BWの不満を挙げるスレ 避難所6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
■前スレ
BWの不満を挙げるスレ 避難所5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1314450055/

ポケモンBW不満点まとめwiki(新)
http://www22.atwiki.jp/bwhuman/
※以降はこちらのwikiを利用してください(旧wikiは停止しました)
※このスレに初めて書き込む前、勢いで初めて書き込んでしまった後はぜひwikiへ。同様の不満があるかもしれません。
他にもこのゲームの疑問点・不満点について情報追加や整備が出来る方はぜひ協力をお願いします。

■ご意見フォーム
https://www.pokemon.co.jp/form/inquiry/?inc=footer
株ポケに対しては一応ここから意見や感想ができます 言いたいことがあるならまずはここへ

http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
任天堂を通じたい、もしくはポケモンに対して動いてもらいたい場合は[お客様相談窓口]へ
2ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 13:07:18.36 ID:H2dVbQvii
■シナリオ
・「ポケモンの自由」というテーマに触れたというのに、シナリオで明確な答えを出さぬまま終わってしまう。
 肝心のポケモンがシナリオの中核になっていない。
・「色んな価値観の共存」という第二のテーマは、ゲーム中においてスタッフ側の押し付けがましさが目立つため説得性がない。
 作中で価値観のぶつかり合いがあっても主人公には全く選択性が用意されず、周囲の流れに縛り付けられている。
・明大祭で公開されたBWの設定資料によれば、シナリオの随所に存在する歯抜けな部分は意図的なものであるとのことだが、
 歯抜けな部分が多すぎてユーザーが想像をするには材料が足りない。
・事あるごとに幼馴染、博士、ジムリーダー、プラズマ団が主人公を誘導するため自由度が少なく一本道。これでは冒険というより、旅行。

■キャラクター
・シナリオに積極的に関わってくるにも関わらず、不合理な言動や矛盾が生じているキャラクターが多い。
・幼馴染の心理描写が説明不足。チェレンはなぜ強さにこだわるのか、自分を弱いという割りにジムバッジ全てゲットしたベル。
・Nがまるで主人公のような扱い。台詞は基本的に上から目線、共感できない、難しい言葉を多様、意味不明。
 プラズマ団の王でありポケモンリーグにNの城を出すよう命令した張本人であるにもかかわらず、なぜかNは悪くないことになる。
・プラズマ団は表向きポケモン解放を目的とした団体なのに、ムンナ虐待やポケモンをこき使ってNの城を建築するなど、
 プラズマ団の方がよっぽどポケモンに悪さをしているため、ただの電波集団になっている。
・七賢人、愛の女神、平和の女神、ダークトリニティなど、マイナーチェンジで掘り下げる前提としか思えない消化不良なキャラが多い。
3ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 13:07:52.97 ID:H2dVbQvii
■ポケモン
・いくらなんでもゲテモノすぎるデザインのポケモンが目立つ。賛否両論なデザインのポケモンが多い。
・デザインに関しては好みの問題があるが、コピペロスと呼ばれるボルトロス、トルネロス、ランドロスは論外。
 ドットのポーズが3体とも同じで、公式イラストも向きを変えただけで同じポーズ。モンスターボールに入れているのがオッサンって…。

■システム
・バッグのポケットが減少。スタートボタンでバッグの整理ができるが、強制的にあいうえお順になるため使いづらい。
・ボックスの操作性がさらに劣化。ボタン操作、タッチペン操作、どちらも使い勝手が悪い。
 まとめて移動ができない、「ポケモンを連れて行く」で手持ちポケモンとボックスのポケモンの入れ替えができない。
・じてんしゃの移動速度が速すぎて細かい操作が難しすぎる。ギアチェンジ削除でTPOに合わせて使用することができない。
・下画面はCギアが占拠。OFFにしていると下画面が真っ黒に。

■フィールド
・子供でもクリアできるようにと一本道にしたイッシュ地方のマップ。やり応えがない狭くて実は一本道なダンジョン。
・シナリオ中でひでんわざを使う機会が大幅減少。ひでんわざを使って行けるところも少なくなった。
・四季システムによる変化で単調なマップを誤魔化している。
 その四季システムも季節が変わるのに1ヶ月かかり、アイテムゲットの足枷にしかなっていない。
・ミュージカルでやれることが少なすぎる。つけたアクセサリーによってはプレイヤーは見るだけ。四足歩行のポケモンの活躍は無理。
・クリア後にやれることが少ない。1日1回だけのイベントが多すぎる。クリア後にやれることのほとんどがバトル。
4ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 13:10:47.43 ID:H2dVbQvii
各種インタビュー集+増田部長のめざめるパワー
http://www.gamefreak.co.jp/blog/dir/
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/vol1/index3.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24648/
http://www.gamefreak.co.jp/blog/staff/index.php
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/sp/index.html

※スタッフ態度への考察はこちらを参考に。閲覧の際には感情と部屋の明るさ等にご注意ください

■ネタ回収関連スレ
第5世代ポケモンのデザインが酷すぎて瀕死33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1291041833/
【PGL】ポケモングローバルリンク Part109【PDW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1317568289/
【PGL】増田順一アンチスレ2【9.29事件】(実質3スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1305130405/
【ポケモン】Nアンチスレ Part2【BW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1286121751/
ポケモン板のコピペを貼るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286975691/
※PGLはなんと本スレ、面白ネタはコピペロスレで保管チャオ!

5ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 18:31:56.00 ID:d4DJhl00O
>>998
新ポケ追加でバランス調整したつもりになってるからタチが悪い。
コピペロスやサザンドラやダゲナゲのグラを見たく無いためにポケモン卒業した人とか出たんじゃないかと要らない心配しちゃうわ。
6ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 18:51:34.20 ID:lwM12yafO
バランスに関しては
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/game/design/design/ar01s08.html
の記事が参考になるよ。
格差があるのが悪いんじゃなくて、「手も足も出ない」組み合わせが多すぎたり、
対処法があまりにも少なすぎたりするのが問題。
中堅〜マイナー使えば勝率が下がるのは当たり前。
でも、構成練って相手の選出や技を読みきればワンチャンくらいあって欲しい。
BWの対戦環境だと、相手によっては選出と行動が完璧に読めてても詰んでるってことがしばしばある。
7ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 19:32:17.60 ID:HQimAKoHO
RSみたく完全に互換切って、種族値やタイプ相性を設定し直すくらいしないとどうしようもなくなってる気がする。

600種類もいたらバランス取るのは大変だろうからある程度は仕方ないかもしれないけど、
ゲーフリはバランス取る努力をせずやりたい放題してるからタチ悪い。

ポケモンはゲーフリの玩具じゃねぇんだよ。
8ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 20:09:14.48 ID:x7DSeRa+0
ストーリーではポケダンにフルボッコで
ダークな世界観ではポケモンコロシアムに負けて
システム面や操作性ではHGSSの劣化で
肝心の対戦バランスもお世辞にも良いとは言えなかった4世代よりはるかに悪くなる
なにもかもダメっすね^^
5世代にもなって何もかもダメなんてある意味すごいっすゲーフリさん
9ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 20:34:13.04 ID:U5+vzO9i0
ガチ対戦で使える面子が増えた、とかほめてる奴も結構いるけど
バンギと零度スイクン禁止にするだけで大体のポケモンに使い道が出てくるHGSS環境のほうが
まだマシだと思うのは俺だけなのだろうか
10ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 20:39:08.87 ID:6p6tJwL90
大変ったって物量の問題だしなあ
ましてやポケモンしか作ってない会社な訳だし
やる気があれば任天堂のスタッフだって引っ張ってこれるし
それで調整難しいなんて甘えだろ
増田のやりたい事だけ優先させた責任だとしか思えない
11ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 20:55:55.92 ID:ENBzFfFr0
>>9
上位の層が厚くなった分、上位以外がゴミになってしまった。
第四世代のときは、構成を練れば中堅マイナーでガチと戦っても、
選出や行動をこうしてれば勝てた・勝てるかもしれなかったって状況にはなった。
BW環境だと、上位層が厚すぎて中堅マイナーじゃ対策しきれないから、
どんなにプレイングが上手くてもどうにもならん(見せ合いの段階で詰んでる)ことが増えた。
12ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 21:22:13.25 ID:LnrxFgjS0
虫タイプは新参は強いけどたくさんいる埋葬状態のポケモンはあまり救われなかったな
バタフリーはもともとそれなりに戦えたポケモンだし救済されたのは蛍夫妻ぐらいか


夢特性はスナイパー(笑)防塵(笑)闘争心(笑)テクニシャン(生かせない)
13ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:32:34.55 ID:iscwaqnX0
次回白黒マイナーを出すかはわからないけど、
互換切るなりして、全ポケの能力とか見直して欲しい。
ゲーフリはポケモンで活動しているんだし、
全ポケの調整する時間あると思うのに…。
14ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:38:50.32 ID:d9YElt2u0
その調整する時間を犠牲にしてできたのがNやら橋の設定です
マイチェンのPtやエンジン流用のHGSS除いて4年もあったのに何やってたんだか、って気分だが
15ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:41:41.66 ID:n4gYtI2Y0
BWマイチェンとRSリメイクに調整は期待しないけど
第6世代への移行は何とかしてほしいね

技1つ取ったって、秘伝技を覚えたポケモンを移行できないようにしてるのなら
エッジ覚えた格闘タイプは第6世代へ持っていけません
もちろん第6世代のROMでエッジは覚えられません
ってことはやろうと思えば出来ることでしょ?
16ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:45:57.79 ID:W2OGdt2c0
どん判金ドブ
同人でもないのに自分の自己満足をゲームの中に入れるなって言いたい
17ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 22:49:16.77 ID:iscwaqnX0
秘伝でできるなら、技マシンでもできるよね。
それをやらないゲーフリは単にさぼっているだけなのかな?
格闘に何でストーンエッジなんて覚えさせたんだろう。
格闘と飛行の相性が無意味になってしまうんじゃないの。
18ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 23:05:08.16 ID:HQimAKoHO
インファイト
威力120 命中80
攻撃特防ダウン

龍星群
威力120 命中70
特攻2段階ダウン

パッと考えたやつだけど、こうすれば少しはバランス取れると思う
19ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:00.21 ID:U5+vzO9i0
水に氷、とか相性補完は初代からあるからいいんだけど
飛行技の中で威力高いアクロをジュエルで1.5倍にしても余裕で耐える上
返しのエッジでほぼ確定1+先制技で倒せる格闘タイプとか
そんなのだらけなのは頭湧いてると思う
20ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 23:15:28.86 ID:6p6tJwL90
それだけでも一発耐えて落とすという駆け引きが生まれるもんな
こういう所こそ腕の見せどころだと思うんだな
素材はいいんだから寧ろ血が騒ぐ位であるべき
21ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 23:30:04.79 ID:ENBzFfFr0
別にBWからではないが、ほとんどの鈍足完封のガッサとか六割怯みのキッスとか作っちゃうあたり、
ゲフリはゲームバランスに関するセンスが皆無だと思う。
…っていうと、ガチ環境では弱いとか、対策できるから良いとか反論されるけど
こういう思考停止戦法は普通に考えてつまらんし、わざわざ作る理由もないでしょ。
レジギガスがまもる覚えないみたいな感じでガッサから身代わり没収、
エアスラの威力上げて怯み二割に、
とかそのくらいはするべき。
22ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 23:42:37.94 ID:he3Qnzp10
インファは命中100でもいいけど、下がる能力を「ABDの3つ」にしてほしい
23ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 02:06:28.57 ID:pkme7vzp0
虫飛行に威力のある飛行技ください
現状じゃ弱点増やしてるだけだよ・・・
24ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 03:08:52.99 ID:I5yQy3uwO
>>23
格闘タイプが弱点突かれちゃうから駄目だよ。我慢してね、チャオ!
25ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 10:52:44.74 ID:FC/fvyfH0
正直、教え技がなくなったのは確信犯なんだろうけど
金銀の10万放射冷Bがなくて3色パンチに頼ってた頃より不便だ
26ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 12:09:23.35 ID:BzWDgyEY0
格闘とドラゴンがうざい
草は大幅強化が必要、電気はあと一つだけ弱点欲しい
氷とエスパーも何とかしてくれ

関係ないけど前スレの992って腐女子なの?ノボリ()クダリ()を擁護してたし
27ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 12:55:54.61 ID:eR/pNZm80
アクロバットなんか、ようやく技マシンに登場した汎用性のある飛行技なのに、多くの飛行ポケモンが覚えないよね…
数えたところ、覚えるポケモン62体のうち飛行タイプは25体。半分もいなかった
こおりのいぶきも、一番相性がいいはずのキュレムが覚えないのは納得いかない
28ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 13:37:08.17 ID:CBnYdyVTO
>>27
ゲームバランスの都合なのかね、キュレムが氷の息吹使えないの。
禁止伝説級にそんな要らん心配しなくても良いのに。
29ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 13:44:52.92 ID:I5yQy3uwO
ドラゴンが弱点突かれるからあまり覚えないんじゃないかな

だったら最初からそんな技作るなって話になるけど
30ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 15:46:33.62 ID:LpWPXSbN0
>>26
草の弱点でふと考えたんだけど、
炎・・・草は枯れて乾かないと燃えにくい。それに山火事など炎の助けが無いと
種をまかない種類がある。
氷・・・以外と寒さに強い種類がある。
虫・・・基本虫には脆弱。ただ、食虫植物がいるのと、殺虫成分を持つ種類がある。
毒・・・基本的に毒には脆弱。ただ農薬や除草剤に耐性のある奴が出てきた。
飛行・・・風に強い。(草なら大丈夫だが、木だとどんなに丈夫でも折れることがある)
鳥には食われる側だが、種を運ぶのに鳥がいないと駄目な種類がある。
(鳥に食べさせて、そのままどこかへ飛んでもらって、糞とともに出してもらう種類とか)

という風に意外と弱点設定に迷う部分がある。

毒タイプは効果絶大が草タイプしかない。格闘・鋼・ドラゴンに効けばいいんだけど。

あと電気タイプの新しい弱点が意外と思いつかない。
31ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 15:52:29.86 ID:I5yQy3uwO
>>電気タイプの新しい弱点が意外と思いつかない。

水とかいいんじゃない?

ジョジョのレッドホットチリペッパーも海に落ちて死にそうになったし

お互いに弱点握り合ってるのも面白いかも
32ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 16:24:44.91 ID:dXuW75gG0
効果絶大w
33ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 16:40:44.12 ID:ecermuIl0
>>ゲフリはゲームバランスに関するセンスが皆無だと思う。

むしろわざと強ポケを生み出してるような気すらするんだけど・・・
34ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 17:32:23.32 ID:FUDo03dn0
格闘は毒弱点でもだれも文句言わないだろ
体で戦うなら毒は天敵に決まっている
35ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 18:11:32.53 ID:CBnYdyVTO
>>34
氷に弱くないのが不思議なんだよなぁ
筋肉って寒さに弱いイメージ有る
36ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 18:20:08.15 ID:S1JHgAS+0
>>35
初代の毒と虫みたいにお互い弱点があってもいいと思う
37ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 18:43:49.04 ID:wb7INBLg0
>>30
そんなんで迷うとかアホかよ
全体の数%の部分なんか考慮する必要ないし
あと、電気の弱点は電気だな

水は草に弱いけど、水の大半を占める魚(ポケ)は別に植物に弱いわけじゃない
38ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 19:42:04.70 ID:M4l623px0
レシゼクのスキンもらうの忘れてた
でも別にいいか、と思うぐらい魅力がないんだよなBWには
39ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 19:54:39.66 ID:CCY9Mz7j0
シンクロノイズの使えなさは技のスペースの無駄遣いレベル
エスパータイプにしか効果が無いって・・・
40ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:46.96 ID:v90L9XaN0
>>39
ブラッキーも覚えるんだぜ…
もちろんブラッキーと同じタイプにしか効果がないから悪にしか当たらないんだぜ…
でも悪にはエスパー技効かないんだぜ…

はねるのほうがかわいらしい分マシ
41ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 20:58:29.33 ID:pkme7vzp0
どうでもいいがRPGだと鉄でできた機械系のモンスターは大体雷に弱いけど
鋼タイプは雷等倍なんだな

まあ精密機器とあくまでも生物であるポケモンとの違いか
42ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 21:11:21.21 ID:jh+Qf52C0
水、炎、地面、格闘みたいな高威力の安定技のあるタイプが鋼に通って、
技の威力の低い超、霊、毒、悪あたりが悉く鋼で止まるのが酷いと思う。
43ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 21:59:56.60 ID:WMVOss/H0
わざわざ読みづらい字に変換するなよめんどくさいなあ
44ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 22:24:16.93 ID:KC1Brx350
インファイトや流星群のような自分で攻撃して下がった能力は、
一度ボールに戻しても下がったままでいいんじゃないかな?
45ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 22:55:18.44 ID:pCTwKTMA0
いつか「完全新作は据え置きで、完全オンライン化します(キリッ」とか言い出しそうで怖い。
46ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 23:03:27.13 ID:v90L9XaN0
なんか読みづらい漢字あったっけ、と思ったらことごとくか
それくらいで文句言うなよw
47ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:42.31 ID:WMVOss/H0
普通ならあんまり気にしないが、いくらなんでも文句言いたくなるのだよその変換には(倒置法)
48ゲーム好き名無しさん:2011/10/05(水) 23:23:27.73 ID:W2C0dPIv0
>>45
現状切断対策なし、PGLすら未完成すぎるのに、オンラインなんて出来るわけなかろう
ま、やってくれて壮大に自爆してもらっても構わんがな
あのマスダにはそんぐらいの失敗でもしてもらわないと、自分の愚かさに気付けない
49ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 08:45:05.96 ID:61+J4SoG0
そのくらい失敗して、ポケモンから消えてほしいくらいだよ。
もう橋を作るゲームでも、一人さびしく製作してくれないかな。
50ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 09:47:42.49 ID:cwFkKHns0
マスダが異常に橋に拘るのは自分の名前が橋梁技術者の増田淳に名前が似てるからか?
そういう事する奴だからなマスダは
51ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 12:49:59.63 ID:We5d5IiKO
橋が批判されるのは解るが、橋の分に割いた容量を道路や洞窟にされても、あの糞エンカウントじゃ苛々する時間増えるだけだよな。
スプレーも安くねえし(今の4分の1の価格で売れよ。)
52ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 13:24:04.38 ID:r64+mmzc0
久々にBWやったけど同人ゲーにしてはよく出来てるな
で、正規版はまだなの?
53ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 14:11:03.38 ID:+qKNj/C00
ポケモンブラックホワイトは人気無いのか家の近くのゲームショップに行ったら大量の中古が置いてあった
54ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 15:35:48.83 ID:3ufStkSM0
500万も売れたんだから中古品も多くなるわな
55ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 16:41:28.34 ID:ZbWeUsl+0
まあ正直エメくらいのバトルフロンティア無いと対戦しない人は飽きるよな
BWはストーリー終わらずに飽きた人もたくさんいそうだけど
56ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 17:26:26.58 ID:61+J4SoG0
今までBW売らずになんとか遊んでいたけど、
操作性の悪さや新ポケのデザインに耐えられなくなって売ってきた。
2100円で売れただけでも、まだいいか。
57ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 17:50:34.19 ID:O0aeV3Of0
なんでサブウェイ(笑)なんかに変えたんだよ
タワーの方がよかったよ
58ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 17:54:22.81 ID:EgEWqrlwO
>>56
俺なんて外箱が傷ついてから1000円だったぞ

クソゲーだからって雑に扱わなきゃよかった
59ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 18:16:44.25 ID:rNUP5ykr0
今日はアニメで奴らの登場ですね
60ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 18:22:05.31 ID:AcdanyzP0
アニメに不満を言う必要はないような
61ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 18:28:55.01 ID:We5d5IiKO
>>56 >>58
1年経過で2100や1000円なら充分高い書いとり価格だろ
自分だったら、BWみたいなクソゲーは買い取り拒否したいくらいだ。
62ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 19:35:36.68 ID:lAAeNV2q0
次回のアニポケ

アデク、逮捕される

ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1317896938577.jpg
63ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 20:12:46.32 ID:EgEWqrlwO
>>61
いや、売ったのは半年以上前だった。

たしか売る何日か前には「ブラックホワイト3000円で買い取ります」って書いてあったんだよ。

売る人沢山いすぎて価格崩壊したのかな。
64ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 20:56:44.70 ID:cwFkKHns0
値段は相場があるからなんとも言えんがかなりだぶ付いてる印象は受けるな
ダイパの時は一年目だったら中古品薄で売ってない所もあったのにBWはどこの中古屋でも売ってるわ
65ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 21:23:58.35 ID:O0aeV3Of0
あっちの不満スレのサブマス腐は相変わらず最悪。すぐファビョるし反省もしてない
こんな屑が粘着してるBWってやっぱり害悪だよ
HGSSやDPよりも安く売ってるだけある
66ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:22.68 ID:+qKNj/C00
ポケモンプラチナの新品は今かなりのレアになってる
67ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 21:28:48.45 ID:DAlS+jFq0
そんなことわざわざ言いにくると逆に腐アンチの工作に見えるよ
68ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 21:41:01.57 ID:O0aeV3Of0
>>67
わかった。間違えられるのも嫌だしそんな奴らと同レベルに落ちたくないから
もうあっちのスレとそこに寄生してる連中と蛆虫ブサマスの話は出さないことにするね
69ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 21:58:51.87 ID:gktaqMZd0
こっちは一時期2180円まで下がったが映画のバージョン違い配布のおかげか3480円まで中古があがったよ
店側もなかなか値下げしようとしない
70ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 22:06:15.46 ID:+qKNj/C00
今回何でソフトケースを包む外箱がついてきたんだろう?
71ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 22:09:59.49 ID:CKBuA5kP0
そこいらのソフトとは違う感を出したかったんじゃね?
72ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 22:19:45.49 ID:9lgfYP5h0
今までのポケモンとは違いますってことか

まあ確かにそうだな
73ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:44.62 ID:4f7BlOh4O
HGSSは万歩計とセットだから分かるけど
BWはソフトのみだのに紙パッケが付いてる理由は本当に謎だ
まぁただのオナニーだろうけど
74ゲーム好き名無しさん:2011/10/06(木) 22:49:10.57 ID:p1NZMqGF0
よく言われてる中古対策だろう
ビッグタイトルに甘えて、そんな下らないことしてるのかと思うとねぇ
75ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 07:30:45.21 ID:q8Dw1ZoN0
マイチェンでNと再戦できるとしたら
コピペロス三体、ダストダス、ダゲキ、ナゲキで決まりかな???
76ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 10:17:41.83 ID:R3RFQD4q0
ポケモンホワイトは男主人公選んでツタージャ♂選んでジャローダ♂まで進化させてゲーチスを倒してエンディングを見てゲームクリアして全国図鑑入手して過去ポケ捕まえて全国図鑑のデータ集めてたけど飽きて
今は物置きにしまってある
77ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 18:39:33.99 ID:Qh5Fz6Ew0
スゲー楽しんでんじゃん
俺はフツーに1周して軽く図鑑集めたところで終わったな
78ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 18:54:32.73 ID:ryorhm8T0
発売当初は普通に楽しんでたな。
でも、Nやプラズマ団の辻褄の合わない行動や、
ジムリーダーやチャンピオンたちの行動のおかしさ、
そして株ポケ商法に気づいたときは……
何でこうなったんだろ。
79ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 19:00:49.97 ID:Qh5Fz6Ew0
>>78
その発売当初って2番道路ぐらいまでのことを言ってんの?
その辺でクソ認定できる方が珍しいと思うけど

俺はダゲキが初めて出てきた時に、あれ・・・?って思った
そっから先は、あれれ・・・?の連続だったわ
80ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 20:17:32.51 ID:+ZxapN5l0
>>80
クソ認定とまでは行かないけど
ゲームが始まってすらいないOP映像の時点で
「あれ?」って思った人は多いんじゃないかな
少なくとも自分はそうだった
8180:2011/10/07(金) 20:18:24.44 ID:+ZxapN5l0
ごめんアンカミスったw
>>80>>79宛てね
82ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 20:37:27.89 ID:ryorhm8T0
78ですが凄く書き方が悪かったです。
自分はクリアまでそんなに時間がかからなかったのでつい発売当初と……
自分が言いたかったことは、
ストーリー等のおかしな点に気づかず、普段通りクリアして右側探索して新要素堪能した後、
不満Wikiを見て気づいたって事です。
最初からこう書けば良かったですね、すみませんでした。

ちなみに、初めてダゲキ見たときは驚きました。
でも驚いたのはバイバニラ以外それっきりで、他のポケモンは驚きませんでした。
83ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 20:52:26.06 ID:suaT+3e10
>>80
買ったゲーム間違えたかとオモタ
84ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 21:06:15.35 ID:MIo3u3eF0
ライト層の方の妹にさえ「これ実はポケモンじゃないってドッキリでしょ」
って言われてたOPw
85ゲーム好き名無しさん:2011/10/07(金) 22:53:26.94 ID:Ts1r4sIg0
確かにOPはなー
RSDPHGSSとOP初めて見た時にゃー
鳥肌立てるほどワクワク感高まったけど
今回は疑問符が浮かんだだけだった
86ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 01:58:36.09 ID:fUrMrO3mO
買ってすぐポケモンセンターの近くで遊んでOP見たときは?が浮かんだ
DPやHGSSと違って手抜きだったし
今思えばOPが全てだったな
87ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 12:26:26.60 ID:Pzw5EndKO
OPでギリギリ踏ん張っても夢の跡地の糞不愉快なイベントや
二番道路キモポケや、ヤグルマの鬼エンカウントに気づかされた辺りでトドメ刺された奴も多そう
88ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 12:34:07.67 ID:Np61f4WC0
OP見たときはマジで
( ゚Д゚)ってなったわ
89ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 13:01:37.26 ID:ua6VHdFa0
不満点まとめwikiをブサマスアンチが荒らしてるとか
ブサマス叩きたいのはわかるが荒らしは同レベルにまで落ちるからいくない
ここのスレの人じゃないとは思うけど一応注意しとくね
90ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 13:07:13.33 ID:TPdZjT3H0
BWはNで始まりNのためのゲームだった
91ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 14:15:48.63 ID:UDTIFkeV0
どうせNも数学とか物理の記号に出て来てかっこいいとか思ってつけたんだろ?
観覧車でも数式云々とか超だせえこと言ってるし
低学歴馬鹿が言っても痛いだけだからwwwww

しかもよりにもよってゲーム1、頭の弱いやつが言わせるとか恥ずかしさ倍増
そういうのは学者が言わなきゃかっこよくねーんだよ
92ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 16:48:51.53 ID:6ErG4MLs0
Nの部屋見ても、ただの痛々しい子どもなんだとしか思えなかった。
93ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 16:52:59.23 ID:HOAo6XyM0
Nの部屋を最初に見た時「ガキっぽい部屋だなあ」と思った
これをどう見たら「Nがかわいそう」という発想に至るのか、おれにはサッパリわかりません
94ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:05:52.71 ID:cjaGrdgV0
げしげしされてるのがムンナじゃなくてNならよかった
95ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:10:03.12 ID:6ErG4MLs0
>>94
試しの岩殴るより、Nを殴りたい。
ポケモンに殴られるなら、本望だろう。
96ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:16:10.00 ID:xH0+JY000
Nって人間に変身したポケモンなのかなと思っていた
そしたらただの痛い子だった
97ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:30:11.05 ID:Hb6n1WIu0
正体が化けゾロアだったらよかった
いや、そうに違いない 自分を人間だと思い込んでるだけで
ゲーチスの死んだ息子Nさんが可愛がってたゾロアだきっとそうだ
98ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 18:18:43.69 ID:ua6VHdFa0
マジキチの部屋
99ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 18:18:59.73 ID:ua6VHdFa0
マジキチの部屋、それがNの部屋
100ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 22:17:30.12 ID:El6m/0YQ0
あの部屋はないわwwwというか最後の城自体がいらねえwwwバトルもないしwww













オーベムにNのとこだけ記憶消して欲しい
101ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:06.46 ID:3MgA60m/O
旦那「ポケモンへの愛も根性も反省もなく、ポケモンを育てる事もできない。
進化させる事すらできない。

使うポケモンはその辺で捕まえた使い捨て友達(笑)

揚句、育成ができなければ伝説に頼る事しかできない。

貴様それでもトレーナーのつもりか。恥を知れ!!」
102ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:44:38.41 ID:efeHWOvbO
Nに理想を投影したスタッフはプレイヤーにNを見せ付けて気持ちよくなりたかったのか?
103ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 23:49:06.43 ID:3MgA60m/O
>>102

Nは増田のオ○ニーキャラ

Nを見せたい

オナ○ーを見せたい

増田は変態

つまりこういう事か
104ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 00:45:40.07 ID:NR9W6FK/0
地下鉄で勝つごとに電車が進んでいくという発想そのものは悪くないと思う
ただ、バトルサブウェイは種類が少なすぎてフロンティアの完全劣化でつまらないんだよね
バトルステージなら育成途中のポケモンやストーリー用、進化前でもそこそこ戦えて
楽しい上にBP稼ぎもしやすくて重宝してただけになくなったのは残念
稼ぎを度外視するならファクトリーも欲しかった
普段対戦でもストーリーでも扱ったことのないポケモンにレンタルで触れることができて
そこからそのポケモンの魅力に気付いて育成してってことも多かったから
何かこのあたりもマイチェンでシレっと改善してきそうで何かやだ
105ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 10:48:35.61 ID:FvV3kWfZ0
裏側知った身としては
マイチェンで改善すればいいってもんじゃないんだよね
それで許すような風潮で甘やかす今の世の中は問題だね

開発サイド全員、初仕事以来マリオRPGというジャンルを正当進化させるために努力してきたアルファドリームに謝れ!
106ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 11:36:01.25 ID:rJ5mRJtS0
「今回は物足りなくてもマイチェンで補完される」ていう売り方に
ユーザー側が完全に慣れきっちゃってるのが良くないよなあ
当然ゲーフリももユーザーがそうだからとマイチェン前提の手抜きがひどくなる
107ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:20:26.11 ID:cuYKVqMPO
白黒の3色目なんて対戦狂かN腐か批判扱き下ろしの目的以外で買う奴居るのかね。
108ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:29:35.01 ID:LN11/m5x0
馬鹿か?
いるに決まってんだろ
109ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:32:31.02 ID:QPc/HpnMO
>>107
萌え豚が買うだろ。

あれ?ポケモン好きは?w
110ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:33:42.85 ID:rJ5mRJtS0
何も知らない無垢な小学生たちも買います
111ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:36:56.56 ID:UejxC8dp0
3DSで出ればそれだけで注目集めそうだしな
112ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:45:41.04 ID:WXbjW/rC0
出るとしても3DS専用ではなさそう
113ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 12:51:53.41 ID:UejxC8dp0
>>112
早くても来年になるだろうし、その頃には3DSも普及してるだろうから3DSで出すでしょ
でもその前にポケダンでマルチやって、DSのポケユーザーを半分ぐらい3DSに持ってきた方がいいだろうね
114ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 13:23:56.62 ID:WXbjW/rC0
>>113
3DSで出したら第6世代になるんじゃないの?
115ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 13:32:17.20 ID:UejxC8dp0
>>114
ならないよ
そもそもDSに2世代持ってきたことが異例だし
これからのゲフリは、マイチェンは次世代機で出すような気がする
マイチェンはどうでもいいけど、いち早く最新ハードでポケモンやりたいって人が食いつくし
116ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 16:32:52.14 ID:L60JxcET0
技マシンが何度でも使える様になったせいで秘伝マシンは存在意義を失いつつあるな
117ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 17:12:22.02 ID:aZPfthxO0
GB(金銀)→GBC(クリスタル)は一応ハード変わってるな
118ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:42.89 ID:pyey3A6x0
今日の読売新聞日曜版よみほっとの慣用句大全集ウイークリークイズが
イワパレスを除いてコピペになってるぞ
119ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:31.82 ID:7B0crCMzO
さすがにマイチェンは両対応だと思うけどな
3DSなら特典付きとかで
んで新作から完全3DS対応
120ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:50.89 ID:ns+YKQoT0
クソゲーだとは言わないがガッカリげーってかんじかな個人的には
なんか逆コナンや背伸びしたい子供向けのストーリーだった
というか製作者自体が逆コナンなのか・・・
121ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:16:21.64 ID:cuYKVqMPO
信者の目にはクソゲーBWの思慮の深い考えさせるストーリーに見えるらしいよ。
他所板でそういう書き込み見たわ。
122ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:17:13.41 ID:cuYKVqMPO
誤字訂正

信者の目にはクソゲーBWは思慮の深い考えさせるストーリーに見えるらしいよ。
他所板でそういう書き込み見たわ。
123ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:30:01.56 ID:ns+YKQoT0
>>122
つまり一言で言うと考えた気になってる中二病向けって事か
ちゃんと考えてるユーザーにとってはNの支離滅裂っぷりや
ヤーコンの基地外じみた押し付けには違和感を感じるはず
124ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 23:38:24.64 ID:tt3wmHiw0
今作でゲーフリ及び増田が挑戦したことは全て裏目に出ている印象。
多分3DSで出したかったのでしょうが、時期的に3DSで出せないことが分かって
それならDSで3DSでやりたかったことをやろうって判断だったのでしょうね。
ストーリーとかは置いとくとしても、橋とかヒウンシティ、PDWとかは3DSでやるべきことでDSでやるべきことじゃない。
DSで出すより3DSで出すとなれば、それだけでインパクトが出るから、
エンティング前まで新ポケモンしか出ないとか、舞台がニューヨークモデルとか、
Nやゲーチス、プラズマ団等の極端なものもなく、通常通りのもので終わっていたと思う。
DSで出さなければならなくなったのが運の尽き。
125ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 23:53:30.30 ID:E/2xxSWT0
なんで地下鉄なんてバトルに不向きなところ選んだんだよ(流石に飛行機よりはましだが)
タワーの挑戦するぜ、って感じがよかったのに電車なんて何の感慨もねーよ
ブレーン?も必要もないのに二人作るからキモオタ女からキモい人気出ててすげーキモいし

何というか、タワーからサブウェイに変更ってのもゲフリ迷走を象徴してるな、と
126ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 00:01:40.99 ID:UejxC8dp0
しかもポケモンの主要キャラといったら植物とか色から名付けるのがデフォだったのに、ノボクダがそれぶち壊すし
127ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 00:19:48.81 ID:IY+nISDf0
実験ならそれで構わんけど一部本気なのが怖いんだよ
あの質じゃ実験にもなってないし色々センスを疑う
まさかポケモンにパクリデザ出るとは思わんかったわ
128ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 05:46:28.67 ID:Ucwd+1Mm0
BWは驚異の一本道で自由度が少なくて冒険というより旅行だな
129ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 10:55:24.88 ID:ZlXm0smc0
初見でマップを見て随分道路が少なくなって構成も単調になったなぁと思ったもんだ
130ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 11:28:20.43 ID:Zhz1UlxM0
狭いマップをちょっと歩くとすぐ呼び止められるし
131ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 11:31:28.28 ID:13fsup5H0
某13にそっくりじゃあないですか
132ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 11:38:31.92 ID:2EzZlwNaO
wikiにも書いてあるが、電気石(うろ覚え)の洞窟にいるモブの台詞まんまだBWのマップ
複雑に見えるかもしれないが実は一本道なんだよ、って
皮肉ですか?
133ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 12:05:15.09 ID:X1FL/f7V0
不満点wikiの情報が古いけどなんとなく更新する気がしない
向こうがアレになってからなんかやるきが・・・
134ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 13:07:27.05 ID:RZs4YUH6O
コピペロスに「NYは様々な人種や文化が混ざり合ってるんだから和風なポケモンがいたって別に良いだろ」というコメントがあった。

野生生物ならともかく神が和風なのは駄目だろ。

スサノオが倒したのはヤマタノオロチではなくヨルムンガルドでした、みたいなもんだろ。

なんか書き込みできないからここに書いた。
135ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 14:30:29.15 ID:2Ahderp3O
和風洋風の問題じゃねーよ
コピペロスはデザイン自体が糞
136ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 14:31:40.35 ID:FJmiYHkG0
何でオッサンにしたんだろう
ホント理解に苦しむね
137ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 14:38:59.80 ID:sVr+29fX0
妖精にすれば良かったのに
風の精霊、雷の精霊
イメージ的にも悪戯心にぴったり
138ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 16:16:27.07 ID:vAjF+wDa0
>>137
これに尽きるな
可愛い精霊だったらと何度妄想したことか
139ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 21:33:47.17 ID:p0UMmjhd0
精霊だったらちゃんと外国っぽくていいし神秘的でもあるな

風のおっさん→風の精霊
雷のおっさん→雷の精霊
地のおっさん→地の精霊

ほら、伝説のポケモンらしくなった
140ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:01:37.14 ID:Z9jIsKF90
精霊ならコピペでも許したのに…
141ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:16:12.55 ID:f+qnSrGI0
>精霊
そうしたらメロエッタのコピペが誕生した
142ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:30:34.33 ID:vQ/omFm70
可愛い系の精霊はいいけど
うまくやらないとUMAの劣化って叩かれそう
凛々しい感じなら伝ポケっぽくていいかもしれないね
143ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:36.11 ID:gB9LHYqa0
しかしあんなコピペを天下のポケモン扱いして、マスダもフィルターも何とも思わなかったのか?
通してしまった時点でアウトな存在だが
144ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 22:49:33.82 ID:FJmiYHkG0
風雷神をモチーフにするんなら、それぞれ袋とか太鼓とか特徴的なモンがあんのにな
コピペに関しては、デザイナーとフィルターとドッターが仕事しなさすぎ
145ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 23:58:13.06 ID:BGuDtKPJ0
>>143
ほんとにね
デザインは千歩くらい譲って感性の違いだということにしてもコピペは明らかにおかしいだろ
今のご時世、悪い意味でネタにされることは間違いないことくらいわかるだろうに
それともネタにして欲しくてわざとやったのか?
146ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 03:01:04.25 ID:FIRz2l320
個人的な異見だがコピペロス一つにして三格闘徘徊にしてウルガモスを伝説に昇格してくれたほうが良かったな
147ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 10:06:44.72 ID:KYDo/FCQ0
揺れる草むらはいらなかった
タブンネが腐るほど出てくるし
148ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 11:25:39.51 ID:6ocktRaDO
>>147
つくづくBWは揺れる草むら、観覧車、コピペロス、夢の跡地と悪意丸出しのオンパレードだよな
149ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 13:37:48.73 ID:72J+49WG0
経験値システム変更してタブンネで経験値稼がせるよりは今まで通りで良かった
150ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 14:42:05.05 ID:9KQygLkS0
>>148
ネタで楽しむために入れてるようだけど、度が過ぎた悪ふざけでくだらないだけなんだよ
マスダやフィルターもそうだが、スタッフの中にいるキモオタや腐女子も調子に乗り過ぎ
マジで公式で同人みたいなネタを入れまくる暇があったなら、ポケモンらしい冒険シナリオとか
ゲームバランスやグラ関連とかゲームデザインに力を入れろ
ポケモンブランドに甘えてるゲーフリや株ポケもそうだが任天堂も甘い、監修しろ
151ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:29.99 ID:hUomzmat0
経験値のシステムの変更はマジで意味不明だったな
152ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 16:48:12.26 ID:g8mAwUrZ0
どうせなら周りくどいことせず、道場的な感じでよかったわ
153ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 16:56:57.02 ID:HIXo3gkF0
50までがすごく上げやすいのは対戦するとき楽でいいんだけど
新技はさまれたポケモンは技のレベル見直しされず
 40:技1 50:技2 60:技3
         ↓
 40:技1 50:新技1 60:新技2 70:技2 80:技3
こんな感じになってるおかげで完全に利点が死んでる
154ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 17:14:10.44 ID:6ocktRaDO
つーか、不思議な飴を3〜5万円で店頭販売すれば良いのに。
155ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 17:24:16.31 ID:Q9ne1OF90
>>154
難易度だだ下がりって思ったけど、クリア前に買えるはずが無い上に、
第一金は無限にあるわけじゃないしな。
156ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 18:27:44.68 ID:1WUh00uQ0
マイナス補正がなければよかった
157ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 18:42:10.07 ID:z3SIXzHE0
一度でも手にした消耗品は、どこかで買えていいと思うんだ。
個数限られている進化道具とかまた手に入れるの面倒だし、
値段高くて構わないから、次回は買えるようになって欲しい。
158ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 20:05:12.93 ID:bOUrxwJ+0
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
わらやまはなたさかあ
159ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 21:17:43.66 ID:QhAhUTHU0
最近ゲーム界が迷走してる
ポケモンはその典型になってる
腐豚に媚びて肝心のゲーム部分をおろそかにしてて
コレジャナイな作品がふえてる気がする
3dsカンファでもそういうの多かった
160ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:35.13 ID:T3o+aP9Z0
チラチーノがどうして種を吐くんですかーーーーー!!!!やだーーーーー!!!


こういう露骨な事はあまりして欲しくないんだよな…
161ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:05:58.88 ID:faKUbWL90
>>157
BWに限らず前から思っているんだが
ピーピー系の道具を買えるようになって欲しい
今回なんて実質木の実無し+鬼エンカウントなのに・・・
162ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:07:39.61 ID:8YoMKmKh0
>>160
何が露骨なのか分からん
163ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:11:00.82 ID:KYDo/FCQ0
ギアル系は水増しレベル
164ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:36:01.72 ID:l6hc+UOt0
>>157
一日一種類ランダムで黒服がくれる、というのが既にあるけれどあれはなんか絶対に間違ってる…

長く遊んでもらうための手段が「拘束」の一択しかないのは
娯楽としてサイテーだと思う
本当にいいゲームというのは遊び終えた後も思い出したり、関連動画やコミュニティに通った時に熱が通ってまたやりたくなるものなのだが
ポケモンはタイムリーに縛られてそれが出来ない上に、また思い返したようにやれる気持ちに「どの世代も」させてくれない
その時点で他のゲームより何倍も調整に手間をかけることになるのに、結果は>>159なありさま

ゲーム作る側を甘やかしすぎたよ
165ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 23:32:08.67 ID:waXNvh5pO
ラーメン屋に入ったら何故かスパゲッティやうどんがメニューにあって、肝心のラーメンがインスタントだった。

BWはそんな感じ。
166ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 23:53:11.83 ID:CVsnmzgu0
通信の楽しさが売りである以上アイテム制限は寧ろ必要だろ
いつでも手に入れられても冷めるわ
正直技マシン無限化もコイツ何にもわかってねーなと思ったけどね俺は
167ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 23:56:12.45 ID:lT6rNYgg0
>>165
その例えいいなww
168ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 01:13:59.25 ID:AcRKpxUV0
わざマシン無限化の何が分かってねーんだ
廃人でもない限りいちいちやり直すの面倒でたまらんわ
169ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 01:25:12.50 ID:mz/kRVGg0
無限化自体はいいんだよ
新技がゴミなのが問題
ステロ、羽休め、あくのはどう、が欲しい場合は結局過去作やり直すハメに
170ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 01:58:45.82 ID:izIUWgwV0
>>169
タマムシデパートで販売されるようになったステロと悪の波動はともかく、羽休めは1つしか取れないしな…
(DPt→210番道路でもらえる、HGSS→ハヤトに勝つ)
171ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 02:04:08.02 ID:TEns2XU30
無限化する以上ゴミ技になるのは必然だろ
無限に希少技覚えれんのもおかしいし
何でもかんでも楽にすりゃいいわけじゃねえだろ
楽であればいいってんなら改造すればいいわけだし
本家はちゃんとバランス考えて作るべきだってコピペもあったろ
172ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 02:15:19.19 ID:AcRKpxUV0
何でもかんでも面倒くさくすればいいってもんでもねーだろ
さすがに本体ソフト2個買ってストーリーやり直すってのはやりすぎ
あと改造って言葉が出てくるのはどう考えてもズレてる
173ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 02:19:04.86 ID:xNRUWiFMO
>>171
言いたい事はわかるけど、今回の技変更は裏を感じる。

ストーンエッジが何の調整もされずに残っていて、
さらに新格闘ポケがほとんど覚えられる辺り、
他のタイプを蹴落として格闘を持ち上げるつもりなんじゃないかと思ってる。

考えすぎかもしれないけど、今のポケモンを見ると否定しきれない。
174ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 09:00:34.33 ID:0hFdhIHy0
格闘伝説たちのどこに格闘要素があるのか未だに分からん。
四つ足だし。
175ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 10:07:03.57 ID:jISiasAl0
>>174
テラキとか岩単だよなどうみても
4つ足なのにどうやってインファイトうてるのか謎だし
格闘タイプ持ち上げたいだけだろ増田ェ・・・
176ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 12:26:53.50 ID:b5YRGDjz0
何だかんだでBWは数売ってるから増田の更迭は現実的ではなさそうな希ガス
177ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 12:54:20.52 ID:7f01gv370
面倒くさいと言ったら夢特性だが、メスからしか遺伝できないというのは露骨な悪意を感じる。
夢島をホモ島にしてプレイ時間を無理やり引き延ばしたり、夢特性商法でオスしか出ないようにして、お目当ての奴が出るまでいくつも買わせるように仕向ける…
しかし最近の夢特性配布はメスも貰えるようになってきているので、さすがに問題視されたのだろうか?
というか、そうであってくれ…

>>174
正義→悪に強い→格闘。
ダゲナゲの件と言い、ここまであからさまに贔屓されているとさすがに嫌悪感がわいてくる。
また、デッキシールドなどのグッズにもダゲナゲ出まくってるけど、一個も売れている所を見たことが無い…
178ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 15:09:53.27 ID:4GrPFHMB0
M(asuda)を順に一つ進めるとN
179ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 19:27:09.31 ID:20+niM8h0
面白ければやりこむのが人の常
BWはポケモンシリーズだから続ける人がいるけど、単体で売ってたらとっくの昔に廃れてたよな
180ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 23:10:55.88 ID:n7xao/JC0
ゲームのベルとチェレンのウザさは異常
181ゲーム好き名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:11.46 ID:jISiasAl0
>>180
メインキャラ程性格がおかしくなりますからww
このゲームでウザくないキャラ=空気キャラ
182ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 00:00:14.66 ID:geL2SDAw0
>>181
ウザくなくてそこそこセリフあるのってレンブくらい?
183ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 00:11:22.25 ID:v3BbMO2X0
>>182
レンブってキャラ自体はまともだけどアデクなんかを
師事してるのは違和感があった
ぶっちゃけアデクなんかより遙かに手強いし
まあ全て脚本のせいです
Nもヤーコンもカミツレもベルもチェレンもアデクも脚本とテキスト
がまともだったらいくらでも魅力のあるキャラにできた
184ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 00:17:19.27 ID:HnQtyD2Y0
>>181
セリフもあまりなくて存在感ない空気キャラなのに性格がおかしくてうざいキャラもいるぞ
一人でいいところを二人にしたのはやっぱり媚びなのか?


格闘は正義(キリッのせいで格闘自体が嫌いになりつつある
あと進化ムービーがすごく腹が立った。何あれ
185ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 00:48:26.63 ID:BDbtXN1t0
サンヨウのとうもろし三兄弟は地味目だけどジムリーダーなんてあんなもんでいいよな
そして話題にならないアーティ
186ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 01:05:24.22 ID:HnQtyD2Y0
>>183
松宮はほんと害悪だな
フウロとかは松宮だけじゃなく媚びたデザインにした大村も悪い
もっと媚びないデザインかける奴いないのか
187ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 01:25:16.96 ID:fnt4gSGx0
一応、相性的に格闘タイプに強いのは、エスパー・飛行・ゴースト・虫・毒なんだけど、
地震に加えて、ストーンエッジ、しっぺ返しの大安売りのせいで、どれもあっさり弱点突かれるんだよな
マイチェンが出るなら三色パンチも安売りされるだろうし、
そうなると、格闘ポケモンは格闘タイプ以外の全タイプに対して弱点突けることになるな…
次はサイコパンチか思念の頭突きでも格闘タイプに標準装備させるかも
188ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 02:06:07.97 ID:lS0musmv0
氷の扱いが酷すぎるのは、ドラゴン優遇のためな気がしてならない。
マニューラとか、何で一致技の最高威力が75なんだよ…
189ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 02:13:29.73 ID:uab+k+qb0
イッシュ地方の男ジムリーダーはヤーコンの存在が大き過ぎるんだよな
ハチクとか空気だし
190ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 06:54:43.33 ID:4IbdlPjX0
>>188
氷系物理は冷凍パンチが最強威力か?
こおりで100越えの物理技が出たらマニューラやマンムーはかなり
強化されるね
191ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 07:36:34.37 ID:geL2SDAw0
つららおとしなんていう空気技も
せめてエッジくらいの性能にすればよかったのに
192ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 07:54:30.05 ID:fnt4gSGx0
扱いの酷さに、最近ではドラゴンに弱点取れるだけでも有難いと思えるようになってきたorz
今の格闘・ドラゴン優遇の状態が続くと、次回作で相性関係見直すとかいって
氷のドラゴン特攻とか虫や毒の格闘耐性とかしれっと消してきそうな予感…
193ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 08:40:51.08 ID:uab+k+qb0
今回の氷タイプのポケモンのデザインがヤバイ
194ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 08:47:58.28 ID:mu08aJln0
フリージオ以外は許せた
195ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 10:38:36.59 ID:Ufmunp2/0
>>193
今回の氷タイプはデザインも性能も壊滅的
前作までは個性派ぞろいだったのに、どうしてこうなった
つららおとしの件も考えると、スタッフの中に氷タイプを憎んでいる奴がいるんじゃないかと邪推してしまう
196ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 10:41:43.07 ID:EeDQNg790
デザインは格闘のが酷い気がする
197ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 11:51:41.55 ID:4IbdlPjX0
なんか今回はガッシリしたパワー系、マッチョ系っていうか
そういうたぐいの奴らのデザインは件並み酷いね
細いイケメン系のポケモンはなかなかいいの多いと思う
198ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 12:39:29.99 ID:Fcp13wzO0
田上っていうデザイナーはそれなりにマシだな
それでもポケモンらしくなさは拭いきれないけど
なんかモチーフの調理が雑過ぎてそうくるかみたいな感動がないんだよね
199ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 14:20:55.89 ID:tKDwfRGyO
>>198
田上や三国人の李と比べて、しっかりしなきゃならん立場の杉森の糞デザイン率の高さときたら…
200ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 14:52:35.98 ID:KmLc8xhh0
ダゲナゲ、コピペロスを通したことが信じられん
ビッパ・ビーダルを初めて見たとき微妙な気分になったがそれとは比べ物にならない
201ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 16:05:26.97 ID:rAurCDB60
格闘でもコジョフー系は良い方だろ
202ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 16:47:45.33 ID:/+sekd9H0
バニラやクリムガンは手直しすればいけそうな気がしなくもないが
ダゲナゲロペロスはどうあがいても無理
203ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 16:48:08.45 ID:4IbdlPjX0
アニメでクマシュンを守るコジョフーはカッコよかった
204ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 16:48:36.05 ID:ifX1T0ZX0
個人的にコジョンドは無理
コジョフーは可愛いけど
205ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 17:58:53.02 ID:VoO0a9oT0
【Twitter】ポケットモンスタールビーサファイアリメイク希望のツイートに増田氏がコメント
http://orememo.net/?eid=1609
206ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:07:05.82 ID:h/rR3m5e0
メディアファクトリーが角川系に買収されたけど、ポケモン大丈夫か?
角川が株ポケの株取得しそうで怖いんだが・・・
もしそうなったら・・・・・・ぞぞっ
207ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:11:25.47 ID:nungBo8l0
>>205
まじかよ……
今のままじゃBWの来襲になる危険が……

しかし、やはり楽しみにしてる人が多いな。
自分もだけど。
208ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:26:51.08 ID:E0leDW/v0
近いうちにDSと3DSでポケモンの新作が一作ずつ発表されるらしいと聞いたけど
ルビサファリメイクの片方がDS、もう片方が3DSになったり・・・
209ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:40:21.98 ID:cFNETaiE0
さすがにそこまで半端な出し方は任天堂が許さないと思う
210ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 18:56:22.70 ID:S8ZVlD1h0
たのむ…RSリメイクにNが出る…それだけはやめてくれっ
211ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 19:08:50.18 ID:v3BbMO2X0
>>209
ポケダンは赤と青がそれぞれアドバンスとDSで出たよ
212ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 19:35:06.70 ID:rtAXuE0p0
>>200
BWが出たことで、俺の中でビーダルの順位がワースト1位からワースト10圏外になった
213ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 20:35:29.13 ID:HnQtyD2Y0
今回のブレーン?みたいにキモ腐女媚びキャラを追加とかキャラ改変とかやりそう
悲しいけど今度RSリメイクを媚び媚びのキモゲーにしたらポケモン切るしかないかも
タワーを飛行機並みに媚び地下鉄に変更したりしそうで本当にきもいよゲーフリ
214ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 20:36:03.56 ID:rAurCDB60
HGSSのナツメみたいにイメチェンされて文句言う奴出るんだろうな
215ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 20:40:04.82 ID:tAZpL9Mn0
そこで問題だ!RSリメイクはどのような作品になるか?

壱:増田はBWで犯した過ちを反省し、まともな作品となる
弐:川内丸さんや森本さんが増田の暴走を抑え、BWの二の舞は回避される
参:N登場(しかもプッシュされまくり)&オタや腐に媚びまくり。現実は非情である
216ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:05:35.69 ID:tKDwfRGyO
>>214
ナツメやカリンのイメチェンより
ラジオのBGMが継続しなくなったとか、エンカウント悪化とか、680強制接触の糞蛇足イベント、シロガネ山の秘伝不可欠改悪のが印象悪かったな。
217ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:08:51.05 ID:tKDwfRGyO
>>215
自分でやるんじゃないの?
実質、自分(増田)製の初ポケモンだし。
218ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:10:42.69 ID:rAurCDB60
ゲームでキャラが改悪とか贅沢な事言ってんじゃねーよ
アニメの原作レイプに比べたら可愛いもんだろうが
219ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:19:14.99 ID:ZkTZOgZT0
>>214
ナツメは性格が変わってないからそんなに気にならなかった
ツクシやイツキの手持ちが全部♀とかのほうがタチ悪い
今にして思えばBWの前兆とも思える光景だったのかもしれない
220ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 21:39:34.83 ID:W9L99MG10
>>219
そういうのはあまり気にならなかった。ダイパでも性別関係なし所持とかあるし。
人間キャラはどうでもいいけど、シナリオが人間キャラが改悪されることによって中二臭おびただしくなったらアウトだな
アクアマグマ団は元から頭弱感じなのでこれ以上やられるとマズイ
221ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:42.90 ID:4gXPE0Wd0
実際はすでに作りはじめているんですよね
わかります
222ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:26:08.25 ID:rtAXuE0p0
まあ、RSリメ来てもベースがしっかりしてるからBW以下になる事は無いと思う
クリア後に行ける島に巌流島とか作って、Nがそこに潜伏してるぐらいの設定なら問題ない
223ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:30:52.71 ID:RtMjPzlI0
RSリメイクはバトルフロンティアつけてシステム面だけ現世代に準拠してくれればいいよ
224ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:33:07.73 ID:3u7ipQIE0
>>216
リメイク前のシロガネ山もフラッシュ必要だった希ガス
225ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:36:34.91 ID:ZkTZOgZT0
フラッシュならMAP覚えるか攻略本などを見れば分かるでしょ
元々あれば便利、な位置づけだし
そういやBWはフラッシュ使う所あったっけ・・・クリア後はやってないが、コバルオンの洞窟ぐらい?
226ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:02.58 ID:VoO0a9oT0
RSリメイクでもPDW引継ぎとかないよな
コンテストじゃなくてミュージカルとかないよな
227ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:42:35.84 ID:OhhV8eqZ0
>>215
最善でも弐と参の中間で、もういっそ参路線でも結構。
ポケモンが酷過ぎたせいでマリオ系に本格的に覚醒したわ畜生

>>224
無くても道を暗記すればとうにかなるフラッシュと
専用枠が無いとどうしようもないロッククライムを一緒にしてはいけない
228ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:43:12.02 ID:jKK3cWaw0
暗記とか逆に面倒じゃない?
229ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:01.96 ID:3u7ipQIE0
フラッシュ必要なダンジョンはフキヨセの洞穴と修業の岩屋だけ
発売前はHGSS張りのマップの規模を期待してたのに蓋を開ければ初代以下でがっかり
230ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 23:02:52.69 ID:nodfiTwH0
231ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 23:12:22.17 ID:4gXPE0Wd0
情報遅いぞ!
232ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:06.31 ID:uab+k+qb0
ルビーサファイアリメイクでも戦闘中にポケモンが動くんだろうな・・・
233ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 23:38:56.24 ID:v3BbMO2X0
まさか天下のポケモンがテイルズ並のキモオタ腐女子ゲー
になるとは思ってもいませんでした
234ゲーム好き名無しさん:2011/10/13(木) 23:42:06.96 ID:/+sekd9H0
3DSなら動いても画質うんこってことはないだろう

>>227
マリオ系はほんとブレる気配ないからなー
俺もciv4にハマっちまったぜ
235ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 00:13:08.77 ID:6VCxPCod0
カミツレのチビキャラのドット絵が受け付けない
いくらスタイルが良い設定でも他と一緒の普通のチビキャラで良かった
236ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 00:14:24.85 ID:OuWFnuJLO
>>233
厨二が抜けてる

テイルズは戦闘とBGMがいいけどBWはそれらが完璧に劣化してるからどうしようもない
237ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 00:15:38.62 ID:ZiceRcyh0
ポケモンってもうポリゴンでいいよな
ドットは潰れて見栄え悪いし、そろそろ転換期だろ
238ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 00:22:37.97 ID:ASj010C40
BWの戦闘ドットは荒すぎだからなあ
動かすのはいいけどあそこまで荒いなら動かさないほうがいいレベル
239ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 00:55:28.68 ID:IqWfRUCOO
>>234
マリオもロゼッタってキャラクターの登場でロゼッタ出さないとクソゲー扱いするやつが出てきたけどな
宮本がストップかけたからギャラクシー2はやりすぎない程度になったけど
240ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 02:39:24.44 ID:+/kpOSBZ0
キャラ萌層は本当に害悪でしかないよね
世界観とか一切考えずキャラの魅力があればいいとかいう奴は
ゲームやるなといいたい
241ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 08:31:28.14 ID:xg0i8jF80
任天堂に取っちゃ金出す客が良い客なんであって…
それとBWに関して言えばキャラ萌えとしても失敗してると思うぞw
242ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 09:02:51.18 ID:z+Nf85680
>>234
俺もセールでCiv4買ったわ
次はBF3でも買うかな
>>239
やっぱりストップしてくれる人って大事だよね
ゲーフリに関しては上がどんどんそっちの路線を押し進めてるんだろうな・・・
243ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 09:16:36.84 ID:Kq40YNRj0
>>230
嫌な予感しかしないよ。
オープニングどころか、ゲームそのものがN独占だろうなぁ…。
244ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 10:37:45.25 ID:FURa6AhV0
さすがにそれはないだろww
ただどこかにNがいる可能性はあるが・・・
245ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 10:38:15.20 ID:yhrPOyzhO
>>234
いくらハード性能が良くなった所で
作り手(増田、杉森、松宮)がウンコじゃなぁ…
246ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 12:10:11.77 ID:ZHzV4fPK0
HGSSの配信みたいなことして遺跡関連でまたシロナ出しそう
247ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 15:14:17.48 ID:ggzjSuEz0
BWのポケモンを無理矢理ねじ込む(クリア前なのになぜか平然と外来種扱いでいるとかw)とか
チャンピオンがNのかませ扱いでさえなければいいよ、もうw
248ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 15:21:29.03 ID:OTUj0kCQ0
クリア後でもダゲナゲゴミコピペだけは来ないでほしい
249ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 15:36:05.18 ID:yhrPOyzhO
ダストダス以外は対戦で上位連中以外ならかなり戦える性能(コピペは上位陣にも通用)なのが余計にムカつく。
250ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 17:48:51.74 ID:ZHLG/wLp0
エルフーンやシャンデラ、コジョンドとか、万人受けするのもいるけどさ…
どうにもイッシュポケはルックスに難のある奴ばかりが強い印象がある
コピペロスがその筆頭だが
251ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 17:52:30.88 ID:isxin+510
何で一ノ瀬河内丸森本の評価はこんな低いんだろうな
増田も杉森も功績は認めるが代わりが利かないという程の人間ではないだろ
所詮ネームバリューなのかね
ひょっとすると森本がテレビやゲーム出始めたのもそういう理由なのかも
252ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:00:46.85 ID:S3LSdKHb0
>>230
RSは好きだしリメイクとなるなら嬉しさもあるが
それに関して増田がコメントすると不安が募るばかりだ・・・
仮にこのつぶやきが森本だったら期待できるのに
253ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:14:21.58 ID:QARpU24E0
コジョンドが万人受けとかマジで言ってんの?
254ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:17:24.96 ID:OTUj0kCQ0
一之瀬さんはこのまま縁の下の力持ちでいい気もする
そろそろ戦闘曲譲れよマスダ。お前の伝説戦の曲はもううるさいだけなんだよ
255ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:23:27.30 ID:yhrPOyzhO
>>253
BW出身の格闘はKUSOデザインばっかだから、そうおもっちまうんだよ…
前のシリーズに既に出てたらサーナイトみたいに論争対象だったかもな。
256ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:26:30.67 ID:yhrPOyzhO
>>254
やだなぁ
ポケモン自体から消えて良いよ、あんなヤツ

増田やテイルズスタジオの連中みたいなふざけた中年は淘汰されるべき
257ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:43:26.16 ID:rqvfI90t0
コジョンドは普通に良デザでしょ
258ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:43:57.51 ID:C9w3MeSF0
任天堂傘下である限りはまだまだ好き勝手やりそうだな
新作の売上げがガクっと下がったみたいなことでもないと、マスダをはじめ永遠に目を覚まさないだろうね
つーかアイツもツイッターやってたのか、杉森は知ってたが
259ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 18:45:46.82 ID:ZiceRcyh0
コジョンドはどちらかというと万人受けする方でしょ
過去作で出てても別に何も言われないポケモンだと思うよ
260ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:38:15.24 ID:Uek/LzWK0
てか格闘タイプ馬鹿みたいにつよいの増やしすぎなんだよ
ただでさえ強者揃いのタイプだってのに
氷タイプは悲惨なのばっかなのに
261ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:38:51.91 ID:tvN0avTy0
・第215回・
2011.10.14

N特集!!!

ポケットモンスターブラック・ホワイト1周年記念企画第2弾!

Nの初期設定の一部を紹介。

―–ここから―–

本名、ナチュラル・ハルモニア・グロピウス(Natural Harmonia Gropius)

Nは自然数(Natural number)から。

Nは人を越えている。IQが異様に高い。

数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。

頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。

人の過去や未来を見ることができる。

ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)

ポケモンには愛たっぷり、人とは距離を置いている。

自分自身を完全体だと思っている。

ポケモン第一主義的思想。

人間離れしているため、人から恐れられてきた。
そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。

―–ここまで―–

などなど、、、

こういった設定を作ったので、
音楽もその設定に沿って考えました。

まずは、数学の天才ということで、
自身と1以外の約数を持たない数字、1より大きな自然数。
そうです。

「素数」です。

この素数を中心テーマに曲を作りました。
262ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:40:20.57 ID:tvN0avTy0
Nの曲には2種類ありますが、
最初に作曲したNとの最後の戦い、「決戦!N」の解説です。

1~2小節 C3(鍵盤の真ん中のドの音)を基準の0として白鍵を1と見立て、
       素数23,19,17,13,11,7,5,3と音が下降します。
       ややこしいのですが、時間軸でも8分音符単位で素数になっていて、
       8分音符を1として、2、3、5、7、11、最後に13で9音が
       縦並びで同時に鳴ります。

3~13   C3(鍵盤の真ん中のドの音)を基準の0として白鍵を1と見立て、
       素数2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19と上昇する音になってます。

       縦8音素数の基準を16分音符で流してます。
       脳内の電気の流れのイメージです。
       軽やかなバスドラ、無気味なベースは王であるNというより、天才を表現しています。

7~10   過去未来が読めるというニュアンスで時計の音で表現。
       7小節と9小節のクローズハイハットで押さえています。

11~13  ドラムがテクノやジャングルというジャンルのように入ります。

14     符点4分(=8分3つ、3=素数)が2つ(2=素数)

15~19  5小節のロングトーン。5=素数。
       スチールドラムの金属的な音でフェードイン、キラキラさせていますが、
       これもNの頭の回転の早さを示しています。(ドーパミン放出!みたいな)
       素数的な意味を持たせているため、コードで動いていません。

20     スチールドラムが巻き戻し的な感じで半音ずつ下がり、音量も減ります。

21~23  3小節(3=素数)

24     スチールドラムが巻いていく感じで音が高くなります。

25~29  5小節。素数。15~19小節とは和声が違うので注意。
       また、15小節には無かったスチールドラムが25小節目から入っているので、
       15~19小節との音量バランスも異なります。

30~33  21~23小節同様。
263ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:15.95 ID:tvN0avTy0
34~39  テーマが変わる前の一端終了のイメージ。ドラムも弱くなる。
       38~39はテンションをあげたままにしたいので、上に上げてます。

40~55  第二テーマ。
       ベースと同じ音を金属的な音の重ねとパイプオルガン。
       Nとの最後のバトルなので、高尚かつ神秘的なイメージのため、わざとパイプオルガンで、
       このフレーズ。
       金属的な音色にしているのは、リズムパートの代わり。
       オープニングでも使う「声」のつながりとして、声を2つ男性、女性で使ってます。

48~55  バックにSEを。巨大物が回っているような音。低音リズム。

47、53  ここでの音の1つは14小節、24小節がここでも影響していることの表現。

56~67  バスドラムが4分打ちで入ってくる。力強い感じ。
       Nの吹き出す感情。
       冷静なNが心の底から怒りが込み上げてくる感じ。

68~75  感情にプラスして乗りかかる思考(ドラム)。
       強さを表現するため、半音ずつ上がっていく。

76~79  エネルギーの爆発。Nのすべてが解き放たれる。

80~83  そのエネルギーの残り香。そのまま、15小節に戻る。
       このため、プレイヤーのテンションが変化した(上がった)まま、ループになる。
       同じフレーズが1度上がったような別の印象に聞こえる。
       83小節=素数。

いかがだったでしょうか?

Nについて、そしてNの曲について少しでも興味を持って頂けたら幸いです。

出だしの素数の奏でる音。

チャオ!!
264ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:53:20.62 ID:DdcvxZN80
うお、うおおお……
265ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 19:55:27.72 ID:ZiceRcyh0
冗談抜きにNの曲が全く印象に残ってない
266ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:04:51.23 ID:4z7QiuDeO
言っていい?
これ自己満足だよね。ポケモンと何の関係があるの?
ガチで増田気持ち悪い
267ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:18.05 ID:QQwTts/tP
なんだこれ
おっさんで重度の中二病とかキモすぎる
268ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:14:03.21 ID:ZHLG/wLp0
やめてくれー!
これ以上増田を野放しにしたら本格的にブランドが崩壊するぞ!
269ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:16:57.95 ID:UXhVsNQL0
本スレが荒らされてて使用できない・・・
270ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:17:17.70 ID:ASj010C40
数学の天才とか誰もが一度は思い浮かべる厨二キャラだよな
271ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:22:49.16 ID:ZXj/DsFQ0
>自分自身を完全体だと思っている。
これってN自身厨二病ってことじゃ・・・まあ数式とか円運動とか言っちゃう時点でアレだが

>人間離れしているため、人から恐れられてきた。
>そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。
一体何を言ってるんだ

>Nについて、そしてNの曲について少しでも興味を持って頂けたら幸いです。
これは「私が興味を持ってほしいのはポケモンではなくNです」と言ってるようなものだな
272ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:25:09.01 ID:C9w3MeSF0
>ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)

もう、この時点でメロエッタが親(または遺伝子を持っている)だと予測できる
気持ち悪いよ、いい歳したおっさんが子供のゲームでこんな妄想持ち込んでる段階で
さっさと病気にでもなって引退しちまえよ!!
273ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:25:22.89 ID:OTUj0kCQ0
> 人間離れしているため、人から恐れられてきた。
幼いころからあの部屋で育てられたとか言う設定どこ行った
274ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:28:16.70 ID:yhrPOyzhO
>>261-263
誰でも良いから、このマダオをポケモンどころかゲーム業界から追い出してくれ…
275ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:29:14.38 ID:rqvfI90t0
ナチュラル・ハルモニア・グロピウスwwwwwwwwwwwwwwwww
276ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:30:02.28 ID:4SoPNNuR0
あのー、ぼくがしっているますださんは、こんなあたまがいっちゃったひとじゃないはずなんですけど
277ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:34:49.74 ID:OuWFnuJLO
なんかモバゲーの厨二病患者が作った「ぼくがかんがえたさいきょうのしゅじんこう」みたいだな
278ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:36:30.33 ID:rqvfI90t0
ポケモンセンター通販サイトにNグッズ特集
http://www.pokemon-ncolle.com/
279ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:37:26.45 ID:UXhVsNQL0
Nリュージョンwwwwwwwwww
280ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:37:40.05 ID:+4VjpMkG0
そういうことは最低でも早慶レベルの人が言わないとすげーダサイだけなんだけど
まさしく>>267以外の感想以外浮かばないんだが
素因数分解も出来ねえ癖に何いってんだか

しかも見ようと思ったらアクセス出来ねえしwww
グーグルキャッシュ見たら本当に書いてあるしwwwwwwwwwwwwwww キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
281ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:54.62 ID:ASj010C40
見れねえと思ったらVIPにスレ立ってやがるな
282ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:40:57.65 ID:P2Sap7/w0
このまま行くと任天堂がダメになるぞ
283ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:43:22.58 ID:UXhVsNQL0
878 : ななしのよっしん :2011/10/14(金) 20:38:46 ID: ooKXguV37f
>>876
ツイッターとかその周辺ではトロピウスネタが既に蔓延していたりw

未だに増田さんのブログ重いみたいだね…
ちなみにNとのラストバトル曲「決戦!N」の曲解説も丁寧にされています
本当に考えて作られているんだなあ…増田は超人か

ニコニコ大百科「N(ポケモン)」より

実際にメアリー・スー検定やってみたら79点超えました
284ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:43:34.44 ID:rqvfI90t0
ポケモンもFFと同じ末路をたどりそう
285ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:45:20.47 ID:isxin+510
流石にこれは援護出来ない...
ここまでくるとセンス云々より性格に問題があるレベルだ
自分勝手の厨ニ以外何ものでもないでしょこれ
286ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:46:20.37 ID:y6yCoT/80
>>261で読むの辞めた
なにこれきもちわるすぎる
287ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:47:38.34 ID:+4VjpMkG0
魚拓でもとっておこう
288ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:47:46.60 ID:yhrPOyzhO
>>286
どの行まで耐えた?
自分は3行目あたりで一端ギブアップw
289ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:50:32.99 ID:ZHLG/wLp0
こんなにアクセス殺到しているのを、マスダは「Nは人気あるからだ」と勘違いしてそう
実際はアンチNの方が大多数だがな!
290ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:52:20.92 ID:GGsIr+9s0
>>282
任天堂本社開発じゃないからダメになるのはゲームフリークだけじゃないか?
そろそろ宮本さんか岩田さんにダメ出しされてほしいと思うけど
ISを見る限りそういうのはなさそうなんだよな
291ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:52:40.56 ID:y6yCoT/80
>>288
本名〜の件で一旦ギブ
その後吐き気を抑えつつ>>261だけは読んだ
残りは見てない
292ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:54:23.41 ID:k0/WQQE40
曲の作りは全然見てないや
だってそんなの聞いたって素人の俺たちには全然わからないもん
293ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:58:26.32 ID:isxin+510
これを期に増田降ろしの動きが来るかもね
元々金づるのポケモンに売上功績なんて関係ないし
そのトップがこれなら不安要素しか無いもんな
もはやポケモンは一人のものではないし然るべき人が訴えれば可能性は十分ある
なんかオラワクワクしてきたぞ
294ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:58:41.89 ID:IqWfRUCOO
>>242
ロゼッタはNと違って本筋に必要以上に突っ込まないけど
ギャラクシーに出てきたロゼッタが読む絵本に死の描写があって発覚当時はマリオファンが困惑したからな
今後はカートやテニスなどの水増し要因になってくだけだから問題ないだろう

Nの本名の適当に考えました感のひどさが・・・
295ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:03:51.98 ID:c/j+BKH30
>>261-263
こ  れ  は  ひ  ど  い
スクエニの野村、カプコンの小林、レベルファイブの日野あたり
がまともに見えてくるぜ…
296ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:05:37.88 ID:ZHLG/wLp0
もうRSリメイクやマイチェンの不買運動やってもいいレベル
297ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:10:05.57 ID:JCfNelto0
>>295
言おうとしていたことがまさにここに

いくら任天堂補正みたいなものがあったとしてもコイツは流石に
もっと多方面で危険なものと認知した方がよくないだろうか…

たとえ大人、頭のいいヤング、このスレ利用者とかが無視しても
話題性()とかやらないと輪に入れない()とぬかす情弱層とかが毒牙にかかり続けたら
国外逃亡とかもありえるかもわからんね
298ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:11:12.24 ID:4SoPNNuR0
たった今、>>261-263を全部読み終えた
そして、「ぼくがしっているますださん」はもう存在しないことを確信した
299ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:12:18.55 ID:XlxUbMud0
>>206
まあポケモンは任天堂側のものでしょ・・・
すでに増田がいるから何にも変わらない
300ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:13:05.43 ID:GGsIr+9s0
>>292
だよなぁ…何かのアレンジやゼルダみたいに逆再生すると別の曲になるなら分かるけど
何小節の音の並びが素数とか大多数のプレイヤーにはわかんねーよ

ちなみにゼルダはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=PPWBJ7TV-Xk
301ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:21.54 ID:XlxUbMud0
>>300
長々と語って素人にわかりやすい例えでオチてないからな
自己満足臭がひどい
302ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:31.84 ID:y6yCoT/80
大多数にはわからないこだわりってただのオナニーですよね
それポケモンと何の関係があるの?
303ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:22:56.15 ID:p5aJ12Jy0
Nが(まだ)アニメに出てないのがせめてもの救いか
304ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:25:47.94 ID:JCfNelto0
宮本さん、任天堂さん…どうかマリオやカービィやゼルダという砦だけは
「誰もに気軽に勧められる、ゲーム入門ジャンル」的なイメージを死守してください…
売れるゲーム、もといブランドでこんな病んでる人やどこか抜けてる人がデカい顔して力ふるっちゃダメだ

>>296
それを買うお金で増田氏が批判する「殺しのゲーム」らしいFPS系を新規開拓するとか
バーチャルコンソールで過去の名作を買って楽しむとか、
とりあえずポケモン関連以外のゲームを買う方がいいと思う
305ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:29:06.36 ID:ZiceRcyh0
マスダは音楽の才能はある
ただ、性格が救えないレベルに達してる
306ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:32:44.25 ID:hHY+jnR50
>>304
横からですまないが
ポケモン関連のもの買うなと言われても俺はポケモンが大好きなんだ
大好きなんだよ…
307ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:33:06.49 ID:C9w3MeSF0
>>300
逆再生、ゼルダの子守唄か
これ考えた人いいセンスしてるなぁ
何も語らずともファンサービスが伝わってくる
どこぞのMSDさんにもユーザー目線でモノ作ってほしいですね(棒)
308ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:33:13.32 ID:Wv+wBSTj0
>>253
コジョフーは可愛いけど、
コジョンドは無理だな…他にキモすぎるのが多いから目立たないだけで
こいつも十分気持ち悪いと思う
309ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:37:02.67 ID:JCfNelto0
>>306
ホント、ID違う上にポッと出の人に突然そんなこと言われても
310ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:37:34.34 ID:XlxUbMud0
>>307
横田さんはマリオギャラクシーでメチャクチャいい仕事してたよ
ゼルダの子守唄を自宅のピアノで演奏するほど大好きだって社長が訊くで語ってた
メインテーマがゼルダの子守唄の逆再生なのもスカイウォードソードのゼルダの扱い考えれば納得する

Nの本名発表でN信者は元気出してるけど、それ以外は困惑している感じ
311ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:40:37.17 ID:JCfNelto0
>>308
コジョンドは気に入ってる方なのだが
心境的に変に不安になってると、あれとかミミロップとかの存在を
本当に認めて良かったのか、本当に不安になってくる

増田ってブログの過去の記事も今の記事も見ているとこういうのが本性で
今までは地位が低くて発言力が低いせいだとか
ストッパーとかが活躍して抑えられてただけなんだと確信した
音楽の才能がいい? もうそれ増田に適用するのやめようよ
312ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:42:02.75 ID:rENm1C2b0
>>295
流石のマスダもカプコン小林よりはましじゃね?
・・・と思ってこのスレ見てみたたら酷すぎww
こんな痛い中二病患者初めて見た
そしてカプコン小林並みに嫌いになったわ
313ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:42:55.85 ID:S3LSdKHb0
>自分自身を完全体だと思っている。
本当に出来た人間は会って間もない・知識もあまり無い少年に向かって
円運動や数式云々なんて話は持ちかけないよな

>>300
ゼルダはある程度音楽の知識がある人が見れば
オカリナ曲が全てレファラシ(高)レの5音で出来ていてスゲー!って思えるのに
素数とか説明しなきゃ誰も分からないうえに(そもそも誰も分析しないが)
説明したところで何も凄さを感じないのが逆に凄いなw
314ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:44:50.54 ID:XlxUbMud0
>>313
自分を完全体と思っているから相手を見下しているって最低なキャラだな
315ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:45:46.63 ID:UXhVsNQL0
ポケモンは四世代まで
四世代でディアパルギラあたりはしばらくたって慣れたデザインだったんだけど
五世代になってからデザインが大幅に変わってたのが驚き

ウォーグルとかサザンドラ、バニプッチとかほとんどアメリカをイメージしてる気がする
ダストダスとダゲキナゲキはないわー
316ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:49:22.06 ID:JCfNelto0
>>314
普通そういうキャラは「悪役」としての役目も背負うのが筋っぽいが
近年はそういう傾向を否定する作品が他にもありそうなのが気がかり

>>315
このスレははじめてだろうか…
恐ろしいことにな、ダゲキはデザイナーの杉森氏が長年温めていたポケモンなんだよ
ちなみにコピペ伝説は増田の願いを杉森がかなえた結果誕生してしまった
317ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:49:36.15 ID:+4VjpMkG0
マスダは能ある鷹は爪を隠すということわざを知らないのかね
318ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:49:46.70 ID:XlxUbMud0
>>312
小林は声優にストーキング紛いのことしてるからな
あれ超えたらさすがに増田は今の職についてないだろ
319ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:51:45.86 ID:C9w3MeSF0
RSリメイクかマイチェン以外に起爆装置はないと思っていたが、
>>261からの流れは不満スレで多分今年一番の機雷なんじゃないかと思うw
320ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:51:51.67 ID:rENm1C2b0
RSリメとか悪い予感しかしない
ツイッターの奴もマスダには言わないでほしかった
このままだと確実にキモクソゲーになるぞ
321ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:51:58.41 ID:XlxUbMud0
>>304
宮本以外にもしっかり考えをもっている社員はいるから大丈夫だとは思うが
ポケモンはあさっての方向へ向かってるな

>>312
小林は声優にストーキング紛いのことしてるからな
あれ超えたらさすがに増田は今の職についてないだろ
322ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:52:11.11 ID:9KoezVvC0
お願いしますからマスダさんはポケモン関係から消えてください
323ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:52:36.78 ID:yhrPOyzhO
>>291
回答、ありがとう
1年経って、こんな気持ち悪い中年の妄想を目のあたりにするとは思いもしなかったわ。

>>296
自分も批判目的以外で発売日に買う理由は無いな
ワゴン入り低価格を発見したとしても迷うレベル。


>>305
>>311も言ってるが、自分は増田の音楽はもう枯れてると思うよ。
324ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 21:53:59.14 ID:UXhVsNQL0
>>316
杉森氏も変わっちまったな
なんか初代のサワムラーエビワラーみたいに人間っぽさを感じさせないでほしかったわ
ダゲキナゲキのぬいぐるみが出るらしいが、子供は柔道着をきたおっさんを買うかねえ

今回デザインでよかったのは三銃士とケルディオあたりしかないな
325ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:00:47.95 ID:isxin+510
杉森はそもそもポケモンより特撮の方が好きみたいだからな
他の方面では活躍できそうだけにデザに関しては一線をひいてほしい
にしださんだってそうしたんだから
326ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:20.16 ID:yhrPOyzhO
>>324
発覚してる分だけで見ると
杉森はジェームズの次に糞デザインを書いてる確率が高いと思う。
レシゼクは正面だけはRSやDPの伝説や幻より見てくれ良いが、尻尾が気持ち悪すぎて台無し。

>>322
さっき書いたがゲーム業界自体から消えていい。
シナリオ方面は日野どころか、KONAMIの河野やキャメロットの高橋以下だし、作曲家としても使い物にならねえし。
327ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:33.14 ID:gKrRi0VE0
328ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:39.82 ID:JCfNelto0
>>272
想像の余地がある、どまりかもしれないが
そういうのをディレクター自身が肯定するというのには戦慄した
329ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:41.74 ID:ZHLG/wLp0
久々にニトロチャージしたって感じだな
三銃士とケルディオは俺もイッシュポケの中ではかなり好きな方だけど、格闘=正義の象徴になっているのが複雑だ
330ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:02:46.49 ID:tvN0avTy0
>>320
HGSSのようにリメイクでも評判が上がる余地はあるのに
RSリメイクに増田が関わったらその余地が潰されるかもしれないのが怖い
秘密基地消去、ポロック消去、コンテスト劣化、UI劣化、連れ歩きなし等々
増田がいなくてもありそうなガッカリ要素が山ほど思いつくのに
そこに増田が加わったら…
331ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:03:59.43 ID:J99U3ogn0
>>261
うわードン引きだわーwwwこれはないわーwww病院レベルだわーwww
数字とかポケモン関係ねーしwww

で、途中で面倒くさくて読むのやめたんだけど何か文句は?マスダさん
332ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:06:01.10 ID:JCfNelto0
>>330
戦闘のテンポを良くするのには難色を示していた、という噂があるらしいが…
なんか、今の状況なら本気でやりそうだな

これでは森本氏や川内丸氏が頑張ったとしても、
あの人たちの頑張りは増田とかの手柄にされて騙される人間が更に騙されに嵌るという
負の循環になってしまうだろう
333ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:08:46.87 ID:JCfNelto0
表側でこんなネタ文章について真面目に語れる場所があると思えないのが今のポケモンの怖い所
というか、慣らされきってる人ばかりがホームページ活動しているという可能性が、あったら嫌だな
334ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:09:43.67 ID:p5aJ12Jy0
FFといいDQといいポケモンといい

RPGはオワコンになりつつある
335ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:10:51.19 ID:rENm1C2b0
マスダマスの末期中二病であることがよくわかった
まともなスタッフ以外総入れ替えでもしてくれりゃいいのに
RSリメとかしなくていいよこんな状態なら。いやむしろするな
336ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:14:57.85 ID:p5aJ12Jy0
過度に期待された作品ほど蓋を開ければガッカリゲーってのはよくある話

例:
FF13
新ソニ
スマブラX
MGS4
337ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:16:18.83 ID:UXhVsNQL0
ff14
dq9
あたりも
338ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:08.24 ID:JCfNelto0
あとはスタッフ、特にディレクターの思想って結局ゲームに反映されないことはないと思うから
ディレクターに「ゲーム関係以外の視点で見るとヤバくねぇか」という兆候が見えるゲームも

暁の女神
サンダーフォース もどき
ペルソナ3
戦国BASARA
ヨンパチ

時勢という要素もあるから判断は難しいが
スタッフの病み具合ってそうとうにじみ出るぞ
339ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:29.06 ID:OTUj0kCQ0
DQ9は逆じゃないか
最近ならダー糞ウルとエスコンとテイルズ
340ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:38.19 ID:Uek/LzWK0
逆転裁判4
ダークソウルも
341ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:20:45.07 ID:yhrPOyzhO
>>336-337
個人的にはMOTHER3と幻想水滸伝3と4かな

自分はやってないが逆転裁判4や天外魔境3なんかも、その手のガッカリゲーとしてよく挙がってるな
342ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:22:01.48 ID:JCfNelto0
ひどいゲームの条件として続編モノというのは大きい
…ひと昔の続編ってのはワクワク要素だったのに今は様々なジャンルで不安が先行する恐ろしい時代だよ

>>331
あの人クリスマスインタビューで垣間見せたように
ついていけない人に対しては素っ気ないよーです
343ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:11.61 ID:isxin+510
オワコンだらけだからこそまだナンバリングの若いポケモンは貴重なんじゃないか
しかも前まで劣化することなく今まで正当進化してきたんだから
増田一人のせいでオワコンにされちゃたまらんだろ
344ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:13.09 ID:Uek/LzWK0
制作期間が長かったり、前作が神がかった出来である場合
期待値や面白いと思うハードルはグンと上がってしまう
逆転裁判4、スマブラx、ff13、bwはその影響をモロに食らった
そして、全てのユーザーを満足させる事は出来なかった
345ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:24:36.60 ID:rENm1C2b0
暁の女神はキモディレクターの痛いゲームだった
「おとこキャラのことは女に聞くのが一番」(笑)といった結果があのキモゲー
暗黒竜リメは劣化リメイクだし新作もなんか気持ち悪い
ファイアーエムブレムはオワコンだけど
ポケモンもオワコンリストにのった感じ
346ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:24:53.78 ID:yhrPOyzhO
>>339
個人的に全方面でダラダラしてた7や8よりは気に入ったな。
時間に余裕が有っても、サブシナリオ攻略に足突っ込んでるわけでも無いのに50時間以上かかるようなのはかったるいわ。
347ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:03.80 ID:OTUj0kCQ0
ナンバリングとしては若いかもしれないけどシリーズとしては15年目とあまり若くないから
そろそろダメになるころです
348ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:19.44 ID:tnB2OaU90
ブログにつながらないww
349ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:27:56.78 ID:W5pEjjn/0
>>261
目が滑って読む気になれないwww
350ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:28:03.48 ID:C9w3MeSF0
今ブログに繋げてるのは熱心なN信者か不満スレ住人ぐらいじゃない?
VIPスレもあるからそこで凸ってる奴もいるのかな
351ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:28:30.10 ID:Uek/LzWK0
>>347
まだだ、まだおわらんよ!
352ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:40.42 ID:yhrPOyzhO
>>345
FEはオワコンとまでは思ってないけど(新暗黒竜だけは絶対に許さんが)
ヘクトルが受けたからって、似たような俺系主人公ばかりでウンザリ。
353ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:32:35.63 ID:tvN0avTy0
>>338
IS、カプコンのバサラチーム、アトラスはもはや次元が違う
ISはFEの近親・NTR・全滅エンドの三連コンボにペーマリのブラックジョークの数々で元々病んでたけど
暁〜新紋章で更に病状を悪化させてきた任天堂傘下きってのつわもの
バサラは最初から救いようが無いレベルにどうしようもないし
アトラスは汚い売り方をユーザーを失望させる能力を身に付けた
ポケモンはこのまま行けばISに並ぶ病気っぷりを発揮できるし
PGL夢特性商法でアトラス以上に汚い売り方が出来るので楽しみですね(棒)

>>346
7は長すぎて人を選ぶけどシナリオの出来はDQでもかなり良い方だったよ
7までの濃い目のシナリオが好きだったから8と9は薄味すぎて好きになれないな
でもDQはプレイヤーごとの好みはあっても基本的には平均以上だから、ここに並べられるほどでもないね
354ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:32:55.72 ID:c/j+BKH30
>>344
それらのゲームは制作者の自己満足な糞ストーリーが目立つのが共通点だな
オリジナルだと売れないからシリーズを巻き込むんだよなあ
355ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:32:59.03 ID:JCfNelto0
>>343
>>347も言うように、数字の若さだけでは判断できない。
というか15年張り付いてなお基本の構築に不安が付きまといっぱなしなイメージはあった

>>344
逆パターンって何だろう…色々ありそうだがその製作期間に当てはまりそうなのは
マリルイRPG3ぐらいしか思いつかん。動画見て買って大いに楽しませてもらった一方で、
インタビューでは「マリオの外伝的世界観を1→2→3と思考錯誤しつつ掴んでいった」的な裏話があったりとか、
ってゲフリと大違いだなアルファドリーム

>>351
ゲームと無関係だけれど、もうガンダムは眠らせた方がいいとマジで思います
356ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:37:32.69 ID:DdcvxZN80
>>338
言いたいことは分かるけどそこにゾルゲを混ぜるのは流石に他の作品に失礼だと思う
357ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:38:34.23 ID:tnB2OaU90
マジで誰かブログに突撃してないか?
重いんだけどww
358ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:40:11.33 ID:C9w3MeSF0
コメント付きだったら今頃物凄いことになってそうだなマスダブログ
稲船ブログ並の凸コメが起こってそうだ
359ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:40:41.90 ID:JCfNelto0
>>358
保身には長けてるよなー、あの閉鎖的体制
360ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:42:23.74 ID:tnB2OaU90
>>359
今時は政治家や有名人・企業のブログはコメント不可が主流
361ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:58.10 ID:XlxUbMud0
>>355
マリルイRPG3!!!はマリオファンのウケいいからな
クッパが実質的主役というのも大きかった

ガンダムもAGEの脚本担当しているレベルファイブの日野のせいで大変なことになりそうだ
362ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:46:04.50 ID:isxin+510
今さらTwitter始める所見ても自覚はあるんだろう
あそこは空気読めない奴は無視して終わりだから
363ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:46:52.82 ID:XlxUbMud0
DQ→10がオンラインなので不安がられている
テイルズ→エクシリアが超絶手抜き、年々商法が悪化していく、アイマスとの無駄なコラボ
FF→13以降株がだだ下がり、ノムリッシュの悪化
ポケモン→BWでマスダーベーション炸裂

有名RPGシリーズがダメになっている一方だな
364ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:19.85 ID:JCfNelto0
>>362
Twitterも痛い発言振りまくだけ体勢出来たり
平謝りや、NG機能の活用も出来たりするから無事に悪用するかもしれんよ

>>363
こうして見るとRPGに関しては、新作に期待しづらいな
どうしても過去作買って別の世代に広めようとしたり
様子見が激しくなって、結局忘れ去ってしまう
365ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:53:28.52 ID:pZ7rOzqYO
Nの設定…全然ポケモンっぽくないな
Nというか、プラズマ団関係の部分だけ別のRPGにすごい似てるのがあったんだよな…
366ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:54:58.79 ID:tnB2OaU90
しかし初代から人員があんまり変わってないのにこうなるってすごいなww
367ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:25.15 ID:C9w3MeSF0
>>364
ドラクエもロト三部作を出したばっかだが、やっぱり薄々と思うところあるのかね
25周年やWiiマリコレに即発されたと思えばそんなもんかと思うけど
ポケモンは3DSのバーチャルコンソールで過去作を出すのかな

>>365
兄さん、それ多分ノムリッシュ
368ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:56:50.16 ID:rENm1C2b0
こんな状態でRSリメなんてやったら最悪のクソキモゲーになるだろうな
369ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:57:37.58 ID:JCfNelto0
>>366
ある意味スタッフの大半が地雷(本来の意味で)
…早期に処理されたチームも記憶を探ってたら見つかったが、ゲフリはそれを生き延びたおぞましいなにかだよ

>>367
ポケモンとバーチャルコンソールの相性はそんなにイイとは思えない、
というか通信要素をどうするんだろうという話になると思うのだが。
370ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:01:14.31 ID:tnB2OaU90
>>367
バーチャルコンソールで出るとなるとリメイク問題やら通信問題やら
さらにはバーチャルコンソールで捕まえたポケモンを本編のDPtやHGSSやBWにも移せるようにしろと言う意見が出るやらでもめそう。
371ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:02:10.37 ID:JCfNelto0
RSといえばアクア団とマグマ団で使うポケモンが違うのかと思いきや
違いがキバニア系列かドンメル系列かだけで、しかもそれ以外の主力が
ズバットとポチエナという「アクア」でも「マグマ」でもねーだろこれ!
と、当時凄まじい寒気に襲われた記憶がある

エメではホエルコやヤジロンを使う団員もいるけれど数少ないし、最初からそうやれよ感は結局否めなかった
メノクラゲやタッツーやマグマッグやナックラーとか他にも候補いそうなのに全スルーかよ、みたいな

この時から色々おかしかったのかもしれない
372ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:09:19.39 ID:ZiceRcyh0
だいたい悪の組織は毒とか悪を好んで使うし、RSEは普通に良ゲーだったよ
傾き始めたのはDPぐらいからでしょ
373ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:10:50.92 ID:rENm1C2b0
>>371
マグマは炎、アクアは水をもっと使ってほしかった
374ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:11:39.51 ID:JCfNelto0
>>372
>だいたい悪の組織は毒とか悪を好んで使うし
初代→金銀でR団残党と闘う→RSではどうくるという気分だったのであれには水を刺された気分に
375ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:13:59.41 ID:Wv+wBSTj0
RSEよりDPのが好きだな
でBWは一番嫌い
376ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:15:32.52 ID:C9w3MeSF0
P団なんて文字通りの電波集団だしね
そんなP団の設定ばっかり考えるマスダさんにはもっとガッカリですがね
377ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:16:17.45 ID:J99U3ogn0
というかロケット団の後続の悪の組織系は電波ばっかだな
ヤクザ→環境保護団体→宗教集団→ただのマジキチ
と劣化しすぎだろ
特撮好きなら何故世界征服の組織とかフリーメーソンみたいなやつ出さないんだろ
378ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:17:24.37 ID:Uek/LzWK0
>>341
幻想水滸伝2は本当すごかったからな
2Dが時代遅れって言われてたけどあの作りこみは感動して震えた
>>344にもかいたけど2がすごすぎて3や4のアレさに余計に
ガッカリしてしまうっていう
379ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:19:52.83 ID:2cmNDvQ20
Nの本名の件を見て改めてマスダはダメだと思う
スギモリもダメそうだしポケモンはホントどうなってしまうんだ?
380ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:20:09.60 ID:JCfNelto0
>>377
特撮好きで見飽きて
俺が新しいパターン作ってやるぞーみたいなところがあったのではないだろうか
381ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:21:33.47 ID:LCRQCehj0
その新しいパターン目に見えて滑ってるんですけどね

戦隊シリーズ、今年で35作目なのに目に見えてクオリティが落ちないのはすごいわ
落ち目の時期もあったけど乗り越えてきたし
三流ゲームメーカーと違って後継者の育成も出来てるんだろうね
382ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:16.57 ID:ZiceRcyh0
悪の組織はもう毎回R団でいいよ
舞台は毎回違うんだから一方のR団が滅んでも、周りにはまだ残ってるハズだし
383ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:45.68 ID:isxin+510
あらためてやってみれば分かるけどルビサファのポケモンの配置は相当単調だぞ
人によっては途中であきるレベル 
無理して新ポケにこだわった弊害は確かにあったと思う
それでも育成したいと思うものは多かったし本当今にして思えばの話だけどな
384ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:23:11.46 ID:XlxUbMud0
>>381
ブラックコンドル回、カーレンジャー回は当時のスタッフ呼んでやってたからな
第1話の199人も全員スーツで地方の人呼んでたくらいだからな
385ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:23:50.35 ID:XlxUbMud0
久しぶりにWiki更新したわ
386ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:24:33.19 ID:C9w3MeSF0
ちょっとスレチだが今のご時勢は王道が再び支持されてる時代になってきたからな
21世紀始めらへんは王道外しな作品があって受けたのはあったけど、
その中でまだポケモンは「ポケモンらしさ」を持った王道でいってたはずなんだがな
それが今になって・・・どうしてこうなった?
387ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:24:45.34 ID:P2Sap7/w0
マグマ団、アクア団は目標がはっきりしてたから悪役らしさがあったけど
プラズマ団は宗教染みてる
388ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:30:38.53 ID:JCfNelto0
>>381
どっかのテキストサイト見てたけれど、ゲーム関係は後継者育成とか情報の蓄積・管理がかなりなっていない変な所あるらしいよ
…ポケモンの場合はそれどころじゃない

>>383
第三世代というのは、思い出補正というのが無意識に強くなりすぎて
そういうのを語れる人間が少ないイメージが強い

>>386
無意識に抱かれてた「ポケモンらしさ」を、スタッフはまったく意識していなかったのかもしれない。
ただ昔からブラックユーモアの加減が不安定な所があったりして、らしさを一概に語りづらい。
らしさを絞り出そうとしたらなんかBW以前の不満が固まりそうで怖い
389ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:38:48.96 ID:BQNFg13o0
よく第三世代はポケモン氷河期と言われる
390ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:39:53.06 ID:LCRQCehj0
>>384
当時のスタッフを呼んで当時のファンが満足のいく作品を作れるのはさすが

えーBWは初代のスタッフ全員いないんでしたっけ(棒)
391ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:41:46.85 ID:rENm1C2b0
エメのバトフロのセリフが人間らしくなくて悲しくなった記憶がある
容量のせいだとは思うがどうなんだろう
それでもBWの地下鉄(笑)の悪意のあるセリフや腐媚びブレーンよりはまし
392ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:45:41.27 ID:JCfNelto0
にしだ氏や一之瀬氏や森本氏のことをロクに認識していなかった
あの頃の自分に自己嫌悪するこの頃
393ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:49:33.16 ID:F5rJ0Wp60
>>261-263
ひどいオナニーを見た
この人何歳だっけ
394ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 23:58:09.72 ID:JCfNelto0
>>393
今年でだいたい43歳

ただ、人間って生まれた年よりは育った環境や経験の積み方の方が大事だし
大人になれる人ははやいうちに大人になれても、
子供っぽい人はいつまでたっても子供なままっていうケースが潜在的に多いし

結論からいってしまえば「ふつうの大人」扱いしちゃダメなヤツ
wikiではついにバケモノ呼ばわりされてるよ
395ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:12:58.73 ID:CxN/Oz050
まだつながらんとかなんだこれ
396ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:17:35.43 ID:V5hY4qrN0
不満点まとめwikiのジョジョネタ面白いww
岸部露伴w
397ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:20:34.96 ID:5YbpMT1j0
クリエーターとして視野が狭過ぎるんだよな
殺戮ゲームは駄目とか言っといてTwitterでダイハード絶賛しててハア?ってなったわ
398ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:23:53.26 ID:UE5WGKOe0
>>397
マジかよ 一貫性ねぇ男だな
ゲームと映画は別物で「たかが」ゲームとか考えてる感じがして凄い嫌だな
399ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:02.98 ID:XrCJXWOI0
>>389
この頃の任天堂は世界シェアで3番手にまで落ちていたからな
400ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:42.36 ID:BtylTX2g0
RSやってないからわからんけどマグマ団アクア団のポケモンってそんなに種類少ないのかね
プラチナで復帰したときギンガ団のポケモン種類少なすぎだろとか思ってたけど
401ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:38:32.38 ID:BRgFYfr20
>>399
その頃は任天堂ハード自体が負けハードと言われていたからな
納期優先だったのもそのときだったし
402ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:39:29.56 ID:0CWwfPQZ0
ポチエナとズバットとドンメルorキバニア以外見ないレベル
進化系、それ以外のポケモンはほぼ幹部とリーダーしか使わない
403ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:41:32.60 ID:YD1yjsoD0
悪の組織っていっつもそんな感じじゃないの
404ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:45:01.03 ID:OV7zLe1l0
うむ、いっつもそんな感じだと思う
405ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:52:12.56 ID:0CWwfPQZ0
R団:コラッタ、ズバット、アーボ、サンド、スリープ、ワンリキー、ドガース
   (第二世代 デルビル、ナゾノクサ、ヤミカラス)
   およびその進化系、第一世代リーダーはまったく別のポケモン

ここから比べたらだいぶ少なく感じるだろ
ほんとにポチエナ、ズバット、ドンメルorキバニアしか持ってない
ゴルバットすら幹部以外出してこないからな。リーダーですら最終進化使うだけ

まぁEが一番好きなんですけど
406ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:52:21.75 ID:5YbpMT1j0
まあでもせっかく旧ポケあるんだからもっと使えってことじゃん
最近のポケモンに足りないのはマサラタウンの下にバリヤード配置するセンス
407ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:53:31.98 ID:uWS57ktW0
でもここってBWの不満スレだからさ
408ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:18.20 ID:UE5WGKOe0
>>403-404
「いっつも」にしてしまったのには増田の思惑がありそうな気がする

>>405
ホント少なく感じるけれど、ズバット続投というのがガンっぽい
陸も海も関係ないだろ蝙蝠って

ギンガ団…ズバット、ニャルマー、スカンプー、デルビル、グレッグル、ドーミラー
(DPだとケムッソ系、ヤミカラス、ムウマも利用率有)
少なくとも第三世代よりはマシに思える
地味にこっちが捕まえられないポケモンがちらつくあたりとか…
ただ、格闘=正義のルーツを感じてしまう

プラズマ団…ミルホッくん、ゴミ袋、チョロネコ系、メグロコ系、ズルッグ系
全然神秘性がないし、もうひとつの正義的なポジションと呼ぶのも無理があり過ぎる
それでいて格闘=正義を助長するようなタイプ配置が面白くない

エスパーと格闘で偽善性、電気と炎でレシゼクの予感を強めた方がまだマシだったのだろうがもう遅い感が否めない
409ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:30.35 ID:zlOVwwOx0
>>261-263
ナチュラル・ハルモニア・グロピウスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇな、今時リアル中二でもこんな設定思いつかないぞ
邪気眼やエターナルフォースブリザードがかわいく見えてくるわ
410ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:26.91 ID:83lIVGlF0
BW信者がRS叩きに矛先を変えようと湧いてきたな
411ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:07.56 ID:UE5WGKOe0
もうカイリキーもルカリオも
誰にも悟られんよう見守るしかできなくなってしまった気がする

>>409
ハルモニアか…
とりあえずサガシリーズ嗜んでる奴は敵意抱いてもいいぞ
412ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:05:55.93 ID:0CWwfPQZ0
そういえば吐き気がしてあまり調べる気しなかったけどGropiusって有名な建築家の名前なんだな
あいつどんだけ建築好きなのよ余計吐き気が増したわ
413ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:09:38.11 ID:5YbpMT1j0
橋に関しても増田淳からという説あるしな
あいつの自己陶酔は異常と言っていい
414ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:10:14.27 ID:OV7zLe1l0
その人こんなキモイキャラの名前に使われちゃって可哀想
415ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:12:04.84 ID:UE5WGKOe0
>>412-413
この手のネタも逃さずwikiに保管した方がいい気がする
416ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:15:07.60 ID:+H0CTfPe0
ナチュラルって、一般的な単語すぎて名前にすると違和感あるな
あってはいけないことだが、この先Nが本名で再登場することになったら
ナチュラル君って呼ばれることになるんだが
417ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:18:26.23 ID:UE5WGKOe0
ダサいというか、一般的な単語がネタ単語に堕とされるフラグも立てさせられたな
418ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:20:39.42 ID:iSWkEU/E0
>>261-263
すげえな、開いた口が塞がらないわ・・・
419ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:24:12.23 ID:UE5WGKOe0
ツイッターも始めたらしいが正直それ見るのも吐きそうで怖い
とりあえずダブスタ発言とかは抑えてるようだが、
どんな恥ずかしい語録が飛んでいるのやら
420ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:28:26.63 ID:BRgFYfr20
ポケモンは評価するFF13葬式スレ住人でも>>261-263には否定的な態度見せたぞ
本当こんなこと構想する前にやることがあるだろうと
421ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:29:07.70 ID:gWyOgZZbO
>>416
まるで人間じゃないみたいな名前だな

って思ってたら、ガチでポケモンの子設定あったようだし
422ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:32:48.43 ID:UE5WGKOe0
重要なのはこの発言自体の痛さよりも
43という年齢でこんなの書いたこととか、
これを一年前の賛否両論なBWに盛り込んだこととか、
実はRSやDPの頃からこんなヤツで、売り上げを盾に台頭してきたとかその辺であって、
ようは「知らないうちにこんな気持ち悪い男を支持していたことを恥じること」
つまり戒めの心を持ち始めるべきではなかろうか

今度誰かからポケモンシリーズを買うべきか否かについて聞かれたら
いろいろ詳しく手ほどきして「買うな」と告げてやるしかないな

>>420
なんか、その事実を聞くと
あっち側からも対してリサーチしてもらえなかったような気が…
ポケモンバリアは外部に対しては健在だったが、これで剥がれてくれればいいのだけれど

>>421
去年のうちでは疑惑どまりだったが、ここまで来るとマジでも不思議ではない
423ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:46:34.90 ID:+H0CTfPe0
「ボクの名前はナチュラル」
「わたしは愛の女神……ナチュラルと事を構えるトレーナーよ さあ やすみなさい」
「では、ナチュラルの望む世界…… ポケモンとトレーナーが切り離される世界を待つのか?」

まとめwikiを参考に台詞のNの部分をナチュラルと入れ替えてみた、やっぱり変だ
424ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:48:17.03 ID:zbaU0GQ70
3色目、ナチュラルとかやめてくれよ
425ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:51:30.01 ID:0CWwfPQZ0
3色目出した後金輪際Nとかプ団関連とダゲナゲゴミコピペ出さないならナチュラルでもいいから出してくれ
買わないから
426ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:53:29.85 ID:XrCJXWOI0
Natural Harmonia Gropius
Natural以外は英語じゃないだろ
ハルモニア、グロピウスってどんな意味だw
427ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:56:28.17 ID:+H0CTfPe0
ハルモニアは調和をつかさどる女神の名前でギリシャ語
グロピウスはヴァルター・グロピウスという有名なドイツの建築家からとったんじゃないかという疑惑が
つまりは英語・ギリシャ語・ドイツ語というわけか、グローバルなお名前ですね
428ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 01:58:53.57 ID:0CWwfPQZ0
ナチュラルも英語じゃなくて音楽の?だろ、マスダのことだから
ハルモニアはラテン語で調和
ハーモニーとかの語源になった語でファンタジーではよく使われるおかげで割と中二臭い単語
429ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 02:04:15.88 ID:zlOVwwOx0
BWは突っ込みどころ多いし未完成だしですぐ飽きちゃったけど、完全版でたらPtみたく改善されてるだろうから買おうと思ってた
でも今回の件で次回作は見送ることにした、評判がよければ買うかもしれんがとりあえず発売日に買うことはない
増田がN贔屓なのは知ってたけどここまでキチガイだとは思わなかった、こんな奴が関わってるゲームなんて例えポケモンでも欲しくないわ
430ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 02:07:01.89 ID:+H0CTfPe0
音楽記号のナチュラルなら、変化している音を元の高さに戻すって意味だね
人間のせいで変質しているポケモンを自分の手で解放して元に戻すって意味合いなんだろう、多分
こうやって文字におこしてみると本当に独りよがりな正義感だな
431ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 02:26:28.06 ID:OV7zLe1l0
>>427
もはや言語になってなかったでござる
432ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 02:33:09.86 ID:XrCJXWOI0
Nの本名は ナチュラル・ハルモニア・グロピウス。
Nは自然数(Natural number)から。
Nは人を越えている。IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才で…
\_____ __________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
433ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 03:12:00.75 ID:OV7zLe1l0
数学者ならあんな無駄なことせず難問に取り組んでるだろっていう

ネタでオナニーって言ってきたつもりがマジモンのマスダーベーションだったわ
434ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 07:34:26.34 ID:v3pzwT3M0
Nの本名ってナポリじゃなかったのか・・・

どっかのスレからの引用
>>ナポリの六度という和音があり、これは伝統的に'N'で示される。

こっちのほうがよくね?ナポリだと可愛げもあるしさ〜
435ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 07:42:37.05 ID:F7/diVzp0
>>420
つくづくノムリッシュは害悪でしかないというのが実感できるわ
あっちの住民の批判っぷり見てるとよっぽどノムリッシュ嫌いなのが見てとれる
436ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 08:16:04.14 ID:86lcLaIkO
>>435
ポケモンBWはクソゲーだって言うと違うだろまだ大丈夫だと言う住人があれ見て思わず否定的なレス残したからな・・・
ノムリッシュ=マスダーベーションは害悪だな
437ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 10:11:33.19 ID:Y617g3iK0
>>261-263
こんなんが今のポケモンのトップに立ってるのか
お先は暗いな
438ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 10:14:36.65 ID:UZNDAnqi0
マスダーベーションの方が響き的には悪質
小林レベルになるのも時間の問題だよな
いや、もうなってるか
439ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 10:20:11.28 ID:TKy1+EfQ0
Nの記事見てきたけど、気味が悪かった。
もう今後のポケモンに期待できない。
440ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 11:07:36.84 ID:v3pzwT3M0
>>437
HGSSまで良作だったのが奇跡なレベル
しかしHGSSからガクッと品位が落ちたよな
FF7が出たときのFFファンってこういう気持ちだったんだろうな
441ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 11:55:01.24 ID:UE5WGKOe0
>>440
雰囲気変える→安心させる→廃人ホイホイ要素追加→病気や不思議を増やす→フロで取り繕いつつ路線継続→品位を落とす→より深く落とす→病気な勝利宣言←いまここ
9年間かけた熟成モノの酷さだ
442ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 12:02:19.23 ID:jYxTg28S0
>>440
FF7はまだゲームとして面白いからいいだろ。システムもなかなか好評だったし。続編はCC除いて軒並み駄作だったけどさ。
むしろFF8で制作者のオナニーが爆発して次の良作である9の売り上げに響いて10でスタッフ入れ替えというサイクルを生み出した。
まあ10で終わったと思ってるけどFFは。

増田氏がどうかしてるぜな感じはRSから少々あったものの、爆発してなかったからまだよかっただけで、BWで一気に来た感じ。
RSリメの反応えお見てこれ以上作品でオナニーしようもんならポケモンは今後切り捨てたいな。
443ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 12:03:15.40 ID:jYxTg28S0
>>442
すまん
反応えお×
反応を○
444ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 12:42:55.68 ID:uJ+1ICe+0
空気を読めない発言で悪いが
ダゲキとナゲキのぬいぐるみ発売ってマジ?
ああいう人間みたいなのをプッシュするなんてDPt世代でもなかったのにゲーフリに失望した

正直言わせてもらうとダゲキナゲキはアルタイル・シリウスのポケモンよりデザインが酷い
マジ害虫
同じ人型のエロメッタはどことなく東方人形劇を思い出させる
445ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 12:47:20.97 ID:FAKFf+EIO
>>440
今となってはHGSSはマリルを雑巾臭いとかのたまらせた時点でゲフリの腐れぶりの前兆をみた気がする。
微妙な劣化点も多かったし
446ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 13:54:59.95 ID:lyoc3aYf0
前兆は結構あったが、あくまでポケモンメインで人間はそこまでプッシュされなかったし
OPはワクワクしたし、EDも金銀のイメージを壊さず改善されていたし
つれあるきは可愛いし、配信だって意味のあるものだったし
ポケウォーカーも無理なくゲームと連動したし
初回限定版もちゃんとした品だったし、ポケスロンはやりこみ要素が半端ないし
完成度がかなり高かった>HGSS

BWにあったのは発売前のワクワクだけ
447ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 13:56:10.99 ID:HfCaK4cN0
マスダーベーション的に考えて、
Nの本名はマイチェンの目玉要素になると思っていた

つまり、これでマイチェンは出ませんね(^^)v
448ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:06:18.72 ID:FAKFf+EIO
>>447
今のうちに悲観しとくべきだろ。
バンダナとサッカーユニフォームを着けたピカチュウの派生体(電気格闘タイプ)が
ライモンシティの近くの道路の草むらから出てきたり(3色目と次回作以降から使用可能)
ニューナチュラルシティとかエンパイアナチュラルビルとかのMAPが追加された3色目が出かねないよ。
449ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:19:16.43 ID:qDVtOLlQ0
>>448
凄い妄想だなそれ。
さすがに悲観し過ぎ。
いくらなんでもそこまで露骨な他ゲームのパクリはしないだろう。
Nプッシュはありうるが。
450ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:20:37.43 ID:eeujqk1U0
これじゃ他の地方にも出るだろうな…
451ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:34:12.86 ID:3RcqVgi40
今まではひどいけど他の(FF)とかのやつらよりはマシかなと思ってたけど考え改めるわ
452ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:43:04.61 ID:XrCJXWOI0
とりあえずオンラインゲー化だけは勘弁
453ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 14:51:46.52 ID:v3pzwT3M0
少し安心したのはNの本名発表でピクシブとかスレが大賑わいするかと
思ったらそうでもないのね、ピクシブもNよりサブマスのほうが投稿数
多くなったらしい

正直、ファン(腐女子含む)はもうNに飽き始めてると思う
要約するとNはオワコン
454ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 15:09:28.74 ID:3RcqVgi40
腐女子に目を付けられるとかサブマス不憫だな
455ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 15:23:59.18 ID:BtylTX2g0
グロピウスってトロピウスの親戚?
456ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 15:27:08.83 ID:lyoc3aYf0
>>453
スタッフが息荒くして作った(と思われる)
ポケセンのN関連のグッズもわりと売れ残ってる
色眼鏡抜きにしても、ゲーフリ側が思っているほど
Nに興味があるプレイヤーは多くないんじゃないかな
457ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 15:33:33.31 ID:mHMbG/cF0
腐女子って基本キャラ個別の属性よりも作中での関係性重視する方が多いから
あんな単品で空気読まない中二キャラなNは、腐女子御用達とは必ずしも言えないわけで…

安直に腐女子釣りしようとすると必ずと言っていい程犯してしまう致命的な失敗なんですけどねw
とりあえず美形出せば喜ぶって考えは捨てた方がいいと思うぞ、開発陣

……だからってダゲナゲ萌えとかもありえませんけどww
458ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 16:19:59.57 ID:eeujqk1U0
>>457
マイチェン版でゲーチスとNの歪んだ関係を濃厚に盛り込まれるフラグを立てるなw
459ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:08:10.79 ID:XrCJXWOI0
N腐にはこう見えたらしい↓

878 : ななしのよっしん :2011/10/14(金) 20:38:46 ID: ooKXguV37f
>>876
ツイッターとかその周辺ではトロピウスネタが既に蔓延していたりw

未だに増田さんのブログ重いみたいだね…
ちなみにNとのラストバトル曲「決戦!N」の曲解説も丁寧にされています
本当に考えて作られているんだなあ…増田は超人か

ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/n%28%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%29/878
460ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:03.32 ID:3RcqVgi40
未だに増田さんのブログ(痛すぎてみんな見ようとして)重いみたいだね…
ちなみにNとのラストバトル曲「決戦!N」の曲解説も(意味分からんけど)丁寧にされています
本当に(アホみたいなこと)考えて作られているんだなあ…増田は(いろんな意味で)超人か
461ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:40:09.19 ID:TKy1+EfQ0
ブログにあったNの戦闘曲だけど、
いつ聞いてもうるさい音にしか思えないなぁ。
増田はもう音楽も担当しないで欲しい。
462ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:46:00.53 ID:iHoqSfoI0
悪の組織が使うポケモンか
俺は「種類が少ないのは組織の支給品だからかね」とか考えてたな
適当な場所で大量に調達(捕獲)できるポケモン、という共通点があるし

>>261-263
どんなメアリスーなのかと思ったらそれ以上のおぞましい何かだったでござる
一応上から下まで読んだけどガチで頭痛が痛い・・・orz
俺ん中じゃ(悪い意味で)ノヴィラ=テティーダ卿越えたぞコレ

第3・第4世代への疎開は長くなりそうだな・・・
第6世代までにマスダが消える事を祈りつつ、カメックスを育成する仕事に戻るお
463ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:54:52.59 ID:NdiRI7QN0
メアリー・スー度チェックテストをやってみたら、90点をかるーく越えたでござる。

>>462
自分はHGSSへの疎開はとっくに完了して、地道にカイリューの育成やってる。
しかし、チラチーノとか数少ないお気に入りポケを
疎開させられないのは無念で仕方ない。
464ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:56:02.59 ID:VYqM9C+M0
ナチュラル・ハルモニア・ゲロピウス
これ考えた奴は相当頭おかしいな
これからはゲロとでも呼ぶか
465ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:56:50.79 ID:76jkUybsO
N「サヨナラ」


もうクソゲーだろ 俺が見たかったEDと違う
466ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:57:33.68 ID:Qmj4WAmj0
ハゲロでいいんじゃないかな
467ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:19:33.37 ID:UZNDAnqi0
>>463
90点か・・・まあそれ位は余裕でいくだろうな
今まで見てきたメアリー・スーでも最悪のレベルだわこれ
しかも男キャラって・・・マスダマスってホモなの?脳みそ腐ってるよね

>>457
それでノボリクダリが腐女子にグロピウス並みかそれ以上に人気()になってたのか
468ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:23:47.20 ID:xNEdijP90
プラズマ団は七賢人やダークトリニティとか二人の女神とか幹部は多いけどキャラを全てNとゲーチスに食われちゃってる
469ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:31:52.11 ID:NI4eQvynO
こんなクソゲーに送り込んでしまったカイリュー達には謝るしかない。

ごめんね。こんなトレーナーでごめんね。
マシなポケモンが出たら救出してあげるから……。
470ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:33:30.21 ID:RaH7rcza0
腐の立場からすれば恥も外聞も無く妄想をひけらかして受け入れられてる増田は
羨望の対象になるだけでN自体が好きな奴は少数派だろう
気持ち悪さでは内輪受けのFFより完全に増田の自己満足でしかない分上だな
今回の騒動でbwを境にファンも作り手も売る側も皆腐ってしまったという事が
良く分かった
471ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:38:30.27 ID:EXgX72LF0
ここまでくると笑えない
自分の設定に酔いすぎだろ。おっさん年を考えろよ
472ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:39:24.35 ID:XrCJXWOI0
          ポケモンの子…
       英雄…
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|N\ 天才…
     自然数… |            |NN|
             |______|NN|彡_ 数学の魔術師…
     トモダチ… /          ノノヾ三≦
          /_______/●)  川ア
          彡|    (__人__)   ヾゞ\ 「ぼくは チャンピオンを こえる」
     完全体… 《\   ` ⌒´   /| ̄ |川 )
           ノムラ増増増増増/│  レ'V  メアリー・スー…

 その名は

   │    /        ──    │  |
 ─┼─ /ヽ       ───ァ  |  │
   /   -─┼─ ─┐     /  │ │ ノ
  /      ノ   __|_   ノ   ノ   |/

        /   |    │  |    ─┬─    ───  ───ァ
         /  │    |  │   ___|___            r '´
       /   │  │ │ ノ     │             │
     /    │  ノ   |/       |__  ____    ノ

            ___ ‖┌──┐  |___ ○    |    ___
           /   /   │    |  │     | ̄ ̄ ̄|      /
              /   |    │  |          /    /、
              ノ    └──┘  └──      /   /   \
473ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 19:58:54.19 ID:RaH7rcza0
>>472
そのAAいいな
ここまでネタレベルの発言する奴が話題にならないのはおかしい
もっと色んな場所で広めるべきだわ
474ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 20:35:43.63 ID:TKy1+EfQ0
ナチュラル・ハルモニア・グロピウスねぇ。
名前見るたび笑ってしまう。
475ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 20:37:46.26 ID:OCnAeslL0
>>463
エメのバトルフロンティアやり始めてしまった

>>472
ワロタ
476ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 20:39:52.88 ID:F7/diVzp0
>>472
           ノムラ増増増増増/│  レ'V  メアリー・スー…

この部分で吹いた
ゲーム業界最悪最凶二名の名前があるとは、工夫したなwww
477ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 21:43:58.65 ID:xGZCeSBX0
俺も吹いたwこの二人はお似合いだwww…(ノ∀`)ハハ…
478ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:57.08 ID:TvhXOvYI0
開いた口が塞がらない

@Junichi_Masuda 増田順一
まったりw両方ありかと。RT @godjirou310: @Junichi_Masuda 昔のまったりとした、雰囲気のポケモンが好きだったんですが、これからはBWの自分が特別な「チカラ」を持っていたり舞台設定が複雑なFFみたいなポケモンが主流になっていくのでしょうか…?悲しいです
5時間前 HootSuiteから
479ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:07:53.13 ID:CxN/Oz050
え?これ同人作品だよね?
そうだよね?
同人作品にしては良く出来てるんじゃない?
480ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:20:21.58 ID:Qmj4WAmj0
>>479
やだなぁ同人ゲーに決まってるじゃないか(棒)
481ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:24:22.23 ID:xGZCeSBX0
>>478
「まったりw」は( ´,_ゝ`)プッってバカにして言ってるだろ
両方ありとかお茶を濁して騙す手か?
482ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:29:16.42 ID:0CWwfPQZ0
ja.wikipedia.org/wiki/ポケットモンスター#RPG.E4.BD.9C.E5.93.81.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E3.80.8E.E3.83.9D.E3.82.B1.E3.83.83.E3.83.88.E3.83.A2.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.80.8F
> 片田舎に暮らす主人公が各地を旅し、ライバルとの対決・さまざまな街での人々との出会い・ポケモンとの出会いと育成などのストーリーは、少年・少女時代の思い出に近いなど大人でも楽しめる深いものでもある。

Wikipedia編集者のほうがマスダよりポケモンの魅力わかってそうだな
483ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:46:40.27 ID:RaH7rcza0
ちなみにはてなではボロクソに書かれてます
484ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:46:45.69 ID:zbaU0GQ70
両方ありって言うやつは大抵自分の意見しか受け入れないけどな
「反対意見を認める俺カッケー」ってやつだ
485ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:49:24.11 ID:BRgFYfr20
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者
大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
N…数学の魔術師と言われるほど数学に長けている天才
ゲームフリーク…たった円で毎週NARUTOが読める天才ゲーム会社
増田順一…手抜きしたりマスダーベーションしても立場上許される一種の天才
486ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:50:41.17 ID:BRgFYfr20
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者
大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
N…数学の魔術師と言われるほど数学に長けている天才
ポケモンBW…たった4800円で天才のNの活躍が見れる天才ゲーム
増田順一…手抜きしたりマスダーベーションしても立場上許される一種の天才
487ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:52:10.85 ID:UE5WGKOe0
ノムリッシュの実質的な証拠が出るまでわかってもらえなかったあたり、
周囲からはポケモンだからって適当な目で見られっぱなしだということがわかったのは
ショックと絶望で何とも言えない
危機感無さ過ぎだろう

>>470
任天堂発売ゲームでここまで「誰かに勧めてはいけない」
と思わせるブランドが突然誕生したのはある意味凄い。
時間効率も悪く、嵌るのも抜け出すのも癖がありすぎる、古参プレイヤーの態度も難しいetc、製作者もアレときたら
並のネットゲームやモバゲーあたりよりも酷い代物だ

>>484
自分も使ってみたことがあるけれど、思い返してみたらマジでその場しのぎか自制か誤魔化しの意味で使った事ばかりだった
それでも情弱は言葉通りに受け止めて安心してしまうんだろうな
488ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:55:35.73 ID:BRgFYfr20
>>472
センスが良すぎて笑えるw
489ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:58:27.31 ID:UE5WGKOe0
>>472
正直そういうAAってのもどうだろう
他人事だとともかくこの背景では…
490ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 22:58:57.93 ID:+jLgV1L80
シリアル商法を続ける気かどうかという質問に答えてない
こいつ・・・
491ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:04:47.67 ID:UE5WGKOe0
この嘲笑された質問主は
1年以上にわたって不満スレで考察知れてたマスダの中身を思うと
もうちょい怒ってもいい

>>490
「株ポケの管轄だから自分は関係ないだろう」と逃げているようだな
492ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:05:47.27 ID:xGZCeSBX0
>>486
松宮稔展…増田順一に「お前は天才だ!」と評されたシナリオの天才
493ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:10:54.31 ID:V5hY4qrN0
ヤーコン・・・主人公に意味不明な理論を押し付けてくる基地外の天才
ベル・・・・・バッチ8個揃えたのにうじうじしてる卑屈の天才
チェレン・・・メンどーだなでプレイヤーをイラつかせる天才
アデク・・・・チャンプの癖にNに負け泣き落としをする迷言の天才
494ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:13:31.40 ID:V5hY4qrN0
>>486
ナルトは中忍試験までは面白かったのにどうしてこうなった...
495ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:13:54.34 ID:0CWwfPQZ0
>>487
ところがまだポケモンブランドを信じてる人はいるわけで
その後の13葬式スレ

> 666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:30:18.95 ID:5QKrfjYz0
> DQ9に続きポケモンまでクソゲーってことにしようとする人まで出てくるようになったか
> 13は信頼がないからすぐ売れなくなったんだね
>
> 671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 17:40:26.55 ID:psYuWSTh0
> ここでドラクエやらポケモンやら異常に執着して叩くやつは一体何なんだよ
> 次はモンハンでも標的にしそうだな
>
> 675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 19:01:52.38 ID:XXhYMR680
> >>671
> 400万以上売れてるソフトでかつ長いシリーズものだと
> 変なアンチの数が多いのもしかたない。分母自体が多いわけだしね
>
> まあ200万も売れてないのにアンチスレがもりもり伸びるソフトもあるけどねw

ポケモンって言うブランドはそれだけ盤石な(だと思われている)ものらしい
いろいろと面倒だから凸とかはすんなよ
496ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:14:37.76 ID:eeujqk1U0
正直ポケモンのプレイヤー様も嫌いだ
あれだけ猫も杓子も乱数乱数言ってるゲームなんて他に見たことがない。
他のプレイヤーに対する態度も悪いし雰囲気が異常だ。
497ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:16:01.68 ID:BRgFYfr20
FFファンはノムリッシュで染まったFFを批判するくせにマスダーベーションされてるポケモンには甘いな
BWはFF8みたいなものだってレスもあったけど
498ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:17:38.02 ID:UE5WGKOe0
ブランド補正とか売上数が尋常でなければこんなに危機感を抱くことはなかったと思う…
ターゲットの中に汚染されやすい層がもっと多いハズなんだよ
499ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:24:48.54 ID:F7/diVzp0
>>497
やったことないから批判しにくいのではと推測
あっちは8以降ノムリッシュだらけゆえに批判し続けてるけど、
こっちはまだBWにしかマスダー成分が出てないからな
500ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:56.51 ID:UE5WGKOe0
ゲーム全体から卒業する気はさらさらないが
ポケモンは卒業した方が身のためだと思うよ、
というか話題づくりや認識を深めるのにすら使わせたくない、使いたくないレベル

>>496
他のゲーム系コミュニティと比べるとね、熟成された無秩序というか。
501ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:58.54 ID:xGZCeSBX0
>>495
FFファンこそNの本名で増田のノムリッシュさに気づきそうに思うけど
レスを見るにゲハの対立構造に陥っているのかな
502ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:28:31.20 ID:+jLgV1L80
>>499
洞窟に着物舞子()とかぞうきんの臭いは増田じゃない人か?
503ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:31:11.65 ID:F7/diVzp0
>>502
そこらへんはスタッフのインタビューとかを見ていないので、分からん
だがBWからマスダの宗教臭さや説教臭さ、厨二病っぷりを見てると、元凶の可能性は充分ありえる
504ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:31:35.93 ID:BRgFYfr20
>>501
あっちはPSW信仰でゴキブリがFF13を弾扱いしていたのを知ってるからな
任天堂を評価してる人も多いから反GKな人も多い感じがする
505ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:32:44.02 ID:zbaU0GQ70
むこうの人たちは自分たちが
「FF13はチョコボもいるし召喚獣もいる。FF13は十分FFしてる」
レベルの発言をしていることに気づいてないみたい

まあ対象年齢やジャンルも結構違うし、こっちのことはよく分からなくても仕方ないよ
506ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:35:17.04 ID:0CWwfPQZ0
>>496
ネットにつなげる以上ネトゲの側面もあるんだから
不具合利用は「やっちゃいけないこと」なはずなのにやってる人多すぎるんだよな
エメとかループ使わないと厳選すらできないのもまた悪い方向に響いてる

FRLGみたいなちょっとした乱数調整対策だけでもすれば全然違うだろうにアレ以来一向にやらないし
507ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:36:45.90 ID:+jLgV1L80
不幸自慢という言葉があって知る知らない以前に自分が一番の被害者と思いたそう
正直どの作品も暴走して残念ゲーになったと思うよ
508ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:38:43.02 ID:UE5WGKOe0
>>503
実行や提案したのは別の人かもしれんが、マスダが強く噛んでいる可能性は
コピペロス関係が誌面で色々分かった時点で強く疑うべきレベル。
あと、実は表に出ていない+ユーザーの層の関係で調べられていないだけで
ずいぶん昔の立場が絶対的でない時期から
可能な範囲で職権乱用していたんじゃないだろうか?
509ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:40.00 ID:5eOQ4GqJ0
FF13のスレだからなぁ
ポケモンの事を理解してくれって言う方が無茶じゃないか?

そういや以前13葬式スレで課金でしか手に入らない強いポケモンがいる問題に言及したら
「お前みたいなのが対戦で勝つ事ばかりにこだわって切断するんだろ」とか
ワケわからん事言われたな…
切断って言葉を知ってるところから見るにBWプレイヤーなんだろうけど
課金ポケへの不満=勝つ事にこだわる切断厨ってのは何なんだ
どういう理屈でそうなったんだ
510ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:41:10.13 ID:RaH7rcza0
まあFF13葬式スレで叩くのはお門違いだろ
FF13だって良作という人だっているしあっちも並大抵のファンじゃないんだから
他ゲーと一緒にされちゃプライドが許さないだろ
個人的にはポケモンの場合は内容に一切触れない変な信者の方が遥かに有害だと思うがそれは向こうも同じだろうしな
511ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:41:16.34 ID:OCnAeslL0
>>495
ポケモンは関係ないから自治したがってる感じもするし、一旦アンチ化すると周りが見えなくなるやついるからな
アンチ対象の作品が一番ひどい作品、最悪の敵だと思うようになる

本スレでもいたじゃん、BWの仕様やポケモンを少しでもフォローすると、信者ー信者ー連発してまともな議論にならないやつ
まあそいつらはID出してちゃんと議論しなきゃならんここには来れないみたいだが
512ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:39.02 ID:eeujqk1U0
乱数調整の乱用や改造に走る動機は「理想の能力値のポケモンを簡単に手に入れるため」だろうから
個体値を廃止して同じ種類のポケモンなら能力は同じにすれば
乱数厨も改造厨も大半がいなくなると思うんだよね…。

対戦が本命なのに準備段階(ポケモンの用意)が大変すぎるし、
新要素がでるたびに対戦に有利なポケモンを用意するのが大変になる一方。
酷いプレイ時間の引き伸ばしだと思う。
513ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:48:09.22 ID:UE5WGKOe0
>>512
性格補正と個体値関連は「リアルタイム」への負担を減らすために見直すべきだろうが
8年も同じの使い続けてるのは傍から見ててやるせない。
この手の見解はwikiにどうにか納めたいい気がするが
どう収めればいいかわからんな

ゲームは好きだけれど、普通に進めるだけで喰い荒されたりするような代物は正直引く。
対戦要素のないスタンドアローンな代物ならば乱数調整も(RTA競争とかにヘタに持ち出さなければ)有りだろうけれど
対戦要素付き、しかもオンライン要素まで付いてるゲームで盛り込んだり誘導したり頼らせたりするのは、ちょっと。
514ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:51:43.83 ID:0CWwfPQZ0
個体値廃止って言うとめざパがーって言い出す奴いるけどめざパだけなら種族値4段階で済むしな
そうすると3つ遺伝+シンクロできれば後は1/128でお目当てのポケモンが出てくることになる
3つ遺伝できる確率自体がちょっと低いけどそれでも厳選と乱数の差は小さくなるのに
そうでなくともFRLGみたいな最初にA押したタイミングで初期シードが確定されるって言う二重構造になってればまず乱数なんてできないのに

ゲフリがBWで示したのは乱数を簡単にするという斜め上でした
515ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:51.92 ID:nBIw2o1O0
>>509
理屈が通用しないバカだから気にするだけ無駄じゃん
516ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:56:14.16 ID:UE5WGKOe0
めざパ自体がマスダの考案or一見複雑化を指示した技ではないかと疑い始めてます
根拠はブログの名前

>>514
威力に関してはテクニシャンを考慮して70、65、60、55の四段階にしてもよさそうだし
いっそ「しぜんのめぐみ」の特殊版の性能に置き換えたりするという手もありかなと思う
めざパがないと困るならオーロラビームとかばら撒いたり、覚えれる技をこっそり増やすという発想もあるし。

あと斜め上には「厳選の手間が増えてほのおの体の旨味が減った」「ビークインやアゲハントやドクケイルが実質もっとヤバくなった」も入れといて
517ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:56:53.37 ID:eeujqk1U0
めざパなんて無駄にたくさんある道具活用でいいだろ
持たせた道具で属性と威力変化、
持たせるだけで有用な道具は低威力、持ってても意味のないものは高威力でいい。
ビードロとかかけらとか現状邪魔でしかない
518ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:58:50.28 ID:RaH7rcza0
そもそも育成とバトルの面白さは別に考えるべき
育成の面倒さも面白さの一つだと思うし逆に簡単に育てたものは愛着わかない
バトルだけしたいという人にはレンタルポケモン作るばいいだけの話
519ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:59:45.52 ID:1gl38SLd0
>>496
ポケモンが強い人=キチガイと言っても間違いじゃありませんからwwwwww
520ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:25.36 ID:nVdyRx2g0
改善を考えても現状だと
改善はされても負の面がそのままだとそれを増幅しそうな気がしないでもない不思議

>>518
金銀頃とプラチナ頃に好きなポケモンを対戦に使えるよう育成したことがあったが
正直作業感の方が強かった+>>512に同意している身からすると
それは押しつけがましい書き込みに思える
521ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:06:38.04 ID:OCnAeslL0
>>518
まあそこは難しいところだろうね
ただ、現状の対戦したいけど育成が大変すぎる現状はなんとかしたほうがいいと思う
せめて個体値1〜9ぐらいで
522ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:08:24.35 ID:ZcVI1LAc0
>>509
BWはポケモンを一つのゲームとして見て現状を懸念する人と
売り上げ重視でポケモンを任天堂の稼ぎ頭として見てる人の間に溝がありすぎる・・・

FFで例えるなら13じゃなくて7だろうな
これからBWの方向性に突っ走るかBW以前の方向性に軌道修正するかの二択が今ならまだ出来るが
FFと違ってポケモンはオタッフが初代から関わってる人達ゆえにオタッフの地位も高く
そいつらはBWが成功してると思い込んでるみたいだから軌道修正は容易じゃない
対戦ツールとして磨きこんでもらおうにもバランスもUIも乱数関連も劣化するばかりで期待出来ない三重苦だから
任天堂の偉い人が動くか田尻復帰かスタッフ入れ替えでもない限り詰みかもしれない
523ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:09:44.53 ID:G7aXVgqr0
確かに厳選は楽しいけど流石に32段階は多すぎて萎える
0〜1とU〜Vの4段階で十分でしょうよ
それでも孵化厳選で目当ての個体1%くらいでしか出ないんだから

後は準伝説くらいいい加減に孵化させてくれ
どう考えても乱数じゃないと不可能なめざ炎とか使われるとすごく萎える
524ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:13:52.10 ID:nVdyRx2g0
>>509
任天堂自体がポケモンについてどう思ってるのか気になってきた。
下品+稼ぎ頭担当と定義していたら積みかな、これは
525ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:45.76 ID:EBrLckEL0
>ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
本人は気付いてないだけでN自身もポケモン?技とか使えるのか?
それならメロエッタの子供で何らかの形でゲーチスが育ての親をやったとかなのか
それともゲーチスがポケ姦して出来ちゃった子か?
人間が生まれるとか変な設定付けやがって

まで書いてあぁ噂かと一人で納得した
526ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:21:18.25 ID:ZcVI1LAc0
>>523
もう個体値上げ下げするアイテムなりNPCなりを導入すればいいよ
ついでに努力値もジャッジかいっそ数値化である程度見える形にして敷居下げても良くないか
自分のポケモンの努力値が見えない事で得してる人はさすがにいないだろ
527ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:25:40.15 ID:UZtdQOed0
任天堂にはマスダを切る理由が無いのがね
どっちもありと言うならまともな方を作って欲しいが
売れた以上まあしばらくは無理でしょうね
528ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:25:44.21 ID:G7aXVgqr0
>>526
個体値アップ+1:@\500
個体値アップ+5:@\2,000
レベルマックス:@\5,000

こんな未来が見えた。もちろんゲーム内じゃなくリアルマネーのほうで
529ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:40:38.82 ID:W+D6Pgs60
>>526
今までのポケモンシリーズの傾向から予想すると
そのNPCを利用するのにBP999とか異様に大変で結局改造に走る奴続出になりそう…

>>528
ネトゲってそういう感じだよね
上がる個体値はランダム+既に個体値MAXの箇所も選ばれる可能性がある(実質効果なし)だと完璧だ
530ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:57:41.61 ID:2UteAEkX0
>>525
まさかプラチナで出てた「昔は人とポケモンが結婚していた」が現実になろうとはな…
思えばあのあたりから病気だったんだな……

>>478
ポケスペの設定公式でやる気マンマンかよ。もうそれポケモンじゃなくて人が戦えよwww
531ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 00:59:02.40 ID:nVdyRx2g0
ドン引かれていた嘔吐でさえ
杉森や増田的には大いにアリなのかもしれん…
532ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 01:00:30.46 ID:G7aXVgqr0
俺の中で燻っていた楠出尽=マスダ疑惑が>>531のおかげで少し強まった
533ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 01:01:07.07 ID:9Ioxq15Q0
嘔吐のポケモン人間もNの設定の前ではかわいいものよ
534ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 02:26:00.48 ID:Pm8Y0yWE0
神獣と人が結婚して子供が生まれる話は神話だと多いし
だからポケモンと人間が昔は結婚してたって話もその手の神話のオマージュだと思ってたんだが
実際にポケモンの子を出されると引くわ
せめてNの家計にはポケモンの血が流れているという言い伝えが云々の方がまだよかった
今でも先祖は神獣って伝説持ちの家系や部族なんかは実在してるし
それにしても、こんな本編に全く関係ない厨二設定をごちゃごちゃつけても痛いだけだよな
535ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 02:39:50.39 ID:KqTUa84Z0
ツイッターでマスダストにPGLの糞仕様やUIが劣化した件について突っ込んだ人はいないの?
536ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 06:34:37.59 ID:/sMvZaJW0
ツイッターでならマスダに直接意見言えそうだな
537ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 07:20:59.65 ID:jouv6j220
>>534
まあポケモンの血を引いている、とレシゼグに選ばれて
英雄になるってのはまったく別の話だからどっちみち無駄な設定だよな
主人公に、映画の髪が白と黒に分かれた兄ちゃん、リバーストのリョウガ・・・
全員ポケモンの血は入ってないだろうしな
538ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 08:05:08.33 ID:vaQ8bJAa0
FF的観点から見ても矛盾だらけで薄っぺらい
都市伝説のようなリアルの中にある薄気味悪さもない
マスダよお前にまったりを笑う資格は無い
539ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 09:32:36.10 ID:8iMMtCuu0
朝っぱらから酷い絶望感におそわれたよ。
人の意見を笑うあたり、増田はファンのまじめな意見を笑うゲス野郎なんだな。
こいつの作ったゲーチスと同じだな。
ポケモンを今までの方向に訂正する気は無いと確定していいな。
540ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 09:36:19.12 ID:8iMMtCuu0
連レスすまん。
もう1つ言いたいことがあった。
ツイッターの場合は一人だけだと「キチガイアンチww」って笑われる可能性があるな。
恐らく「まったりww」も一人だけの意見だと勝手な解釈したんだろうな。
みんなで訴えてはどうだろうか?
541ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 10:36:33.51 ID:wD1JKIHB0
ルビーサファイアのリメイクは音楽も劣化してそうだな
そしてN信者のキャラとか出てくるんだろうな
542ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 11:13:24.71 ID:nVdyRx2g0
wikiの更新した人お疲れ。
失望したモノに関しては「どうしてそうなったのか」を深く知っとかないと色々繰り返されるからな
543ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 11:26:14.24 ID:nVdyRx2g0
甘やかされたファンとお互いを助長し合ったり、
戦争をダシにしたような面があったり、
嘲笑のテクニックはあったり、
暴力的表現は嫌だと言いながら映画だとそれを肯定したり、
ポケモンバリアで人間の正確な感性を濁らせたり、
えーと、えーと…ツイッターの発言まとめとかないとヤバくないかこの人

国内ゲーム情勢に不安を抱いていた人のサイトがあったがそこに取り上げて斬り捨てていただきたいぐらいだわ
544sage:2011/10/16(日) 11:40:35.28 ID:ebNcX89F0
自分に甘いファンの意見しか聞かないんだろうな
545ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 11:42:01.93 ID:ebNcX89F0
>>544
すまん。間違えて名前に入れてた
546ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 11:43:11.11 ID:nVdyRx2g0
>>544
娯楽に浸ってヘラヘラストレス解消する前に
そういう手合いを引きずり下ろすことから始めないと
恥知らずでモラルのない退廃した時代が加速するだろうな
547ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:11:41.79 ID:boaHWqZ70
234 :名無しさん、君に決めた!:2011/10/15(土) 22:56:06.25 ID:???0
本名、ナチュラル・ハルモニア・グロピウス(Natural Harmonia Gropius)
Nは自然数(Natural number)から。
Nは人を越えている。IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。
頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。
人の過去や未来を見ることができる。
ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
ポケモンには愛たっぷり、人とは距離を置いている。
自分自身を完全体だと思っている。
ポケモン第一主義的思想。
人間離れしているため、人から恐れられてきた。
そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


235 :名無しさん、君に決めた!:2011/10/16(日) 09:30:53.03 ID:???P
RSよりはしっかりした設定だな

皮肉か?
548ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:21:16.45 ID:kADvH75XO
中学生日記でもここまで酷いのはない
いや、中学生に失礼か・・・
『マスダジュンイチ』という怪物のオ○ニーだな
549ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:38:53.07 ID:naxRqRcf0
増田が悪いんじゃない、増田を上に上げたゲーフリが悪かったんや
550ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:44:45.54 ID:W+D6Pgs60
Nの設定見てて思ったんだが
人としてダメな奴にポケモンは懐くもんなんだろうか…
肝心のポケモンにすら避けられそうじゃないか、あんな奴
551ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:49:21.92 ID:oiQyKU1oO
>>550
イッシュのポケモンは純粋だったり馬鹿な奴ばかりだから…なんて疑いを持たざるを得ない。
少なくとも自分がレシラム(ゼクロム)なら、Nみたいな精神障害疑うレベルのキチガイ選ばねーよ。
552ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:56:02.32 ID:nVdyRx2g0
>>550
ダメな作品のダメな世界観とダメな価値観は、
そういう奴にポケモンがなつくよう誘導・設計されてしまうものだ
553ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:32.44 ID:nVdyRx2g0
ざっけんなよ糞が
いくら増田がアレだとしてもやらかしたのはBWが初回、加えてあくまで初期設定であってゲーム本編ではただの危ない人レベルで収まってる。
この時点でゲーフリに自浄能力が備わっているのは明らか
ゲームフリーク創立のメンバーの一員で、取締役開発部長の増田の発言力が強いのは当たり前の話で、こいつが強くなければ誰が強いんだってレベル
メディアへの露出だって、要するに宣伝なんだから上手な人間に話が行くのは当たり前で、冷遇云々はお門違い。
売上もDPの587万本には及ばないものの、現時点で530万本を売り上げ、更に新作まで後2回のクリスマスを残している。DPがDSブーム真っ只中に発売されたことを考えれば十分数字は出ている。
何より増田はまだいいとしても、1000億円超のポケモン市場を作り出し、以後10年以上もブランド維持に成功しているゲームフリークとそのスタッフを2chのスレをちょろ見しただけで東方太田と同類扱いとか、ガンジーでも助走つけて殴るレベル
554ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 13:46:32.74 ID:IxScBHSxO
そしてそのゲーフリスタッフが10年維持し続けているブランドを増田が破壊するという事ですねわかりたくないです。
555ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 13:53:58.66 ID:nVdyRx2g0
>>554
これ書いたのは自分じゃないけれどね、ぶっちゃけそうだよね…
破壊といっても第三者から認知されにくい破壊のされ方なのも問題
556ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 15:06:19.75 ID:BTu08qjP0
>>553
はいはいわろすわろす

>>522
・FE暗黒竜リメに批判集中→FE紋章リメで物量作戦
・・・うーん、任天堂が本腰入れて梃入れした例って他に何かあったっけ
557ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 15:44:07.30 ID:GwDhZAEn0
マシンが何回でも使える
ひこうわざアクロバット

この2点だけはものすごく評価したい
HGSSまでにこの2点がないのが痛いくらいに
558ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 16:10:28.68 ID:kBoZcc+k0
>>557
個人的に今回のダウジングマシンは手放しで評価しても良い
見やすい・見つけやすい・使いやすいだったし
BWも良い所はきちんとあるんだけどなあ…欠点がその10倍はあるというか…
おまけに欠点が日増しに増えていくよ…
559ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 16:34:55.93 ID:oeGAixSA0
なんというか一歩すすんで二歩下がってる感じだよ
そしてマイナーチェンジで一歩進めると
560ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 16:43:36.23 ID:012fPzCT0
>>556
あの紋章リメイクってテコ入れっていえるかなぁ、前作の暗黒リメイクよりあんまり進歩してないし
むしろテコ入れは蒼炎の方だと思うんだ。加賀時代のFEは進化とか作品ごとの遊び方を提供してるけど
シリーズがもう時代遅れだったり、蒼炎以外は過去のシリーズのを引きずってたり
ゲームのシステムは他のゲームのシステムのパクリ感がつよいな。

また他のゲームネタで悪いけどロックマンXが駄遺産のせいでゲームの質や評価を落として
X8やイレハンXでゲームの質を取り戻しても、時既に遅しって状態にポケモンもなりそうな気がするんだ。
561ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 16:59:46.82 ID:1PZnz2QPO
Nの設定がポケモンキャラっぽくないと思ってたら、他作品でNっぽいとか言われてるキャラいるんだな
まさか他の作品の影響が出ちゃったんじゃ…
562ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:11:25.02 ID:oiQyKU1oO
>>560
PS全盛期で潰れたブランドは、ロックマンXシリーズの他にがんばれゴエモンも当てはまるな。
今はファイナルファンタジーやアイマスや逆転裁判シリーズが非常に危うい立ち位置だな。

>>561
どの作品?
563ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:27:42.16 ID:nVdyRx2g0
>>559
しかもそのペースですらゲームの性質上足りないという

>>560
ポケモン好きだったけれどこの場合、時既に遅しという展開にはなってもらわないと
表面上の成果を盾にどこまでも腐ってゆくんじゃないかなこれ
564ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:41:11.00 ID:CE8hwO9L0
ポケットモンスターブラックホワイトに登場した謎の青年N
そのNの全てがここで明らかに!

『ポケモン・アナザーストーリー Natural Harmonia Gropius』

20012年9月18日発売!
みんな買ってね!

チャオ!

ttp://uproda.2ch-library.com/441150NQL/lib441150.jpg
565ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:45:06.26 ID:PYRkme1r0
>>561
パクリというかああいう人の気持ちを考えなかったり
見下したりするのはサイコパスの特徴
>>563
自浄能力が全く無い以上一度見放された方がいい
一度潰れたくらいで廃れるような作品じゃないし
もうどこでも作れる下地はある
566ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 17:49:21.55 ID:Pm8Y0yWE0
ダウジングマシンは確かにシリーズで1番使いやすいと思うけど、カバンと自転車とダッシュの使い勝手が酷い
カバンは区分けが少ない、ソートは50音順のみ、手動で並べ替えもしにくい
自転車とダッシュはHGSSとDPtのいいところを全く継承せず、悪いところだけ引き継いだ印象
ギアチェンができて、カーブの多い街中も一直線の道路もすいすい進めたDPt
自転車の速度は一定だけど、Bを押してなくてもダッシュが可能
連れ歩きのおかげで自転車に乗らない楽しみとこのダッシュ機能が噛み合っていたHGSS
WBは自転車は速いけど、速すぎる上にギアチェンがないから思うように曲がれないし止まれない
ダッシュは何故か最初から使えない謎仕様、しかもBを押しっぱなしにしないと使えない
567ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 18:00:03.25 ID:W+D6Pgs60
>>566
せっかく便利な新機能ができても何故か継承されないよなw
DPのポケギアの手持ち表示でメニュー開かずにものひろい確認できたりとか
HGSSの下画面に道具を登録したりとか、何故なくした…
568ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 18:07:19.49 ID:TL+I3vMr0
その辺は自分で調整できるようになればいいんだけどねえ
プロ()に任せるより絶対いいものになると思う
569ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 18:32:22.11 ID:kXeu355o0
今回ブログでNの本名が公開されたのは逆に良かった気がする
マイチェンやルビサファリメイクやアニメで大々的に発表されると思っていたから
ブログに載せたのは作品では公開されない裏設定に留まっているってことだろ
「Nの本名がついに明らかに!?」な煽りは使えないわけだ
出来ればブログにも載せず増田の脳内だけにしてもらいたかったが
570ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 19:20:29.49 ID:IxScBHSxO
N「お前達がゲーフリに何らかの抗議をしなければ、俺はポケモンを破壊し尽くすだけだぁ!」

ツイッター辺りで増田に抗議してみたらどうにかなるかな?

一人だとどうせアンチ扱いされるから4、5人くらいで。
571ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 19:21:59.84 ID:BpPwVFFl0
>>557
そのアクロバットも、多くの飛行タイプが覚えないという欠点があるけどな
まあ、アイテムなしで威力110・命中100な上に、ジュエルも適用されるので、
あまり飛行タイプにばらまいたら強すぎと言われるか
572ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 19:46:07.80 ID:6PWityZB0
>>571
増田「飛行にばら撒いたら正義の格闘(笑)に不利じゃないか」

本気でこう考えてそうだから困る
573ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 20:03:42.49 ID:0xV4F96L0
>>570
増田は本気だから何を言っても無駄な希ガス
ナチュナル・ハルモニア・グロピウス笑とか考えちゃうんだし
複数で言ったって基地外のクレーマー程度にしか思われない
実際ツイッターで一人が言ったら鼻で笑ってる感じだったし
574ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 20:18:05.10 ID:3wyKD/G90
ツイッターは別名馬鹿発見器だからな
今まではブログやポケスマと公の場でしか現れなかったが、
あいつがアカウント持った以上、これからさらにボロが出てくるに決まってる
わざわざブログでNの本名()をぶち撒いたけど
575ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 20:26:34.93 ID:Pm8Y0yWE0
>>571
進化前で輝石持たせても実戦には出せそうにないポケモンを除くと
アクロバットを覚えるポケモンは自力、マシン含め全部で40匹、そのうち飛行タイプ持ちは16匹
カモネギがアクロバット覚えるんだからもっと鳥型飛行ポケにアクロ普及させてもいいと思うんだが
意外にも飛行持ちでいかにも身軽そうなストライクはアクロ覚えないのに
ハッサムはアクロ覚えるんだよね、不思議と言えば不思議
576ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 20:35:07.83 ID:Pm8Y0yWE0
よく考えなくてもテクニシャン補正かかる威力55でタイプ一致ジュエルアクロを
ストライクの攻撃種族値でやったら危なすぎるか
アクロ覚えない飛行ポケはブレバ覚えることが多いみたいだから、ブレバで戦ってねってことなんだろうか
577ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 21:52:24.19 ID:0xV4F96L0
なんかニコニコとか見てると馬鹿に何をいっても
無駄ってのが分かるわ
基地外の巣窟だわ 増田もそんな感じがする
578ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 21:59:17.41 ID:im2YqxHL0
どこからニコニコが出てきた?
まあ基地外に何言っても無駄ってのは分かるけど

こういうやつらがブランド名だけで物を買っちゃうんだよな
クオリティが低くなっても「これを買わないと次が出ないから」
って言って思考停止してるし
買わないってのもファンの権利だろうに
579ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 22:03:51.45 ID:0xV4F96L0
>>578
いやニコニコ大百科のポケモンブラックホワイトや勇気の切断の記事
とか見てそう思っただけだ
ポケモン関連は特にニコニコだと基地外が多いから・・・
580ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 22:17:53.14 ID:nVdyRx2g0
>>578
しかも絶対数が多いのがなー。
少しでも陥らないようにするために知識を集めたりする日々よ

>>579
勇気の切断…いたよなそういう奴
ああいうのを見てポケモンをコミュニケーションツールとして使うのに疑問を抱いた時期が俺にはあった
581ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 22:34:14.24 ID:TL+I3vMr0
どんなに糞でも、出たら買わなきゃならん衝動に駆られる俺みたいなのもいるからな
殆ど中毒みたいなもんよ
582ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 22:36:50.82 ID:im2YqxHL0
>>579
見てきた。・・・言葉を失ったわ
基地外ってのは分かったが、なんていうか今の気持ちを上手く説明できない
583ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 23:05:38.66 ID:6Ni7KDfd0
まあニコニコは元からそういう場所だからあまり関係ないよ
ただ確かにそういう層が主流になっちゃったんだなという虚しさは実感するよな
584ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 23:17:12.94 ID:IxScBHSxO
BWにも少しだけ評価できる点があるように、ニコ厨にも普通の人はいる……と思う。

俺は普通のニコ厨でいたい。
585ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 23:29:46.33 ID:BTu08qjP0
念のため書いておくが、ニコ百科の増田順一の項目には
N押しシナリオや橋への異様なこだわりに疑問を投げかける奴だっている
・・・まぁ連中全体からすれば少数派なんだけどね

まぁここでニコ連中の話してもしょうがないし
そんなことより俺たちが次(合法的に)打てる手は何か考えてみようぜ・・・と言ってみるテスト
586ゲーム好き名無しさん:2011/10/16(日) 23:48:20.56 ID:nVdyRx2g0
>>584
ちょっと動画主として活動することはできそうにないが、
アレのお陰で昔のジャンルに触れる機会が多く増えたことに関しては評価したい。
逆にいまを生きる若者との断絶を痛感したりするけれど。てか同年代なのに…

>>585
「たち」といっても日ごとに変わったりしちゃうけれど、
この避難所の中で話題ループ起こすよりはいい方向だと思うねェ
合法的といっても、社会の動かし方を学んでいない人間が多いから
まずはポケモンコミュニティ以外を漁ってそういう知恵を得ることが必要かもしれんね
…見てるだけでなく可能なら質問と議論は交えるべきだ

成人後で時間や立場に余裕のある連中は
ポケモンで時間つぶしするよりは、法曹学やらモラルやら哲学やら
相手を負いだした後自分が何になれるかとかやら勉強しなくちゃいかんことが沢山ある。
リーダー探しより自分がリーダーになる意識を得た方がいいんだろうが、
なんか汚染を取り除いてそこまで辿り付けれる人間がどんだけいるか不安な所だ
587ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:49.41 ID:aKKfSy+K0
言ってみるテストって言い回しものすごい久しぶりに見た
588ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 00:28:45.21 ID:ZBx8ZoWf0
人間は偉くなっていくとおかしくなるのかもね
増田は勿論野村だって真面目に仕事していた時期はあったし
カービィの桜井なんて一昔前は天才クリエイターって言われていたのに
止める人間がいなくなっちゃうと暴走しちゃうのかね
589ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 00:37:16.39 ID:W+cUzOLS0
さすがの桜井もここまでの厨二設定は入れないw
590ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 00:41:32.08 ID:ZBx8ZoWf0
本名増田順一
マスダは苗字から。
マスダは40を超えている。自己愛が異様に高い。
オナニーのマスターと言われているほどオナニーに長けている。中二病。
PDWが落ちた時の逃げ足が異様に早い。別れの挨拶はチャオ。
ポケモンの未来を終わらせる事ができる。
作曲から出世した人間だと噂される。
Nと橋には愛たっぷり。ポケモンとは距離を置いている。
自分自身をポケモンの神だと思っている。
伝説系第一主義的思想。
ノムリッシュ化しているため、ポケモンファンから恐れられてきた。
そのため、腐女子とは非常に近い関係性を持っている。
591ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 00:50:59.76 ID:Ur7Y4OIS0
>>588-589
桜井氏は己を殺してみんなの楽しめるゲームを作ろうという精神で挑むと
イイ感じになるんだけど、己を盛り込んでしまうと人を選ぶ傾向が人一倍強いと
カービィSDX・USDXとスマデラXを見比べて思ったよ

増田や西野とかの場合己を殺しても盛り込んでもどうしようもない…外部企業に負けてるぞ
592ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:00:13.96 ID:CxQajuU60
>>588
どん判金ドブの稲船もその一人だよな
ロックマンの開発者だった頃は、ゲームクリエイターの誇りやプロ意識があったはずなのに
もう今は、お前が言うな的な発言や、なに言ってるんだ?この人みたいなことになってるもんな
593ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:05:17.90 ID:ZzwdTyPL0
しかしお祭りゲーを作ったつもりがガチ対戦好きからクソゲの判を押されてしまった桜井と
ポケモンなのにマスダーベーションしかしてないマスダマスを一緒にするのは
かなり失礼なんじゃないか、と少しだけ思った
594ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:07:05.87 ID:F0CJx5/G0
>>593
スマブラXの場合、原作ファンからも非難轟々だぞ
マリオのキャラがおかしかったりファルコンやガノンのネタキャラ臭がひどすぎだったり
595ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:13:58.94 ID:ZBx8ZoWf0
>>593
桜井はポケモンbwをサービス精神溢れたゲームとか
言ってたのには本格的に失望した
サービス精神って腐女子に対するサービスかよと
596ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:17:51.75 ID:vj05tFfr0
>>594
その上、明らかにおかしいカービィ系優遇(特にメタナイト)があったしな
他にも非桜井キャラの冷遇等もスマブラX以前から問題になっていた
597ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 01:33:21.13 ID:Ur7Y4OIS0
>>595-596
仮にその二人が手を組んだり顔を合わせると
ゲームばかりやっているワケではない大人として、人の親として
勧めていいものかな代物が誕生しそうでおっかないな
598ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 03:19:30.78 ID:XpnlF9h00
おかしくなるっていうか元々それしか出来ないのにトップに立とうとするからボロが出るんだよ
桜井も増田も宮元や田尻とは器が違うしキャラクター音楽を作る能力があるだけの職人なんだから
結局アニメや特撮業界みたいに監督という地位が確立していない弊害に過ぎないんだよ
最近は大学専門から企画職の育成もしてるみたいだがあまり取り上げられないんだよな

599ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 08:26:56.58 ID:QULZydqA0
スクエニの場合どんどん人材が枯渇していって結果として野村無双に頼らざるを得ない(というか他が爆死しまくりレベル)なので仕方ないと思うけど
任天堂やポケモン関連なんてもうちょっと他に人材ないのかよって突っ込みたくなる。仮にも業界最大手の勝ち組なのに
600ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 09:45:07.63 ID:+uX/4dnDO
スクエニはファルシのルシがコクーンでパージされる設定が通る時点で未来ないよ
ポケモンもPGLや課金、愛の女神(笑)、設定の薄い伝説、不快な幼なじみが通る時点で寿命が一気に減った
ポケモンはシリーズものとしてゲーム界のサザエさん並に続けられたかもしれないのに
601ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 12:55:15.58 ID:9cRHwB6sO
>>593
いくらお祭りゲーと言い訳されても、障害物やアイテムが無い足場や地面ですら結構な頻度でコケるのはただただ鬱陶しい。
602ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 13:08:05.60 ID:9cRHwB6sO
>>594
なんと言うか桜井のセンスと取捨選択の衰えを感じた。
優遇優遇叩かれてるスタフォですら、切り札の手段が3人揃って同じとか手抜きしてる時点で…

>>596
ゼルダの伝説やメトロイドシリーズの原作冒涜ばかりが持ち出されてたけど
ポケモンで見てもミュウツーリストラとか、御三家のスタミナシステムとかロクな事しなかったな。(ただ、ポケトレの声がアニメの人じゃ無かったのだけは○)
今度の新作で穢らわしいBWポケモンが入るかと思うと憂鬱…
603ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 14:02:29.98 ID:sih+9/JW0
尻餅と亜空の使者以外は別に普通だったな
まあ極めたい人にとっちゃあキャラごとの性能差ありすぎだとは思うけど

それはそうと、ポケモンが死にそうとかホント日本に何が残るんだよ・・・ アメリカに勝てる要素無いじゃん
EA、アクティビジョン、T2とか有名所でもいっぱいあるのに・・・
604ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 14:17:51.21 ID:mXdhgMCN0
桜井スレかと思った
次回作ではキャラ性能とかの調整入れるって言ってんだから許してくれよ

増田ももうちょっとでいいから巷の声を聞き入れてくれたら、と思ったがこの分だと見込みなさそうだな
ポケモンブランドがどうなるかが次回作にかかってるのか、胸が熱くなるな
605ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 14:23:31.55 ID:W+cUzOLS0
ゲームのブランドが失墜する3大要素
・制作者の自己満足
・致命的な欠陥
・利益第一主義
606ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 15:41:51.50 ID:ZBx8ZoWf0
グロピウス()っていう名前もアレだけど
自分自身を完全体だと思っているって・・・・
メタルグレイモンとかワーガルルモンですか?
607ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 16:15:58.07 ID:Sddd29QrO
マイチェンではゼクレシを吸収した完全体N(CV:若本規夫)と戦うのかな。

そしてキュレムの命をかけた一撃でNが死んだと思いきや、脳が無事なら無限に再生できるため復活し、さらにキュレムの能力も手に入れたパーフェクトNとの決戦とかあるのかな。
608ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 17:23:51.59 ID:YH4lq8skO
ツイッターにキャラクターのbotというのがたくさんあるんだが
Nのbotがフォロー数1500突破しててぞっとした
あんなやつのセリフをツイッターで見たいやつが1500人はいるわけだ
609ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 17:39:31.53 ID:0hAFqnaG0
ツイッター詳しくないんだけど、フォロー数1500人って多いの?少ないの?
500万本以上売れたゲームで1500人って少なく感じるんだが・・・
610ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 17:49:05.33 ID:plNmSMRT0
N人気がりかいできない
611ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 17:51:28.15 ID:Q5Gab5u/0
色々辿ってみて同じbot(なりきり)だと、まどかのQBが33000人ぐらいフォローされてるな
ROM専門なんで、多いかどうかは計りかねる

>>608
むしろ、マスダが3800人近くもフォローされているのにビックリした
純粋にポケモンを応援したい人とかもフォローしてるんだろうけど、モヤモヤする
612ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 17:57:40.20 ID:YH4lq8skO
>>609
任天堂キャラのbotで1000突破しているのは少ないよ
マリオのbotがいくつかあってその中のひとつがNよりフォローがちょっと多いという感じ
普通人気キャラのbotでも多くて3ケタいけばいい方だ
613ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:09:56.62 ID:YH4lq8skO
>>609
ゲーム中のセリフをアプリケーションで一定の時間でつぶやく自動botだからな
それにオリジナルのセリフを加えているbotも多い
botを作ったりフォローするのは相当キャラクターが好きな証
614ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:14:49.38 ID:ssCqrHxH0
そもそも、ポケモン遊ぶ子どもたちには、
グロピウスは評判いいんだろうか?
どう考えても、腐を呼び寄せるだけの害悪だと思うんだが…。
615ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:20:04.11 ID:plNmSMRT0
ピクシブとかでNのイラストが大量にあるけどあのキャラの何がいいわけ?
ニコニコ動画でもウケてるみたいだし・・・
あれだけ製作者の自己満が感じられるゲームなのに、どうしてニコ動とかでは受け入れられてるんだろう
616ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:23:23.07 ID:Q5Gab5u/0
イラストが多いのは腐の特徴な流行り(当時の)、厨二病キャラだから・・・と、しかいいようがない
現に、今じゃ何故かサブウェイマスターのイラストが増えてる
ニコ動はまぁ元々厨二病が多い場所だから、お察し
617ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:25:05.14 ID:ZzwdTyPL0
ポケモンってだけで本物の厨二病は食いついてこないけどな
アトラスゲーとかそっち行くだろ厨二病患者は
ポケモンであんなことやる時点でターゲット見失ってるとしか思えない
618ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 18:56:43.80 ID:NX3XguxI0
腐女子とか関係なくああいうキャラは男女問わず信者を生む
619ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 19:19:43.62 ID:fjgSWUkj0
>>595
大人の都合上褒めとかなきゃマズいからでしょ
620ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 19:25:32.26 ID:9cRHwB6sO
>>619
そうだとしても他に抽象的で曖昧な誉め方できたろうに
敢えてあのコメントを世に出した時点で今後の桜井のゲーム買うの不安になるわ。
621ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:46.00 ID:Yt0ufNRX0
ユーザー母数がBWと同じくらいでフォロアーが5000以上のbotもあったりする。
ttp://twitter.com/#!/Dos_Jagie_bot

アッアッオーーーウ!
622ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 19:39:45.38 ID:vEC2XYPyO
BWが出るまではN好きだったけどBWやってからはただのうざい奴だわ
N人気はBWやったことない人の間で広がってると予想
623ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 20:33:43.58 ID:akSxNE7TO
ここで良キャラ、マシなキャラ言われてるやつはあんまり人気なかったりするんだよな…


設定見る限りNってマジでメロエッタの子なのかもな
マイチェンでメロエッタがNに「あなたはナチュラルという名前の私の子供なの」とか言ったりして…
624ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 21:03:24.32 ID:W+cUzOLS0
Nは発売前の時点で腐向け路線だったのが見え見えだった
625ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 21:18:19.19 ID:zRRfUqsH0
Nが本当にポケモンから生まれた人間だったとしても親がメロエッタなら別にいいや・・・
626ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 21:27:56.83 ID:Hmy8ClJE0
>>611
増田のやらかし待ちでフォローしてるが・・・
627ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 22:50:47.23 ID:KJcK4/v00
サブウェイみたいにグロピウスが二人いたら腐女子大歓喜(笑)なんだろうな
奴らみたいに二人いなくてよかった
いや一人でもウザいし邪魔だし奴の存在自体がいらないけど
628ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:52.43 ID:ZBx8ZoWf0
>>616
2chの人気とニコニコの人気って全然違うってのが
良くわかる
デジモンとかも2chとニコニコで叩かれるキャラ全然違うし
年齢層とかが違う事を思い知らされる
629ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:01:10.49 ID:Ur7Y4OIS0
霊感商法とかコカインとかがまだマシに見えてくるこの汚さ!
この二つとはベクトルが違いすぎるが、まぁ共通する何かはあると思う

>>628
数世代ごとのグループの存在を感じる2chと、
雑多でノイズが多く、気を抜くと封殺されかねない一体感のニコニコってところか。
よく考えたら2chでは攻略系スレとかでたまに話題に喰いついたりするけれど、
ニコニコだと手間とかヒートアップしすぎじゃねーのかとか諸々の面で気が引ける
630ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:03:07.96 ID:KJcK4/v00
>>615
今月の初めに魔がさしてピクシブ(笑)を見に行ってみたらサブウェイマスター()がランキングに入ってて気持ち悪い気分になった
今行ったらグロピウスも入ってるかもしれないなあ
サブマス()の件で気持ち悪くなったから今はもう見に行きたくないけど
631ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:08:47.04 ID:fjgSWUkj0
お前の方がキモいから
いい年してポケモンやってる時点で他人を叩く資格はないよ
632ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:15:49.80 ID:YqR1Fb8E0
いい年して厨二にハマる奴に言われたくないんだけど
大人も遊べるポケモンを返して欲しいだけだから
633ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:19:53.93 ID:KJcK4/v00
キモヲタ腐女子ってほんと害悪
たぶん脳内妄想レッド()腐=グロピウス腐=サブマス()腐だよなあ
第3第4世代からどんどんおかしくなってBWで完全崩壊、媚び媚びキモゲーに落ちぶれた。
昔のポケモンにはもう戻らないのかなあ・・・
634ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:08.54 ID:Ur7Y4OIS0
戻る見込みはあんまりないようなので
拡散の防止に努めることにする

他の任天堂ゲーや別のハードのゲームやVCやアーカイブスでいいものさがして先に触れさせないと…
635ゲーム好き名無しさん:2011/10/17(月) 23:49:37.27 ID:9cRHwB6sO
>>633
まぁゲフリ社員がキモヲタ腐女子上がりみたいなモンだからな。
初代の時点で○○(女ジムリーダー)良いよね!みたいなキモい自画自賛テキスト入れてたし。
636ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 00:11:50.15 ID:EXJYq8/j0
>>631
bwは大人も子供も楽しめるポケモンだって宣伝されてるのですがww
637ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:07.02 ID:n6FeQ4kK0
>>633
>>635
ゲフリは初めからおかしい奴が集まってたってことか
こんな状態でそれこそRSリメとかやったらBW並みのキモゲーになるだろう
マスダ杉森松宮大村その他ヲタッ腐はすぐ消えてくれ
638ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:30.00 ID:O7ohK0KE0
くどすぎるきんのたまネタとかナツミとか大人には失笑されるだろw
639ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 00:56:04.70 ID:raZ9BG/s0
>>630
現代アート騒動目当てに捨垢で渋を覘いている物好きが通りますよっと
ポケモン関連はほぼブサマス無双、グロピウス()は集合絵でようやく1枚発見

虎と兎なヒーロー・アイドル王子・東のお嬢さん方といった面々が
大量にランクインしていることから考えて、>>457の指摘は正しいと思ふ
640ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 01:05:17.69 ID:EXJYq8/j0
頭が悪い奴が天才を描こうとすると変なのが出来上がる典型だね
グロピウスは未来が見えるんだったらなんでゲーチスなんかに
良いように使われていたの?
某忍者漫画でも言われている事だけど
641ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 01:08:08.64 ID:kbB4tbG2O
BWで初めてポケモンやったやついわく、エンカウント多過ぎ
最後までプレイしたけど楽しくなかった。周りに言われてやったけど辛かった
642ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 01:29:50.51 ID:whc9/3Al0
正直ニコニコは年齢層っつうか精神年齢が低すぎる
一旦流れができると乗らない奴を排除しようとしてくるし

例えばだけど、ニコニコニュースのコメ見るとすごく気持ち悪い
ある一つの考え方しかできない子供しかいないみたいだ
643ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 10:25:23.52 ID:hcnysAeC0
>>642
まあアレな音楽が大ブーム(笑)になる時点でニコは病気だからな
一部そうでないのもあるし、ゲーム改造動画やアフレコネタなんかは面白いけど。
エルシャダイのときも思ったけど、あそこは信者が勝手に妙に騒いでいて部外者は「ふーん」という空気
シブもニコもあまり全体的な人気と判断するには不安定なところ

>>635
あれはさほど気にならなかったが今回のシロナプッシュと観覧車はなかった
ジムリーダーがジムほったらかして夏じゅうなに遊びにきてんのwwwという感じだ。
644ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 10:31:42.29 ID:JCL7kLqHO
>>643
ニコニコ動画って違う国に来たような感覚になる動画たくさんあるからな
最近だと海外の子供の初音ミクに対する反応の動画でかわいそうだとか貴様らと違って日本人は高潔なんて言ってるコメントがあったな
Nを支持する人が多いからセンスがいろいろとズレてる
645ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 10:41:52.74 ID:/UNIg9XY0
あまり見ないんだけど、個人的にはポケモン図鑑も酷いと思うんだ。

・図鑑を選んだ後で、もう一度下画面をタッチしないと作動しない
・ポケモンを選んでも表示と一緒に鳴き声が再生されない

前者は無意味な二度手間。
後者はページを進めながら進化に伴う鳴き声の変化を楽しむ身にとっては、理解できない仕様。
646ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 14:54:34.36 ID:L1t8VHQg0
キャラデザやストーリーなんかは好みがわかれる、という一応の言い訳も成立するだろうけどさ
UI方面の進歩の遅さって言うか一歩進んで二歩下がる体たらくっぷりって、言い訳不能だよね…
647ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 14:59:05.57 ID:XkvH+bVC0
HGSSでやっと3歩進んで1歩下がる程度になったと思ったらBWで1歩進んで5歩くらい下がっていた
何を言ってるのかこのスレ住民にははっきりわかるだろうが頭がどうにかなりそうだった
Nだとかサブマスだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
648ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 17:20:42.31 ID:iFNAvSz/0
>>645
あとこれも
・主人公と大きさ比較がない
649ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 17:31:08.94 ID:msBqa8jr0
キャラデザやストーリーも初期野村と比べものにならない位お粗末だけどな
賛否両論の中にもキッチリこれはこれでありというものがあればいいけども
全部が全部素人レベルだからいくら世界観に合わせたと言っても正直ないわ
650情報屋:2011/10/18(火) 17:44:57.17 ID:hxH3uFHT0
     【2011年最新ゲームハード登場!】

私は少年・少女の皆さまに最新ゲーム情報をお伝えする人です

最近プレステ3やXBOX360あるいはWiiが何かつまらない〜と感じた子供はいないかい?
それはソフトのせいじゃないっ!ハードに限界があったからだよ!
そこで紹介するのがメガドライブという!
メガドラの特徴・・・・ビジュアルショック!!サウンドショック!!超高性能マシン!
その性能はファミコンをも凌駕した!

16ビット!CPUシステム搭載!
これが次世代ハードの実力だ!セガ メガドライブ
セ〜ガ〜♪


以上!
651ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:27:16.16 ID:HjeqZCnT0
PDWはかなり序盤で行けるようになるから、早い段階から木の実を育てたり
野生ではまだ出現しない旧世代の夢特性ポケモンを攻略用に育成できるという利点もないわけでもない
ただし、木の実は肥料がない、初期段階ではうねが少ない、1日に1度しかゲームに送れないので効率が悪く
夢特性ポケモンを手に入れようと思ったらつまらないミニゲームを延々やらされ
遺伝の関係で雌を粘ろうと思っても、雌の出現率が異様に低くて時間がかかる
うん、本当に1歩進んだと思ったら5歩くらい下がってるな
652ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:30:09.09 ID:XHi5I8Hg0
モンハンの牧場みたいにフキヨセの畑で
木の実(+肥料)預ける→一日経過で引き取るが出来ればよかった
ヒウンといいハリボテが多過ぎ
653ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:33:15.14 ID:cmHlPRkO0
極めつけはグロピウス()の城
あんな裏から見たらハリボテ臭漂う城なんて、ギャグ以外で初めて見たぞww
654ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:35:51.37 ID:O7ohK0KE0
>>651
PDWはそれなりのスペックのPCが必要で、
だいすきクラブのアカウントを取る必要がある。

かなり敷居が高い
655ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 21:51:36.59 ID:n6FeQ4kK0
>>652
栽培できない畑に場所取るだけである意味がない滑走路・・・
そこも含めてすべて畑にして木の実を育てられたらよかったのに糞PGLのせいでできない
結局フキヨセはまさにハリボテシティになった、と
656ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:00:40.70 ID:Grf9FL3PO
ゲーフリ「マイチェンでは畑で木の実が育てられます」

信者「さすがゲーフリ!不満点を解消するとは!」

普通の人「最初からやっとけクズ」
657ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:04:07.74 ID:HjeqZCnT0
>>655
あそこ、きのみ育てて熟したら各地のポケセンに航空機で配達してくれるシステムだったらよかったのに
ギャルゲは好きだけどポケモンでギャルゲみたいなことされても、正直戸惑うわ
観覧車イベントは女の子やガチホモよりもポケモンとイチャイチャしたかったです
658ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:04:39.75 ID:cmHlPRkO0
たとえマイチェンが出て今作の不満要素が改善されても、何かしら「最初からやれ」って絶対突っ込まれるよね
今までマイチェン商法やって批判とかは目に見えて分かるだろうに、そんなの関係ねぇな出来のBW(及びマスダの頭脳)
659ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:05:59.12 ID:VeAVaRHi0
>>656
ですよねー
真ん中の層ばかり増えたらゲーム関連がさらに蔑まれるような目で見られて
結果息抜きの娯楽としては閉じた楽しみを強制されるような世の中になっちまう

今はポケモンを通じて根っこから腐る恐怖が出てきているのに何この認識の悪さ
660ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:14:15.64 ID:HjeqZCnT0
>>656
前作まで木の実が育てられなかったのなら改善と言えるけど
RSF、DPt、HGSSと3作に渡って木の実が増やせたのに突然できなくさせるなんて意味不明なことするからな
DSとポケモン持ってる人全員の自宅がwi-fiにつながってるわけじゃなかろうに
近所にwi-fiできる環境があるとも限らないし、外でゲームやるのは恥ずかしいって人もいる
ユーザーに媚びろとは言わないが、ユーザーの目線を失ったらダメだよな
661ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:19:12.59 ID:cmHlPRkO0
「今時、PC持ってない、ネット環境ない人とかいないよね〜?」
みたいなノリで、PGLの使用を決めたんだろう
662ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:28:09.38 ID:O7ohK0KE0
大人はPC持ってるだろうが
子供に自由にネットさせないようにしている親もいるんじゃないのかね
663ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:51:30.21 ID:zf/LZ00T0
やっぱBWってさ、1本何十万円もするワインの瓶に
グレープジュースとアルコールを混ぜた液体を入れただけなんだよね

信者は今までにない深い味わいだっていってがぶ飲みしてるけどさ
確かにワインともジュースとも言えない謎液体、飲んだことなんかねーよw

マイチェンも中身を数千円のワインにするレベルの変更じゃないかな
664ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 22:59:07.38 ID:n6FeQ4kK0
木の実が育てられないとか完全に改悪だよね
それを改善(笑)とか信者の頭って・・・

関係ないけど
ネットセキュリティのせいかレベル2になるはずがまた忍法帳作り直しになってた
PCすら自由にできない人もいるだろうにそれすら頭によぎらないのかゲーフリ
665ゲーム好き名無しさん:2011/10/18(火) 23:49:28.40 ID:52Y7pX820
建物に入る時のズームとか卵が孵化する演出が長くなってたりとか
育て屋でポケモンを引き取る時にババアがちんたら奥にポケモン取りに行く動作追加とか細かい所でイラっとくる
HGSSでは気にならなかったのになんでこういう改悪をするんだろうか
666ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 00:04:05.94 ID:vpczKIrK0
育て屋はいいだろ
どんだけせっかちなんだよ
667ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 00:28:08.60 ID:2AGll1F60
・第215回
2011.10.14

マスダ特集!!!
ポケットモンスターブラック・ホワイト1周年記念企画第2弾!
マスダの初期設定の一部を紹介。

―–ここから―–

本名、増田・順一(Masuda Junichi)
マスダは苗字(Masuda)から。
マスダは40歳を越えている。自己愛が異様に高い。
オナニーのマスターと言われるほどオナニーに長けている。中二病。
PDWが落ちた時の逃げ足が早い。別れの挨拶はチャオ。
ポケモンの未来を終わらせることができる。
作曲から出世した人間だと噂される。(ディレクターになった経緯は不明)
Nと橋には愛たっぷり、ポケモンとは距離を置いている。
自分自身をポケモンの神だと思っている。
伝説系第一主義的思想。
ノムリッシュ化しているため、ポケモンファンから恐れられてきた。
そのため、腐女子とは非常に近い関係性を持っている。

―–ここまで―–
668ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 00:31:21.95 ID:jhd9mW0j0
>>666
厳選やった事無いのか?
遺伝技消されないようにちょくちょく引き取って技の位置入れ替えなきゃいけないから
地味にイライラするぞ
669ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 07:17:04.27 ID:vpczKIrK0
>>668
そういうのは技を覚えないレベルまで上げてからやるから特に何も・・・
670ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 08:46:00.45 ID:ulqGDHyi0
マイチェンで今回の不満点を改善したとしても
ゼロからプラスになるんじゃなくて
マイナスからゼロになるだけなんだよな

仮に改善されたら最初からやれって話だし
されなかったら第5世代が完全に未完成品になるな
どっちに転んでもBWは失敗作
671ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 09:22:16.70 ID:zvT8SdT7O
359 名無しさん必死だな sage 2011/10/18(火) 16:06:27.71 ID:wKyev5HE0
社長が訊くってよく読むと地雷要素を読み取ることは可能だよな
クリスタルベアラーとかラストストーリーとか特攻して確認できたし

トワプリは不安要素が予想通りだったからダメージは少なかったし
リモコン操作とハンマー、スピナーとかも期待以上で結果的に超満足


そういやBWも社長が訊くで地雷を匂わしてたな
672ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 10:57:06.31 ID:JkifBDLK0
>>670
ダイパからプラチナも最初からやれよって改善点が目立ったな
673ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 12:51:15.68 ID:3iDyqRUl0
ジムリーダー賽銭がなくなる→マイナーチェンジで復活はもういいよ
674ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 12:56:31.33 ID:gdKj+UGo0
ストーリーがダメなのはまだ許せる
シナリオクリアすれば気にしなくてすむから
ただUI・システムがダメなのは酷い
ポケモンのように孵化・育成のような単純作業がメインとなるゲームにおいてこれは痛い
HGSSでも不満はあったが、どうしてここまで酷くできたのか不思議でたまらない
675ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 13:02:06.68 ID:o3xhi72iO
>>669
横から口出しして悪いが、ああいう余計な動作は省いてくれた方が嬉しいわ。
676ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 13:05:06.40 ID:pp57JCK40
今回は操作性が悪いと感じる場面が多いね・・・
通信関係とか、あんなに何度も「はい」押させる意味あるのかな・・・
ボックス操作もまとめて移動できなかったり、バトルボックスも手持ちと入れ替えが面倒だし・・・

あと、進化の時にポケモンが粉々になるのはショックだった・・・
677ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 13:40:41.06 ID:2W2dvOQdO
もうマスダはポケモンから手を引けよ 向いてない
678ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 14:01:36.91 ID:qQiwn1YgO
初代と金銀のBGM、SE、ポケモンの鳴き声はほぼ全てマスダの仕事なんだってな
VSR団はゲーム戦闘曲で1番好きだし、初代金銀のBGMは今聞いても全然古くさくなく、素晴らしいと思う
だのに!どうしてこんなことになっちゃったわけ?何か悲しくなってきたわ
679ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 14:17:22.84 ID:aHzSAwvs0
>>676
すべて同意
UIだけでもこんなひどいのに、その上ストーリーまで不快ってなんだよ

>>261-263もう一回読んでみたら、相変わらずすごく気持ち悪かった
680ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 15:23:49.46 ID:OiUbUeS2O
社会人で性格、態度が悪くても、いいモノを作る人がいるのは分かる
だがマスダはもう生理的に無理
時代の流れを考慮しても、だ
681ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 16:51:53.35 ID:tfVJuBOb0
>>668
今作は預けている間にレベルが上がっても
引き取るまでは覚える技が更新されないから
682ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 16:56:58.14 ID:3IMxkb130
>>678
才能なんてそんなもんだろ
ハマれば凄いしハマらなければ価値は無い
もっと言えば当時全く無名のマスダを引っ張ってきた奴の方がすごい
683ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 17:25:46.27 ID:3L7SBHg10
次回作では同じ人とwi-fiで同じ人と連戦できる仕様にしてもらいたいな
粘着されそうだけど
684ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 18:18:16.70 ID:WliT0AKo0
>>676
木っ端微塵進化は、初めて見たとき凄い衝撃を受けたよ。悪い意味で。
殿堂入りの時に主人公じゃなくて、アデクがボールを置くのも同じ。

全体の完成度が低いから、細部の作り込みが甘くなるのは当然ちゃ当然だけど、
何と言うか... ... ...許せん
685ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 18:20:26.32 ID:3iDyqRUl0
               ____
     _       _._!=ノ='=!、__._
    __>`'~`!`!_ /,_,_,-_、ノ_.__ノ`、
    |=\/  / /,ィi|_ノ、ヽ、`、 ヽ  <ボクはイエロー・デ・トキワグローブを超える!
    `、/_ /\'´ト-ヾ~'ノノ_)`i  ヽ |
     `、   \ \ .| `'|    | |
      `、_    \ \|  |   / |
        `、_   \ \_|_/  |
          `、_  \/`i___.__ノ、
           ,-=`、/|  /|  |
        ,┬'~'~  // | /  |   |
     ,=-;~i~   _/ | /\ |_ノ ト、
   /,、 /  ._//   `´    `´ ノ  .)
     /;;;;〉|、./l,-、l  _,,-─-、ヾ;;;;;;;l τ;;从
    i;;;;〈;| /`、..`,<´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、 l;;ヽ;;;λ
    〈;;;;;;<;;/;;;;; ,,へ;;;ヾ,_;;;;;;;;;;;;;;;;;へ乂ヽ〃;;〉;;〉、
    /、;;;;;;;l\-く  \;;; ̄ ̄/  > /|;;L;;;;; i
   〈;;一;;/i\) /\  \ /  / 7;;;¬;;;;;ヾ;;;! <舐めて出てきたアデクを倒した@考察wiki
  /ヾ;;;j、〈 /;;;;;ヽ(・)\  V  /(・)ノ;;;;;ヽ|¬k;;;;;!
  |;;;;;ヽ;;|;|〔`''‐-、 У´ ./\ \一' ,-‐''〕l;;;;;ヾ;;|
  |;;;;;;;|」;;| ''‐- / /──.\ \,-‐'' ' |;;;;;;; 〉ヘ
  ,」_;;;;;l ソ;|   ヽ/'ー─--一'ヽ/   iヽ;;;;;;;;;;)
 〔二二二〕                 〔二二二〕
  `' `' `'                   .` '` '`'
グロピウス
増田のかんがえたさいきょうのポケモン
B:4つの のうは じぶんのことを かんぜんたいであると おもっている。けいさんが だいすきな ポケモン。
W:いけぶくろの おんなたちは グロピウスの こかんに なった くだものの フサを おかずにするよ。あたまの はっぱを はばたかせても そらは とべない。



なんだよこれ
686ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 18:26:12.74 ID:vpczKIrK0
>>685
ワロタ
687ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 18:47:54.23 ID:uL4FERHw0
WiFiは連戦とかよりもフレコの遮断リストとか作って
1戦毎に開始時にフレコ記録されてそれを元に後から遮断できるとか
そういう仕組みくらい用意してほしかった
688ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 21:40:44.89 ID:EhxHM1Ib0
ビードロ関連を元の回復効果ありに戻せ
タダの換金アイテムに成下がったビードロや地下遺跡の宝物など、
唯の換金アイテムが多過ぎて寂しい
HGSSのポケスロン、ポケモンつれ歩き復活希望
ヒウンアイスが一日に何度も買える様にして欲しい
バトルサーチャーやジムリーダー、金持ち一家と何度も対戦希望

Nの部屋にいけばうんぬんと言われて期待して行ったのに
何もアイテムが無くてガッカリ

七賢人、ダークトリニティ、女神ネタ掘り下げなくて良いから
↑の要素復活希望
689ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:04:05.96 ID:Ev0uWDLs0
ジムリは別荘(笑)とか「隠すものなの?」とか下品で不快で余計なことせずに
普通に再戦させろよと思った
ジム戦の時も手持ち3匹でお粗末すぎたし
再戦の時はジム入ってすぐにジムリに戦えるようにしてほしい
690ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:15:39.88 ID:0cI9Vozw0
道場跡にジムリ集めるのは楽しかったのに
691ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:33:41.57 ID:hXbFe5MY0
>>690
ジムリーダーを監禁したのはおまえか!


あ、おれもだ
692ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:38:07.36 ID:Ev0uWDLs0
別荘(笑)が道場跡の役割をこなせるとは思えない
今のゲフリは腐ってる
693ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 22:52:16.43 ID:0cI9Vozw0
BWのジムリを集めてもうざいだけだと思うw
694ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:11:40.68 ID:nWQz4HlD0
ナチュラル・ハルモニア・グロピウス
695ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:12:48.34 ID:hXbFe5MY0
名はグ
696ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 23:44:54.29 ID:X+JVnxOoO
ナチュラル・ハルモニア・グロッキー(今のポケモンが)
697ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 00:25:20.85 ID:uQf7KjMN0
プラチナの別荘は家具集めたりとか、楽しかったのに
698ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 01:45:48.78 ID:0mTuynDv0
ポケダンの技マシンって確か、一度使うと「ゴミ」になるけど、
リサイクルも可能みたいな感じだったよね、違ったらごめんw

本家も単なる無限仕様じゃなくて、何度でも使用できるけど、
その度に特定の場所(殿堂入り後に解禁)でリサイクルしてもらう必要がある、
みたいにすれば良かったんじゃないだろうか。
そうすれば、殿堂入り前は従来の「誰に使おうかな」というあの楽しみを味わえるし、
本格的な育成に突入する殿堂入り後は、マシン収集が楽になる。
699ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 03:09:17.94 ID:SANJ5uZk0
>>673
ついでにバトルフロンティアと教え技も
旧作との通信が受け入れのみの一方通行なのに
旧世代の環境を再現できない、それどころか新世代では退化してるとか
誰一人喜ぶはずないのに何考えてるんだ

調整なんてめんどくせー事マイチェン作る時に考えりゃいいと思ってる怠け体質なのか
後先考えず新作には新技新特性をバカスカ突っ込みゃ面白くなると思ってる無能集団なのか
700ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 13:12:10.81 ID:tCtsYMxJO
>>699
>調整なんてめんどくせー事マイチェン作る時に考えりゃいいと思ってる怠け体質なのか

3色目を許してるユーザーの存在と、それに甘える製作の腐れ根性と両方有るな。

>後先考えず新作には新技新特性をバカスカ突っ込みゃ面白くなると思ってる無能集団なのか

けど、BWって金銀〜DPと比べるとあまり変わったように見えないよな。
橋やらヒウンやらストーリー(笑)とか、プレイヤーが体感できる楽しさに繋がらない部分だけは変わったけど
701ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 13:13:32.01 ID:mnCVequpi
うげー噂をすればマイチェンフラグ立った
http://gs.inside-games.jp/news/302/30294.html
702ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 13:14:48.78 ID:567a91Lv0
>>699
マスダに聞きたい
シリーズものなのに進化より退化した部分の方が多いゲームが最高傑作って頭おかしくないですか?と
703ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 13:42:34.57 ID:OvaxBQ2O0
そりゃシリーズものだと、一回最高傑作作っちゃうと、後に新しいネタがなくなってそれと比較されちゃうってのは分かるけどさ
操作面を悪化させる必要性はないだろ
704ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 13:54:46.60 ID:UPbkb+M/0
関連記事の「実写のようにリアルになったポケモンはあまりゲットしたくない…」に吹いた
705ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 16:23:22.89 ID:CUTArlTa0
ただ他のRPGと違ってポケモンの場合無限に増やすわけにはいかんないからな
毎回新しくなる訳じゃないから修正が利かない以上ゲームとしての面白さより世界観の完成を目指すべきだし
それが面白さに繋がる事は分かる筈
もっともBWはゲームとして面白く無いけど
706ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 16:38:39.00 ID:LR0drBlL0
マイチェンとRSリメはどっちを先に出す気だろうね
今のゲフリがユーザーの意見を聞く気がないところを見るとマイチェンで改善するとは思えない
もしRSリメがクソゲーなら完全にゲフリは終わりだ
707ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:03:10.96 ID:OkwGVtup0
もう任天堂に開発して欲しいわ
708ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:08:19.15 ID:tCtsYMxJO
>>706
ゲフリ(増田杉森松宮)が消えてくれるなら、RSリメイクがクソゲーでも涙を飲むわ。
709ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:13:03.77 ID:tCtsYMxJO
>>707
任天堂でも街森みたいな煩わしさが増えて不快適にされまくったクソゲー手前の有るからなぁ…
710ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:25:36.07 ID:iGUD7hXV0
切断と放置の対策くらいして欲しかった
BWランダムで対人デビューしたんだけど、初心者がそう簡単に勝てるはずもなく負け続け
ようやく勝てそうかもと思ったら放置され、勝利確定した瞬間切断された
それ以来BWの起動すらしてないわ
711ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:29:34.89 ID:LR0drBlL0
>>708
その3人はもちろんだけど、大村も消えてほしいわ
フとかサブマス(笑)とかシビルドンとかキモいデザイン描くし
712ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:29:56.97 ID:83IJalFz0
任天堂はRPG作る力が無いのがな
ペーパーマリオシリーズも開発はISだし
713ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:32:59.11 ID:LR0drBlL0
ISもFEの暁新暗黒竜の2作品は文句なしのクソゲーだったじゃん
新作もものすごい地雷臭するし

>>711では3例しか書いてないけどあげてないその他人間やポケモンのデザインもきもかった
714ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:33:43.30 ID:riZHG0rr0
もういっそうマイチェンとリメイクはFRLGとEみたいに同じ年に発売すれば良いだろ
715ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:35:47.71 ID:AfGyXHhb0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319068648/
来てしまったらしい
お前等は買う?俺は買わない予定だけど
716ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:37:04.50 ID:tCtsYMxJO
>>713
最近のISは作品に下卑たヲタクノリや厨2ノリを鼻に付く位に出しすぎて、結果的に作品のクオリティをがくっと下げてんだよなぁ。
717ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:52:41.51 ID:tCtsYMxJO
>>715
要らんなぁ
買ってもアンケートに2度目の0点つけるような中身から脱却しそうにないし
718ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 17:55:15.94 ID:AfGyXHhb0
土台がBWな時点でな
買う気失せるわな
RSリメイクは流石に買う予定だけど
719ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 18:27:47.32 ID:70VpoFh30
未だにグレーとか言いよるやつwww
来るならクリアだろ
720ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 18:34:28.12 ID:wM6RHL+M0
>>715
買わないな
今はポケモン以外の色々なゲームを楽しんでるよ

>>716
>最近のISは作品に下卑たヲタクノリや厨2ノリを鼻に付く位に出しすぎて、結果的に作品のクオリティをがくっと下げてんだよなぁ。

同感、あそこはネット(2chやニコニコ)のネタや、キモオタや腐女子に媚びる内容とか
オタッフの自己満足や暴走が止まらない方向に向かって肝心のゲームの方はおろそかにしてるからな
721ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 18:42:15.00 ID:EnEFX94p0
>>715
不買運動第一号になるな
どうせグロピウス()が主役()なの分かってるものを何故買おうものか

>>720
ペーパーマリオも、1作目のストーリーが好きだったんだけどなぁ
ヌルいだの、ガキ向けだの叩かれてたけど、あの温かい世界観は好かれたもんだ
2作目から、黒い任天堂でも意識したのか変な要素混じっていったけど
722ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 18:56:54.97 ID:LR0drBlL0
今のゲーム業界は全体的に媚び媚びで腐った内容になってて
肝心なゲーム部分はおろそかになってる気がする
今のポケモンがその代表例になりつつある

これでRSリメが糞ならポケモンはもうだめだ
723ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:17:20.40 ID:UT//YmAh0
>>715
・グロピウス()削除
・ブサマスリストラ、Em+Pt+α仕様でバトフロ建設
・幼馴染・ジムリ・アデクの台詞修正
・わざマシンで変更になった技の復活、新技はバグを直した上で別ナンバーに
・全教え技の復活
・エンカウント率と経験値補正の見直し
・一本道マップの変更
・ミュージカル廃止
・スロットとポケスロン、RSE仕様コンテストの復活
・満場一致で酷いダゲナゲダストコピペのデザイン変更
・ポケモンの強弱バランス調整(最低でも格闘からエッジしっぺ没収)
・メロエッタの黒歴史化(出来ればゲノセクトも)

これ全部満たすなら考えてもいいんだけど、ゲフリだしなぁ
724ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:19:40.89 ID:83IJalFz0
>>722
今のゲーム業界はリメイクと二番煎じと腐向けで成り立っているから
725ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:22:31.05 ID:EnEFX94p0
>>724
そして行き着く先がノムリッシュかマスダーベーションか・・・
マリオやゼルダみたいに無難ながらも丁寧な仕事をしないと、お先真っ暗だな
726ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:06.30 ID:lYKnXzL80
>>701-715
この国の人間がどんだけカモられるのか…
汚染がゲーム観以外に進出したら色々お終いだぞ

>>721
マリオ的世界観から外部のやややという世界観を広げようとしたぺパマリシリーズと
外部の世界観で鳴らした後にマリオ的世界観に挑戦したマリルイシリーズって対照的だと思った。
ウケる層は異なるので面白さで比較はできないが、
他のIS系の病み方やズレ方を見てると不安はある

>>724
取り巻く環境と情報の混乱もあるが、過去の成功を蔑にしたり
本当に評価されるべき働きをした人間を封殺した上で
謎の破壊を遂げてるから新作という言葉に期待しづらい
かといって、海外ゲームは国の壁とそこからくる感性の違いをクリアできるかどうか疑問な日々なので
やっぱ日本国内でいい作品掘り起こして伝承し続けないといかんだろうな
727ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:43.51 ID:xKSBtSxq0
マイチェンは一応買うよ
「ポケモン保管用ロム」として
728ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:47.65 ID:o+sNkazOO
ケンコー婆さんがケンコーお姉さんになってるかもな
ダイゴとミクリがウホッ♂な会話をするかもな
アスナと混浴イベントとかあるかもな

嫌な予感しかしない
729ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:45:26.68 ID:YyQ0Stu4O
>>725
マリオだってギャラクシーで厨二路線歩みかけたし
ゼルダはトワプリが最初ムービーゲーになっててミヤホンがちゃぶ台返ししたからなあ・・・
730ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 19:46:05.56 ID:lYKnXzL80
>>699
>調整なんてめんどくせー事マイチェン作る時に考えりゃいいと思ってる怠け体質なのか
>後先考えず新作には新技新特性をバカスカ突っ込みゃ面白くなると思ってる無能集団なのか
双方合わさってる。でなきゃあんな技覚えるレベルの可笑しさが露呈したり
いたずらごころやサザンドラなんて調整が難しすぎる代物が出てくるわけないだろう

>>727
まずは必ず出る購入者を通じて
説明書からスタッフの配置を確かめたほうがいいと思う
でも、保管しても活かす場所が切断まみれとか腐臭とピーターパンとリアル子供だらけのコミュニティとか悲しくならないか
731ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 20:16:08.14 ID:uQf7KjMN0
アスナと混浴とか
うんこを風呂に入れるようなもんだら
732ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 20:37:52.10 ID:ZqrumbzZ0
それはポケスペのパクリって言われるだけだろう
女の子同士だから混浴じゃなかったけど
733ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 20:50:34.67 ID:lYKnXzL80
まさか松宮君はメディアミックス先の作品を劣化パクリすることで勝負しようとしているのでは…
734ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 20:52:59.01 ID:EnEFX94p0
BWであいつ一人じゃシナリオもロクに書けないことがよーく分かったからな
外部からまともなライター雇えよ、もっとも、マスダの気持ち悪い中二病の前じゃ皆逃げるだろうが
735ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 21:43:30.50 ID:lS1PyO1u0
>>734
しゃべらない主人公で重厚なシナリオ・・・
堀井雄二か?でも最新作のDQ9はシナリオ微妙だったしなぁ
736ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:15.55 ID:lYKnXzL80
ポケモンのタッチの第一印象だと、伝説とか重厚さやコントロールのできない黒さ
・当たり障りのない明るさ
・説明に困らない点
・プレイヤーのことをどこか保証している
・人々が怪しくなく楽しそうにしていたりそれなりに常識や教訓を感じさせることで現実感を出すようにしている
・これら満たした「万人向け」
しか道なかったと思うよ

病んだりヘタウマで売れるってのは大問題だよ
737ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 21:49:48.10 ID:lYKnXzL80
×伝説とか重厚さやコントロールのできない黒さ
○伝説とか重厚さやコントロールのできない黒さよりも

しかし、第一印象からは想像できない不相応な描写が面白そうだってのはどこの悪影響だ…心当たりが多すぎるぞ
738ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 21:50:15.86 ID:OkwGVtup0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 07:18:48.35 ID:Wj9Lr44T0

ドラクエ3までは自分が冒険する感じだからそれで良かった
だけど4からはストーリーを追うようになり
5ではカボチ村のように明らかにおかしくても反論させないように利用するイベントが出てくるようになる
次作の6はそれが急増し、もはや洗脳のための宗教本かのような使い方になる
739ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 23:18:14.61 ID:WQ0ATL7p0
マイチェンは実際にディレクターが増田かを確認してから
買うかどうかを判断したほうがいいかもな

ポケモンじゃなくて、ディレクター増田を見放したっていうことにしないと、
また増田がでしゃばる余地を残してしまう

しかし、もともとがあの内容なら、Dが誰でも(たとえ森本)でも厳しいか?
740ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 23:23:50.29 ID:o+sNkazOO
>>739
元がアレだから、例え田尻さんが戻ってきても厳しいと思う

常温で一週間放置した生魚を一流シェフに渡して「これで何か美味いもの作ってくれ」って言うようなもんだろ
741ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 23:30:33.40 ID:lYKnXzL80
>>739
過去の事例(RS増田→FRでテコ入れ→Emで森本→DPでまた増田)を考えると…難しいぞ

>>740
現状を断罪できる人間と、それで排除した人間の分を埋め合わせれる人間も結構必要そうだしね。
ポケモンを通じて自分のセンスを外部のプレイヤーに見せつけて売るより、
我を殺して、プレイヤーの為の環境の整合性を整える人材が必要になるのだが…

田尻氏の見解については大変気になるが果たして。
見解といえば現状のオタッフがポケスペとか嘔吐とか摘発できていないR-18ネタに対してどんな本音を抱いているのかも気になるが
少なくとも嘔吐とエロ肯定するようなら人として戦うしかないぞ
742ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 23:40:06.87 ID:70VpoFh30
今までのマイチェンとは趣を変えてシナリオをガラッと変えるってのも一つの手だと思う
マスダが猛反対しそうだけど
743ゲーム好き名無しさん:2011/10/20(木) 23:53:30.53 ID:lYKnXzL80
マスダ好みにガラっと変えられたら一気に業界の空気が悪化しそう
のし部屋とかポケ書とかその手のポケモンサイト見てると
感覚が悪い場所で鈍くなった連中ばかりが盛り上がり各地に広がる駄サイクルが加速しそうでゲンナリ
744ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 00:00:51.38 ID:sEBvfpfB0
白黒のマイナーチェンジ出すにしても、
今回の駄目なデザイン(ダゲナゲやゴミ・コピペ連中)は、
もっとまともなデザインに直して欲しい。
どうせゲロピウス主役だから、買うことはないだろうけど。
745ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 00:10:11.78 ID:YbChBlM6O
BWってギャグマンガ日和のシール2みたいだなとふと思った

増田「私の中のポケモンはN君だけの世界です」
「お前の中のポケモン世界はどうなってんだ!」
746ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 00:41:24.72 ID:gGpkHi4T0
遂にダストダスがアニメに…
747ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 00:42:54.95 ID:uNUo/WTmO
>>745
増田はグロピウスになら手の甲に煙草を押し付けられても幸せそうな表情すんだろうな。
ダゲナゲやバイバニラの見た目よりキモッ
748ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 01:44:35.62 ID:Qp61Jx5TO
>>745
シール2のアレはポケモンのパロディーだろうし調度いいな
バイバニラはバニプッチのままならよかった、それでもサンリオっぽいけど可愛いからまだ許せる
ダケナゲとかコピペとかはもうボールに入れちゃいけない部類だろ
ポケモンと思わなければまだいける程度の範疇にすら達してないよ
749ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 01:55:02.18 ID:jQzblasB0
コピペとかどこをどうやったらあんなゲテモノが生まれるんだってレベル
750ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 10:57:25.67 ID:+ykJLOazO
コピペロスが12月のアニメに出るんだってな。製作スタッフは苦しかったろうに
751ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 16:00:04.50 ID:bcq0E9+Z0
ポケモンも生き物だから不快な姿形をしたものもいて当然だろうが
コピペロスその他はさすがにね・・・

生物的な不快さとは違う
752ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 16:26:46.63 ID:M8+ZABI50
デザインに関しては自分はもうあまりとやかく言わないようにしてる
コピペ好きな人だっているし、良デザ言われてるのも嫌いな人はいる
なんだかんだ言って今作のデザインも全体としては悪くは無いんでないかと
ただ自分はBWで初めて「嫌いなポケモン」ができた、今までは好きではないで留まってたのに
違和感から来る不快感なのかね、よく分からんけど
753ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 16:40:04.68 ID:xAdzDk7H0
その全体としてはってのがミソなんだけどな
結局個々で見ると荒いし完成度も低いって事じゃん
いくらこれでも好きな人はいると言っても
少数精鋭でやって来た今までの物と一緒にするなというのは
ファンとしてそこまで間違った意見ではないっしょ
そりゃ流石に普通のゲームとして遊べるレベルであるのは認めるけど
ポケモンは普通のゲームじゃ無いしね
少なくとも本編で出すべきではない
754ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 20:05:34.30 ID:ECEyPzrT0
マスダがtwitter見てるらしいね
でも改善要望は聞く耳持たないだろうな
755ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 20:11:37.93 ID:nuEzyLN50
増田はなぜ暴走したんだろうか?
今までだってディレクターの仕事をしてきたのに。
少なくともここまで酷くはならなかったはずなのに。
756ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:36.27 ID:HHR9PJIm0
今まではストッパーがいたんだろう
757ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 20:43:47.78 ID:P8dLwRSe0
>>755
元々が暴走する性質だったのが、
売り上げで変に成功を収めたり意見を控えられたりしたら
>>756な状況になってしまって暴走したのだろう

というか、ブログ見てると明らかにBWになってから「活き活きとしている」んだよね
758ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 21:08:15.94 ID:cH3dQpDs0
完全にマスダ一人になったのは初だろ
構想までやってるのも初
759ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 23:00:57.56 ID:/vJN4NRt0
次回からは是非担当を降りるかディレクターを複数にして欲しいね
760ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 23:16:19.25 ID:/Z3E692n0
グレー出るかもって話だけど教え技復活はあるのかな
ガブリアスがりゅうのまい覚えたりしないか不安です…
761ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 23:20:33.61 ID:V1tGCWng0
ディレクター・増田順一
キャラデザ・・野村哲也
シナリオライター・鳥山求
ストーリーコンセプト・松宮
プロデューサー・桜井政博
これで新作のRPGを作ってくれ
762ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:05:33.58 ID:UzcYFIfD0
@Junichi_Masuda 増田順一
いま聞いて知ったんだけど!!コラムでN特集とか語ってたけど、、
ポケモンセンター特設通販とやらでもNセレクションやってた!
微妙なカブリw!!みんな知ってた?! pokemon-ncolle.com
763ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:10:04.56 ID:EW2t+iVt0
>>761
そう言えば、ff13-2ではモンスター(150種類以上)を捕まえて共に戦えるって話が…
764ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:11:02.34 ID:uEPcYiIE0
>>762
…ご自慢のNがあちこちで取り上げられて嬉しくてたまらないんだな
765ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:11:43.79 ID://k1UJv00
単芝死ねよ
766ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:21:19.75 ID:GRA4kwKkO
増田って、おっさんになってからN関連の事思い出したらどう思うんだろうな。やっぱ悶えるのかな。

……ああ、既におっさんだったか。救い様がないな。
767ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:25:00.47 ID:DXxGNuki0
>>762
これが現在進行形の黒歴史か
768ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:59:15.37 ID:/25pwHSa0
>>762
鼻息荒げながら書いてるのが伝わってくるな
769ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:09:41.49 ID:9CNIiWz20
>>762
見苦しくて、その上手の届かない立場からコレだから
ツイッターがバカ発見器として確かに優秀なのだけれど
見つけた所で追い詰めたり揺さぶったりすることができるかは別問題という現実がのしかかるわ

日本はおっさんまでこういうバカが繁栄して幸せの絶頂の中でデッドした後も
そんなのに育てられた子供世代もバカにまみれた結果
国家経済どころか教養や常識や礼儀まで破綻してゆくのでしょうね

ゲームを通じて楽しみでは無く絶望を認識させるとはひどい人もいるものです
こういう人を浄化できないのがひどい世の中ですね
770ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:12:39.25 ID:Vad2xveb0
今度はイギリスに行くらしいな
またろくでもない事思いつきそうで怖い
相変わらずノリノリのマスダに反して
スタッフボイスはBW以降一切ポケモンの話しないしな
マスダの暴走はまだまだ続きそうだ
771ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:15:06.37 ID:UzcYFIfD0
今度の舞台はイギリスです!
魔法使いやドラキュラが登場します!
チャオ!
772ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:18:34.74 ID:9CNIiWz20
>>770-771
コレジャナイ感というか原作破壊でついてくの恥ずかしくなる方向性が容易に想像できて怖いところだ
…現状の準ネトゲじみた時間効率の悪すぎる路線を続けるのなら
ついていかないのが賢いんだろうけれど
773ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 02:16:17.47 ID:01qehCwb0
ポケモンホワイトブラックはアニメを意識し過ぎてる気がする
774ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 03:30:21.59 ID:M1w+gMKx0
無口主人公のゲームじゃやりづらい題材を無理やりやった感じ
ライターに力量が有ればもうちょいマシになった
775ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 08:51:14.57 ID:yK3eiY3AO
>>762
反省しろよ
776ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 12:39:59.61 ID:01qehCwb0
ポケモンホワイトブラックの揺れる草むらの戦闘曲はタブンネの曲って感じがする
777ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 16:33:16.23 ID:3NCYi2qI0
グレー版が爆死することを祈る
778ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:05.39 ID:U0XDyiW80
下手に失敗すると逆に人員削減で独裁体制強まる危険性があるわけで
増田がいなくなればいいけど、そうじゃない場合マジ終わりの始まり状態に突入だぜ
779ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:36:49.53 ID:H99GcfZ/0
ポケモンの白紙に戻したい黒歴史
780ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:52:36.16 ID:9CNIiWz20
総合的に見て日本で一番、時間と金をかけてきたことを恥ずべきジャンルなのだが
それに気がつかない人間が半数以上という悲惨な現実が…
781ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 19:17:21.55 ID:01qehCwb0
ポケモンホワイトブラックは草むらの戦闘曲がダメだね
揺れる草むらの戦闘曲はまだマシだけど
782ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 20:10:29.64 ID:p12Ow1ZL0
通常トレーナー戦とジムリーダー戦も微妙だな
今回戦闘曲でそこそこ良いと思えるのはプラズマ団戦くらい
783ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 20:22:04.92 ID:6WDuv1W00
トレーナー戦はいいだろ
むしろP団が微妙だわ
784ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 21:05:55.84 ID:FVmRpIaMO
>>783
同感。
785ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 02:29:00.71 ID:Cuu54y2o0
通常トレーナー戦はシリーズ通して安定していると思う
どの曲も長く聞いてもさほど苦にならない

音楽変わる演出はうっとおしいだけだった
786ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 10:36:56.43 ID:/0kUDbnK0
野生ポケモン戦、トレーナー戦、ジムリーダー戦のBGMはいいよ
赤体力のBGMとジムリーダーの最後の一匹のBGMが糞
787ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 10:56:22.61 ID:q2F9NtVm0
>>786
BGM変化は最初はオッてなったけど、二回目以降からはわずらわしかったな
特に赤体力のときは緊張感がなくなってやる気が失せてくる
788ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 10:58:20.08 ID:qpp+BasH0
15年間ポケモンシリーズに触れ続けてきたけれど、流石にここまで来ると
「みんな違って、みんなイマイチ」な感じがした。
P団関係はマスダのお気に入りで色々試してるようだが、
全然ポケモンでやられても困るやかましさや不気味さだけが目立ち、評価できそうにない。

一之瀬氏のアレンジセンスとか昔の曲が新音源でリメイクされた感じで保ってた
789ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:25:46.36 ID:vw/PDUFTO
>>786
自分もジムリのラスト一体BGMは逆に萎えた。
私的にああいう演出を受け入れられるのはラスボス(ポケモンで言うなら6体持ちチャンピオンの最後のポケモン)だけだ。

>>786-787
赤BGMはポケモンだと品詞寸前のHPになりやすいし、どの敵や相手と戦っても同じってのが萎える原因かもな。
790ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:51:23.49 ID:CVVJCgDb0
ラスボスといえばアデクが最後に繰り出すのがバイバニラだったりするのは何とかならなかったのか?
最後の一匹位固定して欲しい
791ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 12:59:38.45 ID:v4kkNXWD0
ラストを飾るに相応しいやつって言ったら誰だろう
個人的にはあんまり好きじゃないけど、ウルガモスかな
792ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 13:06:52.61 ID:Cuu54y2o0
まあ過去作でもラストに似つかわしく無いポケモンが出てくるのはたまにあるね
マチスの最後がパチリスとかはなんか吹いた
793ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 13:37:23.51 ID:q2F9NtVm0
>>792
あれはピカチュウ大好き発言があったからまだ笑いで済んだし、あとはガチポケなので許せるwww
ただしBWのジムリーダーの手持ち、オメーらは駄目だ
794ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 13:47:28.49 ID:vw/PDUFTO
>>791
ウルガモスっしょ。
サザンドラじゃなくて、ウルガモスが新600族のが良かった…
795ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 14:30:23.53 ID:2qYxz/rG0
ウルガモスとサザンドラってダサさおんなじような気がするんだが
796ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 15:30:55.14 ID:unPdVkmT0
ジムリのラスト一曲はよかったな
それよりNとゲーチスの曲があまり好きになれない
何であんなに評価されてるんだろう
797ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 16:17:22.20 ID:Ip+qCwQW0
ジムリのラストこそ駄目だと思うわ
アニメに影響受け過ぎだし普通に寒い
反面N曲はいくら思想は気持ち悪くてもまだ才能あるなと感じる面はある
798ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 16:41:32.00 ID:vSPUBlIO0
演出はともかく曲自体は一番いいんじゃね、ジムリラス1
まぁ初代タイトルのアレンジだから当然っちゃ当然だけど
799ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 17:09:02.45 ID:q91p65R90
ジムリラス1は、曲や演出自体はいいと思うの
ただ相手の手持ちが2体だったりエースじゃないポケモンの時に流れると
なんかなあ…って感じ
次回作はそこら辺改善して、また実装してほしいです
800ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:06:29.11 ID:qpp+BasH0
ジムリラス1の演出ってぇ、盛り込んだ側からすれば残念だけれど
最後の一体まで気を抜くなorはいはい作業作業になりがちな
ポケモン本編のシステムとは合わないと思うんだが…

あと増田は反対していたらしいが、これはユーザビリティじゃなくて
「えらい自分の曲」がブツ切りにされるのが耐えられないという
あんまりな理由で反対したんだろうな
801ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:07:03.70 ID:wWoUrqZu0
赤体力のBGMとジムリーダーの最後の一匹のBGMが糞
802ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:14:02.40 ID:vmiC/1G/0
>>790
バニラなぁ…
こういう不気味系(作成者からすれば可愛い系なのかもしれんが)や、
バッフロンみたいなネタ系はチャンピオンの手持ちらしくないんだよなあ…
どうしても不気味な氷タイプを入れたかったのなら、まだフリージオの方がいいような気がする
803ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:18:00.72 ID:v4kkNXWD0
アデクの外見から行くと、もうちょいガッシリしたポケモンが似合う
バッフロン・ツンベアー・ヒヒダルマ・ワルビアル・ウォーグル・ドリュウズ辺りが良さげ
804ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:37:50.71 ID:vSPUBlIO0
不気味系でもシンボラーとかならいいんだけどな
間抜けなのはラスボス向きじゃない
805ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 19:00:36.81 ID:vw/PDUFTO
>>799
○○団総帥やチャンピオン戦だけで良くね?
たかが中ボスポジのジムリとかでやられてもくどいうえに寒い。

>>800
>増田は反対していたらしいが、これはユーザビリティじゃなくて
>「えらい自分の曲」がブツ切りにされるのが耐えられないという
>あんまりな理由で反対したんだろうな

たとえそんな理由でも、あの糞ストーリーやPGLを諦めて、そのBGMぶつ切り反対を押し通してくれた方がよっぽど幸せだったわ。
増田もスタッフも通す所と妥協する所が間違ってるだろ…
806ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 19:24:53.49 ID:x3x5+Lzj0
このスレにはラス1BGM嫌いが多いみたいだ
807ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 19:26:47.91 ID:jHy6o4Sj0
アデクの手持ちは統一したいのかしたくないのかよくわからん
808ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 19:56:19.00 ID:luOcJ70X0
虫はアーティと被るから嫌なんだよ
ワタルとイブキやキョウ親子みたいに血縁関係もないし
809ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 20:50:43.58 ID:qpp+BasH0
インタビューとかマイチェンでようやく調整する悪質なトロくささと合わせてアデクの手持ちを見ると、
スタッフからすれば適当なキャラなので、適当な手持ちでいいだろーと構成された感に満ち溢れている。
だがそれを顕わにしちゃいかんだろう…このへんを口に出さないというのも最悪だ
810ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 23:32:27.37 ID:CaDEU1Rh0
UI・自転車の劣化といい、シナリオ攻略に向かない御三家といい、
トレーナーの手持ちの手抜きっぷりといい、突然出てくる6VCS振りサザンドラといい、プレイヤーを楽しませようという努力が感じられない。
811ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 23:43:30.49 ID:fbdXHss00
サザンドラCS振りはデマじゃなかったっけ
6Vは本当らしいけど
812ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 00:35:46.85 ID:r36jBFaRO
>>792
タケシのイワーク一筋な手持ちはすばらしいと言わざるを得ない
813ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 04:13:42.76 ID:n40PPdm8O
でも実際、曲をブツ切りにされるとテンポが悪化するというか違和感があるというか
ジムリラス1は曲自体はいいんだけど、しょっちゅう鳴るせいでありがたみが薄い
それに酷い時は1分もしないうちにコロコロBGMが変わりまくって鬱陶しくなるんだよね
ジムリ通常→赤ゲピンチ→通常→ジムリラス1→ピンチ→ラス1
みたいなことがしょっちゅうあって、正直ウザいと思った
814ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 04:45:00.46 ID:FSWiwJqL0
単にジムリーダーが弱すぎるからドラマチックに働く場面が少ないんだと思う
Nゲーチス戦ではピコンピコンでいくらか盛り上がったよ
815ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 06:17:15.56 ID:EH3t0H450
>>786
増田ってたしかそれには反対してたんだよな
だったらお得意の権力で意地でもなしにしたらよかったのに
816ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 09:50:14.79 ID:hemAtmNB0
ジャローダやジャノビーのデザインは美しいし素晴らしいけど
エンブオーやチャオブーのデザインはダメだなあ・・・
817ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 10:35:09.51 ID:1eg602PQ0
ジャローダは個人的に気持ち悪いかな
ツタージャノビーが可愛かっただけにショックだった

ジムリラス1はこのスレ外では結構人気だから無くしたらどうなってたんだろう…
818ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 10:38:14.34 ID:qxsen3510
>>809
チャンピオンのパーティでここまでテーマやコンセプトがはっきりしないのは問題だと思う
そもそもバニラやバッフロンといったネタポケが含まれている時点で内心バカにしているのが見え見えだよな
マチスみたいなエピソードがあればまだ許せたかもしれないが…

>>810
インフレインフレ騒がれたイッシュポケだけど、御三家や序盤鳥は明らかにデフレしているな
ゴウカザルとかムクホークとか壊れ性能の出すからしわ寄せが来るんだよ…
819ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 14:02:28.68 ID:e6qbgT/90
毎度のことながらせめて御三家ぐらいはきちんとバランス整えればいいのにと思うんだが、毎回微妙なんだよな
一匹だけずば抜けてるのがいるのもあれば、産廃レベルが紛れ込んでたり、前のと同じタイプで純粋劣化とか…

いい加減炎格闘はもう勘弁してください
820ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 15:28:14.00 ID:aZBCfgUy0
バイバニラはN、バッフロンはゲーチスが手持ちとして使ってくるから、
最終決戦以降に行方をくらました二人が残していったポケモンの中から
アデクが引き取って手持ちに加えたんじゃないか、とも思ってる。
821ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 16:03:16.93 ID:2axbIqf70
>>815
それも音楽よりディレクターの方が熱心になったからだろうな
ディレクターの反論は受けないが音楽は最早どうでもいいんだろう
822ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 16:52:42.86 ID:I3WViP5g0
ジムリラス1はいいと思うけど赤ケージはいらなすぎ
後5匹ポケモン残ってるっつうね

>>819
キモクナーイ「俺のこと好きになっちゃうだろ?」
823ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 19:40:57.99 ID:Lmeibk7M0
>>822
もともと好きだよバカ///

御三家って思い入れある人多いんだから
全員リザードンくらいの性能に調整できんもんかね
まあ草はタイプ的に厳しいってのはあるだろうけど
824枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 19:51:45.73 ID:0ZGSixm30
野村と増田は生き別れた兄弟だったんだよ!
825ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 19:56:25.12 ID:pvklsaivO
>>822
ごめん、好きだけどキモリしか選んだことない。

ツタージャを最初見たとき、最終形態は攻撃寄りでサブウェポンが増えたジュカインみたいな感じだと思ってた。

ジュカインが御三家で一番好きだから、シナリオ終わったらジュカインとダブルで活躍させようとしてた。

しかし実際はほぼジュカインの劣化と言っても良いような性能だった。何故だ。
826ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:30:02.72 ID:ez3COcr60
ジャローダ 草/竜
エンブオー 炎/悪
ダイケンキ 水/格闘(エッジ覚えない)
御三家のタイプがあまりにもマンネリだからこっちの方が良かった
827ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:32:42.66 ID:Jk1cxhPV0
それはそれでダイケンキ1強にならないか?
エンブオーは手も足も出ないし、ジャローダも冷Bで即死するだろ
828ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:38:15.92 ID:2V4FIL0c0
なんやかんや言って一番悲しいのってストーリーが駄目になったとか、PGLや隠れ特性の糞商法とか、
ゲテモノデザインのポケモンが多いとか、操作性が悪くなったとかそういう具体的なものじゃなくて、
今DSで一番のキラーソフトとされるポケモン、愛している人が多くいたポケモン
ここまで長く続けてくることができたポケモンがこの様だということだよな。
829ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:39:05.57 ID:yNcd0nkR0
御三家をドラゴンにすることはなさそうな気がする
830ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:40:41.58 ID:ez3COcr60
>>827
ジャローダはS113を生かして竜を狩れるし、氷4倍はむしろ良いバランス調整
エンブオーは…種族値を変更しないと他の御三家の劣化になりそうだな
ダイケンキは飛行が致命的な弱点になるし、Sもないから1強ではない せいぜい中堅

しかしBWは本当に酷い作品だ 良デザのポケだけやたら種族値が低い…
831ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:42:26.33 ID:ez3COcr60
>>828
これはかなり同感。
「ポケモン」っていうブランドが崩壊したっていうのは本当につらい…というか遺憾だ
832ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:42:37.06 ID:2V4FIL0c0
>>826
個人的にこれなら良かったと思う。
ジャローダ 草/竜
エンブオー 炎/地
ダイケンキ 水/格闘

エンブオーのタイプ変えただけだけど。
833ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:46:00.57 ID:ez3COcr60
>>832
なるほど 中々良いな
マイチェンはグレーっていうタイトルらしいが存在そのものが「グレー」だな
834ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:50:55.11 ID:nQIDy0mV0
マイチェンはクリアだと何度言えば・・・
835ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:58:06.37 ID:2V4FIL0c0
グレーだろうがクリアだろうがどうでもいい。どっちも考えられるフラグが立っているから。
836ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:03:06.79 ID:qUX+w7Hs0
青とピカチュウみたいに、「グレー」も「クリア」も出すかもよ
837ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:03:56.60 ID:Jk1cxhPV0
DS版が「グレー」で3DS版が「クリア」ですね
838ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:04:28.52 ID:nQIDy0mV0
DSと3DSでマイチェンも分割するのか
DSの方は売れないだろ
839ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:21:34.45 ID:ez3COcr60
マスダ更迭
連れ歩き機能復活
ランダムマッチ切断対策強化
ゲーム内で木の実栽培
夢特性廃止orゲーム内で特性を変更できるようにする
N,プラズマ団を廃止 代わりにロケット団に変更
個体値を上げる道具をゲーム内の5000円で買える(乱数厨対策&今まで乱数していた人もしていない人も平等に遊べる)
個体値努力値をゲーム中で触れる
改造厨対策 例:主人公の名前を漢字の「改造厨」に変更
データ消去を取り扱い説明書に明記
配布/シリアル系を廃止
サブウェイの景品の値段を2/3ぐらいにする
全年齢対象とは思えない酷いシーンをカット
UI強化
マップ充実
技マシン(羽休め ステロ ギガドレ 悪/竜の波動等)
バトルフロンティア復活&施設を増やす
一部の格闘ポケから岩技没収
一部の竜ポケから炎技没収
これぐらいやってくれないと俺はマイチェンは買いたくない
840ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:25:51.77 ID:yrcpLb5v0
>>830
そのくせ糞ダサいデザインの奴ばっかり優遇されてて嫌になるわ
ローブシンとかナットレイとかボルトロスとかテラキオンとか・・・
841ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:06.94 ID:nQIDy0mV0
切断に関しては自分で切ったか回線が切れたか分かんないからなあ
この辺の判断ができないと対策取れないんじゃないの
842ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:30.25 ID:2V4FIL0c0
ウルガモス、ランクルス、ドリュウズって良デザインかな?
843ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:45.37 ID:ez3COcr60
>>842
土竜と蛾は個人的には良デザ ランクルスはまあ…ダメではないが凡デザ
BW新ポケのデザインをランク分けしてみようかな
844ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:23.96 ID:LSI68gPw0
>>839
連れ歩きは自分もいいと思うけど、一部のイッシュポケは連れ歩きたくない…。
せめてポケモンごとに、連れ歩きするかしないか決められるならいいと思う。
845ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:54:20.41 ID:V5iZcKUo0
>>842
全部良デザだと思うけど
ランクルスのモチーフはやっちゃいけなかった感じがする
せめてランクルスのモチーフがそれであっても進化前で誤魔化すべきだった
846ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:56:22.46 ID:M0k3zQLQ0
>>841
表示するのを勝ち数と負け数ではなく、総対戦数と無効試合数にする
→総試合数に対して無効試合数の割合が多いほど切断厨の可能性が高いと相手にわかる

対戦前に対戦するかしないか選べて、双方YESなら対戦成立
→切断厨と思われる相手は断られる確率が高くなり、切断しにくい心理が生まれる?

登録した相手とはマッチングしないようにできるNGリストのようなものを作る
対戦中に切断された場合、相手をNGリストに追加するか選べる
→一度であった切断厨に2度と会わずに済む

適当に思いついただけ書いてみた
847ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 21:57:46.78 ID:Y2hQkshm0
>>844
万が一連れ歩きが復活しても、BWポケの『連れ歩き専用グラ』が用意されることになるんだよな・・・
ゴミやコピペなんかと絶対に戯れたくない・・・
だがニコ動とかじゃその様子をうpして、勝手に盛り上がるんだろうな・・・複雑
848ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:03:16.02 ID:JJ3vIOxgO
>>839
問題山積みだな〜
あと、エンカウントがウザいと思ってるから、もっと下げて欲しい。
849ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:05:26.73 ID:2V4FIL0c0
BW新ポケデザインのランキング付けをしてみたいな。

まず3猿、ダケキナゲキ、ゴミ、アイス、コピペは論外決定だね。
850ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:09:44.48 ID:ez3COcr60
>>847
うわ、ダストダスがいきなり抱きついてきた!とか表示されるのか 悪寒がするな…

ウォーグルを600族にして欲しかった…見た目的にも進化レベル的にも
851ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:35.44 ID:nQIDy0mV0
>>846
別のゲームだけど、回線が切れやすい人はしょっちゅう切れるよ
そういう人は対戦が長引くと不利だし
852ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:22:00.03 ID:lYONN08p0
アイスはファンも多いから論外はないだろ
853ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:22:29.67 ID:LSI68gPw0
>>850
悪寒どころか、吐き気を覚えるよ…。
ダゲナゲやゴミが抱きついてきたら、殴り飛ばす選択肢が出てもいいくらい。
854ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:23:02.99 ID:lYONN08p0
ランク付けとか絶対荒れるからやめときなさいな
855ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:41:09.21 ID:JJ3vIOxgO
>>852
プッチはまだ良い(むしろBW出身ではマシで可愛いくらいの部類)が
リッチやバイバニラは容姿だけでも嫌なのに、あの面構えがイラつきに拍車をかけるわ。

856ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:44:31.02 ID:nQIDy0mV0
リッチプッチはノーセンスデザインの典型
あとはモロバレルとドレディアも同上
857ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:46:02.66 ID:Y2rGxl4w0
だからデザイン関連は一度し出すと荒れるから
858ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:47:22.87 ID:CRNOlfmk0
ドレディア好きだけどな あれ確かにしださんデザインだったよね
媚びてるとか萌え豚御用達とか言われるけど
ターゲットを絞ってると考えたら誰得か分からんダゲナゲとかよりずっとマシだと思う
859ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 00:14:51.44 ID:M5Dnv7eG0
メラルバは好きだけどウルガモスはぶっちゃけ良いデザインとは思えん
羽に違和感を感じる どんな体制だよっていう
860ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 00:52:10.79 ID:3GqUgbLH0
ダストダスは政策側も嫌われる前提で作ってる気がする
ダゲナゲは派手にコケてるけど
861ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 01:02:32.46 ID:L/KyHATLO
ダストダスの使い道なんて、「キュイ」と名付けて開幕スカーフ大爆発で汚ねぇ花火をやるくらいしか思い浮かばない
862ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 01:35:45.23 ID:Bxvlmp8o0
>>830
良デザ=冷遇の件ではよくジャローダとウォーグルが挙げられるな
ジャローダは後に評価されたけどウォーグルは色々とひどすぎる
せっかくのちからずくなのに何でゴッドバードを覚えないんだよ?!
だが、良デザにはエルフーンやオノノクスなど、強いのも多くいる
コピペみたいなゲテモノほど絶妙な種族値配分や技を持つ奴が多すぎて、
相対的に良デザ=冷遇という風に見えるんじゃないだろうか
863ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 02:54:50.77 ID:CwULga4JO
ポケモンセンターのダケナゲドール、他に比べて段を2つそれぞれ半分くらい残ってたぞ
ちなみに一番人気がオタマロらしい・・・
864ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 04:09:25.76 ID:M5Dnv7eG0
今回インフレひどすぎる気がするな
徐々に上げて行かないとやばいだろ

>>863
顔面パンチ用かもしれんぞ
865ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 07:16:09.27 ID:qA+FfHt60
>>863
ポケセンのやつも仕入れ量考えろって話だな
オタマロに関しては2chでの評判悪いだけで、世間は何とも思ってなさそうだしな
ダゲナゲは毎日ちょっとずつ倉庫に戻して、そこそこ売れてる風を装ったら売れるかも
866ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 08:41:34.48 ID:4uTFnmyaO
オタマロはドット絵やイラストだとキモいが、ぬいぐるみだと多少マシに見える
でもダゲナゲはドット絵、イラスト、ぬいぐるみ、どれもキモくて悪い意味で凄い。
867ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 16:40:05.72 ID:10wsvtaB0
>>858
普通に女の子に人気出るようにデザインされたポケモンだと思うけどねドレディア。
チュリネから普通に可愛いし。チュリネとかはぬいぐるみ欲しいかな。

3猿も進化前はよかったけど進化後で泣いたwwwアニメで見るとバオップ違和感なかったってアニメスタッフ今回頑張りすぎwww
868ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 16:58:07.07 ID:h91ov4nr0
チュリネドール出てますが
869ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 17:29:49.83 ID:HKE80ego0
まるでそうであるかのようにセンスない、萌え豚御用達って言う奴何なの?
人によって好き嫌いは違うんだから自分が嫌いなだけでレッテル張りするなよ。
870ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:08:29.55 ID:qA+FfHt60
センスは好き嫌い関係ないよ
871ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 19:07:09.92 ID:0pXGqBeu0
もはやただのキャラクターブランドになってる状態
872ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 19:07:43.46 ID:vXjsP+V80
萌え豚御用達なのも事実だろう
もちろん普通のファンの方が多いんだろうが
第四世代以降豚の割合が増えてる
873ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 20:43:11.00 ID:02PFuy9V0
バニリッチは受け付けないわ
874ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 20:47:28.95 ID:SeKYGWOP0
>>828
昔から張り付いてきてるけれど
そういうのも表面上なだけで、今回ついにメッキやバリア禿げた気がするよ

>>872
萌えるものも好きだが、ポケモンで性的な萌えを見出している人間とは分かり合えん。
…しかもそういう手合いはポケモン以外を知ろうとしなかったり
ジャンルの限界を超えていろいろ求めたり暴走したりするから、付き合える余地が無い
875ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 20:48:41.62 ID:10wsvtaB0
>>868
欲しいとは思うけど買うまでは至らない、そんな感じ
というか株ポケにBWに貢ぎたくない
876ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 21:21:47.37 ID:wf3iZL1E0
ネットのおかげで「萌え豚」って連中が認知されやすくなっただけだろ
動画サイトやPixivでそういう連中が表現しやすくなったのもあるけど

でもそれに長く続いてるシリーズの開発が引っ張られちゃダメだろう。常識的に考えて
877ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 22:04:17.06 ID:4uTFnmyaO
>>876
とはいえゲフリの田尻含めた創始者たちは同人上がりの萌え豚どもの集まりと聞くからな。
ミンキーモモ(ポケモン映画の湯山が昔監督してた女児向けアニメ)の同人雑誌とか作ってたらしいよ。
878ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 22:05:23.65 ID:SeKYGWOP0
>>875
わかる、もうちょい開発体制やスタッフがマトモだったら
お土産とかにこっそり買ったかもしれないけれど
これじゃ買った所で変なのを助長させる助けにしかならないことのほうが大きい
879ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 22:37:44.03 ID:jX77iumL0
ポケ書の4コマ、今回はPDWを皮肉ってて面白いな
880ゲーム好き名無しさん:2011/10/25(火) 23:59:06.17 ID:Dipk4EeiP
>>879
まさにポケモンナイトメアワールドだな
881ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 00:11:07.08 ID:bqsj3UYr0
外部が勝手に萌えようと作り手側が萌えオタだろうと
本来の客を見失うようなことをしちゃいけない
男女問わず萌えオタなんて想像力が無駄にたくましいヤツらばかりなんだから
燃料なんて与えなくても作品そのものに魅力があれば勝手に萌える
その手の層へのサービスなんて、一般人からはわからないけど
知ってる人ならちょっと笑えるようなネタを1つか2つ仕込めばそれで十分
882ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 00:41:26.12 ID:f/EAc1GQ0
>>881
昔に比べてゲームやる時間が減って、日常の合間にゲームをやるという心構えで接するようになってからは
ホントそういう匙加減の問題が身にしみるわ

しかし現状はサブカルチャー全体で暴走路線気味…
宮本氏のような強力なブレーキ役に関しては絶対後継者必要なのに大丈夫か
ああ、そういえば株ポケ-コロコロ-ゲームフリークは明確なブレーキ役がホント思いつかない危険地帯だな
883ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 00:45:29.11 ID:JikCDoWUO
2012年に3DSでDQMテリーのリメイクを出す予定があるらしい。

BW終わったな。所詮クズはクズなのだ……。
884ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 01:03:27.86 ID:EP6gRwKf0
>>883
しかもモンスター大量追加ときた。
512種は確定とかどこの(ry
885ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 06:28:23.94 ID:3N37U7I50
キャラ・ストーリー関連で思ったこと


・N(プラズマ団)関連をもうちょいまともにしてほしい。
 最悪でも最後にNがプの王としてイッシュ中の人に謝罪、
 そしてプ全員で罪を償うくらいはしてほしい。
・意味のわからない七賢人とか女神とかダ(中略)ィは削除。
 幹部でもNとゲーチス含めて3、4人で十分。
・Nを特別扱いするならポケモンを出すときにモンスターボールからじゃなくて、
 Nが呼んだ野生のポケモンが出る演出でもよかったと思う。
・そもそもNの名前をゲームに馴染む名前にしてほしい。異様。

ジムリーダー
・ジムリ関連のイベント(特にげんきのかたまりをあげるところを見に行くとことか)もごっそり削除、
 その分ジム戦前後の会話をもっといい意味で心に残るようにしてほしい。
・スーパーモデル、アーチスト、大企業の社長等、一部の明らかに意味の無い設定も削除。
 もしくはゲーム内である程度反映してほしい。
 例えばカミツレならテレビを調べるとたまに映ってるとか、アーティならポケモンの絵を描いてくれるとか、
 ヤーコンなら進化の石等を売ってくれるとか。
・ジムはある程度自由な順番で選べるようにしてほしい。四天王は選べるのに。
 あの形のマップにもっとばらけさせて右回り左回り好きな方を選べるとかそういうのが欲しかった。
・ジムを改築してほしい。主にシッポウとヒウンとライモンとソウリュウ。
 トレーナーを全て回避できるジムがあってもバチは当たらん筈。
・名前忘れたけど、四天王のエスパーの奴はわざわざ前作から引っ張り出さなくてもよかったと思う。性格も別人みたいだし。
・ゴーストの奴はポケダンやれ。
・アデクはもうちょっとしっかりしたキャラでもいいと思った。単にNの踏み台になるためにああいうキャラにしたのかもしれんが

その他
・ライバルたちとのバトルを減らしてほしい。(特にメンドーだなの方)
・2人いるならバージョンでメインで戦うことになるライバルが変わっててもよかったかもしれない。
・アララギの父親は博士じゃなくてもよかったと思う。
・全体的にイベント・ムービーシーンを減らすべき。ジムリ集合とかそれこそ漫画とかアニメに任せた方がいい。

・UIについてはHG仕様にもどしてくれれば言うことなし。特にきのみプランターは復活すべき。
・ポケモンのデザインについてはある程度手直しすれば(主にコピペとかダストダスとか)
・幻についてはメロエッタ以降は無かったことに。ケルディオはぶっちゃけどうでも(ry
・夢特性は専用アイテムを持たせると夢特性に……って感じのがいいと思う。
・PDWについては観覧車の件もろとも完全に黒歴史として葬ってほしい。

ここまで書いたのはいいけど次回作の要望だか感想だかわからんくなってきたorz
886ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 07:32:06.52 ID:bG+1rC9g0
>・ゴーストの奴はポケダンやれ。

これは何の事?
887ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 07:34:00.00 ID:DQgrdsYK0
>ジムはある程度自由な順番で選べるようにしてほしい。四天王は選べるのに。
>あの形のマップにもっとばらけさせて右回り左回り好きな方を選べるとかそういうのが欲しかった。


そういや今回ジムのある街と街の間に休憩的な小さな町がなかったね
888ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 07:35:16.73 ID:DQgrdsYK0
>>886
シキミのことだと思う
「人間だけの物語、ポケモンだけの物語よりも〜」という発言に対してかと
889ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 08:16:50.52 ID:9tlRRSxr0
>>885
白黒は改善するべきところが多すぎるね…。
今の製作にこの問題だらけのゲームを直せるのかな。
マイナーが出ても、さらにオタクに媚びたひどいゲームになりそうだ。
890ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 16:16:52.63 ID:4m8+/M+/0
3DSでマイチェン出すなら、HGSSのつれ歩き位は復活してほしいんだが
891ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 17:33:54.13 ID:zbtiY8220
3DSなら容量が大幅に増えるから可能かもな。
だがゲーフリなら見事にスルーして余計なことをするにちがいない。
もちろん問題点を改善するばかりか増えるばかりだろう。
892ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 17:55:20.45 ID:HkREABbe0
モンコレ
2012年1月21日 クマシュン マッギョ
2012年1月31日 ウルガモス キュレム
2012年2月18日 コバルオン テラキオン ビリジオン
2012年3月17日 ナゲキ ダゲキ




うわあああついに来よった
893ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 17:59:37.02 ID:nXWCP86AO
Nがポケモンの子供とか仄めかしたってマジ?
世界観的に相当不味いと思うが。公式で一番やっちゃいけないことだろ
894ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:06:29.75 ID:3QZaKqAY0
>>892
もっと早く出ると思ってた
895ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:12:05.10 ID:bG+1rC9g0
>>888
なるほど
けど、それがそんなに気になるんかねえ
殆どいちゃもんだな
896ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:20:22.40 ID:3XcSYd1G0
>>893
Dptの図書館で、一応神話で語られていた程度だったが、それで味を占めたんだろうな
特に批判が少なかったから、「イケル!」とでも勝手に思ったんじゃない?
897ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:38:27.11 ID:ZmNpnCFHO
>>895
イッシュの人間はどいつもこいつもポケモンと共存してるように見えないもの
シキミに反発したくなったり、イラついたりしたくなる奴が居るのも無理無いわ
898ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 18:53:40.18 ID:t2n1jmeS0
所詮不満なんて殆ど主観ばっかだし
899ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 19:16:07.09 ID:JikCDoWUO
獣姦、テロリスト、キチ○イ、ストーカーの四重苦っぽいメアリ・スーとか、歩く青少年条約違反だよな。

京都にいたら新撰組に斬り殺されるレベル。
900ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 20:34:49.79 ID:f/EAc1GQ0
>>899
このコンボを取り締まらせないポケモンバリアはホント凶悪で教育に悪いね
901ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 21:33:05.87 ID:JikCDoWUO
間違えた。歩く青少年条例違反だった。
902ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:19:19.79 ID:2iXHs3si0
RSリメイクにNを出してほしいって奴が結構居てびびった(N厨の自演かもしれんが)
あれほどホウエンと相性の悪そうなキャラもそう居ないと思うんだが…
903ゲーム好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:37:40.74 ID:1fX6psbp0
アニメーションでチェレンとベルとNは動いたのにジムリや四天王は動かなかったことに納得いかなかった
こんな中途半端にするなら全員動かすか動かさないかのどっちかにしろよ
904ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 00:06:30.68 ID:X50yrcjYO
発売前にチェレンやNのモーションを散々見せられたから
当然ジムリ達にもあるもんだと思ってたわ
905ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 02:15:23.34 ID:teEtetaM0
ジムリの裏の顔とかを知るのはボイスチェッカーくらいでいいんだけど、
ボイスチェッカーに不評が無くて、DPでジムリイベントをある程度増量しても不評が無くてむしろ好評だったから
味をしめた結果がスーパーモデルとか喫茶店とかなのかね

っていうかポケモンのデザインに人間キャラありきってのがもうね……
3猿以外にも、そういう奴がいるんじゃなかろうか 特にカミツレとフウロとん
906ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 04:32:48.34 ID:5Ch9rI8I0
予約特典で海洋堂のフィギュアが付かなかったことに一番ガッカリしたな。
今までのシリーズではフィギュア付いてきたのに、ポケセン以外で特典無しとか知った時の衝撃が忘れられん。
やっぱり人間キャラ押しのBWにポケモンのフィギュア付けたくなかったのかな?

ポケセンのみでレシゼクのボイスドロップ付いてたけど、個人的に惹かれる物でもなかった。
近所のツタヤで予約して買ったら、微妙なポーチ付けてくれた(笑)

ルビサファリメイクやBWマイチェン出す際は、予約特典にも気を配って欲しいと思う。
予約特典がよっぽど良いものじゃなかったら、もうポケモン買わないな…
907ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 10:03:42.07 ID:D5u850xL0
それも買い方の一つなんだろうけど
予約特典で買う買わないっていうのは何か微妙だな…
所詮ゲームのおまけじゃない?
908ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 11:13:23.56 ID:MHctdfH40
今回モブキャラの台詞が宗教臭くて気持ち悪いなあ
殆どのモブがヨスガシティの異文化の建物の奴らみたいな感じ
909ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 11:31:21.34 ID:mq1kUyEn0
異文化=イッシュ
910ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 12:00:27.79 ID:teEtetaM0
そういった点では、元バトルガールのお婆ちゃんは数少ない癒しだったな
癒しと言うより本来はあれが標準だと思うけど
911ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 12:58:19.10 ID:OmxlnTckO
>>910
なげつけるの技マシンくれる兄ちゃんや、キャモメを心配してた女の子もイッシュ人にしては明るい良い人に見えた。
912ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 13:46:27.03 ID:SsNLOpii0
>>っていうかポケモンのデザインに人間キャラありきってのがもうね……

デントたちのイメージから3猿作ったって聞いたときはああ、ポケモンも
変わったんだなって思った。
913ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 13:49:48.75 ID:JIAWxane0
その三猿がイマイチだし
914ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 14:12:18.24 ID:vn+HZVqb0
ブックオフで大量のホワイトブラックの中古が置いてあった
915ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 15:01:50.21 ID:OmxlnTckO
>>913
ヒヤッキーはイマイチ通り越して、存在そのものが犯罪者レベル
916ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 15:34:31.36 ID:cfjKF43mO
ヤナッキーだっけ? 草猿の進化系は結構いいと思う。イッシュのポケモンにしては、だけど。

あの髪型スーパーサイヤ人みたいじゃね?
917ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:40:35.51 ID:SsNLOpii0
ヤナッキーはいいと思う。バオッキーは無難だな。
918ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:53:00.92 ID:UEWTnRCP0
ヤナッキーは嫌いじゃないけどね

ジムリの中でもデントたちは発言とかまだましな方だけど
マイチェンで「こいつらダークトリ(笑)です」って設定になったら見る目変わりそう
919ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 20:51:46.38 ID:EyilDrVg0
流石に最初からサンヨウジムリ=ダートリ設定は無かったと信じたいが…
プレイヤーの反応から発想を得てマイチェンではそういうことになったら嫌だなぁ
920ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 20:54:39.19 ID:OhAqbEVt0
>>913だけどアニメのヤナップはやっぱり可愛い
921ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 21:14:51.00 ID:lJfQ7PoQ0
三猿は進化前は基本的にカワイイ部類に入る
922ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 22:06:55.96 ID:Ge6mdDZZ0
>>919
サンヨウ三つ子は、Nの城で助けに来なかったと言う
伏線があるから、DTになってもおかしくないのはあるんだが、
今更そんなシナリオ追加されてもな
923ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 22:07:54.16 ID:hb/KOlZK0
自然なのはヤナップ→ヤナッキーだけで、後はわざわざ猿でやる意味も無いし
ジムリーダーに関連付けたという不安要素をわざわざ付加する意味も無い。
ヤナッキーはあともう一段階進化系があれば今世代か次世代の草タイプ御三家を担えたと思う。

まぁ三猿って個人的には、進化前と進化後でデザイナーが変わってしまったせいで
最初の「おいしい何かを振舞う猿」が
何故かアイドル気取りに進化させられたという実態を不満スレ過去ログで見てからは
開発環境の想像を絶する乱れを容易に想像できて、なんかイヤなポケモンなんですけれどね…
924ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 22:24:27.54 ID:lJfQ7PoQ0
ヤナッキーが御三家とかマジ簡便
かわいかったヤナップがあんなのに進化したらDS叩き割るわ
925ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 22:54:07.60 ID:1CBob4ya0
正直ヤナップと3種の分岐進化で十分だな
926ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 23:07:06.91 ID:26arw6Qd0
ブイズオタに目の敵にされそう
927ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 23:30:47.92 ID:92XMu78P0
バニラやギアルは進化一回だけでよかっただろとか
猿は分岐進化でよかっただろとか

ウォーグルとか進化遅すぎるだろとか
サザンドラに至っては遅いってかひどいレベルだろとか

ゴルーグはいわゆるロックゴーレム的なものにしては形が整いすぎて人工物っぽく
かといってロボットかと思えば膝の辺りとかが人間に近すぎてそうも思えず
結局何を狙ったのかわからないデザインで…なんなんだよあいつ。
928ゲーム好き名無しさん:2011/10/27(木) 23:42:33.71 ID:bxOcc3aN0
ゴルーグまじうんこ
929ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 00:14:35.51 ID:eaaheLlAO
>>925
バニラは進化体要らねぇーっ!
プッチに種族値420くらいやって未進化にしてくれた方がよっぽどマシだった
930ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 00:37:39.19 ID:MafGicEh0
可愛いパフェみたいにすればよかったのに
931ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 05:06:21.46 ID:CiosZKOX0
どのポケモンも今後で出すなら少しずつでいいからまともな感じにしてほしい
特にヤブクロン系とかダゲ★ナゲとか氷の結晶の奴とかコピー&ペーストとか

個人的にダゲ★ナゲはもっと人形っぽくすればまた評価が違ったんだと思う
昔あった、台座のボタンを押すとポーズが変わる人形みたいな感じで

あとヤブクロン系とかはもうちょっと、ゴミ袋です! 綿ぼこりです! みたいな
明らかにそういったストレートなマイナスイメージを緩和するようなデザインにしてほしい

関係ないけど、今回のポケモンは御三家以外は進化レベルを10か20ずつくらい下にしてもいいと思った
多分長く『遊ばせる』ために敢えて高くしたんだろうけどさ、
今までのポケモンの中にBWのポケモンが混ざることすら考えてなかったのかね
932ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 07:31:11.12 ID:lKDdm0gM0
ゴミの中身はむしろ綿を強調した方がいいと思う
だから、ゴミというよりぬいぐるみみたいな感じ
933ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 12:22:59.45 ID:jI4+S2xR0
シビシラスとかあの状態で進化レベルまで上げるのは辛い
どうせクリア後はたぶんねボム使うからどうでもいいとでも思ったのか?
934ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 12:33:50.41 ID:DVqJgzS80
>>933
シビ系にしろサザン系にしろ
クリア前にレベル上げることさっぱり考えてないな
ゲーチスさまの使うポケモンを一般トレーナーが使うなんてやだやだってことか?
そのくせクリア後にレベル100にするのは不愉快なほど手間がかかる
50フラットのポケモンが育てやすくなったのはありがたいが
技を覚えるレベルも高騰してるからあんまり意味ない
935ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:06:57.33 ID:eaaheLlAO
クリア後に5万で飴売れよ、糞ゲフリ
936ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 15:35:39.92 ID:/HNUZsKr0
任天堂、課金システム導入へ
ttp://news.so-net.ne.jp/article/abstract/638106/


これやばくね?
937ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 16:20:30.34 ID:Sa22bePM0
ポケモンも金吸うシステムになるのか・・・
938ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 16:26:52.05 ID:6ZMnAq4k0
ここで何度も言ってるかもしれないけど、子供騙しだよねこのゲーム
きのみ栽培とか、ジムリーダーを含むトレーナー再戦とか今まで過去作で出来たことが出来なくて
ストーリーは冒険ものじゃなくて、中二病満載で特定の信者やオタや腐に媚びた内容だもん

>>936
今の任天堂は迷走してたり怪しい雰囲気が漂ってるからなぁ
939ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 16:49:28.62 ID:mTUwRSM50
>>938
オタや腐にもそっぽ向かれてるけどな、正直。今じゃ特定の何をしても全肯定な狂信者だけだろ、これ愛してるのって
実際そういう界隈じゃまったくといっていい程盛り上がってないぞ、今回

>>937
元々ポケモンに関しては金吸うシステムだった気がするが。映画配布とか海外じゃ許されないレベルなのに平然と継続はおろか攻略本商法まで始める始末
940ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:14:46.92 ID:eaaheLlAO
>>938
業界自体が末期だろ。
ゲハブログ、ステマ、短期間の同世代機後発移植、アニメDVD付きゲームとかまかり通る時点で正気の沙汰じゃねえ。
941ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:36:53.31 ID:/HNUZsKr0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ここはポケモンミュージカルの会場だよ ┃
┃ こ.┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 登┃ 月額利用料金をチャージしてから. ┃
┃ よ.┃ インターネットに接続してください .┃
┗━ ┃                  ┏━━━━┓   
    ┗━━━━━━━━━━━━ ┃|> はい  ┃
                       .┃  いいえ ┃
                       .┗━━━━┛

 おかーさーん インターネットにつなげって出たぁー
 料金ってなにー?



 ええ!? ポケモンやってたんじゃないの!?
942ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:01:48.86 ID:EnhKlmri0
http://www.4gamer.net/games/108/G010853/20111028016/
以前PNW(ナイトメアワールド)で似たようなことやっていたような…
そしてなぜか値段を間違われているし…
943ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:08:51.66 ID:2xOEcE/+0
どうせだからリザバナカメピカあたりに勝ってもらいたいけど
どうせカイオーガなんだろうなぁ
944ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:14:53.83 ID:DG8PmqTy0
え、カイオーガ良いじゃん
純粋に好きだからカイオーガに入れようかと思ってたんだけど何か悪い事あるの?
945ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:44:17.72 ID:AGCYN6V00
ゲーム業界全体が迷走しすぎ
ヲタや腐に媚びてポケモンのいないグッズ出してゲーム部分はおろそかだったりするゲームが増えた
ポケモンは特に急速に腐っていったイメージ

腐ったゲーム業界を何とかしたいとは思ってるけど正直理工系に行かないと駄目なんだろうなあ
946ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:48:21.90 ID:CiosZKOX0
急速どころか爆速って感じな気がする
ルビサファあたりから迷走は始まってたけど、当時はこんなんなるなんて想像できなかったし
947ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:18.87 ID:2xOEcE/+0
>>944
どうせ強さで配信ポケモン選ばれるんだろうなぁってこと
948ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:55:34.95 ID:CiosZKOX0
スカーフ巻けばしおふきで大抵の敵は一発だからなぁ
効かない奴には10まんボルトやれいとうビームで攻撃すりゃいいし
949ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:18:52.65 ID:eZKEU55a0
>>948
雨が降っているのでそこは雷をだな…
しかし、これ以降の禁止級がドラゴンばかりになったのって、やっぱりこいつのせいだろうか?
950ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:21:10.21 ID:2xOEcE/+0
マスダの趣味じゃね
それにRSEだって意図的にカイグラの種族値10下げて680にレックウザ置いてるし

現実はグラードンですら特性のおかげでレックウザより使えるけど
951ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:28:07.10 ID:ubAoITpz0
>>945
権力闘争で立ち回り自己中心的な何かを売る能力と
実務能力とユーザーインターフェイスと他人様のなんたるかを考える能力が対立しているような今の時代は悲しい
952ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:55:27.39 ID:x1/5C4SU0
ゲハ臭い
953ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 20:20:10.44 ID:Sa22bePM0
ポケモンはどこも咽から手が出る程欲しがる商業だしアメリカが買収するかも
954ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 20:56:38.22 ID:j/ram1bs0
そうすると、アメリカ人好みのポケモンが増えるのか……
955ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 21:44:36.35 ID:+Do6bOdb0
ゴルーグバニラみたいなのが量産されるのか・・・胸熱
956ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 23:17:28.00 ID:jI4+S2xR0
>>942
入手難度はどっこいどっこいだからやっぱり強いのが選ばれるのかねえ・・・
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 02:00:08.77 ID:nbioEFCZ0
>>932
ゲr…生ゴミをぬいぐるみぽくとかやめてよ、ぬいぐるみボディは
ジュペッタんだけのアイデンティティーなんだから

ベルチェレングッズ強化とかバカじゃねーのポケセン
958ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 10:36:52.15 ID:oTOhX59x0
セサミにゴミ箱の奴がいるけど、あれぐらいの愛嬌があればねえ
破れたゴミ袋に目と口つけただけじゃ人気出ねーわ
959ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 10:49:42.31 ID:Tqr7AdQZ0
ベルは人気ないくせに出んのか
幼馴染って設定のおかげだな
960ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 10:49:51.19 ID:RrnZmcPK0
>>958
オスカーの事か?
あいつもあいつでセサミじゃ汚い扱いだし口も悪いが、根は良い子なんだよな
正直ゴミも顔は愛嬌ある方だと思うが、モチーフと体がなあ
961ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 11:31:43.40 ID:XEPYTDEr0
あと39レスで埋まる前に次スレを誰か立てないか、と提案しておく。
ほとんどポケモン起動する気もなくなったが、なんか憂いみたいなものが一年以上渦巻いてて
ここ見ておかないと不安になるんだわ…

>>942
総選挙なんて開くゲーム=ゲームに馴染みの薄い、もしくはオタクに染まりきれない人からすれば妙なゲームという法則が成り立ちそうだ
まぁポケモン無くなったら昔のゲームで補えるけれどね

>>960
毎世代ああいうモチーフ出してれば納得されたかも知れんが、
それやってないのも大きな原因だと思う
962ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 11:49:03.43 ID:oTOhX59x0
自分で立てたらいいのに
963ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:08:19.67 ID:XEPYTDEr0
>>962
Lvが足りなくてスレッド立てられません><

BWの不満を挙げるスレ 避難所7
名前: ゲーム好き名無しさん
E-mail:
内容:
■前スレ
BWの不満を挙げるスレ 避難所6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1317701217/

ポケモンBW不満点まとめwiki(新)
http://www22.atwiki.jp/bwhuman/
※スレに書き込む前、勢いで書き込んでしまった後はぜひwikiへ。同様の不満があるかもしれません
※問題や不穏な情報の発覚に対して更新が追いついていないのが現状です。過去スレからご覧の方は情報追加や整備にぜひご協力ください

■ご意見フォーム
https://www.pokemon.co.jp/form/inquiry/?inc=footer
株ポケに対しては一応ここから意見や感想ができます 言いたいことがあるならまずはここへ

http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
任天堂を通じたい、もしくは任天堂側にポケモン関連で動いてもらいたい場合は[お客様相談窓口]へ
964ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:13:31.48 ID:42pZqc4a0
テンプレそのままで良いなら立ててくる
965ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:15:00.99 ID:42pZqc4a0
無理でした
>>967へパス
966ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:29:28.19 ID:oTOhX59x0
じゃあ立ててみる
967ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:35:45.96 ID:oTOhX59x0
次スレ

BWの不満を挙げるスレ 避難所7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1319859100/
968ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 12:46:11.88 ID:5ae3aBZEO
>>967
ありがとう。
何気に生き甲斐の一つなんだよ、このスレ。
969ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:19:01.37 ID:8DnmzFx60
人間終わってんな
970ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:20:20.42 ID:5NDt8lRg0
終わらせたのはゲフリ
971ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 14:25:02.06 ID:HJHg29wb0
ゴミは目と口とかは愛嬌あるけどなんで体がゴミなんだよ っていうね
972ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 15:36:17.71 ID:oTOhX59x0
ダストダスの方は特にセンスが無い
モチーフも最悪
973ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:18:07.11 ID:ElrY6u6x0
バニプッチとかヤブクロンは進化しなければまだ可愛いんだけどなぁ
無理に進化系作らなくてもいいようなのも結構いるな
DPtでの全ポケモンの90%は進化に関係するって設定BWにも受け継がれてるのか?
974ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:23:08.60 ID:2ZaKaI8b0
バニラ系はプッチ「だけ」はかわいいんだけどなあ…
975ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:28:56.53 ID:oTOhX59x0
アイスが進化してアイスのままってのがね
最終的に雪雲ぐらいになってればなあ
マジでセンスねーわ
976ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:42:35.23 ID:ucSLRz1I0
このスレの住民って病んでるなw
ポケモン以外の趣味探せよwww
977ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:51:09.38 ID:ElrY6u6x0
ポケモンは遊びじゃねーんだよ!!11
978ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:04:50.18 ID:XEPYTDEr0
>>976
趣味を探した上で、好きなジャンルが無関係な所から腐るっていう認識が出来てしまったのでここにいるわけですハイ
というか、他では病まないよう努力してるんだからここでぐらい病ませておくれ
979ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:22:48.39 ID:QMAnpmJ40
>>976
アンチやってる奴なんて大抵他の趣味持ってると思うぞ
980ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:25:38.19 ID:RrnZmcPK0
初代〜HGSSをプレイするのが趣味です
まあでもBWの不満を挙げるのが生き甲斐っていうのは病んでると言っても差し支えないかも…
981ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:52:02.76 ID:S9/VO1b00
ありゃ、次スレもう立ったのか >>967
そんじゃ供養の意味合いもこめて昼寝せずに考えたあらすじ案を晒しとくか

・任天堂がついに課金システム導入へ
 今の所追加DLCのみでアイテム課金はしない様だが、そんな商売で大丈夫か?

・ポケモン総選挙開催・・・前も似たような企画やらなかったっけ?
 スレ住民はほぼ満場一致で、カイオーガのぶっちぎり1位と予想
982ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 19:24:58.99 ID:scDqrczqO
>>981
>スレ住民はほぼ満場一致で、カイオーガのぶっちぎり1位と予想
誇張いくない

というかもうあらすじって要らなくないか
前スレも現スレも次スレもあらすじ載せてないじゃん
983ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 19:27:04.62 ID:BRFuP+Kf0
あらすじ()
984ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 19:34:06.87 ID:kTllsdIX0
あっちの(ポケモン)板の132のあらすじ、ヲタ信者共の腐った暴走をよく表してて好きだったんだけど
そのあらすじが原因か痛いファビョり特攻が増えてキチガイ隔離所になったんだっけ

ここはID表示板だからそうはならないと思うけど
985ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 20:00:33.44 ID:XEPYTDEr0
>>981
不満スレ20のころからいたけれど、今となってはもうあらすじは要らないと思う。
話題ループを防ぐためにスレの流れ・話題をまとめwikiにおくのなら意味があるが
意味も調べず無理に数行に纏めてみましたーという感じが強い
そういう文章なら、なくても構わんかと
986ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 22:48:35.89 ID:m7zo5b9j0
今回のテーマのポケモンの開放とかユーザー達に今まで集めたポケモン全部逃がせって言ってる様なもんだな
987ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 03:57:50.66 ID:M20jRXRE0
でもポケモンの方は人間に拘束されても全然構わないしむしろ一緒にいられて嬉しいですってスタンスなんだよね
どこが共存やねん ポケモンマジ奴隷気質
988ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 05:32:14.96 ID:TJStizvb0
逃げたけりゃいつでも逃げられる発言で全部崩壊してるよな
逃げられるならなんで奪われたポケモンたち飼い主のところに戻らないのよとか
なつき度最低まで下げてもなんで逃げないのかとか
989ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 07:01:16.21 ID:S2bCKMuD0
そんなのあったっけ
990ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 08:31:43.67 ID:SgYNXHGt0
mk2での平均が56点になったな
点数の分布をみると賛否両論に見えるが、ここ最近のはほとんど低評価ばかりで、化けの皮が剥がれたって感じだ
比較的高評価のものでも手厳しい意見が書かれてるし…

>>989
それはゲーチス演説後のシャガのセリフね
991ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 12:25:51.41 ID:kb/bDFS5O
>>990
ブランドの付いたシリーズのクソゲーだと50点切るのは中々難しいみたいだな。
992ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 13:02:17.82 ID:3h4x3KhSO
ロックマンX7はかなり評価低かった気がする。20点ちょいくらいだったかな。
993ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 13:14:22.48 ID:kb/bDFS5O
>>992
ロックマンX7はmk2だけじゃなくてクソゲーまとめwikiの記事も見たが500円で買っても損しそうだと思ったw
994ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:00:43.33 ID:3h4x3KhSO
黒歴史度はX7もBWも変わらないかな。
いや、客を金ヅル扱いしてる分X7以下か……。

>>993
パソコンもケータイも持ってなくてクソゲー情報が手に入らなかった中学の頃、何も知らずに2000円で買った俺に謝れよ。
995ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:09:07.05 ID:E94q6xaG0
勉強代2000円で済めば安いもんじゃん
BWなんて4800円もしたぞ
996ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:11:39.20 ID:kb/bDFS5O
>>994
いや、すまん。
実はROCKMAN COLLECTION スペシャルボックスで持ってるんだ。
確かワゴン入り2980円で買ったんだが、未だに開封せずにクローゼットの中だ…
997ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:14:55.51 ID:kb/bDFS5O
>>995
本当にBWは損したわ〜
松阪牛買って食べた方がよっぽど有意義
998ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:43:23.42 ID:qBsJlUew0
嵌るとなんか社会人としての感覚をじわじわと削ぎ落されることを考えると
ポケモンやるよりはスペランカーやってたほうが健全な笑い話になりそうw
…割と本気で。

>>994
どう慰めればいい
999ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:53:00.78 ID:LLKj/DD50
任天終わったな
1000ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:56:40.43 ID:esl44JEq0
>>1000ならポケモンも任天堂も正常化する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。