1 :
ゲーム好き名無しさん:
人気のゲームを知りたい、気になってるゲームについて詳しく聞きたい、こんなゲームがやりたい、
自分に合いそうなゲームを診断して欲しい、自分のおすすめゲームについて語りたい…等々
といった人達のためのスレです。
おすすめ一覧表
■ACT
三國無双6【協】 リトルビッグプラネット1【安・試・協】・2【試・協】
キャッスルクラッシャーズ【配・協】 RDR JUST CAUSE2
ゴッドオブウォー3(GOW3)【安】 龍が如く見参・3【安】・4【試】 バットマン【試】
アサシンクリード2【安】 NINJA GAIDEN2【試・安】 PROTOTYPE GTA4【安】
■TPS
inFAMOUS1【安】・2 DEADSPACE1・2 ロストプラネット2【協・安】
バイオハザード5・AE【協・安】 アンチャーテッド1【試・安】・2【試】 MGS4【安】
■FPS
KILLZONE2【安・試】・3【試】 ボーダーランズ【協】 CODMW2【協・安】・BO【協】
BFBC2【安】・1943【配】 MAG【試】 バイオショック1【安】・2
■RPG
MassEffect2 メルルのアトリエ トトリのアトリエ【安】 ドラゴンエイジ:オリジンズ(DAO)
テイルズオブヴェスペリア【試・協】・グレイセスf【試・協】 エンドオブエタニティ(EoE)
■ARPG
ニーアレプリカント【安】 デモンズソウル【安】 Fallout3【安】 オブリビオン【安】
■SRPG
魔界戦記ディスガイア4 戦場のヴァルキュリア【安】
■ADV
ヘビーレイン【安】 428【安】
■レース
グランツーリスモ5【協】 WipEoutHD Fury【配・試】 バーンアウトパラダイス【安】
■SLG
R.U.S.E.(ルーズ)【試】 シビライゼーションR
■パズル
ポータル2【協】 Braid【配】
■格闘
スーパーストリートファイター4(スパ4) BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT(BBCS)
■SPT
プロ野球スピリッツ2011 MLB11the show FIFA11【試・安】
スケート2【試】・3 みんなのゴルフ5【安】
■その他
Flowery(フラアリー)【配・試】 週刊トロステーション【配・無料】
【試】:PSストア体験版配信中の作品
【配】:PSストア配信中作品
【協】:オフライン2人以上で協力プレイ可能
【安】:Best版(廉価版)または価格が半額以下になっているもの
テンプレwiki(テンプレ置き場、テンプレについての議論・改正案、リンクなど)
http://www45.atwiki.jp/enjoyps3/ 前スレ PS3のおすすめゲーム その44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310474631/
おすすめ一覧表は一定の評価を受けた作品であって必ずしも万人受けする良作とは限りません。
興味を持ったタイトルが自分に合うかどうか心配な人は好みを挙げた上で質問しましょう。
逆にここに載って無い作品でも、つまらない作品なのかと判断する前に一言スレで質問しましょう。
おすすめを聞くとき「とりあえずオススメソフト教えろよ」といったざっくりした質問は、
自分にとって適切な答えが返ってくるとは限らないのでレビューサイトを見て調べた方がマシなので
そういう質問をする場合は、↓のような自分の趣向や希望を添えてみるべし
・好きなジャンル
・苦手なジャンル
・難易度
・特に好きなゲーム
・プレイ済みのゲーム(自分に合ったor普通or合わなかった)
etc.
頻出質問。もっと詳しく教えて欲しかったらググるかここで具体的に質問するか本スレらへんへ行くかしろ。
Q.PS3のFPSに初挑戦しようと思う。どのタイトルをやれば良い?それぞれの違いは?
A.体験版やデモみて自分にあったやつを探せ。オンするならシリーズの最新作を選ぶといい。
CoD ギネス級の売り上げ。テンポが良くスピード感がある。オフも良い。戦闘を楽しみたいならコレ。
BFBC リアル志向。マップが広く戦車やヘリを使えば初心者でもキルしまくれる。建物を壊しまくれる。仲間と協力したり役に立ちたいならコレ。
キルゾネ オンが良い。ヘルガストたん
MAG 最大256人同時対戦
Q.CoDシリーズに手を付けてみようと思う。どのタイトルをやれば良い?それぞれの違いは?
A.CoD4MW 古いため安い。MW2のオフの登場人物を把握したいならやっとけ。ステンバーイ…
CoDMW2 3つの中では一番人気が高い。とりあえず手をつけてみたいならこれ。オンもまだ人居る。MW3発売予定。
CoDBO 最新作。オンメインでやるならこれ。ゾンビモード楽しい。9月に廉価版発売。
Q.アトリエって奴の評価高いけど、これって絵柄抜きに普通にゲームとして面白いの?
A.ゲーム内容は良くも悪くも作業ゲー。
FFドラクエ等のようなRPGとは違う独特の進め方・システムなのでそこは注意。戦闘は複雑な要素のないシンプルなスタイル。
以前アトリエシリーズをプレイしたことがあるならそれの進化形と思えばいい。
その上でキャラクターや雰囲気にも興味があるのならオススメ。
Q.勧められたゲーム面白くなかったんだけど
A.頭ごなしに批判する前に、自分の好きなゲームと具体的に合わなかった点を書け。
c
>>1 乙
おすすめ見るとARPGとADVが古いのしかないな
小学生だらけのスレと聞いて来ました
萌え豚がスクエニのネタを出して叩かれるのを必死に回避するスレです
ニーアってどこで一定の評価受けてんの?
早くはずせよ
ニーアは興味あるならサントラだけ買えば十分
07月28日 初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd
07月28日 OPERATION FLASHPOINT:RED RIVER
07月28日 フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
07月28日 ダンジョン シージ3
08月04日 アサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディション
08月04日 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(PLAYSTATION3 the Best)
08月04日 LIMBO(プレイデッド)
08月18日 超次元ゲイム ネプテューヌmk2
08月18日 超次元ゲイム ネプテューヌmk2 (限定版)
08月25日 DiRT 3 コードマスターズ
08月25日 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
08月25日 Hunted The Demon's Forge
08月25日 戦国無双3 Empires
09月01日 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
09月01日 コール オブ デューティ ブラックオプス廉価版
09月08日 テイルズ オブ エクシリア
09月08日 テイルズ オブ エクシリア (ファミ通DXパック)
09月08日 プレイステーション3 テイルズ オブ エクシリア X(クロス) エディション
09月08日 バイオハザード リバイバルセレクション
09月08日 Deus Ex
09月08日 RESISTANCE3
09月15日 DARK SOULS (ダークソウル)
09月15日 DUNAMIS15(デュナミス フィフティーン)
09月22日 ToHeart2 DX PLUS (初回限定版)
09月22日 ワンダと巨像
09月22日 ICO
09月29日 第2次スーパーロボット大戦OG
09月29日 真・三國無双6 猛将伝
09月29日 チャンピオンジョッキー: ギャロップレーサー&ジーワンジョッキー
09月29日 F1 2011
09月29日 MLBボブルヘッド!
10月13日 エースコンバット アサルト・ホライゾン
10月13日 コール オブ ファレス ザ・カルテル
10月20日 ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)
10月20日 デッドアイランド
10月20日 劇場版マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ
10月20日 NBA 2K12
10月27日 THE KING OF FIGHTERS XIII
10月27日 魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
10月27日 アイドルマスター2
10月 タイムリープ
11月02日 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
11日 バトルフィールド3
12月 The Elder Scrolls V: Skyrim
12月 FINAL FANTASY XIII-2
>>7 ハハハ
ネタにしたがっても無理無理無駄無駄
ARPGの欄でデモンズ、FO3、オブリと一緒にニーアが並んでるとか無いわ
>>10 スパロボOGの発売日未定になったからそのリストから外したほうがいい
>13
和ゲーが数少ない上にゴミばっかりだから仕方ない。まともな方だと思う
>>10 これからこんなにおすすめソフト出るん?
PS3始まったな
馬鹿じゃねーの
ニーアはサウンドが一定の評価を受けてる
>>7 萌え豚とゲーマー()笑のキモオタ対決スレだろ
スクエニ社員でも無視するよこんな糞スレ。
アスラズラースだっけ?CAPCOMとサイバー何とかのやつ。
あれ久々に凄い面白そうな新規タイトルだわ。規模のでかかったGOWの和製版て感じで。
テレビドラマみたいに進行するってスタイルも飽きなそうで中々じゃないか
どうか、このスレで挙げられるタイトルでありますように
トトリクソゲーすぎるぞカスト社員
>>13 デモンズ>>ニーア>>>>>>>>オブリ=FOってくらいオブリとFO糞だと感じたけどな
なんか荒れてるな
中校生の感想なんぞ聞いとらんわ
なんか大分前からトトリとかニーアで何故か荒れてんだよな
デモンズは言わずもなんとか
デモンズより>>>FOってだけで、デモンズは凡ゲー以下だと思いますけどね楽しいけど
メルル>>>>デモンズ
アサシンて1からじゃないと楽しめませんかね?
アサシンクリードのことなら1はやらなくてもいいぞ
雰囲気はいいけどゲームとしてはダメダメ
ストーリーを教えてもらうスレwikiとかで軽く流すのがいいと思う
まぁお前程ダメじゃないけどな
洋げーの面白さってなんですか?
>>31 ・シナリオとかが押し付けじゃなく自分で選択出来たりする(敵味方を自分で選択できたり)
・外人思考のせいか先がどうなるのかが読めない のが楽しい。日本のはあらかた「こーなるだろ」みたいなお約束で進む
・グロさが実際に戦ってるようなリアルさを感じる
日本のは数字が出て敵がパッと消えるのが基本
わかんねーけど、作ってるスタッフが洋ゲーはマニアで和ゲーはオタクってイメージ
FOは逝かれててニーアは気持ち悪い感じ。あくまで俺個人の感想
すいませんがダンジョンシージ3ってなんですか?
35 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 06:23:05.22 ID:qGDfyKgn0
>>31 洋ゲーの魅力が分からないのはゲーマーとして恥だぞ
>>35 じゃあ洋ゲー=ゲーマーなんだ
しらんかった
洋ゲー和ゲーどっちも楽しんでる人は
こいつら馬鹿だなぁとか思ってるんだろうな
ダークソウルでデモンズとあんま変わってなくないか?
なんかモデルとかそのままな気がする
洋ゲーは確かにいいのが多い
けども和ゲー貶めて洋ゲーやってるオレカッコイイみたいな連中は痛い
洋楽聞きはじめて優越感に浸ってる中学生みたい
洋も和もおもろいのはおもろいし
糞なのは糞
ただ和のほうが糞が多い
実は糞自体は洋のが多いんだがな
日本に入ってくるのは向こうでも大手が作っててクオリティが保証されてる奴とか
面白くて話題になってローカライズされてる奴とか数多ある中の極一部だから
北米垢とかで体験版落としまくってやってみると良く分かる
小学生しかいないスレはここですか?
45 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 09:53:14.14 ID:66GV/JPmO
マインドジャックがねーぞ
46 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 10:19:41.36 ID:4GPlC0xO0
俺のコスモが燃えてるから
服装変えたり髪型変えたり ストーリー無視でも充分楽しめる、そんなおすすめソフトありますか?
>>47 PS Home
冗談はさておき、好きなゲームぐらい書いてくれ
テイルズシリーズの服の種類は多いぞ。
ほぼ有料だが。
オンラインできるようになってしばらくやってたけどオンラインよりオフラインのほうが面白いよな
洋ゲーはGTAとかLBPみたいにそのジャンルでできるところやいいところを
全部詰め込みましたってイメージだ。
だから予算やボリュームが日本じゃ真似できないレベルになってるが、
目新しい要素があるかといわれるとちょっとはあるけどそんなでもない。
日本のゲームはMGSやFF、デモンズ、ワンダと見ていくと
それぞれ一点豪華主義で、ひとつの部分ですさまじく研ぎすさまれているが、
海外に比べてやはり全てを詰め込んでないが故の懐の狭さを感じるな。
>>54 オブリビオンの制作費ってFF13のムービー部分の制作費と同じなんだぜ
>>55 ムービーで金かけるならもっとまともな方面に回せなかったのか?
FFの売りはいつからグラフィックだけになったんだよ
6からじゃね
和ゲー洋ゲーで対立してるみたいだが
PS3ででたゲームだ
平等に楽しめればいいじゃん
ジルオールゼロオススメ
59 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 15:00:38.98 ID:qwedK3KTO
最近のゲームじゃ圧倒的に洋ゲーの方が出来がいい
和ゲーは迷走してるな。和ゲー厨も質が低い
洋ゲーって昔は・・・だったのになんなんだろうな
PS2の頃辺りまでは、スクリーンショットとかでしょぼそうな雰囲気のゲームで開発元見ると
「EA」・・・ああ納得、みたいな印象だったのに・・・
分かりやすいところではFIFAは本当に変わった
和ゲーって、キャラがアニメ風ていうかリアルじゃないからな
そういうの嫌な人は洋ゲー最高だろう
ニーアとFF13は和ゲーだけど海外意識してる感じ
和ゲーも外注出して楽し過ぎだしな。
バイオサイレントヒル地球防衛軍デビルメイクライリッジドラキュラ無双。
しかも大概評価は微妙。
>>61 全部とは言わないけど、最近の和ゲーはアニメ風が多いな
そうするほうが安定して売れるからかもしれないけど
ゲームやってるくせに言うのもなんだけど、アニメとかに全く興味ない人間だから
自然とあっちのゲームに手を出すことが多くなっちゃった
>>60 映画界の人材とかがゲーム業界に雪崩れ込んだとかかな
PS3になって映画並みの表現力ができるから どっと有能な人材が押し寄せた。
アンチャとか見るとよく分かる
日本は逆にハイクオリティ映像についてけなくなり ケータイ機に移行
売り上げが見込める大作は一応リリースされたけど
>>64 そういえばついこの前出たので映画監督が携わってるのがあったね
F.3.A.Rだったかな
>>63 なんかきもいとは言わないけど、アニメには抵抗あるからね子供ぽいというか
あと和ゲーRPGは途中で結果がわかっちゃう一本道ばっかなのでダメだね、分岐なんか多くても3くらいだし
洋ゲーRPGだと分岐が50とかあったりするわけで、まぁそのせいでクリア不可能とかあるけどさそれもまた楽しいわけでw
洋ゲーも一本道多くない?
自由度ってのもまだまだな感じだし
ただ次回作に凄く期待したくなる作品が多い
次はやってくれるんじゃねえかって期待してしまう
ハードの性能が上がればその分やれる事がきっちり増えてくれそう
SSXって今年中に出るんだっけ?
>>67 アクションゲームは大体一本道に決まってるだろw
ドラゴンエイジなんかだと 味方と思ったキーキャラを裏切って(この辺は微妙)化け物っぽい敵ボス側についたりできる
プレイヤーの選択に委ねられるわけだ
>>69 なんでアクションゲーム?一言もアクションゲームだといっとらんのだけど
PS3ではソフトはRDRしか持ってない。
RDRはすごく楽しめてる。
他に買おうと思ってるけど、モンハンHDは邪道かな…
PS3ではソフトはRDRしか持ってない。(キリッ!
>>70 アクションゲー以外だとRPGくらいしかストーリー系のないけど
一本道の洋ゲー去年から今年やったことないんだけど、どんなの?
正直日本だと金かけて大作作るより適当な人気絵師使って人気アニメ声優に声当てさせた方が売れるからな
企業も遊びでやってるわけじゃないから儲かるものを作るに決まってる
洋ゲーも大抵大筋は一本道だよね
クリアする順番や手段が自由だというだけで
タクティクスオウガみたいに展開ががらりと変わるゲームは意外と少ない
せっかくPS3はリージョンフリーなんだから洋楽、洋画と同じように
ゲームも楽しもうぜ!
で、おすすめはローカライズされてないが箱庭ゲーのThe Saboteurだ!
隠れた名作、、、だと個人的には思う。
別に一本道RPGでも内容が面白くて自分のペースで進んだり止まったりできりゃ良いんだよアホ
極端に言えばFF13みたいなその名の通りの一本道じゃなけりゃ良いんだよ
つーかこのスレはもうおすすめスレじゃなくてソフト総合雑談スレに改名しろや
一本道と自由度と会社名に振り回されてゲームしてる連中の洋ゲー対萌えゲー議論スレです。
>>71 RDR終わったらFO3オヌヌメ
モンハンHDは分からない。PSPでやったならやんなくてもいいんでね?
真三国無双6のギャラリーモードは素晴らしいな!
モーションを好きなポイントで止めてモデルをじっくり見られる
しかもおっぱいが重力や慣性で変形してる状態で止められる
この機能はすべてのゲームのギャラリーモードに導入して欲しい。是非
ただもう少しカメラに自由度があると良かったな
84 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 19:07:13.35 ID:qwedK3KTO
オブリビオンのアルゴニアン♀で抜くのは萌え豚に含まれますか?
メルル結構面白かったな。
>>84 だってお前ジャンプしておっぱいがぎゅん!てなってる状態で止められるんだぜ?
そんな機能実装してるゲームなかなか無いぜ?
無双ってメルルと同じゲームだったの?
ここのオススメのインファマス2を買いに行ったら、
なぜかRDRとインファマス1を買ってた。だってー二本で3980円だったからー
もしかして過ち?
>>89 いや過ちではない
てか安くね?どっちも良ゲーだからいい選択だと思われ
インファマス1クリアして気に入ったら2買えばいい
最良の選択やでー
インファマスが売った人間が未開封らしく新品だった。価格は中古扱いで1480
RDRがセールで2500円だった
なんで日本ではRDRみたいな神ゲーが売れないんだろうな
シリーズモノしか売れない
>>94 どちらも大変良い買い物だと思います
ただし、インファマス1はお世辞にもグラフィックは凄くないので
インファマス1をRDRより先にやるのをお勧めする
>>95 その為にオレ達のような分かっている人間が広めなくちゃいけないんだよ
このスレだけ見てもその流れを妨げようとしている奴らが動きが分かるだろう
>>95 神ゲーっていっても雰囲気にひたれなきゃただの作業ゲーじゃん
戦闘が面白くないしマスエフェクト2はやらしてくれよ
>>97 洋ゲーを広めるのは勝手だが和ゲーを貶すのだけは辞めろよ
ID:qwedK3KTOみたいな連中の存在がはっきり言ってネガキャンになってるんだから。
わかっている人間wwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwwwww
>>89 RDRってゾンビ版出てから安くなったよね
頭の黒くないネズミが仕事しにきてるのかw
infamous2は面白いでしょうか?
1はかなり楽しかったので、買うか悩んでいます。
アドバイスよろです
>その為にオレ達のような分かっている人間が広めなくちゃいけないんだよ
キモすぎワロタ
106 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 21:02:22.35 ID:qk7U3wJg0
インファマス2は面白いよ!
GEOに行けばGEO特典残ってるかもよ!
>>104 大まかなゲームデザインはほぼ1と同じ
グラフィックは超絶進化してる
戦闘は近接が加わったりと新しい要素がいくつか
楽しいですよ
Fallout3がそれなりに面白かったから続編も買おうかと思ってるのですが、
テンプレに入っていないということは今一なのでしょうか?
111 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 21:20:33.83 ID:pGmge1SNO
RPGでオフの面白いと思うゲームを教えて下さい!
略語なしで
皆さんありがとう。
infamous2買ってきます。ペコリーノ
>>111 ざえるだーすくろーるふぉーおぶりびおん
>>111 王道→FF13,テイルズGf
鬱→ニーア
洋ゲー→ドラゴンエイジ、マスエフェクト2
調合大好き→メルルのアトリエ
好きなの選べ!
116 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 21:26:49.27 ID:pGmge1SNO
114 115さん
ありがとうございます!
115さん
王道の二作品はやったので違うので考えてみます!!
夏休みに入ったから香ばしいのが湧いてきたな
www
119 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 22:03:17.57 ID:k2Uvsx+20
ザじゃなくてズィだろ
FF13が王道クソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタ
>>120 お前、クソワロタってほど笑ってないだろ
萌え豚どもはエロゲでしこってろよ
仲間と思わしきレスを見たら急に蛆虫のようにわいてきやがって
萌え豚どもがゲームの批評とか反吐が出る
萌え豚萌え豚言って自分が硬派ぶっている所が痛々しいwwwwww
萌え豚の多義語に硬派って言葉が使われる意味がわからない
彼女ともゲームするし女性のフレンドともゲームするけど
現実に存在もしない平面のキャラにブヒブヒ鼻息荒げて何が楽しいの?
彼女とか友達と一緒にゲームしたほうが楽しいよ
ゲームと現実の区別もつかない馬鹿が一人
毎日毎日朝から晩まで同じ議論して楽しいか?
萌えだろうが洋ゲーだろうが好きでやってるんだからいいだろ
個人の趣味なんだから否定するのはおかしくないか?
ゲームやってない層からしたらゲームやってる奴らはみんな等しくオタクだよ
オタク同士仲良くしようぜ
デモンズ終わったところ。ソロプレーで20時間くらいで終わっちゃったけど、超絶オモロかった。こんな俺がダクソ出るまでにやるオススメおしえてちょ。アクション系なら何でもOK。インファマス1はやった。
>>129 本番は3週目からだから周回すればいいんじゃない?
131 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:32.76 ID:JE7lpw3z0
フォールアウトニューベガスはそこそこ面白いよ!
俺もそろそろニューベガスのDLC買おうかな!
ベガスはフリーズがなかったら最高だった
最初はあまりフリーズしないけどセーブデータ膨らんでくると4〜5時間で3回フリーズとか普通になってくる
デモンズはアクションの中でもかなり特種だからなぁ
変わりになるものは無いというか
単純に鬼畜アクションってことならニンジャガ2、ベヨ、GOW3あたりじゃない
まぁそんなにデモンズが気に入ったなら
>>130の言うとおり周回するのがベストのような気もするが
>>130 3周目から何かできるの?もし武器集めとかやり込み要素だったらあまり興味ないんだけどな。
>>131>>132 初めて聞くゲームだ。ちょっと調べて来る!
インファマス1は個人的にきつかったな。
移動は凄く楽しいんだけど、ミッションの達成感があんまりない上にザコの狙撃が鬱陶しいからなんか知らんけどソフトを起動させるのにすごくエネルギーがいるわ。
連休の時くらいしかプレーする気にならん。
すみません誤爆しました。
>>124 どうでもいいけどこれ裏を返せば
女性といてもゲームばっかやってると取れますよね
>>133 鬼畜という言葉に反応したわ。その3つもメモメモ。なかなか死なないゲームは緊張感なくてあんまり楽しめんからね。
>>134 やりこみっていうか2週目までは死なないでクリア出来る難易度だけど
3週目以降になるとかなり敵が強くなって、手応えある本番って言われてる
>>139 そんなシステムだったのか。
むずいむずい言われてたけど初見殺し多いだけじゃね?って思ってたわ。
リトルビッグプラネット1ってオンラインだったら何時間くらい楽しめるの?
飽きるまで楽しめるよ
1今人いるかな。
海外ではお詫びソフトとして配信したから外国人は大量にいる
日本人もちょっとはいるかな
まあ1買うより2買ったほうがいいよ
クリエイトにハマったら一生遊べるし、クリエイトで出来ることが多い2がおすすめ
アサクリ2やってるけど操作性悪いなぁ
戦闘も作業だしオラつらくなってきたぞ
>>144 臆面もなく日本人にヘイトクライムするな
>>141 2でも1のステージ(オンの奴)遊べるから買うなら2の方が良い気がする。
2プレイ済みで1ならストーリーマップ全部クリア〜
ステッカー集め終わるくらいまではオンで遊べるとおも。
10〜30時間くらいかな。
デモンズは2、4、6周と敵が強くなり、エリア傾向を黒くすると
専用の赤い強敵がわいて来る。
カンスト最黒がデモンズの本当の姿。
固いだけの敵に同じ戦略繰り返して何が楽しいのか
アーマードコアfA買ってきたけど、アーマードコアシリーズはOPムービー補整がだいぶあるな
ムービーは凄すぎなんだが、肝心のゲーム部分はムービーみたいな感じじゃないというか
まぁ決して面白くない訳じゃない、いやむしろアノ殺伐とした雰囲気は好きなんだけど、あと一歩何か足んないというか
へー
うん
>>149 やはりデモンズは青の召喚、黒の侵入が醍醐味だよ
やはり人間の個性と完成は無限大!
40週は軽くしてるが、全然飽きないわ
デモンズって動画見た限りだとどの辺が評価されてるのか分からないな
アクションは単調に見えるし
ハクスラ系ならやってみたいけど
やってみなきゃわからんだろアクション系は
>>155 完全にハクスラ系
ディアブロをアクション特化させてゲーセンの格ゲーみたいな乱入要素加えた感じ
はまれば色々なタイプのキャラ育成したりいろんな武器使ったり対人したりで2年以上遊べるけど はまらないと1時間で投げる
リトルビッグプラネットについてレスしてくれた人ありがとう
2でも1のステージが遊べるのはいいことやな
1より2千円くらい高いけど2を買ってみようかな
ディアブロはないわ
>>157 確かに戦闘を重視してるからハクスラ系ではあるわな
>>131-132 フリーズは前作も何度かあったけど我慢できるくらい面白かったのでベガスもやってみようかな
御返事ありがとうございました
>>145 >アサクリ2やってるけど操作性悪いなぁ
>
>戦闘も作業だしオラつらくなってきたぞ
その境地に達したらもうムリ。時間の無駄だから止めたほうがいいよ。最後までずっとその感じだから。
連射コントローラ使っている人多い?RPGとかの作業で怠い時に使用するが耐久性が悪いものばかりで…
164 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 09:45:49.14 ID:AkH1uKAc0
ダンジョンシージ3が気になるんだけど
評価どう?
あやね目的でニンジャガイデンって買ったら火傷しますか?
ちなみにアクション苦手です
>>165 オススメしない
ストーリーであやねが使えるステージは一つのみ
フリーモードみたいなので全キャラ使えるけどステージ数が多くなく難易度も激高
ってここまで書いたけど、これはニンジャガΣ2の話であって1は知らない
>>166 え?1ステージだけなの?
ストーリーモードからキャラ選んで〜…とかじゃないのか、やめよ
産休!
スターオーシャン4って面白い?
今月28日に発売するPS3ソフトの中で一番人気がありそうなやつって何かないかい?
今年はダークソウル、アイマス2、FF13-2買って終わりかな
>>168 ストーリーは微妙。雑魚戦は楽しい。キャラはダッチワイフみたいで気持ちわりい。
トロフィーが糞めんどくさいクリアして20%くらい
テイルズとかハマったなら楽しめるとおもう
安いからやってみてもいいんじゃね?プラチナまで1000時間は遊べると思われ。てか取った奴いるのか?
>>171 ストーリーは微妙なのか・・・
グレイセスfかFF13買ってみようかな
FF13って酷評多いがそんなにひどいの?
最近PS3買ってヴェスペリアだけクリアしたばっかなんだよね
>>172 SOファンなら買うのもアリ
でもTOVやった後じゃ戦闘がだるく感じるかも
爽快感・スピード感的な意味で
TOGfやればいいと思うよ
戦闘の楽しさは
TOGf≧TOV>SO4>>>>>>>>>>>FF13
ストーリーはGfとVが入れ替わるって感じかな
まぁ13は13-2のためにやっておくのは悪くないかもしれない
FF13はそれなりに面白いと思う
操作性は良いし、演出もグラも最高レベル
戦闘も今までのFFで一番という評価も多いよ
ただ一本道で街もないし装備も少ないから、
RPGの基本的な要素が大分省かれてるのが叩かれてる理由ね
逆に言えばそこに期待しなければいい
ストーリーもそんな面白くないけどこれは他のRPGにも言えること
ただテイルズと違ってあまりキャラ萌えもないのは難点だね
今大体2000円台だし、買って損はないだろうよ
オンラインプレーの人口の多いゲームってどこみりゃ分かる?
FF13-2は戦闘変わってるかな?
13の戦闘が駄目だった俺は、戦闘がガラッと変わってれば買ってみてもいいんだが
13の進化系だったら微妙
ここまででFF13議論終了
妹が戦闘メンバーになってたなFF13-2
議論なんていつ始まってたんだ
いやまた荒れるからその前に終わっといた方がいいかとおもて・・・
>>176 萌えとかそういうんじゃなくて最後までキャラの言動が意味不明だったし
プレイヤーが理解できないままゲームが終わりましたって表現が正しい
戦闘もSEがしょっぱいしグラフィックしか作り込んでない感じがすごい
演出は良いどころか戦闘ムービーの繰り返しで眠くなってくる
13は単純にキャラが不快だった 光速の異名のなんちゃらも
ヘヘって感じのナルシストも妹も不快だった
FF13は戦闘が糞つまんねえ
戦闘メインのRPGなのに戦闘がつまんねえとか終わってる
アクアノートの休日ってどうですか?
PS2のEVER BLUEみたいに
海中を泳ぐだけじゃなくてゲームとしても楽しめますか?
28日にhomeで水族館できるんじゃなかったっけ?
これでいいんじゃね
テイルズって子供しかやらないよね?中学生くらいが多いのかな?
頻繁にテイルズの名前でるし、やっぱりゲーム板は子供が多いんだな〜
どっかの社員の独り言でした
>>190 俺もそう思ってたけど最近の、特に藤島キャラデザ系はそんなファンタジー色強くないし普通に大人でも楽しめる
別に深い話とかはないけど、その辺の深夜アニメぐらいのクオリティではある
FF13-2は
【総括】
△戦闘難易度高い・戦術性が高い
○敵が固くHPが多いだけ、基本的な流れを覚えたらある程度パターンに沿ったオプティマ選択で済んじゃう
難易度の高さはHPがある程度あるとMPがないのに回復をケチるAIなどの影響もある
△グラがトップクラス
○最近のグラも売りなゲームの中じゃ並み
そしてそれらに比べてゲーム性は極めて低い・・・・
×AIが賢い、ライブラで弱点が分かると弱点をちゃんと突く
○単純なだけ、本当に賢いならもっと動くしもっと多彩
なにより賢いなら範囲魔法に進んで突っ込んだりしない
×キャラが良い
○今までの野村FFのキャラ以上におかしい、ヨヨを生み出した鳥山クオリティ全開
×専門用語が良い、用語辞典が付いてるのも良い
○専門過ぎて入り込めない、いちいち用語辞典を読まないといけないとかテンポ悪い
×11章からマップが広いし面白くなる
○1本道じゃないってだけであって凄く広いわけでもない、むしろ広いだけで何もない
また12章からは後戻り不可で、13章にならなければ戻れない
×戦闘バランスが良い
○リスタートのおかげで錯覚してるだけ
攻撃力の高い雑魚敵が複数居た場合は最悪、挑発をする前にリーダーが瞬殺される可能性も
196 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:10:28.44 ID:fQ++kq2D0
【FF13キャラクター簡易図解】
ライトニング:ただの高慢なだけの無駄に態度がデカいだけの感情女、後半空気
スノウ:28歳どころか頭が8歳の反省も成長もしない、とにかく結婚を求める毒男
セラ:頭がヤバいスノウと付き合う電波女、お前らだけで勝手に結婚してそのまま死ね
サッズ:唯一マシな存在だが、シナリオのせいで自殺のフリやらなんやらやらされて結局入り込む余地のないアフロ
ヴァニラ:ヨヨの影すら感じる究極のウジウジ電波女、嫌がる羊の毛を素手でブチ抜くというFF史に残る迷シーンを演出した
ホープ:勝手に逆恨みしてはウジウジしだす、可愛げのカの字もないクソガキ
ファング:ライトニングとヴァニラを足して2で割ったような奴、高飛車電波で仲間も蹴り飛ばすニューハーフ
シド等:歴代から続く名前だけで、大した活躍もなく勝手に死ぬ
史上最低最悪のキャラクター達により織り成される、滅亡のファンタジー
>>190 もう少し大人になったらそういう偏見もなくなって、
よりゲームが楽しめるようになるよ
198 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:10:52.46 ID:fQ++kq2D0
【始めた人向けにわかりやすくFF13崩壊の図】
序盤
ひたすら戦うの連打ゲー、オプティマ(只の作戦変更)が封印されている
シナリオ展開はFF8の序盤に近いものがあり、まだついていける
最初のファルシ戦後
実に10時間以上の序盤は終わり、オプティマが解除され、反動で楽しく感じている
実際、このあたりはまだバランスがそこそこ整っているのは事実
しかし、キャラクターのウザさ(主にスノウ)が立ってくる
オーディン取得後
オプティマによる戦闘に慣れていき、少しずつ敵の強さがおかしくなってくる
また、マップの構造に違和感を抱くようになる
2人旅〜アフロ&電波と厨二女とガキ
ここあたりから異常に堅い敵(亀=スケイルビーストなど)が出現、道中に戦う理由もないようなボスも出現する
戦闘を避けたくなるが一本道で避けることが出来ずに、一戦ごとに時間がかかるようになる
199 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:11:11.46 ID:fQ++kq2D0
【エンディング前に放り投げた人向け、エンディングムービー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9197805 絶
逃 望
げ の
ら 現リ
れ 実ア
な かル
い ら
. は
道中でライトニング本人が言っていたように、水や電気、食料を管理しているコクーンのファルシだが
長い旅の末、コクーン救済という素っ頓狂な理由の元で、オーファン(コクーンファルシの大本)と戦う
完全なノープランと思いつきの中で実行された結果、オーファンは倒れてコクーンは落下する
しかしここでまた伏線のない都合のよい奇跡が発生して、コクーンはクリスタルにより支えられるが
支えられただけに過ぎず、MGS4のフォックスアライヴとは違い、市民に必要な生命線は全て断たれる
重力がなくなったことでの落下、そして地表の炎上と水晶化により
何百万単位で善良で無関係なコクーン市民が死んだ事は容易に想像できる
事前に市民を避難させるどころか、警告すら発してすらいない
ライトニング達はただの「ルシのテロリスト」だった
落ちた先はベヒーモスやアダマンタイマイが徘徊する混沌とした世界「パルス」
水も食料も住居も、抵抗する力無く、絶望する市民を背後にスノウの「結婚を許してくれ!」で物語は終わる
FF史上最低最悪の「人類滅亡までのカウントダウン」エンドとなった
そして何よりも最悪な事は、これは全て「ファルシの思い通り」でしかないということ
結局パルスのファルシは健在しており、ライトニング達がみたヴィジョンも
「ラグナロクによりコクーンを支える」寸前までしっかりと映っており
何よりも、浮遊しているライトニング達は水晶化を始めているにも関わらず、ヴァニラとファングは水晶化をしていない
これにより「2人はコクーンを止めるところまで使命」というのが明確となっている
このエンディングの後、神が呼び起こされるのも時間の問題であろう
200 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:11:32.59 ID:fQ++kq2D0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 1>
完全に通路を塞ぐ敵
避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
避けアイテムが入手しにくい
避けて進んだらボスで詰む
避けずに進んでも詰みやすいボス
戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
リスタートすると敵の手前に戻される(結局逃げられない)/無敵時間もない
難易度選択がない
物語終盤までパーティーメンバーとリーダーがほぼ固定
クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
メンバーチェンジでオプティマがリセットされる(オプティマの保存機能がない)
オプティマのオートセレクト機能が糞
アクセサリーのオート装備が糞
アビリティのON/OFF機能がない
優先行動の設定ができない
クリスタリウムを開いたときの無駄な演出
クリスタリウムを成長させるときの出だしが遅い
得意なオプティマ3つ以外は消費CPが馬鹿でかいため実質的に選択肢がないに等しい(自由度が低い)
↑にもかかわらず自分でCPを入れないと成長しない(自動か手動かの選択ができない)/使わないキャラのCPを放置→カンスト以降取得したCPが無駄になる
スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
一度振ったCPが取り戻せない(Aを削ってBに回すといった修正がきかない)
画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔/HPとTPを見間違う/召喚獣バトルの際、画面右下の□ドライブモードの字に気づきにくい)
カメラワークが悪い(対象を見失う/プレイヤーに丸投げ)
効果音がうるさい(特に「デス」)
チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
敵が無駄に硬くHPが高い
死の宣告タイムアタック(召喚獣戦、ラスボス等)
運要素が強すぎる(即死級攻撃やデスなど)
ディフェンダー以外は直接防御することができない
味方の立ち位置を殆ど動せないため範囲攻撃をくらいまくる
中途半端なアクション要素
ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃をくらう
戦闘スピードが早く慣れるまで状況が掴みづらい
戦闘スピードが遅くなると戦闘評価が下がる
戦闘評価が下がるほどレアアイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★5で5倍、★4で3倍、★3で通常、以下はドロップなし)
戦闘評価が上がるほど通常アイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★0で8倍、★1で4倍、★2で2倍、以降は通常)
攻撃力の高さが評価に影響するため、成長させすぎると硬い敵(雑魚)で★5がとりにくくなる
TPの回復量、アイテムのドロップ率などに関連した評価システムのせいで、即効戦以外の戦術をとりにくい
MPの概念がないため魔法の使用を控える必要がないが、「MPは0でエーテルがないから癒しの杖を使う」という発想がなく毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く
ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK(戦略の幅がない/ブレイクゲージの溜め方も似たり寄ったり)
アサクリ2を買ってこようと思うんだけど
2単品じゃなくてスペシャルエディションってやつを買ったらいいのかな?
202 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:13:10.47 ID:fQ++kq2D0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 2>
阿呆なAI
ヒーラー
(回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
(複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合も)
(使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない)
エンハンサー
(ヘイストより先にプロテス等をかける/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイブ等必要のない補助をする)
ディフェンダー
(ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある/ディフェンスせずに挑発することもある/HPピンチ時にリジェネガードしない)
(リーダーがディフェンダーの場合最後に挑発した対象に攻撃の狙いが移る)
アタッカー
(複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する)
ジャマー
(攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない)
攻撃系全体
(ブレイクゲージが切れそうでもATBゲージがMAXになるまでは行動しない)
ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ブレイクゲージが減る)
召喚獣の必殺技がスキップできない
リーダーの召喚獣しか使えない
標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
戦闘中リーダーの変更ができない
戦闘中仲間の入れ替えができない
戦闘途中のムービーがリスタート後でも細切れにしかスキップできない(一度に飛ばせない)
敵は使い回しが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
9章以降のボスは無駄に時間がかかる上、掛け過ぎると死の宣告
高威力の攻撃魔法(フレア、ホーリー、トルネド、、メテオ、メルトン、アルテマ=敵専用、クエイク=TP消費で使いにくい等)、即死魔法(デス=ヴァニラ専用、ブレイク、デジョン)が存在しない、またはろくに使えない
青魔法、ジャンプ、ためる、盗む・ぶんどる、キャラ専用の強力なアビリティ(各キャラ必殺技は終盤になってから)等が存在しない、またはろくに使えない
203 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:13:49.74 ID:fQ++kq2D0
第一チーム / 三馬鹿・四骸たち
【野村哲也】三馬鹿・四骸
FF13ファブラノヴァ全体のコンセプト監修、同ヴェルサスディレクター。
ファミ通では「FF13三人のキーマンの一人」として紹介された。
ゲームデザイナー・ディレクター(笑)ただし、オリジナル企画を一から自ら立ち上げた事は無い。
常に別の人間が立ち上げたブランドに寄生することで有名。
黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵。
キャラの骨格、キャラ分けがマトモに出来ないと評され、背景も描けないといわれる。
海外でもベルトフェチ野郎、「漫画の描き方本」一読すればすぐ描ける絵と酷評される。
自分の功績を異常に持ち上げ、評判が悪いと関わってません。
他社だろうと平気で擦り寄り、ノムサス爆死の保険で任天堂とソニーに媚を売る。
(KHの原点は64マリオ FF13はPS3用、ブレはない 等)
近年はホモ祭りのディシディアを作り、6のリメイクを目論んでいる。
FF]Vヴェルサス総指揮者なのだが、既に逃げの体勢で責任をスタッフへ。
【鳥山求】三馬鹿・四骸
]Vで電波全快 闇からの電波を受信してる。
]-2やFF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪祭。
挙句に「FF12以前のクリスタルはただの石」「アバターはFF13の影響を受けた」発言。改名しろ。
【北瀬佳範】三馬鹿・四骸
FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、坂口の目が無くなると暴走する。
従来の世界観をブチ壊し、数々の野村のオナニーにGOを出した。
【野島一成】四骸
ストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、FF10はFF7の前史という、非公式設定を持っている。
また、KH2で発売前一番期待されていたキャラであるFF6のセッツァーを改悪した。
野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた。
204 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:15:16.57 ID:fQ++kq2D0
206 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 19:19:07.55 ID:O2qXUHt+0
チョニーの朝鮮ヒトモドキの工作は見苦しいな
でも俺も一つやるまではテイルズ馬鹿にしてたわ
こんな厨二ゲーやるかよwって
貸してくれた友達に感謝だな
まぁ今でも腐女子の発狂ぷりは欝陶しいがw
ダンジョンシージ評判悪いみたいだな
海外の評判なんて気にしなーいと思ってたけど、
最近はノワール、アリス、フィアー3と評判を無視して立て続けに痛い目をみたからな…
FFつまらん。
FFが面白くないっていうのはよ〜くわかったから
スレタイ読んで巣に帰ってほしい
みんなオンラインとオンラインどっちを多くやってるの?
テイルズやってるとこっちが恥ずかしくなってくるw
>>211 そうやってスレを乗っ取ろうとしても無駄だぞスクエニ
>>214 仮想敵の監視お疲れ様です
>>212 自分はオフメインだ
どうしてもオンだと人に気を使ってしまって
気疲れする
レスありがとう
自分はオンラインは毎日CoDを2試合くらいやってあとはオフラインをやってるよ
>>213 もう諦めろ他社のゲーム貶めてもお前のファイファンは売れないから
ファイファン派は変態
ファイファンいただきました
221 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 20:09:42.43 ID:i6rWoa/vO
デッドアイランド面白そう
夕まずめで喰いが立ってるなw
223 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 20:16:17.79 ID:cT1YfTJeO
戦闘は云々でグレイセス援護でるがめんどくさいだけで 総合的にVの圧勝
たらればだがもしグラがV並だったらいい勝負
言いたくないがグラは完封コールド
内容自体は同じようなもん むしろグレイセスのがいいかも グラでバカにされてる
あー面白いゲーム出ないかなー
PS3でRPGの代表作がいつまでたってもテイルズじゃ困る
EOEのデニムスカートで宙返りのエロスよりも、
戦闘終了時のジャンプのパンチラのがエロス。
やっぱりFF13つまらないって言ってる人間がどういうプレイしてるかわかったwwww
全員アタッカーにしてるだろ
敵が堅くて倒せないwwブラスターでチェーン貯めて叩くんだよ坊や
トトリマジクソゲええええええええええええええええええええ
コマンド式RPGはオワコン。
>>227 あのジャンプよく見たら胸も揺れてんだぜ
AAAさん頑張りすぎw
コピペ貼ってるやつもかなりキメェぞ
自覚ないだろニートか?
>>209 ダンジョンシージ3、
アメリカ、欧州ストアに体験版あるから
アカウント作ってやってみればいいじゃん。
>>223 ToVは
敵グループの一匹が逃げ出す
↓
仲間が追いかける
↓
攻撃するが技の出が遅い
↓
一心不乱に敵逃げる
↓
「空振り」
↓
仲間が追いかける
これ見てるとドッと疲れるんだけど
13はジャマーでデス連打してればラスボスも倒せる神バランスだもんな
アダマン狩りにはお世話になった
>>236 そうなのかやってみるありがとう
でもマルチをメインにやるつもりだったんだけど、
仕様が酷いみたいだから暫く様子見になりそう
スタオ2のコンピューターほど賢くなってくれればいいんだけどな
攻撃キャラは普通だったけど魔法キャラは相手によって呪文使い分けるし過保護すぎるくらいすごかった
大人がテイルズはないわー
あのCMだけでも恥ずかしいと分かるし、家族や友達の前で恥ずかしくてプレイ出来ないでしょあれ
戦闘は面白そうだけどあのアニメが気持ち悪い
家族の前でゲームするとかどこの小学生だよ
他人の事が気になって仕方が無い子供はもう寝なさい
>>239 そもそも何で?空振りする必要があるんだ?
空振りしまくるような奴らが世界を救うなよ
パリィやガードさせる程度の腕前は持てよ
>>242 毎回同じ事書いてる方が恥ずかしいと気付け
246 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:51.36 ID:zcuf6kuPO
アンチャーテッドを買ったのですが、ムービー再生中、引っかかりが酷くまともにプレイできません。同じシーン繰り返し、セリフ繰り返し。
アサクリ三作のときも、音飛びや引っかかりがありました。他のゲームではメルルでも音が飛ぶときがあります。
本体を買い換えたほうがいいですかね?
テイルズは本当に信者が気持ち悪いな
>>246 ダメもとでディスククリーンとか使ってみたら?
250 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 22:28:33.05 ID:zcuf6kuPO
>>248 クリーナーを買ってきてやりましたが、変わらないです。
修理代に出すにしても、なんて説明したら良いか…
そんなに酷いんだったら状態説明したら納得して見てもらえると思うけど
オススメスレで作品叩きした挙句自分が非難されると信者気持ち悪いとは…
夏休み効果恐るべしだな…
254 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 22:35:59.78 ID:zcuf6kuPO
すみません、解決しました。
よくわからないですが、過去のセーブデータ、システムデータを一つ消しては検証。一つ消しては検証を繰り返したところ、アサクリ1のデータを消したところで、現象が無くなりました。
ちなみに120Gモデルで、空き70Gなので、データ詰め込み過ぎてた訳じゃなさそうなんですが…
大変お騒がせしました。
アサクリの呪いとは・・・
>>254 マジで?
原因はシステムとデータあるいは双方か相乗か?
???
夏休み関係なくこのスレは叩きと煽りが飛び交ってるだろうに
なんでもかんでも夏厨認定してんじゃねえよ夏厨クソガキが
PSNスレに帰れ
258 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 23:04:24.84 ID:eWrtQi0BO
いつも荒らすのは和ゲー厨
(´・x・`)や〜だよ〜ん。悔しかったらお前が出て行けよ〜
荒らしに反応する奴も荒らし
※FF13・テイルズ・ニーアの話題禁止
これだけでこのスレ平和になるから
ファイファン大佐には笑った
それにデモンズ・アンチャ・アトリエ・RDR・アサクリも加えると完璧だな
非難してる奴がテイルズオススメしてる信者か単発だけだから笑えるw
更に反応が色々と笑えるwやはりテイルズは子供のゲームって事だな
なんか協力出来るいいゲームないかねぇ…
少ないんだよな〜PS3
>>266 アドホックパーリー対応の今度出る
アレがありまんがな
FFとテイルズを比べるとか…
外から見たらどっちもラノベ以下の痛くて退屈な話しか作れないのに
戦闘とかゲームはどちらも中々だと思うけど比べるようなもんじゃない
それだけ洋ゲー>>>>>>>>>和ゲーという図式を認めたがらないバカが多いってことだろ
それも違う
それこそ互いに比べるものじゃないし
それぞれに魅力と欠点がある
技術的は海外のほうが上かもだけど
日本じゃなきゃウケない良和ゲーもあるし
おっとごめんよ、見落としてたわ
FFが貶されたのが悔しかったんですね
夏休みになって尋常じゃないくらい必死
そりゃな
夏休みは商戦だしここらで廉価版売りたいだろ
夏厨認定されて発狂した子どもが荒らしてるだけだから気にすることはない
毎日夜7〜8時位からスレタイも読めない余計な奴が増えるけど
日中は平和だよなココ。総合質問スレみたくなってはいるけど
>>254 君のお陰でマスエフェクト2がちょっと快適にプレイできる様になったよ
インファ2とアサクリ2のインストールデータ消したらプレイ中のカクカクが少なくなった
関係あるか無いか解からんが、取り敢えずありがとう
>>272 何言ってんの?
PS3ではCODとオブリとアンチャが好きで
FF13とTOVは面白さで言ったらケツから数えたほうが早い人の意見なんだけど
どちらかのアンチ、信者なんて思われたくないわ
マスエフェクト2おすすめ
売れてないみたいだけど、PS3のRPGでは別格だと思う
萌え要素や燃え要素もあるぜよ!TPSとSFに抵抗なければやらなきゃ損でごわす
>>277 それは単にHDD断片化してたとかじゃね?
でもデータ消して直ぐデフラグされるか?
???
>>254 引っかかりって一瞬フリーズする感じじゃない?
うちのもそうなって初期化まで試したけどダメで今入院中。たぶん原因はHD。
まー保証期間だったから預けたけどさ。スレちすまない。
>>280 インストールデータを消したことで、HDDキャッシュ作成時にまとまった(非断片化)容量が確保出来るようになったからとか?
全く詳しくないのにちょっと専門用語っぽいのを入れつつ考えを述べてみました
>>282 デフラグのツールがあれば使ってないデータ内周に移動させられるのにな
ID:fQ++kq2D0みたいな馬鹿がいるから洋ゲーの印象が悪くなる
洋ゲーの話してなかったのにいきなり洋ゲーマンセーしだしてワロタ
そういえば和ゲーは糞っていうのはよく見るけど、
洋ゲーは糞っていうのは滅多に見ないね
やっぱり和ゲー糞って言ってるのは洋ゲー好きな俺カッケーな人なのかな
普通の洋ゲー好きの人は別なのであしからず
>>286 普通の和ゲー好きはそもそも洋ゲーなんて眼中に無い
萌え豚とゲーマー()笑のキモオタ頂上決戦は他でやれ
などと蚊帳の外のスクエニ社員が申しております
>>286 彼らは洋ゲーってだけでマンセーできるからしょうがない
洋ゲーもLA、EDF、アリスと糞ゲーを量産してるんだが彼らの目には入ってないみたいだし
いい加減FF葬式スレ通報とかされて潰れねーかな
>>291 お客にあれだけの仕打ちをして敵を量産しといてその願望は無いだろ
というか洋ゲー好きなやつは和ゲーも少なからず触ってるけど、和ゲー好きなやつは和ゲーしかやらないやつ結構いるからな。
>>293 それで自分が優位になったつもりで和ゲー貶して敵増やしてんだから本末転倒なんだけどな。
オフラインで全編2人で遊べるやつある?
バイオ5リトル1、2レジスタンスアーミーオブツーはやった
EDF
二人でワイワイ遊ぶなら無双がいいんじゃない?
作品毎に細かい差があるけど、6は概ね評判いいよ
ここどんどんおすすめソフト群が固定化されてきたね。
あと今発表されてて未発売のバイオってなにがある?なんかめちゃくちゃいっぱいない?
>>289 なんでそこでクズエニの名前出そうと思ったの?w
ID:VG/wWHiG0=ID:fQ++kq2D0だからだろ
>>298 10タイトル位のローテでぐるぐるしとるね。
どうでもいい議論を始めたがる連中の所為で人も減ったのかもね
和ゲー好きというか洋ゲー嫌いってどんなゲームが好きなの?
デモンズ好きな層は洋ゲーに抵抗はないからFFテイルズアトリエあたりが好きなの?
>>303 そうやって和ゲー好き=萌えゲー好きって一括りにするから嫌われるんだよ
まあ2年前まで俺も洋ゲーばかりプレイするようななるとは思わなかったしなw
最初DS買おうと思ってて(DQ9目当て) なんかの拍子でPS3を買った(オブリ目当て)のが始まり
結局オブリで洋ゲーはスゲーってなったわけだ
あん時は日本のゲームは差をつけられなと実感したわ
で、好きな野球もさ 日本のはダサくて見てられなくて メジャーしか見なくなったw
でも日本人なんだから国内を応援した方がいいんだろうけど
ダサくて見てられないw
ゲームについても同じ感じなんだよな
国産ゲームも勿論頑張って欲しいけど
>>187 やれることが少なくゲームとしては微妙
たまに起動して魚や景色眺めて和むにはいい(ただ水面には出れないのでちと物足りないかもしれん)
トロフィー的には作業感がかなりある
309 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 07:40:31.03 ID:kuuYwx1cO
>>281 それです。フリーズする感じです。
ムービーの映像もカクカクなったり、音飛びしたりします。20秒くらいのムービーシーンを見るのに映像は1分。セリフを最後まで聴いてみると3分かかりました。
もちろん映像とセリフはズレて再生されます。
昨日しばらくプレイしていると、軽く再発しました。
保証無いし新型買うかな…
>>279 ロード長いんでしょ??短くなったら買うわ。
vf4BS1ktO
日記でどうぞ
TPS マスエ どんな感じでそうさするの?
日本語でおk
移動、ダッシュ、カバー、射撃、バイオテックアビリティ、パンチ、武器チェンジ、リロード
以上です
ダンジョンシージどう?
まだ発売してないし体験版も出てるから…夏休み使うなら別のゲームが無難
>>315 期待してたからPC版のスレに行ってたけど散々ボロカス言われてた
そうなのか・・
SSも動画もいい感じなのに実際やるのと
見てるのとじゃ違うもんなんだな・・
>>318 まあ前作からやってるプレイヤーからの評判が殆どだから今作が初めてなら凡作じゃないかな
以下スレから引用
前作で出来たことが出来ないのが原因かと…
俺が期待してたのは
・派手に見た目が変わる装備グラ・過剰なまで多い装備品
・2種類のサブネームでレアリティが高くなるユニークアイテム
・キャラクター育成の自由度
・ラバ・ペットと沢山持てて整理が楽しいアイテム群
↑前作まであったここら辺
薬がぶ飲みが無くなったりアクション性が高くなったり良い面もあるけど、期待してたのとは違うわな…
まぁ楽しんでは居るんだけど人には勧められない
そういや今ん所セット装備もないような…
ハードコアでサブクエ含めクリアした感想。
金の使い道がほとんど無い。
装備を考えなくても拾った装備を適当にえらんでいけばクリアできる。
自分・仲間の蘇生がいくらでも可能なので、仲間をミサイル感覚でぶつけていけば何もしなくても中ボス?程度は倒せてしまう。
回避>攻撃の繰り返しで単調、最初はアクション性高いと感じたが飽きてくる。
最終的にスキルを全部取れるのでビルドの楽しみが皆無(スキル強化は全部できないが強化しなくても普通に使える)
周回プレイが無い。
選択肢によって最後の後日談が変化するっぽいが未確認。
ダンジョンがほとんど一本道で探索する楽しみが皆無。
話も並位。
オブリ、テイルズ、FO3、デモンズ、インファマス、ニーア
このスレの奴はこればっか
>>320 ME2やら、CoDやらBFやらRDRやらも抜けてるぞ
オススメの百合ゲーとかきいたらフルボッコになりそう
実際面白いゲームをオススメするのをなぜか叩く人
おまいらヒマならSKATE2やってみなよ。
綺麗な街並の階段の手摺りをスケボーで滑り降りてもいいし、坂道を爆走してもいい。海を眺めて佇んでもいいし、ダムから飛び降りてトリック決めてもいい。
ベスト盤出てるから二千円ちょっとで買えるよ。アクションゲームの合間ゲーにオススメ。
327 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 11:33:53.35 ID:XX7NhNj90
ps3で最高のゲームはバットマンなのにわかってないなあ。
あの最高のアクションとハーレークィンとポイズンアイビーと二人も萌えっ娘でてる。
確かにやりこみ要素はちょっと薄いけど
オープンワールドになった次回作は神ゲー予定だぜ
明日オペレーションフラッシュポイントなんたらが発売なんだが、前作はどんな感じだったのでしょうか?
戦略性が高そうだったのでスルーしたんだが、面白いなら先に前作からやろうと思ういます
CODMW2、バイオショックがFPSでは好きです
レインボーシックスベガス、BFはあまり好きではありません
よろしくです
>>329 このスレで全くあがっていないゲームで、よく話題になるゲームより面白い
もしくは、同等クラスのゲームを教えてくれ
FF13は期待しないで遊べば3000円くらいの楽しさは普通にあるじゃん
メルル、TOGf、デモンズ。マスエフェ2のがそれよりも楽しいってだけで
マスエフェ2、デモンズ、テイルズ>EOE>>>>>>>>>>>>>>>>FF13>>>>>>>>>>>>FF14 くらい
>>328 PCからコンシュマにきて難易度下がって、というか指示をしやすくなって楽しくはなってるよ
ああいう戦略系好きならマストバイ
オペフラは期待してたけど搭乗車両等廃止、リアル路線からカジュアルにしたみたいで俺はスルーかな。ゲーム進行中でも各兵科変更可能とかゆとり仕様になぜしたし
おすすめ教えて下さい!
面白かった→デモンズ、ニーア、TOV、オブリ、ロスプラ2
面白くなかった→FF14、FO3、ブラックオプス、ドラゴンエイジ
FPS、洋ゲー全開はどうも合わないみたいです。
335 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 12:53:01.27 ID:dcmbMoP00
330さんへ
THE SABOTEUR
スプリッターハウス
>>334 オブリって洋ゲー全開じゃ・・・?
アサクリ2はどうよ?ヌルゲーだけど
>>336 なんでかオブリだけは面白かったんですよねwww仕事帰りにTSUTAYA寄ってアサクリ見てくる!!
>>335 the saboteurはこのスレでも結構名前出るよね。スプリッターハウスは聞いた事ないな
ありがとう調べて良さそうだったらやってみるぜい
>>332>>333 サンクス
指示とかめんどくさいのあまり好きじゃないんでスルーします
パッケージは凄く面白そうなのに残念
340 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 13:17:09.81 ID:yKkDV/F70
>>339 ああ、そういうことか普通のFPS期待してたなら買わない方がいいね
あれ買うなら、たぶんここじゃ糞ゲー言われるだろうフィアー3のが楽しいかもね
キルゾーン3とかのが好きそうな気がするけどねぇリアルFPS苦手みたいだから
>>341 CODが大好きなんだ。BFはEAが嫌いだからやってない。キルゾネは2しかやってないが、なかなか楽しめた。
基本オンメインでやるので指示したりする事はないけど、オフでやる時に援護しろとか突っ込めとかいちいち命令するのがどうも・・・
フィアーは2をやったので興味はあったが、規制が酷いらしいのでスルーしてました。やるものも無いので買ってみようかな…
音声は吹き替えですか?質問ばかりで申し訳ないですが教えて下さい
アイテム収集ゲーが好きなんですが、アトリエシリーズってそういう面から見ても楽しめますか?
萌えとか抜きにして
>>342 吹き替えだけどホラー(笑 みたいな翻訳かなぁ
DLCとか買わないならアジア版がたしか日本語入ってて規制なかったような
>>343 アイテム集めってハクスラ系?
アトリエはアイテム集めってより、素材集めて、特性色々考えて上位特性残して品質内でどれを残そう・・
とかしながら最強防具を数時間かけて作るのが楽しいゲーム
自分はキャラとかには興味あんまなかったからイベントとかボイスはスキップ出来るのがよかったですね
>>344 アジア版買います
ありがとうございました
>>346 買うなら新品の特典付きにしないと、ネット使う対戦みたいの1個出来ないから注意ね(中古とかレンタル用でDLCでチケット売ってるけど
買うには海外用のPSNチケット必要だから二度手間ならないように
いい年こいた大人がアトリエなんかやってて恥ずかしくないの?
>>348 恥ずかしい思いをする人が一人でも減ればいいなと思いながら買っています
今までやったことある
龍が如くシリーズ、ウイイレ、シムズ3、白騎士、北斗無双、GTA
今やってる
真三国無双6、サイレン
過去やってた
ドラクエ、FF、無双シリーズ、バイオシリーズなど
なんだけどどんなのが合うかな?
あ、ここに書いてないけど買って合わずにすぐ売ったのは侍道、CoD
侍道は単純に面白くなかった
CoDは面白かったけど難しくて投げた
ゴッドファーザー1、2とかマフィア2みたいなマフィアものはどうだろうか?
みんな大好きアンチャーテッド黄金
サイレンとバイオにだけ反応すると
よく出るおすすめならデッドスペース1.2
国内発禁で英語オンリーだけど何の問題も無く遊べるし
すげー面白い
みんなありがとう
>>351 アサクリやったことないけど2からで大丈夫?
>>352 ゴッドファーザー気になる、面白そう、あとで動画見てみる
>>353 アンチャーテッドよく話出るよね、これも見てみるよ
>>354 デッドスペースってどんなんだろ、テンプレのってないよね?これも見てから決めるよ
356 :
355:2011/07/27(水) 17:24:16.82 ID:hSlLoZD90
ごめん
デッドスペースのってたね・・・orz
つべでダンジョンシージ3のcoopとかみてるけど
すげぇおもろそうだ・・・
どうつまらないのか気になるが地雷に6000円出せんよなぁw
>>357 オンではホスト側がオフで鍛えた片方のキャラを使用する事になる
つまりオフで分割プレイするのと変わらない
という事らしい
ホストばかりになりそうだな
359 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 18:14:42.75 ID:sIGK8g4U0
北米ストアでダンジョンシージ3の体験版したけど
面白くなかったよ。
あくまでも個人的な意見です。
FF13、TOV、トトリだろーが、
オブリ、FO3、ドラゴンエイジ、
マスエフェクトだろーが、
すべて楽しんでる俺は素敵。
箱庭もほとんど楽しめてる。
だかこれだけは言わせて北斗無双お前はダメだ
面白かったゲーム、KH1、SO4、テイルズ、デモンズソウル
つまらんかったゲーム、白騎士、FF13
デモンズは初めて100時間以上プレイしたゲームで最高でした
ダークソウルが出るまでの繋ぎでできるゲーム紹介してください
>>362 初めて聞いたタイトルなんで見てみたら、かわいくないKHみたいな感じですかね
近くのゲーム屋にはなさそうだけど一応チェックしてみまし
RPG好きみたいだし、バンナムのトラスティベルとかいうのがいいんでねーの
FF13はRPGじゃないもんな!
367 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 21:17:18.66 ID:XO+cjRV30
つまらなかったゲーム、ニーア
なにかおすすめありますか?
トロフィーのためにやったけど
北斗無双はケンシロウが一番つまんないっていうね・・・
爽快感のあるラオウに到達する前ににきっとみんな飽きてしまうんだろうな
>>368 また凄いゲームを放りこんだなwww
定価で買って1番後悔したゲームだわ
いい所はトロフィーが簡単な事だけだな
無双って2年に1回ぐらいやりたくなる
この前やりたくなったから無双6買ってきたけど3時間でお腹いっぱいになっちゃった
つまらない訳じゃないんだけど
トロイ無双全然話題にならないね
昨日店で見るまで出てる事すら忘れてた
イーアルカンフー
おもろかった
デモンズ、ニンジャガ、ヴァンキッシュ
あわなかった
アサクリ2、セインツロウ2
おすすめよろぴく。アンチャは申し訳ないが短いらしいからナシで。ヴァンキッシュも短かったけどな。わがままですまん。
377 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 22:39:41.70 ID:A218EULUO
アジア版のMassEffect2が2800だけどこれ買いですか?英語できないけど
>>377 英語できないけど安いから英語のソフトを買うのはお得か
って聞かれてどう答えたら良いんだか
>>377 ゲームするより少しでも英語勉強した方がいい
今後のゲーム考えると
>>355 アサクリは2から始めたけど話理解できたよ
>>375 ありがとう。ちょっと調べたらロード時間に難ありってコメントをちらほらみるけど大丈夫?
どこか一回長いとかなら全然気にしないっす。ラスストみたいに部屋とか頻繁ににロードがあるようだったらディスク叩き割る勢い。リーマンになってから時間に関して気が短くなったわ。
>>374 ネット対戦できるんだったらCODやってみれば?
>>374 DMC4、GOW、インファマス
ありきたりばっかりだけど全部楽しめた。
GOWは難易度一番高い(名前忘れた)にするとかなりむずい。短いけど…
>>381 パッチ(Best版はパッチ適用済み)+インストールで
どれくらいのロード時間と頻度かってのはググったらわかるから
あとは自分で判断してくれ
ゲーム性は合ってると思う
>>384 さんきゅーです、Bestがよさげだね。
萌え豚の体臭と鼻息が
>>374 ヴァンキッシュは好きだけどアサクリは合わないとなると
多分インファマス、プロトタイプ辺りが合う筈
アーマードコアなんかもゲーム自体は合いそうだけど
ロードがクソ長いので駄目かな
アンチャやGTA4なんかは多分合わないと思う
最近なんでこんな荒れてんの?
FF13の廉価版が発売されたせいでアンチ(主に葬式スレ)から出張してきてる
あれだからじゃない?毎年恒例の…
>>382>>383>>388 さんきゅーです。
まずAmazonでベヨネッタとインファマスをポチりました。ベヨネッタが合えばDMC4にも手を伸ばす予定。インファマスも合えば2って感じですかね。
CODはFPS童貞なんでまだ踏み込めないですが、次回作の3?あたりで思い切ってデビューしてみようと思いまっす。
>>392 オープンワールド系は合わないと思ってインファは勧めなかったが、
大丈夫か?
ん?自分で書いておきながらヴァンキッシュのジャンルは何だ?まあいいか。
>>393 気遣いさんくす、ストーリー性が明確ならいける!といいな…
>>395 ヴァンキッシュはTPSだよ
TPSが出来るならFPSも問題無く出来ると思う
CODMW3発売が11月8日なので先に前作やるのもいいかも
9月1日にBOとMW2の廉価版が出るのでやってみるのもいいと思うよ
398 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/27(水) 23:31:18.31 ID:nk4lIJp9I
初めてPS3入る人にはff13もいいと思うけどな
俺らみたいなゲーマーにはあり得ないけど
彼女にやらしてみたら確実にデモンズソウルやアンチャよりff13選ぶからな
>>397 なるへそ、それもとなると忙しい夏になりそうだわ。でもいってみっか。
嫁が妊娠を機に実家にしばらく帰省してて寂しすぎだから、何もしないよりはいーんだわ。
>>396 ストーリーは、基本アメコミではあるが、
ちゃんとあるし、大味だけれどまあ楽しめると思う
中だるみしそうかな、と思ったら、オープンワールドにつきものの
サブミッションをガン無視してメインミッションだけやると良い
アクションは基本的にTPSと、アクロバティックなアクションではある
>>398 デモンズソウルをやりこむ女ってのもキモいなw
まあニコ動の実況であったけどあれは声が可愛かったからなw
>>400 ありがとう、トロフィーコンプとか気にしないからその方針でいくわ!Amazonプライムの兵隊さん、早く梱包して配送出してくれよー
ではではみなさん色々ありがと。おすすめ情報参考になりました。おやすみー
>>398 それはなwそれなりの出来だしな。
7や10みたいなの期待してた奴多いだろうから批判も多いんじゃないか。
レッドデッドリデンプション
マスエフェクト2
TPSで立て続けに当たり引いた
特にマスエフェクト2はストーリーがやや難解なのとと専門用語が多いので
少しとっつき悪いけど、それさえ越えるともう止められなくなる
何度か話題になったかもだけど
BGMが凄く良いゲーム何かない?
というか音楽の感想が聞きたい
ゲーム音楽板行っても全盛期スクウェアの話題ばっかだしぜひ
いやぁ最近は女性ゲーマーもめちゃくちゃ増えたぞ
なぜかニコニコで人気なバイオ、デモンズ、DEADSPACE、COD、スパ4あたりは女性の配信者多いし
まぁほとんどが男釣る目的だがw
二人でやるアクションでオススメありますか?
バイオハザード5は持っています
>>407 BGMかと言われると微妙だがFO3のギャラクシーニュースラジオはずっと聴いてたな
無音だと怖すぎて途中で投げてたわw
たまにあれを聴くためだけにFO3を起動する
>>410 わかるw
スマフォに入れて聞いてるw(まあ元がアメリカPOPsの有名曲ばかりなんだが)
最近じゃ、ゴッドイーター(テーマ曲)、ニーア(デボル曲)、この辺がBGM最強だな
音楽は狙ってできるものじゃないから難しい
安定してBGMのできが良いのはファルコムゲーかな
RDRって、GTA苦手なら合わない感じ?
>>409 配信専用だけど「Hard Corps」
横スクロールアクションで銃や剣で敵をなぎ倒していく
協力二人プレイはオンラインでも出来るよ
>>409と同じ質問したいです
オンライン協力プレイ(二人以上)ができるアクション系
バイオ5AEとロスプラ2はプレイ済です。
格ゲー、パズル系は苦手です。
難易度は易しいものがいいですが、基本的に問いません
上記であげたものの他にMGS4、アクアノーツホリデイ、戦ヴァル等プレイしてます
よろしくおねがいします
>>407 ニーア
サントラオブザイヤー受賞するレベル。公式行け
以下個人的に好きなもの
アサクリ2
曲数は少ないけど流れるシーンとタイミングが良い
オブリビオン
ゲームの雰囲気を引き立ててる
トトリ
メルヘンチックかつ激しめの曲や味のある曲が個人的に好み
>>412 俺はGTA苦手だがRDRはハマった
けど箱庭が根本的に苦手ってことなら合わないと思う
>>409、
>>414 オフならLBP、テイルズ(戦闘のみ)、無双、CODMW2のミッション
オンならデモンズ、CODBOのゾンビがオススメ
417 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 01:45:52.73 ID:0nBgRxyxO
ノーモアヒーローズ買わなくてよかった
オレの本体じゃ動かないらしい
三国無双6買ったら合わなかった
女につられたがただ連打してるだけですぐあきた
死んだら戻されるし
モンハンとデッドアイランド待ちかな
>>415 言われてみれば、オブリって音楽いいな。他が凄くてあまり音楽に注目しないけど。
なんというか、ゲームミュージックの割りに広大というか、まさに世界観にあった音楽だな。
オブリ、フォール3はSEも好きなんだよな。足音とか銃のカチャカチャ音とかさ
>>407 DMC4の戦闘ミュージックは好き。やる気が出て来る。セーブデータに合わせるとその音楽流れるんだけど、PS3立ち上げたらまずそれ一回聴く
全盛期のスクウェア、クロノトリガーはマジで全部良かったなぁ。クロスのOPは最高。
ま、FFはOPの音楽だけは全部、評価してる。
ARPGでfalloutNVとオブリビオンはやりました。
他にオススメありますか?出来れば上記の2つのような自由度が高めのがいいのですが
セインツロウのDLC安くなってんね
>>421 武器の種類が減るけどFO3はまあ同様に楽しめると思う。NVより広いし。
よく挙げられるソフトになるけどRDR、アサシンクリード(2〜)、インファマス2なんかは自由度は劣るがクオリティ高い。
あと自由度でいうとレッドファクションゲリラは建物全部壊せたりが楽しいしジャストコーズ2(できれば海外版)も移動やらが楽しいと思います。
>>407 MW2いいよ
BOと比べてMW2の方がテンション上がるのは
BGMのおかげだと思うくらい
>>421 正直そのレベルのオープンワールドはベセスダ以外ないんじゃないかな
fallout3やるか、スカイリム待つか
>>421 ARPGではないがRDRいいよ
自由度も高めだし、世界観がよい
西部劇に少しでも興味があるならやるべき
>>410 わかるFO3のラジオいいよね
メトロとかラジオないと攻略不可だわ
>>415 やっぱニーアか
やったことないけどこれだけよく言われるならプレイすべきかな
オブリは同意 昼の時のフィールド曲が壮大でいいよね
>>419 個人的にはスクウェアと言ったらクロノと聖剣だな
特に魔王決戦と危機は最高
>>420 ACは頭に無かった
>>424 同意
スノモービルで脱出のところとか演出含めカッコイイよね
vipでやれ
>>416 デモンズ持ってたんだけど、オンの仕組みがよくわからなかったんですよね
調べてみてから買い直してみようかと思います!ありがとうございます
>>308 ありがとうございます
やっぱダイビング系でゲーム性があるやつはないですね・・・・
ネットワーク対戦で今一番勢いあるのは
スパ4AE?BO?
リトルビッグプラネットって今買ってもオンとかに人いる?
ググレ アホめ
オブリ、FO3は合わなかったけどRDRは面白いな
上記2作品に比べていい意味で少し自由度が下がってる
主人公に人格があって、若干ストーリー型なのが良いのかもしれない
アリスが21日に出てたんだね
前作PCだからやってないけど世界観見るならPS3版は買いかなぁ
Wiki見たら武器少ないし、アクション初心者には難しいだろうか…
>>436 難易度低くすれば余裕
もしもの場合はDLCの強装備が200円で買えるから大丈夫
ただ、探索要素多めでそれが単調過ぎて飽きてくる
それと前作知らないせいか翻訳のせいか、ストーリーがあまり理解できなかった
でも世界観は良いし、綺麗なステージもあるからそこだけは評価できる
フルプライスではお勧めしない
アリス微妙ゲーだったな
期待してたEDFやダンジョンシージ3も微妙ゲーだったし
同じく期待しているDeadislandやドラゴンズドグマもきっと微妙ゲーなんだろうな
さすがにダークソウル、アンチャ3、TES5なんかは大丈夫だろうが
出てもいない物を勝手に微妙認定ですか
それに、ダンジョンシージは今日発売何ですが…
ドグマとかアスラズとか、やっと和ゲーにも壮大なゲーム出てきたって感じだな
発売前の情報だけみると、だけども
>>438 アンチャとダークは問題なしだろうけど、スカイリムはオブリからモーションとかメチャ進化して見えるが、
フォールアウトの例があるからな。ここのは広大過ぎる変わりにバグがあって当たり前な造りだもの
>>439 すまんすまん
俺が期待するゲームがことごとく微妙だったから、きっと微妙ゲーなんだウワァーンって事です
ダンジョンシージは海外版をやりました。超絶微妙ゲーですぜ
6000円出すには高いなダンジョンシージ
3000円くらいなら まあ
>>441 確かにそれはあるね、フリーズは当たり前のようにあるだろうし
FEAR3が出てから言うのもなんだけど、FEAR2って面白い?
キャッスルクラッシャーズみたいな感じのアクションで配信されてるのって
他にない?
ありますん
どっち?
>>437、438
感想ありがとうございます
一応前作はニコ動で3周位見てるからストーリーはわかるんだけどね
グラがいいなら買ってみます
ダンジョンシージニコ生ですらやってねぇ
みんなスルーか
>>446 ベルトアクションってなかなかないよね
ドラゴンズクラウンに期待
453 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 16:37:38.16 ID:NFSSloOw0
いまさらながらBFBC2を買ってみたいんだけど
CODMW2、BO
MGS4 デモンズソウル
以上にはかなりはまりました
オン目的です
アドバイスおねがいします
質問の仕方すら判らないのか
>>451 一昨日知り合いと3人で買ったけど、3人とも昨日と今日売った
わかるな?
>>455 そこまでかw
3ヶ月経たないで1980円コースか
>>453 アドバイスは夏休みの友が終わった後国語を勉強するといい
3DSが15000に値下げですか…
こっちの方にも何か影響あるのかのう
ゴッド・オブ・ウォーコレクションって生産終了?それとも一時的な品薄状態?
>>458 PS3はなさそうだけどvitaには影響あるかもねー
てか3DS定価で買った人かわいそう。サルゲッチュ最速BEST版の悲劇思い出したわ
>>458 マジじゃん。聴いてはいたがマジに売れて無かったんだな。ギャラクシータブ思い出す。
正直、1万5000なら買って良いと思うけどどうせ、LL出るし何よりvita待ってるし結局いらねーや
スレチすんまそん
だってファミスタだのマリオだのゼルダだの80年代かよ
ってソフトばっかだしなぁ
>>462 まぁ、子供には受けてもコアには受けんよな。中学以上の男とかに。
結局、マリオ頼みだしな現状。
俺はラブプラスなら買っても良いと思ってるけどね
任天堂の信用がどうこうはおいといて
中止や発売延期が多いし現状ソフトがまったく出そろってないし
DS持ってる奴はDSで事足りるからこの値段でも正直買う奴多くはならないでしょ
ムジュラ出された時には買うな、今の色はダサイしグリーン欲しいわ
まだキラーになる様なソフト出てないしな
まあポケモンでバカみたいに売れるよ
RDR買ってきた
>>453 面白いよ。最初は殺されまくると思うけど…
レベル20近くなったら楽しくなると思う。
閃乱カグラ出たら3DS買うんだろお前ら
BF2の上級者しか残って無いとこで遊ぶより、別の今時のソフトにして
11月に出るBF3買った方が最初から楽しめるような・・
469 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 18:18:38.06 ID:9KthvptkO
>>459 ゴッド・オブ・ウォーコレクションはたしか今度PSPの奴が入った
セットが出るから廃盤になるはず。
廃盤ってことは今俺が持ってるやつはプレミアつくだろうか ネタだが
RDRもそういうお買い得パックが高確率で出そう
>>469 それにGOW1、2 HD収録されるの?
GOW1、2 HDは、PSストアでDL販売始めたし、
GOW1、2のディスク版はカプコン販売だそ、
PSP版GOW2作品はSONYだぞ。
>>469 そうなのか・・・廃盤か・・・残念だけど・・・
PSPの奴が入ったセットがGOW1,2も入るのか
>>471の人と同じく知りたい・・・。
ノーモアヒーローズの新しいのってやり込み要素みたいなのありますか?
育成とかサブクエストとかあります?
公式見ろよカス
iphoneではどうやらみれないらしいんです。
パソコンはないです。
>>475 何故ここで聞くのか?スレチだろ馬鹿
やり込み?カードやTシャツ集めるくらいじゃね?
あと全ボスと闘うスコアアタックがあって、ネットワークランキングがあるな
そういうやり込みじゃないなら微妙かもな。ボリュームは30〜40時間でプラチナとれるくらい
初周20時間2周目は、ほとんど引き継ぎ出来るんで10時間かからん
育成要素は武器数種類とパーツ購入、体力とか腕力をミニゲームで上げる感じ
サブクエっていうか金稼ぎのミニミッションみたいなのがいくつかある
箱庭はうんこ、ゲームシステムもうんこ部分豊富。でもつまんなくはないよ
クソゲーって思う人も結構いるからオススメはしないけどね
ちなみにエロ要素は・・・つーかググれカス
ついにこのスレはPS3総合スレからPS3+3DS総合スレにランクアップしたのか
>>475 情弱だけどPS3のゲームサイトをPS3で見れないの?
詳しく教えてくれてありがとうございました!
聞く場所間違えたみたいで申し訳ないです。
でもおかげでよくわかったので、買ってみますね( ´ ▽ ` )ノ
>>476 ケータイでこんなに長々と詳しく。
なんというツンデレ。。。
まぁ
>>1に
>気になってるゲームについて詳しく聞きたい
ってのも入ってるから元々スレチでもないんだけどな
本スレで聞くとググれカスって追い返されるけど、ここで聞けば誰かしら丁寧に長文で答えてくれるもんね
>>475 パソコンなくてスマフォなら解るが、
パソコン無いのにiPhoneて意味なくね?
今スマホ買ってるような情弱層はそんなの関係ないよ
流行ってるから買っただけ
android最強
スマホ総合スレ?
オナホならテンガだろ
488 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 00:36:35.07 ID:alnfsh3O0
マザボならASUSな
何とか13売るの諦めて腹いせに荒らす
>>407 アルトネリコ
これ曲が売りなだけあってかなりいいよ。詩付きの曲が多いけどね。
あとはニーア、古いので良いならならレジェンディアやデュープリズム、SO2あたりが好き。
というかニーアはサントラだけ買っとけばいいだろ
マジで音楽だけだし
悪かったないまだにm702isでっ!
マイナーどころのおすすめは「Mirror's Edge」と「WET」。
今はそんなに高くないだろうから定番に飽きたらGo!
結構ハマってクリアして今でもプレイしてるソフト
ヘブンリーソード デモンズソウル トゥームレイダーアンダーワールド
ダンテズインフェルノ ダークサイダーズ エンスレイブド キャッスルヴァニアロードオブシャドウ コナン GENJI
未クリアで売ったソフト
FF13 GOWコレクション DMC 侍道3.4 バイオハザード5
オブリビオン フォールアウトシリーズ GTAシリーズ アサクリシリーズ 龍が如くシリーズ
プロトタイプ ドラゴンエイジ セイクリッド トゥーワールド2 ベヨネッタ アンチャシリーズ インファマス
苦手なソフト
FPS全般(酔ってゲームどころじゃなくなる)
条件としては
キャラクターが画面内に全身写っている事、ストーリーはあっても無くても問題なし
無双系や爽快感のあるものは嫌い、俺ツエーー!!系も苦手、銃撃ものよりは剣撃の方が好き
箱庭系は途中で飽きてしまう…
SFは苦手、現代〜中世らへんの世界感が好き。
ダークソウルまでの繋ぎに何かオススメして下さい!
エルシャダイは?
体験版まだ配布してたっけ?
>>494 ありがとう!
動画見て検討してきます。
>>495 ニンジャガありましたね!
買おうと思っててすっかり忘れてました…
ありがとうございます。
連投スマソ
メタルギア4かデビルメイクライ4で迷ってます
ストーリーいい方が良いです
>>498 メタルギア4は123やっないとかなり用語やストーリーが分かりづらいです
123やっているならメタルギア、やってないならDMCが安定
マスエフェクト2 TPS+RPGでめちゃめちゃ面白いよ
DMC4もあんまり面白くねぇよ
マンネリだし同じとこ行ったり来たりだし
友人がドラゴンエイジを売りに行ったら買取800円。
それを俺が1000で友人から買い取った。初洋ゲー。
面白いじゃないか!
食わず嫌いは良くないな
>>502 それ行った所ブックオフだろ?
ソフマップだったら2500円で買い取ってくれるからクリアしたら売りにいけw
だから結局初ゲーで新鮮で楽しいだけなんだよ
と社員がつぶやく
>>502 ドラゴンエイジは魔導師のファイヤーボールが敵味方もぶっ飛んで最高に気持ちいい
マスエフェクト2って1とどう違うの?
2のが面白いってのは聞くけど1途中でやめちゃったから買うかどうか迷ってるんだよね
のが(笑)
メルルww
これは通常板プレミアつくかな
ちなみにトトリもうすぐ届くから楽しみ
二年ぶりくらいの和ゲーだわ
トトリにもパンチラあるのかな?
>>507 1は箱だからやった事ある人少なそう。
1はどこが合わなくて途中でやめたの?
8/25のHUNTEDってゲームが面白そう。見た感じデモンズとDAOみたいな感じ
話題になってないな
そりゃ発売してないゲームをおすすめするわけないだろ
>>513 海外じゃ糞一歩手前の評価でスレも発売日から葬式状態。
一番の原因は武器が2つしか持てずアイテムボックスも無い事らしい。
>>505 アホなの?この子
豚って毎日白昼夢でも見てんだろうか
>>502 先週売ったけど4000円だったぞ?ブックオフとか変なチェーン店もっていっただろ
>>507 1はあんま出来よくなかったよ、2買うとついてくるDLCの1の話見るだけで十分だった
>>513 どうみても見えてる地雷だろ・・発売して速攻葬式状態になったゲームだぞあれ
ただしおっぱいぷるんぷるんだから一部の好事家はエロフと呼んで楽しんでる模様。
FF11みたいなMMOやりてー。
14まだか!
八月は面白そうなやつないな
九月からが本番だが、少しは分散させろよと思う今日この頃
お腹減りましたワー
8月はBH廉価、アンチャ2廉価、MHP3HDがある
>>517 ドラゴンエイジ持って行ったのは、都内のゲ○です。
一緒に持って行ったのはTOV。
TOVは買取4500だったみたい。
売った金で、ベヨネッタとファールアウト?っての買ってた
俺もゲオでドラゴンエイジ同じだったぞ テイルズは廉価版出さないのが謎
多分完全版商法で最後に出したらそれが売れ続けるからなんだろうけど
>>525 ゲオもってくなんて・・あそこ安く買うので有名なのに
違う店ならTOVも5000超えてるし
売った金でベヨとフォールアウトってネットで新品のがゲオより安いぞ9割以上
>>526 廉価版ってなんで出てるか知ってる?知ってるなら出ないことわかると思うけど
中古が安くなると売れないから廉価だす。中古高いなら新品売れるから安くする必要もない
mgs4・バイオ5・FF13・EOE・フォールアウト3
ネリコ3・ニーア・白騎士・COD4・TOV・AC4・FA
KILLZONE2・ガンダム戦記・デッドラ・DMC4・ディスガイア3は持ってる
レース・スポーツ系は抜いてオススメおせーてくだしぃ
持ってる中の続編やればいんでねーの
>>529 こんだけアンチャデモンズアンチャデモンズ言われてるのにどちらもやってないとは珍しい
やってるの見た感じだとアンチャ2をどーぞ
ME2やってるんだが面白い
ロードだけはまじで糞だが
>>529 糞ゲーのオンパレードだなwww
CODMW2、ベヨネッタ、TOGF、キルゾネ3、バイオショックなんでどうだろう
アンチャ2をクリアしたけど これほど中身がスカスカなゲームは珍しいなw
いやグラは最高だし 戦闘も悪くない
しかし後に残るようなもんが何もないw
そんな事出来るわけねーだろ みたいなアクションの連続だしな
褒めてるんだけど 馬鹿馬鹿しいゲームだ
頭をカラにして遊べて、後を引かない
娯楽はそれが一番だ
バイオショックってFO3のメトロみたいな陰湿な雰囲気がずっと続くの?
2はやめといた方がいいらしいけど
>>492 WETは曲とかロード時のレトロなCMがかなりイイ感じ
ゲームそのものはクソだけど
>>538 FO3今やってるけど、メトロ入ると途端にホラーなるなw
ゾンビとか出てきやがるし。むしろ、ヒャッハーって声聴こえてくるとホッとする
>>538 バイオショックは暗い雰囲気だがホラーではない
トチ狂った人間と蝿みたいな機械が襲ってくる
ずっと陰湿かって言われたらそうとしか言えないが…
野球あまり詳しくないんだけどパワプロ2011は楽しめる?
ME2は仲間に蛙とかトカゲみたいな見た目なのにクソ格好いい奴らがいて困る。
カエルとゲラハも忘れないで
アンチャ以上のB級映画ゲームを知らない
あれまじめに考えながらプレイするバカいないっしょ
>>544 たぶん楽しめない
野球詳しくても、あれただの作業ゲーだよ
20年間を食事して試合するだけで3時間か、無駄に操作して試合して20年間を30日くらいかけてクリアするかの選択
>>548 そういう表現したらほとんどのゲームは作業になりそうな気がする・・・
>>545 少年時代にクロノトリガーをプレイした時から
カエルは俺のヒーローです。
ME2とローグギャラクシーって似てね?
オブリ買ってみたんですが、顔メイクで挫折しそうです
>>551 そういうレベルじゃないってことだよ
まじで食事して試合する選んで20年ペナント終わらす作業
試合指示出来ないわ、打者で6割打ってても2軍いくわ投手で負け0でも優勝出来ないってシステム
で、まじめに操作してても負けるから自動で連打でいい
人外がプレイヤーキャラとして遊べるゲームを教えてください
スパイロやミュータントタートルズ等そういうものがやりたいです
ME2のグラントも気に入ってるんですが彼はストーリーに深く関連して出てきますか?
557 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/30(土) 09:13:02.93 ID:DNUbIgfOO
>>557 ありがとう
だけど、ラチェクラプレイ済みでプロトタイプはイメージしてるものとは違うので・・・
きんも〜☆
>>555 マイライフに関してはただの作業になりがちかもね。あなたがいってるほど悪くはないと思うけど。
ただパワプロ全体に対して作業とかいってるならもうどうしようもないよ。現実の試合すら作業にみえるんじゃないか。
トロステのゲーム50回も作業だったな
二時間くらいかかったわ
>>563 ペナントもマイライフもだよ。
もちろんプラチナとるまでやった上での感想だし、知り合いもみんな同じこと言ってるよ
on-lineはラグすごいし、これならパワプロじゃなくてもいい
>>556 スライクーパー
トランスフォーマー
リトルビッグプラネット1と2
あの鬼トロフィーでプラチナとるならそりゃあ相当な作業感だったろうね。
でも単に野球ゲームしたいだけの人ならサクセスと普通の試合だけで十分おすすめできると思うけどね。
MLBとかプロスピよりできることも多いし簡単だし。
バイオハザード1〜4とか
サイレントヒル初代とか
PS2時代はまってて
PS3を友人から譲ってもらったんだけど
サイレンってどうですか?
あまり聞かないけどでき悪い?
>>568 SIRENシリーズと零シリーズは優秀だぞ。
KILLZONE3
BFBC2
RESISTANCE2
ならどれがいい?
ちょっと買ってくる
FO3からベガスやるとガッカリする?なんか空腹に加え移動制限がウザそうなんだが
>>570 BFBC3でるからBFBC2でお願いします
RPGのおすすめにロロナが入ってないのはなにか理由があるのでしょうか?
>>572 ハードコアモードにしなければ、空腹とかは発生しないよ。
ベガスは水も食料も汚染されてないし。
楽しい世紀末ライフを!
BFBCか
ベスト版にDLC付くみたいだし買ってくる
>>568 一応DEAD SPACEってのがあるけどどうよ?
>>574 バグが酷かったり色々と不便だったりあるけど、要するに糞
それなりに覚悟のあるアトリエファンボーイならやってみろって感じ
このスレ的には萌え豚ゲーは即却下
まあ実際糞なんだが
なるほど
ロロナ〜メルル買おうかと思ってたけどやめときます
そう、それでいい
ついでに本スレを荒らしてくれると助かる
>>568 しつこい様だがバイオショックをだな・・・
582 :
568:2011/07/30(土) 14:07:49.52 ID:Fgr7xOzV0
零シリーズやったことないけど
Ps3にある?
Dead spaceは気になってる。
俺も質問厨だがググれば分かることを聞くのって夏なのを実感してしまうな
IDで見てたから分からんかった。勧めてる人はなぜオススメしたんだ?
>>582 分かってたらごめんよ。PS3には零はないよ。けど待ってれば出るかもしれない
任天堂が権利持ってるもんが、PS3で出る訳ねーだろハゲデブ
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーそうなんだ
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
MassEffect2の紹介ページ見てすげぇ面白そうだとは感じるんだよ
しかし、ヒロインがえげつなさすぎて熱が引いてしまう…
別に萌えを求めるわけではないけどヒロインが少しも可愛いと思えないってのもきついもんだな…
だってこれババアですやん 金髪碧眼の美人じゃダメなのかいこれ
ふぅ…
もえぶたがでたぞーほらほらたたけたたけー
BD版けぇ……
そんなこと言ったらバイオとかただのゴリラカップルやん
バイオ5プロフェッショナルで
瀕死になって、ヘルプミー連発してるときのシェバたんのかくかくした動揺みてみ。いろんな意味で悶えるから
夏だしホラーゲーやりたいんだけどなんかない?
サイレン投げちゃったんで
>>596 FEARシリーズとか、サイレントヒルとかは?
FF買ってくれない人をもえぶたと罵るスクエニ社員
>>596 デッドスペース1、2
バイオショック1、2
これだけはとりあえずやっとけ。名作だから
バイオショック1は怖いのは最初だけなので注意
>>596 サイレン投げたのにホラーやりたいとは・・・
>>601 サイレンは色々あって一回売っちゃったんだよ
ニューベガスとオブリは楽しめるのに、今日買ったマスエフェクト2があんまり楽しくないのはなんでだぜ…
LAノワールに乗り換えようかと思ってるんだけど、やった人いる?実際どう?
お前は楽しめないって言う、絶対にな
俺は途中でダレつつ嫌々クリアした
>>606 やっぱ評判悪いのな。
はーやーくー9ー月ーにーなーれー
9月はICOとワンダどっちやればいいのか悩むな
デモンズ含めこれら3作は鉄板だろう
アローンインザダークはどうよ?
オブリ、フォールアウトとマスエフェクトって全然違うんだからなぜなんだぜ?
って聞かれても困るんだぜ。
>>608 俺は断然ICO
やったの自体、もう大分前だし。ワンダは最近な感じ。
ゲーム的にもICOは言ってみればシンプルなアクションなのに、最初から最後まで飽きが無かったが、ワンダは8体目くらいから飽きが来てた。
爽快で豪快なGOWやDMC4、ベヨみたいなのも良いけど、逆にあんな静かなアクションも良いものよ
今初PS3ソフトにオブリビオンやってて、なかなか面白いんだけど若干暗めの雰囲気ですよね
デモンズソウルはもっとダークでアクションの楽しさが増した感じだと想像してます
もうちょっと明るい雰囲気の面白いアクションゲームありませんかね
RDRとかどんなもんでしょうか
>>612 アクションで明るいのならベヨネッタとかかな。
オブリと同じアクションRPGって意味なら、ジルオール。
テーマは復讐だから明るくはないんだけど、常時ダークなイメージがないので。あまり言われないけど、サクサク進んでサクサク成長するし中々に良作。
かといって、簡単かと言うとそうでもないしね
ジルオールありましたね
RPGのやつは割と気に入ってたのでちょっと調べてみます
ニーアを勧められて買ってみたが、面白いじゃん!
確かにグラはショボいが、その欠点を補って余りある、演出やストーリー!
まぁマニアなゲーマーどもは、あーだこーだ文句を言うと思うが、難易度も高くなく、サクサクと良質なストーリーと世界観を味わいたいって人にお勧め!
どっちかと言うと女の子向きかも知れんが、ともかく良質なJRPGだょ
ニーア欲しかったけど、ゲシュタルトしか売ってなかった
>>615 マニアなゲーマー?
マニアなゲームマニアってどういうこと?
RDR始めたけど無茶苦茶面白いなー
>>612 暗くないよ
人バンバン死んでくけど悲壮感ない
こういう時代なんだって感じ
なんかやってて切なくなるような懐かしいようなゲームありませんか?
例えるなら徳永英明の黄昏を止めてみたいな感じので
RDRを無茶苦茶面白いと思えるのは羨ましい
俺は途中で諦めた
サイレンは画面が見ずらいからイライラしたわ
売りたい気持ちもわかる
>>619 ・ICO
まだ出てないけど求めてるのに一番近いのは多分コレ
・オブリビオン
BGMも相まって全体的に切なく懐かしい感じ フィールドで夕方からの空の移り変わりとか見てるとやばい
>>619 その懐かしさを求めるのならガキの頃にやって内容忘れてるゲームやるのがベストじゃね?
>>619 ニーア
音楽自体が切ないな ストーリーも
RDRは面白いけどやはり車やバイクが無いと物足りない
ああいうマップでこそSUV車やオフロードバイク乗り回したい
車は苦痛だったけど馬は楽しかった GTAの操作性はRDRに比べると本当に苦痛だった
徳永wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニーアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニーアのラスボスは魔王ニーアww
ニーアの話題出すなや
キチガイ沸いただろ
PS3買ってRPGやりたいからメルル、トトリのアトリエ買おうと思ってるんだけど
シリーズやってなくても大丈夫?
>>632 メルルは過去キャラがたくさん出てくるので、
やるならトトリからがお勧め
thx
買ってくる
トトリの母親は生きているので安心してね
生きてるってか、メルルすれば普通に師匠が助けてくれて生きてたって話てるやん
637 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 13:17:54.10 ID:smcjsMeL0
Fo3買おうと思ってるんだけどバグが多いって聞いた
そんなやる気なくなるくらいあんの?
ぶっちゃけるとクソゲー呼ばわりされても仕方ないレベル
とにかくフリーズや消失バグに悩まされ続ける、とはいえ海外製でこういうのはむしろデフォ
少し前にはこのスレでロロナのアトリエはフリーズするから糞とか叩いてたが、そんなの足元にも及ばないほどこっちは酷い
>>637 無印を買ってオートセーブオフにすれば ほぼ大丈夫
ただフリーズが全く無くなる訳じゃないが
興味があるなら買って損はないよ ここ最近の自分の中ではベスト5に入る作品
640 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 14:08:20.31 ID:smcjsMeL0
ありがとう
とりあえず買ってみる
>>639 オートセーブの方がよくね?
フリーズしても大体直前から復帰できるし
好き
デモンズ ニンジャガ2 メタルギアオンライン
操作性がよくて、難しいけれど理不尽ではないゲームが好きです。
できればTPSがいいですけど、FPSでもお構いません。
ほかにそういうゲームあるでしょうか。
643 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 15:40:57.41 ID:smcjsMeL0
>>643 俺はオートセーブでクリアまでフリーズ2回
やりこんだ程度は、全部のダンジョン回った
フリーズ箇所はなんでもない平原と、
ラスボスの混戦シーン
共にオートセーブで直前から復帰
アイテム消失は無し
ただまあセーブデータは二つ用意して
交互に使う用にした方が良いとは思う
>>642 DEAD SPACE、アンチャーテッド、インファマス
GTA4の達成度が90%を越えたので、そろそろ次にやるゲームの目星をつけようと思うのですが、
GTA4みたいなゲームで他にオススメありますか?
一応今のところ、エピソードフロムリバティーシティ、RDR、FO3とかを考えてます。
女キャラより男キャラ重視で、熱いストーリーが良いです。でも龍が如くはちょっと受け付けれませんでした('A`)
>>646 全部やれと言いたい所だがストーリー重視ならEFLCとRDRだな
特にRDRはGTA好きなら絶対やったほうが良い
GTAってストーリーあるの?面白い?
GTAのストーリーってあまり語られないけど、俺はすごい好き
どのシリーズも個性あるキャラ出てくるし
4で言うと全体的に哀愁漂う感じの主人公&ストーリーで良かったよ
650 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 17:14:04.58 ID:smcjsMeL0
もうひとつ質問すまん
>>639で無印とあったがbestとバグの頻度か何か違うのか?
GTA4は海外ドラマみたいだったな
映画みたいでは無い
セインツはストーリーミッションでもただずっと暴れるだけだったからなぁ
MAGっていうFPSが256人対戦できて面白いらしいんだけど人はいるの?
あとゲーム屋でこのゲームを見ないんだけど売ってるの?
売ってなかったらどうやってMAGやるんだろうか
>>643 オートセーブしてるとフリーズ頻度が上がるってことだよ。
手動でセーブ面倒だけど多少マシになるOFFか、定期的に勝手にセーブしてくれるけどカクカクなってそのままフリーズがあるかもしれないonが良いかは自分で選べばいい。
ま、FO3無印ならどっちでも対して変わらない。言われてるほどフリーズしない。100時間オーバープレイしてたけど、
3回くらいあっただけ。その数回も基本、どこでもセーブ出来るから定期的にセーブしたら問題なし。
ただ、ベガスのは酷いらしいけど。次に出るスカイリムが心配
FO3無印はロボットが吹っ飛ぶバグ以外特にフリーズもなかったぞ
無印は3000円くらいで新品買えるしフリーズなんて滅多にないから買っとけ
656 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 18:00:26.15 ID:cmt44vRmO
>>647 ありがとうございます。EFLCとDRDを購入します!
>>648 好みにもよると思いますが、俺は楽しめました。サブキャラクターもキャラが立ってますしね。殺害ミッションが多いので、そういうのが大丈夫なら良いと思います。
>>649 GTAシリーズは4が初めてでしたが、ニコの過去が絡むストーリーはとても楽しめました。5も出たら買いたいと思いますw
FO3よりオブリの方が好きなんでスカイリムは必ず買う予定なんだが
あの加速度的に容量が増えてくセーブデータのままなんだろなぁ…
>>653 今はDL販売もやってるからパケで売ってるか疑問だったのかも
生産終了してるだけじゃないの
660 :
ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 19:14:43.03 ID:UI0TLwlr0
FO3は移動時だけオートセーブONでおk
>>651 へー。海外ドラマか。GTAにストーリーとかあってないようなモンくらいに思ってたもんだが。
海外ドラマて言ってもDVD借りてまで見たの、24とプリズンブレイクだけだから詳しくないけど。
時々、再放送してらCSIベガスとかも見るけど。
俺はホームアローン大好きだよ
文句あんのか
メルルのアトリエとTOGfってど ストーリー面白いですか?
>>661 俺もプリズンブレイクとか好きで全部見たけどgtaのストーリーも面白かったよ
気になるならやってみると良い
プリズンブレイクは1で完結すべきだった。これは視聴者全員の総意です
24は5がいらない
LOSTは2で終わりでいい
そしてGTAはチート使った時点で終わりであーる
ドラゴンエイジみたいな剣と魔法のファンタジー系のゲームって他にないかな?
デモンズとオブリ以外で
>>663 ストーリーメインならToGfがいいよ。
メルルは面白いけどストーリー重視のゲームじゃない。
GTAとかクソガキ御用達ゲーだろw
現に今何人かガキくせえレスしてるやつ居たしw
ストーリー重視でテイルズwwwww
>>667 ありがとうございます
どっち買うか迷ってましたがTOGf にします
テイルズ信者をあまり怒らせない方が良いぞw
信者wテイルズじゃなくてメルルの話だよw
テイルズは好きだが至高のアクション(キリッとか深みがあるストーリー!とか言っちゃうファンは頭沸いてるかと思う
※FF、テイルズ、アトリエ、ニーアの話は荒れるので禁止
それにデモンズ・アンチャ・アトリエ・RDR・アサクリも加えると完璧だな
もういっそんことPS3ソフトの話禁止にしようぜ
デッドラ2OTR予約始まったね
ロード短縮、新エリアだってさ
>>676 このようにスクエニ社員が道連れを求めています
>>675 俺はテイルズ好きだがストーリーを楽しむものじゃないな
それが許されるのはエターニアまで。
今はキャラと戦闘を楽しむシリーズ。
どの要素を楽しむかは人それぞれだろ
前からテイルズって必ず完全版出るよね
けども乱発してるのにFFよりは面白いのは事実。テイルズはJRPGの代表作!
テイルズが代表作(笑)のはライバルがいないことから明らかなんだからこのスレでたくさん語るべき
ニーアテンプレから外してよくないか
かなり賛否両論(主に否)じゃん
ニーア外してニーアOST入れとけw
自演荒らししといてテンプレ変えろとか
ニーアってスクエニのソフトじゃなかったの?w
ニーアは同じ奴が粘着してる印象だったんだが
個人的にはストーリーもひきこまれたしああいう徹底的に暗い世界観のやつも珍しくてよかったよ
アクションぼろかすにいわれてるけどいろんなジャンルまぜて飽きさせないようにしてたし。後半飽きたけど
ローカライズ系にも触れないみたいだし、結局FF13が嫌いなだけなんだよねいつもの人は
>>664 ほー。なんか合いそうだし買ってみる。
洋ドラマは先が気になって気になって、それこそプリズンブレイクみたいにハラハラドキドキすんの多いけど、
洋ゲームなるとストーリーでそういうの出合った事ないな。
ゲームとして、良いの多いけど日本のストーリー重視でムービームービーしてるの少ないし。
まぁ、某ゲームみたいにムービーばっかで語るのも置いてけぼりなって案配難しいけど
ニーアはBエンド見た後放置したままだわ
Dエンドってセーブデータ消してまで見る価値あんの?
>>692 ゲームが芸術だと思うなら見る必要はあるかな
「たかがゲーム。芸術?」と思うなら 見る必要なしか
ニーアとかインパクトだけじゃん
ゲームとしては相当お粗末な部類
だからニーアはサウンド だ け は一定の評価を受けている認めれ
>>694 ゲームシステム的にはお粗末だから コアゲーマーは嫌いだろうな
雰囲気ゲーとして評価されてんだから その辺はいやないか
萌えとかはないし
>>692 そのネタバレ知ってる時点で見る価値ないかもね
ええええまじかよ!!って言いながら繰り返される「消してもいいですか?」に「はい」を選び続けるendだから
ゲームとして評価されてないのにおすすめゲームスレのテンプレに入ってるのが謎なんだが
>>698 代わりにFF13入れたいんですね、わかりません。
俺ここでおすすめ見て今ニーアやってるけど、あんまり好きじゃない
アクションやRPGの部分はPS2レベル
雰囲気ゲーって評判だけど、ストーリーやキャラ設定が中二っぽくて気持ち悪い
まぁ好きな人は好きなんだろうって分かるけど、他のおすすめと比べるとテンプレに入れるのは過大評価じゃないかな
>>698 ニーア普通に面白かったし、評価ってなんの評価?
レビューサイトの点数とかならかなり低いのいくつか混じってるんだが抜く?
でも抜いたらレビューサイトとかわらんくなるよ。
とりあえずニーアよりオススメな奴あげてくれ。
かわらんくなるよ。(笑)
ID変わって自演ファイッ!!
(笑)
>>701 アマゾンのでいいや
星5つとかつけてて有用性の高いやつ見ればわかるが
褒めてるのはシナリオや音楽で戦闘なんかはつまらないことを認めてるものが多いが
正直評価どうこうよりニーアとかトトリとかは問答無用で荒れるのがウザい
オススメにニーア出るたびに毎回この流れじゃん
707 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 01:10:38.12 ID:g66T7+IUI
戦場のヴァルキュリアってディスガイアみたいな感じの戦闘?
作業ゲーなのかな?
シナリオや音楽良かったらオススメで良くないか?
そんなこと言ったら428やトトリ、ディスガイアとかアクション性皆無だろ。
テンプレあんま変わらんから一新したいけどな。
正直ニーアどうこうよりアクションとか無駄に多いから減らした方が良んじゃね。
PS3のおすすめゲーム【洋ゲー限定】
とかでスレ立ててそっちでやればいい
>>707 全然違う。体験版やってみると良いと思うよ。
月曜の深夜に必死で仕事する労力を、作ってるゲームの中身に注げば良いのに
ここ最近洋ゲー和ゲーで荒れてるからな・・・
分けた方が良いかもな。
キャサリンはCM見てやりたいなーと思ったんだけど
パズル?パートとストーリーパートの割合ってどんな感じなの?
8割方パズルですとか言われたらさすがに買う気が起きないが
あと総プレイ時間
>>708 >シナリオや音楽良かったらオススメで良くないか?
良くないです
なぜなら戦闘などが他のいいところを殺すレベルにつまらないのがニーアだから
ごめん、正直言うと
>>701の二行目と三行目が何言ってるか理解できない
誰か解説して
>>652 うちの近所のゲオでは中古は取り扱っていないっていわれたよ
カメレオンクラブとブックオフには置いてあったけど
結構、人気あるみたい
>>716 ばかなの?
>>2 にもあるがとりあえずニーアよりオススメな奴あげてくれ。
俺が読解力ないのかこいつの文章力がないのか
みんなは理解できてる?
いい加減誰かPSPのスレ立てくれないか?
立ててください
721 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 01:52:48.51 ID:tll8cesQ0
まぁ、いいや話進まないし
んでお前さっきからニーアより面白いゲーム言えとか言ってるけど、それは何故?
ニーアがテンプレから外れるまではずっとくるから安心していいよ
ニーア、テイルズ、アトリエ、FF13
ずっとこれらに粘着してる奴がいるが
なんかあったのかね
>>725 自分がつまんなかったものが他人に評価されてるのが許せないんでしょ。ネットで評価の高いデモンズがいい例
かくいう自分もFF13が絶賛されてるの見るとイラっとしちゃうんだぜ
テイルズアトリエきめぇはアニオタきめぇと同義語
メタスコア
白騎士 62点(JRPG最低記録)
FF13 82点
ニーア 66点(核爆)
白騎士はフレとまったりやるには楽しいぞ
オフは糞だが。。
>>725 普通に馬鹿なんだと思う。
システムとか完成度がどーのこーのって、結局楽しめれば良いのにね
みんなが良いって物をこき下ろして無いと、自分の存在価値を見いだせない可哀相な人なんだよw
文句ばっかで、自分のオススメすら無いのがここのアンチの特徴www
可哀相な人を嘲笑うなんて最低だな
>>726 自分がイラッとするからスレ荒らしてもいいと、そう言いたいのですね
わかりますん
俺アニオタだけどテイルズは無理だった
深夜に仕事熱心なスクエニ社員がいると聞いてやって来ました
近くのゲームショップにでかいポップでゲームソムリエいます。
あなたにあったゲームオススメしますって書いてある。
気になる。だが勇気がない
>>734 面白そうだな、VIPにでもスレ立てておいで
立てたらここにURL貼って
在庫が多い順にオススメしてくれるよきっと
テイルズがオタゲーとかねーよ
確かにDLCはどうかと思うけど本編は王道RPGじゃん
スタオ4のプラベみたいに露骨すぎるのもないし
スタオ4・・・
テイルズはファンイベントとかの話きくとオタクっぽいなあとは思う。
まあそれだけなら40万近く売れないだろうし昔のJRPGっぽい部分が残ってるのも大きいね。TOXはかなり売れそうだし。
739 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 08:24:47.99 ID:o2ZHR0pQ0
テイルズwwwwwwwwwwwww
徳永wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DLC専用スレ立てて欲しいなぁー
攻略するほどではないけだ、eat themやlimboも出てるし、総合スレがあってもいいと思う
個人的にはバックトゥーザフューチャーとか語りたいんだけどね
テイルズはやってみたら結構面白かった・・・けど、オタクっぽくないってのはないわ
ファンが気持ち悪いし、初回特典とかもモロオタク需要ありそうなものばかりだし
まあでも、和ゲーの中では中々楽しめるゲームのひとつだと思うなぁ
馬鹿にしてるひとは一回やってみ?悪くないから
俺は二度とテイルズやらないけど
>>713 パズルなんで時間は何とも言えんがプレイ時間はパッチなしイージーで10時間位だった。
少し斜めで操作感に慣れが必要(ぶっちゃけ誤爆する)、解けない時は全く進まない、アドベンチャーパートは
選択肢以外ほぼ変化無しでED8種。
まあ3000円切った今なら買ってもいいんじゃなかろうか。
テイルズ叩いてる人ってテイルズで痛い目でも見たの?
例えば本来使ってないハード完全版が出てしまったとか
今だからこそメタルギアオズズメ!
最近買ってやってるけど面白いよ!今までプレイせずすいません兄弟達!
なんで今だからこそオススメなん?
箱庭系おすすめある?
GTAとかSaints Rowとかやったけど
え?特に理由は無い
MGSやるくらいならCODやったほうが100倍いい
もっさりアクションとムービーだらけでつまらん
メタルギアHDが出たときならまだしも
テイルズは戦闘で技の名前を大声で叫んでる時点で売りに行ったわ
いや、実際やってみたら良ゲーなのかも知れないけど、厨臭すぎて無理;^ω^
>>750 いまさらかよwww
技名叫ぶのが出来ないとスト4とか格ゲーも無理なのか?
滅・波動〜ケーン!!
752 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 12:51:08.06 ID:89mTNIIkO
ゲームソムリエにビビっときた
将来の夢になったよ
マジめざすからよろしく
スト4とか15年くらい同じシステムの使い回しじゃん。。
パワプロとか無双とかドラクエとかもさ
ちと焼き直しを改めた方がいいと思うな
ゲームやって金貰える仕事っていいな
デバッガーは嫌だけど
今更ながらFO3クリアして次はNV買おうかなと思ってる、バグとフリーズ酷いのは分かってるけどまともにやれないくらい酷い?
個人的にはFO3程度ならまだ我慢出来るから今から買って帰ろうと思ってるんだけど
FO3なんて比べ物にならない
もはや商品のレベルじゃない
でも俺は面白かったし、買って良かったと思ってる
FO3のフリーズなんて他のゲームに毛が生えたくらいの頻度だろ
ベガスは、ヤバい。じゃなきゃ、あんなに値崩れしない
>>756-757 そうなのか…FO3よりは確実に酷いのは分かってたんだけどw
今ゲーム屋だけど確かに値崩れして思ったより安いしFO3かなりハマったからバグ、フリーズ覚悟で買ってみる事にするよ、ありがとね
ベガスはバグのせいで全ての評価が地に落ちるからね
>>753 てかそのシリーズを買う人はそのゲームにそのシステムを求めてるんだからいいんでないの
下手に新しい機能付けたら「余計なものつけんな」って声が上がるだろうし
しかもそういう新しい要素の付いたのは大体糞ゲー化するしな
ディスガイア4ってマジクソゲーだな
途中からとかじゃなく初めから最後までゲームバランス崩壊のクソヌルゲー
やっぱオタ絵のゲームは一般人が買うにはリスクが高すぎるな
まともなゲームもあるんだろうけどブヒ豚どもの計略をかいくぐって得られるリターンは
限りなく少ない
毎作システム弄ってるFFは賛否が分かれてるよね
アーマードコア延期かよ
フォーアンサー買おうかな
>>761 つまり絵柄をサザエさんにしたディスガイアを出せばミリオン売れるのか、なるほど。
AC延期か。1月だっけ?遠すぎ
しかし、ゲームラッシュで死にそうだったから良かったかも
ACとかやる気せんわ。ACERとかいうまごうことなきクソゲーの前例がある
こういうこと言うと開発が違うニダとか擁護するやついるけど
>>762 いやあ自称FF古参ファンでシリーズに精通してる人間てのは思いのほか少ないもんだよ
大抵は最初か最後にプレイした作品の事しか覚えてなくて、
そしてその作品がFFというゲームシステムのスタンダードだと思ってる
ACとACEシリーズって全く別物だと思うが
共通点ってロボットゲーってだけじゃん
四八が糞ゲーだから428も糞ゲーって言ってるようなもんだぞ
その例えって違うだろ 共通点って同じ会社が作ったところだぞ
批判するスレじゃなくて、おすすめするスレだという事をいつ理解出来るんだ?
R.U.S.E のベスト版買ってやってみたけど、めっちゃ面白いね
こういうゲーム初めてやったけど、かなり遊べそう
なんで人気ないのか不思議
>>769 ACEは糞だけどAC4、fAという良作があるわけで
比べるならどっちかというと別ゲーじゃなく前作だろ
どんな会社でも糞ゲーは必ずあるし
>>771 ジャンルがジャンルだからってのと知名度の低さだろ
ACとかデモンズとか、フロムのは洋ゲーチックだよな
萌えとか無し、ストーリーよりもゲーム、って感じで。
好感持てるゲーム会社だけど、なんか合わない事多い。
途中でダレちゃうのに、フロムのは買ってしまう
かぼたん萌え〜
>>773 あーなるほど
確かに俺もこのスレ見るまで聞いた事もなかったよ
ジャンルはシミュレーションボードゲーム?なんていうんだろ?
最近洋ゲーの中2要素がわかるようになってきた
洋ゲーにも大人向け洋ゲーと中2洋ゲーがある
ゲームソムリエに会ってきた。
場所は八王子市内なんだが、俺の要望は度肝抜く映像で感動できて、
すぐ馴染めるのとキャラクターに愛着沸くゲームを希望した。
五分後、店員に渡されたゲームは、
ナルティメットストーム2だった。
どうよソムリエ
???
そのゲームソムリエかなりできるな・・・
>>777 大人向けのゲームってどういうのを言うんだ?
風のリグレットみたいなやつか?
てす
おみゃーらに勧めてもらったインファマス1&2、ベヨネッタ、DMC4が終わってもーた。どいつもこいつもやり込むまではやってないけど楽しめた。サンクス。
でも今日からヒマだぞ…
ニンジャガやれ
Σ2攻略済
>>778 八王子でそういうことしてる店ってなんとなく思い当たりがあるんだが...
>>789 そりゃそうだwww
もし見てたら教えてくれさい。一回行ってみたい
爽快感あって、綺麗なグラのTPSかFPSを紹介してもらうんだ僕。CODとかアンチャなんてありきたりなもん持ってきたら怒るんだから
>>790 ヴァンキッシュを勧められるような気がする
infamous2は面白かったよー!
ありがと。
正統派RPGがしたいんだけど、ないよなー。レベル上げとか久々にやりたいわ
794 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 02:20:36.63 ID:KltVlq5i0
マジックザギャザリング2012面白いよ。
950円でDLできるよ
普通に出して欲しかった
DL販売は中高生には利用が難しいかな、ネットの環境があればクレカ無くてもコンビニでチケット買ってくるだけなんだけど
ガラケーならチケット買える
あいやごめん
ネット環境の話だったね
RDRのオンって面白い?
あまり期待はしないほうがいい、って感じ
ゲームソムリエw
在庫処理で売れてない品を薦められる気が。。
>>790 ゲームソムリエは八王子駅から徒歩圏内だ。
ポップが有る時は居るっぽい。
週4位はいるみたい。バイトさんなのかは不明。
ナルティメットストームの時にそれとは別になんにも考えずにくだらなく時たまにやけるような簡単な物もってお願いしたら、せがれいじりだった。
803 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 08:17:57.56 ID:KltVlq5i0
みんなダークソウル買い確定な
昨日ナルトの海外版が売ってたな
英語じゃなくてスペイン語か何かだった
>>803 予約したわ
マップとサントラ付きにつられてw
アマゾンが売り切れてたが楽天であった。
>>796 自分もDL版の買い方がよく分からない
コンビニでチケットを買うってどういうことですか?
詳しくお願いします
>>771 そもそも、そのジャンル(RTS)は敷居が高いと思われているし、何より人気が無いからね。
808 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 10:27:41.06 ID:KltVlq5i0
>>806 PSSTOREで買えるよ
クレジットカードいるけど
>>806 まずPS3をネットに繋いでアカウントを取る。
次にPSNカードを買って来てコードを入力してチャージさせるかキャッシュカードを登録して
商品を購入するとダウンロード出来るようになる。
携帯でチャージする方法は知らん。
811 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 10:39:40.95 ID:s1lsWJ6bO
ボーダーランズってどや?
FO3みたいな感じ?
バイオショックとかFPS・RPGが好きならお勧め?
812 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 10:41:04.32 ID:KltVlq5i0
コンビニでチャージできんだ、初耳。
じゃマジックザギャザリング2012買い確な
>>806だけどレスありがとうございます
試しに一本買ってみます
>>811 PS3の国内版は最強クラスの武器がゲット出来ないバグがあるらしい。
国内版買った俺涙目。
ゲーム自体はなかなか面白い。
>>814 ゲットは出来るぞ
ただ電源を落としたら消えるだけ
なんで修正されないのか→日本だから
おすすめテンプレにエンドオブエタニティがあるけど、それならFF13も入れるべきじゃない?
どちらもひたすら戦闘するゲームだけど、エンドオブエタニティの戦闘はもの珍しいだけで慣れると作業化する。浅い戦略性
FF13の戦闘システムの方が出来良いんじゃないかな
グラや音楽もFF13の方が良いし、エンドオブエタニティが評価されてFF13が酷評される理由が分からない
FF入れると荒れるからって話だったはず。
ベスト版出てるから入れてもいいんだろうけどニーアみたく思ってたのと違う!とか言われそう
>>817 ff13もEOEもどっちも好きだけど、ff13はもうね期待がデカすぎたのよ。で、実際蓋開けてみたら、一本道で堅いだけの敵、飛びすぎたストーリー。亀と毛をむしるメンヘラしか残らなかった。
ffってつかなかったらもっとよかったと思う
まぁ確かにいきなり毛をブチ抜くとは思わなかったな
何だかんだダラダラとプラチナ取ってしまったけど
>>652 自分はクランっての入ってるけど毎日夜7時から朝4時くらいまで50人前後で遊べてるよ
野良もいっぱいいるし、まぁ256人だけの対戦じゃないから人数少ない時でも遊べるよ
FF評価出来るのは音響でしょ、全部の作品でその時の最高の音求めてるし
ゲーム内容とかは二の次じゃないのかな・・5以降全部そんな気がスル、音気にしたことない人はなにがすごいかわからんかもだけど
>>809 へぇーコンビニでそのまま買えたんだね
PaSoRiを持ってたからEdyチャージしてたわ
ノーモアとエルシャダイどっちが買いでしょうか?
>>810 俺はいつもe-idで携帯代に載せてる。
ドコモ払いで月二万までならいけるけど大体2-3千円しか使わない
ノーモアだな。多々残念な点と内容はメタってるけどね
エルシャダイは内容も制作者も糞
結局PS3はテイルズとパワプロくらいしかまともに面白いソフトないのか?
はい
はいじゃないが
いいえ
敵の頭にサッカーボールキックぶちこめられるゲームありませんか?
バイオ4のハンクみたいな
スッキリしたいです
>>827 そんなことはない。和サードは国内一充実してるし、洋ゲーも箱程ではないが多い
833 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 17:53:00.40 ID:0y8bjBjv0
>>817 EOEはリーンベルありき(いなけりゃチュートリアルやって中古に売ってる)
FF13は特にこれと言った釣りキャラ無し(俺はライトニングだけどなっw)
EOEは途中から戦闘に飽きる
FF13の戦闘は最後まで飽きない
両者似てるがやはり大作には勝てないと
分かる
FF13の戦闘はコツをつかむと面白いな
EOEの戦闘は理解したらすぐ飽きる
何周もできる人はマジで凄いと思う
HDの和ゲーはもっと増えてほしいわな、出来の差異はどうあれ。
飽きると言うかただの作業ゲーになるんだよな
正直ff13の方が全然面白かったわ
まぁハマる人にはとことんハマりそうではあるけど
FF13の戦闘評価する人多いけど一本道と敵配置で台無しだよ
よくいわれるけど本当ずっとチュートリアルって感じで楽しめなかった
この技を使って戦ってみましょう→よく倒せましたね!では次は2体同時です!さぁ戦ってください!
みたいな製作者の声が聞こえてくる
批判は不毛過ぎるから、テンプレにないおすすめ上げてみてくれ
ほんとにプレイしたのか?
中盤以降はオプティマのバランスや構成考えないと倒せないようになってただろうが
それを詰将棋とかいうならもう反論できないが
>>817 何で?
昔の香港映画のワイヤーアクションが好きなの?
画や音に懲りたいんだったらゲームじゃなくて環境ソフトを作りなよ
>>833 無駄な金(制作者の給料)を浪費した物をいつから「大作」と呼ぶようになったの?
>>839 過去スレから一貫して最も不毛なのはこのスレでFF13の名を出すこと
>>841 無駄な金(制作者の給料)を浪費した物をいつから「大作」と呼ぶようになったの?
さすがにズレてるね
846 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 18:37:00.79 ID:IkYCWo0h0
低レベルのゲーム同士で争うな。
どっちでもええわ。
最近のコマンド式RPGは変な要素付けて小難しくしたからだるいんだよなぁ
だからアクションRPGのが分かりやすくて面白く感じるんだよね
>>846 >低レベルのゲーム同士で争うな。
ほんとにその通り
ここはおすすめスレなんだよ
>>839 テンプレに無いやつで個人的に好きなのは侍道4とキャサリン。
でも両方癖が強いから正直おいそれとおすすめできない。
前者はバグ多めロード長め。
後者は些か理不尽な難しさがある。
PS3で文字大きめ(普通でも可)のお勧めゲームありますか?
FO3とかオブリビオンは最高に楽しめたんですが字が小さすぎてキツかったです。テレビは16型のテレビデオなんですが小さすぎ?パワプロくらい見やすい大きさのゲームがやりたい・・
トトリとかやりたいけど字が小さそうだし、FFなんか絶対小さいだろうな。
>>850 ゲーム買う前にテレビかモニターを買いなさい
32型のテレビでも4万くらいで買えるぞ。モニターの値段は知らんが結構安いみたいだし
文字の大きさを判断材料にするのは勿体無いと思う
>>851 ですよね・・。でも、4万あったら中古良ゲーが15本以上は買える!って貧乏性があるんだよなぁ。学生なもんでテレビ買い替える踏ん切りがつかない。
ついでにテンプレ追加要望。レース欄にモーターストーム1と2
モタスト2は面白いな
バンパラは速攻飽きたのにモタストは結構やってる
デモンズソウルっておもしろいの?
オンラインが醍醐味だから今頃買ってもおもしろくないって聞いたけど…
>>852 24インチのPCモニタなら2万だ
おまけに中古良ゲー15本買えたとして
その内何本そのテレビで遊べるんだよと
>>831 頭を狙って蹴るわけじゃないけどプロトタイプお勧め
人間を思い切り蹴飛ばせば100メートルくらい飛ぶ
857 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 20:29:37.44 ID:YyLCDIen0
デモンスソウルは俺的には面白かったけど、
難しいアクションRPGゲームやから
好き嫌いあると思う。
ダークソウル発売前なんで、
デモンズソウルのオンラインは
少しは盛り上がってると思うけど。
ダークファンタジーに耐性が無いと頭がおかしくなって死ぬ
>>858 ダークファンダジーってただゲームが暗い感じがするだけだろ?
ダークソウルに向けて買ってみるわ
860 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:29.97 ID:GFjS6SDk0
仕事が一段落ついたんでPS3のゲーム何本か買って遊ぼうかと思った
RPGでデモンズソウル、FF、EOE
レースでグランツー
ブヒる用でメルル、アルトネリコあたりから3本くらい選んで買おうと思ったんだけどどうだろう
ちなみにバイオ、オブリ、テイルズ、ディスガイアくらいしか持ってない
とりあえずやり込めるのとストレス発散できそうなのが1本ずつくらいほしい
レースならバンパラやモタストの方がストレス発散にもなって良いかも
デモンズは達成感あるけど最初はやたらストレス溜まると思う
24インチのゲーム用スレとかで名前でてくるので1万ちょいでしょ高くても14000しないはず
>>860 ストレス発散ならラチェクラってアクションゲームがお勧め。テンプレ入ってないのが不思議なくらいの良作。
ガキのやるゲームと舐めてたらマジで後悔するぞ。
ブラックオプスおもしろいよ
865 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 21:47:29.29 ID:hdvY7nFh0
FF13を叩く人はプラチナとってから叩け。
最後は亀と10時間くらい戦い続ける至高作業オナゲーだからw
>>860 RPG+やり込み+豚ならSO4がいいんじゃね?トロフィーコンプは糞時間かかるし、キャラも豚が好きそうな感じじゃん
ストレス発散ならCODは?特にMW2が俺は好き。AC130でマルチキルとか射精する
>>840 だから全部アタッカーでやってる馬鹿なんだからほっとけ
難しいから糞ゲーとか言ってんだよ
やり方間違ってるだけなのに
スレチだから帰ってくれないか
FFの議論なんざどっちゃでもいいわ
FFって名前につけば買うヤツってWDの思うツボだよな。総スカンして経営傾けてあげた方がいいだろ。
話し変わって、FO3面白いと思ったらフリーズったから電源切った。しばらくやらんなこれ。
>>841 グラや音だけが良いのではなく、プレイヤーが最も時間を費やすであろう戦闘もFFの方が良いと思う
どちらも戦闘を繰り返すゲーム、戦闘が重要なゲーム
似たようなソフトであるのに、一方が評価されもう一方が酷評されるのはおかしい
酷評される方が出来が良いというなら尚更
>>839 テンプレにないおすすめはライズフロムレア
ドラゴン操って戦争に参加するゲーム。エースコンバットの竜バージョン
このゲームの特徴はかなりの数のオブジェクトによる強い臨場感
陸には千を超える兵士達や、サイのようなモンスターや耳と鼻のないゾウ?のようなモンスター達、
空には何十体のドラゴンやドラゴンの何倍も大きい巨大なマンタ(爆撃機)が複数
海には何十もの戦艦
それぞれがリアルタイムで動いて戦ってる。兵士達の動きはしょぼい
これだけオブジェクト出すとしょぼいグラになりそうだけど、ライズフロムレアはそうじゃない。今見てもかなり良いグラ
なんでも、近くのオブジェクトにはポリゴン割いて、遠くのは簡略化してあるとかなんとか
これをリアルタイムでレンダリング?してるらしく、空から見たら点でしかない兵士達も、地上に降りて近づくとかなり気合い入った造形になる
これにより、操るドラゴンも常にポリゴン数が変わってるんだとか。かなり自然で美しいグラを実現出来たんだとか
ちなみに、ドラゴン達の吐く火の玉や、モンスターの背中から射られる矢(槍?)、戦艦からの矢、その他飛翔物は、比較的ゆっくりと飛ぶ
更に、矢もしくは槍は、一度に何十発も飛ばしてくる
なので、空を埋める程の飛翔物を視認出来て、やはり臨場感が凄い
陸海空の戦闘全てを一度に味わえる幾つかのミッションは、忙しくてとっても面白い
空戦がメイン。地上戦は狭い範囲で少しだけ。海はかなり綺麗で戦艦爆発すると豪快に波打つ
おすすめ!
>>872 エースコンバット自体ヤッたことない、そもそもあの手のゲームヤッたことないけど
スゲーやりたくなったぞ チェックしてみる
>>874 ズゲー面白い、ズゲーゲームだよ!
比喩でなく本当に千以上の兵士が地上にいるんだよ
数えてないけど、地上で戦ってたら画面に表示される倒した敵数が千超えてた
味方兵士もいて、しょぼいながらも、敵兵士とぶつかり合い戦ってる
味方ドラゴンも沢山、敵ドラゴンも沢山、ちゃんと戦ってる
なんか、如何にも映画の主人公になったようなゲーム。グラ音楽含めて
ズゲーってなんだろう。たぶんすげーの上位版なんだと思う
そう思っといて下さい
なんかちょっとやりたくなった
明日買ってくるし
>>872 ゲームが面白いかは別として、すげー面白そうなレビューだな!
更にもしもしってとこがすげーwww
>>877 ライズフロムレアの魅力が伝わったようで嬉しい!
>>878 FF13の魅力が伝わったようで何より!
というわけで、次スレテンプレにはライズフロムレア追加してね!
>>872 >グラや音だけが良いのではなく、プレイヤーが最も時間を費やすであろう戦闘もFFの方が良いと思う
スレチ社員と信者が舐め合うスレでやってて
>
>>878 >FF13の魅力が伝わったようで何より!
なに?この「XXXですね、わかります」はキモッ
ほとんど話題にならないけど音ゲーなんかない?
Rock Bandとか向こうで評判いいみたいだし気になるんだけどどんなゲーム?
音ゲー
>>872 おすすめ!まで読んだ
パンツァードラグーンみたいな感じだったら買う
>>860 デモンズはオン繋いでたらかなりやり込めれる。昔のゲームによくあった死んでやり方覚える感じ。ボス部屋入ったときの緊張感は異常。
FFは普通にクオリティー高い。安心と安全のFF。体験版あったかも知れない。ロードがほぼ0でストレス無い。
EoEは体験版あるからやってみると良い。
グランツーは俺にはレースあわなかった。
メルルは普通のRPGとはちょっと変わってる。やり込み要素も多く今旬でDLCも配信されたところ。ブヒれるけどブヒゲーじゃない。
アルトネリコはガチブヒゲー。普通のRPGだからテイルズやってるならメルルよりアルトネリコの方が入りやすいと思う。音楽神。
バイオやってたならロスプラ2もいけるとおもう。2人プレイできるならかなり熱い。
>>863 PS2のラチェクラは神だったな。キャラがKH、武蔵伝、デュープリズムみたいだったら普通にテンプレ入りしてたとおも。今何面白いの?
KHの新作でたら、普段新品買わない俺が全速力で予約する。
>>872 ライズフロムレア近所のエロビデオ屋のゲームコーナーで、900円で買ってきたw
そんなにオススメならやってみようかな!
まだ封すら開けてないやw
ライズフロムレアは発売当時ドラッグオンドラグーンっぽいなぁと思って期待してたけど、
全然話題にならないのでスルーしてた
で、実際はDODっぽいんですか?教えてクレイトス
ライズフロムレア推してる人いるが一番重要な部分を省いている
あのゲーム基本 6 軸 操 作 だぞ。
もしアナログスティックで快適に操作できるならもっと評価高かっただろうな
ドラッグオンドラグーンに似てるなら俺も買いたい
>>893 パッチでスティック操作出来るようにった。
ドラッグオブドラグーンの超絶ものすごい版だよ。
パンツァードラグーンの自由に飛べる版。
ちなみに、開発は
N64のスターウォーズ出現ローグ中隊(2)
GCのスターウォーズローグスコードン2と3のところ。
超名作シリーズだよ。
もう会社ないけど
「メルルのアトリエ」をガチにした感じのフトを教えてください。
希望するポイントは以下です。
・国(施設や領域)などを作れる
・アイテムや装備などを作れる
・自国民や他の領土との駆け引きがある
・戦闘はアクションでもRPGでもOK
・雰囲気が殺伐としていない。萌えキャラや恋愛要素がある(アニメっぽい絵)
・大規模戦闘(戦争)がある
よろしくお願いします。
つべで見てみたけど世界観すごくいいな。
マンタとかドラゴンも生き物感が出てるしマジで欲しくなってきた。
>>896 条件全てを満たすソフトでなくともかまいません。
また、違うハードの作品であっても、該当するものがあれば是非教えてください。
シヴィライゼーションが一番近いかも。未プレイだけど
ライズフロムレアは
現在でも全ての要素おいてPS3ソフトの最高水準の一つ。
グラフィックもアンチャやCOD4やGOW3と比べても優るとも劣らない。
世界観は超正統派の剣と魔法の王道ファンタジー。
音楽も荘厳で非常に素晴らしい。
ゲームの完成度も素晴らしい...
のだが、そのゲームコンセプトゆえにゲームが人を選ぶ。
本物の生き物の竜に乗馬ならぬ乗竜するを再現する為に
操作性に独特のクセがある(これはわざとそういうふうに作ってある)
操作に慣れる事が出来るか出来ないかが
神ゲーか糞ゲーの分かれ道。
>899さん
シヴィライゼーションは、気になるソフトです。
しかし、恋愛とアニメ絵がないのでプレイに踏み切れません。
ライズフロムレアが評価されていてうれしいな
先月、PS3デビューで初めて買ったソフトなんだけど、空中戦の雰囲気や地上戦で
敵兵をなぎ倒すのがたまらん ロード・オブ・ザ・リングみたいなファンタジーの
世界をリアルに表現してる ダウンロードすれば扱えるドラゴンの種類も増えるし
それからストーリーはこ難しくなく、単純明快
中古で1,000〜1,500ぐらいだと思う
ここのテンプレ見て入っていないから、巷の評価はそんなもんなのかなって思ってた
中古価格が物語ってるじゃん。1000円くらいなら満足できるゲームだよ。
ものは言いようだわな
悪いとこばっか粗探しして叩くFF13と
イイトコばっか探して全肯定する自分のお気に入りのゲーム
>>904 いいところも言えないんじゃ評価しようがないやんw
主観は必ず入るし、好みは人それぞれだし、はまったソフトを褒めるのは自然の流れでは
根拠もなく闇雲に叩くのは問題だけどさ
ここおすすめを語るスレですし。
>>901 他のハードでもいいなら箱○のトロピコ3は?
こっちもcivと同じく萌えはないしシミュレーションだけど…
>>896 ドラゴンフォース2
ヴィーナス&ブレイブス
ライズフロムレアは面白そうだけど、やっぱ近所のゲーム屋に800円くらいでパケ絵が薄れてるのが4つくらい陳列されてるのを見ちゃうとな...
>>906 じゃあ俺が宮里ゴルフとかマインドジャック薦めることがあっても誰も引き止めるなよな!
>>886 The Beatles: Rock Band
ただしマイク、ギターコントローラー、ドラムコントローラーのどれかが必要。
最近本物のエレキギター繋げるロックスミスってゲームも出るようだ。
Rock Bandは海外サイトに体験版あるのでやってみるといい。
ギターヒーローやDJヒーローも海外じゃ定番でDLCが山ほど出てる。
今度出るチャイルド オブ エデンてゲームも評価は高いらしい。
変わりどころではPSPとPSP版ソフトがいるけど初音ミク。
国内じゃ少ないけど基本は完成されてるので外れは少ない。
911 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 09:44:24.26 ID:nfHT0eOl0
アフリカやりたいなぁ…
>>902 お前はもっと他のゲームやった方がいい
わかってないと思う
>>913 ダンジョン&ドラゴン?
それなりに面白かったけど、ドラゴンハートの方が好きだな
ドラゴンハートは名作
スレチごめんよ
>>915 うん
俺見たことないしゲームの方もやった事ないけど似たようなもんかなと勝手に思った(´ω`)
>>910 専用コン必要なのか…
洋楽好きだしいけると思ったけどそこまでしてやりたいと思えないな
でもミクは無いな
演奏風景、PVを見ながらプレイできるっていうコンセプトはいいと思うけど
肝心の楽曲がなあ
ミク+バンブラみたいなのが理想だけどどっかだしてくんないかな
>>916 劣化ハリーポッターのような世界で明かりがついたアトラクションのようなダンジョンに入って
ドラゴンを操るアイテムを手に入れる話ですよ
ライズフロムレア売ってねぇ・・・
前から気になってたんだがSO4ってテイルズの戦闘システムがもっさりしたようなかんじ?
キャラとかは特に問題ないんだがシステムだけ気になる
ライズフロムレア売ってねぇぇ!!
先週まで半年以上置いてあったのになんなの?
エディさんの法則ハンパねぇ
>>919 別にもっさりはしてないよ
経験値UP、獲得金UPとかのおまけ付きだから雑魚戦はテイルズより面白いかも
個人的に戦闘はTOGF>SO4>TOVって感じ
あのヌメヌメキャラに耐えれるならやってもいいと思われる
トロフィー厨は敬遠をオススメする
セイクリッド2って面白いでしょうか?
値段も安くなったので、面白いのであれば買ってみようと思いますが…。
923 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 18:04:28.58 ID:zLhUFtuU0
deadspaceの敵みたい
MGS4(MG1・2 MGS1・2・3・OPS・PWクリア済み)を買ってきたが駄目だこりゃ…
普通にあそぼうにもタイムアタックしようにもいちいちインストールが入るせいで萎えてしまう
927 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 18:54:39.65 ID:oJ+NFxLRO
dead space 視点操作が糞過ぎ。FPS酔いしなかった俺が開始10分で酔った
>>921 あ、そうなのか
ありがとう、買ってくるわ
今日FF13買ってきたが、今んとこ戦闘はムービーの続きを見るためのミニゲームと化してる。
まだ序盤だからかな?これから戦略性とか増してく?
スレ違いですよ
>>929 スレチだクズ
荒らそうとしてんじゃねえよカス
SEGAなんちゃらのゴールデンアックス落とした
トロフィー対応してるんだね、オンラインにも対応してるし驚いた
933 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/03(水) 19:52:41.92 ID:amhdL7TH0
セイクリッド2は評判良かったから買ったけど
俺には合いませんでした。
動画で確かめた方がいいよ。
一昔前のゲームっぽい。
PS3のダウンロードの面白いゲームを教えて
これから風呂入るから頼むで
ニーア
デモンズ
メルル
FF13
糞。
>>935 ニーア、ストアにある追加DLCの説明文よんでこいよ
>>934 キャッスルクラッシャーズ
みんなでスペランカー
いっきおんらいん
マリシアス
>>930 >>931 何だこの脊髄反射レス…戦闘が面白くなるのか聞いただけなのに。FF13ってだけでスレチだの荒らしだの言われんの?このスレ。
まぁいいや、バニラちゃん可愛いから気長に続けっか…
>>938 アンチも信者も鬱陶しいのでよく荒れるから話題に出すの避けてる人が多いみたい
俺はヤッたことないから話でしか知らないけど序盤はつまらないけど
中盤から戦闘面白くなるってのはよく聞くよ 楽しめたらいいね
Xブレード買っちゃたんだよねぇ〜
どこのレビュー見ても散々な言われよう
もう開封する気なくなった
まずここで聞けばよかったよ…
ゴメン途中で書き込んだ
アンチャとかみたいなトレジャーハンターになれるゲームでオススメない
やった事ないけど、トゥームレイダーはそんなんじゃなかったっけか
>>939 >>940 そうなのか、俺も大人気無いコト言ってすまんかった。
変な先入観取り除けば楽しめそうだよ、ありがとな。
テスト
8月の充実してなさは異常 学生も社会人も8月がゲームできるのに
なんで9月にテンプレに入りそうな作品がバンバン出てくるんだ?
>>937 風呂からでたぞ
これらのゲームを調べてみるわ
おおきに
>>944 おすすめゲームを語るスレで既に買ったゲームがこれから面白くなるかどうかとかスレチだとは思わない?
FFがどうとかは関係ないでしょ
>>927 DSで酔うならバイオ5なんてもっと酔うな
俺はDSで酔わなかったのにバイオ5は最初なれなかった
主人公が犯人だったヘビーレイン
ほんとつまらん
MGSのHD版は買う価値あり?
画質が多少綺麗になっただけだろ?
原作やってるならHD版なんてやる価値なし
原作やってなくて気になる作品ならどうぞ
こんな糞商法流行らせちゃいけない
MGS4の開発エンジン使ったリメイクなら評価するがなあ
流石にPS2世代の物をHD化しただけではな・・・
MGO(PS2版)をPS3で復活してくれたら小島プロダクションに一生ついていく
シャドーモセスが出てきた時このグラで1リメイクして欲しいと思った
HD版ってたしかトロフィーに対応だったね
>>957 今のところ入れなくてもいいんじゃない。
良ゲーなら次スレ以降も話題が続くはずだろうし。急ぐ理由はないよ。
昔ライズはテンプレ入ってたし、モタストも入ってた。俺の好きなラチェクラ1・2も入ってた
そんな経緯ならなおさら入れる必要ないね。
君か970が好きにすりゃいいよ
別に入ってよーが外れてよーが、どっちでもいい
和ゲーと洋ゲーとスレ分けないの?
そういや、ラチェクラのメタスコアは89で、デモンズと同じだった
SCEのゲームは良作多い
>>957 モタスト2に関しては入れない理由がないと思う
GT5より面白いのは断言できるし、少なくともWipEoutよりは評価も知名度も上
バンパラとはリアル志向とゲーム志向の人で評価割れるだろうけど
何か和ゲーの話は信者とアンチが多いから荒れるなー
もう少しお前ら大人になってくれよ
ここはあくまでお勧めを教え合うスレであって、自分の好きな物や嫌いな物を主張するスレじゃないんだよ
Media GoでDLCをダウンロードしたいのですが、ずっとサーバーのメンテナンスでアカウントを作ることができないです
PS3がないと場合はメンテナンス終わるまで待つしかないのですか?でも終わる気配が一向にない・・・
スレチだったらすいません
なんで分ける必要があるの?
>>964 乙
テンプレは古いゲームばっかりだな
秋からは増えそうだが
>966
洋ゲ厨は和ゲーを一本道、自由度なし、萌えばかりと思っていて(実際その通り)
和ゲー厨は洋ゲ厨のことが優越感に浸ってるから嫌いだから洋ゲも嫌いっていう印象
っていうかこれ以外の理由はない。流血表現がキモいとかだったらおとなしく某任天のゲームやればいいのだから
松ちゃんが絶賛してたし、ワンダHDかいまっする!
てか、イコと同梱のはもう予約無理なのかしら
基本的にこのスレの場合、和ゲーの話をしてると
洋ゲ厨がいきなり叩いてくる流れだと思うんだが
FF13、ニーア、アトリエ、デモンズ、テイルズ
ね?
デモンズの場合はただの作品アンチっぽい気もするが
9月からはテンプレ入りゲームが続々出てくるからおまいら忙しいぞ!
そんな気はするがまだプレイしてねーのに気がはえーよw
ワンダICOはHDリメイクだけどだけど出来は分かってるからテンプレ入りする可能性はある
モタスト2は興味あったんだけど、3の話なかったっけ?
今アサクリしてるので、もう少し後だけど
オンラインはまだまだ盛り上がってますか?よろしくお願いします。
>>973 FF13はスレ違いだから普通にウザがられてるだけ
>>974 マジ楽しみだな
テイルズ、レジスタンス3、ダークソウル、ICO、ワンダ、無双6猛将伝か
あとはデウスエクスとか言うFPSも気になるな…
てかこの中の1つくらい8月に出せや
>>977 そもそも国内中止だしな。
スプリットセカンドと設定がまるかぶりでむしろ細々した障害やゴミがない分あっちの方が走りやすい。
ストーリーのアニメは全部英語。チュートリアルレースはほとんど1位が取れるくらい簡単で初心者に優しい。
ルートが2に増して見分けにくい。
アンロックはオンラインプレイしないと解除されない。
オンは外国と同じ鯖だが不安定で途中で
誰か消える。
総合するとたぶん2の方がおもしろい。
今ならイギリス尼で23ユーロで買える。
>>973 洋ゲー厨じゃなくてただのアンチだろ。
FF13やアトリエシリーズの話が出ると内容に関係なくただ全否定するだけだし。
誘いに乗るな。
>>981 とりあえず字が読めないことだけは分かった
>>981 別に誘いに乗ってないだろうし
洋ゲー厨が叩く典型的パターン作品なのは間違ってないな
埋めの意味も込めて最高のオヌヌメでも紹介しようぜ。個人的にで構わないから
俺はバイオショック
理由は世界観がいい。暗い感じではあるが、ほのぼのする所もあってステキ
FPSだが操作性も簡単だし主人公になった気分で楽しめる
ローカライズも最高。
値段も安いので是非やっていただきたい一本です
パワプロとテイルズしか面白いのないな
FF13だけは叩いてもいい、ていうか誉める奴が社員認定されても仕方ない
>>986 お前がどうしてもFF13をクソゲー中のクソゲーにしたいことはよくわかった
じゃあ俺はバットマンアーカムアサイラム
原作は何人かキャラを知ってる程度だったけどかなり楽しめた。特に戦闘が面白い
ボタンひとつで360度の敵に対応できるカウンター
敵との距離が離れていても、敵方向へスティック入力+攻撃ボタンでぴょーんと飛びかかってグーパンチ
簡単操作でばったばったと悪党どもなぎ倒す快感
またバットマンのモーションがいちいちカッコいいから困る
ステルスプレイも可能で、こっそり悪党を逆さ吊りにしてそれを発見して怯える悪党を眺めるのも楽しい
親切なガイドもあるのでストーリーを進める上で迷うこともないはず
バットマンは人殺しをしない設定らしいので洋ゲーにしては表現がマイルド
なので血が苦手な人も安心してプレイできる
11月に続編が出るみたいだしマジおすすめ
GOD OF WAR 落日の悲愴曲&降誕の刻印(PSP版2作品のHD化PS3版)
(2011年10月6日/ACT/SCE)
今現在の時刻で
すでに発売しているファミ通情報
PSPのダンガンロンパ2もある
昨日の朝の情報やでそれ
てす
バットマンと書こうとしたら先に書かれていたでござる
バイオショックやるか迷ってるけど敵がゾンビみたく突っ込んでくるのは嫌だな・・・
FO3みたくスナイプとかできれば楽しいのに
じゃあ箱から移植が決定したLIMBO 今日から配信かな?
ゲーム性はLBPを底抜けに暗くして残酷にして過剰な演出排除した感じ。
終始影絵のようなグラフィックで語られる世界観はLIMBO=辺獄(洗礼前の小児が落ちるとされる地獄)の不気味さを上手く表現している。
ゲーム開始からエンディングまでヒントやストーリーの解説は一切なし。
数々のギミックをプレイヤー自身がトライ&エラーを繰り返し進んでいく。白黒の世界を上手く使った物が多くこれがなかなか秀逸。
悪意に満ちた世界で主人公が最後に目にするもの一体何なのか。自分の目で確かめてほしい。
>>987 この先どれだけの人々にそのタワ言を言い続けるつもりなんだい?
997 :
ゲーム好き名無しさん:2011/08/04(木) 06:21:25.70 ID:68NI2o2Q0
バンプオブチキンの歌詞みたいだなwww
ウォーホークとぽっちゃりプリンセスはどうだろうか?
どちらもPS3独占でマルチ対戦が面白そうだが。
ライズフロムレア
SHANK
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。