914 :
名無し迷彩:02/07/07 19:37
>>913 ご指摘のモデルのキットタイプを購入し組みました。
パーティングライン、ヒケをすべて処理し表面を磨き上げて
スティールブルーに塗装。作動も快調。
独特のメカニズムと表面の仕上がりで素晴らしいモデルとなってます。
是非お買い求めください!私は大満足しております。
惜しむらくは木グリが揃わず探してるんですが。
>>914さんへ
早速のレス、ありがとうございます。
買うのが楽しみになってきました。
木グリはやっぱり手に入りませんか。
そう簡単に作れるモノではないですしね。
>>スティールブルーに塗装。作動も快調。
是非、是非、塗装の極意をお教えくださいませ。
「数をこなすしかない!!」ってことは分かってはいるのですが(>_<)
塗るのは慣れれば簡単
下地は根性
どこまで妥協せずに下地処理をできるかで
仕上がりが大きく変わる
細かいパーツも丁寧に仕上げ直すと印象が違う
焦らず、じっくりと時間をかけて楽しみましょう
お気に入りの銃は慣れてからにして
安いキットで練習するのが吉
917 :
名無し迷彩:02/07/07 21:27
>>915 塗装について。
先輩方と同じ方法です。
1.十分に油成分を取り除く(中性洗剤に浸けてよく洗う)
2.表面を磨く(400番から1500番程度までペーパーがけする)
3.エッジ部分をだれさせない(角の部分は削らないように注意)
4.2〜20センチ離れた無風状態の場所で噴霧。
5.軽い塗装で回数を何回にも分けて根気強く。
6.地肌は溶かさず塗料だけ溶かす溶剤を用意(失敗時に)
7.乾燥はゆっくり時間をかける(たとえ乾いたように見えても内部はまだと思え)
8.本番前に同じような素材にリハーサルしてみる。
9.部分塗装は失敗の元。失敗と思ったらいったん全部剥離してから再挑戦。
10.塗装は明るいところで。日中が一番。夜だと色具合がよくわからないことが多い。
以上のような常識的な配慮でかなりうまくいくはずです。
918 :
どさくさ紛れ:02/07/08 17:30
貧乏人の為のプラぐり木目書き(木目調無着色プラグリ用)。ただ、古くさいやり方なんで今の人にはお笑いかも。
1、耐水ペーパー180ぐらいで木の木目を意識した軽い傷をつける。
2、木目を意識した傷の上に沿って、マジックで線を引く。
3、ラッカー系のクリアレッドを溶剤で薄め(トロリでなくバシャバシャ)、傷にマジックとグリップのした地の境界がボヤケルよう傷に沿って筆塗り。
4、ラッカ系のクリアオレンジを同様に溶剤で薄め筆塗り。
5、クリアレッドとクリアオレンジを交互に、気に入る色合いが出るまで筆塗り。
番外、地が木目調じやない場合はサファリオレンジを下地に噴いておく。
919 :
名無し迷彩:02/07/08 17:33
>>916さん
>>917さん
>>918さん
本当にご丁寧にありがとうございます。
皆様、gentlemanで感謝感激です。
これからもいろいろと教えてくださいませ。
921 :
名無し迷彩:02/07/09 19:16
age
自分はかなり放置されてるんでづが。
923 :
名無し迷彩:02/07/09 20:28
>>918の補足。
傷の線は絶対に交差させないこと!
>>912 >>924 お待たせ、タニオアクションは賛否両論、動きは滑らかだがやはりストロークが大きい
あたしは余り好きではないからトリッガーを交換してディスプレー用にした。
機械仕上げによるロッキングラグ、バレルブッシュ、スライドレールの咬み合わせもばっちりで、
ショートリコイルもパーフェクト、ただ当然ながら装填、排きょうは出来ない、
スライド内部はエキストラクターとFピン部が分解できないけど実銃通り再現
外観上のフレームとスライドのガタも無く、22Kのメッキ仕上げも非常に美しく
六研2期以上、幻と言われる3期と比較しても遜色無し、旧○GCや最高傑作と言われた
C○Cの仕上げなど足元にも及ばない、……と随分持ち上げたが良い所ばかりじゃなさそう
個体差も有るだろうけど、小さな巣が有るものが多々見受けられるから購入するときは
眼を皿のようにして要チェック、
厳しい規制の中でこれだけの金属オートを発売したHFは偉い、個人的には120点を
差し上げたい。
規制が緩む事は絶対に無いだろうから市場に流通している間に是非GETをお勧めします。
あたしは基本的にメッキモデルは素手では触れないようにしているが、ガチャガチャ
遊んだ後は綺麗に磨き上げて特製ケースにしまっているがなかなか美しい。
と、まあこんなところで…! ご質問有ったらどうぞ
926 :
名無し迷彩:02/07/10 01:16
MGCのモデルガンガバにWA用のアルミスライド付く?
>926
確 実 に 違 法 だ か ら や め れ メ
ブリーチは接着だから付くとは思うが
>>952 詳しいインプレありがとう。参考になりました。
>>952さんへ
本当に参考になりました。
高価なモノだけに実際に購入された方の意見は貴重ですね。
んじゃぁ、952をゲットする人は高価なモノを詳しくインプレするってことで。
933 :
名無し迷彩:02/07/12 21:12
934 :
名無し迷彩:02/07/12 21:16
>>933 ベースはコクサイのプラと思われ。エジェクターがそれっぽいような。
金スプレーで金属もんのようにしたのか? 詳細不明
935 :
名無し迷彩:02/07/12 21:23
>>933 おそらく無可動実銃の無惨な姿ですね。もうちょっとさまになる
加工もあったんでは。それにしても無惨。
もしやそれらしく見せるためのフェイクかも。そうだったら
知能犯ですな。
936 :
名無し迷彩:02/07/12 21:46
>933
よくはワカランが68,000円はヤリ過ぎか。
今までの評価は「良い」ようだが。
無可動銃で有るとすればもったいないの一言に尽きる。
詳しい人がいればツッコミをお願いしたい。
935の意見が有力か?
ちなみに無可動のM1910って相場価格はどんなあんばいなのかがわからん。
937 :
名無し迷彩:02/07/12 21:56
>933
評価を読んでみると出品者はプロ(業者)のご様子で
なぁ〜んだかな
938 :
名無し迷彩:02/07/12 23:42
>935
無可動では無く可動実銃でしょう。だから穴開いてる。
某オークションに引越したus_gunclubが完全な外観の可動実銃を
ばらまいたので在庫処分したいんぢゃ?
ババ抜きだよ。
939 :
名無し迷彩:02/07/13 14:40
>>933 これは、ショットショーで、よく出店なさってる「たま屋だん吉」さんとこの
半可動実銃(半カッタウェイというか・・)よ。
●ハッコー ●KENJIY ●弾屋 ●us_gunclub とか、半可動実銃が、ほぼ
合法化されているようだけど、どこのが、一番いいの?
オートなら絶対usだけど、リボは、KENJIYのが上?シリンダー開いているってホント?
誰か、半可動実銃専門のスレ立てて。
皆様方、多くのご回答とアドバイス、本当にありがとうございます。
勉強になります。
941 :
名無し迷彩:02/07/15 22:08
あげ
942 :
名無し迷彩:02/07/16 19:06
up
943 :
名無し迷彩:02/07/18 23:18
kara-age
944 :
名無し迷彩:02/07/19 19:26
★高知市役所で交渉中に拳銃突きつける、79歳男を逮捕
・19日午前8時55分ごろ、高知市本町、高知市役所5階の建設下水道部副部長室で、
訪れていた男が突然、紙袋から拳銃を取り出し、前田力副部長(53)に突きつけた。
隣室で騒ぎに気づいた職員2人が取り押さえ、駆けつけた高知署員が銃刀法違反の
現行犯で逮捕した。けが人はなかった。
調べでは、男は同市朝倉本町、無職安岡忠之容疑者(79)。約10分前に同室を訪れ、
自宅脇の水路の所有権について副部長と話し合ううち、激高したという。
拳銃は旧陸軍の「南部式」(自動式、口径8ミリ)で、実弾6発を装てんしていた。
安岡容疑者は「軍の拳銃と実弾を終戦後も自宅で隠し持っていた」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020719ic12.htm
945 :
名無し迷彩:02/07/21 14:53
↑実射可能だったのだろうか?
素朴にギモン
946 :
名無し迷彩:02/07/21 15:32
>>945 50年以上も前のオリジナルの8oナンブなら
まず発火は無理だと思う。
やっぱりドラマみたいに仏壇にしまってあったのだろうか?(藁
>>946 ありがとうございます。
「仏壇」は「実弾」より強しってことですかね。
決してシャレじゃなくて。
>>945 当時の日本の弾は火薬の質が悪く、経年でダメになるのが早い。
タークが「昔実験して不発100%だった」という話が書かれてもう10年(20年?)は
経ってるはず。
欧米製の弾だと、20世紀初頭くらいのでも全然オッケーらしい。
Gunの予告見たら今月もランパント製ピーメのバリエ載ってる。
いつまでピーメだけで引っ張る気だ。
>>948さん
ありがとうございます。
>欧米製の弾だと、20世紀初頭くらいのでも全然オッケーらしい。
う〜む、なるほど。日本は戦争に負けるわけだ(意味不明???)
でも、アメリカもアメリカで、火薬の選択ミスで、ベトナム戦争の時にえらい目に遭ってるけどな(w
(経年変化とは関係ないが)
>>952 イヤイヤ、ただの戯れ言ですから。
が、なにか面白いブツをお持ちならお話聞かせておくれな。
先ほヌルパンの再放送をチラッと見たけど、
オープニングに出てくる不二子のデリンジャー、デカ過ぎ(w
954 :
名無し迷彩:02/07/25 18:23
ヌルパン三世
欧米製のも火薬の燃焼遅延処理が駄目になってて、ちゃんと発火するも
チャンバーふっとばす事故が起こるから30年以上経った弾は使わないのが
自分のため。
火薬の爆発力を銃の強度で押さえ込んで発射する古式銃ならOKだけど、
燃焼火薬の弾のために設計されたオートマチックに使うと不発より
恐い
956 :
名無し迷彩:02/07/25 18:52
957 :
名無し迷彩:02/07/27 02:43
コクサイのM29(金属モデル)の新型が出たようですが、
旧型との見分け方はあるのでしょうか?
960 :
名無し迷彩:02/07/28 15:19
ハンドガンのオートマチックのタイプで、
M1911A1っていうのを買いました。
SoF2っていうPCゲームででてきたもので、
値段も手ごろでけっこう気に入ってます。
これって、けっこう有名ですよね?
次に、リボルバーのハンドガンを買おうと思ってるんですが、
1,2万円くらいで買えるようなもので、
メジャーな奴を教えてくれませんか?
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>960 コクサイのS&W M29を買いなさい。
メジャー過ぎるぐらいだから。
>>962 そうですか、そんなに有名ですか。
1万4、5千円くらいで、買えますね。
それにします。
ありがとう。