怪しいし世間にばれたらやはりガンマニアは怖いって
ことになる 217さん僕はそう思う
221さん所持するだけでもだめな場合有るんでっすよ
昔のモデルガン黒い金属で銃口空いてる奴
これは自分で黄色に塗り銃口を鉛で完全に塞がないと所持もみとめてもらえないんです
おやじドモはここを無視してるわけ
気持ち凄くわかるけど、、、ル―ル無視するおやじが若い子にガスガンの
ルール守れなんていえる立場じゃないからね
226 :
名無し迷彩:02/08/16 18:19
221の人預かってるなんてどうやって説明と証明するの?
君の言う事世間や警察を納得させるの難しいと思います。
だって自分がそう思ってるだけじゃないの?
227 :
真鍮好き。:02/08/16 19:06
>>226さん正しい。
でも、僕のもチョット苦しい?
法律の字面ばっかりみて逮捕だの没収だの言うのは止めてよ。
個人が黙って黒い銃口が開いたモデルガン静かに所持して一人
ほくそ笑みながら眺め回していて捕まるはずはない。
警察はそれほど暇ではないしたとえ実銃持っていても黙ってれば
誰にもわかるまいし捕まるわけもない。
見せびらかしやネットなんぞでひけらかす馬鹿が捕まるんだよ。
そんな奴はモデルガンとは関係ないところでもろくなもんじゃないな
別な事件で捕まる可能性も大いにあるし。欠陥人間だとおもわれ。
持ってるものを他人にこれみよがしに見せつける奴の人生なんて
たいしたモンじゃないな。ろくな死に方せんよ。
一番いいのはモデルガンなら何でも所持可能な法律にしちゃえばいいのよ。
実弾が発射できなければなんでもありにするわけさ。
なんか問題あるのかな?これだけ実銃がちまたにあふれてるんだし
どうでもいいんじゃないの?
法規法令で禁止・制限されているからという前提をいったん頭から取り除いて
なぜ黒い・銃口のちょっと隙間のあいた金属(亜鉛合金)モデルが本当に
危険で犯罪につながるのか1から考えてみようよ。
げんむさん、はーい、それはわかってまーす!
僕がいってるのは真鍮モデルガンのことです。
>>226さん、じゃ逆に「預かってる」ってのを覆す方法はどんなのがある?
売買の証拠が残ってなけりゃ、「貸与」の主張は覆せないのとちゃう?
230 :
名無し迷彩:02/08/16 19:25
真鍮のモデルガンって真鍮+鉄+木(グリップね)でできるじゃないですか。
これって、保存状態が普通であれば数百年経っても風化することはないですよね。
人間は百年程度、ということは、現在所有している人が死んでしまえば、
子供に相続、贈与ということになり、譲渡禁止で法律にふれるのでしょうか。
そうすると、あと五十年もすれば正当な所有者はいなくなると思われますが。
あの法律は、国の決めたそういうワナなのですか?
>>230 所持はいいけど譲渡は違法という法律の成立根拠。
1.所持してるだけの所持者から完全に召し上げるのは費用の点、完全実施が物理的に
不可能に近いこと。
2.譲渡が認識できた時点でひっかければいいという費用効果の問題。
3.実弾を発射不能なモデルに執拗に関わっているほど暇じゃない。
4.将来拳銃タイプの玩具をことごとく規制するための布石第1弾。
5.どうせ将来徴兵制をひいて強制的に実銃を与えるのだからおもちゃなんかは
実銃の前ではくだらんもんだという認識の下で排除。
6.占領下の日本で国民全体が武器に対する知悉度があがって抵抗することを
恐れるアメリカなどの諸外国の内政干渉。
いろいろ考えてみました。
232 :
名無し迷彩:02/08/16 20:20
>>230さん、そうだよね。
俺も良く考えるの。そんなこと。買うときは欲しくて仕方ないから後先のこと考えずに買っちゃうけど、子供が分かるようになって悪い影響与えんじゃないかとか、自分自身が高齢になって処分なんかを考え始めたとき、その処分方法に困るわけよ。
大金はたいて買ったものを捨てるわけにもいかないし、買うときより売るときのほうが法律に引っかかりやすいから躊躇しちゃうんだよな。
そうやってこのまま年取っていって最後はどうなっちゃうんだろうって。
息子に譲ったとしても、
>>221さんのように息子が死んだ親父から預かってますなんて言えないだろうし・・・。
まあ、恐らく何の価値もわからん女房が不燃物と一緒に捨ててしまうのが落ちのような気もするけどね。
229さん君の言うとおり!でもね
警察は関係ないのそこにモデルガンがある限り
それから228さん捕まるわけないって?君は真実をしらないから言えるんよ
昔は(今も)摘発されたガンショップを皮切りにただ所持してた人達からも
警察は探りいれて痛くも無いマニアの腹探って押収した例あるんよ!
僕はそれみてるからね本当だよ
234 :
名無し迷彩:02/08/16 22:21
なんだか辛気臭くなっちゃったね。
要するに危ないことはやめたほうがいいってことですよ。
黒い亜鉛のモデルガンや、真鍮のモデルガンにしたって高が知れてるんだから。
大したことないって。そんなに危険を冒してまで持っておく価値なんてないんだよ。
そんなもの持ってるとか、人から買ったっていうこと知られて職場や女房、子供のいる家の中を何人もの捜査員にガサかけられて違法品と一緒に大事なコレクションまで持っていかれちゃシャレにならないよ。
まず、危険なものは持たないこと。
例え持っていたとしても、絶対に人に見せびらかしたりせずに、ひとりでこっそり楽しむにとどめること。
ヤフオクも警察はチェック入れてるから少しでも危ないと思うものは、欲しくても絶対手を出さないこと。
出品者に対するガサで落札者である、あなたのことがばれて事情聴取・・ガサ入れってなことにもなりかねないっすよ。
真鍮ガバメント欲しいよー!
売買も譲渡も交換も新規作成もだめなら、拾うというのはどうでしょうか?
最近山道の脇に捨ててあるビニール袋入りのごみなんか見ると、真鍮モデルガンが入っているような気がします。
236 :
名無し迷彩:02/08/16 23:13
所持に問題ない真鍮モデルガンと所持禁止の黒色穴あきモデルガンを
いっしょこたに話すのやめようよ!
要するに危ないことはやめたほうがいいって・・・
真鍮モデルガンは売買さえしなけりゃ、まったく法律に触れないモノなんだぜ。
約1名様にご好評のため第3弾と思ったけどレスが余りに多いから一時中断
>>223 ありがとう、ごくごく普通のおじさんです。
法律談義が始まると前スレもほかのスレも荒れる元でしたからやめにしましょう
君子危うきに近寄らず。個人個人の責任に於いて楽しみましょう。
材質の違いで真鍮の方がロックライトモデルより希少価値やら
所有者の満足度が高いような話題ですが、メカニズムや外形の
忠実度、再現性では両者を比較してどういう評価なんでしょうか?
俺はロックライトのマッコイのモデルしか持ってないので比べようも
ありません。
一度真鍮モデルを手にとってじっくり比較したいんですが周りに
所有者がいないのでかなわぬことです。
真鍮モデルの所有者は自慢ばかりせずまた情緒的な部分ばかり
強調せず冷徹に比較検討した結果を教えてください。
もし真鍮モデルが世で言われているような素晴らしいモデルで
データ的にも優れているのであればなんとしてでも入手します。
べつに国内で入手せずともいいんですから。
ちなみに国外で実銃はロッカー保管してもらってます。
239 :
名無し迷彩:02/08/17 01:45
違法おやじ連中のせいで
ガンマニア=犯罪者予備軍
という世間の認識がいまだに変わりません。
お願いですから、はやく死んで下さい。
>>238 知り合い(とはいえ俺より20才年上)が六研真鍮ガバ持ってるけど、
その所持してる本人が所詮昔のものなんだよと言ってるし、
俺もマッコイガバ共々触らせてもらってそう思った。
寸法出鱈目だし、ショートリコイルもしない。
いくらきっかりと作ってあると言ってもロックライトガバの方がタイトな
噛み合わせになってる。重量だって差が無いんだし。
あと法律からんでるとはいえ一番基本的な事の一つなんだけど、
キンキラキンの金色ガバより、黒光りするガバの方がいい。
その知り合いが言うには、いまロッケン真鍮ガバに価値を見出せるのは
当時ロッケンというブランドが憧れだった時代を生きた世代だけであり、
ロッケンである事に価値を感じないなら無意味なもの。
法律による材質の制限と当時の破格な値段で一種神格化しすぎた面があるだけで、
今現在モデルガンとしての価値は低い・・・との事。
現物見比べても、俺もまったくその通りだと思う。
>>239 いまさら無理だと。
違法おやじがこの世から絶滅しても日本ではガンマニア
はまっとうな趣味とは認識されないと思うよ。
これだけ教育や社会の現場で銃を罪悪視してきた歴史
のなかでちょっとやそっとでは払拭されないよ。絶対に。
若干の違法取引おやじの存在だけでガンマニアがまっとうな
趣味だと認識されるぐらいなら所詮日の目を見ない趣味だわな。
社会に出て、初対面の人がもしあなたがガンマニアであっても
急に「私の趣味は銃器関係です」とか言ってきたらあなたはやっぱり
面食らうでしょうね。
この現象は人種差別はいけないことだと普段言ってる人が自分の
娘が黒人と結婚すると聞くや猛烈に反対する親のようなモンで
直らない病気みたいなもんよ。
ガンマニアが犯罪者予備軍だと考えているのは世間と言うより
意外にあなた自身の深層心理なのでは?
よく自問自答してみよう。偽善者ぶらずにね。
>>240 良いこと言った!
そのとおり!!
昔、同種のモデルの中でぬきんでていたものが神話になるってことは良くあること。
車でも、バイクでも、パソコンでも。
お下劣なところではヘアヌード写真なんかだな。当時禁止されていたりタブー視
されていたもんだから裏本や裏ビデオなんかが超高額で売買されたよな。
いまでは見る影もない、ネットであふれまくってるからな。
そういう時期に一時的に熱烈なにわかファンが生まれバブルがふくらみ崩壊する
歴史は繰り返すだな。
六研モデルも昔のエロ写真みたいなもんかな。たとえが悪いけど。
無可動実銃が安価であふれ程度もそこそこ良ければそのうち一部の偏狭な
コレクター以外は見向きもされなくなっていくのかも。
だいたい見たことも触ったこともない聞きかじりの情報で六研を実力以上に
もちあげているばかな初心者とそれを良いことに裏取引の価格を上げたり
自分のもっている真鍮ガバの評価を上げて自己満足しているおやじ連中
で盛り上がっている実に価値のない根っこが腐った状況だよな。
評価もあまりに情緒的になっていて計数的なものがほとんど無いし。
日本人の悪いところが全部出てる。こんな馬鹿ばっかりだったから
昔アメリカ相手に戦争おっぱじめるは、大本営は嘘つきまくるはで日本が
ぼろぼろになったんだよ。きっと。
過ちや、悪い習慣、癖は早く直さないとまた敗戦だよ!
>>238 六研の真鍮GMと現ロックライト製品の比較ですが、数値的なデータで言えば
遙かにマッコイズの方が正確です。ただ本来1911の数値で設計されたモデルの
バリエーションとして現在のシリーズが在るので細かい検証には色々不備が
有るようです。
六研は当時の資料ではやむを得ないとは思いますがかなりデフォルメされています。
例えば、一番完成度の高いと言われている3期でさえM1911にもかかわらず、
A1タイプのグリップセーフティとやや出っ張りすぎのMスプリングハウジングが
採用されているのは写真等でご存じと思います。
がしかし、米軍放出品で入手可能な物は忠実に再現されたようです。マガジン、ハンマー
Rスプリングプラグ…etc…バレルブッシングに関しても時計方向に回してプラグと
スプリングを抜いてから反時計方向に回して外す構造を1期で初めて再現しました。
長くなるから一旦区切ります。 ……つづく
何と言っても六研の真鍮が有り難がられるのはメッキではなく素材そのものの光沢と
金属本来の重量感、動作音、現在のNC制御ではなく熟練工による技術の集大成であることに加え、
今となっては製作及び入手不可能と言う希少価値が何よりも拍車を掛けているのでは?
しかし真鍮は亜鉛より柔らかい配合も出来るからHF方式で作れる筈なんだけど氷河期の業界では
望めないことか!現在の技術を持ってすれば素晴らしい物が出来ると思う、現にHFの金属ガバ、
量産ダイキャストモデルなのになかなかの出来映え、
>>64も私のレスだが偽らざる本心、
真鍮ガバの話しになると非情に反響が大きいようですな、総合的に判断して持っている人は手放しては
ならないけど100万以上のお金と違法性を承知で敢えて購入するまでの価値は無いと
そんなところで落ち着きましょう・
よっ、待ってました回答シリーズ!
六研ガバのいいところと、大したことないところ良く分かりました。
そうですね、六研ガバが出たころってのは、昭和48年から51年の間のことですから、当時の日本の時代背景を考えると個人的にも評価できそうな気がするなあ。
モデルガンに実物パーツ使えた反面、微細正確なデータがなかったから入手可能な実物パーツから寸法を割り出して製作されたのでしょう。
ところで3期ガバには実物のハンマーは取り付けられないってある所有者から聞いたことあるんですが、どうなのかなあ。
あまり知られていないけど、六研ガバの最高峰といえば、マッコイズ・ロックライトガバの真鍮でできたマスターモデルがあるでしょう。あれ今誰が持ってんですかね。
やはり六人部さんかなあ。あれなんかサイズ、機構ともに実物どおりなんだからすごいよね。
一目で良いから見てみたいなあ。
246 :
古いマニア:02/08/17 09:58
六研が大したことないとか、必死で過小評価しようとしている姿が見えますが、持ってなくてこれから先も持てない人たちのヒガミのように見えてなりませんな。
確かに現在のモデルガンと比較すればディティールの甘さはありますが、あなた20年前のモデルガンと、その間進化し続けた現在のそれとを比較して評価しても今の車と昔の車を比較するようなもんでしょ。
このスレッドに来ている人は、みんな六研に関心があって来てるんじゃないですか。
真鍮の冷たくて硬質なボディーに鋼鉄の内部パーツ。スライドを引くときの重いスプリングのテンション。「ジャッキーンッ」という甲高い作動音。ハンマーコック時の「カチカチッ」という鋼鉄ならではの音は六研真鍮モデルガン特有のものですよ。
リボルバーなら「スッポーン」と空いたシリンダーの穴に清掃ブラシをかけてダミーカートを一発ずつ込めるときの感慨。
>>238さん、理屈よりフィーリングですよ、誰かも言ってたけど「考えるより、感じる」んです。
月刊「Gun」の1983年11月号に特集が載ってます。機会があれば御覧なさい。
>>239 法律談義、違法性がテ−マになると必ずこうした煽りや荒らしが出て来るんだよね
>>240 噛み合わせに関しては2期は真鍮の中では量産モデルだから確かにかなり緩いけど1期と
特に3期に関してはタイトに仕上がってます。ガバばかりが絶賛されていますが仕上り精度から言えば
WAから発売された六研後期のスーパーBHの方が遙かにガバを凌駕してます。
それともう一つ、当時のダイカストモデルは今からして思えば想像を絶するような稚劣な作品が多く
六研とのギャップは計り知れないものがありました。2万円台のM16とHFのシリーズを比較する
以上の差がありましたよ
>>241 秀吉の刀狩り以来、市民に武器を持たせないようにしてきた長い歴史を背景に悲しいけれどこれが現実か
>>242 エロ写真と六研と対比されるのは確かにたとえが悪い、悲しいものがある
>>245 1・2期は判りませんが3期にはオリジナルハンマーが無改造で付けられます。究極のフル可動真鍮ガバは
旧リアルマッコイズの桜井氏の手元へ…しかし倒産に伴い何処かへ流出した可能性も……と、巷の噂です。
>>246 このレスをもってレスとします(^-^)/
六研もので、ミリタリー・ポリスがあったでしょ。
あれって限定31丁らしいけど、どうしてそんな中途半端な生産数なのかな。
噂によれば、実物パーツ組み込んだんで、そのパーツが31丁分しかなかったっていうんだけど、メーカー側としてそんな企画は商売として成り立つのかなと疑問に思ったりします。
六研ほどのメーカーなら不足パーツは自分とこで造ってしまえば良かったんじゃないかと思うんだけど。
あとデラックス版なんていって刻印入ったのもあったけど、あれとは別物なのかな。
詳しい方回答シリーズでお願いします。
249 :
名無し迷彩:02/08/17 10:57
>>実物パーツ組み込んだんで・・・
そんなことあり?密輸じゃないの?どうやって入手してたんだろうか。当時の関係者に聞きたいね。
部品なら昔は良かったってわけ?
それじゃバラバラにして持ち込んじゃえば1丁完成した。なんてこともあったのかな。
特にメーカーなんかは設計という大義名分をたてて輸入してたのかなあ。
250 :
チンコロマン:02/08/17 11:10
>>249そういやMGCの金属ルガーも見本は密輸品だったって聞いたことがある。
当時六人部が図面引いたのが中田ルガーなんだからその出来に大きく差を広げちゃって、六人部もしばらくシコリを抱いていたそうだが、件の真鍮ルガーの製作で溜飲を下げたって聞いたよ、その昔。
>>249 米軍より廃棄された拳銃を利用し、生きている内部部品を使ったのよ。
昔は沖縄や富士の米軍払い下げ屋に廃棄部品なんか一杯でたんだよ。
M10ミリポリとは言っても廃棄されたエアウェイトモデルを使ったので
フレームが薄くなってしまっていて、実物木グリを装着すると後ろから見て
上の方に隙間が出来てしまうオチが有ったね。
砂型鋳物のウェスタンアームズ/ミコアームズ製品と削りの六研の2系統販売だったけど、
製造数の各々は知らないなぁ。
敢えて書かないけど、シリンダーとバレルの中心をズラシテ安全対策?を
している系統も有るのよ(藁
>>250 その密輸でコバXXさんはタイーホされているのよ
M1ガーランドも一緒にね。禊ぎは済んでいるから許しておくれYo!
252 :
名無し迷彩:02/08/17 12:41
MGCでガランド作る計画があったの?知らなかったな。
ガランドといえばミコアームズって思うからね。
古いビジェールにMGCがミリポリ作る計画が載ってたけど、あのミリポリの写真って六研のやつだよね。
253 :
名無し迷彩:02/08/17 12:52
回答さま、教えてくださいませ。
ウェスタンアームスのミリポリって、ミコアームス製だったんですか?
六研と同時期に販売していたんですか?(だとすると、なぜ同時期に作ったんだろう??)
知りたいで〜す。
254 :
ブラス・マニア:02/08/17 12:59
恥ずかしながら小生のミリポリもフレーム薄いっす。
昭和51年に購入しましたが、当時確か9万円位しました。
実家の新築予算に紛れ込ませて資金を用意して、名古屋の知人に頼んで買ってもらいました。
刻印はまったくありません。ヨークとサイドプレート内側、フレームのグリップ部分に同一の番号が打たれているだけです。
最初ッから付いてる木製グリップはS&Wの純正のようですが薄いフレームに合わせるためグリップパネル内側が削られています。
名古屋の知人が持ってる「デラックス」は、フレームは薄くなく、サイドプレートのネジは3本で新しいM-10と同じです。
刻印もばっちり入っており、小生のスタンダード版との差をはっきり見せ付けていました。
ただ、友人曰く「デラックス版は実物パーツじゃないから」だそうで小生を慰めてくれています。
255 :
名無し迷彩:02/08/17 13:08
>>251そうそう、六研のリボルバーでよく見る安全対策でしょ。
シリンダーずらすやつ。
シリンダーストップの溝とラチェットをほんの少しずらしてんのよ。
ほんでシリンダーは正確に6分の1回転するんだけど最初から固定位置がずれてるからバレルの中心線とチェンバーの中心線がずれてる。
今六研のリボルバーでよく見るやつ・・なんていったけどピーメとBHとミリポリしかないんだった。
どれがずれてんだっけ?
>>246 >六研が大したことないとか、必死で過小評価しようとしている姿が見えますが、
>持ってなくてこれから先も持てない人たちのヒガミのように見えてなりませんな。
>確かに現在のモデルガンと比較すればディティールの甘さはありますが、
>あなた20年前のモデルガンと、その間進化し続けた現在のそれとを比較して評価しても
>今の車と昔の車を比較するようなもんでしょ。
ひがんでいる人がいるのは確かでしょうね。でも
>>240の言ってる事もあながち
間違いではないと思います。車を例に挙げておられますが、今時の人達に
トヨタ2000GTはすごい車なんだぞって言っても、例え車好きでも古い車に興味がない人には
GTRやRX7より遥かに遅いポンコツにすぎない訳ですから。
だから”当時の世代”とか”六研に価値を感じる人だけ”という意味はよくわかります。
私も会社の後輩が見たいというから見せてあげた時、”鉄でできてるという以外の
価値はないですね”みたいな事を言われてちょっとがっかりした事がありました。
でもそれって今考えると自分の中ですごい物なんだと思いこんでた反動にすぎない
んだと後で気がつきました。
モデルガンとしての歴史的意義や、当時の最高級モデルであるという価値は確かに
それなりにあると思います。でもそれが現行のモデルガンファンの価値に引っかかる
とは限りません。古いウルトラ怪獣やアトムの人形なんかに高値が付くのと同じと言えば
良いのでしょうか。でもそれらを今の子供にあげても喜ぶわけありません(金銭的価値はともかく)。
真鍮ガバは私にとっては宝物ですが、万人にそうたりえないという事でしょう。
257 :
名無し迷彩:02/08/17 14:15
>>256そう、そのとおり。
価値が分からない者にいくら説明してもダメよ。
奥さんのいる人はそれを身にしみて感じているんじゃないの。
週末のたびに箱から出して少しでも曇りがあったら磨きこんでる俺にカアちゃんは呆れてる。
これが「こんなにすごいものなんだ、錆びさせるわけにゃいかんのよ。お前にとって貴重な週末の時間だろうけど、ほんの30分でいいから俺に時間くれ」といくら説明したところで始まらない。
例えはズレてるかも知れないが、前にインド人と話したときに「何で君たちは豚肉食べないの?こんなにおいしいのにトンカツ、食ってみろよ」って言ったら「じゃあなた犬の肉食べますか?中国人はうまいって言ってるよ」って返されちゃった。
だけど同じモデルガンファン同士だったら、やはりその六研の価値というものを知ってもらいたいんだよ。
価値が分からなくてもいいから、価値を知って欲しいんだよな。
時が経つにつれて遠い過去の遺物になりかけてるから、見せびらかしオヤジのようにこんなすごいモデルガンもあるんだよって若いファンに教えたい気持ちも分かる気がするよ。
258 :
名無し迷彩:02/08/17 14:37
六研もすごいけど、各メーカーが量産品作る前に真鍮や鉄で「マスターモデル」というのを作るでしょ。
あれは今でも造っているんだから、ディティールなんて最高に正確なんだろうなあ。
前にMJQ P-38の鉄製マスターがあるとか、マルシンのS&W M-586やCZの真鍮マスターがどことかの金庫に眠ってるとか、スズキの92SBの真鍮マスターの話も聞いたことあるんだけど現物は写真でも見たことない。
マッコイズのSFガバの真鍮マスターは広告写真で見たけど、凄いもんだったなあ。
最近ガラクタばかり集めたモデルガンの写真集出てたけど、こんなマスターモデルばかりの写真集こそ作ってもらいたいです。
>255
バレルとシリンダー穴のずらしって・・・
銃口正面から見たときに、縦(高さ方向)にずらしてるんじゃなかったんですか。
左右(回転方向)にずらしてたんですか。
そんなことすると、正面から見たときにシリンダーの穴がわずかといえども傾い
ちゃって変じゃないですか??
今現物が手元にある訳じゃなく、見たのも20年近く前のことだったので、はっきり何ミリずらしてるというのは答えられないけど、確かにほんの少しずれてるのを見たことあります。
円周の角度からいってもほんの数度のずれですよ。
今思えばもしかすると単なる「はずれ品」だったのかも知れないけれど、当時は六研の精度からしてそんなこと(はずれ品)は思いつきもせず、すごい安全対策だと感心していました。
261 :
名無し迷彩:02/08/17 15:16
>258
>六研もすごいけど、各メーカーが量産品作る前に真鍮や鉄で「マスターモデル」というのを作るでしょ。
だから、それをやってるのが六研、六人部さんじゃないっすか。
ほかの会社じゃ図面から金型をおこすなどの流れなので鉄などのマスターがあるって聞いたことないですし。
あ、MGCが昔、44Magとか作ってましたね。でも、そのほか、あんまり聞かないなぁ。
>>258 今じゃ笑い話かもしれませんが、マッコXの社Xも何を血迷ったか
SFの発売後に、輸入衣料品に本物のGMを紛れ込ませ密輸して
KC庁にタイーホされましたよ。
やっぱ?マスターモデルじゃ我慢出来んかったのかね。
>>252 MGCのモデルガン買った時に呉れるカタログ裏表紙のイラスト予定品で
ガランドはずっと載っていたじゃないの!? 忘れた?
六研のランダルカスタムってどうでしょうか?
木箱に入って豪華に見えるのですがインプレ希望します。
材質とかも教えていただければうれしいな。
>>262えー?憶えてないな。イラスト予定品なんてあったことさえ忘れてるよ。
いったいいつ頃の話よ。75,6年のこと?
265 :
名無し迷彩:02/08/17 17:41
>>261MGCの44MAGって何?オートマグのこと?
プラの44MAGってのは確か41ハイパトの発展型だし、41ハイパトは最初は金属で作る予定だったそうだからそのこと言ってんの?
>>261 勉強不足で済みません。
へえ、六研の六人部さんって、やっぱり凄いね。
>>262 今確認したらMGCのカタログ裏表紙のイラストはFAL,M16,Kar98k,M3A1の4丁です。
25年程前の物と思われますが、他のバージョンもあったのでしょうか。
>>246 1983年11月号確認しました。酷い作りです。でも良さは分かります。
金属のジャキーンをやってみたい。亜鉛じゃなくて。
>>265 44MAGと言えばM29のことでしょう。あのNo.1の刻印の入ったパンフレットのカラー写真は
忘れられません。実際の商品との落差ありすぎ。
いやはや、ミリポリはお目にかかったことが無く同じ程度の知識しか無くって、
詳しい人が沢山出てきてくれて助かりました。
>>255 BHに関しては自主規制でシリンダーとバレル基部(フレーム)には超鋼
インサートがそして銃口部には2CMぐらいの申し訳程度のインサートが…実は
これがスッポリと抜けてしまうからとんだお笑い…従ってシリンダーの穴はずれてません
>>267 3期はもっとタイトで仕上げも美しい、芸術品の域に達していると言っても過言ではない
270 :
名無し迷彩:02/08/17 21:19
ガイシュツだったらスマソだけど、以前自動車評論家の福○礼○朗がコラムで
ムトベ氏のことを書いてたんです。
曰く、彼に大金預けて仕事依頼したのに、なしのつぶてで連絡もよこさず
さらには福○氏の悪口を言ったり、出入り禁止にしてやったとか吹聴して
たらしいんです。
で、怒った福○氏はムトベ氏に社会的制裁を与えるって書いてたんですが、
その後何かあったのか知ってる方いらっしゃいませんか?
>>270 六人部さんの社会人、人間性、社会適応性などは前スレッドでさんざん言われてきたよ。
金に汚い、約束は守らないなどなどさんざんだったよ。
でもモデルガンの設計、製作のセンス、技術は当代一なので許されてしまうとかね。
また六人部氏はそれに甘えて羽目を外すの繰り返しだな。彼の元から何人もの
優秀なスタッフが離れていったことか。
われわれは彼の人間性ではなく造り上げた作品のみが判断材料なのでなにも文句はないよ。
だいたいリンカーンだって公金横領、野口英世は結婚詐欺だったんだから小さい小さい。
>>271 >だいたいリンカーンだって公金横領、野口英世は
>結婚詐欺だったんだから小さい小さい。
そういうのと比べれば小さいですね。(w
ところで、前スレのアドレス分かります?
>>270 補足 福○礼○朗氏…自動車評論家として高名ですが…旧マッコイズの重要ブレーン
として設計製作デザインの総指揮にたずさわったスタッフです。
確かそのようなごたごたをエランの社長が片づけて今日があると書いて有ったね
前スレだったかな
>>272 過去ログ倉庫探しに行ったけど見つからずじまいだったね、なにかお探しですか?
ミリポリ保有の方のレス拝見しました。
私のはデラックスタイプの刻印無しバージョン、サイドプレートは3本ねじ
です。スタンダードと同様にシリアルの打刻が数箇所に見られます。
木グリはオーソドックスなプレーンでチェカー等はありません。
ちなみに製造数は31ではなく32挺です。これはムトベ親父から聞いています。
回答シリーズ氏が仰るとおり、米軍からの払い下げが丁度32挺ありそれを製品化したということで
バレル・シリンダ・フレーム等のメイン部品以外はすべて実銃パーツを利用。
ただし 内1挺は心無い方が銃身を改造しようとして失敗、
製作者のところへ修理依頼が来たが当然お断り。ですから現在無事に残っていれば31挺が正解。
あとデラックスとスタンダードはフレームの厚みとサイドプレートのねじ数がちがいます。
デラックスのほうが約2mm厚いです。ご参考まで
ブランドさん
>>263さんにランダルのインプレをよろしく
Eさんお久しぶり、○ちゃんです、コテハン辞めました。
質問があります。昔、六研とCMCが合併したって本当ですか?
それでどのようなモデルを発売したのでしょうか。若輩者に教えてください。
>>263 久しぶりの登場です。
なにか六研のランダルに関するインプレですか。
個人的には気に入ってます。バレルはアルミのようだし仕上げもさすがに
丁寧でエッジも必要な場所にはきっちり立っているし、作動もスムーズ。
さすがに火薬は使わないけど。
以前エランの社長に聞いたけどランダルはノベルティー的な商品で価格的には
パフォーマンスは良くないとのこと。買うんだったらガバ系をお勧めしますといってた。
定価で15万、店頭価格で安くても12〜3万の商品として価値があるかどうかは
購入希望者の価値観だけど少なくとも自分にとってはそれなりに評価できる代物と
判断できたよ。
所詮モデルガンなんて生活に直接必要なモンじゃないんだから入手してどれだけ
楽しめるか、満足できるかだけだよな。他人の評価も気になるだろうけどまずは
販売店などに出向いて触ってくることが一番だよ平凡な答えだけど。
少なくともMGC,CMCの同型モデルよりはかっちりそつなくできてるのは保証するけど。
278 :
ブラス・マニア:02/08/18 10:52
>>274ミリポリの製造数って本当に32丁なんでしょうか。
世の中にたった32丁しかないのに、私も知人も持っている。もっと多くの数が製造されたんじゃないかって思ってしまいます。
シリアル番号が32より多いのを持ってる人がいれば、分かるんだけどな。
ところで六研は修理の受付もやってるんですか?
長年持ってるとパーツの滅損が不安になります。
279 :
名無し迷彩:02/08/18 13:57
>>278確か前に同人誌「サイト」の六研特集でミリポリコピーモデルの存在説が書かれていたようだったけど。
製造番号もデラックスとスタンダードで重複しているような感じで書かれていたよ。
フレームの金型費用から考えて31丁限定ていうのは怪しいですね。
280 :
空冷發動機:02/08/18 15:37
けっこーいい加減な人間なのに尊敬される六人部さんと全く尊敬されない国本。
アーティスト(職人とは言えないと思う)と守銭奴の違いなんだろうか?
>>276 部品の融通ていどの提携じゃなかったかな、いい加減でスマソ
>>278-279 本当か?ということで皆さん商業誌(マニア向け)の記事を見てお話されていますが
所有されているのであれば尚更、製作者に直接お聞きになられたほうがいいのでは?
私は自分の所有するものがどういう経緯なのかということを直接六人部さんからお聞きしていますし
製作者本人が言ってることを嘘とは言いがたいです。
雑誌の記事では 六研ミリポリはコピーモデルの存在説が古くからある。一つは、オリジナルがコピーされたという説。
もう一つはオリジナルそのものがコピーであるという説。
ということはこの記事を書いているものも製作者への確認がないまま記事にしている。
ガバやSAAなどは実際コピー品も関西で出回っていたのは、古い方ならご存知だと思いますが
実際六研自体も売れる商品については製作数を正確に把握できていないのが本当です。
ただしこの作品やARなどの実銃部品を使ったものは、出所などもあり覚えていらっしゃるということです。
この話題を話されている方は既に40台後半〜の方が多いと思いますが、
ぜひ所有者であればそのルーツを知ってみてもいいのでは?
>275
お久しぶりです お元気でしたか?
>>276 CMCの作品はご存知かと思いますが、亜鉛合金・ABS版 量産六研モデルを製作販売していたと思ってください。
提携ということであれば、旧WESTAN-ARMS(WA)が六研と提携して、ハイカスタム仕様の作品を作る目的に
設立された会社がそれにあたります。
最後は物別れになりましたが。
一度でいいから 真鍮ルガーを見てみたい。
その量産品が、丸真のだけどね。
英語喋れますか?
287 :
名無し迷彩:02/08/18 20:42
地方にいる人が直接六研へ確認するのはかなり困難なんですよ。
電話回答が期待できれば良いんですがね。
だけど31丁というのが定説(売り)で商品を売った以上、例えその実400、500丁または千丁売ってたとしても今更訂正も暴露も出来ないのではないですか?
手にしている少数のマニアは世の中に31丁しかないという、六研説(六人部マジック)を信じて後生大切にすることですよ。
多数の同一シリアル番号。
六人部さんにはお願いすれば好きなシリアル番号で作ってもらえます。
実際お願いしたこともありますので。
六人部さんに聞くとNo1が一番多いけど、777とか1234とかげんを担いだ
番号やきりの良い番号が多いとか。シリアルはいいかげんだということが
よくわかりました。彼は金さえもらえれば何でもやるんだよね。
信義なんてほとんどないし違法じゃなければなんでもありだよ。
実を言うと六研神話なるものを崩壊させる事実は山ほどあるんだが
大事なのは自分の所持する六研モデルを信じることだけだよ。
事実という奴は悲しいモンだよ。知らない方が良いよ。
289 :
名無し迷彩:02/08/18 23:42
>>287-288 シリアルが多数存在するのは確かですね。但し ガバやピーメ等の人気機種に限ってと。
売れ筋の機種に関してはお得意様仕様が存在し、刻印の入れ替えは当たり前で
材質変更を行ったものまで存在します。ですがほんの一握りの方のみが
このようなことができるわけで、今の値段で比較するととんでもない価格になります。
当時は限られた販売店と六研だけでの購入となりますから、
金銭的に余裕がなければ購入もできませし、ましてお得意様仕様は価格はあってないようなもの。
当時JAC松崎さんが代理店として力を入れていましたが、やはりお得意様仕様がありました。
>>287 31挺の根拠はどこからきたのでしょうか?やはりサイトでの内容からご判断されているのでしょうか?
ぜひ一度お話をお電話でご当人とお話をされるか、夏冬のイベントにでも入らしてみたらどうでしょう?
Eさんは六人部氏とも面識があるし事情通のようだからお訊ねしますがガバの生産数は
ご存知ですか?氏とはGMの話しをしたこと無いですか、
GUN誌83/11号のJ,○○氏の提灯記事によると1期200丁、2期3〜400、
3期200丁とあり、又2000/4号では3期のレポートでありながら1期として
紹介され今一つ信憑性に欠けます。
しかし、それに比較してミリポリの31丁は非常に稀少ですね、時々磨いて( ̄ー ̄)ニヤリッ
しましょう。
293 :
名無し迷彩:02/08/19 21:42
>>293 六研トンプは銃身分離タイプなんですか?コクサイと同じく。
そうなると譲渡・売買禁止だな。
たしかエジプトのレシーバ、バレルがスチールで出てたよな。
そりゃすごいしろもんだったけど。
296 :
名無し迷彩:02/08/24 18:31
六研のナショナルマッチ、現在の樹脂製のモデルガンにありますかね。
オールドタイプではない、70年代中ごろのやつなんですが、CMCのナショナルマッチと同タイプ知ってる方お願いします。
298 :
名無し迷彩:02/08/24 23:52
そうですか
あのかっこいいモデルどうして作らないんだろ?
>>298 出来上がった原型からのバリエーションだから削り取る以外の設計変更は出来ましぇん
300 :
名無し迷彩:02/08/25 15:14
なあるほど
ホビー・フィックスには、あるんでしたっけ?
MGCのGM5のようなボテっとしたスタイルではない精悍なナショナルマッチが欲しいなあ。
ずっしりとした重量感にニッケルめっき仕上げなんて格好良いじゃないですか。
これ、やはり六研真鍮ガバ入手できない代替策です。
真鍮ナショナルマッチ欲しいよう。
302 :
名無し迷彩:02/08/25 19:03
ううっ、そう、これなんですよ。これこれ。
2期のナショナルマッチじゃないですか。
売り物なんですか?まさかね。
この2期NMはリブサイトがはんだ付けだそうですね。・・・・・幻滅。
やはり完全削り出しのNMは存在しないのかな。
>>出来上がった原型からの・・原型っていうのはリアルマッコイズの真鍮ガバのことですか?
リアルマッコイズの真鍮削り出しSFガバってどんなんですか?写真どこかにないですか。
304 :
名無し迷彩:02/08/26 20:48
回答さん、すごいっす!最高っす!
これが噂に名高いフル可動真鍮製ガバメントっすか!!
桜井さん、今でも持ってるんすかね?メーカーの方っていいよなあ、こんな凄いの大儀で作って持てるんすから。
ああ、できれば手にとってスライドを動かして「ジャッキーン!」をやってみたいですね。
日本にいながら合法にロックドショートリコイルの本物の動きが金属で体験できるなんて、自衛隊の武器学校か地方の警察官しかいないですよね。
羨ましいなあ。
それにしても、こんな凄いマスターモデルなんですが、写真がこれ1枚しかないのは寂しいです。
ガラクタモデルガンの写真集出てましたが、はっきりいってあれじゃ売れません。
このようなマスターモデルを取材して凄い写真集作って欲しいです。
ところで写真に一緒に写っている金型製作静電加工用原型?にはじめからスライドセレーションがはいっているようですが、これって後加工じゃなかったでしょうか?
305 :
名無し迷彩:02/08/26 21:12
リアルマッコイズの真鍮フル可動ガバメントですか。
写真見ましたが、とてもスマートですね。
トリガーやスライドストップなどのパーツが黒く染められていますが、これらのパーツはスチール製なんでしょうかね。
すごいですね、正に究極のガバメントです。
ところで、このようなマスターモデルには製造番号なんて付いているんでしょうか?
0000なのかXXXXか、それとも0001なのかなあ?
よくあるSAMPLEなどという刻印だったら魅力半減です。
やはりここは0001ですよね。是非確認したいものです。
306 :
名無し迷彩:02/08/26 22:04
>>303 大変貴重な写真ありがとうございます。
>>304 言う通り原型ではなく、寸法チェック用の加工でしょう。
原型って事はあれを元に倣いで加工するとは思えないので、プログラム
チェックと考えた方が良いと思います。
307 :
ブラスマニア:02/08/26 22:16
本当に貴重な写真です。
六研ものが撮影されたビンテージモデルガンというビデオがありましたが、このビデオにも登場しなかったことを考えると、このマスターモデルは、個人所有されてしまった可能性が高いですね。
>>305さん、私の個人的意見では、モデルアップしたスプリング・フィールドのオリジナルモデルのシリアルナンバーではないかと考えますがいかがでしょうか。
>>ブラスマニアさん、こんばんわ。
確かにおっしゃるとおり、リアルマッコイズのSF1911は、シリアル番号がオリジナルを模して付けられていましたから、その線は強いと思います。
マスターと量産品を見比べて、その精度の違いをみるのも面白いかも。
最近六研が出している重いロックライトのガバはあまり精度よくないようだけど、マスターモデルの嫡出子であるロックライト製SF1911は精度がいいらしいので、その秘密をマスターをみながら探ってみたいです。
反響が大きくて驚きました、間違いがありましたので訂正いたします・
静電加工用→放電加工(ウン千万する金型製作用の機械です)
>>304さんの言われるとおり既にセレーションが入ってますね?
>>308 >最近六研が出している重いロックライトのガバはあまり精度よくないようだけど
同感ですね、マッコイズの製品はあまりにも商業主義的で幻滅、ロックライトの製品は
HFの手で開発商品化して欲しかったね、HFのこだわりをもって作ったらきっと
もっともっと素晴らしいものが出来るでしょうね
ところでジャックコヨーテ製30丁限定ロイヤルブルーカスタムを手に、若しくは
見た事のある人居ませんか?
>>310さんおはようございます。
HFというのは、ホビーフィックスのことですか?
かつてメガウエイトガバとして製品が出たときには、マッコイズの1911と比較されて散々叩かれていたようでしたが、現商品はレベルが高くなったと言うことでしょうか?
六研、マッコイズ、そしてホビーフィックスの製品のバリエーションと精度を知りたいものです。
>>310 >HFというのは、ホビーフィックスのことですか?
そうです。材質がHWの関係上インナーフレームを採用せざるを得なかったためと思います。
同じ土俵で戦ったらHFの方が良いものを作ってくれると個人的には信じてます。
金属ガバも私なりには高い評価をしてます・
>六研、マッコイズ、そしてホビーフィックスの製品のバリエーションと精度を知りたいものです。
すぐには出来ませんがなるべく近いうちにインプレ載せましょう
半可動実銃で程度の良い1911も結構出回っているのにそれでも
六研にこだわるのはさすが。
そこまで六研をとことん追求する神話こそが六人部さんが長生きできる
根元かな。
そろそろ引導を渡してやらないと可哀想かも。エランの販売する
ラインアップ見てるとつくづくそう思うよ。
>>313 こだわってないと思うけそ
>308 >最近六研が出している重いロックライトのガバはあまり精度よくないようだけど、
>310 >マッコイズの製品はあまりにも商業主義的で幻滅、
>312 >同じ土俵で戦ったらHFの方が良いものを作ってくれると個人的には信じてます
315 :
名無し迷彩:02/08/29 01:40
すっげー!僕らには判らん話満載だよ〜ん!どらえもーん。
316 :
名無し迷彩:02/08/29 07:05
モデルガンのマスターモデルっていうのは、どうやって作ってるんでしょうか?
どうして真鍮や鉄を素材とする必要があるのかなあ?
たとえば、設計者が図面をひいて、それをもとに立体的に作っていくのでしょうけど、当初は素材を削ったり張り合わせたりして動きを見ながら作っているように想像してしまうのですが。
そうやって、全体的な動きが確認できた段階で、削り出しのための工具や刃物を選び、金型を製作しているように考えているのですが、実際のところはいかがなのでしょうか?
317 :
名無し迷彩:02/08/29 11:40
>>316 鉄や真鍮で作ってみたい(あるいは欲しい)人物がいるからです。
>>316 マスターモデルは原型が変形、変質しないものを原材料として選択するのは当然です。
後日金型を作り直す際もそれを参考にするわけですから。
ただ必ずしも実銃通りに作るわけではないですね。実際の販売モデルの原材料が
鉄、アルミ、真鍮、銀などどういう材質になるかによって再現される質感、強度
などが違ってきますのでマスターモデルや金型はできあがりを考慮して組成を
工夫したりデザインを一部変えたりすることもあるわけです。
実際にはマスターを1つしか作らないということではなく余裕があれば複数作成し
工業的にも選択肢を増やしておくこともありますが予算にも影響されますので
いつでもそうなのかはケースバイケースですね。
いわゆるモックアップとは違いますね。
319 :
名無し迷彩:02/08/29 22:14
>>いわゆるモックアップとはなんじゃろな
320 :
名無し迷彩:02/08/29 23:34
マスターモデルの実質的価格とはいくらぐらいのものなのでしょうか?
つまり、量産品を作る予定でその「基」となるものを作るわけですが、実際にマスターモデルの制作費はいくらくらいなのかという素朴な疑問です。
金型ひとつが数千万円などと聞くと腰が抜けそうになってしまいますが、あくまで量産品用の金型でしょうから、素材の切削作業が主だと思われるマスターモデルの製作にはいったいいくらかかっているのでしょうか?
勿論、設計から切削用の特殊な刃物や工作機械の導入などでかなりのお金がかかることとは思いますが、法律は抜きにして我々庶民が発注して完成するまでにはどの程度の費用がかかるのでしょう?
マスターはおろか、モデルガンの製作工程も知らない素人からの質問です。
回答さんお願いします。
321 :
名無し迷彩:02/08/29 23:40
>>318 つまり、世に出た名器には複数のマスターモデルが存在している可能性があるということですね!
と、いうことはリアルマッコイズのSF1911のマスターも、桜井さんが所有している以外に下請け工場のどこかにそっと置かれていたりするんでしょうか?
322 :
名無し迷彩:02/08/30 02:13
ククククク…
今から 1をヤりにいかない?
, -``-、 , -``-、
∧ ∧ | | | |
/ ヽ ./ .∧ | | | |
/ `、 / .∧ | | | |
/  ̄ ̄ ̄ ヽ | | | |
l::::::::: .l | -```````````- |
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::| いいねえ!
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 | \___/ :: :::::::|
ヽ::::::::::::::::: / ヽ \/ :::::::::::|
____>::::::::::::::::: <_ ヽ ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: ::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ ::::::::::::: :::::::: :::ヽ
|:::::::::::::::::::::::: / /:::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::
>>291 ガバメントの総数ですが正確には、それ以上に製作されたことと思います。
思いますといったのは、氏も正確に総数を把握できていないのが実情で
お得意様仕様をいれるときっちりした数はでないとのことです。
それに52年規制に伴い、法律施行前にガレージセールを行いましたが
その際数多くのパーツが売りにだされ、
ガバやピーメ、ブラックホーク M1ライフルやトンプソン、ガスホースと呼ばれたMP18
も数多く出され、今でも記憶にあるのはピーメのシリンダーが1個・1万円で山のように
売っていましたよ。
ガバのパーツは刻印なし、セレーションなしのスライドやフレーム
バレルなどもありましたね。
今では信じられない光景でしたが、結構お得意様は山のように買われていました。
今でもシリンダーだけとか、予備部品としてもたれてる方も多いでしょう。
>>294 仰るとおり松原さんです。ご忠告ありがとうございます。
マスターの件ですが、基本的には型の基となるものですから
私が知る限りひとつの銃で3-4も作りません。基本は一つです。
バリエーション展開する際に変更ある部分のみ作る場合が多いです。
マスターモデルのマッコイ真鍮ガバは最高のできですが
スライド・バレル・フレームを除くその他小部品代だけで32万円と聞いています。
通常六研が業者に対して請求する一日の工賃は、5万の見積もりで計算します。
概ね数百万になるものと思います。これも量産目的のマスターですから総額の一部に計上されていますので
正確な値段は当事者以外教えていただくことはできません。
>>323はにせ者です、HNを真似てもにせ者は菱形が白抜きに為ります。
↑と比較して下さい
>>326はにせ者です、HNを真似てもにせ者は菱形が白抜きに為ります。
↑と比較して下さい
>>326はにせ者です
02/08/30 05:23からこのスレに私の日常の全てを
託しております 私
>>325でございます
HNを真似ても偽者は菱形が白抜きに為ります
本物は
>>325でございます
このスレが私
>>325の全てでございます
329 :
名無し迷彩:02/08/30 20:31
相続、離婚、土地建物、交通事故等の事件集、弁護士の探し方、
養育費、弁護士費用、傷害慰藉料等の自動計算機。
330 :
名無し迷彩:02/08/30 22:30
>>324さん、濃密な回答ありがとうございます。
ええっ、マスター1丁に数百万円ですか??
現在六研ガバの裏取引値が100万とか言われていますので、世界に1丁しかない、しかも完全再現の真鍮ガバメントであれば仕方のない値段なのでしょう。
デティールが甘く正確な寸法ではない六研真鍮ガバメントに100万円も出せる人は、このマスターモデルを標的に捕らえているのでしょうね。
>>324 日当が1日5万円ですか、一般の街の金型やさんと変わらないですね
業種の特殊性から考えたらむしろ安いくらいか、サラリーマンから考えたら非常に
高いけど使う機械が皆数百〜数千万だものな、毎日フルに稼働しなきゃ償却できないや
六人部さん酒飲んでる場合じゃないぞ
332 :
名無し迷彩:02/08/31 01:28
>>330 わははは
100万というのは素人相手のぼったくり値段だよ。
>>330 数百万クラスのオモチャなど幾らであるよ
だから それがどうした?
いつまでも いつまでも 病気?
334 :
名無し迷彩:02/08/31 04:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
335 :
名無し迷彩:02/08/31 05:28
>>331 そうそう、酒飲んでていい仕事はできません。
だけど、このマスターモデルはその後の六研樹脂ガバが高値で売られていますから、もとはとってるんじゃないですか?
337 :
名無し迷彩:02/08/31 08:57
結局製品の精度ではなく材質で価値が決まる訳?
100丁限定でもプレミアムが付かないの?
樹脂製モデルならMGCでも良いというのが六研信者以外の
おおかたの感触。
細かいこと言わずに雰囲気だけならLSでもマルシンでも可。
そういう手合いに六研だからといってプラモデルを10万近い
金を要求する方が無理。
いくらモデルガンファンといえども失業したら背に腹は替えられないし
お金の方が大事だよな。
一般の人が収入減、ボーナス無しみたいな状況でモデルガンに金
を投入するような状況がもはや異常。
といって資産家や成金ならすでに金属モデルを入手済みだろうし
これから新たな需要は少ないものと思われ。
実体経済はオークションの世界にまで着実に響いてますな。
339 :
名無し迷彩:02/08/31 09:54
>>336へえ?それじゃSF以降は別の金型を作り直したということですか?
SFの金型やマスターモデルの制作費は本当に3万9千円の商品を1000丁売るためだけのものだったんでしょうか?
信じられないなあ。
樹脂製の現製品にプレミアが付かないのは、法律で縛られてないから手を伸ばせばいつでも届く距離にあるからではないでしょうか?
それに世に六研信者はそんなにいないでしょうし、最初の新製品発売のときにみなさん入手なさって需要が満たされているからでは?
340 :
名無し迷彩:02/08/31 10:03
給料減で、ボーナスもカット。
昇給凍結で今後家のローンはどうやって支払えばいいの?
子供の養育費はどうするの?
モデルガンコレクションを売りたくても、オークションにかけたとたん「販売目的」でやられて捕まった日にゃ目も当てられないし、それこそ失業してしまうよ。
世の中の不景気知らずの大金持ちさんとは、どのような職業の方をいうのでしょうか。
医者、弁護士、高級官僚・・・そのような方に私もなりたいです。
341 :
真鍮好き。:02/08/31 11:24
六研ガバ裏取引の相場っていくらなんでしょう…?
私が聞いた取引では50万〜80万ぐらいだったのですが…
物も見ましたが、一期型でガンケースに入っていましたが
程度はいまいちでした。
2期・3期型ならもっと高いのかな〜?
旧マッコイSFの型はそのまま今も継続されていますよ。
その後のシリーズに使われていますし、それをカンナで削るようにNCで
面合わせをしています。
いわゆる真鍮ガバの相場ですが、コレクションを売られる方によってまちまちでしょう。
いままでの状態によってもですが、私的には第1期がいいですね。
中身は違えども仕上がりは結構好きですよ。
343 :
名無し迷彩:02/08/31 13:29
「六研真鍮製モデルガンの売却の話が持ち込まれており
至急現金が必要に成りました・・・・」
こんな事を俺の所に言って来る連中が多過ぎる。
52規制前の亜鉛合金のコレクション(未発火品)
を全て買い取ってくれと言うのだ。
そんな物、既に唸る程持っている俺としては、
もはや1丁たりとも買いたくはないのだが
情に棹差せばと言うやつで、ついつい買ってしまう。
モデルガンを担保に金を貸して欲しいと言う奴も居た。
数年間に渡りそんな事の繰り返しだった。
六研真鍮製モデルガンの売却案件が転がり込んで来ると
後先考えずに我を忘れて喰らい就く分不相応な奴が多過ぎる様だ。
このスレの住人の何人かは俺と取引きをした事が有るはずだが、
家族の事も顧ず(養育放棄)六研に耽溺し、意地汚い
取引を企て俺の所に持ち掛けて来る、そんな輩ばかりだ。
夫婦名義の不動産登記簿謄本、権利書、印鑑証明等を一式持参し、
目ぇ血走らせて「金貸してくれ」と泣きついて来る、常軌を逸した
御めでたい六研信者も居る。
六研呪縛から逃れられず脅迫的なコレクションに血道を上げ
もはや後には戻れないのだろう。
この様な資力の乏しい、分不相応な人種が六研真鍮製モデルガンを
網羅する事で、所有する穿かない悦びと充足感を得ようともがいている。
全く 図々しいと言おうか、繊細さと図太さを合わせ持った様な
○○氏達の姿は、官吏を逸脱するというか、常軌を超越した人物達で有り、
片っ端から、登記簿謄本に根抵当権をぶち込んでやろうかと思う時も有る。
才気が有ってって常軌では律しがたい 実銃不感症の○○氏達、
このスレの住人の何人かは俺と取引きをした覚えが有るはずだが・・・・
買わなければいいものを、情に・・・
>買わなければいいと思いますが
345 :
名無し迷彩:02/08/31 16:01
六研と聞くと、すぐにお金の話をする人々ってなんか悲しいですね。
それに、今は売った人も買った人も犯罪者だということを忘れてはいけません。
どうどうと書き込むべき内容ではないことを知るべきでは?
346 :
名無し迷彩:02/08/31 16:34
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
370 :
名無し迷彩:02/08/31 18:10
アフォカ
終了させる気なら下げろヴォケ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
止めんかクタジマ、ウゼェ氏ね
377 :
名無し迷彩:02/08/31 19:22
なんやねん。何回も何回も終了、終了、終了て、なんか都合の悪いことでもあるんかい。
能のないアホは黙って先輩方の貴重な意見聞いてろや、それがいややったらこのスレから出てけや!
>377
単なる荒らしだよ、出現時間的に粘着偏執荒らしクタジマ・トシトの可能性もある
あぼーん
あぼーん
あぼーん
382 :
名無し迷彩:02/08/31 19:49
なさけないやっちゃなあ。
幼少期に親の愛情まともに受けてないやつがこんな荒らししよるんや。
これで自分の存在を見せ付けたいのやろうけど、嫌われるだけでなあんも感心するところはないんや。
どうせ若いころから嫌われ者で、いじめられていた典型的なオタクやな。
パソコン覚えて、なんや世間が見えてきたような錯覚起こしてスレ荒らしでけったくそ悪い充足感感じてるようなあほなんでしょうなあ。
まあ、そのうち世間から見放された安アパートで病死でもして腐って膨満死体にでもなるのがオチよ。
ああ苦臭ああ。
383 :
名無し迷彩:02/08/31 19:58
書き忘れたことがあるんでいっとくわ
腐って死ぬときには家主さんに迷惑かけんようにビニールマット敷いて死ねや。
腐敗汁が畳に染み込んだら掃除が大変よってな。
出来れば弱った時点で山に行くか道路で死んでくれ。
車の中は、おまわりさんが迷惑するからやめてくれ。なにしろお前の腐った死体車から引きずり出すのはしんどいからな。
あぼーん
385 :
名無し迷彩:02/08/31 20:58
「安アパート?」「家主さん?」ビインボウニンノハッソウハオモシロイ( ´,_ゝ`)プッ
386 :
名無し迷彩:02/08/31 21:14
ビイーンボウニンノハッソウハ ヒンジャクデエゲツナイ( ´,_ゝ`)プッ
あぼーん
388 :
名無し迷彩:02/08/31 21:26
377 :名無し迷彩 :02/08/31 19:22
なんやねん。何回も何回も終了、終了、終了て、なんか都合の悪いことでもあるんかい。
能のないアホは黙って先輩方の貴重な意見聞いてろや、それがいややったらこのスレから出てけや!
「先輩方の貴重な意見」( ´,_ゝ`)プッ
あぼーん
あぼーん
クタジマもヒマだねぇ、荒らせば終わると思ってるあたりが低能丸出し
つーかわざわざageてるあたりかまって君丸出しだな
勝手に一晩で一人で1000まで埋め立ててろキチガイ
あぼーん
お前の人生
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
394 :
真鍮好き。:02/08/31 22:38
あぼーん
終了AA連投している方へ
スクリプト・コピペ荒らし報告スレに報告しました。
串通してるのかどうかは知りませんが
結果的に他の一般ユーザの方に迷惑を
かけかねない結果になるかもしれない
過度の連続コピペはやめましょう。
397 :
名無し迷彩:02/09/01 00:38
>394
シアーピンの見え具合が微妙に違うね
あぼーん
399 :
真鍮好き。:02/09/01 00:55
セフティの形状が少し違うからだろうね。
HFとマッコイの中間形状だな〜実銃は。
グリップスクリューの周りの形状は
どちらも見事に再現してるね〜
42型と43型はグリップ違うのね。
あぼーん
401 :
名無し迷彩:02/09/01 07:22
初歩的な質問ですが、マッコイズとホビーフィックスは共に設計はどなたがされたのでしょうか?
実物の設計図面を基にモデルガン化されたことは知っていますが六人部さんは関わっていないのですか?
402 :
名無し迷彩:02/09/01 07:35
403 :
名無し迷彩:02/09/01 07:45
>>402自動車評論家の福永さんの名前は商品カタログでも見ましたが、どのような役割をされたかたですか?
六人部さんは名前貸しだけなのかな?
404 :
名無し迷彩:02/09/01 08:23
>>394 マッコイズのスライドの側面上下幅が短いのは、六研真鍮ガバ2期モデルと同じですね。
勿論、六研真鍮ガバの方が極端に短くて見方によっては歪に見えますが、マッコイズの方はそれほど目立ちません。
しかし、やはり実物と比較してしまうと、鋼鉄の質感が全く違ってしまい、高級モデルガンも形無しですね。
405 :
名無し迷彩:02/09/01 08:48
406 :
名無し迷彩:02/09/01 08:51
福野さんはガバの考証から、塗装まで。
407 :
名無し迷彩:02/09/01 09:00
糞スレ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
408 :
シマダ ◆8rUSB2rc :02/09/01 09:48
>>407 すみません、糞スレを作ったシマダです。
純粋に六研が好きなものですから、皆さんの色々なお話が
聞きたくてこのスレッドを作らせていただきました。
六研が嫌いな方がいてもそれはそれで構わないと思います。
書き込みは自由ですから、「終了」とお書きになるのも
自由だと思います。
六研好きの方は「終了」をお気になさらず話を続けてください。
六研のことはかなり知っていたつもりですが、まだまだ上がいると
いつも感心させられます。
今後も楽しい話を期待しています。
409 :
名無し迷彩:02/09/01 10:34
410 :
真鍮好き。:02/09/01 10:39
411 :
名無し迷彩:02/09/01 10:53
シマダさん、ごもっともです。
私も同感です。六研に夢中になった人は70年代のモデルガン絶頂期を実際に感じられた貴重な体験をお持ちの方が多いと思います。
当時は実物により近い玩具を求めて、給料の大半をはたいた人や、アルバイトに専念した人もいたはずです。
決してあぶく銭を稼いだ特別な職業の方ばかりが購入されていたわけではありません。
それで自分の夢に近づくことが出来て、今でもそれらの製品を大切にされている方も多いと思います。
片や六研の商売の仕方が気に入らず、または六研製品に思い描いたほどのリアリティがなくて幻滅して六研が嫌いになった方もいるでしょう。
このスレッドでも六研製品の素晴らしさが語られ、今でも求められている方が多いことは分かりますし、その反面六研製品は現在に至っては過去の遺物だと言われる意見もあるようです。
私は半分六研世代ですので、どちらの意見も面白く拝見しています。
かつて六研の真鍮モデルガンが商業誌で紹介されたとき、そのリアルな姿を写真で見て購買意欲を燃やされた方も多いのではないでしょうか。
それで裏取引値が高騰したとも聞いています。
今後絶対に製造も販売もされないが、所持は認められた特殊な玩具。しかも妙な伝説までも引きずっている。
私も一時は新車購入予算で真鍮ガバメントを購入しようかと真剣に考えたことはありました。
結局購入はしませんでしたが、今になってこのスレッドでおぼろげながら六研製品の真実の姿を知ることが出来、大金はたかなくてよかったとしみじみ感じています。
六研世代の方々の貴重なお話を伺えるこのスレッドは素晴らしいと思いますよ。
今後も是非長続きして欲しいと思っています。
412 :
名無し迷彩:02/09/01 11:01
デティールが甘く正確な寸法ではない六研真鍮ガバメントに100万円も出せる人は、このマスターモデルを標的に捕らえているのでしょうね。
413 :
名無し迷彩:02/09/01 11:01
このマスターモデルを標的に捕らえているのでしょうね。
414 :
名無し迷彩:02/09/01 11:14
デティールが甘く正確な寸法ではない六研真鍮ガバメントに100万円も出せる人は、このマスターモデルを標的に捕らえているのでしょうね。
( ´,_ゝ`)プッ
:E :02/08/31 13:05
旧マッコイSFの型はそのまま今も継続されていますよ。
その後のシリーズに使われていますし、それをカンナで削るようにNCで
面合わせをしています。
いわゆる真鍮ガバの相場ですが、コレクションを売られる方によってまちまちでしょう。
いままでの状態によってもですが、私的には第1期がいいですね。
中身は違えども仕上がりは結構好きですよ。
いわゆる真鍮ガバの相場ですが、コレクションを売られる方によってまちまちでしょう。
いままでの状態によってもですが、私的には第1期がいいですね。
中身は違えども仕上がりは結構好きですよ。
価格交渉中です。
終了しか考え付かない下世話な願望( ´,_ゝ`)プッ
資金手当ての必要
420 :
名無し迷彩:02/09/01 12:07
現在六研ガバの裏取引値が100万とか言われていますので
421 :
名無し迷彩:02/09/01 12:16
このスレに詳しい方、なぜ異常な荒らしが発生したのか
経緯を教えて下さい。
422 :
名無し迷彩:02/09/01 13:09
六研のモデルを好きで集まった人と売買の手段、投機としか見ていない人とのあいだの摩擦ですね。アラシノ原因は。
とくに2ちゃんで晒されて売り損なった連中のいやがらせかな。
423 :
名無し迷彩:02/09/01 13:25
最近は2ちゃんの情報参考に売買する例も多いと聞く。
ここで悪評が立ったり、規制品だとの情報が出れば
売りずらいし、買うこともままにならない。
自主規制が働くので健全化に一役買ってるかもな。
違法取引者にとってはウザイ存在だけどしょっぴかれる
ことを考えればいいことじゃないの?
でもばかだね。このスレだけ邪魔してもなんにもならないのに。
一時期六研が出していたプラの無可動のヤツってどうだったんでしょう?
結局無可動だという点がネックで買わなかったのですが、
一番型拳銃とか九四式、浜田式やパパナンブなど極めて魅力的で
フル可動で出してくれ〜と絶叫したくなるようなものばかりでしたが…。
100万あったら本物買えるな・・・
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。価格交渉中です。
428 :
名無し迷彩:02/09/01 17:10
はあ?スレ荒らしの原因は自分のモデルガン売れなくなった人のひがみなの?
つまりお金が欲しい訳かあ。
「ビンボウニンノ、ハッソウハオモシロイ」なあんて言ってた人が、実はビンボウ人っていうのも哀しいね。
ところで、この人一生懸命ヤフオクの重複リンク貼ってるけど、これを売りたいのかなあ?
429 :
名無し迷彩:02/09/01 17:11
売れないよ。
430 :
名無し迷彩:02/09/01 17:19
ビンボウニンノ、ハッソウハ、カナシイ
431 :
名無し迷彩:02/09/01 17:21
ビンボウニンノ、ハッソウハ、ナサケナイ
モデルガン、カッテヨ、ボクノモデルガン、カッテ
迷惑だから荒らすにしてもsageでやれ
まぁ人の意見なんか聞く気もないわな
糞が。
みなさん、ご迷惑をおかけしました。
スレ荒らしの張本人でございます。
小さいころの虐待がもとで少々心の病にかかっておりまして、ときどき自分のやっていることが分からなくなるのです。
ママ、ごめんなさい。
434 :
名無し迷彩:02/09/01 18:20
マジで死んで。
スレ荒らしへ
スレ荒らしの兄ちゃん、明日から2学期始まるんだから、あんまり夜更かししてっと遅刻すんぞ。
宿題やったのか?( ´,_ゝ`)プッ
436 :
名無し迷彩:02/09/01 20:02
もっと気の利いた荒らし方できんのかね?
脳なしの厨房くん
>502
馬鹿の一つ覚え。
なあ、スレ荒らしの兄ちゃんよお、金がなくて困ってんだったら働き口世話してやってもいいそ。
安アパートの管理人なんだけど。
住人が畳や襖破んないように管理する仕事なんだけどさ。
自分も管理できないようじゃ、他人様を管理するのは無理かねえ。
犬や猫を飼わないように見ていてくれよな。
それだけ出来れば、何やってもいいんだよ。
ときどき押入れから思ったほどの値段で売れない真鍮モデルガンでも取り出して磨いていろや。
それじゃ、連絡待ってるよ。
?( ´,_ゝ`)プッ
440 :
名無し迷彩:02/09/01 20:21
>>505 ( ´,_ゝ`)プッ ビンボウニンノ、ハッソウハオモシロイ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
人の腐った臭いって嗅いだことある?
死に方と環境にもよるけど、だいたい沢庵が腐ったような、高菜の漬物のような臭いがするんだよ。
スレ荒らしのお兄さんは、当アパートの管理人になるなら知っておいて下さいね。
442 :
名無し迷彩:02/09/01 20:28
オマエノガキモナ
もう空箱は盆前に売り切れてんだから、やめてくれよな。
中身を出せよ。根性あるなら出してくれよ。
半端な値段はだめだよ。
ちゃんと正規値の100万円以上つけてくれよ。
ビンボウニンさん( ´,_ゝ`)プッ
444 :
名無し迷彩:02/09/01 21:06
>>507 もーしかして、あんた空き箱に中身が入ってくるんじゃないかって期待したお馬鹿な一人じゃないの?
それで中身がいつまでたっても届かないから、腹立ち紛れにスレ荒らししてんでしょ?
ナサケナイ、スレ荒らしのビンボウニンさん( ´,_ゝ`)プッ
空回りで500もageちゃってどうすんだよ。
このスレはもっと高尚で、中身の濃い六研マニアのお父さんのための掲示板なんだ。
ぼんくらのスレ荒らしにかまってないで、本題に移ろうぜ!
恥ずかしい写真晒された「Mの息子」のしわざかしら?
447 :
名無し迷彩:02/09/01 21:34
いわゆる真鍮バカの相場ですが、コレクションを売られるEによってちまちまでしょう。
448 :
名無し迷彩:02/09/01 21:53
450 :
名無し迷彩:02/09/01 22:41
451 :
名無し迷彩:02/09/01 22:52
E です。
下げ方も知らない厨房でっす。
E の母です。
暗い子でごめんなさいね。
又遊んでやってね。
452 :
名無し迷彩:02/09/01 22:55
453 :
名無し迷彩:02/09/01 22:56
現在休憩中の様です。
455 :
名無し迷彩:02/09/01 22:58
456 :
名無し迷彩:02/09/01 22:58
まちがえちゃったよ531だよ。530スマソ
E です。
下げ方も知らない厨房でっす。
E の母です。
暗い子でごめんなさいね。
又遊んでやってね。
マッコイズ2作目の説明書をじっくり読んでみました、それによると外注(六研)はやめて
一切を自社で開発すると記され、総合プロデューサーとして福野氏を起用、設計は複数の人の手に
よるものです。
そして、フレームとスライド以外の小物つまり亜鉛部品は金型新規製作又は新設計とありました、
と言うことは明記はしてなかったがやはりフレームとスライドの金型はSFを流用している模様
この説明書では暗に六研を非難していたが、一体全体現行シリーズのどこに六人部さんが関わって
いるのでしょうか?????
460 :
真鍮好き。:02/09/02 01:51
暇やな〜 他にする事ないの〜
マツXラの息子のURLはやはりコピペしないからビンゴだな。
ホドホドにしとかんとお前の性癖ばらすぞ(W
これもコピペされるかな(爆W
荒らしの中に隠れてしまったから本人によるコピペ(笑)
>544 :名無し迷彩 :02/09/01 23:57
>マッコイズ2作目の説明書をじっくり読んでみました、それによると外注(六研)はやめて
>一切を自社で開発すると記され、総合プロデューサーとして福野氏を起用、設計は複数の人の手に
>よるものです。
そして、フレームとスライド以外の小物つまり亜鉛部品は金型新規製作又は新設計とありました、
と言うことは明記はしてなかったがやはりフレームとスライドの金型はSFを流用している模様
この説明書では暗に六研を非難していたが、一体全体現行シリーズのどこに六人部さんが関わって
いるのでしょうか?????
みなさんおはようございます。
さすがのスレ荒らしの兄ちゃんも、夜更かししすぎて朝起きれてないようだね。
今日から新学期が始まるってのに大丈夫か?
遅刻しないようになるべく早く起きて行けよ。
464 :
名無し迷彩:02/09/02 06:28
あぼーんされたら悲しむかな?
スレ荒らしの兄ちゃん。
465 :
真鍮好き。:02/09/02 08:36
学校も始まり嵐が去った気配なので(笑)
埋もれたカキコをコピペしました。
帰ってきたらまた荒らされてるかな?
引きこもりの人で学校にも行ってないかもね〜。
皆様のレスお待ちしております。
マッコイとホビーフィックスのM1911A1です。
それぞれ同じロット(?ていうかシリアルナンバーの近い)の
実銃と比較してみました。(ちなみに上は42年モデル、下は43年モデル)
私個人的にはHFの方が良く出来ていると思うのですが…
刻印の位置が大きく違うマッコイ
側面の上下幅がやや短いマッコイ
スライドストップノッチ形状がやや細長のHF
皆様の感想は?
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20020831222726.jpg 397 :名無し迷彩 :02/09/01 00:38
>394
シアーピンの見え具合が微妙に違うね
399 :真鍮好き。 :02/09/01 00:55
セフティの形状が少し違うからだろうね。
HFとマッコイの中間形状だな〜実銃は。
グリップスクリューの周りの形状は
どちらも見事に再現してるね〜
42型と43型はグリップ違うのね。
467 :
名無し迷彩:02/09/02 16:11
>465
これって、本物さんかい? まあ、いいや。
実は、この写真。もうあと実寸で2センチほど下まで写っているともっとも
形の悪い部位が見られると思っているのは私だけかな?
あっ、マッコイの短所という意味ですけど。
六研の可動真鍮モデルのはなしもそろそろお開きですね。
入手できないモデルの話をいつまでもぐずぐずやってても
先細りだしね。
もっと新しい話題でこのスレが継続できなければ沈めるしかない。
もう充分かな。
469 :
真鍮好き。:02/09/02 20:48
>>394 マッコイズのスライドの側面上下幅が短いのは、六研真鍮ガバ2期モデルと同じですね。
勿論、六研真鍮ガバの方が極端に短くて見方によっては歪に見えますが、マッコイズの方はそれほど目立ちません。
しかし、やはり実物と比較してしまうと、鋼鉄の質感が全く違ってしまい、高級モデルガンも形無しですね。
471 :
名無し迷彩:02/09/02 22:06
>>468 今現在の六研に、スレで討論する価値あるか?
プラモデルに何万円も払える時代じゃないよ。
全国の失業者の数知ってんのか?
景気いいのは学生だけだぜ、ほんまに。
>469
決しておちょくってるわけではないのですが、おしい!
あと左に実寸で3センチぐらいです。
>469
先に意見を述べておきますと、以前の2枚の写真になかった部分なので
おわかりと思いますが、この部分がマッコイのは研磨によって仕上げ
られているのですが、もともとそんなに厚くなかったため、削りすぎで
異様に細くなっている気がして私はとってもイヤでした。
ちなみに、確認しているモデルは非装てんモデルでしたので、ミリタリー
モデルは違ってるかも。表面が切削見せびらかしではなくブラスト仕上げ
のようですしね。
ご確認いただけますか?
474 :
名無し迷彩:02/09/02 22:59
つぶれていなければ今頃マッコイ次回作画手に入っていたのに
P38でした。
ヘビーなP-38欲しいなあ。
ac42のミリタリータイプ。
マッコイズには例の原型があるのかな。
ゲーンケイどころか、本当の原型、ギョーカイ用語で言うところのマブがあったそうな。
だけど、とっくにケーイシチョーに持ってかれたんだと。
哀れ、、、、、。
477 :
名無し迷彩:02/09/02 23:49
スレ違いでスマソ
US.GUN CLUBが輸入している全可動実物ガバ買った人いますか?
478 :
名無し迷彩:02/09/03 01:24
>>343 <<穿かない悦びと....>>????人はパンツは穿けるが、悦びは確かにパンツは
穿かない。
儚い喜びでっしゃろ。他のスレで(違法出品)穿かない(穿く?)を使こうていたから
こうなってしまうんよ。というか、無知でこれが何か読み辛おて”はかなそうだ”
と錯覚しとったりして。。
「夫婦名義の不動産登記簿謄本、権利書、印鑑証明等を一式持参し、
目ぇ血走らせて「金貸してくれ」と泣きついて来る。」
・・・モデルガンなんぞ買うてないで金貸しやりゃどなん?ほんで冷酷な
シャイロックとなり、遅延損害金率90%程にし、
返済遅れりゃ、たんまり損害金取って、
返済滞れば”期限の利益の喪失”適用して
担保不動産を乗っ取るべきや。
愚痴垂れる前に 脳味噌使えや。
477 :名無し迷彩 :02/09/02 23:49
スレ違いでスマソ
US.GUN CLUBが輸入している全可動実物ガバ買った人いますか?
>>469 すまんがお前さんのHFガバのハンマーとトリガーの色が違うが、こんな所に
晒してダイジョブですか?
>>473 トリガーガードの肉厚のことですな…不評な
482 :
名無し迷彩:02/09/03 12:22
ホントだ!
マッコイのガバを持っていたけど気がつかなかったYO
確かにトリガーガード、細くてかこわるいね!
みんな自分の見てみれ。
いわゆる六研の発足で、どういうものだったのだろう?
故根本忠氏によれば、六研真鍮ピースメーカーの製作は軍事評論家の床井雅美氏が六人部氏に製作提案したのが始まりだそうですが。
その後のガバやミリポリ、各種長物の開発の経緯を知りたいものです。
60年代に創業されたものと思いますが、六研の名前の由来や、モデルガンの設計前は何を生業とした会社だったのか、また自社製品以外にどのような会社の製品に関わって来たのでしょうか?
詳しい方「回答シリーズ」でお願いします。
私が六人部氏を初めて知った時には
中田商店の「製作部」と称して試作に専念しておいででした。
そもそも木工関係のお仕事をなさっていて、
中田商店の中古のボール盤とわずかな手工具だけで
見事な三八式を作って見せて採用されたように聞いております。
P38発売の時には、出来上がった部品を順次ガラスケースに並べて、
待ちくたびれたファンを悶絶させたりしておいででした。(写真あり)
六人部氏自身のインタビューや、タニコバ氏イラコバ氏の
エッセイでも大体同様の記述があるので
そんなに間違ってはいないと思います。
私めがまだ紅顔の美少年だったころ?今を去ること三十数年前、アメ横の中田商店の
ガラスケースの中に真っ黒なモデルガンがおよそ10点くらいであったろうか陳列
されていて、喰い入るように眺めた記憶がある、恐らく全鉄製のモデルであったと
思われる、もちろん非売品で手にすることさえ出来なかったがあの衝撃は今でも脳裏に
はっきりと焼き付いている、がしかし何のモデルで在ったかは全く覚えてないが(GM
だけは覚えている)あれらは皆六人部氏の作品でしょうな
>>484さん、
>>485さん
貴重なお話ありがとうございます。
新規モデルを完成したパーツ順にショーケースに並べていくエピソードは商業誌でも紹介されたので有名ですよね。
私もその当時を体験してみたかったと、羨ましく思います。
そうですか、もとは木工を専門とされていたのですね。
全くの畑違いのような気がしますが・・・それなのに手作業で1丁のライフル銃の模型を作って自分を売るなんて、面白い話です。
もともと銃が好きだったのでしょうね。
中田商店の製作部で稼動されたあとで六研を興されたのでしょうか。
古いGun誌で根本忠氏が載せていた写真に「第2次世界大戦研究部」などという看板の下で撮られた集合写真が」ありましたが、あのような活動が六研の創業に繋がっているのかなあ。
六研製品の元箱ってどういうのだったんですか?
真鍮のピーメやガバはどういう箱に入って売られていたのでしょうか。
特に31丁限定販売のミリポリなんかはわざわざ紙箱に印刷する手間はどうだったんだろうと考えてしまいます。
488 :
名無し迷彩:02/09/05 22:37
六研真鍮モデルガンで、ガバやミリポリばかりがもてはやされているようだけど、どうしてS.A.Aは話題にのぼらないのか?
489 :
名無し迷彩:02/09/05 22:44
>>488だって、チンポとキャンタマ見たいな格好してるんだもん。
久々の登場、ジャーン♪♪
>>487 六研カスタムで箱に入っていたのは先日ヤフオクに出品されたブローニングM1910
のみの様です、ミリポリは新聞紙(E氏談)、M1911はビニール袋(私)、他のモデルも
大同小異紙箱にすら入ってませんでした。ただし別売で木箱の用意されていた物も在ったようです。
冗談のようですがマジレスです。
491 :
名無し迷彩:02/09/05 22:56
>>490同人誌サイトの六研コレクションの記事で後期ガバが紙箱に入っているようですが
492 :
名無し迷彩:02/09/05 22:57
ウエスタン・アームズのブラックホークもデラックスケースに入っていたとか。
493 :
名無し迷彩:02/09/05 22:59
>>489下劣な回答するな。
さしずめ、お前のはシェリフズだろ。
494 :
名無し迷彩:02/09/05 23:05
オートマチックに比べてリボルバは人気が低いのです。
シングルアクションのウエスタンガンは、CMCかタナカので十分間に合っているからです。
それより、アドベンのスチールデコを切削して可動モデルガンにした奴のほうが、ケースハードニング仕上げも出来て面白いです。
495 :
シマダ ◆8rUSB2rc :02/09/05 23:14
>>487 時期によって違うのかもしれませんが、ガバメントとピースメーカーは
黒い厚手の紙箱に入っていたこともあります。
ブラックホークはハードケース(材質はMGCと同じ)でした。
ところでブラックホークのシリンダーはCリング型インサートの入った
ものと貫通型の2種類あったそうですがご存じの方いらっしゃいます?
496 :
名無し迷彩:02/09/05 23:21
MGCで「改良型」ブラックホークが売られていたことは覚えています。
フレームのファイアリングピン設置部分がえぐられていて、バレルにも横から穴が空けられていたように記憶しています。
シリンダーの件は初耳ですが、当時の「Gun誌」の広告にわざわざブラックホークの貫通シリンダーと銘打っているところを見るとインサート入りのシリンダーも有ったのかと思ったりします。
>>491 何号ですか教えて下さいヤフオクに出たら買います。
>>495 そうだ忘れていた、WAのBHも六研でした。豪華とは言い難いがプレート付きのレザー張り
ハードケースに入ってますね。
インサートに関しては同時期に発売されたSAAも含めWAの製品はBH&SBH共に入っていたと
思います。
西早稲田のおじさんにはインサートを抜いたのが展示して有ったけどまだ有るかな?
498 :
名無し迷彩:02/09/06 07:09
もうかれこれ10年位前になりますが、警察で押収された真鍮ピースメーカーを見たことがあります。
ウエスタン・アームズのシェリフズでバレルは貫通していてフレームにねじ込まれていました。
シリンダーも貫通しており、発射試験で黒色火薬を入れた44−40のカートで発射できたそうです。
面白いのは、そのモデルガンにはシリアルが0001と入っていたことと、警察の鑑定書では真正拳銃になっていたことでした。
鑑定書には、こうありました。
製造国日本、製造所ウエスタンアームズ(六研)、銃の種類密造銃
つまり改造拳銃とは認定されていなかったのです。
裁判所では、「このような種類の密造銃は、六研の工場でマニア向けにいくつか作られていた」と認定しているようでした。
>>394 >側面の上下幅がやや短いマッコイ
遅レスすまん、確かにこれはA1ではなく1911のスライドのシルエットですな
やはりSFの金型流用は紛れもない事実、
500ゲット
六研初期のSAA(ファーストドロウスペヤシャル)はバレルシリンダー共に貫通
だったようですね、銃身に鉛を詰めずに検挙されると
>>498の様に為るんだ
501 :
ちょっとちゃうで:02/09/06 12:56
初期のSAAはバレルシリンダー共に貫通していたわけではありません。
バレルにはちゃんとインサートが入っていました。
これを特殊な方法で抜いてしまった人々が検挙されると>498のようになったのです。
現在のプラスチックのSAAだって、バレルシリンダー共に貫通させてしまうと
真正拳銃となりますよ。
502 :
名無し迷彩:02/09/06 23:37
六研初期の真鍮S.A.A、いわゆるファストドロウスペシャルは、1968年ころの発売でしたから、銃口から火を吹き出すことができました。
このバレルが容易に取り替えられるので、警察ではこのモデルガンを真正銃(密造銃)扱いにしています。
私は昭和50年半ばにモデルガンショップ兼、中古軍装品店で六研S.A.Aのフレームを買わないかと持ちかけられたことがあるのですが、そのフレームはバレルが根本から切断され、切断されたバレル基部を前方からドリルで穴を空けようとした形跡の残ったものでした。
そのフレームは正面から見ると基部に1本の釘のような鋼材が縦に入っていて、ドリルの穴はその鋼材をよけるように左右に2個空いていました。
当時その店にいた常連が「ウエスタンアームズのピーメはバレルがねじ込んであるからこの(ドリルの)穴に箸でも突っ込んで回せばインサートは簡単に取れる」と話していたことを覚えています。
その後このフレームは、その店で1万円以上の買い物をした人に贈られるということになり、ウエスタンマニアのオヤジが国際のABSピーメを2丁買って、そのおまけで持っていってしまったっけ。
続き
やはり同じ時期、同じ店で「国際の真鍮ピーメ」というものを見せてもらいました。
残念ながら刻印やシリアル番号は覚えていませんが、真鍮製のシビリアンでかなり動きがなめらかなものでした。
20万円で売りたいとのことでしたが、シリンダーにバルタン星人のはさみのようなインサートが入っていて格好悪いのと、当時は真鍮モデルガンの価値が分からなくて買いませんでした。
だってみなさん、やっぱりS.A.Aは黒色じゃないとねえ?
私はそのとき同じ店で売っていたMGCとアサヒの黒いアーティラリーを2丁7万円で買うほうを選びました。
>>497 私が知人からもらったブラックホーク44には、シリンダーにインサートはなく、すっぽり抜けています。
カートリッジは真鍮ムクの削り出しで、フルサイズなのですが、尻の方がHFメガウエイトガバのダミーカートのように穴があいています。
撃針はフレームに固定されており、ばねが弱いのか撃針がときどき出っ放しになってしまい、操作中シリンダーによく傷がつきますので、えぐられている方がいいように思えます。
WAの44SBHはエジェクターチューブを外すとバレルに穴が開いていて、その穴に
金属棒を突っ込んで回すと簡単にバレルはフレームから外れます、そしてフフフ……
残念ながらフレームには超鋼の特殊なボルトがはまっていてクルクルとフリーに空回り
します、そしてこれを強引に取ろうとすると哀れフレームはオシャカに
シリンダーにはバルタン星人のはさみのようなインサートが入っていますがこれは或る
特殊な方法?で取れます。
そして恐らくSAAも(これは現物お目に掛かったことがない)同じではないかと??
何故なら同じ時期に販売されていたから当然同じように作られていると思うよね
もし>504さんのシリンダーの穴の中に円周上に溝が有ればインサートを抜いた物
無ければ別注の削り出しだと思います。
ブラックホークじゃなくてミリポリの話。
私の知人は六研ミリポリのバレルが中途半端な長さ(5インチでしたっけ?)なのが気に入らなくて、いろんな知人を介して隠れガンスミスを探し当て4インチバレルの製作に成功しています。
元のバレルは鋸で根本から切断され、新しいバレルはきれいにねじ込まれ実物同様フレームにピンで固定されていました。
知人がガンスミスさんから聞いたところによると、元のバレルはフレームに左右からそれぞれ別の角度から差し込まれたピンで頑丈に固定されていたので、これを外すのがやっかいだったそうです。
>>297 遅くなりました。25号です
先月ヤフオク出品されていましたが、異常に高値で落札されていました。
内容は大したことないし、写真もモノクロなので持っている人から見せてもらうか、コピーしたほうが無難です。
「サイト」編集部に問い合わせれば、皇帝さんがコピーしてくれるかも・・・。
>507 レスありがとうございます。
¥6.250で落札された号でしたか?確かトンプソンの特集になっていた本。
また箱の話しに戻るけど、K氏のHPの真鍮GMと○○○誌のレポートはシリアル
ナンバー入りの豪華ケースに収まっている、あれは何か?
509 :
名無し迷彩:02/09/07 09:20
>>508 あとから個人的に作ったんじゃないでしょうか?
ネームプレートは名刺やトロフィなどのネーム屋さんで簡単に作ってもらえるし、ヤフオクでもモデルガン専用箱を作っている人が出品してます。
510 :
ロック戸田:02/09/07 11:47
>>500 シリンダーはCリングのような形のインサートですよね。
左記の曲がったCまたはEリングプライヤーではずれそうな気が
するけど・・。
あ、だめだめそんなこと考えちゃ。
511 :
ロック戸田:02/09/07 11:50
>>509 違いますよ。あれは六研純正の箱。プレートは純銀製です。
無可動用に出たものだけれど、オーダーすれば好きなシリアルを
彫ってくれます。
512 :
ロック戸田:02/09/07 11:51
自己レス
「左記」じゃなくて「先」だった。
513 :
ロック戸田:02/09/07 21:46
何度でもガサ入れか。
514 :
ロック戸田 ◆8BnO0L9c :02/09/07 21:58
510-512のロック戸田です。
>>513 キミ、金魚の糞のようなやつだねぇ。
こう言うのを卑怯者と世間では言うんだよ。
そうだ、キミには
「 人非人 」
と言う名前をあげよう。
いやぁ、良い名前が付いて良かったね。
>>511 なるほど、プレートがオーダー出来るのか、文鎮用のケースだとは聞いてたが本体(3期)と
同じシリアルナンバーが打ってあるから疑問に思ってました。
ところで今でもオーダー出来るのでしょうか?そしておいくら?やはり5〜6万するので
しょうか
516 :
名無し迷彩:02/09/07 23:36
自作自演
517 :
ロック戸田 ◆8BnO0L9c :02/09/08 00:32
518 :
ロック戸田 ◆8BnO0L9c :02/09/08 09:27
>>515 以前にGUN誌かコンバット誌に広告が出ていました。
現在も六研の無可動製品を取り扱っている店に聞きいてみるのが
確かだと思います。価格はそんなに高くなかったように思います。
そうですか高くないのか、それでは早速…ではなく、実は特注でオーダーしてしまった。
少々早まったかな、5〜6万ならやっぱりねと自分を慰さめられたのに、
内装なし外箱だけで5万円(−_−;) でもね世界でひとつだけの特注、自らの設計、
材質も高級ウォールナットのオイル仕上げ、高いようだけどオーダーとしてはお値打ちな方
と自分で言い聞かせて無理矢理納得、プレートはネームやさんで聞いてみようかな
520 :
名無し迷彩:02/09/08 17:37
SIGHTで六研の全鉄製トンプの記事を読んだんだけど
レシーバー、バレルはエジプトで鉄製が販売されていたとか。
どなたか所有されているのであればインプレください。
>>520 エジプト製がどのような物かは解りませんけど六研(M1A1)のインプレでレス
トンプソンも前期、中期、後期があったと聞き及びました。
私が手にした物はバレル、レシーバー共に砂型鋳造品からの削り出し、レシーバー部はフライスの
バイト目が荒いけど仕上げは綺麗でした。しかしグリップを外すと未加工の鋳肌がそのまま残ってました。
バレルはサイト部分のみ機械仕上げ、外周はヤスリ目がくっきり残っていてレシーバーに蝋付け、
バレル内は貫通どころかフォアグリップで隠された部分に深いスリットが入っていてバイパスも無いため
銃口からは火も煙も出ましぇんがブローバックは非常に快調でした。
ストックは実銃の物が未加工で付きますが、フォアグリップは加工しないと取り付けできません。
さすがに全鉄製はひと味違いましたよ
今気が付いたけどSIGHT読んだのならコレくらいの事書いてあったのかな失礼しました。
522 :
名無し迷彩:02/09/08 21:08
六研の過去から現在までの優れた製品のことを忌憚無く
語りましょう。前スレは荒らされ放題なので放置です。
523 :
名無し迷彩:02/09/08 21:14
六研の過去から現在までの優れた卑怯者のことを忌憚無く
語りましょう。前スレは荒らされ放題なので放置です。
524 :
名無し迷彩:02/09/08 21:17
525 :
名無し迷彩:02/09/08 21:51
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
六研の過去から現在までの吐き気がする優れた卑怯者のことを忌憚無く語りましょう。
マルイの電動ガンM16に六研製のライフリング バレルを組み込んで試射したら
飛躍的に命中精度が向上したYO!
今度は、赤羽のフロンティアに行って、APS−2用のライフリング バレルを買いますが何か。
527 :
名無し迷彩:02/09/09 15:40
rocken製のライフリング バレルは確かによく命中するがそれはあくまでも
長銃身の場合のみであって、ハンドガン用は効果はほとんどない。
しかし、銃口から銃身内部をのぞいたときの実銃のようなフィーリングが
たまりませぬ( ´∀`)
528 :
名無し迷彩:02/09/10 14:56
age
>>218六研真鍮ガバメントの中期(第2期シルジン青銅製)はセンターファイアやったような記憶があるんですが。
ちょっと前の話題で済みません。
昭和50年代のはじめころ、友人の家で見せてもらった真鍮ガバメントは中期モデルで鋳物の真鍮製でした。
デトネ−ター式の前撃針、カートは真鍮のツーピースで両脇にコイルスプリングのついた、ハドソンの1917リボルバーとよく似たカートでした。
スライドにはセンターに位置したファイアリングピンが顔を出していました。
カートがツーピースだったので、ファイアリングピンはてっきりそのお尻の中心を突くものと思っていました。
スライドから見えていたファイアリングピンは偏芯じゃなくて真ん中に位置していましたが・・・。そうじゃないと可動式カートにする意味がないと思いますが。
>215さんはもうこのスレ見てませんか?お手元の2期を見て
>>529のレスお願いします。
>218では断言したけど否定されると今手元に無いだけにいまひとつ説得力に欠けます。
私の記憶では上方にずれていたような、ここはひとつ実際に所有している人のレスが一番です。
カートに関しては1期のピカドンカートとトンプのカートは今でも引き出しに転がってます。
あと大昔の発火用カートと正体不明のカートが数発、……不確かなレスでごめん
カートのプライマー部分の径が大きくて、Fピンがセンターに無くても発火できた。
そんなカートを見た事あります。
532 :
名無し迷彩:02/09/11 14:10
カートのプライマー部分の径が大きいっていっても、インナーの径が6.5ミリ
だから、そんなに大きいわけではないですよ。
Fピンによるサイド発火というと、MGCのSIGなどを想像しますが、そんな
にはずれているわけではなく、プライマーのセンターをたたかない程度にサイド
であるという感じでしょう。
2期はね、大昔まだ○○○誌に読者売買欄があったころ、売買欄を通じて送って来たブツを分解して
当時すでに所有していた1期(Fピン形状は若干違うが完璧なセンターファイヤでピカドンカート)と
比較失望して(所持している人御免なさい)すぐ送り返してしまったから、従ってカートも残ってないし、
ほのかな記憶のみです、ただ2期は生産数も多かったから両タイプあったのかも?
ブローニングでもストライカーが板状?の物と円筒状のタイプがあったと聞いたことがある
現所有者のレス希望します
ピカドンカートというのは、後撃針のカートですよね?
私は、世代が違いますので、MGCのプラガバベースの後撃針しか知りませんが、基本は同じだと思います。
ただ、真鍮ガバメントは46年規制のあとですから銃身内は完全閉塞されているはずですし、そのような状態でピカドンカートでは発火ガスの逃げ場がなくて危険だと思うのですが、実際のところはどうだったんでしょうか?
後撃針は火薬量が多く、チェンバーにすっぽりおさまったカートそのものがピストンの要領でガス圧を受けてスライドを後退させているわけですよね。
重いスライドを後退させたあとの多量の発火ガスがそのまま銃の内部に流れ込みマガジン内のカートに着火するということはなかったのでしょうか?
経験なさった先輩方、ぜひ教えてください。
535 :
名無し迷彩:02/09/11 21:19
ピカドン用のエジプトなどの製品(六研ガバ用バレル)を見た事あります。
銃身内は小さい孔が開いていて、ガスは前に出るようになっていました。
銃口から見ると小さい穴は奥まっているので見えません。
536 :
名無し迷彩:02/09/11 22:17
最初の真鍮ガバメントは、いわゆるチョークホールを使った本来のピカドン
ではありません。
デトネータを使ったブローバックです。
ただ、デトネータ先端ではなく、プライマー後部で着火するのでピカドン的
ではありますが・・・
エジプトの校撃針ブローバックは、46年規制の前が最盛期で、>535氏
の言うような形状でしたが、46年規制以降は銃身に太いインサートを設け、
そのまわりにわずかな透き間を空けてガスを逃がしていましたが、抜けている
のが問題だったようで、後期では完全へいそくにして斜め前下方にガス抜き穴
をつける方法をとるようになりました。
もっとも、火薬カスな・ど・が、リコイルスプリングにおびただしく付着しま
すので、調子がいいとは言えませんでした。
1期のガバを私が購入したのはS50年前後だったと思います。
当時はブランク期間で、六研の存在さえ知らなかった私は一目見るなり亜鉛製品との
余りのギャップに驚愕し、たちまち虜になってしまいました。(残念ながら今は無い)
もちろん発火はさせず、ディスプレイモデルとしての存在でしたからカートとプライマーが
今手元に残っていなかったらピカドンカートであったことすらきっと覚えていなかったと思う、
恥ずかしながら実際ピカドンと言う言葉を知ったのも最近の事でありまして…厳密には1期は
ピカドンとは言えないわけですね…
真鍮ガバの登場は昭和48年じゃなかった?
第1次規制が46年だから、登場時既に銃口は詰まってたはずですが・・・?
と、いいますのもそのころ高校生だった私は近所のマニアのおじさんたちがピーメの後撃針で遊んでいるのを見ていました。
そのときおじさんたちが真鍮ガバに「替え銃身」を取り付けたと話していたのを覚えているのです。
ピーメは後撃針でそのまま撃てていましたが、ガバは銃身を取り替えて発火させていたのです。
潰れて廃墟になった工場の敷地に集まって、ファストドロウを楽しんでいた当時30歳代のおじさんたち、今どこで何をしているのかなあ?
46年過ぎてもCMCはしばらく(4,5年くらい?)銃口が詰まっていないモデルガン
を作っていた。パテのような物を詰めて金色の塗料が塗ってあった。
一発撃てばパテは吹き飛んで以降は金属でありながらマズルフラッシュが楽しめた。
CMCがOKならウチもOKだろうと言うカスタム屋が穴空きバレルを作っていた。
インサート周囲のスキマからワックスを飛ばして風船を割ろう、
というのまでありましたね。
あれも立派な後激針カートでした。
541 :
名無し迷彩:02/09/12 18:52
>540
「あれも立派な後激針カート」って、どれのことを言ってるんですか?
まさか、GF弾のこと? だったら、話が飛躍しすぎだって!
ワックス弾はなんとなく昔に聞いたことありますねえ。
だけど、GF弾てのは初めて聞きます。
何のことですか?
ワックス弾とは呼んでいなかったけど、後撃針のピーメで遊んでいた時代にカートの先端から火薬がこぼれるのを防ぐため蝋をたらしていました。
ピーメのカートにはスタート用紙雷管(エバニュー)が2粒とマグネシウム粉がいっぱいに詰まっていたから発射音は凄まじく、蓋代わりの蝋も凄い勢いで飛ばされてベニヤ板を撃ち抜くほどでした。
当時はこれで遊園地のショーなんかやってたんだから危なかったなあと今は思っています。
後撃針カートってどういう構造になっていたのでしょうか?
カートリッジとプライマーという言葉が出てきますが、今ひとつ分からないので実感が湧きません。
先輩方教えてください。
追記 構造はいたってシンプル実物カートサイズの肉厚の空薬夾状の物と思って下さい
レスありがとうございます。
プライマーに点火用の火薬を入れて本体の火薬に引火させるのですね。
ただ、ここで疑問なのは、プライマ−を潰して発火させるためにはかなりの打撃力が必要と思われることと、発火後にガス圧でプライマーが後ろに飛ばされると言うことはなかったのでしょうか?
>547
実際にはピカドンで遊んだことはないのですが、>543のレスを拝見しますと凄まじい
威力であろうかと容易に想像できます、プラパイソンでスタート雷管1粒でさえ轟音と
閃光に驚きましたから、
経験してないからまた反論が出るかも判らないけどプライマー自体は薄いアルミ製で
大した打撃力はいらないと思います。ガス圧の件もリボルバーならカートのお尻は
フレームにしっかり当たっているし、オートでもエジェクトされるまでエキストラクター
に掴まれてブリーチ部に接触しているわけですからすでにガスはバレルから抜けている
のではないかと思います。
モタモタ説明の文章を考えているうちに
見事な画像をアップしてくださいました。
ありがとうございます。
550 :
名無し迷彩:02/09/13 13:41
プライマー部をセロテープで止めているだけのカートでは、
ハンマーが吹き戻されて、ブローバックして、よくフルオートになりました。
ウソのようなホントの話。
>ハンマーが吹き戻されて、
どういう意味????????
ディスコネクターが効かない訳?
552 :
名無し迷彩:02/09/13 21:31
後撃針のものでハンマーが吹き戻された?経験はありませんが、CMCの初代ピーメに3代目のインナー式カートを使っていたころ、火薬を入れすぎて
ガス圧でハンマーがハーフコックくらいまで下がり、シリンダーが回転したという経験ならあります。
真鍮モデルガンでのファスト・ドロウなんて贅沢な経験はないですね。
だけど、国際のプラピースメーカーを使ってピカドンカート撃っていました。
今から20年以上前にそれぞれ仕事を持った社会人がレザークラフト店の2階に集まってよく練習をしていました。
モデルガンのシリンダーインサートを外して、フルサイズの後撃針カートを使えるようにしたGUNは、みな使いやすいように手を加えていましたね。
ハンマーをスチール製のに替えたり、高級な象牙グリップにしたり、ツーハンド用のハンマーを自作したりと今思い出すと懐かしいです。ホント。
ガンベルトも自作してました。
そのうち52年規制の発効で後撃針がなんとなく使いにくくなり、国際のプラピーメも生産中止で入手できなくなったので、やがて自然消滅してしまいました。
ゴー、ゴー、ゴー
地球の果てまでアクセル踏んで、怖いものなどゴー、ゴー、ゴー
556 :
名無し迷彩:02/09/13 22:31
オートマチックハンドガンタイプでフルオートの経験は・・・?
マルシンPPK(タニオアクション式)に火薬を詰めて撃っていると、ブローバックしてフルオートになりました。
1977年12月に経験したウソのような本当の話( ´,_ゝ`)
557 :
名無し迷彩:02/09/14 02:16
六研のカートリッジには、アンビル(発火金)は付属していないのでしょうか?
プライマーのキャップに着火用火薬を入れただけでは、Fピンが当たっても
発火しにくいように思うのですが、いかがでしょうか?
Fピン自体もさほどとがっているわけではなく、ピン先端の面でアルミ製の
キャップを突いて発火するものかとっても疑問です。
どなたか経験者の方、ご回答願えますでしょうか。 よろしく〜!
カート&プライマーを実測してみました
プライマーの厚みが1.8mmそして中央(Fピンの当たる部分ですな)に約0.3mmの窪み
つまり1.5mmのスペースに平玉が入る訳ですね、生憎平玉火薬が手元に無いけど恐らく1mm
くらいの厚みはあると思われる、試しにぐっと格が落ちて六研ならぬマルシンでドライファイヤーを
してみたところ僅か1mmくらいのストロークで見事にプライマーは潰れました。
六研の細いFピンならプライマーを突き破るのではないかと思います
559 :
名無し迷彩:02/09/14 10:33
>557
わざわざ採寸してくださいましてありがとうございました。
でも、ちょっとわからないことがあります。
>約0.3mmの窪み
とは何の窪みですか?
アルミのプライマーの厚みということですか?
打撃時にFピンを誘導するような目的でへこんでいるのですか?
あと、プライマーは本物同様に1回ずつの使い捨てなのですか?
それと、確認ですが、アンビル(プライマーの中にあってFピンとの間で
火薬を激発するためのとんがりぼうし状の前撃針)は付属していないのですね?
質問ばかりで申し訳ありませんが、もうちょとおつき合いいただければ幸いですが。
561 :
名無し迷彩:02/09/14 12:48
ろくけんのはなしをしてください。
ちょーくやこうげきしんのはなしをしても、いまのわかいひとにはわかりません。
>561
六研のカートの話しですからもう少しお付き合いを
ヤフオクで良く出てくる貫通シリンダーのブロップガンも同じ?かと思われ
>559
>>545の画像のプライマー中央部分に同心円状にくぼんでいるのが確認できると思います
実射してないのでこれは悪魔でも私の推測とお断りしておきます。
実銃のGMの場合ハンマーが落ちた状態ではFピンの後端がハンマーに押されFピンは前進して
いますがピンの頭はブリーチ部からは出ません、なぜならばチャンバーに装弾された状態でハンマーに
衝撃が加わったとき暴発するからです。(撃発時はハンマーで叩かれた撃針の慣性力でプライマーを叩き
SPの力で後退する)モデルガンでこれを再現しようとすると強力なメインスプリングが必要になり
ブローバックが困難になります。その為ハンマーが落ちた状態(558のマルシンではハンマーコックの状態でも)
Fピンがブリーチ先端から覗きます、つまりサブマシンガンの固定撃針のような状態になりフルオートになる
可能性が或ると思います。そのための逃げではないかと自分なりに解釈していますが…如何なものでしょう
リアルタイムで後撃針発火を経験された方ご意見を
プライマーは潰れてしまうので再利用は無理でしょうね
>558
レス番号間違えましてすみません。
ご回答ありがとうございます。
「窪み」の意味は理解できました。が、暴発の「逃げ」というのはちょっと
違う気がしますが、どうでしょう。
実際、GMのFピンは慣性ではなく、2ミリ程度ハンマーに押されて突出
しますが、0.3ミリ程度の「逃げ」では効果はないと思われます。
ミリポリなどでしたら、Fピンの出が少なそうですので多少は意味があるかも
しれませんが、PMもかなり突出しますので効果はないでしょう。
私が思うに、あの窪みってニップルの加工時の都合なのではないでしょうか。
みなさま、ご意見を。
皆さん済みません話しがちっとも前に進まなくて
>564
>563の補足です。 説明が不十分でした
>GMのFピンは慣性ではなく、2ミリ程度ハンマーに押されて突出〜
ではなくスライドが戻った時点ではディスコネクターの働きでハンマーはコックされてますので
Fピンはスプリングのテンションで戻ってますのでチャンバーからは僅かに出るか若しくは面一
くらいだと思います。その僅かなクリアランスの逃げという意味でした。
>その為ハンマーが落ちた状態(558のマルシンでは の部分を消して読んでみて下さい
そしてハンマーが落ちて初めて2mmくらいプライマーを叩くのでは?常時2mm突出していたら
インナー式のカートでも発火してしまいます。
ピーメのMGに関しては全く知識がありませんので悪しからずと言うことで、
ただ、西部開拓史に於いても、暴発を防ぐために実際には5発しか装填しなかったと言う
話しを聞いたことはありませんか?
566 :
名無し迷彩:02/09/16 06:16
ピカドンカート用のマグネシュームがヤフオクにでていますね。でも同じC.F.でも最近のプラグファイアーカートでは使えないでしょうね。
訂正します補足3行目>チャンバーからは→ブリーチからは
568 :
名無し迷彩:02/09/16 12:54
>>566 プラグファイアカートでも先端から耳掻き一杯くらい入れてやると凄い火花が出ます。
ただ、マグネシウム粉は入手しがたいので花火をほぐすか、知り合いの警察からもらった指紋検出用のアルミ粉末を使っています。
569 :
名無し迷彩:02/09/16 13:11
いやあ、懐かしい話ばかりで青春時代を思い出しています。
私が高校生のころ、ピカドンカートが一部のマニアの間で流行っていました。
主にファスト・ドロウをしていた人たちが使って いましたが、ガバメント(MGC GM2)用や357マグナム用などもありました。
S.A.A用にはプライマー部分が平玉火薬用の浅いタイプと5ミリキャップ用の深いタイプがあり、5ミリキャップ用の方が見た目がリアルでしたがファイアリングピンが長くないと不発していました。
私の時代(1980年ころ)には金属のプライマーというものはなく、プライマーの平玉火薬は台紙からパンチで切り取ってセロテープで貼っていました。
ファスト・ドロウの前日に参加するおじさんの家でカートリッジに火薬を詰める作業を手伝っていました。
50発くらい詰めるのですが、スタート火薬とマグネシウムを詰めたカートリッジを一発ずつカートスタンドにたてていたあのころを思い出します。
以上、六研とは関係のない話でした。(失敬)
570 :
LA&PK ◆8rUSB2rc :02/09/16 22:23
>>568 登山用品売り場などでナイフと擦りあわせて使う発火用具がマグネシウムの
ブロックです。私は昔からこれを粉にして使っていました。
572 :
名無し迷彩:02/09/17 12:49
マグネシウム粉末は危険物でもなんでもないから簡単に買えますが・・・
573 :
名無し迷彩:02/09/18 06:49
マグネシウム粉末、どこで買えますか?
574 :
名無し迷彩:02/09/18 11:46
大きな薬局とかでオーダーしてもらえば。
ただし、「専用」のものと比べると多少粒度が荒いかも。
もっとも、細かさも指定できるのかな?
575 :
名無し迷彩:02/09/18 15:29
昔は買えたかもしれないけど、今はもううるさくなってて買えないと思うけど・・・
576 :
名無し迷彩:02/09/18 22:43
>>568のあなた。
警察から指紋検出用のアルミ粉末もらったなんて軽はずみに言うことじゃないんじゃないか?
警察の人も内緒でくれたんだろ?
今の時代その人ばれたらクビですよ、ほんま。
私は、マグネシウムを入手するために高校時代に化学部に入って薬剤保管庫から自由にマグネシウムを持ち出していました。
(それって窃盗やないかい!)もう20年以上前のことですから許してください。
化学の実験に使うマグネシウムは、リボン状になっていて、これを鋏で根気よく細かく刻んで使っていました。
刻みリボンはどうしても燃え方が悪く、瞬間的に広がるオレンジ色の炎を期待しているのに花火のように火花が飛び散るような燃え方しかしていませんでした。
時々顧問の先生が特殊な実験に使うときだけ粉末状のマグネシウムを少量持ってきていましたので、実験後の残りを拝借したこともありますが、これが実によく燃えました。
このように確か、マグネシウムは20年前からも入手困難な状態だった記憶があります。
六研のプラピースメーカーのパーツは、同時代の真鍮製のものと同じなのでしょうか?
スチール製のハンマー、トリガー、ボルト、シリンダーハンドがありますが、真鍮モデルとの互換性があるかどうかご存知の方教えてください。
579 :
名無し迷彩:02/09/18 23:51
特に意図しているわけではありませんが、基本的に使用可能でしょう。
これは、六研製CMCのSAAに限らず、コクサイやCMC、アサヒ、
そのほかのルーツがすべて同じら・し・いことに起因しているようです。
ですから、多少のすり合わせで付くはずですよ。
>577
俺も同じことしてたよ。
そんでスタ管はもちろん体育用具室から・・・。
>>579レスありがとうございました。
早速試してみます。
582 :
名無し迷彩:02/09/19 07:05
>>577 そうそう、化学室の掃除のとき、薬棚から失敬してました。
これに美術室から失敬したデッサン用の木炭を粉にしたのを混ぜると、よく燃えきれいなオレンジ色の炎と白煙が菜の楽しめました。
583 :
名無し迷彩:02/09/19 12:28
>>578 六研ピーメに使えますとか言ってオークションにでも出すのか?
584 :
名無し迷彩:02/09/19 14:46
585 :
名無し迷彩:02/09/19 17:27
なーるほど!
586 :
名無し迷彩:02/09/19 20:20
ワラタ
588 :
名無し迷彩:02/09/21 01:31
画像UPありがとうございます。
あれぐらい画像が大きいと見応えがありますね。(拡大用アイコンって何でしょう?)
お差し支えなければ、反対面も見せていただけないでしょうか?
ずうずうしいお願いですが・・・
589 :
名無し迷彩:02/09/21 01:33
590 :
名無し迷彩:02/09/21 02:00
↑反対側カトオモタヨ...
俺もだ
>588
画像の右下の1センチ角くらいのアイコンをクリックしたら全長40センチくらいの
ガバになったw(゜o゜)w オォー
592 :
名無し迷彩:02/09/21 17:01
私、Macなんだけっど、「画像の右下の1センチ角くらいのアイコン」が
見あたりません。
>588氏もひょっとしてMac?
この3期の1911には、サイドがフラットのハンマーが付いてるんだね。
以前、「叔父さん」で見たのには指かけ部分に出っ張りのあるのが付いた。
何種類かバリエーションがあるのかな。
よい写真をアリガトさん!
>この3期の1911には、サイドがフラットのハンマーが付いてるんだね
いえ、本当はワイドスパーのハンマー(CMC共用ロストワックス製)が付いていました。
画像はオリジナルです。何故かハンマーストラットのピンが抜けなくなってそのままに
なってます。
また近々画像を追加します。
595 :
名無し迷彩:02/09/22 14:05
>594
またまた画像UPありがとうございます(お疲れ様)。
前回の1枚よりも表面がきれいに見えるのはライトの関係ですかね。
細部の画像がGun誌やArmsのよりも鮮明で参考になりました。
精度の良さが十分わかります。
削りだし製品はやはりすばらしいですね。
596 :
名無し迷彩:02/09/23 01:12
>594
ナイス画像! 1期、2期も希望!!
597 :
名無し迷彩:02/09/23 02:11
ガバ以外も載せて
598 :
名無し迷彩:02/09/23 04:07
無理言わないの!
599 :
名無し迷彩:02/09/23 07:42
>>587 貴重な写真ありがとうございます。
知り合いのガバはバレルとバレル基部の接合が甘かったらしく、コロッと
取れてしました。でエジプトに一緒にバレルを買いに行ったのを思い出し
ました。懐かしい。
>596 >597
そんなには沢山持ってましぇん!
2期はGUN誌で見たけど3期は余り紹介されてない様子だからUPしました。
あとWAのBHが有るけどあまり面白みがないから外観だけに成ってしまいます。
601 :
名無し迷彩:02/09/24 06:52
真鍮ガバは、まずGun誌で2期が取り上げられ、アームズマガジンで1期と3期がレポートされました。
その後モデルガン歴史観の3期ガバやコレクターの3期のスライドカスタムがレポートされていますが、1期はアームズ以降詳細にレポートされていません。
例の後撃針のメカニズムなど分かりやすく紹介してくれませんかねえ?
止まるの?
603 :
名無し迷彩:02/09/24 19:51
止まらない
?
>601
>アームズマガジンで1期と3期がレポートされました。
教えて下さい、何年の何月号ですか
皆さんの本棚にはGUN誌やらコンバットマガジンやら色んな雑誌が並んでいる事と思います。
そこで六研関連の特集記事や紹介の載っている号の情報交換をしませんか、まず私から
月刊GUN誌 83年11月号 真鍮GM2期特集
〃 98年 9月号 六研、WA、真鍮SAA特集
〃 00年 4月号 真鍮GM3期紹介(写真程度)
〃 〃 7月号 真鍮SAAエングレーブ特集
〃 02年 1月号 マッコイズ、コングスベルグM1914、
同M1911ミリタリー
ガンズダイジェスト97年2月増刊 付録のCD−ROMに3期GMの画像収録
ヤフオクでも入手困難であったり、非常に高額で断念せざるを得ない場合もありますが
機会があれば収集したいと思います。上記以外をお持ちの方、及びご存じの方情報を
提供してください。
606 :
名無し迷彩:02/09/25 16:14
違法品粘着スレは、もう直ぐ止まる。
607 :
名無し迷彩:02/09/25 17:46
>605
Gun誌82年12月号 ファストドロウスペシャル(MGダイジェスト)
>607第1号レスありがとう
609 :
名無し迷彩:02/09/26 14:08
古本の中古市場を高騰させないでホスイ!
ケツの穴の小さいレスで悪いが・・・
Gun誌84年6月号 真鍮ルガーP08試作
>609
SIGHT18冊セット(内3冊が六研関連記事)現在¥13,500の異常高値
そうまでして買う気は無い
>610
2号レスありがとう
612 :
名無し迷彩:02/09/27 00:19
コンバットマガジン97年5月号
「六研モデルガン伝説」特集
>612
3号レスありがとう
まだまだ出るかな、楽しみです。
アームズマガジン94年9月号に1期ガバ(出来がいい!)と
ジュラルミン製文鎮モデルが出てました。
>614
レスありがとう、
やはり皆色々な本を持ってますね、早速ヤフオクのアラートに登録したけど
滅多に出ないだろうね
あと、SIGHT誌の情報があればどなたかよろしく
616 :
名無し迷彩:02/09/30 23:54
617 :
名無し迷彩:02/10/12 14:42
618 :
名無し迷彩:02/10/12 14:42
619 :
名無し迷彩:02/10/12 15:40
>>615 サイト誌41号に六研というかリアルマッコイの樹脂ガバが記事として載っている。
総評は賞賛状態。形状、材質、アクションほとんど素晴らしいとのこと。
でも、価格はやっぱり高額すぎるという当たり前の感想。特に変わったこともなく
普通に褒めてるよ。
六研樹脂ガバは俺も持っているけど表面の塗装さえ強ければ結構お勧めだけどね。
動かない真鍮ガバで満足できないおれにはちょうど良いおもちゃかも。
無理には勧められないモデルだけどお金に余裕があれば1挺ぐらいはもっていても
そう損にはならないと思うよ。オークションで安価で入手できることを願ってるよ。
実際定価で購入というのはちょっと抵抗あるよな。
620 :
名無し迷彩:02/10/15 12:28
六研のタナカ・ガスSAAエングレーブモデルを持ってる方はいませんか?
エジェクターチューブ内蔵式マガジンの使い勝手などが知りたいのですが・・・
>607
82/12号をブ○ク○フで発見¥200でゲット\(^o^)/ありがとう
>619
SIGHT誌は39号を見ました。旧マッコイズのGMはコンバット誌99/8号
にも6ページにわたって詳細にレポートされてます。
622 :
名無し迷彩:02/10/21 14:08
>620
マガジンは問題ないけど、ガス注入が難。
623 :
名無し迷彩:02/10/22 15:13
最近の六研は他に何か作ろうとしてるのだろうか?
相変わらず タナカの下請けなのかな?
HFが金属デテクティブMGを作るそうだが、詳細をキボンヌ。
>>624 そりゃほんとか?
HFは出す出すと言って出さなかったり、突然出したりの遅漏早漏の常習犯だぞ。
DTか、まともなモデルガンがなかったからな。
タナカのエアガンDTも、雑誌で見ると形がおかしい。
昔のマルシンのDTを思い出す、あれじゃちと買う気になれん、
HFが作れば、精密なモノが出来ると思うが、出るのか出ないのか??それが問題だ。
626 :
名無し迷彩:02/11/03 07:41
age
627 :
名無し迷彩:02/11/04 03:05
>>627 私ゃ625じゃないが・・・
昔のカート式のシュラウド付きDTをベースに作ったのでデザインが可笑しい。
トリガーガードがハート型になっていたのをもろに直しているが、
ハート型のトリガーガードはOP等の一回り大きいフレームの特色よ。
DTサイズのフレームには絶対に無い形状(W
トリガーのグループが省略されていて悲しい・・
サイトの反射防止のグループも省略・・
フロントサイトも薄くなりすぎ・・
写真からでもこれだけ判る変な形だよ。
629 :
名無し迷彩:02/11/06 02:49
>>628 なるほど〜 じゃ結局買わなければいいというだけ 以上。
ヤフオクに真鍮ガバ出ているが入札ゼロ、やはり文鎮じゃ売れないのか
>>627 628の言うとおりだが、その他に基本的なデザインがくるっている。
バレルとフレームの関係、全長全高の関係など。
エアガンで作ると関係でデフォルメが必要なのはたしかだがタナカのDTはやりすぎ。
昔のマルシンにそっくりだ。
MGCがあったがシングルアクション機能とエジャクターが省略されていた
形はいいのだが、実物よりひとまわり小振りだった。
あそこは精密さは
632 :
名無し迷彩:02/11/09 15:52
>>630 文鎮は興味なし 1万円ぐらいが妥当では?
633 :
名無し迷彩:02/11/13 19:04
東京の在るショップで、六研3期ガバ85万で買わないかて、言われたけど高すぎだよね?違法だけど買いか?
634 :
名無し迷彩:02/11/13 22:12
>>633 100万が相場と聞いているので安いのかも。でも真鍮のおもちゃにそこまで出せるのであれば
他にもっといいものもあろうはずだけど。
たとえばカスタムショップなどに相談すればカスタムで精度の高いモデルを作ってくれるようだし
もちろん違法モノかもしれないけど激発機構の工夫ややバレル封鎖などをしていけばそれなりに可能性も
あるしね。
無可実銃動モデルを何とかする方法もあるし六研製品にこだわらなくても手はありそうだよ。
こういった取引がまだまだ六研神話なんていうつまらんものの根っこになってしまうのは
残念だね。
俺はHFXの亜鉛モデルでも十分楽しめるけどね。要は想像力の問題。
金さえかければ満足といったもんではないけどね。
それにつけても相変わらず六研モデル、特に真鍮ガバの裏取引はとまらんのだね〜。
あほらしいですね。六研信者には悪いけど。頭冷やしたら?
六研がいいのか、真鍮であることがいいのかどっちなんだろうか。
六研ガバって特にフレーム後端の形が酷いと思うんだけど。
無茶苦茶な削り方をしてると思わない?これ買うくらいなら
ガスガンに真鍮上下組んで小部品も鉄やステンレスに変えたやつのほうが
いいな。
636 :
名無し迷彩:02/11/14 06:49
>>633-635 工夫次第で六研もどきはできるけど、六研ではないなだよね。
それと製品自体が今から25−30年前に作られたものと、
今のように図面も実物との比較が容易な時代背景と違うものを背負ってるということを
知ってもらいたいね。
今手元に100万あって六研ガバを買う行動に出る方は、自分の主張を持ってる人。
買わない人も同じこと。結局趣味だから何があーでこーではその人しだい。
100万払って後ろ指差され隊なんて?大人なら考えろよ・・・
638 :
名無し迷彩:02/11/14 12:14
ガスガンの真鍮上下て、売ってるの?どこのショップで、聞いたこと無いよ。だけど、あのガス量で動くのかね!f22とか使うのかい。ともあれ、一番大事な事は出来がどうだ?例えば、エッジ位だったらまあ良いけどね。それって、何所のメーカーだい・・・?
>633
おじさん?
↑書き込む前に間違ってエンターキー押してしまった。
>638へのレスです。
余り良いことは書かれてないな
642 :
名無し迷彩:02/11/14 22:50
641>あんがと、見たよ。見た目、何かね?本人もブラス手書いてあったし、でも出来が??ですな。やはりエアガンだし、あれならリアルマッコイGMプラの方が買いかな。もっと出来の良いのないのかな?
643 :
名無し迷彩:02/11/14 23:14
>>637 大人になって実現できること。
いいじゃない 人が(あなたが)なんて言おうと
あなたの マスターベーションやってる姿よりとってもいいよ 真鍮作品は。
>642
私はマッコイのスプリングフィールド1911と
真鍮のガスシリーズ70所有してますが、
形状の正確さはともかく作り、仕上がりはどう贔屓目に見ても
ガスガンのほうが上です。断言できますねこれは。
まぁマッコイのアレがひどすぎたのもあるかな。
645 :
名無し迷彩:02/11/14 23:23
マッコイのSFは下請けが良くなかったね。
でもそれはそれでいいのでは ?
646 :
名無し迷彩:02/11/15 00:48
良くないでしょ(w
647 :
名無し迷彩:02/11/15 01:00
644> あの小さい写真からもはっきりスライドとフレームのすき間がわかる。
と言う事は実際かなりのすき間(ガタ)があるね。(エキストラクタは?イジェクターは?)ガスガンだからね、しょうがないか。 それに比べたてマッコイの確か60番台と100番台後半と比べて見たけど、
違いなんてそんなに無かったよ、そりゃー最後の方は手を抜いたかもしれないが?プラと塗装を諦めれば、それより全然良い。
648 :
名無し迷彩:02/11/15 01:35
>647
その通り。最後の方は本当にひどかった。
ガスガンの方はWAの純正と同じくらいのガタがある。
きつく作ると動かしにくいんだろうね。(ガスで)
エキストラクターやエジェクターがある訳が無い。
実物見てみれば?
649 :
名無し迷彩:02/11/15 11:26
648> 実物見てみれば?
何所で、東京で見れる?でも見なくても、あの写真で解るけどね。(値段は?アルミより高いのか?)それよりあれより出来の良い真鍮製は?
確か、エッジはエジェクターは別パーツだったような?せっかく真鍮で作るんだったら、それなりに遣らねばね、マッコイ手抜きと一緒だよね。
それより六研は何だ!文鎮ばかり?これが本当の手抜きだ。まだ金属で出来るモデルガンは、まだ沢山在る。亜鉛合金削り出しで作れば、マッコイMGより売れるよね。多分。
PPK・P-08・オートマグ・・・まだ色々在る。がんがれ爺!
650 :
名無し迷彩:02/11/15 12:27
>649
あぁそうか。東京じゃ見ることが出来ないかも。申し訳ない。
値段はエッジよりかなり高いよ。
それと別パーツなのはエキストラクター後端だね。
エジェクター後端は溝彫ってあるだけのモールド。
この辺はゴールドカップの真鍮は同じに出来てるよ。
固定サイト用スライドはWAと同じ構造だけど。
ところで>640で出てるやつはボマーサイト仕様だね。
今のはエリアソンサイト付き(フルアジャスタブル)なんだけど、
>640のは固定サイト用と同じ構造かも。
六研については同意。ただ、亜鉛で削りだしにするとスがいっぱい出そうだな。
651 :
名無し迷彩:02/11/15 12:56
&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;&rlo;
&rlo;六研については同意。ただ、亜鉛で削りだしにするとスがいっぱい出そうだな。
652 :
名無し迷彩:02/11/15 13:12
650>でしょ。
と言う事は、ゴールドカップ以外にも有るんだ。しらなんだ。関西方面のショップは面白そうだね。
こちらは詰んないショップばかりで、詰らないよ。
何かだいぶ脱線したけど、六研は爺さんの他に社員だって居るのにね。最近はタナカのガスガンばかりらしいよ。
ちなみに、亜鉛でも鍛造インゴットから、削ればOKだよ。でも強度的にブラスと同じぐらいになるね。
653 :
真鍮大好き。:02/11/15 17:54
既に知っている人は大勢いると思うが、HFのタニオガバはそれ以前に出たプラガバと二個一にしたら
可動金属モデルガンに簡単になるぞ 恐らく金属製のガバでは一番出来が良いのではないか?
真鍮好きには魅力ないかもしれないけどね。
>649〜>652
と言うよりも、銃刀法で言うところの
“ブリネル硬さ試験方法(日本工業規格Z224)により測定した硬さがHB
(10/500)91以下の金属で作られているもの”に適合する配合の真鍮が
出来る筈だけどな、やはり亜鉛にメッキより真鍮の地肌の方が綺麗だよ
最も扱いが難儀になるけど
655 :
名無し迷彩:02/11/16 17:43
654>今現在、モデルガンは亜鉛しか出来ないし、エアガンはどうなのだろう?でも駄目ならは、ケーサツが決めれば良い事で、誰かが、違法と勝手に言ってるだけだし。
俺はブラスだとかではなく、もっと出来のいいものが欲しいね。
今エアガンで真鍮で発売している。捕まらないならだよ、WAのパーツローディングノズル・マガジン位で後はすべて、オリジナルでブラスでやれは、六研のブラスを100万で買うより全然良い物が今なら出来るね。
後は、後はやる人とそれを買う人がいればだけどね・・・?
>655
>今現在、モデルガンは亜鉛しか出来ないし…の根拠は何処に?
硬度さえクリアーすれば材質の指定はないと思われるがどんなものだろうか
それともうひとつ、いくら加工精度が高くてもモデルガンファンにはエアガンでは
物足りないのでは!
657 :
名無し迷彩:02/11/17 20:41
>655では無いけど、、
現在モデルガンでは無理でもエアガンでは可能な物がある。
鉄ハンマー、鉄バレル、何より金属外装・・・
私にとってこれらが実現できることはモデルガンよりエアガンを選ぶ
大きな理由になる。
658 :
名無し迷彩:02/11/17 21:43
>657
一番の理由は金属製銃身分離オートじゃないの?
659 :
名無し迷彩:02/11/17 22:54
>658
そのとおりですな。ガバ好きなもんで。
660 :
名無し迷彩:02/11/17 23:27
656>@何所のメーカーが亜鉛以外でやるだろうか? Aタニオでは多分だめで有ろう?そうなると今のところマッコイGMしかない。だが、材料がしょせんプラだけどばらして遊べる。(早くブローバックを出せ)
エアガンは仕組み的には違うが、材料・外見・ガスだけどブローバック出来る。
今のニッポンではこれが限界では・・・?
俺もGM好きだ!多分モデルガン派でも、材質・完璧1/1外見が出るのであれば、売れるのではないだろうか?
俺は期待したいよね。
661 :
名無し迷彩:02/11/18 00:09
真鍮じゃないし、ハンドガンでもないけど
マルシンのM16はアルミじゃなかったかなー?
HFも、かな?
663 :
名無し迷彩:02/11/19 08:36
あげ
664 :
名無し迷彩:02/11/19 17:42
>661
確かにアルミだね。亜鉛合金だけが許されてるものだと思ってる人も多いけど。
しかしGMばっかりでは銃の世界もつまらないのでは?
リボルバなら皆さん何が好きなんでしょうね?
私はSWミリポリ究極ヴァージョンがでないかと。。。
665 :
名無し迷彩:02/11/19 21:24
>>664 ミリポリ究極ならCAWに作って欲しい。HWで。
ピーメのような感じで良いから、キッチリしたヤツをお願いしたい。
六人部さんに期待するのは無理だろうな。
>>664-665 いいですね ミリポリ 私も賛成です。
今元気があるのは、モデルガンでは CAWだけかも。
出て欲しいですね。Kフレームの究極。
667 :
名無し迷彩:02/11/20 01:10
CAWは確かに今元気がいいメーカーだね。これから確実に出るのはトミーガンだよ。何時になるかは?
ハンドガンもピーメー出したばっかりだし、当然シリーズ化でまだ行けるしね。
>>667 ぷ
宣伝してやんの(W
んなことぁ聞いてねーよ
>>667トミーガンなんて売れないと思うぞ。どうしても作りたいなら止めはしないが。
ハンドガンにしておけ。
670 :
名無し迷彩:02/11/22 17:07
エランは嘘つきだ!
六研の話をシヨーヨ
エランは六研ではないよ。
エランが六研なら、タナカも六研ということになるしな。
じゃあエランもタナカも六研だ!
つうことは、カナマルも、マルシンも、ハドソンも六研ってことだね。
もうこの業界全部、六研でつ。
>>676 ちゃうちゃう!
自社開発が出来ないヘタレなメーカーが6件に頼らないと製品を作る事が
出来ないのでツ
678 :
名無し迷彩:02/11/24 14:34
sage
679 :
名無し迷彩:02/11/24 14:50
ムーさんの息子さんはお元気ですか?
680 :
名無し迷彩:02/11/24 15:48
まだ今一です
>>681 限り無くぁやしLけど・・・
六研の村田銃持ってる人いるし、単発で結構ヘンなブツを作ってるからワカランン。
683 :
名無し迷彩:02/11/27 17:55
オレ、思うに、六人部氏が加工を目的に集めた実銃ストックが余っていて、
六研がらくた市とか、ガンショーとかで放出したじゃないか。 あれでは?
どう考えても機関部を廃棄する香具師はいないだろ。
684 :
名無し迷彩:02/11/27 18:36
こんなの買って如何する?
>>683 そういえば大分前にイベントで三八式とか九九式の銃床売ってたね。
!!!
>>666 Eさんお久しぶり
昔の名前で出ています。
私は六研のミリポリは現物はおろか、写真も見たことが無いんですよ!
是非画像をアップしていただけないですか, よろしくう(^○^)/
>>686 どうもお久しぶりです。そうですねデジカメを手に入れて今度してみましょうか。
SIGHT 25号でも掲載されていますが 4枚ほどしかありませんね。
それとこのミリポリに纏わる事実が、またまたわかりそうなので
今度それも取りまとめてお話しますね。
WAと六研の違いです。
商業誌では絶対出ない話題ですので、出所のソースは確実です。
688 :
名無し迷彩:02/12/02 16:41
hage
689 :
名無し迷彩:02/12/05 23:17
新製品楽しみ。。。。 なんだっけ UMC?
690 :
名無し迷彩:02/12/06 16:50
UMC?
レミントンUMC
692 :
名無し迷彩:02/12/07 12:54
レミントンUMC?
↑直接リンクは出来ないからアドレスをコピーしてアドレウィンドーに貼り付けてね
695 :
名無し迷彩:02/12/09 01:25
できれば ガバ以外で何かないのかな ?
ヤフオク見ても売れるという神話は消えている。。。
98000円の定価も6万にしても売れないのは なぜ ???
やはり需要と供給のバランスが崩壊してきているように見えますね。
696 :
空冷發動機:02/12/09 01:59
>>693 書き込みが微妙に痛いBBSだな。
もうガバなんかどうでもええわ。
698 :
名無し迷彩:02/12/09 19:47
がば、ばか てことだろ
で?
700 :
名無し迷彩:02/12/09 21:02
悪魔の700
701 :
名無し迷彩:02/12/09 21:39
樹脂製モデルに15万だ20万だと浪費はできないよ。
ただでさえ寒い財布が肺炎になってしまう。
それにそこまでかけるほどのものだとはとても思えない。
好き嫌いは人の勝手だけど俺はそこまでは出せない。
702 :
名無し迷彩:02/12/09 22:38
マッコイだかしらねーが皆、絶対買わねば、あんな値段では出さないんでねーの。
手間だか、何だか。あんなもん中国で作れば、1万位で販売できるね!
703 :
名無し迷彩:02/12/10 22:30
>>702 知らないのなら知ってください。
その値段で日本で流通させるって無理なのでは?
日本の物価を知れば、中間マージンなどを考えると1万円では無理です。
まして中国で製作したとしても、あそこまでの綺麗な拘った作品ができるとお考えですか?
実銃ノリンコの粗雑な出来具合を見たら、例え玩具といえ雑なのは自ずと想像できます。
>>701 自らの懐を知ることは大事 でも商品に対して否定も肯定もでき無いと思います。
なぜならば所有者でなければ、本当の価値判断ができないからです。
ショウウインドウを眺めるのは勝手、
でも所有したことによる商品の価値は自己責任として自分に跳ね返ってくるもの。
本当にいいものかどうかは貴方次第。
704 :
名無し迷彩:02/12/10 22:40
705 :
名無し迷彩:02/12/10 23:13
貴方次第・・・・岩井小百合
706 :
名無し迷彩:02/12/10 23:33
>>705 横浜銀蠅の妹分として華々しくデビューした彼女・・・。今は何処
707 :
名無し迷彩:02/12/11 00:55
703ちみ何者。アホか。なにもしらねーな。
704もっといってやれ
708 :
名無し迷彩:02/12/11 01:10
>>707 なにもしらねーな。<何を貴方は知ってるの?
この部落者が。貴様 新兵民か?
まあまあマターリとお茶でも マ テ バ 茶 で す が な に か ?
〜〜〜
┌─┐
│マ│
│テ│
│バ│
└─┘
710 :
名無し迷彩:02/12/11 10:44
>>703 中国って言ったっていろいろあるだろ。みんなが程度低いわけじゃない。
ノリンコなんて4流メーカーを引き合いに出すな。
NC持っているところでそれなりの加工技術があれば楽勝で作れるよ。
でも、1万円は無理だが。どうせ中間マージン3万くらい取るだろ?
結局5万円位になってしまうのよ。
711 :
名無し迷彩:02/12/11 11:55
712 :
名無し迷彩:02/12/11 12:28
710>君は中々解ってる。中国の技術は別に日本と変わりないよ。
決め付けている奴はアホだ。
713 :
名無し迷彩:02/12/11 22:35
>>712 技術? 製作できる可能性があるといった程度でしょう?
話を持っていかなければ気づきもしない マーケット調査力の弱さ。
また話をしても聞く耳持たないお国柄では無理です。
なぜか?実銃の国におもちゃを作って商売をするほどの創造性は無い。
例え
>>710 がいう5万円の値段で出したとしても 販売力が乏しいマーケットに
精魂かけてまでやらないね。
ノリンコが4流といっても、立派に中国共産軍の兵器を作っているわけだし
実銃の世界でも十分食らい着いていることを見れば4流どころか立派に1流なのでは。
なぜなら貴方の口からそのメーカーが出てくること自体、知られてるってこと。
714 :
名無し迷彩:02/12/12 08:12
>>713 オマエは分かってないな。>710はやれば出来ると言っているだけ。
ノリンコが1流なんて思ってるのはオマエだけだ。
中国でやらせると言う意味は、生産すると言う意味で、中国人に
モデルガンの設計をさせるわけではない。プログラム支給で、あくまで
加工をさせると言うことだ。
だが、仮に出来たとしても、売れないだろうな。
マーケットが小さすぎるからだ。
715 :
名無し迷彩:02/12/12 09:47
age
716 :
名無し迷彩:02/12/12 16:44
714>君は中々解ってる。その通り。
713>海洋堂てしってか?勿論買い手側の問題もあるが。やはり気味は頭が固い。
717 :
空冷發動機:02/12/12 20:20
ロッケンマンセーな人は頭が固いな。
>717
だって、宗教だもん(笑)
719 :
名無し迷彩:02/12/12 22:38
718>いや、違うね。糞だよ。
あっそう
721 :
名無し迷彩:02/12/12 23:40
>>714 おまえがやれよ。
商品化できたら 1挺購入してやるよ。
>>716 じゃあ もんでくれ。あとな気味ってなんだ?変換ボケか?
722 :
名無し迷彩:02/12/12 23:42
>>717 おまえ軟らかそうだな ちんぽ 使い物なら無いんじゃない。
723 :
名無し迷彩:02/12/12 23:44
>>714 おれも一流だと思うけど どこが一流じゃないの?おしえて
724 :
名無し迷彩:02/12/12 23:45
719>その糞に 糞のレスか 馬鹿かおまえは。。。。 ははは
725 :
名無し迷彩:02/12/12 23:48
アンチも信者も必死だな(藁
リアルなのがいいなら本物買えば?
>>723 あ〜、ageられてたのたまたま見ただけの人間ですがー。
ノリンコはそれなりにメジャーだとは思いますが、
今だ主力商品が他社のデッドコピー銃で、かつオリジナルより性能、仕上げともに悪いものが多いという点、
そして肝心のオリジナル銃は欧米でも極めて評価の低いものばかりという点で、
大手ではあれど一流という呼び方はちょっとって気もします。
安価なアモ等でそれなりの市場支持はありますけど、コルト、S&W、H&K、FNなどの
名実ともに一流どころと比較すると、やっぱり落ちる気はしますね。
あ、あくまでノリンコのイメージを言いたかっただけですんで。
中国でのモデルガン製造って話はまた別になるかと。
727 :
名無し迷彩:02/12/13 12:47
>>721 >714はマーケットが小さいから売れないと言っているのに、なんでオマエは
やれと言う?キミは気味が悪いから気味と呼ばれているにのに気付かないか?
>>723 どう言う点で1流か述べてみよ。
728 :
名無し迷彩:02/12/13 12:58
テーマから離れすぎじゃないのか?
六研そのものについて語らなくっちゃおもろうないよ。
だってコルト社、S&Wだって会社が傾いてひどい仕上げの
製品が出回ってるんだしきりがない話だよ。
>>718 そうか、じゃぁ仕方ないな(藁。
ノリンコの最近のコピー品はアメリカからオリジナルを作ってたときの治具
とかを買い取って作ってるんで昔と比べるとかなりよくなってるらしいね。
レミントンのM1897のクローン見たことあるけどきれいだったよ。
タナカのモデルガンより安いし・・・。
関係ないからsageとくわ。
離れてるとはいえ、六研製品を中国で作れるかという話題なので面白いと思うぞ。
六研のみの話題しかダメなわけじゃないだろ。
みんなあの値段には納得していないんだよ。
731 :
名無し迷彩:02/12/13 18:33
中国(中華人民共和国)の技術力をなめてはいけない。
ユニクロのように日本から技術指導さえすればまずできない
工業製品はないと思った方がよいな。
ユニクロの女子従業員の月給は2300円とかNHKで紹介していた。
恐ろしく低い人件費と日本の10倍もいる人口のなかでたとえ
人口の割合の3分の1しかまともな労働者がいなくても
日本の3倍は優秀な労働者、工作技術者がいることになる。
潜在的な能力はそれ以上だろう。
世界の人口の25%は中国人ということを忘れないように。
今すぐはともかくごく近い将来日本は中国の下請けにならんとも
限らない。なにせ膨大な生産能力、消費量なのだから。
台湾国民党政府は大陸のその潜在力をおそれると同時に
渇望しているようだ。60年ぶりの大陸奪取のために核戦争
も辞さない決意も見え隠れしてる。
これからが楽しみでかつ危惧される難しい局面だな。
732 :
名無し迷彩:02/12/13 18:45
まだ若い中高生の諸君、これからは中国語と英語の世界になる。
モデルガンを趣味としても一向にかまわないが語学をもっとたしなむように!
そのうちオークションのほとんどが中国語と英語だけになってしまうよ。
日本語はどうなるかって?デフレスパイラルが進行して日本は近いうち
滅ぶだろうな。経済政策は失敗だらけだし国防意識は拉致問題をみるように
日本国内で日本人が大勢さらわれたことをみれば明白。
とにかく語学は勉強しておけよ!絶対役に立つ。
>>731 >台湾国民党政府は大陸のその潜在力をおそれると同時に
現在は民進党政権だが。
734 :
名無し迷彩:02/12/13 22:30
>>733 731です。おっしゃるとおり現在の政権は国民党ではありません。
元々台湾は地元の内省人と大陸から渡ってきた外省人に大別され
国民党はご存じのように外省人を中心とした政党です。蒋介石で
有名ですね。当然大陸に帰郷の念が強いのは理解できます。
大陸を追われたのですから。それぞれの主張は微妙に違い
相克する場面もあるようですが、内省人は外省人が大陸に
戻ってほしいと思っているようでそれなりに複雑内政事情があるようですね。
世論は大陸に吸収されるよりは日本の一部になったほうがまだましという
意見もあるようで中共には抵抗感が強いようです。
今世紀ぜ前半には決着がつくのではと思います。血を見るようなことが
なければと祈っています。
735 :
名無し迷彩:02/12/14 08:23
で 六研はどうなったの? お話して
736 :
名無し迷彩:02/12/14 11:42
六研などは北朝鮮に製造を任せりゃいいのさ。覚醒剤やミサイルよりゃ
世のためだよ。儲からないけどな。
六人部じゃなけりゃぜったい作れないってモンじゃないだろうにモデルガンなんぞは。
かろうじて一部のファンに残っている六研神話なる亡霊が高額で販売できる余地を
市場にわずかに残しているだけで、なんぼのもんでもないな。
ナノテクノロジーの時代にちょっとやそっと精密なモデルガンだとか話題にしてる
こと自体がアナクロだな。
高齢になった六人部が死ねば六研製品に一時的にプレミアはつくだろうけど
それで終わりだな。CAW,ショウエイあたりでもっと精巧なモデルが出され
そっちに興味が移っていきそうだし。時間の問題。
だいたい現在販売中の樹脂製モデルガン(スーパーロックライト)なんてのは
子供だましみたいなモンだ。六人部の女狂いの資金集めだけだよ。いい歳こいてね(笑
737 :
名無し迷彩:02/12/14 14:41
まだ若い中高生の諸君、これからは中国語と英語のオークションの世界になる。
モデルガンを趣味としても一向にかまわないが語学とオークションをもっとたしなむように!
そのうちオークションのほとんどが中国語と英語だけになってしまうよ。
俺はどうなるかって?オークションスパイラルが進行して近いうち
滅ぶだろうな。経済政策は失敗だらけだし国防意識は拉致問題をみるように
日本国内で日本人が大勢さらわれたことをみれば明白。
とにかく語学は勉強しておけよ!絶対オークションに役に立つと思いたい。
739 :
名無し迷彩:02/12/14 15:51
736>良いこと言うね。その通り。俺もCAWには期待してるよ。
737>お前みたいな奴がまだいるから、あんな物をあんな値段で売るんだよな。爺ともども早く死んでくれ!
CAWスレたてて消えてくれ。たのむ。
741 :
名無し迷彩:02/12/14 21:04
爺どもの個人名義の財産って何がある?
2ちゃんにカキコして現実逃避してる場合か?
>>736 北朝鮮のAKや、かの国最高峰の拳銃「白頭山」(CZ75のコピー)が砂型で形成されてるって知ってる?
743 :
名無し迷彩:02/12/14 21:13
知ってたら何かいい事あるの
744 :
名無し迷彩:02/12/15 00:29
ノリコンガバくれんじゃねーの
745 :
名無し迷彩:02/12/15 02:43
>739
しね
746 :
名無し迷彩:02/12/15 07:19
747 :
名無し迷彩:02/12/15 09:32
六研野郎はみんな氏ね!
棺桶に片足どころか、腰までどっぷりイッちゃってる爺。
腰痛持ちのへたれ腰には、家族の死肉で作った癌ベルト。
残り僅かな人生の生き甲斐が、六研2期ガバ3期ガバ、
ミリポリまでぶら提げて 頑張れ爺。
749 :
名無し迷彩:02/12/15 17:14
頑張ります。
生き甲斐といえばやはり、六研1期ガバでしょうな。
751 :
名無し迷彩:02/12/16 22:53
がんばるぞー おっー
精巧に仕上がっていて、発火が可能で(BLK)、パーツが豊富に供給され
かつせいぜい2〜3万の価格であれば買ってもいいぞ。
どう考えても長ものモデルガンの最高価格に匹敵するほどの価値は
現行樹脂製六研ガバには無いと思う。
六人部神話を自分で消費し尽くしたんではないだろうか?六人部氏は。
晩節を汚さぬようにしてほしいと願っても無駄か?
753 :
名無し迷彩:02/12/17 12:31
>>752 分かってねーな。オマエは子供か?あれほどの工数がかかってれば高くもなる
だろう、多少プレミア的な部分もあるが。価値じゃなくて原価が高いんだよ。
>>753 なるほど手間がかかっているから高額になるのはその通りだろう。
ものの価値は原料や加工原価だけじゃ決められないのもご存じの
とおり。企業努力という言葉は高価にするためにあるんじゃない。
精度、本質を落とさずむしろ上げていきながら価格は下げるという
厳しい対応がどんな企業にも必要とされている今、とにかく作るのに
金がかかってるんだから高額で当然といった理屈は通りずらい。
世の中と一部のファンに甘えすぎたなめきった体質こそ改善の要あり。
755 :
名無し迷彩:02/12/17 14:15
>>754 そもそも「一部のファン」向けの製品なのだから高額でかまわないと思うが。
世の中には安価で作動良好なモデルガンもあるんだから、「一部のファン」
以外の人はそういう製品を選べばいいわけでしょ。
ガバが六研の独占商品だったら高すぎるって批判もアリだと思うけどね。
>>755 一部のファン向けの商品でも安価なものはいくらでもある。
言いたいのは努力が足りないんじゃないかと言うこと。
一部ということにことさら甘えてるんじゃないのか?
だいたい一部のファン向けということはなにか良いことでも
あるのか?逃げ口上の欺瞞にしか見えない。
はやいとこ夜逃げした方が世間の為だな。そんな会社なり経営者は。
いろいろな見方もあるモンですね。なるほど・・・・
でもメーカーや販売店を甘やかすのは結局消費者だよ。
お金を財布から出す人たちが自覚を持って対応すれば
いい加減な商品や内容を伴わない高額すぎる商品が
大手を振って存在できるわきゃないはず。
モデルガンにPL法適用できるのかな?羊頭狗肉な商品を
寛大に許しているいわゆる一部のファンにもかなり責任が
あるんではないのか?
国民の質をみればその国の政権のレベルがわかるというけど
モデルガンにも当てはまる言葉だと思うよ。
758 :
名無し迷彩:02/12/17 17:28
モデルガンにPL法なんて適応できるわけ無いでしょ。鑑賞用ならともかく。
一般的な商品とは違うわけだし。そもそも説明書通りに動かない商品なんて
他にあるか?しかも数万円もする物だ。普通だった多数の消費者に訴えられて
とっくに会社つぶれてるよ。寛大なモデルガンマニアに支えられてやっと食い
繋いでいるメーカーもどうかしている。
ど ん な 商 品 に も P L 法 は 適 用 さ れ ま す 。
PL法=「完璧な商品しか売っては行けない」と言う意味では有りません。
もうちょっと勉強しましょう。
せいぞう-ぶつせきにんほう―ざう―はふ 【製造物責任法】
製造物の欠陥により人の身体、財産等に被害が生じた場合の
製造業者等の損害賠償責任について定め、
被害者の保護を図ることを目的とする法律。
1994年(平成6)制定。PL(product liability)法。
761 :
名無し迷彩:02/12/17 18:15
>>756 その「一部のファン」が何を欲しているかってコトでしょ。六研マニアは安価な大量生産品より
高額でも大量生産品に無い「何か」を求めてるわけ。そういう狭い市場を相手にする商売も
世の中にはゴマンとあるよ。あなた「商売」ってやったことある?
>>753 そうかな¥39,000で市販したSFの金型を再利用して、似たような工程で作って
どうしてそんなに原価が掛かるんだよ教えてくれ
763 :
名無し迷彩 :02/12/17 19:58
バンダイの「電動ブローバック ディクテイター(初期型)」
には、プロダクト ライアビリティーが 適用され
回収された事が有りよってん。 ほんま 邪魔臭。
764 :
名無し迷彩:02/12/17 20:37
真昼間から2ちゃんに書き込んでるおっさん達なんて、
脱サラしてショップ始めちゃったオメデタ野郎でしょ?
大体、13時〜16時の時間帯に2ちゃんなんぞに感けてる余裕が、
世間嘗めてるとしか思えない。
偉そうな事ほざいてないで、社会人としての責務を果たしなよ。
765 :
名無し迷彩:02/12/17 20:45
>>762 ヴィトンやグッチが何であんなに高いか知ってる?安くしたらブランドイメージが落ちるからだよ。
六研がヴィトンと同様の根付けをしてるって言ってるんじゃないよ、物の値段ってのは材料費や
人件費だけで決まるんじゃないってコトだよ。
766 :
名無し迷彩:02/12/17 21:06
規制後の製品に就いてはヤフオクで定価割れ、値崩れしてるよね。
あのーすみません。ひとつハッキリさせておいていただきたいのですが。
最近の樹脂製のガバは、直接は六研とは関係ありません。
もちろん、大元を設計もしましたし、新しい製品のアドバイスもしていますが。
真の六研マニアは、六人部氏が加工したものしかみとめておりません。
昔の真鍮モデルと今の樹脂モデルを混同して話をしないでいただきたいですね。
それから・・・
高くったっていいじゃない。ほしい人は金を出す。
企業努力なんかで安しようとする暇があったら、金に糸目をつけないから新しい
物に着手して欲しい。そういう世界なんだよ昔っから。
価格なんてその場の雰囲気で思いつきで決めてたぐらいだからね。
金がないなら首をつっこむなよ。
768 :
名無し迷彩:02/12/17 21:11
生意気な事言ったね。
769 :
名無し迷彩:02/12/17 21:28
ま、頭は悪いかもしれないけど、金は持ってますよ。
>768
生意気だったかな、ごめんね。ただ、庶民が六研に企業努力をとか言ってんの
聞いてムカついたもんで・・・
771 :
名無し迷彩:02/12/17 22:16
>>770 金持ってる奴は、今頃エスカイヤークラブで豪遊してるよ。
>>765 なんか六研製品は価格に見合う価値はないけどブランドイメージや金額を
ありがたがって買うものだって言われてるみたいでちょっと・・・・。
ブルジョワが小生意気な庶民を叩くスレはここですか?
>771
ワラタ
バニーちゃんですね。
775 :
名無し迷彩:02/12/17 22:21
>>770 俺も金はあるよ。不動産処分した金がそれなりに手元に残ってる。
六研モデルも金属モデルから樹脂モデルまで持ってるよ。
金があることとものを評価できる識別眼があることとは別な話。
俺にとって今売られている樹脂製モデルは高いよ。
もしかすると実銃より精密にできているかもしれないけど高いよ。
プラモデルがどんなに精密に作られていてもあの値段は常軌を
逸しているとしか思えない。
一部の熱狂的なファンが金に糸目をつけないからそれでいいとは
思わない。競争がないマーケットは長続きしないモンだよ。
六研が孤高のメーカーでいられるのはそんなに長いことじゃないはず。
作成するのに投下する資本が同じならもっと性能や機能、外見が
優れたものを作るメーカーが出てきたっておかしくない。
実際、六研の暖簾はエランが買い取ったようなモンだしね。
六人部にはマネージメント力は皆無だし。
六研の実態はすでに消えていると判断した方が正しいようだよ。
六研信者の目が覚めないように六人部じじいは祈ってるんだろうよ。
悲しいね。
>>772 ヴィトンと六研の値付けが一緒と言ってるわけじゃないじゃない、って書いてあるじゃん。
777 :
名無し迷彩:02/12/17 23:27
不動産は処分しちゃいけないよ。
生前贈与して貰い、莫大な贈与税を払って維持しなければ駄目よ。
「大雅美術店」の如く、維持しながら趣味に耽溺するんだよ。
事業用地として資産運用して維持していけない不動産なんぞ
名義変更するだけでも無駄だけどね。
この ご時世、建蔽率80% 容積率600%以上の商業地域以外は
不動産とは言わないんだよ。
778 :
名無し迷彩:02/12/17 23:28
わからんかなぁ・・・
六研製品と エラン製品を同一視するなっての!
780 :
名無し迷彩:02/12/17 23:59
とーでもいいよ、そんな事。
>>775 申し訳ない。 品性下劣な事を言ってしまった。
因みに 俺は、770では無いが、似た様な馬鹿旦那の類だと思う。
782 :
n762-w308:02/12/18 09:41
あんたら、何言ってんだ!六人部のKar98カービンの件知ってるやついるの?
予約金取りカタログ・パーツリストと領収証だけ送りやがって、夜逃げしたジジイが今なんでG誌とか出てられんダヨ!
もうその時六研は、終りかと思ったらまた、のこのこ出てきやがって。この件はもう時効か? それでも六研信者なる者がいるんだから、
すごいね。当時だまされた人どのくらいいるのかな。この件どう思いますか?
頼むから、六研の取引ご禁制モデルの売買情報交換スレにはなってほしくない。
昔の製品の自慢話ならいくらでもどうぞ。嫌みにならない程度なら歓迎!
真鍮可動モデルは入手不可能なのでオヤジ厨が自慢しまくりそうだけど。
滅び行く絶滅予定種ということで大目にみてやるか。
>>782 俺はコルトM1900ブローニング発売予告の広告見て近所のショップに予約してしまったが・・・
785 :
名無し迷彩:02/12/18 11:32
次スレは絶対に建てないで欲しい。
もう、いい加減に吐き気がする。
786 :
名無し迷彩:02/12/18 12:25
吐き気がするんだったら見に来なきゃいいのに・・・。
俺が思うに、確かに六人部さんは色んなモデルの設計や製作に携わってきた。
しかし、量産化に向けようとするとどうしても設計どおりには行かない部分が
出てくる、それが強度であったり、型抜けであったりして設計変更を余儀なくされ、
そして当初の設計から段々かけ離れた金型が出来ていく、設計どおりに作ろうとすれば
やはり素材から削り出すしかなく、古くからのマニアはそこに価値を見出す。のではないか?
とは言え、情報の多い現代から見ればまるでデタラメの検証だがね
>>787 有害スレであると認識するが故に、健全なサバゲ少年達の目に
触れさせたくないと思う。
口先だけの考察と知識で幾ら啓蒙を図っても、全てが厭らしいよ。
他スレ読んでごらんよ、こんな醜悪なスレ 珍しいよね。
>>775 地元の法務局に出向いて登記簿謄本の甲区(事項欄)を閲覧してごらん。
当然、所有権移転で売却先の名義に変更されてるだろ。
自分もしくは 父親の名前が 抹消登記され、
甲区の欄に 他人の名前が本登記されるなんぞ、
老舗の若旦那として育った者にとっては、堪え難い屈辱感だと思うけどね。
そもそも、不動産処分する事自体が金持ってる人間のする事じゃないんだよ。
「六研の暖簾はエランが買い取ったようなモンだ」
とか、生意気 ほざかない事が賢明。
つーか厨にエサを与えないでください。
名無し迷彩
名無し迷彩
名無し迷彩
名無し迷彩
797 :
名無し迷彩:02/12/18 23:20
で 六研の次の売り物は UMCだっけ。。。
798 :
名無し迷彩:02/12/18 23:32
名無し迷彩
名無し迷彩
800研。
801 :
名無し迷彩:02/12/19 00:32
801ケン
802 :
名無し迷彩:02/12/20 21:16
荒されても挫けない
六研製品もそうであるけど精巧に作られたモデルガンというものは
その精緻な作りだけで購入者を魅了できる訳じゃないような気がする。
それを作った企業なり作成者なりの思い入れとともに製品の価値が
出てくるような気がする。
こだわりというのかもしれないけど、それが十分に見て取れるものが
手元にあればそれで満足だよ。
じゃ、六研の製品のどの部分なのかと考えたけど、微妙な曲線や
加工された材質の表面処理、ミーリングマシンの痕跡等々、
ちょっと見てもすぐ気づかないような部分だ。
そういった部分に惹かれるような感性が所有者にないようでは
宝の持ち腐れ。
それにつけても最近の樹脂製モデルにそういった微細なレベル
でのデリカシーがあまり感じられないというのは六人部さんが
直接タッチしていないことの証左だろうか?
804 :
名無し迷彩:02/12/20 22:16
>803
NCで大方作っているのに、そんなもんあるわけ無い。
昔の汎用機械で作ったヤツは作り手によって味が出る。
六人部氏も何もNC使ったらみんな同じだよ。精密に出来ていれば良いって
物じゃないと言う事に六人部氏の周りの人たちは気付いていないって事でしょ。
それでも六研好きやねん!
806 :
空冷發動機:02/12/20 22:50
安物のナイロンでもプラダがいいというのと一緒ですな。
それはそれで構わんと思うけどね。
807 :
名無し迷彩:02/12/21 11:36
六人部のモデル設計、制作技術は確かに創設当時の背景考えると確かにすごいが、
「782」のような事やって、ホント良く同じ商売できるね、以前(つぶれた後)
モデルエンジン(ラジコン用?)の制作をやりますなんて記事みた事あるけど、
やはり銃好きなんだねこのじじいは。そんで、いまも信者さんたくさんいるしね。
俺も、好きだね六研。
昔、同種のモデルの中でぬきんでていたものが神話になるってことは良くあること。
車でも、バイクでも、パソコンでも。
お下劣なところではヘアヌード写真なんかだな。当時禁止されていたりタブー視
されていたもんだから裏本や裏ビデオなんかが超高額で売買されたよな。
いまでは見る影もない、ネットであふれまくってるからな。
そういう時期に一時的に熱烈なにわかファンが生まれバブルがふくらみ崩壊する
歴史は繰り返すだな。
六研モデルも昔のエロ写真みたいなもんかな。たとえが悪いけど。
無可動実銃が安価であふれ程度もそこそこ良ければそのうち一部の偏狭な
コレクター以外は見向きもされなくなっていくのかも。
だいたい見たことも触ったこともない聞きかじりの情報で六研を実力以上に
もちあげているばかな初心者とそれを良いことに裏取引の価格を上げたり
自分のもっている真鍮ガバの評価を上げて自己満足しているおやじ連中
で盛り上がっている実に価値のない根っこが腐った状況だよな。
評価もあまりに情緒的になっていて計数的なものがほとんど無いし。
日本人の悪いところが全部出てる。こんな馬鹿ばっかりだったから
昔アメリカ相手に戦争おっぱじめるは、大本営は嘘つきまくるはで日本が
ぼろぼろになったんだよ。きっと。
過ちや、悪い習慣、癖は早く直さないとまた敗戦だよ!
809 :
名無し迷彩:02/12/21 15:54
>>808 はじめから負けてるよ。
モデルガン自体が欧米実銃のイミテーションなんだから(w
>>809 私は旧日本軍の小銃、拳銃などのモデルガンを好んで収集しています。
モデルガンの趣味とリアルな形状の鉄道模型趣味とはどこか似ている
ところもある。勝ち負けなんて云々する次元の話ではないよ。
モデルガンは実物大の模型を手元に置けるというすばらしい余録がある。
ほかの趣味だと、特に実物をコピーした形状のおもちゃでは珍しいジャンル
だと思う。鉄道も、自動車、船、飛行機どれもミニチュアだからね。
とにかく他人に迷惑かけずに楽しめればなんでもいいんだよ。
そのために人生の一番大事な時間を消費し、お金も遣ってるんだしね。
趣味は他人から啓発を受けても最後は自分の楽しみなんだから。
811 :
名無し迷彩:02/12/21 20:28
よく考えると変な趣味だよな。
いい年こいたオヤジが実物大模型弄って喜んでるんだから。
カメラとかPCとかだったら変態だよ。
812 :
名無し迷彩:02/12/21 20:38
>>810 人生の一番大事な時間に2ちゃんか?ジジイ
>>812 あんたはかわいそう。レスつける話じゃないだろうに。
馬鹿がはみだすよ。
814 :
名無し迷彩:02/12/21 21:07
815 :
名無し迷彩 :02/12/21 22:08
つまらん
816 :
名無し迷彩:02/12/21 22:10
つい先日の夜戦で1000DX使ってる人が居たんで、覗かせてもらいました。
でも結構暗いんでビックリ
チョト失望しました
818 :
名無し迷彩:02/12/21 22:41
>>811 法律で本物が持てないから模型の趣味になる。
スケールダウンする必要が無いから原寸大。
必然性が生み出した結果なのでちっとも変ではない。
殺傷力が無い分、むしろ実物より安全な趣味とさえ言える。
第一世代を使ってる人(あるいは買おうかなと考えている人)へ。
付属のIRイルミネ―ターの照射範囲しか有効ではないと考えた方がいい。
オプションでIRフィルター装備のフラッシュライトを持ったほうがいくらかマシになる。
あくまで「いくらかマシ」程度と言う事をお忘れなく。
霧の夜は実質役に立たない…。
第2世代PVS-5、第3世代PVS-7Bの暗視装置を使ってきましたが
はっきり言って第3世代以外は実用的ではありません。
第2世代は使えないわけではありませんが、お勧めできません。
購入を考えている人は、PVS-14,PVS-7B/Dなどがお勧めです。
1000DXと3000DXは、はっきり言って役に立ちません。
実際に使用できるのは第二世代からだと思って間違いないでしょう。
(なぜなら第一世代はほとんどロシア製だから。イスラエル製
にいたっても同じ)安く第二世代、第三世代を手に入れたければ以下
のURLを常にチェックすべし時々セールで第二世代(US image tube)
が10万円前後で入手可能だ。
>>811 変ではないけど、ある種の特殊性があるのは確かでしょうね。
トイガンが特殊な理由は原寸大であるという事と、実物が法で規制されているという2点。
それを除くと結局はプラモデル、ラジコンと同じなわけで、
ある意味「手に入れる事のかなわない実物の代替行為」という点は同一かと。
一部、本物は手に入るけど模型ならでわの世界もあるっていう理由で続ける部分も同一。
車のプラモデルなんかそうだし、銃もショットガンやライフルがそれにあたる。
結局は模型趣味の一つなんではないかと。
「○○隊でも夜間時の斥候・偵察訓練が有るのですが、
ナイトビジョンが有るのと無いのと大きな違いです。
敵陣突破訓練でも、歩哨の位置が正確に解り成功率がグンと上がりました。
以前は第二世代の民生型を持って使っていたのですが、
デモを体験させて頂くまで、ここまで第二と第三世代で差があるとは知りませんでした。
早速、ヘルメットにマウントを装着して使っております。」
陸自の次期AATは装輪式にして下さい。
ついでに設計はコマツを希望します。
空自はアメリカがハリアー売ってやらん、などと言うのであれば、
ロシアからYak-141フリースタイルでも買ってしまえ。
日本が買おうとしていたのはアメリカAV-8。
本家のハリアーはペガサスエンジンがあまりよろしくないそうで。
イギリスでもアメリカ製をわざわざ買っているとか。
C-17グローブマスターV
輸送機の自主開発なんてやめてけれ!!
どうせ、C-1の様な出来そこない輸送機が出きるだけだ。
Su-37&F-22&JSFをそれぞれ200機位購入
C-XはC-17買え!
小銃はSIG SG55X+グレネード。
ライセンスもあるだろうが!
F/A-18E/FとAGM-88HARM をセット
830 :
名無し迷彩:02/12/23 02:09
飛行機さん さようなら
六研さん いらっしゃい・・・
831 :
名無し迷彩:02/12/23 18:59
六研好き、爺か馬鹿ばっかり氏ね
832 :
【・w】キラキラ歩き!:02/12/23 19:01
鯖ゲーは、馬鹿かとアホかと。。。。
サバゲ板に 二度と立てるな 六研スレ
834 :
名無し迷彩:02/12/23 21:58
833>
激しくクンニ
835 :
名無し迷彩:02/12/24 23:33
久々まだあった、糞レス。
モデルガン製造販売のメーカーや玩具店がひと頃に比べて
非常に少ないこのごろ、どんなメーカーもにもそれなりに生きさせて
あげないとあっという間に業界が意気消沈してポシャっちゃうよ。
今の六研でさえ生きてるだけで奇跡的なんだから、金があるやつは
ないし価値を認めるというのならそれはそれでいいじゃないの。
興味がなければ購入しなけりゃいいんだし、このスレに参加しなければいい。
モデルガンを趣味にしていることだけで成り立っているこういった掲示板は
すごいことだと思うよ。寛大な気持ちで眺めていこうよ。
リーチなどのメリットから歴史的にメインウェポンは槍だからな。
メイス、アックス、フレイルはそれに負けるのはしかたがあるまい。
サイドアームとしてもソード、とくにショートソード、ナイフの類の携帯性に
劣るからまた脇役で。
メイスやフレイルやモーニングスターなんかは聖職者の武器として有名だが、
重騎兵の副武装としても広く使われてる
中世ヨーロッパの重騎兵は基本的に対歩兵兵科で、
馬上から重さを利して歩兵の頭上に打ちおろす打撃系は
何かと使い勝手がよかった
塹壕内での白兵戦に備えて様々な格闘用武器が生産され、前線の兵士に支給されている
スプリング式の棍棒やブラックジャック、中にはスパイクのついたものまであった
前線で棍棒に靴の錨を打ち込んで殺傷力を高めるよう改造されたものもある
フットマンズ・フレイルで有名なのがフス派の車両要塞
車輪を外した荷車を連結して防御陣地とし、軽砲、手銃、弩で武装していた
矛槍や戦棍、フットマンズ・フレイルの原型となる穀竿で武装した兵士がこれらの火器群を防護していた
もっとも穀竿はその名が示すように農民の農耕具であり、農民一揆や臨時徴集された
農兵が使用する一般的な武器として当時から既に珍しくなかった
板金鎧の普及に伴って戦闘用に改良されてフレイルの原型となり、
さらに騎兵が片手で扱えるように全長を短くしたのがホースマンズ・フレイルと呼ばれる
フットマンズ・フレイルは僧兵の一般的な武器としても有名であり
その全盛期は14世紀頃で、16世紀以降にはほとんど戦場から姿を消している。
いつから中世頃の兵器の説明スレになってしまったんだ?
しかもこの程度の説明はネット上で珍しくも無いほど。ヤメレ
>>840 我國に現存する乳切木や金砕棒で、貴様を撲殺しる。
>>839 塹壕内での白兵戦!
恐ろしくて息がつまりそうだ(((((;゚д゚)))))
塹壕内の戦闘を語るならスコップは外せないぜ。
戦闘スコップってなぁ打撃武器つう事になんのかよジジイ
突いて良し、切って良し、殴って良し、
幅が広いので盾みたく防御にも使えたと云う。
穴掘り道具がこんなに強いとはなぁジジイよ。
穴を掘る平たい面で殴りつけたんじゃろ。
顔面にくらえば相当痛いはずだ。
あとは、柄の部分を頭に振り下ろすとかな。
もっとも、スコップは純粋な打撃武器としては重量が足りねえな。
止めには突きを用いてジジイを刺殺!!
突き、切り、殴打といった攻撃手段の多さ、
汎用性こそが売りの武器なんじゃねの>戦闘スコップ
鎧を着ない近代戦なら確かに万能。
でもプレートアーマード糞ジジイ相手には効かん罠(藁
西部戦線の塹壕戦では、スコップの刃をギザギザにしておると
捕虜にな成れないらしいが、本当なのか?糞ジジイ
斧は打撃と切断、どちらが本来の使い方なんだよ?ジジイ
WW1の塹壕戦では様々な凶器が使われた
メリケンサックやそれにナイフをつけたトレンチナイフ、
ダガーやプッシュダガー、先端にスパイクを付けた鎖なんてのも有った。
まるで街のジジイ狩りの得物だな。(藁
スコップが重いか?
もっと体を鍛えろジジイ
このエロジジイがぁ
インカやナスカあたりの戦闘では棍棒で戦うのが普通で、
その為、脳外科手術が発達したんだとよ。
まぁ、金を除く金属が発見されていないんだからしょうがねえけどよ、
この、脳血栓クソジジイがぁ。
銃を「凄く射程の長い槍」と考えるなら、
さしずめ大砲は「凄く射程の長い槌」てかっ
この、尺八脳卒中がぁ
銃は実質的に弩の一種で
大砲は実質的に投石機つう事にしとけ
この、中込の薄ら禿がぁ
槍=刺突・貫通 槌=打撃・粉砕つう点から、
イメージ的に銃と大砲に結び付けただけなんだよ、強引にな。
文句有んのかよ、中込の禿。
日本刀で百人切りは出来ないが、
ハンマーで百人打ちは可能だなジジイ。
鎧相手だと剣や槍では大変だろ、この禿頭。
鎧の隙間を突くとか、組み伏せて頚動脈を狙ったりとかで面倒に成るな。
でもメイスやフレイルなら、どこだろうと殴ればダメージが与えられっからよ。
頑丈な鎧でも、重量のある武器の衝撃をゼロには出来ねえぞ、この簾満月がぁ
正規兵の武器としてはともかく、農民反乱の際とかならそれで十分な
武器になりそうじゃねえかよ、この、田舎者がぁ
フレイルなんかはもともと、農具から発展したものだしな。
(脱穀用の殻竿が前身)
トンファーやヌンチャクも殻竿が原形らしいからよ、殴らせろジジイ。
メイス、棍棒の扱いは簡単そうだけどよ
モーニングスターなんかは確かに剣に劣らないほどの訓練が必要かもしれんぞ。
ジジイの奴腐れ運動神経では、己の頭にぶつけそうで禿放題だなぁ(藁
フレイルのような多節系なんかは、奴腐れ運動神経のジジイが振り回したら
確実に己の薄ら禿の後頭部を殴ったりすると思うぞ、禿まっしぐらだな 中込。
「自分の武器くらって昏倒かよ、おめでてー薄ら禿だなぁジジイ」
多節系は攻撃力は高いものの、防御が難しい気がするだろ?この中込の禿がぁ
終了
お後がよろしいようで、、、、
866 :
名無し迷彩:02/12/26 22:15
語尾に 「がぁ」「だなぁ」きもい
漏れは読んでて中込の禿頭を一刀両断にしたくなったぞw
斧も意外といいもんじゃないか?
歴史上のバイキングなんかは、剣に神聖さを見出す一方で、
斧は身近で親しみのある武器と感じていた様だな。
元が工具だもんな、斧は。
何が「きもい」だ
>>866 ヌンチャクは柄が短すぎるからだろ
フレイルは全長に対する柄の割合がヌンチャクより遥かに大きいから
ジジイ殺るには扱いやすいからだろーなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
中世ヨーロッパに於いては斧はしばしば精鋭軽歩兵の代名詞だった
アングロ・サクソンのハウスカール、ビザンティンのヴァリャーギ親衛隊などは
斧を使うことで有名だったそうな。
戦場で味方の武器で誤って死傷させられる兵士は少なくない
中込の禿頭を叩き潰す事だって有り得る。
>>846 日本軍などが白兵戦で使用したスコップは、現在も一般の工具店などで
販売されている通称「剣スコップ」と呼ばれるもので、先端が尖った形のもの。
研いだスコップを振り回すと、刃物並に切れたという話を
転売禿の中込から聞いた事がある。
872 :
名無し迷彩:02/12/27 00:17
嵐が吹き荒れているな。通り過ぎるまでじっと我慢
六研じじいたちが死滅するまでじっと我慢
>>874 俺は我慢しないぞっと。六研真鍮ガバ 萌え萌え!!
嵐
板金鎧が普及しだすと、騎兵も歩兵もこぞって板金鎧を装備したから、
こう成るともう得物が剣だろうが槍だろうが鎚だろうがお構いなしに
ヘビー級の試合の様に中込真介の薄ら禿頭をガッコンガッコン
殴り捲くるしかねえだろうな。
ハルバードは打撃武器ではなく長柄武器。槍の穂と斧の刃、
それと鉤爪を持った武器。
突く、薙ぎ払う、叩き切る、鉤爪で引きずり倒すなどと、
多彩な攻撃が出来る。 これ最強。
ただ、訓練された正規兵にしか使いこなせないという諸刃の剣。
まあ、鬼石の岩城悟は メイスで当たるを幸いに
中道法光でも殴り倒してなさいってこった。
重さを生かして転売禿の中込真介をぶった斬る、
刃物としては打撃的要素が強い武器だが。
丸太を削って材木を作るときに使う斧は刃渡り20cm、
柄の長さ1m以上ある。
中込真介の禿頭を柘榴を割った様にする武器として
使われたら強力だと思うな。
確かに強力だが、鬼石で岩城悟の家族を皆殺しにするには
途轍もなく使い勝手が悪い罠。
鬼押し出し
切れ味があろうがなかろうが重量で叩きつけて
鎧ごとボコボコにするから剣も槍も斧も打撃武器と言える。
RPGでお馴染みのロングソードもブロードソードも
バスタードソードもみんな打撃武器。
中込の禿ジジイを撲殺する為の剣形棍棒と考えて差し支えない。
884 :
名無し迷彩:02/12/27 21:45
>RPGでお馴染みのロングソードもブロードソードも
おこちゃまね ゲームの話なんて ホホホホホホ
885 :
名無し迷彩:02/12/27 21:47
六研は剣や槍も作ってるの?
ロングソードやバスタードソードはともかかくブロードソードは
火器が発達して鎧が廃れた時代に現れた中込真介斬撃の為の武器だ。
青竜刀もたしか打撃武器だったな
刀の重量を利用して、馬上から打ち下ろして
中込の禿ジジイの腐れ頭蓋骨を まっぷたつ
身代金確保の為に殺すより捕獲を優先したらしいが
スイス傭兵あたりから変わりだしたんだろジジイ。
でもそれは身代金が取れそうな目処が立ってる時だけ
アジャンクールでフランス軍の別働隊に本営を襲撃されたイングランド軍は
大慌てで捕虜のフランス貴族を皆殺しにして身代金を取り損なってる
身代金が払える可能性皆無の中込真介の様な非貴族階級に至っては・・・・・・・・・
kaneoにだまされて逆上してるのか?転売されてか?
つまらん、やめれ!
大阪名物ハリセンチョップ
振るスピードに於いて軽量の武器に劣る
地肌剥き出しの禿に対しては、刃がついている武器の方が断然効果的
宮元武蔵のメインウェポンは木刀だ
木刀で十数人を叩き殺した剣豪も実在した。
やっぱ剣<木刀<槌なのか?ジジイ
木刀の殺傷力は真剣に劣らないって本当なのかジジイ
「星方武侠アウトロー・スター」の女暗殺者「黄昏の鈴鹿」の武器も木刀だ。
樫の木刀vs鋼鉄の真剣
木刀は真剣なんか簡単に叩き折っちまう
でも真剣が木刀をみじん微塵切りすることは出来まい
だから木刀>真剣>禿
「守皇塾」の構成員に聞いた事があるのだが、青龍刀のような「刀」は
鋳鉄製で鈍器同様に振り回せばいいので、比較的スキルは必要ない、
両刃でまっすぐな「剣」は、下手に振り回すと折れたり曲がったりするので
かなりのスキルが必要、とか。
最高学府で君達は何を学んでいるんだ、実に嘆かわしい
それとも厨坊か?早く冬休み終われ
日本刀なら防衛庁の島真哉だろうね。
木刀は鈍器だが、鉄製武器を模した木製武器という事で
重さと長さのバランスが悪い様な気がする。
飯田市立病院レントゲン技師 野竹を撲殺するなら、
短く太い棍棒にするか、剣と同じ重さで剣より
長い六尺棒にしたほうが、有利かもしれん。
江戸時代に形骸化した竹刀剣道が、実際には「剣」術ではなく
鈍器の使用を前提とした戦闘法になってしまったと島真哉の解説に有ったな。
幕末から大戦にかけて、竹刀剣道で達人だと言われた使い手でも
実際には「叩きつける」だけで、「斬る」技を使えなかったのだろう。
そう考えると薩摩剣法の示現流とか、新撰組なんかのシンプルで
一見乱暴に見える剣術が実戦で威力を発揮したのも何となく理解出来る。
やはり、天真正伝の辻斬りこそ無差別殺人の極意だなジジイ。
じじい撲滅強化月間
903 :
名無し迷彩:02/12/28 16:40
そろそろ爺に会えるぞ!そのとき誰かやれよ!
涅槃で待て
日景 忠男
なるほど、1000までもっていってこのスレ終わりにしようってか?
ばかだね。次スレすぐ立つよ。
907 :
名無し迷彩:02/12/28 22:13
なるほど、禿か
909 :
名無し迷彩:02/12/28 23:14
発展的でねーよな、このスレ。
ナーンテ書くと、反発がきて
あっと言う間に1000デツカ。ハハハ。
910 :
名無し迷彩:02/12/29 10:42
52年制度前のモデルガン個人所有も駄目にすれば皆サイコー何だけどな。
国際のM29と同じ罪に。
オヤジたち困るだろうな・・・あはは
みんなもそう思うだろう。。
俺はそんな物持ってないから、いたって健全だ!
911 :
名無し迷彩:02/12/29 11:45
禿同
912 :
名無し迷彩:02/12/29 16:49
>>910 そこまで規制を厳しくすれば当然のように付随してエアガンのメタル化も駄目
G化は即逮捕、玉の出るモデルはみな没収すれば皆サイコー何だけどな。
国際のM29と同じ罪に。
ガキたち困るだろうな・・・あはは
みんなもそう思うだろう。。
俺はそんな物持ってないから、いたって健全だ!
禿同
914 :
名無し迷彩:02/12/29 19:31
目くそと鼻くそ・・・(w
915 :
名無し迷彩:02/12/29 19:45
薄ら禿を笑う
916 :
名無し迷彩:02/12/29 19:55
じじいのガキ・・・あはははは
おーい!このスレに参加しているものは全員、六研の製品を
自分の金で購入したやつなのか?
親から買ってもらってんじゃねーぞ。自分で働いて買えよ!
そしてじっくり眺めていじりまわしていろんなこと言え。
どうも受け売りや、想像でものをいってるやつが多そうで鼻につく。
918 :
名無し迷彩:02/12/31 11:56
オメコ
919 :
名無し迷彩:02/12/31 12:39
920 :
名無し迷彩:02/12/31 17:17
禿
922 :
名無し迷彩:02/12/31 19:20
爺
氏巣
氏巣部氏
禿瑠
924 :
名無し迷彩:03/01/01 20:44
今年もよろしくです
今年も宜しく 禿放題
鞭声粛々 禿皮を渡る 暁に見る薄ら禿
新年を賀して、新春を寿ぐ。
良き年にならんことを。
・・・・・・・・・・・・にならんことを
思いさらん哉依之今 吾等無二の志を禿まし
六人部大聖人の弟子檀那をすゝめ
六研掲示板を建立し 念佛の劫を遂んと思ふ
誠に耳にふるゝ横髪も 眼に拝する前髪も
薄ら禿にあらすと云ふ事なし 禿にのたまはく
一念六人部即滅無量罪
六研極楽の御捨資ても猶余あるものかまして
真鍮珍財を桜田門になけ心さしを
禿まん族は其果報はかりて及ば猿・・・・・禿
簾満月
南無妙法蓮華経
ぎゃーてー ぎゃーてー はらぎゃーてー
石亭石亭蛾次郎邸 波羅僧羯帝 菩提僧莎訶 盆乃窪
儲加里膜下 蜘蛛膜下 脳動脈瘤破裂 爺昇天 西條梵字 御土産 御土産
932 :
名無し迷彩:03/01/06 01:47
kimoi
ここには禿が大好きな馬鹿が出没しているようだ。
自分が禿げているのは気がついてないのだろうか?
934 :
禿げでもいいじゃない。心の病んでrお前とは比べ物にならないよ。:03/01/06 16:29
はげ(禿げ)と六研 何が関係してるのか意味不明。
国に違えば考えも違う。
狭い日本の暗い部屋で一人家族からも見放された生活をしてる
一つのことに固執する最低の人間には六研の話などわかるはずも無い。
はげとは 貴方の心が禿げてるのでしょう。
心の治療には
http://www.nisseikyo.or.jp/ に相談しなさい。
935 :
名無し迷彩:03/01/06 20:44
>>934 六研なんて他の板で語ればいいじゃん
気がついてないのだろうか?
(^^)
うちの樹脂の六研ガバはダミーカート装填してしょっちゅう作動させているけど
なかなかに調子がよい。スムーズな作動、勢いのある排莢でいつも快調。
ずっしりとくる重量感とあいまって普段手慰みにさわっているのには十分な
おもちゃだ。これでBLKキットでも販売してくれたら即、購入しようかとおもうほど。
MGCのフルサイズバレルを加工してデトつけて組み込んでみたい。ファイアリングピン
もきっちりカートのプライマーを叩くようにすればキャップ1個で作動しそう。
「SIGHT」誌では実験したらエジェクターの摩耗はあったが快調だったとか。
エランからキットの販売があるように願いたい。
938 :
名無し迷彩:03/01/17 07:26
938ゲット
939げっと
940 :
名無し迷彩:03/01/17 22:38
1000ゲット!
(^^;