【hack】ハック&スラッシュゲーム総合2【slash】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ハック&スラッシュゲームについて語るスレです。
PC用・家庭用・携帯用、ハクスラならなんでもござれ。


前スレ
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合【slash】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1301307115/

PCゲー専用スレ
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合4【slash】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307865612/
2ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 22:53:54.87 ID:TpgJ4qur0
おぉ、新スレ建ったのか >>1

LotRの新作はハクスラ要素あるのかしら?
3ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 00:04:42.43 ID:oxu8XolO0
話す話題もないのでこのスレが次何時完走するか予想でもしようか
ズバリ11月11日だな
4ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 00:31:06.51 ID:9KS6wkta0
[PSP]
クラッシックダンジョン(&X2)
イース7
ファンタシースターポータブル2∞
アントールドレジェンド
ロストレグナム
バウンティハウンズ
ダンジョンシージ
silver fall
七魂NANATAMAクロニクルオブダンジョンメーカー
煉獄1・2
Alien Syndrome(英語版)
アングラウォーカー
剣闘士グラディエータービギンズ

[DS]
ソーマブリンガー
ファンタシスターZERO
クロストレジャーズ
FFCCリングオブフェイト
RODS
RSDS
ブルードラゴンDS異界の巨獣
デスティニーリンクス

[PSP][DS]ダンジョンエクスプローラー

[iPhone]
ダンジョンハンター1,2
ゼノニア1,2
Solomon's Boneyard
Solomon's Keep
ダーククエスト

予定

[VITA]RUIN(SCE)
[3DS]Heroes of Ruin(スクエニ)
5ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 00:33:18.07 ID:9KS6wkta0
前スレで出てるレスを大体抜き出した
俺は携帯機にしか興味無いから据え置きは好きな奴に任せる
6ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 00:44:57.03 ID:M3jUfCNV0
>>1
新スレくるとは思わんかったw
7ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 01:28:21.91 ID:KsR+Yqpn0
>>5
1だが補完どうも。立て逃げのようなことをしてしまったぜ
8ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 01:49:54.37 ID:FzdwKvMf0
ダンジョンシージ3、今日発売だがどんな漢字だ
9ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 14:47:11.67 ID:CKPPfYPj0
海外版はとっくに発売されてるけど
そもそもあれハクスラじゃない
10ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 23:40:59.09 ID:Gv9Fza1o0
PSNのダーククエスト?だっけあれの日本版まだ未定なの?
11ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 01:08:08.46 ID:gP6h0nbz0
まだだな
海外垢で体験版できるからやってみたけど
トーチライトに近い感じしたな
12ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 01:42:52.50 ID:cC7s8OXo0
体験版あるのか
ちょっと落としてみる
13ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 11:34:31.63 ID:qrSq6+0n0
>>4
携帯機ばっかりだな…
チマチマしたゲームだし携帯機の方が向いてるのかも知れんが据え置きでやりてえわ
14ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 11:36:43.16 ID:yloJdiGu0
携帯と据え置きでやるハックラはそれぞれ別の良さがあるから困る……
15ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 11:42:45.89 ID:5Csd5qOf0
>>13
そいつのレスみろよw
据え置きは書いてないってあるじゃん
据え置きすすめたいなら補完は任せるって
16ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 11:50:53.11 ID:qrSq6+0n0
いや補完も出来ない
据え置きってセイクリッド2とボダランくらいしか知らないし
もっと増えて欲しいなって思ってさ
17ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 12:14:06.46 ID:5Csd5qOf0
アケだけどシャイニングフォースクロスレイドけっこうおもしろそうだな
http://shining-force.jp/crossraid/movie/12/
ゲーセンクオリティでマルチプレイが標準装備になっちゃったしね

・・・Spiral Knights日本語にしてくんねえかな
http://www.spiralknights.com/
18ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 16:02:50.04 ID:7i4P1LYm0
>>8
厳密に言えばハクスラじゃないけど面白かったよ
無駄にアイテム数多い所がDiabloっぽくて好き
操作も直感的だったし
19ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 16:49:45.93 ID:cC7s8OXo0
PS3ならトリニティジルオールだっけ
あれってハクスラじゃないの?やったことないけど

箱○なら豆腐とかKUFとかもあるな
20ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 09:36:43.36 ID:ndpTBYCs0
俺の中のハクスラの原典がディアブロだからかもしれんが
トリジルのアイテム集め要素っぽいところはそこまでのめり込めなかったんだよな。
OPはランダムだけど効果がしょぼくて
21ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 09:59:19.74 ID:52pTt09S0
>>20
分かる分かる
たくさんあっても大差がないのではモチベあがらんw
22ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 10:02:02.28 ID:QFzhVd0p0
俺はdiablo2から本格的にはまったせいかアイテムよりはビルド要素かな
1もやったけどいまいちはまらなかった
趣味ビルドばかり作ったぜ
23ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 10:02:52.21 ID:ox/kWkpH0
ビルドが細かくできるハクスラってあんまりないよね
24ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 11:38:56.17 ID:cvKulJdI0
ん?
25ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:20.49 ID:Gsnez8V/0
>>21
強い武器が落ちるかもって緊張感がいいんだよな
Diabloなんか序盤でポロっと良いユニーク落ちる事あるし
そういう武器で大群をゴリゴリ倒していく爽快感が良い
26ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 00:38:16.25 ID:Mx2WKIc50
なんでPSNにブレイズ&ブレイド来ないの?
大人の事情?
27ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 00:48:10.57 ID:C8033u7A0
どこも販売権を買い取らないんだろうな
そのうちハムスターあたりが買うんじゃないか
28ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 08:59:16.81 ID:q7uKKoeG0
アーカイブスとかVCとか過去の文字通り遺産をプレイできる環境あるのに
大人の事情で出ないゲームとかあるのマジもったいない。

そういうきわどい名作を作ってたところに限って会社が七転びしてたり
世の中うまくいかねえなあ。
スクウェアみたいな駄作ゲーメーカーは過去の遺産で何度でも儲けてるのに。
29ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 09:46:02.30 ID:cckVx8RG0
過去の遺産で儲けられるのは、それだけの需要が実際にあったという証拠
ゲーム売るのだって商売なんだから、それは別に責められるようなことじゃないべ
どうせならブレブレはリメイクしてほしいな
今やるとアイテム周りのセーブ&ロードが多すぎてストレスが溜まるとこもあるし
30ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 01:38:34.29 ID:H4C6vb9P0
イース7ってどんだけハクスラなの?
動画見てると普通のARPGに見えるんだけど
31ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 02:00:36.99 ID:gI7/rJFq0
【ゆっくり実況】Diablo2〜ババなの?死ぬの?〜Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15139640
最近上がったDiablo3に向けてのおさらいを目指しているらしい
解説もそこそこに進めるとか

死んでたまるか【DIABLO2】ゆっくり実況 Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6467693
Diabloを広める為に解説を重視しつつプレイしているらしい
完走済みの動画

ここはライトユーザー多いし貼っとくわ
「よくみるDiabloとはなんぞや?」「気になるけどPCじゃなぁ」
「どうせ難しいんだろう」「洋ゲー?横文字にがて・・・」な方はぜひ
軽く流し見ておくだけでもスレで言っていることが多少なりとも理解できるかもしれない
おもしろさだとか、いわゆるDiablo系なんて言われているモノなんかもね
PC板の方までは濃くはならないだろうけどサクサク斬って進めるハクスラ盛り上げて広めて行こうぜ
32ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 02:34:57.61 ID:/8JFaijr0
PCゲーとアクションゲーは「こいつ下手」とか絶対入ってて見る気しないな
特にニコニコだと
33ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 06:00:40.85 ID:EnF9wsW00
確かに……
格ゲーとかのコメでもちょっとした判断ミスを執拗にあげつらう名人様が多いしなあ
34ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 08:46:45.43 ID:sNE8J+Fg0
再生数が極端に多い動画じゃなければそれ程ひどいもんでもないんだけどな
35ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 08:49:40.55 ID:rcILycabO
悦に入ってる人はNGすりゃいい
36ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 13:03:36.75 ID:RFw2JRaF0
ここは紳士が多いな
PCの方に貼られてたらニコニコ貼ってること自体叩かれてたわ
37ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 13:08:01.54 ID:50ZqF/sa0
PC厨は古参気取りの老害だからな
38ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 13:54:49.77 ID:zC2O2+Gs0
PCゲーは向こうじゃないの?
だからわざわざスレ分けたんじゃ?
39ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 14:18:18.93 ID:rlNccsoB0
向こうはPCオンリー、こっちはなんでもOK
40ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 14:34:34.47 ID:MSSzZglZ0
ニコニコ自体は悪くないよな。
41ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 18:54:44.02 ID:kBpemJpf0
据え置きのハクスラっていったらやっぱsacred2がおもしろす?
他に何かオススメある?PS3で。
42ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 19:57:12.78 ID:+W9Sqh6X0
>>41
そもそもps3だとトリニティジルオールとボーダーランズとセイクリッド2位しか無い気がする
全部やってたらアーカイブスに手を出すしか
俺が面白いと思ったのはcastle crashers位だけどね
海外ならまだあるらしいけどわかんね
43ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 20:10:45.95 ID:e5A8UArg0
据え置きだと箱も含めると
KUF:Cod と、豆腐マンもあるな
まぁでも一番面白いのはSacred2だ
44ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 08:22:49.88 ID:C9pDpl8n0
REDSTONE DSがひどすぎた
ちょっと期待してただけに残念さは留まるところを知らない
45ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:00.99 ID:OsnXDs3Z0
いやーRSDSは出る前から普通に地雷っぽかったよ
46ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 09:26:50.63 ID:bwkbF6oY0
ゲームソフト<<<<<ゲームチケット
値段がこんな感じだったからこりゃゲーム売ってるのかチケット売ってるのか分からんなぁって思った
チケットなしの安い中古でもあさろうと思ったけどそんなひどい?
47ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 10:06:35.08 ID:6GBWKh+G0
Dia3のトレイラー見てみたけど、それだけでテンションがおかしくなった
48ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 12:47:48.75 ID:VpL9YeoB0
PSPでビルド要素が豊富なのってどれですか?
49ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 12:50:48.77 ID:0d3itTUx0
豆腐実績コンプまでやり尽くしたなw
3部作期待してたのにあのような惨状になるとは・・・

>>43
セイクリ、無駄にマップが広すぎてだれちゃって辞めちゃったな・・

>>46
バグが多くて、wikiとにらめっこしながらやんないといけないのがきついw
オレは昔PCの方でRSやってたから楽しめた方だけど
思い入れないときついかも

ちなみにチケはオクで裁いたから実質\1000くらいで楽しめたかな
50ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 16:39:07.01 ID:7ZTqMsj10
迷宮クロスブラッドは?
Wiz系だけど、アイテムの種類豊富でトレハン要素はあると思うが。
51ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 18:06:04.22 ID:bAR89AYJ0
wiz系はかったるい
52ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:54.19 ID:es9YPFwB0
>>50
リアライズまで遊んで糞みたいな追加パッチでダラダラと遊んでたからあの焼きまわし感はキツイ
53ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 01:27:19.34 ID:t/eb0zXDP
Wiz系はハクスラじゃねーから。
一回死んでくるか、英語のwiki読んでこい。
54ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 01:30:41.09 ID:9fyKN63Z0
国内ウィキペによるとwizもじゅうぶんハッスラだな
でもそういう不毛な定義論はやめとこうず
55ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 01:34:52.91 ID:/KZjo5Xv0
定義合戦はもう専スレでも建ててそっちでやれよ
56ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 11:29:26.63 ID:HtNS1C8Y0
dia系とwiz系があるってことでいーじゃん
57ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:55.71 ID:WRr0Gjbo0
というよりアクションありかなしかじゃないかね?
58ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 23:00:54.35 ID:0qGWFP6f0
wiz系:DRPG
シレン系:ローグライク
dia系:…?
だからハクスラはdia系にください
59ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 00:21:53.97 ID:gT3w/E0K0
アクションRPGなんてなかった
60ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 01:35:27.51 ID:2NSM9RjP0
一時期量産されたチョンゲーとかはディアブロクローンて言われてたよね
でもディアブロのディアブロクローンと誤解しやすい

>>4にあるデスティニーリンクスを買ったのだけど
聖剣2みたいな操作感覚で良い感じ
61ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 01:36:06.58 ID:BlfsrbFQ0
無双も作品によってはハクスラに入るからな
62ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 02:05:09.81 ID:a1gZK1kV0
PSPでモンハンが流行ったから似たようなゲームがPSPに集まるのはわかるが
据え置きでもディアブロクローン系のハクスラ出しまくってくれー
出来れば洋ゲーチックな感じで
63ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 02:16:08.21 ID:rdMQI6Ia0
>>60
それで思い出したがシャイニングレジェンドは危なすぎて発禁なったぽいな
http://www.shininglegend.com/
完全に沈黙www
64ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 04:28:43.33 ID:/04eR5z/0
Wiz系は3Dダンジョンで分けられてるし
Dia系をハクスラって事にした方がモメないよな

本来の意味がどうであれ
65ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 06:23:02.58 ID:g7HKNSZrO
Ruinの情報もっとほしい
66ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 09:48:13.15 ID:3PzINxPu0
iPhoneのDarkQuestはハクスラ?
67ゲーム好き名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:43.33 ID:2se5Ui8X0
つテンプレ
68ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 00:51:47.10 ID:Ls8Qd0a70
じゃあイノティアもハクスラじゃん?
69ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 01:58:10.60 ID:Png1PnzA0
出雲神話はハクスラ
70ゲーム好き名無しさん:2011/08/06(土) 15:23:48.37 ID:u1DmVU8k0
>>62
PSPは今すでにとりかかってるの以外はもう今後の開発はできなくなってるかも
SCEからのお達しとかなんとか

NGPなら早期からRuinなんかが有ったりするから
それのウケ次第ではもしかすればそっちにはそんな日も来るかもしれんね
ただまたしても日本ではウケないってパターンな気もするが


>>63
おー、ちょうど1年前から音沙汰なしなのかw
3DSに行ってるんだきっと、うん・・・
71ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 19:26:29.38 ID:mq6Yocn60
ほしゅ?
72ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 04:24:00.91 ID:IdYzjUBH0
PSPのSilverfallをレビューしてみる
戦闘はモッサリ 敵はワラワラ来る感じじゃなく
基本1vs1〜3 PC版はしてないけど 同じくPCのダンジョンロードに似てる
英語だけど会話の選択肢は2択で 上選んでたら問題なし
ステは振りなおせないけど スキルは金払って振りなおせる(徐々に高額に)
スキルはツリー状じゃなく アンロック式
装備品性能OPあり・ウニあり トレハン・ショップハンあり
敵はエリチェン&時間で復活
インベントリは重さ+各装備部位ごとに8スロ
近接・レンジ・シールド・頭・体・手・足・バックパック・ジュエル・POT
装備品によってグラが変わる PSPハックラではピカ1の量かも
スタッシュは無さそう
プレイヤーの属性で ネイチャーかテクノどちらか伸ばせる
ネイチャーなら強力な弓やクロスボウ テクノならライフルが使えるとかそんな感じ。
伸ばし方はクエ報酬か 探索中に見つけて取れば取った属性が伸びる
宝箱やドロップでは出ないと思う 歩いてたら地べたに発見
セイクリ2のアイテム剥き出しで落ちてるの見つける感じ
伸ばしたくない属性のは わざと取らない
装備品は属性&レベルでの縛りのみで STR20以上ないと装備できないとかは無さそう。
視点はトップダウンかTPS視点だけど TPS視点がやや下向きなので使いにくい セイクリ2より更に下向いてる。
おもろいか?と言うと おもろいかなり気に入った。PSPのにしてはいい感じ。
73ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 09:50:48.26 ID:TeUAoJ1M0
DSにもハクスラって発売されてたのか

本体値下げになるし、久しぶりに携帯ゲーム機買ってみるかなー
74ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 16:20:47.08 ID:tTT8k4EI0
期待しない方がいいぜ、DSには
75ゲーム好き名無しさん:2011/08/11(木) 17:26:01.86 ID:VVF/bxvk0
今買うならポケスクでいいんじゃない、なかなか厳選も楽しいよ
76ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:24:33.55 ID:moUDinGn0
[3DS]スーパーポケモンスクランブル

ハクスラって言えるかな
これビルドとかなくてポケモン自体ドロップする
そのポケモンは固定値じゃないランダムだからトレハン要素満載
(通り名と言う名のOP要素ある)

一つのポケモンの攻撃方法がAとBボタン二つのスロット(わざ)だけ
だからポケモンを交代して対処するってタイプ
もう分かると思うけど超がつくほどライトゲー

とはいえいつも通りクリアしてから本番なんですけどね
77ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:46:46.01 ID:0lqmmmhn0
エインシャントがトチ狂って激闘!カーバトラーGO!!の続編出してくんねぇかなぁ
78ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 02:30:22.50 ID:gqt5mLnY0
ポケモン(普通の方だけど)って確かに
固体値は良OP狙うトレハン感
手持ちポケモン選別や技選択のビルド感
とかハクスラゲーに通じる所はあるよなw 間違ってもハクスラゲーだとは思えないけど
79ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 08:59:09.15 ID:a/nHBoMI0
それはただのやり込み要素
80ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 09:39:21.77 ID:yA6FHBNjP
>>76
俺もハクスラ臭するなぁって思ってたんだ
デビサバ2終わったら買うかな!
81ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 14:34:24.49 ID:GrlEpjZP0
やりこみ要素って表現の方が、あってるな
82ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 22:53:11.97 ID:UvQYSanM0
Dia系のトレハンもやり込み要素だろ
ダチに同じMAP何度もやって何が楽しいの?って聞かれた
言ってもムダだし適当に流しといた
83ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 23:04:21.76 ID:GHDv+5Vs0
モンハンの同じモンスター何回も倒すのと同じだよな。
まああっちは倒す過程も面白いんだろうけど。
Diaもつまらないわけじゃないけど、基本下り階段探しゲーだからあんまり……
84ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 23:38:19.10 ID:BVaqKDXB0
モンハンはアクションとして面白いけど
dia系で面白いのはアイテムボロボロ落ちるのと
敵うじゃうじゃをなぎ倒していくプレイだと思うから
似てるけど方向性が全然違うと思う
85ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 00:00:56.49 ID:LfYGn50g0
カタルシスが全然違うよねw
WIZで同じダンジョン行き来してなにが楽しいの?→レアアイテムを鑑定するため
DQでメタル系倒してなにが楽しいの?→LVあげるため
Diablo2で同じような敵倒して何が楽しいの?→レアアイテムをゲットするため
モンハンで同じ敵倒して何が楽しいの?→確率の低い素材を集めて武具を作るため
86ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 00:02:21.40 ID:a/nHBoMI0
dq以外は全部同じな件
87ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 00:09:00.47 ID:KU/XjCcO0
モンハンはなー
日本人は連携スキーとして認定されてる
多くの外国人からは不思議な動きをすると都市伝説になってるくらいだから見出し方が若干違う気がする

(オンゲーで適当に聞いた話)

それに比べDiaやドラクエは好き勝手にやるスタンスが一番似合うな
88ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 00:09:58.23 ID:Fdaibhsa0
人生もハクスラだな
89ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 00:22:30.41 ID:1SJTHBy+0
モンハンはまぁハクスラの端っこくらいには入れといてもいいと思うよ
比重がアクションやマルチプレイに偏りまくってるから
「ハクスラなの?」の問いに即答yesはできないけどね
90ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 01:42:02.34 ID:KjSIC33n0
サクサク倒してサクサク集めてサクサク進んでいく感がないとだめでしょ
やり込みなトレハン要素あればハクスラって考えはちょっと違うと思うよ
91ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 07:09:22.78 ID:BMMgT2k50
モンハンのアクション性+ディア風トレハン=俺得
92ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 07:16:12.72 ID:n24XZcPV0
何も考えずクリックアンドポーション連打こそハクスラ
93ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 09:03:58.56 ID:CMgcAyA50
最終的に適当にやるだけで無双できるのがハクスラってイメージ
モンハンはプレイヤースキルに比重がかなり傾いてるからdiaとかと同じにするには違和感あるね
94ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 11:38:04.32 ID:8OWbDDR40
つまりDiabloはゆとりゲー
95ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 12:21:01.32 ID:cps8mnNV0
モンハンはプレイヤースキルというより覚えゲーって気がするけどな。
96ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 13:41:01.63 ID:XbQiQySP0
Diabloは攻撃ボタンとポーションボタンを連打するだけのゲーム
ボス戦は全部そうなる
97ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 13:49:20.01 ID:fa5F9Tmk0
それでも何故それを続けるかって?
その先にロマンがあるからさ
98ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 13:54:22.49 ID:Cat0gSdf0
1はまさに何も考えないでできる単純作業ゆとりゲーム
2はゲームの流れ自体は変わらないけど、ビルド妄想とかアイテムの組み合わせとかフレーム計算とか
スレでビルドを語ったりとゲーム外では結構頭使うんだよ
99ゲーム好き名無しさん:2011/08/14(日) 15:10:00.49 ID:39ca/Hoj0
洋ゲーのRPGってアクション寄りが多いけど
アクションが中途半端でポーション連打ゲーが多いよね
100ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 01:13:42.22 ID:aFBWjhDE0
それでいい。酒飲みながらぼーっとやりたい
101ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 02:36:14.60 ID:VkXhAV/E0
XBLAのクリムゾンアライアンスってのがおもしろそう
102ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 09:54:52.55 ID:FzYRzdlR0
やってることはボタン連打POTがぶ飲みでも、
プレイヤーがやるべきことはボタン連打POTがぶ飲みで勝てる構成を作り上げることだからな。
レベルを上げて物理で殴る的な単純なもんじゃない。

2はシナジー導入されて変わったねえ。
103ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 18:03:30.55 ID:0s0pVcpj0
箱、PS3のハクスラ教えてくれ!
セイクリ以外で
104ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 18:13:25.19 ID:Smrs24zy0
スーパーポケモンスクランブル、なんかハクスラ臭するんだが。
これは買いなのか、どうなんだ!
105ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 20:05:31.11 ID:Ywom+Vq20
>>103
箱のTooHumanはよく評判聞く
106ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 20:43:12.00 ID:YjIDgnEo0
>>103
キングダムアンダーファイアサークルオブドゥーム
トゥーヒューマン
ボーダーランズ
トリニティジルオールゼロ
107ゲーム好き名無しさん:2011/08/15(月) 23:54:24.44 ID:KR2ySmHH0
GBAのシャイニングソウルやってみたくなった
108ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 00:19:30.72 ID:F7shkWco0
>>76
これはまずい・・・中毒性がある

ライトゲーって既に言われてるけどそれがいけない
「いつでもやめられる」→「いつまでもやめられない」なんだ

短いスパンでクリアできるステージが用意されている
それもとてもテンポがいいんだ
加えて小難しい要素をできるだけ取り除く努力がされているから快調に進んでいく

ステージに出てくるポケモンは決まっているのだけどなにせ「気まぐれ」でね
なかなか姿を見せてくれない事さえあるんだ
だから頑張っちゃう、倒さずに進んで出現までリピートする事もできるが
倒して進めばお金が溜まるからなかなか無視のできない構造になっている

ポケモンの通り名と言うレアリティ、また「わざ」にもランクがある
ポケモンを拾った時にランダムでわざを覚えいる
覚えているわざに不満があれば好みの「わざ」覚えさせることができるもちろん代償が必要だがね

ランクの高いわざは高額だ
低額なランダムでわざを覚えることができるガチャも用意されている
これはいけないよね
(ポケモンを生贄に捧げることでわざを受け継ぐ儀式まで用意されている!なんて残酷なんだ!)

お金はステージの強化にも充てられる
とりあえず+3まで試しに強化したら20万もかかったんだ
(この時点で1匹あたり80〜90=2500匹)
109ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 00:21:28.32 ID:F7shkWco0
それとこれにも触れておこう

すれ違い通信対応とあるけどこれがまたいけない
すれ違い通信した人に戦いを挑める
集めたポケモンがそのまま出てくるから強ければ強いほど相手が苦悩する

私はポケモンを強化するしかないじゃないか!

そして説明書にはシナリオクリアでポケモンの交換などが行えると書いてあるんだ
信じられないだろう?クリア前提という事はシナリオはチュートリアルであり
俺たちの冒険はこれからだと言わんばかりだ
まったく失礼だ

だからまずい・・・中毒性がある
110ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 00:41:48.62 ID:g5UXoBm10
3DSにほしいソフトが出たら購入予定として考えておこうか…
今のところ1本もほしいのがないのがなぁ
111ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 00:54:35.11 ID:gqoiwt5M0
射殺、撲殺、斬殺が楽しいゲームだろ>ハックスラッシュ
手になじむほど良い感じのゲーム
112ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 02:24:34.55 ID:AHE+q/RM0
>>111
ゲームが進むと斬りつけも射撃もしないようになる
操っている死体や呪い、破邪のオーラとか、無差別感染毒が勝手に敵を殺すので
プレイヤーは死んでる敵を見つけてアイテムをまさぐるだけw
113ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 08:45:12.27 ID:YvZGo1HH0
そこまでいって楽しめるもんなのか?w
まぁその辺の調整をビルドで好きに出来るハクスラは良いゲームだな
114ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 09:34:59.80 ID:ISjDnBAW0
俺の場合、大抵弓キャラを選んでるな
で、敵の足止めスキルをつけて、遠くから撃ちまくるプレイになる
115ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 10:26:26.17 ID:XY6yogwd0
弓プレイならモンハンかM&Bが楽しい
116ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 11:40:48.92 ID:NigL+NjwP
BOTと共闘できてそのBOTもビルド出来るのってないかねぇ。
117ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 12:08:35.19 ID:DNEsM0y40
PSPo2iのがBOTっていうのかわからんけどそういう事はできる
118ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 12:13:37.12 ID:ISjDnBAW0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6URDLg6LDNE

Heroes of Ruin
3DS
4人COOP
アイテム8万種
119ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 13:03:37.59 ID:onmZ3g/FP
>>109
俺も昨日買ってきて彼女と一緒に
ずっとやってるわ。
パラ的な育成がないのが良し悪しだけど
テンポよすぎで中毒性があるってのは
同意。煉獄とかああいうタイプかな。
ワラワラしてるとこに範囲攻撃かますと
ゴブリン大空洞思い出して勃起する。
120ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 22:20:35.29 ID:tR1nQYYD0
アイテム8万種といってもどうせ数値が微妙に違うだけなんでしょ?
121ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 22:24:49.62 ID:BNPCUnHs0
ちょっと動きが固いけど面白くなりそうではあるね
122ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 22:27:59.64 ID:5qL7tdec0
それがいいんじゃないか
って普段ここらで語られることが多いdiabloタイプのハクスラって
何万種になるんだろうか
123ゲーム好き名無しさん:2011/08/16(火) 23:24:46.82 ID:YMk8Oo2q0
グラがPS並じゃん
突き刺さりそうなジャギジャギポリゴン
さすがにイラネわ
124ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 01:46:27.75 ID:iakM3b+70
8万ってハクスラじゃ少ないよな
125ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 04:25:17.06 ID:tRbi2KJG0
所詮3DSですよ
このへんが限界
126ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 06:08:55.16 ID:mRZP4DpC0
嫌ならやらなければ良い
どのみち日本版発売されなきゃ出来ないし
127ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 09:21:50.48 ID:yG5cx7Yr0
SFC、GBAあたりのグラが日本のゲーム出すには一番適してる気がするわ。
128ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 11:59:25.32 ID:x0Y2CuMR0
和ゲーは大人向けを切り捨てて子供向けに特化してるからな
というか大人のゲーマーは英語とか普通に読めるから
直接北米産のゲームを遊んじゃうし
129ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 12:37:44.59 ID:Cn0oGdLJ0
昔ながらのシリーズ物を一番楽しみにしてるのは大人のファンだろw
130ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 12:44:02.68 ID:4wVftY890
>>128
読めてねーよwストーリーとか理解できてない奴ばっかだろw
131ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 14:52:49.26 ID:57LPYgDP0
和ゲー叩きたがる自称ゲーマー()笑が最近おおいな
132ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 14:55:24.25 ID:MtKYdBMU0
和ゲーが技術的に劣ってるのは誰が見ても明らかですし
133ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 15:37:24.81 ID:Cn0oGdLJ0
>>131
海外のゲームに新鮮さを感じるんだろうね、国産のゲームとは作風が違うからな

技術なんて劣っている部分もあるし優れている部分もある
技術が高いからといって面白いものが作れるという訳でもないだろうに
134ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 15:54:57.13 ID:MtKYdBMU0
まあ和ゲーは技術が進歩しても中身は古臭いのばっかりだからな
ユーザーもやり慣れた古臭いもの求めてるし
そこが和ゲーと洋ゲーの違いだよ
135ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:04:57.79 ID:x0Y2CuMR0
洋ゲーはゲームの目的とシナリオをうまく組み合わせて
大人でも楽しめるようなリアリティを出させる実験を繰り返して今があるんだと思う
和ゲーは子供向けに○○へいけとか○○を倒せとか分かりやすいけど
リアリティのないシナリオばかり作ってたせいで、ユーザーの高齢化に対処できるノウハウが身についてないみたい
136ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:12:30.78 ID:IBqcjrD2P
>>135
ゲームにリアリティ求めるとかお前もうゲーム卒業しろよ
137ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:14:50.40 ID:x0Y2CuMR0
>>136
しかしゲームの本場ではリアリティとシステムを融合させる実験を繰り返してるからな
138ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:17:29.29 ID:IBqcjrD2P
>>137
本場ってどこ?
アメリカ?EU?アジア?
まさか日本以外の世界とか一括りにしてるんじゃないだろうな。
大体致命傷受けてもその場でじっとしてれば体力全快するような洋ゲーにリアリティもクソもないだろうが
139ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:21:30.30 ID:i1n91+RH0
洋ゲー厨って本気で気持ち悪いな
140ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:23:06.64 ID:MtKYdBMU0
例えミサイルよりも拳銃のほうが威力も射程も上でもゲームだからおk
超高速のロボに乗って戦うような世界観でもターン制でわざわざ相手の行動まってあげるのもおk
ゲームだからなんでもおk
141ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:24:58.43 ID:AL0rxQw50
大人とか子供とか、何かコンプレックスあるんだろうねぇ・・・可哀想に
142ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:30:04.13 ID:2KXAQKL40
最近おもろいゲームでてないなあ
143ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:33:14.46 ID:Cn0oGdLJ0
リアリティがあるからじゃなくて、リアリティと面白さのバランスを取るって事でしょ
まぁそれも作風の一つだし、リアリティがないほうが面白い場合だって多いしな

子供向けなんてのは大人の押し付けに過ぎないわけで、確かに話の内容が難しいと理解はできないかもしれんが
話が理解できなくても楽しく遊べるゲームとかはあると思うけどね
ここにはいないと思うが、ゴア表現うんぬんで大人向けとか抜かす奴はゲームをつまらなくする大人だと思う
144ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:42:45.88 ID:MtKYdBMU0
和ゲーはそのバランス取る気がさらさらないってことでしょ
今まで通りのシステムにただストーリー乗っけてるだけ
面白さのためにリアリティを捨ててるわけじゃない
145ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:45:49.18 ID:IBqcjrD2P
>>144
お前>>140でゲームだから何でもOKとか言ってるくせに
いちいちリアリティ云々にケチつけてんのか?
根本から矛盾してんだよお前は。
146ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:48:48.21 ID:MtKYdBMU0
皮肉のつもりだったんだけどね
本当にゲームだから>>140のようなことでもおkだと思ってるのか
恐れ入った
147ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:51:48.24 ID:Cn0oGdLJ0
140は単なる皮肉だろ、そう熱くなるなよw

>>144
だからそもそも作風が違うんだと、和ゲーはまぁ現状だと確かにリアリティ重視してる物は少ないけど
今までどおりのシステムにストーリーを乗っけているだけと感じるのは、シリーズ物ばっかりやってるって事じゃないか?
リアリティを追求していなくても、楽しく遊べるように試行錯誤している物もあると思うけどな
洋ゲーも流行のゲームエンジンにうわもの乗せただけってゲーム多いよ
148ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 16:58:50.40 ID:IBqcjrD2P
>>146
お前馬鹿だろ、極端な話ゲームなんだからなんでも許されるんだよ。
生身の人間が拳銃で巨大ロボや怪獣を倒したらクソゲーなのか?
素早さが999のキャラがターン制で待ってたらクソゲーなのか
お前の言っているのはそういう訳のわからない理論だ。
149ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:00:47.73 ID:AL0rxQw50
まぁ実際>>140はその通り、なんでもおkだよなw
将棋の駒にいちいちリアリティ求めるのが馬鹿馬鹿しいように。
150ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:04:30.59 ID:i1n91+RH0
>>146の理論だとマリオがキノコを食べたら巨大化するのでクソゲーだそうです
151ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:15:32.82 ID:MtKYdBMU0
>>147
試行錯誤の範囲が狭い
小手先って感じなんだよね
>>148
現実の人間が現実の拳銃でファンタジーなロボや怪獣を倒すって言うんならそこは糞だろ
素早さ999はその数値がどの程度のものを表してるか知らんからどうでもいい
>>149
将棋の駒は原型すらないあの形だからいいんだよな
アレをハイポリのグラで表現するなんて馬鹿馬鹿しくてたまらない
>>150
あのゲームにリアリティ云々言うほどの設定があるの?
ちょっと詳しく教えてよ
152ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:17:15.37 ID:i1n91+RH0
>>151
お前ゲームと現実の区別できてないだろw
153ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:18:12.83 ID:MtKYdBMU0
俺から見たら>>150のほうがゲームと現実の区別ができていないと思うけどね
154ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:20:21.80 ID:IBqcjrD2P
>>151
ゲームにリアリティとか言ってる時点でお前はただのアホなんだよw
リアリティを突き詰めたら待っているのはただのクソゲーだろうが。
155ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:21:33.89 ID:MtKYdBMU0
やっぱこいつら現実に対するリアリティだと思ってんのか
話にならないな
156ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:04.67 ID:i1n91+RH0
ID:MtKYdBMU0

いい加減地球防衛軍ディスるのはやめろよ
157ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:24:38.43 ID:Cn0oGdLJ0
生身の人間がファンタジーとやりあうって事自体絶対にありえないんだけど
ゲームの中で生身の人間と言う設定の物が拳銃で怪物とやりあうと言うのは全然ありだと思うけどな
そこは完全に好みの問題なんじゃないか?
158ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:24:50.18 ID:zAKXgnX20
リアリティといえばポーション飲む動作は糞だよね
159ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:27:29.01 ID:i1n91+RH0
和ゲーのキャラはウンコしないのでクソゲー
160ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:30:10.30 ID:IBqcjrD2P
ID:MtKYdBMU0みたいなキチガイになると
ありとあらゆるゲームに繊細な設定と現実さがないと気が済まないんだろうねぇ
161ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:32:48.97 ID:i1n91+RH0
>>160
そういやここハクスラゲースレだよね?
ハクスラにリアルもクソもないと思うんだけど。
162ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:35:24.07 ID:MtKYdBMU0
もはや皮肉なのか本当に理解できない馬鹿なのか見分けがつかないなwww
163ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:36:12.46 ID:vAVkiqvK0
こんなとこに自分のゲーム観とか書き込むからややこしくなる
164ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:37:51.18 ID:i1n91+RH0
>>162
あなたのオナニーゲーム論を押し付けられるよりははるかにマシです
165ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:38:03.92 ID:AL0rxQw50
>>151
じゃあRTSはどうなんだ?
まぁ何かしらゲームとして出てる時点で、リアリティも糞も無いんだよ
ワンボタンで前に進むのがおかしい、引き金引くのがおかしい。とメタ的な話になってくるだろ

何かミリヲタと近いものを感じるな。気持ち悪い
166ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:41:07.53 ID:i1n91+RH0
ID:MtKYdBMU0にテイルズやらせたら発狂しそうだなw
167ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:43:33.65 ID:i1n91+RH0
空手家が手からビーム出すストリート−ファイターはクソゲー
168ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 17:46:25.25 ID:zAKXgnX20
みんな知ってる
169ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 20:05:18.24 ID:u4P7cuIm0
ポーション飲んだり肉かじったりするだけで負傷がみるみる回復するリアリティ
何発もの銃弾を浴びせられていても物陰で休むだけで負傷がみるみる回復するリアリティ
170ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 20:21:12.25 ID:AL0rxQw50
ヘッドショットされても即復活する、リアルな戦場の素晴らしいリアリティを忘れないであげて><
171ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:09:23.86 ID:pO1b2yhL0
172ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:11:21.34 ID:2KXAQKL40
>>171
詳細な情報か動画が来ないとコメントのしようがないな
173ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:13.65 ID:6foBderP0
和ゲーで悪いが、ドラゴンズドグマとドラゴンズクラウンってどう?
これ絶対面白いと思うんだけど
和ゲーでも古き良き洋TRPGのハイファンタジーの世界観を意識したゲームが
地味に作られるようになってきてるね
最近は和RPG=悪みたいな論調が多かったからだと思うけど
174ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:37:13.18 ID:u4P7cuIm0
>>173
期待はしてるが、実物を触るまで面白いかどうかは分からんよ
世界設定や雰囲気は好きだけど
175ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:29.23 ID:+08FQeUC0
エミュで遊ぶダンジョンズ&ドラゴンズ@カプコソの方が面白そう
176ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:41:55.64 ID:u4P7cuIm0
それはACTじゃないか
177ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:49:20.08 ID:Cn0oGdLJ0
ドラゴンズクラウンって始めてみたけど、ほんとカプウンコのD&Dっぽいねw
面白そうだけどソーサレスがおっぱい大きすぎ
178ゲーム好き名無しさん:2011/08/17(水) 23:57:13.47 ID:6foBderP0
wiki見たら元カプコンのアーケードゲーのD&D開発者が発案なんだってさ
179ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:28:40.76 ID:VrfeYYRD0
フレンド3人と11月の頭に出る新作FPSの繋ぎに何かハクスラをやろうと言う事になったのですが
何か良いのありませんか?
機種はPS3、なるべく安価でお願いします
個人的にキャラクリエイトの幅があって、スキルやステの振り直しがあると嬉しいのですが必須項目ではないです
一応、候補にダーククエストアライアンスかセイクリッド2がありますが、まだ買う日取りを決めてないので他に良いのがあればと思っています
ボダランとTwoWorld2は既に友人とプレイ済みです
180ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:33:40.36 ID:T4RcQSmb0
ない
シージ3が良ゲーになる可能性あったけどあれじゃあね
181ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:37:37.66 ID:M2Iwt9Z80
ないな
素直にPCでdia系しとけばいいんじゃね
182ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:48:40.82 ID:4bSMWoM70
そうですか・・・
では前述した2作で検討します
183ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:50:21.19 ID:YEG9HUU00
超ポケモンスクランブルおもしろかった
アイテムなかなか捨てられない病の人にマジオススメ
倉庫なしアイテム整理不要、すべて再利用できる(と思う持てる数は4桁までは確認)

物語はハクスラにありがちなあってないようなものでテンポ重視
ドラゴンボール並じゃないけどかなりのインフレあるよw
特にクリアしたとたんは全体的に3倍くらい上がる
W☆「俺はまだ変身を数回残してある・・この意味がわかるな?」
184ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:54:11.58 ID:YEG9HUU00
ついでにiPhone板から転載

183 iPhone774G 2011/08/17(水) 01:01:03 fwBw1lvi0
韓国産じゃないDiablo系ハクスラが明日出るな。エミッサリー・オブ・ウォーとかいうタイトルのやつ。
なんか主人公の髪型が気に食わないけど出たら速攻で突撃するからレビュー楽しみにしててくれ。
無料+アンロック型で第一章までは誰でも遊べるみたいだからいらんかもしれんけど。
http://www.pocketgamer.co.uk/r/Multiformat/Emissary+of+War/news.asp?c=32425

188 iPhone774G 2011/08/17(水) 01:28:11 oRWPDSAT0
>>183 
ゲーム自体は凄い面白そうなんだが
YouTubeで主人公の髪型がボロカス言われててワロタww
評価もDislike付きまくりで泣ける・・・

Emissary of War: Teaser Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=WT1jg_2mOrM&feature=youtube_gdata_player 

bowsicraft3
LOOKS FUCKING SHIT
(クソったれな見た目だな)
Arcterion
...is that Wakka,from FF X?
(...あれってFFXのワッカ?)
185ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:58:07.57 ID:YEG9HUU00
と思ったらさっき糞判定になったwマジでごめん流して

334 iPhone774G 2011/08/18(木) 00:38:21 sPncX0pY0
>>327 
俺もやってみたけど、糞な評価なのは同意

移動は行きたいところタップ
戦闘も目標をタップしたら勝手に攻撃
倒したあとは勝手に攻撃目標を変えてくれないから棒立ち
自分で操作できるトンガリが剣で、後ろをついてくるデブが爆弾?デブは自動で攻撃。体力は自動で回復するし、片方が死んでももう片方がその場の敵を全滅させれば甦るヌル仕様
経験値とかなくてどっちが倒しても金入るから、トンガリは逃げ回っててもよし。まあ突っ込んでもほとんど死なないけど。

会話はすべて英語でフルボイス。テキストも表示されるが、ゆっくり読む人には追いつかないかも。

武器は前のを買わなきゃ次のがアンロックされないから、集める楽しみとか皆無

正直、Dark Questみたいなのを期待してたけど数倍劣る。追加のチャプター買う気にはなれない
186ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 00:59:14.06 ID:T4RcQSmb0
髪型っていうかそもそもそのゲームが面白そうじゃない…
187ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 01:03:06.22 ID:M2Iwt9Z80
これは見ただけで…
ただハクスラの見た目というだけでやる気になれんな
iOSは色々ハクスラでてるがどれもだめだわ
操作性が一番の原因なんだけどね、やっぱり物理ボタンでプレイしたいよ
188ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 05:20:13.62 ID:7Xg4svUM0
189ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 08:15:42.12 ID:gFnYyCkX0
>>177
始めてみたけど、って体験版とかもうでてんの?
190ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 08:35:09.70 ID:QGM26sIk0
ドラゴンズレアの方がおもしろい
191ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 11:51:14.09 ID:alsUGEQ80
ハクスラって国産はアクション要素強めだし、海外製はボタン連打な傾向がない?
もっとRPGの延長的に戦術要素が高いものないかな?
192ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 12:05:20.53 ID:FBIpIQS20
dai2なんかは育てきると連打で無双しちゃうけど
rush無しでプレイしてた頃は地形や対飛び道具など
それなりに工夫しながらすすめてたなー
ボス戦はやっぱり単調だったけど
193ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 12:29:33.41 ID:FCSYtlos0
>>191
ハクスラは基本的にそう言うのをトレハンした装備とかLv上げで無くして行くゲームなきがする
Lv上げずにトレハンもあんまりしないで進めてみるといいんじゃない?
ぶっちゃけ、ハクスラ以外のジャンルをやった方がいい気さえする
194ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 16:47:26.08 ID:at3erA1f0
PS2のハクスラ教えて〜
シャイニングフォースはやったからそれ以外で〜
195ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 20:10:25.75 ID:P6Ze1Ai40
バロック
196ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 21:54:57.43 ID:FBIpIQS20
vitaのDungeon Hunter Allianceってゲーム
ハクスラっぽいけど前作プレイした人どんな感じだったか教えて
197ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 22:30:10.31 ID:lsVyITA50
PS Vita - Dungeon Hunter Alliance (gameplay)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-W_DrS0rNiQ

最初のロードが気になるな
PSVならやっぱRuinが良さそう
198ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 22:58:31.78 ID:OJD1jPH/0
ダンジョンハンターってvitaでも出るんだ
PSNにあるやつだよな
199ゲーム好き名無しさん:2011/08/18(木) 22:59:35.22 ID:OJD1jPH/0
>>196
体験版あるよ、海外アカで取れる
200ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 00:54:18.17 ID:+sjmQUHG0
>>194
正確じゃないかもしれないけど記憶にあるやつ

▽BAROQUE
▽バルダーズゲートダークアライアンス
▽Champions of Norrath
▽シャイニングフォースイクサ
▽シャイニングフォースネオ
▽(グラディエーター?)

シャイニングティアーズはやめとけ初期っていうのもあってロードが糞
ソウル1・2期待してた俺にとってこれ以降シャイニングコレジャナイシリーズになった
201ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 01:10:05.20 ID:+sjmQUHG0
ハクスラにおいてロードは致命的だよな
相当な神作じゃない限りロードによってぶち壊しになる
RPGならある程度の辛抱はできるけどハクスラじゃ許せん

>>197
最初のロード長すぎるだろwデモだからってことで切り替えておこう
202ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 02:04:45.28 ID:ircTtlcD0
テンポの良さが結構響くジャンルではあるよね
ハック!スラッシュ!ドロップ!ゴミ!ハック!ドロップ!キープ!みたいなテンポで進めたい
ハックロードスラッシュじゃねーんだよっていう
203ゲーム好き名無しさん:2011/08/19(金) 10:31:18.90 ID:cMiHG5KQ0
ありがとうございます
Baldur's Gate Dark Alliance がかなりおもしろそうなので早速やってみたいと思います
204ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 05:17:07.98 ID:Lw9y5RuO0
くそーランダムボスつえぇ・・・
205ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 10:11:19.91 ID:CS8o9CLA0
おらも気になってBaldur's Gate Dark Alliance注文しちゃった
206ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 10:23:03.20 ID:cl7q1itZ0
バルダーズゲートダークアライアンスといえばこのCMには吹いた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2341343
207ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 13:05:09.67 ID:cKckM3i7Q
ここでの評判を聞いてスーパーポケモンスクランブル買ってきた

‥うん、ポケモンだと思って尻込みしてたのがバカだったわw
こりゃ確かにハクスラだね‥思わぬ伏兵を踏まされたよ
この世界のポケモン≒良効果の付いた装備みたいな感じで、
もっともっと良いものを‥って具合にやめ時が見つからなくなるw
ライト向けのアクションかもしれんが、俺みたいなヌルゲーマーには丁度いい湯加減だw

ルーンファクトリー4待ちで3DSを買ったつもりが、またこのスレのおかげで良ゲーに出会えたよ
本当、ハズレが無くて助かる
208ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 17:10:31.19 ID:r9o3y3Rb0
3DS持ってねーよ…
209ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 18:12:31.47 ID:mpdqdnC20
ポケモンまったく知らなくても面白いん?
210ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 18:25:21.52 ID:Zyrfwfvf0
バルダーズゲートは1はかなり面白かったけど
2がクソすぎてたまらん
211ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 19:44:25.72 ID:R4qX4SGO0
>>208
Wiiの方も十分楽しめるよ
212ゲーム好き名無しさん:2011/08/20(土) 20:20:46.82 ID:r9o3y3Rb0
>>211
おお、Wiiなら持ってるしとりあえずソッチにします。d
213ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 02:05:39.96 ID:5RmICd3p0
>>209
ゲームシステム>>>>>>ストーリー(ポケモン)
とっつきやすくテンポがいいから本体持ってるなら買っていいよ
ポケモンシリーズやっていて得するのは属性の相性ぐらい(前知識不要)
本家のシナリオとかまったく関係ない、強いて言えばパラレルワールドかな
214ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 21:58:18.51 ID:SJxd6G3S0
ブリザードが家庭用ゲーム機向け『ディアブロ III』の開発を超本気で目指していることが判明

ブリザードのプレス・カンファレンスに登場した『ディアブロ III』リード・デザイナーのジョシュ・モスケ
イラ氏は、PC・Mac以外のプラットフォームでの展開に向けて「とても、とても真剣に」取り組んでい
るとのこと。

それがどのプラットフォームで、どんなゲームになるかは不明ですが、とにかく『ディアブロ III』の何
かが家庭用ゲーム機に登場するのは間違いなさそうです。

http://www.kotaku.jp/photo/110819diablo3.jpg
http://www.kotaku.jp/2011/08/console_diablo3.html
215ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 22:20:38.17 ID:EWNdWw2X0
ディアブロVの何かってなんだよ
216ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 22:22:21.03 ID:5RmICd3p0
>>214
出ないに一票
217ゲーム好き名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:18.46 ID:sdckLlqQ0
コントローラーで操作する時点でアウト
218ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:38:26.63 ID:nuyGSjUE0
ディアブロIIIの経営カードゲームとかだったら怒るぞ
219ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:47:15.16 ID:AfKl5aM/0
前にvita褒めてたよな
220ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 00:54:41.67 ID:kjUGklzZ0
ぶっちゃけvitaはくると思う
PC大好きなブリだけど
ぶっちゃけ今のCS市場無視できんだろ
221ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 01:21:24.57 ID:PdTmlE560
さすがにPC版より力入れてこないと思うけどどうなんだろ
ディア3はアイテムオークションの課金で儲ける商売にするみたいだから
222ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 01:27:52.88 ID:Cq4WAovk0
ゲーム機の方が儲かると判断したらそっちに力入れると思うよ
ゲーム機のスペックに縛られてPC版のクォリティが下がるみたいな事にならなきゃ問題はないと思うけど
223ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 03:09:54.12 ID:Dvu2GjL50
CS市場の方が儲かるだろ
PCゲーム市場は割られ放題で悲惨だぞ
224ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 09:42:34.88 ID:Ey3aC8pg0
DeathSpankとか面白いんかな?
225ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 11:00:53.29 ID:jnd8KfeKP
>>209
初代のポケモンしかしらないけど
遊んでて全く問題ないね。
タイプの相性だけネットで調べれ。
基本的にポケモンの「つよさ」と、
持ってる「わざ」、「タイプ」が全て
だから見た目とか設定とか無視していい。
226ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 13:44:50.45 ID:XbyJWErx0
1人マルチできるのが好きな俺って少数派?
マルチほど気を使わなくていいし、ソロのような寂しさもない適度にゆるいパーティプレイ最高じゃない?
227ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 17:06:20.73 ID:jWWOVgNX0
ダンジョンシージ2みたいな感じ?あれ自体は詰まんなかったけど
ペットじゃダメなんか?
228ゲーム好き名無しさん:2011/08/22(月) 17:11:28.88 ID:kjUGklzZ0
一人マルチってのがよくわからんなw
dia2の傭兵とかか?
最近だとpspo2iで自分の育てたキャラをサポートキャラとして連れて行けるのがよかったな
ただサポートにも経験値が1/10でもいいから入ってくれればよかったんだが
229ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 09:07:46.13 ID:rybwIv810
>>202
それだとセイクリ2だな
敵の一度に出てくる数もちょうどいい感じ
アイテム拾って次って感じ


スネオとかぐらい敵が出すぎると
ボタン連打が鬱陶しくなってくる

アイテムも散らばりすぎて回収が面倒なときもあるし
230ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 09:11:02.03 ID:nGAEEeF20
ディアブロから入ったんだが最近俺はハクスラが好きなんじゃなくて、
どんなビルドを構築するか、どんなアイテムを使うか、どこで狩るのが効率がいいか
を考えるのが好きなんだと気づいてしまった
231ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 10:00:09.35 ID:cXfGm38n0
その努力を実生活に生かせば稼げるのにw
232ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 11:43:55.74 ID:8cHo31IT0
ゲームだからできるんだよな
実生活とかリアル考えると無理w
233ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 15:40:55.96 ID:vdpP9NLyO
>>229
スネオってハクスラだったのか。知らなかった。
イクサやウィンドもハクスラ系なのか?
234ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 16:45:15.06 ID:wF3rtXzM0
イクサも同じタイプだがウインドはちょっと違うな
235ゲーム好き名無しさん:2011/08/23(火) 21:48:37.33 ID:wBQi7VS50
イクサはよく言われる使い回しは初めて遊んだからともかく、ちとやり込み分が足りないのが残念
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68
●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜
皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156

proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://m imizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
237ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 18:39:31.98 ID:fu4kFDi10
よsっしゃー

-同じゲームを家ではPS3で、出かけるときはVitaでプレイして、帰ってきたらPS3に戻すというのは可能なんでしょうか。

とてもうまくいってます。
我々が作っているタイトルにRuinというゲームがあるのですが、PS3版とVita版があります。
これは両方が1つのパッケージに入っていて、家ではPS3でプレイし、PSN上にクラウドでセーブ
して、セーブデータをダウンロードすることでPS Vitaで続けて遊ぶことができます。もちろん逆も可能です。
これは、PS VitaとPS3の継続的な体験ですね。
238ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 19:50:10.72 ID:EiuZEIxC0
>>237
これはちょっと夢が広がりんぐやね
ありそうでなかった小技というか
239ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 19:57:50.71 ID:P2k9AXim0
つかそれだと
PS3版とVITA版2本買わンといかんのだろ?

ねーよw
240ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 20:02:16.89 ID:rtwdYvBm0
どっちかって言われたら確実に携帯機の方選ぶな
時間泥棒になるのは目に見えてるが・・・
241ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 20:05:55.42 ID:ihq/dsLj0
>>239
>これは両方が1つのパッケージに入っていて、

とあるが?
242ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 22:18:35.15 ID:jpqIEuDm0
ハクスラをはじめた
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので…………etc………
243ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 22:20:32.02 ID:xU/fsCQV0
>>242
眠るな!死ぬぞ!
244ゲーム好き名無しさん:2011/08/25(木) 22:22:43.48 ID:OEeXJssC0
現世に絶望してあの世にハクスラを探しに行ったか
245ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 12:51:59.67 ID:x7xjsbhy0
age
246ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:35:09.73 ID:OZyRQoDu0
>>237
よく考えたらこれってディアブロ2で別PCで同一アカウントにログインするのと同じだな
ダウンロード販売で異なる機種を同時にアンロックするようになればソフト二本買う必要もなくなるし
247ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 09:21:06.54 ID:xZx5PKY20
RUIN日本でも発売されるんだろうか心配だ
248ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 09:52:00.82 ID:rihzTwBy0
ドラゴン二作早くプレイしたいねえ
249ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 14:36:44.42 ID:8UOrjVMr0
>>247
コミュニティサイトに意見送っとけ俺はそうした
250ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:14:16.89 ID:k14WaeTYO
RUINってPS3でも遊べるのか
ならそっち買う
251ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:49:18.46 ID:bSVpxZlS0
据え置き、携帯連携マルチはいいと思うけど大丈夫なのか・・・?
252ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:49:48.25 ID:fhgL67kL0
>>250
>これは両方が1つのパッケージに入っていて、

とあるが?
253ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:56:21.37 ID:QeVwfRkg0
他にもPS3とVITAの同発あるけど
2本入ってるんかな
商売的に儲からんだろそれじゃ
つかそれだとVITAのせいでPS3のクオリティ下げることにもなるしな
254ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 10:19:34.51 ID:UF2i1ceg0
PS3版にVITA版が付いてくるというよりは
VITA版のおまけにPS3版がついてくる感じなんだろうな。
実際。
255ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 10:27:00.15 ID:CAeo1H0W0
チカニシ必死のネガキャンおつかれさんや
256ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 10:48:31.78 ID:iVT8CO2X0
マジかよゴキブリ湧いてきた
257ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 12:06:40.32 ID:WNQrnH5y0
どう考えてもPS3のパッケージ買えば
VITAのスティックが入っているか、DLコードでもはいってるようにしかみえないが
寧ろそれを売りにしてるんだし
MGS2,3とか
258ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 12:36:47.63 ID:CAeo1H0W0
>>256
お前みたいなキチガイ野郎の事こそゴキブリって呼ばれるべき存在なんだよ
死ねキチガイ
259ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 16:27:51.65 ID:dwQsA2H80
EAが興味もつくらいなんだから心配はいらんだろVITA
260ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:10:02.18 ID:Cn9L8FEX0
>>237
おー
単純に値段は1本分とかだったらウケそうだけど
そうじゃなかったら普通に単体版ばかり売れておしまいになりそうだ
個人的にはVITAでもできるんだったら家でもVITAでやる方がいいわ
どうせテレビ出力も有るんだろうから
261ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:41:33.31 ID:df73KiMT0
VITAは今のところTV出力はないっていわれてるけどね
262ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 04:15:59.22 ID:49EW7YoN0
まぁ抱き合わせで売るぐらいなら単品安くしろってねww
263ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 04:46:07.24 ID:WRbVh6Nu0
なんで抱き合わせ価格ってこと前提で話が進んでるんだコレ
264ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 06:07:43.00 ID:RPW7ryaZ0
高クオリティで箱庭ハクスラ出ないかなぁ やりたいのう
265ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 06:19:22.90 ID:apXWf1590
チカニシは嘘でも100回繰り返せばの連中だから
266ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 06:42:44.19 ID:vWkqmG8r0
箱ユーザーはVITA版だけ遊べばいいじゃん
VITAだけで遊べるようになってるだろ
267ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 06:45:26.61 ID:ucx8i5zV0
>>264
箱庭系ってどんなの?
俺はサバイバル×ハクスラの良ゲー待ち
ちょこっとプレイでチマチマ楽しむのがいいな
268ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 08:48:11.05 ID:/O1hll1X0
>>257
さすがに3とVITAじゃ性能差あるから、
両方でもプレイできるようにするにはVITAに合わせるしかない。

だからVITA版が3でもプレイできるって構図になるんだろ。
269ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 09:01:42.04 ID:apXWf1590
合わせるっていうのは、何をあわせるんだよ
解像度か?
270ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 10:34:49.62 ID:HArxLXsU0
いくら据え置き機と携帯機とはいえ5年のブランクがあるとそんな差はない気もするがな
5年前のハイエンドデスクトップは現在の激安ノートと同等みたいな感じで
271ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 12:32:43.92 ID:df73KiMT0
なんでハードスペックみてないの?
5年たってもグラフィックメモリ量が劣っていたら
グラフィックは5年前のものに勝てないんだけど?

PS3 グラフィック:256 メモリ:256
PSV グラフィック:128 メモリ:512
272ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 13:42:43.76 ID:49EW7YoN0
解像度とかAAとか表示物の多さとかそんなもんだろうけどな
別にどっち向けに作られてても両方で遊べるならすきなほうやればいいじゃない
273ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 16:28:35.04 ID:vftM055z0
>>271
もう一度公式見て来い勘違いしてるぞ
274ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 16:41:54.12 ID:df73KiMT0
>>273
うーん…
どこが勘違いなのかわからんなー
wikiみても俺が何を間違えたことを言っているのかわかんね
よかったら教えてくれないか
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vita
275ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 16:59:24.88 ID:vftM055z0
>>274
悪い俺が勘違いしてたわ
276ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 17:07:39.69 ID:df73KiMT0
ならよかったよw
今まで勘違いして生きてきたとおもってたw
VITAもこれだけスペックがあれば
昔のPCのハクスラとかを移植してくれたりしてほしいもんだなぁ…
おそらくPSpoの系譜の作品も出てくるだろうし楽しみがとまらん
PSO2が相当楽しかったのでぜひこれを携帯機に落とし込んで出してほしいもんだ
277ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:03:32.90 ID:Tgm6ST+i0
そういやPSPの時代からやけにハクスラが多かったな
278ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:02:01.57 ID:WQK25MXZ0
ディアブロ2関係を全てひとつにまとめてVITAに移植してくれたら5万でも買う
279ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:34:35.50 ID:CuwcjGAl0
アマゾンで特価1500円だったPSPo2iをはじめてやってんだがこれマジで神ゲームだな
どうせなら1からやるんだった
280ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:41:22.95 ID:y4uzWEP50
>>279
いや1からはおすすめしない
基本的にゲームバランスの改善が課題になってる
改善前のものからプレイするより最新作をたっぷり堪能してもらいたい
281ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:27:52.17 ID:LtgzRvyYO
ストーリーを知る程度にならPSUからやるのも悪くないがね
まぁ1はかなりつまらない
282ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:31:15.19 ID:zwmFbQIj0
>>279
途中からマジでマゾくなるぜえ
セガはアルファにごめんなさいしろよ……
283ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:57:41.07 ID:LtgzRvyYO
まぞくても500時間はやってしまったぜ…
未だにやるときもある…

てかセガは既存のシリーズをハクスラにするの好きだなw
ファンタシーといいシャイニングといい
次やれるとしたら何かな?
パンツァーなら3DロックオンSTG風でトレハン…面白いかもしれん…
バーチャロンとかでも対戦に勝ってOPついたパーツ集めとかあれば最高に面白そうだ
284ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 13:57:08.58 ID:F197ywuPP
このスレの住人的に来週のCrimson Allianceもチェック済みですか
結構楽しみなんだけどトレハンの楽しさあるのか分からなくて情報収集中
ttp://www.youtube.com/watch?v=pP54ACH-Kt0&feature=youtube_gdata_player
285ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 14:33:36.77 ID:nDh1PffN0
樽強ぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iVrCyQzWbVc
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmhBRhDd7xk

見た感じトレハン、ビルド要素はかなり薄そう?
でもガントレットレジェンドみたいで面白そうだから買うよ
286ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 15:07:31.06 ID:RjYIEit4O
日本でも出来るのかい?
海外ポイントは買うの面倒
287ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 16:01:19.45 ID:IsYl4q6x0
ttp://www.4gamer.net/games/138/G013879/20110830069/
日本マイクロソフトからも出るらしい。楽しみだね
288ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 17:05:56.00 ID:GBdvycsd0
ライフがハート制wwww
289ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 17:49:49.73 ID:siC7TOKb0
なんでハクスラって1200円とかばっかなんだろw
もっと作り込もうよw
290ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 17:58:23.13 ID:F197ywuPP
軽いのつまんでる内にディアブロ3のβ版が来る
と、いいなぁ
291ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 18:22:53.92 ID:B2v2A0e30
>>284
これアケっぽくてかなり好みなんだがw
死んでからの復帰の仕方が気になるところ
292ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 18:29:23.91 ID:RjYIEit4O
ハクスラてぶっちゃけ作り込むてのは
見てすごい!とわかるグラとかより
バランスだったりアイテム数だったりするから
パッケージにするほど金かからないんだろうな
簡単なのなら作った事あるが
本当に数人で出来る
293ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 21:54:11.03 ID:9XqMB57T0
グラなんて既成のエンジン使って作るから
ある程度以上はそんなに手間かからないだろ
マルチプレイのバランスとか、アクションゲームとしての面白さとかを
作り込むべきなのに放棄してるのが多い
ビルド複雑にして、アイテムを多彩にしてというやり込み要素のせいで
キャラ性能の幅が天と地の差になるから、バランスなんて絶対取れないだろうけどな
一方の特化ビルドが瞬殺ゲーで、もう一方は趣味ビルドで全く歯が立たないみたいな
特化する=最強だから、同じプレイングしか出来なくてアクションゲーとしてウンコとか
特化キャラと趣味キャラが同居できなくてマルチがウンコとか
ここらへんはディアブロ系のゲームが永遠に解決できない課題かな
294ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:02:23.40 ID:9As+ntIL0
ダーククエスト〜Alliance〜が9月13日配信みたいだよ
http://www.4gamer.net/games/139/G013952/20110831014/
295ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 05:22:57.80 ID:jHO4EIry0
ぶっちゃけ色違いとかランダム生成とかでアイテムなんていくらでも水増しできるからなあ
個人的にはディアブロ2はアイテム面でも神だった
鰤砲みたいなビルドを根底から覆すようなアイテムがあったからこそできるビルドもあったわけで
実用面でもユニークなアイテムは多かったと思う。
少なくともありがちなアイテム図鑑を埋めるためのトレハンにはならなかった
296ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 07:35:58.04 ID:zFA+eG+n0
>>294
眺めてたらナノダイバーってのなんかPSOっぽいな
297ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 07:36:14.77 ID:y8Iq+7wF0
>>294
1500円の価値ある?
298ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 09:50:49.89 ID:g8XzysCR0
ぶっちゃけ、無い
299ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 11:07:47.30 ID:N0QJGfuEO
あるといったらあるし
無いといったらない
ハクスラ好きなら買えよ、とは思うけど
未経験者ならトーチライトのほうがいいよってなる
でもみんな経験してるだろうから
買っておこうぜ的な
300ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 11:11:46.26 ID:X2fhp+pZ0
トッチラ2まで待つべきだろうな
301ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 16:35:58.55 ID:ecOcPtMw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lrdz_ohdSJw
うーん何かエフェクトとか全体的にショボいな・・・
トーチラ的というと上の方に書いてたCrimsonAllianceの方が近そう
302ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 16:58:38.86 ID:N0QJGfuEO
海外垢で体験版やればいいよ
敵の沸きもいいし爽快感は高め
1500円なら許せるレベル
ダンジョンシージ3なんかよりよっぽどいい

というかハクスラに飢えてるから
出てくれる事自体が嬉しい
303ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 20:21:55.77 ID:0FrcQ+2w0
iPhoneでやったけど結構短かかったな
サブクエもたいしたの無かった
コンシューマー版は別物だったらすまん
304ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 20:44:54.32 ID:O/HMWODR0
いっきってハクスラぽいよな・・・
305ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:05.06 ID:ULaGn/2S0
広義のハクスラならほぼすべてのファミコンゲーがハクスラだろw
306ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:20:53.20 ID:LeL9t0Gr0
>>304
いやスパイクアウトに近い
307ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:43:48.06 ID:IMkUhAXq0
エキサイトバイクでライダーをハックスラッシュしまくったわ
でもF-1はハクスラじゃないな。ハックしようとするとこっちが死ぬ
308ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 03:11:59.68 ID:myDJAyQT0
へいやん京(←なぜか変換出来ない)エイアリンは埋めるから違うな
309ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 03:39:05.85 ID:uTkwdx4o0
へいやん京吹いたwその発想は無かったわ
310ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 05:54:28.43 ID:sKSpTK2L0
スパイクアウト
ファイナルファイト

ハクスラじゃない

スラッシュアウト
D&D(カプコン、ベルトアクション)

ハクスラ
311ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 13:18:15.59 ID:lphq5wJq0
http://ngp-gears.com/archives/3643060.html
Ruin楽しみだ
マイダンジョンの設計やら、他人のダンジョンへの侵入やらもあるらしい
312ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 13:21:12.95 ID:EtsqGsva0
ダンジョンメーカーみたいだな
あれのオンありと考えていいのか
313ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 14:52:57.93 ID:5fJi7iVg0
チョンブロ3より神ゲーじゃないか
314ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 16:51:52.76 ID:1Qjd+J+j0
Ruinてロンチタイトルだったのか
VITA発売日に買う事になりそうだ
315ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:02:06.96 ID:5fJi7iVg0
ロンチなのか
とりあえずPS3あるしそっちでやるわ
ダンジョン侵入されてレアアイテム持ってかれるとか
ないだろうなw
316ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:19:01.07 ID:EtsqGsva0
でも日本版発売は未定なんだよね…
ローカライズしてくれSCEJ
317ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:22:12.76 ID:sKSpTK2L0
さすがに日本版出るだろうー
318ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:47:15.11 ID:EtsqGsva0
あと海外のロンチタイトルだからな
PSVは海外だと来年3月発売予定だからその辺になると思う
319ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 02:28:42.74 ID:+aBZWV+C0
DungeonDefendersからハクスラ臭がするんだけどどうなんだろうか?
320ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 03:05:22.81 ID:58HDX/B20
Pocket RPG
http://itunes.apple.com/jp/app/pocket-rpg/id411690524?mt=8

Pocket RPG iPhone Edition
http://itunes.apple.com/jp/app/pocket-rpg-iphone-edition/id458082079?mt=8

上がiPad、下がiPhone/iPod touch
ダンジョン系ハクスラで軽くもぐっていくかんじの
321ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:11:07.66 ID:6WBIniNs0
>>319
アレは対戦タワーディフェンスだよ
プレイ動画で一見ドロップアイテムのランダムOPがちらちら表示されてるように
見えなくもないんだが、実は設置ユニットのスペックを表示してるだけという…
何を隠そう自分も最初は食いついたんで、ちょっとガッカリしたクチなんだw
322ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:39:12.75 ID:D6km7Rgf0
見下ろし方のキャラクターを操作できるタワーディフェンスだよね
ipodtouchでやったけど面白いことは面白い
ハクスラではないが
PC版がなかなかリリースされない…
323ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 14:16:03.48 ID:+aBZWV+C0
>>321 >>322
dクス、iPhone版のスレがあったから覗いてみたらLvがどうとか良い武器が出ない、
なんて話題があったからてっきりハクスラ風味なのかと。
でも面白そうだし配信されたら体験版やってみようかね
324ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 19:18:32.89 ID:XzAjeBm20
ruinのハクスラで且つしこしこハウジング出来るなんて
一人MOで最高じゃね
しかも侵入したりされたりとか

神ゲーな予感

マイダンジョンの防衛に傭兵育てるとか
PSの刻命館みたいに罠合成、配置とか
アップデート次第では一生モンだな

まぁそこまでやらないだろうけど
325ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 20:40:38.38 ID:4ZWPFJGc0
Ruin対決まだー?
326ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 13:10:11.61 ID:VnFzzEGN0
クリムゾンアライアンス合わなかったわ…残念
俺はハクスラというよりトレジャーハントが好きだったようだ
そういう意味では何気にボダランに近いデッドアイランドが気になってきた
早くティアブロベータ当選しないかな
327ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 15:10:34.13 ID:XV2Fl7cG0
>>326
同じく合わなかった。というかアレ、ハクスラの皮を被ったただのアクションゲーだよね
トレハン要素無し、成長要素無し、主な目的はステージスコアアタックみたいだし
328ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 16:29:05.30 ID:X86cmv6j0
329ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:42.20 ID:0TGHZBhs0
来るのはいいけどPS3版ダウンロード購入しよと
思ってたのにどうすっかなw
vita出る頃にはruineかディアブロ3あるし

ところでダーククエストって容量何ギガありました?
330ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 18:20:31.07 ID:t1Sut0gf0
Ruin対決!
n-Space VS SDスタジオ
どっちの面白いでショー!
331ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 18:30:35.76 ID:t1Sut0gf0
1.キャラメイクVSアイテム
2.〜CO-OPの行方〜
3.迫力モンスターはどっち?
4.広さはこっち!
5.これが独自システムだ

の五つの品評にご期待ください
332ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:12:40.19 ID:IKOP50Jn0
>>329
それならps3版でいいダロ

にしてもRuinとHeroes of Ruinは情報が足らんな
333ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 03:19:23.83 ID:TL9BZyQr0
後者のruinってスクエニだよね?
スクエニはもう迷走しまくりだからなぁ・・・
334ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 03:49:56.30 ID:xDMu6okW0
本気で言ってるのか
335ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 08:25:19.78 ID:0Ni/a0aD0
携帯機って情報少ないしな
それにくわえてハクスラだし
336ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 11:38:53.76 ID:Zfj3QvN00
スクエニも海外スタジオ買収したりしてそっちのは好評らしいし、ダメかどうかはモノによるだろjk

……というわけで情報はよ
337ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 14:45:03.18 ID:5wQI7zgx0
ダンジョンシージ3はスクエニだったっけか…
338ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 08:04:07.21 ID:TnMYAYqh0
次のハクスラ新タイトルはダーククエストか
339ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 08:30:20.15 ID:dwwzrcnL0
ゴミ知識
和名:ダーククエストは
洋名:Dungeon Hunterである
340ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 09:35:34.21 ID:5e4b96pP0
ボダランてFPSヘタだとあんま楽しめない?
341ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 09:52:39.34 ID:KR6zuBhb0
そんなことはない
・HPがシールド+ライフ式、無くなっても救済措置あり
・狩ってレベルが上がればそれに伴って銃の威力が大幅上昇(どこでも当たれば1発で沈められるように)
・逆に高威力の銃があれば低レベルでもサックリ

ヘタの基準がわからないけど、そんな人だからこそプレイしてもらいたい
序盤は動きが遅い敵ばっかりだから何とかなるんじゃなかろうかね
酔うとなると話は変わるけど
342ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 10:14:22.02 ID:ZYovXT1H0
レベル補正が強すぎて逆にFPS好きの方がイマイチ楽しめないんじゃないかな
343ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 10:19:32.73 ID:8gtN8KPd0
アクション要素とRPG要素はトレードオフなんだよね
ハクスラ的にはRPG要素が強いほうがいいと思う
344ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 10:35:09.39 ID:K2g+hvJN0
ハクスラで許されるACTの限界って、せいぜい無双あたりだろうな
345ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 10:40:23.58 ID:dwwzrcnL0
今はそう思う
どこまで動かせるかってけっこうキリないしスペックの問題もありそう
動きやグラで感動したのはROが最後
346ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 11:46:54.93 ID:5e4b96pP0
バイオショックとシンギュラティはイージーでなんとか
行くけどキルゾーンとデッドスペースはcap2ぐらいで
難しくて放置してるぐらい下手
FalloutはVなんとか以外はしないぐらい照準合わせるの下手

って感じです

なんとかなりそうかなw
アメコミっぽい絵もいいしやってみますわ
ありがとう
347ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 11:55:19.03 ID:AoWYqorc0
ダーククエストとダンジョンアライアンスの区別がつかん
348ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 03:16:09.76 ID:XvUTlXQZ0
だから同じだよ
349ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 15:01:55.67 ID:lazb5DNm0
なんで違う名前にしたんだろうなややこしいわ
350ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 18:14:11.11 ID:HeYFmoyu0
http://www.youtube.com/watch?v=SV6ht8epdt4&feature=related
ディア風呂3の動画山ほど来てるけど
思ったよりいい感じじゃね?

初見のモッサリ感も無くなってるし
351ゲーム好き名無しさん:2011/09/12(月) 00:28:58.64 ID:tSUcVxnCO
PC以外でイクサに似てるのって何かない?
352ゲーム好き名無しさん:2011/09/12(月) 00:33:02.40 ID:hoEr5uu70
アケであるじゃん
353ゲーム好き名無しさん:2011/09/12(月) 04:43:53.94 ID:EcEVV7Vt0
イクサに似てるってなにが?グラ?システム?
敵が配置されてなくて 球から沸くハックラがええの?
それならPSPのダンジョンエクスプローラーだな
門から敵が沸く
354ゲーム好き名無しさん:2011/09/12(月) 10:05:56.00 ID:9t43JkDJ0
クラシックダンジョンが面白い。
自分でドット絵打つと愛着沸くし。
355ゲーム好き名無しさん:2011/09/12(月) 10:09:53.16 ID:kzs6qMEb0
俺は鰤を信じてるよ、発売予定以外は
356ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 07:34:27.08 ID:pR7FUO9C0
ヘルゲートが微妙だった分ディア3には期待できる気がするな。
アイデアはともかくバランス調整はブリザードの力って感じで。
357ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 08:33:50.65 ID:59G6RbMg0
>>350
昭和の時代のゲームだろ、これ・・・
358ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 09:29:10.32 ID:AA2x+2wc0
かっけええええええええええええ
359ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 10:49:04.62 ID:40jLSLCX0
こういうのやりたかったんだけど、これで部屋の中にこんもり敵がいるのが理想
360ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 17:53:18.57 ID:bVmSwAPo0
ダーククエストどう?おもろければカード買ってきて
coopやろうぜ
361ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 18:57:39.49 ID:ru9pywSl0
体験版あるのかダーククエスト
親切すなあ
362ゲーム好き名無しさん:2011/09/13(火) 19:30:58.41 ID:BzX1hRNn0
体験版10LV?
DLがクソ退屈すぎてイライラする

>>360
会ったらよろ
363ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 00:28:50.24 ID:Qvco1Ihv0
PSPのヴァルハラナイツってハクスラ?
スクショ見ててそう思ったのだが…
364ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 02:32:47.96 ID:KvYXkiqC0
ハクスラじゃないよ
365ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 08:51:18.44 ID:+AcX8wsJ0
ウェルト・オブ・イストリアってハクスラだっけ?
366ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 16:44:53.00 ID:T1Th+mdq0
発表されたVITAのタイトルの中にRUINが入ってないなぁ、国内版はナシか?
367ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 16:48:23.23 ID:nCaIy8TY0
中国ではディアブロXの拡張版が出るらしいな
368ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 17:00:01.05 ID:C7RZbxKj0
何の話かと思って調べたら…パチモンなんでもアリの国はすげぇな
どんな魔改造されたゲームなのかちょっと見てみたい気はするw
369ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 21:12:08.43 ID:Nr2UDqXf0
>>366
なんてこった
370ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:32:31.69 ID:cirhoYYf0
クリムゾンアライアンスってどうなの?
xblaだからボリュームがすごい気になるんだけど
371ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:26.45 ID:R0AOvhgL0
スレ検索しろ
372ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:41.90 ID:KvYXkiqC0
>>370
実績、PS3でいうトロフィーコンプしたけど
あれハクスラじゃないよ
見た目はそう見えるけどアクション
装備品はショップで売ってるものとステージで拾うものしかない
レベルもない、装備品のステータスで攻撃がランクアップ
スコアの上げ方がノーミスで倍率上がる
STGに近いものがあるかな
ボリュームは1キャラ1日もかからず終わるよ

ダーククエストよりは面白かったがw
373ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:44:38.96 ID:cirhoYYf0
>>372
ほほー。アクションとして見るととだいぶ大雑把な作りに見えるね
ゲイツポイントって円高の恩恵まったく受けないし今回は見送りにしよ
374ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:46:00.57 ID:keMXnbQu0
そのクリムゾンアライアンスは体験版すらまだDLしてないが
ダーククエスト面白いがなー
何に期待するかだとおもう
キャラビルド(バランス)に期待するってひとにはスキルツリーとかじゃないし微妙かもしれんが
敵をズバズバ倒していってアイテムをトレハンするというのに楽しみを見出す人にはいいとおもうんだが
いうなればトーチライトだな
375ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 00:07:59.78 ID:1EDDM8yY0
>>374
ダーククエストってVC使える?
376ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 00:09:03.13 ID:PZubY3+r0
あーそういうのはやんないからわかんないな
公式サイトや、Gameloftのtwitterにきいてみてはいいかも?
377ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:36:34.20 ID:asqmHKVV0
トーチライト面白いけど、やりこみ要素がなさすぎてつらい
378ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:43:04.84 ID:Lq4kIPzZ0
>>377
スキン自作とかどうかな……でもローポリだから難しいんだよね
379ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:21:55.21 ID:myLM5Sxz0
>>375
使えるよ
オプションでVCのミュートがあるから
380ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:23:38.53 ID:V3hMrnqC0
トーチラはアイテム持越し強化でキャラが消えなければもっとはまったんだけどなぁ
アイテムちょっと強くするためにまたキャラ育て直しってのが肌に合わなかった
381ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:43:54.67 ID:XeIbmBbyO
そのためにMODがあるけど
なんていうかMODは純粋に楽しんだ後に使いたいからねぇ
仕様でできないというのは萎える
382ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:21:16.42 ID:f1jd/XKR0
ダーククエストやろうと思ってたがvita版がパッケ販売っぽいから待つ事にするわ
383ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:24:49.15 ID:1EDDM8yY0
>>382
オレもそれ今日思ったわw
ダーククエスト、ボリュームはトーチライトくらいはあるのかな?
その辺が気になる

RUINの方に期待してたんだけどなぁ
384ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 23:35:44.13 ID:ddd6hHt00
>>366
遅レスだが無かったなRuin
まあ他にも無かったタイトルいくつかあったから
全般的に全然間に合ってないんだろうな
385ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 23:51:00.38 ID:w6arg04u0
Ruinはただでさえ海外向けタイトルだから
海外ロンチになって出てくるとよそう
まぁおそらくリーフリだろうし、最後の手段で英語というのもしょうがないな
386ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:23:46.79 ID:un64TLRW0
PCでハクスラやってる層なら英語プレイは余裕なんでは
まあローカライズにも少し期待しておく
387ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 11:07:23.35 ID:nlftMG1x0
iPadでダーククエスト2やったが短めだったよ
難易度上げて周回するほどハマれなかった
388ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:00:01.65 ID:/eL0zX/0Q
VitaでPS3のソフトがプレイ出来るよう検討中か‥
それは携帯機でシージ3やデモンズ、セイクリが出来るかもしれないということ‥

あ、でもそれってPS3本体持ってないと出来ないって事なのかな?
だとしたらPS3もVitaも両方買わないといけないから懐がorz
389ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:10:02.08 ID:nlftMG1x0
>>388
なんかPS3の画面をvitaに映す機能があるらしい
ついでにvitaをPS3のコントローラーにする機能もあるから合わせ技出来るなら
確かにPS3のゲームがvitaでできる可能性あるな
まー無線LANなどを使用しての外出先でPS3タイトルのプレイは無理だろうな
となると家でわざわざvitaする意味も
390ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:22:14.09 ID:Cx/dAmJC0
なんかそれtって、まんまWiiUだね
391ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:39:59.39 ID:w/fz2sHW0
PSPのリモートプレイやるとわかるけど、ラグが露骨に体感できるから、アクションとかゲームになんないと思うよ
392ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:16:49.90 ID:JndWIsERO
>>387
俺もアホンでダーククエスト2やったが
敵の物量、ドロップ数が違いすぎるくらい違うから
完全に別ゲーといえる
393ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:21:12.22 ID:JndWIsERO
>>391
恐らくVITAにもラグは絶対発生するだろうけど
それを売りにする以上PSPのようにはならないだろう
cam撮りでPS3のゲームをVITAに映してる映像みたが処理落ちとかなさそうだったし
PSPのリモートがラグってるのは回線がどうのよりもCPUパワー不足だろうね
394ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:21:44.70 ID:a80g+yKT0
>>388
それよりかは普通にvitaで遊べるハクスラを出して欲しい
395ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:46:40.49 ID:nlftMG1x0
ディアブロ3がPS3とXBOX360でも出るらしいからそれに期待
別にパソコンでやってもいいんだけどやっぱり楽な姿勢でダラダラやりたいんだよ
396ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:02:44.22 ID:2Z8dYJ8m0
>>383
ヒーロー(Normal)クリアに10時間とか聞いてガッカリしてたけど
今まったり10時間以上プレイして4幕突入
9幕以上あるのは知ってる
397ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:14.99 ID:eJpZTxlh0
>>395
マジか出るんだろうなとは思ってたが決まったのか
PCはゲームしてる感が出ないからあんまり好きじゃないんだよな楽しみだ
398ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:20:38.13 ID:XC5yda9u0
正直ハクスラはストーリーのゲームボリュームじゃなくないか?
アイテムパターンの多さや、敵の種類、沸き、ドロップ率じゃないの?
だって延々と敵倒してアイテム収集するゲームなんだもの
結局は自分が飽きるまで遊べるゲームデザインじゃん
タイタンクエストなんてちょっと長すぎて…
399ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:45:00.20 ID:VKlyLZSC0
ボリューム有っても良いじゃない?
面白ければ
400ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:54:29.13 ID:XC5yda9u0
ボリュームあってもいいよ、俺も普段のゲームはボリューム厨だ
でもなストーリーのボリュームを求めるより
もっと求めるものが違うのがここでいうハクスラじゃないの?って
ストーリー長くてもアイテムの種類すくなかったり敵がずーっと一緒のパターンのほうがいやじゃないか?
401ゲーム好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:59:47.56 ID:kkr8578+0
その点TQってすげぇよな、最後までアイテムたっぷりだもん。
402ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 00:51:35.17 ID:LERqjLaV0
まぁ確かに、普通のゲームであっても、「クリアまで○時間」とか言われても
そんなの人によるだろって思っちゃうわ。
403ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 12:48:00.63 ID:OOgAWjln0
>>401
トッポクエスト
404ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 12:56:13.14 ID:/NlEVsCN0
VITAリージョンフリー確定ktkr!

これでRuinは安泰だな!?
405ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 13:00:16.30 ID:OOgAWjln0
vitaでハクスラ出た頃に本気出す
来年末くらいかな
406ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:51:37.35 ID:3zfVgWuz0
ruinちゃん3月ごろじゃなかったか
407ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 18:00:11.49 ID:lAeKFJYw0
海外のロンチタイトルのようだから海外版VITA発売と同時だろうねぇ
来年の早い時期にって話だから3月頃には出てるのかな
408ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 19:15:28.33 ID:b8vYySRf0
ていうかハクスラのストーリークリアって長いチュートリアルみたいなもんでしょ?
409ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:44:56.16 ID:EPoP6uBo0
FPS式のハクスラってBorderlandsかHellgate:Londonくらいしかないですよね?
狩りつつ重火器を入手っていうものを探してるのですが…
410ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 16:06:57.50 ID:o5bw68zS0
ボーダ2を待つか、あるいはPSO2の銃がだいぶマシになってたからそれを待つか
411ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 19:25:06.61 ID:pVA7CFF30
TPSだけどマスエフェ1 武器性能にランダム性が多少ある
PCのSTAKLKERもトレハンって程ではないけど
敵の死体漁るときにワクワクするな
412ゲーム好き名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:30.53 ID:pVA7CFF30
どっちも自分で狙いを定めて撃つようなシステムじゃないけど
ほかにはPSPの煉獄とバウンティハウンズ
413ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 07:44:46.94 ID:nScje/pK0
マスエフェ1ってことは2はそのランダム性能なくなったのか
414ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 08:12:39.76 ID:X6GMT9bU0
1が糞ゲーだから買わなかったんじゃね?
上で出てるRPG+FPS,TPSの類全部やった事あるけど
思うにFPSとRPGはあいまみえない物だと思ったね
全部プレイヤーが弱い序盤が1番面白いっていう、RPGとして本末転倒な事になってたからw
415ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 09:23:06.64 ID:i/3tvBcg0
FPSというかアクション要素だね
RPG → キャラクタースキルに依存
ACT → プレイヤースキルに依存
だから、アクション寄りだとアイテムやビルドとかの要素が低くなってしまう
武器も数値上の性能より相性とか使いやすさ最優先になるしな
416ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 14:00:49.45 ID:ig+aPQYk0
>>413
2しかやったことないがランダムはないな
敵は弾しか落とさねえ
417ゲーム好き名無しさん:2011/09/19(月) 14:12:27.48 ID:Zl92Nesb0
つーか、1もハクスラと呼ぶのは無理がある
418ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 02:37:33.15 ID:DskEMKkJ0
ダーククエストvitaのトレイラーきてたけど
PS3と何か変わるのかな?
PS3もやってないけどw
ちなみに、携帯のまんまなのかなPS3版って?
419ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 08:30:38.73 ID:d83bjhvo0
ボーダーランずは銃撃ってるからハクスラって言っていいのかわからんが
アイテム収集は楽しかったなあ。

町の中にある箱あけてセーブ&ロードが最適なのはどうかと思うが。
420ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 14:22:37.34 ID:vOwBWCSW0
>>410-412
素直にボダラン2まで待ってたほうがいいようですね
STALKERはSoCで時代が止まってたのでCoP探してきます
421ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:32:43.00 ID:/sUIs8U20
デッドアイランドが割りとボーダーランズに似てるという話を聞く
422ゲーム好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:43:12.04 ID:HFcJ72A+0
武器を鍛えたりはあるみたいだね
423ゲーム好き名無しさん:2011/09/21(水) 13:33:00.81 ID:C3V5n4Fq0
誰かDia3のBETA当選した人いますかね?
424ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 21:22:30.60 ID:B8XIvWZi0
ダークソ面白いけどすげえ疲れる
この緊張感久々だわ
425ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 21:53:07.81 ID:F5fzcZgJ0
ジャンルが違うぞ
426ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 23:09:06.94 ID:B8XIvWZi0
一応敵が武器落とすよ!強化や派生もあるよ!ランダム性能はないけど
うん、スレ違いだなごめんなさい
427ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 08:44:14.52 ID:H3VvkirH0
ビルドかトレハン要素があればここにいてもよかったかもしれん
428ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 11:25:09.08 ID:/83dpPGR0
429ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 11:48:32.59 ID:TGe8+YzI0
Heroes of Ruinがディアボロディスってんぞw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lf4bgaQJ4hE
おまいらコアゲー祭りのPAXくらい見てんだよな?ぜんぜん盛り上がってねえじゃん・・・

知らない人向けにいうとマインクラフト、Portalやアサクリなんかが出てる
まあ洋ゲーでおk
ハクスラは海外生まれだから海外のほうが多いんだ発表の場もね

n-Spaceはこれ含めて3本受けてるそうだ
会社のサイトみるとRuinが一番力はいってますよってかなりアピールしてるから楽しみだ
VITARUINといい対決できるかもしれないから同時期の発売に期待したいな
430ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 12:01:00.39 ID:tteHrFuq0
言ってて恥ずかしくならないかい?
431ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 12:09:04.12 ID:YiwPyy8h0
洋楽かぶれの中学生を思い起こさせる、ほほえましさw
432ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 13:50:19.08 ID:6HeLwfot0
20年前に我々も通った道です
暖かく見守りましょう
433ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:16:58.73 ID:fX1ismwy0
個人的にはテンプレ入りしたいぐらいの文章
434ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:21:24.28 ID:xezgzkT50
自称コアゲーマーのわりに超ビッグタイトルのディアブロさんの名前間違えちゃうんですね^^;
435ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:39:16.65 ID:efledv1W0
改変コピペかと思ってしまうクオリティだな
436ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:22:18.42 ID:xezgzkT50
>ハクスラは海外生まれだから海外のほうが多いんだ発表の場もね
なんか知らんけどコロコロコミックを思い出した
437ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:52:50.59 ID:kDxl7JEe0
熱意だけは理解したわw
438ゲーム好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:43:19.41 ID:Wq1Gy5GU0
初ハクスラども…

誰か続けてくれ
439ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 01:28:46.46 ID:KDctbRKi0
>>429
動画の再生数の少なさがジワジワ来るな
440ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 01:47:01.53 ID:tftM6tdS0
ここでレスしてるやつROMってるやつしか見てないんじゃねーのw
441ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 05:17:50.98 ID:rOppOWITP
ROM(Read Onry Member)ってるやつがどうやってレスするんだよ(^^;;;;
442ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 05:55:40.31 ID:OOvoSVwY0
おーっと、ここで日本語のわからない男が登場
443ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 10:07:42.28 ID:39uNfOKo0
発言者が話題提供
444ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 10:46:16.15 ID:tftM6tdS0
俺も末尾Pのときとかあっていわれてイヤだったから、あんま言いたくないけど
末尾Pってやっぱり…
ていわれるのがわかった気がする
445ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 13:36:23.02 ID:MqwNY6cs0
ここでレスしてるやつ(と)ROMってるやつしか(動画を)見てないんじゃねーのw
446ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 16:00:07.03 ID:+GV75mk00
>>439
再生回数カウントしない設定なんだよ
オフィシャルトレーラーとかだとよくある
447ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 17:42:40.26 ID:ShG23Uxi0
Pやもしもしは少数って以外にも下に見られるだけの理由がある
448ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 17:52:38.80 ID:KDctbRKi0
>>446
ちょろちょろ増えてるぞw
449ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 18:24:23.16 ID:+GV75mk00
>>448
マジだ、完全に50人くらいしか見てない
450ゲーム好き名無しさん:2011/09/24(土) 18:51:49.00 ID:tftM6tdS0
youtubeの再生回数てIPが固定な人は一日何度みようが
一年で何回見ようと1回なんだよね
つまりまじで50人くらいしか見てないということだw
451ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 11:27:28.23 ID:XLc9sB5N0
>>428のRuinの記事の日本語の解説見つけた
ttp://ngp-gears.com/archives/4556991.html

隠れ家の改造とマルチプレイがおもしろそう
452ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 12:43:45.46 ID:eejrzKq90
なにより二つ同梱てのが嬉しいな
出来がよければ2本買ってやってもいい
453ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 12:55:22.50 ID:A7YYgRon0
素直に面白そう
正直ハクスラのcoopはただのお披露目会の色が強すぎて好きじゃなかったから
マルチの基本が対人ってのが嬉しいわ
454ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 17:52:10.51 ID:gaJ+aLpA0
RUIN→Diablo3←Ruin
完全にかませだからDiaに勝負挑むなよw
質問する方もする方で容赦ないな
外人のおまいらもDiaに触れたコメントしまくり ( ´・ω・) カワイソス
455ゲーム好き名無しさん:2011/09/25(日) 17:56:32.38 ID:WqjsbqAi0
Dia3はテスターがつまらなくて会社やめたんじゃなかったっけ
456ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 16:55:29.04 ID:xLHKrPeV0
二つのRuin日本版出るか不安だな・・・
出てくる情報ベースが明らかに欧州の輸入ばかりだ
オフィシャルサイト見つけたらぜひ上げてくれ
457ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 16:58:34.22 ID:xLHKrPeV0
PSのRUINの鯖はPSN使ってない
専用鯖立ち上げるから安心してくれとあったぞ
458ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 18:52:18.77 ID:ippNqo3B0
ttp://gigazine.net/news/20110926_diablo3_coming_soon/
来年まで何かでつながなきゃな
459ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 19:00:35.09 ID:xLHKrPeV0
3来年かよ
全部2012年とか今年はダンジョンハンターとポケスクだけか
460ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 19:09:25.97 ID:spBdD9i80
来年は面白そうなゲーム多いからディアブロだけはまれないなあ
461ゲーム好き名無しさん:2011/09/26(月) 20:05:45.96 ID:Wm2OGRBI0
テスターから批判が集まったらもっと延期するんだろ?
462ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 00:46:32.27 ID:GBzrGOwh0
>>456
Heroes of Ruin
ttp://www.heroesofruin.com/

しかし対応地域がアメリカイギリスフランスイタリアドイツスペインて……
3DSはリージョン規制ありだよどうしよう……
463ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 05:16:55.62 ID:gMx3bgia0
ゲーム機は3DSだけ所有
DSのソーマブリンガーをプレイ中です
ハクスラはDCのロードス島戦記とPCのダンジョンシージ以来なんですが面白くて嵌ってます
ハクスラというジャンルを初めて知ったんで終わったらまたハクスラやりたいんですが

DSでおすすめのソフトってありますか?
ポケスクやテンプレDSソフトの中でソーマブリンガー並に遊べるのありますでしょうか
464ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 05:36:46.16 ID:05VYN9FJ0
PCゲーに抵抗がないなら正直一番おすすめしたいのははタイタンクエストなんだがw

>>4をおおざっぱにランク分けると
PSZ、FFCC、(ソマブリ)>クロトレ、デスリン、ダンエク>RO、赤石
ってとこだと思う。ブルドラは未プレイなんで知らん
465ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 08:13:57.57 ID:iDGda30j0
>>462
マジかよ。パブリッシャスクエニなのに日本版出ねーのか。
最近3DSに興味沸いて来たからコレ発売されたら一緒に買おうと思ってたのに。

>>463
PCゲーしかやった事無いけど、>>4に載ってるゲームのレビューざっと見た感じ
ポケスクのポケモンをアイテムと置き換えて考えた場合
・ゲットしたポケモンは見た目や属性の違いだけじゃなくランダムで技、能力値、通り名を持つ
 →アイテムのランダムオプション
・ポケモンの技は手持ちポケモンから受け継ぐ等である程度選択化
 →アイテムの強化
・技と通り名の組み合わせで相乗効果や弱点の打ち消しを狙える
 →ビルドの試行錯誤
・レアなポケモンや思ったとおりの通り名、技、ポケモンの組み合わせを狙うとそれなりに根気がいる
 →アイテムファーミング
って感じで1番本格的なハクスラに近いと思う。

ただ、レベルの概念が無いとか世界観等、異色な部分もあるよね。
他のゲームはトレハン要素以外はハクスラ成分がちょっと少ないかも?
あくまでレビュー流し読みした程度なんで・・・
あとは>>463が何を求めてるかによると思う、
いわゆる世間一般で言われてるRPGの要素は限りなく薄いと思うから
ストーリーやクエスト、キャラクターなんかを求めてるなら多分肩透かしくらうかも。

スレもざっと読んだけどポケスクの評価概ね良好だから
買ってもそうそう間違い無いと思うよ。

なんか思うばっかですまんw
466ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 10:22:51.18 ID:05VYN9FJ0
う〜ん・・・ポケスクはビルド要素はほとんどないといっていいかな

・いじれるのは技だけ:2枠かつ本編で覚えられるもののみ。技の強弱もはっきりしてる
・通り名:狙ったポケモンに狙った通り名つけるのはしんどい。ビルド組み込むのはもっとしんどい
・ポケモン自体の強弱:厳選を重ねたピカチュウより適当に拾った伝説の方が強いこともザラ

トレハンに関してはかなり面白いけど、戦闘やビルドに関しては
よっぽど思い入れのあるポケモンによっぽどいい通り名がつかない限り、強ポケで強技を連発するゲームだと思った
467ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 10:38:31.10 ID:SJDFfqy50
そのりくつはおかしい

ビルドなんてない拾えるものがすべて

付け加えさせてもらうと
シンプルなシステムが光るハクスラで意外と新しい、変わり種的なおもしろさを提供できてる
わざに関しては普通にプレイしていたんじゃ使いきれないほどあるのがポイント
キラキラはレアなんだからある程度強くて当たり前!
そのレアにとおりな(OP)つけようとすると苦労するんであって・・・
むしろ適当なザコのとおりなが素晴らしくお世話になる率が高いよ
468ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 18:19:50.97 ID:fvKHkqxW0
わざを変更しようかなと考える事事態がビルドの祖みたいなもんだと思うんだが
ビルドっていうと、スキルがあって職業があって〜って感じの固定観念が出来てるんじゃね?

>強ポケで強技を連発するゲームだと思った
ハクスラなんて極端に言っちゃえば全てそうでしょ。
今の状態でも敵倒す事に何の苦労もしないけど、
データ上は今より更に上の状態に持っていけるからそれを目指す
っていうゲームじゃないの?
ハクスラってどっちかって言うと自分との戦い(自己満足)との戦いって側面のが強いと思うんだけど

よわっちいポケモンに満足のいく通り名、能力、技が付くまでがんばる
これこそハクスラだと思うんだが
469ゲーム好き名無しさん:2011/09/27(火) 18:57:43.80 ID:XWNzXx+E0
まぁ普通のポケモンしか知らないけど
相性を鑑みてパーティ選別や技選別って、確かに完全にビルド要素だよな
470ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 14:39:10.10 ID:qM+3Np4F0
Divinity2ってDiablo系じゃないのね、残念
471ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 19:37:02.72 ID:0/jH8Sjf0
動画見てあまりの糞さに泣けてきたわ・・・
472ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 21:56:05.61 ID:QyyhcQ5B0
>>467,468
能動的に弄れる部分が技しかない
技と通り名の組合せの妙もなくはないが高が知れてる。がんこ流星群とかたくみ大爆発みたいなのばっか
ビルドのスタートとゴールがほぼ同タイミングになる。思い通りの通り名付いたら技教えて終了

まぁ後半愚痴っぽくなったのは認めるが、ビルドに関しては貧相としか言いようがないだろ
473ゲーム好き名無しさん:2011/09/28(水) 23:46:41.69 ID:eSg5A/Lu0
最近のARPGをなんでもかんでもハクスラ言う風潮がウザくて仕方が無いんだが
474ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 00:10:50.98 ID:wJwPH6uI0
ARPGだ?ハクスラつったら敵のいないのはまず除外だろ?ちびロボとかハム太郎とか
敵のいるのでもゼルダ、ダクスター、バンカズは能動的に除外
持続的にぶち殺すような横スク、ベルコンも除外だろ

なんだそのARPGってのはハッキリしないのがウザくて仕方が無いんだが
475ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 00:23:21.43 ID:8L3HMsCu0
また僕の私のハクスラ論か
476ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 00:26:19.80 ID:d4VoLgBF0
挙げたゲームがことごとく古臭くて笑ったw
このスレで上がってるようなタイトルはどれも許容範囲だけど
最近ちゅうか、ここ1,2年で発売されたゲームでジャンルにアクション付いてるやつは
タイトル名 + ハクスラ で検索すると大概そのゲームのスレで
「ハクスラと言える(キリッ」って奴がいる
特にシームレスで戦闘入るタイプは顕著な感じ

大きく見ればそりゃ何でもハクスラの要素は含んでるかもしれんけど
聖剣やらFF、をハクスラって言われるとなんか違うだろと
477ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:11.60 ID:wJwPH6uI0
>>476
なるほど>>473じゃなさそうだけど他スレでイラっとくるときがあるってわけだ
聖剣、FFは動く楽しさはあるかもしれんけど敵を倒すのがメインじゃないというか爽快感にかけるから同意
武蔵伝は言われる可能性ありそうだが断る
478ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 00:56:57.90 ID:d4VoLgBF0
日付またいでID変わっちゃったけど473だぞ

ttp://blog.esuteru.com/archives/4996289.html
これ見てイラッと来たのよ
479ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 01:03:51.43 ID:4j7bKaF60
4gameとgameSparkのアクションゲーム紹介文に「ハクスラ」「ディアブロクローン」を付ける率は異常
多分アクセス数稼げるからだと思うけど

>>478の記事もRSSからアクセス数稼ぐためにとりあえず目を引くタイトル付けましたって感じでしょ
480ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 01:10:23.04 ID:wJwPH6uI0
>>478
あ、ああ・・・うん気持ちはわかった
うざいな


FFCCぇ・・・
481ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 01:17:55.26 ID:kd2Z/bIk0
ああっラーメン食いて〜
482ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 02:17:33.52 ID:+pvQvoaU0
ゴキブログとか見てる男の人って・・・
483ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 02:56:49.81 ID:ibV18oi90
2chとか見(ry
484ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 02:59:13.71 ID:MmlMj/Bn0
ネットとか見ry
485ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 09:05:19.82 ID:Il7s42mg0
ぼくがかんがえたさいきょうのはくすら
486ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 09:40:40.45 ID:rrPq2USJ0
なんで倉庫ってすぐいっぱいになって倉庫キャラとか作らないとダメなの
オレなら倉庫を今の10倍にするし
487ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 09:49:01.35 ID:sH7CzJII0
俺なら100倍にするわ
488ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 10:50:36.95 ID:HYU68HKV0
>>478
インタビューでハクスラ的な楽しさを目指してるって言ってるよ
どうなるかわからんが期待してもいいんじゃないか
489ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 12:02:16.82 ID:wJwPH6uI0
OK、Diablo3ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 台なし(RUIN)だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
490ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 18:58:40.26 ID:F7qlPX4H0
日本一がPS3向けのハクスラ的なアクションRPGを作ってるみたいだな
491ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 19:07:37.03 ID:Wwj3uTCO0
見た目がハクスラなだけで
きっと俺達が好き好んでやってるハクスラじゃないのだろうけどな…
日本一ならインフレを使ってスネオのようなとんでもない桁で遊ばせてほしい
492ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 22:12:24.69 ID:oFBGvJZI0
スマホのちょこっとRPGでお茶を濁しているが
両Ruin、どちらかが出るまでもつかなぁ
その前に、トレハンが面白そうなゲームってなんか出ないの?
493ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:29.65 ID:9stiELA60
Titan Quest アマゾンで500円で買ったったw
494ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 22:45:18.84 ID:P/21SLdi0
>>493
おめ
wiki見て非公式アップデート当てるのオススメ
495ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 22:46:12.42 ID:uCFrXy+t0
日本一なら確かに面白そうなの作れそうだな
496ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 23:36:17.74 ID:F7qlPX4H0
>>491
そんなもん一撃でたおすか一撃でやられるか見たいなバランスになるのが目に見えてる
ある程度バランス取れる桁で作って欲しいわ
497ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 06:03:08.79 ID:fVntI3Ke0
http://nippon1.jp/consumer/majo100/
これか

まあ、まだ判断するには情報不足
498ゲーム好き名無しさん:2011/09/30(金) 06:27:55.97 ID:xydQddnO0
こんなのあるのかあ
和ゲーでハクスラ出るだけで嬉しいから期待しとく
499ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 18:05:18.99 ID:lmXyl8aE0
ハクスラとは限らないんじゃね?
まぁメーカーがメーカーだから希望は持てるが
500ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 18:21:05.34 ID:rxKgeGEa0
あぁ、萌えヲタ兼ゴキブリ御用達というあの・・・
501ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 18:57:12.34 ID:75SAu5Cc0
希望が持てるってのは言い得て妙だ
ここはディスガイア以外スカしまくりの惜しいゲーばかりだしな
502ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 19:19:40.91 ID:pKfuc5C00
Divinity2はハクスラじゃないみたいだけどそれはEgoDragonisの方だよね
追加シナリオのFlames of Vengenceを入れるとゲームエンジンが改良されるけど
それで良い具合になってたりしないのかな?
503ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 19:24:32.41 ID:+QiiWC/A0
クラシックダンジョンは結構面白かったから俺は期待してるぜ
504ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 21:16:00.92 ID:CqPi7QwE0
こんなところまでゲハでゴキブリとかいってるやつがきてんのかよ…
こんなマイナースレそっとしておいてくれよ
基地外は基地外同士で煽りあってろよ
505ゲーム好き名無しさん:2011/10/01(土) 23:30:17.46 ID:NN+UhfW80
皆がスルーする流れだったのに、思いっきり反応してる奴が何を言ってるのか
506ゲーム好き名無しさん:2011/10/02(日) 00:30:17.05 ID:HuZZFQL+0
http://www.youtube.com/watch?v=GXccs5ZHcAc&feature=player_embedded 
ダンジョンハンター起動まで

前に別の上がってた気がするけど
507ゲーム好き名無しさん:2011/10/03(月) 12:11:28.79 ID:81KWMpxh0
>>497
ハクスラ確定なんだね
出るの来年だけど
508ゲーム好き名無しさん:2011/10/03(月) 16:55:36.31 ID:AVYaa4yW0
どの辺から確定と判断したの?
509ゲーム好き名無しさん:2011/10/03(月) 18:46:01.25 ID:RtTiJi+f0
開発者がハクスラっていってるから
510ゲーム好き名無しさん:2011/10/03(月) 22:02:04.08 ID:PemOAk690
DiaIII出る前に出さないと誰もやらないんじゃあ・・・
511ゲーム好き名無しさん:2011/10/03(月) 23:14:56.54 ID:81KWMpxh0
雑誌の記事で画面から開発者のインタビューまである
512ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 00:17:50.70 ID:hasMKKJA0
前に一度出てた事あるかもしれないけど
Arcuzっていうフラッシュのハクスラがあったんだけど
続編のArcuz2が4日ほど前に出たみたい
今回のフィールドはダンジョンの中に特化してて
かなり深い階層まであるらしく入るたびにランダム生成される
装備はディアと一緒でノーマル、レア、セットなどいろいろあるし
それぞれいろんな付加効果が付いててトレハンできる
スキルも前作より増えたし一応仲間も加わるようになった
フラッシュだと思って数時間でクリアできると思ったけど
クリアするのに数十時間はかかるし2週目もあるみたいでかなりやりこめる
513ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 00:24:05.96 ID:1Z3UMupl0
おもしろそうじゃねーか
普通にPSPあたりでDLソフトとして1000円くらいで出してほしいわ

http://www.youtube.com/watch?v=H2h0o8pinfw
http://www.youtube.com/watch?v=vUp_v9zfFZU
514ゲーム好き名無しさん:2011/10/04(火) 00:53:16.39 ID:hasMKKJA0
一応リンク貼っておく
http://armorgames.com/play/12346/arcuz-2
515ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 00:55:25.32 ID:Zqpxj+Dd0
>>462の公式では会員になってフォーラムなんかに書き込めるんだがユーザー情報にフレコ入れられるようになってるわ
一応登録時に国籍聞かれてJAPAN選択できるけどさーどうなんだかね

>>512-514
おお、コンボ系の2Dハクスラかおもしろそうじゃないかd
516ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:08:54.08 ID:OvAx4RkZ0
PSP買ってみた。
クラシックダンジョン、PSPo2、アントールド2つ、ダンジョンエクスプローラーやったけどどれもしょぼすぎてすぐやめた
昔やったソーマブリンガーもしょぼくてすぐやめたし
ファルコムは好きだからイース7ぐらいは最後までやるけどPCか据え置きでやりたかったな
携帯機って操作糞だな
Shift押しながら弓打ってた方が楽しいんだよ糞が
PCゲー万歳!!
517ゲーム好き名無しさん:2011/10/08(土) 17:18:54.82 ID:ipNTNHVu0
PCゲー板でやれ
518ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 00:11:14.52 ID:sWyUKwQY0
>>516
据え置きでおもろいのがあったら感想よろ
519ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 11:50:53.14 ID:xjC1IJqe0
>>516
じゃああとロストレグナムやってツマンなかったら
PSP売っぱらえ
520ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 16:49:46.47 ID:xwKSeJnn0
Dia1風のちまちましたグラと戦闘のハクスラやりたい
もう一回そういうちんまいゲーム作ってくれよ
日本で売れば50本くらい売れると思うぞ
521ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 16:56:49.48 ID:1pWMaqZm0
Din's CurseとかDepths of Perilの事かい?
522ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 21:33:11.12 ID:IroFROBv0
ロストレグナム面白いんだけど、底が浅いんだよな
武器類豊富なのはいいんだけど防具のドロップはなしってのはさすがに手抜き杉
グラフィックは変わんなくてもいいからグローブ、ベルト、ブーツくらいは落として欲しかった
523ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:10:30.09 ID:NfP/jI7n0
>>522
わかる
操作のレスポンスのよさはPSPでもトップクラスなんだがな
かなり惜しい良作
524ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:30.07 ID:lvEbEd2d0
DCのロードス島戦記も面白かったぞ
シングルプレーのディアブロだろとか言われてたな
525ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 01:26:36.62 ID:b/lBWMu10
ロードス俺もやりたいんだけど
今更ドリキャス買うのもなんだしなぁ
どっかに移植されないもんか
526ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 01:29:14.32 ID:B/TMHnF60
ロードス島の後継作出て欲しいわ
スネオや戦はちょっと違うんだ
527ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 02:24:41.10 ID:ZQCKvO6z0
現役でDC動いてるな
やってるゲームはハクスラではないがw
528ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 02:31:03.64 ID:szcIr9jI0
MMOのじゃダメなん?
529ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:29.09 ID:n+RF1x7M0
ルーンジェイドだっけ?
530ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 17:29:58.06 ID:ZQCKvO6z0
ルンジェ懐かしいな
グレヘル+3だっけかな?
増殖バグで配ってるやつがいてみんなが持ってたのが笑えたw
531ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 19:13:49.15 ID:ndyB6j8m0
PSPo2iはこのスレでは一応ハクスラ?
532ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:13.48 ID:jZDDW1lk0
以下、不毛なハクスラ定義論をお楽しみください
533ゲーム好き名無しさん:2011/10/10(月) 20:28:47.76 ID:kwAng+We0
>>531
あの内容ならハクスラに括っても問題ないと思うけどなあ
534ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 20:33:05.71 ID:MbIMV63G0
外出したときにやるゲームのストックがなくなったんだけど
PSPのハクスラってどれがオススメっすか?
テンプレの中ではPSPo2iが既プレイなくらいっすね
535ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 21:52:49.07 ID:fdyfWrNX0
クラダン
536ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:07.85 ID:YW78WErX0
バウンティハウンズ
537ゲーム好き名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:11.92 ID:+gOwTBTq0
正直ポケモンなんてやった事なかったが
ここで聞いたスーパーポケモンスクランブル、面白いわ
お前等、ありがとうw
538ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 20:34:07.54 ID:evg+rdD40
あげ
539ゲーム好き名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:22.75 ID:xCyVz9GK0
同じくポケモンやったことなかったんだがポケスク面白い
ストーリー最初はまあまあで中盤あたりからつまらなくて買ったの後悔
後半半ばにしてようやくポケモンの使うワザの種類が増えだして面白くなってきて
終盤もこのテンションで乗り切った

ポケスクはストーリークリアしてからが本番ということなので楽しみだ
まだワールドランク3にしたばかりだが買ってよかった
ストーリー中盤が淡々と進むからそこだけが辛かった
540ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 08:39:42.01 ID:+neYc55G0
ロリポップチェーンソー
どうなんかね?ゾンビっていうから某ショッピングモールゲーに近いのか
541ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 09:41:43.93 ID:5UNcLfFQ0
スラッシュではあるが、ハックは無さそうだぞ
542ゲーム好き名無しさん:2011/10/19(水) 12:36:37.43 ID:vTxi5iX30
あげあげ
543ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 13:50:39.98 ID:rACsLS3g0
ハククラ
544ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 14:08:34.04 ID:9MMDAAm40
序盤を触ってみたがDeadIslandはちょっぴりハクスラっぽい気がする
545ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 14:33:18.05 ID:Zky5Rgk5O
PCの無料ゲーム(ある程度のアイテム課金可)で何かありますか?
PSのDia1とPS2でBGDAやシャイニングシリーズ、箱でセイクリ2とKOUF。
PCではDia2とヘルゲートがプレイ済みです。
WIZも1〜3と6はプレイしました。

装備ワラワラで+1でも求めて繰り返すゲームがプレイしたいです。
合成よりドロップ重視で何かないですかね?
ちなみに英語は苦手です。

よろしくお願いします。
546ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 18:50:01.75 ID:b/jV1Hj20
チョンゲーじゃだめなのか?
547ゲーム好き名無しさん:2011/10/21(金) 21:49:05.65 ID:Zky5Rgk5O
>>546
別に構いません。
微課金でヘルゲートしてましたが、他にもありますか?
548ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 00:43:09.51 ID:rrvIvGzV0
チョンゲーのディアブロタイプの見下ろしなら大体無課金で出来るハクスラだとおもうよ
もうそのほとんどが
数え上げるのも無理なくらい
549ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 11:04:09.36 ID:P0RLELReO
>>548
まともにやったのリネージュ1しかないですけど、装備ドロップとか滅多になかったです。
韓国産のネトゲってことですよね??
チョロっと手をつけたネトゲは素材はワラワラ落とすのですが、装備となると滅多に落とさない様な…
ヘルゲートはその点楽しめたので結構遊びましたが、課金ダンジョンを繰り返さないと楽しめないのでやめました。
C9とか敵がワラワラ出てましたが、ドロップもワラワラ出るのでしょうか?
550ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 11:24:15.83 ID:OojdYKEu0
>>549
出ません>C9
551ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 11:39:27.59 ID:l+k21jyE0
>>545
基本無料ではないけど、タイタンクエストは?
アマで\1500
スチームならセールで10ドルくらいで買えることもある
日本語化modあるし
若干ビルドゲーよりではあるけど
552ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 13:45:44.68 ID:P0RLELReO
>>550
ありがとうございます。
プロモ見た感じアクション性を高めてコンボ爽快感を味わうのがメインみたいですね。

>>551
ありがとうございます。
パッケージ買うならDia3かな?と思ってます…

>>548の方が言うゲームって例えば何があるのでしょうか?
553ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 15:15:24.10 ID:t9+01R1dO
会社の人がやってるので話を聞いただけだが
コボルかカバルか
そんな名前のチョンゲーがボロボロらしい
ダンジョン潜りゲーらしいが
554ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:01:42.63 ID:P0RLELReO
>>553
カバルオンラインってのがありますね。
クライアント落としてプレイしてみます。
ありがとうございました。
555ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:07:29.68 ID:qUvc3A8x0
以上、チョンゲーステマ部隊の宣伝をお伝えいたしました。
556ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 17:33:06.75 ID:Ww1I1P9P0
うわあキチガイネトウヨだ。
557ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 20:13:18.98 ID:miMxtamt0
チョンゲなら、アクションよりだけどアラド戦記がオススメ
基本的に向こうのネトゲはドロップや経験値を絞るから
ハクスラっぽさは薄いと思うけど
>>556
巣にお帰り
558ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 21:00:38.00 ID:lC9kSjft0
>>557
アラドは運営変わってゴミゲーになったのでオススメできないにもほどがある
559ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 23:38:32.04 ID:Y3ddBQBY0
俺そこそこMMOはやるけど
結局本家Diablo経験してる奴に基本無料で進められる出来なのはないよ
560ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 01:45:34.57 ID:m1OEOpeN0
基本無料を無料で遊んでもストレスがたまるだけで全くおもしろくないからな
トレハンなんかしないで強装備でるガチャガチャ回してくださいってノリのばっかりだから
561ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 05:59:26.46 ID:kgHefTpf0
俺がMMOをやめた理由

・爽快感にかける
・水増し感
・協力プレイを求められる
・からパッとできない
・後から調整が鬼畜
・オフゲにかける時間を比較してしまった
562ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 13:56:09.80 ID:oH7iDhmd0
ロードオブザリング面白そう
ttp://gs.inside-games.jp/news/303/30337.html
563ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 16:47:08.57 ID:54tGr7w10
日本でもだしてくれないだろうか…
スパイク辺りがローカライズで
デッドアイランドもハクスラだしセイクリッド2といいスパイクはハクスラローカライズ好きなのかな
564ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 18:48:07.85 ID:rqSGxENd0
WizardryOnline正式開始後のメンテ・鯖落ち一覧

10月14日19:00〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月14日22:30〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月15日04:00〜 臨時メンテナンスのお知らせ
10月15日16:00〜 臨時メンテナンスのお知らせ
10月15日18:45〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月16日16:30〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月16日21:00〜 【ナイトカイトワールド】緊急メンテナンスのお知らせ
10月17日13:00〜 ネットワーク機器メンテナンスのお知らせ
10月18日 定期メンテナンスのお知らせ
10月18日22:30〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月19日18:00〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月20日05:25〜 メリィ・ウェザーワールド障害のお知らせ
10月20日11:30〜 臨時メンテナンスのお知らせ
10月20日18:45〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月22日13:30〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月22日18:15〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月23日05:00〜 緊急メンテナンスのお知らせ
10月23日16:30〜 緊急メンテナンスのお知らせ  ←いまここ
565ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 19:53:59.16 ID:kgHefTpf0
>>564
平均して日々2回のメンテとかないわ〜w
566ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 20:26:50.61 ID:oH7iDhmd0
>>563
LotRの事なら日本語版がワーナーから発売されるの決定してるよ
一応今冬発売予定ってなってる
567ゲーム好き名無しさん:2011/10/23(日) 20:58:29.85 ID:54tGr7w10
>>566
おぉさんくす
どうやら秋に予定されてたけど
伸びているっぽいね
568ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 00:33:41.80 ID:9rSrIXvz0
デッドアイランドってハクスラだったの?
569ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 02:18:04.14 ID:0ZkzKaQR0
動画見た感じRPGなノリだったな、敵にレベルがあったりビルドがあったり武器に接頭語があったり
やったことねーけどボーダーランズが近いらしいよ
570ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 02:21:10.56 ID:8aDIVnyD0
侍がバッタバッタ切り倒していくタイプないかなー
こっちもほぼ一撃死の緊張感が求められるような
571ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 07:52:19.19 ID:G8QLcoqT0
いっき?
572ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 08:18:39.27 ID:Mh5xOzNr0
ハクスラではないけど侍道2P
その言い方からするとやったことあるかも
573ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 20:58:01.43 ID:hs42DEAL0
暴れん坊天狗
574ゲーム好き名無しさん:2011/10/24(月) 23:19:27.62 ID:IqsfARDO0
Ruinのプレイ動画があったぞー
ttp://psp.ign.com/articles/121/1210332p5.html
575ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:50:47.59 ID:p1R6tGmL0
初めてのモンハンをPSPでやってみたけど何がおもしろいんだよ
ハッスーラやってるもんからするとクソゲーでしかなやんけ
全てがダルくてもっさりしてるやんけ
576ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 13:59:55.21 ID:LntRrk780
モンハンは友達とやるものだよ
人生ゲームやスマブラと一緒
577ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:03:37.58 ID:jQ+UA/miO
多分PSPのやつなんだろうけど携帯ゲー攻略板だと
ソロ前提の話ばっかりだけどな>モンハン
578ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:47.71 ID:Bh4dCMbO0
>>577
ソロでも楽しいよ
ただ人を選ぶゲームなのは確かだから、>>575みたいな反応の人も珍しくはない
579ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:35:49.01 ID:gMi/9sU90
もっさりアクションがだめすぎるというやつはゴッドイーターおすすめ
アクションが軽快でアニメチックなモンハン
580ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 18:39:13.96 ID:KHN1bb5T0
>>575
お前は学校の放課後に友達が全員モンハンやってる中
モンハン持っておらず見てるだけの孤独感を知らないな
内容なんて二の次なんだよ!とりあえず輪に入りたいんだよ!
581ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:51:46.57 ID:WxrbYy0/0
それはモンハン持ってても輪に入れないフラグ
582ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 19:54:01.41 ID:v0z8yim30
そんなあなたにロードオブアルカナ
583ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:53.05 ID:cl3x/3xu0
モンハン好きと主張できる俺でも
一人でモンハンは絶対プレイしない
584ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 21:09:12.18 ID:Bh4dCMbO0
>>583
俺ソロ専だけどP2Gのミラども以外は楽しく遊べたぞ
585ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 21:21:21.71 ID:cl3x/3xu0
>>584
ソロ専ってことはソロしかやってないってことでしょ?
俺は友達(計3人)でやって、一人プレイしたときの温度差でダメだったな

逆にdiabloライクなハクスラは友達とやっても全然面白くないよね
586ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 21:23:32.41 ID:cl3x/3xu0
面白くないはちょっと違った
一人のほうが面白いと感じてしまうし、わざわざ複数人でやる必要性を感じない
最近デッドアイランドがハクスラだが、これはコープでやってるときと一人の時で楽しさが段違い
コープが楽しすぎる、てか難易度的にコープ必須みたいな
587ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 21:32:53.54 ID:6Ml1fxUz0
ハッスラは友人と長くやればやるほど空気が悪くなってくる法則がある気がする
キャラ替えのタイミングも個人で勝手にってわけにはいかないし
友人の使ってるキャラを使いテーってなると、ドロップ問題が・・・って感じで気つかうよな〜

デッドアイランドはハッスラって感じじゃなくね?
ぽさはあるけど、結局敵を倒すメリットが少ないし。
588ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 23:05:57.51 ID:gj8NXkWC0
>>587
友人に気を遣うか?
ゲーマーなのか知らんがあーだーこーだで楽しめると思う
まあ飽きればそれまでってところはあるけどそういうことじゃなくて?

携帯ゲーム機なら、だけど
本体丸ごとチェンジでチョッとだけ貸せプレイできるから気軽だとおもう
むしろ成長とかレベル上げとかまだるっこしくて一からやりたくない
589ゲーム好き名無しさん:2011/10/28(金) 23:20:56.86 ID:23tbdV4+0
ハクスラって所謂強キャラの殲滅速度が異常だから
下手に強キャラ使うと一緒にやってる人は棒立ちになりがち。
かと言って強さを求めずダラダラ遊ぶにはジャンル的に不向きというか、
正道ではない気がするし
(そういった遊びかたするなら他に向いてるゲームがあるって事ね。それこそ上のデッドアイランドとか

>>588がどういう感じでハクスラを楽しんでるのか知らないけど
ハクスラの醍醐味的な目的のブツが出るまでボスランを友人と一緒にとかちょっと考えにくいかな、俺は。
590ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 02:04:39.27 ID:pUk8UXAD0
逆にソロでおいしく回れる狩場までアンロックするために友達とやる俺みたいなのもいるし
人それぞれなんじゃないっすかね
591ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 07:17:32.87 ID:gwDDuxo30
ハッスラってなんだ
592ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 08:41:04.31 ID:m1PBw8Iq0
俺知ってるぜ。ビリヤードの上手い奴のこったろ
593ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 11:35:42.57 ID:Gc8iJk5D0
ドゥザ ハッスラ!

ぱっぽぱっぽぱっぱぱぷぺっぷ〜
594ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 13:52:07.88 ID:KDaPzNTA0
>>591
時々沸くんだよ、流行らせようとしてるのか知らんけどw
595ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:41:42.57 ID:0AirhTLD0
ヘッドスライディングみたいだな
596ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:05:54.51 ID:/95xTZYC0
>>591
カットボールの和名だな
597ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 17:57:02.03 ID:/p0WinP/0
友達、オンラインの人と協力してやるのが楽しいハクスラってないかな?
結局効率やらなんやら気にしだすとソロになってしまう
それこそモンハンみたいに一人だと30分かかるのが仲間と一緒だと5分で済んで効率がいい
みたいな感じの、やっぱりオンゲーしかないかな?
598ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:00:48.71 ID:JOvo7tqx0
coopができるハクスラってだけでかなり限定されるような…
携帯機?PC?
599ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:06:41.82 ID:/p0WinP/0
なんでもいいよ
ゲームが出来る機種は3DS以外なら今は全部ある
まぁぶっちゃけるとオンゲくらいしか無いのがわかってて、聞いてるところはあるw
ただ既に遊んだやつでも協力プレイのほうがいいってわかるかもしれないから聞いてみた
600ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:16:28.68 ID:5JJ1UXYo0
一緒にプレイ出来る固定面子いるならdarksporeお勧め
PT組む事をあそこまで意識してるハクスラはそうそう無いな
601ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:33.70 ID:/p0WinP/0
あ、それココでだったかな?で、みたな
PCとなると固定面子はいないんだけど、野良だときつい?
602ゲーム好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:34:31.26 ID:5JJ1UXYo0
野良だと人いな過ぎてただの糞ゲー

最近出たDungeon Defendersなんてどうよ?
あれも協力無くしては楽しめない内容だけど
603ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 14:34:04.85 ID:aqOXREUy0
白騎士の26鑑定の神ステついた胴を探すと不幸せになれるよ!
604ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 16:03:46.77 ID:+DZXtEun0
白騎士はそこまで行く前に心が折れて不幸せになったよ!\(^o^)/
605ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 16:03:47.34 ID:GhDiV8Ae0
ttp://gs.inside-games.jp/news/304/30435.html
LotRいい感じだな、英語聞き取れないから折角の解説付き動画でも動画部分でしか判断できないけど
ちゃんと敵からアイテムドロップしてたしスロット埋め込みもあるのね
日本語版の音沙汰が無いのが気がかりだなぁ
606ゲーム好き名無しさん:2011/10/30(日) 16:06:24.73 ID:tehNJBvQ0
白騎士ってあれだよな
トレイラーでwktkした覚えがある
607ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 06:57:19.29 ID:JsKxGNig0
MMOならいくらでもあるんだろうけど、オフゲで
100時間くらいやってもガチで最高レアが出ないようなハクスラある?
ウィズの村正とか、なんだかんだで何本でも手に入るやん
そうじゃなくて、出た瞬間思わず声が出るようなゲーム。
マルチは嫌いなのでオフ専で楽しめるもので。
608ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 07:12:29.37 ID:3ICu5TuV0
ハクスラじゃないけど聞いただけで諦めたのはミンサガの青の剣だな
609ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 07:13:18.31 ID:IWDAgfQm0
>>607
大村正でも手に入れて来い
610ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 16:26:30.28 ID:QfgWnvRh0
ハクスラではないけどアンサガで外道板でも拾ってくればいいと思うよ
611ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 17:37:26.24 ID:uirMzvLt0
>>607
pspo2iなら
1000時間やってもアイテム揃わんぞ
あるレアな奴一個を目指してっていうなら100時間もしないで出てしまうだろうが
612ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 22:31:00.90 ID:6iNBjz690
iOSアプリでハクスラ教えてくささい
DarkQuestとUnderWorlds以外で何かありますか?
有料でも無料でもいいので
613ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 10:48:32.52 ID:7x9sGm2R0
ハクスラとは呼べないけど
ちょこっとRPGシリーズは面白いと思う
超簡易型Wizって感じのトレハンがメインのお手軽ゲームだ
614ゲーム好き名無しさん:2011/11/01(火) 19:10:03.87 ID:QGiwvLKO0
615ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 10:07:23.36 ID:D4zrQtfGO
ハクスン
616ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 10:42:33.57 ID:agyD/3NN0
そりゃクシャミだw
617ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 16:04:45.81 ID:JgR752a10
思ったんだけど家ゲーRPG板でも問題ないよなこのスレ
618ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 16:14:44.91 ID:agyD/3NN0
いやいや・・・携帯ゲームやiOS、PCなんでもござれってところで板違いの疑いがかかる
619ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 16:25:20.49 ID:Vz95e8y+0
俺ら的にはどこで立とうが問題ないけど
自治厨みたいのが板違いだ!みたいにキチガイじみるんでな
これももともとPCの奴らがPC以外のやつはでてけよ
みたいな流れで出来たもんだし
620ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 16:57:47.16 ID:JgR752a10
そうなのか…ゲサロってゲハに荒らされてるし人少ないし移転の提案でもしようと思ったんだが
それならここでやるしかないな
621ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 17:10:47.06 ID:ffNIpOmJ0
もともとこのスレがPCゲーム板のハクスラスレにいる自治厨がうるさいから出来たもんだしな
622ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 18:08:17.12 ID:lFX+ETmL0
borderlandsやって、ハックスラはRPGが基本なんだなと思ったな
623ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:02.71 ID:Guym0QhZ0
D&Dから受け継がれたスタイルだからね
624ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:12.33 ID:753cmuIS0
>623
は?
625ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:49.22 ID:kFkLwdQH0
ハクスラの起源も知らない子が現れたか
626ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 21:20:39.01 ID:f/Vvsv7Q0
>>623
D&Dのスタイルというと

ハクスラにMOD入れまくる奴はパワープレイにあたるのかね

効率重視のビルドはマンチキン?
627ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 22:18:23.50 ID:ffNIpOmJ0
というかTRPGからそういうプレイを抽出したのがコンピュータゲームだろ
TRPGはコミュニケーションを楽しむものだからそういうプレイ嫌がられるけど
コンピュータゲームは一人でやってるんだからそんなくくりなんて無いよ
628ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 23:54:11.65 ID:i4ROfwgT0
ふと思ったんだけど、SFC版の46億年物語ってハクスラそのものだよな
トレハン要素無いけど・・・・
629ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 16:41:39.79 ID:avnCeplQ0
よくスレで目にするんだが、トレハンとかビルドって単語の意味ってなんなの?
トレハンがアイテム集めで、ビルドがスキル何かのキャラ強化って意味でいいのかな
630ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:29:42.79 ID:fyhmf7Oh0
トレハン=トレジャーハンティング、つまりアイテム集めであってる
ビルド=buildで、スキル取得やパラメータ上昇によってキャラを育成することだけど、
この単語が使われる場合はキャラ育成の方向性に自由度があるケースが多い
631ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 17:39:49.40 ID:sNxwD9Nu0
こういう系のゲームではキャラメイクはキャラクターの造形自体をいうよね
ハクスラ系だとビルド=キャラメイクみたいに言われてるけど
632ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:18:47.91 ID:WNt23UOj0
このスレでハクスラじゃなくて、こういう系ってどういう系?

FF4みたいな固定ジョブで見た目も含んでるってこと?
633ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:26:48.95 ID:sNxwD9Nu0
あぁごめん言葉足らずだった
こういう系=ハクスラね、まぁハクスラというかWRPGという大きいくくりにすべきか
634ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 18:48:49.15 ID:WNt23UOj0
>>633
ああ、日本だとキャラクリって言ってる部分のことか

それにしてもたしかにJRPGって呼び方に対応させるとWRPG(ワールド/ウェスタン)になるな

一瞬分からなかった
635ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:05:05.17 ID:wMfioj5U0
装備品集めて性能じゃなくて見た目的な意味で着せ替え楽しめるハクスラってあんまない気がするな
636ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:20:37.25 ID:al9CD9au0
豆腐男は見た目結構変わって楽しめた
637ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:47:05.53 ID:ybavo7mc0
>>635
最近のチョンラインゲームは
ステータスに関わる装備品では見た目が大きく変わらず
アバターアイテムによって大きく着せ替えできるのが流行りつつある
でもそのアバターアイテムでステータス少し盛られるし
何を考えてんだか
638ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:48:45.36 ID:Sao+6cTB0
PSPoは服と防具が別だから好きな格好でトレハンができるぜ
639ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 21:51:33.97 ID:Oe8Ak/v60
>>637
チョンゲなんてゲームの寿命なんて考えず金を搾り取れればいいって考えじゃないの
640ゲーム好き名無しさん:2011/11/07(月) 23:19:58.36 ID:fyhmf7Oh0
>>639
それが、近年は国産がチョンゲよりひどい有様でな…
先月正式サービス始まったWizardryOnlineとかモロにそれで、
量産チョンゲより出来が悪いくせに課金の工夫だけはされてて、もう本スレが葬式状態よ
641ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 01:35:36.15 ID:xhpvfhEh0
まあ正直最近の国産オンラインゲームの出来であっちをバカにする資格はないのが悲しいところだ
せいぜいFF11,FEZ,MoEくらいでどれもハクスラからは縁遠いな
見た目着せ替えて楽しむハクスラは上にもあがってるがPSPoシリーズがわかりやすい例だろうね
どうせ中途半端なの作っても今の時期とか後々Diablo3に吹き飛ばされるの目に見えてるから仕方ないところだな
642ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 15:41:22.90 ID:S3w5ak/Z0
[The Lord of the Rings]
協力プレー可能なアイテム収集を楽しみたいなら、
War in the Northはプレーする価値があるかもしれない

レビューの一部だけど期待していいのかな?
643ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 17:24:36.24 ID:JgboHQD70
どこのレビューか知らんけど
メタセコの点数はまあ結構信頼出来るけど
海外メディアのレビューはもう全然当てにならんよ
644ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 17:41:18.47 ID:1Toe9DQ20
海外メディアのレビューが信用できないのに、
どうしてメタスコアは信用できるんだよ。
645ゲーム好き名無しさん:2011/11/08(火) 20:08:10.49 ID:66j+TVTV0
レビュー丸々貼ってくれよ
646ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 09:54:01.93 ID:skyjrj//0
>>645
ttp://www.choke-point.com/?p=10336

たしか日本語版も出るんだっけ?
647ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 14:02:47.40 ID:rjMxbrIN0
>>646 thx
面白そうに見えたんだけどなかなかにけちょんけちょんな書かれ様だな
でもハクスラとしての評価は好意的な意見もあるし
日本語版の発売時期に他に買うソフトが無かったら凸ってみるか
648ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 14:11:42.48 ID:Hbw4bafH0
>>644
メタセコのユーザースコアの方ね
言葉が足りんかった
649ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:02.93 ID:y0QqzSo50
セイクリッド2の時もこんな感じだった希ガス
650ゲーム好き名無しさん:2011/11/09(水) 23:30:35.06 ID:Guaxb0ny0
セイクリッドは個人的に合わなかったな
世界が広けりゃいいって物じゃないと思いました
651ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 08:36:01.35 ID:S3bSLp7q0
合わない理由が世界が広いとかw
ゲーム辞めろよ
652ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 10:04:49.69 ID:AJVfqXg80
ゆとりちゃんはすーぐ個人の嗜好に文句つけるのな
653ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 16:13:14.40 ID:YaiQRC8g0
『G★STAR』で『ディアブロ3』を体験してきた! 広報「日本でのサービス予定はない」
http://getnews.jp/archives/151018
654ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 16:54:38.45 ID:/M29dAmu0
うん、知ってた
655ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 17:23:45.51 ID:bwsz0yEL0
セイクリ2はパット見はいいかんじなんだけどよくよくみると「あれ?そうでもくね?」ってかんじがAKBぽい
656ゲーム好き名無しさん:2011/11/10(木) 18:05:06.64 ID:3H4kU1xA0
>>653
そうだねカプコンだね
657ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 04:10:44.79 ID:fr+67RVQ0
Dia3はMODも使えないらしいし、公式でRMTするらしいしで、もう駄目っぽいなあ
658ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 05:43:44.65 ID:/379eOil0
2と同じように遊べる作品にはならない事は確かだな
659ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 08:00:18.19 ID:xS9M+XOhO
VitaでクエDみたいな作品出ないかなぁ‥
660ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 08:34:25.85 ID:tJYOXNga0
>>653
それ関連でスレ立ってた
リネージュエターナル凄すぎw ディアブロ3完全オワコンwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1320965167
661ゲーム好き名無しさん:2011/11/11(金) 13:19:40.59 ID:K1hbpqPH0
グラはもう大差ないなー
まあMOとMMOじゃ調整違ってくるだろうから
別々に期待しておく
662ゲーム好き名無しさん:2011/11/12(土) 08:03:13.57 ID:ufwaxF740
ディアブロ3はディアブロ2の公式MOD程度に楽しめればいいやって思ってる。
公式だから人多いだろうし。ディアブロ2は今やっても面白いしな。
663ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:17:33.99 ID:9agT+jP90
で、何を待てばいいんだ
Dia3か?Torchlight2か?Borderlands2か?
664ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 22:25:53.61 ID:vxSR668Y0
とっくにご存知なんだろ?
全部だってことだよ、言わせんな恥ずかしい
665ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 00:12:31.99 ID:manedEzA0
だが待たない
666ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:03.01 ID:6G0WAemq0
さあハクスラでトレハンするか
ハクスラをトレハンする作業に戻るんだ

なかなかポップしないけどな
667ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 01:22:56.28 ID:q0W6KeNW0
vitaでクラダンの新作出たらいいなー
ruinも日本語版出るの期待してるしドラゴンズクラウンも楽しみ
diablo3も来年こそは出ると信じてる
pso2も来年だろうしリネの新作もどーなるか楽しみ
これからしばらくはハクスラに困らなさそう
668ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 04:35:56.14 ID:yhmmjQrW0
1割期待、その中のハクスラ好きが1割期待

65 枯れた名無しの水平思考 Mail:sage 2011/09/19(月) 00:18:31 ID:e8fMkRLf0
VITA ラグナロクオデッセイまとめ

・スピーディなモンハン
・雰囲気はファンタシースターに近い
・職業により特殊能力が異なる(以下職業アサシンの場合)
・武器は短剣(二刀流)
・強攻撃、弱攻撃を含むコンボ攻撃あり
・特殊能力でスピードアップ、攻撃力アップ、スーパーアーマー化
・背丈の3〜4倍くらいジャンプできる
・ジャンプ中の空中コンボあり
・視点移動は右アナログと背面タッチ
・アイテムはタッチ操作で使用
・操作性は非常に良い
・衣装は複数あり。改造可能
669ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 05:03:14.35 ID:RvnqrlZo0
ハクスラというよりは、モンハンのパクリやね
670ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 19:09:54.51 ID:SIXR555J0
Path of Exileのβ当たった
671ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 20:25:14.70 ID:HjXaKv150
まだベータ抽選やってるんだ。
うちとこにも来ないかな。
672ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 22:00:19.07 ID:6G0WAemq0
なあ
ps3のダーククエストのpvなんだが・・・

ハック(叩き割る)&スラッシュ(めった切りにする)系アクションRPGってなんだ?
673ゲーム好き名無しさん:2011/11/14(月) 23:48:25.05 ID:TfF/8teXP
>>672
うるせぇよゴミ
674ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 00:24:45.71 ID:nmkUoxE20
>>672
それよかったら貼ってくれ前後もみたい
675ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 00:58:10.39 ID:aEvWEgWD0
676ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 01:39:12.54 ID:nmkUoxE20
>>675
d
補足いらなくね?(説明の説明的な意味で)
それと()のせいでめっちゃゴロ悪いなw
677ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 09:10:09.66 ID:o53rIPbz0
ハクスラ知らないゲーマーにとってのハックって
.hackとかアカウントハックとかだろうから
ハクスラの説明は必要なんじゃね? しかたはともかく
678ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:05:18.46 ID:SzT9maBi0
ハクスラの定義って難しいからね
個人的にはwizもそうなんだが
679ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:16:09.59 ID:aEvWEgWD0
まあ定義っていうか
説明しているようで何も説明してないのにワラタって話です
ブリザード(吹雪)の新作ディアブロ(悪魔)3近日発売! みたいな

レンダリング(直訳) これは流行る!・・・かな?
680ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:47:43.94 ID:3b12YN9v0
据え置きでも出してくださいよ〜
681ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 05:14:43.97 ID:+mqyZxQj0
糞箱のインディーズゲーのDead Pixelsって奴がゾンビ系のハクスラっぽい物だった
ハードで2〜3時間程度の内容だが80ゲイツで2日ぐらい遊べたw
682ゲーム好き名無しさん:2011/11/17(木) 10:41:03.46 ID:/O5c5P150
iPhoneのソロモンズ系って死んだらリセットじゃないの?
それでもハクスラなの?
683ゲーム好き名無しさん:2011/11/18(金) 00:13:38.08 ID:FjQJYnKc0
じゃあディアブロのハードコアはどうなる
684ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 08:32:32.42 ID:pTwWnLdS0
「これぞハック&スラッシュ」としか言いようのない完璧な仕上がり。「Diablo III」CBTファーストインプレッション
ttp://www.4gamer.net/games/008/G000817/20111118055/
685ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 08:53:58.37 ID:WoVckTN80
人外キャラ動かせるハクスラ系のゲームって何か無いかな・・・。
できればもふもふしてるのを・・・。

シャイニングソウルはかなり好みだった。
686ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 12:38:43.15 ID:qSXVhKk90
torchlight2また延びたのかー
ってことはxbox版もさらにおあずけか…
687ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:27:36.87 ID:SAlL8N4q0
>>685
おまいさんクロノトリガー好きそうだな
新作のドラクエは見事に人外だけどああいうのは違うん?
688ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 15:30:55.64 ID:SAlL8N4q0
シャイニングソウルの人外ってドラゴンの方が濃厚だけど
もしかして2なんかの狼みたいなの?
689685:2011/11/19(土) 16:36:17.44 ID:WoVckTN80
>>687-688
クロノトリガーは別に普通。やったけどそこまで好きでも嫌いでもない。
ドラクエ10はなんか違うかな・・・ARPGとかローグライクが好み。RPGでもいいけどさ。

シャイニングソウルはちょっと淡々としてて?つき装備の鑑定にワクワクできて、
極めようと思えばそれなりにやり込める要素あって(カード収集)
そんで人外キャラ使えるとか個人的にはかなり良ゲーだった。
セリフが飛ばせれば神ゲーと言って差し支えなかった・・・。
690ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 17:18:20.99 ID:SAlL8N4q0
>>689
ゲーム性よりキャラ的な意味で
だってハクスラで人外って存在感が・・いまいちピンとこないんだよw

ああ、あと独自機能はありそうでなかなかない召喚獣
ソウルゲージを溜めて放つ必殺技がけっこう好きだったなー
テンポやゲージ考えるとまったくいらない要素なんだけどさ
691ゲーム好き名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:04.95 ID:SAlL8N4q0
既存に囚われてたけどクラッシックダンジョンならできたか
打ってあるのがかなり公開されているから自分でできなくてもおk
692ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 01:13:32.23 ID:LJdDN9lh0
>>659
セガのゲーセンの奴でしょ?
あれは名作だったよな
693ゲーム好き名無しさん:2011/11/20(日) 07:57:52.24 ID:SavaZP6Q0
はやくRuinさん着てくれ!
むさいハクスラ歓迎ですぞ
694ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 15:22:23.25 ID:gK4yBMQZ0
ハクスラって必ず雑魚敵にスケルトン出てくるよな
695ゲーム好き名無しさん:2011/11/21(月) 15:36:12.96 ID:ZJQezyHJ0
スケルトンとゾンビって紙一重だよね
696ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 01:13:49.12 ID:9CgTIDpE0
薬品とかで生きた人間がゾンビになるって発想のおかげで
火葬メインの日本でもゾンビ大国になるチャンスがある
697ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 01:18:29.40 ID:Mio8NUDc0
ああ、向こうは土葬まだあるらしいし
海外は偉い人の遺体安置は手軽じゃないとか聞く
しかばね拾いってけっこうメジャーなんだよなw
698ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 06:29:51.57 ID:UZ+TsSSn0
ゾンビとグールの違いが未だに良く分からない
699ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:01:54.90 ID:9CgTIDpE0
グールって死体というよりモンスターじゃないの良くわからんけど
700ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:47:43.65 ID:vebBDGqU0
ゾンビ:死体が動く。人間を食べたりする
グール:死体だったり生き物だったりする。死体を食べる

こんな感じ?
701ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 07:59:33.56 ID:9l/lGkEQ0
そんな感じそんな感じ。
で、グールとゾンビを置いとくとお互いを食うのかどうかで大体の結論が出る。

ゾンビは伝統的なファンタジー世界の場合、生を持ってるものが憎い
グールを襲う → グールは生き物
グールを襲わない → グールは死体。

でももともとのグールってジンの一種だった気がするなあ。イフリートとかの仲間の。
702ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 12:50:07.76 ID:MIVQMKBT0
ゾンビ:人間の死体が動く
グール:人形をした人肉や屍肉を食らう化物(元人間でもリビングデッドでもない独立した生き物)
みたいなイメージ
703ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 15:02:10.39 ID:o+ISVU6S0
グール=食屍鬼だろ
704ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 15:43:31.50 ID:MOyERyGC0
DiabloUって初代と比べてダンジョンの地形が単純になってゲームの
アクション性が落ちてるってどっかのレビューで見たけどマジ?
仮にMODとか入れればそういうの解消できるかな
705ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 23:29:44.55 ID:UZ+TsSSn0
よくわからんけど俺はII→Iとやったから
Iのキャラパターンの少なさが無理だった
706ゲーム好き名無しさん:2011/11/22(火) 23:34:00.30 ID:Ywfi29090
初代のアクション性ってドアの開け閉めとか壁&プル戦法のこと何じゃ?
Uはひらけた地形が多い
707ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 01:02:07.79 ID:QkxUNaQ90
動きがトロすぎてアクション性が2よりあるように感じるだけで
2のトリストとか上手い事敵誘導する必要あるし、1も2もどっちもかわんねーよ。
708ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 08:13:18.26 ID:yGAgi8/90
2やっててもカタコームとかの洞窟のせめーマップより
ある程度広いところの方が好きだと思ったな。
709ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 10:04:06.47 ID:sLRB38bQ0
暗くて狭くてクネクネしたダンジョンとジャングルは面倒臭い
710ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 14:25:07.54 ID:vjv6d9sO0
移動をクリックだけじゃなくしてくれればそれだけでいい
WASD移動させてくれ
711ゲーム好き名無しさん:2011/11/23(水) 15:20:40.01 ID:id3rlM3t0
なるほど
UもTもそんな変わらんのか
参考になった ありがと
712ゲーム好き名無しさん:2011/11/24(木) 10:02:00.20 ID:GVsxgRHx0
WASD移動だと投射武器はいいけど、近接武器の当たり判定が難しそうだな
PSPoみたいに両手剣で範囲内の敵をなぎ払えたりすると爽快なんだが
713ゲーム好き名無しさん:2011/11/25(金) 00:56:33.52 ID:1UFwDt9V0
>>710
そんなあなたにはPS版ディアブロ1
714ゲーム好き名無しさん:2011/11/28(月) 18:30:30.76 ID:ZVcFbIn20
>>667
まさかPS3でクラダンの流れを汲む作品が出ようとはな
しかも壮絶なコレジャナイ感(迷宮塔路レガシスタ)
715ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 10:00:47.45 ID:iqAZmU0n0
クラダンX2を長らく積んでたけど
プレイ開始した、なるほどこれはハクスラだわ
んでもってかなりアクション性が高い
なんだろう、俺はあんまり詳しくしらないけど
旧イースの半キャラズラシとかが重要みたいな
716ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 11:23:15.31 ID:ZpjNUrVf0
>>715
かなり特異なシステムなんでwikiのFAQ読むのオススメ
イマイチなところも多いんだけど(ドロップ偏差とか)かなり遊べるゲームだよね
717ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 13:13:46.08 ID:CXn84aDu0
クラシックダンジョンて通信しないとダメな要素あるの?
なんか携帯ゲーそういうの多くてコンプ目指すとあれなんだよなぁ
718ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 13:38:03.89 ID:Bv9s2Aua0
PSPやDSでディアブロUが出たら5万でも買う
719ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 13:53:45.97 ID:vxT6Gtnv0
ディアブロUなら今のB5ノートで動くんじゃない?
ネットブックじゃ無理だろうが
720ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 14:10:34.34 ID:WxmrRDd/O
ソーマブリンガー糞つまんなかったんで3DSでリベンジしてくれ
721ゲーム好き名無しさん:2011/11/29(火) 18:11:34.84 ID:j7KIRVSi0
>>717
通信協力プレイは1はあったけど
2は無くなってるよ
今も無いと思う(パッチとか出てたらゴメン)
722ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 02:26:25.39 ID:I9WB2a1M0
>>719
ネットブックでも余裕だと思う。
Glide Wrapperかましてどうかはわからんけど、それもいけそうな気はする。
723ゲーム好き名無しさん:2011/11/30(水) 21:19:54.78 ID:eLx/fWTA0
R.A.W.:Realms of Ancient Warってどうなんだろうね
724ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 14:36:46.67 ID:EQaJY/jX0
http://www.youtube.com/watch?v=ieqZf-QfiXM

これか
もうちょい情報出ないと何とも言えんな
725ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 20:12:01.97 ID:hbThHRjM0
レガシスタがハクスラっぽくて期待
726ゲーム好き名無しさん:2011/12/01(木) 20:18:54.73 ID:F9OXs0o30
日本一の新作二本はここの方に向いてそう
てかはやく魔女と百騎兵の情報カモーン(屮°□°)屮
727ゲーム好き名無しさん:2011/12/05(月) 00:26:06.97 ID:LFp76v1h0
保守
728ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 08:56:20.93 ID:UVdvAc6D0
トーチライト2ってどうなったんだ?
729ゲーム好き名無しさん:2011/12/08(木) 16:45:33.17 ID:xqlXPsHb0
730ゲーム好き名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:31.78 ID:jVr6ZRCr0
731ゲーム好き名無しさん:2011/12/12(月) 01:40:30.00 ID:5z435PU90
732552:2011/12/14(水) 21:12:26.34 ID:3LcV5DU10
ハック
733ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 19:08:32.39 ID:ek8t6Big0
ファック
734ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 21:17:10.52 ID:5RlpuwGT0
あげ
735ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 22:27:29.71 ID:8C+bGo9f0
どうも情報がないと面白くないな
年末ってこともあるんだろうが
736ゲーム好き名無しさん:2011/12/16(金) 23:39:46.13 ID:qSDReCtE0
いまさら発表はないから今年はコレでおしまい(盛り上がりに欠ける意味で)
来年4月辺りに続々と情報が出るだろうからそれまで過去作や他ジャンルやって待つ
737ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 01:06:42.80 ID:5m/HFvpO0
ダーククエストがVitaのロンチだが期待して良いんだろうか
738ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 01:25:41.45 ID:0KNn5Jzb0
PS3でもスマホでも出来るゲームロフトの空気ゲーか
やってないけど期待しちゃダメなんじゃないか?w
739ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 01:29:36.51 ID:Epeqoiu90
いや、PS3版だけど面白いよ
トーチライトくらいには遊べる
740ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 01:34:54.56 ID:Bm+qTMuv0
面白い時間を求めてプレイするとゲンナリするけど
何もやるもん無くて暇つぶし程度にやるには十分
やった後の気分は正にジャンクフードで腹を満たした時のそれと同じ
741ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 02:01:07.05 ID:l2/e6Ioo0
読み込み時間さえどうにかなってればなぁ……
真偽のほどは分からんがvita版もかなりのもんらしいね
742ゲーム好き名無しさん:2011/12/17(土) 21:55:26.98 ID:sD6oUVer0
PSVはじめてのハクスラ
ダーク クエスト アライアンス
http://www.jp.playstation.com/software/title/vljm30004.html
743ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 00:35:13.08 ID:5mrA9yRV0
VITAだとロードオブアポカリプスっつうのがハクスラっぽいがPSPと同時発売なのか
744ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 00:54:58.16 ID:RC8xTs5P0
>>743
前作は掛け値なしのゴミだったので人柱待ちだな
745ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 01:37:43.63 ID:R6Oo+XAg0
面白いよ
すごく純粋によくなってる
746ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 01:49:31.54 ID:zglZdW1/0
前作しかやってないがあれってモンハンみたいな感じじゃないの?ハクスラとは違うような
747ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 02:03:40.03 ID:D/HXgFh80
モンハンもゴッドイーターもアポカリも糞つまんねーよな
家庭用ではおもしろいハクスラとかほぼ無いよなw
748ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 02:04:51.74 ID:D/HXgFh80
据え置きなら少しはあるけど携帯機では無いよなw
749ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 02:22:15.66 ID:R6Oo+XAg0
pspo2とかハクスラとしてよかったけどなぁ
ダーククエストはもうPS3でやってしまったし
VITA的にはRUINかな
750ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 03:23:23.36 ID:Fbx60ZCi0
>>743
なんか.hackを彷彿させるようなバトルだね
751ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 07:53:42.55 ID:LT5ZzsFT0
ドラゴンズクラウンはまだかいのう
752ゲーム好き名無しさん:2011/12/18(日) 10:06:20.73 ID:b0DDii0H0
そういや、ドラゴンズクラウンはトレハン要素あるぜって言ってたな
横アクションとトレハンの相性はどんなもんだろうなぁ 
753ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 08:21:16.17 ID:Gvjwl+P40
とりあえずネトゲシステムじゃないアラド戦記ができるのが最上かなあ。
アラドは面白いけどさすがに韓国産ネトゲシステムだからきついんだよな。
金とか経験値とかリアルマネーとか。
754ゲーム好き名無しさん:2011/12/19(月) 18:43:43.15 ID:qhREnYpI0
白騎士の26G神鑑定を全身揃える作業が君達を待っている
755ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 08:22:58.69 ID:PUGV1qfM0
VITAのハクスラゲーやりたくなったが、ハードの評判があまりに悪すぎる
新型VITAはよ。喫茶店で通信しまくりたい
756ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 09:22:17.89 ID:Pa/S/bmc0
新型なら故障しない。そう思っていた時期が俺にもありました
欲しい時が買い時だぞ。俺は新型まで待つけど
757ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 12:00:32.06 ID:xjX/olB50
俺はUMD互換が出たら(ry
758ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 13:02:19.76 ID:t7/hXR4D0
VITAで発売予定のハクスラゲーって大概PS3とマルチだから
慎重派の人はファームウェアやらが安定するまでそっちで様子見ってのもありだね
759ゲーム好き名無しさん:2011/12/21(水) 20:28:26.81 ID:Y7npXtNq0
ネガキャン信じる人やっぱ居るんだな
もしかして「俺は不具合ないわー」とかイチイチ言わなきゃいけないのか
面倒くせえ
760ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 00:19:14.26 ID:iEyvQ+IM0
ROMってりゃいいだろ、って言わなきゃいけないのか
761ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 00:34:36.38 ID:8SFhL2F60
風評に振り回されるようなのがいるからな
ノイジーマイノリティーなんて害悪だよ、ほんと
762ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 00:44:56.64 ID:k6L9wEvj0
風評に踊る方が悪いんだよ
diabloのが2より面白いというのに
763ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 12:35:49.66 ID:scngAOoP0
でも踊りの上手いやつって見てて楽しいんだけどな
764ゲーム好き名無しさん:2011/12/22(木) 22:25:55.74 ID:3wi7KLXZ0
ハックハック!ドラッケン!
765ゲーム好き名無しさん:2011/12/23(金) 22:21:36.51 ID:mDxraP+l0
ダークエ3がアイホネで出たけど
トレハン要素無くしたもんでレビュー大荒れ
ロフトはバカか?トレハン楽しいからヒットしたのに
766ゲーム好き名無しさん:2011/12/24(土) 02:35:52.64 ID:m2DfnF4u0
>>765
様子見で貼るか迷ってたらw
767ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 09:09:35.79 ID:m639lln00
なんかいいハクスラ出ないかなー
768ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 09:10:04.54 ID:Pf4v/tWc0
ずっとTQやってたんだけど何かコントローラで遊べてマルチ出来るようなオススメってあります?
ハクスラ、トレハンしてなくても良いし、要はワイワイと聖剣みたいなゲームやりたいなって話なんだけど…。
769ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 13:48:10.95 ID:AguWEq1O0
>>768
PSZ
770ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 14:44:22.90 ID:jqMOVtaA0
>>767
PSVITAのハクスラのやつでもやれば?
771ゲーム好き名無しさん:2011/12/27(火) 15:24:17.82 ID:TtfUpAkq0
Ruinとドラクラ待ちです
772ゲーム好き名無しさん:2011/12/30(金) 14:18:13.39 ID:CzQyzV2c0
 
773ゲーム好き名無しさん:2012/01/01(日) 10:55:05.44 ID:1ZLW8mUMP
>>767
クラダン。
774ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 18:32:29.61 ID:SQ+8ZNjUO
上から見下ろしタイプで面白いのやりたいなあ
775ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 19:51:16.13 ID:2PvYpCYP0
百騎兵とレガシスタどっちが先に出るのかな
776ゲーム好き名無しさん:2012/01/04(水) 20:18:17.46 ID:pd69d0ko0
レガスシスタ
777ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 06:19:18.38 ID:5AVE513y0
クラダンはキャラ切り替えながら育成するのがめんどくさそうでなぁ
778ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 19:03:39.81 ID:rv3vYqEK0
わかる
護衛だと主役時の能力が上がって
主役時には護衛時の能力が上がりやすい
それと転職要素もめんどくさくてやめちゃった
そんでも1・2結構遊んだし好きなタイトルだけど
779ゲーム好き名無しさん:2012/01/06(金) 20:18:27.24 ID:B8XjQBSg0
もうちょいシンプルなら俺も
続けられてたかな、クラダン。
ドットも操作感も好みなんだが。
780ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 02:00:30.54 ID:8GNuFRfD0
ゲーセンで見たシャイニングフォースクロスレイドってのがめっちゃ面白そうだった
でもやっぱああいうハクスラは家でじっくりやりたい・・・
781ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 02:02:12.39 ID:TMZf51MR0
あれはまぁ面白いよ
ゲーセンに足運んで、おいてあったら暇潰しにやってる程度だけど

わざわざワンコイン入れてやるより
ネトゲでいいレベルではあるけどねw
多分ネトゲのほうが人もいるし、面白いのがいっぱいあるんじゃないかな
782ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 03:31:22.35 ID:KOYtaT230
あのクオリティのネトゲあるなら教えてくれ
もう長いこと難民してるが、ハクスラ系でまともなネトゲがあった例が無い(´・ω・`)
EVEとか大航海はおもしろかったけど、ハクスラとは程遠いしなぁ
783ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 04:11:54.67 ID:TMZf51MR0
ネトゲはやらないから
あるんじゃないかな といったつもりだが
個人的には面白そうなのは
ドラゴンズネストってのは面白そうにみえるなぁ
実際ゲーム性もよく似ているんじゃないかな
アクションRPGで

ここでいうハクスラとは程遠いだろうが
784ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 13:10:16.37 ID:JNN4k6sy0
ゲーセンのあれが良いのはアクションがすごいって事かな
あのレベルのアクションゲーってあんま無いよね
785ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 13:20:45.88 ID:7upYo7DS0
ネトゲはもう人付き合いやら、露骨な課金システムが嫌になったから、
ネトゲのようなシングルゲームって無いのかねぇ
装備の強化値を延々と上げて行ったりしたい
+値自体が存在するのは割とあるけど、簡単に上限になってしまうからなぁ
786ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 13:24:06.03 ID:MUDTb6fp0
デッドアイランドやってみた。
まだ序盤だからハクスラ〜って感じはしないな。
レベルアップによるスキルシステムはハクスラっぽいけど。
武器にもレアリティがあるらしいがこれからどうなるんだろう。
787ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 14:01:31.15 ID:vON1EMKwP
>>783
お前のレスって糞ほども役に立たんな
788ゲーム好き名無しさん:2012/01/07(土) 17:44:30.37 ID:+oktDXS4O
俺はそういうレスはできない
何故なら自分も傷つくから

あんたは強い人間なんだな
789ゲーム好き名無しさん:2012/01/08(日) 18:24:38.48 ID:0LBRKqhM0
Diablo3発売日決定!
790ゲーム好き名無しさん:2012/01/08(日) 19:49:26.05 ID:pzhFaQC/O
国産のハクスラってろくなのないよな
791ゲーム好き名無しさん:2012/01/08(日) 21:17:43.14 ID:cPNEBqdE0
シャイニングフォースイクサだけは傑作だろ
792ゲーム好き名無しさん:2012/01/08(日) 21:41:58.82 ID:8ggUHUpw0
イクサよりネオかな
793ゲーム好き名無しさん:2012/01/08(日) 21:52:37.39 ID:WbFehxGD0
>>785
延々と強化するようなのが好きなら
日本一のゲームとかいんじゃね
794ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 00:24:14.63 ID:rlHV8vek0
セイクリッド2みたいなゲームってほかになにがある?
あんな感じのやつをやりたい
795ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 00:54:28.10 ID:eJlsDskL0
>>794
ダーククエスト(Dungeon Hunter)かな
pcゲームならそのものセイクリッド1とか、2の拡張とかあるけどね
796ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:04:47.14 ID:NVPTyvr70
iPhoneアプリ「Solomon's Keep」(一人プレイ専用)
オーソドックスなダンジョン系のやつiPhoneアプリじゃこれ以上のない気がする
攻撃はシューティングスタイル!だが!ハクスラだ

短めのランダムダンジョンでスキルアップもランダム3択式
アイテムは若干固定値だけどレア度の高いやつは2種属付いてたりランダムが働いてる
1週目はノーマル、能力とアイテム引き継いで次の難易度に挑む周回タイプ

普通にやってもある程度いくと運が尽きて死にまくりw
コンティニューできるヌルゲーで根気プレイになる
が、ハードコアモードがあり「死んだらセーブデータパーな」という緊張感のあるプレイが可能
というかハードコアモード推奨だそっちのが絶対楽しめる
797ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:17:01.31 ID:NVPTyvr70
前置きはこんなもん

攻撃にコスト(MP)がかかって上げすぎるとガス欠を起こして追い込まれる
スキルの兼ね合いは重要
上げタイミング図りが楽しいとても楽しい
ダンジョン系では珍しく敵の再沸きがしないから適当にスキル取得できないところがうまくかみ合ってる

基本的にミニハクスラだからツイツイやっちゃう
携帯ゲームとして生きてると思う
iPhoneかiPad、iPod touchもってたらぜひプレイして見てくれ

Solomon's Boneyardはこれのサバイバル版
初心者、初めての人はこっちプレイしてもいいな
最初から死の運命にあるからスキルの特性を知るのに便利
長期存命はiPod touchじゃきついかもしれん
798ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:25:23.77 ID:FfAdDvFt0
DLはしているけどやっていないゲーム100個くらいの中のひとつだわそれ
そんなにいいのか
やってみるかーといいながらやらないんだろうな・・・・w
やっぱりゲームはゲーム機というかコントローラーなりの
物理キーでやりたいよね
799ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:36:39.54 ID:NVPTyvr70
>>798
オヌヌヌメ
そっかiPhone系だと操作感重要だよな・・・クソみたいなの多かったよな・・・w

これはアクション系にしたら珍しく?快適にゲームできるタイプ
ゼノニア?とかアレ系は仮想カーソルキーと仮想ボタンだよな
Solomon's Keepは両方仮想スティック
攻撃はスティックを倒して攻撃(+攻撃方向の同時入力)になってる
操作性も含めてオススメなんだぜ
800ゲーム好き名無しさん:2012/01/09(月) 03:50:05.34 ID:I0nMXWYo0
イースみたいな操作感でダンジョン1000階まで、とかそういうゲームしたいわ
コントローラーで楽しいハクスラって少ないんだよなぁ
801ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:24.31 ID:7FQNGomV0
バーチャルパッドは無理だわ
ソロモンは確かにまだ良かったけど
ポイント&クリック(タップ)のハクスラ出してくれないかな
Thorn Zombie Dungeon Survivalみたいに
802ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 02:26:02.00 ID:yDSHZT2N0
Ruin兄弟はやく
803ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 12:51:23.81 ID:54MOM+870
百騎兵は6月28日か…
804ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 16:26:43.01 ID:6kUSKJJ80
ネバランも牧場物語だけじゃなくもう一度ハクスラ物作ってくれないかな
805ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 16:55:55.34 ID:obKWOr7Q0
煉獄参orz
806ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 19:23:48.07 ID:6kUSKJJ80
>>805
Vitaで出してくれる…そう思っていた時期が僕にもありました…
807ゲーム好き名無しさん:2012/01/10(火) 20:47:47.01 ID:psuNNmFo0
煉獄面白かったなあ3はPS3の予定だったんだっけ
オン対戦とかあったら一生遊べるな
808ゲーム好き名無しさん:2012/01/11(水) 00:34:56.50 ID:0fnrdAME0
あれはおもしろかった…
弐だけしかやってないけど
さかのぼって壱やる価値あるかな?
なんかダンジョンのふいんきは壱の見た目のが好きなんだけど
809ゲーム好き名無しさん:2012/01/11(水) 18:14:39.08 ID:8Neig8Ph0
http://gs.inside-games.jp/news/313/31329.html

専門の開発者を募集するなど以前からBlizzardが動きを見せていた『Diablo III』のコンソール版ですが、
コミュニティーマネージャー“Bashiok”ことMicah Whipple氏によって開発が公式に確認されたようです。



よし、早くだせ

810ゲーム好き名無しさん:2012/01/11(水) 22:50:32.18 ID:dBncvKKy0
のちに「公式に」は否定されました……orz
まだPC版の発売日が決まっていないから大っぴらに発表出来ないんじゃないか
…と好意的に捉えられなくも無い様な気がしないでもない
811ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 11:51:42.52 ID:RI1jxuQE0
煉獄弐はPSストアで安かったから買ったわ
まだ手を着けてないけど、運動神経ゼロのオレがどこまで出来るか、ちょっと楽しみw
812ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 13:15:02.24 ID:v8CWiRIK0
デッドアイランド面白いけど
あんまビルドって感じの成長ではなくて、
アイテムも特殊効果が無いからそんなトレハンって感じもしないなあ。
レベル上がると強い武器がモリモリ出てくるし。
813ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 13:16:58.04 ID:DeJwkUGw0
通常Mobやボスが時間でリスポンするのって何か無いだろうか
いちいちメニューに戻るのが煩わしくなってきた
814ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 21:00:16.43 ID:TUp67Yyb0
PS VitaのダンジョンRPG『Ruin』が『Warrior's Lair』に改名
http://gs.inside-games.jp/news/313/31366.html
SCEサンディエゴが開発するPS Vita用のダンジョンRPGとして昨年のE3で発表された『Ruin』。
IGNの調べで、本作が『Warrior's Lair』という別のタイトル名に変更されていることが明らかになりました。
815ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 21:04:48.86 ID:I3AXz7e90
かぶってたの気にしてたのか?w
Ruin二つ出るって覚えやすかったのに
816ゲーム好き名無しさん:2012/01/12(木) 21:20:05.38 ID:XACJe/Bm0
ドラゴンズレア……?
817ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:08:14.48 ID:4Tp2N50N0
他スレで質問したのち、このスレを発見しました。他スレでは質問を取り下げましたので、こちらで質問させてください。

クラダンでハクスラ系にはまりました。
PSPのハクスラでオススメはどのソフトなんでしょう?
>>4のソフトだとクラダンと煉獄はプレイしております。
818ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:45:36.76 ID:kzt+iKs80
や、だから>>4のソフトをググるなりして自分に合いそうなのを探せばいいんじゃないのか?
819ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 06:08:21.98 ID:KX1j66vUO
>>817
DSでいいならルンファク3が面白かったよ
820ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 08:02:58.33 ID:4Tp2N50N0
一通りググったのですがイマイチ決めかねた、と言いますか…
821ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 10:00:11.77 ID:vDMJ+OVc0
じゃあ決めかねた理由なり
どういうハクスラがすきなのか書かないと
822ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 10:35:54.15 ID:zOUydsks0
>>820
ファンタシースターポータブル2∞
823ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 12:45:44.12 ID:u8Gf7l5r0
PSPのジャンプトリコは3Dワンピースみたいなアクションゲームでハクスラではないってことでおk?
824ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 14:22:53.86 ID:2UmGFmtQ0
モンハン系をハクスラと分類するならハクスラなんだろう
825ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 14:23:25.30 ID:zfygUvR/0
ハックアンドスラッシュってのは昔はD&Dやローグライク・wizardryのことを言ってたんだけど
最近はもっぱらdiablo系のゲームを指してるな。
826ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 15:07:23.28 ID:2UmGFmtQ0
言葉通りの広義の意味でのハクスラなら大抵のゲームは当てはまるからなあ
このスレでのハクスラと言えば狭義の意味でのハクスラにならざるをえない
827ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 16:58:36.98 ID:kr5q9fqv0
またハクスラの定義のはなしですか
828ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 18:21:31.29 ID:1d+qUFC20
>>827

>>1 >>111 >>202 >>672
リアルタイム/トレハン(Opアイテム)/ビルド/etc
このスレだけでも定期的にやってるからなあ>定義
むしろまた定義の話かよまでテンプレ化してる感じ
829ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 18:46:45.76 ID:uuXofUh60
830ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:10:12.86 ID:gp7uiaWd0
>>825みたいなガキはウィキペ斜め読みしただけでD&DどころかTRPG自体やったこともないんだろうな

つーか定義付けなんて無意味だよ、呼び方が違うだけで同じRPGなんだもの
もともとがRPGにおけるプレイスタイルの一種であってジャンルじゃないしさ
おまえらの大好きなディアブロだって一般人に分かりやすくいえばARPGだろ
831ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:15:29.25 ID:jKw8tsu/0
名前の変更より公式サイトを……
ttp://us.playstation.com/games-and-media/games/warriors-lair-psvita.html
832ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:25:13.20 ID:1d+qUFC20
>>830
マンチキン乙
って言われたい人?
833ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:35:52.82 ID:Sst5loaL0
洋マンチ: PARで改造
和マンチ: 最適ビルド以外はゴミ
こいう流れ?
834ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:42:40.31 ID:YmPH5ohX0
Diabloとかのようなアイテムドロップを狙うのは
トレハンゲーって言った方が意図は伝わりやすいと思う
835ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 19:50:42.05 ID:1d+qUFC20
1はそうかも
2はビルドゲー+トレハンで完成を目指す感じじゃないか>diablo
wizはレベルゲーだからバリエーションは厳しい。トレハンだけど
ローグライクでビルドゲーってあったらやりたい。手軽そうだし
836ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 20:22:01.22 ID:vEumMh/N0
>>817
アントールドの1オヌヌメ
837ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 21:07:50.30 ID:0zRfW4510
緊張感ビンビンでただただダンジョンの最深部を目指すゲームだしてくれんかな、フロムソフトウェアあたり
838ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 21:35:37.05 ID:toiDC7eI0
シレンじゃダメなんですか
839ゲーム好き名無しさん:2012/01/13(金) 22:26:43.15 ID:2UmGFmtQ0
>>837
俺が求めてやまないデモンズ続編の理想像だったなソレ
ランダムダンジョンとトレハン要素とかアイテムにランダムでOPとかあれば良かったんや…
840ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 09:53:07.42 ID:8jZwbzxo0
>>836
古いゲームですが、僕の考えてたものに一番近そうです。

ありがとうございます。
841ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 10:29:13.39 ID:pqdQ3uRc0
フロムのダンジョンといえばシャドウタワーだが
ランダムドロップどころか固定ドロップでしかも敵のリスポンなしというハクスラの対極のようなゲーム性だったわ
842ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 11:54:02.94 ID:VKsRrUfy0
アントールドレジェンドのスレってなくなってる?
843ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 20:55:40.38 ID:TRi09UhI0
ダークソウルは・・・違うか。
844ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 21:13:28.51 ID:teWLRxKt0
ダークソウルもハクスラと言えばハクスラだけど
ダンジョン攻略色のほうが強いと思う
845ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 21:52:33.71 ID:1xPCpWZq0
エアガイツのおまけは神ゲー
846ゲーム好き名無しさん:2012/01/14(土) 23:19:29.40 ID:NMET3pUD0
ストーリーがある程度楽しめるハクスラ欲しいんだけど無い
楽しく周回したいんだよなー
イメージ映像でwktk→選択コマンドのRPGでした\(^o^)/
最近はこんな風にパターン化してるわ
847ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 00:42:02.97 ID:TwxMkzPw0
ダークソウルにランダム性能あったら多分廃人になってた
848ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 01:21:18.57 ID:3HU8OMXQ0
>>846
ダンジョンシージ3とか
849ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 01:58:47.23 ID:HMjds45y0
>>846
pspo2i
850ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 13:02:14.44 ID:4kYjuJq70
>>846
シャイニングフォースネオ
851ゲーム好き名無しさん:2012/01/15(日) 19:14:29.82 ID:r1iL0eew0
TOBAL1・2のおまけも神ゲー
852ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 02:03:39.39 ID:U3+W5Uwr0
PSPのダンジョンエクスプローラーやヴァルハラナイツのように
パーティキャラまで1から自分で外見作って、育てて、武具装備させられて
尚且つバタ臭くなく日本人向けなグラフィックのハクスラRPG出ないかな

そもそもパーティ組めるハクスラが少なくて困る
海外のゲームって何故か基本主人公の一人旅だし
プレイヤー同士で協力プレイってのはちょいちょいあるけどさ…まったりソロでプレイしたいのに
853ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 02:10:40.56 ID:Z5xHeqfo0
Kingdoms of Amalur: Reckoningがなかなかよさげ
854ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 06:54:02.51 ID:6cjQeVKO0
ダンジョンシージはハクスラだけどパーティ制だな
敵がリポップしないけど
855ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 12:04:31.37 ID:qDDSzfxB0
ハクスラでリポップしないのって厳しくない?
856ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 13:05:21.95 ID:ZDWSupCL0
ロードし直さなくてもリスポーンしてほしい
857ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 14:40:19.60 ID:N9Q/dUyBi
イルシアやってみたら意外に面白いんだけど
これもハクスラになるのかね?
858ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 15:58:25.06 ID:7TTEuV+s0
ダンジョンシージpspって英語版しかないですよね
義務教育程度の英語しかわからなくても楽しめますか?
859ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 16:43:18.29 ID:C0EJ9K0h0
辞書片手にやってるけどまあまあ楽しめるよ。めんどくさいけどw
860ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 17:26:19.52 ID:xw0+FrsX0
>ダンジョンシージpsp
倉庫ないしビルド適当でもクリアできる駄ゲーなのでオススメはしない
ロードの長さと頻繁さは自分でもクリアしたのが不思議なほど
861ゲーム好き名無しさん:2012/01/16(月) 21:13:52.90 ID:02yTiJrR0
>>857
いま無料なのね
勇者の鉄則飽きてきたのでやってみる
862ゲーム好き名無しさん:2012/01/17(火) 00:08:37.60 ID:aHbO07bMi
>>861
ローカライズされてないけど面白いよ。

韓国製のMORPGが人気あるのもわかる気がする。
863ゲーム好き名無しさん:2012/01/17(火) 09:56:26.25 ID:yb6j8/DA0
共有倉庫がないハクスラはもうやる気にならねえわ
おまえらもdiablo2でアイテム移動しててロストした経験あるよな?
864ゲーム好き名無しさん:2012/01/17(火) 21:41:20.76 ID:/KHRFpid0
煉獄3が…煉獄3の夢が…
865ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 01:46:52.13 ID:BoZJ/s1T0
Vitaで煉獄とか言ってる内にコレか…バーイ
866ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 14:53:00.99 ID:rqXHBNvf0
PSPでハクスラなら
ウナカタの何とかっていうのとそのシリーズのもう1本が無かったっけ?
867ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 16:16:09.39 ID:OwGMpUwfi
何のことかと思ったら
ハドソン無くなるから煉獄の続編出ないって事か。
868ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 17:21:05.50 ID:t7TFC4J30
Kingdom of Amalurデモはシルバーじゃまだ出来ないかぁ
誰かやった人は感想教えて下さいな
869ゲーム好き名無しさん:2012/01/18(水) 19:16:44.27 ID:ueceQGte0
NAIJかよ
870ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 00:53:27.65 ID:ZtgH2q/V0
>>866
もう1本は敵有限のはず
871ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 07:36:05.32 ID:QOqhnbTKP
今日はラグナロクオデッセイの
体験版配信だで
おまえらレビュー頼むち
872ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 10:51:26.62 ID:H7whOdQb0
上にはでてないけどジルオールトリニティもハクスラなんだね。
デキはどうですか?
873ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 14:13:41.33 ID:duphn6M50
Lord of the rings日本語版は4/19か、CERO:Cになってるからゴア修正で遅れたって事っぽいね
とりあえず凸ってみるつもり

R.A.W.:Realms of Ancient Warも気になるねぇ、2012年の早い時期ってのはいつかしら?
ttp://www.4gamer.net/games/144/G014416/20120118087/
ttp://gs.inside-games.jp/news/314/31475.html
874ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 16:15:37.45 ID:Nb2GvZzG0
>>873
R.A.W.:Realms of Ancient War良さげだけど、これもまた一人旅か‥
海外はパーティ制嫌いなのか?

個人的にはPSpo2iくらい馬鹿AIでも居ないよりはマシなんだけど
875ゲーム好き名無しさん:2012/01/19(木) 16:54:33.59 ID:hE1Cwg+r0
百騎兵、詳細公開されたね
結構いい感じで
876ゲーム好き名無しさん:2012/01/20(金) 12:02:39.13 ID:4vYvto4P0
百騎兵よさげだね
それにレガシスタと>>873のと面白そうなのけっこうあるじゃん
877ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 03:39:56.80 ID:yuHcX7r30
日本一か
要らんな
878ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 03:56:45.05 ID:f7AHxkQa0
もう日本一の書き込み続くと疑ってしまう
879ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 06:40:00.75 ID:pl2RAB6uP
おまえらラグナロクオデッセイは?
敵の落とす武器、カード(防具に刺す
マテリア的な)ともにランダムOPときた。
雲霞のごとき雑魚とかはなさそうだけど
ちゃんとハクスラしてね?
ゲームアーツ頑張ったわ。
880ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 07:23:29.81 ID:kEzMIrnSi
ゲームアーツなのか。
期待していいかな。

百騎は動画出てないのにいいとか抜かしてるのでステマ認定
881ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 11:05:50.84 ID:JxKKeOXN0
ν速にお帰り
882ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 11:55:54.16 ID:ODA0WW930
ゲームアーツの宣伝はよくて日本一の宣伝はダメとか
お前がゲームアーツの人間なんじゃないの?
883ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 12:07:17.79 ID:tDOpD+1G0
ラグナロクは最初は期待してなかったけど
体験版やって
ランダムドロップてのがわかって一気にテンションあがった
884ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 12:36:44.34 ID:t9Yqt0jBO
でもビータ持ってないもん
うう…
885ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 14:01:49.57 ID:BztgbnnU0
ダークエの為だけにvita買うのもなぁ
886ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 18:04:21.10 ID:JxKKeOXN0
本命(旧Ruin)が出たときに、評判が良ければついでに買おうかな、って程度かなぁ
887ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 18:12:38.36 ID:hQJk7ofn0
俺もそれ本命
呼び方はウォレアーとかウォレアでいいだろw
888ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 01:28:35.66 ID:x/MEnH8A0
>>872
おもしろいよ
ただ進めば進むほどアイテムの性能上がるし
良い物が出てもそれを長く使うってのは余り無い
例えば武器だとOPの内容や数値はいいのに
基本攻撃力が更に上位の別アイテムがまたすぐ出るから
結局すぐ使わなくなる
という事。
889ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 02:59:55.65 ID:OC5ys0uA0
ジルオールのハクスラ感はぜひとも続編として出してほしい
あの敵の沸きは無双のオメガフォースとはおもえない・・・
沸きを良くしてボス戦での戦闘手段を豊富にする
アイテムドロップはもっと多めに、OPの種類を豊富に
確実にここでは神ゲーといわれるレベルになるとおもう
ただそれに見合うだけの売り上げが見込めないのと
ジルオールというものがオワコンというかはじまっていないコンテンツだけに残念
890ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 04:21:18.93 ID:7nbPvt7d0
アクション要素が強いハクスラがやりたいが
アクションが良いアクションRPGはアクションでバランスが取れるようになってて
ビルドやアイテムでの能力強化のインフレが微妙
891ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 10:19:51.81 ID:lY8EnoJgO
みんなそれぞれに自分の理想とするハクスラがあるんだよね
892ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 11:03:55.64 ID:Q7uJQ2s00
最初にプレイしたゲームによるんだろうけどねえ。
かく言う自分はPS2のダークアライアンス。
893ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 11:07:49.15 ID:RgTwrYYv0
sacred3でねーかな
894ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 11:14:16.40 ID:5xkeunk/0
キャラビルドじゃなくて装備の方を鍛えるのが好きだけど、
このタイプってもうネトゲしか無いんだよなぁ
モンハンはなんか違う
895ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:58:37.58 ID:OC5ys0uA0
きたわー
きてるわーこれ

装備品について

レガシスタは、装備品のパラメータをアホのようにランダム生成しまくる仕様になっています。
装備品の数値生成の組み合せがまずランダムです。
超ざっくりで計算すると 装備品の能力値「だけ」で 1300*100=130000通りです。
さらにその装備の一部にはランダムで技魔法が付き、その技魔法の能力値もランダム生成されます。
その部分「だけ」超ざっくり計算すると40000通りです。
そのうえ、称号が親子関係を持ちながら99個までつくので、組み合わせを計算するとゲームルールに則り、親称号1個と子称号98の称号が付く組み合わせだけで
46* ( (30+98-1)! / 98!(30-1)! )
となり、
1.29980534 × 10^92
上記3つを合わせるとざっくりとした値で

1.68 * 10^97 となります。

つまりバリエーション数は
【無量大数 × 溝』 くらいの値になります。

聞きなれない単位なので数字にすると
100000……(略)…0 通り
で0が97個並びます。
896ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:15:01.43 ID:rQQmFHqE0
極端なんだよなぁ、日本一
1部分だけめちゃくちゃにして全体のバランスは大したことが無い
やっててもあまり面白くない
897ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:18:37.11 ID:o1nHqZRJ0
装備ステはまあいいとして、是非ともグラの変化があって欲しいな
898ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:29:57.72 ID:D2aIS0u80
武器もお絵かきできるんかな
899ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:34:01.89 ID:y1b0d3Pj0
>>895
ルールの無いランダムはただの製作者の手抜き
日本一のゲームは昔からバランスが糞過ぎて長く遊べない
900ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:36:25.01 ID:7TKJU2/lP
>>895
こんなことしても大半が”ゴミ”でしょ
如何に意味のあるドロップ性にするかが大事なのに
ただ調整放棄してるだけじゃないの
901ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:44:51.38 ID:OC5ys0uA0
日本一というかシステムプリズマだけどな
902ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:18:43.81 ID:NnyYRN/b0
>>901
アホはほっとけ
903ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:33:36.67 ID:NO9a8U0v0
動画見たけど、グラしょぼすぎじゃん。
904ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:40:35.60 ID:rQQmFHqE0
日本一の子会社なら日本一みたいなもんじゃないのか

>>903
流石にハクスラのグラに文句付けるのは無いわ
905ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:55:53.45 ID:ni7Zd/mQ0
レガシスタってクラダンみたいな奴だっけ
あれの正統進化なら買いだわ
906ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:19:06.21 ID:XSRoT9kPP
PSPで出たら買うわ
3DSでもいい

でもVITAは追加料金とか契約とかめんどいのでいいです
907ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:25:23.78 ID:xOO0nfIk0
>>903
ハクスラにグラ
おまえはハンバーグのニンジンにケチつけるのか
908ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:27:20.58 ID:5w8tbIjX0
「パラメータ」って事は

例えば似たような武器で
攻撃力基本値120〜130のランダム幅があるっていうだけじゃないの?
それに属性攻撃力火30〜40とかみたいな

特殊効果付加、スキル付加とかのバリエーションが多彩で無いと
ただ単に数値いくつか違いますってのがいくら出されても・・・
909ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:39:20.15 ID:24bgKR4r0
こんなもんハクスラっていうか只の宝くじやん
910ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:40:55.29 ID:5w8tbIjX0
なんだ調べたらトルネコ系か
アイテム使い捨てて行きながら攻略するなら
そのアイテムがどんなにバリエーション豊富でも意味無いな
911ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:49:29.15 ID:x/MEnH8A0
何をどう調べたらトルネコになるのか
912ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:59:49.99 ID:OC5ys0uA0
レガシスタの情報はってからレスきてるのがにわか臭がすごいんだが
中には確かに、とおもうやつもいるが
913ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 18:45:32.22 ID:NO9a8U0v0
>907
ハクスラだからグラがしょぼくてもいいとかないわ。
無双ですらハクスラと言われるこのご時世でな。

Dia3レベルとは言わないまでも、ほかの今世代
のゲームくらいのグラは普通に用意しろっていう。
914ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 18:59:10.39 ID:1rZFYOX+0
どう見てもクラシックダンジョンの続編だが全然PS3に合わせてない感じがするのが
気になってしょうがない
まあ一応買うとは思うが
915ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:05:15.23 ID:HUoRnvWC0
グラ綺麗なのに越したことはない
でもハクスラシステムがよければグラ悪くたって構わんよ
916ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:09:01.61 ID:y1b0d3Pj0
>>912
そもそも>>895の発言自体がにわかしか食い付かなそうな売り文句だけどな
917ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:14:33.98 ID:WPpQYbYw0
まあハクスラだからグラフィック悪くても良いみたいに免罪符にするのはなんか違う
918ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:15:42.20 ID:5w8tbIjX0
ろくに調べないでトルネコとか書いて悪かったよw
俺のせいだよw
919ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:35:27.84 ID:OVvASQjj0
とりあえず体験版をよこせ
話はそれからだ
920ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:38:03.78 ID:XSRoT9kPP
>全然PS3に合わせてない感じがするのが
敵キャラもクラダンの使いまわしだからかも。

元々ドット絵つーか
携帯機に最適にデザインされたキャラクターだから違和感が有るね。

PS3用にデザインし直せばいいと思うけど
バストアップ絵を見ると、微妙感が。ディスガイアの人に頼めばいいのにね
921ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:38:08.37 ID:ni7Zd/mQ0
わざとああいうグラにしてんじゃないの?ドット風の
それをショボイって言うのはなんか違う気が
922ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:41:45.90 ID:OC5ys0uA0
ワザとしているのは誰でもわかるが
あれをPS3で、いくら作りこんでるとはいえフルプライスってところは違うだろって事だ
俺もコピペっといてなんだがVITAで出たら買うつもりだしね・・・
別にPS3でやるもんでもないし、PS3ならもっとPS3でしか出来ないゲームやるよw
923ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:42:09.46 ID:pgLe11Ud0
ただの使い回しじゃねえの
924ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:47:48.61 ID:xOO0nfIk0
>>913
ケチをつけるべきは本命のハンバーグの方
グラはあくまで添え物だろう?なんだというのだ

動画みただけで批判か上等だ
上等だがグラから批判というのがいただけない
違うだろう・・・システムへの興味はどこへいった

それと無双はグラというニンジンを豪華にしてワラワラ感を犠牲にしてる気がする
ハンバーグがしょぼくなるのが不憫でならん

>>917
同意だがそれでも面白くして欲しいのがスレ民としての意見
グラ犠牲にしてもいいから一番面白いのを頼みたい
925ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:51:51.69 ID:D2aIS0u80
これほど楽しみにしてる人とそうでない人のテンションに差が出るゲームは無いw
926ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 20:18:44.82 ID:XSRoT9kPP
シスプリのゲームに触れた事の有る人なら大丈夫か?と思う

クラダン1は良かったが、2は新要素の全てがゴミでね。
そして、運が全てを握りすぎてて取れない称号がいくつも有る
プログラム解析でwikiに名前は出てるけど、システム的に人力だと無理。

ドットディフェンスも楽しめた部分は有ったけど、むちゃくちゃでね。
ラストクリアできるかできないかは運が握ってて、クラダンのお布施にと1500円出したけど損した気分になった
927ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 20:48:58.92 ID:pswubLXS0
>>926
えっ
クラダン1は称号を金で買うかむい99ゲーだったからクソだよ
ドロップのシビアさを考慮しても2のほうが格段にマシじゃね?
928ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 21:45:40.83 ID:XSRoT9kPP
1はどの称号も持ち帰って使えたじゃん
強い武器のドレイン拾った時は嬉しかったよ

2は持ち帰っても使えないゴミ称号だらけなのに
格段にマシは無いよ

挙げるとキリが無いくらいゴミ要素死にシステム多いのに
格段にマシは無いよ
929ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 21:50:28.47 ID:HUoRnvWC0
クラダン2楽しめた俺は一応期待している
930ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 21:54:15.14 ID:pswubLXS0
>>928
その辺は感覚の差かなー
やっぱ理想の一振りがショップで作れるっていうのは個人的にクソ要素
トーチライトもショップスカム最強だったっけ
まあ2の鈍器については擁護する気にもなれないのでおk
931ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 23:15:47.41 ID:XZd9KLEs0
クラダンX2買ったけど難しい
相対的に高レベルな敵を倒さないといい称号出ないらしいし
あまり同じダンジョンに潜っても意味ないのかな
932ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 23:50:12.08 ID:pswubLXS0
>>931
wiki読むと分かるけどある程度育成して敵のLV上げまくるのが吉
育成が一段落するまではタイムアタック解禁を目指すのがいいと思う
933ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 10:57:00.78 ID:3mXQWHoI0
>>895
セイクリみたいな装備の選別するのすらめんどくさくなる様な仕様に見えるな
あれが良い人にはたまらないかも知れんが、少し進んだらゴミになる仕様じゃなければ良いな

国産のハクスラって時点まずないし、頑張ってほしいわ

>>924
グラフィックはとても重要、面白さに直結する
システムも重要だけど同じぐらい重要だと思うよ
ただ個人的には綺麗さよりセンスとかバリエーションとかがスゲー重要だと思う
装備や敵やその他諸々でね
934ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 11:50:34.32 ID:x3J1p7XT0
超かっこいい中二武器手に入れても使うキャラが二頭身とか無いわ
935ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 12:13:56.71 ID:63fVK3qO0
最強剣が色違いのロングソードだったりも無いわ
936ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 13:20:28.73 ID:N3zx3L9x0
俺的最強の剣といえば

・デーモン族に2倍のダメージ
・基礎攻撃ダメージに+35%のボーナス
・攻撃時に40%の確立で対象のMPを吸収
・攻撃速度が30%上昇
・攻撃時に20%の確立で対象に雷撃を落す

そんなプロパテイの金メッキの施された打刀だな
937ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 17:26:15.37 ID:/Ds7B7Rk0
uoかよ
938ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:12:01.25 ID:yYF8kS2f0
グラがしょぼいか・・・
ローグライクになるけどドルアーガ不思議のダンジョンは最低の出来だったな
あれほどグラがいらないゲームはみた事がない

ついでに未来のゲームに一つ言い伝えたい「ハクスラにコンボは極力控えるべき。」
939ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:46:11.35 ID:VulZV7Wx0
>ハクスラにコンボは極力控えるべき。
だからって単発攻撃のみでもつまんないし

同じ片手剣でも品によってモーションが違うとか
一段目→二段目→三段目とプレイヤーが自由に組み合わせられるとか
キャラビルドだけじゃなくそういうところも弄れると楽しそう
940ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:03:38.76 ID:kX7JBe5B0
コンボ楽しいじゃん、Sacred2でわざわざ使い辛いコンボを登録してたよ
今迄見た目や世界観で日本一スルーしてきたけど百騎兵のコンボ楽しそうでいいな
コンボもビルドの一部として考えればいいんじゃないか?
941ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:48.27 ID:H89R9Ae60
コンボくらい無いとクリゲの量産MMOと変わらん、そういうのは家庭用ゲーム機には合わないと思う
942ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:36:39.00 ID:LyDvIe2q0
>>921
クラダンはPSPのドットピッチより荒いグラなのでわかったけど
今回のは高精細だから狙ってるのか手抜きなのかわからん
943ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:42:50.91 ID:khpN+bhS0
チョンゲですら今はコンボやクリゲーからは脱出してますぜ
944ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:49:25.01 ID:rbomd5Sb0
ハクスラじゃなくてただのアクションゲーだろってゲーム多いよね
945ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 23:57:08.67 ID:khpN+bhS0
Kingdom of Amalurめちゃくちゃいいね
もちろんトレハン要素やビルド要素もあるうえに
アクションゲームばりとはいわなくてもゴッドオブウォーみたいなアクション操作の印象をうけた
そのアクションをあれは敵のソウルで解放していくのを
レベルアップによるスキルツリーで開放していくかんじ
探索要素やらステルスアクションやらできたり
なんでもあり、久々の良ハクスラになりそう
946ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 00:09:08.10 ID:d6GhHFwB0
日本で出れば迷わず買うけどなあ
947ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 23:43:35.79 ID:rO9ZW6y70
「ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング」
これちょっと気になるけどどうだろう
948ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:19:59.81 ID:+6uRX5fM0
ロードオブザリングのゲームは割と手堅く面白いのが多いから期待かな
949ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:34:46.70 ID:pq+vkD1U0
[PSP]
クラッシックダンジョン(&X2)→[PS3]迷宮塔路レガシスタ
イース7
ファンタシースターポータブル2∞
アントールドレジェンド
ロストレグナム
バウンティハウンズ
ダンジョンシージ
silver fall
七魂NANATAMAクロニクルオブダンジョンメーカー
煉獄1・2
Alien Syndrome(英語版)
アングラウォーカー
剣闘士グラディエータービギンズ
→アントールドの1

[DS]
ソーマブリンガー
ファンタシスターZERO
クロストレジャーズ
FFCCリングオブフェイト
RODS
RSDS
ブルードラゴンDS異界の巨獣
デスティニーリンクス
→ルーンファクトリー3
950ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:37:44.18 ID:pq+vkD1U0

[PSP][DS]ダンジョンエクスプローラー
→[PSP][VITA]ロードオブアポカリプス

[iPhone]
ダンジョンハンター1,2
ゼノニア1,2
Solomon's Boneyard
Solomon's Keep
ダーククエスト

[VITA]
→ダーク クエスト アライアンス
→ラグナロクオデッセイ
→予定:サムライ & ドラゴンズ
→予定:イース セルセタの樹海
予定:Warrior's Lair(旧:RUIN(SCE))

[3DS]
→スーパーポケモンスクランブル
→予定:ファンタジーライフ
→予定:ルーンファクトリー4
予定:Heroes of Ruin(スクエニ)
951ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:39:14.06 ID:B+oLE1YI0
けっこう知らないタイトルいっぱいあるな
952ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:42:32.49 ID:pq+vkD1U0
あまり話題になってないやつをチョッと

ラグナロクオデッセイ(VITA)
オンラインゲームサービスのように販売後もパッチでオンライン対応など新要素の追加を発表。
DLCに力を入れ長く遊べる可能性が出てきた。

サムライ & ドラゴンズ(VITA)
http://samurai-and-dragons.sega.jp/movie.html
東洋&西洋!アクション&モンスターバトル
「アクション・カードバトル・シミュレーション(経営・対外戦略)・育成(モンスター含む)等あらゆるジャンルを盛り込んだ。」
と若干地雷臭がするもののマルチプレイに対応、混沌がうんたらで初期のシャイニングシリーズを彷彿させるふいんきに期待される。

イース セルセタの樹海 (VITA)
http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/index.html
旧作のパーティシステムを採用し基本強化されている。
その「強化」に期待をかける。

ファンタジーライフ(3DS)
http://www.level5.co.jp/products/fantasylife/movie/movie.html
ジョブが剣士から木こり、釣りなどFF11な感じの生活RPG。
ハクスラ度(低)聖剣伝説ほどに予想。
ルーンファクトリー4に及ぶかがカギ。

ルーンファクトリー4(3DS)
牧場物語にダンジョン攻略型の戦い要素を盛り込んだもの。
3でようやく形になったため以降ハクスラの定番ネタになる、のかもしれない。

DRAGON'S CROWN(VITA/PS3)
http://dragons-crown.com/jp/
前スレで話題になっていたので一応
CODE OF PRINCES(3DS)
http://cop.agatsuma-games.jp/gallery/trailer02.html
↑のDRAGON'S CROWNが話題になっていたので一応
953ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:51:10.99 ID:YI/LgHAM0
>>947
今日たまたまそのゲームの記事読んだけど
協力プレイ必須のバランスなのか?
954ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:52:50.85 ID:pq+vkD1U0
>>949-950は次スレにいれて置いてくれると嬉しい
据え置きは興味無いから他にパス
モンハンはハクスラとして語る分にはいいとは思うが入れないのはメジャーなのと荒れるから
PCよりゆるく広義的に話題振ってくれるから見てて楽しいわ情報提供してる人いつもありがとうな
955ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:54:42.02 ID:x2UZIOAF0
Kingdom of Amalur体験版途中でフリズっちゃった…
これ敵のリポップやアイテムのランダム性あるのかなぁ?
とりあえず日本語版の発表を期待したい
956ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 01:59:26.58 ID:MztQVq6M0
そういや次スレって誰が立てるんだ
>>970くらいでいいのか
957ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 09:02:38.82 ID:W+LgNWjX0
ロードオブアポカリは
ここでいうハクスラじゃねーぞ
あれは完全にモンハンをRPG化しただけだ
958ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 09:10:41.31 ID:Q4OB78MR0
ファンタシースターはハクスラなのか?
レアドロップはあるが
959ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 09:34:55.98 ID:yjexFHtw0
>>958
むしろなぜハクスラじゃないと思うのか知りたい
960ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 13:25:31.59 ID:Zv5AcCp50
ファンタシースターはレア掘りばっかでキャラビルド無いからなあ
961ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 14:26:20.40 ID:YI/LgHAM0
強化できる武器が限られるとか
強化するために協力プレイで何か入手しないといけないとか
あのへんが面倒だ
962ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 14:35:10.28 ID:4P7KULkE0
+強化とかいらん
963ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 18:48:47.13 ID:NQwB6eDK0
俺はむしろ+強化が欲しい
キャラビルドは作り直しがそろそろ面倒
ぶっちゃけネトゲを確率調整して落とし込んでくれるだけで良いわ
964ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 19:14:57.76 ID:pq+vkD1U0
↓ご先祖元祖
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合5【slash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1315757882

ココ
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合2【slash】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311768984

さっきできたやつ↓
ハック&スラッシュゲーム総合in家ゲー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1327479066
携帯厨が言うのもなんだけどこれどうすんだ?
プラットフォーム無視でよくても月1でリリースがある程度だよな
据え置きに絞るとなると・・・なんて考えてしまう
ハクスラを広める目的だとあってもいいとは思うがここで一声かけてほしかったな・・・
俺は携帯機にしか興味がないスタンスでいってるけど据え置きまとめチョッと楽しみだったんだぜw

>>957
そのままになってたら安価で訂正しとくd
>>956
おk>>970頼んだ踏んで宣言なかったら>>980
965ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 19:26:31.21 ID:4P7KULkE0
バカが知らずに立てたんだろうな
据え置きまとめもなにも、家ゲも基本ここだし既に殆ど出尽くしてるんじゃないの
966ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 00:39:50.06 ID:qOgdXCF20
なんかKingdom of Amalurフリーズ多いなぁ、体験版終わるとこまで行けた例が無い
他ゲーではフリーズしないから本体の問題じゃないと思うんだけど…

おかげで宝箱のアイテムにランダム性があるのはわかったがね
967ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 00:42:36.87 ID:eapcXss90
>>966
PS3だけどフリーズなんてなかったよ?
2時間くらい遊んでたけど
ランダム性ありか
とりあえずジェムスロットは確認できたけど
つまりよくあるマジックアイテム以上(緑文字以上)はランダムってことだろうね
968ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 06:00:23.70 ID:BLBVt6GQ0
PC版のDemoもほぼ2周やったけどフリーズはなかったよ
戦闘中に1,2秒止まることはあったけど
969ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 14:16:12.05 ID:JqqjYSk40
箱版だけどフリーズ多いわ
970ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 14:51:18.12 ID:i1A9FQEF0
これ日本で出るとしても夏以降とか?
971ゲーム好き名無しさん
ポップがない、ただのしかばねのようだ