スナイパーがウザいんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ちんこに当てられました。2回目は頭にどんぴしゃ
対策・乞う
2名無し迷彩:02/03/30 13:56
2get
ここって新スレ多いね
3名無し迷彩:02/03/30 13:57
スナイパーに当てられた事無いな。
単に上手い人とやった事無いだけかもしれんが
それこそ、左右に動いたり、活発に動いてたらそうは当たらない

>>1は運動量を上げるべし
4名無し迷彩:02/03/30 14:46
スナイパーは明らかに弾が当たってるのにヒットコールをしない奴が多いな。
5名無し迷彩:02/03/30 17:56
ウザイスナイパーはいいスナイパー。
6自分は1です:02/03/30 17:57
スコープ覗いてる時にグレネードでも撃ち込んであげましょう(自分もスナイパー)
7名無し迷彩:02/03/30 18:00
スナイパーはウザくないが

PSG−1装備してるだけでスナイパー気取られるのはウザい
8名無し迷彩:02/03/30 18:01
>>7
それはアフォ
9自分は1です:02/03/30 18:02
スナイパーは固まって撃った方が効率がいい
10名無し迷彩:02/03/30 18:04
APS-2を装備してるだけでスナイパー気取る奴にも同じ事が言える>>7
しかし、APS装備してるだけで気取ってる方が
PSG−1で気取られるより腹が立たない(個人的には)
11自分は1です:02/03/30 18:06
自分はPSG1グレネードを装備
12:02/03/30 18:08
前サバゲした時にいたんだよ
PSG−1装備してるだけでスナイパー気取りの奴(w
んでそいつは肝心のスナイパーライフルなんか全然使わんのだ
殆どハンドガン(ソーコム)で戦闘するからな(w

ハンドガンナーとかわんねえの(w
13自分は1です:02/03/30 18:10
多分PSG1しか使ってないと思う。たまーにM4グレネード使うけど
14:02/03/30 18:14
RAMとフラッシュライト付けたソーコムに
LAM付きスコープ搭載のPSG−1だったな・・・
重そうだったよ

俺がAPS−2で頭撃って仕留めたけど(w
15:02/03/30 18:14
RAMとフラッシュライト付けたソーコムに
    ↑
RAMじゃなくLAMだな・・・スマソ逝って来る
16名無し迷彩:02/03/30 18:21
ただのギア厨じゃん>>14
17自分は1です:02/03/30 18:23
仲間のスナイパーは3人。
2人撃たせてどちらかが弾切れになったら撃ってないもう一人が撃つ。
仲間が他のポイントに移る時は自分が援護。(移動する時は一人ずつ)
移動してる仲間を援護してる間はもう一人が前方の敵を撃つ。
この戦法ばっかりやってます
18洋式便場:02/03/30 18:30
アヒャヒャヒヒヒャヒャヒャ
19狙撃手標語:02/03/30 18:32
「依頼人とは二度と会わない主義だ」
「椅子には座らん主義だ」
「報酬はスイス銀行に」
「私はスナイパー・・・待つのが仕事」
「主よ私をお許しください・・・私は貴方に背きました、背いた罪をお許し下さい」
「大いなる主よ・・・私を見守って下さい・・・主は我が盾・・・」

20自分は1です:02/03/30 18:35
次からSPASを使ってみよう・・・・
21SECOM:02/03/30 18:37
両手 イングラム すないぱー 最強!!
22名無し迷彩:02/03/30 18:40
スナイパー=スナイピング(狙撃)する人

イングラム両手持ちで狙撃かよ!
23APS ◆ChL6C6So :02/03/30 18:59
何かの映画でM60をフルオートでバリバリ撃ちまくってるヤツのことスナイパーって言ってたな。
一応、意味的にはあってるからそれでよいのでは?>>22
24特攻あるのみ:02/03/30 19:24
仲間に探索させて自分はあとからついてく、仲間を撃っているスナイパーの
位置を確認し狙撃する!!
25APS ◆ChL6C6So :02/03/30 19:29
とりあえず俺のスナイパーとしてのスタイルは深い木(?)
学校の前に植えてあるような中まで葉が密集してる木の中に入って、前を通るヤツを撃つ。
実質、カッコつけてライフル持ってるだけでマルイの10歳以上でもHIT出来る距離まで引きつける。
その戦法ばっかやってる。
26名無し迷彩:02/03/30 19:31
>>24
特攻しろよ(w
27名無し迷彩:02/03/30 19:32
広葉樹は比較的登りやすくて良いよね。
28自分は1です:02/03/30 19:33
BDU無しでサバゲー
29_:02/03/30 19:42
スナイパーと戦うとなんかつまらん。特に細長いフィールドは回り込む
こともできん。サバゲの醍醐味はやっぱ撃ち合いだな。
30名無し迷彩:02/03/30 19:45
これからの季節、木の上は毛虫がタイヘンじゃないか?
31自分は1です:02/03/30 19:51
毛虫に変身
32名無し迷彩:02/03/30 20:20
嫌なスナイパーだな(w
33APS ◆ChL6C6So :02/03/30 22:21
>>30
ネックになりますね。
木の上だけじゃなく匍匐するのにも障害になりますし・・・
以前木に隠れてたら足下からムカデが出てきた友人もいますし・・・
34載ラスラトナ ◆0XPZCBgE :02/03/30 22:30
>>30
今の季節がサバゲにちょうどいいくらいかも。
夏になるとアウトドアでは虫がどうしても多いから、、、
35名無し迷彩:02/03/30 22:58
スナイパーなんか目じゃないね、俺なんか。
俺のパトリオットと機動力とチームw


プシュ・・・・・・・・・・・ドサ
36名無し迷彩:02/03/30 23:13
サバゲーのスナイパーって、本物の戦争より難しく無いか?
実銃ならほとんどすぐ相手に弾届くけど、サバゲーの場合って、風とかに流されたり、
届いた時にはそのターゲットは他の場所に動いてたり・・・してない?
37名無し迷彩:02/03/30 23:26
>>36
実銃でも弾丸は流れます。
エアガンの場合は、銃の種類ごとの性能差がそれほど変わらない所が問題かもしれません。
例えば実銃の場合、狙撃銃と突撃銃の有効射程が三倍近く違ったりします。
38名無し迷彩 :02/03/30 23:30
でもさ、実弾じゃないからって、特攻を余裕でして来る奴もいる。
狙うのには厄介じゃないか?
39:02/03/30 23:38
>29
>細長いフィールドは〜

それはあるかも。
私の参加してるゲームフィールドも基本的に縦長。
回り込み戦術が使えるくらい幅があれば、それはそれで難易度も変わってくるだろうけど、楽しみ方や戦術の幅も広がりそうですね。
40七誌明細:02/03/31 01:23
良スレの予感
41名無し男:02/03/31 01:35
昼戦だよね?ギリー着た凄腕のスナイパーは確かに洒落にならんほど強い…
有効な対策ないかな〜
42名無し迷彩:02/03/31 01:49
全員でもって電動フルオートで撃ち込むべし

43774:02/03/31 01:51
>>41
こっちもギリー着てスナイパーになればよい・・・・・・ゲームは終わらんが(w
44名無し迷彩:02/03/31 01:53
お互いがゾンビだったりして
45宅配コギャル:02/03/31 05:57
自動追尾するBB弾どっかに売ってない?
値段も教えて!
お前が丸い着ぐるみ着て敵を追い回せばよし。ただし60kgぐらいの物体が時速
15kmぐらいで動くから1Jは素で超えるのでレギュ違反に注意(w
47名無し迷彩:02/03/31 14:46
>>46
ワラタ
>46氏
秒速18cmなら1Jルールでもレギュ違反にならないと愚考した(笑
装備品HITルール、BB弾使用必須ルールが無ければ完璧かな。
49名無し迷彩:02/04/02 18:20
一番良い組み合わせは2人一組で一人が援護しもう一人が狙撃を行う。
ユーゴスラビア辺りで実際に使われた戦術らしい。
50名無し迷彩:02/04/02 18:21
電動ガンも宇座員ですけど
51名無し迷彩:02/04/02 18:22
>49
それはSASの手では?
52名無し迷彩:02/04/02 18:23
アンチシム厨房が宇座いんですけど
53名無し迷彩:02/04/02 18:35
特殊部隊の狙撃手達は各国で技術交流や情報交換しているという話がある。
戦術も似てくるのかな?
54名無し迷彩:02/04/02 18:37
スナイパーがウザく感じる人ってねー
下手なんですよ、ヨースルニ
55スナイパ気取り:02/04/02 18:55
うざいって言われても誉め言葉にしか聞こえんのだよ
でもホントの所、うざいっていうよりも恐がられたいね
56名無し迷彩:02/04/02 19:00
ベストなのは3人一組。マシンガン、ライフル、スナイパーの組み合わせ。
知ってる人いるのでは?(w
57名無し迷彩:02/04/02 19:03
スナイパーは一般アタッカーよりも優れている

*BB弾ばらまく量が少ない。よってエコロジー
*コッキングもしくは電動なので環境に悪いフロンを出さない(重要)
*見つかりにくい格好しているので、一般人を脅す可能性が少ない。

どうだまいったか。
偽者イパーイ居てスマソ
59雪子 ◆lIETHKVQ :02/04/02 19:05
>>57
でも
>*見つかりにくい格好しているので、一般人を脅す可能性が少ない。
街中で歩いたら普通の奴より怖い...
60名無し迷彩:02/04/02 19:06
一方的な見解かもしれんがエアガン(大きなくくりで)でだすフロンなんて
たかがしれてると思うが?影響があるとしてもほんのわずかじゃない?
61名無し迷彩初心者:02/04/02 19:06
1Jルールだったらマシンガン、ライフル、スナイパーの使用する
銃でどれくらいの差が出てくる物なんですか?
62雪子 ◆lIETHKVQ :02/04/02 19:07
>>60
その量を環境厨に類するヴァカは過大計算しているようですが。
まあデジとかになると効率の問題、即ち排出の問題につながるのだがね。
63名無し迷彩:02/04/02 19:08
マシンガンで足止めしている間にスナイパーで一人ずつ葬る。ライフルは
2タイプの中間的存在。ちゃんと狙ってバースト撃ち。これ最強。
64ショットガンナー:02/04/02 19:10
俺の出番はないの?
65名無し迷彩:02/04/02 19:12
一応ライフル手のところに入るんじゃない?
66名無し迷彩:02/04/02 19:31
スナイパーでも足止めは出来る

想像してごら〜ん(ジョンレノンのイマジン風)

ドコから撃たれてるか分からんけど着弾している
敵の姿は全く見えない
貴方は前に進めますか?
67名無し迷彩:02/04/02 19:36
スナイパーだけでこれをするよりも、3人の方が見つかりやすいと言うリスク
以上の効果が見込めるからだよ。
68名無し迷彩:02/04/02 19:37
デジタゲ20インチで砂胃婦するのは、反則ですか?
69名無し迷彩:02/04/02 20:41
>>49
東欧だと三人一組じゃなかったっけ?
70名無し迷彩:02/04/02 21:09
>>68
デチューンしなさい
71一発必厨 :02/04/02 22:35
対スナイパーは1対1だと心理的に分が悪く感じてしまうかもしれないけれど思いきって動くのが吉。
一度見つかってしまうと追跡されるのでハンパな移動はダメ。
周りに敵アタッカーがいようがいまいがダッシュ(3秒以内)で安全と思われる遮蔽物へ移動。
それの繰り返しで間合いをとる。
てゆうか逃げる。
スナイパーの居場所が分からなければ逃げるが勝ちだ。
あとは迂回するなりヲチするなりどうぞ。

スナイパーにとってカモりやすいのは慎重に様子を覗っているヤツっす。
派手に動くと位置がバレてしまうと思って縮こまるのはスナイパーの思うツボ。
遮蔽物をうまく利用しながらアクティブに動きつつ牽制弾を撃ちこんでくるアタッカーこそ強敵。
コレは間違いない。
まずは牽制でいぶり出す。
そして居場所さえ分かれば狩るのは容易い・・・かも?
72 :02/04/02 22:40
>>71
禿道。まさかスナイパーから転向したアタッカーですか?
73一発必厨 :02/04/02 22:47
>>72
いえ、アタッカーから転向したスナイパーっす(W
74名無し男:02/04/03 00:07
>71ガイイコトイッタ!!
75名無し迷彩:02/04/03 01:10
おれ1980円で71倒して見せるぜ
76名無し迷彩:02/04/03 01:12
じゃあ俺600円
77名無し迷彩:02/04/03 01:13
じゃあ俺77ゲット
78名無し男:02/04/03 03:21
スナイパーってほとんどの場合スコープ覗いてるから視界が狭いんだよね。
だからその視界内にいなければ動いても見付からないわけで、
できるだけ静かにできるだけ動き回るのが得策、というか漏れはそれしか思いつかない。
「見られてるかもコワー」ってビビって動かないのが一番まずいのは>71が言った通り。
漏れ?夜戦専門のアタッカーですが。
79名無し迷彩:02/04/03 03:26
実際旨いスナイパーにはかなわない。
レギュレーションでスナイパーは
セミオートオンリーでかわりにM120なんてルールーも多いよね
いくらアタッカーがフルで撃ってもね........
後、ほとんどの場合スコープ覗いてるスナイパーなんて
旨いスナイパーにはいないよ。
80ヴァカかおまー:02/04/03 09:06
>>60
何をもってタカが知れるのだ?
エアガンの134a缶の年間販売本数をみろ

きさま、おのれの体に針でひとつ穴をあけて1分間に1滴血が出るだけじゃねかーというなら
前進1000箇所に穴あけて1年間そのままでいてみろ。
81スナイパ気取り:02/04/03 09:58
>>71
セミオンリーといえど速くても1秒に1発程度しか撃てないからね。しかもこの速度で撃つとAPSの構造上弾に傷がつく。それに速く動作すれば当然動きも大きくなるから目立つし。
確かにスコープ覗きっ放しの奴はいない。普通は裸眼で索敵してからスコープ覗く。これなら距離感も失いにくいしね。

あとぶっちゃけてしまうと横に速く動かれたらまず当てられない。止まってる時しか当てられないよ、俺には。
82名無し迷彩:02/04/03 10:01
>>81
まだまだ修行が足りないね(w
横に移動してるやつをやるには移動地点を計算して撃つのよ!分かる?
83名無し:02/04/03 11:20
1がウザいんですけど
84名無し迷彩:02/05/06 05:49
まったく、ふざけた、ばかやろーな任務だな。

ふーばー?

そう、フーバーだ。
85名無し迷彩:02/05/06 18:33
>>82
素人がそんな事できるわきゃないだろ(w
86名無し迷彩:02/05/06 18:41
>>82
APSにFCSを搭載するしかないな。
87:02/05/18 19:52
フィールドにもよるが、左右にブッシュがある場合、
プローン、シッティングを得意とするスナイパは
左のブッシュに潜む確立が高い。よって自分の右側
を重点に索敵。

88名無し迷彩:02/05/18 22:43
>>87
根拠は?利き腕と関係がありそうな話しだが・・・
89:02/05/18 23:31
88>正解、それでもってすいません右利きにかぎる
です。体隠し長い銃使うと自然に左に遮蔽物を持ってきたくなる。

90 :02/06/17 00:33
うざいね
91名無し高額迷彩:02/07/04 04:39
>>89
何か納得。
インドア戦なんかもそうだよね、ライフルに限らないけど。
92名無し迷彩 :02/07/09 21:48
スナイパーやるのにスコープは必要ないな
30Mくらいの射程しかないのにスコープはいらない
ドットサイトのほうが有効だな
93名無し迷彩:02/07/09 21:55
PSG-1って人気ないのね…
スナイパーライフルでおすすめキボンぬ
94名無し迷彩:02/07/09 21:56
>>93
APS−2SVこれおすすめ。
安い。
95名無し迷彩:02/07/09 23:28
いーやOR!で固定チャンバー
マズルの長さがす・て・き
もしくはM40XBこれからのカスタムパーツに期待!
96名無し迷彩:02/07/09 23:29
APS−2やめとけ。実際のサバゲーじゃ全然話しにならんよ。
電動買え
97名無し迷彩:02/07/09 23:31
>>93
タナカのKar98k
高いけど、見た目とパワー・集弾性は最高。
夏場は1J超えるので注意。
98名無し迷彩:02/07/09 23:34
溢れ出す電動厨房
99名無し迷彩:02/07/09 23:37
まあ,接近されたときはフルが使える電動の方が有利だろうが,
接近されるということは腕が未熟ということ。
100名無し迷彩:02/07/09 23:37
ていうか護衛をつけなさい
101名無し迷彩:02/07/10 02:08
観測要員がいるとスナイピングはいいよ。
隣でポケットサイズの双眼鏡のぞきながら「左」とか言ってくれると、安いブロバ・ピストルでも十分ヒットできる。
ただしコキは無理。敵の動きについていけない。また、サイレンサーがあればなおいい。
一発目はずしても、相手に弾が届く前に修正された次弾を撃つことも、慣れてくると可能。
102名無し迷彩:02/07/10 02:15
「バシュッ」「右」「バシュバシュッ」
この間、約2秒。
103K66軍曹:02/07/11 03:23
電動だと音が五月蠅くてちょっとキツいであります。
ガスセミくらいの音で1人づつ丁寧に殺して廻って、
制限時間一杯まで使ってフラッグに到達すればよい
かと〜(^^)

もちろん自分と関係ない場所の敵兵は全部無視で
っていうか近くても確実にとれない敵はやり過ごす
方向でやってます(^^)
104名無し迷彩:02/08/27 19:58
山猫age
105さぶろくじゅうはち:02/08/27 20:30
移動する相手も一定の速度でいれば走っててもいけるよね
106ステルス:02/08/27 20:34
やっぱり、ほふく前進でスナイパーにちかずくのもいいんじゃないですか?
107名無し明細:02/08/27 20:58
>>106
撃たれたら逃げられねぇじゃん(w

この前、漏れのサバゲ史上最悪のスナイパーに遭った。
SG/1に3−9スコープ載せて、フルオートで撃ってくるの。
もうね、お前ホントにスナイパーかと。ただのトリガーハッピーなだけじゃないかと。
しかも、マガジンが某店のいわゆるキンタマガジン。

スナイパーは黙って15発マグでも使ってなさいってこった。
108APS ◆ChL6C6So :02/09/04 21:17
>>107
別にフルオートでも良いんじゃない?
何かの映画で据え付けのM60撃ってるマシンガンナーの事スナイパーって言ってたし。
要は狙撃手であってボルト使いって意味ではないんだから
109名無し迷彩:02/09/04 21:28
ワンショットワンキルというのは、軍やテロ対策などで
初弾を外したらやばいことになるという状況での話から来た
いわばスナイパーが目指す一種の悟りのようなもの。
もともと一発でしとるなければならないという決まりはない。
110名無し迷彩:02/09/04 21:30
>108
スナイパーじゃ無くスイーパーじゃ無い?
111APS ◆ChL6C6So :02/09/04 21:33
う〜ん・・・
言われてみるとどうだったか・・・
何しろ映画の内容や題名も覚えてないほどうろ覚えなんで・・・
でもまぁスナイパーという単語を突き詰めていくとこういう答えが出ると思っとります
112名無し迷彩:02/09/04 21:34
113110:02/09/04 22:24
>APS ◆ChL6C6Soさん
揚げ足取りのようなかきこでスマソ・・・気を悪くしないでね
確かにスナイパー=ボルトである必要は無いと思う。
114名無し迷彩:02/09/05 20:31
実際APS使っても、電動と飛距離はそう変わらないのが現状。
いや、もちろんいじって無ければだけどね。
ただ一発撃つのにかける集中力が大きい分精度も上がると思われ。
ボルト派スナイパーにヒットされたら、むしろ賞賛したくなる。
115名無し迷彩:02/09/05 20:47
>>111
Snipe(狙撃)
Sniper(狙撃手)

まあスナイパーは狙い撃ちする人のことだ。
要は、よーく狙って撃つ人のことだろ。
116名無し迷彩:02/09/10 21:59
>>110
スイーパーは掃除屋
117110:02/09/10 22:18
それは知ってる、機関銃手をそー呼んでた。
118名無し迷彩:02/10/11 12:40
特報!
KSC が M1 ガーランドの開発を正式発表!

--------

M1 ガーランド

30口径 M1 ライフル、通称ガーランドと呼ばれる、このアメリカ製の小銃はアメリカ軍歩兵部隊の標準武器である。
発明者ジョン・C・ガーランドに、ちなんで命名された、この小銃は実戦で大量に使用された最初の半自動小銃であった。
1936 年陸軍に採用されたが 1943 年までは供給不足が続いていた。
しかし戦争が終了するまでに 400 万丁以上が生産された。
ガーランドは分解や整備が容易だった。
また口径、銃口速度、半自動操作といった諸性能のおかげでボルト・アクションの小銃を上回る火力を備えていた。
欠点をあげるとすれば使い切っていない弾倉を交換することが難しかったため弾倉を空にするために無駄弾を撃つ兵士が多かったことぐらいである。

特徴

M1 は弾を撃ち尽くすと銃身から排出される特殊な弾倉を採用していた。
弾倉が排出される際には独特の音がする。
武器の発射に多少の反動がともなうので射撃後に照準が上にずれてしまう。
連射を行なうときは射撃中、照準を下に向ける作業もしなければ、どんどん弾道がずれていってしまう。
119名無し迷彩:02/10/23 18:14
目には目を、スナイパーにはスナイパーで、
蛇の道は蛇
以上です。

120名無し迷彩:02/10/23 18:18
>まあスナイパーは狙い撃ちする人のことだ。
>要は、よーく狙って撃つ人のことだろ。

つまりチンコショットもありってこと。
121名無し迷彩:02/10/25 14:55
『ネイビーシールズ』のゴッドみたいなスナイパーは如何ですか?
122名無し迷彩:02/11/23 16:58
機関故障時は着剣して前に出る
123名無し迷彩:02/12/13 00:23
一番有効なスナイパー対策は、ハケーンしたら全員にその位置を教えて
以後一切近寄らず相手にしない。これが一番有効です。
124名無し迷彩:02/12/13 01:04
>>123
スナイパーは移動しないのかYO
125名無し迷彩:02/12/13 01:25
>>121
CAL.50マンセー
126名無し迷彩:02/12/13 02:22
確かに1はウザイ。それと突撃多弾数アタッカーゾンビが一番ウザイ
127現役スナイパー:02/12/13 16:24
ゾンビだって騒ぐほどじゃないけど、当たっても本気で気がついてくれない人って多いですよね。
2度3度当ててやっと気がつく人多数・・・
目の前の敵を狩るのに夢中で、背後からのスナイピングに無頓着になってるのかなぁ。
128彷徨いスレッダー:02/12/13 16:30
>>127
ごめんなさい。俺もけっこうそれタイプ。
いっつもゾンビはカエレ!とか言われるンス。
厚着してるから悪いのかも。
129現役スナイパー:02/12/13 16:46
>>128
他の人はどうかしらんけど、俺はあんまり気にしない。
一度当てられるなら2度目も当てられるはずって思ってる。
気にせず次弾を打ち込むね・・・顔とか急所とか銃とかに狙いを変えて。
それでも気がつかなかったら、射程外だと思って諦めます。

アドバイスとして一言
初心者さんかな?当たったのが気がつきにくいなら薄着をしてみるのも手だよ。
あとは必要以外の装備を外して身軽になるものいいね。
後は音に注意すること、着弾音っぽいのがしたら当たってないか自問自答してみよう。
疑わしいときは悔しいけれどHITコールして退場してごらん。
勘違いだったら自分が悔しいだけで、ゾンビ扱いなんてされなくなるよ。
130名無し迷彩:02/12/15 20:34
フェザーライトでスナイパー。
131名無し迷彩:03/01/06 14:20
フェザーライト イイ!!
電動のアウトレンジから攻撃できるしAPSより連射利く。
2発同時だから中距離でもいけそう。
近距離は取り回し悪いからダメポ
132名無し迷彩:03/01/10 16:44
近距離スナイパーには向かないものだね、まぁ俺はAPSでがんばってるけど
133名無しさん:03/01/10 17:18
>>96
電動なんてマンネリ化するだけだ。
まぁ電動にもいろいろ種類があるからいいんだが
やはりあまり性能の差がないから面白くない。
それならエアコッキングやガスの方が良いと思う
134名無し迷彩:03/01/10 17:58
>>133
マンネリ化するかどうかは置いといて
電動が最強とか言ってるヤシはシロートの厨房だと思われ。
スナイパーライフル持ってても電動に負ける気なんて
漏れはしねぇな。 ま、漏れはショットガン派だが…
135名無し迷彩:03/01/10 18:15
手でBB弾を50発位投げられた
136名無し迷彩:03/01/10 18:19
>>135
その書き方、点取り占いを思い出した。
137名無し迷彩:03/01/10 18:33
>135
それでHITできたらそいつは神だ。
138名無し迷彩:03/01/10 18:38
>>137 ヒットされました
139名無し迷彩:03/01/10 19:20
ヨワー
140815:03/01/10 20:03
手で投げたBB弾でも当たったらヒットなのか?
141k's:03/01/10 20:15
あのなぁ、おまいら。手で投げたBB食らった事あるのか?
相当なもんだぞ?まぁ、銃でいうトリガープルは重いがな(というかストロークが長いのね)
バイオBB弾で試しなさい。じゃなきゃおれが鉄槌食らわす。
BB≠Bb です。念の為(突っ込まれるとスレ止まるので)
最後に私のホムペに来なさい
142名無し迷彩:03/01/10 20:32
近距離スナイパーって何ですか。
長距離アタッカーより近いの?
143名無し迷彩:03/01/10 20:43
近距離スナイパーはバヵがする事。
144名無し迷彩:03/01/10 20:51
>>142
ワロタ
145名無し迷彩:03/01/10 21:42
スナイパーに近距離とか中距離とかが
あるんですね。

APSやSSを持ってるだけじゃスナイパー
とは言わないのだけは確か。

146冬休み開け厨:03/01/10 21:45
バレずに近距離まで行くのがスナイパー
フリーズしたら神・‥…━━━☆
147名無し迷彩:03/01/10 21:48
持ってる装備じゃなくて
行動でもってスナイパーかどうかが
決まると思う。
148名無し迷彩:03/01/10 21:54
>>147がイイこといった!!
149名無し迷彩:03/01/10 21:57
>>147
激しく同意 snipe=狙撃 だから
近距離でもよく狙って撃てばスナイパーだと思われ。
スナイパーは絶対に遠距離から撃たなければならないという
規定は存在しない。
150名無し迷彩:03/01/10 22:10
ポイントマンと一緒に最前線をウロウロ
する時があります。
自分の役割は、
ポイントマンが敵の注意を引く
そのスキに狙撃
です。
ひたすらコレを繰り返してアタッカーの
通り道を作ってあげる。

アタッカーの前に居るスナイパー、おかしいですか?


151名無し迷彩:03/01/11 07:18
age
152名無し迷彩:03/01/11 21:21
おまえなんか長距離アタッカーに撃たれてしまえ
153名無し迷彩:03/01/11 21:27
長距離アタッカーって??
154チョーク3:03/01/11 21:53
知り合いに9プロ装備の凄いスナイパーが居ました。
コッキングなのに最前線で数人倒していました。
凄いコッキングスピードと判断力・行動力をし、
鬼神の如く次々と敵を仕留めていました。
その人対3人でFOX戦しても全滅してしまいます。
果たしてこの人はスナイパーなのでしょうか?
155名無し迷彩:03/01/11 22:02
ランボー
156名無し迷彩:03/01/11 22:05
>>154
当方のチームにはコッキングガバ一丁でチーム全員を血祭りに上げた猛者が居ますが、何か。
157下痢羅:03/01/11 22:10
>>156
フルサイズ電動ガン相手に?
158名無し迷彩:03/01/11 22:14
当方のチームの知り合いにはカバ装備の凄いスナイパーが
フルサイズ電動ガン100人をFOX戦で全滅の血祭り
159名無し迷彩:03/01/11 22:15
逝ってヨシ!
160名無し迷彩:03/01/11 22:37
>>154
大藪小説の愛読者。
161k's:03/01/11 22:43
ラソボー
162下痢羅:03/01/11 22:47
>>160
それ何ですか?
163k's:03/01/11 22:58
だからラソボー!
164k's:03/01/12 00:10
↑最高のスレッドストッパーここに現る
165山崎渉:03/01/12 13:02
(^^)
166名無し迷彩:03/01/12 18:52
スナイパーは毎朝、100メートル先のコインを撃つんです。
はずしたらスナイパー失格なんです。
167名無し迷彩:03/01/12 19:17
>>166
その条件をクリアできるスナイパーは
一体なんにんいるのかと小一時間…(以下略)
168名無し迷彩:03/01/12 19:26
エアガンはそんなに飛ばないんで
30M先のベビーチョコで勘弁してください。
169名無し迷彩:03/01/12 19:49
ベビーチョコってオイオイ…
そんなの10M先でも当たらんぞ。
170名無し迷彩:03/01/12 21:34
age
171k's:03/01/12 23:01
私の韓国製TMP。とてもイイんですよ。
172名無し迷彩:03/01/12 23:19
スナイパーにとっての至福の時はちんこショットだ!
173名無し迷彩:03/01/12 23:30
>>168-169
毎朝10M先のコインをセミで撃って倒せるまで射撃訓練ってのはどうだ?
急いでるときこそ冷静にw
174名無し迷彩:03/01/13 02:10
いやいや、10M先の御巡りさんを打つというのは??
気付かれなければスナイパー合格でage
175名無し迷彩:03/01/13 02:22
>>173
スナイパーの練習は一発しか使っちゃだめだろ。
外したらその日はそれで終わり、って感じで。
176名無し迷彩:03/01/13 09:25
>>174
お巡りさんは撃っちゃダメだろ…
てか、ここってスナイパースレなのか?
177名無し迷彩:03/01/13 10:33
成功したらスイス銀行に入金されま汁
178名無し迷彩:03/01/13 22:59
フェザーライトでスナイパー。
179k's:03/01/14 22:00
>>178 ↑逝ってよし!
180名無し迷彩:03/01/14 22:56
オマエモナー
181名無し迷彩:03/01/14 22:59
毎朝出勤前に10m先のコンペイトウを3秒以内に当てろや。
>>K's
K'sトイガンページの管理人さん?

182名無し迷彩:03/01/14 23:04
コンペイトウを飛ばしちゃダメですか
183名無し迷彩:03/01/16 18:53
age
184k's:03/01/21 16:24
そのほとんどがゴミ溜めみたいな情報ばかりの2ちゃんねるを概念から消す事にしました。
185k's:03/01/21 17:48
あいつキモくねえ?
186k's:03/01/21 19:48
確かにキモい、メール欄記入必須で間違ってると過剰反応。
それと場の空気を読まない中2が笑える。
187山崎渉:03/01/22 04:35
(^^;
188名無し迷彩:03/01/22 17:45
低価格高性能エアガンハァハァ・・・か。
189名無し迷彩:03/01/22 18:43
山崎渉とk'sウザイ 
190木田:03/01/23 01:16
山崎でてけ
191名無し迷彩:03/01/23 01:18
おまいらはスクリプト荒しと言うものを知らないのかと小一時間(ry
192名無し迷彩:03/01/23 22:30
最近厨房多すぎだろ。マジウゼェよ…
193名無し迷彩:03/01/24 19:49
低価格高性能エアーガンキボンヌ!とK'sに聞きたい。
きっと”ブローニングベビー”とか言い出すよ。うん。・・・キモ。
194名無し迷彩:03/01/24 20:49
基本的にスナイパーは不利。それを承知で一発必中!!これが格好良い。
195名無し迷彩:03/01/24 22:42
相手方じゃないんだけどな、見方チーム員のスナイパー。
ちったぁチームの為に戦うって事を知ったらどうだ?
自分ひとりでどっかに消えてしとめただの一人もゲット出来なかっただの
さっさと移籍してくりと思っているぞ、全員。
196名無し迷彩:03/01/25 18:54
↑スレスト死んでね
197名無し迷彩:03/01/25 19:13
bunntaisiennkakimotte
tekijinntukkomuno,
yametemoraemasuka?
semete1J
ikani
sitemorawanaito.
><hieeeeeeeeeeee><
198名無し迷彩:03/01/25 19:29
すいません、質問なんですが自分のAPS2は20Mくらいだと
よくあたるんですが至近距離だとなぜか下に当たるんです。
壊れているんでしょうか?不思議で仕方がありません
199名無し迷彩:03/01/25 19:33
198>>
あの、、それはスコープが銃身の上にある限り起こることだと思うのですが・・・。
200名無し迷彩:03/01/25 19:43
200ゲト
201198(釣り名人):03/01/25 20:55
釣ってやった俺一等賞
202198(釣り名人):03/01/25 21:08
なんだか200が哀れな18の冬でした
203名無し迷彩:03/01/25 23:30
釣られてやった俺最高。
204198(釣り名人):03/01/26 00:32
なにぃ!?
205198(釣り名人):03/01/26 00:33
不覚にも想像してしまった・・・・
20618禁だよ〜:03/01/27 10:36
http://www.camgirlgalleries.com/nina2/010.jpg
ここのどこかに日本人スナイパーが隠れている!!
207 :03/01/27 11:44
すれ違いですが 

以前サバゲーのさいにゴーグルが無くて、買うお金もなかったので
水中メガネで逝きましたが、同じ経験した人いる?
208名無し迷彩:03/01/27 12:26
いません。
危険です。
スレ違いです。
20918禁だよ〜:03/01/28 12:02
ゴーグルアゲ。実は昔googleのことを・・・と呼んでた
210浜崎にもの申す!:03/01/28 12:34
http://myam7356.hp.infoseek.co.jp/kakunin_flash/ayu/ayu_mother.swf
ゴルァ!最近涙もろいおれだが・・・
”あゆがウザいんですけど”にスレタイ変更!
211月宮あゆ最高:03/01/28 12:51
>>210
エロゲー調で感動した。
浜崎ウゼー。
212名無し迷彩:03/01/28 14:45
動くのが面倒だし撃たれると痛いし頭に来る!

俺様みたく狙撃に特化した人間は優遇されるべきだ・・・チームの隊長くらい当然!

(別に影でコソコソ人の悪口を言っているタイプでは絶対無い)
213名無し迷彩:03/01/28 15:30
チーム混成戦をやって、味方になったとき踏む。
「ごめーん、動かないから気が付かなかったよー」
214名無し迷彩:03/01/28 16:50
デブだから頬の肉がプヨプヨして銃がぶれる罠
215浜崎にもの申す!:03/01/29 10:16
逆でろ
>>2 1 4
216浜崎にもの申す!:03/01/29 11:21
>>211しかも
のんふぃくしょんなとこがまた・・・・涙
217ギア厨:03/01/29 14:55
デブはボマーでもやってろ!爆弾(BB弾)もって(握り締めて)
敵陣突破!蜂の巣になって敵に脂付着BB浴びせろ!(コワッ)
218282:03/02/04 11:24
>>217これでも使っとけw
ttp://www.interq.or.jp/president/arex/panzerfaust30.html
至近距離であたれば悶絶もんw
219名無し迷彩:03/02/04 15:26
 うちのチームは最悪でMP5を持っていても近距離のスナイパーとか言って
フィールドに伏せたまま動きません。
 敵のチームの声だけがフィールドに響くだけで・・・・・

 対戦相手のチームも当然、最初は陰口が最後は・・・・・ (ノД`)

 スナイパーはチームの4分の1以下とかルールを決めなくては!!セミ・オンリーとかエアコキ・オンリーとか
   (メンバーは小デブが多いです)
220名無し迷彩:03/02/04 23:56
チーム同士で戦うのは大変かもな。
ランダムで振り分けるのなら、アホオタを引く確立は
敵チームと同じだから・・・と無理やり納得できる。
221名無し迷彩:03/02/08 06:13
そんな動かないような輩は味方でも討っちゃってくだされw
222名無し迷彩:03/02/08 06:15
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
223名無し迷彩:03/02/14 02:33
定期age
224名無し迷彩:03/02/14 10:04
129>あんたはえらい。サバゲーしてる人がみんなそういう風になってくれれば
いつでも楽しくゲームが出来るね♪
225名無し迷彩:03/02/14 11:55
APSでスナイパーやってると小さい葉っぱや小枝に邪魔される経験ないですか?
226名無し迷彩:03/02/14 12:36
1: 【マルイ】新SIG P226に期待するスレ【タナカ】 (366) 
2: ゲームキャラのカッコでサバゲー (724) 
3: スナイパーがウザいんですけど (225) 
4:   カ ラ ス は 打 っ て も 良 い? (665) 

に書き込んで読み込んでも、それが表示されないばかりか、こうなってたりする。
1: 【マルイ】新SIG P226に期待するスレ【タナカ】 (364) 
2: ゲームキャラのカッコでサバゲー (722) 
3: スナイパーがウザいんですけど (225) 
4:   カ ラ ス は 打 っ て も 良 い? (665) 

な?
しかも直る気配なし。ここ何日も。この板でだけ。2chブラウザ使えばなんともないのだが。


  
227名無し迷彩:03/02/15 17:16
>>225影響されるね〜。
228SPAリゾート:03/02/15 17:28
>>1
まあ、諦めな。
229スナイパーが教える:03/02/16 19:28
スナイパーの攻撃を防ぐ方法

一番の方法としては動かないことです。スナイパーは一つの場所をキープする人が
ほとんどです。そこで、敵が来るの待ってトリガーを引きます。 うかつに動いたら
餌食になります。スナイパーは持っている銃が命中率が高い、大型ライフルを持っています
ので、機動力がありません。また、近距離の戦いに弱いです。そのため、自分が動かないのが一番
初心者スナイパーは隠れているのが丸見えなので、フルオートで逝かせてあげましょう。
プロは最近、ギリースーツを着ているので、見分けがつきません。
230名無し迷彩:03/02/16 19:32
頑張ってスナイパーに近づいたのに、サイドアームのクルツであぼーん。
これいと悲し・・・
231名無し迷彩:03/02/16 19:56
↑切なすぎ(w
まあ頑張れや。そのうちいいことあるって
232名無し迷彩:03/02/16 19:56
大体のスナイパーは正面からはあまり進撃せず、迂回してくる。
なので出来る限り迂回ルートには行かない方がいい。特に木々の生い茂って
いる所や、所々に射線の確保が出来そうな所はね。初心者スナイパーは
木の陰とか、いかにも居そうなブッシュに潜んでいる場合があるので発見がし易い。
だが、ベテランになってくると>>229の言うようにギリーを着込んで「意外な場所」
に潜んでいる場合がある。まぁ、ただ単に自分がやられたくない場合は適当な味方戦力を
その辺りに進撃させて様子を見るのが一番良い。ただ、スナイパーによってはやり過ごして
そのまますり抜けて進撃するか、こちらの背後、側面を急襲してくる場合もあるので
周囲警戒はしっかりとやろう。また、アンブッシュ色の強いスナイパーの場合、アンブッシュ
する場所は大抵決まっている(相手の地元だと尚更)ので、そこはゲームを通して
しっかりと記憶しておこう。もし、相手の場所がわからなく、ギリーを装着している
上にヤヴァイぐらい消音された銃を持っているヤツが相手の場合は、場合によっては
無視して走りぬけた方がいい。
233名無し迷彩:03/02/26 12:53
ゲームの攻略法は自分で考えた方が面白いと思いますよ
234名無し迷彩:03/02/26 12:55
スナイパーの攻略方法

撃たれても気が付かないふりをする。
235名無し迷彩:03/02/26 13:22
>>234ゾンビかよ!

対策法 とにかくせわしなく動く 格ゲーの試合前のレバガチャ状態。
236名無し迷彩
>>229
それはスナイパーに見つかっていない時には有効だが
すでに自分が発見されていて攻撃を受けている場合は
むしろ動き回った方が得策だと思われ。ボルトコッキング式
のライフルは連射が利かないので動く敵を捉えにくい。
スナイパーの狙撃が怖くて動かないのはそれこそ
スナイパーの思うツボ。