バイオハザード アウトブレイクの新作求める数 →

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
次のアウトブレイクはどうあるべきか?
2ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 01:03:53 ID:ErLcH0fC0
ヨーコのブルマコスがあればなんでもいい
3ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 01:12:45 ID:G0FpnYXI0
他どうぞ
4ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 02:18:35 ID:q56JBzak0
ボイチャ否導入
5ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 06:40:28 ID:H99UY4CP0
ひたすらドアに蹴りを入れるゲーム
6ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 08:25:37 ID:g2bPp5ih0
ポリゴン使えないから無理。使うとさらに大借金。
7ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 09:21:04 ID:OHUlIGc50
PSPで出してモンハン層をうまく取り込むか
PS3で出して普通にオンラインするか
どっちがいいんだろう
8ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 09:31:45 ID:0n/SQJPz0
3DSに移植してほしいw
9ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 10:22:55 ID:dpukr6AZ0
1,2合わせて3DSに移植って無理かな
新作はいらねーわ
10ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 11:03:40 ID:Idpf10Rl0
PSPか3DSでお手軽プレイ
11ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 11:29:07 ID:5DN3BrNA0
オムニバスやめて長編希望
12ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 00:28:15 ID:m/s853d30
1と2、どっち面白い?
13ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 01:14:56 ID:nlHunAXO0
つまりどういうことです?
14ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 09:41:56 ID:OX6gHrTg0
PS3で新作+1.2で無理ですか?
15ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/21(火) 13:24:31 ID:KDVzZFZx0
新しい世界観で。
はじめからパートナーありじゃなくて
他の生存者を探して合流できるようにすればいいのに。
16ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 14:37:07 ID:xtjlDWrKO
まあネット接続環境はPS2時代からは格段に上がってるから内容次第では売れるとは思うよ。

後はカプンコのやる気次第・・どうせ出すなら箱○で出して欲しいな・・
17ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 17:52:09 ID:BGZCS5Ef0
本編はガンシュー路線になっちゃったからこっちは徹底的にゾンビの怖さを強調してほしいな
18ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 18:39:52 ID:No7O+w3w0
慣れてきてもタイムアタックにならないゲーム性を求める
19ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 19:01:05 ID:k3zEP0gM0
>>16
やる気もクソもあるかよ、シリーズ続編は海外に外注つってたろ
20ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:46 ID:xd8rQNE+0
いいからしゃぶれ
21ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 00:12:49 ID:shzhNrLE0
>>19外注?システムも全部引き継ぐんだろうか・・?
22ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 03:06:22 ID:rtfqdgak0
あげ
23ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 06:00:09 ID:PgvvnGDCO
やっぱり今やったらグラ汚ねーよな?
24ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 10:13:53 ID:ug0VmS7Y0
そこそこ綺麗だよ
25ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 13:43:29 ID:Z4Mef96e0
新種のゾンビ登場希望
26ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 14:38:52 ID:3JxSqNRF0
グラはまあ綺麗だよ
HDDないとロードキツイけど
27ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 04:23:06 ID:xllarx2jO
ハァ〜ン?
マジでグラ綺麗なの?何に匹敵するよ?
28ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 17:31:58 ID:eZNmGpbSP
それまでのバイオシリーズに比べれば段違い。でも4には及ばない。鬼武者くらいかね
29ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 02:16:22 ID:kvK8od3D0
次はホラー色に自由度を加えてほしいな。
30ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/26(日) 00:33:15 ID:lNcMiVzh0
立て篭もってやり過ごす要素を入れてほしいね。あと隠れること。
対処することの選択肢を増やしてほしい。
あとはマップは広くステージの概念を無くしシームレスにする。
最初から仲間がいる、という設定を改め、生存者探しと彼らを
2人まで仲間にできるようにして、そこからCOOPとなる。
あと時間軸採用。ゾンビを夜行性か昼行性かのどちらかにして、
プレイヤーは彼らのいない時間帯に行動できるようにする。
あとはサバイバル要素を取り入れる。
まぁこんなとこかな…
31ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 08:50:51 ID:oj/aKUfC0
余計な要素いれないでHDで出すだけで十分だわ
32ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 16:21:07 ID:Xp1vUPin0
そうかなあ
33ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 01:56:39 ID:cG5+UuK60
アサルトライフルはAIが無駄撃ちしないよう3連射にしてほしい。
34ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/27(月) 02:38:03 ID:OpCxgAHG0
無駄撃ちさせないように命令できるようにするのも
いいかもね。
方向キーで… ↑撃て ↓止め
まぁ本編のように矢継ぎ早に襲ってくる敵だと
こんな操作やってられないけど…
35ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 19:16:26 ID:R1r0lUcZ0
あげ
36ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 04:39:07 ID:SPN5WER10
リメイクするべき神ゲー
37ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:22:15 ID:cDVp39bT0
・世界観・ストーリー
20××年・×月…
孤独な老人の謎の死から数日後、警察への行方不明者の捜索依頼が増え続けていた。小さな町の住人が忽然と消えていく…
事態を重くみた地元警察は大規模な捜索活動を実施。…だが捜索に出た人々の中には帰って来ない者も…。
そしてその現象は隣接する各洲へ広がり、全米で大きな社会問題まで発展する。

そして…小さな町から始まった人々の謎の失踪事件からす数ヶ月後…
真夜中の空にこだまする銃声と人々の悲鳴…暴徒化した狂人達の群れが街中をパニックに陥れた。
逃げ惑うも人々はなす術なく彼らの餌食となっていく…彼らは闇に潜み飢えた獣のように人々を襲い恐怖のどん底へ
襲われた人々は彼らのように狂人化し、次々と増殖…全米中にその勢力を拡大…

そして…
狂人達の暴走で破壊され廃墟となった街並み…交通機関は遮断されあらゆるデジタル通信網は不能に…
ライフラインも断ち切れた…闇に潜む狂人(ゾンビ)たちが蠢き支配し暗黒大陸と化した全米…

果たして生存者達はいるのか…
38ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:24:30 ID:cDVp39bT0
20××年・×月
政府と軍は高圧電流網でバリケートを築き、
逃げ延びた人々を受け入れる「人民保護区」を設置。
39ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:26:30 ID:cDVp39bT0
・ゲームクリア条件
主人公は狂人達の魔の手を避けながら生き延びて、
他にいる生存者(7名中)2名と合流、帯同して「人民解放区」へ辿り着けばゲームクリア。

・時間の流動化
・ゾンビの流動化

・主な装備アイテム
@時計:時間経過を知るための貴重なアイテム。自らの行動に計画性を持てる。
A磁針計:移動の際、進んでいる方角がわからないときに便利。
Bデジカメ:記録アイテム。撮影したものはメモリーから取り出すことができる。
Cデジタルレコーダー:音声を記録するもの。無線のやりとりを記録できる。
D双眼鏡:遠距離から屋内等の様子や、屋上等の高い位置からその周囲を伺うためのアイテム。
E赤外線ゴーグル:熱を持つ物体を確認するためのもの。
F暗視ゴーグル:暗い夜間でも視界良好可能。
G動体探知機:動くものをレーダーで表示。
H懐中電灯: ライフラインが切れた夜間に使用(ただしゾンビに気づかれる可能性も…)                    
Iバッテリー類:貴重な電源。時計、デジカメ、デジタルレコーダーや一部の銃器に使用。
※DEFは軍事施設のみ配置。
40ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:28:10 ID:cDVp39bT0
・・vsゾンビの武器の実用性
プレイヤー単独で、夜間に徘徊するゾンビに対し護身として使用するにはほとんど実用性がない。
装弾数がゾンビの数とその耐久性に対して物理的な意味で効果的な護身としての結果を生み出せないから。
武器の効果的な使用は、ゾンビの五感が鈍る昼間で、単体の場合にのみ極めて有効な使い方ができる。
例)昼間、食料や無線室探索のため、建物の奥深く足を踏み入った時、単体でいた場合、
光のあるスペースまでおびき寄せ(極端に視力が落ちるため)、プレイヤーの位置を確認できない
ゾンビをヘッドショット(あるいは首から下へ複数発)。首から下への攻撃でゾンビを絶命させる弾数は、
持っている武器の種類によって異なる。
41ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:29:40 ID:cDVp39bT0
・プレイの基本的な進め方
日没よりどことなく湧き出てくるゾンビとの遭遇を回避しながら生き残るために必要な各アイテムを入手、摂取、準備して、
他の生存者達との接触を図る。唯一、彼らとコミュニケーションを取る手段は無線のみ…
プレイヤーはアイテムを入手しながら無線室を探すために街中、各エリアを探索…
無線を通じて生存者の居場所のある地区を特定し、彼らと合流。その後「人民解放区」を目指す
42ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/09/30(木) 12:31:47 ID:cDVp39bT0
・他の生存者との無線を通じたコミュニケーション。

会話を記録するものはデジタルレコーダーで、
記録後は何度でも再生可能。プレイヤーの問いかけは方向キーで行う。

↑キー:居場所を聞く
(生存者も地元のゾンビの手から逃れ他の地区へ隠れ潜んでいるため、
その街の名前と居場所を特定できそうなヒントしか話せない。
プレイヤーはその街まで行き、
そのヒントを手がかりに生存者の居場所を探すことになる)

→キー:入手アイテムを聞く
(生存者によっては食料や武器、治療薬を豊富に持っている者や、
また移動手段としての車などを所有している者もいる、
他に特殊なアイテムを持っている者も…)

←キー:他の情報を聞く
(生存者によっては自分以外の生存者の情報を持つ者もいる。
場合によってはプレイヤーのその時点でいるエリア内に
別の生存者がいることも…
その他、エリアの状況や重要な情報を持つ者も…)

※生存者は街の名前と、居場所がプレイヤーがいる地区から
どの方角にある、ということしか話せない。
そのため磁針計を頼りにその方角へ進むしかない。
またプレイヤーはマップも所持していないため、
街中の地図はデジカメで記録する必要がある。
43ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 06:09:25 ID:pL3T42JLO
ここはお前の日記帳じゃ云々
44ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 10:59:15 ID:+xRDx7vc0
age
45ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 11:55:25 ID:2wQ9WdkTO
オンラインが当たり前になりつつある今こそ出すべきタイトルではあるよねー、アウトブレイク。
46ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 02:19:20 ID:IFHV17D60
アウトブレイクのオンはマジ神だよ
47ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 03:28:20 ID:FCtYVjSx0
アウトブレイクまたやりてえ
48ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 08:20:06 ID:Wt/Gkq1k0
このゲーム意外にムズイ
49ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 18:05:58 ID:UC/eaOAk0
このゲームは難易度たかいよ
慣れるとVHも楽だけど
50ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 18:38:03 ID:l6EqMLyA0
アウトブレイクはマジ神

ネットが普及してる据置き機なら結構良い線行くと思う
51ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:33 ID:6lGqcIhz0
ちょw
52ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 00:02:31 ID:NuthgEA70
・主な武器アイテム
(拳銃)
@スタームルガーP85:装弾数・15発。
AワルサーP22:口径・22口径。10発
BM1911:口径・45口径。装弾数・7発
Cコルトダブルイーグル:口径・45口径。装弾数・8発
Dコルトパイソン:口径・357マグナム。装弾数・6発
※@CDは軍事施設のみ
53ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 00:04:39 ID:QoQEaYvI0
(サブマシンガン)
@キャリコM950:口径・9mm×19。装弾数・50発
AスタームルガーMP9:口径・9mm×19。装弾数・32発

(アサルトライフル)
@M4カービン:口径・5.56mm×45。装弾数・30発
AM16A2:口径・5.56mm×45。装弾数・30発
BH&KXM29OICW:口径・5.56mm×45&20mmグレネード弾
               装弾数・ライフル30発・グレネードランチャー6発
※Bは軍事施設のみ
54ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 00:06:21 ID:QoQEaYvI0
(散弾銃)
@レミントンM870:口径・12ゲージ。装弾数・4発(民間用)
AモスバーグM500:口径・12ゲージ。装弾数・5発
※レミントンM870(警察軍用は装弾数・8発)

(狙撃銃)
@M24:口径・7:62mm×51。装弾数・6発
AM70:口径・7:62mm×51。装弾数・5発
BバレットM82A1:口径・12.7mm×99。装弾数・10発
CナイツSR25:口径・7.62mm×51。装弾数・20発
※BCは軍事施設のみ
55ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 00:07:20 ID:QoQEaYvI0
(特殊銃)
@M2ブローニング:口径・50口径。給弾方式・ベルトリンク(対空、対装甲車用)
AM60:口径・7.62mm×51。給弾方式・ベルトリンク
※軍事施設のみ配置(車両積み込み可能)

(オプション)
@サブレッサー(消音器):M1911用、M4カービン用

・銃器類以外の武器
@鉄パイプ
A斧
B火炎瓶
C手榴弾(軍事施設のみ)
D火炎弾(軍事施設のみ)
E閃光弾(軍事施設のみ)
56ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 17:17:48 ID:ZteRnxDU0
・スタミナ切れによる障害

プレイヤー及びNPCは3日間(72時間)食料摂取なしのままだと、
視界がダブルビジョンとなり、走行困難に陥る(コントローラー不制御)。
さらに放置のままだと5日目には歩行困難→6日目(144時間)には
視界が狭まり死に至る(衰弱死:ゲームオーバー)。
57ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 17:19:34 ID:ZteRnxDU0
・病気による障害

@細菌による感染症:
不衛生な場所の移動と食料摂取(体力)不足が重なり、
また出血を伴う傷口等から感染しやすい。感染から約24時間後に
自覚症状として表れるのでプレイヤーは発症までは予測不能。高熱により
視界が白くボけ、聴覚が困難(周辺の音が小さくなる)になる。
コントローラー不制御。放置のままだと発症後48時間で死亡。

Aゾンビウイルス感染:
ゾンビの(爪などの)接触により感染。接触直後に発症。
コントローラ不制御となり視界がダブルビジョンと白くボケる。
そのまま放置すれば視界が狭まり1時間後に死亡。

B風邪
風邪菌感染から24時間後に自覚症状が出る。咳を伴い体温上昇。
食料摂取によるスタミナ維持で死に至ることはないが、
若干コントローラが不制御となる(走行困難…など)。
風邪薬を服用しない限り完治しない。
58ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 17:20:50 ID:ZteRnxDU0
・主な食料アイテム

@缶詰類:非常食として貴重なアイテム
A乾物類:長期保存食として貴重
B菓子・スナック類:賞味期限内なら摂取可能
C果物:水分も補給できる一石二鳥なアイテム
D肉、魚:ライフラインが切れた状況で腐っていなければ摂取可能。
 ただし調理を必要とするため、摂取するに場所が限られる
Eミネラルウォーター:貴重な水分補給源
 …その他
59ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/10/04(月) 17:21:38 ID:ZteRnxDU0
・主な治療アイテム

@抗生物質:細菌に感染し感染症を引き起こした場合
A風邪薬:風邪を治す
B下剤:腹を壊した場合(腐った食物摂取などで)
C栄養ドリンク:食料アイテムの摂取不足でスタミナ切れの場合、
一時的に体力回復
D抗ウイルス剤:ゾンビに接触後、1時間内に服用で効果
60ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 18:08:19 ID:WJPcyLsL0
長すぎるロードさえなきゃ神ゲーなのになあ
システムもバイオシリーズの正統進化だし
61ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 16:16:56 ID:g59u78b20
4人といわず、もっと大人数が参加できたらなお面白そう
62ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 17:14:02 ID:LM9f7FgW0
ある意味グラは一番凝ってるよな
女性キャラの顔のアップとか背中のアップ見るとわかるけどシミの表現とかリアル過ぎるわ
これは5やアンクロにもないリアルさw
63ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 17:53:34 ID:qFfMJ6gZ0

走って襲うゾンビから逃げ惑う大勢のNPCの中の一人を操作。
64ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 23:18:28 ID:qysG8cWM0
あの空気感がいい アウトブレイク
65ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 01:21:10 ID:G2HV8gkZ0
(ショットガン)
@レミントンM870:口径・12ゲージ。装弾数・4発(民間用)
Aスパス12:口径・12ゲージ。装弾数・7発(セミオート)

(マグナム)
@S&W M29:口径・44マグナム。装弾数・6発
Aデザートイーグル:口径・44マグナム。装弾数・7発(弾はM29と共有可)
Bケベン専用45オート:口径・45ACP。装弾数・7発
C護身用拳銃:口径・22マグナム。装弾数・2発(使い捨て)

(アサルトライフル)
@M4A1:口径・5.56mm×45。装弾数30発(3バーストオンリー)

(スナイパーライフル)
@PSG-1:口径・7.62mm×51。装弾数5発(アーノルドてめぇw)

(グレネードランチャー)
@M79:口径・40mmグレネード弾。装弾数1発
Aアーウェン37:口径40mmグレネード弾。装弾数6発(バイオ0・1から)

薬ビン(灰)はハンドグレネードに変更。
66ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 08:12:32 ID:HKuloEzn0
スケールでかくして製作してほしい 次は長編もの希望
67ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 14:30:03 ID:9KWDEFVe0
自由度up

ヒント 閉塞感と開放感
ヒント 探索と生存者探し
68ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 14:51:32 ID:mXoJ21D60
武器をお金で買うシステムはやめろ
69ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 16:20:05 ID:U2S+1990O
3DSでマーセ出すならアウトブレイクも出してほしい
当時、TGSで出展してたの遊んだが協力プレイ楽しかったなー
70ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 17:44:04 ID:Rqn8vuig0
巨大クリーチャいる?
71ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 19:14:34 ID:YqUz1nN90
カプンコは今の社長だとアウトブレイク続編でないよ
あんなに大赤字じゃ
72ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:57 ID:PzBwsPJ10
そこをなんとか作ってほしいもんだね
73ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 23:07:39 ID:zO0YxfPj0
>>70
いる
象さんとか巨大ノミとか
黒いタイラントはスーパーになると3mくらいあるぜ
74ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 23:55:27 ID:fY1N2WDF0
360に出す場合の話だが、ボイスチャットは出来ないゲームにしてくれ
75ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 00:14:05 ID:DFURbEQvO
アウトブレイクは面白いですね。オフしかした事ないんですけどw
76ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 00:48:47 ID:xSc2Flxo0
発生からスタート
以後その面のエンディングにより巣窟や咆哮といった各面に移動

武器・アイテムは持ち越し

ウイルスゲージ以外のステータスも継承

AIPCも3人まで登場(当然生存者のみ持ち越し)

最終ステージは決意か突破
77ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 09:10:38 ID:4fTVAk7z0

新しい形のOBしたい。肩越しカメラで
78ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 16:47:11 ID:it0cVeRXO
とにかくアウトブレイクの新作やりたいなぁ…
79ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 18:38:53 ID:2+JFUT+V0
自由度も上げて行動範囲広げてくれ
探索いっぱいやらしてくれ
80ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 01:53:58 ID:KDeVgFN5O
頼むから続編作るなら、バイオ4、5みたいにならないで欲しい

あと出すなら、箱版かPSP、3DSで出して欲しい
頼むからPS3はやめてくれ
アウトブレイクが汚れる

ボイチャ機能もやめて欲しい

TPSの肩越しカメラで良いからバイオ5みたいにはならないでくれ

それだったら出して欲しい
続編を希望
81ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 02:49:30 ID:hOIBPRS/0
出るなら3DSかPSPだろうね。さすがに箱やPS3で出そうなんて冒険はしないだろう
82ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 02:58:43 ID:ygS3Nn4dO
残念だけどゾンビはもうデッドライジングが確立しちゃったからもうOBは出ねーよ
83ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 05:20:18 ID:KDeVgFN5O
デッドライジングは別ゲーだし、クソゲーだろ

評判悪いぞあのゲーム

デッドライジングとアウトブレイクを一緒にしちゃダメだよ

あんなクソゲー
84ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 05:22:47 ID:qY3RmnkHO
アウトブレイクは面白いではあるんだが、いかんせん出し方とタイミングが地味すぎた。
85ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 08:56:04 ID:gj3cEV3M0
ステルスとサバイバルは不可欠。
ゾンビホラーを進化じゃなくて、深化させないとあかんな。
本当の恐怖とはなんなのか、ってところ。
86ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 15:32:58 ID:6FjEnEIN0

またデッド厨やってきたお
87ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 17:44:28 ID:6y3ckw6O0
デッドライジング=フランクさん+チャックさんの超人っぷりを楽しむゲーム
アウトブレイク=一般人がゾンビだらけの街で真剣に生き残りを頑張るゲーム
レフト4デッド=特殊部隊四人がゾンビフルボッコor一般人四人が脚の引っ張り合いするゲーム

同じゾンビゲームとは言え、結構違う
88ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 17:51:38 ID:HITzps0n0
デッドライジングとレフト4デッドのスタッフはゾンビをバカにしてるからな
89ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 18:00:44 ID:6y3ckw6O0
レフト4デッドはちょっと違うと思われ
アウトブレイクの謎解き部分を捨てて爽快感を得るゲームバランスを得るためにプレイヤー(武器とか)の性能を高めに設定したのはいいが
それだとゾンビが走る程度じゃプレイヤーと止められないので、特殊感染者いわゆるスーパーゾンビを追加していったみたいな流れだと思う
2になって特定プレイに対するメタなスーパーゾンビが追加されたからそう感じる
90ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 21:24:28 ID:KDeVgFN5O
L4DはFPSだしな

完全な洋ゲーで外人の世界観で作ったゲームだからな

L4D、DR2、OBを比べないで欲しいな

全くの別ゲーだしね

その3つを並べるのはやめようぜ

91ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:24 ID:vQuNuM6J0
ゾンビは徹頭徹尾、恐怖の絶対的対象にしないと他ゲーと
同じになっちゃうよね。
つまりシューティングの「腕」だけでは解決できない相手
として認識してもらわないことには、恐怖は持続しないと
思うんだ。武器を所有するのはいいけど、「戦うため」でなく
「護身」用としてのアイテム扱い。

まぁとにかくプレイヤーの想像力と判断力を求められるゲーム
でないと面白くないだろうね。シューティングの腕さえ上げれば
クリアできるゲームほど飽き飽きしててつまらないし惰性で
やっちゃうよね。
92ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 06:45:33 ID:+ET7NVWp0
長編で進むルートによって違うストーリーが楽しめるマルチエンディングのOBがやりたいな
まあ、この先OBの新作が発表されることは永劫ないのだろうけど
93ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 07:31:42 ID:P0R5Qr3N0
あげ
94ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 14:30:30 ID:PX1C0YG7O
贅沢言わないから、我が儘言わないから1と2ダウンロード販売してください。
95ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 07:14:34 ID:h1d+x/Ga0
出すなら据え置き機希望
小さい画面でやりたくない
96ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 08:40:41 ID:6NQScm4b0

携帯機じゃ手を抜くしな


97ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 09:07:35 ID:Y2Izh/thO
マルチやCo-opが当たり前の時代になった今こそ出すべきタイトルなのにねぇ。
もったいない。
98ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 11:19:33 ID:IYDui+QW0
基本 オフで面白くないとね
99ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 11:54:40 ID:11G7KKrB0
PARでオフでもサバイバルにAIPC3人目追加
壁抜けで無人の動物園探索
没武器のガスランチャーに没キャラのハンクも使えて最高です
100ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:25 ID:424umxxX0
だな、新作がかなわないならせめてPS3と箱○でダウンロードパックででも出してくれたらいいのに
たぶんすげー盛り上がると思うんだけどなあ
そんなに3用に移植するのに手間がかかるもんなのかね?
101ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:26 ID:kUXXgonNO
5を1000時間プレイしたんで
久々にOB、初代、2、リメやってる
演出、雰囲気、音楽と最高過ぎる
102ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:08 ID:V/oGmVnwO
日本のメーカーはアーティスト気取りという話をチラホラ見たが…
外国はきちんと商品として扱ってるが故、客の意見もしっかり聞いて良い部分は反映させるとな。

アーティスト気取りならバイオ5で撃沈した今こそOB3もしくはオンライン用のバイオを出して汚名返上しとけよ…

…もしかすると撃沈したという事さえ気付いてないのかもな。
103ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:22:02 ID:W5G1TLXt0
バイオ5おもしろかったぜ
アウトブレイクは難しすぎw
104ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 13:58:37 ID:5hHfjtVt0
ゆっくりゆっくり歩いてくる、そこそこの数しか一部屋にでてこない。
そんなゾンビとかにも拙い武器で対抗するも、じわりじわりとやられてしまう。

こういう雰囲気のアウトブレイク最高だね。
続編出してほしいのにな。
105ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 16:41:15 ID:DXynJFMhO
しかしラクーンシティはもう飽きた
次回作を作るならもう一つ都市に犠牲になってもらわネバダ
106ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:57 ID:O288+egL0
ちょw
107ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 23:55:11 ID:/dUCG6SXO
ラクーン隣町のストーンビルで。
シェリー使いたい
108ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 12:00:56 ID:LKax8Z2j0
ちょw
109ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 23:17:42 ID:9JkvyRQz0
正直バイオのストーリーは過去うんぬんかんぬん〜って出せばいくらでも
都市くらい犠牲に出来ると思う。そこまで整合性あるわけでもないしもうとっくに矛盾出てるし。
過去EPみたいな感じのナンバリングかもしくはOBみたいな番外編希望。
無論敵はゾンビね。ただ今のかぷはイナッフさん消えないとバイオがデッドラみたいになりそうで怖いわw
110ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 17:57:34 ID:2jD4N3B00
age
111ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 02:37:02 ID:NtQHrulVO
アウトブレイクはバイオファンには最高の作品だった。
ステータス画面に入っても止まらないのとか私的には好き。
112桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/10/17(日) 17:53:30 ID:y/yotzpV0 BE:3187599078-2BP(1092)
エルシィの血液に含まれる抗体は、両津GPXと同様、エボラウイルスなどの強いウイルスの毒を一瞬で浄化できるという。
犬夜叉の桔梗の浄化能力と同じだ。
113ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 10:27:15 ID:qb0IpA6b0
sage
114ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 12:46:02 ID:7pahWIxW0
つまりどういうことです?
115ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:23:05 ID:I0NKLafv0
もう何と言えば
116ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 19:33:56 ID:+O+ebxTb0
バイオハザード6はPS3独占にして欲しい!

人気ゲーム、バイオハザードシリーズの最新作バイオハザード6が
近々発表されるのではないか?と言われています

バイオハザードシリーズはPSがあったからこそ生まれたゲームであり
SCEがPLAYSTATIONが育ててきたゲームタイトルと言えるのです
そのようなタイトルがPLAYSTATION以外で発売されるのはユーザーとして心苦しいばかりです

今現在、バイオハザードシリーズユーザーの間ではバイオ6はPS3独占をという声が高まっています
・各ゲームハードでのネットプレイでも協力を呼びかけよう
・twitterを使ってマルチ化をして欲しいという要望を関係者に直接伝える

バイオハザードシリーズはPSのものなのでPS3独占で発売ほしいという声が非常に多いです
消費者の声をメーカーに届けPS3独占を実現に導きましょう
私たち消費者の声をメーカーに届けるのは大切なことです
117ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 11:46:00 ID:L5f5lRka0
別にラクーンシティでなくたっていいしな
シーナ島みたいな孤島の町でも、アウトブレイク編作っても面白いと思うんだけどな
118ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 12:25:03 ID:/E4TlOsQO
>>116
轟音死ねよ
119ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 09:56:11 ID:sN3YD3yn0
age
120ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 18:18:57 ID:FMQCbV7e0
孤島がいい
121ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 10:32:28 ID:okNGndYt0
ジェットコースター的ゲームは勘弁な。
じっくりやりたい。
ステルスとサバイバル要素は入れるべし。
122ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 12:32:30 ID:xNcD97rc0
age
123ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 02:44:34 ID:8E0l7rnc0
age
124ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 04:18:04 ID:aVip3Cz70
ほしゅほしゅ
125ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 12:06:17 ID:DB9PKC+I0
荒廃した世界観でゾンビの他に鬼畜化した人間も敵にしちゃう
126ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 16:34:44 ID:EaJqs1dC0
>>109
稲船辞めたらしいからデッドラにはならんだろ。
据置機は面倒臭いからPSPで希望。ゲーム性重視、グラフィックはそこそこでいいよ。
PS3との連携とかはあってもいいが、基本はオフでも十分楽しめる内容で。
127ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 23:35:43 ID:WHxZVVRH0
またそういうことを
128ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 13:15:53 ID:orntZmGi0
メタルマックスだってあれだけ時間かかったんだ
俺は10年経とうがアウトブレイクを待ち続けるよ・・・
129ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 19:31:47 ID:XaQCbKcP0
http://gs.inside-games.jp/news/254/25492.html
これ本当だったらがアウトブレイクくるかも
コードネームがResident Evil: Raccoon Cityだし
130ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 07:26:58 ID:82L3Zana0
>>129
これは期待していいのか、待たせやがって・・・
PS3でより広くなってロードも短くなって敵の配置も増えてたり
そんな妄想しながらいまだにファイル2やってた俺が失神しそう
131ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:49:51 ID:cIxvGUL2O
ガンサバというオチと見たw
132ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:11:54 ID:T9tPjhp30
は?
133ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 05:40:58 ID:G4yl4smfO
馬鹿な!?新作だと?!
何故いまごろ?永劫出ることはないと思っていたのに!
しかしまたラクーンか・・
134ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:34 ID:m5bYTBMY0
場所はどこでもいいよ
ラクーンシティ周辺の森、湖畔のキャンプ地とかでもオッケー
でも森の中ウロウロするだけってのもなー・・・
135ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 19:00:35 ID:CBcU+/Rk0
またそういうことを
136ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 10:32:48 ID:A0Sw1/Xa0
それじゃ0になっちゃうな
137ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 15:04:04 ID:Gy3/7AMM0
ロード快速を希望する。1は酷かった
XBLAで出してね。
138ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 17:39:20 ID:3PdooP8e0
いまの技術力ならシームレスになるだろ
139ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 19:58:12 ID:5yOBc+YA0
は?
140ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 06:46:46 ID:vagjJLx10
ちょw
141ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 12:40:32 ID:EVRowaG+O
アウトブレイク面白い
発売を願う
142ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 06:14:35 ID:TXSmZEEL0
あと出すなら、箱版かPSP、3DSで出して欲しい
頼むからPS3はやめてくれ
アウトブレイクが汚れる
143ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 11:02:11 ID:c3kNAiFg0
>>142
旧作がPS2作品なんだからPS3で新作問題ないじゃん
むしろバイオは携帯機ではやりたくない

てか今更ラクーンシティを舞台で作るのはもう無理じゃね・・?
144ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:47:39 ID:j0R1RdgH0
>>143
何故携帯機じゃダメなのかよくわからんが・・・
オマエが買わなきゃいいだけの話だろ?
サイレントヒルなんか3機種で出てるぞ。
145ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 00:04:11 ID:857hwclG0
DSのバイオは迫力なかったね
146ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 03:15:04 ID:o8hzwKoD0
は?
147ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 03:35:56 ID:jSmUha1s0
え?池沼なの?
148ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 05:14:29 ID:KfohZ2NY0
あと出すなら、箱版かPSP、3DSで出して欲しい
頼むからPS3はやめてくれ
アウトブレイクが汚れる
149ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 11:07:14 ID:u3ISR9jg0
逆にOB限らず携帯機で出してくれ!って奴よく見かけるけど理解出来んわ
PS3、WiiとPSP、DS、全部持ってるけど圧倒的に前者のほうがいいだろうに
携帯機しか持ってないってなら話は別だけどね、それなら俺だってそう思う
150ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 11:24:47 ID:uvz+oD420
携帯機とかバイオはモンハンじゃねえよ
ナメてんのか
151ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 12:26:44 ID:WGJXc29gO
携帯機はダメだろ、OBは据え置き機でじっくりやりたいわ
152ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 23:07:11 ID:PXQwTHXh0
>>149
だから携帯機・据置機の両方で出せばいいんだよ
人それぞれ、家庭の事情ってやつもあるだろうからね
家族4人でTVが1台しかない、とかさ
153ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 23:31:43 ID:z2upAD9YO
わかったからsageろカス
154ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 04:50:40 ID:fPjuFOWIO
PSPや3DSで出して欲しいのは
バイオ5の二の舞になってほしくないからだろ

バイオ5は、ゆとりやガキやキチガイが多すぎてヤバい事になってるからな

アウトブレイクをPS3で出すのは俺もヤバいと思うよ

発売から今までバイオ5してるけど
本当にヤバい状況
このままPS3でアウトブレイク出したら荒れる一方だと思うよ

出すなら箱版希望だね

155ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 07:36:19 ID:kV2nmnrA0
そのヤバイことの概要を書かないとどれくらいヤバイのか分からない
PS3が駄目で箱ならいいってどういう理屈だよ
156ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 07:37:20 ID:kV2nmnrA0
>>155
×どれくらいヤバイのか
○何がヤバイのか
157ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 08:17:55 ID:wFZRhDJE0
携帯機でVHメアとかやりたくねえ
出すならPS3一択だな
158ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 09:03:27 ID:fPjuFOWIO
>>155

ちゃんと読めばわかるだろ
ガキやゆとりやキチガイが多いって言ってんじゃん
それでだいたい予想つくだろ

PS3はアカウントを何個でも作れるから荒らしやキチガイが増えるし
新型出て値段が安くなってるからガキがやたら増えてるし
ネットを最近初めたゆとり世代が多いから俺ルール多し
マナーもクソもないキチガイがやたら多いしで荒れまくってるよ

箱版はネットするのに金がかかるし
アカウントも何個も作れるわけじゃあないし
ID変えるのにもお金がいるし
ネットを続けるのにもお金がいる

ネットの機能もPS3と違ってちゃんとしてるからまだ安心できる

ガキやゆとりがそれ程多くないし

キチガイがいれば悪評いれて会わなくすればよいからな
箱はPS3と違ってネット機能がしっかりしてるから出すなら箱版だな

159ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 09:07:59 ID:fPjuFOWIO
箱もPS3も両方持ってたらどっちが良いかわかるだろ

PS3を推薦する奴は箱を持ってないか、ガキか、キチガイか、ゆとりか、荒らしやってる奴だよ

160ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 09:31:59 ID:wFZRhDJE0
あんたアウトブレイクのオンやったことある?
161ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:15:47 ID:e7JvhDCfO
アウトブレイクもはじめはガキ多かったよな
162ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:18:13 ID:fPjuFOWIO
FILE1・2初期からずっとやってますけど何か??

163ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:19:29 ID:kV2nmnrA0
野良でやらなきゃ荒れないだろ
OBなんかは2ちゃんで仲間集ってプレイするのが醍醐味なんだし

てか箱でプレイする奴がわざわざ「PS3は荒れるから出さないで欲しい」とか心配する必要あるの?
164ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:44:48 ID:fPjuFOWIO
>>161

確かにガキは多かったが
ネットが当たり前の今の時代に比べれば比じゃない


>>163

PS3と箱を両方出せば必然的に箱版は過疎るだろ
そうなればPS3でやるしかねぇだろ?

アウトブレイクはオンラインがなんぼのゲームだろ?
フレとばっかりやって楽しいか?
知らない奴とやるから楽しい所もあるよな?

次に続編出すとすれば
協力プレイだけじゃなく確実に対戦プレイもあるぞ
そんな中でフレとばっかりやってて何が楽しいんだ?
165ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:59:40 ID:kV2nmnrA0
>>164
過疎るかどうかはゲームの面白さ次第
両版別れたってゲームが面白ければ過疎らないのが道理

掲示板で集ってるんだから同じ人ばかりと当たるわけ無いだろ
PSHomeで気のあった人とプレイだって出来るしな
166ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:19:39 ID:fPjuFOWIO
ゲームの面白さ次第なのはわかってるよ

箱とPS3どっちが売れてるか知ってるよな?
両方出したらどうなるかわかるよな?
現にバイオ5がどうなってるか知ってるか?

おまえアウトブレイク擬似でやってた部類か?


俺のレス読んでちゃんと理解してるか?

今のPS3でバイオ掲示板で募集かけてちゃんと良プレイヤーだけ集まると思うか?
荒らしからしたら絶好の穴場だぞw


PSHomeで人集めるって全員バイオやってるわけじゃないだろ

集まるのに何時間かかるんだよ

しかも今PSHomeでどれだけ荒らしがいるか知ってるか?
今問題になってるの知らないだろ?


167ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:26:07 ID:Jlb1m7glO
>>163
単純に自分の信仰するゲハ以外でタイトルが出るのが面白くないだけ
理由なんてない。
168ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:41:26 ID:fPjuFOWIO
>>167

すまんな

俺はバイオ5はPS3版をずっとやってるし、PS3版のバイオ5では大会もやらしてもらってるから

PS3版、箱版の両方を見た上で言ってるんだよ

169ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:50:08 ID:kV2nmnrA0
>>166
バイオ5はつまらないんだから過疎って当然
ゲームが面白ければ過疎らないんだよ
マルチだからどちらかが過疎るというのは関係性が無い

ようは新作でBAN出来るようになればいいんだろ?
170ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:50:11 ID:dHl2MezT0
激しくキモいな・・
ゲハ連中に絡まない方がええで
171ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:53:26 ID:e7JvhDCfO
単にXBOX買う金ないんだろ!!!
こんなキモいの無視汁!!
172ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:54:55 ID:e7JvhDCfO
俺が断言してやる
アウトブレイクの続編はでない
だから安心しろ
173ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 12:05:53 ID:kV2nmnrA0
>>170
だな、どうせ両版出ることは決まってるし(存在自体噂だけど...)
勝手にネガキャンしてくれ
174ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 12:09:23 ID:fPjuFOWIO
>>169

わかってないよな


PS3版は過疎ってないの
箱版は過疎ってるの
他のゲームも一緒

箱は元々売れてないから総人口少ないから過疎るの当たり前だろ

最近PS3版のバイオ5で大会やった時でも約70名いたからな


BANぐらいPS3でもできるだろ

根本的に箱とPS3はネットの機能が違うからBANできるだけじゃあダメなの
175ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 12:14:35 ID:fPjuFOWIO
出るなら確実両版出るだろうね

俺もアウトブレイクの続編は出ないと思うよ

出すなら箱版のみが良いって話しね

久々盛り上がったから良かった良かったw
176ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 12:28:40 ID:fPjuFOWIO
>>170

そんな事言ってる奴が一番ゲハなんだよな



後、過疎ってるスレが急に盛り上がったね

自演臭がプンプンするぞ

気のせいか?
177ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 12:51:43 ID:dHl2MezT0
箱版どうこう言ってる奴のほうが自演臭いがなぁ・・
178ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 14:31:07 ID:gskp9Jfy0
少なくともこのやり取り見て箱でやりたいと思う奴はいないだろうな
179ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 18:00:19 ID:HkmDk/za0
だからゲハの話はやめろ
俺らは純粋にアウトブレイクがしたいんだ

どっちのハードがいいかは二の次だ
180ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 19:27:51 ID:fPjuFOWIO
>>179
くだらない話してごめんな


逆に聞きたいだけどPS3を推薦するのはなんで?

メリットあるか?

単に箱を持ってないからか信仰するゲハがPS3で他でタイトル出して欲しくないからだろ?

181ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 19:50:30 ID:Jlb1m7glO
またお前か
182ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 19:56:30 ID:LoiH2MjVO
お前みたいなのが多いからだろ・・・
もう箱世界一でいいから続きやりたいならゲハでやれ、いい加減スレチ
183ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 20:33:01 ID:HkmDk/za0
>>180
消えてくれよオッサン
俺は本当に面白いゲームならどんなハードでも買うよ
だからハードの性能や評価、評判はどうでもいい
184ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 20:34:41 ID:72JpvazJ0
そもそも何なんだよ いつまで粘着してるんだ?
俺達は「アウトブレイクの新作」をやりたいんだよ
できるならハードは何でもいいわクソが
従来の操作でプレイできるからPS3希望が多いだけだ(多分)
荒らし?キチガイ?アンタだよ
185ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 05:31:43 ID:Gb69VwYQO
従来の操作でプレイできるからPS3希望が多いっておかしいですよ

OBが新作で発売されるのであれば確実に操作方法変わりますよ

従来の操作でプレイなんてできるわけがないですよ

186ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 09:04:26 ID:8itdlllC0
まーーーーたあんたかw
187ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 11:22:50 ID:l0GyQCNu0
荒らしなんていまに始まったことじゃないしな
あんまり気にしすぎる奴はネトゲー向いてないよ、マジで。
188ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:30:14 ID:okIpSUkPO
総合スレ見て見に来たぞ

こいつか暴れてるヤツって
てかレス見たけど言ってること別に普通じゃね
むしろ正論

まあ、擬似の連中変わった連中の集まりだからな
あんたも相手しない方が良いぜ
頭痛いヤツ多いから


おまえらもいい加減スルー覚えろよ
見てたらおまえらから食ってかかってるじゃん

まあどうでもいいけど
お邪魔しました
189ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:57:33 ID:JjLdXe0w0
自演するにしても携帯やら改行とか工夫しろよ・・・
お前が最初から喧嘩腰で今も突っ掛かってるからそうなるんだよ
ネタにしろこれ以上荒らすようなら通報するぞ、大人しくゲハに帰れ
190ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:01:57 ID:Xz1eOA0E0
自演がバレバレすぎるwwww
もっと工夫しろよwwww
ゲハに帰れよwww
191ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:12:02 ID:Gb69VwYQO
もっと頭使いましょうか?携帯何台持ってんだよ

通報したければ通報して下さい
関係のない人まで巻き込むだけだから
早く通報して下さい
足りない頭で良く考えて通報しろよ

192ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:22:49 ID:3IgBUCQFO
酷い自演を見た
193ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:24:39 ID:Gb69VwYQO
こんな過疎ってるスレで何言ってんだ
良く考えて言えよ
荒らし一番気にしてんの
おまえじゃん
言ってこと矛盾してるの気についてる?
早く通報して下さい
194ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:49:06 ID:l0GyQCNu0
文章の構成がどうみても自演すぎてワロタwww
お邪魔しましたと言いつつ監視してんのなwケツの穴の小さい奴だw
195ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:07:07 ID:8itdlllC0
改行の仕方とかまんまやんw
196ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:15:01 ID:Xz1eOA0E0
改行でバレバレwww自演乙www
頭悪いよ君 オンで救急スプレー丸飲みしてそうだw
197ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 19:44:34 ID:okIpSUkPO
ここ頭おかしい奴多過ぎ
氏ねよ粕
198ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 21:11:25 ID:cN8dWaK0O
自演してまでマジギレすんなよ
こええ
199ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 21:41:38 ID:pvovPvh70
>>189
オンドゥルルラギッタンディスカー!
200ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 00:42:44 ID:GSTCBXM/0
朝5時くらいが楽しみだわ
またバカが書き込んでそうだw
201ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 04:37:59 ID:Nr9feREJO
もう大丈夫?
202ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 15:07:03 ID:rz+fbzD50
ちょw
203ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 00:26:44 ID:CnRMXTpP0
スタジアム暴動の複線回収まだだよな
スタジアム 空港 図書館 は必要だとして
記憶で山の中逃げたってシナリオもあるわけだし洞窟なんてのもいいんじゃないかな
洞窟の中で逃げ込んで最後の水爆から助かるっていうシナリオもありだろ
204ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 03:35:25 ID:hqm9P1Ny0
は?
205ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:41:06 ID:k2IwCHjP0
>>203
空港て…ラクーンの広さ知ってるのか?
206ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 22:10:42 ID:8EgfrsDW0
スレ違い
207ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 22:42:18 ID:0lpAVyn0O
出るんならロビー以外はチャット出来ない仕様でいいな
携帯機だと内容ペラペラになりがちだしラグもあるし何よりお子様が多いからなぁ
人口や操作性考えてPS3がやっぱ一番じゃないかの
208ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 06:10:08 ID:sHzHKzwq0
そもそも新作じゃなくてこの世がアウトブレイクの世界になってほしい。核戦争でこの地球めちゃくちゃになってほしい
宇宙からのウィルスで人間がゾンビになって世界の人口9割減ってサバイバルしてえw ありがちな厨二病な発想だけど
真のアウトブレイクファンならそれ望んでるだろ
209ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 11:01:10 ID:BeWiaLBK0
>>208
ねーよ
210ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 18:53:28 ID:2dUAhzsu0
>208
お前は9割の側の人間だよ
211ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 02:15:55 ID:rAgLYjUEO
ageてるカスはスルー
212ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 18:24:22 ID:DjkH8rfV0
ネットワークゲームが普及した今こそ出すべき
213ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 21:18:29 ID:YHMZboDv0
まぁ今のカプンコがOB出してくれるとは思えんが出して欲しいなぁ
PS2ではオンライン未経験で終わっちゃったし、今こそ現行機で皆でオンラインプレイしてみたい
214ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 14:49:37 ID:aj5J74eB0
ttp://gs.inside-games.jp/news/257/25761.html
来月11日に発表あるみたいだが、はたして
215ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 04:15:19 ID:h7pRWEWh0
ケビンっぽいシルエットのやつがいるしこりゃOB3確定ですな
216ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 13:33:22 ID:DqGFwL9Z0
シルエットが七つなのが気になるけど言われてみれば見えなくもない
本当にOB3だったらいいな、期待してるんだが
217ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 11:27:21 ID:fAUATBDC0
tesu
218ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/28(日) 12:06:00 ID:tIwcFu1P0
やっと解除された…

>>208
全世界でなく全米に限定でいいんじゃないか?
サバイバルに関しては賛成だね。食料や水、病気、事故…
あらゆる要素とそのためのアイテムを用意する。
荒廃した世界だから鬼畜化した人間グループもいたりね。
ステルス要素は必要になるだろうね。ゾンビ遭遇を回避
することが重要になるようなものでないとダメだな。
恐怖を演出だけで見せようとしてもお化け屋敷と同じだから、
ゾンビそのものに恐怖を感じてもらわないとね。
219ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 00:27:42 ID:9NvOhzG60
いいからしゃぶれ
220ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/29(月) 00:48:27 ID:JxZAgPXz0
ゾンビを戦って勝てる相手にしちゃだめなんだわ。
221ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 01:59:13 ID:mH/u9iNA0
でも海外だとFPSの可能性高いんじゃないの?
OBはアドリブと非力さが良い所なんだけどあっちの連中には分からんと思う
VCでヒャッハー言いながらゾンビを兵器で蹴散らすようなゲームになりそうで怖い
222ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/29(月) 12:33:35 ID:ulqkmEo20
非力でないとOBじゃないしな。スーパーマンじゃダメ。
また非力が故にゾンビ以外に病気や飢餓などの要素を入れ
サバイバル色を強く出すほうがいい。そのためにはOB1、2
のような狭い限定された舞台でのプレイよりももっと都市と都市を
跨いでいくようなスケールのデカい舞台にしたほうがいい。
もちろん自由度を思いっきり与えて。
223ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 15:20:33 ID:BstyaPec0
age
224ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/29(月) 17:17:37 ID:RtWrgasx0
言い忘れた。
ゾンビは夜行性か昼行性かのどちらかにする。ある条件を元に出没する存在。
これはプレイヤーに緊張感と安堵感を感じてもらいたいから。
この落差が大きいほどいい。
225ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 17:42:20 ID:eXNlVfkU0
あげ
226ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 19:36:44 ID:8ei8lnxB0
>>222
それならオープンワールド系のRPGやればいいんじゃね?
正直従来のシステムで十分だわOBは
システムの付け加えはいらんからAIを多少改善してくれカプンコ
227ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/29(月) 22:26:33 ID:IG93l+eM0
>>226
まぁね…
でもこれまでだと舞台が狭い。一度クリアしちゃうと
コツ覚えたらゲームプレイがパターン化して飽きるのも早い。
もっと閉塞感開放感織り交ぜたスケールのデカい舞台を
シームレスにしてアドベンチャー色も加えたほうが面白いと
思うんだよな…マップも蜘蛛の巣構造にしてルートも様々。
プレイ出発点はキャラによって変えてしまう。
228ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 00:53:45 ID:jD4y2h8v0
クリアするとパターン化ってのはどのジャンルのゲームでもいえる
シームレスっていうか最低でもロード時間は短縮してほしいな
OBもOB2もイベント後と部屋移動の際のロードとか長かったし
まぁ現行機ででるならインスコ対応して出せばいいわけだし大丈夫だろうけど
てか出してほしいぜカプンコ
229ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/30(火) 01:24:32 ID:YZO5zLPa0
>クリアするとパターン化ってのはどのジャンルのゲームでもいえる

それは狭い範囲で制約が多くてやることが決まってるからだよ。
だから自由度を上げるべきなんだ。自由度を上げても緊張感が薄く
ならないようにゾンビの危険度アップ↑(遭遇時)とサバイバル要素
を盛り込む。ゾンビに出くわさなくても悠長なプレイができないようにね。
230ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 13:57:19 ID:NYSrJkhK0
L4D?
231ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/30(火) 15:44:11 ID:5AXVKWTc0
殺戮ゲーじゃないよ。
232ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 17:05:05 ID:rfGXbn3w0
>ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo

このスレから消えてください、オナシャス!
233ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/11/30(火) 18:01:55 ID:iCJ8AvI80
まぁそう言うな
234ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 18:42:23 ID:jD4y2h8v0
自由度あげても結局はシナリオにそる動きになるんだからパターンは当たり前だろ
結局どういう自由度を求めてるんだ?寄り道ができたりとか?それとも行動次第で展開が変わるとかそんなんか?
緊張感あげて恐怖煽るなら無駄にだだっ広くしない方がいいと逆に思うんだが
閉鎖的空間のほうが圧迫感あってより恐怖感でそうだし。
あとゾンビの危険度アップってのは条件満たしたら凶暴性が増すってやつか?クリムゾンヘッド的な感じのこと?
235ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 18:47:50 ID:dIZHvJ1+0
いいからしゃぶれ
236ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 19:53:42 ID:piM2SU2m0
いつもどおりでいい
237ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:18:53 ID:jD4y2h8v0
うん、いつもどおりでいいよ本当

現行機でOBが出たとしたらDLC出してほしいなぁ
DLCとかで新シナリオとか出てくれたらうれしいな
238ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/01(水) 00:29:13 ID:pNNyTmPK0
>>234
いい質問だね。

>シナリオにそる動きになるんだからパターンは当たり前

本来ゲームのシナリオというのはプレイヤー
の進行に応じて展開していくが、そこでシナリオを
時間軸の上に乗せる。つまりプレイヤーの動きに関係
なく進むものにする。そうすればシナリオにプレイヤーが
動かされることになる。

>結局どういう自由度を求めてるんだ?寄り道ができたりとか?それとも行動次第で展開が変わるとかそんなんか?

自由というのは、プレイヤーができることを増やすということ。動作も含めて。

>緊張感あげて恐怖煽るなら無駄にだだっ広くしない方がいいと逆に思うんだが
閉鎖的空間のほうが圧迫感あってより恐怖感でそうだし。

時間軸が勝手に動いていく以上、開放感のある広い舞台でも恐怖を感じるようになる。
ゾンビが夜行性で夜間に出没するとなると、それまでの限られた時間で
身を守る準備や目的達成の用意をしないといけないからね。
つまり恐怖を感じるものを舞台の閉塞感や開放感だけに求めるのでなく
彼ら(ゾンビ)が出没する「時間そのもの」にする。そうすれば
だだっ広い舞台の隅から隅まで無駄がなくなるんだ。つまり広いスペースでの無駄な動きも
時間ロスという形でプレイヤーに圧し掛かるからね。
239ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/01(水) 00:35:34 ID:pNNyTmPK0
>ゾンビの危険度アップってのは条件満たしたら凶暴性が増すってやつか

プレイヤーの取得できる武器装備制限がゾンビの耐久度と数に圧倒的に不利
ということ。ゾンビに接触されただけでもウイルス感染。接触されただけでも
プレイヤーに深刻な問題を引き起こすような存在(ゾンビ)。
240ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 01:09:49 ID:lKR6ln7A0
>>238
>シナリオを時間軸の上に乗せる。

それってつまりプレイヤーがなにもしなくても勝手にストーリーが展開して置いてけぼりってこと?
なんかデッドラみたいな仕様だなそれ。バイオは探索もひとつの楽しみなんだしそんないそいそやっても楽しめないだろ

>自由というのは、プレイヤーができることを増やすということ。動作も含めて。

正直これ以上なにを増やすんだ?

>時間軸が勝手に動いていく以上、開放感のある広い舞台でも恐怖を感じるようになる。
ゾンビが夜行性で夜間に出没するとなると、それまでの限られた時間で
身を守る準備や目的達成の用意をしないといけないからね。

恐怖というよりただの焦りとしか思えん。てかそんなシステム別のゲームで十分だろ。
こんなのあったんじゃおちおちSPアイテムも探せねぇわw

>プレイヤーの取得できる武器装備制限がゾンビの耐久度と数に圧倒的に不利ということ。

なるほど。

>ゾンビに接触されただけでもウイルス感染。接触されただけでも
プレイヤーに深刻な問題を引き起こすような存在(ゾンビ)。

OBってウィルスゲージのシステムあったよな?
これがあるだけでも忙しいのにOBは



241ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/01(水) 01:38:16 ID:pNNyTmPK0
>それってつまりプレイヤーがなにもしなくても勝手にストーリーが展開して置いてけぼりってこと?
なんかデッドラみたいな仕様だなそれ。

OBのシナリオってMGSのように大掛かりなストーリーとか事態の大きな
変化とかないだろ?あるのは「状況」だけだ。だから置いてけぼりというのは
ない。シナリオを作るとしたら、ゾンビ以外に狂人化した人間(グループ)の存在だろうね。
そういうキャラ達を登場させ常に移動を繰り返していることにする。時間が固定されていると
プレイヤーの進行地点において遭遇することは予め決まっているが、
どこで彼らに出くわすかわからないのが時間を流動化(時間にシナリオが乗る)の面白いところ。
デッドラはゴールまでの時間が予め決まってるからタイムリミットゲー。
基本的に時間はエンドレス。

>正直これ以上なにを増やすんだ?

ステルス要素を入れる。だから匍匐は必ず必要。あとしゃがむとか。
移動のために車両運転。立て篭もるためドアなどの補強も実行できる
ようになったほうがいいね。

>恐怖というよりただの焦りとしか思えん

背後から迫る恐怖(時間)に焦るんだよ。隠れ場所の確保や
目的達成のためのアイテム、食料、水、治療薬…等の確保も含め
限られた時間に行動を起こさないといけないから。

>OBってウィルスゲージのシステムあったよな?

それは失くす。接触されて始めて感染する。ただしワクチンあれば
完治する。ただワクチンは3種の化合物を合成して完成するものとする。
結構、探すのが面倒。つまりゾンビに遭遇するということは殺されなくても
いろいろと面倒なことになるということ。まぁ戦おうと思ったなら
確実に殺されるほど怖い存在だけど(ゾンビ)
242ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/01(水) 01:41:54 ID:pNNyTmPK0
>>39->>42
243ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 04:38:27 ID:FF7bCpfL0
age
244ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 07:18:48 ID:UVukvcST0
ほしゅほしゅ
245ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 19:51:35 ID:kigxvfOM0
ゾンビから隠れる要素が増えるのはいいと思うけど、
そこまで複雑化したらもうOBとは別ゲーなんじゃないか?

確かにDLCで追加シナリオとかあったらいいな
ほんと今でこそ出すべきだと思うよOBは
246ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 20:38:32 ID:lKR6ln7A0

数少ない弾薬と武器でいかに効率よくクリーチャーを打破するかっていう今までのサバイバルな感じでいいと思う。
>>245がいったとおりもはや別ゲー。そこまで変にシステム加えても複雑すぎて操作だけで止めてしまう一部のユーザーがもっと離れてく気がしなくもない。
OBは前作も前々作も結構難易度高かったしな。ベリーハードやナイトメアクリアするのにかなり時間かかったし。
従来のシステムでおkだと思う。
まぁカプコンが出すと仮定して、一番やって欲しい部分はあの異常に長ったらしいロード、これに限るわ。長すぎ。
部屋から部屋に移動する際に挟むロードもプレイ意欲の妨げになる。
あとはCOMのAIをどうにかしてほしいwあれは馬鹿すぎて高難易度だといつのまにか一人は死んでたりするしw
でもOBの音楽はよかったなぁ。オープニングムービーは結構鳥肌たったもんだ。

247ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/01(水) 22:32:07 ID:/AMVWRAD0
まぁ別ゲーって言ったならそうなのかもね…

限定された銃弾薬のみだけじゃなく、他のサバイバルな要素を
もっと広げたほうが面白いと思ったからね。飢餓や病気なども
取り入れ、生き抜くための妨げになるゾンビを回避しながら
他の生存者とコンタクトを取って接触、行動を共にする。ような。

ロードに関してはシームレスにすれば問題なくなる。
また従来のOBは閉塞感のある舞台だから移動ルートは往復したり
一方通行したりだけど、移動ルートはむしろ開放感のある舞台を
与えて数多く用意してたほうがいいと思う、そのためにはマップは
広大、というのは前提だけど。こうなるとOBじゃない、ということに
なるのかもしれないけど…
248ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 23:50:54 ID:2pyM57CH0
時間制限のないデッドラになりそうな気がしてきたんだが
249ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/02(木) 01:12:10 ID:BsI2GGFn0
ならない。
超人じゃないんだから。
サイレントヒルやったことある?アパート出た時のあの安堵感…
恐怖から一時開放されたああいう安堵感も感じてほしいわけ。
安堵感→切迫感→恐怖感が時間軸の上でループする。
しかし夜行性とはいえゾンビは昼間だって屋内に潜んでいるわけだから、
探索中に出くわす危険性はあるわけ。だから一定の緊張感は維持
できる。OBの緊張感もいいんだけど(本編より怖い)、
もっと気持ちが揺れ動きたいというのかな…
安堵感と恐怖感の落差があればあるほどゲームそのものは
面白いと思ったんだ。
250ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 01:42:11 ID:+M9BudGk0
いいからしゃぶれ
251ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 07:40:52 ID:8gs1nZZ30
そういえば昔のスレでさアウトブレイク開発者らしき人からの書き込みがあったけど
続編でるように頼んでみるとか言ってたよな。あれどうなったんだ?
252ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 14:42:00 ID:0F1LKcWA0
そうかなあ
253ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 14:56:20 ID:tttMSfD70
以後ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYoはNGワードとします
254ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/02(木) 17:27:39 ID:LtChfcNs0
NGワードって「メタルギア論」でも聞いた。ずいぶんと昔だけど。
255ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 19:59:37 ID:Y7M8xosc0
つまりどういうことです?
256ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 20:22:22 ID:WJB4lr8l0
ほしゅほしゅ
257ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 20:49:03 ID:EmwiwjeV0
OBが好きな人って他にはどんなゲームやってる?
さすがにデッドラやL4Dはやってるよな?
258ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 21:09:23 ID:3qehtEpP0
ホラー系はOBしかプレイした事ない
むしろOBしかプレイできない
259ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 21:25:00 ID:EmwiwjeV0
>>258
なんで??まさか本家バイオもやってない?
ゾンビが好きなわけじゃないのか?
ていうかOBしかやらない人って多いのか
260ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:12:26 ID:3qehtEpP0
>>259
本家は好きなんだけど怖くて手が出せなくて。
人のプレイを見るのは好きなんだけどな、なんでだろう
OBはあんなアホAIでも仲間がいるって感じがしてやりやすい
261ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 23:17:26 ID:EmwiwjeV0
>>260
そんなに恐がりなのかw
本家でも恐いならサイレン、サイレントヒル、零とかやったら絶対チビるな・・・
そういう意味ではデッドラやL4Dはまったく恐くなくて仲間もいるんだが好みの問題か
262ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/02(木) 23:39:27 ID:jEV97FN60
またお前かよ…
263ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 00:05:44 ID:1nblOGHO0
バイオ4やっててアシュリーと遭遇した時は凄い安心したわ
初代リメイク20分で断念した俺が楽しみながらクリア出来た
というかゾンビがトラウマだった俺にはガナードがただの人間味ある池沼にしか見えなかった
264ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 01:03:44 ID:7VypsxGd0
>>249
まぁサイヒルは雰囲気は秀逸だった。雰囲気が陰鬱としてて精神的にくるものがあった。
サバイバル要素は正直言って必要がないが、ID:zD3rJgAk が言う恐怖からの安堵感ってのも
あった方が良いのかもな。実際いまのバイオはそういう演出が軽くなってる気がする。
OBも昔目指した純粋な恐怖の追求をしてほしいもんだ。続編がでるとしたら、だけども。

265ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2010/12/03(金) 02:11:55 ID:NN94HZy80
>>264
恐怖に対する考え方はいろいろあると思うんだが、
以前、バイオのスレで面白い人に会ってね…
例えば、戦場最前線で戦っている兵士の例だが、
彼らは恐怖を克服しているらしい、なぜなら
戦うことでしか対処できないから覚悟ができていて
恐怖心を抑制している。だが彼らが本当に恐怖を感じるのは
無事に帰還できる、と感じた時らしい。つまり恐怖というのは
助かる望みが出てきたときに沸いてくる。
ゲームの中にそういう沸いてくる恐怖心理みたいなものを
取り入れられたらと思ったんだ。
ゾンビに遭遇して何らかの対処の仕方を与えるよりも、
徹頭徹尾勝てない相手にしてしまう。見つかったら絶望的な存在として。
だが一方で安全な道を与えておく。ゾンビを夜行性にして安全な時間を
与えることも一つ。回避するために身を隠すことも一つ…
また侵入を許さないための補強の動作を取り入れるのもそう…
恐怖が思いっきり大きいほどそれを乗り切ったあとの安堵感、爽快さも
大きい。そしてまた恐怖が時間がやってくる。
ゾンビに戦いを挑めるなら恐怖は半減すると思うな…
266ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 11:47:26 ID:7J4Op2IP0
age
267ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 12:33:24 ID:afyqgx+W0
>>265
さすがにお前気持ち悪いわ
ここはチラシの裏でもないし自由帳でもない

そんな長文できるほど意見あるんだったら自分でまとめwiki作るなり
カプコンに意見書送るなりしろよ…

あとコテ外せよ不愉快だわ
268ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 18:33:00 ID:8sSMIHpm0
>>265
今度はOBスレに出没か〜w 少しは勉強したか?
デッドラ2はPS3でも出たからやってみたのかな?
お前さんの考えと共通項があったはずだが感想は?

ここの人に迷惑掛けるなよ
269ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 18:48:30 ID:wnRFzz7B0
1と2どっちすき?
270ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 00:04:41 ID:EGT6pQd70
271ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:01:00 ID:RZ2+V98c0
>>270
今回でたその新情報でバイオの線はかなり薄く(もしくは消えた?)なったね
なんかプロトタイプの続編かL4Dの続編の方が現段階では濃厚かも
でもまぁOBじゃなかったのは残念かな。結構期待してたんだけどもなぁ
272ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:22:40 ID:aSHy5Xib0
>>270
そんだけじゃどんなゲームかわからんな
しかし新しいゲームならそれはそれで楽しみだ
273ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 15:18:25 ID:kYfeXtIO0
OBみたいなどっちかといえばおとなしいゲームはもう出さないのか・・・
4以降の動きの激しい路線に完全移行なのね。。。
274ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 15:11:07 ID:/qukoJAa0
age
275ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 10:06:34 ID:SOkxZh5D0
スレ違い
276ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 10:09:40 ID:wsVaVFf70
は?
277ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 11:15:57 ID:YCB9IRr80
は?
278ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 11:17:14 ID:4DkQf8hu0
ちょw
279ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 11:20:08 ID:wDvlqFbg0
ほしゅほしゅ
280ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 18:13:37 ID:CfYm5oC/0
ほしゅほしゅ
281ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 18:17:07 ID:DAp8ZImb0
age
282ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 08:17:49 ID:AdIf2VZ40
スレ違い
283ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 12:24:26 ID:QnZK65ZZ0
ちょw
284ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 17:50:41 ID:NH1H5QO20
クソスレ晒しsage
285ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 20:04:35 ID:f3u2V35D0
は?
286ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 21:50:23 ID:bpPTImTa0
てす
287ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 00:05:18 ID:CM3FpPW+0
ちょw
288ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 10:40:58 ID:DTqTWizz0
1と2をまとめてバグとってプラスアルファしてくれるだけでもいいけどな。
289ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 10:57:04 ID:eDjMvZjG0
つまりどういうことです?
290ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 10:57:26 ID:3I5KNrSB0
age
291ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 12:01:22 ID:DLm7wrCg0
何この流れ
292ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 19:42:18 ID:yZwMnf+50
クソスレ晒しsage
293ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 16:22:11 ID:X959IIy30
ちょw
294ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 21:19:53 ID:s73SnFgH0
は?
295ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 23:30:30 ID:K4l2GhjR0
またそういうことを
296ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 05:41:34 ID:iYZLvscS0
またそういうことを
297ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 05:41:37 ID:FSJwQryi0
つまりどういうことです?
298ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 01:32:39 ID:QGPBstbV0
そうかなあ
299ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 05:01:54 ID:QXvXCORq0
ちょw
300ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 13:17:24 ID:sWHUaYUz0
ちょw
301ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 20:46:38 ID:Swf3rB7W0
またそういうことを
302ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:26:11 ID:JQIzHJ+60
age
303ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:10:10 ID:w53LK5gl0
は?
304ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 21:03:34 ID:UB3ECix30
もう何と言えば
305ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 00:08:32 ID:u1pM9K+g0
スレ違い
306ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:45:17 ID:Yqrci35N0
ちっくしょう
ついに俺の街にもゾンビがきやがった
・・・これが最後の9月になるかもしれない

俺は唯一の武器である鉄の物差しをもって家を出る

これが最後の9月になるかもしれない

一人、俺は地球の

人類の運命を賭た、最後の戦いが始まった


次回最終回『宇宙の起源』

絶対みろよな?
307ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 00:40:26 ID:ryEkQ69m0
もう何と言えば
308ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 20:38:29 ID:zbvqwu1B0
OBしかやんない奴ってネタが無いんだろうなぁ
309ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 22:25:13 ID:eRHN3/ro0
スレ違い
310ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 20:07:09 ID:qHIOTC2/0
燃料クレクレあげ
311ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 05:56:46 ID:sGS2u7cc0

312ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 05:52:31 ID:kOY8QGBD0
定期あげ
313ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 13:44:15 ID:LtuHsF1C0
いまのPSPなら100万本は狙えるな
314ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:23:19 ID:HvHzKDgR0
てす
315ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:24:33 ID:HvHzKDgR0
てす
316ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:25:46 ID:HvHzKDgR0
てす
317ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 03:55:35 ID:+BztQIBy0
てす
318ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 04:35:11 ID:ZYzm5uA50
>>60
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
319ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 04:36:12 ID:ZYzm5uA50
誤爆すま・・・誰もいないからいいや
320ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 12:06:23 ID:tPhEKCnX0
案外>>318誤爆でもないと思ってしまったがw
321ゲーム好き名無しさん:2011/01/26(水) 18:54:41 ID:GciqvtVi0
ステルス要素は必要だ
322ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 14:22:35 ID:23yRlCZZ0
ゾンビ強すぎ早すぎ
323ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 14:37:36 ID:j//lSg8S0
ストーリーのつながりとかなくていから新作出してほしいな
つながり考えなくていいから6のストーリー作るより楽だろーに
324ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 12:34:44 ID:U3bRcW530
今度はシーナ島でのアウトブレイクお願いします。
タイラントだらけでお願いします。
325ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 14:20:57 ID:+OdTWZWT0
タイラントはもっと圧倒的がいい
激マゾ仕様の暴君希望
326ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:52 ID:BdCaqyfj0
そういえばタイラントはボス扱いでわらわらいなかったもんな。
部屋移動はしてきたけど
程よい強さで適度にいてくれると楽しいかも

武器が少ないステージでは詰むけど
327ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 12:37:49 ID:VxM99VPG0
武器が貧相なことがおおいからなー
タイラント乱発だと詰むぞ
328ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 18:59:25 ID:XFZhxFE6O
鉄パイプ握りしめてタイラントの群れに突っ込むのだ!!
329ゲーム好き名無しさん:2011/02/12(土) 21:39:25 ID:CdwN/I5W0
>>30
こんな風に出来たら5万出してもいい
330ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2011/02/12(土) 23:20:55 ID:xGJFoQ6F0
>>329
映画「30デイズナイト」見たことある?ないなら見てみ?
隠れ家を探して移動を繰り返す、というのは似てる。
見つかったらヤバいっていう雰囲気が抜群によかった。
プレイしててそういう恐怖からの緊張感を味わいたいんだよ。
331ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 10:28:57 ID:LrWSFgNO0
失せろよお前
シコるんならmixiやツイッターでやれ
332ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 11:42:51 ID:eJo6vPNV0
見た。ヴァンパイヤって設定だけど肉食らうとこはゾンビだなw
333ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 12:35:09 ID:JKismFZtO
箱庭系バイオか…むねあつ
334ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 13:11:07 ID:6OhR6+8IO
本編の話的にはOBじゃ厳しいんじゃなかろうか
もし出すとしたらタイトル違うだろうな
ラクーン舞台でfile2ってやっちゃってるし

3.5とか4.5の話のほうが出る率高いような気がす
335ゲーム好き名無しさん:2011/02/13(日) 23:08:30 ID:Pmxdkf9/0
孤島を舞台にして30デイズナイトみたいなサバイバルゲーやりたい。
多くの逃げ惑う島民NPCに紛れて身を隠して、食べ物を探したり
武器を調達したり…生き残ってるNPCと協力したり、単独行動したり…
自由度のあるサバイバルアドベンチャー。
島民は全員ゾンビにやられる設定で、一人一人彼らの仲間になっていく…
最後の一人になって、応援が駆けつけるまで生き延びればゲームクリア。
336ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 06:13:46 ID:d9q6XOCHO
ラスボスは強くあってほしいな。
ニュクスみたいなノロマは雑魚だからダメ
337ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 07:55:49 ID:bXxBKw9R0
ニュクス初見のインパクトだけは正にラスボス
338ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 18:57:05 ID:d9q6XOCHO
オンラインメイン同時プレイ4人まで
オフラインも可能だが基本的に一人なので難易度はベリーハード

基本的に逃げる隠れるがメイン。
街は広すぎず狭すぎずの作り込まれたシームレスマップでデッドラほどでは無いがゾンビがうようよ。
建物内ではハンターやリッカー等も出てくる。
建物内に籠城、潜伏が可能。

各所にNPC、ボス配置。

そして一定時間毎に追跡者が襲ってくる。

街からの脱出が目的で方法は多数。
その際ラスボスは変わる。

マルチED
クリアする毎にポイントを手に入る。

プレイヤーキャラクターは自分で作成
ポイントを使い、技や服等を増やすことが出来る。

チャットは不可。基本は従来と同じシステム

別のマップはたまに配信される(500円)

こんなゲームが二年後にはあるさ。
例えバイオじゃなくてもな
339ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 19:39:36 ID:psJDbysMO
OBシリーズで1番強いボスってなに?
340ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 19:42:34 ID:6n/Fpn/s0
>>339
ゾンビもしくは対峙1のタナトスR


前者は言わずもがな
後者は武器次第では完全に詰む
341ゲーム好き名無しさん:2011/02/14(月) 19:55:34 ID:psJDbysMO
>>340
対峙とか無しでストーリーモード内でね

俺は地雷原で戦うタイラントRがキツイかな
342ゲーム好き名無しさん:2011/02/15(火) 17:06:56 ID:BmOMsMNnO
オン終了するし、このまま忘れ去られていくのかな…
343ゲーム好き名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:12 ID:QusaJapE0
まだオンできたの?
とっくの昔に終わってたと思ってた。
344ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 19:35:24.76 ID:VWCz+cL6O
ダレット×カプコン合併って記事あったからOBみたいなの出ればいいのに

あと一年だけ待ってみるか
345ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 04:19:16.09 ID:K7+capX10
いまや、バイオといったらバイオ5視点のようなシューティングゲームって思われてそう
バイオ5でニワカが増えた気がする。 あのOBのような昔の視点に戻してほしい
敵倒したらアイテムが落ちるなんてやめてくれ 
346ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 04:26:59.28 ID:ZPARNMiX0
>>345
>いまや、バイオといったらバイオ5視点のようなシューティングゲームって思われてそう

それは…ないんじゃない
と、信じたい
347ゲーム好き名無しさん:2011/02/26(土) 12:16:11.37 ID:qjmyuNQb0
>>345
ニワカが一番多かったのが2
ファン層がほぼニワカだったのが4

ニワカにすら避けられたのが5
348ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 16:27:11.32 ID:qRleLZrS0
てす
349ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 06:30:54.10 ID:zs9htycW0
350ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 17:22:45.79 ID:Zh4PKAUA0
            ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
351ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 16:33:37.52 ID:3ZLs8D2r0
               ./ ̄ ̄ ̄ ̄`\
               ./          ヽ
                .,'   ,,-''´ ̄ ̄`''-、  i
               |  i´          i |
  ┏┓  ┏━━┓    | .|          .l |
┏┛┗┓┃┏┓┃   | l  ⌒ヽ   / ⌒ l /           ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━∧|   (・ ).  i' (・ ) .K━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |( .|.    ノ  | ヽ   | |          .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ_|ヽ_   ィ .| .ァ、_,. イノ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      .|  ィ、`'ー'´,.ァ  |            .┏━┓
  ┗┛      ┗┛     .|、   `ヾ⌒´/ / |            .┗━┛
                 | \    ̄  ./
               ,, -'|\ \__/ |- ,,_
              .´ .イ.'、 `''-.,_,.-''´ ノァ-"''
               | | |\     ィ´| |
352ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 22:12:32.05 ID:yl84nUQAO
2の時のニワカは、そのまま引き込まれて
プラスになったから良かったんだよね
2から入って初代もやりたくなったって人多かったみたいだしな
4や5から入ったニワカの大半は
バイオ=アクション物としてしか見てないんじゃないの
マーセが真の本編とほざく馬鹿も多いし
実際5で対戦モード追加されたり
銃撃戦や派手な描写もかなり増えたからな
ガトリングハゲも4ユーザーに人気あったから入れたとスタッフが言ってた
ま、みんながみんなそうじゃないだろうけどね
353ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:55.16 ID:umUJnqd20
人気あったていってもそれは4から入った猿ガキ共だけで
実際世界中のファンは「いいからゾンビ出せやボケ」と何年も前から言っている
354ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 02:45:54.18 ID:8yOOACn+0
いいからゾンビ出せやボケ
355ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:31.37 ID:NqAciTea0
マジニ(笑
356ゲーム好き名無しさん:2011/03/06(日) 16:13:07.23 ID:IvmJQPxY0
団子鼻wwww
357ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:28.45 ID:uVVhMp8K0
>>352
4から入ったけど4初見はメチャクチャ怖かったぞ
そのあとやったリメイク1の方がもっと怖かったけど
358ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:50.29 ID:RjQisavz0
>>357
4が怖かったらサイレンやクロックタワーは失禁レベルだな
359ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 00:30:32.48 ID:22abvL+20
4が怖いってなんだよ
いい加減怒るぞ
360ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 03:00:12.45 ID:J1Z0tvuUO
アクションゲームとしてハラハラドキドキならわかるが、あんなんで怖いって…
ガナードの挙動と空耳でかなり笑ったわw

「恐怖」ってゆうのはやっぱり初代とリメイクだな
B級映画なノリの2も楽しかった
361ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 19:51:43.55 ID:epDCaCskO
PSPに1、2をセットにしてまる写しで移植しても今なら50万は売れると思う

モンハン需要でPSP売れたし
362ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 21:36:17.51 ID:4BXNr4DE0
363ゲーム好き名無しさん:2011/03/25(金) 12:11:30.36 ID:gqx8SSqO0
364ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 02:47:16.51 ID:SpfhVFmJO
こりゃ駄目だ
アウトブレイクじゃない
365ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 04:21:32.05 ID:VMEXLxWQ0
>>363
ほう
楽しみに待つ価値はありそうだ
366ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 16:59:53.35 ID:5rthVndm0
マルチマッチングBBを回避してローカルで4人で遊べないかなー
367ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 01:00:30.93 ID:p5BNTrKy0
4とか5って躊躇無くドア開けられるよな
368ゲーム好き名無しさん:2011/04/18(月) 23:10:36.37 ID:pPR70dAm0
369ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 00:14:39.93 ID:WwvP54fkO
死亡確認…
370ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 00:40:06.17 ID:FXcF7tL10
俺はいいやこれ
371ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 16:21:29.20 ID:sIykomJtO
携帯とか終わってる
372ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 16:40:46.39 ID:32L5LyluQ
オペレーションラクーンシティで我慢しようぜ
俺は素直に面白そうだけどな
373ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 16:43:07.94 ID:FXcF7tL10
いや俺はいいや
374ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 16:45:56.67 ID:15yqDEuW0
良かったな、ねんがんのしんさくだ!

携帯ゲーだけどおおおおおおおおおおおおおwwwwwwm9(^Д^)
375ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 17:10:37.67 ID:bXKtgG9n0
シリーズ初心者でも手軽に楽しめる携帯バイオw

376ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 19:54:40.41 ID:32L5LyluQ
実際儲かるんだろうなぁクソみたいなゲーム制でもグリーという今や大ブランドがついてるからとりあえずやるんだろうなぁ
こんなの絶対おかしいよ
377ゲーム好き名無しさん:2011/04/19(火) 20:02:03.63 ID:dBjOUbhYO
GREE(笑)(笑)(笑)
378ゲーム好き名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:02.20 ID:iKJg28G80
3DSの通信関連で任天堂とガッツリ手を組んで、スト4がそれなりの物に仕上がった。
これはOBが3DSに移植される前フリだな?という妄想を粉々にしてくれてありがとうございます。

GREE()でやる物なんかにOBの名を付けるって事は、今後期待できそうにないな・・・。
379ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 10:11:06.75 ID:PuUZW+8h0
ガッカリだ…ゲーム関連で一番のガッカリ情報だよ
380ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 16:54:08.62 ID:F7ByolfuO
新作はGREEかよぉぉぉ

まあカプコンが完全にアウトブレイクの存在を抹消した訳ではないと知れてよかった!
いつかPS3あたりで新作出るの待ってるべ
381ゲーム好き名無しさん:2011/04/23(土) 17:16:42.32 ID:pdv+F7pz0
でません
382ゲーム好き名無しさん:2011/04/24(日) 00:21:43.94 ID:RpRaA+nP0
携帯アプリとか、もう話題にしなくていいほどのレベル。
外伝とかそんなレベルでもない
383ゲーム好き名無しさん:2011/05/05(木) 05:45:55.94 ID:VdQeSCF9O
マジ オワタ
384ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 17:17:10.47 ID:Wz2Ee5bf0
ここは伸びんな・・
385ゲーム好き名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:19.35 ID:2/AYnHyX0
人間だけじゃなくてゾンビたちでプレイしたい
MOじゃなくてMMOで。ゾンビ軍団が人間軍団に襲い掛かるつもりが途中でハンター軍団に狩られたりすんの
386ゲーム好き名無しさん:2011/05/08(日) 02:19:31.70 ID:KwEUNeBJO
>>385

CSOでいいじゃん
387ゲーム好き名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:50.13 ID:pD3vrJXY0
age
388ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 18:36:07.28 ID:aUMlrmFz0
>>385
そういうのはいりません><
389ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 15:38:14.13 ID:xWXra9joO
GREE何調子乗ってんの?
大人しくモバゲーみたくクソガキだけ相手してればいいものの
390ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:58:55.53 ID:wckVuHs80
スマフォに完全対応してからにしろよな
391ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:39:48.26 ID:dJ5TkBhH0
せめてアプリならなあ・・・誰だよ企画して企画通したバカ共は・・・
392ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 05:14:03.32 ID:TCawEkXzO
今CMでやってるオナホでモバゲーってやつ?いらんな〜
393ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 05:24:53.58 ID:hJvTSkHQ0
最高に気持ちーらしいよ
394ゲーム好き名無しさん:2011/05/16(月) 05:59:04.18 ID:eSIwtliv0
結局儲け主義にはしるだけだ
カプコンもスクエニのようになるだけ
395ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 21:38:08.03 ID:2HZzKqil0
順調に後追ってるようにも見えますが
396ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 13:47:44.69 ID:SQQmcuEL0
次のどーなの
ハンクみたいのがいっぱいいる2の別のシナリオってやつ
女ハンクみたいのもいたけどw
レオンをハンクみたいのが追い詰めてたけど
レオンぬっころせるならやりたいんだがw
アウトブレイクみたいな感じなら買いたいな
397ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 16:38:50.42 ID:3yRhDevf0
ぬっころしたらGAME OVERなら笑う
398ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 11:10:43.41 ID:h2zrLmIDO
タイムパラドックスだ!

>>396
アウトブレイクみたいな感じでは全くありません
過去レス読みましょう
399ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 17:16:05.45 ID:rztBsPRoO
アウトブレイクは弾薬とか持ち越しの繋がったキャンペーンモードと、一面クリア型のモードとかあったりするといいな。 
キャンペーンモードは死んだキャラは次には出てこず、ここで奴が生きていればというシチュエーションが楽しめるとか。
400ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 00:24:21.49 ID:FcqVtPKO0
アウトブレイクするならもうラクーンシティ以外の方がいいだろ。
というより、ラクーンではネタ切れ。
401ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 04:06:23.90 ID:wPZtWZQi0
けどラクーンシティ以外で一般市民達が危険にさらされた大規模な所ってあったか?
402ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 06:09:34.57 ID:SoUZcNLM0
今のバイオの世界じゃあ、地球上どこもかしも糞危ない
403ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 08:24:52.57 ID:jQI3PRVqO
>>402
おい、それをネタにするのはやめろ
404ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 11:27:48.77 ID:oUa6g9oh0
シティーじゃなくて洲で考えたら?閉塞感のある建物じゃなくて
壊滅的で過酷な状況そのものからのアウトブレイク。
405ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 15:54:33.58 ID:NQ8NJ4jxP
というかもうバイオハザードじゃなくていいよ
ディノクライシス アウトブレイク頼む
406ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 19:41:13.37 ID:2FKhdWH70
3がアウトブレイク1・2のあんな感じで作っても売れないだろな。
もっとサバイバル盛り込んで広く深く展開していかないとせっかくのハード
が勿体無い・
407ゲーム好き名無しさん:2011/05/24(火) 21:25:24.47 ID:Vz7SvvlD0
サバイバルキッズでもやってろ
408ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 02:47:24.23 ID:OyEBeHqR0
面白いが地味だよな
409ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 20:18:48.12 ID:rd+0b5nJ0
そこがいい
昔のバイオでオンが出来る事に意味がある
何度バイオ本編やってるときに二人や三人で行動できたらどうなるかなぁと妄想してたことか
410ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 22:30:47.66 ID:sOZrXhu90
たしかになあ
お化け屋敷を怖がりみんなで入る感じ
ドンパチして冒険ヒャッホーイしたいわけじゃないんだよ
411ゲーム好き名無しさん:2011/05/25(水) 23:39:34.53 ID:qPcBuQNQ0
閉塞感からの脱出(アウトブレイク)の『脱出』を、
もっと広いスペースでやりたいんだが…お化け屋敷みたい
に狭い空間から(の脱出)じゃなくて、もっと『28日後』
のような開放感はあるが過酷な状況からの『脱出』。
はじめから仲間も一緒じゃなくて、探し出して一緒になり行動する。
412ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 00:10:13.92 ID:AaxGPu3q0
逃げるゲームやりたいんだよなぁ
どのゲームもゾンビが雑魚キャラすぎて困る
まぁバイオも大概だけど
413ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 00:44:45.40 ID:6rMjuUF/0
>>412
vsゾンビで『逃げる』選択肢を与えるならゾンビ以外に障害を
増やす必要があると思うんだ。過酷な状況下で病気、飢餓、事故…等の
サバイバル要素を加え全てがプレイヤーの命に関わるリアリティーを
持たせる。サバイバル要素におけるこれらの障害がなく、ただ
『逃げる』だけならゾンビと『鬼ごっこ』になりかねない…
414ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 13:27:25.38 ID:p8N5CwsI0
age
415ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:03.51 ID:sxbOreQu0
>>413
ウィルスゲージで十分だな。
416ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 17:27:54.25 ID:OC9xC1UQ0
あっそう
417ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 01:49:48.34 ID:EsI0oEcC0
このゲームもう終わったんじゃね?
418ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 00:21:22.72 ID:4Qk3UcYw0
オワタ・・
419ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 17:44:35.66 ID:6MvhVQRg0
>>412
いわれてみればいつからかゾンビが障害じゃなくなったな
ハンドガンの弾が少ししかないから、倒せない!なんて感覚も今や遠い過去
420ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 17:51:14.85 ID:ZKdZcfwH0
仮にゾンビが倒せない相手として、そのゾンビのみが障害なら
当然その他の選択肢(逃げる、隠れる…など)もあると思うんだが、
それだと『腕』や『コツ』の問題になっちゃうから。慣れたら怖くも
なんともない。MGS3が良い例。
421ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 18:00:31.97 ID:QmTy4dTsP
デメントはその辺途中まではうまくやってたと思うわ
途中までは
422ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 01:40:28.08 ID:aMPlnm+o0
そう考えるとクリムゾンヘッドはよかったな
基本、同じ所というよりは脱出に向けて移動し続けている
アウトブレイクに取り込むにはあまりメリットがなさそうだが
423ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 11:57:39.94 ID:snd+mlsW0
OB1、2のようなまま、グラだけ綺麗にして3を作っても
多くの支持は受けられないだろうな。またそれだけだと作る意味も
ない。喜ぶのはこのスレにいるマイノリティーな懐古主義者。
424ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 16:27:29.02 ID:QDMb+p1YO
ガンサバ

OB

クロニクルズ

マーセ3D


と外伝を出し続けてきたわけだ

どのシリーズも売れ行きが悪くなったら次のシリーズへ移行してる

当然といえば当然だが


OBも今や過去の作品か・・・グリーのは論外として



GAIDEN?
そんなのなかったんやw
425ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 17:56:58.96 ID:4JBvO2Qz0
視点から変えないとダメだな
426ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 19:12:05.47 ID:5/cdY4VO0
>>423
お前が思うんならそうなんじゃないの
427ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 19:41:55.94 ID:6i64jWUo0
>>423
受けるとおもうがな、なんでいまこんなにオンが過疎ってるってのはPS2に別売りのネットワークアダプタをつけるだなんて糞メンドクサイことをしなくちゃならないから
428ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 21:00:39.80 ID:J/pxGwehO
デメントは主人公がパニクるシステムだけがウケなかった
操作不能うざい

面白いのにそこだけが惜しいゲームだった

429ゲーム好き名無しさん:2011/05/30(月) 01:31:18.79 ID:bWC+I0Df0
開発スタッフが過去作と同じに作るとは思わない。
オンラインユーザーを含めて新しい要素を入れるんじゃないかな…作るとしたら。
問題なのは過去作からコンセプトがブレないようにして、
懐古主義者と新しいユーザーをいかに取り込むか、だろうから。
430ゲーム好き名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:41.64 ID:dG50lcFU0
もうすでに懐古主義者を取り込もうなんて思ってねえだろww
これまでの惨劇を思い出せ
431ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 01:24:24.91 ID:fmLKYCzd0
本編と違ってOBはシナリオそのものは重要視してないんじゃないか…
時間軸がほとんど動いてないっていうか。だからコンセプトはブレること
はないと思う。それやったらもうOBじゃないし。だからといって、
1、2のシステムのままじゃなぁ…新しいユーザー層を取り込む意欲
がない限りは作る意味も価値もあるのだろうか、このゲームに…
432ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 03:59:59.84 ID:bYVci2fzO
グリーでOBが出るみたいだけど、据え置き機や携帯機でOBの正統続編はもう無理だろうな
どう考えても・・・


今のバイオは本編でも懐古主義者や古参プレーヤーは相手にしてない
本編新作のリベレーションズがホラー路線に回帰すると言っても、かつての固定視点バイオの時代の物とは方向性が明らかに異なる


今の時代だからこそOB続編をこの手でやってみたいけど、無理な願いだ

グリーて・・・
433ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 07:36:08.65 ID:bWJFYSZN0
はぁ!?グリー!?
舐めてんのかカプコン…。もう完全にバイオ見限ったわ
434ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 11:25:12.77 ID:7HbX7hcuP
さあ君もタッチで軽快にゾンビを倒しまくろう!

マジでどんなゲーム画面なのかわからん。一人称だけにはなって欲しくない
435ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 14:42:19.96 ID:vecA3ALm0
アウトブレイクらしさを残しながら方向をどこに向けるかによって
新しい層も取り込むことができると思うんだけどな。
本編のようにシューティング路線へ向いたら作る意味ないと思う。
ただでさえゾンビ殺戮ゲーあるのに。サバイバルにより深化するほうへ
シフトしたほうが懐古主義者もまだ納得するんじゃないか…
436ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:43.62 ID:0fiXNvAM0
グリーって時点で納得もくそもあったもんじゃない
もちろん、携帯でやるってことに関してな
437ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 22:56:20.36 ID:lfUsIbHVO
せめて3DSあたりで出せばいいのにね。

グリーはちょっと。
438ゲーム好き名無しさん:2011/06/01(水) 22:28:59.95 ID:i0/AiVy30
3DSもやめてほしいけどな
いや、もう3DSあるからやめてほしかった、というべきか
439ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 13:33:33.79 ID:GC+O8cP+0
440ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 13:58:27.50 ID:YU5SUw0W0
シューティング路線出しながらサバイバル路線出すってのは無理。
相反するものだからな。
つまりはそういうことだ
441ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 17:32:07.00 ID:rGlOtURkO
「もう会えないかも知れない…」ってこーいうことか
442ゲーム好き名無しさん:2011/06/05(日) 23:27:51.12 ID:6gZVJCjx0
>>440 そりゃそーだ
443ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:06.34 ID:yC0tP5WF0
シューティングってことは、それだけ弾数に余裕があってバカバカ撃てるってことろう
・・・後は分かるよな?
444ゲーム好き名無しさん:2011/06/06(月) 22:57:37.76 ID:isupp+ta0
弾数に余裕あってもゾンビが無限沸きなら、ある意味…サバイバル感は残せる。
弾数を減らして戦う以外の選択肢を増やすだけではサバイバル感は希薄になる。
どっちも似たようなもんだよ。
445ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 13:10:28.88 ID:2khYg0CH0
サバイバル、って銘打ってるのに、クリア評価が
命中率、撃破数などの他のシューティングものと方向性が一緒ってのが根本的な間違いなんだよ。

残り体力、回避率とか、「どれだけ助かったか」っていうので評価するタイプのゲームにしなきゃ名。
446ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:35:55.00 ID:OAl/xIMa0
言われてみればごもっともだ。
それなら今度は生存者たちを誘導しながら助ける警察官役でバイオやってみたらどうだろ?
デッドラみたいに安全地帯まで誘導するっていう
447ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 19:42:09.15 ID:fLMqEIf00
やたら懐古主義者って言葉使いたがる奴がいるな
448ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:19.92 ID:UK88jZpl0
固定画面=懐古っていう考えのやつ絶対いるよな
アクションと映像にしかベクトルが言ってない最近の風潮が嫌いなんだが
449ゲーム好き名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:23.41 ID:a8XKSCUP0
最近の風潮が嫌いなら、新作が出るとしてアウトブレイクをどのようにしたいのか?
まさか…昔のままでいい、なんて言わないだろうな…?
450ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 05:00:18.86 ID:f7nml6+F0
え?昔のままのバイオで十分でしょ
なにあの最近のゾンビ虐殺ゲーは
451ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 10:12:17.80 ID:jYH8cNrQ0
昔のままなら出す意味も価値もない。
452ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:09.24 ID:aklmBov7O
今の仕様のままでも出す価値は微塵もないけどな
453ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 17:44:11.10 ID:ATLkfFlN0
当然だろ。本編殺戮路線には食傷気味だし。
本編だって次ぎは新しい要素入れるだろう。
ただ方向性は変わらないはず。
454ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 20:02:59.25 ID:D61D4xXM0
そもそも一番の市場の海外もドンパチ路線を望んでいるわけでもなく

今のバイオはサバイバルホラーとしてのアイデンティティを放棄してるから袋叩きにされてる

455ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:39.52 ID:9fZa87smO
昔のままで良いなら昔のゲームやってればいいのに。
456ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 21:10:51.79 ID:Ebp5FqWhO
ま、本編にアレコレ言うスレじゃないし
457ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 22:58:31.05 ID:kq2tlSNT0
こうなったら次回バイオハザードは
まさかのタワーディフェンス系か、ミッションクリア型対テロ部隊の運営シミュレーションか、
レオンとクリスがぶっ殺したゾンビどももを上手く積み上げて焼却しようぜ!がコンセプトの
落ちものパズルに決定しそうだな。
458ゲーム好き名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:06.51 ID:YFQSMiGi0
そもそもバイオって初期ものからサバイバルじゃないだろ。
459ゲーム好き名無しさん:2011/06/11(土) 23:22:21.87 ID:1ejUanr2O
サバイバル、ってか少なくとも来る敵全部殺してたら弾切れた
まあ、ナイフあるけど、時間掛かるし
460ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:17.61 ID:NtBCAemx0
バイオハザード笑
461ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 02:10:26.60 ID:EfuLo7TU0
もっと開放感のあるステージを蜘蛛の巣状に並べ東西南北へ自由な
移動ルートがある、サバイバルにアドベンチャー色を加えたものに変えろ。

・自由度を上げる
移動手段(車、バイク)
回避(逃げる、隠れる、立て篭もり)
戦う(銃撃、武器相当するアイテムによる加撃)

・障害を増やす
ゾンビ(最悪の敵、耐久性とその数で積極的な戦闘は死確実…)
病気(ウイルス、細菌、など)
飢餓(食料不足による)
事故(転落、衝突などによる)

ゾンビ以外の障害はそれぞれに合った回復アイテムがあるが、
そのまま放置は、その程度によっては死(ゲームオーバーに繋がる)。

初めからパートナーありきではなく、パートナーは探す。
ヒントは…

・無線で呼び掛け続ける
・建物の外壁内壁やどこか一室の机の上などに記された携帯番号など…
・大声で呼び掛ける(ゾンビに気付かれそうで危険だが…)
 …等

パートナーを接触して仲間を引き連れ過酷な状況下からの脱出を図る。
462ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 11:08:54.77 ID:AWy1GHHeO
本編の方は敵を叩きに行くミッションばっかになっちまったが、ドンパチならドンパチで序盤は民間人や町を救いに行くミッションとかあってもよいのではないだろか?
463ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 11:32:34.02 ID:KDqTElNo0
そういうミッションは部隊編成して行く。
464ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 08:38:07.48 ID:Ea10Dj3sO
The Last Guyをやる
465ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 10:46:32.18 ID:cxIwbcySO
>>461
デッドラに採用すべきシステムだな
466ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 14:06:51.32 ID:dg0NWgtO0
>>465
デッドラでもいいぞ。
467ゲーム好き名無しさん:2011/06/13(月) 23:50:18.31 ID:mJkO0JqP0
>>462
最近はゾンビの群れの中生存者を捜すというよりは
ゾンビの群れの中でも生存者を殺す方に需要があるようで?
468ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 01:49:49.51 ID:dMlAlW+z0
そうなのか?
469ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 15:09:54.24 ID:Co42Lr6H0
クソーコムの事はもう言うな
470ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:48.33 ID:9A5LNRFF0
オペレーションラクーンシティ協力プレイって聞いてたけど
バイオというよりはL4Dに近くてワロタwww・・・・ワロタ・・・・
471ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 20:24:47.23 ID:rrGSYWgG0
アウトブレイクみたいなの期待してたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!でもまぁいいか。買う。w
472ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 21:50:16.77 ID:ynCe16p30
バイオシリーズを本当にゾンビ化させているのがお前みたいなやつだよ
473ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 17:31:46.65 ID:tTaM6/IFO
全員ハンクみたいな凄腕集団って感じだ
ってかアウトブレイク名義じゃないし、文句言うのはお門違いっしょ
474ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 20:39:17.67 ID:N/6qeGv80
>>424
グリーをOBの続編として迎え入れないでくれwww
あんなん続編扱いじゃあまりにかわいそうすぎる
475ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 20:43:56.23 ID:3T3mQwL70
グリーで売れないとして
「売れないのはグリーだからでゲーム機できちんと作れば売れる」
とは制作者は考えないだろうけど
476ゲーム好き名無しさん:2011/06/16(木) 23:48:53.17 ID:VEWfsJ0fO
アウトブレイク・・ラクーンなんとかとかいうゲームは死んどけ
477ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 00:41:46.07 ID:ggJD+WWn0
ラクーンが売れても売れなくてもアウトブレイクにとっては悪いほうに転ぶよな。
478ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 11:30:37.36 ID:X/HYmlwDO
OBは本編と同じ舞台でもきっちり線引いて
登場人物も深く関わりない奴にしたのが好感持てる
479ゲーム好き名無しさん:2011/06/17(金) 12:52:28.88 ID:3wAIX6YbO
OB=オワコン
もう終わりだ カプコンには期待出来ん
オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!
480ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 02:46:03.64 ID:HYqxSs4b0
アウトブレイクはスーパーマンにしないこと前提。
あと改良点は視点をビハインドにする
481ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 19:32:40.32 ID:r/I8LvZiO
スーパーハカーくらいはいてもいい気がする。
482ゲーム好き名無しさん:2011/06/19(日) 22:03:36.65 ID:v7ITp543O
例の外注ゲームは色々ぶち壊しまくりで腹立つわ
OB出せや
483ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 19:19:38.82 ID:reFNEQ/EO
オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!オワコン!
484ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:31.99 ID:Fwt2Opz+0
お前別スレでもずっと連呼してるだろ
ネット以外で吐き出せる場所ねえのかよ、かわいそうに
485ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 21:57:01.01 ID:fFf+xfZY0
始まってもいねーよ
486ゲーム好き名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:13.09 ID:RLrbV3Ng0
アイテム増やさんと面白くない、探索いっぱいやりてぇーんだよ
487ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 06:03:51.07 ID:sAv6Gbwv0
グリーはまったくの別ゲーでした。本当にありがとうございました('A`)
488 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 16:16:12.97 ID:IfZZYO1V0
非力なキャラで生き抜くから楽しいと思うんだが。
489ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 20:09:46.70 ID:u+dzqwgMO
これこそ3DSで出すべきシリーズだと思うよ。

DSの初代があれだけのことできたんだから、ねえ。
490ゲーム好き名無しさん:2011/06/21(火) 22:42:06.23 ID:VV5BPIrV0
>>488
非力なキャラというのは、

vsゾンビだけに止まらず、

vs病気  vs飢餓  vs事故まで広げて
それらのアイテム散らしてその探索メインで生き抜くサバイバル
にすべきだと思うんだが
491ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 09:53:04.48 ID:jsXx73SY0
>>487
人柱乙
予想通りだけどやっぱり悲しいね。
492ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 01:09:22.04 ID:A45aLTpWO
>>490

なんか、そんなゲームもうあった気がするぞ。
493ゲーム好き名無しさん:2011/06/23(木) 02:09:52.66 ID:lw7eTnGH0
絶体絶命都市じゃね
494ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 02:39:59.00 ID:0lpyXRhd0
アウトブレイクは探索命
495ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 21:42:07.01 ID:waBHRclq0
カプコンに潜入してアウトブレイク3作るゲームをつくる。

「アウトブレイクツクール」(価格未定)
496ゲーム好き名無しさん:2011/06/25(土) 22:37:50.59 ID:57ZnFoDK0
↑RPGツクール2000でやればいい
497ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 03:22:23.12 ID:g8NMQ5yS0
なんかさ・・ゾンビを絶対的恐怖の存在としてサバイバルゲーに徹した
ものってないよな。それを目指せばTPS FPS特有の爽快感に飽き飽きした
ユーザーには新鮮な恐怖を体感できると思うんだがな・・
498 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/26(日) 09:05:21.13 ID:jth8mBIEO
>>497
SIRENでもやっとけ
499ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 09:55:39.46 ID:hEyzfjq70
せっかくの素材なんだから、完全にサバイバルアクションにしてゾンビに火災に天災にと色々起こる絶対絶命ラクーンシティにしたらいいのに

アウトブレイクは好きだからシナリオ追加だけでも充分嬉しいが。
500ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 10:31:47.92 ID:Q5xumtBS0
ゾンビ一体で死の恐怖を味わった世界はもうない。
ゾンビ=無双でいう兵卒あつかい
モバゲーの台頭=大量撃破が受けるゲームの増加
もう歯止めはきかない
501ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 12:55:07.63 ID:iZA9yEr20
バイオスレで以前、弾薬無数に対してゾンビ無限沸きで、
障害回避メインの案出してた人いたが、あれは今思うと怖くて面白いかも・・
能動的に襲ってくるゾンビに対して立て篭もりとかあって・・
大量撃破もできるが、一発死もある。多岐に渡るエンディングあり、と。
502ゲーム好き名無しさん:2011/06/26(日) 21:48:47.10 ID:HRjrFHiO0
いくら考えても次作はでないけどね
503ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 22:35:20.08 ID:YeyOwcxY0
絞りとれるうちは次作は出るよ
504ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 00:21:46.76 ID:jvWC0i1Q0
次回本編の売り上げ下落したら見直されるかな?
505ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 05:05:04.45 ID:cE5rdfhd0
そうしたらバイオはもう下火だとか言い出して終わりそう
506ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 08:19:06.72 ID:mA2GTfb8O
もう一回ぐらいシステム変えてくるんじゃねーかな
オルタナティブエディションとかリベレーションズとかホラー色戻してきてる感じだし
今更感あるけど
507ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 10:21:51.34 ID:9KRGUFK40
育成ゲームかFPSしかないな
508ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:21:58.59 ID:NsWxi9fN0
オルタナ〜の洋館がヒントだと思ふ
509ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 13:41:29.21 ID:t+gPl4X10
外注のだっけ?ラクーンなんとかってやつ
あれは違うのけ?
510ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 17:40:04.36 ID:RE52h3/cO
>>509
特殊部隊員になってガンガン撃ちまくる爽快ゾンビ民間人レオン殺戮ゲーです
511ゲーム好き名無しさん:2011/06/28(火) 23:39:06.97 ID:hlJXiHPH0
※ゾンビはおまけです
512ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 19:11:21.53 ID:Ofi1039dO
派手なドンパチは他で間に合ってるからいらん
アウトブレイクだアウトブレイクを出せ!
513ゲーム好き名無しさん:2011/06/29(水) 22:21:42.96 ID:9GvBNLry0
今度は24人同時サバイブとか大人数でやれたらなあ
ゾンビ側ももちろん多勢で。
514ゲーム好き名無しさん:2011/07/01(金) 20:44:57.52 ID:QxX6xOLR0
>>513
噛まれたらもう死亡確定、くらいの緊張感があってもいいとおもうんだ
515ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:26:41.97 ID:SqSFzugQ0
さすがにそれだと皆すぐに投げるぞ
最近はそういう耐久性ないプレーヤー減ったから
516ゲーム好き名無しさん:2011/07/02(土) 22:30:34.38 ID:MfY21oMY0
首ちょこっと噛まれたぐらいじゃ死なないだろ?
517ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 07:18:51.37 ID:q0u7QgUlO
感染って意味じゃないのか?
518ゲーム好き名無しさん:2011/07/03(日) 23:38:56.67 ID:zHWllNa40
空気感染すらする代物なんだから、噛まれたりしたらもう終わりだよなw
設定上。
519ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 00:38:20.95 ID:qKDLdG8G0
噛まれたら即死亡より、噛まれたら抗ウイルス剤と止血剤の併用で
なんとか助かるぐらいはあってほしい。
520ゲーム好き名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:13.90 ID:kBa70vuO0
シナリオクリアまではゾンビにならないように「もたせる」ってことやね
それいいね
521ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:50.89 ID:v7mFgQG0O
テスト
522ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 20:18:38.62 ID:m0gqBxzn0
>>520
それいいねってかそうだったじゃん…
523ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 20:56:45.03 ID:v7mFgQG0O
この前バイオ3やってて少し考え付いたんだが、
頻繁にダメージ受けて頻繁にハーブで回復は俺的には古いと思う。
キャラに生死ゲージと体力ゲージ2つ用意されていて、
・生死ゲージは心電図
・体力ゲージはメーター
で表される。
ゾンビに噛みつかれそうになるとキャラは必死でそれを阻止しようと振り解こうともがく。
噛まれない代わりに体力ゲージを消費する。
体力ゲージ内部値を1000としてゾンビの攻撃1回振り解くのに体力ゲージ200消費(例)。
体力ゲージが0になってゾンビの攻撃振り解けないと1度噛みつかれただけで生死ゲージの心電図が一気に黄色〜橙色になる。
また、噛みついて来ようとするゾンビを振り解こうともがいてる時に更に別のゾンビに襲われるとさらに体力ゲージを消費して状況を切り抜けなければいけない。
2体振り解くのに400消費。
大量にゾンビがいる場所で大量のゾンビに噛みつかれそうになればそれだけヤバい
というゾンビ映画さながらの状況を演出出来る

体力ゲージは時間が経つにつれて徐々に回復。
よほどの安全地帯でもない限りゾンビは扉を開けて侵入して来るので待ちはあまり有効じゃない

というシステムはどうだろう。まぁこのままだと改善の余地有りだけどゲームのサバイバル性を高めると思う。
心電図回復にはあまり手に入らない緊急キットが必要とか。
皆の意見も聞いてみたい。
あと、このシステムで敵を倒して弾薬落とすのは勿論御法度
524ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:19.82 ID:xtrZarPE0
体力が自動回復って言うのは、昨今の海外アクションゲーにはありがちだよな
いい悪い別にして。要は時代にあってるんじゃないってこと

忠実にサバイバルバイオを再現したいって言う意気込みは俺には伝わったぜ
525ゲーム好き名無しさん:2011/07/05(火) 22:06:56.64 ID:v7mFgQG0O
>>524
ありがとう!
けど書き込んだ後よく考えたんだが体力ゲージ徐々に回復はやめた方が良いと思えて来たわ。
安全地帯は必須だし、それがあれば待ちゲーになって結果待つのがストレスになりそう。
回復のために安全地帯まで戻らせるのも面白くない。
なら生死ゲージはやはり滅多に入手出来ない緊急キット、体力ゲージに関してはラクーンに自生するハーブで回復というシステムがいいかな。

今ゲームもリアルになって来たしスプレーやハーブで普通に回復よりも、
・ハーブ=疲れを取る=体力ゲージ回復
・緊急キット=医療処置の出来る道具=噛まれた傷などの回復=生死ゲージ回復
の方がしっくり来る気がする。
526ゲーム好き名無しさん:2011/07/06(水) 23:58:10.09 ID:IfZVp1IE0
アウトブレイクだと「セーブポイント」がないんだよな
ずっと気を張ってないといけないから、そこんところ何か変わりになるものがあるといいなあとか俺は思うんだが・・
527ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 01:40:11.46 ID:tRiFwGL20
30デイズナイトを参考に作れんかね?
528ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 03:47:42.01 ID:76lQGWgD0
>>526
FILE1では一時中断という形で、FILE2ではほぼ旧来通りタイプライターで
セーブ出来たけど結構きつかったね。
逆に死への恐れと緊張感もあったけど反面ゲームオーバーになった時の苛立ちもあった。
でもやっぱり俺は4の常時コンティニュー可よりこっちのが好きかな。

初心者は投げちゃいそうだけどね。
そこはやっぱりイージーとノーマルはセーブ可、ハード、ベリーハードは一時中断セーブ以外不可
とかの方が良かったな。
529ゲーム好き名無しさん:2011/07/07(木) 22:59:33.54 ID:xlExMcnS0
オンラインで、となると他ユーザーもいるから、
必然的にセーブポイントなんか作れない!というのは確かだけどね

シングルプレイ時には中断でないタイプライターあってもいいかなあって思ったけど
530ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 22:18:41.88 ID:+V04hgSo0
オンライン前提だったから、
オンラインに合わせてセーブなくしたんだろうね
かろうじて「中断」は許した、そんな程度じゃない?
531ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 16:13:19.47 ID:+fAnKciJ0
aa
532ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:04:26.46 ID:C2lqdXCK0
でも基本大体のシナリオ短いし、セーブする奴なんているのか?
533ゲーム好き名無しさん:2011/07/10(日) 22:20:40.31 ID:sWvIx2Fv0
やり込んでるとか関係ないからいいよな
特定のキャラが使える使えないくらいで
置いてけぼり感がなく暇なときだけ遊べる
534ゲーム好き名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:55.94 ID:uz4jdUaE0
ガンサバは、セーブしてもまたスタート地点からだったから嫌だった・・・
アイテムだけは持っていたけど
535ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 05:51:02.62 ID:8OA7CnOc0
ガンサバはガンサバで面白かったけどな。
俺としてはもう少しやり込み要素が欲しかったわ。
Sランク取ってロケラン使えるようになったらもうほとんどやりこむ要素皆無だし
いっそバイオ3のエピローグみたいになんかあればよかった
536ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 21:59:49.88 ID:iqWZj3lo0
3はあとからクリスの日記の存在を知って
もう一周しちゃったなあ

ああいう隠れでもいいからやりこみ要素あるといいよね
537ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 02:26:23.08 ID:hs88CvPPO
3は苦痛だった…
2みたいにシナリオやルートが少し変化するだけでも飽きが来なかったのに、
3はほとんど同じシナリオ八回もやってスゲー飽きた
538ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 14:08:23.71 ID:TLk1PG+U0
3はマーセにはまったよ。繰り返し遊べるゲームとしてスゲー面白かった。
プレイするたびにうまくなる自分が分かるし。俺にとってマーセが本編
539ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 15:41:49.28 ID:ImS4uuPuO
オンも終了して続編も出ないだろうしそろそろ死に時かな
540ゲーム好き名無しさん:2011/07/15(金) 13:11:26.78 ID:WXS4Qq4O0
もっと大量のゾンビvs大量のプレイヤーって構図でオンで遊びたい
541ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 00:37:56.76 ID:AKwF8lcF0
>>538
マーセは4じゃないか?
542ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 00:59:04.99 ID:mYbG7wo80
4のマーセの評価高かったのをいいことに5が調子こいて
マーセやってたけど、どんだけステージとキャラいるんだ?
面倒くさ・・本編の方向性とほぼ変わらんマーセのステージ数にはウンザリ・・
543ゲーム好き名無しさん:2011/07/20(水) 01:06:00.39 ID:VWWbu70L0
そしてマーセメインのゲームが出る始末
544ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:12:21.01 ID:FdDQbUWT0
もうマーセだけでナンバリングシリーズ出せばいいよ
545ゲーム好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:53:27.43 ID:zs1WTRd50
マーセなんて本編が弾薬乏しく厳しいサバイバルであるほど
その反動で楽しめるんだけどな。憂さ晴らし爽快感というか…
546ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 00:01:27.54 ID:VZwO8zaNO
出現制限と制限時間付きの中での作業はジャップなら好きかもしらんけど
貴族の俺には面白さが理解出来ない
547ゲーム好き名無しさん:2011/07/24(日) 07:06:53.44 ID:467AaaJ30
>>545
それはあるな
548ゲーム好き名無しさん:2011/07/25(月) 23:30:45.39 ID:roZUj/ANO
うむ
549ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 20:54:22.04 ID:yDrGaEoJ0
>>545
所詮本編の息抜きだよなあ

しかし5はそっちがメインといわれる始末
550ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 21:29:30.86 ID:yDrGaEoJ0
>>545
所詮本編の息抜きだよなあ

しかし5はそっちがメインといわれる始末
551ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:59.60 ID:X0TS8uT+0
一度書けばわかる
552ゲーム好き名無しさん:2011/07/29(金) 23:04:41.41 ID:FBJy54pF0
うむ。
面白いは面白いけど、マーセメインの商品化はないよなぁ。

5のマーセは、フレンドとボイチャで遊べるところは凄い面白いよ。
5ってそこ以外は本当に4の焼き直しだから……。
553ゲーム好き名無しさん:2011/08/07(日) 21:55:22.06 ID:CLE4pkt/0
obの容量を調べたら4.37GBで、3DSの最大容量は8GBまで入るらしい
任天堂が指示さえすれば8GBまで作れるから、リメイクは将来的に出来そう

しかし売るとしたら容量で1と2別々になるかも、それと任天堂のネットプレイだと
見ず知らぬ人とのチャットや荒らしのブロックが出来ないかもしれないが

まだまだ改善策や話したい事がありますがここで質問
それでも無料でネットプレイが出来れば満足?
それともリメイクにさらに新要素が必要?

3dsカメラで人の顔をゾンビに出来たら面白いかなって思う
554ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 11:19:03.52 ID:a3G4+cQb0
携帯機はなぁ…どうせならPS3で
555ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 22:32:26.16 ID:4bcqSVj+0
>>554
従来のプレイができ、かつ容量も多いから1と2を一緒に出来て
ネットもps3だから、気に入った人と友だちになれるから良いと思う
ロードもインストールがあれば短縮できそうで
なにより家でまったり出来るのがいいよな

リバイヤルセレクションも出てるし出せないか

ただ、知らない人とのボイスチャットだけは勘弁してほしい フレンド限定で良いと思う
556ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 22:35:51.64 ID:jUYOcWR90
コミュニケーションはアドリブとジェスチャーだけでいいよ
ボイチャやりたいならスカイプでもつなげりゃいいし
557ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 20:44:57.04 ID:Pg7RcGds0
558ゲーム好き名無しさん:2011/08/10(水) 01:05:18.61 ID:Lqp9x/pz0
<<556
アドリブは分かりやすいくていいよな 
敵が居る部屋でジェスチャー硬直にはよく肝を冷やしたよ

<<557
リメイクだけ希望してきた

559ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 06:03:53.72 ID:LfZnlXDBO
アウトブレイクにまだ時代が追いついてない
上級者でも油断したらやられるスリル、その緊張感の中でそれぞれの個性を生かした協力プレイ
アドリブのみで疎通を図り、リアルタイムで状況変化するからか仲間と偶然合流した時の安心感
逆に一人で行動するのは不安、仲間1人でも欠けると苦しくなるくらいに操作キャラが非力

これでこそオンラインプレイって感じがするなあ。オンの醍醐味が詰め込んである
560ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 13:29:29.04 ID:Rjs4QKT40
オフでも楽しくないと
561ゲーム好き名無しさん:2011/08/12(金) 23:06:48.91 ID:wKG1QTcW0
>>558
ありがとうございます
562ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 01:09:00.56 ID:f2G8Rum70
オフでも十分、俺は楽しいけどオンだとさらに10倍は楽しかった。
563ゲーム好き名無しさん:2011/08/13(土) 14:00:47.85 ID:p9hOe0dj0
> アドリブのみで疎通を図り
これが受け入れられる時代はもう過ぎ去ってしまったと思うよ。
564ゲーム好き名無しさん
オフだともっと改善が必要だな