電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
前スレ
電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246667822/
2ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 17:56:57 ID:PqvE6vcT0
初代PSが出たばっかでポリゴンクマのマンガが好きで買ってた。
3ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 18:07:20 ID:VxKaJTjI0
メモリーカード用のシール目当てで買ったが、
「PSの奴隷」なんつうページタイトルにドン引きして2度と買わなくなった。
4ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 20:26:20 ID:eRPVNkvw0
読者ページの投稿イラストは楽しみにしてたな。
5ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 20:47:33 ID:K6cy335R0
家ゲよりサロンだな いい引越しだ
6ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 20:58:37 ID:K6cy335R0
いや元々サロンですけど と自演
7ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:25 ID:3rJdOAYPP
感動的だな
8ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 22:37:04 ID:Q6BJD62YO
トンネル効果って何?
9ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 23:37:32 ID:cBbH8Ytb0
>8
本来電気が流れない場所を電子が通り抜けて
電子が行方不明にっちゃってデータに抜けが発生したりする
微細かつ高クロックの半導体だと良く起こること
10ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:38:11 ID:3Xx1vo+00
奴隷はうんちゃらって前に言い訳してたな〜
あの頃は定期購読してたっけ・・・ 
11ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 02:15:50 ID:EUfFzSnb0
初期から、PSの音源は圧縮できるPCMだから、
SSの音源の二倍音がいいとか電波流してたよ。
12ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 02:42:06 ID:E1n+fxx+0
昔はポリタンがお姉さんの服をビリビリ破って脱がせたりCD-ROM水着着せたりしてたんだが
いつの間にかやらなくなったなあ
13ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 02:48:09 ID:E1n+fxx+0
1000 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2010/08/21(土) 22:00:32 ID:DpvTH6cSP
DSのセーブデータって
時間経つと消えていっちゃうんじゃないの?

トンネル効果で

---

なんでトンネル効果の話がと思ったら前スレのコレか。
確かにフラッシュメモリのデータはそのうち消えちゃうらしいけど、
PSのメモカやPSPのメモリースティックだって同じことだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/フラッシュメモリ

前述の寿命に達していなくても、書き込まれたデータの保持期間は有限である。これは、
フローティングゲートに充電した電子によって情報を記憶するという構造によるもので、
メーカーの公称値では、書き換えによって劣化していない状態で10年から数十年となっている。
また、これは環境の影響を受け、高温や放射線のあたる環境下においては保持期間は通常より短くなる。

14ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 04:49:34 ID:5E3oWl3O0
メモステもメモカモフラッシュメモリ積んでる事には変わりは無い
PS3のHDDでさえ、何かの原因でクラッシュすることだって絶対ないとはいえない

って言うか電池って言っちゃったんだからフラッシュメモリの事じゃないでしょ
昔ながらのバッテリーバックアップだと思ってたんでしょ。
って何回も言われてます
>>11
データ効率がいいならともかくなんで圧縮して音が良くなるんだ…
15ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 04:50:22 ID:5E3oWl3O0
メモステもメモカモフラッシュメモリ積んでる事には変わりは無い
PS3のHDDでさえ、何かの原因でクラッシュすることだって絶対ないとはいえない

って言うか電池って言っちゃったんだからフラッシュメモリの事じゃないでしょ
昔ながらのバッテリーバックアップだと思ってたんでしょ。
って何回も言われてます
>>11
データ効率がいいならともかくなんで圧縮して音が良くなるんだ…
16ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 06:47:29 ID:ojMtGCsz0
MH3の佐伯インタビュー記事は笑わせてもらったw
17ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 06:52:14 ID:ojMtGCsz0
電撃PS今週号ゲームソフト座談会

魔:DSは子供だまし系のソフトが多かったけど
  魔人学園やサモンナイトリメイクとかでるし
  買って損はしないはず
ち:私はPSPのギレンだけでおなか一杯です
魔:実はオレも。笑。
  DSはROMなのがね。いまいちオススメできないというか
  数年たったらデータがやばくなっちゃうんだよなぁ
ち:DSは容量的に肉声が使われていないことも要注意。
  声優好きには死活問題

18ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 10:09:33 ID:6V9GPn32O
>>11
PSソフトは明らかにSSソフトより音が劣ってるからな
光栄の歴史ものマルチソフトで比べると歴然なんだが
19ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 10:22:12 ID:2r8B4/2HO
>>17
ギレンってPSP版はどうなんだろ?
出来で初代越えられた?
20ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 10:47:12 ID:b8ofx9Cw0
無理いうな
どんどんでたらめになってくだけだわ
あのシリーズは独立戦争期を頭ごなしに潰した時点で終わったよ
21ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 11:29:15 ID:Qm3C4/Lq0
ギレンは初代SS版以降はNTが強力になりすぎてキャラゲー化していったのがダメダメだわなー。

NT能力の強化だけじゃなくて後の作品になればなるほど、NTの素の能力値が増えていったのもどうしたもんだか・・・
22ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 12:07:48 ID:6V9GPn32O
>>19

>>17
> ギレンってPSP版はどうなんだろ?

PS1のインフレぶりを更に悪化させた時間ばかり異常に掛かる糞ゲー

>>20
ガノタ連中は「ロボットが一種類でも多く出ていればよい、
その為ならいくらゲームバランスが崩壊していようが構わない」って奴等だぜw
キャラヲタと何ら変らん、奴等はゲーマーとして見るべきではない
23ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 13:27:35 ID:fpKCv7slO
>>18
SSからの移植で音が不評なの多かったな
実際がっかりした
24ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 19:38:25 ID:UCmzpKSL0
>>18
SS版ときメモの音声が割れるので糞だと言い切ったライターは
電撃PSだったかPS通だったかザプレだったか
25ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 00:13:06 ID:o4lIGCZF0
あれは、割れちゃいかんだろ
26ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 21:47:14 ID:TzJwfuLuP
やっぱDSだと数年経つと
セーブデータがやばくなるのか

まあ原理を考えたら当然か
27 ◆XcB18Bks.Y :2010/08/23(月) 21:59:09 ID:LZAlBP3w0
>>15を嫁。
そんな結論にはなりません。
28ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 22:15:10 ID:juL4gD9h0
>>26
原理を考えてセーブデータがやばくなるなら
バッテリバックアップじゃないDSもメモリースティックも一緒じゃないか?
29ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 22:17:30 ID:e/SB0GyR0
これだから末尾Pは……
30ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 22:26:06 ID:TzJwfuLuP
原理考えれば全部一緒だよ
SDカードとかUSBメモリとかも

SDカードでデジカメ画像撮るとかだったら、別に移せばいいけど
DSだとバックアップできないのがキツイのでは
31ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 22:27:40 ID:kGwAqPgr0
なていうバカ
32ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 22:51:41 ID:ogY7cxbA0
確かに書き換え回数に制限はある。
でも30万回以上の書き換え出来ることに加えて、書き換え回数が限界に達する程ゲームはセーブされない。

だから実質書き換え回数に制限は無いことになるんだよ。

あー、俺優しいな。
33ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 23:05:40 ID:iXcE66nn0
>13でも書いたが、書き換え回数とは別にフラッシュメモリ自体の寿命が10年から数十年らしい
まあ、そんなに長い間同じゲーム機を使わないだろうから、実用上は問題ないと思う
34ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 23:06:35 ID:o4lIGCZF0
誰か魔に教えてやってくれ
35ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 23:07:15 ID:sn3Qf35w0
フラッシュメモリが消えるってんならメモリーカードだろうがDSカードだろうが
メモリースティックだろうが同条件だしな

バッテリーって言い切ったのが問題なのであって
36ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 23:52:19 ID:2aA7bQRU0
>>14
と言うか、原因はともかく一般的にはフラッシュメモリよりも
HDDの寿命の方が短いんじゃなかろうか?
37ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 06:10:00 ID:OYhtJFB80
あと、DL専用ハードのPSPgoとかどうするんだよ
38ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 08:55:30 ID:zqK9SP3w0
セーブデータは一期一会
今を大切にしよう!とか
39ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 18:57:53 ID:Z8T3RUkg0
電撃ゲームスのスレってなくなった?
値段が高くなって厚さが3分の2になって
休刊間近かと思って見に来たんだけど。
40ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:18:23 ID:1nMCNMWoP
フラッシュメモリは書き換え頻度によっては
他の電子部品よりも真っ先に死ぬ
そうでなくても放置すれば消えていくし

CFやSDカードも結構あっさり消えるし
所詮消耗品なので、
メモリーカードは劣化したら換えればいいが
内蔵のPSPGO、箱4GBは換える手段がないので最悪
DSやWii内蔵はバックアップの手段がないので
被害度はさらに高いな
41ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 20:18:24 ID:OYhtJFB80
電撃は佐伯がおしっこちびりそうってインタビュー受けてたのが一番おもしろかった
42ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 21:26:37 ID:doToj0Kr0
「ぐんぐん伸びる」はタイミングが素晴らしかったなw
43ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 21:33:04 ID:HlKsPyT70
>>11
嘘だっ!!

とスパロボFを聞き比べた身としては脊髄反射せざるをえない
44ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 23:19:51 ID:z+lBfrZq0
電撃のFGネタ無いのか?今日売ってるの見たけど買う気しないからネタ待ち。
45ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 23:22:45 ID:ehCikqEh0
>>43
スパロボFの差はひどかったなあw
サターンが借り物で後にPS版やったんだが
これだけのためにサターン買おうかと思ったくらいだ
46ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 03:30:33 ID:WCxc+p3u0
今週もモンハンP2Gの攻略記事が載ってるんだが
このゲーム攻略本とか出てないの?
47ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 08:17:47 ID:o8ZyCLFU0
今号の岩崎コラムのBASARA3はHDで表示されるPS3版最高!
とアプコン賞賛していたぞ。


その横のフリーダム緑川はゲームそっちのけで帽子やら
ファッションネタしか書いてなかったw
コンシューマのやるゲーム尽きたみたいだなw
48ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 12:47:37 ID:dYGsjxCN0
グリリバがスパログでACER出たからPS3なんとかしないととか書いてたんだが
ひょっとして今まで持ってなかったのか
49ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 14:19:28 ID:q86tt9Ue0
あんだけゲームしてるんだから
きっと壊れたのさ!
50ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 14:42:45 ID:8CPff6rF0
>>47
まぁ、岩崎に限らず、なんでPSWの連中は、
「Wiiは糞グラ!やっぱりPS3が最高!」と言っちゃうくせに、
箱○相手になるとグラのことを一切言わなくなるんだろうな。
ようは間違いなく勝てることでしか勝負しないヘタレ揃いなんだろうけど、
商業誌なら理論や主張くらいは一貫しろ、と。

もっとも、それが出来ないから電撃・ファミ痛は馬鹿にされてるんだけど。
51ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 19:47:33 ID:gTaEbhGN0
「マルチにしたせいで敵キャラの表示数が少ないです!」(キリッ
52ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 20:05:37 ID:xDaJP4Vm0
電撃って盗作で有名なとこだろ?
53ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 22:47:18 ID:aYK3CSoO0
そうだよw
54ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 23:40:49 ID:fnNgc6dm0
むかしwikiを誤字もそのままで攻略本にしたんだっけ
55ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 01:36:11 ID:jgIhJSG10
>>50
てか箱○は眼中に無いんだろw
56ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 09:49:05 ID:k+SwGmxY0
本当に眼中に無いなら、
毎回毎回、わざわざ箱○買わない宣言するなよw
毎回毎回、わざわざ箱○のネガキャンなんかするなよw
毎回毎回、箱○タイトルを意識した発言なんかするなよw
57ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 11:09:00 ID:Oxu7UsWc0
熱海の捜査官は時効警察好きな
俺もダメでしたよ
58ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 13:11:14 ID:FirYD+RN0
506 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/08/29(日) 12:10:32 i
電撃PSW小コラム
箱フォースDLコンテンツじゃないのw
TSステック高いよ1万なら買う
ドラキュラHDクレクレ

1コラムだけでどんだけだ
59ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 13:16:50 ID:Lb85zHvuO
>>58
公式がゴキブリwww
60ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 13:04:40 ID:jmDEiAex0
10年以上前に買ってた雑誌だ。
当時からマスコミの偏向報道を見てる様な気持ち悪さを感じていた。
61ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 16:53:18 ID:zU4pKjDP0
どうせ電撃の糞ライター共も仕事さぼってこのスレ見てんだろ?
62ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 22:14:48 ID:I2xQtJo40
また岩崎がバカさらしたらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283173213/
63ゲーム好き名無しさん:2010/08/30(月) 22:19:22 ID:+utE1zL10
本気でそう思ってるなら馬鹿だし、そうじゃないけど任天堂憎しで言ってるなら屑だな。

HD機に向かわなかったというのが悪だというなら、日本だけで生き延びてるPSPの方がよほど問題だろ。
PS3の続編がPSPになったケースや、PS2のシリーズ続編がPSPにいったケースが沢山あるだろうが。
そんなのも見えてねーのか?
64ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 00:37:42 ID:GONonmRgP
ワロタ

274 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:28:03 0 (PC)
魔王「ゼノブレイドはPSに返せ。ムゲフロと魔装機神もPSに出せ」
魔王「俺はゲームに重さと文化を求めてる」(好きなゲームはディスガイア)
魔王「DSはROMだから数年たったらデータが消えるからやる気が失せる」
魔王「スマブラが嫌いだ。当たり判定も微妙、あれを格ゲーとは認めない」
国沢「Wiiハンドルは振動するから防振できてない」
岩崎「360は人殺しゴアゲーばかり」
記者「MH3はリモコンだからやりたくない」
記者「PSPはPS2のソフトが動く」
記者「白騎士はフルHD!最高のRPG、これのためにPS3を買うべし」
記者「スパロボNEOは気になるけどWiiじゃやる気おきない」
記者「Wiiコンは長時間使っていると、すぐに電池が切れる」
記者「世界不況を救うのはPS3」
ロスプラレビュー「360買わなくて本当に良かった」
漫画家「担当が任天堂嫌いで困ります」
オンラインコラム「PS3は無限の可能性を秘めてます。わずか100万台と一昼夜あれば
           コンシューマとは思えない処理能力を発揮します。
           3000万台の場合、その処理能力は想像すらできない」
65ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 01:24:14 ID:QNodJ41A0
岩崎は360の洋ゲーこき下ろしてた気がするんだが
66ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 01:35:20 ID:O/1q+XyG0
相手によって主張を変えるのは今に始まったことじゃないだろw
PSWに有利であれば洋ゲーを持ち上げもするし貶しもする。
PSWに有利であれば糞ゲーを持ち上げもするし貶しもする。
PSWに有利であればマルチを持ち上げもするし貶しもする。
電撃やファミ痛は擁護にしろ貶すにしろ、
基本的にすべてPSWが有利なことでしか話題にしないのはいつものことだ。
67ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 01:47:53 ID:lvlSpM1Y0
工作員としても程度が低すぎるからなぁ
よくあんなのをソニーも角川も金を出して雇うもんだ
68ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 02:45:17 ID:O/vJMCot0
それに乗っかるバンナムも大概やね
69ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 02:46:14 ID:G34pRDyd0
僕の意見は5年前かな。5年前って、日本のゲームが決定的に海外に負け始めたと思ったけど
「今なら、まだ追いつける」と思ってた。
でも神風のようにDSが来て、みんなHD系の基礎研究をせずにDSに逃げたじゃないですか。
そこで終わったと思ってます。
ttp://twitter.com/snapwith/status/22519101875

もちろんDSは商売としては素晴らしかったけど、
今の特に据え置きやPCの根幹をなす技術には何の役にも立たないのも事実で、
そしてそこで圧倒的に、勝負にならないほどの差をつけられちゃいましたから。
ttp://twitter.com/snapwith/status/22519209659

また岩崎か
70ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 03:38:34 ID:9yrVpBa5P
バカなんじゃなくて、ワザとやってる確信犯なんだと思うわ
71ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 16:26:12 ID:qs+HTWxN0
岩崎なんて、素人に突っ込まれた程度でまともに返せないからな。
72ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 17:16:04 ID:jXZqECdk0
ゲーム業界のレベルの低さは異常
73ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 17:55:53 ID:G34pRDyd0
そもそも、ゲーム業界なんて昔からその時点の最新技術で作ったモンより
枯れた技術で作ったゲームのほうがおもろいだろう

岩崎の大好きなときめきメモリアルも、末期のPCエンジンだから大した技術は使ってないはずだが
74ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 18:21:16 ID:Fah5KZVg0
ツイッターで評判下げる業界人多すぎ
75ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 18:25:18 ID:mKOSWejM0
つーか、大昔についていけなくなった人が技術技術言ってもねえ…
いわさきが本当に凄腕プログラマだった時代の技術なんてHDに通用しないし
76ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 18:26:50 ID:Fah5KZVg0
ただの老害だわな
77ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 18:31:59 ID:omQpHLcC0
>74
twitterは馬鹿発見器でございます
78ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 19:08:01 ID:Z9VwKnya0
口は災いのもととか
進歩しないよね
79ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 19:23:35 ID:x8HP4+dE0
>>74
いわさきの場合は誌面でもブログでもnifのフォーラムでも
一貫して馬鹿を晒してきましたが
80ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 19:31:52 ID:Fah5KZVg0
バカだと思ってたけどここまでバカだとは思わなかった
自分はまだまだ甘かった…
81ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 19:32:46 ID:O8kUmVjO0
馬鹿は進化する
82ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 19:42:39 ID:mKOSWejM0
ツイッタ―でカイガイカイガイ!俺は海外の現場を知ってるんだ!的口調だけど韓国でしょ
韓国でも技術はバカにできないけど、いわさきが威張れる程度の会社だとそう良い所じゃないと思う
あるいは過去に日本で凄い人だったらしいという事で過大評価されてるとかね
83ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 20:11:55 ID:qs+HTWxN0
てかほんとに岩崎って「凄腕プログラマ」だったの?
人の手柄かすめ取っただけとかじゃなくて?
84ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 20:14:53 ID:nTjTu6Gm0
本当に凄腕だったらもうちょっとましなことやってるんじゃね
85ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 20:17:59 ID:/ylrsz0k0
岩崎の言う「日本のゲーム」ってサード限定?
HD系にはソフトを供給せずに日本のソフトメーカーのなかで
海外で一番多くゲームを売っているところはなかったことになってるのか?
86ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 20:19:35 ID:V0MftVQ50
魔王は岩崎よりまともだとばれてしまった
87ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 21:12:34 ID:WAT6D9n+0
>>86
めくそはなくそ
88ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 21:19:45 ID:AKUWhMINO
まあ、岩崎は韓国人とウマが合うんだろうな。お幸せに〜ww
89ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 22:04:05 ID:d2oRyE3X0
いわさきとか魔王とかクビにしてさ、
グリーンリバーライトに丸々投げてみたらどうだ?
90ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 07:48:41 ID:Xkc9aVza0
編集長をグリンリバーさんに任せるってこと?
91ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 14:42:41 ID:mF67QhHv0
>83
イースは元のゲームが良かっただけだし
俺の好きだったエメドラは改悪されてるしな…
92ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 14:44:59 ID:JCnV57iS0
エメドラはSFC版のひどさに比べりゃ何でも許せる
ドラゴンチェンジじゃねえよ…
93ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 17:31:49 ID:7rEl+CH30
また岩崎がツイッターで自画自賛してるよw
94ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 19:05:46 ID:/sQHadfn0
PSWの自己顕示欲は異常
95ゲーム好き名無しさん:2010/09/01(水) 23:04:18 ID:aSu7Pqji0
凄腕なのにかつて一緒にゲームを作った人達から誘われないんですねー、ふしぎ
96ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 01:04:39 ID:/+clER8c0
最近の仕事に評価される物がない業界人がTwitterとか
何かの罰ゲームとしか思えないんだが
97ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 02:32:56 ID:N6Cx8clS0
この話はこのスレにはまだ出てない?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1282976925/462
98ゲーム好き名無しさん:2010/09/02(木) 02:57:33 ID:7BxIQI0E0
>>97
このスレではまだだけど、こっちで話題になってるみたいだな。

電撃PS「バーチャロン?TS高杉」「ドラキュラHDクレクレ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283231851/
99ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 18:57:42 ID:X1FWdhl1i
電撃PS VOL.478 167P

コラム 他機種のことも話たい

XBOX360の「バーチャロン」ってDLコテンツかと思っていたら普通のソフトとして発売するらしいですな
勝手な思い込みで申し訳ない(笑)かなり気になるけどTSが高すぎる。本体を買ってまで・・でも楽しそう。うぐぐ。
まぁTSなくてもいいじゃんと思われるかもしれませんが「バーチャロン」といえば専用スティック。
いっそのこと同梱で発売してくれればあきらめもつく・・1万円ぐらいで(笑)そもそも本体を買わなきゃいけないので
できれば出費を抑えたい。DLコテンツの「ドラキュラ」激しくやりたいし、買うしかないと思いつつ「まぁ待て」
と制止する妖精さんが自分の中にいます(?)新機種が出るのかなと思いつつ、この間出たじゃんと気がついてみたり
しばらく悩んでいます
以下3DSの話で略
100ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 19:21:12 ID:IC9wPNPp0
>>99
まぁ、すでに色々なところで言われてるだろうが、
こいつ、間違いなくチャロン好きじゃないだろ。
TSが高い・1万で出して欲しいってのは個人の感想だから別にいいが、
そういう人間は「チャロンといえば専用スティック」なんてまず言うわけがない。
逆に、そこまでTSが重要だってわかってるのなら、
過去のTSや今回の経緯から「高すぎる」「1万で」なんて言葉は出てこない。
「こだわるけど理解はない」ってのは一番タチの悪い馬鹿だろうに。
まぁ、本当はチャロンなんかどうでもいいんだろ。
高いってことをアピールできりゃそれでいいって感じなんだろうな。

流石ゴキの専門誌だけあって、ゴキと同じくバレバレのなりすましも得意なんだな。
101ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 20:06:29 ID:+SWtz7iG0
別にPS3で出たからっていきなりTS同梱で1万とかなるはずもないんだけどな
102ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 20:31:18 ID:rBE933s/0
あれ、レバー1本だけでメーカー直販8000円とかするんだよな
ロット大量買いしてもどこまで落ちるか疑問
103ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 21:02:19 ID:j1pew56X0
>「こだわるけど理解はない」ってのは一番タチの悪い馬鹿
いわゆる半可通だな
どこの分野でもそういうのがマニアぶると楽しんでる人に迷惑をかけるんだよなあ
104ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 21:21:43 ID:6vGrzt440
どこのミリデレ先生だよw
105ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 21:26:52 ID:YcfaW/RL0
そういえばミリデレ先生のスレはもう無くなったのか
106ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 02:10:23 ID:Cbk/udRL0
>>100,103
素人なら「こだわるけど理解はない」でもまだ許されるんだけどな。
もっとも、そういうやつに限って知ったかだったり偉そうだったり、
基本的に性質が悪い場合が多いけど。
とは言え誰でも覚えたての頃はそんなもんなんだし。
電撃の場合は自称とは言えプロの人間だからな。
マジで腐ってる。
107ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 05:42:01 ID:3WC0eizI0
先生のスレはネットwatch(と外部板)に移行したんだっけか
某氏がはてな辞めたのは任天堂のせいだとか
CEDEC開催中の更新内容とは思えないクソ人間ぶりを発揮していたようです
108ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 19:50:37 ID:Eh6jVGS30
>>105
最悪板にスレがある
あと避難所も
109ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 19:51:49 ID:Eh6jVGS30
書いてから気付いた
あれってネットwatch板だったかw
110ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 05:16:49 ID:I8P9C+sm0
前スレ>>891
岩崎発言のソース元サンクス
長かった規制がやっと解除された…

しっかしミリデレ先生wと比較される岩崎って…
一応仕事があって実名で発言しているというだけで
中身は変わらんってものねぇ
現役開発者wの岩崎も地に落ちたなぁと
111ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 08:26:27 ID:wj4xHkO20
ニフで素人に論破される、それが岩崎
昔からそんなに変わってないと思う
112ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:26 ID:P/5OPmqDi
電撃PSWライターの「う」
次回糞コラムが楽しみww
113ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:26:26 ID:ZXM7mvBF0
よし、久しぶりに座談会の予想でもしてみるかな。

投稿:FF13が若干の追加要素ありでxbox360で出るみたいですね。
    なぜPS3が盛り上がってるこのタイミングなのか、PS3ユーザーを馬鹿にしてると思います。

魔:ということだが、実は海外じゃxbox360でも出るんだがのう。
ち:けど、国内はないと言い切ってましたからね、こういう心境もわかります。
魔:そもそも1年後発じゃPS3には痛くもかゆくもない。
ち:正直、旬が過ぎてる感はありますからね。
魔:このタイミングなら、PS3でDLCが配信される可能性も高い。
ち:DLCですか?
魔:うむ、今回はMSの資本関係が動いてる可能性もあるんだが、
  そこはスクエニ、けじめとしてPS3限定DLCといった線は考えられるだろう。
ち:逆にSCEとしても美味しい、ってことですな。
魔:他にもスクエニにPS3へのタイトルを確約させてることも考えられる。
ち:確かに。SCEはただでは転びませんからね。
魔:まぁ、ユーザーの心境はよくわかるし同意ではあるんだが、
  PS3にとって悪いことはないし、今更1年前のゲームが移植されても意味がないだろう。
ち:xbox360ユーザーも1年後発じゃ喜ばないでしょうな。
魔:それにxbox360はDVDだから、間違いなくPS3よりもクオリティが低い。
ち:やっぱり今後はBDが必須になってくるのは目に見えてることですか。
魔:それは当然。とりあえずPS3ユーザーの諸君は温かい目で見てあげればよい。
ち:正直、xbox360を目の敵にする理由もないですからね(笑)
魔:うむ、この勢いはTGSで加速するだろう。心配には及ばぬよ。
ち:ですな。
114ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:38 ID:88ZEKKr20
なんかいまいちな感じ、いつもの人じゃないでしょ?
115ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:52 ID:wj4xHkO20
>113なんか魔王の口調に違和感が
なんというか変に偉そうで轟音っぽい感じを受ける

もーちょい卑屈なオタクっぽい口調だと思うぞ
116ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:01 ID:2M89mXz60
毎回思うが何故こうも精度の高い座談会予想スクリプトが張られるのか?
117ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 23:19:44 ID:CwKJKBY10
ミリデレと似たようなものじゃないの
いつも同じようなことしか言わないからエミュしやすい

PS3もPS2を簡単にエミュできればよかったね
118ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 23:44:22 ID:5+kchu0kP
魔「でもこれって逆に言えばDQ10がPS3で発売される可能性もあるってことだよね。笑。
ち「おおっ、期待できそうですな
119ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 23:55:42 ID:Kx7sHNM20
FF13を持ち続けていればいいことがあるってのがこれだったら大笑いw
120ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 00:18:43 ID:7f22ofTd0
「ち」は取り敢えず「ですな」と言っておけばOK
121ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 00:42:35 ID:8AmOSy6dP
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/e/7/e79bf4bc.jpg
http://imepita.jp/20100907/825450

これどっちも電撃なんだ。
なんでわざわざ360版の紹介してるんだ?って思ったけど、
前のインタビューと比べて無言の抗議なのかね?
122ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 06:16:19 ID:q2OjUHsO0
>119
たぶん「FF13を待ち続けていれば」の間違いだったんだよ
123ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 12:16:38 ID:vRNsUydK0
>>120
俺が予想で書いたのもそれw
基本だよなw
124ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 15:33:47 ID:KC0dhuLn0
日本最大手のスクエニ、カプコン双方に独占ソフトの1本すら出してもらえない
ゴミハードを持ち上げる仕事は大変なんだよ

独占少なすぎて持ち上げるソフトが弾切れする
125ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 04:19:28 ID:CyAUR/mW0
スクエニ的には「FF XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL」だからFF13じゃないということなんだろう

カプコンがドリキャスでしか出さないといってたバイオCVをPS2で出したときも「完全版だから公約は破ってない」と言ってた
126ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 05:14:48 ID:rCqpFome0
http://twitter.com/snapwith/status/23932334021
つっか、もう一度書いておこう。おいらは今回のX360版FF13について「商売の都合なんだろうが、
スクエニは恐ろしくかっこ悪い決定をしたし、ユーザーの信頼を大きく失う行為だったのは
間違いないと思う」とはいってんだ。
2:15 AM Sep 9th Seesmic Desktopから
14人がリツイート
.snapwith
岩崎啓眞
127ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 05:23:39 ID:CNbFycSG0
>>126
テイルズの時も同じ発言したのかな?
してないと今回だけとか不自然だよね^^
ってかさ日本以外はマルチだったのに何をいまさら
後元業界人が書くコメントじゃねーわ、マジで
128ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 07:35:31 ID:zg8bEacp0
相変わらず気違いだな岩崎
129ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 12:02:17 ID:DlMMoM5T0
ショパンとかテイルズシリーズとかSO4についても一言いただきたいもんだな
下衆が
130ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 16:51:54 ID:y9qZZxXd0
ちょw
131ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:41 ID:8EPsCa5r0
電撃PS唯一の良心グリーンライトリバーコラムが月1に格下げなったみたいだ
少なくても今回載ってなくてコンビニで意気消沈w。

>>126
TOV・TOGをコメントしてない時点で単なるゴキブリと同じ
”国内”PS3最大の大作がマルチにされたことが悔しくて
たまらないだけじゃん、格好悪すぎ。
132ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 21:29:35 ID:o9qqzFAe0
別にライターがPS信者脳でもいいんだけどせめて発言に整合性は欲しいな
40過ぎのいい大人が世界に向けて発振するようなつぶやきじゃないだろこれw
133ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:22 ID:R+SHxwqK0
気持ち悪いな岩崎
134ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 13:55:59 ID:xL/vc/0S0
>>132
整合性ある。一貫してる
「私はPSWの住人」とは言わないだけw
135ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 15:00:20 ID:VTEE67/A0
基本的にゴキの総本山だからなぁ。
「PSWのために」って思想から考えると一貫してるもんな。
136ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 17:06:13 ID:LkeTurdc0
新規の若い読者も入ってないみたいだしどうすんだか
137ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:26 ID:nzvajr8YP
ゲンダイ化してるよな
138ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 19:07:21 ID:rp171kUE0
今週は(う)のネガキャンも鳴りを潜めてたし、座談会も魔「8月は大作のリリースも無いけど、
そこそこジャンルもばらけてていいんじゃね?PS3はソフト無いけど、色々できるし、homeが
かなり面白いからマジオススメ!」ゴ「PSPミクに夢中なのでPS3はしばらくどうでもいい」
って感じであまり見所は無かったよ
139ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 19:18:02 ID:fD0/Smgm0
初音ミクというコンテンツそのものがもうとっくに旬を過ぎてると思うんだが
アンテナの低いオッサンヲタにはあんまり関係ない話なのかな
140ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 20:34:23 ID:PUYnW8ja0
Homeが面白いとか意味わからん
141ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 21:17:02 ID:Ov7GmBwn0
Homeでのナンパが面白いって意味じゃね?
142ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 18:22:52 ID:tK88dsWB0
>>141
いまどきHomeなんて名前を出す時点で「お察しください」って感じだけどな。w
143ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 18:26:08 ID:tK88dsWB0
あっ、レス番間違えた。
>>141じゃなくて>>140だった。
144ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:29 ID:vBy5Oxm80
PS3ソフトは表面上無いように見える
145ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:59:13 ID:lgFARBn60
ほしゅほしゅ
146ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:14:37 ID:PtcR4JoX0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100914_ps3_ps2_adapter/

魔王の大好きなPS3のPS2互換機能に関するネットの噂が来たぞー
147ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:45 ID:8cgVVou50
今更感がするがなあ。しかも別アダプタって。
148ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:52:31 ID:pcka9clH0
それ以前にgigazineじゃねーかw
149ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 14:55:42 ID:6uyOf4ZX0
信憑性ほぼゼロだが。
ドライブと各種ポートなくしたPS2を外付けってことだな。
電源もUSBケーブルだけでは足りないだろうからアダプタつくだろうし、微妙だな。

間違って売られたら1万くらいか?
150ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 03:36:37 ID:tfIXQ+xT0
ゲームショーアゲ
151ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 01:15:50 ID:r8F6CFjX0
>>50
同意
今、ゲーム記者やライターで一貫した意見言えるのっているんかね
152ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 02:24:17 ID:7W02FtyA0
今年のTGSも結局パッとしなかったが
あいつとあいつの屁理屈に期待
153ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 10:38:06 ID:lrgP4OP70
そうかなあ
154ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 00:11:09 ID:1/8MLEC40
またそういうことを
155ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 00:56:06 ID:6rBeE9ak0
一言レスキモイなー。
ネタが無いからこんなスクリプトが来るんだろうけど・・今週は発売してないの?電撃PS
156ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 02:52:25 ID:Mgiws8DJ0
来週じゃなかったっけ
157ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 04:09:03 ID:hRVdCMEc0
今週は電撃ゲームスだったけど巻頭特集がFF14特集30ページ…
今の惨状をみるとどんな判断だって感じが。ポケモンでなくコレってのが電撃らしいけどw
158ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 05:31:54 ID:FW0AaqQG0
>>157
今回大人にもやって欲しいと言ってたポケモンBWじゃないのか・・・
159ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 10:40:35 ID:d4+vJ92o0
>>157
ポケモン関連の記事を読みたい人は「電撃ゲームスを買うな」ということなのか?
160ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 12:12:10 ID:1T071/Ph0
ポケモンはデンゲキDSで
つーか、ゲームスってこれの増刊だか別冊だかの扱いなんだよね
つまり格下
161ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 12:15:31 ID:ziz/8XC20
デンゲキDSって結構売れてるんだっけ?
年齢的に買えないから内容は知らんけど
162ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 12:42:50 ID:oVnqTpU/0
別に買っても良いんだぜ?

あと女児向け電撃系ゲーム誌にきゃらぱふぇというのがあるが
電撃系で一番売れているとか聞いた
163ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:02:44 ID:utC2VC2D0
きゃらぱふぇはここ見ると一番じゃないな。
ttp://asciimw.jp/info/ad/game/
164ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:58:27 ID:ICfGz3d70
もう何と言えば
165ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 18:12:00 ID:9+1A9qmD0
>160
雑誌コードが既に枯渇してるんで、そういう扱いになってるらしい
166ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 18:38:01 ID:X4pvlGFtO
>>127
岩崎はテイルズの樋口や馬場の嘘については、
ああいうのはセールストークやリップサービスなんだから、真に受けるユーザーが悪い。
だいたい完全版を何で出すかといったら売れるからだろ。
売れる物を出さないってのは株主や上が許さないんだから。
他機種で完全版をユーザーが嫌がってると言いたいんなら、ちゃんとしたアンケートの集計結果を出してから言え。
ブログや2ch、ツイッターでそういう意見が多いってのは、何の証明にもならん。
って言ってたねw
167ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 19:26:18 ID:rQNN+AZE0
>>166
やっぱ岩崎って支那チョンなんじゃねーの
168ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 19:40:45 ID:Jtxq+Q7E0
やっぱ、凄腕プログラマーとかいうプロフィールも捏造なのかね?>岩崎
他の人間お手柄をかすめ取るのが凄腕だったとか?
169ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:04:18 ID:t+snZENz0
本当に凄腕なら、大手から引く手あまたのはずだしなあ…
まあ、社内限定とか部内限定なら凄腕だったのかもしれない。
例えば、「任天堂の凄腕プログラマ」と「IFの凄腕プログラマ」では天と地ほどの差があるだろう。
170ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:12:39 ID:9SSwgZ/40
あと、360版FF13についてはDPS同様ゲームスはニュースコーナーの一角でひっそりと告知。
まあ、なんというかわかりやすいw
171ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:17:22 ID:dlD/AfK20
PCE時代は凄腕だったのかもな。
172ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:37:54 ID:Jtxq+Q7E0
軽くググってみたけど、
岩崎って、凄腕グラマーっていうよりもライターも兼ねていたから露出が多かった。
て雰囲気みたいだな。
自分で自分の宣伝を重ねていったタイプに見える。
173ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:38:19 ID:kBwAyKxl0
昔は超売れっ子クリエイターだったのに、今は見る影もないってのも多いからな
174ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 22:03:44 ID:dlD/AfK20
独立するとそうなる人多いやね。
特にプログラマーは一線で活躍し続けるのは難しいだろうし。
いわさき世代だと、売れてるかどうかは別として桝田省治はまだ頑張ってるな。
175ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 22:10:58 ID:+biw5RnXP
岩崎はたまたまCD-ROMの前規格であるCD-Iに関わっていただけでしょ。

趣味でいじっていたマイコンと、ファミコンのCPUがたまたま同じ6502だった岩田聡。

スタート地点は似ているけど......
176ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:02 ID:Rml7dqoe0
>>172
DQの堀井雄二も最初はそうだったよ
昔は無知だったから堀井雄二=ゆう帝と正体明かすまで判らなかったしなw
ポートピア、DQは絶賛していたw色々関わってないゲームは一刀両断で
評価していたし
177ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:52 ID:Jtxq+Q7E0
CD-iに関わったいうても大卒ぐらいの22才から3年だけみたいだし、
CD-iの商用ベースの機器は90年代に入ってからだからなあ。
178ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 23:09:06 ID:X4pvlGFtO
>>174
桝田は俺屍以降ヒット作は出してないからなぁ
179ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 23:10:27 ID:Rml7dqoe0
>>178
メインスポンサーSCEだったからね。
180ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 23:41:32 ID:oSbZXxTg0
桝田省治はPS2で出したのもダメだったじゃないの。
181ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 00:07:04 ID:7yolMg3F0
暴れん坊プリンセスだっけ?
182ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 00:10:15 ID:UOflw+j2O
我が竜を見よ
183ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 01:51:31 ID:RQJwhPqs0
>>182
枡田がSCEに見た目重視と内容重視のどちらにするか聞いた結果、見た目重視になったアレか。
184ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 03:29:13 ID:HBiMk8dh0
だが自分に自信があるというのはいいことではないだろうか(棒
185ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 08:15:33 ID:sbVoDRUB0
>>176
堀井は元々ライターであって、ゲーム製作は趣味から入った口だ。
OUTの頃は紙面で宣伝までしてたぞw
186ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 08:50:30 ID:yxytzeLq0
>>185
知ってるよ、雑誌ライターだけでなくゴルゴ13シナリオや漫画原作他諸々も
やっていたよ、親友さくまあきらも似たように何でも屋だったようだが。
187ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 08:52:30 ID:DOwqa4nW0
なるほど、だから堀井はグラ至上主義者じゃないんだな
188ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 11:13:08 ID:nxSjH6eBO
>>166
テイルズなんて毎回毎回砂かけてっからキレられてんのに
それいうなら13だって海外じゃ最初からマルチ扱いだったし
いずれそうなるんだろうと思ってたから騒ぐのがわからんかったよ
189ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 19:45:50 ID:BpBrBCKB0
最初からじゃないけどな
190ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 12:04:13 ID:1kMeF8z2O
発売前にはとっくに決まってたけどな
191ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 22:47:29 ID:u1yEQzbq0
またそういうことを
192ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 03:31:52 ID:FCmsNFnB0
そうかなあ
193ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 12:34:22 ID:S5hJ7LEdO
>>189-
またPSWお得意一行レスかw
194ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 20:17:45 ID:6aFVLRiC0
馬鹿は電撃PSで泣く
195ゲーム好き名無しさん:2010/09/29(水) 07:44:33 ID:G02q/vRg0
「新・暗黒竜と光の剣」&「新・紋章の謎〜光と影の英雄〜」メモリアルブック ファイアーエムブレム アカネイア・クロニクル(仮)
ttp://kouryaku.dengeki.com/emblem/

何故電撃から出す
そのせいでクソ高くなっちまってるだろうが
196ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 16:18:49 ID:G7KvDMEd0
今週の座談会要約

読者:ゲームショウはあんまり盛り上がらなかったですね。ぶっちゃけMOVEって面白いんですか?
魔王:自分もまだMOVE触ってないんでよくわかりません。Wiiみたいにファミリーゲームが出たら
  子供とかは喜ぶんじゃないの?俺たちは関係ないけど。

以下、MOVEとは全然関係ない雑談話だけで埋める
197ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 16:25:56 ID:cbOThVf9O
>>196
これを忘れては行けないw


日本のコアなゲームオタクを完全に無視して、健全でお年寄りから5歳児まで一緒に楽しめちゃうというか、
そういう和気藹々な感じでゲームを楽しみたい層向けだよね。俺らみたいなゲームオタクには物足りない。
アレを俺らに売りたいなら、よっぽど新しい何かを生み出さないとね
198ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 16:36:23 ID:G7KvDMEd0
>197
何様のつもりなんだろうねえw
199ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 16:41:56 ID:Pxiqm9470
>>198
そりゃ魔王様だろう
勇者に退治されちまえ
200ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 18:55:25 ID:0z5beF1+0
>>197
いい歳したおっさんだろ
ガキみたいな事言ってんじゃねーよw
201ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:23:59 ID:otYQIO9W0
コアゲーマーの「コア」はハードコアのコアだってのにな。
お前ら「中核」でも何でもねえっつの。
202ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:23 ID:Xqi10cJhO
完全無視してって何?
MOVEはまっったく期待してないが
あんなん出しただけでそう決め付けられるとは
さすがに自分中心すぎだろ
アホ住人が破滅に向かわせてるふしもあるんだな
203ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:46:30 ID:/YwaFg+A0
>>197
物凄い上から目線。
こいつらの言う「コアなゲームオタク」とやらに向けたゲームばかり作っているから
日本のゲームメーカーは衰退したってのが何となくわかるわ。
Wiiリモコンとか、それそのものが新しいものだとは思わないのか?
204ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:52:43 ID:Roal17SU0
ミリデレスレ避難所より転載
相変わらずのようです

808 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/09/30(木) 18:24:14 ID:V1rle7Uk [4/4]
岩崎のツイッターより。

snapwith
@bigburn ただ、任天堂の携帯ハードとしては桁違いに高いんですよね。そういう意味ではビックリしましたし、初期のソフトのタイレシオに影響出るよなと思います。
9/30 17:26
snapwith
@bigburn ハードを見るとコストの上がる要素はもちろん山のようにあるんですが、それでも今までの任天堂の価格設定からすると、ちょっとビックリする値段でした。僕も19800円を予想していたので。
9/30 17:33
snapwith
@bigburn ここらへんはムチャクチャ微妙な話で、ユーザーにとっては嬉しいのは確かなんですがね〜昨日、話した知り合い(メーカー。多分仕事してる)は「タイレシオ下がるだろう」と、批判的でしたね。
9/30 18:03

snapwith
@bigburn サードパーティを幸せにする仕掛けがついていることを強く望みますね。あとプロテクト。本当にプロテクトは冗談じゃなく、しっかりとして欲しい。
9/30 18:13



どうも業界全体が「任天堂ハードでサードが売れないのは任天堂の責任」
「ハードの値段が5000円も上がれば、その分、ウチのソフトが売れない。自分さえ儲かれば良い任天堂は悪」
「任天堂はサードが幸せになるプランを考えるべき」
と本気で思ってるみたいですぜw
205ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:58:30 ID:ee5s1VGj0
>>204
岩崎の業界て韓国と電撃編集部だけじゃね?
206ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 21:14:05 ID:II4j8zCH0
>>203
コアなゲームファンなら普通に飛びつきそうなもんだけどなあ
レバー2本あるからリブルラブルやらないとか
ボタンが6個あるからスト2やらないとか
言っている奴がゲーマー面したら笑われるだろうにw
207ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 21:41:06 ID:EAf0YQhZO
今岩崎って具体的に何してるの?
作ってる物のタイトルって出た?
208ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 22:03:06 ID:Mseuk4hW0
ゲーム機作るのは慈善事業とでも思ってるのかね
209ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:13 ID:G6/5wuvV0
電撃はポリタン漫画まで使ってFF14買わせようと必死だな。そんなに被害者を増やしたいのか…
210ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 22:54:54 ID:yECDoGqo0
もう何と言えば
211ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 23:28:03 ID:/YwaFg+A0
>>204
日米のソフトの売上見ると、WiiもDSもファーストとサードは同じくらいなのにな。
日本のサードの駄目さ加減がわかる。

こいつに限った話じゃないが、業界にいるのにデータ等を見て説得力のある批評を
するのではなく、結論ありきの論法を繰り返す奴に存在価値なんてあるの?
212ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 01:17:17 ID:z0h71X8U0
知り合い(メーカー。多分仕事してる)

どんな人?
213ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 10:27:51 ID:LOKFx7zC0
岩崎って人の言ってることは常に
「PSは成功すると思います。任天堂は失敗すると思います。」
これをうすーーーーーく引き伸ばしただけの駄文だなぁ

予想と違って任天堂が成功したら、冷静に振り返って分析するかというと
そんなことなくまたネガネガするだけっていう。。。

予想と違ってPSがうまくいかなくても、やはり冷静に分析することもなく
根拠や技術的知識の乏しい感情的な持ち上げしかできないっていう。。。
214ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 10:52:37 ID:1ZLOUK+20
【速報】 児童ポルノ法違反容疑でメディアワークスの社長逮捕w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285892485/

ちょっとびっくりしたw
215ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 11:37:12 ID:TQ1vqlDL0
>>207
エロ同人
216ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 15:50:59 ID:oWZQQleZO
電撃PSって箱通と売り上げ大してかわらんてマジか?
217ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 16:50:54 ID:IGDBh4+FO
数年前はメモリカードステッカー目当てに買ってたわ
218ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 19:04:18 ID:GTRy5SvE0
ゼノブレの設定資料集がよりによって電撃からとか最悪…orz
219ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 20:10:45 ID:htevdxMR0
220ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 22:13:20 ID:aQd1YZz20
もうちょっと正確に引用しとこか

電撃PS 2010年10月14日号 P174 「ゲームソフト激論座談会!」より
「ゲームショウはあまり盛り上がってない気がしました……ぶっちゃけMoveとかですか?
PS陣営だと。アレ、面白いんですか?」東京都○○さん

魔王くん:ウィッス。んとー。正直、自分もまだMove触ってないのでよくわからないです。アレ。
Wiiと同じ感じで反応するなら、ファミリーなゲームは楽しいんじゃないのかな?とりあえず
Wiiで親戚の子供と遊んだりすると、ものすごい喜ぶし。やつら。

ちくちりくん:子供好きですきですな。ああいうの。

魔:好きだね〜っってまあ、正直、ゲームオタクであるところのオレラには物足りないというか、
ジャンルが違うというか。アレをオレラに売ろうとするのなら、よっぽど新しい何かを
生み出さないとダメでしょ。

ち:でしょうなあ。まあ、世界規模で見て、ご家庭に割り込みたいという意味でならありじゃないですか?

魔:んだね。とりあえず、日本のコアなゲームオタクを相手にしないで、健全でお年寄りから
5歳児まで一緒に楽しめちゃう、なんていうか、 そういう和気藹々な感じでゲームを楽しみたい
人向けってことで。(以下略)
221ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 00:36:17 ID:xBzQSn410
魔王は「PSで出るオレが好きそうなゲームオタク」であって決してコアなゲーム
オタクじゃない。
コアなゲームオタクならそれそこポケモン、マリオからFPS、RPG、アクションまで
遊んでいるだろうし、ツインスティック3万円なんてやりたきゃ黙って買ってる。
ホント、こいつ羞恥心ねぇな。

222ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 03:40:31 ID:oojRBK2C0
>>220
めでたい話だなぁ
Wiiが新しくないってかw
あれが新しくないというのであれば、何がどうなったら新しいというのか
こいつらにとっての「新しい何か」とやらが、一体どんなものなのかマジで聞いてみたいわ
223ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 04:46:14 ID:y6sDNfcm0
ミクの歌に合わせてサイリウムを振るゲームなんてどうか?
224ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 05:48:32 ID:BS5mgzXb0
>>223
割と売れそうだなそれw
225ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 06:45:23 ID:kMxzmX03O
>>221
電撃の連中が言う所の「PSで出るオレが好きそうなゲーム」ってのは要するにこういうのだからなw

76:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 2010/10/01(金) 22:48:15 ID:cG1fY0h4O
電撃の読者層はゲーオタじゃなくてアニオタだろ
今更外面気にしても仕方ないんだから本音で語れば良いのに
俺達を満足させたいなら声優は誰某、絵師は誰某、劇中アニメ製作は某アニメ会社担当、
アンソロの権利は角ソ連でお願いします

226ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 07:19:16 ID:KFZSuaCc0
実際なんでもやるコアゲーマーより
アニメ絵大好きなゲーマーの方が多くて商売もしやすそう
227ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 07:27:10 ID:dmr1LP140
>>225
魔王はずーーっと前から
声優使ってフルボイスで〜とか言いまくってるぞ
228ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 08:49:49 ID:9oYaGvZU0
電子ゲームのマニア(ゲーマー)を騙るオーディオ&ビジュアルのマニアは、「タイムパイロットこそ至高のSTG」と主張する老害ゲーマーより遥かに有害である。
229ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 09:24:08 ID:qA9KxFF/0
岩崎は「任天堂がきらい」という点だけにおいては、ブレがないひとだなぁ、とつくづく呆れた。
230ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 10:22:34 ID:hrjMW3u+0
>>227
ああ、だから「DSは肉声が使えないから・・」とか言っちゃうんですな
231ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 14:03:56 ID:bDAJghqH0
>>227
PS3にどれだけフルボイスの作品があるのやら
232ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 19:04:55 ID:ageiVKqp0
個人的にはテキストを読む際に鬱陶しくなるから
声はSE程度でいい、フルボイスなど無駄の極致
233ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 19:12:21 ID:EwtQ7eHZ0
声はメッセージ送りのペースを強制されてる様で俺も好きじゃないな
234ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 19:39:31 ID:94eEXi6v0
涼宮ハルヒの並列は、地の文のほとんどを占めるキョンの独白が全て音声化されていたな
なんでも、台詞はキョンだけで1万以上あるらしい
235ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:33 ID:PI88DpDGP
キョンは中の人がいろんな意味で怪物だからな
236ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:15:48 ID:mbW1MgGg0
音声化されてない部分って長門の「……」くらいだったというw
237ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 21:02:22 ID:IgodUhD6O
音声は昔は邪魔と思ってたが最近はあると助かる
でもなんにでもフルボイス要求はないだろ
238ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 21:08:31 ID:IgodUhD6O
てか何度見ても
ゲームオタクであるオレらには〜ってのがなんだかな
○○好きな自分はあれは受け付けない、とか、自分だけが本当のファンだとグダグダ言ってる奴と同じ
お前のためにゲーム業界動いてるわけじゃないって
239ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 21:15:56 ID:dAlcJfpF0
戦国BASARA3面白い、戦国無双3がアレだっただけに尚更
→戦国無双3移植されないかなぁって書いてあったのは笑った
240ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 22:05:38 ID:kMxzmX03O
>>238
だから、奴等はゲーオタじゃなくてアニヲタだからさw
241ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 22:47:08 ID:DyC4jyO2O
そう言えば電撃が推してるととモノだが公募してたファン絵の締め切り伸ばしたんだよな。


そりゃそうだ15人しか送ってこなかったもんなw
かつてガンパレで一億の宣伝効果出した電撃の神通力も落ちたもんだw

まぁhentaiケモナーなんでかっちまうが…本家チームラは360でだしてくれるしな。
242ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 10:11:27 ID:TZw4F6ek0
>>238
アイマス2で署名活動(笑)とかやってる連中と思考の方向性が一緒だな
口を開けて餌が堕ちてくるのを待ってるだけの立場のくせに
メーカーと対等の目線で物を語ってるんじゃねえよ的な不愉快さがあるわ
243ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 10:45:15 ID:2q68YepI0
>>242
アイマスユーザで署名してるのは関連商品含めて10万くらい落としてるお得意様。
PS3ユーザはクソゲーでもネームバリューあれば購入し文句言わない、メーカを
つけ上がらせるから不愉快だし怒りを感じる、PS3ユーザも手抜きするメーカも。
244ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 10:56:21 ID:DJVJmv3s0
居酒屋でくだまいてるような人間と形式に則って抗議してる人間が同じに見える>>242
245ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 11:00:48 ID:2z48ahOdP
アイマスの場合飯の種である家畜の口にワサビ放り込んだようなもんだからな
246ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:34:37 ID:TZw4F6ek0
>>243
>アイマスユーザで署名してるのは関連商品含めて10万くらい落としてるお得意様。
お得意様wお前は署名に関わった8500人に個別面談でもしたのかよw
過去にいくら金を落としてようが痛々しい馬鹿の集団に変わりはないと思うんだが

>>244
「形式に則って抗議」とか笑わせてくれるな
どこの誰が発起人かもハッキリしないネット上での署名なんかがまともな「署名活動」なわけないだろ
247ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:44:24 ID:CIPLsmOp0
金を払って物を買ってる人間が「口を開けて餌を待ってるだけ」というのはおかしいぞ。
お客様は神様ですとは言わないがメーカーとユーザーは対等だ。
248ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:54:16 ID:QTYg5YSf0
アイマスネタはスレチだろ
しかし、一々署名に噛み付くバカが居るな
そんなのほっとけばいいのに、署名に嫌な思い出でもあるのかw
249ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:54:22 ID:TZw4F6ek0
>>247
>メーカーとユーザーは対等だ。

だからそれが大いなる勘違いだというのにわからんのかな
ユーザーに出来る事は極論すれば「金を出す」か「金を出さない」かの二択しかないだろ
「気に入らないなら買わなきゃいい」と言われて反論の余地があるのか?
250ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:56:55 ID:Ag2b0k540
>>249
その通り。メーカーなんざ客に金を使って貰えないとゴミ以下の存在。
客と対等の立場なるなんざおこがましいというか脳みそ湧いている。

客をいかに気分良く楽しませ、好意を持ってもらい、信頼してもらい、
そしてお金を使ってもらうかってのがメーカーの仕事であって、
客と同じ立場にあるなんて勘違いしてるメーカーは、遅かれ早かれ潰れるだけ。
251ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 12:58:20 ID:TZw4F6ek0
>>250
その「客」がイコール自分だと思ってる馬鹿の集団が8500人なんだよねw
252ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:01:14 ID:17ShnNRAO
アイマスって署名やってたのかw
知らんかった
いろんなニュースでアイマスやアイマスファンは痛いとかいろいろあるというイメージだけついていく
253ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:02:24 ID:QTYg5YSf0
>>252
こうやって印象操作されていくのかw
254ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:02:50 ID:CIPLsmOp0
>>249
いや、別に意見言ったり文句言ったりしても良いだろ。
それを容れるかどうかはメーカーの意思であり、買う買わないはユーザーの意思だ。
対等ってのは「何でも思い通りになる」って意味じゃないぞ?
255ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:47 ID:CIPLsmOp0
てか電撃や魔王にどうこうじゃなくてアイマス言いたいだけちゃうんかと。
256ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:08:38 ID:QTYg5YSf0
馬鹿馬鹿言ってる割に
スレチな話題を続ける馬鹿だから無駄だろw
257ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:16:12 ID:2z48ahOdP
客∋自分だから別に文句言っていいだろ、ナニイテンダ
嫌なら見るな!買うな!とか少年漫画板にありがちな痛い信者じゃねえんだからさ
258ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:23 ID:M0tBSD2r0
ID:TZw4F6ek0みたいな馬鹿は放っておいた方がいいかと。
なんでも極論振りかざして「俺の言ってることが正しい」とか、
マジで社会に出てる人間だとは思えない頭の悪さだし。
259ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:31:49 ID:nbCLRbAc0
>>258
ほっといたらほっといたで
「論破完了」とか言い出すんだろうけどな

馬鹿だし
260ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:39:01 ID:TZw4F6ek0
>>258
論理的に反論できない人間ってすぐにそうやって極論持ち出して終結宣言したがるよね

都合悪い話題ならさっさとスルーすればいいのにw
261ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:40:04 ID:CIPLsmOp0
ここは電撃やら魔王についてのスレなんでね。
262ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:51:09 ID:Q5KYgPo30
>>250
みたいなド正論に対して

>>251
みたいなわけの分からん事言い出す始末・・・
電撃の記者みたいやな
263ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:55 ID:QTYg5YSf0
>>260
スルー元々お前が言い始めただろうが
何が都合悪いだスレチなんだよ分かりきってる事も分からないのかこのノータリンは
264ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 14:08:10 ID:17ShnNRAO
>>263
つか、
これもしや電撃の印象操作か?と今思った
久々にスレまで建っちゃったから
アイマス話で逸らしてまず最新から消し、話題自体もうやむやになるのを狙ってるとかさ
タイミングが絶妙すぎる
265ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 14:20:36 ID:17ShnNRAO
>>253あてだった
266ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 20:04:36 ID:oEq+XUzn0
ID:TZw4F6ek0

>>260で、

> 論理的に反論できない人間ってすぐにそうやって極論持ち出して終結宣言したがるよね


と言っているが、それより前の>>249では、

> ユーザーに出来る事は極論すれば「金を出す」か「金を出さない」かの二択しかないだろ

と自分で極論を持ち出している。


ID:TZw4F6ek0 は単なる統合失調症でした。
267ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 20:34:25 ID:SnBwwh270
いくら話題を変えようとしても、スレタイは変えられませんよ、荒らしてる人。
268ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 23:21:08 ID:MsbgTQ6d0
ちょw
269ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 03:35:42 ID:Fx343w340
>>268
また一言レスが湧いてきたよ
270ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 20:41:02 ID:XE02XCO40
電撃系馬鹿は正論出されて火病る
271ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 22:29:09 ID:MyG4pyQC0
>269
いろんなスレで流れに関係なく書き込まれてるし、スクリプトなんじゃないのかなあこれ
272ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 22:52:07 ID:P2YSI7ivO
岩崎「セガの名越はPS2時代で有名になったクリエイター」
273ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 11:32:03 ID:4qv3au900
ちょw
274ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 14:39:50 ID:NTio29AoO
電撃は、買う気になってたソフトのネタバレが
投稿ハガキにはっきり載ってて買うのやめたのが何個もある
テイルズや九龍もだし、RPG以外でもあった
いくら電撃オタ向け作品とはいえ、単純に興味持つ時もあるんだから
わざわざ買う気そぐのやめてくれよw
投稿する奴も投稿する奴だが載せる奴も載せる奴だ
今回の座談会といいユーザー目線じゃないのはわかったがな
275ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 16:35:15 ID:9oaFTo7CO
>>274
「クロノアがマリオに匹敵する名作」等というコメントの付いた投稿イラストが掲載される時点でお察し
276ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 16:46:05 ID:N9vkn97s0
>>274
今月のニンドリだけど
投稿ハガキの文字部分にネタバレがあったとかで
そこだけモザイクになってたよ

かえって気になるんだけどw(クリア済のゲームだし)
277ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 16:53:54 ID:FoJ5wsbb0
>>275
さすが電撃としか言いようがない
278ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 18:51:02 ID:PhkyfEjc0
○○(キャラ名)嫌いなんで…みたいな投稿が普通に載ってるのはどうかと思うんだよな
システム面での不満(ロード時間が気になるとか)ならまだしも
279ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 21:04:19 ID:nvFpfgs60
ウラワザえもん復活希望!
って思ったら、作者がつい最近お亡くなりになってた・・・(鬱)
280ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 21:50:43 ID:eJyrq6iu0
>>279
今は、極楽でりんご君と楽しくすごしてるんだろうな...合掌
281ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 21:53:02 ID:SZfo2WC80
>>279
電撃少年とか、電セガで際立った存在感があったよな
282ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 23:47:09 ID:e2cwU5S2O
>>279
ま、まじなのか!?
そんな馬鹿な…
283ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:29 ID:Q1v6cHMj0
>>282
マジ。俺も作者名でググって知ってビックリしたが↓
ttp://www.edit.ne.jp/~hinomoto/fl/index_f/main/goku/ringo_h.html

この件について、かつての電セガスタッフが残る(おしょう・まっつ・メガドラ馬鹿など)ゲームズでは訃報を告知してくれる事を願いたい。
脳内お花畑のDPSではどーせ黙殺するだろーが・・・(関係ないしな)。

「助けてウラワザえも〜〜〜ん!」
284ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:22 ID:Q1v6cHMj0
ついでに追悼の意味を込めて。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3435196
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3455381

サタマガのセゲいちよりもひでー漫画だな(褒め言葉)。
つーか子供も読むゲーム雑誌で、よくこんなネタが載ったもんだ(笑)。
一方、この頃のDPSはまだマトモだったような・・・(ガンパレ発売前だったし)。

「ウラワザえもんS」の単行本化熱烈希望!
285ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 04:26:53 ID:UF2uUnqQ0
>>284
初期のコンニャクネタがあまりにも下品過ぎたから電サタは読まなくなったんだが
通しで見ると…下品さはかわらんなw
それでも飯野とポアーマンにはワロタがw
286ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 07:39:38 ID:DCSoHH8NO
>>274
PS版エアガイツのゲーム内容より、
クラウドとティファが戦ってる所見たくないとか
エアリスその他FF7キャラ使えないからクソゲーとかいう投稿に肯定的なコメントがついたり、
高校受験終わったからようやく封印してたトルネコ2遊べるお!(意訳)とかいう投稿に
トルネコ2は主人公がもうちょっとリアルだったらなぁとかいう的外れなコメントつけるイカレ編集部だから
287ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 12:43:40 ID:HnrCpdct0
トルネコをリアルにってどういうことなんだよw
実写のオッサンにしろってことか?w
288ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 14:03:36 ID:I8NQSURC0
奴らの頭の中を考えれば「リアル=イケメン・美女」だろな
289ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 14:04:36 ID:mbrEvp120
読者ページは一時期は本当に絵の上手い人多かった。プロで投稿してた人もいた。
数年後久しぶりに買ったら任天堂ハードにケチつける文章ばっかりでビックリしたわ。
PSP・PS3持っててDS・Wii持ってない奴勝ち組!みたいな論調で。
全部持ってる奴が一番の勝ち組に決まってるだろw
290ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 14:46:51 ID:TfkSfIj10
>>289
文字通り奴隷の溜まり場だな
291ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 15:02:49 ID:3+dfk36A0
読者ページ編集者の任天堂嫌いは異常
ゲーム内容じゃなくてハードで良し悪しを決めてるんだもんなあ
292ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:13 ID:ho6Kzfud0
4コマの人が「編集者が任天堂嫌いで困る」って愚痴ったと聞いたけど誰だろう
家族ゲームの人かな
なんでも漫画の中で任天堂のゲーム機を出すといい顔をしないとか
293ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 19:28:49 ID:cKjjKZXf0
ネガキャンのあげく自分の雑誌が無くなりそうなのは身体を張ったギャグか
294ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 20:10:28 ID:l0rdr9lP0
H製作所だろ
295ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 22:18:46 ID:WwMzk1Ed0
4コマも登場人物がとあるゲームをを面白おかしく遊んで、
「おれもこのゲームやってみてー」と思わせる内容は極々一部あるかないかで、

大体が作中でゲームをやってる描写を入れたら残りはラブコメやったり、
酷いのになるとオナニー同人まがいのゲーム物ですらない内容のもあるからねえ
296ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 01:04:33 ID:0JabFl1GO
ユッカはゲームが好きで好きで大好きでという感じがだだ漏れていて凄く面白かったけど、新しいレズのやつは気持ち悪すぎて困る。

ゲームの事メインなのネットピープルとゲマママとUSAとサラリーウーマンぐらいになったな。
297ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 11:16:36 ID:RbjrU1e40
懐かしいな、電撃PSってまだ続刊してるんだ。
猫有馬と岩瀬さとみの絵が好きだったな。
内容は薄いオタクが好みそうなものばかりだったけど、体験版が入ったCD-ROMはいい試みだったな。
このネット全盛の今じゃ十二分に役割果たし終えたんだから続ける意味無いと思うけど。
298ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:05 ID:Si7Luy510
読者ページはまだよかったけど別冊で4コマ本付け始めてその分値段が上がったのにはハァ?と思った
ゲーム雑誌は情報と攻略だけでいいんだよ漫画読みたいなら漫画雑誌買うよ
何で素人に毛が生えた程度の漫画のために余計に金出さなきゃならんのかと
299ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 18:01:50 ID:DZsi08Pz0
>>295
放課後プレイの作者の漫画が3本載った号で、一本目の話では全部
CV:田村ゆ●りとか大塚●夫という風にあったのは引いたわあ
300ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 18:21:11 ID:ZMswbJBG0
>>298
電撃PS買ってる友人に何であんな雑誌買うのって聞いたら、
「4コマだけあれば良い。ゲーム情報・攻略?イラネ」って言ってたw
301ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 22:16:21 ID:p9Hnhf4tO
うさっぱ団だっけ?俺はアレしかまともに見てない時期があったなw
302 ◆XcB18Bks.Y :2010/10/08(金) 03:47:36 ID:ATC5NhPL0
>>285
飯野ネタはよく通ったものだと未だに思いますが
なにげに女の子キャラが全体に可愛くてお気に入りでした。

>>291
ハードで善し悪しを決めたらPS3って落d(ry
303ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 18:15:33 ID:1070KKmfO
ここで4コマ目当てに読んでる俺が通りますよっと

何度か箱○が出てる場面で本体が「ガガガガ」みたいにうるさそうに鳴ってる描写があったけど、あれも編集の指示なんだろうなぁ
304ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 21:53:38 ID:47uc4oyMO
俺の初期型箱(20G)はマジでうるさいぜ。
初期型PS3(20G)もうるさいけどなw
両方とも未だ元気
305ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 12:13:20 ID:uyma/XuU0
岩崎がアルケミスト社長を擁護して任天堂を批判してたのは予想どおりで笑った
306ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 12:38:45 ID:F0CF4pBI0
あのアルケミスト社長の言うことで理解できるのは最低注文本数と納期の件だけだなー。

ゲーム業界なんてヤクザな商売なんだから注文時に代金納金じゃないと絶対売れなかったときにばっくれたりする所出てくるだろw
ってか売れなかったらばっくれて売れたらそのままとかやるやつ絶対出てくるってw
307ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 12:41:08 ID:tJfFUgvPP
100本ならDLsiteとかでやればいいじゃんと思わんでも無い
308ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 13:39:31 ID:pipFOZWf0
業界人からの評判は最悪みたいだけどな>アルケミスト
エロゲの移植元の所から「今度PSPで出るやつはウチのスタッフとは無関係です」とか注意書きされたり。
309ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 14:15:08 ID:OY5pZFDjO
アルケミストってなんのとこだっけ
なんか言ってた?社長が誰かすら知らんわ
310ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 18:27:43 ID:9q+aKjGk0
ttp://blog.esuteru.com/archives/1219230.html

ゲーム業界撤退して下請けに払う金をばっくれて裁判になった会社もあるしな
311ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 18:44:17 ID:prCkTIEG0
なんでクソブログを貼るのかな?バカか
312ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 19:42:17 ID:YZgj8a+N0
何を張ったか知らんがNGにしとけ
313ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 20:10:26 ID:oOnYBjJo0
ローマ字のえすてるという失笑物のURLの時点でスルー確定
314ゲーム好き名無しさん:2010/10/09(土) 20:15:10 ID:WdWwBLzo0
まだそこ見てる奴いんのかよ
315ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:35 ID:nMGU8vqe0
316ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 17:11:50 ID:XVio84GP0
PSPのL@ve onceがやたらとイチオシで紙芝居ゲーでは絶対にありえないはずのA評価
A評価という名作レベルの評価つけながら、まさかの個人レビューなし
そしてそれよりゲームとしてずっと遊べて、販売後の評価も好調なティンクルくるせいだーすがまさかのC評価
ここの評価はファミ痛より信用できないな

L@ve onceは記憶に残らない程度のシナリオにもかかわらず、発売一週間で完全版商法暴露とかいう完全に客ナメた発表で話題に
初動が全てで、口コミで評判上がるとかありえないって分かってたから、電撃も金受け取って異常な評価出したとしか思えん
317ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:53 ID:nqrkvYvsO
ウォルフはACERに60点ぐらいしか付けてなくて相変わらずだったw
318ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:35:24 ID:33zYkcHIO
ウォルフもいいってわけじゃないけどな
他よりましというのとも違うし
319ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 23:18:08 ID:cFeXoH+n0
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045V86N8/

Z指定ゲーが表紙ってのは雑誌の読者層的に不適切じゃね?
320ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 23:28:27 ID:Dfrf5DWU0
>>319
電撃が洋ゲーを表紙にするっていったい何があったんだ?

MH、FFのヘビーローテーションじゃさすがに賄いきれなくなってきたうえに、
和メーカーからの広告費も激減で苦肉の策って感じか?
321ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 01:26:17 ID:nDl7IB940
単純に最近のタイトルにPSWが喜ぶものが無かったからでしょ。
RDRならCMで「GTAのスタッフが送る」みたいなこと言ってるから、
有名続編しか興味のないPSWの連中も釣れそうだし。
322ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 04:56:56 ID:6R8U30pu0
ちょw
323ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 07:19:46 ID:rbO0syc70
324ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 09:56:51 ID:+Hj2xLcnO
>>295
むしろキモヲタ養殖場の角川ソニー連合にふさわしい内容だろw

>>309
エロゲ屋からピンハネしている寄生虫の分際で態度だけはデカい単なるクズ
325ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 10:34:16 ID:sWh7yFAuO
>>318
ウォルフは悪い所探しをやってるだけだからなぁ。
こいつのレビューを見て、面白そう!買いたい!!って思ったことはないし。
326ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 11:11:06 ID:ZlPGkczG0
ちょw
327ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 13:22:17 ID:TV2R6/zm0
早く廃刊しないかなぁ
こいつらが日本の業界を荒らしてるんだし
328ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 13:51:42 ID:X3q3Xd7T0
若年層が買ってないみたいだからじきに潰れるよ
329ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 16:02:18 ID:jdk4zZkW0
廃刊はさすがにないだろうけど、数年後にはゲームネタの漫画を中心にした漫画雑誌にリニューアルしてそう
330ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 16:08:50 ID:QyzVT14Z0
今号は緊縛してあって立ち読みできなかったが
なんかとんでも発言あった?
331ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 16:19:11 ID:sWh7yFAuO
>>330
今週の電プレのほやへ田島
今回はデッドラ2をプレイしてました。前作はPS3で出てないので、今回が初めてです。
一応、前作を他人がプレイしているのを横から見ていたので、いつかPS3で出たらやろうと思ってたら、
結局2まで待たされることになるとは。
それにしてもいい加減、前作もPS3で出して貰えませんかね?
PS3ではDLCのシナリオも楽しめないのがヒドいというか、なんだか悲しいです。




PSWでは商業誌でもクレクレクレクレw
332ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 16:42:23 ID:NGI9sqSE0
>>331
やっぱ馬鹿ばっかだなPSW
333ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 21:08:15 ID:rbO0syc70
PSストアはZ指定ソフトのDLC扱ってくれないんだっけ
334ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 21:12:36 ID:U4ri06vSO
PSP2は2月に発表かもよ!とか
PSPの改造は自己責任で。とかそんなんかな
335ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:23 ID:QyzVT14Z0
あ〜情報ありがとう、相変わらずだな
っうか編集の入れ替わりないんだな
電撃PS
もう何年も同じ面子のような
336ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:17 ID:pdR98JXy0
>>331はゲハに貼られてて、それのレスが凄い同意できるものだった。

272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 20:59:41 ID:mgvYkD1M0
>>267の狂ってることは単にクレクレってことじゃないと思う。
「待たされることになるとは」「いい加減、前作もPS3で出せ」
これって「PS3で出して当然」って前提がないと出てこない台詞だぞ。
単なるクレクレじゃこんな台詞にはならない。

つーか、PSWの連中がこれを読んだらカプコンに怨み持ちそうだな。
ファミ痛といい電撃といい、そんなにカプコンに喧嘩売りたいのか。
337ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 00:43:01 ID:+eedf/hA0
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156

proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902
761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
338ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 02:36:24 ID:r4p3kseYO
>>331
なんか内容的に上から目線で、「PS3で出すのは当然」的な見当違いなメーカー批判、
そして最後には被害者面とか、
マジでこいつらは一度死んだ方がいいんじゃないだろうか。
339ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 10:27:26 ID:kiecX7rh0
ちょw
340ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 18:43:05 ID:yqSbbDJR0
341ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 19:02:54 ID:PXssqeoc0
age
342ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 20:49:07 ID:ZrIp/F1S0
>>340
こりゃひどいな。
ゲームスからPSWを排除してくれよ・・・。
343ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:09 ID:d8bFB4oa0
天下のPSフォーマットの専門誌の表紙を劣化マルチタイトルの洋ゲーが飾るようになるとは
なんか来る所まで来たって感じだな
中身なんかチェックする気もないけどFF14は旅団(笑)とかが持ち上げてんの?
344ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 21:29:48 ID:wWs0+1cp0
ゲームスでノーモア2のムーブとキネクトへの
移植聞いてたな
いくらなんでも早くないか
345ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:13 ID:nCLz/RKh0
移植されても誰も買わない癖にな
346ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 23:24:02 ID:6hpXYZ88O
マルチタイトルも電撃PSではプラットフォームはPS3としか記載されないし、「PS3ならではの○○」と書かれるから問題ない。
347ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 20:18:14 ID:56PeQUOp0
ファミ痛の今週拷の漫画で電撃PSがパロられてた
348ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 20:46:50 ID:pkLmwdQV0
クズ雑誌がカス雑誌のなにをパロってんだw
349ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:13 ID:zBslQk6i0
先号なんだがTGS2010の特集で記事の下段の4ページに渡って40人のコンパニオンの写真を載せたのは誰の指示だ
350ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 00:46:52 ID:AkmV2em0O
岩崎、テイルズの完全版商法を肯定wwwww

FF13の時は文句言ったくせにwwwwwwwwww
351ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 02:53:31 ID:nhI1KzmSO
>>350
岩崎はFF13の時も、移植や完全版を出さないと言って結局出しちゃうスタッフはカッコ悪いとは思うけど、
ユーザーが批判をする権利なんてないし、怒る奴なんてただのバカ。というのが基本スタンスだから、
FF13は擁護派だぞ
352ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:57 ID:cFReFLI10
>>351
文句を言ったのは和田殺害予告書き込みした行きすぎたアホに対してであってFF13箱版そのものに対しては「カッコ悪い」と
バッサリ否定してるぞ
353ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 14:09:22 ID:CffAw+3E0
>>327
荒らしてるって点ではファミ痛が最強だろJK
>>54のように勘違いあいてる馬鹿も居るが、それをやったのはファミ痛だ
実際にゲームをプレイしてるとは思えないほどの、全く通用しないアホな攻略書いたり、不可能なことさせようとしたり
後者は悪名高い源氏シリーズが盗めるってデマで有名だが
354ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 06:16:26 ID:Yw5tXn2p0
「思い出したくもない人生最悪の96時間」盗作検証
ttp://www35.atwiki.jp/mw96_fusefumiaki/pages/1.html

(引用元)
ライトノベルのパクリ疑惑について【13】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286031829
(知ったのはFF14葬式スレ)

COD:MWパクリつーか丸コピ
これを編集の段階で見抜けないとかどんだけレベル低いんだよ

355ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 08:29:17 ID:BK30P0AV0
一日中ゲームだけやってる人間の基準で考えるな
日本で洋ゲーやってるやつなんて数万しかいないんだから
356ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 16:13:17 ID:yQejjgc60
>354
いつも思う事だが、そもそも何故こんな盗作をしてしまうんだろう
まさかバレ無いなんて思ってないよなぁ…
357ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:14:19 ID:zMupyL6H0
角川って洋ゲーに疎そうだし普通に知らなかった可能性が
358ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:23:16 ID:l8OSB95p0
>>357
そうだとしたら
そんなのでよく「ゲーム」雑誌をやってられるな
という言葉が出ちゃうわけだが

あ、だからこんな雑誌しか作れないのか
359ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:43:32 ID:LgJZnOlAP
マイナー洋ゲならともかくCoDクラスもチェックしてないってのはなぁ
ろくに確認もせずぱくってたら後出しで誤ればいいって捏造体質がしみついてるんじゃねーの
これなら今度はHaloパクってどっかにだしたら賞取れるんじゃね?w
360ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 18:34:53 ID:+qayX7iF0
ttp://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100927/1285599028

最近になって問題になったのかと思ったら、先月から指摘はされてたのか

MW文庫のページ見ても何も書いてないけど無視する気かな?
361ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 21:39:09 ID:b5I5zNTY0
ちうか何度目だ
362ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 19:55:03 ID:+U0Ir9Fl0
角川の考えるクリエイターの尊厳なんて、そんなもの。版権商売で札束の枚数を増やしたいだけ。
363ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 20:00:29 ID:1YnEhK8N0
モダンウォーフェア文庫ワロタw
364ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 02:16:40 ID:9GF8p+n30
>>345
それ以前にMoveじゃモーションセンサー部分が足りなくて出せないし
スティック付ければセンサーが足りずプロレス技が出せず
センサー付ければスティックが足りず移動ができず

まだキネクトの方が可能性がある
365ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 03:32:55 ID:S3rlmtgO0
>>364
今はじめて知ったがMoveのヌンチャク側ってセンサー入ってないかよ
なんじゃあそりゃあ…
366ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 05:43:24 ID:+sP4FQPj0
コナミはザ・警察官をMOVE対応で出すべき
367ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 08:05:16 ID:1ZYSIG+u0
-825- 名無しさん必死だな [sage] 2010/10/18(月) 00:04:55 ID:nV6ILW1U0
怒れる妊娠がDSiで撮影してうpした
電撃WiiDS最終号の編集者ぶっちゃけアンケート

http://nagamochi.info/src/up39344.jpg
368ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 14:11:41 ID:GMM8Iw770
刷新された時の好きなゲームソフトプレゼントに当選したんだけど、これいつ届くの?
もうそろそろ一ヶ月経つよ
369ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 14:26:15 ID:wpAJwLoI0
>>368
どの雑誌でも2ヶ月くらいは当たり前。俺の場合、
電撃DCで三國志Yが当選
 ↓
1年ほど音沙汰なし
 ↓
「来月号で休刊します」
 ↓
あわてて連絡。無事届く。
370ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 14:28:27 ID:GMM8Iw770
>>369
そういうもんなのか…
ありがとう(*´∀`*)
371ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 14:28:38 ID:01r1D+cw0
連絡なかったらシカトするつもりだったのかな?
372ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 15:51:53 ID:5P5w8sU40
当然じゃん
373ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 20:13:03 ID:6FYKFezG0
電撃ゲームスはまたリニューアルするそうだが、これはもうだめかもしれんね
374ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 20:51:41 ID:uDlSolW70
いいからしゃぶれ
375ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 21:05:32 ID:NiyEE7fV0
リニューアルするんならPSWだけ除外してくれないかなぁ。
376ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 21:25:39 ID:NXuK7QHS0
PSWが本体なのに除外とな?
377ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 21:50:44 ID:B2yu5EKg0
岩崎はHDに目が慣れるとSD画質のPS2のゲームとかやれたもんじゃないらしい
可哀想な奴だな
378ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 23:22:30 ID:agQcbBEI0
>>373
どどーんと豪快にリニューアルして
別の業界の雑誌になってくれないもんかね
379ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 23:58:28 ID:GdvHHQKG0
>378
どこの週刊アスキーだよ…
380ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 02:42:04 ID:tB1aIvd40
スレ違い
381ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 22:19:54 ID:kl6ZG9690
>>373
つかねゲームズは電撃PS&バミ痛と違いがだせてねーんだから
Iphone・アンドロイド・ブラウザゲー雑誌にでもしちまえ
382ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 18:41:10 ID:3m7IY2A80
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/
このSSもYボタンだし、箱通でもYボタンってしっかり書いてたけどさ、
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312756/img.html

ファミ通本誌のオンラインに同じインタビューが載ると
>――トレーラーを見ていると、
>△ボタンが表示されている場面もありますが、あれもクロスレンジアサルトに関係が?

Yボタンにしか見えないなぁwwwwアルファベットすら読めないのか電撃編集はw
383ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 19:15:04 ID:x1ZNhAby0
>>382
ワロタwwwwwwwwww


そんな細かいトコまで情報操作しないといけないほど
追い込まれているのかよw
384ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 19:36:25 ID:K4DA/Syw0
まあ待て。
トレーラーはPS3版のを見せてもらったのだが、
写真素材は(なぜか)箱○のものしかもらえなかった。
てこともありうる。
普通ありえないけどな。
385ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 20:10:25 ID:Yibg8F580
バランス取ったんじゃねーの
スクリーンショットも文章もどっちかに片寄ったら
採用されなかったハード側がグチグチ言ってくるとかよ
画像と文章の内容が一致してないわけだから、記事として問題あるがな
386ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:22:51 ID:G9Ov8Fji0
もう何と言えば
387ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 22:17:12 ID:x1ZNhAby0
>>384
いや、そもそもYボタン丸見えのスクショしか存在しないのに、
そこで△と嘘を付く必要がどこにあるんだw

「Yボタン(PS3版では△ボタン)」って書きゃいいだけじゃん。
388ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 22:42:46 ID:C9SXS00+0
ニコに転がってたから一応調べた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12127885

PS3版のトレーラーは△になってるから一応間違いじゃない
たまたま見栄えの点で360版のスクショを選んだのだろう


えぇ、PS3前提で話してるのになぜ360のスクショなのかは理解に苦しみますがね
389ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 23:21:29 ID:XAvEj+EY0
箱の方がグラ綺麗だから
メーカーもスクショは箱版しか
用意しないんじゃないのかね
390ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 11:55:28 ID:Y+lFUItL0
立ち読みしてきたが、最後のほうに載ってるインタビューが痛すぎて吹いた
洋ゲー至上主義者のハードゲーマー(笑)で、PS3持ってるやつにライトゲーマーは居ないから洋ゲーしか作っちゃダメらしいw
で、モンハン目当てでPSP買った人間はライトゲーマーだからそれ以外はそっちでやれ、だってさ
それから自分もモンハンは好きだけど、ハードゲーマーだから上級者向けのランスとガンランスしか使いません^^
日本製は同じようなゲームしかないからやらない、洋ゲー最高、グロゲー最高、箱〇最高!
日本も和ゲー作るな、洋ゲー作れ!!!

同じようなゲーム作るなと言いながら型にはまった人殺しゲーばっかの洋ゲー作れ、って自分の言ってることの矛盾に気付いてないんだろうか?
どっかのドロシップと意気投合できそうな女だw
最初から最後までこんな感じで一読の価値はある
まだ読んでない人は是非
391ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 11:59:39 ID:klENCQip0
>>390
>上級者向けのランスとガンランスしか使いません^^
この時点でド下手糞確定。
392ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 12:04:33 ID:jjcGpkKi0
ガンス、ランス、弓はアクション苦手な奴でもなんとかなる武器だしな
本当の上級者向けはリーチと一発の軽さのせいで延々と張り付いてないといけない片手剣なのに
まさかハードゲーマー様がそんな事にも気付かないはずないよね
393ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 12:08:21 ID:11H93jJl0
>>390
>日本も和ゲー作るな、洋ゲー作れ!!!

どういう意味やねんw
394ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 12:20:50 ID:kuGH0Ifv0
>>393
「洋ゲーっぽいの作れ」という意味かな?
「日本のメーカーが作ったゲーム=和ゲー」ではないんだろう
395ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 13:04:15 ID:xoFp9JmF0
>>390
なんかゲハにいるゴキの成りすましにそっくりだな。
普段はWii箱○を捏造してまで叩いてるPSW全開の電撃なのに、
いきなり箱○最高とか、明らかに狙ってるとしか思えん。
396ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 13:12:36 ID:7623m9uK0
>>390
和ゲーだって剣と魔法で殺しまくりっすよ、生死を意識しにくい表現にしてあるだけで。

日本人はゴア表現嫌うけど、それが無いってのも良し悪しだなと思う今日このごろ。
397ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 14:15:32 ID:MJjfJ/hvO
嫌いな一部の声がでかくてそうなってんじゃね
398ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 14:37:38 ID:Y+lFUItL0
>>392
体験版プレイしても2ndと3rdの挙動の違いが気付けない人なので察してあげてください・・・

>>395
>>319のZ指定洋ゲー表紙の号だから、案外素かもしれんぞw
399ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:55:45 ID:+51GkU3D0
つか、現状PS3は洋ゲーばかりなのに
全然取り上げない電撃の紙面構成がおかしい
400ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 21:05:50 ID:uY2fAK/60
電撃PSの出した剣と魔法と学園モノ。3の攻略本が普通に嘘情報乗っけててがっかりだった。
所詮根っ子はファミ痛と同じか・・・
401ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 01:12:07 ID:UQgs1EtLO
マルチのスクショ入れ替えなんて些細なことだろ。
ファミ通はPGR3の画面のせて「PS3のゲームはこんなに凄いんです」って書いてたw
岩崎は前に360はグロゲーばかりとか騒いでたんだっけ?
402ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 01:26:55 ID:DLkrFhHu0
>>401
>>ファミ通はPGR3の画面のせて「PS3のゲームはこんなに凄いんです」って書いてたw

こんなことあったっけ?SCEがやったのなら覚えてるけどw
しかも3回くらい。
403ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 08:31:23 ID:SYrFmGpv0
404ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 08:35:26 ID:gAfooLAaP
>>403
それ全部ソニーがやったネタじゃね?402の指摘通りになってるぞw
405ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 08:39:55 ID:SYrFmGpv0
いやいや、単にSCEの3回をまとめただけで。

こうやってみると公式サイトは1回、あとは他社や雑誌社だからもしかしたらソニー自体
がやらかしたのは1回だけかもしれない。

まあ、他社がどうやって素材集めたのかわからないから3回ともソニーのやらかしかも
しれないけど。
406ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 22:04:13 ID:VxGbJvYf0
フラゲ報告によると、今度の電撃PSはアーカイブ記念で
ガンパレードマーチの7ページ攻略掲載だってよw
407ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 23:52:33 ID:8TwU760X0
ガンパレとか特集してた頃は電撃にもゲームに対する愛情があったなぁ(遠い目)
408ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 00:18:32 ID:Km0FlHOn0
>>407
応募専用だけどガンパレ攻略本も出したからね
なのに今じゃ・・・
409ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 10:50:59 ID:1NXuOTVLO
ゲーム好きだから作るんでなく
自分たちがなんとかいきのびるためみたいになってる
410ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:12:46 ID:4FadD1dHO
魔王がまーたゼノブレイドをクレクレしてた。
移植の可能性はある。ムリ?だとか
411ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:14:27 ID:nHAYqqgI0
任天堂がモノリスを手放した上に、版権を放棄すれば或いは…


世間ではそれを無理というんだけどな。
412ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:15:58 ID:LFilDh0L0
ラスストが傑作だったらさらに発狂が見られるわけか
ヒゲには是非頑張って欲しい
413ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:22:41 ID:4FadD1dHO
>>411
読者がいうには、ゼノブレイドは任天堂とのコラボゲームなんだぜw
コラボなら可能性はあるよね(棒読み


確信したんだが、魔王はモノリスソフトが任天堂の子会社になってるのを知らないわ
414ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:44:46 ID:4FadD1dHO
後、今週の魔王の最大の名言は、
けいおんは非常に良くできたキャラゲー。
ウチの編集部ではポケモンプレイヤーより、けいおんを遊んでる人の方が多いしね。
だと思うw
415ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:53:22 ID:YJB3ZBws0
>>407
魔人学園とかもな…
416ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 13:18:59 ID:MR55ytVX0
>>414
電撃の編集者がどういう集まりかよくわかる名言だな
417ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 15:29:37 ID:bPRXANZo0
今更ガンパレの攻略特集しててワラタw
418ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 15:33:10 ID:UXRBFPoe0
>>414
え、それネタじゃなくて本当に言ってるの?
よくそれを平気で紙面に載せられるよねw
419ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:00:09 ID:1qMatapA0
>>413
DSソフトは電池でデータ保存してると思ってるぐらい、業界のことに無知な連中だからなw
編集者と読者の情報量が同レベルでもおかしくないわw
420ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:00:16 ID:FDEfGTayO
魔王はモノリスが任天堂子会社なのを知ってて言ってるんだと思うぞ
要は無理だと断言しない事がポイントだ
421ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:04:01 ID:n9U1avSsO
>>420
出来ないなら言わない方がいい
422ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:10:08 ID:4FadD1dHO
>>418
大マジで言ってる。
読者から面白いゲームを教えてくれ。と言われて、
魔王:ナルティメットストーム2が凄いよ。キャラゲーとかそういうレベルじゃない。
PS3を持っていたら絶対に買わないと損をするレベル。
ゴーダ:けいおんは駄目ですか?
魔王:ダメじゃないよ。みんな楽しんでやってるじゃん。
編集部ではポケモンプレイヤーよりも多く遊んでるし。
リズムゲームにピッタリな原作だし、駄目どころか大成功でしょ。
こんな感じw
423ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:42:02 ID:VK4wnc3nO
>>402
『Dream Chronicles(ドリームクロニクル)』のPS3版がいよいよ配信
http://www.famitsu.com/news/201010/27035170.html
しかもスクショが緑のAボタンじゃんwww
http://www.famitsu.com/news/201010/images/00035170/MS6SEbTA857id8IvIaLOclHc7lbA1CmE.html
424ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 18:39:32 ID:PdMt6x0Y0
クレクレを助長して任天堂のファンコミュニティを荒らすことが目的なんじゃねえの?
明確には「荒らしてやる!」と思ってないだろうけど、楽しんでいる人々を妬ましく思っているなら「未必の故意」ってやつだろ
だから異色は無理だと分かってるソフトでも可能性があるかのようなことを言うんだろ

>編集部ではポケモンプレイヤーよりも多く遊んでるし。
こうやって比べないと語れないところが卑しいよね
425ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 23:26:39 ID:WTKJjzxg0
何かにつけて他ハード引き出すとこがゲハのアレとそっくりだな
確実にゲハ厨いるだろ電撃
426ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:08 ID:/J17xhUSP
むしろ編集部員になる条件の一つがゲハコテであることとのタレコミが
427ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 01:05:26 ID:vi9mrq7y0
>>422
うわあ…w
俺もオタだしけいおん好きだけどそんな恥ずかしげもない言い方は出来んw
428ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 03:09:51 ID:xdnEdoei0
良く解らんがけいおんのゲーム糞ゲーなの?
429ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 04:01:41 ID:YX6JVMZF0
けいおんのゲームが面白いのか糞なのかは知らないが、それについて語った電撃の記事が糞なのだけは間違いない
430ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 07:49:01 ID:fn1fM4eD0
私見だが、けいおんPSPはよくできてると思うよ
少なくともキャラゲー=クソゲーなんて言葉とは一線を画してる

だから、面白いと言及するのは別にいいと思うんだけど、
そこでポケモンを引き合いに出すのは完全に見当違い
というか、遠回しにポケモンけなしたいだけだろ、と
431ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 07:52:01 ID:stNeD1TF0
けなしたいのはポケモンじゃないんでしょ。
個別のソフトなんて別にどうでもよくて、PSPを持ち上げてDSをけなしたいんじゃないかな。
432ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 12:15:43 ID:LJ783K83P
この場合、どっちもでしょ
ポケモンは任天堂販売だし売れまくるからむかつく!DSもむかつく!だから両方貶しちゃえ!って感じ
433ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 12:26:06 ID:SjRMkNuEO
こいつら昔から任天堂に妙な敵意が見え隠れするけど
なんでここまで嫌うんた
434ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 12:32:11 ID:fZ0RSVbQ0
ほとんどこいつらの被害妄想
435ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 13:42:59 ID:ry00Lfcv0
魔王が今ゲームPCを買うのは時期が悪いって言ってたけどそうなの?
俺今使ってるPCはもう5年使ってるからそろそろ買い換えを考えてて今度はゲームPCにしようと思ってたんだけど
436ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 13:51:59 ID:YVVtgWz70
結局買いたいときが買い時
437ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 14:13:57 ID:ac2l/JGbP
あたりまえだがやりたいゲームに合わせてスペック決めるのが基本だぞ
今のタイミングだとciv5に合わせたスペックで構築しなおす人間はそこそこいるとは思うが...
その次のタイミングはDia3とかかなぁ?
438ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 14:28:36 ID:ldVKDfzs0
電撃でもFF14パソコン売りつけるための連載をオショウがやってるじゃないか
439ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 16:29:12 ID:sSx85sOv0
>>435
買いたい時が買い時だよ
魔王が知ったかしてるだけなのがよく分かる
440ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 19:48:16 ID:cZhVDDc80
旧ラデの新GPUが出だした くらいしか理由無いな>買い控え
441ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 20:13:37 ID:QIvaKQsv0
新GPUが出たと思ったらあっという間に風化してすぐに新しいの出るんだよな
442ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 21:50:41 ID:ldVKDfzs0
今週号に載ってるSCEJ社長のインタビューで「Moveはコアゲーマーにぜひプレイしてもらいたい」とか書いてあるw
443ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 22:35:55 ID:qzK/trRW0
PS3にPS2エミュが来るとか言ってる奴の眼力を信用するならどうぞw
444ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 23:07:18 ID:gPDi4aeX0
岩崎が稲船に賛同して日本は駄目とか言い出してるw
445ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 23:17:44 ID:y+MdfCyE0
岩崎ちゃんと呼んでるとは思えんw
岩崎みたいなのをディスってるだろ、あれw
446ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 01:31:55 ID:EYw0tu1W0
カプコンという会社もそうだけど,ただそのブランドだけを見るんじゃなくて,どういう人が作って,
どういう気持ちで作って……っていう部分に関してまで,読み取ってもらえるようになるといいと思うし,
例えば4Gamerみたいな媒体が,そこまで踏み込めるようになるといいなぁ,と思います。
そうすれば,業界は変わっていけるんじゃないでしょうか。今までよくあったことだし,
今でもいっぱいあることですけど,建前でしか受けられない取材って多いんですよね。

4Gamer:
たまにありますね。わざわざ直接話して聞くまでもないことばかり聞かされたり,大本営発表みたいな声明を聞かされたり。

稲船氏:
ですよね。でもそれって,読者のみなさんだって別に読みたいと思っていないと思うんですよね。
形はプロデューサーが語っているんだけど,結局広報担当が語っているのとほとんど同じことしか言わなかったり。
本当は読者のみなさんが聞きたいことって,そのプロデューサーの本音であったり,隠された深いメッセージだったり,
苦労したところだったり,もっともっと深い部分を聞きたいと思うんですよね。違うのかな。
447ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 01:40:54 ID:scTUkeqE0
>>446
「大半のユーザーは作り手の考えなんざ知ったこっちゃねえ」でFA。
448ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 03:52:45 ID:6Gijcdjh0
作り手の考えを知ってるとそれはそれで違う楽しみがあるのもまた事実だけどな
ただそれはユーザーが気にすることじゃなく、送り手側がどうにかしようと考えるべきことだわな
449ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 03:53:05 ID:W8Bgf5pr0
>447
電撃はそういう考えなんだろうね
450ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 09:42:53 ID:W17Gmg9i0
映画とか演劇といった商業表現も「中の人」抜きには語れないものなんだが
ゲームというジャンルはまだまだそこまで受け手の側が育ってないってことかな
メディアの側がユーザーに先んじて成熟しないとゲーム業界なんて
次々に新製品を食い潰していくだけの消費文化としての現状のままなんじゃないだろうか

四十越えて「けいおん面白いよね」みたいな幼稚な萌え豚共にそんな期待はしていないにしても
451ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 10:32:09 ID:WrLx7LSxO
>>450
映画だろうが演劇だろうが、キャストを覚える人はいても、
脚本家や演出家を覚えるのはほんの一握りだし、具体的にどういう仕事をしているのか
わかる人は更に一握りだよ
452ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 10:36:07 ID:WrLx7LSxO
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=57


岩崎のブログからなんだが、ツイートとその反論がまったくの別物。
問題視されてるのはムービーだらけになったり、グラフィックは綺麗だけど、中身はクソゲーの事なのに。
ゲームの内容が伴っているなら誰も文句は言わねーし。
QTEを採用しちゃってるから、スキップできないムービーシーンも増えたよねーw
相手の主張をすり替えて矮小化する岩崎。さすがだよ(笑)
453ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 10:37:28 ID:9cTO/Z0mP
ドラクエやったら堀井雄二を感じるし坂口ゲーをやったら坂口らしいなwと感じるけど
コンセプターを感じることはまだ少ないなぁ
それだけサラリーマンな業界になってしまってるのかもしれんけど

箱通100号ライブの板垣もサラリーマン化はどうなのよって話してたなぁ
454ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:41:08 ID:6Gijcdjh0
>>450
>「中の人」抜きには語れない
それは楽しみ方の種類によるよ
中の人を知って楽しむも知らずに楽しむもそれぞれの楽しみ方
中の人を知っていても一旦忘れて楽しむというのも無論アリだw
だから成熟というのとはちょっと違うと思う
455ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 16:46:51 ID:GzbgDcQk0
「中の人」を楽しむという意味では日本の怪獣映画(ゴジラとか)なんだが
あそこまで行っちゃうのもちょっとなぁ…って感じはするw
456ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 17:10:20 ID:kaDITfjaP
客の関心がキャラデザや声優の段階で止まってしまっている
457ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 17:28:44 ID:ETWn6Ayz0
>>456
そこは一番分かり易いからな
あとコンセプトの部分は誰が作ったなんて公にしてる所は少ない
458368:2010/10/30(土) 18:05:35 ID:dW3+VBd30
プレゼント届いたよ〜^q^
このスレで言うのもアレですがありがとう電撃

以上、報告まで…
459ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:27:20 ID:WrLx7LSxO
>>430
魔王は前号でポケモン最高!!超面白い!!ハマりまくってます。って言ってる。

逆に岩崎はツイッターで、ポケモンの何が面白いのか理解できない。
コレクション系のゲームが僕には楽しめない(でもカルドセプト最高)とか言ってるけどw
460ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:47:56 ID:c6llZK3g0
>>459
ポケモンをコレクション系のゲームとしか認識できないんじゃ、
何が面白いのか判らんだろうなあ。
461ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 20:33:04 ID:VQDdXDfI0
馬鹿につける薬は無いってこった
462ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 22:19:58 ID:scTUkeqE0
ポケモンが好きか嫌いか、ならどっちでもいいんだけどな。
モノ作る側の人間が一番世界で売れるソフトに対して「何が面白いか分からない」は完璧にアウト。
463ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 22:45:42 ID:Di94Z/e/0
いわさきの下段のコラム
3DSは誰に売れるのか? で発売日に余裕で買えるみたいに書いてるけど
買えなかったら責任取ってくれるんだろうな
464ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 23:43:37 ID:NoKHh2xr0
>>459
岩崎はどうぶつの森やトモダチコレクションについても同じこと言ってるから
単に任天堂の大ヒット商品が気に入らないのだろう
465ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 23:52:06 ID:BTPp5psl0
下段は海外在住の元編集長であって、岩崎のコラムじゃないんだが…

・3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
・ゲーム好き大人向けなんだろう
・発表タイトルは一般的なユーザー向けの印象
→どの層を掴もうとしてるか見えない
・3DS専用機能使えば面白い遊びができそう。でも消費者にストレートに伝わりにくい。
・「Nintendogs+cats」は二番煎じ
・未発表の完全新作に期待するしかない

--
発表ラインナップ見て「一般ユーザー向け」と断じるセンスが判らんわ。
ニンテン犬猫を二番煎じってのも突込み所だが…
466ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:08:52 ID:8LZvRTSy0
最初、いわさきのコラムの下段のコラム って書いてたんだがコラムが重なるから抜いたんだ
分かりにくくてすまんね
467ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:09:04 ID:GzUnn28o0
俺は3DSはゴールデンウィーク頃まではほとんどの人が買うのに苦労すると思うけどね
468ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:33:46 ID:EzXMwC/zO
>>463
元編集長のコラムは、3DSのソフトは3DSでもDSiでも遊べて、
3DSだと立体視という上位互換で出す物も少なくない。って訳の分からん事を書いてるのが気になる。

3DSとDSのソフトって規格自体が違うんじゃねーの?
こいつの言ってる事って、PS3のソフトはPS2でも遊べる。って言ってるようなモンなんだよなぁ。


よく読んでみると、3DSはDSライトみたいな派生ハードと思ってるっぽい節があるし
469ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:52:10 ID:vAeVY2iR0
む、こっちもなんか誤解した様でスマン

下段の人は、海外事情ばかりでそれ程ゲハ的な偏見が無い印象だから流し読みしてたが
今回はちょっと論理がむりやりっぽい
470ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 02:08:44 ID:KC1QXNmn0
3DSのソフトがDSで動くわけねーだろ……
471ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 02:20:41 ID:pPKehsgmP
>>451
どっちかっていうとそっちだわな
キャストは声優なりうんぬんなりだろう
472ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 03:31:13 ID:D3nHUUlO0
>>465
同じ人、同じ会社が手掛けたものを二番煎じとは言わねーだろw
大体それを二番煎じというなら、電撃さんがだーい好きなハードには
二番煎じがゴロゴロと転がっておるわw
473ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 03:41:31 ID:LIIVa7xC0
まあ、たぶん焼き直しと言いたいんだと思う
474ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 04:28:19 ID:t4Gcxb5tP
他のメーカーなら犬の続編をDSで何度も焼き直してただろうに
それを新ハードの進化まで控えるのは任天堂くらいだと思う

DSの没タイトルだった潜水艦以外、新作を発表してないことから
新作タイトルはギリギリまで伏せてるだけだとか思わないのかな
475ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 11:48:51 ID:/P6M0GXG0
>>468
動く動かない以前に
カードに出っ張りがついててDSスロットに入らない様になってる>3DS用ソフト
476ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 13:49:25 ID:igk4Vp8a0
とりあえず岩崎や魔王は思い込みや妄想で記事書くのを辞めた方が良いな
477ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 13:54:57 ID:H9Z2P0me0
きちんと情報収集してれば素人でも把握出来る程度の話を分かってない記事とか
自分の無能をアピールして何がしたいんだ?って感じだからな
478ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 14:15:39 ID:fjFVzDly0
つまりどういうことです?
479ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 14:17:33 ID:U+SMGFbA0
>ソフトのほうは3DSでもDSiでも遊べて、3DSだと立体視という上位互換で出すものも
>少なくないと思うのですが、そうなると3DSの牽引役となるキラーソフトの出現が
>難しいという問題もあり、発売直後から売り切れが続出で、入手困難が続いたDSLite
>などに比べると、以外に厳しいスタートになるような気がします。

少なくとも現時点ではそんな上位互換ゲーの発表はなかったような……
480ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 14:49:19 ID:tKFPsE1p0
>>452
亀だが、コイツ、コメント承認制なのな…
481ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:01:59 ID:EzXMwC/zO
>>479
ゼルダふしぎの木の実みたいに、DS用ソフトを3DSでプレイすると
立体視が出来るようになるソフトが増える。という意味なのかもしれん。
482ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:04:45 ID:EzXMwC/zO
snapwith
ファミコンの驚くべき発想力…買ってないんだけど、ゲームの世界は相変わらず表現力は足りなくて「驚くべき工夫」ばっかりなんだけどなー
10/31 12:48
snapwith
@iju0210 あー間違いなくノスタルジックなモノは感じます。反面、自分が関わった作品、イースとか天外2が「不朽の名作」と言われること自体は嬉しいですが、
それを今のゲームと比較されても、僕は「エー?」という人です。
10/31 13:14
snapwith
@iju0210 今のゲームと比較して21年前のゲームの方が優れてるとか、あまりに今に対して失礼ですよ。
例えば21年前にPS3持ち込んで、アンチャ2を僕に見せたら100%間違いなく、アンチャ2のがイース1/2より上って言いますよw
美化するのもいい加減にしろと思います。
10/31 13:17
snapwith
@iju0210 個人的にはレゲーに対してノスタルジーを持つのは構わないが、今のゲームと本当に比較してみろ(ちゃんとプレイしてみろ)とは思います。
特に「昔のゲームは面白かった、今のクリエイターは」とほざく人達。
10/31 13:24
483ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:16:00 ID:igk4Vp8a0
いきなり喧嘩ごしに何ほざいてんだコイツ
484ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:34:50 ID:7gDPPl3I0
>>482
唾を吐きかけたくなる「今のクリエイター」様がお怒りじゃw
485ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:48:37 ID:ag2FItRR0
>>482
昔の俺にFF13とFF3をプレイさせたら間違いなくFF3のほうが面白いと言うぜw
486ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 17:03:11 ID:dJuh5HxUO
昔の俺にアンチャ2なりFF13なりプレイさせたら
そりゃ腰抜かして驚くし虜になってもおかしくない
映像は比べるのも失礼なくらい優れているし
それとゲームが面白いかどうかは別だけど
487ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 17:33:02 ID:WbYHdfJm0
一生韓国にカンヅメされてろよって感じだな
488ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:09:58 ID:z44ZhY/X0
今のゲームって、映像表現とかはすごいけど、纏まりに欠けたり、
つくりかけ感が目立ったりするのが多いよね。
489ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:19:19 ID:EzXMwC/zO
>>486
全部で5つのボタンしかなかったFC時代に、
13個のボタンをフルに使うようなアンチャとかヴァンキッシュとか出たら、
全くついていけなくて映像は凄いけど、ゲームとしてはクソゲーって評価を下される可能性もあるしな。

岩崎はこういう所を無視するよねぇ
490ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:19:50 ID:KC1QXNmn0
何かこの話もグラと一緒だなあ。
結局「昔も今も面白いのもあればつまんないのもある」にしかならん。
昔のゲームは面白いのもある反面、酷いのは本当に酷いし。
つかこの手の比較って大抵「今のクソゲーvs昔の名作」になるからそりゃあ(ry
491ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:20:16 ID:Dcnw0IW60
>>482
今のゲームやるしレゲーもするけど
昔の方が面白い物なんてアホほどあるぞ
アンチャ2の名前出してる時点で底が知れてるなw
492ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:31 ID:U+SMGFbA0
そもそも、ファミコン時代の人間にいきなりMMOやらせても、どこが面白いのか理解できないと思うけど
493ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:31 ID:Dcnw0IW60
天外2はいまだに質に関して超える作品はないと思うよ
読み込みないし、ボス戦は動くし喋るし、ボリューム満点これでCD1枚なんだよね
いつプレイしても感心する
汚点は関ってる人間に>>482みたいなのが居るって事だな^^
494ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:10 ID:BNcHl1wy0
多数の人間が関わったソフトになんてことを・・・馬鹿にしてんのか
まさか全部俺の手柄とか思ってんじゃないだろうな
495ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 19:46:33 ID:7gDPPl3I0
>>494
思ってるだろうな。
自分がそこそこ名が売れてる理由は、
雑誌に露出が多かったに過ぎないってことに気がついてない。
496ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 20:13:49 ID:EzXMwC/zO
岩崎もドリマガでのPCエンジン15周年記念特集で、
天外2はプロジェクトとしての規模があまりにも大きすぎて、
自分が具体的にどう貢献したのかと言われるとピンときません。
やっぱりイース1・2の方が思い入れはあります。
なんて言ってたんだけどねぇ。

岩崎ってツイッターでと、ユーゲーやドリマガでのインタビューでと人格が違いすぎる
497ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 20:35:34 ID:WXS3OZ+00
>>465
>・3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
機能が複雑化って、まんまPSPやPS3じゃん。
ついでに言うと、PSはボタン増やしすぎで操作を無駄に複雑にしすぎたな。

>>472
「二匹目の泥鰌」ならわかるが、物書きなのにコレはないわ。

>>482
昔のゲームは面白かったとか言うのは、所謂「思い出補正」とでも言うのか?
ユーザー舐めてんのか。ユーザーを惹きつけるようなゲームを作ってナンボなのに
この発言は終わってるな。
498ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 20:37:20 ID:7f/ZwAS00
完全に韓国面に落ちてるよな
499ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:57 ID:LK9ILdAu0
>今のゲームと本当に比較してみろ(ちゃんとプレイしてみろ)とは思います。
VCやらで過去作に触れる機会は一時期よりも増えてるんだけどな
思い出の作品をプレイしなおして「やっぱり面白ぇ!」って経験した人は多いんじゃないの?
本当に思い出補正とやらで評価が底上げされていた時期とは明らかに時代が違うよ
500ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:40:30 ID:CY/zp7ve0
過去を美化しすぎてる人がいるのは確かだし
そういう奴に対して物申したくなるのもわからんではないが、
だからって逆方向の極論に走らなくてもなぁ・・・
501ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:40:52 ID:CrOpJdLM0
今月の3DS批判(?)
>>465
を見て、正直怒りすら覚えたんだが、
この人らって、「ゲーム」が好きなわけじゃないんだろうとは思った。

3DSのコンセプト、ソフトのラインナップを見て、
「複雑」とか、「どの層を狙ってるのか判らない」とか、どういう思考してるんだか。
もし俺が編集長なら、こんなコラム書いてきたら、
「君、この仕事向いてないから他の仕事探した方が良いと思う」
って言うわ。

野球の仕事やってて「イチローが騒がれてるけど、凄さが判らない」
なんていう奴がいたら、誰でも、転職をすすめるのと同じだわ。

3DS見て、ドキドキワクワクしないような人間が、どうしてゲーム業界にいるんだろう?本当に判らない
502ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:43:27 ID:KC1QXNmn0
>>499
> 思い出の作品をプレイしなおして「やっぱり面白ぇ!」って経験した人は多いんじゃないの?
「……こんなもんだっけ?」ってのもあったけどなw
503ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:52:53 ID:ZwtY8x090
昔のゲームは今のゲームよりテンポが悪いゲーム多いからなぁ
504ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:53:38 ID:7gDPPl3I0
>>501
>野球の仕事やってて「イチローが騒がれてるけど、凄さが判らない」
残念ながらいるみたい
505ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 22:16:27 ID:aCCtCqcT0
足速くて左打者だから内野安打になってるだけじゃん、と言ってるようなもんかw
3Dに関しちゃ、視点調整容易な携帯機が一番手軽で一般層向けな気がするけどなあ。
506ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 22:17:32 ID:dCZHpR700
>>503
俺はどっちかっつ〜と、今のゲームの方がテンポが悪く感じる事が多いかも。

無論、今の方が作る側も快適に遊んでもらおうと努力してるのは認めるんだけど
流石にゲーム自体の「内容の肥大化」を吸収しきれてない。
507ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 22:25:43 ID:RSVbI7l2O
>504
東北の方の新監督とかな。絶対パ・リーグの事知らねえよあいつ
508ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 00:54:40 ID:frc+FTzJ0
>>499
「今のゲームと本当に比較してみろ(ちゃんとプレイしてみろ)とは思います。」
ってのもおかしいな。ユーザーが「やりたい」と思わない時点でダメなのに。
サードの人間がこんな考え方した奴ばかりだとしたら、「飽きられたら終わり」と
考えている任天堂と差が開くのは当然だな。

>>507
仙台人の俺に言わせれば、楽天はフロントが何がしたいのかわからんね。
だから今年は弱かったし、来年もダメだろう。
星野のアテネ五輪のアジア予選・本番・その後を見れば星野のダメっぷりがわかるのに。
509ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 02:11:50 ID:vIYNtHBj0
>>508
岩崎一人の発言を根拠にしてサード叩き&任天堂賛美とか、
電撃を笑えないレベルで痛々しいから程々にな
510ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 06:14:45 ID:uq7+tJy20
PCE版イース1・2をやったことないんだけどさ、これそもそもPCゲーの移植じゃん?
あ、で、そのPCの方では当然やったんだけどねw
なんでいつもこの岩崎の手柄みたいなこと言われてるの?
原作モノをただコンシューマーに移植しただけだよな?
ちなみに俺がやったのはX1 turbo版(Y's1は当然X1版)なんだけど、
それと比較して何かすごいことしたん?
ハードウェアスペック的には、解像度はX1のが上かも知れんが、スプライト使える分、PCEのがゲームは楽だよな?
CPU性能だって、アーキテクチャが根本的に異なる石だから、単純比較もできんが、似たり寄ったりだろ?
ただCD-ROM2使ってアニメいっぱい入れましたってだけ?
511ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 06:55:45 ID:l+BnlI8YP
俺のPCEで遊んでた頃の思い出が穢された気分になった
512ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 10:09:30 ID:LrPRR4Q4O
>>452
相変わらず物凄い長文だなぁ。
ラブプラスのエロ同人誌を書いてた時も凄い長文だったし(これの2倍以上)。

岩崎って何かと比較しないと、具体的な例を出さないと物事の善し悪しが語れないタイプだから、
昔から長文になるんだよね
513ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 10:10:56 ID:7Ssl/duy0
イースTU当時は「ビジュアルシーンすげー!ゲームがしゃべるすげー!」な新鮮なゲームの未来を感じさせる驚きがあった
それは今でいう「高解像度ムービーすげー!3Dアクションすげー!」な驚きになるわけで
そりゃあ今のゲームと昔のゲームを並べれば今のゲームの方が技術的に優れてるのは当たり前で、だからといってそれを根拠に
昔の「すげー!」を否定するのは無意味の極みなんだけどな

個人的には、PCEのスナッチャー、遊んだ当時はゲームは最高に面白かったけどラストの30分以上のムービーには「ふざけんな!」
って思ったがな
今のムービーばかりのゲームで同じ感想になる人もいるだろう
514ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 12:04:01 ID:LrPRR4Q4O
>>513
ポリスノーツもラストは1時間ぐらい演説をやってなかったか?w
515ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 12:32:12 ID:9xgREeB/0
>>514
ラストはダイハードのぱくりだったしなw
516ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:17:17 ID:tYqt/UbvO
>>512
つうか、岩崎って結局エロでしか輝けないって事?
517ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:37:27 ID:nH+indtr0
エロでも特に輝いている訳じゃないだろ
あいざわの絵に救われてるだけで
518ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:49 ID:uq7+tJy20
>>513
結局、岩崎自身が、ビジュアルの進化でしか騒がれなかった人間ってことでOKなのかな?
それなら>>452でビジュアルばかりを評価してるのもよくわかるわw
結局のところ、野村とかと同類だったわけだw
519ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 00:10:03 ID:cNGytc5z0
>>518
ビジュアルの進化っつーと聞こえはいいけど
PCEのYsって要するにゲームのアニメ化だからな
520ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 01:42:37 ID:ntYCCo9M0
全くの余談だがGT5やForzaの『バグ動画』だのと揶揄される物理挙動があるが、
PS2でカーレースに関わったとき、物理エンジンの素晴らしさと難しさをしみじみ味わった人間としては、
あれをバグという気はない。あれは現在のゲームで供給可能な物理エンジンの持つ限界で、
いかんともしがたい。物理エンジンを真面目に作ったからこそ起こる問題だ。
笑える現象なのは事実だが、あれをバグと揶揄する人間に対しては

「テメエが作ってから言え」

と本気で言いたくなる。


  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) ・・・・・・
  6 `r._.ュ´ 9 本気でPS3愛してるんだなこのキチガイ
  |∵) e (∵| 俺も思わず胸が熱くなった
  `-ニニ二‐' 




521ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 02:34:11 ID:6EnFkkm40
>>519
あー、そりゃ、FFXIIIとか擁護するしかないわなぁ
なんせ自分の手柄な部分は、アニメ化な部分なだけで、肝心なゲームはPCがオリジナルなんだもん
続編ではなく移植作だから、アニメ除いてもゲームは楽しめるって以外、FFXIIIと同じだからな
そりゃFFXIIIを叩くなんてことはできねーよな、テメーの功績ぐらいテメーが一番知ってるだろうからw
522ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 06:38:19 ID:bCQdzndPO
>>518
岩崎は技術が凄いゲームは面白いゲームと本気で思ってるよ。
だからFF7やFF8のレビューで、不満点は多いけど技術が凄くてエポックメイキングなソフトだから
という理由で100点満点をつけてたし
523伊藤:2010/11/02(火) 06:53:59 ID:s5NgPp120
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1286463524/

このような悪徳調剤薬局経営者によって真面目に働いている薬局は馬鹿を見る
524ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 12:09:35 ID:1ylKGJxeO
それよく持ち出す奴がいるけど
別に何が基準かは自由だから7や8の満点はどうとも思わん
最近のいわさきはそれ以前の問題だよ
525ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:06:39 ID:XqHYSA4Q0
任天犬猫が二番煎じとかねーよwww
犬だけだったのが猫もいるんだぞ、大違いだろうが
526ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:18:32 ID:NlPzyqeL0
二番煎じで貪欲に稼ぐ気が無いからサードはこうなっちゃったんじゃね
527ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:42:39 ID:bCQdzndPO
>>524
でもあいつ、真・三國無双5をグラフィックが凄いって理由だけで絶賛して、
爽快感が無いって批判があるが、元々真1には爽快感なんてなく、達成感を楽しむゲームなんだから、
爽快感がなくても問題ない。とか抜かしたんだぞw
528ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:51:55 ID:QjSkTLTG0
PSWを擁護するには何でもあり他を貶すのはなんでもあり
さすがだな
529ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:21:07 ID:MpKOBhym0
>>525
にゃんとワンだふるのパクリです(キリッ
530ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:44:03 ID:Jcmnvijj0
グラフィック+PSW至上主義と言うのならそれはそれで個人の自由なのかもしれない
531ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 21:25:35 ID:OV0I+5fp0
岩崎啓眞って28ぐらいのライターだと思ってました

めっちゃ年上でビビった
532ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 21:30:40 ID:TEgVkvTZ0
>>531
びっくりするだろ。
何でこんなに子どもっぽいんだろうってw
533ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 01:11:06 ID:GqlwFGGB0
>>526
ぶつ森に対抗してとんがり帽子なんたらを出したり
レイトンに対抗してザックとなんたらを出したりしてる会社が六本木にあるという

まあDSの話だけどw
534ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 01:27:54 ID:+52Na3Zy0
>>533
でもあのコナミの節操のなさ(褒め言葉)とMSXの頃から培った変態技術を
全力でギャルゲに突っ込む姿勢は他社も見習うべきだとは思うw
それに移植で完全版とかはやんないしな。
535ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 04:36:39 ID:NggwIFx+0
>>533
そのふたつも買った人の評判はいい
システムはパクリでも真面目に丁寧に作ればいいと思うんだよ
むしろそれでもいいのがゲームじゃなかったのかと

サードの後追いは手抜きで稼ぐことしか考えてなくて
ブームを定着させる気が無い
536ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 07:07:54 ID:cBujv0bpP
模倣の仕方がジャンルを作るのではなく潰す気満々だからなあ
537ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 09:44:42 ID:YA2D0p6gP
特許ゴロの癖にパクリ放題とか救えない
538ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 09:56:46 ID:wQS8XibD0
コナミは糞だけど、コナミ以上に売上でも内容でも糞なのが多いというのが泣ける
そんなコナミもPESが売れなくなってケツに火がついてるけど
539ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 12:15:11 ID:Vr+iiTY1O
何ヶ月か前に岩崎がツイッターで「最近の任天堂はヌルゲーばっかりでつまらん」って呟いてて、
「レギンレイヴやタクトオブマジックの最高難易度は激ムズですよ」と突っ込まれたら、
「あの辺は任天堂のゲームっぽくないから除外」「俺はピクミン1みたいに、任天堂の内部制作のコアな激ムズゲーが遊びたいんだ」って返してた。


なんでこうもゲハ民みたいな反応ばかりするんだよw
540ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 12:25:56 ID:ncAOADyZ0
答えは簡単、ゲハ民だからです
541ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 12:45:57 ID:cBujv0bpP
ゲハ民っていうか、ゲハだと口論に勝てないから
ゲハブログのコメ欄にたむろしてる連中みたいな

そういうのが世間でゲハ民いわれるんだろうけど
542ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 13:13:06 ID:Pf1tCy3u0
コアマガジンのホットミルク読んでたら黒咲練導が普通にエロマンガ描いてて吹いたww
543ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 17:13:03 ID:piJE9QLb0
>>519
それだけならまだしもオリジナルのゲーム性を損ねてる欠陥品だからな、ありゃ。
当時それを言ったら猛反発食らったけどなw
544ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 02:21:00 ID:Ft4r/Y5aO
>>520
なにこれ
545ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 06:14:16 ID:u/kHDRul0
バグが嫌ならゲームとしてもシミュレータとしても破綻している、と換言してやるよ。
546ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 08:44:11 ID:6piQ6XHU0
バグじゃなくてただの調整不足ですよね。
最初の挙動に対する目標の設定がいい加減だから起こる現象ですよね。

それでもForzaはゲームとしての妥協点を探った結果、転けないように調整したっぽいけど、
GT5の「コロン」は何も考えてないようにしか思えん。
547ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:47 ID:fag0C7pE0
Ysは88版が最強
PCE版は改悪の単なる塵芥
548ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 12:54:03 ID:VfxaRd3u0
そもそも、本当にリアルな挙動のレースカーを再現したら、それこそ本職のレーサーしか
まともに走らせられないんじゃないのか
549ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:23:00 ID:q0xt/soQO
岩崎って、LBPはベタ誉めしてた癖に、毛糸のカービィには全く触れないのは何で?と思ってたが、
あいつはLBPを、物理エンジンを積んでるから凄い。としか誉めてなかった。

それはともかく、グラフィック厨の岩崎はこれについてどう思ってんだろ。

http://gs.inside-games.jp/news/253/25337.html
>毛糸や布を表現した大胆かつ愛くるしいビジュアルは、あのGears of War 3やKillzone 3を押さえてベストグラフィックを受賞してしまうほど。
550ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:40 ID:gYIWthaI0
岩崎ってもう正論じゃ勝てないからなにかゴキブリに都合の悪いことが起こるたびに独自の奇策を一々編み出すよな
もう奇策師いわさきに改名しろよ

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
551ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:41:02 ID:c8+9K4rd0
本当にグラ厨だったらPCに移行しちゃうけどな
なんちゃってだからボロがでるんでしょ
552ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:45:36 ID:NBtHC0o90
洋ゲー厨でも無いしなぁ
国内だけでグラ厨ってなんなんだろうね
553ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 18:53:07 ID:q0xt/soQO
>>552
岩崎は洋ゲー厨だぞ(自称)。
07年12月頃の電プレのコラムで、
PS3にソフトが揃ってないなんて批判があるが、個人的には何を言っているんだと思っている。
これだけ洋ゲーが揃っていて、僕は大満足している。って言ってたし。

ま、ちょっと前に、今この時期に360本体を買う人はどうかしている。
ネットに接続してムチャクチャゲームを遊ぶような人でもない限り、360は買わない方が良い。
PS3を買った方が断然お得。って言ってたけどなw
554ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:42:06 ID:DLwgqRti0
>>539
○○は除外ってフレーズがなあw
マジで何と戦ってるんだろうなこういう人達は
555ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:53:01 ID:cvD8/a0zO
>>548
ジャンルが違うが、moveの卓球だな。
ガチすぎて普通の人がついていけないとか。
556ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 20:00:35 ID:Seepe5f20
>>553
こんなネタもあったな

電撃PSいわさき「360は人殺しゴアゲーばかり」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248279072/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 01:11:12 ID:5Ug4ktem0
電撃PS 7/24 Vol.451より一部で有名なPGいわさきのE3雑感コラム
「E3で発表されたゲームはマルチ(特にPS3と360が多かった)等様々だが
実は共通することがある。それは「ゴア表現」と「人殺し」だ。
アメリカでFPSが主流になってから昔の2DSTG並に似たようなゲームばかりでどれも
「演出はすごい、グラフィックもすごい、でもやる事は銃撃って人を倒す、
勿論血が飛び散ります、派手です。となっている

(中略:以後なんとアンチャ2とGoW(ゴッド)3を普通のTPS、ゴアACTと酷評)
健康器具&パーティゲーに偏るWii、
PS3と同じジャンルに偏る360←意味深な発言w
(中略:DSがいいんじゃないか)
注目してるのはベヨネッタ、主役はナイスバディの美人魔女で見てるだけでワクワクしてくる

PS3はトリコやFF14、MR等など、どんどんPS3は面白くなりそうだ。」

意訳してるが「人殺しゴアゲー」はマジで言ってる。

433 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/24(金) 06:13:57 ID:2WVN+j9v0
電撃PS次スレたたないと思ったら個別に晒されてたのか。

>>1の意訳は友好的に意訳してるほうだよ、実際の文はもっと長くてもっと酷い。
結局最後に手のひら返してPS3をマンセーしてるだけだし。

おまけの岩崎近況
>「今までは日本メインでたまに韓国にいく程度でしたが、7月からついに
韓国メインでたまに日本に戻る生活に。
557ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 20:19:19 ID:q0xt/soQO
>>556
その発売前はマンセーしていたベヨネッタも、発売後は何故かほとんど触れなかったんだよね。
本人はムービーシーンが長すぎてつまらん。早く遊ばせろや。って言ってたけど。
558ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:15:23 ID:fag0C7pE0
> 本人はムービーシーンが長すぎてつまらん。早く遊ばせろや。って言ってたけど。
FFやMGS、GTに喧嘩を売る岩崎の図、か・・・
559ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 16:30:34 ID:RezJAsvJ0
誰だったかFF13をムービーの合間にミニゲームやらされてるみたい、つってたっけ
俺はFFは7が初めてだったから戦闘ムービー飛ばせないのにげんなりしたっけな
でも岩崎はFF13は大絶賛じゃなかったのか?
560ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 18:45:02 ID:94wkaKp1O
>>559
岩崎はFF13を物語が素晴らしいと絶賛していたから、
RPGとアクションでのムービーは意味が違うとか思ってるんじゃない?

でも絶賛しまくってるアンチャやゴッドオブウォー3もムービーは激長だよねぇ。
GOW3はスキップも出来ないし。
561ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 19:21:16 ID:nj/nDOy20
その場その場の雇い主の方針にあわして持ち上げるゲームが決まってるだけじゃねw
562ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 19:27:17 ID:vuEAY8Zw0
電撃プレイクエスチョンがあるときだけ買ってた
563ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 09:30:58 ID:YAo1vCLX0
開発要員としてはもう使い物にならないロートルが過去の知名度だけを頼りに
細々とゲーム業界にしがみついている姿はなかなか惨めなものがあるな
未だに名刺代わりに出してくるのがPCEの『イース』ってw
564ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 10:26:07 ID:mZVkZwk9P
PCEのイース4はSFCのよりずっとおもしろかったよ

他人の褌と馬鹿にしたもんじゃない
565ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 13:06:57 ID:B45BnRxvO
最近たまに、いわさき批判すら
魔王や座談会発言批判からそらすための自演かと思ってしまう
俺はどんだけこの雑誌を低評価してるんだよ
566ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 14:00:04 ID:hNwOQyn/0
そうかなあ
567ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 15:03:22 ID:hk/tMMYp0
またスクリプトだ・・・
568ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 17:20:48 ID:9qudORzUO
>>565
マジかもよw
以前もアイマスで話題逸らしてるのを指摘されて、
とたんにピタリと止まったから
569ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 18:07:57 ID:vI2PQTwfO
>>542
放課後プレイの作者と言った方が分かりやすいぞw
ひでぇ絵だったなぁw
570ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 18:21:48 ID:1QJB0Gi40
電プレは久しく読んでないが、今も4コマの付録は付いてるんか?
571ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 20:41:22 ID:AVc+zgi50
4コマの付録にゲーム雑誌が付いてくるんだろう
572ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 22:47:09 ID:X6YVkNOy0
>569
なんかスゲー浮いてたなw
573ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 19:53:46 ID:/SuPhLJ6O
岩崎『ゼルダ大地の汽笛がワゴンになったのは、DSブームのピークなんてとっくに過ぎ去っているのに、
ドラクエ9がヘタに売れちゃって、それで騙された小売りが多いから』
574ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:06:18 ID:QUxMebvrO
なんで岩崎生きてるんだろう
火事で焼け死ねばみんな大喜びするのに
575ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:43:43 ID:fWvMuijE0
>>574
失礼なこと言うな。
こんな奴焼き殺すなんて火事がかわいそうだろ。
576ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 03:41:12 ID:SB76Kc0L0
>>573
汽笛の初動を超えてから言えって話だよなぁ
577ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 04:13:16 ID:GN8N4mcn0
>>573
ゲハでやれっていうような事をよく書けるな
578ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 11:28:13 ID:z9ByILGGO
そもそも>>573は嘘
店が大量に仕入れたのは
年末に売れ筋任天堂ソフトがみんな在庫不足で
代わりにゼルダに仕入れて年末を乗り切ろうとした

結果はあえて言うまい
579ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 11:52:51 ID:ejxeC/DrQ
>>573
そもそも、DSブームのピークって言うのが、いまいち分からん
本体が売れているときにしかソフトが売れないわけじゃないだろ
本体が売れなくなっても、既に売れてた本体がユーザーの手元にあるのだから
ゲームそのものが下火になるか、別の機器が流行するか、次世代機が出るまでは、ブーム関係無しに売れるだろ。
580ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 11:59:45 ID:SB76Kc0L0
汽笛は予約キャンペーンもあったし小売ご提案はあったと思う
581ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 12:17:06 ID:2DM/p+X2P
ただ汽笛って消化率の数字信じるなら
ワゴンでブーストあったはずの砂時計の累計に近い数字入荷してるんだよなぁ
はなっからワゴン上等で入荷してるんか?ととも言いたくなるw
582ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 12:17:11 ID:af7sKyPd0
ご提案なんかするのは一度潰れたところだけだけどな
583ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 14:10:11 ID:nlHDHz4UO
>>571
あの低レベル、小ささ薄さ紙質で700円とかぼりまくりだな
おまけの雑誌もむかしに比べて薄っぺらい
584ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 16:03:10 ID:CqIlwPRo0
>>573
PS3がブームになるといいですね(あそ棒
としか返しようがねえなそれ


魔王も岩崎も普通にゲハで煽ってそうで困る
585ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 19:28:56 ID:PRH4RE6m0
語尾が「〜ですな」なゴキの書き込みをたまに見かけるなあ
586ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 02:32:09 ID:y4pKv7LoO
snapwith
日本のゲームプレイヤーは物理エンジンのことをまず何も知らないと、マジで思い出してきたぜ。
11/9 18:07
snapwith
物理エンジンとかシェーダーとかゲームエンジンとか、ミドルウェアとかレンダリングパイプラインとか、
およそ現代のゲーム技術の根幹に関わるものの大半を魔法の言葉同然と捉え、知る気もないくせに、偉そうに能書きだけは垂れるヤツが多すぎ。
11/9 18:09
snapwith
すんごい気分が悪くなった。ゲームエンジンがどんなソフトの集合体で何をやるものか、物理エンジンはどんな風にして動くのか、
ちゃんと知る気がないなら、シッタカして語るなと…ハーハー
11/9 18:13
snapwith
@piggest0965 だったらしゃべんな、って言いたくなるんですよ。特に物理の難しさを知らずにバグとか言うヤツ見ると、
物理エンジンの難しさに日夜悩んだことがある自分はメッチャむかつくんですよ。
しかも知らない癖に、半可通な知識語るから超腹立つんすよ。
11/9 18:19
snapwith
@piggest0965 しかもバグとか言いたがるヤツは貶すためだけにバグって言葉使ってますから、本当にむかつく。
11/9 18:20
snapwith
@leafandtlee 別に知ろうと知るまいとかまわないですし、楽しく遊べればそれでいいわけですが、
貶すために知りもしないことを平気で語った挙句にバグとかいうのが、見ててむかつくんですよw
11/9 19:38
587ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:03:10 ID:y85GdWzx0
もう何と言えば
588ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 08:18:49 ID:ota6uPLe0
>>586
岩崎に誰か同じ事言ってやれ。
589ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 09:08:32 ID:h4QS/E220
見ていて悲しくなりますな
590ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 11:23:37 ID:PbgSEy6y0
馬鹿は死ななきゃ直らないとばっちゃが言ってた
591ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 12:23:06 ID:8hfj83gzO
現役でゲーム開発をしてる俺が来ましたよ、と。

ぶっちゃけ、感情論以外の言ってることは間違っちゃいないんだよ。
マジで今の開発でバグを完璧に取り除くのは不可能。
1km四方の砂浜から直径1mm以上の粒を全て取り除くくらいに無理なのね。
たださ、それってユーザーさんには関係ないことなんだよな。
開発の事情をわかってもらいたいと言うならともかく、
知らないなら文句言うな、ユーザーが無知だから偉そうにするな、
こんなことは作る側として言っちゃいけないことなのよ。
遊ぶユーザーさんがバグだと思ったなら、俺らはちゃんと真摯に受け止めなきゃならない。
そもそも海外でも同じエンジンやソフトを使ってるのに日本の方がはるかに不具合が多いのが現状だよ。
他が出来てるのに自分達は出来ていない、もう言い訳なんてしようがないよね。
海外でバグが多いと言われるオープンワールドなゲーム、
例えば最近じゃFO:NVあたりがわかりやすいんだけど、
あれを日本メーカーが作ったら間違いなくゲーム進行不可能なバグ満載になるよ。言い切ってもいい。
こういう発言をしても許されるのは、そこまで作り込んだメーカーだけなんだよ。
んで、こいつはそこまで作り込んだのか?と。そんな物理演算満載なタイトルに関わったのか?と。
知りもしないのにユーザーは批判するな?バグと言うな?
むしろお前はろくにソフトウェアを活用してないのに偉そうに業界代表面してんじゃねーぞ、と。
エンジンや物理演算を言い訳の道具、逃げ道にしてるだけじゃねぇか。
グダグダ言う前に胸を張って自信を持てるものを作ってから言えってんだ。

あー、もうなんか嫌になってきたな。
いつになったらゲーム業界はまともな思考、まともな進歩ができるんだか。
592ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 13:16:23 ID:zhG7zcAo0
>586

電撃やファミ通がSCE商法の頒布に付き合って、結果的に半可通なハード妄信者の量産に手を貸した事
分かってないのかね
593ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 13:35:02 ID:xUHquoyi0
裏技的なバランス調整の穴とか、自分の無知で条件満たしてないから出来ないことを「出来ないからバグ」とか言っちゃうゆとりが多いのは確か
そういう奴は確かにムカつくが、物理演算で現実をトレースしようとして失敗、車が空飛ぶとかやっちゃうのは弁護のしようも無い
594ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 14:43:22 ID:4Nm7FESM0
そもそも能力の高いまともな人材はゲーム業界なんて行かないからな

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
595ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 15:08:46 ID:y4pKv7LoO
>>591
FO:NVほど自由度の高いオープンフィールドじゃないけど、ゼノブレイドは見事なまでにバグが無かったな。
596ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 15:58:23 ID:MQ8dAq3j0
自分もクリエイター側の人間だから、人様が作ったゲームを
評価するのは気が引ける

みたいなことを言ってレビューア降りたような時代もあったんだよな>岩崎
今じゃとても信じられんけど。
597ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 16:28:00 ID:EGWSnosQ0
人様が作ったゲームを見ると自分が恥ずかしくなるから評価できない

んな殊勝な奴じゃないか
598ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 17:40:59 ID:y4pKv7LoO
神谷英樹やCC2のピロシ、桜井政博は、
俺達、クリエイターがツイッターみたいな表舞台に出るのは、ユーザーに愚痴を聞いてほしいからじゃない。
ゲームクリエイターというのは、子供達やユーザーに夢を与える職業。
そんな人間が表舞台で愚痴る権利なんて存在しない。
ユーザーがクリエイターの苦労や都合を理解する必要なんて一切無い。
って言ってるのにね。
599ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 17:46:36 ID:E09sxQpRP
苦労は自慢しても愚痴は口にしない
それが大人ってもんだろう
600ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 18:06:03 ID:jFQN6NJ0O
体は大人でもオツムは子供な連中にそんなのは通用しない
601ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 18:25:24 ID:7zrvOVFaO
なんで岩崎生きてるんだろう
車に轢かれて死ねばみんな大喜びするのに
602ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:31 ID:H8w9kDMq0
PS教徒が悲しむんじゃないかな?
603ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:35 ID:pfDd9iWZ0
>>598
「Wiiはボタンが少なすぎて製作中のレースゲームに苦労してる」とか言ってた岩崎・・・
604ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:46 ID:yibjk/X80
>>602
嬉々として殺されただの言うんじゃね?
あいつら横井軍平さんを山内組長が殺したとかAA付きで
一時期貼りまくってたゲス共だぜ
605ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 19:24:34 ID:H8w9kDMq0
そういえばそんなことあったねえ
奴らが大好きなAAはみんなNGにしてるから今も張ってるかどうかは知らんが
606ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:31 ID:7d+MlIgiO
>>601
車が可哀想だろ。
607ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 01:44:39 ID:PR+fXq/BO
なんで岩崎生きてるんだろう
熊に襲われて死ねばみんな大喜びするのに
608ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 01:48:36 ID:j9sXIibw0
>>607
熊が(ry
609ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 03:24:20 ID:LnM2RwYX0
>607
そんな事したら熊さん射殺されちゃう…
610ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 06:17:46 ID:AYWD96nj0
>>607
熊だって変な奴とは係わり合いになりたくないだろう
611ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 07:31:42 ID:knWcHdddO
今週の電プレで>>465>>468は、全部脳内妄想で書いてた。
実機なんて見たことがない。
って、物凄い自己弁護をしているんだがw
612ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 07:53:32 ID:zuZN3oZX0
>>611
また同じ事してるのか懲りないな
昔PS3はなぜ失敗したのかって本を批判してブログ炎上させたのに
これも内容読まずにただ単に気に入らないって理由で叩いてたからなw
613ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 08:47:09 ID:4Ek2A/fKQ
なんで、内容を書いた号に「ただしこれは脳内妄想です」って書かないんだろうな
後から言ったって書いた事実は消えないし、その記事を信じた人が次の号を買うとも限らんのに。

…ちなみに>>611は謝罪的な書き方になってた?
それとも、勘違いした(信じた)やつが悪い、みたいに書いてあった?
614ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 09:32:54 ID:luk5n2of0
スレ違い
615ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 10:06:56 ID:Pu9TDRuD0
本人降臨?
616ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 10:09:53 ID:knWcHdddO
>>613
謝罪?してないよ。
それどころか、
DSと互換性があるの?画素数やチップが違うのにどうすんの?
互換性って良いこともあるけど、設計が難しかったり、価格を上げる要因になったり、
動作不良の原因になったりと負の面も多いよ?
画素数の違いをどう処理するのか、早く知りたい。
と更にイチャモンをつける始末w
617ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 10:33:49 ID:Pu9TDRuD0
PS3発売時にも同じ事を言ったのかこいつ?
618ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 11:38:19 ID:dEn+8MUP0
PS初期の頃から他社ハードに攻撃的な紙面が鼻に付いたな。
読者コーナーも同じで、そういう意見ばっか採用してんのかと。
そりゃ他所のハード誌だって多少はあったかもしれんが、
「常に上から見下し」だったのは電撃PSだけだった。
619ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 11:46:24 ID:+yUgkvx90
敵を作って結束を強めるみたいなのって、趣味系の雑誌にわりとあるような気がする。
離れてみるとあれは幼稚なんだな、ああいう常套手段に乗ってたんだなって思うけどね。
620ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 11:46:32 ID:PR+fXq/BO
なんで電撃編集のゴミ共生きてるんだろう
集団食中毒で死ねばみんな大喜びするのに
621ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:45:23 ID:L+4FRy69O
今更だが○勝を見捨てた事は許さない
622ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 13:48:25 ID:1009sf1DO
>>620
菌に失礼。
623ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 17:47:04 ID:PR+fXq/BO
今週の電プレの読者ハガキより。

うそだろおおおおお。ドラクエシリーズってエニックスさんが作ったこと無かったの!?
信じがたい真実!!
金を出して作ってもらってるって聞いたぞ。
てゆーか、どんだけ金持ち。
他にも色々聞いたぞ。
スクエニさんはFFしか作っていないことになるの?
嘘だと信じたい。だれかあああ、嘘だと言ってくれよおおおおwwwwwww(原文ママ)
624ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 19:23:41 ID:jwW4TvhxO
>>623やばい、ゆとりやばい。どれくらいやば(ryそれは誰にも解らない。
625ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 20:18:38 ID:LnM2RwYX0
>623
このゆとり、チュンソフトとか知らないんだろうな…

エニックス内製なんて一個もないのに
626ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:47:42 ID:j9sXIibw0
>>623
これを書いてくる奴がいることよりも
これを紙面に載せてしまうことの方が……
627ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:20:10 ID:SqXgGjB+0
外注なのを知らんかったのはまあ置いとくとしても

>金を出して作ってもらってるって聞いたぞ。
>てゆーか、どんだけ金持ち。

もう致命的なまでに社会のしくみを知らないとしか思えない
628ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:53:46 ID:z4SbnMyUO
ほら、読者層がアレだから
629ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 00:08:44 ID:A5qj3GLu0
>>623
ちょwもう来る所まできたねw
これ載せるって編集部的にどんな判断なんだろう…
630ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:13 ID:KAR0o6/30
>629
本気で面白いと思ったんならちょっとどうかと思うけど
晒し上げ目的で載せたんならそれはそれでどうよって感じだな
631ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:02:57 ID:5AYw9FKDO
>>630
一応、魔王が、制作会社が別にあっても、別に悪いことでもなんでもありません。
プロデュースしている会社がそのクオリティに責任を取る以上、その作品は販売会社の商品になります。
自社内で開発しているか、いないか。その違いだけかと。
というコメントをしてる。
ゲーム作りの流れはあんまり知られていないから、らしい。


ただ、それにしたって、デベロッパーや下請けなんてどんな世界にでもあるのに、
それを知らないのは常識知らずとしか思えんがw
632ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:16:57 ID:HCxJaTvR0
洋ゲーが当たり前のように国内サードによって
ローカライズされているご時世、デベロッパーの存在さえ
まともに説明できないゲーム雑誌って終わってるな・・・。

箱通なんて、全部のゲーム紹介文に発売元と開発元を
別表記してんのに、電撃はいまだに開発元はガン無視ってことか。
633ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:22:17 ID:Jdb4Q23i0
何せ世の中にはCoDがスクエニのソフトだと思ってる人も居るぐらいですし

ビックリした、マジで
634ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:46:56 ID:kdCkh5NR0
>>616
GBAでGBのソフトが遊べたりDSはDSLまではGBAのソフトが遊べたり
それらがほぼ完璧に互換取れてたんだから「今更それ言うの!?」って感じだなw
635ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:47:27 ID:ZTfEpJHdO
TOAを3DSで出すなコールにイラッ☆
636ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 04:20:28 ID:rMr2nHX00
またそういうことを
637ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 10:12:20 ID:r6uh0zV+0
学生なら知らなくても仕方ないだろ
むしろゲーム魚言う買いのことなんざ知ってる方がキモオタだわ
638ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 10:41:53 ID:yJV00xv9O
>>623
流石ニート専用雑誌
639ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 11:11:50 ID:Bt29AdZO0
>>637
ゲーム業界に限った話でもないし、そういう常識を知らない馬鹿が読む雑誌ってことだね。
はやいとこゲーム卒業して、日刊ゲンダイ辺りを読んで社会の不正をぶつぶつ愚痴るような大人になってくれないかね、その手の連中。
640ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 11:59:55 ID:yrRcAnQl0
「ゲームに詳しくないけど中二ゲー好きなリアル中2」
ならそれぐらいモノを知らないケースもあるかもしれん、とちょっと擁護
641ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 14:35:52 ID:HH1YQqT/0
うまく行った時は自社の手柄、失敗したら下請に責任なすりつけ
ゲーム業界にもいっぱいありそうだね。
642ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 15:37:04 ID:llBVpeJB0
他にも色々聞いたぞとかFF以外ディスられてるとか
突っ込みたい所が色々あるよね、っていう…
まあ魔王やら岩崎やらが率先しておかしな発言してるもん、仕方ないのかもな
643 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/12(金) 16:18:49 ID:6l9rVFTd0
>>634
ちゃんと動くかどうかわからない、
ユーザーを不安にさせるような中途半端な互換性しかとれない、

そんなプレステの基準で他社のハードを語って欲しくありませんよね。
644ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:23:06 ID:ObcgDaGx0
ちょw
645ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:33:50 ID:SxR/3L2V0
わざわざ「階下の人間が憤怒の表情で迷惑顔」のイラストまで載せて
KINECTのネガキャンに必死なカス雑誌
他所の芝の色を心配するよりも先にお前の贔屓のチンココントローラーの先行きを案じてやれよ

「箱を買おうと思いましたが返品しました」とか
「う」とかいうヤツの買う買う詐欺ネタをまだ引っ張っていたのには正直笑ってしまったがw
646ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 19:58:53 ID:Cl7Sd3ZgO
そのうちMSKKから送って貰えるとか調子いいこと考えてるんじゃねぇの?
647ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 10:35:44 ID:qzsnchpE0
もじぴったんの中村隆之さんのブログを読むと岩崎の馬鹿が小さく見えるな
648ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 12:21:22 ID:+sI/S9iJO
>>647
岩崎は真っ向から大反論しそうだけどなw
特にこれ。
「お客様を楽しませる事が目的ならば別にすごい技術やすごいハードは必要ない。そこに必要なのはアイデアだ」


岩崎って、どんなに凄いアイデアを思い付いたって、それを実現できる技術力が無ければ意味ねーだろーが!
脳トレとかパズルゲームなんて、あんなのは例外だ。
って電プレで言い切ってたしw
649ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 12:29:27 ID:qzsnchpE0
>>648
うん、「枯れた技術の水平思考」なんて岩崎が最も毛嫌いする言葉だろうしね
岩崎は「ゲームはアイデア」は過去の遺物みたいなことを言ってたからw
650ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 12:37:29 ID:+sI/S9iJO
>>649
ゲームはアイデアだ。は間違ってはいないけど、ズルい言葉。
例えば、明るい場所から急に暗い場所に行くと、目が慣れるまでは画面が見にくくなる
システムを搭載した3Dアクションアドベンチャーのホラーゲームのアイデアを思い付いたとする。
でもそんなシステムはPS1では実現できないだろ?
ほら、ゲームには高い技術力が必要だと分かっただろ?
とか言ってたなw
651ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 14:35:43 ID:PI0mnKDi0
>>650
再現するための努力を放棄しとるんだがな、岩崎はw
652ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 14:40:05 ID:Y/QpPIuw0
そもそも今のゲーム作りでやってることって
「100人単位のチームで数年がかり」だから技術って言うより人海戦術だろ。
653ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 14:56:46 ID:Q1yh/6Ic0
>650
それって高い技術が必要なアイデアか?
654ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 17:10:31 ID:hY2Vl4pt0
俺、すげぇ設定考えちゃったwレベルだな
655ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 17:19:55 ID:+sI/S9iJO
>>653
岩崎の言いたいことは要するに、セプテントリオンみたいなゲームのアイデアを思い付いても、
これをFC時代の技術力では実現できないだろ?
だからクリエイターは常に高い技術力を求めなければいけないし、
高い技術力はお金がかかるから、ちゃんと精算がとれるように、ゲーム業界のメインストリームにならないといけない。って考え。

一理あるのは確かだが、ユーザーの事は何にも考えていないのも確かかな
656ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 17:43:56 ID:mVkmCTGH0
HDはいいけど戦闘シーンがいつも何もない
マクー空間なのはやめてください
657ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:38:24 ID:hlJ+Q5B00
アイデアというのはふたつの問題を同時に解決する方法の事、とはミヤホンの弁だったか

要は「思いつくだけなら誰でもできる、それをどうやって実現するかがアイデアだ」って事なんかねえ
658ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:40:18 ID:PI0mnKDi0
>>655
本当にやりたきゃ、FCでも何でもやってたと思うけどな。
問題は採算性だと思うけどね。
659ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:42:20 ID:PI0mnKDi0
>>657
思い付きとアイデアはべつもんだって事でもあるよね。
660ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:46:32 ID:qgHkcjlk0
「凄いアイディアを思いついた、それを実現するには凄い性能が必要だ
だからハードは高性能でなくてはならない」というのが岩崎流?
661ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:51:00 ID:hlJ+Q5B00
ほぼ日 糸井×岩田「アイデアというのはなにか?」
http://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
これは本当に興味深い

>>658
いや、セプテントリオンはSFCの回転機能ありきの発想だから採算性の問題ではない。
要はそういうアイデアを思いついた時に、FCなら機能の制約とのトレードになるわけで
その発想と性能を両立させるブレイクスルーが「アイデア」だとミヤホンなら言うんだろう。
662ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:41 ID:WksXmFIcP
つまりマクー空間や不思議空間は違和感なく採石場ワープできるという脚本的都合とエフェクト処理や爆薬を仕込みやすい視覚効果を同時解決できるアイデアというわけか
663ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:58:05 ID:OmVFq7df0
魔王の馬鹿が批判してた「無料体験版で遊ばせておいて先を遊ばせるためには課金を要求する」
システムって要はXBLAの事なのか?
体験版すらロクに配信されてないPSNの現状には満足しているみたいだが
664ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:13:12 ID:+sI/S9iJO
>>663
あれはソーシャルゲームの例えでしょ。
665ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:15:17 ID:b/Ap6hxB0
体験版や未完成版で金を取る某企業も世の中にはあるのにな
666ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:21:18 ID:+sI/S9iJO
>>660
うん。
岩崎のその辺の思想はブログにも思いっ切り出てる。これとか。
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=57


更に言うと、そういうゲームがちゃんと売れないと企画が通らないから、
そういう高い技術力を使ったゲームは採算が取れるように、きっちり売れる=メインになるべき。という考え。
島国大和のおっちゃんも同じ考えだったかな?
667ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:38:42 ID:hlJ+Q5B00
>>666
で、「きっちり売れる=メインになるべき」には誰が何をすべきか、ってとこには言及してるの?
まさか「買わない客が悪い」とか言ってるんじゃないよな?
ゲームに限らず、客のせいにしだしたら終わりだぞw
668ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:59:26 ID:Y/QpPIuw0
>>667
「ちゃんと売れないと」って表現が全てだろ。
「ちゃんと」って何だよ「ちゃんと」って。

開発側が何売りたいかなんてこっちの知ったこっちゃ無いがな。
売れないと企画通らん? 採算取れないんだから通らない方がいいんじゃね?
669ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 23:58:28 ID:AXNtzBcyO
>>645
キネクトのイラスト詳しく
内容によっちゃ単独スレ立てられるレベル
670ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 00:12:56 ID:HmqLufKW0
今週号読めばいいだけだろ

「詳しく」じゃねえよ乞食w
671ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 01:27:03 ID:LAuTmi6JO
あんなゴミに触れとか
鬼畜だな
672ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 01:48:31 ID:9+aabIQn0
変な4コマ付録のせいで
中身見れないんだよな
673ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 01:51:45 ID:3aMiy+pu0
197 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:05:31 ID:BHMgGO/r0
>178
業界通のコラムでファミトレ、DDRを例に挙げて足踏みに寄る騒音によってキネクトのように
全身を使うものはチンコンより問題が大きいと語ってた。そしてわざわざ
「ドスドス足踏みしてキネクトに興じるユーザーに対して階下の人間が憤怒の表情で棒で天井を突く」
カットまで添える用意周到ぶり

あと(う)のコラムは「箱丸が欲しくて数ヶ月経ったけど購入に踏み切れない。発売日に買ったのを
即返品したこともあるので新型が出たら買うかもね」といったチラシの裏に書けよ原稿料泥棒!
といった感じだったよ

って感じだぞ今号は
674ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 01:54:40 ID:NFU1b55K0
技術だけあっても金にならないのは他の産業じゃ当たり前で、
ゲームだけは例外なんてありえないのに、なんでそんなことが分からんのだろうな。
675ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 02:05:50 ID:LAuTmi6JO
無能だから
676ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 02:19:30 ID:/605PvPq0
>>673
お客様都合の返品ですか…何様のつもりなんだ(う)は
得意げにそんな事書くんじゃねえよ

しかしゲーム好きなら全機種持ちだっているだろうし
それこそ業界の事考えたら全機種持ちが増えてゲームばんばん買う方がよかろうに
PSW以外滅びるのが正義、みたいな妄想にとり憑かれてるのはなんだろうねえ
その業界で飯食ってる大人のやる事とは思えんわ
677ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 02:28:55 ID:taBdWN1l0
つうか仮にもゲーム誌のライターだったら全機種持っとけよと思うんだがな
678ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 02:45:26 ID:AhvA2LMa0
MSは製作コストを抑える施策とかしてたはずだし、任天堂もその辺の話は総会か何かで言ってたはず
それに対して1年で使いこなせたらあと9年は何するんですかと言い放ったハード・・・そしてそれに肩入れする岩崎
679ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 03:37:43 ID:dDKtYsJn0
俺が読んでいた頃は(読者コーナーがペルソナ2や魔人学園剣風帖などで賑わっていた
メモカシールもセンスがイマイチになるまでは良かった)、
SSも64も、楽しんでいるように書いてあった記憶があるのだが…、
「たまには多機種のことも話したい」って小さなコラムもあったはず。
それがどうしてこうなったの?
680ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 06:29:17 ID:/nLVQM/HO
>>669
あのイラストはキネクトじゃなくて、DDRやファミトレという逃げ道があるからなぁ
681ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 06:42:31 ID:uWsrpGWOO
>>673
(う)は新型が出たら出たで、また返品するかもとかいって買わないと宣言してるようなもんだな。
682ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 06:48:41 ID:uWsrpGWOO
そういえば犬君はマジで編集部から逃亡したの?
連絡つかないとか書いてあって結局有耶無耶になった感じだが…
683ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 07:45:56 ID:ef0AcXF60
>>679
しばしば話題になってる(う)の360買わない宣言が
まさにその「他機種のことも話したい」コラムなんだぜ
684ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 08:00:08 ID:HmqLufKW0
>>680
社員なんだかメクラなんだかわからないがまずは該当のイラストをその目で見てからホザけよ
685ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 09:53:11 ID:qTp/V6+Q0
何でそこまで切れてるのか。
読者の方?
686ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 14:54:54 ID:QtLpcjPq0
以前は「他機種の(面白いゲームの)ことも話したい」だったのが今や「他機種の(ネガティブな)ことも話したい」だもんなぁ・・・
687ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 17:00:27 ID:Ksthq5vJ0
箱の事はいつもネガな事しか書いてないね、あのコーナー
688ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:06:19 ID:AVRf2YAn0
Wiiについても子供がやってるけど俺はやらんみたいなことばかり書いてる気がする
689ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:11:43 ID:PpfjFz1YP
子どもかわいそう(´・ω・`)
一緒に遊びたいだろうに・・・
690ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:19:04 ID:Iaz+Fn2h0
大人はかつて自分が子供だった事を忘れ、子供はいつか自分が大人になる事を忘れる
691ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 00:32:53 ID:f+Y6qhqQ0
任天堂だからMSだからやらないつまらないはず!
でもPS3で出たら面白いからやるお!って凄いわ
ゲーム雑誌で仕事してる人とは思えないわまじで
692ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 00:38:17 ID:p3LLlb6d0
>>679から現在のソニーマンセーになるまでの過程を推測してみようか…… 
ソニーの黒い服の人たちに洗脳マシーンで調教されたという、
ありえない好意的解釈しかできないんだぜ
693ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 01:39:27 ID:VgehIGj+0
スレ違い
694ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 03:13:40 ID:P9H/FwDl0
ゲサロで蔓延するスクリプト、誰が何の意図でやってるかは不明

もう何と言えば
そうかなあ
またそういうことを
ちょw
は?
スレ違い
いいからしゃぶれ
つまりどういうことです?
ほしゅほしゅ


695ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 04:14:39 ID:jaslS6ra0
>誰が何の意図でやってるかは不明

・糞スレだけを保守してゲサロ産の流れのゆるいスレを駆逐したい
・付いたレスがこれ系ばかりでうんざりさせて、過疎スレを見る気を失くせさせる

予想できるのはこの辺かな。
キチガイのやる事は常人には判らんが、ゲサロを破壊したい意思は十分に感じる。

Booに通してみたら半分くらいは焼けたから見つけたら地道に
http://boo.2ch.net/index.html ←ここで潰せば少しは効果あるんじゃね?
696ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 07:55:11 ID:eDURZlXeO
「安堂ひろゆき氏の「未プレイのあくまで客観的」『ゼノブレイド』レビュー」
http://togetter.com/li/68851

これを見た岩崎の反応。

snapwith
明らかにただの単語間違いをあげつらい、叩く人達ってなにもんだ・・・togetterも残念な使われ方が増えてきたな…
11/14 20:30

snapwith
@momozou 2ちゃんねる文化というより、匿名の悪い所ばかりが出た文化と言うべきかな。正直見ててウンザリします。
facebookは…僕、友達に日本人が2人しかいないんですがwwww 日本人ゼロのlinkedinよりはマシだけどw
11/14 20:42

snapwith
@momozou ま、悪いことに使われることがほとんどなんで、どうしようもないっすに。誹謗中傷していいと思ってる人が多すぎなんよ。本当は匿名なんてほっとんど意味なさないんだけどねー
11/14 20:54


「(多根の何故PS3は失敗したのかについて)あれはちゃんと読めば、ただの分析本だと分かるのに、
読みもしないで叩いてる連中が多すぎる」
「ツイッターだろうと素人だろうと、明らかに間違っている発言をしたら、突っ込まれるのは当たり前だ」
と同じ発言をしているとは思えない反応だな、岩崎
697ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 10:04:14 ID:gjOzE/dw0
僕の大嫌いな任天堂ゲームを批判する人の批判はぜったいに許さないぞー!
ってか
698ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:15:20 ID:PLTh9hnZO
なんで岩崎生きてるんだろう
除雪車に巻き込まれて死ねば
みんな大喜びするのに
699ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 11:35:30 ID:8vC8vJA00
>>698
除雪車の運転手は喜ばねーよ
みんなに英雄扱いされれば別か?
700ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 13:06:59 ID:boiySv5r0
正直売名も狙ってるだろ
いわさきなんて発狂してなかったら名前も知らんわ
701ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 13:23:26 ID:kn+0dVm60
評価が下がる発言して売名もなぁ
702ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 13:29:36 ID:+UmkjgGV0
犯罪者だけど自国に帰ったら英雄扱いとかあるじゃん
703ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 14:34:08 ID:T5tHKp840
どこの国に帰るというのだ…。

そいやハドソンの仲本ってヒゲオヤジいたけど
PCEの雑誌でバーチャファイターのこと滅茶苦茶貶してたな。
技術だけで中身がない、つまらないゲームとか言って。
704ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 15:30:50 ID:OyqaXMcs0
くにへ かえるんだな 
おまえにも かぞくはいるだろう…
705ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 15:50:12 ID:MLQehlLjP
>>703
かつてのハドソンの技術をささえたプログラマ連中は、ハドソンやめて組み込み系の会社立ち上げてやってるらしいな。
706ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 17:53:11 ID:JUxN4LwM0
>>702
最近中国に帰って行ったねw
707ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 19:07:29 ID:DvlJ7+Yo0
>705
ロケットスタジオも元ハドソンのプログラマが立ち上げたんだぜ……。
708ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 00:09:06 ID:dWc+bse00
スレ違い
709ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:35:38 ID:EdE++Wfu0
とりあえず>>695を試してみた
710ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 11:46:21 ID:7Eunj3i3O
なんで岩崎生きてるんだろう
飴で窒息死すればみんな大喜びするのに
711ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 12:37:17 ID:a8pwt0ZvO
>>710
飴に失礼。
712ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 13:08:01 ID:afIr6+nL0
こんにゃくゼリーみたいに飴が叩かれるから勘弁してくれ
713ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 13:36:30 ID:IcVoRsrx0
岩崎かあ、PCEの頃はそこそこ凄い人だと思っていたけど
こんなに問題児だったとは…。
714ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:44:10 ID:R/GIqZT30
>>712
大丈夫、ベタ記事にすらなりゃしない
電撃ですらお知らせだけで追悼記事なんて載せないし、
死因にまで言及しないから誰も飴に注目しない
715ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:50:26 ID:a8pwt0ZvO
飴やガムや餅の方がよっぽど
死亡事故多いのにな。
716ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:36:39 ID:sCXHAYeU0
やはり電撃PSの角に頭をぶつけて死んでもらうのが一番良さそうだな。
717ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:05:27 ID:n0IgSVtcO
>>710
岩崎は嫌いだが、死ねばいいのには冗談でも言うもんじゃないぜ
718ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:27:08 ID:20nmqnVV0
そうだな、下半身不随ぐらいで許してあげよう
719ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:46:34 ID:7Eunj3i3O
やっぱり植物人間がベストだな
脳死だとレシピエントが可哀相
720ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:55 ID:8+q9zgc/0
いくら頭に来ていても人の病気や怪我、ましてや死を望むなんて言語道断
せいぜい業界からの退陣を望むくらいにしておけ
721ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 23:19:34 ID:Xq/1TTEp0
退陣もなにも、最早消えかけじゃん。
仕方なしに韓国のネトゲ会社に身をよせてる状態だが、それも何時まで続くやら。
722ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 01:47:36 ID:gGea87WRO
ゲーム業界にいてもいなくても同じ
生きていてもいなくても同じ

それが岩崎
723ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 17:01:52 ID:7S1c6z16O
業界追放じゃヌルいだろ。
この手のクズは追放されようが「元業界関係者」って肩書で害悪を撒き散らすだけだ。
生きていても役に立たないってくらいな死ぬ必要はまったくないが、
ぶっちゃけ、生きていても害しか及ぼさない人間は死んでいいと思うぞ。
特に害悪を正義だと思い込んでるやつは尚更だ。
724ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:22:01 ID:VHfIiwKJO
snapwith
なんでコンソールユーザーで携帯・ソーシャル・ブラウザをバカにするやつ多いのかな…
特にブラウザはシャレになってないクオリティに到達してて、ぶっちゃけ日本のショボいコンソールとかPCよりレベル上なのゴロゴロしてんだが…
11/17 12:41



んなの、GREEやらモバゲーの連中やらがゲームを舐めているからじゃねぇかw
725ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:41:25 ID:J5j2jRjL0
徹底的にコンソールの昔のゲームのいい部分をパクってんだから
そりゃクオリティはある程度保障されるだろうよ
嫌われてる理由すらまともに分析できんのか
726ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:58:14 ID:VHfIiwKJO
>>725
岩崎「FF11の最初期のような、新しい物を否定したいだけなんでしょうね」
727ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:59:57 ID:emW5mDMB0
DS、wii、xbox360を馬鹿にしてる奴が言う台詞ではないな
728ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 20:35:29 ID:hOExSQEaO
PCEのYs1・2のエンドダンス考えたのが岩崎だっけ?
ファンの顰蹙を買いまくったアレ
729ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 20:48:23 ID:VHfIiwKJO
忌火起草やトリックロジックをベタ誉めマンセーしているのに、
大好きな街の続編である428にはガン無視した岩崎はわけわからん
730ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 20:59:24 ID:daEMrGTo0
すっと韓国にカンヅメしてるから日本でクソゲーとゲリーのウザいまでのCM攻勢(内容も酷い)
をご存知で無いってのもあるかもしれんな。一生帰ってこなくていいけど
731ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 22:32:41 ID:4KfMksfK0
VCにイースIVが来ないのはメモリの関係らしいとか何とか

叩きポイントが増えるよ!! やったね岩ちゃん!
732ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:06:22 ID:pyIwHK2L0
age
733ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:36:22 ID:HNj4VgheO
なんで岩崎生きてるんだろう
野田聖子の親戚が作った蒟蒻ゼリーで喉詰まらせて
死ねばみんな大喜びするのに
734ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:40:36 ID:TIztQmq7O
>>733
蒟蒻ゼリーに謝れ
735ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 07:19:06 ID:IWpVA+Tg0
>>734
野田聖子はいいのか
736ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 12:47:14 ID:RtesPI+P0
>>731
そのメモリってのが何を指してるんだろうな?
Wii用の配信ソフトって容量上限があったはず。SDカードでなくて
本体内蔵分に依存だったと思った。

それで後期CD-ROMやネオジオソフトは難しいって話があった。
737ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 18:21:52 ID:QavV6QTf0
>>724
今更何言ってやがる
738ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 18:26:11 ID:47BHq+GR0
PSW以外が死ぬならPSWも死んでおk!

…あれ?
739ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:50:38 ID:RNS+oB5qO
おい。来週の月曜日に岩崎がニコ生でインタビューを受けるみたいだぞw
やべ!楽しみw
740ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 12:12:38 ID:U+J8DAbUO
[193]名無しさん必死だな [] 2010/10/28(木) 10:10:33 ID:NDeAaTkLO
AAS
今週の電プレ
読者:ゼノブレイド移植希望です!!
発表されたときは、なぜWii!?と嘆きました。
任天堂とのコラボなんて酷すぎます!移植はできないの…?
リビングのWiiを引っ張り出すのは嫌です。
魔王:どうなんでしょう。ムリですかねぇ
741ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:26 ID:HHJDxHqvO
なんで岩崎生きてるんだろう
ガス中毒で死ねば
みんな大喜びするのに
742ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:42:47 ID:T79nF6NE0
昔のハード専門誌も結構無茶な移植希望とかあったけど
あくまでランキング型式みたいな形だったんでアホな意見は
なかった…ようなうろ覚え。
743ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:43:21 ID:0Zw/gALE0
貴重な資源のガスが勿体無い
744ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 15:04:12 ID:6msElZR20
韓国で仕事してるんなら毒キムチに当たって死ぬのがベストだな
745ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 15:06:56 ID:U+J8DAbUO
>>741
いい加減しつこい。止めれ。
746ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 17:40:21 ID:GK43T9mt0
>>741
くだらんことで通報とかされてもつまらないからやめたほうがいいと思うよ。
747ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 17:43:20 ID:GK43T9mt0
うわ、俺...。
GKだったのか...。

SCEさん給料下さい。
748ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 19:24:58 ID:fYcnJVkX0
仕事しろw
749ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 19:31:02 ID:vjT5iZrTO
>>740
持っているならWiiでやれよ、クズゆとりwww
今の読者層こんなヤツばかりなのか?
ゲハキチが知らん顔して送っていると思いたい…
大体だな、せっかく変わった高橋にPS3だのブルーレイだの与えても、
悪い病気が再発して販売元が傾く結果にしかならんて
750ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 21:21:34 ID:YVSCgC9U0
JRPGってポケモンDQ以外は総じて糞になったからな。
エロ衣装で客つってたりして、ドリクラ馬鹿に出来ねえぞっと。
751ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 22:12:37 ID:VGUXlLTQ0
ドリクラとかは女の子と戯れるのが
メインのゲームだしそういうのに
過激なコスチュームがあるのは気にならんが
RPGとかに入れられるとなんか萎える。
752ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 03:17:12 ID:T512yTW60
>>749
お前みたいなクズがそういう反応してくれるから載せてるんだよ
クズゆとりはお前の方だったみたいだなw
753ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 08:39:38 ID:vKQI0WLW0
>>749
実際はWii持ってないんだよ、お察しください。
754ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 09:18:01 ID:JqbrCTHR0
http://hissi.org/read.php/gsaloon/20101120/VDUxMnlUVzYw.html

電撃を庇うとか無意味だな。
755ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 09:23:11 ID:oSZ68sUD0
自分じゃゲハ脳だと思ってないゲハ脳ドップリの人って最悪だよな
756ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:41:05 ID:JFjeoGJG0
いいからしゃぶれ
757ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 16:04:07 ID:n5P9itLO0
自分じゃオタクと思ってない奴も結構痛い。
そんな奴はコミケやゲームイベントにこねえよ。
758ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 07:08:43 ID:wr6uhSgqO
確かに
だが電撃読者も投稿のノリからするとそういうタイプ多そうだな

>>753
そうだろうな
759ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 10:11:17 ID:swIU9QpzO
一方その頃電撃ゼノブレイド班は攻略本と資料集作成に勤しんでいた
760ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 15:58:19 ID:OyQqcH930
あんな付録付けるぐらいなら、電撃4コマ雑誌でも作ればいいのに。
攻略ステーションとかメモカシールとか付けてくれた同じ雑誌とは思えん。
どうしてこうなった?
761ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 19:04:34 ID:S5+IsYI4O
あんなきらら並のレベルの4コマ読んでる馬鹿居るの?
頭弱いキモヲタくらいだろ
762ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:23:17 ID:dpWgeLz8O
>>761
きららに失礼。
763ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:39:52 ID:PGN/QXT70
きららに対する礼なんぞ持ち合わせちゃいねえ
764ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:46:25 ID:WiiW3x0tP
いやでも贔屓目なしにきららよりは面白いと思うぞ
けいおんよりは確実に上
765ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:55:54 ID:cFZa0+Lo0
そんな比較は該当スレでやってくれ。
766ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:58:22 ID:cgRQqIkb0
まぁ、きららは漫画雑誌としては下の中レベルの酷さだけど、
新しい萌えアニメのネタ提供媒体としてアニメ業界に大きく貢献してるからな。

それに比べて、ゲーム業界に何ら(プラス方向で)貢献していない電撃・・・・・
767ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 00:39:27 ID:SLG1lSPB0
電撃GPMとか買った身からすると、こういうムック作る事に関しては相変わらず無闇に濃いな
攻略本作る人間と、電撃PS作ってる人間は全然別なんだろうけど
768ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 02:02:46 ID:mUVRlerL0
田中将司の4コマ集なら買うのに。
769ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 12:08:45 ID:d02Udcfz0
>>564
確かにSFC版4よりは面白かったけど
イースとして見た場合長すぎて途中からだらけたな
しゃあないけどハドソン臭が強すぎて音楽以外はイースじゃない感じだった
770ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 12:37:07 ID:Bc+kIHIE0
もうイースの話はいいっす




ごめん
愚乱浪花の代わりに心筋梗塞で死ねば良かったのに
771ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 14:58:11 ID:2CBTX9pdO
他の漫画雑誌より上か下かじゃなくてつまらん漫画付録なんかいらん
もうちょっとマシでもっとゲームに絡んでればまだしも
付録がうざくて買わなくなった
昔みたいな攻略とじこみ付録とかもないし
772ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 15:00:38 ID:o6aHXgvB0
電撃PSはPSPo2の記事目当ての時だけ買った。
誤字どころか事実と異なる嘘データ満載のエンターブレイン攻略本よりは
余程役に立った。わりと本気で攻略してる感じで。

…そこの記事だけスクラップして後はロクに読まずに捨てたけど。
773ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 06:47:13 ID:BilErPejO
あげる
774ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 07:24:15 ID:Qc6+w3+HO
いらない
775ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 07:37:28 ID:Pry6GHgc0
ニコ生に岩崎でたの?
776ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 15:51:02 ID:zKsphtyj0
777ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 17:02:41 ID:tMYxEzzK0
そういやDDRには、DDR専用の衝撃吸収マットがあったな。
778ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 17:54:50 ID:3xDkVKGw0
>>776
どう見ても箱とキネクトだなw
779ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:07 ID:mSPSe8XAO
>>776

ひでえな
780ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 22:18:44 ID:QZax0o420
このイラスト、ダイガードのキャラデザの人かよ・・・ショックだわ
「こういうの書いて」って依頼されただけならいいが・・・
781ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 23:41:08 ID:B32TXAEw0
前に魔王がリモコンぱくってライトユーザーにハード売ってからコアゲー作ればいいって
言ってたけど その通りにmoveバカ売れしそうですね(棒
782ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 20:09:25 ID:NWcwKcpW0
いいからしゃぶれ
783ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 07:55:44 ID:flc+dPnAO
snapwith
日本のゲームブログやってるやつレベル低すぎだろ…
oblivionとかのメインゲームデザイナーだったケン・ロルストンとマークネルソンいないにも関わらず、続編制作とか喜んでるとか…マジ悲しくなるわ…
11/25 0:33
snapwith
ひどすぎなんだけど事実なんだよね…(´・ω・`) QT @DARL_Japan: @snapwith 英語が読めないので、そう言う情報を知らないのです。キリッ
11/25 0:37
snapwith
@DARL_Japan それに、会社にタイトルがあろうと、作っている何人かの重要なコアが抜けると、ゲームとしては全くの別物になるのに、それが全く分かってないんだから「モノを作ること」が全く分かってないと思うな〜(´・ω・`)
11/25 0:39




日本の続編物の9割否定発言キターw
784ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 09:40:20 ID:orcchWYy0
前任者が抜けてむしろ良くなるゲームもあるというのに。
785ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 09:52:13 ID:+d7epXZ40
世界樹の事ですね。とてもよくわかります。
786ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 09:56:00 ID:p4v+KEOW0
自分の才能にすげー自信があるんだな
どこからそれが出てくるのか理解できないが
787ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 10:06:25 ID:flc+dPnAO
>>784
Quasar1967
@snapwith カプコンのゲームは何とかなっているから、同じ理屈で何とかなると思うのは素人でしょうか? QT: ひどすぎなんだけど事実なんだよね…(´・ω・`)
QT @DARL_Japan: @snapwith 英語が読めないので、そう言う情報を知らないのです。キリッ [reply元]
11/25 0:58

snapwith
@Quasar1967 …神谷さんの作っていないDMC2のボロクソぶり、ビューティフルジョーの沈没ぶりを見れば明らかですが、
なんとかなってるように見えるのは、コケたあと、また作ったら平均点は出て生き延びたとかそんな例がほとんどですよ…
11/25 1:07



世界樹とかファイアーエムブレムとかFFとかスパロボみたいな、
自分の理論の邪魔になるタイトルは例外だってw
788ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 10:59:15 ID:o91V/DlZO
FFは失敗の方じゃね?
789ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 12:03:12 ID:flc+dPnAO
今週の電プレで読者がな大神伝とポケモンBWをPSにクレクレしてた
790ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 12:24:59 ID:wT9SdNAD0
大人のPSユーザー様が小学生専用のポケモン欲しがるんですね
791ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 14:06:20 ID:xAdO4xlS0
大神伝はともかくポケモンBWって・・・・・読者も編集もどれだけ恥知らずなんだよ。
792ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 15:13:36 ID:orcchWYy0
PS・SS時代でもPS専門誌で「バーチャファイター2欲しい」
なんてのは結構見たような覚えが。PSの方がポリゴン性能いいんだから
もっと良いものできるはず、とかね。
793ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 16:16:48 ID:rKn5gTqW0
モンハンは船水抜けてもそんなに変わってないし
GOW3とかジャッフェちん居ても居なくてもあんまり変わらなかったと思うw
794ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 16:21:00 ID:+d7epXZ40
アトラスなんかは中核が抜けても続編作るの上手いイメージはあるなぁ
795ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 17:17:04 ID:OmS5EQGP0
796ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 19:21:35 ID:S5ia1AVz0
この金ロゴってコンビニでも目立たなくて探すのに苦労したぞw
結局パチスロ雑誌のコーナーにあったwゴミ通は普通のとこにあったのに

あとポケモンBWのクレクレ葉書の羽岡のコメントで「移植は難しいでしょう」とか書いてて、
移植は無理と書かないあたりが電撃らしい
797ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 20:59:01 ID:X0/Ri2RW0
PS2のSCEイケイケ時代だったら「いずれはセガみたいにPSでポケモン出してくれるかもしれませんね^^」
くらいは言ってたんだろうか
798ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 21:24:59 ID:flc+dPnAO
>>797
言ってたよw
799ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 21:35:57 ID:wT9SdNAD0
さすが電撃
800ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:07:01 ID:PNzyNLNq0
PSWのゲームは凄いからみんなPS3買ってPS3版のゲームやるべき!
みたいな態度のくせに何故ポケモンとかよそのガチ看板タイトルを欲しがるのよ
ガキゲーはいらないんでしょ?w
801ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:11:27 ID:cdkRzS4c0
>ビューティフルジョーの沈没ぶり

ってPS2とマルチにしたせいじゃん…
(PSWの)みんながPS2に出せ出せ言うから出したら買ってくれなかった、そして元のGCのファンには逃げられたって
カプコンの人が愚痴ってたような
802ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 01:24:25 ID:m6BLjxLA0
>すべてのFF作品もそうだけど、オレひとりではつくれないんです。
>「チームが故にダメになる」ことと「チームが故に昇れる」ことは、紙一重。

ヒゲの発言がタイムリーすぎて笑える
803ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 03:38:49 ID:hKhEBtc70
昔付録についてきた小冊子発見して読み返したけどこの頃は面白かったんだよなあ…
はじっこに載ってる小さい4コマ漫画で
PSやらずにSFCのソフトやってるとかもフツーにネタにしてたのに
なんだかしょっぱい雑誌になってしまったんだな…
804ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 05:48:59 ID:SecZADBoO
>>801
そのジョーを移植しろと誌面で騒いでたのが岩崎なんだぜw
一応、オリジナル版は買った上で「こんなに素晴らしいゲームはPS2にも移植されるべき」って言ってたけど、
それでもジョーにハマるまで神谷の名前は知らなかったみたいだしなぁ。
805ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 11:29:58 ID:IfydUQnq0
にわかと中二と妄想壁が入交じった面白い人なんですね>いわさき
806ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 13:48:41 ID:gl+Jpz1/O
羽岡のコメントって投稿者に失礼なのも多いよね
馬鹿にしてたり
ハガキと関係ないこと言ってるだけだったり
めんどうならコメント自体なくせばいいのに
それともそういうコメント見て
読者がライターと距離が近いと勘違いして喜ぶのかな
807ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 20:57:36 ID:QJ3C6gDl0
電撃ゲームスの2回目のリニューアル号買ったけどごった煮感がすごいな

レゲーコーナーに、あとアニメ、漫画、音楽、ホビー、小説、デジモノ、
アイドル、プロレス、パチスロ、TRPG、グルメ、グラビアとあれゆるものを詰めこんでた。

あとレビューが従来の新作ページの中に短評と4項目に100点満点で採点という形に変わってて
インタビュー、コラム中心で攻略は一切カットと思い切った舵きりだった
808ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 23:10:25 ID:ymjuDGgW0
おやソレは何です?
ファミ痛の物まねですか?
809ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 00:21:52 ID:6/ilpdes0
電撃Wii&DSを潰して出した電撃ゲームズがこんな迷走状態じゃ浮ばれない、
こんなリニューアルじゃあ一年以内に廃刊だな電撃ゲームス
810ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:08:50 ID:lnmuhl8f0
んなもん喜んで買う人がいるかよ…、
どれも専門誌があるし
811ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:23:23 ID:YRdefcv30
任天堂:ニンドリ
箱:箱通
PS:それ以外?
812ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:47:24 ID:XjVjIig70
>>811
任天堂:ニンドリ
箱:箱通
PS:ファミ通
813ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:56:48 ID:EdUN5Rf90
2010年ガッカリゲーム大賞!1位FF13・2位GT5!
http://ps3.ign.com/articles/113/1137041p1.html
1位 「ファイナルファンタジー XIII」
2位 「グランツーリスモ5」


岩崎はクソゲーハンターか何かか?
814ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 05:14:33 ID:UE4imutlO
>>791
大神伝だってあれはタッチパネルじゃなきゃ駄目だろ
本当に池沼なんだなw
815ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 11:15:00 ID:NLkQakB30
元々はPS2で出てた大神だし根性で何とかなるよ(棒
816ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 20:57:57 ID:70tTKl3uO
snapwith
うん、あの人達の罵りあいは全く理解できないですw
 QT @ayabekaz: @matsushita_SNK @snapwith そもそも一日中、ネットで足の引っ張り合いをしてたら、負のストレスに負けて身体がおかしくなっちゃう(早死しちゃう)ような気さえします。
11/27 14:21

snapwith
@matsushita_SNK よくあれだけ罵りあいをして、ネチネチやってられるなあとアキレ感心したりw
そんなことやってる暇あったらやることいくらでもあるだろうにw
11/27 14:24




さっすがー。FF8を批判していた人をネチネチ叩いてた岩崎さんが言うと説得力ありますね!!
817ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 21:33:50 ID:gBkD/AtU0
snapwith
昔は下位互換にすごい意味を感じてたんですが、今世代に関しては、それは実は間違っていた、と思ってます。
MSのX360に対する割り切りの方が正解だったと。
「HDTVによる変化」がこんなに大きいものだとは想像してませんでした。


いや、下位互換は重要だろ!
818ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 21:37:28 ID:y2F+bpuX0
俺も下位互換はなくてもかまわないと思う。


ただ、うちは100%互換しますとか言って他社を馬鹿にしたのに、
発売日に互換リストで100%じゃなかった上に、音がでないくらい問題ないとか
言い放ったり、あげくの果てに互換なくした企業は潰れればいいとは思ってる。
819ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 22:00:33 ID:mypfESr80
下位互換は無くてもかまわないが
PS3みたいに出来もしないのに
100%互換しますと言って消費者をだますのは
言語道断。
820ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 23:13:33 ID:CiAG5a6k0
そういやPS3って下位互換ないんだっけ
821ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 23:24:37 ID:yBHNtevH0
>>820
PSとの下位互換はあるんじゃなかったけ?
822ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 01:43:00 ID:CaPsfox20
信仰対象が実現出来なかった事=出来なくても良かった事!
823ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:55:56 ID:76JndgYO0
PS1は互換あるね、PS2の時使ってたチップでも入れてるのかな
824ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 12:19:06 ID:tOex2ZjU0
>>823
PS1互換は単純にマシンパワーで動かしてる。
PS2が出来ないのは純粋にマシンパワーが足りないから。

GSの変態仕様がエミュレートできないでも可

825ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 13:52:45 ID:YyicWQh50
岩崎って現在20代前半で日本を見切って海外に勝負を掛けに行った人だと思った。
なんかこのスレ読むと、俺の考えが間違ってる可能性が。
826ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 14:55:26 ID:XertvGIq0
snapwith
昔のゲームを今やって楽しめる人ってすごい才能あると思うんですよ。
少なくとも、僕はほとんどのゲームは全然楽しくないです。
PS1時代のゲームでもPSPでプレイしない限り、大半はアウトなぐらいです。

snapwith
思い出の世界になんて戻らないよー! 
今日イース立ち上げて「うわーひでえ、なんだこのゴミ」って思ったもんw

PG_kamiya
レトロゲーだ何だと揶揄する人に言いたい…君が遊んでいるそのゲームも、すぐにそのレトロゲーになるんだぜ…


神谷英樹さんがお怒りですw
827ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:06:37 ID:gZDhnT3g0
自分のゲームのファンまで嘲笑かよ
本当にゲハのゴミクズ並になってきたな
828ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:26:08 ID:gFEkGEdpO
イースのためにわざわざPCE買ったのに幻滅だわ
829ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:33:52 ID:ok4qfMVy0
>PS1時代のゲームでもPSPでプレイしない限り、大半はアウトなぐらいです。

意味がわからない
本当に意味がわからない
830ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:36:56 ID:IMlR2weT0
>>827
岩崎曰く「自分は結局ゴミしか作っていなかった」?
831ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:41:54 ID:0RDvBakWP
>>829
PSPにはPS1レベルのゲームしかないからPSPでPS1のげーむをやるのは問題ない(キリッ
832ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 16:43:07 ID:TfR2WbTV0
コレはひどいw さすが失言生成機ツイッター様
いいぞもっと吐けw
833ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 16:58:45 ID:SYQrF2a10
任天堂 互換ほぼ完璧
ソニー 互換ほぼ不完全

互換なんていらない!


任天堂 FC、SFC、64、PCE、MDなどレトロゲー大量
ソニー PCEの一部とPS1

レトロゲーなんてゴミ!でもPS1だけは別な

しごく簡単な話
834ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 17:32:42 ID:uFY3BrTv0
>>826
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259554019/35
> 先週の岩崎
> 去年の9月に新型が出て、昨年末にFF13が出たこともあって、今のPS3は国内的にも世界的にもかなり調子が良い。
> そしてその良い調子は、少なくとも今年いっぱいは続きそうだ。
> まず少なくとも春先まではソフトラインナップが抜群に揃っている。
> GT5は勿論、龍が如く4、スターオーシャン4、GoW3、北斗無双、ヘビーレイン、信長の野望と実に強力なラインアップ。
> しかもラインアップの幅が非常に広い。
> 暫くはどれを遊ぶか迷うことはあっても、遊ぶソフトがなくて困る事はない。
> それに加えてPSNのDLソフトやアーカイブスまであるのだから、ソフトは充実しまくってる。
> また、映像の配信やBDにも期待できる。3D対応のBDも見ることができる。
> つまり、今年のPS3は大活躍される事は約束されたも同然で、後はどれだけ大活躍できるのかという度合いの話なのだ。
> 今年はPS3の年になったのは決まりだ。

> それに加えてPSNのDLソフトやアーカイブスまであるのだから、ソフトは充実しまくってる。

アーカイブスはPSPで遊ぶから無問題!(棒
楽しくなくても頭数さえあればいい!
さすがPSWの人は中身はどうでもいいらしい…(;^ω^)
835ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 17:40:48 ID:d/TuJrv00
>>834
レゲーはゴミとか言い放つ一方で、アーカイブス押しって。

なんつーか岩崎は鳥頭なのか?そうなのか?
836ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 17:41:09 ID:Z7j+7/A90
このときメモ同人原作者は燃料に事欠かないな。マジで狂ってると思う。もう韓国に骨を埋めてくれ
837ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 17:59:39 ID:gFEkGEdpO
てか冷静に考えると岩崎はイースを移植しただけでオリジナルを作った訳じゃねえな
他人の作品をゴミ呼ばわりとかどんな神経しているんだこのカスは
838ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 18:15:51 ID:Ne0KPcel0
いわさきはPCE版以外を認めていないだろう
他人の作品なんて欠片も思っちゃいないさ
839ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 18:27:14 ID:yGSHjxBH0
岩 崎 っ て 人 2 0 代 で す よ ね ! ? ! ? !

まさかと思うけど今年25の俺より年上ってことはないよね!?!?
840ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 18:44:41 ID:ULi3WjGzO
>>829
フルHDTVは解像度が高くて、レゲーを遊ぶには耐えられない。
解像度が低いPSPなら楽しめる。って事じゃね?w
841ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 19:45:53 ID:qDcib7lMO
岩崎は同じ人間と思いたくない
プラナリア並みにゴミだわ
842ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 20:48:21 ID:3273vHa+O
>>839
残念ながら…
843ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 21:20:37 ID:d/TuJrv00
>>839
高校生の息子が居てもおかしくない歳だよ。
844ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 21:47:23 ID:6n24W9et0
おい、最近VCでイース1・2買ってクリアした俺は何だw
思い出補正でゲームが遊べたら苦労しないよ
本当にこいつ元関係者か?
845ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 22:02:10 ID:l8ZrN2sy0
脳軟化が始まってんじゃね?
846ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 22:51:25 ID:MgT8I00f0
電撃の岩崎、イースを「なんだこのゴミ」呼ばわり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290937687/
847ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 23:18:57 ID:xUJ02IQ10
今やっても面白いものと、今やるとなんだこれってなるものは確かにあるし
グラフィックを売りにしたものは後者になりやすいってのなら理解出来るけど
ゴミはねーだろ。
良い年したオッサンが言葉考えろよ
848ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 23:23:17 ID:Ms+XMWHS0
TOはバーチャルコンソールで出てるって書いてたけど「Wiiの」とは書かないんだな
849ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 10:28:55 ID:vmo4nIKI0
また岩崎が馬鹿発見機でやらかしたのか
850ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 11:40:25 ID:wbzolpoh0
>>844
オレはゲームアーカイブスの方だけど、今やっても面白かったぜ。
PS3をHDTV(REGZA 37Z1)に繋いでるけど、ドットクッキリで
全体的にボケ気味のPS1アーカイブスのより好印象。

某STGの作曲者もそうだけど、過去の作品のイメージは消して欲しい
とか言ってるくせに、自分を売り込む時はそれを利用するんだよな。
851ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 12:49:48 ID:0v88G9uhQ
>>850
SFCやネオジオ、64クラスのグラだと
ドットがハッキリしてボケない(そう感じない?)ことが結構あるよね
WiiのVCでマリオ64やぷよぷよ通をやったときはボヤケ具合を感じなかった
モンハントライをやったと気は感じたんだけど。
852ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 13:06:36 ID:C1Hil4S10
マリオ64はポリゴンだろ
853ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 21:10:42 ID:Mqk31WBa0
そもそもVCの64ソフトはポリゴンが高解像処理されてるから64実機をテレビに繋いだ時と見え方が段違い。
854ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 12:11:47 ID:jd2mWWFN0
素直に「マリコレ50万本ってアホかよ。アレに金を出す人が理解できない」
って書けばいつもの発作で済んで余計な敵を作らずにすんだのに
855ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 12:25:27 ID:KFJJo4hC0
某ゲハブログで岩崎悪くない
自分の手がけたバージョンをけなしてるだけだ
ゲハブログの取り上げ方がおかしいんだ
という書き込みがちらほら
856ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 12:51:09 ID:5lZInf+B0
そいや前に任天堂関係の仕事して誌面で文句たれまくっていたけど
イースのVC打ち合わせか何かだったのかねえ?
やれ、Wiiは酷いハードだの、ボタンが少ないだのと。
でもPCEイースやるには十分過ぎるような。
857ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 14:50:23 ID:b9jJcMiW0
PCEのコントローラーってファミコンとボタン数一緒だね。
ただ、Wiiリモコンは+ボタンや-ボタン押すのはちょいめんどい。
858ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 16:09:43 ID:ot+5aeqV0
つ クラシックコントローラー
859ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 16:15:35 ID:cWiCQv9gO
@sinpen あっしは良く仲間に「だったら作って見ろ」と素人に言うのはダメだろう、といわれるんですが、
こんだけ環境にフリーのゲームエンジンあって、プロと開発環境は変わらないところに持っていけるんだから
「だったら作ってみろ」はアリだと思う今日この頃。
860ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 16:24:16 ID:ot+5aeqV0
う わあ……
861ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 16:51:41 ID:+vPuf9ZK0
だったら、尚更それで飯食ってる意味ねぇから
しがみついてないでとっととやめちまえ
他のプロの目障りだ
862ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 18:22:49 ID:HfrdDv+30
>>859
だったら趣味の範囲でゲーム作れよ^^
863ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:56:21 ID:i5B9exos0
>>859
素人がプロと変わらない道具や材料を使える業種なんてゲームに限らずごまんと有るだろうに
なに甘えたこと言ってんだろ
864ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:39:40 ID:8FYxCSJ10
何百年前から紙と書くものはあるよね
でも批判されたからといって小説や詩や記事とか書いてみろ
って物は見たことありませんが^^;

しかし電撃PSのCMでMHP3やるなら電撃PSとか言ってたんだけど
ファミ通も明日発売であれなんだけど、これでいいのかゲーム雑誌
865ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:03:06 ID:lIY2GiVB0
プロを自負してる人間が「だったら作ってみろ」で思考停止してる事自体が恥ずかしいとか思わないのかね
作り手は凄く苦労してるんだから問題点は仕方ないものとして受け止めろってか?
作り手じゃない奴の意見なんていらないっていうなら改善も進歩もできるわけないわな
866ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:38:04 ID:JIeyFBXE0
寧ろ文句を言われるだけ有難いと思うべきだな。
言いがかりや難癖レベルのはスルーしてもいいが。
ユーザーに見向きもされなくなったらゲームは終わりでしょ。
867ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 00:43:54 ID:FtZrS24DO
ゲーム業界の恥、岩崎啓眞を徹底的に叩くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1290991206/
868ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 01:44:02 ID:Fhjq0YCc0
>>864
料理でも同様の言い方が出来るよな
869ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 12:01:06 ID:+nEZSrPs0
電撃とファミ通ってサンデーとジャンプみたいな関係?
(メディアワークスとエンターブレインは小学館と集英社?)
870ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 16:30:58 ID:4blsbdHrQ
>>859
打率2割前半、守備が下手なプロ野球選手(野手)がファンに
「打ててない」「守りが駄目だ」と
ガッカリされたり文句を言われたりして
「だったら(商売道具)一式貸してやるからやってみろ」
って言うのがアリなんだと思ってるんかなこの人は。
871 ◆XcB18Bks.Y :2010/12/01(水) 17:16:37 ID:nNP5cAej0
>>850
FFのアレな人たちもそうですね。
偉大な先人たちの作り上げたものを否定しながら
そのネームバリューだけはちゃっかり利用している
ズルい人たちです。

>>869
どちらも角川傘下なので集英社Aと集英社Bみたいな感じ?
872ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 17:41:11 ID:KwCe/VDgP
>>871
集英社と小学館は一ツ橋グループだからそれ指していってんじゃろ
向こうはまだなんとか競争になってるだけましかもしれん
873ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 19:10:04 ID:Y37Oecr20
>>859
プロ意識、向上心の欠片もない情けない発言だなあ。
874ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 19:25:10 ID:xLTPUYxA0
角川、電撃、ファミ通、富士見とラノベの競争仲間が揃ってたりする。
それぞれが儲ければいいから、統合はしないだろうけど。
875ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 20:02:45 ID:swyxJBr+0
>>874
角川と電撃とファミ通は、いわばブランド名が違うだけで
同じグループであって、競争仲間とは言わないんじゃね?
876ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 12:06:08 ID:m9GbVuT20
電撃のライターが「大人の事情で他誌にはすでに情報載ってますが」
みたいなことをブログで書いてたよ。
「大人の事情」というのが上の方でファミ通に載せるか電撃に載せるか
指示したってこと? なんかしっくりこないが。
877ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 12:13:51 ID:7Vuab7Ka0
ふたつも御用雑誌を飼ってる意味がわからない
878ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 15:29:39 ID:EAKcL1Gt0
単純に従業員を辞めさせられないのか
どちらも利益が出てるのでそのまま営業してるのか

それとも他の理由か
879ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 16:40:22 ID:EIAntAZY0
電撃はいいけどファミ痛は ファミ通はいいけど電撃は
って層がそこそこ居るとか?
880ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 18:24:48 ID:ydEEQMZz0
精神年齢は20代から変わってねーよね
小学生の頃、Beep読者だったけどだみおは嫌いだったな〜
逆に藤沢さんの「ここが嫌いだ」は叩くにしても理由がしっかりしてたんで好きだった
881ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 05:09:47 ID:pzNmiVzc0
どちらかを廃刊にすべきなんだろうけど、それをさせまいとして
他機種叩きに必死なんじゃない?

俺ら、こんなにPSWに貢献してますよ!リストラしないで!

ってな。
今世代でPSWは終わりだし、共倒れするだろうがなw
882ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 12:53:36 ID:3Hw9l9zd0
角川といえば、10数年前のお家騒動とかあったよな。
その時にメディアワークス作ったのが現社長なんだっけ。
兄弟喧嘩とも聞いたが。
883ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 14:19:01 ID:/BIxt6qh0
PS3の期待作『グランツーリスモ5』が40万本でトップ!(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/325/325459/

>PS3 グランツーリスモ5 SCE 10/11/25 398,035 398,035

「約」が抜けてる
884ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 16:46:08 ID:V86dEO9m0
>>883
2000本ぐらいは勘弁してやれw
885ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 22:41:06 ID:H5ICgSxx0
今までの実績考えると初動40万って随分低くないか?
886ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 02:10:02 ID:SNiWBWnU0
前作ミリオンだからねー
ジワ売れが望めるとも思えないし
887ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 08:53:57 ID:xLhUyMP10
前作も初回版がいつまでも残っていて、その後ワゴンに入れられたっけ。
888ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 12:07:38 ID:6do78Ble0
カーシミュは走り屋ブームやなんか車でブームを起こさない限りこんなもんでしょ。
むしろ約40万本売れたのにびっくりだ。
889ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 03:30:52 ID:7MJo5Ggd0
トヨタが車が売れないのはゲームのせいだって
頭おかしい本気発言してたなあ。
890ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 11:16:31 ID:GdBLfFGR0
昔みたいに車持ってるとかっこいいとかそんな風に思ってる奴なんて若年層にほとんどいないからね
言い方は悪いが洗脳するのに失敗しただけだからな
まあ後はゲームを悪者にしとけばおkみたいな風潮があるのも事実だしな
どちらにせよ馬鹿発言であるのは間違いないが
891ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 12:11:58 ID:9hqLhLzU0
そもそも、持ってること=かっこいいと思わせる必要なんてないんだけどな。
そんなイメージがあって、皆が頑張って車を買ってた頃より、
大学生でも普通に車を持ってる今の時代の方が、
車の販売数は明らかに上になってるってのに。

まぁ、スレ違いだな。
892ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 12:53:26 ID:GuYS4zZj0
車はあると便利なツール程度になったよな。
地方でも若いのは、みんなリッターカーに乗ってるよ。
893ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 13:49:40 ID:UfGIv62S0
発売前にムービーや体験版の配信等、色々販促活動をすればもっと販売が伸びたはずなのに!(棒
894ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 16:07:06 ID:yNOTeNXb0
RONDE(魔神転生…3…?):
ありがとうございます
895ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 18:30:35 ID:hSY43ozg0
>>889
ゲームだって他の娯楽に客を取られつつあるこの状況で、こんな事を言われてもねぇ。

・・・・・まずは、世界中から携帯電話を消滅させる事から始めるべきかと。
896ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 18:38:43 ID:KmW+ySGg0
まぁ青少年から本気でネットを取り上げようとしてるけどねw
任天堂のネット接続試行錯誤はしょうがないんだろうなぁ
897ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 07:51:04 ID:7pJxr5bDO
電プレ最新号で魔王が、PS陣営でもゼノシリーズを出せ出せとまーた騒いでたぞw
898ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 09:34:45 ID:Xtzvq0bZ0
出してもらえばいいじゃn
スクエニかバンナムが手持ちのスタッフで
HDなんだから当然ゼノブレイドなんかより凄いものができるんだよな?
899ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 13:31:56 ID:9prkCFpy0
今サードがゼノシリーズ作ったら。
またどうしようも無い物作って終わるんだろうか。

邪心モッコス2世は流石に無さそうだが。
無いよね?
900ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 14:39:08 ID:r7v11mts0
ゼノギアスはスクエニが、ゼノサーガはバンナムが版権を持っている
出そうと思えばいくらでも出せるよな?モノリスソフト製じゃないけどw
901ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 15:16:11 ID:fAOooxB90
「他機種の事も(ry」のコーナーで、キネクトはやってる自分の姿を想像すると恥ずかしいのでやらないしMOVEも同様
みたいな記述があったけど・・・本当に悲しくなってくる

業界人の端くれなら、新しいデバイスが登場したらwktkしながら色々いじくり倒してみるのが当然じゃないのか・・・
902ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 16:26:01 ID:6g9BcLkj0
>やってる自分の姿を想像すると
ンなこと言ったらいい年こいてゲームする姿も恥ずかしいだろw
903ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 16:34:37 ID:mx72qpNn0
ダンエヴォとかはちゃんと踊れるとかっこいいけどな
904ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 16:57:54 ID:EV4ABKiK0
サンバDEアミーゴは周りに笑ってもらってナンボだった
905ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 23:10:59 ID:wJ69afiw0
体感系のゲームで自分のやってる姿を想像して恥ずかしくなるって言うなら、
テレビの画面を凝視しながらコントローラーいじくってる姿は恥ずかしくならないのかと
案外遊んでるうちに自分の姿なんてどうでもよくなってくると思うけどなぁ…
906ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 01:10:32 ID:9sJYZl+a0
ttp://twitter.com/snapwith/status/12505947008139264
2010の面白かったソフトのハッシュを見て、自分と余りに違うので困ってしまう(;´ω`)…
snapwith
岩崎啓眞


ttp://twitter.com/search?q=%232010game
なるほど岩崎の好きなHDゲーが全然挙げられず任天堂のゲーム(主にゼノブレイド)ばかりだなw
907ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 09:34:56 ID:eojTjDKA0
岩崎さんのセンスが市場とズレてるから本当は危機感持たないといけないんだろうが、
自分のセンスが正しいと信じて疑わないため困ってるんだろうな。

それで仕事が合って好きなこといえるんだから羨ましい人だ。
908ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 10:17:26 ID:j3ri+H8tO
魔王がPS3版グレイセスや戦国無双3といった、
他機種で完全版商法はユーザーのモチベーションを下げるんだから、メーカーはもうちょっとよく考えてくれ。
ってメーカー批判をしてた
909ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 10:33:04 ID:57QspYcb0
910ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 10:47:34 ID:aenE2YtL0
>>908
天変地異で任天堂をつぶすつもりだな
911ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 11:31:19 ID:KVKPmOJp0
つまり最初からPS3だけで出してくれと
912ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 12:54:59 ID:yRZtXmZ10
余裕の発言かもな。ほらPS3のほうが売れるでしょ?と得意満面な顔が出来るじゃない
その気持ちを押し殺してニヤニヤしながら正論を語ってるのだろう
913ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 13:11:05 ID:IXJl2h580
でも、他機種から素材の流用無しで新規で1から全部作ったら
PS3で50万本売っても開発費用ペイ出来ないんじゃね?

いわゆる「PS3で完全版」のメリットって、事実上の他機種との時間差マルチなのに
PS3版にのみ「利益がでた」って実績が付く事にあるみたいだし。

あと、戦国無双3はWiiにも猛将伝を出してWii版買った人をフォローしてるんだから
バンナムのテイルズと一緒にしては可哀想だと思う。
914ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 15:52:53 ID:j3ri+H8tO
読者:最近、よく他機種で発売した大作系作品がPS3に移植されてます。
確かに追加要素はとても楽しみなのですが、他機種で発売した時に悩み抜いて本体ごと買った作品が
1年以内で、大量の追加要素を用意してPS3に移植は、精神的にも懐具合的にも
キツいものがあります。
メーカー様も商業的な事情があるのはわかりますが、その作品が好きだからこそ新要素もきになるし買う。
でも、その一方で「だったら最初からPS3で出してよ」と泣いているユーザーもいるんです…。

魔王:別に移植が悪い訳ではないですし、ある程度時間が経過していれば問題ないと思います。
ただ、1年以内にだとがっかり感が凄いわけで。
デリケートな部分ですから、メーカーさんもその辺は考えて欲しいですね。
915ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 17:59:30 ID:eu2Ukubq0
まあ別に間違った事は言ってないな
916ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 19:05:57 ID:yRZtXmZ10
間違ったことは言ってないけど、じゃあ逆に例えばテイルズや無双の完全版を
PS3から他機種向けにやられたら同じコトを言うだろうか?とも思えてしまうw
917ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 19:24:17 ID:hSgD1bvN0
360版FF13に関してはなんか言ってた?
918ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 01:29:33 ID:XOucERyp0
>>917
魔王は知らんが、いわさきが紙面だかツィッターだかでブツクサ文句言ってたはずw

919ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 19:52:21 ID:tp3SQlJb0
「だったら最初からPS3で出してよ」

これが言いたいだけだろ
920ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 07:27:09 ID:0tXJn9aD0
>>919
PS3しか持ってないのに1本のソフトの為に他機種買ったのならそりゃ言いたくもなるだろ
どこの陣営だろうがそれは同じだと思うぞ
921ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 09:13:36 ID:aClRmiEZ0
PS3にクレクレする雑誌が言っても説得力ねえよバカ
922ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 09:17:32 ID:9PDdbEo90
すべてのゲームは、ここに集まらない。これが現実
923ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 09:40:25 ID:sU+KIxqj0
サードが反省してWiiからの移植をやめたらいいんじゃね
924ゲーム好き名無しさん:2010/12/18(土) 09:00:58 ID:J0sACRbm0
最新号(って先週だけど)ではPCEイースのGAについて書いてるなあ。
ツイッターみたく本音で書きゃいいのに、お茶濁し的に流してたり。

そのイースだが、PS3で遊んだけどそこそこ面白かったぞ。
REGZAでやったらドットクッキリで別に悪くもなかった。
925ゲーム好き名無しさん:2010/12/19(日) 02:38:35 ID:P2ahYHKk0
>>907
市場とずれてるから日本で仕事無い訳で、お察し
926ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 07:38:33 ID:6vguuSOA0
イース自体は面白いし、SD画面が引き伸ばされてモヤモヤになるってったって「ゴミ」とか言っちゃうほどひどくなんかならんだろ
とくにREGZAなら。
927ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 09:27:28 ID:6+ojznFt0
「DSのデータが電池切れで消える」
ってのは俺たちの妄想だったのか
こりゃびっくりだ
928ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 09:58:57 ID:Wl9kTVJ/0
新しいテクノロジー好きみたいだが、本人は付いていけるだけの
実力持っているんかね? そりゃPCE時代は凄腕だったかもしれんが。
今やってる仕事は遅れ気味とか、いつもいい訳ばかりだが。
929ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 10:09:53 ID:ci6GUG6YO
今週の魔王
ネットの欠点は、メディアリテラシーが重要なこと。
凄いよね。平気で赤の他人や有名人を氏ねって書き込めちゃう感覚って。
電撃の魔王は、昔、○○って言ってた。と書き込まれると、
それに続けて、そうだと思ったとか、やっぱりとか。
まぁ、いつもそういうことを言うかもって思われてるのが悪いとか言うヤツもいるかもだけど、
最初の書き込みが例え妄想でも、それが本当だと思ってしまうおバカさんがいるんだよね。
火のない所に噂がってヤツ。
930ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 10:16:42 ID:GU6AomRF0
ミスタートーチ乙
931ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 12:05:58 ID:AzM3uJb20
つまり、ちゃんとソース付きで書き込めってことか。
その辺はちゃんとストックされてるのも多いから無問題だよな。

魔王たちは自分たちの過去の言動がなかったことになってるとでも思ってるんだろうか?
932ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 12:22:29 ID:KQmTD7P60
また延焼するようなことを
933ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 18:27:12 ID:yZoAsULm0
さすが魔王だ 俺たちでは言えない事を言ってのける!
そこに痺れない憧れない
934ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 21:10:01 ID:Up7A/qdy0
>火のない所に噂がってヤツ
物書きの端くれがこんな事で良いのか?
935ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 21:46:13 ID:SM3/FeGL0
プロのライターとして雑誌の誌面で捏造だの憶測だの単なる願望だのを平気で書き散らしてる人間が
よくも恥ずかしげもなくこんな事を言えたもんだなw
まともな人間として最低限の「恥」という感情も持ち合わせてないクズが人様相手に偉そうに講釈垂れるなよ
936ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 22:01:52 ID:xRjxKA1P0
>>929
早売り?
937ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 23:01:14 ID:jOhledQBP
>>936
明日は休日だから今日発売だよ
938ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 23:30:32 ID:tjWq/fM30
>>934
「火のない所に煙は立たず」だから
その噂は身に覚えがあると言いたいんじゃないか?
939ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 23:33:31 ID:GfSgNNVY0
今日の俺

電撃・ファミ痛のようなメディアの欠点は、常識が重要なこと。
凄いよね。平気で他機種や他機種専用タイトルをネガキャンする感覚って。
「○○はPS3で出して欲しい」とか書かれちゃうと、
それに続けて、セーブデータ消えるとか、箱○はやっぱり買わないとか。
まぁ、国内限定でそれなりに売れてるからしょうがないって言うヤツもいるかもだけど、
書いてることは馬鹿丸出しの捏造なのに、それが本当だと思ってしまう馬鹿読者がいるんだよね。
火のないところに煙をってヤツ。
940ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 00:22:48 ID:SqBB9CBD0
揚げ足取るような話だが、ネットリテラシーが重要な事って「欠点」なのか?
「ネットを使う上で忘れちゃいけないこと」ならわかるんだが、文を読んでても何がどう欠点なのか全然わかんねえ

しかもネットリテラシーを語りながら正しい選択ができない人をバカ呼ばわりしてるんじゃ説得力ないよな
平気で赤の他人をバカ扱いしてるのはお前も同じじゃないかと
941ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 10:52:50 ID:E3NfxO92O
商業誌で歪んだ妄想垂れ流して事実を有耶無耶にする奴が、よくもこういうこと言えたもんだなぁ
ツイッターレベルの適当な記事で金取ってるんだから叩かれても仕方ないじゃん
942ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 11:12:28 ID:7GcEbXco0
>>940
というか、(情報)リテラシーが重要ってのはネットだけに限った話じゃないんだけどな。
TVとか新聞とか雑誌(笑)でも同じ。
943ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 12:10:46 ID:/8vhiatX0
>>942
それと、この文章やそれ以前の文章などからどう考えても物書きとしてのリテラシーに
疑問が出る人にそんなことを言われてもねぇとおもた。
944ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 17:47:15 ID:ixG1DXne0
火の無いところにガソリンまいて大炎上させるような馬鹿の言うことか
945ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 17:48:01 ID:5BONu5i40
魔王って35過ぎてんだっけ?
いい年した大人の言う事じゃあないな
946ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 23:34:53 ID:UR/+nWLp0
噂や事実誤認で書いた記事を
全部無かった事にしようとしてるんだなw
947ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 04:17:03 ID:zsfvt5ov0
よく考えたら30超えたおっさんどもが
他機種のネガキャンを毎号してると思うと胸が熱くなるな
948ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 08:45:51 ID:nxMmuI9Z0
他機種の事をネガるコーナーが毎号あるしな
949ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 14:11:10 ID:KR6BsTfp0
PS1時代はマトモだったのに… ソニーの洗脳かなんかによって脳が蕩けたのか…
950ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 00:15:20 ID:vbRvveeV0
ネットは嘘満載、偏りがあるから見る目を養わなきゃいけない、って
本当厚顔無恥とはこのことだな
座談会のバカどもは、お前らが今まで何度嘘や捏造垂れ流してきたか覚えてないのか?
一度や二度じゃねーぞ

マスコミもそうだが、どうしてここまで自分のことを棚に上げてえらそうに語れるんだろう
不思議で仕方ない
951ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 04:38:39 ID:JBz2IR+t0
>>949
> PS1時代はマトモだったのに…

え?SonyやSCEじゃなくて電撃の事だよな?
岩崎や魔王はPS1どころか、電撃の前身にあたる
角川・マル勝の頃から、なんら変わっとらんぞ?
そいつらが老害として上で踏ん反り返っている間は
今より悪くなる事はあっても良くなる事はない
952ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 10:40:30 ID:yZZObLg90
岩崎と魔王は昔からこんなもんだったけど、
贔屓ハードに勢いがなくなって必死さが目立つようになった印象
(う)の他機種コラムあたりは、昔はまともだった気がする
953ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 10:50:09 ID:JT14p5ce0
ネットで俺らのハッタリと嘘がばれちゃう!ヤメテー!ってことじゃないの?
954ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 12:35:15 ID:HoAmV+Dg0
岩崎ってちょくちょく仕事の話出すけど、具体的にどのハードの
何のゲームに関わってるんだろうな?
前にWiiの移植作業でムカついた、みたいなことは言ってたが。
955ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 19:30:08 ID:fvppszS70
>>954
ボタンが足りなくて移植しづらいといっていたソフトか?
結局何のソフトを移植したんだろう?
956ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:00 ID:ovSaGR/70
ここって電撃ゲームスの話はおk?
957ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 15:17:19 ID:UcmJLC480
おk
958ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 15:55:22 ID:E8+gwipBO
ゲームスは改悪した
ゲーム誌としての魅力がない
959ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 17:40:56 ID:WvsFAnYM0
ゲームス、オレは今のもきらいじゃないけどね
でも見るからに売れてなさそうだな
いつまでもつか。
960ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 11:21:46 ID:P69+FrSs0
7〜8年前に電撃王を改題したDENGEKI GAMES(デンゲキゲーム「ズ」)というのがあった。
内容的にはかつてのじゅげむとかGame Walkerのようなライト層向け総合ゲームカタログ誌だったが、
1年で休刊。(その数年後に一度だけ電撃王の名前で復活)

今のゲームスは幼年向けになってしまったデンゲキニンテンドーの増刊として発行された中高生対象のDengekiDS Styleが源流だが、
電撃PS編集長から電撃主筆に就任した倉西が、ただ単にモンハンの記事を載せたいが為に無理矢理ゲーム総合誌に転換してしまい(電撃PSによる乗っ取り)、
結果、現在のような迷走状態に。

現状、ゲーム総合誌とされるもの
週刊ファミ通→完全にPSWマンセー
ゲーマガ→どっちかと言うとPSより箱○、アキバヲタ向け。セガ信者の最後の拠り所
電撃ゲームス→???

今のようなゲームカタログ+インタビュー+攻略の路線では長続きしないだろう。
と言うか、縦書きゲーム雑誌は遅かれ早かれ滅びる運命にあるしな。
例:ファミマガ、ゲーメスト、ゲームボーイ、ハイスコア、etc・・・
961ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 13:04:31 ID:0Sv+t7r30
>>960
ゲーマガははちま御用達のゲハブログ雑誌だろ。

この先はわからんが、今はPSマンセーじゃん。
962ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 13:24:03 ID:BxDDsQkK0
ゲーマガにセガ信者読者なんてまだいるの?wサタマガの頃は誌面のレイアウトといい
インタビュー記事の内容といい、当時は目当ての攻略記事が載ってるときの
電撃PSともども、買って損はない雑誌だったが・・・
963ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 13:34:00 ID:fYKgqzZh0
ゲーマガはPSマンセーまでは言ってないでしょ。
ただのギャルゲー雑誌にはなってるけど。
964ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 16:56:57 ID:cmd4V7/80
ホントにPSマンセーならGT5を特集するだろ
ゲーマガは2/3くらいギャルゲー雑誌
ウメ編集長の趣味でスクエニ特集が多かったこともある
今どきのゲーム雑誌でモンハンの波に乗るなってのは酷な話

セガ路線は殆どない
VO4を記事にするとしたらゲーマガしかないと思ってたんだけどなぁ
965ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:30:04 ID:VCZhsPxX0
>>960
電撃ゲームスはごった煮状態をもう少しスリムにすればマシになるかも知れんが、
その前に廃刊になりそうだな。
966ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 18:28:37 ID:aBldVjjoO
自由と書いて不自由と読む
これぞ真理
967ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 19:15:04 ID:v3HhXAXW0
水曜どうでしょうとコラボするだかなんだか聞いたのだが……

どうでしょう好きだから、あんまりかかわらないで欲しいな
968ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 19:59:38 ID:dmwUEA/h0
>>967
どうコラボするのかが想像できない
ああ、闘痔の旅にでも出かけるのか…
969ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 20:44:12 ID:7oa/voRm0
内容を見てもこいつが一番常識もメディアリテラシーも足りてない件
970ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 21:48:29 ID:+FDgJN2A0
出版業界の人間にモラルを求めても無駄な気がする
971ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 03:44:39 ID:ujlcKS5n0
ゲームマスコミは大手マスコミからさらに一段レベルが低い
972ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 13:06:02 ID:iUwK1bii0
モラルの低いマスコミ業界とゲーム業界の合わせ技だからな
973ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 15:16:06 ID:ZUJvH3eA0
モラルの高い業界なんてあるのか
974ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 18:39:22 ID:zcDmXg9c0
久しぶりに立ち読みしたらいまだにFF11のページあるのな。

あんなのに何年もページ割く位なら「今月のマルチ」とか枠作ってPS3のマルチプレイゲーム紹介するとか
しろよな。
975ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 20:06:32 ID:ujlcKS5n0
>>973
モラル以前にゲーム業界には大人の常識が無い
客を馬鹿にしない…それだけでいいのに
976ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:08 ID:U7yzblJM0
客と取引先ハードを平然とディスるとか
常識とか社会性云々以前のレベルだしなw
977ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 01:14:13 ID:uqR4KQz70
ガキがそのまま歳だけ重ねたようなのばっかだしな
978ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:16:26 ID:Oi9191F/0
>>976
うききかちくちりだったかは忘れたけど、10年以上前に
僕はゲームライター以外の仕事は出来そうにない。一般的な社会人って守秘義務ってのがあるんでしょ?
という、恐ろしい発言をしていたよw
979ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:55:49 ID:shG8WeoI0
ゲームライターだって本当はある筈なんだがなw
980ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 17:32:52 ID:ReSQdHJT0
犬くんどっかで名前変えて書いてないかな。
981ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 18:13:38 ID:nB1MJ8tJ0
守秘義務守れなさそうだもんなww
982ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 01:54:15 ID:rA/xc1g2P
>>976
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。
983ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 02:05:53 ID:zAEpqLhU0
理系文書でもそうだろ
984ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 08:53:07 ID:H9LY2sHw0
>>982
文庫クセジュを読んだことがないなんて自慢しなくていいから。
985ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 13:33:22 ID:StE/hF8X0
本当の日本語を知らない朝鮮人が書く文章は
,.や、。が無いんだとか、どこかで聞いたことがある
986ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 12:30:58 ID:Wlef6L+50
個人的に気になってるのが語尾の「。。。」
使う人はとことん使ってるし。
987ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 13:11:04 ID:02QFVNhj0
以前付録についてきた倉西編集長が書いてたモンハン日記が縦書きなのに

o
r
z

となってたのは爆笑した
988ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 18:20:52 ID:j0CsvIPI0
VIPで律儀に句読点打ってたら句読点厨呼ばわりされた件
989ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 21:12:59 ID:o5b0gb4Q0
>986
ひろゆきか
990ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 15:37:50 ID:k0lIf6wP0
>>988
一行二行の文で打ってると確かに律義に思えるw
3、4行超えるような文で句読点がないと読みづらいかな?
991ゲーム好き名無しさん
電撃オンラインは3DS体験会のレポートが最初の8日分しかないぞ、3日とも違うイベントやっていたのに
電撃的にはアイドルマスター2のイベントのほうが重要か