BWの不満を挙げるスレ 避難所7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
■前スレ
BWの不満を挙げるスレ 避難所6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1317701217/

ポケモンBW不満点まとめwiki(新)
http://www22.atwiki.jp/bwhuman/
※以降はこちらのwikiを利用してください(旧wikiは停止しました)
※このスレに初めて書き込む前、勢いで初めて書き込んでしまった後はぜひwikiへ。同様の不満があるかもしれません。
他にもこのゲームの疑問点・不満点について情報追加や整備が出来る方はぜひ協力をお願いします。

■ご意見フォーム
https://www.pokemon.co.jp/form/inquiry/?inc=footer
株ポケに対しては一応ここから意見や感想ができます 言いたいことがあるならまずはここへ

http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
任天堂を通じたい、もしくはポケモンに対して動いてもらいたい場合は[お客様相談窓口]へ
2ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:32:25.15 ID:oTOhX59x0
■シナリオ
・「ポケモンの自由」というテーマに触れたというのに、シナリオで明確な答えを出さぬまま終わってしまう。
 肝心のポケモンがシナリオの中核になっていない。
・「色んな価値観の共存」という第二のテーマは、ゲーム中においてスタッフ側の押し付けがましさが目立つため説得性がない。
 作中で価値観のぶつかり合いがあっても主人公には全く選択性が用意されず、周囲の流れに縛り付けられている。
・明大祭で公開されたBWの設定資料によれば、シナリオの随所に存在する歯抜けな部分は意図的なものであるとのことだが、
 歯抜けな部分が多すぎてユーザーが想像をするには材料が足りない。
・事あるごとに幼馴染、博士、ジムリーダー、プラズマ団が主人公を誘導するため自由度が少なく一本道。これでは冒険というより、旅行。

■キャラクター
・シナリオに積極的に関わってくるにも関わらず、不合理な言動や矛盾が生じているキャラクターが多い。
・幼馴染の心理描写が説明不足。チェレンはなぜ強さにこだわるのか、自分を弱いという割りにジムバッジ全てゲットしたベル。
・Nがまるで主人公のような扱い。台詞は基本的に上から目線、共感できない、難しい言葉を多様、意味不明。
 プラズマ団の王でありポケモンリーグにNの城を出すよう命令した張本人であるにもかかわらず、なぜかNは悪くないことになる。
・プラズマ団は表向きポケモン解放を目的とした団体なのに、ムンナ虐待やポケモンをこき使ってNの城を建築するなど、
 プラズマ団の方がよっぽどポケモンに悪さをしているため、ただの電波集団になっている。
・七賢人、愛の女神、平和の女神、ダークトリニティなど、マイナーチェンジで掘り下げる前提としか思えない消化不良なキャラが多い。
3ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:32:50.94 ID:oTOhX59x0
■ポケモン
・いくらなんでもゲテモノすぎるデザインのポケモンが目立つ。賛否両論なデザインのポケモンが多い。
・デザインに関しては好みの問題があるが、コピペロスと呼ばれるボルトロス、トルネロス、ランドロスは論外。
 ドットのポーズが3体とも同じで、公式イラストも向きを変えただけで同じポーズ。モンスターボールに入れているのがオッサンって…。

■システム
・バッグのポケットが減少。スタートボタンでバッグの整理ができるが、強制的にあいうえお順になるため使いづらい。
・ボックスの操作性がさらに劣化。ボタン操作、タッチペン操作、どちらも使い勝手が悪い。
 まとめて移動ができない、「ポケモンを連れて行く」で手持ちポケモンとボックスのポケモンの入れ替えができない。
・じてんしゃの移動速度が速すぎて細かい操作が難しすぎる。ギアチェンジ削除でTPOに合わせて使用することができない。
・下画面はCギアが占拠。OFFにしていると下画面が真っ黒に。

■フィールド
・子供でもクリアできるようにと一本道にしたイッシュ地方のマップ。やり応えがない狭くて実は一本道なダンジョン。
・シナリオ中でひでんわざを使う機会が大幅減少。ひでんわざを使って行けるところも少なくなった。
・四季システムによる変化で単調なマップを誤魔化している。
 その四季システムも季節が変わるのに1ヶ月かかり、アイテムゲットの足枷にしかなっていない。
・ミュージカルでやれることが少なすぎる。つけたアクセサリーによってはプレイヤーは見るだけ。四足歩行のポケモンの活躍は無理。
・クリア後にやれることが少ない。1日1回だけのイベントが多すぎる。クリア後にやれることのほとんどがバトル。
4ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:34:49.67 ID:oTOhX59x0
各種インタビュー集+増田部長のめざめるパワー
http://www.gamefreak.co.jp/blog/dir/
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/vol1/index3.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24648/
http://www.gamefreak.co.jp/blog/staff/index.php
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/sp/index.html

※スタッフ態度への考察はこちらを参考に。閲覧の際には感情と部屋の明るさ等にご注意ください

■ネタ回収関連スレ
第5世代ポケモンのデザインが酷すぎて瀕死33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1291041833/
【PGL】ポケモングローバルリンク Part111【PDW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1319093615/
【PGL】増田順一アンチスレ2【9.29事件】(実質3スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1305130405/
【ポケモン】Nアンチスレ Part2【BW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1286121751/
ポケモン板のコピペを貼るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286975691/
※PGLはなんと本スレ、面白ネタはコピペロスレで保管チャオ!
5ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:32:12.36 ID:mrvHuAm10
そして、マスダ、、、
これ以上の乙は出来ないかも。。。
6ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:05:32.35 ID:XEPYTDEr0
>>1
Lv不足だった自分からも乙
7ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 19:04:26.15 ID:cS52DLXG0
>>1
8ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 19:29:02.83 ID:kTllsdIX0
>>1
9ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:43:58.33 ID:qBsJlUew0
任天堂の路線変更の遠因はまさかポケモンというオチがありそうで嫌ですね
10ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 16:23:01.15 ID:O6l6XPqp0
>>1
11ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 17:56:05.68 ID:Jv7ZAce/0
1乙
12ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:17:09.76 ID:yPAUo4j00
>>1
13ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:21:10.44 ID:e+ayQxJC0
>>1

テッシードとナットレイ系統は皆どう思う?
俺的には結構良デザインで強さもほどほどで良いと思う
確かに強すぎるって意見もあるけれど、一致炎で即死だし
14ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:28:40.60 ID:esl44JEq0
>>13
種族値に無駄がなさすぎるのが気に入らないかな
15ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:35:05.72 ID:0qQp6aHR0
ナットだのブルンだの受け性能に特化しまくった奴はウザいな
炎4倍なのが救いだが
デザインは好き
16ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:46:03.86 ID:TJStizvb0
炎で即死、と思いきや4倍のくせに不一致じゃ落ちないのが腹立つけどデザインとかは嫌いじゃない
17ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:46:13.76 ID:FG3XWoOC0
自己中すぎ
倒しづらいのが嫌ならチートでもやってろ
18ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:50:55.74 ID:7xVtOule0
テッシードとナットレイは立体図鑑の目をパチパチさせる仕草が愛嬌あっていいなと思った
通信対戦しないから強さがどうこうというのはよくわからないけど
立体図鑑はモーションで救われたポケモンと動いてもどうしようもないポケモンとで明暗が分かれた感じ
プッチはモーションもいいし近づいて見た時の質感もなかなかよくて好印象なだけに進化後の残念具合が強くなった
進化後の方が動きがちゃっちいってどういうことなの
19ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 18:55:31.72 ID:NF8yvo8B0
>>17
既に改造厨が大量発生してます
ポケ板や動画やらの改造議論見てると
いっそHP減らないのコードでも使ってろボケ共とすら思えてくる
対戦やりたくないのはこういうユーザーのせいだ
20ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:04:32.87 ID:NKLbXXRk0
>>17
自己中すぎ
自分から聞いた癖に>>14-16を見てそこまでキレるくらいならこんなスレ見るな
21ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:05:24.29 ID:NKLbXXRk0
ごめんなさい間違えました
IDの最後のとこしか見てなかった
22ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:23:21.83 ID:e+ayQxJC0
>>13だけれど確かに不一致めざ炎程度じゃ死亡しないのは腹立つな
ラティのメガネめざ炎すら耐えてしまうし
種族値配分も同様 合計で500も行っていないのにあそこまで強いのは確かに異常だ
23ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:27:13.54 ID:FG3XWoOC0
何で自分にレスしてんだよ
つーかもう、逆に自分がナットレイ使えばいいやん
24ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:36:56.17 ID:LLKj/DD50
内容よく読めよ
ただ現状600族ばっか強いから それ以外で強いポケがいてもいいんでねえか
25ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 19:54:03.29 ID:E94q6xaG0
あの安っぽいUFOのおもちゃみたいな外見と意味のよく分からない触手が嫌で
あんま好きじゃないデザインだったんだが、結構肯定的な意見多いのな >ナットレイ
26ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:11:02.08 ID:SSJtY0lRO
ナットレイは好みの問題で好き嫌いがわかれるポケモンだからね
コピペなんてデザインほめてる人を見たことがない
ネタ枠としていじられることはあるみたいだが
27ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:20:29.86 ID:+Li3JmhO0
ナットレイは嫌い
デザインも能力も
28ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:26:14.17 ID:LLKj/DD50
俺もデザインは好みじゃない
29ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:36:28.33 ID:aA+oEQlR0
ナットレイは見た目より隙の無さすぎる能力が嫌いだったりする
30ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 20:45:31.88 ID:r0BlIOw+0
そういやナットレイって何がモチーフなんだろ
31ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 21:13:07.42 ID:4Q+fjYwNO
テッシードはオナモミと聞くけど
32ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 21:36:53.30 ID:SgYNXHGt0
ナットレイはD特化してると不一致だいもんじでも耐えるんだよな
アグノムですらアイテムなどの補正が無いと確1にできないって化け物だろ…
特防種族値は90〜100くらいにしてもよかったんじゃないか?
33ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 21:45:01.93 ID:kb/bDFS5O
>>30
魔界のオジギソウに見えるんだよなぁ、ナットレイ
34ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 21:53:32.18 ID:3h4x3KhSO
>>33
動いたら食われるやつだっけ?
35ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 22:03:14.59 ID:kb/bDFS5O
>>34
記憶に自身無いなぁ
単行本も持ってないし、何年も前の作品だし。
36ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 22:30:48.67 ID:vPCnUnDD0
今更だけどwifiひろばって無くなったよね?
割と面白かったから残念だ
37ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 23:26:30.96 ID:tdNlh+px0
調整次第で大文字耐えて電磁波宿り木
相手はどくどく宿り木無効で格闘炎がないと厳しい


デザイン以前にあのいやらしさは嫌われるのも無理も無いな
攻撃も意外とあるから並耐久だと等倍パワーウィップやジャイロボールで確2にされるし
38ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 02:44:13.63 ID:lFWpQyQe0
特防削って防御か特攻に振ってくれればなぁ
特性で物理技打ち辛いから特防特化が余計うざったくなる
39ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 02:49:05.96 ID:Tp3Q+eQz0
>>26
そういえば、不満の本スレかデザインスレか忘れたけど、
デザインが嫌いなポケモンとしてナットレイが挙がった途端に
肯定派が噛み付きだして、スレが大荒れしたことがあったっけ…
40ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 02:55:53.96 ID:A7ls92Pn0
>>39
マジで?あんなのにも信者がいるんだな
41ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 04:50:36.71 ID:VEr8sBGh0
デザインもだけど、ナットレイとの戦闘は長引きやすいのも苦手だなぁ・・・
 ゴッゴッキラキラ・・・食べ残しで回復した。ポヨンキラキラ・・・・やどりぎが体力を奪う。ゴゴゴ・・・やけどのダメージを受けている。
こんなのが延々と続くから辛い・・・

DPよりマシとはいえ、戦闘のテンポもう少し速くできなかったのかな・・・
トリプルバトルになると全体攻撃のダメージが下がるのも相俟って1試合に無駄に時間が掛かる・・・
テンポ遅くして緊張感を演出したいのかもしれないけど、もう少し考えて欲しかった
結局シングルバトル以外は過疎ってるし・・・
42ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 06:46:11.04 ID:/T8SoZ5w0
ナットレイは完全に強キャラを意識して作られたポケモンだね
デザイン自体は悪くないと思うし強い奴がいてもいいからまあ
いいんじゃね?
43ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 12:32:50.48 ID:Thq/qFm7O
>>42
草は弱いって言われるのを避けるために意図的に作った感じがして浅ましいんだよなぁ
かといって肝心の憎たらしいドラゴンや格闘タイプ相手にはからっきし弱いし
44ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 15:44:41.11 ID:U1Qugt7v0
とりあえず安直に強ポケ出しまくったら、中堅以下がどんどん不遇になっちゃったよ…
45ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 15:48:51.04 ID:q9ilBhCC0
>>39
それサザンドラかキリキザンじゃねえの?
46ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:29:59.84 ID:gcrKzKrK0
バチュルじゃね?
47ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:29.48 ID:R6L2n3yd0
自分の記憶ではデンチュラだった覚えがあるんだが
48ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:55:47.87 ID:WPS0zxxb0
まあそこら辺は一般には割りと受けてるみたいだから責めにくいな
一般に受けてる(ネタ系じゃなく)のまで批判したらただのアンチと言われちゃうし
49ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:15.43 ID:gcrKzKrK0
マッギョはどうなのかな?
まあネタ枠だろうけど自分は普通に気持ち悪く感じる
50ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:24:14.01 ID:9Ul0l7qU0
デザイン関連はこちらでお願いします

第5世代ポケモンのデザインが酷すぎて瀕死33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1291041833/
51ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:42:04.08 ID:R6L2n3yd0
デザインも不満の内だから別に良いと思うんだけど…
というか瀕死スレって統合して消えたと思ったんだが
いつの間に復活して誘導までされるようになったんだ?
52ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:45:13.34 ID:5wdFu7490
ここで言うと信者が噛み付きやすいからなあ…
極めつけは「ただのアンチ」という決めつけ
53ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:17.76 ID:WPS0zxxb0
俺のことか? それを言うなら信者ってのも決めつけだと思うが
如何せん議論にならないのは避けなきゃならんな

コピペほど終わってなければすこしいじるだけで良くなるやつも居そうだし
54ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:11:33.19 ID:gcrKzKrK0
いきなりどうした
55ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:15:33.36 ID:5wdFu7490
デザイン関連スレみたいな所でも噛み付く奴は信者と言われても仕方ないだろ
決めつけも何もねえよ

まあここではデザイン関連の話はしない方がいいと思うが
56ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:32:38.70 ID:WPS0zxxb0
例えばだけど、荒らし目的とかでウォーグルキモイとか言われたら誰かしら噛み付くだろ
噛み付いたら信者認定ってのはおかしいと思うが

まあ今まで名前が上がったことがあるやつらは程度の差はあれど、どっかしら欠陥アリだったが
57ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:42:03.64 ID:5ZsTSXu00
ファンスレとか全く無関係なスレとかならともかく、批判スレ等ではスルーが基本だと思うが

てか荒らし目的とかどうやって見抜くんだよ
批判スレとかにウォーグルキモいって書かれててもイマイチ判断しにくい
58ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:50:18.14 ID:DAESQ74a0
>>43
じゃあどうしろとw
草は草らしく弱いやつばっかり群がってろって事かよ?
59ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 18:55:37.36 ID:lFWpQyQe0
>>58
ドラゴンや格闘に強い草だったらよかったんじゃないの?
60ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:00:49.83 ID:GC7lx4mMO
いくらなんでも露骨に強過ぎるって事じゃない?

まぁWiki曰く使う人減ってきてるみたいだけどさ。
61ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:01:26.43 ID:gcrKzKrK0
てゆうかナットレイのせいで草タイプが強化される望みが薄くなってしまった
62ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:06:20.16 ID:DAESQ74a0
要するに、そんなに好きじゃないナットレイがそこそこ強いのが気に入らないんでしょ?
63ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:07:41.57 ID:kaRJLIaq0
ナットレイよりも
ダゲナゲが中途半端に強いのとコピペが強すぎる方がよっぽど問題
64ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:19:55.66 ID:j1J+8wH10
急所に当たりやすい
65ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:31.08 ID:avIZCiPK0
>>45
不満スレと瀕死スレを1桁台からずーっと見てきた所
サザンドラ、キリキザン、ナットレイはその事例があるよん

>>63
ポケモンの強さ云々よりもモラルハザードと
それを促すゲームフリーク「とか」の病気っプリを
誰も止めれそうにない方が問題に思えてきたよ…
66ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:55.43 ID:Thq/qFm7O
>>62
59も言ってるが、竜や格闘相手には弱いのがねぇ…
ナットレイとサザンドラは弱い奴相手にはとことん強いのに
上の奴にはからっきし駄目なジャイアンタイプでつまらん。(つか後者は進化前含めて見た目も嫌い)

>>63
準伝説クラスにいたずらごころみたいな強すぎる特性付けたバ開発者はリストラされてしまえばいいのに。
67ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:39:27.31 ID:gcrKzKrK0
ジャイアンタイプw
68ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:42:29.34 ID:Thq/qFm7O
>>67
他に良い表現や例え無いかな?
自分はジャイアンを上回る奴が思い浮かばん。
69ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:46:21.80 ID:WPS0zxxb0
ジャイアンワロタ
ナットレイはそれ自身よりいかにも調整しましたって感じの種族値がね・・・
もっと他に調整するとこあるんじゃないかと
70ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:50:15.65 ID:lFWpQyQe0
BWでガチポケ勢が弱体化すると思ったら中堅いじめしかなかったでござる
ドラゴンと格闘の聖域化が加速してるしな
71ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:51:34.01 ID:Thq/qFm7O
>>69
発売前の発言からして、既存ポケの種族値の変更でもするかもって期待や予想してた人も居たが、そんな事は無かったな。

伝説でもないのに攻撃か特攻の140以上クラスの安売りの凶行までする始末
72ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 19:55:56.04 ID:Thq/qFm7O
>>70
せいぜいボーマンダの肩身が狭くなった位か?
73ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 20:24:39.26 ID:wmT1dEPi0
こういうゲームで初期版のユニットが
最新バージョンでも現役ってのはあんまりないんじゃないの?
最新版で手に入るユニットを売りたいだろうし

そこらへんは最初から諦めてるよ
初期版ユニットも戦えて、最新版ユニットも十分強くする調整なんてゲフリに出来るわけ無いし
74ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 20:48:03.40 ID:Thq/qFm7O
>>373
その最新版が糞デザのくせに強い(ダケナゲや老武神やモロバレルやコピペ)か
中堅含めて弱いものいじめ得意だけど、過去の強ポケに通用しないジャイアンタイプ(ナットレイ、サザンドラ)ばかりじゃなぁ。
75ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 21:01:21.42 ID:DAESQ74a0
ユニットて何のことか分からなかった・・・

つーか、ジャイアンはもういいよ
流行んねーから
76ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 21:05:19.39 ID:kaRJLIaq0
>>73
いまだにカイオーガがダブル最強、ミュウツーがシングルで1,2を争ってることも考えると
何も考えてないだけだろ
77ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 21:25:45.31 ID:fQuNHJCk0
初代の影分身ゲーがトラウマだったのか
火力インフレ瞬殺ゲーの道を突き進んでると思うよ
ごく一部の超堅い奴除いて
78ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 22:18:29.04 ID:avIZCiPK0
世代の始まる時期には安定していた強さを誇るカビゴン…
西野氏は地味にゲーム業界に長くいすぎたな
79ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 22:19:20.53 ID:/T8SoZ5w0
カイオーガに対抗するためのゼクロムだと思ってたが
やっぱ駄目なのか・・・
80ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:21.89 ID:GC7lx4mMO
糞デザのキャラがおかしい程強かったりインフレが加速したりスタッフがやりたい放題したりクソゲーなのに変な信者がいたり……。

BWってドラゴンボールGTみたいだな。
81ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 23:34:40.94 ID:kaRJLIaq0
オイGTに失礼だろ
82ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 23:38:07.18 ID:GC7lx4mMO
そうだな。

GTは原作者が最終回を全否定したり、OPを聴いた影山ヒロノブが「これじゃ悟空は飛べねえよ」とコメントしたり、ダメ出しできる人が内部にいるもんな……。
83ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 01:27:52.74 ID:PY6c4PkJ0
まあ草鋼のタイプありきで作られたような漢字はする


個人的異見だがデザインは劣化フォレトスだと思う
84ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 03:54:57.15 ID:/d8Slk+70
かっこよくも可愛くもないしネタにできるようなユニークさもない
安っぽい玩具みたいなわけ分からん糞デザだな
85ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 06:44:57.71 ID:mS0V21+K0
言いすぎワロタw
86ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 10:04:29.97 ID:oQm/fFxdO
キュレムってゴッドイーターのオウガテイルに似てね?

マイチェンで
「僕はチャンピオンを越え」
「N様、上だ!」
「えっ?うわぁぁぁぁ!」グシャァァ

みたいな展開にならねぇかな…
87ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 20:57:18.86 ID:QRKx5DgX0
本名、ナチュラル・ハルモニア・グロピウス(Natural Harmonia Gropius)
Nは自然数(Natural number)から。
Nは人を越えている。IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。
頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。
人の過去や未来を見ることができる。
ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
ポケモンには愛たっぷり、人とは距離を置いている。
自分自身を完全体だと思っている。
ポケモン第一主義的思想。
人間離れしているため、人から恐れられてきた。
そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         ↑増田               ↑一般人

     ___
   / ―\
 /ノ  (@)\ ←N腐
.| (@)   ⌒)\
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,
 \   |_/  / ////゙l゙l;
   \     _ノ   l   .i .! |
88ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 23:21:07.40 ID:u7WwvKek0
「ポケモンに「強くあれ」とも「美しくあれ」とも何も求めてない感じ
心が通じ合っているってああいうのを言うのかな?」

今月ポケスペからの抜粋なんだけど
これでNに対する違和感がようやく分かった

あいつ、身勝手な人間がポケモンを閉じ込めて的なこと言ってたけど
自分もポケモンを開放しなければならないっていう身勝手さをポケモンに押し付けてんだよな
ゲームのアデクさんにそういう所を突っ込んで言って欲しかったな
89ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 23:47:24.43 ID:6BxXLHLc0
ポケスペと言ったら、コロイチ版、まさかのサンヨウ3兄弟=ダ()ティみたいなシーンがあった
心底どーでもいいが、これがマジ説だとすると漫画でネタバレになっちゃうんかいな
ヤーコンも怒りっぽいがゲームに比べりゃ全然見れた
90ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 23:50:30.81 ID:s879Zrh80
ポケスペはもっと前にそれらしいシーン(仮面の下の切り込みが3猿と同じ)があったし
もともとオリジナル設定でやるのがポケスペだ

たまにレッドの手持ちとかサカキの息子(これは不確定だけど)とか逆輸入されることもあるけど
91ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 06:54:05.18 ID:YVjIuk0b0
レッドの手持ちもサカキの息子もゲームが先
92ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 23:12:35.30 ID:DCXc/me1O
BWのせいでデント共がダークなんちゃらなら結構いい設定だと思えてしまう…
というかジムリーダーの設定が薄いくせに態度だけはデカいからそういう設定が新鮮に感じてしまう
93ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 23:17:27.25 ID:k5GpTdZH0
でもスタッフの中ではジムリは「絶対正義」じゃなかったっけ
ジムリは善であるべき存在だから悪タイプ使うジムリ居ないんだよね
そんなスタッフが悪役説を出したりするかなあ
まあプラズマ団を「そのまた別の正義」と捉えてるならアリなのかな…
94ゲーム好き名無しさん:2011/11/02(水) 23:17:55.98 ID:gzC7KzK90
ポケスペってナツメとかマチスがロケット団員だとか
結構トンデモ設定あったようなw
95ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 00:10:58.84 ID:Mt13khVY0
>>93
ゲームで「別の正義」感が全くしないのが問題、只の電波入った悪党じゃん

例えば夢の跡地でゲシゲシやるのを、HGSSで国へ帰ったロケット団残党にでもして
プラズマがそいつからムンナを解放するシーンでも入れとけば
「今回の悪の組織は実は良い奴・・・?」って思わせることも可能

その後のヒウンのイベントとかはゲーム通りの悪事をやって
ライモンでNに「善人悪人関係なく、全ての人間の元からポケモンを解放する」と言わせるとか
96ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 08:32:48.94 ID:kWjkpyHr0
そういう路線突き詰めるとバージョンアップでN主人公とか本気でやりそうで怖いがw
97ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 09:18:20.08 ID:Oube01b10
>>96
あのブログの内容は任天堂側のちゃぶ台返しが無ければ
間違い無くやる気満々だろーね
でも、それやられて嬉しいかとか、そうなることがプラスになるとは微塵も思えない
むしろあんなキャラに小学校低学年が本気で影響受けたら
世代間断絶が暴走したり…
人の痛みを分かってるつもりで分かっていないとか…
無礼な態度を取っていることに一生気がつかず国際的に笑い物になる大人が目立って
変な国ニッポンになるんじゃないかな

まぁそうならないようにポケモンからいろいろな人を遠ざけることの方が重要そうだな
本当は好きなジャンルだけにしたくなかったが、時代の流れだ仕方ない
98ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 09:49:44.70 ID:D3U3Dx4T0
なにいってんだこいつ
99ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 11:00:47.87 ID:kxZnQ2US0
流石にたかが1ゲームソフトの話を
世代間や国際間の問題にまで発展させるのは考えすぎと言わざるを得ない
100ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 16:08:30.78 ID:P2iemNDT0
あんなカスのゲームにそこまで影響力ねーよ
101ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 18:16:26.85 ID:FflndweL0
2ちゃんにありがちだけど叩きたいがためだけに逆に持ち上げすぎて褒めてるとしか思えないレスする人多いよなw
腐やオタ系に媚びたって言っても全然話題にすらなってない(売上本数的に考えるとありえないレベルw)なBWに世界をどうこうする影響力なんてないよw
102ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 18:29:14.47 ID:bDFtAkzC0
腐女子には媚びを売る、ストーリーは穴だらけ
クソゲーなのに信者の声は妙にでかい、スタッフが暴走してる
ファミ痛では不自然に点が高い
ポケモンbwは逆転裁判4を連想させるな
103ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 18:40:04.62 ID:FflndweL0
逆裁4も腐女子媚びしたけど前作キャラの扱いで逆に反感買いまくってた気がするw
腐もオタもあからさますぎる媚びは逆に嫌悪するパターンが多いのに、なぜ学習しないのかと…
104ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:05:44.62 ID:yZL+s6Ov0
たった今EDを見たんだが、一体何だったんだこのゲーム
P団の城は幹部どころか下っ端とのバトルすらない大きくて内装が綺麗なだけのタダのハリボテ
立ち絵が存在するのはNだけだし口パクまでさせているから
製作者側がN好きだってのはわかったけど、半笑いで目が死んでて影かかってるパターンしかないから
元の表情が不気味だってのにED付近だと表情とセリフと場面が合ってなくてますます不気味
肝心のEDは最初ただ真っ白な画面だったせいで手抜きかと思った
ED後にハンサムがつりざおをくれて、そのこと自体は嬉しいんだけど
お母さんが言うように今回の件やハンサムの立場とは全然関係ないよね?
それにBWだと水タイプが不足しがちだからつりざおはもっと早い段階で欲しかった
105ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 19:26:44.45 ID:nUW68+ac0
ハンサムは本当にいらなかった・・・
自分の仕事のはずの指名手配犯捜索を、釣り竿一本で子供に押しつけて、成果だけ横取りしていく・・・

思わせぶりな台詞ばっかり喋って結局なんの活躍もなかったダークトリニティといい、3人で旅に出たはずなのに一度も共闘してくれなかったライバル達といい・・・
名前覚えるだけ無駄なキャラが多いよ・・・
106ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 20:40:56.47 ID:pKiCN8ii0
しっかりとしたシナリオを練る力と、まんべんなくキャラに個性を持たせる力がゲフリにはまだついてないように思える
今までのシリーズは主人公以外の重要人物といってもそのほとんどは施設から一歩もでないジムリや四天王くらいだった
悪の組織も普通にプレイヤーが何発か殴ったら殿堂入り前にあっさり退場してくれたし…プラチナあたりからちょっとキャラゲー臭してくるけど

今まであっさりシナリオに慣れてた作り手が急に物語重視なゲーム作ろうと思ったって失敗するよな
シリーズ何作も作っといてまだそこんとこ未熟なのかよとは思うが
107ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 20:58:33.06 ID:ykWl9d5o0
特性「ちからずく」に関するポケモンオフシャルサイトからの回答

とくせい「ちからずく」の効果は、
【わざの追加効果がおこらない】というとくせいをもつため、
ポケモンが持っている「どうぐ」の
【追加効果をおこさない】というとくせいではございません。

しかしながら、「いのちのたま」の場合は
ポケモンがわざを出すことによって「どうぐ」の効果を発揮するため
「どうぐ」の追加効果が起こりません。

したがいまして、バグなどではなくソフトの仕様と
なっております。


これって・・・つまりどういうこと?
今後のバージョンでは修正するの?しないの?どっちなの?
108ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:01:48.05 ID:kxZnQ2US0
やり込みしない派だからシナリオ重視になってくれるのはありがたいが
重視してこの出来なら従来の形に戻してくれと思うね
増田がここまで無能だとは思わなかった
109ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:06:22.84 ID:YPNekxnHO
お、今週のF痛、とうとうBWがランク外になった
ざまぁw
・・・来週に戻ってきそうだけど、最低ラインが4000本だし
110ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:11:27.92 ID:DR/bpnATO
>>107
や っ ぱ り な
フリーフォールバグを仕様と言い張って対応を放り投げた奴らならそう言うと思ってた
バグじゃなくて仕様だから直さないしミスと認めないし謝らないよってこった
直したとしてもこっそり直すんだろう
死ねば良い
111ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:15:38.29 ID:xu44nxUq0
>>110
初出だいぶ前だぞそれ。今更突っ込むなw

…まぁ結果やったことはフリフォとペラップ禁止ですよ
そんなの禁止する前にまずちからずく禁止してみろってな
112ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:44:35.69 ID:P2iemNDT0
バグだけどどうしようもないんで諦めてくださいって素直に言えばいいのにな
ゲームにバグが無いなんてありえないんだから
113ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 21:59:55.27 ID:dXbMWpiT0
>>107
おそらく珠ダメージの処理を追加効果の処理と同じとこでやってたから、
ちからずくの追加効果無効に巻き込まれちゃったんだろうな。
仕様だと言い張ってるけど、どう考えてもバグ。
114ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 22:29:57.73 ID:HPhrBiV40
>>102
どっちかというとHGSSのほうが腐女子に受けてるしなぁ
115ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 23:13:09.09 ID:bDFtAkzC0
そもそもNって未来が見えるって設定のハズなのに
なんでゲーチスなんかにいいように操られていたの?
もしかして増田の自己マン設定?
116ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 23:22:44.75 ID:03It46iaO
>>106
元々ゲフリに力なんて無い。
HGSSでホウオウルギアと無理矢理接触に改悪した辺りで、更に劣化したと考えるのが妥当。

>>108
とりあえず増田はイラネ
こいつがディレクターやってからのポケモンゲーは伝説絡ませてばっかのワンパターンだから、いい加減食傷で飽き飽き。
しかもBWのレシラム・ゼクロムはNなんか選んでる時点で知性・尊厳共に落第点だわ。
117ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 23:24:54.09 ID:xu44nxUq0
伝説シナリオにかませてもいいけどエメみたいなのにしてほしいな
伝説ポケを主人公がなんとかするんじゃなくてポケモンが何とかするって形で

エメで改善したと思ったのにどうしてこうなった…
118ゲーム好き名無しさん:2011/11/03(木) 23:31:55.41 ID:Oube01b10
>>107
砂嵐やポワルンバグを最後まで放置していだけはある
119ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 01:29:42.27 ID:mHXR7JwD0
>>107
・最初の文と次の文に繋がりが無い、というか矛盾してる
・二つ目の文の指す内容を作中で知ることができない(だからこそ自分が今質問されてるのに)
・最後の文の「したがって」がどこを受けてのものかわからない

窓口の担当をを中華に丸投げしたんじゃないかと疑うレベルに酷いな
120ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 06:46:47.12 ID:BV789E6+0
>>115
ずぇんずぇんわかりません、つーか自己マンとか関係なくこんな無駄で矛盾
設定入れるなんて馬鹿としか思えないね
121ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 09:59:41.16 ID:teE2/r/+0
実際RSルネのグラカイ強制戦闘の時点で非難浴びてたのにDPtHGSSでアレだったからなぁ
エメやクリスタルはその点、シナリオに絡みつつも求めるかどうかはプレイヤー次第っていう最適なバランスだったのに
122ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 11:59:20.28 ID:lH7xVpnS0
なんかこの作品に限った話じゃないけど
信者が見苦しすぎる。
信者という人種は批判意見を論破出来ないととりあえず
批判意見言った奴をアンチ認定して悪者に仕立て上げようとする。
シリーズ物だと作品が擁護出来ないとシリーズ内の他の作品
を八つ当たり気味に叩く。
精神年齢が低すぎるよ。本当に。
本当にその作品を愛してるのなら、批判意見を全て受け入れつつ、
それを補って余るような作品の魅力を語れよ。
123ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 12:14:14.55 ID:oSkuAqbD0
ゲームに限った話じゃないが全部肯定しなきゃいと思ってるのか無理矢理な擁護をする人を結構見かけるな
124ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 13:18:43.24 ID:BV789E6+0
>>121
今FRLGがリメイクされたらストーリーに3鳥や
ミュウツーが絡んでくるんだろうなぁ
125ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 18:12:01.05 ID:YtSlY4YP0
アニメのせいじゃね?
アニメで聡が伝説とか幻とかと絡んでいく内に、主人公とはこうあるべきみたいな影響受けたのかもしれん
126ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 18:17:33.70 ID:0gFbd43/0
>>123
全部否定しなきゃいけないと思ってるのかいいところまで否定するアンチとかも多いけどね
難癖つけるから信者もムキになる

よく信者が無理やり擁護したところを完全に否定されて発狂ってパターンも見るけど
127ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:08:40.13 ID:BV789E6+0
いいところっていうかほとんどどうでもいいところまで必死に批判
するやつはいるな
クマシュンの鼻水が気持ち悪いからBWはクソって意見を見たとき
はもうポケモンやめたほうがいいなコイツって思ったよ
128ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:18:04.53 ID:ebjJbo3u0
>>127
例えば
「クサイハナのよだれが気持ち悪いから初代はクソ」
って言ってるようなもんだな
129ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:21:51.30 ID:orS2KYU60
>>125
アニメっていうか、映画のせいだろうな
なんせ毎年やらないといけないし、複数匹出すことが多いしな
130ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:30:26.48 ID:51z2VWjP0
うずまき島まででしゃばってくる舞妓は失笑物だったな
131ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 19:56:25.15 ID:ld3knEC7O
>>127
鼻水もそうだが、白熊なのに病的な青い顔と可愛いポケモン扱い(笑)のコンビネーションも手伝って不快さが増してるアイツは叩かれて当然だろ。

>>128
クサイハナはファンシーポケモンじゃねーし。
132ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:02:47.03 ID:ld3knEC7O
>>127-128
ああ、でもその一点だけで作品全部を否定すんのは自分もどうかとは思う。
133ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:02:49.19 ID:nm2VezNy0
わざとやってんのか知らんが、わざわざ自ら例になってくれてどうも…
おめーみたいなのが居るから真っ当に批判してる奴までアンチ扱いされんだよ
134ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:23:36.54 ID:ld3knEC7O
>>133
あっそ
せいぜい、クマシュンなんて通した杉森を怨むんだな。
135ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:24:15.76 ID:J4Z7xpAM0
滑り込みセーフだな

>>130
なんだこれアホかようぜえ死ねと思ったらやっぱりマスダだったっていうのがまたね
136ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:29:43.45 ID:0eazqtTz0
そういえば、昔の不満の本スレで
デザインが嫌いなポケモンとしてクマシュンが挙がった途端に
肯定派が噛み付きだして、スレが大荒れしたことがあったっけ…
137ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:40:44.27 ID:J4Z7xpAM0
デザインは難しい所だからなあ
※ただしダゲナゲコピペゲロは除く
138ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:41:38.35 ID:yqePVgGC0
正直、デザインの話は他の何よりも人それぞれだからなぁ
自分が嫌い=他も嫌い って感じで突っかからないほうがいいよな
139ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 20:48:47.96 ID:51z2VWjP0
>>135
やっぱあれマスダのアイデアだったのか
どこまでクズなんだよ・・・
140ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:02:11.82 ID:9uD3zEDP0
>>136
そんなん大半のポケモンがそうだろ
141ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:08:41.95 ID:lH7xVpnS0
>>102
シリーズ物で評価が芳しくなかったり人を選んだりする作品
の信者って妙に態度がデカかったり上から目線が多いからね。
ff8とかもそれにあたる。
142ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:22:59.08 ID:nHLEpPXK0
ただ自分が嫌いなポケモンが可愛いって言われてるのにイライラしてるだけだろクマシュンアンチのもしもしは
鼻水や頭の形ならともかく顔の色まで批判するのは流石にズレてる気がする

143ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:39:08.31 ID:9uD3zEDP0
ドレディアとかエルフーンを媚びポケだと言って叩いたりするのも筋違いだよね
あととあるスレにいるタブンネアンチも、
男性器に見えるから糞とかこじつけにも程があると思う
BWだからって何でも叩けばいいわけないよ、
自分にも嫌いなポケモンいるからこんな偉そうには言えないけどさ
144ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:49:30.23 ID:ebjJbo3u0
正直、ただしダゲナゲコピペは除く、ってのも苦手
いやこいつら好きじゃないけどさ
デザインした奴のセンス疑うけどさ
一部のポケは叩かれて当然みたいな空気がさ、苦手
145ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:54:58.52 ID:ld3knEC7O
これだからクマシュン信者=>>142は面倒なんだよなぁ
>>143が挙げるドレディアやエルフーンと違って全員が第一印象で可愛いなんて言うキャラクターじゃないだろうに、嫌がるこっちが悪者かよ。
146ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 21:58:23.10 ID:0gFbd43/0
ダゲナゲに関してはお蔵入りしたものを引っ張り出してきたわけだし
コピペに関してはどう見ても手抜きだし
叩くなっつーほうが無理だわ

後ゴミも
147ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:02:10.45 ID:nm2VezNy0
クマシュンを嫌ってる事を誰も否定はしてないだろ
実際、鼻水が汚らしいから嫌いって奴は割と見た
お前が悪者扱いされてるのはそうやってぐだぐだ意味も無くクマシュンの悪口並べて
多少でも反論されたら信者扱いするような典型的なアンチ丸出しだからだろ
148ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:02:36.24 ID:9uD3zEDP0
>>144
分かる気がする
デザインは嫌いだけど分かるよ

>>145
そりゃまあ、態度とかからして悪者だと思われても仕方ないんじゃないかな
>>142の書き込み程度で信者扱いなんてしてたら切りないよ、
ちゃんと鼻水とかならともかく〜とかいってるじゃない

あと自分はクマシュンは好きでも嫌いでもないので、誤解しないでね
149ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:05:23.96 ID:5nVjNMFV0
コピペが嫌われるのは、デザインだけじゃなくて、能力面でやたら優遇されてるのもあるからなぁ・・・
おかげでダブルやトリプルの大会ではおっさん達がひしめき合ってる光景ばっかりでうんざりしたり・・・
150ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:07:52.08 ID:dzfTkMKDi
実際ダゲナゲは子供には人気だからなあ
男の子だけじゃなくて女の子でもナゲキが好きって子もいるみたいだし
151ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:09:04.73 ID:EtszmDc90
>>145
人によって感じ方は違うだろ。
お前みたいにかわいいと思ってない奴がいれば、>>142みたいにかわいいと思ってる奴もいるんだよ。

>>全員が第一印象で可愛いなんて言うキャラクターじゃないだろうに
お前さん、>>138をよく読めよ。
152ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:11:13.52 ID:YtSlY4YP0
>>150
それは俺にもチャンスがあるって事か?
153ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:38.74 ID:sbVxpJuL0
まあBWの諸々が好きだって言ってる奴にわざわざ突撃するこたないよな
154ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:35.72 ID:ld3knEC7O
>>147-148
いちいち荒れる話を蒸し返した127に言えよ。

>>152
その言い分だと、このスレって必要無いよな?
御前がBWが不満だらけでも、不満皆無な人も要るんだから。
155ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:29:16.70 ID:YREjNBjsO
とばっちり食らった>>127カワイソス(´・ω・`)
156ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:29:31.76 ID:9uD3zEDP0
>>154
>>127に責任押し付けるのはどうかと思いますが
あなたみたいな人が噛み付いて荒れるなんて思ってもみなかったと思うよ
157ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:33:38.40 ID:7HOsqSNl0
めんどくせえ
BWポケモンのデザインは全部糞って結論で良いだろ
実際に育てたり捕まえたいポケモン居なくてシナリオすらクリア諦めたみたいな書き込みも少なくなかったしな
158ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:46:31.05 ID:iGLjFIv50
お願いだからデ ザ イ ン 関 連 は 瀕 死 ス レ に 行 けってば
159ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:50:36.79 ID:YtSlY4YP0
>>154
(ι ゜Д゜)
160ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:52:14.06 ID:nm2VezNy0
842 :名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 20:35:12.58 ID:???O
クマシュン消えろ
コイツを否定すると、こっちが悪役扱いされるのもムカつくわぁ

843 :名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 21:45:52.98 ID:???0
こっちで憂さ晴らしとは…惨めだねぇ

844 :名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 21:56:36.98 ID:???O
クマシュン死ね

845 :名無しさん、君に決めた!:2011/11/04(金) 21:57:28.43 ID:???O
>>843
クマシュンヲタはプラズマ団員より劣る生き物



瀕死スレェ…
161ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 22:57:10.37 ID:EtszmDc90
>>154
このスレは不満のある人間だけが来るスレだぞ。
しかも不満といってもどこが不満に感じたかは違うだろ。
自分は不満に思ってるけど、他の人はそうじゃない、またはその逆ということもザラにある。
それを話し合うためのスレだぞ。
そんな有る無しだけの大雑把な分けられ方しかできないんじゃ話しにならん。
それに俺は「お前の好みを押し付けるな」という意味で言ったんだ。
逃げるなよ。
162ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:00:54.53 ID:sbVxpJuL0
すぐ信者とかヲタとかアンチとか言っちゃう人ってちょっと相手にしたくないですね
163ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:05:01.19 ID:9uD3zEDP0
てか自分が気に入らない書き込みがあってもスルーして別の話題振ればいいのに
>>127の書き込みなんて重度のアンチぐらいしか気にしないでしょう
本当子供ねえ
164ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:16:30.13 ID:teE2/r/+0
なんか主旨ズレてるけど元々ここはBWが大嫌いな人専用スレじゃなくて
不満点を挙げるスレであって、BW好きな人だろうが不満点があれば書いてけって事で始まってるので

だから、各々が感じた不満を自由に挙げる事が許されてるということと、
それでも気持ちよく読めるようにわざわざ荒れる話題なんか出すなという事が相反してるから、
そういう膿はもっと純粋に吐ける叩き専用スレでやりましょうねってことで瀕死スレに誘導する事になってる

第三者然として冷静な意見をしようとしてる人の中にも結局この辺履き違えてる人多いぞ
信者だのアンチだの言う必要は無い、黙って誘導するだけでいい
165ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:42:13.91 ID:J4Z7xpAM0
そもそも瀕死スレは一回潰れたせいで大分弱ってるし、デザインもちゃんと話し合うつもりがあるならここでやってもいいだろう
なんでも誘導すりゃいいってのは脳筋。 まあ一番誘導したい信者&アンチが誘導するかどうかは微妙な気がするけど
重要なのは>>161の言ってる通りのことだと思う
166ゲーム好き名無しさん:2011/11/04(金) 23:47:37.19 ID:sybBVqdY0
まあ誘導先で消えろとか死ねなんて事言う奴だからまともに議論する気などないだろう
167ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 01:47:39.73 ID:oaD4O+fH0
ミュージカルがつまらなすぎ
168ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 01:52:57.91 ID:sdQ7M8ct0
ミュージカルは良いところが見当たらない
普通にコンテストで良かったよ
169ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 02:15:57.22 ID:AvJIqkhp0
二元論でしか考えられないのはネット上の馬鹿の最大の特徴だな
170ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 04:52:05.31 ID:xZXGAW0f0
>>161 >>163
お前らは黙ってろ
いちいち挑発してるようにしか見えねーよ
171ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 11:24:59.77 ID:oaD4O+fH0
せっかく別の話題出したのに…
172ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 11:30:40.64 ID:8JaLi9e20
まあほっとけ 昨夜のもしもしがPCにしたのかもしれないし

ミュージカルは本当意味無いよな。やる意味が無い
音ゲー要素でもあればやってて楽しいかもしれないが、それも無いし
ポケモンを愛でる為にやっても四足歩行のポケモンは棒立ちで虚しいし
HGSSのポケスロンはその辺全部補ってて素敵だった。対戦も出来るしな
173ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 12:07:01.40 ID:C3nrOO9HO
ミュージカルは無理矢理ベルに連れてかれて不快だった 一度もプレイしてない
174ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 13:03:31.03 ID:GCIep3g10
>>172
漫画やアニメと違って「自分の手で何かしら参加できる」のはゲームの重要な利点なのに
BWはいろいろなところでそれを拒否して、製作側のセンスで洗脳を狙うという
よくない任天堂ゲー(※)の傾向が炸裂してるんだよな

※2007年度からそのテの傾向が強くなっている気がする。よい任天堂ゲーは参加の機会が残っててノッてやろうという気持ちにさせてくれるのに…
175ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 13:36:09.23 ID:epig40Ui0
任天堂に限った話じゃないだろうそれ。いろんなゲームのムービーゲーっぷりとか
某13のレールプレイングっぷりとか
176ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:08:35.53 ID:fgYHqWhf0
またどさくさにまぎれて別メーカーとか別ゲーの悪口言いたいだけの人が来たのか…
177ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:17:08.75 ID:epig40Ui0
いや葬式系統のスレでよく見るんだけどさ、なんで自分たちだけが…って言う発言する奴多くて腹立つのよ
余所見てすらいないのに自分たちの応援してるシリーズ/会社だけこんなダメになったって言いたげな奴
違うから頭冷やせ
178ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:31:43.41 ID:fgYHqWhf0
他がもっと酷いからこの程度で文句言うのやめろ理論ですか…馬鹿かお前w
179ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:44:09.35 ID:epig40Ui0
BWの文句言うだけなら何も言わんよ
180ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 15:56:48.35 ID:e17MAOu+0
クマシュン信者がボコボコにされた途端スレの勢いがなくなったな
181ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:25:06.01 ID:UT5Z55o10
信者っていうのもボコボコにされたクマシュンアンチの決めつけだけどな
182ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:30.23 ID:F6rFe+ZM0
信者とアンチって言葉が出てきたらもはや議論じゃ無くなってる証拠・・・かな
183ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:33:49.70 ID:oaD4O+fH0
あの人はクマシュン云々は関係なくただ「典型的なただのアンチ」の例を見せてくれた気がする
184ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 16:54:06.82 ID:4EbK1o7pO
ところで今度のポケパーク新作を買うつもりの人っている?

ちなみに自分はパス。
すぐに値段落ちそうだし
185ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 17:22:56.57 ID:heYOc4OR0
むしろポケモン以外も急速に腐ってる気がするけどねぇ
スクエニとかナムコとかアイレムとか任天堂とかカプコンとか挙げればきりがないぅ

>>167-168
せめて人型以外のポケモンも参加できればよかったのにね
ポケスロンやコンテストなんてそれこそバトルで使えない子でも活躍できる数少ない場所だったのに
今回のは飾りの合計点だけでだいたい決まるっていう、
それはそれで平等かもしれないけど人型以外は飾りを装備できる場所が少なすぎるのが……('A`)
あとミュージカルに限ったことじゃないけど、イッシュ地方の物事って人間ありきで動いてる気がする
186ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 18:59:35.14 ID:C3nrOO9HO
お助けクマシュンとかゴミだったよね。配布といえば限定のはずのビクティニが映画で再配布されたし
あれか?名前が同じでも技が違えば何度でも限定商法していいのか?
187ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 19:13:15.09 ID:GCIep3g10
>>175
なんか任天堂だけに限定した書き方に見えた様で、本当にすみませんでした。
>>185のいうように腐ってるのなら各メーカーにいえることだと思います。

>>185
>今回のは飾りの合計点だけでだいたい決まるっていう、
ポケモンにお化粧やおべべは似合わない印象がある身としては
前作の頃からそういう気配があった気がする…
アクセサリーの過剰積載はオシャレといえるのだろうか
188ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 19:32:43.78 ID:oaD4O+fH0
アニメのDP85話を見るとミュージカルがかすんで見える
189ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 20:19:37.37 ID:4EbK1o7pO
>>187
>アクセサリーの過剰積載はオシャレといえるのだろうか

言えない。
あまりに度を超えた厚化粧のオバサンや、あからさまにカツラバリバリのオッサンを見てるような気持ちになる
190ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 20:23:29.27 ID:gi9+15g30
AGのコンテストはポケモンの良さを引き出すためにあえてポケモンに衣装は着せず
コーディネーターも過剰に着飾らないっていう設定だったと記憶してるんだが
何がどうなるとこうなるんだろうな
191ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 20:29:13.44 ID:ZIjJ9isd0
>>185
スレ違いだけど教えてくれ
アイレムってそこに名が挙がるほどのことなんかやらかしてたっけ?
192ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 20:31:40.48 ID:heYOc4OR0
>>191
個人的感情が混ざってるかもしれないけど
どきどきすいこでんがまさかのゲーム化
193ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 20:37:30.02 ID:N+ArcCJW0
すげえどうでもいい
194ゲーム好き名無しさん:2011/11/05(土) 22:18:26.65 ID:sdQ7M8ct0
>>186
今までのゲフリの所業を見てきた上で「限定」って言葉を鵜呑みにする方が悪い・・・
が、まさかこんなに早く再配布されるとは思わんかった
今までの幻商法と比べると詐欺臭くはあるな
195ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 02:52:20.91 ID:ytN0+7LX0
ちなみに、「同アカウントにて頻繁に認証および認証解除を行うと、一定期間機器認証ができなくなります。」だから、使いたいときだけ認証、というのは無理みたい・・・
UMDはPSP-3000までじゃないと使えないし、中断機能はPSP goでしか使えないから、どちらも切れない・・・
発表から発売まで時間長かったのに、なんで2週間前になってこんな大事なこと発表しちゃうのかな・・・

Vitaかgo用のUMDドライブ出ればPSP-2000を切るんだけど、どうせやっぱ無理でした、になるんだろうし・・・
当分はVitaの購入見送ることにする・・・(予約できなかっただけというのもあるけど)
196ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 03:00:51.08 ID:JHLmu8MH0
アイレムって絶体絶命都市のところだっけ
197195:2011/11/06(日) 03:04:30.28 ID:ytN0+7LX0
>>195
ごめんなさい!誤爆してしまいました・・・OTL
198ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 20:46:14.61 ID:IXZZ2Z9D0
VIPのBW信者率は異常だな
事あるごとにカイコチュウガーって騒いでるだけのアホばっか
199ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 20:57:52.91 ID:/Aw/zVfG0
あそこニコニコと同じようなガキしかいないじゃん
200ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:25.31 ID:SrpXQNV70
100get
201ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:28:28.93 ID:rYQkXUmC0
このゲームとテイルズオブシリーズをやって分かった。
特定キャラ(イケメンか美少女)をごり押しでマンセーすれば
馬鹿なオタクが勝手にマンセーしてくれるということを。
まったく恋空をマンセーする奴はスイーツとか言って馬鹿に
する癖に・・
202ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:58:49.87 ID:0sWN1fg60
>>201
既に何度も言われているが、キャラ萌え層ってマジで害悪だよなー
ブヒブヒ言いいたいなら他所行ってくれってーの
203ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:23:16.86 ID:QTeQ4c5C0
ぶっちゃけNの本名って隠す意味あったの?
204ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:06.74 ID:3s3v52o30
>>203
「僕の名前はナチュラル」
とか言われるより良かったって意味では意味あったんじゃないでしょうかね
205ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:06.10 ID:sSAEgZt20
>>203
Nも大概だが、あの長い本名()をゲーム本編で言ってたらガチでDS投げたかもしれん
それを考えたのが、イイ歳したおっさんなんだからな
206ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:47.52 ID:7kX5QETHO
萌えとはかけ離れた絵だったり、キャラ萌えを露骨にプッシュしなくてもヲタと腐女子は妄想でいけるのに何やってんだか

ギャグマンガ日和とかカイジとか東方がいい例
207ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 00:27:29.56 ID:LgNmJhVE0
自慢は結構ですし自慢でなくてもそんな事は分かってるのでわざわざ主張しなくていいです
208ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 00:38:44.49 ID:+3hKc46v0
???
209ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 01:31:41.74 ID:ioM4eG/d0
>>206
さすがにテイルズとかはキャラデザがカイジとかだったら
人気は出ないと思うぞww
キャラデザのおかげで持ってるようなシリーズだし
210ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 01:35:13.54 ID:uAa0e40G0
>>209
わざわざ媚びなくても腐や萌え豚は蔓延るし
既に媚びてそこそこ売れてるテイルズみたいなシリーズもあるんだから
テイルズよりはるかに売れるポケモンがマネしなくてもいいじゃないか
211ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 02:12:50.46 ID:ioM4eG/d0
>>210
まあそうだよな
ポケモンがなんでこんなにも媚びだしたのか不明
ひょっとしたら増田が今作で自分のやりたい事を
全部詰め込んだ結果媚びてるようになってしまったのかも
212ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 06:41:37.74 ID:xCiyAewD0
>>205
従来の登場人物と比べるとNHGは浮きすぎだよな…
213ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 13:34:41.41 ID:aH0p+xcj0
名前からして浮きまくってるし
214ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 14:21:07.38 ID:xYKgzxpT0
シャンデラが好きだからBW買おうかどうか迷ってる、という子に
ナチュラル・ハルモ(略)の話をしてあげたらドン引きしてたな
何の偏見も無い人から見ても異質に感じるんだろうな
215ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 14:37:24.43 ID:6geUtsKs0
増田のブログ、ゲロピウスの話題出して以降更新がないね。
また自分のノートにゲロピウスの設定でも書いて、
一人にやにや笑っているんだろうか。
216ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 15:09:59.15 ID:AB5cEVvG0
そういう中二的要素やりたいなら外伝系でやればいいのに、なぜ本編でやろうとしたんだろうな…
217ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 15:38:23.77 ID:9/Lba+Io0
「天才」とか「人を超えている」という設定も、うまく生かせたら結構盛り上がる展開になったと思う・・・
問題は、唐突に「円運動」とか「力学」とか「電気を表すのは数式」とかの、賢そうに見える単語を連呼するだけなところ・・・。
その力学や数式の知識を生かしてる描写が無かったから、唯のSFマニアにしか見えなかった・・・。
218ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 15:57:04.74 ID:E91C2GHyO
>>217
そのシーン、アホの自分は「何コイツ、気持ち悪い」の感想しか出なかった。
ドラえもんの秘密道具解説のがまだ頭良さそうに見えるよ。
219ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 16:04:18.56 ID:q0py9ZJ+0
そもそも本当に賢い奴はいきなり円運動だの数式だの言い出さないよな
高校で習ったばかりの言葉を嬉しくなっちゃって口に出してるようにしか見えん
220ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 16:09:03.72 ID:pVRlXe9WO
中高生ならともかく
いい歳した大人でコレは痛すぎるわ……

暴走を止める人が居ないのもやばいし
ポケモン終わっとる
221ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 16:22:26.14 ID:Bw6pFpW20
ポケモンって天才だろうが最強の武道家だろうが結局はポケモンバトルしかしないから
他の媒体以上に人間の設定を描写するのには向いてないと思う

その点「天才」よりは「未来が見える」っていう設定の方が生かしやすかったかもしれない
バトル中常に後出しジャンケンで有利な行動させれば
プレイヤーの行動が先読みされてるような雰囲気出せるしな
まあ実際そんな事やられたらこの上なくウザいが
222ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 16:45:33.25 ID:rw9B6Rfh0
自分の周囲はというか自分も含めてBWが絶対的にクソという人はいない
が、ありとあらゆる要素において細かい不満点が多すぎる
具体的に全部書こうと思ったけど書ききれないからやめた、それくらい多い

一番話題に上がりやすかった不満だけ挙げると切断、レート、PGL、エンカウント率、増田の暴走
切断は言うまでも無し、レートはストレスの原因にしかならないと不評
フリーは勝率記録も残さず、レーティングは勝率表示だけに留めるべきだったんでないかと
PGLもエンカウントも言うまでも無し、増田の暴走は不満というより痛すぎて苦笑いしか出ない

対戦バランスに関しては最底辺以外は結局普通に戦えるというのが結論
ただし趣味ガチ関係なく今作はメタゲー過ぎてつらいという声が多い、というか自分もそう
趣味パでも勝てる相手にはガチ相手でも勝てるし、ガチでもガチ対策に尖らせると中堅にすら負けかねない
デザインに関しては微妙なのも結構いるけど今作は好きなデザインもかなり多いので別に無問題とのこと
223ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:24:47.23 ID:7FxxBy320
今回のポケモンのデザインはパッとするのがいない
好きなポケモンがツタージャ系統しかいない……

昨日ポケモンセンター行ったらダゲナゲドールがマジで売っててワロタ
誰に需要があるんだろうな……
224ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:29:21.00 ID:6geUtsKs0
今のポケ製作している連中って、増田と同類なんだろうか。
ゲームと関係ない設定取り入れようとする奴がいるなら、
いくら何でも誰かは止めようとするんだろうけど、
増田の権限で口出しできないようにされたのかな。
225ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:38:16.70 ID:E91C2GHyO
>>221
>他の媒体以上に人間の設定を描写するのには向いてないと思う

自分もそう思う。
正直、BW発売前まではメディアミックスとかも好きじゃなかった。
226ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:53:18.64 ID:+3hKc46v0
>>219
確かに言われてみれば全部高校物理の知識だなww
まあその程度の知識しかないんだろうが、殆どの人が高校行くのにその知識をどや顔で披露されても( ゚Д゚)ハァ? としかならない

まあ仮にそれ以上のことでもキモッ としか思わないが
227ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:02:11.79 ID:rw9B6Rfh0
なんとなく説明書のスタッフリストを見てたらこんなものが
B&W こうそう
ますだ じゅんいち

なんだB&W構想って、HGSSの時はそんなものなかった気がするぞ
228ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:36:10.86 ID:UQTIwvOs0
そろそろ種族値の見直しとかしてほしいな
600族とか570族くらいまで下げてほしい
まぁないだろうけど
229ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:58:16.08 ID:UKoxxY1Q0
>>211
じつはPDWに関しては昔から構想があったらしい。
ソースはRSのどこかでデボン関連の研究員に話すと聞ける台詞で「ゆめ」を云々という内容だった。
でも今思うと、これってプライバシー侵害につながりかねない。増田順一ってサイコパスの素養持ちかしら

>>224
一応川内丸氏が疑問をツイッターか何かで抱いたりしてたんだと。
でもここまでくると権限をフルに活用しはじめられたとしか考えられん

>>225
ともに戦うという構図がポケスペでもあった気がするが嘔吐見てるとそれすらいらない気配に…
マリオとかとポケモンが対等な立場で協力して立ち向かうとかならともかく
ポケモン単体だったらポケダンとかのほうが健康的に見えてしまう
230ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:39.61 ID:Qd46XcQj0
まあ高校によっちゃ物理選択だったりするけどね、そこそこのレベルでも
231ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:34:57.65 ID:+EV2t7rI0
ゲロピウスの円運動やら数式うんぬんのセリフに関しては
知識ない人「突然何コイツキモい…」
知識ある人「基礎知識ひけらかし痛い…」
ぐらいの感想しか抱けなそうだが

「Nって知識豊富でステキー!!」ってなる人なんて皆無じゃないのか
知識無しの自分にとってはNに殺意を覚える第一歩だった
232ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 22:05:12.16 ID:ZLeZcQCB0
>>231
つ腐
イケメン()で天才()でかわいそうなN様()らしいですオエッ
増田を天才扱いしてるアホまでいて寒気したわ
233ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 22:07:47.35 ID:JNFw/jC20
Nの曲に素数を〜なんて言われても、一般人からしたら「ハァ?」の一言しかでないと思う
それとも、マスダは上の事を言えばゲーマーが感心してくれるとマジで思ってるのか?
234ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 22:08:15.07 ID:uAa0e40G0
高校生付近のヲタは男女関係なく大体かっこいいっつってた
20才あたり超えるとさすがに否定意見の方が多かった
235ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 22:47:01.37 ID:3XhwEIwZ0
>>231
腐女子のNのイラストや漫画とかピクシブで見たけどそういう部分に
萌えている腐はほとんどいない印象
ただ単に不思議な雰囲気の美形ライバルに萌えてるだけで他は
どうでもいいっぽい。多分早口とかいう設定も忘れとる。
236ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:29:21.45 ID:gYTyuSMFO
正直に言っていい?

Nは未来が見えるとか円運動がどうとか、今レスを見るまで完璧に忘れてた。
237ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:32:36.83 ID:xCiyAewD0
あれだけ煽った伝説()対決が実際のバトルではしょぼくて
直後のゲーチスのサザンドラの方が強いっていうがっかり感は覚えてた
238ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:34:13.12 ID:JNFw/jC20
>>236
>>235の文見るまで早口設定忘れてた
だがどうでもいいよな、あんなマスダーベーションの産物
239ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:39:11.10 ID:6TYC74dA0
早口ってことは今思い出した
円運動とか未来云々は未だに思い出せん
240ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:44:44.92 ID:Jak+3amF0
円運動がどうのってセリフはゲーム内で言ってたかどうかもハッキリ覚えてない
241ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:53:12.17 ID:xCiyAewD0
円運動は観覧車だったかな
未来は覚えてないなwゲーム内テキストには無かったかも
242ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:01:34.18 ID:M0VODv16O
>>237
ポケモンの天才である筈のN様(笑)が相性の悪いクロスファイヤーをドヤ顔でブッ放してきたのも覚えてる。

一方俺は龍の息吹を急所に当てて麻痺らせた。
243ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:09:33.01 ID:2v0p6COK0
ラストバトルでレシラム・ゼクロム繰り出してもサザンドラになぶり殺しとかね・・・
ディアルガパルキア等は普通捕まえたてでぶつけないからガブリアスにいたぶられることはないだろうに
244ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 00:47:59.37 ID:FqEj4IBy0
>>241
未来云々は観覧車での戦闘前に言ってた気がする。負けるってわかってても時間稼ぐとかなんとか
円運動も観覧者だな。正直その辺はあまりの衝撃にいろいろ飛んでたから記憶曖昧だが
245ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 01:41:48.58 ID:M0VODv16O
ポケモンの言葉がわかる、悪の組織のボスだけどポケモンが好き。

設定は面白いのに増田がやらかしたせいで糞キャラになっちゃったよな…。そういう意味では可哀想な人なのかも…。
246ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 01:44:06.94 ID:Oaov6hV30
バトルにしても交換読みとかしてくれたんなら
面白いキャラになったかもね

ポケモンがモンスターボールから出てくることといい、自己満足な糞設定だ
247ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 01:58:53.81 ID:FqEj4IBy0
>>245
そこだけ抜き出すとほぼポケスペのワタルな件について
248ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 03:15:34.72 ID:X5TeDNKl0
でっていう
249ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:20:07.53 ID:Ty1ihV1b0
Nは、名前の一部しか知らない状態でGに捨てられポケモンに育てられ、
そしていつしかポケモンと心を通わせることができるようになり……って感じの方がよかったかもね
女神は孤児だったNを引き取った姉妹って感じにしてさ

兎に角、自分も散々悪いことをしてきたのに謝らずに逃げる、
しかもそれが伝説のポケモンの一方がゲットできない理由、
さらにG以外はNの事を非難どころか批判する奴はいないとかもうね……
250ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:28:58.65 ID:Ty1ihV1b0
連投スマソ

>>229
そういえばデボンの別の研究員が「ポケモンの言葉が〜」みたいなこと言ってたけど
もしかしてその時から既にNの設定の核みたいなのはできていたのかね
まあポケモンの言葉がわかる人はDPの時点で既にフトマキがいたけどさ
251ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 13:51:16.60 ID:qKTIu01/0
未来が予知できる奴もナツメとかがいたな
252ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 14:07:35.07 ID:kb2nPc4PO
愛の女神←ポケモンと関係ねーだろ 誰が考えた
253ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 15:09:51.55 ID:70++ygX1O
高確率で増田かシナリオの松宮だろう
254ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 15:35:57.10 ID:Ty1ihV1b0
しかしここまでポケモンと関係ない存在を作れるのは流石と言うかなんというか
無駄も世界観のうちかもしれないけど単にNかわいそうを表現するためだけの役で
愛の女神と平和の女神なんて大層な名前つけちゃってまあ……
255ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 18:17:30.63 ID:XooOUCNl0
女神っつーか、ただの女子だし
256ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 19:37:06.24 ID:thev6z+V0
女子っていうかババアじゃね
257ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 19:43:22.35 ID:S6NMy8PG0
ポケモンしか売りがないのにあれを本編で出す勇気がすごいよ
ポケモンはどこでも作られるだろうけどゲーフリは今後どうするつもりなんだろう
258ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 20:47:14.40 ID:Ty1ihV1b0
>>257
他が何出しても結局本編は今のところゲフリしか作れないわけだし
これからもマスダマスのマス掻きを本編でやり続けるんだろうね
奇跡が起こってマスダ降板みたいなことにならん限りはだけどさ
259ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 21:16:19.92 ID:fMVFbRTrO
>>258
BWみたいなクソゲー出されるだけでも嫌なのに、BW出身の不細工ポケモンが派生作にまで出てくるのが更に嫌だ
260ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 22:23:51.80 ID:gCUKTkWb0
夢島追加はいいけど行先ランダムじゃなぁ…
空が完全なハズレになって久しいんで空に新ポケ追加してくれ
っていうか行先はいい加減選べるようにしてくれ
261ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 22:34:04.37 ID:qKTIu01/0
女神もすごいけどダークトリニティと七賢人もすごいぞ
262ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 22:43:17.49 ID:Ty1ihV1b0
そいつらはどっちもいらないもの筆頭だよなぁ
ダ(中略)ィは数歩先にいるNへ誘導する役で「俺何も感じないしwww」的な役回りだし
七なんとかに至っては数が多いだけで実態は単なるわざマシンの外箱だし
っていうかプラズマ団自体いらない……ってのは言いすぎだけどせめてもうちょっと作り込んで欲しかった
ってかプラズマ団周りの人物はファルシがルシでコクーンがパージ的なネーミングセンスだよなぁ
263ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 22:55:52.74 ID:94RrY1Cn0
プラズマなら電気(意味合いは違うだろうが)系の名前にするとか、
今までの組織みたいにすればよかったのに
いざ出てきたら増田版ノムリッシュキャラだもんなぁ
264ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 00:13:27.34 ID:YnBxG+9X0
今週のアニポケはダストダス出んのかよ…
アニメスタッフもポリゴンとか抹消するよりゴミコピペを抹消しろよ。
265ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 08:06:50.16 ID:SIA3K71A0
ポリゴンっていい加減アニメに出ても誰も苦情言わないはずだろ
ポリゴンショックで人死んだか?
266ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 08:12:19.76 ID:vkEl9+uU0
当時あの映像を観て気絶して、ポリゴンがトラウマになった子の為…とかいう名目じゃなかったっけ
まあ今ポリゴンショックなんて覚えてる人少ないだろうし復活させても良いと思うが
ベストウイッシュに出しても仕方なくね?
267ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 09:30:25.25 ID:+oURvJhh0
            ヽ 丶  \
    マスダ   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (七賢人)
ノ 丿       \  N  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (七賢人)
   /          \     \/|                (七賢人)
 ノ   |   |      \        |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )        ダーク
/_        \                    ) (        トリニティ
 ̄  | 許  サ | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | し   ヨ |         ノ   女    神 .  ゝ          / /
   | て  ナ |        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね  ラ |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | !  で |               │                V
――| と  全 |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い  部 ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛腐
    う    .
    気 
    持   
    ち
268ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 12:57:41.58 ID:B/IbBJJy0
わろた
269ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:10:36.95 ID:cdc/qofe0
ゴミの回で視聴者が揃って体調不良を訴えればゴミはもう出られなくなるかな
270ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:21.40 ID:VH6HYjWY0
本編だってゲーフリ以外でいいよ
もうゲーフリだけの作品でもないしましてや増田一人の物でもないし
技術的な面でゲーフリより下はないしフォーマット決まってるからよっぽど酷い事しなければある程度のものは簡単に出来る
271ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:44.57 ID:lqHe4F9D0
>>269
体調不良で病院送りまで行けば永久封印になると思う
マスゴミに「懲りないポケモン 繰り返された大騒動」とか書かれて
サブカルバッシングの材料に使われることになるだろうけど

あと、念のため言っておくが
子供が病院送りになったのはピカ○ュウの電撃シーンが原因だからな!
ポリゴンは悪くないんだからn・・・おや、こんな時間に誰だろう
272ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:47.18 ID:VH6HYjWY0
本編だってゲーフリ以外でいいよ
もうゲーフリだけの作品でもないしましてや増田一人の物でもないし
技術的な面でゲーフリより下はないしフォーマット決まってるからよっぽど酷い事しなければある程度のものは簡単に出来る
273ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 18:59:30.54 ID:1Z6W97H60
>>271
そう考えると昔から看過できない、カバーできない腐り方をしていたのかもなぁ
何も知らないで15年間ついてたのがアホらしい
274ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:01:04.89 ID:+oURvJhh0
IFとかドリフ、あるいはスクエニとかバンナムがポケモン本編を作るのか。胸が厚くなるな。
275ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:04:03.77 ID:+rYrlUId0
任天堂に作って欲しい
276ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:09:31.36 ID:mnBI5B600
N戦の曲で素数をイメージした、的な記事でふと思ったんだけど、それだけ拘った曲なのに、ピンチになるとあっさり曲が切り替わるのは何故だったんだろう・・・
ゲーチス戦の曲とかも緊張感があって気に入ってるんだけど、いちいちブツ切りにされて台無し感が・・・
特別な戦闘の時は切り替わらないようにするのって、技術的にそう難しくなさそうなんだけど・・・
277ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:14:36.90 ID:8Bj8HW5Q0
Nの曲も過大評価な気がする
278ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 19:23:28.17 ID:vkEl9+uU0
>>276
増田は反対してたんじゃなかった?
279ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 20:31:20.43 ID:H7z6/JY/0
本人は頑張って作ったみたいだが、Nの曲全然覚えてない
というか今回は記憶に残る曲がいつもより少ない気がする
HGSSはホウオウ戦の曲が凄くかっこよかったって記憶があるし
数年前に一通りやっただけのプラチナ(ダイパは未プレイ)だって
好きな曲、覚えている曲沢山あるのに
280ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 20:55:54.55 ID:V354B1JL0
確かにBWはBGM微妙だなあ
個人的に良かったのはソウリュウシティ(白)とカラクサタウンくらいだわ
281ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 20:58:09.76 ID:cdc/qofe0
トレーナー戦は良かった

これもう10回以上は書き込んだ
他の曲は良く覚えてない
282ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 21:05:25.59 ID:zDxj5jaR0
自転車の曲は乗るたびに聞き入ってるわ
あんま自転車のテーマって感じじゃないけど、曲が変わってほしくないと思ったのは初めてだった
283ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 21:58:18.31 ID:wSC8bz0U0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった新しい事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


まさにマスダ
284ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 22:09:31.33 ID:+oURvJhh0
>>283
ただそういうのが偶然当たると後発で似たようなのが
蔓延して食傷になることもあるからねぇって某48見てて思った
285ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 22:26:42.71 ID:o3R8FLK40
俺の場合エヴァブーム直撃世代でガキの頃FF7とかテイルズみたいな
ものばっかやってたからポケモンみたいなシンプルなストーリーは
逆にひかれたんだけどな〜
286ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 23:29:23.54 ID:etnElbYH0
はぁ…今週末ポケパークが出るけどイッシュのゴミポケのせいで買う気しないや
もう序盤のまだマシなデザインのやつですら拒否反応が出る。
287ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 00:18:51.00 ID:5nj0YZLe0
ポケモンの人間キャラの個性は使ってくるポケモンで示すだけでいい
タケシはイワークの人、マチスはライチュウの人、ワタルは改造カイリュー
それぞれ印象的なポケモンが浮かんでくるのにNのポケモンは?と言うとイマイチ特定できない。
プラチナライバルの最初に貰った御三家にボールシールのエフェクトがついているという演出だけでも
あの長文設定よりもはるかに「ポケモンへの愛情」が感じられる
288ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 00:41:45.54 ID:2earqmb80
せめて一匹でもいいから初登場から通しでラストまでNに付き添ってるポケモンがいたらよかったかもね
勿論フィールドでミニキャラとしても出てて
289ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 01:33:05.53 ID:ak0bpQdg0
各作品のライバルは選んだポケモンによって手持ちが変わるから統一されたイメージはない・・・ものの印象的なポケモンはすぐ浮かぶな
リザードンオーダイルエンペルトがすぐ出てくる


御三家以外でもピジョットやニューラやレアコイルやムクホークは印象的
290ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 02:01:25.45 ID:5mkwWXe00
金銀ライバルは殆ど固定だから覚えてるね
グリーンは最強云々言ってるくせにピジョット最後までつれてくところがまた
291ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 03:30:39.00 ID:fnV1jupz0
>>288
確かに、ポケモンを拘束したくないって言ってるくらいだから、連れ歩いたら少しは説得力あったのにね…
ポケモンしか友達いない割に、自分のポケモンと会話してるシーンは無いし、メンバーコロコロ入れ替えてるし…
加えて数学マニアで早口…
引きこもりにしか見えない…うーん
292ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:30:43.63 ID:+sjfepzuO
N「ポケモンは友達さ!(※ただし伝説に限る)」
293ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:33:03.22 ID:uQx9uiKy0
ピクシヴでオタマロと一緒な絵はいっぱい見たからN=オタマロだな自分は

金銀ライバルはクロバット持ってるんだよね
あと盗んだ御三家を返そうとしたエピソードもよかった

まぁイッシュだと野生で出るんだけどねクロバット
右半分の出現ポケモン考えた人バカじゃないだろうか
294ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:39:08.16 ID:ZicZYJ/90
最初やった時はここまであからさまな馬鹿さ加減を披露しまくるNは
口先だけでその実行動が伴ってない反面教師ポジションだとばかり思ってたんだが…
295ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:39:22.50 ID:2earqmb80
そもそも右半分はクリア後って決めた奴の方がバカ
296ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 15:34:12.02 ID:VTuNHvJK0
>>294
ゲーチスもプルートポジだと思ってたらまさかのラスボスだったからなぁ
297ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:47:53.13 ID:ZEIUx7lO0
>>295
マップが足りないからって言い訳する奴が出るけど
ならライモンから行くカナワタウンを周辺に追加マップにするとかまだマップに使えそうなポイントがあると思うんだよな
それかカントーのナナシマみたいにいっそマップを追加するのも手だろ
298ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:53:27.37 ID:5mkwWXe00
道路の数がまさかのGB世代以下なのに
そのうち1/3くらいはクリア前に入れないとかもうね
しかも大半の道路が洞窟やゲートでぶった切りって言う
299ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:59:42.44 ID:wluYLQoo0
>>298
やたら狭苦しく感じると思ったらそういう事だったのか
カントーからシンオウまでマップの狭さなんて感じた事なかったのに
何でイッシュになってこんなんになっちゃったんだろうな
まあマップに限らず、BWになっていきなり豹変した所って多いけど
300ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 18:07:09.74 ID:VDHuzM7v0
ゲートって確か、マップ間の読み込みを不自然に見えないようにするとか、そういうことらしいよ。
301ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 18:10:18.89 ID:2earqmb80
BWの単純に長いだけの橋が悪い意味で印象強いなぁ
そりゃ一番最初の橋を初めて渡ったときはwktkしてたけど
あれと似たようなのが4本もあるとか無駄以外の何物でもない

特にリザードン橋とかリザードンなめすぎだろ
302ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 18:53:27.25 ID:kKoY2HAy0
リザードン橋は確かニンドリで増田が「橋を跳ね上げたところがリザードンに見える」って言ってたけど増田の目おかしすぎだろ
303ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 18:59:31.15 ID:r6furlkf0
あと少しで産廃登場回だわ・・・
お食事時に何が混ざってるかわからないゴミ映すとかマジ鬼畜
これを産んだゲフリは責任とって何とかしろよ・・・
304ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:01:49.47 ID:kUyfyGX00
>>299
今回の豹変は、任天堂側のゲームとしての要求を
色々撥ね退けまくった結果末の結果なのかもしれないね

>>301
あれは、リザードンに惹かれて買った身としては腹が煮えた…
幻覚が見えるぐらい脳内フィルタリングキメすぎだろ
305ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:03:23.13 ID:x986vihF0
逆にホウエンはゲートがほとんどないから広く感じる
306ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:03:52.85 ID:iwJxuua70
怖いもの見たさでちょっと見てみるかな
BW初見

つーか、OPの時点でゴミ映ってるやん
307ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:09:58.75 ID:iwJxuua70
何でポカブ・・・
308ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:12:21.65 ID:QnQMfPhOO
>>300
ダイパからやたらとゲートや洞窟で区切るようになったよな。(ヒウンシティやヒウン前の橋はグラの容量喰いが凄いのかエリア移動する度に暗転するけど)


区切らないと区切らないで、聖剣伝説みたいなスライド繰り返しになるんだろうか。
309ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:13:53.95 ID:QnQMfPhOO
>>303
はえみつとペンシルロケットで退治できればどんなに気が楽か…
310ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:14:54.88 ID:5mkwWXe00
>>306-307
実況は実況用の板、スレでやれ
ここでやるな
311ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:25:26.89 ID:iwJxuua70
終わったか・・・

何つーか、ゴミだったわ
312ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:26:07.89 ID:2earqmb80
株ポケ社員とゲフリ社員全員生ごみに埋まって死ねばいいのに
313ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 19:48:09.67 ID:hC9LAcpv0
今日のアニメはダストダスとゴチムが出会うシーンがトトロのパロディっぽかったな
いくら2chでゴミトトロと呼ばれてるからってwwwひどいwww
314ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 20:06:16.02 ID:CO/wBwAr0
>>311
>>312
死ね
315ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 20:36:56.06 ID:fogiH10t0
316ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 20:43:11.38 ID:QnQMfPhOO
>>315
意外と可愛いと思ってしまった。
ゴミポケモンじゃなきゃ良かったのにねえ…
317ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 20:43:23.76 ID:5mkwWXe00
>>315
おいブラクラ張るんじゃねぇ
318ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 20:55:52.06 ID:Iawla5Fb0
ゴミがモチーフでもなんか別のデザインはなかったのかっていう
319ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:28.52 ID:iwJxuua70
>>315
こいつは腕がいかん
あと赤と青の物体が無ければ・・・
320ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 21:08:55.04 ID:cDso94V90
俺も意外と可愛いと思った
でも流石にコピペは無理だろうな
321ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 21:31:02.66 ID:r6furlkf0
OP:クロン 本編:ダス ED:ダス(&クロン)
なんという三重苦の回
トトロをパロっても全く可愛く無いしアニメ補正効かないとかBWが初めてだぞ
322ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 22:03:28.43 ID:oz+/7URG0
>>315
アウト
ベトベトン大先生のデザインは偉大だったんだな
323ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 22:42:54.41 ID:WzIFFi690
>>322
ダストダスなんてのが世に出たのは、クリアまで新ポケ縛りのせいもある
普通ならその枠にはベトベターやドガースがいるわけで

他にもドッコラー系とかダンゴロ系とか
新ポケ縛りがなければ不採用だったポケは多いと思うよ
324ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 22:45:58.11 ID:PhPWCuSt0
さて次はコピペだな…
325ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:11:07.38 ID:x986vihF0
>>315
アカン警察だったら満場一致で「アカン」ですなこりゃ
326ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:34:45.84 ID:CO/wBwAr0
ドッコラーは可愛いけど進化したら…
327ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:44:10.22 ID:+sjfepzuO
>>315
周りが木だからゴミポケモンじゃなくて木のポケモンに見えなくもないな。

スタッフはよく頑張った…お疲れ様…。
328ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:47:34.99 ID:iwJxuua70
ローブシンとカイリキーの決定的な違いは、キャラクターとしての愛嬌があるかどうかだと思う
BWの人型でこれをクリアしてんのは一匹もいない

つーか、ローブシンって格闘か?
あの顔といい、凶器振り回す様といいどう考えても悪だろ
329ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 23:52:36.31 ID:Iawla5Fb0
悪・格闘か

カイリキーはウザキモイ
330ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 00:21:25.52 ID:mFDApDRhO
カイリキー♀はキモカワイイ
331ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 00:38:54.99 ID:brisiA460
>>293
クロバットといえばアカギも持ってるんだな
マーズジュピターはゴルバチョフ止まりだが
332ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 00:39:47.76 ID:brisiA460
予測変換機能がやらかした・・・
ゴルバチョフ→ゴルバット
333ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 00:59:41.90 ID:kbZ0LGZ90
ゴルバチョフ止まりはソ連だろ
334ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 01:16:33.26 ID:D6z4vEG40
>>315
ヤブクロンに続きアレをどうにか処理したアニメスタッフ、
特に作画担当には畏敬の念を禁じえない

けど、それでも薄目で何とか見れるかどうかというレベルなんだから
こいつのデザイナーの害悪っぷりと杉森の劣化が嫌というほどよく分かるわ

まったく関係ないが、ゴルバチョフと聞いて
「パイプライン大作戦」という単語を真っ先に思い浮かべた俺
・・・疲れてんのかなぁ、さっさと寝よう
335ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 04:00:29.30 ID:F+wzr3rH0
>>328
ドレディアとエルフーンとズルッグ系あたりは結構いいと思うけどなぁ
それでもBWの多くの格闘系はアウトなのが多いと思うけど
336ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 07:16:36.62 ID:F+wzr3rH0
なんか、BWって杉森マスダ松宮あたりの奴らが
「過去のポケモンなんてぶっ潰してやったぜHAHAHA、
これからは俺のポケモンが正式なポケモンだぜヒャッハー!」
ってやってるように見えて仕方がない

痛めつけられ捕獲されるポケモンが幸せかどうかだとか、
ミロカロスがドスン! だとか、HGSSどころかDPより劣化したUIだとか、
なつき進化が野生で出てくるところとか、リザードン橋だとか、
プレイヤーに説教かまして伝説持ち逃げする悪の組織だとか。
337ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 07:29:04.41 ID:0YjvSsqZ0
>>335
そいつらを人型に分類していいものかどうか
エルフーンはピッピに近いような気がする
338ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 09:51:49.05 ID:0A2Yvvdp0
増田はポケモン自体に興味なさすぎだな、人間キャラとか土地の設定とか
橋とかそういうものにしか興味がいってない
そもそもなんでこの人ディレクターにしたんだろうか・・・?
339ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 10:09:59.33 ID:tOH/O6F20
増田のNの曲云々で思い出したけど、すぎやんはドラクエ8が出た時のインタビューで、
船が浮き上がってくるまでの時間を計って、盛り上がるところに合わせて作った
みたいなことを言っててすぎやんは本当にドラクエが好きなんだな〜って感心したが
増田の話を読むとポケモンはどうでもよくてNだけが好きってことしか伝わってこない…。
340ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 10:35:00.31 ID:njgrGRfaO
橋がストーリーに全く関係してなくてワロタww
これポケモンというタイトルじゃなかったら間違いなく売れなかったよ
プラチナはポケモンじゃなくても売れる内容だった
ルビサファですらBWと比べたらそこそこ売れたろうよ
341ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 11:35:16.10 ID:Avqf6nWM0
木の実栽培が完全にPCに移行して喜んでる奴って全世界に一人でもいるのか
342ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 15:45:10.50 ID:T+5WUwwN0
>>339
「題名のない音楽会」っていう番組にすぎやまさんが出たとき
「名曲は数分で生まれる」みないな内容を言っていたんだけど
(もちろん難産だった曲もあると言っていたが)
それを踏まえてNの曲のながーい解説を見ると失笑しか出てこない
343ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 17:03:54.84 ID:VWSINEKb0
>>341
最初は、纏めて栽培できて便利だと感じたよ
…実際は、ポケモンを寝かしつけないと栽培できない、起こす時にしか受け取れない、もらう時にはハイリンクへ取りに行く、の二度手間…結局、これまでので良かったのにと感じるようになった…
その木のみも4種類しかないミニゲームを延々とやらされてようやく…
通信機能の弱いDSでPC連動は失敗だったと思う…
344ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 17:05:27.60 ID:h2oJvocl0
マスダは色々考えた俺カッケーとかかっこつけてるんだろうけど、どうせなんとなくできた曲にそれっぽい解説付けてみただけだろ
素数のイメージとか数学者でも湧かないだろw
345ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 17:55:46.60 ID:5+tjSmIq0
ジムリーダーの副業(笑)も誰一人としてポケモンと関係ないし
フのパイロット設定は「飛行だからぴったりだね(キリッ」とか思ってつけたんだろうが
飛行機があったらポケモンいらないじゃん
設定のせいで飛行ぽ家の必要性を完全に潰してる
何が人間中心(笑)だよ、ただのバカじゃねーか
346ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:30:46.27 ID:QjDz5TGn0
>>345
そうだよな。飛行機が存在するなら飛行ポケモンに頼る必要はない
むしろポケモンに乗ることはポケモンの苦痛になるという道理が通って
ポケモンの解放とかいう諸悪の根源の思想に辿り着いてしまう
Nの主張の正当性を示す為にわざとやってんのかな
347ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:42:40.66 ID:F+wzr3rH0
どうせ「ポケモンは友達!」とか「昔はポケモンで飛んでいた」とか後付けみたいな設定なんだろうな
348ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:48:49.82 ID:F+wzr3rH0
副業が初めて出たのは金銀のミカンだっけ
確か灯台で海を照らしているポケモンのトレーナーでもあるって

今回のはマジでそういうのすらない、単なる副業でしかない
本当にポケモンとは関係ない。敢えて言うならアロエがギリギリか
そして唯一、アイリスが副業がないんだけど年齢的な問題もあるのか

デコポン:レストラン店主
アロエ:博物館の主
名前忘れた:画家
カ:スーパーモデル
ヤ:大企業の社長
:パイロット
名前忘れた:役者
シャガ:市長

この中で特にカが酷過ぎる
単に「かっこいい〜」って思えるような職業にしたとしか思えない
349ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 18:57:29.91 ID:RzUVETe70
フはこの前発売したデッキシールドでも、ポケモンが一切いないイラストだったからな
せめてスワンナやケンホロウに乗っかって空でも飛んでたら、らしさは出てたかもしれんが・・・
大村ではそこまで頭が回らなかったようだ
350ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:04:40.02 ID:Hba6bgf10
でもさ、BWに関してはポケモンと一緒な所で
ホラホラポケモンも(ついでに)描きましたよー)ニヤニヤ
みたいな感じがして、それはそれで嫌だな
351ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:06:54.70 ID:RzUVETe70
それもそうだね
BWのスタッフはどいつもこいつもインタビューで醜態晒しまくり杉
352ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:14:55.83 ID:b5XaIKkr0
>>348
アカリちゃんってミカンのポケモンだっけ?
ミカンからしか物を受け取らないってセリフはあったけど…

というかそれ副業じゃなくないか
BW以前で副業って言えるのはジムリ兼ロケット団ボスのサカキ様、
トレーナースクールの先生ツツジ、炭鉱管理人のヒョウタ、
プロレスラーのマキシマム仮面、考古学者のシロナくらいか
DPも結構多いけど、BWは全員副業持ちなんだよな
353ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:22:04.88 ID:4EPRk5nUO
>>345
それなら、船が有るなら水ポケモン要らなくなるって言ってるのと同じじゃんって書こうと思ったが
船の仕事が副業で水ポケモン使いのジムリや四天王やチャンピオンなんて多分居なかったし
サントアンヌ号とかの船乗りたちは船の仕事が本業っぽい。
354ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:25:25.82 ID:4EPRk5nUO
>>352
エリカは生け花教室の講師をやってるっぽい台詞がジムトレーナーから出てるな。
355ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:28:23.18 ID:F+wzr3rH0
せめて、「パイロットの孫娘」とか本人は飛行機とはあまり関係ないって感じならなぁ
っていうか他のジムリもそうだけど副業設定がほとんど死んでて最初からジムリ一本にしろよと思うんだが
特にアロエ以外の女性陣
356ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:29:45.54 ID:diQ4VxWX0
>>348
今までこんな感情はなかったが
「長年ポケモンを見てきた俺の方がジムリーダーも(興味ないけれど)設定できる」と確信できちゃう…
ポケモン数匹のチームを正当化する舞台装置と見なした上なら兎も角
トレーナー先行というのは根本たるタイトルでやっちゃいかんだろう

>>350
たまーにやらしい絵が目に入ってしまうこともあるが、
ポケモンが元ネタだと「非現実的な記号」の違和感が恐ろしくあり過ぎて
全然実用性のない萌えないゴミになってる。その才能と時間はほかでやれよと
357ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:33:56.34 ID:diQ4VxWX0
>>355
自分だったら
昔は飛行機のパイロット、もしかしたら空軍にも入れたであろう腕前

だが、空を飛んでいるうちに「空のポケモン」に惹かれてゆくようになる

しかし、パイロットは機体に専念しなくてはならないので、空のポケモンに関わるのは難しい

ポケモンとの触れ合いと、飛行ポケモンの魅力をいろいろな面で伝えるために
組織とか軍を退いて、リーグ公認のひこうタイプジムリーダーに転職
初登場時は空飛んできたポケモンの背中から登場したりしてインパクトを与える

ひこうタイプなのでサブタイプのお陰でチームの自由度が高く、門下生含めて苦戦させてくれる
ふゆう持ちはほどほどに
自由度を活かすために8番目のジムにしてしまおう

こんぐらいは思いつく
少なくとも萌えないゴミよりは、健全な方向で想像力も高めてくれるだろう
358ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:39:05.08 ID:diQ4VxWX0
>>351
体裁のことを全く考えていないこの悪い傾向は
いろいろなところから変なものを吸収しまくった弊害だろうな

しかも、全然タッチや技術とマッチしていない場所を優先した上に
それ関係ない所では「病んだところ」を吸収している隙のなさ
ISがペーパーマリオやFFで見せたヤバさとか、某3の迂闊に触れるにはどうなのよな病んだ面とか、etc
359ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:40:57.88 ID:F+wzr3rH0
っていうかマチスも元空軍で飛行機の操縦もしていたんだっけか
360ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:47:29.58 ID:diQ4VxWX0
だが、プレイする側にとってはそういう裏設定よりは
「でんきタイプのジムリーダー」であることのほうが重要なわけで
361ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 19:56:37.50 ID:F+wzr3rH0
そういう裏設定を前面に押し出したところで得するのは開発者と腐だけなんだよなァ
特に、利用できない施設の主だったり、そもそも登場しない施設で働いてるからって、
大半のプレイヤーにとっては「だから何?」としか思えないわけで
362ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:00:57.99 ID:jUq8z32n0
設定よりもジムの仕掛けがうざい

仕掛け無視ならジムトレと対戦、仕掛け通り進めばジムトレ回避みたいにすりゃよかったのに
363ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:07:04.00 ID:5+tjSmIq0
無関係なタイプ以上に一番飛行機のパイロットが持つには違和感あるというか、
アレじゃ飛行機にのってりゃ飛行ポケは完全にいらない、邪魔な存在になるというか
一番持たせちゃいけないタイプのような気がするんだよ、うまく言い表しにくいけど
まだほかのタイプ(例えば鋼とか)のほうがわかる。だからいらないんだよそんな設定()は
だから個人的にはフが一番ひどいと思う。まあアロエ以外副業(笑)って点ではカスだけど

>>360>>361
完全にその通りだと思う
364ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:14:05.95 ID:4EPRk5nUO
>>362
HGSSまでは仕掛けも楽しかったんだがねえ。
BWジムは私的に億劫に感じたトバリジムを面倒にしてテンポ悪化した感じで建物面積も無駄に広くて回復に戻るのを煩わしく思わせてくれるつまらないのばっか。
ニビジムやハナダジムやクロガネジムみたいに仕掛け皆無で建物面積控えめにした方がよっぽど良いわ。
365ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:16:32.19 ID:F+wzr3rH0
>>362
俺自身は歴代最悪らしいソウリュウまで行く前に売ったからわからないけど、
それでも殆どのジムは酷い仕掛けばっかりだったな

最初のジム:正解しないと通れないし、正解してもジムトレと対戦
二番目のジム:最初のジムと同上。しかもわりとどうでもいい裏設定つき
三番目のジム:操作に手間がかかるだけの蜂蜜の壁。あれなら柵だけでもよかったと思う
四番目のジム:ソウリュウを除けば個人的に最悪のジム。タイミングを逃すと非常に時間がかかる
五番目のジム:今まで比べればまだマシな方。見た目的にやかましくないけどやはり遠回りさせられる
六番目のジム:アイデアはいいかもしれないがそれでも挑戦にきたトレーナーを壁にぶつけるのはどうよ
七番目のジム:今までの氷を考えれば正当進化とも言える。戦闘回避ができないのを除けば
八番目のジム:ここまで行く前に売ったからわからない
366ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:17:06.77 ID:0YjvSsqZ0
>>357
チラ裏としか言いようがない
367ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:19:58.30 ID:RzUVETe70
ソウリュウは
(ジムリまでの道のりが)長い、(仕掛けの動きが)遅い、(意図的ではないが)バグありと最悪の三拍子だからな
デバッグやテストプレイをまったくしていないのが良く分かる
368ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:21:36.61 ID:F+wzr3rH0
>>364
トバリジムってどんなだっけか
BW以前だとDPのハクタイが面倒なだけであまり好きじゃなかったなぁ
プラチナだと一転して結構好きな部類になったけどさ
369ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:25:56.09 ID:diQ4VxWX0
>>368
エレベーターでいったりきたりの数段構成マップ
370ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:26:29.46 ID:9cUciGvr0
>>363
飛行機にはバードストライクってのもあるしな
鳥がぶつかったりエンジンに吸い込まれて起きる物だから
飛行機にとっては鳥が邪魔だし鳥にとっては飛行機が邪魔
飛行タイプのジムリやるほどなら確実に心痛める事象のはず
ポケモン世界は技術力が高いからそんな事故ないです><と言われそうだが…
371ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:31:55.17 ID:F+wzr3rH0
>>369
d
確かにDPだとあまり好きな方ではなかったな
でもBWのジム群と比べれば相対的にまともに見えるから不思議
372ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:33:51.66 ID:brisiA460
全国図鑑のポケモンが使えるWiFi大会やるらしいね
このへんでBWのポケモン押し売りがそろそろ終わってくれるといいんだが

しかし切断対策はできてるのか?
373ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:34:14.85 ID:Hba6bgf10
パイロットというなら、クリア後によその地方かDPのファイトエリアみたいな
陸続きでない場所への移動手段になるべきだし
飛行ジムリーダーというなら、ハンググライダーでポケモンと一緒に空を飛ぶのが好きとか
そういうレベルに留めるべき
374ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:37:06.16 ID:LolXn6600
極端に切断回数が多い場合ランキングから除外されるらしい
対策とは言えんがな
375ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:05.90 ID:4EPRk5nUO
>>368
トバリジムはスモモのジムで億劫に感じたのがプラチナ版だな。

>>369
それ、ミオジムじゃないか?
376ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:48.54 ID:QjDz5TGn0
エレベーターのジムってホドモエじゃないの?
377ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:45:10.35 ID:RzUVETe70
ミオジムにもあるよ
ミオジムのは速いが、ホドモエのは微妙に遅く、着いた時にラグが出てすぐ降りれない
ようつべで比較してみると分かる
378ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:50:25.75 ID:4EPRk5nUO
>>371
まぁダイパからBWジム糞化の前兆が有ったって事なんだろうか。
まぁテンポが劇悪だったり無駄に建物面積が広い訳でもないし、セーブや戦闘テンポの悪さの方が強く印象に残るから、やり玉に上がりようが無い。

>>376
ホドモエはミオジムの劣化だな。
エレベーターの速度がミオジムの昇降リフトより遅いし。
379ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:53:58.01 ID:5/pF71990
BWの大会がイッシュだけだったのはバランス面を考慮してかと思ったけど
その前のバトレボの大会は伝説が使えたりしたし関係なかったか
現状の特性や種族値のゴリ押しな糞バランスを一番になんとかしてほしいんだけど期待できないかなこれは
380ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 20:58:00.53 ID:E2OFwQka0
アーケオスにデメリット特性を付けて
600属に浮遊だの砂起こしだのマルスケだのを付けるゲフリに
バランス調整なんて求めても無駄

ルールたくさん作ってもらうしかないんでない?
381ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:01:03.23 ID:diQ4VxWX0
ああすまん、トバリジムはタイヤの山を仕掛けで動かすサンドバッグで崩して進む場所だった
あまりテンポは良くないね、あそこ
382ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:02:14.63 ID:xmR6eArd0
>>369
それミオジム
383ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:14:02.88 ID:4EPRk5nUO
>>380
いたずらごころみたいな強特性貰って、技範囲も電気や飛行の同タイプ連中と比べて優遇されてるコピペのが600や660〜720族より最低最悪だと思う。

>>381
そうそう。
キッサキにスモモが行ったときに、トバリジムに居ないか確認しに行ったときに改めて面倒ジムだなぁって思ったw
384ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:16:59.03 ID:3nLPzEoj0
>>367
それだけじゃないぞ
途中まで進むとジムリーダーの場所に行くまで外に出られなくなる
385ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:19:48.94 ID:diQ4VxWX0
>>383
二度目は行ってないんだけれど、あれクリアした後もスキップ不可なのかよ…おえぇ
386ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 21:26:17.54 ID:Ex63lXdFO
>>384
でもジムリは弱いからポケセンに帰らくてもクリアできるんだよな。特殊ゴリ押しで余裕でした。

さすがゲーフリ、ちゃんとバランス取ってますね。死ね。
387ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:05:25.35 ID:OXtnHJQQ0
あまりにも手抜きな部分が多いせいで、
・眠りターンが交換でリセット
・呪われボディが接触技以外でも発動
・ポリ2やサマヨ+奇跡
あたりは設定ミスなんじゃねーかと思えてくる。
特に、呪われはメロメロボディとかほのおのからだとかとの兼ね合いで不自然。
まあ、力ずく+珠とかフリーフォールとかみたいに絶対に認めないだろうけど。
388ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:21:34.68 ID:4EPRk5nUO
>>385
ああいうのや道中塞いでるだけの邪魔な砕き岩や細い木は、BWの怪力岩みたいに解除されたり復活しなきゃ良いのにな。

>>386
自分はソウリュウジムはトレーナーすらメンド臭いと思ったから
後は帰るだけと確信したジムリ相手だけダイケンキにあられと吹雪覚えさせて3タテしたなぁ
389ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:37:34.48 ID:F+wzr3rH0
今思ったけどマスダの追加した要素の大半がポケモンに関係ないんじゃなくて
関係ある部分が酷過ぎて目を向けられないんじゃなかろうか
そりゃんだのプ団だの女神だのスーパーモデルだの酷いものの大半がポケモンと関係ないモノだけど
390ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:38.53 ID:0A2Yvvdp0
>>340
>>これポケモンというタイトルじゃなかったら間違いなく売れなかったよ

それ自覚してりゃまだマシなんだけど自分のおかげでBWが売れまくった
と勘違いしてそうだよな。

>>389
>>ポケモンに関係ないんじゃなくて
関係ある部分が酷過ぎて目を向けられないんじゃなかろうか

PDWは大好評だったじゃないですか(苦笑)
391ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 22:53:22.14 ID:MRUTaTiI0
>>348
市長はまだいいほうかな?
街で人間とポケモンが共生するためにあれこれ考える必要あるし
392ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 23:04:00.80 ID:QjDz5TGn0
ポケモンは逃げたけりゃ逃げられるけど
人間が好きだから逃げないとかほざくジジイが
人間とポケモンが共生する為にあれこれ考えてるかどうかとは
また別の話だよね
393ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 23:14:52.48 ID:0YjvSsqZ0
何で新規でキャラゲー作んないんだろう
売れないとは限らないのに
394ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 23:19:20.83 ID:F+wzr3rH0
>>393
スクエニよろしく、新規だと開発費が出ないから
開発費を湯水のごとく使えてしかも確実に売れるポケモンでやったんだろう
395ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:07.04 ID:KpdmpMZF0
ここ数日でPDWで出会ったポケモンの♂♀比を記録してみたら
29匹中♀1、性別不明4、残り全部♂だった
しかも1匹の♀は元々♀しかいないムチュール
なんというホモ島
396ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 00:40:08.95 ID:7prOs6YF0
Nが開発中はナチュラルという名前と聞いてすごく嫌な予感がしてしまった

BWの補完版、ポケットモンスターナチュラル
パッケージにはNが堂々と描かれており、パッケ裏にもポケモンの影も形も見当たらない
そして内容もNマンセーを更に加速させ、もはやポケモンはおまけのようなものに……
397ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 00:42:23.99 ID:8gZF4WZ70
BWのMCがそれなら買わないだけだからまだいい

次世代がそれだともう目も当てられない
398ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 01:00:14.77 ID:3+CDschn0
>>395
改造した夢特性に卵産ませてロンダリングされた夢特性ポケモンの子とか結構いるんだろうなあ
399ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 03:44:21.73 ID:leSt6Tg60
ポケットモンスターナチュラル

・みんな大好きNが下画面に表示、ずっとNといられます
・マイクに話しかけることで、Nとコミュニケーションが取れます
・Nは一定期間(リアルの時間で1時間)話しかけられないと、機嫌が悪くなってしまいます
 Nの機嫌が良くないと、ゲームが進まないところがありますので、
 コミュニケーションはこまめに取ってあげましょう
 なお、それ以降でNの機嫌が悪くなると、Nが怒ってその分のレポートを消してしまいます
 でも、Nは可愛そうな子なのです
 コミュニケーションはしっかりと取ってあげましょう

マスダ「Nをみんなの日常の一部にしてね! チャオ!」
400ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 06:28:00.72 ID:qqIM6QEs0
女神って結局誰だったんだろう…
世界、大地の創造、海や天候の管理、豊穣…
あらゆる分野をポケモンが担当してる状態で、今更「女神」の出る幕はない気が…

そして、唐突に登場した女神達の出番は、数行のセリフと雑用(ポケモンの回復)のみ
謎過ぎる…
401ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 07:54:47.91 ID:mKl4ocFv0
>>400
元々ゲフリは森の洋館とかアカギの過去とかそういうのを意味深
メッセージとして残しておいて結局解明しないからMCが出ても
謎のままの可能性が大だな。
初代だとポケモン屋敷とミュウツーとか

まあそれにしたって女神って言うのはあまりにも世界観から
浮いててどうかとは思う
402ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 07:55:26.96 ID:5lWLpyTh0
ゲフリの奴らとついでに株ポケの奴ら延々と一列に並ばせて引っぱたいてやりたいわ
なんかもう、ポケモン公式に関わってる人達全員連帯責任でいいよ
403ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 10:38:07.58 ID:td7Ss53Z0
私がNです
404ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 11:31:33.24 ID:WfROk1jV0
増田杉森松宮石原大村をはじめゲフリ買うポケの連中、
武上はじめアニメの連中、楠出をはじめマンガ書いてる連中、あと第5世代のポケモンとトレーナー全員
405ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 11:53:53.54 ID:gdlj42Y2O
ボルトロスはボックスにすら置いておきたくなかったから即GTSに放流してゾロアークと交換した
伝説系はやっぱさばけるのが早くていいわ、1日もしないで交換成立した
BWは好きなポケモンも結構いるんだが好きじゃない奴等の印象が最悪すぎてなあ
406ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 12:31:55.07 ID:rZcxkLuxO
ポケットモンスターナチュラル

3DSになったからフルボイスになるよ!でも容量の関係で全員は無理だから人気のあるNとサブマスとカミツレとフウロだけだよ!

橋が立体になるよ!更に綺麗になった橋は必見!

キャラクターが喋る時バストアップになるよ!そしてフウロの乳が揺れるよ!

ダゲナゲがそこら中に出るよ!

タブンネの経験値が更に上がるよ!もっとタブンネを狩ってね!虐待厨?知ったこっちゃないよ!

よく考えたら精神を鍛えた格闘家が超能力に弱いのはおかしいからエスパー→格闘がいまひとつになるよ!

よく考えたら伝説の存在であるドラゴンが寒さに弱いのはおかしいから氷→ドラゴンがいまひとつになるよ!

同じタイプ同士ばつぐんなのもおかしいからドラゴン→ドラゴンもいまひとつになるよ!ゴースト?知ったこっちゃないよ!
407ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 12:47:07.67 ID:+aGlvrQYO
>>406
まーたアンケートで0点つけてやろうか?
増田とクソゲームフリーク?
408ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 12:59:13.98 ID:uIUTmncwO
>>398
ニョロコンとか今でも親改造産使ってるやつ多そう
自分でゲットしたやついないだろうな。親改造産がGTSに流通してそう
409ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:09:41.45 ID:BF0JgQUC0
>>407
紙面で済ませるより対面して済ませてやれ
捕まったり命を落としたとしても少なくとも俺は労っておく
410ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:36:55.53 ID:aZzVR3up0
>>406
中古で買って一通り問題点を確認した後、ハンマーでソフトを叩き割って
問題点を書き連ねた手紙と共にゲフリに送りつけるレベル

>>409
おいやめろ
ネタなんだろうけど、警察のご厄介になりそうな行為&書き込みは避けるべき
411ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:49:49.33 ID:7prOs6YF0
>>406
今のマスダマスや株ポケならやりかねないな
マスダマスは自分のやりたいことをもっと自由にやり
株ポケは婦女子やヲタを釣るために人間を前面に出し

もうそこらに並んでるキャラだけの糞ゲーと一緒に並んでても違和感ないレベルだな
逆にポケモンと一緒に並べること自体がおこがましい(パッケージ的な意味でも) そんなゲームができそうだ
412ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:30.98 ID:JW0o4H990
クソシナリオは目をつぶるからクリア後の要素増やしてくれ
BWはクリア後に行くところもない、やることも無さ過ぎて2ヶ月で飽きた

で三色目は3DSとDSどっちなの?
413ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:55.30 ID:BF0JgQUC0
>>411
仮に>>406の要素のうち2つ以上実装されたとなると、
CERO全年齢にするのもおこがましいし、
話題にもしたくないゲームに降格だな

こんなんまかり通る時点で相当アレじゃね、今の世の中
414ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:52:53.62 ID:7prOs6YF0
>>412
確か杉森だかマスダだかが「右側を制覇したら売って構わない」的な発言をしたそうな
415ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:58:19.13 ID:JW0o4H990
>>413
>キャラクターが喋る時バストアップになるよ!そしてフウロの乳が揺れるよ!

この時点でCERO:BかCは確実だな
416ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 13:58:32.74 ID:JW0o4H990
>>414
右側って?
417ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:03:11.05 ID:pdlbYl8j0
イッシュの右半分。
418ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:04:49.89 ID:WfROk1jV0
ゲーフリとっとと潰れろとしか言えない
ベストウイッシュ()も放送打ち切り
419ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:05:48.49 ID:WfROk1jV0
ゲーフリとっとと潰れろとしか言えない
ベストウイッシュ()も放送打ち切り
420ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:10:12.52 ID:7prOs6YF0
>>415
乳揺れ程度ならCERO:Aでも行ける
ソースはドラクエ
421ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:24:03.22 ID:WfROk1jV0
グロピウス・ゲーチスの獣姦シーン
フウロ「もっと楽しいことしましょう」で主人公に股間を摺り寄せる
ノボリクダリのスカトロホモシーン追加
カがジェットコースターに巻き込まれ全身バラバラ

これでCERO:Z確定だな
422ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:29:06.99 ID:+aGlvrQYO
>>421
前者3つ無くても、最後のだけでZになると思うぞ。
CEROがそのシーンまで進めてチェックすればの話だが。

つかバラバラにされたり、鉄骨落としとか、ムンナ蹴ったしたっぱかナチュラル(笑)だけにしてくれ
423ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:30:29.34 ID:WfROk1jV0
>>422最後の文章何言ってるかわかんない
424ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:34:35.65 ID:rZcxkLuxO
>>ノボリクダリのスカトロホモシーン追加

デデドン!(絶望)
425ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:35:20.74 ID:dnA2jpCc0
カってそんなんで貶してるつもりかよwwwwwwwwwwwwwww
426ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:35:47.63 ID:+aGlvrQYO
>>423
あぁ?
惨い死に方で人生終えるのはプラズマ団とNと増田松宮杉森久保雅一だけで良いって事だよ。
427ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:39:58.15 ID:WfROk1jV0
>>426
大村とデントアロエ以外のジムリ(笑)も追加でいいだろ
>>425の言うようにさ
428ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:48:05.83 ID:JW0o4H990
ここまでくるとアンチスレだな
429ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:49:37.12 ID:WfROk1jV0
あとキムチブサマスも酷い死に方で死ね
430ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 14:51:44.07 ID:7prOs6YF0
そんなことよりおなかがすいたよ
431ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:26:35.76 ID:VYyIqFOO0
なんていうか実装されてない要素とか新作予想とか勝手に妄想してまで叩くのは流石にスレの趣旨と反してる気がするんだが
実装されてる要素とか公開されてる情報だけで十二分に不満あるんだしw
432ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:30:03.70 ID:7prOs6YF0
勝手に妄想して叩くのは問題だが
最大の問題は今のゲフリならやりかねないということだな

もしも良心があればほぼN中心のオープニングとかやってないだろうし
433ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:30:08.41 ID:3+CDschn0
架空のキャラがいくら死のうが制作者側はいくらでも生み出せる
つまり元のほうg
434ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:41:00.67 ID:xoEcAFAa0
まさにナイトメア
435ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:44:01.26 ID:JW0o4H990
>>432
製作者が好き放題やってるのが問題だよな
作品の私物化

これじゃ同人とかわらん
436ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:49:09.80 ID:7prOs6YF0
FFほど腐ってないにしても
今後FF13みたいに変な展開を広げてそれでもバカ売れして
最終的に名前だけになってポケモンがヲタと腐女子専用みたいになるのが目に見えるからなぁ……
せめてゲフリのマスダマスに少しでも良心があればいいんだが
株ポケは映画商法やシリアル商法、乳首詐欺で既に強欲の塊にしか見えないし
437ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:57:49.64 ID:Y6qE77vj0
FF13で思い出したんだけど、FF13って謎専門用語多いじゃん
でもゲーム中のオートクリップっていうので補完してくれるんだよね
オートクリップではムービー中で語られなかった人物の心理描写まで書いてあるんだよね
それが良い事とは到底言えないけど、それでもその点BWよりはずっとマシだと思うの
BWにオートクリップがあったら幼馴染の豹変やプラズマ団の謎の行動理念について説明してくれてたんだろうなあ
438ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 15:59:31.05 ID:BF0JgQUC0
>>436
遊びに来た「本当に何も知らない子供」が予備軍になるってのも付け加えといて
予備軍になった挙句ゲームの奴隷になり廃人になったりとか
ナチュラルに言動や態度がおかしくなるとか忍び無さ過ぎる
439ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:33:00.09 ID:KpdmpMZF0
>>437
大学祭やマスダブログで公開されたNの裏設定が長々と書かれる様な気がする
440ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:35:04.78 ID:LSGVxQpA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251991.jpg
コピペロス配信決定
おそらくアニメに合わせたものだと思われる
441ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:39:05.73 ID:+aGlvrQYO
>>440
もうやってないしなぁ。
起動するつもりもない。
442ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:41:05.13 ID:NXwQ7uaB0
いやいらないっす
443ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:43:12.38 ID:Ex8KjLJq0
図鑑埋めるために両バージョン買ったというのに
444ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:44:41.38 ID:gebd3Q1n0
ケルディオ
メロエッタ
ゲノセクト

はいつ配信するの?
まさかあと3年もBWで引き伸ばすつもり?
445ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:47:33.51 ID:ep6RayX90
今までどおりだったらそうだね
446ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 17:54:46.33 ID:ISbmKhwt0
これでランドロsも手に入るってことか
447ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 18:44:09.50 ID:7prOs6YF0
っていうか幻とか伝説とかが多すぎ
初代の3鳥とミュウとミュウツーの5匹だけでもいいのに

今回はすけべだましい3人組、3馬鹿、レシゼクキュレム、そしてケルディオとゲロエッタとゲロセクト
150匹中12匹か……
448ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 18:49:21.92 ID:7prOs6YF0
ここまで書いて思ったけど、今回の伝説で人間が大きく関わらないのって
コピペとメロエッタ(キュレムは微妙か)くらいなんだな

3馬鹿+ケルディオは人間から迫害されるポケモンを助け
レシゼクは人間の英雄に命じられ人間を滅ぼし
ゲノセクトは太古のポケモンを人間が改造したポケモンと
BWの裏テーマって実は人間とポケモンの共存なのかね
結論が圧倒的に人間優位だったけど
449ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 18:50:21.68 ID:gebd3Q1n0
2011 ビクティニ
2012 ケルディオ
2013 メロエッタ
2014 ゲノセクト

こういう順番でやるんだろうな
450ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 18:54:04.95 ID:xoEcAFAa0
ビクティニいらなくね?
451ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 19:23:38.13 ID:KpdmpMZF0
ビクティニのシルエットがピカチュウと微妙に似てるのがいまいちだと思う。
今年はビクティニ押しでポスターとかによく描かれてるけど、ピカチュウと並んでると
なんだかビクの方がパチモンみたいだ。
452ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:48:04.10 ID:QlsB+hhE0
>>447
一行目読んで同意しかけたけど
これはやっぱ懐古乙としか

>初代の3鳥とミュウとミュウツーの5匹だけでもいいのに
453ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:50:14.55 ID:8gZF4WZ70
せめてGBAまでの伝説はほしいなぁ
ラティとかレジとか割と好きだし

そこから先は特に印象がない…というかUMAの扱いが悪すぎた
454ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:50:26.49 ID:7prOs6YF0
>>452
ごめん説明が足りなかった
1世代で5匹程度でいいと思ったんだ
455ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 22:57:33.80 ID:+aGlvrQYO
個人的には増田製になってからの伝説や幻ポケモン、嫌いなのばかりだわ。
特にレジトリオ、UMA、パルキア、マナフィ、イッシュ連中全員
456ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:01:39.06 ID:a63j0+3R0
コピペを伝説と呼んでしまうのは許しがたい暴挙だと思う
ゲノセクトもミュウツーぐらいにウケると思って生み出したの?
457ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:01:49.60 ID:7prOs6YF0
俺は結構好きなのも多いけどなぁ。グラードンとかギラティナ(アナザー)とか
でも流石にDPtでの時間や空間を司るとか宇宙を生みだしたとかは流石にないと思った
デザインは結構好きな方なんだけどね 特にディアルガ
458ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:04:11.45 ID:+aGlvrQYO
>>454
前売りや映画配布ポケで客呼べなくなるから、久保や石原が許すわけ無いじゃん。
459ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:06:42.63 ID:7prOs6YF0
>>458
そこは通常ポケに珍しい技や珍しい道具を持たせて配布ですよ
っていうか久保や石原ってマスダマスと同じくらい、あるいはそれ以上の害悪なんだろうな
460ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:13:54.52 ID:KpdmpMZF0
>>459
廃人はともかく子供は伝説の方が釣れそうじゃないか?
461ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:18:53.15 ID:myzx6E6U0
色伝説でおk
462ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:36:42.03 ID:QlsB+hhE0
>>454
こちらこそごめん
463ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:48:16.20 ID:k6KWSd240
ヒメリの実はPDWで入手できないし、ゲーム内で増やせないから安定生産できないんだよな
PP回復アイテムは非売品だし、油断してるとすぐにPP切れする
ヒメリの実をPDWで解禁するか、いい加減そろそろPP回復アイテムを多少割高でもいいから売ってくれ
対戦では使わないかもしれないが、ストーリーだとPP回復手段は地味に重要なんだよ
464ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:21.47 ID:8gZF4WZ70
配布ポケがたくさんいるのは商売上理解できるけど
配布ポケが図鑑完成に必要だったり
対戦に使えたりするのだけはやめていただきたい

もう手遅れだけど
465ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 23:59:23.79 ID:rZcxkLuxO
今考えると初代の「強いけど無双できるほどではない三鳥はクリア前に捕まえ「られ」る、無双できるほど強いミュウツーはクリア後のご褒美」ってのは絶妙な気がする
466ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:04:17.72 ID:bAIir9ng0
それでも、フリーザーだけは格別だったな、初代
四天王もほぼゴリ押しでクリアできる強さなのが何ともw(ふぶきと冷凍ビームが異常だったからだが)
で、いつまで氷タイプを冷遇すりゃ気がすむんだ?竜対策に技だけ他のポケモンに覚えさせられる存在ってか
467ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:05:26.62 ID:BJr4Z/qt0
デザは増田関係ないだろ
今回自分の都合て糞ねじ込んだ以外は純粋にクオリティ重視でやってた筈
業界の慣例とはいえ全て自分の功績みたいな顔してんのが許せん
468ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:16:22.96 ID:hyM8gZPy0
レシゼク強制ゲットはマジで意味不明だった
当然、即ボックス送りにした
469ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:25:33.17 ID:7pBaEsP50
自分もゼクロムはボックス送りにしたな
これまでそんなに触れ合う機会もなかった伝説よりも
ずっと一緒に旅して来たポケモンの方が思い入れあるし
DPtのUMAみたいにゲットする前に何らかの接触があったり
協力し合うような場面があれば使おうという気になったのかもしれないけど
レシゼクのデザインその物はそんなに悪くないと思うしね
470ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:35:24.43 ID:q3LwGAN50
俺もレシラムはボックス送りだったなぁ
でもそれでNが馬鹿にしてくるのがすごく不快だった
それにあの時点でボールが無いとプ団がハイパーボールを一つ渡すんだっけ?
そんなに伝説対伝説がやりたきゃ外伝や映画でやればいいのに

っていうか本当にNっておしゃべりで伝説厨でポケモンとっかえひっかえで
本当に天才で、本当にポケモンを友達だとおもってるのか微妙だと思った
471ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 00:57:27.56 ID:7pBaEsP50
旅パは好きなポケモンで固めるから、伝説加えると言ってもお前の席ねーから状態なんだよね
Nは手持ちをとっかえひっかえしてくるせいで特定のポケモンのイメージが本当に薄い
ゲーチスはサザンドラがやたら強いせいで1回しかバトルしないくせにサザンドラのイメージが強い
それと、クリア後のレベル設定考えた奴、何考えてんだ
何で突然レベルが急上昇してるんだよ、野生はレベル50近くだし一般トレーナーは60越え
クリア後のプレイヤーのレベルなんて6匹まんべんなく育ててたらまだ50代くらいだろうに
その辺の草むらでタブンネ狩りしてレベル上げ頑張ってね!ってことなの?
472ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 01:02:05.70 ID:I92BQWZw0
高レベルポケ使いがゴロゴロいるからチャンピオンがヘタレなんだろうね
ホントBWは糞の塊だと思うよ
473ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 01:05:23.82 ID:q3LwGAN50
っていうかあのチャンピオンは単にNの噛ませにするためにおっさんでヘタレにしたとしか思えない
悪の軍団関係は8つめのジムまでにきれいさっぱり終わると思ってたから余計に
474ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 01:10:47.37 ID:LvhoMT2M0
>>467
直接はマスダの所為じゃないけどダゲナゲとかゴミとかオタマロとか
既存のポケモンと似たようなポジションの気持ち悪いポケモンが出てきたのは
全部新ポケにするって言ったマスダの所為です

>>471
4匹くらいで進めてたけどクリア後はシャンデラ1匹に頼ることになったなー
50ちょいのレパルダスとかクリア後だと完全に産廃状態
475ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:22:43.29 ID:ArX/6gO80
クリア後は全体的にレベルがおかしいな
レベル59のコクーンとかレベル60代のパラス出してくるトレーナーとか釣れるレベル70のアズマオウとか何考えてるんだ
476ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:28:00.20 ID:q3LwGAN50
金銀ですら一部40程度だったが基本的にクリア前と変わらんかったのに>クリア後
FRLGだって野生が40以上は稀だし、とにかくBW以前で野生が50以上とか伝説を除けばほとんどなかった筈
477ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 02:50:44.29 ID:6dWm2Glg0
DPtのハードマウンテンでは50超出るけどそこに行く頃にはレベル十分だしなー
478ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 09:48:59.39 ID:JcZHedH90
>>467
まとめwikiを見ると分かるが、コピペロスに関しては実質マスダとスギモリの合作
479ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 12:07:23.71 ID:gkxHqmp9O
右半分のマップが高いレベルのモンスターで統一されてるからな
徐々にレベル変化持たせろよ まともなイベントもないし手抜きか
480ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 12:09:50.30 ID:q3LwGAN50
マスダマスにとっては、N関係やPNW以外はどうでもよかったんだろうね
481ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 12:20:28.62 ID:bAIir9ng0
Q:マップの右側も探索したんですけどどうすればいいですか?
A:そうか・・・じゃあ、そろそろやめてもいいかもしれない(笑

だもんな。ゲームの開発者にあるまじき発言だ
482ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 12:23:33.36 ID:I92BQWZw0
>>481
それ、質問に対する答えの意味が分からないんだが、要するにどういう事?
探索やめて育成でもやってろって事?
483ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 12:29:50.56 ID:bAIir9ng0
『マスダにとって』、Nのいないクリア後なんかやめてしまえ、ってことじゃない
クリア後のつまらなさを考えるとマスダが真面目に監修したかも怪しい
484ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 13:15:16.13 ID:WrbTNAoAO
やりこみの事を全く考えてないんなら、あの極端な種族値も納得できる

とりあえずストーリー終わらせればいいんだからバランスなんて眼中にないんだろうな
485ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:44.45 ID:q3LwGAN50
今までのポケモンを全く無視した、ある意味では斬新なポケモンだよなぁ
一部はまともなデザインがいるけど、それでもダゲナゲやオタマロみたいのが今までのポケモンの中にいたら多分浮くと思う
486ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 13:50:45.68 ID:VMRHXKqeO
マスダくたばれ!
487ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 13:53:46.54 ID:A/lSUU5T0
今回ってものすごい数のリーク画像出回ってたよね
御三家最終進化とか野生ポケも諸々
初めてオタマロのバレ画像見た時はガセだと思ったなあ
こんなんがポケモンに居るわけないじゃんって
488ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 13:56:49.87 ID:q3LwGAN50
御三家の進化形のときは警察も動いたらしいからねぇ
っていうか炎格闘は流石にガセだと思ってたよ
マジで3連続で炎格闘とか本当だったら頭おかしいって
489ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 14:38:08.85 ID:6h/vjLzF0
BWの制作に関わってるのは、キチガイみたいな奴らばかりなんだから
リークをばらまく厨房みたいな奴が居たって、何もおかしくはない
490ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 14:44:57.01 ID:q3LwGAN50
株ポケと小学館はBW以外にもかかわってるけどゲフリ以上のキチガイ揃いだと思う
491ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 14:48:29.07 ID:nBPyx+kf0
平気で新作のリークが出回るとか情報管理が怠ってる証拠
492ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:03:27.68 ID:nBPyx+kf0
IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。
頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。
人の過去や未来を見ることができる。
ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
自分自身を完全体だと思っている。
人間離れしているため、人から恐れられてきた。


厨2全開だな
厨2的要素でも自覚してバカっぽく扱ってるならいいけどマスダは本当にかっこいいと思って作ったんだろうな
493ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:12:25.63 ID:6h/vjLzF0
Nキュン、、、!!!、、!!イケテル!!!
アアッ、、、イキマスダ。。。
494ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:14:30.54 ID:q3LwGAN50
しかもゲーチス除いて誰もそいつのことを非難どころか批判しないんだもんな……
欠点が全くないキャラで悪役以外の奴には誰にも愛されるとか
完全にメアリー・スーだこれ
495ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:17:00.83 ID:6h/vjLzF0
悪役なはずのゲーチスが良心的なキャラに見えて困る
496ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 15:20:36.54 ID:ArX/6gO80
>>476
一応赤緑でハナダの洞窟深部だとレベル63、4ぐらいのライチュウやラッキー等が出てくる
まあ初代はラスボスのエースがレベル65だけど
497ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:00:59.47 ID:q3LwGAN50
とりあえずプラズマ団はRS以降のボス一人幹部数人って構成でもよかったと思う
Nはこんな大きな組織の王なんだぞーかっこいいぞー的な演出をしたかったんだろうけど、
下っ端以外の役職が多すぎる上に厨二すぎるからなぁ。漫画やアニメならともかく、ゲームでこれは無いと思った

七賢人が他作品でいう幹部ポジなんだろうけど数が多すぎて……
女神とダークなんちゃらは大層な名前のくせに
「Nきゅんかわいそうです><」的なことを言うだけの役だからなぁ
498ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:09:06.82 ID:bAIir9ng0
で、ダ()はポケスペでだとデントらがマジで正体っぽいんだけど、
マイチェンで正体バラすつもりなのかね?
そんなどうでもいい設定に頭使うより、ゲームそのものを面白くする努力をしろよゲフリ
499ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:12:59.56 ID:+dgdzUlC0
というか一度もバトルしない時点で・・・>七賢人
名前も覚えにくいし、見た目もどれも大して変わらないから城で6人並んでるのを見るまで全部同一人物と思ってた
今思い出したけど、ゲーチスって七賢人の中の一人だったな
500ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:13:13.66 ID:JcZHedH90
>>498
プラチナでのディレクターとして、ブレーキもとし尻ぬぐい役として活躍した川内丸さんによれば
ゲームフリークの人達はポケモンをゲームとして売る気が無い連中だってぼかして言ってたよ
ソースはツイッター
501ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:24:18.36 ID:q3LwGAN50
>>499
っていうか下っ端を除いてバトルする奴ってNとゲーチスだけだよな
一応、七賢人はジムリたちと戦ってたりED後でわざマシンの外箱になったりしてるけどさ
それ以外はマジでNきゅん可哀想的な役回りでしかない

>>500
なんかFFに似てるな
プレイヤーっていうかユーザーのことを何も考えないような作品を
絶対に一定以上売れる有名タイトルで作るような、そんな感じに思える
上の方でオートクリップがどうこうって出てたけど、
松宮とマスダマス(っていうかBWの明らかな人間偏重っぷり)を見てるとマジで実装されそうだと思った
502ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:46:50.83 ID:Lw4IaIaa0
ポケモンはFFと違って新作が出ても根幹のゲーム部分が変わらないから
ユーザーに対する甘えっぷりはFF以上だと思うけどね
別に今までのゲームデザインでも構わないんだけど
ちゃんと「ポケモン」として昇華させたゲームを作って欲しい
503ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 16:47:51.59 ID:hK1DZALU0
>>494
メアリー・スーどころじゃないよ、公式が「もう一人の主役」と
言ってるんだぜ
504ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 17:13:27.54 ID:q3LwGAN50
>>503
主役にしても、ここまで欠点の見当たらない主役とか文才とかそんなレベルじゃないだろこれ
もしポケモンじゃなくて他ゲーの主役だとしても感情移入とか絶対にできる気がしない
505ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 17:19:03.56 ID:q3LwGAN50
×見当たらない
○描写されない
だごめん。欠点は変に知識をひけらかしたり発言がおかしかったり見りゃわかるよな
506ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 17:47:22.17 ID:JcZHedH90
>>502
廃人たちは甘やかしすぎ…と書いて思ったが、その大多数はポケモン「しか」やっていない可能性が存在しうる
とりあえず自分はポケモン以外のゲームとかお外側の体裁を学ぶ機会とかも堪能してきたが
それすらない人達の声ばかりが肥大したのでは…
507ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 17:50:46.87 ID:JcZHedH90
>>501
擁護や場面を補足するオートクリップよりも、
しばらく起動していないと行動を知らせてくれるメモ機能よりも、あらすじ機能よりも、
ポケモンは内部の隠し情報がひどく多すぎて、それを把握できない人とできる人とで嫌な壁を作ってしまうから
道中にヒントメッセンジャーやシステム解説の機会をバラまいて、
後はいつでも必要になったら参照できるメモ機能の方が欲しい

遊んだ中ではマリオ&ルイージRPG3!!!でスペシャルアタックの練習機能があったり、
ストレンジジャーニーのミッションログ機能で各種システムと進行状況を同時に再確認できるものがあったが
ああいうのがないポケモンには必要すぎると悟らされたわ
508ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:11:51.92 ID:A/lSUU5T0
上の方でオートクリップについて話した者だけど
別にオートクリップを実装して欲しいという意味で言ったわけではないからね。一応。
英雄とか女神とかわけ分からんまま放り出すより説明してるFF13の方がマシっていう事
まあ説明せずに分かるのが一番だよ…特にポケモンのようなユーザーに子供が多いゲームは
509ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:14:53.04 ID:LvhoMT2M0
>>507
いい加減ポケスタ金銀の資料室みたいなのゲーム中にほしい

>>508
いやマシでもなんでもないだろそれ
なんでゲーム買ったのにシナリオ理解するために小説読まなきゃいけないんだよ
510ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:18:51.54 ID:I92BQWZw0
海底遺跡とか、今回は意味不明なのが多すぎ
RSからこういうの増えたよね、点字とか
マスダは謎っぽいのを残すのが余程好きらしい
511ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:20:54.35 ID:A/lSUU5T0
>>509
マシっていうのはあくまでもBWよりマシって事だよ
別に評価してるわけじゃない
説明せずに分かるのが一番って言ってるじゃないか
512ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:34:48.50 ID:JcZHedH90
>>509
むしろジョバンニの塾とか
コトブキシティのトレーナースクールとか
バトルフロンティアあたりがそういう役目を果たすべきなのだろうけれど
正直資料室どころか予習復習の役に立ってるともいえないレベル
バトルフロンティアなのに気持ち悪い哲学や外国感が炸裂しているのはどういうことだろうね

>>511
説明せずに、といわれてもポケモンの肥大したデータ量やいちいち変わったり増えたりする隠し仕様を考えると
オートクリップというか、アイテム欄に入れて持ち運べる資料ノートみたいなのは、必携だと思うのだけれど?
クリア後も楽しめるゲームにおいてチュートリアルになるストーリーを楽しく出来るかもしれないし

あと、ストーリー面とかそういう謎要素の説明だったら大いに結構だと思ってる
正直物語が欲しい場合は外部ライターが書いた物語を、ポケパークとかポケダンでやったほうがよっぽど元気出るし
外側に対しても堂々と語れる材料になるから
513ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:38:58.00 ID:JcZHedH90
×大いに結構
○大きなお世話

しかし、ポケモンって思い返すと金銀・RSの頃から説明不足や調べられない人間にはやたら辛い所が目立つな
もしや最近のゲームが微妙なのはポケモンのような「説明不足」なゲームが思いっきり売れたことが悪影響であり遠因なのだろうか
514ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 18:40:32.39 ID:I92BQWZw0
LGFRの時にあったポケモンジャーナルでいいと思う
クリア後は自宅で読めるとかにしてくれれば、探さなくていいし楽
515ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:26.06 ID:q3LwGAN50
>>513
まあ、ガチで対戦するわけじゃなければその説明されてない部分まで考慮する必要はないんだよな実際
友達同士でマターリとか、ポケモンかわいいよとかそういう人はレベルを上げるだけでもなんとかなる設計

問題はコピペやダゲナゲの様な異形、そしてポケモンはほとんど蚊帳の外でドロドロ血液みたいなストーリー
これらのせいでポケモンかわいいよ層が悲しみに包まれたことかね

>>514
ポケモンジャーナルとかボイスチェッカーとかはよかったなぁ
興味ないならスルーできるし、興味がある人ならじっくり取り組めるし

どこどこのジムリーダーが元は貧乏で今は大企業の社長とか、
どこぞのジムリーダーがテレビで大人気のスーパーモデルだとか、
そんな裏設定なんて無理やりストーリーに組み込んだり、前面に出したりするようなものじゃないと思うけどねぇ
516ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:14.32 ID:hyM8gZPy0
例えば
3兄弟:お茶は葉っぱから育てている→木の実の育成イベント
カミツレ:コンテストもやってるモデル→コンテストに敵として登場
ヤーコン:鉱山掘ってる→化石掘りイベント
みたいなら別に副業設定も有りだけどね
517ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:55.55 ID:q3LwGAN50
プレイヤーに直接意味の無い副業設定ってBW以外だとマキシマム仮面以外には誰がいるんだろう
518ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:18:22.29 ID:A/lSUU5T0
皆がマキシさ…マキシマム仮面って呼び間違えるネタ好きだったな
無意味な設定にも良い無意味さってあるよな
519ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:45:39.97 ID:uGw7qouv0
ツツジ
520ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 23:31:29.88 ID:7pBaEsP50
>>507
種族値努力値知らないと対人はおろかバトルトレインで勝ち上がることすら難しいからな
しかも技や特性は説明文見ただけじゃ効果を正確に把握しにくい物も多い
結果、ストーリーでも攻略本やサイト見ないとやってられない
種族値努力値はまだいいとして、技と特性はもう少しわかりやすい説明文にしてくれ
521ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 23:41:56.49 ID:/lIKACCO0
砂の力は、「砂の力で威力の上がる技は岩、地面、鋼タイプの技です」って言ってくれるNPCが欲しかった
お得な掲示板でもいいけど
522ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 03:56:26.22 ID:yKiDI0KS0
既出のエリカ・ツツジ以外となると

・・・トウキのサーファーは職業としていいものなのだろうか
523ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 15:22:14.82 ID:19pW/hfe0
サーファーを職業に出来る人ってあんま居ないし、あれは趣味じゃないかなぁ
本筋とは何の関係も無い設定だけど、キャラ付けの一環として素直に受け入れられるな
アニポケの方で上手く昇華出来ていたしね

…Nのキャラ付けの一環を超えた誰得設定の数々はどうやっても昇華出来なさそうだけど
524ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 17:34:30.37 ID:cYv+PTzM0
>>516
コンテストはメリッサと被んだろ
525ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 17:35:42.85 ID:q6W51iAX0
>>524
DPだってコンテストに出てるジムリーダーが複数いたんだから、
BWでカミツレが参加してても何ら問題はないと思うんだ

ただ問題はBWにコンテストは存在しないということだが
526ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 18:21:05.26 ID:pCoKL0i40
ミュージカルをせめてコンテストっぽく昇華できれば・・・
テーマに合わせていちいちアクセサリ付け替えるのだるそうだけど
527ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 18:56:32.99 ID:smyIdVIr0
この間まで2500円くらいだったのに3500円に値上がったのは何?
ポケモン配布あるから?
528ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 19:08:08.72 ID:kYL/SVFX0
ハヤトのファザコン設定に意味あるの?
529ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 19:10:12.74 ID:FrMWTTCA0
>>515
昨日>>512-513書いたんだけれど、実を言うと元々自分は「ポケモンかわいいよ層」だったんだよね
悲しみに包まれたのちその満たされない思いを、ゲームとしてしっかりせい!な怒りへと変えてしまったわけで。

>>527
いやな よかんがする
530ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 19:58:32.00 ID:cYv+PTzM0
>>528
アンズとファザコン繋がりで絡んでたから別にいいだろ
531ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 20:22:08.12 ID:5zU7SSqy0
あんまりそこ厳しく追求すると普通の雑魚トレーナーみたいなジムリばっかになるぞw
まあそれでいいならいいんだけどね
532ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:05.51 ID:q6W51iAX0
実際、ファザコンとか元空軍とかの裏設定があっても、スパイス程度ならまだいいんだよ
問題はその設定だけが前面にでてキャラ自体は専業ジムリでも問題ないような奴が多いんだよ
BWの奴はレストラン組以外は絵を見ただけだと副業があるって言われてもなにをしてるかわかりにくい
533ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 20:56:09.25 ID:kYL/SVFX0
>>530
でもそれリメイク版オリジナルだよね?
534ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:00:58.34 ID:q6W51iAX0
>>531
アニメ版やリメイク以降の設定を除けば初代のジムリなんてほとんどポケモンを愛するトレーナーって感じだからなぁ
クイズ好きなジムリはジム内でもクイズを出してきたりもあったけど
535ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:05:49.71 ID:ZZ3eOp3d0
不満まとめに沸く信者こええええww
あの子ら無難な指摘や批判すら冷静に受け止められないならインターネットしない方がいいwwww
536ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:46:30.82 ID:FrMWTTCA0
>>535
他のゲーム系コミュニティや匿名掲示板や実社会で部下として組織と付き合いもしている身としては
ああいう人達の実年齢が気になる。
大人だとしても子供だとしてもアレはどうなんだろう…
537ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 21:51:26.16 ID:q6W51iAX0
とりあえずノボリクダリはわりとどうでもいい部類だな。
Nに比べれば無駄設定を引きずってしゃしゃり出てこないし。
かといって元バトルガールのお婆ちゃんみたいな愛嬌もあるわけではないが。
538ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 22:00:46.79 ID:q6W51iAX0
ごめん、今冷静に考えたらジムリ以外の設定があるキャラは初代でも結構いたな。

そういえば初代で、悪の軍団のボス=ジムリーダーってのがあったけど
BWでのジムリーダー=正義みたいな演出を見てるとその設定を否定してるのかな……と思う
539ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 22:41:14.32 ID:YFvwIvkG0
Twitterで増田が色違いの思い出RTしまくってる
初めて自力でゲットした色違いがレシゼクで〜ってリプライ送って反応見てみてぇ
540ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 01:41:55.62 ID:IJhEt3U50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16170493
またバグですってよ
トンボをメタバorカウンターしたときに交代先がステロで出落ちするとバグるらしい
541ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 01:48:39.86 ID:SNflpUX40
またバグか……フリーフォールと違ってどの技もBW初登場じゃないから
プラチナ以前でも再現性があったらそれはそれで問題だし、
BWで出たバグならスタッフの完全な怠慢だしどうしよう
542ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 03:19:02.70 ID:IWDxvlMr0
>>539
答え@ ハンサム()のマスダマスは何も考えずRTして自爆する
答えA 信者がきて余計なツッコミをいれてくれる
答えB 無視orブロックされる。現実は非情である。

おれがマルをつけたいのは答え@だが(ry

>>540
状況が限定されてるとはいえ、中々に酷いバグだな
フリーフォールのように、再現のキーとなる技がランダム禁止になると
現環境で息しなくなるポケモンが何匹かいるぞ・・・
543ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 06:23:29.38 ID:rd6y4JC50
とんぼがえりとメタルバーストとカウンターとミラーコートとステルスロックは禁止技か…

ソーナンス終了のお知らせ
544ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 06:39:59.84 ID:IJhEt3U50
ずっと発生しやすいおいうちバグすら放置したんだからたぶんこれも放置されるんだろうけど
こんなわかりやすくバグりそうな発生条件をデバッグ内容に入れてないのが怖い

>>543
ボルチェンもだからもし禁止されればウザったいコバルオンやロトムもおとなしくなるかもね
後出がけにダメージ与えられるまきびしもたぶん
545ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 10:32:02.93 ID:5LgQuHqW0
>>543
ステルスロック禁止だけでいいような気がする
その場合炎・虫/飛行組歓喜


あとまきびしで出落ちの場合同じ現象起こるのかね
546ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:11:58.74 ID:jhCRf6BL0
ステロ禁止でガモスがヤバイ
547ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 13:20:29.56 ID:zrvmv+1t0
何も見ないで七賢人の名前全部あげられるやついる?
548ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 13:43:59.11 ID:K6GEx7rgO
>>547
ツムラ アースラ ゲーチスの3人しか挙がらん。
549ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 14:30:42.53 ID:SNflpUX40
>>547
ゲーチスしか出てこない
550ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 16:06:47.75 ID:tCY7uLh80
ロマサガ2なら言えるけど、あんなのその辺トレーナーより覚えねえよ
551ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 16:09:54.56 ID:SNflpUX40
そもそもゲーチス以外の七賢人って戦うこともほとんどないし、
単にジムリVS悪の軍団をやるためにあの大人数にしか思えない
552ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 16:18:54.08 ID:5LgQuHqW0
十賢者ならよく覚えてるんだが
553ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 16:21:45.06 ID:K6GEx7rgO
>>552
Google検索したらすぐに出てきた。
プレイしたであろうユーザー数は10倍以上の差が有りそうだけどBWの7賢人より知名度高そうだw
554ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:11:22.73 ID:GRJa09TG0
十年以上経った今でも10賢者は3人くらいは記憶に残っているのに、bwの七賢者は全く記憶に残っていないな
555ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:15:55.44 ID:sUAyov7N0
ゲーチスが七賢者だったことすら忘れてた
556ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:18:53.59 ID:7nfWmoEC0
同じ任天堂ゲームなら、時オカの6賢者のほうが覚えやすさも物語の貢献度も上
こっちは3DSでリメイク出たばっかだから当然っちゃ当然だけど
子供時代に会ったことのある人が、青年時代で・・・って流れ(ラウル除く)だから印象も残るもんだ
7賢人(笑)
557ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:19:01.12 ID:gGqNaGMx0
>>548
ゲーチスしか合ってないぞ
558ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 17:31:07.54 ID:fD2wqKdB0
マイナーチェンジではプラズマ団関係者全てに強烈な個性がつけられていて戦えます
Nの城ではN+ゲーチス+女神+ダートリ+残りの賢者の合計13人と連戦になります
559ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:02:51.95 ID:8vejakqFO
>>558
十賢者みたく所々に配置されてるなら許す

アホ四人みたいに一気に、しかもシングル13連戦だったらDS叩き割るレベル
560ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:13:06.12 ID:SNflpUX40
>>558
プラズマ団は幹部クラスが異常に多いし無個性だから、
寧ろそれくらいでいいかもね

勿論、城内に下っ端がいないという前提でだけど
561ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:20:18.03 ID:K6GEx7rgO
>>557
そうか、自分も起動しなくなってから一年くらいだからなぁ…

>>559
あの4連シングルや糞エンカウントとか、あからさまなプレイ時間の引き延ばしだよな。
ゲージ減少とかは早くなったけど
戦闘開始からコマンド入力受け付けまでのテンポは悪いまんまだから、それを利用してる感じ。
562ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:20:29.00 ID:bNeqs+ef0
七賢人って外見一緒だっけ?
その辺も殆ど記憶ないわ
563ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:22:08.02 ID:K6GEx7rgO
>>558
女神はダブルバトル、ダートリはトリプルバトルで良いだろ。
564ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:23:43.51 ID:SNflpUX40
>>561
糞エンカウントは「景色を楽しんでほしいから」って誰かが言ってたね

でも景色に自信があるならわざわざあんな糞エンカウントにしなくてもいいのに
本当に綺麗な景色ならそんなことしなくても立ち止まって眺めるのに
565ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:37:26.57 ID:bNeqs+ef0
つーか、楽しむほどの景色じゃないし
モンハンみたいなのがずっと眺めてたくなるような景色だと思う
566ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:40:17.34 ID:UKGhiz+R0
というか景色を楽しませる為にエンカウント率を上げるってよく分からんな
立ち止まらせるって言ったって戦闘画面移行したら景色台無しじゃん
もっと別の角度から景色を見ようとしたらエンカウントとかイラ壁もんだし
567ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:42:12.55 ID:bNeqs+ef0
ゲフリが普通の頭を持ってる集団ならBWは世に出てない
568ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 18:59:07.71 ID:K6GEx7rgO
>>864
それ、HGSSのインタビューじゃなかった?
BWインタビューでも言ってたのか、あの厚顔無恥ども。
そもそも糞エンカウントが不快な所の景色やグラは大して力入れてなかったような。
力入れてただろう橋やヒウンやライモンシティやNの城も時間の無駄遣いでしょレベルだったが。

>>865
モンハンどころか15年前に出たSFCのMOTHER2やFF5やFF6にすら劣るよ、ポケモン本編の景色なんて。

>>867
全くだ。
けど、ゲーム業界はあんな連中ばっかになってしまったと認識してしまった方が気分的に楽なんだろうか。
569ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:05:41.51 ID:7nfWmoEC0
>>568
BWインタビューでエンカウントのことは誰も言っていない
だがもし、HGSSの時と同じ理由でアップしてるなら、見当違いな作意もいいとこだ
マスダが「橋をじっくり見てほしいからエンカウント上げた」とか思ってたら、ブン殴りたくなる
570ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:07:17.30 ID:bNeqs+ef0
景色の事はBWのインタビューで言ってたよ
571ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:09:14.39 ID:t7US1X840
景色のゲームではなく、ゲームに用意された自由度の中で自己のスタイルを確立してみたり
コミュニケーションの「きっかけ」として適しているのがポケモンだろうに。
直接主張してこなかった自分らにも責任あるのかもしれん

>>568
怒りは分かるが300レスも先の未来に誤爆してるぞ
572ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:11:58.28 ID:7nfWmoEC0
>>570
む、そうだったか。ゴメン
573ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:15:48.68 ID:bNeqs+ef0
>>572
でも俺もうろ覚えだし、ソース出せって言われると無理なんだけどね
ただBW以前はその辺の情報集めてなかったから、BW関連なのは間違いないと思う
574ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:20:27.56 ID:K6GEx7rgO
>>571
ああ、ごめん。
なんで300も先と間違えたんだろう…
575ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:34:42.59 ID:IwOEIlpp0
景色を楽しんでほしいからっていうのは「HGSSの時に誰かが言ってた」って書き込みを過去スレで見た気がする
576ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:37:11.42 ID:t7US1X840
2009年度ファミ通か何かのインタビューにはあったらしいが、
なんと誰一人としてソースとして確保していないのが頭の痛い所

BWは松宮やおおたの時代遅れというかペテン臭さというかを多いにおさえさせてもらったが
577ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:40:07.39 ID:bNeqs+ef0
>>576
バックナンバー探してみるか
ある程度は絞れるだろうけど、大変な作業になりそうだ


つーか、BWの為に何でここまでせにゃならんのか・・・
578ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 19:40:38.90 ID:RfiFZe840
完全版っていつ出るの?
579ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 22:42:25.70 ID:RkTkHTFf0
>>577
ニンドリ2009年11月号 ゲームフリークスペシャルインタビューより抜粋

―― 今作は草むらでダッシュしたり、自転車で走っていると、以前よりポケモンが出やすくなっていて、
   逆に歩いていると以前より出にくくなっている気がするのですが、気のせいでしょうか?
森本 いや、それはその通りです。若干ですが、走っているとポケモンと出会う確率が上がっています。
   今回、ランニングシューズをオンオフ式にしたじゃないですか。あれは非常に便利なんですが、
   常にダッシュをオンにしていると、誰も歩かなくなってしまいます。
   あえて「歩く」ことに意味を持たせるために、歩いているときはポケモンと遭遇する確率を少し低くしています。
海野 あとグラフィッカーの立場からすると、ゆっくり歩いて風景を見てほしいという気持ちもあります(笑)
580ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 22:49:23.39 ID:bNeqs+ef0
>>579
ニンドリだったか
しかも2009年ってことは、HGSSか

じゃあ完璧俺が間違ってるやん、サーセンw
581ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 11:14:10.20 ID:HAgRJ3/fO
BWのエンカウントはストレスだけどな はじめてスプレーを大量に買い込んだゲーム
582ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 11:42:31.46 ID:hGC3qHab0
ポケセンでトウヤトウコピカチュウのドットフィギュアに続いて
Nチェレンベルも出たってさ。
なんで人間キャラなんだよ・・・
583ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 11:49:57.71 ID:Je9eTm0J0
エンカウントが高いだけならまだしも頑丈持ちだったり
無駄に見切りやまもるを使ってくる野生ポケモンがうじゃうじゃいるから
余計ストレスマックスだったわ
584ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 12:38:23.64 ID:meaCdCQwO
>>581
清めの札を持たせた威嚇or鋭い眼のポケモンを先頭にして、ようやくダイパ並な気がする。
個人的にルビサファとかの三世代作品やダイパですらエンカウント高いと思ってるけど。
585ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 12:40:06.08 ID:meaCdCQwO
>>583
頑丈ウザいよな。
トレーナーですら所有率高いから、露骨なプレイ時間の引き延ばしに思えた。
586ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 12:43:58.38 ID:uOrvLrOz0
>>585
その上特殊の連続技がないから貫通させようにも耐えられるというね
587ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 13:05:14.86 ID:meaCdCQwO
>>586
せっかく秘伝要員の圧迫が緩和されたのに
型破りとか連続技持ちとかの貫通要員を用意しなきゃいけないなんて意味無いな
588ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 15:39:48.96 ID:ORgdmgzQ0
>>583
野生のハトーボーに何度もみきり3連続成功されてうっとうしいかった
今までだと精々2連続程度なのに、BWだけ乱数か何かいじってるんじゃないの?
589ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 17:01:47.56 ID:RECN7Kl0O
なんとなく急所率も高い気がする
アメリカだからチンコ丸出しってか?国辱は基本
590ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 17:20:42.27 ID:SiCpNgxn0
591ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 18:38:37.73 ID:RECN7Kl0O
調子乗ってすいませんでした

なんでこんなこと書いたんだ俺…
592ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 18:40:59.01 ID:qnKr/mQa0
でも急所率高いのは確かだな
593ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 18:43:59.35 ID:E88FsGSr0
高くはないよ。正当に1/16
ただDPまでのポケモンって最高乱数が出づらいように細工されてたし
ひょっとしたらDP以前よりは上がってるかもね
594ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 20:05:15.26 ID:5YEGt4R90
ダゲナゲもコピペロスもポケパーク2に出てたな
なんでこんなゴミどもをプッシュするのか分からん
コピペもやっぱり杉森デザインなの?
595ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 20:05:18.91 ID:yICRKK3g0
夢島の行き先5つになったにも関わらず選択できないとはホント腐ってんなスタッフ
596ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 20:57:25.10 ID:whTf4rs90
>>579
ファミ通ではなくニンドリだったか…
森本氏に関しては、昔からポケモンに関わっているのならFC時代の高エンカウントRPGのノリで語ってしまっているのかも知れんが
海野氏に関しては墓穴掘ったオーラが。
どっちにしろエンカウント率ぐらいプレイヤーが自在に上げ下げできるようにするべきだが
それを阻害してしまったHGSSのラジオ改悪は健忘症を疑うレベル

>>594
まとめwikiは読んだか?
その可能性はゼロではないかもしれない
597ゲーム好き名無しさん:2011/11/16(水) 21:45:57.99 ID:ygO3dyo70
道中の回復NPCは高エンカ対策なんだろうか
高エンカに救済措置があるのはいいんだけど根本的に間違ってる
598ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 09:57:59.38 ID:Lhcu5DWtO
子供でもクリアできるようにしたんだとよ
子供が不快にならないようにしたとか 子供が面白く思えるようにとか そういうのが大事なんじゃないのか
599ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 10:07:01.63 ID:CqeqggW40
一本道も、建前は子供でもわかりやすくらしいね
でも今まで一本道じゃなくても遊べたのに、なんか今回のは単に演出を見せつけたいだけにしか見えない
特にダークトリニティに止められ数歩先のNと会話させられたりするとことか、観覧車とか
ポケモンリーグが真ん中じゃなくて北にあるとことか、エンディングまでは左半分しか行かないとことか

個人的に「仲間がリュウラセンの塔にいるらしい」って言って通せんぼしてるプ団は普通にうざかった
お前らそっち行けよってかどけよ 俺はこの先に用があるのに プ団とかどうでもいいからバッヂ集めさせろよ
600ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 10:23:20.32 ID:wpmopYam0
>>595
ただでさえ雌の出現率が異常に低いのに行ける島を選択できないせいで
出会いたい夢特性雌に遭遇できる確率がやたらと低い
しかも島選択がランダムなのに新しい島を追加したら
行きたい島に行ける確率がますます下がる
ずっとPDWやってる人なら島のいくつかは
あらかたアイテムも夢雌も入手し終えてるハズレ島になってるだろうに
これ、ゲームシステム的にランダムじゃないと絶対無理ってことはないよな?
601ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 12:39:45.99 ID:NPq7vkncO
>>598
子供ナメ過ぎ
602ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 13:00:26.27 ID:OQZUj1O+0
そもそも一本道じゃない初代を子供が遊んでた訳ですし
603ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 13:57:25.69 ID:QQADoLyP0
何で今作になっていきなり子供をナメくさるような真似し始めたんだろうな
初代からHGSSまでそんな事しなくたって子供はついてきてたじゃないか
子供から「難しくてクリア出来ない」ってクレームでも来たのか?
604ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 15:32:09.67 ID:1aAEYMu60
その割には、PGLとかハイリンクとか、子供に不親切すぎる機能もいっぱい・・・
605ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:13:17.84 ID:FqGRjBnp0
>>603
実際にBW発売後にどっかの番組で「クリアできない」って言われて
おたすけクマシュン配布したそうだ。
こう言ったらなんだが、あれ、クリアできないっていうよりは単に
あれこれ考えるのヤダってだけの子供のワガママでしかないような気もする。
606ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:23:02.93 ID:Lhcu5DWtO
クリア出来ない子供って多分頭が悪い 知識的な意味じゃなくて常識的なレベルで頭が悪い
607ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:32:34.39 ID:mjpPKIED0
でも正直今回のラスボス2連戦はしっかりPTで龍対策考えてないとクリアできないよね
簡単にするためにマップ1直線にしたのに戦闘難易度上げてどうすんのよと
608ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:34:52.52 ID:Lhcu5DWtO
だからその最後のバトルとクマシュンがどう関係あるんだよ
609ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 16:46:50.03 ID:QQADoLyP0
>>608
子供がクリアしやすいようにとクマシュンを配布したり
マップを一本道にしたりと子供をなめたような仕様にしてるのに
戦闘難易度を上げたらクリア出来ないじゃんって意味じゃないの
610ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:08:13.73 ID:Lhcu5DWtO
>609
クリアのために配布したクマシュンが難しいラストバトルで役に立たないのはおかしいっていう意味
子供が難しいって発言した意図と子供を助けるために配布したポケモンが助けになっていない
秘伝用って話だけど秘伝ポケがいたからって難しくなくなるわけじゃないし
611ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:20:19.56 ID:NPq7vkncO
クリア前にマトモに使えるイッシュの氷ポケは見た目悪過ぎるバイバニラ位だよなぁ。
ツンベアーは鈍すぎるし、フリージオはうっかり打撃技喰らったらほぼ御陀仏だし、キュレムはクリア後…
612ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:38:18.12 ID:tyTABKzbO
どれだけ読解力身に付けたら
>>608から>>610の意味が読み取れるんだ
613ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:42:17.00 ID:ywkOkNZC0
バニラ使う人はそんなに見た目嫌ってないんじゃないの?
614ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 17:59:05.10 ID:8WRneZQt0
>>594>>596の言ってることマジなのか
もう杉森は糞デザしか描けなくなったってことだな
大村(笑)も糞デザインだらけのジムリ共や信者が最悪のブサマス()とかうなぎとか
担当するデザインがすべて糞すぎるからこいつもいらないな
あと当然マスダと松宮もどっかいけ
615ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 18:20:38.32 ID:LitIfhHX0
>ギョロ目というか、とにかく目を恐ろしくしてくれと、僕の方から担当デザイナーにオーダーしました。
よく読め。コピペのデザイナーは別に居る
まあ通したのは杉森だから同罪だけど
616ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 18:53:05.67 ID:NPq7vkncO
>>613
そうなんだろうな、自分は嫌だけど。
あんだけ人工物な見た目してんなら、シャンデラみたいにゴーストタイプ付けるくらいして欲しい。

>>615
コピペは次回作で弱体化して欲しいわ。
少なくともいたずらごころという歩く性犯罪しかイメージ出来ない不相応特性取り上げろ。
617ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 18:59:38.12 ID:CqeqggW40
確かにバニラ一族(特にバイバニラ)は氷ゴーストでもいいかもね
ユキメノコと被るけど。あるいは氷ノーマルとか、氷鋼とか

っていうかBWに単氷が多すぎるんだよ バニラ一族といい鼻水といいフリージオといい
618ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:18:32.64 ID:8JPKIWuN0
RPGとか根気があれば誰でもクリアできる
クリアできないとか言ってる子供は総じてゆとり
619ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:30.35 ID:gyGFIb6V0
>>596
HGSSのラジオ改悪ってポケモンマーチとポケモン子守歌が
何故かエリア切り替えではなくエンカウントする度に無効になるやつか

ラジオ関連ではホウエンサウンドとシンオウサウンドも同様に毎回付け直しが必要な上、
曲無しでも普通に出てくるカントー・ジョウトポケモンが邪魔してくる糞仕様だったな
素材はいいのに調理法を間違えた例と言えそうだ
620ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 19:44:05.81 ID:ywkOkNZC0
>>617
クマシュンツンベアーは、水氷でよかったね。すいすいだし。
621ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:16:09.23 ID:wY39xwsz0
何故水なんだ
そこはノーマルにしとけよ
622ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:22:28.21 ID:8JPKIWuN0
シロクマは泳ぎ得意だし、スイスイで問題ないと思うが
623ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:29:57.00 ID:CqeqggW40
確かに、シロクマは泳ぎが得意だし、水でもいいかもね
問題は氷水が多いということだけど
624ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 20:54:58.34 ID:ywkOkNZC0
フリージオの方が、氷ゴーストに見える。
氷鋼でもいいかも。
625ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:47.75 ID:cbJz3+gA0
>>624
ドラゴンってかガブリアスから炎技を没収して
氷・鋼・浮遊で追い回せたら楽しかったと思うこの頃

強すぎる奴の何が問題って、ランダム対戦でそればかり見ると例えようのない冷たさに襲われる感じがな
せめてラムパルドとかヌケニンのように強烈で豊富な弱点を持たせるとか…
それ以上に調整するべき点が山積みだが
誰も口出せんのだろうな
626ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:26:01.35 ID:CsBSQRDa0
600種以上のポケモンがいる割に対戦で見かけるのは似たような顔ぶればかりで飽きる
627ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:36.74 ID:mjpPKIED0
氷単なんてネタにもならないタイプ量産されるよりは氷水増やされた方がいいような
628ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:35:11.85 ID:cbJz3+gA0
猿は悪・エスパーとかそういうキワモノタイプ枠で消費すれば…
ゾロアークは悪・格闘ならばもうちょい人気が出たのでは…
ゴルーグのあのデザとゴースト・じめんはどっちか一択だろ勿体ない…
とまぁ自分ならこうするなネタがボコボコ沸く一方で企画書より手術書と仕様書がないといかんレベルなあたり
爆発事故でやばい影を振りまいた原発とダブるね、ポケモン

>>614
コピペは別人ですがダゲキとナゲキは杉森が「昔から温めていた」という救いようのない奴。
一度目に見える形で全600種以上のポケモンのデザイナーをリストアップして欲しいんだが、
自分が死ぬ前に果たされるかもわからんね

>>619
そう、それ。
ゲーム業界はそういう過去の参照の仕方に致命的な問題があるのは、業界全体とゲームというジャンルの性質からしてマズい
629ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:39:13.63 ID:CqeqggW40
格闘→悪→エスパー→格闘
という三すくみになってるんだから、猿もそういう感じでよかったかもね
勿論素はノーマルで

あとゴルーグは鋼が入っててもよかったかもしれないと思った
630ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:44:32.55 ID:CqeqggW40
連投スマソ
ゴーレムポケモンなんだから、「岩・エスパー」ってのもありかもしれないと思った
地面・エスパーとかもいるし
あとオーベムは宇宙人というよりも鈴っぽい見た目だし、
進化前が出る場所が場所だから、「鋼・ゴースト」とかよかったかも知れない
散々言われてるけど御三家のエンブオーも、あの見た目なら「炎・悪」もありだし

とにかく結構タイプに問題がある子も少なくないね
631ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:47:05.80 ID:NPq7vkncO
>>629
格闘エスパー悪の三竦みしたいなら、悪のエスパー無効を撤廃しなきゃ
632ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:49:20.36 ID:piCFjHPb0
現状は格闘がエスパーも悪も狩れる現状なのがねぇ
そんなに初代で活躍しなかったのが腹立つのか?
何事にもバランスって重要だろうに
633ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:52:15.11 ID:CqeqggW40
単に杉森あたりのスタッフが格闘好きなだけと予想
634ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:54:15.11 ID:qx46T7BH0
格闘の異常な優遇には虫唾が走るわ
挙句の果てに正義の心()聖なる剣()
635ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 21:58:54.80 ID:CqeqggW40
正義の心は厨二なだけでまだ許せたが
聖なる剣はポケモンという世界観ではどうかと思った(金銀で聖なる炎とかあったけどさ)
ってか格闘というよりどちらかといえば鋼っぽい技名だし
636ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:13:41.63 ID:0bCleoXd0
>>634
笑っちゃうよな
637ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:19:33.97 ID:NPq7vkncO
>>634
今の格闘タイプは弱い扱いされてる奴ですら
竜や威嚇特性持ち以外の別タイプのポケモン相手だと充分戦える通り越して結構勝ちにいけるからな

これが格闘じゃなくノーマルや草や虫やエスパーや悪なんかだと、そんなケースはあんまり無いと言うのに。
638ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:31:42.77 ID:cbJz3+gA0

>>629-630
タイプが問題というヤツだったら個人的にシビルドンは疑問符のレベル。水・電気でもランターンを喰わない調整は出来ただろうに。
あと、まさに弱点なしっていうポジションとネタがやりたければミカルゲで間に合う(鳥頭で使い捨て大好きなポケモン側には通じないかも)し、
ウナギな解説文とデザインで、生息地といいタイプといいタマゴグループといいギャグを通り越して不自然すぎる

>>632
ケンタロスが予想外に活躍しすぎたのと
ちゃちい勧善懲悪に格闘が乗ったののダブルパンチとかありそうだな

>>634-635
ポケダンで意外なヤツが悪役でしたーとか、アニメでトゲピーですら悪役を演じ得るとか見た後だと
劇中のポジションならともかく、タイプで善悪神秘性決めるとかバカらしく見える。
ただ悪の組織だからって、毎世代無理やりに見えるほど悪タイプを採用せずにはいられないあたりで
開発陣は第三世代の頃からダメな所があったとしか思えん
639ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:39:27.44 ID:CqeqggW40
プラズマ団も表向きは正義を掲げるなら、歴代で初めて悪や毒を一切使わない集団でもよかったかもね
特に「正義の心」という特性や「聖なる剣」という技がBWで初めて出たんならそういうポケモンをプラズマ団に使わせるとか

>>637
次回あたり、格闘が弱体化(もしくは格闘に有利なタイプの強化)されなければ不自然かもね
かといって初代みたいにこれでもかというレベルの冷遇っぷりも不自然だけどさ

>>638
シビルドンが単電気で浮遊ってのは確かにちょっとアレかもしれないけど、
弱点なしってのは電気に浮遊以外だとそれこそ悪・ゴーストくらいじゃね?
640ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:40:12.37 ID:8JPKIWuN0
G団はエスパーが似合うな
P団なら電気かな
R団は毒ばっかりだったし、悪の組織だからヤバそうな連中で固めたいんだろ
641ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:43:07.54 ID:piCFjHPb0
>>639
悪ゴーストのヤミラミは種族値低め、ミカルゲは耐久向けの能力に技構成だったが・・・
ウナギ系は普通に戦えるのが気に入らないって人がいるんじゃないかなぁ?
642ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:43:59.67 ID:ToCPimwyO
格闘は技の優遇っぷりが酷い。
大量の高威力技に、物理・特殊の先制技、HP吸収、素早さダウン、強制交換、必中、積み技無視まで。
ストーンエッジは岩の主力技だが、同性能のクロスチョップは他の格闘技が強すぎて微妙な技扱い。
643ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:50:21.30 ID:EIeuoB3G0
格闘の何が嫌って強いのに限って糞ダサい奴ばっかりな所
ブシンとかテラキとかあんなのパーティに居たらモチベだだ下がりだよ
中堅ならルカリオとか見た目良いのもいるけど
644ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:54:24.95 ID:cbJz3+gA0
稀に、日本のRPGに対して危惧している人を外部で見たりするのだが
そういう人こそポケモンを手に取って憤っていただきたく…いや、ダメージあるよな

>>639
>プラズマ団も表向きは正義を掲げるなら、歴代で初めて悪や毒を一切使わない集団でもよかったかもね
独自色も持たせれるのに、そういうのをやらないってことは
手持ちを通じた主張や、プレイヤーに対するアピールや慣らしを放棄しているんだよな。
ただ、ダイパの四天王やスズナの時点でそういうこだわりはないという兆候はあったのかもしれない
>弱点なしってのは電気に浮遊以外だとそれこそ悪・ゴーストくらいじゃね?
だからこそミカルゲとヤミラミで間に合ってる、と思ってる

>>642
復帰がてらやってたハートゴールドで
ヘラクロスにインファイトを使わせたとき「あ、こりゃヤバい」と本能で察した記憶が蘇った
ストーリーだとノーリスク極まりなくて爽快だけれど、あれは無差別オンライン対戦になりがちなゲーム向けじゃあないよ
645ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:55:13.15 ID:CqeqggW40
っていうかBWは人を選ぶような見た目が多すぎるのがな
3馬鹿(特にテラキオン)とか、フリージオ、ゴビット系、ヤブクロン系、オタマロ系、バニラ一族、コマタナ系とか

コジョンドとかエルフーン、ズルズキンやマラカッチみたいなかっこいいorかわいいポケモンも少なくないだけにちょっと残念
646ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 22:58:37.00 ID:gyGFIb6V0
>>628-630
ゴビットゴルーグはゴーレムモチーフなら地面でも岩でもいいけど
あのロボット風の色と形は駄目だと思うし
逆にあれで行くなら鋼タイプとしてゴーレムを完全に捨てていくべきだった

もう一つのタイプのゴーストも苦しい
ドーミラーヤジロンに倣って無難にエスパーにしておけば批判も少なかったように思う
647ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:00:23.00 ID:cbJz3+gA0
杉森は本能的にはパルスマンのようなデザインが好みらしい
まさか、パルスマンっぽい要素もあるキリキザンって
杉森の発案かプッシュのどっちかあったんじゃあ…

>>643
>>645
説明の難しさと色々な所と並べてもアレさが両立してるってのが実にもどかしい。
以前はマリオとかよりもポケモンのほうになびくクチだったが今は価値観逆転して、
ポケモンに関しては任天堂系ゲームで唯一誰にも勧めたくないゲームになってしまった。
ホント想像もできんわ…
648ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:01:29.20 ID:CqeqggW40
伝説含めて史上初の単飛行が

トルネロス

これはちょっと悲しくなった
649ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:03:01.48 ID:CqeqggW40
>>647
ハートゴールドやソウルシルバー、プラチナあたりは結構いいと思うけどねぇ
単に今回が論外すぎただけで
650ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:04:10.75 ID:zKMpMIO40
この前出たカービィはシリーズのファンに安心しておすすめできる出来だった
製作期間の長さは、まあ置いておこう
651ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:06:26.49 ID:piCFjHPb0
HGSSも上で述べられているように、ラジオ等の改悪点や粗がある部分もあったが、
埋もれるぐらい良い点やモチベーションが続くギミックがあったから続けられたんだ、と
だが、懐かしさや久々にポケモンをやった楽しさで悪い点に目を瞑ってしまった自分が情けない
もっと冷静になって、アンケートに書けばよかったと後悔してる
652ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:07:16.93 ID:IVNKT7dy0
タイプといえばデスカーンは鋼がついてると思ったらそうでもないのね
ツンベアーはいっそ氷格闘とかにしたら面白そうなんだが


そして新しい複合の追加が未だDPのみの毒タイプ
653ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:12:00.37 ID:cbJz3+gA0
>>649
流石に15年も三歩進んで二から四歩下がるような態勢と
スタッフの将来性の無さと歯止めの利かなさをダブルで見てしまうと
それを勧めることすら「過去の業績をほめて助長させる」感じがして躊躇ってしまうようになった

オヤジに勧めたことあったけれどすごく苦戦しているのを見て「失敗した」って思ったよ
他の携帯ゲーム機RPGと比べても、ちょっと説明不足や暗黙の了解やテンポの悪さが酷過ぎて
時間を使わせてしまったー、と思うと申し訳なくなるレベル
雰囲気はいいんだけれど、それだけでカバーするには苦しいと思うんだわ

>>651
ゲームというジャンルに対しては難しいけれど、それ以外の機会では
なるたけ自己主張を積極的にしようと今回は考えさせられた

>>652
毒・エスパーという複合タイプを考えたがもう発表する場が無い
あとデスカーンについては同意、その方向性も調整難しいだろうけれど
能力では無く耐性で勝負するスタンスつらぬけて面白かっただろうに
654ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:12:23.26 ID:CqeqggW40
っていうか毒ジムリや四天王もキョウ親子しかいないんだな
スタッフの間では毒=汚い=ジムリや四天王に似合わないとでも思ってるのかね
655ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:13:45.92 ID:ywkOkNZC0
コジョンドとズルズキンも正直人は選ぶと思う
656ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:13:47.41 ID:mjpPKIED0
毒=格闘半減、浮遊もちや虫草複合も多くて格闘が通りづらい=邪魔

とかありそうで怖い
657ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:16:06.08 ID:rasPHiZP0
>>641
そういう問題じゃなくて、明らかに弱点無しってのをウリにするために浮遊をつけた
ような感じがなんか嫌。シラス、ウナギなのに全く水っけがないのもなんか気になる
シビシラスのデザインは好き。
658ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:19:01.91 ID:gyGFIb6V0
>>635
聖なる剣の違和感や鋼っぽさもそれはそれで問題だけど正義の心こそ良くない
野生動物に人間の正義対悪という道徳観を押し付けることが間違いだし、
これまでの悪タイプもずる賢さ、執念深さ、獰猛さ、あるいは人間が勝手に不吉の象徴だと思ってた等、
単に人間にとって危険と思われてきた生物に与えられた性質だった
BWはそれら旧作までで形成された「悪タイプ」を真っ向から否定している
何より正義なんて言葉を持ち出すと対としての悪は犯罪とか違法とかになってしまう
659ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:22:10.22 ID:cbJz3+gA0
偽善、偏見、押しつけ…従来の黒い任天堂()判定されてたゲームが裸足で逃げ出す醜悪さだな
こんなんでコミュニケーション図ったり成功しても全然嬉しくないし、いい出会いも無さそう
660ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:22:27.87 ID:8WRneZQt0
悪タイプ好きだから正義の心(笑)は本当に許せない
661ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:23:59.29 ID:8WRneZQt0
格闘のほうが悪タイプより悪っぽいような
662ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:26:33.70 ID:CqeqggW40
悪タイプのポケモンでも正義の心の特性を持ってる奴はいるけどね
でも正義の心の発動条件が「悪タイプの攻撃を食らう」だから
確かに悪が文字通り悪いイメージしかつかない原因になるな
663ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:29:52.70 ID:WLFeGVfMO
とくせい:ダークヒーロー
格闘タイプの被ダメージ半減、更に悪タイプ技の威力二倍

五秒くらいで考えたけどこんな特性どうよ?
664ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:32:01.71 ID:cbJz3+gA0
そういうのに頼るよりは
既存のポケモンの種族値や技の覚え具合を大胆に弄りまくって対処するべきだろう

ちなみに自分はタイプ云々よりも
存在に傲慢さや病気が見え隠れして見えるようになった伝説のポケモン全般と
暴利をむさぼるポケモンビジネスが真っ先に浮かぶ幻のポケモン全般が嫌い
665ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:34:18.88 ID:CqeqggW40
傲慢さや病気もそうだけど
レシゼクはなんか英雄(人間)に依存しすぎてて
威厳があまりないように思えてしまう
特に強制ゲットの件とか、単純な捕獲難度だとヤミカラス並みなところとか
666ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:34:59.90 ID:mjpPKIED0
どうせならパレスの「ずるい」カテゴリの技受けたら発動とかにすればよかったのに
667ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:39:07.68 ID:9boIBTbn0
ドリルくちばしあたりはほとんどデフォにしてほしいなぁ…
ストーリーで使うぶんだと、ドリル覚えない奴は威力60のつばめがえし(orつばさでうつ)か
二ターンかかるそらをとぶか、反動のあるブレバぐらいで使いにくいなぁと。ケンホロウはブレバすらないし。
まぁ炎物理とかも同じようなもんだし仕方ないけど…
668ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:42:41.11 ID:NPq7vkncO
>>667
折角のアクロバットも覚えない鳥多いしな
669ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:45:14.97 ID:WLFeGVfMO
百億歩譲って格闘=正義だとする。

正義と悪って真逆なんだから、悪→格闘も弱点でよくね?
正義と悪でお互いに強烈な攻撃を出しあってる方が燃えるだろ
670ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:46:52.24 ID:7EfrK2550
>>654
どこのブ()さんだよそのスタッフw
671ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:47:41.31 ID:cbJz3+gA0
ストーリーで思い出したが、自分は使っていないけれど
スピアーとかピジョットとかの序盤のお供ポケモンという概念が大変疑問だ

第一世代・第二世代 まだ未成熟なバランスなので。だがバッジの9/8補正と、すべての能力値に基礎ポイントが積める仕様のお陰で色々誤魔化して戦えた

第三世代・第四世代 バッジ補正が無くなり、努力値システムの変化によって序盤から頑張ったとしてもやわらかくて死ぬようになっただけでなく
序盤のポケモンということだからか攻撃技が貧弱、しかも補いたい技マシンが高価だったり調達しづらいともどかしい
更に第二世代からはサブロム等で、いきなり自分の好きなポケモンで冒険できるようになると
序盤のポケモンだからという言い訳が消滅してしまい、不当な弱さだけが印象に残ってしまう

現在・技取得レベルや新特性で壮絶な投げやりが炸裂、多分無理やり序盤に使ってもキツいし前世代の欠点は直っていない

思い返すとFRLGの時点で文句タラタラになってよかった気がしてきた
何がいいたいかっていうとスピアーとかの種族値無理あり過ぎだろっていう
672ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 23:52:31.47 ID:mjpPKIED0
>>671
第四世代はその分序盤ポケが狂った強さだったろ
第五世代はわんこ以外弱すぎて困るが
673ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:02:46.87 ID:PfIUJJox0
初代じゃラッタが、プラチナじゃムクホークが、BWじゃムーランドがクリアメンバーに入ってたぜ。
だって一番最初に捕まえたポケモンだったからな。

しかしツタージャ…ジム戦で辛い相手ばっかりってなんだよ。そんなに草タイプが嫌いか。
674ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:05:27.01 ID:dd6Tctoi0
>>672
ムクホークとビーダルは例外すぎてちょっと違う

取り巻くシステムが変化したり、序盤に捕まえられなくなったりするのに弱さ据え置きで放置されてる
コロトックとかスピアーとかグラエナとかアゲハントとかプクリンとかが種族値的な問題で弱いままってどうなのよ、ということ
675ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 07:28:10.18 ID:CcanCmRQ0
序盤虫は協力な後輩が続々登場しちゃったからなあ
イルミとバルビはいたずらごころ解禁、蛍火強化で何とかなりそうだが
いたずらごころと言えば、おっさん顔のコピペ連中がいたずらしてくるって
風で女トレーナーのスカートめくってパンチラするような下品なイメージになっちゃうんだが
他のいたずらごころ持ちが比較的可愛らしいポケモンでまとまってるだけに何か違和感あるというか
676ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 07:52:19.61 ID:sg9JVYp10
コピペ親父の特性はおそらく神話のトリックスターを意識したんだろうが…
それならいたずらごころと同じ効果の「トリックスター」で特性作っとけばよかったのに
まあ、コピペという時点で許しがたいんだが
677ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 08:23:03.48 ID:piWubmjA0
>>676
一方、レシラムとゼクロムは「かたやぶり」と同じ効果でやけにかっこいい名前の特性を手に入れていた
678ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 08:28:05.72 ID:bWhtoRLXO
>>674-675
過去作品の序盤ポケもラッタ、オニドリル、オオスバメ、アリアドス、レディアン、ネイティオ、グラエナ、バルビート、イルミーゼ、ビーダル、コロトック、ミルホッグ、ココロモリ
の未進化や二段階で終わってる連中なら、まだ進化体用意すれば済むけど
スピアーやプクリンやアゲハントみたいな三段階で低種族値(もしくは低火力鈍足)の連中は、種族値合計を上げるか有用特性に変更とかしないとストーリー攻略ですら使いよう無いな。

>>676
トリックスターの名義与える価値すらないわ。
プレッシャーの手抜きで済まされれば良かったのに。
一部禁止級にされる660〜680族ならまだしも、準伝説や600族に強い特性与えるなんてキチガイレベル。
679ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 11:05:45.10 ID:CcanCmRQ0
トリックスターなら化け狐でコヨーテのイメージにも近いゾロアークやゾロアの方がいい
ゾロアークの特性がいたずらごころになったらそれはそれで超厄介なポケモンになるだろうけど
あのコピペ親父は外見が悪戯好きそうな可愛らしい風の妖精っぽい外見だったら
特性がいたずらごころでも準伝だしイメージに合ってるからと許せる気はする
本当、キャラゲーだと見た目って大切だよね
680ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 11:18:49.28 ID:1MLDwwqE0
今更ながら600族や伝説って優遇カテゴリーを作ったのは失敗だったと思うわ
2世代までは能力値以外のとこで弱点作ってバランスとろうとしてるみたいだったのに
高い種族値に強力な技とアホみたいな特性もたせたらそいつらだけのゲームになるのはわかりきってたろ
こんなになってもバランスを見直す気はないみたいだし、それならいっそ680族も解禁すればいいのに
681ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:13:29.01 ID:xDhL7krEO
>>680だけに?

3DSになったら完全に互換切って、種族値とか弱点とか設定し直して欲しいわ。

…と思ったけど、今のゲーフリなら格闘タイプの種族値を上げたり、悪タイプの種族値を下げたり、ドラゴンの最終形態を全部600族にしたりしそうだよな…
682ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:21:31.69 ID:piWubmjA0
今のゲーフリなら最悪、人間がポケモンと直接戦うような奴を作りかねないと思う
そしてNがピカチュウに取って代わって今後ポケモンの看板キャラクターに……まで想像してしまった

まあそこまで酷くはならないと信じたいが、それでもバランスなんてあまり考えて無さそうだけどね
対戦ユーザーが多いとはいえ、今回はかなりシナリオ重視(そのシナリオがゴミ以下だが)っぽかったし、UIも大幅変更(殆ど改悪だが)したし
683ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:36:43.94 ID:bWhtoRLXO
クリエイターがシナリオ自慢してるゲームはネット上においてはロクな評判貰えてるの無いかアンチにいつまでも粘着されてるな
黄金の太陽シリーズ、MOTHER3、逆転裁判4、レベル5日野シナリオ、ポケットモンスターBW、テイルズオブエクシリア…
684ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:38:38.52 ID:piWubmjA0
>>683
他は知らんけど、マザーと逆裁とポケモンに関しては過去作レイプ的なシナリオだからねぇ……
685ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 12:51:05.63 ID:mOgHvWd/0
ポケモン以外だと逆裁と日野しか知らないけど
逆裁は>>684の言うとおりだし日野は人気ないキャラとはいえいきなり韓国人設定に変えたりして在日に媚びるし

シナリオ重視()なゲームにろくなものなんてないよ
686ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 13:04:37.23 ID:iEjSTsFN0
MOTHER3しか知らんが説明不足の目立つシナリオだった覚えが
想像の余地といえば聞こえはいいが単なる投げっぱなし
687ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 13:16:39.88 ID:gAI6Wb1h0
黄金の太陽無印はシナリオがいいというよりもGBA初期にしてはグラフィックと音楽が評判なだけじゃないか
ただ続編はすべての意味でうんこ
688ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 13:43:17.61 ID:Zb3Bwpi30
努力値とか目に見えない数値について教えてくれる、
上級者の館みたいなところを出して欲しい。
もう努力値とかも、ゲームで直接確認できていいと思う。
689ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 15:40:11.61 ID:GIXr63uW0
シナリオとかシステムとかポケモンのデザインとか酷い部分は数え切れないほどあるよな
中でもPGLはホント何がしたかったんだ、どうして作ったというレベル
信者でもPGLに関して擁護してるやつなんて見たことないぞ・・・
690ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 16:27:41.11 ID:D1hC30ML0
元々その場の思いつきでとりあえず入れるも、次以降無かった事にされるシステムは結構多いからね、ポケモンは
691ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 16:37:45.20 ID:QlqwVf6Z0
>>688
もうネットの世界じゃ種族値・個体値・努力値なんて常識になってしまってるし
大会だってこれらの要素を知っているのが前提でないと初戦を勝つのすら無理だからな
なのに頑なに細かいデータを公表しようとしないんだよな
692ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 16:52:27.10 ID:bWhtoRLXO
いっそ今の努力値や個体値や細かいめざパプログラム廃止。
んで、捕まえた時に違うのはめざパのタイプ(威力70固定)と性格の違いくらいにして
戦いで蓄積した努力値を好きなステータスに振り分けるシステムでいいんじゃね?

BWの進化シーンのせいで生き物じゃなくて、ただのデータとしか完璧に認識できなくなったから上記みたいな事を言ってみる。
693ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 17:19:11.04 ID:iEjSTsFN0
乱数調整が更に広まっていくなら個体値の存在意義って殆ど無いような気がする
トリックルームも考慮するとしてせいぜい0〜3段階で十分だろう
694ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 18:46:43.53 ID:cJqIjGUY0
>>682
人対ポケモンじゃポケモンの方が圧倒的に強いだろ
勝負にならねえよ
695ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 18:58:42.41 ID:QlqwVf6Z0
>>694
嘔吐という漫画があってだな・・・
696ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:07:56.63 ID:xDhL7krEO
>>695
ないよ。嘔吐なんて存在しないよ。絶対にないよ。
697ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:08:49.06 ID:bWhtoRLXO
>>695
あれ、いつまで連載してるつもりだろう。
ポケモンのメディアミックスはアニメ化前に出てた4コマ漫画数冊以外は好きじゃないんだが、リブーストは特に嫌いだ。
698ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:17:28.29 ID:YyVvYNTw0
>>693
個体値さえなければ改造厨の90パーセントくらいはいなくなると思う
何で改造するかっててっとり早く強いポケモンを手に入れるためだろ(乱数調整も動機は同じ)
699ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 19:20:55.51 ID:jttyLIMi0
>>692
俺もあの進化の演出には萎えたわ
いつも通りでいいのになんであんな余計な事するかね
700ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 20:14:57.69 ID:BCGunGBv0
嘔吐も十分酷いけど、生身の人間がそのまま戦ってるわけじゃないからまだそこまではいってないと思う
701ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 21:42:16.57 ID:Zb3Bwpi30
努力値って未だにゲーム内で数値として見られないけど、見られても困る数値ではないよね。
それとも対戦する人たちによって判明されているから、製作が表示しなくてもいいとさぼっているとか?
702ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 22:21:11.60 ID:CfR1I+jy0
@表示するのが面倒臭い
Aネットで調べれば出るので表示する必要はないと思っている
B表示した事で、色々言われるのが面倒臭い
C表示した事で、いよいよ子供向けと謳えなくなるのが困る
D上から「表示するな」と言われている

好きなのを選ぶと良い
703ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 22:25:19.20 ID:cnDK1lXs0
Wikiにもあるマスダインタビューの「今の学生は〜」のくだりを見てると、
どの家もネットあるのが当たり前だという前提みたいな考え方持ってるのが窺える
そうじゃなきゃ、PGLだのPDWだのをゴリ押ししないよね
GTSやWifi機能全般はBW以前だと「あれば便利」みたいな位置づけだと思ってたんだけど
704ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 23:08:56.08 ID:bGacs/8LO
切断対策もGTSの除外検索も簡単に思いつくレベルなのにできないくせに…
根本から間違ってる。今回何がやりたかったの?N出したいことしか伝わらなかった
705ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 23:27:06.69 ID:bWhtoRLXO
>>704
むしろ嫌々ポケモン作ってますって意思のが伝わった。
706ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 02:28:41.35 ID:wOGhuR9o0
制作者達側はポケモン廃人をあまりよく思ってないって噂が・・・
努力値の可視化とかは多分やらないと思う・・・

厳選に便利なポケッチとかを廃止したり、木の実育成をPDWに移したりしてるのも、廃人プレイヤーを普通のプレイヤーから隔離してるように見えるし・・・
万歩計機能付きのおもちゃが付属してたり、すれ違い機能が強化されたりしてるのは、ゲームにのめり込んで家に籠もっちゃ行けないというメッセージなのだろうか・・・
707ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 02:53:51.70 ID:T7c8etXE0
>>706
そういえばCギアって、金銀から出たツール的な物の中で唯一ポケ○○って名前じゃないんだな
金銀→ポケギア、RS→ポケナビ、DP→ポケッチ、BW→Cギアって感じで

しかし、ポケウォーカーは結構よかったなぁ 実際にポケモンと一緒に散歩……とまではいかないけど、
あくまでデータ内でとはいえ好きなポケモンと散歩みたいなことができたし、ゲーム内にも歩いた歩数が反映されたり
708ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 04:14:45.04 ID:xYMr/FzJ0
>>706
の割には乱数はHGSSよりさらに簡単になってますけどね
CギアOFFなら初めての人も1時間もすれば6V取れるレベル
709ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 06:51:07.79 ID:KqRk6qqG0
>>703
一年前のHGSSで大学生を呼び戻したからこれはいけるとバカ炸裂したんだな
誰もが来ると予想できた社内からの反発も独裁体制によってねじ伏せ、
PCを持っていないあるいは親に制限されてる小学生と
ネットに繋ぐ又は利用者登録をするのが面倒な人間からそっぽを向き、
で結局できたのが存在することで本編をスカスカにさせ、
ガチャ商法・抱き合わせ商法を絡めた課金地獄と
鯖落ちにバグに時間制限がついた産廃コンテンツが排出されたと
710ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:07:00.51 ID:SAg6ejsy0
>>709
しかもPDWに関してはRSの頃から増田が温めていた物証がゲーム内に存在している。
ぶっちゃけ、時代遅れというか時代に取り残されているというか、何か致命的なレベルで常識の流れを読めていないワケだ。
電車でDSのランプがチカチカするのが何かカッコイイとか
橋がリザードンに見えるとか正直気持ち悪すぎてもっと認知されるべきレベルだ

あー…もうポケモンやってるって聞くだけで人として大事な何かを落としていないか不安になる
人付き合いに支障を与えてくるとは思わなかった
711ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:15:10.42 ID:T7c8etXE0
まあマスダマスの感性はおかしいんだけど(明らかにポケモンが脇役でしかないストーリーを絶賛したり)
これくらいならまだ笑って許せたレベルだと思う
最大の問題はそれらをポケモンという大作で表現しちゃったことだがな

>>710
ポケモンが好きってだけならまだ間に合う
本格的に育成してるってのは危ない
wifi廃人はアウト
712ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:15:57.92 ID:SAg6ejsy0
>>706
問題は「普通のプレイヤー」の中に
普通の社会人や普通の学生からすれば異様だったり社会で通用したら道義的にマズくないかな連中がかなり紛れ込んでいることだと思う
713ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 10:19:12.89 ID:SAg6ejsy0
>>711
>最大の問題はそれらをポケモンという大作で表現しちゃったことだがな
ゆーざー様は先人の嘆きを見て回避できたり手放したりできるけれど
最悪の展開は他のゲームメーカーがこぞって真似したりすることによって
本流になってしまうことだろう

仮になったとしたら間違いなくテンポの悪いゲームや
プレイヤーの意志を除外し洗脳に賭けたゲームなどの流行を止められず
逃げ場というものが無くなりかねない
そうならない場所を確実に意志を主張して守らないといかん辛い時代なわけだ
714ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 11:53:58.62 ID:v9H9Ycpc0
ポケパーク2の売り上げが1の半分だそうだ
イッシュポケが出るというだけで買わなかった自分のような人はどれくらいいるんだろうか
715ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 12:09:28.28 ID:pCVfDpPQ0
それはあんまいないと思う
716ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 12:27:36.37 ID:T7c8etXE0
ぶっちゃけ、イッシュのポケモンはデザインに問題がある奴以外は
そこまで嫌悪するような物じゃないからなァ

このスレ見てるけどダゲナゲコピペが好きな俺みたいな奴はもっと少数派だと思う
流石にコピペは殆ど同じデザイン・同じドット絵で3匹はどうかと思うし
ダゲナゲもコピペもポケモンらしいデザインだとは思わないけど(ってかBWのポケモンの多くに言えるけど)
それらを除けばそこまで嫌いじゃないんだよねぇ……こういうのをポケモンで出すのはどうかと思うが
717ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 13:07:14.89 ID:NiWQBvee0
>>716
ダゲナゲはともかくコピペ好きって人を見たの初めてだ、人の好みだからとやかく言わないが
もしかしてBWって某カードゲームみたいに
ポケモンバトルもできるギャルゲーって言われたくて暴走したんじゃないかと一瞬思ったが
そうじゃなくてオタッフの個人的な萌えとマスダのオナニーせいでこうなっちゃったんだろうな
ユーザーに媚びろとは言わんが、システム面を前作より劣化させるのはやっちゃいけないことだと思うんだ
718ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 13:53:54.77 ID:nd4wPOL5O
>>714
たった2日間の集計なんだが…
まぁ、あんまり累計延びなさそうではある。

>>715
少なくとも自分はワゴン行きしてからで良いやと思った。

>>717
まぁネットに親しくない奴や対戦狂なら見た目より中身(性能面)が好きって奴は結構居るんじゃない?
自分は中身も手伝って悪印象が加速したクチだが。
719ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:20:09.01 ID:SAg6ejsy0
>>717
>ポケモンバトルもできるギャルゲーって言われたくて暴走した
少なくとも大村にはそういう下心があるんじゃないかな。あの人の絵実用性皆無だけれど。エンペルトの存在は認めれるけれど。
杉森に関しても奇跡的に表現力低い+伝達力低い+エロゲとかで鍛えられた人間を唸らせる絵は一生描けない腕前と年齢の連続パンチで
…ポケモンでギャルゲーは絶対適してないって直接叩きつけないとダメなのか。
>システム面を前作より劣化させるのはやっちゃいけないことだと思うんだ
シリーズものはそれを許さないのが強みだと思っていたら
今の日本のシリーズものはそれを守れていないことが多すぎる、これはマズい。
ポケモンの場合は捨拾選択すら無能な働き者or怠け者臭が凄すぎるのもマイナス
720ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:28:53.11 ID:T7c8etXE0
>>719
Cギアが下画面占拠はマジで意味わからんかった
そこまでしてプッシュするようなもんじゃないだろうに
例えば普段は下画面はショートカット的な物で、
そのメニューの中にCギアが入ってるくらいならまだわからんでもないが
721ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:48:50.18 ID:NiWQBvee0
>>720
下画面はCギアではなくX押したら出てくるメニュー画面にするだけでもだいぶ勝手がよくなると思う
デフォがCギアでもいいから、メニューと切りかえられるとかそういう設定ができてもよかった
そもそもCギアなんて日常的に使うもんじゃないから大切な物枠に引っ込んでていいよ
722ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 17:59:21.64 ID:SAg6ejsy0
HGSSとBWで開発ラインが違うにしたってこの劣化ぶりは看過されていいレベルではないな
・HGSS班が合流してもやる気無くした結果
・そんなものよりスタッフの趣味の方が大事だと古参の悪いのが封殺した結果
・実はDPあたりのインターフェイスは任天堂のお叱りの成果、今回は忙しくてフォローできず宮本氏も匙を投げた
とかありそうだ
723ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 11:17:08.13 ID:00f8rj/A0
マイナーチェンジはDSと3DSどっちで出るの?
724ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 11:54:47.08 ID:oMdSKaFx0
ってかいつ出るの?
725ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 12:23:02.42 ID:pmJuZtMb0
>>719
大村は松宮と同レベルの戦犯だわ
マスダ杉森といっしょにどっかいけばいいのに

遠投だけど
>>537
サブマスに関しては信者通称・ブサマス腐)が糞過ぎるだけかもしれんが
キャラ自体よりも信者のせいで嫌いになった例だな
>>516
せめてそうできればね
そんな感じでフもなんとかしてほしいけどいまのゲフリじゃ無理そうだ
726ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 22:27:27.11 ID:zQHcopV10
ポケモンの乱数調整論争はマジキチ
こんな争いが起きるゲームって他にあるか?
このゲームは好きだったけどポケモンプレーヤー様は大嫌い
727ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 22:33:02.60 ID:pHbg9pUt0
RPGの極限低レベルプレイで乱数に手を出すのはよくあることだけど
あくまで1人用だしねえ
728ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 23:12:56.76 ID:UQDBvbpe0
乱数調整論争って同じ事を延々と繰り返してるな
729ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 23:35:16.19 ID:l7yTebej0
乱数自体は悪くないと思っている

「乱数できないやつは負け組」とかほざいているやつらが一番の問題児
730ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 01:50:33.89 ID:p7dKFAou0
やたら乱数に突っかかる厳選厨とやらも問題だと思う
731ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 01:52:27.08 ID:8J362Uya0
乱数調整が出来ることは別にすごいことでもないのにドヤ顔してる人は見てて滑稽
732ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 01:52:37.12 ID:7x3E83Hb0
>>730
そんな餌に釣られ…クマー

一番悪いのはFRLGで対策出来てたのにエメからどんどん甘くなっていくゲフリなんですけどね
733ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 02:20:58.51 ID:lkSTltW6O
ニコニコとかで色違い出ると改造か乱数とか未だに言うやつがいる時点で…
734ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 03:47:26.02 ID:grXtJXuJ0
対策できてた時期は一応あったんだな、てかFRLGとかかなり昔だろww
735ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 09:36:12.42 ID:IhN2wQ/J0
>>730
正直、育て小屋に閉じ込めて何十回もタマゴ生ませ続けるのも十分データ扱いだろっていう。
もうなんかむなしくなってやめたよ。
乱数に手を出す気もないが。もう勝ちにいこうって気が失せた。

でもガチで勝ちに行こうと思えばほとんどの人がやってることなんだよな?
生き物らしさを求めた仕様が、(対戦においては)生き物とも思わないプレイの原因になってるってのもアレだな。
736ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 10:05:56.90 ID:/PdSE0L+0
少なくとも、今回の「ポケモンの幸せ」についての件は「ポケモンだって生き物なんだ!」っていうスタッフの主張の結果なのかね。
ただそんなものなんてどうでもいいような扱いだけどな。シャガが「ポケモンは人間と一緒にいるのが幸せ」って言ってるし。

尤も、ソウリュウ(もしかしたらイッシュ)においてはそういう伝承が残ってるってだけで実際は違うのかもしれないけどさ。
737ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 13:16:35.85 ID:YWo5e0Bu0
>>735
サブウェイのポケモンとかは個体値6Vが基本だから、
勝ち抜く為には厳選、乱数は基本みたいになってるからなあ

ダメージ計算も必要になってくるし、
大会に出る様な人は海外でも全員やってるな
738ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 19:13:53.29 ID:3AGecOMU0
>>735
そういう実態を招いているのが自分達の「ゲーム」を作る際の気配りの無さだと…
>>736みたいな主張を素でやらかすあたりなさそうだな

2の時点でメタルナー調整と「バナナに頼らず合体でもALL999までいける」という点を証明できなかったのがあだになった
MFシリーズの没落に似ている
739ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 19:15:40.40 ID:3AGecOMU0
×証明
○説明

>>732
真の乱数対策ってのは、乱数に頼らなくてもゲーム漬けにならない範囲で
何とかできるような環境を整えてやることだと思うんだけれどね
ちょっとゲームフリークは増田のインタビュー見てから偽善者集団の香りしかしない
740ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 19:49:04.74 ID:/PdSE0L+0
偽善者どころか、クリエイター気取りの集団じゃね?>マスダ含むゲフリの人たち
どちらかといえば一スタッフの声がだんだん大きくなって初期のディレクターがいなくなって
最終的にワンマンショーみたいになったFFの没落の方が似ている気がする
741ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:22:35.81 ID:CILdjjf30
毎世代バグがあって、再現性の高いものや致命的なものが放置されてるし、
多くのポケモンが見向きもされない死にステータスになっていたり、
反面一部のポケモンは便利すぎたりで対戦のバランスはお世辞にもいいとは言えない
UI等システム面もあまり進歩がなく、便利な機能が出たと思ったら次回作では使いにくくなってたりする
乱数対策や切断対策もできず、GTSの不満点はいつまでも放置

…ポケモンの開発って実はかなり技術力が低いんじゃないか?
742ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:24:24.44 ID:kmmB7oCa0
GTSはモバイルアダプタGB時代のまま
10年前画期的だったシステムが今では…

道具やポケモンを複製する技が曲がりなりにも第四世代まで毎回あったことも驚き
743ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:31:07.21 ID:fzO1x5Yh0
この世にポケモンしかゲームがないわけではないし
取り敢えず見捨てる。面白くなったらまた戻ってくるよ
744ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:33:33.66 ID:3AGecOMU0
>>740
アニメばかり観てる輩にいいアニメは作れないのゲーム版を地でいってそうなんだよなー
ダ・ヴィンチのインタビュー見てると都会の鉄道生活で精神病んで脳内オフラインなのが透けて見える辺りで
こういう人間がオンラインゲームを手掛けているゲーム業界はちょっと問題だわ

>>741
技術力が低いというよりはゲームとして作りこむのに興味を喪失している感じ。
DPは奇跡的にそんなことないレベルを脱しかけていたが、とりあえずエビワラーとかボスゴドラとか
イ―ブイ系の技を覚えるレベルがおかしい時点で、シリーズものを作っている自覚はないんだろう。
でも技術力が低い可能性は存在するらしい。
不満スレのいつかでプログラム言語古くね、みたいな書き込みが晒されていた記憶があるんだわ。
…にしても欠点まみれで涙が出てくる。将来の改善を期待してHGSSを買った俺がバカに思えてくる。

>>742
複製は、ポケモンというゲームだけに時間と手間をかけるわけにはいかない身としては助かってた。
その頃は勉学もやらなきゃいかん年頃だったし、他にもやりたいゲームや時間対効率のよさそうなゲームもやりたかったからだ。
だが逆にいえば第一世代の頃から、複製なんて変なテクニックに頼らないとついてくのもダルい
悪い意味で古いゲームを貫き続けていたことだ…外伝タイトルしか楽しめなかったのも納得だ
745ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:34:21.68 ID:Zv6Ddx9v0
ジャンプフェスタでポケモンが重大発表らしいがマイナーチェンジか?
746ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:34:43.95 ID:3AGecOMU0
>>743
古いのでも新しいのでも、いいゲームとそれに関わるコミュニティに出会えることを祈ってるよ
747ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:50:45.91 ID:wy78ElquO
>>743
来年はゴッドイーター2とかリメイクテリーとかあるしね…

第七世代になったら良作になると思うからその頃復帰するわ
748ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 21:51:56.13 ID:3AGecOMU0
>>745
・ネット以外でもNの本名を大々的に公表
・RSリメイクを知らせる
・マイナーチェンジを知らせる
このあたりか

マイナーチェンジにしろリメイクにしろ
日本製RPGをブランドの影響力とバリアと技術力の低さの悪魔のコラポーレションでもって
腐らせるような展開ばかり思い浮かぶから、悪い報せだなぁ

開発サイドが普通の人として感覚がズレている+かわいいよに逃げようにもゲテモノをねじ込まれているから、このシリーズ繁栄したり再起したって
正直どうしようもないと思うよ…むしろ、ゲーム開発側は大小あれど何処もポケモンに影響受けないでくれ、マジで
749ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 22:11:24.31 ID:s/q+8oPY0
夢特性とかまで狙うと厳選がものすごく面倒だしね・・・
ニドキングの為にニドランを300匹ちょっと孵化させたけど後半虚しくなってきてたw

それよりも、生後間もないのに交配させられたり、休みなく数百個の卵生ませられたりするポケモンは、パートナーどころかただの産む機械w
ポケモンと共存してる感じが逆になくなってしまうのが・・・

どうせ大会では個体値はあってないようなもの(4Vや5Vは当たり前)になっちゃうんだから、いっその事廃止しちゃった方が良いんじゃないかと感じる事がある・・・
努力値の入りやすさ(成長の速さ)とかをランダムにすれば個性も表現できるし・・・
750ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 22:21:48.05 ID:CILdjjf30
技と持ち物だけで十分個性はつくんじゃないかな
そもそも同種のポケモンに差をつけなくても同じタイプのポケモンが他にいるわけだし
種族単位で選択肢があれば十分だろうに
751ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 22:27:09.61 ID:3AGecOMU0
>>750
対戦ってのは第三者からした見栄えってのもあるし、
現状よりはオフィシャルな場での戦いが映えるだろうね。

対戦関連といえば、素早さの絶対性がありすぎるのは正直どうかと。
お互いに行動を決定した時に1.0〜0.9倍の倍数がかかり、絶妙な素早さのポケモンは
それによる戦術ばかりに頼っていられないとか、素早さ厳選の手間を封じる効果は重要だろう
あ、でもマルマインやペルシアンとかすばやさでしか成り立てないポケモンは
代わりに素早さの種族値を1.1から1.2倍する方向で
逆にゴウカザルとかはNGにも程がある
752ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 23:41:49.13 ID:8J362Uya0
個体値ってめざめるパワーを除けば31と0の数値以外の存在価値無いね
753ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 23:54:24.44 ID:7ltPY+I20
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2291443.zip.html

流れを切って悪いが、部屋掃除したついでに
以前挙げられたニンドリのRSマスダ杉森インタビューを全部スキャンしてきた
興味あるひとはどうぞ、重いのは御免

>マスダジュンイチ
>きかくポケモン
>しずかなように みえるが じつはとても がんこで こまかいことに うるさい。
>いろいろな きかくを かんがえながら いつも へやを うろうろしている

アレな意味でマスダを象徴する紹介文だww
754ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:09.17 ID:7x3E83Hb0
めざパ含めても0〜3とUV以外必要ないけどね
755ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:02:30.61 ID:MDBq2dVx0
>>753
何かヘンなところは自己紹介文含めて埋没してそうだが、BW頃とは想像しがたい何かもある。
そういう意味ではブッタ斬りにくくて複雑な文章だな…
これだけ見てると「普通の人と視点や感性が変な方向に違う」と見分けにくいし
でも対戦ゲームとして語る気はあまりないみたいっぽい?
>手触りの感覚がないんですね
手触りどころか別の感覚も削げ落ちてそうなのは問題だし
それを周囲に認知されないのはもっと問題だと思うなー やだなーもー

あと、>>749読んでたらいたたまれなくなったんで
不満wikiのほうに思わず改善案各種書き連ねちまったよ
本当はああいうのゲームデザインの時点でやるべきだと思うんだけれどね
756ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:05:04.55 ID:Xv6DTWSB0
理想の個体値以外のポケモンはゴミのような言われ様なのがちょっと…
一部の廃人が言ってるだけかもしれないけど声がでかくてキモい
弱めのポケモンに至っては種族ごとゴミ扱い、さらに使用者までマイナー厨だの勝負を馬鹿にしているだのと
見下す、かといって強いポケモンは厨ポケと言って罵る。
ポケモン対戦やってる奴ってなんでこんなに攻撃的で高圧的なんだろう。
757ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:09:29.45 ID:m41PLtDf0
>>756
それを同じ人が言ってると思うから変になる
弱いポケモンを罵る人=ガチ対戦派
強いのを厨パという人=キャラゲー派

今作でガチ対戦に耐えうるポケモンが増えたのはいいんだけど
逆にキャラゲーとしては壊滅的になったし、さらにWiFiランダムまでついたから
そういう言い争い増えたね
758ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:09:43.95 ID:ctQNQ0JGO
○○(アイテム名など)って知ってる?といった問いではいと選択しても、いいえを選んだときと同じで○○で〜をするのよ的な台詞が返ってきたり、
ゲームシンクの長ったらしい説明が強制だったりではい・いいえの選択肢がほとんど意味を成してない

あと、テレビでたまに流れるわたしのポケモンちゃんほどじゃないけど○○なあの子とかいう番組はそこで紹介及び予告されてる子がちょっと不憫な気がする
759ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:11:41.95 ID:97JSl+d0O
ニコニコのとある偽字幕動画の、ヒトラーの言葉

「お前らはポケモンが好きなんじゃなくてポケモンの能力が好きなんじゃねぇか!」
760ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:11:51.11 ID:MDBq2dVx0
>>753はRS世代からすれば昔は良かったな代物で終わりそうだが
解読や考察や後悔のネタにはなりそう

>>756
対戦もしてそうな人のブログを読んで近づいてみたことがあるけれど、
どうもポケモン対戦組はリアル子供か脳内子供に区分される二択や、
アニメ漫画ゲームにしかひたっておらず礼節や体裁教育を意識していないorそれどころかポケモンしかやってない、
という人種ばかりが対戦に熱を出していたりするようなイメージ。
アンダーグラウンドだとその辺が加速し、特に対戦wikiとネタポケwiki辺りはその精神面に囚われた魔境。
一件冷静そうな人でも対戦を何年も続けてたり厳選に囚われた人だとその辺の感性削げててゾッとしたことが三度はある。

任天堂系でファンサイト開いてる人の子供率はかなりのものだなーと思わせられたんだが、
まだ大人しく頭を回せそうな人も残ってそうなマリオとかと比べて、ポケモンはその傾向が凄い。
多分メディアミックスや萌えに釣られた層が相互を増幅してしまっているんだと思う。
761ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 00:18:56.11 ID:MDBq2dVx0
>>757
年齢層に「子供」が大量に混じることをまだ想定していない感が強いのがな…
余所だとゲームにCEROがあるせいでフィルタリングできているんだが、
それを考慮しなかったのが各種惨状の声なのかもしれない

とりあえずニンテンドーではオンライン対戦マナーマニュアルみたいなのを本体同梱で用意したり
そこでフレコを第一に薦めたりしたほうがいいんじゃないのか

>>759
杉森さんはおっぱいが好きだって大昔紙面で暴露してたそうです
…ワンダはともかくパネポンのあのキャラデザは今でも許せん
あれでなきゃ買ったであろうと思うと悔しい
762ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 01:44:32.80 ID:p3In+IES0
オンライン対戦といえばスマブラXも酷い有様だったなあ・・・
763ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 09:18:28.03 ID:nb9N0kjbO
>>757
一般に厨と呼ばれるポケモンもマイナーと呼ばれるポケモンも好きな自分はちょっと辛い
ゴウカザル、カイリュー、チラチーノ、ランクルス、イルミーゼ、ピカチュウの好きなポケモン寄せ集めた面子で知人と対戦したら
厨パに申し訳程度にマイナー入れて言い逃れウザいって言われて愕然としたことがある
厨とかマイナーとかそんな枠でポケモンを見てない人がいることもわかってないらしい
動画でも好きなポケモンがマイオナだとか厨だとか叩かれるのを見ると、もういっそ種族値なくしていいよと思う
764ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 09:26:24.07 ID:1YEN5uA80
>>763
そこまで行くのは一部のキチガイだけ……とはいえ、そういう層もいるというのも事実なんだよねぇ
俺も厨もマイナーも好きなんだけど、ガチ対戦派とキャラゲー派の住み分けが難しいのも事実だよな……
765ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 09:32:43.64 ID:SfBBBjUCO
もはやポケモン対戦はキチガイ発見器だな
>>683の知人みたいな奴は私生活においても不用意に人様を不快にしてそう。
766ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 10:27:12.90 ID:0ofM8Wxy0
俺もブースターとかデリバードとか可愛くて普通に好きなんだけど
唯一王wとかもう、ただのネタにしか思ってもらえないのがすげぇ辛い
しかも制作側も変な特性与えてその空気を容認してるみたいなのがなんとも

あと、賛同してくれる人少なそうだけど、性格や個性をパラメータと連動させないでほしかった
一部の性格や個性以外はゴミ扱いってなんか可哀想で…
767ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 10:41:54.43 ID:zbBipo6A0
分かるわ、臆病なミュウツーとか嫌すぎる
768ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:01:56.42 ID:tBdvzWbL0
気持ちはわかるがいまさらだなw
769ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:09:48.30 ID:1YEN5uA80
図鑑で「とても臆病」と書かれてるのに「ゆうかん」だったり
同じく「かなり凶暴」って書かれてるのに「おだやか」だったり
どういうことなのっと
770ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:16:11.12 ID:Qa3Hm+9AO
個性の演出にはなるし
基本的に絶対倒せない(耐えられない)相手にも、勝てる可能性があるのはいいんだけど…
ランクルスとかわんぱくでもいいじゃないか、ねぇ…
771ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:16:54.54 ID:hbzqjLX90
性格とか個性のアイデアは最初出た時面白いなと思ったけど、それらがかえってポケモンの個性を縛っているのがすごい皮肉だな
たとえば、ラティみたいな特殊速効アタッカーは臆病がデフォとかさ…
個性にしても、「昼寝をよくする」「暴れるのが好き」「打たれ強い」「物音に敏感」「悪戯が好き」「ちょっぴり見栄っ張り」以外は全部ゴミ扱いだし…
772ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:26:40.41 ID:wlVRa5Kj0
>>771
それ以外の個性=V無しってことだからな・・・
773ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 11:35:30.93 ID:nb9N0kjbO
現実でも大人しいと言われる犬種で、すごく活発な子がいたりするから
ギャラやサザンみたいに凶悪って設定されてても臆病だったりおとなしい個体もいるのはそんなにおかしくないと思う
ただ、おとなしい性格なのに個性は血の気が多いとか、性格が勇敢なのに特性弱気だったりすると多重人格かとつっこみたくなる
774ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 12:52:35.37 ID:M4UDkCAZ0
>>763の知人みたいな人はゲームやんないでほしい
775ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 14:23:10.51 ID:xmTADQvg0
真面目・素直・頑張り屋みたいな
現実世界では良い性格の子が軒並みゴミ扱いなのは可哀想だな
意地っ張りとか控えめとかちょっとマイナス部分のある子が採用されるという…
776ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 14:24:28.71 ID:m41PLtDf0
現実にもそういうくせのない性格の子って食い物にされるだけじゃん?
777ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 17:08:07.18 ID:sp+4x94PO
好きなポケモンで勝つゲームじゃないから仕方ない
サンダースやライコウ好きだったけど使わなくなった
半端になったポケモン使うより勝つ方が楽しいから
778ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 17:15:10.68 ID:SfBBBjUCO
>>777
つまらない奴
779ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 17:19:59.25 ID:6Cp6NS6u0
なんかもう、BWならではの不満を挙げるスレじゃなくなってきてるな
780ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 17:31:09.38 ID:3xdYylo20
対戦ゲーだし、最終的に勝ち負けにこだわるのは正しいあり方だと思うしそのためのゲーム作りがなされるべきだと思うがね
キャラゲーを免罪符に適当なゲームバランスにされても困るし
こんだけ対戦人口が多いのにバランス調整が二の次になってるゲームなんてポケモンくらいだろ
781ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:26:02.12 ID:SfBBBjUCO
>>780
対戦ゲーなら、つまんない作業繰り返すポケモンじゃなくて他のやりたい。
782ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:53:34.41 ID:214d9lps0
・マイナー使い
相手がどんなポケモンを使おうが怒らない
メジャーポケなら「どれくらい通用するか試してみよう」、マイナーポケなら「マイナー使い同士の対決だ!」
・マイオナ
相手がガチパを使うとキレる
上記の「マイナー使い」にまでマイオナというレッテルが貼られるのはこいつらのせい
・ガチパ使い
相手がどんなポケモンを使おうが怒らない
メジャーポケなら「ガチンコバトルだ!」、マイナーポケなら「いいカモ発見w」
・ガチオナ
相手がマイナーポケを使うと火病が発動する
こいつらのせいで、メジャーポケの異常優遇が加速している

この中で誰が一番悪い?
783ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 18:57:27.30 ID:w/AjWADD0
ゲーフリ
784ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:21:30.15 ID:SfBBBjUCO
>>782
>>783に同じ
785ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:25:59.67 ID:MjlMI6Kl0
>>782
>>784に同じ
786ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:27:10.54 ID:GacpTo6d0
>>708 を見て試しにググってみたら、乱数調整のツールまで出回ってて焦ったw
ここまで詳細な解析って、逆コンパイルとか、内部資料の流出みたいなグレーゾーンな事が行われてるんじゃないかと不安に・・・

ともあれ、Wi-fi対戦で勝とうと厳選に手を出すのは、非正規の方法(チートとか乱数調整とか)にしろ、
正規の方法(莫大な時間をかけて近親交配を繰り返して数百個の卵を産ませて生後間もないポケモンを逃がす)にしろ、
ポケモンやってない人が見るとどちらも異様な光景なんだろうなぁw

>>782
自分の主観だけど、
「マイオナ」使いの言い分・・・厨ポケでワンパターンな戦略で勝って楽しいの?弱いポケモンでも工夫すれば勝てるのに
「ガチオナ」使いの言い分・・・そんな過酷な厳選してまで勝とうとして意味あるの?素直に強ポケ使えば良いじゃん
種族値に拘るか個体値に拘るかの違いで、やってる事、考えてる事は似たもの同士だと思うw
787ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:34:28.69 ID:pzHPpBx90
>>782のような相容れぬユーザーが出来てるのに、信者やスタッフはこれを「奥が深い」と思うのだろうか?
出来のいい格闘ゲームのほうがまだ健全だよ
788ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:37:30.95 ID:5ajBpBIy0
俺はポケモンが好きでポケモンと戯れたい
決してBWみたいに観覧車でギャルゲー・乙女ゲー・ホモゲーをしたいわけではないし
雲に乗った変質者と戯れたくはないんだけどな
789ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:01.70 ID:maLXxgmI0
>>783
ですよねー

>>761
「子供」の何割がマナーマニュアルに目を通すのかという疑問はさておき
何らかの形での啓発or警告は必要だわな

あとパネポンのデザが杉森とか初耳
村松敏孝って人じゃないの? 差し支えなければソースを頼む
790ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:02:50.85 ID:koRKSOD20
>>789
絶賛パネポンプレイ中なんだがマジで?
なんかちょっとショック
791ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:20:58.08 ID:3xdYylo20
>>782
好きなポケモン使おうとするとガチパに歯が立たんしガチパ使ってる側も一方的すぎるとつまらんから、こうなるのも当然だな
マイナーでもガチパに対抗出来るくらいのバランスならここまで衝突しないと思うんだけどな。現状ゲームにすらならんし
792ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:29:36.97 ID:MDBq2dVx0
>>787
どうしても分かり合えない人達同士ってのもあるから、
そういう人達の住み分けを考えたりしないといけないのにね、企業なのに

>>789-790
探してみたが見当たらない…うわぁ恥ずかしい
どうも感情的になって記憶が混在していたようだ、本当に申し訳ない
ただし、マリオとワリオでキャラデザしていたのは事実だったりする>杉森
そっちは目くじら立ててないけれどね
793ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 20:38:51.34 ID:t3bsex7t0
マイチェンでもあのクソつまらないクリア後と対戦なの?
794ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 21:51:52.92 ID:MDBq2dVx0
BP教え技を大量入荷して飼いならすかもよぉ

…スタンドアローンならともかくCERO全年齢で未成年も混じる準オンラインゲームでコレはない
795ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 22:03:01.70 ID:Xv6DTWSB0
個体値とか種族値とか知らずに一人でやってた頃が一番楽しかったな
BW以前は対戦にのめりこまなくても一人で遊べる要素があった
秘密基地のレイアウトとかコンテストとか地下通路の化石掘りとか連れ歩きとか…
これらの要素が次回作で進化することなく劣化したり無くなったりするのは何故かというと
対戦で有利になるための要素(特別な技・特性のポケモンとか)なら金になるけど
それ以外のミニゲーム要素は金にならないからなんだろうな…


796ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 22:17:47.42 ID:SfBBBjUCO
>>793
個人的にはクリア後のがマシだった。
クリア前と違ってウザいプラズマ団やNや幼馴染みやアデクやアララギとかにいちいち呼び止められて拘束されずに済むから。

まぁ目糞鼻糞だが…
797ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 22:35:01.64 ID:m41PLtDf0
クリア後は七賢人スルーしておけばやっとポケモン始まったって感じだな
そこまではポケモNだから
798ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 23:40:44.87 ID:e1rZyiNT0
中堅マイナーでも、パーティ構成練って
相手の選出や技選択が読めれば勝つチャンスがあるくらいのバランスが理想。
現状は、中堅マイナーパだと見せ合いの時点で詰んでることもしばしば。
799ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:49.07 ID:Xv6DTWSB0
3回攻撃されて終了はよくあること
800ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 00:47:26.55 ID:lxI9tIog0
大会での出場メンツがある程度固まってしまうのはどのゲームでも同じだから仕方ないかねえ
801ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 03:08:21.64 ID:v01TGdFoO
この路線でいくのは今作だけにしてよゲーフリ
802ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 08:22:36.83 ID:4cWeXVTD0
勝手ながら、評価の落ち着きと肯定的な評価が増加した事もありキリキザン系列を削除させていただきました。 -- (名無しさん) 2011-11-23 05:37:18

イマイチ信憑性ないなー
803ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:01:00.13 ID:KyXfTJuG0
ていうか、ダゲナゲコピペ以外は全部削除してもいいぐらい。
804ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:02:37.88 ID:68CW6lDw0
流石にそれは極論でしょ
コピペ程じゃないにしろダストダスとかバイバニラとかゴルーグとか結構酷い方だと思う
805ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:36:45.79 ID:NlbAMoiM0
ズルッグの項目も消していいんじゃない
806ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:39:25.12 ID:1u7oX8+90
もう全部消そうぜ
BWというゲームの存在を抹消するんだ
807ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:40:18.93 ID:yy+MDn/bO
>>804
うん、その3体とドテッコツとローブシンとバニリッチとモノズ系もデザイン嫌いだわ
クマシュンとかも嫌いだが、こっちは反対意見少ないみたいだな、荒れたらしいし。
808ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:42:34.64 ID:68CW6lDw0
いや逆に語り継がれるべき
スタッフのオナニーという名の反面教師として
種死あたりと共にもう二度とこんな酷い作品が出ないように
809ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:45:51.51 ID:68CW6lDw0
>>807
クマシュンは進化形はかっこいいのに、鼻水という設定でアウトだったなぁ
っていうか単氷の系統多すぎな気がするんだが
あと他にはフリージオとかダイケンキ、あとはケルディオ以外の幻あたりかね
810ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:46:44.64 ID:yy+MDn/bO
>>806
冗談抜きでもしもボックス欲しいわwww
811ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 12:50:53.19 ID:KzI49AeR0
実際のところ、本当にデザインに問題があるのはダゲナゲ・コピペぐらい
後は個人の好みだろう
812ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:02:54.44 ID:yy+MDn/bO
>>811
いい加減、デザインスレ行けよ。
糞ウゼエ
813ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:11:25.59 ID:KyXfTJuG0
モノズ系は、消そうよ。
814ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:20:19.33 ID:c1y+Rewj0
ゴルーグもバニラ系もズルッグ系もクマシュンもプルリル系もデスマス系もクリムガンも結構人気あるよ

あと、ギアル系もデザインは悪くないじゃん

この辺全部消そうよ
815ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:32:04.24 ID:yy+MDn/bO
>>813-814
もう勝手にしろ
どうせお前ら、ポケモンの改善なんかハナッから望んでないんだろ。
816ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:33:15.98 ID:68CW6lDw0
消そう消そう言ってる奴を消そうよ
817ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 13:56:18.22 ID:3i2YI1QS0
結局こんな流れになるくらいならいっそ全部消すかデザイン不満wikiでも作ってそっちに書いたほうがいい
>>815みたいなアホも居るし
818ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:19:24.65 ID:c1y+Rewj0
>>815
勝手にしろって事は、全部消してもいいって事?

>>817
そんな酷いwiki作るべきじゃないと思う
819ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:20:30.76 ID:lxI9tIog0
ゴルーグは一部にコアな人気があるな
ダストダスはまあ最初から嫌われ者ポジションで作られたんだろうが・・・
820ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:50:54.30 ID:4cWeXVTD0
(220.102.180.234)←突然の更新前にやたら肯定的意見をばら撒いている、その数5件
(122.249.114.94)←上のIPただ一人に影響を受けて、さも数人の了解や同意を得たように言って活動

更新履歴調べてみたがこれでは絵面的に「500万ぐらい売り上げたことだけを理由に言論封殺を敢行した」みたいで、ちょっと。

>>817
それかそれか復元した後コメント欄消して放置したほうがよさげ
821ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 16:03:49.68 ID:xmgXEqSJ0
>>801
まったりw両方ありかと。
822ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 16:12:18.35 ID:TgNFCAvu0
>>821
その呟き見た時、めちゃくちゃ腹が立ったなあ
こいつは本当に初代金銀の事を何とも思ってないんじゃないかって思ったわ
823ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 17:40:36.37 ID:WcifFfCL0
デザインは好みの問題だよな

問答無用で叩いていいのはコピペだけだろ
824ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 17:49:01.75 ID:68CW6lDw0
コピペのデザイン自体は嫌いじゃないけど(流石にポケモンとしてはあれだけど)
明らかにフォルムチェンジどころか色を変えただけの奴らで
ポーズすら一緒の奴で3匹分ってのは流石に水増しにしか思えなかった
825ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 18:44:57.09 ID:yy+MDn/bO
>>823
自称中立は好みの問題と言いつつ信者寄りなのはどこの板でも同じとはよく言ったもんだ。
826ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 22:33:24.46 ID:70eHQpLE0
>>825
お前は誰と戦っているんだ

まぁそれはさておき。

今更だが、某書を見て吹いた後複雑な気分になった
自分等が生んだゴミやコピペの扱われ方についてマスダマス・・・いやNGしか頭にない奴はだめだ
他のゲーフリスタッフはどう思ってんのか小一時間問い詰めてみたいところ
827ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 23:15:26.69 ID:4cWeXVTD0
>>826
思ってることがあっても言論統制みたいなものをしかれていたり、
地位と他のコトを天秤に賭けた結果捨てることをあきらめたりして永遠に闇の中だろう。
…にしだあつこ辺りはもう触れたくないと思って防壁築いてたりしそうな感じがしなくもない

某書もはじめのうちは皮肉ってるなーと思って見てたが
「それだけ」で、肯定も否定もしていない→ゲフリ的にはネタにしてくれただけで儲けもの と思うと
あそこも対して肯定的に見れなくなってしまった
というかDP時代の頃はもっと助長させてはいけないものを助長させて
人気をむさぼってきたんじゃないかなあのサイト
828ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 23:17:22.77 ID:2ky3r7S40
>>796
今までは新ダンジョンとかあったのにBWはそれすらない
別の地方へ行けたり長いダンジョンがあると思ったら何もなかった

829ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 00:22:39.39 ID:1wh1QtUCO
>>827
5年位前の話、かつスレチ長文失礼なんだけど


今は亡きお絵描き掲示板で一時期擬人化ネタが物凄く流行った時があんのよ
そんで住民の誰かが「擬人化はポケモンじゃねーだろ」と住み分けを呼び掛けた所、アイツは
「ここ同人サイトだし、嫌なら見んなよ」って宣ったんだな
擬人化自体は嫌いじゃないし、同人サイトっつーのもまぁ事実な訳だが、なんか氏がまるで偽善者みたいで、その一件から個人的にいい印象持てなくなったな・・・

まぁ某デジ大手の人みたいに罵詈雑言ばっかなのもアレだけどな
830ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 00:27:16.74 ID:VUZE0I/V0
なんとかホールがあるじゃないか
831ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 05:03:52.86 ID:J6Vw37kkO
個人が同人で何やろうと好きにすればいいと思うよ
今どき腐やヲタがついてないジャンルなんてほぼ皆無と言っていいし、駆逐するのは無理だろう
問題は彼らに媚びて本質を見失うことだよ、BWは腐ヲタ媚びというよりもマスダとスタッフがやりたいようにやっただけのようにも見えるが
832ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 05:06:57.44 ID:7Ydh74SE0
どっちにしろ、一番いかんのは本来のユーザーを無視してしまうことかね
ポケモンなら小学生前後とかか
833ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 11:53:07.14 ID:M7uHaTpP0
>>827
肯定も否定もしないのは当たり前
二次創作やる人は本家に多少不満持っててもそんなに悪く言わないのが普通
ネタ提供してもらってる立場の癖に偉そうだ、嫌ならサイト止めちまえって荒らしが湧くからな
ああいうサイトでは適当にお茶を濁してネタにするくらいが調度いいんだよ

マイチェン発売するんだろうが、マスダによるNの本名公開がフラグだったりしないよな?
Nがゲーム内で本名を名乗り、ついにNの血筋の謎が明らかに!とかやらないよね?
834ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 13:14:53.77 ID:4Hr58DEUO
ポケモン… 少なくともブラックホワイトや増田松宮杉森の居ない世界になってしまえば良いのに
835ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:04.84 ID:8/90zJy20
白森と黒街の仕様を採用した奴は許さん
836ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 16:11:39.24 ID:0djsuJZO0
昔、NHK杯の記録係していた人?
837ゲーム好き名無しさん:2011/11/26(土) 15:35:00.35 ID:lUIq4Z9c0
意味がわからん
838ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 11:03:11.01 ID:DGYkWayG0
死ねよ、池沼どもが
839ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 11:16:47.22 ID:Aqa0cAo/0
さあここで問題です、次のうちレシラムに焼かれるべきなのは誰でしょう?(複数回答可)
1,増田
2,松宮
3,杉森
4,大村
5,ヲタ
6,腐

>>836
その人じゃないからw
840ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 11:48:44.89 ID:rGwJBBHxO
1〜4。
こいつらを消せば5と6は自然消滅する。

それでも駄目なら全員。
841ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 12:15:09.87 ID:XcW0nkAA0
>>839
7の株ポケの奴らと
8の小学館でなんかやってる屑(名前忘れた)で
842ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 12:24:25.27 ID:K/kfLHfAO
>>839
1,増田
2,松宮
3,杉森
4,大村
7,株ポケ(リブーストに許可出す時点で必要性に疑問)
8,小学館の久保雅一(映画ポケモン前売り配布商売を提案した男)
9,サンデー編集部とリブーストのシナリオと作画の奴

BWみたいなクソゲーを許す任天堂も完全無罪とは言えないが、とりあえずは↑だけ制裁されて欲しい、マジで。
843ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 12:48:01.89 ID:XcW0nkAA0
っていうか小学館はひかわ先生の件とかいろいろ考えると屑な奴らが多いイメージががが

でも嘔吐の作者とそれを通した奴らは内臓を全部吐きだして死ねばいい
あと最低限株ポケの奴らやマスダマスと松宮も
844ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 13:16:44.30 ID:DGYkWayG0
10.糞アンチ
も焼かれるべき
845ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 13:43:49.85 ID:i3CX1UcV0
糞信者が抜けてるな
846ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 15:32:20.37 ID:fTh0AOA40
株ポケが一番悪い
PGLの運営も嘔吐も全部株ポケのせいなんだから
847ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:29:39.32 ID:XcW0nkAA0
っていうか株ポケはそもそもポケモンの文化を守る目的で作られたんだっけ?
でも嘔吐やBWを通したってことはそんな目的なんて建前でしかない、まさにプ団みたいな組織だな
848ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:32:21.23 ID:RMQUAUfx0
Nとかカミツレとか腐やオタに媚びることを入れてもいいがゲームシステムをなんとかしてくれ
ポケモンじゃないくらいつまらない
849ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:50:11.37 ID:ShMuSzPe0
ゲームシステムは歴代のポケモンとあんま変わんなくね?
850ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 16:57:12.56 ID:fTh0AOA40
下画面が意味不明とかPGLとかいくらでもあると思うが
851ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:06:24.26 ID:XcW0nkAA0
少なくとも、大元は赤緑からあまり変わってないね
ただ、細かい部分はひとつ前の世代どころか三つ前の世代並みという
852ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:09:36.66 ID:DGYkWayG0
ダストダス様を批判する臭い公害キモヲタは死ね
853ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:18:10.66 ID:WoDfrsMN0
ボックスをワンボタンで閉じられるようになってたりとかBWで細かく改善されてるとこもあるんだけどなぁ
不満スレで言うことじゃないけど
854ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:31:06.48 ID:GDkrwZRb0
まあ、良い所が全くないわけではないな
855ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:44:57.20 ID:K/kfLHfAO
>>853
リュックのアイテム欄の一番上から一番下に行けるようになったり、数行飛ばしてカーソルを移動とか位か。

ルビサファ〜プラチナまでのリュックは本当に苛々させられたから、有り難かった。
肝心のブラックホワイト自体の面白みがクソ以下だから、台無しだけど。
856ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 17:56:28.47 ID:rGwJBBHxO
ボックスとバッグをLRでページ送りとかできるのもいいと思った

そこ以外でL=Aができたらよかったのに…
857ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 18:03:38.88 ID:34EvdEHm0
図鑑は十字左右でページ送りなのにカバンはLRでページ送り
なんで同じゲームなのに操作違うんだよ…

ってかペンもあるんだからLとRに対になる操作振るのははっきり言って愚策
858ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 19:45:11.83 ID:ZakozyFf0
>>852
ちなみに、ダストダスのいいところってどこ?
859ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 19:50:16.64 ID:XcW0nkAA0
>>858
株ポケやマスダマス、松宮よりは綺麗じゃないか
860ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 20:58:09.08 ID:DGYkWayG0
>>858
可愛いじゃん
カラフルで綺麗だし

ここにいる糞アンチ共にいいところなんてあるの?
861ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 21:16:20.35 ID:AK2dbS7o0
>>843
>>847
嘔吐やBW以前にエロ同人の取り締まりも最初しかやってない壮絶なサボりっぷり
よくまぁ捕まらないもんだね、そんだけあの会社のサーチ能力が低いのかそれとも発散の種に使ってるから潰すのが惜しいと判断したか
大きくて頭は子供なお友達を取り込むために見て見ぬふりを決め込んでいるのか…
862ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:14:12.24 ID:esNn2ta70
>>860(ID:DGYkWayG0)
ここはアンチスレじゃないぞ。
863ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:17:04.41 ID:5ZNZ4oXB0
ソート機能がようやくついたのは評価したいけど
五十音順だから評価できないってのもある
864ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:49.79 ID:K/kfLHfAO
>>859
笑った。
そういう反論なら面白いな。
865ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:40:09.17 ID:DGYkWayG0
>>862
ここにいる奴らなんてアンチみたいなものじゃん。
866ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:47:48.02 ID:fTh0AOA40
BWにはいいところもあるけど
BW前後からの株式会社ポケモンには本気でいい点が見当たらない
GF内がどう変わろうとここが変わらない限りどうしようもないと思う
867ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 22:48:02.03 ID:YWJiE//z0
>>853
bwはシステムは2歩進んで5歩下がってんだよな
シナリオはあまりにもお粗末だし
デザインは好みの問題にしてもこの2つはひどい
868ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:06:17.36 ID:YWJiE//z0
それにタイプのバランスもいい加減どうにかしろよ
氷やエスパーはダブルでは強いからまだしも
悪タイプとかゴミすぎるぞ
ノーマル技とかドラゴン技の完全劣化だし
869ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:11:04.62 ID:XcW0nkAA0
赤緑時代のことを考えると悪はエスパーへのメタ兼、格闘の引き立て役ってだけで出てきたタイプな気がする
そして格闘が頂点に立ちエスパーもそこそこ弱くなった今は完全に用無し……って感じかね

それにしてもせいなるつるぎとせいぎのこころはやっちゃいかんと思った
せいなるつるぎは格闘タイプだし、せいぎのこころも持ってる奴の多くが格闘タイプだし……
870ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:39:36.38 ID:FYKjSusk0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2316567.jpg

食玩売り場にあったけど、ダゲナゲの次はよりにもよってコピペプッシュか
ポケモンに未来はない
871ゲーム好き名無しさん:2011/11/27(日) 23:41:20.29 ID:63GETcbp0
Twitter

Aさん
@マスダマスへ 日本では映画の前売りを買わないと貰えなかったVジェネビクティニが北米ではwifiによる無料配布らしいんですけどなんで向こうはタダなんですか?

マスダマス
@Aさんへ こんばんは!質問ありがとうございます。実に難しい問題なんですが、、、端的にいうと、文化と国土の広さの問題です。すみません。
872ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:23.11 ID:dHAtYYXq0
>>869
そもそも鋼タイプとか悪タイプなんて生まなくて
良かったよなww
虫やゴーストに90くらいの一致技与えて種族値500くらいのポケモン作って
エスパー耐性付ければ済んだ話
格闘タイプは威力100の一致技でも与えれば済んだ話
格闘タイプ救済とエスパー弱体化のためだけに悪タイプとか鋼タイプ作っちゃう
ゲーフリマジ無能
ただえさえ弱い岩タイプとか弱体化された氷とかとばっちりジャん
873ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 06:45:52.14 ID:vjE/Atek0
岩タイプって弱いのか?
かなり強い部類かと思ってたわ
874ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 11:32:17.62 ID:9/z3BkvB0
>>873
攻撃に関しては強い部類だが、今回は岩に強いか弱くないので強いのが増えてそう思えるようになってきたのかも
ブルンゲルとかナットレイとか偽善の外道と化した格闘タイプとか流行した時に、とか

>>871
見てきたがあれは
子供に対してハキハキしたような大人を演じているつもりでも寒すぎる>増田の文章
全然偉い人じゃないどころか暴君でしかない
というか…自分が作った作品がどう思われているのか数年間まるで把握していない匂いすらする
875ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 13:30:21.46 ID:uUJcX6ZJ0
>>874
まさに馬鹿発見器改めマスダのボロ発見器だ
>というか…自分が作った作品がどう思われているのか数年間まるで把握していない匂いすらする
把握してたらNの設定とか恥ずかしくて掲載しないでしょ、普通の人なら
876ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 13:34:45.63 ID:0PadRSkH0
ここまでボロが出てきたのもBWのお陰かもね
BWが出てこなければボロもほとんど気にならずに一生搾取され続けていたのかもしれない
果たしてどっちが幸せだったのかね
877ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 13:40:53.71 ID:dHAtYYXq0
>>873
岩「技」は強い部類
でも岩「タイプ」は底辺レベル
テラキオンが強いのは格闘のおかげで
バンギが強いのは特性のおかげ
878ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 14:36:54.73 ID:vjE/Atek0
>>876
どう考えてもBWが出ないほうがよかった
879ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 14:43:11.61 ID:coSkkHLbO
正直、ルビサファから不信感を抱いてたんで
ついに馬脚を顕したな!って感じ
880ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 14:51:56.41 ID:9/z3BkvB0
発見器としては優秀なのだが問題はそこからの発展が難しい所
ゲーム好きとしてゲーム=非常識な人達の土壇場、子供向けゲームでもヘンな大人を育成できる危険業界
なんて滅び方はして欲しくないのだが

>>876
商法の可笑しさやゲームの仕様の可笑しさは関わってる側が可笑しいのだと
確信できた件については感謝している。
しかし、これから悪くなることはあれど良くなることはないのと
もうこれでは「異なる世代をも繋げる健全なコミュニケーションツール」たりえないだろうと
いう点に関しては半分絶望している。
881ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 15:10:09.35 ID:2hiqBHjX0
タイプの話が出てるから言っておくけど
ポケモンカードでもドラゴンタイプが新たに出てくるみたい
草・炎・水・雷・闘・超・無・悪・鋼に続く10番目のタイプだけど正直ドラゴンの地位を確立させてるようなもんだと思ってしまう

あと昨日のポケスマ四天王バトルを見て思ったんだが
ドラゴン同士でわずか2ターンでケリが付いたことに狂気を感じた
同じ同タイプ弱点のゴースト同士だったらあんな光景はまず拝めないかもしれないな
てか四天王やるんだったら草・毒・ゴースト・岩の四天王でやってみろっての
エスパー・悪・格闘・ドラゴンとか意図も簡単にガチポケしか使われないぞ
882ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 15:21:30.62 ID:0PadRSkH0
そういえば光の軌跡に出てきたティーパーティーの奴らって四天王にできそうだと思った
チャンピオン不在だが赤緑だってライバルが四天王勝ち抜くまでチャンピオン不在だったんだし
具体的にはこんな感じで

マジック(小太りのマジシャン)→エスパー
アックス(大柄な樵)→草(もしくは岩)
ドレス(礼儀正しい女性)→ノーマル
エドワード(悪人面の医者)→毒(もしくは悪)
883ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 16:14:14.94 ID:K1LWJwU30
もはやデジモンの方が子供アニメしてるよな
話も濃いしデザも秀逸だ
そのうち現代向けにして大人に媚びるだけで中身に全く変化の無いウルトラマンと
毎回手を変え品を変え作品としてあらゆる可能性を模索する仮面ライダーみたいに
価値が逆転するんじゃないか
884ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:59.51 ID:uUJcX6ZJ0
ウルトラマン=ポケモン
仮面ライダー=デジモンか

仮面ライダーの何でもありなデザインはデジモンの何でもありな進化に似てるっちゃ似てるかね
セブンのカプセル怪獣が元ネタだったねポケモンは
885ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:10:47.68 ID:9/z3BkvB0
>>883
ポケモン=体は大人、中身は子供に媚びあらゆるやっても他に見劣りする可能性を模索しまくる
886ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:19:00.67 ID:0PadRSkH0
こんなこと言いたかないけど、BWが嫌いな人じゃなくてポケモン自体嫌いな人も混ざってるような気がする
そりゃこんなことがあったらポケモン自体嫌いになってもおかしくないかもしれないけどさ
887ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:22:20.78 ID:kQ5S+ywm0
この手のスレの宿命だから避けられないけどね、そういうのは
単なる愉快犯とかゲハとかからの出張じゃねーかってレスもちらほらしてるし
実際プレイした上でのちょっとした不満を漏らす人もいれば、わけわからん妄想で勝手に盛り上がって電波批判する馬鹿もいるわけで
888ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:26:17.08 ID:uUJcX6ZJ0
始めはBWの不満をアレコレ語ってたけど、
スタッフのインタビューが露見されてからは「こんな奴らがポケモンに関わってきたのか」
と思うようになってきて、過去作も偏見を持って見てしまう様になっちまったなぁ
そのくせマスダとかは不満点なんか物ともせずに
のうのうとポケスマや雑誌のインタビューに出て来るし、やり場のない怒りが溜まる一方だよ
889ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:28:19.55 ID:3kAjt5fx0
BWがひどすぎてポケモン自体からも距離を置きたくなったってのはある
本当はポケモン好きで居たいんだけどね
890ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:50:18.09 ID:Du/kL3lS0
まあこれのマイチェン買うことはないわ
891ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:52:15.72 ID:9/z3BkvB0
>>886
昔は好きだったが>>888-889に近い
ただ距離をおいてもBWに染まった分かり合えない人は増えてしまうのかと思うと、気持ちがこわばってしまう
892ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:21.65 ID:+X49i58h0
昔から不満点は多いシリーズだし、それがずっと続いてきてるからな
こんだけ続いてたらもっと改善されたり変化があってもいいのに工夫しなくても売れるから同じことの繰り返しだし
未だに解消されない不満が尾を引いて、シリーズ自体に嫌気がさしてきたのはある

ひょっとしたら工夫した結果のBWだったのかもしれないけど
893ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:11:48.20 ID:coSkkHLbO
>>890
ポケモンタイピングやスーパーポケモンスクランブルやポケパーク2も買わなかった自分はBW3色目も無視してしまうかもしれない。

BWでトドメ刺されるまでは本編以外も買ってたんだけどなぁ…
894ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:16:51.67 ID:0PadRSkH0
>>893
今回のポケモンのデザインはそこまで嫌いじゃない俺でも流石に三色目はスルーすると思う
絶対Nの補完が入ったりジムリにもっとスポットが当たったりして厨弐要素が加速して
主人公の意思を無視して本来主役である筈のポケモンがおざなりになるだろうから
895ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:23:16.17 ID:X7RAKDxC0
Nの行方、ダークトリニティ、愛と平和の女神 etc.
投げっぱなしの伏線はいっぱいあるからなあ

次回作はダウンタイム(ボールから出たときの演出、天候関係)が
短くなればもういいや
896ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:28:15.84 ID:9/z3BkvB0
本来のターゲットは子供かと思っていたが
ゲームフリーク的にはRSあたりの時点だとどういうのを狙っていたのだろうか
最近、ゲームフリークってのは実は昔からゲーム入門者やリアル年少組は
メインターゲットとして認識していなかったのではないかという不安に襲われる
(かたちは悪どすぎるが)小学生相手に長目を集めようとしてた小学館と、
(今回は監視の目が足りずフォローしきれなかった)万人をも射程圏に収めつつゲーム作りに精を出す任天堂のお陰で
子供向けとして認識されていたひどいアンバランスな形態だったのではないかと…
897ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:37:45.41 ID:0PadRSkH0
>>896
元々は子供向けというよりも大人向けだが子供も楽しめるって感じだったと思うんだ
ただ今回は媚び要素が鼻につくせいでヲタと腐と中高生くらいしか得しないような内容になってしまったが

ゲフリ(というより増田杉森松宮あたり)としてはそもそもどこも狙ってないと思うんだ
単純に自分のやりたいことをポケモンという看板を使ってやってるだけに見える

今までは他のスタッフや任天堂の頑張りがあったからまだゲームとしては楽しめる作品になってたんだろうね
今回は「ポケモンとしてはがっかりだけど普通に遊べる」「普通に面白い」レベルに成り下がってるけどね
898ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:40:27.15 ID:coSkkHLbO
>>896
産みの親の田尻は幼少期に昆虫採集とかしてたノスタルジー層にポケモン赤緑を売りたかったとか聞いた事は有るが、証拠は出せん
899ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 23:30:51.75 ID:u03cptIU0
今までのポケモンはずっと子供向けだった
でもHGSSで大人ユーザーがいっぱい付いた
それで新作ではそういう層を狙った+増田との化学反応=BW
という認識
900ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 23:43:19.13 ID:xyiQ4F4E0
800get
901ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 00:07:32.18 ID:0PadRSkH0
そもそも大人がグラなんちゃらの円運動がどーたらとかいう男と一緒に観覧車に乗るシーンを見たとしても
スーパーモデルのジムリーダーがライバルキャラの窮地を救った(実際はただ成長フラグを叩き折っただけなのだが)としても
どうせフーン程度にしか思えん
902ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 00:29:22.64 ID:gR/CQGzL0
カミツレ擁護するわけじゃないけど、
成長フラグ叩き折る云々の話はなんかウザい
キャラ定まってないベルに何が出来る
903ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 01:13:00.22 ID:s+ltD4nU0
あのシーンは
「今は誰かに支えられている
けれどいずれは自分の意見を言わないといけないよ」
ってことを暗示しているシーンと感じたから特になんとも
それ以降ベル自身の意見が無いのが問題
904ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 01:29:03.16 ID:6xWk1LJO0
カミツレもベルも嫌いじゃないけど
ただイベント出して以後投げっぱなしのゲフリに腹立つ
ちゃんと補完しろと
905ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 03:29:47.56 ID:WFAEwxRi0
主人公喋らないしあの辺りのイベントはプレイヤー置いてけぼり感が強くて嫌だったな
説教より魅力的な世界観作ることに全力尽くせよ馬鹿ゲーフリ
906ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 06:25:14.13 ID:OGo1Uzah0
>>896
もともときわどいネタが多かったけど子ども向けとして認識されてるクレしんみたいなもんか
アンバランスっていうのには同意だわ
なんか子ども向けの綺麗事と大人向けの下ネタの二兎を追ってる感じがする、BWとあとDPtは
907ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 08:48:10.16 ID:TAK33h/G0
もうそろそろBW以外の総合的な不満は別スレ立ててやるべきだと思うな、BW以外はそれなりに満足してる身としては
908ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 09:22:54.60 ID:Ef8SU3baO
カミツレとベルと父のイベントは
ライモンの横の道路に行こうとしたらミュージカル会場に連行

ミュージカル会場内でそこそこ長い会話

ようやく外に出たと思ったららカミツレとベルと父のイベント

の3コンボ強制拘束イベント(見てるだけのはい・いいえ以外はAボタンのみの連打作業)ウゼえ!って思ってたな。
今までのポケモンってDQ1〜5程度に拘束も大して無く進められてたから
7以降のFFみたいに頻繁にテンポの悪いイベント拘束されたBWは非常に苛々した。
909ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 12:45:34.18 ID:Q5MwD/X60
BWの不満をきっかけにポケモンシリーズ自体の不満も連鎖して吹き出してることはあるね
910ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 12:53:34.97 ID:L95hi5TN0
>>907
俺も
旧シリーズまで叩くのはやりすぎ
911ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 16:42:56.91 ID:dCftpz2G0
俺はBWのUIとストーリーと一部設定以外はそれなりに満足してるからねぇ
ポケモンのデザインが嫌いって言われたりバランスがおかしいって言われるのはいいとしても
DPtがどーたらルビサファの頃からどーたらってBWに関係ないところまで叩くのはやりすぎだと思う
912ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 17:21:48.79 ID:Nem4WS4d0
BWは逆転裁判4に通じるものがある
913ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 17:25:21.20 ID:EZ35JF4R0
逆裁4は誰もがクソゲーと認めてくれて笑い話にも出来て
公式も反省して検事でちょっと挽回してくれてるだけBWより数万倍マシだな
914ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 17:46:23.98 ID:Nem4WS4d0
>>913
反省してないよ
逃げ回ってるだけ
915ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 18:03:33.40 ID:SqXm35Ur0
根っからのファンは「なかったことにしろ」と思ってるぐらいの出来>4
ポケモンで言えば、コピペを金輪際続編に出すなと言いたいぐらいの不満か
916ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 18:05:49.03 ID:cDkBPoTg0
BWは「ポケモンが好き」な人にとっては「なかったことにしろ」って出来だけど
対戦好きには評価いいのと盲目な信者が大量にいるのが困る
917ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 18:06:30.48 ID:dCftpz2G0
逆裁4、サンダーフォースY、聖剣4

ファンからは無かったことにされるこいつらよりはいくらかマシだが、
それでもFF13くらいの酷さはあると思う
918ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 18:07:46.07 ID:dCftpz2G0
>>916
腐女子とヲタも忘れるな
あと個人的にポケモンのデザインは嫌いじゃないけど
一部の人間キャラとストーリーはどうしても好きにはなれない
919ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 21:11:13.46 ID:08XSyw+h0
道具多すぎでバッグ使いづらいわ
もうちょっと用途によって細分化してくれ
回復とドーピングが一緒なのも悪いが通常道具が多岐にわたりすぎだろ
920ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 21:14:12.68 ID:wfrNh5T30
正直ポケモンのゲームはストトーリーの出来は、
ダンジョン>>>本家なんだよなw
ストーリー自体はルビサファ、HGSS程度で後はビードロ復活とか、
ポケモンと仲良くなれる施設+ミニゲーム、連れ歩き、フロンティア、
アイテム充実で十分
921ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 21:18:39.17 ID:dCftpz2G0
ぶっちゃけ、本家の方のポケモンにストーリーとかあんまり求めてないからねぇ
特にルビサファからの「世界を変えてしまうほどの力を持つ伝説のポケモン」と
「その伝説のポケモンの力を狙う悪の組織」みたいな流れはもう飽きてた

今回は原点回帰と聞いて、ロケット団みたいにそういうことに興味ない軍団だといいなと思ったら
まさかルビサファからの悪の軍団と伝ポケの関係はほぼそのままな上に女神やダ(ryィとかの厨弐組織だっただなんて
922ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 21:19:50.98 ID:cDkBPoTg0
BWのカバンって
フィールド、戦闘中(否回復)、ポケモンの道具(木の実以外)、売却アイテム、ボール
が全部一緒に入ってるんだよな…
これ全部分けてもいいくらいなのになんで一緒にしたんだ…
923ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 21:29:03.99 ID:dCftpz2G0
しかもそのくせ木の実は専用ポケットがあるのに
PNWのせいで木の実はかなり入手が難しい
924ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 22:11:45.40 ID:Ef8SU3baO
>>921
BWって幼稚さと中2とヲタ腐臭さの最悪ミックスだったな
925ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 22:51:01.44 ID:/aGaXXLW0
>>924
これからはあんなのが21世紀のスタンタードになっていくのだろうか…
他のジャンルまで右に倣えの精神で突撃されたらと思うと、気が重くなるのを通り越して血の気が全身から引きそう
926ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 23:00:59.75 ID:dCftpz2G0
エヴァの時も当時としてはかなり異質だったのが受けたせいで
今じゃああいうのがスタンダードっぽくなってしまってるからねぇ……
927ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 23:02:46.66 ID:kks6PAMx0
今までのポケモンのストーリーがよかったとは思わないし、面白ければどんなはなしになってもかまわないよ
面白ければな
928ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:25.03 ID:SqXm35Ur0
>>924
説教臭さも追加で
今までは気にしなかったんだけど、何でだろう・・・
929ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 23:24:23.06 ID:F38Yxog30
モブキャラ全員説教してくるからな
930ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 00:04:59.93 ID:/aGaXXLW0
説教の内容がゲームシステムの説明や知っ得テクニックといった
ポケモンスタジアム金銀の資料室とかのノリならともかく、
ゲーム以外とも向き合ってる人からすれば狭い世間でしか育っていない
ゲームクリエイター&シナリオライター気取りの、信用ならない説教だからね。
正直昔から続いてるシリーズモノゲームにそういうのは求めていないし、
ヘンなクリエイターが目立つようになった世の中で
ゲームを通じて自分は馬鹿な人なんですなコトを長々語られてもね 困る
931ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 00:19:39.85 ID:i0H+kG710
>>916
ファン層によって叩かれるかどうかは変わるからな
ガンダムやFFがあんだけ叩かれるのは基本大人のもんだからなんだよね
子供向けだとどうしても制作側のプライドが全てになる
932ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 00:45:52.06 ID:YhuvJ4ui0
増田は説教も好きか
生暖かい説法は聞きたくないっての
933ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 12:42:03.23 ID:0qT2icPx0
ハッピーセットに3オヤジが・・・
そしてなんであそこが光るんだ
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYi_-dBQw.jpg
934ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 12:44:25.18 ID:UOFXRSNBO
>>933
趣味悪っ!
究極の資源の無駄遣いだろ、これ
935ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 12:48:04.81 ID:mk6fqPLs0
>>933
なんで尻尾の先光るん?
936ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 13:15:27.61 ID:HSHm6IRN0
コピペプッシュ酷いな…ダゲナゲ以上に優遇されているぞ
937ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 13:19:58.11 ID:HGkicuB30
映画でメイン張れないだろうから(次はケルディオたちと仮定して)
代わりにここで伝説としてプッシュされているのか
それとも逆に次の映画主人公ズだからプッシュされているのか
938ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 14:23:10.69 ID:s4h94Jb60
アニメでおっさん・・・
カードでおっさん・・・
配信でおっさん・・・
マクドでおっさん・・・
本当にここ最近コピペプッシュが激しいな
他になんかある?
939ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 14:43:27.43 ID:NMJyyIE20
>>933
これは酷い
コピペロスだけ○○が光るよ!じゃなくてボタンを押すと光るよ!なんだなww
940ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 15:14:34.76 ID:HSHm6IRN0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉              ∧            ゝ 〈
 ト ノ          |\ _/_゙!_ /|        i   ヽ
 i  {           | /      \|        |    |
 i  i        iヽ,!/ ○>!!<○ヽ!/!      i    |
 |   i       !/ ̄ ̄    ̄ ̄\ノ      {   |
 |   |.       \_|\|`'´|/|_/     ,ノ    ,!
 i   ゝ、_      /  \r―ュ/  \  ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,__|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ _|/     /
   \        ̄/         \     /
       ヽ.      ヽ,           /   ,. "
        `ー 、    \   _   /  r'"
           ヽ,     ̄   ̄     /
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    ttp://twitpic.com/7e4ed3    ||
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
941ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 15:42:29.41 ID:+okxTME20
ワロタwww


ワロタ…ポーズ変わってよかったな…
942ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 17:02:47.52 ID:nnHfa63B0
ゲーフリもだけど株ポケのセンスの無さもそうとうなもんだな
943ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 17:27:41.10 ID:drNNc8ca0
これはあれか、「公式が病気」ってニコ厨にでも褒められたいんか
観覧車のナツミイベントみたいな感じで

ナツミイベントは同性愛者の俺から見ても
なんか笑い物にされてる感じで嫌だったな
944ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 17:40:35.00 ID:K6WTSZID0
>>943
俺もホモだけど同意
てゆうか、あんなオヤジが同性愛イベント枠とっても誰も特しないだろ
945ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 17:40:57.34 ID:K6WTSZID0
得ね
946ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 18:15:16.22 ID:Jj30Si+H0
にしても、来年の映画の発表遅くないか?
いずれ発表されるからいいけど、去年の今頃はすでに発表されていたぞ…
まさか、オッサンプッシュを優先しているのか?
947ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 18:23:46.73 ID:ItYuCv5O0
ポーズ変えても微妙だな
何つーか、躍動感が無い
あの尻尾(?)は前に無きゃいけないんだろうか
948ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 19:11:54.04 ID:BWZPyvny0
このスレでホモを見るとは思わなかった
というかまあゲームとかで出てくるホモって大抵ネタでしょ。笑い取る
2chもニコニコもホモネタ大好きじゃん
949ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 19:26:12.14 ID:99FujBRsi
日本人の十人に一人はホモだよ
君のクラスにも一人か二人…
950ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 21:52:06.36 ID:1gqQcJip0
>>940
おのれ株ポケにゲフリ!いずれ来るんだったろうが、バトリオまで貴様らに破壊されてしまった!

>>943
スタッフがニコ動を意識したかは定かではないけど
「それホモネタだよね、ポケモンと何の関係があるの?」
この一言につきる
951ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 21:55:17.52 ID:drNNc8ca0
夏以外の時間帯にしても
「それただの会話イベントだよね? ポケモンと何の関係があるの?」
だよね
952ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 01:41:32.64 ID:F2550VNH0
別に会話イベント自体は良いと思うんだよな
最高ってわけじゃないが、一応バトルも出来るし所詮オマケだし
一般トレーナーと電話したりバトルの約束取り付けるのとそんなに違いは感じない
まあ内容はショボすぎるし選択肢無いしギャルゲー・乙女ゲー臭すぎるけど…

ナツミは「別に良い」で済ませられないから批判してる
953ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 01:46:38.82 ID:OXmdI+Jy0
せめて女性っぽい名前じゃなければ……ダメだなこれ……
もうちょい、観覧車の中で唯一若い男女じゃないんだからもうちょいそれを生かした感じにしてほしかった。
例えば「俺の子供の頃はポケモンたちと一緒に山を駆け回ってなぁ……」的な感じとか。
現状だと中年の男をイケメン美少女キャラの引き立て要員とかネタ要員としてしか見てない感じで……

他ゲーで夏美って名前の女の子が出てきて山男の方思い出して鬱になった
現実のなつみちゃん絶対いい気分しないどころかいじめの原因にもなりそうでもう……
954ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 01:54:09.12 ID:OXmdI+Jy0
あと女主人公側にもそういう「恋愛的な組み合わせ以外のキャラ」があってもよかったんじゃなかろうか
ナツミみたいなのは論外として、例えばだいすきクラブ♀と一緒に乗ってお互いのポケモンを自慢しあう的なのとか

っていうか今回全体的に言えるけど、「ポケモンでやる必要性が無い」ものばっかりなんだよねぇ……
いやそういうのを全部そぎ落としても問題だけどさ。
955ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 02:13:50.59 ID:hscN4w1U0
バトルサブウェイならぬバトル観覧車とか思いついたけどそれはどうでもいい
わざわざ観覧車の施設を用意しといて出来ることは4種類のNPCとふた言三言会話するだけ
そんな「わざわざ用意しといて、出来ることが少ししかない」設備や場所が多くてもったいない
イッシュ号とは迷いの森とは一体何だったのか、そしてあのやたら数だけ多い橋とは
956ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 07:08:36.78 ID:7WQ/jmok0
>>953
もしかしてイナズマイレブンか?
違ったらスマン
イナズマイレブンの夏美は名字も雷門(ライモン)なんだよな
957ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 13:33:08.52 ID:1bXNNosHO
>>956
幸いアニメ版では結婚して姓の方は変わってるが…
958ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 15:28:09.43 ID:BKaB0Y8y0
やっぱ意識はしてると思う
増田のワンマンっぷりや自己陶酔病は日野に通じるものがある
伝統ある作品を土足で踏みにじる所も同じ
959ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 16:24:33.88 ID:P1xzz4Oq0
イナイレのは夏未だぞ
960ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 16:31:48.94 ID:+2ZFg29Z0
コピぺがSPに出るってことは映画に出ないってことだな
エムリット達もSPに出て映画に出なかったし
961ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 16:38:00.15 ID:F2550VNH0
映画はキュレム&ケルディオ&三闘だし
962ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 16:41:20.59 ID:+2ZFg29Z0
来年は1作だけにしてほしいわ
963ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 17:15:11.45 ID:HYZ5Pvpi0
どっかの萌え映画みたく繰り返し何度も見ないと駄目な仕様にされそうで怖いw
964ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 18:36:52.74 ID:84jizCEl0
キュレム出るってことはマイチェンも発売か
965ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 18:50:23.71 ID:1bXNNosHO
>>964
要らねえ…
966ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 18:52:22.79 ID:OXmdI+Jy0
AKBのCDもそうだけど、映画本体じゃなくてオマケ(幻のポケモンとかレアアイテム)を売りにしてるようでなんか嫌だな
それで映画が人気出たみたいなこと言われても、「内容はどうでもよくて幻目当ての奴」がどれだけいるのかを考えると……
967ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 19:16:34.50 ID:3Fyc1nbn0
>>966
9割方そう思ってるよ<オマケ目当て
自分も最初はオマケ無し初代、ルギアは見に行ったけど、
エンテイ行かなくて、次のラティオスからオマケ始めたから
その次からオマケ目当にずっと行ってる
968ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 19:18:25.18 ID:1bXNNosHO
>>966
実際そうだろ?
「内容はどうでもよくて幻目当ての奴」
969ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 21:03:41.83 ID:+uuSkQt00
まさか上映中に配布ポケの厳選始める奴はいないよね…?
970ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 21:09:53.71 ID:84jizCEl0
周りにメーワクだろ
971ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:41:04.34 ID:L99O142n0
>>958
バトリオのコピペロスを見てたら自分もそう思える
というか、イナイレ的なタッチに対抗しようとしている気が強すぎる
違うブランドなのだからわざわざ同じ方向性や親和性を持たせなくてもいいのに…
これではポケモンについてゆく意味が無くなってしまう
972ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 22:44:03.61 ID:OXmdI+Jy0
なんだかポケモンらしさって何だろうと考えてしまうよ
以前投稿されたMOTHER3の文章の改変みたいな感じだけどさ
ポケモンに求めている物がどんどん沙汰され代わりに他で見たようなつまらない要素ばかり取り入れられる……
その要素がある程度いい物ならいいんだけどねぇ……よくないけどさ
973ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 23:47:56.80 ID:L99O142n0
言葉にはし辛いが
他のゲームやメーカー謹製では求めにくい何かは確実にあった
だが、表でも裏でも匿名でも誰も、ロクにそれを形に出来なかった感は凄い強い

次スレは継続的に要るだろうけれど どうする
974ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 00:06:34.60 ID:XiIPvqAPO
>>972
>他で見たようなつまらない要素ばかり取り入れられる……

シリーズ続編でやられると最も落胆する事柄の一つだ。
そんな要素をこのシリーズに求めてないし、実際噛み合ってねーよバーカ!
と言いたくなる作品が多いことか。
975ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 10:49:39.35 ID:mmRdfCeF0
http://pokemonfigure.blogspot.com/2011/11/pokemon-ds-touch-pen-movie-15th-2012.html?spref=tw
来年の映画は三闘が主役に決定した模様(つまり、ケルディオ解禁フラグ)
キュレムもいるということは、マイチェンも来年発売されそう
976ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 12:17:06.63 ID:fL4mlHRe0
マイチェンは2年後に発売って決まってるからな
Eもptも2年後だったし
977ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 14:22:06.48 ID:0eYTQOv/0
既定路線過ぎて突っ込みどころ皆無
978ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:25:15.86 ID:veputod+0
うん、文句なしだな
979ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:27:49.01 ID:hasTbLHG0
BWのマイチェン出すのかよ…って言う方向では文句だらけだな
980ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:31:13.94 ID:MWRWgTQy0
次スレ、立てておこうか?
何だかんだでポケモンには地雷がまだまだ残ってる気がする
981ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:45:54.86 ID:reReqwy0O
間違いなくこの先問題発言とかボロが出てくるから立てといた方がいいと思う
982ゲーム好き名無しさん:2011/12/02(金) 22:51:55.66 ID:MWRWgTQy0
BWの不満を挙げるスレ 避難所8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1322833678/

不満スレも一年以上経ったんだねぇ・・・
983ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 02:02:47.86 ID:GfKHaGTj0
遅くなったが乙だぜ
明るい話題が何も無いからな・・・
スレタイが「BW&第六世代の不満を挙げるスレ 避難所???」にならないことを祈るぜ
984ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 13:49:20.51 ID:9sxSg47M0
コピペ配布で思い出したがランドロスの出現条件は酷い
ポケモンやってる奴は誰でもDS2台所持で両バージョン購入は当たり前だと思ってるのか
985ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 14:40:38.15 ID:hqrNCBEG0
トルネロスかボルトロス、どちらかの親が自分じゃないといけないってのも地味に酷いよね・・・
図鑑埋めにうっかり交換したら取り返しがつかない・・・
交換ってポケモンの醍醐味の一つなのに・・・
986ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 14:46:23.54 ID:wEUlGpxk0
結局三色目は3DSとDSどっちなんだ?
987ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 14:51:25.80 ID:E8Do02Q20
ポケモンの中で一番クソなのはブラックとホワイトでFAだよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1322881682/
988ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 15:03:13.60 ID:J2TI5mRXO
>>987
その手のスレって、クソゲーよばわりに我慢できないシリーズ作品の信者が突撃して
技術的にこなれてなくて当たり前な過去作品叩きに走るよな。

…まぁゲーフリとポケモンは今でも技術的には稚拙なまんまだけどw
989ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 15:26:37.51 ID:H/NQBQBS0
>>984-985
気が付けばレジギガスからどんどん悪化していったな
まあレジギガスはいいや、三匹ってのは揃えるにはやや多いけど

新金銀両バージョン産限定のグラカイ必須な新金銀レックウザ、
通常の図鑑完成に必要にもかかわらず
期間限定かつ有料配布のセレビィ又は色三犬必須のゾロア&ゾロアーク、
(後にゾロアークは無料配布されるも期間限定なのは変わらず)
またまた黒白両バージョン必須かつ片方は自ID限定のコピペロス(地)、
毎回酷くなってくな
990埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:02:18.57 ID:o/mU/Je40
うみい
991埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:02:29.49 ID:o/mU/Je40
たけえ
992埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:02:46.26 ID:o/mU/Je40
まつう
993埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:02:56.09 ID:o/mU/Je40
ポケモン!
994埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:03:09.97 ID:o/mU/Je40
あべし!
995埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:03:23.65 ID:o/mU/Je40
ぐわああああああああああああ
996埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:03:42.62 ID:o/mU/Je40
タボワ!
997埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:03:58.28 ID:o/mU/Je40
ぺへえ!
998埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:04:43.01 ID:o/mU/Je40
うねええ!!
999埋め将軍 ◆jZhKmuW80U :2011/12/03(土) 16:04:56.90 ID:o/mU/Je40
↓1000
1000ゲーム好き名無しさん:2011/12/03(土) 16:08:07.52 ID:ACt1L+Gt0
1000なら増田死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。