メーカーに商品化して欲しい物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
このスレは、各メーカーに本気で出して欲しい物を書き込んで下さい
(メーカーの方は是非ご参考にして商品化して頂きたいです)
ただし、手榴弾、グレネード、大砲、など今まで商品化していない物でお願いします

22:02/04/02 15:52
2
3 :02/04/02 15:53
ここは89式小銃を東京マルイから発売させる為にはどうしたらいいかを考えるスレです。
4 :02/04/02 15:53
エイブラムス
5通りすがりの傭兵:02/04/02 15:54
2ゲトズサー
ナカナカよさげなスレだね
とりあえず>>1はメール欄見てね
6:02/04/02 15:55
まずは、手榴弾
時間設定できるよう、ガスでゼンマイ式で弾が飛び散る
(時間が来ると、バルブを解放する仕掛け)
7 :02/04/02 16:04
既に手榴弾が発売されている事を知らない厨房はさっさと引っ込め!
8名無し迷彩:02/04/02 16:05
>>6
昔はあったよ。
でも無くなったってことは役に立たない・・・
9 :02/04/02 16:08
メーカーからは唾御磯手欲しい物はだね
ゾンビを字亜sン二予防する迷彩服だね。
あれがあれば鯖ゲイあるjゲーム業界の抱えて切る最大意の問題である
ゾンビ問題は解決するはずなんだ。
さらもとちを0格安で発売して欲しい。
サバイバルゲームj豪快には栃が無さ過ぎるだから府方針ny風するゲー目0
が沢山増えるんだ。
それが出来ればサバイバル下無の抱えている土地問題が意鬱気に解決する世ml。
10:02/04/02 16:10
現在、BB弾みたいに気軽に手に入らないだろ>>7
入手難、不可能も対象
11名無し@迷彩:02/04/02 16:13
大砲とか戦車って東京のどッかのチームが作ってなかった?
あれは「メーカにキヌボン」を当てはまるのかいな?

ということで、36型88_高射砲キヌボン
12 :02/04/02 16:14
優秀なチームメート
13:02/04/02 16:17
>>11>当てはまります
11みたいなレス求む
14名無し迷彩:02/04/02 16:26
キャリコキボンヌ
15名無し迷彩:02/04/02 16:49
>>4
もうでてるよ(w
16名無し迷彩:02/04/02 17:00
0.25gのバイオBB弾。
17名無し迷彩:02/04/02 17:06
リキッド式の電磁弁仕様のガス銃をお願いしたい・・・
18名無し迷彩:02/04/02 17:06
プログラミング可能な対戦相手アンドロイド
19名無し迷彩:02/04/02 17:06
完全AI搭載の対戦アンドロイド
20名無し迷彩:02/04/02 17:07
テリヤキバーガーを平日半額に
21あおやまゆうき ◆e2gyrASA :02/04/02 17:08
お子様電動ガン用に、0.12gバイオ弾。
22名無し迷彩:02/04/02 17:09
あおやまゆうきさんの的が欲しいレス。
23名無し迷彩:02/04/02 17:13
残飯から好みの重量バイオ弾製造機
24名無し:02/04/04 01:06
大砲いいかも.....
着弾したら、弾が飛び散り、一気にヒット狙えていいかも
25名無し迷彩:02/04/04 01:18
モーゼルがほすぅい。
26名無し武装SS迷彩:02/04/04 01:23
独逸パンツァーファウスト
ショットガンみたいなコッキングでスパスの3パレルを超える
9バレルで・・・・・無理か?
27名無し迷彩:02/04/04 01:25
ガスブロディクテイター。
…無理か(^_^;
28舐め猫 ◆p7bHUwJc :02/04/04 01:28
使えるショットガン!、、ですかねぇ〜...
空間的な制圧力がもっと欲しいかな
東京マルイの3ショットとかはあまり好きじゃないので
29名無し迷彩:02/04/04 01:34

商品じゃないけど
大荷物になるサバゲー
ゴルフ宅急便・スキー宅急便のように
サバゲー宅急便があってもいいような気がする今日この頃。

>7
存在してる手榴弾ってゼンマイ式じゃなかったけ?
大昔わざわざ取り寄せて使ったけど実用性0(´д`;)直接ぶつけたほうがはやい
最近はガス式もあるのかしら?
30ドラグノフ:02/04/04 01:38
AK74
31名無し迷彩:02/04/04 01:52
この際古い銃の型をどこかのメーカーが改修して、東京マルイの電動メカを
組み込む事を前提とした半完成キットが出ないだろうかと思う。
マルイが電動メカのライセンスを出さないなら、それもアリではないだろうか。
ただアンクルのFNCのように高価になっては意味がない。あくまで中身無しで
普通の電動ガン規模に抑えなくては売れない。
FTCガリルとかJAC-FALやAR18、各社L85なんか。
アリイが今作ってるLS製AK74とかL85を、ボルトオンで電動メカが組める
キットに改修してだせば、外観が安っぽいとはいえそこそこ需要があると
思うのだが・・・やっぱダメだろうな。
32名無し迷彩:02/04/04 01:55
キットに改造するための費用がネックかと。
33名無し迷彩:02/04/04 07:42
>>32
同意。どうせなら、銃そのもの出してホスィ
34名無し迷彩:02/04/04 12:53
38式歩兵銃
35名無し迷彩:02/04/04 13:07
マルゼンからAPS機関部搭載でM40A1ついでにレミントンM700も。

あとはHWガスブロで自衛隊9mm拳銃
9mm機関拳銃も電動もしくはガスフルオートで頼む。

あとタナカからペガサスシリンダー搭載でスコフィールドもキボンヌ。
もちろんシリンダーごと素早く交換できるように。
36名無し迷彩:02/04/04 13:30
89式
37とむ ◆Awh5scpo :02/04/04 13:34
38式(今日は日本
38名無し迷彩:02/04/04 14:07
39名無し迷彩:02/04/04 19:05
40名無し迷彩:02/04/04 19:11
>>39
スモーキーズが出してたジャン!ソシミ内蔵でね
41名無し迷彩:02/04/05 00:56
AK-101系列が欲しい……。
あとはベレッタのAR70/90かなあ。
42名無し:02/04/13 03:18
マルイ製ニューナンブM60 2インチを発売して欲しい
マルイ関係者(開発)見ていたらお願いします
43名無し迷彩:02/04/13 03:29
クレイモア。(w
単なる地雷・・・とかじゃなく、ちゃんと、あの形も再現してほしい。
そして、使い捨てはヤ〜ヨ。
44名無し迷彩:02/04/13 04:56
ガスブローバックの南部14年式
45名無し迷彩:02/04/13 05:15
マルイ電動なら↓でキボンヌ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1002536132/l50
46名無し迷彩:02/04/13 09:32
ガンカメラが欲しいのー
47名無し迷彩:02/04/14 03:23
メーカーの人見ていたら、商品化して欲しい
48名無し迷彩:02/04/14 04:18
スイス山岳部隊用自転車のレプリカ。
49名無し迷彩:02/04/14 10:57
電動のMPL&KGー9。質感も玩具っぽくない奴キボンヌ。
マジで欲スィ。
50名無し迷彩:02/04/14 13:02
51名無し迷彩:02/04/14 13:55
MP7とFN2000(だっけ?)
FN2000はもちダット付で・・・
52名無し迷彩:02/04/16 21:28
キャリコキボンヌ
53名無し迷彩:02/04/16 21:29
F2000です。ま、無理でしょう。
54名無し迷彩:02/04/28 21:42
自動給弾マガジン
ありそうだけど無さそう
55FNC:02/04/28 22:39
FNCのマガジンだけ再販してほしいです。
もしゆずっていただけるかたいたら教えてください。
連絡先おしえますです。
56FNC:02/04/28 22:39
アサヒのやつです。
57max:02/05/04 17:19
96年頃、丸井がペットボトルロケットを販売していましたがアレにBB弾を数百発
内蔵して迫撃砲よろしく敵の真上からバラ撒く機能を搭載して再販してほしいですね。
尚、敵の体に直接当てるのは勿論禁止。
58名無し迷彩:02/05/04 17:26
>>57
普通にひも付きロケットを飛ばして
紐が引っ張られたら中身のBB弾がばら撒かれるようにしたら出来そうだな
59名無し迷彩:02/05/04 17:29
>55
マルイのやつ使えるよう改造した方がいい。
折れはさっさと電動化して使えるようにしたが(w
60名無し迷彩:02/05/15 22:16
メーカーの皆さん見ていたどうですか?
61名無し迷彩:02/05/15 22:22
電動のスターリングほすぃ〜
62マリンコ:02/05/15 22:25
M14。電動・ガスブロどちらも可
出来れば実物の木ストがはまるようにして欲しい、持ってるから
63腐れ傭兵:02/05/15 23:50
AK−74またはガリルをキボーン
64名無し迷彩:02/05/16 01:06
環境に優しいガスより環境に『良い』ガス
65名無し迷彩:02/05/16 01:38
頬付けしやすく、曇りにくい、本当の意味で「サバゲのため」の
本格的なフェイスゴーグルをどっか作って出してくれよぉ〜!
JTとかのやつは本来はペイントボール用だから、頬付けしにくいんだしさ・・。
そう考えるとフェイスゴーグルについては
ちゃんとしたサバゲ向けの製品って意外と無いもんだぞ?
マジで作れば売れると思うんだけどなぁ〜。 チャンスじゃない?これって。(w
66名無し迷彩:02/05/16 02:01
M14は俺も欲しいなあ。
67名無し迷彩:02/05/16 02:03
ぱんつあーふぁーすと
68名無し迷彩:02/05/16 02:24
閃光弾とか煙幕弾とか手榴弾(投げると四方八方弾バラケ)とか作って欲しい。
けどマジ犯罪で常用されそうなものばかりだから駄目だな。
69名無し迷彩:02/05/16 02:54
Bizonだせ
70名無し迷彩:02/05/16 03:17
M14を某メーカーが新型電磁バルブで出すって話は本当かいな?
71名無し迷彩:02/06/05 12:18
プログラミング可能な彼女
72名無し迷彩:02/06/05 12:55
>70
詳細キボンヌ。メーカー名は伏字でOKですから。
73名無し迷彩:02/06/05 13:51
>>64
オゾンガスとかでしょうか。
銃がスッキリ漂白されたりしてね。
74癌マニア:02/06/05 14:10
>63
AK74やAKMは、スモーキーズGFでキットで出してるね。
思わず買っちゃったよ。
75名無し迷彩:02/06/05 15:22
どうですか?メーカーさん商品化してみませんか/
76 :02/06/05 15:58
バイオBB弾マラまき手榴弾だな。有望株は。子供にもバカ受けしそう。
77名無し迷彩:02/06/05 17:41
>>35 オレも同じだ。
78名無し迷彩:02/06/05 17:51
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1022784352/l50
はいはいはい。↑こっちでどうぞ。コノスレ重複よ〜ん
79名無し迷彩:02/06/05 17:53
>>78
んなことはない。
銃以外もこっちは扱ってる。
80名無し迷彩:02/06/05 17:55
>46
ガンカメラってこんなやつ?
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6285/gun_others.htm
81名無し迷彩:02/06/06 22:22
>>63
オゾンガスは猛毒ですYO!
8281:02/06/06 22:26
>>73宛のつもりが・・・逝ってきます
83WILDCAT ◆hZhUkjqw :02/06/06 22:36
光化学スモッグってやつね。>>オゾン
84名無し迷彩:02/06/06 23:01
ケッテンクラート
85名無し迷彩:02/06/06 23:46
光学迷彩服がいいな
86名無し迷彩:02/06/06 23:50
>>85は田代予備軍
87名無し迷彩:02/06/09 05:32
>>78
重複スレって、こっちがスレ立てたのが先じゃねーか
よく見てから書き込みな
88名無し迷彩:02/06/09 14:31

各メーカー&扶桑社とタイアップで「週間電動ガン」をつくってほしげ
定価39800円(笑)
89名無し迷彩:02/06/09 14:42
エイリアン4でレゲー兄ちゃんが使ってたハンドガンのアーム
電動式でなんとかならないかなあ〜
各種ハンドガンに使用できるようになれば売れるかも
90ハス ◆yPF68LQs :02/06/09 14:43
盛田式アサルトライフルがホスィ。
銃身下のショットガン部分には、モスカートの小型版(5発×4ホール
ぐらい)のをつけて。
あ、ギターケースマシンガンとか、ギターケースランチャーもいいなあ。
91名無し迷彩:02/06/09 14:51
>>90
盛田式の実銃はM14がベースなんだよ
92名無し迷彩:02/06/09 15:05
ターミネーター2仕様の
ウィンチェスターM79がホスイ・・・
片手で回したい
93名無し迷彩:02/06/10 16:04
メーカーさんどうですか?>商品化
94メーカー座談会:02/06/10 17:28
>>93
する気はございません。
95名無し迷彩:02/06/10 17:53
>>15
ネタにマジレス、カコ(・∀・)イイ!
96フィールドホスィ:02/06/10 17:55
簡易四次元フィールドだしてくれ
森バージョンやら都会バージョンやら色々
97名無し迷彩:02/06/10 18:01
どこかガスブロライフル出さないかな・・・
98名無し迷彩:02/06/10 18:34
>>92
KTWが発売予定じゃなかった?

>>97
過去にJACとコクサイが出してますが。
現在でもタニコバ10/22なら新品で購入できますが。
99名無し迷彩:02/06/13 19:27
ガスブロライフルなら、ボルトハンドルも往復するのがいいな。M16なんかだと
動いてる実感あるの?
10/22でサバゲ?俺は勘弁。
100名無し迷彩:02/06/13 19:36
マルイから、
AKS74U。
そして、
WA2000.
さらに、
機関拳銃。
すべて、電動で。
101名無し迷彩:02/06/13 19:42
ブローバックせんでもいいから良く当たるガスライフルがホスイ
102名無し迷彩:02/06/13 20:04
>73
オゾンはすげー臭い
それに電気的に不安定な結合してるから作りにくい
よって単価が高くなるのはいうまでもない
103名無し迷彩:02/06/14 00:09
>99
確かに動いてるところが見えるのはエジェクションポートから見えるボルトだけだが、
コクサイのもJACのも撃ち応え有って面白いよ
104名無し迷彩:02/06/14 00:12
M1 ガーランド

30口径、M1 ライフル、通称ガーランドと呼ばれる、このアメリカ製の小銃はアメリカ軍歩兵部隊の標準武器である。
発明者ジョン・C・ガーランドに、ちなんで命名された、この小銃は実戦で大量に使用された最初の半自動小銃であった。
1936 年陸軍に採用されたが 1943 年までは供給不足が続いていた。
しかし戦争が終了するまでに 4,000,000 丁以上が生産された。
ガーランドは分解や整備が容易だった。
また口径、銃口速度、半自動操作といった諸性能のおかげでボルトアクションの小銃を上回る火力を備えていた。
欠点をあげるとすれば使い切っていない弾倉を交換することが難しかったため弾倉を空にするために無駄弾を撃つ兵士が多かったことぐらいである。

特徴

M1 は弾を撃ち尽くすと銃身から排出される特殊な弾倉を採用していた。
弾倉が排出される際には独特の音がする。
武器の発射に多少の反動がともなうので射撃後に照準が上にずれてしまう。
連射を行なうときは射撃中。照準を下に向ける作業もしなければ、どんどん弾道がずれていってしまう。
105名無し迷彩:02/06/14 00:32
106名無し迷彩:02/06/14 00:33
>>43
5発/15発/30発切り換えで弾数が少ないほど遠くに飛ぶなんてどうよ?
理想はリモコンで爆発だけど、希望価格1万5千くらいにするには時限式かな。
パワーソースは電動でw
107名無し迷彩:02/06/14 00:35
>>105
情報thx。
スナイパーなのと、ローグスピアヲタとしても欲しいところ。マジ欲すぃ・・
108名無し迷彩:02/06/14 00:37
このげーむ うれないのか?

■はい
□いいえ

うそつけこら!
きりころされました

GAME OVER
109名無し迷彩:02/06/14 00:42
おおななしよ、しんでしまうとはなさけない。
110名無し迷彩:02/06/26 23:17
メーカーさん商品化してみませんか?
111名無し迷彩:02/06/26 23:56
商品化して欲しかったら、ここに頼め!!
http://www.laylax.com/bbs/h-idea.html
112名無し迷彩:02/06/27 00:14
えっ、折れの名前がのってしまうのか?
113名無し迷彩:02/06/27 00:26
レイジングブル
レイジングブル
レイジングブル
114名無し迷彩:02/06/27 21:55
バッテリー以外で動く電動ガン
115名無し迷彩:02/06/28 23:00
それって電動じゃない!
116名無し迷彩:02/06/28 23:01
発電機搭載?
117名無し迷彩:02/06/28 23:24
USPエキスパート。
118名無し迷彩:02/06/29 00:33
ラジコンエンジン搭載。
119名無し迷彩:02/06/29 00:56
グレネードマシンガン
120名無し迷彩 :02/06/29 01:06
>111
で、実際にここに書き込んで商品化された商品ってあるの?
121名無し迷彩:02/06/29 01:54
6連グレネードがでてほしい。でもいざでるととんでもない値段になりそう・・・。
122   :02/06/29 02:18
>>121
弾装を満たすほどカートリッジ買えないよ。ウワーン。
123名無し迷彩:02/06/29 02:29
>118
なんか・・・・萌えるな
ミニガンサイズで作ればバッテリーを心配することなく撃てる
124名無し迷彩:02/06/29 19:06
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~mirage01/hypams02/a0.sr100.html

初心者スレにも書いたが、コレなんかイイ線いってないか?
125名無し迷彩:02/06/29 19:37
>124
でもなあ、今ボルトアクションライフル作るとなったら
・APSのガワを変えてちょっとカスタム
・クソ高くて実射性能はへっぽこなオリジナルシステム
のどっちかだしなあ。
昔どっかで読んだが、どこぞのL96なんざ主要パーツがホワイトメタルでぶち切れだったとか。
APSのカスタムにしても各パーツのばらつきが大きすぎて結局自分で授業料払いながら「自分だけの回答」を探さなきゃならん。
いいデザインのが出たとしても怖くて買えないよ。
126名無し迷彩:02/06/29 19:39
125に激しく胴衣。
127名無し迷彩:02/06/30 00:56
外見はボルトアクションだが、内部構造は電動ってことで……ダメ?
128名無し迷彩:02/06/30 01:14
純正のサムライエッジ木グリ出て欲しい
129_:02/07/03 16:47
最近になってSIG210が欲しくって欲しくってたまらない季節。
130ボルトアクション:02/07/03 17:03
スティンガーミサイル
131ボルトアクション:02/07/03 17:04
先行者
132ねえよそんなもん ◆panzR2KI :02/07/03 17:13
「絶対に曇らない」曇り止め。
「今お使いのゴーグルやメガネにシュッと一吹き。絶対曇りません」
みたいな商品。
133ドラグノフ:02/07/03 17:30
安いドラグノフ
134名無し迷彩:02/07/03 23:05
私はフルオートで撃てるスコーピオンがほしいです。

一応マルゼンのラインナップには載ってるけど、出るいや出せるんかいマルゼン!

どちら様でもかまいませんので、ぜひともお願いします。
135   :02/07/04 00:39
パパシュ
136名無し迷彩:02/07/04 01:52
デトニクス出してくれよー。
オフィサーズでも良いけどコガバ希望。
MGCのは持ってるけどマガジンが相変わらずガス漏れするし予備マグが高い+手に入らない。
取りあえずきちんと作動する物を。
137名無し迷彩:02/07/04 01:56
>>129
MGCモデルガンかマルコシのエアコキをどうぞ

>>131
ネットランナーの付録・・・

>>133
PDIを無理矢理安いんだと思いこむ手があります。あるいはブルジョワになると安価に感じます。

>>135
ハドソンのではダメ?エアガンにしたいならショップに電動化カスタムを委託しましょう。

>>136
マルシンが予定しております。8mm固定ガスだけど。
138名無し迷彩:02/07/04 02:01
>>137
ああ、そう言えば出るらしいね。マルシンデトニクス。
だけど固定ガスじゃあ幸せになれないよ。
しかも8ミリで何をしろってえの。
・・・まあ買うけどさ(ケッ

んで幾ら何でも新規金型だよなあ。
しょぼい廉価ガスのと同じモナカ式だったら死ぬ。
139名無し迷彩:02/07/04 02:42
電動ショットガン。
140名無し高額迷彩:02/07/04 04:12
M72 LAW なんか良いよな、モスカート使用でさ。

141ドラグノフ:02/07/04 05:08
74・・・・
142129:02/07/05 01:34
やっぱり210はMGCかぁ……ニューで売ってるのかしら(泣)。
143461:02/07/05 21:51
>>139
禿同
144名無し迷彩:02/07/05 21:51
>>143
名前間違えちゃった
145名無し迷彩:02/07/08 18:50
>>139
確かに禿同
作るとしたら、どんな構造にになるやら
146名無し迷彩:02/07/08 19:02
3バレルに3ギアボックスだったりして
147名無し迷彩:02/07/18 07:22
メーカーさん商品化どうですか?
148ないっしょ?:02/07/18 13:11
>>120
ないっしょ
149名無し迷彩:02/07/18 13:26
ファランクスキボンヌ
150名無し迷彩:02/07/18 13:41
G11
151名無し迷彩:02/07/18 15:24
G11って、どしてイイの? おせーて
152名無し迷彩:02/07/18 15:30
ケースレス弾だからBLKしない
電動ガンにした時極めてリアル
153名無し迷彩:02/07/18 17:31
電動イングラム、
154名無し迷彩:02/07/18 17:54
>152
分るんだけど、それって「欲しいっ!」っていう動機にしちゃ希薄じゃない?
ただ、電動ガンにしても理屈が合うってだけでしょ?
それよりG11のどこがカコイイのか聞きたいのサ
155名無し迷彩:02/07/18 18:09
でも、G11のあのマガジンは長すぎじゃねーか?
あれで撲殺した方が、hit取れんじゃないの?
156名無し迷彩:02/07/18 18:30
>>商品化してほしいもの

ゲームフィールド
157名無し迷彩:02/07/18 18:36
メガ粒子砲・拡散バズーカ・ツインバスターライフル
158名無し迷彩:02/07/18 18:40
使えるショットガン
使えるPSG-1
使えるM40

電動SMGばっかじゃツマンネーYO!
159名無し迷彩:02/07/18 20:21
MP44も欲しい
160名無し迷彩:02/07/18 20:22
ガスブローバックセンチメーターマスター
161名無し迷彩:02/07/18 20:23
G11ってマガジン部が前後に動かなかったけ?
162!:02/07/18 21:20
MIBの持ってるやつ
163名無し迷彩:02/07/18 21:35
電動なら
IMIたぼーる&たぼーるマイクロ
あ!?ステアーAUGとキャラクタかぶるとかイワンといて。角くてイイ。

ガス風呂なら
ステヤーGBとか、お子様向きにべくたーCP1もいい鴨。

カート式なら
ブレイクオープンリボルバーでガスの円フィールドとかいかが?→ねぇ、○シンさん



そう云えばこの前○居に逝ったらM586の話してたけど、出すのかなぁ?
164名無し迷彩:02/07/18 22:56
フルオートスコーピオン欲しい!!
電動のが良いけど、ガスブローバックも捨てがたい。
165名無し迷彩:02/07/18 22:57
>>164
マルゼンが開発中でもう広告も出てるよ
知らなかった?
166名無し迷彩:02/07/19 00:22
>>165
「ちゃんと出せよ!計画倒ってのは無しだぞ!」
という意味と思われ。
167名無し迷彩:02/07/19 00:52
マテバって無理かなぁ?
168名無し迷彩:02/07/19 01:26
>152
ヴァカいうな。
発砲時は機関部がかなりのストロークで後座するが、
ソレと一緒にマガジンが激しく前後するのが外から見える。
#アレの実銃の実写ムービー見ればよく分かる
>161も言ってが、はっきり言って今の電動ガンのラインナップ以上に、
外から見てわかりやすい動きがあるといえる。
169名無し迷彩:02/07/20 02:29
FN five-seven
P90とセットで使うのさ・・・
無国籍っぽくて良くない?
出してくれるならコックでもFIXでもいいや。
170元荒らすか:02/07/20 08:49
電動ショットガン作ってた人いたよ
ギアのピンをいじるとか言ってた
171熊男 ◆i1ZVfXIQ :02/07/20 12:07
>>168
あれを見たときこいつの採用はまず無いとオモタヨ。
もう朧気にしか覚えてないんだが、ブレも激しかったなあ。
172名無し迷彩:02/07/21 13:23
映画のトゥームレイダーに出てるH&K USP MATCH STAINLESSというハンドガンは
どこかの会社で出てる?
似たような形の銃でもいいんだけど…
173名無し迷彩:02/07/21 13:24
カンコック製の奴にそっくりなのがあるね
コキーングだけど
174名無し迷彩:02/07/21 13:28
>>173  
カンコック製はちょっと…
175名無し迷彩:02/07/21 13:30
嫌か。
でもあれ、USP本体からコンプを外せるのだ
それをちょっと加工すれば他社の日本製USPにもつくと思われ
USPのガスブロは今絶滅状態だからキツイかもしれんけど
マルイのコキーングならスライドの塗装も楽勝だし
176名無し迷彩:02/07/21 13:33
マルイ製ガスブロUSPキボンヌ。
コキングステンレスタイプUSPキボンヌ。
177名無し迷彩:02/07/21 13:43
>>175
今ちょっと検索してみたら
http://www.gams-market.com/special/pickupgun/hk_usp2.html
こんだけしか無かったです…やっぱブローバックがいいし
あきらめよっかな…
178名無し迷彩:02/07/21 13:46
179名無し迷彩:02/07/21 14:04
>>178
中身は似たようなもんだから笑って許して
180名無し迷彩:02/07/21 15:30
WAかKSCかマルイでトカレフ作ってくれないかな…
181名無し迷彩:02/07/21 15:37
ウエスタンからM1934出ねーかな
182名無し迷彩:02/07/21 16:51
ボフォース40mm対空機関砲をマルイから出せ!
183名無し迷彩:02/07/21 17:39
タナカからレイジングブル作ってほしいな。
184名無し迷彩:02/07/27 21:25
このスレおもしろそうなので揚げ
185名無し迷彩:02/07/27 21:39
男は黙ってFA-MAS G2出せ。
186名無し迷彩:02/07/27 21:57
アーウェン37
187名無し迷彩:02/07/29 21:44
サイコガン!
188名無し迷彩:02/07/29 22:35
いつまでたっても

マルイは89式自動小銃出してくれません
189名無し迷彩:02/07/29 22:57
ガスブロするハードボーラー
190名無し迷彩:02/07/29 23:37
マルイから64式小銃、M60、FN MINIMI、89式。
ガスブロハードボーラー、センチメーターマスター
「わ」からトカレフ
191名無し迷彩:02/07/29 23:38
わトカレフ、
ほしいようなほしくないような。
192名無し迷彩:02/07/29 23:40
84mm無反動砲、89式小銃、74式車載機関銃、発煙弾発射機、
193名無し迷彩:02/07/29 23:42
マルゼンからエムナイン
194名無し迷彩:02/07/29 23:42
>>193
業界に波瀾を呼びそうな予感
195名無し迷彩:02/07/29 23:43
>190、191
で、トカレフにアンダーマウントやら、ロングバレル付けたのが出ると。
196名無し迷彩:02/07/29 23:45
オタコンカスタムなんてどうだろ?一々スライドを引くM9
197名無し迷彩:02/07/29 23:46
とにかく国産銃が欲しい、お手頃価格で。それを考えるとエムナインが
無難かと。キットでも、2,3万までならOK
198名無し迷彩:02/07/29 23:47
>>196
いい加減飽きた、MGS。
199名無し迷彩:02/07/29 23:47
>>195
例のDQNカスタムはいらない。
200名無し迷彩:02/07/29 23:48
新作だそう!!!KONAMIさん。
201名無し迷彩:02/07/29 23:50
マルイからシグ。
ワから、FBIのハイキャパカスタム。
202名無し迷彩:02/07/29 23:51
ワルサーP22。
微妙に好き。
203名無し迷彩:02/07/29 23:52
40mm自動擲弾銃!!!これしかない!!!
火力で圧倒!!!
204名無し迷彩:02/07/29 23:58
ベレッタのロングマグ
KSCから出てホスィ
205名無し迷彩:02/07/30 00:00
ヤティ、電動でフカーツキボンヌ
206S市在住:02/07/30 03:25
>203
6連か8連のランチャーならCAWが製作予定らしい。
8月には試作品を作りたいとの事。

その後、フルオート30連も考えているそうだ・・・
207名無し迷彩:02/07/30 19:56
ん?8連のランチャーてアレか?
南アのなんつったっけ?ストリートスイーパー?
208名無し迷彩:02/07/31 21:11
0.3gバイオ弾キボン
209名無し迷彩:02/08/02 23:36
メーカーさん商品化してみませんか?
210名無し迷彩:02/08/02 23:38
レミントンM700チェッカリング入り、木ストバージョン。
211名無し迷彩:02/08/03 00:22
つか、誰が買うのよ・・・
SASも使ってるアーウェン37?だっけ?
212名無し迷彩:02/08/04 10:59
フラッシュバン風フロンガス。
213名無し迷彩:02/08/04 11:22
円いから電動マイクロウージーを出して欲しい
214名無し迷彩:02/08/04 12:33
わかった!!
トイガンメーカーにアレコレ言っても会社の都合上きつい所が多いから
商品化されない(できない)だろうから。

コナミやカプコンに今度のゲームでは、このチャカ使ってよぅぅぅぅぅ!!
って頼んだ方が、我々の望みの品が手に入る(特にマルイ製品)可能性が高いような・・・。
215名無し迷彩:02/08/08 10:58
メーカーさん商品化してみませんか?
216名無し迷彩:02/08/08 11:55
HK2000 
ガスブロUSPが全滅状態なのでマルイあたりから…みなさんどう?
217名無し迷彩:02/08/08 23:36
>189
MGCが出してたじゃん
しかも、ターミネータに出た時のレーザーサイト(レプリカ)付きで
218八尾のブルドック:02/08/11 23:34
とにかくショットガンと呼べるショットガンを開発し、停滞している
市場に喝を入れてほしい。飛距離じゃなくドバッと最低16発ぐらい
広がって飛ぶ性能でないと意味なし。もちろんポンプアクションを
十分味わえるよう、かつカートレスモデル&カートモデルの両方を
ラインアップする。難題は単発打ちで作動しない安全メカニズム。
219名無し迷彩:02/08/15 01:05
MG42。
ttp://www.wwiitechpubs.com/barrack/inf-deutschland/inf-de-mg-mg34-mg42/inf-de-mg-mg34-mg42-ftr.html
カスタムやキットではあるが、どれも20マソくらいしたり、
実物よりサイズ小さかったり。
マルイとかが量産してくれんかな。定価5マソ位で…。

あと、版権の問題でダメだろうがコレ↓とかね。
ttp://www.encom.demon.co.uk/sg.htm
ttp://www.angelfire.com/az/Oz420/smartgun.html
220名無し迷彩:02/08/15 14:54
円いの電動でショットガンを出して欲しい
221名無し迷彩:02/08/17 14:40
メーカーさん商品化どうですか?
222へたれ:02/08/18 16:19
トレホ…(モデルガンでも化)
セマーリン…(モデルガンでしかできんか?)
ジャイロジェット…(ダイレクトチャージなカートでやったら、まんま実銃やん!?)

いや、あの、本気でほすいのだが。
刃度損とかKTWなんかで作ったりしない鐘?

カソペキなGB(モデルガン)ちゅーのもキボンヌ
KSCあたりでやらんかえ??
223ドラグノフ:02/08/18 16:35
なんでマカロフが出ない!
224名無し迷彩:02/08/18 16:46
ダサイから。
225名無し迷彩:02/08/18 16:49
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。

226名無し迷彩:02/08/18 16:57
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
227名無し迷彩:02/08/18 16:59

         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ─0─//
    ______ |´∀`||] ____ゴゴゴゴゴ
    \@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
    / ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
    |  _ュ ) |   /\__  |
     \_ノ _|___| (_/
        ヽ_|_/
      /⌒⌒ミ┴/
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<やれやれだぜ
      ( ̄| | ̄)  \_____
      |___| |___|
      (_(_)
228take:02/08/18 18:57
コルトガバメントナショナルマッチ!よくよく考えたら全然モデルアップされ取りません
アンビセフテイーやボ―マサイト付きのカスタムはあるが
ノーマルタイプイライアソンタイプのサイトを持つモデルは全然ない!
ショップから丸善のガバに組み込んで作るのはあるけど
本体とスライド&フレーム(しかもアルミ!やばくないの?)で4万だして
足りるかなんて価格 むちやもいいとこ!できれば東京マルイさんに
モデルアップしていただきたい!
229名無し迷彩:02/08/19 21:32
ニューナンブM60がほすぃ
O井ぐらい出さないかなぁ?
230名無し迷彩:02/08/19 21:42
>>228
モデルガンならMGCから何度もリニューアルされて出ましたが。
もちろんイライアソンタイプも。
あとエアコキならKHCもあったし、2WAY時代にはタナカからガスブロも出てた。
固定ガスもどこぞから出てたはず。中古を探すがよろし。
231名無し迷彩:02/08/20 04:21
マルゼンからM1897
タナカやMGCがだいぶ前に作って以来
需要はありそうなのにどこも出してない。
ガス風呂のM16シリーズなんか作らないで
ショットガンをもっと作ってくらさい。
232名無し迷彩:02/08/21 23:55
丸井にマインスロアー作ってほすい
233名無し迷彩:02/08/22 14:40
230さんそれは知ってるけどねMGCのはよく見ると全然似てないのよ
イライアソンサイトはリブのでたらめな位置についてるし
2WAY時代タナカのガスブローバックは当時GUN誌等で広告はみたが
現物を見たことも聞いたこともないマニア暦28年の人もお店の人も
みたことないっていうとります本当にでたのかな?おしえて!
中古さがしても固定ガスやエアコキでしょう?
私が言うのはいまの技術で再現されたGM/NM!!でおます
でも教えてくれてありがとうね
234オーバーソウル乃木希典:02/08/22 14:45
マルイのエアコックでブルームハンドル。
\4,500ぐらいになるんでしょうか?
235名無し迷彩:02/08/22 14:49
グリーンガスorエアーボンベ駆動の中型ライフル、SMG。
セミオートでポシュポシュ静かに撃ちたい。

電ガンのメカボ内部のパーツって使い捨てに近いと個人的に考えている。
メンテのラクなやつが欲しい。
236オーバーソウル乃木希典:02/08/22 14:53
あとはマルイのエアライフルでレミントンM700Ti
あのガバメントの仕上げを見る限り、綺麗なのができそう。
237名無し迷彩:02/08/22 14:54
↑マルゼンスコーピオン?
238名無し迷彩:02/08/22 16:17
MP38の電動。
239名無し迷彩:02/08/26 22:28
一撃必殺の一発で100発ぐらいでるロケット砲
240メカ中:02/08/27 04:44
…マルイから、ロッド可動でプラ薬莢を使うリボルバーシリーズ(焼き直し)。
既存品のバージョンアップの事を言ってどうすんだ俺(w
241名無し迷彩:02/08/27 04:47
丸イのガスガンがこんなに変われる時代だ。


・・・長物高級コッキング出してくれ・・・ ボルトアクション・・・
242名無し迷彩:02/08/27 04:48
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
243モスカート:02/08/27 04:52
>239
M79用モスカートで165発同時発射のロケット弾がある
244ゲテ銃マニア:02/08/27 22:02
アームスコー40mmMGL
USAS12コンバットショットガン(フルオート)
96式40mm自動擲弾銃
245名無し迷彩:02/08/27 23:40
M14 どら具の不(IMEのバカ) ガリル

すべてマルイ電動で。
特にどら具の不がなぜマルイから出ないのか理解できないっす

246名無し迷彩:02/08/29 01:20
タナカ製M10かM586   いかん!マジで書いちまった。
247名無し迷彩:02/08/31 23:50
メーカーにだして欲しい
248名無し迷彩:02/09/01 00:10
○イにワルサーWA2000出して欲しいです。PSG-1と同じ電動で。
249名無し迷彩:02/09/01 00:12
真冬の屋外でも快調なガスブローバック。
250名無し迷彩:02/09/01 00:15
>>245
PSG-1の後に予定があったが、PSG-1があまりに不甲斐ないから中止になったと
聞いた事があるが、真相は不明。
251名無し迷彩:02/09/01 00:17
>>241
激しく同意。
でもボルトアクション式のやつっていったら・・・、なにがあるだろう?w
>>249
いや、それはちょいと無理・・・じゃない?
252名無し迷彩:02/09/01 00:22
RGB-6
165発×6発=990発ウマ〜
253名無し迷彩:02/09/01 00:24
SAIGA 12K出して欲しい。
254名無し迷彩:02/09/01 10:02
ウッヅマンのフルオート
255名無し迷彩:02/09/05 10:08
H&K HK21Eをマルイ電動ガンで。
分隊支援火器が欲しいと思ってるやつが買うかも知れんぞ。
G3ライフルの設計を流用できるぞ。

http://www.hkpro.com/hk21e.htm
http://www.hkpro.com/HK23E.HTM
256名無し迷彩:02/09/05 12:12
CAWからHK69グレネードピストル。
マルゼンからUSAS12。ライブシェルブローバックなら尚良し。サバゲで使えるかどうかは別として。
257ドラグノフ:02/09/05 12:21
マカロフブローバック
258:02/09/05 12:31
マルイの素ガバブローバック
259名無し迷彩:02/09/05 13:08
ネオスティード・ショットガン
260名無し迷彩:02/09/05 13:10
クレイモア

燃すカートのヤツじゃ雰囲気でない。
261名無し迷彩:02/09/05 18:05
トカレフほすぃ。わかKSC出してえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇ!
262名無し迷彩:02/09/06 02:10
>261
ハドソンで我慢汁
263名無し迷彩:02/09/07 15:08
キャリコM100
264名無し迷彩:02/09/07 15:58
東京マルイにAKS47Uをぜひとも。
って言うかガンダムばっか増やすな。
265名無し迷彩:02/09/07 16:05
AV
266メカ中:02/09/08 10:44
ちゃんと使えるSPAS12のガスブロ。
メタルストック付けて使うんだーい
267名無し迷彩:02/09/08 11:27
ゴーグル嫌いな奴でも着用したくなるようなゴーグルを是非!!!
268匍匐君...:02/09/08 11:31
旧日本軍九九式機関銃。
269カンプ:02/09/08 11:35
スティンガー発射筒。
出来たら1000発の弾がある程度相手の方向に向かって
飛んで逝く奴。砲口でちょっとひねり加えるとかさ。

アメ大使館の前では携帯不可
270匍匐君...:02/09/08 11:44
269へ
アメ大使館の前ではRPG7のほうが携帯不可
271名無し迷彩:02/09/08 12:23
マテバ。
丸居出してくれ。田中は嫌いだ。カート装填できなくて何のためのリボルバーか。
マテバなら銃身に可変ホップ埋め込むとかできるだろ。
272名無し迷彩:02/09/08 13:06
マウントレール付きG26と専用アクセサリ
273名無し迷彩:02/09/08 13:14
44おーとまぐ
ノがすぶろーばっくを出して欲しいです
KSCの綺麗な仕上げで・・・
274名無し迷彩:02/09/08 18:54
ええと、シェル式のMM-1。
マルゼンあたりにマクミランM88。
G36とOICWも。
275名無し迷彩:02/09/08 23:55
えっとかなりマジレスなんですが、フロンじゃない、手軽なガスの代わりになる物。
フロンみたいにボンベでシューって感じの手軽さで、環境に優しい・・・。
276名無し迷彩:02/09/09 00:24
今のガスは代替フロンで、オゾン層への影響はほとんど全く無いはず。
277名無し迷彩:02/09/09 00:30
>>275
代替フロン(HFC-134a)は地球が温暖化するからだめ!
緑色のボンベを勧める。スタスケでシューっと。
278名無し迷彩:02/09/09 00:37
二酸化炭素の3000倍の温室効果
279名無し迷彩:02/09/09 01:01
俺もマテバ作って欲しい。
ちゅーか、金払うから誰か作ってくれへんか?オーダーメイドってことで。
280名無し迷彩:02/09/09 01:06
>>279
高い金出せば六研あたりで作ってくれるんじゃないか??
まぁ3〜400マソぐらいか妥当か??
281age:02/09/09 01:11
マテバ、ホシィage
282名無し迷彩:02/09/09 01:12
プーッ( ´._ゝ`)。゚(゚´Д`゚)゚。( ;´Д`)(゚д゚)ウマー
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283名無し迷彩:02/09/09 01:14
間違えちまったぜ・・・逝ってくる
284名無し迷彩:02/09/09 01:27
>280
知り合いに聞いたら15万ぐらいで作ってくれるちゅーので、
頼んだみようかとおもっとる。
パイソンの機構拝借して改造し、それに外見を自作で作って組み合わせる
とかなんとか言ってた。
285名無し迷彩:02/09/09 03:25
USPをマルイとかKSCで作ってホスィ・・・。
ガスブロUSP絶滅なのはすごく嫌!
286名無し迷彩:02/09/09 04:34
OICW
287名無し迷彩:02/09/09 06:04
ガスの十四年式と九四式がどうしても欲しい。〇真のモナカ構造でもいい。
288@:02/09/09 10:59
1910あたりを内蔵するモナカを作るのはどーよ?
289名無し迷彩 :02/09/09 18:47
「エイリアン2」の小銃。グレネードランチャー付き。
売れると思うけどなあ。
290名無し迷彩:02/09/09 18:59
エイリアンのリアルなコスチューム。
コレを着ている奴には200発当てないと「ヒット」とみなされない。
291名無し迷彩:02/09/09 19:20
そして、動きずらい。
292名無し迷彩:02/09/09 21:45
そして、視界が狭い。
293名無し迷彩:02/09/11 18:36
デイジーカッター
294名無し迷彩:02/09/11 18:36
ヤクルト
295M700:02/09/11 19:35
KSCでガスでバレットかな〜?なんて…
296M700:02/09/11 19:39
あとは、発泡スチロール弾のスティンガーとか…
297ドリル2号 ◆rTh0HxaQ :02/09/11 19:53
マジで
ハシュパピー
MAXIがいいなぁ
298名無し迷彩:02/09/11 20:02
野外炊事車
299名無し迷彩:02/09/11 20:07
300名無し迷彩:02/09/11 20:14
301HK53:02/09/11 20:15
HK53 これ最強。
MC51+MP5+α
くらいで作れそうだし、M16のマグも使用できるように作ってくれれば
売れるでしょ
302名無し迷彩:02/09/11 20:16
それはどうかな
303共産趣味者:02/09/11 21:24
ガリル308
昔見た気がするんだが、無いようだ・・・
304M700:02/09/11 21:33
やっぱ、ブローニングM2とか…
305名無し迷彩:02/09/13 01:59
○イにコンバットデルタをガスガン化してホスイ。。
306名無し迷彩:02/09/13 02:15
マルシンからレイジングブル.454カスールモデルを出してもらいたい。
ついでに「マキシカスタム」にできる、ガスガン用のキット。

なぜに44マグナム?
307名無し迷彩:02/09/13 07:32
>306
しょせんはトイガンなので刻印が違っても同じ八ミリBBダンしか出ないなら
装弾数の多い44にしようということになったらしい。
{実銃装弾数}
454カスール→5発
44マグナム→6発
GUN誌に書いてあったぞ。
308名無し迷彩:02/09/13 07:33
わしはオートマグ。
309名無し迷彩:02/09/13 07:37
>308
wasimo!
310306:02/09/13 08:00
>>307
なるほど。
まあ、トイガンだし、弾数が少しでも多い方が良いのかもしれないね。
GUN誌今月号、買うの忘れてたよ…

それでも454モデルほしいな〜などと思ってしまう、大口径バカな俺…
シリンダーとバレルだけの「着せ替えセット」でもいいからさ〜
311名無し迷彩:02/09/13 14:11
けっこ居るモンだな、マテバ好き。
マテバスレ立てたらついてくる人、手ぇあげて〜
312名無し迷彩:02/09/13 15:45
箇条書きにすると

マルイ 百式短機関銃(電動)・つくるモデルガン(再生産)
KSC SIG P22Xシリーズ・ブローニングHP(ガスブロ)
タナカ 三八式(ガスボルトアクション・モデルガンの再販の方も)
マルシン、ハドソン・モデルガンの再生産

というかベレッタはもうやめろ。
313307:02/09/13 18:01
>307
気持ちはわかる。でもシリンダー形状が違うとなると
454カスールで出す可能性は低いかもね・・・
アナコンダみたいに素材置き換えだけじゃないからね。
ところでBEE HIVEが出すとか言ってたレイジングブルの
キットはどうなったんだろう?

>311
ハイ!
314                 :02/09/13 18:05
迫撃砲サバゲー用に開発できないかな?
ロケット砲でもいいけど
315勾死人 ◆QIHyTQhw :02/09/13 19:14
マテバいいなー。M2006MよりもM6ウニカの方が…
316名無し迷彩:02/09/13 22:08
>314
自作の話は時々見かけるけどね
317名無し迷彩:02/09/14 13:31
>>313さん
>>315さんありがとう。
じゃ、近々マテバスレ立てます。
318名無し迷彩:02/09/14 13:42
クレイモア
ショルダーウェポン以外のモノがホスイ。
319名無し迷彩:02/09/14 13:48
艦砲射撃
米軍なみのやつ
320名無し迷彩:02/09/14 16:57
2連装のボフォース
321名無し迷彩:02/09/14 23:02
独のSマインがほしげ
圧縮空気で飛び上がって周囲にBB弾をまき散らす
322名無し迷彩:02/09/15 02:00
>>321
飛び上がってまき散らしたはいいが、その後の本体の自由落下があぶなく無ぇ?
パラシュートつけるとかしないと。
323名無し迷彩:02/09/16 01:23
戦車で撃ち出すのと違って地上にセットしたSマインてそんなに打ちあがるもんだっけ?
324名無し迷彩:02/09/18 12:38
>323
2mくらいじゃなかったっけ?
325名無し迷彩:02/09/21 07:10
マルイさんBAR出してください。
だけどサバゲには使いにくいだろうな。しかもWWIIものだし。
マルイ製の分隊支援火器欲しい・・・
326名無し迷彩:02/09/21 07:28
>324
人の腰ぐらい
327ドラグノフ:02/09/21 09:59
絶対無理だと思うけどPK
328名無し迷彩:02/09/21 11:45
>324
あり、そんなもんだっけ?
う〜んうろ覚えで書き込んじゃイカンな
329名無し迷彩:02/09/21 12:43
MP7とH&K G36Eの電動だしてくれ!
たのむよ、円いサン。
330名無し迷彩:02/09/21 12:53
マテヴァ
331日本軍将兵:02/09/21 12:53
旧日本軍 九二式重機
旧日本軍 百式短機関銃
旧日本軍 九四式自動拳銃
332taisennsya:02/09/21 13:07
対戦車ライフル。
10mmBB弾とバス
333名無し迷彩:02/09/21 13:41
種子島銃。フルオート射撃モード付き。
334名無し迷彩:02/09/21 14:28
>>333
んなもん種子島じゃねーよ。
俺はトカレフ。ハドソンじゃなくてわかKSCあたりで出してほしい。
335名無し迷彩:02/09/21 22:18
メーカー商品化どうですか
336名無し迷彩:02/10/11 12:40
特報!
KSC が M1 ガーランドの開発を正式発表!

--------

M1 ガーランド

30口径 M1 ライフル、通称ガーランドと呼ばれる、このアメリカ製の小銃はアメリカ軍歩兵部隊の標準武器である。
発明者ジョン・C・ガーランドに、ちなんで命名された、この小銃は実戦で大量に使用された最初の半自動小銃であった。
1936 年陸軍に採用されたが 1943 年までは供給不足が続いていた。
しかし戦争が終了するまでに 400 万丁以上が生産された。
ガーランドは分解や整備が容易だった。
また口径、銃口速度、半自動操作といった諸性能のおかげでボルト・アクションの小銃を上回る火力を備えていた。
欠点をあげるとすれば使い切っていない弾倉を交換することが難しかったため弾倉を空にするために無駄弾を撃つ兵士が多かったことぐらいである。
 
特徴          
                
M1 は弾を撃ち尽くすと銃身から排出される特殊な弾倉を採用していた。                   
弾倉が排出される際には独特の音がする。        
武器の発射に多少の反動がともなうので射撃後に照準が上にずれてしまう。
連射を行なうときは射撃中、照準を下に向ける作業もしなければ、どんどん弾道がずれていってしまう。
337名無し迷彩:02/10/15 14:57
ベレッタ950!!
これほんと欲しい!!良く、007のソ連のオンナスパイとかが持ってた小型
のやつ。。エアガン化するには小さすぎるのかな?
338名無し迷彩:02/10/15 15:12
>>336
もうMoHから引っ張ってきた解説文は見飽きました。
339名無し迷彩:02/10/15 19:36
ハカイダーショット。Ver.SIC中折れ二連装、ケース式。デジコン様よぉ、考えてくれ
340名無し迷彩:02/10/17 13:09
中には、商品化出来そうな物もあるね。
H&K G36Eなんて良いかも。
ゲリラリラ全滅記念 age!
ゲリラリラが全滅しました!
ボスゴリラが 12t トラックと正面衝突したようです!

詳細
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1001596592/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033037790/l50

サバゲーのやらせ記事にまさに天罰降臨!
まあボスゴリラは誰がやっても 「 わ か ん な い 」 んだけどね。
342名無し迷彩:02/10/17 14:32
ふっふっふっふっ・・・俺は悪の破壊神
343名無し迷彩:02/10/17 14:38
VP70のガス・ブローバックとバースト・ストック!!
MGCの金型どこの会社がもってるの?
344名無し迷彩:02/10/17 16:53
東京マルイAUGのスチールシャフト付きフォアグリップ
345名無し迷彩:02/10/22 19:08
一撃でBB弾400発くらい発射するAT-4
あるいはRPG18
346名無し迷彩:02/10/22 19:15
PP7かファルコン消音orファルコン望遠
AR34もいいな。
347名無し迷彩:02/11/08 01:52
F2000!
348名無し迷彩:02/11/08 01:56
>>346
PP7=ワルサーPPK
ファルコン2=コルトダブルイーグル

AR34はFAMASで我慢しろ
このPD厨
349ヒマー:02/11/08 02:03
オーストリアのフェイファー・アームズ社
ツェリザカ・シングルアクション・リボルバー。

なんとハンドガンで60口径ニトロエクスプレス(.600NE)弾使用。
象やホーン・バッファローを倒すための
エレファント・ライフルに使用する弾薬らしい。
GUN誌2002年6月号P43に載っています。
350名無し迷彩:02/11/08 07:36
個人的にはクレイモアみたいのがほしい 
無線でスイッチが入るようになっていて
敵が隠れそうなとこに仕掛けておいて ドカン
351名無し迷彩:02/11/08 11:52
擲弾筒
352ドアン@GA二尉:02/11/08 12:05
オマエラノロワレロ
353名無し迷彩:02/11/08 14:45
>>336
かなりおそスレだけど、それメダルオブオナーのそのまんま持ってきたでしょ?


354名無し迷彩:02/11/08 17:56
F2000欲しぃ。
355名無し迷彩:02/11/08 17:59
どこでもドア
356名無し迷彩:02/11/08 18:58
BB弾が撃てるKA-52のRC
357名無し迷彩:02/11/08 22:13
DSR-1電動セミオートで!PSG-1みたいに売れないと思うけど。
358富山県人:奇銃愛好家:02/11/08 22:27
>>255
超亀レスだが、それウイリーピートがつくるって言ってたよ。
359名無し迷彩:03/01/01 23:16
どうなんだろ…
360名無し迷彩:03/01/01 23:19
>>357
アームズのガンチェキに載ってたやつ?
あれ凄いよね。予備マガジンにバッテリー入れてるのはマジで良いアイデアだと思った。
361名無し迷彩:03/01/01 23:22


従軍慰安婦

362名無し迷彩:03/01/02 13:25
>予備マガジンにバッテリー入れてるのはマジで良いアイデアだと思った。

よくあるぱたーん
363元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/01/05 01:50
グレネード弾(エアバースト)

≫352
偽者ハケーン
THE掲示板荒らすなよ
364名無し迷彩:03/01/05 01:54
けっきょく夢みすぎのやつがここにスレたてんだよ!ヴォケ!
365名無し迷彩:03/01/05 02:01
夢も見られないような大人にはなりたくなかったんだよ。
366名無し迷彩:03/01/05 02:28
マルイあたりからL85A1の電動を出してほしい。
367名無し迷彩:03/01/05 03:33
>>366
マルシンが電動復帰第一作に計画中!






だとしたらうれしい?
368名無し迷彩:03/01/05 03:41
だったらM14MAXIだったらうれしいなぁ。
369山崎渉:03/01/12 13:25
(^^)
370山崎渉:03/01/22 04:42
(^^;
371名無し迷彩
ガスガンでコルトネービー。ドラグーンでも可。