PS3のおすすめゲーム その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
表は一定の評価を受けた作品であって必ずしも万人受けする良作とは限りません。
興味を持ったタイトルが自分に合うかどうか心配な人は好みを挙げた上で質問しましょう。
逆にここに載って無い作品でも、つまらない作品なのかと判断する前に一言スレで質問しましょう。


■ACT
NINJA GAIDEN2【試】 リトルビッグプラネット【試】 無双OrochiZ マリシアス【配】 ベヨネッタ
ラチェット&クランク FUTURE【試】・2 ゴッドオブウォーV(GOW3) キャッスルクラッシャーズ【配】
フォークスソウル【試】 ぽっちゃりプリンセス【配】 バットマン【試】 GTA4
ヘブンリーソード【試】 ライズフロムレア StarWars:TheForceUnleashed 1、2【外】 三国無双6
■STG
スターストライクHD【配・試】 アフターバーナー【配】 スペースインベーダー【配・試】 グラビティ・クラッシュ【配・試】
ブラストファクター【配・試】 テグザーネオ【配・試】 ダークミスト【配】
■TPS
バイオハザード5・AE アンチャーテッド1【試】・2【試】 WARHAWK【配】 inFAMOUS
ヴァンキッシュ【試】 DEAD SPACE【外】 Ghostbusters:TheVideoGame【外】
■FPS
バイオショック1・2 コールオブデューティ(CoD)MW・MW2・BO レジスタンス1,2 バトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)・2・1943
キルゾーン2【試】 マッシブアクションゲーム(MAG)【オンライン専用】
■RPG
テイルズオブヴェスペリア【試】グレイセスf【試】 ファイナルファンタジー13 トラスティベル〜ショパンの夢〜【試】
エンドオブエタニティ(EoE) トトリのアトリエ エンチャント・アーム ウィザードリィ【配・試】
■ARPG
オブリビオン Fallout3 デモンズソウル ニーア・レプリカント
■SRPG
戦場のヴァルキュリア【試】 ディスガイア3 ティアーズ・トゥ・ティアラ
■SLG
シヴィライゼーションR エンドウォー R.U.S.E.(ルーズ)【試】 PixelJunkモンスターズ【配】 ブレイドストーム
■格闘
スーパーストリートファイター4 ブレイブルーCS 鉄拳6 ソウルキャリバー4【試】
バトルファンタジア ダークアウェイク【配】 マーヴルVSカプコン2【配】
■SPT
スケート2 みんなのゴルフ5 プロ野球スピリッツ2010 FIFA11【試】 スポーツチャンピオン
NBA2K11 パワースマッシュ3 MLB the show10【外】
■ADV
龍が如く見参 龍が如く3【試】・4 アサシンクリード1・2 ダークサイダーズ 428〜封鎖された渋谷で〜 ヘビーレイン 侍道3plus
■レース
グランツーリスモ5 Wipe out HD【試】 モーターストーム2 バーンアウトパラダイス ModNation
■パズル
ルミネススーパーノヴァ ゴミ箱【配】 The Last Guy【試】 クルトン【配・試】 エレファンク【配】
■その他
週刊トロステーション【配・無料】 Flowery(フラアリー)【配・試】 無限回廊 塊魂トリビュート アフリカ パックマンDX【配】

【試】:PSストアで体験版が配信中の作品
【配】:PSストアでの配信専用タイトル
【外】:海外のみ販売している作品
2ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 06:00:30.47 ID:gxfvr3N80
☆PS3独占サード売上TOP20☆

@メタルギアソリッド4 [コナミ]
A龍が如く4 [セガ]
B龍が如く3 [セガ]
C龍が如く 見参! [セガ]
D機動戦士ガンダム戦記 [バンナム]
EAnother Century's Episode:R [バンナム]
F無双OROCHI Z [コーエー]
G劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 [バンナム]
Hリッジレーサー7 [バンナム]
I機動戦士ガンダム ターゲットインサイト [バンナム]
J戦場のヴァルキュリア [セガ]
K侍道4 [スパイク]
Lアルトネリコ3 [バンナム]
M魔界戦記ディスガイア3 [日本一]
N魔界戦記ディスガイア4 [日本一]
Oトトリのアトリエ [ガスト]
Pロロナのアトリエ [ガスト]
Qタイムクライシス4 [バンナム]
R初音ミク Project DIVA -Dreamy Theater- [セガ]
S超次元ゲイム ネプティーヌ [コンパイルH]
3ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 06:01:06.21 ID:gxfvr3N80
★ソニー・バンナム共同開発によるPS3互換筐体SYSTEM357のゲーム

・鉄拳6 → 稼働中&PS3/PSPで発売
・レイジングストーム → 稼働中&PS3独占ソフト BIG3 GUN SHOOTINGに収録
・デッド・ストーム・パイレーツ → 稼働中&PS3独占ソフト BIG3 GUN SHOOTINGに収録
・鉄拳6 BLOODLINE REBELLION → 稼働中
・機動戦士ガンダム EXTREME VS → 稼働中
・ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル → 今春稼働予定
4ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 07:10:05.31 ID:r8adWVbMP
おつ
5ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:01:16.81 ID:9Y18ocwlO
>>1のテンプレはいつまで使い回すんだ?
6ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:11:43.03 ID:YTy9rzth0
テンプレのトラスティベルとテグザーネオとダークアウェイクは
話題に上がった所を見たことがないな…
7ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:23:02.25 ID:768F5PghO
テンプレって言うよりは発売してるゲームをただジャンルごとに分けましたってだけだからな
○○がテンプレに入ってねーじゃねかとか文句言う人が沸くから仕方ないとけど
個人的にPS3のおすすめってスレタイに沿うならマルチタイトルはテンプレに入れるべきじゃないと思ってる
8ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:35:46.42 ID:9WdyJ8cY0
何か二人プレイがアツいゲームありませんか?
バイオ5は二人でかなりやりこみました
ジャンルはなんでも

PS2でも構いません
9ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 09:35:59.53 ID:9WdyJ8cY0
あげるのだ
10ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 10:17:55.12 ID:mabHQkqRO
>>8
レゴスターウォーズコンプリートサーガ

PS2で
スターウォーズバトルフロント1と2
11ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 10:34:02.30 ID:hEijzkR30
>>7
そんな事したらほとんど無くなるような
12ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 10:52:37.93 ID:VlhPcVhoO
>>7
PCを持ってない奴だっているんだよw
俺みたいに
13ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 11:07:21.35 ID:qd91ymqWO
箱のMETROみたいなゲームPS3でありませんか?
14ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 11:19:08.87 ID:yZFrAkXQ0
デッドスペース買った人に聞きます。
面白かったですか? 
15ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 11:27:53.87 ID:YTy9rzth0
>>14
自分は面白かったですよ。
武器縛りしたりして5周以上は遊びました。2は3周。
16ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 13:07:05.09 ID:hEijzkR30
>>14
英語わからんけど久し振りにオフゲーでハマれたよ
迷ってるなら買った方がいいよ
17ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 13:45:57.69 ID:yZFrAkXQ0
15 16
質問に答えてくれてありがとうございます。
買います!
18ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 13:57:20.07 ID:LELLVQN+O
マルチタイトルはテンプレ外すべき、て考えの理由がわからん
19ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 14:28:55.56 ID:c/mHpAVjO
>>17
いいって事よ(´・ω・`)b
20ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 14:38:54.43 ID:CKmjXIE50
俺はデッドスペースはいまいちだな
買ってcap2で積んである
なんか動きが固くて敵もしょぼい
21ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 15:00:33.89 ID:zfwvhlCwO
8人くらいでマルチプレイができるおすすめのソフトありませんか?
ジャンルはFPS以外で、且つRPGのようにキャラのレベルで差がつかないようなものを探してます

MGOのように自分の腕前のみが勝敗を左右するシステム大歓迎
こんなんありますかね
22ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 15:44:26.19 ID:pCmNkqA30
MOだが、FPS以外で、RPGでもない。

なんだろ...ポッキーオンラインとか?
23ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 16:02:06.66 ID:aYM8kqRd0
FPS以外で8人マルチプレイ対応なんてかなり限られるかも
アーマードコアかストWのトーナメントなら条件満たしてるんじゃないかな
24ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 16:04:24.17 ID:hEijzkR30
>>21
skate3
25ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 17:22:39.08 ID:TXBxQvjHP
マルチタイトルはテンプレ外すべきという考えではないがベヨは箱版勧めた方がよくないか?
26ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:47.02 ID:axiKOv6K0
両機種持ってる人なんてまれだろうから別にこのままでいいと思うよ。
27ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 17:34:26.22 ID:h3Udsv8u0
表は一定の評価を受けた作品であって必ずしも万人受けする良作とは限りません。
興味を持ったタイトルが自分に合うかどうか心配な人は好みを挙げた上で質問しましょう。
逆にここに載って無い作品でも、つまらない作品なのかと判断する前に一言スレで質問しましょう。

■ACT
NINJA GAIDEN2【試】 リトルビッグプラネット【試】・2
ゴッドオブウォーV(GOW3) GTA4 RDR 三國無双6
■TPS
アンチャーテッド1【試】・2【試】 inFAMOUS DEAD SPACE1・2【外】
■FPS
バイオショック1・2 バトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)・2・1943 Borderlands
■レース
WipEout HD Fury【試】 バーンアウトパラダイス
■RPG
テイルズオブヴェスペリア【試】グレイセスf【試】 ドラゴンエイジ
■ARPG
オブリビオン Fallout3 デモンズソウル ニーアレプリカント
■SRPG
戦場のヴァルキュリア
■SLG
R.U.S.E.(ルーズ)【試】 シビライゼーション
■格闘
スーパーストリートファイター4
■SPT
スケート2 UFC2010 MLB11the show みんゴル5
■ADV
アサシンクリード1・2・ブラザーフッド ヘビーレイン
■その他
Braid【配】

【試】:PSストアで体験版が配信中の作品
【配】:PSストアでの配信専用タイトル
【外】:海外のみ販売している作品
前スレ
PS3のおすすめゲーム その38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304498765/


>>1
FF13は評価されてないし、ここがいいとか全くないけど
■エニクス社員がテンプレに入れて毎回スレたてします

>>5
スクエニがあきらめるまで
28 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:55:43.68 ID:ULb200iR0
PS3箱○両方もってるような人はスレでおすすめ聞くのは少なそうだなとは思うわ
まぁ情報提供者が箱○のほうがいいと思うならそれを書いても別にいいとも思うけど
わざわざマルチを除外するもんでもないだろう
29ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:15:17.03 ID:F1bvbhm60
マルチ除外するとFF13も外れちゃうもんね
30ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:16:21.82 ID:FENJQDJR0
120GBの中古19300で買ったんだけど安くね?
31ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:26:55.77 ID:Is5lmHut0
PS3のおすすめゲームってスレなんだから、他の機種は考えなくていいんじゃねぇかな
32ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:28:15.83 ID:TXBxQvjHP
>>30
高くね?
33ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:04.14 ID:uR9uYmEs0
>>13
シンギュラリティ SINGULARITY
34ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:28.91 ID:h3Udsv8u0
>>29
始めからお呼びじゃないから
35ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:39:41.25 ID:FENJQDJR0
高いのか
36ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:00:39.23 ID:CKmjXIE50
RDRってそろそろ廉価版でるかな?
前スレでなんか書いてあったけど
37ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:10:39.54 ID:X6evkPCk0
このスレRDRに恨みでもあるの?
RDRがテンプレに載らない理由が分からない
38ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:46.78 ID:CiQ5NG+NO
頭おかしい奴がいんだろ

表は一定の評価を受けた作品であって必ずしも万人受けする良作とは限りません。

誰にでもあうゲームだとは思わないが、ゲームオブザイアーが一定の評価に達しないのか?
ゴミみたいな和ゲー載せる前にこれ入れろよ
39ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:00.66 ID:JsuVAX0q0
馬パコパコゲー
40ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:30:41.57 ID:X6evkPCk0
>>38
オレも万人受けすると言うつもりはないけど
これだけ客観的な評価も高いゲームをテンプレ入りさせない理由が見つからない
このスレがバイヤーズガイド的な側面があるとすればなおさらそう思う
荒れるのは望まないのでこれ以上は言わないけど次回からテンプレには載せるべき
41ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:55.32 ID:D6E9gEV80
むしろテンプレなんかイランだろと

どうせ好きだったタイトル上げて聞くんだし
42ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:48.67 ID:A7Sraugd0
ModNationは無限のカート王国まで書いたって
これテンプレ入ってるのにビックリだ
43ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:44:56.25 ID:CiQ5NG+NO
俺もテンプレいらないと思う
荒れる元だし
興味あるなら向こうから聞いてくるしな
もしくはみんながプレーして面白かったゲームを挙げればいいだけだし
44ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:34.05 ID:sc0vWRvIO
テンプレには選定理由の注釈(支持者が多い、等)加えたらいいんじゃね?
それと、過去のゲームオブザイヤーのランキングも載せてはどうだろうか?
45ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:53.09 ID:GZ9Q029M0
唯一役立つ発売日の予定表を削除して>>2>>3をはるって頭おかしいだろ
46ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:18.85 ID:0XI7JiF20
おすすめなんかしなくていいんじゃないかな
好きなの買えばOK
47ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:22:00.68 ID:hEijzkR30
じゃあこのスレいらんね
48ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:36:42.72 ID:TXBxQvjHP
確かにこのスレの>>2-3は確実にいらない
49ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 20:58:37.76 ID:BlBsPDUWO
僕のPSN1ヶ月近くつながらないんですけど
何かいいおすすめのPSNありませんか?
50ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 21:02:58.60 ID:A2+RadxiO
アップアップ
51ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 21:03:43.19 ID:SeyJ8gyG0
>>48
腹が腹痛みたいな文だなw

俺はスクエニ信者じゃないよ。FF13嫌いだし。好きな人もいるから入ってるだけじゃね?一応180万本も売ってるんだし
前スレのテンプレにCOD足しただけだから文句が出るのも仕方ないかw
52ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 21:48:35.29 ID:GXlExov7O
RDRとデッドライジング2
オフはどちらの方が面白いです?
53ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 21:59:15.36 ID:7QsyvPR+0
RDRをデッドラ2と比べる事が失礼なくらいRDRの方が完成度高い
面白さは人それぞれだけど。

西部劇に興味あったり好きならRDRは神ゲーだぞ
何たってあの転がる謎の草まで再現されてるんだぜ

デッドラ2はオフだとすぐ飽きる、オンco-opしても多少寿命が伸びるだけ
54ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 22:11:44.00 ID:7kd1VJYEO
>>49
Xbox360
55ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 22:52:01.18 ID:aMP/P5c20
マスエフェクト

バイオショック

ポータル

ヘイロー

ギアーズ

ライオットアクト

ジャスコ

TDU

アランウェイク

スプリンターセル

フォルツァ

フェイブル

L4D2

メトロ2033

ロスオデ

ラスレム

モンハン

その他各種FPS

XBLAの名作いろいろ

快適なオンライン

素晴らしいコントローラー

愉快な外国人と優しい日本人が君を待っている。

はやくXBOX360の楽しさを味わうべきだ
56ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:11.31 ID:TXBxQvjHP
・明らかに間違った知識
57ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 23:14:07.03 ID:CiQ5NG+NO
まぁ、ギアズ、ヘイロ、レフフォー、アランはそそるわ
マヂで箱買うかゲーム用PC買うか検討中
58ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 23:47:44.07 ID:+gL1wVToO
転がる謎の草 ワロタw
59ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:11.93 ID:tXnXlNnj0
2011年 週間販売台数

        PS3    Wii   Xbox360
〜01/09  59,612  56,547  3,859
〜01/16  33,190  21,291  2,636
〜01/23  23,792  14,547  2,338
〜01/30  25,149  19,448  3,513
〜02/06  23,846  14,972  2,282
〜02/13  26,766  15,028  2,118
〜02/20  25,242  12,221  2,183
〜02/27  23,654  12,159  3,366
〜03/06  25,918  11,654  2,353
〜03/13  32,406.   9,519  1,796
〜03/20  26,623.   9,724  1,619
〜03/27  28,973  11,808  1,963
〜04/03  27,453  10,249  1,789
〜04/10  22,431.   8,825  1,906
〜04/17  22,265.   8,122  1,898
〜04/24  19,033.   7,866  1,891
〜05/01  23,954  10,889  4,082
〜05/08  20,883  11,520  3,419
60ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:15.98 ID:6gb5OPQLO
>>53
あの草は
タンブル・ウィード(回転草)という。
西部劇とかに登場する地面を転がる丸い草の名前。
タンブル・ウィードはアカザ科オカヒジキ属の植物群。
ロシアアザミとも。
タンブル・ウィードを直訳すると回転草となり、
風に乗って地面をコロコロ転がる姿が西部劇で御馴染である。

ちなみに、トリニティジルオールゼロにも出てくる
61ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:43.64 ID:ziUFSb+HO
RDR買おうと思ったらDLC色々あるし後で完全版的な物が出ると考えるとなかなか買えない
62ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:51.98 ID:kWRTiSP2O
63jmd:2011/05/15(日) 00:27:32.22 ID:wr4mcEmNO
絶対にバイオ5だね
64ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:35:35.46 ID:sNH70Qt30
後二日でGTA4の警察版が発売だな
65ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:53:56.11 ID:QfUu2yKq0
バイオ5とデモンズはとりあえずかった方がよい

バイオは今までのバイオよりもRPG要素もくわわって
かなり日本人向けになってる。ただ難易度は一番簡単なモードでも
難しいんでその点だけは覚悟が必要

デモンズはアクションRPGだけどRPG要素の方が強い。
難易度は高くても魔法使って遠距離からちょこちょこ攻撃したり
防御魔法使ってゴリ押しで倒せたりあるいは安全地帯があったりと
何とかなったりする。

どっちもいざとなればネットで協力プレーもあるし、ネットユーザーで
よほどのライトユーザでなければどっちもお勧めできる。
66ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:56:18.29 ID:yWKFZPhK0
http://twitcasting.tv/keitayamada0509

知り合いが鉄拳配信してます きてね
67ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 00:57:09.14 ID:Kmcji2ei0
個人的にはバイオ5はお勧めしないけどなぁ……

マーセは時間制限が意味不明だし、
本編は、難しいと言うが、ぬるいと思う
68ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 01:23:27.84 ID:+rr4/Yaa0
スクエニ社員陰謀論者さんは毎回スレの始めに書き込みにくるんだね。
69ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 01:35:52.59 ID:Smw+e53MP
俺はスクエニ社員陰謀論者さんがスクエニ社員説を唱える
70ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:26.44 ID:q5gMqycTO
このスレは5人くらいの同じ人間が毎日毎日張り付いてるだけのスレです

って次からテンプレ入れとけな
71ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 02:05:11.42 ID:mvUjrneY0
ここまでテンプレ
72ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 02:12:26.02 ID:ZmIrSEoLO
誰かスケート3どう楽しんだらいいか教えて(´;ω;`)アンチャの時みたいに楽しさを伝えて
73ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 02:31:30.46 ID:G1iDtOJ3P
>>27
DLCにフラワリーやキャッスルクラッシャーズは入れないの?
フラワリーは薦めてる人結構多いし
74ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 02:37:10.70 ID:P9qeSGG6O
CODが一つも入ってないし量が少なすぎだろ。

どうせ建てる奴が好き勝手するんだからほっとけ。
75ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 02:39:25.65 ID:dwVhpMzP0
事実に対して陰謀論持ち出してもなw
76ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 04:59:19.75 ID:hoSAAlsCO
バイオシリーズってやったことないんだけど5買ってもいいかな?
PSのやつは友達がプレイしてるのを見てた事があるし映画は全部見た
77ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 05:16:04.79 ID:vVgrGUlMO
>>76
5の主人公が1の男主人公で、あと2人1の重要人物が…
ストーリーも楽しみたいならせめて1はやってからの方がいい
ただ1〜3、4〜5のゲーム内容は別物(4〜5はアクション色が強い)なので注意
78ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 06:00:42.68 ID:cgUy6vZZ0
バイオはデモンズにハマってからchapter3で放置してしまってるな。。
いまいちハマレないんだが、売らずにクリアするべき?

後半面白くなるんなら頑張る
79ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 06:14:29.89 ID:t0zdFOC30
>>78
そもそもバイオ5自体(ry
体験版(チャプター1-1)が一番面白い
売っても問題ない
80ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 09:37:13.26 ID:ziUFSb+HO
銃を構えながら移動も出来ずエイムもふにゃふにゃでTPSとしては糞
ホラーとしても大して怖く無いし相方NPCのAIが糞で終始イライラ
coopなら面白いとか言うけれどそりゃあ誰かとプレイすればほとんどのゲームは面白いに決まってるだろ…
グラフィックは及第点か、そんなゲーム
81ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:32:43.09 ID:xAeCbkv7O
バイオ5はリユニオンのレベッカとバリーが使えたので満足したな
82ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:44:20.45 ID:CGCy/K0+0
割と安く手に入ってオンにも人が居てオフもそこそこ楽しめる夢のようなゲームない?
ジャンルはACT、FPSがいい。格闘もやってみたい気もするけど敷居が高そうだ
83ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:50:08.03 ID:t0zdFOC30
>>82
オンメインなのかオフメインなのか
84ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:53:57.59 ID:CGCy/K0+0
>>83
オンメインで
85ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:58:34.99 ID:G1iDtOJ3P
スパ4
もうすぐAEも出るし
86ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 10:59:18.75 ID:JPsUBadE0
めっさ敷居高い気もするが。まぁやる気があれば上手くなるかl
87ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 11:38:51.17 ID:YYELqlEi0
リトルビッグプラネットの1だろ
88ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:29.47 ID:CGCy/K0+0
>>87
2は持ってるんだよね
89ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 12:07:20.00 ID:zildjDghO
>>80
はげどう
俺自身はバイオ5をかなりやったし嫌いじゃないが、優れたゲームだとは思えないな
COOPなかったらほんとヤバかった

4が素晴らしすぎた
90ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 12:37:21.83 ID:Vb4LkeWoO
4と5の決定的な差はなんなのかいまだにわからないわww
システム的にはどっちも同じだし明らかに4の方が面白い。
ステージ?演出?おっぱい?わからんww
91ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 12:53:22.73 ID:IHbKmkb00
>>81
バイオ5かデモンズ
92ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:02:11.88 ID:XX7gg2xh0
プロトタイプは面白いですか?
近くのゲーム屋に一つだけ置いてありまして。
買うか迷ってます。
93ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:04:58.99 ID:zYBK1jtL0
>>72
まだオンライン繋がらないから楽しめないかもだけど
とりあえずチャレンジとか消化してってみ
トリックとか色々な技を自由に出さた時は爽快だぞ
覚える事たくさんあるけどそれを駆使してコンテスト優勝したりひたすら1人でリプレイ撮ってもいいし
94ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:14:09.33 ID:lcTebHLQ0
PSNの復旧近いみたいですね。
アジア地域以外は今日からできそう?日本は何時頃になるんだろね。
95ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:15:08.59 ID:SLOz1s+E0
北米はもうつながったよ
96ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:29:57.09 ID:1ei6Ad3D0
LAノワールはやっぱり字幕かR☆作品だからしゃーないけど日本語翻訳で出てほしいなADVっぽいからなおさら
97ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:29.92 ID:r7UAp3Lu0
>>92
四千円以下なら買い
長くは楽しめないけど、たまにやりたくなるので手放せないゲーム
98ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:35:17.19 ID:urQN3oS7O
戦場のヴァルキュリアが2300円で売ってるんですけど買いですかね?
99ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:40:14.07 ID:lcTebHLQ0
>>98
廉価版ならDLCのマップも入ってますので買いですね。
通常版だと入ってなかったと思います。
100ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:46:01.85 ID:8uf6Jhq90
>>98
ベストの廉価版がもうすぐその値段で発売され新品で買える
101ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:57:18.17 ID:urQN3oS7O
レスありがとうございます
これは廉価版ですね
もうすぐ新しい廉価版がでるみたいですけど早くやりたいんで買おうと思います
102ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 13:59:48.79 ID:TYMlInwX0
>>95
北米って言ってもまだ一部だけどな
103ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 15:10:11.04 ID:dhvadiaL0
なんかアプデきてるけど、ネット経由で…
復活そろそろか?
104ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 15:15:52.28 ID:lcTebHLQ0
日本は「近日中」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110515_446019.html

最終調整段階ってなってますね。
105ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 15:27:13.96 ID:dhvadiaL0
>>104
メリケンが先ってのがイラつくが胸熱だぜ
待ってろMW2ちゃん
106ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 16:00:41.24 ID:WGh2iWPSO
>>60
GT5のどっかのダートコースにもいた
107ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 16:11:14.82 ID:hbdb9P8D0
所ジョージは、あの回転草が欲しくて
バカ高い輸送費かけて輸入したんだよな
108ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 16:32:48.76 ID:sr4KgiFWO
>>82
ポダラン
109ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 16:43:56.11 ID:Smw+e53MP
2D格ゲーってなんであんなに敷居高いんだろうな
110ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 16:52:15.65 ID:KK1MP6Eu0
→ ↓ ? の意味が解らない俺には一生無理な世界だぜ・・
111ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 17:20:25.12 ID:4DWw/R1Z0
8方向のレバーと4〜6個のボタンを組み合わせて操作するだけじゃないですかー
112ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 17:34:25.87 ID:6gb5OPQLO
113ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:35:15.80 ID:XDqFbMaJ0
売れ残りすぎだろw
114ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:49:03.29 ID:ainNPrjsO
格ゲーは完全にヲタクの世界
ロボゲーやギャルゲーもそう
無双やウイイレ、プロスピやFFはミーハー専用
テイルズ、戦場、トトリなんかはアニヲタ専用

和ゲーはこんなんばっかり・・・
俺みたいな感性豊かで知性派な人間はデモンズぐらいしかはまれない
115ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:53:46.83 ID:MGSfToZb0
Europe, Japan and Australia to Get PSN Tomorrow Morning
ヨーロッパ、日本、オーストラリアは明日の朝PSN復旧

http://gamergaia.com/home/gaming-news/2-news/151-europe-japan-and-australia-to-get-psn-tomorrow-morning.html

やああああああああああああああ
116ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:55:36.99 ID:tecmuEss0
>>114
ニーアレプリカントとかどう?
洋ゲー好きでお金あるならならPC組たたてみるといいとおも
117ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 19:03:53.19 ID:h41OqgbC0
>>115
まじなら胸熱
118ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 19:24:57.98 ID:kMmpVtxR0
>>114
知性派ならストラテジーゲームやろうぜ
RUSEで軍隊を操って対戦しよう
119ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 19:26:45.52 ID:ON62+AVqO
>>114
外国コンプレックスの洋ゲー信者さんこんにちは!
120ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:08:50.70 ID:WgKSXvO2O
和ゲー厨釣られすぎだろ…
121ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:20:11.58 ID:Y2rq0SK/0
格ゲーはPSストアの初代サムライスピリッツおすすめ。
怒り状態カウンター大斬りで体力8割持って行かれたりするんで初心者でも事故勝利がある。
122ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:25:59.11 ID:zildjDghO
>>114
わかるわ〜
ヴァンキッシュとかとかも悪くないかな

まぁ洋ゲーでいいじゃん!
これから大作ラッシュでワクワクが止まらんw
まずはポータル2だ
123ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:31:50.43 ID:fwBZXlK/0
PSNも復活しそうだしオンゲーでも買おうと考えています。
友人とオンラインプレイするオススメソフト教えてください
2人〜できるものがいいです。

今まで一緒にやったゲーム
RDR
LBP
バイオ5
GTA4
パワプロ
ウイポ オンラインはありませんがパスワード対戦で

LBP両者全く合いませんでした。FPSは自分が酔ってしまいます。

124ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:40:21.66 ID:tecmuEss0
>>123
ロストプラネット2
125ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:48:07.91 ID:CP0z2eW80
仮面ライダーのGTAみたいなゲームってありませんか?
126ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 20:49:51.48 ID:KK1MP6Eu0
>>123
MGS4(MGO)
ニンジャガΣ2

あとは
モタスト2とかレース系
127ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 21:07:45.76 ID:Smw+e53MP
おいデモンズ信者何やってんの?
128ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 21:08:08.66 ID:6gb5OPQLO
>>125
一番近いのが
インファマスだな。
129123:2011/05/15(日) 21:17:10.64 ID:fwBZXlK/0
>>124
>>126
ありがとうございます。
ロストプラネット名前は聞いたことありました。調べてみます。
MGS4もう友人がやって売ってしまったみたいです。
ニンジャガΣ2って難易度どうですか??ライトユーザーでも楽しますか?
良く一緒にプレイする人が既婚の為、あまりゲームする時間が取れません。
以前デモンズとニンジャガ候補に上がりましたが、
レビュー等見ると敷居が高いイメージあってパスしました。
130ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 21:48:04.03 ID:zYBK1jtL0
>>129
スケートオススメ
131ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 22:37:18.67 ID:Vb4LkeWoO
ダークネスやっぱ神ゲーに近いゲームだわww
アンチャとかGOW3とかデモンズとかRDRとか色々やって来たがトップ5に入るわww
バイオショックと並ぶだろコレ
132ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 22:38:15.01 ID:KK1MP6Eu0
>>129
ライトユーザーには厳しいかも・・・アクション面では難易度デモンズ以上だし
133ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 22:48:43.48 ID:6gb5OPQLO
>>131
ダークネスとバイオショック、
同じ開発会社だからな。
134ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 23:26:47.85 ID:Vb4LkeWoO
>>133
それは知ってるんだがバイオショックばっかり日の光が当たっててダークネスには…確かにダークネスは光に弱いが…
移動が面倒とか、死体がいつまでも残ってて不自然とか、留守電メッセージ残せないとか色々と不満点はあるが、
それでも暗くて虚しい世界観、そしてジャッキーの静なる怒りがその世界観にマッチしてて多分RDRが好きな人ははまると思う。
長文失礼。

それより今までアクションゲームしかやった事ない俺でもスケートって楽しめる?バンパラやったけどあんまハマれなかったです。
135ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 23:34:40.85 ID:6gb5OPQLO
>>134
バンパラ合わない人だと
スケートは合わないと思う。
限りなくフリーダムだし、操作もひたすらストイックだし。
アメリカストアに体験版あるぞ。
136ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 23:36:25.70 ID:zYBK1jtL0
>>134
これ見て面白そうと思ったら買ってみたらいいんじゃないかな

http://www.youtube.com/watch?v=KH4ZzXQO4mU&feature=youtube_gdata_player
137ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:23:43.58 ID:hW8NW/mp0
>>129
ニンジャガΣ2はイージーなら誰でもクリアできるレベル
デモンズは難易度選べないから下手な人は序盤で詰む
138ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:28:32.05 ID:zIr1kOMqO
デモンズそんなにいいか?
人間関係も何もないし、RPGじゃなくてアクションだろ
基地害オタと関係者の自演としか思えない
139ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:30:28.84 ID:5EWp5UvP0
セヤナww
140ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:36:06.20 ID:uzIHcPcG0
デモンズ ダークソウル以外は全部糞
141ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:36:42.32 ID:Hw5E1DlMO
まあ自演じゃ次回作の予約が始まったとたん尼の予約トップにはならんだろうがな。

俺は限定版のある米尼で予約したが。
142ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:38:20.02 ID:hve4QPK70
関係者wwwww
スクエニ社員やら業界人が多いんだなここはwww
143ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:39:43.28 ID:B5kyb8MN0
ゲームに人間関係求めてる時点でお察しだろう
てか何回目だよこの話題w
144ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:56:07.57 ID:aEQCT6U50
ダークソウルは日本語9月、英語10月か、期待大だな
145ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:17:44.57 ID:hcUwvj1h0
流石に今更デモンズするのも馬鹿らしいのでダークソウルまで待つことにした
146ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:20:43.50 ID:DZY1dBAtO
>>135>>136
ありがとう、参考にさせてもらうよ
147ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:21:43.32 ID:yum/bULnO
>>145
ダークソウル発売直前まで
デモンズやる人が増えていくと思うぞ。
むしろ、6〜8月までが
デモンズの旬だと思うが。
148ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:24:34.29 ID:oORMHm/o0
>>138
デモンズは動きがもっさりしてるから明らかにアクションじゃあない。
アクションRPGってジャンルだけどじっさいはRPGでもいいぐらい。

ニンジャガやバイオはアクション苦手な奴にはクリアするのは困難だが
デモンズは同じぐらい難しくてもアクション苦手な奴でも何とかなるっ
て感じ。
149ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:43:15.58 ID:aEQCT6U50
デモンズはキモイのがイヤだった (;ω;)
150ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 03:56:06.03 ID:cPer5s0XO
>>148
もっさりしてたらアクションじゃないのなら、
モンハンやバイオはアクションじゃないな

最近のジャンル分けは面倒くさいな
その分色んなゲームがあるって事で良い事なんだが
151ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 07:16:14.52 ID:W4RsxLpUO
アップデートできん奴はデモンズを買わんほうがいいわ
152ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 08:34:27.10 ID:9XAYFr/30
ドラゴンエイジ買おうと思ってんだけど
武器防具でグラ変わります?
種類とかも豊富ですかね?
153ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:19:51.30 ID:9Fg2/HsN0
俺もドラゴンエイジ買いたいと思ってるんだがRDRとアサクリBrotherhoodどっちが
おもろいかな
154ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:21:20.73 ID:ON4sjPLh0
ドラゴンエイジは意外と育成の幅が狭いから途中で飽きるかも
RDRはやったほうがいい。デッドアイ病みつきです。
155ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:29:45.61 ID:QX5Fuppi0
ドラクエ好きですが。ドラクエに近いソフト教えて。
FFは嫌いです。
おねがいします
156ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:35:42.46 ID:LlaPYWbx0
>>155
ドラクエ好きならドラクエやっとけw
157ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:38:02.68 ID:9Fg2/HsN0
トゥーワールドも育成&アイテム集め微妙みたいだね
RDRがいいか
158ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:38:08.81 ID:QX5Fuppi0
>>156
了解

おまえ 馬鹿なんだ
159ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 09:49:43.13 ID:LlaPYWbx0
>>158
ならおまえは大バカだろ
160ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:06:23.80 ID:eLmxFtMGO
>>153
ぶっちゃけ全て面白い
161ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:19:02.36 ID:ON4sjPLh0
PS3のRPGはFFかドラクエかでいえばFFに近いものしかないと思う。
最近経験値稼ぎとかした覚えがない。
162ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:23:13.80 ID:Tt40NdcW0
ドラクエっぽいと言ったら
トトリ・ロロナ・ウィザードリ・ととものぐらいか?
すごい曖昧なくくりになるけど
163ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:31:03.21 ID:9Fg2/HsN0
>>161
セイクリッド2なら億単位の経験値稼ぎを体験できるぞw
164ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:32:18.90 ID:9Fg2/HsN0
>>160
そっか順番に買ってみるかな
165ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:40:27.83 ID:6z8c8gFc0
レイズなんたらレアは絶対に
許さない
166ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:46:13.41 ID:+r2RjSJ2O
>>155
ドラゴンエイジおすすめ
・4人パーティでの会話、戦闘。恋愛要素もある
・純ファンタジー
・マターリ遊べる
167ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:51:13.92 ID:UkHBj5r4O
ドラクソなんてやってるのは幼稚なガキとしか思えない
『レベル上げて物理で殴ればいい』じゃないけど、レベル上げてこうげき連打で何も考えずにクリア出来るぬるゲー
しかも時代遅れな鳥山イラストにガキ臭いおなざり的な王道ストーリー
168ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 10:59:40.69 ID:Jrlfmn7N0
だからなんなの?
169ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 11:09:22.11 ID:+r2RjSJ2O
PS3とドラクエの相性は悪いってことでしょ
ドラクエのシステムを否定した所にPS3の良ゲーが存在するのは理解できる
ムズい。殺伐。グロい。リアル。なのが多いし
170ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 11:41:15.06 ID:nttnc5v90
>>167
ミネルバトンサーガって知ってるか?
171ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 11:42:11.65 ID:ON4sjPLh0
ミネルバトン懐かしいな
172ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 11:52:25.24 ID:ZP6ADs6XO
ドラクエつまんない
173ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:12:15.64 ID:0PeT/kz1P
>>170
知らね
面白いの?

ドラクエは小学生でも遊べるように作られてる
大人になっても遊ぶなんて、愛読書がズッコケ探偵団や赤川次郎みたいなもの
174ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:17:06.11 ID:zIr1kOMqO
デモンズそんなにいいか?
悪くないけど、言われるほど凄いソフトではない!

そして何よりデモンズ厨が気持ち悪くてウザい だから尚更評価下がる
175ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:26:28.84 ID:cPer5s0XO
>>167
厨二病乙
176ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:26:30.24 ID:ON4sjPLh0
個人的には武器防具まわりが好みでないからデモンズはそこまでいいとは思わないが、
いい出来のゲームだとは思いますよ。
177ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 12:33:57.50 ID:u+lOHnkjO
>>90
三上本人じゃないからつまらんのだよ、三上の真似事じゃあ本家には勝てん
178ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 13:04:16.83 ID:Hw5E1DlMO
三上の新作のなんたらデメントはプレイ動画からすでに腐敗臭が
漂ってるが。
179ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 13:05:15.73 ID:uqltiemd0
>>174
凄くないゲームが、100万本程度の売り上げしかないのに
GOTY取ったりしないと思うけどなあ
180ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 13:16:34.13 ID:R2xrfd80O
GOTYって色んな所がやってて、そんなに説得力がある賞じゃない
181ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 13:38:47.35 ID:uqltiemd0
>>180
ただ単にGOTY取ることを言ってるんじゃない。

売り上げも知名度もなく続編でもないゲームが
他の有名どころを差し置いてGOTY取ると言うことは
それなりの理由があるということだろ
182ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 14:15:02.29 ID:0ch3JeWMO
デモンズの適性テストやったら焼き肉食えって結果になったんですけど、どうしたらいいですか?
183ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 14:15:50.06 ID:hcUwvj1h0
ユッケでも食ってろ
184ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 14:24:20.22 ID:0ch3JeWMO
ユッケですか。最近流行ってるみたいなので気になってました
この機会にチャレンジしてみます!ありがとうございました
185ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:43:56.32 ID:fR2abeIzO
オススメ…

ありすぎて書けない。
186ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:44:37.32 ID:7O3BAcZx0
テンプレにはディスガイア3が出ていますが
ディスガイア4はおもしろくないのでしょうか?

テイルズ、アトリエシリーズときて
購入を考えているのですが
シリーズの途中からなので話がわかるか悩んでいます
187ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:47:14.28 ID:ON4sjPLh0
ディスガイアシリーズとかの日本一系をやったことないなら最初は戸惑うかも
188ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:56:01.13 ID:zb9x02GyO
ネット繋がったぞ!!
189ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:56:16.53 ID:a8DQVbvw0
>>186
ディスガイアはPSPでプレイしたが
ハマり過ぎて人間が駄目になりそうだったから、止めたわw

作業ゲーだが作業が面白過ぎる

ストーリーはいくつから始めても全然平気だと思う。。
延々とレベル上げの作業が続くよ
190ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 15:57:00.62 ID:PNeNtTyqO
おすすめ教えてください
面白かった:バイオ5、龍が如く3と4、バイオショック
いまいち:アサシンクリード(2時間して飽きた)
嫌い:RPG全般
アクションが好きだけど、あんまり難しいのは出来ません…
何かいいソフトあったら教えてください
191ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:00:16.69 ID:yum/bULnO
>>190
ゴッドオブウォーコレクション
ゴッドオブウォー3
バーンアウトパラダイスアルティメットボックス
塊魂トリビュート
192ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:04:06.76 ID:PNeNtTyqO
>>191
ありがとうございます
ゴッドオブウォーは気になってるんですけど、
3からやっても理解出来ますかね?
193ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:09:57.51 ID:yum/bULnO
>>192
ストーリーが完全に続き物になっているから
GOWコレクション(PS2のGOW1と2をHD化したの)からやったほうがいい。
コレクションはPS2版をHD化しただけといっても、
元がPS2最高峰のグラだから、
PS3の中でもかなり綺麗な部類のソフトだよ。
内容は、お墨付きだし。
194ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:15:30.46 ID:fRkI1Ta00
おれのGOWおもすろかった順
1>2>3
195ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:24:55.64 ID:7O3BAcZx0
>>187 >>189
ありがとうございます

途中からでも大丈夫そうですね
PSP版もあるそうですから少し検討してみます
196ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:40:21.87 ID:5KrZfV7A0
GOW3でここまで来たか!ゲームは!と思ったけど
途中のどうでもいいやらされ感たっぷりのパズルみたいのがウンザリしてくるのが
残念だったな
197ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 16:52:10.31 ID:KfQSW4150
君らポータル2買うの?
198ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 18:00:24.39 ID:2/gw2RMG0
レゴスターウォーズコンプリートサーガめっちゃ面白そうなんですけどどうですかね?
ちなみにスターウォーズファンです
199ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 18:10:35.04 ID:2/gw2RMG0
後海外版が安いんですが違いはあるんでしょうか?
200ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 18:24:38.57 ID:U56Edn3V0
アーマードコアが出るみたいだけど、これってTPSシューティング系なの?
それなりに面白いのなら買ってみたい。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_445599.html
201ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 18:34:42.42 ID:PNLhYkqU0
>>198
海外のフォース・アンリーシュド2買っとけ
202ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 18:41:36.56 ID:h1BIksw6O
CODて叩かれること多いじゃん?
未プレイなんだけど、どんなとこがダメなの?
203ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:00:50.70 ID:yum/bULnO
>>198
http://www.youtube.com/watch?v=s9UJwVMrRak
レゴスターウォーズコンプリートサーガは
元々レゴスターウォーズ1(エピ1〜3)と
レゴスターウォーズ2(エピ4〜6)の
2本のゲームをまとめて、
多少面を追加したの。
スターウォーズファンならマストバイ。
ファン度が高い人ほど、より神ゲーム度があがる。
音楽は全て本物。
効果音は全て本物。
音声はゼロ(R2-D2の音声とかはある)。
日本版は一応文字が日本語化されているが、
レゴシリーズは元々文字情報皆無なゲームだから、
まぁ、必要ないな。
英語版でも支障無し。
ゲーム内容は、オモチャのレゴのスターウォーズを使って
テレビ画面内でスターウォーズごっこするゲームなのだが、
こう書くとクソゲーに思えてしまうだろうが、
ゲームとしても作り込んである。
(難易度は低い、ゲームシステム上、無限残機でゲームオーバーしない、ほんの少しだけペナルティあり)
スターウォーズの再現がハンパなく、
キャラ愛にあふれまくっている。
2人同時プレイまで出来て、接待ゲームとしても優秀。
204ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:09:24.11 ID:pNacKQIz0
ドラゴンエイジってどうなのかな?

世界観は凄く好みなんだけど、日本だとあんまりやってる人いなさそうで不安・・・
微妙ゲーだったりする?

好みのゲームは
デモンズソウルやベルウィックサーガなど
205ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:11:43.60 ID:2/gw2RMG0
>>201
それも調べてみます
206ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:16:00.41 ID:2/gw2RMG0
>>203
とても詳しい回答ありがとうございます
元々アクションは苦手なので簡単なのはむしろいいです
ストーリーが楽しめれば良いので
しかし音楽と効果音全て本物とは…今から楽しみ過ぎます!!!
海外版でも支障はないみたいですね
207ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:32:22.70 ID:bWtXCnfC0
>>204
デモンズ好きって言っても、じゃあデモンズのファンタジーノベルが発売したら読むかって言ったら
読まないだろ?
もし読みたいと思うならドラゴンエイジにハマるよ

けど基本的にデモンズ好きにはお勧めしない
208ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:42:01.75 ID:pNacKQIz0
>>207
そもそもファンタジー好きなんだよね。
ベルセルクやバスタードの漫画
ロードス、ソードワールド、時の車輪、エニレア記、指輪物語と小説もかなり読んでる
ハリウッド映画もファンタジー大作はたいてい全部観ちゃうし

デモンズみたいなファークファンタジーの世界は凄く好き
デモンズのようなゲーム性は更に好き(何十週もするくらいハマった)

ドラゴンエイジもいけそうかな〜
209ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:43:10.16 ID:pNacKQIz0
>>208
誤字が多いな・・・

×エニレア記
○エレニア記

×ファークファンタジー
○ダークファンタジー
210ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:46:14.10 ID:6qNJIT8a0
>>204
DAOは読み物が好きな人にはオススメ
設定資料集が丸ごとゲーム内に入ってるようなゲーム
内容は分かりやすく言うとエログロ有りで会話選択肢を増大させたジルオール
自分の選択である種属が滅ぼすことが出来たり、同盟を結んで戦うことも出来たり
一緒に戦った仲魔を殺したり、選択によってストーリーが変わる
本筋のストーリーはあるんだけどその過程とエンディングが変わる
その他でキャラメイク有り美人キャラも作り易い
戦闘に関してはかなり渋いと思う、適当に攻撃してれば良いもんでもないし爽快感ってのはほとんど無いと思ってもいい
それを踏まえても俺はかなり楽しめた、王道なストーリーがたまらん
昔ながらの世界観のRPGを近代の技術で精巧に作ったもんだと思う
211ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:50:50.58 ID:pNacKQIz0
>>210
ありがと!!凄く好みかも

○読み物大好き人間
○設定資料集とかいつまでも読んでいられるタイプ
○エログロのダーク感は好き
○渋いってのは難易度って事だよね? 高難易度ゲーが基本的に好き
○王道ストーリー!!!!

さっそく今から買ってきます。
212ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:52:21.96 ID:0PeT/kz1P
>>197
海外版でも日本語表示されるみたいだし買うつもり
213ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:09:39.89 ID:bWtXCnfC0
>>211
戦闘はアクションを楽しむものじゃないぞ
役割(ロールプレイ)を楽しむんだぞ

それが理解できればハマるよ

ちなみに難易度は四段階あるけど、難しくしたって要領よくやれば楽なんだから
どう演じて、どう倒すか、を楽しむんだ

214ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:09:53.93 ID:bnGNGsjI0
>>129
ロストプラネット2は体験版があるので、オン復旧したら試してみて面白かったらぜひ。
バイオのようにストーリー一緒にすすめられる。
215ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:16:25.00 ID:bnGNGsjI0
>>184
www

>>186
1が飛び抜けて面白い。
個人的にだけど3よりは4の方が良いと思う。
そのながれならアルトネリコもありだと思う。PVが配信されてる。
216ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:18:44.93 ID:2/gw2RMG0
>>201
1と2どっちがおすすめですか?
217ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:24:29.14 ID:C8Piri0NO
>>202
特にこれと言ってダメなところはない
多少の欠点はあれど些細なことだしもはや好みのレベルだ
あれでダメなら99パーのソフトはゴミだから

ただ面白いからこそ熱狂的なファンが多く、そいつらが手厳しい
普通にやる分にはどれも問題なく楽しめる
ただそれなりにうまくないと厳しいよ
218ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:36:09.91 ID:Hw5E1DlMO
アンシリュードはアクション苦手だと厳しいぞ。
ものを持ち上げるアクションとかなかなか思い通りに行かなくてイライラするし
ジャンプもギリギリな所がかなり多くてイライラする。

2はボリューム不足だから買うなら1の限定版か高かったら通常版だな。
219ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:38:51.21 ID:h1BIksw6O
>>217
色々見てみるよ ありがと!
220ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:48:45.68 ID:2/gw2RMG0
>>218
ちなみに物語中にコルサントは出てきますか?
221ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:54:26.79 ID:ZtdWsS/hO
CODってどれがいいのかわからんよ
ブラックなんちゃらが一番面白いのか?
222ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:58:09.57 ID:4ep/B3e20
ダークソウルはデモンズソウルみたいにいいバランスにしようとりきみすぎて
逆にだめだめになってるね
ゲームって全作みたいにおもしろいものを作ろうとしても大抵失敗するからなぁ。
223ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 20:58:41.23 ID:8s7vevp10
新しいほど人はいる
どれが面白いかなんて人それぞれ
新規で始めるなら過去作なんてやらず一番新しいのをやればいい

ちなみに今年もCODシリーズは新作が出ます
224ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:59.87 ID:Xn95sgc00
僕はCODシリーズは
オンライン対象では
COD WF2 >COD4 ・ COD WAW(海外版のみ)>COD BO
あくまでも個人的評価です。
225ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:12.62 ID:b5tzsYjp0
>>221
CoD:MW1 オフのストーリーが良い
CoD:MW2 オンが比較的人気、オフはあまり良くない
CoD:BO  演出が良い、ストーリーはそこそこ、オンは人気ないとか

あくまで個人的に
226ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:10:36.01 ID:Hw5E1DlMO
>>220
映画見てないんでコンサルトがわからない
227ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:21:20.09 ID:yum/bULnO
>>220
「スターウォーズ アンリーシュド」「Wikipedia」のキーワードでググってみ?
ちなみに、PS3のソウルキャリバー4(日本版)に
アンリー1のトレイラームービーが収録されている。
結局日本版発売しなかったが。
ちなみに、海外PSストアにアンリー1と2の体験版がある。
レゴスターウォーズ3クローンウォーズの体験版もあるよ。
228ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:39:03.27 ID:2/gw2RMG0
>>227
ありがとうございました
229ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:12.94 ID:88nqPtTOO
スケートは思ったほどマップ広くないしやる事ないし飽きるの早い
230ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:49:43.54 ID:17Jfa8rpO
RDRって略さなければ何っていうの?
231ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:52:18.23 ID:8s7vevp10
>>230
ggrks
232ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:10.43 ID:HUsurjaO0
>>229
気付けば面白い骨折の仕方を模索するゲームになってるという
233ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:58:28.54 ID:XM0i/CXwO
プレステ3は保証期間過ぎて半年くらいで爆音立てて中にソフト入ってたら、そのソフトをも破壊するハードだと覚悟してね

ちなみに修理費は約1万、壊れたソフトの保証は一切なし、修理後保証期間3ケ月だからね

234ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:59:02.75 ID:8s7vevp10
オンラインで一緒に滑ってリプレイ撮るだけでも楽しくね?
オフは滑れる所探してひたすらトリック決めてみたり
235ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 22:10:27.61 ID:yum/bULnO
>>230
レッド デッド リデンプション
236ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 22:59:27.41 ID:pNacKQIz0
>>213
あ、別にアクション好きってわけじゃないので、そこは全然問題ないでしょ
ゲーム自体は、アクションより、RPGやシミュレーションの方が好きです。
デモンズは大好きでしたが!

買ってきたので、さっそくやってみます。
237ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 23:11:09.01 ID:E72qMka4O
思ったんだけど最近の和ゲーってストーリーさえ良ければ大体名作になれる気がする。

別にマリオみたくほとんどストーリーがなかったり、
FPSとかでよくある話があっさりしたのはいいんだけど
FFに代表されるような最近のムービーゲーは導入部分長い、つまらない、後半は盛り上がらない、伏線投げ、みたいな不快なのがほとんど。
仕方ないんだろうけどなんとかならんかなあ…
238ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:20.33 ID:ZtdWsS/hO
>>223-225
thanks
とりあえず試しに安くて古いの買ってみますわ
239ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 00:02:00.18 ID:Ir9JkIhUO
>>237
エルシャダイの事?
240ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 00:02:01.57 ID:1qYPUD3w0
>>221
MW2が一番よかたよ。
241ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 00:34:38.35 ID:7+q+7H95O
>>237
だから?おまえは何が言いたいんだ…
おすすめの洋ゲー教えて欲しいのか?
242ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 00:43:28.65 ID:sGjadhL5O
>>241
いや…今428やってるんだけどおもしれーってなって
単純になんでこういう話に特価したの以外はダメ何だろうとゲームファンとして悲しくなってね

勝手だけどただそのことをこのスレで言いたくなっただけ
243ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:06:23.67 ID:Bc47Ipxj0
>>242
別に和ゲーでストーリー良いのもあるべ
悪いのもあるが
244ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:09:02.26 ID:02lqb1in0
ストーリーって絶対必要ではないと思うんだ
格ゲーとか
245ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:10:51.46 ID:BKoRAMkQ0
だから日本に輸入される洋ゲーは極一部で
海外にだって大量のks洋ゲーがある
ぶっちゃけどっちもどっち、日本も海外もksgはある
246ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:14:13.02 ID:7+q+7H95O
>>242
言いたい事は分かるけど別にダメって事はないだろ
個人的にはFPSやアクションは洋ゲーでRPGは和ゲーの方が楽しいと思ってる。ようするに好みの問題でしょ
247ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:18:56.23 ID:sGjadhL5O
>>244
必要のないのはそのままでいいけど
あるものは良い話であってほしい。
つまりよくあるシナリオを一番に宣伝する大作RPG、アクションに対してそう思う

ゲームとシナリオを両立したのはガチでポケダン時闇位しか出会ったことがない
それも不思議なダンジョンとしては微妙だし…
248ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:19:38.43 ID:0fFadnAZ0
ストーリーは基本的につまらないものが多い
その点映画や文学に大きく遅れを取ってる
にも関わらず監督気取りの某プロデューサーとか
ノムリッシュ様とかが調子こいてストーリー主体なものを
作ろうとするからゲーヲタから不評を買うんだよね
249ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 01:22:58.50 ID:Bc47Ipxj0
EoEのストーリーとかわりと好きよ
ニーアもわりと好き
PSPになっちまうがゴッドイーターはブラボー
言いにくいがデモンズもブラボー
こういうとき戦ヴァルとか龍とか上がるけどやってないのでノーコメント


とまあ、ストーリーはかなり主観が入るから
自分がダメだと思ってるものでも良いと思ってる人はいなくもないかと
250ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 02:09:16.47 ID:6wNMgf9p0
戦ヴァルは女神
251ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 02:23:26.94 ID:W2YpHUAb0
>>238
古いのはオンつながっても人いないぞ
mw2かBOにしるべし、個人的にはMW2だが、初ならBOがいいんじゃないか。トレーニングモード有るし、初心者わんさかいるからな
ただBOはラグがなーラグさえなければあーラグがなー
252ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 02:43:16.45 ID:mswaD4MN0
アクションではないRPGってある?
253ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 02:45:05.89 ID:X898Y+5Z0
DAO
254ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 03:55:12.36 ID:jxgVidt6O
FFとか大層なご託ぶって風呂敷畳めない糞ストーリーだからな
個人的にアンチャとかのが遥かにストーリー優れてると思うわ
B級を目指しそれをしっかり全うしてる
FF13笑と違ってキャラクターも立ってて愛着がわくし
アンチャは60点を目指しらしっかり60を獲得
FFは90点を目指し結局まとめられずグダグダの大失敗で10点って感じだわ

中2病発病しないで、ありきたりだがしっかりとしたストーリーのもの作って欲しいよ
255ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 04:40:52.44 ID:CPvum0/0O
ありきたりだがしっかりしたストーリー
これちゃんとシナリオ勉強してないと書けないからな
プログラマーだデザイナーだが見よう見真似でシナリオにまで手出しちゃう日本のゲーム界じゃハードル高すぎる
256ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 06:11:34.95 ID:sGjadhL5O
これは完全に個人的な主観だけど演出に問題あるような気がする

妄想が具現化するとか無関係な人が急に踊りだすとか遊んだ演出がないんだよね

あとキャラが顔グチャグチャになるくらい泣きじゃくって感情をあらわにするってこともない

後者にいたっては何故ほとんど見受けられないのかサッパリと理解出来ない。
257ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 06:25:22.73 ID:qfJxaCKwO
顔ぐちゃぐちゃになるまで泣きじゃくる演出は龍3で桐生ちゃんが演じてくれました。
さらにHDでそんな顔されたら気持ち悪い。
258ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 06:30:06.63 ID:oUZcbMTM0
バイオショックくそすぎ
俺がショックだわw
259ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 06:44:18.54 ID:sc+xkVmE0
EOEこのスレ見て買ったが正解だったょ
ゲーム内容はひたすら作業だが、その作業が全然苦痛にならない。

ひたすらデモンズばっかだったが、PSNが止まってオフゲー買い始めた、むしろ不幸中の幸いだったょ

次はニーアいくわ
260ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:01:27.93 ID:8l4G2eHpO
戦ヴァルって面白いの?PS3でSRPGをやってみたいんだけど
261ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:16:37.36 ID:Z3wt/lTLO
俺的オススメトップ3は
3 バイオショック無印2 ニートレプリカント 1 ボーダーランズ

全部オフで楽しめる点もオススメでっす
262ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:29:52.07 ID:n/BeCwHcO
ニートレプリカントw
263ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:30:09.18 ID:CsqrKEUf0
戦ヴァルおもしろいけどトロフィーないからゴミになった
264ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:31:26.10 ID:fZhg/KsX0
>>260
おれの全2chライフをかけてオススメできる。
シミュ好きならおれの全ちんぽを
かけてでもオススメできる。

戦ヴァルは女神
265ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:36:09.26 ID:fZhg/KsX0
このスレ的には
サイレントヒルってどうなの?
気になってんだ
バイオ5ともども

関係ないけど
戦ヴァル>GOWコレ>GOW3>勝手に超えてもいい壁>デモンズ>FO3

まぁこういうのは
生まれた年代も若干作用ある好みだよね

けど女神
266ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:38:13.38 ID:CsqrKEUf0
無料でDL出来るだろボケ
267ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:39:24.24 ID:fZhg/KsX0
トロフィーとか
貴重な時間を
ゲームに費やす覚悟でやってる30代の
俺にとっては最高にうんこ
プラス
子供だまし
268ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:40:23.58 ID:fZhg/KsX0
>>266
何NTWKにたよってんの
このインフラビッチが
269ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 07:51:11.74 ID:BKoRAMkQ0
変なのが湧いててワロタ
270ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 08:23:20.24 ID:+KZSrxat0
本当FFを叩くと変なのが湧いてくるなあ
271ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 08:41:50.12 ID:n/BeCwHcO
>>265
制作会社が変わってしまったみたいだから 別ゲーじゃないのかね
サイヒル1、2は好きだったけど なんか手を出す気にならんのだよね
1、2を超えられんだろうという感じもするし
272ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 09:48:44.09 ID:CPvum0/0O
いやこの変なのは戦ヴァルに湧いてんだが
273ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 09:52:04.66 ID:CsqrKEUf0
どこでFF叩かれんだ?
274ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 10:06:34.17 ID:lJQsJiU60
戦ヴァルやるぐらいならキングオブキングスでもやってろ
275ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 10:52:51.38 ID:f2Dz0/z70
おいキングオブキングスディスんな
サーペント使うぞ
276ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 12:11:48.01 ID:AQaO1WTf0
>>271
ありがとう
躊躇する気持ち分かります
277ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 12:32:34.35 ID:8qlgRVJv0
>>276
バイオはただのTPSになっちまって面白くない
278ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 13:15:41.80 ID:WYU8RzCV0
サイヒルはグロいのばっかになってきたからなぁ
しかも惨殺死体とか
279ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 14:10:32.87 ID:4VvaeQp70
ブラーレーサーおもしろい。
マリカ好きな俺にぴったり。
280ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 14:23:24.00 ID:70ef9NsT0
動画見て面白そうだったら買う、面白さがわからなければ買わない。
これが一番いいと思った今日この頃。
281ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 15:03:23.03 ID:7+q+7H95O
>>261
ボダラン確かに初めは楽しいけどすげー飽き早くないか?
オフだと更にだと思うんだけど
282ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 15:36:25.33 ID:8QNJXKXYP
Infamous
Dead Nation
Ratchet and Clank: Quest for Booty

海外ソフトはプリンスオブペルシャとモータルコンバット、wiiのデッドスペースしかやったことないんですが、上三つで取っ付きやすそうなのはありますか?
英語自体は何とかなりそうな
レベルです
283ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 16:13:27.99 ID:IH3G56qP0
>>281
シューティング系RPGのわりに、クエストに盛り上がりがない。
同系統のFalloutは、クエストが面白いし探索が楽しい。
284ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 16:15:37.11 ID:G/qNjxMt0
昨日、ドラゴンエイジを勧めてくれた人ありがとー

スゲー、ハマってる!
285ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 16:46:24.04 ID:xrpatXYfO
>>282
どれも取っつきはいいがインファマスはミニイベントの指示が結構あるから
英語出来ないならやめとけ。
286ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 16:50:39.95 ID:xrpatXYfO
数ヶ月前はデッドネイションは北米に、インファマスはEUに体験版あった。今は知らない。
287ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 17:23:01.74 ID:dXz8ZKTd0
海外の無料ダウンロードゲームが決まったらしいけどどれがいい?
『リトルビッグプラネット』
『inFAMOUS』
『WipEout HD Fury』
『Dead Nation』
『ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝』(ヨーロッパ)
『Super Stardust HD』(北米/ドイツ)
288ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 17:30:45.47 ID:p7BqEBAW0
キングオブキングスみたいなのってある?戦ヴァル以外で
289ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 17:36:05.85 ID:VP7EqgMs0
290ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:35:31.29 ID:UV1n9C91O
龍が如く3 1980円
Fallout3 2480円
バイオハザード5オルタナティブ 2480円
三国無双5 1980円
どれが一番買いだと思う?
291ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:36:34.66 ID:7ETeHr/F0
フォールアウトの話が全然出てないな。
FOニューベガスで難易度MAXのハードコアモードでやったら、雑魚敵3匹に囲まれただけで死ねるので
ホントにサバイバルやってる気分になれる。

和ゲーに飽きた人にわはマジおすすめ。
292ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:39.62 ID:qaAWP1js0
>>290
FO3一択、理由は他がウンチだから
てか全部微妙に高くないか?
293ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:42.25 ID:BR+baanw0
>>290
FO3はやっとけ
294ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:43:05.62 ID:GvINRwZ20
>>290
1人なら龍が如くかFallout
2人ならバイオ5
がいいとおも
295ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:46:50.19 ID:VEwCYW1e0
>>290
デモンズソウル 3800円
296ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:47:56.77 ID:UV1n9C91O
ありがとう!!Fallout難しそうだから悩んでたんだよね
高いのは田舎だからだと思う。相場どれくらい?
297ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:50:43.01 ID:CUYHGaS7O
デモンズだな
298ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:19.92 ID:BR+baanw0
>>296
敵の強さ変えられるから大丈夫だよ
値段はそんなもんなんじゃない?
299ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:57:29.53 ID:mtsORHZ60
300ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 18:57:53.43 ID:7V0cRAktO
>>290
フォールアウト3のみ
(DLC(アペンドディスク)込みのGOTY版は、新たな不具合あるからオススメしない)
龍が如く3とバイオ5オルタはBest版が完全版
三国無双5はビミョーな出来。
三国無双6は、かなり出来が良い。
301ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 19:14:04.05 ID:ihMa69C10
くり返し出されるおすすめ以外でおすすめあげてくれません?
302ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 19:22:39.94 ID:mtsORHZ60
バットマン
303ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 19:39:20.62 ID:t9+m/BjO0
バットマンって評価高いよね!
304ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 19:58:54.98 ID:fqSL3V2Y0
バイオショック1をやり、今ダークネスをやっているところです
ミリタリー感の薄いFPSが好きなのですが上記の2つ以外にオススメはないでしょうか?
305ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:03:03.86 ID:wOAxWWue0
ジルオールゼロ ダート2 DEADSPACE1 2
306ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:06:55.96 ID:4Okx0WUg0
ライトゲーマーです。
しばらくベヨネッタにハマってました。

適度に難しくて爽快感がある戦闘が楽しめるっていうと
どれがオススメかな。
あまり洋ゲーのグラフィックは好まないけど
(リアルすぎるとか、グロいとかは苦手)
アニオタ向けみたいなのもちょっと…なので
その辺もベヨがちょうどよかった。
307ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:19:03.73 ID:mtsORHZ60
>>306
DMC4
ヴァンキッシュ
ラチェクラF
308ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:06:30.75 ID:7V0cRAktO
>>304
ミラーズエッジ
309ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:06:31.94 ID:X898Y+5Z0
あああああ今年一発目巨大G発見してもうたああああああああ
ゴキジェットで瞬殺したけど気分悪い
こんな俺にFO3はできそうにない
310ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:08:35.37 ID:d83+mw8vO
>>309
夕飯食ってる俺に謝れ
311ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:09:16.84 ID:7V0cRAktO
>>306
ゴッドオブウォーコレクション
ゴッドオブウォー3
レッドファクションゲリラ
エンスレイブド
ラチェット&クランクF1と2
312ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:20:31.92 ID:8l4G2eHpO
塊魂って面白いの?
塊魂シリーズを一回もやったことないんだけど
313ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:21:57.44 ID:uIlQz7INO
>>312
梱包材のプチプチを潰すようなゲームだと思ってる
塊魂やったことないけど
314ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:29:22.84 ID:fqSL3V2Y0
>>308
ありがとう、ちょっと調べてみます
315ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:32:32.25 ID:3Sxdv7Zs0
二人プレイするのにオススメってありますか?
格ゲーはちょっとパスで
316ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:33:25.67 ID:7V0cRAktO
>>312
塊魂面白いよ。
このシリーズはステキソングが売りで、
PS2の塊魂、僕と私の塊魂
を試してみるといいよ。
317ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:39:58.29 ID:8l4G2eHpO
レスありがとう
PSPの僕と私の塊魂って面白いかったの?
1500円くらいで売ってたから買ってみようかな
318ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:02:36.41 ID:mswaD4MN0
ウイイレ2009
680円で買ったけどこれお買い得?
319ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:06:34.33 ID:uZjAo77n0
塊魂って携帯機でやって面白いのか
320ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:07:47.06 ID:+ndoJrU/0
>>317
ちょっと操作性が悪いけど
1500円なら十分すぎる軽いストレス発散にオススメ
321ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:08:58.76 ID:UV1n9C91O
RDRとFallout3だとしたらどっちを買いますか?
322ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:12:21.69 ID:8l4G2eHpO
レスありがとう
PS3版はPSP版より1000円くらい高いんだけどどっち買ったほうがいいと思う?
323ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:27:11.60 ID:NZ84fxCY0
>>318
一年以上前に380円で買った俺の方がお得
324ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:29:54.71 ID:veQ3dU58P
ウイイレとかワゴンの支配者だろ
325ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:38:30.02 ID:/TPIHAB3O
塊魂は体験版でお腹一杯レベルだったな
326ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:41:41.16 ID:7V0cRAktO
>>322
ほれ、PS3の塊魂トリビュートの動画
自分で決めれ
http://www.youtube.com/watch?v=imGuwb71nog
http://www.youtube.com/watch?v=auif_FBBwDk
327ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:52:01.61 ID:8l4G2eHpO
わざわざ動画まで見つけてくれてありがとう
明日買いにいくまでに決めるよ
328ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:08:37.86 ID:1qYPUD3w0
酔わないヤツがいい
329ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:09:59.72 ID:7V0cRAktO
>>327
http://www.youtube.com/
ネットに慣れていないみたいだな。
アメリカの世界最大の無料動画サイト
「You Tube(通称、ようつべ)」
よYo うu つTu べbe
の使い方慣れるといいよ。
今回の場合は検索ワードに
「塊魂トリビュート」と入力しでクリック
330ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:16:52.34 ID:Ma5/LAVO0
いつも思うんだけどYou Tube知らんようなのがなんでここにいるんだ
331ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:23.86 ID:4Okx0WUg0
>>307 >>311
遅くなってごめん、レスありがとう。
さらっと見てみたけど面白そう。
続編モノでも楽しめるといいなあ。
ラチェクラ、正直全然考えてなかったんだけど、
やってみようかという気になったよ。

ちなみに、ヴァンキッシュってシューティング苦手でも楽しめる?
332ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:56.85 ID:veQ3dU58P
もしもしなのにわざわざPC用のURLしている頑張り
333ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:29:18.90 ID:if1uHHY4O
>>331
ラチェクラは俺もおすすめしとく
個人的に好きなのもあるけど、爽快感やゲームとしての面白さはすごいあると思う
ライトゲーマーにも出来るように丁寧な作りだし、普段コアなゲームしてる人も楽しめる面白さがある
334ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:43:26.18 ID:mtsORHZ60
>>331
ヴァンキッシュとラチェクラはたしか体験版ある。復旧したら自分でやって判断するのが一番
335ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:50:45.33 ID:7+q+7H95O
>>283
うん、まさにそんな感じだね
武器集めとかは楽しいんだけど同じようなクエストばかりで飽きるんだよな…
てか今更ながらFO3まだやってなくて安かったから今日買ってきた、まだ序盤だけど楽しいぜ
336ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:55:24.89 ID:Bc47Ipxj0
>>335
さあ、メガトンを消毒しに行くんだ
337ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 00:36:03.73 ID:PPvVwVtN0
明日はポータル2だお
338ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:00:13.30 ID:DxZl30eZO
ポータルって箱○のオレンジボックスってソフトに入ってるやつ?
頭使うゲームなのかな?
339ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:02:06.28 ID:KSGXaCun0
ちょいスレチ申し訳ないんだけど、前にここでPS3のグラの凄さ味わいたいなら、液晶にHDMI繋いでゴッドオブかアンチャ買えって言われたけど、
LEDの液晶でやると、もっとスゴくなるの?見た感じ劇的に綺麗になるとか。

前に姉ちゃん家のプラズマテレビでゲームやったら、液晶より綺麗かと思ってたけど、どっこいどっこいだったけど。
340ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:09:38.90 ID:7RNhbslcO
>>339
劇的な差はない。
劇的な差が出るのは有機ELだけ。
341ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:18:47.38 ID:Co75Hvz8P
有機ELってタイマー付きじゃん
342ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:21:29.78 ID:rywnIK7X0
大画面有機ELってもう発売されてんの?
343ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:28:05.42 ID:Th8qJW7c0
ねぇよ
344ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:57:58.48 ID:KSGXaCun0
>>340
ふーん。LEDてそんなもんか。
電気屋さんでLEDと普通の液晶で流れてる番組比べても、大差感じなかったけどゲームやってもそんくらいか。
345ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 03:30:28.48 ID:NloNJWXx0
>>282
英語全くわからんけどDead Nationはクリア出来た
それっぽい単語を拾っていけば問題ない
ストーリーはわけわからんが
346ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 06:07:18.78 ID:8Fkc5jLrO
>>335
序盤が一番楽しい
欠点は中だるみする点だな。武器が一通り揃うと飽きてくるから

347ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 07:45:47.34 ID:1bAhhJ/zP
>>345
会話を○などコマンドを押さないと先に進めなかったり、後から重要イベントシーンだけでも再生したり、セリフを字幕で表示させたりは出来ますか?

難しい単語が出て来ると辞書で調べないと理解出来ないもんで・・・
348ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 07:52:05.82 ID:NloNJWXx0
>>347
会話はない
武器買うときに説明出るけど簡単な単語くらいしか出ないから問題ない
武器関連も威力、弾数、連射力 アイテムは効果の強さと所持数くらいの説明しかないし
英語分からなくても全く問題ない

イベントシーンは後から再生不可能 もう一度そのステージを遊べばムービー見られる
ムービーは短いので簡単に理解できると思う 字幕は出る
349ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 08:00:27.29 ID:1bAhhJ/zP
>>348
英語出来なくても楽しめそうで良かったです
ありがとうございました
350ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 11:33:12.17 ID:7RNhbslcO

Uncharted 3 : Drake's Deception | Chateau gameplay demo (2011) Sony PS3
http://www.youtube.com/watch?v=qowBTsPX0W0
Starhawk Video Preview
http://www.youtube.com/watch?v=J7Azz9aqVwQ
http://www.youtube.com/watch?v=x2xCxG00934
inFAMOUS 2 - Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=uAr3vkjip3E
http://www.youtube.com/watch?v=OWeMwKPe9Nw
Uncharted (working title) Sony NGP Reveal Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CAXBUKUE5J4

LA Noire Review (PS3, Xbox 360)http://www.youtube.com/watch?v=0lbuG51aDDo
351ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 11:36:48.73 ID:tEIWac8DO
お詫びDLは

居住国内のみの可能性

4月20日次点でアカウントを持っていた

の2点は考えとけよ
352ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:00.61 ID:1bAhhJ/zP
串さしたら一個目は分からないんじゃない?

あと、北米、欧州、香港は持ってたけど、さすがにドイツは持ってなかった
353ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 14:09:56.87 ID:CJKFZDxl0
ポータル2買ってきた!!
今からやるぜー!!
354ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 14:26:14.22 ID:lWsdMhZh0
デモンズソウル買った
見事に騙された
なにこの糞ゲー
355ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 14:29:20.38 ID:LOuxefZG0
忙しいゲームばっかだしもっとまったりゲーないかな
コーヒー片手にボタンポチッポチッと押してるようなの
最近のって両手でがっつり構えてするようなのばっかだしな
しかもセーブどころか一時停止すら出来ないというw
トイレとか来客とかキツイわあれw
デモンズとかセイクリ2とか
356ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 14:35:34.02 ID:tEIWac8DO
>>355
6軸コントローラーとボタン一つで適当にふらふら出来るフラアリー。
357ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 15:37:52.77 ID:8Fkc5jLrO
358ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 15:40:09.84 ID:dGMwS8qd0
デモンズは最初はクソゲーって思うけど。
慣れたら面白いよ。
最初は貴族がおすすめです。
359ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 15:44:35.39 ID:8Fkc5jLrO
>>355
ドラゴンエイジおすすめ。魔法使いにすれば時間も止めてマッタリ戦闘できるよ
基本ADVだし

FO3、ヘビーレインものんびりあそべるかな
360ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 15:50:09.76 ID:adzwy09eO
>>353
2はボリュームが増えとったらいいな
361ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 16:00:15.15 ID:sPvv13sb0
ヘビーレインは案外のんびりとは出来んだろ。へたなRPGより、ボタン使うぜ?両スティック使う反射的なの多いしな。
てか、ヘビーレインはゲームやっててかつてないくらい、芯から入り込めた。
ストーリーにも、人物にも。え?マジに切っちゃうの?とかのシーンは、暫く放心状態でした
362ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 16:02:50.51 ID:4Y4DB5Dg0
お前らが勧めたからデモンズぽちったぞ、責任もてよベジータ
363ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 16:16:41.47 ID:PPvVwVtN0
お前のソウルが試される時が来た
364ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:02:23.60 ID:s7G598VU0
デモンズは俺も騙されたと思ったんだぜ?
365ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:12:28.75 ID:5NRVFMRS0
デモンズ厨は怖いよ
366ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:16:25.70 ID:oPbSmrDJ0
俺は騙されたと思って買ったけどホントに騙された
367ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:20:05.35 ID:f4NhZ8neO
俺はデモンズ駄目だったなぁ・・・
どこが楽しいのかさっぱりわからなかった
368ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:21:16.64 ID:4Y4DB5Dg0
なんだよ不安になるじゃないか 21日〜到着で今ならまだキャンセル可能なんだよ
369ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:23:31.00 ID:f4NhZ8neO
>>368
安いんだからとりあえず買ってみればいいじゃん
370ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:46:43.70 ID:AzmJSUu80
PS3買ってからソフト20くらいやってたけど初プラチナとったのデモンズだった
そんくらい斬新で楽しかったよ、作業感覚なしで装備集めれたし
371ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 17:59:39.31 ID:d++QgUaC0
デモンズは一周目はレベル上げと武器強化によって攻略が楽になって行く喜び、2周目からは
少しづつ難易度が上がる中でいかにプレイスキルを研くかという2楽しみがある。
372ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:17:47.75 ID:GS0MNYEp0
トロフィーとかみんな取ってるのか?
俺は65本トロフィーが入ったゲームしてプラチナなんか一個もない。
最高は北斗無双だったwww
次いでMW2、GOW、FF13。基本70%が限界だw
373ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:23:29.09 ID:oPbSmrDJ0
トロフィースレ行ってみ
374ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:29:25.48 ID:T65U2HORO
>>372
65本もやってる方がすごいと思うぞ
やった中でイチ押しのゲームを教えてくれ
375ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:30:41.60 ID:A+EVj+3li
376ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:38:33.29 ID:907z5NI40
むしろトロコンしたくなるくり面白いゲームに出会いたい
言いづらいが今のところデからはじまるアレだけだ・・
377ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:40:24.73 ID:4Y4DB5Dg0
トロフィー集めても別に何もないからどうでもいいよ
バグで取れないゲームとかあるけど何の問題もない
でも凄く嫌がる人も何故かいるよね
378ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 18:45:03.39 ID:zxkZDJU80
>>374
基本一周しかやらないんだ。0%も有るし、GT5とかヴァンキッシュとか
FPSが好きだからMW2、BO、バイオショックはやり込んでる。今はオン出来ないから、アンチャー2のトロフィーでも100%にしようと思ったらオンまで対応してて詰んだw
>>357
すげーなwww
379ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 19:04:58.90 ID:m6Hx9DZG0
旧世代のゲーム機で、特にご褒美があるわけでもないのにレベル99まで上げたり超レア武器手に入れたりやりこみ要素コンプしてたような人が、トロフィーに執着するんじゃねえの?
しかも仲の良いフレがいればそいつにその功績を見て貰えるし、コレクター心も駆り立てられる
380ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 19:36:47.49 ID:NloNJWXx0
>>355
LBP2
まったり遊べるよ
381ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:01:24.10 ID:Y2mJ+y4L0
俺のデモンズ歴

PS3本体と同時購入するソフトを物色。

RPG好き、WIZ好きだったので、評価の高いファンタジーものを検索し
デモンズ購入。

あまりの難しさに初プレイから1週間で放置。(半年経過)

もう一度プレイし赤目先生と落下に心折れそうになりながらファランクスクリア。

レベル上げ出来るようになってからはヘヴン状態。
↓(この間1年半)
フロム脳になり、アーマードコア購入するもデモンズが止められず未開封のまま。
↓(この間3か月)
現在に至る。
382ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:03:11.18 ID:oPbSmrDJ0
キモすぎワロタ
383ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:10:13.84 ID:4Y4DB5Dg0
>>381
ある地点を突破するまでレベルアップ等の自キャラ強化は不可
それが出来始めてから楽しいけどそこに到達するまでに難しくてやめちゃう人が
デモンズにハマれない人って認識でおk?
384ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:16:12.96 ID:HLE4SNFR0
単に望んでない対人で廃人に会いたくないとかじゃね。
デモンズは良ゲーだけど、信者がキモい。
385ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:17:25.85 ID:Y2mJ+y4L0
>>382

おk。
レベルアップが出来るようになるまでは、自分のテクニックを上げる「チュートリアル」面
みたいなもの。

レベルアップと武器の強化が出来るようになる頃には、自分のテクニックも
それなりに上がって、強敵を倒すコツを見抜く力も高まっているので、クリア
する快感も加速度的に高まっていく。

序盤の壁は高いけど、それを超えてからは楽園が待っている。
386ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:19:27.11 ID:Y2mJ+y4L0
あ、ちなみに自分はほとんどオフ専です。
オンも楽しいけど、対戦が煩わしいので。

387ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:19:34.67 ID:NloNJWXx0
デモンズスレでやれ
388ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 20:58:42.42 ID:/UCkRHsN0
トロイ無双どうなん?
発売前なのに、話題にもならない。
389ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:06:25.21 ID:cj1x/dUM0
>>339
家に大型のプラズマと液晶があるけど。 やはりゲームをやるなら圧倒的にプラズマの方が綺麗
どちらのテレビも同時期(去年の年末)に買った同クラスのものだが(サイズが若干違うが)

ゲームって限定なら、大型プラズマが圧倒的に迫力あるし綺麗
というか、46型以上を買うつもりならプラズマ一拓
42型なら好みの方、それよりサイズが小さいなら液晶の一拓
390ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:54.08 ID:PPvVwVtN0
ben-Qの25型のモニター使ってます。フヒヒ
391ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:16:11.24 ID:BldNvG2W0
今時焼き付きのあるプラズマを使ってる男の人って…
392ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:38:38.46 ID:qRpPqzjVO
デモンズはボリュームがあまりないからね。もっとダンジョンの種類があるのかと思いきや、実質10ステージぐらいしかない
-3に至ってはボス戦のみという
中身の濃さだけじゃなく容量も考えてもらわんと
結局1ヵ月も持たなかったわ
(対人戦とかはまた別問題)
393ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:45:36.59 ID:m6Hx9DZG0
PS3で長い間楽しめるソフトって言ったら、やっぱ最終的にはオンラインモノにたどり着くもんじゃねえの
トロフィー集めとか淡々とした作業が楽しめるっていうならまた別だけど
394ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:46:35.35 ID:adzwy09eO
デモンズはアップデートなしだったらクリアは無理なんですか?
死ねば死ぬほど敵が強くなるみたいなんですけど
395ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:51:06.99 ID:0fEbEXkq0
お前が強くなれば良い
396ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:54:29.73 ID:7ISSM4FK0
>>393
格ゲーとかFPS一本でハマれば数百時間できるしな
それに比べて大体のオフゲーはトロフィー揃えるのも長いのもあるけど大体は100時間程度でコンプリートしちまう
そこまでやりこみたくなるとも限らないし一週間で一つのゲーム飽きちゃうからやばいわ、金かかりすぎ
397ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:56:11.39 ID:4Y4DB5Dg0
ニート基準に作られても困る
398ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:09:41.90 ID:suZzluYMO
>>391
いつのプラズマの話してんの?
今のプラズマはなかなか焼き付かんよ
ディスガイア4なんかやめられなくてついつい長時間プレイになるが全く問題なし
399ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:12:52.44 ID:DxZl30eZO
>>394
1週目なら頑張ればいける
レベルは上げられるし、死ねば死ぬほど敵が強くなるっていっても上限はある

おれは始めた時が最黒祭だったから、オンオフなんて関係なかった・・・
400385:2011/05/18(水) 22:19:42.33 ID:Y2mJ+y4L0
>>385>>383へのレスです。
メンゴメンゴ。
401ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:19:47.30 ID:cj1x/dUM0
>>391
ないないww
今のプラズマで焼きつくって事は、まずないよ。

50時間ぶっつづけで、同じ画面を出し続けるとか無茶な事をしないと焼き付きなんて起きない。
402ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:27:25.00 ID:PR0R2inYO
>>382
ハンニバルだろ?
403ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:28:58.95 ID:AzmJSUu80
今のプラズマって焼き防止で気づかない範囲で前後左右に動くようになってるよ
404ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:10.23 ID:adzwy09eO
>>399
レベルをあげまくったらアップデートしなくても誰でもクリアできるもんなんですか?
自分はゲームがうまくないんでクリアできるか心配です
405ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:19:48.57 ID:Z21kegTgO
>>391
スペースと金があるならゲーム以外の面でもプラズマオススメ

で液晶なら最近発売してる東芝製の何か
遅延を大幅に減らすモードがある
406ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:38:31.53 ID:nqEVOvv3O
>>404
1周目アプデ無しの完全オフでやったけどクリア出来たよ、めちゃめちゃ難しいと思ってるのかも知れないけどクリア不能て程じゃないと思う…
てかいい加減スレチだからデモンズスレで聞いた方がいいと思うぞ
407ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:47:30.44 ID:907z5NI40
>>404
大丈夫。レベル以外にもいくらでもヌルくできる要素あるし
そもそもレベル上げる場所までたどり着ける根性あるならその先も大丈夫
408ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:53:03.91 ID:07VFm/2I0
デモンズはオンがめちゃくちゃ面白いんで、今段階では判断出来ないべ?
オンとオフのバランスが絶妙だもんなー

デモンズをオフで楽しめない人って
1から10まで上手い人任せなんじゃないかな?

たまにのび太みたいのいるよw
409ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 23:57:44.34 ID:8Fkc5jLrO
大丈夫じゃねーよw
自分はゲームうまくないゲーマーだけどデモンズは全然進まぬわ
面白いけどね。 でも大昔のゲームって難しかったよなドラクエでさえな
誰にでも楽にクリア出来る みたいなのがいけないのかもね
親切設計が逆につまらなくしてるというかさ
410ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 00:07:29.27 ID:X7ix2F+T0
>>409
オンが出きるようになったら、デモンズで会いたいですな(*´ω`*)

その意見同意!
昔のゲームなんて内容薄くても不条理な難しさで、何度もやり込んでしまうもんねー

最近はストーリーとっとと終わらせて別ゲーいこうかな、ってゲーム多い。
映画みたいな演出は今更どんなの見ても衝撃がないもんな
ゲームはゲーム、映画は映画だ!

ちなみにEOEは楽しめてて、そろそろ終盤なんだけど、そんな俺にオススメある?
411ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 00:22:17.49 ID:QtL8yFJ00
>>410
EOE大丈夫ならニーアおすすめ。4周終わらせてとっとと別ゲーいこっかなっていう変なゲーム

でも本音はPORTAL2やって感想教えてほしい
412ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 00:30:47.10 ID:uufYPVBj0
>>315
オフでだよね?
ロストプラネット2
バイオハザード5
無双・バサラシリーズ
あとは4人向けだけどリトルビッグプラネット2

>>410
ニーアレプリカント
テイルズオブグレイセスf
413ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 00:40:13.46 ID:c7wXUtmxO
最近ずっとFPSばかりやってたから、まったりRPGやろうと思うんだけど何かおすすめあるかな?
オブリ〇
FO3◎
EOE△
ボダラン△
白騎士×
RPGこれくらいしかやった事ないんだけど何かあったら教えて
414ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:11:45.30 ID:2tF9ga6c0
ToV
Gf
415ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:24:53.13 ID:KBV0gT+K0
龍が如くシリーズ
グランドセフトオート4
レッドデッドリデンプション(西部劇)
インファマス「我は神なり(雷)」
416ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:34:23.41 ID:vV8415dE0
ポータル2買ったよ
ストーリーはよく解らないけどおもしれーよ
回復アイテムやら弾薬は一切なしのパズル型FPS。終末的雰囲気がまた、たまらんね
417ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:37:30.26 ID:c7wXUtmxO
>>414
ありがと
てか今から買って帰ろうと思うんだけど、TOVとTOGfって新しい方のTOGf買っとけばいいと?
情弱でごめん
418ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:44:30.90 ID:FxyKbh/w0
皆、やっぱPS3やる時って大画面液晶とかプラズマでやってんの?
一番無難とか聞いたし、テレビと座椅子の距離考えて32型買ったけど、小さかったかなと後悔。
40以上の買ったろかなと思ふ今日この頃
419ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:50:00.34 ID:8Or+F/q30
>>417
戦闘はGfの方が評判良いみたいだけど他はVが↑みたいなのをチョコチョコ見たかな
どっちも体験版あるのでって思ったけど今から買うのかw
体験版しかやってないけどGfはキャラがやたら気持ち悪かった
>>418
俺は21型のPCモニタでやってる 
420ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 01:59:49.13 ID:FxyKbh/w0
>>419
PCモニタでそのままやる人多いよね。慣れかな。
大きなモニタでやると、小さいのには戻れなくなるだろうし。
421ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 02:28:02.23 ID:c7wXUtmxO
>>419
体験版あったんだw
とりあえずTOVの方を買ってきたけんやってみる。
わざわざありがとう
422ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:09:01.51 ID:X7ix2F+T0
>>418
テレビの大きさに飽きたらサラウンドスピーカーがオススメ!
ヤバいくらい迫力ますぜ
423ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:24:54.92 ID:P/7Gk/U20
プラズマ65買ったけど、リビングの47がPCモニタくらいの感覚になるよ
置けるなら大きいほどいい
424ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:25:50.31 ID:FxyKbh/w0
>>422
サウンドか。ゲームする時は、せめてものヘッドフォンしてるくらいだな。
そのヘッドフォンも安物のだけど。
425ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:27:57.54 ID:WQlkHBym0
>>420
手軽さが原因だよ

PCで作業してて、息抜きにゲームして、また作業に戻る
という時に全部手元でできるので

そしてそういう場合ディスプレイの距離が近いから
そこそこの大きさがあれば十分に感じられる

入力切り替えのリモコンがある
PC用ディスプレイってないもんかな
それだけがネック
426ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 03:36:59.51 ID:FxyKbh/w0
>>425
成る程ね。手軽さね。
PCモニタでPS3って、液晶テレビとかでやるのと大差ないの?
大きさは別にして、ゲーム画面のキレイさとか発色具合とか
427ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:06:18.01 ID:WQlkHBym0
>>426
液晶TVにある「倍速」(リフレッシュレートを高くしてフレーム補完)とか
高品質アプコンとか
そういう豪華な機能は無いのは確か

発色とかまあまあのディスプレイ使ってたら気にならないけど
なので早くゲームがドットバイドット表示になって欲しいと思う
とは言ってもアプコンについてもさほど不満は無いけどね
所詮アプコンだから
428ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:11:17.75 ID:WQlkHBym0
スレチだが、ちょっと補足

PCモニタはあと、圧倒的にコストパフォーマンスが良い
25インチフルHDとかで2~3万だし
TV見たければチューナー(1~2万)つければ良いしね
429ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:18:10.81 ID:5z++DUWv0
安さで東芝32型のレグザ買ったけど、よく言われる遅延だとかは感じた事ないなぁ
ブラウン管の時と操作感何も変わらない。
やっすいやつだから、遅延無くすようなゲームモードとか付いてないはずだけど。
ゲーム以外じゃ、野球とか見るとボールとか速い動きに残像残るし倍速もない。
430ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:26:08.96 ID:8Or+F/q30
>>425
俺も次買う時は切り替え用リモコンあるのって考えてる
ttp://p.tl/eeDd
今のところこれしか見つけてないけど探せば他にもあるはず
431ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:41:05.17 ID:V0GJqsv0O
DRDすげーおまえらもっとススメてくれよもっと早く知りたかったわwwww


今までパッケージ見ただけで勝手にコレはないわと思ってた(´・ω・`)
432ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:41:19.35 ID:vV8415dE0
そろそろモニター関連のスレでやれ
433ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:43:34.78 ID:V0GJqsv0O
ゴメン>>431だけどDRDじゃなくてRDRです(´・ω・`)スマソ
434ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:44:59.58 ID:WQlkHBym0
>>431
いや、結構勧めてたぞ
435ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 05:22:50.73 ID:BFYy8Og0O
RDRは800万本も売れたらしいからのう
まあまあだけど、そこまで売れるゲームかとは
436ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 05:51:02.82 ID:6nkEIUZM0
RDRはFOよりのゲームだよね
馬で散策ゲー
437ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 05:58:25.76 ID:V0GJqsv0O
>>434
このスレの話題デモンズとかFOとか言うのばっかなんだもん

GTAの一緒になったの出るまで面白そうなのと思って買ったけどコレだけで満足だ
438ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 08:25:13.12 ID:a3nrUxEO0
ドラゴンエイジを強くオススメしたいけど
デモンズで同じく人を選びそう

ぬるいRPGに飽きた人向け
439ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 08:32:07.33 ID:HE2w7U/gO
>>437
西部劇ってとこだけが苦手なんだけど、それでも楽しめるかな?
440ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 09:18:46.98 ID:pmVJP6FqO
西部劇ていうとサムライウエスタンしかしたことないな
441ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 09:35:32.71 ID:xBqm0kDS0
FO3とベガスってどっちがオススメなの?どっちもやるとしたらどっちから?
442ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 09:41:32.25 ID:ihBaUnjnO
俺も西部劇ってのに抵抗があるな。いかにも白人史上主義が好みそうなジャンルで田舎臭い

ここであまり話題にならないけどWizとかはどうなん?
443ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 09:52:57.91 ID:a3nrUxEO0
ファンタジー系のゲームって、ほぼ全部が白人マンセーでしょw

ゲームの9割くらいが、主人公の外見やら名前で欧米の白人風でしょ
444ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 10:05:09.01 ID:Q97wZb6c0
>>398
その焼きつくってのは何時間ぐらいの話?
まさか30分ほど放置してたらとかのレベル?
445ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 10:05:18.63 ID:niO7kAjr0
2011年 週間販売台数

        PS3    Wii   Xbox360
〜01/09  59,612  56,547  3,859
〜01/16  33,190  21,291  2,636
〜01/23  23,792  14,547  2,338
〜01/30  25,149  19,448  3,513
〜02/06  23,846  14,972  2,282
〜02/13  26,766  15,028  2,118
〜02/20  25,242  12,221  2,183
〜02/27  23,654  12,159  3,366
〜03/06  25,918  11,654  2,353
〜03/13  32,406.   9,519  1,796
〜03/20  26,623.   9,724  1,619
〜03/27  28,973  11,808  1,963
〜04/03  27,453  10,249  1,789
〜04/10  22,431.   8,825  1,906
〜04/17  22,265.   8,122  1,898
〜04/24  19,033.   7,866  1,891
〜05/01  23,954  10,889  4,082
〜05/08  20,883  11,520  3,419
〜05/15  13,789.   6,336  2,763
446ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 10:30:25.74 ID:f6/7zzY2O
>>429
レグザは遅延無いと考えていいぞ。
ちなみに、レグザ(東芝)は、
画像処理チップが凄い高性能。
しかも、普及価格帯の安いモデルでもフラッグシップモデルと同じ
高性能画像処理チップを使っているから、
安い機種ほどコストパフォーマンスが高くなる。
(これは、フラッグシップも、普及価格帯のも同じチップを使うことで
コストカットの役割を果たしているから)
(高級機に高級機用チップの設計図、
普及機に普及機用のチップを設計と
それぞれに設計するよりも
多少コストアップしても普及機にも高級機と同じくチップ使っちゃえば
設計の手間、工場ラインも余分に作らなくてよくなるから)
まぁ、この頃のテレビは、
国内の家電メーカーならば
ゲームの遅延対策されているから
1フレームが気になる高レベルのゲーマーじゃなければ
気にならないと思うよ。
447ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 10:40:22.33 ID:P/7Gk/U20
レグザっていうとキチガイが沸く
448ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 10:49:39.04 ID:cthBvbi/0
>>441
FO3の方が評価は高いね。
NVはバグが多いのと世界が狭くなった、ややシナリオの自由度が減ったという点で批判されることが多い。
ただ、仲間や武器が増えたり派閥のシステムとか追加要素もあるからまずはFO3をやってハマればNVも買ってみるといいよ。
449ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:02:28.46 ID:V0GJqsv0O
>>439
俺も西部劇ってあんま好きじゃなかったけど楽しいよ
GTAとか好きならいいと思う
450ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:04:52.07 ID:QSOZJI3S0
オフ用にニーア買ったけど面白かった!
しかしオフメインのタイトル少ないよな……
451ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:15:33.82 ID:EgliT9RHO
前にXbox360 3600っていうときがあったな
452ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:23:27.67 ID:VU3qYl3s0
お前ら、メルルは予約したか?
453ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:43:39.46 ID:vV8415dE0
洋ゲーの大作バンバン出るのにそれどころではない
454ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 11:45:36.49 ID:fpy/tbGK0
負けてたまるかよ!
まだまだこれからだぜー
455ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:06:29.03 ID:k5fenD2v0
FO3は
わき目もふらず
空き缶ばかり拾う
自分自身に嫌気が差した

広すぎなマップも
どんだけこの先に空き缶が…と
いやになった


なかなかゲームには無い
悪い意味で実生活に近い疲労度を感じた

なんか生活してるって感じ

456ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:09:07.57 ID:k5fenD2v0
デモンズはどうでもいい
パラメーター値が多すぎ

もっとAngry Birdsを見習うべき
457ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:09:51.13 ID:V0GJqsv0O
>>455
実生活に近いって…

まぁなんだ…がんばって
458ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:11:47.28 ID:Ty7D3zy20
>>446
へぇーそうなんだ。ゲーム向けな液晶テレビなんだな。
32型の5万しないような一番低いランクの機種でゲームやってるが、遅延感じないものなぁ。

Ps3が3Dにも対応した凄いゲーム機だし、せっかくだから3Dテレビにしようかと悩んだけど、LED液晶だのもあって結局、一番安いレグザにしちゃった。
459ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:16:06.48 ID:NM0LSDXd0
REGZAが最強だと思うの
460ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:27:44.18 ID:HE2w7U/gO
>>449
ありがとう。なるほどね、ずっと気になっていたんだけどなんか手が出なかった。
もう少しでLAなんたらが出るのもあって迷ってたけど、買ってみようかな。ゾンビverもあるみたいだし

461ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:35:01.35 ID:6PgvqLliP
>>455
どうして空き缶拾うの?
462ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 12:38:27.10 ID:f6/7zzY2O
>>461
ホームレ、
おっと、役人さんが来たようだ。
463ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 13:56:59.95 ID:BFYy8Og0O
>>450
ニーアは良いよね
ただ いろいろ改善の余地があるというか 神ゲーとは言えないからな
464ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 14:05:36.04 ID:QTiLkKeu0
レグザは地味にPS3とレグザリンクできるのも便利だな
PS3コンは20分ぐらいで電源落ちるように設定してるからトルネ使ってるときなんかは
レグザのリモコンだけで操作してる
別売りのリモコンがあるならそっちのほうが便利だろうけどw
465ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 14:28:02.65 ID:EgliT9RHO
PS3のサイレンって面白いの?
バイオハザードが好きな自分に楽しめそうかな?
466ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 14:37:45.92 ID:xBqm0kDS0
サイレンは基本逃げるのみだからバイオ、特に4や5とはまったくちがう
467ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 14:56:20.14 ID:1FreQL/mO
レグザレグザうるせーな
死ねよ
468ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:00:23.21 ID:6PgvqLliP
PS3なのにブラビアよりレクザの方が遅延少ないの?
469ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:00:46.64 ID:NM0LSDXd0
うるせえぞもしもし共
470ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:18:43.94 ID:TR5CphiT0
>>464
俺もトルネでレグザリモコン使ってやってる。てか、それ恥ずかしながら最近気付いた。
ソニーのテレビなら対応してて当たり前だけど、まさか東芝のテレビと普通にリンクしてるなんて思わなかった。

なにげに便利だよね専用リモコン並みに、全ての操作出来るし。十字キーみたいなん付いてるから違和感ないっていうか。
471ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:21:02.69 ID:ihBaUnjnO
空気読まずに液晶談義
デモンズ厨の次はこいつらか
472ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:23:58.24 ID:TR5CphiT0
>>464
コントローラーの電源て切るように設定しといたほうが良いの?
トルネ使う時も電源入れる時はコントローラーのPSボタンから入れるから電池喰ってるのかしら。

てか、皆どのくらいの頻度でコントローラーの電池充電してくれサイン出る?
大体、週1で2時間くらいUSB繋いでるけど。
473ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:25:18.70 ID:TR5CphiT0
>>471
悪かった。液晶話盛り上がってたからつい。控えるわ。
474ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 15:59:24.67 ID:EXBliLVi0
LEDレグザで出モンスやってる俺が最強って事か
475ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 16:16:50.95 ID:CnYpVTa20
FF13、レグザ、薄型PS3をFF13発売日に新品で買った俺が通りますよっと
476ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 16:44:59.68 ID:NM0LSDXd0
そして華麗にスルー
477ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 16:59:23.28 ID:fpy/tbGK0
まあ、たまには話題がそれたっていいさー。
ただただおすすめゲームが羅列されるスレになるよりはまし。
478ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:10:25.99 ID:htWy3qNl0
ヤフー知恵遅れにでもいっとけはげ
479ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:17:48.79 ID:Q97wZb6c0
ブラビアは画質すげぇいいからなぁ
レグザぼけぼけなのがちょっとな・・
480ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:33:14.57 ID:IJc2SbXF0
みんな、キルゾーン2は終わったのか?
俺まだアンタッチャブル取れてないから、新兵レベルで止まってる...
レベル上げてなれたほうが良いんだろうか?
481ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:36:03.20 ID:qu5YRbIo0
>>474
LEDレグザうらやましす
そんなんでゲームしたい
482ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:27.71 ID:AF09qj1f0
>>480
キルゾーン3ではなくて2の話?
2はわりとはまってたけどMAG買ってからはしなくなったなぁ。
483ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:39:10.37 ID:/alhNsKgO
そういやレジスタンス2限定版DVD観ただけでゲームしてないや。
484ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 17:54:44.22 ID:cHQRHQUS0
スナイパーライフルがオフラインでも活躍出来るゲームって無いですか
今自分の中での候補はボーダーランズとfallout3です。この2つならどちらが
良いでしょうか。また他にもありましたら教えてください。よろしくお願いします
485ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:04:45.32 ID:rHTRcf2eO
近々スナイパーゲー出なかったっけ
スナイパーメインのFPS
詳しくは知らないけど
ボーダーランズはスナイパー活躍出来るよ
内容は置いといて
486ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:09:33.35 ID:8Or+F/q30
尼からデモンズ届いた…逝ってきます
487ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:30:05.48 ID:EXBliLVi0
>>481
37インチだけどね。
実はPS3買うつもりじゃなかったけどDVD観てみたら
画質があまりに荒が目立って絶望したんで
ブルーレイ機買う気になったんだ。
最初中古のFF13買ったんだがオープニングの画質に感動したわ。
デモンズは720pらしくて画質は今一だね。
488ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:37:00.08 ID:a1yL8+qDO
まぁスレチだわな
489ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:39:08.11 ID:AF09qj1f0
490ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:42:23.27 ID:rHTRcf2eO
よかねーだろ
491ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 18:57:46.88 ID:1FreQL/mO
>>484
FO3のスナイパーライフルは危険
スコープ覗けても照準がないからなw
492ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:04:19.20 ID:w0rdD2VV0
>>491
いやあるぞ

それスナイパーライフルちゃう
493ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:08:27.95 ID:/alhNsKgO
FEAR2のスナイパーはヘッドショット=即死だった。
494ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:17:38.60 ID:RKg5vDAKi
ステンバーイ、ステンバーイ…ビューティフォー
495ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:31:55.20 ID:BllAQFs2O
フィアー2のスナライは敵に当てると粉々になって面白かったわww
海外版だがな
496ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:35:42.44 ID:AhGkCicd0
>>484
ボダランの砂は微妙だぞ
まず武器によって精度が違うので100%照準で狙ったところに着弾する事はない
命中率は高いんだけどね
ただ殆どの砂にHSすればダメージ+200%みたいなスキルあるからそれなりに腕に自信があるなら強い

あと2週目とかに入るとちょっと強い雑魚だと数回HSしないと倒せないから困る
まぁこれは砂に限った話じゃないけど。

結論としては精度の関係上普通のFPSと違って若干使い勝手は悪い、ただHS連発出来るような腕があるなら強い
497ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:41:08.36 ID:VFJ8aHyY0
日立のWoooのコントローラーでも
プレステ3操作できた。

最近はそういうもんなのか。
498ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:41:44.35 ID:AhGkCicd0
スレチ
499ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 19:49:17.45 ID:1FreQL/mO
>>492
いやいや無いぞ!
それハンティングライフルじゃない?
それとも廉価版がイケないのか?
500ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:04:25.31 ID:w0rdD2VV0
>>499
これじゃなかったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=-hGrklSDrQI&t=0m14s
501ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:09.03 ID:Evw7rCeR0
GTA4のコンプリートかinfamousのベストをどっちか買おうと思ってるんだが
しっかりローカライズされてるのはどっちか教えてほしい
英語苦手だからさ
502ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:56.85 ID:1FreQL/mO
>>500
それそれ!でもその動画はMOD入れていじってるから
普通にプレイしてたらあんな豪華な武器にはならないよw
もちろん照準もない!
503ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:25:11.80 ID:HaGZl9lE0
FPSやったことないんだけど、買うなら何がオススメですか?

できればオンラインができるのがいいです。
504ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:27:39.08 ID:eM6DnaO50
>>503
バトルフィールド3
505ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:27:50.31 ID:8EXwmkSY0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_82CBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhM__Aww.jpg
>>499
そこは「え、ホントに?」って言うと人生捗るぞ
てかハンティングライフルにスコープねぇし
506ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:37.12 ID:NM0LSDXd0
し…捗る
507ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:41:05.88 ID:o+hpkyV40
>>484
アンチャ
508ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:46:36.02 ID:H/QKboYT0
超次元ゲイム ネプテューヌって面白いですか?
509ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:03:55.36 ID:Wup9E5rGO
マブカプ3がオススメリストに入ってないんだけど、そんなにつまらないの?オークションで落札しちゃった(´・ω・`)
510ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:31.31 ID:CFH8szz20
アサシンクリードって1と2は明らかなほど画質の違いある?
bfと2が面白かったから1もやってみようかと思って
511ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:09:51.15 ID:WlZJNW150
>>508
えーっと、ゲームシステムはRPG
そして、バトルシステムは劣化FF13
ダンジョンはウサギの巣程度の複雑さ

というか、まあ普通にクソゲーだと思う

ただまあまったりプレイできる昔ながらのコマンドRPGなので
ちむちむ楽しんではいる
Motion Portraitは偉大だなぁと思ったりも

大事なことなのでもう一度
クソゲーです
512ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:10:45.19 ID:8EXwmkSY0
オススメに入ってるゲーム以外は面白くない、そう思っていた
時期がオレにも…ねーよwww
マブカプ3は2より簡単になったらしいからそれを良しとするかどうかじゃない?
あとバグもあった気が
513ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:11:11.73 ID:I0xa3H3v0
>>461
父さんなぁ、FO3の世界では
弾がいるんよ。
空き缶ひろって
店の旦那に変えてもらうんだ
弾に。



514ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:15.18 ID:EgliT9RHO
FPSうまい奴はパワプロもうまいはず
515ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:17:33.72 ID:Q97wZb6c0
デモンズって底の浅さをバランスの悪い難易度とオートセーブでごまかしてるだけだなこれ
まぁ雰囲気ゲーだな
516ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:18:07.46 ID:f6/7zzY2O
>>495
UBIのな。
アメリカじゃ、散々な評価ですよ。
517ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:17.77 ID:f6/7zzY2O
518ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:32:04.22 ID:o+hpkyV40
毎日居る、やたらと改行して句読点多用した長文を書く解答専門の携帯さんはもうコテ名乗っても良いと思うよ
いや、馬鹿にしてるわけじゃなく
519ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:00.19 ID:M2i99UoMO
ポータルおもろい?
520ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:00:03.08 ID:NM0LSDXd0
つまらん
521ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:01:16.26 ID:AhGkCicd0
面白いをおもろいって書く奴は頭が悪い、これ豆な
522ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:42.34 ID:RKg5vDAKi
>>521
なかなかおもろい事聞いたサンクス
523ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:17.56 ID:I2E34FKb0
Fallout 3をVery easyでやるのってご法度?
最初弾がすぐ切れるからNormalから変えてしまったんだが…
524ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:33.09 ID:BFYy8Og0O
>>523
FO3はアクションゲームじゃねーからw
部位選択攻撃でチマチマ戦うのが普通
じゃないと弾がもたんし物資が足りない世界でサバイバルするゲームだから
525ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:51.40 ID:+Kz1PZKD0
ちょっと聞きたいんだがGTA4って
誰にも見られてないのに警察がぶっ飛んでくるってある?
ミッションじゃなくても店とかに入って物盗んだりできる?
あとパンツ見えますか?
526ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:06:55.37 ID:vV8415dE0
>>519
バカにはツラい。けど解けた時の達成感は半端ないからオススメだ
ガンガン打ちまくりたい、謎解き・パズル要素何てテンポ悪くするだけ
って奴はやめとけ
527ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:32.63 ID:ttRiWnK4O
てす
528ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:53.73 ID:nBUrbWmEO
俺もポータルおすすめするお
めちゃくちゃ楽しいってわけじゃないけど、没入感高いし、パズルも面白くて解けると気持ちいいよ!
斬新なアイデアやゲーム性は一度はプレーすべき
529ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:24:49.19 ID:I2E34FKb0
>>524
いや、VATS使ってるんだが…
530ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:43.53 ID:1FreQL/mO
>>529
Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1304874673/15
531ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:37:48.48 ID:I2E34FKb0
>>530
おお、わざわざすまんなww
532ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:00.12 ID:NVnxErpj0
>>522
ちょwwおまwww
おもろすぎwww
533ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:44.34 ID:BFhi9jiM0
>>503
勝ち負けにこだわりたいならCOD:BO
のんびり適当にやりたいならBFBC2
534ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:05.72 ID:V0GJqsv0O
>>525
GTA4の6倍広いマップって言われてるRDRおすすめ
西部劇版GTAみたいな感じ
535ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:53.76 ID:Ns51lDBwO
KZ3とBFBC2どっちが面白いですか?
ちなみにBFBC2は持ってます!
536ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 00:35:52.62 ID:MqVoTHk7O
キルゾネ3は糞
537ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 00:39:43.53 ID:rrpIJzenO
RDRめっちゃ楽しかったんだけどこんな感じの雰囲気楽しめるゲーム他に無いかな?
ジャンルはなんでもいいんだけど雰囲気重視で何かあったら教えて
538ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 00:44:23.68 ID:+1Rrbjpi0
デモンズソウル
539ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:00:58.78 ID:rrpIJzenO
>>538
デモンズって雰囲気いいんだ、つか今GEOなんだけど安かったしとりあえず買ってみるthx
540ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:09:42.02 ID:lpFoIo9V0
ふいんきゲーと言ったらニーア
541ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:21:24.25 ID:mJ0iAiS00
>>539
WET

ゲームはクソだが雰囲気はかなりイカしてる
542ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:22:11.94 ID:s9mGMKEt0
デモンズは貴族で始めて、R3でロックして魔法使うだけで
時間はかかるが1面突破できるよ。
543ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:27:31.04 ID:rrpIJzenO
>>540
とりあえずデモンズ、違うかも知れないけど個人的判断で雰囲気よさげなヘビーレイン、DAO買ってみたw
ニーアも雰囲気いいんだね、次は是非買ってみますthx
544ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:32:17.21 ID:rrpIJzenO
>>541
WETも雰囲気いいんだ、レス見るのちょっと遅かったw
また買ってみます
545ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:26.23 ID:FKxbH29YO
なんかいいな、大雑把で
自分は貧乏性だからクソゲー引かないために事前にかなり調べるよ
バイオショックも今やってるんだけど、雰囲気いいよ
546ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:42.23 ID:/XemDQ8tO
>>544
君は少しは人を疑うことを知ったほうがいい。
WETはやめときなさい。
547ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:20:25.15 ID:0WYkxkbi0
>>450
オンメインのが普通少ないんだが・・
548ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:21:38.02 ID:FKxbH29YO
ゲームはクソだがと書いてあるの知ってる上で、
買ってみるって言ってるんだからいいんじゃないか?
まあ、クソだけど
549ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:55.09 ID:0WYkxkbi0
>>484
ソーコム4だな
550ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:06.84 ID:ujj+CxH10
今、ゲーマーズTVってやつでスト4やってたけど、今のスト2って凄いな。いや4だけど。
あんなかっこよくなってんのか。確か、もうすぐ追加要素アリの廉価出るんだっけ?
これってやっぱ、ネットありき?オフ専でスト4ってどうなのか
551ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:52.91 ID:QZoUP3scO
>>550
ぽっちゃり
552ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:26.05 ID:6gvf4oJ/0
>>550
友達が家によく集まるとかじゃないなら対人がメインなんだしすぐ飽きるんじゃない?
553ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 03:08:02.65 ID:ujj+CxH10
あの、ぽっちゃり、すんごい好み。まるでE本田。

やっぱすぐ飽きるよね。今更、友達と家集まってゲームって年でもないし。やめとくか。
554ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 05:29:03.17 ID:Ns51lDBwO
>>553
あなたはアベルも好きになれるよ
555ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 05:36:53.71 ID:5D3A16DO0
スト4やる場合、専用パッド無いと辛い?
コントローラじゃ対人は無理かな?
556ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 05:43:39.69 ID:q1dsanRl0
>>555
無理
格ゲーするならひとつは持っといたほうがいいかもね。
557ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 05:45:32.20 ID:Z+vLcV7S0
アサクリみたいなカウンター攻撃あるオススメゲームありませんか?
格ゲーとデモンズ以外でお願いします
558ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 05:55:38.10 ID:FqbBd5hA0
無理というレベルまではいかないと思う。パッドでランク上位の人もいるし。

アケコンの方がやり安いけどね。
559ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 06:35:08.15 ID:ecnwhWxt0
>>557
龍が如く4
バットマン
DMC4

アサクリ系のカウンターを求めるならバットマン一択
560ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 07:41:48.75 ID:kpZBQQ2i0
アーケードのボーダーブレイクみたいなTPSは出てないですか?
アーマードコアはなんか違ったんで
561ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 08:25:46.58 ID:KcQr0QVlO
スト4の目押しコンボは中キックのグラの何フレーム目で大パンチを
繋ぐとかだから初心者は挫折しやすい。
562ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 08:32:35.46 ID:M95nUSZG0
>>523
君も空き缶を拾うんだ
563ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 09:18:04.83 ID:0WYkxkbi0
>>555
この前箱でアケ使ってて、メンテで元PS3組がコントローラで対戦してたけど勝ってからいけるんじゃね?
両方PP4000程度って言ってた
564ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 09:19:41.92 ID:oL4YNYx10
ポータル2クリアしました。
難しいっすわ。12時間位かかったかな?すぐ閃く人は8時間位かな…
565ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 09:58:15.31 ID:f5f5k5eiO
プラチナトロフィーがヌル過ぎず難し過ぎずなオフゲー教えてください
アンチャ1やバイオ5AEみたいなのが希望
566ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 10:16:14.20 ID:iXPjh5Se0
>>565
バイオショック1オススメ
難易度サバイバーは序盤難しいけど中盤以降はノーマルとそんなに変わらない
ベヨネッタ、GOWコレクションもオススメ
567ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 10:37:26.73 ID:ikwKkTR70
アサグリ2の動画どれみても同じ風景なんだけど飽きない?
総プレイ時間てどれぐらい?
568ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 10:37:43.04 ID:vK43EIVz0
Another Century's Episode:Rってどうですか?
569ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 10:50:17.93 ID:LIahZcNX0
>>568
自分が好きな機体が出てるなら買い
出てないならオススメできない
ロボゲー、アクションゲーとして買うならACfa買った方が100倍マシ
570ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 10:55:05.39 ID:iXPjh5Se0
>>567
観光目的なら多分飽きない
いくつか都市があるからな
SE版でメインシナリオだけ追うと20時間くらい?
俺は23時間くらいでプラチナトロフィー取得した
通常版ならSE版より1・2時間少ないくらいか

>>569
好きな機体出ててもオススメ出来ないだろw
571ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:00:24.63 ID:/XemDQ8tO
>>560
しいて言えば
ガンダム戦記
オススメはしないが。
572ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:01:59.10 ID:ikwKkTR70
>>570
結構サクっとクリア出来るんだね
散歩好きだから合うかな
ありがとう
573ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:02:48.96 ID:LIahZcNX0
>>570
いやまあそうなんだけど

コードギアス、クロスボーン、フルメタルパニック等の機体がどうしても使いたいって人は
選択肢が無いんだよ
574ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:06:22.26 ID:vK43EIVz0
>>569
>>570
>>573
ありがとうございました。1500円でしたがやめときます。
575ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:25:17.71 ID:f5f5k5eiO
>>566
バイオショックは積んでるから
バイオショックを崩すかGOWかベヨ買ってみるわthx
576ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:32:18.29 ID:6yRkzTvsO
ポータル調べてみたらむちゃくちゃ面白そうだな
ヘビーレイン終わったら買う

RPGやりたいけどやりたくなるのがない……
577ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:43:37.77 ID:gOIWsOTmO
地デジレコ+Blu-ray目的でトルネ同梱買ったのですが
折角なんで何かゲームソフトを購入しようと思います。
据え置き機のゲームはもうここ十数年やってません。
昔はまったゲームはハイドライドやイースなどのARPGです。
何かおすすめソフトを教えてください。
578ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:45:21.25 ID:vK43EIVz0
ARPGと言っちゃうとアレが出てくるぞ
579ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:49:48.52 ID:iXPjh5Se0
>>575
バイオショックのシナリオ神だから積んでるなら今すぐやったほうがいいぞ
ゲーマーの価値観を変える、とまで評されたシナリオ
580ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:52:25.85 ID:KcQr0QVlO
>>578
そう言われると書くしかないな。

3Dドットヒーローズ
581ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:58:44.44 ID:cX7sB9CPO
ハマると何百時間も遊べるゲームってある?
デモンズ、FO3、オブリ、COD以外で
582ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 12:06:07.84 ID:KcQr0QVlO
>>581
ボーダーランズ
マルチプレイでずっと遊べる
583ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 12:07:02.31 ID:iXPjh5Se0
>>581
BFBC2 LBP2
やっぱりマルチ系は長く遊べるわな
584ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 12:21:59.84 ID:BFUr7Adc0
>>577
デモンズソウル一拓ですハイ。


>>581
何週もできるって意味でならドラゴンエイジをすすめる
ただ、あうあわないがあるから気をつけてね
585ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 12:52:36.73 ID:iFuWIC8V0
>>577
10年以上ブランクあるとびっくりするよ。(自分も初期PS1でストップしてた口)
購入動機がゲームって訳じゃないみたいだから、もう少し待って
PSNが復活したらいろいろ体験版を遊んでみる事を勧める。
海外アカウント取れるなら体験版だけで100個以上はあるから。
但し、LAN接続が必要。この際構築しておくと何かと便利ですよ。
586ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 13:22:11.41 ID:/XemDQ8tO
>>577
ゲームにブランクがあるのか。
ならば、あんまり難易度高すぎるいきなりやるのはキツそうだね。
バーンアウトパラダイスアルティメットボックス
ゴッドオブウォーコレクション(PS2で出ていたゴッドオブウォー1と2をきれいにしてまとめたの)
ゴッドオブウォー3オススメ
どのゲームも
難易度あまり高くないし、
ゲームとしても超1級品だし
技術的にも最高峰の1品ですよ。
GOWは話しがつながっているから、GOWコレクションからやるの推奨。

ゲームを軽く遊ぶ人だろうから
リッジレーサー7なんかも
お気楽で分かりやすくて良いよ。
587ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 13:25:15.13 ID:vK43EIVz0
家ゲー10年ブランクでアンチャの体験版ですら最初で詰んだわ
588ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 13:27:20.30 ID:/XemDQ8tO
>>587
アンチャは簡単なゲームじゃないからな
589ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 13:28:45.48 ID:yF0zBFQfO
>>577
同世代かな
オブリビオン無印おすすめ
大人向けのRPGで戦闘がシンプルで難しくないし

デモンズのが完成度は高いけどブランクのある人向けでないと思う

あと日本の昔のRPGの伝統風ならニーアレプリカントも良い
590ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 13:37:13.37 ID:gOIWsOTmO
みなさんありがとうございます。ARPGってもう死語なのかな。

>>580
尼のレビューみてきました。糞ゲー臭が半端ないんですが…

>>584
評価高いみたいですね。血とかグロくないですかね。
続編?も出るみたいだし、検討してみます。

>>580
ネット接続は済んでいるので、PSN復旧したら色々探してみます。
海外の体験版は目から鱗でした。
591ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:09:27.08 ID:a2sTAnw1O
>>581
癖はあるがセイクリッド2
592ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:23:29.06 ID:X6rUmhLO0
メルルたん
593ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:29:23.05 ID:6gvf4oJ/0
>>590
デモンズ昨日からやってるけどムズイよ
最初のステージでもう既に十数回死んでるけどクリアできる気配すらない
心折れそうだけどなんかまた挑戦しちゃう不思議な感じ
もし買ったらオンで会おうな!

あと個人的にARPGでオススメなのはトリニティジルオールゼロ
こっちは難易度やさしめでサクサクできるし何より安いよ
前作知らなくても全然楽しめるよ
594ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:30:24.43 ID:QZoUP3scO
>>577
10年ブランクあるならGTAシリーズはビックリすると思う

ハマると思う
595ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:43:04.91 ID:7YrNNFEz0
ハイドライドやイースを出されるともうDLのWIZ一択な気もするが、
セイクリッド2とかドラゴンエイジあたりはいいと思う。
596ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:43:40.35 ID:sws0Hq3x0
TPSとかFPSやったことないんだけどオススメある?
アクションはそんなに苦手じゃないから簡単ってのより入りやすいの教えて
597ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:44:13.18 ID:/XemDQ8tO
>>577
本当は、真にオススメしたいゲームは
PS2の鉄人28号だがな。
598ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:44:43.99 ID:gOIWsOTmO
>>586
レース系よさそうですね。バーンアウト検討してみます。
GOWは、グロくないですかね…?

>>589
はい、方眼紙にマッピングしていた世代です。
オブリビオン良さそうですね。
ニーアレプリカントは雰囲気かなり好きかも。
599ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:46:19.94 ID:iXPjh5Se0
>>598
GOWはグロゲー
サイクロプスの目の玉抉り取るゲーム
600ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:47:02.62 ID:yw8qSBIU0
>>585
LAN接続じゃなくてネット接続ね

LANだとネットに行かないから
もしどうしても英字使うならWAN接続ね

これは父さんとの内緒だ
601ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:50:58.57 ID:pUNKS29d0
NBA2k11は神ゲーっすよ
602ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 14:57:36.83 ID:JZ/ygF9I0
ブランクがある人にデモンズソウル
は鬼畜的だなぁ

おれはGOWでゲームの進化を
堪能してほしい

GOWコレでPS2の進化を楽しみ
GOW3でキタコレ、ジャスコーー!!!
してもらい
中盤で、やっぱりゲームは
トータルの新感覚度と斬新さが大事なんだなと
気づいて疲れと凹みを味わって
賢者モードになってもらいたい

んで、FFでそれを確信したのち、
戦ヴァルで癒され、
和ゲーの可能性に新たに芽生えてもらいたい

603ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:10:32.44 ID:yF0zBFQfO
はいはい社員乙
604ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:22:00.66 ID:nNDes0hO0
スクエニが嫌いな人はこのスレで社員乙と書き込んでください
すぐに社員が反応してくれます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305181601/
605ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:28:23.77 ID:UsNilASeO
TPSに興味あるなら ケインアンドリンチ2 と デッドトゥライツ を強くおすすめしよう

撃ちまくりで爽快感抜群だよ
606ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:33:32.17 ID:DppEAsLQI
オペレーションフラッシュポイントドラゴンライジング難しいけど面白いな。
こんな戦略性のあるFPSがあるなんて知らなかったよ。
607ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:36:51.07 ID:MqVoTHk7O
・・・・
608ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:50:12.30 ID:iFuWIC8V0
>>600
わぉっ!指摘ありがと。
ウチの場合ルータ−にLAN接続してネットと家内すべて構築してるから...。
詳しくもないのに知ったかしちゃった。恥ずかし。
609ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 15:56:42.14 ID:Ns51lDBwO
ダークネスは周回プレイする気は起きないがかなり面白い、早く2だして欲しいわ〜
BFBC3よりダークソウルよりバットマン2よりアンチャ3よりGOW4より楽しみにしてるんだからね!
610ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:03:20.98 ID:vYSYPJ7U0
自分と友人3人の計4人でプレイ可能なゲームってどんなものがあるでしょうか
1時間程度の時間でも十分楽しめて、初めての人でも操作可能なゲームがいいです
オフライン環境ということを前提でお願いします
611ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:07:24.37 ID:emQhM4nZ0
ストアだけどスペランカー
でもオフで多人数できたかなあれ
612ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:19:56.52 ID:P4wHLsjV0
PS系の話題は向こうのスレでやってくれ。
総合もおすすめソフトのスレもあるんだし。
宗教関係者ならゲハへどうぞ。


カイザルの物はカイザルへ。
613ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:21:20.20 ID:FKxbH29YO
>>609
ダークネス気になってるんだけど、何で周回する気になれないの?
614ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:23:48.40 ID:FKxbH29YO
>>612
どれに言ってるのか分からない
615ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:41:45.30 ID:KcQr0QVlO
ダークネスはGEOで980円だから試し買いで失敗しても痛くない。
616ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 18:05:10.27 ID:3YpIHMSk0
>>576
FPS好きならいいけど、3D酔いしやすい体質なら要注意な
ポータル2面白いけど酔いまくりで気持ち悪い
617ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 18:51:55.87 ID:NaAD1toY0
アトリエシリーズが続いてくれたか。
嬉しいな。
618ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 18:51:55.87 ID:ikwKkTR70
>>581
セイクリッド2
619ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 19:15:40.81 ID:yGwrU6PU0
>>321
RDR
620ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 19:42:58.19 ID:lG8ghz8d0
>>610
ソニック&セガオールスターズレーシング(海外版しかないので購入はアマゾン他で)
モーターストーム2

前者はマリカーに似たディフォルメ系、後者はリアル系だけどクラッシュを楽しむゲーム。
621ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 19:48:41.98 ID:GWPjhkQQP
>>610
オンライン復旧したらスコットピルグリムか、キャッスルクラッシャーズ
622ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 19:49:51.78 ID:GWPjhkQQP
>>610
すまん、プレイがオフラインと、勘違いしてDLゲー薦めちまった
忘れてくれぃ
623ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 20:05:43.01 ID:0URfXFdr0
>>610
リトルビッグプラネット2
624ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 20:58:52.26 ID:vYSYPJ7U0
みなさんレスありがとうございます

リトルビッグプラネットはかなり気になってるのですが1でも複数人でプレイ可能ですか?
あと、オンラインでいろんなステージを楽しむのが醍醐味みたいですがオフラインでも問題ありませんか?
625ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 21:07:45.50 ID:lpFoIo9V0
1でも充分楽しいよ
でも完全オフ専ならちょっとステージ少ないから物足りなく感じるかも
自分でステージ作って遊ぶなら良さそうだけど
626ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 21:09:19.78 ID:iXPjh5Se0
ぶっちゃけ1のオフは完成度高いけどそこまで面白くない
クリアしたらはい終わり。だし
だから2買っとけ

一応1でも4人までオフで遊べる
627ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 21:29:05.73 ID:5IIq78l4i
>>624
他にもモッドネーション、CODMW2、ウイイレ、NBA2K11なんかも4人でできるよ

てかPS3はオン無いと大人数でやるゲーム少ねえな
628ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:47.24 ID:vGI2G8l5P
今世代はオンあるの前提のゲーム機しかないからな
629ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 22:09:59.39 ID:I7BcaxN20
>>624
海外では無料でダウンロードできるようになる予定だから
日本でも少し待った方がいいと思うよ
630ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 22:20:11.01 ID:PATX4+rFO
>>615
今でもその価格で売ってるの?
631ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 22:26:14.86 ID:5IIq78l4i
>>629
オフ専だからダウンロード出来ないんじゃないか?

金あるならwiiでも買った方がいいかも…
本体+コントローラ3本+ソフトは高いけど
632ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 22:29:12.97 ID:kZSFDN1g0
>>608
お役に立ててよかったです。
厳密にいうとWAN接続も間違いです。

むしろ考えてみると正式にはLAN接続でも
いやむしろそっちのほうが正しいと
今気づかされました
ビクンビクン

ネットに繋がるLAN接続
ビクンビクンビクン
633 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:54:44.90 ID:EySX5Mr/0
PS3本体の購入を考えています。
普段全くゲームをやらないので、同時にどんなゲームを買えば自分が楽しめるか分かりません。RPG、シミュレーション、アクション辺りでオススメのソフトはありますか? まともにクリアしたことがあるゲームはポケモン青だけです。
634 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:56:21.17 ID:EySX5Mr/0
>>633
シミュレーション→シミュレーションRPG
です。
635ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 22:58:31.20 ID:UOUSiOq20
ちまちまやるコマンドRPGが好きならディスガイア4かね

しかしまあ、いろんなゲームをやってみたいのであれば
テンプレのなかで評判が全体的に悪くないものをやってみればいいかと
636ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:01:25.04 ID:iXPjh5Se0
>>633
正直、PS3よりDSでも買ったほうがいいと思う
637ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:06:37.04 ID:UOUSiOq20
>>636
ゲームあんまりやらないのにDSってのもどうか
別の目的が主で買うんじゃないの?
638ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:08:02.39 ID:5IIq78l4i
>>633
まずはアンチャ、慣れてきたらFPS(バイオショック、COD)、それでも物足りなかったらデモンズ
これで君もPS3マスターだ!!
639 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:08:47.65 ID:EySX5Mr/0
>>636
据え置きが欲しいので…。
640ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:12:18.80 ID:wiz5GJJ8O
>>633
案外ポータル2とかいいかもしれん
革新的で面白い
パズル的要素強くて技術いらないから、ゲームに慣れるのにいいお
641 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:12:47.58 ID:EySX5Mr/0
>>637
ゲーム機として購入しますが、ブルーレイなど他のことも色々出来そうなので欲しいです
642ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:14:08.23 ID:iXPjh5Se0
>>638
ポケモンしかやった事が無い人間にTPS、FPSは無理ゲーすぎる
普段ゲームやらない人はデモンズでも操作出来ずに挫折するんじゃないだろうかってくらい下手だったりするんだぜ

>>639
何故据え置きが欲しくなったんだよw
基本的に次世代機はRPGがない、びっくりするぐらい少ない
だから豊富なアクションオススメしたいけど今のゲームは操作が複雑(普段ゲームやらない人からすれば)だから
アドベンチャーとかどうよ
ヘビーレイン、428オススメ

後はレースゲーのバーンアウトパラダイス買っとけ、安いし操作も簡単 観光するだけでも楽しめる
オンライン環境あるなら見ず知らずのプレイヤーと一緒にドライブしたり色々なチャレンジに挑戦できる
643ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:18:41.24 ID:wiz5GJJ8O
ヘビーレイン、ゴッドオブウォー3(低難易度なら□△連打でいけると思われる)あたりもいいかもしれん

シューター系は左右のスティックを忙しく使うし、照準をあわせるの慣れるまで難しいだろうから、ゲーム初心者には不向き
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:19:11.13 ID:EySX5Mr/0
>>642
アクションは相当苦手です。SFCのマントマリオが出るゲームでは、死なずに一面もクリア出来ません。巷で無双シリーズが簡単だと言われる理由も全く分かりません。

でもめっちゃアクションが上手い友達がいるので、とても面白そうに見え、興味があります。
645ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:22:50.45 ID:iXPjh5Se0
>>644
ワロタ、次世代機は本当にアクションばっかりだからPS3買ってもあんまり遊ぶようなソフトないと思うけどな

まぁバーンアウトパラダイスとヘビーレイン、428買えばいいと思うよ
バンパラは操作簡単、ブースト蒸すとクラッシュするかもしれないけど徐々に慣れればおk
ヘビーレインは画面に出てきたボタンを押して話を進めていくシステムだからアクション要素は皆無
428は話読んでいくだけ、その話が非常に素晴らしい
646ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:23:03.55 ID:wiz5GJJ8O
やり慣れてない人はほんとゲームできないからね
以前うちの母にバイオ5やらせたら、まともに歩けないし構えても照準が真上か真下の方ばっか向いてたw
647ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:24:18.80 ID:/XemDQ8tO
>>633
今日、丁度このスレで似たような質問があったから、
>>586
オススメ。

このスレですすめている人がいるが、
アンチャーテッド(1)エル・ドラドの秘宝
アンチャーテッド(2)黄金刀と消えた船団
確かにもの凄いゲームだが、
ゲームやった事ない人には
敷居が高すぎるよ。
648ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:25:55.76 ID:qTpJo+C90
テンプレ見て吟味しろとしか言えない
649 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:26:50.57 ID:EySX5Mr/0
GOW3を例として挙げて頂きましたが、あえてアクションの名前を出すとしたら他には何がおすすめですか?

相当なゲーム下手でも、場数を踏めば上手くなると思っているんですが…w
650ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:27:17.98 ID:5IIq78l4i
>>644
まじかw
簡単アクションはGOW、DMC4、無双6、ナルティメットストーム、龍が如く見参あたりは絶対クリア出来る。
グラでスゲーしたいならあんまりオススメ出来ないがFF13かな。一本道だし簡単だす
651ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:27:22.46 ID:iXPjh5Se0
>>647
無双、マリオ1面ノーミスが無理っていうんだからGOWも無理臭いけどな
というかこれだと遊べるゲームはホント限られるだろw
652ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:30:35.94 ID:iXPjh5Se0
>>649
GOWは難易度にもよるけどガチでゴリッゴリのアクションだからノーマルでも無双より難しいよ、難易度も操作も
あと場数を踏めばっていうのは難易度的な意味なのか操作的な意味なのか
難易度的な意味なら兎も角操作部分で挫折するだろうから最初の一歩すら無理そう

>>650
無双無理って書いてるしGOW、DMC4、無双6は無理だろ
見参ならなんとかなる…かな?
653ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:34:01.19 ID:/XemDQ8tO
>>649
やりやすくて高品質なのは、
ラチェット&クランク フューチャー1と2
塊魂(かたまりたましい)トリビュート
654ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:50.57 ID:/XemDQ8tO
>>653
見落としてた。
スーパーマリオワールドだめなのか。

ラチェクラ1と2は取り消す。

塊魂トリビュートだけすすめるよ。
655ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:39:01.14 ID:vGI2G8l5P
ベヨとかいいんじゃね
マリオネットあるし
656ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:41:12.68 ID:KcQr0QVlO
ベヨネッタとかニンジャ外伝とかもいいかも
657ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:42:38.12 ID:Ns51lDBwO
>>649
ニンジャガ
これやればどのアクションゲーも簡単になります。
マジレスすればか無双6の天国やればいい
658ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:43:29.00 ID:/XemDQ8tO
>>656
君は鬼だな。
無双ダメなのに、ニンジャガなんて絶対にムリだろ。
かろうじてベヨ位までだな。
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:45:51.14 ID:EySX5Mr/0
パパは無印トゥームレイダー、ママはクラッシュバンディクー3をクリアしたのに(´;ω;`) 私トゥームレイダーの攻略本のアダム見て泣いてただけ(´;ω;`)
660ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:46:22.93 ID:JtJCXO5H0
>>649
とりあえずアクションは体験版で試してみたら?
ヘビーレインをおすすめする。
661ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:47:15.23 ID:iXPjh5Se0
ベヨはベリーイージーくらいならクリアできそうだな
それが面白いかどうかは別だし、ベヨはハードから本番だと思うからオススメはしないが。
662ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:47:38.68 ID:vGI2G8l5P
>>657
無双って難易度下げると難しくなるぞ
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:51:17.05 ID:EySX5Mr/0
>>660
その考えはありませんでした!
まずは自分の技術の様子を見た方が良さそうですね。
664ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:52:03.49 ID:5IIq78l4i
>>662
確かに作業すぎてクリアは難しくなるなw
665ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:04:59.49 ID:XS90dI0Z0
今日は気分がいいから記憶の片隅に今も残る回文でも、、、おやすみ−

「ハゲ頭にまたアゲハ」
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:05:09.96 ID:/n4dhRbS0
皆さん沢山のアドバイスをありがとうございました。
先ずは操作技術があまり要らないソフトを購入したいと思います。
アクションは体験版をプレイ後、検討します(何れ買うつもりです)
667ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:05:34.97 ID:R3gVav83O
>>662
天国が地獄だと思ってるのか?
668ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:07:33.53 ID:jmWVXJKX0
>>640
ゲーム慣れというか、FPS耐性あるか判らない相手にFPSすすめるのは危険
ポータルスレ見てると酔ってる人多いよう
669ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:11:39.43 ID:i05jGa3Y0
>>649
トリニティジルオールゼロとかどうでしょう アクションRPGなのでレベルさえ上げれば
絶対にクリアできますしオプションで難易度を下がる事もできます
ゲーム中好きな時に何度でも変更できるうえにペナルティもありません

龍が如く見参 時代劇のアクションアドベンチャーでよくできてます
これもクリア自体は可能だと思います

最初はガチガチのアクションじゃなくレベルなり上げればクリアできるタイプからやってみて
慣れてきたらバリバリのアクションに挑戦してみてはどうでしょうか
670ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:13:19.82 ID:JJbFJ9DH0
>>669
普段ゲームやらない奴がARPGとか無理じゃないの?
SFCのマリオとか無双が無理って言ってるレベルなんだし
671ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:20:17.39 ID:i05jGa3Y0
>>670
普段やらない人だからこそ成長(救済)要素あるARPGとか良いと思ったんだけどダメかな?
場数踏んで上手くなろうとしてるみたいだしキャラ育成頑張ればいけるかなーと
672ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:21:46.18 ID:JJbFJ9DH0
>>671
まず最初の一歩すら進めなさそう
リアルタイムでキャラチェンジしながら行動出来ない!テンパって死んだ!みたいな
操作が大丈夫なら頑張ればクリアできそうだけどな
673ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:23:46.75 ID:NXvWzRSi0
FIFA11がベスト版出たから買おうかなって思ってます。
これのキャリアモードってどうですか?

昔ウイイレ5のマスターリーグにはまったので、試合も出来るサカツクみたいな感じでチーム強化が面白く出来るなら買おうと思うのですが。

それともウイイレ10(値段的に10を検討してます)の方が楽しめそうですか?

あんまりスポーツゲームの話題は出てないですが、わかる人がいればお願いします。
674ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 00:58:54.07 ID:LX6rXX0y0
SO4の話題があまりでませんが、イマイチゲーですか?
テイルズにはハマりました。
675ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 01:02:32.21 ID:DuDLUZ42O
>>666
こういうゲームに慣れてない人にはPSN専売のフラアリーを薦めたいが
ネットが再開しないからなあ。
676ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 01:05:22.32 ID:XDSsU9NkO
>>674
戦闘は最近のテイルズのようなアクション性はないよ
そこに拘らなければけっこう楽しめるんでない?
677ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 01:22:11.29 ID:i05jGa3Y0
>>674
期待してた戦闘が大して面白くなかった カメラアングル悪いしなんかシステム面がイマイチ
ムービー無駄に長いし
678ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 01:45:58.55 ID:v+DhcNiiO
>>666
それならまずはアーマードコアだな
679ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 02:57:14.10 ID:kUh3nt4Q0
インファモウス?とかゴッド3とか廉価安いから気になる
680ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 03:09:13.15 ID:63BeGDgT0
>>679
インファマスな。
どっちも良ゲーだよ
GOW3は1、2から続いてるからコレクションやってからの方がいいと思うぞ
ただ1、2はps2の移植であんまり綺麗じゃないけど…
681ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 03:14:48.44 ID:kUh3nt4Q0
>>680
インファマスか。アクションだよね?ファミ通に続編の記事とか載ってるの見てたら面白そう

ゴッドは1やったんだけど、敵のスケールのデカさは中々だったけど、合間のストーリーが今一合わなかったかな。
アクションゲームとしては、サックリ遊べて良かったんだけど、アッサリし過ぎというか
682ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 03:20:36.85 ID:DhlzVvr40
>>681
inFAMOUSは箱庭エリアにサブイベントとメインイベントが散らばってる
タイプのゲーム。戦闘はTPSのアクション
フリーランニングが着想のゲーム

GoW3の敵スケールは1の比じゃない
内容は1とほとんど変わらない
683ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 03:53:37.44 ID:5r7pet3g0
インファマスは今回のPSNの問題の保障で欧米では無料で提供されるソフトのひとつなんだよな
日本はどうなるか知らんけどさ
684ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 03:55:58.03 ID:DhlzVvr40
ベスト版あるのだから、
面白いゲームを作ってくれたメーカーに
対価として払ってもいいじゃない

働くとしみじみ思う
685ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 04:11:39.68 ID:ABLLOBY10
>>682
へぇー。インファマス興味出てきた。ただのアクションじゃないのね。
箱庭にサブミッションというと、戦闘は違えど龍が如く思い出すけど。

GOWは神との戦いって題材良いしアクション完璧なんだから、ストーリーにもうちょい力入れて欲しい。
686ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 04:14:43.66 ID:i05jGa3Y0
貰えるものはなんだって貰うぜ〜病気以外ならよォ〜
687ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 06:10:05.62 ID:VqnI+gPr0
前にこのスレかなんかで出てたような気がするんだけど、
PSの「夕闇通り探険隊」っぽいPS3のゲームって何てタイトルだっけ?

ゲームの内容が夕闇っぽいんじゃなくて、雰囲気が夕闇っぽいとかだったような気がするんだけど……
3Dで構成された街の中をうろつく系だったかな……
688ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 06:26:46.58 ID:gkP2cVCeO
GOWはクレイトスかっけー!!!グロすげー!!
な人だけ楽しめてるような気がする
コレクションの1、2クリアしたけど、凡ゲーって感じ
アクション部分がそれほど面白くないしマンネリしてくる
689ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 07:30:14.09 ID:U8Z2wngJO
>>687
レッドシールズプロファイル
690ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 09:24:19.05 ID:VqnI+gPr0
レッドシーズプロファイルか!
確かそんなんだったような気がしてきた!
さんくすくす〜
691ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 10:17:05.93 ID:DuDLUZ42O
>>687
PS1のゲームでプレミアついてなかった?

同じスタッフのほぼ同じシステムのトワイライトシンドロームスペシャルなら
そこそこ安い値段で買えたはず。
アーカイブにもあるんじゃないかな?
692ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 10:25:29.54 ID:qWenx34P0
FO3にハマったのですが、ああいう感じのサバイバル感満載のオススメ
はないでしょうか?NVはプレイ済みです。オブリはFO3をプレイした
後だとショボく感じると聞いたので未プレイです。
693ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 10:47:08.14 ID:JJbFJ9DH0
>>688
クレイトスさん鬼畜すぎワロタって思いながら全シリーズ遊んだわ
一気にやるとマンネリしちゃうかもね
694ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 10:53:02.51 ID:xEXAkPMTO
最近セインツロウ2始めたが ストーリーが いまいちわからん

695ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 11:26:21.08 ID:QXOLWnHU0
SO4微妙なのかシリーズ未体験だけど
女キャラ目当てにでもやろうかと思ったんだけど・・
696ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 11:35:11.43 ID:oNy0ATDY0
マーセナリーズ2ってどうなの?
結構面白そうなんだが
697ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 12:08:35.03 ID:ylzfyDrM0
>>624
できるよー。
オフでも問題ないです。
オフだけだとちょっとボリューム少ない感じはするかな。
1盛り上がったら2とかでも良いと思う。
2で乗り物とかギミックとか色々出来ること増えるから1>2でもあまり飽きずに続けられると思う。
698ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 12:13:25.57 ID:ylzfyDrM0
>>663
まずは体験版色々無料でダウンロードできるから試してみるのが良いかもね。
この2つは体験版あったか忘れたけど、
ファイナルファンタジーXIII とか ショパンのトラスティベル あたり楽しめるんじゃないかと思うよ!
699ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 12:14:16.81 ID:EnzfZ+p+0
>>695
女キャラクターえろいのばっかだよな。
相変わらず顔はマネキンくさいけど、変に個性あるのより良い。

まぁ、個人的にカンダムとか、スターウォーズみたいな宇宙だとかコロニーだとか嫌いってか、なんか受け付けないんで買ってないが
700ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 12:17:18.99 ID:ylzfyDrM0
>>674
テイルズは2つともプレイ済み?
凄く面白いわけではないけど、大作だからそれなりに楽しめるよ。
ちょっとキモくていらいらするキャラが居るからそれ我慢できれば大丈夫。
あとは戦闘はテイルズと比べて微妙だけどトラスティベルもテイルズに近いよ。
701ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 12:18:32.49 ID:ylzfyDrM0
>>695
女キャラ目当てなら戦闘もテイルズに近いしアルトネリコでOK。
702ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 13:19:19.67 ID:aNSfgwN1O
>>694
仲間に裏切られて船と一緒に爆破させられて長年意識不明だった主人公が目覚めてからセインツロウ2のはじまりやな
703ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 14:10:12.62 ID:GPSrpLx50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14504545
武田「普段でも1億ベクレル漏れた時に原子炉止めたりと大騒ぎするのに、その1億倍漏れたら安全と言い出すのは、不見識すぎる」
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子
崎山「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたが
   ホルミシスをサポートする科学的データはありません。
   アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
   東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬「低線量云々は外部被曝について言っているんです。微量な放射性元素を体内に入れるだけでも影響があります。
    死亡率と線量のグラフで見れば内部被曝は特に低線量まで大きな効果がある。これが世界的に言われています。
    そもそもホルミシスは放射線によってDNAの二重螺旋が両方ちょんぎられるというところの話ではなく、
    細胞内の水に当たって活性酸素が作られて云々というところどうのと言われていただけです」
原子力安全委員会委員 久住静代「ホルミシス効果というのは科学的効果がないというのが現在の考え方です」
704ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 14:17:01.08 ID:EPP2WgsyO
>>692
バイオショックはFO3の世界観になんとなく似てるかな
傑作だけどボリュームが少ないのが難

サバイバルなゲームってあんまないな、そういえば
705ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 14:38:51.71 ID:bcCD6/aDO
サバイバルっぽいのはオブリかRDRくらいか
706ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 14:52:43.37 ID:xEXAkPMTO
マーセナリーズ2は おすすめだよ

とにかく破壊の限りをつくせる

爽快感抜群

広い箱庭で暴れまくれて最高
707ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 18:22:51.38 ID:ZI3FGNtG0
グラだけは酷いけどな
708ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 22:05:10.09 ID:kdp3CUOG0
TOG買うか迷ってるんだが、相変わらずテイルズシリーズは時限イベント盛り沢山?
709ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 22:15:09.53 ID:diF+8x10P
>>708
盛り沢山ってほどじゃないが、相変わらず時限イベントは多い
710ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 22:19:48.06 ID:ylzfyDrM0
>>708
5,6個くらいかな。期間も長いから注意してたらまず逃すことはないと思う。
チャット含めたらたくさんある。
711ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 22:25:26.77 ID:kdp3CUOG0
>>709-710
ありがとう、相変わらずかあ・・・

安いジルオールにしとくかな
712ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 02:14:32.78 ID:Zzoub48d0
>>711
ジルオールは普通におすすめ出来る。安定感ある面白さ。
大概どこでも新品で3000前後だしな。
飽きてくる頃に、新アクション増えたり、新章突入したりとテンポ良い。派手さは無いが安価な良ゲー
713ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 10:43:21.05 ID:jzPBFCXj0
逆に買うと後悔する糞ゲー教えてほしい。
714ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 11:38:08.43 ID:JU4ZUElM0
>>713
ACER、白騎士、オペレーションフラッシュポイント、ロスプラ2、パワプロ2010、 龍が如く3、
715ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 11:57:24.44 ID:kZez8WSv0
>>714
ロスプラ2はネット環境あるかないかで評価変わる
716ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:09:44.04 ID:JU4ZUElM0
>>715
オンはやったことないが、あのもっさり感はダメだ

あとデッドラ2、戦国無双3z、エバパチ追加で
717ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:14:33.00 ID:2fQS6JQ80
Fallout3がものすごく好きなんですが、他におすすめのオフラインのソフトはあるでしょうか?
FPSも好きなので多分攻撃方法に銃があるほうがいいです。
だからオブリビオンは買うのを躊躇っているのですが・・NewvegasはPSNダウンしてるのでパッチあてれないので見送っています。
718ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:27:37.57 ID:QsZEzqNjO
>>717
西部劇に抵抗が無ければレッドデッドリデンプション
是非攻略やネタバレを見ずエンディングまでやって欲しい
719ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:29:39.15 ID:JU4ZUElM0
>>717
バイオショックかなー。似ては無いが雰囲気が似てるかな〜
ボリュームは無いが神ゲーです
FPSはオンありきだから今はちょっとね…
720ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:37:49.18 ID:GEgXfCGdO
>>717
レッドデッドリデンプションだな
721ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:45:24.91 ID:aGhaI0XT0
Fallout3面白くて他にも探すけどないんだよな
あれは洋ゲーが凄いんじゃなくてあの作品が奇跡的な要素が重なりあって名作になったってだけで。
それをオブリとか数本の洋げーしただけで和ゲー終わってるわwとか抜かす
単純脳が多い事
現にニューベガスでもうオワコンになってる
722ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:00:05.84 ID:ZrqlR2DP0
FO3好きでRDR好きってあんまりいなくないか?
オレはRDR大好きだけどFO3はやりたくならない
723ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:07:19.82 ID:K8SGhW/h0
アンチャやって俺にはあわなくて龍が如く4やったらおもしろくてこれからテイルズオブヴェスペリアやる
楽しみでござる楽しみでござるようほほーいあと龍が如くの新しいヤツとダークソウルとやらを買う気でいます(^^ゞ
724ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:24:17.37 ID:3jmBmBe3O
>>721
まあFO3より面白いのはなかなか無いよな

けど龍が、無双、バイオ、テイルズ、FFなんかをやるより
アンチャ、dead spaceのが楽しいもの
デモンズは例外
725ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:24:56.32 ID:yq17IKFv0
RDRかなり良かった
FO3・NVはフリーズさえなけりゃ大好きなんだけどな

NVはまたパッチきそうなんで途中で放置してる
726ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:26:37.12 ID:Z150II7P0
今でもたまに1時間くらいRDRやってるけど、
ランダムイベント起きない日はまったく起きなかったりするので何もしない日がある。
727ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:48:28.40 ID:j+FLP5D30
てかpsnダウンしててもパッチは当てれるんじゃ無かったか?
728ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:59:43.18 ID:PwKSfZEYO
レッドデッドリデンプションって何時間くらいでクリアできますか?
長く遊べそうだったら買おうと思います
729ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 14:37:34.52 ID:rvvRgJjg0
FO3はフリーズさえ無ければ最高に面白い
フリーズしたと思ってイライラして放置してたら動き出したりする時もあるけど
730ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 14:46:45.38 ID:0Bgc3P5rO
move半分カメラ目当てで買ったんだけど何かいいのある?

対応してるFPS、TPSってアーケードのメタルギアとかWiiのバイオ4とかと同じ操作性?
731ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 14:58:28.63 ID:O7MbdqAM0
オフ協力TPSならBorderlandsが至高
ソロにおいても個人的にはFO3より上
732ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 14:58:28.77 ID:nr+5lf7T0
>>718-720
ありがとうございます。
さっそく二本とも買ってきたのですが・・
バイオショックと間違えてバイオニックコマンドー買ってしまいました・・
とりあえず攻略抜きでレッドデッドしてます。TPSに慣れないので操作が難しいですが面白そうですありがとうございました!
733ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 15:07:08.90 ID:aS048LZpO
734ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 15:31:51.55 ID:TqKbHp5l0
>>733
(;・`д・´) ソフトはまた買うのかな、もう飽きたしな〜
735ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 15:43:22.10 ID:QsZEzqNjO
>>732
レッドデッドはオプションで操作設定をR2L2→R1L1に変更するのオススメ
736ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 16:02:28.02 ID:fdTDap3Y0
>>722
かもな 
俺FO好きだけど(3限定。NVは微妙だった)、RDRは入り込めなくて新たなステージ行く
場面でもう飽きた

ザ・雰囲気ゲーっていう印象だった
退屈でしょうがないのもあった

尼は異常に高評価過ぎる
737ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 16:03:16.42 ID:wqUYS7ddO
オブリビオン映画化 主演はトム・クルーズ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305988661/1
738ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 16:46:53.66 ID:oQ0TiT550
CODBO MW1,2 BFBC1,2 RSV1,2 MOH KZ2,3 ホームフロント
上記プレイ済みなんですが、復旧に向けてMAG買ってみようと思ってますが、
オンはまだ人いますか?

あと、PSN停止中にFONVにはまってしまったんですが、似たようなRPGとFPSを
融合させたようなお勧めとかありますか?お願いします。
739ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 16:51:01.45 ID:3jmBmBe3O
>>737
オブリのメインストーリーとかショボいけどw
あのゲームは従来の「メインストーリーにそって遊ぶ」ってシステムを破るのが楽しいのにな
740ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 17:08:23.43 ID:oA3JymKX0
>>732
PSN死んでてもパッチ当てられるからNV買えたのにな、残念
741ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 17:21:11.26 ID:fdTDap3Y0
>>738
FO3はやってないの?だったら3おすすめ。
上にも書いたけど、3のほうが評価高いしストーリーもNVよりいいよ

あと、俺はやったことないけどボーダーランズはまさしくFPSとRPGが融合した感じらしいよ
742ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 17:52:01.29 ID:3SQb0xs/P
やったことないもの勧めるやつって・・・
743ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 18:05:42.44 ID:oQ0TiT550
>>741
書き忘れてました、FO3もプレイ済みでした。
今、youtubeで動画みたところ、FOシリーズに似た雰囲気ですねボーダーランズ。
個人的にFARCRY2が気になってて、どっちか迷ってます・・・
744ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 18:15:50.15 ID:QOO4kKR+0
>>743
MAGは人いますよ。
せっかく買ってもがっかりは無いと思います。
745ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 18:28:46.12 ID:oA3JymKX0
>>743
RPG、FPSやりたいならボーダーランズオススメ
ハクスラ物好きなら絶対ハマる
746ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 18:32:11.46 ID:7LkJAobAO
>>743
FARCRY2はFPS版GTAアフリカ編ってカンジ
RPG融合を求めるならボダランかな
どっちも長く遊べておすすめ
747ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 19:00:28.94 ID:b3BezSaVO
FO3はFPSよりのRPGで、ボダランはRPGよりのFPSって感じだな
748741:2011/05/22(日) 19:02:23.23 ID:oQ0TiT550
みなさんレスありがとうございます。
PSN復旧次第MAGに突撃します。

FARCRY2が\1380なので先に買う事にしました。
迷って決めれないんでクリア次第ボーダーランズも買いそうですが・・・
749ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 19:29:35.79 ID:t4/8Tu7Z0
>>713
FF13
作り自体がもうゲームじゃない
絵が書きたいなら外注で絵だけ書いてて欲しい
750ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 20:06:38.81 ID:hPJWellV0
いつになったらスターウォーズバトルフロントの続編出るんだ
751ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 21:56:11.79 ID:RCQi9qtNP
>>713
DLゲーだけどぷち戦車オススメ
752ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 21:59:13.06 ID:TkuZsDZl0
PS3の性能フルにいかした横スクSTGないのか〜〜〜〜〜
遊びたい遊びたいどっか作ってない?
753ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 22:00:41.70 ID:GXx7Niac0
>>752
ソースがフルHDのピクセルジャンクシューターがあるよ!
754ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 22:15:08.43 ID:TkuZsDZl0
>>753
これがPS3の限界というのかどうもPS2並にみえて仕方が…
しかも配信だと…買えないじゃん
PSN復活したら買おうthx
755ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 22:21:17.83 ID:oA3JymKX0
>>754
流体表現とかはPS2じゃ無理だよ
物理演算出来るPS3だからこそ可能

あとピクジャン買うなら1からな
2はオン対戦とかもあるけど1やってる前提の難易度だし、何より衝撃のラストを見れないので1からどうぞ
756ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 22:33:08.15 ID:TkuZsDZl0
>>755
なるほど写真だけではわからない凄いことしてるわけだ
そいつは考えてませんでした
見た目ばかり気にしてた…
757ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 22:36:19.50 ID:oA3JymKX0
>>756
実際プレイしてても地味なんだけどな
見てても地味だしプレイしてても地味なゲーム
いやまぁ面白いんですけどね
758ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:27:04.14 ID:GXx7Niac0
PS3の無駄使いだけどカジュアルゲームとしてまあまあ面白いよ
フルHDのゲームってフルプライスものじゃまずないしね
759ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:36:04.66 ID:0/6hqLzr0
エロ好きにはソウルキャリバー4

キャラメイクで下着キャラで戦ったり悲鳴を聞いたり普通にスカートめくれたり
声のピッチ変更してハスキー声ロリキャラやロリ声女王様まで作りたい放題。

ゲオやコムショップで1980円で絶賛発売中。

760ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:41:37.37 ID:hdMxZx3x0
PS3の美麗グラフィックで、高いところからヒュ〜ってジャンプしたり飛び降りたりして
キンタマキュ〜ってなるようなゲームない?
761ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:44:16.43 ID:jWdgk0rOO
インファマス
762ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:54:55.06 ID:YX50F6KhO
アサクリ
763ゲーム好き名無しさん:2011/05/22(日) 23:59:30.52 ID:wIqBTyT60
>>760
ジャストコーズ2
764ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:11:09.65 ID:oWtXmuciO
GTA4EFLCもかな。パラシュート使って
後ジャンプではないが、高いとこでハラハラするアンチャ2
765ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:14:14.19 ID:P5MVm8JpO
>>736
俺もFo3はまってRDRあんまし合わなかったな…
フリーズしないのは評価するが、殺風景すぎて飽きやすいし、ファストトラベルや剥ぎ取りがテンポ悪いしで尼の高評価は意味わからん
766ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:14:57.76 ID:oWtXmuciO
てか、FPSとTPSの定義も理解できてない奴が人にオススメすんなよ...
勘違いしちゃうだろ
767ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:16:21.87 ID:Swy6YmLQ0
今テイルズオブグレイセスfをプレイ中です
真面目にホモセクシャルな自分にとってアスベルとリチャードの関係はたまらないのですが
テイルズオブヴェスペリアでも同様にアスベルとリチャードのような関係性があるキャラはいますか?
戦闘システムなども気になりますが上記を第一に購入を検討しております
プレイ済の方いらっしゃいましたら教えてください
768ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:13.36 ID:sUD2xuNCP
FPSってキャラデザいらなくね?
769ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:19:06.49 ID:TLMJrtfv0
>>765
RDRは雰囲気ゲー、再現が凄いぞ
剥ぎ取りはテンポ悪いが現実的で宜しい ファストトラベルはない方が雰囲気出てただろうけどゲームだし泣く泣く実装したって感じ
まぁゲームらしいゲームって感じではないからあんまりオススメできんわな

西部劇を求めてる人、興味がある人には神ゲー
雰囲気ゲーも突き詰めれば素晴らしい出来になると教えてくれた作品
770ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:20:03.07 ID:oWtXmuciO
RDRは面白いというよりは雰囲気に浸るゲームだからねー
レビュー何てものは完全な主観だから、あなたの感性がたまたまマイノリティだったんでしょ
まぁ、ここまで作り込んだ凄いゲームに、星をつけないわけにはいかないって心理も働いてると思うけどね
771ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:25:36.44 ID:oWtXmuciO
俺自身もその口で、シュターとしてはかなり微妙だし、ゲーム自体は特別面白いと感じなかったね。レビューしたらストーリーや雰囲気には感動したし、技術も凄いから星5評価するだろうけど。大きな欠点がないのも強い。
772ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:27:23.80 ID:kpkWKcgK0
改行オヌヌメ
773ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:29:36.26 ID:P5MVm8JpO
まぁ、たぶん俺みたいなヒャッハーしたい精神年齢低いのには合わないだけかもな
確かに雰囲気重視の大人のゲームって感じだしね
特に馬のグラは気合い入ってたなぁ
774ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:40:05.31 ID:Rz4FnTJIO
てか尼のレビューなんか当てにならない
オタ向けのゲームが異常に評価高かったり、GOWだってグラフィックは凄いけど個人的にゲーム自体たいして面白いとは感じなかった
775ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:45:02.67 ID:QNL7C0SpO
RDRで一番すごいと思ったのは北の森林地帯だわ

すごく高い木が何本も自然に生えてて、木々の間から日の光が漏れる
なんて綺麗なんだ、ここに小屋建てて住てえと思った

そんでもって処理落ちや張り遅れもほとんど無いとかR☆凄すぎだろ…
776ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:45:58.92 ID:5dPLbT6Q0
RDRの放浪モードは楽しいよ
ギャングのアジト潰したあと3~4人残ったプレイヤーが
ジャンプしたり走り回ったりして原始人みたいなコミュニケーション
してるの見るのとか楽しいよ。
777ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:48:00.75 ID:P5MVm8JpO
そういやmk2のトトリの評価の高さは異常だと思ったな
キャサリンは工作入ってるだろうし
778ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 00:57:37.25 ID:sUD2xuNCP
レビューサイトで点数見るやつは素人
779ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 01:22:12.59 ID:daBPeFQK0
ここの評価を見るやつはデモンズ
780ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 01:46:46.63 ID:kR6oY8qQ0
>>777
キャサリンはCランクでどうして工作入っているの?
781ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 02:09:20.50 ID:TV3n8JJVO
Cはイニシャル
782ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 02:23:22.80 ID:a769bv7mO
>>774
GOWはゲーム性も高いぞ。難易度ノーマルじゃ気付きにくいけれど
一周クリア後解禁される最高難度でプレイしたら面白さが分かる
敵キャラの個性と配置の嫌らしさ、それを割と豊富な攻撃方法から最善を選んで倒すのは楽しい
画面奥に弓兵が沢山、手前にはデカブツ、厄介かと思えば、デカブツを弓からの盾に使うことで簡単に攻略できたり
足場の悪い高所で、四方から迫る敵に苦戦中、普段使わない吹き飛ばし系の攻撃が意外に活躍したり
数が多いだけが特徴のザコ敵も、決してダマにならずに取り囲むように攻めて来たり
そのザコ敵とウスノロだけど攻撃力は高い敵が一緒に出てきてコンビネーションしたり色々
3、4回攻撃くらったら死ぬシビアな難易度、けれど理不尽を感じさせない攻略しがいのある良ゲーだ
783ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 03:18:56.64 ID:BnAhUcd20
モンハンってアドホで繋ぐらしいけどチャットってどうするんだろう?
784ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 03:21:23.59 ID:InwXGU3Y0
>>767
Vはユーリとフレンの関係が相当ヤヴァイ。
幼なじみだから、アスベルとリチャード以上の関係。
785ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 04:07:45.81 ID:wgC+piAWO
Amazonレビューのデモンズは異常なくらい絶賛されててちょっとひくわ
ほんまかいなって
786ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 04:12:38.27 ID:ZF3j/akb0
ホンマヤデ
787ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 04:42:21.64 ID:TV3n8JJVO
チンポでっかTV
788ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 04:54:06.46 ID:OjV/YMDKO
>>728
クリアしてもイベントたくさんあるから無限
789ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 06:14:30.67 ID:TV3n8JJVO
無限とかいう奴信用出来ない
790ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 06:21:58.40 ID:OjV/YMDKO
>>789
いやだってクリアとかあんま関係ないゲームだから
クリアしても色々あるし終わりがない
791ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 07:12:25.93 ID:XEFU8d6d0
戦場のヴァルキリアおもれえな
トロフィー無いのが悔やまれる。
アリシアかわゆす
792ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 07:23:55.47 ID:FyRbf9lv0
もうすぐモンハンが出るけどネット金取るのかな
PSPの移植なんだから同じように無料になってほしい
 
793ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 07:47:29.20 ID:TLMJrtfv0
794ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 08:29:26.64 ID:TyLEwAg20
>>511
続編も期待薄なんでしょうか?
795ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 09:58:30.57 ID:hwwupBlmO
>>788
レスありがとう
昨日の質問にレスしてくれるなんてやさしいな
長く遊べそうだから買うことにするよ
796ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 10:38:37.63 ID:V6aBVcxG0
007買った人、感想聞かせて
797ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 10:46:25.23 ID:10Ylwqd60
反射神経あんまり必要ないオススメゲームありませんかね
798ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 11:05:21.78 ID:4j7I1K2vO
>>797
真三国無双6
イージーにすればガチャガチャしてるだけで進めるしシナリオモードは
結構ドラマティックで4国分のシナリオクリアするまでは楽しめる。

ただしプラチナトロフィーは全キャラレベル上げなきゃならないからキツイ。
799ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 11:17:08.11 ID:U+o8luNh0
龍が如く4で遥とカラオケ出来るのと花札の為だけに中古に売れない
800ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:11:57.11 ID:oWtXmuciO
人のレビューにケチつけてるアホは何なの?
レビュー何か絶対に主観で、感性は人それぞれ違うんだから同じってことはないのに
801ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:16:25.67 ID:AXEdRb5m0
はいはいFF13は面白いですね
スクエニ社員乙
802ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:42:25.98 ID:tolSWtvA0
>>799
龍が如くって3と4は戦闘ほとんど一緒?
3の戦闘はつまらなかったんで
4は手つけてないけど
803ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:45:48.95 ID:3fmkMrIn0
前から思ってたんだけど。
テンプレ作らない?

例えば、デモンズソウルは面白いですか?とか質問されても答えようがないよね。
いや、答える事は可能だけど、こちらとしては主観でしかオススメできない。
その人の趣向が分かれば、オススメできるタイトルも見えてくるから、情報が欲しい。
例えばだけど

【ジャンル】 『例』 ACT・RPG・FPS・格闘・レース・スポーツ
【難易度】 『例』 簡単・普通・難しい・激ムズ・こだわらない
【ネット環境】 『例』 有り・無し・こだわらない
【好きな世界観】 『例』 ライトノベル・ファンタジー・リアル・歴史・軍事・SF・ロボット
【好きなゲーム】 『例』 FF13・デモンズ・スト4
【予算】 『例』 新品で6000円以下 中古で4000円以下
【備考】 『例』 グロ系が苦手です。 気になっているソフトはGOWと戦ヴァル

せめて、これくらいの趣向が見えてくれば、ある程度オススメが出しやすくなるんだが
804ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:50:17.89 ID:+2LHO1Ok0
>>785
このスレで勧められたから買ったんだけど不思議なゲームだと思う
散々死んで苛々して操作更に雑になりまた死んで稼ぎ全部とんでブチ切れて
二度とやるかこのクソゲーとか思うのに10分後またコントローラー握ってしまう
どうしても合わなければ売ればいいしその場合の損失なんて1000円程度なんだし
興味あるなら買ってみても良いと思う
805ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 12:51:09.52 ID:XEFU8d6d0
>>803
あらいいじゃない。これなら答えやすいな
これなら今あるテンプレいらないな。始めの100レスはテンプレ議論で消化するからなwww
806ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:07:30.36 ID:TV3n8JJVO
いやリストはリストで残して欲しいんだが
テキトーでもいいから
807ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:10:17.39 ID:3fmkMrIn0
>>805-806
自分もリスト自体は残した方がいいと思うんだ。 おおよその参考になるしね。
>>1に質問用のテンプレを貼って、>>2に今までのリストを貼れば調度よくないかな?
808ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:10:38.83 ID:OjV/YMDKO
テンプレとか堅苦しいからいらない
>>1にもあるように答える人は主観で答えればいい
聞くほうも適当に聞けばいい
それで失敗したらもっとちゃんと聞くようになるだろ
809ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:15:09.22 ID:4j7I1K2vO
だいたい新スレスレ建つと荒しが来るが皆構うからスレが機能しなくなるんだから
少しはスルースキル覚えようぜ。
810ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:15:42.76 ID:tJxb0qyBO
買うソフトくらい自分で決めろ
811ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 13:17:06.94 ID:tJxb0qyBO
すみません
ニートのゲームスレと間違えてしまいました。失礼しました。
812ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 15:08:26.19 ID:LB2E2MoLO
>>797
ヘビーレイン
813ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 15:36:11.96 ID:3rpFERcG0
ディスガイア3 面白い
バイオ5    かなり面白い
デモンズ    かなり面白い、最初投げなくてよかった
アサシン2   雰囲気はいいが映画みたい
GTA4    加藤予備軍いらね
北斗無双    ラオウ使えるようになったら面白い
リトルビッグ  ゴミ
野球魂     産廃物
428     チュンソフトの中じゃ普通
FF13    FFと名乗ってなかったら賞賛されてただろう
814ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 15:57:18.40 ID:4RNFbsSd0
リストテンプレを残すのは別に良いと思うけど、今のリストは明らかにネタだろ
何故か配信ゲーはほとんどのものが載ってるし、「PS3はSTGが充実していない」って言われてるのを無理矢理配信ゲーで補ってる
これは俺だけかもしれないけど、2chやってる限り一度もタイトルを聞いたことのないゲームがいくつもあるし
おすすめって言うより、ただそのジャンルに当て嵌まるゲームを挙げただけって感じ
あとFF13を載せるなとは言わないけど、ネットに疎くてFF13の酷評の多さを知らずにFFっていうブランドだけで買って、結果後悔する人が出たら可哀想だろ、せめて()でくくるとか※付けるかしろよ
815ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 15:58:30.59 ID:acl2WOA4O
>>802
操作キャラが四人いて個性出しはしてるが基本的には変わらんよ
816ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:17:41.06 ID:3rpFERcG0
>>814
FF13はクオリティ高いと俺は思うんだがね。2000円で後悔はしないだろ
デモンズもFFも信者がいなけりゃ良ゲーだろ
信者がわくからアンチがでてくんだろうね
面とむかって話してるわけではないからな〜
817ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:21:21.25 ID:InwXGU3Y0
FF13普通に面白かったけど?

アンチは書き込むのやめたほうがいいよ。
818ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:31:38.40 ID:TV3n8JJVO
いや面白くはねえよ
819813:2011/05/23(月) 16:34:38.98 ID:3rpFERcG0
あとリトルビッグはPSNがダウンしてる時に買ったから
オンでやれば変わったかも。
主観で話すのがスレの趣旨だろ。
FFとデモンズとバイオは買って損はしないと思うけど
820ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:35:07.28 ID:XEFU8d6d0
FF13が好きなのも、デモンズが好きなのも人それぞれだ喧嘩すんな

俺はバイオショックが好きだす
821ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:37:59.44 ID:9h0GRKHj0
>>817
普通に面白いはクソゲの代名詞だろうが
822ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:39:02.95 ID:4RNFbsSd0
だから俺は別にFF13のことを「おもしろい」とも「つまらない」とも言ってねえだろ
信者とアンチ、どっちか片方を取ればどっちか片方を見捨てることになるんだから、その間を取れば良いって言いたかったんだよ
823ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:45:54.50 ID:3rpFERcG0
バイオショックこわすぎて1面で投げたわ。
デモンズがいい例だけど最初我慢すれば面白くなるゲームって
結構あるよね。
合う合わないじゃなく無理やり合わせると面白かったりね
824ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:47:19.96 ID:TLMJrtfv0
>>813
リトルはオンないと面白くない
オフだけだと5%くらいしか楽しめない
オン繋いだら80%くらい楽しめる
クリエイト始めると100%楽しめる

クリエイトにハマればネタ抜きで一生遊べるゲーム
825ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:55:34.22 ID:c8eFJv060
FF13もFO3もデモンズも楽しめた
826ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:55:52.86 ID:XEFU8d6d0
>>823
バイオ好きなら余裕だと思うが…
敵は人間だし、ビックリポイントもそんなにないんだけどな

今オン出来ないからFPSで楽しみたいなら大オススメする
827ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:57:45.22 ID:oWtXmuciO
FF13を評価する人がいても別に不思議ではないから、載せるのはいいよ
その代わり新たにRDRとポータル2追加な。FFが載ってこの2つが載らない理由なんか皆無だろ
828ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:04:24.34 ID:kpkWKcgK0
なんでこんなに偉そうなのこの糞もしもし
829ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:06:15.12 ID:lIJ+0TUh0
>>826
振り返ると突然スプライサーがいる所でびっくりして体がビクッとした
バイオのケルベロス以来のビクッだった
830ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:07:20.27 ID:oWtXmuciO
偉そうとかじゃなく載らない理由なんかある?
特にRDRは直ぐ外されるんだけど
831ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:18:22.92 ID:hd5vKpBZO
ヘビーレインのネタバレ見ちゃったんだけど楽しめる?
832ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:18:57.59 ID:q9RqtcS30
RDRは個人的には面白くなかったんだけど、面白いと評価する人が相当数いれば載るべきだし、自然と載るんじゃないか
そういや最近オススメ系のスレでRDR勧めてるレス見ないな…
833ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:25:47.30 ID:4G+T/VIq0
おすすめできないからじゃないの
実際に面白くはなかったし

時間があってまったりしたい人ならいいんじゃないの?
俺にとっては移動が長かったり色々とテンポが長くて飽きた
834ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:27:39.84 ID:4RNFbsSd0
とりあえず作ってみたけど、決してこれが完璧ではないので反論とか修正あったらどうぞ

表は一定の評価を受けた作品であって必ずしも万人受けする良作とは限りません。
興味を持ったタイトルが自分に合うかどうか心配な人は好みを挙げた上で質問しましょう。
逆にここに載って無い作品でも、つまらない作品なのかと判断する前に一言スレで質問しましょう。

■ACT
NINJA GAIDEN2【試】 リトルビッグプラネット1【試】・2【試】 マリシアス【配】 ベヨネッタ
ゴッドオブウォーV(GOW3) キャッスルクラッシャーズ【配】 ぽっちゃりプリンセス【配】 
バットマン【試】 GTA4 ライズフロムレア 三国無双6  無双OrochiZ
■STG
該当なし
■TPS
バイオハザード5・AE アンチャーテッド1【試】・2【試】 inFAMOUS
ヴァンキッシュ【試】 DEAD SPACE【外】
■FPS
バイオショック1・2 コールオブデューティ(CoD)MW・MW2・BO レジスタンス1,2 バトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)・2・1943
キルゾーン2【試】 マッシブアクションゲーム(MAG)【オンライン専用】
■RPG
テイルズオブヴェスペリア【試】グレイセスf【試】 ファイナルファンタジー13※
エンドオブエタニティ(EoE) トトリのアトリエ ウィザードリィ【配・試】
■ARPG
オブリビオン Fallout3 デモンズソウル※ ニーア・レプリカント
■SRPG
戦場のヴァルキュリア【試】 ディスガイア3・4 ティアーズ・トゥ・ティアラ
■SLG
シヴィライゼーションR R.U.S.E.(ルーズ)【試】 PixelJunkモンスターズ【配】
■格闘
スーパーストリートファイター4 ブレイブルーCS 鉄拳6 ソウルキャリバー4【試】 マーヴルVSカプコン3
■SPT
スケート3 みんなのゴルフ5 プロ野球スピリッツ2010 FIFA11【試】
NBA2K11 MLB the show10【外】
■ADV
龍が如く見参・3【試】・4 アサシンクリード2・BH RedDeadRedemption  ダークサイダーズ 428〜封鎖された渋谷で〜 ヘビーレイン 侍道3plus
■レース
グランツーリスモ5 Wipe out HD【試】 モーターストーム2 バーンアウトパラダイス ModNation
■パズル
ゴミ箱【配】 The Last Guy【試】 クルトン【配・試】 キャサリン ポータル2
■その他
週刊トロステーション【配・無料】 Flowery(フラアリー)【配・試】 塊魂トリビュート アフリカ

※激しく賛否両論なので、買う場合は自分に合いそうか調べたり質問することを推奨
【試】:PSストアで体験版が配信中の作品
【配】:PSストアでの配信専用タイトル
【外】:海外のみ販売している作品
835ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:28:50.01 ID:4G+T/VIq0
テンポが長いっておかしいな
テンポが悪いに訂正

射撃のシステムも、普段FPSとか他のTPSやってる人からすると満足いかないんじゃないかと思う

雰囲気を楽しみたい人にはおすすめじゃないの
836ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:30:23.48 ID:FyRbf9lv0
FF13はなんかダルかったわ色々と
でも糞ゲーではないやると以外にハマるぞ戦闘だけ。
837ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:34:38.60 ID:FyRbf9lv0
意外
838ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:35:11.37 ID:4RNFbsSd0
RDRは良く言われてるけど、究極の雰囲気ゲーだからな
雰囲気以外の点に期待しすぎるとつまらないんじゃね

あときるぞね3とドラゴンエイジ入れた方がええか
839ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:39:15.50 ID:A3k+1D4P0
クリア後もアイテム引継ぎで遊べるっていうから
長く遊べそうと思ってテイルズ買ったんだけど一周クリアしたらもういいやってなったんです
結局どういうゲームが長く遊べるんですか?
おすすめ教えてください
840ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:39:52.50 ID:lIJ+0TUh0
>>831
ネタバレの分、シナリオ面での楽しみは減っちゃうだろうけど
なかなか他では体験できないゲームシステムだから、興味があるならやってみて欲しい
841ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:43:34.69 ID:5Tz/D5uqO
未だにFF13(笑)入れるとかどんだけゴミなんだよ
あんなクソゲー日本の恥じゃねーか
まあいいよ、勝手にしろカスども
842ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:48:25.71 ID:KytuY2Kb0
FF13は確かにないなぁ
ネット以外で面白いと言ってる人に会ったことがない
843ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 17:56:35.73 ID:q9RqtcS30
ネットにはいるんだから載せるべきなんちゃうか
俺も面白いと思ったし
844ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:03:35.77 ID:lIJ+0TUh0
FF13は50代のおかんがクリアまで楽しめるという点で素晴らしいゲーム
ラスボスで少し挫けそうになってたけど
845ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:04:39.86 ID:4RNFbsSd0
一応いるけど、つまらないと言ってる人に比べたら極少数だよね
他称社員だか信者だかが、ちゃんと周りを見て自重してくれるのが一番なんだけど
じゃあ、次スレのテンプレはとりあえずFF13を抜いてみて、その結果スレが荒れなければ永久に抜いていいんじゃね
846ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:13:34.51 ID:q9RqtcS30
>>845
デモンズだって190万売れりゃ酷評の嵐になると思うが…
まぁその案で不満はないよ
847ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:16:30.80 ID:4RNFbsSd0
というか俺はFF13なんてどうでもいいんだよ
配信ゲー優遇なのと有名ゲーを差し置いて無名ゲーが入ってる現状をどうにかして欲しい
848ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:16:49.30 ID:yvHEfDRT0
>>827
テンプレは>>27

>>834
却下
849ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:17:06.31 ID:oWtXmuciO
>>832じゃあ何でスレでもネットレビューでも評価が酷い○○13が載ってんのよ
850ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:17:22.62 ID:TV3n8JJVO
むちゃくちゃな理論だな
マリオとか酷評の嵐だったか?
851ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:21:33.08 ID:oWtXmuciO
とりあえずFF消してくれりゃいいよ
みんなもそれで問題ないだろ?
852ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:23:52.02 ID:yvHEfDRT0
スレ序盤と終盤になると社員が仕事しに来るんだよな鬱陶しい

>>851
はじめから>>27に入ってないから
853ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:26:08.04 ID:oWtXmuciO
>>852
シャイプされてていいが、流石にcodはずしちゃだめだろ
854ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:27:05.49 ID:WW1lGjoX0
テンプレなんかいらねー
855ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:29:12.66 ID:oWtXmuciO
まぁ、率直に言うと俺もテンプレ廃止して欲しい。あってもどっちみち質問されんだし。
856ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:32:17.83 ID:lIJ+0TUh0
荒れの火種になるようなテンプレはいらんね
857ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:33:12.24 ID:4RNFbsSd0
>>848
CODシリーズ
GT5
トトリのアトリエ
ディスガイア4
BBCS
スケート3
龍が如く
428
ポータル2
がダメな理由を頼む

あと、RDRがACTに分類されるなら、アサクリもACTだろ
858ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:34:06.72 ID:yvHEfDRT0
>>853
○○13はテンプレ入はありえないが
他の作品は相談して入れたらいい

○○13が無理筋になったからと言って他まで消そうとすんな
859ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:34:09.36 ID:WW1lGjoX0
テンプレが欲しければ
「テンプレは過去スレ参照」
で良いだろ

次からはテンプレ無しで良いよ
860ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:36:24.82 ID:q9RqtcS30
社員認定されたww
FF13面白いて言ったらこんな事になるのww
じゃあFF消してRDR入れるべきって人が他にもいたらRDR入れればいいじゃないの

マリオは万人が面白いと思うようなゲームでしょ
デモンズとかFF13はそうじゃないよねって話
もしFFって冠つけなけりゃ10万ヒットくらいでひっそりと評価されてたんじゃないの
今のEoEみたいに
861ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:38:13.24 ID:WW1lGjoX0
つーかテンプレなんて、
ここにいる特定の人の
自己満足の役割しかもってないだろ

お勧めを知りたい人は聞いてくるんだし
862ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:38:55.50 ID:yvHEfDRT0
>>860
中身の判断できずに名前付けて売っちゃた奴が一番のマヌケ
863ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:38:58.05 ID:4RNFbsSd0
あと今はもう流行ってないかもしれないけど、MGS4ときるぞね3とMAGもあるよな
とりあえず質問テンプレを入れるのは確定なのか?

>>859
それだと、FF13をおすすめしてるようなもんだろ
864ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:39:28.66 ID:10eVmkQO0
わろたw
865ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:40:12.08 ID:oWtXmuciO
FFシリーズは万人向けだっただろ。定番でありむしろマリオに近い。
ひっそりと評価ね〜
微妙ゲーで終わりじゃない?
866ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:40:14.03 ID:yvHEfDRT0
○○13が無理筋になったからと言って他まで消そうとすんな
867ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:41:58.48 ID:WW1lGjoX0
>>863
どうしても自分の嫌いなソフトだけ取り除いて
自分の好きなソフトだけ残したい人がいるみたいなので

俺は基本的には要らない派
ずっと前から言ってたが
868ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:44:16.02 ID:WW1lGjoX0
>>863
あと、質問テンプレは入れた方が良いかと


「お勧めを聞きたい人は、今までやって面白かったゲームと、
つまらなかったゲームを上げてください。お勧めし易くなります。」

みたいな
869ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:46:18.79 ID:yvHEfDRT0
>>867
1をNGにするのをおすすめ
テンプレ要らない人はどうぞご一緒に
870ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:46:29.36 ID:c8eFJv060
すみません、FO3がおもしろかったので似たような感じの
ボーダーランズ欲しいのですが、
簡単におススメポイントとか教えてもらえませんか馬鹿やろー
871ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:47:50.29 ID:WW1lGjoX0
>>869
君もそうしたら良いんじゃないの?
872ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:49:22.00 ID:4RNFbsSd0
>>869
自分に見えなくても他人に見えるんじゃ意味ねえだろwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>870
一緒に遊ぶフレが居ると面白い
873ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:49:38.24 ID:yvHEfDRT0
>>871
いつテンプレが要らないといった?
874ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:50:06.74 ID:WW1lGjoX0
>>869
そもそも君みたいな空気を読まない人が沸いて出てくるから
テンプレ要らないっていってるのに
875ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:51:04.17 ID:c8NRY2v5O
>>870
欲しいゲームが決まってるなら先入観なんか持たず自分で楽しみ方くらい見つけるべきだよ
876ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:51:10.34 ID:yvHEfDRT0
>>874
○○13が無理筋になったからと言って他まで消そうとすんな
877ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:51:29.22 ID:q9RqtcS30
>>865
FF13やったらとても万人向けとは言えない内容だけどね
戦闘くらいしかやる事ないし
ただその戦闘が面白かったから俺は評価してるんだけど
878ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:55:56.37 ID:4RNFbsSd0
万が一テンプレを無くすならスレタイを
「PS3のおすすめゲーム質問スレ その40」
みたいにした方がよくね?
879ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:56:20.53 ID:WW1lGjoX0
>>878
確かに
880ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 18:57:20.81 ID:yvHEfDRT0
>>878-879
○○13が無理筋になったからと言って他まで消そうとすんな
881ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:00:43.64 ID:lIJ+0TUh0
FF13の無いテンプレを貼ることでID:yvHEfDRT0が満足するならそれでいいんじゃないの
あって困るものでもなし
882ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:02:13.44 ID:c8eFJv060
>>872
復旧したらボーダーランズであいましょう馬鹿やろー
>>875
先入観で買ってくるぜ馬鹿やろ

ありがとう!!
883ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:04:12.73 ID:IWd94Q650
>>777
まぁ楽しめるっちゃたのしめるけど、前作と比べても評価高いよな。
キャサリン工作ってなんぞ。

FFは普通にテンプレ入りで良いだろ・・・
884ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:06:51.33 ID:yvHEfDRT0
>>883
おすすめするに足る理由をkwsk
885ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:07:36.91 ID:4RNFbsSd0
>>881
たった一人のご機嫌取りのためのテンプレですか

別に俺はテンプレあっても良いと思うけど、せめて>>857で挙げたタイトル載せていいだろ
載せちゃダメな明確な理由があるなら教えてくれ
886ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:08:29.03 ID:4DB3atW/0
テンプレネタは釣れる釣れるwww
887ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:10:50.84 ID:yvHEfDRT0
>>885
FF13がおすすめするに足る理由をkwsk
888ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:12:18.41 ID:tEu1I9zH0
デモンズデモンズ言ってた荒らしが今度はテンプレ消そうとしてんのか
889ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:13:03.58 ID:q9RqtcS30
>>887
落ち着けよww
FF13に親でも殺されたのww
890ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:10.13 ID:4RNFbsSd0
>>887
お前はちょっと落ち着け
俺はFF13をおすすめなんてしていない
逆に言えば、>>857で挙げたソフトをおすすめしない理由をそれぞれkwsk
891ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:33.15 ID:IWd94Q650
>>884
俺もとりわけ好きって訳ではないけど、
グラは他を圧倒してるし、ロードも無くてストレス溜まらんし、
やってて凄く面白くはなかったけど、つまんないことはなく楽しめた。
俺のまわりだけかもしれんけど本体ごと買ったやつもおおい。
安いしやったことないやつなら触れてみても良いんじゃないか?

個人的にエンチャントアームが入ってるのがイミフなんだけど、今でも面白いの?ぬこうぜw
っていってるようなもんでしょ。
892ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:15:11.43 ID:yvHEfDRT0
>>889
了解
予約して定価で買ったんだorz
893ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:17:44.41 ID:IWd94Q650
>>892
おれもだぜww7とか10レベルのを期待してたからちょっとがっかりだったかな。
まぁ気落とすなよ。
894ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:18:08.29 ID:R0SJsgoH0
FF13なんて中古でアホみたいに安くて負担にならないからテンプレ入ってても入ってなくてもどっちでもいいだろ
895ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:18:14.56 ID:q9RqtcS30
>>892
過度に期待しすぎちゃったんだねぇ…
896ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:18:15.69 ID:WW1lGjoX0
もう何度もテンプレ話になったときに
要らないって言ったことか

こういう話しこそ無駄だよ
897ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:19:10.10 ID:4RNFbsSd0
>>891
グラとかロードだけがいいなら、極端に言えば映画見れば早い話だろ
面白くはなくても、個人的な最低基準に達していればおすすめなのか?
本体ごと買った奴は、どうせFFっていうブランドだけで買ったってわけじゃねえの?そいつらは後悔してないの?
値段は安くても、長い時間を費やしてまでやる価値はあるのか?
898ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:19:28.76 ID:yvHEfDRT0
>>890

>>858
> ○○13はテンプレ入はありえないが
> 他の作品は相談して入れたらいい
899ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:25:03.46 ID:XfVKfRQ30
FF13つまんなかったけどID真っ赤にまでしてテンプレからはずそうとも思わない
みんなどうしたん?荒らし?
900ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:25:29.72 ID:kWgfvAkk0
またこの流れか。
もうFF13の話自体禁止でいいよ。
もう長いことスクエニ社員陰謀論者が居ついててウザいです。
901ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:27:36.56 ID:4j7I1K2vO
放置しろっつってんだお前らバカか
902ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:29:53.23 ID:4RNFbsSd0
>>898
え?だから俺はFF13をおすすめしてねえだろ?
FF13じゃなくて、CODとかを載せろって言ってることに突っ込んでるの?
だったら早く載せちゃダメな理由を教えろよ
「○○を載せようぜ」→「同意」or「いやそれは△△だから載せるな」っていうやりとりのことを相談って言うんじゃねえの?

確かにID赤くなるのは良くないことかもしれないけど、だからって適当なテンプレのままでいいのか?
903ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:31:35.44 ID:IWd94Q650
>>897
もってるの8人。うち本体ごと買ったの4人。
面白かったって言ってたのは5人、1人はつまんなかったこれ本体ごと買った人。
全ミッションSやってたやつもいるし、俺もやった。
だから書いたにきまってんだろ。

評価なんて価値観なんだから変えるならみんなで意見出してから変えろよボケ。
そして自分の好きなゲームはいんなかったとしてもだだこねんなよ。自分のブログにでも書け。
904ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:35:42.21 ID:q9RqtcS30
>>857の中では(もちろん個人的な意見)
COD、トトリ、428は入れてもいいと思う
龍が如くは面白くなかった
他はやってない
905ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:38:59.13 ID:4RNFbsSd0
>>903
周りが絶賛しているって情報は確かに参考になるけど、俺はそいつらがどういうところを絶賛してるのかを知りたいんだけど。グラとかロード時間だけじゃねえんだろ?
お前は凄く面白いわけじゃないのにSまでやったのか?それって面白いって感じてることじゃねえの?


俺はさっきから、テンプレ変えたいからみんな意見とか反論出せっつってんだろボケ
ディスガイアとかGT5を俺はやったことないけど、褒めてる声しか聞いたことがないから提案してんだよ
で、褒めない声があるならそれを詳しく教えろっつってんの
906ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:43:45.68 ID:yvHEfDRT0
>>902
>>857がダメだとは一言も言ってないんだが

おすすめするに足る理由を聞いても沈黙する○○13はテンプレに入らないと言ってるだけ
907ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:44:16.10 ID:In+Tyfbc0
なんでそんなに必死なん?明日にでも死ぬの?
908ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:47:32.85 ID:5Tz/D5uqO
>>846
売り上げの問題じゃないんだが
むしろFF13が15万でデモンズが190万ならどれだけ未来が広がっていたか
現実はその逆だからな
JRPG(笑)が廃れるわけだ
909ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:48:21.14 ID:gM84CCma0
毎回荒れるようなら外すべき
FFだったらみんな名前くらい知ってるだろうし
映像はすげー綺麗だったけどそれだけだったよ
910ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:49:12.98 ID:yvHEfDRT0
>>907
まだほんの少しスクエアという名前に期待があるからなのだろうさ
そろそろ消滅しかかってるけど
消滅したら放置するだろうさ
911ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:49:26.22 ID:4RNFbsSd0
>>906
お前は一言を言わなさすぎんだよwwwwwwwww
さっきから何度も言ってるけど、俺はFF13を奨めてねえだろwwwwwwww
何で俺にFF13をおすすめする理由を聞いたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>903がおすすめする理由を書いてくれてるから、お前も意見言うなり反論するなりしろよwwwwwww

やっぱテンプレ廃止するのが一番なのか
912ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:55:05.67 ID:IWd94Q650
>>905
確かにちょっとテンプレごちゃごちゃしてるし整理した方がいいかもな。

周りって言っても俺の周りだから微妙だけどね。
ライトな人が多いせいか、FF、KH、バサラ・無双、DQ、モンハン、テイルズあたりのメジャーなのが評判良い気がする。
FFはSやりこむくらいまでははまったけど、期待感程じゃなかったし、
結構ゲーム本数やる方だから俺としては他のゲームで面白く感じるのがあるって感じかな。
割とみんなつまんなかったって感じの空気なら抜いてしまっても良いと思うよ。

>>906
わざわざ理由かいてやっただろボケ >>891

とりあえずディスガイア3は4でてるけど3でいいの?
913ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:56:40.48 ID:5Tz/D5uqO
FF13が糞な理由はまとめwikiに腐る程書いてある
今更理由が知りたい奴なんているの?
てか何でそんなにFFを入れたがるの?馬鹿なの?
914ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:57:06.26 ID:IWd94Q650
きるぞーんもか。
915ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:57:18.99 ID:cjj/yyNe0
ダークソウルに向けてデモンズ買いなおそうか迷ってるんだけど
これPSN止まった状態だと一からやるのきついっけ? 白黒傾向とか
916ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:38.62 ID:IWd94Q650
>>915
一回やってるなら普通に出来ると思う。
アプデはできるから、しんでも極端に黒くなることはないんじゃないか。
917ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:47.85 ID:ZnzuPw4D0
とりあえずID赤い奴は回線切って首吊って死ね
基地外に相手する奴も同類だから死ね

早く死ね
918ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:48.57 ID:c8eFJv060
テンプレのFF13のとこに*自己責任て書いとけばおk
それで解決!!

だめw?
919ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:01:20.89 ID:cjj/yyNe0
>>916
サンクス、アップデートはできるのか
じゃあ傾向の調整は自分でwiki見ながら出来そうだね
前回軽装魔法剣士だったから今回は重装備やるんだ・・・
920ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:01:46.89 ID:WW1lGjoX0
>>915
UpdateはPSN関係ないよ
Coopできるかどうか

黒傾向になるのは、
生身の状態でダンジョン内で死んだときだから、
BOSSを倒したら、神殿に帰って高いところから飛び降りてソウル体になって
またダンジョン攻略すれば、3匹BOSS倒せば真っ白になる
921ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:02:08.25 ID:8WV+Dzd00
面白かろうが面白くなかろうがどうでもいい

FF13単体ではとてもおススメする気にはなれないけど、
もし合いそうな条件で探している人にはおススメする程度だろ

その場合はかなり狭い条件になると思うし、テンプレにわざわざ入れる必要あるとも思えない
922ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:03:45.87 ID:cjj/yyNe0
>>920
ありがとー
もともとデモンズではあまりcoopやらなかったからアプデと傾向調整できるなら買いなおしてくるわ
本当は白騎士やりたいけどこっちはPSN復活しないと話にならんからのう
923ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:04:14.78 ID:q9RqtcS30
>>908
そうかなー
俺はFFは毎回バトルシステム変えてくるから好きなんだけど
デモンズがもし「FF13」って名前で発売してたら評判どうなるかは興味あるww
924ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:04:31.41 ID:yvHEfDRT0
>>918
おすすめスレなのにテンプレに入るに足る理由を聞いても沈黙するからダメ

>>921
同意
925ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:05:37.34 ID:RAVq5zib0
ほら、>>912さんが外してもいいと書いておられるんだから外して問題ないだろ
さっさと外せ
926ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:14:25.77 ID:y4nbN6Yb0
>>922
傾向調整って>>920に書いてある通り自力で行う調整のことだよな?
オフラインだとプロファイルロード時サーバの傾向に引っ張られることはないので、
ロードを繰り返しての調整は今はできない
927ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:17:38.91 ID:cjj/yyNe0
>>926
んと、ごめん書き方が悪かったかも
そのサーバー傾向に頼らなくても白くできるかどうかが気になってたんだ
たしかアプデしないと死ぬたびに黒くなってどうしもなくなった記憶が
928ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:18:56.04 ID:gSgw31o30
ライトニングがいなかったらクリアしなかったな俺は
ふとももだけでクリア出来た俺みたいのもいるしwww

ヲルバ郷国だっけか
どっかから抜けて雪国みたいな場所に出たとこ
あそこの戦闘が戦闘BGM鳴らないんだよ
ずっとフィールドと同じBGMのまま
その効果が雪原のシーンとした静けさのあの感覚が染みてくる
良い演出だったな
929ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:22:30.69 ID:Zw8Aq3pL0
バイオショックはFPSだけど
RPGっぽい要素があるな
世界観&雰囲気がグッド


まぁ1だけで十分
追加イラネ
930ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:44:18.88 ID:3rpFERcG0
>>928
分かる。相当分かる。ノスタルジックな寂しいようで切ないヨルバ郷
931ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:47:58.66 ID:acl2WOA4O
FF板でやれよ
932ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 20:53:54.27 ID:ibqzh7rI0
>>928
JRPGはマジでキャラ重要だよね
この糞さでライトニングいなかったら確実にやってないわ
933ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:09:02.62 ID:NN9NwaWl0
フォールアウト3イマイチだった、洋ゲーは好きなものはとことん好きだけどこれは大味過ぎる
バットとかナイフも、振り回すならもうちょっとちゃんと振り回してくれと思った。金属製オブジェクトも発泡スチロールみたいな軽い動き
自由度の高さは凄いが、大量のバグやフリーズはその自由度のせいかと思ってしまう
934ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:12:20.37 ID:QNL7C0SpO
いや逆だろ
FF13ってキャラの魅力が無いからダメな気がする

デザインはともかく性格的な意味なら最悪だと思う
935ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:22:29.64 ID:LB2E2MoLO
性格なんてどうでもいい
936ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:26:04.86 ID:lIJ+0TUh0
FF13は何故ナバートをしょぼい電撃でリタイアさせた
937ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:36:47.82 ID:ibqzh7rI0
>>934
ライトニング以外ゴミカスだったから否定しない

ヴァンキッシュはクリアせずに飽きてバイオ5はクリア、デッドスペースはプラチナまで楽しんだけど
これでもアンチャーテッドは楽しめるかな?
938ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:37:16.25 ID:OjV/YMDKO
FF13はヘタクソゲーマーにはつまらなく感じるかもね
オプティマ編成とかチェンジのタイミングとか
レビュー見ればわかるけどつまらないとか言ってる奴の大半がアタッカーで戦って敵が中々倒せないとか言ってるお馬鹿さん
ブラスターでチェインためて倒すんだよ
939ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:38:33.69 ID:OjV/YMDKO
>>844
お前絶対やってないな
ラスボス全然強くないから
940ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:41:19.09 ID:TLMJrtfv0
>>937
とりあえずアンチャ2の公式サイトにあるプレイムービー2見てこい
最後まで見てやりたくなったなら飽きずにクリア出来る
941ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:44:13.06 ID:IWd94Q650
テンプレ FF抜いてシリーズ物の古い方抜いて、DL物下の方に並び替えたけど、こんな感じで良い?
http://www45.atwiki.jp/enjoyps3/pages/1.html
古いので今思えば微妙なのあったら削ったり、新しいの追加していこうぜ。

>>937
楽しめるような気がするけど、ヴァンキッシュあきたならわからん。
とりあえずでもムービー見て雰囲気みると良いと思う。
942ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:51:43.58 ID:c8eFJv060
リアル(現実)がつらい?
943ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:54:44.88 ID:3rpFERcG0
FFにしてもデモンズにしろアンチは間違いなくヌルゲーマー

そんな俺は今でも塔2のマンイーターを毒の霧でしか倒せないがな。
944ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:07:55.71 ID:hwwupBlmO
>>920
黒傾向になるのはソウル体で死んだときだろ
945ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:08:40.96 ID:ATvAf1U60
キャラ最悪ってのはTOVのご一行の事じゃないのか…
946ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:18:43.42 ID:XEFU8d6d0
>>834
侍道3+とライズフロムレアいらね
代わりにボーダーランズ、フィアー2、アサクリ1は追加して欲しい


>>943
FF13はライトでも余裕だろ
特に難しい所ないよな、戦闘も死んだらやり直しで弱点わかるし
只ヴァニラはかわいいお
947ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:22:49.14 ID:+Bd3OoF10
FPS,TPS未体験でMAGかwarhawkやってみようと思ってるんだけど
どっちがいいかな?
948ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:29:47.82 ID:XEFU8d6d0
>>947
未経験でMAGは…
WARHARKはよく知らんが、とりあえずCODとかアンチャみたいな有名どころでやった方が良くないか?
未経験でオンは迷惑かけまくりで嫌いになるぞ
949ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:29:57.76 ID:4RNFbsSd0
とりあえずwiki編集しちゃったけど、スレで話し合ってから弄った方が良かった?
そもそもwikiなんて必要なのか?
950ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:34:51.41 ID:qiKl2F/90
次はテンプレ無しで行け−!
その間にやっぱジャンル別に少しはあった方がいい流れになったら
その次からは最低限載せればいい。

誰かが気軽に尋ねて、内容によってはスルーしたり、煽られたり
わかりやすくアドバイスくれたり、変なところで盛り上がったり。
楽しく行こうぜ!
951ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:38:33.20 ID:3rpFERcG0
>>946
クリアは簡単だけど亀狩りファンタジーなめんな。
あとミッション最後とか強い方の亀
952ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:40:52.33 ID:8WV+Dzd00
んもうそれでもいいかもな
現状おススメ作ってより、面白いと思った作になってきつつあるし

でももしそうするんなら、尋ね方なりのテンプレあったほうがいいかもしれん
953ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:41:00.14 ID:FS+T2Bhr0
ほい次
PS3のおすすめゲーム その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305320394/
954ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:41:55.21 ID:IWd94Q650
ジャンル別に少しはあった方が良いんじゃないか?
ジャンル別おすすめ無しにしてもテンプレはあった方が良いとおも。

wikiは毎回テンプレ検討の時にここに書くと長くなっちゃうから
あった方がみんなで更新しやすいと思って作った。
使いにくかったら放置してくれ。
955ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:42:52.25 ID:/S/Uh3ik0
次スレ

PS3のおすすめゲーム その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305107371/
956ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:45:47.33 ID:4DB3atW/0
>>953
957ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:45:48.22 ID:bTkNBzw80
>>952
>>803のやつでいいんじゃない?
958ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:47:31.14 ID:WgXpdKkZ0
わこつ
959ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:48:29.17 ID:XEFU8d6d0
>>951
あんなもん転ばせれば終わりよw
強カメ倒す前に弱カメいっぱい倒しとけばヨロシ
960ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:48:45.09 ID:fX1Q+/Wn0
ボーダーランズがおもろすぎて眠れn
961ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:49:06.20 ID:4RNFbsSd0
一応wikiに質問用テンプレも載せておいたけど
絶対に>>803の7つの項目じゃないとダメならすまん
962ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:49:33.75 ID:3s06hbgt0
わこちゅっちゅ
963ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:50:45.37 ID:XlUgBcha0
なんか自治厨みたいなのわいてんね
早く寝て一旦落ち着けよ
964ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:51:22.15 ID:XEFU8d6d0
次スレ作ってくるわ
ボーダーランズは何に入れえればいい?
ARPG?
965ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:51:47.37 ID:IWd94Q650
>>961
FPSでおすすめおしれみたいなおおざっぱな質問あるからあった方が良いと思う。GJ
苦手なゲームもあるだろうから
【プレイ済みのゲーム】
【合わなかったゲーム】
も追加しておいた。
966ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:52:27.77 ID:8WV+Dzd00
>>957
んー・・・
ってか、現状でここに来る人はきちんと質問されてる気がするんだけどねー・・・

堅苦しいからいらないって意見もちょっとは同意だし
967ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:53:04.03 ID:2JUQB7kr0
ID真っ赤な奴等のジェットストリームアタックキモいな
968ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:54:41.34 ID:tdzcxa6Q0
質問テンプレとかいらないよ
そもそもスレチだし合いそうなゲーム教えてもらうスレはすでにある
969ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:02:11.24 ID:2dqrFXsH0
立ててきた
PS3のおすすめゲーム その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1304184179/

ひとまずテンプレはそのまま
970ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:03:43.92 ID:YSev3Ve10
ホント気持ち悪いな・・・
971ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:05:06.28 ID:vtlB0tox0
ブリンクって変な自爆の仕方したんだな、微妙に期待してたのに
ポータル2はどう?
972ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:06:05.03 ID:vtlB0tox0
ミスった
ポータル2は1やってなくても楽しめるかな?
973ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:07:20.76 ID:bGQx45tf0
>>972
糞つまんなかったよ
スルー推奨
無印やってないと楽しめない
974ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:07:24.02 ID:XEFU8d6d0
次スレ立てといた
PS3のおすすめゲーム その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306159401/

質問のテンプレは賛否両論だから辞めといた。
975ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:08:47.83 ID:7ImSPCt80
>>974
ニーア、キャサリンとかないわ
死ね
976ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:12.88 ID:fQ7LlDaB0
RDRまた入ってないwww
977ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:12:52.06 ID:XEFU8d6d0
>>976
入ってるぜよ>>803のテンプレ使ったけど…
978ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:12:54.96 ID:bl8MFCiv0
何スレか前の安定してたテンプレでいいじゃん
なに勝手なことしてんだ?
979ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:12.93 ID:8WV+Dzd00
>>974
ボーダーランズはFPSに入れたか
乙乙
980ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:53.50 ID:hzFWb4gV0
どれが本物の次スレよ
981ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:15:48.76 ID:XEFU8d6d0
>>977だけど
>>834
982ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:16:19.85 ID:hzFWb4gV0
>>974か乙

>>969
Wiiにも結構たくさんあるんだな
983ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:17:44.07 ID:Cb9dEdB70
ID真っ赤な連中自重しろ
暴走すんな
984ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:27:09.82 ID:pUlK40Sm0
いつPSN再開すんの?w
ソニーつぶれる?www
985ゲーム好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:38:10.73 ID:oWtXmuciO
>>972
俺は楽しめたよ
むしろ1やってない方が楽しめそうな気するが
986ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:11:25.96 ID:NsGI7BEV0
>>939
正確にはラスボスのひとつ手前のやつだね
そりゃゲームに慣れてたり攻略法知ってれば弱いだろうけどさ
あと手こずったのは俺じゃなくて俺の母親
987ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:16:40.17 ID:+e9Nz+VU0
988ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:19:36.10 ID:ZoskydzB0
とりあえずうめようぜ
ゲームしりとり開始!

アンチャーデッド
989ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:21:28.78 ID:f7aHXXa70
ドドリのアトリエ
990ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:21:38.89 ID:V4RwHFsj0
ドリアンに興味をしめす金正日
991ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:23:42.39 ID:oLFeclFA0
>>989
エースコンバット
992ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:29:19.27 ID:ZoskydzB0
>>991
ドラゴンエイジ
993ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:31:51.92 ID:NsGI7BEV0
>>992
ジャンピングフラッシュ
994ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:34:34.09 ID:P59l+AzR0
シーフードドリアのシーフーってどういう意味ですか
995ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:41:26.09 ID:T/FwZvySO
>>993
ユグドラユニオン
996ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:41:30.63 ID:QyPHZKfa0
うめ
997ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:41:54.18 ID:QyPHZKfa0
うめ
998ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:42:09.64 ID:QyPHZKfa0
うめ
999ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:42:26.74 ID:QyPHZKfa0
うめ
1000ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:42:47.43 ID:QyPHZKfa0
1000ならPSNは来年復旧する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。