【Xbox360】容量足りないならディスク枚数を増やせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS3とXbox360ではディスク容量の違いがあると思いますが、どのように解決したのでしょうか?
稲葉: 実は終盤に一番苦労したのはそこなんです(笑)。事件は二度ありました。
最初は効果音のスタッフが容量計算を間違えていました。二度目はマスターアップの2ヵ月前という時期になってメインプログラマーが
「ディスク容量を間違えていた」と真っ青な顔で僕のところに来て・・・。2GBくらい間違えていたんです(笑)。


当時は笑えなかったでしょうね(笑)
稲葉: ええ。ただ、色々な工夫を重ねて何とかディスクに収める事が出来ました。
といっても、何かが劣化したということはありません。見た目が変わらない範囲で圧縮率の調整などをかけています。

ディスク容量足りないなら枚数増やせよ。。
マルチで複数枚にしてはいけないとかいう制約はねえんだから、圧縮しましたとか貧乏臭いんだよ。
2ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 21:43:06 ID:9KHHoDtsQ
3ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 23:17:31 ID:2YuxFHjEO
ということで解散
4ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 00:39:11 ID:jJskePON0
フルインストールしてもディスクチェンジあるって馬鹿なの?
5ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 01:15:09 ID:e78ELMos0
HDDにインスコして売れば良いんじゃない
6ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 03:01:26 ID:UkYGXjzZO
少ない容量で取捨選択したゲームのが面白い
7ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 06:52:51 ID:ZSS7O2q0P
FF13は選択した結果道が一本になったり町がなくなったりしたが
8ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 14:37:30 ID:PwbVNd4Y0
>>1
経費増えんだろ馬鹿か?
9ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 11:10:51 ID:yQdTO/TWQ
経費増えようがユーザーには関係ない。
容量が足りないからとデータを圧縮するならまだしも入れようと思った要素を削るとは

10ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 14:53:58 ID:FBFoA3QnO
>>7
あの一本糞は容量じゃなくてグラとムービーにばっか予算と力入れ過ぎて他がスカスカになったんだろw
容量があっても開発費が高沸して無理って言ってたしw
情弱釣るには確かにいいんだろうが力入れるとこ根本的に間違ってる。
11ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 18:18:00 ID:eu/VocLjP
全容量の3/4がムービーなのか。
12ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:41:16 ID:CpJ7JHwkP
今時あの程度のグラやムービーそんなにかからんだろ
開発費云々じゃなくてそもそものゲームデザインがおかしい
13ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 09:10:09 ID:R1IKZuX70
>>4
そういやForza3形式のソフト出て来ないな。
DLCをあらかじめ別ディスクに収録してインストールする様な形にすればいいと思うんだが。
14ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 14:35:25 ID:kYZoQ9K3Q
まずBD1枚よりDVD複数組の方が大作感が持てるのは常識
でもDVD1枚に圧縮した方が少ない容量をヤリクリしてる俺たち天才とか思っちゃって
ボリュームダウンしてんだよな最近は
15ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 16:07:09 ID:+xHJ72OP0
ディスクふやしてMGSとか不評だったろ・・・・
16ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 20:12:12 ID:UHHVJ8Wh0
ほしゅほしゅ
17ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 01:33:00 ID:y31nFBbi0
つまりどういうことです?
18ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 14:01:40 ID:QRhtuWkv0
もう何と言えば
19ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 16:32:44 ID:LaWJf3fF0
ほしゅほしゅ
20ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 13:53:08 ID:TdPSwziGQ
あげ
21ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 14:56:43 ID:plOU0JbGO
GD-ROMは最大2ギガだったんだぜ?DVDならもっとがんばらんかい
22ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:33 ID:XIe3PTZg0
ほしゅほしゅ
23ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 18:07:55 ID:hSQ58+8S0
つまりどういうことです?
24ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 20:08:08 ID:dbvdJAIR0
ちょw
25ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 07:49:41 ID:YTOfZAnP0
ちょw
26ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 15:03:03 ID:/7HX2V2q0
age
27ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 21:54:42 ID:eTAtdEuH0
age
28ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 21:57:50 ID:LfxHSXrN0
つまりどういうことです?
29ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:21:17 ID:JFX91tl10
そうかなあ
30ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 22:25:32.65 ID:YVYq1DLp0
31ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 23:21:35.02 ID:13Zg3M7+0
そうなんだ
32ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 02:03:53.45 ID:BzU4pcsYO
ディスクの枚数増やせばそれだけコスト費用が増す。
仮に1枚10円としてもディスクを刷る枚数のかけ算のコストが生じる。更に売れるまでのコストアップしたリスクも抱えることとなる。
1枚に収録できるなら枚数を増やすことなど避けるのは当然の結果。

例え1枚10円の物でも枚数が増えれば大きなコスト増しやリスクになる。
33ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 03:36:14.62 ID:jc+0A52OO
とりあえずBD1枚いくらかかってんだと
DVD5枚で釣りが来る
34ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 06:55:01.83 ID:haRoC1mrO
BDはレアメタル使うだろ
35ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 07:49:18.63 ID:CDnUaEgZ0
MSはいつになったら本気だすのか
36ゲーム好き名無しさん
違うMSKKだ