うちのババア(70)におすすめのゲーム教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ゲーム筐体も合わせて買うつもりだからおすすめを教えてくれ。
若干痴呆入った70のババアだ。
難しい操作とはダメそうだ。
2ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:21:38.12 ID:ufuMx08HO
ピクミン
3ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:25:33.32 ID:Fb1x8PGk0
>>2
Wiiのやつかな。
ちょっと見てみる。
4ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:25:47.22 ID:+s7b70g10
ピクミンとか無理じゃね
女で年寄り向けといえば、ドクターマリオ一択だろ
65越えたうちの親も毎日やってるよ
目が悪いだろうからでかいテレビでwiiのダウンロード版がいいだろうな
同じくダウンロード版の鮫亀なんかもオススメ
5ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:26:31.16 ID:bmPzAeOqO
ぷよぷよ
6ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:33:26.57 ID:Fb1x8PGk0
なるほど。パズル系はたまにやってみるかって聞いたら
楽しそうにやってるなぁ。
だいぶ太ってるがちょっと踊ったり歌ったりするのは好きそうだが、
やっぱそういうソフトはきついかな。

本人は3DSとか興味津々みたいだったが
筐体にパープルがないとわかったら興味なさそうにしてたw
7ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:37:20.57 ID:zWPuZ3J40
>だいぶ太ってるがちょっと踊ったり歌ったりするのは好きそう

まさにWii Fitの適性購入者じゃないか
8ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:43:00.91 ID:Fb1x8PGk0
>>7
まだCMしてる頃に聞いてみたんだが
ばあちゃん曰くつぶれそうで怖いとのことだ。そこまでもろくないよなwww
自分もほしいんだよな。

もし3DSのパープルでたらそれも買ってあげたいんだが
学生だからあまり金が無いんだよな。ババアのためにバイトすっか…
9ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:44:44.69 ID:+s7b70g10
>>6
髪の毛紫に染めてる婆さんとかたまに見るけど
やっぱり年寄りは紫が好きなのかw

女は敵キャラにワーワー邪魔されるのを臨機応変に捌くようなゲームは嫌いで
自分一人で黙々と何かを作り上げたり、綺麗に消し遂げたりするゲームが
好きな傾向があると思う
パズルゲームでも対戦より一人プレイが好きな人が多いんじゃないかな
テトリスも勧める
10ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:48:10.53 ID:Fb1x8PGk0
>>9
うちの家は全員紫好きだわwww
だが本当に年寄の紫好きは異常。

ちなみに携帯でテトリスしてたらガン見された。


11ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:50:11.61 ID:rZD37qVc0
GTA一択
12ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 16:55:38.66 ID:Fb1x8PGk0
>>11
渋いwww
確かに18歳はとうにこしてるけどwww
だがクトゥルフ神話とかあの辺はわりと好きっぽいし検討はするwww
13ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:29:16.47 ID:Fb1x8PGk0
ババアにこの書き込み見られたwwww
なんかえらくwii期待され始めたから
とりあえずWii買うわwwwww

おまいらありがとうwww
みんなが教えてくれたやつはちゃんと調べてみるぜ!!
14ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:32:38.24 ID:+s7b70g10
照れ隠しだろうけど、ババアって言ってやるのはやめてやれよw
でも良い孫だな、仲良くね
15ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 17:53:46.20 ID:Fb1x8PGk0
>>14
ばっ・・・ばっかいうなよwwww
てれかくしじゃねえよえwwww
あせるわまじあせるわwwww

ちなみに自分でババアババアいってるw
とにかくババアが今からWii楽しみにしてやがるwww
ばかめwwwそのかわり長生きしてもらうからなwwww

とにかくおまいらありがとう。このスレは落としてくれ。
16ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:26:31.92 ID:nGS2OLw60
マジレスすると>>1が楽しめるゲームを買え
ご老人は孫の笑顔を見れるのが嬉しいから
17ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 21:29:55.98 ID:nGS2OLw60
>>16はちょっと語弊あるな
正確には一緒に遊んで楽しむ事が重要な
それさえ押さえておけば、カーレースだろうと弾幕STGだろうとお婆ちゃんは喜んでゲームやるよ
18ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 23:42:43.85 ID:Fb1x8PGkI
test
19ゲーム好き名無しさん:2012/01/05(木) 23:47:31.20 ID:Fb1x8PGkI
お、id変わってないな。

とりあえず報告。
さっき尼でwii買った。付属のソフトでまずは様子見だな。
≫16
やっぱそうなんかな。
ババアを孫パワーで一緒に遊ばせて汗だくにさせてやんよwww

何度もすまん。じゃぁ。
20ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:07.85 ID:eCg8JWic0
太鼓
テトリス
もじぴ
21ゲーム好き名無しさん:2012/03/26(月) 23:58:23.16 ID:PCB6/9Zo0
うち
22ゲーム好き名無しさん:2012/03/27(火) 01:49:01.84 ID:NhVbru300
そんなババアも今はもういないんだよね…
23ゲーム好き名無しさん:2012/03/28(水) 00:39:00.30 ID:t7j/UQrL0
>>22
殺すなwww
24ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 01:14:41.08 ID:L3+JqpdwO
いいババアだったな…
25ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 01:24:46.05 ID:WsUAwlVo0
とりあえず発芽はしたんですけど環境がよくないのかまだ歩けないみたいなんですよ。
26ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 01:25:04.33 ID:WsUAwlVo0
誤爆
27ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 06:15:31.00 ID:zFfYHow2O
買ったらババアのリアクションも書けよな
28ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 06:28:51.74 ID:zFfYHow2O
あとババアって俺らが思ってるより結構何でもハマるぞ

ただ最初に触れたゲームをずっとやる傾向はある

俺が昔バイトしてたゲーム屋に来てたババアはPS2で出来るFFを片っ端からクリアしてった
29ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 06:50:37.18 ID:T9qkfCad0
こないだPS3買った親父(62)が持ってるゲーム
最強将棋
グランツーリスモ5
428
あんま複雑なゲームは年配には無理だよな
30ゲーム好き名無しさん:2012/03/29(木) 14:55:46.13 ID:3hDuYeuw0
萌え老人が居ると聞いて

今の老人ってゲームに目覚めたらすごい楽しそうだよな
時間はある、ゲームはそんなに金かからないし。
31ゲーム好き名無しさん:2012/04/01(日) 17:06:14.32 ID:XLQcWnMpO
テトリスでもやらせとけ
32ゲーム好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:25:46.29 ID:jvrlszG2O
老人に不思議なダンジョンをやらせてみたい
33ゲーム好き名無しさん:2012/05/16(水) 13:29:57.01 ID:V9DencxQ0
うちのおかんはDSLLといっしょにプレゼントした上海を2年続けてる
他のプレゼントしても全然やらない
34ゲーム好きな王子:2012/06/17(日) 10:41:00.33 ID:A+RP8Yi60
マリオ系はいいかもしれません
35ゲーム好き名無しさん:2012/06/17(日) 12:48:25.62 ID:IGMCiO3ZO
ここまでボンババーマン無し
36ゲーム好き名無しさん:2012/06/20(水) 02:30:06.67 ID:c5870it20
テトリスとリズム天国がガチ。
37ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 13:02:15.96 ID:zyuosm8HO
マリオ()でもやっとけよwwww
ガキ用のゲームなんだから老いぼれでもできるだろww
38ゲーム好き名無しさん:2012/06/25(月) 16:16:02.34 ID:/px09wnz0
スーパーマリオブラザーズをクリアできる70歳のご老体は素直に尊敬できるわ
39ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 16:52:48.83 ID:Skcj9A/T0
弟切草…は絶対ダメだ!
40ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 12:50:19.37 ID:CPBONwvv0
揚げ
41ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 13:55:57.91 ID:+uDJzGwWO
ババアが70って>>1は40以上のおっさんかよ
42ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 14:25:17.91 ID:w2g5OeSw0
>>41
15歳以下で出産する家系なのか
43ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 15:10:04.15 ID:MZfRExOA0
どうぶつの森がいいんじゃないか
44ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 15:33:52.13 ID:WvHYd88tO
俺の屍を越えてゆけ
45ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 22:38:16.23 ID:xmXKcQ+UO
お遍路さん
豪血寺一族
超兄貴
46ゲーム好き名無しさん:2012/10/31(水) 23:05:41.66 ID:SXCwzpy6O
鉄拳タッグ2
47ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 08:20:49.31 ID:IpBhkuBJO
ヨウカイザー持たせて一日中歩かせろ
48ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 13:28:02.48 ID:Poxc33ny0
>>47
笑った。
49ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 20:02:49.63 ID:Z0hX7qt/0
ババアならダークソウルおすすめ
50ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 00:34:58.95 ID:nzGms3j9O
戦争ものだけは勧めたらダメだぞ
51ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 02:14:25.83 ID:TSn11z3pO
介護ナビDS
52ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 12:37:33.91 ID:Iv0UmzVZ0
年寄りとソーシャルゲーの相性は良い
ドラクエ10が答えに近いとおもう
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54何このスレ主?めっちゃ上から目線!ムカツク!:2013/05/26(日) 20:37:19.54 ID:MDMkNyjZ0
何このスレ主?めっちゃ上から目線!めっちゃムカツク!
55ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 20:43:21.40 ID:MDMkNyjZ0
>>54(IDは一致してるけど、>>54>>55は別人。勘違いしないでくれ。)
確かに・・・。
後、作為的に思われるからコマンドにsage入れた方がいいぞ。
56ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 18:28:35.42 ID:JDTrFUZJ0
勘違いも何も本人じゃないか
つまんねーやつ
特徴に気がついてないんだろうな
http://hissi.org/read.php/gsaloon/20130526/TURNa055alow.html
57ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 18:55:21.49 ID:AguE9P+R0
>>56
気にしないでくれ。
みんながパソコン使って書き込んでるから・・・。
同一に見えるけど、見えるだけ。・・・気にしないでくれ。
58ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 18:58:12.98 ID:AguE9P+R0
おっと、sage忘れ
59ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 19:21:37.56 ID:7A1ByjQDO
アフリカ
60ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 19:38:55.91 ID:VYb8XZTP0
スレ主ババア言ってる割にめちゃくちゃやさしーのな
61ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 18:45:11.49 ID:EyOyRsGj0
良スレ
62ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 19:35:20.64 ID:tlJriwa60
>>35
センス無いよ
63ゲーム好き名無しさん:2013/09/27(金) 20:31:47.98 ID:gtMK3Jcu0
何で「ゲームのあるあるorねーよ」よりもひでぇ糞スレが人気あるんだよ
64ゲーム好き名無しさん:2013/10/21(月) 20:54:24.90 ID:B0/96bHB0
豚age
65ゲーム好き名無しさん:2014/01/01(水) 05:37:47.74 ID:YgcwhCeeO
何コレだかでばーさんがFCボンバーマンやってた気がする
毎日クリアするのを日課にしてるというボンバーマンばーさん
66ゲーム好き名無しさん:2014/01/18(土) 14:25:59.86 ID:j7hY7ZNIO
DSとかの知育ソフトでいいと思う
67ゲーム好き名無しさん:2014/01/18(土) 15:32:14.33 ID:DvHt52ETO
うちのばーちゃん(今年で80になる)は、PS2でテトリスと上海(牌を揃えて消していくやつ)とか、古いPCで昔100均で買ったゲームとか、ソリティアやってるよ
68渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/18(土) 15:33:48.42 ID:i2ZGp0AO0
僕が仕事に行って、帰ってくるとさ、いつもテレビの音が大きいの。
部屋の中に入った途端、耳ががんがんするほどの爆音でさ。

おばあちゃん、耳が遠いからな…。
69ゲーム好き名無しさん:2014/04/11(金) 15:58:30.03 ID:15foc7CA0
ここのババアはよいババア〜
70リュカ:2014/05/20(火) 20:07:53.89 ID:dhGEqKYR0
MOTHER2
71ゲーム好き名無しさん:2014/05/20(火) 22:55:37.97 ID:t3G2KIfw0
Bloxorz
Isoball 3
72ゲーム好き名無しさん:2014/05/20(火) 23:03:05.09 ID:t3G2KIfw0
dj hero 2
73ゲーム好き名無しさん:2014/05/20(火) 23:05:44.83 ID:t3G2KIfw0
ポポチェイン
74ゲーム好き名無しさん:2014/05/20(火) 23:36:02.70 ID:F1z12EdE0
五目ならべ、桃太郎電鉄、星で発見たまごっち
京都舞妓物語、人生ゲーム、数独、漢字クイズ
ザ心理ゲーム、北斗星、19時03分上野発夜行列車
もっとにゃんとワンダフル、天空のレストラン
75ゲーム好き名無しさん:2014/05/23(金) 00:13:55.64 ID:GIDaCxJq0
ワンダープロジェクトJ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:21:09.39 ID:XXANWlDz0
マインクラフト
77リュカ:2014/05/24(土) 17:16:51.17 ID:P/cnSobL0
SNOW
78リュカ:2014/05/24(土) 17:17:18.63 ID:P/cnSobL0
僕の瞳に映って
79リュカ:2014/05/24(土) 17:20:01.73 ID:P/cnSobL0
PC版MOTHER
80リュカ:2014/05/24(土) 17:20:36.00 ID:P/cnSobL0
オーダイン
81ゲーム好き名無しさん:2014/05/26(月) 17:00:24.33 ID:hbGyoZE20
ピクミン
82ゲーム好き名無しさん:2014/05/26(月) 17:27:10.57 ID:suKLqmkh0
スーパーマリ尾
83ゲーム好き名無しさん:2014/05/27(火) 00:04:39.66 ID:2Avd+WWIO
いい孫だなぁ
84リュカ:2014/06/05(木) 19:05:05.68 ID:lxsL26+g0
PSP版グラディウス2
85ゲーム好き名無しさん:2014/06/06(金) 05:16:36.22 ID:Q3Fh4O/E0
脳トレ無料配信きてるぞ〜
86ゲーム好き名無しさん:2014/06/06(金) 06:33:51.80 ID:mPvwC7RX0
あつまれ!ピニャータ®
あつまれ!ピニャータ® 2 : ガーデンの大ぴんち
87リュカ:2014/06/06(金) 15:36:07.12 ID:EagmNW6H0
カービィのブロックボール
88ゲーム好き名無しさん:2014/06/08(日) 17:28:38.18 ID:o0HojREs0
出来の悪い>>1の育成ゲームかな
89ゲーム好き名無しさん:2014/06/20(金) 20:31:19.24 ID:ignYkFuT0
ゼルダの伝説 
シレン
90ゲーム好き名無しさん:2014/10/26(日) 12:51:15.44 ID:LVnOI+lC0
アゲ
91ゲーム好き名無しさん:2014/10/26(日) 14:33:58.91 ID:CcKTnPo2O
ピカデリーサーカス
92ゲーム好き名無しさん:2014/11/08(土) 13:46:49.89 ID:3NlSP4MX0
麻雀とかどう
93ゲーム好き名無しさん:2014/11/22(土) 12:25:28.74 ID:yVbd2EYs0
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
これをおすすめする
94ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 02:31:29.11 ID:sA+IFWFv0
どうぶつの森
95ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 16:56:40.37 ID:Mr0QmmoX0
3DSのモンハンでネガティブな感情を刺激してみては
96ゲーム好き名無しさん:2015/02/12(木) 02:48:53.94 ID:K39FsME80
スレ主じゃないけど、うちの母(60)におすすめのゲーム教えて欲しい
今まで母がプレイしたのは

ペルソナ3、4
幻想水滸伝1〜5
ドラクエ1〜8(9は見辛いらしい)
FF10
風来のシレン、トルネコの大冒険

傾向としては戦闘で自分のターン、敵のターンって分かれてるのがいいらしい
なのでテイルズシリーズ勧めたけどアウト
アクションとか怖いのはダメらしい
ペルソナ5を待って毎日暇そうにしてるからいいゲーム教えてください
97ゲーム好き名無しさん:2015/02/12(木) 21:07:06.62 ID:DbcssumY0
>>96
世界樹とかやらせてみたいw
98ゲーム好き名無しさん:2015/02/12(木) 21:09:03.28 ID:VwkMr86N0
DQ9が見づらいってことは携帯機は厳しいんじゃないかな?
3DSLLやVitaくらいのサイズなら大丈夫だろうか
99ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 12:01:17.54 ID:Y8tw4ONL0
大神
100ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 12:55:45.24 ID:tveMQaSQ0
四八(仮)
101ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 23:01:20.71 ID:biFJ0wk40
家族60代がPS1いたスト飽きずに
10年以上プレイ中
ガチで
102ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 23:58:12.98 ID:NBdazSy+0
もう婆ちゃん73か
大事にしろよ
10396:2015/02/16(月) 15:07:33.32 ID:mB08BkHa0
>>97
世界樹知らなかったけど、面白そう。でも携帯機なんだね
>>98
そうそう、携帯機が見辛いらしくてペルソナ1、2勧めたんだけど
画面小さいからしんどいってさ

もうペルソナとか幻想水滸伝とか3週とかしちゃってさすがにストーリー
覚えちゃったみたいでさ
大神もやらせてみたんだけどやっぱアクションがダメだった
ドラクエもオンラインとかになってややこしくなっちゃったし
最近のゲームは若者向けばっかりなのかなー
104ゲーム好き名無しさん:2015/02/16(月) 18:39:15.67 ID:hHRb/gpX0
ピクロス
105ゲーム好き名無しさん:2015/02/16(月) 20:38:42.80 ID:e+RSP0z40
アクション系とか反射神経が要らないゲームがおすすめ
106ゲーム好き名無しさん:2015/02/16(月) 21:24:40.67 ID:KXFj8WMg0
>>103
PS2かPS3ならペルソナ1と2はPS版でやりゃいいのでは?
でも、1は効率的なやり方を突き詰めないとなかなか進めないからな〜
P3とP4とは違うシステムだから、知識が通用しないし
107ゲーム好き名無しさん:2015/02/18(水) 02:39:28.99 ID:rrwtcnOt0
ああ、でもダメだ。ペルソナ1の説明書は90ページ近くあって
ゲーム中のシステムについてのアドバイスやナレーションは無いから
文字が読めないときついかも
108ゲーム好き名無しさん:2015/02/20(金) 17:42:14.71 ID:ALKz+rt70
>>96
桃鉄、いたストはハマるかも
タイプが俺に近いんで…(まだ二十代ですが)
109ゲーム好き名無しさん:2015/02/21(土) 20:44:57.76 ID:fnp2yvP70
90の痴呆高齢者でもできるゲームってないものか・・・頭の運動的な
老人ホームでやってるような分かりやすい作りのアーケードゲーぐらいじゃないと無理かねえ

いくつかプレイさせてみて出来た操作と発言
マリオ64のマリオをみて
「ネコがうんってうなずいてる」(立ってるだけでやや頭が上下してるマリオの動作がそう見えたらしい)

一つのボタン押しっぱなししかできない、二つ以上は手と思考がついていかない
とにかく画面がみやすくないと厳しい

勝手に進む、ワンクリック操作で簡単にできる→ガンシューティングぐらいしか思い当たらなかった
ふつうのコントローラーだと照準を合わせられないからホーミング式で自動で当たる超イージーがあれば

それか3D モーションセンサーつきのPCでゲームやらせるか・・・
高齢者向けで超絶簡単なゲームでないかなあ生きてるうちにうちのババとあそんでみたい
110ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 12:53:05.79 ID:Zhhh3btI0
ピクロスぐらいしかないんじゃないの。紙と鉛筆でもできるし
でっかくプリントアウトして渡すとか
あとはオセロとか将棋とか 
テレビゲームに絞らないほうがいいんじゃないかな
111ゲーム好き名無しさん:2015/02/27(金) 05:20:54.75 ID:FbF8zsNQ0
90でボンバーマンやってたばーさんいたなあ
112ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 17:51:07.20 ID:BetKfpCU0
このスレ興味深い。
お年寄り向けゲーム市場は結構大きいかもしれない
PCかタブレットで要望に合うものをフリーウェア・シェアウェアで出してみたい
市販パッケージでも
113ゲーム好き名無しさん
家族で協力プレイできるのがいいな

>>110
オセロならできたかな、ピクロスはルール教える時点で間違いなく詰む
それはわかってるけどwテレビゲームのスレだしさ

高齢者がゲームやってる番組とかみてやらせてみたくなった(認知症対策になるというし)