【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ359

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました。

●報告は明瞭簡潔、客観的に。長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し報告厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になるかも
 後出し報告するならIDが変わってしまう午前0時前に。0時をまたぎそうな時は下記トリップをつけよう
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちらhttp://be.2ch.net/(2chブラウザの使用を推奨)
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
◆理不尽に叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
◆次スレは>>980くらいで。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ358
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1377086043/
2ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 21:55:37.05 ID:ASfJiEEZ0
スレ立ておつー
3ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 22:13:51.79 ID:L6hn5d8M0
スレ建て乙

前スレは長めの議論(?)が多かったね
4ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 22:29:14.30 ID:NtwLfCY00
>>3
自演厨が涌いただけ。本物だとしてもMKPに値しないので。
5前スレMKP:2013/09/02(月) 00:35:12.86 ID:I8xrItRS0
715 :ゲーム好き名無しさん :2013/08/31(土) 18:45:53.19 ID:t53esSnq0
>>679の箱詰めの王子の話を見て思い出した。
13年くらい前、鳥取のサークルに15歳の女子中学生PLがいて
ソードワールドでPCとして15歳の女シーフやってたのね。
みんなでず〜っとキャンペーンシナリオを続けてた。
PLの子とPCの女シーフにはかなり共通点が多くて、キャラシーの
外観も似た感じだった。

ある時、その子がリアルで所属してる新体操部の大会と重なって
セッションを休んだことがあったんだが、彼女が留守なのを良いことに
GM(大学生・男)が彼女の女シーフをNPCとして動かしたんだわ。

で、そのシーフ娘はドレックノール(犯罪都市・盗賊ギルドが実験を握ってる)の
盗賊ギルド内への潜入捜査的なことをしようとしたんだけどバレて、
小さな箱詰めにされた状態で捕まってた。(奴隷市場に運搬されるところだったみたい)

他のPC達が釘でフタをされた箱をこじ開けて助け出したんだけど、そこで
「箱の中はこんな感じだよ」と言いながらGMがドヤ顔で自作イラストを
出してきた(同人誌出してて絵はかなり上手い)。

狭い箱の中、全裸で○んぐり返しっぽい体勢にロープでグルグル巻きに縛られてる、
泣き顔のシーフ娘のイラスト。お尻に値札が張られていた。
アニメ絵じゃなくて半リアルな感じで、顔もPLの子にソックリ。
PL達(全員男)に大ウケで、ゲームそっちのけでイラストの品評会が始まり、
「○○ちゃん(女子中学生の名前)なら体柔らかいからこのポーズくらい余裕でしょw」
みたいなPLとPCを同一視するような発言もあってマジでキモかった。
GMが「イラスト、コピーあるけどいる?」って聞いたのでみんな大喜び。
俺も、サークル内では新参なので、GMの顔を潰すわけにもいかず受け取ったので同罪かも。。。

後日、彼女がキャンペーンシナリオに復帰した時は、本当に何事も無かったように
「○○ちゃん大会お疲れ様〜」みたいな感じで皆、さわやかに
紳士的に接していてますます怖かったわ。
6前スレMKP補足:2013/09/02(月) 00:38:20.31 ID:I8xrItRS0
731 :715 :2013/08/31(土) 19:54:56.83 ID:t53esSnq0
>>721
>後で2人の時にやんわりと注意したれよ 

かなり後になってGMとも親しくなった頃に、やんわり言ってみたんだが、
一期リプレイのスチャラカ隊の女性PCが裸で縛られてる画像をPCで見せられて、
「これ、ドレックノール拷問部屋の公式イラストなんだよ。山本弘は公式でこういうSWの遊び方を
推奨してるわけで、俺らのプレイは正しいから、君が気に病む必要はないんだよ、大丈夫!」
みたいに、なんか励まされるような口調で言われた。(俺がそのリプレイ読んだときは
見た覚えがないので本当に公式かどうかは知らないけど)

>>723 >>727
あなたの言うとおりだと思う。読み返したら自分を棚に上げたカキコだった。ごめん。
新入りの俺が入って早々、古参の大学生GMに意見する勇気が無かったんだ。意気地なしだったんだよ。

>>724 かばってくれてありがとう。でも上記の通り。 


743 :715 :2013/08/31(土) 21:36:34.12 ID:t53esSnq0
>>737
あ、見せられたイラストはそれです。探してくれてありがとう。

>「エロい恰好で縛り上げるために、NPCとして行動させる」のとは違うからなあ 

「NPCとPCの違い」みたいなのもGMに話したんですけどGMは
「PCやNPCは卓を共にするみんなの共有財産だから。
君の主張するプレイスタイルはブルジョワ的で反動」みたいに言われて
なんかよく分からない演説用語っぽいのがいっぱい出てきて煙に巻かれたような感じでした。
7ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 00:45:19.14 ID:I8xrItRS0
なんか半角スペースがうまく表示できてなくてすまぬ

前スレMKPの男共は「最も屑な集団(most kuzu people)」と呼びたいと思った
8ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 00:46:59.84 ID:ohmOB9YI0
>>1&MKP貼った人乙
半角スペースの表示の関係で恐ろしく長いタイトルになっとるw
9ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 02:29:08.63 ID:gaNJytXh0
前スレが埋まるの早過ぎて投票出来なかったけどやっぱりこれになったんだな
群を抜いてキモすぎるわ
10ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 02:41:06.09 ID:MQnL5xNN0
乙です。
ぎりぎりで投票したけど、投票がMKPに選ばれたのはこれが初めてだ。
11ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 03:34:43.85 ID:SF0BKhZ6P
>>1乙ついでに報告
システムはSW2.0だけど、昔のことなので記憶違いあるかも
ルールや世界観は説明割愛

PCは初期作成より少し経験を積んだ程度だったんだけど、仕事をもらえるということでマギテック協会に向かったんだ
そして待合室で休んでいたんだけど、しばらくすると協会員のひとりが室内に駆け込んできた
協会員は半ば石化していて、駆け込んできたときに倒れた衝撃で粉々になってしまう

何があったんだと部屋の外を覗くとそこには石化した協会員が大量に転がっていた
そして「石像を見た人は10秒ごとに石化に抵抗してください」と宣告される
成功率は五分五分程度だったので、数人が石化の初期症状に見回れる
外に出るには職員の石像をどかしたりで10分はかかるというので、これじゃ確実に全滅する

仕方ないから目を瞑って壁を手探りで進もうという方向で話がまとまったのだが
すると「目を瞑った場合には10秒ごとに何者かに攻撃されます。回避してください」と言われ、後衛が危うく死にかける
部屋には他に出入り口はないしテレポートなんかもできないのでどうしようもない

どうしようかと相談していたところ、GM突然切れる
「予定時間が過ぎたのにシナリオは一割も終わっていません。どうしてみなさん動かないんですか!
 セッションする気がないのなら全滅でいいですね!」

なんとか落ち着かせて話はうまいこと進んだんだけど、真相が凄かった
実はこのマギテック協会のネットワーク(!)はすべてメデューサにハッキング(!!)されて乗っ取られていて、
職員の持っているマギスフィアはすべてメデューサになっていた(!!?)
だから見ると石化するし、目を瞑っていると攻撃されるという説明
結局GMの恩情とやらでかろうじてクリアできただけなので、ほぼ初期の冒険者がメデューサ数百匹に相当する敵をどう切り抜ければよかったのかは謎のままだ

一応マギスフィアが怪しいのでは?と思う程度にはヒント出てたけど、それが分かったところでどうにかできたとは思えない……
12ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 03:55:19.30 ID:SooE+cTi0
全滅で良いです、でその後落雷祭で良かったんじゃね
PLの「温情」で何とかなったなんて絶対分かんないぞそいつ
13ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 04:00:22.64 ID:kllUtKER0
>>11
ネットワークがハッキング?
へえ、SW2.0てサイバーパンクだったのか。初めて知ったよ
……乙
14ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 04:05:58.30 ID:vTW8Wcv1P
まんまCoCのサンプルシナリオだな、何の工夫も感じられない
15ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 04:33:38.98 ID:wxiu2R0XO
アイデアは面白いと思う
アイデアだけは
16ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 04:54:30.17 ID:fm2kdwWV0
報告乙
俺にもちょっと報告させてくれ、若干愚痴に近い話になってしまうかもしれないが

俺はオンセでキャンペーンのGMをやっていたんだ
システムはぼかすけど、2D6で1ゾロのみがファンブルになるシステムなんだが
その日はちょっとおかしいくらい俺のダイス運が悪くて、ラストバトルでファンブルを連発したんだ
いきなり三回連続くらいで1ゾロを出したと思ったら、数回の判定を挟んでまた2連続で1ゾロとかそんな感じ

俺はクリティカル連発でPCを殺しちゃいそうな時以外は出目を誤魔化さないようにしているので
その時もモニターの前で頭を抱えながら、正直にファンブルしたことを告げていた
当然、そんな出目ではPCを苦戦させることもなく、あっけなくBOSSがやられてしまった

で、そのことにPLの一人であるAが噛み付いてきた
「PCをなめてるのか!?そんな手心加えられて勝っても嬉しくない」
「出目を誤魔化すならもっと上手くやれ」
こちらが全く手心を加えたりしておらず、ダイス運が悪すぎたと言っても聞いてくれず
「じゃあ今すぐログを寄こせ」とまで言われた

こちらも嫌になったんで、一旦回線を切ってログを即座に渡したらようやく納得してくれたが
「こういう時は出目を誤魔化さないとダメだ」
なんてダメ出しをされ、最後まで謝罪の言葉は無かった

そのキャンペーン自体はモヤモヤしたものを抱えながら完結させたが
Aと同じ卓を囲むのは嫌になって、そこのオンセサークルは抜けてしまった
あの時、出目を誤魔化すべきだったのか未だにモヤモヤしてる
17ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 04:58:10.20 ID:y62qPdG30

最初から出目を誤魔化せないオンセツール使ってればよかったな
18ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 05:17:30.47 ID:FWEwJgdz0
どうすべきだったかはわからんが、事故の範疇かな
オンセだとそういう、ダイス神大暴れの気配とか伝わらないし、別の意味でシステムの限界か
19ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 05:26:59.32 ID:q8Wo6C2O0
適当に第二形態(あるいは本気モード)との戦闘させてやればよかったじゃん
20ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 05:47:18.40 ID:kzIjrCC70
一度キレると、拳を振り下ろさないと我慢できない人種じゃないの
どんな事情があろうと、とにかく自分の怒りは正当だって主張したいわけだ
21ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 06:14:32.93 ID:YodARNoX0
謝れない人っているよなー。
その「ごまかすべきだ」ってのは本心じゃなくて、
単に謝らずに済ますための思い付きだろうから
気にするだけ損だよ。
22ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 07:11:27.24 ID:HKiBGmXKO
最初は「出目を誤魔化してまで手加減すんな!」と言いながら
最後は「面白くないから出目ぐらい誤魔化せ!」と言い張る…
結局「GMはPLに奉仕するのが義務」って奴なんだろうな。何様
23ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 07:19:28.25 ID:Xi02QriJ0
まぁその時の判断に間違いは無いと思うから気に病む事は無いぜ
24ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 07:33:42.82 ID:eoVxtvBb0
…素朴な疑問だが、出目誤魔化せるオンセ用ダイスツールってあるん?
25ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 07:37:09.54 ID:GH14VwEw0
オープンダイスクローズドダイスなんて言葉ができるくらいだから
それ自体の可否については言わんけど

勘違いで怒った後素直に謝れなかったんだな
26ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:19:32.61 ID:wxiu2R0XO
>>24
クローズドで振って、数値をごまかして発言しろって意味だろ
ごまかすのが面倒な俺は、オンオフ両方オープンか固定値使ってるけど
27ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:21:24.55 ID:4CMBAGm80
オンセでクローズで振るといちいち結果を発言しないといけないので面倒
28ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:43:36.06 ID:CqceHbLW0
ボスは正直、クリ連発で事故ってもいいからオープン、雑魚は全部固定値。のが処理楽なんだよなぁ
29ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:58:14.90 ID:nEjgCiFm0
>>14
あれはその場にいるだけでいきなり石化したりしないし、目を瞑っても攻撃されないだろw
30:2013/09/02(月) 10:12:14.61 ID:ohmOB9YI0
この流れなら言える。俺もダイス絡みで性質の悪いPLに凄まれた事ある。

高校生の頃、知り合った別のTRPGサークルの高校生Aと仲良くなってそちらのサークルにお邪魔した時の事なんだけど
そこにいた一人の奴Bが当時マスタースクリーン使ってた俺を敵視していた。
GMの時こっちが裏でダイス振って目標値を出す時にいちいち「ふぅん?」と挑むような目線を送る
Aと違ってあんまり一緒に卓囲んだ仲でもないのに失礼なやっちゃな、と思ってたんだけど
ボス戦でそいつのキャラの攻撃を回避した時にパッっとマスタースクリーンを取り上げられて
「てめぇやっぱり出目ごまかしてやがったな!」
俺ポカーンでAや他が落ち着かせようとしてたけどもはや聞く耳持ってなかった
31:2013/09/02(月) 10:26:18.44 ID:ohmOB9YI0
何でも、それまでの命中の達成値からこっちが避け損ねてた時と比べて、こっちの回避基本値を推測してたらしいんだけど
PC側の出目が5くらいの時にこっちも3とか振ってて当たってるんで推測が合ってる訳でもなく
こっちの回避達成値は言ってないんで確定はかなり無理があるって状況なのに、それを説明しても
自分の計算が合ってるんだからこっちが出目をごまかしたか計算が間違ってるとか言って譲らず
俺「じゃあそんなに言うならマスタースクリーン外すよ。あと別に出目ごまかしてないよ」
B「スクリーン外すって事は自分に非があったと認めるって事でつまりイカサマしてたって事じゃねーか!不誠実なGMでごめんなさいって謝れよ!」
何でそうなる…と頭を抱えた

結局そこでプレイする時はBは入れないでくれとAに頼み、Bは就職したんで縁は切れたんだが
彼がスクリーン裏での出目ごまかしを極端に嫌ってた理由は、彼の先輩がアドリブセッションと称して
出目ごまかしどころかデータもちゃんと決めてなくて「倒されてやっても良いか」と思わないと敵が倒せないセッションに
丸二日つき合わされたからだと言う話を聞いて戦慄した。
32ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 10:28:44.81 ID:Xi02QriJ0
困が困を産む悪循環か…
33ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 10:40:07.17 ID:ohmOB9YI0
ちなみに丸二日って、本当の意味で丸二日らしいんだ
Aから聞いた話、Aがまだ高1の時、GWにその先輩が「強化合宿」と称してサークルの人員集めて
丸二日先輩の家でセッションやったらしい。
一応睡眠時間があったり、交代で寝るとかはしてたらしいんだけど
その先輩は48時間中6時間しか寝ないで後はぶっつづけでキャンペをやってたとか
ダイスに口プロを重ねてようやく先輩がその気になって敵を倒せるだとか
シナリオは聞く限り吟遊ではなかったようだけど泊まり込みでそこまでさせるのは…と。
一応女子は帰宅が許されてたらしいんだけどその間PCはNPCとして管理で他のPLがダイス振ってて
そのキャラの行動指針が分からなくなった時は夜にでも携帯にかけて聞いてたそうな。
34ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 10:42:41.64 ID:wxiu2R0XO
>>31
いや、なんつーか乙

>>32
それだと今度は31が困として生まれ変わるじゃねーかw
35ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 10:56:24.63 ID:KyflMkXP0
>>33
>一応女子は帰宅が許されてたらしいんだけどその間PCはNPCとして管理で他のPLがダイス振ってて
>そのキャラの行動指針が分からなくなった時は夜にでも携帯にかけて聞いてたそうな

勝手にNPCにされて全裸で緊縛箱詰めされないだけ>>5の前スレMKPより良心的だなw
二日も続けると集中力が鈍って、むしろプレイの質が落ちるんじゃないかと心配。
36ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 10:58:46.71 ID:CqceHbLW0
困ったちゃんは再生産されるんだな。
自分も困GM、困PLにならないための指針にしよう(戒め)
37ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 11:47:35.43 ID:98MjOQ0w0
なんかもうみんなオープンダイスでやれよ(呆れ
38ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 11:50:28.41 ID:/sKRDcH60
恐ろしい話だな。困は人を変えてしまうのか・・・
39ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 12:16:38.63 ID:mq1FZFdu0
ダイス誤魔化されるとちょっと嫌な気持ちになるのは分かる気はする、もちろんそのBはあまりにも喧嘩腰な人だと思うけど
40ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 13:58:49.26 ID:ZsGLtdzL0
オンセやるようになってから基本オープンダイスなもんで
プレイヤーに見える達成値は一切誤魔化せなくなったなー
41ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 14:25:18.57 ID:KyflMkXP0
マスタースクリーンって実際どうなんだろうね?
コンベンションで使ってる人は多くない印象だけど
この詐欺師が! みたいに思われたりするんだろうか?

俺はNPCで男性の演技をするときや怒鳴り声を出す演技の時の
顔が恥ずかしいんでスクリーンの影で演じるんだけどw
42ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 14:29:27.42 ID:SooE+cTi0
ネタにして笑えない程度の事故なら誤魔化しちゃうな
笑うしかないほどの大事故ならむしろスクリーンどけて見せびらかすw
あとスクリーンで誤魔化すという話とはずれるけど
オンセだと顔が分かんない分役にのめり込んで演技できる一面はある
43ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 14:34:04.86 ID:mq1FZFdu0
分かるよ

オンセだとRP濃い目で遊べる、GMやっててもオフだと「この女性店主は 〜 と言った」みたく第三者視点で話しちゃうけどオンセだと

(キャラ名)「〇〇さん、 〜 してくださる?」 みたくNPC視点で話を進めることが出来る…面向かってだとシャイというか恥ずかしいんだ
44ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 14:47:53.13 ID:I3Ma95Rz0
>>41
マスタースクリーンはシナリオやらモンスターのコマとかをPLから隠すために使ってるなー
ダイスはオープンでふる。

オープンなら出目で事故っても今まで笑い話ですんでるからな
45ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:04:00.96 ID:/Jhqg9oq0
オフセだと「ブチ殺してやるぜ!」みたいな野蛮キャラがやりにくいのはある
46ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:28:46.28 ID:1GHeb+rj0
報告

小さな領地を治めている領主を、攻めてくる敵から守るというシナリオを
二つ卓で同時に進めるという話で、片方は警備組でもう片方が斥候組で情報集め
後半は合流して混成パーティで敵の侵攻を迎え撃つという予定だった

自分は斥候組に入った
途中までは順調にいっていたんだが、伝令役を買って出たAが悪ノリをし始める
「警備組の仕事ぶりを試してやろう」とか言い残して向うの卓のGMに何かを吹き込みにいった
その内Aが大音量で喚く声が聞こえてきて、何ごとかと両卓は中断
野次馬になりつつ警備組の人に事情を聞いてみたら
シーンが変わって深夜、なんとAは領主の寝室に忍び込もうとしたらしい
しかし常時2人の警備、内一人は不寝番+魔法で施錠+扉を開いたら鳴子発動の警備体制に撃退され
HP1になるまでボコボコにされた上に裸に剥かれて簀巻きにされて玄関先に逆さに吊るされた
単に試してやろうとしただけでここまでされたのに腹を立てたらしい

警備組リーダーにして最も頑なだったらしいBが行った主張は
「仮に成功してたら自分達の面目が完全に潰れていた。他PLを貶めるようなプレイは慎め
そしてゲーム内でもTPOをわきまえろ、領主の寝室に忍び込むなど本来なら死刑ものだ
幸い表沙汰にはなってないし、ここまで徹底的にやったら領主の留飲も下がって御咎めも控えめになろう
むしろ我々は命の恩人だ」

結局のところAが喚き散らしBは頑迷で、一切妥協点が無く
最後まで二卓に分かれたままアドリブで回すことにして喧嘩別れとあいなった
47ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:34:58.49 ID:sRr0Am9vO
>>49
うん、問答無用でAが困だわ
わざわざ警備チームの足をひっぱりにいって返り討ちにあってムギャオってるわけだし
48ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:46:08.81 ID:uamm1beQ0
報告乙
これちょっと硬すぎやしないかとは思うかもしれないけどBの言ってること何も間違ってないよね?
Aが困で間違いないわ
49ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:47:11.67 ID:Xi02QriJ0
Bももう少し手心をって思うが悪いのは十割Aだな
50ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:57:17.65 ID:SooE+cTi0
普通なら頑迷「キャラ」ならそれで間違ってないと思う、というとこだけど
ただAはチームメイトの迷惑ってのが分かって無いでムギャってそうな感じなので
結果的にBのキツさが色々正しそうな印象
多分ウチだったらそのキャラはそうなるという予定調和の上でやる人間がいた上で
裏切り者、贔屓目に見ても足手まといのバカとして
寝言言い出す前にぶった切られて裏の川とかに捨てられてる
51ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:59:32.88 ID:HKiBGmXKO
B単体で見たら確かに頑迷に見えなくもないが、Aのクズっぷり考えたら妥当な対応だわ。
合流しなくて結果的に成功だったんじゃないかね。嫌な予感しかしない。
52ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 16:13:33.65 ID:vvSsMqga0
これはAが困でBはGJかなあ、俺的には

キャラ的にはBの発言は正論だし、プレイヤー的にはAがネタでやった行動をネタで返しただけだし
それに対してムギャオるAがただの馬鹿で困
53ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 16:41:42.24 ID:OSO/uvsZO
報告乙
Aみたいな困って再犯率高いからBは良い対応したと思う
54ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:06:23.84 ID:6z2EFBZc0
むしろ頑迷なのはAだろ
とっとと謝っときゃまだ何とかなったかもしれんのに「試してやっただけ」にこだわった結果喧嘩別れな訳じゃん
自分で落とし所を考えられないルーニー気取りのアホはマジ迷惑
55ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:12:15.65 ID:z/BBGaKH0
「警備組の仕事ぶりを試してやろう」が「警備組の仕事ぶりには勝てなかったよムギャオー」となったわけか
そもそも、普通に「扉を開けて忍び込もうとした」ことにびっくりなんだがw
56ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:12:24.59 ID:EzSDquFA0
ルーニーは自分のバカ過ぎる行動でこっぴどい目にあっても
それを受け入れゲラゲラ笑える愛すべきバカ、だからなぁ
57ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:13:52.10 ID:Xi02QriJ0
まぁルーニー的には美味しい状況だよなw
>裸に剥かれて簀巻きにされて玄関先に逆さに吊るされた
58ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:14:02.47 ID:bArQFwzh0
うーん、俺はやりすぎに見えるかなぁ
もちろん、Aの態度にもよるけど。頑なに行動通して馬鹿にするためにいったならアウトだろうし
ただ、ちょっと判定して失敗したら失敗したでOKで済まし、ちゃんと情報共有するつもりだったなら、
ボコボコにして簀巻きにまでするこたなかったと思うなぁ
59ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:35:45.85 ID:VI0T5RqH0
この手の手合いは大方の場合
判定成功→相手を好き放題に罵る
判定失敗→ちょっと遊んだだけじゃないかと普通に報告
で、通ると思ってるだろうからBの行動は正しいんじゃね
60ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:37:27.01 ID:gmrhnfN70
>>58
恥晒しの見せしめ以外の選択だと殺すか投獄になっちゃうよw
61ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 17:49:30.08 ID:EzSDquFA0
別の選択としてギリギリ有りを考えてみた

演出上ボコボコにされて(実データのダメージは無し)裸に剥かれて簀巻きにされて玄関先に逆さに吊るされる
62ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 18:00:02.10 ID:sRr0Am9vO
>>58
後で合流する予定といっても、Aが邪魔しにきた時点ではまだ別の卓なんだぜ?
よその卓からキャラ持ち込んできて邪魔してる時点で態度もアウトだろ
63ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 18:07:51.72 ID:bU+3tkJtO
何というか、そこで全裸逆吊りフルボッコを賜ったのならあとはもう
逆さまのままで色々冗談飛ばし砲台じゃないか。もったいない。
64ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 18:14:46.98 ID:FWEwJgdz0
>>63
MPやSAN値を狙い撃ちにする砲台か、新しい、惹かれるな…
65ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:35:01.11 ID:R5uNwHuX0
たとえ味方の姿とはいえ無許可で忍び込もうとしたら
ボコボコにして身動き取れなくするのは至極当然なんだけどな。
どのゲームかは知らんが、見た目は味方でも敵が化けてる可能性だってあるし。
護衛組の仕事っぷりを見たいってんならこの対応は褒めるべきでしょ。
66ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:36:47.09 ID:maCrgfLX0
「試してやろうw」>「極めて優秀でした」だからな
67ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:42:24.25 ID:cEILisrK0
前スレで>>5を性別反転だったら叩かれなかったーて扱いにしたがってた奴がいたけど
ソースがげんしけんやら俺妹やら、二次元の話ばっかりでわろた

リアルでは痛い女も普通にドン引きされるからな?
68ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:46:45.57 ID:maCrgfLX0
男だろうが女だろうがGMがドヤ面で顔見知りの野郎の○んぐり返し全裸絵なんか出してきたら
10年来の親友でも鼻面に掌底が入るわ
69ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:56:05.90 ID:pM8r6M8E0
>>67
信じられないかもしれないけど、腐に都合のいい世界を
漫画やアニメ作品と混同して吹聴してる奴はよくいる
70ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 20:26:56.72 ID:RAVitB400
でも実際男が女に面と向かってやったら
「セクハラで通報しました」
だけど、女が男にやっても
「きもいんで金輪際二度と近づかないでください」
で済まされるような気がする
71ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 20:27:29.90 ID:geB2iifu0
はいはいそこから先は別のスレでやってね
72ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 20:59:44.08 ID:bW8SoWUs0
>>46
これ実際に警備側がやったのは装備品押収して拘束しただけだし、明らかにAがやらかしただけだな

>>60
多分、見つかっても「 ふ、なかなか出来るようだな」みたいな展開にしたかったとゲスパー
73ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:04:02.68 ID:gu/cbV6/0
女の間で男の知り合いをカプ認定するくらいは実際にあるからな?
絵まで描くのはまず無いが。
74ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:06:40.93 ID:72Zr4KbIO
いやぁ、うちの鳥取は平和何だなあ……

多分
75ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:12:09.91 ID:v+myMYmr0
>>60
というか仮に侵入が成功したら警備してるPC達が責任取らされってのは十分あり得るよな普通
それ考えたら対応がやりすぎとは到底言えないだろう
76ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:18:31.86 ID:Cya5EZVG0
真面目に考えるとスパイとして嫌疑が晴れるまでずっと拘束とかもありえるような自体だな
不真面目に考えると自分がおふざけでちょっかい出しにいったのに相手のおふざけを流せなかったという事になるな
どっちにしても困だな
77ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:21:54.20 ID:aQTYmRna0
そーいや昔、全員承知のエロセなのに
キモいだのTRPGがの品位が落ちるだの言ってきた奴がいたなぁw
78ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:26:47.88 ID:B4VKGDHR0
部外者がのぞける場所でやってたのか?非公開にしてやれよ
79ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:30:29.86 ID:v+myMYmr0
参加者全員が承知であってもそれを周りに垂れ流して良いって事はないからな
80ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:38:19.70 ID:m98cFafp0
領主の寝室って何かえろいな。
81ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 21:56:49.65 ID:xr5HX+bh0
性騎士物語のことは忘れろ
82ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:10:35.93 ID:R5uNwHuX0
女王様のベット
今日はもうお休みの時間です。
83ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:38:26.12 ID:D9d4gqPz0
ところで1日に二つの報告するのってあり?
84ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:42:54.36 ID:E+K8RsDM0
なぜ無しだと思うのか
だが、お前がどうしても一日に2つ報告するのが嫌なら、それは無しなんだろう、お前の中では
85ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:46:11.92 ID:D9d4gqPz0
いやー…何か創作してると思われないだろうかとか不安になっちまって
86ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:48:06.78 ID:E+K8RsDM0
そう思うのなら一つにしておけばいいじゃないか
解決だ
87ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:49:19.27 ID:gSqlToZe0
>>82
(お、パルミアか?)
88ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:58:31.48 ID:gBcHT2yyO
>>85
気にせず書けばいい。誰も何もいわんよ。
89ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:08:49.89 ID:TzI0mBi3P
>>46
報告乙
軽い冗談なのに!とPCが喚く分にはいいが、PLが言い出すのは論外だな
警備のリソースを無駄に浪費させて、その隙に本物の刺客が来たらどうするんだか
判定無しで嬉々として負けロール始めるってならともかく、吊るされて文句言うとか俺カッケー以外したくないって言ってるようなもんだろ
90ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:11:45.39 ID:zSYFS1tXO
>>64
惹かれんなw
その道は一時的狂気ではなく、永続的狂気への道だぞ
91ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:12:51.06 ID:D9d4gqPz0
うい。とりあえず今日は一つ報告して風呂に入ってくるわ

簡単な報告ですまんけど、俺のいるサークルに、バランスを嫌な方向へ調節するGMと、周りを見ないマンチがいる。
その二人が、同じ卓になる事は、たまにしか無いんだけど、噛み合った時が辛い。
何でかと言うと、GMはデータの調整を半ば放棄してて、ボスのデータとかをPCの中で一番高い数字を当日見て、データを作る。
例えば前衛が二人いて、回避特化と防御特化で分かれてるとすると、回避特化にも結構当たる命中力と、防御特化を簡単に抜く攻撃力を持つようになる
しかもLVアップで能力が上がったら、上がった分と同じだけボスのデータも上がる。
コスト払って回避上昇とかでも、おかまい無しに命中を上げる
GMの言い分としては、特化キャラがパーティを組むんじゃなくて
そこそこいろいろな事をできる奴が集まってパーティを作っていろと言う物
92ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:22:37.73 ID:D9d4gqPz0
で続き
そんなGMだけど単体では、まあこんなものかと思いながら特化はせず
GMが言う所の、丸いキャラクターを大体みんなで作ってた。
ところが、マンチPLが同じ卓に入ると、壮絶な修羅場になる
というのは、このマンチPLが好きな事が、どのキャラよりも各能力で高くする事で
いろいろな所で溜めた経験点とか、他の人がゆるい組み方な所にガチマンチな構成持ってくるとかして
そもそもゆるい組み方してる理由が、結局どう組んでもそのデータを元にされるんで、わざわざガチにする必要なくフレーバーで選んでるんだけど
そんな中にガチマンチを投入するとすぐに色々な所を抜かれて、結果的に、GMの出すボスに歯が立たなくなる
一応GMは、最強PCが1人いても勝てないバランスにしてるって言ってるんだけど
ガチマンチキャラに追いつくのはかなり無理があるし、経験点差もすごい
GMはあえてマンチPLがどう出るかを見るために、経験点の消費はいくらでもOKと言っていて
その言葉にマンチPLは乗ってどんどん経験点突っ込んで俺らとは段違いの強さになる
でもそれ基準になるから俺らはきついどころの騒ぎじゃないし、マンチPCも結局やられるはめになるという

分かっててマンチPCを最強キャラにするように誘導してそれを倒せるデータにして
そういうのが嫌だったらGMは止めないんで、マンチPLに対してはPL側で何とかして。俺は知らんと切って捨てるGMもどうかと思うし
やられてもやられても最強キャラを投入して結果的にこっちを苦しめてるマンチPLにも本当迷惑だよねという話
93ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:23:34.40 ID:5/+LVgba0
よくマンチPLの心が折れないなw
94ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:26:13.12 ID:B4VKGDHR0
ちょとまてどこでそんなに経験点に差が付くんだ?外部からの持ち込みで強化は
ガチとは呼ばないんじゃないかな
95ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:28:58.94 ID:rvBal+Vd0
>>92
銀と金乙
肘の高さまでだ
96ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:33:31.94 ID:D9d4gqPz0
マンチPLには、結果的にパーティの役に立ってなくて、むしろ、こっちに支障が出るからやめてくれと言っているんだけど
パーティのためとか考えてないよとか言われた
自分が最強キャラで俺ツエーやりたいからやってるだけで
しかも持ってる経験点腐らせるの嫌だから使ってるだけで
結局自分達が強いキャラ作ってない言い訳を、こっち(マンチPL)に転化してるだけじゃんとか言われた
俺ツエーはできない仕様なんだと言ってるけど、GMが想定しない上で強いコンボとか作れば
GMの事前調整が間に合わなくて突破できるかも知れないじゃないかとか力説されて
マンチPCが害にしかなってないと言ってるのに責任俺らにかぶせられて
GMはその辺全くノータッチで相談も受け付けてくれてなくて
しかもGMは、なんかもうPCのダイス目だけ見てある程度言ってたら成功、それ以下は失敗で良いかなとか
防御型相手はHPへの割合ダメージで良いかなとか言い出したりとかしてる

GMやる気ないんだと思うんだけど、サークルでキャンペGM募集する際に、結構な確率で立候補するから
他の卓の抽選にあぶれるとその卓に行く可能性もけっこうあって
GMが卓を畳んだりしないから、発言と違ってある程度やる気はあるんだろうけど
何だかなと思ってしまう行動しかしない
97ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:38:08.37 ID:D9d4gqPz0
>>94
持ち込み経験点がほとんど
すまん、ガチマンチって、経験点を大量投入して、強い能力とか有利な能力とかを
キャラの背景とかロールプレイとかも考えずに取得したり
経験点でレベルアップができるアリアンとかで他のPCとレベル差がついてるのにさらに差を付けて
なおかつ強いスキルしか取らない、みたいな
そういうのをガチマンチって言うのかと思ってた(サークルではこんな感じの意味で使ってた)んで
用語間違いはごめん
98ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:43:41.47 ID:qRYWXUM90
もうそのGMが立候補ときは卓に入らないしかないんじゃない?
マンチPLのほうもアレというかアホだが、マンチPLがいなくても件のGMの卓おもろくないでしょそれ
99ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:44:14.72 ID:B4VKGDHR0
>>97
持ち込み経験点ならGMが許可してる時点で責任GMにあるんだから
、合わないGMとは卓を囲まない権利を行使しよう。PLの方もかなり
あれだが、GMはルールにのっとったTRPGをしたいのではなく、吟遊
シナリオ演じたいだけじゃね?GMのシナリオで楽しめてる所あるの?
100ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:44:48.96 ID:gLvU8xHu0
原義のマンチキンは、ここで言う困ったちゃんと同義だしな

和製マンチは定められたレギュや制限の中で有利さを追求する人種の事だな
持ち込み経験点に縛りが無い以上『定められたレギュ』には違反してないし、和マンチと言って良いかもしれん
101ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:45:56.63 ID:hrFID9lw0
昨日の流れから言ってもうアレだな
アドリブ至高主義のGMとはプレイしない方が幸せになれそうだな
102ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:48:47.07 ID:pM8r6M8E0
読んでると
もう遊びとかゲームじゃなくて苦行にしか見えないんだけど
103ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:50:17.03 ID:D9d4gqPz0
特に吟遊部分は感じないけど、結局PCが負ける事が多くなるんで
(一話目でマンチPC一人で何とかなる。二話目でマンチPC苦戦、三話目でマンチPCが敗れて他も死ぬ)
何だかんだで鬱シナリオになったりとか、鬱展開になったりとか
やっぱね、とか言いながら淡々と全滅させたりとか
言っとくけど悪いのはマンチPLを何としてでも止めなかったパーティ側だからねとか言われて
あれそれは違うんじゃない?むしろ経験点絞った方が良かったんじゃない?と思ったら
持ち込み経験点の使用はPCの良心に任せる事にしてる。それが遠因で全滅してもGMは責任ないです
とか言いきられるとこっちが悪い気になってくる

一応シナリオ部分は楽しいよ。マンチPLはシナリオ部分はほぼ進行に関係無いネタで遊んでるか下ネタ言ってるかだから
104ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:52:00.32 ID:D9d4gqPz0
アドリブ至高主義って?
と聞いといてすまん、もう時間が時間なんで風呂入って寝ないといけん
105ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:52:55.25 ID:qRYWXUM90
悪い気になってくるって…それ騙されてるよ
106ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:53:38.29 ID:B4VKGDHR0
>>103
>持ち込み経験点の使用はPCの良心に任せる事にしてる。それが遠因で全滅してもGMは責任ないです
PT間のバランスが取れてるか確認するのはGMの義務デス
107ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:53:45.35 ID:+ckcxOWv0
>>104
自由度バンザイみたいな、ものの一種できっちりしたシナリオでPCを縛るなんてありえないとかそんなの。
108ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 23:53:52.32 ID:VGHeHxE40
マンチよりGMに問題あるようにしか見えない
109ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 00:02:25.24 ID:kZTn+DzL0
最強厨とバランス放棄GMが組み合わさって他の参加者がワリ食うかたちはヒドイな

良識派のガチマンチならレギュ範囲での最強最適な造形を心掛けるもんだ
そしてルール上のグレーゾーンもGMの許可が下りれば最大限に利用する
ただしグレーゾーンは頻繁に使わず決め手となる瞬間を見極めて使う
口プロも上等だがGMに警戒対策されないように頻繁には行わない
さらにPT制ならばPTの歯車としてメンバー性能の引き上げも視野に入れる
PTの成功が自身の成功でもあるからだ

という幻想生物ってことでいいんじゃないかな
110ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 00:26:48.16 ID:WbUmz6dc0
パーティのこと考えないようなメンバーいらねえよではじけば?

ただのクズだろそいつ
111ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 00:37:00.43 ID:3cA6OFyD0
卓分けでそのGMの卓になった時はGMハブってボドゲなりカラオケ行くなりすればいんじゃね?
もしくは即効で自殺して全滅→次回こそまともな卓に入れることを祈って解散するか

シナリオ部分が楽しくてGMを切る決断ができないならそのまま我慢すればいいよ
GMとマンチ以外もその状況を楽しめるようになれば万事解決だ
112ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 00:42:49.70 ID:5DN6E2520
>>67
以前、ナマモノ(現実の男性=アイドルとか有名人とか)腐女子に尋ねたことがある。
現実の男性をネタにホモエロ書いてるんなら、逆に自分達をネタにエロを書かれてもいいのか? と。
「自分達がやってるんだから、自分達に絶対知られないところでやられるなら、まあ仕方がない」から、「有名人と自分達般ピーは違うもん! だから有名人ならエロやってもOKだけど、自分達でエロをやるのは許せない!」という奴までさまざまだった。

それはさておき、痴漢とか強姦罪の適用対象を例に考えれば、男から女へのセクハラは即逮捕案件だけど、女から男へのセクハラは問題にされないことが多いぜ。
113ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 00:47:26.70 ID:5DN6E2520
セッションなんて、接待マージャンと同じよ。GMは適当に歯ごたえを感じさせつつ、最後には負けてやる。
或いは、遊園地のアトラクションとかと同じで、適度にスリルを感じさせつつクリアさせてやる。
なのに、GMとしての絶対権限を持って本気で勝ちにいこうとする奴が多くて、その、何だ、困る。
1141/2:2013/09/03(火) 01:07:10.01 ID:QcqLR6820
まぁ勝ち負けの話に近いけど、とある困コンビの話をしよう
俺がキャンペーンに参加した時、高い行動値と範囲攻撃魔法を連発してボスや取り巻きに何もさせずに殺すタイプのコンビがいたんだ
GMのスタイルとある意味相性が良くて、GMが好んでたのはそこそこ強力なボスと取り巻きというスタイルだったので
高威力高コストの範囲攻撃連射で大概片が付いて、他のPC達がちょっと暇になったり
自分達の高火力がPTの中核になっているからと増長した二人が、他のPCに暴言を吐いたりする様になった

例えば戦士PCに対して「俺の魔法はあんたの剣なんかよりよっぽど強いんだから魔法の武器なんか必要ないよな」
僧侶PCに対して「そもそも一人で旅に出られない様なお前のレベルが上がってるのは誰のおかげだ?」
盗賊PCに対して「行動値も俺らに負けてて火力は悲しいくらいしょっぱいって、GMがダンジョンシナリオ作らなかったら価値ないよね。GMのお情けでPTにいられるだけでしょ」

ロールプレーの一環だと言って卓内の空気をどんどん悪くする二人に対してGMも言い過ぎだと抗議したが
「PC同士のロールプレーに口を挟むのは吟遊だぜGMさんよ」
この辺りでかなり空気は悪くなっていたが一番言われた盗賊PCが続きを促したのでその時は続けた。
1152/2:2013/09/03(火) 01:22:13.08 ID:QcqLR6820
で、流石に毎回範囲魔法だけで敵が潰れてたらますますコンビが増長するし
他のPCも楽しめないと思ったGMは、その次のセッションで耐性を持った敵を中盤に出した訳
無効化する訳じゃないけど二人分の攻撃はそこそこ出目がクリティカルしても耐えるというバランスで
逆に攻撃能力が非常に高くて、要は喧嘩売ったら死人が出るクラスの相手

プレイ中何度かGMは情報として喧嘩売っちゃ駄目な相手が出る事を渡してたんだけどコンビは無視して
それどころか自分達を盛り上げる要素の一つと認識していたくらい
そして無警戒ゆえにその相手と遭遇し、コンビは先手必勝とか言いながらなし崩し的に戦闘に突入して
敵2体だったんで範囲魔法連射するも倒しきれず、
GMがここでその相手に戦いを続けるなら死ぬよ的な事を言わせたんだけどコンビは戦闘続行
残りのMPのほとんどを使ってもう一度ぶち込むも生きている相手

結果としてコンビ二人が真っ先に殺られ、それを見ていた残りのPCは迷わず戦闘から脱出
自分達を見捨てたな云々言ってたけど蘇生手段があるゲームでも無いので死んだらダメです

色々あってそのシナリオは残りのメンバーで何とかクリアしたけどコンビはずっと膨れっ面で
ホビージャパンを黙々と読んでる方と卓出て行ってまだプレイ中の他の卓に愚痴言ってる方に分かれた

GMは死んだPCの代わりに新キャラ作って途中参加しても良いと言ってたけど二人はガン無視していたのが気分悪かった

後日談としてはサークルのHPにその時の事を悪意ある目線で書いたレスが延々と挙がって炎上したりして
そこで「PCの長所を潰して殺しにかかって殺して満足そうだったGMはGMの資格が無い」とか書かれたレスにショックを受けて
GMはそのキャンペ畳んでサークルに顔を出さなくなってしまった
困コンビもしばらくは顔出してたけど出さなくなって、今はなんとか平和だけど(必死で目線をそらしつつ)
あの時のGMはTRPG辞めてないと良いなと思う
116ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 01:29:39.16 ID:lcCaTY970
報告乙
100%勝てないバランスの敵は確かに不愉快ではあるけど、
負けイベントなら負けイベントでちょっかい出さずに自分たちの目標だけ遂行するとか、
GMから警告受けてるのに突っ込むのはそもそも突っ込む方が悪いんだよなぁ
758するだけがTRPGじゃなかろうに
117ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 01:30:09.74 ID:wcSs/FHi0
GMのお情けでパーティーにいられるだけでしょw のどこがロールプレイなんだw
118ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 01:35:07.17 ID:5DN6E2520
>ロールプレーの一環だと言って卓内の空気をどんどん悪くする二人
相手をこき下ろして愉悦に浸るために、適当な理由で自分を正当化する。昔の報告にあった「お茶かけ侍」を彷彿とさせるな。
119ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 02:04:58.96 ID:33ZiGd7G0
>>114-115
乙乙
なんかちょうど>>113の主張の穴を突いたような報告だな。
接待麻雀と違って、PLがあまりにも馬鹿だったら無理に負けてやる必要はない。
なのに(ry
120ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 02:15:38.37 ID:MkEkFIfzP
あんまいいたくないけどそんなのでショック受けるなら最初からやんなや
121ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 02:24:16.12 ID:+o3j/8hjO
戦闘で他のPCが活躍している中、敵との相性が悪かったり低い出目連発したり
そもそもキャラスペックが抜群に低かったりで
「お、俺だけ何も出来てない!」
みたいな状況が密かに一番楽しいような俺がこの手の問題に口出しするのも何だが、
自分のPCが強いからといって他者の気持ちを蔑ろにしたり「凄ぇよな俺ら」みたいに
大上段に構えられる連中の精神構造が今ひとつ飲み込めない。
自キャラがゲーム内で優位に立つと現実の己も優位に立ってると感じるのか、
それともゲームにかこつけて他者を攻撃したいだけなのか。
122ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 03:06:41.04 ID:GUNAei000
増長した結果滅びをむかえるのは世の常だから仕方ない

でも解決法が所謂厨返しだしもっとスマートな方法はなかったかなぁとも思う

馬鹿にしてた盗賊がいなければ死ぬような目に会うイベントとかさ
123ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 03:49:43.61 ID:S9v3lWo70
>>122
つっても、手を出したら死ぬぞとガッツリ警告入れた所に無策で突撃されちゃ、自分の言葉の価値を守るためにも死んでいただくしかなかろうよ
124ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 04:19:54.10 ID:mIt1Z71UO
>>122
シナリオ中に勝てないと情報だしたり、このまま戦うと死ぬと警告してるから厨返しじゃないだろ。
何も教えずに戦わせてたら厨返しだがな。
125ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 06:36:18.01 ID:WsCEakJ7O
そもそもダンジョンアタックを「シーフのためにGMが用意した温情」と穿って見る輩だぞ。
シーフいないとダメなイベント作ったところで「ハイハイお情けで活躍出来て良かったねw」となるだけだろう。

それにしてもGMが心折れたってことは実際はもっと言われたんだろうな。怖いわ
126ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 06:50:40.49 ID:v4uElkax0
>>78>>79
一般的な18禁的警告出しつつ来るもの拒まずだったんだがいかんかったのか?

>>114>>115
GM云々でロールプレイはないなw
そんな他人を馬鹿にするスタイルのやつは他と組んでさっさと追い出すのが一番だ
127ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 07:33:09.91 ID:BEhFASDxO
これは増長させたGMにも責任ありそうだけどなあ
いままでそのコンビが一番活躍するような敵出してたのは確かなんだし
それでうまくいってた卓でいきなりナゴヤ否定要素だしたらそりゃ事故るよ
印籠だせば全部解決って展開さんざんやった後でそんなの知るかってぶった斬られたようなもの
もう少しやりようがあったんじゃないかね
128ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 08:13:25.80 ID:i0D22D7T0
被害者にも責任がある理論は何も解決しないぞ。
129ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 08:28:27.74 ID:heFvGyfP0
後からならなんとでも言えるわな
130ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 09:20:35.57 ID:O1GyxUFg0
>それでうまくいってた卓

ちょっとー釣り針大きすぎんよー
131ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 09:32:21.50 ID:F+X/I3sS0
盗賊に言った内容がそのままブーメランして来てるよな
こいつらが活躍できてたのはGMの調整とたまたま噛みあってただけだ
暴言の内容も、GMがまともな調整をしたら不貞腐れるのもあまりにも幼稚

しかし>>115の下から2行目、今も何か問題起きてるのかw
132ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 09:36:48.62 ID:+hx4SxKx0
俺TUEEEE系の困さんは2人になるとウザさ大爆発だよな
俺が参加した卓なんかそれに初心者さん(♀)が加わって、凄まじい化学反応起こしたぜw
133ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 10:12:12.69 ID:fo9ZdmO90
HPに悪意あるレスが書かれたときに報告のような書き込みしてGMの肩持ったのかなあ
無かったらこんなサークルでやってられるかってなって不思議ではないと思う
134ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 10:27:52.26 ID:ZDS0kjp+0
>>132
kwsk
135ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 11:43:53.01 ID:x8ub2LLk0
HPが炎上していて下手に触りたくなかったなら
フォローができなかった気持ちはわからないでもない。
俺つえーをやるのは自分達がドヤ顔したいだけでなく
他人を下げるのも趣味のやつが多くてうざいな。
136ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 12:14:16.57 ID:Du8U6hXm0
どうでもいいことだが「コンビ二人」を「こんびにじん」と読んでしまって
コンビニ人特有の建築様式とか狩猟の方法とか思い浮かんで報告が正しく読めなかった
137ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:05:23.31 ID:+hx4SxKx0
>>134
困2人が初心者(♀)にヒャッハードヤァしまくる量産型ベテラン(笑)だったんだけど
GMが初心者(♀)の種族チョイスを2人と絡みにくい物(半吸血鬼)にした上に
初心者(♂)が高性能で、困2人が困を通り越して完全に道化化

GM「♂さん♀さんの身元保証人的なキャラお願いできます?サポートはしますんで」
♂「色恋沙汰とか面倒なんで竜人で執事しますねキャラは・・・こんな感じで」
俺「(ゲラ=ハじゃねーか!)」

とか

困「♀ちゃん俺強いだろ?付き合おうぜ(意訳)」
♀「え・・・えーと」
♂「困様、その様な話はお嬢様の一存で決められる物ではありません、そして貴方様の進行する神(ry」
俺「(ゲラ=ハじゃねーか!)」

そんな感じで超化学反応で良卓として終わったけど、一つ間違ってたら大惨事だったなあ・・・
138ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:24:16.79 ID:eq+q52rV0
>>137
ゲラハじゃねーか吹いたww
なんか久しぶりに報告聞いて笑った気がするわ、乙
139ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:28:29.52 ID:WsCEakJ7O
クッソワロタw
その男本当に初心者か、将来有望すぎんだろw
140ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:37:59.02 ID:BnqOeKHd0
>>136
コンビニ前でたむろってる人達のことなら大体あってる。
141ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:45:48.93 ID:GzlTlZHzO
>>140
で、基礎のすきまから出てきたゲラ=ハに注意されると
142ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:47:17.20 ID:x8ub2LLk0
ゲラハが紳士的と聞いて思わずくぐった。ミンサガゲラハのことね。
男初心者が異性トラブルを意識してキャラを作れるなんてなかなかない。
143ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:52:32.40 ID:+hx4SxKx0
>>139
日の下に出ると即「む・・無言で♀の横で日傘を開きます」宣言したり
たどたどしかったけどRP楽しんでるみたいで微笑ましかった

>>142
困2人が情けなくなる位にがっついてたからね・・・それ見ててうんざりしたんだと思う
144ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 19:49:56.18 ID:lcCaTY970
卓で恋愛ロールやるのはこっぱずかしくてしんどいけど、
忠誠ロールやるのはそのキャラに徹してればいいから楽ってのは
初心者じゃなくても普通にあるなぁ
極端なこと言っても余程アレじゃない限り通るし
145ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 19:51:45.83 ID:wOX6esnK0
>>144
三国志とかノブヤボとかそういうノリでやればいいしな
「御意にございます」とか「閣下の意のままに」とか「ほかにすることはないのですか」とか
146ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:02:49.66 ID:eWV2LqnX0
>ほかにすることはないのですか
初代三國志www
このスレの平均年齢の高さが窺えるなあ
147ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:14:39.59 ID:WZPCfWFZ0
まあそれは置いといて、従者ロールって確かに難易度低い割にキャラ立てやすいよな
性格的に向いてない人でなければ、TRPG初心者でも割といい感じに演じられる
正統派の忠臣ロールだけでなく、某ポンコツ執事みたいな一本外したコミックリリーフにもなれるし
148ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:15:00.73 ID:XjQJ8eydO
初心者♀か困のか分からんが、PCの信仰を盾に困行為をいさめるとは……このゲラ=ハやりよる!
149ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:26:25.65 ID:lcCaTY970
キャラが立つのに方針を主にブン投げできる、って考えると無茶苦茶楽だな、従者
150ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:36:16.12 ID:CzOV2eQK0
NPCに忠誠誓ってるキャラだと、偶に妥協点を見出しにくくなるのが困りものだけどな。
151ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:50:55.15 ID:WbUmz6dc0
かならずやうまくいくでしょう
152ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 23:32:59.09 ID:JeHlsDA30
>>147
>某ポンコツ執事

スレ的には多分ルンフォのあいつだとは思うんだが、
今日久々にオーフェン読み直したせいで、キースの顔が思い浮かんだw
153ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 00:08:01.66 ID:OLKJBuZNO
執事養成虎の穴で魔法を覚えてきたあやつか
154ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 00:35:13.97 ID:FD0kQ++70
最後に海で神と戦って行方不明になるし
155ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 01:05:00.32 ID:JtLIudf8P
>>147
「グロ魔術士殿」
156ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 01:16:07.37 ID:VlDGVSvG0
オーフェンのキースは、いいキャラだったな・・・中の人が田中天だとおもうとすんなり読み込める
157ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 02:49:25.68 ID:VGM7Vnd/0
誰かの言うことに従うのは楽だとクリスタルの精霊も言ってるしな
158ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 02:57:48.71 ID:8l/O+LJX0
>>156
FEARのリプは読んだことなくて田中天も伝聞でしか知らないんだが
ああいうキャラ……なのか?
159ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 05:04:07.02 ID:IjXUgmis0
キース・ロイヤルが天ならボニー=マギーは何なんだよw
というかアドリブ力の高さからしてキース=きくたけ+天+Oはた/3という感じがする
>>157
「主従関係」だと楽だけどな
たまに「雇用関係」で忠誠を強要されてモニョることはあるな

実際あった例として…もともと「リーダーではなく国に雇われた傭兵」という設定のPC4が、
雇用元の国がぶっ潰れたために雇われた動機がなくなったとして絶縁同然にパーティを去ろうとし、
そこでリーダーが主従関係と雇用関係(ついでに中の人の友情関係)をごっちゃにしたせいで
結果猛烈にgdgd化したことがあったな、PC1が無理やりPC4の「下僕」になろうとしたり、笑える方面でも困った事態だった
160ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:13:08.93 ID:dwkXaaHQ0
>>158
まあそれほど間違ってはいないな

ちなみに、
きくたけGM「じゃあ次のシーンは天な。舞台は……」
天PL(キース)「そう、あれはコンスタンス様十六歳、ボニー様十四歳。ちなみにわたしは十七歳。ちょうど、農薬から禁止薬物を密造していたころです」
きくたけGM「話聞けよ!」

きくたけGM(オーフェン)「何でだ!?どーして鍋で魔術を防げるんだ!?普通、鍋で防げるもんじゃねえぞ」
かわたなPL(ボニー)「この鍋、ホーロー鍋ですし」
天PL「ホーロー鍋なら仕方ないですよね、GM」
きくたけGM(オーフェン)「関係あるかいっ!」

うん、違和感ないw
161ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:22:52.80 ID:4pZRjKFu0
ただまあ、天はちゃんと軌道修正はするので誤解なきようw

きくたけGM=ある程度妄想を話させてから元に戻させる(無印DX)
矢野GM・PL=天の奇行にひたすら突っ込んで軌道修正(DXオリジン)
他のGM=他より比較的まともなプレイを天が自らする(D&D若獅子)
162ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:27:04.27 ID:OLKJBuZNO
比較的まともなリプレイで、頭蓋骨をサッカーボール代わりにしたり、
どこぞのハートマン軍曹なエルフやったりと、けっこう好き勝手やってるけどなw
163ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:29:27.80 ID:6c990Phl0
天のプレイというか、天の真似して卓崩壊に導くアホが多いってだけの話だね
昔の劣化スイフリー時代と何もかわっちゃいねえ
164ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 07:15:14.74 ID:Sr85US6h0
>>159の後段は具体的にどんなやりとりか気になる
165ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 09:25:28.44 ID:el8QaY6I0
>>162
サッカーの起源だからなぁ<頭蓋骨を蹴って遊ぶ
166ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 09:42:32.14 ID:rpd6SEL2O
天はあれはあれで実際はその時のメンバー見て暴走してるんだよな…
初心者多かったり他にヤバい人がいたりすると真面目にやるという
167ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:04:09.06 ID:0Pyp040k0
>他のGM=他より比較的まともなプレイを天が自らする(D&D若獅子)
個人的にはそういう作品が暴走プレイより好きだ。
168ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:21:23.59 ID:3TMZlRFH0
最近のだとDX3rdのメビウスとかPC1がPL込みで結構な暴走キャラだからか大分まともなプレイしてるしなあ
169ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:58:36.73 ID:WQvmv/4D0
この前ようやく困を追放できたんで報告する

その困は元々はサークル創立初期からいた奴で、後から入ってきた俺と意見が良く衝突していた。

というのは、困は「自分のやりたいキャラのロールプレイができていれば後はどうでも良い」と言う考えで
PLの時もGMやる時も、基準は演出したいキャラのロールを思う存分やるというもので

PLの時は人のシーンに割り込んででも延々と自PCの演出や長台詞を吐いたりする
シーンプレイヤーそっちのけで長台詞なんでGMが注意すると「人の台詞や演出の途中で茶々を入れるな!」と怒り出す

GMの時はシナリオ自体は吟遊ではないが、とにかくお気に入りNPCが喋る喋る
PCに話しかけてそのままNPC演出シーンが繰り広げられる事や、PCがほとんど口を挟めないタイミングで過去語りを繰り広げる
シナリオ上の重要情報を聞くシーンで30分くらい取られたのは正直キツかった
それでPL側の集中力が切れたり寝てしまったりもザラにあるんだが、そうすると困はキレる
「セッション中に寝る奴があるかボケ!」
「大事なシーンで集中力切ってるんじゃねーよ!そんなんで社会人やってんのかテメー」
「オメーの会社は会議中寝て良いのか?常識あんのか?」
等などの暴言も忘れない
170ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:10:56.52 ID:WQvmv/4D0
しかし他のメンバーは暴言とかで反抗する気力を失ってたり、事なかれ的な感じで直接困に反抗するのは俺くらいだった

「確かにシーン中寝るのはいけないが、自分のPCを動かせないシーンで30分も独演会やられたらつまらなくなるのも当然だ」
俺はこんな感じの事をいつも言い
「なら面白くなるよう努力すれば良いだけ。モチベがない?モチベはどんな時でも自分で作るもんだ!どんなシーンでも楽しめないのは悪いPLだ!」
とこう返ってくる
この前ようやく>>169の3行目で書いた事に気付いたんで、そりゃどんな時でも会話に割りこんで行って、
片手落ちだが一応正論っぽい事を盾にやりたい放題してるんだから、どんな時でも楽しいわなと思うようになった事を記しておく

他の行為としては
色々な事に興味が無い、目的も無い、シナリオに参加する動機も無いキャラを作ってシナリオに出ては
そのキャラにスポットライトを当てて、キャラとしてその気にさせないと「PCを誘導出来ないGMはクソだ」と言う
自分がGMやっている時は、そういうキャラがいた時は「俺はそういうキャラをやるのは良いが見るのは大嫌いだから」と真っ先に殺すクセに

他にも、予備武器を持っているPCを俺は良くやるんだがそこでも噛み付いてきた
「そんな普段使わない武器を持っているって事は、普段使いの武器を破壊したり取り上げたりするクソGMだと思ってるんだ。ふーん」
「PLのみんなー、>>169が俺に武器を破壊して欲しい!予備武器使わせて欲しい!ってアピールしてるからそれを酌まなくちゃいけないんで、これから積極的に武器を破壊するねー」
こんな嫌味も忘れない
171ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:18:22.80 ID:7RatLc5a0
そんなゴミは殴り倒せ
172ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:21:55.05 ID:TSZE0cvi0
言ってることは間違ってないように聞こえるんだけど、なーんか微かに報告者困の臭いがするのはたぶん俺の気のせいだよな
173ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:23:19.67 ID:WQvmv/4D0
俺は毎回の様に困と対立していて、他の連中はそれをオロオロしながら見てるか
完全にもう放置してスマホいじりだすかだったので、俺はそれにも腹を立てていた

なので困以外を夕飯に呼び出し、各自どう思っているか聞き出した
「どうせ困に逆らっても余計怒られるだけだから大人しくしてる方がまだ良い」
「困の言う事は正論も入ってるし、否定すると正論部分だけを盾に攻撃してくるから受けるしかない」
「こっちに非が少しでもあると、困自身の非の部分を放置してこっちへの攻撃に終始するからどうしょうもない」…etc

何でこんなになるまで困が増長したのか少し分かった気がした

俺は皆に困と卓を囲みたいか?と聞くとほぼNoか「分からない」の答えが返ってきたので
一回困抜きで集まってみたら…まあ普段よりずっと面白い卓になった

それからはちょっとあまりよろしくないやり方だが、メーリングリストから困を除外して卓の誘いをするようにしたり
困が人を集めようとする際に結託して「先に予定が入っている」と断って、本当に予定が入っている人以外を別途集めて卓を立てたり
それまで使っていた場所を替えたりするなどして除外した
困は「予定の調節くらいするのが社会人だろ!」と怒っていたが、最近はSNSで知り合った他のサークルに入り浸るようになったせいで
「ここはお前らとやってた時と違って皆がレベル高い連中だからストレスなくて快適だわー。誰かがいないから快適だわー」
とかの嫌味メールを送ってくるようになったくらいなので平和

ちなみにこの困は某企業の優秀な営業マンって所が怖いポイント
174ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:32:55.15 ID:OLKJBuZNO
途中までは同意して読んでたが、最後で考え変わった
それ端から見たら、困相手に嫌がらせをしてイジメてるようにしか見えない
そりゃ困の行為はムカつくだろうけど、DQN行為で返すのもどうかと思う
175ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:45:54.13 ID:tyRTKbOp0
まあ報告乙。そいつは確かに困ったちゃんなんだろう
けど、お前さんからも「自分以外を全て見下してる」タイプの困みたいな気配がすんぞ
単に書き方のせいなのかもしれないが、気を付けた方がいいんじゃないか
176ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:45:54.93 ID:ZQQWu8X6P
いやクズ相手だしこんなもんでしょ
177ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:50:10.15 ID:WQvmv/4D0
>>175
多分俺は怒りっぽくてすぐ反抗する子供みたいな部分があるんだと思う
サークルの他メンバーには「何でこれだけ言われて大の大人が黙ってるだけなんだよ、戦えよ」
と思っていたのは事実
「情けない奴らだ」とも思ってたから>>175の指摘は多分当たってる
困部分を出さないよう頑張るよ
178ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 11:54:37.97 ID:cYz3Ital0
まあハブられた困が自分で新天地が快適と言っているんだし
最終的に報告者も周囲も困も楽しいゲームができるようになったんだ
良い解決策だったということだろう
179ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:01:29.66 ID:g2RqE6iyO
>>169からの報告を見ていると、他と相談しないで困以外が去って自然消滅するよりはマシな解決だったと思う。

リーダー格がこの困と似たパターンの人物で(社会的には有能ではなかったが)、誰も何も言い出せない状態から一人ずつ去っていった時は、かなり苦痛だった。
自身がこの集まりが立ち行かなくなる状態まで去り損なったからだけど。

この困は(“も”と言った方が良いのかも)他より優れた部分があったが故に、周囲に合わなかったのだと思う。自己主張が強すぎてその優れた部分が害にしかなっていない。
180ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:04:49.55 ID:VK7RewvC0
まあ結果オーライってやつだな。相手が重度の困だと最適解をとれるとは限らんし、厨返しでもまあ乙でしたと
181ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:25:28.22 ID:XjozAVHn0
>>179
いや単純に、他人を支配しようとするタイプに見えるぞ
やり手の営業マンというのもむべなるかな
182ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:32:22.98 ID:8l/O+LJX0
>>169-173
報告乙
対処の仕方に問題があったみたいなレスもあるけど、報告内容を信じる限りでは
まともな方法でどうにかなる相手じゃなさそうだしなあ
183ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:32:58.03 ID:t5e+q2M50
多分どっちも相容れないだけで困じゃないな
184ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:34:25.09 ID:0Pyp040k0
自分は気が弱くて情けない奴らのほうなのでいい方向に解決できてよかったですねーとおもいつつ
少し鼻につくところもあったが、>>177の書き込みでほっとした。
185ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:40:21.37 ID:8l/O+LJX0
>>183
いや、自分の事を棚上げして相手を罵倒するようなのが
困以外の何なんだって気がするけど
186ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:40:56.52 ID:VK7RewvC0
>>183
いやいや・・・
187ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:41:09.25 ID:kGCDArHO0
>>169-170>>173の報告対象は沸点低すぎな上に暴言吐く時点で困確定

営業でも相手が「はい」というまで脅迫紛いのことしてるんじゃねーかって思えてくる
運転するときだけ凶暴になるドライバーのように卓ゲの時だけクズになる可能性もなくはないが
188ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:41:28.51 ID:y1+hRMn60
>>169
書いてるとおりなら困がキチガイなのでその判断でいい
他の人間は事なかれ主義というか、頭が弱いとしか思えないし、そのせいでキチガイに成長したんだろうという、
育て方が悪いので子供がキチガイになりました感もハンパないがw
189ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:46:19.43 ID:el8QaY6I0
自分の主張を押し付けて相手の言葉の都合の悪い部分をスルーするスキル、か。
プラス面が優秀な営業として発揮されてマイナス面がサークルの困として発揮されてたんだな

報告乙だ
190ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:54:03.41 ID:VK7RewvC0
流石に営業の時は違うんじゃないか?
むしろ会社で他の人に気を使ってるからプライベートじゃ傲慢になるのかもしれない。
TRPGをストレス発散とでも思ってそう
191ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:55:34.73 ID:7AxUg3Ry0
別に>>169の報告者を困だとは思わないが、
その豪腕・辣腕を見るに、独裁者としてやっていけちゃう類の人だとは思う。
なんかにょもるのはその辺が理由じゃないかね。
一人で何でもできちゃう人間が一人で何とかする光景は、見る側を不安にさせるもんだ。
192ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 13:10:41.47 ID:XjozAVHn0
大げさというかなんと言うか…w
193ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 13:23:44.91 ID:z//+olYe0
まぁ実際こういう人間って自分より立場が上の人間ではもの凄い礼儀正しかったりするからな
その分自分より立場が下の人間への態度はアレだが
194ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 13:43:25.88 ID:008Ijbyi0
>>172
ほうほう、一人で30分も独演会するのは間違ってないと
195ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 13:49:56.39 ID:VJPEbDfk0
>>169
最終的な対応に問題はないけど
困の増長を他メンバーの所為にしてるみたいだが
俺には、売り言葉に買い言葉の形でエスカレートして行ったようにも感じるよ

最初から最適な行動とれるとは限らないし、報告者が自覚してれば問題ないんだけど
196ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 13:53:12.46 ID:VJPEbDfk0
あ、>>177も報告者か
ごめんなさい。見落としてたよ
197ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:09:16.38 ID:i29cOikv0
んー、俺もなんかもにょるなあ
いや、最終的にはwinwinみたいになったからよかったと言えるのかもしれないけど、

>メーリングリストから困を除外して卓の誘いをするようにしたり
>困が人を集めようとする際に結託して「先に予定が入っている」と断って、本当に予定が入っている人以外を別途集めて卓を立てたり
>それまで使っていた場所を替えたりするなどして除外した

前もって他に何かやるべきことがあったんじゃないかなって気がする
困行為やめないなら、メーリングのメンバーから外すよとか話し合ったのかなと
よい対応だったとか言ってる人には申し訳ないのだが、個人的にはどっちもアレにしか見えん
俺の感性がおかしいのかな、やっぱ
198ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:12:46.09 ID:7nM3lUDA0
>>197
問題行動を指摘すると極論で自己弁護する相手に
自らの行為が困行為だと自覚させるって至難の業だが
199ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:20:04.85 ID:vl3Z3ByxO
情けは困のためならず
自分も被害にあえばわかるさ
200ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:22:44.33 ID:XjozAVHn0
この困が更正するきっかけか…
権力者に上から押さえつけられるぐらいしか思い浮かばんな
201ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:24:09.30 ID:w1c0SqZO0
しかし、件の困が新天地云々はどう見ても嘘だよなー
やるのはいいが見るのは嫌だから殺すなんてダブスタ野郎、何処に行っても満足なんか出来ないだろ
202ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:26:43.23 ID:cYz3Ital0
報告者だって自分で「ちょっとあまりよろしくない」と書いてるしもにょる奴は出る手段だろう

でも、ずっと反目してる報告者が説得するのは無理だっただろうし
他のサークルメンバーが同調してハブってる時点でサークル内での困に対する認識もお察しだよな
203ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:28:11.15 ID:4GFmtAwRi
>権力者
そういえば何だか、ただの困というより会社のクソ上司として遭遇しそうなタイプに見えるな
204ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:28:23.54 ID:V2AoSzpX0
なんか似たようなケースを経験したことを思い出した
その時はみんなで「不快に思っている、改善してほしい」
って訴えたんだが、都合の悪い言葉は全部スルーした上に
「みんなで俺を責めるのか、それがいい年した大人のすることか」
って被害妄想全開でこちらを激しく罵り、自分の悪い所を自覚する気配は微塵もなく
「詫びを入れてくるまでは許さん」とどこまでも上から目線のメール
この時に世の中には「接点を断つ」以外の対処法がない異常者が存在することを学んだよ
205ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:28:30.41 ID:g19w7FUI0
やり方があれといえばあれだけど、聞く限り相手が酷すぎるからなー
相手も満足してるわけだし、最終的に何も問題ないんじゃなかろうか
206ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:28:45.13 ID:z//+olYe0
>>201
これだけ強引なら案外次のサークルの人間相手に好き勝手できて満足してるかもよ
207ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:54:41.14 ID:fjdL3hfg0
>>198
や、自覚させろとか、仲良くしろというつもりは頭毛無い
正直俺も、その困とは一緒に遊びたくねえし
ただ何も言わずに名簿から除外するとか、連絡取らずに場所変えるとか、行き成り最終手段をとってるような気がするんだ
せめて1回ぐらいは警告処分与えてもよかったんじゃないかなーと
208ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:57:46.10 ID:XjozAVHn0
無駄と分かってることをやれとかなかなかロックなこと言うね
209ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 14:58:20.02 ID:TVdPPXd40
普段からガチってたようなので
今更意図のすれ違いがありましたなんて事もないだろうけどね
210ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:01:13.85 ID:7nM3lUDA0
>>207
普段からもめてる所で十分警告になってるだろうに君は何を言ってるんだ?
211ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:04:21.45 ID:el8QaY6I0
>>207
面子除外こそ無いが、報告内に警告はかなりの数入ってると思うぜ
212ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:07:20.04 ID:kGCDArHO0
報告見る限りでは何を意見しても暴論暴言しか返してこない相手とは会話が成立しないからな
そんなやつとは縁を切る以外の手立てはなかろう

この流れで不思議に思うのが
困にサークルで暴れられて困っていますってだけの報告だと追い出せって意見が多数派なもんだが
実際に追い出したこの報告だと報告者のやり方が悪いとか言い出すやつが出た事だな
213ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:08:58.40 ID:aLUm3+cD0
言ってる人間が違うってのがあるじゃないかね
困ってますって時は追い出せ派が、追い出したなら温情派が出てくるとか
214ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:11:19.62 ID:TVdPPXd40
結局は現場の状況知らない人間の意見だから
感想や裁量に相違が出るのは致し方ない
今回は鳥取円満相手も新天地でヒャッホって本人が言ってんだから
ほっとけばいいんじゃね
215ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:48:13.07 ID:IjXUgmis0
実際のところ、それで実害を被っている人物が割合的に多いから「困ったちゃん」なわけで
どんな形であれ実害を被っている以上俺らがああだこうだ口を出せるわけがないだろ
そこを勘違いして「困ったちゃんかわいそう」なんて下手な温情を与える方こそ
一歩間違えれば「困ったちゃんの取り巻き」と同じ思考回路であることを自覚すべき

実際>169-170の困は「自分をステージの上に引きずり出すためなら他人をイエスマンにしても構わない」
と全力で考えているような輩だし、締め出す(接触をずらす)というのは有効だろう

>203にしてもそうだが、こーいうのは良くも悪くも権力をもたせちゃいかん
上にあげた瞬間イエスマンで固めてヨシフおじいちゃんのようになっちゃうぞ
>>214
逆に、この困がその新天地で叩きだされて出戻りそうになった時までに盤石になれるかが勝負だな
しかし、盤石にできずにいざ困が出戻り希望したらなぜか報告者以外が思考停止して迎え入れられて
今度は報告者が壊れるとかそういうパラノイア的CoC的エンドが見えてしまう・・・
216ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:49:42.41 ID:KgPht6sh0
>>214
どう考えても「新天地」の住人が大迷惑状態だろうってのを置いとけば、だけどね
そいつが何やらかして移籍して来たか、ぐらいはこっそり伝えてあげた方が良いかも
(どこのサークルか分からない等で伝える手段がなければ仕方ないけど)
217ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:57:35.20 ID:IjXUgmis0
>>216
>SNSで知り合った他のサークルに入り浸る
ということなんで困づてで聞いただけで向こうのサークルなんて知らないんではなかろうか
218ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 15:58:43.60 ID:7nM3lUDA0
厭味たらしくメールしてくる時点で実卓囲めてない可能性が…
219ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 16:03:41.40 ID:XjozAVHn0
>>215
温情とかじゃなくてただのひねくれものでしょう。「みんなが叩いてるから擁護してやるぜ」ってな
220ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 16:43:04.22 ID:nlwd5/u70
正直分かる
職場のすぐ上がそういうヤツだから
それこそ何度自分が氏のうか、それとも相手を転そうかと考えたことか
言ってることにヘタに正論が混じってるもんだから余計タチが悪いんだよな
一言で言うならダメなオーベルシュタインってところか
221ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 16:44:10.04 ID:VMZ4ILSk0
ハブった手段だけ見て「判官贔屓」してるのかも?
判らんでもないがこの場合は駄目っしょ
222ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 17:05:12.31 ID:g+IP7XEh0
>>220
駄目なオーベルシュタイン
かなりの駄目人間だそれw
223ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 17:31:09.10 ID:q4In/whYP
ただ単に、難癖付けたいって人が居るだけだったりしてなー
224ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 17:32:45.96 ID:q4In/whYP
安価忘れてた、>>223>>213向け
225ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 18:16:14.93 ID:T3exV29eO
追い出し方の厨返し度が高い程荒れやすくなる気がする。
まあ、今回の奴は話通じないし仕方ないんじゃないか。
226ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 18:34:36.66 ID:iAp3kZJCP
おかわいそうなモンスターを問答無用で退治したときに切れるGMをデジャヴした<おかわいそうな困追放
227ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:09:43.80 ID:VK7RewvC0
おかわいそうっていうか、そもそもNPCに感情移入ってかなり難しい話に感じるのだがどうだろ。
それがGMそのまんまだったりとっつきやすいキャラならまだしも
重い宿命背負ってて暗かったり、典型的なヒロイン(演GM男)だとどうも白ける。
そのせいで俺がPC1とかやるとNPCとの絡みが事務的になりがちで毎回申し訳ない思いをしてしまう・・・
228ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:11:58.23 ID:HTxt/IPm0
困は明らかに困なのと、>>177での気持ちもかなり共感出来るんだよなぁ
>>173前半とか読んでるだけで若干不快だわ
229ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:18:39.30 ID:HTxt/IPm0
ところで、こういう参加者の大部分がそいつと組むのが嫌だから
何も言わずハブるってのはグレーゾーンか困行為か、なんだろうが
ならどうするのが正解なんだ?
お前と遊ぶの嫌だから来ないでと直で知らせたらセーフ?
230ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:26:54.50 ID:TVdPPXd40
普段から何も言わずいきなり来ないで、は流石に無茶だと思う
でも更生の余地無しとなった上で被害を最小限に抑える為だったら
やむない部分になってくるんじゃない
>>169の場合、処置無しという空気の中で
ほぼ言葉が通じない相手に対しての自衛だからなぁ
231ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:30:28.15 ID:05GaUZ680
これだけ不快な行動重ねてるなら、
きっぱりはっきり出禁を言い渡して周辺サークルに回状回してからハブっても許される気はしてきた
232ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:34:42.28 ID:XjozAVHn0
周りが既にアレだから正攻法は無理だよねこれ
233ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 19:59:49.60 ID:OLKJBuZNO
>>229
「お前と遊ぶの苦痛だし、他の奴らも同意見だから、もう来んなよ」と宣言してからならセーフかな
何も言わず根回しだけして、ある日突然ハブるのは相手がどうであれ、困行為かなあ、俺的には
234ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:01:05.83 ID:7nM3lUDA0
>>233
フェードアウトせずにトラブル起こしてさらに傷を負えとは酷なことを
釣りだよな?まじで言ってないよな
235ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:02:23.52 ID:/Sw1+qnY0
困の性格からして真正面から啖呵切ったら何言われるか分からないからなぁ…
236ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:11:00.88 ID:ItOKcHDM0
この件に限って言えば正解に近い気がするけど
かといって手放しで賞賛したくない気持ちもわからんでもない
こういうのが普通になると今度はイジメ問題になりそうだしね
237ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:11:25.22 ID:ofhIDszF0
どうせ宣言してハブったとかいう報告でも「困を外に出すな!囲って更生させろ!」とか文句言うんじゃろ?
238ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:11:48.99 ID:OLKJBuZNO
>>234
いや、マジで言ってるよ
極論しちまうと、仲間うちで意見合わなくて、一人ハブにした。って報告だろ、これ
勿論ハブられるような言動してたみたいだし、最終的に困を放逐するのは賛成だよ
でも何も言わず、仲間外れにして、勝手に消えるのを促すって、何て言うか陰湿に感じる
239ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:14:39.11 ID:Sr85US6h0
>>238
正論暴論使いに言葉を正しく伝えるのは不可能だから仕方がない
240ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:16:35.78 ID:3TMZlRFH0
まあ警告したらしたで絶対また一悶着あっただろうからこれでよかったんじゃないかねえ
正直より良い方法とか浮かばんわ
241ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:19:01.13 ID:ofhIDszF0
>>238
極論というゲスパーですね。
いつもの報告者困にしたがりマンなの?
242ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:19:42.67 ID:7nM3lUDA0
>>238
メンバー全員、不満合って文句言ってもひとりひとりだと押し切られるから
全員でハブったんだろ。集団で遊ぶときに一人だけトラブル起こすのいたら
そいつに穏便に消えてもらうことのどこが悪いんだ?相手に対して
絶縁宣言なんてやったら確実に要らんトラブル引き起こすだけだろ
243ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:21:25.34 ID:XjozAVHn0
世の中にはおかしな奴もいるもんだ
244ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:22:37.11 ID:z//+olYe0
ここまでいくと追放までの過程が形式的かそうでないかってだけの違いでしかないからなぁ
245ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:26:31.48 ID:pvEuv+bP0
なんつーか部分で見るなよ
困自身の横暴な性格とか他のメンバーが消極的だったとか色々理由があったからこそそういう方法を選んだんだろ
そりゃきっちり言い渡してきっぱり縁が切れた方がいいかもしれないけどいつでもそのやり方ができるわけじゃないんだよ
246ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:27:06.51 ID:WOtuhRYa0
>>241
いや、2chによくいる「揚げ足取れてる俺クールw」な輩だろ
247ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:33:58.17 ID:SkHjQZ2N0
意見を合わせる(意味深
248ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:43:22.65 ID:kGCDArHO0
なんで報告者を加害者扱いしている連中が出てきているのかがマジ理解できん
困はどうみても悪しきジャイアンだろ
ジャイアンリサイタルを開催されないように策を講じたのがなぜいかんのか?
大長編ジャイアンに生まれ変わらせる方法があったら知りたいぜ
キレイなジャイアンにするのは交換だから追放だけどな

困以外がサークル脱会して抜けたメンバーで新サークル立ち上げればよかったのか?
てかやってることはコレとかわんねーだろ

正面から絶縁宣言なんてやったら犯罪沙汰になりかねん
困自身が犯罪行為をやって社会的に追放されるならまだしも
困が社会戦使って自分を被害者に報告者側を加害者に仕立てあげられていたかもしれんな

ともかくいまさら言い忘れていたことに気づいたので報告乙
249ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:47:45.69 ID:TVdPPXd40
いつも理想のやり方で理想の結果が得られたら
こんなスレ需要ないしな
250ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:48:10.11 ID:ZQQWu8X6P
いってしまえば報告者にいくら正義があろうが少しでも不備があったらそっちのほうに目がとまるタイプなんだろ
わりといるよそういうタイプ
251ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 20:50:32.93 ID:XjozAVHn0
つか言ってることがまさに報告にあるような「正論部分だけを盾に攻撃してくる」なんですが…
252ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 21:12:36.27 ID:0uOiNw+Q0
これが気に入らないって追放される側の人間だろ
253ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 21:35:49.49 ID:VK7RewvC0
>「お前と遊ぶの苦痛だし、他の奴らも同意見だから、もう来んなよ」

賭けてもいいが絶対喧嘩になるぞ。下手したら障害沙汰で活動停止、会場も借りれなくなるかもな。
そこまでしてキチガイのために筋()を通す必要があるのか?
254ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 21:36:38.86 ID:IjXUgmis0
(ID:OLKJBuZNOが例の子でないとして)
このスレにいる以上、追放するしか選択肢がない困だっているってことは分かるだろうに
255ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 22:50:50.29 ID:vkwTyDu70
その困は自分抜きで遊んでると知ったらなんとしても聞き出して押しかけてくるタイプに思う
>>169報告乙
256183:2013/09/04(水) 23:06:31.27 ID:t5e+q2M50
>185-186
言葉が足りなかったか
困じゃないというか困以外の何かな気がする(報告者含む)
何というか大人の喧嘩?多分まだ揉めると思う
257ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:10:06.06 ID:ofhIDszF0
30分も独演会したり、口挟むと罵たりする奴が困じゃないんだ
へえ・・・
258ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:20:41.17 ID:t5e+q2M50
きっかけはそうかもしれんがほとんど報告者とそいつの揉め事だろ
ブタゴリラとジャイアンの争いにしか見えん
259ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:23:28.43 ID:VJPEbDfk0
いや、その切っ掛けの時点で困だろう
260ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:29:57.26 ID:3w+ktSH50
>>258
報告者と困の二人以外に主体性がないから、
サル山のボス争いみたいなところを感じるんだろう
261ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:30:34.84 ID:z//+olYe0
そりゃ誰も関わろうとしなかったんだからこの二人の揉め事になるわな。
262ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:41:36.29 ID:FTUcSPvr0
>>258
ブタゴリラってわりといいやつだったイメージが有るんだが…記憶違いか?
263ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:43:51.38 ID:TW27aqPS0
ブタゴリラなんて酷い渾名を笑顔でスルーできる程度には温和な正確だったはずw
264ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:46:08.47 ID:UEDFvlOl0
本名の「カオル」で呼ばれるのが好きでないためあの渾名で呼ばせてると聞いたことがある>ブタゴリラ
265ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:50:28.24 ID:aSFjH24K0
>>263
それどころか普通に自らブタゴリラと名乗るぞ
266ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 23:57:52.94 ID:kGCDArHO0
ジャイアンは店番をよくサボってかあちゃんに叱られる
ブタゴリラは実家の八百屋に誇りを持ち自発的に手伝っている

まあ未来の大人ジャイアンならやり手の大型スーパー店長だけどな
267ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:01:36.54 ID:1/vrsrGj0
報告対象をどうしても困にしたくない人がいるっぽいな
268ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:08:09.79 ID:kxKDM3TeO
>>262
>ソ連に渡り共産主義を学んだ。
>野菜が好きで、野菜を残す人間には冷たい態度をとる。
というような人間らしいな
ちなみに

>ブタゴリラとは実に酷い名前でもはや蔑称とも言うべきものがあるが、何故か彼はこう呼ばれても怒らない。
>しかし「ブタ」と言われると激怒する。
らしい

ジャイアンとの仲は
>1995年、オーストラリアを占領したジャイアンだったが、その傲慢な態度に怒りは強く、
96年12月3日、シドニーのオペラハウスに視察に出ていたジャイアンを襲ったが、返り討ちに遭い、絶命。

その若い命を散らす
アンサイクロペティアより抜粋
269ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:08:25.65 ID:Nokg2xap0
30分独演会されたらいい気分しないしムカつくのもまあわかるからな
270ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:15:19.43 ID:m5uLorLM0
これって困と困っぽい奴が衝突した結果困が駆逐されたってだけの話でしょ

何でこんなに議論してるん(困惑)
271ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:25:10.80 ID:L3SVLuQO0
社会に顔を出させないくらいの完全なる駆逐を望んでるんじゃね
272ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:45:29.21 ID:YKjbcnKJP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
273ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 02:15:44.27 ID:mbr7deHc0
>>270
地球に来たメカフリーザ様をぶった切ったトランクスに

「それやり過ぎじゃね?話し合えば帰ってくれたんじゃね?」

って言う人が出たから
274ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 03:00:30.36 ID:pKJAogsp0
最適解を選んだ結果困認定されたら誰も報告しに来なくなるだろ

>●報告に対して悪意ある解釈をしない
を忘れたのか?
275ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 03:41:36.46 ID:EHVofuFL0
>>273
ワロタ
276ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:21:28.62 ID:DSINmxV10
妙な流れのところ悪いが、愚痴スレから誘導されたんで小粒投下
システム周りはあんまり関係ないから省く。フェイク、あり。
先日の定例会(サークル提携の記念だったかな)で入った卓で、自分のPCが中途でロスト。
あちゃーやっちまったと思いながらキャラシしまおうとしたらGMから「待ってこっちに寄越して」の声。
首かしげつつも渡したら、机の上に置いてあったガラスの灰皿をもう片方の手に取って俺のキャラシin
「は?」と唖然として慌てて取り出そうとしたら「はい危ないよー」とライターで着火。みるみる燃え尽きて灰になった

問い詰めたら「某GMにならった俺悪くない」「俺の卓で死んだらこうなるってそっちの頭にはいってあった」だの。
下手に騒いで大事にしたくなかったから其の場は引き下がったんだが、終了後こっちの頭に報告した。

結局、「所属メンバーの価値観の相違」とかで、提携はお流れになった。
これは、自分が困になるのか?
277ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:33:50.47 ID:JGni6nkKi
純粋な犯罪行為はNG
278ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:39:48.72 ID:0q4WiOKK0
会場内でやったのか?
場合によっては会場貸してくれなくなるし
そんなメンバー抱えているサークルと提携したがるとこなんてどこにもいねえよ
279ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:54:40.08 ID:8xHJ8IMf0
>>276
この場合、どうしても自分が困だと思うなら、相手も困でいいと思うよ。
まあほんとにここは「価値観の相違」で終了いいと思う。
280ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 05:35:14.65 ID:UlaNz4AO0
他人のキャラシー焼くのは犯罪だと思います!
281ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 05:41:57.61 ID:Nw+6knvM0
スプリンクラーが反応しなくて良かったな
282ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 05:49:01.52 ID:tIcVKHg00
犯罪者や狂人まで進行しちゃってる相手の対応はそれこそ犬にかまれたとでも思って
流そう。提携しないで済んで本当に良かったな
283ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 05:50:43.87 ID:N6/359IGO
キャラシなんてその気になればいくらでも書き写せるのに、いちいち燃やしたりする奴の思考が理解できない
284ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 06:35:58.73 ID:x4F8Gg+c0
経験点をPLに加算する形式だったらだけど
お前経験ごと燃やしてやったわざまぁwwwwというPLに対する高度な精神攻撃なんじゃないか
285ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 06:39:23.38 ID:kxKDM3TeO
○○さんに習ったので、俺は悪くないって小学生かよ
いい年してんなら、何が間違ってるかとか、自分の頭で考えろよって言いたくなるな
286ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 06:50:12.92 ID:q8RMVDhr0
>>276
…お前らそんなに人のキャラシ破棄したいかw
最近ニスレに一回は来てないか?この類
287ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 06:53:22.94 ID:M0Vg9yaK0
燃やすと嫌な臭いのするするキャラシーでも用意するしかないな
288ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:06:29.25 ID:oa1u6QUi0
スルメにキャラデータ書こう
289ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:24:06.87 ID:qKYmcE6ZO
>>276
乙と言いたいし同情したいところだが
>自分が困になるのか
思ってもないこと書かんでいいぞw
290ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:35:08.67 ID:VWGW1Xrj0
そいつは間違いなく困でいいけど気になる点があるな
結局頭に話は通ってたの?それとも結果を見るとその場だけの言い逃れだったのかな
291ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:38:36.04 ID:kxKDM3TeO
>>288
やめろ。熱燗を常備したくなるだろw
292ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 08:00:53.91 ID:vtAYBkacI
>>288
かつて「大竹まことのただいま!PCランド」って番組で
スルメに宛名書いて切手貼って送り付けた強者がいたな。
293ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 08:47:02.01 ID:pKJAogsp0
>「俺の卓で死んだらこうなるってそっちの頭にはいってあった」
が「そっちの頭(アタマ)に入ってあった」に見えてすわ毒電波かテレパスかと思った
>>288
ではHP残量はワンカップに目盛で書いておこう
294ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 09:00:06.12 ID:2qvAMTOR0
あれ、何年も前の報告でだがロストしたPCのシートに火をつけたGMって読んだ気がするぞ。
誰かに習った、ってまさかそれの関係者?
295ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 09:07:42.79 ID:E6nyFLN70
>>293
276「こいつ直接脳内に・・・!」
296ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 09:31:00.22 ID:kxKDM3TeO
>>293
新手のスタンド使いかっ……!?
2971/2:2013/09/05(木) 11:05:57.28 ID:7JumXjWo0
ちょっと長いので分けて報告

吟遊なGMに遭遇してしまった。
「流れの冒険者達が辺鄙な村を通りがかった際に大事件に巻き込まれる」という筋書きだけ与えられていて
「現地の吟遊詩人の奏でる歌の歌詞が今回起こる事件のヒントになっている」と教えられたシーンで
GMはウクレレを取り出し高々と弾き語りを始めた。
歌はそこそこ上手く、なんだかそれっぽい雰囲気を醸し出してたので場は一時盛り上がった。
でも言ってはなんだがあまり滑舌が良くなく早口で捲し立てられる隠喩や修辞たっぷりの歌詞を聞き取ることはできなかった。
歌詞の書いてある紙を要求したら、もう一回歌い出した。
それでもやっぱり聞き取れなかったんだが、GMは分かるまで何度でも歌い続けると言ってまた歌い始めた。
一時間近くかけてなんとかヒアリングを終わらせると今度は「村で情報を集めつつ歌詞の内容を読み解いてね」
と言われたのだが、あまりに難解過ぎて二時間もたったくらいで遂にギブアップした。
きちんと謎を解かないと冒険を成功させる気はないそうで「クライマックスに移る」の宣言とともに
唐突に出てきた「封印から復活した魔物」とやらと戦闘して、訳の分からないまま封印の向こうに押しこんで終了。
この超展開にみんなポカーン。
2982/2:2013/09/05(木) 11:06:52.53 ID:7JumXjWo0
終了後に懇切丁寧に歌詞関連のギミック解説をしてくれたがこれがまた酷かった。
「鏡のように磨かれた銀の皿が真紅の絨毯に落ち、フォークと鶏は喧嘩を止める」
歌はこのような出だしで始まるのだが翻訳をすると
「月が血濡れた戦場に沈んだ頃、農夫と鳥人はその争いをやめた」
ということを意味し、こんな感じの文章が数十行ならんでいる。
ちなみに上記の文は、昔この地方であった農民と鳥人との争いをモチーフにしているらしい。
さらに最低なことにこの部分はヒントとは全く関係ない。
この歌はその地方のローカルな古事をつらつらと並べ立てている形式であり、今回の事件に関わるヒント部分はその中のごく数行だけ。
そこに気付き、はるか昔に封じられた強力な魔物が存在すること、封印延長の儀式を執り行わなければ直に復活する危機が迫っていること。
そのようなことを自力で読み取らねばならなかったそうだ。

酷い徒労感に襲われる中で、通算数十分歌い続けていたGMだけが疲労することなく生き生きとしていたことに納得がいかなかった。
お前が吟遊詩人なりきりプレイしたかっただけと違うのかと。
299ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:09:56.93 ID:uCOPvC2a0
リアル吟遊とかレベル高いなw
300ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:12:11.59 ID:Wp3AeZok0
これは流石にネタと思いたいw
301ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:13:13.53 ID:gVA1O/VL0
抹消ハンコなら書きうつせばいいけど灰になってしまうと思いだすのが面倒くさいよね。
上にもあったように、スプリンクラーが作動するぐらいで無いとわからない相手だったかも。
302ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:15:53.73 ID:cmihgWSm0
すげぇなリアル吟遊
303ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:17:37.22 ID:qKYmcE6ZO
これが吟遊の最終形態か
304ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:17:47.55 ID:gVA1O/VL0
>>297
これをまねて初音ミクなどに歌を歌わせる吟遊GMとか出ないといいけど。
マジで下手な初音ミクの声がヒヤリングできないので。
305ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:24:15.86 ID:pKJAogsp0
SW2.0リプのパジャリガーのアレでもそうとう辟易したが、これはひどいなw
アサクリ2のトラバドールやスカイリムの詩人でも見たのかな…
306ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:25:41.28 ID:m5uLorLM0
詩的過ぎるわ難解な歌詞の一部にしかヒントが無いわ…吟遊って言うか脳内当てだけど謎解けなくてもクリアできたあたりは吟遊なのかな…
困であるのに間違いはないんだけど吟遊GMだったらその謎を解くNPCがいるような気がしてならない

じゃあこのGMが何に分類される困なのかと言われると正直わからないんだがw
307ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:39:54.49 ID:rr9egj7q0
糞リドルGMの亜種……かなぁ?
308ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:42:01.05 ID:iNTLhX+60
思わず
「グダグダ言わずに歌詞書いて提出しろ
これ以上お前(GM)の歌が続くんならセッション自体放棄だ」
と言いたくなるなこれ
309ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:49:22.76 ID:YCluLykd0
吟遊詩人(真)
310ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 11:53:50.43 ID:kxKDM3TeO
>>306
分類は吟遊だろw
311ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 12:22:53.40 ID:8Pyp+iKT0
1回は歌っても後は文章紙書いて出せ、が許容範囲だな
口伝だけで延々歌われるとか多分途中で飽きて寝るわ
正直内容もも微妙だけど
312ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 12:35:58.18 ID:pKJAogsp0
>>308,311
だが待ってほしい
「歌詞は脳内一発生成、紙に書くことはできないが暗唱は何度もできる」という超変態星人かもしれないぞ
そうすれば頑なに歌詞筆記を拒否した理由も説明できるw
313ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:13:51.25 ID:vPnrFl/l0
>「鏡のように磨かれた銀の皿が真紅の絨毯に落ち、フォークと鶏は喧嘩を止める」

何だろう、この「フォーク」の異様な存在感は
314ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:16:23.92 ID:m5uLorLM0
民間伝承をホフォークロアって言うだろ…?
つまりはそういうことさ
315ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:17:27.20 ID:m5uLorLM0
ホいらねぇorz
316ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:30:29.16 ID:i7TjvsyBO
普通に農具だろ>フォーク
317ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:36:03.85 ID:EOwAy2pU0
>の絨毯に落ち
を枕詞に出てきているフォークだから、変化球だろJK
318ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:51:39.62 ID:kxKDM3TeO
ローカルな故事を歌にしてるんだから、フォーク(民謡)だって意味だろJK
319ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:54:29.63 ID:qKYmcE6ZO
お前らwww
320ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:12:09.50 ID:UlaNz4AO0
1時間同じ局を聞かされるのは嫌だけど、1回2回ならアリだなそいつ
321ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:17:31.73 ID:73Xvu7LU0
そのセッション1回だけなら思い出ですむかな
困である事に異論はないけど
322ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:28:46.27 ID:eFIwpDWL0
もしや判定で解読するのも無理なのか
323ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:35:24.30 ID:uYJLd7nA0
歌の謎を解かなくても最後封印できるあたりが親切なんだかなんだかw
324ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:36:17.47 ID:SLKyw2fo0
クトゥルフで魔道所の解読判定失敗したら機械翻訳の意味不明文章渡す
みたいなマスタリングを見たけど、あれは面白そうだった

件の吟遊詩人モドキGMも
判定に成功したら関係ありそうな文章だけを書いてよこすとかヒントを出すとか
そういう工夫があれば歌の方は一発ネタとして受けたかもしれないな…
325ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:44:30.82 ID:8Pyp+iKT0
リアルを追求しすぎて締め上げても
少しは話進んでるという感覚がないと結局だれて盛り下がるからな
どこからゲームライクに妥協するっていう加減は未だに自分でも測りかねることよくあるけどさ
っても実際に酒場の詩人だって毎回報酬があるならともかく
同じ歌何回も何回も歌わされてる絵面って結構間抜けだぞ
326ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:46:13.96 ID:jnfjrpLw0
面白い体験になりそうな要素はあるのにGMが自分でぶち壊してるな
もったいない
327ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 15:02:49.67 ID:pm2aXt9X0
ウクレレで弾き語りって時点で、解読方法が駄洒落か掛け解きとしか思えない。
328ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 15:09:36.40 ID:OlAN2Bzs0
>>297-298
報告乙。実にわけのわからないセッションで災難だったろうに。
PCの技能や能力がまったく無関係な仕様なのが実に吟遊らしい吟遊だな。
他の人も言っているがうまくまとめればいいネタなのにもったいない。

個人的には「フォークと鶏」の部分にはまったくセンスを感じない。
「種蒔く者」とか「高く舞う翼」とかもっと厨二的な変換があるだろうと思った。
329ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 15:51:07.36 ID:Klb8MfGJ0
鶏は高く舞えないじゃないですかやだー
330ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 15:59:17.29 ID:m5uLorLM0
話が変わってる状態で今更過ぎるけど>>169の報告に関する違和感に説明が付いた
>>169ってそもそも「困行為をしている相手と意見の合わない別の困の素質アリの人間が、周囲の中立派をうまく丸め込んで対立する困を追い出した」報告なんだよな
決して中立派の他のメンバーのために動いたとかじゃなくて、対立者を追放という
>>169が強硬手段を取らなかったり、あるいは>>169が出て行くと言う選択をした場合は案外サークルは上手く回ってたんじゃないかと思うと
決して良くやったとは言えない案件なんだよな

追放の手段がどうこうと言うより、勢力争いの行きつく先が相手の追放だったってだけで
俺は>>169で言われている困を困じゃないと言う気はないし、ただの被害者であるとも思わないけど
第三者的視点で見ると、サークルで意見が合わない奴を追い出しただけの結果になると言うか

だから円満な解決法これしか無かっただろと言う意見もあるけど俺は報告者が去ると言う方法も、もう一つの円満な解決策としてあったんじゃないのかと
331ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:08:50.58 ID:hYcpMA640
何言ってんだコイツ
332ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:09:09.94 ID:uCOPvC2a0
>俺は皆に困と卓を囲みたいか?と聞くとほぼNoか「分からない」の答えが返ってきたので
報告はちゃんと読もう
333ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:09:36.55 ID:rr9egj7q0
●報告に対して悪意ある解釈をしない

報告内に169報告者の困行為は書かれて無いぜ
334ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:10:08.09 ID:L3SVLuQO0
困が一人暴れまわる状態がサークルが上手く回ってる状態というなら円満だね
335ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:11:19.28 ID:vPnrFl/l0
>>316
それはわかるんだが、他のが全体的に漢字と平仮名なせいで、片仮名の単語が目立つと言うか
かと言って熊手や鋤だとまた違うものになりそうでアレだけど
336ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:18:25.09 ID:rr9egj7q0
>>330の「もう一つの円満な解決策」を取った場合
一人が偉そうにしながら周囲に暴言や嫌味を撒き散らし続けた結果
我慢の限界に達した逆らえない人間が一人二人と抜けて行きサークル消滅
という結果しか見えない
337ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:20:03.58 ID:m5uLorLM0
あ別に>>169報告者が困だと言い切る気も無いんだけど「困っぽい」と書いただけで
ただプレイ中のGMの説教中に意見するとか、そもそも「他の連中も戦えよ」と考えているところが、何と言うか困そのものじゃないけど素質があるなと
「独裁者としてやっていける」って意見も出てたし、そういう部分は多分にあると思う

俺個人は>>169は報告者と困が仲良くやれとは言わないし、どちらかが出て行くしかないと思うんだけど
それで中立派まで無理に巻き込んで追放の足がかりにしちゃうのはちょっとやり過ぎじゃなかったのかなと思う

だから俺からすれば「困と困っぽい人の争いが飛び火して困を数の暴力で追い出した話」に見えてしまうんだよね
338ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:20:50.23 ID:jnfjrpLw0
報告者困認定にNGID登録余裕
339ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:21:25.93 ID:0GWAHhwuP
でっていう
340ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:23:02.78 ID:uCOPvC2a0
>それで中立派まで無理に巻き込んで
>俺は皆に困と卓を囲みたいか?と聞くとほぼNoか「分からない」の答えが返ってきたので
341ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:24:07.01 ID:m5uLorLM0
自然消滅もある意味円満な解決じゃないかなぁ
解散したなら遊ぶ理由がその程度のものだったという事だし

そもそも>>169では上手い事困を追放できたので良かったと言えるけど
報告者のサークルは今後は>>169に何か否があっても意見できなさそうだ
実績として意見の合わない相手を周囲を巻き込んで追放したというのがあるんだから
他のメンバーも萎縮しちゃうと思うんだよな…

じゃあ何が最適だったのかは分からないけど、スレで上がってた「唯一の解決法がこのやり方」では絶対なかったんじゃないかと思うんだ
342ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:25:46.88 ID:uCOPvC2a0
>報告者のサークルは今後は>>169に何か否があっても意見できなさそうだ
>他のメンバーも萎縮しちゃうと思うんだよな…
>●報告に対して悪意ある解釈をしない
343ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:28:13.70 ID:BfZktqgr0
「過去とかわりない」というただ一点を以て、暴君による独裁が続く選択肢を「円満な解決策」とするのはいささか無理がある
報告者自身が新たな暴君になる可能性は確かにあるが、それはまた別の話
344ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:28:49.15 ID:m5uLorLM0
もう一度言うけど、報告者を困認定まではしていない
ただ困の素質があった上で、取った行動がちょっと俺には違和感があると言うだけ

>俺は皆に困と卓を囲みたいか?と聞くとほぼNoか「分からない」の答えが返ってきたので
ってあるけど、ほぼと書いてあるからにはYESもあったと俺は読み取ってる
これが全会一致でNOだったならこのやり方でも良いかなとは思うけど
YESの相手がいた所でその意見は少数派だからと無視して
「分からない」という中立の意見も自分の意見に賛成していると読み変えている
この点が少々強引過ぎて良くない解決法だったと思ってるって話

今回は結果オーライな部分が多々あるから良いけど、近い将来また問題が起きる気がするんだよなぁ
345ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:29:19.31 ID:ClEOkxyz0
周りの人間が完全に事なかれ主義者だから、
「怒りっぽくてすぐ反抗する子供みたいな部分がある」報告者相手に、
本音語ってるのか疑わしいとかあるのよね
まぁ一方からの報告しか基本聞けないし、ゲスパーにしかならんのだけどね
346ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:31:05.35 ID:rr9egj7q0
>ID:m5uLorLM0
報告者自身が「ちょっとあまりよろしくないやり方だが」と自覚している事は丸々無視?
347ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:33:35.44 ID:tIcVKHg00
おまえら、平日の日中に真っ赤にしてる子に釣られんなよ。どんだけ耐性ないんだw
348ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:33:36.55 ID:rr9egj7q0
>ほぼNoか「分からない」の答え
これは『「ほぼNo」と少数の「分からない」(YESは無し)』じゃねぇかな
349ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:44:04.05 ID:m5uLorLM0
>>345
そう俺もそう思う

>>346
自覚があってもそれでもやったんだから結果で物事見なけりゃ駄目でしょ
極端な話「人を殺す事はちょっとあまりよろしくない」と認識してるけど殺しちゃったら駄目でしょ

>>348
それだったら「ほぼNoか分からないとの答え」じゃなくて「ほぼNoの意見で数人が分からないと言っていた」と書くと思う
報告者自身もあえてそう書いたんじゃなくてYESの意見は「良く考えてみろ」と言って封殺したんじゃないかと思っちゃうんだ
350ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:46:37.38 ID:rr9egj7q0
なんというか
>●報告に対して悪意ある解釈をしない
を100回書き取りして来いよ、と言いたくなるな……
351ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:48:21.22 ID:uCOPvC2a0
この結局何が言いたいのかあやふやな感じは…
352ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:49:04.26 ID:cp3coV3kO
お前の言ってる事は全然円満な解決策なんかじゃねーよって各種ツッコミはスルーか
どうやら議論なんかするつもりの無いただの荒しのようだ
353ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:56:45.84 ID:m5uLorLM0
あスマン、荒らしじゃなくて昨日時点で見た時のモヤモヤが形になったから今言ってみたってだけで…

俺の意見の方が報告者の行動よりも円満な解決法だったとかドヤ顔するつもりもないんだけど
報告者の行動が唯一絶対の正解だ、みたいな意見に反論したかったというか
困を追い出す以外にも、報告者が出て行くって言う解決法もあったんじゃね?というのが俺の意見で
それで報告者が抜けた後は別段他のメンバーがどうなろうと報告者には関係無い訳じゃない?
だからそれも、報告者にとっては円満な解決法だったんじゃないかと思って

少なくとも暴君エンドになるよりはまだマシになったのかも…とか想像しちゃう
354ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:58:48.05 ID:uCOPvC2a0
いつの間にか報告者=暴君であると印象操作しようとしてるな
355ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:59:08.33 ID:iLoP5Y3l0
バカじゃねーの(直球)
356ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:59:50.02 ID:ITz25xoB0
>それで報告者が抜けた後は別段他のメンバーがどうなろうと報告者には関係無い訳じゃない?

アスペ確定。これ以上触れんなよ
357ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:00:53.64 ID:OlAN2Bzs0
>報告者の行動が唯一絶対の正解だ、みたいな意見
誰もそんなこと書いてないぜ。スレをよく読みなおせ。お前の妄想だからもうブラウザ閉じて休め。
358ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:04:44.88 ID:9j1JfjPY0
これ、前のスレにいたunkunk歌ってた子じゃないかな
水責め君が別の芸を覚えたのか、新手のが出てきたのか
359ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:06:06.67 ID:Bd+KPTw+0
そもそも既に終わった報告に今更ツッコミいれるアホだろ
360ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:09:18.23 ID:n1ke7aaJ0
さすがに追放される側の意見は俺たちとは違いますのぉ
361ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:09:46.60 ID:73Xvu7LU0
追い出しを推奨したくはないけど
その報告の場合日頃の行いがそのまま結果に繋がっただけだろう
362ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:10:27.53 ID:18NN90Iq0
>他のメンバーがどうなろうと報告者には関係無い訳じゃない?
>少なくとも暴君エンドになるよりはまだマシになったのかも
>>355
正解です!
363ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:10:41.22 ID:m5uLorLM0
いや、まあ正直スマンかった
終わった報告である事に理解はしてたけど、昨日読んだ時点で上手く感じた違和感を説明できずモヤモヤしてたところ
急にふと考えが纏まったんで発表したくなったんだ
報告者困であるとまでは言わないし悪意ある解釈をわざとしたっていう訳でもない
あと水責めさんとは別人だw

ただまあ何と言うかやり方とか考え方が苛烈なのもあるからちょっと手段が性急過ぎたよねって事と
少数派の意見を丸無視する人なんじゃないかと思ったからこううレスを返したというのがある

あと>>356の話だけど
ここまで苛烈な考え方をしてる報告者なんだから、もし抜けるって手段を取ってた場合は他のメンバーがどうなろうと気にしないと思えると推察するのは当然じゃないかと…
364ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:11:20.13 ID:tIcVKHg00
>>358
別な芸覚えた水・粉塵の人だろ
365ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:15:02.55 ID:v7tclZDR0
>>353
気持ちがまったく分からない訳じゃないけど、取りあえず賛成者がほぼいない以上、書き込みを増やしても叩かれるだけだ。
それは荒らしと一緒なので、それについてはもう書き込まないか、しばらく離れて落ち着いてから見直すのをお勧めする。
366ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:17:00.29 ID:ITz25xoB0
>>363
それを邪推だと何回言えば・・・
367ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:17:06.77 ID:cNeMmZaY0
急にふと考えが纏まった× 急にふと妄想が浮かんだ○
368ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:17:54.51 ID:18NN90Iq0
>>273
が大正解だった
369ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:30:35.89 ID:pKJAogsp0
>少数派の意見を丸無視する人なんじゃないか
少数派を尊重しろとか何このクレーマーというか○○擁護団体の論法
というか件の手法については用意周到こそすれ非難されるほどじゃないだろ
370ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:33:20.11 ID:5UvqJnsV0
>>292
郵便屋さんも大変だな
371ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:45:05.54 ID:yfByCSYv0
謝りながら謝意と関係無い話題をねじ込んでくる奴は嫌いだ
372ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:51:24.42 ID:HjZ5+uKv0
>363
>急にふと考えが纏まったんで発表したくなったんだ

チラシの裏にでも書いてろよゴミ屑
373ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:57:52.43 ID:G+ks1u4C0
>>363

お前のスッキリ!のために、このスレ全員がイラッとしてるわけなんだが…

謝罪のフリした言い訳は迷惑だ。お前が困本人あつかいされないウチに消えておけ、な?
374ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:06:35.12 ID:8Pyp+iKT0
「自然消滅もある意味円満な解決じゃないかなぁ」

消滅せずに済んで続いてるという報告に対して
信じられないくらい自己満足、独善的且つ傲慢な言い草
375ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:11:32.39 ID:R26YtRei0
たまにいるよね キレイ事を押し通すためとか思い通りにならなかったコンテンツに対していっそ終わってしまえと暴論吐く奴
376ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:13:29.57 ID:FybXkQJu0
ID:m5uLorLM0

お前コテつけろ
書き込みは常にコテでやれ
NGするから
377ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:19:45.28 ID:eFIwpDWL0
圧倒的「頑張って理由を探して来ました」感
378ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:24:56.57 ID:0GWAHhwuP
この日本語通じてない感が
379ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:30:43.15 ID:q8RMVDhr0
>>297-298
インパクトすげぇwww
けど困ってほどか?精々下手レベルなんじゃ
380276:2013/09/05(木) 18:32:24.85 ID:DSINmxV10
なんか変なことになってるッぽいから着けたしってか後出し
>>278
会場内ってか、こっちの身内の持ってる会議室みたいな奴
だから一応借りれなくなるってことは無い…と思う。後で燃やしたこと当人が知ったら激怒してたが。(当たり前か)
>>284-285
どうにも知り合いじゃなくてリプレイで見たとか何とか言ってたような
なんかリプレイのGMがそういう奴だった(PCロストしたら燃やす)らしいんだけど何処の会社なんだろうな?
>>290
話聞いたら「知らんけどあっちの代表がGMの中にやたらめったらPLを虐めて喜ぶ奴がいるって言ってたがそいつか」だそうで
話は通ってなかったぽい。言い逃れか妄言かなと
381ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:37:45.75 ID:rr9egj7q0
追加乙
やっぱり話通ってなかったか
382ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:39:04.07 ID:8Pyp+iKT0
>>380
提携お流れは大正解だろうね
キャラシーファイヤーだけは譲れないマイジャスティス、ならともかく(充分迷惑だが)
その無神経さは間違い無く他にもトラブル起きる
383276:2013/09/05(木) 18:40:39.64 ID:DSINmxV10
で、も一つついでにプチ一件
もういない身内の話なんだけど、
「常に他のPCより上の立場じゃないと納得しない・他のPCの立場が自分より上だと滅茶苦茶な設定を押し通そうとする」
「自分のPCのネタは最優先だけど他のPCの設定やらは知らん」「自分の設定はシナリオより優先されて当然」
「実は◎◎(ボスキャラの親戚だった、公式NPCの親・クローン・守護神、組織の裏トップetc.)だったって設定をいきなり生やす」
「PC1のシーンは自分のシーン、自分のシーンは自分のシーン(だから何やってもOK)」
「データ的に完全無欠じゃないと厭だから他の奴は自分の補助な反論は許さん」
「上記が受け入れられないとムギャオーして寝返る・味方に不意打ち・(物理的にもセッション的にも)暴れる」
…ってのがいた。しかも年齢上。休学して遊んでるとか何とか。
最終的には追い出せたけど、今でもどこかで暴れてるんだろうか。
384ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:41:26.59 ID:eFIwpDWL0

なんかリプレイ(?)で見たからってのも言い逃れくさいな
385ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:42:09.14 ID:EBwatx4JP
>>380
まぁ話通ってたら頭が最初に説明するはずだよな…。
しかしたった一人のせいで提携がなくなるというのもアレだな。
他のメンバーの卓のほうはどうだったの?何の問題もなく終了?
386ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:44:14.77 ID:E6nyFLN70
>>380
>あっちの代表がGMの中にやたらめったらPLを虐めて喜ぶ奴がいるって言ってた
待て。向こうの代表、サークル提携記念の大事な会に
そんな奴をそうと知っていながら出したのかよw
387ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:46:44.54 ID:8Pyp+iKT0
外野としてはそんなのが野放しのサークル(?)だという事実が
唯一にして結構痛い判断材料かな・・・
388276:2013/09/05(木) 18:47:16.75 ID:DSINmxV10
>>382
ファイヤーGM以外にも問題児だらけだったらしくて自分以外にも頭、もとい代表に報告したのが何人かいたとか。
それで最終的に「あんた方とは付き合いきれん、諦めて単独で続けてくれ」って内容を可能な限り丁寧に話して提携解消。
信じられるか……他のPCのエンディング乗っ取りPLや自称神様PC使い、
姫もどき、回避不可能グロ鬱デスシナリオマンが一堂に会してた(らしい)んだぜ……
>>385
上の通り。
389ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:48:01.65 ID:rr9egj7q0
前の頭のおかしな女性メンバーの報告のケースだと
当日はおとなしくしてるから、と説得して参加してたな
276の対象もそうだったのかもしれん
390ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:48:54.83 ID:rr9egj7q0
なん……だと……
予想の斜め上過ぎたぜ……
391ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:51:15.92 ID:E6nyFLN70
>>388
成程、疑問解決。
「そんな奴をわざわざ」じゃなくて「そんな奴ばっかり」だったんだなw
392ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:51:16.00 ID:8C1Hy1p90
向こうの代表の感覚が麻痺してたのか、
比較的ましな連中を選抜した結果がその惨状だったのか。
どっちにしろ提携は論外だし、いつまでもそいつらだけでまとまってて欲しいもんだな。
393ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 18:55:26.96 ID:E6nyFLN70
とはいえ、そんな中でもファイヤーGMは真っ先に外すべき奴だとは思うが。
何と言っても、他と違ってリアルで大惨事を引き起こしかねないんだから。
394ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:02:19.48 ID:0GWAHhwuP
>>388
なんなんだよその困博覧会みたいな鳥取は…
395ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:03:48.12 ID:OlAN2Bzs0
>>380>>388
問題児たちが異サークルから来るそうですよ状態だったわけか、追加報告乙。
永遠に困だけのコミュニティに篭っていてほしいもんだ。

そして無いとは思うが、>>383での元身内ってのが後に>>169の営業マンになったんじゃないかって妄想が浮かんでしまった。
396ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:05:12.14 ID:EOwAy2pU0
>.>388
選び抜かれた精鋭揃いじゃあないかw
相手は提携じゃなくて戦いを挑んできてたんではなかろうかww
397ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:06:16.62 ID:uCOPvC2a0
困スレの過去報告見ると困同士だと意外と回るらしいから困博覧会状態になるのかな
398ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:07:10.45 ID:0GWAHhwuP
ぺ、ペールゼン・ファイル…
399ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:10:08.52 ID:+1XizQj30
>>398
>>383の困「お前も!お前も!お前も!俺のために死ね!」ってかw
400ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:13:07.44 ID:Jeq6lEOi0
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれ一つ取っても困スレでは困ったちゃんとなる
401ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:24:29.19 ID:8Pyp+iKT0
困融合エンジン鳥取か
見てみたいようでやっぱりあんまり見たくなかった
402ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:29:46.99 ID:SLKyw2fo0
>>397
…何となくだけど想像できたわ
困PLに別のPLが困プレイで返し、さらに別のPLが困行為に走って互いにエスカレート
ブチ切れたGMが全滅必至鬱EDシナリオで厨返し

そんな感じでお互い困育成してるうちに感覚麻痺した…みたいな
403ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:35:16.66 ID:BfZktqgr0
実害(出禁)喰らう可能性のあるチャッカマンGMが一番マシに見えるってどういうことなの…
404ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:40:27.81 ID:cp3coV3kO
>>388
間違いなく自分が黙って出ていくのが『円満な解決策』だな、そこまでいくと
405ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:46:11.74 ID:+E1UPzaG0
懺悔にも近いっていうか俺が困だったよなって話

今からずっと前、仲間内でとあるファンタジーシステムで
「覇道を目指す帝国とそれに立ち向かう亡国の騎士団」
ってキャンペをやってたんだけどそのキャンペの途中でメンバーの一人と
殴り合い直前までのケンかをして俺がサークルを抜けた

ただ、その喧嘩の理由ってのがGMが俺だったんだけど
シナリオはスッゲー真面目に戦記モノの体裁だったんだけど
帝国の名前とその国の皇帝の名前が

ヤキニック帝国とその皇帝カルヴィ
だの
ヤキニック帝国の名軍師ハラ・ミィ
だの
帝国の常勝将軍ダン・シーオ
だのと

ちょっとこう……当時嵌ってたあかほりのノリを持ち込んだふざけたキャラ名だったんだわ
で、そういうネーミングをたくさん出してたもんである時

「テメェふざけてんのか?真面目にやる気あるのか!」
みたいな事を言われて売り言葉に買い言葉でお互いつかみかかるレベルのケンカをして
そのままお前等と遊んでられっか!ってサークルを抜けた

今から考えてみたらPLのみんなは真面目にシナリオ楽しもうとしてたんだよな
それを俺が茶化すような名前出してりゃそりゃ切れるよなって話
406ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:49:49.02 ID:bk84tc9F0
お互い若かっただけじゃないかな
PLとしてはネーミングが気になるなら相談すべきではあったと思う
その後関係修復しようとせずに投げ捨てたのは困GMかもしれんが
407ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:53:41.78 ID:bk84tc9F0
報告になるかもしれない内容があるけど、卓外が多めのことはNGなんだっけ
リアルタイムで進行中で怖い
408ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:59:47.91 ID:BfZktqgr0
>>407
終わってからにしとけ、報告自体が余計な火種になる危険性もある
409ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:00:27.68 ID:hEqDfeAf0
>>405
ヤキニック帝国はともかく他はそう悪くないと思うが。
今なら西尾風難読名になるのかなあ。
410ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:01:00.79 ID:L3SVLuQO0
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
身の安全のためにも
411ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:01:53.13 ID:bk84tc9F0
アドバイスありがとう
そうしてみる
412ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:06:59.91 ID:+E1UPzaG0
>>409
致命的だったっていうかPLが切れたのが
父親の覇道に心痛めてPC達に協力する皇女ってヒロイン枠に用意したキャラでな
名前がその…

ジョー・カルヴィ・ヤキニック

でな…
その名前が出たところで一人が…うん、今ならたぶん同じ事されたら俺もうわっって思う
413ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:09:14.16 ID:boheGMaX0
>>405
一人なら兎も角それだけしつこいと切れられて当然、出て行って正解。
414ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:11:33.01 ID:98Q5PMNL0
>>412
昔国民的人気だった漫画雑誌で
ヒロインが「ビビンバ」だったり
ヒロインが「ブルマ」だったりした雑誌があってな
415ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:17:46.74 ID:vPnrFl/l0
>>414
しかもその一族が、ホルモン・ヤーキだのブラだのトランクスだの…
いや最後の奴以外はほぼ一発キャラだったけど
416ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:21:46.60 ID:XC8Chuch0
ヤクイニック王国のフィーレ姫はもはや困ったちゃんなのか……?
417ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:22:32.87 ID:+1XizQj30
父:ブリーフ
娘:ブルマ
孫1:トランクス
孫2:ブラ
尖った一族だよなあ
418ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:25:05.84 ID:o/EztevR0
アーサガ・オーニッツ/ルーベット・ラ・レェテ/モラ・イーミズ もアウトか……
419ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:26:51.46 ID:yfByCSYv0
主人公ヒロインライバルロボオールドリンクなノリを真似しちゃったか
俺は好きだけど駄目な人が居るのも解る
420ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:26:52.42 ID:OlAN2Bzs0
>>405のネーミングはスクウェアのPSゲーのムサシ伝だったかを思い出すな。

鳥さの最新作のヒロインの名前はタイツだったりするし。
421ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:28:14.16 ID:g+7QYuSh0
ゴクドーくんはそれっぽくしてたよな。

というかその焼き肉国家シリーズ、実プレイ中はPLレベルで「タン塩将軍」とか呼んでたんだろうか。それだと確かにやになる
422ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:32:22.72 ID:98Q5PMNL0
>>412
まあ、名前がヒロインぽくないのは事実だな
何か焼肉関係で女性っぽく響く名前にすべきだったかもしれん
一般的には、「ジョー」は男性名だろうし
423ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:42:16.76 ID:OlAN2Bzs0
>>422
若草物語のジョーを連想した。本名はジョゼフィーンで、ジョーは愛称だったな。
てことは愛称がジョーになる本名を用意しておけばよかったのかもな。

ちなみに俺は>>405のセンスは好きだぜ。
自分のPCのネーミングに困ったときにもダジャレ系は重宝するからな。
424ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:46:29.14 ID:ITz25xoB0
このスレ見て久しぶりにラムネス見たくなったよ
425ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:47:04.21 ID:kxKDM3TeO
焼き肉帝国騎士、サー・ロイン
焼き肉帝国姫、フィーレ
とかなら普通の名前だった
426ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:47:27.24 ID:mbr7deHc0
キナコバーニラ・ギュカック・ヤキニック

とかにすれば可愛さアピール出来た・・・かも?
427ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:48:18.06 ID:g+7QYuSh0
アミ姫
428ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:50:08.93 ID:EvFxQ8f80
>386
「お前のせいで提携が流れた。辞めろ」と言う為の作戦とか。
429ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:50:47.54 ID:+1XizQj30
>>424
ラムネスのネーミングはどいつもこいつもひっでえなあwwと思ってみてたわww
430ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:51:18.17 ID:EvFxQ8f80
>388
ちゃんとここまで読んでおくんだったorz
431ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:55:16.37 ID:TXJlJ9bE0
伝説の武器フレイムタンが、くらいまでやってくれたらオーケー
432ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:03:02.39 ID:+E1UPzaG0
シナリオがギャグ交じりだったらまあそういうネタで通じたかもしれないけど
当時の俺はあかほり信者でさ…
「ふざけた名前だけどシナリオは真面目!パネェ!」
って感じで…

やばい、身体かゆくなってきたからここでやめる
433ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:03:07.85 ID:kxKDM3TeO
>>429
個人的にはキングスカッシャーとか、クィーンサイダロンとかロボ系はそこまで酷くない気がする
あとラムネスという名前に関しては、あかほりは悪くない
命名に関して、バンダイから提案されたらしいし
434ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:04:37.71 ID:iNTLhX+60
ヴルストという組織の幹部として
アルト・バイエルンだの
レジェンヌだのポーク・ビッツだの
ロイヤルとエクセルのディナー・ドゥ兄弟だの
森薫(もりかおる)だのという面子を出したことはあるな
435ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:04:51.28 ID:98Q5PMNL0
>>432
ふざけた名前でふざけたNPCがふざけたロールばっかするうちんとこの昔のGMよりいいじゃないか
436ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:06:01.34 ID:EvFxQ8f80
>405
依怙地になってケンカ別れしてしまったのは残念だが、
基本的にはネーミング性の違いかな。

許容したり、流せる人もいるだろうし。
そのネーミングに乗ってくる連中だっているだろうしな。
「敵が焼肉ならこっちは寿司にしようぜ!」とか。
437ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:07:51.99 ID:98Q5PMNL0
>>436
> 「敵が焼肉ならこっちは寿司にしようぜ!」とか。

あえて中華料理ってのもありだな
じゃあ俺は天津飯だ、じゃあ俺は飲茶だ、じゃあ俺はウーロンだ、プーアルだ、って
438ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:11:16.25 ID:m5uLorLM0
ヤムチャさんを忘れないであげてほしい
439ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:12:34.54 ID:98Q5PMNL0
>>438
脳味噌だけじゃなくて目も腐ってるんだな
440ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:17:37.07 ID:m5uLorLM0
何でそこまで言われないといかんのだ…
441ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:18:12.73 ID:Tlkc2SSn0
>ジョー・カルヴィ・ヤキニック
ちゃんと女性名になってて巧いと思ってしまった

「ジョーといえば何を思い出しますか」
という質問は世代と趣味が露骨に表れるとかなんとかかんとか辣韮の皮
442ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:19:19.96 ID:V3eWjfgn0
>>435
詳しく
443ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:21:55.77 ID:z4PtwD0u0
スレを荒らしておいてIDが変わるまでの数時間すら我慢できず本気でどうでもいい内容のレスをできる厚顔無恥さに皆が驚きを隠せないからじゃないかな。
444ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:07.97 ID:98Q5PMNL0
>>442
数年前に報告済みですわ、そいつの悪行に関しては
445ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:29:07.46 ID:m5uLorLM0
荒らしたくて荒らした訳じゃないし、どうでも良い内容だからこそカキコできるんじゃないか
これで報告内用に色々レスしたらまた荒らし呼ばわりされるの分かってるから単純なレスにしたのに…
446ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:29:30.38 ID:kxKDM3TeO
>>441
>「ジョーといえば何を思い出しますか」
「明日さ……」
こう、煙草の煙を吐きながら、遠い目をして答えたいね
煙草吸ったことないけど
447ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:30:23.92 ID:9JicObtk0
>>438,440
「飲茶」は「ヤムチャ」と読むんだぜ
と、いちおうマジレスしてみる
448ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:33:08.72 ID:m5uLorLM0
あ飲茶か…
何かウーロン茶と思い込んでしまって反射レスだった
449ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:34:46.93 ID:98Q5PMNL0
やっぱり脳味噌と目が腐ってたのか
飲茶も読めないのに偉そうに突っ込みすんなや荒らし風情が
450ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:35:55.63 ID:DSINmxV10
>>448
とりあえずお前さんもう黙っとけ。
どう見ても構ってちゃん型の困の実演だぞ、アンタ

>>449
構うだけ時間とレスの無駄だから触らない方が良いって
451ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:36:15.80 ID:m5uLorLM0
荒らしじゃないんだ…
レスした時のタイミングと伝え方が悪かっただけなんで本当荒らし扱いはしないでくれよ
452ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:36:24.62 ID:iLoP5Y3l0
メンヘラさん?
453ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:36:31.59 ID:98Q5PMNL0
>>450
すまんかった
454ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:36:36.58 ID:eFIwpDWL0
荒らし煽るのもやめてもらおうか
455ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:38:04.04 ID:E6nyFLN70
>>417
ちなみに連載当初はブルーマウンテンが元ネタだったという話は有名だが
デマなので注意w
456ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:15.99 ID:8Pyp+iKT0
あれだけ突っ込まれて
「伝え方」じゃなく主張そのものがもうダメなのだと思ってないのが凄い

ハイ済みません釣りですね、いい加減NGだわ
457ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:43:41.24 ID:OlAN2Bzs0
ひどいレスするやついるなと思ったが、レス先を見て納得。

ついでにオンセで言い訳がましくて厚かましいやつに遭遇した話でもしようか。
そいつは遅刻しておきながら第一声で謝ることもなく、おちゃらけた態度をとり始めたんだ。
遅刻に対する謝罪のひとつもないのかと皆で問い詰めると、
そいつは「遅刻を気にせずお気楽に振舞ってれば許してもらえる」とかほざきやがっていた。
何を言っても態度を改めようとしないため、GM含めた他の参加者がブチ切れて追い出したが、
こんな気分じゃ楽しいセッションができないと止む無く中止にするしかなくなったんだ。

素で他人の神経逆なですることしかできないやつってのはどこにでもいるもんでイヤになる。
458ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:47:38.05 ID:DSINmxV10
>>457
いるなあ、そう言うの。自分ルール>>>>>一般常識、な人。
そう言うのに限って自称ルーニーだったり自称トリックスターだったり…
自分が面白いと思えば何でもいいのかねやっぱり
459ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:57:58.81 ID:m5uLorLM0
>>457
それは遅刻をした本人が言って良い発言じゃないよな
全然反省が見えないよ…
460ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:58:33.77 ID:eFIwpDWL0
>>457

思ってるだけならまだしも、口に出したらおしまいだわな
こういう、自分を正当化するために常識を忘れてボロ出す奴はたまに聞くね
461ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:01:49.48 ID:PPsPsMswO
>>457ー460
いるいる
‥‥‥例揚げようとしたら報告になりそうだから後にするけど
462ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:20:31.54 ID:z4PtwD0u0
ナイスジョーク
463ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:24:18.32 ID:yfByCSYv0
>>459
「荒らし扱いを気にせず単純なレスをしてれば許してもらえる」
464ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:29:00.79 ID:tIcVKHg00
>>459
鏡見てこい
465ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:31:57.15 ID:m5uLorLM0
発言とその投稿者を切り離して見てくれ。頼むから
俺の例の発言で気に食わない部分があるのはまだ分かるけど
その内容じゃなくて俺自身を叩くのは良い加減にして欲しい
466ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:33:22.73 ID:DSINmxV10
だからもう触るなって
餌やってるも同然じゃねえかw
>>465
だからID変わるまでは黙っとけって、な!
467ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:34:57.42 ID:Jeq6lEOi0
>>459
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
468ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:36:30.24 ID:Az69fUR1P
本気でそう思ってるんならせめてID変わるまで待てばいい、
それをしないのなら荒らし扱いされても仕方ない

ところで、困なりかけの奴をなんとかしたい相談ってどのスレですればいいんだ?
意固地になってるのもあるだろうし、鳥取代表だから穏便におさえたいんだけど……
469ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:36:34.80 ID:+1XizQj30
>その内容じゃなくて俺自身を叩くのは良い加減にして欲しい
なんかすっげえカッコ悪いこと言ってるような気がするんだがww
470ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:37:50.15 ID:73Xvu7LU0
でもすごい勢いで釣れられてね
471ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:39:52.73 ID:OlAN2Bzs0
俺は…こんな時、どんな顔をすればいいんだ…?
釣れたとでもうそぶけばいいのか…?

>>457の後出しにになってしまうがこれも追記させてくれ。
キック機能で追い出したが、チャットルームに入場規制かける前に戻ってきて言い訳かますから
何度も何度もキックしてやっと追い出したことも思い出したよ。
472ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:46:42.81 ID:8Pyp+iKT0
余りの胸糞悪さにNGしたのに余さずレス付いてて丸見えな件w
ID:WQvmv/4D0の方が自分の欠点見えてることでも
グズグズ見苦しい言い訳しない潔さでも遙かに上だな
出てこなきゃ叩かれないよ
473ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:47:10.27 ID:m5uLorLM0
>>471
それは何度もやられるとウザいな…おつかれさま

>>ALL
釣りじゃないってのに、普通にレス返してるのに何で釣りだとか荒らしだとか…
474ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:48:15.16 ID:73Xvu7LU0
2chでそんなに自己主張してる事自体が特殊だからだよ
475ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:49:48.43 ID:8Pyp+iKT0
>>471
ご愁傷様
他の人にPASS教えて、他に鍵かけた部屋立てて移るとかの方が良かったんじゃない
でも部屋の準備もある鴨だしやる気削がれるほどの事態じゃもう仕方ないか
476ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:51:55.08 ID:qKYmcE6ZO
>>468
一応ここも対処法考えるスレだしいいんじゃね。
困扱いが嫌なら名前欄に「まとめ拒否」とでも書いて報告したらいい
477ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:53:03.05 ID:eFIwpDWL0
>>471
先に制限かけてからのキックは出来ないシステムだったのか?
478ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:01:01.51 ID:E6nyFLN70
まあ ID:m5uLorLM0がほぼ荒らし同然のバカチンなのは同意だが
内容的に問題のないレスにまで逐一ちょっかいかけるのも同レベルのバカチンだと思う

>>457
これはひどいw
主張自体もそんなの相手によるだろってシロモノだが
張本人が自分で言ってるところが更にひどい
479ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:07:11.68 ID:m5uLorLM0
バチカンに見えてどういう事だ…wと見返したらバカチンか…
いやもう主張と本人の人格は分けて考えてくれよ
何でも荒らし扱いされたらたまんないって言うか
480ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:11:45.00 ID:OlAN2Bzs0
もういいや、ダイレクトに書かなきゃわからんぽいから書く。理解できるか別だが。
ID:m5uLorLM0の主張と人格と態度みて同類だなと思い出した報告だ。

>>475
当時、GMが遅刻が多くて頭を悩ませていたところに
厚顔無恥かまされて精神的に限界が来てしまっていたっぽい。
GMのケアをするので精一杯だったと思う。

>>477
制限方法を調べている間は使い方がわかってるキックで対処してたと思う。
481ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:12:33.41 ID:ITz25xoB0
人のレスを見ない(意見を聞かない)時点で、何を言おうが荒らしかアスペ確定だから
お前の人格とかそれ以前の問題
482ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:17:27.10 ID:E6nyFLN70
>>479
お前さんが自分のその主張を正しいと信じて疑わないのなら
それがイコールお前さんの人格を表しているって事だろう?
483ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:18:37.09 ID:eFIwpDWL0
>>480
把握
そういう状況か
484ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:20:47.08 ID:E6nyFLN70
ちょっと言い方がわかりにくかったか
お前さんがそれを正しいと信じているなら
その主張にはお前さんの性格が反映されてると思うのは普通だろう?って話
485ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:37:46.41 ID:m5uLorLM0
一応ちゃんとレスは見てて、ただ自分の主張はこれだと表明したら叩かれて
挙句障害者か荒らしと人格否定までされて
他のレスも荒らしの一環扱いされればそりゃあ文句の一つも出ますが…
486ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:38:39.07 ID:HjZ5+uKv0
そんなに自意識過剰なのに、コテやトリップはつけないという・・・
487ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:44:48.43 ID:m5uLorLM0
付けたら付けたで
「これでようやくあいつをNGにできるwwww」「何だったんだあの荒らし君はwwww」等等言われて馬鹿にされるのが目に見えてるから嫌だ
488ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:45:41.58 ID:xPPXnt4N0
話の通じない子と一対多の論戦
いつもの困スレだな
489ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:49:14.28 ID:rr9egj7q0
もう何を言っても荒らしのレッテルは絶対外れないからID変わるまで黙っとけ
って言われてるのに言い訳を続けるのだから
荒らしと言われるのは必然
490ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:50:37.09 ID:EchefyW40
>>487
もう死ぬしかないな。
発言と個人は別ってのはアレな奴がマトモな事を言ってる場合の話で
アレな事言ってた奴がマトモな奴だって事にゃならんだろ
491ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:51:37.51 ID:ITz25xoB0
>>485
>>450>>466>>468
少なくともこれだけのベターな解決方法をスルーしてる時点でお前は基地外だよ

ID変わったら何食わぬ顔で会話に混ざってくればいいから、しばらくROMってろ
492ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:53:45.71 ID:g+7QYuSh0
あぼ〜んだらけで何が何やら……
493ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:55:18.08 ID:E6nyFLN70
>>485
だから総ツッコミを受けてるにも関わらず
自分の主張に間違いがある可能性を一切考えようともしてない(少なくともそのように見える)んだから
「主張内容=人格」と思うしかないし、そうすると「主張の否定=人格の否定」に当然なるよな?
494ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:56:01.65 ID:0q4WiOKK0
>>428
どう考えてもそいつ一人いなくなったところで…
495ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 23:58:52.66 ID:Yc7JgWiq0
報告者が鳥取出て行けば、運がいいなら報告者について新鳥取ができる、
もしついてこなくても報告者は困に悩まされない。

荒らしの思考はこんなところか。
496ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:05:50.27 ID:xiQSyg1Ri
被害者が泣き寝入りして円満解決したら警察はいらんのや
497ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:07:39.98 ID:j//kbIpO0
ID:m5uLorLM0が出て行くと言う選択をした場合は案外困スレは上手く回ってたんじゃないかと思う
498ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:12:37.35 ID:aMm+taNJ0
彼の主張では被害者側が出て行くべきとのことなので、
この場合は出て行くのはスレ民。
499ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:15:48.61 ID:vjc1wZfw0
簡潔に報告

システムはSW2.0
高レベルのワンオフ環境
ボス戦にククという特殊な敵が出現
HPは9しかないけど、1回クリティカルするごとに1しかダメージが与えられず
9回蘇生する能力を持っているというもの
あらゆる魔法を使うため、HPの回復もしてくるしMP吸収魔法もあるので倒しきれずにリソースが尽きて全滅した

GM曰く、「PCデータ見てからボスを選んだから、倒す手段はある。気付かないのはPLの怠慢」
あとから皆のキャラシー見て考えてみたけど、勝てそうな手段はデーモンルーラーのMPを減らす魔法を1発で抵抗抜いてぶち込むくらい
たったひとつの魔法の見落としで全滅
もし気付いていても1回、よくて2回しかチャンスがない判定で結果が決まるボスとか勘弁してくれと思った
500ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:18:46.05 ID:vlczsieu0
どう見ても勝てない敵なのに逃げようとは思わなかったの?
501ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:21:58.43 ID:Idrt2KIEP
どうせGMが逃がさないだろうな。
しかしまわりこまれてしまった!とか言って。
502ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:24:25.57 ID:pdOqozMT0
>>499
それサーペントの続編リプに出て来た奴だよな…
15Lv+サブ技能も充実のフェイダン最強PTが
倒すのはかなり厳しいみたいな事言ってた気がする

そもそもコイツ、基本的に世間の出来事にはあまり介入しない傍観者的な役どころなんだが
それを敵に回して倒さなきゃいけないシナリオってどんなのだよ
503ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:25:19.49 ID:rDI7yYM90
SW2.0ってことは敵データは全公開だろ?
戦闘開始前に正解が判るまで作戦会議しろよ
504ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:25:44.52 ID:vlczsieu0
よく考えたら、あらゆる魔法が文字通りの意味ならテレポートやらグレートキャプチャーやらで逃げられんよな…
505ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:25:52.55 ID:vjc1wZfw0
ダンジョンそのものが、クス神(秘密を司る神)のゆかりの迷宮で、探知やテレポートの魔法を阻害する仕様の上に
進むたびに前の扉がロックされて、先の扉が解除されるという一方通行的な構造だったからなあ
それを利用したパズルみたいになっていたところは評価したんだが・・・

ちなみに、ボスを倒すことで全ての扉が開錠されて帰還できるようになっていた模様
506ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:29:51.26 ID:vjc1wZfw0
>>502
知られざる第二の剣の神の封印が解けかけて、それの再封印の方法を授かりに行く話
迷宮攻略は、その秘密を教えてもらうための試練
507ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:34:16.39 ID:vlczsieu0
調子乗ってボス戦までパズルにしたわけか
508ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:37:38.29 ID:vjc1wZfw0
後出しになっちゃうけど、ククは復活回数がなくなるまでぶちのめせばよかったらしい
しかし、試練のためとはいえ、一生回復しない命をそこまでつぎ込むって根性ありすぎだろう・・・
509ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:37:47.72 ID:pdOqozMT0
>>506
試練か…それにしても変だよな
ククは自分から積極的に荒事に関わろうとする性格じゃないし
そもそも戦闘で倒すの倒されるのを前提としたデザインになってないのは
清松も暗に言及してたと思ったんだが…
そいつサーペントの本編ちゃんと読んでたのか?
510ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:41:06.40 ID:vlczsieu0
公式NPCの性格なんて卓それぞれなんだからそこは突っ込むところじゃなくね?
511ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:41:54.26 ID:pdOqozMT0
>>508
ちょwww残機までフルに使う気だったのかよ
性格的にも到底有り得ない上に、クリティカル81回必要とか
バランスもヘチマもねーじゃねーかw
512ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:44:15.92 ID:9m3FPwel0
SWやんないから見たこと無いが
ラッキョの皮むきみたいなウザ敵だな
(普通敵ではない設定なんだろうが)
513ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:44:35.76 ID:vjc1wZfw0
>>503
他にもソーサラーのMP吸収魔法やら、ファイターの流派技でのMP削りもあったんだが
MP削る手段が基本的に呪い属性で、ボスに呪い属性の攻撃が無効だから
MP削りは無理という勘違いをしてしまったんだ、情けない話だが
デーモンルーラーのMP削る魔法が呪い属性じゃないが、効率悪すぎて普段使わないような代物なせいで
後で検証して気付いたとき「こんな魔法あったのかよ」という感想だった

MPさえ0にさせればあとは殴り続けるだけだけど、仮に正解に気付いていたとしてもつまらなかっただろうなとは思う
514ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:45:13.88 ID:f5UGNkpO0
クク相手だと、HPダメージ+特殊効果な攻撃の場合、
HPダメージが1以上(=クリティカル1回以上)でないと、
特殊効果まで無効化されるしなあ。

>>502
負けはしないが勝てないって言ってるな>サーペントPT
あと、初期HPが9で9回蘇生するんだから、削らないといけないHPの合計は90じゃね?
515ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:45:18.42 ID:aMm+taNJ0
ひらめきってダイス目以上に不確定要素なのに怠慢って・・・
読んだ限りそれ以前の無理ゲーみたいだが
516ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:54:01.90 ID:rDI7yYM90
で、勝ち筋が見えてないのになんで闘ったの?
相談時間をリアルで制限された上での強制戦闘だったとか?

もしPC側から仕掛けたのなら、正直馬鹿じゃねーかと思う
517ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:56:04.67 ID:f5UGNkpO0
>>516
>>505を読む限り、逃げるというか脱出する方法がないから、
勝ち筋が見えるかどうかに関係なく、ボスに挑むこと自体は不可避だったようだが。
518ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:56:12.51 ID:BMnhd37y0
横から聞いてたら

最大MP幾らか知らないけどデーモンルーラーのMP削り技ってのでいきなり0まで落とせるのかーとか
決定力高そうなのに存在忘れるほど効率悪いってどんな代償なんだとか
蘇生でMP回復はしないの?とか

全然知らん状態だと
CRPGスレで自分が取ってない装備品の名前出まくってる耐性パズル談義をみてるようで面白い
519ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:11:04.60 ID:NCDgerWQ0
ククというモンスターはあまりよく知らないんだが、たとえばスリープとかの行動を不能にする魔法とかじゃ駄目だったのか?
そういう魔法は無効化能力とかあるならすまんかった
520ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:11:58.87 ID:vjc1wZfw0
>>516
脱出方法が他になかった

>>518
ディクリース・マナポイントという、任意の点数対象のMPを減らせる魔法
指定した点数+数点のMPを消費する
精神抵抗判定に成功されると一切効果なし
実際にはボスもMP吸収魔法を使ってきてたし、デーモンルーラーPCはHPをMPに変換する能力を持つ種族だったけど
チャンスは2回、よくて3回くらいだったと思う

蘇生ではMPは回復しなかったはず・・・だけど手元に載っているサプリがないのでわからん
もし回復するんだったら、本当にどういう手段で倒させるつもりだったのか想像がつかない

これにて寝るー
521ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:15:14.05 ID:vjc1wZfw0
>>519
書き込んだときに見かけたので最後に

スリープは確か効いたはずだけど、殴ったら結局起こすし…
いや、殴って起こしてラウンド終了にまた眠らせるループではめればよかったのか?
途中で抵抗されたら回復されてしまうけど
522ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:19:21.10 ID:f5UGNkpO0
サーペント巻末のデータだと、蘇生でMPの回復はしないと思う
HPが0になったら即座に、HPを9まで回復させるって能力だから。
523ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:23:56.83 ID:rDI7yYM90
>>520
どー考えても勝ち目がない相手を、勝算無しにとりあえず殴るとかバカじゃねーの
524ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:29:45.25 ID:F+oeHxrV0
報告者を罵りたいだけだな
525ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:32:14.36 ID:HjaXfvqb0
>>523
でも報告じゃGMが倒せる相手を選んだ、倒せるはずなのに気づかないなんて怠慢、といったようだ。

このGMはテストしてからこのセリフいったのかね?
526ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:36:04.65 ID:+Mbnk7WyO
あんまり触るなよ。ID変わったのに合わせてキャラも変えたいつもの子だから
527ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:43:33.52 ID:NCDgerWQ0
>>521
や、戦闘終了でいいならスリープ系かかった段階で終了になるだろうし、
寝た状態で縛りつけるなり、何だっけあの寝たきりになる髪飾りつけるなりすればいいんじゃないかなーと思った
528ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:47:40.12 ID:ZA+4/hmYP
ククにMP削りきかないだろ
あいつそういう効果や状態異常無効だたっと思うし
529ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:49:51.27 ID:rDI7yYM90
>>525
特殊能力をみる限り普通に攻撃して削り切るのは事実上不可能
で、PCの持つ呪文か特技の中に相手の特殊能力を無効化する方法が在るんだろう
多分正解が分かればほぼ確実に勝てるよMP吸収とか回復禁止とかの搦手系

この状況でPLがやるべきは、呪文リストを総当たりして対抗手段を見つけてくる事
件の報告のPL達は、何故それを行わずに戦闘を開始したのか?
530ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:05:50.53 ID:a8VCUHty0
最適解が一つしかないとかクソすぎる
531ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:06:50.50 ID:ssAmaq1c0
既にKPの脳内当てゲームに近いぞそれは
532ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:18:32.23 ID:rDI7yYM90
全部公開情報なんだから脳内当てとは全然違うぞ
533ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:29:42.71 ID:0OfxlNLr0
日付変わってすぐだとNGが捗っていいね
534ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:31:54.46 ID:wDDHYPSB0
多分、あと20回くらいはグダグダ書き込んでくるだろうからな
早いうちに馬鹿はNGしておくに限る
馬鹿というよりいつもの荒らしなんだろうが、馬鹿に変わりはないしな
535ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:37:31.34 ID:avF/bY0j0
うーん、オレも一方的にGM側困とは言えない気がするなあ。
解法はたしかにあったんだし(しかも自キャラのデータ把握してりゃ気づける)、仮に思いつかなかったとしても、搦め手や倒す以外の方法、
さらに言えば「GM、これ明らかに無理ゲーなんだけどほんとに倒せんの?」とか聞くとか、
とりあえず殴ってみる前にやってみることは色々あったと思うんだけど。
536ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:43:17.51 ID:OdGtqQgC0
まあ、それを差し引いたとしてもちょっと難易度高すぎだろ。
解法見つけても、ちょっとしたダイスの揺らぎで詰みかねん難易度だ。
537ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:46:18.36 ID:XyxrjHhr0
報告を聞く限りじゃ確かに脳内当てに見えるが、道中がパズルだったって事はミスを重ねたノーヒントで戦うルートに入ったのかも知れんしな、外野の後知恵だが
538ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:46:18.43 ID:9IFg9BafP
ククはMP99あるんだが……
精神抵抗は素の状態で25、かけら入ってたりカウンターマジックとかしてくるとしたら達成値40くらい出さなきゃいけない可能性もある
倒すこと想定したデータじゃないだろ
539ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:51:14.71 ID:avF/bY0j0
>>536
まあ、>>499のパーティの強さとか全く判らんからなんとも言えんけど。
困っていうか調整ミスの範疇に思える。
540ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:51:39.95 ID:BMnhd37y0
解法に気付けてたとして
MP削り魔法を試すのに1回100MP以上使うわけか…
541ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:54:29.92 ID:N+3jNMsi0
SWはそんな詳しくないんだけど、いくら高レベルとはいえ報告主が終わってから考えた倒し方で倒せるの?
>>514とかの反応見るに現実的に考えて無理っぽいんだけど
542ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:55:47.76 ID:MP3UD7Um0
頑張ってスリープの抵抗抜いてエンジェルリングで永遠に眠らせてたこ殴りくらいか
543ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:59:39.39 ID:9IFg9BafP
サーペンターズクラスのデーモンルーラーなら出目次第で抵抗突破できる
消費MPは101になるけど、そのレベルなら最大MP150くらいは狙えるだろうから、回復込みで頑張れば2回、準備がよければ3回はチャレンジできるかもしれない
あとは頑張って90回クリティカル当てれば倒せるな
544ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:03:38.75 ID:QbVYwG5x0
SWは知らんがつまりGM困てことか
545ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:07:21.18 ID:OiISdWDf0
出目勝負の上無力化成功したらタコ殴りするだけって、>>513でも言ってるが詰まらんだろうな。消化試合延々とやらされるんだから
せめて「MP削り切ったら勝ち」みたいに方向性を示しておけばPLももっとちゃんと攻略法探したんだろうけど
546ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:08:47.33 ID:N+3jNMsi0
>あとは頑張って90回クリティカル当てれば倒せるな
うーん、この部分だけでグッダグダになるの確定だなあ…
MP0にするのに成功したらもう勝ちでいいってレベルだわ
547ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:14:39.82 ID:9m3FPwel0
自分でどうしても敵として使わなきゃならんとしたら
PCにもよるけど多分復活能力はばっさりオミットするわ
もし突破できても「やったー」よりゲンナリが先に来る盛り下がりになるのが目に見えてる
548ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:16:12.25 ID:9m3FPwel0
あ、2.0知らなくて初代SWの感覚で物言ったけど
もっとクリティカルが安く出る仕様だったらごめん
549ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:17:52.48 ID:ZA+4/hmYP
頑張れば2d6で出目8以上ならクリティカルまではもっていけるけど死ぬほどだるいだけの戦闘になるの間違いなし
550ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:19:24.18 ID:0tkmk1DG0
ククはダメージ受ける際クリティカル回数しか減らず、固定ダメージは無効となっている
で、ダメージの定義なんだが、『「ダメージ」は、広く、HP(MP)が減少する効果の総称』となっているんだよね
つまり、その魔法効かないからGMの想定してた解決方法は元々不可能
551ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:19:51.87 ID:9IFg9BafP
少しはましな案をいくつか

アイスコフィンでククを閉じこめれば解放時に自動的に気絶する
ルール上は60分経つまで自然回復しないから殴り続けられる
エンジェルリングあればそれでもいい

GM次第だが首絞めておけば魔法使えないとされるかもしれない
なんとか解除されないようにしながら殴り続ける

水に沈めても、HP0にはならないけど気絶するかも
後は殴り続ける

ポリモルフでなんかうまい敵になってその能力を使う

コールゴッド

サプリメントの魔法をすべて確認するという無駄な時間を費やしたけど、せいぜいこのくらい
GMがルール間違えてた可能性のが高いと思う
552ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:21:40.20 ID:tQ0GPMv7O
さすがに実際に90回クリ出るまでダイスふらせたりはしないだろ

ところで、PCに絡み武器使いがいたら首狙を狙って当てれば勝てる気がする
553ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:24:37.70 ID:0tkmk1DG0
残念ながら、窒息も魔法ダメージなのでルール上ククには通用しない
554ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:33:23.62 ID:ZA+4/hmYP
手っ取り早いのはスリープで眠らせた後に石化させるかな

石化じゃだめHP削って殺せだとしんどすぎる
555ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:34:30.70 ID:9IFg9BafP
>>553
首締めの場合は魔法使えなくなる場合がある
モンスターの場合は条件無視することも可能だし、どうせほどかれるから現実的じゃないけど

水没なら、「HPが0になる」のと「気絶」はそれぞれ与えられるから(不屈持ちでも気絶する)、
HP減少効果を無力化したとしても無防備にはなる
ククの蘇生はHPが回復するだけで気絶はそのままなので、自然回復するまで一方的に殴れる……と思う

正直イレギュラーすぎて、GMがルールをどう解釈してるかと脳内当てだな
俺何してるんだろう、こんな時間に
556ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:35:33.14 ID:9IFg9BafP
>>554
石化はすべて呪い属性で、
ククは呪いや病気、毒をすべて無効化する
557ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:35:46.75 ID:ZA+4/hmYP
すくなくても2.0本スレでククをガチでHP0*9回やれってとか言い出したら
頭おかしいのか?っていわれるレベル
558ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:37:30.03 ID:ZA+4/hmYP
>>556
ああ、本当だ
無理だこれって俺ならいうわ
559ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:43:57.31 ID:JQl88LaX0
剣のかけらによってHPが増加してたら倒せないだろうけど、さすがにそれは無さそう
剣の迷宮の元祖の神のダンジョンでそれはどうかとも思うがw

不屈の効果でHPがマイナスになるまでHP変換を行ったルーンフォークが
旧デモンズライブラを旧グレイテストフォーチュン+旧魔法拡大確実化で無理やりクリティカルにして通して
やっと残機8
これをあと8回繰り返せばいいね、簡単でしょう?

つまんなそうだから僕はやりたくありませんが
560ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:49:22.53 ID:9IFg9BafP
HP値を強制的に変換する効果も無効なんだ……
561ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:50:50.37 ID:0xqch5Ef0
よく分からんけど公式が困なんじゃね?
562ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:54:30.98 ID:mFvDPnG20
逆に考えて、ククを倒す手段そのものがクエストだったということも考えられる

・吊り天井や動く壁のあるエリアにククをおびき出して圧殺
・閉じ込めた上で溶岩や銅貨などを流しこむ
・事前に城の大臣とかに話を聞いていれば弱体化できていた
・特定の条件で暗黒魔法陣が作動してイベント処理で負けていた
・ある程度戦ったうえで降伏すると「いい目をしている」とか言われていいもんになる
・特定の装備で擬装したりすると神の使徒とかと見間違える
・ダンジョン内に「CL値:-12、ダンジョンを離れると成体崩壊」な武器が落ちていた
・何にしろ正面から突っ込むとギッタギタにされてGMに説教される構造だった

とかな
563ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 04:03:33.84 ID:JQl88LaX0
>>560
そんなこと書いてないよ

>>561
公式の初出はNPCだったしね
なんかのカードゲームのパロディらしいし
おふざけデータなんだろうね
564ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 04:04:29.72 ID:iVb44HTgO
脳内当てじゃないとしても色々とおかしいな。
テストプレイしてないであろうGMが困。
565ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 04:17:26.25 ID:9IFg9BafP
>>563
乱数が関与しないから無効化される
乱数が関与して、かつクリティカルが発生した場合のみダメージだ
566ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 04:31:28.44 ID:4to0fE1u0
>>561
超高レベルセッションのリプレイで適当にサラッと出てきた「あまりにクソデーターなのでルルブに正式に載せるのは見合わせました」系モンスターの一つだったと思う。
567ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 05:59:03.91 ID:5N8LNe+e0
>>561
どちらかというと味方系NPCだし、あのリプレイでも倒されることは想定してなさそう
568ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 08:11:39.82 ID:f5UGNkpO0
>>566
ククの場合、没になった最大の理由は「あまりにも元ネタそのまんまだったから」らしいけどな。
569ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 08:39:33.64 ID:pdOqozMT0
>>562
今回の報告例では敵対してるわけじゃなくて
試練系ダンジョンの最終関門らしいからな

それで何で生死判定まで削らにゃならんのかは知らないがw
570ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 09:48:17.73 ID:OsySyQSV0
ちょっと前スレであった報告に似てるけど報告

ビーストバインドをやった時の事なんだけど
所謂PC1が大金持ちのお嬢さんを護衛するって言う個人ミッション(SA)を持っていて
そのお嬢さんと交流を深めたり、他のPCも絡んだりして良い感じに進んでいた
お嬢さんがPCにお金を払うと言う台詞も「そんな物はいらない、僕は君がいればそれで良い」と返すなど格好良かった

事が起こったのはそのPCのエンディングなんだけど
最後にお嬢さんと口付けするような演出の後「その心臓を抜き取ります」とPC1は宣言した

みんな固まった時に「言ってなかったけどエゴが美しい物を集めたいなので、美しい心、つまり心臓を集めてるんですよ」
とか笑顔で言ったけどそれってエンディングでやるものかよ…とみんなゲンナリした
571ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 09:57:28.74 ID:OsySyQSV0
「せっかくここまで良い感じに進んだんだから、そういうの止めましょうよ」と終了後言ったけど
PC1は「ただの良い話じゃGMの吟遊に乗せられてるだけなんで自PCっぽさを出すためにやりました。そもそもPCのエンディングなんだからGMや他のPLに口出される言われはないですよね?」
なんて言ってきてさらにゲンナリ
何が「シナリオを損なわず、キャラの自己表現もこなすのが良いPLですよ。GMのシナリオに乗っかってるだけなのは頭働かせてない証拠ですよ」だよ
572ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:00:57.96 ID:G7ELS8Kj0
EDで他のプレイヤーの胸糞を悪くするのは頭働かせてないプレイヤーのやることでしょうに…
573ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:05:42.48 ID:tjoIAPex0
GMの規定通りに進行するのは敗北みたいな思想はほんとうざいな
574ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:06:16.40 ID:SWl6GKx+0
報告乙
まあ今回はただのプレイスタイルの差でしかない
しかし周りがどう感じるかという視点が欠如してる馬鹿であることには間違いない
575ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:11:59.45 ID:n3EL2OOi0
あたまおかしい
「言ってなかったけど」だろうがなんだろうがこれに尽きるわ
576ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:45:57.57 ID:bSIptQk30
それくらいなら別に構わないけどなぁ
困ってほどでもって感じ
577ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:05:37.19 ID:fcx2BWlz0
ラピュタの最後にパズーがシータ殺して飛行石奪うが如き行為が困じゃない、だと……
578ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:10:55.58 ID:fke5ckYM0
ダイナシだーッッ!! とでもいうツッコミ待ちか?
579ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:18:18.32 ID:jUNEdHPe0
いいんじゃないかな。そのPCのスタイルがそれで、自分のEDはこれだっていうなら。

俺が参加してたらその後、自分のEDをもらって

「アイツがお嬢さんを殺して行方不明!? これは裏切りだ…俺たちの手で、お嬢さんのカタキは討たせて貰う!」

とか断言した上でPCと組織を挙げて狩り出す流れで終わるわ。
580ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:24:40.89 ID:PPvQpZOJO
>>577
何故かお前のせいで、金色の野に降り立ったナウシカが
「薙ぎ払え!」と王蟲に命令してる風景が頭に浮かんだじゃねえか
581ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:37:43.15 ID:h/7aclKU0
まえにも何の罪もないエキストラを刈り出すPCとかいたような気がするが、
一応善の側のPCにその手のことをやらせて楽しいのか。

GMも固まって対応できなかったんだろうな。
582ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:15:52.30 ID:G7ELS8Kj0
>>579
やるじゃん
583ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:17:01.76 ID:Us2ECMvm0
>言ってなかったけど

これがなけりゃ、アリかなぁ
ただやっぱり、事前に周知させないでやっちゃいかんだろう
でも困かというと、これだけじゃちょっと微妙
584ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:32:58.66 ID:h/7aclKU0
wiki流し読みだとPCがそんなのもあり得るのか。
でも何の罪もない無力な人間を一方的に殺すPCがかっこいいと疑わない嗜好は困気味がする。
585ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 13:43:23.43 ID:+nO1bnQmO
リアルに目が点になったわ。胸糞過ぎる。MKPにしてやりたいぐらいだ。
>言ってなかったけど
この時点で完全故意犯。キチガイ殺人鬼だとしってりゃ誰も仲良くしないだろ。
つーかエンディングで奪う必要性皆無だし、GMのシナリオ消化すりゃ義理は果たしたとでも思ってんのか?
吟遊の意味も履き違えてると思う
586ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:02:38.54 ID:8sLPXpcj0
小さめの報告していいかな? 愚痴スレ粋なネタかもしれんが
587ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:22:19.77 ID:n3EL2OOi0
「最後にしてやったぜ!」な感じなんだろーがどっちにしろ胸糞悪いな
>>586
良いんじゃないか?
588586:2013/09/06(金) 14:23:07.40 ID:8sLPXpcj0
それじゃぁ小さな報告。フェイクと隠しはそれなりに

とあるコンベとでも思ってくれ。システムはレベル&シーン制ゲーム
GM本人はいい人っぽく感じた。それは今でも変わらない

箇条書きだが以下の通り
@GM「某シナリオを高レベルでやります」→これでメンツは集まる
AGM「作成で圧したので、巻きでよろしく」
Bミドルで戦闘を省略してシーン短縮。その後イベントも省略
Cシナリオ初見らしく、誤植や矛盾のスルーや展開のミスが目立つ
D結果マイPCが敵について考えるとか周りと意見を合わせるとかいうシーンなし
E気付けば登場しないシーンの連続
Fそしてクライマックスへ マイPC「誰と戦うの? なんで戦うの?」
G時間の都合で戦闘は中途で省略。そしてエンディング&アフタープレイもなく解散

自分はどうすればよかったのだろう?
589ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:28:18.92 ID:n3EL2OOi0
>>588
半ば事故かもしれんが、乙
個人的にはGMが色々と困な気がする
「作成で圧したから巻きで」はまだ判らなくも無いけど、GMがシナリオ初見はいかんだろ……
シーン短縮も判らなくはないけど、削っちゃいかんのもあるだろ
レベル・シーン制ってことはSRS系統だろうけど、PCがそう言う感じになるってことは色色とまずい気が。
590ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:32:29.11 ID:n3EL2OOi0
…スマン、これ事故じゃないな
591ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:33:21.20 ID:98gpYeqm0
作成で時間おしたってのが、どういう原因だったのかってのが問題だな
592ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:48:43.15 ID:mFvDPnG20
そもそもコンベで「巻き(=事前準備なし)」と言われた以上何が起きてもおかしくない
…と主張するのは困のうちかな
何にせよ>588は重箱の隅つつき…というか「巻き」という言葉の意味を知らないと見える
593ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:54:19.13 ID:vlczsieu0
何言ってんだこいつ
594ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:54:58.11 ID:JZW50y2S0
>>592
どう読んだらそういう意見が出るんだ
595ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 14:59:59.43 ID:ZA+4/hmYP
巻いてんだからそんな細かいことにこだわってんじゃねえよ
シナリオ完遂する方が重要だろボケ
っていいたいんじゃね?
596ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:05:39.97 ID:Us2ECMvm0
困どうこうより下手くそなGMだなぁという印象
597ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:09:00.32 ID:aMm+taNJ0
>>570
個人的にはルーツ次第かな
キラーエリートとかなら仕方ない
598ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:09:01.92 ID:JZW50y2S0
>>595
セッション中に報告者が細かい事にこだわって最後まで行けなかった、ってんならそうかもしれんが
そういう事は書いてないからなぁ
599ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:10:59.41 ID:JZW50y2S0
>>597
キラーエリートならむしろ最初から言ってあれば
PC1がお嬢様を持ち上げるためにシーン外から「逃げてー」って楽しめたと思うんだぜ
600ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:11:35.34 ID:JZW50y2S0
×持ち上げるために
○持ち上げるたびに
601ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:14:34.99 ID:jUNEdHPe0
>>592

巻き=事前準備なし?
俺はその意味合いで使われたのは聞いたことないんだがな。
むしろ「急いで」「のんびりしないで」ぐらいの意味だろ? 元用語的に。
602ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:17:32.65 ID:aMm+taNJ0
>>599
ですよねー
誰も気付かないならデータから判断は難しかったんだろうな
603ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:18:33.46 ID:5VFmZySm0
まぁ時間押して焦ったんじゃないの
困いうのは可哀想だと思うわ
604ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:42:59.96 ID:MyGNO9UC0
いやー高レベルでキャラ作ると分かってる時点で、GMはある程度準備をするべきだと思うし(前もってプレロールド用意するとか)、
キャラメイクさせるならその分の時間管理もGMの仕事の内だろうし。
おしたからってシーンをどんどん飛ばすとか、EDも無しとかはダメじゃないかな。
コンベンションでGMするのにシナリオ初見というのがもう困だと思うけど…。
605ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 15:55:05.65 ID:JZW50y2S0
ああ、なんとなく読み飛ばしてた
「巻き」という言葉の意味を知らないのは>>592の方だった、ってオチか
606ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 16:30:23.76 ID:+nO1bnQmO
微困だとは思うがどっちかと言うと愚痴スレ向きかな。
GMの力量不足のイメージが何より強い。
607ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 16:43:28.96 ID:c3g+MDxf0
メタガをフルスクラッチでやらされてロボデータ管理しきれなかったんですねわかります
昔はメックとか時間切れの王者でした
608ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 18:08:19.27 ID:JZW50y2S0
メタガのロボに管理しきれなくなるほどのデータは無いよ
実質キャラデータだからね
609ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 20:13:23.24 ID:5N8LNe+e0
コンベでくらいシナリオの読み込みや時間のやりくりはキチンとして欲しいよな
高レベルだとキャラ作に時間食うのは当たり前だし対策しとけよと

まぁ、でもこれは困じゃないな、ド下手だが
610ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 22:41:59.11 ID:iqC6wfcq0
メックナイツとか懐かしすぎるだろ
611ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 22:46:12.73 ID:N+3jNMsi0
メックナイツってあれだっけ、ライフルマンとかある奴だっけ
612ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 22:47:19.19 ID:OsySyQSV0
それはメックウォーリアじゃなかったっけ
613ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 23:42:30.84 ID:eDnuWem+0
麦コーラ的な名前で覚えてる人が居たなあ。
614ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 00:40:04.91 ID:J8n7fiRI0
だいたいよぉ、困ったちゃんってのは「自分が同じことやり返されたらどうか?」って視点が欠けてるんだよな。
多分、元々自分が何か特別に偉い存在だと勘違いしてるんだろうな。だから自分が一方的に相手に何かやっても許されるとか素で思ってるんだろうな。

俺なんか、自分はごく普通の存在だと思ってるから、他人がやった事しか返さないし、自分がやったことは返されても受け入れるぜ。そして世間では「やられたらやりかえせ」って発想がある。

にもかかわらず、俺がどんなに女性PLのいるセッションでエロプレイしても、俺にエロプレイしてくれる女性PLはいない。
MMOで出会ったクレクレ厨に「ほーらお乞食さん。貧乏で惨めで下等な貴様に恵んでやるよ」と言ってレアアイテムを渡しても、一向に俺を蔑みつつレアアイテムをくれるやつはいない。

まったく世の中、自分と他人を対等に考えない奴が多すぎる。
615ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 00:46:55.36 ID:kZH686k00
>>614
> まったく世の中、自分と他人を対等に考えない奴が多すぎる。
自分だけは特別、だと思ってるんだよ
うちの子に限ってそんな、も似たようなもんだな
616ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 00:49:50.91 ID:U+6f4yyhO
まとめで、洞窟は狭いからバッソ使えないとかアウトレイジ禁止を読んでて思い出した
報告ってほどの話じゃないし、困りはしたけど怒っちゃいないんだが
マスタリングが若干厳しめで、テニスボールがネットの上に落ちると大抵プレイヤー不利に裁定するGMの話
はじめてやった旧SWでポールウェポン便利だしかっけーと思って取ろうとしたら、
さっそく「それ狭い場所やと使えへんルールがあるから使えるかどうかはGM判断やで」と釘を刺された
それでもサブ武器として買ったんだけど
最初にそう忠告してくれた通り、野外では使わせてくれたけど屋内では本当使わせてくれなかった
洞窟や遺跡の通路ではもちろん、少し開けた場所でも狭くて使えないかペナルティをかけられる
「そんなに広くない部屋やから振り回すと味方にも当たるかどうか判定させるかもしれへんで」
「…剣にしときます」

極めつけはキャンペーンの最後、(SWだけど)魔王の城で最終決戦って時
「この大広間なら使えるやろな!?」
「いやー、広いけど天井がちょっと低いから使えないね」
魔王の城どんだけボロいんだよ!魔王もなんかちっちゃいだろ!
グレートソードはどこでも使わせてくれました
617ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 03:06:41.89 ID:X2Dqq8/L0
天井の低い魔王の城とかもうギャグだろ
618ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 03:08:38.89 ID:oEFyr/bK0
ワロタwww
619ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 03:36:29.01 ID:sMLb10GZO
ついでに腰も低かった?
620ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 03:47:22.80 ID:8c//ttcj0
仮にポールウェポンが2m、本人の身長も180cm≒2mとして約4m
俺の部屋ですら天井まで4mはあるのにそれ以下の城とかいったい何なんだぜ?
621ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 03:48:34.34 ID:0It+Npz50
小人の魔王なんでしょうか
622ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 04:12:16.67 ID:OgmwMm0R0
俺の記憶が確かなら、ポールウェポンって、どんなに狭くても突きだけはペナルティ無しで使えなかったっけ?
623ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 04:16:14.19 ID:XmMsF/6L0
>>620
>俺の部屋ですら天井まで4m
それは地味に凄いと思うぞ
624ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 06:46:02.69 ID:j5xHTucU0
ポールウェポンを満足に振り回せない場所ならグレートソードもロクに使えないと思うがな
単に剣至上主義だったとか?
625ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 07:26:09.27 ID:7UgJMbZR0
困とは違うんだが9月卒業記念に報告
同期に必ずPCがギリギリアウトでロストする奴がいた
メインでやってたシステムがロストしてもPCじゃなくなる程度なので
絶対わかりあえないけど、シナリオ都合上協力するNPCとして割かしそいつのGMシナリオでは何度か登場するみたいな感じだった
吟遊とは違うんだが、そいつの元PCNPCが20人超えたお陰でキャンペ終了までほぼ毎日やってたのに1年かかった。
んで、9月卒業記念の飲み会でいっつもロストするよなー!って言ったら
「あー、そりゃ俺自分の好きな出目出せるもん、当たり前だよ」
っていって、その場にあった他人のダイスでも好きな出目出せると言う宴会芸やって大いに盛り上がったが今までGMやってくれたドラマティックな判定もPCでの盛り上がりも全部計算づくしだったのかなって思って俺だけ曇った。
626ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:03:26.50 ID:U54a54U50
困とまで言わないが、>>625の気持ちも判る。

どうしても気にするのなら、次にやる時からはそのGMハブっとけばいいんでね?
「お前はサマできるからな」と言って。
あるいはサイコロ使わないシステムでやるか
627ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:08:15.16 ID:ZjeAaxrJP
もしくはダイスはアプリを使うとかね。
628ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:24:56.02 ID:cD8AlEmUO
2Dくらいならともかく、ザラザラ振る奴にすれば大丈夫じゃない?
629ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:37.91 ID:AOpOS69ZO
>616
忍者かぶれの魔王様か?
それ以外だと……魔王城@笹塚か?
630ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:34:08.84 ID:msuUX9I1P
>>584
亀だしちょっと自信ないんだけど
ビーストバインドのPCはいちおー
自分のエゴ(願望、欲望)を達成しようとしつつ、人間社会とも関わり続ける意志がある魔物
っていうポジションの「半魔」が原則だったから、罪もない一般人をエゴのためにザクーするのはかなりギリギリなんじゃねーかと思うぜ
631ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:53:26.97 ID:u2T6/IOZP
先日相談していいか聞いたものだけどいいかな
報告じゃないんだけど

鳥取の代表が困になりかけてる気がするのでどうすればいいのか悩んでる
うちにはメインGMがふたりいて片方がその代表なんだけど、最近やけにルールに制限をかけたがるんだ
理由も主観的なものばかりでそれだけでも結構もやもやするんだけど、問題なのはその制限を自分の卓だけじゃなくて鳥取のルールにしてるとこ
分かりやすいところだと選択ルールとか、「気に入らないから採用しない」を自分の卓だけじゃなくて余所の卓にも求めてくる
大げさに言えば、代表の理想の環境を実現するために他を排他してる感じ

もうひとりのメインGMが弁が立つタイプだから反論してくれてるんだけど、正論ばりばりって感じで少し論調がきついってのと、
代表自身も自分に根拠がないって分かってるからかまともに言い返せなくて不機嫌になって、結構ギスギスしてる
今のところ折衷案みたいなのを採用する感じで落ち着いてはいるんだけど、頻度がだんだん増えてきて少し嫌な感じ

酷い困たちに荒らされた前の鳥取を捨てる形でできた鳥取なんだけど、
暴走を抑えるためにハウスルールを厳しく制限していたときの悪影響で、困じゃなくても自分の気に入らないものを禁止し始めちゃったんだとにらんでる
代表もどちらかというとプライドが高いから意固地になってるって感じで本物の困じゃないと思うし、他には特に問題がない(せいぜい微困)のでできるだけ穏便に解決したい
メンバーは「以前酷い目にあったから少しくらい仕方ない」とか「管理してもらってるんだし多少は大目に見よう」って感じだったけど、さすがに少し不満も出始めてる
一応何人か指摘はしてるんだけど話はぐらかされる
何かうまい解決策はないか知恵をかしてくれないか?
632ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 08:58:00.23 ID:+l9+2t4P0
全員で集まって腹割って話せ
633ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:09:14.99 ID:g+7wWeGZ0
酒の席で代表の本音をこっそり聞き出せ
634ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:11:49.32 ID:8c//ttcj0
>>631
具体的なこと(ルール制限)を言わないと、例の報告者の揚げ足を取る荒らしに
「理想の環境を実現するためにお前が代表を排他しようとしてるんじゃないか」
「お前が「代表=困」としたいがために意固地になってるんじゃないか」
「お前が以前酷い目に合わせたけどみんな気遣ってるんだよお前だけだよ気づかないの」
「そもそもお前の口ぶりがが主観的なんだよタコ、愚痴スレでマスかいてろザコが、いい年して死なないと分かんないのか」
「代表を正論で排斥できない時点でお前の負けなんだよ、嫌なら当たって砕けて社会の厳しさに絶望して来い」
とか言われちゃうぞ?
635ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:11:55.84 ID:GiJ1dxgK0
>>631
「お前がそれを採用するのはGMの間なら文句ないが、それ以外で口出すのやめろ。これはお前以外の全メンバーの意思だ。」ってはっきり言ってやればいいよ。

そこで、何かグダったり、日和ったりすれば結局後の崩壊を招くだけだ。
636ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:14:29.38 ID:+l9+2t4P0
どちらにせよなぁなぁで済ませようとするなら以前の鳥取の再現になると思うぜ
どうしても衝突が嫌なら有志を連れて脱出かなぁ
637ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:21:52.78 ID:CYBZBtzO0
>>634
揚げ足荒らしの生きがいを奪うなんてひどいやつだな
いいぞもっとやれ
638ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:29:48.79 ID:TiwARMHm0
>>639
悪夢再び、で悪いがその代表は困になりかけてるよ
自分の卓のレギュを規定するのはともかく、他人を自分の意のままにしようとする姿勢は立派な困
代表の仕事をするストレスで『俺がこれだけ苦労してるんだからお前ら言うことを聞け』ってなってるかもしれないけど、『それはそれこれはこれ』と割り切れる人間でないと代表は務まらないよ
早いとこ腹を割って話し合え。早くしないと鳥取が崩壊すっぞ?
639ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:39:20.41 ID:u2T6/IOZP
ありがとう
とりあえず周囲から説得してしっかり話し合う機会を設けた方がいいか……
あんまり大事にしてかえってムキにならないかが心配だったけど、それで駄目ならどうせ駄目ってことかな
ひとまず年長者たちと相談してその方向で考えてみる
640ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 09:41:52.49 ID:tbe/wEfq0
>>631
なんというか、蟻の巣から働く蟻と働かない蟻を分ける実験とか
鶏の群れからヒエラルキー最下位の個体を取り除く実験みたいな印象を受けたぞ。
困を除外した環境を作っても新たな困が生まれてしまうというのか。
これがいきもののサガか。

全員で腹を割って意見交換会をするってのが理想なんだよな。
「代表のやりかたじゃ他のメンバーは楽しいプレイができなくなっている」(実状をぶつける)
「ハウスルールを鳥取ルールに採用すると楽しい環境になると心から思っているのか?」(本心を聞き出す)
すでにやってるかもしれないが、このあたりをぶつけてみたいところだな。
俺なら「全員で楽しいゲームをする」というのを主兵装にするところだな。
もちろん基本的なルールとマナーを守った上でだけどな。

可能なら民主的に代表交代も視野に入れるとかやってもいいんじゃないかという外野の意見をだしてみる。
641ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:07:08.19 ID:8c//ttcj0
>>640
そもそも、困の基本は「反省しない」。
困を排除したからこそ、残りの面子を信頼すべきところなのに、そこで止まらず疑心暗鬼になって
俺ルールを押し付けまくって何も感じていない時点で「反省していない」。
腹を割るのもそうだが、そこまでして残りの面子を信頼しない理由も聞いたほうがよさそう。
642ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:08:17.94 ID:u2T6/IOZP
>>640
そのあたりは俺も主張している
代表がどうしても楽しめないルールとかがあるなら全員で楽しむためにそれなら他の人も配慮するから、
バランスとかリアリティとかで無理に理由つけるのはやめてきちんと話してくれみたいに言ってるんだけど態度曖昧なんだ
採用したくないと言ってたルールも、いざ採用してみると180度態度変えて率先して楽しんでたりするし、いまいちよく分からん
643ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:21:05.12 ID:g+7wWeGZ0
代表なんて立場の人がみんなの前で建前を手放せるわけないじゃん
もし少数派追い出して終わり、にしたくないなら立場を無視して話せる状況を作ってやらなきゃ
644ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:29:49.24 ID:b0ffr7jD0
>>643
……酒だな
645ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:31:45.47 ID:tbe/wEfq0
自分の意見が通らない状況が続くとどんどん歪んでいくからむずかしいんだよな。

>>641
困を排除したからこそ、メンバーが困化することを恐れているってやつか。
それで困が出ないように鳥取全体をルールで縛ろうとして、自分が困化してるなら世話ねぇな。
もし正義を盾にしているってんなら厄介な部類だな。

>>642
荒療治だが代表にはしばらくGM休業してもらうってのを思いついた。
代表GMのやりかたでなくても楽しいプレイが出来て困が出なければわかってくれるかもしれん。
まあ代表がPL専にクラスチェンジするかもしれんがそんときはそんときだ。
646ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:41:58.93 ID:Gj68Xrrq0
「より困難な状況に挑戦する方が楽しい」
「敵はゲロ吐くくらい強くないとスリリングにならない」
「得意技が使えないとか制限バトルは盛り上がる」

…と、自分が楽しいからなのか、それともそういう漫画が好きだからなのか
とにかくPLにストレスとプレッシャーを与える事が目的になってるGMがいてきつい

ストレスは開放する事が楽しさに繋がると言う話や、裁定が厳し過ぎる事や
長所潰されで楽しめないという事を伝えても流される
リプレイとか書く訳じゃないのに
「第三者的視点だとギリギリのバトルの方が絶対面白い」
「画として捉えた時、主役側が制限かけられてるバトルの方が様になる」
「敵や状況は困難なものじゃないと飽きられる」
と、直接向かい合ってる相手を無視して架空の第三者向けの「面白い要素」を並び立てる

そのGMのセッションに参加したくなくなって「出ない」と宣言したら電凸の嵐
他のPLに対してもそんな感じだし着拒にしたら今度は家凸からのお説教…

なんか愚痴スレレベルですまんけど、荒事と警察沙汰抜きでどう対処したもんかと
647ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:44:46.50 ID:X2Dqq8/L0
>そのGMのセッションに参加したくなくなって「出ない」と宣言したら電凸の嵐
>他のPLに対してもそんな感じだし着拒にしたら今度は家凸からのお説教…

「いやこれ愚痴スレレベルじゃねーだろ」って突っ込み期待してんだろ?
648ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 10:54:57.77 ID:+l9+2t4P0
他のメンバーと団結して追い出すしか無いんじゃないかなぁ
649ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:02:26.99 ID:Gj68Xrrq0
団結って言うか、一人一人の家で説得って言うか説教を繰り返して
そいつの価値観を教えられ、その価値観の下ではそれまでの行動は良い事なんだから
そのGMがシナリオをやっている時は価値観の基準をGMに合わせるのが良いPLなんだと

人当たりも良いし顔もイケメン風味なんで親の印象も良くて
人の家では声を絶対に荒げないから親も警戒しないんだけど
なんか優しく説得とか説教とかされてると段々そいつの言う事が正しいんじゃないかと不安になる
俺の、そいつの考えを否定するのが間違ってるんじゃないかとか
これ見てる皆はどう感じる?

PL側の団結は期待できないというか一人ずつバラバラに説得されて行ってる
650ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:08:34.55 ID:tbe/wEfq0
>>646
すでにジャーム化してるから手遅れになる前にストーカー被害出していいレベルだコレ。
穏便にいくならレコーダー用意してそいつの説教を記録するところから始めるんだ。
記録しておけば会合で議題用に使えるし、警察沙汰になったときにもお役立ちだろう。

>>649
おいおい、宗教勧誘みたいなやり口じゃねーか。そいつはもう家に絶対に家に上げるな。
親にはあやしい宗教勧誘に来てるって吹いてもいいが、これは責任とれんからお勧めできん。
個人的にはそいつには警察沙汰という「困難な状況に挑戦」してもらいたい。
651ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:12:10.10 ID:iO3R7vIa0
面白くないから誰も参加しないっていうシンプルな結論に気付けてない典型的な困GMじゃないですかヤダー
652ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:14:14.17 ID:tgAugNoC0
>>648
困を追い出すと困候補とか言われる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
653ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:16:21.19 ID:FWX38Ot00
なりかけてないわそれ
もう手遅れだ
654ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:17:44.61 ID:APne32cB0
>まあ代表がPL専にクラスチェンジするかもしれんがそんときはそんときだ。
困GMだからPL専に回すと、困はそれを受け入れられらず絶縁になることが多いのは気のせいだろうか。
絶縁で終わるほうがいいこともあるけど。

>>646
第三者=GM様のような気がした。現実の害がGMの困振りより大きいな。
655ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:18:32.62 ID:hOX95gdz0
追い出すという行為自体が困だからしょうがない
自分が出ていって独立するという正解を選ばないんだからね
656ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:21:52.28 ID:APne32cB0
追い出す行為は困ではないが、
追い出さなくても被害者仲間で団結して逃げるでも恥ずかしいことではない。
657ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:30:41.35 ID:iO3R7vIa0
追い出すと角が立つからGM以外全員で今のサークル抜けて新しいサークルを立ち上げよう(提案

愚痴スレにこっち向きの案件が投げられてるな
658ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:34:29.10 ID:Gj68Xrrq0
すまん、なんかこう、お互い学生なもんで警察沙汰にはしたくないんだ…
それと追い出しもやっぱりしこりが残りそうでできない
ストーカーみたく追い回されたりもしてないから訴えるのもどうかと思うし
GMの将来を棒に振らせるのも悪いと思う

なんかこう、もっとマイルドな対処法ないだろうか
話し合いは向こうが聞く気がないので難しい
659ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:40:14.23 ID:APne32cB0
学生なら数年たてば縁は切れるかもしれない。
その間は困を省いて同士でこっそりセッションが良い気がする。
親に人間関係をどうこうとか突っ込まれないような根回しはいるかもしれないが。

これも団結して逃げるとほぼ変わらないな。
660ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:40:48.56 ID:iO3R7vIa0
>>658
着信拒否せざるを得なくなるほど電話が来るんだろ?
でもって着信拒否したら家に来るってどう見てもストーカーなんですがそれは

相手に話を聞く気がなくてどうしようもないってんなら警察に話を持ってくぐらいは匂わせないとどうしようもなくね?
学内サークルとかだったら上に話もってけば活動停止ぐらいにゃなるだろうから自然消滅も狙えるだろうけど
661ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:46:22.40 ID:mWYFdy6W0
もう穏便に済ますには手遅れだと思ったほうがいい
662ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:50:41.36 ID:Gj68Xrrq0
うう…やっぱサークルが潰れるとかそういう系統になっちゃうか…
上手い事気付かせられる方法とかあればと思ったけどやぱり難しいよね
663ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:53:50.26 ID:GiJ1dxgK0
>>662
気付かせるって何様だよ。
素直にそのGMとは別にゲームやる場所作るしかないだろ。
でもでもだってはウザいからやめろ。
664ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:58:02.56 ID:Gj68Xrrq0
すまん、そういう上から目線的な意味合いで使ったわけじゃなかったんだ
ただ、楽しい思い出のサークルがどうしてこんな事に…と思ったら悲しくなってしまって
GMにGMのやってる事は間違いだと思い直してもらえたらこんなにならなかったんじゃないかって
665ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 11:59:10.38 ID:tbe/wEfq0
報告者にここに相談できる自我が残っていただけまだマシって状況だな。
完全に洗脳されていたら相談にこないもんな。

厨返しでそいつが信奉するセッティングでPL参加させて
クソつまんない思いをさせてやるってくらいしかなさそうだが、
「俺が本当の制限バトルをみせてやるぜ」とか
「やっぱ制限バトルってたーのーしー」になりそうだしな。
666ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 12:28:28.25 ID:nsxOmYGV0
>>664
家の電話に突撃してくる時点でもはや手遅れ
他の全員で団結してそいつを呼び出して
これ以上やるとストーカーで警察沙汰にすると宣言しない限り
事態を収拾する方法は無いと思われる
もちろんだが呼び出すときには会話を録音するのを忘れるなよ

後は家に電話がかかってきたときにそれを録音して家族や警察に渡しておくのも重要だ
もちろんはっきりと拒絶の意思を電話口で伝えた証拠を取るのが目的だから
どっちつかずのあいまい返事とかだと証拠にならないぞ
667ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 12:34:31.46 ID:XmMsF/6L0
>>664
気持ちはわかる。が、ここはお前さんのお悩み相談クラブじゃあないんだ。
しょせん俺らは第三者、しかもそのGMがどういう人間かレスだけじゃ断片的にしかわからん。
そんでそのレスから判断した件のGMは最早手遅れのリアルジャーム。
そんな奴がどうなろうと知ったこっちゃないし、よしんば卓の騒ぎで警察来ても殆ど実刑はつかんとも思ってる。
残念だがいつまでも親身になって都合の良い解決方法を模索はできんよ。
668ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 12:44:00.65 ID:V2NAuX6yO
>>664
なんだかあんたも相当SAN値削られてるね。冷静な判断できてなさそう。
これだけここの住人がダメ出しするんだ、もうそれが傍から見た困の評価と思ったほうがいい。
昔は楽しかった、未来に禍根が残りそう…過去のことを思っちゃダメだよ。未来のことも思っちゃダメ。
そうやって動かないと困以外がストレス溜めて大人になった時に嫌な思いでしか残らんぞ。それは君らの禍根にならんか?
楽しかった思い出が残る内にすっぱり切るのが一番後にダメージ少ない。
669ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 12:46:32.63 ID:dW494xep0
こういう話に限らないけど
手遅れの案件に対して「穏便に」と思ってるうちは悪化する
最悪の事態になって全てを失うのも案件の終了といえば終了だけど
結局当事者がどこでブレーキを掛けるかというボーダーと
何としても解決はするという覚悟を持ってないと
聞くだけの人間には何も出来ないよ
手遅れかを判断するのも当事者ではあるけどね
670ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 12:57:15.20 ID:XmMsF/6L0
とりあえずまとめてみた。

>>646の主張
・GMに元に戻ってもらいたい
・警察沙汰や大勢で責める高圧的な方法は嫌
・GMのためにもマイルドに解決したい
・鳥取が潰れるor抜けるのは嫌

現状
・話し合いは聞く耳もたない
・メンバーは分断され団結ほぼ無理
・外面が良いので相談できる人はおらず口も達者で洗脳される


口で勝てない、数で勝てない、話を聞く良心すらない。
だけどGMを傷つけず元に戻ってほしい。神の奇跡でも願ってるのかと。
つーか自分で警察呼んでも無駄とわかってるのに経歴に傷つけたくないって変だろ。
>>646自身が本気で解決する、自分たちの身を守る気がないうちは無理だろうね。
とりあえず現時点で出来ることはなんとか仲間たちの結束を取り戻してから
真剣に話し合いの機会を作ること。最悪ストーカーで通報すると警告するのもアリ。
後に恨みが残るつっても学生だし人間成長したら変わるさ。主婦同士の気の使い合いじゃないんだぞ。
671ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 13:07:11.15 ID:ke6aHBzSO
学生だから時間が経てば成長して変わるというのは幻想だと思う。甘い幻想を酷い反応で返されたから、報告も躊躇う必要がなくなったけれど(キーワード「魔窟セブンイレブン」)。
672ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 13:15:35.80 ID:XmMsF/6L0
>>671
そりゃあそういうことだってあるさ。
ただ凝り固まった大人よりか比較的まだ望みがあるのは事実だろう。
こんな年で「将来に傷が〜」とか「しこりが〜」とか気にする必要はないと思うよ俺は。
余計な気遣いで周囲の人間が不快になるほうが問題だわ。
ひょっとすると報告者自身が「このGMは恨むほうだ」と思ってるのかもしれんがそれなら尚のこと救いようがないだけだし。
673ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 13:20:51.55 ID:V2NAuX6yO
困を気遣ってたら何も出来ないわな。
話が通じない時点でもう仲間とは言いがたいんだし。
674ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 15:25:56.85 ID:hwIh/Dev0
すまん、表現の問題に過ぎないのは判っているが、司法が扱う「ストーカー」は、
恋愛感情に基づく行為に限定されているはずだから、この件は迷惑防止条例関係になると思う
675ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 17:03:34.55 ID:a7rtshvUO
>>674
別に恋愛感情限定じゃないぞ
具体的には「特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する」というもの
その人の為を思ってやってる(教育してあげてる)だけってのも、ストーカー対象になりえる

というか、迷惑防止条例の中にストーカー犯罪含まれるしな
676ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 17:30:51.13 ID:2BhUBfOC0
まぁ学生同士のゲームでのいざこざとか、警察にすりゃ持っていくだけ迷惑な話で・・・
話が通じない相手なら、適当にハブればいい、今はオンセとかあるわけだし
話すなら「お前とのTRPGはつまらない、苦痛だからやる価値を感じない」としっかり主張すればいい
プレイスタイルとして正しい、正しくないの次元の話じゃない
あとついでに言うなら、そのGMが自分のスタイル思いなおす可能性は0だ、という認識でことに当たれ
677ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 17:31:50.97 ID:lSGokYC/0
しこりが残りそうだから穏便に、と言うが
既にセッションの方向性でしこりができてる訳で
678ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 18:02:52.81 ID:Gj68Xrrq0
すまん、色々レス読んだけどもうどうにもならない領域まで着ちゃってるみたいね
明日に話し合いの機会を設けたんでサークルをどうするか話し合ってみる
これ以上GMが押しかけたりするなら警察呼ぶ事も考えるって言ってみる
679ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:00:42.93 ID:kQ3NjA4p0
>>678
おい、待て、その手のは他のメンバーに根回ししてからじゃないと危ないからやめておけ
他が洗脳されかかるくらい口が回る奴なんだろ?
まずは味方を固めておかないと屁理屈でお前だけ追い出されかねんぞ
680ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:05:29.29 ID:a7rtshvUO
>>679
まあ困が追い出されるのも、>>678が追い出されるのも、困から離れるって意味では同じ結果だしいいんじゃね
681ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:46:14.05 ID:Hx0qleM00
脅したり暴れたりした訳でもなく
家に来たら普通に応対してて
拒絶の意思が携帯の着信拒否だけなのに
警察とかアホとしか言いようがない

ここの連中の言ってる事真に受けて空回っても恥かくだけだぞ
順序って物をちゃんと踏めよ、いきなり二段飛ばしで解決しようとすんな
682ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:04:24.69 ID:F/wuGRPg0
第三者視点を重視してるってのが気になるな
どうせロクでもない理由だろうから先にそこを問い詰めた方がいい
683ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:42:48.61 ID:V2NAuX6yO
少なくとも他のメンバーと協力体制とって、皆で電話の暴言?を録音して困への反論を用意してから
追い出すなり独立なり現状維持なり方策を考え合った方がいい。
684ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 21:05:37.60 ID:U+6f4yyhO
家族が勝手に上げてしまうんなら、まずそこからだと思うな
心配かけたくないんだろうけど、ちょっと変な所があるから家に上げる前に自分を呼んでくれぐらい言っておいた方がいいと思う
向こうがメンバーやら家族やら味方につけようとしてるならなおさら
685ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:37.26 ID:WRPbZ7S70
昔GMが俺にだけやたら制限かけて来て
やれマーファの神官戦士は自衛が主だから強力な武装を好んじゃダメだとか
やれマーファの神官戦士は質素倹約を旨とするべきだから報酬の一部は神殿に入れるべきだとか
滅茶苦茶制限されて、Lv7超えても魔法の装備も無い状態で、何で俺だけなんだ!ってぶっちゃけたら

GM「能力値平均21の神官戦士なんて作るお前が悪い、何だよこの化け物」

って逆にキレられた事思い出した
686ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:56:40.38 ID:y6UcDIQA0
イカサマ疑われてたんだろうな
687ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:01:42.28 ID:Kl4w99UOP
平均21じゃしょうがないような気もするな……
688ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:16:38.87 ID:8c//ttcj0
だったら素直にそういえばいいものを、7レベルまで意思疎通もなく引きずってる方がおかしいよ
689ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:30:06.79 ID:j5xHTucU0
SWの宗教ってあちこちで問題起こしまくってたんだな
なんでそんな面倒な設定付けたんだろ?
690ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:41:36.16 ID:y6UcDIQA0
教義まで設定してしまうと冒険に向かない神格ってどうしてもできるんだが
そういうのに限ってPLがやりたがるってオチなだけかと。倫理サプリはR20つくかんな
解釈で論争起きるせいで
691ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:41:48.83 ID:Wk0Ge42u0
デザイナーの作ったゲーム的な設定ではなく、小説家の作ったお話的な設定だからでしょ
692ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:45:54.93 ID:61fUOQ470
背景設定上仕方ないとは言え、ロードスでもマーファの出番が妙に多かったからなあ
しかも後半のヒロインキャラの宗派だから、やりたがるPLも増えるわな
693ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:46:00.88 ID:Hx0qleM00
単にD&Dで宗教の細かい部分まで設定されてるからだろ。
694ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:51:02.88 ID:KJOyHdN20
SWの教義は、ルーンクエストという「成功例」があったからじゃないかね。
今考えると色々問題あったが、当時はあれこそがひとつの頂点だった。
695ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:52:21.86 ID:y6UcDIQA0
いやAD&Dの「神格とパンテノン」が元ネタだと思う
696ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:03:40.86 ID:5OYAU64K0
>>689
宗教が必ずしも救いにならず、むしろ宗教もまた一つの権力をなす世の中を反映したかったからじゃね
実際、現代では宗教に力の裏打ちがないからこそ官僚化はあっても政治化には至ってないわけで
>>694
まあ、それのせいでSWはかえって"国産TRPG"の看板をしょいつつD&DやRQの影響を廃そうとして失敗してるんだけどなw
697ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:55.86 ID:hplAcUmp0
CoCのオンセで酷い参加者を見た

全く技能が成功せず
「低すぎマジ無理ww」とか一人で勝手に騒いでるだけならまだいい良かったが
ログを良く読んでないのか既に決まった行動方針を何度も聞き返してくる
この時点で相当イライラしつつも我慢してセッションは続けてたが
長時間地蔵状態が続いてセッションが滞りだし
参加者の一人が「副窓でニコ動でも見てるの?」って聞いたら
悪びれる様子もなく「ばっばれた」と一言
流石に参加者の一人がキレてKPも注意をしたが
「すまん」の一言でその場を流す
その後も色々あって結局まともに進行できないんでそのPLは強制排除になったんだが
その時も顔文字付きで「(゚□゚;)ガーン」とか書き込む始末

一体何なんだこの人種は
推奨技能ガン無視で設定とステタースが一致してないネタにもならないネタキャラ持ってくるわ
訳の分からん所で草を生やすわ謝罪もまともできないわ
そもそも敬語が出来てないわ空気を全く読めないわ

これが本物のコミュ症なのか?
誰だあんな猿にパソコン与えた奴は
698ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:26:42.44 ID:5OYAU64K0
よくある動画野郎だな
CoC+オンセという時点でそういうアホが来るのは覚悟すべき

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1trpg
ここの「関連動画」以降を見て来い
そして正気判定をするのだ
699ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:28:46.73 ID:g8cf8oka0
>>689
単にユーザーが多いから困絶対数も多かっただけだよ。
700ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:28:51.82 ID:7BFxtWS/0
小学生か中学生だったんじゃないか
まさかそんな態度で大学生以上、ましてや社会人だなんて思いたくないし
701ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:32:04.37 ID:Wys/thwQ0
>>697
オンセなんて大体そんなもんじゃん
702ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:32:57.84 ID:Af3QBWra0
アマチュアながら真面目にやってるテニスサークルに、
テニスをだしに遊び仲間増やしたいだけのチャラ夫がまぎれちゃった感じじゃないかな。
空気読めない時点でどうしようもなく困だけど、根本はプレイスタイルの違いによる齟齬だと思う。
703ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:34:41.11 ID:PUNUeyxm0
穏便に済ませたいと思うなら相手の顔を潰すような事はしてはいけない
相手の立場が悪くならないように気を使わないと
着陸できる地点がなくなるから
704ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:35:11.17 ID:MINw3dVc0
ゲーム中に動画見てて発言が止まるのをプレイスタイルとは呼ばん
705ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:02:20.15 ID:2EPA5b570
信じられないくらいあつかましい奴はどこにでもたまにいる
変なのにあたって災難だったな
706ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:08:22.57 ID:tpkILeEzO
俺も一つプチ困を
旧SW時代の話だが、平均6レベルくらいのPTで「魔剣士」、だったかみたいな二つ名の
高レベルファイターの退治をって卓に入った。

概ね流れは滞りなく進んでたんだが、情報としてはとにかく魔剣士サマは不可思議な剣技を使う凄腕とのこと。
結局なにが凄いのか、対処法とかないのかわからないまま魔剣士と退治することになったのだが、
この人ファイター、シーフ、レンジャーからの攻撃を2ターン目以降は回避にボーナスが付いて当たらなくなった。
「魔剣士は観察眼に優れていて、相手の癖を把握して防御に有利になります」
とGM。
そして魔剣士側は不可思議な剣技で、命中に有利な修正を得るという謎仕様。
魔法は相手の精神抵抗がやたら高くて効きにくく、前衛が倒れて降参するしかなかった。

GMの意図は不明。GM の鳥取で活躍してる厨キャラの外伝とか言われても、正直驚かない。そんな体験でした
707ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:22:01.40 ID:1ahH4jyh0
下手+吟遊?
よく分からんけど報告者自身もポカーンだったんだろうな
708ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:25:38.54 ID:iod+J45T0
>>695
神様とパンティに見えた
709ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:28:36.83 ID:uwLQneTc0
聖闘士みたいに「同じ技は通用せん」ってキャラカッコイーと思ってシナリオ作ったけど倒し方を考えないままだったに一票
710ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 02:49:05.70 ID:1gN1v0rBO
>>646

「膝詰めでの長時間に渡る“説得”力」を封じて、
「GM好みのレギュレーションを『嫌だ』と否定するPL達」と協力して、
「全員が『君がGMのセッションで面白かった。またやろう!』って言うセッションを構築する」
GM好みのレギュレーションを、メタに構築してみましたミャハ☆彡
って言ってやれ。

GMが抱えたストレスと同じ質(量って言うなよ!)のストレスを、セッション毎に一人一人が溜めてる事を伝えてやらんと、GMは君らへの善意の“啓蒙”を止めないぞ。
711ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 02:54:42.74 ID:ROHhX3oL0
>>570
ここで「お嬢さんの肌はクッソ硬い」という設定を突然生やしたら困かな?
712ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 04:32:37.23 ID:BNRa8SKh0
>>711
お嬢さんにクッソ固いナニが突然生える?
713ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 06:56:20.00 ID:dT0ztCInO
魔剣士サマが戦闘中や降伏した後にどんなロールプレイやその後の展開を見せてくれたのかが気になるな
報告を読んだだけだと、ストーリーや演出を見せたかったってよりも、(街の人によるマンセーはあったが)
お気に入りのキャラのデータで高レベルPT相手に戦闘してみたいor無双したいって意図がありそうに感じた
それで、多人数相手だからって都合いいオリジナル特殊能力も盛った上でって事じゃないかな
吟遊の中でも戦闘民族というか
714ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 07:11:00.30 ID:BNRa8SKh0
>>713
「ククク、私はただの吟遊ではないぞ…」
「その力、まさか!」
「そう、私は魔都NAGOYAの奥に眠る力を手にいれたのだ!」
みたいな
715ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 07:23:16.49 ID:pZZwx0CX0
>「魔剣士は観察眼に優れていて、相手の癖を把握して防御に有利になります」
>そして魔剣士側は不可思議な剣技で、命中に有利な修正を得るという謎仕様。
なんたる原マンチ! ルールを無視してまで俺Tueeeeeeをやりたいのかね?
716ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 07:34:40.93 ID:IM8WCQTI0
>>681
こう云う事の善悪が判断出来ない輩が
着信拒否されるまで電話かけまくったり、自宅に突撃したりするんだろうな。
ストーカー行為で逮捕されないように気をつけろよ。
717ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 08:01:53.36 ID:lo6gwIKe0
>>713
困「吟遊プレイ人は戦闘民族だっ!!!なめるなよっ!!!!」
718ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 08:05:33.45 ID:PivcGA1oP
>>697
その卓の難易度どんな感じ?
低かったりするとSAN回復の療養所扱いされたり
目星や聞き耳の成長訓練所扱いされると聞いたことがあるけど。
あとはネタキャラで来ても死なんだろ、と舐めてたか。
719ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 08:17:18.99 ID:Wys/thwQ0
>>716
判断能力失ってるのは君じゃないの?
一度警察に行って相談してみたら良い
よく一緒に遊ぶ学校の友達が電話してくるので着信拒否したら
家に来たのでお喋りしました、なんとかして下さいって。
720ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 08:52:52.67 ID:DRBA1nwxP
>>697がプレイスタイルの違いとか、オンセなんかそんなもんっつってる人居るけども
報告読む限り初対面かそれに近いコミュニティで敬語(せめて丁寧語)すら使えない、見えない所で別の遊びしてる(オフならKP喋ってる間ずっと漫画読んでるようなもん)
注意を受けても「ば、ばれた!」で済むと思ってる
こんなプレイスタイル以前のバカ、オンセでもそうそういないよ。というか小学生かなんかでしょ
721ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 09:34:20.11 ID:5OYAU64K0
>>720
オンセ界隈はともかく、「ニコ厨」と呼ばれるようなの以下の動画勢の低脳さを甘く見ない方がいい
特に「卓に常に臨席する必要がない」時点でオフの常識はないといっていい
722ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 09:34:26.67 ID:S42MDqlg0
>>720
いや、案外居るよ。
セッション時間に平気で遅れたり、セッション中に寝たりする度に「ごめんwww次から気をつけるww」で済ませて、
その次にはケロっと忘れてるようなやつ。正直、セッション中の困行為よりもよっぽどクズだわ。
723ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:10:59.65 ID:IM8WCQTI0
>>681
>>719
報告はよく読みましょう。

>「出ない」と宣言した
報告者は着拒前に拒絶している。その後に
>電凸の嵐
が来たから更に拒絶したんだよ。

>家凸からのお説教
>一人一人の家で説得って言うか説教を繰り返し
これが「家に来たのでお喋りしました」に読めるのなら、
煽りや挑発ではなく精神科の受診をお勧めする。
724ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:18:43.16 ID:oJwAUo3Y0
>>723
荒らしのコンビ打ちでないならスルー身につけようよ
725ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:37:27.12 ID:3UpbVwhE0
>>720
そういう輩はうっとうしいけど話聞いてないなどでゲームが不利になってムギャオーしなければ
セッション中の卓を壊すような困行動よりはまだマシだとは思う。
726ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:39:16.10 ID:Wys/thwQ0
>>723
本人からして説得なのか説教なのか曖昧
しかも一人の家に連日押しかけてるんならともかく
各人の家に行ってるだけ
それで本当にストーカーとして警察が対応してくれると思ってるんなら
君世間知らなすぎ
煽りや挑発ではなくって前置きしたら煽りや挑発ではなくなると思ってる程度の低脳だから仕方がないけど
727ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:40:24.77 ID:JRrtTCgu0
NGで
728ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 11:04:42.42 ID:J5oKjAtJ0
まぁあんだけ釣れたら味占めちゃうよね
729ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 14:35:09.19 ID:Ly0bn2rc0
離席するときは「こんな時間にチャイムが・・・ちょっと見てくる」とかにしよう
730ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 16:22:32.13 ID:MINw3dVc0
>>729
それで戻ってこないと本気で心配するからNG
731ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 16:24:48.98 ID:7u+0yTpw0
世間知らなすぎ君の孤独感がパネえ件
732ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 16:29:58.48 ID:xkLK7MtoO
>>730
じゃあ「窓の外にやつが、やつが……」と書くということで
733ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 17:23:04.81 ID:NKvbfVI70
まあ実際この程度で警察とか言ってるのはアホとしか言いようがないけどな
734ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 17:24:08.90 ID:oJwAUo3Y0
生活安全課に相談窓口あんだけどね
735ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 17:30:02.00 ID:8D1KNARN0
気に入らないから煽ってみましたってだけの話で
本気でストーカーだ、警察だとか書いてる奴はいないだろw
いたらさすがにドン引きだわw
736646:2013/09/08(日) 19:00:02.46 ID:Bq/pfAvy0
えーすみません、昨日ここに投下した>>646です

今日話し合いしてきました
負けました
すげえ疲れました。もう無理
737ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:11:45.31 ID:gnXPBd1A0
乙。困とその取り巻きとは縁は切れたのかい?
738ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:14:02.45 ID:J5oKjAtJ0
もう抜けちゃえ抜けちゃえ
嫌な思いまでしてやる必要無い
739ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:15:23.73 ID:dT0ztCInO
負けたのか…。報告者も他の反対派の面々も心配だな
自分の価値観だけが絶対的に正しいと思ってる自己中野郎なんぞにこのまま押し切られず、
なんとか洗脳から逃れられればいいんだが
740646:2013/09/08(日) 19:35:06.74 ID:Bq/pfAvy0
どちらかと言うと説得されたと言うよりは罵りあいになって
それから俺らへの糾弾というか大説教大会になったのと
なんかGM以外へ思ってたお互いの嫌な点を聞き出してたみたいで
AはBに対してこう思ってるらしいね、そこんとこどうなの?
と言った感じでGMが司会をするお互いへの糾弾会になって
結束して立ち向かうどころじゃなかったって言うか
上手い事仕切られて気付けばGMへの不満とかは口に出せない雰囲気になって
何だかんだでGMはやり方を変えずに、むしろ今までの俺らに問題があっただけだから
これからはGMのやり方に合わせようみたいな話に落ち着いてしまった
というか落ち着かされてしまった
741ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:38:45.70 ID:J5oKjAtJ0
うわー…話題剃らして内輪もめに誘導するとかやばい…
ちょっとTRPGとか関係無しに薄ら寒い恐怖を感じるからほんとそいつとは手切った方がいいって
742ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:39:37.78 ID:D6XSoS2k0
わかった
許容できるなら続けろ
嫌なら抜けろ

誰かが抜けたら残った奴も目も覚めるだろう
743ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:40:30.47 ID:25ehEgad0
ああ、ゲームそのものよりコミュニティ内での政治が楽しいタイプねー
そういうのが湧くともうそいつに諸々吸われるから、本当に気心の知れた相手だけ誘って抜けるしかない
744646:2013/09/08(日) 19:47:19.90 ID:Bq/pfAvy0
>>743に納得が行ったよ >政治が楽しい
割と俺らを束縛と言うか、自分の価値観にしようみたいな感覚を感じて
こういうのやばいと思ったんで昨日の時点で人募って話し合いに持ち込んだんだけど
こういう事を言おうと皆で決めてたのにそれを持ち出す前に切り出されて
鮮やかにお互いの糾弾会に持ち込まれたあたりで
何か議論に勝つやり方みたいなのを思い出した
とりあえず俺はどうにも付いていけそうに無いので抜けるというか
最近ほとんど顔出して無かったんだけど、GMのやり方についていけないんでって
そう言ったのに皆には俺のワガママでって風にGMから伝えられててもうだめだと思った
745ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:52:41.19 ID:4wdkwRX2P
あーうんもうダメだなそのサークル
御愁傷様
746ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:52:58.90 ID:boS5wWJTP
GMいないところで誤解だけは解いておいた方がいいんじゃね?
そんな事になったってことは他のメンツもいまいち納得いってないだろ
747ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:53:58.97 ID:J5oKjAtJ0
まぁあんまり気に病むなよ
748ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:54:32.05 ID:T0xnImVMP
>>744
乙……抜ける覚悟ができてるなら幸いだ
普通に危険すぎる
749ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:54:45.08 ID:fJsWOLH90
前準備なしに真正面から挑んじゃあ負けるわなぁ、その手のやつ相手だと。
先に困以外のメンツで欠席裁判やって結束を固めてから、
困の所業を洗いざらいレポートにまとめておき
ある程度は信頼できる第三者(生徒会なり学生部なり教師なり弁護士なり)の
立会いのもとで挑むぐらいしてどうにかできるかもってくらいだからなぁ。
後の祭りだが、ともかくお疲れ。
750ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:55:34.69 ID:mqvN51Eo0
縁切れよ
751ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:55:36.18 ID:RzdmvrXV0
>>746
無駄な努力。
そんなことするくらいならさっさと抜けて新天地目指した方がマシ。
752ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:58:12.04 ID:J5oKjAtJ0
>>751
めっちゃ情報・印象操作されてるだろうし半端な事やっても無駄だろうねぇ
753ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:58:52.84 ID:c/VdlLzv0
圧倒的にGMが悪いが
報告者が気圧されたり話そらされたり先手打たれてるじてんで戦うだけ無駄

鳥取脱退一択だな
754ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:59:52.93 ID:Af3QBWra0
俺は他のメンバーにももう会わない方がいいと思うが。
もう手遅れだよ、相手が悪すぎた。
可能な限り接点はなくすべき。
本当なら家族ごと引っ越したいくらいだ。

あ、最低限家族は味方につけておけよ。
すでに半分GMの味方にされてるはずだから、とにかく嫌だっていうのをとことん伝えておけ。
で、あとはすべての話し合いを拒否しろ。
相手が諦めるまで。
悪評流されても耐えるしかない、そういうレベルの怪物だ。
755ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:03:18.43 ID:RwoBXCjZ0
いつからここは強引な宗教勧誘の相談所になったんだろう 開いた口が塞がらないぜ…
とにかく報告者さん乙です その手の輩には最大限触れないように努力するべし
756ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:04:06.62 ID:dT0ztCInO
キモッ
リアルでこういう詭弁を地で行く奴を見ると吐き気がするよなぁ
とにかくそいつ自身に対しては下手に遠慮したり誠実に話をつけようと思う必要はないと思う
仲間内で主張を固めた上で、周囲にもしっかりとそれを伝えて、
相手がどう話をずらしてもそこに立ち返って周囲にアピールした方がいい
困教祖には何言っても無駄
根回しで印象操作とか、報告者側が説得ロールしてたら困はいきなり社会戦を仕掛けて来てるレベル

まともに話してダメならもう、「お前の言い分は一切聞かん」ってのを前置きした上で
「今後お互いに関わらない」「電凸含めてサークル外で付きまとうな」という旨だけ伝えて抜けるしかないかもな
757ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:10:16.73 ID:jfhyo6+U0
俺は他のメンツも助けてあげようなんて思わずその人達含めて接点を避けた方がいいと思うけどな
いくら誘導されたからってそこで糾弾大会に乗っかるようじゃ本気の結束なんて無理でしょ
758ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:20:28.79 ID:J5oKjAtJ0
しかしまぁ反乱対策も最初から織り込み済みとかマジで吐き気を催す邪悪だな
最近の困報告はバカを極めたような奴が多かったけどある意味対極の困かもしれん
759ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:26:05.55 ID:wDou/tKS0
それなのに楽しいマスタリングは出来ない不思議
760ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:26:42.84 ID:c/VdlLzv0
吐き気を催すゲロ以下よりもずっと狡猾だけどな・・・
761ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:29:41.04 ID:ZQKnjA/+0
マジにいつかカルト教団の教祖になっちゃいそうな人物だな…
762ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:32:18.45 ID:wDou/tKS0
どちらかというと市民団体だろう
763ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:34:22.60 ID:dT0ztCInO
そうかプロGMか
どうりで自分の価値観押し付けを曲げないわけだ
764ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:36:28.21 ID:LC/E6nb40
>>744
たしか困報告もGMと話し合いすることを決めたのも昨日でしたよね?
下手したらそのGM、このスレ見てたりして。
しかしこの様子だと仮にサークル抜けたとしても周囲にある事無い事吹聴されそうで恐ろしい。
もし学内サークルだとしたら最悪だよ。
765ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:46:33.73 ID:GnYJcWRE0
こえー。これが伝説級になると北九州監禁みたいになるんだろうな
マジでTRPGに出てくる異能者相手のような対応をしないとマズイんだろうな
問題はおれたちがPC1LVの実力もないモブだってこと(´Д`;
766ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:57:08.28 ID:e3iv8Oz20
ここでアドバイスしても会話を始めた途端に負け確定だからな。
もうムリだろ。
相手の心配をしている場合じゃない。
サークルのことは諦めろ。
767ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:00:10.24 ID:fJsWOLH90
ここに相談にくる以前にすでに手遅れやったんや。
あとは破綻するのが早いか遅いかの違いだけで。
電凸家凸だけでもおそろしい破壊力だったからな。
海外捜査ドラマに出てくる弁護士兼レイプ魔みたいなやつだと思ったぜ。
768ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:06:48.59 ID:yngNlhAf0
何で昨日の打ち合わせの時点で、困GM以外のメンツにこのスレを見せなかったん?
769ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:14:47.38 ID:ICmz3Bi60
>759
楽しいんだろ、GMだけは。
あとは「PLが苦しむ姿を見るのが好き」を、
「PLに、苦難を乗り越える楽しさを与えている」とでも思ってるんじゃねぇの?
770ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:22:19.53 ID:WGSAfIqU0
その能力をゲームを楽しむために使えよとwww
>>736
お疲れ様、皆の言うとおり最低限の足場だけ固めてもう関わらずに逃げた方が良いな
他のメンバーは最悪放置かこのスレ見て程度でいいんじゃね?
771ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:24:36.55 ID:2EPA5b570
さっさと抜けるのがよさそうね
他のメンツ?それでも続けてってなら好きでやってるんだろうしほっときなよ
772ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:29:27.75 ID:zWa2wc9z0
議論の封じ込め策としては、下も下の下手クソだけどな。ただの話題そらしだし
それに引っかかるメンバーも報告者もちと情けないわ、まぁ学生ならしゃーないか・・・
さっさと抜けて新天地を探すといいよ、抜けたそうな奴が他にもいるなら
隙見て連れだして、一人ずつ抜いてけばいい
773ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:30:20.59 ID:jfhyo6+U0
抜けるとか言わずに幽霊部員になってのらりくらりと予定入ってるからで避ければいいんでないの?
嫌だっていったら説得に乗り込んでくるわけだし
774ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:35.50 ID:YPOnNZao0
ただ実際に家凸してる前科まであるから
下手したら無理矢理押し入ってこないかって不安が少しあるな

用意周到なところ見るとある種完璧主義というか逃がすのを良しとしないしつこさがありそうだし

最悪家族には事情を伝えて家への侵入をなんとしても防いだ方がいいかもしれんね
犯罪沙汰にはならないとは思うが
775ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:40:17.14 ID:J5oKjAtJ0
とりあえず報告者は身の安全を固めた方がいいな
776ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:41:42.83 ID:hgc6BiQ80
抜けなきゃ、誘ったり家凸したり説教する口実を与えるだろ。
予定とかじゃ、スケジュール管理の説教とかされるだけじゃね
777ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:58:48.83 ID:m6Bl7hvN0
侵入阻止は生活板とか行ったほうがいいかもしれんね
778ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 22:08:48.96 ID:ZRxJDq1q0
まぁ、学校に通っているうちは最終手段として
「勉強に集中したいので誘わないでもらう」という穏便な方法もあったような
779ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 22:56:20.93 ID:3UpbVwhE0
このGM、なんかいい称号はないかな。とか考えてないとおぞましくて震えが止まらない。
780ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:00:44.41 ID:RwoBXCjZ0
wikiになんとか教祖って呼ばれる人があるけどこいつはマジもんの教祖だからなぁ…
781ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:05:39.16 ID:zWa2wc9z0
別に報告者ともども学生だから拗れてるだけで、名前つけるほど大物でもネタでもないと思うけど
縁切れた上で、転勤先まで押し掛けてきた奴とかも過去にはいるんだから
問題の説教のベクトルもよくある「TRPGは遊びじゃねぇンだよ」系だし

正直社会人同士だったらクソGM乙で、さっさと縁切って終了になってるレベル
782ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:33.35 ID:3UpbVwhE0
社会人でも動じる人は動じるでしょ。
zWa2wc9z0はそう割り切れる鉄の心臓をどこで手に入れられたのか今後のためにお聞きしたいですね。
783ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:21:27.61 ID:L4LNosNN0
>>646には悪いが、困GMになんか握られてんの?ってくらいPLらが
強硬にならないのが理解できん。困GMのが人当たりいいから立場悪くなりそうなのかな。

話がGMに向かわないのはなんとか穏便に、って感情を捕まえられてるからだよな?
正直本当に我慢ならないとか生理的に無理、ってレベルなら仕切られることはないよな。
もうひとつ言うと、協力者PLらが報告者と同じ感情って程でないから、
協力して、ってのはもう無理だろう。
やれることはもう、GMが何言っても話を聞かないようにして抜ける以外にない。
未練は残すな、むしろ報告者困くらいの迷惑さで抜けろ。
まだなんか引きとめはいるなら最後にセッションブレイクするようにすればいいよ。
784ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:22:39.92 ID:RzdmvrXV0
>>782
鉄って訳でもないでしょ。
学生ならまだ学校っていう共通のコミュニティエリアがあるけど、社会人なら共通のコミュニティエリアはそうそうないし。
ゲーム仲間ってだけならスパっと切った方が楽な場合が多いでしょ。
785ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:26:10.40 ID:GnYJcWRE0
781はちゃんとした人が多い業種なんだろ
おれ底辺気味なんで、646GMほどじゃないけど、胡散臭いのたまに見る
一緒にいるとすごいできる奴だって思うんだが、後になって書き出してみるとあいつ何もしてないじゃんという
何かアビリティ使われたとしか思えない。上司がそういうのは近付かないでいたらそのうち消えるって言ったのでそうした
786ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:32:01.50 ID:jfhyo6+U0
>>776
確かにそれもそうか
でも過剰に怯えて性急な動きをするとドツボにはまるだけだから>>646は落ち着いて

支配欲の強い人間って裏を返せばかまってちゃんだから真面目に相手するだけ思う壺よなあ
787ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:32:15.91 ID:KKmFPP7F0
しかし最近、大物は卓外を戦場にしている奴ばかりの印象だなあ
788ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:33:35.09 ID:L4LNosNN0
そういや家族がどうのってあったが、それでいいんじゃね?
ゲームのことで他人に説教するようなやつは普通じゃないんだからさ。
そいつに会いたくない=そいつはゲームのことになるとキ○ガイってことを
家族に話したらいいよ。
789ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:33:36.60 ID:dT0ztCInO
まあこういうプチ教祖系の困の報告自体はたまに上がるよな
実際鳥取を乗っ取られたってパターンも多かったし
今回のは自宅にまで押し掛けて来られる危うさと、
リアルタイムで報告者が返り討ちにあったので瞬間的なインパクトはあったが
報告者側がまだ事態を軽く見て接してる内にこうなったって感じもする
790ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:33:47.34 ID:KKmFPP7F0
スマンageてしまった
791ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:37:59.13 ID:L4LNosNN0
しかしまー本物はヤバいな、犯罪のにおいすらするな。
俺が愚痴スレしたでセッション中寝る・「寝るのが迷惑ならやめる!」って先輩の話は
本当に愚痴でしかなかったんだなぁ。
792ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:39:32.26 ID:L4LNosNN0
>>791みす
俺が愚痴スレでしたセッション中〜、が正しい
793ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:24:42.73 ID:vAaFkyJqO
>>788
家族に話しても、そちらが言いくるめられそうな雰囲気だ。宗教団体や市民団体で割とよくありそうなパターンとしてだけど。
794ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:34:28.10 ID:1JX/2DnM0
というか、話題そらしによるごまかしとかそういう手段に出るって事は
きちんと自覚を持った上で間違いを認めるのは嫌だから騙したろうって事じゃん
どの道絶縁or崩壊以外の結末は無かったな
795ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:52:34.42 ID:pyCkJ/HEP
1 ( 中 ) 秋山幸二  .254 24HR
2 ( 左 ) カズ山本  .317 11HR ( 94年イチローに次ぐ打率2位 )
3 ( 一 ) 松中信彦  .312 33HR
4 ( 二 ) 小久保裕紀 .302 36HR ( 通算413HRはホークス四天王のなかで最高 )
5 ( 三 ) 松田宣浩  .282 25HR*
6 ( 右 ) 多村仁志  .324 27HR
7 ( 指 ) 吉永幸一郎 .300 29HR ( ノーゲームがなければ3割30本 )
8 ( 捕 ) 城島健司  .306 17HR
9 ( 遊 ) 井口資仁  .221 21HR
796ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 01:18:34.91 ID:mATXVysy0
>>794
お山の大将気取るのは良いけど、何時までも続かないし1人でも抜けたら後は芋蔓式なのにね

取りあえず家族に話す場合は

「最近一緒にやってるゲームに異様に熱を上げてて怖い、一寸友達付き合い考えたい、迷惑かかるかもしれないけどごめん」

とでも予防線引いといた方が良いね
ちなみにここ見て対策取ってる可能性は有るけど、その場合はここ見せろ
ここを利用しての困逃れは諸刃の剣だ

次に先に対応した場合はその時点でそいつは負けだw
797ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 01:51:31.27 ID:YN8yZnWo0
もうさ、キチガイは還しちゃいなよ、土に。と、思うことがしばしばある。
798ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 04:14:25.38 ID:/quoWkAvO
家族に言うなら追加で、
「どんな事言ってきても絶対に家に入れないで」
とでも言って念を押しとけ。
7991/4:2013/09/09(月) 07:38:50.28 ID:dKWsDmQbO
話をぶち切るようで申し訳ないが、ちょっと腹に据えかねたので報告
個人特定を避けるために一部にフェイク有り
 コンベンションで現代異能力者ものをやった。シナリオはサンプルシナリオにもありそうな
暴走して無制限に力行使すると、その都市一つ灰燼に帰すような能力を秘めたヒロインがいて、
ヒロインは自覚はないが過去に無意識でその力を使ってしまったのがトラウマで
人との深い関わりを拒絶している状態だけど、それ故に徐々に心が闇にむしばまれている
 敵組織はそのヒロインを教唆or洗脳して最凶の破壊兵器として我が物にする
ためにエージェントを放った
PCは様々な立場で自分の居場所をまもれ!って流れ
ハンドアウトは
PC1:能力に目覚めたばかりか、意図的に隠している学生、ヒロインと同じクラス
PC2:能力者組織のエージェント、ヒロインの警護・監視のためにクラスに転校
PC3:能力組織の幹部or外部協力者 敵組織エージェントとは因縁浅からぬ中
 こんな感じで、セッション成功度は「エージェント打破<街の防衛<<ヒロインを救う」
で加点していく
仮にヒロインを救うとした場合、ヒロインの説得はフォーカス判定で、PCがヒロインの孤
独を癒やすorこの世界に居たい
と思わせる毎に難易度が下がる(初めはクリティカルしても無理な数値)と事前に告知した

PC1-3はこのコンベでは常連なのか、どこかのコミュで連んでいるのかお互いに
ハンドルネーム?で呼び合える中で
放置してルールブック成しでもフルスクラッチでキャラメイク(特技や装備系除く)出来るレベルにはやりこんでいたから
それなりに安心していた
8002/4:2013/09/09(月) 07:41:08.08 ID:dKWsDmQbO
が、結論とすると「コミュニケーション」の解釈にお互いの価値観の相違があった
PC1は隣の席にいるヒロインに挨拶だけはするけど、積極的に話しかけようとはしない
しかも、ストーカービックリにヒロインを追い回すが
「奇遇だな」「同じ方向だ」とうざそうにいうだけだった。
そしてPL1「どうです? 好感度上がったでしょ?」
何か嫌な予感がしたが、まあメインの1シーン目だから次から積極的に提案やアクションするだろうと思って、シーンの要望とかあるなら提案してくださいとだけ言った

その後、PC1はストーカーまがいに偶然を装ってヒロインの回りをうろつき世間話並の会話すらしないが、
PC1「俺の中で彼女の存在が何故か大きくなっている」と関係性を示すパラメーターをどんどん増やしていく宣言……
 さすがに恐ろしくなったので「好意的に解釈してますが、PC1が何らかのアクションを起こして貰わないと、ヒロインが貴方を信頼しませんよ?」
といったときに、何かのたがが外れた。PL1曰く
・構って貰ったら存在感が増す
・ヒロインがPCに情報を好意的に提供しないから動けない
・達成に必要最低限のイベントは外部向けなら公式イベントで用意するものが当然
・絆に関するパラメータを上げている以上、影響力が上がっている

他二人も「GMの脳内正解当てに感じる?」「某スレに報告を検討する独善」と援護射撃

これはダメだと進行を中断してメタでイメージのすり合わせをした
8013/4:2013/09/09(月) 07:42:27.26 ID:dKWsDmQbO
彼等の主張まとめると、外部向けのバランスとは「PC1が意図的にヒロインを無視しない限り境遇を話してくれるor知るイベントがあり、好感度クリア域まで共通イベントで用意する、そこから先どうするかはPCが選んでいいそれが当事者制」らしい

なにか恐ろしい世界を垣間見た気がしたが、ここで卓潰すのもスタッフ一同に申し訳ない気がして、取り敢えず野良エネミーが唐突に現れヒロインが自己防衛でミンチ→見られたみたいな感じで逃亡して切っ掛けは作った
その後、回りをうろついて落ちた文庫本一冊拾ったただけのPC1にクライマックスで「君は一人の人間だ!たとえ世界の全てが敵に回っても俺は君がいない世界はいやだ!」みたいな情熱的な告白でGガンの最終回みたいな ノリを望まれた

えーっと、床に落ちた文庫本一冊拾ったら素敵抱いて!ってエロゲーでもないよなと思ったが
PLがまだ物足りなさそうなので、かかれる前に自分で書いておく
スレ汚しで失礼しました しかも3でまとまった……orz
802ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 07:48:17.94 ID:YN8yZnWo0
乙。
変なエロゲ以上の超展開だな。恐るべきコミュ障と言うべきか。
803ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 07:50:46.01 ID:o4/Y9QZx0
ほんとリアルでここの名前出す連中はロクなの居ないな
804ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 07:58:15.39 ID:YvcL7G6c0
乙、
エロゲ脳ならエロゲ脳なりに、ラノベ脳ならラノベ脳なりに、
作ってもらった弁当を褒めるだの、
たまたま街で会ったから買い物で荷物持ちするだの、
好感度上げるための演出なんぞいくらでもあるだろ
805ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 08:07:02.67 ID:SlP/WlNz0
うーん、でも「人との深い関わりを拒絶しているヒロインを突っ立たせてるからナンパしてくれ、こちらからイベントは用意しない」とか言われても正直扱いに困らなくない?
806ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 08:11:38.26 ID:R4KRu9e40
乙、どこのクソゲ並のエロゲだよと思ったが
>達成に必要最低限のイベントは外部向けなら公式イベントで用意するものが当然

これだけは困に同意したいと思う。事故防止のためのガイドラインとしてね
807ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 08:17:52.18 ID:3cdctJCCP
拾って届けて「俺もこの本読んだことある」とか「この作者好きなんだ」って
いくらでも話膨らませること出来ると思うんだけどな…。
お前が逆の立場だったらその程度で心を開くとでも思ってんのかと。
事故防止の為に最低限のイベントは用意するってのはやったほうが良いと思うけどね。
808ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 09:19:05.53 ID:QT2O0kxh0
報告乙、TRPG男子の7人中4人は女性に触れた事すらないピュアボーイだから女の子をかっこ良く口説ける訳がないし(偏見)
ストーカーすると好感度が上がるのはときめきメモリアル時代からの伝統だから、そう思い込んでも仕方ない

>PC1が意図的にヒロインを無視しない限り境遇を話してくれるor知るイベントがあり、
>好感度クリア域まで共通イベントで用意する、そこから先どうするかはPCが選んでいい
って言い分は同意かな、GMがどんな感じに進めて欲しいのかを示す指針にもなるし、口説き方が思いつかない童貞野郎も参加できるし。
もしくは「GMからのイベントは用意してないのでヒロインを自力でときめかせて」と事前に言っておくのも手じゃないの?

もちろん上手くいってないからって卓が進行中に文句つけたり軽い脅し(?)をかけるのは困だけどNE
809ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 09:19:45.45 ID:vzkHFk6YO
>646のGMはホモなの?
見てると未練がましいホモとしかw
810ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 10:28:58.40 ID:B7ArPK6XO
ときメモはストーカーじゃなく、パラメーター上げれば女の子のほうから、素敵抱いて!ってなるゲームだろ
それを無視したりかまってやらないと、爆弾破裂させられるけど
811ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 10:47:11.04 ID:zoIcJ1l80
困ったちゃんの童貞率の高さは異常だな
いつぞやのアンデルセンも童貞臭かったし
812ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:17:20.01 ID:SlP/WlNz0
個人的には、困やらエロゲ脳やら童貞やら貶されて報告される程の問題でもないと思うんだが
単純にプレイスタンスの相違ってだけじゃね? 向こうからしたら
「キャラの立場から煮えロールしてのヒロイン攻略必須とかどんなエロゲだよ。そんな事機械的にイベント処理して早い事戦闘させろ」
とか思ってたかもしれんよ。困要素は周囲の「某スレに報告」云々くらいだと思う
813ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:26:13.37 ID:zoIcJ1l80
機械的なイベント処理で戦闘がしたいだけなら、それこそエロゲーでもRPGでもやれば良いんじゃね?
814ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:30:15.26 ID:Ie75tk4v0
難しいところやね。
報告みたかんじ、PLはシナリオ的に関わっていきたいのに、
PCには関わる動機がない状態になっちゃってる気がする。
突然変わってしまった幼なじみとか、いっそハンドアウトで一目惚れしたことにしてもらうとか、
PCの分かりやすいモチベがあってもよかったかも?
ここに報告匂わせるのはアレだが、全体としては事故かねぇ。
815ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:35:20.19 ID:zSBfcltj0
面倒だから助けずにヒロイン殺しちゃえばいいじゃん!

……GMサイドも、なんか絡まれてるのを助けさせるとか信用する糸口になるようなイベント
起こしてやればいいのにな
GMとPLが何度かセッションやってクセつかんでるならともかくメタで話あわせなきゃいけない
レベルでわかってない相手PLからのイベント提案だけまってたら無理だろ

なんにしても、お疲れ、乙>>799-801
816ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:38:40.07 ID:rTzy6Nmh0
個人的には勘弁してほしいタイプのシナリオかなぁ。
やるなら攻略サイトを見せてほしい。
817ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:38:56.97 ID:GgXBL4rQ0
>>697
これニコニコ直属のクトゥルフやろうずだろw
あそこはそんなんばっかだぞ
セッションに遅れたり、途中で寝落ちしたりしても謝罪なしは当然
仕舞いには眠くなってきたやら、暇やらとほざき他の参加者のやる気を削ぎ落としよる
これ+地蔵なのに古参様扱いされてる奴が多いんだから怖い
殆どが仲良い奴を見付けたら、そいつら連れてサークル離れるって聞いてたけど納得の民度だわ
818ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 11:59:05.86 ID:ITtltP0g0
追い出すといかないまでのプチ困なんだけど、ギリギリにはなるけど勝てるバランスの敵出した時に一々
「あこれ無理。詰んだ」だの「えこれ勝てるの?大丈夫?」だのテンパって聞いて来る奴ってたまにいるけど何なんだろうな
コンベでも遭遇したし、俺の所にもいる
「こうやってこうやると…ダメだ死ぬ!」
とか段々声が高くなって来て他のPLも不安に巻き込むし、戦闘中も作戦会議が長い
流石にイラッと来て注意したり、それ以上相談してると敵動かすと言ったらムキになって食ってかかるし
俺が見た中で大体この手の連中は同じパターンになるし思考も一緒で
とにかく敵の行動は色々都合よく成功してPC側はあまり成功しない前提で考えてるから勝手に詰んだ状態で考えるし
敵は常に最大ダメージが出る物として作戦を立てるから絶対安全だとそいつが思う策を立てようとする
一人でやってる分はまだ良いが他のPLのリソースも管理して「これじゃなきゃ勝てない」とか言い出す

そしてこっちが加減したりして勝っても文句を言う事は忘れないんだよな
「ちゃんとテストプレイしました?バランス悪くないです?」って
テストプレイではGMの出目が超良くてPLの出目が腐ってる前提なんて考慮しねーよ
819ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:01:58.06 ID:fVS6E7tb0
事故防止とは言うが、結局のところ困の主張は
「文庫本を拾って届けてやっただけの発想力貧困なストーカー地蔵でもクリアできるようなシナリオにしろ」
ってだけだからな

そこで「CRPGでもやってろ」という常識的な返しができないコンペでやるからこそ困ったちゃんなわけで
ただまぁ、「恋愛イチャコラロールプレイ強要」という困の苗床を用意した時点で…
820ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:05:49.78 ID:PpIg3yan0
これがエロゲ脳ってやつか。困というよりコミュ障だってのはわかる気がする。
まぁ困の素質があることは否定し難いと思うけど。
821ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:06:58.28 ID:mATXVysy0
>>818
頭悪い奴が和マンチを変にこじらせて超劣化スイフリー化するのは良くある事
サイコロを振った時点で負け的な思考に陥ってる奴には、何を言っても無駄なんだよなあ・・・
822ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:11:35.82 ID:PpIg3yan0
>>818
おっと報告きてたw 「PCが勝てないと(勝手に思い込んで)バランスおかしい」とか言い出すやつも一種のコミュ障なのかねぇ。
まぁ他PLの行動に口出しするようになったら困まっしぐらだと思うけど。報告乙
823ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:14:02.11 ID:uUJRc2dI0
>そしてこっちが加減したりして勝っても文句を言う事は忘れないんだよな
……ん、つまり結局加減しないと勝てないバランスなんじゃ
824ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:17:59.15 ID:ITtltP0g0
今まで見た中で一番凄かったのが戦闘の途中で思考が纏まらないからなのか頭をガリガリかきむしりながら「あーっ!」とか言い出して
「ダメだ死ぬ、絶対死ぬ!このGMはここで俺らを全滅させる気なんだ!」とか言い出して
なんつかリアル雪山の山荘殺人に巻き込まれた人、みたいになってたんよ
その場で、そんなに全滅させたくないなら、とデータ全公開して、GMとPL共同でどう動けば倒せるかを話し出したんだけど
「でもその前提はGMがクリティカルを出したら崩れるから効果的じゃない!」と食いついてきたり
「そこまでは良いけどこっちで一回でもファンブル出たら却って不利になるからダメだ!」とガリガリしながら言い出したり
挙句の果てに「やっぱだめだ!もうおしまいだ!」と嘆き出して「もうどうせ負けるんだから全滅にしましょう!ね!ね!」と泣きついて来た
他の参加者ももう何も言えなくなっちゃってさ
なのにそいつだけは「ここで全滅って言われた方がまだ精神的ダメージは低いんだからそうしてくれ」とか半泣きで言う訳よ
やるだけやってから泣き言は言えって言って戦闘続行したんだけど、あれは気分悪かった

まあ、そいつの言う「出てはいけない所」で俺がクリティカルしちゃったから結局そいつの主張をサポートする結果になっちまったってのが残念ポイント
825ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:19:18.54 ID:q5PdYity0
>>818
報告乙
ちゃんと勝てても文句言うのはNGだけど
作戦会議を急かすのもどうかと思うが
826ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:22:43.20 ID:/BWVHFSL0
どっちもどっち臭がすごい
827ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:26:50.13 ID:q5PdYity0
うーん?
相手は確かにアレだけど
何だかすっごいバランス危うい感じが・・・
828ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:29:19.68 ID:ITtltP0g0
あーでもないこうでもないこれはきっと読んで罠張ってある…
とこんな実入りの無い会話を20分も戦闘ラウンド毎に会議されてたらイラつかない?
前提が「GMはPCを殺すために全力を出してくるという思い込み」だから俺そこまでひどいGMじゃねーのによと

あとちょっと訂正
加減して勝ってもってのは最終結果がPC側の楽勝って事ね
元々も何も考えず戦ったら一人や二人を戦闘不能、たまに死亡、くらいのバランスではあるから普通に勝利はできる
PC側が上手く立ち回れば危険度は下がるようには考えてる
829ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:30:50.37 ID:3cdctJCCP
>>817
知り合いがあそこでよくGMやってるが、ツイッタのつぶやき見ると
「あ、今日は変なのとブチ当たったんだな…」って何となくわかる。
まともな奴もいるにはいるんだけど、ハズレ引いた時との落差が凄いみたいだ。
830ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:37:18.73 ID:HcnTA/150
>>829
それはわかる

>>816
まー恋愛いちゃラブを求めてるか、友人知人レベルでいいのかGMの要求度次第だよね
831ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:40:06.54 ID:fbOETYfi0
本日のお題:クリティカル一発で破綻するバランスは是か非か
832ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:48:25.26 ID:+kfPboMd0
>>799
>好感度クリア域まで共通イベントで用意する
このセリフは情けなさすぎるが恋愛要素とか事故防止を抜きにしても
ヒロインの境遇がわかるイベントは確かにほしいかも。
プレイ後「女ごころを学べ」とハーレクイン文庫本でもプレゼントするような
厨がえししたくなるがそれやったらそれこそここに書かれるな。

>>818
大体のTRPGがさいころゲームでそれを楽しめなかったらなんでTRPGやっているんだろうと。
さいころ使わないいタイプのゲームだとそれはそれで変な口プロタイプになりそうなPLだな。
833ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:54:13.62 ID:+kfPboMd0
>なんつかリアル雪山の山荘殺人に巻き込まれた人、みたいになってたんよ
数字に弱い時分はなんでデータだけでそこまで想像できるのか、それがすごくもあるな。
834ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:56:25.17 ID:Hlbsw3dH0
>>831
一発で破綻は非とまでは言わないがちょっとキツいバランスだと思うな
二発以上連続は考慮しなくて良しw
835ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:58:16.81 ID:pyCkJ/HEP
〔 中 〕 小太郎
〔 遊 〕 バイ太郎
836ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:59:17.72 ID:Dz3k9l030
GMのクリティカルでジャッジ失敗で破綻するようなバランスはなしだな。
4回も5回も6回もクリティカルで失敗食らわされたら、それはもう運命だが、それはGMですら焦るLV
837ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:01:16.68 ID:q5PdYity0
>>828
一回の作戦会議が長いというより、
毎回長考するタイプね
それに加えてダイス目にびびるなら、
まあ急かすしかないか
838ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:07:47.18 ID:o3YcJ+W30
クリティカル一発で破綻するっていうのは、目標値の問題じゃなくて「一連の行動の成否を一発の判定が分ける」っていう
セーフティネットが存在しないって状況だろ?
つまりデストラップシナリオと同じく、シナリオ中にたったひとつとはいえ「失敗すると全滅する選択肢or判定」が混じってる
839ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:09:09.32 ID:uUJRc2dI0
ギリギリバランスは別に構いやせんが
そのバランスでPCが長考に入ったり泣き言いったりするのがムカつくとか言われると
嫌なら敵弱くしろよとしか
840ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:10:34.95 ID:o3YcJ+W30
>>799
ヒロインの孤独を癒やす恋愛or友情イベントってのを、殺人事件の犯人調査の推理に置き換えるといい
PLの推理やPCの行動による解決のみを期待して、PLやPCに対して情報開示や手掛かりの示唆を怠ってないか?
841ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:11:08.16 ID:ELsB3fV40
>>818
卓立てるときに「戦闘バランス厳しめです」って
>元々も何も考えず戦ったら一人や二人を戦闘不能、たまに死亡、くらいのバランスではあるから普通に勝利はできる
>PC側が上手く立ち回れば危険度は下がるようには考えてる
とはっきり言っておいて、納得ずくの人を募集したらいいんじゃない?

その上で>上手く立ち回れば危険度は下がる んだから、PL達が会議するのは見守るしかないよね
GMが想像する上手い立ち回りをPLがすぐ導き出せるわけじゃないんだし

>>818が報告した事案のPLは周りに迷惑かけてるからどれも困った奴だと思うけどね
842ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:12:10.99 ID:fVS6E7tb0
>>838
>824嫁
GMのクリティカル一発で精神崩壊するような輩だぞ
843ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:15:09.53 ID:RtMJTzQa0
ハンター×ハンターの洗脳針入れられてたキルアを思い出す話だな。
相手のMAX状態で戦力測るから、普通に勝てる相手も強敵と判断してたってやつ。

ついでに俺もひとつ懺悔。
敵がデフォルトで防御点無視攻撃を持っていることが判明したときに
今のPTで勝てる気がしねーってGMを困らせちまったことがある。
まぁそんときのPTは俺がアタッカーで他のメンツが
ノウハウほとんどなくて慣れてないサポーターと
自己保全最優先のディフェンダーだったからてのもあったんだけどな。
結局GMにサポーターNPCを同行させてもらうことになって解決したんだが
いやホントすまんことをした。俺が信じてなかったのはGMじゃなくて他PCだったってオチ。
844ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:15:43.21 ID:JwjwpiwcO
全滅はアレだが、一人死ぬか死なないかぐらいなら個人的には良バランスだな。
845ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:16:27.73 ID:TmU+XZnl0
困報告じゃないけど>>799を見てたらなんか思い出してきた
とんでもない破壊の力を秘めたヒロインがいてそれを救済しろって話で
力の暴走によって世界が破滅するのでそれを予防するために敵組織が命を狙ってくるんだが
理屈だけで考えるとヒロインはどう考えても殺しちゃった方が良い危険人物なんだよ
戦闘中に後ろから刺し殺してやろうかとも思ったけど
ヒロインを守り励まそうとする他の三人のへの嫌がらせにしかならんのでずっとぼーっとしてた
なんか最後は精神的に一皮むけたヒロインは破壊の力をコントロールできるようになったが
それでも一人の人間の気持ち次第で世界が破滅するって状況は依然として継続中
エンディング後ですらヒロイン守るべき意義を見出すことができなかったよ
846ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:28:06.48 ID:o3YcJ+W30
読んでるよ。
勝ち筋をデータ公開の上でGMとPL総がかりで模索した結果、全滅するかしないかの明暗を分ける判定が不可避で
しかもそれが対抗判定だからPCがクリティカルしても、GMがクリティカルしたら結局全滅するバランスって読んだけど。
その判定にGMがクリティカルしても、その後にリカバリーが利く筋があった(そこまで筋道の模索を進めてたなら)にも関わらず
精神崩壊したってんなら前言を取り消すが、そういう情報は出てないよね?
GMがクリティカルしたら、その輩の主張が正しかったって情報は出てるけど。
847ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:40:06.49 ID:Hlbsw3dH0
>>845
そのヒロインが善良な人物であるなら、規模は違えど
「竜神様の生贄」の延長線的な話だからな
コミュニティ全体の無事のために罪もない一人を殺すことの是非というか
848ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:44:14.41 ID:fbOETYfi0
>>845
もうあれだ、ヒロインが死んだらもれなく力が暴走すると脳内補完で乗り切れ
849ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:44:48.87 ID:mATXVysy0
>>847
まあPC全員が理屈じゃないんだ!ってキャラになる可能性は低いから
俺がGMやる時は生贄ヒロインには他者からの攻撃による死亡でも力が暴走、EDで力を失うって感じにしてるわ
850ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:50:21.23 ID:aVjkrcT70
力があるだけの善人なら歓迎すべきじゃね
PCもレベルアップしまくればいつかそんな存在になるじゃん
851ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:51:46.68 ID:RtMJTzQa0
>>849
単発ものだったらそうやるのが適切な落としどころだな。

ヒロインが危険な力をまだ抱え込んでるってのは、
キャンペーンで引っ張るときにでもやればいいな。
ヒロインの力を封じる方法を探す旅が始まるぜぇ。

もっともヒロイン自体を封印したほうが早いって結論付けられんように気をつけなきゃならんがw
852ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:59:58.50 ID:rTzy6Nmh0
皮が剥けて一人前になったヒロインはともかく、マスターの決めたシナリオの目的とPCの方向性が会わないときは困るよな。
事前情報ないところから作ったなら自分で合わせるのもやぶさかではないが、そのハンドアウトからこの流れには乗れないだろって時はちょっともにょる。
853ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:03:51.62 ID:ELsB3fV40
なんで「世界が破滅するのでそれを予防するために敵組織が命を狙ってくる」って設定にしちゃったんだろうな
「ヒロインの力を利用して世界を破滅させようと敵組織がヒロイン強奪を狙ってくる」だったら
ED以降のヒロインの是非はともかく、シナリオ中は守るモチベが十分湧いただろうに
854ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:05:45.08 ID:fMyCniXV0
世界の平和をとるかヒロインの命を取るかなんて結構よくある設定じゃね
うまく処理できなかっただけだろ
855ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:09:59.76 ID:aVjkrcT70
高レベルキャラがいるってだけで殺そうとするPCの方が余程危険だと思う
856ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:14:34.87 ID:ITtltP0g0
>>838>>846
書き方が悪くてすまん&後出しすまん
実際の所、ボスがクリティカルをしただけで全滅した訳ではない
ボスはクリティカルで回避したら反撃する能力を持っていて
PC側のシナリオ1回のスキルとか突っ込んだ攻撃をクリティカル避けして
反撃までかましたからPC側のリソースが大幅減+敵は無傷となり
その後も出目の関係で俺が無闇に調子よく、PC側が2d6で3とかファンブル連発だったので
ジリ貧でPC全滅になった
857ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:14:37.47 ID:q5PdYity0
守られキャラって一歩間違えるとウザキャラになるからな
858ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:21:11.40 ID:q5PdYity0
何のシステムで遊んでるのか気になってきた
859ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:24:50.73 ID:ELsB3fV40
>>856
それは十分「ボスが一発のクリティカル出しただけで全滅した」に当てはまると思うんだが……
いやもちろん最大火力が不発とか、ダイス目の暴発とかの不運ではある

あと、俺だったら
>クリティカルで回避したら反撃する能力
こんな危なっかしい能力ボスに積み込まないな…一回限定とかならまだいいが
PCが上手く立ち回れば危険度が減る、ってレベルを簡単に崩壊させそうだ
860ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:30:32.39 ID:tdE/+i/40
>>854
そういうのよく見かけるけれど。ヒロインの方を選んから世界滅びました、っていうのないかな?
861ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:32:38.37 ID:SlP/WlNz0
>>860
アニメージュ文庫の原作女神転生
862ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:32:55.88 ID:TTcYsCojO
>>799のはアレか、確かにギャルゲーをそのまんま期待するとそうなるかも、って話かな。
そうじゃないのも幾らでもあるんだろうけど、ギャルゲーってPLが主人公の行動を選択して
出先でヒロイン候補と出会えばそれで好感度が得られるわけでしょう。
その時の選択肢とかも色々影響するんだろうけど、基本的にはPLの操作はごく僅かで
後はPCがシナリオに沿って勝手に動いて、それだけで話が進んでいって、
PLはキャラの言動と話の展開を公式に任せて眺めていればそれで楽しい、ってゲームで。
それをTRPGでやってくれると思ったPLたちだった、って事なのかな。
863ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 14:42:44.00 ID:RtMJTzQa0
>>860
ヒロインをとって世界の破滅までヒロインと一緒に過ごそうとしたことがあるぜ。
俺のPC1はヒロインを犠牲にしなきゃならない世界など滅んでもいいと思ってしまったからだ。
ぶっちゃけPL的にはめんどくさい世界だったのでどうなろうとしったこっちゃなかったんだけどな。
もっともそんときは、おっさんPCがヒーローポイント全ぶっこみしての自己犠牲
ヒロインの代わりに人柱になったので世界は破滅しなかったけどな。
そして、おっさん無茶しやがってエンドとなったわけだ。
864ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 15:10:25.20 ID:jtuNs4PP0
>>845
DTBとかブギーポップで似たシチュエーションあったけど死亡エンドだったなぁ
865ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 15:10:26.83 ID:o3YcJ+W30
>>856
君がPLに「罠はってる」って思われてるのって、実際にはバランスじゃない可能性も感じる
聞き取る側の解釈が決定的に食い違う形で、事実や意図を省略して話す癖があるからじゃない?
事前の説明(恐らく、プレイ中やプレイ前の簡単な口頭説明)に対して信用されなくなっちゃって、
プレイを中断して改めて時間を取って説明や相談をしても、最初の説明と食い違うと反論されるの多くないか?

件のPLは想定の範囲内で死ぬ可能性がある以上、想定外というかGMが意図的に隠してる(と思われてる)何かで
より一層悪い状況になるって不安に取り憑かれてると思う。
引き金はPLが引いてるが、銃と弾丸は報告者が持参してる印象。
866ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 15:56:39.15 ID:byvpEJWo0
ちょうど先週の化物語でそんな会話してたな
ヒロインを助けるか世界を救うかの二択で
最近の主人公は両方救うかとかなんとか
けど俺マルチシナリオ以外で世界を救ってヒロインが死んだ作品って記憶にないや
ヒロイン以外が死ぬことなら悟空とかいるけど
867ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:01:11.61 ID:aVjkrcT70
イリヤの空はダメ?
868ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:15:25.08 ID:fbOETYfi0
グレンラガンとか聖剣伝説とか
869ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:17:00.71 ID:rjU8K/jWP
>>818
想定してる戦闘の難度が違うんだろ
酷い失敗しなきゃとりあえず勝てる程度が好きとか、頑張らなきゃ詰む程度がいいとか、好みはそれぞれなんだから嫌なら事前に警告しろ
強敵相手だと最悪のダメージを想定して行動するのだって別に悪いことじゃないだろ

もっとも、必要以上に叫んで周囲の不安をあおるのはいただけないけど、
作戦会議をするのは真剣にプレイしてる証拠だろ
それが嫌なら弱くするか、会議中にある程度メタぶちまけろ
報告読む限りでは十分際どいバランスだし、俺がPLなら「これはじっくり作戦会議しろってことかな」と認識するかもしれん
870ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:17:24.43 ID:2DgzaQF90
聖剣伝説のどれだかが世界と引き替えにヒロイン人柱だったよーな。
871ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:18:34.11 ID:2DgzaQF90
あ、リロード忘れたorz
872ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 16:44:53.10 ID:zoIcJ1l80
>>871
ヒロイン人柱の悲恋エンドは初代な
それ以外でも、基本的にマナの樹は人柱で生まれる
873ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:04:43.57 ID:IKxcBnFN0
聖剣2でも人柱じゃないけどPCのうち一人が永遠におわかれだったな
874ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:30:25.35 ID:Ie75tk4v0
主人公がヒロイン選んだら
ヒロインが選ばれたことに満足して世界選んだのなら
割と最近
875ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:40:05.01 ID:5y/NvAjyi
ヒロイン出すと「敵だろ?」「いつ死ぬの?」と聞かれる俺には関係ない話だ
876ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:49:54.17 ID:C13CxIdE0
ヒロイン自身が世界を救うために犠牲になることを選ぶ作品は結構な数あるよね
主人公の選択としてヒロインを捨てて世界を採るのって何かあるかな?
877ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:52:02.30 ID:ELsB3fV40
それこれ以上ここで続ける話か?
878ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 18:19:11.51 ID:1ouD6JlU0
>>859
あと、俺だったら
>クリティカルで回避したら反撃する能力
こんな危なっかしい能力ボスに積み込まないな

女神転生とかやってみろ
ボスは普通に2回連続攻撃や3回連続攻撃スキル、
特定の物理攻撃や属性攻撃無効反射能力
テトラカーンやマカラカーンで物理魔法反射
単純に反撃や猛反撃というスキルもあったりするんだぞ

まあ、PCもアホみたいな感じになるけど(気合で2倍、クリティカルで2倍、弱点で2倍あわせて8倍のダメージとか)
879ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 18:20:24.71 ID:/izQxY9L0
>>878
なんでそこでバランス崩壊ゲームを例に出したんだ(呆れ
880ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 18:57:22.77 ID:1ouD6JlU0
いや、その程度で危なっかしいとか言ってるからつい……
881ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:04:49.81 ID:hHXG6Tn80
アルシャードにトールがあるからってSWに1D10ダメージ持ち込むのかお前
882ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:07:38.26 ID:JwjwpiwcO
TVゲームと一緒にする時点で説得力ゼロだろが。
883ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:07:56.95 ID:B33d3P9O0
>>879
オレらこんなにピーキーなゲームやっちゃってる超クール、そんな次元でガタガタ言うお前ら超ダサ坊
そういう事を言いたいお年頃
884ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:10:35.72 ID:Zneomo7o0
>>882
メガテンにもTRPG版があって、>>878はおそらくそれについて語っていると思うが。
別に電源ゲーと一緒にしてはいないと思うぞ。
885ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:11:56.98 ID:ZT6yHmPY0
>>882
(TRPG版だと…いや止そう。うろ覚えでバランスの壊れっぷりひどかったなんて言うのはよくないな)
886ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:13:04.83 ID:RtMJTzQa0
メガテン200Xおよび真3TRPGではPC個人それぞれが防御リソースを充実させることができるからな。
標準でダメージ半減リソースが1人5点以上に、ダメージ打消しスキルを1人1枚から3枚入れられる。
こんなんだからボスの攻撃力はバカ火力でもなんとかなるゲームだから他と一緒にしちゃアカンわ。
887ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:13:58.76 ID:u073LBD60
DXで「敵がクリティカルしたらバランスが〜」とか言われても困るしな。
888ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:14:19.78 ID:FmiComQU0
危なっかしい呼ばわりの反論に
危なっかしいバランスのゲーム持ってきたらダメだろw
889ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:14:20.69 ID:IKxcBnFN0
そもそもそういうスキルがあってそれ前提のゲームなら問題ないでしょうよ
ダイス次第かつ超強力な能力とか運ゲー過ぎるから危なっかしいんだし
890ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:21:43.95 ID:u9AuutogP
>>885
こっちにまで霧持ち込むんじゃねえw
891ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:31:41.58 ID:JwjwpiwcO
>>884
ああなるほど…そういやそういうのもありましたね(遠い眼)
892ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:36:21.41 ID:E9n3AQdj0
メガテンTRPG旧版しかもってなくてバランス酷いなと思ってたけど
新版もたのしいバランスだったですか(小声)
893ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:39:07.80 ID:HdwhkAfJ0
GMの考えるなんとかなるバランスって
往々にしてなんとかならなかったりするよね(遠い目
894ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:43:34.93 ID:6RcwHwvA0
普段慣れてないスパイスつけたりすると余計な。
カオスフレアで財産点使いまくるボス出して無理ゲーになったのは俺だけでいい
895ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:46:59.92 ID:IrH/SKs+0
逆にPLの時の自分のダイス目と参加者のダイス目で考えたらこのくらいかな?
ってボス出したら瞬殺されるへっぽこGMが通りますよ
……なんでGMの時に限って出目が腐るんだよorz
896ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:47:27.24 ID:mATXVysy0
>>893
そりゃメタ視点で全部見えてる状態だからね
本人でテストプレイする場合は、ボスに少しゲタ履かせてやる位が丁度いい

そしてそこまでやってもボスのクリティカルで大惨事が起こる、女神様嫌がらせは勘弁してください
897ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:14:06.44 ID:B7ArPK6XO
>>895
つ『マスタースクリーン』
事故防止に便利よ
下手なGMはPLから使えって言われるぐらい有用
俺のことだけどな……

ええやん、1点差で回避ってのを出しまくったって
きっちり死亡者0のバランスなんやし
898ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:21:32.82 ID:6/NkmVoC0
>808
>ストーカーすると好感度が上がるのはときめきメモリアル時代からの伝統
ときめきメモリアルやった事無いな?
899ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:49:05.62 ID:dr6Als2Q0
遭遇すれば勝手に選択肢出て高感度上げられるって意味では
あってるんじゃない?
9001/2:2013/09/09(月) 20:51:41.03 ID:tiILqZ/P0
愚痴スレに投下したけど困スレレベルだと言われたからこっちにも貼ってみる

コンベンションでモノトーンミュージアムに参加してきた
これはスタンダードRPGシステム(以下SRS)のルールを使用してるけど、独自の要素もかなりはいったゲーム

参加したのはSRSをプレイしたことのない初心者と、ある程度SRSをプレイしたことがあるけどモノトーンは初めてのニ人(自分含む)
GM自体もTRPG歴はそこまで長くなく、SRS含むモノトーンミュージアムをプレイしたのはこれが3回目だそう

キャラメイクが終わっていざゲーム開始という時になってもセッションシートを渡されていなかったからそれを指摘したら、「今セッションシートの存在を知った」とのこと
テストプレイした時に誰も指摘しなかったから、そのままその存在を知らずに当日を迎えてしまったらしい

このゲームにはブレイクスルーである「逸脱能力」というのを使えるんだが、アルシャード系の「加護」とか、風の聖痕、ポリフォニカの「絆効果」と違って使用回数制限はなく、逸脱値(貯まれば貯まるほどキャラロストしやすくなる)を上昇させれば1シナリオ中何回も使用できる
ルールブックはGMの手元に1冊あるのみで、PLに渡されたのは逸脱能力のデータのまとめのみだった
なまじSRSをプレイしてる二人は「逸脱能力は1シナリオ1回しか使えないもの」と思っていて、中盤の戦闘でかなりのピンチに陥っても逸脱能力を使わなかったせいで全滅した(GMがバランス調整ミスった、という要因もあったけど)
ちなみに逸脱能力がコストを払うだけで使い放題だとわかったのは全滅後のこと
セッションシー トの逸脱能力を書く欄にチェックボックスみたいな□がついてたことも勘違いの要因の一つとなった
GMの希望により「さっきの戦闘で全滅せずに戦闘を終えた」という風に巻戻してシナリオを再開し、なんとかゲームを終わらせた
9012/2:2013/09/09(月) 20:52:36.15 ID:tiILqZ/P0
コンベンション終了後、テストプレイしたメンツの中にGMにルールブックを渡した人がいたから、その人に話を聞いたところ
・セッションシートは使わないものと思ってたから何も指摘しなかった
・GM経験点なんていらないじゃん
・俺はセッションシートの存在がFEARゲーの中で一番嫌い
・逸脱能力の件は読めばわかる
・俺はデータ部分だけ読んで分かった
・FEARゲーは「1シナリオ1回」ならちゃんと書いてある
・ほかのSRSでもそうだ
という旨の主張をしてた

ちなみにアルシャード系の加護は効果の説明のところに「1シナリオ1回」というのは書いてない。「加護とは」の説明のところに書いてあるし、使用したらチェックを付けるチェックボックスがレコードシートにある
テストプレイに参加した他の人に話を聞いたところ、やっぱり最初は「逸脱能力は1シナリオ1回」だと思ったらしい
さらにモノトーンミュージアムのGMをしたことのある人にも話を聞くと、みんな間違いやすいから「逸脱能力はコスト払えば何回でも使える」という説明をちゃんと入れる、といってた

久々のコンベンションだったけどセッション以外の要因ですっごい不満が残る1日だった
902ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:54:52.33 ID:RtMJTzQa0
900なのでおおざっばにまとめてみた。抜けあったらすまん。

>>11 石化協会
>>16 出目クローズ「誤魔化すな!」→出目オープン「誤魔化せよ!」
>>30 困から出た困
>>33 48時間耐久セッション
>>46 「警備組の仕事ぶりを試してやろう」→フルボッコ簀巻き「警備組の仕事ぶりには勝てなかったよムギャオー」
>>91 PT最強PCでバランスとるGMvs最強厨PL 被害は他のメンバーに
>>114 最強厨コンビ
>>137 (ゲラ=ハじゃねーか!)
>>169 暴言営業マン
>>204 都合の悪い言葉は全部スルー
>>276 チャッカマンGM(補足>>380
>>297 リアル吟遊詩人
>>383 最強PC1
>>388 チャッカマンの鳥取は困博覧会だった
>>405 ヤキニック帝国(懺悔)
>>457 おちゃらければ遅刻も許してもらえる
>>499 クク
>>570 ヒロインの心臓を抜き取ります
>>588 PC作成に時間かかって巻き巻き(GMがシナリオ初見)
>>616 天井の低い魔王の城
>>625 イカサマでキャラロストPL
>>631 困化しつつある代表
>>646 電凸家凸洗脳(結果>>736以降)
>>685 マーファの神官戦士だけ制限
>>697 態度の悪い参加者てか小学生か?
>>706 魔剣士サマ
>>799 PLが望むエロゲ超展開
>>817 クトゥルフやろうず
>>818 ダメだ死ぬその1
>>824 ダメだ死ぬその2
>>843 俺の懺悔
>>863 おっさん無茶しやがって

下2つは俺だが一応入れておいた。投票タイムの始まりだな。
>>900-901は次スレにまわしていいよな。
903ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:57:15.66 ID:88TIkEnY0
報告乙&まとめ乙
>>900-901もこのスレでやるべき、次スレとか絶対忘れる

とりあえず投票は>>646
904ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:04:25.35 ID:MFkYOBhJ0
>>169か646・・・
個人的には社会人にもなって他人に暴言吐ける>>169かな

MKID決めていいなら ID:m5uLorLM0だけど
905ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:11:14.23 ID:fbOETYfi0
>>388の困養成機関に1票
今も立派な困を育ててると思うと目眩がするわ
906ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:13:09.79 ID:IEnvNLn50
>>631も入れちゃうのか?本人は相談メインで困に入れて欲しくなかったみたいだけど。

投票は>>570で。ちょっとちゃぶ台返しする気満々で胸糞すぎる
907ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:22:01.02 ID:z0E4m7WF0
>>169かな、香ばしいのは
MKIDはくれてやったら調子コきそうなのでやらん
908ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:31:18.23 ID:pyCkJ/HEP
( 遊 )
( 右 )
( 捕 )
( 左 )
( 三 )
( 一 )
( 二 )
( 中 )
( 指 )
( 投手 )
909ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:41:36.87 ID:OfNliPxz0
>>646に一票
910ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:42:50.75 ID:SVT9yTWD0
困ったちゃんで打線組むとかはなんJでどうぞ
911ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:57:49.46 ID:4ITAOA8dP
>>169に一票
>>900については次スレでやろうよ
投票も議論も中途半端になったら意味無いし
912ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 22:06:39.90 ID:TTcYsCojO
迷うが、>>169に一票。
913ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 22:36:10.12 ID:hR6oqnXU0
悪意+ドヤ顔の黄金コンボの>>570に一票
914ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 22:40:35.88 ID:mwGzGvc+0
>>646に一票
しかしこのGM、今ここを見ている可能性もあるんだろうか。
915ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 22:57:28.54 ID:q5PdYity0
もう投票の時期か
>>169に一票
916ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 23:00:54.48 ID:5yd47//10
>>169…とID:m5uLorLM0(=ID:OLKJBuZNO)

かな
917ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 23:33:38.42 ID:pyCkJ/HEP
 ♂エッチなナイン♀
 
 ( 遊 ) 木塚チュウ助
 ( 右 ) 江尻亮
 ( 捕 ) ショーン・オチンコ
 ( 左 ) 陳金鋒
 ( 三 ) 島谷金二
 ( 二 ) ミヤーン
 ( 一 ) 興津達男
 ( 中 ) 栗山英樹
 ( 指 ) 穴吹義雄
( 投手 ) 潮崎哲也 フランク・マンコビッチ 中西清起 紀藤真琴 姫野好治
918ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 23:44:19.43 ID:mX4FVYBs0
>>276に一票
迷うのもあったけど、これがやられたら一番腹立つと思う
自分のキャラシーは大事に保管しておきたいし
919ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:35.70 ID:rledZnW00
>>646
920ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:29:00.01 ID:I4sjbn8O0
ふと思いついた。
>PCが一人死ぬか死なないかのバランス
クレスポ(低HPで定評のキャラ)「今回は楽勝だったッスねえ。完全無傷だし。よーし、お宝ゲット」
GM「おおっと、その時魔法トラップが! 全員にダメージ減少引いても6点のダメージが」
クレスポ「ちょっ、なんスかそれ。おれだけ瀕死じゃないッスか! しかも毎回」
921ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 02:38:40.31 ID:GYp/tfWB0
旧SWで軽減不可ダメージって御法度じゃないかと思うけどね
HPそのものは基本的に増えなくて軽減量でバランス取ってる(取れてるかどうかは知らん)訳だし
922ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 03:13:25.45 ID:Avi3posm0
冒険者レベルで引けるからね。素通しってのはないなぁ
923ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 04:30:00.25 ID:PnH2xHuIO
>>646に一票。こういうクズは滅べ。
924ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 06:20:40.10 ID:14FNU9HC0
>>276だな
普通に器物損壊で訴える所
925ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 06:29:12.44 ID:P57pYHrS0
>>646に一票
926ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 08:04:12.69 ID:5rR2jeRi0
646と169に半票ずつ
927ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 09:26:26.78 ID:0xNy1v10O
それ有効なのか?
928ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 09:47:52.10 ID:XKKXNWOs0
過去にもそういう投票があって、0.5票ずつカウントされてたような記憶もある。
まあ、あんまり褒められたもんじゃないだろうが。
投票は>>169
929ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 09:57:29.95 ID:w5FsGAeG0
>>646だな
スレ住民をも困らせるというのが高ポイント
930ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 11:19:43.60 ID:5xtu+XWy0
>>646に一票。
困GMの問題行動に合わせて、友情が崩壊していくダブルパンチは今もつらいと思うといたたまれない。
>>169にも入れたかったけど。
いろいろ言われてたけど、TRPGを離れても嫌がらせメール送るようなDVやらかしそうなGM相手によくやったと思うよ。
931ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 11:21:06.26 ID:0P6776IY0
後味の悪さで>>646
932ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 11:25:07.03 ID:nMXp8yRO0
>>16に一票
このテのPLは地味にうぜえ
933ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 11:45:36.86 ID:hMO5zV3x0
困ったちゃん対策を考えるスレであると言う趣旨に沿ってる>>169かな
>>646と迷う案件ではあるんだが…
934ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 13:46:50.94 ID:paKuZzeF0
>>646かな
さすがに胸クソ悪い
935ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 14:01:28.28 ID:MCSyLBOW0
>>616に一票で。
データじゃない部分でPLにストレスを与えたがるGMは大抵ロクなもんじゃねぇ。
936ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 15:11:03.35 ID:N6jI4cBB0
>>646はもはや卓ゲの範疇を超えた名状しがたきものだろうからなぁ。
石化協会やリアル吟遊詩人に心臓抜き取りとかもキチかったけど
投票は>>169に入れておこう。

>>899
おおよそ選択肢が3つ出てきて、
好感度上がる・変化なしか少し上がる・嫌がられて下がる
という結果が割り振られていたと思ったな。
>>799のやつは下がる選択肢ばっか選んでたってこったな。
937ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 15:15:47.96 ID:sQ31ULwlP
俺も>>169
>>646はこれ困ったちゃんじゃなくてもっと違うなにかだよ・・・
938ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 15:16:52.53 ID:w5FsGAeG0
>>936
上下というか、結局ロールプレイというのは高きにつけ低きにつけ
「己を殺す(殺して役に尽くす)」
面があるわけで、>799の連中はそれに完璧に失敗してるんだなこれが

恋愛経験をしておけとはいわないが、現実ですら受け入れられない己を非現実でも持ち込んだらそりゃいかんよね(吐血)
939ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 17:26:33.34 ID:nrudrbfa0
ギャルゲでよくあるベタなイベントでも起こせば
セオリーどおり行動してくれたかも知れん…って
どれだけ固定イベントがあったかまでは報告ではわからんしなー
940ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 18:23:22.82 ID:Y9puWYE3P
やっぱり>>169かな。
報告内容も問題だが、普通に口の聞き方が気に食わん。
何様のつもりかと。
941ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 20:28:41.36 ID:nMXp8yRO0
>>936
極端な例だが↓みたいな選択肢があったとして、Cの系統ばっかり選んでた印象だなあ、個人的には

A.話しかける(好感度↑)
B.殴りつける(好感度↓)
C.スルーする(変化なし)
942ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 20:46:08.38 ID:weVe3YKF0
ギャルゲーの主人公だって、積極的に行動してフラグ建ててるんだがなぁ

「求めよ、さらば与えられん」ってのは、アホ面で口開けてずっと待ってりゃ降ってきた食い物が口にナイスイン
って訳ではなくて自分で動かなきゃ何も得ることができないって意味
943ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 20:50:25.84 ID:hMO5zV3x0
ちょっと視点を変えるとまんま地蔵プレイヤーに当てはまるような
シナリオに関わるような事あまりせずに、それでもGMには「自PCが関わるイベントを出さなきゃ困GMだ」と言うような
944ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:16:28.02 ID:Njc0iiSqO
迷ったが投票は>>169にしよう
945ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:49:21.58 ID:C63laUzH0
>>943
まあそこんところはケースバイケースだけどね。
選択肢ぐらいは提示されてしかるべきって思うし俺は。
FEARとかそう考えたら親切設計なのかな
946ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 22:34:27.30 ID:uCHLNvjE0
ハンドアウトで能力隠してる指定のキャラで、
心閉ざしてる系ヒロインとイベントなしで仲良くなってね。
って言われても結構困っちゃうかなぁ、個人的には。
947ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:03:11.66 ID:T630k9rw0
能力隠してても普通に会話位できるだろう
948ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:13:32.24 ID:uCHLNvjE0
>>947 会話をはじめるきっかけがなくね?
初対面ならともかく疎遠なクラスメイトっぽいし、
PCは組織の陰謀とかヒロインの状況とか知らないみたいだし。
949ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:20:27.61 ID:V+xorvSm0
ろくすっぽも口聞かず、ひたすらストーキングしかしないコミュ障相手に
ヒロインが信頼する様なイベントを起こせとな
PC以前に後ろにいるPL自身が、コミュ障&エロゲ脳過ぎてイベントも作りようがないわ
GMにだって、PLの脳内当てに付き合う必要はないんだぜ?

というかGMもイベント起こしてるけど、文庫本拾って終了だし
これ実際顔見るなり「素敵!抱いて!」とかギャグみたいなことする以外に
このPL様達納得させるようなイベント思いつかんわ
950ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:30:29.77 ID:EvOSbV2e0
またGMに自己投影して発狂くんか 壊れるなぁ
951ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:35:49.19 ID:NzGsX7q10
>>949 うん、実は俺も思い付かん!
襲撃イベントでPCに助けさせるくらい?

要するに、PCも上手とは言えないけど、
ハンドアウトとかヒロインの設定をちょっと見直すだけで
格段にトラブル減らせる事例なんじゃないかな、と。
952ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:36:52.22 ID:aOsopPAy0
とりあえず、ヒロインに向かって「俺を好きにならない奴は邪魔なんだよ!」っていって
攻撃仕掛ければいいとおもうよ
953ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:42:13.34 ID:hMO5zV3x0
やめろ>>952
ヒロインはPC1の母親になってくれるかも知れない人なんだろ!
954ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:59:58.25 ID:If+wEnVFO
>>952
After All,You`re onry Human
955ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:01:15.51 ID:yIVndCr30
エルがアールなのはそういうネタなのか?
956ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:08:54.05 ID:OoWiKH3s0
>>799は票は少ないけどまた盛り上がってるな。。
まあ困とは違う何かよりダメ男pgrのほうがほっとする話題なのは確かだが。
957ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:09:48.86 ID:PbiuJItT0
普通に会話したら心開くヒロインなら、シナリオが開始される以前の日常生活で心が救済されているんじゃないのか?
>>799で「人との深い関わりを拒絶している状態」とあるが、引篭りではないし文庫本を購入して読む程度には社会復帰は完了してる訳だし。
PC1とヒロインとの間に、拒絶されてなお深い関わりを成立させるには、シナリオ中にイベントシーンが用意されていないとツライだろう。
用意されていない場合、本来の筋書きに存在しないイベントシーンをPL側がプラスアルファとして発生させ、深い関わりにまで発展・展開させるって事だろ?
コンベで他のPLが本来の筋書きを解決するために頑張る横で、ヒロインとイチャコラの為に時間を割いてもらって自前のアドリブでお目汚しするのって、宣言するだけでも羞恥心が有頂天になるわ。
958ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:12:43.93 ID:Gl5caM250
'でなく`な意図も分からん
959ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:26:43.37 ID:j9mRGXUL0
ネタ「ファンブルすると、途端にダメになるシナリオ」
毎戦闘ラウンドごとに、バーティー全員に即死呪文がかかるダンジョン。
ただし、即死呪文の魔法攻撃力はとても低く、ファンブルしない限りは即死呪文の影響を受けない。

GM「ファンブルしなきゃ平気ですよ」
PL「そんなに何度も判定してりゃ、そのうちファンブルするだろうがよJK」
960ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 00:28:16.73 ID:x1C0tvpe0
わりとどうでもいい
投票は迷ったけど>>169かなぁ
961ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 01:06:04.95 ID:HUF24fJQ0
>>949
昔シナリオクラフトでプレイした時に、ヒロインの出番が妙に少なくなって、
空気キャラ化を恐れたヒロイン(と言うかGM)が暴走して、ヒロインがPC1を(性的な意味で)襲いかけたのを思い出した
962ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 01:10:14.29 ID:vvmk3fnX0
それはGMがひどいw

あ。投票は迷ったけど>>169
570とか646もひどいから迷ったんだけどなー
963ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 02:05:58.44 ID:GyzVTpj40
投票は>>91に入れてみるか

>>926->>928
俺が集計するときは1票ずつのカウントだな
極端な話、全ての報告に1票ずつ入れたら投票してないのと同じことなんで
別に有利ってわけでもないし(どっちかと言うと影響力が薄まる分不利だと思う)

自分で入れるのはダブル受賞狙おーぜって意思表示の時ぐらいだな
964ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 02:18:26.79 ID:9SH+IbekP
>>952
(首の折れる音)
965ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 02:28:08.66 ID:vvmk3fnX0
マサトーッ!
966ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 03:14:14.51 ID:NFgg2hcjP
646に入れておこうか
967ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 03:33:54.03 ID:yFe8TCXw0
迷うほど豊作だったんだなこのスレ
>>646に一票。
もっと違うおぞましい何かのような気もするけど、
これに近い奴に結構遭遇してて身につまされる

>>961
NPCを空気化させないためにはそのくらいやらかしたくなる気持ちはちょっとわかる。
でもうちのNPCはそれが出来ずに空気化した。
968ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 06:21:38.60 ID:PG7wz73XO
>>957
>シナリオ中にイベントシーンが用意されていないとツライだろう。

すまん。これが
シナリオ中に「ベットシーン」が用意されていないとツライだろう。
に見えて
そんなシーン用意しなきゃいけねえのかよ!って思ったw
969ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 07:26:39.11 ID:hn0QGhLoO
そうか、ヒロインをベッドにしておけばいいんだ
970ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 07:55:08.20 ID:kDO+0e1t0
なるほど。
イベントでトラブルを起こすのではなく、ToLOVEるイベントを起こせと
971ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 08:03:37.57 ID:wpj+K2z7P
それただのラッキースケベじゃないですかー!
972ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 08:38:04.00 ID:q2CTnPP3O
>646 に投票
973ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 10:24:46.44 ID:DXSm9Heb0
>>799に対する煮え切り恋愛ロール出来ないorしたく無いやつは童貞みたいな論調が割と素でキモい
974ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 10:35:06.52 ID:o6cD8CaQ0
SW完全版なんか、防御レーティングファンブル振ったらほぼ即死けど、
別に糞バランスだと思ったことは無いぞ?
975ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 10:37:34.24 ID:DwobdbgN0
提案するたびに「それはできない」「やってもいいけど無駄」みたいな
脳内当てに近い選択肢探しをさせられ続けた結果
「じゃあ何ができるの?」という意味を込めて
GMからの行動提示を待つようになってしまう奴だっているからな

自分のことだけど
976ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 10:49:09.15 ID:yIVndCr30
そういう時は分からないからPCの持ってるスキルの中でPLの望む目的(明確に説明すること)
にたどり着くにはどれをどのように使えばいいか質問するんだ?それでもはぐらかすようなら
吟遊呼ばわりしてやんな
977ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 11:08:11.80 ID:vvmk3fnX0
「そこはPLが考えるべきところでしょう」と言ってはぐらかすとか
「とりあえずやってみれば結果はその時に出すよ」と言う完全脳内当てGMなら知ってる
978ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 11:25:52.10 ID:NftSnJZs0
>>799みたいなんは、PLから見て脳内当てと区別が付きにくいからなぁ。
シナリオ中にヒロインとの交流イベントが用意されていれば、PLから見て設問がある訳で、解答が用意されてると信じる気持ちになるよ。
実際には設問したけど解答が脳内当てってGMもいるけどさ。

>>968
用意された方がツライわ!w ルパンダイブしたら画面が暗転するって程度で許してくれ。
979ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 11:28:16.35 ID:9mgo273D0
>>977
それはアドリブといわないか?
980ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 12:07:44.02 ID:lvo6c7Sm0
>>979
それは行動後の結果によるんじゃないかな。
やってみた結果が>>975みたいなレスだったら脳内当てになるだろうし、キチンと結果や考えを述べてシナリオを修正するならアドリブマスターになると思うし。
981ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 12:41:26.44 ID:mhTS5a6+0
>>951
>ハンドアウトとかヒロインの設定をちょっと見直すだけで
>格段にトラブル減らせる

ヒロインはPC1の姉/妹です、って設定付け加えるだけで
PC1がヒロインの為に動く理由付けは出来るよな。
982ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 12:46:03.50 ID:hn0QGhLoO
>>981
ヒロインはPC1のおかんです。と、設定したら全力で拒否られたよ
983ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 12:46:08.46 ID:vvmk3fnX0
そろそろ>>980次スレ頼む
984ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 13:06:38.31 ID:tNuxmCAi0
一番簡単なのは回想シーンを用意する事だと思うけどな。

例えば小さい頃にヒロインと裏山で道に迷ったとか
985ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 13:10:41.59 ID:hrm6h3Ji0
いやまぁ、>>799を読めばエージェント打破だけでもシナリオ解決はできる事は判るだろ
より良い成功を目指すなら自発的に動け、って。

投票は>>646に。このGMは病院から出てきちゃいけないレベル
986ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 13:30:59.08 ID:rV9FhEwmO
>>977
ただ、PLからGMに「○○したらどうなる?」と振られると、正直「○○するで良いですか?」「とりあえず、やったら結果は出るよ」としか言いようないよ。

PLも失敗したくないと言うのは解るけど、いきなり最適解を言えではもにょる。
987ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 13:36:50.58 ID:R+kM8+Ep0
「じゃぁ何ができるの?」に対して最適解を答えるのがモニョるなら、先に明言した上で最適解・バッドエンド・プラマイゼロへと繋がる選択肢でも出してやればいいんじゃね?
988ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 14:02:42.52 ID:HUF24fJQ0
>>986
「未来予知とかGMに質問できるとかのスキルがあったら使ってください。そうしてくれたら答えます」的な返答しかできんわな
まあ、「この世界観では○○と言う行動に対して、相手は一般的にどんなリアクションを取る?」的な質問なら、
多少は答えようはあるかも知れんが
989ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:03:36.62 ID:T/n1gQjJ0
○○したらどうなるのかを事前に聞くってのは
いうなればセーブアンドロードを繰り返して最善手を選ぶようなズルと髪一重だもんな
でも答えないと、ちょっと下手なだけでも情報を絞った脳内当てGM扱いされてしまう可能性が
990ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:20:58.80 ID:DwobdbgN0
>>985
その論理で行くとエージェントから守るためにヒロインの行く先々に現れたPLの方が正しくなってしまう…

>>986
PLはその世界の住人でない以前に、その道の専門家じゃない。
だから、例えば特殊能力を持ったミュータントを追う捜査のプロのキャラを担当するPLがいても
現場証拠から推理を始めるとか、聴きこみを適切な場所で行うとか、
そういった「捜査の初歩」はキャラが知っていても、PLが知っているとは限らない。

なので、「現場に落ちてる粉砂糖みたいなもの舐めたらどうなる?」って疑問が生じる可能性があるし、
その時に「舐めたら分かるよ ペロッ、コレは青酸カリ!」みたいな展開では単なるデストラップになるので、
何ができるのかという質問は時と場所によっては正しい場合もあるんだとご理解くださいな。
991ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:23:22.75 ID:5rHQThUl0
980がいないっぽいので次スレ立ててみる。
ついでにここまでの投票まとめ

>16 1票
>91 1票
>169 14.5票
>276 2票
>388 1票
>570 2票
>616 1票
>646 13.5票
992ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:26:34.10 ID:5rHQThUl0
次スレ立て成功

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ360
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1378880702/
993ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:47:03.74 ID:jyfJS+D9P
994ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:50:43.73 ID:L2TonOME0
>>991
乙。 >>276>>388のチャッカマン&困梁山泊はまとめてOKじゃない?
169も捨てがたいが、自分がやられたときの怒り具合を考えると
>>276に一票。
995ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 16:06:30.48 ID:fhoSs7WW0
立て乙。
646と迷ったが、話し合いの場で言い包められたよりも話し合いがそもそも成立しなさそうな>>169に一票で
996ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 16:36:09.36 ID:vvmk3fnX0
スレ立て&集計乙
次スレが無いうちに終わりかねなくて焦った
997ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:08:57.42 ID:/JWUvKAq0
スレ建て&集計乙
169と646のダブル受賞でよくね?
998ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:26:18.66 ID:KhGzi+9P0
ダブル受賞は反対だなぁ。
>>169に一票
999ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:41:34.33 ID:r6Z072hs0
999
1000ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:42:07.97 ID:r6Z072hs0
FEARゲーはキチガイ専用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。