−−あなたのスナイパーライフル−−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうぞ
私はサンプロM40A1 ノーマル仕様(カスタムパーツ少ない・・)
スナイパーのみなさん、あなたの愛銃自慢してください
性能・精度・パワー・カスタム内容などなど、さあどうぞ!
2:01/11/18 23:02
3軍事オタ:01/11/18 23:08
>1へ
ノーマルだと左にスライスしない?
30mぐらいから?
4ななし突撃兵:01/11/18 23:23
5どうぞ:01/11/18 23:26
まっすぐ飛びますよ >軍事オタさん
結構個体差あるみたいですね 最近購入
センター出しするだけでもぜんぜん変わりますよ
自分のはもともとアタリだったみたいですが、
センター出ししたらさらに良くなりました
精度・パワーとも非常に満足してます
カタチも最高!
6たんぽぽ一世:01/11/27 05:40
APS2SVバージョン 改造点
トリガーボックス全体 シアA・B シリンダー シリンダーヘッド
スプリング→380スプリング SPピン ピストンカップ アルミピストン
スプリングガイド ボルトハンドル(ノーマルが折れたため)
ざっとこんなもんでしょうか。
 肝心なパワーと命中率ですが、缶コーヒーBOSSなら、0.43で二発で軽く片面
はいきます。 命中率は、15メートル離れたところから達人君をはずしません。
こんなもんでしょうか。
 ちなみに、このカスタムを大阪の武器商人 FIR○Tさんにしてもらいますと
銃と値段をあわせると 8万円ぐらいになるそうだ。
ただ、あのお店は、完璧と言っていいほど仕上げがすばらしい!!
ただ、自分でカスタムできないような 青瓢箪はしてもらえ!!
かね払う価値はあると思うぜ!!!!!!!
7 :01/11/27 06:56
エイブラムス
8砂鯨@スナイパぁ:01/11/27 20:58
M1カービンMAXIです、家でならしまくってからゲームに出るつもりです(ゲームで一回もつかってない)

なかなかの精度です。15メートルから洗濯バサミ必中です(普通?)スコープつけたらもっといいはずです(まだ買ってない)

ガスですがひえにも強いです一つのマグで一日のゲームできるぐらいのガスタンク要領です

なかなかいいですよお勧め
9闇鍋 ◆rn0PVLEM :01/11/27 21:06
MC51。どノーマル。
しいて言うならラージバッテリー仕様にしてスコープ付けたくらい。多弾倉仕様な上サイレンサーも無い始末。
10クライブカスタム ◆I5fAb/7M :01/11/27 21:45
俺の愛銃はターゲット20インチ。
ノーマルでストックがダサいけどパワーはかなりのもの。
さりげにジャガー?と月のカッコイイ、エムブレムが入っているのチャームポイント。
11fd:01/11/27 21:48
マルイのMC51カスタムパーツはどの位出てますか?
内部パーツ、外部パーツ問わず教えてください。
12名無し:01/11/27 21:52
>>7
エイブラムスはMBTだぞ!
まさかマルイの戦車で狙撃…?
14AKマニア ◆Wu3D9J3. :01/11/27 22:28
>>13

ゆうき氏

http://www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/index.htm
こんなすげーことやってる人いますよ
これなら、機動時の静粛性上げれば実戦で使えそうですよね
マルイの戦車?ダメダメ
実際にサバゲで使ったヤシいるけど、戦車にフルオトで撃ちまくったら
泣きながら
「止めてくれ〜」
って出て来たぞ(笑
16あおやまゆうき ◆e2gyrASA :01/11/27 22:36
>>14
レーザーのほうはレギュによっては使えないけど、
ねこのめシステムのほうはかなり使えそうですね。
人に比べて前方投影面積が小さいぶん、使い方次第では強力な武器になりそうです。

ところで、サバゲに使ってるときこいつに被弾したらどーゆー扱いになるんだろう…?
17古手川半次郎:01/11/28 23:43
ライフルスコープって何つかってる?
18闇鍋 ◆rn0PVLEM :01/11/29 02:18
タスコのダットかワルサーのダット。補助的に小型のスコープ(マルイの小さいの)を使ってる。
19 :01/11/29 02:30
桑田ライフルスコープシャインブラック 3-9×40 6000円
余計な機能は自己満足の領域でほとんど必要ないって最近分かった。
20 :01/11/30 01:21
エイムマスターの3-9x50。x40より視野が広い。
が、その代わりレンズぶち抜かれる可能性も上がるのがなあ(苦笑)
21 つまりは:01/11/30 02:03
エイムマスターの3-9x50。これ。
で、x40より視野が広い、これ最強。
しかし、その代わりレンズぶち抜かれる可能性も上がるという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
22古手川半次郎:01/11/30 19:46
エイムマスター3-9x40が要チェクってわけね。
ageます
23ピピ:01/11/30 21:11
エイムは覗きにくいよ、あとモッジは暗い
安いハッコーの4倍固定か(5000円くらい)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12485094
これの方がいい、30mmよく見えるし明るい
これと同じブランドのスコープ40×3−9あるがエイム50mmより明るいぞ
スナイパーなら30mm買っとけ!夜もみえるぞ〜
24ピピ:01/11/30 21:13
30mmチューブのことね^^;;
40径の1インチチューブはちょっと割高がたまにきず
25名無しさん:02/01/27 04:16
キラーエリートは見掛け倒し
26(゚д゚)ウマー:02/01/27 20:40
うおおお!
今日友人にSIG550(12000円のフロンティア製スコープ、マウント、
マウントリング、多弾Mg、バッテリ付属)で25000円で売ってもらった!!!!
心から感謝した。ただ重いのね・・・マウントベース&リング買ってSG-1に
付けようか(こっちも重い
今度暇なときに外でじっくり射撃してみようと思います。
まじで(・∀・)イイ!
27名無し:02/01/28 17:14
コッキングM16マンセ−
28  :02/01/28 18:07
キラーエリート評判悪いね。
3-9×40FFをマウント、バトラーキャップ付属で五千円で譲ってもらって乗っけてる。
他の使った事無いから比較できないや。
愛銃はAPS-2SV、くらげ白組み込んでインナーバレル削って磨いただけ。
十五メートルでコーヒー缶の底は外さない程度の集弾。腕疲れるからバイポッド欲しいな…。
初心者だからこつこついじる。壊さない程度にね(w
29ななし〜の:02/01/28 18:13
明日注文したAPS2SVが来るんだ〜
すげえ楽しみ!でも・・・・・

M3S、P90、とハンドガン数丁、それと向こうで着替える服や
整備品+APS2か・・・・・・重いなぁ(鬱
30( ´∀`):02/01/28 18:17
タスコのTITANシリーズを買え!( ´∀`)
31(゚д゚)ウマー(26):02/01/30 01:15
スコープの仕様は3-9x50だった〜。視界明るい!(・∀・)イイ!
木曜日撃ちまくってきます(じゅる
32imiいみ:02/03/27 16:35
ageageage
33a:02/04/19 02:16
age
34名無し迷彩:02/04/19 02:46
このスレのリンク先のカメラ・・・

赤外線対応型CCDじゃん!銃に取り付けたいな
でもフルに揃えると1万位・・・ヘタなアクセサリより高い
35名無し迷彩:02/04/19 03:51
タスコのフィールドマスターはどうよ?
36名無し迷彩:02/04/19 06:45
ニコンのバックマスター3×9を海外通販で購入
すっげー明るくてレティクルもきれい
ペンタックスといい、なんで国内販売しないんだ?
37名無し迷彩:02/04/19 10:49
ニコンもペンタックスも、日本国内の評判を気にして販売しないんだよ。
銃産業や軍需産業に加担しているイメージが恐いらしい。
アメリカじゃ、ニコンのスコープを愛用しているSWATの狙撃手も多いのにね。
レンズの品質なんか、同クラスのタスコのやつより数段いいって話だし。
38名無し迷彩:02/04/19 11:47
M40XBってそんなにいいのか
M24もほすい
39名無し迷彩:02/04/19 20:05
から揚げ
40名無し迷彩:02/04/19 20:12
僕のスナイパーライフルは「爽やかな笑顔」さっ
これで街の女はイチコロ(はぁと)
41まっく:02/04/29 00:12
WA2000とSUPER-Xを愛用しています。
WA2000はチューニングの結果、結構使える銃になりました。
トリガーも軽く、ほぼ無音なので良い銃と思います。
パワーが強いので弾道は乱れますが、出来るだけ0.2g-0.25gを
使用しています。
但し、気が遠くなる程、重いのが難点です。
SUPER-XはSUPER-9の親戚で、チューンには莫大な投資が必要です。
でも、軽いのとデザインが好きなんです。
それぞれ10年近いつきあいですが、ゲーム引退まで生き残り
大切にしています。
42自称ランボー:02/05/23 19:36
APS-2に海上保安庁納入銃と同じ塗料のストック(¥40000ぐらい)
4374:02/05/23 19:39
ウィンチェスターM1892MAXI、
夏場は十分に使えます。
44名無し迷彩:02/05/23 20:58
漏れはM16A2ノーマルに赤風呂スコープ40-3×9装着で使ってるぜ!!
45名無し迷彩:02/05/24 17:15
SDVドラグノフ狙撃銃がいい・・・。
ハッキリ言って美し過ぎるとオモワレ。
46名無し迷彩:02/06/11 10:18
PDI、M24かっちまっただよ。
さて、、これから長いカスタマ生活の始まりだー。
47名無し迷彩:02/06/11 11:52
システマのSIG NATUREが出たら、俺はそれにする。
48名無し迷彩:02/06/12 03:15
24は大変だよ、まともにするの。
49名無し迷彩:02/06/12 03:54
だからSAFの普通のカスタム(バレル〜機関部買って、ハンドルとシアトリガー
を他で買う。トリガーガードもいるな。
トミークラフトのトリガーガード着けて、タスコのいいスコープつけたんだけどつい革製のスリングも付けて、わりとコッキングが軽のにいぱわーあるんな〜。

5046:02/06/12 18:27
>>48
大変みたいですな。
今まで、電動でメンテもそこそこで、いけちゃうのがつまらなくなってきた。
やっぱ、手を掛けてじっくりやるにはボルトでしょ。
APSはみんな持ってるし、、で、24にしたのよ。
これで、あPSと同レベルまで仕上げたら、最高だろうな。
51名無し迷彩:02/06/12 19:51
>>50
漏れも買ったぞ。
M24
あPSのボルトが折れて、ストックもボロボロになったんで、一思いに買ってしまった。
中身全部丸ごと移し変える予定。
あとはトリガーシステムの磨きとベッティングのみ。
中身は今まで使ってたあPSと変わらんから良し。
シリンダーはAPSのを使って、シェリフのレミントンハンドルとエンドボスを組む予定。
エンドボスが少々長くなるが純正よりも剛性があるそうなので良し。
5246:02/06/12 21:06
>51
おっ、そーっすか。
でも結局中身は、あPSになるまでいじらにゃーならんのね。
でも、カッコイイから許せる。
53名無し迷彩:02/06/13 12:39
つまりだね。
1Jのサバゲ仕様で使おうと思ったら、高初速設定よりもはるかにシビアな改造になる。
ノーマルは高初速で弾道安定させているようなもんなんで中身あPSにしないとゲーム用には使い物にならない。
シリンダーのケツ部分(ボルトハンドルがはまる棒部分)が弱いんで少々違和感があってもあPS用カスタムシリンダーを組み込むのを進める。
ちょっとエンドボスが長くなるくらいだけど、はるかに剛性が上がる。
嫌なら切手削って改造すればよい。メンドイけど・・・・
5446:02/06/13 21:26
>53
なるほろ。。
わかた。
55名無し迷彩:02/06/15 17:00
>>54
トリガーシステムはコンパウンドで磨かないとゴミだってさ。
漏れも中身見てみたけど、シェリフのTR−1と実質同じなんだけど、仕上げ手抜きしまくりって感じ。
まぁ、磨いて万年と、コンパウンド使えばかなり良い物になる。
「M24ライフル改造計画」っちゅーHPにあるトリガープル軽くする改造は簡単にできて効果絶大試して見るべし!!
5646:02/06/17 14:07
>>55
見マスタ。
んおー。がむばって磨くぞ!&ベア。

57名無し迷彩:02/06/17 16:28
>55
すまん、そのHP、Googleで検索したんだけど
見つけられんかった…。リンクここに貼ってちょ。
5855じゃないが・・・:02/06/17 16:53
5955:02/06/17 18:03
あんがと。
6046:02/06/18 10:10
>>55
シェリフのトリガーって同じだったんですね。(内心ホッ・・)
ゼロトリガーはカッチョワルイのであれを購入しようか考えていました。
ありがとう。
>55さんもM24持ってるんですか?

6143弾気違い:02/06/18 11:07
スナイパーライフルなら!!学生の頃はコクサイのM16のガスだったな〜あのころはみんなスナイパーだったよ。
62名無し迷彩:02/06/18 12:46
>61
トリガーめちゃ重だったけど。
最近まで使ってますた。
6343弾狂い:02/06/18 14:55
確かに名銃だよ16は、他にもMGCのブラパンやキャリコなども良いスナイパー銃だったな〜!キャリコなど今だにプリンキングで遊んでるぞ。
6455:02/06/18 18:31
>>46
>>55=>>51=>>53です。
6546:02/06/18 19:48
>>64
あ、、そうですよね。
因みに、、この間の日曜日に、ショップにてパーツ類を一気に購入!
くぅ〜〜〜金かかった。。そのおかげで、俺のお宝コレクションをいくつか売ったよ。
シリンダー関係を全てPDIカスタムパーツに変更。全ての組み付けはまだです。
日曜の夜はとりあえず、電気くらげから始めました。
66名無し迷彩:02/06/18 20:53
>>65
漏れは根性でアウターバレルにネジ切ってPSS2エアロチャンバーをAPS−2と同じように
ネジ止めすることに成功。
マグが入らなくなるので。ネジの頭が入るくぼみを作るのが大変だった。
PDIのチャンバーよりもはるかに気密も上がるし、タップ切り工具なんかはショップのものを借りたんでタダ。
得した気分。
6746:02/06/18 21:06
>>66
うひゃ。すごいっすね。
因みにPSS2ってM24にはねじの件だけが問題なのですか?
6855=66:02/06/18 23:07
>>67
M24って、チャンバーに溝が掘ってあって、そこをイモネジで抑えて止めてるじゃないっすか?
あれってすぐに緩んでくるし、絞めすぎるとねじ山無くなるんですよ。
んで、M24に付いてるチャンバーとPSS2(他APS−2用チャンバー)のサイズが同じというとこに目を付けた訳。
アウターバレルのマガジンの給弾口がはまる切り欠き部分のすぐ前の部分にAPS−2と同じように穴開けて
さらに一回り大きいピッドでネジの頭が埋まる部分を作ってやって、APS−2と同じようにチャンバーブロックのネジ穴を利用して
がっちり固定できるようにしたものです。
しかし、これは位置決めをキッチリやっておかないとチャンバーブロックがずれてしまい、変な方向にHOPがかかったりしてしまうので
ちゃんと計って位置決めしてから穴を開けないと泣きを見ます。
チャンバーを止めるためのネジなどの小物はホームセンターで揃えました。
ネジ山を切るためのタップ切りという工具も3000円ほどで売ってましたよ。
PSIのチャンバーがどうも気に入らなければ一度試してみるのも良いかと思われます。
6955:02/06/18 23:13
そうそう、シェリフのTR−1はもう製造してないよ。
そのうちTR−2出すとか言ってるけど元から付いてるのを磨いてベアかシャフト仕様にすればゲーム用なら十分。
7046:02/06/19 01:28
>>68
なるほどー!ありがとうございます。
PDIでしばらく煮詰めて見ます。(パーツも買ったばかりだし・・)
どうしても納得行かなかったら、ためしてみま〜す。
トリガーアッセンブリー了解です。磨き倒します。。
71名無し迷彩:02/06/19 02:17
そうそう、M24改造計画のHPのトリガーを軽くしてみよう2項で「○○さん(HN忘れた)のベアリング仕様に云々)と書いてあってリンク張ってある所に行くと、
セットピンのいい加工法(結果ね。どういう感じにすれば良いか)が載っている。
M24ワンピース仕様ならば加工の必要はなし。
3ピースモデルでもM24改造計画にある「ボルトがカタカタ云々」項に出ている加工をすれば良い。
M24はパーツよりもカスタマーの腕が直に出るからガンバレ。
APSよりも微妙な調整が必要だからなぁ・・・・
7246:02/06/19 09:54
>>71
うぃっす!
おいらのはワンピースモデルです。
M24は微妙な調整が必要な分だけ、逆にあPSよりおもしろいと思います。(ホビーとして考えた場合です)
あPSに負けないライフルになるまで頑張るデス。
7355:02/06/19 11:30
>>72
おいどんもいじくり倒す所存でごわす。
アウターバレルの加工も終わり、チャンバーも組み付けたんで、インナーバレルの芯出ししたら
トリガーアッセンブリーの仕上げでござる。
いつになったら元のライフルの姿に戻ることやら・・・・
7446:02/06/19 14:24
>>73
がんばりましょー。
さっき、お昼にハンズでピカールと、ラピングコンパウンドとソルボ買ってきますた。
今夜から磨くぞっと。
7546:02/06/24 10:32
>55さん。

どうですか?進んでます?
7655:02/06/24 12:55
トリガーユニット磨きも終わり、組んで試射してみました。
ノーマルより遥かに飛びに安定感があります。
やっぱエアロチャンバー組んだのがよかったようです。
7746:02/06/24 13:19
>>76
おぉ、そーですか。
わたしは、一応組み付けは終わってましたがいまいち、バレルとチャンバーのセンタリングができていません。
もうすこし、調整必要です。
あと、あのトリガーユニットってバラシはいいけど、組み直しがすごーーーく大変だった。
7855:02/06/24 23:13
みーとぅー。
あのトリガーユニットは・・・・スプリングとかラジオペンチで上手くはめないと
なかなかはまらないっすよね。
L字型のパーツもすぐハズレそうになるし・・・・・
知り合いに聞いたら、ばらさなくてもネジ一本抜いて、L字型のパーツを引っ張り出して固定して
ベアリング仕様なり、シャフト仕様なりにすれば十分だったらしい・・・微妙に鬱だ・・・・・
完全分解した自分が憎い・・・・・
しかし、H−Sプレシジョンの本物ストックてぇのにはビビッタな・・・・・
5マソ5センエソで買えたのはラッキー!!
と言っても、ストック、アウターバレル、シリンダー、ハンドル、トリガーユニット以外の主要パーツは全て
あPSからの移植というのには我ながら呆れた・・・・
79名無し迷彩:02/06/25 16:30
パワーハウス(でいいよね?)のバイポッド使っている方いますか?
あれって、安いけど、、やっぱ、ハリスの方が良いんでスカね?
8055:02/06/25 17:14
>>79
あまり変わらないと思う。
クラッシックアーミー製が一番良い。
安くて強度もある。
8179:02/06/25 18:12
>>80
まだ売ってます?ちょっと調べたけど判りませんでした。
メーカーサイトには載ってるけど。
幾らくらいでしょうか?
8255:02/06/25 18:22
売ってます。
9800エソ
83名無し迷彩:02/06/25 19:03
俺のスナイパーライフルは15cm以上あり、有効射程が1.5mの自信作だ。
名前?名前も決めなければならないのか?名前は・・・ジョンだ。
84名無し迷彩:02/06/27 00:50
私もM24持ってます。エアロチャンバー組みましたかー!やりますね。バレルは何を組んでます?ボルトはシェリフの物をブッタギリ、エンドボスを旋盤で削って染め直しました。
85ジョン:02/06/27 01:03
僕のスナイパーライフルはオープンサイトなのですが
友達はスコープついてないのはスナイパーじゃ無いと言います。
でも、グリースガン用のスコープマウントが売っていません。
ガムテープでくっつけてもすぐずれてしまいます。
どうすればいいですか?
8646:02/06/27 10:43
>>78
やはりそーでしたか。
組み直すとき、なかなかうまく行かず、途方に暮れました。(メーカーに送ろうか・・まで考えちゃった)
でも、実際に組み直した後のシアの磨き込みの結果はなかなか良い感触です。
ベアリング仕様にはまだしていませんので、週末にやります。(ピン抜くのが堅そうです)

>>84
旋盤が使える環境ですか。羨ましい。

先日HISのフローティングバレルを買いました。週末組み込んでみます。
8755:02/06/27 13:35
>>84
エアロチャンバー+TNパーフェクトバレルです。
ボルトハンドルとエンドボスはシェリフぶった切りです。
行き着けのショップで工具借りてアウターバレルの加工と一緒に済ませてきました。
大変だったのは。KMのTNコートシリンダーのハンドルが入る棒部分の加工が大変でした。
切ってタップでネジ切って、エンドボスのくぼみ用に先を一段細くして・・・・・

>>86
もう完全分解した自分がアホ?と、馬鹿か?と・・・・・・
最初どうやって組んだんだと小一時間PDIを問い詰めたかったですよ。
8855:02/06/27 21:55
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6341/image/hidakaya07.jp←こんな感じになってます。
バイポットはハリスタイプですが・・・・・
エンドボスがちびっと純正より長いのが気になりますが、耐久性を考えればまぁ良いかなと・・・・
89名無し迷彩:02/06/28 01:01
うちの狙撃時の愛銃はAPS2svから最近買った今マルイコッキングM16(カスタム成長中)への世代交代が始まりはじめた。(感じ)
(なんか世の中と逆行しているな・・まあそれで良いか。 苦笑)
90名無し迷彩:02/06/28 13:24
>>88
見えません。
91名無し迷彩:02/06/28 13:42
>90
「g」が抜けてると思われ
9290:02/06/28 13:44
>>91
さんくす
9355:02/06/28 22:37
スマソ。確かに「g」が抜けてた。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6341/image/hidakaya07.jpg
9446:02/06/29 23:05
HISのフローティングバレル組み込みました。
結果は、、うーん!いい!
集団性が一気に上がりましたよ。
ちょっと値段が高いですが、、、。
9555:02/06/30 18:49
HISとばちかぶりがもめてるんで在庫がなかなかないそうで、長さの合うバレルが手に入らないです。
TNバレルでも安定してますよ。
9646:02/06/30 22:47
>>95
はりゃ、そういう事情があったんですか。しらなんだ。
M24は515ミリ。買ったのはM16用の509ミリバレルです。
9746:02/07/03 11:08
そういえば、タニオコバのツイストバレルってのもありますね。
あれはどうなんだろう。
98名無し迷彩:02/07/03 13:47
あれは・・・・・
ライフリング効果でしょ?
20m過ぎると、ギューン!とライフリングの回転方向に曲がっていくらしい。
サバゲ向きではないね。
9946:02/07/03 14:12
>>98
で〜〜。
使えねーじゃん!
考えてみりゃ、剛速球カーブだもんなぁ。
でも、逆にそれを計算して撃ったら、すごいかも。
100アサシン:02/07/03 17:25
祝100ゲーット!
101名無し迷彩:02/07/03 17:59
>ライフリングバレル
むかしMGCのガスガンに付いてたんだよね。
速攻でタイトバレルに変えたっけなぁ。
無理があるよな。
10255:02/07/03 19:31
HOP使えないしね・・・・・
103名無し迷彩:02/07/03 19:52
ライフリングの向きに斜めに撃ったら?
104名無し迷彩:02/07/04 09:24
>98-103
アフォかおまえら。mgcのライフリングバレルもタニコバのツイストも
ライフリング効果なんか狙ってねーんだよ。だいたいライフリング効果の意味
わかってんのか?弾がライフリングに噛むんだぞ。
そんなもんエアガン程度のパワーで可能なわけないだろ。
あれは、あのライフリングからエアー逃がして整流効果を狙ったもんなんだよ。
基本的には命中精度向上の為のルーズバレルやフローティングバレル(ばちかぶり)や
ポリゴンバレル(シェリフ)と同じ考え方なんだよ。だからホップだって余裕で使えるぞ。
パワーは別として、遠距離での集弾性向上において、バレルのルーズ化が効果ある事は
リアル厨房程度の間でも今や常識なんだよ。
こんなことだから98みたいな迷える子羊ちゃんが路頭に迷うんじゃねーか。
まったく恥ずかしいヤツらだ・・・。
105名無し迷彩:02/07/04 09:34
>>104
ププ
そんなことわかってるってば(w
熱くなるなよ
106名無し迷彩:02/07/04 10:05
>>104
いまいち理解できないのですが
ライフリングの溝で
バレルとBBの間に
空気の幕を作るってこと?
107名無し迷彩:02/07/04 10:27
>>106
プラス、ガス(or空気)がBBを追いこすんだな
BBがバレルに干渉して、ヘンな回転がつくのを抑えるのが目的




らしい
108107:02/07/04 10:40
109名無し迷彩:02/07/04 15:48
なるほど。ようはエアホッケーの考え方ですな。
単純に性能アップにつながるのに、イマイチ使用率(普及率)が低いような気がするのは俺だけ?
値段が高いからか?
110107:02/07/04 15:51
>>109
極端な言い方だけどガバガバのバレルでも似たような効果があるから




と思う

力もなくなるし遠距離ではスライスするのも事実だし








と思う
111名無し迷彩:02/07/04 16:23
>110
>ガバガバのバレル

・・・・なんかエチー
11255:02/07/04 17:55
あのなぁ、ばちかぶりみてぇに直線で溝作りゃあ良かったものをライフリングみてぇにしたせいで遠距離で急に曲がるんだよ。
まさに骨折り損のくたびれもうけ。
近距離集弾性なら抜群なんで、まぁ競技用だろうな・・・・・
113名無し迷彩:02/07/04 18:24
アサヒに特注で、ストックとバレルを頼んだらいくらぐらいかかりますかね?
114名無し迷彩:02/07/04 18:39
SVって安いところだとどれぐらいですか? 22000ぐらい?
115名無し迷彩:02/07/04 18:41
>>113
興味ありますねぇ〜
頼んでみたら?
116113:02/07/04 18:51
>>115
そう思う〜?そーだよね。
HP見ても価格がわかんないし。
高そう・・って事は想像つくんだけどさ。
あー、オリジナルのライフルが欲しい。
117115:02/07/04 18:57
>>116
見積もりだけならタダでは?
相談してみなーよ
結果聞かせてね
118113:02/07/04 19:07
>>115
よしっ!アサヒに軽くジャブくれてみるか。
119名無し迷彩:02/07/04 19:54
>114
L.Aガンショップで20,860エソだった。
120名無し迷彩:02/07/07 17:11
大阪共栄 7/10発売のゲネスG2000ってどうなんでしょうね?
直販しないわ、突然出るわで信用度ゼロなんですけど
デザイン自体は好きなんですよ・・・

実物触った方おられます?

広告はAM8月号 冒頭P11
121名無し迷彩:02/07/07 22:45
個人的に言って、あの値段でアレはゴミ。
改造パーツ無いし・・・・・
APS−2かPDIのM24の方が良いと思う。
122名無し迷彩:02/07/08 14:23
俺はアサヒのブレーザーR93タクティカルのデザインが好きだなー。
PDIのM24みたいに安くどこかが作ってくれないかなぁ。
123名無し迷彩:02/07/08 14:24
M24安い? めちゃめちゃ高いじゃん!
124名無し迷彩:02/07/08 14:25
システマのSIG NATUREって、どうなったですか?
125名無し迷彩:02/07/08 14:28
シェリフやアサヒと比べればPDIは安いでしょう。
126名無し迷彩:02/07/08 15:42
M24が一番安いとこってどこですか? 調べたとこでは8万ぐらいでしたが・・・
127名無し迷彩:02/07/08 16:11
今月のAM雑誌253ページに載っています。
新品55000円。
安くなったね!
128名無し迷彩:02/07/08 16:13
まだ55000か・・・SVで我慢かな・・・
129名無し迷彩:02/07/08 16:50
55000円で弄ったSVか
ノーマルのM24かと言われると
びみょーにSVをとってしまう。
130名無し迷彩:02/07/08 16:55
やっぱ、皆さんそーなんですかね。
M24の外観のために55000って、、、やっぱ高いですもんね。
131名無し迷彩:02/07/08 17:03
みなさんは性能と外見のどっちを優先するんですか? 己の場合はそれ以前
に値段の壁を越えないと・・・
132名無し迷彩:02/07/08 17:34
http://koge.que.ne.jp/yucyo/cgi-bin/btlrwyal/btlrylcl.cgi
パソコンでサバゲーが味わえる!!バトルロワイアル!!!!!!!!
133名無し迷彩:02/07/08 17:51
俺はM24がど〜〜〜〜〜〜〜〜しても欲しかった。
あの、外観の魅力には金額が吹き飛んだ。
ただ、安く買うために時期を待った。
ヤフオクにて45000円で購入。中身はすべて入れ替えたけど。
134名無し迷彩:02/07/08 17:53
M24カコイイ
135名無し迷彩:02/07/08 18:04
この板にも微妙に同じ意見の人がいるようだが、やっぱり今市場にある
ボルトアクションはマガジンの位置がなぁ・・・
タナカ、マルイに期待。
136名無し迷彩:02/07/08 18:05
M24は確かにカッコイイ、そして欲しい。しかし、現実的に予算が足りない。
よってSVになる可能性大・・・氏の・・・
13755:02/07/08 18:53
M24が55000エソってもしかして富山のウィリーピートじゃない?
漏れの行きつけの店なんだが、売ってるのは海外からの逆輸入品なんだが、1J越えてるのをゲーム用に1J以内にきちんとデチューンしてある。
買いだと思うよ。
138名無し迷彩:02/07/08 19:43
http://koge.que.ne.jp/yucyo/cgi-bin/btlrwyal/btlrylcl.cgi
パソコンでサバゲーが味わえる!!バトルロワイアル!!
139名無し迷彩:02/07/08 20:06
最近の5.5KのM24はそのほとんどがクラシックアーミーの製品を
香港から輸入して販売してるもの。
PDIも同じ工場に生産を委託していたから仕様は同一。
ただ、クラシックアーミーのはワンピースバレルだけのよう。
PDIはほぼ価格を倍にして売ってたのね。(w
14055:02/07/08 20:54
>>139
そういうこと。
俺の行きつけの店の店長も言ってた。
「PDIのよりもうちのほうが在庫持ってるよ。」
工場自体が海外にばっか売っているのでPDIに在庫が入らないとの事。
ワンピースバレルだから逆に強度があって良いと思われる。
14155:02/07/08 20:56
5.5kじゃ5マソ5セソじゃないか?
14255:02/07/08 20:56
じゃなかった。
5セソ5ヒャク。
1k=1000エソでしょ?
143名無し迷彩:02/07/08 21:26
外観はM24いいんだよなあ 現用SWATスナイパーやるには必須だし。
ところで5万5千(55k)のヤツはストックのバット部分に
あの丸い調整リングは付いてるんですか?

というか、ほぼ同じと考えていいんでしょうか?
14455:02/07/08 21:27
ほぼ同じというか、全く同じ物。
H−Sプレシジョンの実物。
ちゃんとパッドプレートのラバー部分にH−Sのマークがある。
145名無し迷彩:02/07/08 22:05
マークまでコピーしちゃってるのでは?
実物アジャスタブルストックなんて使ってたらそんな値段じゃとても
買えないような・・・

ttp://www.classicarmy.com によるとワンピースアウターじゃないモデルもあるらしい。
146名無し迷彩:02/07/08 22:10
http://koge.que.ne.jp/yucyo/cgi-bin/btlrwyal/btlrylcl.cgi
パソコンでサバゲーが味わえる!!バトルロワイアル!!
147名無し迷彩:02/07/08 22:26
男ならM16A2だろ
148名無し迷彩:02/07/09 00:09

  ズキューン   ズキューン

      ∧_∧       \从/              
     (    )=^、_ _。ノ            ∵:,バッ
   |^     ^|| / /W'ヽ            ♀←>>1   
    |\     /|                   ̄ ̄ ̄
    └|    |┘                    
     |   □ 、                    
      |   ▽_ )            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  |
14955:02/07/09 11:08
>>145
シェリフの時と同じように、許可取って、エアガン用の設計図送って専用の物を作ってもらっているそうな。
実銃と違って、対衝撃性なんかもそんなに気にしなくても良いし、組み立てなんかも全部海外なんで人件費とかのコストがかからないで済むので安くなるそうな。
150名無し迷彩:02/07/09 14:41
ウイリーピートのM24ってPDIのM24?倉網?
15155:02/07/09 14:57
倉網を独自にチューンして1J仕様にしたもの。
あそこの親父さんの技術は特筆もの。
15255:02/07/09 14:58
っつーか、PDIと倉網の違いは箱と、マグ付きかマグ無しかだけ。
倉網はマグ付き。
153150:02/07/09 15:20
>>55さん
なるほどー。よっくわかりました。
154名無し迷彩:02/07/09 16:18
棒ナス少なかったけど欲しくなってきたっ! >M24
倉網のってドコでも売ってますか?
155154:02/07/09 16:19
>>150
ウイリーピートってドコでしょ?都内?
156名無し迷彩:02/07/09 16:33
>154
富山、AM誌253ページ参照。
157名無し迷彩:02/07/09 16:35
なんかさ、もう少し人数集まったらさM24の専用スレ立てる?
もしくはさ、リアルでM24オフとかさ。
M24でプリンキング大会とかあったら楽しそうだな。
158名無し迷彩:02/07/09 16:37
マルコシのスーパー9、俺カスタム。
と言ってもボルトをアルミ製に変えただけだけど。

5年以上経った今でも健在。
159154:02/07/09 17:26
>>156
サンクスコ。
ガンバリまふ!
160名無し迷彩:02/07/09 17:45
>>157
まだ立てなくても大丈夫かも。
APS&スーパー9系ほど使用者多く無さそうだし。

でも独立できるぐらい盛り上がったらいいね(笑) >M24
16155:02/07/09 18:33
ま、PDIは、「日本のメーカー」というだけで、ぼったくってたという事だ。
しかもマガジン無しでな。
冷静に考えると最悪ちゃうか?
162:02/07/09 19:02
ボッタクリといえばファーストの中古と4Dが有名だね。
163名無し迷彩:02/07/09 19:19
>>161
確かにPDIは暴利だな。
その金がドラグノフ開発費に流れたか?
16455:02/07/09 19:37
>>163
おそらくそういうことなんだろう・・・・・
165じい:02/07/09 19:44
ストックは当然コピー品。本物買うとストックのみで15万だと。でもほしい…
16655:02/07/09 19:45
パッドプレート部分だけでも入れてるんだろう。
確か、PSIも「実物ストック」が売りだったはず。
167名無し迷彩:02/07/09 20:35
どうがんばってもSVで限界だ・・・55000でも高いよ、M24。
168名無し迷彩:02/07/09 20:51
価格に開発費をのせたんじゃないかなあ。
後からコピって作る場合はその分省けるし。

でも何年or幾ら開発にかかっても、それを価格で回収しようと
するのは好かんけどね。
2年、3年、4年って時間かかればかかるほど
高価になるってのはおかしいもんね。
16955:02/07/09 21:25
¥55,000が妥当な値段だな。
人参の89式小銃キットみたく、強度もディテールも素晴らしいのなら10マソ払っても気にならんが・・・・
っつーか、M24のチューンが終わったから人参の89式キット買う金貯めなきゃ・・・・・
170名無し迷彩:02/07/09 21:40
たしかにM24は欲しいのだが、55000があれば他に良いのが揃うなぁと
思ってしまう。
171名無し迷彩:02/07/09 21:41
APS-2で決まり
172名無し迷彩:02/07/09 21:42
高い安いは、個人の価値基準と、それに支払える持ち金の差だから何とも言えないが
M24の持っている外観の特徴は、APSとは比べモノにならないと思うな。
それを、どーしても欲しければローンでもいいし、
APSでもまあまあ満足できるなら、無理すること無い。
おれは、絶対M24だったから無理してでも買ったよ。
もちろん、今は大満足している。
電動ガンは最近ケースに入れっぱなしで見ようとも思わないが、
M24は毎日眺めて、撃っている。
173名無し迷彩:02/07/09 21:47
M24を改造してる人はどれぐらいイヂってます?
相当パーツ変えてますか?
174名無し迷彩:02/07/09 21:53
>>173
一概には言えないけど、、
俺は、パーツを換えるたびにレベルアップするのが楽しかったので
結局、ほとんど換えちゃった。
17555:02/07/09 21:57
チャンバーだけはPSS2のエアロチャンバーM24組み込むのめちゃくちゃ大変だったんでAPS−2スポーターも良かったかな?と思った。
176フランク・キーオウ:02/07/09 22:04
>173
俺もほとんど換えた。
TNバレル以外ほとんどがPDIパーツ。
あとはお約束のトリガーチューン。(ベアリング仕様)
シリンダー関係は換えるだけでもOKだけどチャンバー
は気密の確保、ホップ安定性の向上、弾の保持位置の
調整等やること多数。大変でもあり楽しくもあり。
177名無し迷彩:02/07/09 22:10
>M24
レシーバーに直接ねじ込むヘキサゴンボルト、すぐに
バカになんない?チャンバー、スコープマウント、
トリガーユニット…どれも止めているボルトを
どうも締めすぎちゃうんだよね。

ネジ穴がバカになった場合のいい対処法だれか知ってる?
178名無し迷彩:02/07/09 22:12
179名無し迷彩:02/07/09 22:35
M40とM24は違うんですか?
180名無し迷彩:02/07/09 22:46
>179
ん〜と、M40は海兵隊でM24は陸軍。
で、レミントンM700がベースなのは同じ。
一番違うのはストック。
M40(A3)はマクミランでM24はHSプレシジョン。
あとは大差無い(オイオイ
181名無し迷彩:02/07/09 23:42
182名無し迷彩:02/07/09 23:44
404 Not Foundだと思う


183名無し迷彩:02/07/09 23:49
>>182
俺は

ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

だと思うな
184181:02/07/09 23:50
ほんとだ。じゃあ、こっちからお願い。
http://www.bullitt-gun.com/index.html
185名無し迷彩:02/07/09 23:54
写真がキタナイと思う
186名無し迷彩:02/07/10 00:26
いやーM24に対しての書き込みが多くなってきて自分としてはうれしい。自分も会社のロッカーに入れて毎日触れている。ストックのニオイもいい…
187名無し迷彩:02/07/10 10:30
G2000とかL96と比べたらM24の55000円って安いと思うんですけど・・。
188179:02/07/10 11:03
キラースタジオのM40 39万円ぐらいを覚悟してたんで
55kならアリのような気がしてきました
189名無し迷彩:02/07/10 11:09
>>186
ストックのにおひ・・・
かなり来てますな。
190名無し迷彩:02/07/10 13:44
>>181
なんか怪しくない?
19155:02/07/10 15:57
今現在、ウィリーにはノンフルートタイプのM24は次の荷が着くまで無いぞ。
192名無し迷彩:02/07/10 17:09
フルート入りってどういう意味があるんでしょうか?
19355:02/07/10 17:20
実銃だと銃身冷却の足しにするという意味があるが、エアガンでは・・・・・
飾りだな。
194名無し迷彩:02/07/10 19:00
なんか、マルゼンがAPSを「あれ」風にモデルチェンジするらしいですね。
でも、「あれ」って、、なんだろう?
M24かな?M40?まさかねぇ・・。
G2000じゃないことは確実だろうけど。
19555:02/07/10 20:15
そういえば、フォートレスのオリジナルストックは外見がH−Sプレシジョンの伸縮ストックでかなり軽量らしい。
結構期待できるかもしれん・・・・
196名無し迷彩:02/07/10 22:46
でもねーAPSはレシーバーの形状が…ダサくない?
197名無し迷彩:02/07/11 21:42
なんか新APSが気になる。
>195のストック付けたらM24の優位性が無くなるね。
買っちゃいそうな、、、よ・か・ん。。
198名無し迷彩:02/07/11 22:19


  DQーN   DQーN

      ∧_∧         \从/              
     (    )= ,,,,、_ _。ノ            ∵:,バッ
   (^     丶-/ /    /W'ヽ            ♀←>>196   
    |\      /                     ̄ ̄ ̄
    └|    |                    
     |   □ 、                    
      |   ▽_ )            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  |
199名無し迷彩:02/07/12 14:07
M24を所持している皆さん!フルート入り、フルートなし、どちらが好きですか?自分はなしの方を持っています
200名無し迷彩:02/07/12 14:39
200ゲト
201:02/07/12 17:13
>>55
おまえは本当にウィリーピートの常連なのか?と問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
202名無し迷彩:02/07/12 18:06
ガスガン長物のスナイプ用におすすめな銃は何でしょうか?
203名無し迷彩:02/07/12 19:12
最近はガスの長モノって無いんじゃないかなあ
204:02/07/12 20:38
>>202
タナカのモーゼルkar98kくらいじゃないの?
でもパワーがありすぎるけどね。
スプリングへたらせたりガスルート細くすれば1Jにできるんじゃない?

>>55
逃げたか?
205名無し迷彩:02/07/12 21:47
>>201
おれは>>55ではないが、お前の言いたいことはさっぱりわからん
おっ すまん 猿だったか・・・
206名無し迷彩:02/07/12 22:21
>>201
問いつめてどーする?ん?
207名無し迷彩:02/07/12 22:29
ところで、M24て頑丈なの? それだったら考えてもいいかも。
208名無し迷彩:02/07/12 23:42
>207
レシーバーとバレルが一体になっている意味では頑丈だと思うけどね。
ましてや、そのワンピースのバレルの厚みは7ミリくらいあるしね。
20955:02/07/12 23:45
>>猿
氏ね
210名無し迷彩:02/07/12 23:59
>>204
 何が逃げたか?だ。みんなてめえみたいにネット以外やる事無い引篭もりとは
違うんだよ。理解できなくてもいいから山に帰れ。
211:02/07/13 00:24
店名出されて迷惑すると思うのは俺だけか?
212名無し迷彩:02/07/13 01:04
>>猿
なんでよ?
他スレのように悪口が出ているわけでもないぞ。
あんたは店員?
にしても、逆に55の書き方は良く書いているが?
213名無し迷彩:02/07/13 07:47
M24を購入した場合、ゲームで使用するにはとりあえず最小限どこを
交換したらいいのか教えてください。発射射程は最大30mです。
214ドラグノフ:02/07/13 07:57
友人がM24を自作カービンにした。
その金銭感覚に脱帽
215名無し迷彩:02/07/13 08:18
G3A3が今のところ、
私のアサルトライフルになっている。
そういえば、M16A1もあったな。
216名無し迷彩:02/07/13 08:19
フルートあるなしは、なしが初期型もしくはポリス用、フルート入りは移動の
伴うミリタリー用の為の軽量化と聞いたが、どう?
217名無し迷彩:02/07/13 12:20
俺はフルート無しがいいな。
無骨な感じがいい。
218名無し迷彩:02/07/13 21:38
フルートは表面積を増やして空冷の意味もあると聞いたけど
実際はどうなんでしょうね。

普通は空冷なら外側にフィンにするような気もするし。
外側フィンは加工が大変なのか?
219名無し迷彩:02/07/14 00:55
 他スレで駐留しているものだがマルイコッキングM16A1のボルトアクション風狙撃銃がうちのメインになっている。
 自パーツや合うようにパーツ整形して組んだ銃はどんな高価な奴よりも愛着沸くことを知ったよ。
220名無し迷彩:02/07/15 17:45
最近SHOT SHOWの記事に出てたAMPのライフル出て欲しいなあ
つり下げ式の脚とかカコイイ〜!

サバゲに持っていったら壊れるか無駄に重いだけで
意味がない銃だと思うけど、チビチビ遊ぶには欲しい!
221名無し迷彩:02/07/16 14:25
M24にサイレンサーって似合わないかなぁ?
でも、その前に付くのかな?
222名無し迷彩:02/07/16 14:39
>>218
実銃は酷使される道具だからデリケートなフィンは実用に問題があるのでは?
223名無し迷彩:02/07/16 14:52
電動AKにスコープとドラグノフハイダーと250連マグ付けて
なんちゃってスナイパーをしている。

精度のなさは連射でカバー
224名無し迷彩:02/07/17 11:07
M24用のバレルスペーサーって先端と基部しか止まらないよね。(ワンピースの場合です)
バレルの中央部分ってちょっと径が細くなっているが、皆さんどうしてます?
225名無し迷彩:02/07/17 11:40
最近、55氏来ないね・・・・・
226名無し迷彩:02/07/17 11:49
>225
馬鹿な猿が変なこと言ったからかな?
227名無し迷彩:02/07/17 13:22
おまえらアフォだな。
APS2って、(改造次第で)何ジュールも出る化け物コッキングGUNじゃん。
最悪。
ノーマルガスライフルの方がまだ可愛いよ。
228K66軍曹:02/07/17 13:27
M24向けのP●Iパーツって加工精度がイマイチでちょっと
困りますね。
我輩のは2ピースVerなのですが、ブレドメスペーサーは大きさがまちまちで・・・
まぁ、ほんとにコンマ数mmなんですが、精度を追求するスナイパーライフル
なのでシッカリ固定してあげたいであります。

ちなみに運良く周辺に旋盤加工出来る友人がいるので、スペーサーやら
部品はホトンド作ってもらってます。(^^;
229名無し迷彩:02/07/17 13:47
>227
何が?
なんで?
どーしてアフォ?
230名無し迷彩:02/07/17 15:37
このスレにはどうやら釣り師がいるようだ。
231浜ちゃん:02/07/17 16:47
お〜、鯉太郎〜。
232名無し迷彩:02/07/17 17:00
スナイパーライフルなんてステアーSRにスコープ乗っけて完成だ。
233顔無し明細:02/07/17 17:07
一番威力のあるやつって何カナ〜
珍走団襲うのに使いたい
234名無し迷彩:02/07/17 17:11
>232
ニキータ見すぎ
235名無し迷彩:02/07/17 18:21
わしのライフルは
PSG1じゃ。

精密射撃はともかくサバゲで使う程度なら全然問題無しじゃ。
本体+25K円位しか金かけてないがの。
23646:02/07/18 01:33
ようやく満足できるレベルまで仕上がってきました。
室内、10Mで、0,2gで、初速ははっきりしませんが(PDIの90スプリング)
集弾は5ミリ以下が8割になりました。
まだ、やっていない部分があるので、もっと頑張ろうと思っています。
237名無し迷彩:02/07/18 21:45
>227お前には一生わかんねえよ。いや、ゴメン!わかんなくていいや!頑張ってパワー上げて自分を打ち抜け!大好きなAPSでな
238名無し迷彩:02/07/18 23:39
>237
ハァ?>227は別にAPS-2が好きだとは言ってねえと思うが?
脳みそ湯だってないか?
239アマチュア ◆pqIrYXkY :02/07/19 00:22
あの・・自分、給料入ったらPSG−1買おうと思うんですが、
スコープってズームしたりできますかねぇ・・・かなり楽しみなんですけど(悦
240:02/07/19 00:26
できない。
4倍固定
241アマチュア ◆pqIrYXkY :02/07/19 00:35
>>240
そうなんですか。
ちょっと残念です。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無し迷彩:02/07/19 00:38
付け替えればいいじゃん
243アマチュア ◆pqIrYXkY :02/07/19 00:55
>>242
スコープをですか?
244名無し迷彩:02/07/19 01:09
今すぐTBSみれ
245アマチュア ◆pqIrYXkY :02/07/19 01:11
>>244
TBSとは?
246名無し迷彩:02/07/19 01:14
TBSでオトセンUという番組でサバイバルゲームを放送中。
関東圏では・・・・
247名無し迷彩:02/07/19 01:18
俺の所では筋肉ミュージカルやってますが、なにか?
248アマチュア ◆pqIrYXkY :02/07/19 01:21
ほんとだ!!
今終わった!
>>244ありがとう!
249名無し迷彩:02/07/19 01:24
オトセン来週も今回の続きを放送するみたい。
次回予告見てたら来週はペイントボールもやるっぽい。

>>247
そんなあなたに シラネーヨ
250名無し迷彩:02/07/19 01:26
どうもこっちは放送日が違うみたい。たしか週末にやってた。
251名無し迷彩:02/07/19 08:11
>>55はいずこ?
252名無し迷彩:02/07/19 14:08
北海道でオトセン見た人が居たら教えてホスィ・・・・・
253名無し迷彩:02/07/20 01:57
オイオイ238!ムキになるなや〜(笑)ったく
254謎のスナイパー:02/07/20 19:52
これで貴様らもゲットだ!
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
255名無し迷彩:02/07/20 21:57
>>254
おまえ、うぜぇ。
いいかげん、どっか逝け!!
256名無し迷彩:02/07/21 12:43
254って何?最近かなり見かけるんだけど・・・
257名無し迷彩:02/07/22 21:11
ノートンが反応するやつだっけか?たしか無害だと思ったが。

とりあえず、254は氏ね。
258名無し迷彩:02/07/22 21:24
254について
PC初心者板で一昨日質問したら「今ごろなにいってんだYO!」と怒られたので
結構前から出回ってるみたいね。
259名無し迷彩:02/07/23 17:13
ベルサバイポッドってどーです?
ハリスより、グラグラしそう。
でも、ハリスの首振りタイプもぐらつきそう。
あー、どれ買おうかにゃ。
260おっさん名無し迷彩:02/07/23 17:45
スモーキーの糞重いFALで狙撃しとります。バレルカバー自作してサイレンサーと
G3用バイポ付けて、レーザーサイトで強引に狙撃。なんでこの銃は電動出ないの
だろう。
261名無し迷彩:02/07/23 17:49
やべ、オトセン見逃した可能性大。地方だから1,2週間送れて放送するのかと
思ってたら違うみたい・・・
262名無し迷彩:02/07/25 19:32
age
263ふっさん:02/07/25 20:35
僕のはAPS2MKUをつかってます。
パワーあげるのは命中精度をあげるのが通常の目的です。
スナイパーライフルで一番威力のつよいのはAPS2の210スプリング
カスタムだと思います。しかし機関部パーツを全てカスタム品にかえても
壊れる可能性があります。一番命中がいいのは170か190スプリングでしょう。

264RJAK:02/07/25 23:07
APSを手放ししばらく手を出さないつもりだったけどつい「倉網」のM24を
買っちゃいました。事前情報を仕入れていたので一通りパーツをそろえてまっていたら
KMのステンシリンダーのがたが非常に大きい。どうやらノーマルより直径がわずかに小さいようだけど。
結局、APSの純正を組んでいるがPDIのステンシリンダーはどうかなあ。
誰か教えてください。
265名無し迷彩:02/07/25 23:17
APS-2のトリガーセフティが壊れた。というか取れたんだけど
このまま使っていても問題ないですか?
266名無し迷彩:02/07/25 23:39
撃てるなら問題なし。というかわざとだめにしてる人もいるようで。
別系統のセフティで安全性にも問題ないものと思われ。
267   :02/07/25 23:39
大丈夫。つか、マルチポストか?
268265:02/07/25 23:59
変なひっかかり感がなくなったからこのままにしておこう。
269名無し迷彩:02/07/26 00:35
>>264
PDIのステンシリンダーもガタあるよ。
270RJAK:02/07/26 06:46
>269
ありがとうです。
そうかあ、がたありですか。レシーバーないの仕上げがあんまりよくないから
がたが多いとボルトを戻すとかな〜り「ごりごり」するんですよ。
APS純正だとかなり改善されるけど。桑田の真鍮シリンダーが多少大きめ
だったよう気がするが、そんな記憶がある人いますか?。
271265:02/07/26 13:35
あと、APS-2のマウントベースが買ったときから傾いていたので、
ティシュの箱の厚紙を挟んで解消していますが大丈夫でしょうか。
272名無し迷彩:02/07/26 13:37
>>271
思うに、せめてプラバンを使ったほうが・・・
273名無し迷彩:02/07/26 18:16
>>271
というかだな、マウントが前傾なのは「わざと」そうなってんだぞ?
274名無し迷彩:02/07/26 23:43
しかも厚紙だと湿気を吸うので伸縮するという罠
275名無し迷彩:02/07/27 00:46
>273 んなこたぁ誰だって知ってるって!つまんねー
276名無し迷彩:02/07/27 01:20
漢ならスーパーレッドホークだろ!!
277名無し迷彩:02/07/27 12:27
スーパー9
278265:02/07/27 14:47
>275
知ってました。
279名無し迷彩 :02/07/27 23:19
デジコンターゲットハンターは?
ぶっちゃげそれしか持ってないから他分からないけど。
280goo:02/07/28 15:56
>263
世の中には壊れないハイパワーAPSもある。
ちなみに市販品で210よりハイパワー出すならSS4000スプリングがお勧め。
ただしシリンダーはOKかクワタのボス強化品が必要。シアーはゼロトリガーでも
破壊される可能性があり、アルミ削りだしブロックにステンシアーが王道。
バレルを上手に組めばかなりの精度を期待できます。
281名無し迷彩:02/07/29 01:00
>>275
時間が余りすぎて眠れない厨房か?傾斜の意味が判ってねーからんなこと書かれんだろ。
クソして眠れ。それとも手前のAPSは「100メートルなんて目じゃねえよ」
な非現実APSか?DQNは失せろ。
282名無し迷彩:02/07/29 11:05
PDI ソ−コムM24ほしいのですが、東京都内で売ってる店ありますか?
283名無し迷彩:02/07/29 11:11
夏厨ですか?電話して聞けよ。
284名無し迷彩:02/07/29 11:14
>>282
チョト余裕のある〜てぇ〜げぇ〜の店にはあったりする。
285名無し迷彩:02/07/29 11:44
>>281
ごめん、君の言ってることよくわからないや。
286名無し迷彩:02/07/29 11:51
実際にAPSカスタムのモノによっては有効射程が150を超えるものもあるよ。
≫281そんなことも知らんのか。 
 物知らず。
287名無し迷彩:02/07/29 11:55
有効射程と飛距離の違いを理解しましょう。
288名無し迷彩:02/07/29 12:00
チャンバーをボール盤で広げて
7.62ミリ弾をいれて
撃発する
    ↓
軽く250bは飛ぶ。
100mはなれて1.5pしかずれない
150bなら十分有効射程だろ?
289名無し迷彩:02/07/29 12:01
逝って良し
290名無し迷彩:02/07/29 12:14
>>288
実包なんぞつかうなや。死ぬやんか。
291281だゴルァ:02/07/29 12:30
>>286
金もねえ夏房が雑誌かなんかの宣伝文句見て脳内保管してるだけだな(藁
物知らずはテメエだろーが。そもそも、んな距離で当てられるバケモンが居る訳無い。
お前が言ってんのは小銃弾で1km先のターゲットに当てられますってなレベルだな。
寝言は寝てから言え。まあ、その超APS?仮にあったとしようか(笑えるが
お前がそれを持ってると?なら気ー付けとくんだな。ばれたらお縄だぞ。持ってねーなら
何処で見た?少なくとも俺はいろんなとこでAPS見てるがそんなイカレタレベルのヤツは
見たことも聞いた事も無いんだが?嘘っぱちの宣伝文句以外にはな。
糞餓鬼のせいで休み時間が無駄になったわ。じゃーな。宿題でもやってろボウヤ。
292名無し迷彩:02/07/29 12:32
厨房必死だな(藁
7.62ミリ弾はどこで拾ってくるの?ボク。
293名無し迷彩:02/07/29 12:34
まぁ、6mmの丸い玉を使っているかぎりでは、どんなにパワーアップしたとこで
150mが有効射程にはならないね、君の憧れてるボールベアリングでも無理。
294281だゴルァ:02/07/29 12:37
誰が房だゴラ。俺は社会人サマだつーの(ワラ
295名無し迷彩:02/07/29 12:56
>>281
お前の言ってる事は、正しいけど文章からバカさが滲み出てるぞ・・・
296名無し迷彩 :02/07/29 13:27
>>295
禿同
297281:02/07/29 13:32
ご高説どうも。一々真摯な態度で相手してられなかったんでね。
別に気にしちゃいないがね。顧客相手でもないし。
まあ少しばかりいらついてたんで語調がバカ丸出しだったな。
ただこう見えて仕事はキッチリやってんだ。お陰で今も小休止もらってるし。
295さんよ。あんたは学生か?冷房も効いてない職場でネットやってると
一々落ち着いた語調で話してるのがむなしくなる時もあるのよ?
298名無し迷彩(295):02/07/29 13:47
残念ながら社会人です。ご希望に添えなくて申し訳ない。
299名無し迷彩:02/07/29 13:57
漏れも社会人ですが何か?
こっちもクーラー利いてませんが何か?
300名無し迷彩:02/07/29 14:21
まぁまぁ、、281落ち着け。
150とか200もある「有効射程」は彼らの世界では常識らしいから
それは、そいつらでやってもらって、放置して普通の常識の話だけすれば良しでしょ。
相手すると、暑くなるだけだから損だよ。
301名無し迷彩:02/07/29 14:28
SS-9だけど100m先の人間を当てられるけど(風が強いと難しい)
これは有効射程100mって公言して良いの? 
302名無し迷彩:02/07/29 14:29
あなたの腕がいいからじゃないの?
303281:02/07/29 14:32
ごもっとも。少々(?)大人げが無かった。正直お目汚しして申し訳ない(苦笑)
最低限煽られてもシカトする位のゆとりは無いといけませんな。
まあ、会社員(とは限らないか)の皆様体調を崩さないように仕事に励んで下さいませ。
俺もあんまり息抜きばっかりしてられないんで仕事に戻ります。

304名無し迷彩:02/07/29 15:47
>282
都内では見たことないなぁ。
エアボーンには飾ってあったけど、飾りです。っていわれたし。
富山のなんだっけ?ショップで売ってましたよね。
305名無し迷彩:02/07/29 15:53
昨日のことだった・・・裏山の約30mはなれたクヌギの木にヒヨドリが1羽たかっていた。
俺はAPSハイパーチューンを素早く取り出し、ガスチャージ!素早くコッキングした!
スコープの中央にこれから何が起こるとは知る由もないヒヨドリが映し出される・・・
『バシュッ!』CO2の放出音とともにベア弾が飛び出した!右約15Cmをかすめた。
「ちっ!」素早く次弾をコッキング、今度は左15Cmずらしてトリガーを引く!
「くっ!」今度はまっすぐ飛んでいきやがったぜ!3発目、ヒヨドリの頭に照準を絞り込む。
『バシュッ!』ヒヨドリは羽ばたきもせず、まるで水滴のように、引力に逆らわず落下した!
思わず、天高く握りこぶしを掲げたのは言うまでもない。
そのままスコープでヒヨドリの安否を確認しようと木の根元を見てみると
そこには思いもよらぬ光景が・・・
野良猫の野郎が俺のしとめたヒヨドリを弄んでやがる!
「ニャロー!」心のどこかに潜んでいた怒りが俺の右手を動かした!
「カシャカシャ!」4発目装填!野良のドタマに狙いをつけて、いざトリガーを引く!
「プスッ」チッ!ガス圧が弱いぜ!すかさずチャージ!
気を取り直して野良のドタマめがけて発射!バレル精度が悪いせいか、野良の尻にHIT!!
逃げようとする野良猫、しかし後ろ足がうまく動かない!「カシャカシャ!」「バシュ!!」
またも同じ部分であろうところに命中!動きが遅くなった野良!このままではいけない!良心が・・・

ベレッタGガス仕様にチャージ!急いで飛び出る俺!
「パスッ パスッ パスッ!」3発目に動かなくなった・・・

ふぅ〜っ!タバコがうまい季節になってきたぜ!
306名無し迷彩:02/07/29 16:10
早い話それただの虐待だろう
307名無し迷彩:02/07/29 16:15
>305腕試し?
308名無し迷彩:02/07/29 16:52
>>305
動物相手に使うなよ。
309名無し迷彩:02/07/29 16:59
生き物撃つのはスナイパーの仕事!
310名無し迷彩:02/07/29 17:04
昆虫ですら罪悪感を覚えますが、何か?(害虫は除く)
311名無し迷彩:02/07/29 17:15
だんだん撃ちたくなるのがスナイパーの心理じゃない?
312名無し迷彩:02/07/29 17:27
殺生はしてはなりませぬ
313名無し迷彩:02/07/29 17:27
>>310
俺も。
消防の頃は平気で殺してたんだけどな。
今はもう無理。
314名無し迷彩:02/07/29 17:28
同感でしゅ
315名無し迷彩:02/07/29 17:33
恐らく「嫌悪感を受ける物」が撃てるのではないでしょうか? 野良猫なんて
いくらムカツイテも嫌悪感がなければ撃たないだろ? やっぱり害虫なんだよ。
316名無し迷彩:02/07/29 17:35
ゴキブリは撃てるよ。
的にしたいくらいだYO!
317名無し迷彩:02/07/29 17:36
野良猫は撃っていいの?
318名無し迷彩:02/07/29 17:50
>>317
もちろん、ダメ
かわいそう
319名無し迷彩:02/07/29 17:51
>317
うつべし!
320名無し迷彩:02/07/29 17:53
撃つヤシは基地外
321名無し迷彩:02/07/29 18:03
鼠を撃って良いの?
家の中に居るんだわ。
322名無し迷彩:02/07/29 18:07
>321
撃つべし!
撃つ人は何を言っても撃つし、撃たない人は昔撃ったから撃たない
これ正論!
323名無し迷彩:02/07/29 18:36
>>322
その通り。
324名無し迷彩:02/07/29 18:39
猫にはパチンコ&石が一番。
BB弾はエアガン叩きに使われるから駄目
325名無し迷彩:02/07/29 20:12
また大量に房が沸いてやがるな。貴様らには痛覚が無いのか?
イカレ厨房どもが。命を弄ぶな。貴様らなんぞにエアガンはもったいない。
銀球鉄砲でも撃ってはしゃいでろ。あとスナイパー気取るのも不可。
326名無し迷彩:02/07/29 22:26
>>325
はげしく同意!
327名無し迷彩:02/07/29 22:30
ほんっとにどこの板にいっても”夏”だなぁ。
328名無し迷彩:02/07/29 22:31
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1012034264/l50
でも似たような房が大量ハセーイ中。DANGER!DANGER!
夏房警報発令中!DANGER!DANGER!
329名無し迷彩:02/07/29 22:32
>>325
痛覚などない。
以上。
330名無し迷彩:02/07/29 22:58
>329
昆虫だが、正確には痛覚はある。が、例えば足をもぎ取った瞬間
痛覚の回路を遮断し、痛いという感覚がなくなる。
331名無し迷彩:02/07/29 23:07
カブトムシは宇津木がしない。なぜなら肉の固まり(肉団子)だから。
332名無し迷彩:02/07/29 23:09
>>331
セミは?
333名無し迷彩:02/07/29 23:14
SS-9で10m先の壁に張り付いてる蜘蛛を的にして遊んでた。
的が小さいから当たるとメチャ快感。
334名無し迷彩:02/07/29 23:38
セミって、よく道に死骸が落ちてるけど、
中身カラカラじゃない?
キモ
335名無し迷彩:02/07/29 23:49
>>334
それは抜け殻だよ。最近の子供はそういうの見た事無いのか?
336名無し迷彩:02/07/30 09:30
やっぱり夏期厨房は存在するんだなと改めて実感
337名無し迷彩:02/07/30 13:05
セミの死骸って確かに中乾燥してるよな。
なんでキモいのかはわからんけど
338名無し迷彩:02/07/30 13:27
>>335
アフォはけーん
道には抜け殻は落ちてないだろ?
木の枝とか、木のそばの土には落ちてるけどさ。
339名無し迷彩:02/07/30 13:28
9月まで待つか・・・
340名無し迷彩:02/07/30 13:41
age
341名無し迷彩:02/07/30 13:47
いいかげん、銃の話に戻しませんか?
342名無し迷彩:02/07/30 14:20
泣く方(オス?)は腹が空洞です。メスの場合は産卵する必要があるのでちゃんと
実が詰まってるはずですが。
343名無し迷彩:02/07/30 15:18
中身は、アリさんが食べたと思われ
344名無し迷彩:02/07/30 18:10
こないだ蟻が蝉にイパーイ群がってた
真っ黒の蝉が死んでるのかと思ったら蟻が集団で蝉を食ってた…
蝉の頭が無くなってたYo!!なのにモソモソとうごめく蝉…吐きそうになりました

スレと関係無いのでsage
345名無し迷彩:02/07/30 19:12
俺のスナイパーライフルはAPSUをベースにカスタム。
キャロットのストックや、フジカンの木製ストック
どこのメーカーか忘れたが、M24風ストックの3丁を所有。
1丁はノーマルバレル、もう1丁はデジコン30インチインナーバレルを組込み、
もうひとつは5mmベ●球用インナーバレル(自作)を入れた3丁だ。
ともにゼロトリガー付にHACのコピーステンレスガス尻が入るようになっている。
3丁はハイパワー用のものと長距離用と使い分けしている。
当然ハリスの首振りバイボットは必需品。ハッコー製3-9や3-14倍のスコープは内部の
パターンがいろいろで、その日の気分で選んで楽しんでいる。
50mは通常の射程距離。350ml缶なら70mまで狙える。初速はココでは言えないのが残念。
的は1本78円のコーラ。夏は気温が高いのでヒットの瞬間破裂し爆発する。
10mの至近距離ならボス缶2ヶ半貫通し、未開封のコーラなら3缶ブチ抜き。
言っとくけどネタじゃねーヨ。

346名無し迷彩:02/07/30 19:13
>>345
10mでのグルーピングは?
347名無し迷彩:02/07/30 19:40
 コピペですよ
348名無し迷彩:02/07/30 19:57
なんだピコペか
349名無し迷彩:02/07/30 20:02
>>338

>>アフォはけーん
道には抜け殻は落ちてないだろ?
木の枝とか、木のそばの土には落ちてるけどさ。

お前がアフォじゃん。交通道路に落ちてるセミなんぞ轢かれまくって跡形も無いと思われ。
歩道も道だぞ?日本語判ってるカー?(w
完璧都会型の房だな。
350名無し迷彩:02/07/30 21:46
本日、富山ウイリーピートにてM24フルートバレルタイプ購入・・・・
¥57000なり。
しばらく飯抜きだな・・・
351名無し迷彩:02/07/30 21:47
セミの抜け殻見つけてパリパリ潰すおが俺の唯一の楽しみ・・・
352名無し迷彩:02/07/31 00:28
>281玩具銃ごときの話で何ムキになってんだぁ? いい大人がよ。あ、ゴメェン子供だったね。反応してこいよヘタレ
353名無し迷彩:02/07/31 00:49
>>350
ようこそ、、地獄へ。。。
354名無し迷彩:02/07/31 06:39
>>352
遅レスカコワルイ。ていうか、お前煽りのクセしてタイミング逃してんなよ(プ
355名無し迷彩:02/07/31 06:47
かかってこいやゴルァ>(゚Д゚)<281玩具銃ごときの話で何ムキになってんだぁ? いい大人がよ。
あ、ゴメェン子供だったね。反応してこいよヘタレ
      

ママー。バカがいるよー
しッ。指差しちゃいけません!ああいうのを見ていると
まともな2ちゃんねらーになれませんよ!?
356名無し迷彩:02/07/31 06:52
かかってこいやゴルァ>(゚Д゚)<281玩具銃ごときの話で何ムキになってんだぁ? いい大人がよ。
あ、ゴメェン子供だったね。反応してこいよヘタレ
      

ママー。夏房がいるよー
しッ。指差しちゃいけません!ああいうのを見ていると
まともな2ちゃんねらーになれませんよ!?

357名無し迷彩:02/07/31 06:54
>>352
オレもそんな古いレス、リンクもしてねーし今更見る気がしないのだが
358281:02/07/31 07:06
おお。出勤前に確認したらものすごい間抜けなヤツがいるなー。
俺まだ19歳だけど何か?あと二ヶ月ちょっとで二十歳だけどナー。
まあ頭悪いのは勘弁してくれ。高卒なんで。
じゃあ暇な352。ダラダラと無駄な夏休みを過ごしてくれ。コレ以降
相手する時間をお前に対して割く気は無いから。じゃ。
359名無し迷彩:02/07/31 07:10
>>281
おーおー親切なこって。
352感謝しとけ〜社会人サン相手してくれてんぞ(w
360名無し迷彩:02/07/31 10:48
>>350
もう手元にあるのかい?
他のBBSで見かけたが、PDIのM24ステンシリンダーがもう無いらしい。
今から、探し出した方がいいぞ。
ノーマルのアルミシリンダーは弱いからね。
361352:02/07/31 12:12
やっぱ反応したか。笑わしてくれるよキミ達は
362350:02/07/31 12:12
>>353
>>360
レス、サンクス!
ステンシリンダーですか・・・金無いのに(涙)
確かにバラしてみたら弱そうだったよ、アルミシリンダー。
はあ〜望んだこととはいえ地獄ですな。SS9よりましかな?
363360:02/07/31 13:26
まぁ、これから中身は苦労の連続になるかもしれんが、
外見は最高だよな。

364名無し迷彩:02/07/31 17:07
>>352
どっちかというとお前のほうが笑わせてくれてる (プ
365350:02/07/31 17:20
>>360
禿同!外見は確かに最高だわ。
中身は・・・とりあえずコンパウンド出してこようっと。
366名無し迷彩:02/07/31 17:26
>>350
ちゃんと新品のうちにアルミシリンダー補強しておきなさい
すぐ壊れるよ
367名無し迷彩:02/07/31 17:31
チョソは撃っていいの?
368名無し迷彩:02/07/31 18:33
>>367
だめ
369名無し迷彩:02/07/31 18:48
>>367
単身で勧告に渡り、38度線で向こう側に向かって撃つ度胸があるならやってください。
ただし、その際は国籍を特定できるモノは携帯してはいけません。
あくまで、無国籍人としてやってね。
370名無し迷彩:02/07/31 18:55
チョンは人間ではありません
だから殺してもいいです
371名無し迷彩:02/07/31 19:03
2ちゃんねるってどこいっても挑戦人の悪口ばっかだね。
いいことだ。うん。
372350:02/07/31 19:06
>>366
了解であります!
373名無し迷彩:02/08/01 01:40
>>350
自分もM24欲しいと思っているのですが
350さんが手に入れた物はワンピースでしょうか?
記憶によるとクラッシックアーミー製でしたっけ?
自分あまり詳しくないので・・・・・
質問ばかりで申し訳ございません。
374名無し迷彩:02/08/01 11:32
>305のつづき
夕べのうちにレセプト・高圧滅菌・消毒を終えたので今日は仕事はOFF!
最高のスナイピング日和。気温も高いし、Co2にはもってこいだ!
先日、俺のDr荒井バリの愛撫で逝った野良猫・・・  え?どうなったかって?
勿論、『放置プレイ』続行中に決まってるじゃないか!ん?確認しろって?よーし、スコープ越しでな!
んっっ!いい熟成してる!腹のガスは赤血球のシーリングで完全に止まってすでに3気圧!
「もう少し待って奴の肛門にレギュつければメタンガスで連射できるな・・・うっ、いかんいかん!」
下らんことを間がえずに、すかさずAPSU・デジコンM92Fにチャージ!
ちょっと錆びが出てきたベアを装填!「バシュッ!・・・・・」
熟成途中の三味線野郎はベアも通さないのか!くっ!まっ、今日のところは勘弁してやる!
と思いきや、遠くからエンジン音!「ウルせーなー!」
近所の患者(爺さん)が厨房サバゲーマーの隠れ蓑をグワングワン刈ってやがる!でも
あのペースでこっちにこられると天然リキッドチャージがチップソーに切り刻まれる!「イカン!」
しかし距離がある。4.5mmだとまずいしなぁ・・・・そこで新兵器『ファルコン』登場!!9mmの鉛を
プライヤーで傷だらけにする。ゴルフボールのディンプルみたいな物だ!早速構えてみる。
「ビシュッ!」狙いもへったくれもあったもんじゃねーなー。こんなもんあたったら死んじまう!
さすがの俺も正直ヤバイと思った。まあ、あと少し待てば射程内に入るからそれまでは子供と戯れることにした。

チャンバーから出る安いオイルの匂いが漂ってきた。「カストロールでも使え!」怒りがこみ上げてきた!
よーし!目視約120〜150m!まだ有効射程外だが、ターゲットとしては十分に当たる距離だ!
タスコのスコープでジジイ1人分上を狙う!「バシュッ!」右健康骨あたりにたぶんヒット!
マキタ22ccエンジンであろうエキゾーストはアイドリング状態になり、えびぞりになる爺さん!
相当痛かったのであろう(^^)快感を覚えた!あす金曜日、多分うちに診察に来るであろう。あたった場所を
確認します・・・おってまた報告します。
つづく
375名無し迷彩:02/08/01 12:30
↑これ他のスレでも見たな。
なあ、これ書いた奴面白いと思ってる?
頼むから病院に隔離してもらえ。願わくば芯でくれ。
376名無し迷彩:02/08/01 12:32
>374
輝け。

ところで、くらげって何色が何グラム応対なんでしょうか?
377名無し迷彩:02/08/01 13:08
>375
大丈夫だよ!私は外科医。友人が心療内科開業してて全然異常なし!
378sage:02/08/01 13:44
医者が「健康骨」なんて書くか?
「肩甲骨」だろ!
それとドクター自ら高圧滅菌なんてしない。
379名無し迷彩:02/08/01 14:04
するんですよ、これが!肩甲骨より健康骨のほうが面白いでしょ?
医者も大変なんです。
>それとドクター自ら高圧滅菌なんてしない。
しますよ!でかい病院だったらいいのですが、2代目なもので・・・・
すんまそん!
380名無し迷彩:02/08/01 18:36
>.373
今流通してるのは総てワンピースじゃなかったっけ?
381350:02/08/02 11:59
>>373
私が購入したのはワンピースのタイプでしたよ。
確か、2次だか3次ロット分から全部ワンピースになったんじゃなかったかな?
記憶ちがいならスマソ。
>>366
早速ステンレスシリンダーに替えてみました。
なんで加工がえらい汚いので研摩スポンジとコンパウンドで磨いております。

なんか、パーツ交換地獄に落ちた気分・・・
382373:02/08/02 12:55
>>380
そうですか、ありがとうございます。
只今購入を検討している所でして、
少しでも情報が欲しいものでしたので・・・
>>350
自分もそっち側に行きます、その内に
383350:02/08/02 18:01
>>373
早く・・・おいで・・・
384350:02/08/04 00:21
部屋の中で鈍い「ゴトッ!」て音がしたと思ったら・・・
バットプレートのゴムが落ちてたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
鬱だ。
385名無し迷彩:02/08/05 13:24
>>384
え?あれってそんな簡単に取れちゃうの?
接着してあるだけ?
38646:02/08/05 13:50
>>55さん(まだ読んでるかな?)

先日、エアロチャンバー買いました。
取り付けはこれからなのですが、一つ質問。
ノズルの長さが合わないって読んだことがあるのですが、55さんはどうでした?
PDIのノズルでも大丈夫かな?
387350:02/08/05 21:54
>>385
接着してあるだけです・・・
388385:02/08/06 10:00
そーなんですか。
じゃぁ、自分のもいつの日か逝ってしまうのか・・
389名無し迷彩:02/08/07 00:54
ぽつぽつとCA製M24が小売店で見かけますね
台湾旅行に行ったときに買えば4万ぐらい?
390名無し迷彩:02/08/07 03:55
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
391名無し迷彩:02/08/07 13:43
>>389
香港の通販サイトでは550USドルでしたから日本とあまりかわらないですね。
台湾ってもっと安いの?
39255:02/08/07 18:03
>>386
大丈夫ですた。
気になるならOKのロングノズル買って付ければ良いかと・・・・・
393名無し迷彩:02/08/07 18:05
M24も良いが、APS−2スポーターMk.Uにシェリフのレミントンボルトとエンドボス付けて、PSS2のヴァリアブルパッドプレート付けたのもかなりカコイイ!!
394名無し迷彩:02/08/07 18:06
>>55
お前、通販で買っただけのヤシじゃないのか?
店長も多分そうじゃないかと言っていたぞ。
39546:02/08/07 19:27
>392
おぉ。お久しぶりです。
そーですか。問題なさそうならおいらもそのままいってみます。

396名無し迷彩:02/08/12 21:01
M24やM40などのポート部分から手前2センチぐらいの所に小さい穴が開けられていますけど、(実銃はみんなありますよね!?)あれは何の為に開けられているんでしょうか?
397名無し迷彩:02/08/12 21:10
>>396
確か燃焼過多等によりチャンバーが圧力に耐えられない事態が発生した際に
そこからガスが抜けるようにしてあるんじゃなかったかと思う。
398アマチュア ◆pqIrYXkY :02/08/13 15:06
PSG−1を買ったはいいけどチャンバーから弾がこぼれる(‐_‐;)
精密射撃用スーパーグレード0.25gBB弾じゃないとゆるくて落ちるのかでしょうかね?
399名無し迷彩:02/08/13 15:10
>>398
そんな0.0何ミリくらいの差で変わるわけない。
パッキンに問題があると思うぞ。店に見てもらえ
400名無し迷彩:02/08/13 19:53
>>398
HOPパッキン緩んでるだけじゃないの?
401名無し迷彩:02/08/13 20:06
俺のはHOP最弱にしても落ちることはなかったぞ
402アマチュア ◆pqIrYXkY :02/08/13 21:13
>>399>>401
そうですか(‐_‐;)
修理にでもだそうかと思います・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
403名無し迷彩:02/08/13 21:37
>397様!レスありがとう!
404名無し迷彩:02/08/14 04:36
今は無きコクサイのクライムバスター使ってます。
ユニットは擦り合わせ程度、外部ソース使用
ユニットにガス直結しているので初速は安定しています
バレルはG3のノーマルに電気くらげ、場合によっては
OKパーツのAPS−SV用ステンレスバレル、
マルイの多弾マグ使えるようにして、連射もOK
グルーピングは30Mで20cm程度でしょうか、
APSには到底かないませんね・・・
組む度に挙動が違うので、中々楽しませてくれます、
首周りが弱いので、今後はそこをどうにかしようと検討中
A2用のRISとセボネかな、やっぱり
でもこれ以上重くなるのもナぁ
ガスセミオートは音が小さくて良いですよね
405ケーニッヒ軍曹:02/08/14 10:04
俺はタナカのKar98kガスライフルに、自作でマウント加工して4倍スコープを載せた
のを愛用している。
精度は屋内20メートルで立てたマッチ箱に必中といった感じだろうか。
ガスライフルはグルービングが安定しないと言われているが、俺のは安定してるよ。

よそのスレで、屋外30〜50メートルくらい先のビールの空缶ヒットが可能と書かれて
いたので是非試してみたいのだが、人目につかないそんな場所が住んでる周りにない
俺には無理な話だな。
406名無し迷彩:02/08/15 00:09
↑グルーピングが・・・そうかぁ?
407AUG:02/08/15 00:51
AK47用のサイトマウントってないの?
408名無し迷彩:02/08/15 01:02
いくらでも出てるから自分で調べてね。 >>407
409名無し迷彩:02/08/15 02:00
APS-2にクラゲを組んで高精度の弾を使えば30mでヘッドショット可能でしょうか?
410名無し迷彩:02/08/15 03:25
>>409
可能








かも知れない
411名無し迷彩:02/08/15 03:33
>>410
もったいぶらないで教えてくれよぅ(´Д`;)
412ケーニッヒ軍曹:02/08/15 10:44
>>406
何が言いたい?
 1.タナカモーゼルにそのような集弾性があるはずがない。

 2.マッチ箱必中をグルービングとは言わない。

のどちらかを言いたいのか?いずれにせよ言葉足らずで意味不明なんだが・・・
別に煽ってるじゃないから、誤解しないでくれな。


 
413名無し迷彩:02/08/15 18:51
>>411
くらげ入れただけじゃあ、ムリかもね
ノーマルのノズルじゃあ長さ少し足りないし、
APSはその他の要素も絡んでくるからねぇ
まあ、実際にくらげ組んでみてください
414404:02/08/15 22:44
>グルーピングは30Mで20cm程度でしょうか、
スミマセン20Mで20cmの間違いですた
415コギャルとHな出会い:02/08/15 22:44
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
416名無し迷彩:02/08/15 23:04
http://dms100.org/worksucks
ここも参考になりますかね?
417名無し迷彩:02/08/16 01:27
>>416
う〜ん・・・微妙だな。参考にはならないかと














つーか見飽きたYQ!(藁
418名無し迷彩:02/08/16 02:08
>>416 >>417
ケーサツに追いかけられろよ。
餓鬼がっ!
419名無し迷彩:02/08/16 09:49
夏休みがはやく終わらんと、ろくなヤツが来ねーな。>>416>>417みたいな
キチガイ厨房とかな。
オマエラ冷蔵庫に詰めて東京湾に沈めるぞ。
420名無し迷彩:02/08/16 18:21
>ケーサツに追いかけられろよ。
チョットワラタw

確かに>>416>>417はカスだが、今更コレ踏むヤツも相当アフォだろw
まさか踏んだのか?w>>418
421名無し迷彩:02/08/18 21:56
なんで揃いも揃って「アフォ」とか「ワラタ」とか「ヤシ」とか語尾にW付けたりする人多いんだろ?なんかそのほうがよっぽど「アフォ」みたいだと思うんですけど。あ、別に荒らしてるつもり無いですよ。
422名無し迷彩:02/08/20 07:58
>421
ヲイヲイ、自覚しろよ。
423名無し迷彩:02/08/20 21:56
>421何をだ?ああ?
424名無し迷彩:02/08/21 00:53
>423
荒らしてるつもりが無くても、無駄な議論をして荒らしてるor荒れる原因を作ってるってコトじゃない?
放置しようよ。

というコトで、無駄レスして荒らすのは俺で最後にしてくれ。
425421だけど:02/08/21 21:38
>423 そのほうがいいね。くだらん話だしね
426名無し迷彩:02/08/21 22:22
僕のXP100スナイパーカスタムは
たまに弾詰まりが起きて、
トリガープル重くて、
ホップ入ってなくて、
パワーはそこそこあるくせにあまり飛びません
427421だけど :02/08/21 22:24
うきゃああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
428名無し迷彩:02/08/21 22:27
>>427
まあ落ちつけや。
429無知な人間:02/08/22 06:50
今度カスタムPSG−1を買おうと
思ってるのですが、どこのお店でカスタムしてもらえば
一番ハイパワーになりますかね??
最初はファーストにしようと思ったのですが
みなさんの評価があまりに悪いので・・・
やっぱり悪いお店なんですね!
430名無し迷彩:02/08/22 08:08
漏れのスナイパーライフルはMP5だけど、何か?
431名無し迷彩:02/08/22 08:56
>>429
パワーあげるだけならそんなに難しくないから自分でやりなさい。
命中精度を求めるようになるとかなりのスキルが必要だけど。
432名無し迷彩:02/08/22 10:10
ストレイトカスタム・・・デチューンしても周りの視線が冷たいよー。。。
4332チャンねるで超有名サイト:02/08/22 10:11
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
434名無し迷彩:02/08/22 14:43
>>431,432,さん
レスありがとうございます!!
うーん・・・僕は命中精度も高めたいので
お店でカスタムが堅実だと思うので!!
どこかオススメのカスタムショップあれば教えてください!!
ストレイトカスタムってなんですか??
435名無し迷彩:02/08/23 17:18
昨日、レンタルビデオから
エネミーライン借りて見たけどすごく良かった
久しぶり興奮したぜ。見てない人は絶対お薦め。
それにしても悪役の持っていたスイナイパーライフルは何?
教えて。
436名無し迷彩:02/08/27 19:23
今月のAMの特集はいいかんじだった。

ただ表紙のバレットスナイパーはCMのパクリだから
情けなかったけど...
437名無し迷彩:02/08/29 17:46
AM誌はもうネタがないんでしょ。
438名無し迷彩:02/08/30 19:44
ウイリーピト あげ
439名有り迷彩:02/08/30 21:31
416を観ちまったよー
た〜す〜け〜て〜
440名無し迷彩:02/08/31 08:53
がんばって消すんだ!!
441名無し迷彩:02/08/31 08:55
ウイリーピートは大陸の品でいっぱいとは
本当ですか?
442名無し迷彩:02/09/01 21:43
今日サンプロのM700買いますた。使ってる人いますか?
443名無し迷彩:02/09/03 11:39
>>442
持ってないけど興味アリ。
ノーマル?グルーピングはどう?
444名無し迷彩:02/09/03 23:37
M24にファーストの210スプリング入れたら4.6Jでした。こんなもん?
445名無し迷彩:02/09/04 00:00
>>444
0.43で4.6Jならちょっと弱いね。
機密取れてる? ピストンが抵抗無くスムーズに動きますか?
446名無し迷彩:02/09/04 00:17
M24スレがあると盛り上がりそうだけど・・・だめかな?
447名無し迷彩:02/09/04 01:43
>>435
多分、CZ MODEL700ではないでしょうか?
チェコの武器だし。
448名無し迷彩:02/09/04 01:59
>>442
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1005656675/l50
ここに行けばM40系のことがいろいろ知れる
449名無し迷彩:02/09/04 14:00
>445やっぱ弱いすか…PDIチャンバー、シリンダー、ピストン、カップはファーストで組んであります。何かアドバイスなんぞいただけたらうれしいです。
450名無し迷彩:02/09/04 16:12
M24が欲しいのですが、過去ログをみると
ノーマルのアルミシリンダーは壊れやすいとのこと。
1J程度のパワーで使っていても壊れてしまいますか?
ステンレスシリンダー探したけど、どこも売り切れ状態・・・。
451名無し迷彩:02/09/04 21:35
>450 1J程度なら平気かと。でも、カナリ安っぽい。APSの物をそのまま使用可。(ボスの長さを気にしなければ)
452名無し迷彩:02/09/04 22:38
M24のステンレスシリンダーはM24本体同様
クラシックアーミー製とおもわれ

クラシックアーミーと取引してるショップなら
どこでも手に入るとおもわれ

453名無し迷彩:02/09/04 22:39
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part4」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/l50

人人人  人人
         ___
       /      ヽ   人人人  
     /         ヽ 
人人  /       ●   ● 、       
   /               v l 人人人
  /             , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
             川川
    人人人 人人     
454名無し迷彩:02/09/06 16:31
>>443
はっきり言ってイクナイ。グルーピングは滅茶苦茶ですよ。
気密が全然と取れてないので、初速はバラバラ。HOPは不安定。
ノーマルでは使い物にならない。でもやる事ははっきりしてるから、
いじれば結構よくなると思う。

>>448
ありがd でも漏れのはM700
455日本軍将兵:02/09/06 17:48
来月発売の三八式歩兵銃はここに名を連ねる事が出来るであろうか?
APS−2の部品を流用しているのだからそこそこ使える銃であって欲しい。
456名無し迷彩:02/09/06 18:08
帝国の銃は精神力で当てるので問題無いであります。
457機械工具関係商社メン:02/09/06 18:36
M24のステンシリンダーだけど加工めっちゃ汚かったYO!
なんか錆びっぽいのついてるし・・・思わずメッキにだしますた。
・・・とってもキレイ・・・
458共産趣味者:02/09/06 20:14
ドラグノフって人気無いけどどうなんでしょう?
僕は愛用してるんですが
459名無し迷彩:02/09/06 20:26
>>458
ドラグノフ好きだぞ。
金さえあればホスィよ。
460名無し迷彩:02/09/07 14:07
いちお、G3A3が俺のスナイパーライフルかな。
特に何もしていない。
ただ、発光スコープと外付けバッテリー仕様にしているだけ。
今現在、レーザーサイトを乗せるかどうか迷っている。
461名無し迷彩:02/09/07 15:15
>458
最終ロット買おうかマジで悩んだが、車買ったのでオジャン。
エアコキでいいからM24並の価格で出してくれー。
462名無し迷彩:02/09/08 01:51
>>460
目立つのでやめた方がいいと思われ
463突撃兵:02/09/08 05:34
Kar98kで狙撃しようとするのは無謀?
464名無し迷彩:02/09/08 06:49
>>452
え〜? 最近どこでも売ってる〜?
無いような気がするんだけど〜。
465名無し迷彩:02/09/08 07:22
ステアーAUG どノーマル あれは走るとマガジンが落ちるから スナイパー専用
 あれでこれからも磨く
466460:02/09/09 07:53
>462
サバゲーはしたことがないのでよく分からんが、
そんなに目立つんだ。
後スナイパーライフルといったら、M16A1とナイツくらいかな?
一回サバゲーやってみたいけど、周りにやっている人がいないし、
一人で他のチームに入るのは、ちょっと勇気がいるかな……
もうすぐ30の俺としては。
467:02/09/09 08:12
30才でエアガン&サバゲーか?
エアガン自体やめたほうがいいんじゃないの?
周りからみたら怖いものがあると思う
468名無し迷彩:02/09/09 09:18
??
40でも50でもサバゲーやってる人はいくらでもいるよ。
469名無し迷彩:02/09/09 10:36
>>467
世の中知らなすぎ。
470名無し迷彩:02/09/09 10:36
>467
釣果はどうですか?
471 :02/09/09 10:42
>>467
私は25ですが、そろそろ店で買うのが恥ずかしいと思ってきました。
30までには完全に足を洗うつもりです・・
472富山在住の大学生:02/09/09 13:44
M24ライフル漏れも買おうかなぁ・・・・・
某「白燐手榴弾」店で・・・・・
でも今のAPS−2スポーターもここまで手を入れてやって愛着がある分乗り換えるのも惜しい・・・・
悩む〜
APSに使っているパーツを流用するという手もある罠・・・・う〜む・・・・
チャンバー部分とシリンダー&ボルトハンドル&エンドボスのカット加工すれば全部組み込めるなぁ・・・・・
でもM24はストックのパッド部分の接着が甘いのがあるらしいからなぁ・・・・・ねじ切ってネジ止めにするべきか・・・・
取りあえず木用パテ使ってスポーターを改造するか・・・・
金が貯まり次第M24の茨の道に逝きます!!

タナカのモーゼルに×40位の大口径スコープ乗っけてってのも有りかな・・・・・

狙撃銃とちゃうけど、スモーキーズのMP5用「日本国警察機動隊銃器対策班機関拳銃キット」ってどう思います?
ニューナンブ持ってる人間としてはやはりSAT装備も捨てがたく・・・・・・
473名無し迷彩:02/09/09 14:08
>>472
M24イイぞう!
申し分なし!(外観は)
中身は、、、言わずもがな・・・。
474富山在住の大学生:02/09/09 19:55
中身の事は某「M34白燐手榴弾」で良く聞いてまつ。
一応、あそこの店が自分の補給基地みたいなもんなので・・・・・

あのグリップの吸い付くような感じが良いんですよねぇ・・・・
でもスポーターも捨てがたい・・・・金も無い(爆)

がんばって貯めまつ。
475名無し迷彩:02/09/10 19:20
>>464
ウイリーピートに定期的に入荷してるよ
476富山在住の大学生:02/09/10 20:37
定期的に入荷はしているんだが、予約してる人の分でほとんどはけてしまうんで大変だそうな・・・・
477富山在住の大学生:02/09/10 20:45
>>476
人のHNを騙るな!!
478名無し迷彩:02/09/10 22:37
>>476
M24も通販や予約分だけで店頭には無いみたいだね
5.5諭吉は、やっぱ安いよな
479名無し迷彩:02/09/10 22:40
ウイリーピートは富山?
480エロ画像無料:02/09/10 22:54
 ̄ ̄ ̄ ̄|
     _|____|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /  \_ヽヽ < 【無料】!!無修正!!イヤラシイ、エロエロ動画像見たい??
      |ノ /  \ ハ   \______
      (| ・  ・|)    ζ
     丿ゝ  д ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \| アンアン♪
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
    |       |  \ / ι_/ /   \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |    
481名無し迷彩:02/09/11 22:16
30でエアガンやってちゃわりーのか?ああ?本当になぁーんにも分かってねえようだな。30で止めるとか店で買うのが…とか言ってんなら、今止めりゃいいじゃん。金のムダだし。それに書き込むなよ、そんなやつがよ
482名無し迷彩:02/09/12 11:31
>>481が良いことを言った。
483共産趣味者:02/09/12 18:39
ちょっと趣旨からずれるがスナイパーの皆さんはどんなハンドガンを携行しているのだろうか?
自分は今、ワルサーPPKなのだが死にそうだ(笑)
484名無し迷彩:02/09/12 19:04
以前対戦したスナイパーの人が93R使ってたけど
アレは確かにイイかも?って思いました。

ボルトアクションで間に合わない時に
使える(使い分ける?)っていう思想は俺の中に無かったんで(笑)

今ならKSCの18cみたいなヤツもありますね
485名無し迷彩:02/09/12 20:08
APS2に93Rの人って結構いるみたいね、、、

たしかに93Rとかバースト出来るので、かなりいい感じ
です。フルオートだと一瞬で終わってしまうけど、バーストなら
結構時間稼ぎになるし、、、。

バースト一回で、安定しない弾道により瞬間的に弾幕出来るので(w
これを数回繰り返すと、追い込まれたときでも一人で移動出来ます。

運が良ければですが、、、つーか追い込まれるのがいけないのだけど、、、。

じゃぁ、もっと弾数の多い電動のMP5クルツ使えばといわれそうだけど
かさばるというよりも、APS2よりも活躍してしまうので、出せませんな、、、。
486名無し迷彩:02/09/12 21:00
自分の場合、プロキラーマーク2です。フルオートでイイ感じ。
HOPをLRBに変更したからこちらもイイ感じ。
ただし、重いんだよね。
487wahaha:02/09/27 16:56
age
488名無し迷彩:02/09/30 15:26
システマが出すというAMP DSR1期待してしまう
例え雑誌に踊らされてると分かってても欲しい
489名無し迷彩:02/10/14 22:18
「M24について語れ」スレはどこ行ったんだ?
490名無し迷彩:02/10/15 23:17
AMP期待しちゃうぞ!
491名無し迷彩:02/10/15 23:27
M24ホスィ
492名無し迷彩:02/10/15 23:45
493名無し迷彩:02/10/18 16:48
ドラグノフが欲しいのですが、簡単に完成品に近い方法で手に入れるには
どうするのが一番簡単でしょーか?
ttp://www.mokei-paddock.com/custom/customgun/cgv.html
これなんか結構ドラグノフに近いと思うんですが、いかがでしょうか?

教えてクソですんまそん。
気に障ったら放置してください。
494493:02/10/18 16:52
って、よく見るとFPKっすね、コレ
495名無し迷彩:02/10/18 17:23
スナイパーっておしっこも外さないんですか?
496名無し迷彩:02/10/18 17:25
>>495 オマエにはSMがお似合いだよ。
497名無し迷彩:02/10/18 17:26
>>SM
・・?
スナイパーモナー?
498名無し迷彩:02/10/18 17:30
499名無し迷彩:02/10/22 17:44
age
500名無し迷彩:02/10/22 17:45
500get
501名無し迷彩:02/10/22 18:10
FA-MASにスコープ付けて成功した人いる?
502名無し迷彩:02/10/26 00:18
シェリフのシリンダーとボルトハンドルとエンドボスって今でも手に入る?
どっか売ってるとこあったら教えてホスィんだけど。
503名無し迷彩:02/10/26 00:45
だれかマルイのM4で狙撃してる人いる?
504名無し迷彩:02/10/26 00:47
漏れのスナイパーライフルはチンポだす
505APS ◆YAChL6C6So :02/10/26 21:19
俺今kar98kでスナイパーやってるけどサイドアームのマルゼンppkの方がよっぽどよくあたる・・・
だれか丸新のkar98kのチューニングに成功したやついない?
506名無し迷彩:02/10/28 11:31
>>502
富山の「ミズノ」という店に1セット売ってるが何か?
507名無し迷彩:02/11/07 06:23
age
508名無し迷彩:02/11/07 07:29
3万円以内でマルイのM16を改造するとしたらどんな構成が好いと思いますか?みなさん
509名無し迷彩:02/11/07 13:54
10年近くガンに触ってないんですけど、
今、スーパー9proって現役なんですか?
当時は、夜戦でスナイパーやってました。
510名無し迷彩:02/11/07 13:59
マルイソーコムでスナイパー。。。カコ(・∀・)イイ!
だめ?
511509:02/11/07 14:21
あっ!9スレあった。
スマソ…ROMってきます。。。
512名無し迷彩:02/11/07 14:22
>>510
出来なくないかも!アレ、ソコムサイレンサー着けるとかなーり
消音されるから、初速もなかなかだしミドルレンジでのスナイピング
につかえるかも?
と、マジレス汁
513名無し迷彩:02/11/07 14:31
おいらはM4ベースで、SR−15もどきにしてる。
同じ初速なら10万オーバーのAPSUより当たってる。
514名無し迷彩:02/11/07 15:15
>>501
成功って、なに? どゆこと?
FA-MUS SVにSWATサイレンサー&3-9x40(フード付き)
を付けた事ならある。 格好は気に入っている。 ただ・・・
 
マガズィンが落ちやすいんじゃゴルァボケタコカスチネ!(゚Д゚#)
515名無し迷彩:02/11/16 19:11
>>496
SMスナイパー・・・あの本は女性が縛られていたりしますが
人質救出作戦の教本かなんかですよね?(;゚ ∀゚)=3
516名無し迷彩:02/11/18 21:24
>>515
禿しくワラタ
517名無し迷彩:02/11/29 07:08
スナイパーの練習用ターゲットとして達人君やふっとびを
使っていたのですが、スナイパーライフルだと当たりすぎる
ので、毎回起すの面倒でしたが、スパラジでガンバルマンって
ターゲットを買いました足や関節がバネでできたターゲットです。
人の形をしていて、関節にバネが入ってます。
マグネットで固定するようですが、倒れてしまうので、万力で
固定してやると、倒れても起き上がってくれます。
3体では5000円ぐらいするので、3人で割り勘で買うのがおすすめです。
HPはないのですが、下記のページに少し映ってます。
http://www2t.biglobe.ne.jp/~ohige/tsuhan/sun_pro/xp_100_varmint_ac.htm
ガンバルマンで検索すると別の物がでますので注意して下さい。
クネクネ動いてターゲットとして面白そうですが。
http://toshichan.shoplus.net/c4002/p6623.html
518名無し迷彩:02/11/29 07:16
朝もはよから宣伝ゴクローサン。
スレ違いだよ。アホウ。
519なんちゃって:02/12/05 10:08
3ショットのガス ライフルなんて
どうでしょう?
只今思案中!
マルイタクティカルランチャーにスコープ乗っけて
狙撃してますが、何か?
521名無し迷彩:03/01/01 23:21
結局、何が一番良いのだろうか…
522名無し迷彩:03/01/02 03:40
KTWイサカフェザーライトにスコープ乗っけて
狙撃してますが、何か?
523ファマス:03/01/02 08:01
私が使っているエアーはAPS-2オリジナルにPMS VOL YEX1 
のっけたエアーガンです。
524ファマス:03/01/02 08:06
私が使っているエアーガンは、APS-2オリジナルにPMS VOL TEX1 をのっけた
やつです!
525名無し迷彩:03/01/02 08:06
俺のはG36CにNVS7とNOD対応エイムポイントでつ。
サバゲにスコープはいらねーです。
526名無し迷彩:03/01/02 08:11
>>520
あ、俺もやってまつ。
でもあれってハイマウントのリング使ってやらないと、
覗きづらくない?
527ファマス:03/01/02 08:14
そうかな?
528526:03/01/02 08:17
↑俺へのレス?
うん、ホッペをストックに押しつけないと覗けない。それもそうとう上目遣いで。
あ、ストックを伸ばした状態での話ね。
縮めたときは何も問題無いけど。
529龍哉:03/01/03 11:17
APS−2改造計画を実行したいと思っている。
今考えてるのは、ちくわ&タイトバレル(約30cmで切断予定)&くらげ甘口・・・
もちろん、気密取りはシールテープ等でゴニョゴニョするつもりですが・・・
コレだけはやっておけってカスタムはありますか?
最低、20mヘッドショットが出来ればイイ(銃の精度としてね)ので、
パワーは1〜1.3Jぐらいを考えて居ますが。。。
教えて君で申し訳ない。
530名無し迷彩:03/01/03 12:43
>>529
パワが1〜1.3jの20mでヘッドショットってのは性能的にチト問題があるかと…。
カスタムパーツを組み込む時はしっかりと目的をもってやる必要がある。
何故「ちくわ」を搭載する必要があるか、そしてその理由は?
何故タイトバレルを搭載し、30cmで切断する「予定」なのか。どうして「くらげ」の
甘口を搭載する必要があるのか、そしてその理由は?
カスタムパーツを組み込む時はその辺をしっかりと考えてやらんとアカンよ。
で、ちくわだけど、アレは純正の真鍮バレルにヘタに用いると、そのバレル固定の
形式上、バレルがオジャンになる可能性があります。(俺もなったし…)
タイトバレルというと、この場合はOKのステンバレルかな?材質が材質なので
カットする場合はしっかりと固定してカットし、切り口はしっかりと面取りするように。
ちなみにOKのステンバレルはHOPの穴が純正よりもチャンバー寄りなので「くらげ」
と併用した場合、センター出しにかなり貢献してくれるのだが、HOPの掛かりが
弱くなる傾向にあるので要注意。特に最近は寒いからHOPの掛かりが弱くなるので
なおさら要注意。覚えときなさい。
で、「くらげ」の甘口だけど、上記の事をやっておいておけば、30mで空き缶は普通に
狙えるよ。必中までとは言わんけど。頭だったら腕にもよるけど40mでも当てる事は
可能だよ。1.3だったらマンターゲットであれば50mクラスの狙撃も普通に可能。
ってか1Jでも可能。覚えとけよ。
で、バレルスペーサーは必ず付けとけ、お守りだ。んでもってスペーサーとスペーサーの
間には何でもいいから詰め物をしておけ。オナティッシュでも何でもいいから。
後は徹底したセンター出しとかトリガープルの調整。こっからは根気…かもしれない。
でもあんましシビアにセッティングし過ぎるといざって時に使えんので、ある程度は
許容性を考えてセッティングした方が身のため。

ってか冬厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

531名無しさん:03/01/03 12:52
>>522
すばらしい フェザーライト マンセー
532名無し迷彩:03/01/03 12:58
【国際】英国SASが北朝鮮で活動開始か

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041535327/l50
■SAS target Korean threat■

 British special forces from the SAS have been drafted in to monitor
North Korea's alarming nuclear build-up, it emerged today.
 The SAS soldiers have been switched from the build-up to war against
Iraq to check the restarting of operations at North Korea's Yongbyong
experimental nuclear complex.

記事全文:http://www.thisislondon.com/news/articles/2661449?source=Evening

533名無し迷彩:03/01/03 13:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
534名無し迷彩:03/01/03 19:41
age
535名無し迷彩:03/01/03 20:24
スコープ片手に索敵してはBB弾をつかんで敵に向かって投げて走り回って
ますがなにか?
536名無し迷彩:03/01/04 00:55
タリホー
537龍哉:03/01/04 01:50
≫530殿 レスありがとうございます。
>何故「ちくわ」を搭載する必要があるか、そしてその理由は?
アフターパーツの中で、気密取りが一番丁寧に行われている
と聞いた事がある為としか言えません・・・。自分で気密を取るつもりでは有りますが。
>何故タイトバレルを搭載し、30cmで切断する「予定」なのか。
ゲーム中での取りまわしを良くするため、サイレンサー等無しで、アウターバレルのフロントキャップを取り付けようとした時、
まだ目測ですが、10cm程インナーバレルが飛び出す為です。
タイトバレルの理由としては、『あくまで気分的』に、バレルを切り詰めた事による初速の低下を少しでも減らそうと。
>どうして「くらげ」の甘口を搭載する必要があるのか、そしてその理由は?
甘口搭載は、パーツ紹介を見た時、0.2g弾辺りを対象としたホップと書いてあったので。。。
レギュレーションで、0.2g推奨、0.25g以下になっている為です。

パワーに措いて、1〜1.3Jと言うのも、自分のやってるゲームでは、1.3までOKなのですが、
後々他店ゲームに参加した時に、1J未満のレギュだと、対応できないから・・・。
他に出なければイイとは言わないで欲しいのですが。。汗

冬場でホップがかかり難いと言うことは、0.25g辺りを組んで、弾で微調整した方がイイのかな。。。
まぁ、組む腕にも拠るとは思いますが、30mで空き缶を目指して頑張りたいと思います。。

長レススマソ
538名無し迷彩:03/01/04 01:51
六四式を使ってます
539名無し迷彩:03/01/04 02:28
やっぱイサカだろ
540530:03/01/04 14:46
>「アフターパーツの中で、気密取りが一番丁寧に行われている」
それは確かに事実。そのままポン付けでも十二分に気密が取れるし、センター出しにも
かなり貢献してくれる。が、しっかりと気密を取ってセロハンテープを各所に張って
センター出しをした純正チャンバーとでは、大した性能差は無い。
でも、製品としては確かな価値はあると俺は思うよ。
>「ゲーム中での取りまわしを良くするため、サイレンサー等無しで」
良い心がけだよねぇ。という事はSVを使用してるワケですな?
某HPにバレルカットに関する長所と短所が書かれていたが、長所の比率の方が圧倒的に
高いので俺個人としてもバレルカットには賛成。発射音が大きくなるけど、それが気になる
場合はサプレッサーでも装着すればいいし。個人的にはKMのジャーマンMとかがお勧め。
カッコ悪いけどね。ちなみに同社のSWATサイレンサーはバレルカットと併用した
場合は殆ど効加を発揮できないのでお勧めできない。カッコ良いけどな。
スモーキーのSOGサプも試してみたいけど、命中精度に悪影響が出そうな予感…。
で、タイトバレルだけど、やっぱOKのステンバレルの事を言ってるのかな?
「ちくわ」は前にも書いた通り、バレルの固定の仕方がイモネジで直接バレルを押さえる
物なので純正バレルだと内面がボコボコになっちまう。そういう点ではステンレス製の
あのバレルはお勧めといえばお勧めかな。でも初速が純正に比べて上がるとかいってる
けど、そんなもんば微々なるもんだよ。HOP穴の位置の違いにしても、純正バレルの
場合はOKのスポーター用のロングノズルをクラゲの真下に来るようにカットすれば
いいワケだしね。

以下は次に続く…
541530:03/01/04 14:47
540の続き
>「パーツ紹介を見た時、0.2g弾辺りを対象としたホップと書いてあったので」
それは事実。そのセッティングで0.2〜0.25gを対象とするのならば、甘口の白が
俺個人としてはお勧め。0.3gまでいくと使えんけどね。
んで、甘白をOKのステンバレルに用いた場合、0.2gの場合はスゥ〜っと飛翔する。
で、0.25gの場合は若干…若干落ち気味な飛翔をする。でもこれはこれで使いやすい。
まぁ、どっちも30m先の空き缶は必中とまではいかんけど、狙う事は可能なのでどれでも可。
あ、そうそう。純正バレルにそのまま甘白を使用した場合、初速にもよるけど、0.2g
だとちょっとオーバーHOP気味になるので注意。0.25gが適正。でも初速を押さえれば
0.2gでも非常にフラットな弾道を君に見せてくれるハズ。
>「後々他店ゲームに参加した時に、1J未満のレギュだと、対応できないから」
非常に良い心がけ。今後は1J未満の姿勢を貫いていきなさい。
APSも1J以上になってくると発射音はウルサイし、何よりも他の銃よりも優遇
されているというのが気に食わん。自分で自分の銃の非を認めているようなもんだし。
ホントに自分の銃と自分の腕にそれなりの自信があるなら1J以下だろうが0.8J以下
だろうが別に構わないハズ。「優遇レギュ無しはちょっと…」というのならば、初め
から電動をレギュギリギリまで初速UPして使った方が断然良いよ。マジメな話。
それと最近の「なんちゃってスナイパー」の中には1J以下でやっているヤツも居る
ようだが、中には「接近戦でピンポイントで仕留める」とかホザイてるヤツがいるが、
正直、ああいうヤツラは非常にむかつく。殆どが某HPの人の真似事だし。そして
それをあたかも自分の元々のスタンスのようにベラベラと何度も語り、そういうヤツに
限ってゲームだと遠くから当たりもしない弾をペシペシ撃ってくるし。
そんでもってちょっと待ち伏せがうまくいって接近戦で仕留めたからって、いい気に
なって「俺は近接スナイパー」だとかホザイてるし…。
ホンともう正直、馬鹿かとアフォかと、小一時間(以下略
542530:03/01/04 15:27
541の続き
ってか冬厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
543530:03/01/05 00:52
ウヒョヒョヒョヒョ
544ラァンボォ:03/01/05 18:22
M60にスコープを載っけて狙撃してますが何か?
545名無し迷彩:03/01/05 18:56
○井のエアコキG3にスコープ乗っけて使ってました。
バネ交換したあと、静音化のために鉛箔や吸音材で改造、
あとはパテや金属棒で剛性アップをしたり…

性能より自己満足な銃でした(汗

546名無し迷彩:03/01/05 19:20
>>544
M60ってスコープ乗っけるマウントあったの?
それとも自作?
547名無し迷彩:03/01/05 21:48
+6万ちょいぐらいでAPS−ORをね、2.6か7Jくらいまであげてくれるらしんだけどね、
それって値段高いかな??
548名無し迷彩:03/01/06 23:18
APSで2.6〜7Jって事はガスシリ仕様か?
549名無し迷彩:03/01/08 00:07
フェザーライトマンセー
と、スナイパーライフルスレであえて言ってみるテスト
550龍哉:03/01/08 03:24
>>530殿
丁寧にありがとうございました。
先日、上記のパーツを購入し、組付けを行いました。
バレルカットは、まだしていませんが、他は組み終わりました。
ただ、くらげ白を組み、撃ってみた所、距離が全く伸びなかったので、
くらげ黒を合わせてみました。
0.2g弾でも、白ではホップが弱いようです。(冬場だけかもしれない)

細かい調整は今からと言う感じですが。。
集弾性は、風が強かったため、屋外で計れなかったのですが、
今までより、上がっている事を願います。。。
551???:03/01/08 17:05
村田銃
552名無し迷彩:03/01/08 17:06
>>551
ワロタw

でも欲しい。
553M60の・・・:03/01/08 17:34
マウントベースなら昔、風呂で売ってたよ。90゜回転するのな。
554下痢羅:03/01/08 21:24
魔瑠芯98kスポーターカスタム
1ボルトAssyのノズル付近に貫通させてある棒を引き抜く。
2同径で長さ3mm程度の物で穴をふさぐ。
3エア流出路の邪魔をしている棒の排除完了!
555下痢羅:03/01/08 22:39
ピストンヘッドにねじを貫通させて撃芯の完成
カートの後ろに7mmキャップ火薬がピッタリ!
ってことは・・・・・・・・・?
556pa〜ぱ:03/01/08 22:49
よくない?
557名無し迷彩:03/01/09 01:10
>>554
レスどうも。 M60にマウントあったなんて知らんかった
でもLMGにスコープって… すげぇな
558:03/01/09 01:11
× >>554
○ >>553
559553:03/01/09 12:31
>557
リアサイトと交換するタイプでベース部が90°回転するのでカバーの
開閉も可能・・・という奴でした。
トップの広告にスコープ付M60の写真使ったことあるので問い合わせると、
「そのようなものはありません」との答え、でも96年くらいの赤風呂の広告
にはのってるんだよね、風呂オリジナルかも?
ちなみにぐらつきそうなんで買わなかったんだがちょっと後悔。

560???:03/01/09 21:58
M16A2にタスコのスコープ
561山崎渉:03/01/12 13:16
(^^)
562山崎渉:03/01/22 04:40
(^^;
563名無し迷彩:03/02/04 12:55
ボルトアクション式のスナイパーライフルが好きなんで、
どっかSV−98を出してくれんかなと思う今日この頃。
564名無し迷彩:03/02/04 15:04
SG-1ベースにPSG-1のパーツ付けて、キャロットのMSGグリップ、
ストックはパテで加工かな。
565名無し迷彩:03/02/04 23:41
あのさぁ、さっきAPS2-EXと、マルイのSIG-550撃ち比べて
みたんですよ。(屋内につき7〜8m前後)

APS2(スコープ装備、ロングノズル、ファーストのピストンシールに交換)
:グルーピング=こぶし大
550(オープンサイト、箱田氏ドノーマル):グルーピング=5百円玉大

550のほうがまとまるぢゃねーかっ!!
これってどう思いますか?
566名無し迷彩:03/02/04 23:50
まあSGは剛性があってグルーピングが比較的良いものだからね。
(箱だしでグルーピングのみならバレルの長さ、剛性で551が最も良いと言われているし)
といってもそれほど他の電動とかわるものでもないし。
率直電動でも十分精度は高い(マルイなめたらあかんでよ!)
567565:03/02/05 00:14
>566
いじって遊べるボルトアクションが欲しかったのでAPS2買ったんだから
まぁいっか・・・。

スナイピングには、箱田氏の550にスコープ載せて使います・・・。
568名無し迷彩:03/02/05 00:17
>>565
8mでこぶし大・・・それはチューニングが出来ていないと思うなあ。
電動が当たるのは確かだけど、同じくらいの精度が基準と思った方がいい。
そのAPS、どこかおかしいって。
569名無し迷彩:03/02/05 00:18
APS2は消音化に走ってみな。
新しい世界が君の大脳に花咲くから。
570565:03/02/05 00:24
>568
やっぱりおかしいですよね?パーツ交換前からこんな精度なんですよ。
外れ個体なんでしょうか?

>569
サイレンサー関係とソルボセイン(だっけ?)をちょっと調べてみます。
571568:03/02/05 01:04
>>570
もしかしたら撃ち方の問題かも・・・。これはバカにして言ってるんじゃなくて、
漏れが最近自信を無くした話がベースなんだけど(笑
ブチ高いサムホールストックのボルトアクションを仕入れて、7m位でバイポッドを使って撃ったら5cm以上。
こんなもんか?と思って落胆したんだけど、全然不慣れなシロートの知人に撃たせたらなんと
半分のグルーピング! 改めて座布団にレストして撃ち直したら2センチになった(笑
漏れの場合は切れの良いトリガーで無意識にジャーキングが出ているのかも。
電動が当たるのは、発射のタイミングが判らないために自然にフォロースルーが良くなるのかも知れない。
あとストック形状や重量バランスとの相性。ヘタレな漏れでもレミントンなら
常に2cm台を出せるので、銃との相性ってのも大きい気がしているこの頃です。
572565:03/02/05 01:24
>571
まいどresどうもです。
依託射撃の素材もいろいろ研究の余地ありですか。
座布団レスト試してみます。

でもそれでグルーピングUPしたら、フィールドに座布団・・・
ちょっと嫌・・・。
573名無し迷彩:03/02/05 10:27
 センター出し、ブレ押さえ等していたらやはり射手自体のブレだね
 出きるだけ銃揺らさないようにストックを覆うようにする。 

 バイポットと良く言うけどバイポット使った時と使わなかったとき当たるところ変わるから
ゲームでも通常でも俺は使わんようにしている。
 また固いところに付けているため射撃時インナー内で転がっている時に振動でブレそうのもある
 重量で長時間のかまえに耐えれずブレを無くすため出きるだけ重量無くしてやるのも良いかも。

 あ、あと自分のブレを無くすため健康の良い食事と早ね早起き、酒、タバコは厳禁ね 
  
574名無し迷彩:03/02/05 10:32
>>573
 それって・・・ストック曲がってるのでは・・・
575名無し迷彩:03/02/05 18:23
>>572
>フィールドに座布団
いや、リュックとかで良いんじゃないの(笑
海兵さんはそうするってGunには書いてあったけど。
>>573
>酒、タバコは厳禁
そこまでストイックにはなれん・・・
>出きるだけ重量無くしてやる
同意。銃単体では重い方が動揺は小さくなる理屈だが、支える力が
追いつかないとプルプルしちゃいます。
576565:03/02/07 23:46
みなさんいろいろスマヌ。

机の上での依託射撃やめて、座って膝撃ちにかえたら
グルーピングが半分以下になりますた。
(何だったんだ一体・・・?)

でも、10発に1〜2発はフライヤーがでます。(主に上に3cmくらい)
BB弾はマルイ2.5gなんですけど、APS2と相性悪いのかな?
577名無し迷彩:03/02/07 23:58
>576
とりあえず2.5g弾をやめて0.25g弾を使ってみてはいかがですか?

というネタは置いといてノズルがBB弾を押しすぎて
チャンバーの同じ位置に弾がホールドされないとか?
578565:03/02/08 00:07
スマソ。2.5gだってよ・・・。逝ってくる・・・。

チャンバーのホールド位置が悪い、というとロングノズルが
悪さしているのかな。シェリフのバンパーゴム付きノズルも
買ったので、今度交換してみます。

579名無し迷彩:03/02/08 02:16
ノーマルのM16A2に赤風呂の4×3-9のスコープですが、なにか?
580名無し迷彩 :03/02/08 07:21
>579
口径4mmのスコープなんて…
さぞかし暗くて見難いでしょうね。
581名無し迷彩:03/02/09 19:26
>>579
mmとは書いてないよな。4インチかもしれない。
だとしたらノーマルフレームはキャリハンが保たないから、止めた方がいいね。
漏れのも反射式で3.5インチ位だけど、これめっちゃ重いし。
ttp://jag88.virtualave.net/img/img-box/img20030209151712.jpg
582582:03/02/18 19:32
サンプロのM40A1ってHOP-UPついているんですか?付いているとして、可変ですか?
固定ですか?それと、固定なら、何gの弾がいいのでしょうか?
583名無し迷彩
age